【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】12本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ここは今は故きTVゲーム「バイオハザード6」を偲ぶ葬式会場でございます。
葬列者の皆様、どうぞお焼香(生前の故人の愚痴、鬱憤、不満)をなさってください。

前スレ
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】11本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349885849/
2なまえをいれてください:2012/10/12(金) 13:59:29.75 ID:z7dwxK5w
『バイオハザード6』開発スタッフのリレーインタビュー開始!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/541/541615/

>時代のトレンドをあまり無視するのもどうかというのもあります。そのために、一般的なFPSやTPSを研究しました。

>残さなかったものは、止まって撃つをはじめとする“ストレスから無理やり恐怖を引き出す”というところです。
>操作は快適にしつつ、違う部分でホラーを伝えていけるように心がけたので、そこは残さなかった部分になるのかなと。

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/542/542691/index-5.html
>あと、ハーブをタブレットにした理由をお聞きしたいのですが……。
>佐々木:あのですね……コスプレイヤーの方がコスプレをしてくれる時に、何か記号的になるものはないのかと思って。
>シャカシャカと音が鳴るだけで「あれ? 『バイオハザード』!?」とわかるじゃないですか?
3なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:02:07.51 ID:j33ALDmk
これ初回限定のプロダクトコード使っちゃうと
中古の売値下がるとかないの?
4なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:03:20.82 ID:eUIdUhGG
        BIOHAZARD 6

             |;;;;;;|
             |;;;;;;|
             |;;;;;(´・ω・`) 楽しく昇ってね
             |;;;;⊂   }  
             |;;;;⊂,____,ノ ( L1 )+( R1 )
             |;;;;;;|  
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|  
             |;;;;;;|
             |;;;;;;| ∧_∧ ガオー!
             |;;;;;;|∩`iWi´∩ 
             |;;;;;;|ヽ |m| .ノ
5なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:04:06.84 ID:eUIdUhGG
ここは今は故きTVゲーム「バイオハザード6」を偲ぶ葬式会場でございます。
葬列者の皆様、どうぞお焼香(生前の故人の愚痴、鬱憤、不満)をなさってください。

前スレ
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】11本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349885849/
6なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:04:41.35 ID:j33ALDmk
昔(4の頃)はいいヤツだったんだけどな
7なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:04:44.16 ID:eUIdUhGG
【カメラワークが糞】
・暗くて何も見えない
・追い方が独特のキモさですぐ酔う
・画面の半分が自キャラの背中で視界狭すぎ

【操作性が糞】
・今更銃構えボタンがLR逆に
・今作最大の目玉「移動しながら撃てる」も焼け石に水

【QTEが糞】
・4や5でもっとも不評だったこのシステムが満載
・常時なんらかのボタン押しを強いられる
・しかもミスれば即死

【もはやバイオでもなんでもない】
・ゾンビは銃持ってガンガン撃って来る
・そんなゾンビをこっちは殴り殺す
8なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:04:45.20 ID:7DO2W+El
>>3
俺はプロダクトコード使ったの売ったけど、店員はそこまでチェックしなかった
ちなみに店はGEOで、今週の月曜売って売値5,500円だった
9なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:07:52.51 ID:AxnDEugE
【カバーアクションが糞】
10なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:10:07.58 ID:eUIdUhGG
てs
11なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:11:36.51 ID:eUIdUhGG
コピペ

アマゾンより
・画面が真っ暗で全然わかりませんでした。
・銃の照準も照準範囲が広すぎてよくわかりませんでした。
・敵に当たっているかどうかもよくわかりませんでした。
・敵が倒れただけなのか倒したのかわかりませんでした。
・真っ暗な上民間人と一緒に攻防するところで何が何かわかりませんでした。
・ゾンビなのに銃を撃ってくるのが説明もなく意味もわかりませんでした。
(5のように寄生されてるとかそういう説明があればまだ納得いきますが、ゾンビで・・・1からのゾンビで・・・
考える力等もなくさまようだけのゾンビがなんで武器持ってウロウロして挙句拳銃撃てるんだよ・・・)
・ステージも狭く、その上相方もいるので見える画面が凄く狭く、その上ゾンビが前後ろ横からくるのでくるくるするだけでした。
・倒れてる人の上を歩くとひっかかる主人公。そんなリアリティーはいりません。
・バツでドアを開けて相方と開ける時は○(これは前作からだけど)
・あほな相方(棒につっかえてずっと走ってた)
12なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:12:25.88 ID:/cND0hGt
『バイオハザード6』開発スタッフのリレーインタビュー開始!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/541/541615/

>時代のトレンドをあまり無視するのもどうかというのもあります。そのために、一般的なFPSやTPSを研究しました。

>残さなかったものは、止まって撃つをはじめとする“ストレスから無理やり恐怖を引き出す”というところです。
>操作は快適にしつつ、違う部分でホラーを伝えていけるように心がけたので、そこは残さなかった部分になるのかなと。

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/542/542691/index-5.html
>あと、ハーブをタブレットにした理由をお聞きしたいのですが……。
>佐々木:あのですね……コスプレイヤーの方がコスプレをしてくれる時に、何か記号的になるものはないのかと思って。
>シャカシャカと音が鳴るだけで「あれ? 『バイオハザード』!?」とわかるじゃないですか?

コスプレイヤーに配慮した結果です
13なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:13:25.26 ID:GFf7DSG3
>>1
>>2コスプレイヤーに配慮した結果です
14なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:14:45.91 ID:80rbtK1O
>>2
>あと、ハーブをタブレットにした理由をお聞きしたいのですが……。
>佐々木:あのですね……コスプレイヤーの方がコスプレをしてくれる時に、何か記号的になるものはないのかと思って。
>シャカシャカと音が鳴るだけで「あれ? 『バイオハザード』!?」とわかるじゃないですか?

インタビュアー:なるほど、ハーブがタブレットになった理由がわかり、さらに納得できました(笑)。

この説明で納得できるなんて頭逝ってるんじゃないか?インタビュアーw
15なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:16:02.61 ID:CBl+fo7g
>>14
回答が的外れすぎて突っ込めなかったんだと思うw
16なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:17:20.34 ID:5lrVH7Lx
頭おかしいんじゃね〜のと思われてそう
17なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:17:44.44 ID:/cND0hGt
>>1

小林がこれから7以降バイオに関わるのか分からないが
「エイダは僕が出したいから出しました!レオンは神がかってるくらい純粋な好青年にしました!(^з^)-☆(※小林の自己投影)」
ってこともありえるんだぞ…
あいつはそれぐらい常識を知らないし面の皮が厚い
小林が関わった時点でテンションはだだ下がりだったがここまでカスになるとはな…
18なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:17:50.98 ID:eUIdUhGG
>>14
あ…あぁ…フリスクおいしいですもんね…
19なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:18:35.24 ID:80rbtK1O
>>15
なるほどな・・。答える方も大変だな。
まぁ日本のメディアだけだろうがな、こんな回答するの。
20なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:20:11.98 ID:eUIdUhGG
>>17
映画の方の監督はミラ大好きでやってるから
それ見習ったのかな(適当)
21なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:20:50.00 ID:1uY7FoYn
もともとフリスクとコラボするはずだったのに
諸事情で企画が流れて、苦し紛れの>>2だったんじゃないのか?

そうでも思わないと狂気が過ぎるコメントだぜ
鳩山に近いものを感じる
22なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:23:40.58 ID:/cND0hGt
粉のハーブを水なしで服用は無理があると思ったのでフリスクにしました

とでも言っとけよバカスタッフ…
23なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:24:08.16 ID:eUIdUhGG
>佐々木:あのですね……  
↑この部分から色々察しろってことかよ
こんなの省こうと思えば省けるだろ…
24なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:24:59.20 ID:GFf7DSG3
爽快感が一見あるようであまりないゲーム
カメラと操作感が悪い
>>21
鳩山wwww
25なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:26:37.65 ID:kLfUUtO9
尼の星5レビュー見て爆笑したwww

「酔うのはやりこんでないから」ってどういう事だよwww
26なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:27:14.50 ID:XJNnRPHw
やっと終わった、一応買ったからには全部やった。俺はやっただから売る、俺はこのゲームを売る、俺はそういう人間だ。
もう語り尽くしたし、ここともお別れだ
お前らカプンコのゲームもう買うなよー
じゃあなー
小林は氏ね
27なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:27:15.75 ID:80rbtK1O
小林Pちょっと前に海外メディアにこんなこと言ってるんだよね。
・カプコン小林氏がファンと作り手の関係に言及「ゲームはファンと作り手が生んだ子供」
http://www.choke-point.com/?p=12300

でも実際は以前のユーザーから子供(サバイバルなバイオ)奪い取って金与えて太らせて
醜い厨二病にしてるだけ。金がかかってるからみんなに好かれてる。そんな感じ。
28なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:27:16.42 ID:kLfUUtO9
>>25
星4だった
29なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:28:22.78 ID:NHCydrDC
どっかで見た事ある物一覧

アンチャ→足場が崩れる、上についてる棒に捕まって反対側へ渡るアクション
アンチャ2→戦車に追いかけられるとこ
アンチャ3→貨物機のシーン パラシュートで脱出
CODMW2→輸送車で戦場へ向かう、スノーモービル >>1AAの操作方法
Dead Space→敵のグラフィックや戦う場所や雰囲気
Gears of War 3 滑り台→http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=M25Me3FeIrs#!
30なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:29:22.48 ID:eUIdUhGG
あ、前スレ1000GJ…?

1000 :なまえをいれてください:2012/10/12(金) 13:57:00.73 ID:7DO2W+El
1000ならカプコン倒産
31なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:29:52.40 ID:NHCydrDC
どっかで見た事あるもの一覧その2

ACE COMBAT→戦闘機
メタルギアソリッド→メタルギアのラストのジープ戦
バイク→BAYONETTAのハイウェイ失踪
Alan Wake→光の表現
L4D→教会前のゾンビラッシュ
32なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:31:34.16 ID:NHCydrDC
その3

ドリームキャッチャー及びジュラシックパーク→ストゥレラッツ
http://www.youtube.com/watch?v=PyaUhb__4Os
スパイダーマン→オープニングデモ
遊星からの物体X ファーストコンタクト→敵全般 特にラスラパンネの手
映画のネタばれあり http://www.youtube.com/watch?v=o3e6T0zboA8
33なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:31:41.92 ID:unXSRy+2
何度やってもQTEがうんちすぎる。

デッドスペースとかの連打系QTEは、敵を
弱点を狙い撃って殺せなかったり警戒怠ったりした結果の
いわばペナルティ的な側面が強いし、実際能力で工夫したり
弱点を破壊すれば組み付かれる事なんてそうそうない

バイオ6はそこをはき違えて組み付かせて連打させる事ありきでデザインしてる
たぶんデッドスペースを「研究」中のスタッフがド下手糞すぎて組み付かれてばっかりだから
「こういう組み付かれて連打するのが最高のホラーなのか!よっしゃ分かって来たでwww」
みたいな糞な勘違いをしたんだろう。
34なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:33:27.57 ID:GFf7DSG3
>>25
カメラはホント酷い
しかも慣れるまでやっても
その後でギアーズとかやると
ああ・・操作しやすい爽快ってなると思う
35なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:33:50.10 ID:eUIdUhGG
>>33
バイオ4もペナ系だったよな不用意に間合い入ったときとか
まぁ避けてそのすきに攻撃ってのもあるけど
間違ってもQTEがダメージソースになっちゃダメだろ
普通のプレイで
36なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:34:47.35 ID:80rbtK1O
>>33
>よっしゃ分かって来たでwww

実際にプロデューサーとディレクターが言ってそうで困る・・w
だいたい小林Pホラー大のニガテなのになんでプロデューサーしようなんてことになったんだよ?
37なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:35:09.54 ID:GFf7DSG3
銃撃戦取り入れるなら
もう少しやりやすいようにしてくれカプコン
38なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:36:08.97 ID:NHCydrDC
その4

ターミネーター2のラスト→ジェイク編ラスト
Gears of Warのレッチとカンタス→シュリーカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18506837
http://www.youtube.com/watch?v=qgtCdXGRkY4
ベクシンスキーの作品→エイダ編潜水艦の絵 これはパクリどころかトレースされてる部分がある
http://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_1978_6.htm
39なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:37:44.57 ID:+kloTokY
ゲームより盲目カルト信者の方がホラーな件
40なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:39:59.42 ID:NHCydrDC
その5

BIO SHOCK→クリス編終盤
28日後…→レオン編の地下鉄の場面
アルマゲドンのラスト→クリス編のラスト
HEAVY RAIN レオン車の中でのQTE http://www.youtube.com/watch?v=YO1MPEVggBI
               比較 http://www.youtube.com/watch?v=MwVsAoIy4UE&feature=player_detailpage#t=281s
41なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:41:08.06 ID:eUIdUhGG
>>39
まぁ信者すらいなくて実際は上からガミガミ言われてる社員なんだろうがな
42なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:45:22.96 ID:NHCydrDC
その6

アサシンクリードシリーズ→ジェイクの棒に掴まって遠くへ飛ぶアクション
スカイリムのスプリガン→グネズド
http://www.youtube.com/watch?v=RNRWiGYqbf0
ギャグマンガ日和のクワ美ちゃん→グラヴァ・スメッチ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/4445c257eaaafc86bbec0f41a2bd2e0e.jpg
サイレントヒル 象徴的なファン(換気扇)とそれの表現→エイダ編始まってすぐのファン
43なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:46:22.57 ID:mabDPPME
PCのスペックは低くても十分遊べます。

PC版Borderlands 2(完全日本語版)がお買い得です。
FPSハスクラ レアアイテム探しがメインです

公式HP http://www.2kgames.jp/borderlands2/jp/

http://yuplay.ru/で買うと本体1500円、拡張1000円 
http://www.gamersgate.com/でBorderlands 2 Mechromancer Pack DLC800円を購入
合計3,300円で不足している予約特典は二つだけです。
家庭用予約特典のクリーチャー・スローター・ドームはDLCで出るのか未だ発表は有りません。

今月25日に発売されるXBOX・PS3用ですと本体と予約特典付いて6000円弱です。
DLCは別購入で約2,000円と合計約8000円です。

PCのスペックは低くても十分遊べます。

詳しくはhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1349922810/140をご覧下さい
44なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:49:29.65 ID:GFf7DSG3
>>43
ボーダーランズ2はむっちゃ面白い
俺も買う
でもここにそれ張るなよ
家庭用ゲーム板だぞ
45なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:51:38.30 ID:eUIdUhGG
テンプレにこのAA入れたくなってきた

シャカシャカ

                , -――- 、
               /       ヽ
               | ノ  ー    |   それって『バイオハザード』!?
               |(・) (・)   |
               |  (      |
               ヽ O    人
                >ー-― ´   ̄ ̄\
   ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
      くメ) _ノ  |  |  |        |   |
        (/  |  | /  |        |   |
           |  |/  /|        |   |
           |  ト  / |        |   |
           ヽ__/ |        |   |
46なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:52:49.86 ID:9VC8YqNr

「シェリーを救出するため悪の組織の秘密地下基地に侵入するレオン、しかし彼がそこで見た物は…」
シリーズ初のFPS大作。全30ステージの大ボリューム。過激な恐怖、残酷演出とシビアな弾数制限による原点回帰。前作から不評だったQTEは完全廃止。ストーリーモードはソロプレイのみ。その代わりマルチプレイではオリジナルマップで大暴れ可能。


…という夢を見たのさ…
47なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:53:25.38 ID:GFf7DSG3
バイオスタッフも頭が痛いにちがいない
新しい物を生み出そうとして生み出せない辛さ
48なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:54:42.48 ID:TgK+C2fW
みんな小林ウイルスに感染したんだろ たぶん
49なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:55:22.85 ID:eUIdUhGG
難産ならいいものが生まれそうなんだがなぁ…
50なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:56:22.94 ID:ee4c8edy
どこまでをスタッフと言うかは別として
IT土方が言われた通りに糞仕様を糞実装してるだけだろ
トップは自画自賛でご機嫌だろうしさ、誰もゲームの出来なんか気にしてないだろ
51なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:56:25.96 ID:NHCydrDC
Q.何でバイオ6だけパクリパクリって槍玉にあげるの?
A.ゲームのアイデアなんてだいたい出尽くしてるからどっかと似るのは当たり、パクリって声が上がるのも当たり前
 でもその声が「それでも面白いからって声に埋もれるのが普通のゲーム、これはそんな声すら上がらないほど酷い

Q.バイオなんて昔からパクリだらけだっただろ、狂アンチ乙
A.パクってる部分が問題なんじゃなくてパクってない部分がほとんどないことが問題なんだけどな
 ここまで1から10までパクるかって引くくらいパクリゲー
52なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:56:37.57 ID:GFf7DSG3
>>46
面白そう
でもFPSになったらそれはそれで叩かれそう
ストーリーモードはソロプレイでいいと思うんだけどな
53なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:04:31.79 ID:GFf7DSG3
どうしてもアクセントで銃撃戦取り入れるっていうなら4ぐらいでいい
1パートあるかないかで十分
変なところで海外意識しなくていいよ
54なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:06:02.97 ID:KfF5aHhO
ドンパチやるなら他のFPS.TPSをしますわよね
55なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:10:34.67 ID:GFf7DSG3
>>46
ストーリー云々は置いておいてCODやギアーズのほうが爽快だしやってて面白い
今後どうするのかわからないけど銃撃戦を主体にするのは絶対にやばい
56なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:11:19.79 ID:GFf7DSG3
まちがえた>>55>>54
57なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:14:17.50 ID:T+eubPn6
>>46
いいね
58なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:18:09.11 ID:GFf7DSG3
日本国内だけだと限りがあるからカプコンは海外でも売りたいんだろうけど
あっちはライト層でさえやってるのがCODやギアーズなんだから
土壌がまるで違う、
日本だとそれらと比べるのはゲーマーだけだけど
海外は一般人でさえ自然とそれらと比べられてしまう
銃撃戦を入れる以上出来の悪いTPSだと思われてそのうち売れなくなるよ
結果海外で売りたいはずが国内しか相手にできなくなる矛盾に
59なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:26:49.66 ID:unXSRy+2
>>58
他のTPSの室内戦でならスイスイ出来る
ドア開けてからの構え移動で安全確保が
これの場合はただのストレスにしかならない
広場で遠くに見える敵に照準合わせても攻撃判定出ないし
シューティングやらせる気あんのか?ってレベル

カメラ、操作性、モーション、照準、レベルデザイン
五つの糞で見事にビンゴだ
60なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:35:45.94 ID:jnZe6GBJ
>>48
パクリウイルスにはかなり汚染されてそうだな
小林はパクリが好きだし
61なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:36:31.87 ID:GFf7DSG3
>>59シューティングとして見ると本当にやりにくくて爽快感が無い
煮詰める時間がなかったのか

まあシューティングとして見るなっていうなら良いんだけど
でもカメラと操作性が嫌でやる気でないんだよなあ
62なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:38:54.29 ID:m55vcpcH
パクりまくって整合性取れてないんじゃ救いようがないな
63なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:48:00.39 ID:GFf7DSG3
バイオ6の良いところ
・パートナー無敵(ホントは別にいらない)
・ストーリー云々おいといてスピード感あるムービー(でもQTE)


あとはまかせた
64なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:51:15.17 ID:eUIdUhGG
・コスプレイヤーに配慮している
65なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:53:38.28 ID:jTJQhbll
この出来で国内の売り上げが上がってるのは最初にPSに出したから以外に考えられない
三上はゲーム作る能力はあったけどハードの判断に関して普通では有り得ない馬鹿だったな
7をWiiU独占発売すれば今度こそ即死するだろうし
こんなのが続くようなら、いっそのことそうなればいい
66なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:53:47.15 ID:GFf7DSG3
ああ後
・構えながら移動できる(でも遅すぎて意味が無い)
・カバーできる(でもLでカバーという妙な作り)
・スライディングがカッコいい、側転もカメラ滅茶苦茶になる時あるけどアクションとして○

こんなもんかね
67なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:55:13.99 ID:5lrVH7Lx
良いとこ?
・デスベホマで楽々体力回復(救急スプレー空気)
・ナビが出るから迷わない(探索性皆無)
・エイダのケツが良い(アラフォー)
・マーセでパンツ丸見え(アラfy)
68なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:58:36.55 ID:eUIdUhGG
>>67
時代を意識した()スマホの糞地図アプリなんかいらんはずだけどな
69なまえをいれてください:2012/10/12(金) 15:59:47.09 ID:CBl+fo7g
>>67
俺はエイダよりデボラのむっちりしたケツの方がいいな
70なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:00:39.16 ID:vMfX+R4X
QTE連発して誤魔化すのやめてほしい。手抜き作業じゃん。
71なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:03:06.43 ID:GFf7DSG3
視界が悪いからスマホ地図いれたんだろうか
まあデッドスペースでもあるから別にいいけど
でもゲームやらない層にどんどん寄せていってるね
72なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:03:43.59 ID:vMfX+R4X
>>40
ヘビーレインってQTEあるのかー。初めて見たけどこっちの方が本格的だなw
73なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:04:51.76 ID:L3zE4GMG
(^з^)-☆
74なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:07:04.00 ID:L3zE4GMG
どっかのバイオスレで(^з^)-☆系のうざい顔文字使いまくってた奴小林じゃないかって疑ってしまう
75なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:09:54.88 ID:TgK+C2fW
・シェリーが可愛い
76なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:10:05.31 ID:m55vcpcH
苗字が小林でこのスレに来てる奴かわいそう
77なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:13:06.06 ID:TgK+C2fW
じゃあなんか名前付けるか
っていってもおもいつかないが…
78なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:13:38.61 ID:PToy9JBM
ダウンした時にチェックポイントからやり直しさせろよ面倒くせえ・・・
即死QTE腐るほどあるのに、そんなに死亡演出見せたいか
普通にやってる時も反応悪いし

マーセの時計付近に机置きまくってスライディング阻止とか、難易度の上げ方間違ってね
79なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:26:29.54 ID:XJNnRPHw
最後に、近所のツタヤで買い取り5600円でした。800円で遊べたと思うと良ゲー、フルプライスなら微妙ゲーだな
80なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:27:04.14 ID:oQVCcldh
ヘビーレインはアドベンチャーだし雰囲気もいいし、そういうゲームだからわかるが
アクションゲームのQTEは大嫌いだ
うざいだけ
81なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:30:06.26 ID:uPvPgacS
小林のあだ名?
ウンコだろ?
82なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:36:42.81 ID:HhQTDb6N
毎度お馴染み どっかで見た事ある物から追加映像

アンチャ3→貨物機のシーン パラシュートで脱出 及びダクトでの移動
http://www.youtube.com/watch?v=wpyCfESUYh0
ターミネーター2のラスト→ジェイク編ラスト
http://www.youtube.com/watch?v=L1TUuJvnfyo]
アルマゲドンのラスト→クリス編のラスト
http://www.youtube.com/watch?v=qXj4Edr0ig0
83なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:41:20.74 ID:Z9yprGR0
>>58
それは思ったね
日本の売上だけ見て「大作はコア層向けに作らなくて正解」とか言ってる奴がいたけど

TPSやFPSについては、海外のライト層=日本のコア層だ
日本のコア層が感じた不満は、海外では大勢のユーザーが感じる事になる
だから実際に評価も低い

日本でJ字回復しようが、市場の大きい海外で通用しなくなれば結局は大失敗

もはやホラーじゃない、だからと言ってアクションTPSとしても優れてない
そんなもん競争が激しくユーザーの見る目も厳しい市場じゃ埋もれていくだけだな
84なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:41:22.07 ID:tuBYCwW/
>>72
ヘビーレインは主人公をある程度動かせるムービーQTEゲーみたいな感じで、
QTEだらけだよ。その代わり、選択肢や行動の成否でシナリオが変わるし、
エンディングも分岐する。ボタン同時押しのQTEは指が足りずに鬱陶しかったなw

バイオの場合QTEなんか鬱陶しいだけだから、3で採用されてたジルの選択で
ある程度シナリオ進行が変わるとか、ああいうの発展させればよかったのにな。
85なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:41:26.25 ID:h/MArReZ
クソを食ってからカレーを食ったほうがうまいだろ?
バイオ6はそういうポジションなんだよ
86なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:42:07.28 ID:aFNkeVeu
qte削除してくれるだけでだいぶ変わると思う 
まだムービーゲーのがいい
87なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:42:11.43 ID:uVeLkIXr
2003年頃からバブル期に行った不動産投資の失敗、大作ソフトが軒並み散々な結果に終わったことからカプコンの業績が悪化


この頃からカプコンはハード1本に絞ることが出来ないし箱○でも出すようになった
当然任天堂から出すことにもなるし何とか喰いぶちを確保しようとするようになる
個人的にPSハードオンリー出してほしいけど会社側にたてばそれが出来ないよね
PSオンリーだけじゃ食っていけない
三上は任天堂オンリーにしようとしたけど、それだったら最初から任天堂でバイオ1(PS版)出してほしかった
先を読めなかった三上も問題あるよね
88なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:48:01.96 ID:Z9yprGR0
>>87
ほとんどのサードがマルチやってる時代だし、PSは外されて無いんだから別にいいだろ
何が不満なんだ

タイトル信仰に加えてハード信仰か?
いいかげんにしろよw バイオ6の問題はそんなことじゃないし
89なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:51:09.10 ID:uPvPgacS
社員さん、擁護の手口変えて来たの?w
でも擁護するポイントすらズレてるよ><
それともウンコばやし本人で三上叩きたかっただけ?
つらたんだね(^O^)/(><)ヨシヨシ
90なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:51:58.81 ID:vMfX+R4X
>>82
こりゃ酷いな。アイディアが出てこないから映画とか別のゲームのシーンをパクってQTEで誤魔化しましたって感じか。
次回作が出るとしたらどんな感じになるんだろうな。
91なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:54:47.05 ID:HhQTDb6N
毎度お馴染み どっかで見た事ある物から追加映像

BIO SHOCK→クリス編終盤ピアースの能力
http://www.youtube.com/watch?v=GGXYoLjA49c&feature=relmfu
Gears of War 2→ジェイク編 イカダでの戦闘
http://www.youtube.com/watch?v=f81cWKAE2WE&feature=relmfu
92なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:58:35.10 ID:uVeLkIXr
当時岡本はPSハード1本に絞り他ハードでは出さないと言ってたけどやっぱ会社全体のことを考えるとそれは出来ないよな
三上も同じく岡本のようだったけど
まあハードが違うけどね
岡本はPSオンリー
三上は任天堂オンリー

93なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:16:30.00 ID:vMfX+R4X
巨人のボスがエイリアン4に出てくる大ボスに似てるらしいね
94なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:19:51.54 ID:HhQTDb6N
>>93それプラス巨神兵、動画見つかったら上げる
毎度お馴染み どっかで見た事ある物から追加映像

サイレントヒル 象徴的なファン(換気扇)とそれの表現→エイダ編始まってすぐのファン
http://www.youtube.com/watch?v=3Ne1XMnIbJE
パラサイトイヴ2 バーナー→オグロマン
http://www.youtube.com/watch?v=CvO8m9bRtiM
アンチャーテッド2 ヘリ戦→クリス編 ヘリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=LeCwBkushNU
95なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:23:22.54 ID:ikcHYM1O
前スレ999の子が気になるんだが…

「先生と二人で来ました」
96なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:24:21.13 ID:PvoCQX5O
カメラがクソ。暗さもクソ。テクスチャの粗さもクソ。

それよりも、でかいボスばっかで嫌になる。みんなしつこいし。シモンズとか。
あのクソ操作で敵も味方もクソAIなのに、背中の弱点狙えとか。

知らなきゃ即死も多すぎたし、敵が堅いからすぐに弾切れする。

クリアしたけど、達成感というより、ウンザリ感しかしなかった。
97なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:33:39.02 ID:xoGlKimZ
バイオ6がも擁護語のしようがないほどのクソゲーなのは間違い無いと思うけど
バイオショックのとかサイレントヒルとかはこじつけすぎるだろ
98なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:36:40.12 ID:HhQTDb6N
毎度お馴染み どっかで見た事ある物から追加映像

エイリアン4 Newborn→ハオス
http://www.youtube.com/watch?v=eQG9uZin3fA&feature=related
Left 4 Dead Death Toll→レオン編 協会のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=lLZs0QoEKO0&feature=relmfu
アサシンクリードシリーズ→ジェイクの棒に掴まって遠くへ飛ぶアクション
http://www.youtube.com/watch?v=2-gqjmxIUAU&feature=relmfu
99なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:39:01.51 ID:HhQTDb6N
>>97
こじ付けだけでもこんだけ見つかるってどうよ
例えこじ付けでもこれだけ似たものがあるって事
それにトレースまであるゲームだ、どうしても疑ってしまう
100なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:42:53.63 ID:JN67P84G
そうでもしてこじつけてバイオ6をこき下ろさないと精神の安定をはかれないのだろう
101なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:43:03.56 ID:m55vcpcH
>>97
バイオショックのそっくりじゃん
102なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:43:19.48 ID:vMfX+R4X
こういうのって訴えられないのかな
103なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:46:35.73 ID:HhQTDb6N
なぜこき下ろすことで精神の安定が図れるのだろう…
クソゲーかつ似たシーン満載の時点で俺の精神打ちのめされてるっつーの
ただ指摘してるだけ

>>102
個人的にはベクシンスキーの絵からのトレースは本当に訴えられて欲しい
104なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:50:00.87 ID:UODAwovL
>>103
その絵のトレースの検証画像ってないの?
もし完全一致して使用許可も取らずに使ってるとしたら大問題だぞ
それこそ訴訟レベルの話
105なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:55:56.10 ID:HhQTDb6N
>>104
検証画像は今のところない模様
けどエイダ編の絵のキャプあったら作りたいわ
参考画像
http://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_1978_6.htm
106なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:16:40.27 ID:2hL7+hnT
クソゲー
107なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:24:42.70 ID:KDST4K99
まあプロデューサーが小林だから余計疑っちゃうだろ
自業自得だな
108なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:30:08.61 ID:pSmnSCWD
今さっきクリス編クリアしたんだが、パクリ多すぎだろマジで
あのボスが足場崩していって逃げるところなんて武蔵伝思い出したわ
109なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:32:42.71 ID:9VC8YqNr

そういえば『戦国BASARA』を作ったのも小林だったよね。
バサラはそんなに嫌いじゃないが、独特の嫌らしいセンスが鼻につくゲームだと思ったわ。
あのセンスをバイオの世界に持ち込むのだけは止めて欲しかった。
110なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:38:58.63 ID:oQVCcldh
どこかで見た〜はちゃんとWikipedia作って説明と画像動画多くしてやった方がいいと思うよ
2ちゃんは長文書きにくいし
111なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:40:40.10 ID:UODAwovL
そういやデッドラは正式に訴えられて敗訴したんだっけか
112なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:42:54.58 ID:m55vcpcH
あーwikiねw wiki...wikipedia!??!??!?!?!?!??!?!?!?
113なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:47:50.90 ID:UODAwovL
>>109
バサラに関すること少し調べれば「バサラ嫌いじゃないが」なんてまず言えなくなるぞ
114なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:49:10.09 ID:2hL7+hnT
バサラも叩かれるけどね
115なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:52:34.67 ID:T8xBviEI
まだパクリ臭い所あった。

ロッカーに隠れてパスワード入力(そのままメタルギア2のロッカー入ってやり過ごし)

ウスタナクだっけ? のヘリからヘリへ飛び移って機関銃乱射+ミサイル乱射
(魂斗羅スピリッツの対魂斗羅戦艦ドドリゲス戦)
116なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:56:28.44 ID:CBl+fo7g
ロッカーのところは俺も思ったな

判定が良くわからないが、隠れるロッカーが見えるところには誰もいないのに
隠れてるロッカーが即バレして、イライラしたことがある
117なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:57:56.56 ID:w0NKYgCc
DMC4は前のシリーズに敬意払いつつ、新キャラも映えさせてたのになあ
その作品でしか小林って人を知らないから意外だったわ
118なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:57:58.09 ID:CpCao7Uh
「バイオハザード6」パクリ検証wikiだよ
119なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:02:42.40 ID:2hL7+hnT
クソゲー
120なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:03:18.58 ID:YDRCuZoB
どのチャプターだったか忘れたけどプロジェクトAか何かでのジャッキーの落下シーンもパクってたなwww
121なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:05:15.48 ID:j/8fOL/5
パクリとかゲームに関しては面白かったら良いんだよ。そんな事言い出したら殆どのゲームは何かを参考に作ってるから。
問題はパクってまったく面白くないどころか改悪になってるのが大問題なんだ。
122なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:10:39.10 ID:xKNwvMvy
4は寄生体出さないようにベリートゥベリーとか体術で戦略性あったのに5からドンパチゲーになって
ほぼ確実に寄生体発生するしなぁ
ウザイねんマジで
123なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:13:20.87 ID:7CoRIJIH
>>115
あれはミサイルからミサイルに飛び乗ってただろww
124なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:19:09.00 ID:2hL7+hnT
クソゲー
125なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:20:29.07 ID:fyfTT/Gu
百歩譲ってTPS操作を良しとしてもやっぱり他が糞だな
定食で漬け物だけ食えるのに似てるわ
126なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:24:33.43 ID:tqecd5DW
ゲームです コレはゲームです, 2012/10/12

そもそも発売日にレビュー書いてこのゲームのすべて知ってます的なのは、レビュー書くの早い。
全然やりこんでないし、やりこみたくもないとか言うのだろうけど。
レビューもどれもみんな同じ内容を得意気に低評価、ゲームですよ?
酔うってやりこんでないからだし、バイオハザードは4ですでにアクションゲームに変わってます。
粗を探すより良いとこ探して楽しめばいいのに、金出して買ってんだから。
ゲームとしてはなかなか面白いと思うよ。 操作がどうとか慣れろよ、下手くそかよ。
自分はレオン編クリス編を最初からプロフェッショナルでクリアできました。
まだ全てのストーリーはクリアしてないけど、クリアしたいと思いますね。
ストーリーもなかなかおもしろい。 昔のバイオがいいなら、一生バイオ1でもやってろよ。
常に変わるんだよ。 ちなみに私もラジコンバイオ好きです。
でも今のバイオはこうなんだから、これを楽しめば良いではないですか。
ゲームなんですから。 要は同じような内容の低評価レビュー書かなくていいよ。
127なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:26:04.43 ID:CBl+fo7g
突っ込みどころ満載だが、突っ込む気にもなれんなw
128なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:26:36.28 ID:7CoRIJIH
>>126
同じような内容の高評価レビュー書かなくていいよ
129なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:27:33.96 ID:PToy9JBM
といっても、ギアーズの滑り台とかベクシンスキーみたいなあからさまなのはそうないんだけどな
似ていただけ、影響受けた程度ってのはあるし、迫力ある演出や視点って結構限られてる

今の主流TPS視点は全てバイオ4のパクリって事になるし、FPSはCoDのパクリだらけって事になる
マトリックスだって攻殻に影響受けてるが、パクリなんて言われてはいない

問題は、疑惑元のそれをぶち壊している所
ひたすら良いと言われた演出を考えも無しにぶっ込んでるだけ
130なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:27:51.92 ID:UODAwovL
バイオ6糞ゲーwikiは作って欲しいわ
色々な糞ゲーって意見を画像とかで検証しつつ紹介するような
例えばカメラの糞さをギアーズや他のTPSの画像と比べてどう悪いのか検証したりとか
「普通」って言ってる馬鹿に「これだけ違うし駄目なのに何が普通なの?」って突き付けたい
131なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:30:50.07 ID:Z3QsP7Ej
バイオ6糞面白いなwww
貧乏人や宗教上買えない香具師らは可哀想www
こんな神ゲー出来ないなんてwww
ぷげらっちょwwwwwwwwwww
132なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:31:50.49 ID:tqecd5DW
スルー
133なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:34:35.85 ID:7CoRIJIH
武器改造がないのはつまらんね
大体スキルで武器の攻撃力が上がるっておかしいだろ
134なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:38:50.39 ID:n9FEvI69
これぐらいやってくれれば逆に評価するんだけどな
http://www33.atwiki.jp/megabaka/
135なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:39:29.13 ID:Ad1I3S9C
>>133
武器改造とか古すぎだろw
まあそういうレベルで楽しめる層を相手にしとけばよかったってことか
136なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:41:18.44 ID:unXSRy+2
オールドファッションとクラシックの違い云々
137なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:41:25.63 ID:YDRCuZoB
ここまで別ゲーにしちゃいたかったんならもっと開き直ってFPSとしてしっかり作りこめばそっちの層に受けたかもしれないのにな
138なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:44:36.99 ID:7CoRIJIH
>>137
tpsと違うか?
fpsは別シリーズでもうあるで
139なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:44:47.77 ID:1t1LMWG1
カメラで酔う人に対して慣れるまでやってから面白いかどうか言えっておかしいだろw
鬼かよw
スカイリムなんかでも酔うからできないって人いたが
しょうがない・・せっかくおもしろいのに・・
カメラ切り替えてそれでも無理なら
まあ体質だからしょうがないよねって皆そういう感じだったのに
「慣れるまでやれ」って普通じゃねえよw
140なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:45:35.56 ID:CpCao7Uh
>>134
下のまとめwikiを参考にして、糞ゲーwiki作ったら良いよ
http://www51.atwiki.jp/k_omine/
141なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:45:47.93 ID:iMjTrsWc
PC版まで待とう。待っても変わらないか。。
142なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:46:48.09 ID:uVeLkIXr
いや6こそ武器改造はほしかった
1スロット3つしかスキル入れられないのでとても不便
ぶっちゃけ改悪した感じにしか思えない
スキルセットは防御や体術、無限だけで良かった
リロード早くなるとかブレ軽減などは武器改造でしといてほしかったね
正直操作性も悪いしこういうことを考えて作ってないことは全然チェックしてないように思える
バイトを雇って細かいとこまでプレイチェックしてたらもっと良くなったかもよ
おれがもしバイトでプレイチェックやってたらメチャ社員にだめ出ししてる
143なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:48:54.26 ID:IY5Bm/7W
>>141
MODとかでようやく遊べるレベルにはなりそうだ
144なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:52:45.03 ID:Pg7ylSy0
PC版でもfallout3の海外版を買ったほうが幸せになれそう。
うちのTrinityマシンで動けばいいが。
145なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:58:26.62 ID:1t1LMWG1
>>142
なんか雑な作りだよね6
良いところもあるけどダメな部分がそれを上回ってる
146なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:58:31.61 ID:n9FEvI69
>>142
それが一番やすあがりでだめな部分を修正するだけならいいと思うが
情報バレがねぇ・・・
147なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:59:32.32 ID:tMFUi5QB
クリス編最終的にはクリス以外全滅じゃねえかwwww
148なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:02:32.87 ID:ufeVEwzr
別のTPSとかFPSやった後だとバイオ6の視界の狭さがやべえ
149なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:03:59.60 ID:7CoRIJIH
稲葉あたりが「こんな糞ひりだしてんじゃねーよばーか」って言わないかな
150なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:04:36.23 ID:unXSRy+2
>>146
海外には発売前のゲームをプレイしてダメ出しするチェック会社がある
本業でガチのチェック団体を作れば…とはいうものの
そういう機関は速攻でズブズブに腐敗するのが日本だものなあw
151なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:06:36.64 ID:1t1LMWG1
>>148
カメラおかしくて買うのを見送ったゲームは
今回初めてです
152なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:07:24.29 ID:m55vcpcH
>>149
稲葉?
153なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:14:38.18 ID:1t1LMWG1
稲葉敦志ってひとかな?
ベロニカや初代DMC、逆裁3までの人か・・・
いいね
154なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:17:11.56 ID:1NgqVJoa
>>150
そういう海外のテスターに関する過酷な労働状況についてのコラムが
chokepointに載ってたっけな。
155なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:18:48.40 ID:TdO5Hwsg
>>152
ニンジャガ3をコケにしまくった元カプコンのプラチナゲームズの人
156なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:19:03.86 ID:OE/4y0uC
ゴリスは次回作でも何かに悩んでるんだろうなぁ
157なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:19:28.34 ID:7CoRIJIH
稲葉知らん人も結構居るのね
158なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:20:50.39 ID:m55vcpcH
知らんかったな〜
159なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:21:50.31 ID:7CoRIJIH
どうも小林のほうが知名度があるようだなw
160なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:21:56.36 ID:qBPoz/Uq
クリエイター様のオナニーに付き合うのはもうウンザリ
161なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:33:02.89 ID:4MBbpAS8
QTEとか強制カメラ演出は山盛り入れる暇があるなら
アイテム欄改善して武器改造させろ
162なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:36:42.24 ID:d06eZyRQ
>>153
あぁ…稲葉って人は逆裁4が出てから物凄い惜しまれてた人か
163なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:41:03.04 ID:1t1LMWG1
なんでカプコン有能な人達ぬけていくん?
164なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:41:11.31 ID:IY5Bm/7W
>>149
本当にクソだからもう触れないでおこうって事なんじゃね?w
165なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:42:48.70 ID:IY5Bm/7W
>>163
有能な人達はこの会社にいても未来が無いと分かるからじゃね?
他社に移籍や独立も不安定なのは確かだがそれ以上に内部が壊滅的なんだろ・・・

バイオ6プレイすればそれがよく分るわ
166なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:44:51.54 ID:2hL7+hnT
カプチョンの社長変わった?
167なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:50:38.85 ID:2hL7+hnT
それにしても勢いないな
168なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:51:26.43 ID:d06eZyRQ
>>165
なんかコミュニティの一生のコピペと同じだな
面白いアイデア持った人のとこに凡人が集まって
凡人がでかい顔するようになったら面白いアイデアを持ってた人は見切りをつけてってやつ
169なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:54:39.75 ID:4fKq+Jw5
2chやニコニコみたいだな
170なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:56:51.29 ID:d06eZyRQ
>>167
もうみんな毒吐き切ったんだろ
171なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:59:46.85 ID:1t1LMWG1
>>167
一週間で12本目もいったらたいしたもんじゃね?w
今後も伸びると思うし
172なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:00:29.91 ID:d06eZyRQ
めざせ!バイオ5葬式スレの40越え!



とか意気込んでみる
173なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:01:42.79 ID:UODAwovL
別に超人や天才を望んではいない
凡人は凡人なりの働きをしてくれりゃいいのに、凡人が超人や天才だと勘違いしてるのが今のカプコン
174なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:04:05.84 ID:l4RqvSl6
ガイルのソニックブームでゾンビ倒すゲームでよくね?
175なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:05:36.87 ID:1t1LMWG1
>>172
40なんかすぐ超えるでしょw
でも5の時はなんだかんだで期待していた人たちの書き込みが多かったと思う
今回は葬式にすら来ないで見放した人もいるだろう
176なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:06:35.87 ID:d06eZyRQ
【カプコンの一生】

面白いアイデアを持つ人が面白いゲームを作る

面白いから凡人が集まってくる

凡人が自分もアイデアを持っていると勘違いする

うっとおしい凡人に面白いアイデアを持つ人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人がこれはチャンスとばかりに天才の振りをする

面白くないので皆居なくなる

こんな感じか
177なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:09:09.23 ID:/GZcrKOS
>>176
それをずっと繰り返してるんだよな
まるで成長していない
178なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:09:26.68 ID:1t1LMWG1
でも小林って1と4に関わってたんでしょ?
なんでこうなったんだ
179なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:11:12.37 ID:d06eZyRQ
>>178
関わってもその関わり具合が違うんじゃない?
1,4→5%関わった
6→80%関わった

みたいな
180なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:12:30.45 ID:CBl+fo7g
関わったと言っても、言われたことだけやってたんじゃ成長しないでしょ
その結果が6じゃない?
181なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:12:51.78 ID:1t1LMWG1
>>179
>>5%関わった
消費税ですね
182なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:15:38.67 ID:z2HE4u4V
プロデューサーより大事なのはディレクターって事なんでないかね
まぁ6のディレクターはアウトブレイクの人らしいけど
183なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:18:08.51 ID:7CoRIJIH
>>178
そんなん三上がいなくなったからに決まってるだろ
つかプロデューサーだからゲームの出来自体にはほとんど関わっていないはず
でも叩かれる 代表者だし、皆小林が大嫌いだからね!
184なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:18:24.90 ID:1t1LMWG1
アウトブレイクがああなのに
ずいぶん変わったんだなー
でもいわれてみると無理をして作った感ありありだ
185なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:21:47.07 ID:d06eZyRQ
アウトブレイクは前スレでも挙げられてたように
ホラーしてたもんなぁ
雰囲気じゃなくてゲームとして
186なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:22:57.58 ID:4ilQSb6u
そういや、あれもバグ満載らしいな
187なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:24:17.32 ID:Z9yprGR0
>>182
両方大事だよ

人事や予算取り、スケジュール管理等の開発環境整備はPの仕事
その環境の中でソフトの具体的な仕様を決めて、完成させるのはDの仕事

EPは・・・まあお飾りw名誉職
コラボの初めの段取りとかしかやってないだろうな
188なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:24:46.32 ID:d06eZyRQ
バグは知らんが死守の警察署の休憩所の道具受け渡しは便利だったな

オンでしか使えんが
189なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:27:28.76 ID:/cND0hGt
小林の命令で6がカスになったならまだ救いがあるけど小林がさほど関わってなくてあれなら絶望的だな

初めて買ったゲームが無印バイオだったんだけど悲しいもんだな…
190なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:28:47.42 ID:OV13Q2E9
>>187
タブレット菓子をシャカシャカするお仕事なんでしょうw
あとはネットで他ゲーを貶すとか?w
191なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:29:37.57 ID:d06eZyRQ
初めてのバイオが初代とはまたいいな

2が初めてだったな
最初のゾンビを全部倒す気でいたなぁ
192なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:30:14.53 ID:CVtZgKY3
>>183
一応、お飾りでもEPつったら開発チームのトップだろ
管理職にあたる役職のトップ

現場がやった事だから知りません、でいいってのか?
組織運営舐めすぎだろw
193なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:30:15.80 ID:7CoRIJIH
>>190
今度はクロニクル2がワゴンとか言ってはしゃいでそうだな
194なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:31:45.70 ID:1t1LMWG1
俺も2からだ
今のバイオは緊張感ないなーホントに
195なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:32:12.35 ID:7uxfR0BI
バイオ6でもエイダは人気が健在だったらしいからそのうちエイダが主人公の外伝とか出しそうだな
まぁ今のカプコンのスタッフじゃ間違いなくQTE満載のパクリゲーになるのは間違い無いだろうけどw
196なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:32:15.35 ID:d06eZyRQ
バイオ6がワゴンになったら穴の開いてない紙袋かぶってチェンソー振りまわしてきそうだな
197なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:35:43.35 ID:CVtZgKY3
>>189
具体的には現場に係わってなくても
大まかな方針決めたり、「この内容でいい」とソフトの完成を最終的に判断したのはEPだぜ
立場上、開発チームを管理するトップなんだから

責任や影響が0な訳ないだろ
198なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:35:49.10 ID:7CoRIJIH
エイダもウェスカージュニアもさっさとミンチになってくたばればいいと思うよ
つーかバイオ終われ で新サバイバルホラーシリーズ作れ
199なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:36:22.18 ID:1t1LMWG1
QTEまじいらね
coopの障害にもなるだろうに
200なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:37:22.88 ID:d06eZyRQ
>>198
Kウィルス感染者がしがみ付いてくるから無理
201なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:38:09.24 ID:4ilQSb6u
ワゴン()
202なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:40:57.26 ID:1t1LMWG1
ニッチゲーだったのに口コミで売れた初代バイオの時の志を取り戻してくれ
見た目だけ派手なのはいらん
203なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:41:46.26 ID:7CoRIJIH
消化率8割だろ?大したもんだ
204なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:41:53.71 ID:/GZcrKOS
三上がいなくなったからぼくのかんがえたばいおはざーどになっちゃったんだね
汚林を押さえられるやつがいなくなったんだろうな
205なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:44:20.41 ID:d06eZyRQ
>>203
こんなん消化したら体中に毒回りそうだがな
206なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:44:58.10 ID:/cND0hGt
アンブレラがどうなるのかとかクリス達の事とか気になってこれまで進めてたけどもう無理だ
207なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:45:09.78 ID:CVtZgKY3
>>203
売上基準で評価したいならハード業界板でも行け

初動なんて出来より
ブランドや販促の方が物を言うんだし
208なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:45:15.41 ID:3qNgXwvO
エイダ嫌いだババア
4の時だけ一瞬好きになったけど2から嫌いだったわ
209なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:45:25.79 ID:VbCVIhc8
ムービーの力借りないと演出できないのかよ
洋ゲーとの差は開く一方だな
210なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:46:17.12 ID:1t1LMWG1
>>198
バイオは引っ張るよ
これだけ売れるんだもの笑いがとまらないだろう

でも7の売り上げどうなるかわからんけどね
特に海外
今回はゾンビやシューター要素につられて買った海外でも次作は苦戦するだろう
外人が満足するものになっているとは到底おもえない
211なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:47:02.33 ID:d06eZyRQ
>>209
そもそも洋ゲーに張り合おうとするからTPS方面に向かうんだよな


なんだよ「時代の流れを無視するのはあまりよろしくない」って
4ね
212なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:48:32.23 ID:mKrA8HWN
センスとユーザーに対する気配りが全くねえなあ6のスタッフは
213なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:48:33.01 ID:UODAwovL
>>203
世界450万出荷だから400万以上売れてんのか?
214なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:49:01.23 ID:7CoRIJIH
>>211
時代の流れに技術や能力不足でついていけなかったなw
215なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:50:39.75 ID:7CoRIJIH
>>213
いやジャパンの話よ ワゴンの話題がでてたから触れたんだがね
アメとか返品制度あるからよくわかんないよ
216なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:50:43.54 ID:/GZcrKOS
エイダとか俺も2の頃から嫌いだったわ
レオンはいつまであいつのケツ追っかけてんだよ
217なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:51:35.44 ID:1t1LMWG1
>>211
カプコンは海外で売りたい以上次作も銃撃戦は入れてくるはず
ていうかもう「ホラー」にはならないと思うよ
ライト層にはやっぱり派手な方が受けがいい
初代ファンはもう見切った方がいい
218なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:51:38.08 ID:d06eZyRQ
エイダよりアリッサの方がヒロインっぽい
219なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:59:38.88 ID:1t1LMWG1
大奥見るから離脱(´・ω・`)
おまえらまたな
220なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:00:18.34 ID:Z9yprGR0
>>210
今の日本の売上水準からすると凄いんだけど、
振り返ると3や2は更に大きく上回ってたのな

あの頃はまだ新鮮味も残ってたしバブルだったのかねえ
221なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:06:58.87 ID:lITpsZZU
今回はクリスとレオンの共演!で釣ったのもあるしなあ
次はその手は使えない(共闘とかならあるかもしれないけど)から
どう持ってくるか楽しみだ。ジェイクは今後のメインにしたそうだけど。
まあ自分は5と6でバイオはもう発売日には買わないのだけは決めたけど

>>212
んだねー
なんかすごいセンスの違いを感じて悲しかった
222なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:08:09.66 ID:d06eZyRQ
4は即買いして5,6を完全スルーしたやつは勝ち組?
223なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:10:16.46 ID:2hL7+hnT
6に対して一番の不満はゲームとしての作りだ
クソゲー
224なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:15:44.83 ID:4MBbpAS8
たしかに・・リプレイ性が低すぎなのが悲しい
225なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:16:17.54 ID:ty65XMgC
今日、バイオ6の買取いつもより多かった
みんなクリアするタイミング同じなのか
1週間だからそろそろ買取増えそう
226なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:17:18.73 ID:PMU+VckI
唯一評価できる点はマッチング条件を細かく設定できること
227なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:18:21.43 ID:d06eZyRQ
>>226
おぉ大発見じゃないか!!



はぁ…
228なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:23:16.51 ID:HU1Vwwo4
つくづく4HDが発売されてて良かったと思うわ
229なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:24:23.47 ID:4ilQSb6u
手遅れになっても(ry
230なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:35:45.82 ID:393/ZkO9
魅力的でもないキャラを引っ張るのやめてほしい・・・クリスとかレオンとか出るたびにひどくなってくし
2のエイダなんて声も暗いし顔もあれなのに
231なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:36:00.92 ID:7CoRIJIH
中古屋さんってこういう売られる可能性の高い大作が発売した後ってきっと大変だよな
232なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:38:51.73 ID:y964eArw
7はFPSにして、どうぞ
233なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:40:15.71 ID:P5KYNI/K
なにこれ?
内容が薄っぺらい
エイダ編クリアしたら、もうこれで終わりなわけ?
まじでバイオ6は終わってるな

バイオ4、5は楽しかったのだが、バイオシリーズ
でおススメないか?6はすげー消化不良
234なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:41:06.93 ID:bOX5F+m1
リベレーション
235なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:41:37.04 ID:8FiR+Q5l
>>67のパンツ丸見えで思い出した

ヘレナでデボラおぶってカメラを上向きにすると丸見え
走るとなお丸見え
236なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:42:43.46 ID:d06eZyRQ
>>235
4はナイフ構えるだけで大体見えるけどなw
237なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:45:00.61 ID:7CoRIJIH
>>236
Hey!! What are you looking at!?
238なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:47:53.44 ID:/Fqiycy/
謎解きがなさ過ぎだろ。
開発者アタマ使えなくなったんか?
もうサバイバルホラーじゃ無くなったな。パニックアクションじゃん。
239なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:49:10.85 ID:/cND0hGt
>>238
制作者より頭のいい登場人物は作れないからな…
240なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:50:18.41 ID:d06eZyRQ
>>238
パニックって言っても怖くてじゃなくて意味分からんくて呆れる方だけどな

>>237
どうやったら怒られずに覗けるか必死になってたわ
ノビスタの巣の前とかが一番よかった気がする
241なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:50:47.68 ID:zOz/nJAk
普通に面白かったけどゲームの随所に
Codに対するコンプレックスが垣間見えて笑っちまったわ

特にドッグタグカスタマイズとか爆笑モノww
242なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:51:48.65 ID:X9OPQ4pW
個人的に6はストーリーが微妙だ
これだけのバイオテロが起きてその原因となったシモンズやカーラの動機がちょっとなぁ…
ネオアンブレラの正体やどこからこれだけの人員や資金を用意できたのかもシナリオじゃ語られないし
ネオアンブレラ自体はまだ存在しているっぽいし7でそこらへんの話でもするのかな
243なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:52:22.64 ID:NLKA6omN
普通に面白い=手放しに賞賛できない
          素直に褒められない
244なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:54:21.19 ID:d06eZyRQ
>>243
フツーニオモシロイってのは新手の暗号だから触れないでおけ
解読するとKウィルスに感染するぞ
245なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:56:39.92 ID:tMFUi5QB
今後もFPSもどきの路線で行くつもりなら次作あたりでジャンプとかできてもおかしくないな
246なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:56:59.92 ID:7uxfR0BI
>>242
次回作はEDを見る限りジェイクが主人公で舞台は中東辺りになりそう
バイオの世界は地下に研究所がやたら多くて不自然に感じるようになったなぁ
シモンズ、カーラの研究所はアンブレラと関わりがあったのも後付設定しそうだ
247なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:57:29.56 ID:TL/Qkwl2
※ただしダンボール箱すら乗り越えられない
248なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:58:24.71 ID:YnZuRM6G
普通に面白いって普通につまらないと同義語だよね
249なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:00:41.26 ID:7CoRIJIH
>>247
むしろもうどうでもよくなってきたから、ダンボール被ってスニーキングアクションする奴主人公にしない?
250なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:01:42.10 ID:4ilQSb6u
MH4ジャンプ追加らしいね
やっとマリオに追いついた…
251なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:02:42.12 ID:zOz/nJAk
普通に面白かったにそんなに食いつかないでよ
ごめんね前言撤回するわ

ただ、あまりにcodコンプレックスが可笑しかったからさ
それだけが言いたかった
252なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:03:54.35 ID:I9IHmxz4
QTEウゼエ
253なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:04:40.20 ID:CBl+fo7g
画像見てたら、シモンズの顔が
「プリズンブレイク」のティーバック役の人に似てる気がするw
254なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:06:29.72 ID:d06eZyRQ
>>252
100人やって110人はそれいうよな
255なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:08:56.05 ID:7uxfR0BI
>>253
確かに似てるなw
あの俳優はSFホラー映画のスピーシーズ3にも出てた
そういえばバイオ6ってスピーシーズの異星人のデザインもパクってる気がするなぁ
256なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:08:58.44 ID:Fx643AZl
裏で糸引いてる一番でかい組織って意味ではシリーズ通してのラスボスはファミリーとやらになるのかね
規模がでかすぎてBOW使わなくてもエージェントの1人や2人簡単に消せそうだが
257なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:09:51.21 ID:T8xBviEI
ゾンビが力石張りのフットワークしてきたりドラゴンロケットかましてきたり
銃撃ってきたりヘホヒとか言ってきたり何処が原点回収なのか・・・
これならクリムゾンヘッド出した方が怖かったわ
258なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:10:30.65 ID:4ilQSb6u
QTE無くても面白くないと思うけどな
259なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:11:10.27 ID:d06eZyRQ
>>257
あいつらはマジでヤバいもんな
曲がり角曲がったら普通によみがえってたり
燃やした瞬間に起き上がったり

あいつ考えたスタッフマジ頭いい
おまけに戦略性上がった
260なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:13:06.04 ID:dl1OUkFS
新主人公はいいんだけどさ、一新しろって言われ続けてたし
ウェスカーの息子ってのが嫌な予感しかしないのよな

バイオってやたらウェスカーを大物にしたいみたいだから「実はいい奴だった!」とかやりそう
クリスとレオンが嫌な奴にされたまま退場させられるのもあんまりだ
261なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:15:43.27 ID:d06eZyRQ
ウェスカーがセクスして子供作ったとは到底思えんのだがなぁ


実はジェイクもBOWだったりして
262なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:18:24.83 ID:T8xBviEI
>>259
初代のゾンビは可愛いぐらいなのにさすがにリメイクのクリムゾンはガチでビビったwww
あと、リサもやばいw
263なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:19:38.81 ID:2hL7+hnT
ていうかジェイクのお母さんは誰だよw
264なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:21:40.72 ID:Fx643AZl
んなこと言ったらラオウの相手は誰だよってことになるだろ
265なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:21:58.48 ID:TL/Qkwl2
>>261
体の一部が変異したジェイクを操って強大なBOWを切り刻むゲームか
次回作は期待できるな!
http://gigazine.jp/img/2007/11/02/dmc4/DMC_jacket_pub.jpg
266なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:24:20.51 ID:7CoRIJIH
つーかまだウェスカー引っ張るのかよって思ったよな
267なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:25:40.48 ID:OlZx9px2
シモンズやカーラの組織の詳細(人数、組織力、BOW、研究員、研究所etc)
ファミリー()がたかが大統領を殺すのにバイオハザードを使った理由
ファミリー()がヘレナの代わりに組織の一員を入れなかった理由
ファミリー()の組織力(戦闘ヘリ、空母持ちw)で主人公たちに負ける理由

メダル集めでどの程度まで説明されてるの?
268なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:26:19.71 ID:GO9MZXhS
レオンとクリス編終わったけど、これはひどいな・・・。
まともにプレイできたの、レオンのラスボスくらい。
全編通して、作りたくないもの無理やり作らされました感がすごい。
269なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:27:01.34 ID:unXSRy+2
この調子だとドグマの反省を全く活かさずに
バイオ7は戦慄のオープンワールド!とか言って
最初のステージだけ小ネタとかやけにこってる割に中盤以降
スタッフが息切れして適当なデザインになったのが見え見えの
だるいだけの冗長オープンワールドマップ(椅子と机すら壁扱いor判定なし)に
ウンコQTE満載の新作を出しそうで怖い
270なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:27:25.01 ID:7CoRIJIH
クリス レオン ジェイクは最強のBOW
271なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:27:57.90 ID:d06eZyRQ
>>269
最後から2行目
いつの時代のゲームだよ…
272なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:28:50.62 ID:4MBbpAS8
次回作はジェイクとミラジョボが砂漠でタイマン
273なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:30:01.26 ID:BRhggSkS
レオン編はまだ耐えれた。
けどクリス編のチャプター2で心折れた
こんな苦痛しか残らないゲーム久しぶり
5500円で売れたのがせめてもの救い
ってか、まだこんな高値で売れるのが不思議
274なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:31:08.59 ID:d06eZyRQ
>>273
つくづく中古屋泣かせだよな
高く買い取らないといけないのに売れる見込みがないと言う
275なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:32:40.02 ID:7CoRIJIH
>>274
体験版で回避した連中は中古値崩れ待ちなんじゃないか?
276なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:33:21.66 ID:zjTs42+x
今更な突っ込みだが、回想内で入手した弾薬がそのままって変な話だよな。
後、着替える余裕はあったのに弾や回復アイテムは補充しないレオンとかさ。
277なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:34:28.84 ID:d06eZyRQ
>>276
>回想内で入手した弾薬がそのまま

どこかの未来で手に入れた証拠品を過去で使う裁判ゲームを彷彿とさせるな…
278なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:35:45.78 ID:4ilQSb6u
ブラックオプス2って11月だっけ?
忘れられそうだよね・・・
279なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:40:33.50 ID:cXWOdOBr
>>176
三上、稲船、稲葉、神谷らは我が強かったけど才能は認められてたしな
俗人であるケケ内や豚林がビッグタイトルを継げるはずもなし
280なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:42:17.23 ID:GO9MZXhS
5も本編はたいがいだったが、
マーセが何百時間でも楽しめる出来だったから6も買ってみたんだが、
動画見る限り、今回はマーセもすごいつまんなそうなんだよな・・・。
281なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:43:48.40 ID:xvHeqy9h
なんとか頑張ってエイダ編以外クリアしてきたが、エイダ編の
チャプター1で心折れた。
水が迫ってくる中逃げる(またこのパターンかよ)。なぜか固定カメラ、操作のしづらさも
相まって梯子登るのが困難。
ハエのクリーチャーが闊歩する中、「電源復旧しなきゃ」。
やってるの限界になって終了。これやっぱり基本的に面白くないよ。
若干設定違うだけで、面白味のない同じことを繰り返しやらされる。
282なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:44:04.73 ID:d06eZyRQ
コスチュームが増えると思ったのにマーセのキャラが増えるだけ

さらにそのマーセの評判も…だからなー
283なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:48:31.63 ID:4MBbpAS8
コスはネタ系と変態ぽいのしかないしいらないわw
284なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:49:02.66 ID:TgK+C2fW
世紀末ゴリラコスはないのか
285なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:49:33.38 ID:d06eZyRQ
そのうちゴリスは真拳使いだすかもな
286なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:51:31.21 ID:zjTs42+x
コスプレイヤーの為にタブレット回復システムを導入した割に肝心のコスチュームがどれもダサいのはどう言う訳だコノヤロー
287なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:52:27.76 ID:TgK+C2fW
シェバはあんなに可愛いコスあったのによ…
288なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:52:35.01 ID:4MBbpAS8
ストリートファイターvsバイオハザード
289なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:52:36.90 ID:lITpsZZU
ジェイクがメイン主人公になったら
格ゲー化がますます進みそうでちょっと不安だ
290なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:53:06.92 ID:d06eZyRQ
コスチュームの事は考えてないもの
レイヤーに配慮したのはシャカシャカ♪のみだって言ってるだろ…
291なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:53:47.33 ID:TgK+C2fW
シェバ…帰ってきてくれ…
292なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:54:31.58 ID:d06eZyRQ
>>291
あのAIのままでも?
293なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:54:35.60 ID:cXWOdOBr
ストーリーも駄目
システムも駄目
エキストラも駄目
グラも駄目じゃいいとこないっすねぇwwwwwwwwカプコンさんwwwwwwwww
294なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:55:35.80 ID:zjTs42+x
レオンのジャケット姿も顔が老けてるからなんかくたびれた雰囲気出てるんだよな…。
295なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:55:54.00 ID:TgK+C2fW
>>292
いつもジョインジョインするからだいたいシェバになる
まあわかるだろ
296なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:56:39.12 ID:lITpsZZU
シェリーのセーラー服とか乳揺れしたりとかキモオタ媚びがすごいな
エイダの全裸も計3回あったな
今回はお色気要素が過去最高だ
297なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:57:01.11 ID:d06eZyRQ
>>288
なんの違和感もなく出来そうなのが怖い

そりゃバイオキャラも格ゲー出てるから当たり前だけどさ
298なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:57:57.40 ID:4ilQSb6u
5は逝ってしまったのですね…
299なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:58:24.71 ID:unXSRy+2
>>271
ところがこれ、ドラゴンズドグマでは
負荷を減らす画期的アイデアみたいにディレクターが披露したんだぜ…
300なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:58:28.01 ID:TgK+C2fW
ゴリラ神拳ってか
301なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:58:46.40 ID:d06eZyRQ
>>296
今までのシリーズにお色気ってそんなにあったっけ?
302なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:58:54.37 ID:NLKA6omN
>>298
5は既に散骨済み

今6がお通夜真っ最中

303なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:00:07.69 ID:lITpsZZU
>>281
自分もソロのエイダやるために我慢して3人終わったけど(特にクリス編は苦痛だった)
当たり前だけどエイダ編もあんまり変わらなくて心が折れた
途中で放置しちゃってる状態だ 過去のナンバリングは最高難易度クリアして何度も周回してたのに
今回はプロ(NO HOPE)クリアできる気がしない
304なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:00:37.21 ID:d06eZyRQ
>>302
散骨済みくっそワロタ
305なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:03:01.77 ID:lITpsZZU
>>301
アシュリーのパンツとかアレクシア(全裸)かな
でもアシュリーのは意図的に覗かないと見れないし
アレクシアの裸は身体の色が普通と違ってるから生々しくない
306なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:05:33.53 ID:d06eZyRQ
2のクレアのやられボイスってか死ぬ時のボイスがエロかった記憶
307なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:08:22.88 ID:rmDNJ6yn
いくらで売れるかな?
まじで売りに行ってくる
308なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:08:53.26 ID:U8QaDlPd
レベッカだって
309なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:09:16.61 ID:vhg4tDfP
>>307
店によっては差があるけどそろそろ5000円切るとこ増えてくるんじゃないの
310なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:10:43.65 ID:rUYHAd8t
5の嫌いなところ
QTEが多い
パートナーが邪魔
ストーリーがつまらない

5の好きなところ
武器のクイック切り替え
武器の改造

5の嫌いなところが強化されて、5の好きなところが消えてる
311なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:10:45.29 ID:jS8rqPEC
エイダは小林のお気に入りだからな
一人だけ年取るどころか若返ってるのもそのせいじゃね?
312なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:13:59.82 ID:vhg4tDfP
>>310
武器強化も消えてスキル(爆笑)が追加されたんだっけか
313なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:17:00.06 ID:OLzEAAHW
遅延が酷すぎてイライラする
カウンターとか明らかに早めにボタン押さないといけない
少しは補正しろよ
カプンコはほんと馬鹿だな
314なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:22:42.65 ID:YWRqFWTS
飛び掛ってくるゾンビを空中で撃ってもノーダメなのは
修正される見込みはあるのか?
カウンターさせたいのか知らんが、ありえん仕様だろ。
315なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:24:00.71 ID:vhg4tDfP
>>314
ゾンビ「空中セーフ!空中セーフ!」
316なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:26:43.49 ID:W1R1mlC9
エイダ編はパートナーいなくていいわ
317なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:28:45.50 ID:wwk+9nm2
ババアハザード
318なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:31:42.16 ID:ral+tAxd
ダムネーションじゃBBAカンフーやり始めるからなぁ。誰得だよ
319なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:39:58.83 ID:mHJHoEnX
バイオハザード6がクソゲー過ぎて泣けた(´;ω;`)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350050837/l50
320なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:41:13.03 ID:vhg4tDfP
>>319
>バイオ4→バイオっぽくないが楽しいはwwwwww
>バイオ5→あれ?
>オペラク→うん…
>バイオ6→あぁ…


これには同意
321なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:54:15.79 ID:ivQkfgrR
TPSなのに15分で酔って吐気がするのは初めてだ
ゲオで箱5Kで売ったったわ
PS3は何故か⒌5kだとさ
322なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:01:54.42 ID:OLzEAAHW
レオン、クリスとなんとかクリアしたが、もうジェイクを始める気も起きない
ストレスしか感じないゲームは初めてだ
323なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:09:42.65 ID:Hy3HkCUw
ゲームとしておもんない
ただただ派手なだけ
324なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:13:46.05 ID:Hy3HkCUw
>>319
VIPのが本スレよりマトモな意見言ってて笑った
末期間漂うな
325なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:22:40.05 ID:+aXru/Ms
VIPの方に擁護意見がワラワラと
タイミング的に>>319見て飛んでった人たちかなー^^
326なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:31:03.33 ID:Zy9kb5o+
リベって携帯機のバイオだろ?
本編より良くできてて面白いって本当?
327なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:32:42.12 ID:Hy3HkCUw
>>326
賛否両論あるけど本当
6より従来のバイオシリーズに近い
PS3か箱で出たらぜひやってみたいと思う
328なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:33:32.91 ID:isKtcKs1
Q.こじ付け乙キチガイ。そうでもしてこじつけてバイオ6をこき下ろさないと精神の安定をはかれないのだろ
A.こじ付けこじ付け言うけどアンチャ等の確実にパクってる部分はスルーですか

毎度お馴染みの追加動画

メタルギアソリッド2 水中シーン→レオン編エイダ編の水中シーン
http://www.youtube.com/watch?v=-f9NwvVPkfA
スパイダーマン(2002)→バイオハザード6 OPデモ
http://www.youtube.com/watch?v=ArLXsA-dOZY
329なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:35:14.51 ID:JQ4Suau8
>>326
いや糞ゲー
最近ゴリ押しがうざいデッドスペースというゲームの劣化コピー
さらに頭が痛くなるようなベタな米ドラマ風シナリオのおまけ付き
330なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:36:12.28 ID:ga12MZuk
>>326
音楽とグラは3dsでもトップだと思うよ。
中盤まではクリーチャーっていうか演出も結構怖い。
ストーリーもまあまあできてると思いますよ。
331なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:38:08.16 ID:qFr0gW4y
糞ゲーではなかったなリベ
6より怖かったし面白かったと思う
あのカンジで据え置きで出せよと
332なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:39:03.17 ID:Hy3HkCUw
>>326
デッドスペース位のタイトルにごり押しも糞もないだろw
あれのがまだサバイバルホラーだわ
333なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:39:42.63 ID:P94UOCzd
>>326
一応リベレーションズも本編。

割りと良作だと思う。原点回帰のコンセプトのもと、恐怖感はそこそこ出せてる。
QTEがなく、テンポはいい。操作は比較的シンプル。
334なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:40:29.79 ID:YayisVuk
間違えて本スレに誤爆したでござるw

こっちが葬式スレなのね
335なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:43:05.48 ID:i0+PXKZE
バイオに元からストーリーなんて存在しないだろ
1も結局洋館脱出するだけじゃん
336なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:45:53.13 ID:yGHU7cX4
6はキャラ操作だけは良くなったがあとはマイナス
7ではQTEはいらねーから
337なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:47:01.22 ID:d787vnMh
アイテム武器周りどうにかして
フリスクシャカシャカより重要なはず
338なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:48:13.14 ID:IiQBwXPE
4と比べるまでもないけど5と比べてもかなり差がある気がする
少なくとも5は敵の配置は適当じゃなかったしカメラもここまで酷くなかった
やりこめるだけの基本は出来てた。まあ5も俺はそこそこ楽しんだせいかもしれんが
339なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:53:49.06 ID:ETrt5AD7
レオンのブーブ、クリスの巨神兵と立て続けにイヤな気持ちにさせられたが
ジェイク編でまたバイク。何回か死んだだけでクリアはしたけどもうやめた
明日売りにいく。初めてだわクリアせずに売るバイオ。
こんなクソつまんねーもん発売すんじゃねーよホント

どうしたらバイオハザードが面白くなるのかわかってないなら
「デッドスペース」一億回やれ。あれが答えだから

ホントどうなってんだこれマジで。このつまらなさギャラクシー級だぞオイ

あと廚二病むき出しの恥ずかしいムービーもやめろ。
落下してくる人間、バイク運転しながら片手キャッチとか要らん
340なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:56:36.47 ID:BpQ7WgkE
Q.カメラや操作性に文句言ってる奴は下手なだけ。
A.カメラが変な位置で画面が見辛く、しかもガクガク揺れるのは慣れても上手くなっても変わりません。
カバーの壁張り付きと台屈みが別操作、屈みは2ボタン押し続けって糞操作は慣れても上手くなっても変わりません。

Q.でもバイオ5より良くなってるよ?神ゲーでしょ!
A.今は2012年です。今や比較するゲームはバイオ5だけではありません。
因みにそのバイオ5も今や地の底の糞ゲー評価です。
Q.バイオはバイオでしょ!他のTPSと比較するな!
A.開発者に言ってください。TPSの要素をふんだんに取り入れといてTPSとして評価するなは通りません。
341なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:57:33.10 ID:mHJHoEnX
>>325
ワロタ
342なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:57:52.63 ID:U8QaDlPd
バイオ5は協力は楽しかったしなによりマーセが熱かった
フレンドと1-1からラストまでやるのも楽しくできた
6は…どうなんかね…
343なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:02:38.07 ID:eDKM+fiI
別ゲー買いに行ったらいまだに新作コーナーに大量にあってほぼ制圧状態な上に中古まであってワラタ
344なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:02:53.37 ID:d787vnMh
1チャプター長すぎてなあ・・1つのチャプターの中に
ここだけやりたいって部分は各編に多少はあるんだけど
そこに行くまでが長い道のりで
345なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:11:47.29 ID:IiQBwXPE
クロスオーバーのジェイクとクリスでやるエレベーターのところの敵配置なんて酷すぎる
動いてても向こうのスナイパーはほぼ当ててくるくせにこっちのライフルはぶれすぎっていう。しかも近距離に変異するジュアヴォまで沸くし・・・
346なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:13:01.02 ID:DXxwmiQF
5マーセファンも絶句
6マーセのつまらなさ
しかも発売から間もないのにいきなりチートw
347なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:13:59.87 ID:isKtcKs1
>因みにそのバイオ5も今や地の底の糞ゲー評価です。
まずキャラが崩壊していないし、投売り状態でもない
評価の高い4をほぼそのままトレースしているのでカメラワークの悪さや操作性の悪さは6ほどじゃない
現に6発売後相対的に5の評価が上がっている

って感じじゃね?
348なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:17:51.61 ID:nl60l4i+
飛行機が操縦できん。
画面のアイコン通りに操作すると必ず墜落する。
って、QTEのルールがいつの間にか変わってんのか?
プレイヤーに何をさせたいんだよ、この阿呆ソフトは。
良かった探しする気もなくなってきたわ。
349なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:19:05.70 ID:LFUwvDkX
>Q.でもバイオ5より良くなってるよ?神ゲーでしょ!

いや、これならバイオ5の方が面白いわ
350なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:19:29.86 ID:BpQ7WgkE
>>347
バイオ5の評価が上がったのはあくまで「バイオシリーズの中での評価」
他のゲームとかと比較する「ゲームとしての評価」では相変わらず5も糞のままだよ
351なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:21:12.15 ID:MCl0pw/K
どっちにしろ5の方が面白い6だけはない
352なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:22:20.89 ID:eDKM+fiI
ゴミとカスの争い
353なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:24:24.52 ID:Hy3HkCUw
あれだけ叩かれた5の方がマシという人が出てくるとは・・・
まあ俺も5の方がマシと思ってるw
354なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:26:31.19 ID:+UzNXp6z
5は、黒んぼが邪魔なクソゲー

6は、え?これプロが作ったの?またまたぁwてなクソゲー

センスの欠片も無い阿呆を上に置くなド糞無能馬鹿プコン

355なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:26:47.47 ID:eDKM+fiI
5はオルタなら買っても後悔しないが6はタダでもいらんね
356なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:27:12.21 ID:8L9hja6j
なんか6やってると4やりたくなる不思議。
ラスラパンネでリヘたん思い出す
357なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:27:39.56 ID:adhk0bhH
5はシェバが糞なだけで他は普通
シェバもcoopでやれば気にならなかったし
6はカメラとかQTEとか糞な部分が多すぎて…
358なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:29:37.05 ID:isKtcKs1
それはさすがに5葬式スレ池
359なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:30:23.14 ID:Hy3HkCUw
>>357
ゲームとしてイマイチなんじゃあ6
360なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:35:34.26 ID:O1WdeLJ3
今回の元ネタ一覧

・レオン編
⇒blood+
・繭から孵るエイダの顔がサヤとディーヴァ
(善悪同じ顔が2人いて、片方がマフラーしてる点まで同じ)
ビデオテープの裸のシーンの元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=ckAehBnW89o#t=12m19s

・シモンズの顔がアンシェル・ゴールドスミス
(変身後に高層ビル戦で避雷針に落雷し、人間体に戻るのまで同じ)
http://www.youtube.com/watch?v=SNTwo3eME84#t=387
http://www.youtube.com/watch?v=GqzsigzN0fo#t=580

>SAYA
>怪物のような姿をしたミイラ。すでに死んでいたが、
>体内の繭の中では小夜とディーヴァが生きていた。

繭の中の人体
http://www.youtube.com/watch?v=_MrDqtmZWPY#t=12m44s

ラスラパンネ?
http://www.youtube.com/watch?v=9i_FWJTIMYM#t=51
大統領の顔はグラント米国防長官
http://www.youtube.com/watch?v=SNTwo3eME84
361なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:36:58.06 ID:O1WdeLJ3
・クリス編終盤
⇒ベターマン

・さらわれた男女を救いに最終舞台の海底油田へ
⇒さらわれたヒロイン(と男主人公)を助けに行った
最終舞台の元メタンハイドレートの海底採掘基地へ
]http://www.youtube.com/watch?v=sQRaczziD9w#t=200
グニョグニョで不死身のラスボス
⇒すべての生命を取り込もうとする不死身の癌ベストマン(カンケル)
http://www.youtube.com/watch?v=KHVYLCADO70#t=130

・ジェイク編
⇒トランスポーターの運び屋ハゲ・ジェイソン・ステイサムを、
運ばれ役にして、エクスペンタブルズのバイクに乗せた
http://www.youtube.com/watch?v=7VKAggGisCc#t=24
362なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:46:14.39 ID:OlqPDcDc
・カメラが近い
・カバーが糞
・QTEが過多

自分はこの三点しか気にならなかった ぶっちゃけ他はどうでもいい
逆に言うとどんなに大目に見てもこの三点だけは気になる
これだけ直せばバイオ6は個人的に良ゲーの部類
363なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:47:43.22 ID:isKtcKs1
5と6比較してみると…

操作
5は4を引き継いでいて、決して良いものではないが、それこそ慣れればどうにでもなる
体術はしつこくなく、一撃出して終了(ここまで4と同じ)そこから止めの一撃まで持っていけるが、6と比べたらかなりスムーズ

カメラ
これこそシステム的な面で完全に5に劣っている
慣れの問題ではない
5は適度にキャラクターから引いていて壁を背負ったり横側に立ってもしっかり前方を映す
6は自キャラが画面を塞いで敵が見えず狙えないなんてこともザラ
364なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:48:37.32 ID:Hy3HkCUw
俺はその他に
格闘大目でOKな作りが嫌
緊張感がない
あとは>>362に完全に同意
365なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:52:01.29 ID:isKtcKs1

5は欠損があるため敵が死んだ瞬間が分かりやすく冷静になれば無駄撃ちしない
欠損以外でも死んだ瞬間は断末魔をあげたり専用のモーションがある上、すぐに溶け出す
6は欠損がなく死んだ瞬間も分かり辛い
そして何より死体が溶け出すまでなぜか5より時間がかかる

グラフィック
6は顔意外汚く画面も無駄に暗い
5のほうが全体的になぜか綺麗で暗いシーンも全体的に少なく、あったとしても不思議と6ほど見辛くない
366なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:52:07.14 ID:+CfeGy60
今日もステマに励んでるかー

無能汚林www
367なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:55:28.62 ID:isKtcKs1
6は敵を攻撃した際の反応が薄いんだよな
敵がゾンビってのもあるだろうけど
攻撃した際のレスポンスが4はおろか5にも劣る
368なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:58:17.23 ID:MCl0pw/K
だから言ったろ6はゲームとしての作りは糞だよ
369なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:04:01.03 ID:IiQBwXPE
>>367
ブラッドショットなんてショットガン数発でようやくひるむのにカウンター→心臓踏み潰しで死亡とかだしなw
ゾンビといえばストンプキャンセルさせられて掴まれ体力1ゲージ減るとかいらついてしょうがない
370なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:10:59.91 ID:isKtcKs1
>>369
体術はあくまで弾の節約や追撃、チャンスがあれば止めの範疇でスタイリッシュアクションじゃなかった
6は戦ってて楽しい敵がいない
弱点も妙に狙い辛いもしくはあってない様な敵ばかり
てか5やり直すといい点も悪い点も4を引き継いでるけど、つくりは結構丁寧なんだよな
カメラワークだけなら決してストレス原にならないし
なによりグラフィックも6より段違いに綺麗w
371なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:12:47.66 ID:9MNTod2P
QTE多すぎて周回プレイする気が起きないんだよな
いつもの俺だったら2周目は無限弾薬で俺ツエーとかやってる筈なんだが、
QTEのおかげで爽快感がない上に疲れるからな・・・
372なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:13:59.64 ID:i4V0It+K
うわあああクリアしてもエージェントハント解除されないなと思ったら
最初から最後まで通してやらなあかんかったんかよ。やる気もうなくした。
373なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:14:41.08 ID:Hy3HkCUw
カメラ糞でなければ多分買ってた
まあQTEとかで愚痴ってただろうけど
それでも買わないで他プレイヤーの動画みて満足なんでことはなかった
374なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:15:35.73 ID:hhKbTLOv
パッチでQTE飛ばせるようにすべし
375なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:16:27.60 ID:YGK93nBz
つぶれろカプコン
376なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:17:40.12 ID:k9/JvqKi
>>365
撃たれるたびにいちいちパンチングエクササイズのボールみたいに
ぐわんぐわん前後に揺れるからヘッドショット狙いにくい事この上ないし
死ぬ時にもゆらゆらしながらもったい付けて膝ついてうつぶせになって
そんで一拍置いて溶け出すんだもんな…
旧作「死んだ?ねえ死んだ?(震え声)」
6「死んだ?ねえ死んだ?!(半ギレ)」
くらいに感じ方が違う。

つーか

カプコンの理想
http://www.youtube.com/watch?v=QfYooL6CzbE&feature=related

完成した6
http://www.youtube.com/watch?v=NrlIK_ArzeM
http://www.youtube.com/watch?v=J2_tJIgfnDA
377なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:18:07.44 ID:Hy3HkCUw
>>372どういう事?
たとえばクリス編→レオン編→クリス編
とかってやったらもうでなくなるって事?
>>374
あとパッチで視点選択できるようにして
378なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:20:19.33 ID:yzH7Bwq/
>>122
今更だけどクリスとシェバ(マーセだとウェスカー以外全部)に防虫効果ある体術あるし
そういうのを考えないで自分がドンパチやってるだけじゃん
バイオ4はいいゲームだけど付いてるファンは6ファン並みにアホばっかり
379なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:21:26.18 ID:Hy3HkCUw
>>376
なんだこれ
かっけえ
380なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:42:31.88 ID:cKKWpdED
いろんな所で書き込まれてるから今さらだけど、作ってる最中に

「さすがにこの内容で出すのはマズイでしょう」
と言う人はいなかったのかねえ。
381なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:43:39.12 ID:k9/JvqKi
ヒント:上に逆らうと退社までパワハラ
382なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:44:36.43 ID:OlqPDcDc
チュートリアルがいきなりQTE祭りなのでバイオ6の第一印象がQTEゲーになる
383なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:48:09.82 ID:xT1AVjo9
苦行の末エイダ編終えた
毎度恒例の無限弾で俺ツエーやるかと思いマグナム無限にしてレオン編を再び周回
最初の強制歩きシーンが長すぎてめんどくさくなって電源オフ
ふと考えてみると無限弾と関係ないQTEと乗り物と特殊体術と逃げイベントで進めていくゲーム(しかもこのパートが最も死亡回数を重ねる)だから
無限弾の意味がねえ
俺のバイオ6終了こんなに達成感も遊びもないバイオは初めてだったよ
384なまえをいれてください:2012/10/13(土) 03:49:35.17 ID:jHhvqdHt
QTEゲーにして視界不良ゲーそして糞ゲーという三重苦
どんなはんだんやおまえふぁんをどぶにすてるきか
385なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:05:46.96 ID:qnVnJxQ1
プロでも敵が強くてゲームオーバーになる事なんてほとんどない
イベント繰り返して、決められた通りにQTEこなして倒す
一応一通り終わったけど本編に関しては二度とやりたくない
386なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:11:16.07 ID:ndskM714
>>360
wiki作れって
そろそろうざいし、どこがどう似てるかあいまい
387なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:20:59.67 ID:LFUwvDkX
4、5も一本道ゲームだったが、敵が湧いたときに有利なポジションで戦うとか逃げながら引きつけて倒すとか
戦闘面での選択肢はけっこうあったんだけど6はそれすら無いからな
388なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:24:19.04 ID:LuRuO1qC
バイオハザード7では

画面の7割がキャラクターの背中
QTEの場面がアスラズラースと同じくらい増量
敵は基本的にすべてパンチやキックで倒す

に進化します
389なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:25:43.80 ID:i0+PXKZE
このクソゲー、他のゲームパクリすぎ
しかも、仲間(クリス編)を捨て駒にしすぎ
こんな使い捨てされてもちっとも感動できない
むしろ頑張ってキャラメイクした人が可哀想だわ
味方が無限弾、無敵なのも相まって、ムービーだけじゃなく戦闘でも捨て駒
特にクリス編ラスボスなんて、弾ないから、ピアーズにmove inやりまくってほったらかしてた
390なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:26:32.19 ID:6+baQORQ
>>388
三つ目のはジェイク主人公なら大いに有りえるわな
391なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:34:41.45 ID:dS6QaZDN
QTEするなら、ダメージ受けない様にしろよ
カウンターなんて糞みたいな方式でやるんじゃなくてさ

というかカウンター入れたいがために当たるとダメージ確定にしたろこれ
掴まれただけでライフ1減るとか何なの?つぼでも押されたの?
392なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:42:01.14 ID:LcuEhkS2
シンプルシリーズ THE 早押し
393なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:44:23.45 ID:OlqPDcDc
自分がなくしてほしいのはムービー中のコマンドだけだな
初見殺し、失敗するとやり直し、ムービーが飛ばせないなど誰得要素満載

ムービー中以外のコマンドはいい カウンターとか体術とか
394なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:45:25.55 ID:IiQBwXPE
掴まれると前まではダメージなしで振りほどくまでの長さでダメージだったよな

ジェイク編の雪山を作ったやつはマジで何を考えてるのか分からん。周りが見えんどころじゃない
クリスのラスボスのところもなんか凄い見にくかった覚えがある
395なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:47:54.41 ID:dS6QaZDN
ドックタグってOB系にこそ欲しい仕様
死んだ味方の身代わりの様なものを持って行けるってなんかいいよね
拾った人を観戦できてラストでお互いスコアが少しもらえる仕様なら完璧

4仕様のTPSでQTE排除してOB3を作れよさっさと
一切手をつけない事前提で、リメイクでもいいぞ
6公式サイトやRE.NETなんかに無駄なサーバー費やしてないでさ
396なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:52:19.09 ID:A17kAqes
俺箱○使ってるけど暗さで困ったことない。
397なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:55:11.59 ID:A17kAqes
すいませーん 
今レオン編とクリス編終ったんだが
ジェイク編やる気がおきませんどうすればいいですか?
うったほうがいいかな?
398なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:57:46.89 ID:LcuEhkS2
>>397
シェリーで始めておっぱい堪能しろ
399なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:59:31.72 ID:isKtcKs1
パクリおじさんだよー
毎度お馴染み追加映像

プロジェクトA 有名な時計台からの落下シーン→ジェイク編 幌への落下シーン
http://www.youtube.com/watch?v=ErQGXlQV6vg
28日後… 有名なトンネルのシーン→レオン編トンネルのシーン
動画ではちょっとだけど実際はもっと迫りくる影が表現されている
http://www.youtube.com/watch?v=4cUf94rDYIo&feature=related#t=233

最初はこれもただの遊び心あるパロだと思ってたんだけどなあ
400なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:04:15.44 ID:RvIsyGql
今日からようやく始めた
レオン編の1〜3ぐらいまでめっちゃ面白いと思うんだが・。。。
4以降巨大な化け物ばかりでちょっとひく
BOWのデザインもいまひとつ個性が無いなぁ

それから1章当たりの時間が長いせいか
参加→離脱がしずらい
401なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:06:42.02 ID:OtawI0rx
>>386
basaraアンチスレで似たようなことやってた奴がいたな。
こじつけでスレの信憑性落とす工作でなきゃ
カプコンが憎すぎてなんでもパクリにしか見えない狂アンチってとこか。
…そもそも初代からして壮大なパクリの集合体なんだから
「パクってる上に全然面白くない」なんてのが的外れなんだよ。
パクリ、オマージュ、リスペクトが常のバイオの評価としては
それらひっくるめて「全然面白くない」だけで充分だし的確だわなw
402なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:34:48.28 ID:3FDJh0Kf
バイオに限らず人気作のシステムやギミックは真似されるのが当たり前
勿論ただ真似しただけじゃ面白くないし、要は使い方次第
どちらかというと海外の一部の大手開発がチート的なんだろうけどね
日本は有能なスタッフが評価されず外に流出して、海外の有名会社に移籍とか日常茶飯事

平等ばかり重視されて公正さが疎んじられているのはなんだかなぁ
403なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:36:04.54 ID:vhg4tDfP
まぁどれだけパクってようといまいと



バイオ6の完成度がksなのは変わりないんだけどな
404なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:44:07.27 ID:OtawI0rx
>>403
それに尽きる
405なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:44:23.46 ID:jxGsOjcU
>>403
まあ、お前の人生もksなんだし、どっちもどっちだろw
406なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:48:10.64 ID:vhg4tDfP
>>405
タカラトミー製じゃないから幾分かは期待していいだろ
407なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:49:52.96 ID:6+baQORQ
>>406
あれはあれでネタ要素があっていいんではないか
408なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:52:00.00 ID:vhg4tDfP
それなら今回のバイオ6もネタ要素があるからアリってことになるが
409なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:02:51.29 ID:6+baQORQ
>>408
なんかドラゴンバックブリーカーに匹敵するような面白いもんあったっけ?
410なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:09:59.86 ID:jxGsOjcU
ゆとり釣れすぎワロタw
411なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:18:56.52 ID:4FHjHj7J
敵の無限湧き鬱陶しいわ
あとクリス編の巨人戦画面揺れすぎ
地下とか狭い上に揺れまくれで酔うわ
412なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:20:13.75 ID:vhg4tDfP
無限湧きは今までもあったんだが
それとはまた別方向のうざさがあるのか
413なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:23:59.99 ID:A8iAPR5L
Amazonのレビュー酷すぎて笑ったw
414なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:24:56.17 ID:LcuEhkS2
体力の多い巨大な敵の周りに、無限わきのゾンビ配置して「どうです難しいでしょう?」は腹立つな
415なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:27:20.80 ID:vhg4tDfP
>>413
密林のレビューはいまや「どれだけ面白くバイオ6を擁護できるか」のおおぎり状態だからな
416なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:41:07.05 ID:4OFL4wht
>>388
「QTEに成功しない限りタイトル画面が出てこない」くらい進化すると思いますw
417なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:43:08.55 ID:BI80k0FI
ストーリー自体は面白かったけどカメラワークがクソだったり周回プレイしたくなくなるようなステージ構成が本当に残念だった
418なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:44:13.95 ID:vhg4tDfP
もう7だとハンドガンはハンドガン、ショットガンはショットガン
みたいな細かい武器の種類が無くなる気がしてきた…
419なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:47:57.38 ID:AIwTCEN4
叫ぶ敵とかQTE失敗で死亡とかイチイチよろけたり
とにかく不愉快なゲームだな
詰め込んだ要素が面白さに直結してない
420なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:48:47.15 ID:LuRuO1qC
>>416
俺たちのカプコンのことだ
「ゲーム内のQTEに失敗するとタイトル画面に戻される」
まで進化してくれる!そこにシビれないし、別に憧れもしない!
421なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:48:54.67 ID:8L+UEr1E
>>98
エイリアン4って一回しか見たことなくて全然覚えてないんだけど、ハオスもパクってたんだねw
422なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:54:50.42 ID:vhg4tDfP
>>420
おいおい、一々死亡シーン見なくてもいいのかよ それはゲームが捗る



訳ない
423なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:00:34.81 ID:hBwfShE2
ロープ登り、斜面よじ登り、通風孔はいずりの動作が
2012年のゲームとは信じられないほどぎこちない
424なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:10:02.06 ID:vhg4tDfP
洋館のゾンビの方が這いずり上手いよな
425なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:19:45.93 ID:LFUwvDkX
>>420
きっと糞すぎて売りに行っても店頭でQTE成功しないと買い取ってもらえない
426なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:24:15.90 ID:DWiL3MNT
パクリの人あんまりやるとスレチだと言われるよ
wikiでまとめて下さい
427なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:25:53.34 ID:vhg4tDfP
まぁそろそろ出尽くしたころだろうしな
428なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:32:17.87 ID:IYYe80T3
ゴッドオブウォーのQTEですら耐えられない俺には無理だったでござる

カッコイイアクションが見たいんじゃなく、カッコよく動かしたいのに・・・
429なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:45:07.07 ID:EzDCtDli
またクィッ ミスし いったい このゲム どうなって?
ふりすく うまか です。
きもい おえ
430なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:49:00.20 ID:LcuEhkS2
ゲームじゃないわ
431なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:52:37.62 ID:vhg4tDfP
PVだもんな

誰かさんが大好きなエイダ(アラフォー)の
432なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:54:00.77 ID:IIvCcZBK
これ値崩れほんと早そうだ。2店舗確認したが
1店目は、既に7本来てるし今回評判が良くないので高価買取は維持出来ないかも
みたいな事言われるし
2店目は、2日前に出した広告の買取金額より既に下がってた
まぁ結構売れたみたいだから反動は大きいよね。FF13みたいに
433なまえをいれてください:2012/10/13(土) 07:58:20.91 ID:vhg4tDfP
最初に買った人も被害者
売られた中古屋も被害者
中古屋で安いからって買った人も被害者



満足顔してるのはカスコンだけ
434なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:06:13.08 ID:wbZQm89m
レオンとクリスはなんとか惰性でクリアしたけど
ジェイク編なにこれ?
信じられないくらいつまらないんだけど
バイクのところでさすがにやめたわ もういいわ
435なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:11:36.25 ID:vhg4tDfP
ジェイク編はシェリーを眺めるところだから
他の所に文句言うのはお門違い


と言われてもしょうがないレベル
436なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:19:54.80 ID:N0RjGUxs
ようやく全編クリア
個人的にはクリスが一番マシだった
ジェイクはマジでつまらんな…箱に隠れるところとか本当につまらなすぎてヤバかった
ラスボス戦もクソだし
437なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:26:42.42 ID:xi1J2nBt
動画で済まそうと思ったけどカメラQTEは勿論ストーリーも酷いから続き見るのも苦痛になってきた
最後まで遊んだ人マジで尊敬する
438なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:27:13.19 ID:m2pJnpLD
本スレ見て感じたがなんつーかカプコン系のスレって皆同じ雰囲気だわ
初期のスト鉄、重鉄機、アスラ、ドグマそしてバイオ6と他と違う異様な空気なんだよな
無理矢理感というか変な感じ
439なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:33:49.82 ID:OndvqeTD
カプンコがカプンコたる集大成みたいなゲームだったな
まさにウンコ。全力でひり出したウンコ
440なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:34:57.94 ID:8L+UEr1E
ツタヤは4500に下がってたな、ゲオは5500だった。でも売る奴いっぱいいるだろうから、売りたい人は早めに行ったほうがいいね。
441なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:35:12.32 ID:IIvCcZBK
確かに6は面白くないけど、さすがにカプコンも動画勢に文句は言われたくはないだろ
うpする奴も最初の画面見てないのかね
442なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:35:25.69 ID:vhg4tDfP
普通動画で見るからいいや〜とか言ってると
「それって違法じゃね?」「ニコ厨タヒね」「ゲーム買う金もないのかよ乞食」
とか色々言われそうなのにその空気すらないのがすごいよな

そこまでバイオ6がひどいってことだな
443なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:50:04.62 ID:SYb0Phe6
そういえば仮にアイテムセッティングが戻ってきたとしても今回は武器固定だからつまらんよね
4はレッド9使おうかブラックテイルにしようか、とか楽しかったし
5も4より種類多くてどれにしようか選ぶの楽しかったのに
444なまえをいれてください:2012/10/13(土) 08:52:16.29 ID:vhg4tDfP
武器縛りプレイとかもできたもんな
金貯めてどの武器にしようか、とかこの武器売ってこっちにしようか、とか
色々考えるの楽しかったもんな
445なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:18:30.88 ID:9OXy9I/Z
カプコン内で何があったんだ?無能なチョンにでも支配されたのか?
ストクロもヤバかった。決算までに無理矢理に間に合わせてた結果、バグだらけで
DS並みの汚いグラでゲーム性も糞、さらにアンロック商法で成功間違いなしのタイトルを潰した。
絶対に許せない。普通に作れば面白くなるはずのゲームをわざと糞にしてるだろ馬鹿が
446なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:22:25.92 ID:vhg4tDfP
>>445
なんかそっちもひどい意味で面白そうだな

ちょっとggってくる
447なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:23:44.93 ID:IfEyBW4Y
レオン・クリス編はキャラゲーだからな
ジェイク編からシェリーを引いた状態での評価が
このゲームへのゲームとしての評価
448なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:25:31.00 ID:e7nqJcqp
何が怖いかって早くクリアしないと買取価格が下がることだ
かといってつまらなすぎて一気にプレイするのはきついし
449なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:30:28.08 ID:AKfRMCCg
早解きさせないためのQTE地獄ですよ
450なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:31:25.52 ID:wwk+9nm2
かくれんぼを強要してくるとこなんなの
451なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:32:53.95 ID:vhg4tDfP
>>450
童心に帰れって事だろ

つまり
小学生の気持ちになれば楽しめるだろ?wwwww的な魂胆
452なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:37:15.77 ID:WlnVwXnw
エイダ編途中だが
やっぱおもしれーな
5の3倍プラス1ってどんだけーw
結局デフォ操作カメラが一番いいね
オート部分も最初酔うからオフにしたが動き理解すると
人間では追いつかない修正が丁度良くなる
453なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:42:03.74 ID:LFUwvDkX
スキルはポイント貯める労力に見合うのが殆ど無い
ノーマル全クリア時でもアイテム出現アップと体術ゲージしか取ってなかった
というかチェックポイント通過で死ねば体力全回復だしQTEの一発死はスキルじゃどうにもならんし、スキル自体が死にシステム
454なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:43:06.04 ID:vhg4tDfP
>>453
とても武器商人と引き換えのシステムじゃないよな
455なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:43:42.07 ID:wwk+9nm2
エンブレムとかも面倒くさい
フィギュアとか武器ならともかく
資料類なんか全クリアで解放でいいだろ
456なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:46:22.04 ID:wbZQm89m
本スレで否定意見書き込むと
「お前が下手だから」
という意味不明な返しされるんだけどどうにかならんのこれ?
457なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:47:57.90 ID:wbZQm89m
QTE完璧にノーミスでできたら面白いのかよ、と
ていうかそれを「上手い」と言うのもどうかと思うが
458なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:48:48.55 ID:h4AjpF8w
QTEは本当にやめて欲しいわ

あれ楽しいと思ってるのとかちょっとおかしい
459なまえをいれてください:2012/10/13(土) 09:51:22.42 ID:vhg4tDfP
>>456
それも本スレの暗号だから気にするな
もういっこの暗号は「フツーニオモシロイ」
460なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:05:07.43 ID:RvIsyGql
そもそもドグマもつまらなかったしな
オンライン要素が糞、ポーンの共有も糞つまらんシステム
とにかく凡作以外の何者でもない

あれのプロデューサーが関わってるんでしょ?バイオ6も

そりゃ糞化していくと思う
461なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:09:58.97 ID:hQ4GkOKZ
次回作は購入時に店頭でQTEしないとダメな仕様になるらしい。
ガニ股でダブルピースしながら早口で「シュッシュッシュッシュッ!」って言わないと
売ってくれないよ。
462なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:12:36.84 ID:LFUwvDkX
>>457
リズムゲームでもやってろって話しだよな
463なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:13:09.31 ID:vhg4tDfP
もうそのうちQTEなのにボタンが表示されなくなるくらい当たり前になってく気がする
464なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:13:34.32 ID:gfNuLssA
カーチィイスちょうつまんね
誰だよこれオッケーだしたアホは
465なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:14:49.85 ID:gfNuLssA
カーチェイスの間違い
てかもうやめようや
敵がわーっと湧いて弾ばらまくの
スナうざいんじゃボケ
466なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:18:12.20 ID:vhg4tDfP
>>464>>465

バイオスレで出るべきじゃない単語だよな「カーチェイス」も「スナうざい」ってのも
467なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:21:27.11 ID:Q8AtnTka
ジェイク編最後銃無くなったからもう終わりかよって思ったらまさかの這いずりQTEでラストを飾ったカプンコの姿勢に怒りを覚えた
468なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:28:26.71 ID:ox5VbOkD
俺は普通に楽しめたけどなぁ…
まあ、あんまりゲームしないから皆より俺の感覚がずれてんのかも知れんが
歴代で2しかクリアした事の無いオイラにはシェリーのおっぱいが色んな意味で感激を覚えた
469なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:28:48.33 ID:vhg4tDfP
要するに最初から最後までQTE尽くし…っと



もうメイドインバイオっていうミニゲーム集作れよ
470なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:36:44.20 ID:BpQ7WgkE
>>468
なら他のTPSやったら失禁するほど楽しめるだろうよ
おっぱい楽しみたいならDOA5でもやった方が100倍楽しめるよ
471なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:37:14.02 ID:ral+tAxd
ネットをやらない友人も即死QTEがウザいのとクリス編がクソと言ってたな。
472なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:38:08.84 ID:LFUwvDkX
>>468
そうか、それならそれでいい
とりあえず次は4でアシュリーのおっぱいとパンツを堪能する事をすすめる
473なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:39:58.36 ID:vhg4tDfP
アシュパンなんかみ放題だからな
恥ずかしがるリアクションもみ放題
474なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:46:00.96 ID:U8QaDlPd
シェバってそういや見えたっけ
475なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:51:16.65 ID:8OMaerQi
DOA5は痴女しかいないからおっぱいもパンツもありがたみがない
敵にエロコスを強制されるというシチュがいいんじゃないか
強制だよ?強制!
まあ、ゲーム部分は微妙だがな
476なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:51:57.40 ID:vhg4tDfP
シェバのが見えたってどうでも…おっと

過去作だとアウトブレイクでヨーコ以外の女性陣は見えた気がする
477なまえをいれてください:2012/10/13(土) 10:59:00.15 ID:3Cfc9G5K
画面が暗すぎてワケわからんわ
レオン編なんてゾンビが目覚ますとこから
下にいく階段が見えなくてずっと迷ってたし
478なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:03:03.57 ID:FuOo+SOf
無駄に暗いのがな、恐怖以前にウザイだけ
暗くすりゃ怖くなるとか幼児じゃねーんだからよ
もっと頭使えやウンコバヤシ!

女性声優に振られるからって腐女食ってる場合じゃねーんだよ!

判ってんのか?うん小林!!!


479なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:07:38.53 ID:uIKwrl9a
あーーーーーーーーーダメだイライラする

4の武器商人の「イヒヒヒwwwwセンキュウwwwww」って聞いて癒されるしかない!

ク ソ だ ク ソ!!

6はファッキンゲーム!!レッツゴーワゴン!
480なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:09:52.91 ID:vhg4tDfP
よりにもよって武器商人に癒されるのかよ


チェンソーおばさんに癒されてこい
481なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:14:49.28 ID:e7nqJcqp
4は何周やっても飽きなかったのにこの糞ゲーは1周プレイするのすらきついわw
482なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:15:11.29 ID:z3Gev8H2
製作者の方がインタビューで、一対一の状況では絶対に勝てるけど
集団になると強くなるゾンビを目指したと言ってましたが

これマジ?
集団戦ではただ銃乱射されてるイメージしかないんだがw
483なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:17:33.99 ID:GAWPeUX4
5だと一人プレーでもヘッドショット決めればシェバさんが褒めてくれてやる気出るんだが6は・・・
484なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:19:04.32 ID:vhg4tDfP
>>482
言ってる事がよく分からない…

もともとゾンビって各個撃破するもんじゃないの?
一体だったらスルーして何体もいたらショットガンで吹っ飛ばして

そういうもんじゃないの?基本的なゾンビって


少なくともCウィルス()に感染したあれはただの人間だから
ゲーム的な意味で
485なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:21:55.70 ID:uIKwrl9a
>>482
アホな製作者だよな
一体でもパパパパパって撃ってる音聞こえてくるとマジでイライラしてくる
中古で買った○イナリー○メインの方が面白いって・・・どういうことだよ
486なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:31:29.76 ID:cQc+Rbva
今売ってきた。
ゲオで4600円
安っ!
487なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:32:58.31 ID:vhg4tDfP
あーやっぱ5000切ってるのね
先週は大体5500だったのに
488なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:37:42.63 ID:W5jz0Ikq
うんこ買い取ってくれるだけマシだろ
489なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:39:09.29 ID:vhg4tDfP
汲み取りでさえ金払って持っててもらうと言うのに…
490なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:40:21.64 ID:LFUwvDkX
それでも4000円台で売れるのか
普段ゲームは売らないけどこれは売って、中古で別なゲームでも買おうかな・・・
年末まではやり込んで楽しむはずだったのに・・・はぁ・・・
491なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:44:32.43 ID:vhg4tDfP
>>490
今までやってない他のバイオシリーズやればいいだろ
0のヒル集めとかアウトブレイクのSPアイテム、コス集めとか4の縛りプレイとか
やりこみ要素っぽいものもあるし
492なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:46:38.82 ID:U8QaDlPd
まさか最終的にFF13並の値段まで下がらないよな…ハハ
493なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:49:16.88 ID:LmVX/QdG
同じホラー要素がないゲームならまだPXZ買った方がマシだわ
こっちはクリス・ジルもフランクさんも出るしバイオ3の追跡者も居る
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1350012398699.jpg
494なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:51:19.99 ID:vhg4tDfP
>>493
なるほど君スルーとか……


ジルってバイオ5の残念コスじゃなかったっけ
マヴカプに出てた時の方がよかった
495なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:53:18.65 ID:3/WNg1CU
そういやさ、ネオアンブレラ()の構成員だかがバルタン星人とか呼ばれてたけど、むしろプレデターじゃねあれ?
リストブレード持ってるし見た目的にも
496なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:54:56.99 ID:2Nz3ILWL
>>460
ちょっと待った!
ドグマが凡作というのは納得できない
自殺を強いられ、大切なポーンを何処の馬の骨とも分からん奴に奪われる糞エンド
不親切なUI
ボリュームも無く、敵の位置が固定なせいですぐ飽きる

はっきり言って、あれは糞ゲーだ
497なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:55:37.73 ID:46eAi0rb
>>495
カーラ誕生はエイリアンっぽいしスタッフ的にはそっちオマージュかもしれないね
いずれにしても今までのバイオのクリーチャーにはない違和感だったな
498なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:56:05.23 ID:LmVX/QdG
>>494
クリス・ジルはリベレーションコスだな
何よりクリスが開幕酒びたりじゃなかっただけでも個人的に嬉しかった
499なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:56:44.69 ID:hvyiM7m3
いわゆる戦闘をVPみたいにしたスパロボ系お祭りゲームだけど
PXZは結構よくできてると思う
500なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:57:41.15 ID:4R22gmLl
バイオ6は今週、世界中で一番売れている。
だから一番面白いに決まってるだろ
501なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:57:56.59 ID:QR3lDzWw
ネオアンブレラの戦闘員は初めて見た時ロスプラのキャラかよって思ってしまった
なんかNEVECにこんな戦闘服きた奴らいなかったっけ
502なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:59:10.15 ID:vhg4tDfP
>>499
あれ結構ネタキャラはネタキャラで面白いしいいゲームだよな

>>500
ジャヴォアはゴリスに頭砕かれてろ
503なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:01:43.21 ID:A8iAPR5L
もう隠しキャラ、リュウハヤブサ出せよ。
504なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:01:49.02 ID:LoX7rQbf
4でも周回する時は連打QTEがある場面で気が滅入ったというのに
今回はほとんどのチャプターで連打やレバガチャが要求されるから進むのが億劫でしょうがない
505なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:02:40.04 ID:vhg4tDfP
4でも岩とクラウザーはうんざりするもんな


なのにゲームの90%QTEとか頭おかしいだろ
506なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:02:58.78 ID:AAKEIzVM
PXZなら今やってるが、まあ良くも悪くもキャラゲーだな
台詞や演出がオタっぽいから駄目な人は駄目だと思う

よく6はキャラゲーだと言う奴がいるがクリス・ジルがまとも&フランク・毒島との共演がある分こっちのがマシ
507なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:05:25.12 ID:vhg4tDfP
>>506
まぁ登場キャラ的にアメコミ調だしな
好き嫌いは分かれるだろうな

バイオ6は嫌い一択だけど
508なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:09:03.88 ID:/fqiV+UQ
バイオ叩いてるのはこういうキモオタ系でしたか納得
509なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:13:01.78 ID:vhg4tDfP
バイオ叩いてない

バイオ6叩いてる
バイオ6擁護してるのは社員しかいないからキモオタが叩きに回るの当たり前だろ
今日は会社休みなんですね
510なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:14:00.89 ID:ox5VbOkD
>>508
自分からは何も産み出さない癖に
消費やお客様の声だけは大きいかなあ
文句あるなら自分で神ゲーを作ればいいのにね
511なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:14:31.08 ID:2Nz3ILWL
キモオタにも一般人にも叩かれるバイオ6って・・
誰相手なら好評なんだよw
512なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:15:38.32 ID:vhg4tDfP
アマゾンのレビューと同じ事言ってんじゃねーよ
513なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:16:34.56 ID:2Nz3ILWL
>>510
まさか、物を生み出してるのがゲームクリエイターだけだとでも思ってんの?
514なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:17:10.29 ID:46eAi0rb
バイオって敵が出てこない間が怖かったけど
5以降は薄くなっちゃったね
6は詰め込みすぎでムービー飛ばしてプレイするとホントに疲れる
戦闘もいっぺんにワラワラ湧いてくるのを捌くだけだし
515なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:17:38.06 ID:vhg4tDfP
クリエイターが必死に作ろうとしてるものを

「俺はこうしたいんだけどなぁ〜(チラッ」
とか言っちゃう糞がいるんだけどな
516なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:19:31.62 ID:2Nz3ILWL
>>515
クリエイター()が作り出した物が素晴らしければ誉められるし糞なら叩かれる
他の業界でも同じ

当たり前の事が起こってるだけだ
517なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:21:06.65 ID:A8iAPR5L
バイオ7に期待してる
初心にかえって開発頑張ってくれ。
518なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:21:15.52 ID:4curipE/
今回一番違和感を感じたクリーチャーは蜂っぽいヤツだわ
感染者が単体で変異して群体になるってどういう作用だよ
519なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:21:16.35 ID:LmVX/QdG
バイオ6は従来のバイオみたいな
たまにゾンビやハンターが襲ってきて限られた弾で応戦したり逃げたりする恐怖じゃなくて
無双シリーズみたいにワラワラと集まってきた敵をまとめて格闘で吹っ飛ばしたり
CoDみたいに銃撃戦しあったり狙撃されたりする良くわからんゲーだからな
もちろん悪い意味で
520なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:23:32.37 ID:vhg4tDfP
新しいとこに行く→敵がどこから来るかわからん=怖い、下手すると来ない部屋もある

新しいとこへ行く→確実に団体さんがいる、もしくはボス、補給ポイント

分かりやすいな
521なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:27:33.88 ID:cou/Ip/M
>>510
おまえ働いた事ないだろwwとりあえず、社会に出てから発言しような!
522なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:29:24.10 ID:/fqiV+UQ
興奮すんなよ
523なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:30:57.22 ID:QR3lDzWw
>>518
ブルザク(鮫)やイルジヤ(蛇)までcウイルス感染者が変異した姿ってのはさすがにやりすぎだろって思った
鮫や蛇にcウイルスを感染させたBOWって設定じゃだめだったのかね
524なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:31:00.92 ID:YzSlOIK2
お手本のようなレッテル貼りだな
525なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:32:12.15 ID:vhg4tDfP
>>523
ネプチューンやヨーン(とちっちゃな蛇)が洋館と寄宿舎で泣いてるな…
526なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:37:10.20 ID:33QY67YJ
なんでカメラワークがクソか分かった。
海外のFPSのカメラをそのままパクってTPSにしてるからだ。
527なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:38:53.44 ID:F0ILAvS3
今作のクリスで1をやってみたいわ
528なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:39:44.90 ID:vhg4tDfP
>>527
森の中でケルベロス殴り飛ばして終了
529なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:40:26.64 ID:m2pJnpLD
MGS「ナノマシンだから何でもできる!」
バイオ「ウイルスだから何でもできる!」
530なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:40:38.95 ID:S7uNoIuq
ワンコ蹴り二発は違和感あるよな。
てか良くなった点見当たらん…
531なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:41:05.08 ID:vhg4tDfP
>>529
テイロスはそれを両方混ぜた感じが…
532なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:42:01.59 ID:W5jz0Ikq
フツウニオモシロカッタ、オレハタノシメタ

は何かの暗号だと思うんだけど解くとどうなるの?
533なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:43:40.12 ID:vhg4tDfP
>>532
まずは逆さから読んでみろ

意味分からんままだろ?
だから一回文字を全部消して「コバヤシガワルイ」って文字を足してみろ
それが答えだ
534なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:48:10.91 ID:tlCr95P7
これ売っちゃおうかな・・?それとももうバイオは買わない!という決意、傷として残しておこうか
535なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:49:16.58 ID:S7uNoIuq
俺も今売ろうか迷ってる…

でも他におもろいゲームないよね(´・ω・`)
536なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:50:49.13 ID:L9BEwsFb
MH4も来年出るみたいだけど、こけそうで怖いな
今まではマンネリと言われつつも基本的なところはあまり変わってなかったからそこそこ楽しめたけど、4は結構変わるみたいだし、グラも酷い、6みたいにならなきゃいいけど
537なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:51:00.91 ID:Fz4ILn3U
またキモイの沸いてるのか
538なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:52:13.01 ID:2Nz3ILWL
買わないって事は無いだろが、中古が安くなってから評価を調べて
購入はそれから、だな

PS3、360、3DS、PSP持ってるけど
カプのゲームはバイオに限らず、どのハードでももう新品で買う事は無いだろう
539なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:52:40.26 ID:tlCr95P7
ジャンル違うけどBDFFなんてどうかな?2日前発売なんだけどもう12時間も遊んでるわ
540なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:53:02.08 ID:S7uNoIuq
バイオ売ってJINSでメガネ買うわ。
541なまえをいれてください:2012/10/13(土) 12:57:34.47 ID:vhg4tDfP
まぁもう一回有名タイトルでやらかしたら完全アウトだな
モンハンか逆裁か…
542なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:05:41.50 ID:OwOH28ks
逆裁は期間空いてる分期待が高まってるから余程のできじゃないとキツイやろな
543なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:07:39.80 ID:vhg4tDfP
もし逆裁5がバイオ6並にひどかったら…
もう本当にカプコンには何も期待できなくなる

ただでさえ黒歴史扱いの4の未来の話らしいし…
544なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:11:32.92 ID:33QY67YJ
具体的にダメなのは

・QTE多過ぎる(贔屓目に見ても楽しいのは初見だけ)
・ボス戦までQTE(無限武器でひゃっほいできない)
・演出に固執し過ぎてゲーム性が希薄
・カメラワークが糞(見易さより演出重視)
545なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:25:59.05 ID:/tCxqNfs
DMCはどうなるんだろう
546なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:36:07.65 ID:qyKsZ8G+
>>535
バイオ売ってディスオナード買ってきた
定価も安いしこっちは映画じゃなくてゲームしてるって感じがするわ
547なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:38:44.87 ID:vhg4tDfP
そもそもにゲームに擬態した映画なんてそうそうないだろ
548なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:51:11.38 ID:LCPgn1Ge
ただでさえゲームシステムが糞なのにストーリーも糞とかもうね・・・
549なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:52:06.84 ID:PdDEFHCh
なんだかんだ皆大袈裟に酷評してるけど
10点評価で5点ぐらいの面白さはあるだろうと思って買ったんだけど

ちょっと甘く見てたわ…
多分最後までやらないバイオはこれが初めて
550なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:53:30.43 ID:YR7aYGKN
>>547
ステマ監督ディスってんのかおめー
551なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:53:35.85 ID:vhg4tDfP
>>549
やぁ、葬式スレにようこそ

前評判を聞いたうえで買うとは中々の兵
552なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:56:42.30 ID:ZcB3zAYQ
世界中にこんなCウイルス何百万本もばらまきやがってカプクソちね
553なまえをいれてください:2012/10/13(土) 13:58:14.02 ID:BpQ7WgkE
「でも他に面白いゲームないしなぁ」とか言ってる奴、TPSが好きならTPSコーナーで、ホラーが好きならホラーコーナーで目を瞑って適当にゲーム手に取ってみろ
そっちのがバイオ6より面白いから
554なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:02:02.60 ID:vhg4tDfP
ところで今更だが「Cウィルス」ってCAPCOMーウィルスってことに今気付いた

ちゃんと自虐する前にちゃんとゲーム作れよな…
555なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:02:02.65 ID:cKKWpdED

あんまり突っ込まれてないようだけど、キャラクターモーションが酷すぎる。
冗談抜きにバイオ4より劣化してる。なにをどうすればPS3のソフトでこんな風になるのかさっぱりわからない。
あれだけ膨大な制作費をどこに使ったんだ?
556なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:02:36.87 ID:vhg4tDfP
>>555


人件費

以上
557なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:03:08.11 ID:JmiTH3EW
大人たちが億の金使って作り出した作品って事実がホラー
558なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:04:21.61 ID:A8iAPR5L
もうブランド名だけじゃ売れなくなるだろうなカプコンのソフトは…
559なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:04:25.41 ID:vhg4tDfP
そのうち
「じゃあ小学生が作ればいいのかよwwww」って話をそらしてくる奴が出来てきそうだ
560なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:06:25.36 ID:14QM2CWK
レオン編クリアした
ボスしつこいって言うからある程度は覚悟してたけど予想以上だったよ
561なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:24:53.97 ID:oqMZtayg
しつこい男は嫌われるわよ(自虐)
562なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:26:46.02 ID:4OFL4wht
>>556
カプコンならステルスマーケティング費用じゃないのかな?
563なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:29:52.05 ID:cKKWpdED

購入者に与える精神的ダメージを考えると、もはやホラーゲーというより鬱ゲーだなこれは…
564なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:30:22.33 ID:vhg4tDfP
バイオが鬱ゲーとはまた新しい境地だな
565なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:33:48.66 ID:YX97wcBc
一昨日4500円で売ってきたけど、
昨日フレンドからマーセに誘われて、売ったって事伝えたら「裏切りもの!」って言われた(´:ω:`)
566なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:35:05.57 ID:IfEyBW4Y
私はバイオ6を続けるよ運動の最中だというのに
567なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:41:06.83 ID:vhg4tDfP
>>565
もって2日かな

そのうち目覚ますだろ
568なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:44:43.28 ID:Ars9VFrF
>>565
フレ削除でおk
569なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:49:08.06 ID:G2VHW5pU
ストレスから無理やり恐怖を引き出すことはやめたかわり
ストレスだけは遺したんだな。

レオン編はクリアーしたけど残りやる気にならん。
570なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:52:27.36 ID:m2pJnpLD
>>555
宣伝費(ステマ業者含む)
でもしっかり回収してさらに超利益確保してるからカプコン左団扇だけどね
売上げ見ても右肩上がりだしバイオブランドはまだ継続中

ただ和ゲーNo.1は名乗って欲しくないわな
571なまえをいれてください:2012/10/13(土) 14:56:16.70 ID:vhg4tDfP
どうせ名乗るだろ

そんでもって調子のってバラエティー番組とかに出ない事を祈る
アメトーク辺りがバイオ芸人とかやったら絶対爆死する
572なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:07:38.50 ID:K8vuhBCW
>>569
俺は残りハゲ編だけだ
クリアーしたら売ってくるわ
573なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:12:16.33 ID:gfNuLssA
吹雪のすてーじうざすぎ
なんも見えねーよバカ
574なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:32:09.09 ID:4curipE/
>>569
オグロマン戦だけは中々おもろい
それ以外は糞
575なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:33:16.74 ID:vhg4tDfP
ついにバイオ6の面白い所が発見されたのか
576なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:35:00.97 ID:G2VHW5pU
>>572
ハゲなんか好きになれなくてねー。
ゴリスのがまだいい。

>>574
あーあのでかいやつ?
今はやる気にならんが後でそこはやってみるか。

577なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:35:42.65 ID:JmiTH3EW
グロマンって弱点丸出しの謎巨大兵器か
スナイパーがうざい点以外は確かに面白かったな
578なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:39:46.46 ID:vhg4tDfP
面白いって言ってもらえて社員さんも咽び泣いてるな
579なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:43:24.96 ID:0F9qhXII
カプコンなら糞ゲーの次はきちんと面白いものを出してくれる
そう思っていた時期が俺にもありました…どうしちゃったのマジで
580なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:47:34.53 ID:WQ5FDfgv
昔はよかったと言われるメーカーばっかになっちまったな、カプコンも昔はよかったよホント
581なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:47:35.41 ID:GGv7RvBC
レオン編やってミサイル爆発したらセーブデータ壊れてます→削除で始めからやり直し
クリス編でミサイル爆発したらセーブデータ壊れてます→ググるとゲームデータだとわかり削除
またレオン編やらにゃならんの?
582なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:47:45.51 ID:lw8aB2O1
クソゲーを出す→信者たちが買う→開発資金GET→以下ループ

これがカプコンだ
583なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:50:18.37 ID:zLKC7vXq
かつてのカプコンを支えてた優秀な人材が散っちゃったからなー
しかもその人たちも独立先で殆ど結果を出せていないという
584なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:50:46.91 ID:vhg4tDfP
>>582
そろそろそのループも壊れる気がするけどな
585なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:00:03.46 ID:gfNuLssA
かくれんぼ

意味不明な扉開け×3だか4

ドリルQTE


この流れ通したやつは死ね
586なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:01:42.52 ID:vhg4tDfP
>>585
kwsk聞きたいけど
聞く前からひどい内容が予測できるな…
587なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:04:32.31 ID:8L+UEr1E
しつこいボスは嫌われるわよっ(迫真)
588なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:11:01.80 ID:TLvRMj7/
>>582>>583
続編・シリーズ物糞ったのって
・ロストプラネット2
・デッドライジング2
・バイオ オペラク
・バイオ6
このあたりか? どれも開発費かけてそうだな
589なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:11:09.95 ID:z3Gev8H2
>>581
今時こんなことありえるのか
FC時代かよw
590なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:15:57.53 ID:vhg4tDfP
>>588
デッドラ2はそんなにひどかったか?
コンボカードとか色々やれること増えてただろ
591なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:16:11.06 ID:4zrh56gq
>>588
逆転裁判もじゃないの
DMCもある意味糞になったし
592なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:20:12.15 ID:F+NWDi8z
ディノクライシス3っていうとんでもなくやらかしちゃったゲームもあるぞ
593なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:22:47.41 ID:L9BEwsFb
ID:vhg4tDfP
朝の6時前から59回書き込みとか他にやることないのか?
594なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:23:20.66 ID:vhg4tDfP
>>591
逆裁4の事はそっとしておいてくれ…
未だに議論が繰り返されてるんだぞ…
595なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:26:52.15 ID:TLvRMj7/
>>592
ディノクライシス3なんてあったの?
2が売れなかった割に良ゲーだったよなぁ
596なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:27:49.68 ID:31aVz+8z
>>595
ガンサバイバーとしてあった
597なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:28:30.07 ID:Pdn7pOL1
>>588
DMC2は糞だな
598なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:28:59.34 ID:0uVsIUi4
いっそのことディノ4作れよ
恐竜シモンズ見てそう思った
ゾンビ撃つよりは面白そうだ
599なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:29:05.22 ID:0F9qhXII
あとスト4シリーズとポリゴンからのvsカプコンシリーズもアレだね
古い所だとガンダムvsガンダム、逆転裁判4、DMC2
この辺は続編で汚名返上してたけど

>>590
代わりに爽快感とか手軽さとか色々失ったじゃないか

>>595
無印箱で。舞台は宇宙だZE!
600なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:29:21.95 ID:4curipE/
>>596
おい、宇宙が舞台になったり敵が恐竜の遺伝子を使ったクリーチャーになってたりしてたアレは・・・
601なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:29:24.60 ID:vhg4tDfP
次にカプコンが名作と呼ばれるものを作るのはいつの日か…
602なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:31:49.29 ID:31aVz+8z
>>600
ナンバリングとして3があったの今思い出したわ・・・
603なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:33:01.76 ID:vhg4tDfP
バイオ6もそんな扱いを受けてくんだろうなぁ
604なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:39:21.52 ID:4OFL4wht
>>599
クロ鉄なんて他社キャラ借りてあのザマだし・・・
605なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:43:28.92 ID:2AE0Oi53
マーセ・メインストリートのやりこみレベルのスコアみても
450万出荷ってわりに人数すくねえなぁ
マーセですら飽きられてるんじゃねーの
606なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:44:39.19 ID:vhg4tDfP
5のいいところはマーセって言われてたからまだましだったのに
そのマーセまで…
607なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:46:34.99 ID:OlqPDcDc
Amazon買取価格

昨日 5600円
今日 4150円

この急落ぶりは笑えない
608なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:48:13.11 ID:31aVz+8z
5の時はマーセやりこんだけど
その反動でもうやりたくねえってなっちゃった
609なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:50:18.00 ID:vhg4tDfP
流石アマゾン
動きが早いな
610なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:51:51.64 ID:lw8aB2O1
5のマーセはカンストするともうどうでもいいやってなる
611なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:52:10.52 ID:iV8ubGjR
>>598
6のゾンビなら恐竜の方が怖いだろうな
612なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:55:13.06 ID:x0gFZ5YQ
ディスオナードの日本版、ゲームプレイで人間の首飛ぶのが無規制とは驚いた
おまけに投げオブジェとして利用できるとかw

Z指定にして、CEROとも交渉ちゃんとすればOK出るんじゃん
ベセスダは日本じゃ影響力大きいメーカーって訳でもないし

バイオはゾンビなのに駄目なのかよ、まあDだけど
爽快感がないって事も言われてるけど倒せたか分からないのが困るな
613なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:55:19.06 ID:jqsX+ogg
ゲームは一日一時間!
それ以上やると酔いが酷く吐いてしまうな・・・・
614なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:58:18.44 ID:rAYzKyDn

バイオ5まで口うるさく関わった稲船を再評価すべきだろ
馬鹿の勝手に任せたらこうなることを稲船は分かっていたから、常に「どんな判断や」って恫喝しながらゲーム性の崩壊を瀬戸際で防いで、現場に抑制を効かせていたんだろ
いやマジでさ
615なまえをいれてください:2012/10/13(土) 16:59:08.06 ID:vhg4tDfP
実際のところバイオ6って何時間で全編クリアできるんだろうか

まぁ8割がQTEとムービーだろうけど
616なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:04:25.62 ID:JQ4Suau8
>>614
IDにDn・・・「どん」・・・

本人だってわかりきってるんだよね
617なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:06:29.61 ID:cKKWpdED

初代バイオ「サバイバルホラー」

バイオ2、3「ホラーアクション」

バイオ4「ホラーシューティング」

バイオ5「モンスターシューティング」



バイオ6「小林ホラー」
618なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:07:37.24 ID:KHTLfChh
あ〜、この分だと7は全てのムービーにQTEが入るんだろうなぁ
619なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:07:53.37 ID:eZWaZqeC
バイオ6ってQTE付き操作改悪版MGSでしょ
620なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:11:20.70 ID:vhg4tDfP
改悪の一言で済むのか?
621なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:14:59.00 ID:8L+UEr1E
スタッフはQTEが好きなんだったらQTEだけのゲームを作れよ。バイオじゃなくてもできるだろw
もうバイオにQTE入れんな。MGSがムービーゲーならバイオはQTEゲーだな。
622なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:16:45.77 ID:U8QaDlPd
バイオ7ではもれなく操作もなくムービー中のQTE押すだけの作品になります
623なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:17:31.54 ID:6TTSlsjh
視点強制変更がうざいなー
あと、走るときの尻を見上げるアングル
624なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:18:06.61 ID:vhg4tDfP
バイオ6は後ろにカメラさん連れてるんだろ?
625なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:18:06.96 ID:4OFL4wht
>>622
QTE押して、ゾンビと一緒にタブレットをシャカシャカ鳴らすゲームになるんじゃない?
626なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:19:34.74 ID:x0gFZ5YQ
バイオ7はレーザーディスクで出すべき
627なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:20:45.16 ID:cQc+Rbva
ムービーQTEゲームならスマフォで充分。
628なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:21:58.01 ID:0F9qhXII
実写ガンダムと比べたら正解キーが表示されるだけマシだね(棒)

>>614
なんだかんだでカプコンの会社規模を3倍に伸ばした人だし
自分でゲーム作らなきゃ有能だったと思うよ
管理職としては叩いてる人いないんじゃね?
629なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:23:49.70 ID:cKKWpdED

FF13の時にも思ったけど、作り手側のセンスが古すぎるわ。
まるで一昔前の映画や漫画を見てるみたいだ。

最近のゲームやってねーんだなってのが嫌でもわかる。
630なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:25:10.17 ID:vhg4tDfP
要するにゲームの事が好きじゃないのにゲーム作ってるんだな
だからレイヤーとか変な方向を気にする
631なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:31:28.52 ID:wiupJzNv
>>607
マジだwあぶねーw
昨日申し込んでおいて良かったわ
632なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:33:05.74 ID:z3Gev8H2
つくづくプロが作ったゲームとは思えないな
それにユーザー舐めすぎ
カプコンという超大手がこんなことしてるんだから
日本のゲーム業界は本当終ってるんだろうな
633なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:33:19.51 ID:nEZpAp8J
デボラ→シモンズ→シモンズ→シモンズ→シモンズ→シモンズ→シモンズ


しね
634なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:35:01.13 ID:8L+UEr1E
アマゾンの買取価格もう4000ちょっとか、やっす!
635なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:36:05.89 ID:ThJ6m/qv
シモンズと同じくらいしつこかったアウトブレイクのタイラントはあんなに怖くて楽しかったのにな
636なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:36:06.87 ID:BpQ7WgkE
そういや昨日辺りから急にPSN復活したよな
バイオ離れが急速に始まったんだろうね
637なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:37:01.05 ID:BpQ7WgkE
>>632
カプコン「が」終わってるだけ
638なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:40:19.57 ID:JQ4Suau8
>>635
黒ブリーフは一定距離空ければ襲ってこないからな
ホントに良い奴を亡くしたなバイオ世界は・・・
639なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:40:32.31 ID:nEZpAp8J
ヘレナも裁かれないとおかしいだろ
小学生向けの物語か
640なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:40:34.15 ID:vhg4tDfP
>>635
対峙3?の最期のタイラント投入はスタッフがニヤニヤしながら作ってたと思うんだ
あぁいうのが欲しいよな…
641なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:42:33.80 ID:ThJ6m/qv
ということでアウトブレイク両方セットのHD版はよ
642なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:43:22.07 ID:nEZpAp8J
信者が痛いからあんまり言いたくないけど
バイオが面白かったのって三上のおかげだったんだな
643なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:44:00.23 ID:V6bAFG/3
ホラーアクションというよりランニングゲーw
644なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:44:26.73 ID:vhg4tDfP
今更だけど三上さんの開発インタビューとか聞きたいわ
645なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:46:47.26 ID:/ELsF7dG
なんで体験版しただけの奴が「充分面白い」っつって製品版のレビュー書いてんだよ…
カプコン入社希望らしいがこんな盲目信者がカプコン入ったらますますユーザーの声は無視されるんだろうな…
646なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:47:39.75 ID:JQ4Suau8
647なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:48:09.16 ID:TLvRMj7/
>>644
サターン版のバイオにハードカバーついてた
かなり面白かったよ
648なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:50:02.55 ID:vhg4tDfP
>>646
おぉthx
649なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:51:03.32 ID:BpQ7WgkE
三上のインタビューって例のハラキリ?
650なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:52:04.66 ID:WlnVwXnw
QTEの部分って少ないだろ
Aボタン押しっぱなしで進めるからアサクリなんかと変わらない
自動パルクールアクション部分だし
651なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:54:40.73 ID:TYWLfLuM
お、おう
652なまえをいれてください:2012/10/13(土) 17:56:51.15 ID:kSuG0P2v
ここの連中ども、QTEが多いとか言ってるが
全クリするまでに何回あるか知ってるのかよw
653なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:02:30.42 ID:JQ4Suau8
そもそもQTEいらないですしおすし
654なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:03:18.23 ID:cKKWpdED

小林の言う所の「タブレットシャカシャカをコスプレの時のトレードマークにしたい」っていうのはつまりあのタブレットケースを魔法少女の変身ステッキ的な物として見てるってことか?




キモッ!!
655なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:04:09.73 ID:WlnVwXnw
最初個人的にもQTE多いいな、、、と思ってたけど押しっぱなしでいいことに気づいたら
全く苦にならなかったがな
まさかまだ気づかないで一生懸命タイミング計って押してたとか?、、、死ぬわ確かに
656なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:05:01.52 ID:zv/9L8b2
クリスのラスボスから逃げるとこ視点がコロコロ変わるせいでダッシュの継続自体が難しいのな
アホじゃねーの、スタッフ
死ねよ糞ども「うはwwwwここでみんな死にまくりwwww作った俺らスゲーwww」とか思ってんだろ、どうせ
調整できてないしゲームとして商品を出すことが恥ずかしいレベルだよコレ
本来のゲーム性と異なる部分で詰みそうな部分増やすのはどうなのよ
657なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:05:44.43 ID:MQOXXBH9
>>652
このスレで狂ったようにレスしてるヤツと同じくらい
658なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:06:48.30 ID:s2O0iQq/
何が「ハンドガンで頭とか狙ってよろめかせて鉄拳でふっとばすのが気持ちよかった」、だ。
やかましいわ!!!
659なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:08:32.53 ID:zujjSRaf
つーかこれ逃げるシーン多くて萎える、
しかも即死だから何回か続けて死ぬとcoopパートナー落ちたりするし
660なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:08:34.28 ID:MQOXXBH9
せめて雑魚ゾンビやジュアヴォとかは頭撃ったら即死しなきゃいけないよな
661なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:08:47.13 ID:j2y5aN4x
で、6に爽快感はあるのか?
662なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:08:51.86 ID:WlnVwXnw
タブレット自動調合のタイミング
わざと調整して赤草出さないのだろうが
あれ気にしてぎりぎりまで調合しないようにしてて死んだりとか良い緊張感があっていいわ

エージェントハントの要素もいいわ
どれがNPCではないのか分からないから物凄い緊張感だし毎回
それがない従来の一度苦戦したAI処理するのはホンとに作業で2周するのが苦痛だったしね
663なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:10:27.60 ID:K9o3aL9/
WlnVwXnwがQTE理解できてなくてワロタ
664なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:12:21.68 ID:zv/9L8b2
視点変えるなら多少の補正きかせろよ
売り逃げに近いぞ、恥を知れ
665なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:15:16.43 ID:WlnVwXnw
ハエののとことかQTE技全く使わなくても倒せるし

逃げるとこくらいいいんじゃね?
レバーぐりぐりやタイミング何周か見てから押しても良いようになってるのは
良い進化だと思うがな
ボタン位置覚えQTEな部分は今回なかったから良い方向性だと思うがな
晶三段みたいなのQTEで表現は誰でも一回理解できれば出来るんだからいいと思うがな
666なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:16:40.06 ID:zujjSRaf
無限弾のスキル最初に何選んだらプロ楽になる?
最初からあるハンドガンがいいのけ?
667なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:17:16.90 ID:TLvRMj7/
>>655
押しっぱなし推奨されるまで攻略スレとか阿鼻叫喚とクソゲーの連呼だっただろ

いまだにレス1なんてレオンのハシゴだし、一生このままだろうな
それくらいQTE糞すぎ
668なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:17:58.38 ID:Fz1tKrNi
くそ…とんだクソゲーなのにBBAシェリーのせいで手放せない…
悔しい…でも…

ジェイク編は本当にシェリー(相棒が男だったりしたら)いなかったら1%も楽しいとこがなかったな
669なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:18:51.64 ID:MQOXXBH9
>>666
マグナム持ちはマグナム
S楽勝
670なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:19:42.25 ID:WlnVwXnw
横乳シェリーのとこって
エージェントハントで襲えるの?
まだやったことないわ、、、
671なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:23:01.53 ID:x0gFZ5YQ
>>665
このバカ、コマンドアクションとQTEの区別も付いてないだろ

まあバイオ6はコマンドアクションも異様にシビアだったり話にならないけど
672なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:24:19.11 ID:nEZpAp8J
11月下旬から10月頭に発売日が早くなった時にクソゲーと気づくべきだった
673なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:24:23.54 ID:hvyiM7m3
>>655
QTEはあってもいいんだよ
でもバイオのQTEは致命的に面白くねぇんだよ

シェンムーみたいにミスっても面白いQTEなら全然許せる
674なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:26:34.20 ID:DWiL3MNT
どこら辺が糞かまとめたwiki作ってツイッタ―で拡散しなよ
675なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:26:37.13 ID:WlnVwXnw
>>671
なんだ動画評論家さんか、、、プレイすればバイオ6面白いよ
676なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:32:09.29 ID:CvJKK566
パクリ疑惑に対してアンチとかバイオは昔からパクってるとかこじ付けとか言う人社員いるけど、
バイオ6が1から10までオリジナリティがないことや明らかにパクってる(もはや盗作してる)部分は無視して
コジツケダーコジツケダーって念仏唱えてるのに気づいた
677なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:36:33.35 ID:eZWaZqeC
>>675
スレタイすら読めないような馬鹿にはちょうどいいかもな
678なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:36:50.17 ID:lw8aB2O1
>>676
フツウニオモシロイからコジツケダーか
679なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:38:24.82 ID:WlnVwXnw
バイオ6なんか目じゃないよってゲーム知ってそうだから教えて
680なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:43:10.46 ID:h4AjpF8w
>>679
バイオ4
681なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:44:06.56 ID:6zg82Dlx
タロンシャダー
682なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:51:50.99 ID:U8QaDlPd
ノゾミガタタレター
683なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:53:11.81 ID:BpQ7WgkE
>>679
>>553
割りとマジで
684なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:55:36.39 ID:E2QCaJ5N
>>673
いやシェンムーもせっかく頑張ってボスの体力減らしたのに止めのQTEを
ミスったらまた一からやり直しとかあってその辺は結構ウザかったぞ。
まあ流れの中で一二度失敗したぐらいじゃ即死にならない(主人公が
ちょっと格好悪いことになるだけ)とかあってその辺は良かったよね。
あと徳林さんは神。
685なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:58:14.54 ID:2AE0Oi53
脳みそがCウイルスにやられてるアホがまーたきてるんだな
コマンドアクションとQTEの違いも分からず、指摘されると動画評論家??
こいつのほうこそ買ってもないしプレイしてもないだろw
686なまえをいれてください:2012/10/13(土) 18:59:59.00 ID:eZWaZqeC
>>679
俺に答えろや、スレタイ読めないのかお前は
687なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:02:10.59 ID:WlnVwXnw
>>683そういったのやってきてバイオ6良いできだと思ってるんですが、、、

>>685
なんかスイッチはいってしまったん?
688なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:03:39.28 ID:E2QCaJ5N
>>685
まあ自分の腰くらいの段差を越えるのにいちいちコマンドアクション(以下CA)
なんかやんずに、折角カバーアクションがあるんだから「カバー→乗り越え」で
操作させてくれりゃいいのにという感じ。
689なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:04:35.28 ID:WlnVwXnw
なんだか簡単にスイッチはいってしまう人たちっていったい、、、
690なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:05:54.66 ID:lw8aB2O1
しまったそいつは社員だ!
691なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:06:17.92 ID:BpQ7WgkE
>>687
なるほど
じゃあそのやったゲームとバイオを比較して、どこがどうバイオのが面白かったのかを説明してくれ
出来ないとは言わないよな?
692なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:06:57.82 ID:SkTWACRg
>>679
ギアーズ
デッドスペース
あとFPSだけどL4Dかな
ゲームとして爽快でおもしろいよ
693なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:07:48.50 ID:2AE0Oi53
小林本人だろw
2006年発売のGears of Warの足元にも及んでない駄作、それがバイオ6
全ての要素が中途半端なバイオ6を他の作品と比べるのもおこがましいがな
694なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:09:24.17 ID:o8Cs9pF1
4>5>6の順で劣化するとは予想外だった
695なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:10:06.87 ID:2AE0Oi53
あとパクリだパクリだって騒ぐつもりはないが
クリス編のラストの強制逃げシーン、パラサイトイブのラストと同じシチュエーションなんだよな
パラサイトイブのほうが恐怖感あったが
696なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:10:49.98 ID:eZWaZqeC
>>687
論点をずらすな、答えてみなさい
697なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:12:56.50 ID:mRw9M3rB
なんでQTEの意味も知らない知障の相手なんかしてんだよ
NG入れてほっとけ
698なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:18:42.02 ID:nEZpAp8J
まさかあの5よりつまらなくなるとは
手抜いたから発売日が1ヶ月半も早まったのか?
699なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:20:05.56 ID:E2QCaJ5N
まずゲーム部分をちゃんと作り上げてからシナリオなり演出なりを考えて欲しいな。
今のままじゃムービーがあって、次のムービーが観れる地点に移動する合間に
自キャラを操作して適当に配置された敵と戦いながら一本道でそこへ向かうという流れ、
RPGなんかでいうとFF13なんかと一緒。
「映画的なゲーム」というが、ムービーが再生出来なかった時代のゲームなんかは
プレイヤーが操作している画面上でドラマチックな演出を表現しようと今と比べたら
稚拙なグラフィック能力しかないハードと格闘しながら頑張ってた。
バイオ6は折角高性能のハードで作っているのにイベントやボス戦の演出をムービーに
頼ってしまっているようじゃプレステはおろかPCエンジンロムロム時代のゲームと
たいして変わらんよな。
700なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:20:24.32 ID:d787vnMh
中〜ラスボスが全部うんこってのも珍しい
どれもこれもしつこくてくどくてQTEで
イベントにつき合わされてるだけや
701なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:21:43.88 ID:RL5c8RTz
このスレで知ったリベが本当に6より面白くてワロタ
702なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:23:22.22 ID:U8QaDlPd
リベは普通にホラーしてるからな
そりゃ面白いだろ 日本語にもできるしな
703なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:31:11.07 ID:LE6M+iDP
リベは日本語じゃなければまともな部類
704なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:35:24.51 ID:f658ukVu
体験版しかやってないけどバイオ6はアクションシューティングゲームとしてもクソだな
敵の反応が無双みたいなパターン形式だし、銃はPS2のゲームからデータ持ってきたのか、と思う程ショボい
メインの格闘は、規制や抗議を恐れたのか、ソフトなプロレス技ばっかり
そして、ゾンビゲームで劣化SOCOMのような市街戦をやらされる、という謎っぷり
更に、あまりにも単調すぎる一本道ステージ
開発者の脳内は2006年で止まってるのか?と疑わざるをえないクソさだ
705なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:37:38.70 ID:JQ4Suau8
リベはベロとお同じ部類だな
数年たってから「なんでこんなのに熱中してたんだ・・・?」って感じの
706なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:38:08.20 ID:BpQ7WgkE
>>697
こういう知ったかぶりしてる無知な馬鹿ってちょっと突っ込むと何も言えなくなって逃げ出すから楽しくてさw
今頃他のTPSの動画でも見て粗探してるのかな?プッw
707なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:39:00.97 ID:eZWaZqeC
馬鹿かよ
708なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:41:56.59 ID:78X1a5dQ
>>696
火病るな
709なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:50:14.20 ID:OLzEAAHW
弾が当たってるのか分からんくてスゲーイライラするよこのゲーム
敵はフラフラ動きまくってヘッドショットしにくいし変態亡者用の糞ゲーだ
カメラは行動の度にガタガタ動きまくるし
まさにストレスゲーですありがとうございました
とりあえずマーセソロで10万超えたからもういいや
710なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:55:31.48 ID:zv/9L8b2
ゲームシステムでプレイヤーの攻略の自由さを縛り、本来のゲーム性と異なる部分で
プレイヤーにストレスを与える
三上が6をプレイするのは何年後だろうか・・・
711なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:00:01.53 ID:8L+UEr1E
ガリガリ棒!!
712なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:08:38.47 ID:aB2OBVNF
トゥームレイダーもシリーズ中糞になったけど今は持ち直した
バイオもそうだといいけど
713なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:12:12.29 ID:RL5c8RTz
>>705
ゲームなんて大概そうでしょ
714なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:12:30.51 ID:lw8aB2O1
バイオは4で持ち直したといっても過言ではない
715なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:13:45.11 ID:JQ4Suau8
>>713
大概って・・・そんな凡作未満のもの掴まされ続けてたのか
716なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:18:40.20 ID:MpbNkFVp
>>714
3が落ち目みたいな言い方はやめろ
ゲーム的楽しさは別として、4からバイオはグラグラして来たんだよ
717なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:22:10.59 ID:RL5c8RTz
>>715
???
718なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:24:14.62 ID:JQ4Suau8
>>717
いや面白いゲームだったいつまでも遊べるだろってオレの勝手な持論
変に突っかかって悪かったね
719なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:27:58.75 ID:K8vuhBCW
ハゲ編も糞ゲーだな
噛めば噛むほど臭くて不味いのがしみ出てくる
720なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:30:46.28 ID:eDKM+fiI
カスコンさんステマ工作に使う人員がいるなら開発にまわしてクソゲー作らない努力しようね
721なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:34:07.47 ID:orbMiF3n
やっと一通りクリアしたが、体験版の駄目さ加減はほんの触り程度だったな。

何が悪いとか説明するのもダルいミニゲーム集みたいな感じ。

長所を無理矢理言うならフレンドと不満点を上げて楽しむ程度の暇つぶし愚痴ゲーだな。

知ってて買ったんだから文句言うのも筋違いだがw
722なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:35:05.63 ID:k9/JvqKi
つまりcoop実装した「とんでもクライシス」だったと?
723なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:44:34.24 ID:yHSj6XwU
>>716
そうだそうだ!
激しく同意
724なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:47:29.10 ID:vA8d5aKk
ようやくエイダ編終了
一番期待していたのが一番ダメだった…

エンブレムすかすかだがとても2周目やる気にはならないので明日ブックオフに売ってくる

てかもう全てにおいてなんでこんなゴミ開発しちゃったのか不思議でならない
725なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:50:08.95 ID:yHSj6XwU
>>724
しかも、チャプター5があっさり終わった件
726なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:50:56.94 ID:1WZtj8bD
エイダ編は狭い船内でいきなり近距離に銃持ちが現れていらつく
敵配置の適当さが酷いわ。しかも変異するし
あとカーラってよくあんなどろどろで喋れるよな・・・。C-ウイルスってなんでもありすぎる
727なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:52:22.03 ID:S9J6Tt4b
二週目をやりたくないゲームNo.1
728なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:54:43.32 ID:z6uL73J5
クリス チャプター5 でかいのから逃げれない
スライディングでくぐってちょっといったとこで死ぬ
729なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:01:12.71 ID:vA8d5aKk
言いたいことは山ほどあるが、何気にデスベホマがかなりやる気を削いだな
もう途中から作業だったし

とくにボス戦バカじゃないのかな
シモンズとかウスタナクとかチェンとか何回も何回も…

730なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:02:02.13 ID:z3Gev8H2
>>727
全米が泣いた(無駄金払って)
731なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:04:29.02 ID:vA8d5aKk
あとエイダおばさん、フックショット乱用しすぎだろ…
732なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:15:30.21 ID:yHSj6XwU
>>730
むしろ、アメリカはこういうの好きなんじゃないの?
無修正ノーカット版だし。
日本の場合、ホラー要素も謎解き要素も挙げ句グロの部分も、何一ついい所がない。
733なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:19:35.23 ID:6+baQORQ
>>732
他にグロと面白さ両立してるゲームがあると思うからあまり評価されないと思うけど
734なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:29:09.98 ID:Q6K/QzcX
これコントローラの会社からスタッフ金もらってるだろ
735なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:32:03.78 ID:odrrp6OE
>>729
ほんとしつこすぎてうんざりするよな。倒しても爽快感よりイライラの方が勝ってる。
736なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:33:56.22 ID:14QM2CWK
>>727
残念ながら2周目をやりたくないゲームNO.1にはなれない
1週目すらクリアする気おきねーで止めた人多いだろ
737なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:35:19.28 ID:6TTSlsjh
スティック回転して何が面白いのかと
幼稚園児じゃないんだから
738なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:37:24.97 ID:zOPaDd+N
シナリオがところどころ安っぽさが目立つな。

ジェイクがクリスにオヤジの仇として銃向けるシーンがあるんだけど
顔も知らない子供を捨てた不良オヤジの仇なんてとろうとするか?

739なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:39:52.81 ID:zv/9L8b2
ジェイク篇のチャプター2見る限り、今回のスタッフにはバランス感覚が欠如しているように見られる
とにかくストレスストレス、ストレスだけを詰め込みましたって感じ
まだ竹内はマシだったんだなあ
740なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:43:14.15 ID:odrrp6OE
死ぬほどスタッフロール長かったけど通してプレイしたスタッフ何人いるんだろうな。
741なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:44:19.53 ID:wwk+9nm2
ボス系全般もしつこいだけでスカッとするの一つもない
え?まだ戦うの?はぁ終わった・・
あれ?まだやるのか・・はい終了。疲れた〜

あぁ?エェェエェエ?まだやんのーー
742なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:46:08.67 ID:K8vuhBCW
心の平静を保つためにデモンズで口直ししてる
743なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:47:01.37 ID:swqrrCXu
何度も話題に出ているが当たっているのに怯みもせずにすぐさま変形、これは最悪だよ
744なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:48:41.65 ID:i0+PXKZE
エーハン楽しみにしてて、やっとマッチングできたらクソゲーだった
クリス編のミサイルをセットして壁壊すところだったんだけど、プレイヤーは敵陣を颯爽と走り抜けて一切撃ち合いせず
ピアーズに格闘で殺され、協力扉開けのところで攻めようとしてもショットガン撃たれて終わり
何が面白いんこの糞モード
745なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:50:19.95 ID:lw8aB2O1
>>744
カプコンのお家元 面白そうに見える詐欺
746なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:58:00.28 ID:cKKWpdED

カプコンの社員としか思えない書き込みがさっきからいくつかあるんだが…
それとも釣りですかい?
747なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:58:04.82 ID:zv/9L8b2
レーザー外しても当たるスナイプってなんなのよ
考えなしに見辛くしただけの視界不良の中でそんなんされても面白くないわ
748なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:58:47.51 ID:2AE0Oi53
>>744
あそこ、スナイパーライフル置いてあるけどンナモン使って打ち合いせずに
さっさと移動したほうがいいマップだしなー
ジェイクのスナイパーライフル置いてあるマップも真っ白だから撃ちあいなんてしないし
マップデザインもおかしい、なぜスナイパーライフル置いた
749なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:06:25.13 ID:cKKWpdED

脚本の酷さに関してはいくら言っても足りないぐらいだ。
ただとにかくスタッフがエイダを偏愛してるのはわかる。
750なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:14:40.20 ID:ral+tAxd
L4Dの対戦とかはちゃんとそれ様にデザインされてるから成り立ってる訳で。
上っ面だけ真似て面白い物が出来るわけないよな。
751なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:16:12.55 ID:hBq76Kph
このゲームしたらコントローラのスティックが何個あっても足らんw

そのぐらいスティックグリグリが多すぎ
752なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:20:21.27 ID:mRw9M3rB
飛行機の後部貨物庫を点検に行くところなんだけどさ
単に後戻り禁止なだけの普通のドア開けるときにスティックぐりぐりでバルブを回させるのに
その直後にイベントでバルブを操作するときにボタン一発だったりするのがわけわからん
753なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:20:27.30 ID:eZWaZqeC
オリジナリティがなさすぎる
いろんなゲームパクって劣化させただけじゃねーか
武器選ばせろ
754なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:26:03.11 ID:dzQ7Jfat
遠くからスナイパー多数、近くに銃持ちジュアヴォ多数だと縛りとか考えてないんだなと思う
5のウェスカー&ジル戦前のリッカー地帯も一人かつハンドガンでクリアできるようになってるし
4の村だってナイフだけでクリアできるっていうのに
755なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:27:40.43 ID:Ev5a0oEg
4→5→6と劣化していく不思議さ
756なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:30:11.02 ID:eDKM+fiI
普通内容は劣化してもグラだけは欲望なっていくもんだがバイオ6はそれすら
757なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:38:12.15 ID:cIMn4CL8
ファミ痛で39点()
758なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:40:29.90 ID:7sF6L7HI
エイダおばさん見てるとすごいイライラしてくるわ
スカしてるというか・・・神出鬼没気取りで、余裕たっぷりのあの表情
何かうぜえ

4でも嫌いだったが
759なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:43:13.98 ID:9OJX/lnV
何か峰不二子みたいだな
760なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:46:22.16 ID:EOAk9b4e
エイダおばさんは40歳なのに未だに中二病
761なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:47:08.07 ID:F40nL6Gl
>>721
ミニゲーム集は言い過ぎだよ。ミニゲーム集に謝るレベル。
と、いうほど酷くはないけど多分カプコンにはもうちょっと期待してるんだよねみんな。
周回遅れの寄せ集めで「新作です」とか、COOPを推しつつQTEを詰め込む頭の悪さ見せられても反応に困る。
762なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:53:59.80 ID:+0u/p7A/
韓流スターのレオンとエイダは二度と出さなくていいよ
763なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:55:41.99 ID:2AE0Oi53
印象に残ってるミニゲーム

クリスのジープ→敵が少なく機銃を撃たなくてもクリアできた、ボスがいた5よりも劣化
ジープの運転操作→ワケも分からず、とりあえずリトライしまくって適当にターボ押してたらクリア
クリスの戦闘機→操作性悪すぎ、適当に飛行してたら勝手にクリアされてた
クリスの戦闘機その2→大口あけてたたずんでる怪獣の口を撃つだけ
ジェイクのスノーモビル→バイオ4のジェットスキーがスノーモービルになっただけ
ジェイクのバイク→これもスノーモービルと同じ、QTE挟まれるのがさらにうざかった
エイダのヘリ→適当に機銃撃って左右にキーいれてフラフラするだけ、長くてうんざりした

他にもあったかもしれんが印象にすら残ってない
どれも5のジープのほうがまだ面白かった
764なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:56:17.58 ID:u76JJmQm
coop前提のゲームデザインで5は腐った

6もそうなのにQTEで死にまくりとデスベホマのせいでcoopしたくない
765なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:56:28.80 ID:31aVz+8z
オペラクを知り合いと愚痴愚痴言いながらやって6は本当に楽しみだねーって
話してたのに知り合いは途中で投げたくさいし俺も1週するのでさえきつい
AHはそれなりに楽しめるわ。PVPだからなんだけど
766なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:59:41.74 ID:yHSj6XwU
>>758
自分はエイダ好きだけど。
クールで、デジタル思考で、絶対人には頼らない反面、それでいて他人に対する優しさも持ち合わせていて、素敵な女性だと思うけど。
767なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:06:42.11 ID:mRw9M3rB
今回はエイダのセリフが心境を直接説明するものばかりで、しかも多すぎるんだよ
全然クールじゃないわ
768なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:06:44.45 ID:ral+tAxd
クリス編との兼ね合いの為に半年間監禁されっぱなしのジェイクはかわいそうだと思った(小並感)
769なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:07:21.26 ID:JQ4Suau8
>>766
間抜けで短絡的なくせして無駄に能力が高く格好つけてる
3流女スパイって印象しかない
770なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:10:34.48 ID:+L3xjI9i
4は今見ると画面がチープだけど6には無い面白さがあるな
画面が見やすいのとゲーム的におもしろい
6は映画ゲーになっちゃったなあ
771なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:12:18.54 ID:L9BEwsFb
クロスオーバーも正直いらないよな、ほとんど同じムービー見せられて、全く同じボス戦をやらされるって作業感がすごい
772なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:13:36.34 ID:hmFC/wUe
レオン編も苦痛だったがどうにかクリアしたがクリス編で完全に愛想が尽きた
正直先に進んでストーリーを見たいという気持ちが全然湧いてこないし
お約束の失敗=即死でいちからやり直しのQTEの連発でもうどうでもよくなった
こんな早くしかもクリアもせず売る予定は無かったが明日売ってくる。
もう金輪際バイオシリーズは買わない
773なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:16:55.58 ID:OlqPDcDc
クリス編のデカいのから逃げるところは絶対coopしたくないな
視点がころころ変わり過ぎ&無駄に長い&タイミングシビア&ミスったら即死
正直に言うとムービー中のQTEよりこれの方が圧倒的につまらない

アンチャにも似たようなのあるけどアンチャのは視点が常に後ろ&ぬるゲー&すぐ終わるからいい
774なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:22:44.90 ID:2AE0Oi53
6のエイダの印象

説明独り言ババア
775なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:26:16.33 ID:orbMiF3n
>>766
まぁ、基本的には人気あるんじゃないか?
だが>>758みたいな意見派な俺w
クールなんじゃなくて『クールぶってる』イメージになっちゃってるんだよな。
徹底してないから勘違いした言動のその辺の美人とイメージが被る。
因みに顔も4の方が好みかな。
チョット寄り目な印象だがw

>>721
あ、スミマセンデシタw
776なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:28:19.95 ID:orbMiF3n
>>775
>>721じゃなくて>>761だったわw
777なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:31:31.07 ID:wwk+9nm2
今回はババアとジェイクでいきたかったけど
それじゃ不安だからとレオンとゴリス付き合わせた感じだよな
共演も偽ババアの糞ルンバ押し付け合いとか一番手抜きだし
778なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:37:49.49 ID:Q6K/QzcX
エンドロールが○でも×でもスタートボタンでもなくセレクトボタンで
飛ばせるところにスタッフの嫌らしさを感じた
779なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:39:39.56 ID:2AE0Oi53
風呂敷がどんどん広がっていって収拾つかなくなってるんだろうが超人多すぎ
レオン・ヘレナ→墜落しても崖から転落しても爆発で吹っ飛ばされても死なない超人
クリス→ついに脳みそまでゴリラ化、大岩をパンチで動かす超人
ピアーズ→Cウイルスで変異したのに理性を保つ超人、しっかし自分の引き際を知っている常識人でもあった
シェリー→Gウイルスで超人化、身体能力はたいした事なかったがそのうち覚醒ウェスカーみたいな動きをするはず
ジェイク→全ウイルスの抗体を持つ超人、こいつもそのうち壁を走り出す絶対
エイダ→フックショット超人、そのうえ偏愛されているので何があっても死なない、死んだとしてもクローンで復活できるだろう
こいつらどう収拾つけんの
780なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:43:16.75 ID:PO3Z04am
とうとうアマゾンのレビューが星2.5個になったな。
781なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:43:33.32 ID:ZOhCi3Wa
バイオリベは日本語が…って
言われているけど吹き替え派の俺しては
うれしかったんだよな…
ゲームも面白かったし


え?バイオ6?
ゴミ以下の手抜きだろ
782なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:44:15.92 ID:U8QaDlPd
みんな超人になってく今
唯一の一般女性のクレアが普通な人なのか
783なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:51:38.32 ID:TLvRMj7/
>>771
それもそうなんだけど、クロスオーバーの最大にアホな点は
未プレイの他のシナリオのネタバレ全開ってところじゃね?

3+1シナリオで容量がバイオ5の2.5倍が売りなのにシナリオ一本やっただけで
強制ネタバレとか別シナリオ3本用意した事に矛盾しまくり
製作は頭狂ってるとしか思えない
784なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:51:51.67 ID:H+T3GrJE
>>781
設定で英語音声日本語字幕にも出来るしな。
785なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:51:54.92 ID:i0+PXKZE
>>778
いや、それはさすがにいいだろ
ムービーもセレクトで統一してるんだから
786なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:52:13.66 ID:LKVdT9zs
>>782
映画版のクレアは壁ジャンプして処刑人マジニと渡り合ってたけど。
787なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:52:31.10 ID:XPqrQL04
要はカットシーン使い回したいだけだろ。
788なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:53:00.11 ID:SEIfTxOW
バイオ6よりも今日中古の105円で買ってきたキリーク・ザ・ブラッドの方が面白いんだがw
789なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:55:18.53 ID:TLvRMj7/
>>788
それよりベルトロガー9のほうが数段出来がいいぜ
790なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:55:43.48 ID:0uVsIUi4
これってクロスオーバーって言っていいのか?
あるシナリオでの行動が他のシナリオに影響を与える訳でもない
単に同じシナリオを別人からの視点で見ただけでは……
791なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:56:10.25 ID:vA8d5aKk
>>763
エイダのヘリはホントイライラした
なんでこんなことしてんだろうと…
しかもまたシモンズだし
792なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:00:23.16 ID:cKKWpdED

キリーク・ザ・ブラッドは神ゲー
793なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:00:53.93 ID:XPoNSXdi
>>783 >>790
バイオ2の、シナリオ上でチラっと匂わせる感じと
システム上でアイテム配分が変わるのは上手かったよね…
794なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:03:15.91 ID:8CwLw4SA
4のエイダは可愛かったよ 
ふひひ
795なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:05:20.17 ID:/d2f8PYo
エイダ編までクリアしてなんとなくストーリー分かったわ。
しかしアイテムドロップ遅いのとか、アマチュアでも即死QTE厳しかったり
面白さ < 不満・ストレス だな。

リロードとかもリロード中に武器変更したら弾満タンでいいじゃん・・・って思う。
細かいところの積み重ねがストレスゲージがフルになるわ。
796なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:05:30.12 ID:O0874Je/
根幹のストーリーがどうでも良い話だからクロスオーバーとやらをやっても意味が無いんだよな。
797なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:05:39.21 ID:1oBLU+xw
>>788
バッテリー切らすなよ
798なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:08:40.96 ID:aty9JLka
エイダハァハァ男とエイダ嫉妬女に世界が迷惑した話
婆イオハザード6
799なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:09:19.50 ID:p6e07OIt
>>783
ストレスは10倍どころじゃない
800なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:09:29.73 ID:gc93spfA
クールなお姉さんが、いつの間にかお喋りババァに
801なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:10:30.03 ID:x7rQrkdP
>>789
ベルトロガー9も売ってたから今度買ってみる
>>792
BGMがカッコイイよね
>>797
バッテリーには気を付けるよ
802なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:12:06.99 ID:I8ngL2Ue
買い取り額もう4000円台かよ・・・はええな
803なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:12:28.53 ID:YfGRDoxn
>>763
色々詰め込んで自由度が無くなったエスコンAHみたいだな
804なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:16:41.04 ID:Q93FoopN
今作は今まで以上にキャラ臭が強くなったな
おまけにそのキャラが痛くて寒くてうじうじしたやつらばかり
正直もうこいつらの下らん内輪もめで世界が巻き添えくらってるもんだろ
洋ゲーだけを持ち上げる気なんかさらさらないが直前までやってたゲームが
神々に利用されて妻子殺しちゃった男の復讐とか指揮官が裏切ったから今から上官と一緒に
抹殺しに行くお話とか娘がかつて所属した組織の都合のいいように利用されてたから組織壊滅させるわ
っていうストーリーだったから余計にそう感じるわ
怒りが原動力で目的がシンプルだと単純で良い話になると感じたわ
805なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:27:18.63 ID:/3t/Dhee
>>804
うるせえなksゲー
806なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:32:49.39 ID:Hp9ZJL2w
エイダは髪型イメチェンして欲しかったな
偽エイダがエイダらしくしといて
本物エイダは長髪みたいでも良かったんじゃね
あと汚れた顔を拭く場面が欲しかった
807なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:32:56.76 ID:aty9JLka
武器変更とかアイテム欄の面倒くささとか
通してプレイしたら絶対気づきそうなもんだが
やってないのかなスタッフは
808なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:34:51.50 ID:EDx5H1Kc
>>804
制作者は多分ハリウッド映画的なスケール感を出したかったんだろうけど、
キャラはなんかアニメとか漫画的な感じだったな
話も全部内輪で済ませてるから世界を股にかけたテロって感じがしない
809なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:36:02.23 ID:QhxK7bm7
Amazonレビューのハードユーザーのダメ出しが酷すぎw
810なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:36:45.50 ID:O0874Je/
シリーズ中で最もスケールの大きい事件が起きてるけど、中身が無いんだよね。
大統領が死んでもどうでも良いっていう
811なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:37:14.67 ID:dJnwOecD
これよりロリポップチェーンソーのほうが面白い
812なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:37:31.48 ID:9mhGHKaA
>>808
「レベルを上げて物理で殴れ」
813なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:40:00.80 ID:/d2f8PYo
>>808
映画的なスケール感も、正直どっかで見たような映画のシーンを切り貼り
したような演出表現だから、特にすごいとも思わん。

ヘリが電車でギリギリすれ違うとかさ、何の新鮮味もないわ。

そして途中で挟み込まれるQTEでさらに台無し(´・ω・)
814なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:43:55.08 ID:aty9JLka
アニメ映画とダークサイドクロニクルと同じライターなんだろ
しゃあないわ
815なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:46:55.17 ID:n6C7jNsY
下痢の時に映画見て途中で何度もトイレに行ったために映画から得た情報が少なくなった時と同じ感覚に陥るくらいに薄っぺらい内容だったな
816なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:51:17.55 ID:93ua8nH5
>>812
同じくスベリオン思い出したw
817なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:59:09.87 ID:dJnwOecD
これ海外の評価どうなの
やばいだろ多分
818なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:59:16.93 ID:siBjj/KT
これまでのバイオに関わったスタッフって今回どれくらいいるんだろ?
あ、クズのゲス野郎小林は抜いて
自分あんまスタッフの事とか気にした事ないんだけど6は酷すぎて気になってきた
819なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:00:04.11 ID:ohpZ43pT
エイダとクリスとレオンが不細工すぎる。ジェイクとシェリーは完璧
820なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:02:04.80 ID:UvBif7UK
>>819
レオンが最後に銃を渡した時のドヤ顔はイケメンだっただろ
821なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:02:45.50 ID:gj9mdVkl
誰もヘレナの話をしてない件
822なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:03:42.55 ID:EDx5H1Kc
>>818
とりあえず平林Pは1のリメイクでバイオスタッフデビューして
4ではリードデザイナーやってる。2作三上作品に参加してたんだけどねえ
やっぱセンスかな
823なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:04:02.77 ID:n6C7jNsY
>>819
ヘレナを見た後だとみんな美男美女
824なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:08:20.61 ID:aMZwINxL
カプコンって昇進早すぎじゃねえの?
大して経験積んでないような奴がすぐにプロデューサーになってるイメージがある
だからこんな駄作が次から次へとうまれる
825なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:08:48.97 ID:RNOxbbOP
映画的なゲームを作ったつもりなんだろうけどそんなの全く望んでないし
MGS4といいこれといい
826なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:09:13.95 ID:ohpZ43pT
>>820 あの顎ラインは断じて許せん。顎を維持せずに前髪パラリは維持とか余計に腹が立つ
827なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:11:16.62 ID:l+KGj3l6
もうキャラなんかもうどうでもいい
ゲーム部分がウンコ過ぎるんだもん
828なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:11:42.30 ID:xQcmf6a7
もはやラクーンの事件なんて霞むくらいだよな、今回の規模は
829なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:13:13.84 ID:p6e07OIt
この作品、唯一褒められるのはシェリーをかいたスタッフ
830なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:17:00.37 ID:p6e07OIt
アマゾンの星5つのレビュー読んでたら胸糞悪くなってきた
831なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:19:36.50 ID:RNOxbbOP
シェリーも急に思い出したかのように出してきたけど両親が科学者でしかも親父はGウイルス作った程の
凄い科学者なんだからその設定を継いでシェリーも科学者になっていてCウイルスの根絶の為に
ジェイクと協力してワクチンを作るとかなら良かったのにエージェントって…
832なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:19:50.75 ID:l+KGj3l6
シェリー不死身設定みたいなのに
ゲームだと普通に死ぬのが納得いかない
しつこかったウスタナクもシェリーだと最後ボーっとコンテナ弄っていう・・・
スタッフはウンコ
833なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:25:09.58 ID:n6C7jNsY
>>832
再生能力が早いだけなんじゃないか?
ウスタナクの最終戦のシェリー視点ははレオン編のシモンズVSエイダ&レオン戦のヘレナ視点に通ずるものがあるな・・・
蚊帳の外ていう
834なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:27:10.90 ID:aty9JLka
散々体調べられたとか鬱りながら話すのに
ジェイクをそんな所に連れて行こうとするシェリー
835なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:27:25.13 ID:aaxcl6K0
BBA編終えてバイオ6から解放された
アクション強めたっつっても攻撃アクションがRボタン一個でそれを連打するだけだから
ジェイクとか全然スタイリッシュじゃなかったな
1ボタンを連打するだけでオート追尾の体術コンボするゲームなのにアクション性とか言っちゃだめよカプコンさん
1ボタンしかないせいで誤爆も激しかったしなー
836なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:30:44.83 ID:aaxcl6K0
ヘリ墜落して鉄片が背中に刺さってるのに痛がるだけで傷もすぐふさがるくらいだから
不死身かは知らんがゲーム内の敵の攻撃じゃそうそう死ぬはずなかったな
シェリーだけ体力も自然回復しないと不自然な設定
837なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:33:47.69 ID:j5xs7Krf
主人公分散したせいで、実戦的チュートリアルステージが存在しないってのがもうね
4だとタイマン→対3人→道中でちょっとした戦闘→村中央での本格的な集団戦+その時点ではずば抜けた強敵出現
時間制限ありで逃げるも良し、戦うも良し、ここで立ち回りを覚えてねって感じの
5でも集会所が踏襲してたし
レオンがそれに当たるのかもしれんが、いかんせん戦闘までの道のりが長すぎ
4,5ともに周回後の腕試しにも使えて良かったのに
838なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:34:14.27 ID:UmDXGnoj
クソゲー好きのカプチョン
社員がチョンばっかだとウンコ好きなのは仕方がないってか
839なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:35:50.52 ID:EDx5H1Kc
>>836
あの設定ってジェイクと同じように特殊な身体をもつ悪役の子供ということで
ドラマチックにしたかったんだろうね
でもゲームの中では全然意味がなかったな
クリスの記憶喪失もそうさせる意味があんまりなかったし、なんか変に複雑っぽくしてるよね
ゲームもいちいちめんどくさいし
840なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:40:07.16 ID:l+KGj3l6
一番最初に強制的にやらされるプレリュードってのが
チュートリアルなんだろ
思えばあれがゲームを表してたな
841なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:42:14.04 ID:k7U8T854
エンブレム壊してファイル読んでいるが色々と酷いね
ネオアンブレラが海底施設を建造できるだけの資金をどこから得ていたのかは不明とか
シモンズがバイオテロ起こした理由が大統領が情報公開しようとしたことへ対しての政府関係者への見せしめと
大規模なバイオテロを起こせる組織が存在することを世界に知らしめたかったって…
そのうちファミリー()とやらがすべての元凶になりそうで怖い
842なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:47:45.01 ID:n6C7jNsY
>>840
あれ何故か全キャラクリア後にプレイできるようになったけどあんなの誰が周回するんだろうな
843なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:48:42.18 ID:UvBif7UK
>>826
マジかよ
俺はあのエンディング見て爆笑したぞw
安いドラマとあの顔にw

>>841
良くファイル読む気になったな
初期の時は読んでたけど、さすがにあそこまで何でも有になったら
どうでも良くなったわ
844なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:51:09.55 ID:fwCq54Re
今回は走りながら銃を構えられるのがウリとか宣伝してたけど
リベの操作変更で普通にできたよね?
何も目新しいものが6にはない 

そろそろ歴代ボスをアレンジしてだしてくれんかねタイラントとかGとかネメシスとか
シモンズやハデスとどっちがカリスマ性あるかわからんのかカプコンさん
845なまえをいれてください:2012/10/14(日) 01:53:32.96 ID:aaxcl6K0
シモンズがティラノサウルスからベルゼブブになるってどういうセンスなんだろうな
人間が元なのに無数の虫になる意味不明の敵もいたし
846なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:07:49.03 ID:zkgiYB41
シモンズの人間にまで戻れるってのはさすがに・・・。電車で轢いても高所から落ちても生きてるし
ウェスカーさんだってマグマに沈んだらちゃんと死んだというのに、C-ウイルスいかれすぎ
847なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:14:42.83 ID:JY0ZCuNb
4のツッコミどころ満載な城とか明らかに不便そうな建物とかチープなストーリーは
かえって心地よさがあったから別にいいんだけど
5と6は変にリアルにしようとしてるからおかしな部分が浮いてるんだよなあ

あと、モブや部下がコロコロ死ぬのも正直うんざりだった
話に絶望感を持たせるためにやったのだと思うけど
行く先々でメインキャラ以外が死んでたら
一般人が出て来てもすごいどうでもいいと思ってしまう
レオンのラスボス戦で出て来た兵士とか登場する必要性全くなかったし

>>782
DCのクレアはクリスと共に10メートル以上ジャンプしたけどね
848なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:15:17.90 ID:QBDJ3xnf
エイダの顎がゴツくなりすぎて男みたいで嫌。
4の頃みたいなエイダが至高
849なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:17:28.59 ID:M4uUAX2b
>>844
>今回は走りながら銃を構えられるのがウリとか宣伝してたけど

走りながら銃を構える必要のある場面が全く無かったけどなw
唯一良かったのはミサイルでウィルス拡散した時の街のパニックムービーくらいだな
あとはシェリーの乳

使用キャラをシェリーとアシュリーのみにして、スキルじゃなくエロコス買うゲームだったらこの内容でも構わないんだけどなw
850なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:26:11.92 ID:RRieKZWe
>>844
こういっちゃ何だがGってどの形態だよ?あいつだけやたら形態多いぞ
851なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:26:33.79 ID:l+KGj3l6
ババアハザードいらねえ
852なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:28:16.51 ID:QPwLVJgM

ウン小林みたいのを「無能な働き者」って言うんだよね

マジで要らない存在
853なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:32:10.27 ID:CBH66FVp
チェンソーも変異とかワケわからん
爬虫類系とかも元が人間である必要があるのか
854なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:35:48.27 ID:RRieKZWe
>>853
色んな動物に投与したってほうがワクワク感があるよな
855なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:36:52.34 ID:l+KGj3l6
チェンソーもくどかったな
さっさと死ねよと
856なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:42:58.93 ID:dJnwOecD
>>831
ほんっとーにセンスないよな今回
857なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:43:16.27 ID:zkgiYB41
今回のチェンさんはただの肉塊にしかみえなかった
858なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:45:20.26 ID:aaxcl6K0
なかでもBBA編のチェンさんがとくに酷かったな
○押してフックショットするだけの戦闘
あれで何を楽しめって言うんだ
859なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:45:31.91 ID:dJnwOecD
デボラ→シモンズ→シモンズ→シモンズ→シモンズ→シモンズ→シモンズ→シモンズ→終わり
860なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:58:31.31 ID:CBH66FVp
スタイリッシュにドアにカンヌキ入れてドヤ顔してたけど
散々足場を破壊してきたチェンさん相手に、あんな薄い扉で足止め完了とか無理がありすぎる

ネタに走ったんだろうけど無難に看板でも落としといた方がよかったんでないの
861なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:01:05.75 ID:hd7OeGWX
チェンさんは中国人には優しいんだよ
862なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:04:55.48 ID:fgYfeyzo
無能な行動力は悪だ 小林さん
863なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:10:45.65 ID:aty9JLka
ラスボスは小林
864なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:14:13.13 ID:hJkEHo+0
小林の眉間にエレファントキラーをぶち込むゲームまだ?
865なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:29:35.21 ID:j5xs7Krf
たかが雑魚に50口径マグナムが数発必要ってのも萎えるな
866なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:33:58.03 ID:iopQa+YZ
ジェイク編アホかって話だわ。
唯一世界を救えるジェイクがいるのに、味方のヘリがドカドカ撃ちまくるし、女が一人で護衛とか。
レオンとクリスではそこまでひどくなかったが、即死だらけの逃亡シーンばかりで萎えた。
867なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:36:21.05 ID:aty9JLka
かくれんぼ強要とかなw
868なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:48:59.14 ID:Nxm/2sxI
武器変更やりにくい、空撃ち多い、扉ばっか開けてる
だがいつの間にかクリアで達成感無しw
869なまえをいれてください:2012/10/14(日) 03:49:24.87 ID:nGo1SSrR
こんだけ酷かったら葬式まとめがあってもいいくらいだな
870なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:00:25.81 ID:yYr9i/i3
現在のアマレビュー

  総数775件
星5つ (113)
星4つ (161)
星3つ (130)
星2つ (145)
星1つ (226)
 平均2.5

最低保障の星ひとつがあってこのザマかよ
星ひとつすら与えたくない奴等もたくさんいるだろうな
871なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:03:20.37 ID:vSilsEGz
ぶっちゃけ、そんなごく一部の評価なんかどうでもいいわ(;^_^A(;^_^A(;^_^A(;^_^A(;^_^A






872なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:04:08.27 ID:n6C7jNsY
ダクソも初期は酷かったけどパッチ当てまくってかなりマシになったが
これはパッチでどうこうなるものじゃないよな
根本的にダメ過ぎる
873なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:10:58.54 ID:iopQa+YZ
これだけひどいと完全版やDLCも売れないだろうな
874なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:17:14.73 ID:h+H1ngUy
シナリオなんて4みたいに「大統領の娘さらわれたんで助けに行きます^^」ってくらい単純にしていいのに
変に複雑にしたり壮大にすると今回や前回みたいに突っ込みどころ満載になったり痛々しくなったりするからなあ

開発者のインタビュー見るとレオンとクリスが対立してる一枚絵から開発がスタート
したとか訳わからんことほざいてるしこいつら面白いゲームなんて作る気さらさら無いんだろうな
本当は映画作りたいけど仕方なくゲームも作ってますってのが本音なんだろうな
875なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:20:55.60 ID:XRJAd4Tn
雑魚はヘッドショットで一撃死に修正

ムービー中のQTEを自動でやってくれるシネマティックモード

この二つ入れたパッチを直ちにロハで配信すれば「糞以下のカスにも劣る物体」から
「大幅劣化したマスエフェクト3」くらいには評価が上がるかもわからんで…(震え声)
876なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:23:46.09 ID:b5H9qc62
ほんとゲームとしての余白がなさすぎるわ…
映画みたいスゴいと思われたい一心で作ってるよな

何かを発見する喜びもなければ何かを調べていくことで全容がパズルのようにつながっていく面白さもない

QTE濫用してまでカッコつけようとしてる割には大人の鑑賞に耐えるほどの演出もあまりない
877なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:23:56.85 ID:rBtuy7dF
バイオ6買ったけどつまらん
動画だと気付けなかったけど実際にやるとテンポ悪くて萎える・・・
878なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:30:03.29 ID:M4uUAX2b
>>876
ゲームメーカーの映画コンプレックスはいいかげん何とかして欲しいな
映画のようなゲームなんて誰も望んでいないっての
879なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:33:19.58 ID:sKLkvbR4
映画のようなゲーム…アンチャーテッドは面白いよ
880なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:35:51.35 ID:h+H1ngUy
いい加減に
凄い≠面白い
ってことに気づいて欲しいよなあ
881なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:36:10.11 ID:iopQa+YZ
>>876
逃げ回って(QTE)道が崩れて(QTE)ジャンプ(QTE)……って演出を何度見たことか

つか、映画的って言葉であれだけど、ヘレナとピアーズは何のために出てきたのか
さっぱりわからなかった
エイダもそんなんに深みのあるキャラじゃなかったのに、出張りすぎだったし
全体的に、ネオアンブレラ登場〜! ってだけの話だし、
各キャラの話もまったく内容がないのにボスだけはウザいって感じだったな
882なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:40:19.12 ID:aty9JLka
スティックが痛むわ
883なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:49:06.76 ID:o9cZdS10
酷い酷いと言うから買ってみたが・・・
予想を遙かに上回る糞っぷりに泣いた
視界・カメラが糞 QTEが最悪 筋肉万歳QS&ぶん殴り
華麗なステップみせて銃ぶっ放すゾンビ 
取りあえず出してみたでかい敵 どっからそのエネルギーを
得てるか不明な謎の細胞分裂と無茶な収束 

バイオだよな?何考えて作ったんだ 馬鹿じゃ無いのか?
 
884なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:50:42.95 ID:iopQa+YZ
馬鹿が作ったんだよ
恥ずかしいから言わせんなw

こんなだからソーシャル()に客持ってかれるんだよな
885なまえをいれてください:2012/10/14(日) 04:57:17.35 ID:sKLkvbR4
TウイルスやGウイルスに比べてCウイルスのなんでもあり感は異常
青服エイダがBOWだと言われても信じない
886なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:01:13.38 ID:M4uUAX2b
バイオ7はCウイルスでウェスカー復活だな
887なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:01:38.19 ID:MjERUvNW
今に始まったことじゃないが化け物たちの質量無視は勘弁して欲しいわ
888なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:04:10.84 ID:dJnwOecD
>>874
のわりにはレオンとクリスの対立って15秒ぐらいで終わったな
889なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:04:37.21 ID:sKLkvbR4
シモンズが電車と正面衝突して弾き飛ばしたということはシモンズはブラックホール並の質量を持っていることに
890なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:05:50.26 ID:hUzcoo4j
ジェイク編、チェンさんと三回くらい戦いしたのに最後は勝手に殺されてワロタわ
カタルシスも感じねえ〜
891なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:15:23.70 ID:iopQa+YZ
>>888
つか、そもそもシリーズで映像として対面するの初めてで
何の絡みもなかったのに、突然対立って言われてもな

アシュリーが黒幕とかウェスカーが味方に・・・って方がまだ見どころになるわな
892なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:26:14.33 ID:Gr03Kp0O
>>886
もうアルバート君は死なせてあげようよ
893なまえをいれてください:2012/10/14(日) 06:14:20.77 ID:04UYrj5s
バイオはQTEが、MGSはCQCが俺的ストレス要素。
894なまえをいれてください:2012/10/14(日) 06:17:02.74 ID:hUzcoo4j
エイダ編はステルスゲーどころかストレスゲーだわ
895なまえをいれてください:2012/10/14(日) 07:10:52.95 ID:MN+nXL/E
スキル制って元々苦手だったんだけど、やっぱり糞だな。
前みたいにポイントとか金貯めて銃を改造したり、隠しキャラや隠しアイテムを購入できた方がよかった。
896なまえをいれてください:2012/10/14(日) 07:10:54.69 ID:17/3anoJ
海外も炎上してるかな?
外人叩かないと糞カプは動かない
日本人の意見なんてどうでもいいし
897なまえをいれてください:2012/10/14(日) 07:14:56.17 ID:Qm90iVMm
4のチェンさんはうまい人ならナイフで倒す。初心者ならショットガン使う
5のチェンさんはうまい人ならヘッドショット2回→体術で倒す。初心者ならショットガン使う
みたいに中ボスにも楽しみ方があったけど今回の中ボスってそういうのなくね?
898なまえをいれてください:2012/10/14(日) 07:28:29.05 ID:BskmvdXQ
青服エイダを逃がしたレオンって
どう考えても有罪だと思うんだが
今回、レオンとヘレナ偏は同情しない、2人共悪い
899なまえをいれてください:2012/10/14(日) 07:30:51.94 ID:hrYPmGf2
今までゲーム売ったこと一度もないけど今日初めて売りにいこうと思ってるわ
タイトル画面まで進めてもダルいから今日はいいやってなるw
デッドスペース1と2を最近やったばかりだから余計つまんなく思える
あっちは操作してるだけで気持ちいいしゲームの基礎ができてるよね
スティックぐりぐりボタン連打とか21世紀のゲームとは思えない
900なまえをいれてください:2012/10/14(日) 07:40:22.95 ID:HMJSmkQB
>タイトル画面まで進めてもダルいから
前回からの続きをやるってだけなのに何回ボタン押させりゃ気が済むんだろうな
901なまえをいれてください:2012/10/14(日) 07:48:06.94 ID:TNdoNIth
レオン編で救済に来たヘリから降りてきた味方が爆発に巻き込まれても気にもかけないって酷いよね
ただ巻き込まれる市民ではなく、自分を助けに来た人だというのに
902なまえをいれてください:2012/10/14(日) 07:48:58.63 ID:qHZt6gfx
>>828
映画に影響を受けたんだろうけど風呂敷広げすぎて次は世界滅亡寸前みたいになってるんだろうな。
903なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:09:51.78 ID:dJnwOecD
本当にひどい
実は夏ぐらいから作り始めたんじゃないかという手抜き感
904なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:14:09.21 ID:dtNsbeMm
クリアせずに売った。バイオでは初めてだわ。

箱版だから2,000円くらいかな・・・
と悲観的だったけど4,800円で売れてワロタ

俺、ダウンロードコードすら使ってないから
俺の中古はお買い得だと思うヨ!
905なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:20:23.82 ID:eE/mDq+s
オムニパス形式にしていた時点で、お察し出来ないとはw
買ったやつらが悪いw

俺はカプコンに失礼だから、あえて買ってやらなかったw
糞ゲーには購入しないという対応をとるのが最低のマナーw
こういうゲームがネームバリューで売れちゃうから、カプコンも次々と
続編出すんだよw
お分かり?
906なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:22:49.54 ID:TNdoNIth
最低のマナーってなんだよ
最高のマナーか、最低限のマナーだろ
907なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:24:20.15 ID:G7rCaOyH
いや国内なんてカプからしたら二の次だよ
400万の内、国内が68万くらいだから
発売日も海外の方が早かったしね
だから不買運動なら海外のユーザーに言ってきな
908なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:29:38.62 ID:eE/mDq+s
「買わないで、糞ゲー言ってる」んだから最低のマナーだろw
まぁこういうゲームは、買っちゃダメなんだよな。
カプコンが潤うから(つけあがる)ダメ絶対w

バイオはラクーンシティといいオワコンだわw

しかし、国内68万も売れちゃったのか・・・
ネームバリューに弱すぎw
909なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:34:30.67 ID:BskmvdXQ
今回レオンはただウザいだけだったな
シモちゃんに襲われたんで、たまたま倒しました感が強い
基本的に逃亡
味方や市民がやられても冷酷
この2人が最終的にお咎め無いのがおかしい
あとレオン偏のラスボスとドグマの決戦のBGM一緒
使い回すか
910なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:37:22.46 ID:gIvhfN2q
買うやつ多すぎてあきれるわ
911なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:41:01.54 ID:eE/mDq+s
PSWなんてニワカばかりだから、スルーできなかったんだろw
箱○の体験版やったけど、ダメすぎてスルーパス決定してた。

ギアーズやったほうが何倍もましw
912なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:44:24.28 ID:b+wxP4zq
知名度に釣られて購入したような連中は
バイオの名前が付いてたら中身がデスクリムゾンでも買っちまいそうだな
913なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:48:18.24 ID:dtNsbeMm
いや、バイオOLCはきっちり踏みとどまってるw

でも、正直、あっちのがよさそうだなこれ
914なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:51:38.24 ID:tWOtOx32
タイトル画面までいったけどもうやめたわ。
915なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:53:44.57 ID:ptJ+XJ7D
ハオス相手にしてて「ハヤブサかウルトラマン呼んでくるべきだろ…」と思ったのは俺だけじゃないはず
916なまえをいれてください:2012/10/14(日) 08:55:27.89 ID:BskmvdXQ
いや、買った事は後悔してないよ
最近PS3では面白いゲームが出てなかったから
何となく購入したってユーザーが多いんじゃない?
ラスト・○ブ・アスが同時期に出てたら買わないぐらい
体験版でもこのゲームが粗末な物ぐらい誰でも分かる
917なまえをいれてください:2012/10/14(日) 09:12:34.67 ID:RNOxbbOP
俺も含め今作で完全にバイオに見切りをつけたのは結構多いんじゃね
7もどうせ出すんだろうけどもう買わないからどうでもいい
918なまえをいれてください:2012/10/14(日) 09:22:48.33 ID:QJrg9nPW
ホントこれ考えたやつとゴーしたやつヴァカなんじゃないの
919なまえをいれてください:2012/10/14(日) 09:24:23.40 ID:bSacBM4b
クリスレオンは公式ネガキャンになっちまったし
他のキャラを出すにも歳を取り過ぎ
これじゃ頼みのキャラ目当て層も付いてこないだろうな
920なまえをいれてください:2012/10/14(日) 09:41:24.04 ID:gQVnEj5X
いやPS3もそこそこ良作なソフト出てる。
アンタが知らんだけだわ。
921なまえをいれてください:2012/10/14(日) 09:43:05.13 ID:siBjj/KT
6出たから大晦日に年越しバイオ大会するつもりだったけど取り止めだわ
気持ち悪くなるし
922なまえをいれてください:2012/10/14(日) 09:57:41.24 ID:BztzlDEh
クリスあそこで死ねば良かったのに
923なまえをいれてください:2012/10/14(日) 09:58:27.53 ID:xM6/ltW1
>>837
過去作はスタート時のレベリングが上手かったよね
新規の1・革新の4がああだったんだから、6もかなり気を遣わなきゃならないはずなのに…

>>917
プラチナ三上に外注だったら買っちゃう。くやしいビクンビクン
924なまえをいれてください:2012/10/14(日) 09:58:39.56 ID:4r8GLEzz
>>913
ん?オペラクはネット対戦だとそれなりに遊べるだけで商品としてはクソだぞ?
・バイオ、それも2の関連作品と言い張ったのにミッションは数時間で終わり。ちなみに7000円
・本来入っているべき米軍特殊部隊シナリオが有料。合計すると1万円くらい
・過去作品の主要人物登場!>>対戦の一部モード以外操作できません
・仲間との協力できりぬけろ!>>ソロミッションやってるとCPUは助けてくれず集中砲火GAMEOVERの繰り返し

しかも時系列無視だわ、レオン殺害して関連作どころか2とも4とも6とも違う異次元シナリオになってるわ・・・
最低だぞあれ
925なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:20:10.52 ID:lcRRo6sU
>>918
これ買って大喜びでプレイしてるやつは真性ヴァカだな
926なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:24:43.09 ID:PsRMQ23v
ストーリーが過去最高なだけに余計にQTE満載が悔やまれるな
927なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:41:20.14 ID:ptJ+XJ7D
小林という癌をひとまずクビにしてくれたら赤飯炊くわ
第二第三のうんこが出てくるならもうどうしようもないが
928なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:43:49.63 ID:fGjU9dLL
>>926
ストーリーが過去最高?ストーリーが過去最高?ストーリーが過去最高?
ストーリー理解してる?
929なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:45:14.61 ID:iUEwXvMH
まじでQTEはひどい。
帰宅してからの貴重な1時間を使ってプレイしているのに、
理不尽な入力でやり直し。
というより、いまだにレオン編のチャプター4の飛行機のQTEが進めない。
ただ、あんまり文句言うと、カプコンの人間が意地になって、
次でもQTE山盛りにしてくるからな。
あいつら客に敵対心を持っているよ。絶対。
930なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:45:56.67 ID:dJnwOecD
初代バイオ リメイクバイオ バイオ4
この辺はめちゃくちゃ面白い
まだまだバイオには期待してしまう
931なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:48:31.83 ID:n6C7jNsY
こんなクソゲ掴まされてそのまま売るのも腹ただしいから売る前にトロコンはしといたけど二度とやりたくないわ
トロコン達成時の達成感もクソも無かった
デッドスペース2のプラチナとかは取った時すげー嬉しかったのにな
932なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:49:50.63 ID:xM6/ltW1
>>930
バイオ4、もう7〜8年も前なんだね…
933なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:51:00.26 ID:gj9mdVkl
カレーかと思って食べたらうんkだったみたいな出来だなバイオ6
934なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:53:57.38 ID:bSacBM4b
カレーだとは思ってなかったな
初出のトレーラーの時点でヤバイ匂いプンプンしてただろ…
935なまえをいれてください:2012/10/14(日) 10:58:21.48 ID:8KbYWVCd
4→5の時点で悪い方向に向かってるのは分かってたしな
せいぜいカレー味のうんこだろうと思ってみんな食べたんだよ
936なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:01:11.05 ID:n6C7jNsY
4→温くなったカレー
5→ウンコ味のカレー
6→カレー風味のビチグソ
937なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:03:45.37 ID:qKuWk5ib
ゲーム屋はゲームを作っとけや
938なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:05:25.53 ID:TLce3QAl

トレーラーの時点で糞臭が漂い、体験版でどう見ても糞だった

製品版なんて買う必要の無い糞ゴミなのに買った阿呆はマジで頭悪すぎる

カプとか糞会社の良いお客さんだよw

今後も糞引いて後悔繰り返して死ねwww


939なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:07:28.33 ID:mt2oGB3V
一応エイダ編もクリアしたんだが、パートナー編をクリアする気がおきない。
レオンの大学脱出はプロローグでいいじゃないか。ストレス貯まるだけ
初見殺しの多さは本当にいただけない。
マーセもカウンター待ち基本、前半ゾンビ後半バタリアンでやっとれん。
ゲームは1日1時間って昔の人が言ってたけど、そうしないと酔うのが駄目
940なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:17:08.97 ID:mhyfb5NQ
いきなり関係ない乗り物操作とか出てくる
ゲームってたいがいクソゲーだよな
941なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:19:56.99 ID:l+KGj3l6
テストプレイしたのか怪しいもんだ
942なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:27:09.47 ID:uWYfHso0
プレーしてる感覚としては面白い事は面白いんだけど、カメラやアイテム切り替えとかその辺の操作性がユーザーフレンドリーじゃなくてモヤモヤする
プリンとかのデザートを箸使って食べてるような煩わしい感じというか
943なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:33:46.15 ID:JrtdaKuk
テストしてる段階でおかしいって気付かなかったんだろうかねえ。そのあたり。演出優先で操作性を犠牲にしてるわな。
944なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:36:35.12 ID:wtaFLoLh
>>940
乗り物が面白いのなんてあったっけ?ってLVだよな・・・
超硬い装甲で爽快感抜群、今までやられてた敵への復讐タイム(乗るか乗らないか選べる短時間限定)とかならねえ
どのゲームも紙装甲+操作性劣悪すぎてウンザリする

ムービーでやってくれるのが一番いいんだけどさ
945なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:39:54.88 ID:zTkKM4Vd
乗り物は別に良いんだけどこの出来だと
乗り物作ってる暇あったらもっと他にできることがあっただろうと思う
946なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:40:16.86 ID:l+KGj3l6
アイテムとか武器周りの煩わしさに気づかないとかありえん
アクションの激しさ増してるのに
直感的にできなくてサクサクもしてないなんて
947なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:44:48.95 ID:n6C7jNsY
乗り物自体がクソだったけど
クリス編でカーチェイスする時の街がやたら綺麗すぎるのも気になったわ
ジャンルにサバイバルホラー()とか書きたいならもっと拘れよ
948なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:55:07.96 ID:zY7fyB+j
周回プレーするにしても
チャプターの最初にやりたくないバイクゲーム入っててダルい
949なまえをいれてください:2012/10/14(日) 11:58:29.22 ID:oBpoH74z
エイダはウェスカーみたいにウイルス投与してて永遠に若さと美貌を保てると思ってたけど
そんなことはなかった
950なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:01:07.39 ID:QoZPbWoS
何で前作みたいにチャプター区切らないのか理解できない、面倒なところは飛ばしてやりたいとこだけ出るっていう5のシステムは個人的にかなり良かったんだが
951なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:06:51.11 ID:od4EDA2N
システムも映像も5のが良い
やっぱ酔ってむりだわ・・・
952なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:16:10.06 ID:3+fBFqLP
ところで来年発売のThe last of USが楽しみですね
953なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:17:57.87 ID:LarnrI3t
キャラがテカリ杉、なんでオイル塗りたくったみたいになってんの?
無双5から無双6みたいな劣化ぶり。
954なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:20:52.87 ID:j5xs7Krf
レオン篇も原点回帰目指しましてんって割にゾンビの行動やバリエーションがL4Dまんまなのがなぁ・・・
もうゾンビが如くのことのこと馬鹿にできねぇ・・・
955なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:22:31.35 ID:43DKt0z9
映画とアニメを作りたい奴らがとりあえずゲームを作ってみた、って誰かが言ってたが
本当にその通りに感じるわ。
ちょこっと操作してムービー、グラが戻って動かせるかなと思ったらQTE。

ああ、作った奴らムービー見せたいのが第一でゲーム部分はついでなんだなーと思ったよ。
もっとゲームをさせてくれよ。
956なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:22:32.05 ID:3Zk6hqnK
買ってプレイして評論家気取りしている奴は負け組www

一方ダチから借りて楽しんでる俺は勝ち組www
957なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:23:10.27 ID:KKj/lau+
アンチ必死過ぎwワロタw
958なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:23:27.15 ID:Xsxa+RhM
>>953
クリス「オイルなら常に持ってるぜ!」
959なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:24:10.68 ID:dtNsbeMm
なによりこれ海外展開するゲームだろこれ?

締め出しに成功した日本とは違って、向こうはデッドスペースが
普通に売られてるというのに。

パクリとかパクリじゃないとか置いておいて、
まずデッドスペースと同じ土俵(レベル)に立って、
それから「バイオらしさ」をプラスαすれば良かったんじゃねえの?
960なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:25:25.55 ID:/3t/Dhee
>>956
金無いんだな
961なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:25:45.56 ID:DNeUDVcw
>>955
映画やアニメに失礼だよ…
962なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:30:56.21 ID:2AG3lGmS
>>957
信者には恐れ入る
963なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:40:45.81 ID:gdFUQvfE
普段ゲームしないやつがバイオの新作だからって理由で6買って
「最近のゲームはつまらん」とか思っちゃうのが非常に残念
964なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:41:43.78 ID:2AG3lGmS
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1350185591/
建てたここは好きに埋めてくれや
965なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:42:39.47 ID:ubdkVMK8
デッドスペースとかクソゲーはどうでもいいから
そいつとは関係なしにバイオ6単体でクソなんで
ステマははちまに帰って
966なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:44:26.08 ID:3+fBFqLP
>>965
デッドスペースもギアーズもl4d2もバイオショックもステマしてあげるよ
おっさんが洋ゲー知らないままゲーム卒業したらかわいそうだからね
967なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:51:15.88 ID:gIvhfN2q
デッドスペースもギアーズもバイオ4に影響を受けている
だからよく引き合いに出される
さらにそれらの影響を受けて5や6が・・・・・もう疲れたよパトラッシュ
968なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:54:48.04 ID:MUzdTqK9
>>944
アクション刑事のステージ6は個人的には面白いと思ったけど
969なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:54:50.27 ID:LfL54uGE
まぁ、初回でも売れればいいんだろうな。
ただ今後はどーなるか知らんが。

クソゲー大絶賛のゲームでも俺は寛容な方だが
それでも今回のはひどい。
970なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:57:02.16 ID:jJA47NSK
>>967
ケルベロス化したパトラッシュと、それを容赦なくぶち殺すネロを想像してしまった。
971なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:59:33.40 ID:RNOxbbOP
さっき売ってきたが5500円で売れたよ。思ったより高くてワロタ
ストーリーが全く気にならない、先に進みたいと思えなかったバイオはこれが
初だわ。こんなのでも結構売れたみたいだから今後もこの回線が切れまくるCOOP、見づらい画面とクソ操作性、
そしてストレス溜まる失敗=即死のQTE路線で行くんだろうな。もう勝手にしてくれ
972なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:06:35.62 ID:LarnrI3t
>>967
俺に付き合えや日本人
あの世で一杯おごってやるぜ
973なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:11:49.37 ID:3Zk6hqnK
>>960
うん
財布の中に諭吉さん8枚と野口さん一枚しかない
貯金も諭吉さん100枚前後の社会人3年目OTL
ママに買ってもらえて毎日家に籠ってゲームしてるお前さん達が羨ましい…
974なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:18:28.52 ID:mtPiqbPA
なんか痛いなお前
975なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:19:28.91 ID:cxcIx3qY
楽しめちゃってるのか
976なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:20:20.23 ID:X8ZVjP6t
地球防衛軍の方が面白いってどういうことだ・・
今のバイオと対極にあるようなゲームだな
977なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:24:25.89 ID:/+Wh0lJ6
そんなのにむきになって張り合う時点で…
978なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:27:06.73 ID:lZk3Wmyt
只今ブックオフで5000円で売ってきた
2周以降やらず売ったバイオは初めてだ

すでに3本店頭に並んでた…
979なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:28:35.24 ID:h+H1ngUy
>>971
どこで売ってきた?
今までゲーム売ったこと無いけど俺の人生の中で初めて売るゲームになりそう



カプはバイオ6が売れたのはブランドのおかげであって神ゲーだからじゃないって現実を見たほうがいい
今世代和ゲーメーカーが軒並み苦しんでるのはPS2一強時代にブランドに甘えて内容二の次のマンネリ&糞ゲーを乱発した
結果だからバイオ5、6みたいにブランド潰すようなことばかりやってるとマジで未来が無いぞ
既に棺桶に片足突っ込んでる気がするけどな。今のカプに新規ビッグタイトルを作れるとは到底思えないし
980なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:35:38.62 ID:Mz++22Jq
いやカスコンにお前が作ったのはゴミだって言いたいならまず買うなよ
981なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:37:17.45 ID:GL75yBbW
買わないで評価するのってどうよ
982なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:39:52.38 ID:X8ZVjP6t
>>979
今回海外でもそこそこ売れるだろうが評価は辛口になるだろう
7でどうなるか別の意味で楽しみになってきた
983なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:40:26.42 ID:b+wxP4zq
体験版でわかる地雷をそれでもバイオだからと信じて買っちゃった人がいるんだよ
984なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:42:07.65 ID:kgaF/wpJ

カプコンに文句言いたいならカプコンのソフトを買わ無ければいいだけのこと。

「カプコンソフト買わないと死ぬー」
なんて奴いる訳ないんだし。
985なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:43:42.35 ID:uuygS7TZ
こんな仕事でも良いんですよ、というカプンコからのメッセージ
986なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:45:36.19 ID:X8ZVjP6t
バイオが好きなんだよ俺たちは
でももうコアユーザーやゲーマーが満足できる作りにならない事はわかるし
7は100%様子見だな
評判良かったら買うか
987なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:46:00.13 ID:/+Wh0lJ6
というかどこをどうしたら人類の勝ちなのかわからなくなってきたな
988なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:46:47.79 ID:Mz++22Jq
もはや買いたいようなカプコンソフトが無いという事実
989なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:48:16.01 ID:mUKCzPUE
メインマーケットが北米だからド派手なアクションとキモイ敵が急に出てくるビックリゲームになっちゃったのかね?もう静的な恐怖は望めないのかしら
990なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:50:31.97 ID:mUKCzPUE
もうカスコンて呼んでいい?
991なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:55:01.63 ID:7loErnJX
何かもうムービーゲーばっかだよな、操作中勝手にカメラ切り替わって
いちいち敵の登場ムービー見せたり、嫌々でゲーム作るんならやめればいいよ。
誰も作ってくださいなんて言ってないし、会社の勝手だから映画作ってろよ。ゲーム詐欺はやめてくれほんと。
992なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:56:26.78 ID:gdFUQvfE
海外じゃ酷評されてるけどね。メタスコア100点中平均67点、ユーザスコア5点中平均1.5点
「俺はcall of dutyもどきじゃなくてresident evil(英名バイオ)がやりたいんだ!」ていう意見が多い
993なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:56:39.30 ID:X8ZVjP6t
>>989
ホラー要素があるバイオはたぶんもう出ないよ
恐怖感がまだあるリベが海外でイマイチ評価らしいし
結局海外でもライト層だけが買ってそこそこ売れて
この路線を7に繋げる展開になると思う
994なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:58:29.79 ID:qccHYQFK
バイオ6が80万本も売れてるのにつまらない訳ないだろ・・・
995なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:59:09.35 ID:X8ZVjP6t
>>992
泣けてきたマジで
海外でもバイオを望んでるファンがいるんだな・・・
996なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:01:21.28 ID:X8ZVjP6t
>>994
「ハンバーガーとコーラが世界で一番売れてるから
これが世界で一番美味い食べ物と飲み物に決まってるだろ」
の人思い出した
997なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:04:28.23 ID:Xsxa+RhM
>>996
QEDか
998なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:29:12.94 ID:jJA47NSK
1000ならQTE全廃パッチ来る
999なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:33:26.28 ID:Un/ij6Oh
ウン小林がマジで死なねーかな
1000なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:35:09.01 ID:3+fBFqLP
>>1000なら>>998が実現する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。