【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
対応機種:PS3,XBOX360(国内はPS3版のみ)

公式HP
http://www.konami.jp/mgr/jp/index.html

REBOOTED:「メタルギア ソリッド ライジング」から「メタルギア ライジング リベンジェンス」へ


KOJIMA PRODUCTIONS × PLATINUMGAMES INC
奇跡のコラボレーションで世界に贈る、“ソリッド”ではない新たな“メタルギア”

前スレ
【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1347771414/
2なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:18:02.34 ID:nX+WvHOC
>>1
3なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:18:25.69 ID:4Y7oEgRd
>>1
4なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:18:33.54 ID:Haevkdw0
国内PS3版 規制有り
海外360、PC版 規制無し

稲葉も小島も規制無しを推奨してる

さて本当にゲーマーならばどちらを買うかな?
5なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:20:45.63 ID:nX+WvHOC
コナミブースのイベント映像が見当たらない…
6なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:22:20.71 ID:4Y7oEgRd
本当のゲーマーでもそうじゃなくても手近にある方を買うだろうな
7なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:23:12.31 ID:4Y7oEgRd
前スレで貼ったタイミング悪かったな
これかな

http://www.youtube.com/watch?v=LMMGTlbCwvI
8なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:30:22.81 ID:TV7je9Ix
対応機種:PS3,XBOX360(国内はPS3版のみ)

っていうより


対応機種:PS3(海外は360版もあり)

ってしたほうがよくね?
国内が主体なんだから
9なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:31:04.73 ID:TV7je9Ix
>>4
せっかくプラチナの提案でお金かけて声優雇って日本語版入れたのに、その日本語を推奨しないだと?
10なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:32:11.83 ID:LmZkInFx
それはSCEのイベントだね
配信なかったのはわざわざ会場まで来てくれた人への配慮か
トークとか後でアップされるんかね
11なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:37:01.84 ID:nX+WvHOC
会場でコナミブースのイベント見てたんだけどなー
それなりに本音トークが繰り広げられてたから映像でもう一回見たいところ
12なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:39:58.55 ID:KycYQAeQ
他のゲームみたいにゲームオンデマンドでだけでも配信してくれれば買うんだけどな
13なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:41:34.98 ID:Haevkdw0
>>9
首は飛ばない血は白色
やってらんねぇよ
活人剣てのはチャンバラか?違うだろ
生き死にの狭間で生きながらも平和な世の中と人の笑顔を求めて突き進む事じゃないの?
おままごとの世界で物を壊して歩くのは活人剣じゃない。
ただの破壊だよ、子供がオモチャや虫を本能のままに壊す破壊だよ。
14なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:42:16.84 ID:TV7je9Ix
>>13
別にグロ好きじゃないし・・・
15なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:44:52.39 ID:nX+WvHOC
それぞれやりたい方でやればええやん
16なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:48:05.27 ID:KycYQAeQ
日本語版があるのに海外版を買うべきとは特に思わんけど、開発者の意思を考えるという意味で貼っておく
>koikekazuo: 優れた作品は、凝縮された人生が描かれている。ナイフで切れば血が流れるような、身体性を持ったキャラクターが描かれている。そういう作品を創る為には、作者自信が、常に、生や死や愛について考え続けていなければならないのだ。
>(小池一夫)http://t.co/jT6N7nQJ
> @PG_inabaがリツイート
17なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:48:07.27 ID:Haevkdw0
活人剣のこと全然わかってないんだな
なんで稲葉や小島が海外版を進めるツイートしたか全くわかってない
自分の行動で起こる現実をそのまま理解して欲しいと言うことだ
虫を壊す、オモチャを壊すのと違って人を殺すのは痛みが伴う
そこを小島と稲葉は伝えたい
ミームとして
18なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:49:25.18 ID:5Nhloy5T
>>17
お前PS3持ってないのにどうやってMGS4遊んだの?
19なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:50:51.40 ID:KycYQAeQ
今までだって開発側がゴア表現やブラッドカラーは選べるようにしているゲームは沢山あるのだから、細かいことよりもとにかく遊んでもらうのが一番だと開発者も多分思ってるよ
20なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:54:02.60 ID:kiEk8ZBk
普通に日本語版買う
21なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:57:56.34 ID:nX+WvHOC
>>17
うん、だから海外360版買えばいいやん
日本語版がいい人は国内PS3版買うし
それぞれやりたいほうでやればええんや
22なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:08:33.29 ID:TdAwVy9J
>>17
何か北野映画みたいだな
23なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:10:51.70 ID:5ud9TIuM
どっかの神々の戦い見れば規制なんて自主的なもんで結局はゲーム展開に影響無いモノだと気づくんだけどな。
あっちは神を画面が真っ赤になるまで素手で殴り殺してたりしてたなw
24なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:24:33.63 ID:Fthl3VrL
本当に「この状態で遊んでほしい」と思ってるんであれば
そのまま作ってレーティングをCEROに委ねてるはず
レーティングを下げるために(より多くのプレイヤーに遊んでもらうために)自主規制するってことは
そっちの方が重要だと考えてるってこったよ
25なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:32:39.77 ID:4Y7oEgRd
>>24
まぁそういうことだろうな
26なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:34:02.88 ID:Haevkdw0
クリエイターの思いとビジネスをゴッチャにしてるね。
本当にバカなのかな?屁理屈こねる前に現実を見ろ
Twitterを見ろ
27なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:36:53.72 ID:5Nhloy5T
ペイすることさえできない市場的な観点から箱jpは発売中止になった
という現実さえ見れないバンカーが何を言っとるね
28なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:41:37.25 ID:K7gemFP/
>>26
わかりました!
海外PS3版買いますね!^^
29なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:42:06.27 ID:Fthl3VrL
逆に考えると
箱版はこういう考え方する奴が多いだろうから
レーティングのために規制したものなんてむしろ出すほうが失礼と思ったってことかな?
だとしたら発狂してた箱ユーザーはとんでもない思い違いをしてたってことになるな
30なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:48:40.08 ID:/lwadzZB
日本語が聴けるんだから日本版買うよ、日本人だもん
31なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:50:51.70 ID:iT4aqcJ8
別に好きなほう買えばいいじゃん
32なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:01:03.00 ID:ZiaqV+en
俺も日本語が好きだな
33なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:01:31.25 ID:4Y7oEgRd
そうだな
ただ、日本に居るならフツーは国内版買うのが自然な流れなのに
規制がどうとか取るに足らないことを引き合いに出して「ゲーム好きは海外版買う」
ってことをまるで自明みたいに言ってるのはおかしい
34なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:03:21.57 ID:J2UYyH9H
なぜかGTAVの手足と頭が吹き飛ぶチート思い出した
35なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:09:13.69 ID:UKJcywom
雷電好きの俺からすれば圧倒的に
堀内雷電>>>>>>>>>>>>>規制
だから日本語版以外有り得ない
英語版はスネークの声も雷電の声も嫌い
36なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:12:35.36 ID:zaU122h+
雷電、今のこの状況では首絞め、投げ、エルード等は使えないぞ。
37なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:30:39.89 ID:vpa1VZEk
>>36
ワロタ
38なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:35:00.74 ID:vtI5QXui
MGファンは日本語音声付きを、アクション、プラチナ好きは無修正の海外版を買えばいいだけ
39なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:51:50.61 ID:e4JipcFW
どうでもいいわ
相変わらず頭悪いな、こいつらw
40なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:56:02.87 ID:GC6AgpBh
完全新作や洋ゲーならともかくシリーズものだからな
既に完成されてるキャラクターありきでやってる人間には国内版以外の選択肢はないな
41なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:58:33.54 ID:Haevkdw0
メタルギアの魅力は声優じゃない
ぶっちゃけ大塚以外の声なんて覚えてないし
メタルギアの魅力は練りこまれたステージと敵配置だと何故わかんねーかな
42なまえをいれてください:2012/09/24(月) 15:59:20.41 ID:gPUsKuPg
お前らまたバンカーに引っ掻き回されてあーだこーだ言ってんのか
キチガイはスルーしとけよ
43なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:00:21.75 ID:NzsuaN4z
赤の他人がどっち買おうがどうでもいいわ
44なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:00:37.40 ID:s/MJ4Xuw
日本人以外にはやってほしくないな。
まあ欧米人も許してやるかw
45なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:05:47.52 ID:KzlnFSXV
糞箱はネットで喚くだけでゲームは売れないしな
TGSも撤退じゃMSから金も出ないしどうしようもないだろう
46なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:06:41.77 ID:5ud9TIuM
GZ発表以降過疎ってたのに今じゃこの有様だもんな。
47なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:08:23.25 ID:4Y7oEgRd
ノイジーマイノリティ
ホント、ゲハのためにあるような言葉だな
48なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:16:13.94 ID:CSaFP66t
というか、疑問なんだけどなんでこのスレPS3日本版と海外箱版のことしか書いてないの?PS3あれば日本版と海外版どっちもできる選択肢あるんじゃないの?
49なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:20:11.66 ID:DH1Yxdth
というか、疑問なんだけどわざわざ2本も買うの?
50なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:21:40.88 ID:Fthl3VrL
>>48
日本版のあるPS3版はわざわざ書く必要がないだろ!

って日本版はやる価値ないって主張してる人が言ってた
51なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:23:06.53 ID:IzTj+UTZ
なんやこのスレw
52なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:24:44.48 ID:qACDzj0p
海外海外いう子は外国の子になっちゃいなさい
53なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:25:37.59 ID:KycYQAeQ
CERO審査ってまだされてなかったのか
Z指定でギリギリまで頑張ってくれてたらいいけど。
54なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:28:37.03 ID:82kg9Tds
>>4
なんか必死に喚いてるけど
何故か海外版を箱とPCだけに限定してる辺り
お里が知れてるねw
55なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:31:48.23 ID:yRHvJN4F
>>7
うーん、斬奪使いまくってるけどやっぱ演出長いよなぁ・・・
いちいち流れが止まるみたいで嫌だ
全部空中で斬奪した位の演出の長さでいいんだけど
56なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:36:06.21 ID:4Y7oEgRd
国内箱版が発売中止になってなければ海外版の話がここまで出てくることもなかったんだろうな
海外版がー、ってがんばってるの自称早大卒の馬鹿だけじゃん
まともな大学の文系学生ならルールに詳しい事くらい当たり前なのに
57なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:42:10.43 ID:QOgBLx5f
選択肢はあるんだから好きな方買えばいいだけの話だよね
58なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:42:53.46 ID:CSaFP66t
>>49
ちゃんと選択肢って書いたんだけど(^^;)
59なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:46:43.05 ID:otKIlNkZ
>>53
体験版はDなんだけど、どうなることやら…
60なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:47:27.74 ID:gPUsKuPg
自称早大馬鹿はmgsrだったころからずっと荒らし続けてる奴だから
程度は違えど、どの道あーだこーだ喚いてただろうけどな
ちなみにバンカーと呼ばれてる奴で、ゲハから出張してきてここ以外にも
ジョジョオールスターとかいくつかのスレでキチガイっぷり晒して迷惑かけてる。
http://www18.atwiki.jp/aegis_moe/pages/13.html#id_bdab618a
名無しなのに名前がつけられることからも伺えるように真性のキチガイなのでスルーのが吉
61なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:53:52.43 ID:KycYQAeQ
>>60
なんだ、ゲハでも嫌われてるキチだったか
62なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:59:38.83 ID:gPUsKuPg
ちなみに言わなくてもわかると思うがこいつがID:Haevkdw0今日のバンカー



話は変わるが雷電が使ってた薙刀がミストラルのもので武器はボス倒すたびに手に入るとしたら
薙刀の他には二刀流とか釵とか居合いとか使えたりするんだろうか
でももしサムエルがラスボスなら居合いは無理か
63なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:02:21.62 ID:4Y7oEgRd
>>60
そうだったのか、なるほど
キチはゲームじゃなくて職業訓練でもしてれば良いのに
64なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:03:30.53 ID:cy85ai93
バンカーは口調や文体であからさまに見分けがつくから、見っけたら即あぼんすればおk
65なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:07:08.28 ID:cy85ai93
>>62
ラスボスが決まった訳じゃないしな
人型のボスもいるし大型無人兵器のボスもいる
武器の種類を豊富にしてくれたらうれしいな 
チェーンソー型の剣とかSWのライトセーバーっぽいのとか出たら面白そうだw
66なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:08:10.49 ID:N2dxYE6K
ゲハの人はハードの排気口の掃除をする簡単なゲームでもやっててね!ソフトは買わなくていいよ!
67なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:10:42.23 ID:gPUsKuPg
>>65
まぁ確かに大型のラスボスとかもありえるね
チェーンソーってワンコのか
でもワンコとサムエルはできればキャラ自体を使ってみたいな
DMC3SEのバージルみたいな感じでサムエルくらいは隠しキャラとしていれてくれないかなぁ
68なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:11:28.88 ID:nX+WvHOC
ところで斬Tシャツの着心地が良い件について
69なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:19:07.69 ID:cy85ai93
>>67
PVとかでREYとか謎のバカでかい兵器でてきたし、大型のボスは確定だろう 人型・小型のボスも同じくな
武器はボスを倒すと手に入るのと、金の要素もあるみたいだからそれで買うってのもあるかもね
金は能力強化とかに使うのかもしれんが、情報が無いとそこら辺はまだ分からんね
70なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:25:56.05 ID:aTVqlaY9
>>68
どこのブランド?
うにくろとはまた別のとこだよね?
71なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:31:45.11 ID:M70l1bqN
>>7
確かにちょっと斬奪の演出は長いな。特にスライディングしてからの奴は。簡略化出来ないのかな。
アクションについては見た感じ面白そうだ。血が白いのも4で雷電がそうだったから、余り気にならないな。
ロックオンもしていたように見えたが、自動なのかな。犬の奴はカメラで追っていたから快適そうだったけど。
72なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:32:24.57 ID:otKIlNkZ
>>65
プラチナだから隠し武器とかありそうだな
73なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:35:05.83 ID:nX+WvHOC
>>70
CROSS&STITCHって書いてある
74なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:40:33.27 ID:aTVqlaY9
>>73
うん、聞いたことないとこだわw
でも教えてくれてありがとう
75なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:42:01.65 ID:eiatGp/R
空中で斬奪した時に、空中で立って奪ってる感じになってるのは直してほしいわ
76なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:45:40.32 ID:69sfH5wV
トレイラー、ストアで配信してくんねーかな
77なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:50:07.37 ID:M70l1bqN
見たところ空中でのシノギは使ってないような。ジャンプしての攻撃はリスクがあるのかね。
78なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:50:44.94 ID:CSaFP66t
メタルギアなんだから、あのでかいのはメタルギアじゃないの
79なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:51:42.83 ID:4Y7oEgRd
斬奪のモーションの種類も少ないな
自己再生ユニット引きずり出した後
慣性掛ってる方向と真逆にくるって飛んでるし
不自然なんだよなぁ
80なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:00:34.65 ID:K7gemFP/
http://www.youtube.com/watch?v=LMMGTlbCwvI
人質倒した後のリザルトで不殺達成って出てるけど、普通に殺してない?
人質を死なせてないってことかな
81なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:06:22.97 ID:FjxxC7hA
電池ひったくりながらぐしゃっとやれば乱戦で斬奪繰り返しててもテンポ悪くなんないんじゃね
とにかく早く体験版やってみたいな。やらないことにはなんとも
82なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:07:54.85 ID:sO+1ZcKh
>>80
サイボーグは人間じゃないってことなんじゃね?

お前らずっとくだらなく戦ってるけど
日本語音声が良いし規制されてない方が嬉しい俺みたいなのはどうしたらいいんだよ
PCで日本語音声規制無し版出してくれよ
83なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:17:29.56 ID:lG2i1x0G
>>23
それはそれで怖いなw
まあ切断や血の色が多少マイルドになってるだけなら特に気にならないしね
84なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:17:41.42 ID:44MMlOUk
>>79
月光の自己再生ユニットを空中でとってるやつだよね?
あれは、引きずり出した後に月光の体を押して逆回転してるんだと思うよ
85なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:18:08.46 ID:M70l1bqN
まあ、斬奪はそこまで頻繁にしなくてもライフやエネルギーは足りそうだから、自分で調整すればいいのかな。
86なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:25:47.95 ID:3UCuNZv6
PV見ての感想
面白そうだけどMGSからはだいぶ離れてるね
ストーリーもマーベルヒーロー物の感じがした。ミームがどうこうとMGSファンへのサービス精神を忘れてないのはGJ
雷電の「ジャックに戻る時だ」には痺れた
87なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:37:29.51 ID:XDvhNWz5
>>67
大穴でソリダスのサイボーグがラスボスというのもあるかも
切り裂きジャックに戻った雷電なら敵ではないか
88なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:43:33.58 ID:K7gemFP/
ジャックに戻るってのは闇落ちに見えるんだけど、物語的な着地点はどうなるんだろう
一殺多生の活人剣の一つの形として正当化されるのかな?
89なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:45:01.56 ID:SCg9SWpK
どうでもいいけど実演プレイしてんのプラチナの田浦か
マックスアナーキーでカイザーとか言ってた
90なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:06:40.57 ID:yRHvJN4F
>>88
例え殺人の快楽に溺れようが
それが人の為になるなら構わない、俺は戦い続ける
とかになんじゃない
るろ剣みたいな人殺しは嫌でござるー、ってのは勘弁してほしいわ
91なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:16:15.47 ID:5ud9TIuM
月光の蹴り一撃で2割くらい削られてるんだよね。もしノーマルでこのダメージだったら最高難度ならオワタ式になりそうだなw
92なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:22:38.31 ID:sO+1ZcKh
>>87
もしこれが売れたら
2として、ジャックとはさよならだ!とか言いながら戦いそう
93なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:43:30.25 ID:XFTBDFb3
いやダークサイドに落ちた雷電を成長したジョンが助けに行くんだろう
94なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:43:34.07 ID:zaU122h+
エッアッアッアッアッア
95なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:05:55.40 ID:4Y7oEgRd
1撃もらっただけで1/4くらい持っていかれてるな
ゴリ攻めさせたいってゲーム性からしてこれから調整はされるんだろうけど
HARDでこれくらいならちょうどいい感じか

あとサムの武器はラスボス直前に本人から譲り受けるんじゃね
「後は頼む・・・・・・」
みたいな感じで
そんでクリア後は最初から使い放題とか
96なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:12:14.78 ID:TdAwVy9J
ワンコと一緒に探索したり、共闘できるんかな? 子月光も連れ歩きたいw
97なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:27:35.60 ID:XFTBDFb3
犬は移動手段と予想
98なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:37:07.20 ID:XDvhNWz5
>>91
メタルギアファンはともかくプラチナゲー好きはむしろ
大歓迎って人は多そうだ
ヴァンキッシュのゴッドハードとかチャレンジモードみたいな
難しいのがあったりして
99なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:49:27.61 ID:tbR2o9Ci
どうしようもないクソゲーに並ぶクソゲーにならないことを祈ろう
100なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:03:39.33 ID:M70l1bqN
上手いスタッフのプレイ動画を見る限り、あそこまで動かせるようになると楽しいんだろうな。
逆に、アクションが苦手だったら単調になるか、難しすぎて詰むかで評価が変わりそう。
動画でひたすら自由切断ばかり繰り返していた人は楽しかったんだろうか。
101なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:16:46.63 ID:5ud9TIuM
プレイ動画見ると、DMCとベヨネッタ、ヴァンキッシュやってれば問題なくライジングの操作にもスムーズに入れそうだね。

102なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:19:30.71 ID:XFTBDFb3
そういや両方ともちょっとしたおふざけが好きな会社だね
103なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:39:46.71 ID:/hhUAxbX
ベヨネッタやDMCみたいなチャプター選択形式だと嬉しいな
104なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:41:45.77 ID:/2+ZOkgq
海外版買おうとしている人に聞きたいんだけどリージョンロックはかかってるの?
ちなみに海外版に日本語字幕がついてるのは海外にいる日本人用だって
105なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:42:22.65 ID:bscbyCXA
>>103
あとは、強くてニューゲームかな
106なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:47:59.00 ID:UXwqteGa
>>104
プラチナ製は基本かかってないらしい(コナミ発売だからどうかは分からないが)
でもPS3版のリージョンは北米と一緒だから動くし、箱版なら少なくともアジア版買えば動くと思う
107なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:50:20.24 ID:/2+ZOkgq
>>106
っといことはまだ発表されてないんですね。
分かりましたありがとうございます。
108なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:02:14.12 ID:vliYp0Fd
活人剣って聞くとるろうに剣心を思い出すな
109なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:13:12.26 ID:lG2i1x0G
>>108
きっと参考にしてるんじゃね?
雷電のジャックがえりも剣心の抜刀際がえりに似てるし
110なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:24:41.26 ID:tbR2o9Ci
>>108
俺は戦国無双2の宮本武蔵と佐々木小次郎を思い出した
宮本武蔵=人を活かす剣
佐々木小次郎=人を斬る剣(だっけ?笑)
111なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:25:21.84 ID:PSPPoK7p
TGS行ってきたけれど、EASYであれだと、NormalとかHardだと
どうなるんだろうか。あと、操作法に緊急回避的がなかったけど、
もしかしてシノギと、忍者ランでの銃弾はじきだけなのかな?
防御、回避系のアクションって
112なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:34:31.94 ID:Duq/DkVm
ヴァンキッシュが大好物なオレは
出来にはなんら不安はない

暗に海外版推奨とも取れる発言を見るに、
DLCはないんじゃないかな

もし来たら荒れに荒れそうだな
113なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:39:09.35 ID:0WcDN9xJ
DLC確定したんじゃなかったっけ
114なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:40:43.49 ID:pjIV/JC6
115なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:43:34.04 ID:sO+1ZcKh
いつも疑問に思うんだけど
リージョンフリーを世界版として、規制ガチガチのを日本版として売るのは無理なの?
BDなんだから各国音声ぶっこんでも容量足りると思うんだけど
116なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:49:40.44 ID:0WcDN9xJ
え?
117なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:49:54.25 ID:n2xEeS8w
海外版買ったらDLCも海外アカウントで海外版DLCってなるのかな。
他のゲームとかだと、どういう感じなんだろう。
118なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:53:49.80 ID:0WcDN9xJ
>>117
そんな感じだよ
それぞれのリージョンに合わせる必要がある
119なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:14:32.00 ID:Haevkdw0
海外版360差別だろ、それは
実際やったらコジプロ許さんよ
稲葉が海外版推奨したのにも関わらず
120なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:19:33.16 ID:Duq/DkVm
>>114
あらら・・・
海外版買えばいいじゃんってたかをくくってたんだけどなぁ
ああ、インターナショナルとかなんとか言って全部入りZ版とかも出せるね
やったね!

最近はゲーム一つ買うのも気安く買えないのな
121なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:21:28.40 ID:UXwqteGa
ああ、絶えて久しい完全版か…
GOTYエディションというかDLCとか全部入りのそういう扱いのアレは後々出るやもね
122なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:37:19.08 ID:C3DRz15o
早く白雷電使いたいでござる
活人剣で無双したいでごわす
123なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:41:38.15 ID:PSPPoK7p
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3453508.jpg
パンフにサニーがシルエットで載っているが、どう関わるのかね
124なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:44:59.96 ID:RIxzT9Xf
もっと通常攻撃の動き速くならないかな
125なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:45:01.43 ID:OcjY7JG9
>>121日本製作・発売のソフトってあまり安くならなそう
そのまえにGOTYとれないか
126なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:54:29.36 ID:kJQXnm5R
斬奪演出がいちいち長いのは、自由切断したら毎回強制で斬奪になるわけじゃなし
どの敵から斬奪するか自分でルート組めばいいってことだろう
回復の選択肢は多い方が初心者も助かるだろうしな

シノギで攻撃を弾く時に、動きが止まって待ちに入るのと敵が離れるのはちょっとテンポ悪く感じるな
ベヨでもマハ弾きを狙い出すとどうしても足が止まるし、弾きモーションが挟まって動きの流れが途切れる
ダッヂオフセットや鬼武者の一閃みたいな攻防一体のシステムとして
瞬時に攻撃に転じれるようキャンセルや距離詰めが搭載されてればいいけど

ニンジャランからスライデングや空中ダッシュキックで踏み込むのは面白そう
127なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:07:16.81 ID:tMkaVHbb
次は潰す(迫真)
128なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:12:35.81 ID:CSI+mRk2
ニンジャラン→スライディング→自由切断がかっこいい上に使いやすそうだよな
129なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:20:04.15 ID:CeGpbWy6
またキチガイチカ君がゲハ外で迷惑かけてるのか

巣に戻れよ
130なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:40:26.30 ID:NNzllXcq
シノギで攻撃弾く→自由斬撃のコンボなんじゃないかね
131なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:45:51.13 ID:jq4FIZrE
早稲田学生証UPまだー?

ヤバい 熱い 間違いない!wwwwwwwwwwwww
早く巣に帰れやスーパーフリー野郎

132なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:48:57.76 ID:ra56MtYU
>>126
敵が弾かれて離れるというのがよくわからん。割とリスクのある防御方法だから、相手が怯むとかでは駄目なんだろか。
133なまえをいれt次は潰す:2012/09/25(火) 00:52:35.81 ID:7xydhGkk
海外版予約出来るところまだないのかね
134なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:54:55.20 ID:mP5biuyh
プレアジなら出来たんじゃない?
135なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:57:53.99 ID:8MmlrgRG
糞箱の鉄拳5000本ってwwwww
136なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:27:18.54 ID:qoVBPjjW
プラチナはともかくコナミのメタルギアシリーズはあとで完全版とかけっこうやってるからなぁ・・・
137なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:29:41.17 ID:u+AKxAe+
サブシスタンスはやりたいけど時間が無いってtwitterでしゃべってたよ。
つか、最近出てないでしょ?
PWのHDぐらいか。
138なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:51:39.40 ID:rT3USerK
海外使用+おまけのサブスタンス欲しい
139なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:59:28.07 ID:gFjGsNr8
tgsでmgrがますます楽しみになったわ。
人口手足と脳・中枢神経系を運動神経と感覚神経でうまくつなげられれば、超人への道が開けるってのはおもしろいな。
mgrがそういう物語か知らんけど。ボルトより速く走り、イシンバエワより高く飛べる。
ハイジャンプとかできたらええな。ハイジャンプで月光の上に一発でポンとのりたい。
140なまえをいれてください:2012/09/25(火) 02:02:20.75 ID:gFjGsNr8
さらに、月光から月光へと飛び移ったりして、mgs4のムービーみたいに。
さらにさらに、ゲーム後半になれば人工翼で空を飛べるようにしたらええねん。
いや、それはやりすぎかな。すげー速く走れて、すげー高く飛べて、堅いものでも一刀両断!
mgrが楽しみやわ、ハイジャンプとかないかしらんけど。
141なまえをいれてください:2012/09/25(火) 02:07:14.99 ID:zHQGB2Ho
完全版は3以来出てなくね?
PWのHDはそもそもPS3版って訳だし
3DSで3DのMGS3出たって?聞いたこと無いなそんなクソゲ
142なまえをいれてください:2012/09/25(火) 02:18:07.29 ID:eiHbJ4L2
>>132
>>7の動画だと9分23秒目付近とか、月光が大きく飛び退いちゃってて反撃に一手間かかる
ここまで距離が離れるのは一部の敵、一部の攻撃だけなのかも知れないけど

弾くタイミングとかで、敵の攻撃をサラッと受け流して裏回りする凌ぎと
攻撃をガッキーンって弾き返して硬直を作る弾きで使い分けられればいいのにな
11分12秒目付近とか、弾いても位置取りを変更できずに固められるだけだったら
結局ガードで固まるシステムと変わらない気がする

よく見たら5分43秒目付近、スティンガーみたいなホーミング突きで高速移動してるんだな
自由切断のスロー中に移動できるのはスライディングくらいしかなさそうなので
スティンガーで高速接近→スライディングに移行→自由切断→離脱
みたいな高速辻斬りプレイができるなら熱い
143なまえをいれてください:2012/09/25(火) 02:24:39.01 ID:/H2orthF
沢山箱の海外版買う人いるならスレ分ければいいのに・・・
144なまえをいれてください:2012/09/25(火) 02:29:17.07 ID:Qzpy21dn
分けなくてもいいだろ別に
145なまえをいれてください:2012/09/25(火) 03:06:47.40 ID:iiWJTKjw
シリーズファンは吹き替え目当てに日本語版
単純にアクションに興味持った人間はどっちでも好みな方買えばいいだけ
しかし、こんなレスにさえ信者っぽい人に噛み付かれたときは驚いたわ

「日本語版以外ありえない!」とか必死に熱弁してきて
ちょっと引く
146なまえをいれてください:2012/09/25(火) 03:18:48.05 ID:NNzllXcq
日本語版=PS3版って事だからゲハ的にも良い隠れ蓑(というかメタルギア的にはダンボール?)なのかもね
ハードも含め日本版海外版どれでも好きなほう買えば良いよ 同じソフトなんだし
147なまえをいれてください:2012/09/25(火) 03:22:44.45 ID:hgleFuLr
劣化日本語版買うのはゲーマーとしてあり得ないって言う奴もいて引いた
148なまえをいれてください:2012/09/25(火) 04:27:18.87 ID:KMrl/jUC
糞箱日本版がハブられたからってイライラすんなよチカくん
PS3ユーザーは日本語音声版と規制なし海外版、好きな方選んで遊べる
糞箱ユーザーは日本語音声なし
それだけじゃないか
どうせチカくん日本人じゃないから日本語じゃなくても問題ないでしょ
149なまえをいれてください:2012/09/25(火) 05:29:38.10 ID:tSkU6uOH
そもそも箱ユーザーはメタルギアとかやらねえだろ
あんだけMGS4の時ボッコボコに叩いてたのに
150なまえをいれてください:2012/09/25(火) 06:24:57.74 ID:R/DKle+C
斬奪の効果ってHP回復以外に何か効果あるのかな?
それだけだったらノーダメ目指すならしなくてもいいってプレイスタイルもできるな。
151なまえをいれてください:2012/09/25(火) 07:44:40.48 ID:g8VF6/zi
スレタイにps3独占って書いておいてくれよ
海外版なんか基本的にスレ違い

360ユーザーはps3版やればいい
152なまえをいれてください:2012/09/25(火) 07:47:47.23 ID:pFHh+WwF
>>151
自称早稲田大法学部卒のバンカーがトチ狂ったからな
次スレからはさすがにPS3でスレ立てるよ
153なまえをいれてください:2012/09/25(火) 08:07:47.04 ID:TCaJ/K8c
いつまで糞つまらない話題続ける気なのかなこの池沼たちは
アスペルガーか何かなのかな
154なまえをいれてください:2012/09/25(火) 08:33:14.43 ID:zHQGB2Ho
>>145
シリーズファンだけど海外版だって考えてる
ようは決めつけするなって事だと
バカじゃねーの?
155なまえをいれてください:2012/09/25(火) 11:11:04.71 ID:bHVI5bxi
>>148
俺たちをあまり怒らせないほうがいい
俺たちが本気出せばこんなスレ潰すの朝飯前だからな
もう一度言う
俺たちを怒らせたらこのスレを潰す
156なまえをいれてください:2012/09/25(火) 11:21:01.12 ID:25xqX5p8
>>155
どうぞどうぞ
DmCの時みたいにまたゲハに泣きついてきなよ
157なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:04:58.22 ID:dAe7fiMy
よし潰すか
158なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:08:03.79 ID:todPM5J+
あんだけゲハにMGS4スレ立ててたくせによ
痴漢は往生際が悪い
159なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:09:33.36 ID:TQcu88+N
スレタイ PS3でええんちゃう?
160なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:13:32.03 ID:fGa+25wA
966 名前:なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:21:32.79 ID:PpuWKhMZ
次スレはスレタイにPS3入りで

971 名前:なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:35:22.62 ID:4Y7oEgRd
>>966
そうだな
国内版はPS3専用ソフトだからスレタイにハード名はっきりそう書いといた方がわかりやすくて親切だな
ってか他のゲームでもフツーのことだけど

973 名前:なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:38:24.85 ID:Haevkdw0
>>971
それは最後の一線で、こえたら俺たちの陣営も引くに引けなくなる
海外版買う日本人も沢山いるわけだし
このスレは今まで仲良くやってきたのにここで陣営間で戦争になったらスレがもうむちゃくちゃになるけどお前わかってるのか?
もう一度いうけど越えては行けない一線は絶対にこえるな
次は潰す
161なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:15:42.43 ID:e0XNIgbK
単発大杉ィ
162なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:25:00.94 ID:MqFnAgdU
体験版早く来ないかなwktk
163なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:34:53.88 ID:3vCWRjOM
試遊した感じかなり面白かった
ブースのお姉さんも難しいって言ってたがその通りだったわ
ノーマルでも月光が相手の場合体力持って行かれるから難しい
最初に岩の柱とか木とか切りまくって遊んでたからすぐ時間切れになったがwww
164なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:37:08.91 ID:yYutXja3
PS3だけでいいよ
少数は消えろ民主主義は要らねーよ
165なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:37:09.58 ID:ccOoEvJv
というかあえて【PS3】と表記しない意味が分からん
箱ユーザーは海外版買うし何の問題もないよ
166なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:52:06.84 ID:+2Xzcvq0
スネークのこと言及してほしいな。
「スネークが死んで何年も経つけど」とか。
167なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:59:34.80 ID:MqFnAgdU
>>163
なんでも切れるのは楽しそうだなw
ある程度難しいのも嬉しい


168なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:00:13.00 ID:UsJ0KLr2
箱マルチのソフトはどこも似たような感じで荒れるよね
ドグマとか荒れたから分裂させたら過疎って統合してくれって泣きついてきたしよく分からない
169なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:00:26.02 ID:R/DKle+C
そこでサニーの出番なんだろうな。おそらく自閉症みたいな喋りじゃなくなってるだろうし。
170なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:09:23.73 ID:3cQH+/CD
>>166
それはないと思う。いくら寿命間近とはいえ死んだと確定したら萎えるし
コジカンがソリッドの話はまだ終わってないと言い切ってる辺り生きてると思うし
自分もMGRの時点でソリッドがどうしてるかは気になるが作中で言及はしないかもな
171なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:12:15.55 ID:FOj+p6xi
あくまで雷電のスピンオフ作品だし
ソリッドはボカすだろうね
172なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:13:46.17 ID:3vCWRjOM
ソリッドスネークはサニーの結婚式前には死亡してるとか書かれてなかった?
173なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:16:16.82 ID:XzbyT/XN
箱信者はゲームは買わないわスレは荒らすはで最悪だね
174なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:17:58.40 ID:JwBlNfnv
RRはボケボケなんじゃないかって少し前に話が出たけど実際どうだったのさ
TGSに参加した人いるんでしょ?
175なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:21:15.58 ID:3vCWRjOM
何がボケボケ?
176なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:25:51.50 ID:dkmJ4sgD

おっさんスレで揉めんな
177なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:26:34.95 ID:R/DKle+C
伊藤計劃のMGS4ノベライズを破棄するような展開にはして欲しくないな。あっちではちゃんと死んだ、って表記してるのに。
178なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:27:39.67 ID:3vCWRjOM
>>177
そんなことしたらコジカンブチ切れだろうな
179なまえをいれてください:2012/09/25(火) 14:26:33.95 ID:9EXdl0ym
>>168
MGSGZのスレが正にそれ
180なまえをいれてください:2012/09/25(火) 14:39:32.10 ID:Sg1Al9vF
サニーは出るのにオタコンは出ないのか
181なまえをいれてください:2012/09/25(火) 14:52:01.34 ID:/D1Miwrc
香ばし過ぎワロタwww

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1347771414/973,977,979
973 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 00:38:24.85 ID:Haevkdw0
>>971
それは最後の一線で、こえたら俺たちの陣営も引くに引けなくなる。
海外版買う日本人も沢山いるわけだし。
このスレは今まで仲良くやってきたのにここで陣営間で戦争になったらスレがもうむちゃくちゃになるけどお前わかってるのか?
もう一度いうけど越えては行けない一線は絶対にこえるな
次は潰す

977 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 00:47:51.10 ID:Haevkdw0
住民間で意見が統一されてないのに勝手に別スレ立てたらそれは削除要請できると言う二ちゃんの法律知らないようだね
君はアク禁になるよ

979 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 00:57:32.47 ID:Haevkdw0
俺は早稲田法学部卒だから
ルールには詳しくてね
ゴメンね
182なまえをいれてください:2012/09/25(火) 15:13:19.68 ID:/OE/wBt5
>>152
単純にPS3入れるとスレタイ文字数オーバーだから入れなかったって話なんだが
183なまえをいれてください:2012/09/25(火) 15:15:42.39 ID:3cQH+/CD
>>180
サニー以外で出そうな旧キャラはローズ(17歳が兼任)くらいかな?
オタコンはソリッドと一緒に行動してるらしいから出すの難しそうだし
大佐に関しては青野さんが・・・(涙)ドレビンとかは武器商人やってるから出せそうだが
俺もソリッドにはカメオ出演してほしいが出たら出たでまた雷電食っちゃいそうだし微妙か
184なまえをいれてください:2012/09/25(火) 15:17:11.84 ID:3cQH+/CD
忘れてたがメイ・リンは出る可能性ありそうだと思う
ただMGS4から4年たってるしBBA化してる可能性が・・・
185なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:11:26.68 ID:IE83RHCI
旦那が感動の再開を果たした息子置き去りにして戦場でヒーハーしながら
切り裂きジャックに戻るとかアミーゴとか言い出すんだから
流石にローズは新しいパパ探すだろうな
186なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:13:02.09 ID:mBvNFrWQ
うわ、つまんね(^ω^;)
187なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:26:11.52 ID:zHQGB2Ho
>>185
新しいパパだよ(ジョニー)
188なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:30:56.06 ID:jed8Cfqf
雷電ってぶっちゃけもういい年だよね
サイボーグになってからは年とらないのかな?
189なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:54:00.39 ID:UypSlqQC
スネークのそっくりさんでイイよ
190なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:55:48.76 ID:3cQH+/CD
明夫さんはソリッド以外のキャラで出たりして(ソリダスみたいに)
191なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:10:27.64 ID:GypaSL06
360ユーザーは残念でしたぁ〜
スレから消え去ってくれ
192なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:27:51.06 ID:msTYGzCL
表現規制有り日本語吹き替え
表現規制無し日本語字幕


PS3版買ってストーリー楽しんだ後は
PS3版売って海外箱版買うのがいい、円高だし
193なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:31:52.88 ID:nhi1hL7R
早く白雷電使いて 来年2月とか遅いよ(´;ω;`) せめて体験版だけでもしたいよ(´;ω
194なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:38:59.31 ID:R/DKle+C
ZOE:HDまであと1ヶ月か。コードだけ配って体験版配布はそれより後なんだっけ?
195なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:40:21.72 ID:cKVEsNAq
年内には体験版配信してほしいわ
196なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:41:24.74 ID:X31jjeO4
もしかしてZOE買わなくても待てば体験版DL出来たりする?
197なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:41:57.34 ID:MxkaSoUC
>>192

海外PS3版買えばいいじゃん
198なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:45:31.58 ID:mBvNFrWQ
>>190
CV杉田になっちゃう
199なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:46:33.12 ID:PpNswAKA
>>188
何歳よ?
200なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:56:19.06 ID:msTYGzCL
>>197
日本語入ってないだろ
海外箱版に日本語字幕しかないってことは
海外版PS3の仕様も同じってことだよ
201なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:57:35.46 ID:5U+G4LBV
MGS1時にイケメソが居ないから詰まらんとのたまったJK?にMGRやらせてみたい
優男が満身創痍でのたうち回りクールに復活、なんて望み通りではないかね
ラテン系もSなお姉様もいるしペットは着せ替えできるし、正に全方向対応
202なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:57:49.08 ID:MxkaSoUC
>>200
いや知ってるよ
ストーリー楽しんだ後に買う規制なし版が何で箱限定なの?って話
203なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:05:19.50 ID:msTYGzCL
>>202
ロード速そうなのとコントローラー
明らかにグラがPS3版のが綺麗とかなら
PS3海外版買うよ
204なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:07:22.73 ID:MtfRbmXc
炭素素材でできたブレードの切れ味がヤバいってのはわかるけど
同じ炭素素材であるCNT筋繊維が電気を通すってどゆ事だろう
サイボーグも電気で動いてるはずだよな
通電部分だけは電気通す素材でできてるとかそんな感じだろうか
205なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:35:09.11 ID:sfSgFT14
年内に体験版くれ
206なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:42:03.58 ID:q/+w3FTV
ZOEについてくる体験版と年内にフリーで配信される体験版があるよ
207なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:44:11.98 ID:CSI+mRk2
>>204
高周波ブレードは、刀身を超高速で振動させて熱を帯びさせて対象を焼き切る武器だ
決して電気を通して切れ味を良くしてる訳じゃない
208なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:55:46.22 ID:JwBlNfnv
>>175 グラフィックのこと
209なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:12:45.99 ID:TzTLvR8V
>>199
MGSの流れとリベリア内戦開始とwiki合わせて大雑把に推測してみた
リベリア一次内戦が1989年から、内戦勃発とと同時に戦場デビュー(6歳で銃を持つ)したという過程で

1989年 リベリア一次内戦開始 (6歳)
1996年 リベリア一次内戦集結 (13歳)
2009年 ビッグシェル事件     (26歳)
2014年 MGS4          (31歳)

2017年(?) ライジング  (34歳)※あれから3年とあったのでシステム崩壊から計算で


ってことで、ライジングの時点では34歳前後ではないかと思ってる
210なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:19:17.83 ID:J9E5udpB
最初のMGRトレイラー久々に見たら、かなりエフェクトの派手さ修正した事が分かる。
雷電もヒャッハー言ってるし、もしや最初に最悪のパターンを提示してから徐々にマシにしていって買わせる手法なのでは
211なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:20:02.26 ID:4yuZvzsX
>>204
興味深いものを見つけた
http://sustainablejapan.net/?p=727
212なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:34:02.15 ID:vlw1g/v8
トレーラー見たが
なんかグラとか動きが安っぽいのよね
本家MGSに比べると
213なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:42:07.34 ID:ehsGRgDP
本家MGSのモーションも言うほど良くないと思うけど
214なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:43:55.56 ID:TKWncaIY
MGOに適応し過ぎてるとそう思うかもね
結局は慣れだけど
215なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:48:28.25 ID:MtfRbmXc
>>207
それは知ってる
サイボーグ本体のこと
216なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:53:43.48 ID:3vCWRjOM
>>208
俺は全く気にならなかったがどうなんだろうな
217なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:54:15.71 ID:4yuZvzsX
MGOの雷電はなんかぎこちなかった。小走りしてるみたいだったし
それがまた気に入ってたんだけどね
218なまえをいれてください:2012/09/25(火) 21:19:41.02 ID:ehsGRgDP
抜刀形態で走ると上半身全く動かさずに走るくせに
坂を登ると上半身をグラグラさせながら歩き始めてワロタ
219なまえをいれてください:2012/09/25(火) 22:11:02.37 ID:MtfRbmXc
雷電が最初に侵入する時に飛んでるあの海ってもしかして黒海かな
220なまえをいれてください:2012/09/25(火) 22:27:22.41 ID:5U+G4LBV
>215
カーボンナノチューブの耐張力性質と伝導体としての特性を
四肢の加速度を生む筋繊維への強度のテンションと、そのテンションを掛ける
多数のICやアクチュエータの電子制御回路とに、別々に応用してるんだと思う
221なまえをいれてください:2012/09/25(火) 22:36:05.89 ID:TK0Lb01X
グラフィックはまったくボケてなかった
少なくともマックスアナーキーみたいな事はありえない
TGSの試遊が実機なのならな
あと環境のせいだろうがヌルヌルすぎて気持ち悪かった
222なまえをいれてください:2012/09/25(火) 22:50:30.36 ID:fg6g6Ly6
今更ニコ生の配信でプラチナの上手い人が実演プレイしてるの見たけど、とにかくかっこよかったな
特に後ろからコッソリ刺して速攻で斬奪に切り替えるとこや
空中で斬奪してクルクル回りながらエネルギー奪って着地してぶちゃっとするとこはヤバかった
序盤で瀕死になる所もはらはらした
223なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:03:22.08 ID:+HtcH5Ww
VANQUISHでロマノフの股下にスライディングして
ARスローでショットガン撃つの思い出した。

にしても犬型ボスの「誰か助けてくれ!わおーん!」が
すごく情けないというかしょっぱく思えるというかw
224なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:18:46.99 ID:MtfRbmXc
>>223
冷静に戦況見極めるのは良いけどちょっと見栄とか意地を捨てすぎだよなw
確かにダサいわw
225なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:25:20.10 ID:lJihYOAt
>>219
首都スフミが黒海に面してるからそうだろうね
226なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:37:48.19 ID:uEGF2AIb
カイザー田浦
227なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:38:54.80 ID:0Ilnh+24
ZOE HDに付いてるコードでは早めにというかその日に落とせるんじゃないかな
数量限定とか言っているのに年内にストアで無料配信予定とも言っているし
228なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:46:01.88 ID:TCaJ/K8c
ゴッドオブウォーみたいに日本では別のソフトに体験版DLコード同梱してても
海外では普通にStoreからDLできる、なんてことは…流石にないかね、和ゲーだし

>>223
「一人で戦うのは愚かだ…」とか言ってたけど助けを呼ぶのは愚かを通り越して惨めだよね
229なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:46:55.06 ID:ka2CyeHF
ワンコ戦でザコを呼ばれるのは実はプラチナの優しさじゃないのか?
ザコは多分回復要因だろ
ワンコはザコと同時には戦わないみたいだし
230なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:49:01.28 ID:nhi1hL7R
今tgsのプレイ動画見てるんだけど月光さん身長縮んでるよね?
231なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:38:49.02 ID:mLJrXrNO
http://www.4gamer.net/games/093/G009308/20120925095/
海外だけでも発売する気だったわろた
232なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:44:09.52 ID:LiW9w263
小型化に成功したんじゃね
233なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:47:19.50 ID:IAgbxV+e
>>230
何種類かあるんじゃないかと予想
234なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:47:44.81 ID:+ly9p9vg
性能は同じで小型なほど都合いいだろうしね
配備可能域がより広がるだろうし
235なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:56:37.25 ID:q3s3Ii7x
>>231
国内スルーとかバカ丸出しだったな
236なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:05:38.50 ID:4MMDQQaa
>>230
MGS4でも大きい月光と路地や狭い場所に現れる中型の月光がいたけど
多分それでないかと
237なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:07:59.82 ID:mLJrXrNO
>>235
なんだかんだプラチナの斎藤Pが良い仕事しまくってるな
238なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:37:42.38 ID:lLDOwYXU
人間バラバラにできるんだもんなそりゃ国内スルー検討しますわな
239なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:41:23.23 ID:mLJrXrNO
>>238
人間じゃないけど(^^;)
240なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:45:42.90 ID:+ly9p9vg
>>239
ポシャる前の企画では敵は人間と無人機
241なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:54:34.31 ID:S5fW7j1g
サニー11歳か。龍が如くの遥思い出した
誰か助けてくれ!わおーん!
242なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:59:15.38 ID:u3PopSop
そうなのね 最近全くmgs4やってないから忘れてた
てか体験版の通常配信は来年の1月位だよね 早く白雷電使いてー(´;ω;`)
243なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:02:38.27 ID:PMoZuqaE
>>241

わおーんやめてwww
244なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:02:39.97 ID:zJmQJH+q
>>237
斎藤D自身MGSファンらしいからな。文言正確でないけど、日本語版が無いなんて
ありえない的な事言ったらしいけどすごくファンらしい発言だと思う
245なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:04:05.66 ID:XhyJo4ZQ
日本のメーカーが(最悪)日本で発売できなくても構わないと考えるような時代か
いや、まぁ仕方ないんだけどさ、やりきれないな
今の日本のゲーム市場はグローバルに見たらチンカスみたいなもんだというのはわかってるが
246なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:09:49.43 ID:ozNt4LPM
プラチナゲーは国内じゃ売れないからそう考えるのも分かるけど・・・さすがにメタルギアを海外だけはちょっとやめてほしい罠
247なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:11:40.02 ID:nRLmGkT5
酷いシーンは規制されたGoWとかと比べるとグロの方向が違うからなぁ
GoWは殺してさらに内蔵引きずり出して痛めつけてって感じなのに対し
ライジングはただスパスパ斬るだけだから規制とかはあんまかからなさそう
248なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:12:33.86 ID:DRJt/WC7
http://www.youtube.com/watch?v=LMMGTlbCwvI
おお、ニンジャラン中に柱切れたりすんのか 最初のトレイラーっぽい

「奪」はやっぱトドメ演出も兼ねてるっぽいね
まぁ通常攻撃でも電力ゲージは回復するし、リカバリーユニットも「奪」しなかったら地面に落ちるっぽいから、
「奪でテンポが〜」云々な人も自分なりのプレイスタイルを探せば良さそう
249なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:17:41.58 ID:stoXBerO
>>246
いやそうじゃねえよ
プラチナだからとかじゃなくMGSRの頃から規制の問題で国内での発売は無理じゃないかって思ってたらしいって事だよ
250なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:19:28.38 ID:+ly9p9vg
>>246
MGSR時代はKPが「日本で出せなくても」って言ってたけど、MGRR開発に入ってPGが「日本版無いなんてありえない」
ってことでしょ
251なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:25:21.46 ID:/IVJWXPb
>>231の記事で、"雷電の対極に位置するサムは,雷電の左目と左腕を切り落としたサイボーグで,
そのモデルとなったのがとある外国人俳優とのこと。そして,その吹き替えをやっていたのが平田さん"
ってあるけど誰だろう?
少なくともジョニー・デップではなさそうだな
wikiで吹き替え担当した俳優さんリスト見た限り
サム・ロックウェルかな
252なまえをいれてください:2012/09/26(水) 03:06:50.47 ID:RViJuuw8
奪はむしろ無敵時間のためにあるイメージ
TGSだっけ?の上手い人のデモプレイで、奪モーション中はダメージ受けてなかったし
253なまえをいれてください:2012/09/26(水) 03:10:54.79 ID:V0loSMbC
そりゃ斬奪モーション中に攻撃受けたらドリフみたいになるから当たり前だろw
254なまえをいれてください:2012/09/26(水) 03:53:59.15 ID:73ZHY/ZR
奪モーションは必殺仕事人みたいのだけじゃなく、ダクソのパリィアタックみたいに
刀に刺さった相手を蹴飛ばしながら内蔵抜くとか、趣違うのが色々あると良いな
系統違う武器其々にはあるんだろうけど、同種内でもランダムにバリエーション出て欲しい
仔月光薙刀のはあの腕の先端部が遠間から鷲掴みで引き出すと想像すると怖気が走るがw
255なまえをいれてください:2012/09/26(水) 04:25:57.58 ID:u3PopSop
技がどの位あるのか気になるな
256なまえをいれてください:2012/09/26(水) 06:44:28.33 ID:0XOJnZIx
基本的にはベヨやMAX ANARCHYに準じる感じじゃないかな
弱弱弱強みたいに刀だと基本4段ルートで槍になると段数が増える、とか
その他にスティンガーみたいな突進技、打ち上げ技と
ステルスキルや斬奪モーションみたいな無敵演出に入る技、みたいな

固い敵は自由切断の前に通常技コンボで削る必要があるはずだけど
今んとこ月光や犬、ヘリみたいにスーパーアーマーで食らう奴ばっかりで
殴ってて大丈夫なのか不安な感じがずっと抜けないな
人型ザコはのけぞりモーションが出るから殴れてる感じが出てて安心できるけど
わざわざ殴らないでも最初っから自由切断できただろうし
257なまえをいれてください:2012/09/26(水) 06:59:52.67 ID:p3oOjAV/
狼のボスは仲間になるみたいだね
258なまえをいれてください:2012/09/26(水) 07:02:27.78 ID:73ZHY/ZR
>256
スパアマで食らわせて来た敵については、シノギ前提のプレイを要求してるんでしょう
雑魚はステージを前へガンガン進ませるプレイスタイルを遊ばせる為に、コンボで無双っぽく撫で斬りにも
いきなり自由斬撃で優越感提供&回復薬扱いにも出来る余地を用意してるだけで、大雑魚、小ボスクラスは
そういう自由度の外できっちり剣戟アクションを楽しませる相手、緩急付けのハードルとして置いてあるんじゃないかね
隠しコマンド的に、シノギからニンジャランで身体駆け上り、とか出来たら楽しそうだけど
259なまえをいれてください:2012/09/26(水) 07:11:14.13 ID:wEWh5GNy
試遊体験して良かっただけに
ようつべのコメ欄とかで触りもせず批判してる人に苛立つ日々…
260なまえをいれてください:2012/09/26(水) 07:44:30.71 ID:mLJrXrNO
>>259
すげえわかるわ、少なくとも今回の展示では一番の目玉だったしな
261なまえをいれてください:2012/09/26(水) 07:45:41.43 ID:p3oOjAV/
>>231
>TGSの出展時のキービジュアルで雷電のかたわらに立つ「ウルフ」
キービジュアルってどれ?
262なまえをいれてください:2012/09/26(水) 07:46:20.26 ID:B2tCOjim
公式サイトのスクショ見てて気づいたけど
白雷電の鞘の向き上下逆じゃね?これじゃ刃が下向きになっちまうじゃん
263なまえをいれてください:2012/09/26(水) 07:59:48.90 ID:V0loSMbC
>>262
いや合ってるよ
逆になんで下向きだといけないと思ったんだ
264なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:07:38.33 ID:rzHZn6Yt
>>231
>西田 健氏は俳優だが,スネーク役の大塚明夫さんも出ているアニメでは声優として競演している
低くドスのある声が印象的だったのでキャスティングされたということだ

やはり攻殻のゴウダ役見て決めたのかw
265なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:11:15.50 ID:IAgbxV+e
あぁあのハゲは一人役のか
266なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:11:39.78 ID:B2tCOjim
>>263
4だと上向きだったんだから合ってないでしょ
そもそも侍の大小二本差しを意識してんだから
何で下向きだといけないと思ったかってそりゃ武士が打刀を峰を上に、刃を下向きに腰に差すようなもんだからだよ
267なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:16:02.03 ID:A1ZC4eyV
刃を下向きにさしてる時代もありました
268なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:20:52.12 ID:B2tCOjim
>>267
だから?
雷電のモデルにしてるのは刃を上にして打刀と脇差をさしてた時代だろ
刃を下向きにしてる時代があったからって何の関係があるん?
そもそも少なくとも4のときは上向いてたんだから間違ってることに変わりはないし
269なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:21:19.38 ID:p3oOjAV/
MGRの白雷電の刀はなんか太いんだよな
4の雷電が持ってたようなスラリとした細い刀がいい!
270なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:22:51.40 ID:0RMJX0Ox
日本刀みたいのかいいだろw
271なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:30:57.21 ID:B2tCOjim
刀は日本人の魂とか言ってた割には鞘の向きとか間違ってるし
スマブラのパクリゲーのポスターがちょっと間違ってたときには自分達は何やかんや言ってたんだから
MGR自体も白雷電のデザインとかもっとしっかりして欲しい
272なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:35:21.41 ID:ra14yJFb
ここで喚いてないで文句あるなら開発に訴えろチキン
273なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:49:21.79 ID:Zp/evjpZ
>>271
ここにうだうだと書いてるより、ツイッターで直接言った方が手っ取り早いぞ
274なまえをいれてください:2012/09/26(水) 09:06:35.42 ID:eqWMzHYw
>>248
田浦魅せるな〜! 今までの動画と別ゲー過ぎて鳥肌たったわ。流れるよなコンボ→直前ガード→反撃が熱い!
ガチアクションだな
275なまえをいれてください:2012/09/26(水) 09:20:47.95 ID:+ly9p9vg
VGAは唖然としたけど、今は純粋に楽しみになってる
落ち着いて考えるとMGSRはやっぱりポシャるだけあるなぁと思うな・・・
276なまえをいれてください:2012/09/26(水) 09:22:22.82 ID:nY45mPOe
日本刀の定義および製造は、幕末の刀工である水心子正秀の残す書物に
よって定義され、玉鋼(たまはがね・和鋼とも)を材料として古式に
則った作法でもって作られることが現行の法律によって決まっている。

だから雷電が持ってるのは日本刀風
277なまえをいれてください:2012/09/26(水) 09:58:49.02 ID:A1ZC4eyV
とちいちゃいこと気にするのが多いな
278なまえをいれてください:2012/09/26(水) 11:13:58.87 ID:73ZHY/ZR
4の時から気になってたんだけど、オルガ母さんの願いが篭った
ソリダス調伏の名刀ダマスクスブレードはどこ行ったんだろう
279なまえをいれてください:2012/09/26(水) 11:17:12.58 ID:ozNt4LPM
民主刀と共和刀も武器で出るかもな
あとグレイフォックスの刀とか
280なまえをいれてください:2012/09/26(水) 11:53:45.21 ID:NHXqjM+o
まぁここゲームについてうだうだ言うためのスレだからな
根拠のない誹謗中傷してるわけじゃないんだから
開発者に直で言えとか身も蓋もないこと言うなよ
281なまえをいれてください:2012/09/26(水) 11:58:05.58 ID:lLDOwYXU
グレイフォックスコス出すのと聞かれお茶濁してたな
282なまえをいれてください:2012/09/26(水) 12:05:45.78 ID:P32OwVAN
MGRって正史扱いなの?
283264:2012/09/26(水) 12:19:55.69 ID:rzHZn6Yt
この書き方だとライジングにも明夫が出るみたいにも取れるんだがどうなんだろ?
284なまえをいれてください:2012/09/26(水) 12:25:31.96 ID:NHXqjM+o
正史だよ
ソリッドもメタルギアシリーズのスピンオフだから
ライジングもメタルギアから枝分かれしたものだからソリッドと同格の扱い
決してソリッドのスピンオフとか外伝ではない
285なまえをいれてください:2012/09/26(水) 12:26:46.31 ID:snhJ0ZPv
斬奪モーション長いとか言ってるけどちょうどいいと思うけどね
ニンジャガの絶技とかベヨネッタのトーチャーアタックとか強力かつ戦闘中に一息つけるからあれぐらいの時間は全然問題ない
286なまえをいれてください:2012/09/26(水) 14:14:21.98 ID:dwR+pgHA
基本どれくらいの頻度で繰り出すことになるかによる
頻繁にやるならうざったい長さ、たまにならまぁいいかな
287なまえをいれてください:2012/09/26(水) 14:41:23.94 ID:p3oOjAV/
片手で内臓潰しながらもう片方で攻撃とかカッコよさそう
288なまえをいれてください:2012/09/26(水) 14:45:56.91 ID:U9EItwSb
バイオ6で萎えてライジングでめっちゃテンション上がったわ
289なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:07:21.29 ID:ozNt4LPM
でもMGとMG2はパラレル扱いだけどね
290なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:12:34.27 ID:NHXqjM+o
だからなんだよ結論を言え
291なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:23:46.96 ID:RViJuuw8
今じゃMGの方がスピンオフ扱い
292なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:43:46.74 ID:NHXqjM+o
MGRの話をしてるんだが
293なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:51:25.36 ID:vOJLdnUU
西田健ってビルの屋上で明夫に「実は俺、ど、童貞なんだ!」って告白した人か
294なまえをいれてください:2012/09/26(水) 16:28:09.05 ID:A1ZC4eyV
>>293
((((;゚Д゚)))))))
295なまえをいれてください:2012/09/26(水) 16:41:37.47 ID:u3PopSop
まじで早く白雷電使いたい(´;ω;`)
誰か助けてくれ!わおーん!
296なまえをいれてください:2012/09/26(水) 16:57:50.46 ID:A1ZC4eyV
1ヶ月待て(´・ω・`)
297なまえをいれてください:2012/09/26(水) 17:09:42.07 ID:stoXBerO
既に黒雷電が違和感無くなったわ
298なまえをいれてください:2012/09/26(水) 17:56:59.26 ID:RGxjTF6e
初期ライジングって本当に酷かったな
299なまえをいれてください:2012/09/26(水) 17:57:40.01 ID:Zp/evjpZ
黒雷電のえげつない攻撃見たいわ
300なまえをいれてください:2012/09/26(水) 17:57:49.20 ID:wEWh5GNy
プラチナ的にライジング最高難易度は…斬激モード使用不可とかかもな…
301なまえをいれてください:2012/09/26(水) 18:29:36.48 ID:7X3B9Cs9
ニンジャラン中でも銃弾弾けないとかかも
302なまえをいれてください:2012/09/26(水) 18:29:58.81 ID:asn0kCdW
太刀は刃を下向きに、打刀は刃を上向きに身につける 「はく」と「差す」の違いもある
303なまえをいれてください:2012/09/26(水) 18:44:01.43 ID:oHjtLS61
斬奪回復無しだな
304なまえをいれてください:2012/09/26(水) 18:52:23.39 ID:cbHyna+i
プラチナゲームじゃなくてあくまでメタルギアだからそういう鬼畜要素には期待しない方がいいと思うけどな
305なまえをいれてください:2012/09/26(水) 18:55:11.38 ID:f2NbvG6W
天井が高い分には全く困らないけど
トロフィーも、くっそマゾい方がやりがいあるし
306なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:05:17.45 ID:NHXqjM+o
攻撃力何分の一
受けるダメージ何倍
敵の攻撃頻度が高い
斬奪したときのライフ回復が通常の何分の一、とかはあるかもな
あと貰えるポイントも少なかったり、ボスが常にパワーアップ状態とか

プレイヤーができるアクションそのものに制限はないでしょ
ニンジャランで銃弾弾けないってなったら
それこそゴリ攻めしつつ敵の攻撃かわす時も前のめりっていうコンセプトが破綻する
307なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:09:25.48 ID:q3s3Ii7x
>>245
ソーシャル(笑)なんかに利益目的で魂を売ってる時点でその程度のものだよ
昨日のクローズアップ現代とかマジで参考になったし
308なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:43:16.12 ID:RGxjTF6e
小島もグリーに魂売ったしな
309なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:44:41.33 ID:Rb+MDQ3R
メタルギアでも最高難易度だとけっこう鬼畜だし
高難易度だとレーダー使用不可とかシステム的な変更を伴うものもあったじゃん
310なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:55:32.40 ID:ozNt4LPM
グリーにゲーム出すだけで魂売ったとか言われるのか・・・凄いなぁ
311なまえをいれてください:2012/09/26(水) 19:58:12.88 ID:RGxjTF6e
>>310
否定出来ないだろ、実際。
312なまえをいれてください:2012/09/26(水) 20:06:35.03 ID:rzHZn6Yt
>>251
亀だけどエドワード・ノートンじゃない?
313なまえをいれてください:2012/09/26(水) 20:11:33.23 ID:fUx66OWF
企業が利益求めるのは普通だと思うけど…
314なまえをいれてください:2012/09/26(水) 20:43:39.93 ID:+ly9p9vg
一プレイヤー的にはその儲けで新作等の開発してもらえるなら大歓迎。そしてスレチ。
>>285
確かに激戦が中心になるであろうこのゲームにおいて、回復/一休み/奪アクション鑑賞が出来る斬奪タイムは重要そうだ。
どうでもいいけどトーチャーアタックって凄い名前だなww
315なまえをいれてください:2012/09/26(水) 20:44:55.86 ID:NHXqjM+o
目先の利益に目が眩んでばかりで
大局的な利益に気付けない業界関係者が多いことが問題だと言いたいんだろう
316なまえをいれてください:2012/09/26(水) 20:49:00.33 ID:q3s3Ii7x
>>315
そういうこと
しかも先見性皆無、計画性皆無
317なまえをいれてください:2012/09/26(水) 20:53:48.89 ID:NHXqjM+o
>>316
コンシューマー出すにしても狭いところから深く、搾り取れるところからはどんどん搾り取る
みたいなやり方が蔓延してるもんな。ゲーム業界に限った話ではないけどもさ

アンロック式DLCが最たる例
318なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:17:32.61 ID:A1ZC4eyV
>>311
否定もくそもあれもゲームだし
ゲーム会社としては無視できないだろ
コンプガチャじゃなかったら良いんじゃないの?
319なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:18:24.03 ID:RGxjTF6e
PC版本当に出るのかな
320なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:23:23.77 ID:f2NbvG6W
日本人相手に稼ぐならソーシャルの方が美味しいから仕方ないんじゃね
撤退されるよりは他で荒稼ぎして続き作ってくれた方がいい
321なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:23:51.95 ID:IAgbxV+e
>>319
コンシューマ版の売り上げ次第やて
322なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:42:03.74 ID:q3s3Ii7x
>>320
ただその甘くうまい利益に目が眩んでソーシャルばっか出されても困るわけで
323なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:42:58.44 ID:+Y2aWc2i
確か海外版のサブスタンスもwindows版出てたよな。
324なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:46:31.31 ID:NHXqjM+o
久々にあの意味不明な実写版トレイラー観てたんだが
トレイラーの冒頭に怪我した左眼にもなんか処置を施してるような描写なかったっけ

バンダナで隠してる左眼には実はなんかが仕込まれてて
ゲーム進めるとバンダナ取って本気出す、みたいな流れだったら最高なんだけど
カカシ先生の写輪眼的な感じで
325なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:47:34.60 ID:+ly9p9vg
レーザーしか思いつかなくほんと申し訳ない
326なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:53:13.47 ID:PBaATXaU
ソーシャルに本職が乗り出してパクリ手抜きを淘汰するしかない
ターゲットは年に1本を中古でしかゲームソフト買わない層だし
コナミは小島秀夫が役職についてるしその金がまたソーシャルだけに行く心配もない
327なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:02:29.45 ID:mLJrXrNO
>>324
体験版でケヴィンが「おっと、目の話は禁句だったかーw」って台詞あったから潰れてんじゃね
328なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:03:11.71 ID:mLJrXrNO
>>261
MGSRのときにシルエットだけあった
329なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:04:11.08 ID:q3s3Ii7x
>>326
そう考えるとスクエニやカプコンはつくづく終わってるなーと
330なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:07:21.71 ID:Bsl021aW
まあ正直MGS4の雷電のサイボーグ化の設定は
必要だったのかな?
普通に生身のままで現実と葛藤してほしかった
331なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:08:54.57 ID:6PRmpqvB
利益のない国内360が排除されたのは自然なこと
ユーザーの反発も少数だからこそ気にならないんですよ
332なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:09:21.98 ID:cbHyna+i
2の時点で既にインプラントだらけだけどな
333なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:12:29.37 ID:NHXqjM+o
>>327
うーん、潰れてることをわざわざネタにするかなぁ
そゆのがあったのならむしろ余計に何か隠されてるような気がするけど
今はまだ言えない、みたいな
ビッグボスやソリダスと被らせるためだけに意味もなく
眼負傷するっていうのならそれはただの制作側の自己満だし
その話きいて自分の中では余計にわかんなくなったわ
334なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:14:47.14 ID:PBaATXaU
TGSのイベントってアップとかされる予定無いの
335なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:18:25.11 ID:5CAW8Dzt
限定版はやっぱ出んのかな
336なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:19:02.08 ID:mLJrXrNO
>>333
えっ潰れてるからネタというか、会話の中で目に関する話が出てきて、雷電がスルーして、地雷ふんだー気まずいみたいな感じだったんだ
337なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:22:35.22 ID:RViJuuw8
PC版ってかWin版出るってところまではいいんだけど
Win版は日本語ちゃんと入ってるのかな?日本語入ってて規制もされてないのが欲しい場合はPC版一択っぽいんだが
そのPC版の情報無さすぎる
338なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:26:14.76 ID:+ly9p9vg
339なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:29:26.83 ID:NHXqjM+o
>>336
体験版やってないからよくわかんないけど
とりあえず自分は何かあるって期待しとく
340なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:32:15.42 ID:BrwAWxb8
>>333
TGS2009の初期発表の頃から片目見えてないんだし、深く考えないほうがいいかと…
時間軸がMGS4後になったのはプラチナに開発が移って以降と書かれてるのを見た。

ということは初期プロットでは諸事情で黒雷電に→途中以降目も治り完全回復で白雷電という構造だったんだろう
もともと片目縛りなんぞに意味は無いってことだ
MGSなんて統合性なんて考えてなくて、あとからいくらでも追加されるから気にしない方がいいかと…
クラーク博士とかヒューイの車椅子とか、オルガの息子とかいろいろあるじゃん
341なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:39:38.30 ID:NHXqjM+o
>>340
ただ潰れるなんて芸のないことプラチナが関わってもまだやってるなら悲しいことだな
コジプロだけならそうなんだろうが、今回はプラチナも関わってるから
終盤で両目開眼の中二病展開に期待しとく
だからお前は何も期待せずにいれば良い
342なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:43:38.96 ID:kwaBe5Ja
このゲームは、今のPS3のスペックで大丈夫なのか?
性能が足りないんじゃないか?
343なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:54:16.97 ID:ozNt4LPM
ちゃんとTGSで試遊台もあったのに何言ってんだお前
344なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:57:45.27 ID:Bsl021aW
>>340
車椅子何かあったっけ?
345なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:06:44.81 ID:BrwAWxb8
>>344
「ヒューイは初期設定は考古学者だったが、メタルギアを作る理由がほしいとのことで車椅子という設定を付け加えた」(画集より)
MGS2の入水自殺にはちょっと難がある気がするんだよね、足が不自由設定。

あとオルガの息子ってのは、MGS2時はオルガの子供は娘ではなく息子だったって設定がある
346なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:09:11.72 ID:IAgbxV+e
>>342
こいつ最高に馬鹿
347なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:12:42.27 ID:RViJuuw8
>>338
それ見てのレスなんだが
何語が出る(入る)のか、日本語版、英語版・・・として出すなら日本語版は規制されるのかどうか
348なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:15:44.09 ID:NHXqjM+o
水中で足が使えないのは結構な難易度だぞ
足が自由に動かないってことは足の重さ分錘付けてるのと同じだからな
深いプールで手の動きだけで浮いていようとするとわかると思う
349なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:23:52.68 ID:+ly9p9vg
>>347
発売も未定なんだから当然情報も無いと思うよ
自分にとって一番悪い状況を想定していればいざというとき心的ダメージを抑えられる
350なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:24:06.73 ID:8k6ZDxx/
>>345
水中で足が使えないって相当困難だぞ
351なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:40:25.19 ID:Uy0aVyjj
結局60fpsなんだっけ
352なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:48:01.39 ID:v3dY15Gt
TGSでやった限りじゃ30fps固定ではなくもっと高フレームレートで安定してた
ただ、60fps程ヌルヌルって感じなかったんだよなぁ
353なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:05:23.06 ID:wd/thTLd
公式は60fpsって言ってるはず
354なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:06:13.57 ID:GqiZBfUP
60fpsって1フレームあたりの秒数だっけ?
355なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:08:37.83 ID:X1xNBjrv
>>354
1秒あたりのコマ数じゃなかったけか?
356なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:14:34.53 ID:wd/thTLd
60 frame per second
毎秒60フレームだよ
357なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:46:31.26 ID:XXdn/wfU
過去作だと2、3HD、PWHDが60fpsだったかな。
358なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:58:18.34 ID:B2890lND
>>344
BFBC2でも性能不足なのに、心配だw
359なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:59:12.77 ID:B2890lND
>>346
嫌々、あなたの方がw
360なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:01:29.45 ID:z4eVw9Jd
>>358
車椅子性能不足なのか?
361なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:06:17.17 ID:dU6t9u2S
>>359
やっぱりバカだったじゃないか
362なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:18:28.99 ID:ZJ5gdUVQ
>>335
出るだろうね
コナスタの通常版予約ページに後で限定版の予約も始まるって書いてあるし
363なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:41:32.02 ID:wd/thTLd
>>359
つまんねーよ死ね乞食
364なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:41:45.60 ID:MuyPWE16
>>324
トレーラーに出てきている白雷電って目をやられる設定あったよな?
何故、E3トレーラーとかの白雷電は片目赤く光ってるんだぜ?
後半やはり白雷電再び出てきそうな予感
365なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:52:35.92 ID:M9iZPQv4
白雷電って何で投げナイフ如きが刺さっちゃうの?
強化骨格()
366なまえをいれてください:2012/09/27(木) 03:23:44.95 ID:/fHs20vl
強化骨格は出力増加や応力補正の装置を体内に埋め込んだものだから
外装の強度は別の技術(CNR筋繊維とか)の問題だぞ
367なまえをいれてください:2012/09/27(木) 03:28:07.73 ID:BAjkPPVK
>>366
へぇ
何となくサイボーグ化して強くなった肉体としか思ってなかったから
そんな設定が有るなんて知らなんだ
368なまえをいれてください:2012/09/27(木) 03:46:32.90 ID:M9iZPQv4
へぇーそんな設定が

でも、投げナイフが刺さっちゃうくらいの防御力ならプロテクターとか付ければ良いのに
ヘイブンを抑えられるくらいの力があるんだからプロテクターくらいじゃ動きが制限される事もなさそうだし
369なまえをいれてください:2012/09/27(木) 04:29:32.88 ID:RCBD/E7i
細かい所だけど敵に見つかった時の音は変えて欲しかったな
370なまえをいれてください:2012/09/27(木) 05:33:57.77 ID:/fHs20vl
訂正
CNR筋繊維→CNT筋繊維
371なまえをいれてください:2012/09/27(木) 06:28:31.41 ID:eXGNorpN
ヒューイが車椅子の理由ってドクターストレンジラブのオマージュだろ
それにむしろ足が不自由じゃないとプールで入水自殺は成り立たないと思う
372なまえをいれてください:2012/09/27(木) 07:09:23.27 ID:mcwc2xgu
一応胸、ふくらはぎ、背中にプロテクタついてる
373なまえをいれてください:2012/09/27(木) 09:12:20.14 ID:B0Ts2tTj
ハードのスペックは知らんけどそんな事関係なしに
なかったことにされた日本の糞ハードユーザーさんが哀れです
責任者がギャルげーを堂々と紹介しちゃうんだもんあ
MGR紹介できなかったんだっけ?
360って面白いねwwww
374なまえをいれてください:2012/09/27(木) 11:50:06.49 ID:3qKEJxf/
いや普通にイラッとする
375なまえをいれてください:2012/09/27(木) 12:38:58.85 ID:A55qegVK
>>330
MGS2での雷電の過去やビジュアル・使用武器がグレイフォックスとかぶらせてるし
サイボーグ化はある意味必然で4以前に構想してたんじゃないのかね
MGS12に登場したサイボーグ忍者を4にも登場させたかっただろうしな
12のサイボーグ忍者は両方死んだからてっきり4のact4では騙されたわ
376なまえをいれてください:2012/09/27(木) 12:46:29.38 ID:A55qegVK
てっきりの使い方変だな
377なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:09:26.57 ID:qrlojUWm
シノギってスティックとボタンを押しっぱなしにしてる間中発動するのかな
それともコマンド入力してしばらくしたら勝手に解除されるのか?
378なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:11:43.38 ID:2aHWS5jW
接触に合わせて入力しないとダメっぽいぞ
379なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:19:36.44 ID:qrlojUWm
要はタイミングか…そういうの苦手だ
380なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:28:49.20 ID:MUqhEtDw
オレも苦手
アクションゲーでカウンターだけは上手く使いこなせない
381なまえをいれてください:2012/09/27(木) 14:58:27.06 ID:JNA2LOSD
スルーするつもりだったがPV見たら買いたくなってきた。
382なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:31:22.80 ID:q2tHoVxZ
ひたすら敵を斬るゲー?いまいち内容が掴めない
383なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:51:48.96 ID:dU6t9u2S
だいたいのアクションゲームは斬るか撃つかの違いだけで
ひたすら同じことの繰り返しだろ
384なまえをいれてください:2012/09/27(木) 17:19:42.47 ID:mcwc2xgu
385なまえをいれてください:2012/09/27(木) 17:21:03.86 ID:mcwc2xgu
386なまえをいれてください:2012/09/27(木) 17:35:56.59 ID:V1m8CkmZ
通常攻撃がもっさりなのなんとかならないのか
387なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:43:28.30 ID:q2tHoVxZ
>>384
d
388なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:13:58.19 ID:KMyAxcgp
いちいち入るフィニッシュの演出いらねぇ
389なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:40:15.56 ID:4ZY7GZrw
ボタン入力なんだしやらなければ良い話では…リカバリーユニット落ちるし
390なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:48:15.88 ID:mcwc2xgu
奪はトドメじゃなくて回復だからな
391なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:04:58.98 ID:qCoD6DYf
斬奪の時の「もらったぁッ!」って声がMGS2のときよりドスの利いた感じになってるな
いつまでも若いイメージだったのに
392なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:46:47.16 ID:0MJRBBt9
>>375
そうえばファミ通で公開されたときは赤ん坊のサニーを
生身の雷電が抱いてたな。
途中でシナリオ変更でもあったのだろうか
393なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:58:15.77 ID:4ZY7GZrw
>>364
あれは目の上から付けてるゴーグルみたいなもんなんじゃないの?
流れ的にも首相警護のときだし
394なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:03:04.47 ID:mcwc2xgu
>>364
4は未プレイだね?
あれは4の頃からある
4のときは黒い雷電のバイザーよろしく開閉したんだけど、トレーラーのはどこから出て来ているのか・・・
395なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:07:51.71 ID:wOHXT8R/
そういやMGRの白雷電
4で被ってたヘルメットしてないんだよなぁ
スーツでの警護だったから最低限の装備しかなかったとはいえ
あのヘルメット被って欲しかったな
396なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:12:34.94 ID:0MJRBBt9
雷電は大統領と仲よさそうだったけど、雷電の奥さんの手料理を
振舞ったら国際問題に発展しちゃうの?
397なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:20:57.82 ID:wd/thTLd
私に構わないであの女をッ…!
398なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:24:26.11 ID:h9bCqxXS
今気づいたが雷電の本名はジャック。24の主役はジャック・バウアー
雷電は大統領(中の人がパーマーの声優)と仲が良い。これはつまり・・・
399なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:32:26.40 ID:B0Ts2tTj
ローズのアナルに挿入して白い液体出したい
400なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:18:15.56 ID:tpkCMwPJ
>>398
え、ええ。日本人でマフィアの囮捜査をやっていたらしいわ。
401なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:30:44.69 ID:MuyPWE16
>>394
MGSは一通りプレイして来ているので4もやったよ
数年たつから忘れてるのかもしれないが…
目が赤く光る設定MGS4の頃からあったっけ?
俺が言ってるのはバイザーのことじゃないよ
MGRではバイザーのデザインも変わってるみたいだけどそれでもない
402なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:35:32.07 ID:Bkn77YVu
4じゃ光ってなかったよ

多分
403なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:38:00.07 ID:MuyPWE16
>>393
流れ的に白は護衛失敗して目をやられて黒にうつるはずなのに
白が機械を埋め込んでるのに凄い違和感を感じた。
ソリッドアイ的なサポート装置なら、黒の時に片目布で被ってるの不自然じゃない?
今までの設定になかったものを、プロローグのためだけに追加するのも変な話し
404なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:44:15.17 ID:RCBD/E7i
>>395 俺は逆に白雷電のバイザーは要らない派だった
405なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:45:20.79 ID:4ZY7GZrw
>>403
アレは埋め込んでるんじゃなくて被せてるだけだと思うよ
下に影出てるし 何処に隠れててどっから展開してきたのかは…謎だけど 髪の下?
406なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:45:59.76 ID:mcwc2xgu
>>401
MGRのE3とTGSのトレーラー見返したけど白雷電の眼は光ってないよ?
ちょっと何秒からのシーンか教えて
407なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:47:03.89 ID:4ZY7GZrw
よく見たら髪の下に機械繋がってるっぽいし髪も一緒に揺れてるしそこに隠してたのかも分からん >>白雷電のソリッドアイ的アレ
408なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:47:29.43 ID:5WuR2QrT
(ただの演出なんじゃないのかなー)
409なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:49:31.67 ID:MuyPWE16
確認したらGCトレーラーだった、すまん。
3:08と3:09の間の一瞬だよ
あの白雷電だけは、時系列的に後の方に入るのが自然なんじゃないかな?
そもそも、俺が勘違いしてるだけであれは黒雷電に分類されちゃう…?
410なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:51:59.33 ID:uBSCgVaS
目が赤く光るのなんてよくあるカッコ良く見せるための演出だろ
ホントに光ってる訳じゃない プレイ動画で光ってるとこなんて一個も無いしな
411なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:53:18.52 ID:ymTImS6j
カメラは光らなくても光るものなんですよ旦那
412なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:58:53.25 ID:4ZY7GZrw
>>409
今GCのとTGSのと見比べたけど、赤い光の位置も機械の形も同じだしTGSの方では機械の下に影出てるし、やっぱりソリッドアイみたいなもんなんじゃないかな
私もGCのトレイラーの時はアレ肌がボロって落ちて中の機械が見えてんのかしらと思ったけど
413なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:05:29.63 ID:MQDPmHdo
白雷電、顔だけ普通なのがダサいな
仮面取った仮面ライダーみたいな感じ
やっぱ体機械で首から上が生身だとダメだな
せめて首までは覆ってほしい
414なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:07:38.50 ID:A55qegVK
下顎まで機械なんですけど
415なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:08:02.57 ID:MuyPWE16
>>412
検証サンクス
プロローグで欠損した目付近と結び合わせていたけど、それは関係ない可能性も全然あるのね
ソリッドアイ的なものだとして、黒が封印(?)してるのはやはり不思議だけどもw

ただ、黒い機械が落ちてくる時に「ガチャッ」赤く光る時に「ピピッ」て音がしてるので演出や錯覚断じてない
416なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:09:14.66 ID:Bkn77YVu
首まで覆われると、顔が貼り付けられた機械みたいになるからNO
むしろ今の機会スーツ着てますよ的な方が好きだわ
417なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:10:25.69 ID:4ZY7GZrw
>>415
白雷電のソリッドアイ的なものは黒雷電のバイザー的な物に更新されてんだと思うよ
多分↑ボタンで起動するオーグメントモード的なアレの事でしょう
418なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:15:33.27 ID:MuyPWE16
>>417
自分の中になかったそっちの可能性も出てきて満足です!
ありがと!
419なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:29:20.77 ID:4ZY7GZrw
MGRの白雷電が首から上生身なのは日常の業務をこなす為だと思う バイザー外してるのもそう
で、黒雷電になって顎まで機械化・更々隠す気ない感じなのも「全力で信念をかけて戦う」って覚悟を暗に示してるんじゃないかなとか何とか
420なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:30:56.14 ID:mcwc2xgu
そういやMGRの白は顎のとこにツギハギあるよね
421なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:59:53.87 ID:4ZY7GZrw
>420
あるある。4のラストの時からある。
422なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:09:56.39 ID:7x+ipGGb
確認しておきたいんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1qqQBww.jpg
これが「眼」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYts2PBww.jpg
これが「バイザー」でok?
423なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:15:29.95 ID:8hseee+3
>>422
少なくとも私はそう認識している ていうかそうしてみるとMGRの白雷電のバイザーも4のやつの片側だけっすね
あと黒雷電のもバイザーね GCトレイラーのバイザーが肌落ちたみたいにも見えたんでってそういう話
424なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:33:16.81 ID:r2cdhibs
動画何度も見て、意外と白色が鮮明なのに気づいてから血の色気にしなくなったわ。
でも人型の敵の切断面が、青一色なのはシックリこない。
海外版でも完全に中身機械ですって断面だから規制しなくていいだろコレ位は。変に不自然
425なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:33:18.12 ID:3iRI32Cb
パッケージ限定で顔出し白雷電щ(゚д゚щ)カモーン
てか初回限定版出ないのかな?
公式には通常としか書いてないけど
426なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:50:04.21 ID:jIXrEDuB
あの犬型兵器を「ウルフ」として改造を施すのはサニーなんだろうか?
サニーはが情報処理の分野のままなら雷電が所属している派遣会社なのかな?
マッドナーやオタコンが出てくると面白いのだが、期待出来そうにもない
427なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:54:07.16 ID:7x+ipGGb
LQ84iをウルフに改造したのがサニーだとすると、GCトレーラーと整合しない
428なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:58:50.15 ID:u9UYsSdD
ドクトル「・・・・」
429なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:01:40.96 ID:jIXrEDuB
>>427
見直したけどその通りだったw
430なまえをいれてください:2012/09/28(金) 03:44:42.69 ID:IPWQkW5U
>398
真っ黒雷電「本当に済まないと思ってるッ!」グリグリ
ケヴィン「なんて言うか、あんた変わったな・・・」
431なまえをいれてください:2012/09/28(金) 05:27:02.59 ID:3iRI32Cb
体験版早くやりたす
雷電不足で死にそう(´;ω;`)
でも通常配信はまだまだ先なんだよね( ゚Д゚)ハァ?
432なまえをいれてください:2012/09/28(金) 05:46:41.54 ID:IPWQkW5U
>431
あとひと月だぜ!そう考えるとドキドキするな
個人的にはこの高揚感があれば充分待てるから
下手くそ故に瞬殺されたTGSはステージ観ときゃ良かったわw

あとTGSでお披露目されたバビル2世的な一人と一匹のイメージに
殊更グッと来てしまったんだけど、ドクトルはお犬様の方のカスタマイズは
請け負ってくれるんだろうか
433なまえをいれてください:2012/09/28(金) 09:27:06.44 ID:YMdEYYhC
来月はZOE購入者の配信だけで通常配信はまだ先だろ
434なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:03:44.86 ID:1KMuh7N+
ttp://www.4gamer.net/games/093/G009308/20120925095/
この記事の中に
デザインに苦労したのはモンスーンで,
シリーズ従来作に登場した“濃い”キャラクター達とかぶらないよう,
プラチナゲームズの全力をあげて作ったという。それでも難しく,
一時期は社内デザイナーの仕事を止め,全員からアイデアを募集した。

ってあるんだけど、メインのキャラデザもプラチナに変わったんかな?
新川さんのスマートなデザインが好きなんだけどな
435なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:13:57.06 ID:r2cdhibs
>>434
内部事情は知らんけど、まぁ今んとこ敵デザインは悪くないかな。サンダウナー以外。
彼は見た目も声も残念な感じ。まぁサムエルの引き立て役だろけど。
436なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:34:28.42 ID:5H45w+Eo
モンスーンのセリフ回し良かったけどミームってどういう意味なの?
誰か馬鹿な俺に教えてください
437なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:38:58.40 ID:SvU1cbZi
MGS2プレイしたら?
438なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:41:55.33 ID:5H45w+Eo
MGS2にミームってあった?
10年以上前だから覚えてないだけかも
439なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:46:27.43 ID:uV3APO2r
モンスーンのデザインすげーいいよな
磁力で腕が伸びるのがすごくいい
るろうの般若君みたいでいいわ
440なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:53:47.74 ID:u9UYsSdD
>>438
MGS2に出てたとかじゃなくて
MGS2のテーマなんですけど…
441なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:58:35.13 ID:dRDk1Xg/
>>438
あったよ
文化的な遺伝子と言っていいかな
442なまえをいれてください:2012/09/28(金) 13:06:48.06 ID:j6GsD2QG
なんかこれ
MGS2色が強いな
ミームもだし敵もデッドセルみたいだし
サニーもライバルみたいな奴に殺される気が
443なまえをいれてください:2012/09/28(金) 13:10:47.09 ID:mTFpkQS7
主人公同じなのに、なんかこれMGS2っぽいよ!って頭大丈夫かw
444なまえをいれてください:2012/09/28(金) 13:41:25.80 ID:r2cdhibs
>>439
モンスーンはTGSのPV見る限り足も伸びるし、リーチ凄そう
445なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:18:27.05 ID:UDrmoN0n
雷電が主役であり初登場作だし意識はしてるだろうね
洋楽(wlong?)かかってるPVではやけに台詞回しが単純だから心配だったけど一安心だわ
446なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:43:30.20 ID:yOTiZX82
>>442
実は生きてましたって展開ばっかりじゃん
447なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:54:40.47 ID:jBZEzdkm
ミストラルさんどこに手当ててんすか
448なまえをいれてください:2012/09/28(金) 16:38:02.79 ID:xJvuzYTg
ローズの四肢を切断してサイボーク化し、達磨ファックしたい
449なまえをいれてください:2012/09/28(金) 17:17:15.62 ID:6KGZCUIc
>>442
サニーは死なんだろ
MGS4のの小説では嫁に行くとこまで描写されてるし
450なまえをいれてください:2012/09/28(金) 17:21:56.62 ID:PbHSVQiz
>>449
2度も丸焦げになって死んだのを描写されてる人が普通に生きてる(生き返る)世界だしわからんぞ
まあ死なんとは思うけど
451なまえをいれてください:2012/09/28(金) 17:24:52.09 ID:j3H4gZ5x
大統領の死に方とか全体的にバイオレンスにしてるし、まだ子供のサニーをバイオレンスに死なせたりしたら日本で発売出来ないんじゃね
452なまえをいれてください:2012/09/28(金) 17:54:30.43 ID:mzsP12K6
子供の死は海外の方が厳しいイメージがあるよ
453なまえをいれてください:2012/09/28(金) 17:57:06.60 ID:pWDZ51ck
外人は子供を神みたいに持ち上げるだからな
454なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:03:36.53 ID:R9e1caVX
奪モーションちょっとウザイね。
攻撃モーションなら許せるけどなあ
神谷が居ないとダメだな
455なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:07:09.73 ID:yOTiZX82
>>452
フォールアウト3じゃ首吹っ飛んだけどな
456なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:47:35.88 ID:m3QLRKEn
コナミの360北米版ソフトってリーフリじゃないよね?

アジア版は出ないのかなぁ
プレアジではまだ予約開始してないし。
457なまえをいれてください:2012/09/28(金) 19:12:18.55 ID:mzsP12K6
>>455
そんなのあったっけ?
458なまえをいれてください:2012/09/28(金) 19:59:56.35 ID:jlQDE6iq
>>455
知ったか乙
MODでも入れないとできねーよ
459なまえをいれてください:2012/09/28(金) 20:37:20.76 ID:CtFbnbGw
>454
複数を相手にしてまだ生きてる敵が居る時は、攻撃を続ける片手間でブシュゥするとか
シチュエーション問わず奪成功時に◯長押しで決めポーズ見れるとかそんな感じで
とにかく現行の様な、一体一体区切る様な時間の流れは強制しないで欲しいな
460なまえをいれてください:2012/09/28(金) 20:39:02.27 ID:3GXhy39q
斬奪は任意だろ
コマンド出とるやん
461なまえをいれてください:2012/09/28(金) 20:41:21.07 ID:z5RQzDUY
奪は要するに回復なわけで
モーションがあるのは回復動作がノーリスクになっちゃうのを防ぐ意味合いがあるんじゃね
MHで回復ガッツポーズがなくならないのと同じ理由
462なまえをいれてください:2012/09/28(金) 20:47:00.80 ID:OL+AQSpt
いちいち全ての敵を斬奪する必要ないだろ
463なまえをいれてください:2012/09/28(金) 20:49:27.18 ID:CtFbnbGw
>460
分かり難かったら申し訳ないが周囲を一時停止して決めポーズ取らせんな、って事だった

>461
そうか、デモプレイでは回復量とか注意して見てなかったけど
上手い人ほど体力/電力値を奪に頼らずやり繰りしてけるんだもんな
高難易度はバランスどうなるか分からないけど
464なまえをいれてください:2012/09/28(金) 20:51:38.08 ID:7x+ipGGb
>>434
他のインタビューで、最終的にデザイン担当に細部を云々してるとかなんとか書いてあったし、新川先生も関わってるんじゃないかな
465なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:11:24.50 ID:j3H4gZ5x
モンスーン戦は体を繋いでる電磁の紐を切ったりするんだろうな多分
466なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:15:06.12 ID:jlQDE6iq
モンスーンはいくらなんでもやりすぎだろって思ったけどこのスレ的には受けは良いんだな
467なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:20:00.02 ID:R9e1caVX
敵キャラのデザインなんてどうでもいい
このスレはゲーム性しか興味無い
468なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:20:44.09 ID:u9UYsSdD
だってバラバラになったパーツをまたくっ付けるなんて
霊体のサイコマンティスでさえできる事ですし
469なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:21:59.49 ID:R9e1caVX
メタルギアはリアル系じゃないってまだわかん無い奴いるんだな
470なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:25:07.97 ID:7x+ipGGb
メタルギアは生身のくせにありえない身体能力をもった人ばっかだし、それらとかぶらないようにとPGが全力で考えた結果なら妥当かなと
せっかくサイボーグなんだから超人で不可能なことやってもらいたいし
もうこの際だしPGにはガンガンいってもらいたいと思ってる
471なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:25:40.54 ID:7x+ipGGb
「超人でも」でした
472なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:50:22.73 ID:i9H9qFOB
>>461
ならポーズ中に無敵っておかしくね?
473なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:00:08.00 ID:z5RQzDUY
そこまでMHに寄せる必要は無いだろう
リスクっつっても、被ダメじゃなくて単に時間がかかる、動作を見せられるっていうちょっとしたウェイトでいいわけよ
474なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:03:26.59 ID:jlQDE6iq
>>469
いやこのゲーム見て未だにリアル系だなんて思う人はいないと思うけど
モンスーンはちょっと安っぽいデザインに見えてしまってなんだかな
つーかどこぞの海賊漫画にあんなのいなかった?
475なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:31:39.73 ID:y5lDWFe0
たぶんあのメンツはサンズオブリバティをモチーフにしてるんだろう
司令官っぽい人、シルエットが巨漢、勝気な女性、なんだかよくわからないの。

今回はナノマシンがどうこうとか超越してていいわ
MGS2に足りなかったボスの風格は十分あると思う
476なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:11:23.36 ID:j6GsD2QG
ここにきて
ラスボスが雷電に復讐心燃えたゾンビ形態かサイボーグのソリダスだったら
MGS2ファン歓喜だな
477なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:20:51.65 ID:z5RQzDUY
脳内大佐復活も頼む
478なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:26:28.27 ID:aHbTsvFb
青野さんはもう・・・
479なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:35:13.01 ID:kNVOLGwA
声優が死んだらキャラ出せないってのも困りものやなぁ
480なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:46:19.81 ID:Zg5UA898
ユニコーンの弾幕薄い人みたいに
後継者探して使えばいいのに
481なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:53:54.19 ID:u9UYsSdD
小島が許さないだろう
482なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:56:57.05 ID:3iRI32Cb
ヴァンプと戦ってみたかったなあ
まあヴァンプ復活も無理があるしな
483なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:04:30.20 ID:VGVC34Mc
ヴァンプはあれでハッピーエンドだしね。
484なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:34:38.66 ID:BDA6jQVo
MGS4でヴァンプと戦った時は
なんかしょぼかったわな
485なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:36:52.53 ID:2W/WH1jg
よぼよぼのスネークがまさかヴァンプみたいな化け物とガチでやり合うことになるとは
MGS2のときは思いもしなかったなぁ
モセスでのあの戦いはフツーに考えて絶望的な状況だったろ
それでも勝っちゃう辺りがボスの系譜なんか
486なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:42:28.79 ID:NziRYjqm
何だかんだシリーズの主人公だからな
とは言ってもヴァンプも2から大分弱体化したような気もするけど…
487なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:49:50.60 ID:vP6trOmD
>>481
小島関わってるかは知らんが
バンドデシネ版のMGS1はかなりオリジナルに近い声優さん使ってたなぁ
オセロット、マンティス、サイボーグ忍者とどれもあまり違和感感じなかった
ただ山崎たくみのサイボ−グ忍者はやっぱり塩沢を意識してたのか
ちょっと演技がモノマネっぽかった
488なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:09:28.80 ID:2W/WH1jg
ナノマシンが無理やり傷口塞いでただけで、それで体に負担がかかり過ぎてもう限界だったって
ナオミが言ってたな

ってか、スネークはデイビットに戻って戦いから解放されたけど
雷電にとってはジャックに戻るということは戦いから解放されるどころか
自分で戦いに飛び込んでいくことになんだよな
そこがスネークと対照的というかなんというか

確かに代理戦争の駒ではなくなったし自分の意思でリベンジするみたいだから
雷電にしては進歩なのかな
でもどっちにしても戦う宿命なんだよな雷電て
まぁイケメンにはそゆ悲劇の主人公が似合ってるとは思うけど
489なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:20:26.38 ID:Pgeq09vV
MGRRは、意志の物語としてのMGSの最先端だな
判ってる限り、対支配構造ではなく理念の衝突みたいだし
自由の息子達同士の、自由であるが故の衝突、って感じ
とすると争いの種撒いたソリダスだけど、やった事はやっぱり
一番ビッグボスに近かったのか、「子供(ミーム)を育てた」という意味で
490なまえをいれてください:2012/09/29(土) 05:09:55.92 ID:tJ3+yvNg
サウダウナーってリーダーにしては特徴なさ過ぎだろw
大方、コートの中に仕掛けがあるんだろうね
実はコートの中は空洞でした!くらい今作はやらかしそうな勢いではあるなw
491なまえをいれてください:2012/09/29(土) 08:28:21.36 ID:r4xzhg3M
サンダウナーはもっと小物っぽいポジションでも良かった気がする
492なまえをいれてください:2012/09/29(土) 10:31:45.56 ID:jMrPxQfv
サンダウナーはバルカンレイブンの従兄弟でした
493なまえをいれてください:2012/09/29(土) 10:33:00.29 ID:ptNvhsro
雷電をジャックと呼んでるから、身内じゃないのか?
494なまえをいれてください:2012/09/29(土) 10:41:08.52 ID:rGsMw/qo
雷電と同じくソリダスに誘拐された元少年兵の1人とかか?10歳前後と30歳越えだったら容姿も当時と変わってたりするし。
495なまえをいれてください:2012/09/29(土) 15:46:13.62 ID:h4EmPSFD
「お前には無理か…」誰か言ってくれるかな
496なまえをいれてください:2012/09/29(土) 16:02:41.11 ID:PkeRuWuh
アディオス、アミーゴってことはスペイン語だっけ
「地獄で会おうぜ(アスタラビスタ)、ベイビー」ってT2オマージュあるかな
497なまえをいれてください:2012/09/29(土) 19:16:07.61 ID:NziRYjqm
ウルフ「俺には涙を流せないが」
こうですか?わかりません><
498なまえをいれてください:2012/09/29(土) 20:21:11.03 ID:Hwb34mx8
単機で突っ込んで敵に囲まれて、「独りで戦うのは愚かだ。雷電、助けてくれ!」というウルフ。
499なまえをいれてください:2012/09/29(土) 20:40:20.26 ID:6FuQZuCW
はやくもウルフがネタキャラに
500なまえをいれてください:2012/09/29(土) 20:41:19.47 ID:Em6tuTHm
まあ3歳だしな
501なまえをいれてください:2012/09/29(土) 21:02:04.27 ID:mgtnCCQa
誰か助けてくれwwwwwwwwwwwwww
502なまえをいれてください:2012/09/29(土) 21:09:52.31 ID:PJad/S7W
「ミスターライトニングボルト」、ダサッ!
あり得ねえ。

スーツ着た雷電が「礼には及びません首相」、イメージに合わなすぎ。
ねえよ。

ボスキャラも
「否!」
「活人剣を是としたのではないのか?」
カッコ悪い…。
503なまえをいれてください:2012/09/29(土) 21:45:10.02 ID:a9NPp8KY
お前の一言コメントがきもすぎ
504なまえをいれてください:2012/09/29(土) 21:45:56.24 ID:r4xzhg3M
コートを脱いで投げるシーンがギャグシーンに見えて仕方ない
505なまえをいれてください:2012/09/29(土) 21:47:06.49 ID:r4xzhg3M
コートじゃなくてスーツだった
506なまえをいれてください:2012/09/29(土) 22:08:11.74 ID:mWvmGbHG
やべぇわ
発売日まだまだなのにやりたくて仕方がないわ(´;ω;`)
早くやりてー(´;ω;`)
507なまえをいれてください:2012/09/29(土) 22:22:51.07 ID:F6MRsWOi
ZOEの通常版でもMGRR体験版のDLコード付くのか
豪華版じゃないと付かないと思ってたわ

MGS4のプラチナも取れたし貯まってるゲームもないから買おうかな・・・
はいだらーやったことないから少し興味あるし
508なまえをいれてください:2012/09/29(土) 22:57:23.08 ID:Pgeq09vV
あのスーツ切れ目入れといたのかな
ソリダスマントみたいにシュワッと燃えたりして脱げれば良かったのに
509なまえをいれてください:2012/09/29(土) 23:07:55.16 ID:Hwb34mx8
あの脱ぎ方を見た時、龍が如くを思い出した。
510なまえをいれてください:2012/09/29(土) 23:39:30.09 ID:CcO0dCEE
>>506
白雷電操作したい言ってた人だろ!

発売日は2月なんだよなあ
なげえなあ…
511なまえをいれてください:2012/09/30(日) 00:41:21.38 ID:hdY/xK1L
ミスターラントニングボルトはないよな・・・
512なまえをいれてください:2012/09/30(日) 00:44:23.72 ID:0q2W+xwt
サンダーボルトの方がよかったというのか!??
513なまえをいれてください:2012/09/30(日) 00:56:31.61 ID:z1ZAipOE
じゃあ、雨の化身で。
514なまえをいれてください:2012/09/30(日) 00:59:14.01 ID:OjKYsKEE
別に格好良さを狙ってミスター・ライトニングボルトって付けてるわけじゃないと思うんだが…
515なまえをいれてください:2012/09/30(日) 01:00:56.46 ID:ooGnXsp2
ミスターエレクトリックスパークライトニングサンダーボルト
516なまえをいれてください:2012/09/30(日) 01:01:48.52 ID:hdY/xK1L
>>514
そりゃ分かってるわ
どういう角度で見てもそりゃないだろって感じ
517なまえをいれてください:2012/09/30(日) 01:08:03.08 ID:OjKYsKEE
ミスターライトニングボルトはダサイと思うけど
ビッグボスやコールドマンがいけるんだからミスターライトニングボルトもいけるんじゃね?
518なまえをいれてください:2012/09/30(日) 01:15:33.02 ID:z1ZAipOE
雷電は4の最後で見せたあの謎のサンダーを必殺技として使えばいいのにな。
519なまえをいれてください:2012/09/30(日) 01:34:26.84 ID:OH9qRRfX
俺は雷、雨の化身(ドン!
のダサさに勝るものはないと思う
520なまえをいれてください:2012/09/30(日) 03:22:23.43 ID:kf2Ku1oQ
「ミスター雷電」とか
「雷電君」とか
「雷電さん」
とか言われるよりはるかにマシ
それに欧米の文化が入ってる国では相手を持ち上げるために
普段はまず呼ばないような大げさな愛称で呼ぶことがある
521なまえをいれてください:2012/09/30(日) 03:33:32.83 ID:ooGnXsp2
いや普通にミスター雷電で良い気がするんだけど
522なまえをいれてください:2012/09/30(日) 03:49:31.93 ID:fJbavlug
雷電の時点で普通の名前でもあるまいし何でもいいわ
ちょっと前のモンスーンの話題でもそうだが、どこからやり過ぎなのかもうよく分からん
523なまえをいれてください:2012/09/30(日) 03:54:55.44 ID:kf2Ku1oQ
ミスターは英語なのにその後日本語っておかしいだろ
524なまえをいれてください:2012/09/30(日) 05:00:49.58 ID:fElZHla4
アメリカ人だって雷電のことをライトニングボルトとは言わないだろ。
ジャックかRAIDENだろ
525なまえをいれてください:2012/09/30(日) 05:29:43.32 ID:kf2Ku1oQ
敬意を込めて敢えて普段とは違う呼び方してるんだよ
ヴォルギンだって畏怖を込めてサンダーボルトって呼ばれてたろ
わかるだろそれくらい察しろ子供じゃないんだから
526なまえをいれてください:2012/09/30(日) 05:36:22.85 ID:fElZHla4
なんでそんなに必死なん?
527なまえをいれてください:2012/09/30(日) 06:05:04.97 ID:fJbavlug
お前も強情だな
528なまえをいれてください:2012/09/30(日) 06:21:59.29 ID:G5K3av/Z
Mr.のあとはファミリーネームだぞ
529なまえをいれてください:2012/09/30(日) 06:45:50.18 ID:18/EdRkH
っていうかジャックの本名は?
ミスターナントカでよかったじゃねえか。
530なまえをいれてください:2012/09/30(日) 06:53:07.22 ID:OjKYsKEE
>>529
本名は平凡だ
531なまえをいれてください:2012/09/30(日) 07:02:12.11 ID:lrVQ70TY
雷電「私のコードネームは雷電。以後よろしくお願いします、大統領。」
大統領「LAIDEN?」
雷電「発音しにくければライトニングボルトとお呼びください。」
大統領「わかった、ミスター・ライトニングボルトと呼ばせてもらうよ。」

こうですか?
532なまえをいれてください:2012/09/30(日) 07:14:11.70 ID:usANxqcU
自然だ
533なまえをいれてください:2012/09/30(日) 07:23:34.25 ID:kfVxS3Wc
雷電って漢字からしてサンダーボルトの方が意味的にに近そうな気がするけど
サンダーボルトだとヴォルギンと被るからライトニングボルトにしたのかな
534なまえをいれてください:2012/09/30(日) 07:42:41.84 ID:usANxqcU
ライトニングボルトアクションから取ったんだろ
電光石火で任務を遂行する男みたいなコードネーム
535なまえをいれてください:2012/09/30(日) 09:13:15.51 ID:2OjLq+1o
ライトニングボルトって稲光だろ・・・
536なまえをいれてください:2012/09/30(日) 09:17:34.69 ID:IxWQkmml
日テレでちょっと出た
537なまえをいれてください:2012/09/30(日) 10:19:54.46 ID:BE8QGrVK
>>510 そうだよ(´;ω;`)
2月発売とかかなり待ち遠しいよな(´;ω;`)
538なまえをいれてください:2012/09/30(日) 11:40:05.52 ID:N58c77wM
アマゾン通常版予約って意味深な感じだけど限定版あるのかね
539なまえをいれてください:2012/09/30(日) 11:45:33.29 ID:7cNZJCRV
コナスタ商品ページにそう書いてあるよー
多分限定版&コナスタ限定版の3Ver.構えなんじゃないかね
540なまえをいれてください:2012/09/30(日) 12:24:50.45 ID:pg3Htx7j
子月光以外にもハッキングってできるのかな?
541なまえをいれてください:2012/09/30(日) 13:16:28.46 ID:kf2Ku1oQ
ジャックって名前は日本人でいうところの太郎だな
542なまえをいれてください:2012/09/30(日) 13:32:45.94 ID:fJbavlug
>>535
電光の意味もあるから間違ってはいないみたい
543なまえをいれてください:2012/09/30(日) 14:15:08.76 ID:713l4e7K
雷電は第二次世界大戦の時の日本戦闘機の名前。海外でジャックと呼ばれてた。
544なまえをいれてください:2012/09/30(日) 14:27:17.43 ID:1txsD1lc
ジャック・ヘーボン
545なまえをいれてください:2012/09/30(日) 14:33:53.77 ID:7cNZJCRV
4の時点で愛国者に名付けられた、言わば呪われた名前を名乗ってるって事は
自分の名前として再定義していくって覚悟の表れと見るべきなんだろうか
それともユーザーの馴染みって世界観の外の判断だろうか
546なまえをいれてください:2012/09/30(日) 14:48:00.77 ID:q9WXZjIb
ジャック(本名) ジャック・ザ・リッパー(自分の呪われた黒歴史)2つの意味があると思うけど、
日本語でのあのボイスを聞く限り「ジャックに戻る」ってのは後者の意味なんだろうな。
547なまえをいれてください:2012/09/30(日) 14:54:53.84 ID:kf2Ku1oQ
人を殺める為の剣じゃなきゃ勝てない相手が出てきたということだろ
相手を殺さずに勝つことってゲームとか漫画の世界じゃかなり難しいことらしいし

むしろ本来のジャックに戻ったという意味では
ここからが自分として戦うホントの意味での始まりなのかもな
MGS2とかは操られたりしてたし
548なまえをいれてください:2012/09/30(日) 14:58:13.54 ID:ySJe1g+F
マイティ・ポンジャック
549なまえをいれてください:2012/09/30(日) 14:58:35.60 ID:kFkyaxKU
待てよ・・・
お前の話で目が醒めた
・・・ジャックに戻る刻だ
550なまえをいれてください:2012/09/30(日) 15:09:30.00 ID:i/DjPBld
MGS2や4の頃だと「雷電という役割、仮面(あるいは強化骨格)」に対しての「本当の自分:ジャック」みたいな対比はあったよねぇ
自分探ししてた頃の「雷電」が、本当の自分である「ジャック」て呼ばれ方に甘んじるのは、ローズやサニーに「本当の貴方を分かっているわ」的な、無限の母性愛への甘えっぽくもあるよね
(甘えでもあり同時に過去のトラウマである「切り裂きジャック」の欺瞞でもあるか、たぶん いずれにせよマッチョイズムっぽい)
「トラウマ:切り裂きジャック」と「本当の自分:ジャック」が二重の意味を持ってしまうからこそ、サニーはMGRでは「雷電」て呼ぶのかな?「私の知っている優しい貴方」くらいの意味で
551なまえをいれてください:2012/09/30(日) 16:09:52.19 ID:7cNZJCRV
もし後半二行な展開なら、雷電って呼称がより強い意味を持たされる描写がほしいな
4から慣習的に雷電呼びだったけど、ジャックを名乗り直すからには
カウンターとしての二人称雷電の持つ善性の強勢は必要な気がする

あと、雷電は弱さ故の依存を強調される様に(私のジャックとして振る舞える様に)
環境がセッティングされてたんだから、それを雷電の弱さに還元するのは
必要以上に雷電sageな気がするぜ
環境因子の強力さはミームってテーマ中で示唆されてるんだからこう考えてもスポイルではないと思うし
それに弱さの欺瞞を他人に転嫁するのはマチズモの真逆だよ
552どわわ〜:2012/09/30(日) 16:27:46.13 ID:JP/Pls3z
マッチョイズムって何ですか?。
553なまえをいれてください:2012/09/30(日) 16:39:08.72 ID:nvWoEFqH
俺ツエー!という考え方
そうあるべきだという概念
554なまえをいれてください:2012/09/30(日) 16:45:36.37 ID:i/DjPBld
>>551
あー…、なんか「男らしさ/勇敢さ、といったものは実際は母親的な愛によって支えられてるもの」=マチズモな印象があってさ 日本の「奥さん」像とか、イタリアのマンモーニ的な
サニーとかローズ(声優的にも17歳さん繋がりで、ザ・ボスもそうだなぁ)といった女性たちが色々と犠牲を払って支える事で、
ヒーローである雷電(スネーク)の男性性・男らしさの自我・格好よさを引き立てる/支える…てのは、MGSに割と共通して顕著に見られる気がしていて。

環境要因にせよ何にせよ、「弱くて駄目な男」(1のスネークや2の雷電)を「無条件の承認(=無限の母性)をしてくれる女」が救う、みたいな構図から脱せるのかなぁと思ってですね
でもまぁ、スネークも雷電も何も出来ない無気力で駄目な男性性、て訳でもないんだけど…(いろいろ世界救ってるし、でも母性愛からは逃れられるのかなぁと)
555なまえをいれてください:2012/09/30(日) 16:59:36.90 ID:i/DjPBld
ビッグボスとか正に母性の呪縛に囚われてる人だけど。そういうテーマは向こうでやんのかなぁ。
強くてマッチョな女性(メリルとかそう)も結局女性性に回帰する…てのが小島の考える処なのかしら。女性は男性らしくあれ、てのもどうかとは思うけど…
2では中性的だった雷電がMGRでは「一人の男」として描かれるそうだから、その辺がやっぱ気になる。
556どわわ〜:2012/09/30(日) 17:05:22.54 ID:JP/Pls3z
>>553さん、どうもありがとう。
557なまえをいれてください:2012/09/30(日) 17:38:18.60 ID:OjKYsKEE
何言ってんだこいつ
558なまえをいれてください:2012/09/30(日) 18:37:12.12 ID:1txsD1lc
ID:i/DjPBld
559なまえをいれてください:2012/09/30(日) 19:06:56.43 ID:aqpmXYPe
叩き斬ってあげる!
悲鳴を上げて悦びな!
痛みが心を癒すの!
苦痛が悦びにかわる!
Cut by Blows!
560なまえをいれてください:2012/09/30(日) 19:31:57.49 ID:1txsD1lc
うーん新型PS3同根版出るかなぁ……
561なまえをいれてください:2012/09/30(日) 19:33:41.32 ID:NDtNrSoA
同梱版出たら俺の鋼PS3は役目を終えそう
562なまえをいれてください:2012/09/30(日) 19:39:11.13 ID:7cNZJCRV
>554
あーなる程!サーガの発端が何故に母と思ってたけど、女性性に包まれてるって発想は無かった
父と息子の葛藤の外側を覆う女性性(最たるものはザ・ボスの融和/同一化志向)の聖別具合は
小島の作家性の観点からは後々重要になると思うわ
個人的にはザ・ボスを受け継ぐ女キャラと戦ってみたい、とか思ったりするがw
563なまえをいれてください:2012/09/30(日) 19:50:01.44 ID:pg3Htx7j
>>561
まだあの古い鋼使ってるのwwwwwwwwwww



俺もだよ
564なまえをいれてください:2012/09/30(日) 20:17:55.25 ID:OsFzlB+Z
>>561
まだだ!終わってない!





でも同梱版出たら自分も買うわ
あの鈍い色好きだわ
お役御免なっても本体捨てられん
565なまえをいれてください:2012/09/30(日) 20:45:38.36 ID:h/f/pMoJ
2週間前に今まで一緒に暮らしてきた初代PS3が戦死しました
PS2のゲームもできるいいヤツだったのに・・・
566なまえをいれてください:2012/09/30(日) 21:10:31.58 ID:h3BTMNtV
MGS2の時のシンプルなスカルスーツが懐かしい
567なまえをいれてください:2012/09/30(日) 21:14:43.91 ID:0q2W+xwt
また全裸ダッシュしてーなー
568なまえをいれてください:2012/09/30(日) 22:04:36.57 ID:kYEBIGPU
4エピローグのような半裸で、ローズ飯から逃れるため
家から気付かれないように脱出するライデンテイルズ…
569なまえをいれてください:2012/09/30(日) 22:06:35.15 ID:oAVx0A7y
そもそもサイボーグの全裸ってどんなんよ
570なまえをいれてください:2012/09/30(日) 22:38:26.84 ID:2OjLq+1o
強化外骨格を外して4の最後の人間っぽい見た目で服を着ていない状況
571なまえをいれてください:2012/09/30(日) 23:49:09.48 ID:h3BTMNtV
全裸とスカルスーツ
DLCで買えそうな気も
572なまえをいれてください:2012/10/01(月) 01:21:49.51 ID:SiqNTswA
アクションゲームだから、とにかく触ってみたいな。シノギがどのくらいシビアなのか気になる。
あれが唯一の回避、防御行動だから難易度は高そうだが。
573なまえをいれてください:2012/10/01(月) 01:24:01.19 ID:YRSHlMxW
普通に移動や×でイベイドできないものかね
574なまえをいれてください:2012/10/01(月) 01:24:28.99 ID:p4PgNwo+
ニンジャラン「そうですか…唯一の回避ですか…」
575なまえをいれてください:2012/10/01(月) 01:57:40.73 ID:SiqNTswA
ニンジャランは思いついたけど、所謂回避行動と分類するか迷ってしまった。
アクションで移動での回避はよくあるけど、行動だからどうなんだろうと。
576なまえをいれてください:2012/10/01(月) 02:10:39.28 ID:VJ8lkaH5
DMCみたいな無敵時間付いたローリングとかはないのかな
577なまえをいれてください:2012/10/01(月) 02:11:38.17 ID:1uUzzgj7
>>562
まぁ、ソリッドというかオールドがザ・ボスの思想を見事に体現(ザ・ボスとの同一化志向?)した訳だけどね…彼はもう老いて枯れてしまった
女性性に限らずとも「甘え」「欺瞞」「妄信」みたいなところからの脱出があると良いと思う。

女性や弱者の犠牲・母性・支えに甘えるようなマッチョイズムを否定して(=己が信念を自ら確立して→決断主義?)、
よりストイックに禁欲的に正義(この場合、自由や平等?)を貫き悪を斬る…てのが「活人剣」の側面だとも思うし(⇔「お前の剣は快楽(※エピクロス)を恐れている」)

すると「真の自由の息子達」を名乗っているようなテロ集団と、真の「自由とは何か」を争うような展開が期待できそうかなぁと(そんで多分結局は「活人剣」と「新自由主義(企業の欺瞞)」の倫理観の問題になってくる)
578なまえをいれてください:2012/10/01(月) 02:19:25.73 ID:zE7i2+Ts
なんかキモチーアクションにそれっぽいストーリーがついてれば満足ー
って思ってたけど、なんか君らの考察みてると損してる気がしてきた
579なまえをいれてください:2012/10/01(月) 02:29:04.71 ID:1uUzzgj7
>>578
メタルギアブランドでそれやられたら流石に見限るわ それこそVGAの頃散々言われてた「ニンジャライデン」でええやろって思う
でも、VGAの時から「活人剣」て形で、今までのシリーズになかった殺人の倫理観の問題をやろうとしてんだなってのは見えてたから、
見限らないでいたらやっぱり予想通り物語も面白くなりそうでなによりですよ、あたしゃ
580なまえをいれてください:2012/10/01(月) 02:34:37.42 ID:p4PgNwo+
ID:1uUzzgj7
こいつ最高にキモい
581なまえをいれてください:2012/10/01(月) 03:16:57.80 ID:VJ8lkaH5
ド変態やな
582なまえをいれてください:2012/10/01(月) 04:30:17.31 ID:7+DzE2+9
>577
俺ねーソリッドってザ・ボスの思想に行き着いた人じゃないと思うんだよね
1は隠者が宿命を突き付けられる話、2はあくまで個としての責務を負う為に解放を目した話
んで4がその宿命の終着点だとすると、途中でエヴァに与えられた動機付けがどうであれ
思想の執行者の過ちの後始末の役割をまたしてもベクター的に果たしただけだし
それでGoPの機構上の偶然でほんの束の間の平穏は訪れたけど、世界は元の紛争状態に戻ったし
583なまえをいれてください:2012/10/01(月) 05:06:18.07 ID:1uUzzgj7
>>582
確かに結果的に操られてる感はあったけど、何かの手のひらの上であろうと、周りから「君がやる必要はない」とか言われながらも、
命を懸けて「自分に忠を尽くして」、スネークらが狂わせた世界(=愛国者達の情報統制、陰謀、自由の剥奪)を断ち切ろうとする辺りは、かなりザ・ボスぽいなぁとも思うかな
それが多分4のテーマの「継承不可能なSense(精神)」って事でもあるんじゃないかな ビッグボスですら受け継ぐ事の出来なかったボスの精神。
それをソリッドは(老衰の最中、自分の宿命を知る事で)行き着いて体現した辺りとかも、ネイキッドに殺される宿命を受け入れたボスっぽい どっちも42歳で被らせてるし

あと紛争云々平穏云々というよりか重要なのは、統制から解放され「若者が自由意志で生きられる」ってとこじゃないかな でライジングの雷電に繋がっていくと
584なまえをいれてください:2012/10/01(月) 05:45:08.35 ID:7+DzE2+9
でもザ・ボスの忠って、本人が政治主体化するのを避けた(スポイルされた)結果
ある種の無力感(個としての限界)と世俗(=地上)からの遊離と共に観念化されてて
そのせいで思想の結実も、肉体が伴う現場での在り方が進退極まった時に、結果的に
「受け継がせる事(=答えは出さない)」って思想展開がされたじゃん?
そうやって倫理的ブラックボックスを残した事だけを以ってして、切実で自他の犠牲を伴った
全ての精神を彼女の元に回収するのは、玉虫色のレトリックだと思うんだよね
585584:2012/10/01(月) 05:47:26.73 ID:7+DzE2+9
だから俺、ソリッドが何か体現し得たにしても、それは「ザ・ボス」の固有名詞に
収束するものじゃないと思うし、継承不可能な精神って関係性を整理しうる個有の高潔さの事じゃないかと思う
年齢のオーバーラップは、始まりの言葉とその句点として、またそれが女と老人であるのは、母を殺すのが
家族的係累に収まらない、生き物として死にゆく孤の存在であるって対比になるし

こう考えるから>582では、ザ・ボスの思想上の存在としてのソリッドって捉え方には否定的になったんだけど
586584:2012/10/01(月) 05:52:28.57 ID:7+DzE2+9
なんていうか、詰まりソリッドはザ・ボスからすら独立してるんじゃないかな、って事なんだけど
スレチを長々、読みづらい文章ですまん
587なまえをいれてください:2012/10/01(月) 06:05:39.75 ID:25MhsGGj
ヴァンキッシュ買ってやった。
1000円以下で買えるし、
アクションが結構しっかりしてるからかなり面白いわ。
とりあえず噂のチャレンジ6もクリアしたいな。
588なまえをいれてください:2012/10/01(月) 06:14:20.63 ID:KIGUnSuU
なんでこんな気持ち悪い流れになってんだ
MGSファンは気持ち悪いって言うのはネタだと思ってたのにガチかよ
589なまえをいれてください:2012/10/01(月) 07:08:20.11 ID:1x4gffEZ
>>572
そんな大変ではないと思うよ
ベヨのマハブロック程ではないだろうが、ベヨの回避WTくらいじゃね
590なまえをいれてください:2012/10/01(月) 07:56:27.79 ID:wVm8T9K/
文字多すぎて読むの疲れるわ
読んでないけど
591なまえをいれてください:2012/10/01(月) 08:25:18.41 ID:fPck0buZ
所詮妄想だからな
592なまえをいれてください:2012/10/01(月) 11:46:17.92 ID:H5gyrPxe
MGSやった事ないの?
593なまえをいれてください:2012/10/01(月) 17:05:09.15 ID:S+Ptz/eC
>>588
MGSスレですしおすし
594なまえをいれてください:2012/10/01(月) 17:20:13.48 ID:VJ8lkaH5
ソリッドシリーズではないから正確にはMGRスレな
595なまえをいれてください:2012/10/01(月) 17:22:23.98 ID:88VlPAhZ
ヒョー早くMGRヤリタイヨー
demo早く来てくれ
596なまえをいれてください:2012/10/01(月) 17:34:42.74 ID:8nsJN5v4
>>595
ZOE買いなよ
597なまえをいれてください:2012/10/01(月) 18:31:22.99 ID:l9JXzD0A
今考えて見ると時系列がMGS4以降にして正解だった気がするな
ライジングのサイボーグが普及した世界をその後のMGS4に繋げるのには流石に難がある
598なまえをいれてください:2012/10/01(月) 18:39:03.77 ID:pLP4NMpa
>>597
逆。プラチナに委託後、サイボーグ祭りのバリバリアクションやりたいからMGS4以降の設定に変えた。
もともとは4に繋がる世界観のなかでなんとか収めようとしててみたいだから、
もし当初の予定の時系列ならサイボーグここまでは出す事は無かったはず。

基本的には変えて正解だったと思うけど、当初のライジングのままだったらどうなったかも気になるなぁ。
599なまえをいれてください:2012/10/01(月) 18:49:39.11 ID:zE7i2+Ts
当初の4以前の時代設定だったら、敵全てサイボーグってわけにはいかんだろうから、
まじで発売できんかったかもね
600なまえをいれてください:2012/10/01(月) 18:52:13.72 ID:rHaKOE7O
E3ではPMCっぽい生身の兵士をバッサリやってたもんね。あれは発売できなくてもしょうがないと思ったわ。
でもプラチナになってから初期のMGSRに比べて斬撃や雷のエフェクトが多すぎた。もう少しマイルドにしてくれればなぁ。
601なまえをいれてください:2012/10/01(月) 19:01:36.65 ID:FKdbCOOQ
初期は作りかけだからね
エフェクトも糞も無い
まあ才能無い人達がやってたんだろうな
コジマの指示待ち族が
指示待ち族はGZ作らせて才能ある奴に小島がタッチしないタイトルをやらせるべきだった
602なまえをいれてください:2012/10/01(月) 19:15:03.98 ID:pLP4NMpa
>>601
作りかけどころか恐ろしいことにシナリオもポリゴンも、
それを動かすプログラムも、全部出来上がってたんだぜ・・・?w ソースは公式動画の「ライジングの真実ね」ね。
ただ、それを使った面白いゲームが作れなかったという致命的な問題があったわけだが。
死ぬほど無駄な作業やっちまったわけで、経緯聞くと損失凄いことになってそうなんだよな。 
売上はある程度プラチナと分けるだろうから、開発費回収するだけでも大変そうだ。
603なまえをいれてください:2012/10/01(月) 19:18:32.95 ID:hOAZ8Trt
カウントダウンのカウントダウンやステージまでやって盛り上げてたのにね
604なまえをいれてください:2012/10/01(月) 20:10:11.05 ID:VB2Xr3lN
というか、日本じゃ人斬れないんだからプラチナは英断だろ
605なまえをいれてください:2012/10/01(月) 20:59:56.61 ID:FboER2Ul
Z指定受けたらやっぱ売上とか下がるもんなん?
606なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:06:32.83 ID:ya2qTKDI
大々的に広告打ったり、売り場に並べられなくなる店もあるんじゃなかったっけ?
有名タイトルはZ避けたいだろうね
607なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:06:53.27 ID:d2EXtS3y
日本版1stPV人間切断シーン無かったから
「本当に日本で発売できるのか?」って思ったな
開発がプラチナになったからすごい楽しみだ。国内ではベストなチョイス。
まあボリュームに関しては期待してないけどw
608なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:22:44.60 ID:FKdbCOOQ
これとGRがPCにでるならもう家庭用要らないな。
洋ゲーは基本PC版だし。
609なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:24:53.26 ID:hRLTxo6O
限定版情報はまだかー
ちゃんとアナウンスしてから予約開始してほしいな
610なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:58:44.49 ID:k1xsd5pI
きっとエンディングでローズの飯食わされてマズすぎる→フライパンで頭強打で
スタッフロールだなw
611なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:05:17.17 ID:wP4OGXI4
サイボーグでも飯は食うのか
612なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:25:57.41 ID:8nsJN5v4
究極超人あ〜るだって白い飯食ってたもんな
雷電をサイボーグ化させたのが成原博士だったらありえる
613なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:27:59.64 ID:wP4OGXI4
ローズの料理を斬奪のごとく手でガッシリ掴んで華麗に後ろを向いて握り潰す雷電
飛び散る料理の汁
赤く目が光るのは雷電よりもローズの方だろうか
614なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:33:31.82 ID:Xc3UPLrx
雷電の息子って一人暮らしするまであの手料理を食べるんだろ
かわいそう(;ω;)
615なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:34:49.78 ID:k1xsd5pI
ローズの料理を食べたくなくて仕事を続行してるってとこもあるんだろうなw
サニーの料理でもレーションでもローズに比べたら天と地の差で・・・。
616なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:44:29.51 ID:FKdbCOOQ
料理が不味い属性ネタって面白いか?
617なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:53:23.22 ID:Xc3UPLrx
>>616
公式設定だろ?
618なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:58:51.34 ID:FKdbCOOQ
だからそんな公式設定面白いか?ってこと
619なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:00:31.80 ID:Xc3UPLrx
>>618
公式設定を書き込んだら都合でも悪いのか?
620なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:00:54.93 ID:MlQ+7G4K
>>618
この話題が気に入らないって事?
621なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:02:58.04 ID:VJ8lkaH5
公式設定ではあるけど
一旦そのネタのレスがあるとそこからしばらく料理ネタが続くよな
確かにそこまで面白いもんではないわ
毎度毎度、ちょっとしつこいね
それしかボキャブラリ無いのって感じがする
622なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:03:41.83 ID:VJ8lkaH5
つまんないから止めろって事だろたぶん
623なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:04:50.33 ID:YRSHlMxW
リアルで嫁シマズ被害者なんじゃね
624なまえをいれてください:2012/10/02(火) 00:05:46.11 ID:PP4HpMjL
そうかリアル被害者か・・・まあ頑張れ

あとスレ違いだけどメタルギアオンラインが復活するっぽい

http://www.inside-games.jp/article/2012/10/01/60226.html
625なまえをいれてください:2012/10/02(火) 00:09:19.85 ID:qnNgO8En
なんだかんだで、痛快アクションのライジング 監督によるMGS本編のGZ オンライン主体のMGO
見事に住み分けできたね。
626なまえをいれてください:2012/10/02(火) 02:30:46.01 ID:+czBJAwf
成功すること前提だが、ライジングで地盤固め出来ればメタルギアの世界観も柔軟に広がっていくな
627なまえをいれてください:2012/10/02(火) 02:37:12.46 ID:fafhnGtq
MGのロボゲーはやってみたい
ACよりさらに泥臭い感じで
628なまえをいれてください:2012/10/02(火) 03:09:01.33 ID:i86P5Iat
さすがにこの方向で世界観広げたら
バイオハザードみたいにそれまでに比べてトンデモ世界観と頭の悪いシナリオのコレジャナイゲーになりそう
629なまえをいれてください:2012/10/02(火) 03:55:13.06 ID:+czBJAwf
確かにそれもそうか、それこそパラレルとか別ゲーじゃないと難しいかもね
630なまえをいれてください:2012/10/02(火) 05:46:32.20 ID:LEroEBCk
新しいTrailer来てたお(´;ω;`)
http://www.youtube.com/watch?v=xxDdpirK_LY
631なまえをいれてください:2012/10/02(火) 05:53:16.68 ID:T6/r2zOb
すげぇな…つまんないなんてレベルじゃない
632なまえをいれてください:2012/10/02(火) 07:35:59.37 ID:qQ5klOJN
楽しみだけどぶっちゃけアクションゲーなんだからストーリーはそんな凝らないでいてほしい
4以降の設定ってことは今後、小嶋さんのメタギアシリーズがかなり限定された物語になるってこどだし雷電が強すぎてスニーキング(笑)なんてなりかねないからな
633なまえをいれてください:2012/10/02(火) 09:04:22.11 ID:DQ5XW81l
634なまえをいれてください:2012/10/02(火) 09:07:57.69 ID:kN7QbuA9
>>632
ヒデオは基本(老いた)スネーク主役で作りたいようだし、(若い)雷電は若いスタッフたちに任せたいみたい感じでもあるし良いんでないかこれで
635584:2012/10/02(火) 09:22:07.61 ID:KvpMlfbY
小島監修だし、悪い意味で後の複線化しかねない要素は弾かれてるんじゃないかね
タマルエツ氏にもっと裁量権与えてるなら実力見込んでの事だろうし、そうだと嬉しいわ
個人的には、ウルフと雷電で意志の持ち方が対比されてる感が窺えて
4の先のテーマがちゃんと備わってる感が期待する所だけど
636なまえをいれてください:2012/10/02(火) 09:23:18.67 ID:KvpMlfbY
おっと、スマソ>584
637なまえをいれてください:2012/10/02(火) 09:23:25.19 ID:4/KHlC/d
ウルフの「1人で戦うのは愚かだ」に対して4の時のスネークを思い出したりとか
638なまえをいれてください:2012/10/02(火) 09:50:59.99 ID:VdrR01/y
>>630
iPhoneが再生を途中でやめちまうww
639なまえをいれてください:2012/10/03(水) 03:09:39.33 ID:KNQ/BQah
4のタンカーで完全にスプラッタだと思ったのに
640なまえをいれてください:2012/10/03(水) 06:14:12.11 ID:phgV5XPo
実は生きてたってのはまぁいいよ よくある話だ

「雷電の容態は?」「なんとか一命は取り留めた」←は?
641なまえをいれてください:2012/10/03(水) 07:03:32.24 ID:NYNIwoD6
あれは安心したけど、お話としては無いよな
642なまえをいれてください:2012/10/03(水) 07:47:28.83 ID:WuxnYEu5
生体部がツルンって押し出されたんじゃね
643なまえをいれてください:2012/10/03(水) 08:42:39.10 ID:xbD9zYqO
ここの皆はZOEに付いてる体験版買うの?
644なまえをいれてください:2012/10/03(水) 09:02:16.25 ID:0zWGOay+
体験版目当てで買うぜ
645なまえをいれてください:2012/10/03(水) 09:28:25.26 ID:vgxA/gYR
アクションゲームが好きで、ライジング楽しみすぎて、
最近ベヨネッタやヴァンキッシュばっかやってるけど、
ZOEどうしようかな……。

体験版やり過ぎるのもどうかと思うしけど、
発売が以外に遠いから、もう買っちゃおうかな……
ZOEが買って損するかしないか……。
646なまえをいれてください:2012/10/03(水) 09:43:05.12 ID:WuxnYEu5
TGSで己のヘタさに衝撃を受けたから買うぜ
647なまえをいれてください:2012/10/03(水) 09:56:05.53 ID:CiUFPVhy
ZOEにライジングの体験版くるとは知らなかった。予約せねば
648なまえをいれてください:2012/10/03(水) 10:01:09.91 ID:vgxA/gYR
ZOE改めて観ると面白そうだね。
もう買うわ。
どれくらい体験版は入ってるのだろうか……。
早くコンボなんか色々試したい。
649なまえをいれてください:2012/10/03(水) 11:27:33.69 ID:00dmItEi
ZOEかあ
最初はMGR関係なく買うつもりだったけど10月はボダラン買いたいしなぁ
それにダクソdlcも10月だし
どうせMGRは製品版買うんだから体験版も別にいらないしどうしようかな
650なまえをいれてください:2012/10/03(水) 11:31:19.71 ID:1pb8iv26
どうせ年内にストア配信されるんだ待ってればいい
651なまえをいれてください:2012/10/03(水) 13:54:26.87 ID:2xjiOODj
>>650
予定だし年始にずれ込むことも十分あるし
652なまえをいれてください:2012/10/03(水) 16:15:00.20 ID:D17Iikfc
Korekado_Yuji ‏@Korekado_Yuji
ケヴィン役の中村悠一さんにライジング体験版を遊んでもらった。EASYを推めてしまったが
余計なお世話をしてしまった。中村さん上手すギル。

さすがゲーマーw
653なまえをいれてください:2012/10/03(水) 16:21:48.12 ID:vyzwztXj
っていうか来年の2月だろ
割とすぐじゃん。どんだけ待てないんだよ
654なまえをいれてください:2012/10/03(水) 16:58:41.09 ID:pHA8nBbK
それが待てないんだよ!!
ZOEてのは買わないけど年内には体験版の通常配信来て欲しいな(´;ω;`)
655なまえをいれてください:2012/10/03(水) 17:12:53.81 ID:VHhZc5ls
>>643
予約した!
地方者だからTGS行けなくて体験版やりたいのもあるけど
今ちょうどやりたいゲームなくて、はいだらーやるには良い機会だと思った
656なまえをいれてください:2012/10/03(水) 17:16:55.33 ID:pHA8nBbK
うおー早くアディオスアミーゴスしてーー
http://www.youtube.com/watch?v=xxDdpirK_LY
657なまえをいれてください:2012/10/03(水) 17:27:14.65 ID:vgxA/gYR
飽きないか心配だけど、ベヨやヴァンキッシュ未だに飽きないし、
そろそろ予約に行って来るか。
658なまえをいれてください:2012/10/03(水) 18:46:25.55 ID:gLiZ9tfN
中村悠一ってーとマクロスFのアルトとか00のブシドーとかか
659なまえをいれてください:2012/10/03(水) 19:05:58.76 ID:q0/rv7qS
ttp://www.moeyo.com/2012/10/tgs2012_square-enix_pkayartkai_raiden.html
この白いのは単に玩具上のカラバリなのかな
660なまえをいれてください:2012/10/03(水) 20:34:57.08 ID:NeatX9eE
赤い忍者も発売してるし、もしかしたら周回特典で白い黒雷電でプレイできるのかも
661なまえをいれてください:2012/10/03(水) 20:40:07.25 ID:NYNIwoD6
この白いのあんま好きじゃないなあ
MGS4のは滑らかなデザインで白だから、MGRのは尖ったデザインで黒だから良いのに
締まりがない
662なまえをいれてください:2012/10/03(水) 20:49:59.72 ID:NQcBlGj5
汚れてクリーム色みたいになっちゃうからな白は
663なまえをいれてください:2012/10/03(水) 21:08:20.56 ID:vBJLTVk4
周回特典で色が変わるなんてまるでグレイフォックスみたいだな。あれは3周目限定だったが。
664なまえをいれてください:2012/10/03(水) 21:09:38.30 ID:2NpSGN7Z
黒が一番かっこいいと思うんだが……
665なまえをいれてください:2012/10/03(水) 21:09:48.70 ID:3t9Y5uyc
白雷電は4のスマートなフォルムだったら良かった
KPがモデルを渡すとか出来ないんかな?
666なまえをいれてください:2012/10/03(水) 21:27:15.70 ID:gLiZ9tfN
キャッスルヴァニアのガブリエルのフィギュアも作ってくんねーかな…短剣聖水妖精入れクリスタル付属で
667なまえをいれてください:2012/10/03(水) 21:31:49.95 ID:vyzwztXj
>>662
MGS2でもあったじゃん
雷電がサングラス
668なまえをいれてください:2012/10/03(水) 22:16:33.13 ID:vNsffsNn
PC版いつ出るんだよ
無規制の海外版予約するか悩んでるんだが
669なまえをいれてください:2012/10/03(水) 22:22:11.28 ID:M8yd7MnF
コンシューマ版の売り上げ次第って何度も言われてんだろカス野郎が
670なまえをいれてください:2012/10/03(水) 22:28:27.35 ID:vNsffsNn
>>669
ソース無いじゃん、それ
671なまえをいれてください:2012/10/03(水) 23:04:04.41 ID:2KkyOgVc
PC版出すなんてソースも無いじゃん
672なまえをいれてください:2012/10/03(水) 23:24:09.09 ID:2NpSGN7Z
>>671
間違えないです
673なまえをいれてください:2012/10/04(木) 00:00:20.83 ID:pHA8nBbK
それでも白雷電のが俺は好きだな
674なまえをいれてください:2012/10/04(木) 03:03:57.51 ID:PRZEPA3N
zoe買って体験版だけ落として直ぐ売ったらいくら位戻ってくるかな?
675なまえをいれてください:2012/10/04(木) 04:17:56.62 ID:Imr4O4Wh
俺も4のバイザー付き白雷電がデザイン一番好きなんだよなー
オマケで使えると嬉しいな。
あと出来の良いおもちゃが欲しい。
676なまえをいれてください:2012/10/04(木) 04:21:12.84 ID:NnxnpGst
黒雷電のがメカメカしくて格好良い
677なまえをいれてください:2012/10/04(木) 06:39:44.58 ID:Q+UrTL4N
黒ライデンて全身メカメカしくってなんか普通
よくある無難なデザインて感じ
678なまえをいれてください:2012/10/04(木) 06:43:05.03 ID:1m4PkZCP
マッドナー博士は出てこないのかな?
恒例の天才博士の開発強要の流れでなんかありそうだけど
679なまえをいれてください:2012/10/04(木) 09:58:59.92 ID:FtIeOEbk
そういえばホールドアップ的なシステムは無いのかな
刀を突き出して『動くな』ってやりたいんだけどな…
680なまえをいれてください:2012/10/04(木) 10:01:19.76 ID:PRZEPA3N
>>679 あんた良いこと言うな
681なまえをいれてください:2012/10/04(木) 10:30:21.37 ID:+IopRkY4
>>679殺さないでくれ〜 グサッ
雷電「痛いか?んん゙〜?」グリグリ〜
682なまえをいれてください:2012/10/04(木) 10:35:33.11 ID:GC3+dQ+L
設定がいまいち掴み切れないんだが、あの雑魚兵士達は一応人間なの? ゴースト宿ってるの?
683なまえをいれてください:2012/10/04(木) 10:39:47.93 ID:1m4PkZCP
TGSデモで「自己責任だから斬っても無問題」みたいに雷電言ってたから、中身は人間
そもサイボーグ自体がテクノロジーと生き物の合成物を指すし
684なまえをいれてください:2012/10/04(木) 11:56:25.96 ID:QYKPe1zb
ライコフ出てきたらプラチナ尊敬する
685なまえをいれてください:2012/10/04(木) 12:25:05.53 ID:eyj1aCOq
>>684
どうやってだせと
686なまえをいれてください:2012/10/04(木) 12:31:21.71 ID:QYKPe1zb
>>685
回想かなにかで…
687なまえをいれてください:2012/10/04(木) 12:33:42.47 ID:JdKkpdi2
ライコフとかどこに需要があるんだ
688なまえをいれてください:2012/10/04(木) 12:33:48.20 ID:Lgbn/AUF
死んだ描写ってあったっけ?MPOで出てくるみたいだけど
でも生きてたら何歳なんだろう
689なまえをいれてください:2012/10/04(木) 12:36:12.72 ID:+u2bEbPm
>>678
みんなそんなにドクトルきらいなの
690なまえをいれてください:2012/10/04(木) 12:56:39.15 ID:UnV7qjR+
>>684
雷電の実の父親だとしてもあれはノーサンキューだわ
691なまえをいれてください:2012/10/04(木) 13:36:56.86 ID:HzZxMz7f
ボルギンがよくもイワンを…とか言っててそのまま出てこなかったからスネークが証拠隠滅で始末したのかと思ってた
MPOで仲間にした時会話があったけど忘れてしまった
692なまえをいれてください:2012/10/04(木) 14:49:55.77 ID:jN7wId+w
ステルス迷彩を使えるサイボーグ忍者コスは
グレイ・フォックスとオルガの2バージョン欲しい

特にグレイ・フォックスのやつは
任意に右腕をレーザーガンに切り替えられたら嬉しい
693なまえをいれてください:2012/10/04(木) 15:50:36.92 ID:1m4PkZCP
>689
あの人なんか”武器屋”っぽいし・・・

嘘です忘れてました麦人さん好きです
694なまえをいれてください:2012/10/04(木) 16:10:43.58 ID:7u5PTGwN
ライコフは1964年時点で20代前半ぐらいとすると、MGRの2019年時点では70代後半〜80代ぐらいかな。
なんだかんだ言ってもあの人はひっそりと生きてそうだな。
695なまえをいれてください:2012/10/04(木) 16:11:36.06 ID:7u5PTGwN
間違えた。MGRは2018年か。
696なまえをいれてください:2012/10/04(木) 17:43:03.67 ID:4OeYELOl
http://twitter.com/Korekado_Yuji/status/253362903544111104/
「…(序?)盤の伏線に…」という文字が気になる
あと雷電無視かよw
697なまえをいれてください:2012/10/04(木) 18:28:10.39 ID:PRZEPA3N
取り敢えずzoeて奴発売したら即買いして体験版落として即売りしてMGR発売を待つとするよ
白雷電たんとやっと逢えるね(*´∀`**´ω`*´;ω;`';'^^ゞ´ε` )
698なまえをいれてください:2012/10/04(木) 19:15:17.22 ID:UnV7qjR+
>>697
1回ぐらいプレイしろよwww
699なまえをいれてください:2012/10/04(木) 19:19:28.03 ID:PRZEPA3N
>>698 ゲームはメタルギアのpsシリーズとGTA4以外あんまやらないんだ(´;ω;`)
700なまえをいれてください:2012/10/04(木) 19:28:05.11 ID:+u2bEbPm
>>699
ANUBISは爽快なゲーム性で楽しいよ
ストーリー展開もスピーディーだからちょっとぐらいはやってみたら
701なまえをいれてください:2012/10/04(木) 19:43:45.22 ID:l/Rw2C3u
パラ子「ダメよ!自分の好きな分野だけでなく、もっと色んなところに目を向けないと」

まあぶっちゃけANUBISは楽しいが一作目のZOEはあんま面白くない
702なまえをいれてください:2012/10/04(木) 20:03:07.51 ID:Q09kBNvz
ドクトルも東ドイツの科学者かよ
マッドナー博士もそうだけど東側って何か遅れてるから雷電気の毒だな

MGS4では時代遅れのホワイトブラッド
MGRでは電気補給し続けなきゃ生きていけないボディ

どうやら敵のサイボーグは自己再生ユニット持ってて
半永久的に稼働できるみたいだし
703なまえをいれてください:2012/10/04(木) 20:10:30.30 ID:X00ioYbQ
そういやZOEとこれなんとなく似てる気がするな
ロボかサイボーグかで
704なまえをいれてください:2012/10/04(木) 20:10:33.18 ID:Imr4O4Wh
>>699
もったいねぇwアヌビスは面白いよ
あと新川メカが堪能できる
705なまえをいれてください:2012/10/04(木) 20:19:28.30 ID:1m4PkZCP
>702
ナチスとソ連の夢のタッグが開花した人倫無用のマッドサイエンス天国だというのに・・・!
ドクトルが黒雷電化を実現させたなら、スペックの常識からの逸脱っぷりは天才的かも知らんよ
706なまえをいれてください:2012/10/04(木) 20:41:49.29 ID:bP+hsGcd
>>702
MGRRの敵は自家発電する代わりに低スペック
一方雷電は自家発電できない代わりに高スペック
みたいな設定なかったっけ
707なまえをいれてください:2012/10/04(木) 20:54:57.08 ID:2gdgVoXX
>>706
もしあったらそれって逆じゃねーの?って思いたくなる設定だなw
708なまえをいれてください:2012/10/04(木) 21:20:45.74 ID:wz+QQcsm
ドクトルの名前はポリスノーツのドクトル先生から来てるの?
709なまえをいれてください:2012/10/04(木) 21:41:15.61 ID:c+uSFtAn
おれも>>697と同じ予定だわ
ZOEはPS2でまだ動くし
MGSHDも資料集欲しさに買ったなぁまともにプレイしてないけど
710なまえをいれてください:2012/10/04(木) 21:41:20.78 ID:bP+hsGcd
>>707
自家発電じゃ賄えないくらい電力食う→じゃあそのユニット捨ててもっとkskしよう。みたいな
結構前に見たような見てないような、そんなレベルの情報だけども
711なまえをいれてください:2012/10/04(木) 21:51:37.76 ID:JMywMlzg
楽しみだな〜楽しみだな〜
712なまえをいれてください:2012/10/04(木) 21:58:48.31 ID:+u2bEbPm
>>702
あの人東側なのか
是Pがあげてた台本で「資本主義最高!」的なこと言ってたんだけど
シュタージに捕まらなかったのかなww
>>703
やっぱデザイナー同じだと同じ雰囲気出るよね
713なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:11:27.53 ID:Q09kBNvz
雷電の黒ボディの出力ヤバいらしいからな
その出力を維持するためには相手からエネルギーユニット奪わなきゃいけない
でも、相手から奪わなきゃ生命維持もできないってのはちょっとやりすぎだな

ってか黒雷電はダメージを自己再生できるのかな
敵はできるみたいだけど
714なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:13:38.76 ID:ve5sm96x
>>713
雷電ってシリーズ進むにつれてどんどん悲しくなってるよね
今は生命維持も出来ない状態だし
715なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:17:09.29 ID:H6WDgzvJ
別に電力供給しなかったら生きていけないなんて事は無いんじゃないの?
敵からエネルギー奪うのは体力回復と能力強化のためであってさ
斬奪しなかったら体力が少しずつ減ってくなんて事もないし
もし公式がそういうことを言ってるんだったらごめんね
716なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:18:15.96 ID:H6WDgzvJ
まあそりゃ定期的な充電は要るんだろうけど 人間の食事と同じで
常に電力供給してないと死ぬとかどんだけ不便だよw
717なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:22:50.51 ID:+u2bEbPm
トレーラーで死にたくなければ敵を斬れって言ってる
自己修復装置ってナノ修復ユニットとか言われてたっけ。RAYもナノペーストとかいうので自己修復行うんだけど同じようなものかな
黒雷電はそのナノ修復ユニットを内蔵させるスペースすら惜しんだ高出力重視の設計なのかもね
718なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:32:32.55 ID:Q09kBNvz
RAYって自己修復できるのか、すげーな
初めて知ったわ
世界観がどんどんZ.O.Eに近付いてるな

相手のナノ再生ユニット奪えばダメージ回復できることからして
ナノ再生ユニットに準ずる何かしらの再生ユニットは黒雷電にも搭載されてるんじゃね
719なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:36:32.44 ID:H6WDgzvJ
能力強化要素はたぶんってか絶対あるだろうね
強くてニューゲーム無かったらかなりへこむなぁ
1周したら売るかもしれんわ
720なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:41:04.01 ID:QYKPe1zb
黒雷電かっけーーー
721なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:43:40.73 ID:1m4PkZCP
アーセナルのファイアウォールが生物の免疫系模してたりするから
XIFFっていう敵味方識別装置(多分)が回復用ナノマシンと紐付けられてもいそうだけど
雷電はそれをPALキーの超発展型な生体伝導通信技術でハッキングして解除したりしてるかもな
それならエネルギーからマシンまで敵のを流用できる
722なまえをいれてください:2012/10/04(木) 22:48:18.46 ID:+u2bEbPm
自己修復ユニットはそのナノペースト的なものを生成か貯蔵するもので、ぐしゃってやるときにペースト浴びて自己修復とか
妄想だけど
723なまえをいれてください:2012/10/04(木) 23:12:23.42 ID:tFqC6NRh
体験版のデモにあったけど「まるでヴァンパイアだな」 >>斬奪
雷電の中にやっぱヴァンプ的なミームが生きてたりするんだろうな
724なまえをいれてください:2012/10/04(木) 23:19:34.39 ID:PRZEPA3N
キョェー早くアディオスやひてー丿(*´ω`*)丿
725なまえをいれてください:2012/10/04(木) 23:32:12.30 ID:swfAESx5
>>717
それって殺られる前に殺れって意味じゃなくて?
726なまえをいれてください:2012/10/04(木) 23:57:38.45 ID:+oFvj+QZ
そういや馬鹿デカい剣を身につけたレイは最近のトレイラーじゃまったく見かけなくなったけど、無しになったのかな
727なまえをいれてください:2012/10/05(金) 00:25:21.73 ID:EOsPR0FU
そりゃ少年時代は生きるためどころか快楽のために他人の血を啜ってきたからな
ソリダス曰く、最初は生き残るために仕方なくって感じだったけど、
そのうち快楽のために殺すようになってた、みたいな言い方だったし
今回はソリッドシリーズのスネークと違ってダークヒーロー的なポジションぽいけど
そっからどうやって雷電自身が人間的な光の部分を持てるようになるのか想像もつかんわ
728なまえをいれてください:2012/10/05(金) 00:37:01.11 ID:PUz42/jH
>>727
人間的な光を持つなんていうハッピーな終わり方になるって誰が決めたの?
729なまえをいれてください:2012/10/05(金) 00:39:30.49 ID:/jMKMJDl
少年時代の雷電犯したい
730なまえをいれてください:2012/10/05(金) 00:42:22.67 ID:AdxQu73m
MGSだと主人公を導くor背中を押すキャラが居たからね。1のフランク、2のスネーク、3のザ・ボス、4のビッグボス。
Rでこのようなキャラがいるかだな。
731なまえをいれてください:2012/10/05(金) 00:52:51.32 ID:EOsPR0FU
>>728
トレイラーでMAKE IT LIGHTってあっただろ
それにスネークも
お前は光を放つことはできる、って言ってたからなんとなくそういう終わり方なんだと思い込んでた
違うのか
732なまえをいれてください:2012/10/05(金) 01:09:59.22 ID:/KoyiVrh
World gone wrong
Make it right
じゃなかった?間違いを正せって意味だから光とは異なると思う。ただ快楽を元にそれを正すのか、それとも戦いに勝つために捨てた活人剣という意志を最後には取り戻し、世界を正すのかって感じになるんじゃないかな
733なまえをいれてください:2012/10/05(金) 01:14:06.70 ID:EOsPR0FU
LじゃなくてRだったか
すまん
734なまえをいれてください:2012/10/05(金) 01:59:25.86 ID:tqnhnjwU
サイボーグになっているから、戦いに身を置かないと暮らしていけないのかもしれないな。
維持費も相当かかるだろうし。ジャックに戻る時だ、と言っていたから最終的に戦場を受け入れるのか。
4のスネークとは正反対の道を行くというのも、また有りなのかもしれないが。
735なまえをいれてください:2012/10/05(金) 02:16:45.40 ID:G2dA2xIO
>>728
最後はラスボスを倒して崩れゆく敵アジトから命カラガラ脱出し
脱出に使った飛行機の中で恋人とキスして地平線の果てに消えていってエンドロール流れるんだろ
736なまえをいれてください:2012/10/05(金) 02:39:00.97 ID:pyKrXcrh
久しぶりに最新プレイ動画見たけどただのアクションゲーになってるな
737なまえをいれてください:2012/10/05(金) 02:49:17.06 ID:OelZblog
今になってみるとあのままMGSRのままだったらどうしようって思う
738なまえをいれてください:2012/10/05(金) 03:21:53.79 ID:AZ24cGK8
雷電は最終的にクレイトスさんみたいになるわけか
739なまえをいれてください:2012/10/05(金) 04:59:37.43 ID:0rDtdOr9
メイドコスはあると思ふ
740なまえをいれてください:2012/10/05(金) 06:17:23.16 ID:bdmwztGD
>>737
ゲーム内容はともかく、というか判断できないが、
2と4の間のストーリーは見てみたかったな。
741なまえをいれてください:2012/10/05(金) 06:27:27.76 ID:uSiQS2TA
作業ゲーのアヌビスマンセー辞めようぜ
742なまえをいれてください:2012/10/05(金) 06:28:48.66 ID:uSiQS2TA
>>731
核の光でしょ
743なまえをいれてください:2012/10/05(金) 06:42:07.38 ID:nZwXyY7c
>>734
トレーラーのジャックに戻る時だ…はジャック・ザ・リッパーとしてだけど
MGRを1作で終わらすなら、最後にもう1度「ジャックに戻る時だ・・・」と、人間になる的な意味で重ねてくるかもね
744なまえをいれてください:2012/10/05(金) 07:26:55.30 ID:AbQw/slR
俺もPS3のカクカク紙芝居30fpsでやるより120のヌルヌルPC版でやりたいわ
745なまえをいれてください:2012/10/05(金) 07:44:34.60 ID:nZwXyY7c
PS3は60fpsだけどね
はよPC版はよ
746なまえをいれてください:2012/10/05(金) 08:03:10.57 ID:gin/ntLP
>>744
30fpsが紙芝居に見えるとかお前の目すげぇな
車輪眼かよ ハエを箸で捕まえるのなんかも楽勝なんじゃねーの
747なまえをいれてください:2012/10/05(金) 09:40:12.82 ID:1FXF8yH3
>743
ローズとリトルが全く無関係では終わらないだろうから
己の闇とどう対峙しようが、人間ジャックに戻る場であって欲しいね
似た過去のドレビンも出絡んできて欲しいけど、若しかしてケヴィンが元そうだったり
748なまえをいれてください:2012/10/05(金) 11:46:21.77 ID:9xkPN66k
PC版とかマイナーハードの話はよそでやれよ
消えろ屑
749なまえをいれてください:2012/10/05(金) 12:24:19.61 ID:qzRb7s7+
ゲーム性は面白そうだし魅力的なキャラもいっぱい居そうだし雷電はカッコいいけど
ボリュームとストーリーがやや心配だ
750なまえをいれてください:2012/10/05(金) 12:34:43.39 ID:OVHPEzKv
ベヨネッタぐらいプレイヤーのテクニックがそのまま比例するといいな。
ボリュームはそこそこあるみたいだけど、
とにかくアクションゲーは同じとこ何回やっても飽きなければいい。
751なまえをいれてください:2012/10/05(金) 13:23:52.00 ID:/jMKMJDl
オンとかないのか?
752なまえをいれてください:2012/10/05(金) 13:38:31.37 ID:ffvAJxYB
あるわけねぇだろ
753なまえをいれてください:2012/10/05(金) 15:55:06.14 ID:/jMKMJDl
じゃあ売れないな
754なまえをいれてください:2012/10/05(金) 17:56:09.30 ID:PUz42/jH
定期的にPC豚現れるな
755なまえをいれてください:2012/10/05(金) 18:37:17.87 ID:kXNjBXW8
割れ厨だろ
756なまえをいれてください:2012/10/05(金) 18:45:51.04 ID:xviAqm4h
割れ虫しね
757なまえをいれてください:2012/10/05(金) 19:04:32.29 ID:nZwXyY7c
PC=割れとか考えちゃう奴は割れ厨
758なまえをいれてください:2012/10/05(金) 19:09:06.94 ID:sgre1H/4
PC版PS3版360版
全部ください!!
759なまえをいれてください:2012/10/06(土) 00:51:01.89 ID:3b1m5RNk
グラ凄いな
760なまえをいれてください:2012/10/06(土) 00:53:53.95 ID:mnwj77CR
これでグラ凄いとかどんだけゲームやったこと無いジジイだよ
761なまえをいれてください:2012/10/06(土) 01:00:50.91 ID:3b1m5RNk
あ?
762なまえをいれてください:2012/10/06(土) 01:15:10.80 ID:BAvd6mjt
PC版ならメモリ潤沢だからねえ
763なまえをいれてください:2012/10/06(土) 01:15:13.78 ID:mnwj77CR
あってなんだよジジイ
764なまえをいれてください:2012/10/06(土) 01:28:29.66 ID:3b1m5RNk
>>763
ごめんなさい
765なまえをいれてください:2012/10/06(土) 01:29:56.16 ID:ulS7/u1q
割れも出来るから最高だね
766なまえをいれてください:2012/10/06(土) 08:08:04.90 ID:PBnKPB7T
そういう輩は捕まってほしいね
767なまえをいれてください:2012/10/06(土) 09:31:12.35 ID:7//0TMlp
グラは期待できなさそう。PC版なんかどうせでねぇし。出てもかわねぇし。
768なまえをいれてください:2012/10/06(土) 09:43:36.62 ID:WYYELeST
少なくともお前が買うかどうかなんて知ったことじゃない
769なまえをいれてください:2012/10/06(土) 09:44:52.66 ID:hoHqmbsa
ここでPC版PC版騒いでる奴が一番いらないのは確か
バンカーも含めてね
770なまえをいれてください:2012/10/06(土) 11:51:16.26 ID:eohdCt93
ヘイブントルーパーの手足を切断して
あうあうしてるところを、メットをとり虫の息のカエルちゃんを・・・・・
771なまえをいれてください:2012/10/06(土) 12:40:08.81 ID:/mbwXP5R
全員ザ・ボスのクローン!ザ・ジョイ!(ドーン)
772なまえをいれてください:2012/10/06(土) 17:36:49.26 ID:nv7hYzc8
http://www.youtube.com/watch?v=WS8-B6H_I20&feature=youtube_gdata_player
活人剣に乗って空飛びたいお(´;ω;`)
早くアディオス体験版ヤリタイヨー(´;ω;`)
773なまえをいれてください:2012/10/06(土) 17:38:49.51 ID:d66Kar0c
PC版に文句言う奴はゲーム動かすだけの性能のPCすら持ってない貧乏人だろ
774なまえをいれてください:2012/10/06(土) 17:42:05.14 ID:nv7hYzc8
NGでスッキリシタオ( ↑ω↑)
775なまえをいれてください:2012/10/06(土) 17:50:36.33 ID:WLy/Xeqt
嫌われているのはPC版ではなくPC版信者だということ気づいてないようで
家庭ゲハも同様
776なまえをいれてください:2012/10/06(土) 19:14:12.78 ID:+k7/TT9F
糞箱はスレチなんで消えて下さい
777なまえをいれてください:2012/10/06(土) 21:58:46.46 ID:GKVuHmpk
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20121005_563397.html
>現在、この「いつ破棄するか」、「処理落ちしてもいいから、いつまでも残存させるか」というせめぎ合いで開発チームは最終調整を行なっているという
>実は本作のオープニングを初めとしたカットシーンなどの映像はプリレンダーになっている

処理落ちしてもいいから長く残してほしいなぁ
衣装チェンジがあるならカットシーンは少し残念だ
778なまえをいれてください:2012/10/06(土) 22:44:25.91 ID:WLy/Xeqt
斬撃中の処理落ちは構わないけど、通常戦闘時の処理落ちはやだな
779なまえをいれてください:2012/10/06(土) 23:13:29.35 ID:0IdLFHa5
>>777 
スレチだけどMGSGZの開発話見てて思ったけどやっぱKPって指導が上手いこと行くと開発が神がかるな
780なまえをいれてください:2012/10/06(土) 23:49:29.04 ID:EClZaUFB
指示された仕事をこなすのは優秀だけど、頭となる人物がいないからこれが生まれたみたいなものだしな。
781なまえをいれてください:2012/10/06(土) 23:52:55.58 ID:MHmgZMD9
>>777
スプセルと似たコンセプトだなぁ
テンポの速い一続きの流れるような体験を重視する為に、プリレンダの裏でロードする訳か
隠しコスとか仮にあったら、まさか衣装毎にプリレンダ用意してる…なんて事は無いな
782なまえをいれてください:2012/10/06(土) 23:57:06.61 ID:Aw1ZviBo
ZOEってやつに体験版ついてくるんだよね
これって予約しないと間に合わない?
783なまえをいれてください:2012/10/06(土) 23:57:26.30 ID:MHmgZMD9
あ…「動的ローディング」ってそういう意味じゃないか…
全部を一度にロードするんじゃなくてストリーミングみたいに必要なファイル毎に呼び出してるって感じなのかな
よう分からんかった
784なまえをいれてください:2012/10/07(日) 00:53:28.91 ID:Dbv2w8R+
ZOEについてくるライジングの体験版って
すぐできるわけじゃないんだな
785なまえをいれてください:2012/10/07(日) 01:10:32.59 ID:TzKWKaUb
>>780
それって最悪だよな
無能集団過ぎる
786なまえをいれてください:2012/10/07(日) 01:13:03.05 ID:VqilRI6e
無能とはヒドすぎるだろ
組織を引っ張るのも動かすのも才能が無いと出来ないからな
世の中にある組織のうち才能のあるリーダーが付いてる組織はそうは無い
日本の政治ですらもあのザマだw
787なまえをいれてください:2012/10/07(日) 01:28:34.91 ID:LJ976bwW
今までワンマンスタイルだったんだから
急に「これ作れやー」って言われても無理な話
788なまえをいれてください:2012/10/07(日) 02:38:03.27 ID:TzKWKaUb
小島が経営者としての能力が無かっただけのこと。
中間管理職が限界の男
789なまえをいれてください:2012/10/07(日) 02:46:59.60 ID:bnh1hFJ/
金を残すは三流、事業を(又は名を)残すは二流、人を残すは一流
とは言われたもんだけど、それだけ難しい、古くて新しい問題って事だろうね
会社の枠を外してみれば、伊藤計劃は最良の子だったろうけど・・・
790なまえをいれてください:2012/10/07(日) 04:28:17.91 ID:GzeCNXwZ
まあ開発のトップが目立ちすぎなシリーズはあるかな
今回も説教めいた糞長いムービーはあるのかしら
791なまえをいれてください:2012/10/07(日) 04:31:14.85 ID:AySQt5Vb
プラチナもなんだかんだでムービーのお話は長めだから小島成分入っちゃ長いだろうな
792なまえをいれてください:2012/10/07(日) 06:49:04.61 ID:TzKWKaUb
ムービー長くても多くても良いけどワンボタンで飛ばせるかつムービーシアター完備は最低限やれや
793なまえをいれてください:2012/10/07(日) 12:39:26.63 ID:dYbm+TVr
今更だけどもちろんフルHDだよね?( ┛^o^)┛
794なまえをいれてください:2012/10/07(日) 12:50:21.62 ID:LTsgMKFI
ベヨネッタはDMC3のシナリオの人だって神谷が開発インタビューで言ってたような
ヴァンキッシュに至ってはアクションゲームとしては文句なしなのに完全にストーリーで失敗したレベル
795なまえをいれてください:2012/10/07(日) 15:18:25.38 ID:3UwE0NqB
ライジングのDLコード入ってる ZONE OF THE ENDERS って面白いかな?
スレが無いみたいだし不安だ。
796なまえをいれてください:2012/10/07(日) 15:19:12.48 ID:1YC13BQ/
ロボゲに行け
797なまえをいれてください:2012/10/07(日) 15:22:16.11 ID:tXPi34rD
>>794
ベヨはシナリオは神谷だよ。
イベントシーンの監督がDMC3の人。下村という人だっけな?

ライジングのシナリオはMGSRから引き続きコジプロの玉利という人だな。
798なまえをいれてください:2012/10/07(日) 15:24:28.48 ID:KrXrV3t3
>>795
ANUBISスレがZOEシリーズ総合スレになってる
799なまえをいれてください:2012/10/07(日) 16:11:25.12 ID:gK5f07wj
ベヨ、ヴァンキッシュ、アナーキーのプラチナアクションの中だと、ベヨが一番
良いシナリオだと思ったな。話考えたのも神谷だったのか
800なまえをいれてください:2012/10/07(日) 16:18:24.54 ID:YI1O9fsf
他スレとか見てると未だにMGRはステルス要素ねーからメタルギアじゃねーとかあんなの買うやついるのかよ
みたいなレスあって苛つくわ
801なまえをいれてください:2012/10/07(日) 16:27:25.27 ID:VqilRI6e
気にすんな
自分の考えたパターン以外認められない器の小さい馬鹿のたわごとだ
そもそも誰が何買おうが気にする時点で精神病んでる
802なまえをいれてください:2012/10/07(日) 16:47:03.46 ID:DQqPeBTE
人に馬鹿とか精神どうたら簡単に言っちゃう人が器が大きいのか―
803なまえをいれてください:2012/10/07(日) 17:06:43.54 ID:QvDt4/Y1
MGどうこうの意見面倒くせえから、タイトルからメタルギア外せばいいのにとは思う
まぁつけないと売れなくなっちゃうんだろうけど
804なまえをいれてください:2012/10/07(日) 17:16:12.15 ID:3ZVi84eG
元々MGSなんかレーダーやら麻酔銃やらCQCでゴリ押しできるし
言うほどステルス要素なんか無いだろ。
アクションゲームだとしか思った事ない。
MGRはいい意味で開き直った感じ。
805なまえをいれてください:2012/10/07(日) 19:06:11.90 ID:JpsTSVba
個人的に新作メタルギアはOP曲や劇中BGMが楽しみの一つ
今回ガラリとゲーム性変わって内容に合わせた曲になりそうだが
メタルギアらしい曲あるといいなぁ
806なまえをいれてください:2012/10/07(日) 19:10:19.42 ID:KrXrV3t3
TGSトレーラーにPWで使われてた曲流れてたね。他のシリーズにもあるのかもしれないけど
807なまえをいれてください:2012/10/07(日) 19:55:55.94 ID:TzKWKaUb
麻酔銃だけはなくして欲しい
808なまえをいれてください:2012/10/07(日) 20:10:05.03 ID:VqilRI6e
>>802
少なくともお前よりはなw
809なまえをいれてください:2012/10/07(日) 21:01:39.50 ID:KrXrV3t3
>>807
杞憂だと思うぞ
810なまえをいれてください:2012/10/07(日) 21:07:48.37 ID:MnbSl9iz
やっぱ峰打ちは無いのかな
811なまえをいれてください:2012/10/07(日) 22:08:29.36 ID:cIKM9AFk
やっぱエロは無いのかな
812なまえをいれてください:2012/10/07(日) 23:04:46.95 ID:JcRgFpZr
>>806
TGSトレイラーにそんなんあったっけ?
813なまえをいれてください:2012/10/07(日) 23:18:35.04 ID:KrXrV3t3
>>812
戦車戦の曲流れてなかったっけ
814なまえをいれてください:2012/10/08(月) 00:40:54.44 ID:cdChcV5m
いっちゃ悪いがMGS4だってそこまでステルスメインじゃなかったと思うぞ
815なまえをいれてください:2012/10/08(月) 01:30:53.85 ID:by9Vb2BB
MGSはスニーキングであってステルスではないんじゃ。
816なまえをいれてください:2012/10/08(月) 01:52:14.68 ID:JwUSAq88
続報が最近なくて退屈だから誰か捨てに上がったの以外のプレイ動画乗せてよ(o^∀^o)
817なまえをいれてください:2012/10/08(月) 02:03:51.80 ID:vSSNiB8N
スティルマーーーーン(´;ω;`)
嫌だーー(´;ω;`)
818なまえをいれてください:2012/10/08(月) 02:29:28.80 ID:by9Vb2BB
ZOE HDについてくる体験版が配信されれば盛り上がるんだろうけどな。
具体的にいつ配信とかはなかったが、年内には出来るかな。多分TGSの奴だろうし。
819なまえをいれてください:2012/10/08(月) 02:43:06.21 ID:4ABSI+LV
体験版の内容はTGSのものと同じと確定してるよ
もしなにか不具合あったりしたら修正されてるかもだけど
できるだけ早く配信してほしいね
820なまえをいれてください:2012/10/08(月) 03:14:49.48 ID:qlgpilq2
>>817
ファットマン「そろそろ爆弾が欲しくなっただろう?」
821なまえをいれてください:2012/10/08(月) 03:35:42.70 ID:by9Vb2BB
>>819
そうか、よく調べてなかった。サンクス。結構戦闘も多くてボス戦もあるからなかなか楽しめそうだな。
最初は多分、月光にフルボッコされるんだろうな。
822なまえをいれてください:2012/10/08(月) 08:39:08.10 ID:6s60Z93z
シノギのタイミングがシビアになってそうだな
823なまえをいれてください:2012/10/08(月) 08:41:29.58 ID:vSSNiB8N
堅気になるタイミングもシビアそうだな
824なまえをいれてください:2012/10/08(月) 09:23:22.40 ID:sOOQbtFS
正義と思ってた再就職先がアウトで次はどうするんだろうジャック父ちゃん・・・
825なまえをいれてください:2012/10/08(月) 09:32:35.54 ID:4AwouJBk
TOYOTAで期間工やればいいじゃん
826なまえをいれてください:2012/10/08(月) 12:06:46.41 ID:ODXhu54e
ジョンきゅん犯したい
827なまえをいれてください:2012/10/08(月) 12:13:55.07 ID:PI2Di84Q
vitaで出るんじゃないじゃと期待してたが無理かな
828なまえをいれてください:2012/10/08(月) 13:22:06.79 ID:cZownp9U
>>825
なんでも切れるブレードは便利そうだ
829なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:19:49.98 ID:sOOQbtFS
限定版はfigmaかなんかの可動LQ-84i付けてくれんかな
後々出されるウルフの特別版的な扱いで
フィギュアーツは高過ぎるから勘弁だけど
830なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:28:23.15 ID:285nrThu
831なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:29:28.71 ID:xc2jNcxh
ランプすげぇwww
832なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:32:30.35 ID:sOOQbtFS
\(^o^)/ワーイヤッター
833なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:34:26.12 ID:vSSNiB8N
これなら限定版じゃなくて通常版買うわ
パッケージのデザイン違うんだったら限定版買おうと思ってたけど
834なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:34:56.47 ID:pjoh9k8w
http://www.youtube.com/watch?v=oeE8cRztM9s&feature=relmfu
動くとたぶんこんなかんじか…
うはーちょっと欲しいかも…というか高くないんだねプラズマボール
835なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:37:55.11 ID:xc2jNcxh
値段見たら$149.99、約12000円か
836なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:41:39.24 ID:4AwouJBk
PC版じょうほうまだー
837なまえをいれてください:2012/10/09(火) 00:00:41.19 ID:RnNvxssb
チンカスPC版の話は別スレでどうぞ
838なまえをいれてください:2012/10/09(火) 01:03:22.11 ID:k/PPpbs5
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71awBv3hBBL._AA1008_.jpg
これは360の海外版ZOE HDだが、ディスクとしてMGRの体験版が入っているな。
向こうの発売は10月30日だが、国内のコードもすぐ使えるんだろうか。それとも海外先行なのか。
839なまえをいれてください:2012/10/09(火) 01:37:52.10 ID:/KwFvGel
日本の体験版は先行DLキーだっけ?ディスク入れ替える手間が無くて良いかもだけど
流石にそこまで海外に合わせる理由も無いんじゃないかな すぐ使えると思う
840なまえをいれてください:2012/10/09(火) 01:57:40.04 ID:mgXXClq4
>>830
ほほーこれは良いなぁ
でも他はなんとなくいらないからebayで単体で出品されるのを待つわ
841なまえをいれてください:2012/10/09(火) 03:58:20.26 ID:zUaCmkCW
>>838
Demoごときにディスク1枚使っちゃって、コストかさまないのかな
まあDVDなのかもしれないけど、それでも嵩みそう
842なまえをいれてください:2012/10/09(火) 06:29:02.63 ID:5/ngwHim
MGS2のプラント編オルガ使いたいお(´;ω;`)
オルガ可愛いお(*´ω`*)
クリア特典にして欲しいお(´;ω;`)
843なまえをいれてください:2012/10/09(火) 06:35:37.11 ID:8m0O9ok0
やだお
844なまえをいれてください:2012/10/09(火) 06:40:17.98 ID:JDVUbS5V
腋毛HDになったオルガで我慢してください
845なまえをいれてください:2012/10/09(火) 10:31:31.14 ID:+YGw4JFZ
オルガはちょっと…
846なまえをいれてください:2012/10/09(火) 12:06:40.40 ID:EcVDOSqw
オルガあっさり死んだけど、実際は雷電の顔に脳漿べちゃあぁってなったんだろうな
847なまえをいれてください:2012/10/09(火) 12:23:59.86 ID:Sx9b6f/F
まぁ頭無くてもチンコ入れたいけどね
848なまえをいれてください:2012/10/09(火) 13:38:35.57 ID:+YGw4JFZ
きもい
849なまえをいれてください:2012/10/09(火) 14:33:36.30 ID:eOkNdXPO
はいた
850なまえをいれてください:2012/10/09(火) 15:29:47.17 ID:JE/9h9Mh
プラント編のオルガの可愛さは異常
851なまえをいれてください:2012/10/09(火) 17:57:29.18 ID:xanN/wTN
>>842
もういいかげん氏ね
852なまえをいれてください:2012/10/09(火) 18:49:10.93 ID:5xCycL8z
VR訓練はどのくらいあるのかな
853なまえをいれてください:2012/10/09(火) 21:24:33.49 ID:ZwJcRUjJ
ぶっちゃけこのライジングが糞ゲーだったら和ゲーはもう完全に終わり
854なまえをいれてください:2012/10/09(火) 21:32:47.25 ID:+YGw4JFZ
やり込み要素多いといいな
855なまえをいれてください:2012/10/09(火) 22:16:29.96 ID:+UbahOvz
何回も言うが、強くてニューゲームが無かったらその時点で俺は
いくらやり込み要素があろうと完全なやり込みは諦める
856なまえをいれてください:2012/10/09(火) 22:29:48.91 ID:Vnx2h1qI
強くてニューゲームがあることを切に願う
857なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:26:32.80 ID:5AUNPV6S
強くてニューゲームが無ければ1周したらもうやらないだろうな
全クリする意味の6割はそれ
無いのはEUROPEAN EXTREMEの人生だけで十分だわ
858なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:27:30.01 ID:JE/9h9Mh
デビルやベヨネッタは技やアイテムは全難易度共通で
ゴッドオブウォーはクリアした難易度以下は強くてニューゲーム可能だな
859なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:44:12.11 ID:+UbahOvz
強くてニューゲームが無い一本道ゲーたまに見るけど、どういう意図で搭載しないんだろうか?
やり込まないで下さいと言ってるようにしか見えんわ
そういうゲームは大体1週したらやる気無くなって売ってしまう
860なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:44:16.44 ID:MSYNAd6f
ヴァンキッシュのチャレ6みたいなのはほしい。
チャレンジみたいなのはあるみたいだけどな……
861なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:00:59.38 ID:EJSddfZY
全部引き継いで強くてニューゲームは超ヌルゲー化するだけで楽しいのは最初だけ
862なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:07:07.31 ID:EcVDOSqw
引き継いでなお難しい最高難度があればどっちでもいい
863なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:10:32.93 ID:g0LAL+RO
そういうやつは引き継がずにまた最初からやれば良いだけ
引き継ぐか引き継がないかの選択ができないのは
面白さという意味ではゲームとして破綻してる
それこそ売り逃げに近い
やり込み要素の大部分を放棄してるんだからな

ってか引き継ぎがないかもしれないとかそゆ情報あるの?
864なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:21:58.12 ID:Eg/XO6zR
HDオルガたん可愛いすぎるお(´;ω;`)
865なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:25:20.00 ID:VE6RUm/8
引継ぎの有無はまだ発表されてないんじゃね
866なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:29:37.34 ID:6eVPPuUc
クリア後の引継ぎの有無を発売前に発表するゲームってあるの?
867なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:46:08.63 ID:feGFFJnC
ひでおTwitterがピタリと止まったな……
868なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:47:38.75 ID:WLZRwqEh
頓死っすか?ちょっと勘弁してほしいですね。
869なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:51:06.60 ID:g0LAL+RO
発売までもう新しいトレイラーとかは公開されんのかね?
870なまえをいれてください:2012/10/10(水) 01:55:59.75 ID:za0CRsSI
みんなに聞きたいんだが・・・
MGSシリーズは全部やっているんだが、今回のはいまいちパッとしないというか・・・
GZが発表されたからなのか、プラチナ製だからかわからないが、なんかのらないんだよね
みんなはメタルギアだしお試しで買うのかな?
それともMGSにはあんまり執着ないけどトレイラーみて面白そうに感じたから買う感じ?
871なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:03:42.92 ID:r+iRyQcI
>>870
好きな人のどこが好きだって言われてもぱっと答えられないだろ。

面白そうだな、やってみたいなって思ったから買うんだよ。
いちいちお前みたいにたかがゲームでちまちました余計な考察なんかしねぇよ。
872なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:06:57.13 ID:0Jec0Uxg
MGSはお話として好きだったが正直まともにクリア出来たのはMGS2とOPS位だから、今回はやり込みたいと思ってるよ
大半のファンはMGS4でそれなりに丸く収まったのにスネーク以外の主人公
まして外伝作品の別会社が4の後のストーリーを描くってのが気に食わないんだろうな、分かるけど
俺は逆にいつまでも3と初代メタルギアの間の話しか作れない本家よりは期待している
873なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:08:13.97 ID:g0LAL+RO
確かにコジプロで完成させてほしかったというのもあるが
これはこれで良かったと思ってる

一番大きな理由は雷電が主人公だから
だからこそ左眼負傷するとか意味のない作り手側の自己満足は要らないんだよなぁ
後々になって物語に絡んでくるなら別だけどそれもないんだろうな
874なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:18:36.83 ID:6zFWs+sv
俺も多少不安ある
コジプロ純正で挫折してリベンジって形になった分ストーリー部分とかアクション部分とかは妥協しないでがっつりやって欲しいなとは思う
875なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:18:45.45 ID:+AYb82xB
(……左目の負傷はコジプロの時からではなかったろうか……)
876なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:35:24.09 ID:5NHifrHt
(せやな)
877なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:35:28.97 ID:za0CRsSI
>>871
その考えもよくわかるんだ。
実際、他のゲームはフレどうこう関係なく自分が面白そうなのをかってるんだけど・・・
ただ、現実社会で『好きな人』に裏切られておかしくなっちゃうやつもいるだろ?w
一番好きなメタルギアではそうなってはほしくないんだよね

>>872
なるほど。そういう考え方もあるのか・・・
逆に言い意味でぶっこわしてくれるのを期待してみるか

GZの発表が発売前にされたのが、うれしいんだけどいまいちしっくりこないんだよね
プラチナは完全に餌につかわれてるみたいで・・・
メタルギアの看板はしょってるけど一緒にはしないでねってコジプロならこんなに凄いのが作れますよって意味なのかなって

878なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:44:14.04 ID:5NHifrHt
小島は自分の関わってないソフトには厳しいよ
現にMPOは無かった事にされてるし
MGS3Dが発売した次の日にVita版発表するし
今回のGZ発表も皆の関心がMGRにいきすぎないようにするため
879なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:55:38.29 ID:tcNz7g9y
>>878
MPO面白かったのにな
正直PWよりも
880なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:58:44.32 ID:0Jec0Uxg
当て馬になるかどうかは出来次第さ、本当に面白ければ時間かかっても人は付いてくるし
逆にこれが駄目ならまあ自分も見放すだけなんだけどさw

>>878
MPOも大筋は本人が考えたらしいが以外と冷めてんのな
881なまえをいれてください:2012/10/10(水) 03:18:28.56 ID:7NAeMrBq
>>877
メタルギアというか、小島監督作品は自分にとって特別なゲームだから、汚すなってことね。
まあ、それだと諦めたほうがいいだろね。
違う人が作ったら絶対違う物になるから。
ましてや今回会社から、ゲームジャンルまで違うからね、愛が深いほど違いに苦しむんじゃね?
882なまえをいれてください:2012/10/10(水) 03:30:08.57 ID:0xoAqKYC
どっかのアニメ監督は「このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません」って言ってたけどVガンは間違いなく自分の中では名作だし、
MPOも間違い無く自分の中では面白かった作品だわ。監督が黒歴史化しようともそれだけは忘れない。
ライジングも個人個人が楽しめればいいのよ。嫌いな人は嫌いで、好きな人は好きで。ただそれを声高らかに発信して回りに迷惑さえかけなきゃね。
883なまえをいれてください:2012/10/10(水) 04:18:56.02 ID:tcNz7g9y
>>881
だったら作らせるなって話だよ
884なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:17:37.27 ID:knIWVv4F
強くてニューゲーム要らないけどな
お前らのやり込みってアイテム集めだけなのか?
自身の腕が上達してこそのやり込みだろ
なんか定義可笑しいよw
ニンジャガとかやってなさそうだね

つーかMGSでノーキルノーアラすら出来ないんじゃないの?
885なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:23:19.79 ID:YPFMCXh8
はぁ、バンカーの言うことはよく分かりませんね
強くてニューゲーム(ステの引き継ぎ周回)がなかったら
それこそステupや技の解放に毎回アイテム集めたり経験値稼がないと
いけないんと違うの?
886なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:25:47.99 ID:wrtOm0b0
MGS信者きめぇなほんと
制作会社とかどうでもいいわ
887なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:29:22.46 ID:7NAeMrBq
ディープなファンにはって話。
俺は変化含めて期待してる
888なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:50:32.44 ID:knIWVv4F
>>885
バンカー?なにそれ?
よくわからないけどアイテム集めるだけでやり込みならグリーモバゲーでもやったら
ゲーマーはテクニックこそやり込みだけどね
スパ4とかやってみたら?
実力がすべての世界でゲームすれば見えて来るよ、色々と
自慢になるけど俺のPPは四桁あるから
889なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:51:59.84 ID:tcNz7g9y
スパ4で4桁とか普通じゃね?
890なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:52:57.15 ID:YPFMCXh8
日本語が通じない人との会話って怖いよね
891なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:54:55.57 ID:tcNz7g9y
英語で話しかけてみたら

俺はクリアしたら難易度1個上がっての強くてニューゲームがいいな
但し武器やらのみ引き継ぎでスキルとかステとか(まああるならだが)は引き継がなくていいや
892なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:58:26.68 ID:knIWVv4F
お前らの学歴と就業先いってみろや
誰が日本語わからないバカだって?
お前らの偏差値いくらよら
893なまえをいれてください:2012/10/10(水) 06:59:21.26 ID:YPFMCXh8
早稲田卒で銀行に勤めています()
894なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:00:04.63 ID:6XZcOYG8
人に聞く前に自分から名乗るのが礼儀なんじゃないでしょうか
895なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:00:27.85 ID:+qEuKtlW
>>891
英語でも通じないかもな。

俺も武器とスキルが引き継がれれば満足だわ
896なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:01:18.11 ID:knIWVv4F
>>893
君ウザイよ
まあどうせ二文で地銀でしょ
俺は早稲田法学部で都銀(メガバンク)だから
897なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:04:23.06 ID:YPFMCXh8
凄いよね

バンカー?なにそれ?って書いた僅か10分後には
もう「俺バンカーだし」って言ってるんだもん
ここまでの馬鹿には早々お目にかかれないよね
898なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:13:18.60 ID:tVMUqpaw
雷電ではっちゃけたいから、このゲームをやる
899なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:28:47.78 ID:5NHifrHt
かわいい
900なまえをいれてください:2012/10/10(水) 08:10:01.51 ID:YmSc39Tg
らいでんでーん
わおーん
901なまえをいれてください:2012/10/10(水) 09:35:56.22 ID:IV2kA8xX
>>878
25周年イベントがあったからじゃん
この節目に何か大きい発表がないと盛り上がらんだろ
それがなかったFF25周年イベントとかそれはもうつまらなかったよ
902なまえをいれてください:2012/10/10(水) 13:06:32.71 ID:QoVrqpVf
バンカークソワロタw
馬鹿の申し子みたいな奴だなw
903なまえをいれてください:2012/10/10(水) 14:23:36.08 ID:NTvMAS1y
変な奴大杉……
904なまえをいれてください:2012/10/10(水) 14:24:55.32 ID:NTvMAS1y
変な奴大杉……
905なまえをいれてください:2012/10/10(水) 14:35:05.38 ID:VSZjSBLu
大切なk(ry
906なまえをいれてください:2012/10/10(水) 16:50:39.12 ID:Eg/XO6zR
ナルトネタバレパンダにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
907なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:54:04.25 ID:5NHifrHt
ジョン犯したい
908なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:57:45.28 ID:Eg/XO6zR
すまん誤爆だったな
909なまえをいれてください:2012/10/10(水) 19:03:21.81 ID:Kay36cn9
910なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:00:54.13 ID:Tf96rsWS
MGSコレクション当選わーい
911なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:31:14.90 ID:g0LAL+RO
>>875
>>876
いや、それはわかってるけど、だからなに?
912なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:34:05.03 ID:pCeI6L0j
だからこそ左眼負傷するとか意味のない作り手側の自己満足は要らないんだよなぁ

コジプロが設定した事を否定しといてコジプロに完成させて欲しかったとか思慮不明
913なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:43:24.23 ID:g0LAL+RO
コジプロに完成させてほしかったけど左眼負傷とかは要らなかったってことじゃん
別に意味不明とかじゃなくね
914なまえをいれてください:2012/10/10(水) 22:28:58.77 ID:xrH/JO8r
そもそもMGS4の前日譚で負傷してるんならどのみちMGS4前には治るわけだし
そんなに深い意味があるって思わなくて良くないか
915なまえをいれてください:2012/10/10(水) 22:30:38.18 ID:TZlU8yTZ
おまえらが未来人か
916なまえをいれてください:2012/10/11(木) 00:55:51.36 ID:OVNeLsht
果たしてビッグボスの右目負傷に意味はあったんですかね、そもそも意味のある負傷って真面目に考えるとなんだろうな
917なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:15:35.56 ID:U9RGApyY
小島がなんでもかんでも意味付けした弊害
918なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:27:23.20 ID:sUvromJK
ボスの片目負傷はもっと大層な理由があると期待してたんだがな
919なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:31:52.41 ID:IYI0kcxM
ライジングスレだぞ、ここ
何でBIG BOSSの右目負傷議論になるんだよwww
920なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:46:23.87 ID:x1p1xKjz
雷電の左目が見えなくなったのは
ソリダスとの対比なのかねぇ
子を成せなかった父親と成した息子的な
921なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:25:14.15 ID:NDcGKl6h
当時は未完成風のボディみたいな感じだから左目にバンダナだったんだろうけど、
設定が変わったけどデザインは引き継いだ為か、負傷という形になっているのかね。
サムには左腕と左目を切られている因縁が、という描写か。再戦時に触れられそうだな。
922なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:27:16.80 ID:TDNJkxNf
もうそういう対比とかなんか寒いわ
古い感じがして
そんな設定付けても誰も得してないし

「ハウンドは片目のフォックスを追いかける」とか言うセリフあったけど
言いたいことはわかるが正直、あーはぁ・・・って感じだった
意味が無いなら要らん
923なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:51:02.57 ID:NDcGKl6h
いやだから、サムエルが左目を奪った因縁の相手という事になるじゃない。
ID:g0LAL+ROなんだろうけど、いちゃもんつけているようにしか見えない。
924なまえをいれてください:2012/10/11(木) 03:08:04.29 ID:TDNJkxNf
因縁の相手にしたいのはわかる
でもわざわざそんなよりにもよって顔面に重傷負わせる必要は無いと思うんだよ
ボロボロにやられるのはいいよ
でも顔に残る一生ものの傷は見てて忍びないんだわ

因縁っていってもせいぜい「昔を思い出させた不愉快なヤツ。だから倒す。でも本気でやり合うと案外似た者同士だった」
みたいな感じの方が良いと思うんだけどな
決していちゃもん付けてるつもりはない
MGS3の時からずっと思ってたことだから
925なまえをいれてください:2012/10/11(木) 03:19:48.70 ID:A3bphQvR
なんかこいつ前にも居たな。雷電が傷つくのがヤダヤダ行ってた奴
926なまえをいれてください:2012/10/11(木) 03:25:38.03 ID:NDcGKl6h
長文書いたけどバカらしくなってきた。つまり自分の好みじゃないから駄々こねているだけか。
そんな人間が勝手な決めつけで、作り手の意味のない自己満足とか批判するのは笑えるわ。
927なまえをいれてください:2012/10/11(木) 03:31:26.50 ID:rtOEqVqL
フォックスだってMG→MGSまでの影響で身体ボロボロなのに今更片目一つでおどろかんよ
928なまえをいれてください:2012/10/11(木) 03:38:16.46 ID:NDcGKl6h
そもそも残った右目も斬奪のたびに光っているから機械だろうし、やろうと思えば左目も治せそうだが。
929なまえをいれてください:2012/10/11(木) 04:09:54.65 ID:QwGCwsyB
>言いたいことはわかるが正直、あーはぁ・・・って感じだった
この辺に関してはわかるなぁ。
それっぽいセリフは、その場の流れで流すといい感じにハマってるんだが
あとから考えてみると「え?具体的なトコ説明できてないよな」 ってなるんだよなw
別に雷電の傷はどうでもいいし、それもMGSらしさかねと思って受容してはいるが。
930なまえをいれてください:2012/10/11(木) 04:18:08.59 ID:TDNJkxNf
>>925
好みと言うか、この感覚がそこまでズレてるとは思えないんだけど
この手のゲームにおいては心身ともに傷付くことがとにかく美談だと思ってるわけでもないんだろあんた
確かに勝手な決め付けだが、そこまで狂った意見ではないだろ
無難な感覚だと思うが
それに対してあんたは、笑える、とか、駄々捏ねてる、っていう短絡的な言葉使って頭ごなしの否定のための極論に持ち込んだ
もうこれ以上お前と話すことはバカバカしい、という点ではあんたが正しいよ
まぁ、いきなり喧嘩腰でレス返してくるようなヤツに「フツーの感覚」は理解できないのかもね
悪かったな
931なまえをいれてください:2012/10/11(木) 04:28:47.05 ID:Q1QcjZG2
個人の感覚をここで垂れ流すのもナンセンスだと思うが
まぁ意味の無い負傷は萎えるという点では言えてるかもな
ゲームやってるやつは多少なりとも主人公に感情移入するわけだから
そこで再生不能な重傷負っちゃうと
作り手はこれで何を表現したかったんだろって理解に苦しむ時はある
932なまえをいれてください:2012/10/11(木) 05:16:11.88 ID:A3bphQvR
作り手が表現する。とか言う時点でわかってない
敵に斬られたら傷つくだろ。場所によっては治らないこともあるだろ
それが今回たまたま目だっただけ。そこに違和感を感じてる時点でゲームなんてやらなくていいよ
933なまえをいれてください:2012/10/11(木) 05:30:55.09 ID:V1BV34Fm
あほくさ
934なまえをいれてください:2012/10/11(木) 05:56:01.61 ID:NDcGKl6h
確かにあほくさくなってきたわ。あの決めつけが無難とか言っている人間をまともに相手をする方がバカだった。
935なまえをいれてください:2012/10/11(木) 06:08:24.09 ID:NmeY3a9f
日常アニメとかで結局このアニメは何がしたかったの?
とか言う奴らと同じタイプだろ
936なまえをいれてください:2012/10/11(木) 06:11:50.66 ID:80OGLlQM
>932
横から悪いが一般論に混ぜっ返すそりゃ否定のための否定だな
匿名のクリエイトキャラじゃなく雷電ってユニークキャラを操るゲームで
必然性も不十分なままに不可遡な生涯負わされたら物語が薄くなるだろ
自分が書かなかった作品のプロットの弱さへの苦言を繰り返してきた小島が
自分の生んだキャラの重大な経験を”たまたま”で許すとは思えんわ
937なまえをいれてください:2012/10/11(木) 06:15:35.42 ID:3Jpi9spu
雷電に対する小島副社長の発言って
・2のDVD特典では女性ファン獲得のためにイケメン主人公だしたった
・ツイッターでは少年兵にしたかったけど反対された為の急ごしらえ

だったっけ?
938なまえをいれてください:2012/10/11(木) 07:19:44.62 ID:y7Hwewb4
意味がない負傷だって叩き、ソリダスとの対比って言われたら意味不明な理屈で叩き
イチャモンすごいねー
939なまえをいれてください:2012/10/11(木) 08:25:01.76 ID:ocWJ5X6o
実に薄ら寒い議論だったな、ヒダリメガーイミガー
940なまえをいれてください:2012/10/11(木) 10:59:24.80 ID:EOcj4Nuj
とりあえず
主人公はなるべく傷ついてほしくないて一般論に対して
否定の為の否定重ねて屁理屈こねくり回してる奴がいる
という解釈で宜しいか
941なまえをいれてください:2012/10/11(木) 11:25:55.80 ID:0snqbUUS
一般論()
942なまえをいれてください:2012/10/11(木) 11:37:01.85 ID:LtBP8e59
主人公が死ぬゲームだってあると言うのに
943なまえをいれてください:2012/10/11(木) 11:44:44.39 ID:70550A0g
単純に命を落とすよりも、部位欠損の方が表現としてはむしろエグイと思うが
その部分でアレルギー反応が出るのは仕方ないのでは?
944なまえをいれてください:2012/10/11(木) 11:48:33.16 ID:JofOpyqM
エグイからイヤってんならそもそもサイボーグ化なんてさせとくなよと
歯茎とか悪趣味の極みだろ
945なまえをいれてください:2012/10/11(木) 11:55:41.37 ID:ApCut1hI
早く白雷電使いたいお(´;ω;`)
オルガたんも使いたいお(´;ω;`)
通常配信早く来いお(´;ω;`)
946なまえをいれてください:2012/10/11(木) 11:55:43.35 ID:IGz08pFR
主人公欠損が嫌ならマリオも出来ないな



あいつ縮むんだぜ
947なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:21:09.04 ID:TDNJkxNf
五体満足で死亡するのと部位欠損ではインパクトが全然違うからな
MGS4のACT4でわざわざ瓦礫に腕挟まれて切断する流れも要らんかったと思うわ
グレイ・フォックスと被らせたかったんだろうが、正直アレ見て
おぉフランク再来ーって喜んだ奴なんて圧倒的マイノリティだとおもうぞ
それこそ無視できるくらいの誤差みたいな数
948なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:25:24.69 ID:JofOpyqM
>>947
> それこそ無視できるくらいの誤差みたいな数
ガーガー言ってるお前がそうだって話
949なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:27:41.44 ID:NM/5lFl7
そもそもメタルギアソリッド自体できないな
1では腕が飛び2では穴が開き3では丸焼け、目の負傷、4では吐血、欠損、ミンチ
950なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:30:38.60 ID:80OGLlQM
まあ欠損はビジュアル的にこれからつきまとう経験の痕跡だから
ああいう経験はさせて欲しくなかったって好みの話になるのは分かるわ
そこにサーガに回収される意味を見出して肯定出来るかも人それぞれだしな
個人的には、グレイフォックスの「自分の意志で戦ってきた」を再定義させる為に
負わされたんだろうなと、彼とはメンタリティが対極とも言える雷電の今後への
期待含みで置いといてるんだが
951なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:32:29.57 ID:TDNJkxNf
>>948
どういう話だよ
無視するかどうかはともかく
そういう人は結構居ると思うぞ
話飛びすぎ
952なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:38:07.02 ID:ocWJ5X6o
>>951
もうゲーム向いてないよお前
953なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:40:23.95 ID:Q4uBymYk
個人的にはMGS3の右目負傷は何の違和感も無かった
眼帯と辻褄合うし、失う代わりに何かを守れるのはありがちだけど分かりやすくて良い
954なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:42:18.54 ID:IGz08pFR
ゲームどころかストーリーを見るエンタメ系は全部無理
むしろ作る側に回ったほうが良い
自分好みの話を作れるんだからいいと思うよ
955なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:46:05.34 ID:TDNJkxNf
>>952
必要のないネガティブな演出は要らんと言ってる
ファンを喜ばせるための良い意味での演出なら別にそんな中身とか意義が無くてもいいが
向いてないとか、話飛びすぎだろ
完全に思考停止じゃん
956なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:49:05.41 ID:70550A0g
極論の応酬で煽り合って意味あんのか
どちらももっと相手の意を汲んで慮ったレスをしたらどうかね
同意する必要も賛同する必要もないが、理解を示すことくらいできるだろ、大人なら
双方が、だよ
957なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:50:50.25 ID:80OGLlQM
この場合雷電は愛されてるんだろうか
同情されてるんだろうか
958なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:53:10.92 ID:NM/5lFl7
>>955 B級映画すら楽しめそうにない奴だな君は。
B旧映画はいいぞ、世界が広がる。それこそ製作者側の自己満足を愛せるようになる。
パラメディック先生の紹介作品でもいいぞ。
959なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:02:29.26 ID:TDNJkxNf
最初からB級ですと開き直ってるならいいけどさ
MGSの場合はそうじゃなくてメジャータイトルとして売りだしてるわけでしょう
主人公にはあまり酷い傷付き方はしてほしくないというのも自己満足なのかもしれんけど
良い作品だからこそどうしても必要性を見出したくなるんだよなぁ

でもMGS4のソリッド・アイは良い演出だと思ったよ
ただ眼帯してBIG BOSSと被らせてるだけじゃなくていろんな機能が付いてるし
眼を失ったわけでもないし
960なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:05:12.98 ID:ocWJ5X6o
自己満って分かってんならいつまでも喚いて押し付けようとすんなよ
961なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:06:35.00 ID:y7Hwewb4
機能がついてるかどうかなんて問題なのか?
962なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:43:37.02 ID:IGz08pFR
というかあんだけドンパチしてて怪我の一つもしてないって方が必要性無いだろ

そもそも怪我にそこまで関連性・因果を結びつけるとか
意味がないにも程がある
963なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:50:17.85 ID:Z1XADxGF
全肯定なわけではないが、最低限無意味だと否定してるやつってサーガ一通りプレイしてるのかな
元々のビッグボスはMG〜MGSでラスボス的存在のアクセントとして眼帯は元々あった
MGS3の眼球欠損は、その演出をもって今まではっきりしなかったネイキッドの正体を暗に明かしてるようなもんだし
MGS4のオールドは単に老兵+眼帯イメージのビッグボスオマージュ
サイボーグ雷電は忍者のオマージュ
MGRは新たな主人公と、スネークの意思を継いだものという表現でないかい?
数作しか触ってなければ単に欠損してる風に見えても、それぞれ意思や演出など意味はあるのだよ
964なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:53:21.37 ID:hIbKOVak
おっさんが適当に考えた話にここまで議論できるのがすげぇよ
965なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:55:55.44 ID:rtOEqVqL
ID:TDNJkxNfは要するに傷一つ一つにも意味(必要性)を持たせたいんだろ?

つまり、雷電がジャックに戻る定義付けの意味(沢山あるうちの一つ)として片目を無くしてるのならいいんじゃないか?
MGRの世界なら目も治せそうだがあえて復讐の為にそのままor機械化してるなら復讐劇としてのコンセプトから見ても片目を無くすと言うのは物語において重要なピースの一つになると思うが。
966なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:58:47.22 ID:LtBP8e59
要は主人公補正をバリバリかけて、銃撃斬撃飛び交う戦場で敵はばしばし被弾して死んで
主人公は同じ場所に居ても全く被弾せず傷一つつかず無双して欲しいってことだろ ID:TDNJkxNfは
アホらしいにもほどがあるな
967なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:58:51.34 ID:o/DyqntR
GZのPVでビッグボスの顔が一瞬MGS4の顔になったのを「老けすぎだろ!」って言う奴多かったのもこんな感じだったな。
セルフオマージュや演出の一言で済むのに長い事ご高説垂れ流しになって・・・
968なまえをいれてください:2012/10/11(木) 15:18:57.00 ID:NmeY3a9f
もうあなた方はライジングやらなくていいんじゃない?
969なまえをいれてください:2012/10/11(木) 15:44:22.01 ID:kyZy0V/c
作り手の自己満はいらないって言ってんのに
自分の自己満を此処で喚き散らしてんのか?

チラシの裏にでも書いてろ馬鹿が
970なまえをいれてください:2012/10/11(木) 16:41:21.65 ID:zOxV6qMG
ID:TDNJkxNfは定期的に沸く私の雷電ちゃんに傷ついてほしくないちゃんだから構わな買うていいよ
971なまえをいれてください:2012/10/11(木) 16:57:37.30 ID:IGz08pFR
MGS4はずたぼろになっても始めたことは自分の手で終わらせるってのがテーマだったけど
こいつはそれすらも理解してなさそう
972なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:27:12.92 ID:TDNJkxNf
>>962
>いうかあんだけドンパチしてて怪我の一つもしてないって方が必要性無いだろ

>>965
>要するに傷一つ一つにも意味(必要性)を持たせたいんだろ?

>>966
要は主人公補正をバリバリかけて、銃撃斬撃飛び交う戦場で敵はばしばし被弾して死んで
主人公は同じ場所に居ても全く被弾せず傷一つつかず無双して欲しいってことだろ
アホらしいにもほどがあるな


これを極論だって言ってんだよ
かすり傷一つにまで意味を持たせろなんて言ってるわけ無いだろ小学生かお前ら
フツーに考えろ
こういう極論の方がよっぽどアホらしいわ
極論や罵倒でしかレス返せない奴がゲームのメッセージ性についてはわかったような顔してるんだもん
973なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:29:46.00 ID:iTDOHtzZ
そーいや結構前のヒデラジで
トレーラーで出血表現やめてって投稿してた人いたなー
監督が出血表現はなくしませんって言ってたけど
974なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:29:49.46 ID:Q1QcjZG2
とりあえず重傷肯定派は揚げ足とるようなレスばっかだな
やるなら真面目にやれ
975なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:34:06.24 ID:TDNJkxNf
>>969
ゲーム作って不特定多数にばら撒く自己満と
ここに書き込む程度の自己満を同じレベルで語るなよ
チラ裏言いたいだけだろお前
浅はか過ぎる
976なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:37:50.59 ID:cJUdkV+1
そろそろ次スレの時期だな
977なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:42:10.53 ID:ocWJ5X6o
>>974
録な主張もしないくせに都合の悪い意見は全て極論とか言い逃れする
こんなしょうもない奴のしょうもない主張に何故マジになって相手してやんなきゃいけないの?
978なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:47:30.82 ID:Q1QcjZG2
>>977
都合が悪いかどうかは知らんが極論なのは事実だろ
はたから見ればどっちの主張もしょうもないわお前含めてな
マジで相手する必要ないと思うならそもそも返すな
だから荒れるというのがわからんのか
お前この流れ見てすべて自分の都合のいいように解釈してるからもう黙ってろ
979なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:03:48.26 ID:y7Hwewb4
>>974
傷の意味はビッグボスやソリダスとの対比って結論出てる
それに対して、オナニーガーヒトリヨガリガーって単に自分が気に入らないだけで暴れてるだけ
そんなのに対してどう真面目にやればいいんだ?
980なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:05:08.57 ID:IYI0kcxM
次スレ立てチャレンジしてくるわ
テンプレはこのままでおkかな?
981なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:10:54.23 ID:IYI0kcxM
次スレ立ててきたよ〜

【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349946550/
982なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:12:03.67 ID:Q1QcjZG2
>>979
その前にここは個人のゲームに対する勝手な意見を述べる場だろ
そもそもその対比というのがわざわざ重傷負わせてまでやることではない、製作側の自己満だ
というのがID:TDNJkxNfの意見なんだろ

ってか人のレス読んでるか?
真面目にやる必要ないなら何も返すなと言っただろ
暴れたいだけなのはお前も同じだろ
983なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:12:26.96 ID:ocWJ5X6o
特に変更ないんでこのままでお願いします
984なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:15:08.99 ID:cJUdkV+1
>>981
乙!
985なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:17:04.09 ID:TDNJkxNf
>>979
そんな結論出てないだろ
その対比とかが寒いって言ってんの
キャラ同士対比させるのに安易に見た目を似せることに走らないでほしいんだ
面影感じさせたいなら他にもっとできることあるだろう

>自分が気に入らないだけで暴れてるだけ

暴れるというのはやや語弊があるがまさにそれをする場だろうここは
何言ってんだ
986なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:43:33.60 ID:zOxV6qMG
対応機種にPCはいつ入るのか
家庭用ゲーム板だから書かれないのかな
987なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:55:54.53 ID:IGz08pFR
>>985
似せるんじゃなくて因果を演出してんだよ
988なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:11:50.98 ID:y7Hwewb4
3でネイキッドは片目を負傷するが、それでも師であるザ・ボスを倒すという任務を続ける
4のオールドも体がボロボロに傷つきながらそれでも戦い続ける
彼らが何故傷つきながらそれでも戦うのか?それはその戦いが「彼ら自身の戦い」だから
これが翻って、「傷つきながらも戦う姿」つまり「傷」が、「自分自身の戦い」を象徴する
更には、2人とも「眼帯」が「傷」を象徴してる

彼らに対して、雷電にとってこれまでの戦いは全部「雷電の戦い」ではなかった
少年兵時代はソリダスに利用され、プラントでは愛国者に利用され、
MGS4ではローズを失ったことでヤケッパチになっているだけで、だからスネークには「これは俺の戦いだ」と言われて止められる
MGRはおそらく今度こそ「雷電の戦い」になるんだろう
だから「傷」ひいては「眼帯」が今度の雷電には必要なわけ
989なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:13:59.51 ID:Zh55WRU3
>>988
誰も読まないよそんな長文。俺もよんでない、
990なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:46:31.32 ID:NlSnWyt7
最近のクソガキは味方が居ないと批判出来ないの?
991なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:47:16.33 ID:sUvromJK
^^
992なまえをいれてください:2012/10/11(木) 20:29:41.18 ID:80OGLlQM
もぉ止めて!!(CV菊地由美)
993なまえをいれてください:2012/10/11(木) 20:36:50.96 ID:gTLnUEpx
雷電のフィギュアいつ発売するの?
994なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:03:16.51 ID:TDNJkxNf
MGS1のスネークには傷らしい傷なんてまず無かったからそれはないな
995なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:16:11.99 ID:f/9MD0NV
もう黙れようるせぇな
この100レス位無駄過ぎる
うざってえから次スレからこの傷がどーたらなんてどうでも良い話題はすっぱり無しにしろよ
996なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:16:30.69 ID:y7Hwewb4
>>994
1からずっとやってる演出じゃないとダメなんて謂れなんかないが
997なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:18:13.23 ID:xi4RG4hx
>>994
心に傷を負ったモテカワスリムで恋愛体質の愛されボーイだったじゃん
998なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:27:00.19 ID:lPD6YgIZ
MGS1のスネークは2の雷電と同じで何も知らずに利用されてた立場だろ
反論として挙げるのは違うと思うが
999なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:29:58.00 ID:U9RGApyY
あんたはジェニファー
1000なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:31:39.08 ID:5/7Zk61x
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。