【XBLA】State of Decay Part1【XBOX360】
>>937 Lilyに資材探させるのってどうやるの?
話しかけても挨拶しか出来ない
タグのリージョン変えたら、MSPがリセットされたり、シーズンパスが無効になったりとかするって
サポートが言ってたんだがマジ?日本タグにMSPあるからリージョン変えて買おうかと思ったんだが
>>951 現実時間で14時間毎に変化するらしいよ
>>953 MSPは移行できる。
シーズンパスが含まれてるか分からないけどサービスは移行できない。
>>952 話しかけるんじゃなくて、ジャーナルから指示できる
基地のアップグレードする画面でLilyがよく座ってる無線機選ぶと弾薬や食料のアイコンが出てくる
分かりにくくてごめんね
957 :
なまえをいれてください:2013/06/07(金) 14:32:53.00 ID:fCAbbzuO
俺もこのゲームのためにリージョン変更しようかなって考えてた
でもシーズンパス使えなくなるのは痛いなぁ、MSPもリセットされちゃうのか。
やっぱ北米タグにチャージして買うしかないのかね、、、、、面倒だなー
>>906 亀レスだが情報ありがとう!
引っ越した時って空き地に建てたもののLvって引き継ぐのかな?
>>960 おお、これは助かった
教会周辺の車を結構乗り潰しちゃってどうしたもんかと思ってたわ
ゾンビ集団を徘徊させてるのは良いアイデアだよね
近くに居たら迂闊な事出来ないし、車がボロボロになるのも奴らのせいw
武器と車が修理されないのは長時間連続でプレイしない方がいいよって事だと思ってた…
無線メニューの回復系も回数補充が早くなるみたいだし、楽になりそう
あとは車のドアが両方開けられない時はフロントガラス破って出れるようになるっぽい
"Too many infestations!"は中盤以降ずっと出てたからおかしいと思ってたけど
やっぱり全エリアのinfestationの数で判断されてたんだwww
地形ハマリとかバグだけじゃなくて調整もしてくれるのは嬉しいな
なんか面白そうなのでTLOUの繋ぎに買った。
MAPが自動生成されるのかよこれw
ただのゾンビゲーだと思ってたけど神ゲーじゃないか
>>957 MSPは移行できる。
移行できないのはミュージックパス。
>>953はシーズンパスとミュージックパスを勘違いしたんじゃないかな。
Mayaが鉄塔から降りようと思ったら
そのまま飛び降りてしまい瀕死になってしまった…
慌ててゲーム終了したけど手遅れかな…怖くて起動出来ん
マップってランダム生成なのか!?
神ゲーすぎだろ
えっランダムだったのこれ
何度かやり直したけどマップは固定だよ
アイテムは幅があるかもしれないけど拠点箱の初期アイテム含めてランダム
マップ自体がランダムだとおかしなことになっちゃうでしょw
だよな
あせった
マックスストレージ以上に備蓄できるのもバグかな
地味にWiki編集してる人ありがとう
次スレはWikiもテンプレに入れたほうがいいね
>>974 おつです
あら、ひょっとしてレンチとかバールって耐久度減らない?
右下の耐久度表示の事?
あれは初期耐久度をしめしてるだけじゃね?
現時点の耐久は壊れる寸前に黄色になるまでわかんないと思う
乙です
今Wikiのコメ欄みてきたけど資源は上限以上に持ってかえれるけど
ホームで時間による備蓄消費をした時に超過分を廃棄するみたいだね
978 :
なまえをいれてください:2013/06/07(金) 16:12:46.23 ID:cCs6g6F9
>>975 壊れにくいだけで壊れたような…
重い武器?アイテム欄左下のゲージが多い武器は耐久高いと思う
最近のLIVEアーケードは忍者といい西部劇といいこれといい良ゲー続くね
DayzやWarzとオープンワールドゾンビゲーやってきたけどこれが一番面白いかもしれない
マップがランダムってことはないだろうけど物資の配置?はランダムなのかな
何度かやったけど最初のキャンプ場で漁れるバッグが漁れなかったりしたが
>>974 乙です
前も家ゲのどっかのスレにも嘘つきが沸いてたのを見たな
アイテムの配置はランダムかもね
体験版やってその後製品版にした後に同じようなルートで進み直してたら
入手してったアイテムが違ったし
英語が不自由なんだか、2000円なら買っても良いかな?
>>983 このスレに英語力達者な人なんて数人しかいないと思うよw
>>974 乙です
>>983 英語苦手でもシステムさえ理解すれば不自由なく遊べると思うよ
とりあえず体験版やってみれ
>>984 DEAD ISLANDの事をしばらくデッドイズランドって読んでた俺でも楽しくやってる
皆のアドバイスや報告を参考にしていれば十分State of Decayの世界で生きていける
この皆で情報持ち寄る手探り感も昔のゲームをやってるみたいでたまには良いなと思った
時間がたつのが遅いから結局外に出ちゃって
瀕死になってもボタン連打でどうにかなるだろうと思ったらフルボッコで一人目がお亡くなりになってワロタ
夜はやっぱりラジオで引きこもりが一番いいか
拠点の引っ越ししたけど建設物のLvは引き継げないな。
>>988 俺も油断してたらマーカスが帰らぬ人となって最初からやり直してる
黒人キャラなのに主役ポジなのが昔のロメロゾンビ映画っぽくて最高
一回目序盤、打撲系武器しかでなかったけどやり直したら拳銃でた。ランダム要素あると長くあそべるよね。
最初のレンジャーハウスの周りのテントででかいリュック二個手に入ったりするし
序盤の引きは大事だね
993 :
なまえをいれてください:2013/06/07(金) 20:26:19.05 ID:E0O2sBFR
最近ライブゲー海外だけどいいね
コールオブジャズも最新作体験版やったけど面白い(^ω^)
なんとかして日本語版頼みますMSさん
995 :
なまえをいれてください:2013/06/07(金) 20:36:18.43 ID:E0O2sBFR
これなんかバイオのアウトブレイクに似てるよね
原点は面白いですな
>>986 実際、ゾンビクライシスになったら死にそうなタイプだなw
言語の壁でコミュニティから孤立する感じで
俺は避難所の場所を掴んだ所で焦って死ぬタイプ
警察署でグレネードランチャー手に入った
弾のマークあるとこには強力な武器出るね
まあ英語できないと厳しいゲームではあるな
言語わからないゲームに慣れてなくて自分で和からない事調べることができない人はやめておいた方がいい
[奴らが押し寄せてくる音]
楽しそうだな
ポイント買おうかしら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。