【SILENT】サイレントヒル総合part.140【HILL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■「SILENT HILL」1999年3月4日発売 対応機種:PlayStation
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/vx131/
▲「SILENT HILL 2 最期の詩」2002年7月4日発売 対応機種:PS2、Xbox
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/sh2/
■「SILENT HILL 3」2003年7月3日発売 対応機種:PS2
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/sh3/
■「SILENT HILL 4 THE ROOM」2005年6月9日発売 対応機種:PS2
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/sh4/
■「SILENT HILL ZERO」2007年12月6日発売 対応機種:PSP
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/sh0/
▲「SILENT HILL HOME COMING」2008年9月30日発売(国内版発売中止) 対応機種:PS3、Xbox360
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/sh5/(閉鎖済)
■「SILENT HILL SHATTERED MEMORIES」2010年3月25日発売 対応機種:Wii、PS2、PSP
公式サイト Wii:http://www.konami.jp/products/silenthill_sm_wii/
公式サイト PS2:http://www.konami.jp/products/silenthill_sm_ps2/
公式サイト PSP:http://www.konami.jp/products/silenthill_sm_psp/
2なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:18:51.94 ID:Ncz7I06Z
リマスター
■「SILENT HILL : HD EDITION」2012年3月29日発売 対応機種:PS3(海外はXBOX360も)
http://www.konami.jp/products/silenthill_hd_ps3/

新作予定
■「SILENT HILL DOWNPOUR」国外2012年11月8日発売 対応機種:PS3、Xbox360
http://www.konami.jp/gs/game/sh/
■「Silent Hill BOOK OF MEMORIES」国外2012年秋発売予定 対応機種:PSVita
http://www.konami.com/silenthillbom/
3なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:20:41.52 ID:Ncz7I06Z
【SILENT】サイレントヒル総合part.138【HILL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338982119/

□考察サイト
・PARADOX (伊藤暢達さんのコメント掲載)
http://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
・sh2
http://www006.upp.so-net.ne.jp/peetyan/yasuko/sh2/sh2top.html

□攻略サイト
http://www005.upp.so-net.ne.jp/doctor-NH/
http://www1.atwiki.jp/homecoming/

□関連スレ
サイレントヒル総合攻略スレ part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1272642121/
【サイレントヒル】SILENTHILL HOMECOMING 攻略スレ【HC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1224589836/
【サイレントヒル】SILENTHILLDOWNPOUR総合スレ【DP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1332338301/
4なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:22:17.40 ID:Ncz7I06Z
前スレはこちらで。申し訳ない。

【SILENT】サイレントヒル総合part.139【HILL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1343611722/
5なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:30:46.16 ID:fAn24oj1
>>1
オツカレー ( ・ω・)∩
6なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:32:38.03 ID:Ncz7I06Z
▲様(&ライイングフィギュア)立体化!
http://www.famitsu.com/news/201209/10020893.html

【豆魚雷流通限定】サイレントヒル2/ レッドピラミッドシング 1/6スケール PVCスタチュー
http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=326389

流通限定とありますが、各ホビー系オンラインショップでも予約できます。
バブルヘッドナースも立体化予定だそうです。
7なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:34:42.55 ID:Ncz7I06Z
>>5
アリガトー∩(・ω・ )

お粗末さまでした。
訂正、追加等ありましたらよろしくお願いいたします。
8なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:23:12.61 ID:KXm/SpBa
>>1 乙
ここにきて俄かにサイレント復活の兆しが出ているのは良い事だな
で、サイレントヒルアーケードはいつ移植するんだい?
9なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:47:11.40 ID:qzxlg7bC
>>6
フィギュアの製作と商品化について熱く書かれてるから豆魚雷のGecco潜入レポも貼っとくか

■サイレントヒルからやってきた処刑執行人。“三角頭”「レッドピラミッドシング」1/6 PVCスタチュー、発表です!
  http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=445
■「サイレントヒル2/ レッドピラミッドシング 1/6PVCスタチュー」続報!Geccoへ潜入、こだわりの製品仕様を大公開ッ!
  http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=457
10なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:36:26.56 ID:ofXbRHga
三角頭とバブルヘッドナースのフィギュア
伊藤さんのパッケージのイラストも楽しみだなー!箱大きいといいなー!
11なまえをいれてください:2012/09/21(金) 05:13:39.33 ID:SIvsSIMR
スレチだったらすみません
質問です
SH3の裏世界の壁に女性の口(笑顔で血が垂れてる)のような写真?が貼ってあるのをよく見かけるのですが
あれは何なんでしょうか?
ヴァルティエルが出現する長い梯子の壁にも見かけました
サイズも様々で、小さいものが沢山貼ってある場所もあるのですが…
わかりにくくてすみません;;
12なまえをいれてください:2012/09/21(金) 06:06:28.41 ID:LkGW4J07
>>11
SH1に登場するLisa Garland ( ・ω・)∩
画像はSH1サントラに使用されている正面画像を加工して流用してる。
ttp://www.konami.jp/gs/game/silenthill/sh_item.html
13なまえをいれてください:2012/09/21(金) 06:07:17.19 ID:wvVuBK/4
笑ってる女の人の口のアップでしょ?
あれなんだろねー
特に深い意味はないんじゃない?
14なまえをいれてください:2012/09/21(金) 09:46:20.24 ID:UfJ30/14
当方初心者です。
サイレントヒル2が名作と聞き、やってみようと思うのですが、当方ハードはPS3のみの所持でして2.3がセットのHDエディションを購入しようかと考えております。

ですがレビュー等を見ますと、どうもHDエディションは音ズレ等問題点が多いようで評判が悪いのでどうしたものかと悩んでいます。

HDエディションも発売からそれなりに経過している?ようでパッチ等でそれらの問題点が解決されているのかな…と思ったのですがやはりHDエディションは止めた方が良いでしょうか?


15なまえをいれてください:2012/09/21(金) 11:13:47.55 ID:twMDtnWs
>>14
細かいところを気にするなら中古でPS2とソフト買った方がいい。
PS3の新作ソフト一本で揃うでしょ。
16なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:08:19.48 ID:zG+66DIb
>>12
>>11
え!?
そんなことクロニクルに書いてないし、聞いたこともないけど

ソースよろ

俺も深い意味なんてないと思うけどな
17なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:49:34.38 ID:DmsLqNRy
>>11
あの口はリサの口元のアップで合ってると思うが
へザーとアレッサの関係を暗に示す為のオブジェだろう
後は単に不気味さを煽る意味くらいじゃないかね
過去スレで日本字は笑いを目で表現するが
欧米人は口で表現すると書いてあったがそれも関係あるかもね

>>14
俺はやってないので詳しい事は胃炎が、
不安があるならPC版orPS2版かPS2アーカイブを待つのも一つの手だと思うよ
動画で確認した限りHD版はグラフィックが流石に高密度でクリアだった
ただ、フォントが別の書体だったり、
スタッフが恐怖演出の為にわざわざノイズをかけるサイレントにとって
それがいいかどうかは全くの別だがw

>>16
ヒント:クロニクルに載ってない事が間違ってるとは限らない
18なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:28:39.72 ID:LkGW4J07
>>16
>17さんが説明してくれてるように自分はリサの口アップと考えてる。
かなり昔にSH3のデータを分析してる海外サイトの人と話した時、
多分過去データを加工してるって(サントラのアップじゃないリサ笑顔流用の場合も?)
※SH3で最初にモンスターに出会う場所の女性死体はアンジェラの使い回し。あんな感じ。
SHスタッフが断言したとか明白なソースがあるわけではないです。

ただ、SH3チームが映画の The Cell も影響を受けた1つに上げてるので、
上記映画に出てくる口アップのオブジェクトらしき物が映るシーンを
サイレントヒル風に再現しただけのもので、特に深い意味はないかもしれない。
または、特に意味はないけど、スタッフとしてはリサを連想させるシンボリズムとして
描いて、ユーザーを混乱させて楽しんでるかもね ( ・ω・)∩
19なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:26:11.64 ID:AgStYAjg
いままさにHD版をやってるけどオリジナル版をやったほうがいいと思う
画面がクリアになるのはいいけどそのせいで雰囲気が損なわれてる
20なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:27:20.94 ID:/SHU7UED
>>18
16だけど、ありがとう
ただ、俺としてはリサが笑っているのはおかしい気がするんだよね
SH3の裏世界であるアレッサの深層世界のような場所で、すくなくとも味方だったリサが
どうしてそこで笑ってるのか?
アレッサが、リサが自分の事を笑ってると考えてた、そんな解釈は変だし……
21なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:34:20.57 ID:64Y2GZ6K
クロニクルに書いてあることがすべて真実だとすると
サイレントヒルは3の時点で焦土と化していることになってしまうからな
大久和「UFOエンドが事件の真相です」
22なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:37:47.86 ID:64Y2GZ6K
>>20
「あの可哀想だった子が元気に育ってるようでよかった」だと思う
23なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:45:31.72 ID:LkGW4J07
>>20
気持ち悪い笑いに見えるけど、口だけアップにして回りはグロと血じゃない。
でも顔全体を含めて見ると笑顔にもなりえる(笑いじゃなくて笑顔ね)
自分には優しかったリサの笑顔だけど、口だけなのはシンボル的なものかもね。
私の考えですが ( ・ω・)∩
24なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:24:15.07 ID:47r81Bdq
>>20
「笑っているリサの口元アップの絵(あるいは写真)」は、
イコール「リサが笑っている」という事では無いとおもうんよ
25なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:43:13.97 ID:n6jDwWLl
1のOPで笑ってるリサは薬でハイになってるんだよね
また映画では看病してたアレッサを好奇心から見たリサが眼を潰された状態で登場する

例の口パネル、4の説明書のシンシアっぽいし、上のレスの通りリサの口元にも似てる。ローリングストーンズの舌出した口にも似てると言った人も過去スレにいた
サイレントヒルの解釈や考察ってそれぞれの答えがあるから面白いよね
26なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:12:54.21 ID:JP+olwoh
こういう複雑な複線で考察するのもいいよね、楽しい
27なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:22:00.82 ID:Tj4HN2cz
アレッサ自身の口、アレッサ自身が笑ってるとも考えられる気がする
世界を(言っても「裏世界」だけど)思いのまま操って笑ってるとか、積りつもった怨念や情念が
爆発したその狂気の笑いだったり
28なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:26:21.57 ID:pKU+186Z
「深い意味なんてない」ってすごいゆとり思考…。

こうと決まった解答はないにしても、隠喩・含意や物語のバックボーンをこうやってあれこれ考察してもらう意図があるのは明らかだし、
だからこそ世界中に熱狂的ファンのいる作品になったんだろうよ。なにも考えずに美術デザインしてるとでも思ってんのかな。

前スレでもSMを「ただ単純に全部シェリルの妄想じゃないの?」で済ませてたゆとりがいたが、
んなラノベみたいな浅いオチだったら、海外で高い評価を受けるわけがない。
29なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:49:15.22 ID:D2d/NO/Z
あークロニクル読み返したいw

あれはリサの口だっていうのは自分もどっかで読んだ気がするんだよな
どこだったかなあ…3の予約特典かなんかの本かな?
大きめの、DRAWINGBOOKて書いてある本無かったっけ?
30なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:54:58.16 ID:Tj4HN2cz
ここで画像見つけた
病院の梯子の部屋に壁にある口の周りには、何か書いてあるっぽいね

ちょっと気になったから今から3プレイする!

http://alchemillahospital.net/valtiel-roommouths/
31なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:06:52.41 ID:dSO+Sjrn
>>30
海外の個人サイトかな?
凄い凝ってるな。
32なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:12:12.58 ID:lVg5Yg0y
あんまりゆとりゆとりいうとゆとり臭くなるな
33なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:55:20.06 ID:n5ZqlUKs
>>30

       WONDERFULL
        (口の写真)
       W       D



↑こんなことが書かれてるように見える
http://alchemillahospital.net/wp-content/uploads/2010/08/mouth1.jpg
34なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:22:49.53 ID:vk0IWCwl
“WHAT A WONDERFULL WORLD!”だね
クロニクルによるとエクソシスト3へのオマージュらしい

>>29
引っ張り出して読み返してみたけど書いてなかった
つかスタッフの集合写真載ってたけどなんつー少数精鋭なのw
35なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:45:15.12 ID:L+zqMnY4
改めて思うが、見えないところまで拘りすぎだろチームサイレントw
靄でほとんど見えない壁にあんな壁画描いてあるとは思わなかったわ
あの全裸で宙吊りになってる女アレッサのメタファーか
梯子の裏はクロニクル持ってるのに気付かなかったわあ

>>28
いやSMに関しては妄想というかシェリルの心的世界の顕現でいい思うが
何でもメタファーと勘ぐり過ぎて穿った考えになってる希ガス

話変えるが実況で見てる限りDPがALANWAKEとテイストが被ってる気がする
行く先々でラジオが置いてあって地元FMのDJが喋りだすとかステージがいきなり嵐のごとく瓦解したりとか
前スレでマップや看板が日本語で違和感バリバリってのがあったが本当にアレなんなんだろうな
ALANでも日本語のオブジェクト出てきたけど、あれは吹き替えかつ流動する思考の発露だったからギリ納得できたが
流石に外国の寂れた観光地で看板が日本語全開ってのは酷いと思う
KONAMIはローカライズを舐めてるんだろうか それともギャグなんだろうか
36なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:06:48.52 ID:F/Uk+GHQ
>>30
すごい凝ってるなー
サイレントヒルは海外のほうがやたらと凝ってるサイトを見つけることが多い気がする
37なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:57:45.00 ID:HYbg++y7
>>28
最終的判断はユーザーにゆだねるようにしてますって大和久氏が言ってるけど、
それってそんなに意味を込めてない部分もユーザーが深読みしすぎる事もあるし、
逆に考えて欲しいところでそんなに重要視しないかも?って事とも言える。
特に意味がないと捉えてもそれもまたユーザーにとって意味ありって事でしょ。
38なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:34:39.67 ID:6xeBESn4
バブルヘッドナースの見本画像まだー?
39なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:44:56.51 ID:00xzyF8Q
ヘザーのフィギュアを作れば売れるで
40なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:27:00.04 ID:tSdUkkRU
サイレントヒル3の
口の意味に、一年くらい前に伊藤さんがツイッターで触れてた
海外のファンに質問されて答えたようだけど

結局はリサではなくてアレッサの口みたいだね
「裏世界はアレッサの意識が反映されていて、口はアレッサの心からの狂気の叫びを意味している」
みたいな意味かな?

http://twitter.com/adsk4/status/98421367644491776
41なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:39:56.66 ID:uvhjnS0I
>>40
てことは看病してくれているリサの口を借りてアレッサが笑ってるってことなのか
42なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:46:26.02 ID:Fb/VBTw2
>>14の者です。

ありがとうございます。HDエディションの購入を検討してみます。
4329:2012/09/22(土) 20:03:28.48 ID:xLov47h8
>>34
遅くなったけど、
わざわざ引っ張り出してくれてありがとう
調べてもらったのに勘違いでゴメンよ…
自分が読んだのは何だったんだかorz

>>40
アレッサだったのかー!色々考察するのも楽しいけど
ちゃんと答えが用意されててよかった
44なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:15:32.25 ID:tSdUkkRU
>>40 >>43
アレッサの口という言い方ではなく、心の底からの狂気の叫びを意味してると言ってるから、
リサでもアレッサの口でも無く、器官としての「口」を純粋に表してるのかも知れないと思ったり

2でクリーチャーの口がフィーチャーされてるのは、ジェイムスが罵ったり罵倒するメアリーのイメージ
を投影させてると何かで読んだか聞いた記憶あるけど、
3のクリーチャーの口もアレッサの意識が反映されてるとかの意味があるのかも知れないね
45なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:24:27.55 ID:tSdUkkRU
遊園地のメモリーオブアレッサの意味や従者ヴァルティエルの設定とかと一緒に考察すると
また色々と解釈が広がって楽しそうだ!
46なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:28:44.58 ID:00xzyF8Q
アレッサだったのか

裏に迷い込んで皮剥がされて吊るされた人かと思ってた
47なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:39:19.80 ID:rBcGfcXj
ゲームショウ行って来たけど「SILENT HILL DOWNPOUR」できなかった・・・
2時でもういっぱいだってさ。やっぱ人気あるんだね
「Silent Hill BOOK OF MEMORIES」も常に2時間待ちとかだったし・・・
48なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:54:09.41 ID:L+zqMnY4
>>44
概ね同意
素材自体どうこうよりアレッサの狂気のシンボルとしての側面が強いって事か
こういう一見意味不明な小道具は面白いな
雑居ビル裏入ってすぐの子供と手をつないだ人型の物体とか
4の巨顔アイリーンとか未だに訳わからんしなw
49なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:11:33.84 ID:HYbg++y7
>>48
4と言えば、本編で見る事のできない映像が映ってるPVあるよね。
記者のジョセフ?だっけが、自分の手にお経みたいに何かのメモ書きまくってる
シーンとか、ジョセフの頭の後ろにヴァルティエルみたいに口があるのが映ってるとか。
当時気になって仕方がなかったわ。
50なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:17:37.57 ID:UlymAoJE
なんかSHも変わっちまったな
3まではおもしろかったんだけど
51なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:36:33.82 ID:d6kPHyND
いやぁ…3が一番中途半端な感じだ
52なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:56:47.07 ID:lVg5Yg0y
俺は好きだけどなぁ3
53なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:58:07.27 ID:9EmbVBCK
静岡は全作品、もちろん1〜3の時点でもシステム、ストーリー共に
それぞれ別のベクトルだから「変わった」というのがよくわからん
そもそも迷い込んだ人によって豹変する異界だし
54なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:36:07.58 ID:L+zqMnY4
三部作はなんだかんだで共通項多いから後の作品とは毛色が違うってのは分かる
異界化のきっかけはキーパーソンだったり自分だったり敵だったり色々だけど
サイレン鳴って裏世界とかシステムが基本同じとか目的があってサイレントヒルに行くとか
4以降は巻き込まれ型だったり裏世界のキーが鏡だったり逃げるだけだったりスプラッターだったり
ベースの部分で踏襲してる部分があるにせよ、作品を覆う空気が違う気がする

というか最近気付いたんだけどポータルサイトにHCとSM載ってないよな
HCは仕方ないとしてどんだけ不遇なのSM・・・

>>49
E3のトレーラーのあれは耳なし芳一とかマウスオブマッドネスよろしくの
呪文でも描いて何とか怪異から身を守ろうとしてる行動に見える
後頭部の口はなんなんだろう・・
55なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:19:04.29 ID:vYWHNwvc
トレーラー見てないけど
サイレントヒル版の二口女だったりして
56なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:35:13.97 ID:1FYVf51L
口なんてあったか!?
ちょっと見てこよう
57なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:34:53.92 ID:RFqct88E
お前らの考察っていつも外れるのな
58なまえをいれてください:2012/09/23(日) 10:06:30.24 ID:Ero39OEs
上でもちょっと出てたがエクソシスト3いい加減BD化しろよ糞
59なまえをいれてください:2012/09/23(日) 13:09:34.75 ID:cT3SnTmw
こんなんあった
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52101471.html
オープン間近! サイレントヒルを体感できるお化け屋敷、
日本ではバイオハザードが!(ユニバーサルスタジオ)
60なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:40:48.08 ID:l63Qwq03
ちょっと米USJいってくる
61なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:45:31.49 ID:Tv0X7aGF
遅くね?

サイレントヒルのトランプとかもグッズで売ってるらしいよ(笑)
62なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:28:10.16 ID:ZC2rhHO8
SH4やりたいがPS2壊れてる
PVを見て期待を膨らますだけ膨らましたが
評判の悪さを耳にして中古待ちのつもりが結局未プレイのパターン

最近またジワジワ来てる

他の名作PS2ソフト達も手元に残してるし余裕ある時にPS2買うか…気は進まないけど
63なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:03:39.10 ID:fcjh7P2+
SH4、従来のシリーズと方向性を変えたのとシステム周りの微妙さが不評といえばそう
でも個人的には雰囲気はピカイチだしサウンドもいいし、
合う合わないレベルの話だと思うけどね。
64なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:17:04.77 ID:uGkwO93A
後頭部の口はヴァルティエルと関係あるのかもね
ヴァルティエルも後頭部に口あるし、ヴァルティエル派とか出てくるからその辺り
65なまえをいれてください:2012/09/24(月) 04:15:55.93 ID:FfrJTPR9
11です
たくさんの回答ありがとうござります!

アレやっぱりリサでしたか
ヴァルティエルの近くに死体もありましたもんね
リサはまだ裏世界で苦しみ続けてると考えるとSHの中では一番報われないキャラなのかも...
66なまえをいれてください:2012/09/24(月) 04:36:07.01 ID:FfrJTPR9
>>27
SH3の裏世界は前半はクローディアの力によるもの
後半は力を取り戻したヘザー自信によるものらしいです
メリーゴーランドでアレッサ(黒髪ヘザー)が出てきますが、アレッサは永遠の苦しみから死によって逃れました。なのでヘザー(自分の分身)も殺すことで苦しみから助けてあげようとしているらしいです

半身が大切で愛おしくて仕方ないんでしょうね
67なまえをいれてください:2012/09/24(月) 04:43:10.10 ID:FfrJTPR9
↑の者です
最新レスかと思ったらだいぶ古いの読んでレスしてしまいました。すまん
68なまえをいれてください:2012/09/24(月) 04:52:06.54 ID:FfrJTPR9
3って大きな目的がないからちょっとパッとしない感じ
1は娘探しで2は妻探し
今回もEDまでもってける目的を作ればよかったのに
その目的に近づくにつれて事実が明らかになっていくのが楽しかったんだけどなー
69なまえをいれてください:2012/09/24(月) 05:09:34.04 ID:p3LrWPup
4はアイテム周りが不便なのと携帯ゲー的な箱庭感が微妙だったなぁ
もしかしたらPSP辺りで出す予定だったのを変更したのかもしれんが

過去作品で名前だけ出てた場所に行けたりした部分は良かったけどねw
70なまえをいれてください:2012/09/24(月) 05:10:21.14 ID:jvrKZtMb
トードストール「ゴーファーwwwww」
71なまえをいれてください:2012/09/24(月) 05:37:43.37 ID:OF/jGT+E
3 → 家に帰る
4 → 家から出る
72なまえをいれてください:2012/09/24(月) 09:40:44.87 ID:BV1JOh/E
なんだ、ひきこもりが社会復帰するゲームか
73なまえをいれてください:2012/09/24(月) 09:50:34.64 ID:y5cJv/8N
HC→故郷に帰る
74なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:35:53.97 ID:VP7ReHPa
4が実際にサイレントヒルのアパートだったら面白かったのに。
窓から見える景色がみんな知ってる場所だったり。
75なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:31:38.31 ID:EPprP3+u
3そーいややってなかったw
2あんなにやったのになんでだ?

HD買おうと思ったけど評判悪すぎるからPS2の買ってきたw
76なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:08:53.43 ID:l/9aq2BU
>>トードストール「ゴーファーwwwww」
つまりGOFERの野望という事か
アーケードのUFOエンディングでビックバイパーが出てくる謎がやっと解けたわ
77なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:21:38.35 ID:qumvvWAy
1と3ってつながりがあるらしいけど、
1のどのEDが3に繋がってるの?
78なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:25:24.84 ID:NXR+digT
>>77
どうやらUFOエンディングらしい
79なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:26:01.24 ID:WOrU8SlL
>>75
正しい判断だね
色の表現がps2の方がずっといいし
音ズレもないし
80なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:38:33.94 ID:0bJMotXr
たぶんこれの
http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20090424015247/silent/images/thumb/c/c5/Valtiel_Legs.jpg/1000px-Valtiel_Legs.jpg

3のオープニングに出てくる少女の足についての伊藤さんのコメント見つけたんだけど、
誰か英語訳してくださいおねがいします……(。´Д⊂) ウワァァァン!!

http://www.twitlonger.com/show/i5725s
81なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:44:24.89 ID:rpOlPHU0
>>80
http://www.amazon.co.jp/dp/4101121168/


伊藤はこれから着想を得たから読めってこった
82なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:47:39.51 ID:y5cJv/8N
>>80
箱男に影響を受けたのか
読んだことないや
83なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:59:56.38 ID:SX74ZiSP
>>80
簡単に訳すと、

このオブジェクトはヘザーが、アレッサとシェリルであることを思い出させるような存在なんだけど、
かといってアレッサとシェリルの全身を見せてしまうと台無しになってしまう。
だからスカートから足が出てるところだけにしてます。
この足だけ出てるイメージは、安部公房の小説に出てくる"箱男"にインスパイアされてます。

何で長く赤いスカートかと言うと、女の子であることと、風に揺れてる感じを出したかったので。
それは悪い前兆、不安や気持ちの落ち着きのなさのような印象をプレーヤー(ヘザー)に与えるだろうと思いました。
私は日本人だから、海外の方にはどう映るか分からなかったけど、自分のカンを信じてみました^_^
84なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:03:25.53 ID:0bJMotXr
なるほど
85なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:04:08.63 ID:CTeDce8F
>>83
有難うございました
86なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:08:27.12 ID:e5wjrLSA
最初は意味分からなかったオブジェとか見せ方とか、理解した時に鳥肌モンだよね
87なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:33:04.58 ID:CTeDce8F
でも、安部工房の「箱男」読んだことあるけど、割とメタルギアの段ボール箱に近い気がするな
3のOPで見た時は結構インパクトあったな
88なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:57:16.12 ID:0+xNC/Cc
「Silent Hill BOOK OF MEMORIES」って全部日本語吹き替えだったんだけど、いままでにも吹き替えってシリーズであったっっけ?
89なまえをいれてください:2012/09/25(火) 02:24:24.56 ID:XZENV08i
>>77
公式ではGOOD-です(シビルカワイソ)
UFOは1〜3まで繋がってますw
90なまえをいれてください:2012/09/25(火) 03:55:25.25 ID:XZENV08i
SH2のラスボス前でマリアが「私がいるじゃない」的な発言をしますが
これはマリアがメアリーの代わりではなく、マリアとしてジェイムスに愛して欲しかったという事ですか?
そしてマリアEDはマリアの願いが叶ったEDとも捉えていいのでしょうか?
こうして考えるとマリアが可愛くてしょうがないんですが他のEDで殺されちゃうのがちょっと可哀想な気が...
91なまえをいれてください:2012/09/25(火) 05:24:25.21 ID:vgbzEVMH
メアリーも病弱な自分が嫌で、ジェイムスの理想の女として蘇ったのだとしたら
彼女の望みも解らんでもないけど、どうせなら完全な健康体として帰ってきて欲しかったな

マリア選ぶ→同じ事の繰り返し
メアリー選ぶ→死んだ人は帰らない

ってことで、どっちにしろ可哀想な夫婦という結果しか残らん気がする…
92なまえをいれてください:2012/09/25(火) 05:44:21.34 ID:irQcpAuJ
メアリー究極体
93なまえをいれてください:2012/09/25(火) 07:56:17.11 ID:bP3lgN1l
もうお前は必要無いと言っておきながら
僕には君が必要なんだマリア!だからな。
あのエンディングだとジェイムズはロクな死に方はしない。

はたから見ると見えない人間と独り言で会話する精神障害者だ
94なまえをいれてください:2012/09/25(火) 22:47:15.11 ID:Zlh5CKwu
>>78>>89
ありがとう。GOOD-なのね。了解しました。
95なまえをいれてください:2012/09/26(水) 02:06:22.14 ID:NUV2x/zt
マリアの存在って本当に切ないと思う
意識があるのに自分は妄想の産物だし、役目を果たすまで何度でも蘇ってしまうし
どんな結末を向かえるかわかっててもジェイムスをサポートしてきたのにやっぱり殺されてしまう
ジェイムスを救う事が出来たのは彼女の本望かもしれんがやっぱちょっと可哀想
ちっとは感謝しろよジェイムスw
96なまえをいれてください:2012/09/26(水) 03:25:05.91 ID:2exQ/u2i
何か勘違いしてるみたいだがマリア編序盤ならともかく
少なくともジェイムスを認識して以降はアイデンティティはないぞ
あれ全部ジェイムスが言って欲しい言葉とか行動を
マリアというフィルターを通して無意識に投影した結果顕現してるにすぎない
なので、マリアが可哀想だとか感謝しろってのは全くの筋違い
もちろん妄想で自分で自分を慰めているという光景は滑稽でもあり悲壮でもあるのだが
97なまえをいれてください:2012/09/26(水) 04:21:12.25 ID:NUV2x/zt
まぁそれが彼女の役割ですからね
ただ彼女がいなかったらEDを迎えることが出来なかったんだから感謝しろって言いたかったんです(▲様も含め)
そして私はメアリーよりマリア派です←
98なまえをいれてください:2012/09/26(水) 04:33:32.41 ID:2exQ/u2i
ごめんちょっとそれは分からないw
あくまでゲーム的な記号としての立ち位置としてならまあ分からなくもないけど
違うエンディング見るために同じ役割で殺されるってのは確かに可哀想だがw
けどまあ極論言っちゃえばその場で俺の自慢の嫁コピー可能な触れる立体ホログラフィーだからなあ
99なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:18:37.78 ID:gQXSsdQ1
ダウンプアって何で評価低いの?
動画見る限り面白そうなんだが
100なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:59:36.41 ID:BHHj09hg
持てる武器が最高2個までとか、武器に耐久力があってすぐ壊れちゃうとか、
敵がSHっぽくないとか、今までのシリーズと比べるとちょっと勝手が違うからとかじゃない?
あとオープンワールドっぽい世界観が賛否両論とか
101なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:03:35.09 ID:2exQ/u2i
海外じゃあまり評判よくないみたいだけど
国内じゃ発売すらされてないし、これから吟味すればOKじゃね
俺はなんだかんだで結構面白いんじゃないかなあという予感がする
たぶん静欲が溜まってるからそう見えるのもあるんだろうけど
ただしチュートリアル、あれはダメだw
102なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:59:46.37 ID:cHw6/ZBx
今プレイ中だけど微妙だな
103なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:27:55.99 ID:xW34YwgS
あれ、日本版はいつ発売だったかしら
104なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:41:33.25 ID:NE++PyxF
体験版とかでないのかな
105なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:54:08.93 ID:npoBPa0X
>>101
個人的にはあのチュートリアルはああじゃないとダメだと思う
ストーリー的に というか主人公のバックグラウンド的にも
残酷な殺し方をしたってことを描写しなきゃいろいろ説得力が弱く鳴ると思うんだ
106なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:47:32.02 ID:yLaVUcm4
そうなのかー
でも主人公の背景を語るにしてもヴィジュアルとして見せる意外のやり方があると思うんだよなあ
それこそサイレントヒルらしいやり方で
手記とかの文字媒体で仄めかすのでもいいし、登場するキャラクターとかステージで演出する方法とか
その辺のはっきり見せない不条理さが他のホラーゲームとの決定的な違いだと思うんだけどなあ
107なまえをいれてください:2012/09/27(木) 03:45:15.82 ID:SC/aVAAP
どうせ規制まみれだしコレジャナイ感満載だしワゴンになったら買うわ
108なまえをいれてください:2012/09/27(木) 05:58:05.83 ID:1zvTZYig
やったらプアされるぞ
109なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:21:35.67 ID:PvbiaUg4
ヘンリーの毛だらけの雄っぱいをワサワサしたいよぉ
110なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:25:04.45 ID:8Y5V6mSI
ウォルター「それは私のおいなりさんだ」
111なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:00:18.13 ID:Sk2OIs5L
HD版買うか迷ってるんだけど

パッチ配信で3の遊園地の霧はマシになったんだよね??

あれと2の終盤の室内に雨が降るシーンは
すごく印象に残ってる
112なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:36:45.21 ID:wOYb/R6A
2の終盤の室内に降る雨ってホテルでビデオ見たあと?
火事で燃えたあと消火し、水浸しになったホテルの情景だった気がする。あのホテルは過去に火災にあったんだっけ
113なまえをいれてください:2012/09/28(金) 02:10:04.02 ID:s3vz/gtR
プアはストーリーは結構面白かった
ゲームとしてはコンデムドっぽいとはおもったが
114なまえをいれてください:2012/09/28(金) 06:16:05.51 ID:4sgo0Bkv
2のホテルできれいな方が裏だと知ったときはちょっとビビったなw
ジェイムスが現実を見始めたのをプレイヤーも体感できるのはよかった
115なまえをいれてください:2012/09/28(金) 07:28:22.72 ID:WvXDW3xS
表と裏の定義が何なのかにもよるけど
ホテル前半の部分は裏というより構築された虚像としての表で
ビデオ鑑賞後が真実が表面化された裏だと思う
様相は現実に則した風景だけど狂気がより深まってる気がする
もし真実に近づくほど裏世界であるとするなら、だけど
116なまえをいれてください:2012/09/28(金) 09:34:00.53 ID:tXsRdQi7
裏っていうのも変な表現だよね。
表だろうが裏だろうが異世界なんだし
浅/深とか軽度/重度みたいな感じじゃないのかな
117なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:02:27.15 ID:ZZgaylsF
問題なのは、ローラには現実のホテルの焼け跡に見えていたはずなのに
よくそんなところに1人で入っていけたな、と。
むしろ綺麗なホテルに見えていたジェイムスの方が気は楽だっただろうな。

というか、そんな焼け跡にメアリーがいると思うほうがどうかしてるローラ。
118なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:15:01.86 ID:pqms9KhA
アンジェラが一緒だったのかも
船動かすもの、子供一人じゃ無理だろう
119なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:54:56.55 ID:9SQpZPsv
やらずに批判はこのスレの常套だから
自分のカンと感覚を信じればいいよ
120なまえをいれてください:2012/09/28(金) 19:45:41.00 ID:UlC8u6lp
>>118
サイレントヒルに着いてからはずっと徒歩でしょ
ホテルで再会する時に歩くの疲れたって言ってるし
多分ローラの見ている世界では道路や橋は陥落してなかったんじゃないかな
121なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:16:28.93 ID:GY31D+sf
ローラにとって街は人がいなくて霧が出てる点以外は普通の街に見えてるようだからもしかしたら
ホテルも焼け跡じゃなくてきれいな方のホテルが見えてたのかもしれんね
122なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:05:11.66 ID:wOYb/R6A
いや、ホテルは元々がボロボロの状態じゃないか?
そのホテルに入っていったジェイムスを変だと思うどころか微妙に気を許したのはなぜだろう

まずピアノって焼けた後でも音色を奏でられる物かな。ローラが弾いてたけど
123なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:18:39.37 ID:/X8g+eDN
幻想や幻聴が見えたり聞こえたりする人にはそんなん関係無いねん
自分の都合の良いように脳が解釈すんねん
124なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:25:14.22 ID:XCLkdZRV
ローラ視点でもゲームやってみたいね
125なまえをいれてください:2012/09/29(土) 03:17:40.10 ID:+0DShUHe
>>88
海外版に日本語入ってたの?

ttp://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail_image/item_detail_image.aspx?item=326389&image=8
三角頭って裏側こうなってたのか超きめえ
126なまえをいれてください:2012/09/29(土) 04:41:55.93 ID:gb4Expob
HDコレクションがなぜオリジナル(PS2版)のと出来が異なるのか、についてだけど、
コナミ内に残されていたPS2版のSH2,3のソースコード
(プログラム、及び、グラのデータ・音声などデータ類一式)が
最終版のものではなかったから、らしいね。

The TRUTH About Why Silent Hill HD Collection Sucked
http://www.youtube.com/watch?v=-znPOfaEwX0
↑1分45秒あたりから
127なまえをいれてください:2012/09/29(土) 07:34:16.43 ID:7jso+QPl
なんか人の意見に反論するのもおかしいよね
自分の簡単が正しい確証もないしみんな色々な意見があるから楽しいのに

なんて思ってしまった私を罰してくれ▲様
128なまえをいれてください:2012/09/29(土) 08:13:06.35 ID:h0f4TmbZ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tfykLCgxgcU


BOMの新トレイラー
また誰だお前って敵がいるで・・・
129なまえをいれてください:2012/09/29(土) 09:06:55.15 ID:57PMni2c
最終版じゃないからってそのまま出すなよ
プレイすればすぐ分かることだろうが
130なまえをいれてください:2012/09/29(土) 09:12:29.76 ID:RNnm/P/O
>>124
ただの観光ゲームになる
131なまえをいれてください:2012/09/29(土) 09:30:53.86 ID:gG8KDA6C
買わないと批評が云々とかヌかす野郎がいるけどBOMは買ったら負けだろ
132なまえをいれてください:2012/09/29(土) 09:49:43.53 ID:d/YxKSwo
>>128なんだ最後のダッセー岩人間
ps時代の糞ゲーのファンタジーゲームかよ
俺もただのファンだけどこれ で「bomが初静岡です」って奴出てくるのは嫌やな
133なまえをいれてください:2012/09/29(土) 12:25:18.10 ID:MpItXeTM
うーん・・・
134なまえをいれてください:2012/09/29(土) 15:31:40.86 ID:aGElny/F
>>124
それを言うならアンジェラ視点の方がいいな
135なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:33:49.14 ID:P0v3diuM
>>130
普段のサイレントヒルが見れて楽しいじゃん。
でもローラだとheaven's night に入れないだろうしなあ。
136なまえをいれてください:2012/09/29(土) 22:55:46.59 ID:LRXhL/Wl
何日か経っちゃったけど>>9に追加で。相変わらずアツいな担当さん!

■「サイレントヒル2・“三角頭” PVCスタチュー」テストペイント1号到着です!
  http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=473


ブーツのとこのパイプ?なんて全然気づかなかったけど、
公式絵よくみたら確かにでっぱりがあるように見える…
137なまえをいれてください:2012/09/30(日) 00:09:32.96 ID:a7FcDkoM
やっぱりサイレントヒルは
映画の特殊メイクのような質感やしつこい塗りが大事な世界だから…

量産品にするのは難しいんだろうなって感じがするな、スタチュー

バブルヘッドナースの出来を確認できたら
ナースに乗り換えるか
138なまえをいれてください:2012/09/30(日) 00:19:04.21 ID:nV2eAg8O
以前のヘッドロングとヘルペインタのフィギュアも良かったよ
SHってフィギュア映えするからもっと人気出てもいいのにな
萌えフィギュア全盛期だからニッチな部類なんだろうが
139なまえをいれてください:2012/09/30(日) 00:27:08.62 ID:YRC7c4G+
まぁヘンリーあたりならまだ売れるビジュアルだけど
サンダーランドさんのは飾っててもただのオッサンにしか見えないというね
140なまえをいれてください:2012/09/30(日) 01:01:25.47 ID:VvlRLGUF
>>137
このテストペイントサンプルからさらに修正かかるって書いてあるよ
141なまえをいれてください:2012/09/30(日) 13:20:43.73 ID:a7FcDkoM
>>140
うん期待

修正箇所にも挙がってるけど

頭はもっともっとドス黒くコクのある色合いにして欲しいし、明るい所と暗い所のコントラストを大きくして上手く嘘をついて欲しい
材質固有の光の反射の仕方を再現するなんて難しいんだろうな



142なまえをいれてください:2012/09/30(日) 22:07:56.74 ID:wiCDjzLY
>>138
海外は違うんだろうけど、日本はロボットと萌えフィギュアじゃないと駄目な雰囲気
あるよね
アニメがそのどちらか、もしくは両方しか扱わないのが理由な気がする
そもそも普通の大人はフィギュアなんて殆ど買わない
143なまえをいれてください:2012/09/30(日) 22:44:29.50 ID:a7FcDkoM
ある意味ハリウッドどいっしょだね
144なまえをいれてください:2012/10/01(月) 02:36:38.36 ID:8S/ecjQa
4のストーリーは2の時点で構想決まってたのかな
145なまえをいれてください:2012/10/01(月) 11:28:18.89 ID:Lm6hykvh
それはないんじゃない
あの時点では、罪(殺人)を犯したものに三角頭が現れる
イコールジェームスも人を殺しているっていう伏線程度
146なまえをいれてください:2012/10/01(月) 11:57:07.52 ID:RUFLcSRK
ウォルターのメモ見てないのか
147なまえをいれてください:2012/10/01(月) 20:27:44.21 ID:7/RfiXbk
フィギュアあんま詳しくないんだがスタチューは店売りもするんだろうか
量販店で買える物なの?
148なまえをいれてください:2012/10/01(月) 20:28:08.31 ID:ejvyL9FZ
ウォルターの記事はハナっから続編に使うつもりで作ってたわけではないだろう
あの2の時点では2の世界観を構成するパーツのひとつだったに過ぎないと思うよ
リトルバロネス号の記事とかもそうだし
149なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:04:12.79 ID:8S/ecjQa
難易度ノーマルだけどサイレントヒル2クリアしたぜ怖かった
弾切れにビビリすぎて近接武器ばっか使ってたらハンドガンの弾もショットガン弾も100発以上余ってしまった
150なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:04:43.12 ID:nW0OZjVi
ウォルターに関しては、SH2の制作にも参加してた村越氏(SH4ではディレクター)が、
SH2のメモにあったウォルターに関してのストーリーを提案してそれが採用だったような。
SH2作成の時点ではそこまでウォルターの人物設定(4でのウォルター)は考えてなかったらしい。
コナミからのメールマガジンだったかなあ?もう公式サイトには載ってないと思う。

151なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:10:38.39 ID:6C/7dvgm
>>149
俺逆だったw
近接武器じゃ上手く倒せないから、ハンドガン、ショットガンばっか使って常に弾切れ状態
最初の時はマネキンすら怖かった
152なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:11:33.02 ID:8S/ecjQa
2と4の関係について教えてくれてありがとうございます
しかしこんなに素晴らしいシリーズなのになんで海外に制作写ったんだろ
153なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:26:07.12 ID:gbFtph+H
日本じゃ探索ゲームはもうアカン
ホラーなんか怖いし動画サイト見ておしまい
だから最近のSHは怖くないんだろうな
154なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:35:16.61 ID:5hfxUcgt
パイプと大鉈で皆殺しにできるよね2
155なまえをいれてください:2012/10/01(月) 21:57:49.46 ID:XM5w41c5
結局、不平不満が出るのって期待のななめ上をやってこないからだと思うんだよな
世界観が少々違ってても、それを上回るサプライズが埋め込まれていれば後から評価される

俺は1、3派なんだが(2はその次ぐらい)、2がこれだけ評価されてるのって、そういう理由な気がする
発売当初は1のファンからは叩かれてたし、実際
156なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:23:21.76 ID:va0phH3i
SHチームが気に入らない偉い人がスタッフ飛ばしたからもう作れない
157なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:33:01.12 ID:xH31oNMz
2は一般人向けではない、それは間違いない。
が、2は映画を超える可能性を見せてくれた。

最近はそんなゲームが無い。むしろ映画に媚びて
ハリウッド映画化前提のゲーム製作とかハリウッド好みな
銃や爆発や血を多用した過剰な演出が目に付く。
CGも多用して映画なのかゲームのムービーなのか区別が付かなくなってきた。

ゲームの最終目標がハリウッド映画の後追いだとするならば
俺はガッカリだな。
158なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:35:15.60 ID:xH31oNMz
映像がどんどんリアルになった、
感情表現が豊かになった、

だから何?って感じ。
ゲームって何かね?
159なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:48:11.24 ID:ObPvBSfd
気持ちはすごい分かる
それゲームでなくていいじゃん ってね
なら自分にとって良いと思えるものを探すしか無いんだろうね
160なまえをいれてください:2012/10/01(月) 22:49:45.78 ID:va0phH3i
スティングやトライクレッシェンドとか新しいゲーム性を模索し続けてるところもちゃんとある
ただ、もしも>>157のように一部の作品だけ見て愚痴り、探そうとしない奴ばかり居るとなると
それらが発展していくことは望めないだろう
161なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:07:18.43 ID:nW0OZjVi
映画と言えば「うなぎ」って1997年の邦画あるじゃん。
主人公は妻の浮気に激昂して妻を殺害、自首して刑務所の刑期を終え…って話なんだけど。
これにある手紙が出てくるんだけど、SH2みたいに主人公の妄想で存在しない手紙なのよ。
SH2に影響を与えた作品で、この映画がスタッフのお勧めで紹介された事あったっけ?
162なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:27:14.62 ID:gbFtph+H
どんなにゲーム性が斬新でも
キャラデザがオタ向けってだけで
やる気が起きない一般人の俺
163なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:33:30.39 ID:1UC+sGZQ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51vHCj5suJL.jpg
三角頭の中身どうなってんだよキモすぎだろw
164なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:38:07.01 ID:ejvyL9FZ
その肉の部分でライイングフィギュアをオゥフオゥフしてたと考えると興奮するな
165なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:50:15.44 ID:XM5w41c5
2は当時も別にゲーム性は斬新でも何でもなかったし、俺にとっては戦闘がぬる過ぎた
けど、1と3の方が好きだが、あのストーリーや導入、結末、三角頭という存在(設定含めて)
という要するにお話の部分ではとんがってたし、熱心なファンが多くいるのもよくわかる
ゲーム性以外が斬新というか挑発的だった
そこは映画版も超えられていないと思う

1と3の方が好きだけどねw
166なまえをいれてください:2012/10/01(月) 23:59:12.05 ID:gbFtph+H
>>165
>162に対する意見ではないよな?

>スティングやトライクレッシェンドとか新しいゲーム性
の話だわい
167なまえをいれてください:2012/10/02(火) 00:05:56.28 ID:va0phH3i
まあ低等身キャラの方が安上がりだし弱小企業が儲け考えるとなると仕方ないっちゃあ仕方ない
168なまえをいれてください:2012/10/02(火) 00:49:01.05 ID:9X3LxLcb
ダウンプア出るならホームカミングも日本版出ないかなぁ
パッケージに魅かれてすごい気になるけど英語わかんないしいちいち調べるのもめんどいし
169なまえをいれてください:2012/10/02(火) 01:32:24.14 ID:l2fybPvC
>>168
高校生の俺でも分かったから多分読めるよ
170なまえをいれてください:2012/10/02(火) 02:18:33.59 ID:V9P+S37W
>>169
そういう言い方はよした方がいい
171なまえをいれてください:2012/10/02(火) 02:27:19.61 ID:TRuncSQN
リアル学生と一緒にすんな
172なまえをいれてください:2012/10/02(火) 05:44:55.11 ID:0VW/ZQ7c
47歳の専業主婦だけど分かるから大丈夫よ
173なまえをいれてください:2012/10/02(火) 14:29:29.01 ID:8drlgu9M
>>163
鱈の白子みたいで美味そう
興奮したわ、ペロペロしたい
174なまえをいれてください:2012/10/02(火) 14:35:52.84 ID:TXC7OPbT
ガムヘッドフィギュアマダー?
175なまえをいれてください:2012/10/02(火) 14:49:15.39 ID:dFHEwcBf
ナムボディフィギュアもいいっすねー
176なまえをいれてください:2012/10/03(水) 01:36:30.53 ID:O/KrqlXD
ゼロのサントラver.の三角頭も欲しいなぁ
あれは三角頭じゃなくて、白い狩人だっけか
177なまえをいれてください:2012/10/03(水) 01:45:58.44 ID:nn6Ei9IK
カリスマ性はないけど割と好きだよブッチャー
178なまえをいれてください:2012/10/03(水) 03:29:16.79 ID:qVnTnPMm
ブッチャーもいいよね
三角頭はあんまり軽々しく使わないで欲しいから
ブッチャーまた出て欲しい
179なまえをいれてください:2012/10/03(水) 07:43:29.74 ID:uPFrIOz6
>>168
日本語にこだわるならPC版買えばいいじゃない
180なまえをいれてください:2012/10/03(水) 18:20:03.39 ID:T9BH54sg
>>179
PC版だと非公式だけど日本語に変えられるのか
ちょっと探してみます!
181なまえをいれてください:2012/10/04(木) 00:13:59.37 ID:5W52q2ea
182なまえをいれてください:2012/10/04(木) 00:21:37.68 ID:XpfGLAcf
サイト名がBADポスターやね
名の通りダッサイな
183なまえをいれてください:2012/10/04(木) 00:23:38.95 ID:McJEKKj5
後から足したようなナースと▲がまたww
184なまえをいれてください:2012/10/04(木) 00:27:43.41 ID:3QMDU3/k
SHって言うとバカのひとつ覚えみたいに三角とナースばっかだな・・・
185なまえをいれてください:2012/10/04(木) 00:29:18.59 ID:p4O+VRFR
ナースは本編だと病院内でしかでないのにねえ
186なまえをいれてください:2012/10/04(木) 01:08:35.97 ID:ciLMm2g2
たまにはパペットドクターも出せばいいのに
187なまえをいれてください:2012/10/04(木) 01:32:53.18 ID:FahEUgaq
>>185
市街地でも出て来るだろ…
188なまえをいれてください:2012/10/04(木) 02:10:54.51 ID:WxG5u/rW
2の色違いのナースってどういう設定なんだろう?
1のパペットナースみたいに背中に何かくっついてるけど
189なまえをいれてください:2012/10/04(木) 12:21:37.53 ID:tRWiPGZp
今更HD買って犬エンドワロタ
190なまえをいれてください:2012/10/04(木) 15:06:50.51 ID:Zdf3Gi/9
サイレントヒルなのにナース出ないのかよ〜とか言ってる奴は
世界観を理解してないにわか
191なまえをいれてください:2012/10/04(木) 15:09:55.91 ID:nkJ0kMPT
そうだな本来はレッドトーリマーを出すべきなのにな
192なまえをいれてください:2012/10/04(木) 18:55:56.95 ID:+Fq4Ztdu
>>181
なんだこれは…
でもタイトルロゴのシンプルさだけはいいな
海外製になってからのロゴはどれもダサかったし
193なまえをいれてください:2012/10/04(木) 19:15:35.33 ID:fVDDQ1Gy
俺海外のガッシリしたロゴも好きだなー
194なまえをいれてください:2012/10/04(木) 19:58:51.02 ID:8x+8S2jQ
▲の雄っぱいちゅうちゅうしたいよぉ
195なまえをいれてください:2012/10/04(木) 20:27:35.80 ID:tRWiPGZp
槍でアナル刺されたいよぉ
196なまえをいれてください:2012/10/04(木) 23:13:54.07 ID:7ksmgwC/
通はアブストラクトダディを選ぶ
197なまえをいれてください:2012/10/05(金) 08:43:35.91 ID:3RcxYHEQ
ヴァルちゃんのほうがセクシーエロいだろ
ここの人らはガチムチとムッチリしか無理なの?
フィギュアの振り向いた時の首筋がシュッとして素敵やったわ
糞底辺だから買ってないけどな♪
198なまえをいれてください:2012/10/05(金) 13:14:28.49 ID:zDx7xDj9
既出かもしれんが、アトラクション内部の映像
http://www.youtube.com/watch?v=iVRQxV--aso&feature=player_embedded
199なまえをいれてください:2012/10/05(金) 13:50:48.47 ID:+f1C5Zqs
ロビー君が薄っぺらい三角頭になっててわろた
200なまえをいれてください:2012/10/05(金) 14:10:41.35 ID:DMuzTl1H
鉄の巨大プロペラとか、教団のマークとか、サイヒルの看板とか
小物いいなあ 
ナースとアレッサの流れも好き
ただ全体的におばけさんのメイクが残念 
日本でやればクリーチャーのメイクのクオリティがやばいことになりそうだから
日本でもやってくれればいいのにな
ロビー君はたしかに薄っぺらかったwww
201なまえをいれてください:2012/10/05(金) 17:25:40.70 ID:3erjFsdI
フィギュアとかゲームだと三角頭の中はジェイムズの顔らしいが
俺の脳内設定では三角頭の中は今までSHに迷い込んで死んだ人間とか
虫とかドロドロしたものが全て入っていることになってる。

なので頭を取るとヘルシングのアーカードのように
混沌が溢れ返ってまさに地獄絵図に・・・
202なまえをいれてください:2012/10/05(金) 19:49:05.91 ID:XHJ2JvMk
フィギュアでブニュブニュしたものが溢れてるよ
203なまえをいれてください:2012/10/05(金) 23:58:19.23 ID:tqeevc4X
>>198
サインレントヒルっぽくはないけど、いいね
これ見よがしに▲頭が沢山出てきててワロタww
204なまえをいれてください:2012/10/06(土) 00:38:02.47 ID:M/4mwZO1
▲頭の中身がジェイムスって公式なんだ 知らなかった
勝手に思い込んでたけど合ってたのか
アーケードでは巨大化してたけど、背丈も2ではジェイムスとおなじくらいだったよね
205なまえをいれてください:2012/10/06(土) 03:02:41.06 ID:cQL9A3HL
公式では▲の兜の中がジェイムスの顔であるという設定はしてないよ
ヘルペインターのジェイムスの頭付きフィギュアは当時のヘルペインターの記事(ブログ?)読んだらわかるけど▲とジェイムスの関係
の設定をもとに造型師さんが加えたオリジナル要素
206なまえをいれてください:2012/10/06(土) 03:13:24.27 ID:lBs8gRGN
でも公式で中身はジェイムスなんだろ?
顔がついてるかどうかは別として
207なまえをいれてください:2012/10/06(土) 06:02:20.98 ID:7RAVScX8
槍振る時、鉈振る時の声がジェイムスンに似てるのに気付いた時のドキドキ
208なまえをいれてください:2012/10/06(土) 07:37:07.62 ID:5NmCE9UF
ハサミの片割れをそれぞれジェームスと三角が持ってることといい、
もう一人のジェームスという位置づけは間違ってないとは思う
209なまえをいれてください:2012/10/06(土) 11:59:26.01 ID:0bouyIJD
バブルヘッドナースのスタチューまだか
210なまえをいれてください:2012/10/06(土) 14:27:59.83 ID:MgbjTcWK
バイオ6に4と似たようなシーンがあったよ
怪物化したカーラ(エイダのクローン)のデカい顔が壁に張り付いてるやつ
あのデカい顔には元ネタになった映画とかがあるのかな?
211なまえをいれてください:2012/10/06(土) 15:48:43.82 ID:POK1ZC75
クローン…??
ついにあっちは映画設定取り入れたのか?

どうでもいいか、興味ないし
212なまえをいれてください:2012/10/06(土) 16:10:45.33 ID:Z+RWKVrh
画像もなしに
213なまえをいれてください:2012/10/06(土) 20:57:42.87 ID:xw5xjOjM
君、発売したての他ゲームネタバレかいな。
静岡スレならバイオもプレイ中の人おるやろうに
俺はプレイしてへんけどもやな。
214なまえをいれてください:2012/10/06(土) 21:01:15.78 ID:POK1ZC75
興味ないから何とも思わなかったけど冷静に考えるとふざけんなだな
215なまえをいれてください:2012/10/06(土) 22:24:16.12 ID:xb55Lrj6
何それ気になる!デカイ顔
逆に自分は興味湧いた
216なまえをいれてください:2012/10/06(土) 23:06:35.09 ID:4KdAnibq
ネタバレやめてよおお
くそおおお
217なまえをいれてください:2012/10/07(日) 02:56:17.42 ID:+ndULLO9
ネタばれ食らうとは全然思ってなくて油断してた…
死ねや糞が
218なまえをいれてください:2012/10/07(日) 09:43:19.23 ID:lrtJWChL
クローンの話は発売前から言われてたぞ
何を今更w
219なまえをいれてください:2012/10/07(日) 09:48:33.66 ID:UfC4o8zX
確定情報とそうじゃないじゃ違うってことじゃね?
220なまえをいれてください:2012/10/07(日) 20:26:35.24 ID:Cpys/zrr
3D対応か
HMZ-T2買う予定だしちょっと楽しみ過ぎる
221なまえをいれてください:2012/10/07(日) 21:00:14.75 ID:sJUpwTEZ
日本で1のアーカイブが出ないのは何か理由があるの?
222なまえをいれてください:2012/10/07(日) 21:33:42.57 ID:UfC4o8zX
銃バグじゃね?
ハンドガン撃ったらドガガガガって大音量で鳴り出す
ほぼ対処法なし
ガンパレでもバグそのままだったしバグ治すのは難しい
んで、1のバグはあまりにもゲームプレイに邪魔すぎる
223なまえをいれてください:2012/10/08(月) 01:07:22.49 ID:JiRIqmS0
これからも続編は出るのかね 海外製作なんだろうけど
224なまえをいれてください:2012/10/08(月) 10:44:21.27 ID:lgjdY8Ca
映画がスベったら終わるだろーけど
それまでは安定じゃないかなぁ
225なまえをいれてください:2012/10/08(月) 12:35:06.47 ID:a59h96kK
ゴエモンとサイヒルどっちが悲惨だろうか?
226なまえをいれてください:2012/10/08(月) 12:45:57.46 ID:FDU/Yiq4
>>225
日本版プレイできる分ゴエモンの方がましかと…
227なまえをいれてください:2012/10/08(月) 21:12:08.61 ID:sGhccg3+
映画が滑る予感満々なんだがw
228なまえをいれてください:2012/10/08(月) 21:33:24.54 ID:QZI19V1u
>>227
おまいが10回観にいくこと
229なまえをいれてください:2012/10/09(火) 00:36:06.42 ID:Nmhcd1TU
某映画みたいにヘザーが怪物に飛び蹴りしなきゃいい
230なまえをいれてください:2012/10/09(火) 00:46:06.32 ID:aSrsbrLg
前売り特典が三角様ストラップとかなら買う
231なまえをいれてください:2012/10/09(火) 10:37:38.15 ID:RoNSYXc9
タイトルが サイレントヒル3D  なんだよな

いやーぜんぜん売れそうにねーよw センスなさ杉
232なまえをいれてください:2012/10/09(火) 11:10:38.66 ID:81uf0ujL
もう3Dってだけで映画として面白くないと言ってるようなもの
233なまえをいれてください:2012/10/09(火) 11:15:26.23 ID:/H7TipTl
3Dがつくと一気にダサくなるのはどーして
234なまえをいれてください:2012/10/09(火) 12:32:45.97 ID:RoNSYXc9
あ、サイレントヒル:リベレーション3Dだった

最近やたら見かけるリベレーションと3Dを欲張って両方付けるとはタイトルてんこ盛りだお
235なまえをいれてください:2012/10/09(火) 12:34:02.30 ID:aYnt7Hr5
なんだかわからん
236なまえをいれてください:2012/10/09(火) 13:29:01.72 ID:hiMr8pQi
3Dを付けるのは、映画としてはダメでもアトラクション感覚で楽しめるかも
という保険のためなんじゃない?
それで観にいこうって思う人がちょっとでも増えればいいかと
237なまえをいれてください:2012/10/09(火) 13:48:26.80 ID:x8JxlpV8
バイオみたいなセンスだな
238なまえをいれてください:2012/10/09(火) 16:51:27.84 ID:WG/1v+++
葉付き大根二十本に土嚢袋半分の枝豆…

食い切れねえよ…
239なまえをいれてください:2012/10/09(火) 18:28:39.39 ID:+rmNSCkU
3D映画って3Dで見せるため用の演出とかが多くなるから好きじゃない・・・
わざわざ画面に向かって武器振るったり、必要以上にものが飛んで着たりとか
240なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:25:07.02 ID:QgMiJqq+
>画面に向かって武器振るったり、必要以上にものが飛んできたり

最近の3D映画あるある…なんかこう、わざとらしいというか
ほらほら3Dすごいだろ的な演出になってしまう危険性
そういう演出がさり気なく入ってたり
世界観にあった演出とかなら見てて楽しいと思うけど
ホラーって特にそういう演出向いてない気がする
241なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:29:18.78 ID:J/XiwuHc
3Dって名称で客ひきしたいんだろうけど、しょせん商業的な映画でしかなくなりそうだし、
一時はお客が入っていいかも知れないが熱心なファンは生み出せないと思うんだよな

そんなことより、3Dにわざわざしなくても世界観を丁寧に再現して、新規の熱心なファンを掴んで
行く方が得策に思う

ま、トレーラー見た限りだと3Dでいんじゃね?という出来でこれっぽっちも期待してないけどさw
242なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:30:25.54 ID:h0WQjrwV
キティちゃんとコラボすべき
243なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:37:30.96 ID:V4hypqv3
アブストラクトキティちゃん
244なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:42:04.44 ID:J/XiwuHc
レッドピラミッドギティィィーーー
245なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:45:33.26 ID:RoNSYXc9
キティちゃんはどんなコラボでも(金さえ払えば)OKだからな・・・
246なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:49:43.84 ID:9M/FEB5N
ナムキティちゃんなら5体くらい買う
247なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:51:21.63 ID:6iHNSKDp
バブルヘッドキティちゃん
248なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:51:41.52 ID:9uEj+pmq
レイクサイド・アミューズメント・パークには猫のキャシーって
ロビー以外のマスコットキャラがいるからそれでいいだろ。
249なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:56:13.78 ID:WG/1v+++
ごめん、今誤爆に気付いたわ
250なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:00:06.43 ID:QgMiJqq+
初めてトレーラー見たけど、サイヒルの設定を借りた別の作品って感じがする
まあ前作も映画は見てないんだけど
見たとこヘザーがハリー探しにサイヒルに来たことになってる?
あと▲頭が変な機械運転してるのにびっくりして巻き戻してしまったwww
サイヒルは余計なCGとか3Dとか使わないで、特殊メイクとセットでアナログで作れば
かなりいい雰囲気でるんじゃないかと思った
題材はいいと思うのになんかもったいない…
251なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:03:04.12 ID:iV1S5yL2
そういう見る前からのネガもういいから
DPの時も散々やったじゃん
252なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:24:07.35 ID:9M/FEB5N
>>251
俺の記憶が確かだと2が出るときからやってる
もうお約束みたいな感じなんだなあと思って流すのがいいよ
253なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:26:17.40 ID:h0WQjrwV
ジェイムス「トイレのアイテムは流さないでくれよHAHAHA!」
254なまえをいれてください:2012/10/09(火) 22:15:56.19 ID:eY9JeXaW
>>250
前作もサイヒルの設定だけ借りた別の映画だよ
キャリーや女版デビルスピーク、ゲームのF.E.A.Rのアルマなどの超能力少女の暴走や復讐劇と
呪怨やリングなどの怨霊女の呪いや祟りの要素を足して2で割ったような話だよ
255なまえをいれてください:2012/10/09(火) 22:18:02.36 ID:D8oUmuP4
前作映画は全体的には良かったけど、最後の虐殺と、実にゲーム的なネタばれ方法が気に食わなかった
256なまえをいれてください:2012/10/09(火) 22:36:54.65 ID:81uf0ujL
俺も映画版はあまり好きではないのだが、
原作が違う媒体の物を映画にするときに
ああなってしまうのは仕方ないと思ってる

映画には映画の見せ方があるしね
やたら原作に忠実にやろうとするとむしろ失敗するし。
だが今回の映画は画面を見た途端に
駄目だこりゃ感がどうしてもw
いい意味で予想を裏切ってくれることを祈る
257なまえをいれてください:2012/10/09(火) 22:39:25.08 ID:D8oUmuP4
今回の映画はまずヘザたんのコスプレした謎のオバハンが主人公なのが泣ける
もうちょい美人どころ使おうぜ・・・
258なまえをいれてください:2012/10/09(火) 22:57:56.11 ID:Nmhcd1TU
アベンジャーズが初3Dだったが人によっちゃ酔いまくって疲れるな
作品によるかもしれんがUSJのターミネーターほど飛び出しちゃいなかったし 今回の映画版はどうか知らないけれど

確かに法令線目立つヘザーだわw
そっくりにしろとは言わないけどカワイイ子使って欲しかった
259なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:05:43.95 ID:mqa0KV/3
3のCG使って映画化してくれたほうがマシ
260なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:07:17.07 ID:jpHFyxRK
>>257
ロリコン乙
普通に美人だし合ってると思う
261なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:03:00.66 ID:hiMr8pQi
>>258
USJのターミネーター、あれ飛び出すよなー
液体金属の先っちょに刺されるとマジで一瞬思った
262なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:03:26.45 ID:r5HFoq9d
>>257 >>258
ヘザーは原作に合わせるともっとブサイクなのが適任だろ
ソバカス多めの男の娘みたいな
263なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:08:01.70 ID:Tb7z7pt4
ニッチな性癖向けのAVでよく見る中途半端に不細工な娘って感じだよな
264なまえをいれてください:2012/10/10(水) 02:42:54.34 ID:NqOrV7hg
原作ではヘザーは17歳だったはずだが映画のヘザーは17歳に見えない
そしてあのヴィンセントがイケメンのヘザーのボーイフレンドに変更になってるのにも違和感
265なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:00:17.70 ID:TGp44dwj
ゲームじゃ美化されてるけどアメリカ人って日本人と比べると老けてるしなぁ
お前らのイメージしてる向こうの17歳はあそこまで若々しくないんじゃね
それにしてもあのほうれい線は気になるけどな
266なまえをいれてください:2012/10/10(水) 10:09:51.68 ID:tJhHTOVc
カットによっては美人に見えるけど、基本おばちゃん顔
267なまえをいれてください:2012/10/10(水) 11:43:59.86 ID:FYHOe4oH
西洋人はだいたいあんなもん。
アジア人(モンゴロイドか)が幼く見える
268なまえをいれてください:2012/10/10(水) 11:44:46.59 ID:FYHOe4oH
>>264
あのクラスメイトってビンセントだったのか
269なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:18:49.76 ID:eP41qufl
あのヴィンセントは何だろう、80年代のアメリカのドラマとかホラーの
プレイボーイで鼻の下伸ばして真っ先に殺されるタイプに見える
270なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:57:33.57 ID:eBHCJ9Qm
天パだしな
前回より一般受けするんじゃね?
原作ファンには知らないけど
271なまえをいれてください:2012/10/10(水) 22:39:17.96 ID:WeY1KQst
サイレントヒル3のアプデでフリーズ問題も改善されてるだろうって思ってたけど
病院入って少しした所でドア開いたらそのままフリーズして泣いた
やっぱこまめにセーブしとくべきだね…またドライヤー落とす所からとかもう嫌
272なまえをいれてください:2012/10/11(木) 00:31:01.01 ID:NOsishOK
まだ治ってないのかよ
もうフリーズでやる気ないわ…
273なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:42:48.52 ID:fA0MgOH3
映画2は予告編みるにハロウィンムービー丸出しな感じで明らかに間違っていて、俺らの好きな和製サイレントヒルの幻想性からは程遠いんだけど、、

あれはあれで雰囲気良さげだぞ
274なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:21:33.09 ID:H+z/a79/
映画版はサイレントヒルという言葉のイメージに反している、題名に偽りあり
ワーワーキャーギャーガヤガヤと登場人物やクリチャーやBGMや効果音などが必要以上に過剰に騒がしくてうるさい
全然サイレントじゃない、アメリカ人はホラーといえば悲鳴や狂乱という発想しかないのか派手で大味なものにしてしまうよね
あと霧の町から灰の町に変更されたのは残念だ
275なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:51:39.92 ID:wlxiRCr5
SH映画と言えばジェイコブスラダーやエンゼルハート、シャッターアイランドのことだよ・・・

最近は何かホラー映画でSHっぽいの出てないのかな
276なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:49:27.54 ID:P8fDZWpa
エンゼルハートはどうかなw
劇場版の方のエクソシストくらい渋く作って欲しいけど
時代がそうはさせないぜ!
277なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:56:52.51 ID:1Rew0zbL
最近の映画ではグレイブエンカウンターズがSHっぽかった
とある閉鎖された幽霊が出るという精神病院に心霊番組クルーがロケに来るんだけど
病院内をロケしていたら、いつの間にか病院内が裏世界化してしまっていて
構造の複雑な出口のない迷宮と化してしまい
しかも何時になっても夜が明けない朝が来ない暗闇の世界で
そんな暗闇の建物内ををライトの光だけで進んでいくのがSHっぽかった
278なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:43:58.08 ID:8/mnn0+G
ただ静かな作品ってんならシュールなフランス映画みたくなるだろ。
ゲームの映画化なんだから観客引きつけるのと面白みを増す為
多少のドンパチは仕方ない。

ていうかゲームでも3のクリーチャーとかうるさかったしな。
279なまえをいれてください:2012/10/11(木) 13:48:09.88 ID:wlxiRCr5
あのうるささはハリウッドのそれとは明らかに違うと思うw
280なまえをいれてください:2012/10/11(木) 14:21:06.87 ID:P8fDZWpa
そういえば「マシニスト」が結構SH2じゃないかね
マリアも出て来るし
立ち位置として三角頭もいる
丸頭だけどwww
281なまえをいれてください:2012/10/11(木) 14:47:04.42 ID:QpigD8GG
おれはザ・セルが好き
282なまえをいれてください:2012/10/11(木) 16:47:19.68 ID:wuO1cM5s
サイレントしてないのは1からずっとだろアホか
283なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:10:41.69 ID:A1LUtDXV
サイレントヒルファン的にサブライムって映画はどんな感じだろう
中年男性が検査で入院するやつ。主に病院が舞台だし、個人的には雰囲気が静岡っぽかった
284なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:41:52.20 ID:zX//d8gS
邦画だけど、ラビットホラーがSHの影響受けたっぽい感じしたなぁ。
湖のそばの遊園地で着ぐるみのうさぎが襲ってきたり、病院もあったし
285なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:12:39.29 ID:1Rew0zbL
>>282
ゲームでは音楽や音は控えめで一応ゴーストタウンらしい静けさや静寂感はあったじゃん
それに比べて映画版では静けさや静寂感はあんまりない
なにせ裏世界の街にはたくさんの人の集団がいて活気にあふれてるんだもの
(裏世界とはいえ人が多くいたらその時点でもうゴーストタウンじゃないや)
286なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:14:31.47 ID:DxpmBgwt
サイレントヒルってゴーストタウンなの?
怪物が見えてないだけで人は普通に住んでんのかと思ってた
287なまえをいれてください:2012/10/11(木) 19:31:31.40 ID:H+z/a79/
>>286
少なからず裏世界はゴーストタウンですよ
288なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:17:39.59 ID:1H2O7a8V
前に携帯コミックを読んだ(リサ編と外伝編)けど、

あの外伝編で出てきた、道路の行き止まりが荒野の様なとてつもなく広い更地の様な
場所に、ぽつんと入口だけが存在して、そこへ入って地下通路を抜けると1の様な裏
世界が広がってるという、ああいう静けさや寂しさが漂うロケーションがすごい惹かれるな

やはり初期サイレントヒル作ってたメインメンバーが描いた物だから、これぞサイレントヒル
って感じがした
次の続編ではああいうの出して欲しい

最後は2でメアリーを復活させる島が出てきたり、色々ニヤリな展開だった
289なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:20:17.23 ID:1H2O7a8V
リサ編読んでから再び1をプレイしたら、また違った見方が出来たのも良かったし、
アレッサとの関係も心に響いてきた

あの2つは単行本にして出して欲しいな
290なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:56:27.20 ID:oeHOpfH4
結論ありきで物事の順序がおかしくないか
裏世界は紛れ込む人が少なかった結果ゴーストタウンのように静かなのであって
映画版のように大量に招かれてるとなるとああいう風になってもおかしくはないだろう
まあホラー映画として必然とはいえ怪物をあそこまで怖がる主人公に違和感を覚えなかったと言えばうそになる
291なまえをいれてください:2012/10/11(木) 23:56:24.28 ID:P8fDZWpa
おかん役の顔がちょっとバタ臭いなと思ったわ
ゲームの方のキャラみたいに体温低そうな人にやって欲しかった

ヘザーなんかどうみてもアジア人の顔だし、
なかなかいないよなぁとは思うのでリアルは諦める
292なまえをいれてください:2012/10/12(金) 00:51:13.95 ID:D+FqzxxB
映画版の主人公は怖くて泣き叫びながら逃げ回ってるだけの役立たずなんだもん
なにかしたにしてもバブルヘッドナースの大群を避けて通ったか、アレッサに良いように利用されたぐらいか
やっぱ怪物相手に少しは闘ってくれないとサイヒルって感じしない
それからサイヒルは登場人物が少なくて、たくさん50人も100人も登場人物が出てくるような話だとは思ってないので
映画で教団員が多く出てきて違和感が
293なまえをいれてください:2012/10/12(金) 03:07:17.65 ID:qlBPS/Xj
>>292
なんだかんだで、ゲーム歴代主人公たちはクリーチャーに怯えずに立ち向かってるよね
単に怖がって逃げるだけじゃなくて、誰かを救いたいとか、真実を知りたいとか
目的がはっきりしてるからかもしれないね
映画でそういう描写がないと、ちょっともどかしいかも

あと、確かサイヒル主人公は武器に不慣れな一般人って設定だったから
必死に鉄パイプやら角材やら振り回すのが
余計にホラーを際立たせてるのかもしれないね
本格的な武器もハンドガンとショットガンくらいだし

主人公が戦闘の専門家になっちゃたら、バイオになっちゃうんだろうなあwww
294なまえをいれてください:2012/10/12(金) 03:11:27.18 ID:bUd3Nvn7
バイオはもう引けないとこまで行っちゃってるけどサイレントヒルならまだ……
と思ったけどそもそも開発が引いちゃってた
295なまえをいれてください:2012/10/12(金) 03:50:31.98 ID:3hhUjn1T
> バイオはもう引けないとこまで行っちゃってるけど

ワロタw
296なまえをいれてください:2012/10/12(金) 04:51:55.84 ID:1GK18zML
レオンサイドは久々にホラーしてたし静岡テイストな造形のクリーチャーがいて思いの外よかった
中盤までは
297なまえをいれてください:2012/10/12(金) 07:37:43.76 ID:I+HpUCq1
バイオはもうホラーゲームじゃねぇってかなり前から言われてんのに
未だにホラーが云々とか言ってるヤツ多すぎだろ
馬鹿みたい
298なまえをいれてください:2012/10/12(金) 08:50:34.74 ID:D9EzmsHb
そういう意味じゃ静岡もそう言われる日は近そうだな
299なまえをいれてください:2012/10/12(金) 12:09:32.16 ID:65PU0JcA
今やホラーと言えばゾンビシューティングのことを指す言葉
300なまえをいれてください:2012/10/12(金) 12:12:56.87 ID:RCoSBRYv
洋ゲーではアムネジアとかあるけど
一人称だしどうもああいうタイプのホラーはな・・・
あのグラと3人称でクロックタワーというならやりたいが。

SHはHCで銃撃ったら簡単に人が死んでワロタ・・・
ジェイムズは人を殺してしまった・・・人を・・・と嘆いてたのに
今のゲーム業界では人の命がアリほどの価値しかない。
301なまえをいれてください:2012/10/12(金) 13:38:26.07 ID:VwSqsy4g
>>288
おれもあんな雰囲気の場所はいいと思う シリーズ続編で
302なまえをいれてください:2012/10/12(金) 17:45:45.59 ID:nBXkZ6r7
サイレントヒルHD発売当初に買ってバグがつらかったから売っちゃったけどちゃんとパッチ来てる?買い直そうかなって思うんだけど
ボイスの音ズレどう?
303なまえをいれてください:2012/10/12(金) 19:57:00.05 ID:b36jxXYY
完全には直ってないらしいよ
マスターデータが紛失して開発中バージョンのデータで作ったのがHD版なので諦めましょう
304なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:34:40.32 ID:1GK18zML
>>300
クロックタワーはもう死んだ!
305なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:10:02.42 ID:ar79PV75
電子コミック読みたかったけど既に販売終了してた
単行本化するかDL販売再開してほしい
306なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:46:15.10 ID:cADeVv8m
>>304
死んだんじゃねぇ 
殺されたんだよ、ありゃ

伊藤氏が描いたコミック版は発売すべきよなー
どうせネタ無いんだし映画公開記念に出してやコナミはん
307なまえをいれてください:2012/10/12(金) 21:50:51.72 ID:cP0vNluf
>>292
アレッサに利用されてたのはハリーも同じだしサイヒルでもっと戦えってなんだかなぁ
主人公にどっか非力さが感じられるのがいいんだろ

新作出てくれって言うクセに出てみれば毎回ネガキャン意見しか出ないんだから
廃れても納得なシリーズだわな
HDは弁護する気にならんが
308なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:54:29.13 ID:x4cdzaEo
>>307
前半同意。ローズが積極的に戦わないのがSHらしくないとは思わない
てかただ怖がって逃げ回ってるだけじゃ無かったし
ちゃんと娘を探して頑張ってた

後半もちょっと同意w
309なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:57:01.86 ID:RCoSBRYv
別にファミコンとスーファミに限定しなくてもいいけどな

ルーマニア203とか好きでかなりプレイしてたらしいじゃん。
あれこそ実況すべきだった。あとシュールなセブンスクロスとか
シーマンとかシュール系。

あとオペレーターズサイドみたいなボイス系
310なまえをいれてください:2012/10/12(金) 22:57:38.50 ID:RCoSBRYv
思いっきり誤爆したスマン
311なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:48:48.05 ID:gKEMJnMf
何度か見返して気づいた
312なまえをいれてください:2012/10/13(土) 02:41:26.13 ID:7ZgKNplx
アッシュフィールド302
313なまえをいれてください:2012/10/13(土) 04:45:27.32 ID:xo0YAptR
カラー漫画出しておくれよコナミさんよぉ…
あの絵は目を引くと思いますよぉ
314なまえをいれてください:2012/10/13(土) 05:48:28.03 ID:Xu8T1fs8
2と3の間ってどれくらい時間空いてるの?
315なまえをいれてください:2012/10/13(土) 19:48:58.11 ID:cK4IDp9U
>>307
序盤からシェリルの事で頭いっぱいのハリーと違って
本気出す中盤頃まではB級ホラーお約束のリアクションにローズが徹してるんで
そういう細かい所が気になるゲームファン的には微妙なんだと思う
316なまえをいれてください:2012/10/13(土) 20:07:31.15 ID:kb/3d4Nv
セーブ回数2回トロフィーを二週目で頑張って取ろうとして
今度はメリーゴーランドで馬倒しきった後にフリーズしおった…
はやくセクシービーム見たいのになぜこうも邪魔をされる
317なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:25:42.61 ID:siCGKHju
>>315
最初から娘の事しか頭にないんじゃ観客は感情移入しにくいと思うな
B級ホラーお約束のリアクションっていうけど実際アレがリアルな反応だろ
軍人でもない普通の奥さんなんだから
てきぱきした戦闘求めるならバイオでも見ろって話だ
318なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:46:51.82 ID:lYLTVPjG
リアクションなんて十人十色だろうしリアルもクソもないような
冒頭はビビって腰抜かしてるだけなのに露骨に主人公補正で助かるところとか
お約束だし観客には分かりやすいだろうけどね
319なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:00:43.38 ID:64gAQYjG
生き残ったヤツが主人公になってるんだよ
320なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:12:02.77 ID:siCGKHju
>>318
リアクションなんて十人十色

あくまで一般女性のって書くべきだったかな…
あとスマンが後半何が言いたいのか分からん
321なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:17:36.27 ID:Gdhr5HQ1
SHの主人公達は多かれ少なかれ怪物に対して
危害を加えてくる点に関しては注意が必要だが基本的にはどうでもいい物
程度にしか考えてないような節があるからな
322なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:23:14.49 ID:YtDpNNZo
>>320
クリーチャーに遭遇した一般中年女性100人が
全員悲鳴上げて腰抜かすとも思えんが
まあ実際確認のしようもないし仮に確認できたら大問題だけどw

それはそうと映画2でもローズが出てくるらしいんでその部分は楽しみ
323なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:42:32.45 ID:DiNdFvga
俺の中では母親=強いってイメージだから
「もし失踪した子供(仕掛け人)を必死に探す母親(一般女性)が途中で化け物(仕掛け人)に遭遇したら」
ってドッキリ企画でも海外でやったら、ある程度リアルな反応が分かりそうな気もしたが
ドッキリでもゲス企画すぎてダメだわなぁ...スレチごめん
324なまえをいれてください:2012/10/13(土) 23:13:59.21 ID:Rct50jg1
母親と子供だけにサノバビッチってことですか
325なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:25:15.93 ID:JHj3Gn7N
>>314
3年かな?
ちなみに1から2が14年、3から4が7年くらい
攻略本等から推測しただけだから確実性はないけどね
326なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:13:02.69 ID:LSofhmaN
>320
世間話だよなw
327なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:24:46.82 ID:NSdKd+0f
theme of loura
328なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:08:20.54 ID:w8B+U7JN
三角頭フィギュアの続報来てた!

http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=500

すごい力の入れようってのが伝わってくるわ。
そして伊藤氏のパッケージ絵がやばすぎる。。。!
予約してるが、ほんとに楽しみ
329なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:34:36.38 ID:ILSBXdr7
>>328

伊藤さんのパッケージ絵が届く日が楽しみすぐる!!!!
たまらんわ

雑誌のインタビューもたのしみだぜ!
330なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:04:30.14 ID:g2R39GYM
パッケージかっこよすぎワロタwwwww
あと工場側の力の入れっぷりにもワロタwww
これは楽しみ
331なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:15:21.02 ID:ILSBXdr7
コナミ自身にもこれぐらい愛を注いで欲しいよのぉ、ほっほっほw
332なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:23:59.47 ID:82aPtScl
うおおおおおおおおおおおおおおこれはやべえええええええええええええええええええええええええw
塗装の色合いがさらに良くなってるし伊藤さんのイラストもかっこよすぎるw
お金あったら保存用にもう一個買っちゃうかもしれん・・・

バブルヘッドナースも楽しみだわ
個人的に欲を言えばナースは前に画像出てた原型試作品?の頭のデザインをもう少し原画寄りにしてほしいかな
333なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:40:08.92 ID:+Pfpchzq
>>328
これの事知らなくて昨日立ち寄った模型店にたまたまディスプレイで飾ってあったの見て即予約しちまった
あれはヤバイ。見た瞬間に心奪われたわ
334なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:41:05.99 ID:HlCadw+y
>>378
毎回毎回もう愛あふれすぎの記事と内容で嬉しすぎて涙出るwはいずった跡www
Geccoさん心からお疲れさまですそしてありがとうございます
フィギュア王のほうも超楽しみだ
335なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:43:19.10 ID:48cdV6ul
全てを網羅した画集出ないかな
336なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:44:14.26 ID:Wh/8pgkV
中古屋巡りして漸くサイレントヒル4を手に入れたよ!
建物乱立の世界に入った所だけど、個人的には結構面白い
ストーリーが進むにつれて穴がデカクなったり
扉の向こう側には声が届かないのとかが怖い
あとサイレンの闇人に似てる、頭が2つある黒い人を見た時はマジでビビった
337なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:46:02.85 ID:gcE4eXj3
これは凄いな…笑っちゃうくらい本気だ
そしてしおりのでふぉるめ▲カワユス
338なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:02:29.29 ID:lnvAvRED
携帯からのコナミのサイトで見れたらしいバンドデシネ出してよー
339なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:13:56.24 ID:BdSl5w8n
サイレントヒルファンのつもりだったけどカラー漫画の存在すら知らなかったわ

映画、ホームカミング、三角頭フィギュア
と来たら、次は漫画だろ
340なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:22:24.86 ID:6E7XWvcE
伊藤さんの漫画はコナミスタイル限定でもいいから書籍化して販売してほしいね
コナミ的にもDP、映画、フィギュアときてる今の時期はおいしいはず

こういうのはコナミに直接メールしたりアンケートに積極的に書いたほうがいいんだろうな
341なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:28:48.23 ID:ziWCg2DG
フィギュアのパッケージイラスト、すごいな……
HCのジャケット(発売されなかったけど)の時もカッコ良かったが、今度は今までで一番気合い入ってるんじゃねーの?伊藤さんw

漫画読んだのはもうずいぶん前だから、本で出してくれるなら買うよ
あれも凄い密度の作画だったし、いちいち扉絵がカラーイラスト連画だったし
342なまえをいれてください:2012/10/15(月) 08:01:21.51 ID:AvO7wVr3
SHの漫画は歓迎だけど下手にアメコミチックになりそうで怖い
かと言って日本でSHのイメージ通りに漫画化出来る漫画家がいるかというと・・・
ベルセルクの作者にでも書かせるか?
343なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:08:42.07 ID:esOnT3ru
おまえら、アメリカで既に漫画化されてるの知t
344なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:19:23.64 ID:aytbod7V
>ベルセルクの作者
>342と俺のサイレントヒル感は全く違うということだけはわかったw
345なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:23:59.94 ID:AvO7wVr3
まさか水木一郎に描かせるわけにはいかないだろうし
裏世界と蝕の圧倒的な世界観を描けるのはあいつくらいじゃね?
ガンツはCGっぽい画を描いてるけどあれ全部手書きだし。
それともマスターキートンっぽく描かせるか?
アームズっぽくするか?
346なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:35:24.10 ID:keLi/gNK
おまえら、
既にシリーズ初期メンバーの大和久さんシナリオ、三角頭デザインやアートディレクション
してた伊藤さんが
2編も書いてるの知ってて言ってるのかよ?

「cage of cradle」 「double under dusk」でググれ

347なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:55:31.77 ID:AvO7wVr3
>>346
ググったけど炭でクロッキーしたみたいで俺好みじゃないなこれ・・・
348なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:01:11.23 ID:keLi/gNK
お前の趣味なんか知らんけどなw
349なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:48:55.78 ID:aytbod7V
昔コナミのサイトに漫画があったのは知ってるけど読まなかった
多分今でも読まない
基本、原作(ゲーム)以外に全く興味がないのよ
映画もだいぶ後だったもん見たの
350なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:23:07.06 ID:lN//wp+U
でっていう
351なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:52:05.33 ID:aytbod7V
お前ら知ってるの?って聞くから
知ってるけど興味ないって答えたんだよ
流れがわからなかった?ごめんね
352なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:18:02.83 ID:NKbbnps+
>お前ら知ってるの?って聞くから
これが>>343のことを指しているのだとしたら
お前にはアスペの才能がある
353なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:44:47.45 ID:aytbod7V
いや普通に>364のことだが…?
354なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:46:52.85 ID:aytbod7V
あ、ごめん>346ね
この話ここでおしまいね
355なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:10:25.77 ID:Kr7mzSlX
>>336
あの双子には最初驚かされたな
飾りかと思ったらこっち走ってくるんだもんな
356なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:19:19.59 ID:YWF2a67Q
携帯まんが、伊藤さんの作画は携帯画面でも細部が潰れまくってたから、多分単行本とか
想定した書き方だったんだろうね。

ネットで見つかる画像は更に見づらくなってるし……

やっぱり単行本化してくれよコナミさん
リサ編と外伝編両方収録して、おまけでカラー短編とかつけてくれたら3冊は買うよ、うん!
357なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:48:26.54 ID:SoNxLjIa
前の映画化の際にはノベライズ出したんだからコミック限定のも単行本化すべき
ゲーム興味ないけどホラー漫画やアメコミな絵好きな層にもサイレントヒルしってもらえるだろうに
358なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:24:09.35 ID:kQThPdPp
ホラー漫画好きにアメコミ風漫画は合わない気が…
でもまぁ今いいタイミングだし要望送れば単行本化とか動いてくれるかね
359なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:50:55.32 ID:/gB6I5Dm
誰か毎週更新されているらしい公式の動画を見ている人はいるんだろうか
360なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:07:46.50 ID:m8zmTDKF
ゲームやる気のない人は見てるかもな
361なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:13:42.36 ID:Tnn9qI1G
アレ毎週更新だったのか
一回も見てないけど
362なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:13:18.07 ID:sos5PeLO
>>346
結局読んでないから内容知らんけど、懐かしいな。
俺がコナミの偉いさんだったら、これを The walking dead: game みたいに
ムービーゲーにするよう指示したいところ。
ただ、伊藤さん巨乳フェチ過ぎるから人物はやっぱ佐藤さんにお願いしたいw
363なまえをいれてください:2012/10/16(火) 22:15:49.38 ID:9TdCQXVv
お前ら聞いて驚くな、すごい情報だぞ

実はな・・・今日・・・海外で・・・Book of Memoriesが発売なんだ・・・
364なまえをいれてください:2012/10/16(火) 22:27:31.19 ID:NeJDnBxU
>>359
初めの一回目だけはみたよ。
ホラーものはリアクションが大事なのに、常にあのトーンでの実況は無いw
まぁ怖いシーンってあんまりなかったけどね。
ただ、声は好き...。
365なまえをいれてください:2012/10/16(火) 23:23:46.81 ID:BkrmzbyB
サイレントヒルは実況向きじゃなさげだもんな。
自分だったらって考えたら、顔も体もこわばって
時には息をとめてたりしてるかも。
見てるほうはつまらないというw
366なまえをいれてください:2012/10/16(火) 23:56:13.51 ID:sos5PeLO
>>363
Silent Hill: Book of Memories PS Vita Walkthrough Part 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=stkEFuoICOA

なんつーか、一応見てみたけどやっぱショック。もう駄目だなこりゃ。
コナミ上層部は基地外。チームサイレントのメンバーが可哀想すぎる。
367なまえをいれてください:2012/10/17(水) 00:30:32.13 ID:ijoosGn7
本の中の世界で記載されてる怪物達が動き出してドンパチする系のお祭りゲーとかなら買ってた
368なまえをいれてください:2012/10/17(水) 00:55:37.76 ID:s5S009Yq
>>364
ホラーゲームをあまり怖く感じさせないことが元々のスタンスだったはず>実況してる人
怖いのは苦手だけど気になる…って人にホラゲの面白さが伝わればいいと思う
ニコ動の中で個人がやってるなら別にいいと思う 
どんな動画作ろうが、見る見ないの選択はできるしね 

ただそれを公式が採用しちゃいかんよね
怖がらせるためのホラーゲームなんだから
369なまえをいれてください:2012/10/17(水) 01:00:49.07 ID:AhvQ1Y22
Book of Memories なんてなかった
そうだろみんな?
370なまえをいれてください:2012/10/17(水) 01:01:43.81 ID:XmLJHtv2
そうですね
371なまえをいれてください:2012/10/17(水) 01:20:41.26 ID:VTFQ/IRf
なんかDPから出てるあの黒人の郵便配達員、BOMでも出てるが
これからサイレントヒルシリーズのタモリ役みたいなのにしようとしてんのか?
372なまえをいれてください:2012/10/17(水) 01:25:52.39 ID:Yg4wzdiY
フィギア見て思ったんだけど、三角頭ってカネゴンに似てるね
373なまえをいれてください:2012/10/17(水) 02:32:41.38 ID:heYpYHTO
>>366
なにこのファンタジーハックアンドスラッシュw
サイレントヒルはアトラクション満載のテーマパークじゃねぇw
374なまえをいれてください:2012/10/17(水) 15:24:22.62 ID:heYpYHTO
PS3 ゲームアーカイブスにダウンロード版「silent hill 4 the room」
が配信開始されてますので、購入の参考までに・・。
375なまえをいれてください:2012/10/17(水) 16:57:42.76 ID:2uO5KQ+F
>>368
なんか空振りしてる気配だよなあ
ライトな層にアピールしたいんだろうけどさ、サイレントヒルってむしろそこを否定してる
世界観がウリで人気得たと思ってたから、映画館でCM流したり、ファッション雑誌の装苑とか
に広告だしたり、この世界観に触手のばしそうな層が触れるメディアにマメに宣伝してく方が
根強いファンをゆっくりではあるが確実に伸ばしていきそうに思えるんだが




ブック・オブ・メモリーズ、買ってもすぐにブック・オフ行きそうだから今回はいいやw
376なまえをいれてください:2012/10/17(水) 17:00:09.90 ID:khmf/Iri
ダウンプアが成功したら自社で5制作!!
は無いよなさすがに
377なまえをいれてください:2012/10/17(水) 17:01:07.16 ID:2uO5KQ+F
右にても左みても似たような印象のゲームが氾濫(勿論、そうじゃないのも埋もれてるけど)してる
こんな時代こそ、初期のサイレントヒルの様な世界観でガチで作ったら目をひく気がした
ブック・オブ・メモリーズを見て、なおさらそう思う………
378なまえをいれてください:2012/10/17(水) 17:36:59.04 ID:0NRtAUas
おまいらの言うことはよくわかる。
だがコナミが邪魔だと思ってるのは、その「根強いファン」だと思う

キリンは普段勝手に実況やってるからさすがに断れないよな
本当はニコニコでやりたかったと思う
みんなの反応も自分で見られるし

>>374
いつでしょうか
379なまえをいれてください:2012/10/17(水) 17:56:33.72 ID:dgey5IGG
いきなりSH4が配信されててビックリして飛んできたんだがなんだこの反応の無さ
123も配信してくれ。HDリマスター?なにそれ?
380なまえをいれてください:2012/10/17(水) 17:57:20.42 ID:mRkvuz0/
SH1配信しろよボケェ!
381なまえをいれてください:2012/10/17(水) 17:59:57.66 ID:Km1AHh8o
4いくら?
やっぱり1200円か
HDに収録されなかったから久々にやりたいな
382なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:02:54.33 ID:2uO5KQ+F
>>378
コナミはただ、サイレントヒルなんかどうでもいいとしか思ってないと思うけどな
383なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:07:06.00 ID:ijoosGn7
大して売れてるシリーズでもないのに
新作出るとビッグタイトルに張り付くアンチのごとくネガキャンが展開されるしな
384なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:18:54.89 ID:0NRtAUas
あっもう配信されてるのか
今夜からやるわwww
385なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:22:01.31 ID:Csco2w8f
PS3買うか
386なまえをいれてください:2012/10/17(水) 19:54:04.41 ID:rm7Xbpjw
ストア開いたら4あってビックリ
このスレ開いたら話題になってなくて更にビックリ
387なまえをいれてください:2012/10/17(水) 20:25:13.61 ID:3HOTz8S7
ああ、うん、すまんねHCが出ると決まった時に
XBOX360のほう買っちゃったからPS3持ってないんだよ
HC面白かったしバグ無かったし全然良いんだけど
今度DPと一緒にPS3買うし全然良いんだけど
388なまえをいれてください:2012/10/17(水) 20:54:09.65 ID:YSLHE0oW
ヘンリー「ぐあっ!」
389なまえをいれてください:2012/10/17(水) 20:56:13.94 ID:/bidZhOq
おーアーカイブス配信かー
銃バグあっても縛りするから1も配信してよ
そんでBOMはこのまま空気となれば良い
390なまえをいれてください:2012/10/17(水) 21:14:35.13 ID:0NRtAUas
話題になってないと言われましても
今日ツイッタで静岡ケンがふざけたツイートしてたけど
なんも情報なかったんだぞ
マジあいつなにやってんの、そのためにやりたくもないツイッタやってんのにさww
391!ninjya:2012/10/17(水) 22:15:25.07 ID:oT98+KdY
4やったことなかったから嬉しいわ
392なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:22:26.74 ID:2uO5KQ+F
>>390
https://twitter.com/silenthill_jp

これだな
このツイッター全く見てなかったけど、凄い迷走してたんだなwww

そもそも「静丘ケン」って何?笑うところなのかどうなのかわからんww
393なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:23:57.57 ID:PEvTTORc
で、BOM海外版を買った人いますか。HC、SM、DPは待ちきれずに海外版を買って、さらに日本版が出たものも買い直して散々遊んだけど、今回は周回して楽しそうに見えないので、日本版を待とうなと思ってます。
394なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:34:40.13 ID:gJBnT17/
公式からのアナウンスよりも先に配信開始されるってケースもあるんだな・・・
395なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:45:25.63 ID:wHMWbOiy
まあ4は同じエリア2週したり幽霊がウザかったりであんまおもしろくないからね
不死かつ対抗できるアイテムが有限で次のエリアまで付いてくるとか、考えた奴馬鹿じゃねえの
396なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:50:58.30 ID:khmf/Iri
不死+倒せるアイテムは有限ってのはいいんだけど怖いよりウザいってのが駄目だな
397なまえをいれてください:2012/10/17(水) 23:16:01.06 ID:mRkvuz0/
非難するファンが悪いとは言うがね、4は仕方なかった部分多いよ
馬鹿コナミの上層部が無理矢理違うタイトルで進んでたゲームをサイレントヒルにしたのはデカいと思う
やっぱコナミが屑なんだよ ファンのことなんて微塵も見てねぇ
もともとコンシューマなんざ好きでやりたくねぇって会社だからな
398なまえをいれてください:2012/10/17(水) 23:23:02.34 ID:/bidZhOq
音楽担当の山岡も無理やりでプロデューサーにされたのかもしれんね。
399なまえをいれてください:2012/10/17(水) 23:25:44.64 ID:AhvQ1Y22
ホームカミングも配信しておくれよー
英語できないので字幕つきでよろしくー
400なまえをいれてください:2012/10/17(水) 23:31:44.81 ID:2uO5KQ+F
サイレントヒルは他社で展開してたら、初期からもうちょっとは人気出て、
今でももっと認知されてただろう
そして、もっとマシな展開されてただろう

と思うのは俺だけ?
401なまえをいれてください:2012/10/18(木) 00:48:23.97 ID:JDJ4HasB
4はフルウェポンモード出すのにやたら躍起になってたな
自宅に帰る度に冷蔵庫にリポビタンDが10本揃ってるのが魅力的だった
402なまえをいれてください:2012/10/18(木) 01:00:22.46 ID:W4AR95OZ
4は池沼が「チョコレート飲みたい」とか言い出した時にマジキチと思ったけど
欧米じゃチョコレートドリンクってのが普通に売ってるんだな
喉乾いてるのにそんなもん飲んだら余計に乾きそうだけどなw
403なまえをいれてください:2012/10/18(木) 01:41:33.01 ID:CnsrLpxA
4やったことなかったんだよなあ
これ買うわ 123、ついでにオリジンも出してくれ
404なまえをいれてください:2012/10/18(木) 02:00:53.47 ID:n3R2NrF0
おー4好きだから嬉しいぜ 買う
405なまえをいれてください:2012/10/18(木) 02:36:27.60 ID:C1eac6hK
>>402
ココアのことを欧米ではホットチョコといい
チョコレートドリンクと同じ。
厳密にいうと脂肪分(カカオバター)を取り除いたのがココアだけど
牛乳も脱脂粉乳も牛乳扱いしてるのとの同じで
チョコレートドリンク=ココア(ホットチョコ)と思っていて間違いなし。
406なまえをいれてください:2012/10/18(木) 04:34:40.64 ID:zvtD4eYT
4で不評な幽霊とかアイテム制限は別に構わん(制限は意図あっての事だし)
が、エリア2週目はもっと違いが欲しかった。
流石に途中で飽きが来たし。雰囲気とか大好きだけどね。
407なまえをいれてください:2012/10/18(木) 06:31:14.79 ID:YaBRP3AC
俺も2周したのはかなりきつかったけど
今思えば地味で渋いあのプレイ感は嫌いじゃない

ただあの地味さで同じ場所2周はやはりきつい
「今度はどんな所?」という楽しみが途中から無くなるし

2周さえなければゴーストはまぁ普通に許せた
剣を引っこ抜いてお持ち帰りしたら後で酷い目にあったけどww
408なまえをいれてください:2012/10/18(木) 06:36:38.68 ID:S2LCZf5d
だが水塔二週目の小ヴィクティム祭りのインパクトはヤバい
簡単にスルー出来るの知ってからは全然脅威じゃなくなったけど…
409なまえをいれてください:2012/10/18(木) 09:16:17.98 ID:Ff+Juhaz
4がアーカイブス配信ってまじかよ!!
未プレイでずっとやりたかったけどプレステ2壊れてて諦めてたのに
嬉しい!!

サイレントヒルの漫画のタイトル検索したけど、絵に独自の世界観があって良いね
めちゃくちゃかっこ良い
410なまえをいれてください:2012/10/18(木) 09:46:33.31 ID:/azRwC+j
4のゴーストは夢工場ドキドキパニックの仮面みたいで嫌いだわ
411なまえをいれてください:2012/10/18(木) 11:52:17.88 ID:2AdpltnY
>>406
アイテム制限はいいんだけど、部屋に戻らないと捨てられないのが嫌だった
412なまえをいれてください:2012/10/18(木) 12:11:51.52 ID:8aZ0Kpfb
あーそれはあるなぁ
捨てる分にはいつでもどこでもポイさせてほしかった
413なまえをいれてください:2012/10/18(木) 12:26:55.06 ID:S2LCZf5d
地下鉄のウォールマン祭りで詰んでそのまま売っちゃった人とかどのくらいいるだろうか
414なまえをいれてください:2012/10/18(木) 12:30:34.39 ID:2jT6774J
俺はその前の犬にケンカ売ってたら死んだよ
415なまえをいれてください:2012/10/18(木) 14:18:38.68 ID:C1eac6hK
何度も部屋に戻らせるためのシステムだからな。
アイテム制限がなければ部屋に戻る理由がない。
で、それが自分で探索して行ってる感じを削いでしまい
"お使い"させられてる感じで嫌いだったのよ、4は。
416なまえをいれてください:2012/10/18(木) 16:32:53.73 ID:2AdpltnY
>>415
そうそう。
部屋に戻らせたかったら、プレイヤが自然にそう思うように仕向けなければいけない。
アイテム整理のために戻らなきゃいけないなんてのは最低のゲームデザイン。
417なまえをいれてください:2012/10/18(木) 18:01:14.84 ID:kLpnc8T4
3で、最初は何もない部屋なのに
次第に血が滴ってきて最後にダメージ受ける部屋の演出が良かった
 
というわけでHDエディションポチってくる
418なまえをいれてください:2012/10/18(木) 18:35:37.05 ID:jkdFXXd/
携帯コミックを知らなかったのでネットで検索してみたけど、
日本のありきたりな作画の漫画や、かといってマーベルなんかのアメコミとも
違う、独特でサイレントヒルの闇や裏世界に似合いそうな画風が良いな

もう携帯では読めないみたいだけど、紙媒体で出してくれんかな
419なまえをいれてください:2012/10/18(木) 21:03:01.39 ID:Z5te42Zd
何にせよ、DPは待ったかいがありました。
もう少しであきらめて海外版買うとこだった
420なまえをいれてください:2012/10/18(木) 21:27:01.83 ID:SBT1wWFb
アーカイブス版の4、カットシーンでフリーズしたり、あとは喋りに字幕のタイミングがズレたりしてちょっと雑な造り
421なまえをいれてください:2012/10/19(金) 00:28:27.36 ID:4wGfIuXz
コナミが配信したケータイ漫画のは2つともDLしたけどスマフォに乗り換えて見れなくなった
SDカードにデータは移してんだけどPCじゃ開けない形式だし…どーにかまた読む方法ないかね
422なまえをいれてください:2012/10/19(金) 01:44:12.60 ID:aEKX+LbL
ジェーーイムッス・・・!!
423なまえをいれてください:2012/10/19(金) 04:16:54.88 ID:F472TNm5
>>416
最低は言い過ぎ
どっちにしろ部屋に戻らないと謎解き進まないし
424なまえをいれてください:2012/10/19(金) 04:24:18.65 ID:e5C++UXy
最低とは言わんが、ストレスになってるから失敗だとは思うな
でもそれもサイレントヒルって固定概念があるからだと思う
別のタイトルで出してたらきっと印象違ってただろうな
425なまえをいれてください:2012/10/19(金) 04:30:33.36 ID:GTNqJdeC
ザ・ルーム
シャッタードメモリー
ホームカミング
ダウンプア
ブックオブメモリー
426なまえをいれてください:2012/10/19(金) 06:18:38.20 ID:zkC7SFwV
今更だがエディーってアスペだよな?
427なまえをいれてください:2012/10/19(金) 07:06:55.76 ID:WRM4rolX
コナミ「続編?出してやるよ

ソーシャルでなっ!」
428なまえをいれてください:2012/10/19(金) 07:20:58.77 ID:GdBIrFTp
荷物をどうにかの理由で部屋に戻ったのってコインとチョコだけかな

へたくそだからマメに戻って回復してた
荷物がいっぱいになる頃とちょうどいいペースだったんだろうな
まぁ後半はガクブルする為に帰ってたけどw
429なまえをいれてください:2012/10/19(金) 07:32:51.47 ID:8HNDgppp
>>427
サイレントヒルの運営ゲーならやってもいい。
真面目に儀式をしようとしてるのに定期的に迷い込んでくる馬鹿を
裏世界に引きずり込んでモンスターの餌にしつつポイントを貯め
寂れた観光町のサイレントヒルに外資を誘致して遊園地やら
巨大ショッピングセンターを建設して人口100万人を目指すゲーム
430なまえをいれてください:2012/10/19(金) 08:08:16.15 ID:sz234bik
>>429
で 最後のUFOの軍隊に攻め入られ壊滅するんですね 分かります
431なまえをいれてください:2012/10/19(金) 08:22:40.29 ID:4wGfIuXz
>>429
こんなんでたらSHの終わりだけど
ちょっと面白そう
432なまえをいれてください:2012/10/19(金) 13:14:10.50 ID:tTQ3npDT
>>425は、『3』より後の作品は、サイレントヒルではなく
そういうタイトルのゲームだ、と言いたいのかな
433なまえをいれてください:2012/10/19(金) 20:51:10.81 ID:GdBIrFTp
4の配信ってHDになってる?
ピンぼけのまま?
434なまえをいれてください:2012/10/19(金) 22:20:05.54 ID:C5cyiG67
ここでセーブデータ依頼するのってスレチ?
435なまえをいれてください:2012/10/20(土) 00:01:05.62 ID:zkC7SFwV
1から4までプレイしたけど
どれも満点クリアできなかったな
精一杯やっても95点止まりだった
436なまえをいれてください:2012/10/20(土) 02:27:16.69 ID:p9cQRlWS
>>433
やってないから分からんけど普通にPS2レベルのグラだと思うよ
ストアのゲームは大体そう
437なまえをいれてください:2012/10/20(土) 06:58:20.71 ID:Ymim9FKP
>>436
だよね〜サンクス
438なまえをいれてください:2012/10/20(土) 12:51:14.95 ID:U8mEgHjH
伊藤まさひろはTwitterでサイレントヒルの漫画について言及したことある?
439なまえをいれてください:2012/10/20(土) 15:09:26.02 ID:jBsNC4yQ
>>438
俺も全部は把握してないが、知ってる限りで2度あった
単行本化されるなら、クリーチャーではなくリサがいい、とかね
440なまえをいれてください:2012/10/20(土) 15:10:12.58 ID:jBsNC4yQ
↑表紙のことね、スマン >クリーチャーではなくリサがいい
441なまえをいれてください:2012/10/20(土) 16:45:37.16 ID:Ymim9FKP
まぁそりゃそうかww俺はクリーチャーでもいいけどwww
442なまえをいれてください:2012/10/20(土) 21:07:47.41 ID:jBsNC4yQ
携帯のサイレントヒル漫画、あのカラー扉絵もまとめて収録して欲しいな
あれはあれで繋がったストーリーのようだけど

しかしリサ編の扉絵の女性三角頭のような絵がすごくミステリアスで気になる
443なまえをいれてください:2012/10/21(日) 00:40:38.70 ID:mlKs4RkU
伊藤さんのスケッチがパリで展示されるらしい
映画のキャンペーンかな?
このイラストは3でボツにしたのか?新しいサイレントヒルのイメージなのか………
気になるなあ

http://twitter.com/adsk4/status/259677544356388864
444なまえをいれてください:2012/10/21(日) 00:43:02.13 ID:IClACOHg
おー2のベットのクリーチャーを彷彿させるデザインだね
445なまえをいれてください:2012/10/21(日) 13:16:47.38 ID:M+61yxRU
パリかよ!日本のどっかのギャラリーやってくれねーかなぁ
446なまえをいれてください:2012/10/21(日) 15:33:42.65 ID:34GA/2NS
>>442
女性バージョンの三角頭っぽいやつ(三角頭っぽいのは形のみ)
めっちゃ良いいよね


447なまえをいれてください:2012/10/21(日) 15:43:34.67 ID:34GA/2NS
この人の絵は…

有機的でエロいし質感表現にもすごく拘っている反面、、
ドテっとしていなくて
ぱきっとした造形感覚なのが気持ち良いんだよね

ステルス機や戦車好きだしな
448なまえをいれてください:2012/10/21(日) 18:51:59.26 ID:/lPEXiV8
>>447
最近になって三角頭デザインやアートディレクションをしてらしたのが伊藤暢達さん
というのを知ってサイト見つけたんだよね

絵の質感表現に拘ってるのはよくわかるんだけど、
立体物にも質感表現が連動していて、だけれどもくどかったりうるさかったりしてない
のが心地良い気がするね

これらの質感とかすげー好きwww

http://www.geocities.jp/nobu_hill/model/pyramidhead1.jpg
http://www.geocities.jp/nobu_hill/model/adolphus.jpg
http://www.geocities.jp/nobu_hill/model/red01.jpg
449なまえをいれてください:2012/10/21(日) 18:56:10.30 ID:/lPEXiV8
あとこのダウンプアの絵具の質感とかもすごいいいよ

http://news.dengeki.com/elem/000/000/531/531740/c20120907_silenthill_01_cs1w1_1106x1280.jpg

三角頭のフィギュアすげー楽しみだよwww伊藤さんパッケージも含めてかなり期待してる!
450なまえをいれてください:2012/10/21(日) 20:12:08.41 ID:dbAyN5Kg
画集はよ
451なまえをいれてください:2012/10/21(日) 20:32:37.22 ID:RDocjLEb
画集出たら買うよ 1万までなら出す
452なまえをいれてください:2012/10/21(日) 20:38:33.04 ID:K13MSN2Q
確かに画集は欲しいな
453なまえをいれてください:2012/10/21(日) 20:39:48.04 ID:Qs/yGocl
ホームカミングのジャケって誰が描いてるの?
454なまえをいれてください:2012/10/21(日) 20:45:06.99 ID:Zts2u2+l
そんなのより新作はよ
455なまえをいれてください:2012/10/21(日) 20:54:54.33 ID:/lPEXiV8
>>453
ついに出なかった国内版は伊藤暢達さん(伊藤さんのサイトに書いてあるけど)

http://www.gpara.com/article/pop_show.php?c_id=9768&c_num=0&c_num2=0
http://images2.fanpop.com/images/photos/8100000/Silent-Hill-Homecoming-silent-hill-8166873-1024-768.jpg

下の前面赤いのは、どことなく三角頭フィギュアのパッケージに雰囲気近いしね

http://mamegyorai.img.jugem.jp/20121013_848596.jpg
456なまえをいれてください:2012/10/21(日) 20:59:12.03 ID:Qs/yGocl
>>455
カッコええな
でも知りたいのは海外版の肖像画っぽいやつなんだ
457なまえをいれてください:2012/10/21(日) 21:05:16.96 ID:/lPEXiV8
>>456
海外版はわからないよー
458なまえをいれてください:2012/10/21(日) 23:11:10.92 ID:6zOyDEiQ
一度挫折してた4をアーカイブでリベンジしてみたけど
また地下鉄二回目で飽きちゃった、音ズレるしもう
459なまえをいれてください:2012/10/21(日) 23:20:45.01 ID:M+61yxRU
HC日本語出せよぉおお
460なまえをいれてください:2012/10/21(日) 23:51:05.33 ID:XHqVGNe5
>>458
え、これもずれるのか
461なまえをいれてください:2012/10/21(日) 23:54:25.25 ID:IClACOHg
4の二回目マップはもっと3みたいに思いっきり禍々しくしちゃえば飽きなかったのに
462なまえをいれてください:2012/10/22(月) 00:08:33.19 ID:9Y2AW3r4
4落としてやってるけどやっぱアーカイブだときたねーわ
なんでHDリマスターから省いたし
463なまえをいれてください:2012/10/22(月) 00:20:18.24 ID:uvaRZQFv
多分、2.3のHDが売れなかったから、4をHDにしたらもっとダメだろうって判断
464なまえをいれてください:2012/10/22(月) 00:56:16.99 ID:bobdacDn
>>459
*ロボトミー
*宗教団体に拉致られる
*母親に手を下すか否か

この辺がクリアできればねー
DPの売り上げ次第では期待してもいいかもしれんが
465なまえをいれてください:2012/10/22(月) 01:29:29.46 ID:0Hgd5Wd7
>>464
HCの日本語版は一応CERO: D取得済みだった。
出なかったのは単に経営判断だろう。
466なまえをいれてください:2012/10/22(月) 02:41:10.27 ID:UHx+Cdca
上の伊藤さんイラストパッケージで国内版HCを是非とも出して欲しかった!!
海外版でがまんしたけど結局
467なまえをいれてください:2012/10/22(月) 06:18:54.31 ID:fFsgShTC
勿体無いよな、日本語訳まで既にしてあるだろうに
映画の時期に合わせてHCも売っちゃえばいいのに〜
468なまえをいれてください:2012/10/22(月) 16:45:10.49 ID:AazXJKdT
アーカイブスで4買うか迷ってるのだけど、そんなに、フリーズあったり、音とか字幕ズレてるの?
HDの見込みないなら、買ってみようかとも思うのだけど・・・。
PS2は、まだ普通に動くけど、一々出してしまって繰り返すの面倒だし。
469なまえをいれてください:2012/10/22(月) 17:15:48.91 ID:U/Mq3MqA
>>467
発売された海外版に残ってる日本語訳が
「待ってくれ! 話がしたいだけなんだ」
とかそんなのだけだから和訳が完成してたのか不明だけどね
470なまえをいれてください:2012/10/22(月) 18:38:08.39 ID:G25qUaVk
>>462-463
入れた所で大して売上に貢献しなさそうだから予算削減のために省いたんだろうけど
製作側曰く、元々不評だから省いた
でもHD売れたら4のHDも考えるよって話だったはず
471なまえをいれてください:2012/10/22(月) 18:44:36.77 ID:AYZN2Qh5
サイレントビルコーポレーション
472なまえをいれてください:2012/10/22(月) 19:46:27.31 ID:n281nWEw
>>446-448
あの三角のかぶりものしてる絵は俺も凄く気になるし、誰かフィギュアにして欲しいくらいだよ

しかし、伊藤氏の描く「赤色」はなんかこう怪しげな雰囲気で魅惑的でいいよ
473なまえをいれてください:2012/10/22(月) 21:41:21.51 ID:F0dDZczN
>>469
日本語入ってるんだ?
474なまえをいれてください:2012/10/22(月) 23:12:07.36 ID:J6Ia3UBr
運営さんらにはもっとサイレントヒルを愛して大事にして欲しいのです
475なまえをいれてください:2012/10/23(火) 00:34:49.13 ID:NU4SFhPi
大手ゲーム会社には良いアーティストがいるんだから
もっと世界観ありきで勝負していく方が長い目でみたら儲けに繋がるのにな

ゲームは文化的にもユーザー自体も未熟だから他の業界の二番煎じや三番煎じでも新鮮に受け取られる上に
全体で調和を保ちきる必要性が薄いからチャンポンも出来て結果的にオリジナリティを演出出来るという、ある意味すごくお得な世界なんだから、、もっと色々やれば良いと思う

まとめ役はやっぱ美術系の人じゃないと話にならん
476なまえをいれてください:2012/10/23(火) 02:31:30.47 ID:Rp5fPRn6
>>475
つまり、美術系の人がディレクターやアートディレクターな
サイレントヒルのようなゲームをじゃんじゃん作れ!ってことが言いたいのかな?
477なまえをいれてください:2012/10/23(火) 03:14:04.16 ID:KUdidmUa
最近は操作そのものより雰囲気重視のが増えたしね
ゲーム開発もその辺わかってるのか、そういう世代が作るようになったのか
それともネタ切れだから「じゃあ世界観で」なのか

ゲームをやらないプレイヤーも増えたな
謎解きもルートも初めから考える気もなく攻略見たりとか
「動画見たら簡単に攻略できるじゃん」とか
何故か得意げに言っちゃう奴もいるし
478なまえをいれてください:2012/10/23(火) 03:30:55.92 ID:lT9wk2CP
ここはお前の日記帳じゃねえんだ(AA略
479なまえをいれてください:2012/10/23(火) 07:10:20.47 ID:NU4SFhPi
風ノ旅ビトとかああいうのが積極的に受け入れられている時代だもんな

あれ、旧サイレントヒルにすごく似てるんだよなー
ゲーム性が限りなく低く、体験性のみを抽出したインタラクティブアートとしてのゲーム

>>476
そうそう 結局は美術とゲーム体験が上手く結びついたゲームが残るもんね
上田文人は言わずもがなだけど、マリオゼルダの宮本茂だって金美だし
SIREN、グラビティデイズの外山さんも東京芸大
480なまえをいれてください:2012/10/23(火) 09:22:46.05 ID:e23igXXF
ゲームじゃないならただのPVでいいよ
ゲーム性が無い時点で開発者のオナニーなんぞ要らんわ
481なまえをいれてください:2012/10/23(火) 10:21:52.18 ID:KUdidmUa
ノベルゲームも言ってしまえば「ゲームか?」ってなるが
あれはあれで受けたわけだし
体験か・・・ますます頭を使わないゲームが増えるな

グラビティデイズって外山さんだったのか
あの人メビウス好きだったんだな
482なまえをいれてください:2012/10/23(火) 12:55:49.44 ID:/m9CazTi
深夜にやっていた仏映画「プールサイド」
でアンジェラを思い出した。
極度の緊張・不安状態だと人の顔がわからなくなるものなのかと。
483なまえをいれてください:2012/10/23(火) 16:27:51.69 ID:vgZX5Lh2
http://www.famitsu.com/news/201210/23023148.html

看護婦フィギュアキター!!!
造形は知ってたけど、塗装すげえ…。
グロエロくて素晴らしいぜ!!!
484なまえをいれてください:2012/10/23(火) 17:18:38.14 ID:mrSwlOzt
エロいね
485なまえをいれてください:2012/10/23(火) 18:00:37.59 ID:oHP4geV/
塗装もかなりよさげだなぁ
これは欲しい 三角頭ばっかり種類あってもアレだったからな
486なまえをいれてください:2012/10/23(火) 18:34:48.78 ID:Rp5fPRn6
>>479
外山氏は

東京芸大×
東京造形大○

だよ
487なまえをいれてください:2012/10/23(火) 19:54:16.04 ID:r3s8dbAI
>>483 きたか…!!
そんでもって、ナースもこの完成形としか思えないこの状態から
さらに改良を重ねていくんだろう!?
てか安っ!
488なまえをいれてください:2012/10/23(火) 20:04:47.24 ID:Rp5fPRn6
フレッシュリップとマンダリンのフィギュア化もお願い!
天井から吊るせるようにして!
489なまえをいれてください:2012/10/23(火) 21:14:06.35 ID:3MlwRe65
うおお買いたい
バイトしよう…
490なまえをいれてください:2012/10/23(火) 21:53:18.46 ID:K9CBeXTk
グラトンとマンダリンほしいw
あとアレッサの本からワームヘッドとかマンブラーとかナイトフラッターみたいな
単品で出しにくいような小粒クリチャーが溢れ出してるのとか作ってほしい
491なまえをいれてください:2012/10/23(火) 22:20:36.25 ID:NU4SFhPi
東京芸大だと思ってたーいや造形もスゴいけど

バブルヘッドナースはもうちょい
赤やピンクのアクセントが欲しい
ゴムっぽい質感はムリだけど、艶めかしさ
が足りない気がする
それに、
顔の膨らみとくびれを目立たせる様な塗りが欲しいな

でも造形素晴らしいから買うつもり
492なまえをいれてください:2012/10/23(火) 22:22:38.83 ID:pxL052oC
ヘザーのフィギュアもおなしゃす
493なまえをいれてください:2012/10/23(火) 22:52:34.70 ID:3MlwRe65
鉄パイプ持った歴代主人公とか欲しい
494なまえをいれてください:2012/10/23(火) 22:59:49.85 ID:Rp5fPRn6
ヘザーよりリサのフィギュアほすいな

車椅子に座ったアレッサと一緒だと素敵
495なまえをいれてください:2012/10/23(火) 23:11:42.22 ID:Rp5fPRn6
伊藤氏のサイトが更新というので、すごい久しぶりに行ってみたら、
明日のフィギュア王にてインタビュー

そ・し・て
「三角頭のイメージ元となった、学生時代に描いた絵(2枚)が掲載されてます。」

なんぞこれ!?
明日会社出勤する前に駅の本屋よらなきゃ!!!!!


http://www.geocities.jp/nobu_hill/index.html
496なまえをいれてください:2012/10/23(火) 23:44:10.28 ID:YXoBqadF
個人的には大小のナムボデーちゃんを!
497なまえをいれてください:2012/10/23(火) 23:44:40.53 ID:K9CBeXTk
>>493
シリーズの最後に鉄パイプの守護神、下水の女神さまがくるわけですね
498なまえをいれてください:2012/10/23(火) 23:53:50.70 ID:NU4SFhPi
バブルヘッドナースはAmazon販売ないなんてことは無いよね
499なまえをいれてください:2012/10/24(水) 00:02:02.78 ID:hVCR6GQI
楽天なら
500なまえをいれてください:2012/10/24(水) 00:25:23.92 ID:UrOIVUWO
俺的にはブッチャーも欲しい所だがなあ。
あとサイレントヒル ブッチャーでググったらブッチャー萌えスレが出てきた。
501なまえをいれてください:2012/10/24(水) 00:34:28.83 ID:JY0rf5Sg
▲とバブルヘッドナースの売れ行きが良かったらバルティエルは出そうな予感
あと個人的には3のメリーゴーラウンドの馬を立体化してほしい
1/6より小さくてもいいんで
502なまえをいれてください:2012/10/24(水) 01:01:51.08 ID:r1O7fPsX
少々小さくていいから、裏世界背景つきで出して欲しい
金網だらけな通路に▲とナースがいるとか、マリア、ジェイムスも可

>>501
ヴァルたんは背景に換気扇とかつけてほしい

>>495
その絵気になる!
503なまえをいれてください:2012/10/24(水) 01:03:23.46 ID:nRXyPIVS
HDで2遊んでたらラストのホテルのレストラン入ってから背景が真っ白になるバグに遭遇したぜ
レストランから出たら今度は背景真っ黒
バグの宝庫だな、HDは
504なまえをいれてください:2012/10/24(水) 03:22:23.27 ID:GNvWthhv
>>473
箱〇北米版のHCで実績解除したら「実績名」が日本語だった件
505なまえをいれてください:2012/10/24(水) 03:52:33.70 ID:BuZs6ZZo
HCの後でアーカイブの4やると動きモッサリし過ぎててストレスだな
かといってHCのアクションはサイレントヒルの恐怖感をちょっと薄めてるけど
506なまえをいれてください:2012/10/24(水) 04:30:06.68 ID:Ra/q0c1n
4だけやってなかったからこの機会に触ってみたけど、噂通りの内容だった
507なまえをいれてください:2012/10/24(水) 04:34:59.56 ID:fGcFYeyb
>>496
ねー。
足コキされたいよね
508なまえをいれてください:2012/10/24(水) 09:26:03.84 ID:oRfMPOxy
4も別に嫌いじゃないけどサイレントヒルである必要は無かったな
509なまえをいれてください:2012/10/24(水) 11:39:16.65 ID:hVCR6GQI
>>504
>待ってくれ! 話がしたいだけなんだ
そんな実績名があるのか?www
510なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:34:22.24 ID:eSlHEmKp
本編和訳の残骸はPC版で発覚したんじゃなかったっけ?
HCの実績が日本語なのは多分有名な話
ただ読み方としてはどちらも間違っちゃいないけど
ジェイムス→ジェームズ カウフマン→コーフマン
になってる辺りにモヤモヤした
511なまえをいれてください:2012/10/24(水) 19:35:40.93 ID:rtxGlBfu
フィギュア王のインタビューや絵見た
前に聞いたことあるような▲小僧ってあれのことだったのかな?

球か三角しかない、でも球はギャグにしかならないとか読んでて笑いそうだったよww
2ページしかなかったけど貴重だから買っておいたw
512なまえをいれてください:2012/10/24(水) 23:04:45.16 ID:t35nexJv
前にコミケで出したらしい薄い本の通販委託やってくれないかな〜

携帯コミックであったらしいサイレントヒルの漫画、書籍化されないかなぁぁぁ
513なまえをいれてください:2012/10/24(水) 23:11:20.28 ID:JY0rf5Sg
>>512
書籍化はコナミにしつこくメールやアンケートで要望送って需要があることをアピールするしかない
フィギュアも実現したし望みは0ではないと思う

俺もコナミスタイル限定とかでもいいから出てほしいと思ってる
514なまえをいれてください:2012/10/24(水) 23:55:48.62 ID:Ra/q0c1n
4のアーカイブスで水牢のパス入れる部屋が明るくならないバグ発生
積んだかな…
515なまえをいれてください:2012/10/25(木) 00:32:05.87 ID:hVBmWHCV
伊藤さんが久しぶりにサイレントヒルのツイートしてる
フィギュア化記念かな?www

今まで考察で言われてきたのとはちょっと違うわね

https://twitter.com/adsk4/status/260972038360018946
https://twitter.com/adsk4/status/260973386098950144
https://twitter.com/adsk4/status/261032142228844544
516なまえをいれてください:2012/10/25(木) 01:53:33.53 ID:JMC0pm1W
へェー 三角頭がいい存在であとは悪意だったんだな
517なまえをいれてください:2012/10/25(木) 02:11:18.89 ID:fNYQPPqq
SHのメインテーマってもう使われないのかな
3までは耳にしたのに
518なまえをいれてください:2012/10/25(木) 08:16:41.81 ID:8kr+dqO9
>>515
自罰意識の象徴のはずが「マネキン(クリーチャー)とか襲ってるから▲はJのチ○コの象徴」
みたいな考察よく見かけて自罰意識兼チ○コの象徴って変じゃない?
って長年ずっっと悶々としてたからおかげでスッキリしたのだわ
519なまえをいれてください:2012/10/25(木) 10:02:49.72 ID:51gr3NSY
ちょっと気になったんだけど
ダウンプアのセーブってオートのみ?
520なまえをいれてください:2012/10/25(木) 11:08:45.87 ID:+hkxw/+R
▲様が良心だったなんて衝撃だわ...
ずっとJに気付けよ!って訴えていたんだね
521なまえをいれてください:2012/10/25(木) 11:11:08.41 ID:47D526B+
4はアクションゲームとしても程よく楽しめるぞ…

導入部分が想像していたよりも安っぽかった以外は
かなり良い出来じゃなかろうか って感想
今のところは

最近なかったこういうゲームに飢えてたんだよな
522なまえをいれてください:2012/10/25(木) 12:40:22.97 ID:XRVkq3m/
>>519
オートのみ
道中にセーブポイントはない
523なまえをいれてください:2012/10/25(木) 13:03:34.15 ID:4IwpENXQ
あれが良心ってなんか後付け設定くさいな・・・
公式じゃなくてデザイナー個人の設定じゃないの?
映画では一般人の皮剥いだりゴキブリ引き連れて徘徊してたで三角さん
524なまえをいれてください:2012/10/25(木) 13:21:32.81 ID:fGVBXaW8
>>523
あくまで2における▲さんの設定じゃね
映画版の▲さんは発生理由別だろ?
525なまえをいれてください:2012/10/25(木) 14:09:35.61 ID:+Ukci/Ng
たぶん公式設定だと思うよ

三角頭の存在については刑務所にヒントが散りばめられています。処刑に関係する位置にいたことは確かですね。
彼は絶対的な悪ではなく、彼なりの正論が存在するうえで、あのような行為をしています。
頭があのようなデザインなのも彼なりの正義を表現するうえで、あの形が適当であると判断したためです。

2最速攻略ガイド スタッフインタビューより
526なまえをいれてください:2012/10/25(木) 14:51:12.53 ID:O+DTFUlP
>>523
上のツイート記事ではジェイムスって単語出してるのに、
なんで映画と一緒の三角頭設定になるんだよwww

だいたい映画の三角頭に2ほどの深い設定もないだろw
527525:2012/10/25(木) 15:08:28.91 ID:+Ukci/Ng
ちなみにコメントしてるのは伊藤さんじゃなくてプロデューサーの今村さんね
528なまえをいれてください:2012/10/25(木) 19:50:42.59 ID:51gr3NSY
>>522
オートのみか
ちょっと残念
529なまえをいれてください:2012/10/25(木) 22:34:47.55 ID:oxol5LLw
>>525
あんな頭になるってどんな正義感や
530なまえをいれてください:2012/10/25(木) 22:38:24.28 ID:78QDED8q
映画のサウンドトラックが12月ごろに発売らしいな
山岡晃も担当してるから楽しみ
531なまえをいれてください:2012/10/26(金) 00:35:15.27 ID:zVWmqPhE
>>かの地の刑務所にあった例の絵を無意識に思い出し
ってどんな絵?三角頭の断罪の絵しか思い出せない
532なまえをいれてください:2012/10/26(金) 02:11:07.20 ID:gPuqZ3tb
>>531
"霧の日、裁きの跡"のことじゃない?
533なまえをいれてください:2012/10/26(金) 05:26:16.60 ID:jqBuGAIO
発売から10年たってもまだ語れる2はすごいな
そんなSHがまた産まれるのはいつになるんだ
534なまえをいれてください:2012/10/26(金) 07:02:10.64 ID:uskYLoIo
4面白かったからHCとDPの北米版も衝動買いしてしまった
まず1〜3をやってないのが気になってHDも買っちゃおうかと思うんだけど
4みたいに英語字幕にできる?
535なまえをいれてください:2012/10/26(金) 07:43:25.01 ID:jqBuGAIO
>>534
hdは日本語字幕だけだけどps3本体の設定言語を英語にすると字幕が英語化するらしい
ps2ならフツーに英語字幕あるよ
hdは壊滅的な音ズレやフリーズがやばい色彩表現や霧のグラフィックも評判わるい

ps2もってるなら絶対ps2でのプレイがオススメ
536なまえをいれてください:2012/10/26(金) 07:50:54.85 ID:uskYLoIo
>>535
パッチ入ってマシになったみたいなレビューあったから期待してたのに残念だわ
PS2は大昔に借りパクされて行方不明だし、とりあえず所有欲満たすために買っちまおうと思う
537なまえをいれてください:2012/10/26(金) 08:05:41.31 ID:NsKHSFas
>>534
まずHD版でもいいからサイレントヒル2と3がオススメだよ!
サイレントヒルいいよねーって言葉は基本2&3を指してるから!

エイリアンが1と2であるように!
HCとかはエイリアンVSプレデターに当たる
俺は1とプロメテウスが好きだけど!
538なまえをいれてください:2012/10/26(金) 10:33:39.90 ID:agLtTRMW
>サイレントヒルいいよねーって言葉は基本2&3
1,2もしくは1〜3を指してるんじゃないの?
539なまえをいれてください:2012/10/26(金) 11:49:34.92 ID:fXS/Pluk
サイレントヒル未プレイだけど、最初に1をプレイした方がいいのかな?
540なまえをいれてください:2012/10/26(金) 14:33:00.43 ID:rikzr6Ky
>>539
想像力の無いグラフィック至高主義者に1は向いていない

荒いグラフィックでも想像力で補完して楽しめるなら1からプレイする事を御勧め
541なまえをいれてください:2012/10/26(金) 14:36:18.24 ID:SGVrcaEr
新作かうのか?
542なまえをいれてください:2012/10/26(金) 15:08:55.35 ID:fXS/Pluk
>>540
ファミコン画面でもいけるよ。
PSstoreにDL版ないっぽいので中古屋回ってくる。
543なまえをいれてください:2012/10/26(金) 15:57:49.16 ID:OqTaktSa
>>542
1をやるなら3もやってみよう
544なまえをいれてください:2012/10/26(金) 16:39:11.61 ID:fXS/Pluk
>>543
HDでやろうと思ってたけど評判良くないみたいね。
初期型PS3なんでPS2でもいいんだけど、初見で違和感も無いかなと思ったり。
545なまえをいれてください:2012/10/26(金) 16:42:15.15 ID:G7ZEdypH
3からサイレントヒル始めていまだに1をやってない俺を罵ってください
546なまえをいれてください:2012/10/26(金) 17:41:45.42 ID:CUA2fC5w
サイレントヒルに行ってヘザーたんに踏まれてこい
547なまえをいれてください:2012/10/26(金) 18:46:15.55 ID:gAQi47q6
サイレントヒルに行ってアレッサに頭ん中掻き回されてこい
548なまえをいれてください:2012/10/26(金) 18:49:00.55 ID:MOYGxYk8
カニバリズム好きな奴にとってサイレントヒルは天国じゃないか?
549なまえをいれてください:2012/10/26(金) 19:17:23.76 ID:PkSPi4Y2
サイレントヒルに人肉食なんてあったっけ
550なまえをいれてください:2012/10/26(金) 19:24:25.59 ID:G7ZEdypH
クローディアのアレとか?
551なまえをいれてください:2012/10/26(金) 19:39:46.15 ID:t8GbhyO2
あれは神肉食
552なまえをいれてください:2012/10/26(金) 21:46:03.00 ID:9hjxtPPh
昔1が家にあったけどやっぱり1が好きだなぁ
ストーリーも良かった
553なまえをいれてください:2012/10/26(金) 23:03:14.08 ID:NsKHSFas
>>539
1も良いゲームだけど後回しでいいと思うよ
想像力うんぬんと言うよりも
2や3の方が想像力やアイデアに溢れていて、それに見合うだけの美術力と労力がつぎ込まれて作られた世界が見れるから
ストーリー重視なら2、ゴージャスさなら3かな
554なまえをいれてください:2012/10/27(土) 01:14:58.11 ID:soT261TD
1の裏世界学校はヤバすぎるよなー
あれはPS1のグラだから良かった気もする
あの粗さが想像力を掻き立て、暗闇が余計に怖いものとなっている
床や壁の金網のギラギラも2や3より雰囲気いい

クリーチャーは2や3の方がいいけどな
555なまえをいれてください:2012/10/27(土) 01:43:27.94 ID:ix4jFVZo
2や3の美術やクリーチャーがマンセーな自分にも、純粋に怖いかどうかで言えば1が抜けてた

関係ないけど、今まで一番怖いと感じたのはパラサイトイヴ2
砂漠の無人モーテルとそこに出てくる人面馬とか
マンアフターマン的な遺伝子操作で猿みたいになってしまった元人間たちがうごめく、サファリパークを含むどこまでも広大な地下シェルター

やっぱり自分が感受性豊かな時期だったんだろうな … あれに代わるものはどっかにないかなぁ
556なまえをいれてください:2012/10/27(土) 02:29:16.86 ID:6UQBudEK
1はなによりも音の質感、音選びのセンスが良いわ
1以降のシリーズは1ほどの音の迫力や生々しさは無くなった
557なまえをいれてください:2012/10/27(土) 03:56:19.96 ID:TjK1K2+k
1がSHの原点だろ?あんま軽視しすぎるのもアレかな・・
558なまえをいれてください:2012/10/27(土) 04:33:14.35 ID:JeCb6KEu
1が1番怖くて泣きそうな気分を味あわせてくれると思う
559なまえをいれてください:2012/10/27(土) 07:32:29.21 ID:LwO3ZAWL
最初にプレイしたのが一番印象に残る、プレイ時期にも大きく左右される
初SHはどれもプレイヤーに大きな衝撃を与えうる出来だと思うんだ
想像力の無いなどという言い方は良くないと思う
それこそその言葉を見た人間がどう思うか想像できなかったのかと
560なまえをいれてください:2012/10/27(土) 11:10:05.62 ID:ix4jFVZo
2001年宇宙の旅おじさん、という人種がいてですね…
561なまえをいれてください:2012/10/27(土) 11:54:03.78 ID:TjK1K2+k
↑?
562なまえをいれてください:2012/10/27(土) 13:02:49.09 ID:ix4jFVZo
自分が多感な時期に触れた昔の名作の感動に縛られて
それが唯一無二の最高到達地点だと思い込み続けてしまい
終いには金の掛かったCGを批判し始める、おじさんのこと
563なまえをいれてください:2012/10/27(土) 13:10:08.54 ID:ix4jFVZo
画面がゴージャスだったとしても、
描かれたものの外側や遠景の世界を想像させる工夫に立ち返る必要は変わらずにあるよな
実際に画面に映し出されているものは、その世界の一部でしかないと錯覚させるような
ユーザーの脳にうまく掛け算をさせるのか皮肉にも引き算的な思考に誘導してしまうのか
564なまえをいれてください:2012/10/27(土) 13:25:41.65 ID:uy7U7pdQ
冒頭の緩急が凄い
誰もいない霧のかかった不気味な街→暗闇に包まれた路地
目覚めたらカフェ。だが外は不気味な霧に包まれたまま
民家を抜け、暗闇に佇む学校の中へ→脱出したと思ったら更に悪夢のような裏学校
恐怖のピークを越え霧の深い街に戻る。最初は不気味だった市街地が、学校での恐怖体験を経て安心に思える
565なまえをいれてください:2012/10/27(土) 16:28:25.96 ID:dVfrIGS4
そんなことはどうでもいいから再来週発売の新作の話題をしろよ…
566なまえをいれてください:2012/10/27(土) 16:34:26.71 ID:DDu8D8Wo
そんなんあらへん
567なまえをいれてください:2012/10/27(土) 17:22:03.18 ID:jKgARJ3c
4をダウソした人に聞きたいんだけど、実績(PS3ならトロフィー)ってあったりする?

そんであるとしたら、コンプは難しそう?
568なまえをいれてください:2012/10/27(土) 17:36:55.03 ID:COEWGk8T
金属バット千本ノックの実績あったり?
569なまえをいれてください:2012/10/27(土) 17:44:26.65 ID:7Kw7Nch2
来月発売?のダウンポーッ!の話題が全然されてなくて泣いた
てかプロモーションに力入れてなさ杉
東北の人が何やら実況プレイやってるくらいで、公式には発売日すらのってないし・・
色々調べて来月発売ってことは把握できたけど、日本語版なのかすらわかり難いってどういうことだってばよ
まぁCERO表記があるくらいで多分日本版なんだろうけど

ところで、ここの皆は買うの?
570なまえをいれてください:2012/10/27(土) 18:13:27.07 ID:K8+4Inkf
>>567
オン機能は一切なし

ダウンプアは海外版をもうやりつくしたけど
日本語気になるから買うよ
ちなみにダウンプア国内版の発売が11/8な
571なまえをいれてください:2012/10/27(土) 18:26:18.13 ID:jKgARJ3c
>>570
申し訳ない、オン機能って何??
実績は無いってこと?

自分の情弱っぷりに泣けてくる・・・
572なまえをいれてください:2012/10/27(土) 18:29:10.43 ID:OlJthD1W
実績実績言ってるけどそもそも箱に出てねーよ
PS3専売アーカイブスでトロフィー無し 以上
573なまえをいれてください:2012/10/27(土) 18:33:20.82 ID:jKgARJ3c
>>572
ナルホド!サンクス!

縁が無いゲームだな・・・
574なまえをいれてください:2012/10/27(土) 18:34:11.40 ID:K8+4Inkf
そう…トロフィーもPS3オンライン機能の一つね

570はPS3版前提で書いちゃったけど
そういえばDP日本語版はXbox360では出ないの?
575なまえをいれてください:2012/10/27(土) 18:43:13.85 ID:dVfrIGS4
出るわけないだろ
576なまえをいれてください:2012/10/27(土) 19:20:53.16 ID:ERRRj9qb
箱は切られたよ。HCボタンバグのせいで箱買った奴……
577なまえをいれてください:2012/10/27(土) 20:07:04.89 ID:K8+4Inkf
そ、そうなのか
海外じゃ出たのにもったいないなぁ
HCの発売中止もそうだけど、中途半端に止められるのがツライ
578なまえをいれてください:2012/10/27(土) 20:08:33.13 ID:COEWGk8T
1のピアノの謎はいまだに攻略本無しだと解けない俺
579なまえをいれてください:2012/10/27(土) 22:07:47.26 ID:dIpMWCcL
1の学校はやたら日本的な構造だよな
SMの学校はそうじゃなかったけど
580なまえをいれてください:2012/10/28(日) 00:13:17.15 ID:HIMqi1Mg
サイレントヒル4、これ駄作だな

プロモに使われてるOPだけで充分だったわ
マナカナとか倒せないゴーストの存在自体は好きだし回避動作があるのもアリ。
美術的にもおっと思う場面も無くはない、多くはないけど

ところで森の世界二回目なんだけど、回復手段が無くなって詰んだんですよね
どうすれば…
581なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:42:54.37 ID:wV7NNtN9
まあ4は短気な人、狭量な人には向かないかも
582なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:49:39.25 ID:t6h01ZSG
世界を楽しみたいのに、常に逃げ回らなくちゃいけないゴーストの存在はSH的にちょっと合わなかったよね
583なまえをいれてください:2012/10/28(日) 02:45:53.37 ID:gtv4tQL2
好きな俺がいるのによねって言われても
584なまえをいれてください:2012/10/28(日) 03:04:48.64 ID:+tvNwZio
システムにわずらわしい部分はあるけど、自分も4好き

それに4のストーリーは映画化に適してると思う
ゲームの評判よくない分、映画化に騒ぐアンチも少なそうだし
585なまえをいれてください:2012/10/28(日) 10:08:39.38 ID:fG548xRt
しかしアンチが少ないということは注目される可能性も薄いという
そんなのを映画化したところで製作予算も大して出ないだろ

これ以上はスレチだから▲の雄っぱいしゃぶってくるわ
586なまえをいれてください:2012/10/28(日) 21:59:42.76 ID:Im+YmHuT
海外で映画公開されたけど、向こうでは最初の映画の時ほど盛り上がってないみたいねー
けっこうキャンペーンうってたように思うけど……

ゲーム続編制作にも影響あるだろうな、悪い意味で……
587なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:24:34.47 ID:R499n3qP
でたねネガキャン
海外の掲示板でやりなよ
588なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:29:06.71 ID:Im+YmHuT
シリーズ続編を心配してるだけ
むしろ盛り上がって欲しいと願ってる

すぐにネガキャンときめつける、凄い低脳だね
キミは
589なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:36:17.85 ID:R499n3qP
おお、ネガキャンていうか、ただの嘆きだったねー
590なまえをいれてください:2012/10/28(日) 23:40:56.09 ID:3CxZ7QIQ
サイレントヒルのクリーチャー造形はHentai大国日本でしか作れないからな
今までよく発売できたもんだ
591なまえをいれてください:2012/10/28(日) 23:47:20.51 ID:F1MxGHSS
でもなんだかんだ言って見てしまうんだろう?
592なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:00:05.22 ID:8Qyc07ZS
俺は声を大にして言う「サイレントヒル万歳!」と!!
593なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:40:24.68 ID:yZUvq/1+
フランスとかでありそうなエロい造型+成田亨をSMな感じでまとめましたという感じなのかなぁ
594なまえをいれてください:2012/10/29(月) 17:45:13.29 ID:DSfHHa5C
ガムヘッドプアマダー?
595なまえをいれてください:2012/10/29(月) 19:00:33.29 ID:fharSRi9
DPのPVの曲良いな
製品版でも使われてる?
596なまえをいれてください:2012/10/29(月) 19:17:39.00 ID:b3uQazyB
アーカイブスの4買ってみたけど、なんだこれ?
自室だと一人称視点で移動がすごいやりづらい・・・。
しかも、穴抜けてからの操作もきついな。
構えたら、方向転換できないとかなんだよ・・・。
1→3ってやってきたけど、4の操作ひどすぎww
597なまえをいれてください:2012/10/29(月) 20:06:59.45 ID:uHyJ2O/i
ざっと過去のレス見てみたけどちゃんと書かれてなかったので質問
サイレントヒルHDってパッチ当たってどれくらい改善されてる?
598なまえをいれてください:2012/10/29(月) 20:09:05.44 ID:+PCvxOoR
以前のスレ言及されてたよ

酷過ぎる処理落ちや音ズレやフリーズはある程度改善されてるっぽい
が、完璧ではないから部分的にそうなるケースもある

そんな感じ
599なまえをいれてください:2012/10/29(月) 20:11:58.64 ID:WRH5Qbcd
バブルヘッドナース始まってたのね
メス持った別造形も出して欲しいな
みんなはやっぱり3体とか買って並べる?
600なまえをいれてください:2012/10/29(月) 20:32:17.45 ID:uHyJ2O/i
>>598
もやもやした情報しかなかったからありがたい!
601なまえをいれてください:2012/10/30(火) 02:30:51.95 ID:+8Hu35DU
バブルヘッドナースはどう考えても買いだし、三角頭キャンセルしようか迷う

どっちの造型も素晴らしいけど、塗りばどっちも、ぬらっとしたエロい質感表現をもっと頑張ってほしかった
602なまえをいれてください:2012/10/30(火) 09:45:59.69 ID:L+RFUws3
>>599
子供じゃないからフィギュアは買わないよ
603なまえをいれてください:2012/10/30(火) 10:40:53.43 ID:H0IrIk8A
今度出るの海外版見たけどあれはないわー
もうバイオと区別つかなくなってる
昔の静岡はどこいったんだ
604なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:42:36.31 ID:I0Xq+gHm
いやさすがにバイオハザードとは作風が全然ちがうだろ
605なまえをいれてください:2012/10/30(火) 14:07:37.03 ID:XbtphrNg
>>602
何その無意味な煽り
606なまえをいれてください:2012/10/30(火) 15:44:58.22 ID:fpPzPQt9
>>605
そういうのは無視しておけ

買いたきゃ買えばいいし、そうじゃないなら買わなきゃいいだけのことだから
607なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:02:22.60 ID:cvSKyh/Y
ナースは1のパペットナースが一番怖い
608なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:31:59.99 ID:p7XUsR5g
>>606
意味不明。買うだけならガキだろ馬鹿じゃねえの。
買って、ぺろぺろできるようになって、やっと大人なんだよ。
買って飾って眺めて満足なんて、そんな本質からずれたことしてる奴は、買うな!
609なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:36:47.84 ID:Qi00puLS
クローディア並みのキチガイ現る
610なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:19:52.55 ID:PP9/6r6U
ほんとはやさしいおばさんだ☆
611なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:37:42.31 ID:fpPzPQt9
>>609
>>610
しーっ!
そっち見ちゃいけませんっ!☆ www
612なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:41:10.95 ID:fpPzPQt9
フィギュアは好調のようだから、もうちょっとラインナップ続けていって欲しい
モンスター以外でもいいから
俺はリサ希望
613なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:52:59.57 ID:p7XUsR5g
>>612
あのふとももは、ぺろぺろもんだよね
614なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:57:47.47 ID:dRHxNSaB
メモリーオブアレッサがいい
615なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:42:49.61 ID:5Fw9kfSm
そろそろ肉屋フィギュア化してもいいだろ
▲さんの待望の後輩だったんだぞ
616なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:53:20.34 ID:m3NPH29P
マーフィーが着てる服の中にバッジあったのなんで
あの服軍隊くさいけど
617なまえをいれてください:2012/10/30(火) 23:55:06.76 ID:xrNSLfYs
肉屋は一発屋になったなぁ
618なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:03:26.99 ID:mae2Qkcg
1、2、3

ザルーム、ホームカミング、シャッタードメモリーズ、ダウンプア、ブックオブメモリーズ

ゼロ(0)はどっちに入れようかな
619なまえをいれてください:2012/10/31(水) 00:13:40.19 ID:SBei31Mj
▲頭フィギュアがあれば、


肉屋は別にいらね………
620なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:16:54.99 ID:mf1fpNr+
シドニアの継衛とサイレントヒルのナースと
フィギュア業界に一体何が起こっているというのか
621なまえをいれてください:2012/10/31(水) 13:56:39.66 ID:UVIVPSLz
3の赤いカーテンからアレッサとシェリルの脚が出てるフィギュアというかオブジェがほしい。
あの白いソックスをはいた脚が引き攣れるようにぶらぶらしているのは後ろめたくなるほどエロティックだ。
オブジェにしちゃうとあのエロさは半減してしまうんだろうけどな。
622なまえをいれてください:2012/10/31(水) 15:48:50.36 ID:FOsasI+u
ダウンプア凄い怖そう

最近ホラー系やってないから期待しちゃうよ
623なまえをいれてください:2012/10/31(水) 16:09:20.51 ID:KUvdbOa8
4はガンダム作品で言うところののクロスボーン的ポジションなイメージ
624なまえをいれてください:2012/10/31(水) 16:21:42.82 ID:xV5EToBS
>>622
え?
期待してると裏切られるぞ
625なまえをいれてください:2012/10/31(水) 16:49:00.23 ID:pE+d11uO
怖くはないけど雰囲気はいいよ
626なまえをいれてください:2012/10/31(水) 17:14:56.37 ID:WxJEsGLT
池沼貧乏って評判どうなの?
627なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:12:03.03 ID:2X2OkSto
結局いつ発売なんです?
628なまえをいれてください:2012/11/01(木) 06:02:08.85 ID:KoEPAGTs
来週だろ?
629なまえをいれてください:2012/11/01(木) 06:09:37.45 ID:YHfOtl/k
悲しいホラゲが死体…
630なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:02:42.74 ID:1thYg3oi
小島監督がサイレントヒルに関わるとかどうとからしいが
http://gs.inside-games.jp/sp/show.php?id=36879#bmb=1
631なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:05:50.52 ID:QDtQYSIF
FOXエンジンで5作ってくれ
632なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:04:10.56 ID:72Fc9KQG
いよいよ来週かー楽しみだ
結構評価高いみたいだし
633なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:54:16.88 ID:k/GXxnE/
別に特別好きではないけど、松井冬子の絵のようなああいう雰囲気のホラーゲーがしたい。 程よくポップだし

正直、俺らの好きなあの路線は2や3で極まっていると思うから、キング&リンチから脱却して大幅リニューアルのが良いんじゃないかな

もし日本に戻って来ることがあるのならだけど
634なまえをいれてください:2012/11/01(木) 14:34:25.76 ID:CPn2H2KT
>>630
まえにツイッターで小島監督が伊藤さん(1から3までのアートディレクターや▲をデザインした人)
とやりとりしてたのが気になるところだな
635なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:07:25.83 ID:Of82dUwh
FOXエンジンでSHを作るとして、誰がディレクタになるんだろうね
音楽は山岡氏に担当して欲しいけど、GHMに在籍したままで可能なのかな
636なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:11:26.50 ID:+OeG7xDr
www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qPNesX1lg-o&t=16m50s


小島のインタビュー動画。
サイレントヒルの世界観が途絶えてしまうのは悲しいので
FOXエンジンでもう一度次の時代に伝えたい気持ちはある。
ただしRemakeという言葉を使ってるので1を超絶グラで作る気か?

あと海外の色んなインタビューに答えたら
コナミの社長に呼ばれて作ってくれと言われたとのこと。
ただ問題は、今のフォトリアル重視のゲーム業界で
果たしてやれるのかという疑問。

欧米向けに作ったらまたシャドゥオブザダムドみたいな大味ゲーになったり
街1個全て屋内も探索出来ます鉄パイプで殴ればオブジェがリアルに壊れます
とかそっちの方向に行きそうで怖い
637なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:12:59.03 ID:+OeG7xDr
638なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:18:57.35 ID:z+ZjhTkO
小島さんがSH1を完全リメイクで作ってくれるとか想像しただけで鼻血ブーだわ
639なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:27:05.45 ID:wHEzF92I
ゲーム性を重視すると怖くなくなるからな
小島となると、多くを語らずムービーも短い演出をできるかどうかも疑問だ
640なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:47:05.34 ID:CPn2H2KT
>>639

>多くを語らずムービーも短い演出をできるかどうかも疑問だ

それ一番やったら駄目だなw
語り過ぎ、ムービー長過ぎは怖くなくなるし、テンションさがる
なにより、ゲームを続行する気力が失せる


伊藤さんがアート面やクリーチャーデザインやってくれるなら、そっちは心配ないけど、
ゲーム性はある程度サイレントヒルを理解してる人にやって欲しいな

別に初期シリーズに固執してくれとは言わないが、全く的外れにされてもそれはそれで凹む
641なまえをいれてください:2012/11/01(木) 20:27:26.81 ID:o56Q+Ot0
伊藤さん参加するならアート面だけじゃなくてムービーや演出とか雰囲気作りにかかわる全般を監修してほしいね
642なまえをいれてください:2012/11/01(木) 22:13:31.67 ID:CPn2H2KT
上の小島監督インタビューを改めて見てみたんだが、
本人が「プロデュースやサポートしたい」という言葉を使ってるので、
ディレクションは直接やらないと受け取れる

プロデュースでも全く口を出さない人はいないと思うけど、
コナミ内でも発言力あるだろうし、ほんとにプロデュースやサポートに
徹して、ゲーム作りは別の人に任せてくれるなら大歓迎

そもそもメタルギアが忙しいだろうから、そんなに関与してこない気はするけど
643なまえをいれてください:2012/11/01(木) 23:40:06.83 ID:R210pYjK
>>635
GHMは外部の仕事も請け負ってるからコナミが頼めばいい
山岡個人でいくつか仕事やってるし
644なまえをいれてください:2012/11/01(木) 23:44:17.50 ID:8kQ548mT
え!来週かよ!ヒャッハー!
645なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:00:13.18 ID:Of82dUwh
>>643
なるほど、それなら問題ないね
あとはディレクターか
646なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:34:24.95 ID:K4msO5Kz
>>641

アート面だけじゃなくてムービーや演出とか雰囲気作りにかかわる全般を監修してほしいね


↑アートディレクターは一般的に雰囲気作りや演出も含めてディレクションする人なので
無問題!
647なまえをいれてください:2012/11/02(金) 13:49:55.45 ID:Zp8FkNwL
「こちらハリーメイソン。サイレントヒルに潜入した。オーバー」
648なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:28:11.14 ID:b5HWOn76
性欲を持て余したハリーとな
大歓ゲイだわ
649なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:50:27.33 ID:9IdvKnvw
MGS再現するにはキャラ少ないよ
650なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:07:58.26 ID:o9TFUXNZ
3の裏病院でstoreroomに入ると、赤いシミ?が広がって行ってダメージ受けてしまうけど
あれシミが広がり始めると暫くして、鏡の中にうつってたはずのヘザーの姿が消えてしまうのはどういう意味があるんだろう?
トイレのノックやないはずの上階から聞こえる足音みたいに、単にプレイヤーを気味悪がらせるためだけの演出?
651なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:10:21.35 ID:jDGAKZRb
あれ消えるの?
初めてやったときびびりまくってテンパッて途中から
ドアの前でボタン連打してたから知らなかった
652なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:39:44.90 ID:mekCfNEr
ただの嫌がらせだと思うよ
俺もマジでビビった
653なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:13:28.40 ID:/aPHWDAZ
嫌がらせって言うなw
654なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:22:42.90 ID:T+iynTrm
SHに置ける山岡サウンドって初期からノイズとかダークアンビエントだったけど
後期はマッシブアタックのようなブリストル・サウンドも混じってるな
日本人でこういうのが作れる人は貴重だから次回作にも何とか参加させてほしいわ
655なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:19:46.52 ID:6DGtgK35
鏡の中のヘザーは血塗れになって動かなくなるだけで
消えた覚えがないんだけど
656なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:09:21.97 ID:Pb1ix8+3
消えた覚えはないよな
鏡に映らない場所とかあったけ?
657なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:24:49.23 ID:Zd4DdXvs
俺も消えた憶えない、因みにPS2でしかプレイしてないけどさ
消えたのってバグとかじゃない?
658なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:21:29.42 ID:8DzQRLyR
消えたってより、ヘザー自体も赤黒くなってまわりに溶け込んで見えるだけだよ
659なまえをいれてください:2012/11/03(土) 01:23:29.91 ID:cDhng84D
▲様フィギュアの予約受け付けてるとこってまだある?
どこも予約終了なっててネトオクで流れるの待とうとか思ってるよ、もう
なんでもっと早く気付かなかった、俺!!!

伊藤さんも予約入れてるそうだけど、
改造するらしくて、新解釈のフレッシュリップって気になるな!!!
http://twitter.com/adsk4/status/261470277022646272
660なまえをいれてください:2012/11/03(土) 02:33:10.04 ID:cDhng84D
▲様フィギア
パッケージアートキタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
ポストカード付き!!!!

か…カッコイイ

http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=535
661なまえをいれてください:2012/11/03(土) 02:53:37.81 ID:AkIWFx6U
>>660
ああ…これはたまらん
隅々まで行き届いたメーカーの姿勢が素晴らしいな。
愛を感じるわ。ありがてえ。
662なまえをいれてください:2012/11/03(土) 03:00:38.19 ID:bCWrdYCg
何コレ……カッコイイ
あのセーブポイントまでデザインの一部に取り入れてくるなんて
663なまえをいれてください:2012/11/03(土) 03:15:30.03 ID:isZkfSiG
いやー今日何気なくサイレントヒルで検索したら
11月8日にDOWNPOUR発売と出てるじゃないですか
なんというサプライズ
ちゃんと日本でも発売されるんだねよかったー
もっててよかったPS3w
664なまえをいれてください:2012/11/03(土) 07:29:07.27 ID:AnxF2QQ+
1体予約してたけどパケみたらかっこよすぎて2体買うことにしたwww
濡れるゥ!
665なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:04:30.53 ID:nqGpVC/s
ナースの出来がいいな
欲しいけど、あれ飾ってたら精神を疑われそうだ
肌の塗装がすごい
666なまえをいれてください:2012/11/03(土) 16:39:32.08 ID:ScYhST2r
▲様はやく届かねぇかなぁー
667なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:04:26.22 ID:HgTIupZ5
あれ、予約終了してたっけ…
予約なしでも買えるかな…?
668なまえをいれてください:2012/11/03(土) 21:07:59.55 ID:K9r0AGWG
>>667
手塗りだし今回は予約分だけで完売だからたぶん再販待ちになると思う
おそらく店頭にはほとんど並ばないんじゃないかな?

俺も保存用にもう一体ほしいから再販はしてほしいな
669なまえをいれてください:2012/11/03(土) 21:28:02.58 ID:HgTIupZ5
>>668
うわああああまじかあああ
ちゃんと早めに予約しとけばよかった…
670なまえをいれてください:2012/11/04(日) 00:18:30.44 ID:PptfCI+y
>>669
どっかでキャンセル分が出るかもしれないからまだあきらめずにチェックはしておいた方がいいかも
あとはGECCOさんや豆魚雷に再販してほしいとメールするんだ!

売れ行き好調みたいだしこれは第3弾発表も期待できそうな予感
後続来るならバルティエルと槍装備の▲はきそうだけど小物も出してほしいな
マンブラーとか、ワームヘッド+ナイトフラッター+ロンパーのセットとか
671なまえをいれてください:2012/11/04(日) 00:47:40.81 ID:rX6RhuLA
最後のセーブポイント、粋だねぇ
こういう心遣いをなぜゲーム班はできないんだかねぇ
672なまえをいれてください:2012/11/04(日) 12:04:55.29 ID:VQ+InDOd
>>660
バブルヘッドナースの塗装サンプルかなりすごいね!
つやつや感が増してるのも自分好み
673なまえをいれてください:2012/11/04(日) 12:25:32.64 ID:MrCnbbkK
日本じゃシリーズ初のHD作品だし、ホラー系ジャンルは最近めっきり出てないからダウンプア楽しみだな
674なまえをいれてください:2012/11/04(日) 17:55:57.90 ID:s+Y57WGR
>>668
1ヶ月前まわったけどどの店も予約受付してなかった。なぜだ…
675なまえをいれてください:2012/11/04(日) 18:38:55.37 ID:eJRUxUbG
>>674
大手じゃなかったからじゃね?
先月10日頃にボークス行ったらディスプレイに▲様飾られてて近くに予約用紙が置いてあったわ
676なまえをいれてください:2012/11/04(日) 18:53:13.17 ID:arQjQ6m+
昨日、マシニストという映画を見たんだが、
あまり映画は見ないので違うって言われるかもだけど、
サイレントヒル2にもろに影響されているようなストーリーでなかなか良かったよ
映画の中で謎解きのような場面もあって、色もくすんだ感じで凄くサイレントヒルっぽかった
2とか4が好きな人は好きなんじゃないだろうか?
677なまえをいれてください:2012/11/04(日) 19:49:48.90 ID:HJ5sWR0l
HDはパッチで無問題になったん?
678なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:03:41.52 ID:w4GfIw5S
>>676
サイレントヒルじゃない時点でスレチの映画話になんざ興味ねえよ
黙ってストレイジャケットのゲロでも直飲みしてろ
679なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:35:32.92 ID:5JrT4b8I
マシニストは面白いよね
ただし特典の没カット集は本編に入れなくて本当に良かった
680なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:55:43.16 ID:arQjQ6m+
>>679
676だけど、
ちょっと興味あるなーその没カット集w
あす帰りにDVD借りてみるよ
681なまえをいれてください:2012/11/05(月) 02:31:40.92 ID:plEy3ulT
3日後に発売の新作の話題をしろよ、してください
682なまえをいれてください:2012/11/05(月) 08:11:32.62 ID:VV+9KQDL
まじで過疎りすぎ
伸びてるかと思ったら▲フィギュアの話だし
海外版やり込んだ奴ばっかなのか?
683なまえをいれてください:2012/11/05(月) 09:08:49.82 ID:/eg0cjzo
不満ならサイレントヒルシリーズを捨てた糞コナミに言えよ
684なまえをいれてください:2012/11/05(月) 09:37:47.23 ID:/t9kppHg
サイレントヒル2 リベレーション3D見てきたけど
確かにイマイチな出来でした。
三角頭好きにはニヤニヤできるかもしれない
685なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:11:55.03 ID:lr77mQHR
もう日本でも公開してんの?
686なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:18:52.38 ID:s8gjPAbb
映画大コケらしいな
日本はDVDスルーかな
687なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:23:35.35 ID:0yT3fj/s
ヒロインからしてやる気が感じられなかったよ
前作は良いキャスティングだった
688なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:50:02.90 ID:TQPd/v1w
ジャスパーとエディがオタコンに近いというか
通じるものがあるし。
2の雷電への通信はちょっとこのゲーム的だし。
689なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:04:44.53 ID:/t9kppHg
>>685
今海外にいて見てきたけど、前作の方が面白かったね。
客入りの全員で20人程度しかいなかったし・・・
690なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:16:51.28 ID:oPBoZfEN
映画が悪くない出来だったら今後のサイレントヒルの行方も違ったのかもなぁ
691なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:23:19.01 ID:i22G7cJD
>>681
予約したよー評判良くないみたいだけど、自分は楽しみにしてる

みんな凄いねー
ホームカミング買ったけど英語が全然分からなくて
電子辞書使いながらやっているわ...orz
692なまえをいれてください:2012/11/05(月) 23:39:36.08 ID:rKdBsS7h
うむ
693なまえをいれてください:2012/11/06(火) 01:12:20.65 ID:apaUvJQ6
や、やめてくれ!これ以上のダメージは致命傷だ!
694なまえをいれてください:2012/11/06(火) 09:10:09.29 ID:DeT8EHlC
映画、そもそも1と監督が違うんだよな。
そりゃあの雰囲気は出せないだろう。駄作になると思っていたよ
695なまえをいれてください:2012/11/06(火) 10:14:53.94 ID:JtSHldSm
フランシス・ベーコン風
http://www.rupan.net/uploader/download/1352036498.jpg
696なまえをいれてください:2012/11/06(火) 13:20:00.14 ID:rlYRO36d
映画が国内で公開されれば一応見に行くけど、
北米にいる友達から聞いたけど、人気は上に書いてあるとおりで、
ファンの間でもかなり酷評だってな

ライトユーザーに媚びた作りにしてコケて、更にファンからも嫌われたなら
今後のゲームシリーズに影響落とさない訳ないよな………

ダウンプアは海外版やったけど、良くも悪くもない感じだった
特に感想はない
しかし、今回の映画に加えてBOMでとどめさされそうで怖いわ
697なまえをいれてください:2012/11/06(火) 16:23:46.56 ID:LhNJseJb
アブグレイブ捕虜収容所で「虐待の女王」がとったと
いわれている写真に▲みたいのがあったはず。
頭から黒い布をかけられて、腕を広げて片足立ちさせられているのが。

もし小島氏が作ったらそういうM1ライフルとか、元米軍のキャラが出てきて
オマケで無双できるのが入りそう。
で、次はそのオマケが人気でドンパチゲーになって出てシリーズ終わり。
698なまえをいれてください:2012/11/06(火) 17:36:01.48 ID:poYGMoVr
日本語吹き替えになるんだろうな
メタルギアの面々で埋め尽くすお約束のパターン
699なまえをいれてください:2012/11/06(火) 17:49:25.21 ID:8ixh4Ut4
一作目をFOXエンジンとやらでリメイクしてくれたらバンバンザイだけど
万一実現したとして、リメイクとリマスターってかかる制作費が全然違うのに
売上が大して変わらないと聞いたので不安でもある
700なまえをいれてください:2012/11/06(火) 21:05:48.95 ID:PgSk2o/s
ダウンプアは輸入版の安さが半端ないから日本語版買う気になれない
701なまえをいれてください:2012/11/06(火) 21:23:12.33 ID:PPPhdw/T
社長も一応サイレントヒルのことは気にしてるようだし、
時間がかかったとはいえ日本語版を出してくれるコナミのためにも
日本語版を買うぜ。
それに伊藤さんのジャケットの方がいいしな
702なまえをいれてください:2012/11/06(火) 21:37:25.88 ID:DeT8EHlC
出してくれたっていうか
それはマーケティング込なのでつまり儲けられると踏んでの結果なのでね
703なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:13:33.11 ID:apaUvJQ6
DP、amazonで買おうとおもったら(アジア版)ってのがあったけど、どう違うの?
704なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:37:13.89 ID:NLAJJMjE
ダウンプアの国内版は映画とタイアップするつもりだったのか?
もしそうだったなら、結果論だが、さっさと発売してしまうべきだったよな

日本での映画の公開日決まってたら、少しは認知度上がって便乗できたかも知れないけど
いつ公開かさっぱりわからないし、北米では評判悪そうだし
DPは円高で海外版めっちゃ安いし

公式で実況流してるのも悪い方に影響しそうな気がするけどなあ
705なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:38:51.45 ID:NLAJJMjE
今後のシリーズ続行の可能性が本当に怖いところ…………
706なまえをいれてください:2012/11/06(火) 23:58:51.91 ID:06Ds3p3x
別にいいじゃん
どうせ新作出ても「これじゃない」って喚くんだろ?
707なまえをいれてください:2012/11/07(水) 00:21:04.48 ID:Hsaz/X8i
いいのが出たら褒めるさ
708なまえをいれてください:2012/11/07(水) 10:00:38.55 ID:LaY57Nua
とりあえずDP買ってくる
709なまえをいれてください:2012/11/07(水) 11:19:16.63 ID:DDSLb+im
暫く待って値下がりしてから買う
他人の意見に従うつもりはないが、海外で評判良くないの聞くと高い値段で買うのは躊躇われる
同時期か、せめて一月後とかなら期待と興奮で買ったかもしれないが
710なまえをいれてください:2012/11/07(水) 11:19:26.63 ID:DTeuFIzS
宗教絡んでないのって2だけ?
711なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:05:52.25 ID:oWvGojjK
普通のゲームならフラゲ報告とかあってもいのに・・・
712なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:16:53.99 ID:bCrrFEBE
明日朝一でゲーム屋にとっこんでくる
713なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:19:15.45 ID:GfxHv4Wd
いいのが出たら褒めるとか言ってる奴はウソか気づいてないか知らないが
自分の中で理想形があるから貶めるんであって
それを越えるものなんてシリーズものではまず出ない

素直にいいとこ探しができないなら別作品に移った方が吉
714なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:24:52.57 ID:2tooNl9D
才能があるなら、ファンが求めている斜め上をやってくる

評判の悪い作品のいいとこ探せという方がどうかと思う
お金払ったのなら、評価するのは自由

お金も払わずに酷評するのは勿論論外だけどさ
715なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:35:51.96 ID:5b/M1rTg
それ以前に他人の意見が気に入らないならパブリックな場に来るな
716なまえをいれてください:2012/11/07(水) 15:13:45.60 ID:LjoED6Lr
発売日前なのになんで荒れてんだ。
まあわからなくもないが…今後が不安だからな
717なまえをいれてください:2012/11/07(水) 15:34:25.53 ID:HuKf4QoM
明らかに糞だとわかっているものを買った上で更に酷評する奴はただの馬鹿だけどな
718なまえをいれてください:2012/11/07(水) 15:50:13.31 ID:EERaKet+
数年後、ゲーム屋にはなんと再集結した日本スタッフ産silent hillXの姿が!

というのを夢でもいいから見たい。
719なまえをいれてください:2012/11/07(水) 16:34:25.71 ID:Yx3pG9l7
夢だと余計に空しくなるだけだぞ
720なまえをいれてください:2012/11/07(水) 16:56:17.71 ID:ulcnRyWK
> silent hill X

超電磁で合体しそう
721なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:14:35.40 ID:f94viQq5
買ってからでいいじゃあないか
722なまえをいれてください:2012/11/07(水) 19:47:51.48 ID:2tooNl9D
ダウンプア裏ジャケイラストもあるって何なんだぜ?
723なまえをいれてください:2012/11/07(水) 20:41:00.63 ID:aIKFr5kJ
ダウンプア待ちきれなくて、ようつべのプレイ動画で全部見ちゃったよ…
おまえら国内版発売まで我慢できた?
724なまえをいれてください:2012/11/07(水) 21:13:00.77 ID:f94viQq5
今さらきくのおそいだろw
もう明日だろ
725なまえをいれてください:2012/11/07(水) 21:17:30.74 ID:GfxHv4Wd
>>715
他人の意見を封殺しようという訳じゃないよ
自分の中のベストの基準を決めてのような批判ありきなんて
ゲームする上で勿体無いんじゃないのと言ってるのよ
ちょっと最初の言葉選びがマズかったね、スマン。

批判ばっかあんまり見たくないのもそうだけどね。
サイヒルスレっていつも文句ばっかだから
726なまえをいれてください:2012/11/07(水) 22:47:52.77 ID:opdLTcRU
2chは基本的にいつも文句ばっかだろ?自分の事を棚に上げて他人の文句をブツクサ言いまくるための匿名掲示板だからな
それでいちいち心にダメージ負うようじゃ2chは向いてない
727なまえをいれてください:2012/11/07(水) 22:58:34.22 ID:GfxHv4Wd
まーそうかぁ
とりあえずDPはMAPがかなり広いので楽しめてる
水の要素も好きだね。
728なまえをいれてください:2012/11/07(水) 23:55:13.14 ID:VEEJ8YBk
>>723
プレイ動画だと全然怖くないのに
自分がプレイして先に進めるとなると俄然ビビっちゃう
まあそれがホラゲーの醍醐味だからプレイ動画見てても気にしないかな
729なまえをいれてください:2012/11/08(木) 01:05:08.04 ID:0ESXKSg6
発売日だああああ!
ついにこの日がきたーーー!!
730なまえをいれてください:2012/11/08(木) 01:18:49.83 ID:UdV0Qspc
みんな!この伊藤さんのイラストジャケット目指してダッシュだ!

http://news.dengeki.com/elem/000/000/531/531740/
731なまえをいれてください:2012/11/08(木) 08:34:06.33 ID:1/N2TxGI
あt「
732なまえをいれてください:2012/11/08(木) 08:35:03.40 ID:1/N2TxGI
すまんミスった
日本語版遊んだ奴は感想を教えてくれ
733なまえをいれてください:2012/11/08(木) 08:47:07.20 ID:4wsGs6ci
映画1のBD化は予定あるの? エディションによって同梱してることは知ってるが…
単体販売の予定あるのか??

畜生、2が駄作でも公開記念にBD発売しろ
734なまえをいれてください:2012/11/08(木) 08:54:20.32 ID:bAVaomeN
5時間ほどプレー。
悪い点。
処理落ち、フレームレート低下が多い。
いきなり序盤でクソゲーを臭わす不可解な操作のイベントがある。
キャラモデリングは昨今の洋ゲーに慣れていると悪い。
戦闘があまりに糞でコレにビビる。
自キャラが不自然に喋るうえに海外声優が棒に近い。
看板等が日本語表記されているのは違和感有り。
サイレント特有の不条理な世界観はイマイチ。

良い点
謎解きに重点をおいた作り。サイレントというよりは初期バイオぽい。
あとは……
今のところはない。
735なまえをいれてください:2012/11/08(木) 09:07:29.36 ID:4n5wiwkP
あの殺人チュートリアルはそのまま入ってるの?
736なまえをいれてください:2012/11/08(木) 09:43:59.80 ID:3xIX0vUq
>謎解きに重点をおいた作り

えっそんな作りだったっけ
海外版やったんだけどな
市街地のことか?
737なまえをいれてください:2012/11/08(木) 10:39:54.98 ID:bAVaomeN
>>736
ちょっと書き方わるかったかも。
アドベンチャーよりの作りをいいたかった。
完全アクション化したバイオよりこういったしんみり遊べる作りの方が好み。
無駄に硬い敵のは戦闘いらん。
738なまえをいれてください:2012/11/08(木) 10:47:39.77 ID:CS7j7C8Y
>>733
俺はもう海外盤買ったよ。字幕無くてもいいなら1000円位で買えるからオヌヌメ。
739なまえをいれてください:2012/11/08(木) 10:52:39.86 ID:3xIX0vUq
敵そんなに固くないだろ。ハードでやってるのか?
地味にコツコツやる今回のは俺は結構好きよ。
ホームカミングとか派手でわかりやすい路線を経由したあとに、
こっちのコツコツ地味系になってくれたことは嬉しいなと思ってたのだが・・・
740なまえをいれてください:2012/11/08(木) 11:16:23.41 ID:r250tn3P
買うか迷うなぁ
741なまえをいれてください:2012/11/08(木) 11:24:37.11 ID:bAVaomeN
敷居を低くしてプレーできれば十分楽しめると思う。
だだwktkしてこの発売日を楽しみにしてた人は間違いなく今日、

糞ゲー

と書き込む。
742なまえをいれてください:2012/11/08(木) 11:25:43.69 ID:bU/CPhBg
3D対応のようだがどんな感じ?
公式のやる気のなさで当てにならん…
ブラビア使ってるんだが正直アンチャは微妙だった

しかし説明書薄い、難易度調整あって嬉しかったが
743なまえをいれてください:2012/11/08(木) 11:35:56.20 ID:eNXrPOAo
買ってきたーインスコ中
744なまえをいれてください:2012/11/08(木) 11:41:08.13 ID:3xIX0vUq
>741
そんなこといったら俺的には
1の後は全部クソゲーなんだがw
745なまえをいれてください:2012/11/08(木) 13:01:20.51 ID:eNXrPOAo
ヤバいヤバい金切り声の女、音もなく急に飛び掛かってくるし
今までのサイレントヒルと操作ボタンが変わっているから、間違いまくってあばばばば;
しかもボタン設定変えられないorz

>>735
最初のデブをヌッ殺すところはそのまま有りました
あの人なんでオネェ言葉なんだろ...
746なまえをいれてください:2012/11/08(木) 13:57:48.74 ID:akGf/lrn
積みゲーがおわらなくて手が出せない、ぐぬぬ
747なまえをいれてください:2012/11/08(木) 14:43:21.29 ID:uICGs2eO
ダウンプア買ってきて三時間ほどプレイしたがもう限界だ
音楽も山岡じゃないし意味不明な即死多いし
期待してたんだけど残念だよ…
748なまえをいれてください:2012/11/08(木) 14:50:45.47 ID:bS++uEty
ザコ敵のヒステリック女がウザすぎる
ギャーギャー喚くな鬱陶しい
749なまえをいれてください:2012/11/08(木) 14:55:58.61 ID:TcnB6o5z
5000円ならちょうどいいわ
750なまえをいれてください:2012/11/08(木) 15:56:17.67 ID:eNXrPOAo
画面が時々カクッカクッってなるな

洞窟の電車操作盤で詰まった
ggってもまともな攻略サイトが出てこないしオワタ
751なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:30:08.56 ID:UJgAkFJB
イベント飛ばせんのか
752なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:36:48.88 ID:TcnB6o5z
レベルのないオプーンワールドとか苦痛以外のなにものでもないな

武器ストックできないから余計にストレスたまるし

敵はダダみたいなやつだし
753なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:37:43.09 ID:ztajjrOZ
なぜ買ったし
754なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:51:40.73 ID:4n5wiwkP
確かに、オープンワールドと武器2つしか所持できないシステムは食い合わせ悪過ぎ
広い世界でアイテム集める楽しさとかがオープンワールドの面白さでもあるからなぁ
4の時のアイテム所持制限でも思ったけど、面白さに直結しないリアルさを出そうとしないで欲しい
755なまえをいれてください:2012/11/08(木) 18:11:19.91 ID:UJgAkFJB
フリーズしたんだが
HDの時もフリーズしたし何なんだよマジで
756なまえをいれてください:2012/11/08(木) 18:26:56.17 ID:pXYoSI5u
>>750
もう終わってるかもしれんがちょい前の縛られた死体にヒントが挟まってるから見てみそ
757なまえをいれてください:2012/11/08(木) 18:55:02.93 ID:Nvk49CrD
買ってきた
これとHMZでやる
758なまえをいれてください:2012/11/08(木) 19:21:16.16 ID:jlmQOgtx
チャンピオンで地味にダウンプア特集されてた
759なまえをいれてください:2012/11/08(木) 19:35:30.04 ID:+PluIiBI
ストーリーが今までの海外作のよりかはマシって聞いたので唯一それ期待かな。
760なまえをいれてください:2012/11/08(木) 19:37:24.13 ID:mppwFtmj
>>757
画面暗いから死ぬと思うよw
761なまえをいれてください:2012/11/08(木) 19:51:02.83 ID:3xIX0vUq
>>758
どの層ねらってんだかな
子供が好きなタイプのゲームじゃないと思うけど
762なまえをいれてください:2012/11/08(木) 19:55:02.52 ID:eNXrPOAo
>>756
あの縛られた感電死体のメモがヒントだったんですね!
ちゃんと拾っていたんですが、気が付きませんでした
ありがとうございます!
763なまえをいれてください:2012/11/08(木) 20:12:45.32 ID:MKnKvoi9
DPは主人公の頭が要洗髪風に見える
テカテカし過ぎだろ
764なまえをいれてください:2012/11/08(木) 20:42:16.59 ID:RbacrTtt
サイレントヒルは終わってしまったのか?
765なまえをいれてください:2012/11/08(木) 20:45:09.61 ID:Et8+LAKp
発売日当日なのに、この静けさはなんだw
766なまえをいれてください:2012/11/08(木) 20:48:21.02 ID:LyfWdUZI
まさにサイレントヒルってか
767なまえをいれてください:2012/11/08(木) 20:59:41.83 ID:bS++uEty
皆ダウンプアに夢中なんだよ(震え声)
768なまえをいれてください:2012/11/08(木) 21:15:17.68 ID:l4kotdZk
DPちょっとやってみたけど探索はおもしろいが戦闘がひどいな、シリーズ最低といっていい
769なまえをいれてください:2012/11/08(木) 21:28:10.47 ID:+PluIiBI
>>761 
4はマガジンに1~2pぐらい特集?てか紹介されてたよ。広告とはいえ少年誌に載るなんて意外だったわ。
770なまえをいれてください:2012/11/08(木) 21:38:04.76 ID:+F9Iu4Zk
なんだかんだ期待しながら起動して、タイトルからextra選んだら悲鳴のSEが流れて萎えた。
771なまえをいれてください:2012/11/08(木) 21:59:40.94 ID:OZN1ZACn
私的戦闘だけの面白さ
ZERO>>HC>3>2>1>>(封印の壁)>4

さあDPはどこだ
772なまえをいれてください:2012/11/08(木) 22:28:24.40 ID:uHUH69U1
買ってないけど4超えるのは無理だろ
773なまえをいれてください:2012/11/08(木) 22:28:55.61 ID:uHUH69U1
つまらなさで
774なまえをいれてください:2012/11/08(木) 23:15:57.25 ID:HgURpc+c
まだDPをカートに入れたままの俺はどうしたらいいって言うんだ…!
775なまえをいれてください:2012/11/08(木) 23:32:31.92 ID:vOMuWVoY
大好きだったサイレントヒルがどんどん駄作になっていく
頼むからもうこれ以上作らないでくれ
776なまえをいれてください:2012/11/08(木) 23:33:54.31 ID:UJgAkFJB
これ攻略サイト見ないと絶対分からないような進め方させるね
777なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:02:00.48 ID:7lxf4yZh
DPの戦闘悪くない
てゆーか個人的には結構好きだ
デモンズソウルみたいな緊張感あるバトルが楽しい
778なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:05:15.44 ID:XMhnzqJd
洞窟内の列車の電源板解けない、、、
張り付けられた人のメモ見ても意味不明

紺碧、エメラルド、赤、灰、ブロンズがヒントでおk?
779なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:18:48.61 ID:De7H31/A
>>778
自分と同じ所で詰まったなw
それでおkメモに書いてある色のボタンを押して行けばいいだけだよ

アパートから出て左の路地に入ったけど、
キャンディバー自販機が見当たらない
780なまえをいれてください:2012/11/09(金) 01:58:42.86 ID:/5IQvLYW
かれこれ4時間プレイして進行度は20%か
俺のプレイが遅いのかボリュームが満載なのか
781なまえをいれてください:2012/11/09(金) 02:57:32.74 ID:5jf/xUn8
>>780
こんな雑な作りでボリュームあってもそれは拷問だな…
782なまえをいれてください:2012/11/09(金) 02:58:51.52 ID:R6Lpog4S
ボリュームなかったら余計叩くクセに揚げ足とりすぎだろ
783なまえをいれてください:2012/11/09(金) 04:55:12.91 ID:UIJ9UqmR
海外本当に評価高いんだね!売れてなさげではあるけど。
アメリカだけで人気なのかと思ってたらドイツさんの評価の高さにビックリ
784なまえをいれてください:2012/11/09(金) 06:19:07.21 ID:s1H9Kwi9
アメリカ人てギャー!バーン!ドカーン!って感性でしょ
785なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:30:30.52 ID:m7jf6x6T
サイレントヒルで求めてるのはビックリする恐怖ではなく
おぞましい恐怖だということをセンスのないあいつらは分かってない
786なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:37:52.48 ID:HGCZZvL+
DPの敵デザインは過去最低レベルだと自信を持って言える
787なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:42:44.86 ID:oshBqu1Q
で、序盤で出てくるアン☆chanは操作可能なの?
ムサい中年男の寂れた背中とケツを眺める拷問プレイはもうヤダお…
788なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:44:41.80 ID:V9ATRt1T
静岡に求めてるのはお化け屋敷みたいのじゃなくて
コンビニ行ったら店内の道の真ん中に使用済みナプキンが落ちてるみたいな
日常の事象に異物が介入してくる生理的な気持ち悪さなんだけどなぁ
海外で人気ってどこの記事?前に海外の評価見たら散々だったけど…
って言いつつも今日DP日本版かってくるんよ
789なまえをいれてください:2012/11/09(金) 09:13:25.69 ID:pfwkWD5e
サイレントヒルシリーズに手を出すんならどれからがおすすめ?
1はいい加減アーカイブスきてくれよ!
790なまえをいれてください:2012/11/09(金) 09:16:29.06 ID:QD5L5nt5
>>757
で、3Dはどうなの?
791なまえをいれてください:2012/11/09(金) 09:51:07.72 ID:4T983Ig7
>>789
2か3
古いのだいじょぶなら1
792なまえをいれてください:2012/11/09(金) 10:15:54.02 ID:1jNfXN4K
最近のカプコンは暗くすれば怖いとおもってんのか
793なまえをいれてください:2012/11/09(金) 10:17:17.58 ID:ywchtZf2
ハドソンだろ!
794なまえをいれてください:2012/11/09(金) 10:36:31.16 ID:U6RP+vvp
やっとこさ発売したのに何だこの静けさはぁ...
795なまえをいれてください:2012/11/09(金) 10:42:21.01 ID:eD2X2lsY
ネタバレは無し
796なまえをいれてください:2012/11/09(金) 11:05:37.15 ID:m7jf6x6T
DPの敵ってなんであんなにフィジカルなんだろね?
バスケのディフェンスにしか見えん
797なまえをいれてください:2012/11/09(金) 11:48:07.22 ID:faPxSHSe
外人にとって本当にアレが怖いんだろうか…
文化が違う!
798なまえをいれてください:2012/11/09(金) 12:16:47.96 ID:HGCZZvL+
今回チェコのスタジオだっけ?
メリケン製のHCの方がよっぽどセンスあったぞ
799なまえをいれてください:2012/11/09(金) 12:16:55.07 ID:ZHFQ1rh/
クリーチャーはビジュアルつまらんし怖くないけど
油断してると背筋がスッと冷えるような描写は所々あるよDP
HCよりDPの方が気に入ったって人はいるだろうなと思う
800なまえをいれてください:2012/11/09(金) 12:20:10.57 ID:eD2X2lsY
俺はサイレントヒルがこんなに変わってしまったことに対して背筋が凍る思いです
801なまえをいれてください:2012/11/09(金) 12:43:49.18 ID:UIJ9UqmR
>788
amazon germany、amazon USAで検索したお

演出面のセンスはHCよりDPの方が断然上
802なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:14:30.39 ID:U0/ssrPb
確かに演出は素晴らしいね
803なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:18:56.46 ID:Pc2BsU2y
>>800
優勝
804なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:37:51.44 ID:EbQAV7vI
DPは音楽がすげぇ物足りない
っていうか何で音楽の人変えちゃったんだー
805なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:32:25.35 ID:+CxP+K+q
レビュー見てるけど、日本版ってパッチあたった状態じゃないの?
間に合わなかったんかな。

なんか日付的には日本版に合わせて進行してように思えるんだけど
806なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:02:56.07 ID:oshBqu1Q
誰か>>787お願いしますー
807なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:11:31.32 ID:UIJ9UqmR
>806
お前はゼロをやってないのか
以上
808なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:16:34.28 ID:oshBqu1Q
やってないなら何なの
意味わからん
809なまえをいれてください:2012/11/09(金) 16:19:14.54 ID:JpFMi4cz
ダウンプア今から始めるけど
難易度は初っ端からハードはやめたほうがいい?
810なまえをいれてください:2012/11/09(金) 16:23:27.80 ID:JpFMi4cz
ってどうせ何周もするだろうし
パズルだけハードで始めることにした
811なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:40:32.61 ID:5jf/xUn8
・頻繁にカクつく
・文字のフォントと大きさが糞ゲー臭
・マップ、ポスターにはなぜか日本語使用
・何を「拾う」のかよくわからん
・鬼ごっこゲー
・マップが見づらくなった
812なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:43:01.43 ID:wiBWM1lV
Wiiのサイレントヒルって良いですか?
PS、PS2の1〜3は好きです
813なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:43:43.02 ID:QD5L5nt5
だから3Dはどうなんだよ
814なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:58:35.33 ID:EbQAV7vI
>>812
ストーリーは概ね好評だが、いかんせんゲーム部分が別ゲー過ぎて評判は良くない
敵とはまったく戦えず、ただゴールに向かって逃げるだけのゲームシステムが許せるなら買い
ちなみに名前が1と同じキャラが登場するだけでリメイクでも何でもない
815なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:31:19.38 ID:gBQ9sY+Y
AP全部使い切って4〜5匹妖精狩ったけど
クジなし
チケなし
覚醒なし

平常運転や。のんびりいこう
816なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:32:17.50 ID:gBQ9sY+Y
あ、誤爆。スマソ!
817なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:39:29.33 ID:/5IQvLYW
このカクつきは何だよマジで
プレイに支障をきたすレベルなんだが
818なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:45:18.11 ID:U6RP+vvp
>>815
BOMもDPも何かファンタジーくせぇから妖精とか出すようにしやがったかと吃驚したわ。
819なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:45:30.33 ID:grH4qTXx
3Dは悪くない
32型BRAVIAでやってるけど、結構奥行き感じる
820なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:46:34.53 ID:wiBWM1lV
>>814
リメイクじゃないんですねありがとうございます
うーんどうしよう
821なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:52:44.82 ID:De7H31/A
>>813
この前から誰も答えないから
このスレで3Dプレイしてる人はいないんじゃない?

ってか正直今回は全然面白くないから(楽しんでいる人には申し訳ない)
3Dでプレイしたところで良くなるとは思えない
上のみんなも書いてるけど画面がカクカクするし、クリーチャーのデザイン悪いし、
映りも小さいから多分迫力もイマイチじゃね?
それでも気になるなら覚悟を決めればいい
822なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:10:57.66 ID:RNI6YtMp
3D環境はあるが試してすらいなかったな…
明日は休みで目が疲れてもいいからやってみようかな
でも3Dで楽しめるようなシーンあったかな
823なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:34:47.85 ID:ZPlTw/J3
今回、クリーチャーデザインが糞とか言われてるが、
俺的にはHC以降はほぼ糞
なので、逆に今回は路線がちょっと変更されてる意味では評価してるかな(戦闘は確かに良くない)

2や3がやっぱり最高ではあったけど、今回は叩かれるほど悪くないとおもふ
824なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:55:48.98 ID:RQP8WS0H
批判=叩くじゃねーぞ
どちらかと言えば冷静なレビューだろ
悪い所が的確だし
825なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:25:05.09 ID:/5IQvLYW
ジャガーノート倒すとミニオンも一緒に死ぬって公式に書いてあるのに死なないんだけど
826なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:43:07.05 ID:R6w0iNHI
何で戦闘中にいきなり武器手放すんだ
壊れてもないし×ボタン押してもないのに
827なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:47:36.81 ID:Nj2FMlRR
みんな楽しめてないの?俺の中で4が神ゲーだったからずれてんのかな。楽しいぞ!女が隣でキャーキャーうるさいわ
828なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:52:12.61 ID:EbQAV7vI
こーいっちゃ何だがHCのクリーチャーデザインはむしろ本編よりもSHっぽいじゃねーか
829なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:57:01.73 ID:Pc2BsU2y
は?
830なまえをいれてください:2012/11/09(金) 21:02:47.44 ID:V9ATRt1T
日本語版買ってきたよ、秋の夜長まったりとやんべ
831なまえをいれてください:2012/11/09(金) 21:04:46.85 ID:ZPlTw/J3
>>828
きみがそう思うならそれでいいっぽいじゃねーか

HCのクリーチャーは本編パクって更にカッコ悪くなったとしか見えないが
▲、ナースは映画もろパクリだしw
832なまえをいれてください:2012/11/09(金) 21:13:45.09 ID:Y2Taaya6
本編よりどうかはおいて置いてHCのクリーチャーは結構好き
アスフィクシアとか 「うへぁなにこれ気持ち悪ー」みたいな
833なまえをいれてください:2012/11/09(金) 22:12:19.13 ID:iWzVKIm0
安定しない描画と、真ん中にないカメラが相まって
酔うんで少しづつしか遊べない
ガード時の視点で走りたかったわ
834なまえをいれてください:2012/11/09(金) 22:19:16.41 ID:+EsNDg9C
白人の入植が始まったころ、東海岸のコロニーで
1に出てきたような
ずんぐりむっくりしたゴリラみたいな悪魔が出たという話が。
ジャージーデビルとは違うやつ。

ホントかどうか、西部開拓時代に翼竜みたいのと記念写真とっているのもあるし。
835なまえをいれてください:2012/11/09(金) 22:52:59.98 ID:U6RP+vvp
>>832スカーレットは人形と同じで目玉ついたままのが悍ましいのになと思った。それ以外は好きやね。
アムニオンとかグロすぎるけどシュールでもある。
シムズは何かぶるぶるキモティンコ
836なまえをいれてください:2012/11/09(金) 22:59:20.17 ID:/5IQvLYW
これリザルト画面は無いんか
837なまえをいれてください:2012/11/09(金) 23:25:44.54 ID:R6w0iNHI
敵10体倒すトロフィーって2週目も倒した数引き継がれるの?
838なまえをいれてください:2012/11/09(金) 23:30:11.30 ID:ZHFQ1rh/
NO
一周内で倒すべし
839なまえをいれてください:2012/11/10(土) 00:43:20.13 ID:bEZWmrG1
図書館で、エレベーターの18階押してもブーブーって
なって行けないんだけど…何か足りない?
840なまえをいれてください:2012/11/10(土) 00:51:01.98 ID:bEZWmrG1
あ、いけた。
何だこりゃ…バグ?
841なまえをいれてください:2012/11/10(土) 00:57:18.02 ID:9DcQT2jw
これって敵無限沸きなのかな
842なまえをいれてください:2012/11/10(土) 01:01:48.47 ID:xu60h2o5
>>838
マジか
あの白い身長高い奴5、6匹くらいしか遭遇出来なかったな
ありがとう
843なまえをいれてください:2012/11/10(土) 01:11:33.10 ID:AfbGJxkL
つかスレ案の定2つに別れてるじゃんw
そりゃ過疎るわ

どっちかに統一しないと
844なまえをいれてください:2012/11/10(土) 01:22:01.42 ID:Qn3hmsrm
ネタバレ防止で立てたスレだからもう一緒にしても良いかもね
そういや半年くらい前いきなりDPの質問して自分で答えてネタバレしてる奴が居たのをふと思い出した
845なまえをいれてください:2012/11/10(土) 01:29:30.99 ID:fb1ScSLh
>>842
あいつにたくさん遭えるサイドクエストがあるよ
たしかにバットは意識して倒していかないと10キル達成できない
846なまえをいれてください:2012/11/10(土) 01:32:30.05 ID:AfbGJxkL
やった人はHCとDPのどちらが評価高いと判断した?
出来たら戦闘とストーリーも比較して欲しい
847なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:03:21.07 ID:09MTotN6
ホームカミングじゃないかな
ダウンプアは最後まで意味不明
848なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:28:35.19 ID:xu60h2o5
処理落ちやら武器所持やらムービー飛ばせないやら随所に不満点があるけどその中でダントツで不満なのが戦闘かな
849なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:32:22.78 ID:TgzyE9bx
DPの赤光から逃げるドッチーカチーってリズムが頭の中でループする。
850なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:45:20.61 ID:TULXa5aP
ダウンプアって、どんな感じなの?
1と3しかしたことないけど、世界観とか雰囲気、操作性って全く違うの?
851なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:56:52.21 ID:d4gARGrp
序盤なんだけど滝で人に会ってその後洞窟に向かうよね?
そこで気づいたんだけど懐中電灯がないんだけどいずこに・・・?
852なまえをいれてください:2012/11/10(土) 03:01:44.37 ID:NobpjXOV
ダイナーのなかかどっかで拾った気がするが
853なまえをいれてください:2012/11/10(土) 03:15:34.71 ID:CUpz/tPR
俺も懐中電灯拾ってっ持ってたのに洞窟に入ったらなくなってたけどあれってあの橋のところで落としたってことかな?
それともバグ?
854なまえをいれてください:2012/11/10(土) 03:27:35.09 ID:rRj26IKu
うちも崩落橋でライトと武器落としたよ
855なまえをいれてください:2012/11/10(土) 04:50:57.44 ID:Nv0/sf1j
>>846
HC=大衆向け娯楽作品
DP=若干孤高気味作品
856なまえをいれてください:2012/11/10(土) 05:19:00.62 ID:+lvW8RgU
助けてくれ。パトカーの番号と金庫二ヵ所の番号がわからない(;_;)ヒントでも(;_;)
857なまえをいれてください:2012/11/10(土) 05:28:39.60 ID:Nv0/sf1j
パトカーは無線のところに立って左をみると黒板がある
それをみて簡単な謎解き

金庫ってなんだ?ロッカー?
ロッカーって日本語版にもあるのか
858なまえをいれてください:2012/11/10(土) 05:44:56.18 ID:nsFjDEsg
専用スレなかった?まぁ過疎ってるからここでも大歓迎だが
859なまえをいれてください:2012/11/10(土) 06:18:52.26 ID:BCyFKWf6
HCのほうがサイレントヒルらしさは上だと思った
DPは色んな面が劣化しすぎて
意味不明な即死イベントとか
…あとBGMの存在って大きかったんだなって
860なまえをいれてください:2012/11/10(土) 07:40:45.88 ID:ieuZTgxb
サイレントヒルらしさって何?
861なまえをいれてください:2012/11/10(土) 08:21:15.68 ID:bKt1kK+X
HCはグロや戦闘で違うと言われ
DPは裏世界の行き方や滑り台やらで違うと言われ

BOMだけは明らかに別モンだけどな
862なまえをいれてください:2012/11/10(土) 08:25:54.34 ID:Nv0/sf1j
考えてみたら発売当時叩かれてないSHなんて無かった
1から叩かれっぱなしだったな
評価は後からついて来るもんだね、DPはどうなるかな。
新しい世界に行きたいクリエイターと今の場所に居続けたいプレイヤーが
常に戦ってるっつー構図なのかね、1以外は
863なまえをいれてください:2012/11/10(土) 11:25:34.51 ID:d4gARGrp
このボタン配置だけは擁護できない
864なまえをいれてください:2012/11/10(土) 12:15:35.84 ID:9DcQT2jw
一時間弱やってみたけど所々処理落ちが洒落にならない…カクンカクンになるん
髪の長い女のモーションと移動距離や方向が合って無く滅茶苦茶で酷い
初見殺しで萎える、シリーズ云々とか以前の問題で、操作や処理でストレスが溜まる
もうちょっと先進めてから終了しようって気にならない
はやくオートセーブ来ないかな…ようやくきたか終了って感じ
1234以外のはやってないけど個人的に2>1=3>4>>>>>>>>DP
シナリオ次第ではとも思うけど、正直最後までやれるか自信持てないくらいに酷い
865なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:21:32.26 ID:ircjHij0
修道院の女の子のすすり泣きって3のあれと同じだよな
他にもちよくちょく過去作のネタ挟んでるのは面白い
866なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:31:47.02 ID:keXSjPCs
3、4をやってないのが悔やまれるぜ
でも4の部屋ぽいのがあるのは解ったw
867なまえをいれてください:2012/11/10(土) 14:17:30.13 ID:rRj26IKu
ドアチェーンだらけの部屋だなw
868なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:03:31.36 ID:JmL5ReBZ
おれは久しぶりのサイヒルだから処理落ちとかも踏まえて楽しめてるわ
ただ敵強くね?
869なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:13:04.26 ID:puco6vq6
3Dを少しやってみた
銃で敵との戦闘は意外とよかったけど普通にマップを歩いたり格闘しているうちは特に3Dでやりたくなるような感じじゃないな
ただ元のグラがよくないせいか3Dオンにすると通常より綺麗に見える不思議
870なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:15:10.60 ID:bEZWmrG1
2周目ってそのままニューゲーム選べばいいの?
てかダウンプアってイベントスキップできんの?
871なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:37:14.53 ID:puco6vq6
不殺プレイやってたが銀行クエクリアしたければ諦めるしかないのか…
872なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:26:58.79 ID:t2qlvHQf
謎解きハードにしたのが間違いだったか
>>778と同じところなんだけどヒントも違うっぽいし詰んだ・・・
873なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:29:53.39 ID:TULXa5aP
PS3での新作ってやったことないのだけど
最近のSHってバイオみたいにホラーっていうよりアクション主体になってる?
874なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:35:25.13 ID:9DcQT2jw
これみんな酔わずにできてるの?
カメラ動かす時の処理落ちに小さいオブジェにすぐ引っかかるのとか動きの悪さで
ガチで酔う、今休憩しながらリアルに吐くの堪えてるこんな酔うの初めてだわ
他の3Dゲーと平行してやっちゃ駄目なやつだ
875なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:40:04.95 ID:NT8IGC9u
>>733
遅レスなんだが、日本で版権持ってるのが松竹で、旧作のブルレイは
『12モンキーズ』とか『マイ・ボディガード』みたいな売れ筋しか出してない
出せば、廉価版も出すから、その点は良心的なんだけれども

限定版DVDの同梱ブルレイは、初期のmpg2で画質的に
今のクオリティじゃないから、新規版が出てもおかしくはないんだけど
現行売りの海外版も昔のやつだから、よほどのきっかけがないと新規は無理だろうね
ttp://www.blu-ray.com/movies/Silent-Hill-Blu-ray/125/
876なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:43:03.92 ID:NT8IGC9u
いっそ、リクエストしてみたら
DVDは受け付けてるみたいだから、ブルレイも出来るんじゃない
ttp://www.shochiku.co.jp/dvd/
877なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:59:33.39 ID:OqbIYHlb
>>872
ハードはD→E→B→Aのハズだよ
間違ってたらゴメン

自分は釣竿が見つからんわ
878833:2012/11/10(土) 19:26:05.30 ID:L53CEHJ/
>>974
自分もめっちゃ酔うよ
どうにかならないかと現在画面右側3分の1を
紙貼って塞いでテストプレイ中w
879なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:31:33.54 ID:keXSjPCs
>>877
silent hill downpour 攻略でグーグル先生で聞いてみそ
880なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:37:01.16 ID:t2qlvHQf
>>877
おお・・・おお、動いたありがとー!
助かりました
しかしなんでこれになるかはよく分からんね
881なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:46:11.79 ID:Qn3hmsrm
天井に引っ付く奴10体倒すトロフィー何気にムズいな
鉱山、図書館、アートギャラリー前、修道院の墓場、死人の手
ここ以外で出る場所ある?
882なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:46:55.99 ID:Qn3hmsrm
あぁ、後駐車場もか。ってか絶対10体以上倒してるはずなんだけどなぁ
883なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:54:55.90 ID:ircjHij0
俺も今数えながら倒してる
どうも止めさす前に消滅するパターンだと殺害数にカウントされないっぽい
884なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:58:40.59 ID:OqbIYHlb
>>879
それがイージーでやってるんだけど、攻略サイトにはハードの答えしか載っていないんだよ
昨日から探して歩いてるけど見つからないから
チョコバー販売機の場所が違うように、釣竿も場所が違うみたい
なんかもうハードで最初からやり直した方が早いかなーって思ってる
885なまえをいれてください:2012/11/10(土) 21:09:02.87 ID:ozhEwwBq
カットシーンのカクつきやべえな
パッチ早くしろよ
886なまえをいれてください:2012/11/10(土) 21:17:22.39 ID:fb1ScSLh
釣竿
イージー:リボンのゴール・「灰は灰に」(だっけ?)のゴール地点の付近
ノーマル:ライスストリート沿いの地下入口付近
ハード:イージーのもう少し東
887なまえをいれてください:2012/11/10(土) 21:24:55.96 ID:Nv0/sf1j
>>884
地下下水の入り口(梯子で下りて白いコンクリのとこ)はイージーだったっけなぁ…?
あとは海沿いの小屋とフェンスの間にあったのしか覚えてないけど
これはノーマルだったような…
イージーは道から海に向かう入り口にあったような気も…
888なまえをいれてください:2012/11/10(土) 21:43:31.81 ID:xu60h2o5
敵殺しちゃってロードしても品性何とかってトロフィーもらえるよね?
889なまえをいれてください:2012/11/10(土) 21:48:56.07 ID:fb1ScSLh
とれる
スタートボタンでキル数をリアルタイムで確認できるから
気になるならこまめにチェックするといい
890なまえをいれてください:2012/11/10(土) 21:56:59.78 ID:xu60h2o5
>>889
本当だ。倒した数とか見れるのね
ありがとう
891なまえをいれてください:2012/11/10(土) 23:49:30.65 ID:ozhEwwBq
デビルズピットの羽交い絞めされる所で、敵見てすぐにダッシュで戻ったらありえないホーミングで羽交い絞めされたぞwwww
これ食らうの確定なのかよ。マジ糞だな
892なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:11:14.94 ID:CBgGGK9j
マーフィー君の羽交い絞めを振りほどく時のキリストポーズと
要所要所で発する「ワーーッ!!」って叫び声がもはやネタにしか思えん
てかキャラ同士の会話時やけに音がこもるのは何でだろ
所々で処理落ちするのもそうだけど、どうにかならんかったのか
893なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:16:31.70 ID:DHoQXKTE
トロコン完了
サブクエストでアホみたいに時間掛かったけど2週目以降は2時間半程度でクリアできるな
894なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:28:22.51 ID:MSefz4Sq
あとエンディングCとAでトロフィー終わりだけど
ムービースキップないのかよこれ…
とはいえ最後はエンディングAで終わらせようかな
なんかスッキリしそう。
895なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:30:50.35 ID:EGPPm1AK
マーフィーの叫び声
ヘタレっぽさが混じってるのがリアルで好きだけど
896なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:46:56.01 ID:uT7n0Xez
今までのシリーズとのストーリー的な繋がりとかあるの?
小ネタ程度?
897なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:55:36.18 ID:eMmyaKiL
マーフィーは普段のクールそうな態度と反して悲鳴がでかいから
余計にヘタレっぽく感じるよね
898なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:57:59.53 ID:DHoQXKTE
ダァーーッ!!(裏声)

>>896
繋がりは一切無いと思う
過去作の小ネタはZEROとSM以外は確認できた
899なまえをいれてください:2012/11/11(日) 01:13:26.95 ID:uT7n0Xez
>>898
やっぱり小ネタ程度か
本筋はほとんど解決してるしな
繋がりを持たせるのも難しいだろうな
900なまえをいれてください:2012/11/11(日) 01:33:36.13 ID:1rWf9c7Y
ブラックホールから逃げる叫び声は確かに可愛い
901なまえをいれてください:2012/11/11(日) 03:18:13.78 ID:EQxTWNk1
×で勝手に武器捨てるのがうぜえな・・・他ゲーの癖でダッシュしようとして×押してしまうわ
銀行で間違えてハンドガン捨てて素手で戦ったら暗転後に消えやがった
902なまえをいれてください:2012/11/11(日) 03:30:23.12 ID:41NR4/MR
よし、パッチ来るまで購入は待っておこう
903なまえをいれてください:2012/11/11(日) 06:44:08.82 ID:fubFNlE5
俺4で若干失望して、スレも見なくなって、一応HCまでは買ってたけど新作出てるのに気付かなかったんだよ。
で、DPの公式見てみたんだけど・・・トレイラーとかで主人公が激昂しても表情が変わらないんだが・・・動きも不自然に見える。
不安になってスレを見に来てみたらこの評判だよ。いつものナースは出ないみたいだしどういう事だよ。
904なまえをいれてください:2012/11/11(日) 07:24:32.06 ID:oAFTwsk6
>>892
展望台の死体を引きずる奴の所通過すると出てくる奴だよな
俺も何処から出てきたのか確認するためにロードしてやり直したけど
襲撃後に進行方向左側の建物のドアが開いてるの確認して
一体倒したあとにその部分を視界に入れながらダッシュで通り抜けたら
全く関係ない方向から強制ホールドされた。ああいうのいらないしイラっとするわ
905なまえをいれてください:2012/11/11(日) 07:30:17.28 ID:0vtkFqiE
>>903
4は面白かったよ、お前が楽しめなかっただけで
4が嫌いなら今回は勧めないよ、探索メインだし
トレイラーは開発中のものです
906なまえをいれてください:2012/11/11(日) 07:30:40.65 ID:oAFTwsk6
ごめん上の>>891だった
電車のイベントで静岡感ぶち壊し過ぎて頭を抱えた
ナンバリングされてない静岡は同人扱いと認識するべきなのかな
907なまえをいれてください:2012/11/11(日) 07:42:23.68 ID:tZ+MK+X6
4もダウンプアも俺は楽しいぞ?
908なまえをいれてください:2012/11/11(日) 07:47:36.46 ID:N09sZ+0+
海外ファンらのナンバリング外せ署名活動を思い出してみ
909なまえをいれてください:2012/11/11(日) 08:19:51.75 ID:XxvppEm0
それ以前にカクつきでゲームにならんからな
910なまえをいれてください:2012/11/11(日) 08:41:43.48 ID:0vtkFqiE
>>908
うん、それは楽しめなかった人達がやってるんだろ?
俺は楽しめたよ
「俺のサイレントヒル」を求められるのいい加減うざいんだ
911なまえをいれてください:2012/11/11(日) 09:09:15.41 ID:oAFTwsk6
スレ読めば多くの人が求めてるサイレントヒルのイメージと
海外チームが作成したサイレントヒルにすれ違いがあるのは歴然じゃないのかな
海外のファンですら続編出るごとに…って評価が目立つ
大勢の意見を否定するんじゃなくて、どこが楽しめたのかとかを積極的に推していくべきなんじゃない?
新しいシーズンと割り切って考えれば楽しめるとかさ
悪い点を越えれるほどの良い点を上げていけばいい
今回の作品は「ゲーム」として良い作品だとは言いがたいのは贔屓目に見ても明白なのがネック
912なまえをいれてください:2012/11/11(日) 09:22:57.13 ID:4I9kdMBV
4楽しめたけどなぁ
でもサイレントヒルである必要は確かになかった気がする
ただの「ザ・ルーム」ってタイトルのホラゲーにしとけば良かったのに
913なまえをいれてください:2012/11/11(日) 09:28:44.44 ID:fubFNlE5
>>912
当時もみんなそんなこと言ってたな。
4は雰囲気や演出は結構良いなと思ったし、安全地帯のはずの部屋が段々浸食されてく感じとか凄い怖かった。
でも、なんというか・・・サイレントヒルなのかこれ?って感じ。
DPはゲームとしての評価が悪そうなのが・・・
914なまえをいれてください:2012/11/11(日) 09:29:36.45 ID:CJfg0zt/
マーフィーさんの発狂芸と落下芸は評価出来る
結構思いっきり怖がってくれるので楽しい
SMネタは追いかけっこの時に檻倒すのは若干それっぽい?程度かな
裏世界は映像的には凄いとは思うけどおどろおどろしさが足りてないねぇ
なんか走ったり逃げたり大掛かりな仕掛け動かしたりでちょっと忙しい感じだし
新しいものとして考えれば決してつまらなくはないんだけどシリーズイメージはぶち壊しだね
915なまえをいれてください:2012/11/11(日) 09:33:45.55 ID:J3uuleyP
3で禍禍しさの象徴みたいな感じだった車椅子が
全く怖くないね。
落ちてる感じが、ただの不法投棄された産業廃棄物
のように見える。
なんか視界の悪いFALL OUTやってるみたい。

と文句たらたらだけど、やっぱり静岡の路上を
うろつくのは楽しい。
916なまえをいれてください:2012/11/11(日) 09:38:15.87 ID:/t+R1gp7
あんまりゲームやらないけどサイレントヒルだけはずっとやってる
ボタン配置かわったりするのはサイレントヒルらしくていいとおもうけど・・・
そこをつきつめていけば、浦世界に行ったとたんボタン配置が左右逆になるとか
楽しめなくなる?
917なまえをいれてください:2012/11/11(日) 10:06:26.71 ID:1rWf9c7Y
クリーチャーが全部人型なのがなぁ…
4のビリーロケインとミリアムロケイン兄妹くらいの異形っぷりを期待していた
918なまえをいれてください:2012/11/11(日) 10:13:42.64 ID:xIjcOVO/
見た目が人間に近すぎるのがなぁ
ブッチャーに至っては完全に人間だし
919なまえをいれてください:2012/11/11(日) 10:16:45.59 ID:DHoQXKTE
ウィーピングバットはなかなか良かった
920なまえをいれてください:2012/11/11(日) 10:18:09.00 ID:xIjcOVO/
徹夜でサブクエ終えた頭でぼんやりスレ眺めてレスしたら
似たような内容が真上にある上に、ブギーマンをブッチャーとか言ってる
ちょっと寝てくるわ
921なまえをいれてください:2012/11/11(日) 10:35:50.20 ID:4I9kdMBV
お疲れ
ゆっくり休むと良いよ
922なまえをいれてください:2012/11/11(日) 11:41:21.19 ID:N09sZ+0+
>>912無理やり静岡続編にさせたコナミの判断ミスやね
大体屋内ばっかなのに静岡の続編にしろとどの段階で判断したんだか

関係ないけどグロ杉どころじゃないHCはも少し評価されてもいいと思うの 
親父の件とラスボスが○婦みたいなとこがイッてる
923なまえをいれてください:2012/11/11(日) 12:08:59.68 ID:CJfg0zt/
HCは操作性とかはTPSになったけど
今までのシリーズを継続した路線だったと思うし
そんなに悪い出来じゃないどころか結構良かったと俺は思ってるよ
少なくともダウンプア程コレジャナイ状態にはならない
924なまえをいれてください:2012/11/11(日) 12:29:53.90 ID:Q1u4LhCE
HCはPS3版のボタンコンフィグバグが無ければなぁ。
内容もバトルも面白くて、箱○版もPS3版も3周ずつした。
クリーチャーデザインも良かったし、総合的には3と同等くらいに良かったけどなぁ。
DPのあの精神的に胸糞悪いチュートリアルをそのまま残せたんだから、HCもそのまま発売できたんじゃないの?
ドリルが悪かったのか親父両断が悪かったのかラスボスデザインが悪かったのか…。
925なまえをいれてください:2012/11/11(日) 12:33:37.28 ID:Q1u4LhCE
あと、今回のDPはコナミから公式攻略本でなさそうだから、海外版攻略本買ってみたらいいかも。
謎解きはイージー、ノーマル、ハードそれぞれの解法が載ってるし、クリーチャーデザインも載ってる。
HCの攻略本の半分くらいの厚さしかないけどw
926なまえをいれてください:2012/11/11(日) 14:38:21.35 ID:PQpPcJix
>>839と同じ所で同じ状況なんだけどバグなのかこれ?
ロードしなおしても上に行けないしなんか条件があるのだろうか
927なまえをいれてください:2012/11/11(日) 14:41:14.80 ID:PQpPcJix
すまん自己解決した
3階行ってエレベーター出入りして18階指定したら行けたわ
928なまえをいれてください:2012/11/11(日) 14:47:07.10 ID:GVfVD3wD
>>925
英語くらいできて当然だよね?厨ですか
929なまえをいれてください:2012/11/11(日) 14:52:58.94 ID:MSefz4Sq
ダウンプアのトロフィーコンプ完了
感想としてはやっぱり残念な点が多すぎる
敵の種類&武器の種類少ない、任意の場所のセーブデータが作れない。
ムービー飛ばせない?、引継ぎ要素無し、霧じゃなくて雨。
でもクエストは面白かった。
やっぱり個人的に2が一番
930なまえをいれてください:2012/11/11(日) 14:53:53.98 ID:EH+Cct7I
>>929
点数で言うと何点?
931なまえをいれてください:2012/11/11(日) 14:58:46.77 ID:MSefz4Sq
>>930
うーん、50点くらい
ちなみにシリーズは全てプレイ済みだよ。
932なまえをいれてください:2012/11/11(日) 14:59:07.03 ID:EH+Cct7I
低いなぁ
933なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:04:14.57 ID:1Y2niJ20
街の不気味さとか裏世界の演出は良いよな
オープニングからデビルズピットあたりはアランウェイクやってる気分だったがw
934なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:47:54.99 ID:nqclETQU
まぁ何にせよ発売してくれただけでもありがたい
ホームカミングも頼む
935なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:00:05.85 ID:EQxTWNk1
外注はクリーチャーデザインがいまいちわかってないよなあ・・・街中に出てくる囚人とか、完全に人間じゃん
サイレントヒルのクリーチャーといえばイカれたデザインとやたら痙攣する動きが持ち味だろ
936なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:24:51.76 ID:0vtkFqiE
>>928
よかったでちゅね
お前の話のズレっぷりは酷いな
まず日本語を勉強してこい
937なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:27:50.22 ID:CCWtbHlz
えっ
938なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:34:22.54 ID:gZ47e55R
DPの制作者バイオショック好きそうだよな
まあレンチしかかぶってないけどさw
939なまえをいれてください:2012/11/11(日) 17:17:53.45 ID:4I9kdMBV
細い道バランス取りながら渡るところで初めて死んだ・ω・
940なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:59:09.41 ID:2kpQ2k/j
主人公と▲の全裸パッチはよ
941なまえをいれてください:2012/11/11(日) 20:09:52.16 ID:t4YNvUVJ
さっきダウンプアクリアしたんだけど、
もしかして今回隠し武器ない?
3みたいに無限マシンガンで無双できないのか...
942なまえをいれてください:2012/11/11(日) 20:21:47.95 ID:en3LO5x4
顔のモデリングのセンスというかクセみたいなものも2と3が良いな。4は忘れた。
当時担当した方は今どこに居るんだろう。
943なまえをいれてください:2012/11/11(日) 20:23:50.01 ID:RhDMBy8z
購入時についてきたコードを街中のいろんな所にあるロッカーに入力すれば
特殊(でもない)武器を入手できる というのはあった
入力するコードによって内容が変わるが

ダブルハンドアックス、ネイルガン、ゴルフクラブ、口径でかめのハンドガン?
とかいまいちぱっとしないのばっかりだったな
944なまえをいれてください:2012/11/11(日) 20:24:14.66 ID:kP1n5CsB
3以降で1番良かったサイレントヒルってどれです?
945なまえをいれてください:2012/11/11(日) 20:27:15.85 ID:RhDMBy8z
DPには本編クリアによって解放される隠し武器はないけど
サイドクエストをクリアして入手できるアイテムは一応特殊武器・・・かな
なんか特別な性能があるようには見えなかったけど

影遊び→悪魔のスタチュー
シネマヴェリテ→黄金のハンドガン
美術品収集家→トマホーク
946なまえをいれてください:2012/11/11(日) 20:43:59.67 ID:5aMAdAuC
良かったかは知らないが一番叩かれないのはZEROだな
947なまえをいれてください:2012/11/11(日) 20:53:01.93 ID:gHmTHeGZ
話題にもなってないような
948なまえをいれてください:2012/11/11(日) 21:01:07.43 ID:ytAmUID2
DP、最初の裏世界の滑り台みたいな場所で
トゲが出てくるトラップがあったのは、さすがにええ…って思ったわ…
テクモの罠ゲーならまだしも、サイレントヒルに出てくるようなもんじゃないよ
DPの裏世界ってただのビックリハウスみたい
949なまえをいれてください:2012/11/11(日) 21:06:44.19 ID:CCWtbHlz
あれか、3のハード幽霊屋敷が永遠続く感じか?
950925:2012/11/11(日) 21:09:07.50 ID:Q1u4LhCE
>>928
なんでそうなるんだ?なにかコンプレックスでもあるのか?
951なまえをいれてください:2012/11/11(日) 21:47:15.90 ID:5QE/F1j9
コンプレックスだの言い出した時点で墓穴掘ってるなw
952なまえをいれてください:2012/11/11(日) 22:01:47.20 ID:4I9kdMBV
修道院の細板渡ってる時に地震起きた時のペンちゃん可愛い過ぎる
「シーーーーーーーーーット!!!!」
953なまえをいれてください:2012/11/11(日) 22:06:40.03 ID:0vtkFqiE
コンプレックスでもあるんで
自意識過剰が突っかかってるのかと普通に思ったけど。
ただのキチか
954なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:21:06.93 ID:CBgGGK9j
>>953

頭だいじょうぶでちゅか?????
955なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:37:13.40 ID:PhkLAJoC
956なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:38:50.43 ID:PhkLAJoC
ミスったごめw
今日買ってきた。サイレントヒル初めてだから楽しみ(>_<)
957なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:48:15.63 ID:EQxTWNk1
色々と詰めが甘くて不満はあるが、サイレントヒルの街を探索できるってのは良いね
武器の現地調達も逆に考えれば勿体ぶる必要が無いから俺は好きだな
958なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:49:57.54 ID:4I9kdMBV
これさ、敵のダウン→そのまま消滅 って流れだと討伐数に含まれないんだね
何でこんな仕様なんだろう
「シーーーーーーーーーット!!!!」
959なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:51:52.04 ID:PQpPcJix
>>952
あれは確かにワロタ
あのタイミングで地震来たらそりゃあんな声も出るわ
他の人も言ってるけど怖がってる感じでいい悲鳴だと思う
960なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:57:14.10 ID:xIjcOVO/
今回の武器の仕様は、後半で装備が充実して
敵が獲物に成り下がるって事がないから中々いいと思うな
今回は肝心の敵が残念だったけど
961なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:57:24.02 ID:1rWf9c7Y
ダウンから追い討ちの流れでも含まれない時あるよ
恐らくウィーピングパッドの討伐数稼ぎしてるんだろうけど
これからこのトロフィー獲得しようとしてる人は1体倒す毎に数確認した方が良いかもね
962925:2012/11/11(日) 23:59:26.92 ID:Q1u4LhCE
なんで海外版攻略本勧めただけで絡まれるのかが分からん。
どこをどう読み取ったら「英語くらいできて当然」て主張に思えるんだよ。
963なまえをいれてください:2012/11/12(月) 01:05:02.68 ID:OER7cAsd
>>924
HCは開発会社がつぶれちゃったから、バグ直しが出来なかったんだと思う
で、他ではどーにもならんから発売注意にではないかと
964なまえをいれてください:2012/11/12(月) 02:01:12.74 ID:e9jn9iEX
メモ帳のなぞの欄ストーリーで進むフロアの奴取り逃すともう取れないのか・・・
2枚足りねぇ・・・
965なまえをいれてください:2012/11/12(月) 03:44:51.48 ID:gNdb2tjT
全部のサイドクエスト終わらせたのに「サイレントヒル・ツアーガイド」ってトロフィーが解禁されないんだが
今トロフィー91%で残るトロフィーが雨乞いとサイレントヒル・ツアーガイドだけなんだが原因分かる人いたら教えておくれ…
966965:2012/11/12(月) 04:32:50.76 ID:3G2Lqjx1
自己解決しました
どうやらトロコン目指すならサイドクエストは一周でやれって事みたいだね
何でこんな面倒な仕様なのだろう
967なまえをいれてください:2012/11/12(月) 06:36:13.22 ID:MRfCwoPW
>965
2周目のアレもクリアしたんかい?
968なまえをいれてください:2012/11/12(月) 08:40:06.96 ID:0nt+onIY
アーケードの移植は無いのかな…
969なまえをいれてください:2012/11/12(月) 10:31:43.71 ID:gNdb2tjT
>>967
過去の究明って奴かな?
やってエンディングEも見たよ
どうやら原因は14種のサイドクエストは周またぎじゃなく1周で全部やらんとツアーガイドってトロフィーが貰えないみたいなんだよね
970なまえをいれてください:2012/11/12(月) 10:40:05.64 ID:KGNttdiE
武器の強弱がわからねぇ
971なまえをいれてください:2012/11/12(月) 11:56:53.19 ID:8A8chGs5
探索ゲーなのに武器は壊れる敵がウザイい上に操作に難があるのがなぁ
敵殲滅しても雨ふってくると追加でわくのもウザイ
要所要所で敵出すだけでよかった気がする
972なまえをいれてください:2012/11/12(月) 14:58:44.46 ID:65lG6zyk
>>962
ただの「釣り」だから相手にするな
ふつうはあの文面からそんな読み取りはしない
少なくともまともな義務教育の国語を学んだんならな
973なまえをいれてください:2012/11/12(月) 16:20:48.72 ID:mV9PGOpV
もうその話題はいいから
それ以上は裏世界でやれ
974なまえをいれてください:2012/11/12(月) 16:27:10.66 ID:8FcLVnJc
裏世界「あんなキチガイこっちもご免被る」
975なまえをいれてください:2012/11/12(月) 16:51:16.98 ID:pDVRYBCp
>>972
今更蒸し返してレスするとかどうみても自演です
本当にありがとうございましたw
976なまえをいれてください:2012/11/12(月) 17:00:07.50 ID:waBxKT94
クソゲーに糞スレ
977なまえをいれてください:2012/11/12(月) 18:13:20.49 ID:ZNfzhyOn
>>973 >>974 >>975 >>976 

荒れるようなレスすんな。スルーしとけ。
978925:2012/11/12(月) 19:24:42.79 ID:1tAFp/M0
自分の気に入らないレスはすべて自演!!!
自分の気に入らない商品はすべてステマ!!!
恐ろしい世の中だな。
ある意味サイレントヒルの世界観のようだ。
979なまえをいれてください:2012/11/12(月) 19:31:18.19 ID:APo1rKS+
「ローラ危ないぞここは社員だらけだ!」「社員なんてどこにいるの…?」ってわけか
980なまえをいれてください:2012/11/12(月) 20:01:06.50 ID:pDVRYBCp
925さん必死だなぁ
そんだけアホみたいに食いつくから玩具にされてるって事に気付こうよw
981なまえをいれてください:2012/11/12(月) 20:05:52.72 ID:L55iPCrs
何で敵に量産型エヴァがいるの?コラボか何かか?
あと敵が攻撃してこない時があるんだが、雨降ってる時が関係してるのかな?
そして拳銃は服に、ショットガンは背中にしまえるなら近接武器持たせろよwww
982925:2012/11/12(月) 22:09:24.94 ID:1tAFp/M0
>>980
なに第三者ぶってるんだか。


ところで、アランウェイクってやったことは無いんだけど、DPと方向性は似てる?
今からやろうか迷ってる。
983なまえをいれてください:2012/11/12(月) 23:07:52.18 ID:EW9Hjysw
DPてエンディング4つだけ?
984なまえをいれてください:2012/11/12(月) 23:11:29.06 ID:rcpp3fCY
6つじゃね?
985なまえをいれてください:2012/11/13(火) 00:16:34.35 ID:GQy88l58
うん
986なまえをいれてください:2012/11/13(火) 00:42:45.27 ID:2qzHfDTP
>>982
似てないけど、アランウェイク面白いよ>>982
987なまえをいれてください:2012/11/13(火) 01:51:40.12 ID:83BNjJa4
結局、面白いのか面白くないのかハッキリしてくれ!
俺は一生欲しいものリストでDPを腐らせることになるぜ!
988なまえをいれてください:2012/11/13(火) 02:05:09.61 ID:9Bvp4xAn
ダウンプアのサイドクエストの影絵についてなんだけど、アイテムをドラム缶に立てて
向きを変えながらライトを当てて紋章を完成させる、ってどうやればいいのか分からな
いw
ライトを当てても、一定方向の影が壁に映るだけだし、紋章を完成させるって意味が
分からない
989なまえをいれてください:2012/11/13(火) 02:10:29.41 ID:2CcdrIYP
>>987
シリーズのファンなら買ってひとと通りやれよ。
オレはザ・ルーム以降はそうしてからダメ出ししてきたぞ?
990なまえをいれてください:2012/11/13(火) 02:23:33.41 ID:MkmydTNw
買って文句言うならOKだと思うぜ
愛ゆえにだよ 好きの反対語は無関心なんだよ!
991なまえをいれてください:2012/11/13(火) 04:51:28.88 ID:Z433aZuk
>>988 俺も分からんのだが…
誰か解説してくれないか?
992なまえをいれてください:2012/11/13(火) 05:45:33.57 ID:5uNFIOcB
ライトは普通の方だぞ
993なまえをいれてください:2012/11/13(火) 06:37:12.13 ID:pOLxLkU0
救急キットだっけ?回復するやつ。
青いロウソクとれるとこの二階のレバーひくとこ!あっこにあるのに取れないから!バグ?みんなとれてるの?
994なまえをいれてください:2012/11/13(火) 06:41:59.15 ID:pOLxLkU0
>>943
Amazonで予約して買ったけどコードなんかついてなかったよ?ロッカー開けたことない…
995なまえをいれてください:2012/11/13(火) 06:54:06.21 ID:9kgvtZd0
>>987
自分が欲しいと思った物は買うんだ
たとえ結果失敗してもな
自分で決めて買って、自分で確かめるんだ
996なまえをいれてください:2012/11/13(火) 07:15:16.87 ID:j3vp+njj
>>988
まずクエスト発生させないとだめ
紋章載ってる地図探すのが実は先
997なまえをいれてください:2012/11/13(火) 07:17:55.11 ID:GQy88l58
レベル不足でスレ立てれなかった誰か頼む
前々からぼつぼつ言われてたから過去作サイトへのリンクはポータルにしたんだが
あとは>>3のリンクを2以降に貼っとくれ
つーかいい加減次スレ立てる役決めないか
-------------------------------------
【SILENT】サイレントヒル総合part.141【HILL】

「SILENT HILL」ポータルサイト(シリーズ各作品の情報はこちらで)
http://www.konami.jp/gs/game/silenthill/

■最新作
「SILENT HILL DOWNPOUR」2012年11月8日発売 対応機種:PS3
http://www.konami.jp/gs/game/sh/

■新作予定
「Silent Hill BOOK OF MEMORIES」国外2012年10月16日発売 対応機種:PSVita
http://www.konami.com/silenthillbom/

■前スレ
【SILENT】サイレントヒル総合part.140【HILL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1348146904/
998なまえをいれてください:2012/11/13(火) 09:48:11.59 ID:/2pEIWUm
埋め
999なまえをいれてください:2012/11/13(火) 09:49:32.76 ID:/2pEIWUm
埋め
1000なまえをいれてください:2012/11/13(火) 09:50:21.94 ID:/2pEIWUm
ほい終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。