【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
対応機種:PS3,XBOX360(国内はPS3版のみ)

公式HP
http://www.konami.jp/mgr/jp/index.html

REBOOTED:「メタルギア ソリッド ライジング」から「メタルギア ライジング リベンジェンス」へ


KOJIMA PRODUCTIONS × PLATINUMGAMES INC
奇跡のコラボレーションで世界に贈る、“ソリッド”ではない新たな“メタルギア”

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1345526793/
2なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:24:01.22 ID:wHLb2qb7
>>1
ゲハじゃあるまいし国内うんぬんは書く必要ないだろ
アジア版で遊べるんだし
排除したいのか?
3なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:24:38.44 ID:c9A8aIpX
粘着してんじゃねーよクソ痴韓

ハブられたてめーらゴミの事も書いてもらえただけありがたく思え
4なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:28:07.49 ID:XJFLm6Gr
>>2
あら、すみませんね、
荒れる前に書いておこうかと思ったけど。

アジア版に日本語って収録されてるって決まってるの?
コナミ先生のこれまでの実績は?
5なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:30:48.49 ID:rQ/xmGe4
>>2
アジア版なら遊べるとかじゃねーよ
日本版の発売はPS3のみって言われるだろうが
アジア版で遊びたかったら勝手に遊べよ
6なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:31:21.09 ID:wHLb2qb7
>>4
英語版で遊ぶ考えはないの?
お前みたいに馬鹿じゃないから英語は苦にならないだけど
つか、ゲハが立てたスレなら俺が立て直すわ
このゲハスレは削除依頼出しておけよ
7なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:32:37.88 ID:rMQq8bXw
この馬鹿は前スレで蔑称使って荒らしてるのでスルーで
8なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:33:37.84 ID:wHLb2qb7
9なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:35:11.63 ID:rQ/xmGe4
わざわざ対応機種の順番まで入れ替えてやがる
10なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:36:36.47 ID:XJFLm6Gr
>>6
お前自分自身がゲハにどっぷり浸ってるじゃねーか・・・
スレ立てしてあまりべらべら書くのは好きじゃないが、
海外版は別スレでいいんじゃないのか、もう。

って、もうスレ立てたのね、
じゃあそっち箱専用にしようw
サヨナラw
11なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:39:01.45 ID:tYn/+qp9
こっちはゲハ隔離スレになってるなw
12なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:42:36.33 ID:G+CSn7uA
GZのスレと同じことをまたやってるんだな
13なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:44:34.96 ID:9sFqgLW3
何でゲハカスはテンプレに余計なこと書くんだろう
14なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:45:30.32 ID:XJFLm6Gr
なんかテンプレが寂しいので。。。


■小島プロダクションのホームページ
http://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/


■4gamerの記事のリンク集
http://www.4gamer.net/games/093/G009308/

■インタビュー映像「ライジングの真実」(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=BiRmd9XE2LA
15なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:45:43.76 ID:ZGHr7q2B
で、こっちが本スレと思って良いの?
16なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:47:46.22 ID:9sFqgLW3
先に立ったのこっちだから、ここを先に消費で良いんじゃね
向こうは次スレで消化すれば良い

つかゲハ死ねよ
17なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:47:46.70 ID:8oms5jHa
盛り上がってる方が本スレって事で良いんじゃない、もう
淘汰される方が淘汰されるんだし
18なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:48:49.98 ID:YTDhy2Qp
日本語主流の掲示板で海外版しか販売されないソフトのことを書いてる意味はないと思うんだな
19なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:49:56.86 ID:G+CSn7uA
>対応機種:PS3,XBOX360(国内はPS3版のみ)

アジア版買うにしても、それは国内版がないって情報があっての選択肢だろ
それをテンプレに書いて何がおかしいんだろうな
20なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:52:03.06 ID:BObb4w7u
痴韓は無理して日本にいないで半島に帰れや
馬鹿チョンは毎度同じ事しか書けへんのか
21なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:52:39.58 ID:Jrb42UDQ
お前もな
22なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:52:59.36 ID:8oms5jHa
>>18
最初から日本ではps3でしか出ませんよーならともかく、つい最近中止になった話だから、ずっと前からここに居た箱ユーザーも居ると思うんだな
わざわざ排除する事もないんじゃない? どうせ荒らしてんのはゲハだし
23なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:53:10.74 ID:BObb4w7u
馬鹿チョンは帰れや
24なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:56:21.87 ID:oD3KTPWW
>>22
つい最近中止になったんだから逆に書いた方がいいんじゃないの?
まぁ箱持ってるような人はその辺のニュースはとっくに見て知ってると思うけど。
25なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:58:27.88 ID:BObb4w7u
痴韓は隔離スレに行けよ
26なまえをいれてください:2012/09/16(日) 14:59:26.44 ID:8oms5jHa
>>24

いや私は書いといて良いんじゃないのっていう意味で言ったんだけどな、勘違いされたかしら
27なまえをいれてください:2012/09/16(日) 16:52:48.00 ID:EXXT2Nax
いろいろな事情で海外版買う奴だっているんだから侮蔑するべきじゃない
海外版と国内版でまったく内容が違うわけではないんだから
28なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:14:10.38 ID:oD3KTPWW
>>27
別に侮蔑してないだろ
国内はPS3版のみと事実に対して
「ゴキブリ」とか叫いていた奴が勝手にスレ立てただけ。
29なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:23:08.25 ID:0M1k0FS2
面白いからもっと争え糞ゲハどもw
30なまえをいれてください:2012/09/16(日) 17:58:09.72 ID:og6gzMT0
>>29
クソゲハ共……?
31なまえをいれてください:2012/09/16(日) 18:00:40.01 ID:+Q/M/26U
ゲハ板の連中ってなんでこんなに必死なんだろう
少なくともゲームを楽しもうなんて気持ちを持ってないよなあいつら
32なまえをいれてください:2012/09/16(日) 18:10:09.07 ID:YmhUSrXW
次スレはテンプレからクソ箱の表記抜いていいんじゃね?
痴漢用ならキチガイが既に隔離スレ立ててるようだし
日本の掲示板で日本で発売されないソフトのスレとか普通立たないでしょ
Sonic & SEGA All-Stars Racingも海外版ならプレイ出来るけどスレ立ってないし、同じ扱いでいいと思うんだけど
33なまえをいれてください:2012/09/16(日) 18:36:24.47 ID:8oms5jHa
別に海外では同じ内容のが出る訳だし、ハードじゃなくてソフトの話をするスレだからどうでもいい…
例えば洋ゲーのスレだと日本版海外版PS3版360版(さもするとPC版)、色々様々な種類はあれど普通に同一タイトルとして扱うし…
34なまえをいれてください:2012/09/16(日) 18:44:28.54 ID:ItugOqdr
国内云々って書かれるのが嫌なら完全に消せばいい
なんか箱ユーザーって360の表記をPS3より先にしろとか
変な所にこだわるよね
35なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:03:37.11 ID:s0W2TSpk
コレPVで雷電と一騎打ちしてた奴がラスボスになるんだろか?
デザインの問題か、何か今一つ燃えないな。つかヴァンプに似てるね
36なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:08:19.94 ID:BxC/7sA9
ヴァンプ登場したらどうするよ
37なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:28:55.30 ID:oD3KTPWW
>>33
Red Dead Redemptionとか海外版のスレがあったと思うが。
分けたいなら分ければいい。
正直箱とか海外版のことなんてどーでもいいから、いなくなっても構わない。
別にいてもいいけど。

PS3のことそんなに気に入らないなら隔離スレに入って、どうぞ。
38なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:44:15.33 ID:f5JwE7Lg
痴韓小島監督に粘着したり不買運動したりしてるのに結局買うのかよ
わけわからんな
39なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:51:44.33 ID:zJlsDVfj
キチガイどもそろそろ黙れよ
スレ荒らすくらいならさっさと死ねや
40なまえをいれてください:2012/09/16(日) 19:55:47.45 ID:0M1k0FS2
ゴキブリがうぜえからテンプレから機種表記消しちゃえよ
41なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:20:21.42 ID:3i69mlHC
スレタイにPS3入れたらいいんじゃね
42なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:22:31.74 ID:rQ/xmGe4
>>35
ラスボスはさすがに他にいるんじゃね?
43なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:25:22.42 ID:8oms5jHa
>>37
なんかさっきから日本語が通じてない気がして自分の頭が不安になってくる…
単にハード云々とかどうでもいいからソフトの話しようぜって意味の事を言っているはずなのに…

とりあえず、体験版目的でZOEHDを買おうと思う。
ZOEのプレイ動画見たけど、MGSと全く違ってハイスピードなアクションなのね。ライジングも初めからこの路線で作れたんじゃないかなぁとか思ったりしたけど
44なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:29:13.37 ID:C4APZi6T
マルチタイトルは全部隔離だな。
板ごと分けた方がいいんじゃないのか?
どっか逝けよ、少数派は。

-------------------------------------
29 :なまえをいれてください [↓] :2012/09/16(日) 17:23:08.25 ID:0M1k0FS2 (1/2)
面白いからもっと争え糞ゲハどもw

40 :なまえをいれてください [↓] :2012/09/16(日) 19:55:47.45 ID:0M1k0FS2 (2/2)
ゴキブリがうぜえからテンプレから機種表記消しちゃえよ
45なまえをいれてください:2012/09/16(日) 20:29:36.21 ID:+Q/M/26U
ZOEも一作目はクソゲーだったからな
その後の二作目の出来は良かったけど
46なまえをいれてください:2012/09/16(日) 21:39:55.00 ID:zglqrdkI
>>44
なり酢飯はゲハでやれ
47なまえをいれてください:2012/09/16(日) 22:58:16.74 ID:EXXT2Nax
ライジング体験版ってコナミスタイル限定の特典って考えればいいのか?
よく分からないから予約が出来ない
48なまえをいれてください:2012/09/16(日) 23:48:08.56 ID:5E4rZZDx
痴漢さんかわいそう・・・
49なまえをいれてください:2012/09/16(日) 23:56:57.52 ID:rP/Xyyop
ユーザー数がゴミなくせにスレでは声がでかいゴミ痴漢
鬱陶しいんだよね
少数痴漢で別スレ行ってほしいんだけど、ゴミ360を消せばいいよ
国内はPS3のみとかアホみたいな書き方するべきじゃない
書くならゴミ版は海外のみじゃないの
50なまえをいれてください:2012/09/16(日) 23:58:48.16 ID:ea/RaxZg
欠陥人間は鬱陶しいからまとめて消えてろよ
51なまえをいれてください:2012/09/17(月) 00:28:26.11 ID:Oy/ZfJf6
>>47
ZOEスレで聞いたほうがいいんじゃね?
52なまえをいれてください:2012/09/17(月) 00:29:12.28 ID:OMDVLf1W
日本での発売日も2月21日?
53なまえをいれてください:2012/09/17(月) 00:59:31.86 ID:6j6DTYAp
>>47
コナスタじゃなくても
初回版かえばおkでしょ
54なまえをいれてください:2012/09/17(月) 01:31:18.05 ID:tT+/tUkt
もう箱の話はいいよ
55なまえをいれてください:2012/09/17(月) 01:37:41.87 ID:ddkivnAG
PS3壊れたからPS3同梱があるかどうか分かるまで変えない(´・ω・`)
早く色々発表してくれKP PT (´・ω・`)
56なまえをいれてください:2012/09/17(月) 01:43:32.11 ID:x6oDVFa5
>>55
次世代機の足音が聞こえてくるこのご時世で同梱版はないんじゃないのか。
新型PS3が近々出るぽいし素直にそれ買うか修理するのが言い気がする。
57なまえをいれてください:2012/09/17(月) 01:45:59.25 ID:ihgDIhxy
>>55
同梱はないんじゃないの
なんとなくだけど、その手のは新型でも出ない限りないと思う
58なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:01:59.77 ID:ddkivnAG
>>56>>57……買うか(´・ω・`)
59なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:04:16.10 ID:4l9HMBo+
MGS4は発売前年の11月に出た40Gと同梱版を出してたっけ。出せなくも無いけど期待しない方がいいかもね。
60なまえをいれてください:2012/09/17(月) 02:08:42.51 ID:dp16rIFg
もう終わったやつの話はどーでもいいよ
箱贔屓にしてる人はほっといて話進めよう
61なまえをいれてください:2012/09/17(月) 04:08:56.56 ID:CpwenCUX
騒いでんのはゲハどもじゃんほっとけ
62なまえをいれてください:2012/09/17(月) 04:13:09.44 ID:ihgDIhxy
コジプロが完成させたゲームだったら雷電が完全に主役を務める初の雷電専用ゲームということで
雷電をモチーフにデザインした本体同梱も出すかも知れんけど
一度死にかけた企画をプラチナが受け継いで、ソリッドシリーズとは切り離したまったく別の
独自のアクションゲームとして作ったんだから、やっぱ同梱版が出る可能性は低いと思うわ
63なまえをいれてください:2012/09/17(月) 08:50:42.75 ID:HJXhDid1
TGSでの体験版新VerのSSや新PVが待ち遠しいな〜
つか体験版はTGS Verなんだろか
64なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:49:20.03 ID:kmKJjn8R
まとめると
MGRR体験版は、Zone of the Enders HD Edition ps3版(数量限定で、通常版/限定版どちらにも付属)にDLコードが付属
内容はTGSプレイアブルと同じ
配信は年内予定
是PのTwitterを参照されたい
65なまえをいれてください:2012/09/17(月) 11:00:38.54 ID:kmKJjn8R
あと新しい写真きてた
いかにもVRな空間

@Korekado_Yuji
TGSコナミブースでは皆様のご来場を雷電共々、心よりお待ちしております。 http://pbs.twimg.com/media/A29SGHsCcAExNtq.jpg
66なまえをいれてください:2012/09/17(月) 11:46:52.81 ID:IHW1oYX9
>>65
うおおおおあおワクワクワクテカテカテカテカワクワク。
でもグラフィックひどいな
67なまえをいれてください:2012/09/17(月) 12:54:14.96 ID:oNqXpjRa
>>65 だっさ 俺の雷電じゃない(´;ω;`)
68なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:00:59.67 ID:/DDC190Q
ゲージ多いな…
69なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:04:36.54 ID:+h6rO/P5
一々RAIDENって名前表示してるのは他にも使用キャラがいるからだって僕信じてます
70なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:19:56.82 ID:MUauvxrQ
MGSやったことないんかいw
71なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:21:22.91 ID:c+38/8EA
OPみたかぎりでは雷電かなりサーボーグ化してない?
目のところが開いたりしてるし。
72なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:30:44.15 ID:/tDFNbuv
顎の下半分が機械になってるのが痛々しい
73なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:37:25.08 ID:BLL07j2m
twitterに上げられてる体験版の画像見たけど
スイカのグラフィックしょぼすぎだろ何これ
74なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:59:52.30 ID:IHW1oYX9
75なまえをいれてください:2012/09/17(月) 14:50:30.05 ID:kmKJjn8R
4の時点でもかなりサイボーグだとおもう
76なまえをいれてください:2012/09/17(月) 15:49:15.65 ID:ihgDIhxy
スイカは本当に酷いな
発泡スチロールみたいだ
77なまえをいれてください:2012/09/17(月) 17:41:49.87 ID:DXlgnbXw
かなりっていうか4の時点で全身サイボーグでしょ
78なまえをいれてください:2012/09/17(月) 18:11:00.19 ID:kmKJjn8R
顔とか中枢神経以外は全部サイボーグだったきがする
79なまえをいれてください:2012/09/17(月) 18:26:58.97 ID:dp16rIFg
脳以外は全部人工物だよ
80なまえをいれてください:2012/09/17(月) 18:36:06.27 ID:IHW1oYX9
おいおいまじでこのグラ?
MGs4のスイカの方が綺麗なんじゃねぇのこれ。
81なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:12:47.67 ID:1ZlCCMhB
公式のメタルギアシリーズのラインナップではまだXBOX360の文字が残っているんだ!
もしかしたら・・・!
82なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:19:00.48 ID:F8S/F2tg
プラチナエンジンですしおすし
83なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:34:56.13 ID:RfifsiTG
ステージ製作前の仮想空間みたいなショボさでわらえない
84なまえをいれてください:2012/09/17(月) 21:33:48.63 ID:JXd/AjKm
twitterの画像は仮想空間じゃないか?クルマにテクスチャ貼ってないし。
85なまえをいれてください:2012/09/17(月) 21:39:09.65 ID:aQsMw3WI
4のVRトレーニングみたいな所じゃないの?
86なまえをいれてください:2012/09/17(月) 21:57:02.15 ID:yXD9S2kQ
>>80
4にスイカあったっけ?
87なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:02:13.46 ID:aQsMw3WI
>>86
オープニングでオクトカムがどんな物か説明するムービーで出てるよ

Act2の市場とかにも探せばあるかも
88なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:18:00.25 ID:yXD9S2kQ
>>87
ああ、あのシーンか
市場って月光に襲われるシーンだっけ?あそこは結構急ぎ足だからなあ
89なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:33:56.85 ID:JXd/AjKm
MGS4のスイカはまん丸じゃなくて少し細長いんだよね
それで中身がRRみたいに真っ赤じゃなくて淡い色してる
90なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:38:50.23 ID:mFqKv9qX
スイカ綺麗にしてもなー
91なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:49:58.50 ID:BLL07j2m
雷電自身のグラはきれいなのに何で背景とスイカ
こんな悲惨なことになってるんだろう
PSレベルだろこれ
体験版用に急いで作って時間なかったのかな
92なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:54:33.21 ID:dp16rIFg
画面を直撮りしてるからショボく見えるだけじゃね
93なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:00:25.92 ID:aQsMw3WI
この前小島のツイッターに新ちゃんがライジングプレイ中みたいなつぶやきがあったけど
その時の画像は結構キレイだったし大丈夫じゃね?
94なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:01:44.50 ID:/tDFNbuv
チュートリアル用のVR空間だろ
95なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:02:45.73 ID:kmKJjn8R
遊んで楽しければもうなんでもいいけど
ZOEHD発売後出来るだけ早く体験版配信してほしいな
96なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:19:01.94 ID:B5dq2xS/
VR空間は現実と比べてショボいのです。
これでリアルがかなりグラ良かったら反動で余計綺麗に見えるように錯覚させようとしてるのかね
97なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:37:41.57 ID:T5SI3/e3
360版無くてもPC版買うからどうでもいいわ
98なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:50:02.35 ID:dp16rIFg
少なくとも、スイカのグラの質がこのゲームのゲームとしての面白さを左右することはない
99なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:56:03.20 ID:T5SI3/e3
PS3のメモリが少ないためにオブジェが消えまくるのは面白さに影響あるよね
兵士の肢体を集めて遊ぶなど昔はできたのに
100なまえをいれてください:2012/09/18(火) 00:00:30.55 ID:4I1IuiLM
海外版の話をする痴漢が楽しみです
国内版は出来ない屑箱360
101なまえをいれてください:2012/09/18(火) 00:09:02.08 ID:6GU2XdV4
>>100
だから終わったやつはほっとけって
102なまえをいれてください:2012/09/18(火) 00:45:44.87 ID:R4yeZDCM
荒らしたいだけな馬鹿はさっさと糞して死ねよ
103なまえをいれてください:2012/09/18(火) 02:17:16.36 ID:d7W8wJDm
おっさんスレで揉めんな
104なまえをいれてください:2012/09/18(火) 02:41:33.96 ID:v2AoZgGw
いや機械なんか簡単だけど、みずみずしいものは難しいから左右すると言って
過言ではない。美術の基本。
105なまえをいれてください:2012/09/18(火) 02:55:12.85 ID:6GU2XdV4
冷静に考えろ
「ゲームとしての面白さ」に影響するかどうかだ
スイカ一つのグラが多少適当だからって
そのゲームの面白さがここで心配されるくらい大幅に損なわれることなんぞまず有り得ん
スイカ斬るゲームじゃないからねこれ
斬ってもどうせすぐ消えるんだからそこまで騒ぐことでもない
106なまえをいれてください:2012/09/18(火) 03:14:58.77 ID:pMrjjkXK
どっかのアニメのボールのようなキャベツ思い出した
107なまえをいれてください:2012/09/18(火) 05:34:27.39 ID:YFQDqWTU
>>106
あれはそもそも線すら書いてなかったような記憶が
108なまえをいれてください:2012/09/18(火) 05:37:22.63 ID:3zZaNoX1
>>100
PS3は国内出るんだからPS3ユーザーが海外版の話する必要はないだろ
PS3っていつのまに360もいったの?w
109なまえをいれてください:2012/09/18(火) 07:24:00.87 ID:8razvgBf
>69
グラのショボさ的にもオン対戦のスクショかもな
いや無くても良い、マックスアナーキーの前科からすると
KPが手入れてなきゃ無い方が良いが
110なまえをいれてください:2012/09/18(火) 11:13:23.45 ID:4I1IuiLM
わざわざゴミ屑痴漢が360の事だよって言わないとわからないの?
頭もゴミだから仕方ないけどさ痴漢は・・・・・・

でも、海外版しか出来ない汚物360痴漢が
発売後に海外版〜って話すかと思うと鬱陶しいね
ゴミ屑が目に付くだけでも嫌悪感だよ
111なまえをいれてください:2012/09/18(火) 12:11:26.49 ID:7ntGjMcQ
もう飽きたからゲハ逝け
112なまえをいれてください:2012/09/18(火) 12:50:24.86 ID:ImWD0WZQ
オンラインあるってアナウンスなんてあったっけ?
プラチナってオンをまともに作ったことがないような
113なまえをいれてください:2012/09/18(火) 12:56:53.20 ID:VtjDMEhu
そんなのないはずだけど
114なまえをいれてください:2012/09/18(火) 14:48:43.40 ID:dlocEcLA
確かまだKP開発だった頃にメニュー画面の画像が出て、それにオンラインがあったんだよね
115なまえをいれてください:2012/09/18(火) 15:20:24.87 ID:384hV3j8
116なまえをいれてください:2012/09/18(火) 17:45:49.76 ID:Jlon6drq
このタイプでオンラインとか無理だろ
旧ライジングのPとDは勿論クビだろうな
117なまえをいれてください:2012/09/18(火) 19:47:56.51 ID:R4yeZDCM
オンラインなんてあるわけねぇだろカスがって思ってたらまさかのコジプロが対応を予定してたなんて
つーかゲームシステムもままならなかったのにオンラインとか本当にどうするつもりだったんだろう
118なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:29:28.43 ID:384hV3j8
マルチチームと本編チームで作ってたんだろう
本編が頓挫したからマルチも死んだって感じ
119なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:38:20.23 ID:Jh/xn6tj
ブシドーブレードオンラインだな
120なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:39:35.74 ID:fp/5qWaU
自由切断中のスローモーションをどうするかによるよねマルチは
バレットタイムってシステムのあるPS3の洋ゲー(名前忘れた)は一時的にLS状態みたいにさせてたらしいけど
121なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:44:53.36 ID:u1+hnzKt
LS状態って?
122なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:47:43.69 ID:R4yeZDCM
バレットタイムってマックスペイン3のことかな
123なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:57:59.17 ID:ImWD0WZQ
>>120
マックスペイン3だろ
臓器摘出工場とか手足が爆発で引きちぎれたところとか
スローモーションで全身蜂の巣にする描写とか
日本のCEROでも結構逝けるんじゃねー?感がかなりあった。

まぁライジングはサイボーグで燃料電池だからおkな世界だけどw
124なまえをいれてください:2012/09/19(水) 00:55:04.03 ID:oT3eYLlo
メニュー画面、後ろの画像の素材がスクリーンショットじゃん
ブラフじゃないの??
125なまえをいれてください:2012/09/19(水) 05:33:17.18 ID:QkWaRSTR
>>123
そうそう、マックス・ペイン3だ。

>>121
自分の世界だけ情報がスローになる
MGOやってた人なら分かるけどLSってのは一時的にネット回線切って他キャラを一定行動しかさせなくするみたいな
原理知らんから説明できないが、ようは超ラグい
126なまえをいれてください:2012/09/19(水) 07:51:46.02 ID:wb3Ucmvb
>>125
>原理知らんから説明できないが、ようは超ラグい

ダメじゃねーかwwwww
127なまえをいれてください:2012/09/19(水) 08:05:59.69 ID:T2huAT6a
例えば壁抜きなら

LSで通信を止めて壁に隠れる前の状態で相手を止めてHS
(その時点で本来の相手は壁に隠れてる)

HSしたという判定が鯖へ

HSしたという情報が相手側のPS3に同期されて相手死亡
相手の画面からは壁に隠れたのに壁を貫通してHSされたように見える
128 ◆XnxLOstt7M :2012/09/19(水) 09:08:31.25 ID:rjogDbuH
129なまえをいれてください:2012/09/19(水) 09:15:13.42 ID:wb3Ucmvb
>>128
わーい千手観音だー
130なまえをいれてください:2012/09/19(水) 09:33:01.23 ID:QqQKCMu2
手で大切な所全部隠してるw
朴さんはPWから続投だな。ヒデオのお気に入りになったか?w
131なまえをいれてください:2012/09/19(水) 10:15:16.04 ID:EBVhlhZM
スクリーミング・マンティスみたいだな。
132なまえをいれてください:2012/09/19(水) 10:40:26.67 ID:WaCOP7L/
ボスは全員剣持ちなのか。二刀流に鞭や薙刀への変則、刺剣、他にもいるんだろうか。
133なまえをいれてください:2012/09/19(水) 10:51:54.94 ID:zAHHju88
みんなして剣持つ必然性はちゃんとあるんかね ロマンだのゲームだからだの抜きに
戦場がサイボーグばっかになったから、銃弾より四肢切断して動けなくするほうが効果的になったとかそんな感じか
134なまえをいれてください:2012/09/19(水) 10:57:45.07 ID:qDkfHY4R
サイボーグでも何でも電磁パルス爆弾やられて終いだろw
135なまえをいれてください:2012/09/19(水) 11:00:20.14 ID:7VxYlQRt
MGSRの時点では、サイボーグは動力が電力、体液がバッテリー液の役割だから
弾当ててピュッピュ漏らさせるよりぶった斬って大量流失させた方が良い、とかいう話だった
136なまえをいれてください:2012/09/19(水) 11:28:06.17 ID:7VxYlQRt
書いてて思い出したけど、この理屈って『BLOOD THE LAST VAMPIRE』で
なぜ吸血鬼狩りに日本刀使うのか、について押井守が小説版『獣の夜』で付けたのと同じだな
「日本刀=世界一斬撃、裁ち落としに適した個人携行武器」っていう
さすがに雷電は刃こぼれしない炭素素材製みたいだけど
137なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:03:38.59 ID:aNqEuu7G
平田さんが中の人やってるキャラはあからさまな敵ではないのかな?
138なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:06:14.48 ID:ICZRO+AK
第3勢力とか?
139なまえをいれてください:2012/09/19(水) 13:16:37.17 ID:mwE2EOMO
相棒兼ラスボスだな
140なまえをいれてください:2012/09/19(水) 14:38:47.73 ID:YFWnu8WW
>>128
朴さんこの間ポリープ手術受けたばかりだがとっくに収録済だったんかな?
西田健って攻殻のゴウダかwこの人は俳優が本業だけどこれは嬉しいな
あと江原正士は初代Z.O.Eでノウマンやってたね
141なまえをいれてください:2012/09/19(水) 14:41:38.09 ID:YFWnu8WW
つかライジングは小島監督直接は関わってないがキャスティングはやってるってこと?
何人か過去の小島作品に出た人いるし
142なまえをいれてください:2012/09/19(水) 14:49:45.92 ID:Q8If9Li1
KPで作ってる時はスタッフに丸投げだったけど
社外で作るならさすがに丸投げは出来ねーよって感じじゃない?
143なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:03:29.84 ID:tTpRgWFN
小島関係なく一回でも一緒にやったことがある人の方が仕事しやすいだろ
144なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:44:59.66 ID:AAJoIeHh
>>128
敵キャラがとことんダサいな
145なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:49:53.42 ID:jdvyvXO1
>>128
おっぱいと股間をしっかり抑えてるwwwエロイww
146なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:55:05.10 ID:qDkfHY4R
>>128 の画像がTGS版のトレーラー映像ってことか
147なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:08:58.44 ID:mwE2EOMO
>>128
ファットマン、フォーチュン、ジャクソン大佐か
148なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:09:11.75 ID:P4Rp5Gt4
モンスーンはないやろ・・・
149なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:14:27.73 ID:+xaL+IG+
武器の種類とかどうなってんだろう
ボス倒して使用していた武器ゲットとかやんのかな
150なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:14:34.41 ID:5SS+MCeR
サイボーグだからなんでもアリって風になっちゃったな
151なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:22:42.05 ID:Q8If9Li1
それを言うならコブラ部隊はどうなんだよ…
何だ蜂使いって
152なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:26:29.90 ID:3MLaIqcF
サイコマンティスなんて超能力とか使っとったがな
153なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:40:52.04 ID:Pqb4YIV+
光合成するジジイもいたし幽霊そのものが波動飛ばしてきたり
改めて考えると無茶苦茶だったなw
154なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:35:20.07 ID:T2huAT6a
>>128
見れないんだが
155なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:38:51.81 ID:afK0PZGR
皆アメリカ・アジア・ヨーロッパの季節風の名前のコードネームなのね 雷電も雷神的な含みを持たせられてたし

無限のリーチって電磁石とかで伸ばしたりくっつけたりって事かなぁ それとも超能力?マスクだし、何となくデザインや身体のラインもマンティスっぽい…ような気も
ミストラルはスクリーミングの方でモンスーンはサイコの方のマンティス…的な? カマキリって生まれつき刃物を持ってるし
サンダウナーが二刀流ってやっぱりソリダス的な含み(「我々が真のサンズ・オブ・リバティ」云々)もあるのかしら
156なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:46:26.07 ID:jdvyvXO1
ジエンドは好きなボスだったわ。探すの面白いな
157なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:47:37.45 ID:b4sADN8N
このダサさがいかにも一般受けを狙ってないプラチナって感じがしてやっぱダセエと思う
158なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:50:47.84 ID:IJBFEUOm
敵デザインとかはコジプロでしょ確か
159なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:53:24.61 ID:zAHHju88
RAYだけはマジでダサい ナニアレふざけてるの
160なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:44:38.67 ID:ErtUmhOj
>>128
この面子だとソリダスがいても全く違和感がないな
161なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:48:35.52 ID:Pqb4YIV+
脚本やキャラとかストーリーに関係するものはコジプロだっけ
162なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:55:32.64 ID:2Dl2/xIW
サイボーグ技術のおかげで前作で死んだキャラが復活とかしたりして
まあさすがにメタルギアだからって死人が蘇るわけないか
163なまえをいれてください:2012/09/19(水) 19:36:06.65 ID:Va85TcCs
>>161
過去のインタビューでは
脚本
ボイス収録
メインキャラクターデザイン
カットシーンの演出
などはコジプロ

プラチナはプログラムとゲーム性のアイデア出し参加のみ。

コジプロ勢はゲーム作るよりカットシーン作るのが好きな奴多そうだから譲れなかったんだろうな
164なまえをいれてください:2012/09/19(水) 19:53:09.05 ID:qDkfHY4R
>>163
カットシーンもプラチナが演出って言ってたぞ
リアル思考よりも格好良さで作ってるって
165なまえをいれてください:2012/09/19(水) 19:57:14.00 ID:afK0PZGR
ゲームデザインのスピード感とかに影響されて云々って話じゃなかったっけか
公式見るとカットシーンはプラチナ側にアーティスト、コジプロ側にディレクターが居るようだから、共同で作ってるんじゃないかな
166なまえをいれてください:2012/09/19(水) 19:59:31.53 ID:tyOxrLDm
明日TGSでメタルギアのステージあるけどみれないのかな
167なまえをいれてください:2012/09/19(水) 20:01:32.06 ID:TyoOG8gN
これってパラレルだよなじゃなかったら最悪なんだけど
168なまえをいれてください:2012/09/19(水) 20:28:27.46 ID:wb3Ucmvb
>>167
^^
169なまえをいれてください:2012/09/19(水) 20:53:12.26 ID:P4Rp5Gt4
正史です
170なまえをいれてください:2012/09/19(水) 20:55:38.13 ID:zAHHju88
4の続編であることは間違いない
171なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:25:15.20 ID:7HGb3vTw
172なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:29:08.11 ID:tTpRgWFN
こんなの俺のメタルギアじゃない()
173なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:43:50.57 ID:Q8If9Li1
ミストラルたんに手コキされたいよおおおおおおおおおおお
174なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:57:12.44 ID:7VxYlQRt
ルシアが居る・・・((((;゚Д゚))))

ことさら奇形異能っぽいのは、情報統制が弾けた後はカンブリア大爆発みたいに
奇形のサイボーグがわんさか発生してる、なんて想像できて結構面白いかな
デスペラードなんて自称してるし、バトルプルーフ故の洗練(マスプロ雛形化)なんて眼中になさそうだし
でも色の置き方がドギツイのは「キャラクターモノ」感強めすぎてて微妙かなー
175なまえをいれてください:2012/09/19(水) 22:11:33.18 ID:wb3Ucmvb
>>173
同志よ
176なまえをいれてください:2012/09/19(水) 22:31:14.12 ID:P4Rp5Gt4
>>171
これって9/13のファミ通?
177なまえをいれてください:2012/09/19(水) 23:02:10.09 ID:06cPC5Mu
>>169
まさし!まさしじゃないか!
178なまえをいれてください:2012/09/19(水) 23:04:16.98 ID:2seYX2ls
どうしたまさし!お父さんだよ!
179なまえをいれてください:2012/09/19(水) 23:06:48.21 ID:nC+eqzuI
サンダウナーからアナーキー臭がぷんぷんして嫌だ
180なまえをいれてください:2012/09/19(水) 23:08:48.87 ID:Q8If9Li1
うわ、つまんね
181なまえをいれてください:2012/09/20(木) 02:35:59.23 ID:DY7HO4TC
MGSGZの存在に?き消されないか心配だ MGRは
182なまえをいれてください:2012/09/20(木) 03:00:36.75 ID:24Y06Lq9
VANQUISH臭がするw
183なまえをいれてください:2012/09/20(木) 06:41:57.10 ID:N+iDeYF7
ベヨやヴァンキッシュと違ってセンスあるDが不在のマックスアナーキーは
はっきり言ってそれらのテンションの上っ面なぞっただけの代物だったけど
さすがに他社のAAAシリーズの外注でも「自分たちのセンスが絶対!」なんてやってないよな・・・
184なまえをいれてください:2012/09/20(木) 09:50:40.87 ID:Egkh1wzE
その方針でやってないなら普通レイにあんなドデカい剣を持たせるような真似をするだろうか
185なまえをいれてください:2012/09/20(木) 11:40:06.70 ID:7leqw3qW
電撃の配信に両Pが出てきたけど、箱○中止に対する言及無しでスルーとか酷いなw
発表後、初めての公の場だったのに

中止自体は、市況からしても当然かと思うけど
長期間プロモしてきた以上、一言ケジメぐらい付けろよ

ゲーム業に限った話じゃないわ
186なまえをいれてください:2012/09/20(木) 12:01:10.57 ID:HAWk/oJ7
>>185
声だけでかいノイジーマイノリティの典型だな
187なまえをいれてください:2012/09/20(木) 12:52:16.73 ID:GusHKwRy
4亀のプレイレポートのスクショ結構キレイじゃん

新しいキービジュアル(キーアート?)が格好良い
188なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:10:54.16 ID:SydbovfG
コナミスタイルで予約始まったけど限定版はまだ予約できないんかな?
通常版って明記してあるから限定版も勿論出ると思うんだが・・・
189なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:12:50.96 ID:SydbovfG
つかコナミスタイルの商品ページのあらすじ思いっきりネタバレしてるなw
買う時は見ないように注意したほうがいいかも
190なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:12:53.63 ID:Xv6LHCXa
難易度高めで良さげだな
191なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:28:04.53 ID:5jEsw3Sb
限定もコナスタ版とプレミアム版の2種出るんだろうな
コナスタはたまに余計なもん入ってるか、もしくはハード抱き合わせかな?
プレミアム欲しいから詳細はよ
192なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:32:51.97 ID:zoJLVpZM
やっぱすぐ無くなるんだろうなぁ
193なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:33:18.09 ID:d7xU1MrV
KONAMIのこの対応見て、PS3版買う気失せたわ
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67689511.html

箱信者の今までの基地外じみた習性知ってたらこの平謝りは増長させるだけって気づかんかねえ
ゲハ板の看板と、ゲハのスレッド一覧と、適当なスレ覗いてこいよ
任天堂と箱信者は、完全なカルトだぞ
194なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:38:43.11 ID:0N4P4JnZ
出てこなくていいです
195なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:41:22.58 ID:7leqw3qW
>>186
物事にケジメつけるべきなのはゲーム業に限らないし
そのことに少数も多数も関係ない

箱○版の中止自体は市況からすれば当然だし、何回も長々と言及する必要も無い
だが、冒頭に一言「諸事情ですいません」ぐらい常識だろ

そういう小さな事でも印象や信頼は違ってくるのに、周りの見えてないバカだな
それこそ、お前みたいのが何しても祭りあげてるからだろうなw
196なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:41:29.75 ID:d7xU1MrV
それはtwitterや公式に突しまくってる基地外集団に言ってやるべきだな

>任信者&痴漢=韓国中国
>PS=日本

完全にこの構図やねゲーム業界
197なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:41:45.96 ID:IpIXYcM5
なんの波及にもなってないんで適切な対応ですね
198なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:48:41.92 ID:7leqw3qW
>>193
だから、TGSとか公の場に出たときに
冒頭でさっさと一言謝ってケジメつけた方がいいんだよ

途中で中止した事自体は良くなかったが、事情もあったんだろうから仕方ない
一方で謝るのは冒頭一回でいいよ

お前みたいに信者がどうだとか言ってスルーで済ませようとしてる方が、
よっぽどカルトでバカだ。常識のかけらもないゲーム脳かよ
199なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:52:30.51 ID:7leqw3qW
>>197
ほんと、こういう奴をゲーム脳っていうんだよなw
以前MGS3発売当時にも交換騒ぎがあったが、その時も擁護してたんだろうな

クズだわ
200なまえをいれてください:2012/09/20(木) 13:55:47.45 ID:d7xU1MrV
モンハンなんてどう見ても任天堂に金で操られてるわけだが、
そういうのには一切非難しないんだよなこいつら

それで自分たちが部が悪いときだけ、ソニーガーソニーガーでソニーを悪者に仕立てあげる
そして、ゲハを見てあっさり洗脳されている稲葉や三上みたいな”頭の弱い”クリエイターまでいるんだから
本当にゲームって人間を育てない文化だよなあ

小島ゲーだけは別だがな
201なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:01:32.77 ID:m1agxkZQ
>>198
華々しい発表の場でなんで空気悪くするようなことせんといかんの?
けじめっつーなら公式で謝罪している

半島と同じ思考だな、きんも
お前ら国内箱ユーザー用のスレあるんだかさっさと出ていけよw
202なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:04:55.61 ID:m1agxkZQ
>>198
おら、お前用のスレ探してきてやったぞ
仲間がいっぱい。。。
いねーかw

【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1347773534/
203なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:07:42.25 ID:jGxyE/tu
雷電てサイボーグにされる時抵抗とかしなかったのか?
数年ぶりに現れてサイボーグになってましたって…。
204なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:11:11.19 ID:Xv6LHCXa
ナノマシンを抜くためにオリジナルの血液を捨てる必要があったとか
サニー救助とサイボーグ化ってどっちが先だったっけ…
205なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:23:04.81 ID:EpbKdx6g
ビッグシェル事件の段階で血液はナノマシン入ったのに入れ替えてた気が。
大佐はキチンと保存してあるとは言ってたけど。
206なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:23:48.51 ID:P2n6cVaE
サニー救出した後にサイボーグ化じゃなかったっけ。
207なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:25:24.92 ID:BSFNXqsc
らりるれろに捕まって人体実験されたんだよね
208なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:15:18.40 ID:jjw399n7
これやべーわ
自由斬激からの斬奪は新感覚だし
普通の弱強攻撃のコンボもめっちゃ気持ちいい

月光を微塵切りにできるw
ボスに負けたけど大満足
シノギがよくわからんかった
209なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:21:21.97 ID:mWJRfhjR
なんで敵にやられる前からサイボーグとして働いてるんだ?4の最後で人間に戻ったんだから
人間として軍事会社で働く雷電→サイボーグの襲撃で重傷を負う→やむを得ず再びサイボーグに
こんな感じの流れならまだ納得できるんだけどな
210なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:30:08.71 ID:0N4P4JnZ
>>209
強化された部分が取り払われて見た目が生身っぽくなってただけで完全に人間に戻ってたわけではないぞ
211なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:34:34.54 ID:X3aZvdGP
>>209
雷電は全身に強化骨格埋め込まれたんで
もう人間の体には戻れない
4の最後に出てきた身体もサイボーグの体
212なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:35:34.73 ID:0N4P4JnZ
2の時点でインプラントだらけだし
213なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:40:00.12 ID:4l8Yavfo
実機でもかなり安定してるな
214なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:51:57.60 ID:TY8xlolm
>>208>>213
TGS報告?乙です!
実機で安定ってのは嬉しい知らせだな〜。やっぱACTやるからにはカクカクせず滑らかなACTを堪能したいし
215なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:00:04.76 ID:mWJRfhjR
>>210
>>211
そうだったのかありがとう
雷電信者の俺にとってはRRで雷電動かせるだけでも嬉しいけど4から数年後という設定だけがなぁ…
216なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:04:54.91 ID:5jEsw3Sb
バンドデシネでも良いから2以降4までの雷電を映像化して欲しい
いや、ホントはゲームの方が良いんですけどね
ライジングで当時の出来事とかムービーでの描写があればいいね
217なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:14:16.53 ID:jjw399n7
>>214
すごく小気味よく動くよ
その前に触ったニンジャセオリー謹製の某タイトルと雲泥の差と感じた

ニンジャランで刀で弾はじいて
ザクザク敵斬ってまんまゴエモンの気分味わった

それでいて隠密で背後とるのも有効だし
ボスも強かったしいいゲームになってるわ
218なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:20:10.03 ID:VytOm9oC
新トレーラーきたお
http://t.co/9b2HzRHw
219なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:26:41.05 ID:SydbovfG
中村悠一と沢城みゆきも出るのか
220なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:27:52.12 ID:TY8xlolm
>>217
続報どもです!
おぉ!書き込み見ただけでイメージが湧いてきてワクワクしてきた!

ライジングPVも来たみたいだし、興奮してきた!
221なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:31:34.56 ID:+sEDk+ap
映像の口の動きと吹き替えやっぱり合ってないな
プラチナだから仕方ないか
222なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:33:04.98 ID:Yybmamhy
あれ
トレーラー見る限りではまあまあおもしろそう
223なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:35:08.17 ID:SydbovfG
海外の表現が違うとかトレーラーに書いてあったのが気になる。まさか規制するんじゃ・・・
あと声優は菅生隆之もいた気がする。沢城といい細谷といい明夫と同じ事務所の若手が出るのに
明夫本人は出ないみたいなのが残念。トレーラーの最後辺りに出るかもと期待してたのになあ
224なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:37:57.18 ID:tjLXS+BY
明夫出ないの?
回想でいいから出て欲しいわ
225なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:49:22.74 ID:0N4P4JnZ
仔月光カワユス
あとミストラルさんの乳揺れが
226なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:50:11.52 ID:EMv4NjoO
存在がチンカスみたいなゴミ箱360痴漢なんかに
構ってる暇ないんだろ
ゴミ落とせて良かった位に思ってるよ
自分がゴミだって自覚したほうがいいね痴漢君
227なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:50:55.16 ID:IpIXYcM5
俺はこのトレーラーで結構期待が高まった
TGSやっぱ行こう
228なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:54:16.34 ID:X3aZvdGP
>>216
4の頃のボディーあるから回想シーン的なステージで
2と4の間をプレイできるかと思ってたんだが
今上に上がった新トレーラー見るとどうやら無さそうでちと残念
229なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:54:37.55 ID:0N4P4JnZ
ストーリー序盤は4の雷電で登場するのか
サムエルに負けて大統領あぼんで黒雷電になる感じだな
230なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:07:03.39 ID:SydbovfG
大統領の声だけ分からんかった。本職が俳優さんだったりするのかな?
西田さん最初声聞いた時、攻殻のゴウダの演技とは違ってて驚いた
プロの声優ではないのに凄いなw(ラストの台詞は少しゴウダぽかったけど)
中村と沢城の起用に関しての反応が気になる。PWの時アニメ声優批判してた人いたしな
231なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:07:04.00 ID:GusHKwRy
>>221
なおコジプロは日本語音声を収録する気すら無かった模様

何だかんだステルス要素もあるんだな
仔月光をハッキングして進むのはデウスエクスみたいだな
232なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:10:34.08 ID:EpbKdx6g
なんか雷電の立ち位置がるろ剣の剣心みたいな感じになってたな。4雷電が付けてた眼帯はスネークのソリッドアイみたいなものかな?
233なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:23:13.61 ID:TfTNzii0
TGSのプレイ映像マジで良かったですね
期待度7割くらいからマックスまで一気ぶち上がりしました
234なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:23:53.07 ID:MXf27y3i
360で遊びたかったら海外のやつ買うしかないと思うんだけど、この辺の配慮ってどうなってんのかな
日本語字幕くらいあると嬉しいんだけど
235なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:24:03.32 ID:AdPygmUF
雷電の片腕切られてる
236なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:25:39.75 ID:Xv6LHCXa
オンは完璧無しっぽいね
まぁ仕方ないか
ステルスも多少はありそうで安心した
237なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:27:48.29 ID:wbY5RnNt
>>218
これはすげーーーーぇぇぇっwwww
テンション上がるなぁwww
238なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:29:20.22 ID:GusHKwRy
後半のニンジャランで疾走する所良いな

っていうか雷電の左眼完璧に潰されてね?
239なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:31:41.45 ID:RQL+WH9O
なんかボスが超人だと安心するな
240なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:39:58.55 ID:agYnwDqr
首の後のコネクタとか完全に攻殻じゃないですかー
仔月光かわいい
241なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:42:30.87 ID:X3aZvdGP
>>238
ソリダスのオマージュだろうか
奴も左目やられてたな
242なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:44:34.61 ID:xUd7YC2i
中村はMGS好きだって言ってるみたいだから良かったなw
MGZで杉田と一緒に出たりしないのかな?
沢城はなんだかなー。
243なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:50:08.97 ID:sVzoHvmY
一度やられるまでは4と同じ姿なんだな
244なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:50:46.74 ID:GusHKwRy
最初からプラチナに委託してたらもう発売してたのかな…

4のトロフィーパッチ配信、ライジング発売、Ground Zeroes(一応SOPも)発表
25周年にふさわしいな
245なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:53:44.44 ID:xUd7YC2i
ミストラルのおっぱいプルンプルン揺れてるなw

最後のは新型メタルギアだよなきっと。
246なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:59:02.73 ID:JqBQ0hJ7
>>218
4分くらいからヤバイなw
247なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:03:02.49 ID:xUd7YC2i
ワンワンの声はADAたんみたいなかわいい女声なら良かったのになw
248なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:05:27.50 ID:/BL08SN+
やべぇ前にも増して面白そう
白雷電黒雷電、さらに仔月光も操作できるのか
監視カメラ斬りはMGSを思い出す
249なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:10:14.45 ID:FUpCoqqz
雷電が殺しの快感を思い出してしまってるやん。最後にはどうなるん
250なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:16:01.59 ID:SydbovfG
沢城のキャラがバイオ4のハニガンに見えるw
251なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:17:40.49 ID:X3aZvdGP
>>249
サムに最後勝利したもののトドメ刺さないで去り際に一言
雷電「家に帰るのさ、家族が待ってる」
252なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:19:46.90 ID:EpbKdx6g
監督もE3で今年は仕込みの年って言ってたもんな。勝負は来年か。
253なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:35:39.32 ID:GusHKwRy
雷電の高周波ブレードの刃の形が4の頃と比べるとかなり日本刀っぽくなったな

PVにどこかで聞いた声の人がいるなと思ったらシルヴェスターの吹き替えの人だ
254なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:40:41.17 ID:P2n6cVaE
民主刀・共和刀の出番来るか!?
255なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:42:31.65 ID:iKVnrLP5
大統領の声は24でパーマー大統領をやってた人かな?
というか見た目もパーマー大統領に似てるな
256なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:44:41.39 ID:qlX7WW++
首相の声は『24』でパーマー大統領の声とかやってた福田信昭かな?
となると小山力也も欲しいな
257なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:04:43.26 ID:SydbovfG
>>256
ザ・ユニットでもデニス・ヘイスバートやってた福田さんか
TIGER&BUNNYでも平田さんと一緒に出てたな。力ちゃんはGZの方に出る予感がする
258なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:07:58.31 ID:q4OEtLMj
雷電の腕が切れてるとことか規制されそうだな
259なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:46:02.19 ID:QkWfZbSh
アクションがなんか以前より重みが増してていい感じだ

ボロボロにやられた後に「待てよ」って覚醒するシーンもかっけー
260なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:46:29.15 ID:hjE1lFaq
>>254
二週目以降に使用可能になったら喜ぶ
261なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:48:54.85 ID:b5lp9iKa
作品クラッシャーの沢城とかマジ糞だな
262なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:49:08.88 ID:eLCbWXVP
白雷電スキンとかグレイフォックススキンとか流石にそんな粋な事はしてないよな…
263なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:51:31.13 ID:DY7HO4TC
今時腕切断なんか規制されねェよ
最近は規制されるのは性描写ぐらいだろ
雷電も敵もサイボーグだしなおさら規制される可能性は低い
264なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:08:40.31 ID:sVzoHvmY
赤い血が出てるけど、雷電はホワイトブラッドじゃないのか?
265なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:10:30.34 ID:plys8PrF
ナノマシンのお陰で血が赤色になりました
266なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:10:53.09 ID:AJ60C7/g
コジプロの頃と比べるとどうしても動きがカクカクしてるな
267なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:11:02.87 ID:P2n6cVaE
バージョンアップしたんだろうな
268なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:13:12.57 ID:QkWfZbSh
MGS4のEDの時点で血液は最新型になったんじゃね
いつまでも東欧の旧式じゃダメじゃん
269なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:13:31.18 ID:PyKhmDhp
ホワイトブラッドは旧式の人工血液だからね
ボディ換装に伴って新型のをいれたんじゃない
270なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:13:36.30 ID:GusHKwRy
ホワイトブラッドのままだと透析しないといけないから…

敵の攻撃を弾くのは箱○のコントローラーでYボタンと左スティックだったっけ?
PS3だと△ボタンか?

4亀のプレイレポートだとまだL2R2ボタンが空いてるんだよなぁ
何に使うんだろ
271なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:14:40.18 ID:PyKhmDhp
ボディ換装時はおかしかった
>>269のと同意見で
272なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:16:41.02 ID:dBCh7JeY
映画版『メタルギア』の台本は小島監督みずから執筆!? コジプロステージイベントで気になる情報続々【TGS 2012】
ttp://www.famitsu.com/news/201209/20021474.html
273なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:27:52.82 ID:jXorWHKp
>>272
おお!それはいいな。できれば、吹替え録音の監督もお願いしたい
274なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:29:20.98 ID:l/B7WZpM
愛国者達からの干渉を避けるためあえてナノマシンの入っていない旧式の人口血液であるホワイトブラッドを使っていたわけだから
愛国者達がなくなったあとはあえてホワイトブラッドを使い続ける意味がないしな
275なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:33:35.05 ID:SydbovfG
>>272
やはりサニーも出るんだな。麦人さんもキャッスルバニアLOSに続いての出演か
やはりライジングも小島監督のキャスティングみたいだなw
276なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:35:41.61 ID:GusHKwRy
最高難易度をクリアした時の称号は決まったな

Mr.ライトニングボルト
これで決まりだろ
277なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:36:14.71 ID:h8iHBLB/
おもしろそうだ!マックスアナーキーみたいな素材はいいのに・・・っていう事はありませんように

尼も通常版って断りが入ってるから限定版はどんなのなんだろう
ジャガ3みたいな糞人形ならいらないけど
設定資料集とかそういう台本とかそういうのなら欲しいな
278なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:36:52.93 ID:JqBQ0hJ7
[TGS 2012]世界初公開のTGSバージョンで,ウワサの“自由切断”を満喫! 
「メタルギア ライジング リベンジェンス」のプレイレポートをお届け
http://www.4gamer.net/games/093/G009308/20120919063/
279なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:46:42.60 ID:eLCbWXVP
日本語版切断面規制ってどの程度なんだろ…
280なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:49:44.38 ID:SydbovfG
>>279
ギアーズオブウォーみたいに切断面が赤いだけになるとか
281なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:50:51.14 ID:eLCbWXVP
>>280
まぁ面くらいならそんなに気にしないでも平気かね
282なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:51:09.60 ID:jXorWHKp
>>275
麦人さん出るのか。PWでの功労者だよな
283なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:51:36.77 ID:plys8PrF
コナスタで通常版の予約が始まっているけど
間違いなくコナスタ限定版が出てくるので今はスルーだな
284なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:00:23.43 ID:PyKhmDhp
>>253
MGSRの段階では反りなかった気がする
でもこの雰囲気には今のブレードの方が似合うかもね
285なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:04:10.32 ID:rL5ZdaDa
>>283
今はTGSのためだけの予約だからな
286なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:05:48.06 ID:SydbovfG
今回新たに判明したキャスト
http://www.famitsu.com/images/000/021/474/505af262f3192.html

コートニー:沢城みゆき
ケヴィン:中村悠一
ボリス:菅生隆之
ドクトル:麦人

この4人は雷電が所属するPMCのメンバーっぽいね。麦さんはまたハゲ役かw
287なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:06:03.95 ID:yqhEvIWM
なんか全体的に刀が太くてダサい
288なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:08:39.49 ID:GusHKwRy
まぁあくまで高周波ブレードだからな
289なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:08:58.55 ID:Egkh1wzE
>>279
サイボーグだし切断面規制はないんじゃねーの
290なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:11:23.57 ID:yqhEvIWM
どっちかっていうと長いナタみたいじゃないか?
日本刀が大好物の俺からするといただけないんだが
291なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:13:37.85 ID:rL5ZdaDa
>>290
そんなあなたのためにブレードのDLC配信ってか?ww
292なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:14:32.66 ID:31ZlBl1m
4の雷電は軍用ナイフを太刀サイズにして腰に付けて日本刀みたいにしてたね
293なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:16:12.26 ID:wbY5RnNt
江戸自体の打刀をイメージするよりそれ以前の大刀だと思えば良い
294なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:16:56.29 ID:yqhEvIWM
>>292
そんな設定があったとは知らなかった
じゃあ2のグレイフォックスのブレードはどこやったんだろ
295なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:18:49.39 ID:5jEsw3Sb
そういやプレステ版スマブラの雷電のブレードに穴が空いてたやつ
あれからどうなったんだろうね
296なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:20:53.24 ID:ggOXS8kh
やっぱりちょっとはステルスもできるのか
小月光かわいい
297なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:40:10.79 ID:hNUUC2yG
GTのゲームプレイ映像見ると糞つまんなそうだな
なんだよこれ?よくもまぁこんなもの出そうと思うなって位。
もっとまともにプレイできないのかね。ネガキャンにしか見えんわ。
298なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:02:21.72 ID:X3aZvdGP
>>286
マッドナー博士出てこないんか
麦人にぴったりなのに
299なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:11:39.82 ID:PyKhmDhp
フィギュアにはついてるクナイや短刀は強化とやらで装備出来るようになるんだろうな
300なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:13:13.32 ID:AsevIp4P
>>272
ライバルキャラって平田さんが声やってるキャラかな
301なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:27:28.90 ID:DY7HO4TC
ヴァンプっぽいやつの声ジャックスパロウだなw
302なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:30:57.77 ID:KugQlU8P
>>301
ジャック以外にもCSI:マイアミにも居たな
303なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:32:03.96 ID:F+Y+yc7l
最初は4の白雷電で平田ボイスキャラに負けて黒雷電化するのか
黒化した後は片目怪我してる
304なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:43:33.47 ID:Egkh1wzE
フィギュアめちゃくちゃカッコ良いし欲しいんだけど出来は期待して良いのかな?
305なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:46:11.82 ID:TZn/uc3h
日本人じゃない生き物もやるのがムカつく
日本人が作ったゲームやりやがって
306なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:55:59.48 ID:2LrX45E7
>>218
やべええええええええええええええええええええええええええええええええ
めちゃくちゃ面白そうじゃねーか
しかもシナリオもしっかりしてそうだし、一気に期待が高まった
307なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:56:04.81 ID:FC0ICRW3
「この映像は開発中の海外版をもとに構成されています。一部の映像表現が日本版とは異なります」

こんなにキッパリ書かれたのは今回が初めてだよな?規制が心配なんだが
308なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:57:41.77 ID:PyKhmDhp
>>304
さすが新川先生監修とあって出来は良さそうだよね
噂によると、エラー品多い、付属品少ない、関節ゆるいらしい
キャラが好きなら大丈夫じゃないかな
309なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:04:15.74 ID:QkWfZbSh
雷電の右眼が赤く光ってるってことは人工物なんだよな
なんで左眼も再生しなかったんだろ
310なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:20:21.50 ID:JqBQ0hJ7
>>307
http://www.famitsu.com/news/201209/20021474.html

>最後はゲーム内の表現にも言及。
>自由切断が魅力の『メタルギア ライジング リベンジェンス』だが、
>日本版は海外版に比べて、敵を斬ったときの切断面表現などが若干マイルドになっているそうだ。
311なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:28:57.30 ID:SydbovfG
中村の黒人役ってなんか新鮮だw江原さんの悪役も珍しいね
312なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:35:42.45 ID:FUpCoqqz
ハゲの声が軽い気がする
313なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:37:14.11 ID:Egkh1wzE
>>308
エラー品多いのかぁ

実は初代しかプレイしたことなくて今回アクションゲームの一つとしてこのゲームに目を付けたんだ…
だから雷電というキャラが好きかと聞かれると何とも言えない…まぁ見た目かっこ良いからどの道買っちゃうけども
314なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:48:48.44 ID:l/B7WZpM
アマゾンで予約開始したな
315なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:49:38.90 ID:eMVjDSlL
また声優にチョンのメスいるのかよ
316なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:54:41.64 ID:FC0ICRW3
>>310ありがとう、少し安心したわ。

今予約するのは時期尚早すぎる。
どうせコナミスタイル限定版みたいなのが出るから限定版欲しい人は待った方がいいと思われる。
まぁ予約はお金かからないのがほとんどだからいいとしても、取り消し忘れに注意だなぁ。
317なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:57:06.83 ID:RJa+gfLO
2つくらい前のPV見た時はどうなのかなあストーリーって思ったけど
新PV見た印象としては何ていうか少年漫画的なある種王道ストーリーになる気がしてきた
318なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:00:22.25 ID:DKspRhYL
>>311
確かに。なんとなくメタルギアの黒人というと藤原さんで再生されてしまう。
319なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:09:00.02 ID:f1d/mcRV
尼見たら通常版ってあったんだけど限定版もあるの?
320なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:11:16.52 ID:rlgZWqGO
なんかいい感じじゃん
ベヨネッタのグラと操作性がアップした感じで
それとサポーター陣がいい感じ
321なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:22:54.94 ID:jMVI/XWW
コナスタは予約キャンセルできないんじゃなかった?
322なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:25:12.69 ID:95ldVzOV
雷電がメキシカンの格好して運転してる所がシュールすぎる
323なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:27:44.23 ID:dCy1qbdM
324なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:30:22.25 ID:moqCm4Yu
ステルス迷彩使ってくるのかw
325なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:31:58.18 ID:5VKw1r3f
凡ゲーになるかとおもったら全然よさげやん
326なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:35:41.99 ID:8YZ0u6RC
>>323
これ操作してる奴がアホすぎてイライラするw
327なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:36:51.09 ID:yWQoDCR3
>>323
自由斬撃だけのごり押しじゃ詰むだろうなw
328なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:37:43.11 ID:6XmZPaRB
>>323
これは操作してる人がダメだわ
全然面白そうに見えない
329なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:37:54.21 ID:EMVgcvz/
なんかボス戦が結構楽しそうな予感
4とかPWのボスは最終的に作業感が強くなってたし
330なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:55:48.89 ID:95ldVzOV
>>323
これはあれだ
ゲームがあまり上手くない人のプレイだ

初めてプレイするゲームだからとかじゃなくてゲームが上手くない人のプレイだ
カメラワークがそれを物語ってる
331なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:01:46.13 ID:9oNFhcBz
>>323
雷電がただの駄々っ子にしか見えないw
332なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:07:31.22 ID:5GbBvsoV
>>323
なんだこの駄々っ子アタッカーwww
これじゃ見ててもゲーム性がわからん
敵の血は白いな
333なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:18:27.69 ID:eUIF6dHY
>>323
すげーなこれ
多分猿にプレイさせてるんだろうな

つーかグラフィックとか案外頑張ってる感じだな
早くやりてぇわ
334なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:18:28.93 ID:rlgZWqGO
ザコ固すぎだろ
連撃あんなしないと死ななんのか
335なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:19:06.90 ID:8G9mLmFl
PVだと血は赤いから日本版で規制されたところか
336なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:24:06.76 ID:nHP8kEKA
>>323
刀ブンブンモードは敵に隙がないと気持ちよく斬れないのに
ぶんぶんしてるから敵なかなか倒せないんだよね?w
337なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:25:53.98 ID:yWQoDCR3
通常攻撃で装甲剥がさないと、自由斬撃効かないのか?
338なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:28:45.72 ID:xPtVMhPd
>>323
切れ味悪っ
339なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:30:34.40 ID:rlgZWqGO
でもあれだけブンブン振りまわして死なないと
切ってるってより
棒で叩いてるって感じだな
まあ当初の斬奪があって良かったが
340なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:36:06.68 ID:5VKw1r3f
敵バラバラにできないの?
341なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:37:15.60 ID:h3L6U+1C
足止めてブンブン刀振り回すのなんか変じゃね?
342なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:38:32.28 ID:EchNAvaS
>>323
駄々っ子も大概にしろw

つか、一つ分かった海外との違いは血が「赤」じゃなく「白」ってとこか。 でも白い血がすごく気持ち悪いんだが…何かエイリアンの血みたいで…うぷっ…


切断面はどう違うか良く見えないな。
343なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:44:13.92 ID:rlgZWqGO
黒人サポーターがドレビンっぽいわな
コーラ飲んでるし
344なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:46:10.97 ID:dCy1qbdM
345なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:46:16.76 ID:6Khx6FZD
>>323の動画のやつは、ほとんど通常攻撃をしないから燃料電池ゲージとやらが全然たまらなくて、
それなのに自由切断しようとしてるから全然切れないんだろ?たぶん
最後の方だとプレイも少しはマシになってるけどさ
346なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:50:55.93 ID:h3L6U+1C
>>344
こっちのが面白そうだわw
さっきの動画ネガキャンにしかならねえよ
347なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:51:00.10 ID:yWQoDCR3
>>344
おぉ、アクションいいね
348なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:52:52.69 ID:mLaRXkzU
>>343
これはカッコいいなw
349なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:56:04.90 ID:5GbBvsoV
>>344
GTには幻滅させられたよ・・・
ほんとに4のムービーをゲームにするって感じだなーかっこええ
でもトレーラーのようにかっこよく戦うのは慣れが必要そうだ
血が白いのは個人的には好印象。あれぐらいさっぱりしてるのがちょうどいい
350なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:56:59.93 ID:nHP8kEKA
>>344
プレイしてる人って大事やね・・・
面白そう
351なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:59:02.79 ID:m394+fXZ
あれだ、こういう要領悪い戦い方だと非効率だし
気持よくないから、皆さん気持よくなれる戦い方を
考えようね、ってメッセージに思えてきた。
352なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:59:24.69 ID:95ldVzOV
まるで別のゲームのようだ
353なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:00:33.85 ID:F8MGgQbV
>>323の動画の人は通常攻撃の存在を知らんのかな?w
354なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:02:25.57 ID:a1elcVsf
GTの方のプレイヤーは日本語が完全に分からん+チュートリアルまともにやってない気がする。
アクションゲーなのに無理矢理TPSみたいな操作でやろうとするから妙な事になってる感じが。
355なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:08:12.30 ID:Sny4ERk/
これもデビルメイクライと同じで
操作に慣れてくると凄ぇカッコ良く動けて最高にハイになれそうだ
はよやりたいわぁ
356なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:09:02.33 ID:F8MGgQbV
>>354
なるほど、よくある銃を撃つゲームの操作「L1で構えてR1で撃つ」ってのが頭に擦り込まれてるのかもなw
だから攻撃の度一々L1を押してたのかもしれん まあそれでも普通は気付くから頭の弱い人なんだろうなw
357なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:27:43.08 ID:CuW+RJLd
新トレイラー見たけどストーリーが大体予想通りで良かった でも「戦争は人間の本質だ」「憎悪とかいったミームも伝染する」とかは盲点だった
しかしあそこまで直接的に言ってくるとまでは思わんかった…(「陰謀によるものだと思っていたのか?」)
雷電の自己欺瞞もちゃんと描かれていたね(「PMSCsとお呼び下さい。我々は警備が主任務ですから」→PMCでなくPMSCs、「活人剣」というお題目、その他)
358なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:35:20.89 ID:CuW+RJLd
あとなんかどうでも良いけどマーヴェリック社のボリス社長が自らロケランで援護してたりとか声の感じも相俟って人当たりの良いおっちゃんって感じがした
359なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:36:44.90 ID:RUAt3sfX
斬撃モードはネバーデッドのブレードと同じ操作か
剣が出たぞ〜
360なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:51:49.43 ID:8uXDeB7b
はやくやりてえ…
361なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:54:54.48 ID:m394+fXZ
みんなはZOEを買って体験版やる?それともDLまで待つ?
362なまえをいれてください:2012/09/21(金) 03:02:27.70 ID:8uXDeB7b
ZOE買って久しぶりにプレイして、体験版もやる
363なまえをいれてください:2012/09/21(金) 03:08:25.20 ID:rlgZWqGO
トレーラーの
ミスターライトニングボルトワロタ
364なまえをいれてください:2012/09/21(金) 03:18:59.11 ID:nHP8kEKA
台詞で「俺は雷、雨の化身」とか言ってくれるとうれしい
365なまえをいれてください:2012/09/21(金) 03:21:30.67 ID:QOoztQMn
>>323
くそわろたww
366なまえをいれてください:2012/09/21(金) 03:39:21.04 ID:lB10lfuX
プレイしてきたけどかなり楽しかったわ
バスの上からロケラン撃ってくるやつをバスを斬って落としたりできた
ただチュートリアルを飛ばしたりして早足でプレイしないと最後までいけないので注意
367なまえをいれてください:2012/09/21(金) 03:53:57.80 ID:/AEzuPLa
DMCの軽快さにヴァンキッシュのエフェクト、ドンパチを加えた感じか。面白そう。
被ダメの時の吹っ飛びとか雑魚が倒した後爆発するのとかまんまヴァンキッシュっぽいねw
368なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:05:04.90 ID:SR/+c34S
相手がサイボーグなだけでやりたい放題だな
Zにもならんか
369なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:20:24.60 ID:Uim40hvo
http://www.famitsu.com/news/201209/20021474.html
>日本版は海外版に比べて、敵を斬ったときの切断面表現などが若干マイルドになっているそうだ。
>一方で、海外版には日本語字幕が収録される(音声は英語のみ)。
370なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:29:58.62 ID:8hZGFjKn
>357
「編集者が居なくなったミームの暴走」の権化がデスペ連中なのかね
虐殺器官みたいだな、と思ったけど、流石に自殺したいわけじゃないか
連中の目的はなんだろう?「支配ではない、破壊だ」ってかね?享楽的な?
仮に愛国者達って抵抗相手を失ったノンポリ闘争が繰り広げられるなら
ちょっと期待してた「ソリダスの後継者」の線は無くなっちまったかな・・・
でもサイボーグ化が人の獣性を解放するってなら、BBにも繋がる逆説で面白いかも
371なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:30:15.53 ID:8G9mLmFl
海外版は日本語音声収録しないのかぁ
まぁ規制がその程度ならしょうがないけど日本語音声入ってる日本語版買うか
372なまえをいれてください:2012/09/21(金) 05:17:21.19 ID:ucVinqJT
>>315
チョンゴリ押しよりも前から活躍してる人だからなあ。
ガンダムのロラン役をやったのは1999年だし。
373なまえをいれてください:2012/09/21(金) 05:31:41.60 ID:x8TL75Wd
規制確定で日本語音声入れるのを決める
規制有りだと箱のは更に売れなくなるので箱中止を決める
規制無しでやりたい人のために海外版に日本語入れる、ただし字幕のみ
国内も字幕のみだと日本版売れないので日本語音声にする

そんな夢を見た
374なまえをいれてください:2012/09/21(金) 05:33:47.53 ID:CuW+RJLd
新トレイラーの「見えた お前の剣は快楽を恐れている」のシーン、サムエルの表情とか言い方とかライバルらしくてカッコいいなぁ
あとボリスのおっさんがGCトレイラーにも実は地味に出てて、自ら銃とか持って援護してたりで普通に良い人っぽくて後々死にそうで怖い

>>370
自由を突き詰めた結果が、企業による欺瞞・享楽に溺れる大衆・拝金主義とノンポリ化みたいな感じで、やっぱ資本主義とその倫理観批判かなぁって感じもするけど
デスペがソリダスの正統な後継って感じでも無いけれど、「我々が真の『自由の息子達』なのだ!」ってセリフからすると、
ソリダスの理想も凋落すると(政治意識の高い人間ばかりでない、ノンポリな大衆の方が大多数)堕落した資本主義みたくなってしまうって意図はあると思う
BB部隊はPTSDといった「精神の抑圧」のために機械化されてたけど、今回の敵はむしろ「精神の解放」(戦乱は人間の本質だ)となっていて、興味深い対比になっているね
375なまえをいれてください:2012/09/21(金) 05:41:35.59 ID:CuW+RJLd
あ、というかアレか。ボリス社長が自ら銃を持って援護してんのって、白雷電がピンチの時か 線路上の戦いだし
つまり「私の我慢にも限度がある!もう君には任せておけん!私が出撃する!君はもう帰れ!」という訳ですね分かります ニヤリとさせるなぁ
376なまえをいれてください:2012/09/21(金) 06:01:18.10 ID:nHP8kEKA
発狂大佐の台詞とかトラウマになってそう
377なまえをいれてください:2012/09/21(金) 06:14:51.54 ID:+lLVtULx
自主規制なんだろうけど敵の体液?が白くなってるね
それはいいんだけど月光のは赤かった気がする
378なまえをいれてください:2012/09/21(金) 06:20:58.39 ID:dCy1qbdM
379なまえをいれてください:2012/09/21(金) 07:36:09.99 ID:VS2FDqJy
結局規制された吹き替え有の日本語版と規制なしの字幕のみ日本語版ありの海外版で悩むことになるのか
もう嫌だわいい加減
380なまえをいれてください:2012/09/21(金) 07:40:08.39 ID:5GbBvsoV
>>377
無人兵器は自粛の対象にならなかったものと思われる


ボリスのおっさんほんと心配だわ・・・
381なまえをいれてください:2012/09/21(金) 07:40:30.42 ID:eUIF6dHY
敵の体液が白になるのって規制なのか
これ逆に結構良いんじゃね?
あの中二和ゲー全開な感じのやたら赤黒い血よりも白の方がサイボーグっぽくって好きかも

まぁでもどうせなら設定で変更できるとかの方が好ましいんだけど
しかし北米版にも日本語字幕入れるってのは地味に親切だな
382なまえをいれてください:2012/09/21(金) 07:50:01.52 ID:Qyd7TFE6
>>378
相手が気絶してる時って自由切断出来るのかな?
383なまえをいれてください:2012/09/21(金) 07:51:13.41 ID:Qyd7TFE6
血が白いのは旧式のホワイトブラッドだからだと脳内補完しておく
384なまえをいれてください:2012/09/21(金) 07:57:47.42 ID:hi8Vg4Pj
>>321
TGS連動キャンペーンのための予約受付だからな、Tシャツ貰った後でキャンセルさせないためだろう
多分Tシャツ貰ったらキャンセル絶対できないな
貰ってなかったら、注文番号照会してもらってリストになかったらTGS終わってからキャンセルできるかも
385なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:07:35.14 ID:hi8Vg4Pj
>>377
月光は4でも赤かったからな
386なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:13:20.23 ID:+lLVtULx
>>380
そうならサイボーグ兵は白くていいから月光は赤くして欲しかった
もっとも、実際プレイしたらそんな事気にしなくなってるだろうけど
387なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:21:29.20 ID:659sPSgB
国内版の規制と海外版日本語字幕入りの話聞いて国内箱○版中止にある程度納得した、そういう事かいな
388なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:30:01.58 ID:jYhs/prY
というか日本じゃ売れないからだろ
まあ日本語字幕だけでも海外版収録で何より
389なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:44:13.18 ID:EchNAvaS
@PG_inaba 白ワインと赤ワインの二本を並べられて『どっちにします?』と聞かれたなら、赤を選ぶ。『すいません、ウチには白しか無いんです』と言われたら、赤を置いてあるお店に向かう。入手にちょっと苦労しても『赤』を飲みたいじゃないですか…。だって、赤いんだから。

@PG_inaba 白よりも、赤なんだよ。

これは、日本版も血は赤にしたいけど、上から白を強要されて・・・というジレンマなのか、赤に戻すという静かな意思表示なのか・・・
390なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:45:27.06 ID:u2LrW5Z3
でもチュートリアルは全部英語なんだろうな海外版……
391なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:49:00.57 ID:5zQvjPqZ
聞き取るのは難しくても読むのくらいは頑張れよ…
392なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:52:32.05 ID:eUIF6dHY
チュートリアルも日本語でやってくれるんじゃないの?
まぁ仮に英語でも適当に操作すりゃ要領掴めるでしょ

しかし箱○派は救済処置があって良かったな
393なまえをいれてください:2012/09/21(金) 08:53:53.76 ID:PrckjLLY
結局規制されてるじゃねえか
394なまえをいれてください:2012/09/21(金) 09:00:09.73 ID:zqadYu6W
395なまえをいれてください:2012/09/21(金) 09:14:56.88 ID:pbVczJUk
また日本製の日本劣化版か
396なまえをいれてください:2012/09/21(金) 09:17:27.31 ID:eUIF6dHY
月光の体液くらいは赤にして欲しかった…
397なまえをいれてください:2012/09/21(金) 10:42:36.07 ID:mLaRXkzU
>>394
とどめの位置が悪くてなにやってるかわからんw
あとワンコ可愛いな
398なまえをいれてください:2012/09/21(金) 10:48:43.31 ID:rkLo9vXY
仕方ないっちゃ仕方ないんだが、動画がアラートモードばっかりだなw
潜入も観てみたいんだが
399なまえをいれてください:2012/09/21(金) 11:03:32.17 ID:hP1D1J/6
ライジングから入った奴が興味をもってGZやこれまでのシリーズやったら絶対にランボープレイになる
んで糞ゲーとか騒ぐ
分かってる
400なまえをいれてください:2012/09/21(金) 11:07:25.32 ID:8hZGFjKn
>374
雷電の経験からして鬼畜統率者だったのは間違いないソリダスだけど
日の当たる所で操られ、闇に潜っての形振り構わない抵抗は茶番に貶められ
挙句に剥き身でBBQされた彼の切実さと悲哀が、乱痴気デスペとの対比で
「子」である雷電が止揚する形で価値を見出されて貰えると嬉しいんだが
P・W・シンガー読者の小島はそれを許さんかな・・・
401なまえをいれてください:2012/09/21(金) 11:19:04.88 ID:rlgZWqGO
どことなく敵が
デッドセル意識してる感じが
402なまえをいれてください:2012/09/21(金) 11:39:17.19 ID:N5osRrB4
ステルス要素ないのかと思ったが、アラートの概念はあるのね。なんだかんだ面白そう。
403なまえをいれてください:2012/09/21(金) 12:28:12.85 ID:F8MGgQbV
俺は雷電の声は日本の声優しか受け付けない耳になってしまったから日本版買うしかない
404なまえをいれてください:2012/09/21(金) 12:31:14.72 ID:RVkzls+z
可哀想にな
405なまえをいれてください:2012/09/21(金) 12:39:58.50 ID:jYhs/prY
そりゃ普通の人は日本版買うでしょうよ
406なまえをいれてください:2012/09/21(金) 12:46:46.46 ID:RVkzls+z
「規制を気にしない」「規制されていることを知らない」「声優オタ」

この三つの内のいくつかに当てはまる人は日本版だろうね。
407なまえをいれてください:2012/09/21(金) 12:51:12.29 ID:Ri5OXKMZ
とりあえず日本語版
面白ければ北米版あたりも買ってそっちでやりこむ
408なまえをいれてください:2012/09/21(金) 13:05:59.57 ID:LfOGRCPB
海外版買うしかないかわいそうな人もいるんだよ・・・・・
最近まで国内版があると思ってた哀れな
409なまえをいれてください:2012/09/21(金) 13:08:18.49 ID:2Vl8zt+M
PS3買えばいいだけなのに
宗教的な理由でそれができない人の事情なんか知らんがな
410なまえをいれてください:2012/09/21(金) 13:08:55.63 ID:EchNAvaS
つか、なんで規制されるのコレ?
洋ゲーに限らずニンジャガとか、結構エグい表現あっても『赤い血』で出せてるよね?
コジプロに白い血じゃなきゃダメ!とでも言われたのかな?
411なまえをいれてください:2012/09/21(金) 13:08:59.70 ID:95ldVzOV
分かった
これはMGSのアクションゲームっていうよりデウスエクスのアクションゲームって感じた
412なまえをいれてください:2012/09/21(金) 13:18:19.96 ID:/AEzuPLa
dead spaceみたい超大作ですら日本版出ないのに比べたらプレイできるだけマシよね。
血の色くらいの規制は我慢するわ。白の方がサイボーグっぽくていいし。
413なまえをいれてください:2012/09/21(金) 13:26:21.20 ID:EMVgcvz/
まあPWも変な規制があったし
あれは映像表現というよりは音声表現だったけど
414なまえをいれてください:2012/09/21(金) 13:37:56.54 ID:rlgZWqGO
血が赤かろう白かろうどうでもいいわ
それ以前にゲーム自体がニンジャガレベルの
チープな作品なんだから
415なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:02:45.08 ID:BSA6BZKk
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
416なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:19:03.15 ID:Iy1boPAY
ていうかBGM全般がすげぇカッコいいんだが
417なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:42:44.93 ID:yWQoDCR3
メカ犬との対話シーンのBGMかっこいいね
418なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:49:47.50 ID:AmWujShk
途中で雑魚呼ぶのうざそう
419なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:55:25.59 ID:jYhs/prY
>>414
キリっ
420なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:57:33.38 ID:oNR9WhKc
ボスキャラのデザインがひっどい
このゲーム正史とはまったく関係ない外伝てことにしてくれないかな
421なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:04:26.92 ID:Y613+G+L
コートニーって名前どこに書いてある?
422なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:05:41.55 ID:Sny4ERk/
http://www.youtube.com/watch?v=AtM3PGyiQUc
思い返してみたらこの頃から血は白かったな
敵の血白くても構わないけど
人間の血は赤くしてくれよw
序盤で死ぬ大統領の血も白いとか嫌だぞw
423なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:13:53.30 ID:Y613+G+L
これって隠し撮りなの?
http://www.youtube.com/watch?v=2NPOlql4P_M
424なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:17:10.77 ID:VS2FDqJy
規制って血の色だけじゃないよな
箱版買おうかな
もう本当にこういう煩わしいことでどっち買うかとか悩みたくないんだけどさ
ほんとめんどくさいな規制って
425なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:18:43.48 ID:LmfbkDQ4
>>420
そもそも今までカッコイイボスキャラなんていたか?w
426なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:20:28.75 ID:Sny4ERk/
>>425
ランニングマンディスってんのかオメー
427なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:25:34.63 ID:mb7u+dGa
>>426
ランニングマンティス って誰だって思ってしまった
428なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:37:35.75 ID:ms+Uzttn
CEROZにすれば住む話だろ
429なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:40:51.85 ID:Qyd7TFE6
ところでこれってロックオンなしなの?
TGSで試遊した人教えて
430なまえをいれてください:2012/09/21(金) 15:51:41.12 ID:95ldVzOV
たまにロックオン気にしてる人いるみたいだけど、有名なアクションゲームでロックオンありなのはデビルくらいじゃないの?
ゴッドオブウォー、ニンジャガはロックオン無いし
ベヨネッタは一応ロックオンあるけど基本的にはロックオンしないでプレイするゲームだし

あ、でもゼルダがあるな
431なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:05:53.63 ID:eblhu3aZ
ちょっとキャストをまとめてみた

雷電:堀内賢雄
サムエル・ホドリゲス:平田広明
LQ-84i:細谷佳正
サニー:井上喜久子
サンダウナー:西田健
ミストラル: 朴璐美
モンスーン:江原正士
コートニー:沢城みゆき
ケヴィン:中村悠一
ボリス:菅生隆之
ドクトル:麦人

明夫ェ・・・
432なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:06:45.31 ID:mLaRXkzU
オタコンは出ないのかな?
433なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:11:14.19 ID:SpJtYmO1
>>394
やっぱ奪長いな
一々演出にしなくていいってのに
それ以外は面白そうだ
434なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:31:37.86 ID:Y6/9nYOh
スネークとかは出すにしてもサプライズにするんじゃないか
435なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:35:46.89 ID:ms+Uzttn
沢城とか糞いらねぇ
コイツ下手すぎんだよ
436なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:43:47.85 ID:PGlw1btW
シノギの情報ってでたかな?
言葉の意味は刀の横のことだけど
437なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:49:29.76 ID:u2LrW5Z3
雷電に託す最後のボイスメッセージでスネーク登場



おぇぇぇぇぇっぇえ
438なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:49:48.79 ID:rlgZWqGO
ラウンドゼロもだが
オペレーターが杉田とか
安っぽい声優使うのがいけ好かんな
青野武は良かった
439なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:51:38.85 ID:eblhu3aZ
>>434
今回も意図的なのか明夫とよく共演する声優起用してるからそのサプライズやらとに一応期待しとく・・・
440なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:53:52.38 ID:Qyd7TFE6
MGRぐらいスネークじゃなく雷電メインでやってくれよ
スネークは出なくていい
441なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:55:39.07 ID:tfzhD7lV
コートニー:沢城みゆき
コイツが最高にウザイ。メタルギアでまでコイツの声聞かされるとは
もう英語音声の海外版でもいいな
442なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:56:29.16 ID:ms+Uzttn
>>441
字幕なくね
443なまえをいれてください:2012/09/21(金) 17:01:57.80 ID:tfzhD7lV
海外版は、英語音声で日本語字幕も収録してると、どこかに書いてたよ
444なまえをいれてください:2012/09/21(金) 17:05:02.36 ID:ms+Uzttn
マジか
445なまえをいれてください:2012/09/21(金) 17:45:12.40 ID:diZuc8Dn
>>441
今までどんなキャラの声やった人?
446なまえをいれてください:2012/09/21(金) 17:49:19.74 ID:33NEJ5Na
名前でググれよ
447なまえをいれてください:2012/09/21(金) 17:51:57.47 ID:7hUwfI/0
>>445
自分が見たアニメだと
・リニューアル版ルパン三世の峰不二子
・荒川UBのマリア
ゲームだと
・キャサリンのCキャサリンのほう
・零式FFのサイス

キャラの幅広いし
普通の女の子からセクシー系まで色んな声出せて
自分は結構好きな声優さんだけどね
448なまえをいれてください:2012/09/21(金) 17:58:41.13 ID:eblhu3aZ
>>445
今やってるアニメのほとんどに出てるよ。ココロコネクトの稲葉とか
映画キック・アスのヒットガール(クロエ・グレース・モレッツ)の吹替もやってる
ちなみに明夫と同じマウスプロモーション所属
449なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:08:12.55 ID:N5osRrB4
沢城みゆきが下手ならレイヴンとかストラブの中の人は…。
450なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:08:47.06 ID:8YZ0u6RC
沢城の声すげえイラっとするもんな
出てほしくない気持ちも分かる
451なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:13:35.04 ID:LIHhjvau
沢城って去年だか日本で一番声優の仕事してるんじゃなかったっけ?
若い割にキャリアも長いし声域も演技力もあるし悪くないとは思うけど。
あとアニメ声優がどうのってのは今までコジプロのゲームやってきたこと無いのかよと
山寺宏一みたくちょっと出過ぎ聞きすぎってのはユーザーの気持ちとしてまあわからんでもないが
452なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:14:08.36 ID:/AEzuPLa
むしろGZで菊池由美は勘弁してもらいたいもんだね。レイヴンは本筋には絡んでないけど
ストラブなんていう話の根幹に関わる大役なのに・・・
453なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:16:20.69 ID:Qyd7TFE6
コートニーってどのキャラ?
パソコン持ってるオペ子みたいな人?
454なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:18:47.17 ID:95ldVzOV
>>449
いや、その人は結構前から下手って言われてるし
455なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:24:39.56 ID:mLaRXkzU
沢城声の幅があるだけで演技下手なんだもんあと流石に出過ぎ飽きた
456なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:25:59.58 ID:33NEJ5Na
コートニーさんのおっぱいは揺れますか?
457なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:34:48.95 ID:95ldVzOV
>>456
ミストラルたんではダメですか?
458なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:38:45.50 ID:72RNo+6g
沢城大好きだけどMGSだと違和感しかない
外画の声優さんたちで固めてくれよ
459なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:38:54.10 ID:oOPohlrq
あのバラバラになれる敵って本当にサイボーグなのか?
サイボーグってレベルじゃあねえぞ。教えてマッドナー博士
460なまえをいれてください:2012/09/21(金) 18:47:47.27 ID:u2LrW5Z3
>>459
人工筋肉で作られてる新型設定らしいよ
461なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:01:59.74 ID:/xb4Y1D8
dmcよりやっぱこっちが買いかな

462なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:04:38.31 ID:0EhBGqr6
MGRスレかと思ったけどみゆきちアンチスレだった
463なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:06:02.85 ID:LOIs56g8
沢城って人の声が個人的によかったのはダンガンロンパだけだな
後は何か全部同じ変なしゃべり方でイライラする
464なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:27:12.92 ID:CuW+RJLd
杉田とか水樹とかもそうだったと思うけど、アニメ声優としては実力派なほうかも知れないが、MGSの世界観にはちょっと…て人は多いんかな(しかしSFライクな世界観はアニメに通ずるところもある気もする)
私はあまり気にならなかったけど(むしろ舞台役者出身の方のが気になった) 17歳さんも元々はアニメ出身だったと思うし、そこまで敏感になる事もあるかなぁ
465なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:27:29.08 ID:95ldVzOV
ストアでトレイラーの配信はよ
466なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:29:52.81 ID:PGlw1btW
エフェクトいい感じだな
MGSRからMGRになったときはちょっと派手すぎないかと思ったけど
全部青の電気バリバリじゃないんだなよかった
467なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:31:17.14 ID:LOIs56g8
まあ買うけどな
プラチナのゲーム好きだし
声優でゲームを買うか買わないかなんて決めたことないわ
468なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:33:00.37 ID:CuW+RJLd
>>466
IDがPG
まぁ色々試行錯誤しつつより良いものを作ろうとやってる感じなんだろうね
だからこそ規制の関係で切断の表現がマイルド(血の色が白に?)云々で揉めたりもするんだろうな その辺はこだわってそう
469なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:43:24.93 ID:PGlw1btW
まあ俺はグロ求めてるわけでもないから
牛乳みたいな白じゃなくてMGS4のホワイトブラッドな感じなら
別にかまわんがな
470なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:44:29.39 ID:3tpkWSZW
ここ数年のゲームスレは声優ネタ多くて気持ち悪い。
声優ネタ話したかったらどっかいけよ
ここはゲーマースレなんで
ほんと低学歴はうぜぇわ
471なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:47:55.23 ID:+pd6kC15
>>464
アニメ声優といっても中村はアベンジャーズやハンガーゲームなど吹替も結構やってるし
みゆきちも春に日曜洋画劇場でやってたシャーロックホームズでヒロインやってたからな
カズの杉田もPW出てから海外ドラマの吹替などもやるようになったし
吹替経験者で固めてるから別に不安はないけどな。実際予告の二人の演技も違和感なかったし
472なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:48:21.01 ID:/AEzuPLa
ゲームがまるで高学歴な趣味みたいな書き方だな。どっちも大差ないだろうに。
473なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:50:11.55 ID:3tpkWSZW
吹き替えとかアニメとか関係ねーよ
声優ネタは気持ち悪いってんだよ
空気読んで消えてくれないか?

どうせ4もDMC4PCやベヨネッタ360版もやってないにわかなんだろうなぁ。
474なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:53:40.60 ID:PGlw1btW
いつぞやのPVの駄々っ子月光グサグサだけは直してほしい
活人剣なんて侍みたいなこといってるのにあんな素人みたいな
刺し方はない
475なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:00:52.88 ID:95ldVzOV
活人剣って一つの考え方だから別にモーションの良し悪しには関係ないような気もするが…
476なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:03:51.30 ID:PGlw1btW
>>475
俺の書き方が悪かったかもしれんが
活人剣なんて綺麗なこといってるのに
駄々っ子はなんかダサくないか?ってこと
477なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:15:32.64 ID:VU4W1zHV
活人剣捨てたのが黒雷電だから問題ない
478なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:16:54.30 ID:72RNo+6g
にわかってwそれやってないとゲーム語っちゃいけないのかよwゲームエリートさんパネっす

もうゲームと役者は切っても切れない関係なんだから話題になって当り前だろ
MGSなんて大塚の話題を十年以上続けてるだろ
たかだか数レス続いただけで馬鹿じゃねーの
数年前からそう思ってるなら、お前が空気読んで消えろよ
479なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:20:41.08 ID:LIHhjvau
序盤白雷電で、絶対に負ける列車戦において平田に切られ新義体に換装って感じかな
サイボーグとなると体格どうの関係なく正直どんな声でも出せるわけだから
480なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:22:43.60 ID:8FDDk7Qz
>>478
同感
481なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:24:55.68 ID:Qyd7TFE6
自由切断で腕だけ切っても敵は死ぬのかな?
482なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:27:58.81 ID:PGlw1btW
腸バッテリーで強化とかできるっぽいけど
見た目にわかる強化だといいな
DMC参考にすると技追加かな
483なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:38:08.47 ID:5GbBvsoV
前はあったのに鞘からナイフがなくなってるからそれは強化で追加されそう
技なら過去に設定あったという電磁加速居合があってもいいかも
484なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:40:01.70 ID:/AEzuPLa
あのバッテリーを集めてライフとかスピードとかアクション追加していくのか・・・までDMCやな(棒
485なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:43:53.62 ID:PGlw1btW
MGSRのときの二刀流はあってほしい
486なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:01:37.40 ID:N5osRrB4
ID:3tpkWSZWはさぞかし高尚で高学歴なんだろうね。
487なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:16:28.16 ID:8G9mLmFl
薙刀みたいのはマンティスっぽい奴がもってるやつっぽいから
ボス倒すとそのボスの武器が手に入るという形で武器増えてくのかな
488なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:17:51.52 ID:PGlw1btW
サムエルの赤い刀は厨二心をくすぐられる
489なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:25:20.31 ID:3tpkWSZW
ベヨネッタで面白さが保証されてるのが強いね
490なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:27:39.75 ID:huH95JtQ
上の動画見た感じ、一度アラート入ると場所によっては月光とかも結構来ちゃう感じなのかな
そうなら単に正面突破狙う以外にも今まで通り影から確実に敵を倒していくって方法も重要になるだろうなぁ
特に後半入ったらそういうテクも使っていかないと強敵ゴロゴロで相当苦労する場面もありそうね
491なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:31:16.71 ID:moqCm4Yu
動画にあった空中ダッシュとかは
スキルなり装着して出来るようになるのかな
492なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:50:52.56 ID:nHP8kEKA
>>474
TGSのプレイ動画で月光にそのメッタ刺しで倒してたよ
個人的にはMGS4のデモシーンみたいにスタイリッシュに決めて欲しい
493なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:53:15.97 ID:F8MGgQbV
強くてニューゲームは必須と言ってもいい程だと思うんだけど俺だけかな
494なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:54:37.32 ID:eUIF6dHY
>>493
ですね
495なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:09:20.86 ID:Qyd7TFE6
武器は刀だけじゃないのは確定してるんだっけ?
496なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:10:14.00 ID:8G9mLmFl
今DmCスレ見てて気づいたけど声優でゴネてるこいつID:3tpkWSZWバンカーじゃん
XBOXで日本版がでないからケチつけてるだけだろ
497なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:11:10.34 ID:F8MGgQbV
薙刀、高周波ブレードと高周波ナイフ?の二刀流、敵から拾うロケットランチャー
これは確定してると思う 他になんかあったっけか?
498なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:14:20.88 ID:moqCm4Yu
>>495
薙刀っぽいのとロケランは確定じゃないかな
499なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:17:39.29 ID:EchNAvaS
>>422
雑魚はまだしも、雷電,人間,人型ボスは『赤い血』にしてほしい。 個人的にだが赤のほうが画面映えする。

今の白血は「牛乳」まんまで臭ってきそうでちょっと…

細かい事だけど、血の色合いはもう少し検討・調整してほしい
500なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:18:41.53 ID:CuW+RJLd
>>497
あとヒデオのtwitterにグレネード投げてる画像もあったと思う
白雷電がMk23のホルスターまだ吊ってるけどアレは使えんのかしら
501なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:20:07.81 ID:Y613+G+L
>>497足についたナイフ?
502なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:22:07.69 ID:F8MGgQbV
>>501
足についてるの以外にも、ちゃんと手に持って二刀流で華麗に攻撃してる映像がどこかにあったような
勘違いだったらごめん
503なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:22:26.43 ID:8G9mLmFl
>>500
黒ライデンがつけてないってことは使えないってことだろうな
pv見るに白ライデンなのも序盤の少しの間だけで、すぐにサムエルとの負けイベントがあって黒になるんだろう
504なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:23:35.92 ID:F8MGgQbV
>>503
たぶんクリア後は白雷電のスキンを本編で使えるようになるんだろうなw
505なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:27:43.94 ID:CuW+RJLd
>>503
どうなんだろうね?ロケランもお約束の四次元ポケットから取り出してたし、ナイフもソコムも黒雷電ではデザインはされてないけど普通に使えるのかも分からん
506なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:28:44.10 ID:nHP8kEKA
そういえばこのゲーム無線とかあるの?
507なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:29:41.95 ID:Qyd7TFE6
>>422の動画だね
小太刀も使ってるの
508なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:34:10.77 ID:8ZXlTZZV
>>423
例のゴキブリ走りがなくなったのと
切断後は爆発で消えるのを誤魔化すようにしたか
まあ実際斬った直後に消滅とか違和感ありまくりだったからな
509なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:36:24.56 ID:8hZGFjKn
E3PVの薙刀は異様に太いと思ったけどミストラルの仔月光腕製なのかな
鞭みたいにピシンッビタンッってしならせる事も出来そうだな
TGS版の方で雷電吊るし上げてたカットもあったから、同じ事が出来たらコンボ開発面白そう
510なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:39:05.19 ID:AmWujShk
ボス戦のBGMが熱くて何十回もリピートしてる
511なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:43:19.77 ID:5GbBvsoV
>>508
E3のときからそうだよ
512なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:48:09.98 ID:gZQmkVc5
早く活人剣使いてーよ
513なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:48:55.98 ID:ZskiXkuG
>>423
誰か助けてくれw
514なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:51:52.91 ID:F8MGgQbV
・・・やはり>>422の動画を見るとMGR:Rでは雷電感が結構減ってるよな・・・
どうしても>>422の雷電の方がかっこよく見えてしまうわ
刀が腰じゃなく背中になってる時点で・・・ねぇ?
まあ今更こんな事言ったって何も変わらないが、非常に残念だ
まあMGRはMGRで面白そうだから良いんだけどさ
515なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:52:34.73 ID:CuW+RJLd
516なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:55:31.11 ID:nHP8kEKA
>>515
おーあるのかー
ダンボールの話とかメシマズな話とかもしかしたら
聞けるかもしれないなー
517なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:59:52.69 ID:Yw3PYJJW
薙刀はよ使いたい
518なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:00:26.85 ID:95ldVzOV
>>514
鞘は可動式だって何回も言われてるだろ

大体雷電が最初にブレード使ったときは鞘は背中にあったんだが?
519なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:11:54.78 ID:8G9mLmFl
鞘の位置がどうのってより
白ライデンはサイボーグのボディにホルスターとかマチェット風の鞘やナイフシースがベルトで別で装備してたから
それがミリタリーっぽさを出してたんだけど、黒は鞘もセットで全身メカでなんか普通なんだよね
例えるならスネークがホルスターもハーネスもないよくあるアメコミヒーローみたいなデザインになるようなコレジャナイ感
520なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:15:19.46 ID:aaCqVv8e
2から4でスネークがCQCを使うようになったみたいに、
雷電も4の流れるような太刀筋から、豪快にぶった切る感じになってもいいと思う
黒雷電になって容赦はしなくなったように見えるし
521なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:23:11.65 ID:7hUwfI/0
嫁子供はどうなったんだろうね
白雷電やMr.ライトニングボルトまでは良いとしても
さすがに黒雷電でジャックなとこは子供に見せたくないな〜
522なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:25:00.03 ID:EMVgcvz/
「父さん、お仕事は何してるの?」
「…さ、サイボーグ警備員」
523なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:33:27.63 ID:eUIF6dHY
>>522
「やーいやーい、お前の父ちゃんサイボーグ警備員〜wwwww」
「うわーん」
524なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:41:25.64 ID:5VKw1r3f
動画もっと貼って
525なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:46:50.60 ID:xZ4gnMhN
>>523
ジャック「君かい?うちのジョンを泣かせたのは…?」
526なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:47:37.15 ID:EchNAvaS
>>523
「…待てよ。お前の話で目が醒めた…ジャックに戻る刻だ」
527なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:53:05.31 ID:5GbBvsoV
雷電ということを抜かせば
デザインはさすが新川先生のメカ美学集大成なだけあってかっこいいから俺は好きだよ
白、黒どっちも好きな方がお得じゃね
528なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:55:48.61 ID:UUEUTAXG
ジョンきゅん犯したい
529なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:01:57.84 ID:NynuL73x
530なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:14:54.39 ID:Ihvf5EjE
斬奪のカメラアングル、数パターンあるね
あとほんとに血液白いんだな国内盤
531なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:23:33.49 ID:2pKGREUd
ホワイトブラッドがどうとかの内容はストーリーに入らないのか
532なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:29:06.13 ID:7TIOrk0I
沢城は声の幅もあるし若干演義過剰なきもするが上手いと思ってるけど、いかんせん色んなのに出すぎて聞き飽きてるんだよな
533なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:30:40.21 ID:r2LS2ea6
「血が白くない!」ってうろたえてる人多いし、白い方がむしろすんなり受け入れられるんじゃない?
534なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:36:31.70 ID:xDkWuu+O
白い血ってポリスノーツに繋がる設定
535なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:39:02.43 ID:34DJgl7O
>>532
もうさっき聞いたよ>>455
536なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:42:24.00 ID:UU1anI5Y
>>533
うろたえるってw そんな人いるのか?
537なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:58:00.45 ID:r2LS2ea6
>>536
ごめん全然言葉足りなかった。
「雷電の」血が赤くなってるのに驚いてる人多いみたい。
必ずしも白=旧式ではないし、MGSRトレーラーの無人機の血は白だったしこれでも別にいいんじゃね
538なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:58:19.84 ID:oE4MhW+e
月光をぶった切ってバラバラにするとき青白くなるのなんなの?
やめてほしいんだが。
色変わらなくていいから、今から修正できるんなら修正してくれ。

539なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:07:38.41 ID:ErQuqdCq
青白くなるのは、AR(拡張現実)の表現でしょ
見る限りたぶん、ボスとかは一撃では屠れないようだから、ダメージ与えて(装甲剥いで?)今なら斬れますよ!って意味だと思う
或いはそうでなかったら、月光が雑魚扱いのままならダメージを与えた部位の表示とかか
540なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:10:31.98 ID:KG78Pt1/
>>406 最初から二つは誰でも必ず当てはまるという頭の悪さ…
541なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:33:06.40 ID:r2LS2ea6
斬撃モードで致命傷与えたあとは青白マーカー消えるようにすればよくなりそう
542なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:35:25.91 ID:vR765fkv
見間違いかも知れんけど青白って点滅してないか?
543なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:35:36.10 ID:WFe5bf0S
沢城の演技はSの音が耳に障るって話はどっかで聞いたことがあるな

例えば「す」の音はフツーは「sうー(はっきり発音するのは母音だけ)」って感じでS音は抜いて発音するのが
アナウンスとか演技の時の基本らしいんだけど
沢城本人も気にしてるかどうかは知らんが敢えてセオリー無視して「す!」ってはっきり発音してるな
「12時の方向にも敵で『す』」ってセリフの最後の「す」の音がわざとらしいからたぶんそう
544なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:37:33.98 ID:GgbHfzvN
>>543
終った話蒸し返すな馬鹿が
545なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:01:42.55 ID:8sLT69aT
>>543
どうでもいいんだけど
546なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:07:48.51 ID:WFe5bf0S
蒸し返したくないならスルーしろ
どうでもいいならスルーしろ

スルースキルないなら煽るな
547なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:10:07.32 ID:GgbHfzvN
>>546
つ鏡
548なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:18:45.50 ID:WFe5bf0S
>>547
いや、お前のことだよw
549なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:20:51.77 ID:muslsllv
これはひどい
550なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:28:32.40 ID:uStqceYU
声優信者たちの発狂をご覧ください
551なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:31:27.41 ID:YyzDLe32
真面目に議論しようとしてたのに
どうでもいいとか馬鹿がとか
垂れ流したやつが悪いだろ
552なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:34:57.02 ID:34DJgl7O
声優の演技を議論する場じゃねえよここは、そんな事も分からんのか
553なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:41:57.12 ID:WFe5bf0S
>>552
キャストの話もゲームの話の一部だろ
無関係じゃないんだから
あんたこそそんな事も分からんのか
利害関係者でもないのに沢城の演技をとやかく言われて
反論するでもなく頭から封殺にかかってくる
それ本気で正しいと思って言ってるならヤバいぞお前
554なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:45:21.04 ID:34DJgl7O
うわあ、真性だったコイツ
555なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:49:00.98 ID:WFe5bf0S
眠くて反論の中身思い付けないんだろ
もう寝てろ
お前がレスするとそれこそゲームと関係ない話になっていくから
茶化すことしかできないなら黙ってれば
556なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:49:54.24 ID:SH+5SLVI
ジョジョ、ヘイロー、メタルギア
最近ゲームスレでの声優云々がうざすぎるわw
557なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:55:24.62 ID:34DJgl7O
続投キャラでも無いのに声優なんて下手じゃなきゃそれでいいのにな
発音云々とかストーカーかよ、肝心の声あてしたキャラには殆ど触れてないし
558なまえをいれてください:2012/09/22(土) 02:57:45.90 ID:WFe5bf0S
こだわる部分は人それぞれだからな
グラ、操作性、出てる人、どれにこだわるのも
結局は同じことでしょ
自分は雷電の声以外は、特に新キャラは別に誰の声でもいいけど
559なまえをいれてください:2012/09/22(土) 03:00:29.61 ID:WFe5bf0S
>>557
ちらっと耳にはさんだ話を言っただけだ
一応ゲーム中の話には触れてるけど
560なまえをいれてください:2012/09/22(土) 04:39:30.19 ID:xYOD/DdX
沢城みゆきとか最悪だね
耳障りなんだよコイツの声
561なまえをいれてください:2012/09/22(土) 07:44:29.21 ID:VNgz5aFy
>>560
俺は大好きだし、声優の文句言ってもおそらく意見は収束しないとおもうぞ、菊池由美とかは別だが
562なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:03:25.12 ID:vR765fkv
話について行けねーwww
563なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:22:17.77 ID:rhOx9pd4
声優ネタは禁止にしないか?
スレ荒らし過ぎ
564なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:30:09.81 ID:UU1anI5Y
まったく今日はTGS一般公開だぞ?
いつまで声オタ粘着してんだ、ゲーム内容の話に戻そうぜ
565なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:41:07.74 ID:VNgz5aFy
月光って白い血でてる?動画でもオレンジ色の斬撃エフェクトしかみえない
566なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:48:59.49 ID:UU1anI5Y
>>565
どの動画見たか知らないけど、出てるよ白い血。
567なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:51:07.52 ID:+mEoBSgx
うまい人がやればDMCみたいにスタイリッシュに魅せプレイできるだろうな
ZOE発売したらそんな気持ちのいい動画待ってるぞ
568なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:58:49.58 ID:elMSDcTF
水樹奈々ちゃんが出てくれれば満足
569なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:08:36.83 ID:vWadRgmp
↑こういう典型的な声豚が湧くからアニメ声優は嫌なんだよ…
570なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:27:52.27 ID:rhOx9pd4
だな。ゲームを声欲と性欲のハケ口にしか考えてない奴が俺は一番嫌いなんだよ。
真面目にゲームやってるゲーマーに失礼だろが
571なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:31:04.15 ID:vw+gqq2O
性欲を持て余す
572なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:36:04.78 ID:s+AvBe62
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
573なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:36:51.24 ID:IJ7HgqpR
ゲーマーは他より↑みたいのもどうかと思うわ
574なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:37:30.75 ID:V/TVtghN
>>570
エロゲについて熱く語った文章誤爆するような奴がそんなこと言っても説得力ねーんだよ
とっととゲハに帰れ糞バンカー
575なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:47:58.39 ID:vR765fkv
>>566
普通の攻撃じゃ血が出てるように見えないからじゃね
あの駄々っ子みたいなめった刺しのシーンでやっと判断できた
576なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:58:08.14 ID:V/TVtghN
規制どうなるかね
ドイツですら通ってるのに日本で通らないとはどういうことなのか
まぁまだ交渉中らしいからもしかしたら日本版も規制無くなることも無くはないかも?
577なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:03:31.33 ID:elMSDcTF
最終的にはソニー規制で駄作になりそう
買うなら海外版だな
578なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:07:14.86 ID:rhOx9pd4
俺も海外版かPC版買うよ
ぶっちゃけSONYはゲーマーのこと余り考えてない。
579なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:12:16.79 ID:xn59aILJ
国産ゲーが国産劣化させてどうすんねん
580なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:16:32.34 ID:V/TVtghN
ソニーうんぬんじゃなくてCEROのほうだろ
つうかただでさえバンカーだけでもうぜえのに
ゲハカスがもう一匹もいんのかよ
ID:elMSDcTF
http://hissi.org/read.php/famicom/20120922/ZWxNU0RjVEY.html
581なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:32:02.89 ID:LSeK/ar7
箱はもう完全にオワコンだからな
国内のゲームも出ないしTGSからも撤退してライジングもやれない
次からスレタイにPS3入れようぜ
582なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:32:52.60 ID:V/TVtghN
KONAMIブース、メタルギアRISING、
なんと現在180分待ちとなっております!(10:25) (くれは)
http://twitpic.com/ax1qto

なかなか盛況のようだ
583なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:33:34.23 ID:V/TVtghN
>>581
お前もゲハに帰れ
584なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:36:46.96 ID:LSeK/ar7
いやまじめにスレタイにPS3入れたほうがいいよ
他の国内独占PS3ゲームも入れてるし
箱信者がきたら専用スレ立てれば?って言えばいいだけだし
585なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:39:03.25 ID:UU1anI5Y
>>576
交渉中なの?ソースお願い。
つか、今わかってるの血の色くらいか? そんくらい選べるようにすりゃ解決なのにな
586なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:46:20.70 ID:V/TVtghN
>>585
血の色とあと断面がマイルドになってるらしいね



http://gs.inside-games.jp/news/361/36107.html
>「日本ではまだ交渉中」
>「規制は日本だけ。あの規制に厳しいドイツでも、ゲーム表現として考慮されてレーティングを通過してるんです」
587なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:56:09.30 ID:ISuczXtG
サイボーグは白い血でも構わないけど
人間や雷電の血は赤であって欲しいな
588なまえをいれてください:2012/09/22(土) 11:38:05.16 ID:AAOEOsxR
高周波ブレードで電気がでるのが謎
雷電自身から出ててそれを流してるのか?
589なまえをいれてください:2012/09/22(土) 11:39:21.87 ID:z+6ldSMh
>>584
国内でMGSRが買えないわけじゃないからどうでもいい
ゲハでやってくれ
590なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:14:31.50 ID:rhOx9pd4
ベヨネッタが好きなプラチナファンがこのゲームやるには海外版ってのが残念だね。
591なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:20:25.84 ID:ix4GShHA
ゴミ箱360ユーザーが海外版の話するの鬱陶しいじゃねえか
ゴミハード版はゴミスレでやるべきだよ
592なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:20:44.63 ID:yNw/N8KJ
メタルギア好きな人がこのゲームやるにはPS3版だけでも問題ないな。
593なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:21:23.97 ID:VNgz5aFy
ライジングオブジェクト前の時と比べてかなり消えるのに時間かかるようになったな
あと危険モードとかの表示もあって、アクションとして激しくも戦えるしステルスもできる色んな方向性がありそうだ
594なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:27:21.84 ID:rhOx9pd4
>>593
消えるなら意味ない
PC版待つ
595なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:29:15.13 ID:8QWUu4Xw
>>590
バンカーはプラチナファンじゃなくてただの痴漢でしょ?
596なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:30:06.52 ID:bXWRkZOo
>>594
そんなに周りをゴミだらけにしたいの?
597なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:33:11.48 ID:+mEoBSgx
見つかったらいつものごとくドゥン!って控えめだけど音鳴るからビクビクしそうだw
気付かないうちにコソコソ隠れてしまいそう
598なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:33:40.11 ID:VNgz5aFy
たぶん残り続けるとゲーム性崩壊しそうだからどっちにしても消えると思うよ、例えば切らないと通れないところとか残ると邪魔だし、正直それでなくてもぶっちゃけずっと残られるとじゃまな気がしたんで遊べるくらいのスパン残るならちょうどいいわ
599なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:39:31.53 ID:rhOx9pd4
PS3のメモリが問題なんだよな
俺のPCはメモリ12GBあるから
PC版待つわ
600なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:41:54.44 ID:RxgEYamq
>>599
一生待ってろ^^
601なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:20:57.75 ID:deW6F0So
小さいオブジェクトならずっと残ってもいいかもね
602なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:29:51.60 ID:iSr4FqEv
PC版出たとこで結局オブジェクトは消える気がする
603なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:55:57.47 ID:dysFma5f
日本版は血が白に変更、断面も規制
海外版には日本語字幕が付くことが確定
どうしても規制無しで遊びたいのなら海外版を買ってくれとの事
海外360版が正解かもな
604なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:01:49.33 ID:YcCKs4FM
マジ?
白とかカルピスかよw
605なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:07:10.03 ID:doBLL3hs
>>603
ムービーの大統領の血も白になるのか?w
606なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:21:42.27 ID:UU1anI5Y
>>605
生身の人間からカルピス噴出とかさすがに勘弁だなw

MGS生粋のファンの皆もさすがにフォローできないなソレ
607なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:29:15.37 ID:P+aaDF1W
MGS生粋のファンならホワイトブラッドは4で慣れてますし
MGSRも白でしたし
608なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:30:25.62 ID:lKLN+Paf
いちゃもん付けてるやつってゲーム的にどうでもいい細かいことしか言わないのな
文句言いたいだけの子はゲハでやってくれよって思うわ
609なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:36:21.91 ID:KGODw6o5
>>605
大統領がサイボーグ設定でもない限り、いくらなんでもそれはないだろw
610なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:21:05.80 ID:34DJgl7O
いっそ白が不自然な奴は流血描写無しでいいんじゃね
611なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:32:23.76 ID:rhOx9pd4
血が白とか教育的にどうなんだ?
612なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:35:05.40 ID:UU1anI5Y
>>610
俺はソレでいいかも。(大統領とかの人間は除く)
生身人間は規制かからん程度に赤い出血してれば特別不自然にはならんはず。
613なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:35:08.74 ID:lZjE6laf
>>605
人間も白になるかもしれないらしい
614なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:38:50.63 ID:BINWEjBf
腸型バッテリーがブルんっ!って出てるようなってるね
前のは体は綺麗に切れてるのに、なぜかバッテリーだけ飛び出ててて違和感あったし
斬奪のしがいがあるわ
615なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:40:40.11 ID:6nns/PyC
日本語音声のトレイラー公開しておいてこれから規制かかりますってどうなのよ…
616なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:41:10.81 ID:GagTK4N3
>>613
逆に怖いよな人間の血が白いって
617なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:41:37.96 ID:rhOx9pd4
規制するのはスマホのエロ漫画広告であってゲームじゃないよね
618なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:49:11.93 ID:s+AvBe62
>>613
どこソース
619なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:51:51.10 ID:doBLL3hs
>>613
TGSで言ったのか?
620なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:05:33.85 ID:kdUCRgFh
MGSRのトレーラーも敵のサイボーグは白だったよ(その後の普通の人間を切った時は赤い血が出ていた)
血が白いのは規制じゃなくてそういう設定なんじゃないの
621なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:05:58.35 ID:AAOEOsxR
切り替えできれば解決じゃね
622なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:11:59.35 ID:KiFf8EU9
海外版字幕つくのか
んじゃあ国内版選ぶ理由ってなんぞ…
箱版にも字幕つくなら箱版だなぁ
623なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:21:05.28 ID:4GSVTjiy
>>586
なんでこうも日本って頭の悪い連中のせいで娯楽をダメにされるんだろ
行政もPTAも全員雷電に切断されて死ねばいいのに
624なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:23:04.45 ID:P+aaDF1W
国内版選ぶ理由なんて、堀内雷電に決まってるじゃん……他のキャラは新キャラだしどうでもいいが
スネークを明夫とヘイター(だっけ?)のどっちか選ぶようなもん
625なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:23:50.02 ID:4GSVTjiy
>>608
国内で360が出ないことにファビョってる宗教が喚いてるだけかと
626なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:30:22.29 ID:yNw/N8KJ
2以来11年ぶりの雷電主人公か。3サブシスタンスのシークレットシアターが真実になるとはねw
627なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:33:10.99 ID:4GSVTjiy
>>620
でも海外版のほうはサイボーグも血色は赤だったんだよな
日本は生身の人間以外はホワイトブラッドですって設定なんだろうか
628なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:39:50.85 ID:UU1anI5Y
サムエルに腕斬られ、左眼に傷を負ったシーンで雷電が白い体液垂れ流してるのは…何か嫌だなサイボーグとはいえ…
629なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:43:30.80 ID:4GSVTjiy
mgs4を体験した身としては別にホワイトブラッドも気にしないよ
>>623であんなことをついほざいちゃったけど
別に血が白血程度にされてるだけなら気にしてないし
630なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:03:13.90 ID:EIKL4vO6
DL版もでるのか
631なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:03:28.98 ID:ihBNoqc9
日本語版買って3日でクリアして売って海外版もプレアジで買う。
632なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:07:09.90 ID:VgJUEfut
日本で箱○版が中止になったのは別にいいけど、直後のTGSで
その話題は一切スルーして販促とか、さすがまともな企業じゃないなw

公言したことを守れなかったんだから、公の場で一言ぐらい謝るのが筋だろ

MGS3の無線不具合も結局交換対応したくせに、表向きは仕様で押し通しただけあるわw
633なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:08:37.94 ID:4GSVTjiy
所詮はコナミ()だし
634なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:12:23.74 ID:VgJUEfut
>>625
都合の悪いことは全て「360ユーザーの妬み」だとかバカじゃねえの

日本のアクティブな360ユーザーなんて、もう大分減ってるんだし
MGSにそもそも興味ないだろ。良くも悪くも

お前が宗教なんだよアホ
635なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:15:24.82 ID:4GSVTjiy
>>634
360ユーザーじゃなくてその中の「宗教」がファビョってつだけって言っただけ
360ユーザーだってほとんどの奴がまともなのは知ってる
636なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:17:54.41 ID:VgJUEfut
MGS3が、もしMGRと同じ状況だったら
「無線不具合なんて騒いでるのは、他機種ユーザーだ」とか言ったんだろうなw
バカじゃねえの

まあ、MGRは普通にPS3で楽しませてもらうわ

良いものは良い、悪いものは悪いと批判できないバカとは違うんで
作品自体に文句言う気はない
637なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:19:06.00 ID:rhOx9pd4
まーた360叩きかよ
惨めでコンプレックスに塗れた最低のスレだな
本当にメタルギアとプラチナファンなのか?
638なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:19:57.44 ID:/fgkmpdh
これだからゲハ厨は嫌いなんだよ
お前らが買わないから発売中止になるんだろうが
639なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:20:09.07 ID:rhOx9pd4
MGS4が大好きでベヨネッタやDMC1を愛してるなら360もPS3も持ってるはずだしな。

ぶっちゃけかっこ悪いよPSユーザー
640なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:20:40.69 ID:5ADc2A2p
ゴキブリの被害妄想ってほんとに凄いな…
641なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:21:17.82 ID:4GSVTjiy
>>636
無線はバグだって当時から騒がれてたから文句なんてつけようもない
ただこれの場合、CEROとかそういうのだし
まあ俺も規制はウザったいってのはあるしコナミ自体アレだから必ずしもいい目では見てないよ
642なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:23:32.46 ID:4GSVTjiy
×無線はバグだって当時から騒がれてたから文句なんてつけようもない
○無線はバグだって当時から騒がれてたから他機種ユーザーが〜とか文句なんてつけようもない
643なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:23:54.29 ID:AAOEOsxR
PS3のユーザーだから箱のユーザーだからって性格を決めてる時点でな
性格なんて人それぞれでどっちもどっち
644なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:25:03.26 ID:muslsllv
自覚が無いのってほんと恥ずかしいよね
645なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:25:59.68 ID:5dij8Crz
斬Tシャツ貰った奴いる?

うpしろやかす
646なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:26:15.15 ID:/fgkmpdh
そもそもソフトのスレでハードの話を始める時点で空気読めてない
大好きなゲハ板に引きこもってろよ
647なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:26:34.95 ID:4GSVTjiy
>>643-644
同意
648なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:28:18.13 ID:5ADc2A2p
>>643
劣勢になるといつもそれだなゴキちゃん
649なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:28:29.60 ID:rhOx9pd4
次に360の悪口かましたら運営にチクってこのスレ潰すからな
言論の自由とは相手を非難する自由ではないと刻みこんでやる
650なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:31:48.71 ID:yNw/N8KJ
というか発売半年前になって急に片方の機種だけ(国内のみだけど)発売中止って普通にあるもんなの?
最初はMS含めたマルチで作ってたのに切り捨てって結構可哀相だよね。理由は売れない、ってだけなのかね。
651なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:32:43.68 ID:/fgkmpdh
予約の数を見てから出荷数を決めるからな、普通にありえるよ
652なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:33:54.37 ID:kdUCRgFh
>>628
それと同じトレーラーで、犬に電ノコ刺されてるときは赤い血が出てる
4のと同じ体の時はホワイトブラッド
黒くなってからは赤い血って感じじゃね
653なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:35:23.51 ID:AAOEOsxR
>>648
俺はPS3をほめてもないし箱を貶してもないんだが
654なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:36:36.78 ID:kdUCRgFh
犬に電ノコって即死攻撃っぽいけど、敵によっては体半分に切られて死亡とかエグい死亡パターンありそうだな
655なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:38:02.47 ID:8QWUu4Xw
>>649
痴漢の民度って最低だよね、360()バーカバーカ

はいどうぞ、DmCスレと一緒に潰して下さいな
656なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:39:23.93 ID:UU1anI5Y
>>652
ところが冒頭の雑魚戦では雑魚も赤い血だから、これ海外版だよ。
657なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:39:58.94 ID:4GSVTjiy
>>653
触れるな
658なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:50:55.08 ID:kdUCRgFh
659なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:53:01.22 ID:8W6VlXr1
なんで喧嘩してんだろ箱○でやりたきゃ海外版買えばいいのに日本語字幕つくし
660なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:56:18.98 ID:47WVTZdV

おっさんスレで揉めんな
661なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:58:54.28 ID:4GSVTjiy
単にホワイトブラッドであるのと切断面がマイルドである事以外海外と一緒なら
多少は不満でも特に問題ないよ
「切断すらされない」ってなったらもはや死ねよのレベルだが
切断されるのとされないのとでは敵の攻撃パターンにも変化が生まれてくるしそれが面白いし
662なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:58:55.18 ID:rhOx9pd4
まあPC版買えばいいのにね
日本語とかウザイからいらねーし
和訳でオッケー。
663なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:02:07.43 ID:rhOx9pd4
ゲーマーならPC版買うからお前らの悪口など全く心に響かなくなったわ
664なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:04:42.66 ID:oR/+rCD4
チカ君がまた暴れているのか
違うゲームのスレでもPS3の表記が先なのが気に食わないやら挙句の果てにスレタイの機種を消す始末
本当ろくな奴が居ない
665なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:06:42.19 ID:QDNDGbm2
尼のMGR通常版表記されてるけど今んとこ初回版なんか存在しないよな?
666なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:09:47.78 ID:4GSVTjiy
667なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:12:04.13 ID:QDNDGbm2
>>666
ああ後日出るのね、ポチるとこだったわサンクス
668なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:18:18.34 ID:ix4GShHA
ゴミ箱360版はスレ違いだよ
669なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:23:46.09 ID:QDNDGbm2
ここの奴ら肩に力入り過ぎだろw
670なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:26:55.56 ID:m3YeKaFo
>>587 はmgs4やってないのかな?
雷電は首から下は強化外骨格だから血は白いよ
671なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:27:27.39 ID:/fgkmpdh
エンディングで雷電が元の体に戻ったと勘違いしてるんじゃないか?
俺の友人もそうだったし
672なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:33:59.93 ID:wicrUyn0
ストーリーに期待
673なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:47:39.12 ID:xYOD/DdX
結局小島は糞箱について何も言わんのか
674なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:47:56.07 ID:hbqBW68m
首相が完全に24のパーマー大統領で中の人まで同じじゃねーかw
675なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:52:58.14 ID:RxgEYamq
>>671
MGSってストーリー勘違いしまくってるにわかファンが多いよな
MGSのとってストーリーはかなりの重要要素なんだからしっかり理解しとけよって思う
676なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:56:32.65 ID:4GSVTjiy
今回はサムによって強化外骨格とはいえ左腕失って
さらに生身であった左目も失いソリダス風味になっちまうんだよな
でもあの世界の技術なら眼球の再生及び復元なんて余裕でできそうなものだが
677なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:59:08.12 ID:rhOx9pd4
>>675
ノーキルノーアラ出来ないのに君威張ってるねw
678なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:03:23.10 ID:RxgEYamq
キモッ
679なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:12:57.20 ID:rhOx9pd4
ストーリー語る前にタクティカルエスピオナージアクションを練習した方がいいよ、お勧め。
680なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:18:40.22 ID:4GSVTjiy
CERO:ZにしてもMGSファンの多くが18歳以上だと思うから滞りなく売れると思うな
まあZにしても規制するような糞日本だが
681なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:20:18.37 ID:8QWUu4Xw
バンカーとは

ttp://www18.atwiki.jp/aegis_moe/pages/13.html#id_bdab618a
ttp://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67233015.html


このスレは勿論、特に醜態の酷いスレは
これテンプレに入れとこうず
682なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:27:45.35 ID:doBLL3hs
>>676
共和刀と民主刀を持てば更にソリダス風味になるな。
683なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:49:45.32 ID:Gj9sRqik
TGS遊べる気がしなかった
どんだけ並ぶねん
684なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:50:40.37 ID:Ihvf5EjE
雷電がMGS4の最後、生身っぽいスーツになったのは画集によれば
「綺麗な体で家族に会わせ、終わらせたかった」とのことだから
別に闘いから開放されたことを示してるわけではない
685なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:10:58.58 ID:4GSVTjiy
じゃあ今回で雷電が闘いから解放されるんだろうか
686なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:15:33.20 ID:5dij8Crz
MGS4の最後は何の説明もないから、千切れた腕を人口の腕に
サイボーグ化された箇所も移植して
その結果ツギハギだらけの体は怖がられるっていう台詞に繋がってるのか思ったが

表面上だけ生身にしてるだけなのか?
そんなの明らかな後付だよな
作中でそんな描写ないし
687なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:17:47.55 ID:/fgkmpdh
サイボーグ化されたためあまりにも完璧な肉体で
それが不気味に見えたって設定
発売後すぐ説明されてるはず
688なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:20:49.80 ID:6nns/PyC
>>686
単に人工皮膚くっ付けただけかと思ったけど…
689なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:25:20.50 ID:vR765fkv
>>680
>CERO:ZにしてもMGSファンの多くが18歳以上だと思うから

さぁて…
690なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:33:29.21 ID:kdUCRgFh
>>686
逆に、あれだけ改造されてるのに元の人体に戻れるって方がありえなくないか?
691なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:35:07.85 ID:KGODw6o5
>>680
PWで若いユーザーも結構開拓できたっぽいけどね
692なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:39:36.70 ID:BINWEjBf
4のラストのボディって身体に線が入ってなかったっけ?背骨のとことか
生身っぽいけど、人工ボディかって思った記憶がある
693なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:42:46.32 ID:vR765fkv
関係ない話かも知れんが最新トレイラーのMr.雷電のシーンもよく見たら口の横に線が入ってるね
694なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:44:22.83 ID:jFtNV9dh
俺がこのゲームのPならわざと規制入れて
国内盤と輸入盤2枚買わせる作戦で行くわ
ゲハブログにも献金して記事に沢山草生やしてもらう
695なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:44:40.68 ID:rhOx9pd4
若いファンと言ってもベヨネッタとかのファンは360で出ないから入ってこないしなぁ
696なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:44:57.19 ID:kdUCRgFh
自由切断で腕の先っちょだけ斬った場合でも相手死ぬのかね?
その辺の判定どうなってんだろ
697なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:45:43.50 ID:4GSVTjiy
>>689>>691
マジか・・・・・変な規制(切断不可)とか入らなければいいんだけどさ
そういえばFF零式は切断とかはないけど血の色は完全に赤で
それも戦争を題材にしてるためどばどばーってあちこちに流れてたな

なんでMGRは無理なんだろう

>>692
俺も最初は生身かなーって思ってたけどよーく見たら作り物臭かった
698なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:01:00.98 ID:vR765fkv
>>696
そこ気になるね
ニンジャガみたいに動きが変わるとかだったら嬉しいんだけど
699なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:06:49.56 ID:AAOEOsxR
敵の武器だけ切ったらどうなんのかな
700なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:08:41.71 ID:4GSVTjiy
>>698
パターンの変化とか入ったらより面白くなりそうだしな
今までだって敵の体の部位を銃で撃って使えなくしたら攻撃が変化したし
701なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:42:24.52 ID:4GSVTjiy
http://www.konami.jp/zoe_hd/jp/products.html

この体験版のほうはCEROはDなんだな
今のところはDってことか?
702なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:44:02.46 ID:vR765fkv
Dとかマジかよ…
やっぱ18歳未満の客層も狙ってんのか
703なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:47:43.86 ID:KGODw6o5
当然そうだろうな
704なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:50:34.14 ID:4GSVTjiy
表現規制とかにすぐに走る石原とPTAは雷電に切断されればいいのに
この手の連中は自分で自分の首を絞めてることに気付いてないから滑稽
705なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:51:35.33 ID:rhOx9pd4
海外版買う360とPCユーザー大勝利かw
706なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:52:38.62 ID:mdKSGD5T
トレーラー見た限りだと、どうみてもZ指定にしか見えんがな
707なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:53:06.17 ID:rhOx9pd4
>>706
トレーラーは海外版の映像だと断り入ってるよ
708なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:54:43.44 ID:4GSVTjiy
>>706
途中から変えてくるのかな?
709なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:54:51.56 ID:ISuczXtG
いずれノーモアヒーローズRED ZONE Editionみたいなの出すんじゃね
710なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:20:43.87 ID:lZjE6laf
>>704
切断されればいいって考える時点でオマエのほうが危ない
711なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:21:55.81 ID:4GSVTjiy
スクショを見たらRAYも登場するんだな
LQみたいに今回は言語機能とか搭載されて・・・・・・たら怖いな
712なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:22:45.81 ID:4GSVTjiy
>>710
すまん・・・
713 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2012/09/22(土) 22:24:55.59 ID:m3YeKaFo
白雷電早く使いてーよ(´;ω;`)
714なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:26:03.46 ID:GagTK4N3
>>709
それならロリポップチェーンソーみたいにZとD両方だせばいいんじゃね?
715なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:34:13.18 ID:fZoizWpk
もちろん萌えキャラ担当の月光タソにも言語機能付けてくれるんだよな?
716なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:36:09.44 ID:bgOe42jm
なんかガンダムみたく美少女化した月光が頭よぎったわ
717なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:36:18.60 ID:KGODw6o5
>>714
同じ事思ったけど、かなりアングラなノリだから
須田さんだからこそ許された手法のような気がするw
718なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:47:03.07 ID:vR765fkv
Wiiでは巨人の手足斬り落として血がドバドバ出るようなゲームがD指定で出てるのに
719なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:51:07.60 ID:KGODw6o5
wiiでもノーモアヒーローズはおもいっきり規制されたけどな
日本で出す限りどのハードでも同じじゃない?
720なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:56:49.76 ID:nbVTo4lf
二週目からは白雷電でストーリー全部クリアできるとかしてほしいな
721なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:57:48.63 ID:xYOD/DdX
ノーモアヒーローズは凄まじい糞ゲーだったな
基本須田ゲーは糞だけど
722なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:59:48.13 ID:4GSVTjiy
>>719
まあゲーム性すら劣化させてしまうような規制とかじゃなければいいよ
723なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:09:21.89 ID:r2LS2ea6
>>686
亀レスだけど、4の初期設定でもう人工脊椎だのなんだのって設定あるから、中身も機械
724なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:10:12.20 ID:rhOx9pd4
血が白いversion買うとかお前らマゾヒズムだな
725なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:19:11.62 ID:/1jCb+8U
試遊体験してきました。
面白い。ニンジャランで走り回るだけで楽しい
戦闘はイージーでもやり応えあり、ただ連打してるだけではサイボーグ犬にまず勝てない、てか必死w
血の色とか斬奪のテンポとか気にしてる暇なかったよ
動画見て、無双ゲーって言ってる人は一度体験版をプレイするといい、全然違うから

あとステルス要素結構あるね、メタルギアじゃねーって意見あるけど十分だよ
とにかくサイボーグ忍者アクションをここまで再現したプラチナはすごい
斬Tシャツも貰えたし良かったわ
726なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:21:50.90 ID:KGODw6o5
>>722
同感。よく規制が話題になるけど、血が少ないとかポロリがないとか
パンツ穿いてるとか、正直購入意欲を左右するような大きな問題ではないな
727なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:22:22.60 ID:r2LS2ea6
>>725

いろんなレビューをみるに防御や回復も含めかなりアグレッシブなゲーム性らしいね
サイボーグ忍者アクションの再現度を特に期待してたから楽しみだ
728なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:26:35.24 ID:Ihvf5EjE
>>726
さすがにくすぐり棒みたいなのはちょっと白けるけどなw

今回に関しては自由切断があるなら血が白かろうが断面がなかろうがいいわ
人間も白くとか言ってる奴いるけど、生身の人間の切断表現がカットされて流血アリになるだけでしょ
CODとかでもPC版は内蔵飛びでるけどPS3版は血が出て終わりだし
729なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:26:44.27 ID:vR765fkv
>>721
Wii版はそれなりに面白い
まぁWiiだから許される類の作品だけど
730なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:29:42.57 ID:LSeK/ar7
731なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:33:44.88 ID:/1jCb+8U
ああ、ひとつ言い忘れてた
斬撃モードは操作にちょっとばかし癖があるね、慣れが必要
斬る場所だけ操作して、あんまり視点カメラは動かさない方が良いかもしれない
732なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:36:57.03 ID:KGODw6o5
>>731
それでどの動画でも斬撃モードの瞬間に視点が大きく上に行くような
動作をしてたんだな。動画見てても急に操作性の感覚が変わる感じは出てたな
733なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:43:07.15 ID:muslsllv
>>728
CODで内臓がでるシーンあったっけ?
734なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:45:22.70 ID:4GSVTjiy
>>726>>728
切断表現や色が赤じゃなくても血しぶきはちゃんと通してほしい
だってこれ今まで銃だったのが剣に変わったようなものだし
今までだって銃で敵の部位を撃ったら血が飛び散って
その部位が使用できなくなりパターンが変わるっていう変化性に富んでたし
735なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:51:20.21 ID:RxgEYamq
敵は足だけ斬ったら歩けなくなって這って逃げるのかな
ドSには最高のゲームかもしれない
736なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:55:05.76 ID:KGODw6o5
>>734
ゲーム性が変わるなら話は別
737なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:55:36.67 ID:4GSVTjiy
腕を切ったら切られた腕を抑えながら攻撃してきたりとか
いいね〜Sに目覚めそうだw
738なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:57:52.21 ID:RxgEYamq
自由切断ってイイネ
739なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:05:17.20 ID:vR765fkv
>>735
「へ〜ぅぷ…へぅっみぃ〜…」って涙声で言って欲しいね
740なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:12:20.47 ID:RVYZCrlG
CEROは絶対に妥協するべきではない
国内はガチで今まで通りの規制をかけるべき
741なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:12:58.07 ID:4y9WyMVx
>>740
アホは死ね
742なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:14:33.71 ID:RVYZCrlG
>>741
残酷なのはを見たいのはお前みたいな犯罪者予備軍だけだよ
基地外は首つって死ねや
743なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:17:05.02 ID:3zTt57eQ
>>742
ゲームと現実の区別すらできない馬鹿なお前の方が犯罪予備軍だよ
744なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:18:19.29 ID:RVYZCrlG
>>743
言い訳ウザイ
こういう惨殺ゲーが犯罪者を増やしているのは事実
745なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:18:52.03 ID:292ZVPhz
残酷なのはってなんだよ
746なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:19:09.84 ID:41188yTm
>>733
Cod:WawのPC版とかだと大口径弾当てると頭とか腕とか内蔵とか普通に吹っ飛ぶよ
747なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:19:34.53 ID:RVYZCrlG
CEROにはガチ規制するようにメールしておくわ
マスコミに紹介するのも良いかもな
748なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:20:27.26 ID:zY8t62aa
結局は自分でどこまで制御できるかが問題
ゲームのせい、漫画のせいとかいうけどそれこそ言い訳にしかならない
749なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:20:55.25 ID:M0PHadRU
MGSRでは好きな時に好きな場所を好きなだけ好きな方向にぶった斬れる
これが自由切断のコンセプトだったはず

MGRRだと斬撃モードのときしか切断できないよなこれ
しかも棒立ち限定みたいだし
750なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:20:56.02 ID:+FbOX9O/
排他的なオーラ全開の>>742見てNG入れないのは荒らしと同義
751なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:22:44.41 ID:u1ZjxtfY
>>730
雷電ボロクソに言ってスネーク怒らせたのにw
752なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:23:27.36 ID:4y9WyMVx
>>748
アホな政府とかはそういう媒体のほうに責任を押し付けるんだよな
秋葉原の通り魔でもナイフ規制、歩行者天国規制とか
まあ非実在青少年なんていう法律が出てもすぐに形骸化したけど
753なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:23:43.59 ID:911cFYPi
まともな奴は海外箱○版買うから
国内版はガチ規制で良いよ
754なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:25:51.55 ID:zY8t62aa
>>752
そのほうが楽だからな、この話題もここらでお開きにしよう
755なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:25:54.91 ID:+FbOX9O/
>>752
もちは良いのにこんにゃくゼリーはなぜダメなのか的な議論だなw
756なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:26:43.00 ID:4y9WyMVx
ID:RVYZCrlG
ID:911cFYPi

とりあえずこれNGに入れておくといいだろうな
757なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:27:47.97 ID:ZqRajqwl
よっぽど日本語版が発売中止になったのが悔しかったんだろうな
日本で箱に肩入れしてる会社なんてもうほどんど無いからな
758なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:28:29.32 ID:eEa9FojJ
つか海外版よりも確実に規制が入る日本版にこだわる理由は何?
北米かアジア版買えば良いだけでしょ
759なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:29:30.07 ID:5xjG7ko+
PC版マジで出るのか?
760なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:32:26.12 ID:n7VxmRv+
CERO Dワロスw
情弱だけPS3版買って、他はPS3北米か箱○版買いそうだなw
761なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:32:35.06 ID:+FbOX9O/
>>758
思い入れ。声が違うと同じ人間に見えない。それだけ
いきなり声変わったら同じ人に見えないでしょ
インテグラル→サブスタンスでプレイして3、4で日本語字幕英語音声が
作られなくて悔しい思いした人は「俺の時代が来た」と思ってるかもねw
762なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:36:32.18 ID:292ZVPhz
>>746
腕や足の欠損はCS版にもあるけど内臓は知らなかった
気づいてないだけかもしれないけど
763なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:38:10.68 ID:4y9WyMVx
結局はその声に慣れ親しんでるかそうでないか
日本のMGSユーザーだと日本現地の声が好まれてる
実際に俺もインテグラルやサブスタンスプレイしてて
膨大な追加要素を入れてくれたことは嬉しかったけど
英語音声だから最後まで違和感を感じてしまってた
そういう意味では2のHD版は非常に嬉しい
764なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:38:54.00 ID:YgeBBsBU
>>730
これどこかにアップされてないの
家帰ったら終わってたわ…
765なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:46:46.32 ID:A+TaY63g
ゲームが無かった時代の犯罪率の高さを教えてやりたい(´・ω・`)
766なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:48:42.11 ID:CrIECm7O
>>765 教えてください師匠
767なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:50:12.79 ID:dvCfxqoY
768なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:28:19.79 ID:xQeMlcRl
>>749
それやろうとするとやっぱりゲーム性崩壊するらしい
http://bit.ly/OLgKbF
769なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:37:32.98 ID:+FbOX9O/
>>768
>もしかしたら日本で発売できないんじゃないかと思っていて、
>海外発売だけになっても作るつもりだった

なんとなく感じてたけどやっぱりそういう感覚あったのね・・・
770なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:55:41.30 ID:4y9WyMVx
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2%20%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%20%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9

ニコ動の大百科だから信憑性あるかどうか怪しいが
当初はコンセプトに対しかなり試行錯誤で開発中止も懸念してたそうだな
確かに自由切断なんて今までのMGシリーズでは考えられないシステムだからな
771なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:58:40.20 ID:pgMmKzqx
糞箱ざまぁぁぁぁぁぁぁぁwwww
772なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:59:48.53 ID:ZqRajqwl
なんでもかんでも壊せるようにしちゃうと
ただの何もない平野で戦ってるのと変わらなくなるんだよな、ゲーム的には
773なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:07:05.11 ID:ukx8vA3w
関係ないけどガンダム戦記の都市ステージでは民家や車など
全てのオブジェクトを破壊できたな
774なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:09:54.32 ID:plr/kp9Z
それでも初期トレーラーは魅力的だった
アレ見てからはリベンジェンスも他の刀ゲーもただの棒の打撃にしか見えない
アレをちゃんとゲームにしてたら革新的ゲームになってたろうな
775なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:10:54.36 ID:ZqRajqwl
だから初期コンセプトのままだとクソゲーにしかならなかったんだって
776なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:13:10.66 ID:8CSLXQzI
絵に描いた餅が良かったって言い続けるやつに何言っても無駄
777なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:19:53.92 ID:4y9WyMVx
>>775
コンセプト・ゲーム性の問題点を見れないバカに何を言っても無駄
778なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:20:49.16 ID:3/TdqEaT
2の時はあんな感じにしか振れなかったのに
雷電…剣術上手くなっちゃって…
779なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:21:21.02 ID:bynxxlpG
何でも斬れたらゲーム性も糞もないよな
780なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:24:09.57 ID:LO7JInHX
例えば超難易度クリアしたら特典として無限バッテリー的な物が手に入って
それ使えば初期の頃みたいにひたすらスパンスパン斬れるようになる、とかだったら
あの頃のイメージも解消できるんじゃね

いやまぁ俺がそういうの欲しいだけなんだけど
781なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:47:42.86 ID:nvEvt5id
ゲーム性崩壊云々はわかるけど、
別モードでコンセプトバージョンとかなんとか言って
入れて欲しいなぁ
初期トレーラーの奴

先に出したモン勝ちなのに・・・
どうせ誰かにパクられるんだからさぁ
証跡残しとこうよ・・・
782なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:51:06.71 ID:RzbEKiDA
MGSRのPMC相手の、力みのない舞う様なモーションは確かにカッコ良かった
でもプラチナテンションのMGRの仕上がり見ると、今更天秤に載せる必要は感じないな
あっちはいずれコジプロ作品内で活かしてくれたらいいわ
783なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:56:13.31 ID:4y9WyMVx
>>781
何を言ってるのかよくわかりません
784なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:58:10.64 ID:ukx8vA3w
>>781
頭大丈夫?
785なまえをいれてください:2012/09/23(日) 03:06:19.76 ID:ra9FDiPS
何で国内にこだわるのかというより
わざわざ海外版買う理由が無い

表現規制がどうのってのと声を含めたキャラクターのアイデンティティを天秤にかけると
国内版に表現規制があってもそれは海外版を買う理由足り得ないの
フツーのメタルギアファンにとってはね
簡単なことじゃん
786なまえをいれてください:2012/09/23(日) 03:07:16.49 ID:wn6L2CFf
「次作の『メタルギア ライジング リベンジェンス』では、敵キャラクターを斬ることができます。
この要望が企画担当者から持ちかけられたのは、『メタルギア ライジング リベンジェンス』の制作前に、
社内でプロトタイプを制作していた時でした。最初は、絶対に無理だと思いましたね。
ご丁寧に、『斬った後に、関節が動くようにしてくれ』という、無茶な要望も付け加えられていましたし(笑)。
ところが、物理の担当者と2人で1カ月ほど悩み、
プロトタイプを作って斬ってみたところ、何とか形にできたのです。
そして、実際に動かしてみたところ、実に面白い演出が実現できました。このときは、本当に嬉しかったです」
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002217
787なまえをいれてください:2012/09/23(日) 03:08:45.69 ID:lPxQ0FJa
なんでも斬れるってのは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことじゃないかね
PCで地形切って足場を作って進むゲームがあるから、もちろんジャンル次第では
充分成立するとは思うけど
ただ、メタルギア、アクションという縛りの中で実現させるにはあまりに難しいコンセプト
788なまえをいれてください:2012/09/23(日) 03:36:21.73 ID:4y9WyMVx
>>785
だな
つーかゲーム性を劣化させるようなまでの糞規制ならともかく
別にそういうのじゃなくしかも多少海外よりはマイルド程度な規制なら文句も何もないしね
789なまえをいれてください:2012/09/23(日) 03:44:28.77 ID:mdHwbiEf
日本語音声・ゴア表現どちらを重視するかは人それぞれだろうに
それを「フツーのファンにとっては」と一括りするのはちょっと どっちでも好みなほう買ったらええねん
790なまえをいれてください:2012/09/23(日) 03:57:15.63 ID:p1yTiFGJ
正直そこまで海外版に興味無いってだけだよ
まあどっち買っても会社の利益になるんだし好きに選べばいいよね
791なまえをいれてください:2012/09/23(日) 03:59:43.60 ID:8CSLXQzI
血の色は白でも、黒と白でコントラストきいてて良いと思うけどね
赤いほうが逆に目立ってない感じがする
792なまえをいれてください:2012/09/23(日) 04:11:39.80 ID:LO7JInHX
赤だとニンジャガと大して変わらないイメージ抱いてしまうから白の方がサイボーグっぽくて好きよ
ただ月光の血は赤にして欲しかったなぁ、4のときは赤だったみたいだし

>>781
言いたいことはわかるけど常識的に考えたらやっぱそんなもん入れてもなぁってなるだろうし
証跡って言っても結局メタルギアには合わなかった(プラチナのシステムと比べると先を行きすぎてた)んだし
もっとピッタリ合うようなゲームで真価を発揮する頃を待った方が良くね
俺は今度こそそういうゲームが出るんじゃないかと期待してみる
793なまえをいれてください:2012/09/23(日) 04:14:20.69 ID:1hunH+Mh
規制で表現を変えてバージョン違いが出来ることによって完全版と不完全版になるわけだ
そりゃあ完全版の方がやりたいだろ、ゲーム性に関わるような場合なら規制版のが面白いって可能性もあるが
映画の規制有り無しみたいに規制版の方がうまくまとまってるとか演出的にいいみたいな
ゲーム性に関わらない規制ならただの不完全版にしかならないし規制版の方が面白くなるという可能性もゼロ
794なまえをいれてください:2012/09/23(日) 04:27:24.89 ID:ra9FDiPS
血の色やスプラッター表現が海外版の方がリアルでも
それがこのゲームのゲームとしての面白さに影響を及ぼす可能性はゼロだな
だって赤い血が出ることとスプラッター表現がリアルなことがこのゲームの売りじゃねーもん
規制かかっててもゲームの中身同じなのに完全も不完全もない

あくまで個人的な感覚だけど、日本語音声入ってない方がそれこそ不完全
795なまえをいれてください:2012/09/23(日) 04:47:09.82 ID:4Jzhs6+b
賢雄ボイスの雷電>>>>>>>>>規制
796なまえをいれてください:2012/09/23(日) 04:51:17.83 ID:r+2XlEPm
よし!予約も完璧だしTGS行って斬Tもらって来る
797なまえをいれてください:2012/09/23(日) 04:52:51.65 ID:nvEvt5id
海外版に日本語音声入れない意味がわからない
海外の人も日本語音声でやりたいって人多そうだけどなぁ

国内小売に配慮する必要なんかないのに
798なまえをいれてください:2012/09/23(日) 05:02:12.84 ID:1hunH+Mh
音声はどこの誰だろうが母国語が完全版だろう
それこそ音声による完全不完全はない、むしろゲームは映画と絶対的に違って母国語の優位性がある

そしてカラーの映画と白黒の映画、再編集版とかでストーリーが同じだからどれでもいいなんてやついねえだろ
しかも映画ならカラーが良い場合もあるし白黒が良いある場合もある
何故なら映画は映像自体が本質だから

ゲームの場合はゲーム性が本質であってだからこそゲーム性に関わらない規制は不完全版としか成り得ない

つーかゲームのエフェクトは爽快感とか敵を攻撃してる感とか全くの無関係でもないけどね
極論言うとタイミング良くボタンを押して爽快感がある音と派手なエフェクトになるってだけで気持ち良さを感じるもん
音ゲーでも格ゲーでもアクションでも

まぁどっちにしろゲームの場合は差異を作った時点で不完全版ということになる
799なまえをいれてください:2012/09/23(日) 05:04:13.27 ID:wgR/HNsc
トレーラーや試遊見る限り、「敵の四肢を落として殺さない」って海外版でも無理そうじゃない?
体力減らさないと自由切断しても切れないっぽいし
800なまえをいれてください:2012/09/23(日) 05:08:54.00 ID:Mrjv8g0P
801なまえをいれてください:2012/09/23(日) 06:18:53.49 ID:yHJTm/o7
>>797
MGSシリーズはフェイスモーションも日本語と英語で変えてるから無理だな
(トレイラーでは全然口パク合ってなかったけどたぶん海外版に無理矢理日本語音声合わしたんだろう)

洋ゲーとか、カットシーンにあんま力入れてないゲームは様々な言語入れられるけどな(アサクリとか)
802なまえをいれてください:2012/09/23(日) 06:23:59.30 ID:FrfF76i5
>>801
プラチナゲーは英語版のモーションしか入ってないからズレズレが普通だが今回はどうだろうな
803なまえをいれてください:2012/09/23(日) 06:29:58.55 ID:xQeMlcRl
斬って斬ってスキが出たところを斬撃モードでトドメさすのかっこいいし楽しそう
804なまえをいれてください:2012/09/23(日) 06:35:47.65 ID:OTEmo1vg
既出のプレイ動画の無線シーンでまだ喋ってないのに口がパクパクしてたのには笑った
805なまえをいれてください:2012/09/23(日) 06:36:12.95 ID:1Giyjtcd
プラチナは今まで英語音声版の1種類のみにしかリップシンクさせてないから
日本語版でもやるとしたら初の複数言語対応ってことになるな

逆に字幕、インターフェイス表示は複数対応したのも全部収録してる位なので
各国版ごとに特別な対応を取らないってのが今までのスタンス
806なまえをいれてください:2012/09/23(日) 07:17:53.16 ID:xNyjT2r5
規制有りのMGRRと規制無しのMGRR、どちらも日本語版ならそりゃ規制無し版買うだろ
ふつーのプレイヤーなら当たり前の選択
海外版に日本語音声入ってたらそりゃそっち買うわ。だって規制されてないんだからね
まあ声だけは譲れないから規制ガチガチの糞日本版買うけど
807なまえをいれてください:2012/09/23(日) 07:25:53.87 ID:HVpB5/oZ
つまらん争いを強いられるのも飽きたな。
俺は日本版と海外版両方買うわ。コレで解決だな!
808なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:27:32.05 ID:A+TaY63g
>>804
トレーラーとかはシーンと音声は合ってない所を合わせてる時もあるから
口パクがあってなくて笑ったは早計
809なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:38:13.92 ID:RKiBdsDX
>>658の動画で、無線の時空中にウィンドウが出てきてるの面白い
これ本家でも採用して欲しいなあ
810なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:39:14.29 ID:RKiBdsDX
でもプレイの方は別の犬ボス戦の動画より下手だわ>>658
811なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:42:51.10 ID:4ZpenFw+
国内版はいつも通りの規制で良いよ
このソフトだけ特例とかやりだしたらCEROの意味がなくなる
ゲームを排除したいマスコミやPTAも騒ぐだろうし
812なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:59:04.84 ID:IIqGCs5c
ニンジャガ2も手足切断したりしてるしレーティングZで出せば問題ないんだろうな
Zで出すのがどうしても嫌ならロリポップチェーンソーみたいに2バージョン出してその内片方をZとかすれば良いのに
813なまえをいれてください:2012/09/23(日) 10:12:46.94 ID:HVpB5/oZ
今日のステージでプラチナのカイザー(田浦)が華麗なプレイを見せてくれるらしいな。 11時からだっけか
814なまえをいれてください:2012/09/23(日) 10:15:45.90 ID:wgR/HNsc
仕様にもよるが、TAが超楽しそうだな
815なまえをいれてください:2012/09/23(日) 10:29:53.70 ID:LO7JInHX
>>799
TGSのデモプレイ動画を見てると、初っ端から自由切断モードでバラバラにしてる人が多かったよ
多分バッテリーゲージ的なものがある程度溜まってたらダメージ与えてなくても切断できるんじゃないかね
まぁ敵の体力も関係してるのかも知れんけど
816なまえをいれてください:2012/09/23(日) 10:58:45.46 ID:BR1eaV1E
最初月光を斬撃モードで倒そうとしてボコボコにされた、通常攻撃しかダメージ入らん敵もいるのね

あと雑魚サイボーグは足切断したらゾンビみたい這って生きてたけど無力だったあら月光戦の燃料電池
817なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:10:24.96 ID:RKiBdsDX
>>816
手足切っただけでは死なないんだね
818なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:30:01.39 ID:kXUxjSqU
海外版てコナミスタイルで買えないよね?箱版を予約受け付けてない訳だし
米アマゾンとか?
コナミスタイルみてたらノリでZOE HDを予約してしまったよ
819なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:35:28.62 ID:RKiBdsDX
月光の片足だけ切ったらひっくり返って無力化出来るかな
820なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:36:21.57 ID:RKiBdsDX
>>658の動画だと飛び散った敵のパーツの爆発にダメージ判定あるみたい
鬱陶しくならないかな
821なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:42:34.06 ID:FMZ/xdnF
コナミって配信ないん?
822なまえをいれてください:2012/09/23(日) 12:26:34.56 ID:dvCfxqoY
今日の夕方にやるライジングステージの中継ぐらいじゃね
823なまえをいれてください:2012/09/23(日) 12:31:22.48 ID:FqUZcjeh
さっきライジングは中継されたけど雷電声の人が出るのは中継されないんじゃないのか?
824なまえをいれてください:2012/09/23(日) 13:14:05.83 ID:dvCfxqoY
フューチャー部門オメシャス!!
825なまえをいれてください:2012/09/23(日) 14:25:52.99 ID:4y9WyMVx
>>806
急にどうした?
826なまえをいれてください:2012/09/23(日) 14:29:30.66 ID:4y9WyMVx
>>812
まあそういう手もあるか?
売れるかどうかは別として
827なまえをいれてください:2012/09/23(日) 14:32:04.89 ID:LO7JInHX
>>820
もしかして4:30のシーンのこと言ってる?
アレは残骸が爆発すると同時に敵のRPGが飛んできただけなんだけども
828なまえをいれてください:2012/09/23(日) 14:52:02.36 ID:RKiBdsDX
>>827
そうなんだ
勘違いだったみたい
829なまえをいれてください:2012/09/23(日) 14:53:07.67 ID:LO7JInHX
連投すまんが
>>658の動画だと月光の血は緑色に見えるな
他の動画だと白だった気がするんだけど、種類によって違うのかな?

あとボス敵倒したときの斬撃モードはもっと豪快にバラバラになって良かった気がする
830なまえをいれてください:2012/09/23(日) 14:59:01.78 ID:ra9FDiPS
本質に関わらない規制だからこそ完全も不完全も無いんじゃないの
831なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:01:09.09 ID:xQeMlcRl
まあLQ84iはサイズ自体小さいからなぁ
RAYとかはすごいことになるんじゃないか

エクストリーム納刀をもっとみたい。カットシーンも期待
832なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:29:35.34 ID:SNsCFGhA
>>830
あくまで個人的考えで言うけど、不完全
俺は規制されてるってだけで海外版も買う理由になるよ

本質に関わらないっていうけど規制されてる時点で本質変わってんだよね
血が白いのもサイボーグっぽくて良いとか納得できない

まあ他のゲームでもそうだけど実際に買うのは日本語版やってからだけどね
833なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:42:47.87 ID:ra9FDiPS
>>832
実はMGS4からサイボーグの血液は白なんだけどね
そういう意味では国内版の白い表現の方が実は設定に忠実だったりする
まぁ買う理由云々については個人の感覚だからな
ぶっちゃけ国内版やったあとには、表現が微妙に違うというだけで海外版買おうという動機も薄れてると思うけどね
よっぽど変なこだわりが無い限りは
834なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:45:13.58 ID:4y9WyMVx
正直表現が互いに微妙に異なる規制程度ならわざわざ海外版に拘る必要性はなさそうだ
少なくとも俺は だが
835なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:50:47.23 ID:ceMiHM7c
836なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:51:48.68 ID:4y9WyMVx
小島と明夫さんと田中さん?
837なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:53:30.72 ID:qE1pSFXO
玉利って人お笑い芸人でいそうな感じだな(笑)
838なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:55:16.66 ID:ceMiHM7c
>>836
田中さんじゃなくて雷電役のおいたん
839なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:59:14.12 ID:mdHwbiEf
ああ、スプセル全作を日本語音声と英語音声の為だけに日本語版と英語版とを買い揃えた記憶が蘇るるる…

なんかカットシーンの演出を見たり、元々は英語音声だけの予定だったとかを聞いたりすると、何となくTTSっぽい臭いがする
もちろんスネークでなくサイボーグ忍者の雷電だから全然マッチしていて良いんだけど
840なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:00:25.22 ID:4y9WyMVx
>>838
ああ賢雄さんか
841なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:09:19.21 ID:gy3eD4oO
俺はMGS4やってないから
サイボーグ忍者っていうとグレイフォックスのイメージなんだが
これからは雷電がそのポジションになるのか
842なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:09:21.38 ID:4Jzhs6+b
>>833
あれは愛国者達がいたからホワイトブラッド使ってただけであって…
大体4の時点で旧式だし
843なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:15:27.78 ID:SNsCFGhA
>>833
MGS4から血が白いのは知ってるけど、
ただこのゲームは規制でそうなってるってだけだろ
俺が言いたいのはそういう所
844なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:18:22.02 ID:LO7JInHX
規制のせいで人間の血が緑色になったアローン・イン・ザ・ダークよりはマシだけどなwww
845なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:22:57.72 ID:BHSLiFhd
新トレイラーだと白雷電もニンジャランしてるけど、白雷電時のボリュームはどんなもんだろ
タンカー編くらいはさすがに無いかな…
DLCでも何でもいいから4の時のバイザーも欲しいな
846なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:40:03.01 ID:sWMakEHM
このゲーム色気あるの?
買うか買わないか重要なので
847なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:42:02.62 ID:3zTt57eQ
雷電の尻
848なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:42:37.14 ID:ra9FDiPS
まだMGSRのころのトレイラーでも敵のサイボーグの血液白だったよ

規制でそうなってるってのはちょっと違うだろ
ホントは白だけど海外のユーザーの好みに合わせて海外版はリアルな赤にしてるってだけの話
元祖は白
さすがに人間の血は白くしないだろうけど
849なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:44:00.02 ID:xQeMlcRl
>>846
サポ陣のコートニーって娘が巨乳
850なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:47:37.09 ID:WPVQXnv8
>>843
じゃあ海外版しかない糞箱で遊んでろよ
851なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:47:44.19 ID:FMZ/xdnF
つまり箱版サイコーってこった
852なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:51:30.21 ID:4y9WyMVx
>>848
だな
853なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:52:15.33 ID:ZeM1wy4J
MGSRの頃、血が白かったのはMGS2とMGS4の間って設定だったからじゃないの?
その頃はホワイトブラッドが主流だったとか
854なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:59:54.88 ID:qvvztQGG
>>848
雷電は愛国者の管理から逃れるために仕方なくホワイトブラッドに入れ替えたのに透析必須な不便なもの普及しないだろ
血が白なのは規制されたからで設定に関わる事だからこそまだ交渉中と考えるのが自然

つーかMGSRのこと引き合いに出す奴多いけど、MGSRは4の前だからホワイトブラッドなんだろうが
855なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:02:47.17 ID:WPVQXnv8
>>854
国内発売がない糞箱信者は選択肢が無くって良かったね
856なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:03:51.09 ID:ra9FDiPS
ホワイトブラッドは前世代の旧型だよ
マッドナー博士は東欧の人だから、東欧はいろいろ遅れてるから雷電を改造する際に手近にホワイトブラッドしかなかった
だから2〜4の間の世界でも新型の人工血液はあったことはあった
でもMGSRのトレイラーの血液の色も白だったから、透析の必要のない新型血液でも色は白
857なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:05:13.66 ID:mdHwbiEf
>>853-854
そうだろうね まぁほら、MGRで血が白いのも、もしかしたら新型の人工血液なのかも分からないし…規制の為とはいえ
とりあえず状況が好転する事を願おう
858なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:07:19.05 ID:wgR/HNsc
国内版だけ透析ゲージがあって、リミット割ると自家中毒でブッ倒れる
とか?
859なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:07:47.71 ID:ra9FDiPS
>>854
単純にホワイトブラッドしかなかったからだろ
管理から逃れるためにしても、ナノマシン取り除いた新型の人工血液なんか当時でもいくらでもあるはず
860なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:09:48.26 ID:4y9WyMVx
>>857
まだ交渉中だし最終的にどうなるかだな
しかし日本って規制規制ってうるさい国だ
861なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:10:10.28 ID:mdHwbiEf
>>856
MGSRの時点で血が白かったのは無人機のそれでしょ?
サイボーグとなるとまた扱いが変わってくるんじゃないかなぁ(機械は要らないけど生身を含むサイボーグだと透析が必要になる?)

>>858
いや、見た目の話ね 色が赤かろうが白かろうが透析要らない新型の血液、って設定なんじゃね?(日本版だけ色が白いのでそこを旧型のものだと混同されそう)
862なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:12:36.27 ID:sWMakEHM
おまえら血の話ばかりだなw
863なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:26:36.46 ID:SNsCFGhA
紅白血液合戦
864なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:29:48.64 ID:JERldF0W
誰ウマ
865なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:30:32.90 ID:JWhl4YIY
素直に赤くしとけばこんな争いにはならない
866なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:36:48.46 ID:LO7JInHX
D指定にするために血が白くなるってのがなんか気に食わないんだよなぁ
いやまぁ仕方ないとは思うけどさぁ
ストーリーにまで関わる可能性があるなら規制はちょっと嫌だな
867なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:36:54.32 ID:IKGQJ3gm
今日のTGSで小島監督が言ってたけど
倫理的な問題で血を白くしたけど
初期段階では切断自体が規制されるかもしれなかったから
斬っても切断されずに斬った部分がプラーンってぶら下がって
腕とかが動かなくなる表現にする可能性もあったとか
868なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:42:08.86 ID:HVpB5/oZ
MGS往年のファンだけでなく、アクションゲームとして新規も来るだろから、白赤選べるようにすりゃこんな事には…

つか、今までの雑誌やTGSトレイラ-全て赤い血じゃん。それって大丈夫なのか?
買ってみたら「あれ何か血白いんだけど?」って人が湧くんじゃまいか
869なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:43:24.54 ID:CrIECm7O
>>835 堀内さんってこんな顔してたのね
雷電のイメージ強いからもっと若いと思ってた
870なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:46:28.55 ID:4y9WyMVx
>>867
んな規制になったらもう「切断」ではないな
コンセプトを根本から破壊してる
871なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:46:38.75 ID:JERldF0W
>>869
お歳は大塚さんより3つ年上
872なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:55:08.11 ID:O7aMqP82
大塚明夫 1959年生まれ
堀内賢雄 1957年生まれ 
小島秀夫 1963年生まれ
小島監督は確かに年下だけど異様に若くないか?30代に見えるぞ
873なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:58:58.71 ID:4y9WyMVx
ところで>>835の写真ってどこから拾ってきたんだ?
874なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:04:10.15 ID:LO7JInHX
URLからしてTwitterじゃね
875なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:09:38.67 ID:ceMiHM7c
>>873
小島監督のツイッターにあったよ
明夫とおいたんは歳はおいたんが上だけど声優キャリア的には同期で仲良いらしいね
実際MGS以外でもよく吹替やアニメで共演してるし
876なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:12:30.75 ID:4y9WyMVx
>>875
なるほど
877なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:14:51.50 ID:H25yWfTt
声優詳しくないから堀内さんは声からしてもっと若いのかと思ってた
878なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:20:25.61 ID:LOaUW49e
今回もプラチナゲー特有のクソ難しい難易度もあるのかな、楽しみだなー
879なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:38:19.93 ID:4Q6nDtI8
賢雄おいたん、いつまでもイケメンボイスだもんな
体験版きたらまず無線全部聞いてみるか
880なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:43:03.87 ID:H8/Yab/0
やっぱり4やっといた方が楽しめそうだね、中古だと安いのかしら
881なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:45:04.20 ID:WPVQXnv8
CEROのレーティングが”交渉”でなんとかなるなら意味ねー
882なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:50:57.84 ID:4y9WyMVx
>>880
コナスタにあるベスト盤を買え
883なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:51:01.37 ID:ra9FDiPS
MGS1のころからして既にキャストが日曜洋画劇場状態だったからな
MGS2で雷電の声が賢雄だってわかったときは良い悪い以前に
なんか素直に納得してしまった
884なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:58:52.20 ID:ceMiHM7c
AKBはまたやらかしたのか
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/23/020/index.html
885なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:04:53.54 ID:4y9WyMVx
あ〜あ・・・・
886なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:07:55.81 ID:JERldF0W
アイドル呼ぶならアッキーナ呼んでくれよ〜
887なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:24:07.58 ID:ceMiHM7c
TGS行った人のレポからの転載だが
・コートニー巨乳にしろは、コジプロ指示。女性キャラが少ないので魅力的な子にしたい
ケヴィンは文系うんちく担当。エリートでゴツイが運動神経ない
・コートニーはセーブ要員。自動セーブもあるがセーブ無線が入る
・ボス達は安定の変態集団。ドクトル(麦人)は喋ってる内容が変態w
888なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:29:05.66 ID:ceMiHM7c
・ケヴィンは雷電より少し年下。雷電を兄貴として慕う。だいたい対等なしゃべり方をする社風
・脚本は音声収録中でも変わることがあり、その度にスタッフが喧嘩し、賢雄さんはどうしていいのやら状態w
・サム(平田広明)は雷電より少し年上
・サニーがジャックではなく雷電と呼ぶことにはちゃんと理由がある。11歳。いろんな成長パターンがあると思う。賢雄「サニーがいるとほっとする」
889なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:38:18.63 ID:dvCfxqoY
KONAMI、PS3「METAL GEAR RISING REVENGEANCE」特別インタビュー
TGS体験版をプレイしての疑問を開発のキーマン3人へ直撃!
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120922_561582.html
890なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:39:16.50 ID:NUPtg2HE
小島も稲葉も規制で白くなったことを言ってるのに
なんでまだ「設定で白いんだ! 規制じゃない!」とか言ってる奴がいるんだ、見苦しい
どう思おうが個人の勝手だが、脳内設定を喚き散らすなよ
891なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:42:20.52 ID:FMG4vSsy
>>890
規制で白くなってるのをわかった上で、設定だと思えば違和感が薄れるって話だと思うんだが
892なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:48:53.51 ID:ra9FDiPS
規制じゃないとは言ってないが
設定で白いのは事実だな
893なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:52:16.87 ID:v+dwOpRa
プラチナのゲームって難易度ノーマルでも難しかったりする?
894なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:55:12.47 ID:dvCfxqoY
>>893
べヨ、ヴァンキッシュ、マックスアナーキーとやってきたけど慣れるまではノーマルでも難しいよ
でもプラチナはいつもアクション苦手な人用に超簡単モードも入れてくれる
逆にクッソ難しい難易度も…
895なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:59:59.05 ID:v+dwOpRa
>>894
センキュー
ぬるかったらハードで開始しようかと思ったが
ノーマルで始めてみよう
896なまえをいれてください:2012/09/23(日) 20:00:11.43 ID:kXUxjSqU
公式のSSで敵さん赤い液体吹いてるのに
897なまえをいれてください:2012/09/23(日) 20:02:58.94 ID:HVpB5/oZ
>>893
ACT不得手な人も、EASYから始めて慣れてけばクリアする頃にはノーマルで闘える力はつくかと。
898なまえをいれてください:2012/09/23(日) 20:04:45.45 ID:4y9WyMVx
>>896
あれは海外版のもの
899なまえをいれてください:2012/09/23(日) 20:18:31.12 ID:kXUxjSqU
>>898そうなんだ・・・
900なまえをいれてください:2012/09/23(日) 20:56:22.97 ID:nOQQ+b2n
二週目は一刀両断プレイしたいな
901なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:20:59.32 ID:oYQcza/E
ライジングもノーアラートでクリアってできるのかな?
902なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:27:10.86 ID:qvvztQGG
アラートはあってもカウントはされないんじゃね
903なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:31:25.65 ID:RKiBdsDX
DMC4はノーマルでクリアしたけど、これもノーマルで出来るかな?
904なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:46:10.26 ID:LO7JInHX
どっかにイージーですら結構難しいみたいなこと書かれてなかったっけ
905なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:48:25.93 ID:4y7vpVSE
あーライジングくそおもしろかった、一応一通り気になることは確認したのでもしなんか質問あったら可能な限りお答えします
906なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:52:13.45 ID:FqUZcjeh
気になってたことまとめりゃあいいだろめんどくせえな
907なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:53:33.56 ID:RKiBdsDX
>>905
敵兵の片腕だけ切ったらどうなりますか?
908なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:55:08.33 ID:A+TaY63g
体験版やっただけで上から目線で質問受け付けるとかどんな人間なのか分かるな
909なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:56:03.06 ID:4y7vpVSE
>>907
部位破壊すると行動が制限されるね、時間に追われてて正確には把握できてないかもしれないけど驚いたのは足切ったら這いつくばって戦ったり逃げたりしてた。強制戦闘の時に全部倒したと思ってたらそいつが這いつくばって逃げてましたね
910なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:56:52.92 ID:4y7vpVSE
あー、すいません上からとかそんなつもりなかったんですが、なら終了します
911なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:59:21.07 ID:98Z5qXnD
ワロタ
912なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:00:15.92 ID:RKiBdsDX
>>909
どうもありがとう!
強制戦闘だと逃げようとしてるのもトドメ刺さないといけないのかな?
無力化した者は倒したと判定して見逃すことも出来るようにして欲しいなあ
913なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:00:47.76 ID:4y7vpVSE
>>907
あと左腕を切り落とすと、左腕に戦闘データが蓄積されているらしくて、それが金になる
914なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:08:38.23 ID:ra9FDiPS
>>913
マジか
報告ありがとう
それって冒頭でサムエルが雷電の左腕斬り落とすのとなんか関係あるんかな
915なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:10:07.93 ID:3RY2gk4i
>>913
金が貰えるんだ。
装備の強化とか出来るのかな
916なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:11:10.68 ID:yHJTm/o7
不殺プレイ可能か
917なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:13:43.42 ID:4y7vpVSE
じゃあめんどいからわかったことまとめる、正直文句言われる意味が分からなかったが
無線は任意だがIFクソダサい、沢城はセーブ役ってのは上に書いてあったね
斬ったものは同じモノを斬っている間は消えない、次に手を着けると一気に消える
あと切れないモノは地味に多い手すりの柵が切れなかったのは萎えた
あと予想よりちょっと質感軽すぎるな、常に発泡スチロール斬ってるみたい
デスペラード社のサイボーグの左腕には戦闘データが蓄積されていて、左腕を斬ることでそれをドクトルこと麦人に売る形になる。おそらくそこで武器?アクション?が手に入る臭い
918なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:15:21.80 ID:4y7vpVSE
不殺は可能だが峰打ちがないのでただ敵を避けることになる
ステルスプレイは可能、ステルスキルで殺しまくれる
トレーラーにはなかったけどステルスキルのモーション時もブレードモードに移行、斬奪可能
919なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:15:53.23 ID:4y7vpVSE
あくまで体験版の範囲だがね
920なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:19:26.80 ID:4y7vpVSE
あとは最初のころだったからだろうかもしれないけど、エリアというか部屋とか道を移動するたんびにリーダーみたいなやつから無線がかかってくるんだ
PWみたいにリアルタイムなんだが、行動がARモード以外一切制限されてしまって、それがテンポくずすというか非常に萎えた
921なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:20:04.32 ID:xQeMlcRl
>>919
おつおつ
心に余裕がない人の言うことは気にしなくていい
922なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:26:50.95 ID:4y7vpVSE
そういや一瞬しか確認できなくて自信ないけど、現地住民の人質の血は赤かった
なんかプレイ前にブリーフィング受けさせられるんだがそいつのプレイがへたくそであっさり人質殺されてた訳だが
923なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:28:36.22 ID:mdHwbiEf
>>920
乙っす
無線はかけられる相手選べる感じ?選んでる間もリアルタイム?
924なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:28:42.45 ID:RKiBdsDX
じゃあ大統領の血は普通に赤いんだろうね
てかそれがありでサイボーグは白じゃないとダメな意味がわからん…
925なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:30:48.89 ID:mdHwbiEf
>>924
たぶんプレイヤーが攻撃できる(それで赤い血とか内臓が出るとか)、てところが規制対象なんだろうなぁ
ゲームはインタラクティブな娯楽だから
926なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:30:53.49 ID:4y7vpVSE
>>923
ゲーム中では相手からの無線はさっきも言ったとおり歩けるだけのリアルタイムでした
セレクト押すと左上に現時点では4人選べて、かけるとまた微妙な大きさの顔が中央に現れて、個人的にだが今までの無線画面と比べると異常にダサい
927なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:36:31.07 ID:4y9WyMVx
>>925
それがダメとかわけわからんな
ほんま政府は屑やでぇ
928なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:37:20.92 ID:LO7JInHX
え?
929なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:41:39.94 ID:4y7vpVSE
>>923
自分からはリアルタイムじゃない
930なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:44:44.56 ID:mdHwbiEf
>>926 >>929
ありがとー 無線はリアルタイムのを除いて今までと同じような感じかな
サブウェポンはグレネードとかランチャー以外に何かあった?
931なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:47:00.09 ID:RaSYKoeJ
>>323
刀ブンブン振り回してるだけで面白いのかよ……
この技なんなの?TGSでプレイした人、教えて!通常攻撃とかあるの?どんな感じ?
932なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:47:34.92 ID:ra9FDiPS
>>927
CEROって政府機関なの?
○○協会みたいなただ中間搾取するだけの民間の権益団体だと思ってた
933なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:49:22.33 ID:4y7vpVSE
>>930
ごめんなさい サブウェポンに関しては時間的にかなり余裕が無くて、あんまり興味が無かったんだけれど
グレネードとロケラン意外にもあるかもしれないから探してみて下さいね
と言われたから必ずあるはず
武器の切り替えは方向キーの左右でした
使い方は4と同じかな
934なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:50:29.64 ID:4y9WyMVx
>>932
ごめん・・・・政府じゃありませんでした
ただの非営利活動法人です
http://www.cero.gr.jp/
935なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:52:13.71 ID:4y7vpVSE
通常攻撃は□で腕で斬る弱攻撃、△で足を使う強攻撃で、組み合わせ方で色々なコンボがあった
でも基本的にはとどめを刺すのはブレードモードってかんじかな
もちろん通常攻撃でも出来るけど効率と回復的な意味で
あとニンジャランのときは球は自動で跳ね返すみたい
ニンジャランのときの攻撃が切り込みにちょうどいいんでボス戦で重宝した
936なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:52:57.74 ID:4y7vpVSE
なんかスレ占領してるみたいでごめんなさい
そろそろ消えますね
937なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:55:59.21 ID:A+TaY63g
最初からそうやって書いた方が早いだろ?
938なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:56:17.03 ID:RaSYKoeJ
>>935
貴重な存在なんだから消えるな!
939なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:58:48.43 ID:4y7vpVSE
>>937
スレ追ってないから何が必要な情報なのかわからなかったんだ、既出並べでも仕方ないしな
あと悪いがあんたの方がよっぽど上から目線でどんな人間かたかがしれてしまうという俺の個人的な認識はすまないが書かせてくれ
940なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:59:27.92 ID:4y9WyMVx
>>935
いえいえもっとレポお願いします!
941なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:00:51.70 ID:mdHwbiEf
>>933
なるほど まぁなんかあるんだろうね 重ねてどうもありがとう

>>937
情報を吐き出す機械じゃあないんだからさ…仕事でやってる訳でもないし こういうのはコミュニケーションだよ
942なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:00:59.39 ID:4y7vpVSE
それなら、あとどっかで書いてあったのみたことあるきがするがロックオンないのはほんとに不便でした
ボス戦の狭い空間ですらどこにいるのかわからなくなることがあって
あれは仕様変更してほしいなぁガイサベージみたいなかんじでも
943なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:03:06.86 ID:mdHwbiEf
動画見た感じだと、ブレードモードのカメラの切り替わる方向は(コンボ中を除いて)カメラ依存でなくキャラクター依存っぽかったけど、それでも不便な感じなのか
944なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:05:10.89 ID:4y7vpVSE
>>943
ボス戦とか月光はダメージ重ねないとブレードモードがただの攻撃扱いになるっぽいので(装甲の関係で
それで使うことが極端に減るからってこともあるんだと思います
945なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:06:26.84 ID:FC4NczFZ
>>942
カメラの動きはどうだった?
狭い空間では、コナミ特許のカメラになってるの?
946なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:11:43.86 ID:4y7vpVSE
>>945
うーん、流石にそこまで細かい知識がなかったのでそれはわからないけど、MGS3以降のサードパーソンビューみたいな感じと言えばわかっていただけますか?
947なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:15:52.79 ID:RKiBdsDX
>>946
俯瞰で固定なんですか?
948なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:16:02.72 ID:ucrxAgh6
敵って何体まで同時に出てこられるの?3体ぐらい?
949なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:17:20.01 ID:JWhl4YIY
>>947
3以降なんだから俯瞰じゃねーだろカス
950なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:17:53.82 ID:4y7vpVSE
>>947
いやMGS3S以降のサードパーソンビューです、右スティックでカメラ位置かえられるやつです
951なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:21:02.06 ID:4y7vpVSE
>>948
それは流石に体験版だしなんとも言えないけど、体験版では一体(練習→三体(練習→一体(ステルスキル練習→エリア内に立体的に四、五体配置かな→強制戦闘で月光一体兵士二人→続いて三人→月光何体か(回避可→ボスだったかなたぶん
952なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:21:47.42 ID:1kGpcRvv
何でこんな三流アクションゲーになってしまったのか…
953なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:24:17.35 ID:4y7vpVSE
>>952
いや、三流ではない
間違いなくおもしろいし、作りもメタルギアなので文句はあるけど是非おすすめします
ホントに楽しかった
954なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:24:29.70 ID:FC4NczFZ
>>950
そっか。カメラの動き方もMGS3とかと全く同じならいいんだが
955なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:25:12.28 ID:4y7vpVSE
956なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:26:16.55 ID:4y7vpVSE
余ったので誰かにあげます
始発で眠いので落ちます
お疲れ様でした
957なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:26:28.19 ID:LO7JInHX
>>952
大体その三流アクションゲームの完成形にも満たないレベルで企画を潰しかけたコジプロのせいじゃないかな
958なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:29:21.98 ID:FC4NczFZ
>>956
レポ乙でした
いろいろ聞けてありがたかった
959なまえをいれてください:2012/09/23(日) 23:29:26.71 ID:ucrxAgh6
>>951
サンクス、アクションゲーの割には同時に3人ぐらいしか出てこないから
どうも不思議に思ったんだよなぁ
ゲームバランスとしてそういう調整してるだけならいいけど
メモリ的にそれが限界とかだと厳しいゲームになりそう
960なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:02:29.10 ID:c7dHZ412
黙ってレポすりゃいいのに「遊んできたわ―面白かったわ―(チラチラ)」と
明らかに相手にしてほしいのがわかるミサワでなんかワロタ
961なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:09:20.47 ID:0WcDN9xJ
TGS行けなくて情報を欲しがってる人たちのために
できるだけ質問に答えるって自ら言ってくれてんのにミサワも糞もねぇよキチガイ野郎
重症のアスペか何かか、どんだけ人のこと汚い目で見てんだこの糞ども
962なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:12:06.89 ID:aTVqlaY9
次スレだけどどうする?
新スレ立てるか、痴漢が立てた重複スレ使うか
963なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:14:11.89 ID:nX+WvHOC
>>952
お前体験版やって言ってるのか?
964なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:15:56.45 ID:OnGQlDaR
強制無線はVANQUISHにあったエリア移動時のロード対策と同じものくさいな

・エリア同士の境の通路に入ると通信が入り、高速移動中でも歩きに戻される
・通信が入る通路はルート上一方通行で、オートセーブが入り前のエリアには戻れない
・会話中にマップや敵データを読み込んでいて、非インスト環境向けに時間が結構長い
・作りこんでるステージでは自然な遷移だが、後半になると露骨に通路感が出てくる
・ムービーのない、戦闘が激しくアクション的に目玉になる広いステージの前で特に目立つ
みたいな感じだろう

>>959
メモリもあるだろうが、それも踏まえて敵一体一体の攻撃が激しいバランスにしてるんだと思う
ろくに攻撃してこないたくさんの敵をリーチの長い武器で草刈りするんじゃなくて
少数精鋭のアグレッシブな攻撃を的確に弾いてさばいて行く感じ
965なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:16:46.92 ID:4Y7oEgRd
>>960
だったとしても、折角教えてくれてるんだからフツーはそゆ事は思っても黙っとけよ
966なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:21:32.79 ID:PpuWKhMZ
次スレはスレタイにPS3入りで
967なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:22:03.97 ID:0WcDN9xJ
荒れるから却下
今まで通りで良し
968なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:26:17.25 ID:DhmGmpzA
プラチナのアクションなら敵少なくても問題ない
ベヨネッタがそうだったろ
相手が少数でも濃い戦闘が楽しめた
969なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:27:24.99 ID:kSlgatGf
敵にLKDってマークが付いてるのはロックオンじゃないの?
970なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:31:28.85 ID:Haevkdw0
敵が少ないのはメモリよりもCPUらしいよ
Wii Uの無双で敵が少ないのはCPUが貧弱だからだとインタビューで言ってた
971なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:35:22.62 ID:4Y7oEgRd
>>966
そうだな
国内版はPS3専用ソフトだからスレタイにハード名はっきりそう書いといた方がわかりやすくて親切だな
ってか他のゲームでもフツーのことだけど
972なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:37:31.37 ID:lG2i1x0G
4でREX操作できたからRではRAY操作とか実現したらいいな
973なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:38:24.85 ID:Haevkdw0
>>971
それは最後の一線で、こえたら俺たちの陣営も引くに引けなくなる。
海外版買う日本人も沢山いるわけだし。
このスレは今まで仲良くやってきたのにここで陣営間で戦争になったらスレがもうむちゃくちゃになるけどお前わかってるのか?
もう一度いうけど越えては行けない一線は絶対にこえるな
次は潰す
974なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:38:54.80 ID:60jb8bRo
PS3ってだけ単独表記だと一時は少し荒れるだろうけど
ほんの取るに足らない一瞬だろうし
後々平和になるならそれでいいかもな
975なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:40:58.20 ID:uhq1ila/
>>968
ベヨは中型大型は2匹位しか同時に出ないけど
雑魚は結構出たろ、同時に
http://www.youtube.com/watch?v=H7LN1GfuduM
976なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:42:11.31 ID:4Y7oEgRd
>>973
沢山の定義ってそんなに甘かったっけ

陣営がどうってよくわからんが
なんか事起こしたいなら勝手にどーぞ
977なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:47:51.10 ID:Haevkdw0
住民間で意見が統一されてないのに勝手に別スレ立てたらそれは削除要請できると言う二ちゃんの法律知らないようだね
君はアク禁になるよ
978なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:47:57.75 ID:6i6NMsQT
触っちゃいけない感じの人っぽいけど
979なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:57:32.47 ID:Haevkdw0
俺は早稲田法学部卒だから
ルールには詳しくてね
ゴメンね
980なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:03:06.24 ID:8NCOgiXa
ID:wHLb2qb7=ID:rhOx9pd4=ID:Haevkdw0
981なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:03:18.63 ID:fB57S4C2
二刀流あるといいな
982なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:05:43.07 ID:4Y7oEgRd
>>979
お前こないだも早稲田卒とか言ってここで暴れてただろw
まだ居たのか
そゆの振りかざすことなんとも思わない人種なんだな
恥を知れよ
983なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:13:44.34 ID:OnGQlDaR
>>975
そこはゲーム冒頭のプレイアブルなイベントシーンで
基本的な技しか出ずエフェクトも制限される等、ゲーム本編の戦闘とは全く仕様が違う
標準的なザコだと最大同時出現数は5体程度だな
それも負荷の大きそうな全く違うタイプの敵とは同時に出ないとか細かい調整があるが

ベヨで面白い敵って言うと爪双子と赤犬青犬ってのがまず出てくるが
LQ84iがその犬の動きを結構流用してる
984なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:23:29.78 ID:CBJSdzy/
動画で見た感じ序盤でも敵の攻撃結構激しそうだったけど、序盤でこれなら後半は相当激しそうね
正面突破だけじゃなくて的確に奇襲も交えないと一回のアラートで瀕死なんてこともままありそう
でも斬奪でいつでも体力回復できそうな感じだし、それを使いまくれば正面からでもいけそうかな?
ただそうなるとあの演出でいちいち止まるのは確かにちょっとテンポ悪く感じそうだなぁ
985なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:33:20.51 ID:4Y7oEgRd
ゲーム進める上で必須の無線以外にもMGS4以上のボリューム期待してもいいんだろうか
アクションゲームだからテンポ悪くするような長ったらしい無線は要らんって意見もあるだろうけど
メタルギアと言えばボスの情報とかストーリー全体の背景とかを深く掘り下げていって
全部聞き終わったら10分くらい経ってたってことがよくあったけどそれがまた良かった
ちゃんと世界観補完することにもなってたし
あれば良いんだけど
ムービー長くても別にいいし
986なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:44:45.23 ID:voPKv+8S
開発がプラチナゲームスだと、ヴァンキッシュのチャレンジみたいな鬼畜モードを入れてこないか心配だ。
結局半年かけてもチャレンジ6クリアできなかったからなぁ…
987なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:51:26.38 ID:P0qcY23w
ベヨネッタの時みたいなコンボ紹介動画作ってください
988なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:56:34.69 ID:C3DRz15o
二週目からは白雷電か黒雷電選べたらいいな mgsのユニホームみたいに
俺からの切実なお願い(´;ω;`)
989なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:59:20.39 ID:4QGzENb7
断る!
990なまえをいれてください:2012/09/24(月) 02:00:09.03 ID:0WcDN9xJ
>>972
今んとこ仔月光を操作できる場合があることが判明してる
991なまえをいれてください:2012/09/24(月) 02:09:00.62 ID:Bj1hNRfe
誰も触れてないけどDLCあるみたいだね。
992なまえをいれてください:2012/09/24(月) 02:52:20.91 ID:UXwqteGa
情報が無いからなぁ… >>DLC
サブキャラのサブストーリーらしいけど。サムエルの話とか?
ひょっとして2〜4のサイボーグ化/サニー救出までの話? サニー本編に出るみたいだし来ても不自然ではないかも
それとも、自由切断のシステムは置いといてシリーズや外伝から適当な既存キャラ引っ張ってくるとか…?(ジョニー、メリル、メイ・リンとか あと一応年代的にはMGA/A2と被るが)

ありそうなのは上二つくらいかな MGAの二人はパラレルとはいえあのSFなスニークしてないスニーキングスーツならそのままでも違和感なさそう
993なまえをいれてください:2012/09/24(月) 11:33:48.21 ID:LmZkInFx
>>985
色々あったしボリュームは無さそう、はやい人で6時間位でしょ
たぶん発売前のフラゲでイージーモードでデモシーン飛ばしまくって
クリアまで3時間ってネガキャンされる
994なまえをいれてください:2012/09/24(月) 12:14:46.54 ID:4Y7oEgRd
>>993
やっぱMGS3みたいなネタ無線もあんまり無さそう?
995なまえをいれてください:2012/09/24(月) 12:48:05.03 ID:4Y7oEgRd
何か来てた
既出だったらすまんね

http://www.youtube.com/watch?v=LMMGTlbCwvI
996なまえをいれてください:2012/09/24(月) 12:58:19.67 ID:nX+WvHOC
おおイベント映像、サンクス
997なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:08:32.83 ID:TV7je9Ix
次スレたってる?
998なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:11:39.45 ID:TV7je9Ix
>>966
>>971
それだと文字数オーバー

次スレ立てられなかったから誰かおねがい
999なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:15:29.10 ID:zaU122h+
次スレ
【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1348460097/
1000なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:17:00.40 ID:K7gemFP/
>>1000なら国内でも血の色赤になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。