【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】19箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、
プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます
Xbox Live Arcadeにて配信中(1600MSP)

■XboxLive ダウンロードページ
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Minecraft-Xbox-360-Edition/66acd000-77fe-1000-9115-d802584111f7

■PC版wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/

前スレ
【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】18箱目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1339760849/

※次スレは>>950が宣言して建ててください
立てられない場合は代理を指定
2なまえをいれてください:2012/06/19(火) 02:12:47.01 ID:sXsMUuyw
目くら
3なまえをいれてください:2012/06/19(火) 02:19:55.15 ID:o3nBBGuE
∵ <1おシュー
4なまえをいれてください:2012/06/19(火) 02:20:46.57 ID:cNY+9kin
>>1
ラージチェストいっぱいの砂利をあげよう
5市役所の人:2012/06/19(火) 02:24:26.68 ID:F8JLIv1j
□□□□□□□□□
□■■□□□■■□
□■■□□□■■□
□□□■■■□□□   シュー
□□□■■■□□□ >>1 匠「乙です。また私の出番が増えるといいですね(シュー」
□□■■■■■□□
□□■■□■■□□
□□■□□□■□□
□□□□□□□□□
6なまえをいれてください:2012/06/19(火) 02:32:35.22 ID:0a7RZvbS
>>1
お前のワールドで、ケーキで家建てておくよ!
7なまえをいれてください:2012/06/19(火) 03:02:24.78 ID:802LmyKI
クリーパーの爆発音は、調整したのかと言いたくなるほど大音量。
8なまえをいれてください:2012/06/19(火) 03:03:53.17 ID:Lmag26PZ
                       , ---- 、_
                   /       ヽ
                   /             i
                  l!.           i
                      l   __,.. --_-,.=-.i  シュー   
                  r,.-'´ィ:tテ;'':' :ktテ- i!i
                  l i:.  _ ̄' .:. .i:.`´r ,.!!
                     lヽ  ;:' ,:.._,!_、 :. ! .!
                  ,i' l  l r',...,,,,,,....、i ; .ト `、ー、 、
                 r ´!  ,! !.l,! 、-‐- l,〉:'.!l  ヾ  ヽ
                / ,ノ,i !riヽ ` ー-;.‐'  .ll !ヾ゛    ヽ 、
                /´  ヽ、j,ij,i l.!  ` - '   ll. ゛    ,:.   ヽ、
              ,i'  ;:   :.   .!l       !l    .:'´      ヽ
9なまえをいれてください:2012/06/19(火) 03:43:38.73 ID:1ZZNCcBk
スライム1000キル超えた
スライムボール食べられるようになれ
10なまえをいれてください:2012/06/19(火) 03:53:46.08 ID:g15weeNR
11なまえをいれてください:2012/06/19(火) 04:02:37.62 ID:5fRPSlYG
>>10
こっちが聞きたいわw
12なまえをいれてください:2012/06/19(火) 04:02:53.80 ID:X2fj2oJl
姉歯乙w
13なまえをいれてください:2012/06/19(火) 04:02:58.21 ID:7sRCA8uz
二枚目東京タワーみたい
14なまえをいれてください:2012/06/19(火) 04:23:20.87 ID:g15weeNR
>>11
てっぺんに登って降りるときにガラス割ってしまったのです。
逃げ遅れて火だるまになったワンコが柵の前にワープしてきて
驚いて撲殺してしまうし・・・

「何があってもリセットはしない縛り」とか最初からなかったんや
15なまえをいれてください:2012/06/19(火) 04:58:18.71 ID:duFn4K8T
マルチプレイで自分ゲストなんだけどしばらくプレイしていると超絶ラグくなる
こういう症状ってホストの回線の問題なんだろうか
16なまえをいれてください:2012/06/19(火) 05:25:34.95 ID:627IE0jW
>>10
綺麗
17なまえをいれてください:2012/06/19(火) 05:25:44.79 ID:e4SqpUSt
共有タグまだ空きあります。
AAA Minecraft1
18なまえをいれてください:2012/06/19(火) 06:58:52.95 ID:X9vLVMKP
前スレ>>938
(゜Д゜)←言われて気が付いた顔

RSリピーターにワイヤーが直接つながれば捗るのにと何度思った事か
19なまえをいれてください:2012/06/19(火) 07:17:33.07 ID:njLZdePW
雪がなかったのに
結構街作ってもた
20なまえをいれてください:2012/06/19(火) 07:29:08.49 ID:KOKSzznd
>>10
何ということでしょう、あの寂しかった家がこんなにも賑やかに!
21なまえをいれてください:2012/06/19(火) 08:02:20.71 ID:57xPhHDA
ちんぽ^^^
22なまえをいれてください:2012/06/19(火) 08:40:14.76 ID:syaXVRXq
ニートばっかりって思ってたのに
23なまえをいれてください:2012/06/19(火) 08:51:04.20 ID:pJ77Akgc
>>18
このバージョンじゃまだ直接繋がれないから場所とるんだよなぁ
24なまえをいれてください:2012/06/19(火) 09:48:15.13 ID:Fqdw4ECu
>>15
その症状は、俺の所でも発生しているね
ゲストで大量に人数が入っているときは必ずといっていいほど
発生してる

仕方無いのじゃ無いのかナー
25なまえをいれてください:2012/06/19(火) 09:51:39.41 ID:4SJzvfbV
>>18
俺はドアの方が目視しなくても音で確認出来るから好きかな
26なまえをいれてください:2012/06/19(火) 11:17:06.93 ID:IuN5j63Q
質問なんですが、箱のマインクラフトは一度DLすれば月々の課金なしで遊べますか?
27なまえをいれてください:2012/06/19(火) 11:31:15.03 ID:LUYN0WF7
マルチにはゴールドメンバーシップが必要
シングルは一度DL購入すれば現状ではそれ以上の課金がなくてずっと遊べる
28なまえをいれてください:2012/06/19(火) 12:48:37.68 ID:x0+UN6EU
パッチ前のデータでパッチ当てても粘土でないってマジか
新しくやり直すしかないのか
29なまえをいれてください:2012/06/19(火) 12:52:35.46 ID:znvpLjhb
>>28
MAPを開いて未走破エリアがあるなら其処に粘土がある可能性はあるよ
注意が必要なのは未走破ってのはあくまで平面的な話で
例えば地上を歩いたら付近の地上と地下のブロックは全て確定するという意味です
30なまえをいれてください:2012/06/19(火) 12:54:23.95 ID:Lmag26PZ
パッチ前のセーブデータで粘土が現れる条件。

まだマップに表示されてない場所で、パッチによって粘土が誕生する場所なら必ず粘土が出現します。
31なまえをいれてください:2012/06/19(火) 12:57:37.70 ID:IuN5j63Q
>>27
ありがとうございますω
32なまえをいれてください:2012/06/19(火) 12:57:44.82 ID:x0+UN6EU
マジかw
大分前にマップ見ながら端から端まで全部埋めたわw
最悪、せっかくいい家建てたのにやり直しかよ
ちなみに粘土ってどのぐらいの深さで出んの?
33なまえをいれてください:2012/06/19(火) 13:06:05.84 ID:Le2qk3lU
最北端の未開の地が僅かにあるけど開拓はスイカまでお預け
粘土はどうでもいいがスイカまでなかったら流石に新マップ作成を考える
34なまえをいれてください:2012/06/19(火) 13:06:10.79 ID:OMqEuc7H
>>30
前スレの検証結果だと、かならずってワケじゃない
35なまえをいれてください:2012/06/19(火) 13:10:40.69 ID:/7uE6BBl
粘土は地表に露出してる事もある
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3107864.jpg
36なまえをいれてください:2012/06/19(火) 13:21:00.68 ID:WGJdaIYi
増殖なくなったのかー。
フレ皆で大量にTNT持ち寄ってボンバーマンするの楽しかったのになw
37なまえをいれてください:2012/06/19(火) 13:27:48.01 ID:OMqEuc7H
>>36
新しい増殖方法が発見されてる
パッチ消して前のやり方でもいいんじゃね?
38なまえをいれてください:2012/06/19(火) 13:41:49.80 ID:OpElPT8E
粘土と石の見分けがつかないよおおお
39なまえをいれてください:2012/06/19(火) 13:59:49.99 ID:lAV0Mc63
微妙に色が違うだろう。
五感を研ぎ澄ますのじゃ
40なまえをいれてください:2012/06/19(火) 14:10:14.80 ID:h7LCD0PP
掘ってみれば分かるさ
41なまえをいれてください:2012/06/19(火) 14:21:51.33 ID:+qPPTvYH
つるんとしたネズミ色だから結構わかるよね
パッチ前ならわからないのもうなずけるけど、今は砂地なら結構みるから覚えたなー
42なまえをいれてください:2012/06/19(火) 14:49:55.55 ID:u2f5pPPI
村ってどのバージョンから追加される?
43なまえをいれてください:2012/06/19(火) 14:53:54.80 ID:l2gGCUmz
石レンガはよ















はよぉ........
44なまえをいれてください:2012/06/19(火) 14:54:42.44 ID:sEaKgxLW
村人って人間なの?
45なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:02:40.05 ID:kPB6+HRv
あの四角いスティーブさんが人間なら
村人も人間といえるのでは
46なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:08:33.63 ID:2HRQWhNj
ヒトではあると思うぞ。人間かどうかまでは保証しないが
47!:2012/06/19(火) 15:18:29.81 ID:Lmag26PZ
サトウキビが水の真横でも砂に植えられないです
48なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:23:00.89 ID:/90uPQye
軍艦島つくったひと居ないかなぁ
49なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:25:42.12 ID:ir9Ki7PL
サトウキビは土に植えたまえ
50なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:33:38.24 ID:GyUF5KLO
>>47
51なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:43:35.76 ID:cXTIprdd
スライムチャンクが全く見つからねぇ
ピストンまでに見つかるか分からなくなってきた
52なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:45:07.57 ID:Lmag26PZ
サトウキビに必要なもの: 「水に隣接した」 土or砂

http://ja.minecraftwiki.net/images/9/9b/2011-10-03_18.39.38.png


なぜサトウキビは砂に植えられないのでしょう?
53なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:49:33.16 ID:OpElPT8E
マジレスすると砂には栄養がない
54なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:50:26.86 ID:VR/rNobN
今のverでスライムボール集めても意味ないでしょ?
7月のアプデ来たら新しい世界からやり直さないといけないのに
55なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:51:02.00 ID:lAV0Mc63
PC版は植えられるから、単純にバージョンの差だな
56なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:57:12.67 ID:Lmag26PZ
>>55
その答えを待ってた。
俺のセーブデータがおかしいのかと思ってたよ、ありがとう。
なんかこのスレの人っておかしい人おおいね。
いまだに>>54みたいなのがいるし。
57なまえをいれてください:2012/06/19(火) 15:59:34.84 ID:qDsjno+A
>>42
1.8で追加されたが、村人はその更に後の正式版1.0からで、その村人が家に住むようになるのは1.2から

>>44-46
爺さん同士で愛し合い子供を産む生物が果たして人だろうか・・・
58なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:03:08.67 ID:3UHfmZQL
現バージョンの仕様も調べずに質問するおかしいやつもいるしな
59なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:03:51.80 ID:VR/rNobN
>>56
最近の流れがよくわかんないけど前はverup来たら
新しくやりなおさないといけないとかいう感じじゃなかったっけ?

最近流れが速すぎで全然読んでなくてすまん
60なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:04:17.17 ID:bbG3tBce
7月の1.7.3アップデートは6月のアップデートで粘土修正が先に来たから
1.8以降のマップ関連要素が追加されない限り作り直す必要ないだろ
61なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:06:56.89 ID:GyUF5KLO
>>56
レス読んでるとお前もおかしい方に分類されるけどね
62なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:08:41.49 ID:pTkvMExK
iiiii
63なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:09:02.83 ID:Lmag26PZ
>>61
土がどうしたって?
64なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:13:54.81 ID:jg8L+AUJ
たいまつを置いて沸きつぶしこれは消えろの暗喩と見た
65なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:14:31.02 ID:VR/rNobN
>>60
なるほど、マップ関連要素以外のアプデはそのままで大丈夫なのか
粘土のためだけに新しく世界作り直すかどうかって話か

分かりやすい回答thx
66なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:15:43.35 ID:u2f5pPPI
村人って沸くの?
アプデきたらマップ作り直さないとでなかったりするのかな
67なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:19:35.24 ID:Lmag26PZ

>226 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 01:09:35.39 ID:Rx5pR1m1 [3/7]

>今回PCと同じって言ってたのが覆されたから、
>マップから新マップへ移動やマップ拡張とかも期待をちょっと持てるかもね。
>PCがー、PCならー、っていうのはXBOXエディションで進んでるんだからもう辞めてほしいね。

作り直す、作り直すって連呼して、
現時点で大切に遊んでる奴らを不安がらせて面白いか?

サトウキビが砂に埋めれない質問したら、「土。土に埋めろ」
そんな事知ってるよ。そのサトウキビをどっから採取したと思う?土からだよ

おかしいやつばっかりだココ
68なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:26:33.91 ID:Fm5ucHVP
破壊からこそ新しい創造が生まれるのだ
消さなきゃいけないの?と絶望することはない
消せば新たなインスピレーションが巻き起こるかもしれない
69なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:28:12.99 ID:qDsjno+A
不安がらせたり、荒れる様な話題をあえてしてる内の何割かはお客さん
それもゲハからだけじゃなくて、PCゲーム板で毎度叩かれてるヤツが消えると同時にここに暴れる人が出る不思議な現象
本当に謎

>>67
おまえも何言ってるのかよく伝わらんし、>>50はちゃんと答えてくれた人のうちだろ
70なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:29:20.78 ID:eXMkjxhp
>>58
XBOXから始めた自分には各バージョンの違いまでわかんないわ
みんながみんなそんな細かいとこまで知ってる前提で話さんでくれ
71なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:32:00.77 ID:qDsjno+A
PC用wikiを使うなら、バージョンの違いはwikiに丁寧に書いてあるんだから読んでおくべきだね
PC用wikiを使わないならバージョン間の違いは知らなくても良いし、疑問も生まれないはずだし
72なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:32:51.46 ID:GyUF5KLO
>>70は多分>>56に対するレスかと
73なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:33:10.02 ID:nINsAObp
>>67
なあ、スレタイ見れば分かるとおり、ここは「360版」マイクラのスレ。
PC版のwiki見て誤解するのはおまえの単なる軽率さが原因。
それをスレ住民のせいにして……。おかしいのはおまえだよ。
74なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:33:21.38 ID:h7LCD0PP
1を見て10を知った気で居る人はお客さんよりも厄介だって話だ
75なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:33:49.46 ID:GyUF5KLO
ごめ>>70じゃなくて>>58
76なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:37:08.83 ID:u2f5pPPI
Lmag26PZのレス見たけどこいつが一番普通じゃないわ
77なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:44:58.33 ID:+qPPTvYH
まぁ今日のNGIDってことだな
毎日ご苦労なこったぜ、ほんとw
78なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:45:57.31 ID:F8JLIv1j
なんと言いますか。旅館立てたのはいいけど、内装思いつかなくて心が折れた。
79なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:48:07.87 ID:kTN0bh3m
なんだちゃんと日本語Wikiにも書かれてるじゃないか

Minecraft Xbox 360 Editionについてのページです。
└現行PC版との相違点と独自仕様
  └アイテム
    └Tips
      └サトウキビは草、土にしか植えられない。 <s>また通り抜けできず、1ブロックスペース占有。</s> Fixにて通過できるようになりました。
80なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:49:53.28 ID:ryQFXbNv
無駄や手間暇を楽しむようなゲームなんだから
ネットの攻略情報を封印して孤独な試行錯誤と発見に価値を見出してみてはどうだろう
だれかに褒めてもらうのは難しくなるかもしれないけど
81なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:50:55.68 ID:vr9/ekPp
>>47
おそらくだが小麦の栽培の仕方のようにクワで耕してないか?

「クワで耕やしてない土」、つまりただの土のみ植えられる
82なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:51:13.36 ID:GyUF5KLO
>>78
現実の旅館とかググるといろいろ参考になるかも
83なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:51:48.72 ID:bbG3tBce
>>80
このスレも観ちゃダメ?
84なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:52:38.65 ID:F8JLIv1j
>>82
了解。参考にしてみる。

という訳で、旅館(仮)の最初の訪問者は豚さんでした。匠さんいつも一番なのにな。
85なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:52:58.00 ID:ryQFXbNv
>>83
本気で開拓者を楽しむなら見ないほうがいいんじゃね?
86なまえをいれてください:2012/06/19(火) 16:56:15.88 ID:F8JLIv1j
87なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:01:07.58 ID:Lmag26PZ
>>79 >>81
おまえらイイヤツだな。あんがとう。

何もしてない土に植えられるのは分かってたんだ。
前も書いたけど、そのサトウキビは土から採取したから・・・。
砂に植えられるのは4つぐらい前のスレで見かけたと思ってたからできると信じてた。
俺の勘違いみたいだったよ。ありがとう。

それと糞みたいな奴らもありがとう。
88なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:01:43.15 ID:dULsk3jF
>>78
ピストンが来たら入り口を↓みたいな感じにしてみたらどうだろう?

それ行けスマートのOPを再現
http://www.youtube.com/watch?v=tiwzSqLo3YU
89なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:04:33.15 ID:ZEJ8LTRX
NGID:Lmag26PZ
90なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:05:06.23 ID:F8JLIv1j
ワールド内が知らぬまに所々壊れてる。なぜだ?匠さんでもなさそうだし。
91なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:07:39.46 ID:OpElPT8E
エンダーマン「……」
92なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:12:56.59 ID:VR/rNobN
>>87
>それと糞みたいな奴らもありがとう。

え?何がありがとうなんだ?
93なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:13:40.22 ID:bbG3tBce
>>90
俺の場合、その犯人は離席中に入ってきてたフレンドさんだった
94なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:16:59.80 ID:GyUF5KLO
>>90
俺の場合は飛び火した溶岩に焼かれてたな、結構離れてても引火するから気づくのに時間かかった
95なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:18:56.25 ID:IXVyqAse
そのNGIDにレスしてる奴がチーターだったり、いつものやり直し厨だったり、
突然ゲハとか単語出したり、短文しか書けない障害者だったり、カオスすぎワロタwww
どんだけホイホイw
96なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:28:02.65 ID:lAV0Mc63
とりあえず中身に関係なく煽りを無視すれば円滑に進む
97なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:37:15.45 ID:sEaKgxLW
やったー完成だーと思った瞬間にフリーズって初めてだ
精神的ダメージが凄いわぁ・・・
98なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:38:30.57 ID:u9tNZylR
なんか殺伐としてるみたいだけど、みんな仲良くしようや
そして昨日の夜買ったばっかりで、完徹しちまったオレも仲間に入れてくれ
フレンドにマインクラフトやってるヤツが1人もいないんだ
99なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:41:37.01 ID:2tGTuj0W BE:3362573186-2BP(1432)
タグ晒してくれたら遊びに行きますよ
100なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:46:25.71 ID:F8JLIv1j
>>98
自分でよければフレンドになりますよ?
101なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:47:55.51 ID:CXx9lBQE
ピストン実装のverでスティッキーピストンもくるの?
102なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:56:35.25 ID:w6qhk2Ya
マルチ募集は専用スレへどうぞ
103なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:56:39.02 ID:F8JLIv1j
誰だよ....自分のワールドのホテルにTNT仕掛けたのは....

撤去大変なのに....
104なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:56:48.60 ID:4rpejia5
やっぱりダウンロードゲームは安物買いのなんたらだな
マイクラなんて2400円もして5時間も遊べんもんな
それなら7000円のパッケ買って数十時間遊んだ方がコスパ高いな
箱はパッケがはぶられてXBLAしかやるもんなくなったから困る
105なまえをいれてください:2012/06/19(火) 17:57:54.88 ID:YQOBxFLD
とりあえず「おかしいな?」と思ったら「箱の現行のver.では出来ないのかもしれない」と思っておくのがいいと思うぞ。

俺も箱版から入ったシングル民なのだが、PC版のwikiを見てると今のバージョンで使えるテクニックとそうでないものの見分けが付きづらい。
ちゃんと隅々まで確認しないと間違える勘違いを何度かしてるしな。

でも、PC版のwikiを見るな使うなって意見もお門違いだと思うが。
テンプレにも入ってるし、参考になるものはいくつもある。


ノミの心臓の俺は難易度ピースを脱却しようと頑張ってみたら洞窟探索だけでビビリまくってます。
ゾンビやらクモやらの声がどこから聞こえてくるのか……
106なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:02:56.80 ID:j0RAejne
マイクラは箱コンだと疲れる
基本的にトリガーずっと押しっぱなしが多いゲームでトリガーが深すぎ
107なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:03:34.36 ID:z409Ph9W
早くすっ飛ばしアプデこねえかな
108なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:03:37.75 ID:F8JLIv1j
常識しらんやつがマルチ来るとあれだな。イラっとするな。
当然の事ながら、自分のワールドのお触書に反していたため追放しますた。
109なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:04:56.70 ID:X9vLVMKP
【Xbox360】Minecraft マルチ募集スレ【XBLA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338782191/l50

そういえば誘導URLなかったからはっとこうかと。

>>23
ブロックへの動力伝達が直線限定なのも地味につらいよね
>>25
実験用回路は今はもう・・・騒音発生器として活動を続けております。
110なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:09:51.60 ID:N5Cba2bt
レンガが大量じゃわい
111なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:12:00.17 ID:KOKSzznd
>>103
爆破されないだけ良かったと思おうぜ、俺なら入口の感圧床辺りに導火線仕込んどくわw
112なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:12:43.03 ID:u9tNZylR
>>102
すまん、マルチ募集のつもりな訳じゃなかったんだ、今職場だし
変に殺伐としてたんで、ちょっと場を和ませようと思ってさ
とりあえず帰ったら>>17登録してみるわ
113なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:13:43.08 ID:ty8CfFPm
スケとスケが撃ちあってる時って結構あるけど、
 □  ■  □
  \) →■← (\
 |  ■  |
■■■■■■■■■■
って時があった。↑のミスしてそうだから、失敗してたらTT点検してくるよ。
114なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:14:04.58 ID:1ZZNCcBk
センスがないと、意志がすぐ折れるな。
疲れる
コピーなら楽しくできるんだけどな
115なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:14:29.70 ID:DtJxvDOO
wikiのアップデート予定に1.7.3、1.8.2と来ていきなり1.2.3と書いてあるんだけど、製品版1.2.3までの内容が全て来るということなのか、1.0、1.1の内容を無視して1.2を出すのかどっちなんだろう。
確か1.8で村は実装されるが、1.0までは村人がいない無人村だったはずなのに、1.0の村人を無視して1.2のアイアンゴーレムを持ってくるなんて事はないよな。
116なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:16:38.51 ID:z409Ph9W
>>115
普通に考えて間のも含んだアプデじゃない?
117なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:17:04.46 ID:tTX3/mw0
>>108
イラッとした内容も書いとけよ
皆気を付けるだろう
118なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:18:43.50 ID:Fubt8xAS
普通に考えたら
1.23で実際に遊んでいる状況になるって感じだろ
1.0で追加されたけど、1.23で消えている物とかありゃそうなるだろうし
1.23であるものならどこで追加された物であろうとあるだろうよ
119なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:21:37.46 ID:MLyMdp7J
バージョン何を出すかとかまとめるとか販売前から決まってたんでしょ
そんな事より配信が何時になるか具体的な発表は
120なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:24:23.11 ID:znvpLjhb
その上で実装を見送る部分はあるかもしれないけれどね
ってかポータルを拡張してMAP移動するってアイデアとか海外では言われてないのだろうか・・・
121なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:36:57.58 ID:YQOBxFLD
とりあえずマップ移動は欲しいな
PCみたいにどんどん広がっていくのは無理としても、ネザーに移動する感覚で別ワールドに移動するとか
122なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:39:45.63 ID:MSEWZ9Sp
それよりまず1.8.2ってのが気になるな
とりあえずエンダーマンさえ改善されてあれば神なんだが
123なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:41:53.68 ID:ZpsJDEKt
>>117
それは価値観の押しつけになる可能性あるぞ
文句言うほどの事じゃないのに人によっては〜って事も多々ある
価値観の違う人間が集まってる以上はある程度は我慢が必要思う
誰もが暴言と感じなかった言葉にイラついて晒してる奴もいるくらいだし
124なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:46:06.72 ID:F8JLIv1j
>>111
いや、これが爆破されたんだな。んで爆破した奴が修復中に攻撃してきたんで、
minecraft憲法第1条、無利益な攻撃をしないに反していたため退場。
125なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:47:00.49 ID:bbG3tBce
>>115
Paddy Burns: Xbox版に加える変更に関してはMojangのDaniel Kaplanと共同で決定しているが、
PC版のフィーチャーをできるだけ含めることが目標だよ。
これはあくまで『Minecraft: Xbox 360 Edition』であって、PC版の直接的な移植というわけではないんだ。
http://www.choke-point.com/?p=11453

こういう発言があるから、参考にし
126なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:54:18.90 ID:qR73cO9g
山撤去にTNT使う場合、爆弾の積み方どうしてます? 1つずつ?
こうやると比較的きれいにいくよとかあったら教えてボマー

あ、プシューとか言う人には聞いてないからね
127なまえをいれてください:2012/06/19(火) 18:56:57.93 ID:F8JLIv1j
>>126
匠「......」
128なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:02:39.08 ID:oymqEdtD
パン1個と1ストック使う時代、早く終われ
129なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:05:57.25 ID:Td7yVkr2
もうアプデでやり直し云々の質問は荒れるし面倒だからテンプレに入れとけよ
マップ生成時に発生する物以外は適用されるとかさ
いくら何でも初歩的質問過ぎる
130なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:13:09.39 ID:yooYLn7u
販売から1ヵ月も過ぎてるし
そろそろアプデ前金の返金を要求してアプデを促さないか?
黙ってたら何時まで経ってもアプデやらないぞ
1人の力よりみんなの力だよ
131なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:14:55.96 ID:URRdr15Z
>>130
(笑)
132なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:16:38.67 ID:F8JLIv1j
>>130
アプデ情報見てから言おうな。
133なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:16:42.63 ID:YEeHnggT
>>130
別に不満ないし
134なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:24:40.09 ID:vbZW2d0Y
変な奴に触れるなよ
135なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:25:13.01 ID:u9tNZylR
>>129
wikiのパッチノート見るとβ1.7はそうでもないけど、β1.8はワールド生成にかなり変更があったっぽいね
流石にこのアップデートが来たときには作り直しかな
136なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:32:58.04 ID:uCq2H+Kh
MAP追加要素VerUPの度に作り直しはゲームとしてどうかと思う
137なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:39:49.51 ID:URRdr15Z
だよな
注意書きくらいはするべきだよな
138なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:41:31.11 ID:Fubt8xAS
以下
作り直しとか面倒ならこのゲームやる資格ないだろww

楽しみはそれぞれだろあほかw

あーだこーだ

禁止な。
139なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:43:03.21 ID:0a7RZvbS
MAP拡張とかこない限り
踏破したあとでは廃坑とか要塞とかネザー遺跡が形成されないから
まあ作り直しになるだろうね
140なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:44:52.71 ID:QbZECUoY
>>136
モハビでは日常でした
141なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:45:39.30 ID:u9tNZylR
まあ新素材とかが出ないってだけで、別にそのワールドが使えなくなるわけじゃないみたいだから
そんなにワイワイ気にするほどかな?って気はするけど…まあオレまだ10時間ぐらいしかしてないしなぁ
142なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:46:45.54 ID:YQOBxFLD
作り直しは強制じゃないからな。
143なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:46:56.99 ID:aTI82k4M
いちいち作り直さないといけないような大きなパッチはベータから製品版の変更くらいだろ
資源が気になるなら掘るな
144なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:47:08.15 ID:z409Ph9W
>>140
ちょっと性質が違うな
145なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:48:21.07 ID:Td7yVkr2
今のワールドは全部有って無難な地形で気に入ってるけど、さすがに新バイオームが無いとちょっと寂しいから作り直しになるな
146なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:50:12.24 ID:aTI82k4M
それにしても追加される要素のほとんどがマップに関係あるものだから
先にマップの問題をどうにかしないといけないだろう
高さとか広さとか
147なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:54:12.77 ID:x0+UN6EU
最初からやろうとおもったが
マップ全て踏破済みなら粘土でないバグが海外でも話題になり
次のアップデートで修正されるのを待つか、まぁ話題になるかわからんが。
148なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:54:18.31 ID:znvpLjhb
正直メモリがキツイなら高さに関してはこのままで妥協してもいいと思う
それ以外の部分にリソースを使ってくれたほうが発展的だと思うな
149なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:55:40.24 ID:mdwsrkl1
赤キノコが増えねえ
なんか条件違うの?
150なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:57:52.65 ID:5wQPtKc7
晒してみる

i123iで沸きつぶししてたw
151なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:58:04.94 ID:znvpLjhb
>>147
生成済みの地形はユーザが整地したのか判断できないから置換出来ない
これはバグというより仕様

今は粘土だけだけど、今後バイオームの追加や人工建造物の追加があるが
これらは既存MAPに追加なんて絶対無理だから
対策をするとしたら別MAPへの移動方法を提供する方に集中してくれたほうが幸せになれるよ
152なまえをいれてください:2012/06/19(火) 19:59:14.39 ID:5wQPtKc7
http://j2.upup.be/keAtzsdZdU?guid=ON
晒してみる
i123iで沸きつぶししてたw
153なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:04:02.63 ID:Zh59MEhp
>>152
小麦は水からもうちょっと離れても育つぜ?
154なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:07:20.06 ID:aTI82k4M
この際PC版からこりゃいらないだろって要素は省いて移植でもいいな
155なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:08:20.29 ID:5wQPtKc7
>>153
半径4を直径4と勘違いしていたw
それに半自動で回収しようとすると200前後で消えちゃうから(言い訳)
156なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:08:20.26 ID:QbZECUoY
村人はある条件の密室を一定密度で複数作ったら
スポーンとかだったら面白いかもなって思った
特定の広さ高さ以上のスペースでスティーブが寝れてドアの付いたもの×4〜6以上とか
157なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:16:05.79 ID:Mju3S4qU
アイテムリセットキター・・・直ってなかったか。
158なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:17:06.04 ID:T63BaXvH
オン知らんけどオフの終了フリーズが全くなくなって嬉しい
たまたまか俺だけなのか知らないけど
159なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:31:14.97 ID:l2gGCUmz
それより必ず初期リスポーン地点から始まるバグ直して欲しいな
160なまえをいれてください:2012/06/19(火) 20:59:15.59 ID:lAV0Mc63
初期リスポーン地点から始まるだけなら良いけど、持ち物まで初期状態だからな。
しかも1回始まるとずっと続くし、マルチで入って来た人まで同じ状態になる。
これはかなり酷いバグだと思う
161なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:04:08.46 ID:0a7RZvbS
ロードするたびにってこと?
死んでリスポーンするときに初期リスに戻るってこと?
162なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:14:43.03 ID:lAV0Mc63
>>161
ロードするたび。
で、入って来た人は抜けて入ると初期化されてる
163なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:25:15.96 ID:+e/E0IXk
>>160
10個ぐらいのワールド行き来してるけど俺はそんなことになったことは一度もなかったよ
なんか条件でもあるのかな
164なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:31:48.46 ID:znvpLjhb
最後に睡眠したベッドを破壊するとスポーンポイントが変更されるらしいが
逆に言うとベッドの設置条件がまずくてスポーンポイントの更新がされてないのかもよ

新しいワールドで適当に家を作っても再現するかとか
色々報告してみてほしいな
165なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:33:30.79 ID:vhqDv0ws
高さ26以上のところからモンスター落としても生きてるんだけど何これええええええええええ
死んでるのと生きてるの半々いて不思議
166なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:39:29.01 ID:Fubt8xAS
>>152
PCで見たらち○こが大きくなる薬のバナーに挟まれて表示されてたから
そっちにしか目が行かなかったw

>>165
死なない高さ(落下を無効にされる?)が存在する。
確殺高度、で検索すると幸せになれるかも。
167なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:40:55.63 ID:l2gGCUmz
>>163
よくわからないけど沢山プレイしてるとなるらしい
因みにフレンドのワールドがバグにあっているんだが結構大きな建物とか沢山ある。
プレイのし過ぎは注意
168なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:41:37.91 ID:0a7RZvbS
ノーダメージになる高さがあるみたいよ
自由落下24h 67h 90h…でノーダメージ
ジャンプ落下5h 18h 26h 54h…でノーダメージ
トラップタワーなら前者の高度差は避けないとダメ
169なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:41:52.28 ID:Fubt8xAS
連失敬
あと落下ダメは固定じゃないから死ぬ場合と死なない場合があるって話。

間違ってるor見当違いだったらすまん。
170なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:44:14.92 ID:sSD5e05x
ネザーゲートって何個作っても同じとこから出てくるの?

マップの真ん中と八方に1個ずつ合計9つ作ろうと思って、最初南の方に1つ作って、次に南西に作って入ったら南と同じところから出てきた・・・
171なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:44:50.92 ID:0a7RZvbS
30ブロック以内なら同じ所から出た気がする
172なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:46:10.88 ID:Fubt8xAS
>>170
ネザーの仕様はかなり面倒だよ。
2個目以降は一定の距離をとって、ネザー側から作らないと基本失敗する。
PC版とは地上との縮尺も違うから細かい距離とかは実践してみるしかないかも。
173なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:47:25.90 ID:Zh59MEhp
>>170
2個目以降はネザーで作るんじゃなかったっけ?
174なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:51:13.09 ID:vhqDv0ws
>>166
ありがとう
沸き層を作り直すのは面倒だから、今のままで溶岩ブレード併用・・・するしかねえか
175なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:53:28.37 ID:vhqDv0ws
>>168
>>169
重ねてありがとう
今から点検してきます
176なまえをいれてください:2012/06/19(火) 21:54:16.86 ID:u9tNZylR
帰ってきたんで>>17登録しようとしたけど、いっぱいらしいな〜
177なまえをいれてください:2012/06/19(火) 22:13:24.00 ID:duFn4K8T
>>24
ゲスト俺一人だけでもやっぱすぐ発生するわ
急に直ったりどんどん重くなっていくだけだったり発生条件がよくわからんから困る
178なまえをいれてください:2012/06/19(火) 22:18:37.64 ID:e7LtWZrq
>>177
地上で木を火打石なんかで燃やしてる奴とかがいるとくそ重くなる
同期の問題かな
179なまえをいれてください:2012/06/19(火) 22:26:29.31 ID:7iYh3oMZ
早くやりてーのにポイントこねーー
どーゆーことぉーー
風の谷と王蟲を作るつもりなのにー
ユパ様ーーーー!
180なまえをいれてください:2012/06/19(火) 22:43:45.22 ID:ty8CfFPm
>>117
ホストとゲストの回線の波長があってないとか?
181なまえをいれてください:2012/06/19(火) 22:56:41.64 ID:9sZC3DWq
バグ技増殖者は必ず見つけて晒す
穴掘り捲くって隠し部屋見つけてやる^^
182なまえをいれてください:2012/06/19(火) 22:59:14.05 ID:VvM83Ycb
こないだ買ってやってるんだけど、質問させてください
結構広い土地をガラスで囲って小麦を植えたんだけど
家畜が沸いて荒らされてしまうんだ、なにか対策はないですか?
183なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:01:43.87 ID:WHNhnIvo
草が生えてるところには動物が湧く
ので
畑以外の地面を土以外の物質に
184なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:06:46.96 ID:h7LCD0PP
動物素材いらないならオオカミを15匹(だっけ?)なつかせればほかに動物沸かなくなる
土ひっぺがす手間は無い、でも15匹なつかせるほうが手間か・・・
185なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:12:33.73 ID:5wQPtKc7
狼は17匹だよん
お座りさせていても近くで敵mobからダメージ食らうと戦ってくれるのね

17匹も加勢してくれるから敵mobがかわいそうになってくる
186なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:13:43.44 ID:WHNhnIvo
全部入れ替えるのがめんどくさいなら
柵を併用することにして
柵の下の地面を土以外のものにするんでもいい

   柵麦麦麦麦柵
土土石土土土土石土土
187なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:14:05.22 ID:nI/fZjQ6
動物は芝が生えた土ブロックに一定の明るさがあるとスポーンじゃなかったっけ?
まぁ土ブロック以外にするかハーフブロック敷くのが手っ取り早いがな
188なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:15:07.76 ID:l2gGCUmz
アップデートで簡単な所からPC版に近づけて欲しいな
かまどで溶岩使うときバケツが残ったり食べ物や空のバケツをスタック出来る様にするのはすぐにできそうだが
189なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:15:17.09 ID:VvM83Ycb
動物素材はホシイんだよ、小さい島を拠点にしようと思って海を埋め立てて
作ったら今まで見たこと無いくらい牛がわいてたわ・・・・

>>183 >>184 ありがとう
190なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:17:46.79 ID:VvM83Ycb
>>186 >>187

早速試してみるね、ありがとう
191なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:24:09.81 ID:ty8CfFPm
>>181
お前…もしやスパイダー共和国と同盟を結んでいるスケルトン教皇軍の者だな!?
ゾンピッグ騎士団はどうした?奴らと手を組むつもりか?
バグを信仰対象とするクリーパー教団を異端とするつもりか?答えろ、さもなくばsssss…
訳:クリーパーがあんなに沸くのは、世界の何処かで、誰かがバグを使って
  いるからなんだぜ?知ってたか?だが、晒したからといって数が減る事はなsssss…

※クリーパーはバグから生まれます。
192なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:26:28.15 ID:syaXVRXq
>>181
隠し部屋にタワー建ててる俺オワタ
193なまえをいれてください:2012/06/19(火) 23:28:12.68 ID:tgUOiB4E
>>148
PC版の場合、マップ読み込みの最小単位は、
高さ上限が256になった1.2.1以降が16x16x16、それより前が16x128x16
なので、マップの読み込みに関してはメモリ負荷は下がってるはず。
194なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:14:03.12 ID:4OqDblW3
俺は豆腐ハウスに誇りを持っている。
豆腐に引け目を感じる事など無い。
四面体の美しさに勝てるものは無いのだ…!
195なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:14:23.49 ID:jxF/zs0f
湧き潰しもうまくいったみたいでTTが中々調子いい
ただ中の設計失敗したせいか糸は全くでない、まあ火薬が出ればいいけどね
TTの隣に動物TT作ってみようと思うんだけど、TT隣り合わせて作ったら効率悪くなったりするかな?
196なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:18:22.23 ID:4OqDblW3
まてまて俺、六面体だろう
197なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:20:14.65 ID:cqTd+f8l
さあ、いますぐ黒曜石で豆腐ハウスを作るのだ
198なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:22:32.83 ID:jxF/zs0f
豆腐ハウスの何が悪い
機能的ですばらしいじゃないか
先日豆腐ハウスから進化しようと増築した結果、2階建て豆腐ハウスになったぞ
199なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:34:57.83 ID:e3aYXpxN
パット後からよく手持ちアイテムやマップが完全にリセットされるようになったんだけど同じ人いる?
200なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:40:20.10 ID:YZHsStzz
パット後はないなあ
201なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:44:46.38 ID:NBieEpfE
PAD?
202なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:47:34.33 ID:WoZSRizv
稀によくある間違い
203なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:52:30.52 ID:hU1OA485
結構報告があるからバグなのかね
ダイヤツール常に携帯してる整地厨だから
そんなバグが発生したら発狂するわ
204なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:55:54.45 ID:/kvmNCl9
豆腐ハウス最高です
作りやすいし使いやすい!
増築も簡単だしな
205なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:57:08.90 ID:OeR5buhf
白色のブロックで作った豆腐ハウスは気をつけろ
上にネギを乗せられるぞ
206なまえをいれてください:2012/06/20(水) 00:58:10.29 ID:utkQzJYu
まぁ現実
マンションやビルは豆腐よね
207なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:03:28.76 ID:/kvmNCl9
高層豆腐ハウスになりつつあるから屋外か屋内に
螺旋で線路敷くかと考慮中…
梯子は上り下りが遅いのがいかん
208なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:07:06.74 ID:e3aYXpxN
×パット
○パッチ
209なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:15:29.54 ID:4OqDblW3
赤とか青の羊毛ブロックで豆腐を作ると
中々妙な雰囲気になってよろしい
210なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:18:29.29 ID:NBieEpfE
緑の豆腐……
211なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:19:03.30 ID:3ymVMAqu
>>207
降りるだけなら水溜まり落下が一瞬だな
岩盤拠点には下りは落下、上りはボートエレベーターで行き来してる
212なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:22:11.60 ID:b82guM7C
いつの間にかネザーがメチャクチャ整備されてないか?
213なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:23:37.82 ID:hU1OA485
>>205
最初に作った木綿豆腐は追ってきたネギに破壊されたよ
214なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:27:06.28 ID:9Lq+4LlY
 http://iup.2ch-library.com/i/i0666532-1340122857.jpg
゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /     やっとTT作ったぜイヤッホォォォオオォォオ!!  。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +

http://iup.2ch-library.com/i/i0666537-1340123058.jpg
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 建てる場所考えろよ俺・・・景色ぶち壊しじゃねーか・・・
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 l. :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
215なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:29:00.80 ID:oSGkW9+g
>>214
壁面をドット絵で飾るんだ
216なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:34:27.71 ID:FxD9KJCd
>>214
TTの外壁丸石じゃなくてもいいんだぜ
217なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:36:15.97 ID:3q2ezHfF
>>214
TT周りの壁をダイヤブロックで覆う作業に入るんだ!
218なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:40:29.41 ID:WoZSRizv
>>214
山に加工しろ
219なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:45:25.91 ID:utkQzJYu
>>214
周りに土盛って山か崖にして天辺を伐採場にすれば
220なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:51:05.51 ID:uNKP3exg
色んな人の世界見て回ったけどTTの外壁って殆ど丸石よね
まぁダイヤや金ブロで固められても反応に困るが
221なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:51:11.47 ID:HRaHHMwy
>>214
木デカすぎワロタwww
222なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:52:58.34 ID:48QIY7yO
もういっそ原木で埋めて超巨大世界樹・・・は高さキツイか
223なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:53:04.28 ID:SICMMXuu
>>214
世界樹すげー。TTも世界樹にしちゃうとかは?
224なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:54:18.43 ID:hU1OA485
>>220
土・丸石は一番集めやすいからね
実際は殆ど変わらないんだけど
土だと強度に不安を感じるんだよな…w

>>214
でかい木をTTの上に作って
TTをプランターみたいにするとか
225なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:55:08.82 ID:exVNZx61
でかい木作ろうとして断念したけど
マジスゲーなこれ
土ちょいたししながらやったのか
226なまえをいれてください:2012/06/20(水) 01:56:41.87 ID:hU1OA485
葉ブロックが置けるようになれば楽になるんだけどキツイね
幹だけなら原木置いてごまかせるけど
227なまえをいれてください:2012/06/20(水) 02:12:31.69 ID:FB4e0Sl6
みんな創ってんなー
初めて雪原拠点にしたはいいが、整地のときの雪ジャマすぎるううううう
水場が多いだけに、凍ってるのは移動にありがたいけど
雪国の人の大変さを生温く垣間見た気がした
これは本当にいいゲームだn
228なまえをいれてください:2012/06/20(水) 02:18:53.29 ID:ZHdVqqR2
>>227
雪の下を掘れば良いよ
229なまえをいれてください:2012/06/20(水) 02:28:25.84 ID:8iJgkq1v
雪国は粘土探しに苦労するよね
230なまえをいれてください:2012/06/20(水) 02:31:34.57 ID:SrvBJTnX
ちょっとした大きさの島からスタートだと楽でいいわ
いきなり四方が陸続きだとどこから敵が寄ってくるか分からん
231なまえをいれてください:2012/06/20(水) 02:46:24.68 ID:exVNZx61
島とかシュードカンで浸水するから逆に広いほうがいいや
232なまえをいれてください:2012/06/20(水) 02:47:33.36 ID:FB4e0Sl6
>>228
掘ってるよ、掘ってると下段まで余計に掘っちまう
あの芝生が懐かしい・・・

>>229
まだ粘土探しまでに達してないw
杉の原木色欲しさに目が眩んで、植林すれば済む脳がおれには無かった…
気分転換にかまくらでも作るかな
233なまえをいれてください:2012/06/20(水) 02:54:03.30 ID:jcZJHp7Q
雪にはガラスで天井をだな
234199:2012/06/20(水) 02:58:53.32 ID:e3aYXpxN
というかたまにじゃなくて確実にアイテム&地図がリセットされるんだけど…orz
自分の世界なのに開始する度に初見状態…地図もまっさらorz
HDDもUSBもクラウドも試したけどどれもダメだった。
地図が無限増殖されるけど何もお得感がない。
235なまえをいれてください:2012/06/20(水) 03:00:04.24 ID:Zwi1OukL
雪ブロックで氷の上にかまくらを作ったつもりが、ドラゴンボールに出てきそうな家になった
球形や円を作ろうとしたらかなり大きめに設計しないと綺麗にならないんだね
236なまえをいれてください:2012/06/20(水) 03:26:53.37 ID:aeAIR5Mv
増殖バグ使ってるからだろw
237なまえをいれてください:2012/06/20(水) 03:41:44.36 ID:FB4e0Sl6
>>233
雪でどうせ暗くなるだろうとガラス張りにしなかった
その部分だけ白もいいかも、試してみるわ

>>235
今作ってるけどかまくらな大きさ越えてるw
そのまま、どこぞの国のマネして氷Barにすることにした
円形は難しくてめんどいね
円形作ってる人感心するわー
238なまえをいれてください:2012/06/20(水) 04:12:00.67 ID:bpcs1Q1M
溶岩って設置可能条件とかある?
リスポーン地点から40マス以上離れてても設置出来ないんだ
パッチ後に作ったワールドでは設置可能なんだが…
239なまえをいれてください:2012/06/20(水) 04:17:22.22 ID:ZN/naT7/
>>238
リス云々別に溶岩や水が消えたりするバグがあるんだよね。(俺はマルチだと頻発)
1回松明置いたり、土おいて削ったり、おきたい場所に1アクションしてからおくと置けたりする時も。
240なまえをいれてください:2012/06/20(水) 04:19:03.73 ID:ZN/naT7/
連レスすまん。でも今結構満足の行く水カーテン回廊が苦労の末できて嬉しいので。。
水の性質も理解してくると色々できて楽しいな!奥が深いぜこんちきしょう
241なまえをいれてください:2012/06/20(水) 04:27:46.11 ID:Zwi1OukL
増殖バグ使ってないからわからないけど、やっぱ不具合とかあるもんなのかな
242なまえをいれてください:2012/06/20(水) 05:50:33.22 ID:gFHDOx4T
今の世界の広さがメモリの限界ってソースあるの?
個人的には、世界の端は透明で岩盤のような壊せないブロックを積み上げて出来ており、今後のアップデートでその壁が取り除かれ新地形、バイオームが広がってると信じたい。
すまない妄想がひどいもんで。
243なまえをいれてください:2012/06/20(水) 06:26:14.68 ID:3PTChO4E
ツイッターかどっかでそのまま移植するのは厳しいみたいな発言はあったと思うけど
理由までは名言してなかったような気がする
244なまえをいれてください:2012/06/20(水) 07:31:53.92 ID:4OqDblW3
広くしたいとは言ってたらしいけど、実際に広くなるかはわからんな。
マルチプレイが無ければPCと同じ仕様にも出来そうに思える
245なまえをいれてください:2012/06/20(水) 07:53:25.67 ID:ZQCIS09t
遠景すぎて見えにくいが、城に見えるものを建ててみたんだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3110534.jpg
246なまえをいれてください:2012/06/20(水) 08:19:00.58 ID:MfZALftQ
マルチだとよく地形のロードが間に合わなくて断層がみえるしな
雨が降ったときロードできてないところに突っ込んでみたら
はまって逃出不可能になった
マルチだといろいろ限界ありそう
マルチとシングル隔離してシングルだけでもマップ拡張してほしいな
247なまえをいれてください:2012/06/20(水) 08:20:07.24 ID:ZW9suGqR
夢の中でリアルな洞窟掘ってたら匠が五匹ぐらい急に現れて
フシューいいながら追い駆け回されたわ
マジこわかった
248なまえをいれてください:2012/06/20(水) 09:21:06.94 ID:l5G0TQai
>>234
俺もちょっと前に同じこと書き込んでて、ここでもらったアドバイス試したけど全部ダメだった
今は諦めてリスポーン地点に看板三つ使ってバグの説明と退出する時に必ず持ち物をチェストにしまうように書いといた
・・・んだけど俺の場合は招待したフレンドがもっかいきたときはちゃんと前にやめたところからになってた
どうやら俺にだけバグが発生されてるらしいからまだ>>160よりはマシかな
249なまえをいれてください:2012/06/20(水) 09:24:47.55 ID:aeAIR5Mv
増殖バグ使ってるからだろw
250なまえをいれてください:2012/06/20(水) 09:28:41.18 ID:48QIY7yO
実際どうなん?そんな症状起きたことないんだが?バグ利用してる?普通にプレイしてても起きるならバグ報告もっとあると思うんだが
251なまえをいれてください:2012/06/20(水) 09:29:47.58 ID:OJFOTor4
今日はツリーハウス造ろうと思って骨組み作ったけど、骨粉足りなさすぎる、よって今日はTT作る
252なまえをいれてください:2012/06/20(水) 09:35:38.42 ID:OJFOTor4
確かに増殖すると内部数字が64の次にいって、消滅ってのはあるね
セーブしたことないから他のアイテムに影響あるのかわからん
253なまえをいれてください:2012/06/20(水) 09:45:44.10 ID:l5G0TQai
他の発症した人は知らんが少なくとも俺は増殖バグ使ってない
思い当たる節が全くないから困ったもんだ
254なまえをいれてください:2012/06/20(水) 09:49:13.19 ID:48QIY7yO
>>253
建物たてまくるとなるって人もいるけどそっちの線は?
同じ症状になりたくないから情報集めたい
255なまえをいれてください:2012/06/20(水) 09:58:45.65 ID:jxx6QC6P
マルチで入った先で1、2回リセットくらったことあるけど
その部屋では必ずそうなるってもんでもなかった気がする

どっちにしろ落ちる時はできるだけチェストに入れてるからそんなに関係ないが
256なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:02:33.35 ID:l5G0TQai
>>254
他の人のワールドあんまいかないから多い方なのかわからん
http://i.imgur.com/iF9mR.jpg
あと画像の左側に植林場があるぐらい
こんな感じ
257なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:07:03.62 ID:48QIY7yO
>>256
たてものが密集してるのも影響してんのかな、俺はワールドの4つ端に拠点建ててるけど集めたら多分似たような規模になる
258なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:10:49.18 ID:l5G0TQai
マジでこのバグ悲惨だから気をつけてくれ
俺はまだマルチ参加者に影響がない分ましだけど、今のところ解決策ないっぽいしね
259なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:26:29.19 ID:mev/TGt9
もしかしてリセットバグはTTとか自動収集のアイテムが貯まり過ぎが原因じゃないか
260なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:29:47.28 ID:l5G0TQai
>>259
これ当てはまるかも・・・
よくよく考えるとTT作った直後からなったし・・・
この線あるかも
261なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:30:35.15 ID:npvNwhX4
暗黒世界からかえれない…なんかいい方法ないかな?
262なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:32:24.37 ID:48QIY7yO
>>260
セーブ複製してTT破壊して検証できる?出来たらお願いします
あとこのTTって初期リスポン近い?
263なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:33:13.71 ID:l5G0TQai
>>262
かなり遠いよ
複製して壊してみるわ
264なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:33:38.02 ID:jcZJHp7Q
TTのアイテムは拾わないと燃えるようにしてないの?
265なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:36:44.51 ID:l5G0TQai
してないなぁ
気が向いた時に拾いに行くようにしてるんだよね
266なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:48:27.81 ID:f7lBSdKg
あら、それってPC版でも結構やばいんじゃなかった?
基本的にアイテム処分はセットで運用だよね
267なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:51:43.55 ID:l5G0TQai
そうなのか
もしかしたら治るかもしれねええええええええええええ嬉しいいいいいいいい
268なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:56:48.15 ID:9Lq+4LlY
>>215-219
>>223-224

アドバイスサンクス
ドットがかっこいいかと思ったけど外壁もう一回削るのも一苦労だったから土で埋めて山にするわ
269なまえをいれてください:2012/06/20(水) 10:58:33.03 ID:bK28EdaV
広さ制限あるからレンガの家厳しいよなぁ
制限解除できるならいいが無理なら粘土を砂とか砂利とか水とか溶岩から作れるようにしてくれないかな
270なまえをいれてください:2012/06/20(水) 11:03:09.91 ID:uNKP3exg
>>269
俺も最初の頃は粘土って砂を焼いたり水で固めて作れる物だと思ってたよ
移住したくねーなー・・・
271なまえをいれてください:2012/06/20(水) 11:15:17.09 ID:OJFOTor4
せめてレンガ1でレンガブロック1にしてほしいね
272なまえをいれてください:2012/06/20(水) 11:19:12.20 ID:48QIY7yO
>>271
ただしレンガ1には粘土4が必要となります
273なまえをいれてください:2012/06/20(水) 11:19:19.77 ID:72CmouSy
昨日愛犬2匹つれて夜の散歩してたらいきなりスケさんに襲われて、矢に当たったとたん愛犬にも襲われたんだ
ものすごい攻撃力でダイヤ剣に持ち直す暇もなかった・・・・
で、リスポーンしたら犬がクゥ〜ンとかいってすり寄ってきたから頭に来て焼き殺した
274なまえをいれてください:2012/06/20(水) 11:24:00.74 ID:/kvmNCl9
新マップを生成して見てきて粘土もレンガも良いなぁと思ったけど
最近は砂岩ブロックがかなり気に入ってるので移住は当分しなくていいかな
って思ってる
壊しやすいのもあるけどブロックの上の部分が凄い好き
275なまえをいれてください:2012/06/20(水) 11:37:48.78 ID:VAd9ep53
>>274
砂岩いいよね
276なまえをいれてください:2012/06/20(水) 11:41:22.28 ID:mev/TGt9
砂岩は質感と割る時がホワイトチョコレートみたいだもんな
277なまえをいれてください:2012/06/20(水) 12:02:13.50 ID:FuiFVpjj
>>276
俺も思ってた
砂岩ハウスに原木をところどころに使うとチョコレート菓子の小枝みたいに・・・は見えないか、太すぎて
278なまえをいれてください:2012/06/20(水) 12:05:02.53 ID:/kvmNCl9
>>277
そこはほら、大きく作って遠くから眺めたら大丈夫でしょw
279なまえをいれてください:2012/06/20(水) 12:28:39.39 ID:BmkNVl76
マイクラ発売当時のマルチで周りに、建物が多くなりはじめたころからリセットバグ出始めたよ
その時TTは無し
主も何人かは毎回リセットバグ状態になるときがあった

建物が密集してるのも原因の一つだと思うよ。
また違うマルチ部屋で途中参加でプレイした時も、周りに密集した建物があったマップでリセットバグ発動
280なまえをいれてください:2012/06/20(水) 12:33:12.64 ID:vpL68Ue2
夕べ新しいワールドを、自分の誕生日8桁で作ってみた。
粘土はもちろん、雪やサトウキビ、カボチャも自生していて
ひと通り揃ってる、良い種だと一瞬思ったけど、
パッチ後だから、諸々揃ってて当たり前だよな。
281なまえをいれてください:2012/06/20(水) 12:35:16.91 ID:P73cdFNe
PCも強制終了とかして再開不能になるバグ?あるし
基本的に安定してないんだろう
定期的にバックアップするしかないかもね
282なまえをいれてください:2012/06/20(水) 12:37:20.70 ID:vpL68Ue2
あ、あとパッチが来る前に、赤石先生の解説を見ながら両開きのドアを作った事が
あったんだけど、オフソロにも関わらずそりゃあ酷いラグだったんで、速攻で
取り壊したんだけど、こんなのってパッチじゃ解消されてないよね?
まぁまた作って試せばいいだろうけども…。
283なまえをいれてください:2012/06/20(水) 13:33:13.75 ID:MfZALftQ
>>282
自分も結構前に、動画を見てパッチ前から
赤石使用した両開きドアを自宅付近に作ったけど
ラグを感じたことはないな
赤石で実験しながらいろいろ作ってるけど支障ない
何かほかのものが原因では
284なまえをいれてください:2012/06/20(水) 13:39:52.86 ID:exVNZx61
地下になんかあるんじゃねえの?
285なまえをいれてください:2012/06/20(水) 13:46:45.92 ID:igMxc+HR
超きのこ繁殖してる洞窟発見したけどキモいなw
286なまえをいれてください:2012/06/20(水) 14:20:10.52 ID:GX2VNAo8
やっぱpc設定の流用だと厳しい部分があるんだろうな
今後改善されていくんじゃないのかね
287なまえをいれてください:2012/06/20(水) 14:25:12.21 ID:MKew/am3
粘土のためにやり直すかどうすっかな
自分の作った別世界から持ち込みできるようになればいいのになー
288なまえをいれてください:2012/06/20(水) 14:30:40.54 ID:4OqDblW3
レンガの豆腐ハウスは遠くから見ると中々美しい
289なまえをいれてください:2012/06/20(水) 15:24:10.34 ID:vpL68Ue2
>>283
お返事ありがとう!
そっか両開きでこれだったら、先に未来はないか思ったんだけど、またやってみる気になったよ〜。
290なまえをいれてください:2012/06/20(水) 16:07:51.65 ID:F7XW0q65
村追加って次のアプデ?
291なまえをいれてください:2012/06/20(水) 16:13:13.94 ID:8rC7FZHf
>>290
次の次
292なまえをいれてください:2012/06/20(水) 16:15:58.68 ID:3/qjcC2K
>>290
村は1.8からなんで次の次
来月来るアプデで追加されるのはピストンと裁ち鋏ぐらいだよ
293なまえをいれてください:2012/06/20(水) 16:23:07.48 ID:F7XW0q65
そうなんだありがとう
294なまえをいれてください:2012/06/20(水) 16:31:50.13 ID:4OqDblW3
しかし今の824x824だったかでは村が追加されても
配置される可能性は高くなさそうだな
295なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:14:07.05 ID:q0t8mxTS
実は増殖バグ自体仕様に近いものがある。
だから、増殖バグを使ったとしても、その増殖で増えたアイテム以外は
消える事はない…筈。(しかし、バグで増殖した設置物は消えない)
増殖物を加工すれば加工物は消えない。(例:ダイアB→ダイアモンド)
それと、マルチじゃラグを利用した非効率な増殖バグあるよね。
世界の端については不明。
296なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:21:06.17 ID:JStIubB4
現状だと資源が有限なのは、ちゃんと解決してくれるんだろうか
ワールドの拡張は難しいとして、転送機か隣のワールドかなあ
転送機だとセーブの複製で資源が増殖できてしまうが、今時めずらしい”裏ワザ”としてありかなと思う
隣のワールドだと、マップのマップを作らないと帰って来られなくなりそうなのと、セーブデータが際限なく大きくなることが問題かなあ
297なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:25:14.32 ID:vTq677Am
接続数を有限にすれば良いと思うよ
でもって切断手段も用意しておけば
ある程度資源を取り尽くしたMAPや新しいバージョンのMAPを試したい時の手段になりえるかと
298なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:33:37.17 ID:yup5grBP
TT作ったけど紐の効率が悪すぎる
溶岩式じゃなくて別の方式にすべきかな
299なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:33:38.04 ID:kmJghotr
>>296
マインクラフトではないが拡散祭とかやる時はけっこう使われてる使われてる手法だと思う
あっちはあっちでみっちい縛りがついてるがね
300なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:33:55.69 ID:JStIubB4
君はもう用済みだ!と、それいいね。でも、別に何十Mになったとしても
読み込む必要があるのは今いるワールドと、大マップのデータだけだから今とたいして変わらないんじゃないか
マップは自分で枠作ってブロックでワールドを表現してもいいし、現状でも作れるワールドの数に制限はないんだよね?
301なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:42:11.87 ID:f2MoS0lB
資源が無限になって、すべてのマップでできることとできないことが一定になっちゃったら、なんかつまらないな
302なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:50:35.11 ID:JStIubB4
まあ色々書いたけれど、丸石がラージチェスト15個分になるまでブランチマイニング
した観想としては、資源を掘りつくすなんてことは無い、ってことなんだけれどね
雪や粘土がない、けど新しく始めるのもいやだって人のための救済案は作ってほしいかな
303なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:55:28.46 ID:ehJrMSXC
ゲーム始めた時点で出来ねえ事がある方がつまんねーよ
サボテンが無いがために俺のメインワールドは永遠に緑のブロック作れねーんだぞ!
304なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:56:35.30 ID:vTq677Am
確かに資源そのものはそうそう掘り尽くせないだろうけれど
アップデートで追加される人工建造物は生成済み地域では対応できないから
何らかの回避手段は欲しい
305なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:57:10.53 ID:LjrZtrd0
悲劇や・・・
306なまえをいれてください:2012/06/20(水) 17:58:05.41 ID:f2MoS0lB
>>303
その分ダイヤの埋蔵量がほかのマップより多いよ
307なまえをいれてください:2012/06/20(水) 18:03:00.43 ID:NqWTc45n
みんなすげーの作ってるな
俺もちまちま整地しながら村作ってるけど同じゲームとは思えない
308なまえをいれてください:2012/06/20(水) 18:05:40.25 ID:wRLhBMs9
TTを山奥に作ったせいで山を整地するハメに
おかげで建物なんでまだ殆ど何も作ってねーぜ
山を削り取る作業も嫌いじゃないんだけども
309なまえをいれてください:2012/06/20(水) 18:07:12.24 ID:JV/EbmTW
そろそろ絵画の絵の変更ができてもいいと思うんだ
310なまえをいれてください:2012/06/20(水) 18:24:16.71 ID:kmJghotr
>>303
あるあるw
地形的には気に入ってるけど資源的にはボツ世界とかな!

>>308
山削り取る作業も楽しい時と苦しい時があるね

鋏来たら枯れ木移動できるようになるんだっけか

空中に浮いてる砂や砂利をいじろうとすると全部落ちる仕様と
その上に枯れ木が乗ってると消滅する仕様があるから砂山が嫌いだ
アイテム化されないからみんな気にしないけどアレオブジェクトとしてみるとカボチャぐらいレアじゃね?

311なまえをいれてください:2012/06/20(水) 18:33:16.17 ID:q0t8mxTS
マップ生成時にチャンクごとにバイオームセレクトとか
出来るようにならないかなぁ…MAPの大きさが狭いから、
何かを再現する時、気が遠くなるくらいのシードチェックが必要だし…
そうでなくても箱版のみで、ダイアブロック1つで1チャンク分
バイオームを変更出来る…みたいなの、雪を入れると雪原バイオームみたいな。
>>168 もしかしてアサシンクリードごっこが出来る?
312なまえをいれてください:2012/06/20(水) 18:43:51.38 ID:kmJghotr
>>311
そんなんあったら整地厨の俺たちは小躍りしちゃうな
WIKIに
ブロック毎に設定されている「気温(Temperture)」と「湿度(humidity)」によって、バイオームが決定される。
とあるから管理大変そうだけどね
ポーション実装時に飲んだら付近のバイオームが変わる薬なんとか作れないかしら
313なまえをいれてください:2012/06/20(水) 18:44:00.44 ID:LXVG2k+N
シードチェックでマップ埋めるのに20分近く掛かるからなぁ・・・
ピースで開始、木を1つ伐採、船数個作って海へ、乗船してマップ持ってGO!疲れるorz
どのシードでも確実に全部のバイオームが混ざるってんならいいんだけどね
314なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:33:14.53 ID:GX2VNAo8
セレクトはいいな
配置はランダムでいいからほしいものを制限数まで入れると作られる みたいな
これだとシードが不要になっちゃうけど
今のマップ制限のままならいっそこれのほうがいい気がするわ
つっても現状の動作見てるとこれ以外に手がないキモス
315なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:34:13.99 ID:vTq677Am
でもその辺はクリエイトモードっぽい時限定にしてほしいな
316なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:45:15.46 ID:kmJghotr
SEED値でおもしろい地形やある程度整った条件で手っ取り早く作って冒険したいって人と
建物物やメガトンとかAFとかの再現物建ててウットリしたいって人で住み分けはできると思うけどね

>>313
( Д )    。 。
そうだ 船があったんだった…。

317なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:48:50.30 ID:GX2VNAo8
全部入れるならひとつのバイオームがもっと狭くなるしかないなw
318なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:50:43.32 ID:vR4VixYY
ワールド間のプレイヤーキャラの移動は無理でも、
アイテムは可能になると信じているから俺は最初のマップで頑張るぜ
319なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:50:47.11 ID:kmJghotr
×建物物
○(気合入れて作った)建築物
320なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:52:24.54 ID:Snoyxq4g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3111875.jpg
まだ開発を始めたばかりだけど雪が積もってる風に見えるかな
螺旋階段がどうやってもジャンプ必要になる
半ブロックでどうやるんだろ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3111956.jpg
だいぶ村っぽくなってきた
321なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:57:19.79 ID:q0t8mxTS
谷底に少し陸があって、中心に川があると感動する。
それが長く、そして海に繋がっていたりすると、
「ここに村を作って、んであそこに港と街を作ろう!」ってなる。
>>313
ネザーはチェックしたかい?グロウストーンが少ないと後に苦労するよ。
322なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:59:18.87 ID:epxt9UO2
>>320

    半■
  半■■
半■■

基本はこんな感じ。
図がずれてたらゴメン
323なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:00:39.12 ID:epxt9UO2
結局ずれてた。干拓工事してくる
324なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:00:45.97 ID:kmJghotr
>>321
そういう自然な世界に当たったことないからうらやましいな
325なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:01:43.24 ID:Snoyxq4g
>>322
下にブロック置かないと駄目なのか・・・
石使えばすっきりするかな
階段の素材って今後増えるのかな
326なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:03:39.73 ID:YZHsStzz
本体アプデが来てLIVEから切断された…ホストやってるときは地味に萎えるなぁ
327なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:09:58.11 ID:vTq677Am
>>325
単純に段差が1以上になるとジャンプが必要になると理解すればおk
 半 段差1

  半 段差0.5
半■
328なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:11:14.98 ID:epxt9UO2
>>325
半ブロックの下にブロックは無くていいけど
半■■を一セットにして段を作ればわかり易いと思う。
329なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:14:24.56 ID:Snoyxq4g
>>327>>328
ありがとう
色々考えて試行錯誤するのが楽しいんだけど独自でやってると分からない事だらけ
最近、フレが遊びついでに整地にしに来てくれるんだけどマルチってそれしかやってないんだよね
色々と見て回らないと駄目かな
330なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:16:20.55 ID:q0t8mxTS
>>324
でもそういいマップが生成される時って、マップ名が「新しい世界」で、
シード未入力なんだよね…だから最近は自分で山作ってる。
そういうのをテラフォーミングって呼ぶんだっけ?

それよりピストン早く来ないかなぁ…金山とかは簡単に作れるけど、
石炭,瑠璃,RS鉱山(ラピュタのあの洞窟風)とかさ、作れなくて困ってるよ。
ピストンがあるかないかで、世界は大きく変わるよ…
TNTキャノン、秘密基地、ピストン机、小麦畑、TT、無限丸石製造機、RS回路、持ち運び不可能なブロックの輸送 etc…
331なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:19:36.72 ID:0eeZMkwu
>>330
本当にピストンは無限の可能性があるからなあ
アプデが待ち遠しすぎる
332なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:30:11.85 ID:exVNZx61
スニーク状態でも落ちるときは落ちるんだな・・・
高所でバババって置いてたらスーッと落ちて即死した
333なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:33:58.58 ID:kmJghotr
>>330
俺もメイン世界決まれば名前付けたいな
334なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:35:41.52 ID:fku/N0s0
>>320
この人の作る世界綺麗で好きだわ
335なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:48:20.56 ID:DhKrfuyJ
>>320
マルチでいきてええええええ!

336なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:57:00.28 ID:q0t8mxTS
マップの最南端に針葉樹に囲まれたほぼ垂直の急な山があったんだけど、
その山と山の間には石と土の自然の橋が架かっていて、
そこを抜けると垂直な山々に囲まれた広い場所が・・・まさに秘境というで、
針葉樹林の少し手前にはラピュタがあったんだけど、それに目が行く人は、
その秘境に気が付かない…という感じでロマン溢れる所だった。
だがしかし、世界の名前「新しい世界」 □TL
337なまえをいれてください:2012/06/20(水) 21:18:34.76 ID:Xa6+zGIv
俺の世界の名前はいつだってhello worldさ!
338なまえをいれてください:2012/06/20(水) 21:24:13.05 ID:3ymVMAqu
テラフォーミングと見るといつも大量に芝を付けたくなる
339なまえをいれてください:2012/06/20(水) 21:26:01.76 ID:kmJghotr
>>338
その芝って黒っぽかったりはしないよな…。
340なまえをいれてください:2012/06/20(水) 21:47:09.23 ID:UapXItWs
飼い犬が勝手に溶岩に突っ込んで焼け死んだ
341なまえをいれてください:2012/06/20(水) 21:49:43.52 ID:4OqDblW3
マインクラフトの世界は既にテラフォーミング済みだな
342なまえをいれてください:2012/06/20(水) 21:53:10.64 ID:hU1OA485
アップデートなげぇ
343なまえをいれてください:2012/06/20(水) 21:56:53.52 ID:oL0Fav9j
さっぱり出会えなかったオオカミに漸く出会い
この時のために持ち歩いていた骨で守備よく懐かせて連れ歩いた
いつでもどこでもついてくるかわいいわんこ
ウキウキとあちこち渡り歩いてるうちに日も暮れ
月明かりの下、そろそろ水上の家に帰る事にした
海の只中、更に匠よけの広くて深い堀を巡らせた自慢の家だ
わんこをどこに寝かせようか、犬小屋を作らなきゃならないな
うんとゴージャスなのにしよう
明日からまた忙しくなるぞ
広い堀を渡り切り渡り振り返る

わんこはどこにもいなかった

溺れて死んでしまったようだ
344なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:06:49.11 ID:hU1OA485
マルチでフレンドのツルハシにうっかりあたって
わんことフレンドが溶岩に
345なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:07:33.07 ID:q0t8mxTS
>>343
かわいい、とかウキウキ。うんとゴージャスなのにしよう、
みたいなのが入ってるのに、『『*みずのなかにいる*』』は怖い
あと、空中でわんこがワープを繰り返したりするとさ…WANCO DEAD!
346なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:15:19.14 ID:/GbjwZA+
>>334>>335
ありがとう飯を食いに行ってたw
マルチ言っても分割なんだけど分割でオンマルチは可能かな
まぁフレはずっと整地してるんで空気だけどw

とりあえず、週末か来週頭に共有タグか何か利用したい
良かったら遊びに来て途中で放置の家や内装を作って帰ってw
まぁその時はマルチ専用スレあたりに書き込みます
347なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:24:00.55 ID:PQEqaFFR
http://iup.2ch-library.com/i/i0667087-1340198592.jpg
イカちゃんに会いに来た
348なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:33:21.44 ID:/GbjwZA+
前から思ってたけど、文字や絵を描く人は設計図を作るのかな?
大きいのだと適当じゃ無理だよね
何時もその場の思いつきで作ってるんで絵を作ったら酷い事になったw
349なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:41:21.53 ID:4JA9nWjN
>>348
平面だったら Excel で書いてる・・・地味・・・
350なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:45:04.48 ID:/GbjwZA+
>>349
あ〜Excel使うのか
どこかに白黒の童話っぽいアニメ壁を描こう思ったけど直ぐにくじけた
れもんすら書けないかもw
351なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:45:37.71 ID:3ymVMAqu
わんこのワープって瞬間移動じゃなくて地形貫通して飛んで来てんだな
地下で戦ってたら近場に溶岩があったしく火の付いたわんこが死にながらワープしてきた
352なまえをいれてください:2012/06/20(水) 23:31:02.34 ID:Xa6+zGIv
20*20位だったらフリーのダンジョンゲーム用マッピングソフトがおすすめ
描いたり消したり簡単だし
353なまえをいれてください:2012/06/20(水) 23:32:56.43 ID:lb+3wxV1
パソコン使えるならEDGEっていうドット絵ツール使っとけ
354なまえをいれてください:2012/06/20(水) 23:34:03.50 ID:mdmSQwmQ
>>347
そっちのイカちゃんかww
てっきりMOBのほうかと
355なまえをいれてください:2012/06/20(水) 23:38:26.05 ID:OeR5buhf
天を貫く三色だんご作りたいなぁ
でも、材料考えただけで億劫になる
356なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:14:37.65 ID:TOL3my7U
決めた!俺はシェバトを作るんだ

カスサンで「風が呼ぶ、蒼穹のシェバト」を流して…
素材は砂岩と焼き石。当然、地下(?)迷宮も作るぜ

ゼプツェンは…無理だ
357なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:17:36.04 ID:Mv4WHJlr
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm52368.jpg
完全な球体を作ろうと思ってるんだけど
羊毛とラピスラズリと砂と気力が尽きた

まだ1/4

上は石とかにするかな(´;ω;`)
358なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:19:31.54 ID:q+MNUnCw
>>357
すげぇ!!!!
359なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:19:45.81 ID:fDUaa6Y8
>>357
おまwwww
360なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:22:55.43 ID:Mv4WHJlr
同じ色2〜3ブロック重ねようと思ったら1周100ブロック以上使いやがる…
361なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:23:24.66 ID:uXKsloy6
>>357
マジスゲェ!
これで4分の1なのかよ

ラピスすぐ尽きるよな……
羊毛はクモのスポーントラップで糸から作れるようになったから大分楽になったけど。
362なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:26:54.93 ID:Wq66JYwW
>>348-349
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3113123.jpg
自分なんてグリッドまで手描きの糞アナログですわ(つД`)

>>357
綺麗すぎww整地もまたすごいなぁ
363なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:26:57.03 ID:Lr58RrN/
ひたすら街作ろうとしてたら禿げた
364なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:29:06.83 ID:Mv4WHJlr
整地というか資材集めてたら山が2〜3個消えてた
拠点が豆腐しかないから中にでも作るかな
365なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:30:34.00 ID:nIMs8cej
>>362
かーちゃんの編んだセーターみたいだな
366なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:31:37.70 ID:Mv4WHJlr
下にムキムキな体付けたいな
367なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:38:52.65 ID:zFy0C8D/
>>348
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3113193.jpg
ちょい前に作った轟龍ティガレックスのドットアイコン

きちんと設計図作ればよかったんだけど面倒くさくて
PSPの小さな画面とにらめっこしながら作成した
368なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:47:06.21 ID:ETOxwdLs
>>362
可愛いなw
可愛い系や綺麗系も好きなんだなおれ
皿付きのケーキハウス作ったしw

>>367
設計図なしで上手く表現されてるな
これだけ規模が大きいと確認も大変だと思うんだが

ちょっとPC使って平面図で描いてたけど
ドット絵は確実にセンスが出るな
上手く描けないw
369なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:48:54.42 ID:lRl077kc
>>357
オズマかと
370なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:51:48.93 ID:Mv4WHJlr
検索したらFF9の敵が球体なのね
青多すぎて無理そうだけど
371なまえをいれてください:2012/06/21(木) 01:03:49.35 ID:oG+WepUk
>>362
くまワッペンかわゆす
372なまえをいれてください:2012/06/21(木) 01:08:58.74 ID:UufbGGf1
球体や螺旋を描くような建造物は一箇所でもズレるといびつになるから大変だよね
あと丸石や土、木じゃ地味だからと他の材料にすると大概足りなくなるw
373なまえをいれてください:2012/06/21(木) 01:19:51.74 ID:/c2Pu7uu
今のヴァージョンでここまでやりこむとは・・すごすぎ
374なまえをいれてください:2012/06/21(木) 01:25:24.98 ID:Pc9UNazC
茶ウールってオオカミ殺しないと基本遠出して茶羊探すしかないよね
ぐえー
375なまえをいれてください:2012/06/21(木) 01:31:23.31 ID:Mv4WHJlr
石で半分まで作ってそっから上は土で半球作って
中にマイホーム作ることにしよう
毎日寝不足だわ
376なまえをいれてください:2012/06/21(木) 01:48:24.02 ID:Pc9UNazC
第8使途みたいに黒を間に挟めば色半分で済むんじゃない?なんて
黒曜石用意とか作り直し考えると提唱なんて出来ない
377なまえをいれてください:2012/06/21(木) 02:24:39.51 ID:weMg/JtV
ワールド間のアイテム移動はよ
378なまえをいれてください:2012/06/21(木) 02:40:53.74 ID:/UlgDLAg
大分前にピンクの羊を一匹だけ見た事あるが青系は流石にいないよなー
ラピスももうちょい浅い階層にあればいいのだが
379なまえをいれてください:2012/06/21(木) 02:46:14.15 ID:vfbmHHw6
>>357
すげええ。完成したらタグ教えてくれ
お祝いに上から溶岩バケツ垂らしにいくわw
380なまえをいれてください:2012/06/21(木) 02:53:26.47 ID:8OciiSiN
>>309
それ思う。
永遠、気に入るやつを探してやっといいなと思ったのが縦長の一人のキャラが横向いてるやつw

>>378
昨日ピンクの羊を一匹見つけた。嬉しかったー
ピンク使わないけど、すかさず羊毛ゲットしてしまった。
ラピス堅すぎだよな。
381なまえをいれてください:2012/06/21(木) 03:07:16.73 ID:/c2Pu7uu
永遠>延々
382なまえをいれてください:2012/06/21(木) 03:16:48.83 ID:rdrkB8rm
素材羊毛が1/3終わって、まだ640×4程必要なので
今も延々と羊毛集めをしているが、現在茶色は1スタック前後溜まり
体感比率として茶色は7〜10回に1回に出現する感覚?がある。
黒羊も出にくいっちゃ出にくいが、茶色の少しマシ程度
ピンクにいたっては5回も出会ってないかもしれない。
383なまえをいれてください:2012/06/21(木) 03:49:51.89 ID:UufbGGf1
レアな色の羊から三つ羊毛ブロックが落ちた時が妙に嬉しい
っていうか三つ固定にしてくれ全然溜まらんw
384なまえをいれてください:2012/06/21(木) 04:35:06.36 ID:KQc8O9EB
色ブロックの手段が実質的に羊毛ぐらいしかないってのは、ちょっとなんとかして欲しいなあ
しかもレアな宝石削ってまで作らなきゃならん染料まであるし。
植物の染料で木の板に色付けて、それでいいじゃんと思うんだが……
385なまえをいれてください:2012/06/21(木) 05:42:32.17 ID:8OciiSiN
「エンジョイ世界」で試してみたら、復活ポイントからすぐ近くの洞窟入口付近にスポブロ2ヶ所。(石炭、鉄鉱石多い)
期待せずにチェストの中身を見てみたら、いきなり緑レコード…
初めてゲットでピンク羊なみに嬉しい!
さっきまで延々w(でもない)マップ廻ったけど、砂漠地で平地多い。
なので残念ながら雪原がない。後は、全あり。久々にちょっとワクワクした。
貴重なカカオビーンズ?で茶をゲットしようと、三ブロック羊毛こい!と期待したら一ブロックだったときのガッカリ感
太めの羊選んだと思ったんだけどね…
386なまえをいれてください:2012/06/21(木) 07:20:57.44 ID:ntjDb9WV
カラフルな羊毛建築作ってる人って落雷はどう対策してるのかしら
387なまえをいれてください:2012/06/21(木) 07:21:39.14 ID:3sI2S6KK
羊毛の為にTTにクモ層追加したけど全く効率が変わらない
なんかいい方法ないかなぁ
388なまえをいれてください:2012/06/21(木) 07:23:06.50 ID:9cltilm+
>>386
いまのバージョンなら雨と一緒にしか雷こないらしいから対策なしでもほとんど焼けない
389なまえをいれてください:2012/06/21(木) 07:33:15.98 ID:u6cUCDfq
茶色って原木じゃダメなん?
390なまえをいれてください:2012/06/21(木) 08:20:28.84 ID:ELVHfPvT
自分も糸がほしくて前のTTを破壊して
蜘蛛専用落下ハッチ式で3層作ってみたけど
いまいち集まらないな
前のTTは結構効率よかったから沸きつぶしはそれなりに出来てると思うんだが
391なまえをいれてください:2012/06/21(木) 08:25:19.49 ID:3xjukxJb
4815162342
392なまえをいれてください:2012/06/21(木) 09:02:49.96 ID:cufPyxKt
全モンスターが湧く落下式TTで糸が他のアイテムの8割程度でてる
トラップドアは空中に配置できない上に微妙に厚みがあるから蜘蛛には向かない
穴が2マスだと看板でも少し落ちにくいしトラップドアでは更に落ちない
穴が3マスだと安定するがトラップドアでは3マス中央を足場として誤認させられないのでやっぱり落ちにくい
湧き層構造の見直しが必要だろうね
393なまえをいれてください:2012/06/21(木) 09:15:06.20 ID:f9Of0ykD
水の壁の家ってちゃんと密室扱いになるの?
寝るとモンスターに襲撃されるかな?
394なまえをいれてください:2012/06/21(木) 09:29:59.70 ID:EQdmVwRD
落雷ワールドとか設定してくれたら面白そうなんだけどな。
技術的に難しいって事もないだろうし。
帯電されし匠はコエエよw
395なまえをいれてください:2012/06/21(木) 09:41:16.13 ID:V4lSfXxr
むしろスイッチ入れたら雷発生するブロックとかを
難しいかな
396なまえをいれてください:2012/06/21(木) 09:45:40.83 ID:lRl077kc
避雷針的な建造物を
397なまえをいれてください:2012/06/21(木) 09:47:52.07 ID:OoH8bBKn
RSランプはよはよはよぉぉぉぁぁぁ
398なまえをいれてください:2012/06/21(木) 09:47:58.31 ID:W7SnXFau
1.8で追加されるエンダーさんって
pc版の1.8の時はブロックはなんでも持っていくし水に触れても逃げないしで
かなりやりたい放題だったらしいけど箱版も初期はそんな感じなんだろうか…?
399なまえをいれてください:2012/06/21(木) 09:59:41.23 ID:4pES2llt
エンダーマンはマイクラ内の生物と頭身が違いすぎて気持ち悪さを感じる
真っ黒だしワープするし・・・だがそれがいい

でも遠くから音もなく狙撃してきて足場壊しまくるガストだけは勘弁な
400なまえをいれてください:2012/06/21(木) 10:53:11.15 ID:VJGobup5
>>332
そういえばこの頃のverは斜め45度の角度で
スニークしてても落ちるバグがあったような気がする
401なまえをいれてください:2012/06/21(木) 11:24:55.29 ID:ELVHfPvT
>>392
前に作ったのは3*3の穴に十字の水路で落とすタイプにしたんだけど
糸回収率は全体の5分の1ぐらいだった
ちなみに湧き層はWIKIにのってるタイプを使用してますか?
402なまえをいれてください:2012/06/21(木) 11:48:54.47 ID:/UlgDLAg
雷って鉄ブロックに反応するのかしら?
とりあえず帰ったらてっぺんに鉄ブロ置いて避雷針的な物を作って試してみるか。幸いうちの世界は雨も頻繁に降るし
403なまえをいれてください:2012/06/21(木) 13:13:47.77 ID:u6cUCDfq
エンダーマンは最初見た時「おお、おぉ、なんかすごいの居る」ってなったわ。
あのテレポートは結構カッコいい
404なまえをいれてください:2012/06/21(木) 13:43:40.53 ID:4GNkAAZs
金が足らないぞ!!!!どうしてくれるんだハゲ
405なまえをいれてください:2012/06/21(木) 13:45:15.01 ID:TQFF0ddA
>>404
働け
406なまえをいれてください:2012/06/21(木) 13:55:01.98 ID:4mR36+IG
アプデっていつなんだよ、6月の中旬じゃなかったのかよ・・・
407なまえをいれてください:2012/06/21(木) 13:59:36.20 ID:4xUrYi42
何を言ってるのやら・・・
408なまえをいれてください:2012/06/21(木) 14:12:08.88 ID:dgLWKGaQ
>>406
6月中旬のはもうあったぞ。正確にはバグ修正パッチだが。
次はEarly July 2012 つまり7月初旬の予定だ
409なまえをいれてください:2012/06/21(木) 14:37:08.46 ID:rdrkB8rm
真上に矢を放って自分に当てたら
お供のオオカミにボコボコにされた。

当てた動物には攻撃しないくせに理不尽だ…
410なまえをいれてください:2012/06/21(木) 15:10:28.73 ID:KwF2wU8G
矢が当たった相手じゃなく、飼い主に矢を当てた射手を攻撃するからだな
撃ったのが飼い主なら飼い主に攻撃w
411なまえをいれてください:2012/06/21(木) 15:28:37.73 ID:gGBI9Zg5
箱じゃ天空TTは無理なのか・・大人しく湧きつぶしするか;
412なまえをいれてください:2012/06/21(木) 15:29:41.59 ID:TQFF0ddA
>>411
世界のはしに建てるのが若干楽
413なまえをいれてください:2012/06/21(木) 15:38:46.38 ID:u7+s2X+Q
>>412
そう思って端の海上に立てたら地下に超巨大空洞があって面倒臭いことに・・・
414なまえをいれてください:2012/06/21(木) 15:41:55.31 ID:TQFF0ddA
>>413
はし以外に建てても地下に巨大空洞あれば結局同じなんだぜ
むしろ巨大空洞あっても潰す範囲は減ってるから少し楽できてるはず
415なまえをいれてください:2012/06/21(木) 15:46:18.52 ID:u7+s2X+Q
まぁ確かに端の角に立てれば2方向は潰さずに済むしな
416なまえをいれてください:2012/06/21(木) 15:56:29.98 ID:cufPyxKt
>>401
wiki確認したが載っていなかった
ニコニコで「ここにトラップタワーを建てよう」シリーズを一通り見て自分で構成を考えるといいよ
十字水路は効率は良くないけど糸の割合は問題ないと思うんだがなぁ
アイテムは5種類で全体の5分の1なら良いんじゃないの?
417なまえをいれてください:2012/06/21(木) 15:56:44.40 ID:FmKfSMTz
間違えて骨でオオカミ殴ったらエラい事になった
顔変わるのな
418なまえをいれてください:2012/06/21(木) 16:01:44.27 ID:TQFF0ddA
>>417
あれマジ怖いよな
419なまえをいれてください:2012/06/21(木) 16:04:02.16 ID:u7+s2X+Q
怒った時のポヨみたいな変貌ぶり
420なまえをいれてください:2012/06/21(木) 16:12:24.21 ID:gGBI9Zg5
そうか世界の端に立てればいいのか!ありがとう!
誘われ始めて一週間、海埋めて掘り下げて掘り下げて地味地味広げてつぶしてたけど
ガラス張り海底水族館に変更して果てを目指すか
421なまえをいれてください:2012/06/21(木) 16:39:43.97 ID:ELVHfPvT
>>416
ありがと それ見てます。
全体の5分の1は間違えでしたほかの種類のアイテムに比べ5分の1でした。
422なまえをいれてください:2012/06/21(木) 16:50:19.10 ID:XTNbReo5
またTTか
散々出尽くしたツリーハウスやTTや球体にスゲーって何年前だよ
球体なんか出尽くして太陽とかすげぇの出てたろ

丸ごと真似するくらいならクソでも自分の街を作ってる奴の方が見てて面白い
豆腐ハウスでも個性とアイディアがあれば参考になる
423なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:06:03.78 ID:GmFpMZC9
みんなブランチマイニングしてる時、溶岩にぶち当たる時って多々あると思うんだがそういう時はどうするのが正解?
やっぱり遠回りして溶岩の源潰した方がいいの?
424なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:13:10.41 ID:uqEEO44U
>>423
俺は岩盤から10m位の高さを横に掘ってるけど、溶岩溜まりにはそれほど当たってないな
そういう時は最低限のルートを確保するために丸石で流れを止めたりはしてる
源流はなんとなく埋めてないな、流れないようにするだけ
425なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:13:35.16 ID:4xUrYi42
極端な話溶岩源は全てバケツで回収したいって人も居るかもしれないから
「正解」なんて無いよ

砂か砂利で埋めつつ前進するとブランチマイニング的にはシンプルかもしれないって程度だよ
426なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:16:33.72 ID:ZsMdk59e
規模にもよるけど
俺はめんどくさいんでガラス張りにして明りがわりにしつつ
放置してよそを掘る方が多いかな
427なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:19:51.74 ID:gMdBaXSk
アプデ全然ないのにアプデ前金を取られる劣化版マイクラ買いですか?悩んでます
428なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:22:33.01 ID:GmFpMZC9
ありがとう。
ガラスが良さげだね
429なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:23:27.45 ID:dgLWKGaQ
>>426
おかしいな俺もう書き込んだっけ。。。。

>>427
体験版やって決めろ。
最終的にPC版買うにしても箱持ってるんならチュートリアルとして優秀だから
430なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:27:43.07 ID:M3a9vSgl
PCの場合はスペックが影響されるからな
快適に遊ぶには、かなりのスペックを要求される
スペック問題ないならPC版以外の選択肢なし
MODやテクスチャはPCならでは
バージョンもPCと同じ質が可能か分からない
431なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:30:11.58 ID:F6VGr7Et
単純にXBLA最高金額の1600ゲイツで売ってるだけなのに
前金とか言われちゃうマイクラが可哀想です
432なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:35:37.18 ID:/c2Pu7uu
毎度ゲハの相手するなよ
433なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:44:27.45 ID:LpHRiySd
ここで勧められたマインクラフトがくっそすぎる
5時間もかけてやっと作れたのが小さな小屋
つーか素材集めとかでアホみたいな時間取られるんだよ
なんだこのウンコバランス
絶対に調整しないで適当に作っただろ
でっかい家とか世界とか何百時間かかるんだ
こういう長く遊ばせようとするウンコバランス大嫌いだ
ゲームがクソで飽きるのを誤魔化す方法
それと戦闘がウンコすぎる
ボタン押してるだけだし当たり判定も良くわかんねぇよアホ
難易度もめちゃくちゃで作り込んでないから緑の敵は気づかないうちに爆発する
テストしたのか?
テストしてりゃ気づかないうちにいきなり爆発しちゃうなって分かるだろ
もうちょっと行動パターンを作り込めよ
しかも作った物が破壊されるし性質が悪い
難しいんじゃなく理不尽なんだよ
434なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:44:59.17 ID:LpHRiySd
理不尽いえば洞窟は真っ暗で迷路のように複雑
いや迷路を超えてるアホ構成
作った奴は自分で迷わなかったのか?
作り込みが甘い
自由度が高いのは良いけど説明がなさ過ぎていきなりの放置も
バランス悪い
これ作った奴のオナニーゲームだな
本人は理想ばかり追い求めて面白い思ってバランス考えず作ったら失敗しちゃったみたいな
435なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:50:26.17 ID:+sFANcI+







436なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:51:35.49 ID:DyRoFuN9
だな

ピストンきてもワールド作りなおさないと使えないのかな?
437なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:54:18.70 ID:Ne+PQOEK
バランスどうか知らんが匠の存在は大成功だろw
世界中でどんだけドラマを演出してきたか
438なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:55:53.95 ID:TCzA7vLM
>>432
おまえが楽しんでいるのはよーくわかったw
439なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:56:47.21 ID:Lr58RrN/
匠8匹に一斉に追い回されて一斉に爆発された時は恐怖を覚えた
440なまえをいれてください:2012/06/21(木) 17:58:05.52 ID:9XpccLFX
匠の連係プレイほど怖いものはない
441なまえをいれてください:2012/06/21(木) 18:02:55.19 ID:4xUrYi42
匠は数匹一度に沸くと考えたほうが良いよね
442なまえをいれてください:2012/06/21(木) 18:21:23.63 ID:iP99VUaj
TTで見てても思うけど、複数湧きするのがデフォ。

しかしマイクラ、愛されてるねぇw
ttp://www.youtube.com/watch?v=gxzfcOKbR0I&feature=player_embedded
443なまえをいれてください:2012/06/21(木) 18:30:09.99 ID:tqL/gBoO
>442
なにこれすげえw
しかし銃が作れるmodとかあんの?
444なまえをいれてください:2012/06/21(木) 18:45:30.97 ID:7JOEAgXS
ダイヤを見つける

喜々として掘る

下が溶岩
445なまえをいれてください:2012/06/21(木) 18:50:19.62 ID:3sn4RRNK
日本のテレビ局よりよっぽどすごくてワロタ
446なまえをいれてください:2012/06/21(木) 18:51:59.79 ID:Lr58RrN/
日本のテレビは今ほぼカス以下だから
447なまえをいれてください:2012/06/21(木) 18:57:01.50 ID:TRFmdIxn
海外のファンムービーはすごいからな。haloとかえらい気合い入ってるのあるし、何より作品への愛を感じる
448なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:00:08.45 ID:utZ5qPha
>>443
MODでって事なら簡単なFPSゲーができる程度の銃MODは存在するね
449なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:02:10.66 ID:f7MUGJDC
>>442
ハーフライフのムービーも凄かったけど、これもすげえ
450なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:03:44.46 ID:mFD1cfT0
>>444
ダイヤを見つける

後ろでシュー

ダイヤ消える
451なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:04:34.21 ID:3sn4RRNK
ヌカブレイクも面白かった
日本のヨシヒコもアレはアレでシュールで面白いからがんばれ
452なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:08:40.73 ID:eoRfuHSD
匠って呼び名、寒くね?
453なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:16:50.19 ID:u6cUCDfq
寒いとは思わんが、俺はクリーパーと呼んでいる
454なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:19:04.35 ID:t8O3F0Qs
たしかに寒いとおもうけどみんな気に入ってるんだから言ってやるな
455なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:22:22.05 ID:f7MUGJDC
俺は断固としてクリーパーと呼ばせてもらおう
456なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:34:32.75 ID:NAohmjLA
クリちゃんでいいよ
457なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:39:19.26 ID:yEJS9KY6
匠ってニコ厨しか言わないだろ
458なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:39:37.57 ID:T63AVH0d
クリーパーよりも匠の方が親しみやすい
親しみやすい
459なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:40:10.23 ID:zWRrJ8jy
>>447
作品に例えどれほどまでの気合いや愛があっても、録画やその他編集ソフトに未対応…
PCスペック、金銭なんかの問題で、自作ムービーなんかを作れない奴だっているんだ。
ここは、箱のマイクラスレ。私のPCスペックがどれほどかは、お察しであろう。
460なまえをいれてください:2012/06/21(木) 19:49:35.84 ID:+sFANcI+
>>442
海外の動画って現実の世界にゲームが紛れ込んでる映像をよくつくるけど、
そういうのそのままゲームにすればいいのに。どっか作らないかな
461なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:05:40.67 ID:R8KnIZUc
個人的にはいいセンスしてるアダ名だと思うけど、
寒いか寒くないとかまあどうでもいいや
462なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:10:20.88 ID:RYkIBWLi
匠さんのが親近感湧くやん
463なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:18:05.08 ID:V/FgpHUg
前門のシュー後門のシュー
464なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:19:11.21 ID:u6cUCDfq
PC版は平均180fpsぐらい出るけど、箱版の方がスムーズに見える。
ブラーとか追加するMODは使い方わからんし。
というかMOD全般が解説通りに入れても使えたり使えなかったりでよくわからん。
まあ結局箱版でマルチやってるのが一番楽しいと思った
465なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:21:53.80 ID:pyLd1G70
匠のほうが言いやすいから匠だな
ぶっちゃけ言いやすければなんだっていい、気にすることではないな
466なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:24:26.29 ID:TQFF0ddA
>>465
通じればね、ニコ動見ない人とかだと通じないことがある
467なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:27:11.51 ID:t8O3F0Qs
え? 言いやすいって
ボイチャでも匠がー匠がーっていってんの?
ちょっと引くわ
468なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:29:09.00 ID:4xUrYi42
此処に描く時は単に短いから匠って描く場合もあるけれど
リアルで話す時はクリーパーだな
469なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:29:43.45 ID:P+svJj3I
緑のやつでいい
470なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:31:09.60 ID:TQFF0ddA
サボテンお化けって言われて反応できなかったことがあるな
471なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:34:09.81 ID:/eQlGgNY
パッチ前にあった増殖バグが亡くなって新たに増殖方法が発見されたそうですが、ご存知の方教えてください。
472なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:35:28.90 ID:pyLd1G70
>>471
アイテムもってHDDを抜き差しすると増えるらしいですよ
自己責任で
473なまえをいれてください:2012/06/21(木) 20:37:33.02 ID:/eQlGgNY
ありがとうございます!
下手するとデータ飛んでしまいそうですね…
地道にやるかぁ・・
474なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:09:26.46 ID:mbs868oP
何そのPSO
475なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:16:15.76 ID:zWRrJ8jy
バグ修正パッチを外せば、ディスペンサーバグが再度使えると聞いたのですが、
パッチを外すにはどうすれば?minecraftのデータを消して再DLですか?
消したら製品版から体験版になってしまいそうで…どなたか方法教えてくれませんか?
476なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:17:25.76 ID:/c2Pu7uu
まず服を脱ぎます
477なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:18:17.30 ID:aW7b25g5
それからおもむろに箱○を担ぎ上げます
478なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:24:26.53 ID:yEJS9KY6
最後にママァと叫びながら窓から箱○を投げ捨ます。
479なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:25:19.94 ID:R5vROKFG
そして服を着ます
480なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:32:01.15 ID:3sn4RRNK
外にある箱の前で服を脱ぎママァと叫んでから回収します
481なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:34:04.77 ID:GyK5esoe
オンラインの奴いないのか・・・
482なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:36:48.62 ID:u6cUCDfq
コントローラーを頭に乗せて回転しながら「びっくりするほどユートピア」って3回叫ぶとパッチが消える
という噂なら聞いた事がある
483なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:37:20.52 ID:zWRrJ8jy
>>476〜480
お忘れなく:ツルハシを装備して、Xbox360をRT長押しで回収してください。
484なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:39:20.09 ID:P+svJj3I
>>475
キャッシュ消せばいいんじゃね?
485なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:40:22.49 ID:4hryNzYF
マジレスすると、キャッシュをだな…
486なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:40:25.78 ID:Q56PbKzh
>>475
増やしたいアイテム持ってスタートボタン押して十字キーを上上下下左右左右BAを入力すると増やせる
下R上LYBXAでも増やせる
487なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:43:44.89 ID:F6VGr7Et
修正パッチ有り状態でのやり方も、パッチを消してやる方法も
YouTubeで動画上げられてるから、やりたい人は自分で探せとしか言えない
488なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:44:48.85 ID:psyXweS6
これピースでも真っ暗な洞窟は怖いな・・・
489なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:55:07.05 ID:CknGzZJj
>>442
昔あったデッドライジングの悪ふざけ動画と同じだと思って見たけど
物凄く凝っててビビル
490なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:56:01.07 ID:dmjoQfM8
自宅の豆腐の周りに堀つくったったwww
深さ26ブロックwww
たまに自分が落ちて死ぬwww
水注がない方がいいかね?www
491なまえをいれてください:2012/06/21(木) 22:25:40.99 ID:7JOEAgXS
>>490
溶岩堀にしよう
492なまえをいれてください:2012/06/21(木) 22:31:28.99 ID:ZTjVakJB
>>490
落ちて死ぬ部分と助かる部分を交互に作って運試ししようぜ
493なまえをいれてください:2012/06/21(木) 23:15:55.92 ID:/c2Pu7uu
どうせ死ぬなら1マス溶岩にしろよw
心臓に悪すぎるだろ
494なまえをいれてください:2012/06/21(木) 23:38:48.83 ID:psyXweS6
地下から帰ってこれねえ・・・
戻れるように気をつけて飛び降りたりしなかったのに
誰かが道を塞いでいったとしか思えん
495なまえをいれてください:2012/06/21(木) 23:42:01.89 ID:DUnfLSeJ
http://s1.gazo.cc/up/s1_27444.jpg

3Dグラフィックって光源処理次第で相当変わるよね
496なまえをいれてください:2012/06/21(木) 23:43:34.84 ID:4xUrYi42
スレ間違えてますよ
497なまえをいれてください:2012/06/21(木) 23:48:07.54 ID:FfSBoT8q
イカ娘の作者が箱版マイクラやってるって
チャンピオンの目次のところに書いてあったな
498なまえをいれてください:2012/06/21(木) 23:54:02.41 ID:dmjoQfM8
>>491
その考えはなかったわ
埋めるのキツそうだ

>>492
しょっちゅう玉ヒュンだよ
でも死んでもアイテム回収できるのと、
たまに毛糸やら火薬やら落ちてるのが嬉しい
499なまえをいれてください:2012/06/21(木) 23:59:07.84 ID:u6cUCDfq
箱版やってからPC版やったら「クラフトめんどくせ」ってなるだろうな
500なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:05:08.01 ID:u7+s2X+Q
>>498
トラップドアつけて通れるようにしとけば、RSで開閉するようにして
501なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:12:36.59 ID:gfPYcfUH
クラフト面倒だがアイテム整理が楽
細かい移動が出来ないが視点変更が楽
アナログスティック+マウスとか出来ればいいんだけどボタン足りないな

気軽にマルチは箱の一番のメリットだ
502なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:19:26.27 ID:sJGWzJka
ボタン足りるだろと思ったら俺左手マウスだからだ(´・ω・`)
普通は右マウスだから左でパッド持つから確かに足りないな
503なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:19:59.82 ID:D2KjAe+J
>>357
半径64ブロックの虹の橋か
504なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:21:42.91 ID:MCbQ2B6h
>>500
ところが堀の幅5m
■■   ■■
■     ■
■     ■
取り敢えずこんな感じにネズミ返しつけて、そこにトロッコ置いて、
ワープ出来るようにはした
トラップドアも試したけど、1m分はジャンプせざるを得ないw
505なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:40:18.89 ID:RkCfYIPW
>>504
岸じゃなくてブロック伸ばして横に付ければいいよ
506なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:46:37.78 ID:MCbQ2B6h
>>505
それはつまりブロックで橋をかける、ってこと?
507なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:53:20.91 ID:sJGWzJka
それなら加速して10mぐらい高低差あれば自由落下で5m先ぐらいまで飛べるから格好良くトロッコジャンプして反対側の地下線路に飛び移れるようにしてみたら?

■■   ■■
■      ■
■      ■
■      ■■■■■■■■
■      
■      ■■■■■■■■
■      ■
■      ■
508なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:56:46.27 ID:L7YLA0i1
>>506
 ■■ ̄□ ̄■■
  ■     ■
  ■     ■
□の部分ブロック、こういうふうに開閉式ってことじゃないのかしら?
509なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:57:21.93 ID:MCbQ2B6h
>>507
入るのは格好いいけどどうやって出るんだよwww
堀は渡る手段さえ確立できれば溶岩流してみたいんだけどな
510なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:57:45.37 ID:L7YLA0i1
あ、ズレた…
511なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:58:44.94 ID:gDGsfGpJ
[ ̄□ ̄]顔に見えた
512なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:58:52.56 ID:sJGWzJka
>>509
出るときもトロッコジャンプで反対側に地下線路に飛び移るに決まってるじゃないかw
そのままトロッコ通勤しろwww
513なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:59:06.65 ID:MCbQ2B6h
>>508
なるほど、理解した!
ただこれに回路つけるのは厳しく思うから、やるとしたら手動開閉だなぁ
514なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:03:27.07 ID:L7YLA0i1
>>513
ごめん
  ■■ ̄□□■■
  ■     ■
  ■     ■

これでよかったね
515なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:03:56.59 ID:u0B/bInf
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm52425.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm52426.jpg

ようやく半分
6個のかまどがフル稼働
中央に自宅作って残りの半球は土で覆うかな


>>503
直径51ブロックの下をカラフルにしてるだけなのよ
516なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:04:47.51 ID:u0B/bInf
なんかマリオワールドのクッパの乗り物に見えてきた
517なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:06:10.68 ID:txQgRJMN
こうやって水で上から出入りすればいいのでは


■■■■■■■水■
          






■■   ■■■■■■■■■
■      ■
■      ■
■      ■
■      ■
■      ■
■      ■
■ 溶岩  ■
518なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:08:51.42 ID:L7YLA0i1
>>515
そのまま気球にしてどかへ飛んで行きたいね
519なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:09:12.03 ID:MCbQ2B6h
>>517
それって橋掛けてるだけのような
黒曜石が熱くなるな
520なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:09:39.70 ID:RkCfYIPW
>>506
■…岸 □…適当なブロック 矢印…トラップドア

■■■■■■
 □←→□
 □←→□
 □←→□
■■■■■■

上から見るとこんな感じ
□は2ブロック以上積んで置けばクモも殆ど来ない
ドアは一列でも良いけど見映えが悪いかな
ちょっとRS回路の知識が要るけど難しくは無い
521なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:12:11.04 ID:CW7i2COj
ようやくジェットコースター的なのが出来上がった。
が、共有タグ登録してるのに、いくら遊べど誰ひとりとして来やしない。
オンラインにチェック入ってれば入ってこられるよね?
自分からは行けるし、問題ないはずなんだけど。そんなもんなのかなぁ
522なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:13:32.02 ID:u0B/bInf
トロッコ設置してトロッコからトロッコにワープすれば速いwww

と思ったけどトロッコで鉄消費がマッハになりそうだからやめた
>>504みたいに短距離1回のみとかなら使えるかもね

ボートはワープしてるうちに壁にめり込んで素材に分解されるし
523なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:15:13.95 ID:u0B/bInf
>>521
オンラインの状況がフレンドのみとか制限になってるとか?
524なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:19:34.11 ID:L7YLA0i1
>>520
それなら、上から見て
> ■■■■
>  ↑↑ 開閉
>  □□
>  □□
> ■■■■
  建物側

で、松明置けばよくね?
525なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:20:41.86 ID:o2kBR9pp
自分から知らない人のとこにいきなり行くのってあまり・・・
招待されたら行くけど
526なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:37:52.92 ID:CW7i2COj
>>523
そんなことはない、はず。でもちょっと調べてみよう。どうもありがとう。

>>525
共有タグに登録してる人のところには気軽に遊びに行かせてもらってるな。
527なまえをいれてください:2012/06/22(金) 01:57:09.65 ID:pOtXPbDa
マルチやりたいけど他人のワールド行ってもなにすればいいかわからん
せめてチャット機能があれば・・・
528なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:00:57.12 ID:UGQLYFfX
家の扉に感圧式スイッチがあったら下にTNTを大量に敷き詰める
529なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:02:35.89 ID:RkCfYIPW
>>524
左右開きにした理由はもう1つ有ってだな
ハッチ側から移動する時に必ずジャンプしないといけないのがすげーめんどくさい
>>520みたいにして□を岸より一段高くすれば歩いて渡れてノーストレス
ハッチを逆さに付けられる様にならんかな
530なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:06:31.47 ID:lEF2NT26
>>527
俺は普通にホストとメッセでやりとりするなぁ
そっけない返事だったり返事がなかったら即抜けする

印象が良い人なら許可を得てから建物作ったり資源集めてホストのチェストにぶちこんだり
531なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:10:16.11 ID:PvBPKf/N
俺はボイチャで応答なければ抜けるし追い出す
なんでこんなに便利なのに使わないのだろう
不思議すぎる
532なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:17:41.48 ID:MCbQ2B6h
自分の声が嫌いだからだよ!
533なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:19:53.16 ID:gHoM2g9q
>>532
同じく
看板で会話した方が楽しい
534なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:25:17.93 ID:vd2H5MKm
>>532
やあ俺
何がかなしゅうて声量のないボソボソした
20代後半のオッサンの声晒さなきゃいけないんだよと
535なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:30:18.78 ID:7AFpbzVY
ボイチャが大丈夫な環境って案外少ないんですぜ
それはそれとして最近始めて睡眠時間削られながらもやってるわけだけど
鉄鉱石が手に入らな過ぎて石器時代を抜け出せなくて少し心が折れそう
鉱脈見つけるってやっぱりひたすら堀りまくるしかないんかなぁ
536なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:30:31.18 ID:PvBPKf/N
なんかよくわからんけど
おいちゃんたちはほかのゲームでもボイチャ使わんの?
537なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:33:43.61 ID:L7YLA0i1
>>529
ジャンプかそのつど開閉
今はどちらか本人のやりやすい方でいいんじゃないの?
>>524の一ブロックをジャンプか開閉、回路ないと面倒臭いっちゃ面倒臭いね
トロッコの存在がいまいち分からずに意見してるけど
538なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:37:04.44 ID:MCbQ2B6h
使わないな
友人とはSkype使っちゃうし

kinect買いたての頃、マイクオンに気付かず、
リビングで会話したり、やってたゲームのキャラの真似したりして遊んだ後、
「気付いてないかも知れませんが、マイクオンですよ」
ってメッセージ貰ってからマイクがトラウマ
539なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:38:58.62 ID:MCbQ2B6h
>>537
トロッコは線路1個とあわせて置いてあるだけで、
ネズミ返しの淵からトロッコに乗る事で堀を渡ってる
逆からも同様
540なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:41:52.03 ID:PvBPKf/N
マナーに厳しかったり気難しいマイルールがある人は
ぜひボイチャ使ってほしいんだけどな
ま、いいや
541なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:50:01.41 ID:dq1TA0Hu
会話するならSkypeだよなあ
箱のVCって俺の使ってる機器が悪いのかえらく音質悪かったり音が途切れたりで
結構聞き取れないんだよな

箱は買ったばかりだし、純正もACVの特典のマイクも使えないってことは
昔から使ってるコントローラーがいけないのだろうか…?
542なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:52:06.52 ID:UBzAhpr1
純正は信用ならん!
543なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:53:49.26 ID:bIOQfgS8
当たり外れがあるかんな
俺の純正も全部うんちっちだった
ACVのは運がよかったのか絶好調
544なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:57:12.77 ID:dq1TA0Hu
>>543
運が良かったな
俺なんて純正は喋ってもなぜかマイクが音拾わないし
ACVのは何故かミュートにすると音拾って解除するとミュートになるっていうトラップ付きだぞ
545なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:57:21.78 ID:MCbQ2B6h
純正ヘッドセットはうんちっちだけど、kinectのマイクは流石だわ
ただ相手の声をテレビのスピーカーから出さざるを得ないから聞き取りにくい
546なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:57:38.22 ID:ORVX0nvi
パーティチャットだと全然問題ないんだけど
パーティ組まずにゲームチャットだと負荷低減のためか発声の最初が途切れて聞こえにくい
募集スレ等でフレ以外とプレイすると、これを知らない人多いな
547なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:59:02.88 ID:a5LvRwI9
>>531
外人とかマルチでのボイチャが当たり前みたいだけど
日本人のボイチャ率は半々くらいか
548なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:00:15.08 ID:ORVX0nvi
VCをスピーカー出力する場合は本体設定でVC音量を最大にした上で
更に各ゲーム内設定でゲーム音量を半分程度にして相対的にVC音量を上げる
コレ基本
549なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:07:45.68 ID:a5LvRwI9
あと相手がkinectマイクだとゲーム音まで拾いロボボイスだから聞き取り難いよな
550なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:14:01.17 ID:dq1TA0Hu
新ワールド作ってスポーン目的で10時に洞窟探索して今やっと終わった…
時間だけかかって結局スポーンブロックは見つからないっていう
必要な時に限って見つからないんだよなあ…
551なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:14:43.43 ID:RkCfYIPW
>>537
そういう事じゃなくて
□_ ←
ハッチはブロックの下側に付くから矢印側からだと必ず一段登らないといけない
ハッチ付けるブロックを一段高くして横開きならそのまま歩ける
552なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:19:19.85 ID:bIOQfgS8
>>544
ああ、多分ひょっとするとだが
ACVのやつはミュートをONにするかOFFにするかって表記だぞ
だからONでミュートになる
逆だったら知らぬ
553なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:21:34.75 ID:dq1TA0Hu
>552
なん…だと…?
554なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:23:42.90 ID:bIOQfgS8
>>553
おう、ドンマイ・・・
謎表記な気がしなくもない
俺もスイッチのところ数分眺めて理解したわ
555なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:33:27.43 ID:ExhItAaG
洞窟進んでたらいきなり匠とスケさんに襲われて
剣で攻撃してたら匠がレコード落とした
説明見たらスケさんが匠にとどめさしたらゲットできるみたいなんだね

最初知らなくて「は???」ってなったけど初レコードで嬉しかった
556なまえをいれてください:2012/06/22(金) 03:41:21.68 ID:MCbQ2B6h
>>549
また一つVC使わない理由ができたぜ
557なまえをいれてください:2012/06/22(金) 04:03:40.29 ID:MCbQ2B6h
堀に溶岩敷こうと思ったが、溶岩は無限水源みたいにできないのな
24×24の豆腐を囲む、34×34の堀
溶岩は無理だな!
558なまえをいれてください:2012/06/22(金) 04:13:27.00 ID:kT5C5hX0
シード値:Representing Edsbyn!

絶望した
559なまえをいれてください:2012/06/22(金) 04:18:19.51 ID:dq1TA0Hu
よくRPGとかでダンジョン探索するときに道が分岐してたら片方の道をひたすら進んで
行き止まりまで来たら折り返してもう片方の道へって進むことが多いけど
このゲームでそれやるとまず元の分岐に戻れないよな

自動生成って恐ろしいわ
560なまえをいれてください:2012/06/22(金) 04:18:28.07 ID:IGELfhpk
>>557
ネザーから溶岩もっておいで
561なまえをいれてください:2012/06/22(金) 04:51:49.37 ID:JwfEjvyP
マルチで人のワールドに行ったときに、最初メッセージでやりとりしてるときには
相手の反応が好感触だったのでVC使ってみたら、そのときは相手もいい感じで
しゃべってくれたけど、そのプレイが終わって以来、メッセージも返信くれなくなったw
だからVCは封印した。
562なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:07:12.35 ID:pAdxxTri
どんだけキモいんだよ
563なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:23:48.72 ID:1BXCePd6
Skypeでなら普通にオンゲーやりながら会話するけど…
とにかく箱の純正VCは音質が悪過ぎて、使う気になれないんだよ

あと、画像ファイルの添付がSkypeなら簡単だから
実際の建物の写真を送ったりして、作業も分担し易いしねぇ
564なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:26:19.51 ID:DebUJMft
意思疎通はしたいが雑談はめんどくせぇジレンマ
565なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:27:08.27 ID:dq1TA0Hu
やっとの思いで見つけたスポナーがゾンビ…
泣ける…
566なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:35:16.95 ID:1p5LZVvF
TT完成して湧き潰ししてたんだが、空洞多すぎて挫折した・・・
そこまで効率求めてないし、一応数百ほどアイテム出てくるしこれでいいや
567なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:40:33.29 ID:dq1TA0Hu
TT作るときって先に予定地のした掘って大空洞ないか確認した方が良くないか?
568なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:49:17.70 ID:1p5LZVvF
>>567 設計や敵の処理方法のことばっか考えてて、湧き潰しのことなんて考えてなかったんだよorz
569なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:53:56.38 ID:LwROf9CR
制限された環境の中でどうにか取るコミュニケーションってのもアリだと思うんだ。RS回路使って複雑なもん作るなら話も変わるけど
570なまえをいれてください:2012/06/22(金) 05:56:18.96 ID:ASnyQYVp
大空洞なら全然OKでしょ
そこそこのが複数散らばってる状態だと索敵が困難すぎる
571なまえをいれてください:2012/06/22(金) 06:10:49.55 ID:MCbQ2B6h
湧き潰しが終わってからTTつくったほうがモチベ上がりそう
うちの堀をTTとして活用できないか検討中
572なまえをいれてください:2012/06/22(金) 06:20:41.91 ID:dq1TA0Hu
TTといえば溶岩トラップの処理層を上空に設置して
mobエレベーターで敵を上に引き上げれば湧きつぶし手間が結構省けるよな?
それだとやっぱり処理に時間かかるから効率悪かったりするの?
573なまえをいれてください:2012/06/22(金) 06:34:18.78 ID:MCbQ2B6h
>>572
省けないだろ
上空にあろうと、結局今の高度限界じゃ地下まで湧き範囲になるから無意味
574なまえをいれてください:2012/06/22(金) 06:35:53.75 ID:OUCrxPhr
岩盤近辺はちょっとだけ省略出来るけどあんまり意味無いな
575なまえをいれてください:2012/06/22(金) 06:36:37.91 ID:U/u2//Dm
え?沸き潰しって自分がいるところ=回収地点が中心点だろ?
576なまえをいれてください:2012/06/22(金) 06:37:26.09 ID:MCbQ2B6h
湧き潰しは湧き層の湧きを増やす為なんだから、処理層がどこにあろうと無関係のはず
577なまえをいれてください:2012/06/22(金) 06:42:47.80 ID:dq1TA0Hu
>>573
ああ、調べてみたら湧き範囲って柱状なのね
てっきり球状だと思ってたから自分の真下は岩盤まで掘る必要があるけど
横は浅くて済むかと思ってたわ…
578なまえをいれてください:2012/06/22(金) 07:07:25.00 ID:OUCrxPhr
マジか、俺も球状だと思ってたわ
579なまえをいれてください:2012/06/22(金) 07:13:47.71 ID:V/78VSYj
質問なんだけど、立て看板に書く文字に、普通はスペースって使えないよね?
でも昨日共有タグであちこち遊びに行った時、
スペース使ってローマ字書いてる人がいたんだが……あれはどうやってたんでしょ?
(「MARUISI HA KOKO」みたいな感じ)

いま考えれば部屋の主に直接聞けば良かったんだけど、
あちこち行きすぎてどこだか分からなくなってしまって。
580 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/22(金) 07:16:01.54 ID:R4iwt5CP
ソフトキーボートを選ぶ前の状態でキーボードでスペース
581なまえをいれてください:2012/06/22(金) 07:16:14.24 ID:Ha9H5ng1
恐らくキーボードかと
582なまえをいれてください:2012/06/22(金) 07:27:52.99 ID:ORVX0nvi
>>577-578
本来は自分を中心に球状で合ってる
湧き自体は底面16x16の柱状毎に発生して、その後に半径128の外側のモンスターを消滅させている
PC版の1.6.6ではこの消滅処理が行われない場合があって仕方なく底面144x144の沸き潰しが必要だった
箱版で検証した人がいるかどうかは知らない
583なまえをいれてください:2012/06/22(金) 07:29:27.54 ID:V/78VSYj
おお、即レスありがとう。ソフトキーボード選ぶ前かぁ……それは分からんわ。
なんでこんな面倒な仕様にしちゃったんだろうね。普通にスペース使わせてくれればいいのに。
584なまえをいれてください:2012/06/22(金) 07:37:37.39 ID:R4iwt5CP
>>583
絶対わからない。偶然発見したやつは天才というか、これ絶対想定外の仕様の可能性ありw
585なまえをいれてください:2012/06/22(金) 07:39:58.87 ID:LoWsMMm5
>>584
チャットパッドを常時装着してるせいで逆にソフトウェアキーボードに気付かなかったが
俺は天才って事かw

むしろソフトウェアキーボードで無駄にロックしちゃってるのに気付いてないんじゃね?
586なまえをいれてください:2012/06/22(金) 07:45:38.41 ID:MCbQ2B6h
>>585の線だと思う
スペースなきゃ、英語だと単語4つってことだろ?それはキツい
587なまえをいれてください:2012/06/22(金) 08:17:56.32 ID:V/78VSYj
俺は今までスペースが分からなかったので、基本は小文字で打って、
単語の切れ目ごとに大文字にするようにしてたよ。
「SuperMarket」みたいな感じで。

チャットパッドは俺もいちおう持ってるけど、常時付けとくのは重くないか?
かといって簡単に付け外しできるものでもないし、結局全然使ってなくて、
必要な時だけUSBキーボード使ってるわ。
588なまえをいれてください:2012/06/22(金) 08:27:20.18 ID:DAd7kKCG
俺は逆でTTつくってからわきつぶししてるな
沸きつぶし進むごとに、効率の上がっていくTTを見てニヨニヨしてる
589なまえをいれてください:2012/06/22(金) 08:47:50.43 ID:WVyFFNvl
>>515
サムネがゴルフボールかと
590なまえをいれてください:2012/06/22(金) 08:48:41.80 ID:4lBk5ptU
普段はキーボード繋ぎっぱなしだから、たまたまコントローラーで看板入力しようとしたらコントローラーじゃ記号も打てない事に驚いた
591なまえをいれてください:2012/06/22(金) 09:01:48.08 ID:LoWsMMm5
>>587
チャットパッドの重量は慣れれば気にならないくらいだよ
一々外す手間と付けっ放しの重量に慣れる手間。俺は後者を選んだってだけさ
592なまえをいれてください:2012/06/22(金) 09:18:36.89 ID:U/u2//Dm
有線派と無線派でもチャットパッドの使用感は違うだろうね
有線につけるなら重さには慣れるけど無線につけるとバッテリーと相まって重過ぎる
593なまえをいれてください:2012/06/22(金) 09:43:08.74 ID:IXc6ZUFt
俺は有線コンとUSBキーボードだな
594なまえをいれてください:2012/06/22(金) 10:15:19.60 ID:sNvxwHwR
>>535
Y:67 以下の場所ならどこでも発見することができる。
Y:50〜56の高度が最も見つけやすい。
と、wikiには書いてある
595なまえをいれてください:2012/06/22(金) 10:30:56.25 ID:MCbQ2B6h
>>587
慣れれば10秒で外せる
3秒で付けられる
596なまえをいれてください:2012/06/22(金) 10:35:53.87 ID:/srazZ93
VCで反応なかったらキックするって奴いたけど
前に共有タグで入ったら、大して何もしないうちに追い出されたのってもしかしてそれかね

せめて自己紹介とかに注釈しといて欲しかったわ、何が起きたのかと
597なまえをいれてください:2012/06/22(金) 11:17:42.58 ID:pvdfOsh7
>>596
俺もちょいちょい追い出されるな
ゲーム入ったらホストにぺこぺこ簡単に挨拶して、無難に建物立ててるだけなんだけどなぁ

結構前のレスに、誤って追放してたかも、ってのがあったけどそれだったりもするのかな
ホストになったことないからどんな仕様になってるか知らんけども
598なまえをいれてください:2012/06/22(金) 11:19:58.55 ID:X07YYZ+d
オンラインのチェック外し忘れて始めてしまったところに参加した可能性も
599なまえをいれてください:2012/06/22(金) 11:20:20.36 ID:+T+jWjl8
チャットパッドとか使ってる人いたんだ
600なまえをいれてください:2012/06/22(金) 11:20:48.41 ID:maEZRhnk
FPSやってたらよくあること
601なまえをいれてください:2012/06/22(金) 11:49:08.68 ID:lEF2NT26
ていうか共有タグに登録してるのに自己紹介は一切書いてないしオープンにもしてない、オフラインばかりの人多いよね
そんなに人と絡みたくないなら何故共有タグに登録してるのかと
602なまえをいれてください:2012/06/22(金) 11:56:49.64 ID:maEZRhnk
お前がタグ作って好きにやれよ
603なまえをいれてください:2012/06/22(金) 11:57:26.57 ID:WVyFFNvl
>>601
見てもらいたけど邪魔されたくないんだろうな
604なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:23:13.75 ID:LhKtTd8H
共有タグから来てくれる人が、揃いも揃ってうちのスカイツリーっぽいタワーから投身自殺するのは何故だ。

水、凍ってるんですから気をつけてね。
605なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:24:54.39 ID:X07YYZ+d
>>604
自殺の名所か
606なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:29:05.08 ID:5zegw5sk
新手のTTだな
607なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:29:38.52 ID:nzFOo0SS
そろそろ飯にするかって時に入ってこられると困るからな(>.<)
608なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:35:15.89 ID:CFX5y5oC
質問です。
緑の染料が欲しいんだけど、マップ全体を歩いてみても雪だらけでサボテンが1つも見当たりません。
こういう場合、「サボテンのないマップを引いてしまった、運が悪い」と思って諦めるしかないですか?
609なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:37:24.78 ID:maEZRhnk
>>608
マジクソゲーって叫んでいいよ
その通り
諦めるしかない
610なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:37:44.10 ID:1p5LZVvF
>>608マップ全体探してそれでも無かったのなら、諦めるしかないかと
611なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:39:13.60 ID:X07YYZ+d
>>608
なんかスポブロのチェストから見つかった的な書き込み見たことある気がする
612なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:40:19.58 ID:DAd7kKCG
トラップタワー作ったはいいが、出現するアイテムが増えすぎて途中で消えるようになったわ・・・
もう1棟建設予定だったがこっちは廃棄だな
613なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:42:35.54 ID:ryrJuZA5
稀に入ってる
探すよりマップ作り直したほうが早いけどな
614なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:44:13.79 ID:1p5LZVvF
初歩的な質問で申し訳ないですが、オンラインでフレの方が自分のワールドに入ってきたときに最初にリスポンする場所は、
自分がそのワールドを作った時の最初のリスポン地点と同じなんですか?
615なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:44:51.28 ID:/xxL43p1
回収口の先にサボテン置いて不要なアイテム消せるようにしたら?
616なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:46:59.39 ID:wbdjL/Hm
>>612
ドロップアイテム制限200個だっけか
これがあるからわきつぶしすれば少しの湧き層で上限きちゃうんだよな
617なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:52:05.40 ID:tJ/U262V
VC推奨にこだわる人間って
わけのわからん常識から外れたマイルール作ってる気がする
何も言わずに追放とか普通じゃないと気がつかないのだろうか
618なまえをいれてください:2012/06/22(金) 12:57:32.74 ID:ORVX0nvi
アイテムを無駄に長く水流で運んだりしない限り上限に達しないよ
少なくとも1時間当りのアイテム数が1万数千個程度じゃ上限に達してる様子は全く見られない
数万個規模のTTは知らない
619なまえをいれてください:2012/06/22(金) 13:03:55.71 ID:U/u2//Dm
落下式はドロップ地点から回収場所まで長くて箱版には向かんかもね
多少焼失しそうだけど水没+溶岩式で処理後即回収がいいのかも
620なまえをいれてください:2012/06/22(金) 13:15:39.88 ID:LoWsMMm5
>>614
大体同じとこ。
でも全く同じ場所の事もあればある程度の範囲で変わることもある。
621なまえをいれてください:2012/06/22(金) 13:47:54.89 ID:VBmaZ0VS
>>597
椎茸の左のボタン押すと参加中のプレイヤーのリストが表示されるわけだが、ホストだとリストの中のプレイヤー(ゲーマータグ)にカーソル合わせてAボタン押すとそのプレイヤーを(警告メッセージとか一切表示されずに)追放する。
しかも何故かそのリストの画面はAボタンだけどういう機能か説明がない。
ほんとなんなのあの仕様。
622なまえをいれてください:2012/06/22(金) 13:50:12.57 ID:riNnoziE
>>617
別に追放されるぐらいならいいんじゃね?
そのまま放置されて勝手にイライラされる方が困るわ
623なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:00:23.10 ID:QzEe6Xv6
他のゲームから復帰で新世界つくったけど初めて雪のある世界に当った
雪ってとってもまた積もるの?
624なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:13:20.56 ID:uF6V0Tae
オレンジの羊毛ブロックって、やっぱりオレンジの染料で染めるんだよね?
したら、オレンジの染料は赤い花と黄色い花から作った染料を混ぜて作るの?紫も同じなのかな?赤い花とラピスラズリ?
625なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:14:11.52 ID:uF6V0Tae
>>623
雪国で降る雨は、雪になるんだよ。
綺麗だよ。若干ラグいけどw
626なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:16:18.11 ID:uF6V0Tae
あ!フェイスブックに上げてたんだった。
こんな感じでまた積もるよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi8fZBgw.jpg
627なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:17:54.85 ID:QIbHILNP
>>621
それはひどいw
他ゲー感覚でプロフィールでも眺めようかなと思うと、即追放するわけか
そりゃ間違えて追放する人もいるかもな
628なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:22:36.16 ID:W6tNTit4
629なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:24:15.27 ID:vd2H5MKm
マスが一つ一つ埋まってくから
たまにためしに掘った降るはずの所にふらないということがあるけど
大量に掘るなら誤差みたいなモン

パッチ来てから中央が海抜±3である程度の広さがある世界を探して大体100個ぐらい探してるけどなかなかでてこないな
すぐ近くに深い海原があるけど888のワールドに戻るかな…


630なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:39:31.64 ID:PvBPKf/N
>>596
俺はコミュニケーション不全でお互い嫌なおもいするのが嫌だからそのことをボイチャで説明してるよ
大抵の人はなんらかの意見を返してくれるか、うざがって辞退する、どちらもせず我関せずで作業はじめる人は追い出す
このゲームって自由奔放なのにマナーについてのガイドラインが公式に存在するわけじゃないからね
いくら常識的で紳士的だと自負していても、それが他人にとってそうだとは限らない
ま、そもそも俺はこのスレの共有タグ使ってないけどね

このスレで宣言されてる共有タグを利用する人のマナーガイドラインを
このスレで決めたほうがいいんじゃね、と思わなくもないけどそれもちょっと窮屈な気がするよね
631なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:40:11.24 ID:a5LvRwI9
>>597
無難に建物を立ててる。 許可貰って追い出されるなら誤操作かもな
632なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:43:45.18 ID:usRzlc6m
>>626
これは素敵
633なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:56:08.72 ID:kY3UfbBm
ゲーム内でSS撮れるのでしょうか?
634なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:59:38.87 ID:nzFOo0SS
Facebook垢あれば撮れる
つうかwikiに書いてあるから
635なまえをいれてください:2012/06/22(金) 15:29:55.35 ID:ebWShLwb
顔本は本名でかつ、建前きれいごとでやっているからひも付けしたくないんだよなぁ
636なまえをいれてください:2012/06/22(金) 15:37:59.51 ID:riNnoziE
俺は本名で登録しただけで一切使ってないわ。
友達リクエストとか来てるけど無視してるから使いにくい
637なまえをいれてください:2012/06/22(金) 15:42:43.76 ID:L7YLA0i1
>>628
これは何?
これからの季節、こういう水の建物作ったり、海に潜ったり雪や水しぶきの音でリアル暑さ凌ごうと思ってる。(ムリあるか)
しかし皆、松明キレイに立ててるね。
暗いところをランダムに置いてってるだけだからバラバラだわ。
638なまえをいれてください:2012/06/22(金) 16:06:54.97 ID:sJGWzJka
皆さん落下式TTの湧き層って何層ぐらい作ってます?
639なまえをいれてください:2012/06/22(金) 16:24:52.39 ID:RHC7Mv+s
>>638
どうせなら敵たくさん湧いて欲しいから高さ上限ギリギリまでのTT作ったよ
640なまえをいれてください:2012/06/22(金) 17:21:30.35 ID:nzFOo0SS
普通高さ上限までたてるでしょ
641なまえをいれてください:2012/06/22(金) 17:42:11.63 ID:QrjWli9W
マルチのネザー(ピースフル)で自分が死んでしまったんだけど、
ネザーに戻ってきたら、死んだ後散らばったアイテムの姿がなかった…
テクスチャが透明になってたぽくて、普通に拾えたし普通に置けた。
ネザーから帰還することも出来た。
ネザーにいたのは自分だけだったから、アイテム表示限界数とは違うはず…
642なまえをいれてください:2012/06/22(金) 18:24:41.78 ID:u0B/bInf
処理が重くなるとドロップアイテムが見えないみたいよ
持てないのに石削りまくってたりすると下に石が落ちない時とかある
あとは大量の溶岩とかが流れてたりすると重いね
643なまえをいれてください:2012/06/22(金) 18:29:54.51 ID:iVIyykPt
共有タグ利用者は自己紹介に部屋の方針を書いておいてほしい
見学のみなのか建設自由なのかVCあるのかとか
書いてあるだけで入りやすさが断然違うと思う
自己紹介オープンにしてない部屋は入りにくいよ
644なまえをいれてください:2012/06/22(金) 18:40:40.98 ID:/srazZ93
何か禁止事項とかあるなら書いておいて欲しいとは思うな
破壊行為NGは何も書いてなくても前提に置いているけども
645なまえをいれてください:2012/06/22(金) 18:49:21.83 ID:PX9PrfO6
TT建築自由とか書いたら造ってくれるんだろうか
646なまえをいれてください:2012/06/22(金) 18:49:28.52 ID:R4iwt5CP
3分の2がプロフィールも自己紹介も書いてない奴ばかり
647なまえをいれてください:2012/06/22(金) 18:55:00.94 ID:i2YSfgx7
xbla版のseed晒しって、どこでやってますか?
648なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:03:20.13 ID:u0B/bInf
沸き潰し自由って書いとくか
649なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:10:22.43 ID:Y56yJF/g
あたり一面溶岩で沸きつぶしされた世界が!!
650なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:14:52.96 ID:IGELfhpk
>>645
俺なら嬉々として作るなw
651なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:17:59.55 ID:sULJWv68
>>645
そんな狙い撃ちな注意書き書かれたら
そいつん家の隣に建てちゃう
652なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:18:42.26 ID:q1Wnn8VA
>>628
今度は氷で作ろうぜ
653なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:21:20.58 ID:IGELfhpk
>>628
水、形状記憶とか意識すればもうちょい形に変化が持たせられるんではないか?
螺旋状の水うんkを期待しているぜw
654なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:36:44.24 ID:L7YLA0i1
砂場の下の一ブロックの空洞とか面倒だあ。
砂岩叩いて埋めていこうと思ったら、砂のなだれに埋もれて
「おうっ…おうっ…おうっ…(うっそおーーん!!建物立ててセーブしてねーよ!!!)」
シャベルで足掻いた。危うく死ぬとこだったわ。
おかげで捌けたけど
655なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:39:27.73 ID:KIJLCww8
砂が高くそびえ立ってるところの一番したに松明置くのたのしいお
656なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:42:53.86 ID:L7YLA0i1
>>551
ごめん見逃してた
> ハッチはブロックの下側に付く
大事なとこ勘違いしてた、スマソ
657なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:49:03.52 ID:QzEe6Xv6
>>625
ありがとう
雪も降るのか。楽しみだな
658なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:49:32.84 ID:L7YLA0i1
>>655
置いてたのに何故か松明消えた。置き方が悪かったかな
659なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:11:15.34 ID:LoWsMMm5
>>647
ココでいいと思うよ。
箱マイクラのスレはココとマルチ募集スレの二か所だけだし
660なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:44:06.21 ID:502F7YsT
どちらが悪いか第三者が判断してくれ

1年くらい前に遊んで以来やりとりなかったフレからマイクラの招待が来たんで
行ったら、自宅を紹介しながら「絶対に壊すなよ」と笑いながら言うので
前ふりだと思った
普段は人の家を壊したりしないのだが、前ふりに突っ込む必要がある思って1階部分を爆破した

そしたらマジギレされたんで「過ぎに直せるから一緒にやるか」言ったら
「おめーみたいなニートじゃないから直ぐに作れない死ねよ」言われた
俺はニート宣言なんてしたことないし夜勤で昼間にゲームやってるとニートなのか?
イラっと来たんで「こんなしょぼい家は直ぐに建つだろ発狂するな」言い返した
実際に小学生が見よう見まねで建てたしょぼい家だった

そしたら「おめーのゴミ建築物よりマシだ」言われた
俺の家を見た事がないくせに

前ふりしておきながらマジギレして暴言まで吐くこいつが明らかに悪いと思うがどうだろう
前ふりされたからコミュニケーション取らないといけない思ってやっただけだが
661なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:47:25.97 ID:5Ldw+NKJ
>>660
どう見てもお前が悪い

まぁお前がそういう奴であることを予見出来なかった相手が
あらかじめセーブして、何が起きてもいいように準備しておかなかった不手際もないとは言えないが

なんにせよ、その後の言い合いがどっちも小中学生レベルで酷いな
662なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:48:05.84 ID:Fi8qjdxw
流石に釣りだろ
663なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:48:06.45 ID:a5LvRwI9
>>660
それはお前が悪いわw
664なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:48:08.57 ID:q1Wnn8VA
>>660
謝ったの?
665なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:51:28.24 ID:502F7YsT
俺はお詫びとして一緒に直そう行った
前ふりしておきながら逆ギレして暴言を吐く奴が悪い
相手が悪いって意見が多いからタグ晒そうかと思ってる
666なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:52:47.39 ID:Fi8qjdxw
ガチなのか・・・晒しは絶対にやめろ、悪いのは明らかにお前だ
667なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:52:48.96 ID:9pNpL4OJ
これ釣りじゃなきゃ病気だよな
精神科いくべき
668なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:53:21.62 ID:q1Wnn8VA
>>647
1961263745
開始地点に粘土あり。全部あり。崖や山が多いマップ。

claytime
スタートの海岸線沿いを少々歩いていき、砂ブロックと土ブロックの境目あたり、水の中に粘土が4ブロックほどあり
雪原がないかも

65805908
スタートから少し離れた砂場に粘土あり。雪原がないかも。

888
スタート地点に粘土。全体的に平坦なマップ。全部あり。

Poopoo Choochoo Train
マップ中央の砂場に2ブロックの粘土。雪原はわずかにあるものの松の木が見当たらないかも。

ThatsAsdaPrice
スタート地点背後に粘土。雪原がないかも。

WLF Rossi 46
マップ中央より北東へ進んだ小島に粘土あり。雪原がないかも。

以前のスレの人が貼ってくれたやつ
669なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:59:29.00 ID:Y56yJF/g
これは660がさらされるべき
670なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:00:56.20 ID:5Ldw+NKJ
>>665
タグ晒ししてくれて構わんぞ
その相手に「こういう精神病の夜勤君知ってたら教えてくれ」って聞くから
671なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:01:52.24 ID:Fi8qjdxw
>>668
これ粘土あるなしが中心だからいまのパッチ後ならあんまり参考にならん気もする
でも888はスゲー好き、パッチ後なら粘土も多い
672なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:03:00.37 ID:502F7YsT
晒しは止めるし、この話ももういい
一言だけ言わせてくれ
まともなコミュニケーションが取れないならオンやるな
迷惑だ
以上もう終わり
673なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:03:54.14 ID:1KKpgPlF
どっちもどっち
674なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:04:16.91 ID:zSFI0Tvd
>>672
ああ本当にな
二度とオンに繋がないほうがいいし
ここにもこないほうがいいよお前
675なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:06:19.52 ID:dWjInTCL
なんだこの真性キチガイw
676なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:10:03.86 ID:W05HQnsh
なんかのコピペ?
677なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:11:29.27 ID:IGELfhpk
テレビやゲームと現実の区別がついてなさそうだな。
こういう奴が事件おこして、ゲームが原因とか言われちゃう、と。
678なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:12:30.62 ID:tloCQfHG
何か作ろうとは思うものの特に作りたい物は無くて、
適当にブラブラしてる間に寝る時間。
ここ何日かずっとこれだわ。何かないかなー
679なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:13:32.38 ID:W05HQnsh
無理に作る必要はない、ぶらぶらしてるだけでいいじゃないか
適当に畑と池作って小麦育てながら釣りでもしてればいい
680なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:15:39.06 ID:8Ln4vRv6
>>660が叩かれてる意味わかんねーわ
前ふりと思いこんだのは間違いとして
フレなんだし笑って一緒に修復すれば良いだろ
フレの関係を壊してるのは相手だぜ
つーかゴミみたいな建築は淘汰されて問題ないw
681なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:16:28.51 ID:WnDgIaZ5
>>676
PC版のスレにもマルチポストしてるあたり構って君の創作かと
682なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:20:12.32 ID:bpddswlX
遂に自演まで始めたか流石だな
683なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:28:47.80 ID:nzFOo0SS
シードリストはフォーラムにくさるほどあるぞ
684なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:35:20.60 ID:xIsNIWGc
オンリーワンな世界が好きだからシード値は自分で調査する派な俺。
とりあえず雪とサボテンがあるかってのだけ調べてるけど疲れるわーけどたのしー
685なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:38:48.64 ID:VD8Hza12
空気フレ招待して絶対に壊すなよ笑って言ってみるかw
反応見るためにw
686なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:50:39.61 ID:OJaXqbbL
>>685
爆破されたら発狂しろよ?
687なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:50:43.12 ID:oE6UNKr0
>>680
出川の法則無視ですな

俺はやだけどhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYts_bBgw.jpg
688なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:56:35.87 ID:r60mbXzh
いや、マイクラできないゲハでしょ
689なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:06:02.79 ID:L7YLA0i1
>>684
おれもだ。
マップ探索のつもりが、気づいたら洞窟で懸命に資源掘ってたりするww
690なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:07:05.98 ID:vd2H5MKm
888の安定感は異常
よくある砂マシマシチョモランマが無い(砂自体はガラスに使うぐらいなら最初で調達できる)し
チェストがスタート地点に一つがあって掘らずにいけるチェストが他に計4つあって一つにレッドストーンもう一つにレコードがある
雪も丸石もすぐ取れるし
チュートリアルとタメ張れる利便性
ネザーとスライムは知らん
691なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:09:44.48 ID:GFIXZWzR
昔から思ってたんだけど、晒しってそんなに悪い事なの?
晒されたらなんかデメリットあんの?
692なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:11:47.38 ID:nzFOo0SS
本スレじゃなきゃいいとおもうけどね
693なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:24:08.01 ID:usRzlc6m
>>691
たまに晒し合いになって無関係な人のが晒されたりする
694なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:27:20.44 ID:9pNpL4OJ
>>691
じゃあまずてめえのゲーマータグを晒してみな
デメリットないならできるよな?(笑)
695なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:29:48.68 ID:Ti8+CJks
晒しは中国人の文化
中国では報復として泥棒が街中に晒され住民からボコボコにあい
犯罪者を見せしめとして公開処刑している
現在で行われた事

日本でも一部の人間が中国文化を引き継ぎ
ネット上で晒し合いをしてる
696なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:34:35.89 ID:nzFOo0SS
市中引き回しとかあったじゃん
697なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:37:04.65 ID:4OniZenl
中国は大国になったけど文化レベルは低いよな
食材を偽造する人間が居て、それが死刑になる国だし
698なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:40:10.63 ID:gDGsfGpJ
スポブロが砂漠で露出してたんで周りを掘り下げ
回転豚カゴとそれに立てた蝋燭をシャンデリアがわりにして
いい感じのマイルームこしらえたった
699なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:42:28.67 ID:4OniZenl
>>696
晒しはどの国でもあった
アメリカでも西部時代くらいまであった
日本も晒し首や市中引き回しだど
中国は文化レベルだけ変わらないまま
700なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:46:13.26 ID:GFIXZWzR
>>694
お前は証拠画像も無い晒しを一々真に受けてんの?
701なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:49:36.42 ID:riNnoziE
死刑はもっとやっても良いと思うけどスレ違いだな
702なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:54:56.64 ID:AkcFsffU
ここじゃこんなに饒舌なのにゲーム内では寡黙でシャイなおまえら
ゲーマータグは本名か、人によってはそれ以上に重要な機微情報なんだろう
703なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:57:28.87 ID:M98Kh4fK
捨て垢って概念が殆ど無いからね
それなりに丁寧に扱うってもんさ
704なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:07:21.21 ID:8iQuCYYy
スレ違いだけど、テロリストの首切り動画配信や死体晒しも報復晒しだよ
彼らは自分たちが正義と思って、報復は正しい事をしてると思ってるから
705なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:07:28.25 ID:IkTgYRec
>>700
真偽はともかく関わったら面倒かもしれないと
思われてるかもしれないということで自身のIDの価値が大幅に損われると感じる

割と考えれば分かることだと思うけどね
706なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:19:27.69 ID:usRzlc6m
かなり前にPS2のバイオハザードアウトブレイクか何かのスレで晒し合いになってたような
707なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:19:47.00 ID:OUCrxPhr
関係無いのに晒されたらクイックマッチの無いゲームで避けられて迷惑だろ
ここで書くだけなら構わんけど変な罪状付けられてコピペされたら困る
708なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:23:02.40 ID:8iQuCYYy
ここで書かれても困るよ
晒し合いでクソスレになった所をいくつか見てきた
709なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:23:52.48 ID:GFIXZWzR
>>705
普段自分が他人の晒しを真に受けてるから、自分がいざ晒されると不都合なんでしょ?
って、>>700で言いたかったんだけど

晒しなんてほぼ基地の私怨で間違いないんだから
晒されるような事をしてなければ、個人的に晒されても問題ないと思ってる

問題なのは、晒しを真に受けてしまう人々
基地の晒しをスルー出来ない人々
710なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:28:23.34 ID:OUCrxPhr
>>708
晒すって意味じゃなくて自分のタグ書く事自体は構わんって事ね
タグを知られる事は問題無いけど悪意の有る再利用があるから困る
711なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:31:10.35 ID:9pNpL4OJ
何か変なの沸いてきたな
712なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:32:48.82 ID:M98Kh4fK
揚げ足取りレベルだよね
713なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:35:43.60 ID:8iQuCYYy
>>709
感覚の違いだろうね
スルーするのは同じとして
自分が被害に会う会わないじゃなく晒しなんて愚かな争いは他でやってくれ思うのと
晒されても問題ないからどうでも良いのと

真に受けるんじゃなく醜い争いは止めるか関連スレに行って欲しいってことね
スルーしなきゃいけないのは同意
マイクラスレは大丈夫だけどスルーしても新スレ立つたびに晒しIDが網羅された長文コピペが貼られるスレあった
714なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:37:32.03 ID:t4OMibhi
酷い流れだな
芸人の真似事がきっかけかw
715なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:42:41.85 ID:I/zU49pj
こんな不器用な非コミュ野郎ばっかじゃ
VCなんて使わないのが正解かもな
716なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:43:53.16 ID:8iQuCYYy
晒しが現れても触れないし必死に書かれたIDやタグと晒す理由を長文でコピペされても見てない
PS白騎士スレがずっとそんな感じだけど誰も相手にしないし見ても居ないと思う
晒し行為のせいで無法地帯にはなちゃって荒れる事多いけどw
717なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:44:45.96 ID:/q0eGJoY
話変わって悪いんだけど1.7.3アップデート後にスキンパックをDLCとしてリリースする予定らしいね。
多分限られた中でスキンを選ぶんだろうね。 ゲームには直接関わってこないけど楽しみだ!
718なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:46:28.45 ID:usRzlc6m
DLCか…
価格次第かな
719なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:46:34.70 ID:tqtSX2rV
メニュー関係の外観が変わるのも欲しいね。
720なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:49:01.88 ID:KjGM5zQq
大地に突き刺さる剣とか厨二病じみててかっこいいとか頭悪いことを不意に思いつく

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3119996.jpg
作成後、自分のセンスの無さを呪う

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3120000.jpg
挙句の果てに世界樹と全く釣り合わない

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


何かを作れば作るほど自分が想像した世界観が壊れる、どうかしてるぜ!
721なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:49:12.58 ID:t4OMibhi
ん?スキンは無料だろ?
722なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:50:59.79 ID:riNnoziE
DLCは無料って確か言ってたよね
723なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:51:22.75 ID:Y56yJF/g
大地に刺さる剣ということでマスターソードを想像していた
724なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:51:57.33 ID:o2kBR9pp
>>720
随分薄い剣だなぁ
725なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:53:18.65 ID:bIOQfgS8
マインクラフト的にはあの薄さでいいと思う
まぁ、よくも完成させたもんだ
恥ずかしくて俺じゃ作ろうとも思わん
726なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:55:12.52 ID:wVJTU20f
マリオRPGのクッパ城に刺さってる剣を思い出した
727なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:56:17.84 ID:OUCrxPhr
大きさの割りにデザインがシンプル過ぎるんだなw
728なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:58:22.48 ID:nzFOo0SS
>>720
いいじゃん
729なまえをいれてください:2012/06/22(金) 23:59:16.48 ID:vd2H5MKm
>>717
やっぱしエディット無しでパックか…
がんばってクリーパーカー最低でも4〜5人ぐらいのオッサンから選べるぐらいかな…
XBOX仕様でイエスマン面とかフランクさんとか来たら面白そうだが
730なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:07:49.41 ID:vDSgV2DX
高さ25ブロック分の大木作ったけど
かなり邪魔になるな、伐採も邪魔になるし…
731なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:11:20.24 ID:6rIdOadR
>>730
燃やすか!
732なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:13:43.11 ID:Md/1Y4Wi
>>730
てっぺんから溶岩流すのお勧め
733なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:13:43.66 ID:vDSgV2DX
それも考えてる
伐採が本気で面倒なのが見上げると感じるわ…
734なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:14:02.32 ID:NAPneemZ
>>720
水の中も頑張ろうぜ
735なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:29:38.50 ID:x7s/Z1wh
>>733
木の上に秘密基地作るのってあこがれなかった?
736なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:31:49.15 ID:qIhIzAim
鬼太郎ハウスか
737なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:37:25.21 ID:IMSZRplP
動物の繁殖って次のアップデートでできるようになる?
738なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:40:13.77 ID:vDSgV2DX
>>735
基地を作るにはあまりにも小さい気がするんだよ…
3×3の高さ25だからな。
壊すのも考えてるけど、縦横を増やして高さを増加するかとも考えてる
739なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:43:03.93 ID:b707dJwi
取りあえずマルチで他の人のワールドにお邪魔したら8×8×8くらいの小オブジェを建てようと思う
雪で作ると雪祭りの雪像みたいでグー
740なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:43:44.21 ID:qIhIzAim
>>737
そういう大幅に変更される内容は次の次
741なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:44:14.98 ID:vDSgV2DX
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3120312.jpg

現状はこんな状態だけど、更に大木から巨木にするか
消毒するか考え中
742なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:44:56.22 ID:x7s/Z1wh
>>738
枝を四方に伸ばして包容力を増やすんじゃよ
743なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:47:08.03 ID:UvWDhdQv
>>738
おれもでかい木作ったけど燃やしたくてしょうがない
http://iup.2ch-library.com/i/i0669061-1340379893.jpg
744なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:47:13.90 ID:Tz3jzIwL
今、初めてブランチマイニングで1番下の岩盤から10ブロック上を左右に2ブロックずつ掘り始めてる。
その間の壁に採掘した穴ができるけど、そのまま松明放置にしてる?
それとも埋めてる?みんなどうしてる?
745なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:48:48.86 ID:vDSgV2DX
>>743
俺なんかが悩んで良い段階ではなかったのか…
すげぇ
746なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:50:57.69 ID:jVMSzZNn
天まで届く樹を作りたいよね
根っこも作って枝も作って
747なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:51:31.14 ID:x7s/Z1wh
>>743
これはくり抜いて中に住めw
748なまえをいれてください:2012/06/23(土) 00:52:21.77 ID:Tz3jzIwL
>>743
すげぇー、樹齢何日?ww
749なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:01:35.87 ID:nL4LK0j9
人面樹作るんだっ
750なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:06:44.88 ID:qIhIzAim
ニコニコ島を作るのか
っていうと年齢がバレるのか
751なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:13:37.97 ID:Fv8pb7w0
>>750
ぺんぎんとねずみとなんとか丸も探してこないとならないな
752なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:34:20.81 ID:ACyZmavu
http://iup.2ch-library.com/i/i0669113-1340382795.jpeg
凄い地形が生成サレタw
753なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:36:11.01 ID:iAqrAWJ0
>720
リューナイトキタコレと思ったがあれ垂直だったっけ
754なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:37:19.03 ID:MTi7w7Tg
>>752
俺もこんな地形でプレイしたかったなあチクショウ
755なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:48:27.92 ID:mhfO2juD
半自動水流収穫機作ったがさとうきびが無い・・・
とりあえず小麦を植えたが小麦でも収穫できるのか分からないんだよな
756なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:57:22.96 ID:9/CWFqzB
かまどから溶岩バケツが無くなるバグ修正されました?
757なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:05:57.24 ID:iten4BCN
かまどで溶岩バケツを使うとバケツごと消費されるのは、仕様だった気がする。
スキンは公式ツイートを見ると一つのパックで40程、だって
758なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:15:23.69 ID:ee22e/At
新加藤誕生
759なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:15:28.60 ID:hScfkBR+
なんでバグだと思い込んだのか知らんけど、PC版最新の1.2.5でもバケツ消費するよ
760なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:25:10.72 ID:ACyZmavu
とりあえずゴーレムと、オオカミ以外のペット化が追加されれば何も言うまい
761なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:26:13.32 ID:CwyRp68s
人間の繁殖システムをつけてほしい
762なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:35:14.66 ID:aYzhiCrO
既出だったらスマソ。オフの画面分割を、
A:セーブデータ(ワールド)保有、B :Aのワールドに参加、の形でやってた。
アカウントはA,Bともにゴールド。修正パッチ後、Bの右スティックが効かなくなった。
なぜかBのセンシの設定が0になってた。他のゲームやって調べりゃすぐ分かったのに、
コントローラ壊れたかと思って、買っちまったよ。情弱かつチラ裏でごめんよ。
763なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:37:11.54 ID:YS+KPw12
>>762
それはパッチ前でもここで1件報告があった
何らかの条件が合わさると稀に発生するらしい
764なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:39:08.47 ID:OFUc2oOg
結構年上のオジサンとマルチプレイすると
やたらと木を大切にして植樹したり森増やそうとするのがいやだよ
影できて暗くなるしゲームにまで緑求めることないのに
765なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:41:13.09 ID:aYzhiCrO
>>763
そうなんだ。ありがとう。同じ「稀」なら、ダイヤの鉱床発見!が良かったぜ。
766なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:49:26.73 ID:lqolFmFd
最近石より思い切ってダイヤで各ツールを作った方が遥かに効率のいい事に気付いた
整地厨の俺にとっちゃ丸石や土の1つ1つが大事だからな
スコップに限ってはダイヤ1つで済むし
767なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:50:15.91 ID:wijTUy9M
>>764
まあ好みは人それぞれだからな。
現実的な建物建てる人と非現実的な建物立てまくる人の2パターンの気がする
768なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:51:44.57 ID:CwyRp68s
たしかにダイヤなんてほかに使い道ないからな
未加工でストックしておくのは貧乏性ってもんだ
769なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:52:15.11 ID:B/hjeVZP
RSのブロックが欲しいなあ
ラピスの赤い版みたいな感じで衝撃与えると光る感じで
770なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:54:47.98 ID:Tz3jzIwL
>>764
なるべく平地がいいよな、森はいらない。
けど、広大な平地を拠点にしたばっかりに、森がないから離れた場所に植林所作ったわ。
土と砂は腐るほどあるのに木材足りねー。
白樺の木じゃないから、大木切るのめんどい
771なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:58:01.28 ID:yIPFVZ3c
看板ひらがなも使えるといいな

それだけでもかなり楽しくなると思うんだ


772なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:59:11.52 ID:Di+VHmC4
>>743
これは中くり貫いて、下から見上げたい
すばらしい
773なまえをいれてください:2012/06/23(土) 03:24:33.21 ID:NAPneemZ
レバーで点灯できるランプみたいな仕掛けはピストン無いと無理っぽい?
RSリピータの明るさで我慢しておくか
774なまえをいれてください:2012/06/23(土) 03:29:16.89 ID:wWz1UTFc
パッチ後から日なたから1ブロックしか凹んでないのにまっ暗な場所が随所に見られるようになってしまった
775なまえをいれてください:2012/06/23(土) 03:32:36.37 ID:vtjyyyrR
>>774
昼間に1ブロックでもものすごい影になってる事象はパッチ前からあったよ
776なまえをいれてください:2012/06/23(土) 03:38:49.02 ID:Tz3jzIwL
ダイヤゲット、やっと念願のレコードが聞けるよ(泣
777なまえをいれてください:2012/06/23(土) 03:52:37.33 ID:Tz3jzIwL
なんだこのファミコンのサウンドみたいな感じはw
ジュークボックスって移動大丈夫なのかな?
778なまえをいれてください:2012/06/23(土) 04:53:53.51 ID:ol/CBfKQ
木の無い平原だと…
自分の作った建造物を含めた世界を高所から眺めた時に
描画限界以降が海みたいに、青で一面に広がるのがイヤなんだよなぁ
779なまえをいれてください:2012/06/23(土) 05:29:14.71 ID:Tz3jzIwL
>>778
良く言えば、平原に凹凸が出来上がっていく様が好み。
悪く言えば、整地がただ面倒臭いってだけ…
削るより埋める作業が好きだなー
780なまえをいれてください:2012/06/23(土) 05:32:49.38 ID:kBVQHwBC
1時間だけプレイするつもりが8時間たってた
781なまえをいれてください:2012/06/23(土) 05:33:26.90 ID:nL4LK0j9
スライム地上に連れてきてガラス張りの中に閉じ込めても消えちゃうよね?
何度やっても知らないうちに消えちゃう
スライム飼えないのかな
782なまえをいれてください:2012/06/23(土) 05:48:44.92 ID:Ulnwu7ab
離れたら消えちゃう?
783なまえをいれてください:2012/06/23(土) 06:17:31.06 ID:nL4LK0j9
すぐ消えちゃうね
784なまえをいれてください:2012/06/23(土) 06:17:47.82 ID:hScfkBR+
湧き範囲外に出れば消えるし、湧き範囲内であってもある程度離れていたら時間経過で消える
(このため不完全な沸き潰しでもTTがそれなりに稼動する)

スライムが沸く場所から地上へのエレベータで常時スライムが補充されるようにするといいんじゃない?
785なまえをいれてください:2012/06/23(土) 07:07:51.14 ID:fdK/dTEd
鉄を溶かす為のかまどの熱源が溶岩入りの鉄バケツ…鉄って不思議
786なまえをいれてください:2012/06/23(土) 07:18:47.62 ID:Md/1Y4Wi
バケツに集中しすぎて周りの不思議な出来事が目に入って無いのか
787なまえをいれてください:2012/06/23(土) 07:23:31.24 ID:HN87ybMC
>>786
おま、バッサリすぎるだろwもう少し愛情持って接してやれよw
788なまえをいれてください:2012/06/23(土) 07:35:51.41 ID:+dew+IXV
マグマの熱に耐えられるけど、ケーキに溶け込む不思議素材だからな
789なまえをいれてください:2012/06/23(土) 07:50:49.32 ID:ZbAKZw7g
ベッドに入ってからRSを押すと・・・
790なまえをいれてください:2012/06/23(土) 09:22:59.00 ID:jjrq3/m4
マジレスするとバケツは3つの鉄から作られてるから
鉄の3倍の強度がある
791なまえをいれてください:2012/06/23(土) 09:25:10.44 ID:ZLJVj0QQ
鉄<溶岩<バケツ(鉄の三倍)<ケーキ
凄いことになるな
792なまえをいれてください:2012/06/23(土) 09:30:59.83 ID:ARB/UFsE
バケツまで入れていたケーキの事は忘れるのだ…
793なまえをいれてください:2012/06/23(土) 09:41:48.78 ID:2+cRc+KT
鉄分たっぷりで貧血気味の方にお勧め
794なまえをいれてください:2012/06/23(土) 09:41:59.23 ID:n+ODvOhn
ケーキは嘘ってそういうことなのか
795なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:03:26.62 ID:Md/1Y4Wi
ケーキが無ければバケツを食べればいいじゃない
796なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:20:13.91 ID:/AvvtQ9K
トロッコの実績なんだけど一定方向に500メートルっていうのは上下左右にまっすぐじゃ内とだめなの?
蛇行してもいいの?
だいぶレール引いたのに解除されないんだが
797なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:26:14.91 ID:Ulnwu7ab
その昔、バケツラーメンってのがあってだな・・・
798なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:28:01.92 ID:e+N/79Dw
>>797
んちゃ!
799なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:28:30.05 ID:Wk4dJCeZ
>>796
蛇行してもいいよ。でも、最終的に500ブロック分一定方向に移動していないとダメ
敷いたレールの総数が500じゃNG
800なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:28:59.35 ID:YS+KPw12
>>796
スタート地点から縦か横に500マス離れるのが条件
蛇行してもいいけど縦と横は別カウントだからね
801なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:29:08.52 ID:TATxi2bP
>>796
蛇行してもいいよ
但し距離の計算は一方向のみ
あと、途中で停車してもダメ
802なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:30:50.61 ID:GPJ7Hc/K
誰かこの初心者に知恵を授けてください
赤石ないからかまどさんでチェストさん押してもらおうと思ったんだけど
全然進みません
イラついて1スタック石炭やっちゃったんだけど
803なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:31:53.66 ID:9+teqBpb
>>801
途中で停車してもトロッコから降りなきゃ大丈夫じゃね?
804なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:34:47.89 ID:znaCTurO
>>796
蛇行しても大丈夫だよ
500メートルだから世界の半分くらいの距離で直線で敷いてもレール8スタック必要だよ
あとはかまど付きのやつに押してもらえばいい
805なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:38:38.52 ID:TATxi2bP
>>803
そうなんだ
マルチだと他人に押してもらってもおkって事か
情報thx
806なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:40:02.31 ID:/AvvtQ9K
>>799>>800>>801
みんなありがとう
500個レール引けばいいのと勘違いしてた
道理でぐにゃぐにゃきっちり狭いスペースに引いても解除されないわけだ
807なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:40:30.09 ID:g8Ov0CeH
フレンドか誰かに建造物をTNTで破壊されたら、少し手を加えて、
同じ事故(事件)が起きないようにTNTドームと名づけるといいよ。

でも、拠点を抉る爆破攻撃を行うようなテロリストは、セレクト→A
808なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:40:33.91 ID:9+teqBpb
>>805
俺各駅停車の単線路実験中に実績解除されたし多分大丈夫だと思う
809なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:41:52.52 ID:ZbAKZw7g
>>794
the cake is a lie
810なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:56:33.79 ID:xSBpVYcv
>>802
登りを押させたいなら
  /
/■

じゃだめ
    _/
_/■

こうしとかないと無理。
811なまえをいれてください:2012/06/23(土) 11:05:08.99 ID:GPJ7Hc/K
平坦な道なんですがどうにも進みません・・・
ちょっとめり込んでストップします
812なまえをいれてください:2012/06/23(土) 11:12:34.35 ID:e+N/79Dw
wikiにはver.1.7からは、かまどに押してもらって発進できなくなったって書いてあるけど…。
それじゃないの?
813なまえをいれてください:2012/06/23(土) 11:15:49.30 ID:ZbAKZw7g
>>812
今はまだ1.6.6のはず
814なまえをいれてください:2012/06/23(土) 11:30:43.94 ID:xSBpVYcv
実験してきたがかまどはいらない子って結論n(ry
有人トロッコの場合、減速してきたとこにぶつかれば加速できる。
が、無人の場合減速するとそのまま後ろから来たかまどトロッコも停止する
一応箱トロッコに初速を手動で与えればある程度の距離なら進むよ(意味がない)

ちなみに発進は出来なかったよ
815なまえをいれてください:2012/06/23(土) 11:42:30.35 ID:g8Ov0CeH
2連かまどトロッコとかは?
816なまえをいれてください:2012/06/23(土) 11:48:12.10 ID:xSBpVYcv
>>814の実験の様子
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3121499.jpg

かまどトロッコ二個に箱トロッコを追いかけさせてもきっちり停止しちまっただよ
817なまえをいれてください:2012/06/23(土) 11:58:22.69 ID:g8Ov0CeH
そうだ、TNTロケットエンジンがあるじゃないか。
818なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:06:06.90 ID:lAn9dpQr
その発想は危険だ
819なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:09:36.55 ID:Qr/rhBWX
お?パッチで粘土が超稀少なバグも治ったの?
資源豊富な種探し歩いて10マップ以上も埋めたのに粘土無しで、しばらく種探しやめてたんだが…
今ふと思いついた種でやったら粘土ちらほら見つかるんで目が点
たしかバージョン固有のバグって聞いたんだけどなぁ
820なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:12:53.04 ID:B/hjeVZP
>>819
この前細かいバグの修正パッチきて粘土も修正されたよ
821なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:20:05.28 ID:Qr/rhBWX
>>820
ありがとう!そうだったのか!
てことは以前試した種でも、また違う世界が生成されるってことなのか
バージョンアップまでふて寝するつもりだったけどモチベ湧いてきた
822なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:21:57.05 ID:ZLJVj0QQ
>>821
粘土以外は同じ世界になるよ
823なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:32:47.38 ID:OL5LAyZ1
種なんか使わずにランダム生成一発勝負であるがままにやるのも面白い。

種探しばっかりで、ちっとも他のことしないのは勿体無い。

粘土なんか無くても困らんし。
824なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:34:16.28 ID:1alyKOnM
無くてもいいけどちょっとはあった方が♪
825なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:41:09.58 ID:Qr/rhBWX
>>823
無くても困らないだろうし、あっても数は少ないからそう使わないだろうけど…手元に置いときたいというか…
あ、ちゃんと種探しとは別にサバイバルしてるよ!他の人の世界にもお邪魔するよ
826なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:43:32.87 ID:nbCACP9J
でもあとからシード値知りたくなってもわからない罠
日本語で思いつきを入れてるな

ちょこっとうろついてそこそこの豆腐屋敷作るくらいまでやったらまた別の世界作って

ちっとも世界が充実しない('A`)
827なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:52:25.58 ID:B/hjeVZP
新しく世界作って地下潜って資源確保して、リスポーン地点に拠点作って
スポナー見つけてトラップ作ったところでようやくマップにサボテンが無いことに気がついた

サボテンって染料使わないんだったらトラップくらいしか使うことないよな?
828なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:53:18.27 ID:g8Ov0CeH
>>826
そんな時こそマルチだ(ドヤッ
829なまえをいれてください:2012/06/23(土) 13:18:34.01 ID:HN87ybMC
>>827
俺の世界もサボテンが無い。
色以外では困らんな。
あとは溶岩より優秀なゴミ箱ってとこかね?

まぁその色が地味に痛いんだけどなwいざ建築はじめちゃうと。
代用が無い。(はさみ実装で葉っぱ、無理やりでコケ石ってとこか?)
830なまえをいれてください:2012/06/23(土) 13:27:43.88 ID:B/hjeVZP
>>829
やっぱ緑ないのは地味に痛いのかなあ
まあ、それ以外は他のもので代用できるし我慢するか
831なまえをいれてください:2012/06/23(土) 13:29:08.46 ID:fdK/dTEd
開始時に地図持ってるのって結構ありがたいよな。
まあマゾサバイバル派なら使わずに捨てた方が楽しいのかもしれんが
832なまえをいれてください:2012/06/23(土) 13:31:22.12 ID:TFgfrcXI
地図はロストしたら嫌だから、即安全な場所に隠す

結局、ピースで遊ぶマップでしか使ったことない
833なまえをいれてください:2012/06/23(土) 13:37:38.26 ID:ol/CBfKQ
特にこだわってSeed値を探す気もなく、適当な単語を入れて始めて
フレンドに「この世界いいじゃん」とSeed値を訊かれたんだが…

適当な単語過ぎて、もう何を入力したか覚えてないって言う
834なまえをいれてください:2012/06/23(土) 13:42:44.10 ID:B/hjeVZP
>>833
ワールド名をシード値と同じの入れておこうぜ
835なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:06:25.68 ID:HhSbK5DE
コントローラーもう一つあれば地図は量産できるからほとんど持ち歩いてるなぁ
836なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:15:39.76 ID:TFgfrcXI
・・・そ、その手があったか・・・
837なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:36:19.37 ID:4pZBJlkC
水のエレベーターを作りたいなって思ってるんだけど(ボートで上に上がるようなのを作りたい)
今思えば水って上に向かって逆流できる?
拠点を浮遊島に作ったんだけど登るときに時間掛かるからエレベーターほしいなって思って。
838なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:36:52.42 ID:30WZpU7w
地図は
材料が他に使う用途がたくさんある鉄をそれなりに使う上にレッドストーンも使うコンパスと
さらに紙を大量に使うのがね
839なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:40:15.14 ID:B/hjeVZP
よくわからんが、水エレベーターって船が水に浮く特性を利用したもので
水と看板を交互に挟む形で浮かせるものだから水流は関係ないんじゃないか?

しかしボートを使ったエレベーターは1.7だか1.8で修正されるって聞いたが
840なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:41:12.50 ID:0+jdiSkQ
ボートと水の関係が変わったのは1.6
841なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:49:11.76 ID:B/hjeVZP
>>839
と思って調べてみたけど普通に稼働するっぽいな
適当なことは言うもんじゃない…
842なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:49:58.34 ID:qIhIzAim
看板とか梯を利用したやつは使えなくなるだろう
843なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:58:20.98 ID:B/hjeVZP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14615710?via=thumb_watch
これなら使えるのかな?
興味がわいたから作ってみようかな
844なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:00:27.60 ID:SYEWOHWF
TTの調整してたら足を滑らせて俺が溶岩ブレードで焼き殺された
845なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:06:38.76 ID:1alyKOnM
よくあるよくある
で、復活して回収地点にいくと全部流れ着いてるので
この部分はおかしいところないな、と確認
846なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:18:51.27 ID:SYEWOHWF
>>845
全部焼かれて流れ着かなかったのでどうも失敗らしいw

手探りであれこれやるの楽しいね
847なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:28:29.92 ID:B/hjeVZP
>>846
ブレードの一つ上のマスをブロックでふさがないと全部焼けるからそれじゃないか?
上のマス塞いでもう一回焼かれてこいよ
848なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:34:39.60 ID:GPJ7Hc/K
かまどトロッコの件ありがとうございました
遅くていいからチェストさんを移動させたい・・・
おとなしく赤石探すしかないか
849なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:43:06.02 ID:wWz1UTFc
レッドストーンはY15あたりから横に掘りまくれば嫌になるくらい出てくるぞ
850なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:45:39.95 ID:01RtvXpC
がんばってTT作ってアイテム大量に入手できるようになったけど
ある程度たまると結局羊毛ブロックのための糸はほしいけど
他のアイテムはいらない
作ることに意義があるってもんだね
851なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:49:08.59 ID:qIhIzAim
クモスポーンブロック欲しいな
芝生限定させて羊狩りしてるけど
製糸工場が欲しい
852なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:51:43.34 ID:GPJ7Hc/K
>>849
ありがとうございます!
853なまえをいれてください:2012/06/23(土) 15:59:03.31 ID:qIhIzAim
10分後
そこには横から流れたマグマに焼き殺される>>852の姿がっ
854なまえをいれてください:2012/06/23(土) 16:23:01.47 ID:GPJ7Hc/K
なんか濃く容積地帯に当たった
855なまえをいれてください:2012/06/23(土) 16:24:39.67 ID:THjJsLqL
地下に水が流れてきてるから塞き止めてみたら床一面黒曜石だった時は思わず絶頂したな
856なまえをいれてください:2012/06/23(土) 16:26:06.17 ID:GPJ7Hc/K
ダイヤあるのにゴールドがない
んん〜
857なまえをいれてください:2012/06/23(土) 16:28:21.32 ID:Z0JIIGc9
ピースって自動回復ありだけど即死級のダメージだと死ぬ?
858なまえをいれてください:2012/06/23(土) 16:31:53.41 ID:qIhIzAim
もちろん、プロですから。
859なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:00:00.95 ID:+A8iFSWy
トロッコの実績解除できる共有タグはないですか?
860なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:05:54.89 ID:Om9UzS+A
トロッコ実績ってどの共有タグにも何人もいるんじゃない?
適当にマルチ入って乗ればいいじゃない
861なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:10:15.50 ID:GPJ7Hc/K
黒曜石を苦労して14個掘り出したけど
ポータルの四隅って埋めた方がいいの?
862なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:11:20.39 ID:0+jdiSkQ
2x3を囲えてればおk
863なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:13:39.98 ID:GPJ7Hc/K
ありがとうございます
なんか遊び方の説明で四隅埋めてるやつがあったからなんか気になって
さあネザーいくぞ!
864なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:14:31.90 ID:vtjyyyrR
シールド工法の掘削機とかトラクターがほしいです
865なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:15:15.19 ID:vtjyyyrR
>>862
2x3以上でもいいのかな?やったことないけど
866なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:16:40.40 ID:jVMSzZNn
無理
867なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:28:29.06 ID:THjJsLqL
トロッコ一直線でとりあえず500m作ったけど人を呼ぶのはまだ気が引けるな
動物と衝突事故起こすし乗り場はわかりづらいしで
868なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:37:23.17 ID:KqCrYHTe
黒曜石の採掘速度を半分位にしてくれないかな・・・取る気が起きない。
869なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:42:12.15 ID:tqEnUSCs
掘る気がおきないなら自分で作ればいいじゃない
870なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:47:33.33 ID:Tz3jzIwL
自分で作っても結局掘ることには変わりないじゃない
871なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:48:48.23 ID:aW9gnaaJ
海上の丸石スタート、地中を通って岩盤ゴールの直線坂道500mレールを敷いたはいいが
金が足りなさすぎて片道にしか使えないという実績用施設ならできた

鉄に対して金は出なさすぎるぜ
872なまえをいれてください:2012/06/23(土) 17:54:57.81 ID:u/bKCkNn
撒いた赤石の上に溶岩をのせると赤石が黒曜石に変わる
って動画を前にここで見たけど、自分では試してないので出来るかはしらん
873なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:05:56.89 ID:We1i/y3N
うえのほうで出てるでかい木って普通に育てるの?それとも木材積立?
874なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:09:03.35 ID:ZLJVj0QQ
>>873
積み立て
875なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:17:04.33 ID:VOVXnlvT
俺は骨粉用意してまとめて育てた。その上に土置いて、繰り返し。
876なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:18:01.47 ID:GPJ7Hc/K
木材積立して土引いて木植えて骨粉かけて出来上がり
877なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:19:17.78 ID:3XOm72rU
みんなでかい木綺麗に作ってるのな
おれのは葉っぱ刈ってないから全体的にモッサモサだわー
878なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:28:26.62 ID:We1i/y3N
なるほどありがとう
1.7きたら葉っぱをブロックにできると聞いて楽しみ
879なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:29:51.27 ID:GPJ7Hc/K
もさもさしてるのもリアルでいいじゃない
880なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:42:54.64 ID:Z+JVi6QN
マイクラはスクショ搭載だけどフェイスブック経由で低解像度の画像
当然、フェイスブックアカが必要
Forza4もスクショあるけど本体に保存できないからPCサイトに一度アップロードするしかない
ソウルキャリバーに至っては箱版だけスクショ機能が付いてない
本体に保存できないからだと思う

PS3はGT5なら8Mピクセルの超高解像度で本体に保存可能だし
PS3ゲームでスクショ機能搭載は多くてスクショを撮ると自動的にXMB画面に
フォルダが作成され高解像度で保存でき外部への持ち出しも自由

PS3で出たら120%スクショついただろうが、それだけで500円増しでも価値がある
つーかXBLAはポイント制のためにPS3版より少し高くなるんだよな
安くてスクショ搭載のPS3の方が良いに決まってる
ちなみにマイクラの販売権はMS以外にもEAだの他メーカーもあがってたらしい
MSが独占するために買ったんだろうけどちょっと迷惑だったよな
しかし、MS販売のLIMBOなど後でPS3に出たケースが多々ある
マイクラも可能性は高いんで何かと得なPS3版を待った方が良いかも

長文でしたが最後まで読んでくれてありがとう
881なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:47:59.42 ID:GPJ7Hc/K
読んでないのでお礼はいいです
882なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:50:04.56 ID:xSBpVYcv
黒曜石掘るのがめんどくさいなら
使いたい形に型枠作って溶岩源流し込めばいいじゃない
883なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:54:05.60 ID:iro5o8cg
機能とかより、良いゲームなのに家庭用ユーザーを絞り込んだのが勿体ない
世界で言うなら半数がプレイ不可能で、日本なら8分の1しかプレイ出来ない感じだしな
PCでゲームってのは敷居が高くてマニアックで、大ヒットしたマイクラでも家庭用CODシリーズに比べるとかなり少ない
CODシリーズは三作連続で2500万本以上だしな
良いゲームなのに勿体ないわまじで
884なまえをいれてください:2012/06/23(土) 18:57:22.10 ID:iro5o8cg
そういやPC版で300万本だっけ?
それだけ売っても、XBLAで大ヒットしたからな
家庭用で遊べるのを待ってた人が多かったってことだな
PCでゲームやらない俺もそうだし
フレンドと日本人の多いPS3版でやりたかったとは思う
885なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:05:36.55 ID:OL5LAyZ1
そういう話はゲハでやれ、ゴキブリ
886なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:07:34.26 ID:iro5o8cg
何でこの馬鹿は毎度ゲハネタ持ち出すんだ
ここ家ゲーだぞ
キチガイが来る場所じゃない
887なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:08:05.99 ID:+dew+IXV
いきなり湧いて唐突な話し始める単発に触るな
888なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:08:34.99 ID:Joy9jlxv
あぼーんが多いね
889なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:09:30.21 ID:iro5o8cg
不満が出ると持ってないゴキブリ騒ぐスレだからな
アプデ早くと書かれてもゴキブリ騒ぐしな
PS3って名前を出したらだめに決まってるわな
890なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:13:29.83 ID:TYL8S/fu
シュー
891なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:14:30.58 ID:b707dJwi
>>882
ダイヤまだ掘り当ててなくてネザー行きたい時はその方法があったか
溶岩溜まり発見したとき周りの鉱石安全に掘りたくて地下で黒曜石にしちゃった・・・
892なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:15:28.28 ID:Tz3jzIwL
みんな贅沢してんなー
俺なんか、兄貴の買い替え後のお下がりBOXだぞ…
元々ゲームに興味がなかったからだけど。
マイクラ進められてハマってしまった。
893なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:16:56.65 ID:ol/CBfKQ
黒曜石って、めちゃめちゃ時間かければダイヤツールじゃなくても
掘れるんじゃなかったっけ?(アイテム化しないのかも知れないが)
894なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:18:52.61 ID:iro5o8cg
片方しかなかったら満足だよ
別に箱でやるのが嫌ってわけじゃないし楽しめてる
良いゲームなのに、日本じゃ8割近くがプレイできない勿体ない
PS3フレもやってみたい言ってる人多いし
それに両機種持ってると、フレンドと日本人が多い方でやりたくなる
895なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:21:35.69 ID:Md/1Y4Wi
じゃPCでやればよくね?
PC持ってない人なんて今時いないだろう
896なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:22:12.16 ID:WKCMXqm4
30×30の水を抜くのに半日もかけてしまった
897なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:23:54.36 ID:iro5o8cg
>>895
誰もがPCオタを考えない方が良いよ
ゲームの売り上げを見ると分かるけどPC市場はマイノリティだからね
PCでちまちまゲームやる人は少ない
マイクラが、PCで流行ってピーク過ぎたのにXBLAで大ヒットした理由はそれ
898なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:25:17.66 ID:TYL8S/fu
>>896
水抜き大変だよね
899なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:26:00.31 ID:Joy9jlxv
箱○買えばいいのに
900なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:27:22.85 ID:iro5o8cg
てか、この辺は言っても理解は難しいんだよね

アイドルに例えるならCDを買う程度のファンに、
より深く入り込んでるオタが「グッズ変えよコンサート行けよ」いってるようなもん
PCでやれよ、やる気にならないからしょうがない

>>899
いつもの病気が始まったみたいだけど、
アーケード+60HDD買ってる
初期型が故障して買い替えだから2回買ってる
901なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:30:13.82 ID:Kg01xkhr
良いから箱○買ってきてから書き込めよ それか半年ROMれ
902なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:30:21.82 ID:6NwZ0Iim
これだからもしもしは
903なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:31:22.13 ID:iro5o8cg
まぁゲハでハード戦争してるだけの連中より箱ゲー買ってると思うよ
実績欄はタイトル数90超えてるし
904なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:31:41.14 ID:ol/CBfKQ
もういい、触るな
905なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:31:58.56 ID:Ulnwu7ab
スルーできない奴もまとめて出て毛
906なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:32:08.10 ID:b707dJwi
>>894
PS3ってマイクラクローンさえ出てないのに無理じゃね
907なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:32:35.38 ID:xSBpVYcv
>>896
128*128の干拓、未だ終わらず
火打石の山たるやラージチェストを埋める事二箱目
908なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:33:11.00 ID:iro5o8cg
ちなみにPS3はトロフィ−実装後で100をゆうに超えてるけどね
最近は箱じゃ起動しなくなったフレが急激に増えてオンゲーはPS3になっちゃうよな
909なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:34:08.85 ID:Joy9jlxv
>>900
お前の「PS3のフレンド」とやらがだよw
勧めて来てやれよ
910なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:38:25.02 ID:PI3B6WCS
俺の友人はPC版も持ってるがマイクラやりたさに箱買ったがな
911なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:42:52.60 ID:+dew+IXV
>>892
金使わずに本体手に入ってる時点で
それ以上無く贅沢な話であることにはお気づきだろうか
912なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:47:19.23 ID:R1AbddYz
やりたいって言うんなら買えばいいんだよな
PCでも箱○でも
そこまででもない奴らのみっともないクレクレなんぞ披露して
何がしたいんだか
913なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:49:18.06 ID:Joy9jlxv
スポブロを上手いことインテリアとして使えんものか
キッチンでも作るか
914なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:49:35.88 ID:jJ8fIbkV
宗教なんだから仕方ないだろ
915なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:50:17.09 ID:OoniINcI
ゲハキチには触れない方がいいのに何でどいつもこいつも触ってしまうん

さあ、邪念を浄化する為に俺と整地厨しようや・・・
掘ってるうちにええ気分になれるで・・・
ええやろ・・・
916なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:58:04.03 ID:WKCMXqm4
>>907
大量の砂利集めるの面倒だったら溶岩使った水抜きもあるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=A_OEY7hIHic
ただ操作ミスによる焼死に注意。
自分は30×30を水抜きする間に5回ぐらい焼死してアイテム/(^o^)\→30分前の状態から再スタートをやらかしてしまったから
917なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:58:57.83 ID:iro5o8cg
>>909
買うわけないだろ
冗談で言ったけど誰も買わない
ゲーム機を複数持ちたがる奴も少ないしな

マイクラは関係ないけど最近箱を買ったフレが1人いた
「箱どう?」聞くからまぁ良いんじゃないのって適当に答えたら「買っちまったよ」って
箱でもフレ登録したけど過去ゲー漁りしてるな
918なまえをいれてください:2012/06/23(土) 19:59:08.81 ID:Tz3jzIwL
>>911
あなたのレスで気づきました。
熱暴走の手間などなんのその。使える、まだまだイケる
欲しがりません、(ネザーが)建つまでは
杉の木は凄く欲しい…
919なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:00:52.91 ID:iro5o8cg
>>910
それは家庭用でやりたかったからだろ
別にコレクションじゃないだろ
PCオタからすると馬鹿にされがちだが家庭用ゲームは安心、気楽に遊べる魅力がある
920なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:04:59.83 ID:hl0CCFgn
>>915
∵アッー
921なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:08:17.70 ID:xSBpVYcv
>>916
世界の端からやってるからさ、初めた頃動作が不安定でな
砂利ならすぐ近くの坑道(ほぼ探索済み)に大量に埋蔵してるんだよ


火打石の使い道に困るけどな。
922なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:10:17.23 ID:iro5o8cg
とりあえずもうやめるわ
やりたいなら箱を買えば良いだろって話だけど、
現実は買われないから箱は普及しなかった
持ってるゲーム機で出れば、マイクラは売れるんだよ
PS3フレもPS3で出てたら買ったな、言ってるし
箱を持ってなかったら俺もスルーしてた思う
そんなスルーしてる人が大多数って勿体ない
万が一PS3で後発したらフレのためにPS3版も買う
923なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:14:31.40 ID:oI6cZxLW
あっそ
924なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:16:12.80 ID:upeqnU/L
NGID登録推奨

Z+JVi6QN
iro5o8cg
925なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:16:20.06 ID:ZLJVj0QQ
チラ裏でやれ
926なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:17:41.68 ID:THjJsLqL
ここに書かれてもPS3版は出してやれないんだ
ごめんなー俺達が無力なばっかりに
927なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:19:40.01 ID:wfpLWA9j
ゲハに流れにしてるのは
いつものマヌケと気付け
良くもまぁスルーせずに食いついてゲハゲハ言いだすな
アンチ扱い持ってない扱い、ゲハそのものだろマヌケ
928なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:20:12.26 ID:jwxAEX6m
動物TT作ろうと思うんだけどどういう仕掛けがいいかな?
モンスターと同じ落下式が基本?アイテム溶けそうだから溶岩は使いたくないんだけど・・・
929なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:21:01.11 ID:Dsx59zNW
>>915
整地タグ作ろうぜ…?


な…?
930なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:28:39.77 ID:ZLJVj0QQ
>>928
普通に作ると羊毛とれなくない?
931なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:31:57.57 ID:iro5o8cg
ほんとゲハで生きてる奴はゲームやらないな
そのくせゲームとゲーム機とユーザー叩きは必死にやる
932なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:32:05.06 ID:6NwZ0Iim
>>928
背の低い動物に溶岩ブレードだとアイテムまで焼けるから
生き残りの処理は水没式でいい
933なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:35:27.09 ID:jwxAEX6m
>>930
あれそうなの?

>>932
実は溶岩使ったTTまだ作ったことないから時間かかりそうだが
やっぱ動物だと溶岩必須なの?
934なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:37:19.71 ID:ZLJVj0QQ
>>933
殴らないと羊毛とれない気がするんだが、あとsage
935なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:37:22.69 ID:hScfkBR+
>>928
何をしたいかによるけど、鶏、豚、羊&牛に仕分けして
鶏は生かしたまま卵回収、豚は溶岩ブレード+落下で焼き豚、羊&牛は落下で即死か瀕死で染色後に撲殺
というのを作ってる
落下と瀕死の切り替えはトラップドア
936なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:44:25.54 ID:jwxAEX6m
>>934
ああすまん、なるほどそういやそうだな

>>935
想像以上に複雑すぎわろたwwwwwwwww
初心者の自分には作れない気がしてきたwwwwwww
とりあえず大まかに作ってみるけど装置は後回しだな
937なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:50:10.14 ID:dUYjThaf
世の中まともなマイクラ自体を知らない奴が多いだろ
PCと箱じゃ浸透するわけないw
やってんの全国で2万いるかいないかじゃねw
938なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:50:36.84 ID:NFqr1Il8
動物TTは中々趣味品だね、手間的に

羊毛欲しいなら糸でいいし、豚牛鶏はさほど使う物を落とさない
色付き羊毛(特に茶色)集めるにしても、TTじゃなくて沸きを限定して殴るぐらいで充分だし
939なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:53:23.73 ID:t8Mz2Dzi
ニコニコってお金払ってやっと普通に再生できるサイトでしょ?
別に金払って有料の質のサービスがあるわけじゃないよね
940なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:01:08.19 ID:2+cRc+KT
にこにこぷんてまだやってたのか
941なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:05:00.96 ID:mhfO2juD
水流式小麦回収機作るの楽しいなw
見つけたらさとうきびとサボテン回収も作らんとな・・・
942なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:09:41.32 ID:t8Mz2Dzi
21時間マイクラぶっ続けとかやらないのかな
フェイブルは好きで全シリーズやったわ
943なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:11:03.64 ID:ZLJVj0QQ
>>941
おい気を付けろ!拡張しすぎると小麦消えるぞ!
944なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:12:07.20 ID:oHuqmjNA
どこかにスポーン部屋チェストのアイテムリストなんてないか・・・
誰かがサボテンがあったというレス付けてたが信用できん。

事実なら嬉々として探しにいくんだがなぁ
945なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:27:16.82 ID:ZbAKZw7g
>>851
クモ専用の湧き場入れたTT作れば?
946なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:37:00.85 ID:fdK/dTEd
また晒し反対で有名なあの人が来てたのか。
文体でNGが出来れば楽なんだけどな
947なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:40:47.73 ID:V/K4AtW9
妄想やめろ
晒し反対が1人と思ってるのか
少なくとも俺はPS3云々言わない
948なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:46:06.21 ID:fdK/dTEd
>>947
俺も別に晒し賛成というわけではない。
「晒し反対」って異常な騒ぎ方してた人が居たんだよ
949なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:47:25.35 ID:ko2l2E73
>>948
それそのご本人じゃね
950なまえをいれてください:2012/06/23(土) 21:58:22.25 ID:b707dJwi
>>937
マイナーなゲームのままでも別にいいよね
動画サイトとかで興味持った人なら自分の環境で遊べる似た様なゲーム探すだろうし

球状の建物作ってる人は多いみたいだけど、逆に掘削しながらクレーター再現してる人って居るかな
カルデラの底なら高い建物も作れるし
951なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:00:34.32 ID:xSBpVYcv
>>950
次スレよろ
952なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:07:09.30 ID:gnw0jxco
>>944
PCのならあるけど サボテンは無い http://www.minecraftwiki.net/wiki/Dungeon
箱版リストは無いと思うよ (たぶん同じだと思う・・・)
953なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:10:18.36 ID:b707dJwi
>>951
すいません、スレ建てれないので他の人お願いします
954なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:19:22.17 ID:w2PT4vUa
自分の作った街で自宅を拠点にして
畑仕事したり洞窟に探索行ったり街を広げたり
日々の生活がめちゃくちゃ楽しいな〜
後は気の合ったフレ8人が集まってワイワイ出来れば・・・

マイクラ買った人が1人・・・
PS3ならアクティブフレンド100人いるのに・・
955なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:20:37.99 ID:xSBpVYcv
>>953
そういう時はアンカーで頼むもんやで
って事で>>960に建ててもらおう
956なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:24:37.68 ID:sEgluOEe
スポーンブロックがあるらしいな、たくさん湧いてきよる
つi i i i i i
957なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:26:01.20 ID:mhfO2juD
>>943
超巨大化した自動収穫機を大量に作って小麦工場島を・・・
とか考えてたぜ危なかった
サンクス
958なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:27:40.91 ID:WdHkI0Gg
>>950
箱ユーザーでも話題作が出ようとXBLA買わない奴は絶対に買わないからな
パケゲーしかやらない奴って結構多い
所詮は低価格お気軽げーと思ってるのか、ネットでゲームを購入DLする習慣がないのか
そう言う奴は消えていくのも早い
959なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:34:31.99 ID:9+teqBpb
>>907
今のバージョンだと溶岩のブレードで水源潰してく方法使えるからそれ使えば楽になるんじゃね?
960なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:36:07.42 ID:9+teqBpb
すげー遅レスになってるw
忘れてくれw
961なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:36:45.26 ID:Joy9jlxv
>>960
忘れるからスレ立てヨロ
962なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:38:47.99 ID:xSBpVYcv
>>960
俺にスレ建てさせようって罠かと思って身構えちまったぜ。。。
パッチ当たって以降初めて溶岩式干拓はさっきやったんだが・・・
溶岩がちゃんと動かなかったばかりかエラーが発生しましたとか言われてタイトルに強制送還だぜww
って事で次スレはよう
963なまえをいれてください:2012/06/23(土) 22:52:47.92 ID:oHuqmjNA
>>952
やっぱりそうなるよな…ありがとう
色は足りないけど頑張ってみる
964なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:01:59.55 ID:MTi7w7Tg
誰かオープンサーバー作ってくれないかなー
以前作ってくれてた人は軒並み辞めちゃってるみたいだし
965なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:08:58.92 ID:7HRJCoI5
AMAZONには1200MSPって書いてあるけど1600MSPなの?
966なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:15:59.21 ID:KsSCAqw3
オープンサーバーって普通にオープン設定の部屋と何が違うのかよくわからん
あれか、ほぼずっと付けっぱにしとくとかか
967なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:16:42.51 ID:z+tjaHfl
800と1200しか出てないから勘違いしたか癖で1200言っちゃったんじゃ
もしくは買ってない奴とかw
968なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:24:18.49 ID:xYqnSVcj
豚のスポーンブロックだと・・・・
969なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:29:29.37 ID:ZLJVj0QQ
>>968
スボブロは見た目豚だが枠のはモンスターだよ
970なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:29:46.86 ID:/J42vGDq
971なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:34:08.00 ID:Tz3jzIwL
植林した木が、低ーいのか大木しか育たない
いっちょ豚に鞍つけて白樺さん探しに行くか!
972なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:35:05.76 ID:7HRJCoI5
>>679
マジカヨ。AMAZONインチキですなあ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0061J1FYY/

「画面の中に、あなたの手による、あなたのための世界を生み出そう。」
発売から24時間だけで40万本以上販売したという伝説のサンドボックスゲーム、
★『Minecraft: Xbox 360 Edition』は1200マイクロソフトポイント。

973なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:35:30.47 ID:0l3QhR0L
自動水流小麦回収…
うむ、理解できん
974なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:41:14.34 ID:Ngfn9M/9
>>972
公式の紹介か
1600MSPってのは特別扱いみたいなもんだからな
きちんと調べてない尼も悪いが1200MSPと書いてしまうのも理解できる
975なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:42:58.99 ID:x7s/Z1wh
>>974
特別扱いって言うかごく最近1600まで解禁されて
ほぼ初の作品ってことじゃないっけ?
976なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:47:01.55 ID:B/hjeVZP
>>943
詳しく教えてくれ
以前かなり大きいもの作ったんだけどどうも収穫量少なかったんだよな
977なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:47:14.50 ID:Ngfn9M/9
>>975
解禁つーかマイクラで1600にしたかっただけかもよ
それは今後の無料アプデを考えて付けた値段なのかも
解禁は物は言いよう、って感じで1600MSPが今後もどんどん出るとは思えない
978なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:48:51.43 ID:9+teqBpb
すいません、スレ建てられないので>>980の方お願いします
979なまえをいれてください:2012/06/23(土) 23:49:14.73 ID:Ngfn9M/9
あー、この言い方は誤解を生むかな
俺は今後も大規模なアプデをやるって意味で1600MSPはありかな、思ってる
皮肉で言われてるアプデ前金どーの、って意味じゃないよ
1600MSPは高い言われればその意見にも納得するけど
980なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:31:37.23 ID:hbg74u6z
たしかにスクショ機能はPS3版のが良くなった可能性が高いだろ
つーか前例を見れば考えるまでもなくそうなっただろw
まあ、箱○でアイテム上限200なんだからPS3のメモリじゃもっと少なくなっただろーし
LIVEのパーティ機能とか考えるとフレとワイワイも箱に分があるとは思うけどなw
981なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:34:45.46 ID:fiBTJK4R
>>980
だよな、そーなると次スレだ
982なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:36:34.89 ID:RshpMkA0
スクショはMSがやらせたくないんだよ
ゲームからとか外部からデータを持ち込むのを嫌がる
音楽も画像も動画も転送禁止
その辺はPCと差別化してる
ネットブラウザも簡単に搭載出来るけどPCの価値が減るのでやらない
PCとリンクさせる機能はあるが箱単体ではやらせたくないのがPCのOS作ってるMS事情
リンク出来るからPCも箱も買ってくれって事
983なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:36:41.99 ID:v2ax3Xc5
PS3はオープンワールド系は向いてないしな
984なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:37:40.20 ID:4HvprPEz
宗教上の理由で箱丸買えない奴なんてほっとけばええねん
985なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:39:29.25 ID:s3RszBeb
使えねぇ奴だな次スレぐらいさっさとたてろや
【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】20箱目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1340465908/
986なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:40:23.52 ID:hbg74u6z
すまん失敗した・・・誰か頼む
【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】20箱目

【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】19箱目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1340039532/
987なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:42:27.83 ID:s3RszBeb
>>986
74u・・・だと?
988なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:42:36.59 ID:MMDSH2Vm
共有タグ見てると、わざわざ買ったのにずっとマイクラ起動してない人結構いるのね
実績見るとサブ垢でもなさそうだし
多人数マルチでダラダラやるの好きだからもっと人が増えてほしいな
989なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:42:42.28 ID:hbg74u6z
>>985
d
990なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:47:11.75 ID:Pii5/VS+
>>985
おつおつ
991なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:47:47.34 ID:fiBTJK4R
>>985
さすが乙
992なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:48:27.83 ID:ReXftd+3
ずっと同じ人のとこでマルチやってたけど、
その人がやらなくなったから他の人のとこ行ったら
ずっと後ろついて来る人が居たり、ウロウロしてたら追放されたりで萎えた。
やっぱ2chに自分のタグ晒して募集してる人のとこが一番安定してるわ
993なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:49:09.98 ID:qOCwaiwt
ポータルを作ろうとしていた

組み立てて火打ち石置いたら炎上した

よくよく見るとそれは黒ウールだった

近くの植林場に引火 大火事に

美しい・・・
994なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:53:51.69 ID:u9SYN9ya
正直マイクラは箱でよかった
マルチすごく楽しいし。箱ユーザーはマナーがすごくいいね
995なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:56:03.32 ID:7BuldBY1
他の世界のお宅拝見ツアーがしたい
旗があればいいのに
旗を手に持った世界オーナーが見所や建物を案内して
その後ろをぞろぞろ付いてあるくツアー
996なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:56:28.09 ID:j3nMZfPv
箱ユーザーかつXBLAで少人数のオンラインなのに
荒らしと晒しで荒れたけどなw
997なまえをいれてください:2012/06/24(日) 00:56:31.76 ID:pQV2qMh7
>>993
β1.6以前の仕様だったら色々終わってたな
998なまえをいれてください:2012/06/24(日) 01:03:03.32 ID:0oiP3Fx8
共有タグ登録したけど穴掘りしかしてない
こんなんでもオンラインにしたほうがいいの?
999なまえをいれてください:2012/06/24(日) 01:03:22.13 ID:7/sapF1t
埋め
1000なまえをいれてください:2012/06/24(日) 01:04:22.61 ID:eB/H9d5W
1000ならクリーパーさんの火力10倍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。