【PSN】SEGA セガエイジスオンライン【XBLA】
1 :
なまえをいれてください:
時代を越えて、セガの名作タイトルを現代に甦らせるブランドとして
多くのゲームファンに愛されてきた「セガエイジス」シリーズがオンラインで復活!
600円/800MSPで5/23より配信スタート
公式
http://ages.sega.jp/ 歴代セガエイジスの話題もこちらで
なんでPS版はバラ売りなんだよ
なんでベアナックルコレクションと戦斧はPS版は出ないんだよ
PS3、値段おかしいだろw
明らかに箱の方が得じゃねーかワロタ
箱持ちだけど俺はバラ売りの方がいいけどな
この価格差はおかしい気もするけどね
価格差はまだいいとしてベアナックルと戦斧を出さないのはなんとも釈然としないな
仕方ないからハングオン買ったわ!
トロ厨歓喜の簡単コンプだった
15年近くビルトアッパーしてねぇから
間違いなく落とすけど
マックスアナーキーの体験版の配信開始と時期が被る・・・
って事で俺的に6月は胸アツ
PS2版のAGESの移植あったらうれしい
>>6 ベアナックルと戦斧はPSNじゃ既に出てるからじゃないかな
つか何気に3D対応が気になるんだが
スペハリとギャラクシーフォースII早く出てくれー間に合わなくなっても知らんぞー
PSN版の方が値段高すぎる
360版と値段が同じになったセット版が出るまで買わないな
>>10 PS3はベア1と3も出てるの?
箱もベア2と戦斧1なら出てるよ
360は数本収録だけどいらないタイトルがあって
うざいという声もあるからねえ
同じシリーズ物数本収録のほうがいいのかもしれんね
スーパーハングオンは
ひょっとしてメガドラ版の移植なのか?
アーケード版なら即買いするのに。
アレックスキッド、メガドラ版なのな。
まぁ、これは元々PS2版のSAGA AGESで出る予定でポシャったのがやっと出たという意味ではありがたいが、
どうせならアレクミラクルワールド出してくれよ。
あと、スーパー忍、やっぱり新バージョンなのな。
これはしょうがないか。
アーカイブスが1本600円だからその辺の相場に合わせたのか?
セールしねーかなー
>>10 ところでPS3の戦斧や獣王記ってアケ板なの?
>>14 ハングオン、メニュー画面がアケ基板模してあるので、アケ版かも
アレクはそのミラクルワールドが今回配信されたんだよ
メガドラ版は天空魔城だろ
18 :
14:2012/05/24(木) 22:51:17.36 ID:N0BHYdIp
>>17 スマソ
確認してみたら本当にミラクルワールドのほうだな。
お詫びにミラクルワールドのワザをひとつ。
城の水中のトゲトゲ迷路を泳いでいくところは、
レバーをニュートラルにしておけばトゲにささらない。
現実の物で例えると、剣山の上にそっと風船を乗せれば、
風船は割れずな剣山にのるでしょ。
でも、圧力をかけると割れるでしょ。
そんな感じ。
スーパーハングオンのPS3版をDLしてみた。
これ、M2が移植しているぜ、すげーわ
実際にやった感じるだと
思い出補正がかかっているから実際のところがわからないが、
色数も65536色じゃなくて512色な気がするし、
スプライトの迫ってくるパターン数の少なさとか
ブーストの加速の伸びとかで
メガドラ版な気がする。アーケード版は、もっとブーストの加速感がすごかった気がするから。
スーパーハングオンは公式を調べてきたので貼っておきます。
http://ages.sega.jp/online/title/superhangon/index.html
>>18 馬鹿発見
グラフィックと音源が全然違うだろ。AC移植だよ
AC版の動きになれちゃうとメガドラ版には戻りたくなくなるなぁ
でもメガドラオリジナルモードを遊びたかったなぁ
オネエサンハトッテモハヤイワヨ!
この調子でテラファンタスティカも頼むわ
ハングオンの立体視モード、赤青メガネにも対応してて吹いたw
先日の金環日食んときのメガネを魔改造して3Dグラスにしたらちょっとスタイリッシュかもな?
感動のあまり目からオプティックブラスト出せるかもしれないw
またPS3版が劣化だろうな
ABC開発者がABC移植は嫌々作らされたって言ってたし
今回も仕方なくPS3版作らされたんだろうな
そうなら何故、もっとタイトルを厳選しなかったのかと小一時間
とりあえずワンダーボーイモンスターランドとモンスターワールド4だけポチった
29 :
なまえをいれてください:2012/05/25(金) 20:50:30.99 ID:YD37srpS
PS2のエイジスとは棲み分けというか、カブらないようにとかあるん?
アケ版のギャラフォーIIとかは出んのかな
>>29 PS2のSEGA AGES版のギャラフォIIは素晴らしかったな。
Out Run 2SPまだー
>>30 それはOutRun Online Arcadeを何故落とさなかったのかと小一時間
>>30 だな。
ただ人それぞれだろうけど、あれはいろんなVer.が入ってて逆にめんどくさかったw
アケ版オリジナルのみで600yenで出してくれたらもうなんもイラン
その前に俺
>>26見てなかったわw
PS2引っ張りだしてギャラフォでもやるとするかあーあ
34 :
なまえをいれてください:2012/05/25(金) 23:31:23.69 ID:SCBueF+D
アレク、日本・北米・欧州・マスターシステムって4つのモードとトライアルが熱いね。
ところでトロフィーのアレクは、無念に涙を流した。ってどうやって取るの?
>>18 >ニュートラル
うおお!すごい。こんなの気づく奴はトゲ抜け諦めた奴だけだろ…
何回も死んだアレックス屈指の水中トゲゾーンがあっさり簡単になりやがった。
これのオープニングムービー、買ったタイトルのキャラのシルエットは解除されるのな
エイリアンシンドロームとサンダーブレードとファンタジーゾーンとアウトラン出してよ
>>34 ジャンケン大王のいる城の面まで行き
所持金400バウム以下のじょうたいでゲームオーバーになる
説明書にコンティニュー方法が載ってないんでかいておく
ゲームオーバー画面で方向キーを上をおしながら1か2ボタンを8回押す
成功すると画面に効果音ともにCONTINUE MODEと文字が表示される
1回するごとに400バウム消費される
ジャン大王の城の面でバグがあるんだがこっちのバージョンではバグ直してるね
あのバグを使えばショートカットしまくりだったんだが(タイムトライアルもめちゃくちゃになる)
スーパー忍 爆弾10こ爆破させろが
爆弾10こ爆破しても
トロフィのやつが発動しないままクリアしちゃったよ
もう一度プレイしなおしたらトロフィゲットできた
なんだったんだ
箱版MWのタイトルセレクトにある宝箱って開きそうな気がするんだけど。
隠し要素あったら嬉しいんだけどな。
40 :
なまえをいれてください:2012/05/28(月) 17:43:57.31 ID:cpSZtSM+
なんで戦斧デスアダ復讐ないんでしょうか・・・?
42 :
なまえをいれてください:2012/05/28(月) 20:51:48.36 ID:GGyDRJbS
>>37 ありがとう!
ってか説明書にないウラワザを知ってる前提でトロフィーに使うなよ…
セーブ+コンティニューできるからヌルゲーに化けたなあ。
ランキングのリプレイが既に次元が違うように感じるw
モンスターランドのGOLD5000越えてるのが一位だったけど、アケでの最高記録とかどれくらいなんでしょう
ググったら、稼ぎボタンありで8000越えてたw
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2のオンライン対戦ってあるけど、どんな感じの対戦?
動画探しても見つからなくてさ…。
それとPS3版だとオンでもオフでも2人同時プレイできるようだけど、どんな感じ?
ベアナックル2みたいな感じで画面分岐なしで同時なら嬉しいんだけどね☆
>>36 同じM2発のネオジオ配信の時もそうだったけど
あのシルエットあると気持ち悪くて逆に萎えてしまって初動で買い控えてしまうんだよな・・・
モンスターワールド4のデバッグ装備って残ってる?
命の雫取り逃したから
デバッグ装備使って2週目さっさとクリアしたい
50 :
なまえをいれてください:2012/05/29(火) 17:53:40.15 ID:/+d6J9Wr
アレックスのトライアルも地味に熱い。
ノーミス前提+ヘリ面コイン全取得+ボート面の稼ぎ差かな。
$10,000〜がランキング上位だけど上記を完遂すれば理論値は$11,000くらい。
後半のプレッシャー半端ないからみんなもやろうぜ!
>>49 あるよ
>>50 あそこ日本人プレイヤーいねーじゃん
ランキング全員外人ばかり
>>46 だよね
向こうは「気持ち悪いならコンプしなよ」ってのが狙いなんだろうけど
じゃあ好きなのだけにしますって腹くくっちゃうw
何か画質がシャープすぎないか?
なめらかオンにするとボケすぎるし
そもそもビンテージコレクションと何が違うの?
スムージングはボケが凄いね
目が痛くなるからスキャンラインONで遊んでる
モンスターワールドコレクションは個人的に大当りだな、どれも面白い
55 :
なまえをいれてください:2012/05/29(火) 23:34:55.08 ID:/+d6J9Wr
アレックスのトライアルと聞いて、アレックスキッドのBMXトライアルが配信されたかと思った
あれパドルコントローラでよく遊んだんだよな・・・実質アレ専用コントローラだったが俺は好きだったんだ
>>52 ネオジオのもそうだけど、複合ジャンル物なのに
ああいう「不完全」さをアピールさせるシルエット表示とかの売り方ってどうもな・・・
ああ
ネオジオも同じ仕様だったのか
どおりで以前VCスレで
PS3でネオジオのゲーム配信してくれねーよー
と書かれてたことがあったわけだ
ゴールデンアックスの1はAC版なんか
すでに1のみ買ってたからMD版欲しかったなあ
>>60 同意する
AC版の1はMD版に慣れてたのでむずすぎるんだ・・・w
MD版なら死なずにプレイヤー一人あればクリアできるくらいまでやりこんでいたんだが
なんかMD版の感覚でやると攻撃があたらなくて。
????「どうした、攻撃があたらんか?」
=ァ はい
いいえ
ワンダーボーイモンスターランド、めちゃくちゃ難しい。
こんなのを先駆者のゲーマーはクリアしてたの?私が下手くそなだけ?
(22歳・女性)
>>62 単にへたくそなだけです
なかなか死なないゲームだったのでゲーセンにとっては
インカムが稼げない迷惑なゲームでした(ホント)
ベアナックルコレクションをフレとやった
光同士だったせいかラグが無かった
ちょっと質問なんだけど
ラグは回線速度が極端に違う人同士だと発生しやすいって理解であってる?
例えば光とADSLだとラグいけどADSL同士だとそうでも無いみたいな
65 :
なまえをいれてください:2012/05/31(木) 19:16:28.74 ID:etHcSdUn
書き込みに抜けがあったorz
「回線の相性に加えてソフト自体のネットコードも影響するのか?」
と言う質問でした
取り敢えず相性さえ良ければ隣で一緒に遊んでるのと変わらないヌルヌル具合だったんだ
ゴールデンアックス デスアダーの復讐 の移植してくれないかな。
あれ、今までどこにも移植されていないよね。
>>64 大体回線がらみが原因
ベアナックル2とかラグが多かったな
自分がホストになるか友達同士でプレイすれば
そういうのが解消されるという話
>>62に初代ワンダーボーイをやらせたら発狂しそう
>>62 ゴールド稼ぎの裏技つかえば難易度普通レベルまで落ちるよ
コントローラセッティングでレバガチャを△あたりに入れてジャンプと同時に押しておく
ステージ1終えた時点で300Gくらい普通に溜まってる
金に困らなければサクサク進む
せめて、PS2でM2移植のSEGA AGESタイトルは全て移植してほしいな。
重装機兵レイノス、エクスランザー、
ジノーグ、
ガイアレス(クソゲーだが)
移植してほしいな。
んでも箱の纏め売りや、PS3との露骨な価格差とか
あのシルエット商法とかは、どうもアコギな印象がなぁ…
せっかくの名作群だし、移植仕事に関してM2は純粋に凄いとは思うけど
価格差は腹立つけどシルエットなんて気にする人もいるんだねぇ
ゲイングランドはよ出してほしい
アーケード版で
例のバグはあっても構わない
今回のエイジス全部買ったけど、
全部メニュー画面(まれに本編でも)で
音割れが発生する
同じ症状の人いない?
どの部分か判らないしスピーカーは何だい?
>>74 ソフト的には音割れしてないみたいよ
うちは背面光端子経由のSU-DH1で聴いてるけど割れてない
HDMI接続で、スピーカーCreative Inspire T3130、
ステレオヘッドセット Turtle Beach X12
本体 初期型Falconです。
>>78 音声は、LG FLATRON E2351 から出力しています。
うちはREGZAだけど音ふつうだよ
結局
>>74は何処で音割れが起きてたんだろう
スピーカーは設置した場所が原因で音割れする事もあるし
電源部からノイズが乗る事もある
ディスプレイからだとするとそもそもPC用ディスプレイに期待する方がおかしい
あと何だろ、ヘッドセットは接続経路上で何らかの干渉が起きてるとか
たまたま接続に使用しているケーブル(電源ケーブル含む)が不良品or相性が悪かったとか
360本体又は接続している機器の端子が接触不良を起こしている場合も有り得る
・・考えられるのはこれぐらいかな
それにしても戦斧コレクションよく出してくれたわこれ
正規品で恐らく最高品質だと思う
元々あった単体版と違って画面比率のプリセットまで付いてるし
エミュ移植ものは適当な商品がほとんどだけど、M2のはホントすごい。
画面設定とかいたれりつくせりだし、何と言っても操作遅延がないのが最高にうれしい。
相当気を使っているんだと思う。
凄いけどまたゴールデンアックスかよ、またモンスターワールドかよ
またベアナックルかよ、またスーパー忍かよ、またアレックスキッドかよ
またスーパーハングオンかよ
>>83 サターン絡んでるから無理っぽいけど
ストーリーオブトア2作とラグナセンティのセットをM2に頼みたいな・・
PS2のまんま移植でいいから
ドラゴンフォースを、、、
アレックスキッドは日本で配信されるだけ快挙だわ
ベアナックルcoopだと実績解除されねぇのかよ
戦斧も同じなの?だったら買わないんだが
>>88 実績目当て且つ当時の思い出等が無くて
M2の仕業による画質の向上に何の感慨も無ければスルーした方が幸せになれるよ
て言うか実績ありきでcoopやんのかよw
せっかくネットコード優秀なんだからフレと遊んでやれよ・・
>>87 それにはPS3で出てる方の6本は1つも入ってないよ。
>>87 ファンタジーゾーンとかエイリアンシンドロームが入ってるのが良いなー
Sys16エミュあるんだからSAOでも出して欲しかった。
>>92 エリシンはともかくファンタジーゾーンはゲームの速度が1.2倍くらいになってて
エンディングはパパが分身するような凄い移植だぞw さすがバックボーン品質。
PS2互換を復活しろ、
M2移植のAGESシリーズがアレばあと10年は遊べる。
XBLAのゴールデンアックス
IIとIIIは無限コンティニューできないの?
>>89 そうなんだ、んじゃスルーだなthx
別に実績がcoopに無いからってわけじゃなく
俺は移植物は一周すれば満足するんだ
んで実績埋まってなくてモヤモヤするのが嫌だった
PSNのネオジオシリーズは
移植度パーフェクトなんだが
なんでセガはこうダメダメなんだろうな・・・
>>96 >移植物は一周すれば満足
オンラインcoop付の初代と3は初移植じゃないか!
操作・ラグ共ホントに遅延が少ない(光同士ならほぼゼロ)から
是非3の海外verをcoopするんだ
正直実績コンプしたから言えるが
コレクションのあとでBACKBONE版やると
操作感から画質から設定項目からとにかく全てに対して
カネカエセと言いたくなったw
>>96 う、しまった勘違いして
>>98でベアナックルに関して書き込んでしまったが
よく考えたらまるっきり同じ事が戦斧コレクションにも当てはまるので
戦斧の事だと思ってくだされorz
戦斧3、さっきフランス人とcoopしたが
ラグラグだったな
つか真のエンディングの条件て何
>>97 どう誤解したのかわからんけど、ゴミなのは海外で出てるパッケのジェネシスコレクションでセガエイジスオンラインは問題ないぞ。
ネオジオもネオステは問題ないけど、WiiやPSPなどのメタスラやサムスピコレクションとかは酷いもんだ。
ナムコもコレクションものでたまにやらかすけど、まともなものの出ないタイトーよりは皆幸せ。
っていうかビンテージとこれごっちゃにしてね?
PS3版のトライアルで、上位者のリプレイを再生すると勝手に早送りになり
操作も一切受け付けず、まともに見られないんだけど同じ症状出てる人いる?
(当方、モンスターランドとアレックスキッドで発生)
システムデータもリプレイデータも全部消して、ゲーム本体も削除して入れなおしたけど
改善しない。
104 :
103:2012/06/04(月) 22:49:47.98 ID:BAAqRyhp
ごめん。自己解決。
PS3とPSP、同時にPSNにサインインしてたら起こるッぽい。
PSPの電源切ったら、問題なく再生できた。
PS3のビンテージコレクションの獣王記ってアケ版?それともメガドラ版?
>>105 獣王記、ゴールデンアックスはアーケード版
つうか、俺も調べてみるまでMD版だと思ってた
あのラインナップに混ぜられたらアーケード版だとは思わないよなぁ
X68Kのファンタジーゾーンが3Dに対応していて羨ましかったからSAOで出して欲しい
PS2版は涙のバグがあるからリベンジを!
オレも68版は後世に残すべきだと思う
オリジナルのスペハリ面も異様に完成度高いし
あれこそが真のスペースファンタジーゾーンだよな
昔メガドラのコラムス持ってて
協力プレイがあって、宝石をかわりばんこに操作して遊ぶモードがあった
難易度は下がるんだけど、凄く面白くて友人と何時間も遊んだのをを覚えてる
色々な機種でコラムスが出たけど、このモードがあったのは結局メガドラ版だけだった
是非、セガエイジスで復活して欲しいのだけど、あんまり需要ないかな
このシリーズで今までの海外製クソエミュを全て更新して欲しいんだが
節穴にはわからんかも知れんけど今回M2は超絶いい仕事してる
ファンタジーゾーンとゲイングランドもM2に移植してほしい
>>111 素直にWiiのバーチャルコンソールで遊べばいいのでは。
メガドライブ版ならVCでいいわな
ハングオンの3Dが気になるんだけど、
赤青で試してみた人いる?ww
>>112 ベアナックルは違いが有りすぎて即買ったんだが
戦斧コレクションの方は余り気が進まなくて起動すらしてなかったんだ・・
許せBACKBONE版の戦斧ACの後にSAO版戦斧やったら音(特に敵キャラの断末魔)が
全く違うんだw何て言うか昔々の「百円入れて遊ぶゲーム」の音なんだよ
エレメカっぽいと言うか・・レジャー施設内のゲームコーナーの雰囲気的な
あ、褒めてるつもりだぜ
べた褒めなw
ゲームそのものの出来はM2関係ないしね
そういう意味で
ベアナコレ>戦斧コレ
だとは思う
MDの2と3はちょっといまいち
ダッシュ攻撃の爽快さが
>>117 M2が関わってる方は確かに一発でMDとは違う音だと分かるね
単品のは音が大人しすぎるせいでMD版と間違えたんだな俺w
121 :
なまえをいれてください:2012/06/14(木) 23:48:05.58 ID:QsvInvdR
ベアナックルコレクションをやってて思う事
攻略云々言ってるサイトが何処もすげえ適当な内容で書いてるのな
対ボス用の膝蹴りx2ループが動画以外じゃ存在しない事になってるし
て言うか3のパンチハメって1発止めがいいのかな?
122 :
なまえをいれてください:2012/06/15(金) 17:10:17.00 ID:Bjd6Mi4Z
>>112 M2版月下の夜想曲
M2版魂斗羅
M2版(ry
みたいな感じかw
とにかくM2がGameRoomを担当しなかったのはゲーム史に残る失敗だと思う
>>116 効果は大きくないけどそんなに悪くなかった
>>119 2以降の戦斧のバックアタックも何故かその場回転やら前進しつつ上昇したりで大雑把な印象だなあ
当時1にあったティリスの2回斬ってからのバックアタックが出来なくなってて軽くショックだったわ
友達に爺さん使わせたらその場でずっと回ってるしw
・・それが今じゃオンラインマルチとか未来過ぎるだろう常識的に考えて
3本セットのコレクションに出して欲しいリスト
・スペハリ1、2、3D
・ファンタシースター1、2、3
・ファンタジーゾーン1、2、オパオパ
・アウトラン1、2、ランナーズ
・バーチャフ?%4
3本セットのコレクションに出して欲しいリスト
・スペハリ1、2、3D
・ファンタシースター1、2、3
・ファンタジーゾーン1、2、オパオパ
・アウトラン1、2、ランナーズ
・バーチャファイター1、2、3
・セガラリー1、2、パワードリフト
・エイリアンシンドローム、エイリアンストーム、カルテット
マトモな移植がない体感コレクション
・ラッドモビール、サンダーブレード、エンデューロレーサー
マーク3名作コレクション
・覇者の封印、北斗の拳、ウッディポップ
すまん
エラー出てダブった…orz
どれにでもいいからゲイングランドもこっそり混ぜといてくれぇ
ゲイングランドがベクターマン扱いになる日が来るといいが
来るとM2の人達が健康上の理由で逝ってしまいそうなw
レゲーをM2に担当して欲しいのはみんな思ってることだろうし、m2もやりたがってるところあるけど難しいね。
スタッフ数は有限だしなぁ
掛け持ちしすぎでクオリティ下がったら元も子もない
M2だけがやりたいって言っても発売元や版権元がOKしなければ駄目だろうし
そういや5pbなどのAVGにもM2の名前があってビックリした
M2は、どきどきポヤッチオやファーストキスストーリーも作っている。
どきポヤは、ゲーム中に主人公が時々つまずいて転ぶのだが、
その理由が、マップ読み込みが間に合わない場合に
主人公を転ばせることによってマップスクロールを停止させて
その間にデータを読み込むというアイデアに関連しんした。
(故障無しのPS1本体なら転ぶことはない。ピックアップがヘタれてくると、転ぶようにってくる)
だから、もしもどきポヤがPSアーカイブズで出たら、少年は絶対に転ばないんだろうなぁ
Wiiのドラグラコンリバースをそのまま持ってきて欲しいわ
次はWiiUでかな?SAOやるならWiiU買わねばならない
>>124 フェラーリがセガに車体のデザイン自由に使わせてくれたらなあ
ファンタジーゾーンはいつでも買えるようにしないとな名作だから
エイリアンシンドロームとストームは今すぐにでも出して欲しいよ
ゲイングランド
スクランブルスピリッツ
クラックダウン
セットだな。
モンスターランドを少し解析してみました。
お金バグについて
・空中にて何か動作をした1F目
・魔法の特定のフレーム
・のけぞり上昇中
この三つの場合においてお金のテーブル周辺が何故かFFに書き換えられてしまうのが
バグの正体みたいです。
レバガチャは左右に1F毎に動作をキャンセルすることによって、お金のテーブルをFFに維持したまま、
データを読み込ませるというのがバグの正体みたいです。
ちなみに地上でのレバガチャは無意味です。
>>136 >ちなみに地上でのレバガチャは無意味です。
有益過ぎるw乙
所でレバー↓で魔法が使えるって説明に入ってたっけ・・?
買ってきたけどまたM2品はシルエットかよ・・・
あのOPでゲーム部分より容量食ってるんじゃないかと思うと何かやるせない
M2製で唯一の不満はゲームのアイコンがイマイチなこと
自分からみると3分割、持ってない他人からみると文字だけw
もうちょっとアピールしても良いと思います(特に他人からみた方)
4:3の画面には対応してないのか・・・
>>139 あの露骨に未完アピールのシルエットはマジイラネ
このシリーズは今回限りで
シリーズ化する物では無いって言ってたのがな・・・残念すぐるわ。
144 :
なまえをいれてください:2012/06/30(土) 14:19:08.37 ID:aZxX+TmI
どなたか、ベアナサントラ購入した人いますか?
感想・情報などを
>>142 M2のはああいう売り方がデフォなのかねぇ?
ネオジオ同様、普段は実機でやってるから
所有してないソフトだけを興味程度で落とそうと思っても
何か後味が悪そうで抵抗あるのだが…
146 :
なまえをいれてください:2012/07/02(月) 09:16:03.28 ID:mxrScuxk
箱通に1Pインタビュー載ってた、箱○版3本セットはMSとの話し合いで決まったみたいだな
箱通にインタビュー載ってた、箱○版3本セットはMSとの話し合いで決まったっぽいな
箱通にインタビュー載ってた、箱○版3本セットはMSとの話し合いで決まったっぽいな
連投すまん
とても大事なことなので
ドラゴンフォース懐かしいなあ〜
サターン版だけどな、やったのは
156 :
なまえをいれてください:2012/07/03(火) 17:45:00.31 ID:wZQixnIq
ファンタジーゾーンとスペースリアー2コンプリートコレクションが
VITA対応したら本体ごと買ってもいい
箱通に載ってたサターンからの1タイトルって、ナイツっぽいね
SYSTEM16版ファンタジーゾーンUみたいに
モンスターランドをベースにして2が出たら買う
ナイツ来たのに話題になってないじゃん。
ナイツ
エイジスの括りじゃなかったのか・・・
すまん。
>>149,158といい、箱での特集が多いのは
箱にセガハードを重ねて見る人が多いからなのか、ユーザーにおっさんが多いからなのか・・・
>>163 SEGAとしてはxbox360ユーザーは過去のセガのゲームを理解してくれる人たち多いと考えているのかもね。
他機種では初音ミクだったりパチンコだったりでちゃんと対応してるみたいだし。
あと日本国内だけじゃなくて、世界にもXBLAとして配信できるからそれなりに固いんじゃないかな?
165 :
なまえをいれてください:2012/07/09(月) 00:43:03.15 ID:/JW9nIrz
そんなもんよりアウトランやアフターバーナー、パワードリフト等がでなければセガエイジスの意味がない
こういう企画は正直セガより
カプコンのアーケードベルトアクションゲーでやって欲しいな
キャプテンコマンドーとか天地を喰らうなんかをオン協力プレイでやりたいぜ
カプコンのベルトアクションで人気のは版権ものが多いから難しいんじゃねーの
>>165 ネオジオステーションみたいなシルエット商法じゃなければ歓迎だけど
やらんジャンルのゲームまで買い揃えないとキモい虫喰いOPが流れるような嫌らしさ見せられると
結局やりたいタイトル含めて配信されても実機稼働してしまう。
確かにあれはテンションが下がるもんな
購買意欲より先にプレイ意欲が削がれてしまうのは勿体無く思う
170 :
なまえをいれてください:2012/07/11(水) 10:39:04.26 ID:/QFANQod
「この作品にこんな装備が?」とか「もしかしてこれMWのX?」とか
シルエットってプレイヤーにとって未知のもの(付加価値)を連想させる事で
効果的に相乗効果が現れるものだしな
ただメーカー意図剥き出しで既存販売タイトルを隠すだけでは萎えるのも無理ない
シルエットで隠すんじゃなくて無表記な所に追加されていくスタイルなら角も立たず良かったのにね
いかにもな感じの空白とかあってもゲンナリするけど
>>167 天地を喰らう2はアーカイブスが出てるけどな
カプコンのアーカイブスは相当頑張ったやつもあるみたいだし、どのゲームも時間が経つと難しいんだろうね。
ドラゴンフォースマジで嬉しい
実家からソフト引っ張ってきてエミュ起動したけど
BGMがバグってて萎えてたところだったわ
ドラゴンフォースUもリメイクしてくれんかな〜
175 :
なまえをいれてください:2012/07/16(月) 11:38:43.14 ID:X/PN5xWk
セガの かたおか おおさき たなか かたぎり こいつらマジ悪党は卑劣なイカサマ行為で利益をあげてる人間のクズ!絶対許さんからな
箱○では出さないんだな
最低だな
>>165 アウトランとかファンタジーゾーンとかスペハリとか何本同じソフト買わせるんだよwww
あーー買いますけどね。喜んで。
つか、そろそろHD版バーニングレンジャー発売して欲しい。
SS版のドラゴンフォースは全員クリアできたはずなのに
PS2版のは一人もクリアできず詰んでしまった
マップ内のあちこちでの同時進行に俺の脳回路が処理できなかったらしい
老化って怖いな((´д`))
>>179 HD版よりリメイク版が欲しいや
>>180 パンタリオンとかどくろ党に泣かされた系?
>>181 どくろ党とかとんでもない
SS版ではウェインから始めたから今度はティリスでと
でもキャラがあちこちで移動開始始めたらもうどうしていいのか対処できなくなた
フォースIIという文字列だけを見てビクッとしたが
はぁ・・・・・
>>184 もちろん持ってるが
PS2出すの面倒臭いし
ジャンプバグが出たら
3000円でも買うわ
100%出ないと思うけどw
187 :
なまえをいれてください:2012/08/14(火) 14:07:57.06 ID:4Jd4Twk5
クレイジータクシー、1000円だから買ってみたが激しい違和感が
10年前のゲームだから思い出補正が強かったのかな
かなり後悔
PS2アーカイブでAGES配信されてるけど
AGESオンラインとの兼ね合いで全部はでないだろうなあ
FZコレクションだけは出して欲しい
後スペハリはオンラインで出して最も多くのコンソールで発売されたゲームのギネス登録狙おうぜ
ファンタジーゾーンだすなら涙バグ修正は必須
バグありはヤダヨ
FZコレクション出したらサウンドトレジャーボックスの兼ね合いで関連ソフト全部出さなきゃ嘘になるな
・・・モンスターワールドはオンラインで出たから微妙なところか
Vol.20 スペースハリアーII
Vol.21 SDI&カルテット
Vol.25 ガンスターヒーローズ
Vol.28 テトリスコレクション
Vol.29 モンスターワールド
Vol.30 ギャラクシーフォースII
Vol.32 ファンタシースター
ドラゴンフォースが配信中で
今月末ダイナマイト刑事
来月予定がトレジャーのセットの奴
10月はファンタジーゾーンかゲイングランドでお願いしたい
スーパーMonacoGPやりたひ。
メガドラ版でもいい。ストーリーモード燃えるし。
シフトダウン時の音凄まじいんだよねw
195 :
なまえをいれてください:2012/08/23(木) 09:56:55.79 ID:X60zlIum
開発中のベアナックル3って2をベースにした作りで、バイクに乗る面とかもあっただろ。
新作のメガドラソフトに入ってたソフト紹介冊子に載ってたやつなんだけど、オレはあれがやりたいんだよな。
発売間近になって突然発売日未定になって、半年後くらいにひょっこり発売日が決定。
その時にはもう今のベアナックル3の暗い顔したアクセルでびっくりしたw
196 :
なまえをいれてください:2012/08/23(木) 10:17:55.36 ID:X60zlIum
なんかブレイズのJキックがパンツ丸見えでセガから修正しろって言われたとか、開発してたエインシャント(古代の会社)とセガが折り合わず、急遽ゴールデンアックスのチームが急ピッチで作り直したとか噂を聞いた。
誰か当時の事詳しく覚えてる人とかいないかな?
オレはあの幻のベアナックル3がやりたいんだよなー。
トージャムが来るみたいだね
実績バレしてた
DCのやきゅつくを出して欲しいんだけど無理だろうなぁ
あれのロード時間短縮されたらマジ神ゲーなんだけど
PS2以降が酷すぎる頭身リアルになってカメラワークとモーションのヘボさばかりが気になるし
>>198 あのデフォルメが最高だったな。
DC版全部持ってるわ。
選手を最新に変えてくれるだけでもいいんだけど無理だろうな。
200 :
なまえをいれてください:2012/08/26(日) 03:08:08.67 ID:PkcUxkWr
そんなもんより
アウトラン パワードリフト デイトナ2 だせや
HDのホットロッドやりたいわ
ファンタジーゾーン出す予定ないとか、それで大丈夫なのか
セガエイジスオンラインとPS2アーカイブスのPS2のセガエイジスを混同してる人が結構いるのな。
どうせ住人いないからかまわんか。
>>203 >歴代セガエイジスの話題もこちらで
>歴代セガエイジスの話題もこちらで
>歴代セガエイジスの話題もこちらで
この企画は続くといいな
シャイニングフォースも1,2,外伝セットでだしてフォーしいな
取り敢えず続投希望
ドラフォーしか売れてなくね?w
俺もドラフォーしか買ってないけどさ
他のも売れないと配信が滞ってしまいそうで不安だな…
あとこのスレ見てたら良さげだったんでハングオン買ってみた。
いいなコレ!エミュよりぜんぜん良い仕上がり!
遅延が無いからか操作してて楽しいし、音質もクリアだ
他のも買っちゃいそうな勢い
他のセガタイトルも移植してくれればいいのに
M2の堀さんがSYS32は難しいって
そういやデスアダーの復讐とか一回も移植されてないな
ステラアサルト
おまかせ!セイバーズ
移植してくれー。
そしたら思い残すことない。
SYS16のゲームだけでもいいからバンバン移植して!M2!
32Xのゲームだけでいいからバンバン移植してよ
ゲイングランドとクラックダウンの完全移植も一回もされてないなぁ
メガドラ版は性能的にしかたないけど、サターンなりDCなりにすら出てないってのは・・・
エイリアンシンドロームもmk3とPS2のゴミしかないし、サンソフト製のFC版が一番マシとか寂しすぎる
その辺保管してくれ、現行HD機はあと3年くらい引っ張られそうだし
次世代機もID共通とかで行きそうだしWIIUも増える事だしビジネスになると思うけどな
実際エミュら無くてもさくっと移植できそうなもんだろうに
需要ってもんを考えるんだ。
龍が如くがパート20ぐらい続けば、中のゲーセンに収録されるんじゃね?
超メジャーな移植されまくってるもんしか収録しないだろ
ああいうのは
シャドウダンサーもやりたい
222 :
なまえをいれてください:2012/09/27(木) 10:43:10.42 ID:G+lh5gqg
ゲームギアの G-LOCなんて マジ要らん!
アーケード版 の移植を
だせや。エミュ難しいとか言ったら、何も出せないだろ。
コンバート移植でも構わん パワドリ、サンダーブレード、ラッドモビール宜しく
>>219 シェンムーの時はアウトランとか嬉しかったもんだが
龍でもなんか入ってるの?
>>222 エミュよりコンバートとかの移植のほうが金かかりまっせ
>>223 コレまではないよ、今度の5にVF2が収録される
どうせなら3にして欲しかったが、2のCPU戦うんこだし対戦は面白いけど
どうせオン対戦は無いだろし
PS2のVF2は見た目が厳しい移植だったので完全移植というメリットはあるけどね
ゲーセンにヘビーメタルとかミスターバイキングとかフューチャースパイとか単品移植が絶望的な
奴入れてくれた方が嬉しかったが、VF2ならその内また機会あっただろうし
ないつ
龍5のVF2はシングルのみ 後にDLCで2P対戦(オフのみ)
こんなんだから叩かれてます。
セガがデジモンをスタイリッシュにアレンジメントして欲しいですよ。
スジモンなら
龍5のVF2に文句言うとかどんだけ贅沢だよ!
しかし、龍5もBest版が完全版確定か。
しかし、龍が如くは、完全にシェンムーの後継ゲームになったな。
龍が如くシリーズは無料とは言え、パッチでたいしたことない機能拡張とかいいかげんにしろ。
最初から仕込めるだろ!
しかし、NiGHTSは素晴らしい出来だね。
唯一残念なのは30fpsなこと。
もっとも、60fpsにしたら、それはそれで別物になってしまうから仕方ないか。
SEGAの社員?
当然セガはソニックとクロノアが協力するアクションゲームを出して欲しいですよ。
やっと来たか! 今のセガに期待出来るのは、AGESだけだわ
3作品って残り1つがバーニングライバルだったらセガらしくていい
236 :
なまえをいれてください:2012/10/09(火) 22:26:54.11 ID:w+SRaWpN
これはエイジスではない。AM移植チームの作品
237 :
なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:16:54.75 ID:wNZFfnDB
1年程ゲーム機触って無かったからこんなの出てたの知らなかったわ
箱版で体験版やってるけど多少高くなってもワンダーボーイ、レア、MW2も入れて欲しかったなあ
AM移植チームが何かつぶやいてるぞ
MODEL2作品5品みたい。それ以前のゲームの完全移植で遊びたいのに。
kwsk
モデル2の格闘ゲームという噂だよ、あれとかこれとか針鼠のとか
バーチャ2、バイパーズ、ソニック格闘、ストライカー、チャロンだろ
明日になれば分かるんだろうけど、この5作品はDLコンテンツなのか?
先週、AM移植チームがレーティングについてつぶやいてたけど、もしかしたらHODも出す予定だったとか
バイパーズ2とブロンクスおながいします
今頃バーチャストライカーなんか出して需要あんのかね
2の99とかならまだしも1でしょ
ゲーセンじゃかなり昔に終わってるしな
どうせエミュでどんどん出せるならセガが作ったやつは全部一気に出す位すりゃいいのに
MODEL2って動作周波数たったの25MHzだったのか・・・・w
それ考えたらサターンは中々健闘してたスペックだったのかな。
249 :
なまえをいれてください:2012/10/18(木) 06:43:36.65 ID:i5+CO0Jt
デイトナ2移植しない時点で クソ
DAYTONA2カモ〜ン!!スパイクアウトカモ〜ン!!
完全に収集癖のあるオッサン目当てだよな。
あぁ買いますよ。
セガラリーとかスカッドあたりが欲しいけど、実車の版権絡むから無理かな・・・・
>>247 バーチャストライカーに関しては同意する
まだ満足にヒールパスやダイレクトパスも出来ない仕様の作品だからね
でも出してもらえるからうれしい
どれも移植というか、エミュで起動だから、簡単に出そうと思えば出せるのに出さないんだよな。
糞セガは昔から商売下手だよな。
PC版のVF2はネット対戦よくやったなぁ
さすがにもうPCでは出ないだろうね・・・
欲しいのはモデル3コレクションだよな〜
スカッドレース、デイトナUSA2、スパイクアウト・・・
MODEL3コレクションいいねぇ〜
デイトナUSA2は是非とも欲しい。
>>254 全く違うハードの再現する事の難しさ知らないの?
テストするにも実機知ってる人間じゃなかゃ役立たないしな
エミュ移植物で出来がイマイチなのはデバッガーが実機知らない世代だから
model3欲しいけど
エミュ作り直しだから先は長そうだな
model2はps2の頃からやってるから技術の蓄積とかあるだろうけど
>>258 何言ってんの?
エミュ移植より、ハードのソフト作るほうがはるかに難しいちゅうねん。
アフターバーナークライマックスってMODEL3だっけ?違うか・・・
ハードのソフト
>>261 リンドバーグじゃなかったっけ?
もうPCみたいなもんだから移植は簡単そう。
ソフト作る会社が、エミュは難しいとか笑えるぜw
バーチャロンだけ買うかな、FVは今更買ってもなぁ
オンなんかやった日にゃあ上り蹴りカーニバルですよ
VF2は龍5のでいいやオンないけど
スペハリを3Dテレビで遊びたい!!
268 :
なまえをいれてください:2012/10/24(水) 22:47:22.85 ID:Q/XVb2sW
M2移植かな?
明日の発表も復刻作品だと良いな−。
11月のPS2アーカイブはゲイングランドで頼む
アケ版AGESオンラインでだしてくれる方がいいけど
273 :
なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:40:00.59 ID:TPYW1hX0
正直、奥成の 個人的趣味タイトル持ってこられても、満足度まるでない!
エムツーは、システム32やMODEL3、Yボードは
エミュ難しいとか言ってまるでやる気なしだし!
AM移植チームもデイトナ2移植する気まるでない。
相変わらず先が見えないな
モデル2コレクションは何時頃リリースなんだろ?
年末ゲームまでの繋ぎにしたいから、はよ!
275 :
なまえをいれてください:2012/10/29(月) 13:26:43.85 ID:y7PhfpQi
>>273 でも、トージャム&アールはうれしい2は海外だけだったし
他に出してほしいアーケードのタイトルが山ほどあるけどね
>>274 ハゲドウ。
3DSのPXZクリアしたけど、FVバンはいいキャラしてるな。
バーニングレンジャーを超絶リメイクしてくれんかしら( ゚д゚)?
バーニングレンジャーは時代を先取りしすぎた。宇宙消防士の題材、ゲーム性は良かったがローポリゴンの火災とアホなナビゲーターが残念すぎた。
セガはいつも先取りしてる。
バーニングは転けたのか、速攻で筐体撤去されてたな。
それバーニングライバルだろ
って懐かしいなーと調べたら名越がキャラの声あててて噴いた
281 :
なまえをいれてください:2012/11/02(金) 22:13:31.89 ID:vkxlrisg
システム32 だろ
バーニングライバル
エムツーは全くエミュやる気なし
パワードリフトサンダーブレード まだ?
M2さんは、アレスタのライセンスを持っているそうなので、是非コレクションを出して下さい
名越しも今じゃ、糞が如しのクソゲーしか作れなくなってるよね。
龍は俺は好きだから問題無い
パワードリフトは欲しいな
鈴木裕ワークス持ってるけど
バーニングライバル、アラビアンファイト、ダークエッジの3本セットとか出してくださいマジで
てか、配信まだ〜?2012の秋ってそろそろ終わりじゃない?冬突入しますよ〜
7日(水)に配信来なかったら買わない。許せて翌週14(水)
>>288 これから怒涛のゲームラッシュだかなからね
セガワールド今市店の昼間勤務の女の人、金髪で敬語もろくに使えないみたいだけど
感じ悪い態度悪いあんなの雇うなんてセガワールドくらいだわな
ふつうプラサカプコンとかだったら、もう少しまともな
黒髪の奴を雇うだろう
あの金髪の女は店長のなに?
普通あんなふざけた金髪を一応接客なのにいれないだろ
おかしいわ、あそこで金使うの不愉快
セガワールド今市店の平日昼間勤務の女の人、金髪で敬語もろくに使えないみたいだけど
感じ悪い態度悪いあんなの雇うなんてセガワールドくらいだわな
ふつうプラサカプコンとかだったら、もう少しまともな
黒髪の奴を雇うだろう
あの金髪の女は店長のなに?
普通あんなふざけた金髪を一応接客なのにいれないだろ
おかしいわ、あそこで金使うの不愉快
>>290 乙
そんなグチ書くならゲーセン板か地域板、もしくはセガ本社かその店舗にクレーム電話したほうがいいよ。
そいつが店長なら店舗電話は無意味だが
そもそも、たかがゲーセンにどんなクオリティ求めてるんだよ?w
オレなら、その金髪女に1プレイ100円でトイレで一発させてくれというよ。
295 :
なまえをいれてください:2012/11/07(水) 07:23:07.22 ID:Y/9W2HVs
バーチャまだかよ
本日、立冬でございます。冬になりましたよ〜セガさん
トージャム配信されたのに全然書き込みないな
ちゃんと買ったか?
これって携帯機向きな企画と思うのだけど
なんで据置機だけなんだろ
PS3で出てない所を見ると完全に海外ターゲットだろうしな。
そもそも日本で知ってるのって熱狂的ファンくらいだろうし
日本で売れるタイトルだとは思えんのだけど。
まあ北米中心なのはしかたないです
M2制作だから買いますよ
モデル2コレクション全然音沙汰無いな。発売日くらいそろそろ決定してよ。
秋らしいけどね
誰も今年の秋に発売とは言っていない
2012秋って書いてますけど・・・・・・
暦の上ではもう冬になってしまいました・・・
いつもちょっとずれてるのがセガ
アイデアやゲームは時代の先取りなのに納期は遅れてます。
PS2版のVF2、バイパーズ、ラスブロの完全版まだ?
309 :
なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:26:08.70 ID:yDNN9lQ9
ラスブロ超なつい。ソニックかストライカーいらないからラスブロほしかった。
ってかバーチャいつだよ。もう待てんぞ
時代の先取りしていたセガはもう消えたよ
今は過去の遺産と余所様のもので食いつなぐ産廃企業
パチ屋と繋がってからは下降線の一途だよな・・・。
312 :
なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:23:42.21 ID:3JEvKsIh
313 :
なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:04:07.25 ID:cqms+Ze1
model2シリーズいつだよ!
314 :
なまえをいれてください:2012/11/11(日) 02:11:44.90 ID:XBvDUmQj
モデル3いつだよ!
デイトナ2 いい加減早くだせや
スパイクアウトの完全移植はまだか?
なんで替わりになると思ったんだ?
レンタヒーローで我慢するとか
319 :
なまえをいれてください:2012/11/12(月) 22:35:18.27 ID:wpHZ83aE
バーチャいつだよ。もう
レンタヒロコかウルサラマンあたりが主役のレンタヒーローのスピンオフもの作ってくれませんかね
xbox版のスパイクアウト バトルストリートは結局クリアできなかったな。
360に互換しなかったし残念だわ。
運ばんスパイクはACより簡単にクリアーできるじゃん
それより360互換しなかったセガは糞やね
マジか
ちょっと旧箱出してくる
VF2は龍5に収録ってあるから、龍5発売後に配信になりそうなヨカ〜ン(´・ω・`)
325 :
なまえをいれてください:2012/11/15(木) 06:20:47.11 ID:pp2kbQtf
>>324 さすがにひっぱたくぞ。
12/5は秋なのか? ぁん?
どうなってんだよ
すでに初雪秒読みなんだから変わんねーよ
FV2のために、糞が如く5なんか買いたくないよ〜
てか、名越しのゲームがツマんね
サンバでアミーゴとかでないかのぅ、今なら出せるだろ、箱でもPS3でも。
キネクトとチンコンで
>>329 デイトナとスパイクアウトを世に出しただけでも俺は名クリエイターだと思うがなぁ
331 :
なまえをいれてください:2012/11/16(金) 17:21:12.90 ID:zjHmSfjG
11/28 配信決定
ギリギリ秋か…?
既に冬ですな。
バーチャはアーケード移植だよな? サターン版は勘弁だぜ。
舜帝ステージが移動式イカダなら満足。あと勝利ポーズバグは移植されててほしい。
バーチャファイターリラックスってしってる人いる? リミックスじゃないよ。
>>329 スーパーモンキーボールおもしろいんだぞ?
キューブ版だけだが
>>330 スカッドも良かった。
でも名越は嫌いだ。
キューブ版のビーチバレーは良かった
337 :
なまえをいれてください:2012/11/18(日) 00:44:03.85 ID:bMd6yvMk
>>333 「よし、鈴木裕を出せ。」
あんなにぶっ飛んだ日記エッセイ調の攻略本は先にも後にもあれしかないよな。
題材変えてまた書いてくれないかな。コンボや心理戦はもとより、家庭用デビュー、ゲーセンのしくみ、大会の存在、その他くだらないギャグが当時小学生の自分には強烈すぎた。
先輩アキラ、牛タン影、S子ちゃん、そしてN君。
3本同時購入1500円はいいけどさ
ソニックファイターズまじいらないんだけど、バーチャロンにしてくれ
339 :
なまえをいれてください:2012/11/18(日) 20:14:32.33 ID:bMd6yvMk
>>338 同意
それかダイナマイト刑事2お願いします。
ネット協力あるなら今でも楽しい
何を言ってるんだ?
ソニックファイターズの為の抱き合わせだろ。
ボツキャラ目当てで買うよ
スーパーハングオンだけでいいのに、アレックスキッドと忍者?のせいで高く払わされたw
抱き合わせ商法はやめて欲しいよw
343 :
なまえをいれてください:2012/11/18(日) 23:14:17.82 ID:bMd6yvMk
どうせネット対戦はメタルソニック、エッグマン、没キャラ、ビーンの4強になるんだろ
そもそも、Model2の格ゲーパックと言うならば、
バーチャ2→ファイティングバイパーズ「→ラストブロンクス」となるのが筋では?
ダークエッジ、アラビアンファイト、タイムトラベラーの3本パックなら3000円まで出す
347 :
なまえをいれてください:2012/11/19(月) 07:04:55.81 ID:R1IccFWz
レンタヒーロー(DC)やりたいなー
レンタヒーロー(MD)も...
wiiではできんだよね、たしか
349 :
なまえをいれてください:2012/11/19(月) 12:46:26.24 ID:R1IccFWz
死体蹴り(K.O後相手への追い打ち行為)って名称はバーチャのブライアント兄妹が由来ってマジ?
それがマジかは分からんが、3D格闘でサッカーキックをダウン攻撃に加えたのはバーチャ2が初じゃないかね
XBOX360の性能だったらスペースハリアーの音もちゃんと再現できるんですかね?
PS2版持ってるけどディスクの入れ替え面倒だし、エイジスで出してほしいなー
>>349 どのゲームでもK.O後相手への追い打ち行為を死体蹴りって言うんだ。
たとえ蹴らなくても?
お前には言葉が通じないようだ
ニコニコ大百科だとバーチャとは明記なかったが(オーバーキル、その他)格ゲー大典、Wikipediaの格ゲー用語だと死体蹴り≒バーチャが有力だった。
死体蹴りってされたらどう思う?
@萎える
A腹立つ
B対戦意欲に繋がる
C特になし
自分は身内には挑発込めてやっちゃいます。
他人にやられてもBCだけど、あからさまに上級者からやられると@です。
つまり何が言いたいかってーと、来週からラウのドリル踏みしまくるから許してね。
ファゥ!!
>>356 もしかしてスペハリ3Dを3Dで出来るのか?
前から要望してたてまえ買わんといかんだろうと早速購入したわ
リメイク版スペハリのほうでなくて本当に良かった
セガありがとう
>>357 PS2版同様に原作通りの移植で赤青メガネ用意すれば
>>358 あっち(3DAGES版)なら関連スレは大荒れだろw
ファンタジーゾーンもスプライトの重ね合わせ修正してリリースしてほしい
スペハリきたのか〜PS2のソフト買ってたけど、PS2処分と同時に売っちゃったし
これも買うわ〜
やっとドラフォーの次に買う奴がきたわ
再び あ〜〜〜〜〜〜、、が聞けるのか?
欲しかったけど、プレミアついているし
PS2に繋がるモニタがないので諦めてたけど、やっとリリースしてくれたね。
リメイクのほうじゃなくてほんとよかった。
即購入したよ
365 :
なまえをいれてください:2012/11/22(木) 06:55:25.34 ID:26RVL0g7
バーチャ買う人少ない?(´・ω・`)
2は買うだろ?
5とかは技覚えるのですら億劫になるほどだったので投げたが、
2なら昔とった杵柄というやつで、黙ってても体が覚えてるからな
スペハリならもっと事前に宣伝すればかなり盛り上がったろうに
こないだのバーチャロン・バーチャファイター発表のときはスペハリにはなんも触れてなかったよね
スペハリとアウトランはまだまだファン健在だと思うんだがなあ
PSNだしな
おらー関係ないわ
バーチャ買う人、ガチの斜上Pとか止めてね(´・ω・`)
久しぶりだからさ。楽しく殴り合おう。
対戦コメント編集あるかなー?
XBLAのSEGAレトロ物値引きセール中だね
これいつまでだろ
来週火夕方までのはず
やっぱスペハリは最高だな、面白いわ
欲を言えばセガエイジスオンラインでくっきり画質で移植して欲しかったけど
PS2アーカイブだとちょっとボケるのよね
改めて全部やってみると、オリジナルアケ版以外は頑張ってはいるけど
アケ版の魅力を移植できてない感がある
あの独特のトリップ感と言うか爽快感を感じられない
当時は満足してたんだけど、3D以外はw
やった事無いけどかなり出来がいいらしいx68持ってない奴は
32x版かサターン版まで待たされたんだなぁとしみじみ思った
当時68版やってたけど
キャラクター増えるとスローがかかりまくりで残念すぎた。
32X・SSまではPCエンジン版がベストだった。
最初見た時の衝撃を今も忘れられない
>>374 ぼけちゃうのかーPS2版もってるから買わないかもしれん
>>377 HDTVで遊ぶと、例えばネオジオコレクションみたいに
専用で移植されたのと比べると、ややボケて見える
PS1のアーカイブもそうだけど、PCエンジンアーカイブくらいかなアーカイブ物でくっきりなのは
思えば、PCエンジン版SPハリアーも、完成度高かったよなぁ、、、
>>378 480P&スムージングOFFでもぼけちゃう?
>>380 480P、スムージングOFFにした場合はボケてないと思う
PS2のエイジスは解像度の設定が保存されないから、
毎回直さなきゃならんのが面倒だねえ
PSボタンからの設定
画面モード:切・スムージング:切でぼけなし
設定もPS3側に保存される
YM2151を細かな仕様まで再現しようとなると
core i7でも力不足なんだってね
音だけはサンプリングでいい
アウトラン3Dはまだかのぉ〜・・・・ゴホゴホ
>>383 そりゃあ回路図をそのままシミュレートすればの話な
>先ほどの回路図を利用してシミュレーションすれば、完全に同じことができるのですが、それは今のCore-i7などでもパワー的にギリギリできるかどうかというレベル
ハッキリ言って、こんなことする奴は馬鹿
仕様レベルでは10年前にほぼ完成してる
熱血硬派くにお君、スペースハリアー、ラストブロンクス、ファイティングバイパーズ、VF2持ってるから
未だにPS2処分できないよ、、、
ハードスペック上がれば移植度上がるかと期待したのにPS1、PS2時代の
移植物(非リメイク)ってFC、MD時代より残念なのが多かったね
(グラは似てるけど中身が別物だよ、的な)
公式エミュが出てようやく大元に近付いた感じ
昔の移植物は頑張ってたよな
俺はファミコンとか無理だったわ
メガドラ、PCエンジンはかろうじて許せた
アウアーアーアーの悪口はやめてください!
当然セガはネ申滑驪ニですよ。
アフターバーナーのメガドラ版はあえて見た目を捨ててプレイ感覚の再現にこだわった良移植だった
それと比べてサターン時代の見た目だけほぼ完璧なのになにか違う移植したメーカーの多さよ
スペハリ3DとスペハリUがガックガクなんだけどこんなもん?
元祖は快適なんだけど
>>393 こんなもんだよ
スペハリ2は期待ハズレだったなぁ
スペハリUは元々こんな感じ
たしかキャラクタの移動が8ドット単位とかじゃなかったっけ
メガドライブと同時に買って、ワンコインでクリアして途方に暮れたなぁ
あんなんでも他に遊べるゲームが少なかったから何度もクリアしてたわ
Get Readyの声のクリアさには驚いたもんさ・・
マークV版SPハリアーは最悪だったなぁ、、
画面中央を撃ちまくれば、全エネミー撃退て楽勝でクリアーできたしw
当時のゲーセン業界は「家庭用ゲーム機では出来ない物を作ろう」って感じで頑張ってたからね
体感ゲーム第一弾のスペハリなんかその代表例だしマーク3の時点で皆内容は察してたでしょ
ファンタジーゾーンとかは出来良かったけどあれと比べちゃちと可哀想
最悪だったのはマークV版アフターバーナーだわ
赤塚不二夫に灰皿投げつけられた
バグ松くんの悪口はヤメロ
レイノスとかエクスランザー移植されないかなぁ
レイノスはフリーズバグ頻発でクリア最大の敵だったな。
あと、レイノスは再再版のカートリッジからシールの材質が悪くなったのが最悪だったな。
このシリーズのマッチングってクリエイト側の条件とまったく一緒の検索じゃないと当たらないのかな
外人引きたくないから通信強度とロムバージョン弄ってるんだけどベアナックル2誰も来ないです・・・
>>399 画面端に陣取れば、ノーダメージクリアできたよねw
>>402 ボス戦でも、画面端でひたすらローリングだけでいけたよw
アウアーアーアーは斜め下入れっぱなしにするだけで12面までは被弾しないでクリア出来るはず
ボス倒さなくてもいいのか
ABのボスって何
マークVにはいるんだよ
409 :
なまえをいれてください:2012/11/26(月) 18:38:44.28 ID:JCpfG3au
バーチャの話しよ
アーカイブでポコポコ出るのは嬉しいけど
エイジスオンラインでもポコポコ出して欲しい
アーカイブ漏れた奴をパワドリとかスーパーモナコGPとか
どうせなら半額の内にってコンビニでMSP買って来て360のMWとベアナとアレク買っちゃったよ
パワードリフト、ラッドモビール、エンデューロレーサーをパックで出して欲しいわ
ザ・ロストスターズ、BMXトライアル、天空魔城のアレックスキッドパック出してください
自分も箱○半額でベアナックルだけ買っといた
2のステージクリア曲聞いたら懐かしくてそれだけで元取れた感じ
そういや古代だったっけ
ステージクリア曲ってシリーズ通して同じじゃなかったっけ?
415 :
なまえをいれてください:2012/11/28(水) 07:13:14.72 ID:D/2P5eBT
バーチャ2、FV、ソニックage
>>414 →→攻撃の追加された2以降が好きだから2から始めたんよ
もっとメガドラタイトル出してくれないかな。
龍5に入ってるバーチャ2の操作感がクソすぎる
PKキャンセルやしゃがみ移動が出せない
後、投げ技も出しにくい
メガドライブは実機で遊べるじゃん
>>419 実績厨なのもあるんだけど今やっても面白いゲームあるし
もう出し惜しみせずに過去の資産を食い潰してほしいわ。
ヘルツォークツヴァイとかネット対戦したいわ。
421 :
なまえをいれてください:2012/11/28(水) 18:14:46.64 ID:D/2P5eBT
ソニックの隠しキャラ、ハニーが意外とかわいくてケモナーの俺は大満足
MD実機あってもHDTVしかなかったら悲惨な画質になるな
スーパーハングオンに適したコントローラてオススメありますか?
セガラリー2のオンがしたいなー
昔DCで糞高い通話料払った苦い思い出がががが
セガエイジスやらアーカイブスやらヴィンテージコレクションやらで何が何だか
素直にメガドライブアーカイブス欲しいな
WiiのバーチャルコンソールはMD版表記になってるよ
公式サイトのVC紹介ページはMD版だけ動画とか付いてて出来がいいんだよな
しかしMDアーカイブス出ても「高過ぎる」って感じで商売にならない様な
XBLAのゲームルームみたいなスタイルなら良いかも知れんけど
今更据置機でバトランティスやエクセライザーが遊べるとは思わなかった
あれもっとメーカーやハード増やしてくれんかな…
と、間違えた
×エクセランザー
○ファイナライザー
前者はMDだったな
>>425 当時の回線考えると良く出来てたよなぁ
ブースト加減が絶妙で腕の差はあっても混戦になりやすく熱い
>>425 オラタンで月1万2千円払ったことがある
助けてテレホマ〜ン!!って感じだった
値引きしてたのか、買い損ねた・・
ベヨネッタ作ったとこだっけ
>>431 テレホーダイ懐かしいなぁ
23:00〜8:00 だっけ?
23時につなごうとするとすでにプロバイダにつながらなくてリダイヤル合戦になるので、22時55分とかからつないだりしたものさ
>>436 5分前から掛けた場合、テレホーダイ適用になるんでしょうか?
って質問が飛び交ってたな。
オラタンはKDD回線だかでテレホ使えなかったけどな
1分10円だったっけ
439 :
なまえをいれてください:2012/12/09(日) 22:32:07.56 ID:d3d8byvi
サンダーブレードや
パワードリフトは
まだかいのう
G-LOCは アーケード版を
移植してくれ ストライクファイター R360含めて
そこは斜め上でアフターバーナーVの移植
MODEL2移植はいい加減いいよなw
MODEL3移植してくれよ、、、
32を・・・
ステラアサルトとカオティクス移植してくれよ
ガチで
ダークエッジ出して
過去のAC,CSセガゲーム全部詰め合わせゲーム出してくれよ
一度も家庭用に移植されてないアケゲー全部詰め込んで出してよ
1本じゃ商売にならなくても100本アレば売れる!!
アッポーとか他社開発のもなんとかねじこんで
コンゴボンゴやりたいSG1000版の方
あとバンクパニックも
>>447 コンゴボンゴ、
PS2とPS2アーカイブスの
SEGAメモリアルコレクションに入っていなかったけ?
キングジャングルとセガのアーケード版ピットフォール2やりてー
>>448 いやどうやらアーケード版の方みたい
コンゴボンゴのSG-1000版はアーケード版とは別物だからさ
MARK3のソフトをまとめて出してくれよ
ゲーム機全機種ののオールゲーム詰め合わせだしてくれよ
MAMEまだー
基本昔の移植版は劣化版だったけどマーク3版が一番やりこんでて大好きなんて人も多いと思うんだよねー
ファンタジーゾーンとかスタージャッカーとか
454 :
なまえをいれてください:2012/12/17(月) 16:56:43.27 ID:2hOonbO6
アウトランシリーズは
もう絶望的なのか?
パワードリフトはまだか
M2は ギャラクシーフォースのりYボード移植で
かなり苦戦したから やる気ないのか?
カプコンが来年レトロアケゲー詰め合わせパックを
ほぼ全ハードで配信するそうだ(ほぼつーか配信サービスある現役ハード全部?)
セガもやろうぜ
アーカイブスにマズーくるのか・・・・箱ならTSが使えるのに
MODEL2コレクションって、完全版では壁紙を黒に変更できる?
青だと映像に締まりが無くなって、見にくいよ
>>461 M2の職人魂には感服するけど、携帯機の小さい画面でスペハリやっても面白いと思えないわ。コレクターズアイテムにはなるけど。
据置でやって欲しいわ
なんで3DS・・・
どっちもあっていいから次は据え置き機でだすでしょ
エムツーねぇ自分等の思い入れ有るっぽいタイトル以外の移植はイマイチだと思うんだよなぁ
AGES2500のFZとかPS千年紀とか
FZは思い入れがなきゃあんな豪華なUは実現しなかったんじゃ?
思い入れが有ったら原作と似ても似つかないUになんかならない
>>466 当時のM2は、仕事抱え過ぎてた
奥成氏の責任が大きいと思う
>>466 自分が興味ないタイトルはあったけど、
興味のあるやつで外した事はないな。
360のオトメディウスにラストブロンクス、
ギャラクシーフォースにナムコミュージアム、
全部大満足だわ。
むろん興味のないタイトルもままある。
紅白を見ているんだが
PS2のマザーブレインみたいな奴が出ていた
デスアダーの復讐入ってないのにゴールデンアックスコレクションって言われてもね…
>>472 箱○ユーザーは自覚が足りないから仕方ないかと
474 :
なまえをいれてください:2013/01/02(水) 03:01:53.61 ID:H0jt5lrn
奥成の ツイッター発言だと今後は セガエイジスオンラインの予定はなさそうだな
サンダーブレード パワードリフト等 据え置きでやりたいのによ
なんで3DSなんかで 出そうとするか
全く相変わらず中途半端
パワドリはまだDCで出来るけどサンダーブレードは地味なタイトルだからなあ
3Dテレビが一般的になったら3DSの成果を活かして移植されるかも(適当)
正直、PS3やXBOX360だと
ビミョーにマシンパワー不足だから
PS4とXBOX720が出てから
パッケージメディアで出してくれればいい。
もう、ソニーとマイクロソフトは共同開発で最強据え置き機出してくれよ
日本と韓国が手を取り合えと言っているようなもの
パクリで成長した会社だもんなMS
神OSのMS-DOSも、元々は有志が開発していたフリーOSだしな。
ウインドーズも、大昔のアップルのマイコンのパクリだしな。
ビルゲイツは全く偉くないな、というかドロボー
アメリカの国策に守られ、後押しされたからのし上がれただけだし。
トロン、アメリカに潰されていなかったら
コンピューター勢力図、面白いことになっていただろうなぁ
なんだチョンVSチョンだったか
481 :
なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:26:46.58 ID:H0jt5lrn
G-LOC ストライクファイター R-360 ラッドモビール パワードリフト
据え置き機で出せば とりあえずいいや
プラネットハリアーとバーチャコップ3やりたいな
ちなみにPSNのワンコインと箱カウントダウンセールでVF5FTを両機種買った
TVが3Dじゃないからスーパーハングオンを3Dで遊べないんだが
スペハリとかが3Dで移植されたら次は絶対に3DTV買ってしまう
そういえばスパハン3D対応してたな
明日新しいテレビが届くから試してみよう
486 :
なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:24:49.07 ID:RyivLGgt
3DSLLの3Dスペースハリアーと3Dテレビでの3Dスペースハリアーがあったとしたら
やっぱり臨場感は段違いなのかな?
>>484 赤青メガネにも対応してるからそれで我慢
488 :
なまえをいれてください:2013/01/10(木) 12:04:45.68 ID:tayQPEvk
メガドラからサターンまでのシャイニングシリーズ全部をまとめて欲しい
ゲームギアの外伝3やりたいなぁ
ケータイアプリに移植されたことはあるみたいだが。
トアシリーズカモン
>>490 古代妹でさえ全てのアイテム位置を把握出来てないんだっけな確かw
ランドストーカーでちゃんとした高低差を感じたいので3D対応してくれ・・w
>492 あれはあの視点だから成立するトラップもなかったか?
ダークセイバーもまたやりたいけどな。
>>493 グランディアも、同じ隠しかたしているな。
バーチャロン買ったけど、PSコンはツインスティック操作と相性いいな
ダッシュと攻撃入れ替えたらいい感じだ
DCのコントローラーにアナログもう一本とR2L2があればオラタンも快適に遊べたのに
オラタンPS3にリリースは絶対無いだろうな360で需要はほぼ満たしてるだろうから
数100DLくらいしか売れなさそうだし、ハード買ってまでやりたいゲームじゃないから諦めるか
おまえらバーチャストライカー買えよ
人居なさすぎw
いやぁ
イラネ
他に出して欲しいの沢山あるのにね
高過ぎ
ストライカーはセールの時に買うよ
バーチャレーシングはよ
502 :
なまえをいれてください:2013/02/22(金) 13:02:20.39 ID:RkFVcuBj
SONIC CDとガンスターヒーローズ待ってるんだけど
セガは国内配信してないこと忘れてるのかな…
ガンスターは国内あるだろ
MODEL3やヒカルに未移植ゲー大量にある
>>503 PS2アーカイブスじゃない方待ってるんじゃない?
トロフィー目的とか
カプコンアーケードキャビネットみたいなの頼む
フリッキー、ヘビーメタルやりたい
>>502 不人気ソニック(笑)やってる奴なんてお前くらいだよ
システム16コレクショどうなった?
スーパーハングオンだってよ、新しい要素あるのか?
散々な言われようの戦斧3だけど
ベアナックル的な立ち回りだと良い感じに戦える事を発見
と言うか攻撃に超反応させて裏から攻撃しないと確実に反撃されるアマゾネスとか
何処のSNKだよw
2までの感覚だと剣盾相手に殴り→投げループは怖くて中々出来なかったわw
あとクロノスさんだけガード不能技持ってるのはずるいと思います
エイジスは中途半端に終わるよ
ps2のときも末期に出て短期間で終了した
今回もすぐに終わる。デイトナが出てよかったやんか
>>511 デイトナはホント出てよかったよ
鯖がMSなだけにHALO2みたいな特殊な事情が無い限り閉まる心配しなくていいし
次世代機でデイトナしようと思うたらXBOXを買っとくべきなのか?
PS4はPS3の互換はとらないというし、
いや、PS4にPS2の互換が載るならばVRやファンタジーゾーンが生き返るし、
次世代機出たら現行機売るの?
海外で配信されたアウトラン、国内では配信されずにこのまま終了?
デイトナはAM移植チーム
エイジスは奥成氏
そろそろ移植チームの続報が欲しい
アーカイブがどうなるかは不明だけど
PS3とセーブデータすら互換ないので、まあ買い直しだろうな
PS4はPSVみたいなニッチなハードになりそうだ
まあ購入前提で考えてるが、SCEのタイトル出来ればいいやくらいの割り切りは必要なハードだ
>>515 海外で配信終了されたものが国内で配信されたら凄い事だと思う
今のセガがフェラーリに金払うとは思えないけどw
PowerPCからx64になるようだから次世代箱も互換性無理ぽいね
次世代機出たら、こういう懐ゲーはまた数年お預けだね
何故末期にならないとやらないのか
ソフトが少ない初期にこそ必要だと思うが
初期は大作のほうが実入りが良いのかな?
ソフトが少なければこぞって買うだろうし
もう任天がセガとナムコに頭下げて、
レトロゲーに徹すればいいのに。
>>521 過去作移植のほうが
ユーザーサイドの要求、採点がシビアだから、
メーカーとしては易々出せないからしかたないかと。
M2クラスの移植じゃないと
ボロッカスに言われる訳だし。
PS4とかXBOX720くらいのスペックなら、
豆が快適に動きそうだから、
権利問題クリアして
早急に豆ベタ移植してほしいな
MAMEって商用利用出来るの?
>>523 PS2のタイトーエターナルコレクション1上巻、下巻
2上巻、下巻が公式豆使用
ソニックアルティメットジェネシスコレクションという
糞長いタイトルの海外タイトル買ってみた
ジェネシスとかタイトルつけてるくせにアケ版がおまけでいくつかあるのはいい
FZ遅延してるような気がする・・・というか難度がなんか高いような
エイリアンシンドロームは良い感じなので満足はしてる、コレのために買ったし
しかし49タイトルとは太っ腹だ、日本版も出してよ・・・RPGが英語なのはやはりきつい
まあ確実によくあるお粗末な移植物扱いされるけど
メガドライブというと2DSTGの印象だけど、セガ内製タイトルだとほとんどないのね
1本も収録されてないwまあウィップラッシュやアローフラッシュ入れられてもあんまり嬉しくないが
TATUJINも大旋風も販売セガだったんだけどなぁ
海外のは基本的には何でも難度高いよな。
1プレイ25セントとかだから当たり前だけど。
ジェネコレのスペハリはゴミ、とりあえず動けばいいやな移植
M2様の偉大さを再認識するためにやる感じになる
サターン版で90点以上付けられるくらい細かい所にはそんなにこだわってない方だが
音楽が違いすぎるし効果音も違う、ゲームスピードがなんか速い
PS2アーカイブのスペハリを100点とすると10点くらい
PSSTOREセールだったからクラシックスコレクション買った
スーパー忍やってるが、BGMいいね
寧ろ任天堂は王道の勝者だろ。
アーカイブにゲイングランドが来てる
どのゲイングランドだ?
アーカイブなんだからPS2なのだ
ゲーセン完全移植版は過去のハードにも一度も移植されてないし
カルト的人気タイトルの悲劇
ジェネコレにゲインとフリッキーもアケ版入れて欲しかった
デスアダーの復讐も、まあゲインは海外版だから3人同時プレイバージョンになっちゃうけど
復刻されるタイトルされないタイトルが決まってきたな
マニアック過ぎるものも一つくらい欲しい
PS2のゲイングランドはSEGAAGESシリーズのアレンジ移植の中で成功した側だったな。
みんなはどのゲイングランドが好き?俺は曲だけはPCE版を推す。
曲はラウンド2からのマーチっぽいBGMが好きだな
ブランディッシュの「TOWER」とか
ワルキューレの伝説の「城のテーマ」 とか
MDガントレットとか
PS2版は難度だけは再現性高かった、アレンジBGMもいい感じだし
完全移植にこだわり始めたスペハリ2以降の後期タイトル以前では一番出来よかったんじゃなかろうか
ゲ・イングランド
DJ ケイ・グラント
セガエイジスオンライン
MODEL2コレクション
Dreamcast復刻プロジェクト
もう打ち止めかな
セガ3D復刻プロジェクトも結構だけど、もっと継続的にやってほしいんだが
システム16コレクションもなんか中途半端で終わったし
もうMODEL2はいらん
MODEL3を出せ
あとシステム32も
ゲイングランドとホットロッドあたりがおもしろい
ステラアサルト、待ちくたびれた
まさかハードスペックが劇的に上がった現代で
3Dフライト系が壊滅的に出ないとは...
あの時代苦心して2Dで表現した3Dを演算で構築した3D空間に落とし込んで
モニタ越しに触ってみたら思ってたんとなんか違う、みたいなことになっちゃった3DAGES初期作品
きのせいか3Dポリゴン化よりも擬似3Dのラスターの方が立体感ある
エイジスのような2D→3D変換ではななく、AC&CSのOUTRUN2のような進化だったら、また異なる評価だったろうね
あの進化は半端じゃないな…。全ての作品がアウトラン2やABCみたいになるなら
いろいろリクエストもでるでしょ。近年TMNT忍者タートルズのリメイクなど
出たがゴールデンアックスの4人プレイできるやつ、アレもリメイクみてみたい。
変なアレンジしてないWINGWARがやりたい
>>548 > ゴールデンアックスの4人プレイできるやつ
追加要素はギリウス視点の魔剣Xモードとみた
エイリアンストーム
アウトランシリーズ
がやりたい
スラッシュアウトのシステムでGAリメイクは無理かな
ミッキー今
SEGA Australia's Golden Axe remake prototype (SEGA Reborn)いいね
今更ギャラクシーフォースIIとスペハリやりたくなったんだけど、だれか買った?
PS2版持ってたんだけどあのまんまかな?
>>555 スペハリなら買ったけど、あのまんまかな
買ってちょっと遊んだら満足して積んだのでディスク版との比較はしてないけど
>>556 レスどうも
さっき買ってDLしたんで寝る前にちょっと遊んでみる
買いながら思ったけど次のハードでも買うんだろうな〜
スペハリ多分5年ぶりでやったけど、Stage10?(上下上〜て順番によける所)で柱に連続激突死
年取って腕鈍ったのかもしれんけどテレビの遅延もあるのかなあ
やはりゲーム専用の低遅延モニタが欲しいところだな
まあそんなにスペハリやらんけどw
>>557 アウトランとスペハリとファンタジーゾーンは何個も持ってるぜw
最近は過去の遺産の詰め合わせパッケージって出して無いのかな?
ないね
詰め合わせ出してほしいな
アウトラン2はとうとう国内PS3に出なかったな、北米ではもはや旧世代機だというのに
>>562 そろそろ次世代に移行しようとしてる時にポロっと出すのがセガ
てst
スカッドレースとデイトナUSA2まだ?
AM移植チームは仕事してるのか?
568 :
なまえをいれてください:2014/01/26(日) 18:55:22.79 ID:tylDPqzj
age
569 :
なまえをいれてください:2014/01/26(日) 19:50:04.60 ID:iB9SmpYN
>>567 移植と一緒にスカッドレースを初めて見た時くらいのインパクトの持ったレースゲーを作って貰いたいもんだ
いい意味で劇画的な絵面の奴を
デイトナの2PEのミックスコースを走って帰るのが10年前のパソコン講座帰りの定番だった。
571 :
なまえをいれてください:2014/02/19(水) 17:18:50.02 ID:gBCEqkRr
筐体物はストレス発散にもってこい
ダライアスの3画面筐体がベッド代わりとかそういう類だなw
スーパーモナコGP完全版出して欲しいね。
ルマン24は無理かなあ。
フェラーリとポルシェが両方いるし。
574 :
なまえをいれてください:2014/05/07(水) 19:49:24.60 ID:cShbVzhx
セガは本当にクソな会社になっちまったなぁ…
SF系RPGだったファンタシースターはパンツ萌え一直線だし
ケモナーの希望だったシャイニングシリーズもこれまた萌えTonyゲーと化した
セガにはもう良心が残ってないの?
ソニックだけなの?
セガはもうだめだぁ…
アトラスもどうなることやら