【4】 ぼくのなつやすみ総合 33 【BEST発売中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
365真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
アゲハチョウの羽化の失敗

あの小さなプラスチックケースの中にキアゲハの蛹を入れていて、
羽化したことに気が付かないままで、気がついた時には、アゲハが
じたばたやっていたのでわかったが、狭いケース内で無理に羽化したためか、
羽化に失敗。羽がくしゃくしゃにしおれた状態になっており空を飛べない。

蛹を静かによほど広い場所に移しておけば良かったことを後悔するマリ。

狭いケースの中で羽化させると必ず失敗する。
モンシロチョウの場合は小さいから、30センチ程度の水槽の中でも余裕で羽化できるが…。
366真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/22(土) 08:41:03.47 ID:+/YZDMtN
ザリガニ、イセエビ、ズワイガニ、タカアシガニなどは、脱皮は大変なんだ。

無論、脱皮の最中は無防備となるため、他のエビやカニに襲われることもある。
また、殻が脱げなくて死んでしまうこともある。

大きなエビやカニの脱皮は命がけの作業とも言える。
カブトガニや大昔の三葉虫も複雑な構成なので脱皮は大変といえる。