★オープンワールドゲーム総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
937なまえをいれてください:2012/06/20(水) 08:43:50.56 ID:y4tdm52j
ギガドラがあったからこそ
地球防衛軍をシンプルシリーズで出せて
それが大ヒットしてフルプラ化するんだから
世の中わからんもんだ…

友達のバイト先とオペレーターの自宅ぶっ壊しまくったら
ワロエナイことになったなw
938なまえをいれてください:2012/06/20(水) 19:48:35.03 ID:nhSXPGum
>>935
あと、同封されているハガキ(感想書いて送るやつ)に

「この度は「GERMS -狙われた街-」をお買い上げいただき、誠に有り難うございます。
当社は小規模の会社ですので、本ゲームにも至らないところがあると思いますが、
今後とも面白いゲームを製作していきたいと考えています。
参考までに感想をお送りいただければ、幸いです。」

と謙虚に書かれてあって、凄い親しみが沸いたなー

まぁ、今となってはリアルなオープンワールドゲーが山ほどあるし
MOD入れれば、ジャーム以上のことが出来るけどね・・・
939なまえをいれてください:2012/06/20(水) 20:20:37.31 ID:nhSXPGum
あと、ここに居る人達に聞きたいんだけど、
みんなはどのゲームのどんな部分に影響されて
オープンワールドゲーに興味を持ったの?
きっかけとか

俺はリッジレーサーのコース外にある綺麗な浜辺を見て、
どーにかしてこのコースを抜け出てそこまで行ってみたい!
と思い出してから、どんどん願望が強くなっていった
940なまえをいれてください:2012/06/20(水) 22:49:43.26 ID:sUWUseSc
248 なまえをいれてください New! 2012/06/20(水) 22:28:05.15 ID:RcDT3N87
これ洋ゲーにどんな影響があるかな
発売中止になるソフトが続出するのかも



自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定
http://mitb.mangalog.com/Entry/28/

青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する
この法律によって『不健全』認定されたゲーム、アニメ、ラノベ、マンガの販売は全て禁止
941なまえをいれてください:2012/06/21(木) 00:39:01.95 ID:jlnknWkm
>>938
GERMSのメーカーってまだあるんだね。
スプリュームというポリゴンワールドを作って歩きまわる何かを展開してるようだ。
相変わらずブレないな。

>>939
ドラクエの街を全部歩いて調べ尽くさないと気が済まないタイプの子供だった。
その後リッジレーサー(特にレボリューション)がポリゴンフェチの始まりで、ステージを隅々まで眺めてた。
ランナバウト、ペプシマン、ソニックアドベンチャーとかの風景を楽しむのがお気に入りだった。
942なまえをいれてください:2012/06/21(木) 23:07:44.56 ID:V2BRL0c5
ドラクエ2や3や4は船を手に入れるまでがオープニングでそれ以降がオープンワールドに近いからな
ウルティマに前半部分を追加したような感じ
船を取るまでがそれなりに長くて船がないと行けない場所をチラつかせることによって
いきなりオープンワールドになることによる開放感は半端なかったな
943なまえをいれてください:2012/06/22(金) 02:10:32.88 ID:3KNH/qEn
収拾つかなくなるからドラクエオープンワールド説はやめてくれ
944なまえをいれてください:2012/06/22(金) 08:57:34.04 ID:w6nxYbQw
一番初めにやったオープンワールドは初代DRIVERだな
広いステージを自由に動き回れるというのは衝撃を受けた
当時、初代GTAもあったがGTAが2Dだったのにたいし
DRIVERはすでに3Dだったからな
その後、GTA3やって再び衝撃を受けた
945なまえをいれてください:2012/06/22(金) 11:29:57.56 ID:sKtTcYzl
俺はウルティマ4(FC版では2)の聖者への道かな
アバタールになる為に色んな場所を駆け巡り、しかも戦闘だけでは解決しない、下手打つと仲間に怒られてハブられるとかが新鮮だった
ドルイド僧と鍛冶屋以外は全員クリアする程にはハマった
946なまえをいれてください:2012/06/22(金) 13:25:56.07 ID:bLrzzCl7
よく考えてみろ。
ドラクエ3の 「日本」 を見たことがあるか?
たった10歩ぐらいで日本を一周できるだろ?
つまり、ドラクエは10歩ぐらいで、実は半年ぐらい経過してる事になってるんだよ。

こんなものはオープンワールドとは言わんよ。
947なまえをいれてください:2012/06/22(金) 13:32:38.03 ID:bLrzzCl7
要するに、ドラクエで操作してる主人公は コマ なんだよ。
地図上でこの コマ を操作してるだけであって、大戦略などの 兵器コマ と同じ。

・コマを操作するゲームは、マクロの世界
・主人公を操作するゲームは、ミクロの世界

だからマクロ視点のゲームをオープンワールドなんて呼ばないんだよ。
わかったかな?
948なまえをいれてください:2012/06/22(金) 13:35:13.12 ID:bLrzzCl7
ドラクエがオープンワールドなんて言い出したら、リアルタイム大戦略までオープンワールドになっちゃうぞ。
949なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:13:18.15 ID:8nvd/b/H
HoI2はオープンワールド
950なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:09:13.55 ID:Mz6BCnmI
一番最初にオープンワールドを感じたのはメルセデスベンツワールドレーシング。
「遠くに見えるあの山に行きたい」と思えば本当に行けて、しかも車で頂上まで登れることにビビった。
951なまえをいれてください:2012/06/22(金) 20:24:02.64 ID:Fam9vmlZ
>>945
ウルティマ聖者への道は俺も好き
ダンジョンで迷って脱出の魔法を使ったら目の前に気球が落ちてたりして
自由度高かったな
船もそのへんの海賊倒したら乗れるし
世界中を旅してヒントを集めたのう
>>946はウルティマ知らんだろうな
952なまえをいれてください:2012/06/23(土) 01:01:20.79 ID:DWUd7h1/
2Dの頃のRPGは世界中何処へでも行けた

3Dになって容量の関係上景色だけで行けない場所が増えた

ハードスペック、技術向上で島一つぐらいなら丸ごと描けるようになりオープンワールドと呼ばれるようになった ←今ここ

再び2Dの頃のように世界中が描けるようになり、船などの移動手段も出現

3D化以降ここまで劣化しっぱなしのゲームデザインを2Dの頃のデザインに戻す ←完成
953なまえをいれてください:2012/06/23(土) 02:55:26.39 ID:9IlACS1C
・戦略級シミュレーション
・戦術級シミュレーション

この2種類あるんだよ。
この2種類の違いがわからないようでは、オープンワールドの定義も理解できんぞ。

ドラクエなんかは戦略級の視点なんだよ。わかる?
バイオハザードなんかは戦術級の視点だ。

「戦略」と「戦術」では視点が全く違う。
戦略視点なんかもオープンワールドなんて言い出したら、
ほとんどのシミュレーションゲームもオープンワールドになっちゃうぞ。
954なまえをいれてください:2012/06/23(土) 04:58:03.37 ID:us36XeYX
何言ってんだこいつ
戦術と戦略の違いも分からんのに知ったかとは
955なまえをいれてください:2012/06/23(土) 16:01:11.95 ID:DWUd7h1/
>>953
お前そんなこともわからんのか?
956なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:14:55.39 ID:neVKEf4B
>>952
どうだろうか…?
限られた自由の中だからこそ
自由度を感じてた部分もあるからなぁ…

ここから先は2Dの時のシステムではなく
新たなゲームシステムに進むんじゃないか?
957なまえをいれてください:2012/06/23(土) 20:18:58.84 ID:HSZVMUqD
オープンワールドとは逆に、ダンジョンマスター的なVR感を追及したポリゴンゲーを期待したこともあったが
そっちもあんま進化しなかったなぁ。物理エンジンとか入れてもゲーム的なギミックより雰囲気作りな感じだし
958なまえをいれてください:2012/06/24(日) 08:36:16.01 ID:Hp7QylOc
2Dのフィールドの頃はプレーヤーの想像力でイメージを膨らませて遊ぶ
みたいな部分が重要だったし、グラ的にも発展中だったからそれで満足
できてたしそれが楽しかった。でもここまでグラが発展して
用意されたプレーヤーも知ってしまったから、想像力で遊ぶことがむずかし
いかもしれない。次の段階でオープンフィールドとかワールドがどう発展
してくんだろね。同じようなのが増えてあきられていくのもそろそろ
時間の問題だろし。
959なまえをいれてください:2012/06/24(日) 09:05:06.08 ID:i9ux8s/I
べつに3Dでも、2Dのようにフィールドを記号化して、街中や戦闘シーンだけ等身大(?)にすることはできるんだよね
それが無意味、ってわけでもない
PCだがM&Bなんかは、3Dの記号化されたフィールドマップ使って
坂が移動速度や、戦闘マップに影響したりしてる
雰囲気づくりにも貢献してるだろう
ゲームの作りによっちゃ、飛行艇や川下りなんかの要素を入れて、さらに高低差に意味を持たせられるかもしれない
960なまえをいれてください:2012/06/24(日) 13:08:14.52 ID:uavrRyxb
2Dで記号化されてた頃:
世界は広いのに移動はそれほど面倒くさくなかった
リアルスケールの今:
世界は狭いのに移動は面倒くさい

リアルスケールってダメなんじゃね?
961なまえをいれてください:2012/06/24(日) 23:16:02.10 ID:bPtsO7QY
>959
既にそういうイカれた(褒め言葉)MODは結構ある
中でもキチガイじみてるのがスターウォーズMOD
MAP上のキャラを全部宇宙船にして、フィールドを宇宙空間、坂はアステロイド帯になってたり
滅茶苦茶出来が良すぎて、知らない人が見たらM&Bって信じないくらい
962なまえをいれてください:2012/06/24(日) 23:33:09.06 ID:jCAT2oIg
>リアルスケールの今:
>世界は狭いのに移動は面倒くさい
>リアルスケールってダメなんじゃね?


そこを否定したら、もう始まらんだろ。
「じゃあ、ずっと2Dをやってろよ。」と言われるだけ。

移動中にアイテムを探索したりとか色々と楽しみがあるだろ。
こんなのを否定してたら、もうオープンワールドなんかやらない方がいいぞ。
963なまえをいれてください:2012/06/24(日) 23:48:29.28 ID:jCAT2oIg
2D世界 = 戦略級レベル = デジタル世界 = デジタル操作

3D世界 = 戦術級レベル = アナログ世界 = アナログ操作



昔のコントローラーには、アナログスティックなんて付いてなかったんだぞ。
アナログ世界、アナログ操作、が面倒なら、もう昔のデジタルゲーム機で遊んでた方がいいぞ。
964なまえをいれてください:2012/06/25(月) 00:00:21.95 ID:xzpy2xVL
例えば、生まれて初めて東京に行くとしよう。


・飛行機に乗って                  大阪 → 東京 
・自動車に乗って高速道路を使わないで    大阪 → 東京 


どっちが楽しいと思う?
自動車の方が確かに面倒で苦労するだろう。 
しかし、色んな所を観光できるし、色んな街、色んな景色、色んな建物、などを見ることができる。

これが、アナログの魅力でもある。
まあ、デジタルにはデジタルの魅力があるが、奥の深さで言えば、アナログ世界の方が奥が深いのだよ。
965なまえをいれてください:2012/06/25(月) 00:08:44.86 ID:+p058bUI
戦略級レベル = デジタル世界
戦術級レベル = アナログ世界

もうこの時点でもう……
お前がしてるのは焦点を合わせる範囲の問題で戦術戦略、デジタルアナログとかなんの関係も無いぞ
もしかして日本語苦手なのか?
966なまえをいれてください:2012/06/25(月) 00:14:10.44 ID:DUop7BDR
デフォルメした世界でも発見はあるだろうよ
デフォルメした世界ではダンジョンやら町やら記号的に大きなものを発見できる
リアルスケールだと森の一本の木に成ってるリンゴ一つ発見できる

どっちが楽しいかね!?
967なまえをいれてください:2012/06/25(月) 00:21:45.98 ID:DUop7BDR
昔は後者を夢見てたけど後者だとゲーム性に結びつきにくいんだよな
リンゴを10個集めてきてくれ!クエスト発生!ではつまらん
まあなんとなく綺麗なグラの世界を歩き回るだけで楽しいってのはあるけどな
968なまえをいれてください:2012/06/25(月) 02:14:18.81 ID:R1iKkB/R
>>964
まずは車の免許を取ろうな
話はそれからだ
969なまえをいれてください:2012/06/25(月) 05:30:41.41 ID:mh6Vka//
アメージングスパイダーマン楽しみ
970なまえをいれてください:2012/06/25(月) 05:41:01.10 ID:bEF3SalC
>>964
例えが悪すぎる。
東京だけは二度と車で行きたくない。
971なまえをいれてください:2012/06/25(月) 11:22:52.53 ID:zGCNJKlk
首都高速はボス戦だなw
972なまえをいれてください:2012/06/25(月) 13:40:27.07 ID:c2g2IaXq
一見無意味に見える手間暇や体験が後々効いてくることもあるしな
973なまえをいれてください:2012/06/27(水) 00:50:16.05 ID:jENlPTz6
いわゆるオープンワールド的な見えてる範囲は何処へでも歩いていけるのは
昔から夢見てたよな
でも想像を超えるものはまだ出てない
974なまえをいれてください:2012/06/27(水) 19:13:38.40 ID:iLp53axh
「なんだ、こんだけのマップか…」って思ったら
思わぬところから広大なマップに繋がってるのはちょっとした
感動があるな

975なまえをいれてください:2012/06/28(木) 18:38:24.25 ID:ZpBdZOV7
「広さ」 を取るか
「美しさ」 を取るか


結局どっちか選ぶしか無いんだよ。
本体性能・スペック的に厳しいからだよ。

広ければ広いほどグラフィックは粗くなるし、
綺麗にしたければ、なるべく狭くした方がいい。

例えば、センイツロウ3。
セインツロウ3は圧倒的に綺麗になったけど、そのぶん狭くなっただろ?
これは、ハードスペック・開発資金、の問題なんだよ。

だから、もうそんなに期待しない方がいいぞ。
もう、スペック的にも、資金的にも、限界にまで到達しているらしいからな。
976939:2012/06/28(木) 19:02:31.50 ID:wMYc60Z4
>>941
やっぱレースゲームがきっかけかぁ
何故か昔のレースゲームでは、オープンワールドへの
欲求を掻き立てる物が多かったなぁ

「ランナバウト」で一本道ではない「街」としてのコースに感動を覚え、
「ハード・ロック・キャブ」(SS版では「デス・スロットル」)で街の広さとタクシー業務に感動を覚え、
「Driver」ではリアルな車と街に感動を覚え、「ツイステッドメタル」では入組んだ街
を戦場として遊ぶことに感動を覚えた。

>>945>>951
そんな昔に、そんな自由度の要素が入ったゲームがあったのか・・・
977939:2012/06/28(木) 19:07:12.48 ID:wMYc60Z4
>>950
>>「遠くに見えるあの山に行きたい」と思えば本当に行けて、しかも車で頂上まで登れることにビビった。
昔のレースゲームで悶々してたのはそこなんだよなぁ
行きたくても行けないっていう・・・
今は、遠くの山や丘、ビル郡だって書割の絵じゃなく、
実際にフィールド上に存在してるんだもんなぁ

>>973
ちなみに、どんなのが理想?

>>975
個人的には、グラは汚くて良い(シェンムーレベルで良い)ので、
ほぼ全ての建物や部屋に入れるか、住人一人一人に名前と自宅を用意して欲しい
その点で言えば、WatchDogの「街中を歩いている通行人全てがスキャン可能で、
どれだけ平凡であろうと、各個人に固有のバックストーリーが用意されている。」
って部分は凄く惹かれるな
978なまえをいれてください:2012/06/28(木) 19:22:59.56 ID:ZpBdZOV7
大自然オープンワールド(美しく仕上げた場合)  →  スペック的・資金的に見ても比較的に楽

大都会オープンワールド(美しく仕上げた場合)  →  スペック的・資金的に見て比較的に厳しくなる

SFオープンワールド(美しく仕上げた場合)    →  スペック的・資金的に見て比較的に最も厳しい



都会になるほど厳しくなっていく。
なぜなら、看板や、店や、人々の服装、乗り物、建物  ←    これらを丁寧に描くと
                                        凄くお金とスペックが必要となる
979なまえをいれてください:2012/06/28(木) 19:27:05.15 ID:ZpBdZOV7
実際に、 「SF大都市オープンワールドの傑作」 って無いだろ?
こんなのはメチャクチャお金が掛かるからだよ。
作りたくても作れない。
980なまえをいれてください:2012/06/28(木) 19:49:39.62 ID:wMYc60Z4
龍如について言えば、別に広さとグラは今のままでもいいから、
暗転みたいな画面切り替わり無しで、全ての建物、路地、地下、屋上に
行き来でき、全ての建物に入れるようにして欲しいわ
あと、時間・天候の概念も入れて欲しいな

まぁ、そんなことしても需要があるのはほんの一部なんだろうけど
981なまえをいれてください:2012/06/28(木) 19:59:58.34 ID:ToCX8L6O
>>979
ライオットアクトは?

空飛ぶ車ってゲームの中でも難しいのかねぇ…
自分の車を飛ばすだけならGTAVC+改造コードでできたけど
982なまえをいれてください:2012/06/28(木) 20:46:06.93 ID:pNEE1HaA
そんなに広大な大地めざしたいなら。MMOやればいいし月額はらえば
いくらでもそういう方向の作品が出てる
983なまえをいれてください:2012/06/28(木) 21:41:09.78 ID:Fb0CMU0F
理想はリアルスケールにこだわる必要ないから
昔のウルティマ見たいなゲームデザインをそのまま今のグラフィックで表現することかな
今はとにかく広くとにかくリアルにという方針なので
それが当たり前になった頃にゲームとしての完成度も上がることを期待してる
984なまえをいれてください:2012/06/29(金) 00:21:53.01 ID:/fIZTbo4
次スレ テンプレ

<都市型オープンワールド>

The Incredible Hulk     
Bully            
Assassin's Creed (シリーズ)
Fallout 3           
Fallout New Vegas
Spider-Man (シリーズ) 
Saints Row (シリーズ)
Mercenaries (シリーズ)
Prototype (シリーズ)
The Godfather (シリーズ)
GTA (シリーズ)
INFAMOUS (シリーズ)
JustCause (シリーズ)
MAFIA (シリーズ)
Batman: Arkham City (注意・刑務所が舞台)
985なまえをいれてください:2012/06/29(金) 00:23:47.86 ID:/fIZTbo4
次スレ テンプレ

<都市型オープンワールド>

Red Faction Guerrillra
True Crime
Red Seeds Profile
龍が如く (シリーズ)           
シェンムー 1,2             
Red Dead Redemption (シリーズ)
Dead Rising (シリーズ)
SuperMan Returns
Saboteur
L.A. Noire
Transformers: Revenge of the Fallen
Destroy All Humans! Path of the Furon 
Disneyland Adventures Kinect
RIOT ACT (シリーズ)
DRIVER Parallel Lines
Deus EX Human Revolution
POSTAL 2,3
Dead Space 2 (注意・SF巨大ビルが舞台)
986なまえをいれてください
<中世ファンタジー系>

The Elder Scrolls シリーズ
Gothic (シリーズ)
Fable (シリーズ)
Risen (シリーズ)
Divinity 2
Sacred 2
Venetica
Two World 1,2
Ultima 9                  
ルーンファクトリー オーシャンズ       
Kingdoms of Amalur

<FPS系>

Borderlands
Far Cry (シリーズ)
Crysis 1
ARMA (シリーズ)
STALKER (シリーズ)
Operation Flashpoint(シリーズ)
RAGE
Dead Island
Halo 3: ODST