【PS3/360】Duels of the Planeswalkers pt9【MTG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■タイトル  :マジック:ザ・ギャザリング デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ 2012
■開発     :Stainless Games
■販売    :ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
■ジャンル  :カードゲーム
■価格    :950円(PS3)/800MSP(xbox360)
■対象年齢  :CERO:B(12歳以上対象)

◆日本公式
http://mtg-jp.com/digital/
◆海外公式
http://www.wizards.com/Magic/Digital/DuelsOfThePlaneswalkers.aspx
◆攻略記事(xbox版)http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/XBOX_Duels2012.htm
※前スレ
【PS3/360】Duels of the Planeswalkers pt8【MTG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1322563438/
2なまえをいれてください:2012/01/11(水) 22:04:04.25 ID:uy6WmC8/
エキスパンション1が発売されました
・新デッキAjani Goldmane、Liliana Vess、Ral Zarek追加
・既存デッキにもアンロック用カード追加
・イニストラードから6枚新カード収録
・Archenemyでプレイヤーも魔王側を選べるように
・Campaign、Archenemy、Challengeに新レベル
・ローディング画面に描きおろしの新アート
・新実績

デッキパック1が発売されました
・赤白アグロ、黒単ゾンビの2デッキ
・演出の追加
3なまえをいれてください:2012/01/11(水) 22:31:07.58 ID:uy6WmC8/
デッキパック2が発売されました
・緑単ツリーフォーク、黒白天使&悪魔
デッキパック3が発売されました
・白単騎士、青赤緑速攻
(Steam版のみ発売予定)

テンプレここまでです。
次回より上記内容も2に追加お願いします。
4なまえをいれてください:2012/01/12(木) 00:23:50.38 ID:nw+AeGkW
さっそく白単使ってみた。
模範の騎士がやっぱ強いな。
除去が重いのしかないくらいしか弱点がない気がする。
5なまえをいれてください:2012/01/12(木) 07:12:23.03 ID:gki/Gh7F
不屈の頑固皮2枚挿し出来るんかw
6なまえをいれてください:2012/01/12(木) 07:18:04.82 ID:lDdk6pYk
Steamにもきたよ
7なまえをいれてください:2012/01/12(木) 08:59:30.44 ID:8OnoUVCc
騎士デッキに対してコンボ決まるくらいでしか勝ち目なさすぎw
DLしなきゃ良かったw
8なまえをいれてください:2012/01/12(木) 09:13:46.29 ID:wf/IbAs/
模範の騎士が複数でイチャつきはじめると絶望
9なまえをいれてください:2012/01/12(木) 09:15:39.50 ID:4jO2xtsv
白単強すぎるのでもういいや
一気にクソゲー化
10なまえをいれてください:2012/01/12(木) 09:39:15.53 ID:sEHMQuKN
追加DLCは一応これで全部なのかな
もう次はプレインズウォーカー2014とか母艦が来るまで何もなし?
11なまえをいれてください:2012/01/12(木) 10:58:44.09 ID:5hBUqe69
白単同士の対戦だと破壊されない模範の騎士と
二段攻撃付与のキンズベイルの騎兵をたくさん引いた方の勝ちな運ゲー?

何が言いたいかというと実装されたモンは仕方ないとして
必然的に増えるであろう白単同士の対戦を楽しむ方法は模索する価値あるかな?
12なまえをいれてください:2012/01/12(木) 11:03:07.13 ID:uEQPrZmx
今回は本当にバカとしか言いようがない。
営業的にも次回作に悪影響だろうな。
最初はやるけどDLC売れないぞ。

こんなんだったら他のデッキの1枚のみキーカードとかも3枚くらいに増やせって。
13なまえをいれてください:2012/01/12(木) 11:13:01.85 ID:XU5ZAK10
すごく
いつもの
流れです
14なまえをいれてください:2012/01/12(木) 11:24:06.87 ID:0TwxTDAw
ちょっと赤白とか比較にならんほど強いな
15なまえをいれてください:2012/01/12(木) 11:27:11.46 ID:uEQPrZmx
たちが悪いのは、結果的に強いデッキになってしまったわけじゃなく
明らかに強いの分かってて導入してるもんね。
他のデッキは使うなと言ってるようなもんだろ。
16なまえをいれてください:2012/01/12(木) 11:38:30.87 ID:jQ0N9BWq
模範の騎士が2枚出るとほぼ終了だねw

3色は赤緑の2色にしたら少しまともに戦えるようになった
17なまえをいれてください:2012/01/12(木) 12:32:19.40 ID:sx4D/yBU
破壊されないの効果を、追放も出来ないって勘違いしてる人多いな。
今回の新デッキで既存のデッキ息してねーな。白単使うとすぐゲームから離れる外人増えてきたわ。
18なまえをいれてください:2012/01/12(木) 12:40:02.97 ID:0TwxTDAw
これはネガらざるをえない
19なまえをいれてください:2012/01/12(木) 13:04:19.11 ID:NTy3onK1
今回の新デッキでいちばんつえーのってゾンビ軍団デッキかな
20なまえをいれてください:2012/01/12(木) 13:11:58.27 ID:PV+SsMby
>>19
ははは、ご冗談を。
21なまえをいれてください:2012/01/12(木) 13:41:42.78 ID:OFnsxJ7I
バランスとかいまさら何を言い出すんだ?青単の先手1ターン目熊2ターン目非実在からのバウンス、打消し
の流れに比べれば騎士デッキのブン回りなんて高が知れてるだろ
22なまえをいれてください:2012/01/12(木) 13:53:34.27 ID:8vZA/WW+
確率の問題さと、対処し辛さくる安定性
ジェイスやソリンなども強い言われたが騎士は特定のデッキは封殺するし
23なまえをいれてください:2012/01/12(木) 14:35:43.09 ID:SvfrocO0
まだ騎士デッキ相手にしたことないが、ジェイスやソリンでなんとかならんかね?
24なまえをいれてください:2012/01/12(木) 14:53:06.70 ID:/VvGp99I
以前にも言われていたが、DLCは強くないと意味ないんだよ
初期デッキが強ければ、それこそDLCを買う必要がなくなってしまうわけだから

もう思い切って、すべての呪文カードの上限を4枚にしてくれよ
25なまえをいれてください:2012/01/12(木) 14:58:02.26 ID:ZlCK8U2i
勝つためにやってるならそうだけど楽しむためならちょっと弱いくらいでも買う人はいると思うが。
3色ほど弱かったら話にならないけど。
26なまえをいれてください:2012/01/12(木) 14:59:39.75 ID:0TwxTDAw
強いか弱いか、でしか語れない時点で
27なまえをいれてください:2012/01/12(木) 15:04:31.00 ID:/VvGp99I
商業的な話だよ
28なまえをいれてください:2012/01/12(木) 15:40:15.14 ID:J6ispFCc
そこで金屑の嵐ですよ
29なまえをいれてください:2012/01/12(木) 15:40:31.00 ID:OFnsxJ7I
騎士デッキは先手5ターン目に出た悪斬に普通に殴り殺されてたよ
30なまえをいれてください:2012/01/12(木) 15:46:20.25 ID:8E+9ddJQ
ゾンビ楽しいなぁ
31なまえをいれてください:2012/01/12(木) 15:48:40.17 ID:gki/Gh7F
ヴェクの聖騎士って白騎士の下位互換なのにレアなの?
32なまえをいれてください:2012/01/12(木) 15:55:55.77 ID:OFnsxJ7I
イニストラード関連で狼男デッキ出してくれたら嬉しいな。紙の変身カードめんどくさそうw
33なまえをいれてください:2012/01/12(木) 15:57:25.25 ID:OFnsxJ7I
ヴェクはプロテク黒と赤だけど表記ミスで黒としかかかれてない 
34なまえをいれてください:2012/01/12(木) 16:15:57.21 ID:4jO2xtsv
三色とラルってどっちが弱い?

白騎士最強はわかったけど最弱はどっちだ
35なまえをいれてください:2012/01/12(木) 16:23:07.23 ID:0TwxTDAw
PCはヴェクちゃんと表記されてるな
36なまえをいれてください:2012/01/12(木) 16:34:10.92 ID:PV+SsMby
>>34
何をもって弱いとするかは難しいけどな。
今の状況で勝率の低いのはガラクだろ。
殴るしかないのにクリ止まったらアウト。踏み荒らす前に死ねる。
37なまえをいれてください:2012/01/12(木) 17:14:46.38 ID:aLrjijIz
>>34
ラルさんは双頭戦だとそれなりに使える
三色は双頭戦でも相変わらずの糞っぷり
よって最弱は三色
38なまえをいれてください:2012/01/12(木) 17:33:36.56 ID:jgJAao8j
青単のような深みのあるデッキがほしいな

コンポ決まってオレの勝ちみたいなデッキはいいや
39なまえをいれてください:2012/01/12(木) 17:37:55.53 ID:rTZPHBFy
三色さんはロック解除用のサンドバックとして投入されたんだよ
40なまえをいれてください:2012/01/12(木) 17:52:37.35 ID:J6ispFCc
だよな
ほんと同意だわ
41なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:00:58.99 ID:OFnsxJ7I
三色はともかくラルは結構使えるだろ。もちろんサンドバック的な意味じゃなくてwww
42なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:19:47.43 ID:8vZA/WW+
サンドバックなのに最後に投入とはこれ如何に?
43なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:32:48.06 ID:nw+AeGkW
>>21
確かに青も強いかもしれんが
騎士デッキって動きがイージーなのよ、
何も考えずに展開してくだけでそこそこ強いんだよね。そこがいい。
44なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:34:00.36 ID:OFnsxJ7I
頭使うから面白いんじゃないの?
45なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:39:25.96 ID:4jO2xtsv
ノーアンロック状態から騎士デッキでオンライン20戦やってみた。
デッキもいじらずバニラ全ぶっこみ

同デッキ対戦以外全勝
同デッキ対戦も模範騎士が出たほうが勝ちだった
おわた・・・
46なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:41:24.04 ID:PmPEGSMr
そんなことより黒白の話しようぜ!
キーカード多すぎて抜くカード絞れないです><
47なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:54:22.71 ID:nw+AeGkW
>>44
勝つと楽しいです(笑
48なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:55:19.34 ID:ukPqqqoG
白黒必要なのいれていったら丁度60になったけどな
49なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:56:52.59 ID:OFnsxJ7I
白黒最高すぐる!アクローマ様の勇士見たさについ使ってしまう。
全体除去3枚体制もすばらしいな。オーソドックスな滅び、テクニカルな生ける屍、融通の利く黒太陽
50なまえをいれてください:2012/01/12(木) 19:02:25.57 ID:rTZPHBFy
白黒はコントロールにするかエンジェルヘイトにするかってとこじゃない
今んとこ時間稼いで天使の運命やら悪斬やらののKPでゴリ押しってのが勝ちパターン
51なまえをいれてください:2012/01/12(木) 19:11:48.46 ID:/VvGp99I
アジャニと騎士はアホ専用デッキだな
52なまえをいれてください:2012/01/12(木) 19:27:29.50 ID:wf/IbAs/
瞬速だけは駆け引きがあるじゃないか
入れるかどうか知らないけど
53なまえをいれてください:2012/01/12(木) 19:55:38.13 ID:QQ/phnxB
アジャニはうまいやつが使うとモニタぶん投げたくなる
54なまえをいれてください:2012/01/12(木) 19:57:20.65 ID:QQ/phnxB
というかパック全部配信で歓喜したら終わりっぽい流れだよね。
PSユーザー気の毒すぎる。
55なまえをいれてください:2012/01/12(木) 20:15:37.10 ID:qD2IyX8H
誰がDLCこれで終わりって言ってたの?
開発とかWotCの人?
56なまえをいれてください:2012/01/12(木) 20:38:45.47 ID:ukPqqqoG
そういう意味じゃないだろ
57なまえをいれてください:2012/01/12(木) 21:06:44.15 ID:sx4D/yBU
>>54
日本語で
58なまえをいれてください:2012/01/12(木) 21:07:54.41 ID:zTy1zd9h
エキスパンション2で調整して欲しいな
前作は4枚差しだった説得を2枚に削減とか微妙だけど一応調整が入ったし
59なまえをいれてください:2012/01/12(木) 21:11:57.75 ID:J6ispFCc
そうなったらDLしない人もでてくるんじゃね
60なまえをいれてください:2012/01/12(木) 21:15:30.47 ID:SvfrocO0
二段攻撃がついた側面攻撃持ちをブロックしたら、-1-1修正2回受けることになるの?
61なまえをいれてください:2012/01/12(木) 21:27:03.14 ID:UCDHEG/w
側面攻撃ってのは、「ブロックされたかどうか」をチェックするもので、ブロック・クリーチャー
指定ステップに誘発して修整を与える能力。

戦闘ダメージを与える回数とは関係がないよ。
62なまえをいれてください:2012/01/12(木) 22:36:04.31 ID:QQ/phnxB
騎士デッキにはやはりソリンだな。
双方の回り方にもよるけど五分とみた。

プロ黒いてもクリーチャーの数に押されてアタックできねえw
除去が強すぎる。
63なまえをいれてください:2012/01/12(木) 22:51:04.25 ID:sx4D/yBU
三色弱すぎてデッキ解放すんのめんどくさすぎ。
64なまえをいれてください:2012/01/12(木) 22:53:33.62 ID:awIapplO
>>62
プレイング次第だけど、壊れなくする女騎士と呪禁装備品の組み合わせがあるだけ騎士有利じゃない?

装備品さえ引けてれば、そのうちおねえちゃんは来るだろうし。
怖いのはインスタント除去だけど、ソリンは2枚しか持ってないし。

ソリンで勝つなら序盤に、デッキの上めくるバンパイアで飛んで速攻でしとめるか、
粘ってバンパイアロードか堕落でしとめるかってところかなと思う。

問題は一部の黒いクリーチャーは先制攻撃持ちに弱いってことだ。
除去あるからまだましだけど、白兵戦はわりと厳しいぞ。
65なまえをいれてください:2012/01/12(木) 22:58:41.35 ID:8vZA/WW+
三色解放は意外とギデオン相手が楽だった
キーカードの生体+3/+3や3/1製造器を除去してこないし
66なまえをいれてください:2012/01/12(木) 23:03:17.39 ID:awIapplO
三色デッキ何かに似てると思ったら、タイムスパイラル時代に作った緑バーンデッキだ。

場に出たクリーチャーに+3/+3与えるクリーチャーがキーカードなところがそのまま。
でもすぐ除去られるから、あいつを守るカードかなんか入れないと、三色の意味皆無だと思う。
伏魔殿やらヤビマヤの代わりにもっと意味のあるカードが入ってればな。
67なまえをいれてください:2012/01/12(木) 23:21:00.77 ID:jQ0N9BWq
騎士相手にはギデオンの赤白剣で封殺できるw
68なまえをいれてください:2012/01/12(木) 23:36:27.13 ID:awIapplO
>>67
でもデッキに一枚のあのカードを引くのがまず難しい。
装備品呼べるカードも一枚だけだし。

それに仮に使えても騎士デッキの場が揃ってれば割と互角な気がする。
69なまえをいれてください:2012/01/12(木) 23:38:44.13 ID:OFnsxJ7I
手札の枚数にもよるけど二段攻撃持ちに装備させたら2ターンぐらいで終わりそう
70なまえをいれてください:2012/01/13(金) 01:58:04.85 ID:GeDQRkla
>>58
前作では調整とかあったんだ
ならば本当に調整してほしいな
っていうかデッキデザインした人はちゃんとテストプレイしてんのか?

日本語版の誤植や色々なバグも含めて開発元にしっかりと商品を作りこもうというプロ意識が感じられんわ
71なまえをいれてください:2012/01/13(金) 02:40:14.86 ID:G9d3/9QX
ランクマッチで騎士しか当たらないw
72なまえをいれてください:2012/01/13(金) 02:42:01.46 ID:AKeYY9ip
騎士デッキはマジでチート

黒単で使ってて、ミラディンの十字軍出されたらもう終わり
73なまえをいれてください:2012/01/13(金) 02:42:37.34 ID:AKeYY9ip
黒単を、だった
74なまえをいれてください:2012/01/13(金) 03:32:50.02 ID:BiSEfzoe
アクローマ様マジ強靭! 無敵! 最強! 見目麗しすぎて粉砕! 玉砕! 大喝采!
75なまえをいれてください:2012/01/13(金) 04:01:00.43 ID:0aeMf7pI
3色は血編み髪のエルフ4積みにして
青抜いて荒廃稲妻、終止、腐ちゆくヒル、芽吹くトリナクス、若き群れのドラゴン入れれば
今みたいに雑魚デッキじゃなく糞ゲーにならない程度のそこそこ強いデッキになったのになぁ
76なまえをいれてください:2012/01/13(金) 04:24:55.40 ID:hlzM7Akn
それジャンドだからー!!
77なまえをいれてください:2012/01/13(金) 05:42:10.03 ID:HZu6vGXp
>>64
基本、騎士2/2だし
ソリンの除去は舐めない方がいいよ
ソリンのクリはパワーがどんどん上がっていくから
騎士通るからってアタックすると
次のソリンのアタックで死ねる。
78なまえをいれてください:2012/01/13(金) 06:15:55.42 ID:8yKY43+N
>>77
ネタなのか?まじめに語ってるのか?
パワーがどんどん上がっていくって何の効果のこと言ってるの?

まぁいいけど、別になめてないよ。
ソリンの除去は単体除去だから、序盤テンポとれないときついって話と、タフネス低いやつ多いから先制攻撃に弱いところがあるって話をしただけだよ。
何か間違ってる?

あと、何度も言われてることだけど、騎士デッキのプロテクションの影響を一番受けるのがソリンなのもきついと思う。

あと個人的には騎士デッキは歓迎していない。
79なまえをいれてください:2012/01/13(金) 06:47:25.01 ID:Q6TEslys
どんどんパワーの高いやつが出てくるってことと、+1カウンター乗ってく効果が結構ある。ってことかと。

まあ騎士有利だとは思うけど、6ターン目くらいでどこまで騎士が除去されてるかで、結構お見合いになるんじゃないかな。
80なまえをいれてください:2012/01/13(金) 07:02:37.70 ID:nE6uwee4
騎士vsソリンは7.5:2.5くらいで騎士有利だと思うよ
先攻取れた上で余程除去が上手く回らないと勝てない
81なまえをいれてください:2012/01/13(金) 07:08:24.84 ID:xEsTdtHm
おい
騎士デッキにガラクで勝てたぞ
俺死ぬの?
82なまえをいれてください:2012/01/13(金) 07:19:56.03 ID:GeDQRkla
そんなこといったら俺は三色でアジャニにもソリンにもジェイスにも勝ったぞ

10回中1回ぐらい
83なまえをいれてください:2012/01/13(金) 07:28:13.00 ID:iOm0BAbJ
まあ騎士デッキが強いのはどうしようもないな。

一時期のソリン・ジェイス・アジャニつえーって言ってたのと次元が違う。遊ばせようとしてない。

しかも双頭だと騎士はなんの面白味もない。
白黒&リリアナで騎士&騎士に勝てるかな?
84なまえをいれてください:2012/01/13(金) 07:41:11.65 ID:dJSwOgrP
ゾンビ&ゾンビで騎士&騎士には勝てたかな
全破壊使われたらどうしようもないけど
最終的にゾンビ30体くらいにふえて破壊されない騎士と数の減らないゾンビの戦いがちょっと面白かった
85なまえをいれてください:2012/01/13(金) 09:47:54.18 ID:4zyrefg+
ゾンビは本当にすぐ増えるから恐ろしい
86なまえをいれてください:2012/01/13(金) 11:15:23.33 ID:X7aqqj+g
対騎士デッキにラルさんを提案してみる
87なまえをいれてください:2012/01/13(金) 12:18:01.99 ID:WoHZrKNz
VITAのリモートプレイで遊びたいなー
88なまえをいれてください:2012/01/13(金) 12:23:46.37 ID:Ws71gqfh
>>83
そうなんだよなー。
白単は苦手な相手が居ないうえ、軽いクリーチャーしかいない。
そのうえ先制、プロテクション持ちのカードがやたら多いから手札が相当事故ってくれないとまともな勝負にならないんだよなぁ。
模範を一枚、プロテクションをどれか一色に絞って入れてる様なデッキだったらまだ戦おうと思えるのに。
今じゃ双頭戦で片方が白単使うだけで、外人はゲーム抜けちゃう始末。
マジック事態はすげぇ面白いのに、糞バランス+誤植やバグ、システム周りの不便さが酷いゲームだ。
これ開発したゲームって他にどんなゲーム出してんだろ。
89 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/13(金) 12:32:53.37 ID:AUPuD1P3
コントロール系好きな人には地獄絵図だよな(´・ω・`)
90なまえをいれてください:2012/01/13(金) 13:01:54.24 ID:TNCS738P
もうtwoheadとかは始まる前no knight plzとかいうことにしようかな
91なまえをいれてください:2012/01/13(金) 13:43:35.74 ID:+3qhR48q
赤白抜いていいカードがワカラン・・・
92なまえをいれてください:2012/01/13(金) 13:55:26.84 ID:kmlCPZ1o
>>91
赤全抜きにして白単にすると意外と面白いよ
除去が弱くなるけど土地事故が起こらないので安定して戦える
勝率は赤入りと同じぐらいかな
93なまえをいれてください:2012/01/13(金) 13:57:28.47 ID:wMVCpFuv
赤白は3マナのインスタントとか5マナ生物とか抜いてる。
ホントは抜きたくないけど急報?も全抜きした。
多色のクリーチャー抜くと山が減るから下手に抜けないのが難点。
94なまえをいれてください:2012/01/13(金) 14:49:44.09 ID:+Awmp3js
ゾンビデッキの15枚目のアンロックカードがテキスト途中で切れてるんだけど・・・
効果何よ?
95なまえをいれてください:2012/01/13(金) 15:02:31.63 ID:qczou5/I
各対戦相手は2点のライフを失う
96なまえをいれてください:2012/01/13(金) 15:31:44.86 ID:+Awmp3js
サンクス
つかゾンビデッキっていろんなカード入ってて60枚にしにくいw
97なまえをいれてください:2012/01/13(金) 16:48:58.33 ID:ArJKP9L7
白黒楽しいな
セコい俺には1枚のカードを何度も使い回しできるってのが嬉しい
大型クリーチャー除去られてガックリってことが少ないし
単体除去も全体除去も豊富だから白騎士にもそこそこ強いはず
98なまえをいれてください:2012/01/13(金) 17:55:32.64 ID:oXCQ4dQx
パンデモ出すとシナジー本格的に活かす前にこっちが死ぬ
99なまえをいれてください:2012/01/13(金) 18:25:47.97 ID:7K0dhKxN
対キオーラ(CPU)、こっち白黒
相手シミック2体、こっち1/1トークン2体、沼インプ、悲哀をもたらす悪魔
キオーラのアップキープ悲哀をもたらす悪魔の効果発動→なぜか悪魔が墓地へ

これってバグだよな?
相手が選んで生贄に捧げさせる効果だから、被覆とか関係ないよな?
100 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/13(金) 18:28:13.11 ID:dRsvos2F
白黒は土地全破壊が俺の理想なんだが
たまに裏目に出るw

「騎士w ソリンw チキンワロスw」って書いとけばいいじゃないかなw
ってかガチで勝ちにくる人は、そんなことも気にしないから無駄だけどな。
101なまえをいれてください:2012/01/13(金) 19:00:33.04 ID:4zyrefg+
>>99
攻略記事に書いてあるよ
102なまえをいれてください:2012/01/13(金) 19:25:50.41 ID:OefRzcRW
白黒のシナジーって何がある?
103なまえをいれてください:2012/01/13(金) 19:37:59.08 ID:kGIG74IT
土地タップする種類は選べないの?
勝手に土地選んでタップしてくれるから困るんだけど
設定でもないっぽいんだけど
104なまえをいれてください:2012/01/13(金) 19:53:13.25 ID:IJ7tuNiG
ないです
いやなら単色デッキ使って下さい。
105なまえをいれてください:2012/01/13(金) 20:23:33.68 ID:ArJKP9L7
>>102
白のトークン生成→黒の生贄効果+墓地行きでライフ回復
ぐらいかなぁ?
106なまえをいれてください:2012/01/13(金) 20:44:58.27 ID:7iQVEvBR
>>99
バグ
実際のカードルールでは、空呑みを生贄に捧げなければならない
107なまえをいれてください:2012/01/13(金) 20:55:25.15 ID:kmlCPZ1o
自分のコントロールするゾンビの半分を自分のアップキープに出すエンチャントもバグってるな
対戦相手のゾンビもカウントされてるみたいで負けてた戦いなのに逆転勝ちしてしまった
108なまえをいれてください:2012/01/13(金) 20:56:43.11 ID:i92GhcwP
さっき三色アンロックするのに白騎士を相方に双頭戦やってたんだけど
CPUガラクの仲間(攻撃)とCPU模範の騎士(ブロック)が相打ちになった。
模範の騎士は先制付いてるからガラクの仲間を先に倒せると思ったんだけど
トランプル付いてるとダメージ来るの?
109なまえをいれてください:2012/01/13(金) 21:01:25.60 ID:Ws71gqfh
>>108
あほなの?模範は何枚でてたか言ってみ
110なまえをいれてください:2012/01/13(金) 21:02:07.95 ID:Ws71gqfh
あほは俺だったわ。吊ってくる
111なまえをいれてください:2012/01/13(金) 21:36:09.08 ID:7iQVEvBR
>>108
模範の騎士は単体で先制攻撃を持っているから、タフネス2のガラクの仲間相手だったら一方的に打ち勝つはず。
そのクリーチャーでの一対一の戦闘であると限定するならば、例え双方のP/Tサイズに変化があったとしても、騎士のみに先制攻撃が付いている以上相打ちはない。
トランプルは戦闘ダメージの割り振りで、クリーチャーへの致死ダメージの余剰分を相手プレイヤーに割り振ることができるだけ。
112なまえをいれてください:2012/01/13(金) 21:47:01.20 ID:oqJlLHUd
相討ちになるだけ良しとしないと
インスタント打ってマナだけ消費した時の虚しさに比べたら…
113なまえをいれてください:2012/01/13(金) 21:53:44.14 ID:i92GhcwP
>>109
前スレでカードは名前じゃなく絵と効果で覚えてる人が多いって読んだのに忘れてました。
わかりにくい質問のしかたで申し訳なかったです。
>>111
やっぱりそうですよね…状況は双頭戦、自分以外AIで相手の攻撃フェイズ
自分:三なる精霊
クリーチャーなし
相方:悪しき騎士
若年の騎士 (2/1先制) ←その前のターンで攻撃してタップ状態
模範の騎士 (2/2先制、自分以外の騎士クリーチャー破壊されない、今回配信デッキの諸悪の根源)
相手:ガラク
蔦の壁 (0/3防衛)
相手:ガラク(1)
蔦の壁 (0/3防衛)
ガラクの仲間 (3/2トランプル)
この状態でガラクの仲間が攻撃を仕掛けて模範の騎士がブロック、相打ちになりました。
カードに先制アイコンも表示されてたので、墓場へ行った時には別のカードと見間違えたかと思って
何度も見直したので勘違いではないと思います。
再現しようと頑張ってるんですがなかなか同じ状況になってくれず。。。
オン対戦時じゃありませんが同期ズレでも起こったと思っておきます。
解説ありがとうございました。
114なまえをいれてください:2012/01/13(金) 22:09:53.68 ID:i92GhcwP
書き忘れ。相手は巨大化、踏み荒らしも使っていませんでした。
しっかり伝えようと思っても抜けが出る…やっぱりバカだ自分orz
115なまえをいれてください:2012/01/13(金) 22:12:29.73 ID:CfgqVRgE
4枚調整さえさせてくれれば他のデッキも遊べるのになあ
116なまえをいれてください:2012/01/13(金) 22:34:48.94 ID:+Awmp3js
3色デッキ地雷すぎる・・・
勝てる気がしないんだけど、誰相手なら安定してる?
117なまえをいれてください:2012/01/13(金) 22:43:47.96 ID:HZu6vGXp
安定はわからんけど、決まればラルやキオラ
キーカード揃えないときついけどね。
とどめで1ターンに15点くらい入れるつもりでw
118なまえをいれてください:2012/01/13(金) 23:25:23.22 ID:tbux/yt4
キャンペーンでやってるのか?

デュエルの個人設定とかいうのから三色さん相手にしてやればおk
それでも腕力魔導師でブンブンされると負けるけど
119なまえをいれてください:2012/01/13(金) 23:49:01.95 ID:+Awmp3js
なるー同デッキはそうやれば出来るのか
120なまえをいれてください:2012/01/14(土) 00:31:44.44 ID:KQdhB+GN
これ最近買って、そこそこ懐かしくて楽しんでるんだけど、
1対3で戦うやつが運ゲーすぎてマジつまらん
計略ってカード一方的すぎんだろ
121なまえをいれてください:2012/01/14(土) 00:33:38.68 ID:2kXFNFZ1
管理人を5体複製しまくったらエライことになりそうだな
122なまえをいれてください:2012/01/14(土) 00:37:31.89 ID:BHh5j/ak
昨日、アンデッドの戦長を複製したらえらいことになったぞ
123なまえをいれてください:2012/01/14(土) 00:38:39.68 ID:oKysLVyQ
最近同期ズレが激しくてまともにプレイできないことが多々ある
自分は光回線だから相手の問題なのかな?
124なまえをいれてください:2012/01/14(土) 00:45:27.20 ID:q+8VaoUk
>>120
あれは魔王側だと俺TUEEEEEできて結構面白い
エキスパンション1買うと魔王側でプレイできる
デッキパック1じゃなくてね
125なまえをいれてください:2012/01/14(土) 00:56:25.94 ID:AoJL/EP5
今騎士と初めて戦ってこれだけ叩かれてる意味が解ったw
模範の騎士、入っててもいいがなぜ3枚も入れたしwww
これが許されるならソリンに夜侯が3枚とかでもいいじゃんってレベルだな
126なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:00:49.94 ID:LVZysBV5
>>120
一部超強力な計略があるので運ゲーなのは否めないが、それを踏まえても面白いと思うよ
1vs1よりも魔王をすると強いデッキも存在するが、騎士デッキでた後のランクマッチよりはバランス取れてる
127なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:04:57.87 ID:yOuCHC5r
喉首狙いで模範の騎士を破壊→滅びで全滅のコンボが一回だけ決まった。
その後の再展開でコッチの方が手札多かったのに負けたけどw
滅び使った時点で土地はほぼフルタップだから実質相手先行でリスタートってのが辛いな。
いまテゼレットを三色に戻して正義の施行を狙ってるんだけどなかなか決まらないねー
確率で言えば睡眠で1ターンキルが一番可能性はあるかなぁ?
128なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:21:33.40 ID:RnZzQ8iy
せめてどのデッキも4枚まで選択できたらね
129なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:25:18.27 ID:BHh5j/ak
騎士相手に赤白の0/20アンロックデッキで勝ったで
相手もアンロックしてない可能性もあるけど
130なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:28:09.33 ID:NjBDBaPr
デッキがデッキだけに正直運が良かったねとしか言えない
131なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:46:18.94 ID:RnZzQ8iy
20回戦って勝率5割超えてから勝ったっていってくれ
132なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:48:13.94 ID:BHh5j/ak
でも、相手はミラディンの十字軍と模範の騎士とキンズベイルの騎兵を出してたぞw
模範は除去したが、ミラディンとキンズは最後まで残ってた

空騎士に斧をつけて殴りながら、急報クリと一年仔とサンホームでブロックしたてたら勝った
133なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:50:02.85 ID:BHh5j/ak
あと司令官の頌歌も出てた、相手に飛行クリーチャーがいなかったのが勝因だな
134なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:51:53.18 ID:OXYwe9qx
ヴェクの聖騎士のプロテクション赤が無くなってるけど実際には適用される?
バグで表記されてないだけだよね?
135なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:56:00.55 ID:ihCmQm4o
場のミラーマンのアイコンみたら?
136なまえをいれてください:2012/01/14(土) 01:59:41.93 ID:RtlagUzE
ラルさんみんなが言ってるほど悪くない気がする。
むしろいつまでも最適解を考えてしまう良デッキ
137なまえをいれてください:2012/01/14(土) 02:11:08.39 ID:xmy9rlIs
>>134
ちゃんと適応されてるよ。ミラクルもおかしいね。

騎士デッキには青単ならなんとか勝負になってる。他のデッキは厳しい。
138なまえをいれてください:2012/01/14(土) 02:21:35.49 ID:Z4Fm0383
騎士最強・三色最弱・その他強めって感じ?
139なまえをいれてください:2012/01/14(土) 02:22:07.81 ID:oKysLVyQ
ラルさんはもろにプレイヤースキルに依存するデッキだから使ってて面白いよね
絶妙なタイミングでインスタント使って相手の怒声を聞くのが楽しすぎるw
140なまえをいれてください:2012/01/14(土) 02:40:21.49 ID:RtlagUzE
おいwww騎士デッキにラルで勝ったぞwwwしかもダブルマリガンした後手で
一旦ライフ4対30ぐらいまで離されたけど電極獣二体で封殺してやった。
敵の回り普通だったし結構相性いいみたいだぞ?
141なまえをいれてください:2012/01/14(土) 02:50:36.01 ID:N/o6lU4p
騎士デッキって除去が少ないし、確かにラルは相性いいかもしれん
142なまえをいれてください:2012/01/14(土) 02:56:37.37 ID:KXz/Sorv
みんなはラルはなに抜いてる?

雷のドラゴン
スカースダグの信者x2
時間の逆転
稲妻の精霊x2
風のドレイクx4
稲妻の大蛇
嵐雲のジンx2
電弧の走り手x2
電撃力

抜きで結構勝率上がってきたぜぃ

ラルは2マナのクリーチャ4つを抜くと、
前半がスカスカになってどうしても負けちまう。
143なまえをいれてください:2012/01/14(土) 03:15:49.76 ID:KXz/Sorv
>>142
あとボールライトニングも抜いてたわ
144なまえをいれてください:2012/01/14(土) 03:22:49.06 ID:BHh5j/ak
火花の精霊はいらんだろ
145なまえをいれてください:2012/01/14(土) 03:22:56.01 ID:RtlagUzE
雷のドラゴン抜くのもありなのか。電撃力は入ってるな、起動コスト払えなくても
幻影クリ除去れるならいいかな程度で入れてたけど中盤以降いい仕事する。
2マナクリは確かに生命線な気がする。特に火花魔道士は4枚積みたくなるレベル
146なまえをいれてください:2012/01/14(土) 03:48:47.37 ID:KXz/Sorv
>>144
火花の精霊は初手で引くと嬉しいから入れてる(稲妻っぽく使える)
後半引いても、他の行動の邪魔にならないし(牛は重いから無理)
147なまえをいれてください:2012/01/14(土) 03:52:14.91 ID:Z4Fm0383
64枚?
148なまえをいれてください:2012/01/14(土) 03:56:08.11 ID:LVZysBV5
嵐雲のカラスを抜いてる
149なまえをいれてください:2012/01/14(土) 03:58:34.28 ID:KXz/Sorv
電撃力は、火花の精霊、電弧、ボーライを想定しても、
4、6ターン以降になる。

電撃力まともに使うにゃ、
煙束ねx4ぐらいないとつかえねぇよ!って叫びたい。




150なまえをいれてください:2012/01/14(土) 04:13:29.44 ID:AYw4LunH
不死の霊薬って入れてるの?
151なまえをいれてください:2012/01/14(土) 04:16:59.81 ID:KXz/Sorv
>>147,150
エリクサーx3積んでる。結構使えるんで。
減らそうか、なくそうか悩んでるところ
152なまえをいれてください:2012/01/14(土) 04:19:31.09 ID:LVZysBV5
>>150
入れてもいいと思うよ。
長期戦になるならライフ回復は意味はあるし、上天の貿易風で戻す自分のパーマネントの対象としても使いやすい
ラルデッキは正解といえる構成はないかもね。
個人的にはラルは速攻があまり得意でない印象を受けるので、長期戦になってもいいように飛行クリーチャーを多めに取ってる
153なまえをいれてください:2012/01/14(土) 04:30:59.44 ID:TnjBMNHJ
電撃力入れないでスカースダグの信者入れてる。電撃力はまともに使う機会があんまりないから信者の方が優秀に感じた
稲妻の精霊は抜いてるけど電孤の走り手は入れてる
乱雲のジンと大気の召使も抜いた
154なまえをいれてください:2012/01/14(土) 04:53:00.42 ID:KXz/Sorv
嵐雲のジン→制約が多すぎ
電撃力→主要ギミック!と見せかけてバチバチさせるためのただ置物
風のドレイク→なんとも言えない微妙さもはや安心感すら感じる
稲妻の精霊→出ても大体的クリーチャーとにらめっこ、割りと重い

エクス2があるなら、ここら辺どうにかしてくれ。
155なまえをいれてください:2012/01/14(土) 04:59:34.06 ID:KXz/Sorv
不死の霊薬は、序盤に張っておいて、
後半に、バウンスや除去構えつつの相手のターン終わりに
何もやることがなくマナが残ったときに、
空いたマナで飲むのが一番節約な気がする。
156なまえをいれてください:2012/01/14(土) 04:59:56.17 ID:oKysLVyQ
自分の場合は双頭戦専用でほとんどインスタントのデッキにしてる
相方がクリーチャー特化デッキだと援護しまくりで楽しいです
157なまえをいれてください:2012/01/14(土) 05:08:42.93 ID:KXz/Sorv
ラルはなぜか複数戦で強いよな

前に無差別4人戦でラルの俺がうまいこと勝利したことがあった。
158なまえをいれてください:2012/01/14(土) 05:12:34.25 ID:KXz/Sorv
ラルで7ターン目に時間の逆転xニヴのコンボ決めた人いますか?
いまだに経験ないんだが…
159なまえをいれてください:2012/01/14(土) 05:46:01.58 ID:Z4Fm0383
3色デッキの青抜いて2色にしたら回るけど、それでも最初に回復エルフこないと競り負けるわ
160 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/14(土) 06:15:10.35 ID:1cMTc02d
パンデモ3枚入れないとかなめてんのか(´・ω・`)
…なぁ

マン・オー・ウォー懐かしいなぁ
161なまえをいれてください:2012/01/14(土) 07:45:58.05 ID:/rah0eBB
2コン使って一人で2キャラ使ってみたんだけど
2P側はいじったデッキ使えないんかな?
アンロック済みの1Pと同じデッキ選んでも
抜いたはずのカード入ったままなんだが
162なまえをいれてください:2012/01/14(土) 08:39:53.94 ID:LVZysBV5
>>161
機種書かないと誰も答えられないんじゃないかな

Xbox版でオンラインの双頭巨人戦やる時は、ゴールドメンバーシップのタグを2つ用意するか、メインプロフィールのゲストとして参加する方法がある
ゲスト参加側のデータは保存されず(正規のプロフィールでないのでサインアウトで消える)、
追加カードのアンロックはされるがデッキの編集はできないっぽい。やり方がわからない
ローカルで遊ぶだけなら無料のシルバーメンバーでいいので適当にプロフィールを作成して、そちらを2P側で参加させればデッキ編集もできるし普通に遊べる
163なまえをいれてください:2012/01/14(土) 08:56:09.92 ID:w69r89CN
次のDLCで集団監禁4枚積みのドメインデッキ
配信お願いします
164なまえをいれてください:2012/01/14(土) 09:27:26.83 ID:Pv2OvFEB
赤青が糞弱くてアンロックするだけでイライラする
165なまえをいれてください:2012/01/14(土) 11:27:39.88 ID:NjBDBaPr
赤緑青は全解放してようやく少しはデッキらしい感じ
166なまえをいれてください:2012/01/14(土) 11:47:55.50 ID:TnjBMNHJ
ラルは結構アジャにもやっていけることあるよね。相手がオーラ唱えたタイミングでダメージ呪文とかバウンス使っていければ
167なまえをいれてください:2012/01/14(土) 11:54:56.53 ID:2kXFNFZ1
結構というか、対アジャニで最強のデッキじゃない??
168なまえをいれてください:2012/01/14(土) 12:12:50.42 ID:RnZzQ8iy
ラルは速攻デッキのように見えるけど
コンバットトリック、バーン、バウンス、ティムで補助してフライヤーでじわじわ盛り返していくデッキだと思ってる
特攻クリーチャーはスキジックのみで呪文は全入れ、あとフライヤーとダメージ能力あるクリーチャー構成にしてるな
序盤つらいけどボードコントロールとれるようになったらわりといける、軽量、あたまでっかちクリーチャーが主軸のデッキおおいし
169なまえをいれてください:2012/01/14(土) 12:37:30.82 ID:Mbu/MPQE
騎士デッキの模範を思い切って3枚全部抜いてやってみたけどそれでも十分強いな
先制とプロテクション持ちが多いし軽いクリーチャーばっかりなので事故らない
170なまえをいれてください:2012/01/14(土) 13:00:51.24 ID:aTn3WfF6
騎士デッキのはなんで悪しき騎士って名前なの?
模範の騎士は実は腹黒とか設定でもあるの?
171なまえをいれてください:2012/01/14(土) 14:22:02.93 ID:TnjBMNHJ
>>170
それはもう答えが出てる
悪「しき」と「騎士」がかかってる
って誰かが言ってた前スレで
172なまえをいれてください:2012/01/14(土) 14:24:21.41 ID:TnjBMNHJ
きっと
バランスブレイカーの極悪デッキ
っていう開発者の皮肉
173なまえをいれてください:2012/01/14(土) 14:46:08.27 ID:9iAdrubo
ログ見る限り新しいの出たのか
デッキパック一つ300円?
174なまえをいれてください:2012/01/14(土) 14:47:18.65 ID:Z4Fm0383
デッキ2個入り300円x3セット
175なまえをいれてください:2012/01/14(土) 14:48:55.04 ID:9iAdrubo
>>174
d
チケット買ってくるわ
176なまえをいれてください:2012/01/14(土) 14:50:42.40 ID:vNbn+zd6
評判見てる感じ3色のやつ買いたくないんだが・・2デッキ入りかそうか
177なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:00:33.49 ID:Z4Fm0383
最強の騎士デッキと最弱の3色デッキがセットやでw

つかマジで3色きちーわー
178なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:18:30.85 ID:LVZysBV5
3色精霊デッキのひどい所
本来は選べるはずの同時発生した誘発型能力のスタック順がゲーム側で自動的に処理されるせいで、伏魔殿と原初の腕力魔道士のコンボが不可能。
自動処理はいいけどせめて伏魔殿を最後に解決してくれ…。
あとラッカ・マーを出す時に山を3枚以上出してても大概フルタップされるのもキツイ
デッキ構成自体は悪く見えないがゲームシステムにとことん嫌われてる気がする
179なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:24:48.74 ID:Z4Fm0383
土地出しエルフも重くね?
180なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:31:49.82 ID:TnjBMNHJ
ラッカ・マーのはひどいよね
山一つ残せるのに島や森1枚残されることがよくある

そういえばサンダーメア出して勝利、って時に遊び心で二つ反射のリクーでサンダーメアをコピーしたんだけど、結果サンダーメア2体ともタップしちゃったんだけど、これって正常?こんがらがってよく分からなくなった
181なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:37:52.35 ID:BHh5j/ak
麻雀ゲームでリーチや鳴いたときに捨て牌を選ぶときのように土地を選べるようにすればいいのに
182なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:45:01.86 ID:q+8VaoUk
双頭巨人戦で、相方の3色速攻で腕力魔導師→リクー→腕力魔導師×2→7/7トランプル×2が成立して一瞬で敵死んだww
183なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:46:24.97 ID:LVZysBV5
>>180
そうそう、山を1つ残してくれればいいのに何故か森か島が残るんだよね。何もできないのに。
サンダーメアはゲーム側で試してないけど、スタック順がゲーム側で自動処理される以上、その動作もありうる。正しいといえば正しい
サンダーメアのタップ効果とリクーのコピー能力は同時に発生するから、このゲームでなければコピーしたサンダーメアをタップさせないようにはできるはず。
184なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:58:19.84 ID:TnjBMNHJ
>>183
そうなんだね
こっちのクリ全タップで相手にターン渡してやられましたww
相手からしたら「お前・・どMだな」って感じだっただろうな〜
185なまえをいれてください:2012/01/14(土) 16:08:11.13 ID:N/o6lU4p
ラッカマーだけに限らずマナが必要な起動型能力を持ったクリーチャー全部に言える事だよな
大概そっちが残っても…って土地が残る気がする
186なまえをいれてください:2012/01/14(土) 16:13:10.52 ID:Z4Fm0383
3色のアンロックやっとオワタ
187なまえをいれてください:2012/01/14(土) 16:50:13.03 ID:9iAdrubo
デッキパック買ったー
ラル・ザレックをサンドバッグにする作業が始まる
188なまえをいれてください:2012/01/14(土) 17:09:22.43 ID:u6DUTKA3
3色おもろいやん。
今のところ最高で1ターンに20以上のダメージいったぞ。

下準備するまでの時間稼ぎのカードがもっとあれば…
189なまえをいれてください:2012/01/14(土) 17:39:59.58 ID:OXYwe9qx
>>137
ありがとう
フィール出したらアイコンちゃんとでてました

ただCPUの思考停止する確率上がってるなw
しょちゅう止まるから再試合しなきゃならん
190なまえをいれてください:2012/01/14(土) 17:43:40.98 ID:m685hklS
てか白騎士そんな圧倒的かね??
一番よく使うのが赤単バーン次点が赤白なんだが、相手のキークリーチャーを的確に除去できたらそんな怖くないよな

結局のところ相性だと思った
191なまえをいれてください:2012/01/14(土) 17:54:40.78 ID:QtQlPnj4
青とか赤とかは結構いい勝負できるきがするな。

ただし赤の場合プロテクション赤持ちが大量に並ばれるとオワタだが
192なまえをいれてください:2012/01/14(土) 18:34:15.60 ID:yOuCHC5r
ジェイスがマナ加速あれば何とでもなりそうなんだけど白単デッキの方が軽いのが痛すぎる。
ここぞって時にマナが足りないw
193なまえをいれてください:2012/01/14(土) 18:42:21.41 ID:RnZzQ8iy
ジェイスで騎士相手はよほど初手札よくないとスピード負けするわ
194なまえをいれてください:2012/01/14(土) 21:01:36.05 ID:S0qyvEwh
おいw 騎士に3色で勝ったぞw
やっぱり1ターンに20点でw
195なまえをいれてください:2012/01/14(土) 22:30:19.28 ID:N2gsmBkX
騎士強い強いっていうからアンロックしようとキャンペーン巡り始めたら、
さっそくコスに2連敗だわ。ウィニー気味だから紅蓮地獄が刺さる刺さる
196なまえをいれてください:2012/01/14(土) 23:04:22.62 ID:S0qyvEwh
ランクマッチ、騎士そんなに多くないね。
いても手札全部使って全タップするタイプだわ。
197なまえをいれてください:2012/01/14(土) 23:46:25.07 ID:1F7n0DCd
双頭戦騎士ばっかりでうんざり
しかも使ってる人に限ってプレイスキルが極端に低いから一緒に組みたくないわ
198なまえをいれてください:2012/01/15(日) 01:08:17.85 ID:cYX9+CmZ
3色で結局、今夜は8戦2勝…(´・ω・`)
前半耐えられないわ。
場が暖まったときに負ける。

後1ターンでトドメなのにってのが2回。
何もできねーよってのが3回。
199なまえをいれてください:2012/01/15(日) 01:14:34.18 ID:RfjXhWhk
さぞかしプレイスキルの高いお方なのですね
かっこいいです
200なまえをいれてください:2012/01/15(日) 01:39:27.87 ID:I+CwSOOV
>>199
8勝2敗と見間違えて無い
201なまえをいれてください:2012/01/15(日) 01:44:40.68 ID:osMo57DK
>>197にいってんじゃねーの
202なまえをいれてください:2012/01/15(日) 01:58:27.29 ID:KE3KPLK9
うむ
8勝2敗と見間違えた!恥ずかしい!とみせかけて実はひとつ前へのレス
>>199は素晴らしい伏線を張れる脚本家になると思う
203なまえをいれてください:2012/01/15(日) 03:14:22.51 ID:djTRdBa5
やっぱこのゲームの最強カードはサンダーメアだな。

ラルでも三色でもかなりいい働きをする。
(どっちもそこまでのお膳立てが大変だが……)
204なまえをいれてください:2012/01/15(日) 03:25:36.96 ID:osMo57DK
サンダーメアとか釣り針でかいな
205なまえをいれてください:2012/01/15(日) 03:45:46.98 ID:feHr5QQc
それほど騎士強くもないし、今の環境が楽しめるわw
今日あたった相手もばらばらやったわwしかし初期緑単まったく見なくなったなw
ただデカクリだして殴るだけだしなw
206なまえをいれてください:2012/01/15(日) 05:44:05.04 ID:yWAdV8Bc
いまアンロックしていて騎士が詰まらなすぎたんで
見に来たらやっぱりこんな感じか

強カード複数+白単なのを最大限に利用でチートっぽい
そんなんありならガラクのケンタウロス全部皮背のベイロスに変えれるわ
207なまえをいれてください:2012/01/15(日) 05:47:53.21 ID:yWAdV8Bc
エレメンタルモンスターの方がカードバランス無茶苦茶すぎてこっちに来たのに
なんか一気にやる気無くした
208なまえをいれてください:2012/01/15(日) 06:43:31.51 ID:QDtXxtrh
3色でもサンダーメア出す前にこっちズタボロなんだがw
209なまえをいれてください:2012/01/15(日) 07:05:05.43 ID:cYX9+CmZ
3色はバウンスが足りなかったな。
相手のも自分のもバウンスしないと持たねえよ。
210なまえをいれてください:2012/01/15(日) 07:57:46.91 ID:cpQTu4n0
逆行とかクラゲじゃなくて、ラルデッキに入ってる上天の貿易風の方がよかったな
+3する魔導師を除去から守ったり血編みエルフやら乱暴者使い回せるし
てか、模範の騎士三枚が許されるならバウンス呪文送還とかブーメランにしてくれよ…
211なまえをいれてください:2012/01/15(日) 09:18:27.65 ID:cYX9+CmZ
ほんとな。
なんで劣化カード入れられるのか分かんないよw
212なまえをいれてください:2012/01/15(日) 10:30:18.10 ID:QDtXxtrh
とぐろの巫女も欲しかったわ
213なまえをいれてください:2012/01/15(日) 10:40:13.07 ID:HgUKcoQS
戦嵐のうねりが電撃力になるだけでかなり強くなると思うの
214なまえをいれてください:2012/01/15(日) 11:21:02.85 ID:osMo57DK
色的にブーメランは困るけど貿易風はいいな
215なまえをいれてください:2012/01/15(日) 11:41:40.98 ID:QDtXxtrh
3色で緑黒に勝てる奴おるかーw
216なまえをいれてください:2012/01/15(日) 18:20:18.69 ID:gjkCuaf0
相手が3色で自分が緑黒であろうが白単騎士であろうが土地が来なければ勝てない。
このゲーム、運が悪いときは10回や20回マリガンした程度では
まともなスタートは「絶対に」出来ない。
初期手札が土地ゼロor全部土地or土地以外エンチャント1枚の三択が100回続いて
さすがに電源切ったわw
経過状況を動画か何かで残したかったなーw
217なまえをいれてください:2012/01/15(日) 18:51:47.80 ID:5//UbSoN
>>216
土地事故の酷さは半端無いよね
俺はマリガン七回やって全部土地だったことがあった

それに対してキャンペーンのAIは土地事故が全くといっていいほど起きない
デッキのロック外すために何十回も対戦した上での結果だから間違いない
恐らく土地が安定して出せるプログラムがAIに組みこまれているんじゃないかな
そういう技術があるならマジでプレイヤーに適用てくれよって思うわ
218なまえをいれてください:2012/01/15(日) 18:57:05.98 ID:QDtXxtrh
初期手札に2枚土地あったときのその後の土地の来なさは異常
219なまえをいれてください:2012/01/15(日) 19:17:15.78 ID:gjkCuaf0
>>217
キャンペーンでもよく見てるとCPUが5枚スタートしてたり
本当に稀にだけどカーンが島2枚だしたあとだんまりする事もあるよ。
中でどんな処理をしてるかは作った人じゃないとわからないけどw

自分の基準だと4枚スタートを避けるんで、1試合で3回までマリガンできて
手札を配られるチャンスが4回、5試合連続事故はちょくちょくあるし
10試合連続も何度か経験してるけど25試合は初めてだw
数え始めたのが5試合目だったと思うから100回連続は±4回の誤差があるかも?
それでも思った通りにデッキが回ると楽しいんだけどねー
220なまえをいれてください:2012/01/15(日) 20:12:16.11 ID:I+CwSOOV
>>218
初期手札に4枚土地あったときのその後の土地の来すぎさは異常
221なまえをいれてください:2012/01/15(日) 21:31:01.30 ID:F1F7oL1U
過去に誰かが、
「初期手札に土地が2枚のときはそれ以降土地以外しか引けず、土地が5枚のときは土地しか引けない」
とか書いてたな

根拠はないんだろうけど感覚的には同意するわ
222なまえをいれてください:2012/01/15(日) 21:35:33.83 ID:9WaEr1Ta
紙でもよくあること
223なまえをいれてください:2012/01/15(日) 21:51:37.35 ID:cpQTu4n0
今更かよと言われそうだが、三色デッキって緑青と赤緑にできるんだな。
それぞれ試したら三色で組む時の要るやつ要らないやつが明確になってきたわ。
人それぞれと言われればそれまでだけど。
224なまえをいれてください:2012/01/15(日) 21:52:05.25 ID:KE3KPLK9
俺はどっちも100%回避したいのでデッキに土地を1枚しか入れない。
225なまえをいれてください:2012/01/15(日) 22:11:53.32 ID:3MYa5C0f
>>221
日本語使えないなら書き込みすんなぼけ。
226なまえをいれてください:2012/01/15(日) 22:13:12.25 ID:3MYa5C0f
>>225
>>224
227なまえをいれてください:2012/01/15(日) 22:26:03.41 ID:cYX9+CmZ
手札、土地1〜2枚からスタートしてもバランス良く土地引く場合もそこそこある。
初手に関係なく単純に土地を引かない時と引きやすい時があるだけだと思うようになった。

ただ1〜2、5〜6枚からスタートはかなり怖いよな。
試しにキャンペーンとかでマリガンせずに続行してみるといいよ。
それでも高確率で事故るのはたしかなんだけどねw
228なまえをいれてください:2012/01/15(日) 22:36:21.94 ID:x8q1xsLQ
俺は少ないならともかく土地多いときは気にしないな。
多いときの事故率は大したことない気がする。
229なまえをいれてください:2012/01/15(日) 22:43:51.85 ID:iolEa9fz
リリス相手にプロテク黒並べて余裕こいてたら
虐殺のワームで壊滅したったwwwwwwwwwwwwwwwww
230なまえをいれてください:2012/01/15(日) 22:44:01.14 ID:iolEa9fz
リリス相手にプロテク黒並べて余裕こいてたら
虐殺のワームで壊滅したったwwwwwwwwwwwwwwwww
231なまえをいれてください:2012/01/15(日) 22:45:25.61 ID:cYX9+CmZ
まあ大事なことだが(´・ω・`)
232なまえをいれてください:2012/01/15(日) 22:53:30.66 ID:yBK6IxIe
ツリーフォークの先触れの能力って、ライブラリー切り直してなくね?
233なまえをいれてください:2012/01/15(日) 23:24:21.51 ID:zIV4eBJK
どうしてそう思った?
234なまえをいれてください:2012/01/15(日) 23:34:31.12 ID:wllGAHUL
事故っていうのは上手くまわった時の記憶は捨ててるから
おかしなジンクスを作ってるだけ
235なまえをいれてください:2012/01/15(日) 23:38:18.15 ID:LYBCZ0Az
本当の完全なランダムでやるとこのゲームみたいなプレイ感になるとしたら
実カードプレイの偏りのすばらしさを賞賛したい
236なまえをいれてください:2012/01/15(日) 23:45:52.26 ID:x8q1xsLQ
実カードってやるとき事故らないよう土地を均等に積み込むやつ多いし。
大会なんかでもそれやるやつ多い。
237なまえをいれてください:2012/01/15(日) 23:48:15.61 ID:/ZP1MviZ
>>235
絶対完全ランダムじゃないよ。
土地しか引かないってパターンが多すぎる。
2/3は土地以外のカードなんだから確率的に考えたら、
土地延々引き続けるパターンはもっと稀だと思う。

まぁ、リアルマジックの作ったばっかでよく切れてないデッキを再現したとかならあり得る……のか?
238なまえをいれてください:2012/01/15(日) 23:51:16.86 ID:YGKRngr9
確かにあの絶望的なマナフラッドはさすがに何かオカシイ気がする
239なまえをいれてください:2012/01/16(月) 00:21:25.97 ID:0epNj0Sp
今日は双頭戦で土地事故と引きが悪く10ターン近く何もできず味方の外人にお前みたいなクズは2vs2やるなとまで言われた
5通もメッセージでボロクソに言われまくったのでSorryって一言返したらいや俺も悪気があったわけじゃないこういうこともあるさ
みたいに慰められた、なら最初からそんなに言うなや外人死ね
240なまえをいれてください:2012/01/16(月) 01:03:56.29 ID:L6gSKWjC
ラルだと普通に騎士デッキに勝てるな。模範が二体並ぶ頃には決着がついてる。
もし出てもバウンスと火力で普通に対処できる。
241なまえをいれてください:2012/01/16(月) 01:16:55.35 ID:qv3G25DS
外人の対戦中の煽り酷いよな
ボイチャで散々煽ってくる挙げ句負けそうになるとすぐ逃亡するし
242なまえをいれてください:2012/01/16(月) 01:54:52.31 ID:BUdjt1zl
以前よりランクマッチ全体の難易度が下がった気がする。
前はソリン率もプレイヤースキルも高くてかなり緊張感があったけど、
今はソリン率もプレイヤースキルも低下してる。
かといって騎士ばっかと当たるわけでもないんだよな。

今日は二戦したけど、ゾンビとソリン相手に赤青緑で勝ってしまった。
これまで三色デッキでランクマッチを五戦くらいやったけど、一回しか負けてないのがなんか気味が悪くてしょうがない……。
243なまえをいれてください:2012/01/16(月) 01:56:30.79 ID:7jK97iZi
土地が二枚か、五枚のハンドをキープしてはいけない(戒め)
244なまえをいれてください:2012/01/16(月) 02:18:54.12 ID:dpTEJTrT
事故りだした時に、確率とかを計算し始めてしまうとずっと事故り続ける

という俺ジンクス
245なまえをいれてください:2012/01/16(月) 05:43:13.64 ID:udq1450/
初期手札の土地枚数は3枚しか信用できない
246なまえをいれてください:2012/01/16(月) 08:35:55.66 ID:XMFtiBtp
>>233
3戦やって、カード選ぶ時に見た順番通りにカードを引いたもんだからさ
気のせいだったらいいんだ、すまん
247なまえをいれてください:2012/01/16(月) 09:18:34.33 ID:KLFHC7cX
大剣入れてる奴は地雷
248なまえをいれてください:2012/01/16(月) 09:26:05.66 ID:LczUpszP
3色って意外と楽しい
ライフ減らされてもじーっと我慢して耐えて、時が来たら1ターンで勝負を決める感じ
これでコストが安い壁でもあればもうちょっと戦えるんだがなあ
249なまえをいれてください:2012/01/16(月) 10:15:36.13 ID:n3wP9s/Y
三色の一部のカードは明らかにラル向き。
その逆も然り。

とはいえ、この2つのデッキをひとつにまとめると枚数増えすぎだしなぁ。
250なまえをいれてください:2012/01/16(月) 12:29:41.50 ID:wYJE7ug/
騎士デッキのプロテクション凄まじい。黒冬の時代到来だな。
251なまえをいれてください:2012/01/16(月) 13:07:00.10 ID:g40Ifnpe
プロテクションは緑のほうがきつい。黒デッキは強いから冬ってほどでもないと思う
ミラディンの十字軍強すぎ問題
252なまえをいれてください:2012/01/16(月) 16:47:31.07 ID:rlLUPsqw
前作は色メタとか全体除去、極端なロード投入とか満載である意味瞬殺方向にバランスが取れてたけど
今作はかなり抑えめだったところに騎士様イジメカッコ悪い
253なまえをいれてください:2012/01/16(月) 17:02:10.82 ID:udq1450/
しかも騎士に良い除去そろってんだよなー重いけど
254なまえをいれてください:2012/01/16(月) 17:13:21.02 ID:WLPCCSfa
騎士には序盤に除去必要無いぐらい序盤の肉弾戦強いしな
除去重くても無問題
255なまえをいれてください:2012/01/16(月) 17:14:49.61 ID:A/jjOJ+O
騎士には剣鋤と解呪と清浄の名誉が足りない
256なまえをいれてください:2012/01/16(月) 19:12:24.02 ID:mXvgp2W1
むしろ除去無しでよかったw
257なまえをいれてください:2012/01/16(月) 19:13:11.14 ID:g40Ifnpe
>>253
除去は大して良くないよ
この環境でも大物潰しは使い勝手が悪い
258なまえをいれてください:2012/01/16(月) 19:28:39.71 ID:77gPwtkL
ソリンの飛行接死絆魂2/3のウザさは異常
259なまえをいれてください:2012/01/16(月) 19:34:05.91 ID:mXvgp2W1
ソリンのクリはほとんどうざいだろう(´・ω・`)
260なまえをいれてください:2012/01/16(月) 19:39:06.72 ID:PS44QMOl
最近双頭でボイチャ付けながら二人で話をしてる日本人と当たると
はねうま?
って人のプレイがむかつくみたいな事話ながらやってる人にやたら当たるんだけど、この人そんなに有名な人なの?
261なまえをいれてください:2012/01/16(月) 19:51:07.59 ID:mXvgp2W1
そういうの、やめとけ(´・ω・`)
262なまえをいれてください:2012/01/16(月) 20:12:39.94 ID:KLFHC7cX
3色(俺は青抜いてるけど)に伏魔殿入れるか迷うなー
マジでこれが電撃力だったら最強デッキだったろうに
263なまえをいれてください:2012/01/16(月) 20:40:41.45 ID:PS44QMOl
>>261
他のゲームで、本人が居ない所でこんなにも名前が出る人見た事無かったんで気になったんだ。
こんなに色んな人に恨みかう様なプレイってどんなんだろうと思って。
毎日オンでプレイしてるけど、今まで一度も一緒になった事ないし、名前間違ってんのかもしれないから晒しにはならないだろうと思って聞いてみた。スマソ。
264なまえをいれてください:2012/01/16(月) 20:45:02.99 ID:A/jjOJ+O
>やたら当たる
>今まで一度も一緒になった事ないし

は?
265なまえをいれてください:2012/01/16(月) 20:46:08.99 ID:wYJE7ug/
ライフ0にできるのにわざと何ターンも生かしていたぶられるとかぐらいしかむかついたこと無いな。
266なまえをいれてください:2012/01/16(月) 20:50:34.92 ID:PS44QMOl
>>264
当たるのは本人じゃねーよ。そいつの話をしてる日本人二人組みがやけに多いって書いてんだろ池沼。
267なまえをいれてください:2012/01/16(月) 20:52:49.71 ID:WLPCCSfa
>>266
池沼はお前だろ
自演か売名か負けた腹いせかしらんがもう書き込むな
268なまえをいれてください:2012/01/16(月) 20:57:54.95 ID:PS44QMOl
>>265
そんなん負け決まってんだし抜ければ済む話じゃね?
>>267
正直すまんかった。消えるわノシ
269なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:06:24.56 ID:sPeol4yY
>>260

日本人ボイチャでその話聞いた事あるし、実際その人と双頭でペアやった事あるけど・・・

英語テキストで指示出してきたけど、罵ったりしないしそんなに悪い印象は無かったなぁ
270なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:09:57.00 ID:0epNj0Sp
>>262
伏魔殿は入れるかな
ラスト1回コンボ通せば終わる時に出せば良いだけだし、なんならバウンスで戻すこともできるし
ってそれが実際成功したことはないけどさ
271なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:18:02.11 ID:ZtR9Pb2D
>>260
魔王戦で多分その人と対戦した事あるわw
指示しまくりで少しでもカードの使い方間違えるとマジギレしてて、険悪な雰囲気なってたの覚えてる。
そいつに限った事じゃないけど、メッセなりボイチャなりで指示してくる奴は双頭から消えて欲しいわ。
一人で2コン使うなりフレとやるなりすりゃいいのになんで野良で組んで勝手にイライラ
してるんだよっていっつも思うわ。
272なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:21:27.55 ID:6P2kxbu0
三色はカード一枚引ける壁より、瞬足飛行2/3のほうが活躍するわ
273なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:26:42.74 ID:mXvgp2W1
>>272
俺の場合、そのカードをいつ出すか待機の状態から
出さなきゃダメなとき、負けるw
出さなくてもいいとき、勝つw
274なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:28:37.64 ID:A/jjOJ+O
最近俊足とインスタント1/1の強さに気づいた
275なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:28:58.79 ID:A/jjOJ+O
最近俊足とインスタント1/1の強さに気づいた
276なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:29:40.08 ID:mXvgp2W1
大事なことなので(´・ω・`)
277なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:40:17.25 ID:6P2kxbu0
>>273
俺は一方的に殴り勝てるクリーチャーが殴ってきたら、例えそれが熊でもだしてるw

てか壁だしてる暇あったら殴れるクリーチャーを出したいから、壁入れてないわ
同じ理由で予言とかバウンス、不屈の自然も抜いてる
278なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:46:06.45 ID:mXvgp2W1
速攻&トランプル重要なのにクリーチャー微妙だよね
ラルの地上クリ全部よこせよ使ってやるから。
ラルのほうでは使ってないんだよw
279なまえをいれてください:2012/01/16(月) 21:48:43.67 ID:6P2kxbu0
いやできれば火炎舌のカヴーさんとブラストダームさんがほしいw
280なまえをいれてください:2012/01/16(月) 22:11:40.02 ID:yRngytt+
あとはじける子嚢も
281なまえをいれてください:2012/01/16(月) 22:16:05.06 ID:Mr+OEfbB
全盛期ファイアーズじゃないですかー!やだー!
282なまえをいれてください:2012/01/16(月) 23:02:43.29 ID:rlLUPsqw
ラノさん無しで緑の全盛期などありえないのだ
283なまえをいれてください:2012/01/17(火) 00:22:10.43 ID:P8D8RPO9
白赤でライフ獲得から色々出来る奴、魔王戦でホスト側やったら2回連続でフリーズ
処理おっつかないのかねw
284なまえをいれてください:2012/01/17(火) 00:52:40.59 ID:5XWOFVpo
白赤でライフゲインと2点ダメージのエンチャントはって兵士トークンわかせたらとんでもないことになったw
285なまえをいれてください:2012/01/17(火) 01:24:21.80 ID:SlCY4gEO
>>270
俺の場合は伏魔殿は抜く。
伏魔殿抜いて、ドローが一手早くなると考える。
それくらい使いどころがない。

土地がたくさん並んでないと、確実に相手が先に効果使うし、そうなると真っ先に+3/+3のクリーチャー焼かれるし、土地がそこそこあっても出したターンに出せるクリーチャーのサイズはたかが知れてるし。
六マナの方は重いけど自分だけだし、+3/+3適用されてから効果が出るからフィニッシャーになるけど。
286なまえをいれてください:2012/01/17(火) 01:25:21.25 ID:SlCY4gEO
ってか三色のクリーチャー強化スペルなんで数の力なんだよ。
巨大化でいいよ。
287なまえをいれてください:2012/01/17(火) 01:34:30.90 ID:Z32uankD
むしろ魔導師とこん棒を全部抜いた方が安定するという
288なまえをいれてください:2012/01/17(火) 01:57:58.87 ID:jtv1OXtl
そのふたつ抜くぐらいならもうこのデッキ使わなくていい気もする
289なまえをいれてください:2012/01/17(火) 02:13:30.92 ID:Z32uankD
確かにw
290なまえをいれてください:2012/01/17(火) 02:57:08.72 ID:5XWOFVpo
3色と青緑なら良い勝負じゃまいか
291なまえをいれてください:2012/01/17(火) 07:21:56.01 ID:ZjVGAoOl
双頭でラル&3色はどうなんだろう。
なんか行けそうな気がするんだが、やっぱ遅いかなぁ…。
292なまえをいれてください:2012/01/17(火) 07:38:54.05 ID:Oul52qIv
双頭で三色使うなら相方はクリーチャー展開の早いデッキの方がいいよ
相方の息切れとバトンタッチでこちらが上手く展開できる
293なまえをいれてください:2012/01/17(火) 12:35:52.73 ID:ZjVGAoOl
3色&キオラで
クリ召喚→アタック→手札に戻してトークン、とか
笛吹で大型場に出して伏魔殿ダメージ、とか

(´・ω・`)夢
294なまえをいれてください:2012/01/17(火) 18:52:45.68 ID:RIrXJTEs
初めて精霊使ったけど、凄いなあれ…
全アンロックが来るまで触りたくないレベル
295なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:10:20.44 ID:wDFRn2kf
青抜きは結構強いぞ
初期手札に+3+3と血編み、花火の精霊がいるだけで勝ちパターン
296なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:13:03.28 ID:aV10XKiV
>>295
青全抜きしてプレイしてたら、他のデッキ使った方が良い事に気付(ry
297なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:13:55.22 ID:wVgzAN9d
>>294
システムデザイン上は個々にお金投入してアンロックするしかないから、こういう
やる気を削がれるデッキにだけ個別アンロックでお金使えばいいと思うの

正直難易度下げたテゼ師匠にも負けることができるデッキだからな
298なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:15:41.29 ID:6AyDHjR3
>>296
魔術師や棍棒並べてヘリオンで爆撃する楽しさは他にない
299なまえをいれてください:2012/01/17(火) 21:10:34.92 ID:k4pRnzpO
白単騎士と並んでこのスレでは人気の無いアジャニだけど、コレと白単なら普通に運ゲーになる模様。
白単が模範出して防御を固める/4〜5マナ揃えて除去打つのが速いか、
アジャニのクリーチャーがデカくなってライフ削りきるのが速いかのレースゲー状態。
白単:
単色だから事故率が低い。相手主力クリーチャの数は少ないから守る/破壊のどちらでもおk
アジャニ:
トランプル付与が多いから模範出されてもソコソコダメージが通りやすい
族霊鎧付ければ破壊にも一応耐性が付く、墓地オーラは回収可能

あんまし期待できないけど、これやり込んだら面白くなるかなぁ?w
300なまえをいれてください:2012/01/17(火) 21:11:39.26 ID:MmrA6+kG
青赤緑が駄目な子すぎて逆に愛着がわいてきた
301なまえをいれてください:2012/01/17(火) 21:49:31.38 ID:Z32uankD
トークンって100体までしか増えないんだな
302なまえをいれてください:2012/01/17(火) 21:52:57.62 ID:pCe9BLLg
「しか」って…w

リアルだと各種トークンが20体も出たら、もうどうでもよくなるだろw
303なまえをいれてください:2012/01/17(火) 21:56:11.54 ID:+mmjFmBQ
3色何抜いてる?
304なまえをいれてください:2012/01/17(火) 21:56:30.77 ID:RIrXJTEs
俺もどこまで増えるのかやってみたなぁ
305なまえをいれてください:2012/01/17(火) 22:06:36.49 ID:Z32uankD
>>302
たしかにw

魂無き者のP/Tが100超えたのには笑ったわw
306なまえをいれてください:2012/01/17(火) 22:14:06.53 ID:pCe9BLLg
>>303
3色は2緑のエルフは抜いてるな。
後、土地サーチのソーサリーも全部入れるのは地雷だと思う。
土地をいかに早く揃えるか…ではなく、
いかに数ターン耐えて1〜2ターンでとどめを刺せるかでチョイスしてる。
307なまえをいれてください:2012/01/17(火) 23:14:48.04 ID:0boML+/E
リアルだと
各種トークン数十体出してドヤァ

返しのターンで漸増爆弾0起動か黒頂点
308なまえをいれてください:2012/01/17(火) 23:32:07.02 ID:+mmjFmBQ
>>306
俺もいまんとこそんな感じだわ
緑の回復エルフには世話んなってます
309なまえをいれてください:2012/01/18(水) 00:17:08.22 ID:mlaDnVUg
ラッカーマー召喚時に赤マナ使いきるのマジでやめてくれ
310なまえをいれてください:2012/01/18(水) 00:19:56.54 ID:FYrlGyN0
今更だけどなんで自分で使う土地指定できないんだろうか
できない理由が分からん
311なまえをいれてください:2012/01/18(水) 00:42:39.38 ID:iX2HBiKx
そしてラノワールのエルフ等のマナクリーチャーや、タップインもしくは1点ダメで二色だせる土地がなぜ入ってないのかと
312なまえをいれてください:2012/01/18(水) 01:06:12.02 ID:dz4wnZim
今更だけどミラディンの十字軍ってプロテク(緑)あったんだ
313なまえをいれてください:2012/01/18(水) 01:20:51.45 ID:HOcR3g01
>>310 >>311
システムを少し考えるとMOライクにしないとそれらを実装できんという結論になる
314なまえをいれてください:2012/01/18(水) 01:49:54.48 ID:ZUVRAsdA
テゼレットさんぶん回るとちょーたのしいw
315なまえをいれてください:2012/01/18(水) 06:10:06.35 ID:rIv1aQu5
>>303
切り裂き隊の壊し屋と怒り狂うカヴー
316なまえをいれてください:2012/01/18(水) 07:54:25.26 ID:+m4+jqb8
頼むからエキスパンション2きてくれーーーーっ!

A「はい!精鋭カード揃いました!」
B「OK!投了します!じゃあなっ!」
AからBへのメッセ「ヘタクソ乙w」
この状態をなんとかしてくれw

こなかったら、いろんな意味でパック3投入の意味がないんだが(´・ω・`)
317なまえをいれてください:2012/01/18(水) 07:56:29.11 ID:+m4+jqb8
あ、次来るとしたらエキスパンション3だっけ
318なまえをいれてください:2012/01/18(水) 08:05:01.72 ID:5CeBtZ4s
個別アンロックってセーブデータ消えたら買うんだろうな


319なまえをいれてください:2012/01/18(水) 09:06:49.53 ID:tWN8lfxv
PS3で買って全部自力でアンロックしてセーブ消えて全部アンロックして
今Steamで買って全部アンロックしつつある
320なまえをいれてください:2012/01/18(水) 09:48:45.40 ID:hWn02Y6M
ラルで白単に4連勝中だな。4枚しかない除去を3枚引かれても何とかなった
タフネス2のクリーチャーが主力だから電極獣が回れば何とかなる。問題はプロテク赤だが
バウンスと青の中型クリーチャーでとめれば何とかなるかな?
321なまえをいれてください:2012/01/18(水) 10:01:17.80 ID:rIv1aQu5
>>320
絶対ではないが、何とかならない場合のほうが多いんじゃないかな
あと大物潰しは要らないんじゃないかな騎士デッキは。
322なまえをいれてください:2012/01/18(水) 11:32:05.68 ID:+m4+jqb8
>>319
PS3ってセーブデータ消えたら(というかそもそも消えるのか)アンロックやり直しなのか。
323なまえをいれてください:2012/01/18(水) 13:11:01.85 ID:XfhzC4bO
こちらジェイス、相手リリアナで瀕死状態まで追い込まれてるのにトドメを刺されないまま10ターン以上いたぶられてた

相手はトークンとか惑乱並べてドヤ顔


デッキ残り1桁のところで袖の下から虐殺のワームで大逆転


スカッとした
324なまえをいれてください:2012/01/18(水) 17:55:27.62 ID:7P3byvNW
日本語の説明文ちゃんとしてほしいわ。プロテクション抜けすぎだろ。
325なまえをいれてください:2012/01/18(水) 19:16:17.85 ID:tKYlgJp+
能力の「・生」とか、もうどう読めばいいのかすらわからないよね(´・ω・`)
326なまえをいれてください:2012/01/18(水) 19:31:45.83 ID:BIh+AE1g
生きろ、ってことだろう。
327なまえをいれてください:2012/01/18(水) 20:18:00.21 ID:BIh+AE1g
今、相手のアジャニのライフリンクのオーラが働かず勝てたw
初めて見た不具合
328なまえをいれてください:2012/01/18(水) 20:20:48.94 ID:pdF44XKb
>>325
最初、再生だと勘違いして変なカードだなって思ったわ
329なまえをいれてください:2012/01/18(水) 20:48:16.27 ID:9Mun+fny
PS3だけど、久しぶりに見たらデッキ3つも追加されてんのな。
てか全部アンロック済みじゃないのかよ…。PSストアにもないし…自力でアンロックするしかない?
330なまえをいれてください:2012/01/18(水) 21:21:50.52 ID:mlaDnVUg
6デッキだぜ
80試合くらい頑張れ
331なまえをいれてください:2012/01/18(水) 22:17:30.75 ID:t2+SffVQ
負けた時にでる【勝利】が一番性質悪い
332なまえをいれてください:2012/01/18(水) 22:24:46.03 ID:mlaDnVUg
英語表記だとどうなってるんだろ

ちなみに日本語版だと、負けた時に
「    勝利
 あなたの負けです」
って出る
333なまえをいれてください:2012/01/18(水) 23:36:55.44 ID:lcMNM+sM
同期ずれ(?)バグ出たよ
自分ソリン相手コス、血鞘の儀式者を6マナで出して3回キッカーしたんだけど
この時点で相手の手札が4枚、3枚捨てさせれば上出来と思ったら、
相手は2枚だけ捨てて何事もなかったかのように続行w
インスタント不発とかはスレで見たけどこのパターンは無かったと思うので一応報告ー
334なまえをいれてください:2012/01/19(木) 00:33:59.75 ID:8YPgdys5
戦争への進軍なんか抜いてる?
トークンx6しか抜くのなくね
335なまえをいれてください:2012/01/19(木) 00:39:35.10 ID:WAGMz5dv
抜くのがないということは、どれを抜いても良いと考えるんだ。
どれも似たり寄ったりの性能ってことはそういうことだろ。
336なまえをいれてください:2012/01/19(木) 00:47:22.50 ID:yZ7a3+Qz
>>334
迷いそうなのをあげるとするならば、空騎士の軍団兵
337なまえをいれてください:2012/01/19(木) 00:57:05.24 ID:8YPgdys5
軍団兵いらんのか
ネコ太陽か急報何枚かぬこうかと思ってたんだが
338なまえをいれてください:2012/01/19(木) 02:29:10.78 ID:FyJkQH7k
ツリーフォークって結局何がしたいんだろう
339なまえをいれてください:2012/01/19(木) 05:35:52.69 ID:vrwQobR8
え!?
340なまえをいれてください:2012/01/19(木) 06:27:41.35 ID:Hgl+xWGt
>>338
相手のライフを0にしたいに決まってるだろう(´・ω・`)



3色のフラッシュ3/1って入れてる?
俺は1枚だし地上だし糞すぎるから抜いてるけど…
341なまえをいれてください:2012/01/19(木) 07:55:38.93 ID:Mu2rirxe
主力カード抜くとかアホじゃないの?
むしろ4枚ほしいとこだわ
342なまえをいれてください:2012/01/19(木) 07:56:52.06 ID:Mu2rirxe
ごめん俊足カヴーか、精霊と勘違いしてた
どっちでもいいんじゃない、入れてるけど
343なまえをいれてください:2012/01/19(木) 08:42:18.06 ID:FyJkQH7k
>>340
ああ、やっぱりツリーフォークもライフを0にしたいのか

なんかこう、パッとしないんだよなぁツリーフォークデッキ
344なまえをいれてください:2012/01/19(木) 08:49:44.18 ID:yZ7a3+Qz
>>340
急いて勝てるデッキじゃないから俺も入れてない。2/2速攻も抜いてる
でも地獄火花はトランプルと蘇生が悪くないので入れてる
345なまえをいれてください:2012/01/19(木) 09:59:01.07 ID:u7zYrrJS
え、ツリーフォーク強くね?
ガラクが単純強化されたデッキって印象だけど
346なまえをいれてください:2012/01/19(木) 10:15:36.75 ID:FyJkQH7k
>>345
頑固皮とかダングローブの長老が早い段階で場にだせればいいんだけどね
呪文がわりと多いのに語り部が三体いたり、それ抜いて呪文をいれるとクリーチャーが少ないと
よくわからんわこのデッキw
347なまえをいれてください:2012/01/19(木) 10:23:36.30 ID:nzt3l8pi
赤青緑で青抜いてる人は勝率どうなん?
俺は赤に火力が無い時点で、特定のカード出されるとそれだけでほぼ積むことがあるから青いれてるけど。

速攻かけれるデッキじゃないから、森とサーチカードくれば三色でも色事故あまり心配ないと思うんだよね。

あと誰かが青緑にも出来るって言ってたから、青緑構成で一度AIとやってみたけどどうやってこのデッキで勝つんだよと思ったわw
348なまえをいれてください:2012/01/19(木) 10:38:06.02 ID:FIHiDQ2D
そういや、このスレで聞くには少し込み入った内容かもしれんが、
いつのまにか戦闘ダメージがスタックに載らなくなったり、
割り振りルールが変わったりしてたみたいだけど、
あれって何で変わったんだ?

個人的には前の方が自由度が高くて好きなんだが。
349なまえをいれてください:2012/01/19(木) 10:52:16.83 ID:yZ7a3+Qz
>>348
直感的にわかりやすくするため。
どのように変更されていったのか過去から現在までのルールを追っていけば今のほうがすっきりして良いことがわかるよ。
一部、戦闘ダメージがスタックに乗せられたことが理由で一線級だったクリーチャーだけは使えなくなっちゃったけどね。
350なまえをいれてください:2012/01/19(木) 10:56:48.36 ID:FyJkQH7k
>>347
青緑にした場合、シミックと復讐者を出すまでひたすら耐えるしかないw
それまでは管理人やら壁やらフェアリーやらハチトークンでひたすら時間稼ぎ
でもその2体並んだら案外勝てるよw
351なまえをいれてください:2012/01/19(木) 12:54:11.63 ID:7UdyBsuh
>>349
わかりやすいかなぁ。
マジックやってたらスタックってシステム自体は理解できないとダメだし、
割り当てのやり方も、まず割り当て順をブロック指定直後に決めて、その後その順番でダメージ割り振り。
しかも順番の早いクリーチャーに致死ダメージを与えないと次のクリーチャーに割り振れない、と。

前の方が直感的な気がするが。

スタックに乗らなくなったおかげで起動型能力(とくに生け贄コストのやつ)持ちクリーチャーがものすごく弱体化したね。
数が多いだけに往年のマジックファンとしては微妙な心持ちなんだよね。
352なまえをいれてください:2012/01/19(木) 13:49:54.16 ID:YM4HzRd0
戦闘ダメージのルール変わってたのか
このゲームのバグか仕様かと思ってたら現実でもそうだったのね
353なまえをいれてください:2012/01/19(木) 14:01:00.41 ID:yZ7a3+Qz
>>351
戦闘ダメージがスタックできた期間がかなり長かったから、第6版前後からMTG始めた人からしてみれば不満がでるのもわかるし、そういう声は少なからずあった。
基本ルールの変更なのでもちろんゲームには大きく影響するんだけど、カード単体で個別にみた場合に変化があったものはさほど多くはないよ
354なまえをいれてください:2012/01/19(木) 14:35:42.85 ID:VOVbq0m4
>>348
M11から。 このゲームで言えば前作がその「新ルールを浸透させるためのツール」
という立ち位置でもあった。

>>351
往年のマジックファンとしてはスタックルールが採用されたときに強化されすぎた
クリーチャーとそうでないものの差がはっきりしすぎて少し残念だった。
スタックルールは偉業だったけど、M11での戦闘ダメージの扱いの変更は英断だと思うよ
355なまえをいれてください:2012/01/19(木) 16:02:19.89 ID:7UdyBsuh
あー、しかしもしかしてそれで「死んだら〜」って能力のクリーチャーが増えたりしてるのか。

ニッサの2/1エルフや、チャンドラの一点飛ばすゴブリンとか。

とにもかくにももうヤビマヤの古老でタフネス2を討ち取りつつ土地二枚サーチしてワンドローとか外道なことは出来ないんですね。
356なまえをいれてください:2012/01/19(木) 16:34:06.10 ID:yZ7a3+Qz
>>355
ヤヴィマヤの古老いいよね
同サイズと相討ちは取れなくなるけど、相手攻撃クリーチャーがトランプルさえ持ってなければブロック指定してから生贄にしても止められるから、現ルールでもそんなに悪いものではないよ
357なまえをいれてください:2012/01/19(木) 17:28:54.03 ID:fl7UoqP7
モグの狂信者「...」
ゴブリンの付け火屋「どうしたんスか?先輩」
358なまえをいれてください:2012/01/19(木) 18:15:34.54 ID:xAEgYcSh
まあモグファナや変異種は登場時期からすると元に戻ったんだよな
359なまえをいれてください:2012/01/19(木) 18:16:49.39 ID:Fta8eGkO
新デッキ来てたんでざっと確認したけど、ゾンビと騎士つよくないっすかw
明らかにカードパワー違うだろ…
360なまえをいれてください:2012/01/19(木) 18:19:17.46 ID:vrwQobR8
カードパワーもだけど単純すぎる強さだと思う。

誰か忘れたけど、MTGのカードは単純なものほど強いと言ってた気がする。
さすがに今は環境が違うけど。
361なまえをいれてください:2012/01/19(木) 21:23:33.99 ID:WAGMz5dv
スズメバチ砲って使えるカードなの?
真っ先に抜いてた。
362なまえをいれてください:2012/01/19(木) 21:38:02.25 ID:yZ7a3+Qz
>>361
一見弱そうに見えるよね
腕力魔道士と浪人の戦棍採用してればこれも勝ち手段になりうるから、とりあえず入れてみて確認するといいよ
363なまえをいれてください:2012/01/19(木) 21:43:10.63 ID:Fta8eGkO
騎士デッキ使ってたらこんなこと言われたよ…
why are you intent on only using that deck when its the most overpowered piss easy deck
to use in the game? are you some kind of gignatic pussy?

「いつも強いデッキしか使ってないの?ゴミ野郎」みたいな意味っぽい。
せっかく全部アンロックして初めて使っただけなのに…(´・ω・‘)
364なまえをいれてください:2012/01/19(木) 21:50:45.08 ID:xAEgYcSh
その人が騎士に当たるたびにわざわざ入力してるところを想像するとほっこりする
365なまえをいれてください:2012/01/19(木) 21:52:37.81 ID:vrwQobR8
俺は3色しばりでしばらくやってたら
「お前はバカか」みたいなメッセ来たぜw

ジェイスばっか使ってるやつになw
366なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:10:06.23 ID:vrLLO2+r
これだから強いデッキ使うのを止められん
367なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:38:56.21 ID:kvDYC+lU
騎士使ってる人ばっかなんでウンザリなんだと思うよ
騎士デッキって他のデッキじゃ勝てないような人が使っている印象だからね
mtgのルールに疎くてもクリーチャーごり押しで勝てちゃうし
実際プレイしていてこの人何も考えてないなって人が多い

もちろん上手い人もいるけれど、悲しいことにそれは少数
368なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:45:05.84 ID:vrwQobR8
ってか上手いなら騎士デッキは苦笑いで使わないだろ。
369なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:53:54.23 ID:Mu2rirxe
2vs2で60枚デッキが出そろうと、胸が躍るな
370なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:57:37.53 ID:F3gk8XP0
すまん、単色は61枚だw
371なまえをいれてください:2012/01/19(木) 23:02:44.81 ID:jqmmUg0U
>>363
英文でこんな長い煽りメッセージ送ってくるやつ初めて見たw
たいていは「死ねクズ」とか「チンポ野郎」とかその程度の数語だし、
それ以上長い場合はボイスメッセージだからなあ。
372なまえをいれてください:2012/01/19(木) 23:20:55.11 ID:3jyIjX+7
騎士は駆け引き関係なく何も考えなくても勝てちゃうからなぁ
そこがつまらない
373なまえをいれてください:2012/01/19(木) 23:38:11.80 ID:kvDYC+lU
俺は外人に煽られたら基本煽り返してる
この間人種差別発言された時は流石にぶちキレたな
374なまえをいれてください:2012/01/20(金) 00:30:55.19 ID:ln8W7O2+
英語で何かメッセ送ってきても全部日本語で返信してる自分…
さっき外人さんと5戦したんだけど4戦でデッキかぶった。
テゼレット対テゼレット
サルカン対サルカン
ギデオン対ギデオン
ツリーフォーク(自分)対ジェイス
キオーラ対キオーラ
勝敗はどうでもいいとしてデッキの選択基準おかしいだろこれw
375なまえをいれてください:2012/01/20(金) 01:56:34.67 ID:BjFiOxtL
騎士よりツリーデッキのが強くねーか
内なる獣汎用性高すぎ
376なまえをいれてください:2012/01/20(金) 10:32:26.12 ID:HbRSHQz8
ツリーフォークも対戦相手関係ないな。
事故りずらいし回ったときは数ターンで終わる。
377なまえをいれてください:2012/01/20(金) 10:44:33.45 ID:wfZPY6g2
だいたい長老呼んできてガイアの抱擁付けておしまいってのが多い
378なまえをいれてください:2012/01/20(金) 10:58:16.53 ID:ktXNCsoW
もし、次回作あるんだったらマジで今回のようなクソバランス確定分かった上でのデッキ選考やらシステムやめてほしい。
開発者自らでクソゲーにする意味がわかんね。

MtGやったことない人がこれやったら、リアルに手を出さないんじゃね?
もしリアルがオワコン化してるんなら尚更。
379なまえをいれてください:2012/01/20(金) 11:17:18.71 ID:L6SFdhXF
1発目のエキスパンションまではけっこういいバランスだったんだけどなあ……
アジャニがちょっとウザかったけど1人勝ちになるほどじゃなかった
380なまえをいれてください:2012/01/20(金) 11:20:31.10 ID:XLNhTFf8
リアルでこれと同じデッキ組むわけないだろ
381なまえをいれてください:2012/01/20(金) 11:32:05.08 ID:8B/GsvSM
知ってる人はそのくらい分かるだろうけど

「MtGってどんなゲーム?」→「糞すぎわろたw」
ってなるんじゃないかって話
382なまえをいれてください:2012/01/20(金) 13:02:20.75 ID:scdNu4lt
ゲームに入るのはバランス以前に、一緒に遊ぶ相手がいるかどうかじゃね。周りにそういう環境があれば遊ぶ機会も生まれるだろう
DotPならAI相手にもできるし手頃な価格だから、実際にMTG経験皆無のフレ何人かにオススメしてみたけど概ね好評だったよ。
でもある程度ルールに詳しい人が一緒にいないと長続きはしないだろうし、やはり環境に恵まれない限りはリアルカードには手を出さないだろうね
383なまえをいれてください:2012/01/20(金) 13:19:55.75 ID:4e5KW/Au
リアルは金がかかりすぎるので無理
デッキひとつ組むのにも大変
384なまえをいれてください:2012/01/20(金) 14:05:35.92 ID:SYEwupAt
昔やってたのでmtgの現状について気になって調べてみたらリアルのプレイ人口大分下火になっているみたいね

現在のネット環境改良してマルチプラットフォームで収集・対人・トレードとかできれば化けそうなんだけどなー
現物と違って流通コスト掛からないからカード収集安くすみそうだし
385なまえをいれてください:2012/01/20(金) 14:09:50.60 ID:DZ7xDsfP
半引退状態だけどコモンとカスアンコレア捨て値で買うだけで内輪で十分楽しめてるよ
386なまえをいれてください:2012/01/20(金) 15:14:30.63 ID:zJy5wVtB
相手がいねえ
387なまえをいれてください:2012/01/20(金) 15:24:09.96 ID:wfZPY6g2
やるか
388なまえをいれてください:2012/01/20(金) 15:38:22.90 ID:6PRTxynF
次回作があっても構築はないだろうがせめてサイドボードありの2本先取のモードあればいいな
そして開幕から寒けや憂鬱を複数張りされたいなぁ。
まぁサイドチェンジで拘束時間がかかるから無理だろうけど
389なまえをいれてください:2012/01/20(金) 18:47:10.15 ID:h7ZUQrVb
クッソ弱いデッキにすると追加パック売れなくなるとはいえ、やりすぎもそればっかりになって
飽きちゃうっていうのはあるね
390なまえをいれてください:2012/01/20(金) 18:53:16.89 ID:fLGC3oIC
箱での経験だがパック小出しにしてたときは
まあ2〜3デッキ、バランス崩してるなぁ程度で結構遊べてた。
が、最終的に5デッキくらい?強すぎだろって感じになったら
途端にクソ化した。
391なまえをいれてください:2012/01/20(金) 21:10:26.99 ID:bCefeuaM
とりあえずロック解除したカードで自由にデッキ組ませてくれ

1〜4枚好きな枚数投入できて構築可なら一気に神ゲーになるだろ
392なまえをいれてください:2012/01/20(金) 22:09:26.82 ID:ryk4xKhk
>>391
いや、枚数はいると強すぎるカードとかあるし、今よりももっと勝てるデッキ勝てないデッキがはっきり分かれるぞ。
393なまえをいれてください:2012/01/20(金) 22:41:57.88 ID:VzLz6qDy
>>392
そこは神話R→1枚 R→2枚 U→3枚 C→4枚 みたいに制限つければまだバランスとれるんじゃね??

というか、構築済みデッキ使う対戦モードと、フリーでデッキ組むモード両方搭載してほしい
少し違うかもだが、FIFA12のシーズンとUTみたいに
394なまえをいれてください:2012/01/20(金) 22:42:12.61 ID:fLGC3oIC
ただ、ラル・3色・サルカン・コスとかは明らかに強くなるな。





それ以上に強くなるデッキがあるがな
395なまえをいれてください:2012/01/20(金) 23:11:04.34 ID:IPfRhGDn
ガラク「呼んだか?」
396なまえをいれてください:2012/01/20(金) 23:42:55.76 ID:YZsAwfUA
>>393
神話レアだからってレアより必ず強い訳じゃないし、クソレアより良コモンのほうが百倍は驚異だね。
そんなレアリティで一様に決められるものじゃない。
じゃあ制作者側が危険なカードと思うものは制限カードにすればってこのになると、それは現状と何ら変わらない。

あと俺はこの環境ではシラナの岩礁渡りを四積みしたアジャニとやりたくない。
397なまえをいれてください:2012/01/21(土) 01:40:04.64 ID:wkANxHNt
騎士はいってから全くオンにつなごうと思わなくなった
マジで何がしたかったのか分からん
398なまえをいれてください:2012/01/21(土) 02:26:35.02 ID:Mo+Dc2sS
「自由にデッキ組ませてくれ」というワードはもう見飽きた
これ言う人は、すでに他の何人もが過去に同じこと言ったのを知らないのかね
399なまえをいれてください:2012/01/21(土) 02:37:21.20 ID:vW4Nmn2u
でもまぁそうなったらいいよね
400なまえをいれてください:2012/01/21(土) 02:41:40.17 ID:RNxw9QXW
DLCもういいから自由にデッキ組ませろ
401なまえをいれてください:2012/01/21(土) 03:51:08.72 ID:Q8LM66uF
そんな事したらお金取れなくなっちゃうじゃないですかー!やだー!
402なまえをいれてください:2012/01/21(土) 06:37:18.58 ID:Trdzphhf
最低でも1ブロック作るくらいの本気度でカードプール決定しないと、
自由にデッキ作れるようにするのは危険だろうな。
本音を言えば大エキスパンション×2+小エキスパンション×4+クラシックだけど。

逆に言えば自由に組ませない分、環境の設計はまだ楽なはずなんだから、
もっとちゃんと環境全体を見てデッキデザインして欲しい。
403なまえをいれてください:2012/01/21(土) 10:35:55.91 ID:Ni1sNUye
XBLAで配信されてた遊戯王ゲームは、禁止カードがたくさん入っててかなり危ない環境かと思いきや、
対戦で会う殆どの人が各々好きなようにカジュアルデッキを楽しんでたように見える(もちろん弱いデッキという意味ではない)
MTGもカードプール広くしてカジュアルにも楽しめるようにできれば自由構築はアリだと思う。
ガチオンリーでやろうとするとその環境でのトップメタはいずれわかっちゃうから逆にDotP2012よりは自由度は少なくなるはずだけどね。
404なまえをいれてください:2012/01/21(土) 11:43:33.23 ID:LuEnocMp
まじでシールド専用出せよ、儲かるぞ。

>>403
たしかにガチな強デッキが3〜4種類に絞られたら
対ガチ用のラル&3色改編みたいに色々デッキタイプがでるかもしれんな。
そっちのほうが面白そうかも。
405なまえをいれてください:2012/01/21(土) 12:04:40.66 ID:Vbvl/RtX
前にココで赤白は赤抜くと事故減って安定するって書かれてたけど
攻守ともに豪快なデッキの回り方が好きで普通に2色使ってる。
勝率は高くないし負ける時は何も出来ずに負けるけど使ってて楽しいw
406なまえをいれてください:2012/01/21(土) 12:50:46.13 ID:C8dDdv3C
自由で組みたいならリアルでしろってことだろ?w
たかがバッパラ1枚?買える値段でデッキ20種?で様々なオンできるだけで十分
407なまえをいれてください:2012/01/21(土) 12:53:34.49 ID:Ni1sNUye
>>405
赤白で赤抜きは、確実に安定するわけじゃないよ。むしろ勝ち手段が不安定になる可能性がある
赤色の強力な除去と強化エンチャントを外さなきゃならないから一長一短あるね
408なまえをいれてください:2012/01/21(土) 15:24:28.88 ID:Vbvl/RtX
MtG素人なんで慣れてる人と考え方が異なるかもですが白のみだと火力不足かなー?と思って。

あと私が仕様を理解してないのか不具合なのか不明、既出でしたら申し訳ない。
自分は赤白、相手テゼレットのワームとぐろエンジンを流刑への道で追放したんですが
接死と絆魂の3/3コンビが出てきませんでした。
破壊じゃなく追放されたから出なくて正解ですよね?

別の試合でアーチエネミー戦、自分が魔王、相手はギデオン、ソリン、テゼレット(全部AI)
テゼレットが巡礼者の目に新たな造形を唱えて、出てきたのがダークスティールの巨像。
直後の計略で破壊の力をとくと見よを引いたんでテゼレットを指定したのですが
ダークスティールの巨像は戦場から微動だにせず。
テキスト読んだ限りだと破壊の力をとくと見よには対戦相手1人を対象と書かれてるので
墓地→ライブラリへ送られると思ったんですが…?
その時のテゼレットのクリーチャー/アーティファクトはダークスティールの巨像1枚のみでした。
409なまえをいれてください:2012/01/21(土) 15:30:25.35 ID:RNxw9QXW
ダークスティールの巨像は「破壊されない」能力がある。
410なまえをいれてください:2012/01/21(土) 15:34:05.41 ID:LuEnocMp
この「破壊されない」っての初心者だと
「え?これもダメなん!?」って思うときあるかもね。
411なまえをいれてください:2012/01/21(土) 15:35:38.47 ID:Vbvl/RtX
>>409
やっぱりソッチのテキストが優先されるんですね。
計略カードに「クリーチャーを対象」と書かれてなかったんでいけるかなー?と思ったんですが。
教えていただいてありがとうございました。
>>410
まさにソレですw
412なまえをいれてください:2012/01/21(土) 15:43:47.78 ID:vbUuY5Tq
トレカ板落ちてる?
413なまえをいれてください:2012/01/21(土) 15:54:31.09 ID:LuEnocMp
今、鯖が2つくらい落ちてるかな?
メンテじゃね?
414なまえをいれてください:2012/01/21(土) 17:30:04.15 ID:u4bJUf3I
>>406
さすがに印刷され続けた極楽鳥にそれほどの価値は残ってないぜ
415なまえをいれてください:2012/01/21(土) 18:31:38.66 ID:8/4CP6+1
シャンダラー?みたいなゲームってもうないの?
416なまえをいれてください:2012/01/21(土) 19:08:52.85 ID:qNW2je/D
「感染性の恐怖が攻撃するたび」でテキストが切れてるw
何が起こるのか気になるじゃないか
417なまえをいれてください:2012/01/21(土) 21:42:27.30 ID:8IrxGSXt
>>416
俺も気になって調べたら、「対戦相手は2点のライフを失う」だって。がっかりだよ…
「対戦相手は敗北する」だったっらよかったのに
418なまえをいれてください:2012/01/21(土) 22:01:37.49 ID:RNxw9QXW
誘発条件付きクリーチャーと誘発効果付きクリーチャーが別々に準備されてたら面白いな。
両方場に出さないと効果がない。
419なまえをいれてください:2012/01/21(土) 22:08:05.98 ID:Mo+Dc2sS
>>417
「攻撃するたび対戦相手は敗北する」
するたび・・・
420なまえをいれてください:2012/01/21(土) 22:11:49.97 ID:fnq9tUtN
あちゃーエラッタでちゃったね
421なまえをいれてください:2012/01/22(日) 00:44:26.88 ID:VjtpMO3S
ついさっきリリアナ姉さんでデビュー戦やってきたけど散々だった
ラルの人ありがとう、意味不な動きだらけでごめん
相手のターンに動こうと思ったら自分のターンに入っちゃうミス連発
躊躇せず時間止めないといかんねこれは
422なまえをいれてください:2012/01/22(日) 04:34:35.82 ID:pHUyJI6O
時間止めんの間に合わない時あるよな
チャンプ確定させた栗を生け贄に捧げようとして失敗したわ
423なまえをいれてください:2012/01/22(日) 09:36:40.80 ID:3E+LGhc+
たまに時間止まらないときあるし。
424なまえをいれてください:2012/01/22(日) 12:25:26.30 ID:3E+LGhc+
騎士、騎士、白黒、ツリー、キオラ、ニッサと
リリアナで6連勝したヽ(´▽`)/
相手もそこそこ鬼引きだったので、なかなかオールマイティなのじゃなかろうか。
425なまえをいれてください:2012/01/22(日) 13:56:24.36 ID:zKJRbFyR
リリアナもトップレベルに強いデッキだしな
426なまえをいれてください:2012/01/22(日) 15:13:18.45 ID:ykqYro24
>>424
今のところリリアナはオールマイティな強デッキだよ。
黒相手だと完全に腐るカードがあるけど、アドバンテージとれるカードも多いからね。

まぁ手札破壊はうまくテンポとれるかどうかが難しくはあるんだが。
427なまえをいれてください:2012/01/22(日) 19:12:03.62 ID:ASNrA/Jl
各デッキの評価とかどんな感じなの?
誰かランク付けしてくれないかな
騎士が断トツなのはいいとして、他が気になる
イリュージョンはどの辺だろ。騎士抜きだったら最強候補だったりするのかな
これ使ってると2戦目はほとんど騎士かミラーマッチ来るんだけど
428なまえをいれてください:2012/01/22(日) 19:27:33.75 ID:2Q6yBCMD
騎士
イリュージョン、ソリン
アジャニ、リリアナ、グール
白黒、ツリー、ギデオン、チャンドラ、キオーラ
赤白、エルフ、テゼレット、コス、ガラク
ラル、サルカン
三色

個人的にはこんなものかな?
429なまえをいれてください:2012/01/22(日) 19:38:05.51 ID:U3V4ETXl
三色はサルカンよりは上だろう
430なまえをいれてください:2012/01/22(日) 20:22:55.69 ID:ASNrA/Jl
やっぱりイリュは相当強デッキなのか
431なまえをいれてください:2012/01/22(日) 20:45:44.89 ID:S4SvCp8h
>>428
双頭戦しかやってない俺からしたらテゼレットとコスはもうちょい上だな
人それぞれだけどね
432なまえをいれてください:2012/01/22(日) 21:10:48.59 ID:naXSpugC
>>428
なんでイリュージョンだけジェイスじゃなくてイリュージョン呼びなんだよw
433なまえをいれてください:2012/01/22(日) 21:15:40.63 ID:ASNrA/Jl
多分俺が言ったからでしょ
呼び方とかまだ良く分からないや
434なまえをいれてください:2012/01/22(日) 21:15:59.23 ID:U3V4ETXl
opのジェイスとデッキ絵のジェイスが別人すぎて

最初まじで誰かわからなかった
435なまえをいれてください:2012/01/22(日) 21:34:16.67 ID:91nlIUqm
騎士 ソリン
アジャニ リリィ ZMB
ジェイス ギデオン 天津飯
ツリー ニッサ
赤白 テゼ コス キオーラ
ガラク サルカン
ラル 三色

かなー。
ソリンは生け贄系と湿地のおかげで騎士ともアジャニとも戦えるし、リリアナのブレードも腐らせるのでトップにしてみた

イリュージョンはプレイヤー次第じゃないかね。クロパの動きした時は誰がやっても強いけど
436なまえをいれてください:2012/01/22(日) 21:52:28.09 ID:ASNrA/Jl
>>435
湿地って何?
437なまえをいれてください:2012/01/22(日) 21:57:25.45 ID:U3V4ETXl
黒の太陽の頂点強すぎワロタ
騎士壊滅したわ
438なまえをいれてください:2012/01/22(日) 22:22:04.53 ID:3E+LGhc+
>>435 チャンドラ忘れんなw

チャンドラは如何せん今の環境だと場にクリーチャーが残らないし
焼ききれない&焼けないクリーチャー。
タフネス2のワンちゃん等が通らない。
ライフ回復しまくりやがって焼きが間に合わない。
等で弱体化したな。
439なまえをいれてください:2012/01/22(日) 22:27:49.19 ID:hgK58cP7
相手が使うと強いけど自分が使うと負ける(苦手)とか
自分が使うと勝てるけど敵に回しても怖くない(得意)とかが
ちょこちょこあるのは経験不足?
440なまえをいれてください:2012/01/22(日) 22:29:11.13 ID:U3V4ETXl
>>439
構成にもよるでしょ
抜くべきカード抜いてないとか
441なまえをいれてください:2012/01/22(日) 22:40:22.28 ID:dee8RJ4m
白黒強すぎワロタ

騎士に対してよほど引きが悪くなければ勝てる

ただ、生ける屍はどうやって使えばいいんだ
442なまえをいれてください:2012/01/22(日) 22:44:44.76 ID:K7czIkLp
三色デッキ他にもあるのに三色が三色で通じちゃうのがとても三色
443なまえをいれてください:2012/01/22(日) 22:50:36.80 ID:3E+LGhc+
>>441
強いけど、それ君の引きが良いと思うぞ。

なんだかんだ言ってコンボデッキだし。
444なまえをいれてください:2012/01/22(日) 22:52:45.99 ID:U3V4ETXl
>>441
アクロマ黒死病ハゲあたりを落としてつかうといい

間違っても荒廃の天使がいるとき使ってはいけない
445なまえをいれてください:2012/01/22(日) 22:53:25.12 ID:ASNrA/Jl
>>435の言ってる湿地って何のことなの?
446なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:05:14.85 ID:91nlIUqm
>>436
湿地での被災

>>438
完璧忘れてたー
悪鬼と火力がかみ合ったときは強いけど
テゼ、コスと同じかその下らへんだとおも
447なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:06:26.99 ID:hgK58cP7
>>440
このスレ見て参考にしてる以外は経験ゼロの素人ですが。
チャンドラ使われたら勝てる気がしないので自分が抜いてるのを書き出し。
1 猛火
2 燃えがらの壁
2 火炎の裂け目
1 紅蓮地獄
1 放蕩紅蓮術士
2 丸焼け
1 火山の流弾
1 運命の輪
1 チャンドラの憤慨
1 連続突撃
2 炎の精霊
1 溶岩の斧
1 業火のタイタン
2 燃えさしの火弾
1 炎の波
サルカンは赤単色にしたら空飛ぶガラクみたいな感覚で使えて結構勝ててます。
ガラクの踏み荒らしはデッキに2枚、サルカンの火のるつぼは1枚なのに
初期手札orドローで引いてくる回数が 火のるつぼ>>>>踏み荒らし
なんでコレは単純に運だけのような。。。
448なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:11:33.13 ID:ASNrA/Jl
>>446
◆攻略記事(xbox版)http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/XBOX_Duels2012.htm
いつもこれ見てるんだけど、書いてないのは更新が止まってるからとか?
449なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:12:22.59 ID:hgK58cP7
連投すみません。
>>446
湿地での被災ってリリアナのデッキだと思うんですが…?
いまソリンのデッキをチェックしなおしたんですが見当たりませんでした。
450なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:17:24.18 ID:91nlIUqm
>>448
あら・・・ごめん。
湿地はリリアナだったみたいなんで勘違いしたんだろう。

ソリンは血のやり取りで呪禁プロテク系に触るしかないね・・。
451なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:19:01.78 ID:xTvQF8rs
>>447
運命の輪はいるでしょう
452なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:24:58.46 ID:jZ0NceA7
>>448
書いてない、というのは湿地での被災がソリンデッキに入っていると勘違いしてたって話のことだよね?
そこの攻略記事はちゃんと更新してくれてるよ。デッキ内容だけじゃなくて、スレ内で報告されたバグ情報等も拾ってくれてるっぽい
453なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:26:46.70 ID:qc0D797b
>>447
燃えさしの火弾はナンバーワンのゴミカードだと思う
454なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:37:56.66 ID:hgK58cP7
>>451
運命の輪は使った事の無いカードですが一度デッキに入れて対戦行ってきますー
燃えさしの火弾は重くて使えないと判断して真っ先に抜きましたw
455なまえをいれてください:2012/01/22(日) 23:54:59.86 ID:U3V4ETXl
チャンドラはカヴーが三枚くらい入ってたらな
三色にも一枚くらい入ってたらな
456なまえをいれてください:2012/01/23(月) 00:13:27.24 ID:36O9wl7z
俺は双頭用にクリーチャーほとんど抜いて除去カード満載の対クリーチャーデッキにしてるな
457なまえをいれてください:2012/01/23(月) 00:15:03.79 ID:Kwi1avkr
>>447 自分の1on1チャンドラ 抜いてるの
燃えがらの壁2 炎族の喧嘩屋1 ドラゴンの爪2 ゴブリンの戦化粧2 焦熱のヘルハウンド4
丸焼け2 連続攻撃1 炎の精霊2 燃えさしの火弾2 炎の波1 暴動1

バーン寄りだから使用感違うと思うけど
その構成に飽きたら試してみるのもいいかもしれない
458なまえをいれてください:2012/01/23(月) 01:30:12.52 ID:F4lk+0w4
>>447
自分はチャンドラは
壁2
炎族の喧嘩屋2
ドラゴンの爪3
火炎の裂け目2
ゴブリンの戦化粧2
ヘルハウンド2
丸焼け2
連続突撃1
炎の精霊2
燃えさしの火弾2
を抜いてるな

相手のクリーチャー焼いてアドバンテージとりながら、悪鬼通すなり直接削るなりフィニッシャーに繋げるなりするイメージでやってる
1on1は息切れするとしんどいけど、個人的にはほとんどのチームと互角以上に戦えると思うわ
459なまえをいれてください:2012/01/23(月) 01:36:36.78 ID:F4lk+0w4
>>458
1on1w チームww
1対1、デッキのことです
460なまえをいれてください:2012/01/23(月) 05:27:08.05 ID:xkzNtZYN
俺は、

騎士、ソリン、ジェイス
リリアナ、赤白、白黒
ツリー、ギデオン、ゾンビ、キオーラ、テゼレット
チャンドラ、アジャニ
その他

ってかんじ。1vs1の場合ね。
トップスリーとリリアナは単色故に安定性がやはり段違い。
ただジェイスとリリアナはデッキ構成からプレイングまで難易度高め。
ツリー、ギデオン、テゼレットはメタ次第で一つ上に食い込めるカードを持っているということで。
461なまえをいれてください:2012/01/23(月) 05:36:14.09 ID:xkzNtZYN
チャンドラはハマれば強いが弱点が多すぎるし環境にも恵まれてないね。

個人的にはコスと三色にロマンを感じる。

あとインスタントタイミングで動けるかってのが結構重要。
462なまえをいれてください:2012/01/23(月) 11:05:41.79 ID:IHgkPD3f
PS3のランキングのスコアってレートなんだよね?
レートって同じレート同士で組めるシステムだと思ってたんだけど
これ部屋作れるから、高レートの人と当たったりするんだよね?
高レートの人に勝つとレートが一気に上がったりするの?

レートについて詳しい人いたら教えて
463なまえをいれてください:2012/01/23(月) 12:24:30.20 ID:PciFoQfm
俺も>>460とほぼ同じ意見やわw
アンチデッキとしてコスとギデオンは上位だと思う

>>462
糞イレみたいに高レート相手とかで一気に上がり下がりしないと思う
ただ上位にいくほど上がりにくく、下がりやすい
464なまえをいれてください:2012/01/23(月) 13:27:56.32 ID:/tbjUlCN
何回やっても勝てなかったニコルがジェイス3で挑んだらアホみたいに簡単に勝ててわろた
465なまえをいれてください:2012/01/23(月) 14:57:12.01 ID:dtLh0KCR
>>461
コスは俺も大好きなんだが1枚刺しが多すぎなんだよな。
後はクリーチャー能力が高すぎて目の敵にされ除外される。重いし。
故に場にクリーチャーが残らないでタコ殴りされやすい。
466なまえをいれてください:2012/01/23(月) 15:47:22.85 ID:IHgkPD3f
>>463
レートっていうよりポイントって感じだな

てか双頭戦のローカルのチームとプレイって何?
467なまえをいれてください:2012/01/23(月) 19:19:52.67 ID:IHgkPD3f
つか双頭戦、騎士&オーラ強すぎじゃない?
これに5割以上で勝てる組合わせあるんだろうか
468なまえをいれてください:2012/01/23(月) 20:24:34.84 ID:S8XwPX7U
ジェイス・エンジェルとか
469なまえをいれてください:2012/01/23(月) 20:45:01.45 ID:iZ5uA0rU
ラルさんさえいれば余裕
というのはまあ冗談でクリーチャー除去するタイミングさえ間違えなきゃそこまで苦戦する相手でもない
470なまえをいれてください:2012/01/23(月) 20:58:30.83 ID:CtLFF8Xa
除去が撃てなきゃ終わり
471なまえをいれてください:2012/01/23(月) 21:32:58.73 ID:iZ5uA0rU
そんなこと言ったらどのデッキ相手にしててもそうじゃん
472なまえをいれてください:2012/01/23(月) 21:46:42.15 ID:s1V6mei6
適切な除去を撃てるタイミングのハードルと撃てなかった時の結果が違う
473なまえをいれてください:2012/01/23(月) 22:03:10.44 ID:IHgkPD3f
除去は余裕だった
そもそもタイミングって何?どれも除去しないと無理だと思うんだけど
コーの精霊の踊り手とメサの女魔術師は最優先で除去しなくちゃいけないし
族霊鎧のオーラ多いからスルーしずらいし
これらを除去しなくちゃいけないのに、たった2マナの蛇の陰影が通ったら試合終了だし
オーラに気を取られてたら、模範の騎士処理できなくるし、再拘束で全て水の泡になるし

上げたらきりないんだけど。タイミングとかじゃなくて、どれもスルーできないと思う
何連勝したか分からないけど、さっき負けた相手の構成がライフアドの白特化と白単に負けた
序盤で天使の羽根2枚出されて絶望して、ギデオンの法の番人でロックされて、勝利の伝令で詰んだ
最終的に相手ライフ100近くまで行ったわw
474なまえをいれてください:2012/01/23(月) 22:18:21.98 ID:IHgkPD3f
ちなみにデッキはこんな感じなんだけど、何かあったら意見聞かせてほしい。双頭用で
鷹2枚入れてるのは平地調整用。これで土地が13,13

オーラ、抜いてるカード
02陽光尾の鷹
01シラナの岩礁渡り
01嵐前線のペガサス
01幽体の乗り手
01族霊導きの鹿羚羊
02棘茨の精霊
01包囲マストドン
04銀毛のライオン
01霊の花輪
01マンモスの陰影
01聖なる狼
01神話的体形
01巨身化
01アルマジロの外套
01勇士の再会
475なまえをいれてください:2012/01/23(月) 22:19:14.89 ID:IHgkPD3f
土地12,12だった
476なまえをいれてください:2012/01/23(月) 22:24:59.96 ID:S8XwPX7U
このゲームで勝つためにやってたら、とっくに引退だろうと思う。
好きなやつ使ってコンボを楽しめ。
ランキングシステムはクソ仕様だし、気にしないでやったほうが良い。
勝つため目的だと無駄なデッキがありすぎる。

そもそも騎士デッキとかで無双してるやつとか時間の無駄だろ。
477なまえをいれてください:2012/01/23(月) 22:36:44.14 ID:1oNekWMX
>>476
書き込んでる人は言われんでも楽しんでやってるでしょ
というかそういうレスを投下するような流れには全くなっていないんだが
478なまえをいれてください:2012/01/23(月) 22:43:32.42 ID:IHgkPD3f
楽しむだけならAI相手でいいじゃん。実際俺は双頭戦を純粋に楽しみたい時はAI相手にしてるわ
AIのデッキランダムにできないのがちょっとあれだけど
にしても1:1は騎士結構少なかったから良かったけど、双頭戦の騎士率は異常だわ
ほとんど固定(外人)でやってる奴等の部屋しかないしさ
でもガチの中でもみんな色々パターンあって面白いわ。ライフアドの白特化&白単とか見せられた時は感動したわw
騎士構成以外に負けるとは思わなかった
479なまえをいれてください:2012/01/23(月) 22:53:06.54 ID:iZ5uA0rU
一人で全部に対処できるわけないじゃん
相方はいったい何やってるのよ?
二人いればある程度相手止められるでしょ
族霊鎧も再拘束もエンチャントされるタイミングでクリーチャー除去すればいい
場合によっては除去温存のためにエンチャントされるのをスルーすることも大切

それよりも一番ヤバイのが呪禁
あれこそ全体除去以外に対処できないでしょ
480なまえをいれてください:2012/01/23(月) 22:55:18.32 ID:Mc/2nSiM
>>473
まあ騎士オーラが強いのは同意。実際あたったことないけど想像するだけでやる気がなくなるね
>>469のいってるタイミングってのは多分呪禁の返しに布告系、全体除去とか
基本だけどオーラにスタックで除去とかそういうことでしょ
あとブロック指定後に族霊鎧外すコンバットトリック。オーラはアド失いやすいから相手の除去がかみ合うと負ける

481なまえをいれてください:2012/01/23(月) 23:01:03.30 ID:Mc/2nSiM
闇の隆盛ひどかったし今夜は現実逃避でツリー解除だな
482なまえをいれてください:2012/01/23(月) 23:06:54.44 ID:7hwgQ/QF
全体除去盛った白黒ハゲ天デッキさんで全て解決や
みんな仲良く墓地へ直行
ついでに土地も全部破壊しとくから手札に土地残しといてねはあと
483なまえをいれてください:2012/01/24(火) 02:47:47.50 ID:nfuHSab6
相手に起動型能力持ったクリーチャーがいたわけでもなく、
優先権も渡してないのに、
こちらの第一メインにインスタント除去打たれた……

マジで勘弁してほしいわ。
興醒めする。
484なまえをいれてください:2012/01/24(火) 05:55:29.45 ID:va/NS5He
ここで愚痴らず「興醒めです」て直接メールしろ
コミュ障かよ
485なまえをいれてください:2012/01/24(火) 06:28:25.25 ID:VhpJVVsw
この手の周りが見えてない奴は本当に迷惑顧み直接メール送りかねないから止めるんだ
486なまえをいれてください:2012/01/24(火) 07:35:52.29 ID:DCk5GP15
別にその程度の愚痴ぐらい許してやれよw
別に>>483が悪い訳じゃないし
過疎ってるからネガる流れにもって行きたくないのは分かるが
487なまえをいれてください:2012/01/24(火) 08:15:59.90 ID:vzj08KF1
PS3で相手ターンにクリーチャーとかの起動型能力とか起動すると強制的にメイン1フェイズから戦闘フェイズに移行されるのなんとかしてほしいねえ
488 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/24(火) 09:38:25.60 ID:U+MpABUU
安心しろ。
360でも一緒だ。

あれ完全に不具合だよな。
489なまえをいれてください:2012/01/24(火) 13:21:26.29 ID:mvblKt46
あれはテクニックだから
490なまえをいれてください:2012/01/24(火) 13:26:02.64 ID:9wyT3mN2
ん、あまり対人しないから分からなかったけど
今回は優先権らしきものがあったのか
491なまえをいれてください:2012/01/24(火) 14:48:46.46 ID:xMe2xIgq
システムへの不満は散々出てるからあまり言いたくないんだけど
大昔に出たPC版よりはるかに劣化してるってどうなの?
勝手にメインフェイズ終わらされたりクリーチャー大量に並んでると手際よくブロック指定しないと全部ブロックし切れないとか
土地を選んでタップ出来ないとか、負けても表示される勝利!対戦相手の勝利ですとか
優先権が存在しないとか・・・。
なんでそういうゲーム性の根幹に関る事を適当に済ますかな・・・。
まあ時間制限の問題はしょうがないとしても、これ全部最初のPC版で出来てた事だよ?
なんで15年前のソフトに負けてるの?
なんかモノポリーのコンピュータゲーム化における、SFC版モノポリー1&2みたいだな。

構築ないのはMOを食っちゃうからしょうがないと思うんだけどさあ。
もうちょっと何とかならんかったのか?
492なまえをいれてください:2012/01/24(火) 14:58:45.94 ID:VhpJVVsw
今更すぎるっつーかちょっと的外れだな。
493なまえをいれてください:2012/01/24(火) 15:25:16.17 ID:oJeud0Cl
>>482
それやって勝ったなと思ったら
次のターンで平地出されて天使追放されてなんだかんだで負けたw
白赤恐るべし

まあ大抵の場合、土地全破壊すると相手投了で終わるパターンなんだけどね。
494なまえをいれてください:2012/01/24(火) 16:45:05.03 ID:qnGiqDES
オーラ相手にはツリフォークがいいよ
こっちも呪禁被覆いるしデカいし
なにより内にいる獣と根崩しでオーラ直接破壊できる
495なまえをいれてください:2012/01/24(火) 16:54:50.83 ID:J9H/3DXe
>>484
>>485
半分は愚痴だけど、半分はバグ報告だよ。
インスタントでメイン終わらされたってケースは聞いたことがなかったから書き込んだんだが、
そこスルーして叩く人の方がコミュ障でまわり見えてないんじゃない?

>>490
一部のタイミングにのみ存在する感じかな。
自分のターンなら、制限時間ゲージ表示されて無いとき
(メインフェイズ中で、360ならYボタン押すまで。もちろん自分で何かをスタックに乗っけてしまえば相手も動ける)
は、相手はインスタントは打てなかったはず。起動型能力は使われてしまうので色々言われてるが。

だから、相手の場に何もない場合、少なくとも土地出して、
クリーチャーなりなんなり最初の呪文打つところまでは保障されてるはず、だった……。
496なまえをいれてください:2012/01/24(火) 16:58:10.16 ID:qnGiqDES
第一メインに相手になんかされたら
□連打は基本でしょ
497なまえをいれてください:2012/01/24(火) 17:03:48.74 ID:VhpJVVsw
>>495
そりゃ悪かった
で、厳密な優先権のルールはある程度簡略化されてるわけだけど、それで何か都合が悪いことでも起こったの?
状況が詳しく書いてないからバグとだけ書かれてもいまいち掴みづらい
498なまえをいれてください:2012/01/24(火) 17:04:39.91 ID:tSb1+Cri
オンは同期ズレだかなんだかであらゆる不思議現象が起きるからもう個別の事例はいい
499なまえをいれてください:2012/01/24(火) 21:21:26.88 ID:cT0l6wa0
男爵領の吸血鬼がエロい
しかしデッキにはいれられない
500なまえをいれてください:2012/01/25(水) 00:08:42.51 ID:oISYoYpq
PC版ほしいんだけど、ひとつのPCでしか遊べない?
自宅のデスクトップと外でノートにもインスコできますか?
501なまえをいれてください:2012/01/25(水) 00:50:09.98 ID:YGEEFZ5e
リリアナの愛撫2枚張りで偏執打ってちょうど20点減らして勝ってしまったwww
502なまえをいれてください:2012/01/25(水) 02:32:33.35 ID:AV1kG1gz
>>501
俺も双頭戦でリリアナの愛撫と地獄界の夢が出てる状態で運命の輪打って3ターンキル決まった事あるわw
503なまえをいれてください:2012/01/25(水) 10:39:55.05 ID:0q535MCq
>>500
Steam側でセーブデータ、ゲーム設定を管理してくれるから
どのPCでも同じデータ使える
504なまえをいれてください:2012/01/25(水) 10:42:06.83 ID:SFiYlxhV
PS版を買うのですが色々あってわかりにくいんで確認させてください

体験版+本体 950円
エキスパンション 480円
デッキパック1 300円
デッキパック2 300円
デッキパック3 300円

を買えばOKですか?
505なまえをいれてください:2012/01/25(水) 10:43:46.93 ID:0q535MCq
うん、デッキ全部使いたいならそれ。てか2012のPCスレあるよ。

しかしこれやってるとマジック熱あがってきてMO手だしたくなるな・・
でも金かかるんだろうなぁ
506なまえをいれてください:2012/01/25(水) 10:44:55.49 ID:0q535MCq
ごめんPC版にみえた、1行目の後半スルーしてくれ
507なまえをいれてください:2012/01/25(水) 11:13:55.08 ID:SFiYlxhV
ありがとうございました
早速ポチってきます
508なまえをいれてください:2012/01/25(水) 17:54:37.65 ID:7Ipy9b/N
ジェイスデッキで魔王でオンラインやったら相手のアメリカ人が俺があまりに
弱かったせいかマイクでめちゃウケてた。
こっちはマイクないから何も言えなかったが「うるせーハゲ」って言ってやりたかった
509なまえをいれてください:2012/01/25(水) 19:37:04.40 ID:eM11jgo2
オン対戦だけじゃなくAI相手でもたまーに同期ズレと同じような動作不良が。
赤白デッキはライフの処理で大変そうなのでオン不具合と同じような負荷がかかってるのかな?
PS3版なので箱だと不明ですが…
510なまえをいれてください:2012/01/25(水) 21:07:43.04 ID:WiGUZIvZ
>>508
メールがあるじゃないか
511なまえをいれてください:2012/01/25(水) 21:10:27.46 ID:/hCIKb0O
ミュートにしろよ
たこっと思ってしまった…
512なまえをいれてください:2012/01/25(水) 21:36:18.50 ID:oISYoYpq
>>503
ありがとう
安心して買えます
513なまえをいれてください:2012/01/25(水) 22:31:40.82 ID:rD47qUzM
土地カード選択って出来ないの?
3色完全死亡じゃん
514なまえをいれてください:2012/01/25(水) 22:36:08.37 ID:R9Fao4jQ
三色じゃなくても二色でも糞な動きするよ
白黒使ってて手札が黒しかないのに無色分を平地使わずに沼フルタップされたことあったし
515なまえをいれてください:2012/01/25(水) 22:37:11.06 ID:rD47qUzM
手抜きすぎだろーーーーー
うひー
516なまえをいれてください:2012/01/25(水) 22:47:46.04 ID:O6/oOgyr
>>514
ラルもだったが
キッカー・起動能力がらみで白黒も酷いよな。
517なまえをいれてください:2012/01/25(水) 22:57:36.70 ID:rD47qUzM
騎士白単最強なのは変わってないの?
518なまえをいれてください:2012/01/25(水) 23:37:26.65 ID:6bnjHMsv
むしろ最強すぎて試合放棄される事が多いから使われなくなった
それでも騎士ばかり使う奴は避ければ良いだけだから問題ない
519なまえをいれてください:2012/01/25(水) 23:50:41.25 ID:UhsFjKCf
テゼレットさんが最強やで
520なまえをいれてください:2012/01/26(木) 02:09:09.05 ID:EPNt1HTx
追加のデッキ購入したら、既存のデッキで使えるカードって増えるんでしたか?
521なまえをいれてください:2012/01/26(木) 04:32:44.79 ID:2jjDBKBa
エキスパンション買ってからデッキ購入しないと手に入らないカードでる?
522なまえをいれてください:2012/01/26(木) 08:44:23.30 ID:J7rEDBDC
側面攻撃が側面攻撃持ちに効かないことを今知りました
523なまえをいれてください:2012/01/26(木) 09:01:28.24 ID:mBmukSEJ
ブロックしてたってオチか
524なまえをいれてください:2012/01/26(木) 09:06:32.32 ID:FRnTAMeT
>>523
それもあるかもしれないけど、側面攻撃が発生しないバグも別に存在するよ。
525なまえをいれてください:2012/01/26(木) 09:09:33.91 ID:mBmukSEJ
へー、そうなのか
526なまえをいれてください:2012/01/26(木) 12:19:53.14 ID:9Bd5zKET
アップデートしてからローディングがいままでよりさらに長くなった気がします。メニュからキャンペーンまで1分〜1分半くらいかかります。ローディングを軽くする方法はありますか?
527なまえをいれてください:2012/01/26(木) 13:11:02.44 ID:FRnTAMeT
>>526
機種と環境を詳しく書かないと。
もしXbox版でハードディスクにセーブデータを保存しているなら、キャッシュファイルクリアで改善されるかもしれない。
メニュー画面に入った時に必ずDLCのチェックが5秒程度あるんだけど、そこから各種モード選択へは、通常は待機時間はない
アップデートやDLCが入ってれば多少読み込み長くなるのは仕様だけど、一分以上かかると言うのは何か機器に異常があるかもしれんね
528なまえをいれてください:2012/01/26(木) 13:26:06.82 ID:FRnTAMeT
>>526
とりあえずセーブデータを保存しているストレージ機器を外した状態で同じ状況になるかどうか
あと、このゲームはシングルプレイ中でも何かしらネットでデータのやりとりしてるようなので、
一旦回線切断してオフライン状態でも同じようになるのかどうかも確認したほうがいいかも
他にはアップデートのデータを削除して再ダウンロードも試してみるとか
529なまえをいれてください:2012/01/26(木) 14:01:27.90 ID:fYx85qFo
箱なんだけどこのゲームのセーブデータってどこにあるの?
HDDにはセーブされてないみたいだしサーバ側にあるんだろうか
530なまえをいれてください:2012/01/26(木) 14:40:06.14 ID:FRnTAMeT
>>529
今確認したけど、Magic 2012の中には見当たらないね。システムデータもしくはゲーマータグ側のデータに格納されてるのかも。
オフラインでも普通に遊べるからサーバー側だけにしかないってことはないはずだけど、デッキデータは多分サーバー側とも同期取ってるはず
531なまえをいれてください:2012/01/26(木) 16:40:46.18 ID:+Cs7GRXr
海外のみか全世界かはわからないけどPSNで去年売れたゲームTOP10の末席にこれが
532なまえをいれてください:2012/01/26(木) 20:06:38.24 ID:qW7rL/nT
PS3初期化してもデッキはそのままだったわ
533なまえをいれてください:2012/01/27(金) 14:35:35.57 ID:N7wd7Ihj
ゾンビで地下室の扉自分対象にしない奴ってアホなん?
あれ自体微妙だが
534なまえをいれてください:2012/01/27(金) 14:41:40.80 ID:5rOt2Ssq
あれでデカイクリーチャーが墓地に来ると嬉しいね
535なまえをいれてください:2012/01/27(金) 15:10:42.49 ID:N7JMj6du
相手
536なまえをいれてください:2012/01/27(金) 18:51:19.13 ID:Zp/MuzNu
>>534
すみません。マヂでヤックデカルチャー墓地に見えました
537なまえをいれてください:2012/01/27(金) 18:54:54.67 ID:SDM6Vgqr
>>536
落ちて嬉しいのは巨人だからだいたいあってる
538なまえをいれてください:2012/01/27(金) 23:09:28.49 ID:N7wd7Ihj
初手に再活性+タイタン来たときの高揚感は異常

大抵喉首狙いとか飛んでくるけど
539なまえをいれてください:2012/01/28(土) 00:09:53.88 ID:XcDIgyrr
追加デッキの敵がキャンペーンに入らないのがつまらない
入れてくれよ
540なまえをいれてください:2012/01/28(土) 00:16:35.42 ID:HezuhrIs
トロフィー追加してくれないと追加コンテンツまったく買う気がしない
541なまえをいれてください:2012/01/28(土) 13:16:07.55 ID:UXQzEdCG
2vs2、野良地雷大すぎんだろ

結果としてほとんどの人間がプライベートでタッグ組んでるから
加速度的に野良じゃ厳しすぎるようになってるなもう。
542なまえをいれてください:2012/01/28(土) 15:49:51.29 ID:T7wl9P62
>>539
いらなくね?
543なまえをいれてください:2012/01/28(土) 20:05:56.36 ID:XcDIgyrr
面白くてやりこんでたらMODが入るというPC版買いたくなってきたわ
544なまえをいれてください:2012/01/28(土) 21:06:24.82 ID:4x2Rwmdg
>>541
野良でやってるけど今ランク800位くらいまでいけた
相方の糞プレイにイラつくことが多いのには同意です

相方とのデッキ相性が良ければプライベート相手に善戦はできる
ただし、70~80枚デッキの相方とあたったら次のデュエルは抜けるようにしてる
545なまえをいれてください:2012/01/29(日) 00:01:57.32 ID:6gE+pcVl
外人のデッキ80枚率は異常

双頭戦だと騎士よりツリーフォークの方がウザく感じてきた。
呪禁クリに族霊鎧エンチャント貼られたら速攻詰むんだが・・・。
模範の騎士2枚並ぶよりマシとは言え、紅蓮地獄一枚で場が綺麗になるゾンビや騎士よりツリーフォークの方がきつい。

そういえば、トランプルのルール変わったのはいつ頃?
昔はプロテクション持ちにブロックされた場合全ダメージがプレイヤーに行ったよね。
546なまえをいれてください:2012/01/29(日) 00:50:34.10 ID:JDVU966j
双頭は一人でやると面白いよ
547なまえをいれてください:2012/01/29(日) 02:36:44.55 ID:KgNHW76s
>>545
トランプルのほう、いつ頃の話だろう?
ルール変更前のトランプルは、プロテクション持ちに全てのダメージを軽減されて余剰分が発生していなかった、つまり今のルールよりも弱かったはずだけど。
548なまえをいれてください:2012/01/29(日) 03:29:08.75 ID:BL9tLDCE
>>543
今MOD使えなくなった
549なまえをいれてください:2012/01/29(日) 04:06:03.50 ID:6gE+pcVl
>>547
それは確か4版から5版の間くらいまでだったはず。
その頃に、プロテクション持ちクリーチャーにはダメージを割り振る事が出来ないので
トランプルは全ダメージをプレイヤーに割り振れる、というルールになった。
550なまえをいれてください:2012/01/29(日) 14:06:05.02 ID:hrO6M0W0
>>548
まじで?
買わなくて良かった
サンクス
551なまえをいれてください:2012/01/29(日) 16:37:04.09 ID:KgNHW76s
>>549
ええと、それ以降(4版5版辺り〜ウルザズサーガまで)に一度変更があったってことかな?なんだかスーパートランプルにも似てる能力だね。
トランプル自体のルールはウルザズ・サーガで変更があって今の形になってる
http://www.wizards.com/magic/expert/urzas_saga/uz_rules.asp
552なまえをいれてください:2012/01/29(日) 16:38:07.24 ID:KgNHW76s
国内、海外の記事で確認できるサーガ以前のトランプルルールでは、ブロッククリーチャーに全ダメージを与えたあと、そのクリーチャーを倒してから余剰ダメージを防御プレイヤーに移し替える能力だった。
今のルールとの違いは、
・プロテクション持ちにブロックされると、割り振った全てのダメージを軽減されてトランプルダメージが発生しなかった
・複数のクリーチャーにブロックされても、最も低いタフネスのクリーチャー1体に全ダメージを振って倒した後、他のブロッククリーチャーを無視して、トランプルダメージを本体に移し替えることができた
・生け贄コストの起動型能力を持つクリーチャーにブロックされた後生け贄に捧げられると、トランプルダメージが発生しなかった
というのがあったはず
553なまえをいれてください:2012/01/29(日) 18:13:07.65 ID:6gE+pcVl
>>552
調べてみたら俺の言ってるルールは存在しないみたいだな。
思い違いのようですすいません。
554なまえをいれてください:2012/01/29(日) 18:28:38.27 ID:KhSJ/aQi
>>541
野良だけど100位以内に入ってるぜー
双頭はマジ頭悪い奴と組むと負けるわ
555なまえをいれてください:2012/01/29(日) 21:36:30.38 ID:hrO6M0W0
ゾンビデッキよえーなあ
いくら復活させても2/2じゃ・・・
556なまえをいれてください:2012/01/30(月) 18:40:00.40 ID:BYMTll1x
ツリーフォークの先触れでもつれ樹持ってくる奴の圧倒的地雷っぷり
557なまえをいれてください:2012/01/30(月) 19:02:28.25 ID:EcX0Qw4n
俺は必ずと言っていいほどダングローブの長老だなw
3マナで3/3確定の呪禁は好き。

ただ高確率でダメージ通らないw
558なまえをいれてください:2012/01/30(月) 19:17:59.98 ID:a0T8/fJN
やっぱ呪禁は強いよな
559なまえをいれてください:2012/01/30(月) 19:26:07.53 ID:wfv6Gn36
長老は居てくれるだけで威圧感ヤバいから
560なまえをいれてください:2012/01/30(月) 19:28:22.51 ID:NVv7IMk+
出た時点でアドバンテージって強いんだなあ
タイタンさんたちすごい
561なまえをいれてください:2012/01/30(月) 20:10:28.56 ID:486QIH8a
今初めて魔王のニコルに挑んだんだがあっさり勝ててしまった
味方のクリーチャーがことごとく破壊されてただけでデカイクリーチャーとか来なくて意外だったわ
562なまえをいれてください:2012/01/30(月) 20:54:09.32 ID:CSI1y3u8
http://i.imgur.com/r1h4f.jpg
ねーわーそれはねーわー
563なまえをいれてください:2012/01/30(月) 21:05:40.76 ID:a0T8/fJN
マリガンせずにそれで始めてどこまで土地引き続けられるか挑戦していただきたいw
564なまえをいれてください:2012/01/30(月) 21:16:39.93 ID:mnPM+0jx
100回やって2〜3回くらいはあるな。
ま、マリガンして2回連続ってのは滅多にないが。
565なまえをいれてください:2012/01/30(月) 21:16:54.22 ID:L90qKcjo
麻雀みたいにさ、
負けるまで土地ばっか出し続けたら流し満貫で勝ち
みたいなルールあったら面白い…わけないか
566なまえをいれてください:2012/01/30(月) 21:19:46.37 ID:QzICKOvM
手札を二枚捨てたら1枚ドローできる新ルール作ればええねん
567なまえをいれてください:2012/01/30(月) 21:30:44.10 ID:PaY0LzgF
昔オールランドマリガンてルールにあったな
568なまえをいれてください:2012/01/30(月) 21:32:38.90 ID:mLFvA1h/
>>562
緑一色か。

やくまんだな。
569なまえをいれてください:2012/01/30(月) 21:49:53.74 ID:mnPM+0jx
>>567
あったな。
570なまえをいれてください:2012/01/30(月) 22:20:53.32 ID:ro9M6KM2
血清の粉末が欲しいな
571なまえをいれてください:2012/01/31(火) 01:32:14.33 ID:+uz0X1pt
全部の土地にサイクリングついてれば万事解決なんだけどね
572なまえをいれてください:2012/01/31(火) 01:48:15.66 ID:71cnh9Iz
ついでに
クリーチャーとソーサリーとインスタントとエンチャントとアーティファクトも
全部サイクリング付けようぜ
573なまえをいれてください:2012/01/31(火) 02:56:58.69 ID:vFqHAVNZ
そんなことしたら墓地を掘るカードが強くなりすぎるやん
574なまえをいれてください:2012/01/31(火) 04:57:03.31 ID:jS7fXFoq
ウルザズサーガにサイクリング土地あったな
基本土地にデメリットなしでつけろって言ってんならちょっと考えが浅いが
575なまえをいれてください:2012/01/31(火) 18:22:10.14 ID:xIcwYVyI
次のDLCってあるのかな?
576なまえをいれてください:2012/01/31(火) 19:34:19.95 ID:jHNpwpej
久しぶりに現スタンダート環境見てみたら、白強すぎてワロタww
てかまだ原始のタイタンを使ったコンボデッキあるのね…
http://www.nicovideo.jp/watch/1325275039
577なまえをいれてください:2012/02/01(水) 14:50:17.85 ID:4XVzOGH+
次環境は白青最強
578なまえをいれてください:2012/02/01(水) 14:52:56.99 ID:Yj1NtT36
前作の白青は楽しかった
相手にするとウザかったけどw
579なまえをいれてください:2012/02/01(水) 15:46:35.08 ID:V8RudZy6
>>578
カモメわんさかデッキだっけ?
580なまえをいれてください:2012/02/01(水) 19:54:29.01 ID:R+jubANH
また騎士増えてきた。
さようなら2012

チャンドラ、コス、リリアナ、ラル、キオラ、サルカン楽しかったよ。(;_;)/~~~
581なまえをいれてください:2012/02/01(水) 20:34:22.50 ID:pcNWav8C
チャンドラは
早期で幻影そろえて、あとは打ち消し・乗っ取り・吹き飛ばし
っていうかなり強い糞デッキだと思ったけど
ここでは普通デッキの評価なんだな。

自身がやると勝てるけどかなりツマラナイんだがこんなもんか?
582なまえをいれてください:2012/02/01(水) 20:38:26.67 ID:D0uNDvTV
それジェイスじゃない?
馬鹿騎士除くとジェイス、ソリンは一歩抜けてると思う。
583なまえをいれてください:2012/02/01(水) 20:41:35.13 ID:+iRpT/+P
>>581
それジェイス
発売直後からずっと強いって言われてるから
584なまえをいれてください:2012/02/01(水) 20:48:00.81 ID:pcNWav8C
うは巣で間違えたwwww

ジェイスだったね。
585なまえをいれてください:2012/02/01(水) 21:05:19.73 ID:3qasjFCk
ジェイスは普通にやっても強い上に魔王戦攻略では最強の名を馳せてただろ!いい加減にしろ!
公式でまでネタにされて実績にされるくらいだしな
586なまえをいれてください:2012/02/02(木) 02:29:18.59 ID:syPOxST4
でもジェイスで魔王やると弱いよな
587なまえをいれてください:2012/02/02(木) 02:30:24.20 ID:NEA36bBy
ジェイスは強いけど相性はっきりしてるからな
ラル、チャンドラはもちろんギデオンのタッパーなど起動型能力各種でイリュージョン潰せるし
意外とブーメラン系が無くて盤面に触れないし、非実在だけ確実に除去れば結構勝てる
588なまえをいれてください:2012/02/02(木) 06:37:29.20 ID:kvAOO6KB
バカはジェイス使わないでほしい
デッキ枚数で判定できるからいいけど
589なまえをいれてください:2012/02/02(木) 09:24:39.12 ID:/NNap+1P
ならお前がまず使えないよな(笑)(´・ω・`)
590なまえをいれてください:2012/02/02(木) 11:48:11.96 ID:/NNap+1P
強いデッキを使ってなにがいけないのかね
カスデッキ使って勝てない勝てないほざいてるやつはアホ
もう辞めた方がいいよ(´・ω・`)
591なまえをいれてください:2012/02/02(木) 20:34:44.87 ID:kvAOO6KB
クソみたいな書き込みでスレが止まった気分はどうなんだろ
592なまえをいれてください:2012/02/02(木) 20:55:09.63 ID:aqbvYVqR
ジェイス使おうが白騎士使おうが事故ったら勝てないし、
このゲームの場合はそれが平気で何十回も続く。
前に「運は大きい要素だけど一番重要な要素じゃない」って
力説してた人がいたけど、何度マリガンしてもまともな手が来なくて
10連敗、20連敗したり、相手が事故って10連勝、20連勝するゲームで
運より大きな要素ってあるのかね?
それとも何ヶ月もプレイした累計に限定した話なのかしら?
593なまえをいれてください:2012/02/02(木) 20:59:26.09 ID:+fUAAjvK
お前がドンだけ運が悪いか知らんが俺にはそんな経験はない。
594なまえをいれてください:2012/02/02(木) 21:27:37.96 ID:Ej5r4wZ6
いくらなんでも構築に問題があるなそれは
595なまえをいれてください:2012/02/02(木) 21:30:35.73 ID:syPOxST4
ちょっと大げさに表現しちゃっただけじゃないの?
596なまえをいれてください:2012/02/02(木) 21:41:06.84 ID:GGd1F1dr
リアルでやってないやつはプレーヤーのプレイングに実はものすごい差があるということを
知らないだろうな
597なまえをいれてください:2012/02/02(木) 21:55:59.55 ID:qjK216DQ
騎士vs騎士になる確率高いこの状況で尚も騎士使う奴って
楽しむ気あんのかね…

将棋やれよ…
598なまえをいれてください:2012/02/02(木) 22:27:56.80 ID:aqbvYVqR
ちょっと、いや、かなり書き方をマズったね。
運が最大要素だと思ってるが運だけが全てだとは思っていない。

リアルだと土地が固まらないよう、シャッフルする前に
デッキの中に散らすように土地を入れる場合が多いよね。
デッキの上18枚全部基本土地からシャッフルする人は少ないと思う。
このゲームでもそれが出来ればよかったんだけど。
あとこのゲームはプレイングの差を少し再現しにくいシステムだと思う。
戦闘フェイズの優先権も適当だし。

俺は運が最大要素だと思ってるけどゲームは凄く楽しいし、
ほぼ毎日遊んでまだ飽きる気配が無い。
騎士使われたら抜けたらいいだけだしランキングは気にしないw
599なまえをいれてください:2012/02/02(木) 22:45:13.91 ID:BY6GFH8/
>>598
>リアルだと土地が固まらないよう、シャッフルする前に
>デッキの中に散らすように土地を入れる場合が多いよね。

いっとくけどそれサマ扱いされて警告くらうぞ
600なまえをいれてください:2012/02/02(木) 23:06:22.85 ID:+fUAAjvK
マジで?
むしろやらない奴を見たことない。
601なまえをいれてください:2012/02/02(木) 23:16:10.11 ID:4VNSmg61
完全に積み込み
602なまえをいれてください:2012/02/03(金) 01:06:55.57 ID:dVBdkib1
土地だけ差し込むとかどう考えてもただの積み込みだしなぁ
デッキ作る時以外で土地分離するとかないわ
もしそれが今のトーナメントで横行してるなら随分レベル下がってるのな
603なまえをいれてください:2012/02/03(金) 01:47:36.21 ID:+cmX++rt
あれだろ、ゲーム終了して片付けるときになにげなく土地以外2枚、土地、土地以外って感じでつい重ねちゃうやつだろ
604なまえをいれてください:2012/02/03(金) 03:32:29.37 ID:KRJkvoTc
元禄積みみたいだな
605なまえをいれてください:2012/02/03(金) 04:15:06.92 ID:n5znrW1c
まぁ、土地の挟み込みはカジュアルなら暗黙の了解だな。
もっともそれでも相手にもデッキ切らせるから、うまく行くとは限らないけど。

公式戦のある程度以上の試合なら、テーブルの上で6〜10くらいの山にわけてから一つにするシャッフル法使うだろ。
なんにせよ手動のシャッフルは完全ランダムとはいかないけどな。

あぁ、あと運が最大要素ってのはないわ。運だけで20連敗は逆に難しいと思うぞ。
使用デッキが弱すぎるか、デッキ構築が拙いか、マリガンの見極めが下手なのか、プレイングが下手なのか、あるいはこれらのいくつかの組み合わせで、運抜きにしても少なくとも10敗はもってかれてるだろう。
606なまえをいれてください:2012/02/03(金) 04:25:33.47 ID:n5znrW1c
ってかトランプからTCGまでカードゲーム全般の話だが、カードを切る(シャッフルする)のって、
”均等に混ぜる”のが目的なところがないかな?
そこにはランダム性はあるけど、完全ランダムを求めてるわけじゃない。かといって積み込みもだめ。
積み込みとランダムの間というか。
607なまえをいれてください:2012/02/03(金) 04:27:35.00 ID:9GgoB9pF
事故ったときは印象に残るけど順調な時は残らないから
運で負けたとか偏ってるって思い込みがち
608なまえをいれてください:2012/02/03(金) 08:38:17.79 ID:d/AZkla3
始めたばっかだけどDLC強いのか
キャンペーンとりあえずクリアしたいな
609なまえをいれてください:2012/02/03(金) 10:50:50.31 ID:t2z/OW+K
スリヴァーデッキこいこい
610なまえをいれてください:2012/02/03(金) 11:20:23.81 ID:KRJkvoTc
基本的なこと聞きたいんだがデッキって何枚くらいがベストなの?
60枚って多い?
611なまえをいれてください:2012/02/03(金) 11:25:13.90 ID:N+fnoO4E
多すぎwww
612なまえをいれてください:2012/02/03(金) 12:07:33.66 ID:kD89Uc29
2ターン目に修繕を何戦も続けてくるのはやめろ
613なまえをいれてください:2012/02/03(金) 13:39:14.18 ID:tPJMVuc8
2つ教えてもらいたいことがあるのでお願いします。
双頭戦で相手側に同一IDでプレイされている方を見かけますがどうやっているのでしょうか。
あと呪文をプレイするときタップする土地を択べるようにオプションとかで変更できたりしますか。
宜しくお願いします。

614なまえをいれてください:2012/02/03(金) 13:51:49.86 ID:hetj2T2U
1.コントローラーを2つ接続する
2.NO
615なまえをいれてください:2012/02/03(金) 14:01:22.15 ID:3JrkHVHc
>>610
俺の目が悪いのでなければこのゲーム59枚以下にはできないわけだが

単色だと土地が多いので61がベストだと思う フェッチが入ってるデッキなら
フェッチを抜いて60がベスト
616なまえをいれてください:2012/02/03(金) 15:23:36.48 ID:IJhRfLUx
ガラク相手にエルフトークン60体並べたったwwwwww
617なまえをいれてください:2012/02/03(金) 17:36:32.07 ID:/+IiBuRn
グールの守り手デッキのロックカードにある
感染症の恐怖ってやつの効果なんなの?

攻撃するたび  で切れてるんだが
618なまえをいれてください:2012/02/03(金) 17:42:18.15 ID:hetj2T2U
テンプレにある攻略サイト見ろ
619なまえをいれてください:2012/02/03(金) 17:44:13.42 ID:ajcVmgDi
誤植。今回に限らずPS3版には誤字やら誤変換やら多々ある。

Infectious Horrorが攻撃するたび、各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失う。

>>1の攻略記事はxbox版になってるけどカード解説は共通だし
PS3版の事もたくさん取り上げてくれてるのでお勧め。
620なまえをいれてください:2012/02/03(金) 17:49:51.55 ID:t2z/OW+K
攻撃力分ライフを失うじゃないのか
621なまえをいれてください:2012/02/03(金) 17:53:16.54 ID:t2z/OW+K
ごめん勘違いだった2点だね
622なまえをいれてください:2012/02/03(金) 18:51:34.91 ID:lHfIIlby
>>615
フェッチランドを抜くのが「ベスト」ってことは全くないと思うんだが
全部のデッキがそう?それとも一部?
623なまえをいれてください:2012/02/03(金) 19:03:59.52 ID:ajcVmgDi
60+フェッチランド枚って事かなぁ?
こないだテゼレット師匠を広漠なる変幻地無しで60枚にしたけどまだあんまり使ってないや。
ちなみに島13の沼8で基本土地21枚。
たぶん足りないと思うけど、どれくらい足りないか使ってみて決めようかな?と思ってそのまま放置w
624なまえをいれてください:2012/02/03(金) 19:04:12.62 ID:3JrkHVHc
>>622
全部抜きってことじゃなくて、土地を23か24で抑えるのが割合的な理想だと
思ってる。まあ7マナとか重い呪文入れなきゃならないデッキもあるから
フェッチも抜けないのはあると思う
625なまえをいれてください:2012/02/03(金) 19:14:39.96 ID:lHfIIlby
>>624
なるほど納得
626なまえをいれてください:2012/02/03(金) 19:24:46.51 ID:tPJMVuc8
質問にご回答してくれた方ありがとうございました。

どなたか双頭巨人戦を一緒にやりませんか?
PS3で20:00より2時間くらいしたいと思います。
ID:to*********GO

お時間ある方、ご参加お待ちしています。
627なまえをいれてください:2012/02/03(金) 20:13:23.21 ID:UshrVGaU
Black Sun's Zenithってライブラリ0の時使うと墓地に落ちるんだな。

今、お互いが撃ち合って、これどうやったら終わるんだよと思ったら
先に相手が落ちて勝ったw
628なまえをいれてください:2012/02/03(金) 20:27:25.19 ID:KRJkvoTc
>>611
何枚が普通なの?
629なまえをいれてください:2012/02/03(金) 20:39:31.68 ID:KRJkvoTc
>>615
あれ?59枚以下には出来るんだが
ただ土地がデッキからはずせないから妥当な枚数ってあると思って聞いたんだけど。
比率考えると60前後がベストな感じしてたんだがID:N+fnoO4Eは一体何枚がベストなのか聞いてみたい。
630なまえをいれてください:2012/02/03(金) 21:03:48.30 ID:DUCOU9Ug
>>629
「土地以外で」60枚ってこと??
631なまえをいれてください:2012/02/03(金) 22:24:26.97 ID:d/AZkla3
これって光ってたりR2でズームアップしたカード以外はいつでも見直すこと出来ないんですか?
能力忘れても確認出来なくて失敗しちゃうこと多いんで・・・
632なまえをいれてください:2012/02/03(金) 23:48:53.16 ID:KRJkvoTc
>>630
いや、土地入れて60枚ですの
633なまえをいれてください:2012/02/03(金) 23:52:38.37 ID:zS07buyP
フェッチランドとか、デッキから手札に持ってくる系のカードでマナコストの軽いやつは、それを使った時点でデッキ圧縮される。
デッキ枚数が60枚が理想だとされるのは、勝つために必要なカードを引く確率を少しでも上げて、デッキの動作を安定させるため。
なのでフェッチカードはデッキ圧縮によってキーカードを引く確率を高める効果があるということになる。

逆に言えば、60枚デッキ+フェッチカードにすることで、全体のデッキ枚数が64枚とかになっても、実質的には60枚デッキと同程度の確率でカードを引けるようになる。
もちろん、若干のテンポを犠牲にするので、それに見合った構築は必要だけど。

個人的にはこのゲームの環境なら、フェッチ込みで60よりも、フェッチ込みで60オーバーの方がうまく回ると思う。
634なまえをいれてください:2012/02/03(金) 23:52:41.17 ID:f7LuiyWO
何が
 いいたいのか
  まったくもって
   わからない
635なまえをいれてください:2012/02/04(土) 00:33:15.61 ID:GNHgWMLX
フェッチって何ですか?
636なまえをいれてください:2012/02/04(土) 00:38:22.47 ID:KkDFe/SX
フェッチ程度では圧縮率は誤差の範囲というのは昔から何度も赤スレで話題になった話題
637なまえをいれてください:2012/02/04(土) 00:42:09.52 ID:w+mNGeuf
とりあえずヴェンセのちらつきデッキまだかよ
638なまえをいれてください:2012/02/04(土) 00:54:44.33 ID:dI6QZIWp
すいません、>>631をお願いします
639なまえをいれてください:2012/02/04(土) 01:01:43.92 ID:w+mNGeuf
>>638
言ってる意味がよくわからん
いつでもズームアップすれば確認できるが…相手の手札以外は
640なまえをいれてください:2012/02/04(土) 01:50:20.57 ID:25QvsOef
カードの確認は右レバーでR2。
641なまえをいれてください:2012/02/04(土) 01:55:29.47 ID:GNHgWMLX
R3で相手のカードを確認するのを知らんって落ちでないの?
L3だけだと自分のカードしか確認できんからR3でカード選んでズームすれば
場に出てるカードの能力は確認出来るよ。

・・・で、フェッチって何?
FETCHのフェッチ?
642なまえをいれてください:2012/02/04(土) 02:58:35.92 ID:w+mNGeuf
フェッチランド(Fetch Land、直訳すると「取ってくる土地」)とは、自身を生け贄に捧げることによって、
ライブラリーから特定の基本土地タイプを持つ土地カードを戦場に出す土地のこと。
場合によってはさらに「自身がマナ能力を持たない」「起動にマナがかからない」という条件を満たしているものを指したり、
特にこれらの中で最も使用頻度が高いオンスロートとゼンディカーのサイクルを指したりすることもある。
643なまえをいれてください:2012/02/04(土) 05:30:49.73 ID:E1Y+6Fbm
>>636
まぁ僅かな効果だってのは分かるけど、
それだと60枚デッキも64枚デッキも変わらないってことになるよね。
644なまえをいれてください:2012/02/04(土) 06:10:39.15 ID:YNu7Ieq8
謝れ!
厳選した精霊デッキで赤白の90枚デッキに負けたこの俺に謝れ!
645なまえをいれてください:2012/02/04(土) 07:05:10.27 ID:dSBgQbFF
フェッチランドは関係なくなるべく60枚に近づけるのが一番いいんじゃないかな。
646なまえをいれてください:2012/02/04(土) 10:37:44.22 ID:dI6QZIWp
>>639-641
ありがとう!
右スティックで相手側見れるの知らなかった
2011も少しやってたんだけどねw

助かりましたー
647なまえをいれてください:2012/02/04(土) 10:56:19.31 ID:Wt0n6kXY
フェッチランドは単純に色事故なくすためだけのもんでしょ
土地の枚数に関して弄れないこのゲームの救済措置みたいなもんで
だから三色だったり色拘束強いカードの多いデッキに投入されてる
圧縮はそんなに関係ないんでは
648なまえをいれてください:2012/02/04(土) 14:03:15.06 ID:dI6QZIWp
ドラゴンの咆哮?っていう炎闇デッキ使ってるんですが、ランドを増やしたいです
でもランドの数は自動で決まるから自分の意思で増減したりは出来ないんですか?
649なまえをいれてください:2012/02/04(土) 14:53:34.21 ID:6YJixEbW
それぞれの土地の枚数が増減するのは法則があって、それでしか調整できない。
ようするにどのカードを入れるかってだけなんだけど。

自分で好き勝手に増減はできないのであしからず。
650なまえをいれてください:2012/02/04(土) 16:53:33.23 ID:5z7z7Lbd
プライベートタッグでおまけにVCで連携とってる奴らには
まず、基本的に負けると思っていいな>巨人戦
野良でやってるともうストレスしかねえわこのゲーム。

さっきも敵に酷死病あるのに自分の2/1にクリーチャー強化しろと言いたげに
時間止めたり動かしたりを繰り返す相方と当たったが、どうしろと。
結局カード無駄にするわけにもいかないからスルーしたら、あっさり抜けやがったw
651なまえをいれてください:2012/02/04(土) 18:35:44.61 ID:ebJ3elEb
>>648
炎闇デッキって...
652なまえをいれてください:2012/02/04(土) 18:46:49.98 ID:zVTelffm
まあ全然違うわけだがw
653なまえをいれてください:2012/02/04(土) 19:43:42.99 ID:zVTelffm
土曜の夜だというのに人いなすぎw
654なまえをいれてください:2012/02/05(日) 00:32:10.39 ID:hyTqFlpv
エレメンタルモンスターみたいな糞カードゲームですらオンですぐマッチするのに
MTGはなんで人居ないんだ?w
655なまえをいれてください:2012/02/05(日) 01:50:52.13 ID:nRffzHtp
えれもん(笑)

魔王戦は知らんが
深夜でも部屋作ればすぐ入ってくるよな

人いないて言ってる奴はブロックされてるか
糞プレイで避けられてるだけじゃね?
656なまえをいれてください:2012/02/05(日) 02:01:05.39 ID:M+lNrtk5
魔王戦は超過疎ってるぜ
対戦はつまんないからたまには協力プレーみたいなことしたいのに
657なまえをいれてください:2012/02/05(日) 05:14:16.78 ID:ufg2k1I4
暇ならAI相手に魔王戦でもやったら楽しいのにね。
エレメンタルモンスターやってるけどつまんね。
敵AIだけ有利なカードあるし、ランクマッチ有料だし。
658なまえをいれてください:2012/02/05(日) 05:21:01.91 ID:hyTqFlpv
人間相手の魔王戦やると8割くらいに最初にターゲットにされて集中攻撃で最初に死んじゃう
なんで俺ばっか狙うんだよって外人さんに激しく抗議したいw
659なまえをいれてください:2012/02/05(日) 06:50:32.29 ID:ufg2k1I4
魔王戦で最初に狙うのは・・

1《リリアナ》
2《ソリン》
3《ジェイス》
4《チャンドラ》
5「悪しき騎士」

個人的にはこのへんかな。他の人の意見も聞いてみたい。
660なまえをいれてください:2012/02/05(日) 10:23:12.06 ID:SFurPHii
>>658
殴りたくなる名前にしてんじゃないのかw
661なまえをいれてください:2012/02/05(日) 11:24:39.16 ID:hyTqFlpv
>>660
マジかー><
662なまえをいれてください:2012/02/05(日) 12:16:35.34 ID:9cwUoS8z
俺も、トドメをすぐに刺さないウザイ奴相手に投了しまくってたら
一部の奴から避けられてるわw

脳筋デッキ使う奴はトドメ時に自分のやりたいこと全てやらないと気がすまないらしい。
663なまえをいれてください:2012/02/05(日) 12:21:45.75 ID:epw/XEnP
アカの他人が自分に対して「自分を避けてる」、「避けてるに違いない」と思うようになったら
ただの病気です。誰もあなたに関心なんかありません。

近くの心療内科に行きましょう
664なまえをいれてください:2012/02/05(日) 12:24:37.19 ID:MyoYqCoK
レスしてあげるって事は多かれ少なかれ関心はあるんだろうなぁ
優しいじゃん
665なまえをいれてください:2012/02/05(日) 13:26:20.73 ID:9cwUoS8z
「一部の」って書いてる通りだ。
今は特に人が少ないのですぐ分かる。
666 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:38:59.27 ID:HgSJch2H
このゲームで収録されてるのはどのパックが多いですか?

公式を見たらインベイジョンから基本セット2012と書いてあるのですが、ミラディン、イニストラードが収録、先行体験できますか?
またもうゼンディガーはもう含まれてませんか?
購入を考えてますのでよろしくお願いします
667なまえをいれてください:2012/02/05(日) 13:56:59.68 ID:hyTqFlpv
>>665
そーいうのにまだ会ったことないなぁ。

今日タッグマッチで開幕で配られたカードに土地入ってないのに○押しちゃったらパートナーが即投了してた。
マジごめんなさいって思ったわ。
668なまえをいれてください:2012/02/05(日) 15:20:19.81 ID:Rdb/UYjj
このゲームのキチガイじみたマナフラッド対人戦でも容赦なく発動するの?
恐ろしくてCPU戦しかできないわ
669なまえをいれてください:2012/02/05(日) 16:22:13.65 ID:TLuSwujs
愚痴るやつはウザイから対人戦するな
670なまえをいれてください:2012/02/05(日) 16:23:37.03 ID:dpS2cZCU
相手だって同じ条件でやってるわけだしな
カードゲームで運の悪さを愚痴るのは見苦しいものがある
671なまえをいれてください:2012/02/05(日) 16:33:42.55 ID:Rdb/UYjj
相手も同じ条件だと考えるとクソゲーになる確率さらに倍か
このイカれたドローさえなんとかなれば良いゲームなのに
どう考えてもランダムじゃねえ
672なまえをいれてください:2012/02/05(日) 16:48:46.49 ID:9cwUoS8z
シャッフルとランダムは明らかに違うのですよ

まあプログラムがかなり怪しいのはたしか。
でも諦めよう。
673なまえをいれてください:2012/02/05(日) 17:28:28.02 ID:hyTqFlpv
ボイチャの外人うるせーなぁ
勝ってるときは「はーっはっは!」ってうるさいし
負けそうになると「ノォ!ンノォォォオオオ!!」って叫びまくってくる。
674なまえをいれてください:2012/02/05(日) 17:31:47.88 ID:+qUcQeup
>>666
そのインベイジョンから〜という文章は前作の第一報からなんとなく残ってるけど
3Eくらいまでのカードとかも普通に入ってるしなんの意味も無い謳い文句。

収録カードはデッキコンセプトに合わせて広範囲から引っ張ってきてるので大した意味はない。
最新カードは追加エキスパンションも買えばまあポツポツと
ゼンディカーあたりのカードは数えてないけど一番多いと思う。
675なまえをいれてください:2012/02/05(日) 19:23:34.20 ID:GH+QZd/J
>>673
それだけ楽しめてるならいいじゃんw
676なまえをいれてください:2012/02/05(日) 22:23:27.51 ID:HgSJch2H
>>674
なるほど
最新のはエキスパンション買えば体験出来るんですね
ありがとうございます!
677なまえをいれてください:2012/02/05(日) 23:44:22.31 ID:DfEDlW/9
チャンドラ評価低いな…
白単メタるにはいいと思うんだが。けっこう戦ったけど5割以上は勝ててるぞ。
除去が回れば大きなクリーチャーは出てこないから手数で押しきれる。あと全体2点火力で模範がいても一掃できるのが大きい。プロテクション持ちはどうしようもないから殴り勝つしかないけど…
とりあえず、火炎の裂け目は抜いちゃいけないと思う。上で書いてた人達抜いてるみたいで少し驚いた
678なまえをいれてください:2012/02/06(月) 01:51:15.68 ID:WaC75Y3o
誰も弱いデッキだなんて言ってないんやな
679なまえをいれてください:2012/02/06(月) 07:40:18.08 ID:WaC75Y3o
そういえば側面攻撃は、側面攻撃を持ったクリーチャーには効かないんだな
同じデッキと対戦してようやく思い出した
680なまえをいれてください:2012/02/06(月) 07:42:57.73 ID:oGIvF/t8
側面ってヴィジョンズからだっけ?
当時、無理矢理な能力だと思ったわ。
681なまえをいれてください:2012/02/06(月) 07:55:53.16 ID:WaC75Y3o
そのくらいだったかな。
墜ちたるアスカーリはよく使ってた
682なまえをいれてください:2012/02/06(月) 07:57:35.21 ID:WaC75Y3o
ミラージュからだった。
あのブロックには側面持ちが結構いたはず
683なまえをいれてください:2012/02/06(月) 08:05:33.28 ID:AI2yLH12
スークアタランサーとかジョルケンとかいたねー
684なまえをいれてください:2012/02/06(月) 09:35:57.80 ID:AKw+ZwDv
あ、ミラージュブロックか。

スークアタww 懐かしすぎ
685なまえをいれてください:2012/02/06(月) 12:24:58.33 ID:7N4CKXhM
>>677
俺もチャンドラが一番勝率高いわ
昔から赤と緑ばっか使ってきたツケだなw

俺は裂け目は抜いてるんだけど、それはチャンドラの第一目的は場面上のアドバンテージの取得だと考えてて、相手を焼ききるってのはオプションの1つだと思ってるから

だから裂け目のコスパは認めるけど、汎用性の低さとダメージのデメリットから抜いてるわ

フルバーン寄りの調整なら入るカードだとはおもうが
686なまえをいれてください:2012/02/06(月) 12:28:17.36 ID:wNu2US0F
燃えさしの火弾という糞カードについて
687なまえをいれてください:2012/02/06(月) 12:51:22.19 ID:WaC75Y3o
>>685
私もそう思う
やらない人には関係ないけど、魔王側で使うのもいい感じ
688なまえをいれてください:2012/02/06(月) 12:57:49.13 ID:WaC75Y3o
>>686
このゲーム、除去はバランス上の話で上位に見てるっぽい。
赤色はデッキにも魔王戦の計略にも火力いっぱい入ってるけど、リスクがかなりデカい計略「我が溶鉄の地に参ぜよ」でバランス取ってるみたい
チャンドラはメインから火力大量に積んでるから明らかなゴミも混ぜてるんだと思う。外せるからいいんだけど。
騎士デッキは逆に除去を弱くすることでバランスとろうとしたみたいだけど、やはり模範3枚積みは安定度が違った
689なまえをいれてください:2012/02/06(月) 13:01:56.78 ID:WaC75Y3o
朽ちゆく軍団とゾンビの大巨人は大目にみよう
なぜアンロック枠にグールの大群を入れた
690なまえをいれてください:2012/02/06(月) 14:52:54.04 ID:zIkTbm14
>>685
裂け目は入ってるけど丸焼けや溶岩の斧は抜いてるからフルバーン寄りではないかな?
裂け目は削るスピード上がるのと窯の悪鬼との相性よくて入れてるわ

>>686
燃えさしの火弾はせめて5マナなら中盤以降の息切れ対策になると思うんだけどなぁ…
691なまえをいれてください:2012/02/06(月) 18:12:08.81 ID:60zefb5K
チャンドラは1対1に限れば間違いなくトップ3に入るデッキ
苦手は緑単×2や赤白などだが、それ以外なら五割は勝てる
692なまえをいれてください:2012/02/06(月) 19:02:16.53 ID:n7Gl6//s
日本語おかしくないか? 勝率5割でtop3て...
693なまえをいれてください:2012/02/06(月) 19:23:54.98 ID:8X45jypR
勝率52%にチャンドラー
51%に1デッキ
50%に6デッキ
49%に1デッキ
48%に1デッキ
694なまえをいれてください:2012/02/06(月) 20:30:40.40 ID:1J14FtXy
オーバーキルどんだけいけるかと思って、グールデッキで−1085までいったんだけど、これ以上ダメージ稼げるデッキある?
どれくらいが限界かね?
695なまえをいれてください:2012/02/06(月) 21:37:28.15 ID:nfRU4Cuw
テゼレット相手にキオーラで
鋼の監視者を5体複製→能力起動×40ターンで5体ともパワーが200超える
エルドラージでライブラリー修復して何度も複製すれば1万ダメージくらい行くんじゃね?
696なまえをいれてください:2012/02/06(月) 22:07:04.83 ID:z22K4XrB
でさー、処理バグるのは目に見えてるし何か意味あるの?
697なまえをいれてください:2012/02/06(月) 22:28:18.85 ID:1J14FtXy
>>696
全く意味はないよw
下らない質問にそんなつっかかんなよw
698なまえをいれてください:2012/02/06(月) 22:52:49.24 ID:60zefb5K
レートが負けても上がってるのはなぜ?
いまいち仕組みがわからん
699なまえをいれてください:2012/02/06(月) 23:19:18.35 ID:enIwynnt
うわーめんどくさ
700なまえをいれてください:2012/02/06(月) 23:20:57.21 ID:uRtOCgIL
ゲームに意味なんか求めるなよ
701なまえをいれてください:2012/02/07(火) 00:47:58.39 ID:eNLZR0FY
赤白中堅どころのカードが多くて、何抜けばいいかわからねえ…。
双頭やらないなら何抜けばいい?
702なまえをいれてください:2012/02/07(火) 01:08:18.50 ID:h/ztWP4V
>>701
中堅どころをバッサリ切ってみるのもアリなんじゃないかね
俺は赤白のクリーチャーを減らしてる。欲しいカードもいくつかあるから白単にはしないけど。
トークンとライフゲインの基本方針を伸ばす形にしてる
703なまえをいれてください:2012/02/07(火) 01:22:43.00 ID:eNLZR0FY
>>702
なるほどな。赤白クリチャー出にくいと思ってたんだよ。もっと尖らせてみるかな。
704なまえをいれてください:2012/02/07(火) 03:20:32.07 ID:/NsxMsJu
このゲームほんま運ゲーやのぅ
いい加減土地システムから卒業せえや胸糞悪い
プレイングの良し悪しでなく、ただただ土地を引かないだけで10分間
呆然としながら敵に殴られ続けるだけって状況が生じる時点で基本システムおかしい気づこうや
705なまえをいれてください:2012/02/07(火) 03:33:23.02 ID:7ZtDFeBF
>>704
運とマリガン判断が悪い システムのせいにすんなシステムに合ったプレイしろ
706なまえをいれてください:2012/02/07(火) 03:55:48.08 ID:/NsxMsJu
奇形児がいるなw
707なまえをいれてください:2012/02/07(火) 06:02:09.36 ID:1CODtG+D
真っ当な指摘されて捨てセリフとか、終わってないか?
まぁこのゲームだとどのデッキでも60枚中24枚土地でドロー等のライブラリーをいじくるカードは入っていても少な目と
入門編ともいえる内容だからね、そこを気づかずMtg自体のシステムを叩くのはさすがにアレかと...
708なまえをいれてください:2012/02/07(火) 06:47:22.22 ID:msHZtrmN
>>703
赤白メインで使ってるけど勝ちパターンが回復+アジャニの群仲間か序盤速攻持ちで殴って後半強化トークンでゴリ押しの二択だからそれに絞ってカード抜くのがベストかと
あと鳥は全抜きで
いろいろ便利だけど中盤以降の失速につながる
709なまえをいれてください:2012/02/07(火) 06:54:12.23 ID:LH+B/vbh
>>707
でも初見2012でMTG叩かれても否定できねぇ(´・ω・)

デッキ構成&山札の偽ランダム
この2つが最大のネック
710なまえをいれてください:2012/02/07(火) 07:26:38.56 ID:h/ztWP4V
>>708
俺は戦隊の鷹は主力にしてるからフルに入れてるかな。
チート剣なくてもやっぱり強いよこの鳥
711なまえをいれてください:2012/02/07(火) 08:39:39.81 ID:msHZtrmN
>>710
土地の枚数いじれるならまず投入確実なんだけどなぁ
デッキ圧縮した分土地の比率が増えるから考えてしまう
まぁ微々たるもんなんだが
712なまえをいれてください:2012/02/07(火) 09:21:03.24 ID:gSpnoH26
>>694
最大数はわからんけど+1カウンターは1000個以上乗るから監視者かアジャニの群れ仲間だろう
キオーラ対テゼで監視者、キオーラ対ライフで群れコピーしまくって回復か
前者はターンあたりの効率が良い、後者は敵が協力してくれれば白の太陽の頂点でずっと続けられる
無差別戦でならテゼ死んでも続くから監視者でも永久にできるか
通信エラーとフリーズが最大の問題だな
713なまえをいれてください:2012/02/07(火) 15:25:09.94 ID:Cfw3CYqc
>>707
とは言っても、MTGで最もつまらない要素が土地事故だからなあ。
最近、強い人ほど最初の手札は、土地2枚&中速強カードより土地5枚+高速カードの方が強いというか安定する事に気付いてるっぽいな。
更に言うと、手札にもよるけど土地1枚で始めるくらいなら土地7枚の方がよっぽどいい。

あと、最近ギデオンがやけに強く感じてきた。
装備サーチキャラと装備付けキャラさえいれば、2マナ出せるだけで4ターン目にアージェンタムで殴れていきなりゲームエンドも多々あるし。
軽い除去多目のデッキには弱いけど、赤には戦争と平和の剣をどうにかされない限り勝てるしね。
騎士にも装備着けたコーの決闘者やシカールで序盤〜中盤をしのいで、アージェンタムか戦争と平和の剣通せれば勝てるし。
つっても騎士はそれ通せなきゃ負けだから1:1じゃやっぱりきついけどねw

でもそれを超えて一番あたりたくないのがツリーフォークになってきた。
なんか騎士より強くないかコレ・・・?除去も意外と強いしなあ。
714なまえをいれてください:2012/02/07(火) 17:15:06.86 ID:rYc0DV5s
ツリフォークというよりこのゲームでの呪禁被覆が強すぎる
715なまえをいれてください:2012/02/07(火) 18:15:03.07 ID:Cfw3CYqc
実際問題、呪禁の強クリとかスタンでは一体どう対処してるの?
単純にそれより強いクリーチャー出すとか?
716なまえをいれてください:2012/02/07(火) 19:03:59.97 ID:Df1f2wWJ
>>715
呪禁は速度が遅くて今の環境じゃ生き残れない
717なまえをいれてください:2012/02/07(火) 20:53:36.46 ID:rakQlUtd
不可視の忍び寄り強すぎるだろと思ったけど
たいしたことない扱いでびびった
718なまえをいれてください:2012/02/07(火) 23:16:20.11 ID:SJDSMX4w
今の環境は知らないけど、一昔前は積もうと思えばラスゴ八枚とか積めたから、呪禁とか関係なくクリーチャーが総じて弱かったなぁ。

ツリーフォークは、呪禁にトランプルが切り札なのは間違いないが、タフネス3以上が多いので、騎士や白デッキみたいなウィニーに対して序盤凌ぎやすい。
ただ良くも悪くも序盤の引きが重要なテンポゲー。
719なまえをいれてください:2012/02/08(水) 00:27:29.77 ID:/4lRz/pu
スタンの呪禁君は4t目に7/7飛行になって攻撃時5/5の天使だしてくるからな・・。
うまいこと布告系で除去るか4t耐えて全体除去打つしかない
720なまえをいれてください:2012/02/08(水) 01:00:08.94 ID:S35ppX9P
3T:トラフト
4T:天使の運命
の流れはマジキチ
721なまえをいれてください:2012/02/08(水) 18:15:58.84 ID:iyLWmoa3
ところでggってどういう意味なの?
722なまえをいれてください:2012/02/08(水) 18:27:28.16 ID:uryg4Ale
good game
723なまえをいれてください:2012/02/08(水) 18:36:09.38 ID:Nxvqs0BW
暇だったからガラクを嬲った

トークンは100までだったんだという気付き
http://i.imgur.com/qVe4Z.jpg

後半はもうカードを捨てる事しかしなくなって行ったガラク
http://i.imgur.com/COziV.jpg
http://i.imgur.com/3zjAH.jpg

攻撃画面がどえらかった
http://i.imgur.com/tDNNi.jpg


724なまえをいれてください:2012/02/08(水) 19:39:26.64 ID:6lyYd7N4
階段のだまし絵のようだ
725なまえをいれてください:2012/02/08(水) 20:37:17.70 ID:iyLWmoa3
>>722
おーそうだったのか。てっきり馬鹿にしてる時に送ってくるメッセだと思ってたわ
726なまえをいれてください:2012/02/08(水) 21:03:40.81 ID:7mAQ0uhV
なにこの階段w
727なまえをいれてください:2012/02/08(水) 22:24:36.12 ID:0mUnR9Ld
ゾンビデッキでゾンビ強化クリーチャーと終わり無き死者の列を出して
ガラクの墓からガラクの群れ率いをパクったら酷いことになったw
728なまえをいれてください:2012/02/08(水) 22:59:18.39 ID:xOw/CMqi
誰か魂の管理人を複製しまくって、ライフがどこまで伸びるか検証してくれよ
729なまえをいれてください:2012/02/08(水) 23:08:41.73 ID:UUX8P4p3
自分でやれよ
730なまえをいれてください:2012/02/08(水) 23:14:23.22 ID:6lyYd7N4
前スレあたりでそんな画像を見た気がするよ
731なまえをいれてください:2012/02/08(水) 23:28:36.02 ID:0mUnR9Ld
以前DLしてたからうpするわ
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_11436.jpg
732なまえをいれてください:2012/02/09(木) 00:02:01.44 ID:LleQSIX6
HP4桁とか普通のRPGだな
733なまえをいれてください:2012/02/09(木) 00:20:29.92 ID:/YOsBQuV
この状態でフルアタックしたら、デッキ切れ負けするの?
734なまえをいれてください:2012/02/09(木) 00:27:43.58 ID:hy+cwx2g
>>733
エドリック…誘発型能力、スタックにのる
ライフ0で敗北…状況起因処理、スタックに乗らない

つまりキオーラ側はデッキ切れで負けたり相打ちはない
735なまえをいれてください:2012/02/09(木) 02:27:46.05 ID:bW6c22eV
初心者的質問でスイマセン。
PS3でデッキ1つ100円、デッキが2つ入ったセット300円で売っている気がするんですが。
セットのほうがお得な理由があるんでしょうか?
更に+100円でカードが豪華になるような追加オプションがありましたが、あれが入っている(計400円なので100円オトク)ってことなんですかね?
736なまえをいれてください:2012/02/09(木) 02:46:08.56 ID:/YOsBQuV
300円のデッキセットを買うと、ゲームでデッキが使えるようになる。
新しいデッキを使って、ゲーム内で勝つと新しいカードが使えるようになる。

100円の奴は勝たなくてもカードをアンロックしてくれるだけ
1デッキアンロックするのに1時間くらいかかる、から面倒だったら買うのもあり

もう一つの100円の奴はカードがキラキラ光るってだけ、基本的にいらない
737なまえをいれてください:2012/02/09(木) 09:27:05.68 ID:bW6c22eV
>>736 なるほど、ありがとうございます。
アンロックしていくのも楽しみなので、300円のほうだけで良さそうです!
738なまえをいれてください:2012/02/09(木) 18:21:30.19 ID:vapC/y0g
最近双頭戦にハマってるんだけどこれ面白いわ
1on1では死んでるカードでも双頭なら生きるカードになったりするし
てか双頭戦だと結構友情コンボありそうだけど、どんなのがある?
739なまえをいれてください:2012/02/09(木) 18:55:34.55 ID:xRS9U9Ox
>>736
1時間で20枚アンロックは無理だろ。このゲームのテンポじゃ
ロードの長さとテンポの悪さなんとかならんもんかね
740なまえをいれてください:2012/02/09(木) 19:16:43.58 ID:ZE1ypTHw
>>739
ロードがプレイ時間の半分くらいだったりするもんなw

自分は難易度最弱でちまちまアンロックしてるが、チャンドラが一番弱くて助かってる。
741なまえをいれてください:2012/02/09(木) 19:56:21.53 ID:Lpl1Y7As
難易度最低にするとコンバットトリック一切使ってこないから楽だけど
ブレス能力すら完全無視でそれでいいんだろうかという気になってくる
742なまえをいれてください:2012/02/09(木) 20:07:38.52 ID:bZamRXu+
AI最弱にしてガラク相手に地下室の扉を使うとAIガラクの山札から
超高確率で踏み荒らしやら土を踏み付けるものやらが出てくる。
つーかぶっちゃけカード固定されてると思われる。
AIが自主規制してる(?)カードを墓地へ送り込むのにこういう手を使うかw
743なまえをいれてください:2012/02/09(木) 20:19:42.18 ID:LleQSIX6
> 難易度最低にすると

その手があったかああああああぁっぁぁぁぁああ
744なまえをいれてください:2012/02/09(木) 20:22:04.05 ID:hy+cwx2g
難易度下げると露骨に差があるね。逆積み込みもしてる
最弱テゼレットだと鋼の監視者は序盤に出してくることないし、出てきても能力使わずに殴ってくるw
745なまえをいれてください:2012/02/09(木) 20:49:23.65 ID:vapC/y0g
最近双頭戦にハマってるんだけどこれ面白いわ
1on1では死んでるカードでも双頭なら生きるカードになったりするし
てか双頭戦だと結構友情コンボありそうだけど、どんなのがある?
746なまえをいれてください:2012/02/09(木) 21:08:18.12 ID:HbvzSJUP
まあ総統戦は野良じゃもう生き残れないけどな
ランク500位台までは野良でやってたが順位気にしだすとストレスしかねーなありゃ
外人フレに30位台の人がいてたまに呼ばれるがめちゃくちゃ気使うわ
ミスるとVCでNOOOOOOOOOOOOOとか言うしなw

PS3版なら気にせず日本人みてプレイング悪くなければ片っ端からフレ依頼した方がいいかもな
7時くらいならかなり見かけるしPS3版なら
747なまえをいれてください:2012/02/09(木) 21:18:47.79 ID:8sknhsoz
みんなプロフィールとか覗いてるもんなの?
俺のIDみて日本人だと思う人は1万人に一人くらいだとおもわれw
748なまえをいれてください:2012/02/09(木) 21:37:58.42 ID:9SFrUgL5
なんで時間差で同じ書き込みしてるんだ?
749なまえをいれてください:2012/02/09(木) 21:44:52.33 ID:xdhtprZz
俺が余韻を唱えたから
750なまえをいれてください:2012/02/09(木) 21:53:39.39 ID:3BJu+9K2
もうネタがないんだよ

ランクマッチしかやってないけど
もう終わった感が半端ないなあ
こんなにバランス悪い対戦ゲームは見たことない(^^:)
751なまえをいれてください:2012/02/09(木) 23:59:05.02 ID:hd1UEwiJ
双頭は運とプレイングがより重要になる

不満があるとすれば
知らない外人からのメールなんか遮断する機能があればいいのに
752なまえをいれてください:2012/02/10(金) 03:32:24.12 ID:/1cj79ru
まあ1vs1よりは運要素は多少はマシではあるが>双頭
運っつか、土地事故に関してはさすがにどうしようもないからなこのゲームは
土地システムを叩かれて過剰反応するのはご新規さんだろな。

753なまえをいれてください:2012/02/10(金) 04:03:34.15 ID:uce13iGt
テンペスト時代とか、土地は20枚以下が普通でノーランドマリガンがあって
3マナ出せればデッキのほぼ全ての魔法撃てて回せて勝てた時代もあったからな。
1ターン目暗黒の儀式から3/1シャドー出して2ターン目に邪悪な力2枚貼って3回殴って終わったりとかザラだったし。
まあ邪悪な力2枚目貼ろうとした瞬間ショック飛んできて投了したくなる事も多かったがw
その頃始めたから今は土地事故の頻度高くないか?とは思う。
ミラージュ〜ウルザズあたりが一番プレイヤー多かったらしいしそう思う人が多いのもしょうがないかもね。

双頭は相方がクソだとどうしようもなかったりするからなあ。そういう運要素はどうにもねw
CPUに代われと思うこともよくある。
まあ自分はカジュアルプレイだと思って割り切ってます。
あまりガツガツ勝ちに行こうとしてもつまんないしね。
気分次第で好きなデッキ使って、意外なシナジー出て回りまくったりとかで十分面白い。
754なまえをいれてください:2012/02/10(金) 04:45:32.63 ID:xW9EI2/Q
赤緑青ってどうやって戦えばいいんだ?劣化キオーラみたいな感じ?
参考に何抜いてるか教えてくれ。
755なまえをいれてください:2012/02/10(金) 07:57:57.08 ID:afjWHTbR
青抜き
756なまえをいれてください:2012/02/10(金) 08:06:23.35 ID:kJlSV+Bd
蜂を引くまで耐える
757なまえをいれてください:2012/02/10(金) 08:11:52.75 ID:Y6lLGryN
>>754
効率があまりよくないもの
栄華の儀式は1vs1じゃ絶対に入らないだろうし、ヴァルショクの狂戦士も弱いからあえて入れることはないはず
それ以外のカードは組み方によって入る可能性がどれもある
758なまえをいれてください:2012/02/10(金) 15:36:56.93 ID:Y6lLGryN
センギアの吸血鬼の吸血能力、伏魔殿でダメージを与えたクリーチャーが死んでもプラスカウンターが乗らないけど、これは正しい動作なのかな?
伏魔殿は、能力の発生源は伏魔殿だけどダメージの発生源はクリーチャーで、この時の絆魂や接死はこのゲームでもちゃんと発動してる
759なまえをいれてください:2012/02/10(金) 18:16:44.65 ID:QkHCSPhR
ノーランド、オールランドマリガンは1回だけだし
土地一枚だけ引いてたら死ねというルールだ今のルールの方がバランスよっぽどいいよ
760なまえをいれてください:2012/02/10(金) 20:14:58.75 ID:/1cj79ru
ポーカーみたいに、好きな枚数だけ手札変えれたらいいんじゃね?

ってやりすぎかそりゃ
761なまえをいれてください:2012/02/10(金) 20:32:45.29 ID:7uNwsGPO
呪文カードが土地になればいんじゃね?

ゲームがちがーう
762なまえをいれてください:2012/02/10(金) 20:34:09.66 ID:jotC2Om1
>>760
いい発想だけどCPUにそのカード選ぶアルゴリズム作るの大変だからちと難しいだろね。
人間同士なら全然それでいい気がする。
763なまえをいれてください:2012/02/10(金) 20:43:18.58 ID:bCmoWGvV
コスト制は凄い良いけど土地が運ゲになるよなーなんて思ってたら
今は全てのカードを土地扱いできるTCGとかあるんだな
良い発想だと関心したわ
764なまえをいれてください:2012/02/10(金) 21:07:32.96 ID:UDpP78dv
デュエルマスターだっけ?
765なまえをいれてください:2012/02/10(金) 21:13:19.81 ID:qlynCDsv
>>758
正しくない。能力が機能することを見逃されてるんだろう。普通のルール
テキストとアイコンがついているキーワード能力とは扱いの差があるようだ
766なまえをいれてください:2012/02/10(金) 21:39:40.94 ID:7uNwsGPO
>>763
たしかにプレイ中、現段階でマナにすべきか呪文にすべきかって考えるのは面白そうなんだよな。
マナとしては強いけど呪文としては微妙とか
デッキ組むときも楽しそうだ。

MtGのゲーム性は正々堂々として好きだけどね
767なまえをいれてください:2012/02/10(金) 21:47:14.69 ID:QkHCSPhR
ttp://gatherer.wizards.com/magic/draftools/760KjI0g5M/img/split5.jpg
だいじょうぶだわれわれにはぶんかつかーどがある
768なまえをいれてください:2012/02/10(金) 21:55:12.22 ID:7uNwsGPO
>>767
全部これだとチマチマしたイメージw
769なまえをいれてください:2012/02/11(土) 11:03:27.25 ID:3SmlRnJh
土砂降りデッキってめちゃ弱くない?
使ってみてコレが一番勝率悪いんだけど・・・
770なまえをいれてください:2012/02/11(土) 11:10:57.13 ID:B0QBRV3b
>>769
そんなことはない もっと悪いデッキがもうひとつある
771なまえをいれてください:2012/02/11(土) 11:13:45.94 ID:9A9Dt51W
>>763
土地事故とか言ってる奴はぜんぜんマジック理解してない初心者
ランダムで引かれるのは全てのカードだからね
772なまえをいれてください:2012/02/11(土) 12:53:51.37 ID:d3PWyaKg
>>771
このゲームでは自分で土地の枚数調節できない
また、多色の場合は実物の構築済みデッキのようにマナの基盤となる特殊地形がほとんど入ってない
だから実物に比べて圧倒的に事故が起こりやすくなる

このゲームについて分かっていないのはあなた
773なまえをいれてください:2012/02/11(土) 13:33:05.37 ID:N3mxYkDX
>>772
お互いにいちいち煽んなくていいから。
774なまえをいれてください:2012/02/11(土) 16:26:10.54 ID:aaBMW2D6
1マリはノーリスクってのも考慮してるのかな?

土地事故どころか、バランスよくカードを引いてもキーカード引かずに負けるのも十分にあるから、
その辺りの感覚はMTGをそのまま持ってきたらおかしくなる。

これはあくまでもMTG風のゲーム
775なまえをいれてください:2012/02/11(土) 16:59:47.69 ID:WFQ19L9G
>>769
まずは生贄クリーチャーを抜かないと話にならないぞ
776なまえをいれてください:2012/02/11(土) 17:16:10.51 ID:Qgzs/vIk
ID:9A9Dt51Wは前からいる粘着君でしょ

このゲームやっぱりリアルギャザ経験者とそうでないかでプレイングに雲泥の差が出るね
構築環境ならゲドンや神の怒りがいつでも飛んでくることを学習してるから、
基本的には場の状況を鑑みてカードアドバンテージを保持するんだけど、
このゲームだと無理にでも手札を消費しきろうとする人が多すぎ。

カードゲームは自分の手の内を相手にさらけだしたら負けよ
777なまえをいれてください:2012/02/11(土) 17:22:19.26 ID:Qgzs/vIk
まあ「これはあくまでもMTG風のゲーム」

これはまさに至言だよね
そもそもたかだか1000円ちょっとでmagic遊ぼうって時点で間違ってるからw
まともに遊ぼうと思ったら最低でもエキスパンション出るごとに箱買い前提のゲームだし
778なまえをいれてください:2012/02/11(土) 17:29:39.47 ID:lsOlHjgu
こういう奴がいるから新規が入ってこないんだよな
779なまえをいれてください:2012/02/11(土) 17:32:36.48 ID:Qgzs/vIk
そうだね

これからも適当にカードを引いて消費するだけのゲームを楽しむといいね
リアルギャザで大金注いで遊んでるなら嫌でもネットや雑誌や店コミュニティに参加して
情報集めて強くなっていくもんだが、このゲームなら暇潰しに丁度いいからね
780なまえをいれてください:2012/02/11(土) 17:33:39.26 ID:/bLwIcq0
俺にとっては良い感じの軽量火力が出たらちょろっと買ってデッキを更新するゲームだよ
781なまえをいれてください:2012/02/11(土) 17:51:24.49 ID:54RjY4LB
双頭戦だけやってたら絶対上達しないよな
リアルは基本的に1vs1だし自分のミスが100%自分に返ってくるからなぁ
つーか、カードアドバンテージって初心者わからんだろな

なんせ初期の開発者でさえわかってなかったんだぜ・・・(青1マナで3ドローとかw)
782なまえをいれてください:2012/02/11(土) 18:17:16.14 ID:yMlcpv9Y
カードアドバンテージ言いたいだけちゃうんかと
783なまえをいれてください:2012/02/11(土) 18:28:00.75 ID:Qgzs/vIk
>青1マナで3ドロー

あれは単純にデザインが壊れていただけという気もするw
リアル遭遇した事例でいうと、赤青デッキの外人が敵の1/1にショックを打ち込んだ直後、
1マナ3/1の劣化ポールライトニングを颯爽と召還。ドヤ顔で攻撃!
こういうのを言いたい

カードアドバンテージ2:1で敵に与えたダメージわずか3点。なにがしたいんだと
終盤でその3点で勝てるというならわかるけど序盤の序盤だし。いや終盤でもわからんけどさ
784なまえをいれてください:2012/02/11(土) 18:35:22.33 ID:Tqm3qvjn
カードアドバンテージを理解したのはマジックやめて遊戯王始めてからだった
そんな感じ
785なまえをいれてください:2012/02/11(土) 18:39:11.93 ID:ZAXRnv5F
遊戯王は売れてるわけだしホントは充実した内容の決まった額のゲーム出してもカードの足引っ張らないんじゃないだろうか
もうMOが存在してる限り無理だろうけど
786なまえをいれてください:2012/02/11(土) 19:13:44.03 ID:oPzhSgpT
何戦もしないと何をすると強いのか分かんないだろうからね。
それを調整につぐ調整で至高のバランスになって、
さらに調整してクソバランスになったりするわけだw
787なまえをいれてください:2012/02/11(土) 20:39:08.16 ID:N3mxYkDX
鎧をまとった上昇+二段攻撃で即死食らった
3色精霊で猛攻しのいでこれから逆転狙えるか?という矢先だったのに…
788なまえをいれてください:2012/02/11(土) 20:43:42.68 ID:bERTb13G
突然だけどラルより三色のが強いよね
789なまえをいれてください:2012/02/11(土) 21:43:14.38 ID:3SmlRnJh
>>770
それ何なのか教えておくれよ
790なまえをいれてください:2012/02/11(土) 22:21:11.77 ID:N3mxYkDX
>>788
ラルのほうが安定感あるんじゃないかな…。
飛行クリーチャーいっぱいいるし。
791なまえをいれてください:2012/02/11(土) 22:32:05.07 ID:Qgzs/vIk
ラルもたいがいしょぼいが上級者が使うとかなり相手しづらいデッキではあるよ
基本的にデッキ収録のカードパワーが全然つり合ってないのがおかしい

貿易風ライダーくらいいても良かった
792なまえをいれてください:2012/02/12(日) 01:01:07.72 ID:UHc3V7bG
土砂降りが一番弱いだろ常考
793なまえをいれてください:2012/02/12(日) 01:22:58.58 ID:ZaV32sqz
そろそろ追加カードないとやってられないデッキが多くなってきたな
緑単ガラクとか、もう存在価値ZEROといって過言じゃないし

>>791
青赤は貿易風ライダーがいれば、土砂降り()なんて訳にされずにすんだろうなw
794なまえをいれてください:2012/02/12(日) 01:44:23.05 ID:DdiA1EMb
今日双頭でラル×2と相手したが
やはり後半の息切れ感が半端ないな
795なまえをいれてください:2012/02/12(日) 06:26:00.02 ID:OxiIzG4F
最近双頭ばっかやってるけど強いと思うのが
騎士、リリアナ、オーラ、天使、青単
ツリー、ゾンビ、白単、チャンドラ、エルフ、ビッグマナ、テゼ
とか書いてて気づいたんだけど、双頭はどのデッキもいけるな
796なまえをいれてください:2012/02/12(日) 09:42:57.51 ID:TpEzIQlR
ID:Qgzs/vIk
馬鹿の典型みたいなやつだな。
797なまえをいれてください:2012/02/12(日) 09:45:50.39 ID:/pujkv9Z
これは恥ずかしい
798なまえをいれてください:2012/02/12(日) 11:57:05.10 ID:UHc3V7bG
長文は読んだことないから馬鹿なのかもわからない漏れw
799なまえをいれてください:2012/02/12(日) 13:56:25.80 ID:ZaV32sqz
ラルさん久々にやってみたが、決め手なさすぎだなこのデッキ
竜装者は普通に4枚入れろと。ドレイクも知恵蛇にしろ

そもそもがイゼレット魔道士が処理の問題で見送られた時点でこのデッキ機能しとらんよ
総統戦ならギリギリ許容範囲だが1対1モードじゃまあ、まず勝てんね
800なまえをいれてください:2012/02/12(日) 14:41:38.06 ID:WlvOMVrZ
DotP2013今年発売する前に、先にD12のバグ直して欲しいな…。
個人的には新作やDLCよりも優先してほしい所
801なまえをいれてください:2012/02/12(日) 20:03:40.34 ID:s1vTN2Ux
>>799
ところがラルは計略も弱い
802なまえをいれてください:2012/02/12(日) 20:17:53.71 ID:UHc3V7bG
もう駄目じゃんラルさんw
803なまえをいれてください:2012/02/13(月) 00:39:18.80 ID:sKQ21I3r
>>801
>>802
ラルは普通だよ。
計略デッキが弱いのは、ギデオンとコスだと思う
ギデオンは自身のデッキも含めて除去が少ない
コスは2枚入ってる「我が溶鉄の地に参ぜよ」の引くタイミング次第。これと相性がよくない
序盤に出た「見上げよ、そして絶望せよ」だけで勝てることもあるけど安定しない
804なまえをいれてください:2012/02/13(月) 00:58:36.39 ID:hnpuAeMf
ちょっと聞きたいんだけど
双頭やっててこっちのHP32で相手が2の状態のままこっちが負けなったんだけど
これってどういうこと?
805なまえをいれてください:2012/02/13(月) 01:01:23.44 ID:dl8dZWXR
ライブラリーアウトとか下らない落ちじゃないだろうな
806なまえをいれてください:2012/02/13(月) 01:05:30.11 ID:hnpuAeMf
>>805
ライブラリーアウトって何?
807なまえをいれてください:2012/02/13(月) 01:09:19.06 ID:eUYjHl8W
カードが引く時に残りが無かったらルール上負けです
808なまえをいれてください:2012/02/13(月) 01:10:27.49 ID:hnpuAeMf
>>805
ごめん、ググったら意味わかった。
終わる直前にカード一気に30枚くらい引いたの覚えてるからまちがいなくソレっぽい。
勉強なりますた
809なまえをいれてください:2012/02/13(月) 01:12:08.37 ID:hnpuAeMf
>>807
ありがとー。
勉強しなおしてくる
810なまえをいれてください:2012/02/13(月) 01:45:09.95 ID:w5PM9NDy
こうしてまた一人ミイラ取りがミイラに
811なまえをいれてください:2012/02/13(月) 03:30:45.07 ID:BZCwYnDj
ミイラ取りがミイラには意味ちがくね?
812なまえをいれてください:2012/02/13(月) 05:46:56.25 ID:Wwd+rJ2A
なんだ、このやりとりw
813なまえをいれてください:2012/02/13(月) 14:04:44.05 ID:hnpuAeMf
双頭でリリアナ二人使ってくる人キツイ
814なまえをいれてください:2012/02/13(月) 14:12:22.13 ID:H9U06D7U
>>759
昔話ばかりしてもしょうがないが
土地が1枚でも問題ない事は多かった。
ゲームセット時土地3枚しかないって事もザラだったしね。
でも今は最初の手だけじゃなく継続的に土地を引き続けないと勝てないでしょ。
>>576の動画とかかなりな部分土地事故で落としてるし。

>>772
いや、実物でも土地事故ってそれなりに起こって
何も出来ずに負けるMTGのダメな要素の一つだけどね。
引きすぎても引かなくてもダメっつうのはキツイよ。

>>813
今のMTGのゲームデザイン的に、序盤で多少圧倒してもフィニッシャー落とされたら
結局ジリ貧になる事が多いからね。
まあ騎士二人よりはマシだと思うしかない。
815なまえをいれてください:2012/02/13(月) 14:27:13.98 ID:sKQ21I3r
>>814
ダメっていうのもちょっと乱暴だけどねー。そこも含めて人間同士互いに考えて遊んでるんだから。
そこら辺突き詰めるとトレーディング要素抜いた普通のカードゲームになっちゃうかも。
例え土地要素がなくても引き運云々いう人はいなくならないだろうけど。色の役割とか大幅に意味が変わるだろうしMTGである必要が無くなる
816なまえをいれてください:2012/02/13(月) 14:41:47.59 ID:d/uj5Dgv
>>813
てか双頭でダブルデッキはクズ
画面分割は結構ダブルデッキ使ってくるから分割とは絶対やらんな
817なまえをいれてください:2012/02/13(月) 14:51:53.47 ID:sKQ21I3r
>>816
PS3はネットプレイ無料だから普通にそういうことができるのかな?
Xboxだと、2つ目の有料会員のプロフィール用意しないと追加カードアンロックしたデッキ同士で組めないから、あまり問題ではないんだけど
818なまえをいれてください:2012/02/13(月) 17:34:50.68 ID:gydz59BB
有料とか大変だな
挙げ句、有料でまきあげた金で「先行独占権」を買い漁って
嫌がらせしてんだから救いようがねえなゴミ箱は
819なまえをいれてください:2012/02/13(月) 17:45:23.01 ID:H9U06D7U
>>815
土地要素なくても引きの要素はカードゲームと切っても切れない関係だしね。
けどリアルでも大会の後半、上位を賭けた対戦を事故でアッサリ落とすと萎えるのも分かるでしょ。
逆に相手の土地事故で、どんなデッキだったのかすら分からないまま勝ったりしても
なんだかなあって思うしね。手札を使えないまま終わるのはやはりダメな要素と言わざるを得ないと思う。
それもマジックと言えばそうなんだけど
今のマジックはクリーチャーが大事で、どうしても多目のマナが必要になってくるから
それを用立てられなくて終わりってパターンが特に起きやすいんだよね。

>>816
ダブルデッキでもシナジイ特にないのも割とあるじゃん。
ジェイス・ニッサ・赤白とかはかなりきついがな。
820なまえをいれてください:2012/02/13(月) 17:58:53.44 ID:IUIH08FO
クリーチャーが大事かどうか、多めのマナがいるかどうかはそのデッキによる。

土地事故が嫌いなら、マナアーティファクトとサーチ・ドローカード多用したコントロールデッキ作ればいい。
821なまえをいれてください:2012/02/13(月) 19:29:33.52 ID:gydz59BB
土地に関しちゃ純度100%のまごうことなき「運」なんだから
地球のはじまりから終わりまで語り合っても結論なんて出ないぞ
822なまえをいれてください:2012/02/13(月) 19:41:20.54 ID:hnpuAeMf
>>816
漏れの気持ち代弁してくれて嬉しいよー!
お前のお陰で生きる勇気沸いて来た
823なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:12:51.72 ID:L1MRf11d
相方が再活性もってて俺がアクローマdィスカードして3ターン目
にアクローマ引っ張ってこれた。
気持ちええー

リリアナの2点とばしエンチャントとチャンドラの運命の輪のコンボ
あんのな。今日知った。即死でした
824なまえをいれてください:2012/02/14(火) 00:41:24.23 ID:blkFzedO
対戦後の外人共の煽りメールがいちいちうざかったんだが
箱は通知表示オフにすれば良かったんだね。
今までそれがずっとストレスだったよ。
こっちがあんま変な事ばかりしてるわけでないと思うんだけど
なんか頭おかしい奴らが多いよね
勉強しろ初心者野郎とか頻繁に言ってくるしね
825なまえをいれてください:2012/02/14(火) 01:23:41.17 ID:PiWuJGF3
FPSで弱いのはどうにもならないけど、
こういう理詰めプレイやそこから導いた定石があるゲームで弱いと、
「ちゃんと考えろや」って思うことはあるわ。

言いがかりみたいなヘイトメールは無視しても良いけど、
もし自分のプレイに自信が持てないところがあるなら、
次の機会にはどうしたら勝てるかとか考えても良いと思う。
826なまえをいれてください:2012/02/14(火) 01:53:10.28 ID:v3h/3Fhf
強くなりたいのでご教授くださいって丁寧な書き方で返事すれば良い
827なまえをいれてください:2012/02/14(火) 02:36:28.10 ID:XMTidceU
俺はヘマばっかしれるけど外人からcame on came onってメールきてウザいw
828なまえをいれてください:2012/02/14(火) 03:37:13.77 ID:eqSqQChs
デッキ増えたらしくまたやり始めました
騎士デッキ強いですね
皆さんは嫌気がさしてるみたいですが、これくらい強いと新鮮ですね
829なまえをいれてください:2012/02/14(火) 08:38:25.55 ID:XMTidceU
      .∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV  >>828
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
830なまえをいれてください:2012/02/14(火) 09:00:52.28 ID:joHH91SY
>829
GJ
831なまえをいれてください:2012/02/14(火) 09:53:36.21 ID:gLkwyKyK
Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2013が韓国のゲーム物等級委員会に申請・審査されていた
http://grb.or.kr/Statistics/Popup/Pop_ReasonInfo.aspx?c010852f34b66d73c9b06a0d8fab39cbcecd98f227eaeaf17ed258610ac557e8
832なまえをいれてください:2012/02/14(火) 09:55:11.15 ID:FGXbmXpB
でっていう
833なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:09:49.41 ID:eqSqQChs
>>829
めげずに今日デッキ使っていくぜ!!
側面攻撃!!
なんだかんだいってこのゲームが好きなんだ、あざとかったらスマン
834なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:10:24.74 ID:eqSqQChs
○騎士デッキ
×今日デッキ
835なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:26:11.77 ID:k/vxGpF9
2011無印と2012は何月に発売したんだっけ?
そう考えると2013の発売予定も予想出来るよね
836なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:55:59.35 ID:eqSqQChs
確か長期メンテナンスの時期だった気が
837なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:56:14.92 ID:eqSqQChs
9月だっけ?
838なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:19:20.01 ID:gLkwyKyK
>>835
2009年に出た無印と2012はどっちも6月配信
839なまえをいれてください:2012/02/14(火) 15:22:52.68 ID:XMTidceU
>>838
やだ・・・ちょっとカッコイイ・・・
840なまえをいれてください:2012/02/14(火) 16:47:11.10 ID:enQX7wGG
>>838
DoP2012は箱版は5月だよ
841なまえをいれてください:2012/02/14(火) 17:43:08.34 ID:eqSqQChs
ちょっとフレンドと双頭組みたいんだが
やっぱり強いのは騎士とアジャニでFA?
842なまえをいれてください:2012/02/14(火) 19:11:18.03 ID:L1MRf11d
>>841
かなり強い。全体焼想定しながら戦うと最強クラス

ただジェイスジェイスには勝てんがなw
843なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:11:29.33 ID:OYXiWdED
ジェイス増えてきてわろたw


…ふう
このレギュレーションもうだめぽw
844なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:15:00.37 ID:gLkwyKyK
>>840
ん?去年の6月15日(水)だったよ箱版は。
845なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:20:58.52 ID:BPGi2cv3
ジェイスは使える奴が使うと本当にやばいw
846なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:25:00.55 ID:vHc3MGg3
誰が使ってもヤバイだろ
847なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:43:57.39 ID:lTIDeKrk
1対1でジェイス使ったらそれまでソリン使ってた外人から
文句と思われるメッセが来てそのまま抜けられたんだが
正直お前が言うなと思ったw
848なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:48:13.09 ID:4K0oSp0/
ソリンはないわ!って言ってやれ
849なまえをいれてください:2012/02/14(火) 20:51:49.04 ID:03t69oTN
2013は100%買わんな

中毒性がバナい上に一試合が長すぎ
これじゃいくら1000円で買えても時間を浪費しすぎてたまったもんじゃあない
あげく結局、追加パックやデッキで金も喰うとなりゃダメだろ
850なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:02:24.74 ID:gLkwyKyK
買う買わないは好きにすればいいしどうでもいいが、
『バナい』ってどういう意味?
851なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:08:54.30 ID:4K0oSp0/
「バナい」=「場ない」=「戦場に出ようとして出られず立ち消えになる」
852なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:09:22.52 ID:lTIDeKrk
バナいは略語、正式名称はバナナ含まない
つまりバナナはおやつに含まない

ダメだ、寝よう・・・
853なまえをいれてください:2012/02/14(火) 21:35:58.60 ID:OYXiWdED
ファンデッキ入れてるくせに、ガチ強デッキも入れるってのがね。

ちょっと思いついた
各色3パターンの20枚パックを用意→
2、3色組み合わせ(同色不可)でデッキ組む→
5デッキくらい保存できる→試合

ま、俺が言っててもしょうがないんだけど
854なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:37:36.06 ID:frifiPnA
>>824みて思ったが、下手な奴って自分が回りに迷惑かけてるって自覚が根元的に抜け落ちてそうだな

このスレ、前から経験者ならほぼ当たり前の60〜65枚デッキに罵倒をけしかけたり
経験者が文句をいうとそれに対して難癖つけたりが罷り通ってたが
冗談抜き、初心者は双頭戦こない方がいいぞ
本気で迷惑だからな双頭戦になると
855なまえをいれてください:2012/02/15(水) 01:41:56.67 ID:frifiPnA
まあ、なんつーかデッキが自由に作れないから
運でカモフラージュされてるのに気付いてなさすぎだな

カードアドバンテージという言葉が出たが、デッキの圧縮や手札=死に札ではない、
くらいは頭に叩きこんでから遊んで欲しいものだ。双頭戦ならばね
856なまえをいれてください:2012/02/15(水) 02:04:03.82 ID:ammngE6y
>>854
気持ちはわからんでもないが落ち着け
857なまえをいれてください:2012/02/15(水) 02:15:50.24 ID:LPM8Ag/o
>>854
まあそれも野良の楽しみだろ。
そういうのが許せないならタイマンだけやってればいい。
一人二役やらない限り100%思うとおりやってもらうなんて無理。
外人でも、ボイチャやってるやつで指示出し野郎結構いるけど
見当違いの事言ってる事も多いしな。

あと、あえての80枚デッキというのも無くは無いと思うぞ。
前プレイングが上手くて色んなデッキ使うのに、どれもこれも80枚デッキな人がいた。
よく分からんがなんか縛りとか考えてるんだろう。

カジュアルプレイが嫌ならフレンドとだけ組んでろ。
勝利至上主義だと、ラル使いたいなら個人戦やってろとかなっちゃうぜ。
858なまえをいれてください:2012/02/15(水) 04:40:23.35 ID:IyNzo0Si
>>857が正論
859なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:53:29.41 ID:qsykD7Q6
ドラフト戦できるようにならんかな
860なまえをいれてください:2012/02/15(水) 09:51:21.59 ID:sCH6FEuE
なんでそんなに必死に勝ちたいかわからんw
861なまえをいれてください:2012/02/15(水) 11:20:17.15 ID:29UM+5oO
ラルさんは双頭戦でこそ輝くと思うんだけどね
様々なインスタントを適切なタイミングで使えば強デッキ相手に充分戦える
862なまえをいれてください:2012/02/15(水) 15:18:11.32 ID:yc6YrjNu
>>854は最近このスレに住み着いてる長文の必死君だろ
温かくスルーしてやれよ
863なまえをいれてください:2012/02/15(水) 15:25:47.62 ID:Hw+Bikzv
俺は双頭巨人戦二つコントローラー使って一人二役してるよw
ストレス無くてちょーたのしい
864なまえをいれてください:2012/02/15(水) 19:40:23.88 ID:H7KrmUZi
>>857
>前プレイングが上手くて色んなデッキ使うのに、どれもこれも80枚デッキな人がいた。
普通の人はこんなの試そうと思わないし、この前検証開始した所なんでまだアテに出来る段階じゃないんだけど
このゲーム、大抵の人はマナドローのメタ読みをするよね?
そこでクセを読み取れないものかとソリンの60枚デッキと90枚デッキのドローを集計してみた。
今の所は有意差と言えるか微妙だけど、90枚の方が土地と土地以外を交互に引いてる気がする。
傾向
・沼1開始でも90枚デッキは2ターン以内に沼を引いて来る事が多い
・ただし60枚と同じく沼2開始で4ターン沼無しが1度あった
・初期手札7枚中、沼は60枚デッキだと1、2、3枚が多く、90枚デッキだと1、3、4枚が多い
結果、90枚の方がデッキそのものは無駄に回りやすい。ただし沼以外は本当にバラバラなんで
実際にプレイするには高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応する必要があるw
最後に検証回数はまだ各100回以下なんでバラツキの範囲とも言える。
865なまえをいれてください:2012/02/15(水) 19:56:52.56 ID:H7KrmUZi
もし乱数生成のアルゴリズムにクセがあって、仮に今の数値から50前後離れた所に着地しやすかった場合
60枚デッキ:
7枚手札、53枚ライブラリ
手札を沼3として残り21、仮に1〜53のうち21までが沼で平均55後へ飛ぶとして
ドローするのは1,4,7,10,13,16,19,22,25・・・
開幕7枚沼、そこからしばらく沼無し
90枚デッキ:
83枚ライブラリ、沼は手札を除いて31
ドローは1,57,30,3,59,32,5,61,34・・・
綺麗に3枚に1枚沼をドロー

仮説とも呼べない仮定か妄想の類だけど、自分で試した結果に強引に理由をこじつけるとこんな感じ。
866なまえをいれてください:2012/02/15(水) 21:47:38.47 ID:z9qI1vW1
まあ60枚に固執しすぎて70超えとかを1度も試さないでディスってる人は論外
867なまえをいれてください:2012/02/15(水) 21:54:02.13 ID:Hw+Bikzv
完全にランダムなら61枚ですらディスられて当然なんだが
>>864や公式も言ってるとおり、程度は分からないがドローカードの選別アルゴリズムに癖があるのは周知の事実だから70枚でも大して60枚と変わらないのかもな
加えて好きなカードを好きな枚数入れられないのも60枚の弱体化に拍車をかけてる
868なまえをいれてください:2012/02/15(水) 22:02:25.07 ID:z9qI1vW1
1枚なのによく引くカードとかあるしな
869なまえをいれてください:2012/02/15(水) 22:59:47.87 ID:H7KrmUZi
>>867
そそ、その選別アルゴリズムを読めないかな?と思ったのが事の発端でした。
それでもさすがに90枚デッキで100回近く試したら心が折れそうになったよw
多色デッキで検証する気力は残ってないけど今後機会があったら使うかも?
テゼレット師匠の80枚とかカオスだろうなあ。

あ、誤解の無いように言っておくと私は別に60枚を否定してるワケじゃないですから!w
870なまえをいれてください:2012/02/15(水) 23:22:44.08 ID:Z5E6LPDa
オカルトの範囲だな
871なまえをいれてください:2012/02/15(水) 23:27:08.05 ID:/Nmh/MVD
多いだの少ないだの主観の入ってない有用な情報は
>・ただし60枚と同じく沼2開始で4ターン沼無しが1度あった
これだけ。ただし総回数が分からない
872なまえをいれてください:2012/02/15(水) 23:54:18.25 ID:sCH6FEuE
まぁデッキによっては70超えありでしょね。
特に顔青い人とか
873なまえをいれてください:2012/02/16(木) 06:41:09.15 ID:mHCWRfa9
? そもそも60枚に絞るのは1~2枚刺しや特定のコンボの為だろうに...
60枚や90枚だろうが土地枚数が変更が出来ずデッキの1/3強なのに土地引き検証はヅレてないかい?
デッキが太り易い人でも無駄なカードを入れてる訳でもなしパワーカードなんだろうし
長丁場になり易い双頭戦ではそれもアリなんじゃないの? 中盤以降が強いデッキは特に
逆にアジャにアジャニのように開幕揃ってると手が付けられなくデッキは血を濃くする為60枚もあるだろうし
874なまえをいれてください:2012/02/16(木) 15:16:04.09 ID:mJ5/g/88
誰かダイヤグラム作ってよ。
タイマンのやつ。
875なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:04:43.01 ID:s9Rpyv38
>>874
入れてるカードによっても相性変わったりするから不定なんだよわかれ
デッキ個々の安定性だけはデッキ内で完結してるからランク付けできるけど
876なまえをいれてください:2012/02/16(木) 17:56:33.88 ID:rn0iayna
安定性でのランク付けしたところで、回れば強いだろ!て反発する人絶対いるしなあ
877なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:22:23.28 ID:PO8W2ARt
そんなこと言い出したら格闘ゲームのダイヤだって作れないけどなんだかんだで作ってる人多いじゃん。
つまり作りたいと思う人がいないってことだ。
878なまえをいれてください:2012/02/16(木) 19:48:27.97 ID:LlDVH4rO
なんとなく分かるだろ

ジェイス、ソリン、騎士あたりが天敵少な目の☆5

ラル、3色あたりがうまく引かないとボロボロの☆1

後のは天敵有り、引き良ければ勝てるって感じの☆2〜4ってとこ
879なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:18:31.47 ID:mJ5/g/88
疎林ってそんなに強かったの?
880なまえをいれてください:2012/02/16(木) 22:54:35.25 ID:LlDVH4rO
えw

つええよw
881なまえをいれてください:2012/02/16(木) 23:46:17.86 ID:XHfD/lLN
今更そんなこと言ってるのかよ・・・
882なまえをいれてください:2012/02/16(木) 23:50:11.44 ID:rM5506Pf
ソリンは典型的なビートで除去も申し分ないし騎士以外には有利つくな
みんな堕落と病気の拡散いれてる?
883なまえをいれてください:2012/02/17(金) 00:51:44.16 ID:YDnj5RnK
あ、そういうことかw
俺いつも騎士だからただのカモにしか見えんかったんだよwww
もっと色々デッキつかわんといかんな俺・・・
884なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:05:10.38 ID:1pLeyAEZ
お前は騎士使わないと勝てないから一生騎士だけ使っとけ。
885なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:09:24.64 ID:YDnj5RnK
冗談の通じない奴だなぁ
もっと心に余裕持ったほうがいいよ
886なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:26:58.74 ID:vV3n/Hiz
なまじ冗談に聞こえないからたち悪い
887なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:42:40.03 ID:YDnj5RnK
おいおい、そんなに視野狭い思考だとモテないぞ
大丈夫かお前ら?
888なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:43:39.74 ID:AO+XX7P4
ライフ5000超えた
http://or2.mobi/data/img/23519.jpg
889なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:44:49.32 ID:Ci6rNX+F
確かに悔し紛れの後釣り宣言にしか...
890なまえをいれてください:2012/02/17(金) 01:54:02.19 ID:fLHwAadE
余裕が無くなってきたらしいなw
891なまえをいれてください:2012/02/17(金) 02:30:37.72 ID:JTO/t34E
騎士かかってこい
チャンドラでボコったる
892なまえをいれてください:2012/02/17(金) 02:53:02.29 ID:vV3n/Hiz
騎士に有利つくデッキってあるのかな?
騎士対策しまくれるデッキが思いつかない
893なまえをいれてください:2012/02/17(金) 04:09:26.23 ID:W7nOI/V2
土砂降りはもう少しクリーチャーが何とかなったらなあ
60枚デッキで長丁場なったときとかガンガン回って稲妻7回くらい打てるのは強いんだが・・・
新しいデッキのウィニー系がでてきたせいでそれまでもう持たないからな
よほど引きがよくないと
894なまえをいれてください:2012/02/17(金) 04:10:10.26 ID:pNAy8Sel
騎士の強さって先制攻撃の多さとプロテクションによる除去耐性&色対策と破壊されないロードに頼ってるから
赤や黒混ざってない除去ありデッキなら簡単に勝てる事も多い。
要するに環境に赤や黒が多すぎる事が問題。
895なまえをいれてください:2012/02/17(金) 04:59:49.18 ID:W7nOI/V2
だ〜めだこりゃ
基地外みたいな素人しかいねえ
おまけにプライベートコンビ大杉、もう終わったなこのゲーム
2度とやらね
896なまえをいれてください:2012/02/17(金) 05:50:07.38 ID:+6V5tPxl
最後の追加DLCでここまでクソゲーになるとはなw

昨日vipのスレで誰かが「MtGの開発者にはバカが数人いる」って
書いてたけどうなずけるわ。
897なまえをいれてください:2012/02/17(金) 08:55:55.07 ID:dWbPDup2
age連投
必死の表れ
898なまえをいれてください:2012/02/17(金) 10:48:18.09 ID:wZp3G1Dj
下手にいじると粘着と化しそうだからもうやめてあげて!

騎士はジェイスとかどう?
899なまえをいれてください:2012/02/17(金) 11:33:57.27 ID:vV3n/Hiz
>>898
ジェイスは何度か使ってるが5分って感じだな
有利ではないと思う
ジェイスのデッキが悪いのかな?
900なまえをいれてください:2012/02/17(金) 13:10:28.68 ID:fLHwAadE
騎士に対して有利がつくデッキは無いと思う。トップメタ
対策カードはあるが、赤の火力は刺さりやすい。
除去も飛行も少ないデッキは騎士と同じ土俵で戦わないといけないので不利
901なまえをいれてください:2012/02/17(金) 13:19:07.22 ID:vV3n/Hiz
赤単デッキいじってみようかな
902なまえをいれてください:2012/02/17(金) 14:31:05.32 ID:YDnj5RnK
騎士使ってジェイスに負けたことは1回も無い。
903なまえをいれてください:2012/02/17(金) 14:45:44.68 ID:vV3n/Hiz
>>902
何に負ける?
904なまえをいれてください:2012/02/17(金) 15:33:00.33 ID:fLHwAadE
>>903
たぶんいつもの冗談(笑)じゃないの
905なまえをいれてください:2012/02/17(金) 22:08:16.48 ID:7glWKzkO
ジェイス・ソリン・騎士が強すぎて、
ドラゴンちゃんの名前だけデッキに涙涙〜
逆転の一手ができるだけ、3霊がましではと思った…
906なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:21:33.47 ID:n56vThTL
>>888
すげえw
やり方おおざっぱでもいいんで教えてちょ
907なまえをいれてください:2012/02/17(金) 23:49:41.65 ID:AO+XX7P4
>>906
自分はテゼレットを使用して相手はニッサにする。

ポイントはヴェンセールの日誌を置いて
手札を溜め込んでライフを増やす。
(土地や呪文は最低限にしてできるだけ使わないようにする。)
鏡操りで2個にして、新たな造形でコピーでないほうを墓に送る。
それを聖域のガーゴイルで拾ってさらに配置。合計で3個出せる。
あとは鋼の監視者で強化したワームとぐろエンジンで殴る。

相手にニッサを選んだのは、ライブラリに復帰するニッサに選ばれし者がいるため、
こっちのライブラリがなくなるまでギリギリまで粘れる。

簡単に書くとこんな感じかな。
所要時間は1時間半ぐらいだった。
鏡操りとヴェンセールの日誌をいかに早く置けるかと序盤の相手の猛攻を凌げるかにかかってる。
908なまえをいれてください:2012/02/18(土) 07:31:40.28 ID:izZwCHBA
>>904
正解。
理由は騎士使ってジェイスと対戦なんてしたことないからだよw
909なまえをいれてください:2012/02/18(土) 19:23:56.47 ID:RJRUN6qf
赤単でも騎士きついな
ヴェクの聖騎士にプロテクション赤ってテキストないけど実はあるんだなw
銀騎士もいるしこの3枚のどれかひかれるだけでだいぶきつい
910なまえをいれてください:2012/02/18(土) 20:57:09.96 ID:DJHcwGQS
有利では無いんだけどね
模範1体だったらコスの全体火力でプロ赤以外は倒せる
911なまえをいれてください:2012/02/18(土) 22:49:52.72 ID:PUIMmgUS
コスの全体火力は自分にも刺さりまくるんだけどね。
膠着状態のなかプロ赤だけ殴ってきて何も出来ず終わりとかそういう展開が目に見えるわ。
テゼレットがプロテクション引っかかりづらくて割といい勝負出来そうな気もするが
クリーチャーの質だけで負けるか。
912なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:02:12.21 ID:euohkmMw
対策用に喧嘩屋ぬいて壁入れたりしてるけどそれでもきつい
913なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:03:26.81 ID:euohkmMw
ぶんまわったときのアジャニくらいかな
まともに勝てるパターンは
914なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:42:22.23 ID:IgrOJKRq
ぶん回り条件ならギデオンの方が勝ちやすいよ。
戦争と平和の剣か装備サーチクリが手札にあればほぼ勝ち。
なぜか装備サーチクリは1枚しか入ってないのに異様に初期手札に来るしな。
装備で先制&絆魂、装備で二段攻撃キャラで序盤もしのぎやすいしね。

他にも敵の二段攻撃を多少通しやすくしてくれる守護識天使とか普通に厨クリの悪斬とか
重いけどコスト踏み倒すのがそこまで難しくないアージェンタムの鎧とか
勝つ手段は揃ってて、騎士とかなりガチれるデッキ。

問題は除去がなさ過ぎること。
模範2出たら戦争と平和の剣ない限りゲーム終了なのに
除去る手段がアージェンタムしかないってのは厳しい。

けど、雑魚クリに浸透のレンズ付けて特攻繰り返してデッキ回せて
中盤以降に引いたゴミクリーチャーが無駄にならないのは大きい。
案外ドローの差で勝てちゃう事も多い。五分五分は言いすぎだろうか。
915なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:49:10.53 ID:Z/yvNK6C
>>914
赤白剣頼みになるのは間違いない
それ以外の要素は心もとない
916なまえをいれてください:2012/02/19(日) 01:14:07.55 ID:IgrOJKRq
でも騎士って強いけど、結局キンズベイルがいなかったら
一枚の悪斬や4/3先制攻撃絆魂、くらいでかなり止まっちゃうんだよね。除去弱いし。
その間にデッキの中の2枚のカードのどっちかを引き当てれば勝てるから
そんなに分の悪い勝負でもなかったりする。

しかし、模範が1枚、せめて2枚差しでも司令官の頌歌とか入ってなければまだかわいげがあったものを・・・。
917なまえをいれてください:2012/02/19(日) 02:17:46.43 ID:euohkmMw
キンズベイル以外に火力底上げ無いの?
918なまえをいれてください:2012/02/19(日) 11:23:56.61 ID:tSUiGVQo
>>916
相手も先制持ちでタフネス3以上ならキンズベイル来ても意味ないな…
919なまえをいれてください:2012/02/19(日) 11:41:43.52 ID:euohkmMw
騎士は飛行の2マナクリーチャーや側面攻撃もいれると安定する
悩むのは調和者隊と幽体の乗り手
920なまえをいれてください:2012/02/19(日) 12:55:14.24 ID:DWJwJTYd
これクリアしたら、カードショップで実物のカードのサンプルデッキ貰えるってほんと?
921なまえをいれてください:2012/02/19(日) 13:55:17.92 ID:jYgP5KpN
まだ配ってるのかなあとにかくそういうキャンペーンはやってる
922なまえをいれてください:2012/02/19(日) 13:58:43.89 ID:euohkmMw
業火のタイタンだっけ?
923なまえをいれてください:2012/02/19(日) 14:07:12.94 ID:ysgyQET1
タイタン+サンプルデッキ1種類、大したカードは入ってなかったと思う。
クリアしなくても番号入れて印刷した紙をショップに持って行けばもらえた。
924なまえをいれてください:2012/02/19(日) 14:39:46.70 ID:c2TrsX13
何それ
でもまたリアルカードに手出したらウン十万スッ飛んで行くから聞かなかった事にしておこう
925なまえをいれてください:2012/02/19(日) 16:40:34.54 ID:euohkmMw
それが賢い
926なまえをいれてください:2012/02/19(日) 17:29:14.20 ID:Z/yvNK6C
>>919
その2つは迷わず入れていい
927なまえをいれてください:2012/02/19(日) 18:06:20.48 ID:WQw+KWEu
幽体の乗り手は騎士には入らないよw
928なまえをいれてください:2012/02/19(日) 19:17:15.70 ID:Nu/iZsAt
デッキのアンロック順って決まってる?
929なまえをいれてください:2012/02/19(日) 19:33:16.87 ID:m8Kr5yaI
うん
930なまえをいれてください:2012/02/19(日) 19:33:57.72 ID:m8Kr5yaI
あ、追加カードじゃなくてデッキか
それなら決まってない
欲しいデッキの相手を倒せばいい
931なまえをいれてください:2012/02/19(日) 20:29:01.58 ID:Z/yvNK6C
追加カードもアーチエネミー用アンロックの物は、
アーチエネミー戦をやると優先的に入手されるよ
932なまえをいれてください:2012/02/19(日) 22:37:52.82 ID:euohkmMw
>>926
迷わずいれるは無いわ
特に幽体の乗りては騎士に弱いし
933928:2012/02/20(月) 01:17:30.51 ID:Qf/IC0PG
>>929-931
情報ありがとう
デッキじゃなく追加カードの話だったわ
アーチエネミー戦で優先解放のカードってあるのか…どうやってわかるの?

934なまえをいれてください:2012/02/20(月) 01:36:06.54 ID:mwr/2p1z
>>933
>>1にある攻略記事に書いてあるよ。
935なまえをいれてください:2012/02/20(月) 23:20:35.31 ID:+i3Zt0DL
ランクマッチの順位って何を基準に決められてるんでしょうか?
双頭だけど6連勝以上しても一向に順位が上がらないんだけど
936なまえをいれてください:2012/02/20(月) 23:51:28.95 ID:rvMBSSL6
>>935
試合数じゃないの?
いつもフルボッコされてるけど1日30試合はしてるから毎日順位あがってるよ
937なまえをいれてください:2012/02/21(火) 00:41:41.74 ID:YcbrsBPq
これ以外に日本語でネット対戦できるMTGってある?
938なまえをいれてください:2012/02/21(火) 01:51:39.65 ID:ZWEawpQF
無いかな
939なまえをいれてください:2012/02/21(火) 19:30:34.79 ID:9ZRSJYJS
このゲームってオンラインプレイヤー同士で1対1の対戦モードは無いの?
940なまえをいれてください:2012/02/21(火) 19:34:04.26 ID:OHWm+JFQ
普通にあるけど双頭の方が面白い。
MTGのチーム戦ってリアルだとやりづらくてあまり省みられない分野だけど
ぶっちゃけ1:1よりずっと面白いんだよね。
チームメイトと会話できなくてもどかしくはあるけど、それでも面白い。
941なまえをいれてください:2012/02/21(火) 20:41:17.36 ID:9ZRSJYJS
>>940成程。ありがとう
942なまえをいれてください:2012/02/21(火) 22:32:52.38 ID:tPLVZ/1D
これ買っとけって奴ある?

白単&3色は一応買ったが、
他に回してて楽しいやつとかあれば教えてくれ
943なまえをいれてください:2012/02/21(火) 23:09:12.44 ID:3PsLgPlm
>>942
騎士買ったらもう1vs1はつまらないから終了

未だに追加デッキをDLしてないやつらいるけど
あいつら勝ち組だわ
944なまえをいれてください:2012/02/21(火) 23:56:04.09 ID:CsU1Dqpi
>>943
青で面白いのないの?
945なまえをいれてください:2012/02/22(水) 00:14:15.09 ID:SryAQ5rq
前作の青白が楽しかった
2012でもデッキ配信されないかな
946なまえをいれてください:2012/02/22(水) 01:01:31.99 ID:3WspfCOb
青はジェイスでいいでしょ
947なまえをいれてください:2012/02/22(水) 03:25:44.78 ID:pG+EdESO
盲目的に白単最強つまんねーとか言ってる奴は
白単でリベンジチャンドラとかやってみろよ。
何回やっても勝てねーから。


バランスブレイカーとか馬鹿すぎ
948なまえをいれてください:2012/02/22(水) 03:31:52.80 ID:Saz2r+tl
馬鹿発見
949なまえをいれてください:2012/02/22(水) 03:53:47.21 ID:pG+EdESO
白単でリベンジチャンドラの勝ち筋上げてみろ
950なまえをいれてください:2012/02/22(水) 04:58:42.81 ID:3WspfCOb
まぁ確かに騎士だからといって絶対勝てるわけではないよな
951なまえをいれてください:2012/02/22(水) 08:19:18.83 ID:AgCBcqNi
まあサルカンだからと言って負けるとは限らないよな
952なまえをいれてください:2012/02/22(水) 08:36:43.39 ID:/O+gtmi7
>>649
今やってやったよ。3勝2敗
勝ち筋は手札に銀騎士、ヴェク騎士、速足のブーツのどれか1枚でもあればほぼ勝てる

そもそもCPUはマリガンなしで土地事故もしないという明らかに手札に調整入ってるのに
これ相手に勝つ負けるとか語るのは無意味
953なまえをいれてください:2012/02/22(水) 10:17:17.51 ID:/O+gtmi7
てか騎士は買ってすぐに強すぎることが分かったから1on1で全然使ってなかったけど
叩かれるぐらいぶっ壊れてるデッキのはずだと再認識するために、今12戦やってきたけど
11勝1敗。負けたのは騎士だけ。騎士2回チャンドラ2回ジェイス1回ソリン0、あと忘れた
やっぱ騎士は叩かれてもおかしくないわ。安定しすぎ
954なまえをいれてください:2012/02/22(水) 11:47:20.14 ID:pG+EdESO
白単では白単にしか負けない一流のプレインズウォーカーさん達なのに、
他のデッキじゃ安定して勝てないんですねw

>>952とか馬鹿過ぎてwどうせ難易度下げてやってるか、そもそもやってないかだろうけどなw
955なまえをいれてください:2012/02/22(水) 11:50:32.57 ID:jI2osX51
>>954
いい加減自分が下手くそなの認めろよ
956なまえをいれてください:2012/02/22(水) 11:51:19.55 ID:HyRviwYV
スレをageると勝てる
957なまえをいれてください:2012/02/22(水) 11:55:01.12 ID:pG+EdESO
白単に勝てない馬鹿こそ自分が下手くそなの自覚しろって話w


どんなデッキでも状況に嵌まれば強いのは当たり前w


白単最強とかw
どんだけ特別視してんのw
958なまえをいれてください:2012/02/22(水) 12:57:38.64 ID:Saz2r+tl
よくもまあこれだけ馬鹿を晒せるものだな。
まあ脳に欠陥があるんだろうけどな。
959なまえをいれてください:2012/02/22(水) 14:08:58.32 ID:/O+gtmi7
>>957なら部屋建てるから1on1やって証明してもらおうか^^
当然俺は騎士デッキでお前は騎士デッキ以外ならなんでもいいよ。そんで5本勝負
まぁでも逃げられちゃうかなーwwwCPU戦しかやったこと無さそうだしwwww
960なまえをいれてください:2012/02/22(水) 15:37:36.61 ID:3+4/4kJj
ID:pG+EdESO
>>947でリベンジなんて言うから馬鹿にされるのかと...
リベンジのデッキとCPUの引きの意味を考えては?
>どんなデッキでも状況に嵌まれば
そのどんな状況に嵌まる確率を考えようよ、どのデッキも同じかい?
961なまえをいれてください:2012/02/22(水) 16:42:01.65 ID:/rH5L4Rt
とりあえずリベンジCPUだろうがマリガン余裕でするよ
962なまえをいれてください:2012/02/22(水) 18:00:10.99 ID:qx5nj9aZ
リベンジデッキは明らかに俺らが使えるデッキと違うから。
チャンドラはわからないが、ジェイスのデッキだとイリュージョンロードが3枚以上入ってた。
963なまえをいれてください:2012/02/22(水) 19:25:26.95 ID:uiS0FBHy
パック3のデータ消したったったwww
964JFK@あんかば:2012/02/22(水) 19:32:42.88 ID:REc62x+z
>>962
リベンジデッキの内容も押さえてあります。(各デッキ内容の一番最後)
ジェイスだけ《非実在の王/Lord of the Unreal(M12)》4枚入りというステキさ

ほかはエキスパンション1のカードを入れている程度の調整なのですが
リベジェイスだけ優遇されているので注意してください
965なまえをいれてください:2012/02/22(水) 19:50:39.19 ID:uiS0FBHy
パック3のデータ消しても相手は騎士使えんのかよwww
こっちは使えないのに!
一度DLしてしまうと解放されちゃうんだな(^^;
966なまえをいれてください:2012/02/22(水) 20:30:34.85 ID:/rH5L4Rt
DLCなど買わなくても最新バージョンなら相手は問答無用で使えるよ
たとえこっちの国ではまだ未配信でも
967なまえをいれてください:2012/02/22(水) 21:00:48.53 ID:uiS0FBHy
んん?
じゃあこっちが持ってるデッキを使えない相手って
どんな条件なんだ?
968なまえをいれてください:2012/02/22(水) 22:08:49.75 ID:tu/mpS2E
フリーでオン対戦とかどうやんのこれ?

友達ともやりたいんだけど、お互い同じデッキDLしてなきゃ対戦出来ないの?
969なまえをいれてください:2012/02/23(木) 00:16:22.60 ID:ZTMLy3TA
一人でやる2vs2はかなり面白いよな
相手が騎士×2でも相性良ければ楽に潰せるし
970なまえをいれてください:2012/02/23(木) 00:40:18.31 ID:3bkdUGPs
騎士に相性いいと感じるのは白黒かな。
壁やなべで耐えつつ黒頂点やラスゴ+墓地召喚が決まれば。
971なまえをいれてください:2012/02/23(木) 01:28:42.46 ID:gREAmqjN
>>967
お前の状況は関係ない
相手がDLしてるかしてないか
972なまえをいれてください:2012/02/23(木) 02:47:04.40 ID:bU7zucSP
PS3版やってた人なら分かると思うが
日本は配信遅れてて海外はされてる状況でも外国人はDLCデッキ使ってただろ
973なまえをいれてください:2012/02/23(木) 02:53:59.96 ID:li4WIdzE
>>967
そんな事も知らないで騎士が最強じゃないとか言ってたのかよw
やっぱCPU戦しかやったことないのバレバレやなwww
974なまえをいれてください:2012/02/23(木) 03:18:26.03 ID:kuLY8x0j
騎士は最強だがそれでもカードゲームである以上ほぼ絶対勝てるってほどは強くないですよ
1対1でも勝率9割超えるのは結構運が必要
975なまえをいれてください:2012/02/23(木) 04:16:01.33 ID:bU7zucSP
? 9割近い勝率が出せるだけでウンザリだからこそ叩かれているのかと
引き云々でも絶対勝てるデッキがあったらそれこそ...
プレイングもそんなに必要ないから余計になんだろうね
976なまえをいれてください:2012/02/23(木) 04:26:35.46 ID:li4WIdzE
そもそも9割勝てるかもしれないと言ってる時点で終わってると気づこうぜ
977なまえをいれてください:2012/02/23(木) 05:01:51.30 ID:co2gKh7M
騎士は強いけど勝率9割とか無茶言い過ぎだろ。
人間8割負けると、負けてる側は9割くらい負けるように思えるもの。
まあ、もちろん8割でも十分ゲーム壊れてますがね。

組み合わせやマークの仕方で何とかなる双頭戦の人気が出るのも当然でしょうな。
騎士に隠れてるけど赤白や白黒もかなりのオーバーパワーだしね。
978なまえをいれてください:2012/02/23(木) 05:42:31.94 ID:YI7mx3Id
>>973
あ?

なに言ってんの?
そいつとは別人だぞ
979なまえをいれてください:2012/02/23(木) 06:08:53.88 ID:li4WIdzE
なんだ、age厨は一人しかいなかったから同一人物だと思ってたが残念
どうやら逃げられてしまったようだ
980なまえをいれてください:2012/02/23(木) 17:28:20.01 ID:kuLY8x0j
・の騎士の効果ってこのゲームの仕様上フルに活かせなくない?
優先権存在しないから効果使う前に破滅の刃とか打たれちゃうし
981なまえをいれてください:2012/02/23(木) 17:45:44.75 ID:qfSG9ejE
>>980


打たれてからプロ黒つければいいだけですけど・・・
982なまえをいれてください:2012/02/23(木) 18:03:54.58 ID:kuLY8x0j
普通に除去られたんだが・・・
983なまえをいれてください:2012/02/23(木) 18:49:26.68 ID:MyTchD9u
マジック2013はやくきてくれー!!

これぐらいしか面白いゲームがない!!!
984なまえをいれてください:2012/02/23(木) 18:52:19.03 ID:co2gKh7M
>>982
このゲームは基本的に、相手になんか打たれたら即時間止めるのが基本。
お前はそれを怠った・・・!
985なまえをいれてください:2012/02/23(木) 20:53:34.04 ID:X2PIci92
>>984
破滅の刃が解決される前にプロテクション黒つけたけど、それでも遅いってことか?
986なまえをいれてください:2012/02/23(木) 21:26:35.37 ID:eE7REgHQ
もしかしてこのゲームって自分の使えるカード全てで、自分のオリジナルデッキは組めない?
987なまえをいれてください:2012/02/23(木) 23:08:49.56 ID:XdfKVqEU
組めないよ
988なまえをいれてください:2012/02/24(金) 01:02:09.17 ID:ZzoiN1/x
>>985
プロテクションが機能していないバグかもしれないから検証よろしく
989なまえをいれてください:2012/02/24(金) 08:06:36.01 ID:Pj0wN02M
素人の尻をえんえんと拭き続ける作業ゲー心底飽きた
固定デッキだし適当にカード出してりゃゲームになるから
自分のプレイングがまともだと思い切ってんだろな

ま、とりあえずデッキを60枚〜65枚にしろ。全てはそれからだ
990なまえをいれてください:2012/02/24(金) 16:38:49.06 ID:L9jjXaiI
キリッ
991なまえをいれてください:2012/02/24(金) 17:20:55.67 ID:yGMbBGFW
ふぇぇ…

手札使いきる脳筋に勝てないよぉぅ…(´;ω;)

ヒムだお!
あおたんだえ?
992なまえをいれてください:2012/02/24(金) 18:11:12.51 ID:4D2oeUnp
くそっ呪禁死ね
リアルカードでも死ね
993なまえをいれてください:2012/02/24(金) 20:48:45.07 ID:bYRdlgS9
>>991
おいたんパッパッ!!
994なまえをいれてください:2012/02/24(金) 21:02:35.80 ID:kOOK1IQk
墓への呼び声が最後のトロールスラーンに効かないんだけどこれっておかしいよね?あれ?そうだよね?
995なまえをいれてください:2012/02/24(金) 21:16:27.48 ID:e8DqJid6
呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
だからじゃないの?
996なまえをいれてください:2012/02/24(金) 21:18:27.09 ID:kOOK1IQk
対象とってないじゃん?
997なまえをいれてください:2012/02/24(金) 21:18:31.26 ID:26ShFCDp
対象とってないことは明白だけどこのゲームだとよくある症状です
998なまえをいれてください:2012/02/24(金) 22:23:47.17 ID:hwq66nqy
黒のプロテクション持ち騎士にも効かない
999なまえをいれてください:2012/02/24(金) 23:10:49.99 ID:VZo7zntj
>>994
実際のルールだと効くはずだけどこれだと効かないね
もうパッチを出す気もないらしい
1000なまえをいれてください:2012/02/24(金) 23:59:33.59 ID:uWTunzTL
1000g
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。