【2011】クソゲーオブザイヤー part73【審議中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2011年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム機板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

クソゲーオブザイヤーwiki
http://koty.sakura.ne.jp/

前スレ
【2011】クソゲーオブザイヤー part72【審議中】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1326023248/
2なまえをいれてください:2012/01/10(火) 08:45:03.30 ID:C5Chtvwr
3なまえをいれてください:2012/01/10(火) 08:45:31.85 ID:C5Chtvwr
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.部門別のスレがあるよ?
A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
4なまえをいれてください:2012/01/10(火) 08:45:54.60 ID:C5Chtvwr
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
5なまえをいれてください:2012/01/10(火) 08:46:23.47 ID:C5Chtvwr
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

■Xbox360のIndie Games
基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
審議は専用のスレにてお願いします。
6なまえをいれてください:2012/01/10(火) 08:46:52.44 ID:C5Chtvwr
                 / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う
                 | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される。
                 \_/   \ スルー検定を忘れずに。
.              __/        ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |              仮
           /  ̄  ̄ \          <<
         /  \ /   \
        /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
        |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼< \  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
7なまえをいれてください:2012/01/10(火) 08:47:05.12 ID:vXi+ymPG
8なまえをいれてください:2012/01/10(火) 09:22:47.58 ID:9QCv1eV5
  四 <>>1うぐぅ、もとい乙ぅ。
 (乙)
  八
9なまえをいれてください:2012/01/10(火) 09:52:31.75 ID:L0BVQwtK
>>1
おつ
10なまえをいれてください:2012/01/10(火) 11:08:48.55 ID:i7ieyIH8
Vita
11なまえをいれてください:2012/01/10(火) 12:40:01.22 ID:dy3hV+p6
いちょつ

決まった??
12なまえをいれてください:2012/01/10(火) 12:42:24.32 ID:qv+9Qde2
総評続々、激戦中
13なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:02:04.25 ID:Q4dz2wjr
乙<ファイナルレター>

精神崩壊<ココロコワレル>は見る度に吹くから勘弁して欲しいw
クソ長いから移動中に読んで暇つぶしてるんだが、電車の中じゃ大声で笑えない
14なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:04:42.41 ID:hZVHuyRu
<ゼータカトラス>
                        _ , _
 =                     / `
―  三   ―=ニニニニニ=/-
 =             //
           /  //
            // /        三  
          //       /| __  [ ゚Д゚]     ; .: 
        -/=ニニニニニニ=―'―、_,━X  ]   /!/ ,  ;
  _、 /                  三  <  \ 从/(  
   '  ̄
15なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:23:28.21 ID:XsHF5yrS
>>1乙これはポニーテールじゃなくておつかれとねぎらってうんたらかんたら
16なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:23:59.28 ID:QI/LyA7L
>>1
17なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:24:21.61 ID:gil+4cB+
>>1
18なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:55:09.41 ID:t74e5vG1
>>1
これはエナジーボンボンうんぬん

総評案が今のところwikiに載っているのだけで9つ。去年の携帯板以上に荒れそうだなこりゃ
19なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:57:56.69 ID:gil+4cB+
2008は28個も総評案が届いていたじゃないか
まだまだこれからさ
20なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:58:17.22 ID:6UoM1hoY
競馬実況ネタで総評が浮かんだんだが自粛すべきかなぁ
21なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:01:07.58 ID:m0ghLPtl
書いてる側は楽しいだろうけど、読む側からしたら読みにくいだけだろうなw
22なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:04:03.96 ID:YEi8y1tr
別に分かりやすくて面白ければどんな形式でもいいと思うけど
よほどセンスが必要になるだろうなw
23なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:07:23.45 ID:9QCv1eV5
動画で声付きでやる分には面白いかもしれんが文章だと厳しそうだな。
24なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:14:12.43 ID:qv+9Qde2
腹すかした鮫の群れのいる水槽に静止をきかず飛び込もうとするDQNの図がうかんだ......

好きにすれば
25なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:17:54.52 ID:OkwV93+s
─以下「気にしなければいい」禁止─
26なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:45:18.27 ID:KOOert7/
いまさらながら剣投プレイ中。
やばいな。何がやりたいゲームなのかさっぱりわからない。

しいて言えば課金アイテムを売りたいんだろうが、
肝心の本編がつまらなすぎて買う気おきねえええ。

せめてもう少しアバター要素充実しててニヨニヨできれば・・・。
黄金の絆のほうがまだ楽しいぞ。
さっさとおわらせてpia4やろう。
27なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:49:22.46 ID:Q4dz2wjr
>>20
おおっと、落馬か!?
落馬か!?
っと人生ゲームに馬はないから落馬できない! よかったぁ!

とかこんなんか
28なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:52:49.92 ID:LfcZRqh0
>>26
さすがにどMの俺でも剣闘士体験版と黄金の絆比べたら前者のほうが楽しかったぞ
29なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:55:25.27 ID:ZMyemGxn
で、競馬で例えると今KOTY大賞杯はどんな展開なんだ?
こんなか?

pia4>投資>>>待>人生>C18>wiz>>>UB
30なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:00:19.09 ID:LfcZRqh0
今上5頭横並びでラスト100Mみたいな感じ
31なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:03:17.75 ID:qv+9Qde2
待は総評ないからドベ
人生は総評最後で大顰蹙フルボッコで落馬状態
32なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:05:19.64 ID:bcqT+YRa
UBも待と最後尾併走中だな
33なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:13:23.57 ID:6UoM1hoY
>>27
そんな感じ

父親サイバーフロント、母親はご存知ツイッター未公開の元デバッガー
兄弟のR_11とは赤の他人です
34なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:13:33.15 ID:gil+4cB+
待は無だから…
どう頑張って説明しようとしても悪魔の証明のようになって非常に難しそうだ
35なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:22:28.31 ID:qv+9Qde2
>>33
面白いネタなら歓迎だが、ここ全年齢板
いま馬券の購入って何歳から?
36なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:23:52.64 ID:rP7Hhbzo
でもジャンルごとに考えるとUBが一番ひどい気がする
中身が2択じゃんけんと連打しかないとか格ゲーマーのはしくれとして許せないわ

今回それぞれの候補に細かい擁護点があるが、UBのそれはムービーが綺麗ってだけ
ゲーム内容とは欠片も関係ない
見た目が綺麗だろうがウンコはウンコだろう

・・・おまえが総評書けよって話ですね
すみません仕事終わったらトライしてみます
37なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:26:40.03 ID:2ATQJsaf
>>36
キャラゲーだからといってもここまでゲーム性が酷いとな
でも他は擁護する点が殆ど無いのに対して1点でも要素があるのがな
38なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:29:25.51 ID:qv+9Qde2
>>36
気持ちはわかるがそもそも「格闘」じゃないんじゃね?
「3D対戦アクショ」じゃないの?
39なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:30:19.55 ID:Q4dz2wjr
>>35
馬券買わなくても競馬中継は見れるだろ
40なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:33:47.94 ID:bcqT+YRa
とりあえずその作品を大賞に押した総評がないと大賞は100%無理
pia4=投資=C18=亡霊>越えられない壁>人生=UB=待
一つでも大賞にした総評が出れば論外からは抜けられる

まだ各総評にある大賞理由について
細かい議論されてないから
どの作品もワンチャンあるで
41なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:34:03.05 ID:f2ykQsAm
>>35
スタホとかで結構幅広い層に知られてるしいいんじゃね

俺もギャロップレーサー2で競馬を知りました
42なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:37:30.72 ID:qv+9Qde2
>>39
で?
だから?
貴君が書くの?
43なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:38:39.61 ID:6UoM1hoY
うん、書いてしまえとゴーストが喧々囂々とささやいてねんじて仕事に身が入らないので書くことにします
44なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:44:30.89 ID:uz3jxd61
Pia4の制服がデフォルトに戻るのは
ゲームを終了して、ダッシュボードに戻るか電源OFFするかの場合で
タイトル画面に戻ってすぐロードするだけのときは戻る直前の制服になるっぽい

で、これを利用すると
制服を変えたいデータをセーブ→タイトル画面に戻る
→"最初から始める"を選び、制服を選んで始める→元データをロード
でいつでも好きな制服に変更できる
45なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:48:28.28 ID:bcqT+YRa
>>44
いい着せ替えシステムだ!
46なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:50:47.60 ID:NcCDn6lD
>>19
自分も総評書いてみたんだが
なんか続々上げられてるのでどうしようか思ってた
28もあった年あるなら、まだまだイケルね!
夜にでも出来たら上げさせてもらおう
47なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:55:26.91 ID:KOOert7/
>>28
まじで!?
追悼でやってたYU-NOクリア後にはじめたから、落差が激しかったのかしら。

なんというか、何やってるんだろう俺。って感じになるのよな。
黄金の絆はまだ魔王倒すって事でモチベーション保てたんだが。

好みの問題かもしれないけど。
48なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:56:31.55 ID:gil+4cB+
>>47
どうせならYU-NOの後にpia4やった方が良かったんじゃないだろうか。
ジャンル的に。
49なまえをいれてください:2012/01/10(火) 15:59:48.12 ID:KOOert7/
>>48
いやー、C18→E17→YU-NOってやってきて、アドベンチャーに疲れちゃってな。
pia4も購入済みなんだが、一呼吸入れたいなと。

同時にBRSとかラスレムやってたのでそろそろアクションやりたいなと。
50なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:18:02.35 ID:ZMyemGxn
pia4やってるんだが・・・なんていうんだろうなこれは。
クソゲーとかゴミゲーという形容がしっくり合わない気がする。。。

ただ思うのは、よくこんな下らんもんを作るメーカーがあるなということと、
よくフルプライスで売る気になったなということ。
あとは、これを買ったやつは100%絶対後悔するだろうなということ。

この3点は胸を張って間違いないと言える。
51なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:21:38.54 ID:3v/IB3ov
それ物凄いクソゲーですやん…
52なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:22:28.65 ID:vKw2nScY
>>50
っていうかもうあのメーカーダメなんだよ色々と
53なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:23:37.97 ID:xEMeruOn
やってて笑えるクソゲーとやってて腹が立ってくるクソゲー
どちらがよりクソゲーなのか
54なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:25:03.36 ID:iAleTYHo
PIA4は「一応ゲームとしては成立している」という感じだったんで
大賞までは行かない気が・・・
昔からADVゲームには一定のシナリオ波状する所とかあるし
完全完璧な物はそこまで多くないし文章やシステムのアラを探せば幾らでも出てくるって
感じで・・・某48さんは論外として

どっちかというと人生が大賞なんじゃないかと
こっちはもう楽しめる要素が一点も無い上にガッカリ&ダメゲー・・・
55なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:27:45.87 ID:7Os9tgd5
>>53
フルプライスで新品買って笑える余裕があるなら
ここに来るような奴らとは糞のレベルが違うだろうw
56なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:28:20.29 ID:XsHF5yrS
>>54
人生さんの総評がくるまでは大賞はありえないな
ってかADVでゲームとして成立しないっていうのが難しいだろ
新選組並の電波シナリオでもシステムさえマトモならゲームとして成立しているといえるのかとか


・・・四八さんはなんつーか奇跡の産物だな
57なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:29:44.15 ID:KOOert7/
おいやめろよ。
そんなに持ち上げるとpia4やりたい欲求が跳ね上がるじゃないか。
しかし、piaは初代の移植と3やったがそんなにひどくなる姿が想像出来ないんだよな。
書いてるうちにプレイしたい気持ちが強くなってくる。

あぁ・・・剣投を本当に投げることになっちまいそうだ。
58なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:33:18.65 ID:yTzrSvlN
あの130KB読んで尚ADVによくあるシナリオのブレとか言ってるとしたら相当洗脳されてる
人生は無だけどpia4は拷問だろ
下手すりゃ四八すら喰えるレベルのクソだぞ
59なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:36:35.16 ID:W/U/uNpw
>>57
大丈夫、ちゃんと告げれば総評に締め切りなんてないんだよ?
つまりじっくり両方やってもいいんだよ・・・?
60なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:38:10.43 ID:uz3jxd61
クソ?そんなものが無いくらいにPia4は無だと思ってる

ちなみに四八は岐阜県シナリオがおすすめ
61なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:41:23.78 ID:ZMyemGxn
四八もやったし、今pia4やっている途中での感想。

四八→失笑・メシジマをバカにしてネタにできる。なんだかんだ笑う。
pia4→脱力・虚無。お金&時間が無駄という後悔のみ。

133kbの人も言ってたけど、明らかに四八よりも楽しくない。
62なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:43:54.64 ID:l3bH8AQX
これが修羅のなせる業か
63なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:52:50.65 ID:KOOert7/
>>59
おい、総評を書けとでもいうのかw
2011ノミネート分は全部やるの当分かかりそうだわ。

48よりすげーって、期待してしまうわ。
64なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:58:05.94 ID:ZMyemGxn
>>58
>>63

四八よりクソゲーかと言われれば、そんなことはない。
四八はなんというか、クソゲーのオーラみたいなのを纏っていて、
「これぞ世紀のクソゲー」みたいな何かがある。

pia4にはそういうオーラもないし、ひたすらコントローラを動かす作業というんだろうか。
絵もヘンテコでおかしいし、スキップもなんかヘンだし、とにかくやたらいらついて後悔するだけのマゾゲー。
65なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:59:09.18 ID:6MF3iha5
>>54
そう思うのなら、PIA4を買ってくるんだ。
PIA4 ゴー!
66なまえをいれてください:2012/01/10(火) 16:59:10.02 ID:NcCDn6lD
全部やるって、時間もそうだが、お金も相当かかるよね
投げられてるのって、c18と投資しか見てないな
67なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:02:50.35 ID:LcrnDiFV
前スレでもあったけどpia4は前スレ136氏みたいに完璧にツッコミをこなせる人がいて初めて
苦痛のポテンシャルが100%発揮される存在だと思う
例えて言うならバーン様の光魔の杖みたいな…

普通の人は嫌悪感や憎悪以前にただ感情移入が全く出来ずにプレイしてしまって、
その場合は薄味の超くだらない手抜きゲーとしか思わないんじゃなかろうか
クソゲーには変わらないんだが、苦痛が苦痛を呼ぶ無間地獄を想定してると多分違うと思う
68なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:02:54.83 ID:gil+4cB+
>>64
130KBの人も
>もちろんクソゲー度(というかネタ度)はヨンパチの方が高いが、苦行・苦痛度はこちらの方に軍配が上がる。
って言ってるしな…
69なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:03:43.62 ID:VD8jvyuu
Pia4は
SLG部分が全く機能してないので無意味、
仕様上同時攻略など出来ないのでキャラを選べば一本道
おまけにエロという目的が失われてしまった為に
純粋に「読み物」として勝負するハメになってしまった所がミソだな
70なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:05:49.89 ID:vnZFFSw5
pia4はクソゲーとするにはパンチが足りないか
つーかこれは想定内って感じだしw
71なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:11:27.25 ID:F2fHUsmD
ゲームとして成立してたらOKって流れだと完全にバグゲーオブザイヤーになるからその論調は好きじゃないな
72なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:12:08.45 ID:ixozLfEC
そもそもウザい主人公とか過剰な演出ってエロゲやギャルゲにはよくあることなんじゃないのか
130kbの人から糞ってことはよくわかったけどありがちな部分まで恨みで強調されすぎな気がする
73なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:15:21.40 ID:QI/LyA7L
>>67
原作の反応を見ると、期待値が低いと許せちゃう程度の出来のようだ

まぁ正直、何の予告もなくオカマだったとか寝取られだったとか
そういう不快感極まる飛び道具は一切無いしね
「苦痛」は受け取る人次第で、客観的にはシナリオが「低品質」ってのしか言えないと思う
74なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:16:28.71 ID:piTn28Sh
レベル100の勇者でスライム倒すだけならゲームとは言わんだろ
デリバリー連打してGOOD見るかそれ以外選んでBAD見るかの作業もゲームとは言わない
まあ「ゲームとして成立」の定義なんて人それぞれだろうがバグだけが不成立の要素だとは思わん
75なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:16:51.54 ID:XsHF5yrS
まあようは人に上手く伝えられるかどうかよ、内容は嘘誇張しない限りおkだから
130k恋活の人はそれを恨み綴るように書いたから支持されるということよ
つってもあそこまでかかせるっていうのも相当だけどな
76なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:19:09.96 ID:gil+4cB+
期待値が低くても許されたのはエロがあったからなんじゃね?
77なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:19:49.74 ID:xFzEdkED
有りがちって言ってもな…
駄目なものは駄目だしな、難しい
78なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:19:52.62 ID:d8dMcLaN
130K恋活(ボッチャンヨリナガイ)の人も恨み強いから資料として提供してたろw
しかしあれは本当に精神的汚染(ココロガクダカレル)な
79なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:21:54.77 ID:yTzrSvlN
エロゲーのレベルが低くても許されるのはエロがあるから
エロあってもクソだったのにエロ抜いた時点で終わってる
80総評9:2012/01/10(火) 17:22:20.82 ID:rWkgBvcF
転載ありがとうありがとう

前スレ
>>958
大罪ネタは誰かが言ってたのを適当にそれっぽくつけてみただけなんです
蛇足かな、とも思ったんで消してもいいと思います

>>959>>960>>979
参考に修正します
81なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:25:12.84 ID:F2fHUsmD
従姉シナリオとかエロシーンなしにした結果意味不明になってる典型だしな
ギャルゲで妊娠オチはあまりない上にもともとHシーンの多いキャラだったから過程も怖ろしく削られててポルナレフ感が酷くなる
しかも調べると元々3で出てた攻略対象のキャラでHシーンも多かったキャラでもあることが判明する仕様
82なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:25:58.46 ID:1pgJ0m6K
pia4やって心壊れるのは感受性が割と鋭い人で
pia4自体にプレイした全員の心をもれなく折るほどのアグレッシブな凶悪さは無い、
ってのは感じるな
83なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:29:39.62 ID:lhJnIuQr
pアフォをエロゲ版しか持ってない人は、
エロシーンをフルスキップすれば箱○版を体験できる。のかな?
84なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:29:41.39 ID:gil+4cB+
>>81
さらに調べると(と言っても移植前のエロゲ版の話だが)、
その従姉は3からの流れできてるから、3の主人公とくっついて開発された後の話なんだよな。
エロゲ的な表現で言えば、中古を寝取る話。
85なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:29:48.43 ID:VD8jvyuu
>>82
ギャルゲーってこともあるし
まぁ、こんなもんだろ・・・って感じで
普段の文章すっ飛ばすだろうしな
でも、よくよく考えたらこれ酷くね?っていう
その「よくよく考えたら」まで思考を巡らすことが出来るのか
もうぼーっと画面を眺めて売っぱらうか、のどっかだな
86なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:32:20.14 ID:vnZFFSw5
原作知ってると知らないとでも相当評価は変わりそうだしな
クソゲーなんだろうけど大賞級かどうか…難しいね
87なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:34:21.40 ID:XsHF5yrS
pia4は3.3の流れを汲んでるだっけ
まあ3.3自体がドマイナーだしなぁ

つってもちょっと本気で気になってきたな、アフォゴーしてみるか
88なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:36:08.12 ID:LcrnDiFV
ほんとに「拷問」とか「精神汚染」とかなのかなぁ…
そういう悪感情より、本来はつまんなすぎて無感情に進めていくゲームに思えるんだけど
選評のために拘束された状況だからこそ初めてあそこまで憎しみが募ったように思える

決定的なのは、wizやc18と違ってプレイを継続させるインセンティブがほとんど無いよね
wizの場合は何十時間も育てたデータのもったいなさ、
c18の場合は最後までループしないと話の内容が全部見れないっていう縛りがある
でもpia4の場合はCGフルコンプ(実績?)くらいしか特典がなくて、すごくどうでもいい
ぶっちゃけ、どこでコントローラを置いてもいいゲームだと思う

だから「あと3人でこの地獄から解放される…」って感想は普通は生まれないのでは?と感じた
何度も書くけどクソゲー判定自体は全く異論はない
89なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:40:04.85 ID:F2fHUsmD
まぁ虚無ゲーってのは基本的にそんなもんだからなぁ
だから待の総評が書きにくいから来てない状態な訳で
「プレイすることに意義を感じないのにフルプライス」なのが虚無ゲーの問題点だし
90なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:46:07.48 ID:1pgJ0m6K
>>88
>wizの場合は何十時間も育てたデータのもったいなさ、
>c18の場合は最後までループしないと話の内容が全部見れないっていう縛りがある
>でもpia4の場合はCGフルコンプ(実績?)くらいしか特典がなくて、すごくどうでもいい
>だから「あと3人でこの地獄から解放される…」って感想は普通は生まれないのでは?と感じた

確かに。

「このゲームにそこまでマジになるか?」ってことだが、
かなり限定的な状況にならないとマジにならないと思う
本気で入れこまずにプレイする状況なら、とにかく疲れるだけで精神汚染はないな
91なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:46:08.60 ID:d8dMcLaN
っ意義なくても500円
92なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:47:02.62 ID:VD8jvyuu
>>88
全員クリアする気が全く起こらんからな・・・
よくて3人クリアしたらフリスビーになってると思う
ここで選評書こうと思って頑張ってプレイしてたけど
シナリオ見直して今まとめてるから!のスレを見て
安心した俺はそっとコントローラーを床に置いた
93なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:47:12.23 ID:rWkgBvcF
>>78
編集ついでにそのネタも貰いました
ほんまネタの宝庫やでぇ…
94なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:49:20.95 ID:Mbm5l7qa
世界観をじっくり堪能するレベルのゲーマーだとpia4はぶっちぎりの糞なんだろうけど
普通に遊ぶ程度だと退屈なクソゲーレベルの評価で終わりそうだな
95なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:50:45.39 ID:F2fHUsmD
>>91
チンチロかよwあれは元々が500円以下で出来ちゃうからである意味例外だろw
まぁ「値段相応じゃない」くらいにしておいた方が良いか
96なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:52:52.24 ID:TS2WE33G
普通は拷問だと感じる前に心を止めて連打するだけになるしな
これに限ったことじゃないけど
97なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:53:15.66 ID:TvlVSyW8
普通に遊んだ場合、1人2人分の意味不なシナリオを見て終わりなフルプライスか

あれ?
四十八より酷くねぇ?
98なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:54:05.00 ID:Ff0CRk/T
>>94
パッと遊んで出来が悪いと解かるエロゲのCS版の世界観をじっくり堪能するゲーマーか、、
99なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:54:50.05 ID:2ATQJsaf
>>96
余程のマゾじゃなければすぐ止めるよな
でもそれは待とか人生にも言えるような
C18はつまらないってよりかは苦笑しかできないって感じ

>>97
四八もすぐ止めねぇ?
100なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:59:22.12 ID:TvlVSyW8
>>99
四十八にはそこそこ良いシナリオもあるにはあるから
全体の割合からすると微々たる物だけど、
止める前にそれにあたる可能性もあるから
101なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:59:56.87 ID:rWkgBvcF
エロゲはPC版だとエロシーンで気持ちよくシコれれば流し読みで十分だしな
CS移植版だとエロの代わりに
恋愛に落ちる過程やいちゃいちゃしてるシーンやら告白シーンとかEDとかで評価が変わるんじゃないかな
んでPia4は一部キャラからはその部分がすっぽり抜け落ちてる感じがする
気がついたら事後の雰囲気を出している。いつのまにか付き合いだした
プレイヤーですらこう思うなら恋愛とは何か真剣に考えさせられるんじゃないか
102なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:00:36.77 ID:p7Yag/e5
詰まんなかったらすぐ止めるって、それ四八にも言えることじゃん
103なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:03:22.94 ID:QI/LyA7L
四八は契力貯めないと読めないシナリオがあるだろ
Pia4ははるか(条件=「二週目以降」)以外全く無いはず
とすると、嫌ならさっさとやめていいゲームではあるな
プレイ記とは大分印象が違ってくる

つーか本人もプレイ記は選評として扱うなよって釘差してたよな…
Pia4大賞の総評はプレイ記メインで書いちゃってるけど
104なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:06:03.69 ID:gil+4cB+
嫌ならやめていいって全部のゲームに言える事じゃないですか…
105なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:06:28.10 ID:NcCDn6lD
友人が四八を発売日に買って、つまんね!つって翌日売りにいってたんだが
こんな騒ぎになるならとっときゃよかった言うてたよw
106なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:06:51.04 ID:Yj5+X4TO
俺思うんだ。
UBはこの中でクソゲーとしては一番弱いかもしれない。
しかしだ…どっか変な所やバグがあるわけでもなく、グラフィックがショボいわけでもない。
むしろグラフィックは最高レベルで再現もかなり頑張ってる方だと思う。
なのに、擁護のしようがないくらい対戦アクションとして間違ってるという単純明解な理由でノミネートされてるUBこそストロングスタイルのお手本ではなかろうか?
何が言いたいかというと、UBやろうぜ!
107なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:07:12.84 ID:2ATQJsaf
何も知らなきゃただ売るだけだもんなw
108なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:10:28.01 ID:TS2WE33G
まぁあれだ、普通にプレイしたら何も感じなくなるってのはクソゲーとしての評価が下がるというものではないってことで
109なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:10:40.88 ID:F2fHUsmD
「そのゲームをどの程度楽しめるか」を基準に考えれば虚無ゲーは強いんだよな
とにかく何も無いわけだし
110なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:10:43.41 ID:vnZFFSw5
pia4のクソ部分はエロ抜いたエロゲーにありがちなクソだから
大賞には弱い気がするんだよなぁ
111なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:13:51.09 ID:2ATQJsaf
よくよく考えたらシナリオあれだけの虚無であっちのKOTY取れてないPia4は何なの
まあこっちのKOTYも取れるかは微妙だが
112なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:14:33.22 ID:gil+4cB+
>>111
ほら、エロあったし…
113なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:14:47.08 ID:LcrnDiFV
>>104


wizや姫(ブラックホール城)はそれまで育てたデータがあるからこそ怒髪天なわけだし
RPGやc18、四八は順に進めないとゲームをプレイしたことにならない
でもpia4は違って、本来、気に入ったキャラをクリアしたら/飽きたらそれで終わりっていうゲーム
プレイを継続させるインセンティブは特に設定されてない
今回のように「最後までプレイして選評を書かなければならない」という状況は普通生まれない

ADVが本来クソゲーになりにくいってのはそういうことでは
114なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:15:01.00 ID:tH+C5HsZ
pia4が微妙なんじゃないんだ。
今年の全体が微妙なんだ。
その中でトップクラスのpia4ですら、ということなんだ。
115なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:16:14.52 ID:2ATQJsaf
>>112
エロありゃいいのかよw
って思ったけどそういえば2009大賞はりんかねだったな・・・勝てねえわw
116なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:17:06.32 ID:piTn28Sh
普通のエロ抜いたエロゲーはカットしたエロ部分の代替イベントとかヒロインの追加くらいの要素はある
全く無意味なSLGやバグに加えてヒロイン削減なんて普通はねーよ
117なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:18:26.70 ID:W3pdFVMa
>>116
つ戦極姫
118なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:19:09.94 ID:TvlVSyW8
>>117
ヒント
>普通はねーよ
119なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:19:11.62 ID:F2fHUsmD
>>117
大賞じゃねーかw
120なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:19:12.52 ID:vnZFFSw5
>>116
いや普通じゃないぞそれw
かなり良質なリメイクだ
121なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:19:25.39 ID:yTzrSvlN
>>113
やりたいとこだけやればいいとか
シナリオ2までだけプレイして亡霊は良ゲーとか言うようなもんじゃん
122なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:19:30.22 ID:QI/LyA7L
>>111
前スレで検証してた人がいたけど
原作はクソゲー扱いどころかシナリオの不満すらそれほど挙がってない
俺も見たけど、「エロがあるから見逃してもらってる」というのもちょっと違う感じ
123なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:19:30.23 ID:KOOert7/
心を止めて連打するってなんかいいなwwww

全キャラ攻略するかは、クソ度しだいかなとは思ってるけど。
124なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:22:12.81 ID:F2fHUsmD
多分エロがあるから見逃してるんじゃなくてエロシーンが全てだったんだと思ったわw
125なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:23:21.25 ID:Y/OZ41wK
目標をセンターに入れてスイッチ…なゲームか
なんか嫌だw
126なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:30:06.16 ID:ktkc2Y9t
選評書いてたんだがc18が3時間経っても終わらないから諦めた。
127なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:31:23.40 ID:3v/IB3ov
今は○○が大賞なんて認めない!って流れなのかなして?
テンプレに基づくなら、総評書いて見返せ、出来ないなら黙れ。
128なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:31:45.94 ID:XsHF5yrS
でも大手修羅の国レビューサイトでは初代姫さんと同評価なんだよな
その姫さんの移植がこちらではバグまみれになってやってきて大賞とったけど
129なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:33:16.03 ID:s1jwYql2
過去ログ読んだが2011年お客様わきすぎじゃね
130なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:35:28.56 ID:e6SuSJ/F
>>129
2010年のログ見てくるといいべ
去年のなんて極めて平和な部類
131なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:41:17.57 ID:1pgJ0m6K
大賞認めないって言うより昨日提出されたpia4日記の扱いをどうするかっていう意見が出てるだけでは。
確かに現状無批判に総評に入りまくってるし

決してクソゲーじゃないとは言ってないし、内容的にもまぁ妥当な批判だと思う
132なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:45:18.93 ID:TvlVSyW8
>>131
扱いをどうするかって、それこそ総評を書く人が決める事と違うの?
133なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:45:33.33 ID:YGuwm9zl
>115
エロシーンとセットになってる場合には告白シーンも削られてるみたいだしね
さすがに、告白シーン削るギャルゲはねーよ
134なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:47:19.05 ID:3v/IB3ov
それこそ、気に入らないんだったらその部分を排除した総評書いてみんなを納得させればいいだけの話なんじゃないかなあ
あと、130K恋活の人も各地点の情報をピックアップするのは良いって言ってたじゃん
135なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:47:43.03 ID:s1jwYql2
四八以来クソげーのハードル上がったよね
幻想水滸伝4なんて最近のに比べたら全然遊べるレベルだし
136なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:54:09.73 ID:QMmaRyLX
総評書いてみようかとちょっとチャレンジしてみたけど難しいな…
どうしてもなんの面白みもない文章になっちまう
ぐいぐい読ませるような文章書ける人尊敬するわ
137なまえをいれてください:2012/01/10(火) 18:59:44.13 ID:Enhe1BSr
>>135
四八も遊べるぞ・・・岐阜だけは。
138なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:01:51.14 ID:iAleTYHo
>>135
四八も一応遊べるぞ・・・
有名どころとかネタとかも満載なのにどうしてこうなった・・・
139なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:02:30.24 ID:jH2Z7fAX
プレイしてない層に、プレイした感想を弱いとか普通に遊べるって書き込みされるのも結構笑えるな
140なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:06:54.14 ID:5wggslsG
>>138
満載し過ぎた
141なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:09:53.08 ID:tH+C5HsZ
四八の岐阜もなぁ…周りがクソシナリオの山だから、
ちょっと救いがあるように見えるが…俺は岐阜もつまんなかったな実は。
142なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:15:28.70 ID:MH/QEUHw
四八(真)はいつ出るのだろうか
143なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:16:09.38 ID:yiypWiwx
スベリオンなんかバグらしいバグないけど、本当に無味乾燥なだけで遊べるよ!
ということで遊べるって事を理由にするとそれこそ無意味かなと思う
144なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:17:30.53 ID:96Qu7yJn
ローグギャラクシーは普通に面白いしな(刑務所と塔さえなければ)
145なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:18:50.05 ID:MH/QEUHw
PSUは今じゃあノミネートするかの瀬戸際だと思う
146なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:23:18.92 ID:54mEtUCw
>>135
そだね、あれは単にファンを裏切った程度だった。

てかアレだ、このところの総評の亡霊関連でいくつか訂正したい部分がある。
まず例外的な作品を除きwizシリーズには「主人公」というのが存在しない。
自分で作った6人のキャラだけ。

あと、ステータスがカンストするのはシナリオ3よりもずっと前。
というのも例えば
STR10 INT8 PIE6 VIT9 AGL11 LUC5
というキャラが作れたとして
STR20 INT18 PIE16 VIT19 AGL21 LUC15までしか上がらない。
じゃあLvアップで何が変化するのかと言うと、HPと攻撃回数(ダメージ量)、命中、回避判定が少しずつ伸びる。
あとは装備品の性能で大幅に下駄と履かせて勝負する。
昔からの有名な表現で「強力な武器は10Lvアップに匹敵する」というのもあるくらい。
で、これらを合わせた強さがシナリオ2くらいで頭打ちになる。こんな感じ。
147なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:24:34.97 ID:96Qu7yJn
PSUはPSOの超劣化verだったからなー
PSO大好きだった当時の俺は、超期待して貧乏学生時代にPS2本体ごと買ったのもあって
「あれ・・・つまんなくね?」とちゃんと認められるまでに時間がかかったわ


今の時代ならばアップデートの可能性もあって救いがあるかもしれんが
148なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:32:48.57 ID:2ATQJsaf
>>130
2010年はそもそも前2年でカリカリしてたからな
でも昨年初めより荒れてる印象はなかったが(FF13と14関連を除く)
149なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:43:41.73 ID:s1jwYql2
幻想水滸伝はシリーズとしてみたら糞だけど
単体でみたら糞げーではないだろ
150なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:47:49.49 ID:5C/lj6p9
しかし今年の白熱ぶりはすげーな。年間最高スレ数だった2008を超えちまった。
こりゃしばらく収まらないな。
151なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:53:17.60 ID:7gtG3MxF
>>146
あ、そうか、そこから説明しなきゃならんのか>wiz的な成長の話
これを知ってるかどうかで、「最強武器が中盤に購入できてしまう」のヤバさの伝わり方も変わってくるよな
152なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:57:28.52 ID:KcbbxEBK
聖剣4はクソゲーだって気づくのに時間かかったな

自分の方が間違えてるに違いないって
153なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:59:15.77 ID:Mbm5l7qa
各ゲームの検証含めてまだまだかかりそうだな
人生とか本当に前作から何も変わってないのか?
買ってない側からすると酷すぎて信じられないんだけど
154なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:01:51.49 ID:F2fHUsmD
人生は公式とファミ通あたりのスクリーンショットを見てくれば分かる
明らかに何の変化も無い
155なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:05:59.39 ID:09hCtU5j
初めてやった幻想水滸伝が4だったから
俺は面白かった覚えがあるんだが何なんだろうなぁ
やっぱり、1.2.3と比べるとクソって事?
156なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:24:16.03 ID:iPc4V3qF
PTが4人制になったせいで大味だった戦闘がより単調に
のくせに新システムのサブPT制も全然生かされておらず
使ったら死ぬかもって魔法を使わせる自軍の軍師(EDの一つはそのまま主人公死亡エンド)
協力攻撃というキャラ固有の技がレベル上げないとまともに機能しないのが多いくせに上げ方は使用回数という苦行
上記に加えて幻水は2、3回戦闘をすればPT内のレベルが平均化するため使用回数を上げる作業は本当にそれだけの作業
ラスボスが正体不明の謎生物。正体が明かされたのは番外編の次回作

とりあえずこんな所かな。いやシリーズとしても単品としてもそうとう微妙だぞ幻水4は・・・
157なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:26:16.00 ID:XLrAGThC
腕が痛くなってきた
158なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:27:26.08 ID:54mEtUCw
>>151
うんまぁ個人的には売られる時期よりも前に誰かが言ってた
「あなたのその武器300円ですよ」感が生まれるのが良くないと思う。
あと選評にもあるけど、集める過程も楽しみたいのにお金で買う人居るの?って事も。
なんせLv99になるよりずっと以前にこっちの成長はほぼ止まるよね。

>>155
2とか神がかってたよ。1やってからだと尚更。
4やってからだとイメージ無いだろうけど、ユーザーにストレスを与えない細やかな気遣いも光る良い作品だったのよ。
159なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:28:15.39 ID:Enhe1BSr
ヤベエ俺安いってだけで幻水4ベスト買っちゃってるよ。
まあ買ってから数年積みっぱで封も開けてないんだが・・・。
160なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:40:05.82 ID:tSCRvFCu
今北産業
161なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:41:07.61 ID:XsYOG0qk
幻水4は死ぬほど魔法が強くて船のエンカウントがぶちぎれるくらい多くてゲームとしてバランスが悪いんだよな
162なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:41:48.31 ID:rWkgBvcF
>>160
去年は
平和な
年でしたね
163なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:45:27.41 ID:F2fHUsmD
幻水2が完全に名作だからなぁ
順番にやってから4に手を出した場合もう失望するしか出来ない
164なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:45:50.01 ID:3v/IB3ov
みんなが納得できる総評はまだかなー
俺は案9で満足だが
165なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:53:02.14 ID:eihMF40s
帰省先から戻ってきたら、選評でぴあ4押しが多いことがすごく意外だった
いや、確かにクソゲーだけど他のメンツと比べて弱くないか?
ゲー無なら街の方が酷いし、作業感とストレスならDBや剣投資の方が遥かに強い
ぴあ4は元々がそんなに評価の高いゲームじゃないだけに過剰な持ち上げって感じがするんだが?
166なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:54:03.43 ID:mL5eAHMd
>>81
>前作でも登場したHシーンの多いキャラクター
>孕む

...そのお腹の子の父親は誰...?

>>113
四八のミソは、読んだシナリオの数は、ゲーム進行にほとんど関係ない所。

必ず読まなきゃならないのは、自分の出身地シナリオのみ。

...だから、山口の人なんかは、最初に出てくる「ヒバゴン」(読むのに1分かからない、ストーリー皆無のシナリオ)を何度も繰り返し読み続ければエンディングに到達する。

かろうじて複数シナリオを読むと稲川淳二のPVが見られるって特典が、微かにゲーム性を感じさせる。

クソゲーの金字塔の名は伊達じゃないぞ...
167なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:55:02.88 ID:5/KCW4ra
>>165
新鮮さがあるからね
あとは異常な分量の魂こもった選評が良かったかと
168なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:55:38.76 ID:96Qu7yJn
幻水は2が神がかりすぎたよな。ストーリーが良すぎて小説版とか攻略本とか全部買ったわ
まぁ3も十分面白かったと思うんだけどなー・・・漫画版もすごく面白いし

ポポロクロイスも1と2は神ゲーだったのに対して、3D化して糞とまでは言わなくても面白さが半減したし
3D化してダメになったゲームは結構多いよな
特に、最近のゲームもグラフィックにパラメーターが振られすぎて他の部分が弱くなってる傾向があるし
169なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:57:05.55 ID:KcbbxEBK
あと投資や待より映像化したときに映えるしな>Pia4
170なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:02:12.07 ID:UfblzRQk
映像?動画のこと?
そんなの考慮する必要なし
171なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:03:40.37 ID:1Yhoh36E
動画評論家は出て行けよ
172なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:05:39.59 ID:hZVHuyRu
で、5は?
173なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:07:33.75 ID:3v/IB3ov
山口は蟹だぞ
広島がヒバゴンだ
174なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:14:15.70 ID:VD8jvyuu
>>165
ギャルゲーだしこんなもんじゃねえの?っていうの無しに
冷静に考えたら相当ヤバイ代物ではある
そこらへんは個人の感覚によるものだから難しいね
175なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:16:17.75 ID:8BB5isNs
誤当地はホント前作にイベント追加(もしくは入れ替え)しただけでフルプライスみたいだな
普通にペアント分もありゃしないのか
176なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:16:52.34 ID:qv+9Qde2
自分で確認するしかないだろな
177なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:17:12.67 ID:mL5eAHMd
>>173
あ、そうだった。山口は平家蟹だった。スマヌ
178なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:20:24.03 ID:piTn28Sh
どっちにしろ総評書くわけでもないのにこっちの方が遥かに酷いとか言われても困るわ
179なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:22:24.66 ID:rWkgBvcF
>>165
総評9を投下した者ですが、個人的な決め手は130K恋活でした。
長けりゃいいってもんじゃないんですが、
どこを切っても怨念しか見えないあの文章のオーラが凄まじすぎた。
前半はきっちり読んで覚えて纏めてきっちり文章にしてる。
しかし後半になると一日毎の評になってる様からの気力の削りとられっぷりがひしひし伝わってきた。
それでも執念なのか狂気なのか、あそこまで真正面から向き合い書いてるのは素晴らしい。
選評ではないけど嘘偽りの無いあの文章から断末魔が伝わってきて決め手になりました。
だから総評9に関してはグラフィックやらシステムやらは殆ど触れてません。
180なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:22:34.02 ID:Q4dz2wjr
どれでも総評は書けるんだけど、じゃあ総評を書く上でどれを推すのが一番合理的かってなるとpia4に行き着くんだよな
181なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:24:07.46 ID:PKlPVIdm
>>174
「ギャルゲーだしこんなもんじゃね」は十分意見になると思うんだわ

なんて言うのかな
ロマサガ3のステータスの上がり方が好きな奴がドラクエのレベルの上がり方に不満があっても
「ドラクエだしこんなもんじゃね」になるようなものというか
ジャンルに求められるハードルや妥協点は考慮すべきというか
182なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:25:26.77 ID:piTn28Sh
エロで許されてるエロゲーならともかく最初からエロ無しのギャルゲー基準じゃこんな酷いもんねーぞ
183なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:27:11.37 ID:3v/IB3ov
自分が推したいゲームがあるならそれが大賞になっている総評を推せばいいし、
そういった総評がないのなら自分で書けばいいだけの話だよ
後で文句だけ付けようとするからグダグダ長引くんだ
184なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:27:46.67 ID:Enhe1BSr
ギャルゲーつってもエロ抜いただけ移植のギャルゲーなんて知らないからなぁ。
「良くある事」とか言われてもそれはそれで納得は出来んけどな。
185なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:29:55.69 ID:jiWdDtJF
基本移植される時は追加キャラとか居るからねぇ
戦極姫ですらいたのに…
186なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:30:12.91 ID:2ATQJsaf
>>185
扱いはひどかったけどなw
187なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:31:19.77 ID:7HoFPFL2
戦極姫の恐ろしいところは「遊べるクソゲー」だと思うんだよね
188なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:31:26.37 ID:XsHF5yrS
追加キャラとかそういう以前にシナリオの修正すらしてないんだろ
ただえっちなシーンをまるごと削っただけなんだろ、さすがに俺の中では前例ないわ
189なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:31:27.01 ID:8BB5isNs
>>177
平家蟹ってあれか?壇ノ浦の戦い(現関門海峡の山口側付近)で
敗れた武将の怨念が取り付いたっていう言い伝えのある、
背甲が怒ったの人の顔に見えるカニのこと
そんなのネタ知識として当に知ってるのだが
190なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:34:21.39 ID:KvsgoomC
wikiの総評が見れん
191なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:34:41.17 ID:NcCDn6lD
初めて総評を書いてみたので投下したいのですが
よろしいでしょうか?

ちょっと…いや、かなり長いのですが…
192なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:35:33.24 ID:pF2xIv21
>>191
うぐ…支援
193なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:35:53.35 ID:F2fHUsmD
投下するのに遠慮なぞいらんので是非ください
194なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:36:21.85 ID:Enhe1BSr
名前の所に○/○○とか書いてくれればおkなんでぜひ投下を。
195総評 1/31:2012/01/10(火) 21:36:23.75 ID:NcCDn6lD
「あなたは、戦っている時は平和を、そして平和の中では戦いを…
そうしなければ生きていけない。あなたはいつも蜃気楼を見ているんだわ……」
(小学館『エリア88』より抜粋)


幾多もの強者・猛者・魑魅魍魎が暴れ、壮絶なる戦いを繰り広げた2010年。
熾烈を極めた戦いを制したのは、PS3用ソフト『ラストリベリオン』であった。
名言「レベルを上げて物理で殴ればいい」は、その後も色々なところで見聞きする事となったのであった。

さて、そんな2010年が過ぎ、年も明け2011年となったKOTYスレに訪れたもの。
それは他のどのスレよりも、このスレに似つかわしく無いもの、“平和”であった。
据え置き機がどの機種も発売後数年を迎え、各社扱いに慣れてきた為か
はたまた天井知らずな開発費を抑えるため無難なものしか発売されない為か。
ともかく、“クソゲー”が一本も出なかったのだ。


そしてこの状態はなんと、10ヶ月もの間続くこととなる。
196なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:36:57.78 ID:F2fHUsmD
初めから31とかトップクラスだなw支援
197なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:37:07.16 ID:3v/IB3ov
支援
198なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:37:27.58 ID:qv+9Qde2
1〜9、たったいま全部みれたぞ
199なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:37:32.59 ID:jiWdDtJF
大作だなおいwww
支援
200総評 2/31:2012/01/10(火) 21:37:33.66 ID:NcCDn6lD
その間、KOTYスレにあった事といえば
「数本のクソゲー未満の選外作品」
「およそクソゲーと程遠い、良ゲーとすら言えるタイトルを挙げる、某板からのお客様」
「もはやクソゲーの話題どころかゲームの話題ですら無い、延々と続くスレ違いの雑談」
「それを諌める者との争い」
「鮫」
位なものであった。
クソゲーが出ないまま進むスレ番。もはや存在意義すら問われるスレ…
そんな中、ある者は「平和が一番」とクソゲーが出ない事を神に感謝し
ある者はこの平和に退屈しクソゲーの発売を切望し、ある者は「年末の魔物」の存在に怯え
またある者は「年末の魔物」を強く望み、ある者は遠い修羅の国に思いを馳せるのであった。


もはや今年は“大賞無し”が囁かれる中、仮初めの平和は、音を立てて崩れる事となる……
201なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:37:40.49 ID:Enhe1BSr
さ・・・さんじゅういち・・・?
取り敢えず支援。
202なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:38:09.17 ID:XsHF5yrS
エリア88使うとはいいセンスしているなと思ったけど鮫で腹痛い
しえーん
203なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:38:32.11 ID:1Jae2lp6
紫煙
204なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:38:45.70 ID:pF2xIv21
今までで一番の出だし
支援
205総評 3/31:2012/01/10(火) 21:38:49.00 ID:NcCDn6lD
平和慣れし、もはやクソゲーの急襲など起こりうるはずも無いと、油断しきっていたKOTYスレを襲ったもの。
それはサイバーフロント製Xbox360用ソフト『Code_18』(通称:c18)であった。

このタイトルは、今だ名作ADVとして根強いファンを持つ『Ever17』や『Remenber11』等、infinityシリーズの最新作として
満を持してHD機での発売となったアドベンチャーゲームである。

206なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:38:52.21 ID:oXBwsmW+
大賞選定に盛り上がってる所悪いんだけどこのkotyスレの評価眼的に
俺の愛してやまない神ソフト、アンサガが発売された時期にkotyスレあったら大賞取れる?
次点止まりかな?
俺が神ゲーと思ってる以上ノミネートすら無理かな?
207なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:39:01.06 ID:shKFDr7n
どうせなら後17ページ頑張れば良かったのに
208なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:39:02.51 ID:qv+9Qde2
うぐっ、始まってた
支援
209なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:39:12.69 ID:hZVHuyRu
「鮫」
吹いた
210総評 4/31:2012/01/10(火) 21:39:25.56 ID:NcCDn6lD
ADVのクソゲーとしては当たり前の要素、誤字・脱字は当然完備。本作はこれに加え
“画像とシナリオが食い違う”という新技を見せてくれるのである。
・「夜の浅草」という描写の画面は「昼の仲見世」
・「天候は回復した」と書かれる画面に降り続く雨
・「真っ暗なお化け屋敷」と書かれる画面に表示されるのは「明るい教室」
・「眼鏡を外してキスをした」彼女の顔にまだある眼鏡
・「目が覚めた」と言いつつ主人公の腕枕で寝続けるヒロイン
・「フリフリなメイドさんだかウェイトレスさんだかの衣装を着てる」と主人公が形容する学園祭のコスプレ喫茶のシーンの画面には全員学校の制服姿の女の子
そして極めつけは、このゲームを一躍スターダムに押し上げた
・ヒロインとスカイタワーからビルに沈む夕日を眺める二人……だが突然画面には夕暮れの浅草寺
である。これにおいてはスレでも発覚後大騒ぎとなり
「実は法力でワープしたのかも」
「浅草寺と書いてスカイタワーと読むんだよ!」等の仮説が立つほどであり
AA『タイムパラドックスダイブ』や『必殺!四八浅草寺タイムパラドックスキック』が誕生するほどであった。
211なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:39:38.40 ID:KOOert7/
sienn
212総評 5/31:2012/01/10(火) 21:39:56.74 ID:NcCDn6lD
そしてこれらがここまで問題視された背景には
“感動的な良いシーンが致命的な演出ミスによってぶち壊されている”
という理由があったことを付け加えておこう。

更にシステム面でもプレイヤーを不快にさせてくれる要素がある。
本作は数人のヒロインが存在するが、選択肢によってヒロインが分岐する仕様ではない。
なんと“週回数によって攻略できるヒロインが完全固定されている”のである。
よって4人目のヒロインを攻略中、バッドエンドに行ってしまいやり直したい
と思った時には、最悪、最初から3周クリアしなおしというハメに陥る事となってしまう。

またシナリオ面においてもいくつかの問題点が指摘される。
「飛行ユニットを作った!よし次はタイムマシンだ!」と意味不明な目標を掲げる主人公。
4周目まではほぼ本筋が進まない為、退屈にさえ感じるシナリオ。
両親の離婚問題を解決するために奔走し、解決に導いたシナリオ。
だが後日談にて「実は仲は良くないまま」「嘘ついた」と語るヒロイン。
シナリオライターの「見所は絆」に対し、「どこが?」とつっこみたくなるとんだ結末である。
213なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:39:57.79 ID:F2fHUsmD
>>207
基本的に増えるからまだ分からんぞw
214なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:40:13.28 ID:9cAY9GeW
なかなか良い滑り出し

支援
215なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:40:14.36 ID:XsHF5yrS
>>206
無理、アレは理解したら良ゲーだし
ただ理解するにはゲームの簡単な説明しているチラシだけじゃなくて別売りの説明書が必要という恐ろしく不親切な仕様だけど
216総評 6/31:2012/01/10(火) 21:40:35.56 ID:NcCDn6lD
そしてシナリオは本作のメインテーマである“ループ”においても破綻が指摘されるのだが
ここはネタバレにもあたる為、本総評ではカットしておこうと思う。

シナリオのメインと言えば物語の根幹を占める、タイトルにもなっている『code』
タイトル通り18まであるのだが、4周目まではcode02までしか発信されておらず
かと思えば5周目になり07〜15までは怒涛の9連打で発信されるという、最後の辻褄合わせに詰め込みました感がものすごい。
この際にはcode受信の実績が解除されるのだが、ここでボタンを連打すると“フリーズを起こす”という罠も仕掛けられているので要注意だ。
なお、codeは全て妙に短い文で送られてくるのだが、それに対する説明は最後まで無い。
217なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:41:14.98 ID:qv+9Qde2
支援
218なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:41:22.28 ID:3uDXRrMz
なんだかんだで今年は不作だなー
219総評 7/31:2012/01/10(火) 21:41:34.51 ID:NcCDn6lD
他にも、
・名前の後ろに意味不明の『?』や『@』が表示される
・名前が枠からはみ出て表示されている
・何故か名前も一緒にメッセージウインドウに表示される
・電車から降りたのに電車の効果音が止まらない
・背の高いキャラの顔が上で切れている
・スキップモードが未読シーンも飛ばしてしまう
等、テストプレイをしたのか?と言いたくなるような細かな不具合ゴロゴロ出てくる始末である。

なおこの本作、『infinity』シリーズの最新作として発表されたが
過去作のスタッフは殆ど“参加していない”。
プロデューサーは人気を博した過去作ではただの“デバッガー”であり
プロデューサーが発売日に“Twitterを非公開にした”や「KIDブランドでゲーム作ってるプロデューサーです」という“紹介文を消す”
という前代未聞の事件があった事も明記しておこう。

「如何にバグと手抜きの積み重ねだけでここまで酷くなるものか」
「全ての要素に酷いものがあるだけで十分推薦したくなる」
とは選評製作者が序文にて強く書き記した一文である。
220なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:41:41.00 ID:E9Vn5oXM
しえん
221なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:41:47.26 ID:oXBwsmW+
>>215
良かったおまえらkoty住人に見放されて神ゲー認定来たわ
222総評 8/31:2012/01/10(火) 21:42:14.94 ID:NcCDn6lD
そしてc18の一撃により開いた城壁に押し寄せる敵兵の如く、年明けまでの約100日間
KOTYスレは誰も予想すらし得なかった怒涛の襲撃を受ける事となる。

c18よりやや間が開いて襲来した第2の刺客
それはD3 PUBLISHER製PS3/Xbox360用ソフト『街ingメーカー4』(通称:待ing・待)である。

こちらもまた多くのファンを抱える、住民との対話による街づくりがメインシステムの『街ingメーカー』シリーズの最新作である。
発展させた街の住人と自由に会話をしながら仲良くなっていき
それぞれの住人たちと親密な関係となることにより様々イベントが発生し
そのイベントによっ更に住人が増えて街が発展していくといった
アドベンチャーゲーム的な要素も備えているというのが、シリーズ一番の特徴であった。

が、その楽しさは発売日、全てが崩壊したのである。
223なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:42:19.68 ID:Q4dz2wjr
>>206
アンサガは今出しても
「意図したことをそのまま実装していて、全く不具合がないし、
 どうやって遊べば面白くなるのか凄くよく分かるし、おまけに浜渦の音楽は至高で
 世界観もよくて、こういうゲームには最適」
なのに30分でどういうゲームか分かったからもういいやってなるってのを纏めりゃ何時の時代でもプッシュできると思う
224総評 9/31:2012/01/10(火) 21:42:51.62 ID:NcCDn6lD
話しかけても定型メッセージを繰り返すだけの住人。
いままのシリーズでは付いていた個別の名前まで消えてしまい、もはや住人はただのマネキンの群れと化してしまった。
そして次世代機になり容量も増えたのに、削られる街の施設。
工場の種類は激減し、漁場・農場・郵便局・交番・お墓・歯科・外科・内科病院は完全に消え去った。
そしていまだ残る作れる施設においても、色やバリエーションに違いがほぼ無くなり
住宅街にはまったく同じ色と形の住宅が、ひたすら立ち並ぶ事となったのである。
「HD画質によるリアルな街づくりが可能」という謳い文句もPS2にすら劣るレベルであり
選評製作者曰く「水の描写だけはキレイ」と、褒める所を探すのに一苦労といった有様であった。
225なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:43:41.55 ID:qv+9Qde2
支援
226なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:44:03.78 ID:KOOert7/
コードって装置的な理由かなんかで長文送れないんじゃなかったっけ?

仮説って感じで明確に説明は確かにしてないけど。支援
227なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:44:04.46 ID:54mEtUCw
支援
228なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:44:18.46 ID:E9Vn5oXM
支援
229なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:44:23.33 ID:uuon0jFS
支援
230なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:44:59.67 ID:NgKJcsAD
>両親の離婚問題を解決するために奔走し、解決に導いたシナリオ。
>だが後日談にて「実は仲は良くないまま」「嘘ついた」と語るヒロイン。

ナチュラルにひでえwww支援
231総評 10/31:2012/01/10(火) 21:45:04.08 ID:NcCDn6lD
住人や街がこんな有様ではする事も無くなり、昼と夜の2つしかないBGMを聞きながら
1日経過でポイントを貰う→建てる→1日経つのをひたすら待つ→ポイントを貰う→建てる→待つ
のループを繰り返しするだけの“待つ”ゲームと化したのであった。通称「待ing」の誕生の瞬間である。
もはやプレイした者たちからは「モバゲーの方がマシ」と言う声まで上がる始末。
それほどまでにゲーム性が薄く、ただ時間を待つだけの作業ゲー。
さらにはこちらでも今世代機の呪縛なのか、DLCの魔の手が忍び寄っていた。
発売から2週間後に配信されたDLC4つのうち3つが有料であり、ただでさえ7140円も出して買ったことに後悔するプレイヤーに追い討ちをかける事となる。

「これ、SIMPLEシリーズじゃないのか?」とは選評製作者が皮肉を込めて言った言葉であるが、SIMPLEシリーズであればどれだけマシだったかと思わざるを得ない。
232なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:45:47.57 ID:96Qu7yJn
移植されるゲームってのはそこそこ人気があるってのが前提だし
エロシーンなしでも十分通用するて作品がほとんどだったりする
なので代用としてキスシーンにすりかえるだけで済んだり
そもそもカットするだけで修正しなくても問題ない作品も多い(主に鍵ゲーとか)
233なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:45:58.06 ID:KOOert7/
援護射撃
234総評 11/31:2012/01/10(火) 21:46:18.98 ID:NcCDn6lD
しかしこの日、攻めてきていたものはひとつだけではなかった。この呪われたかの様な11月23日。
働く人に感謝をと設けられた日に、労いどころか老体に鞭打つような
KOTYノミネートに値するゲームが二本も発売されていようとは……

その2本目、2011年3本目のノミネート、それはアクワイア製PS3用ソフト『グラディエーターバーサス』(通称:剣投資vs・投資)であった。

こちらもまたまた好評を博している『剣闘士』シリーズの最新作であるのだが
この投資、一言で言えば“詐欺と搾取”で出来ているゲームといえよう。
235なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:47:08.24 ID:E9Vn5oXM
wikiにリアルタイム転載してる人がいるなw
どっちも頑張れ支援
236なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:47:13.07 ID:qv+9Qde2
支援
237なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:47:19.45 ID:US5J6ntN
モバゲーの方がマシとかwひでえww
238総評 12/31:2012/01/10(火) 21:47:47.55 ID:NcCDn6lD
公式PVによると「容姿の組み合わせは10000通り以上」と謳われているが
実際は「種族の違い」以外は殆ど変わり映えのしないキャラしか作れない。
種族・声・頭・顔が3種類ずつ、髪型が6種類、刺青が18種類。
あとは肌と髪の色をカラーバーから選ぶだけなので、3×3×3×6×18の実質2916通り+髪と肌の色選択。
水増しである刺青を除外すると162通り…。
だがどんなに頑張ってキャラの顔を作ったところで、“兜をすれば顔は見えない”のである。
そして難易度からいって“兜をしないという選択肢はありえ無い”という仕様である。
239なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:48:22.73 ID:NgKJcsAD
1レスでもうちょっとかけないか?支援
240なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:48:23.80 ID:I43feSvy
支援。大作杉ワロタ
241総評 13/31:2012/01/10(火) 21:48:43.96 ID:NcCDn6lD
また「所持金・所持アイテム・店の品揃えはキャラクター間で共有できます」
と説明書に書いているにもかかわらず、“実際は共有されていない”。
サポセンに電話すると「仕様です。説明書が間違ってます」という素敵な返答を貰えるようだ。

それではメインともなる「対戦格闘アクション」に目を移してみよう。
本作は基本、「3vs3」のバトルとなるのだが
・わざとやってるんじゃないのか?と疑いたくなるような、味方NPCの自分への魔法の誤射
・コンボの最中に割り込んできて、コンボを中断させる味方
・1対1で戦っているところに他の敵を連れてくる味方。そしてまたも起こる魔法誤射
とまったくもって役に立たないことこの上ない味方のだが
いなければいないでゲームにならないのが腹立たしいところである。
これを回避する手段はひとつ。“オンラインでcoopする事”なのだが
初週売り上げ2700本。夜9時を過ぎると過疎と化すオンラインにおいて、それは望むべくも無いだろう。
242なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:48:55.53 ID:KOOert7/
兜なしだと熟練以上はきついな剣投
243なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:49:05.96 ID:54mEtUCw
こちらスイートソルジャー。援護する。
244なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:49:22.22 ID:E9Vn5oXM
>>239
結構文字数制限きついんだよこの板
君も選評なり総評なりを投稿してみれば分かると思うよ支援
245なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:49:37.28 ID:e0OL7t35
大作の予感・・・支援
246総評 14/31:2012/01/10(火) 21:49:37.96 ID:NcCDn6lD
ならばキャラを強くすれば!となるのだが、そこで必要となってくるのが、お金。そして“宝石”である。
そしてこの宝石。入手には手間も金もかかるのだが、簡単に手に入れられる方法があるのといえばある…
それは「DLC課金」である。

さてこのDLCコンテンツ。ざっと言うと
・MMOの定番課金「ガチャガチャ」並みのランダム要素を含む「宝石販売」
・3種族あるのに初期で2つしかないキャラクタースロットを増やす「キャラ枠販売」
・アイテムを持てる数を増やす「アイテムボックス拡張販売」
・ゲーム中の敵のキャラの顔の使いまわしの「容姿の追加販売」
等、いままでの家庭用ゲームでは類を見ない
いままではゲーム内にあって当たり前なラインナップがカタログには並ぶのだが
それらをフルプライスのゲームでやってのけるというだけで、本作がどれほどクソかは分かっていただけるであろう。
247なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:49:38.13 ID:pII7Apsr
支援
元デバッガーが作っててバグまみれってどーよ
248なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:49:49.48 ID:kXKmRNNk
支援
249なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:49:53.77 ID:4oQUfXxK
>>210
> 「浅草寺と書いてスカイタワーと読むんだよ!」等の仮説が立つほどであり 
> AA『タイムパラドックスダイブ』や『必殺!四八浅草寺タイムパラドックスキック』が誕生するほどであった。 

ほどであり、などであった、って言われてもなーw
マッチポンプ感漂っちゃうよ。個人的にはAA連発もイラ付いたし…。
250総評 15/31:2012/01/10(火) 21:50:37.10 ID:NcCDn6lD
公式のDLC紹介ページの宝石の欄で、「ライバルに差を付けろ」とプレイヤー同士の課金合戦を煽っている一文があるが
DLCで大儲けを目論んでいた魂胆が見え隠れするのが痛々しい。
なお発売日前、公式サイトにアクセスするとウィルスバスターが反応し
「オンライン詐欺に関係している兆候があります。」と表示されると言うことがあったことも書き記しておこう。
これはもう、ウィルスバスターの先見の妙にただただ感心するばかりである。
『投資』という通称も、皮肉が効いていてとても良いネーミングであるといえよう。
251なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:52:05.67 ID:hOi0MhVP
わろた確かになげえw
期待支援
252なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:52:08.89 ID:qv+9Qde2
支援
253総評 16/31:2012/01/10(火) 21:52:27.87 ID:NcCDn6lD
前作まであった「パリィ」と「ドッヂ」を削除して入れた「魔法」
そして頻発するフレンドリーファイア。
まったく爽快感の無いバトル。
課金を煽るだけの制作会社……

このゲームをやめ、中古屋に売ることを「奴隷解放」と言うそうだが
うまいこと言うものだと、賛辞を送りたいと思う。
254なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:52:49.23 ID:NgKJcsAD
>>244
そうだったのか、済まぬ総評書きさん
255なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:52:57.77 ID:E9Vn5oXM
>>247
そういや、良く考えたらまったくそのとおりだな。
支援
256なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:53:25.08 ID:qnNb2Npn
支援
257総評 17/31:2012/01/10(火) 21:54:07.11 ID:NcCDn6lD
思いもよらぬ急に湧いた豊作に、正常な流れを取り戻してゆくスレ。
だがクソゲーの神はそこで手を緩めるような優しき者では無かった。
間髪入れずに次の刺客が差し向けられる。
それは誰よりも有名で、誰よりも強い、宇宙最強の戦士であった。
そう、「オラこそが年末の魔物だッ!!!」とcv野沢雅子で再生されそうなその刺客
それはバンダイナムコゲームス製PS3/Xbox360用ソフト『ドラゴンボール アルティメットブラスト』(通称:アルブラ・UB)である。

258なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:54:29.55 ID:qv+9Qde2
支援
259総評 18/31:2012/01/10(火) 21:54:47.58 ID:NcCDn6lD
まず、今作では大幅に戦闘システムが変えられている。
例えば従来のシリーズでは、ボタンを駆使したコンボが基本のシステムであったが
今作では連打をすると読み合いシステム、QTE「ストライクムーブ」(いわゆるジャンケン)に突入する。
だが問題はそこだけでは無い。
その後、キャラが一定の距離になると、間合いを離す為にQTE。
吹き飛ばされ、復帰に成功するとQTE。
必殺技を使えばQTE。
攻撃したらQTE、喰らったらQTE、距離詰めようとしたらQTE……
「モウQTEダラケデ、オ兄チャン、生キテル気ガシナインダヨー!」
と古いコントネタを思い出してしまうしつこさである。
260なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:55:02.54 ID:2ATQJsaf
たしかここ忍法帖はないから連投はいけるんだよな
文字数制限が異様に少ないだけで
261なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:55:17.22 ID:KOOert7/
ここでQTE
262総評 19/31:2012/01/10(火) 21:55:27.56 ID:NcCDn6lD
「でもQTEはアニメ演出みたいでかっこいいんでしょ?」と思う方がいるかもしれないが、ちょっと待った!
“QTEは全キャラ共通”で、すぐに飽きるのである。
最弱である栽培マンから最強の超4ゴジータまで、みんな同じ動きしかしないのだ。
しかもこの“共通モーション”のせいでピッコロは手を伸ばさないわ、誰を使っても展開が大差無いわで
個性も何もあったものでは無く、クソゲーとしての一因を担っているのである。

またこのQTEは前述したとおり、いわゆるジャンケンであり、とどのつまり“運勝負”なのである。
つまり、初心者だろうが熟練者であろうがボタン連打とジャンケンが強い方が勝つ
それが今回のドラゴンボールなのだ。
263なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:55:29.53 ID:e6SuSJ/F
支援
冷静に考えると31レスってイカれてるよな
KOTYが招きよせた狂気か……
264なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:55:37.67 ID:2ATQJsaf
>>259
どんだけ古いネタだよw
265総評 20/31:2012/01/10(火) 21:56:43.59 ID:NcCDn6lD
それ以外にも、「一時は100人を超す程いた操作キャラクターが、本作では34に激減」や
「ぶつ切りのアニメダイジェスト」「男しか作れない上にメイキングの幅が狭いアバターモード」等
良かった所を探すのが難しい程になってしまっている。

キャラゲーでありながら立派にノミネートを果たした本作は、ファンからの擁護も得られない代物であった。
266なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:57:49.34 ID:uuon0jFS
クソゲーってなんだろ クソゲーってなあに
支援
267なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:58:04.59 ID:96Qu7yJn
支援
テリーとドリーネタかよwww

しかし長いが読みやすい文章だな
何となくこれで決まりそうな予感がする
268総評 21/31:2012/01/10(火) 21:58:06.98 ID:NcCDn6lD
そして年の瀬も差し迫る中、またしてもスレに一本の選評が投下された。
平和であった頃、名前だけは何度か出ていたゲーム。それがついに満を辞して選評にまとめられたのである。
1月27日にすでに発売されていたそのタイトルは
アクワイア製PS3用ダウンロード専売ソフト『ウィザードリィ 囚われし亡霊の街』(通称:亡霊)であった。

本作はいわずもがな、あの超有名シリーズ『ウィザードリィ』の続編であり
『剣と魔法と冒険モノ』で3DダンジョンRPGを何作も発売してきているアクワイアの作品である。
が、発売日すぐ、 セーブバグが出来なくなるというバグが発覚する。
幸いこれは幾度かのアップデートで事無きを得るのだが、本当の恐怖は数ヶ月先にて待ち構えていたのだった。
269なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:58:07.45 ID:Zc/1PC2W
長い総評支援
270なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:58:50.57 ID:F2fHUsmD
>>268
セーブバグが出来なくなるバグは正常だなw
271なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:59:05.93 ID:qv+9Qde2
あの136が皆の「書く欲望」を解放してしまったようだ
支援
272総評 22/31:2012/01/10(火) 21:59:25.57 ID:NcCDn6lD
それはシナリオ3が発売されてしばらくの事……本スレにて書き込まれた一文

「どうも敵が強すぎる気がする」

そうなのだ。本作はシナリオ1〜2までは、幾つかの問題点こそあるものの、ほぼ問題無くプレイ出来る。
しかしシナリオ3になるとそうもいかない。どんな百戦錬磨の強者も
「エンカウントしたら即死魔法で全滅」
「エンカウント→先制→パーティーのHPを根こそぎ奪う威力の物理攻撃で全滅」
と、理不尽な敵の猛攻の前に成す術が無かったのである。

その原因はどうやらLvを100以上に出来るキャップの開放にあるようで
本作のプログラムは“Lv2桁まで”を想定して作られた『剣と魔法と冒険モノ』という作品からの流用であるらしく
その結果、プレイヤー側はいくらLvが上がろうと変わるのはHPくらいで
他の能力は概ねLv99上限のシナリオ2程度で頭打ちになってしまうのに対し
モンスター側はLvに応じて素直に全能力が上昇していくという、圧倒的な力の差を生む状況を作り出してしまったのだ。
273なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:59:40.32 ID:KOOert7/
wizが新型ウィルスに見えてきた。

潜伏期間長すぎw
274なまえをいれてください:2012/01/10(火) 21:59:41.93 ID:E9Vn5oXM
こーなったらー
なかをとってー
○○が大賞ってことで、どーでーすかー お客さーん

支援
275なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:00:41.14 ID:Enhe1BSr
シエンヌ
276総評 23/31:2012/01/10(火) 22:01:41.19 ID:NcCDn6lD
こんな状態の中それでもエンディングを迎えようとするのなら
仕様の穴を突いた裏技を使うか
特定のモンスターがドロップ、あるいはDLCで購入するエンカウント阻止アイテムを使用するか
または数歩歩いてはセーブを繰り返して地道に歩を進めるしかない。(ちなみにラスボスは弱い)

と、本作の問題点をまとめるならば、“テストプレイはおろかLvキャップ解放後の数値すら見ていないであろう開発側の愛の無さ”であると言えよう。

また本作においてもDLCは猛威を振るっており、“装備品を含むゲーム内で得られるアイテム”が販売されるという
アイテム蒐集が楽しみである本作を根底から覆すような馬鹿な商売を始めたのも
剣投資のアクワイアといえば納得といったところであろうか。
277なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:01:45.80 ID:oYxD0SQd
支援!
278総評 24/31:2012/01/10(火) 22:02:42.52 ID:NcCDn6lD
ところでこの本作、2011年1月に『ウィザードリィ ツインパック』が発売されたのだが
12月に全部入り+追加ダンジョン『残魂の迷宮』の入った『ウィザードリィ パーフェクトパック』が発売された。
ここで問題が発生するのだが、『残魂の迷宮』は単品販売をしていないため
これをプレイしたいなら、ツインパックを持っている者も、パーフェクトパックの購入を強いられる。
先に買った者程馬鹿を見る、立派な“完全版商法”である。
しかもアクワイアは2011年9月から10月にかけて既存シナリオの値引きセールを行っており(もちろんパーフェクトパックの存在は伏せたまま)
発売日から順に販売されるまま買っていった純粋なファンの方々には、かける言葉も無い状況である…。
279なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:02:51.26 ID:E9Vn5oXM
このペースで、31で足りるのか?w
支援
280なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:02:57.50 ID:F2fHUsmD
大マジであくどいんだなアクドイワw
281なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:03:15.22 ID:RJCw4C7G
支援工房
282総評 ちょい休憩:2012/01/10(火) 22:04:03.88 ID:NcCDn6lD
>>270
あう、こんなミスを…
「セーブが出来なくなるというバグが発覚する。」
でしたね。指摘ありがとうございます

ここまでで、文字数制限に二度ひっかかりました
31よりいくつか長くなります。くぬぅ!
283なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:04:51.81 ID:qv+9Qde2
ま、あせらず
支援
284なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:05:17.19 ID:TvlVSyW8
支援
285総評 25/31:2012/01/10(火) 22:05:40.32 ID:NcCDn6lD
そして選評が来る12月までその異常性を誰にも悟られる事無く
10ヶ月もの間隠し通していた猛者がもう一人。
2011年初頭の2月24日に発売されていたそれは
PIACCI製Xbox360用ソフト『Piaキャロットへようこそ!!4 夏の恋活』(通称:pia4・pアフォ)である。

このゲームは古くは1996年のPC版にまで遡る老舗シリーズ
『Piaキャロットへようこそ!!』シリーズの第4弾として2009年にPC用アダルトゲームとして発売されたものを
18禁要素を削りXbox360に移植されたものである。
286なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:06:37.18 ID:qv+9Qde2
真っ赤で支援
287なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:06:42.71 ID:KOOert7/
支援
288なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:07:34.90 ID:Enhe1BSr
四円
289総評 26/31:2012/01/10(火) 22:07:36.12 ID:NcCDn6lD
全体的にキャラの感情表現があまり描写されず、メリハリも無く
たまに事件が起きたかと思えば「いつの時代の恋愛ストーリーだよ!」と言いたくなるような
陳腐かつ既視感ありまくりの事しか起こらないイベント。
だがそのたまに起こるイベントにおいても問題はあり
イベントシーンにだけ付随しイベント後は無かった事になる、突然発生するキャラクターの“新設定”。
290なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:08:34.54 ID:KOOert7/
私怨
291総評 25.5/31:2012/01/10(火) 22:10:10.26 ID:NcCDn6lD
すいません、ひとつ貼るべきものを飛ばしてしまいました

このゲーム、SLG(シミュレーションゲーム)部分と、恋愛ADV部分に大きく分類できるのだが
・新入りのアルバイトが人事権を行使する謎のファミレス
・部署「デリバリー」だけを選んでいけば、問題無くパラメーターをMAXにできる謎の新設設計
・エンディング分岐“だけ”にしか関係がない、仕事には一切関係の無い8つの謎のパラメーター
・移動できる全19ヶ所中、10ヶ所は“一切何も起こらないハズレ”である、半分は攻略情報を知らない初心者に対する嫌がらせで出来ている移動選択
と、SLG部分を取ってみると「完全に不要」「一本道のノベルゲーのほうがマシ」と言われる出来である。

と、このように褒めるところのないSLG部分であるが
ではもうひとつの肝、恋愛ADV部分の方はどうであろうか。
恋愛ADV部分=シナリオということになるが…これがまたSLG部分に匹敵する香ばしさを放っていた。

292なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:10:39.00 ID:diJmeDUP
Pia4は発見されてなかったわけじゃなく、c18の話題のときに話に出てたんだよなぁ・・・C18よりPia4の方が酷かったって人
URL無断掲載の件でC18の選評主と喧嘩してスレから消えたけど、当時は基地外の戯言程度のとして扱われていた話がマジで現実味を帯びてくるとは・・・
293なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:11:27.87 ID:BWltczaG
アクドイワ凄いなw支援
294なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:11:34.34 ID:qv+9Qde2
wikiに貼ってる人、注意よろ
支援
295総評 27/31:2012/01/10(火) 22:12:21.99 ID:NcCDn6lD
もう一度言うが、本作は“元は18禁のPCゲーム”であり、その18禁部分を削った移植作品である。
しかしシナリオにおいてその削られた部分を違和感無き様補完するなどという事は一切無く、とられた対策といえば
Hシーン部分になったら“画面を暗転させ時間を飛ばす”、ただそれだけであった。
「本来あるHシーンの時間を丸ごと切り離し消し去る。プレイヤーはその時間を体験出来ないので記憶はもちろん無い」
という某ボスも真っ青の能力でこの難題を切り抜けた結果
プレイヤー本人が気づかぬ内にヒロインと付き合っていたり
あまつさえヒロインを孕ませていたりするという事が起こったりするのだ。

選評製作者は言う。「シナリオのつまらなさこそが、このゲーム最大の問題点」であると。
296なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:13:26.16 ID:E9Vn5oXM
>>292
まぁあの時は皆ピリピリしてたから仕方ない
俺だって、突撃するまではまさかなぁwって思ってたもの
支援
297なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:13:57.24 ID:KOOert7/
キング・クリムゾンか
298総評 28/31:2012/01/10(火) 22:14:02.76 ID:NcCDn6lD
またこの作品は背景の酷さも度々話題に上がり、スレに上げられた背景絵を見ては
「なんというか…サバンナ?」「廊下の窓がなんか騙し絵みたい」「某魔法少女アニメで見た事ある光景だな……」
という、およそ現代劇の背景の感想とは無縁の言葉が飛び交う事になったのは余談ではあるが
一見の価値はあるので明記しておこう。

その他にも「未読部分まで読み飛ばすスキップ」「突如発生する原因不明のフリーズ」
「セーブ数が増えれば増えるほどロード画面の操作が鈍重になる」など多種多様なクソ要素が存在する
まったくもって見事なクソゲーっぷりである。

以上、プレイした者には「SLGパートがひどい、背景が酷い、シナリオが凄まじく酷い」と言われ
「エロゲーとはエロで抜くものであって、エロを抜くものではない」という
家庭用ゲーム板ならではの名言が生まれたのも、本作の功績であると言えよう。
299なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:14:45.62 ID:qv+9Qde2
支援
300総評 29/31:2012/01/10(火) 22:14:53.31 ID:NcCDn6lD
そして年も明け、総評もいくつか投稿され始めた1月上旬。ついに7作目となる新たな選評が投下された。
スレ住人は「今年も7つ来たか…」と、改めて2011年の豊作ぶりに驚き
誰とも無く「七英雄の再来」「七つの大罪」と呼ぶのであった

そんな7本目にやってきたクソゲー、それはもはやKOTY常連メーカーが9/1に発売していた
タカラトミー製Wii用ソフト『人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ』(通称:人生・誤当地)である。

本作もまたしても人気ボードゲーム、『人生ゲーム』をゲーム化したもの。
そしてWiiで2作発売され、昨年フルプライス版なのに先の簡易版と殆ど差異がない事で
詐欺ゲーとして話題になった『人生ゲーム ハッピーファミリー』の増補改訂版であり、最新作である。
余談ではあるが、Wiiで発売された2作はそれぞれ、当年のKOTYにノミネートされており
しかもそれぞれが大賞候補と接戦を繰り広げる程の剛の者であった。
301なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:14:58.68 ID:1Jae2lp6
支援オブジイヤー
302なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:15:03.67 ID:F2fHUsmD
あれは確かに名言だったなw
303なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:15:13.71 ID:BWltczaG
支援
304総評 30/31:2012/01/10(火) 22:16:10.64 ID:NcCDn6lD
そんな親・子・孫の三代で挑むKOTY、天空の花嫁で言えば本命の勇者である今作であるが
その勇者の力の一端を説明していこうと思う。

始めてまず目に付くのが、使えるキャラクターの少なさだろう。
男5人+女5人。これだけである。
更に名前も固定で、顔も服装もデフォルトから一切変化しない。
結婚相手もこの中から選ばれるし、子供に至ってはこの10人の顔パーツを流用した子が産まれてくるというのだから
男の顔をした女の子も産まれてこようというものである。

マップの方も「ボードゲームをリアルに再現しました!」と言わんばかりに一種類しか無く
ミニゲームは存在しない、仕返しマス等の一部のマスが存在しない、天使も存在しないと
あらゆる面で本作も手を抜いてきた模様である。
305なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:16:48.48 ID:BWltczaG
4円
306総評 31/31:2012/01/10(火) 22:17:17.82 ID:NcCDn6lD
ゲーム面をとってみても、圧倒的にイベントが少ない本作では
・殆どのマスは片手で数えられる程度のイベントしか発生しない
・初見の4〜5時間のプレイだけで、全く同じイベントを両手で足りないくらい見ることになる
・子供に引き継いでの2週目プレイが出来るのだが、イベントは同じ
と、「どこが増量仕上げ?」と首を傾げたくなる始末である。

本作で追加された「ご当地ネタ」であるが
各都道府県の名産品やら、名所やら、遺産やらを紹介してくれる物であるが
単なる豆知識紹介と言った感じで、“ゲームに影響する事は一切無い”。

「これなら俺の人生の方がまだ面白いのでは…」とは、選評製作者の〆の一言である。
307なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:18:33.31 ID:XsHF5yrS
やっぱ足らなんだか
308総評 32/31:2012/01/10(火) 22:18:50.84 ID:NcCDn6lD
ではいよいよ2011年の大賞を発表しよう。
7つのノミネート作から選ばれた、栄えある今年のクソゲーオブザイヤー大賞は……


『Code_18』(Xbox360/サイバーフロント)


である。

今年は特出した誰もが満場一致で納得できるクソゲーというものが無く
選ぶのが非常に困難極まった年であった。
どのソフトにも他に負けないクソ要素を含み
人によってはどれが大賞になってもおかしくない接戦であった。

そんな中、クソが産まれにくいアドベンチャーというジャンルでありながらの健闘ぶりや
スレを最も賑わせ、“クソを持ってして皆に笑いを振りまいた”事と
新キャラクター『c18マン』や新観光スポット『浅草寺スカイタワー』等を誕生させた功績を称え
本作を大賞にするものとする。

309なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:19:07.23 ID:hPivWrrW
しえん
310なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:19:08.50 ID:54mEtUCw
いいさ、いける所まで行けよ支援
311なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:19:19.46 ID:KOOert7/
豆知識だけってそれどこのるるぶ?
312総評 33/31:2012/01/10(火) 22:19:34.57 ID:NcCDn6lD
永遠に続くと思われた平和な日々から一転、2010年をはるかに超える魔物を迎えた2011年であった。
7つの大きな罪を背負いし作品がしのぎを削る結果となった本年であるが
今回ノミネートされたものの全てが“人気シリーズの最新作”であることは
今のゲーム業界の現状を表しているようで、いろいろ心配にもなろうというものだが
ここは無事大賞決定!ということで、2012年への期待と希望を持って
我々はこれからも楽しくゲームを選んでいきたいと思う。

ではこの方のお言葉を持って、2011年のKOTYを締めくくらせていただこう。


C <安心して休め、四八マン。これからは私がこのスレを護る!
(十)
313なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:19:53.70 ID:qnNb2Npn
お疲れ様です
314なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:20:06.39 ID:LfcZRqh0
どうにもこうにも長すぎる
選評をただ繋げただけみたいだし
総評を読む人にスレの流れ全部説明する必要はないと思う
315なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:20:13.61 ID:eQFbY0fb
アクドイワにはクソメーカーオブジイヤーを進呈したい
316なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:21:38.96 ID:ci4S/47c
それぞれの説明が細かく書かれていて、クソさがよく伝わってきた

一方で文章中に「…」が多すぎつ気がするよ
文章は「…」で終わるんじゃなくて言葉で最後まで書ききった方が良いと思う
317なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:22:01.68 ID:E9Vn5oXM
乙乙!
318なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:22:04.16 ID:XsHF5yrS
お疲れさまー、そして帰れC十八マン!

と、気になったところだけど>>224の話しかけても定型文しか返さない、じゃなくて
話しかけることすらできなくて近づくと定型文が出るだけ、だな

こっちのほうが酷いが
319なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:22:06.86 ID:IZEQYu0X
選評乙
…なんだが、AAでネタにされてたから大賞!
っていう書き方ははっきり言って駄目だと思う
携帯の鬼帝の時に「そりゃずるいだろ!」と突っ込まれまくった手だし
320なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:22:19.72 ID:4oQUfXxK
> 新キャラクター『c18マン』や新観光スポット『浅草寺スカイタワー』等を誕生させた功績を称え 
> 本作を大賞にするものとする。 

いやいやいやいやw クソ要素から離れてますやんか…。
321なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:22:24.18 ID:Zc/1PC2W
総評お湯
C18か…
322なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:22:41.22 ID:KOOert7/
とりまおつ
323総評 終わり:2012/01/10(火) 22:22:53.75 ID:NcCDn6lD
以上です

途中ミス等もありましたが
長々のおつきあい、そして多数の支援
ありがとうございました

なにぶん初めてだらけで、これからどうすればいいかも分かりませんが
読んでいただけたら幸いですm( __ __ )m
324なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:23:24.99 ID:s1jwYql2
C18かよ
投資の方が糞じゃね
325なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:23:43.31 ID:7HoFPFL2
おつ
今んとこはC18、剣投資、ぴあ4の三つ巴かな
326なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:23:47.46 ID:LfcZRqh0
>>323
とりあえず乙
あと箇条書きが多いのも気になった
327なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:23:47.72 ID:XsHF5yrS
>>324
お前が書けよ
328なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:23:49.59 ID:IZEQYu0X
選評じゃなかった総評だったすまん
にしても、今年は総評が沢山投下されるな
どうなることやら
329なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:23:59.62 ID:F2fHUsmD
総評乙
内輪ネタが大賞受賞の原因ってのはちょっと弱いと思う
もうちょっと別の要素で補強して欲しいかなぁ

しかしよく考えたらアクドイワは二本選出されてともにDLC商法なんだよなw
330なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:24:43.75 ID:9FmXVcSp


しかし必ず文句言う奴らが沸くよな
331なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:24:48.54 ID:E9Vn5oXM
332なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:24:56.80 ID:uuon0jFS
選評乙乙

>>292
あれはC18の擁護がめちゃくちゃな感じだったのもあって、自分はただ他のソフトを適当にあげてるんじゃないかと思ってしまったな
C18より酷いかは主観によるかもしれんが、少なくともクソゲーってことについてはあの人は正しかったんだな

そのとき突撃するって言ってた人もいたと思うが、選評の人と同じ人だろうか?そうじゃなかったら途中でくじけてしまったんだろうか…
333なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:25:34.50 ID:BWltczaG
総評乙
それにしてもアクドイワのやり口ひどいなw
334なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:25:34.93 ID:bbB53NP/
選評乙
pアフォの
>「セーブ数が増えれば増えるほどロード画面の操作が鈍重になる」
セーブ数の増えやすいギャルゲーでこれは結構きつくないか?
335なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:25:45.86 ID:diJmeDUP
>>296
あの時はループ破綻関連の考察が大詰めで皆気が立ってたよなぁ。その直後の話しだし

ってちょうどC18大賞の総評が来てるけど、ループの破綻は結局選評主が投げ出したから決着つかずだし、総評に入れるべきじゃなくね?
この総評だと確実に破綻してるって話にしか見えないぞ。おまけに大賞理由がADVでクソだからって、pia4もADVだし、そもそもなぜADVだとクソが産まれにくいのかも書いてない

まぁとりあえず乙。
336なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:25:50.86 ID:e0OL7t35
総評乙でした
337なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:25:50.96 ID:hOi0MhVP
総評乙

あらためて今年は隠れ糞が多かったせいか雪崩のごとく選評がきてたんだなと感じるなw
338なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:26:12.50 ID:IZEQYu0X
>>331
いや、過去に例はなかった的な意味じゃないぞw
勘違いされる書き方してすまんかったけど
339なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:26:28.36 ID:s1jwYql2
とりあえず総評乙
340なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:30:27.95 ID:Enhe1BSr
AAとかの話題性で選んだのも総評主がそれぞれが拮抗していると感じたからなんではあるまいか?
まあずるいってのも判るんだがw
取り敢えず総評乙です。
341総評 終わり:2012/01/10(火) 22:31:05.48 ID:NcCDn6lD
>>314
まあ、ぶっちゃっけ繋げただけですね
選評者に敬意を込めて
なるべく選評の文を使おうと心がけたのですが…まずかったですかね

>>319
そうなんでしたか
訂正の仕方もいまいち分かりませんが
できれば訂正したく思います

>>316>>335
そこも訂正できれば減らしたく思います
指摘ありがとう


大賞選定理由は「KOTYスレが一番この時が盛り上がっていた」と思ったからなのですが
弱いですかね〜。もちろんクソでも負けてはいないと思いますが

Pアフォの盛り上がりもなかなかすごいものがありますがw
342なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:32:13.09 ID:KOOert7/
>>335
たしかにC18のループ破綻説に関しては、ゲーム内で完結してるから、破綻してるとは言えないのよな。

一般的によく言われるタイムパラドックスに照らし合わせれば、破綻してる可能性がという程度で、
作品内の設定的には、特に問題ない内容だと思うので確かにクソ要素と取るには微妙なのよな。
343なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:32:31.67 ID:C5Chtvwr
総評乙

>>250 :総評 15/31
> これはもう、ウィルスバスターの先見の妙にただただ感心するばかりである。

「先見の明」じゃない?
344なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:32:45.77 ID:LfcZRqh0
>>341
>KOTYスレが一番この時が盛り上がっていた
あくまで一番クソなゲームを決めるんであってスレの盛り上がりは関係ないでしょう
345なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:33:46.30 ID:jeREPxT1
>>342
結局破綻してるとは言えないってことだよな。
ここハッキリさせないとな。
そもそも選評者はとっくに逃げちゃったけど。
346総評 終わり:2012/01/10(火) 22:34:59.18 ID:NcCDn6lD
>>343
あう…ググったらそのとおりでした
指摘ありがとうございます
347なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:35:13.44 ID:E9Vn5oXM
>>345
逃げたというより、力尽きたって感じだったけどな…
348なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:35:43.57 ID:qv+9Qde2
やっといま読みおわった、乙

ただし既視感満載
後ろにいくほど目が流れた
正直いっていままでの選評・総評案のキメラにしか思えない
349なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:37:31.59 ID:XsHF5yrS
>>348
さすがに似たり寄ったりになるのは仕方ないだろ
って昨日か一昨日も似たようなセリフががが
350なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:37:39.16 ID:Enhe1BSr
>>345
てか選評主も別項にして選評からはずしてたじゃん。
351なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:38:05.93 ID:C5Chtvwr
>>345
破綻していると言うよりはループとかタイムパラドックス周りは説明不足で「理解不能」が正しいかと
まぁユーザの納得性や整合性考えずに適当にシナリオつくったんだろうけど・・
352なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:38:11.72 ID:hZVHuyRu
総評乙
codeが来たか
353なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:38:15.17 ID:9FmXVcSp
まぁ数が増えてくると似通ってくるのもしょうがないだろ
クソの部分はみんな共感するところなんだし
354なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:38:22.93 ID:CNtRa0oF
>>348
うがった見かたをすると、結論をねじ込みたかっただけ、のようにも見えるな…。
選評、総評案をやっつけでくっつけた感じ。
なんで今更code18が来るのか理解に苦しむが推したい人は居るんだな。
355なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:40:54.03 ID:KOOert7/
>>345
そだね。
俺は破綻はしていないと思ってるよ。
356なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:41:26.44 ID:Br/MvUlZ
しかしまあ3ヶ月前が嘘のような盛況ぶりだな
357なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:41:46.35 ID:E9Vn5oXM
>>354
一応、総評案2(c18大賞)の人も毎日ちょこちょこ文章に修正かけては報告しに来てるじゃない。
なんか一度だけ「やっぱりpia4にしようか悩む」的な発言をしてた気はするけど。
358なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:42:43.26 ID:8BB5isNs
C18のループ破綻の考察さ、あれ無理やり多世界解釈で説明しようとしてるから可笑しくなってるんだと思うんだ
あれって矛盾が起こってループが起こったとき世界の時間そのものが巻き戻ってるという解釈でいいんだと思うんだ
要するに、
「5周目までのループは、全て連続した世界の中で起こったこと。」
と考えれば問題は、
「1周目のループが何をきっかけとして起こったのか」
が明確になってないことだけなんだと思うんだが。
359なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:44:22.75 ID:bbB53NP/
>>356
3ヶ月前までは時々お客様が来る雑談スレだったからな・・・
360なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:44:46.64 ID:3v/IB3ov
総評乙!

だがループ破綻の話は控えめにな!
キックやダイブが来るからな!
361なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:44:58.14 ID:l0dP5q+V
ぶっちゃけ破綻なんてどーでもいいですよ♪
破綻してようがしてまいがどっちにしろどーでもいい
ここは大賞を決めるスレだからpia4か投資の話をすべき
362なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:45:34.48 ID:XsHF5yrS
最近上から目線の住人が多いって外部から言われるけどなんとなく理由がわかった気がする

まあそんなことはどうでもいいのよ、確かに考察が不十分だったのは仕方ないけどまた話がループしてる気がするぞ
ダイブかキックが飛んでくるべ
363なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:46:35.37 ID:E9Vn5oXM
投資は…もっと総評来るかと思ったけど、1・3から続報がないな。
イナバの人のプレイレポが終わるのを待ってるんだろうか…
364なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:47:11.60 ID:2ATQJsaf
総評乙です!
まさか俺以外にC18の総評書く人がいるとは

とはいってもやっぱり大賞理由はネタ性よりゲームの中身を押したほうがいいかと
あくまでもエッセンスなんでそれ以外は

>>357
Pia4の方は、ちょっと考えましたけどADVで「基本がつまらない」と「基本も微妙でバグがある」とどっちを取るかと考えて、
後者のほうに決めましたので個人的にはC18が一番かなーって思ってます
365なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:47:49.36 ID:6UoM1hoY
総評乙

かなり各作品の問題点が詳しいから参考にさせて頂きます
腰も首も痛いよママン
366なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:50:47.96 ID:qv+9Qde2
>>349
これだけ総評がでれば、後だしほど既視感がでるのは当然と思う
しかし、それをうち破る新基軸がみえない
正直、なんだい、また選評の読み直しかよと思った
367なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:50:51.20 ID:diJmeDUP
>>358
>「5周目までのループは、全て連続した世界の中で起こったこと。」
こんな感じの反論が出た辺りで終息したから、結局>>351の言うようにゲームが理解不能なのか、ただおかしな方向に考えすぎただけなのか分からずじまいだったよなあれ

まぁ、ADVということで大賞に推すなら、やはりその理由とADVのPia4との差を明確に示さないといけないと思う
個人的には、C18の手抜きによるストレスとPia4の滅茶苦茶なシナリオによるストレス、盛り上がりを台無しにしてくるC18と盛り上がり自体が削られてるPia4
この辺りの部分は互角に感じるから、それならキモのシナリオが酷すぎるpia4に軍配って感じだな
368総評 終わり:2012/01/10(火) 22:51:44.03 ID:NcCDn6lD
>>364
やはりそうですね
大賞理由をもう少し詳しく書き直したく思います
369なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:52:43.98 ID:8BB5isNs
>>361>>362
まあ俺もぶっちゃけもうどうでもいい事だったんだけどね。
ちぃっとのどの奥に小骨が引っかかってたこと吐き出しただけだから。
370なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:52:54.21 ID:E9Vn5oXM
>>364
あれ、バグの数はpia4の方が多いんじゃ。
371なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:53:16.58 ID:2ATQJsaf
>>366
総評はある程度選評を参考にしないと書けないし
かと言って選評使いまわすと長くてだれるし既視感だらけ

この塩梅が一番難しいんだよな
372なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:53:32.25 ID:l0dP5q+V
ID:NcCDn6lDはC18の選評2の人?
不思議と今そんな気がしたんだが?
373なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:54:18.41 ID:KOOert7/
>>358
そそ、難しく考えすぎなだけだと俺も思ってる。

物語中では、1週目から真ルートまで歴史を繰り返すことが必要不可欠(それが歴史の一部だから)
と説明されているので、作品中ではそうなんだからそれでいいじゃんって思ってる。

「1週目のループのきっかけ」は真ルートの歴史の流れとは違うからとか、
そういう歴史だから決定事項なのだろうと納得している。

C18のクソな部分は圧倒的な演出や制作上の手抜きだと思ってるので、
別にループがどうたらをクソ要素として持ち上げるのは微妙と思ってる。
374なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:55:18.86 ID:jKkHb84j
締めくくりの言葉だけ思いついたが、ぴあの一言を流用してみた

もっとも昨今は、ゲーム機で動くだけでゲームと呼べんほどの質のものも乱立しているがな。

あと、今回のクソゲー集団は何もなかったスレに突如現れたってことで、荒野の七人なんて呼ぶのはどう?
375なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:56:41.80 ID:2ATQJsaf
>>370
本編ストーリーに関わる部分で、です
なんというか、一応文章と絵の整合性は取れてるじゃないですか
超設定は出てすぐ消えるからいいんですけど、あっちは消せないですからね
まあ個人的な観点なんですけどね
376なまえをいれてください:2012/01/10(火) 22:57:30.70 ID:9cAY9GeW
>>374
書いてこい
377総評 終わり:2012/01/10(火) 22:59:02.28 ID:NcCDn6lD
>>367
指摘ありがとうございます
これから推敲していきたいと思います


>>372
違いますよ
選評2の方は>>364さんなのでわ?w
378なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:00:37.17 ID:piTn28Sh
スレの盛り上がりとキャラクターって完全に内輪ネタだしなあ
継ぎ接ぎは別に問題ないけど会社への制裁で人生大賞とか言ってたのと同じ臭いがする
379なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:01:49.67 ID:q866ZEyD
C18とPia4はガチで殴り合いさせたらすごくいい勝負すると思うんだよなー
シナリオ、演出、主人公、諸々の感情移入度
こういう個人の感性によって変わりそうな判断基準を
お互い低いレベルで兼ね備えてる

それに加えバグや誤字に
「周回ADV」と「無駄なSLG」というシステム部分でさえ
両者とも一歩も譲らないクソさ、マジで拮抗してるわ

で、拮抗してるという前提を踏まえた上で
「はじめっから家庭用ハードを対象にしてるのに移植モノと互角レベルに戦ってる」
という意味でc18を推したい、個人的には
380なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:01:59.02 ID:Udr+T37l
Pia4とC18はゲー無と手抜きという違うベクトルのクソゲーに見えて
プレイヤーへのストレス、手抜き、キャラ絵、オートで既読もスキップ、超展開と酷い部分はかなり似通ってるんだよなぁ

やはりそこで差がつかないとなると、シナリオの酷さでPia4優勢に感じるわ
381なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:02:20.34 ID:E9Vn5oXM
>>375
ああ、絵と文章の整合性が取れてない部分が多すぎる辺りを「バグ」って考えてたのね。
もっとシステム的な話かと思ったよ。
382なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:03:46.45 ID:ASf9BY5r
C18はそれなりに楽しめた
ほんとそれなりに
何も盛り上がらないpia4のがヤバいと思う
383総評 終わり:2012/01/10(火) 23:03:49.83 ID:NcCDn6lD
いまWiki見ました
転載してくれた方、ありがとうございます

訂正ってのは、Wikiを直して
「ちょっと○○を直しました」とここで報告すればいいですかね?


さて、まずはWikiの編集方法を学ばねば
384なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:04:33.35 ID:hZVHuyRu
>>378
そもそもこのスレ自体が内輪ネタの塊な気もする
385なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:05:07.88 ID:rWkgBvcF
総評乙
C18は門番の割に結構な推してる人が多くて面白い
386なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:06:00.99 ID:XsHF5yrS
>>383
ここに書いてくれてもいいのよ
387なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:06:40.64 ID:9FmXVcSp
pia4は元エロゲである程度想像できてたからなぁ
そういう意味じゃc18の方がクソのインパクトは大きかった
388なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:07:02.87 ID:diJmeDUP
>>380
>>381
お前ら仲いいなw
結論部分は違うというのも面白い

>>382
C18は終盤はまぁまぁ楽しめたとかそういう話も聞くし、まだ盛り上がりがある分C18の方がマシなんかねぇ
C18とPia4両方やってPia4の方が酷かったという人は何回か見た覚えがあるけど、逆はあったっけ?
389なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:09:23.95 ID:l0dP5q+V
c18は盛り上がりを台無しにされたというが
pia4には台無しにされるための盛り上がりすら無かったのでは?w
390なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:10:56.93 ID:ASf9BY5r
C18とpia4どちらかフルコンプしなさいと言われたら絶対C18選ぶだろ

糞シミュレーションやらされてバッドになる可能性ありなpia4
思考停止で選択肢選ぶだけなC18

剣投資はやる気すらしない
391なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:11:18.90 ID:F2fHUsmD
まぁ選評読む限りC18は演出ミスがなければそこそこ読めそうだよな
で、Pia4は何かが足りないとか何かがなければとかが浮かばない
これをやるならエロゲ版やったほうがマシ、とは言えるけども
392なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:11:18.98 ID:uz3jxd61
>>332
ひょっとして自分かもしれない>突撃するって言ってた人
感想を少しだけ、part55の401と407に、縦読み混じりで書いた。
Pia4には、プレイヤーを絶望させるほど酷い要素が欠けてると思ったから
選評は書かなかった。

でも擁護はできないよ。楽しめる要素がまだ見つからないから。
393なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:12:00.07 ID:l0dP5q+V
>>390
投資はほんとうに悪意を感じるわ…
ドス黒いわ…
394なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:12:39.08 ID:XsHF5yrS
盛り上がる場面すらないpia4のほうが酷いと見るか盛り上がる場面で一気に盛り下がってしまうC18を酷いと見るか

前者はそもそも盛り上がらないから酷い、後者は盛り上がるという良い点があるのにそれを台無しにしてくれる精神的ダメージがアレで酷い、と見るか
395なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:14:18.59 ID:2ATQJsaf
>>377
違いますよー
・・・ってかあれをやってたら私怨だらけの総評書けそうな気がするw

>>394
C18の方も盛り上がる点はオーラスくらいって話もあったけどな
他はフワッストーンみたいな感じみたいで
396なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:15:15.79 ID:YFZWrt7j
親父ギャグのつもりで言ったレスがいつの間にやら格言ぽくなってるでおじゃる
397なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:16:32.44 ID:KOOert7/
>>388
ぶっちゃけ、C18はストーリー自体はありがちで退屈だけど酷いって事はないと思うからなぁ。

インフィニティシリーズのファンが見るとストーリーが・・・とかわからなくもないけど、
別に思い入れないし単品で考えると、演出が酷い事のほうが致命的だと思うな。
398なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:17:08.78 ID:diJmeDUP
>>394
ただ、盛り上がり台無しといっても、例えば眼鏡外してないとかとかコスプレしてないとか浅草スカイタワーとか
気にする度合いが人によってかなり変わりそうな要素ばかりの上に、気にしない人は気にしないって話も何度も言われてるところなんだよな
となると、もともと盛り上がらないPia4の方がどうしても酷く見えるんだよなぁ
399なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:17:39.77 ID:piTn28Sh
>>384
とは言えあくまでゲームのクソさで決める場所なのに大賞決定の理由が内輪ネタはねーよ
400なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:18:37.49 ID:ASf9BY5r
映画でいうとC18はさ、つまらないのに我慢して観てたらオチが酷くて金返せ!って作品
とりあえず最後までは一応観るのね

pia4は開始10分で飽きて携帯いじり始めて全く見ないまま途中で視聴止めちゃう映画

低飛行でもモチベーションがなんとか保つのがC18
低飛行で墜落するのがpia4
エンジントラブルで飛ばないのが剣投資
401なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:19:26.94 ID:l0dP5q+V
はい>>400がチョッと上手い事言った!
402なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:19:38.25 ID:T1DaNkRS
俺は過去スレ本スレよく調べて書いたのが分かる良い総評だと思ったよ乙
その分、箇条書きや詰め込み感、大賞の理由が少し弱くしてるかなとも感じた
403なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:20:14.60 ID:9FmXVcSp
pia4はキャラゲーADV
c18はADV

受身の態勢が違うんだよなw
クソさじゃpia4が上なんだろうが、でも今のままだとパンチは弱いというか
404なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:20:34.23 ID:E9Vn5oXM
エンジントラブルワロタ
でも墜落って死者が出てるじゃないですかやだー!
405なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:21:21.54 ID:2ATQJsaf
>>397
ありがちで退屈なのはPia4も・・・あああれはエロシーン抜かしてる分飛ぶのが余計アレか
30点に‐60点してるのがC18で、0点に‐30点してるのがPia4って印象
406なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:22:09.81 ID:q866ZEyD
シリーズファンを泣かせる物が多いと言われた今年の作品群の中で
Pia4ひとつだけが逆方向なんだよな
Piaキャロシリーズを知れば知るほど
「まあ、元来こんなもんだし」って思ってしまうと言うか
修羅の国の不思議さよ
407なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:22:31.18 ID:KOOert7/
>>400
まだpia4未プレイだが、そのとおりだと思ったワロス。
剣投つまんないよー。何を楽しめばいんだよー。

っていうか剣闘士でてこねーよー。
408なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:23:42.48 ID:qv+9Qde2
>>384
内輪ネタで決めるなら別に議論もいらん
大賞発表のとこにAAなりをはっつけときゃいいさ
409なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:23:59.18 ID:l0dP5q+V
>>405
その例えで言うと正直なところ
30点を-20してるのがc18で、0点を-35点してるのがpia4って感じだな
410なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:24:03.59 ID:Udr+T37l
>>403
パンチが弱いって話ならC18も散々クソ度の賛否を分けて決定力不足って言われてたがな…
むしろシナリオという読み物として要になる部分が致命傷に駄目なPia4の方が決定力あるように見える
411なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:25:02.20 ID:vKw2nScY
piaキャロは2まではエロゲー界の金字塔みたいな存在だったのにな
412なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:25:39.22 ID:KOOert7/
>>406
これはこれでわかるわww
シュミ部分がクソといわれてるけどその理由が、いつも通りじゃね?
って旧作やってると思ってしまう。

まぁそれにしても絵とかかわって旧作好きでも買うかボケと思ってしまう。
まぁ買ったけど。
413なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:26:04.07 ID:XsHF5yrS
まあC18を推したいのであれば
>>379も言ってるけど
エロを削ってその結果ワケが分からなくなったPia4と互角に戦うというポテンシャルを秘めた、ってことでなら
説得力は増す気がする

あくまで同格と見た場合だけど
414なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:27:37.87 ID:q866ZEyD
>>411
>エロゲー界の金字塔

勝者は決して進化しない!!
与えられた環境に満足し
より遠大な変化には興味も示さずに
ただ大きく肥え太るだけなのだ!
415なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:28:09.22 ID:qv+9Qde2
>>413
c18にわけのわからんエロぶちこんだら互角になるんじゃね?
416なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:29:12.91 ID:Nh6hgLfW
今年最高に虚無ゲーだと思う人生大賞で総評書きたいんだが間に合うだろうか
417なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:29:25.33 ID:diJmeDUP
>>409
盛り上がりの部分が全くなくてADVとして0点のPiaとまだ多少はプレイできるC18が30点
そこから手抜き演出で盛り上がりの部分から3分の2を引いてくるC18と、精神崩壊シナリオで−30のPia4って感じかな?
418なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:29:37.82 ID:9FmXVcSp
>>410
まぁそうなんだけどな
ただ個人的にはpia4の読み物なんて初めから期待してないからショックは薄いというかw
419なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:30:46.62 ID:3v/IB3ov
そのシリーズでは当たり前のことだからクソじゃないor弱いって考え方は良くないと思うの
ダメなもんは何度出されてもダメなんだからさ
人生が毎年毎年ゲー無をだしてきても、そういうシリーズだからって納得するのかい?
420なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:31:14.69 ID:F2fHUsmD
>>416
ゆっくり書いて来ればいいさ期限が決まってるわけじゃないし
421なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:32:10.70 ID:XsHF5yrS
単体で評価するとなるとやっぱC18よりpia4のほうが強い気がするな
まあそこまで差は無いと思っているけど
やっぱ総評次第かな


>>416
頑張れ、とりあえず自分で納得できるものを書けばいいのよ
422なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:33:49.35 ID:RERa4zE9
盛り上がってきたな
423なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:34:39.14 ID:uz3jxd61
C18とPia4、両方プレイした人はいるの?
424なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:34:50.35 ID:9FmXVcSp
>>419
シリーズというかジャンルね
キャラゲーにはシナリオはあまり期待しないだろ?
テンプレにも書いてあるし

まぁpia4は肝心の萌える部分もなくてクソゲーという事に異論はない
425なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:35:56.32 ID:9FmXVcSp
なぜageたし…
みんなゴメンよ
426なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:36:37.56 ID:PKlPVIdm
>>419
さっきちょっと書いたけど「シリーズ」というより「ジャンル」だよ
そのジャンルにそこまで詳しくないどころか全くの素人がいきなり渦中のクソゲーを手に取れば
必要以上に悪く見えてしまう
pia4の超長文投下した人なんかはそれに近いんじゃないの?
427なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:37:14.89 ID:tVCeecd8
>>423
呼んだ?
428なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:37:47.91 ID:pII7Apsr
>>415
10年くらいすれば18禁リメイクされるかもね
ヴァリスとか久遠とか御神楽とか…
429なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:38:10.68 ID:q866ZEyD
>>424-426
まあそういうことだよね
「シリーズとしてクソ」だとKOTYでは弱いが「ジャンルとしてクソ」なら戦える
同じように
「そのシリーズじゃ当たり前だからクソじゃない」と
「そのジャンルじゃ当たり前だからクソじゃない」は
キッチリ分けて考える必要がある
430なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:38:18.28 ID:nmFVWvGb
飛行機が自国に墜落される検討
飛行機を操作したら永遠ととび続け飛行機操作の合間が暇になる待ち
操縦席には赤と青のボタンがあり
離陸、加速、方向転換などにどちらかを押す、しかも正解は不明なUB
着陸しようとおもったらあらかじめ機体を鍛えないと詰む対空砲バンバン打たれるのがWIZ
機内放送が少なく落語などの定番もない
どうでもいい機内食が増えただけの人生
431なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:39:38.08 ID:qv+9Qde2
>>426
で、論拠よろ
赤の他人のゲーム歴を論ずるその極意を教えてくれよ
俺は当人じゃないけどね
432なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:39:47.87 ID:diJmeDUP
つまりクソゲーになりにくいジャンrヌのADVって話は、プレイする側がもう慣れちゃってるからクソに感じないってだけなのだろうか・・・・
433なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:40:17.96 ID:XsHF5yrS
>>430
人生は機内食っつーか飛行機とか乗ったらあるあの座席前のパンフレットが増えただけの印象
434なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:40:27.88 ID:TvlVSyW8
キャラゲーはシナリオが多少アレでもいいってのはわからんでもないけど、
原作物ならいざしらず、pia4の場合キャラにも魅力がないわけで、
キャラゲーとしても狂ってるといわざるを得ないんだが
435なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:40:37.36 ID:uz3jxd61
>>427
両方ともプレイした人の感想を知りたいので、
もしあなたに書く暇と気力があれば、簡単にで構いませんので教えてください。
お願いします。
436なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:42:55.97 ID:+BXYg7fF
Wizの亡霊を数百時間裏技無しでプレイしてクリアした私にニ行だけ愚痴を言わせてくれ・・・

レベル上げのために敵と戦い続けた結果、レベル上げ前よりLvが低くなってるとか・・・
レベル上げすら満足にやらせてくれないのかよぉ・・・
437なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:43:15.07 ID:q866ZEyD
>>432
それもあるし、もっと包括的に言って
「個人の感性に左右される不確定要素が多すぎる」という特有の問題がある

>>379の内容は、そういう不確定要素に優劣を付けず
(例えばちょっと上の方で点数計算して比較してる人たちがいるけど、そういう事をせず)
あるものとして扱った上での結論だと思って欲しいです
438なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:43:22.64 ID:qnNb2Npn
ようやく総評書けた…
最終チェックして日が変わってから投下はじめます
439なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:43:24.04 ID:nmFVWvGb
乱気流にのまれロシアについたら東京ーモスクワのつぎはモスクワーシドニーだとか言われるc18
相方飛行機と一緒に飛ぶがいきなり相方にニトロエンジンがついて消えたり
いきなりこちらの操作がめちゃくちゃになるp4
440なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:44:08.86 ID:qv+9Qde2
>>436

詳しく
441なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:45:24.72 ID:F2fHUsmD
Wizなんだからキャラ蘇生失敗で育て直しとかじゃないの?
442なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:45:27.65 ID:E9Vn5oXM
「こっちは○○だから弱い」とか「○○だからクソか?」って話より、
「こっちの方が○○だからすげぇクソゲーだぜ!!」って論調で話そうぜ!!

何にしろ、名前が出てるものは全て「クソゲー」と判定されているんだから。
443なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:47:14.76 ID:TvlVSyW8
>>438

待ってます
444なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:47:17.45 ID:F2fHUsmD
どれも似たクラスのクソだから形を褒めるんじゃなく他のをけなした方が分かりやすいからなぁ
445なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:47:47.01 ID:zB/aXLZ4
pia4実際やってみたけど、クリアしたら糞と思うかもしれんが、プレイ中は
意外と楽しめたぞ。
絵がちょっとあれだなーと思ったし、テキストもちょっと荒いけど
シナリオの適当さは自分にはこれぐらいが調度良い
適度に笑わせてくれるのも良い
446なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:48:27.61 ID:3v/IB3ov
>>442
嫌なルフィだな
447なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:50:28.62 ID:54mEtUCw
>>430
しょっちゅう間違ってる人を見るけど「永遠と」じゃなくて「延々と」だよ。

>>436
ご趣味は荒行か何かで?
お疲れ様。とにかく身も心も休めてください。

>>440
下がったというならおそらくLvドレイン。
モンスターの中にはこちらのLvを吸い取る攻撃を仕掛けてくる者も居る。
…主に下層に居る悪魔系にな。
448なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:51:36.83 ID:1pgJ0m6K
>>445
面白いかどうかはさておき選評の人ほど主人公にむかついてるのは見かけないな

>>438
ガンバレー
449なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:54:01.28 ID:ixozLfEC
シナリオが糞はそこが難しいんだよな
適当なシナリオもエロゲギャルゲには意外とありがちで
プレイヤー側も勢いで読めば少しは許せるって人が多そうだ
一発ギャグを真剣に討論してつまらないっていう状態に少しなってきているような
450なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:54:42.38 ID:3v/IB3ov
前スレじゃ18禁版をポチってる人がいたが今プレイ中だったりプレイ予定の人はどっち版をやってるんだろうか
451なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:54:45.10 ID:gtdTjyik
テキストゲームの過去受賞作と比較するなら四八マンになるか
452なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:56:49.00 ID:ipaOvJCH
>>440
レベルドレイン
敵の攻撃でキャラのレベルが下がる
本家は戦闘中なら戻せる作品もあるけどルネッサンスにはそんな親切な物はない
453なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:56:53.54 ID:F2fHUsmD
「誰が見てもこれが一番クソ」って断言するのはちょっと難しいものがあるな今回
454なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:57:41.34 ID:Otpio3tp
全ては大戦略が逃げたせいよ!
455なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:57:49.33 ID:+BXYg7fF
>>440
シナリオ3の後半になると、ダメージ+レベル下げの攻撃をしてくる敵が複数いて、
その敵さんたちの攻撃を受けるとレベルが1〜3ダウンする。当然、戦闘後の回復はなし。
ラスボスがいるダンジョンの下層は一撃死+レベルダウンの繰り返しに・・・・。
456なまえをいれてください:2012/01/10(火) 23:59:03.52 ID:diJmeDUP
>>454
ぶっちゃけ今大戦略Pがきてもフルボッコにされる予感しかしねぇ・・・
457総評 1/12:2012/01/11(水) 00:00:47.57 ID:IMC4oaNu
前年王者『ラストリベリオン』は、クソゲーオブザイヤー(KOTY)に新たな歴史を刻んだ。
据え置き機ゲーム業界を「重厚長大主義」が支配し、意欲作が生まれにくくなっていた閉塞感……
そんな中で、颯爽と現れた次世代機の新星は、
物理の力で挑戦者を全て打ち祓い、KOTY史上初めての先行逃げ切りを達成する。
次々と門前払いを続けるその雄姿は頼もしくもあり、
一方で、ある種の不安をスレ住人達に植えつけていった。

「クソゲーが来なくなった時、我々はどうなるのだろうか」

果たして、その予感は現実となった。

2011年3月11日、日本を未曾有の大震災が襲った。
幾人のゲームを愛する者達が、同志が、志半ばに命を落としたことだろう。

日本中が喪に服し、「自粛」ムードが広がる中で、
ゲーム業界もまた、本来の輝きを失っていた。
クソゲーとはゲーム業界の暗部……
すなわち、光あってこそ濃やかに現れる闇である。
長い長い停滞が、KOTYスレに訪れることとなった。
458なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:01:04.22 ID:gtdTjyik
きたきた支援
459総評 2/12:2012/01/11(水) 00:01:53.67 ID:qnNb2Npn
雲間から光が差し込み、ようやく稲穂が実り始めたのは、実に10月のことである。
サイバーフロントによる恋愛ADV『code_18』(「c18」)。
本作は、神ゲーとして名高い『Ever17』を擁する「infinity」シリーズの最新作である。
だが、だが「c18(しーじゅうはち)」という略称ゆえの呪いなのか、
発売当日に本スレでは購入者の悲鳴がこだまし、それを尻目にプロデューサーは雲隠れした。
本作の悪評を決定づけた最大の原因は、各場面を台無しにする演出ミスにある。
「真っ暗なお化け屋敷」が昼間の明るい教室だったり、
感動の場面でヒロインの父親の顔が見切れているのは序の口。
「スカイタワー」でヒロインと夕暮れを見つめる場面では背景が「浅草寺」であり、
製作者はデュシャンの「泉」のような前衛芸術でも目指したのかと邪推せざるを得ない。
むろん誤字脱字も完備であり、セリフの表示が丸ごと消えている「脱文」も抜かりない。
シナリオの大筋を解説すると、作中で時間が循環している設定の「ループもの」である。
しかし、あろうことか周回ごとに攻略対象を完全固定しており、さかのぼっての攻略は不可。
460なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:02:02.33 ID:m96hnvwh
断言する決め手にかける分
違うゲームを推してても互いを尊重しあえてるのが
なんか例年になく紳士的な盛り上がりでよろしい
461なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:02:03.03 ID:jEk+n7Jm
>>447>>452
thx
>>450
pia4原作、着待ち
462なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:02:17.86 ID:HJJC1E/d
きたぞきたぞ!(太陽神の人)
463総評 3/12:2012/01/11(水) 00:02:46.94 ID:IMC4oaNu
BADエンドの分岐に気づかず上書きセーブした場合、問答無用で1周目からやり直しである。
また、表題にもなっている18個の「code」(未来からのメッセージ)であるが、
最終周で思い出したように16個配信され、結局正体がうやむやのまま終わる。
プロデューサーは以前、「code_18はInfinityシリーズの入門編」と発言していたが、
よもや彼ら自身の(ゲーム制作における)入門編を指していたとは誰が予想できただろうか。

こうして束の間の収穫を分かち合うスレ住人たちであったが、この時はまだ誰も知る由もなかった。
立ち込める冬の銀杏の香りに紛れて、
去年姿を見せなかった「年末の魔物」どもがこちらの様子を伺っていたことを……。

12月も近づこうとした時、突如KOTYスレを襲う黒い影が現れた。
D3 PUBLISHERから発売された『街ingメーカー4』(「待」)である。
「街ingメーカー」は、本作で4作目となる人気シリーズ。
その特徴は何と言っても、「街の人々と会話して意見を取り入れながら街を作っていく」
という独自のジャンルを開拓したことにある。
464なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:03:07.46 ID:E9Vn5oXM
しえん
465なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:03:50.08 ID:08ym/Bx0
街推しな自分は自分で総評を書くしかないか
今月下旬くらいには完成させたい
466なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:04:02.06 ID:31pOIt9T
しえn
467総評 4/12:2012/01/11(水) 00:04:04.44 ID:IMC4oaNu
だが本作は、前作まで各建物に入れたはずの主人公がなぜか出入禁止状態になっており、
街の人々は揃いも揃って「家に帰る」「仕事に行く」など、心底どうでもいい内容しか喋らない。
肝心の街づくりパートも、7140円のフルプライスを微塵も感じさせない仕上がりである。
ゲーム本編のBGMは昼と夜の2種類しかなく、建築可能な物件の種類も前作から激減。
学校は小中高大ではなく「総合学園」のみで、郵便局や交番等は存在すらしない。
街を開発するには「ポイント」が必要であるが、中盤以降は一、二個の物件を建てるだけで枯渇。
ゲーム内時間で一昼夜が経過するまでポイントは振り込まれず、その間じっと待たなければいけない。
クリアまではおよそ6時間、それも、その大半は上記の「待ち」時間である。
いつしか本作は「街」づくりゲームではなく、『待』と呼ばれる何かとして扱われるようになった。

それと同日、コロッセオに殴り込んできた狂戦士があった。
アクワイアより発売された『グラディエーターバーサス』(「剣投資」)。
古代ローマの剣奴をモチーフにした対戦格闘型アクション「剣闘士」シリーズの最新作である。
468なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:04:42.45 ID:etXaJn0+
469なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:04:54.62 ID:xzhXHK2J
お…クォリティ高いな
支援
470総評 5/12:2012/01/11(水) 00:05:00.13 ID:IMC4oaNu
電撃プレイステーションで『四八(仮)』と同じ最低ランクの評価を獲得した本作、
それもそのはず、シリーズの肝である「パリィ」「ドッジ(寸前回避)」の操作体系を削除し、
作品名を無視して舞台設定を中世ファンタジーに変更するなど、凄まじい迷走が見て取れる。
まずプレイヤーが目の当たりにするのは、キャラクター作成機能の前代未聞のショボさだ。
公式PVで謳われている「10000種類以上の容姿」は、実際には首から上のパーツが数種類ずつ選べるだけ。
シワ1本の違いや、左右2組×3色展開の刺青など露骨過ぎる水増しも目立つが、
さらにやるせないことに、ゲーム中は兜に隠れるため、全くと言っていいほど見えない。
実質的なバリエーションはわずか3通り(「種族」)と肌の色しかないのである。
ゲームの内容はと言うと、いわゆるミッションクリア形式であるが、
全編を通して、その場にいる敵を順次殺戮するだけの作業。
ミッション合間に流れるムービーはスキップ不可である。
味方NPCの知能は3歳児並で、ファイナルファイトばりにパーティアタックやコンボ妨害を仕掛けてくる。
471なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:05:49.19 ID:MIVTPal4
>>465
難しいと思うけど頑張って
472なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:06:35.44 ID:1hwJUWA5
いいね
しえn
473総評 6/12:2012/01/11(水) 00:06:45.05 ID:IMC4oaNu
また、本作を彩る最大の特徴は、あこぎなDLC(有料ダウンロードコンテンツ)である。
2人より多く自キャラを持ちたければ課金が必要、
異様に小さいアイテム保持数を拡張するには課金が必要、
デフォルト3種類以外の顔パーツを使いたければ課金が必要……
公式サイトで「ライバルに差をつけろ!」などと課金合戦を煽っているが、
冷静に考えるまでもなく、どれも「出来て当たり前」のことである。
アイテム強化のDLCは今流行りの「ガチャガチャ」方式で、パチンコのごとく射幸心を煽ることにも余念がない。
ともあれ、その商魂を讃え、本作は誰からともなく『剣投資』と呼ばれるようになる。
かのウィルスバスターは本作発売前の公式サイトを
「オンライン詐欺に関係している兆候があります」と喝破したが、とんだ慧眼であったと言えよう。

こうして温まってきた武舞台に、凄まじい「気」と共に飛来する存在があった。
バンダイナムコの格闘ゲーム『ドラゴンボール アルティメットブラスト』(「アルブラ」)である。
474なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:07:38.07 ID:hMVNuHim
しえんしえん
なんか投資プレイ済みっぽい書き方だね
475なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:07:48.21 ID:MIVTPal4
これで12で足りるというのか…
476総評 7/12:2012/01/11(水) 00:07:52.40 ID:qnNb2Npn
本格的な原作再現で人気を集める「レイジングブラスト」シリーズの流れを汲む本作であるが、
何を思ったか、キャラゲーの核であるキャラ数を40人近く大幅削減。
青年悟飯の代わりにキュイがいるなど、無駄にこだわった人選にも疑問符が付く。
だが、それにもまして一番の問題点はQTE(クイックタイムイベント)の濫用である。
QTEとは、平たく言えばボタン入力が必要なムービーであり、
本作においては主に、時間内にお互いが押した二択のボタンで「ジャンケン」勝負を行うものである。
むろんこれでは「運」だけが勝負を決し、プレイヤーの力量は勝負に何も寄与しない。
しかるに本作では頻度が異常に高く、
通常攻撃、受け身、間合いの変更、必殺技と、あらゆる局面でQTEが発生。
そのたびにジャンケン、ジャンケン、ボタン連打……と、
懐かしの『ジャンケンマン』並に退行したゲーム性がプレイヤーを退屈の渦に巻き込む。
これらの演出は全キャラほぼ共通であり、キャラの少なさと相まってプレイヤーを瞬時に飽きさせる。
昨今の格ゲーの複雑化に対する挑戦は評価できるが、この出来では幼児はおろかチンパンジーすら満足するまい。
477なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:08:11.24 ID:WjouPqIW
支援
478なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:08:31.45 ID:3dbuu7Yx
>>465 自分も待推しだから総評期待してる 応援してるぞ
479なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:08:33.42 ID:Scdyo3u7
支援

>>465
特に締め切りは無いし、じっくり練り上げてくれ
480なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:09:27.51 ID:31pOIt9T
支援
481総評 8/12:2012/01/11(水) 00:09:29.82 ID:IMC4oaNu
「魔物」たちの熱線に当てられたか、上半期の不発弾も突如誘爆を起こした。
PS3向けDL販売専用ソフト、『ウィザードリィ 囚われし亡霊の街』(「亡霊」)。
古典的RPGの金字塔「ウィザードリィ(Wiz)」の再興(ルネサンス)を期して制作された作品である。
「コンピュータRPGが我々に与えてくれた、あの緊張感、高揚、悲壮感・・・それを現在の技術で蘇らせたい」
製作者たちが掲げた崇高な理念について、以下に検討していこう。
まず《緊張感》である。
Wizの魅力を端的に言えば「隣り合わせの灰と青春」。
全滅やキャラ消滅の恐怖と戦いながら、探索や宝探しを続けていくスリルである。
だが本作では、配信初日から「プレイ中に一切セーブ不能になるバグ」が発見され、
歴戦のプレイヤーも泡を食うはめになった。
次に《悲壮感》。
数カ月後の新章配信と同時に、本スレには断末魔の叫びが一斉に轟くこととなる。
最終章からレベル制限が取り払われるが、どんどんインフレするモンスターの能力に対して
主人公達の能力は早々に頭打ちであり、遭遇・即・全滅の罰ゲーム状態になるのである。
482総評 9/12:2012/01/11(水) 00:11:03.44 ID:IMC4oaNu
クリアする方法自体は、「無いわけではない」。
普通にやれば適正レベル到達に500時間かかるが、バグで増やした金で経験値を買う作業に徹すれば10時間。
エンカウント回避のDLCを購入したり、数歩ごとにセーブアンドロードを駆使してひたすら敵を避けても良い。
だが、現在の版権保持者がテストプレイすらろくに行なっていない事実は否定しがたく、
続編を待ち続けたプレイヤーたちを深い悲しみと絶望が包むことになった。
そして最後に《高揚》……であるが、
本作は少なくとも、ここにいる一部の好事家たちには熱狂的に歓迎されたと言えよう。
発売元は「アクワイア」。『剣投資』に続き、2作目のノミネートである。

そして、とどめとばかりに修羅の国の猛者も名乗りを挙げた。
『Piaキャロットへようこそ!!4 〜夏の恋活〜』(「Pia4」)。
F&Cから出た同名のアダルトゲームを、PIACCIがXbox 360に移植したものである。
483なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:11:03.56 ID:wXr9jcJu
こっちも競馬実況バージョン書き終わりました
推敲しながら支援
484総評 10/12:2012/01/11(水) 00:12:18.78 ID:IMC4oaNu
「Piaキャロ」シリーズ自体は過去に映画化も果たした名門ブランドであるが、
本作及び原作を一言で言えば「没落貴族」。
「陸上競技場」の背景がサバンナにしか見えないなど、
中韓丸投げアニメのごとく崩壊しきった作画が哀愁を誘う。
不定期に起きるフリーズや、既読スキップ周りの不具合もある。
だが、本作の一番の問題点はシナリオである。
もともとエロの「つなぎ」でしかなかった代物から18禁部分を強引に削り取った結果、
ほぼ全てのキャラのシナリオが意味不明な超展開になってしまったのである。
その混沌ぶりたるや、「行間を読め」などという言葉で片付けられるものではなく、
「格ゲーをしていただけなのに、気付いたら彼女ができていた」
「気付いたら従姉を妊娠させていた」
「気付いたら実妹と一線を越えていた」
と、身に覚えのない事実が次々と語られるサイコホラーと化している。
また、恋愛ADVパートと並行して育成SLGパートもあるが、
本作の場合、エンディングの分岐のみに関係し、シナリオ本編には一切関係しない。
485なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:13:24.61 ID:KPalhFmL
支援
486総評 11/12:2012/01/11(水) 00:14:26.72 ID:IMC4oaNu
「体調」が万全なのに主人公が過労で倒れるなどのご都合主義もさることながら、
白眉なのはパラメータが不足していた場合の共通BADエンドであろう。
「この一ヶ月はなんだったろう」と主人公が一言嘆いて実家に帰るのであるが、
誰かを攻略完了していた場合でもまるで触れず、「ヤリ捨て」と言わざるを得ない終わり方をする。
なお本作の発売日は2月下旬なのに対し、選評が届いたのは大晦日。
それまで潜伏し続けた本作は黒船ならぬUボートである。
決死の覚悟で本作に突入した勇者の、血を吐くようなプレイ手記を、ぜひ参照して頂きたい。

さて、どんじりに控えしは『人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ 増量仕上げ』(「人生3」)。
賢明な読者はご推察のことと思うが、前回ノミネートの「人生2」のマイナーチェンジ版である。
申し訳程度のご当地ネタが追加された以外の変更点は絶無であり、相変わらず手間を省きたいという強い意志を感じさせる。
もはや存在自体が紙幅の無駄であり、詳細については前年の総評・選評に譲るべきであろう。
特記事項として、タカラトミーの連続ノミネート記録が6年へと更新されたのであった。
487なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:15:18.46 ID:WjouPqIW
しえん
488なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:15:28.40 ID:MIVTPal4
もうなんか人生に関しては省略した方が面白いような気がしてきた
489なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:15:32.40 ID:KPalhFmL
支援
個人的に競馬実況はすっげぇ気になる
490総評 12/12 もう少し伸びますm(__)m:2012/01/11(水) 00:15:41.04 ID:IMC4oaNu
以上、ノミネート7作品の紹介を終えたところで、大賞を発表しよう。
大混戦の様相を見せた2011年、
ゴール前の直線で抜け出し、見事レースを制したのは……
『グラディエーターバーサス』である。
本作の受賞を決定づけたのは、クソゲーとしての「自由度」の高さである。
本来クソゲーというものは、どれだけひどい出来であっても何らかの美点を見いだせたり、
あるいはツッコミを入れながら楽しむことができるものである。
しかるに本作は、最初のキャラクターメイキングは3分で飽きる代物であり、
序盤は連打しかすることがなく、中盤以降もゴリ押しで同じ行動の繰り返し。
後半はステージの使い回しが激しく、ラスト二回にいたってはミッション丸ごとほぼ流用。
オンラインでの協力プレイならあるいは……と淡い期待を抱いても、
この出来でプレイを継続する聖人君子がいるはずもなく、発売数日後から廃村状態。
どこまで行っても金太郎飴がごとき見事な一本糞なのである。
491なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:17:12.18 ID:hMVNuHim
支援支援
492なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:19:07.89 ID:IMC4oaNu
もしもクソゲーが最後まで現れなかったら……
そんな諦念が長く尾を引いていた一年であったが、終わってみれば杞憂であった。
最初のノミネートからわずか2ヶ月半で7作が集結する、カンブリア爆発さながらの事態である。
『c18』、『待』、『剣投資』、『アルブラ』、『亡霊』、『Pia4』、『人生3』……
これらは全てが「シリーズもの」のゲームであり、
概して言えば、旧作から大幅に路線変更した結果の失敗であったと言えよう。
だが、例え今回残念な結果に終わったとしても、各メーカーには今後も奮って挑戦を続けて欲しい。
ゲームはゲーマーに、クソゲーはクソゲーハンターに……
この世に生まれ落ちた全てのゲームは、それぞれ還る場所があるのだから。
願わくは、本年もゲーム業界全ての活力がますます栄えるよう、祈るばかりである。

最後に、2011年の土壇場に垣間見たクソゲー界の底力をここに讃え、この文章の結びと代えたい。

「クソゲーは滅びぬ、何度でも蘇るさ」
493なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:20:40.64 ID:IMC4oaNu
専ブラ抽出用: >>457,459,463,467,470,473,481-482,484,486,490,492
以上です。支援ありがとうございました。
494なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:21:43.92 ID:xzhXHK2J
超乙!!!
すげえ読みやすい上に言い回しも練ってあって面白かった
これなら剣投資で納得だわ
495なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:22:01.35 ID:PplKGXKL
総評乙。これクオリティなら今までで断トツなんじゃないか
496なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:22:52.48 ID:T6SspkWE

すごい読みやすいな。面白かった
497なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:22:58.05 ID:hMVNuHim
乙!

>ゲームはゲーマーに、クソゲーはクソゲーハンターに……

「灰は灰に、塵は塵に」って一節を思い出した
498なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:23:11.56 ID:HJJC1E/d
乙、上手だな
大賞を決めた理由の視点がうまい
499なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:23:12.07 ID:wXr9jcJu
乙です、クオリティ高くて羨ましい・・・
500なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:23:29.39 ID:hg1XEmcI
乙!
楽しむ要素がない、って意味じゃ確かに剣投資っぽいよなぁ
501なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:23:34.40 ID:3dbuu7Yx
総評乙
コンパクトに纏められていて読みやすくて良いな
502なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:23:36.61 ID:wynJn9eJ
三行で、とまでは言わないけど流石に長すぎない?
503なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:23:56.54 ID:e/GTgskW
ものすごく綺麗に内容まとまってるのに、これで6000字程度なのか
凄すぎる…
504なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:24:31.49 ID:hKkgXWzQ
総評乙

簡潔でわかりやすかった剣投資押しでなくとも納得できる文章だな
505なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:24:52.68 ID:pCk/y74r
乙乙

途中が失速した感はあったけどキレイにまとまってたな
506なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:25:13.64 ID:gK60BSBo
良くまとめられていて
今まで出た中で一番良い総評だと思う
507なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:25:22.80 ID:Y4vLcNgk
>>481
>Wizの魅力を端的に言えば「隣り合わせの灰と青春」。
何この格好いい言い回し。
風龍しか読んだこと無いけどな
508なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:25:47.51 ID:IMC4oaNu
何点か意図を補足します

・基本的にゲーマー用語、スレ用語、専門用語は極力そのまま使わない方向で、使う場合は軽く説明してます
・見ての通りシリーズものが多いのですが、シリーズとして退化した部分を強調すると
 クソゲーというより「ガッカリゲー」のように取られてしまうので
 単体でクソゲーであると断言できる部分を優先して書きました
・ただし『待』や『亡霊』に関してはジャンル自体自分で作ったようなものなので、
 ジャンル枠組みの中でゲーム性が破綻していることを説明しました
・「ゲー無」という単語は、本来の意味は『人生ゲームから「人生」と「ゲーム」が消えた何か』なので使用を避けました
・c18の「キャラ絵柄」に関しては主観が混ざるのと、やっている内に慣れてしまう面もあるので、個別記事に譲ります
 pia4の「背景」に関しては純粋に技量の問題として扱えるので軽く触れます
・ごく細かいことなのですが、「怒涛」は津波を想起させるので自分の総評内ではNGにしました
509なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:27:03.60 ID:ZwXUawZV
選評乙
これいいね 剣闘士推しなんで支持します
510なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:27:52.57 ID:bGNrOd1s
「隣り合わせの灰と青春」は、wizを題材にした同名の小説からだろう。
ちなみに著者はベニー松山
511なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:28:33.76 ID:IMC4oaNu
剣投資について
・キャラメイクに関して。場合によってはツッコミが入ると思うのでやや変則的にまとめたいと思います。
 wikiにもまとめてある「2916種類」と「髪と肌の色」の件ですが、
 単純に計算すると「2916種類×(色相360×彩度100×明度100)^2」通りになります
 (メーカーの出している10000という数字は相変わらず意味不明ですが)
 むろんプレイ者として一切そういう実感はありません。ただ、数値への言及は極力避けました

Pia4について
・プレイレポートに関する議論
 (あくまで選評執筆を課している特殊な状況でのプレイであり、
  通常プレイの範囲で強烈な憎悪や苦痛が担保されるかがわからない)
 を踏まえた上で、プレイレポートからは「事実」のみを参照するように努めました
512なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:28:49.57 ID:euiULt1o
総評乙
「なるほど」と言ってしまう完成度だな
513なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:29:12.41 ID:LveDwDdP
選評乙

怒涛と津波って関係あったのか、知らんかった……。
514なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:29:20.31 ID:dvGtLoHn
総評1の人だけどアップデートで劣化とか
救済策であるはずのオンラインに人がいないとか書いておいたほうがいいんじゃね?
剣投資が対象である以上説明はある程度多くてもいいと思う
515なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:29:27.29 ID:/Ei1JdeP
隣り合わせの灰と青春はしびれた
各紹介に愛(?)が溢れてていい。この総評に一票
516なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:30:00.32 ID:xbxU4rgD

投資理由が分かりやすくてよかったお

>>502
これで長い言うたら、さっきのはいったい…w
517なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:30:21.31 ID:LAOdp7R9


上手くまとまってると思う。長さ的にも丁度いい
ただ剣闘士押しなら個人的には「アクドイヤ」っていう単語をどこかに使って欲しかったなーと思った

他の総評にも同じ事が言えるけど
今までのKOTY総評の文章に影響されすぎなんじゃないかとは思った
いや、この方向性の文章でいいとは思うんだけどね
たまにはちょっとした変化球な総評も見てみたいね
518なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:31:21.47 ID:5GO56Psy
>514
アップデートでの悪化は一時話題にはなったが、
あれは別に悪化してるわけでもないって話もあるんで

魔法の威力が上がって事故死する確率は上がったみたいだけど、
魔法が強くなっているのも事実なんで、一概に悪化とも言い切れないしね
519なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:31:26.54 ID:LveDwDdP
これでまだ長い……?
>>502の言うちょうどいい長さってどんなだよ……。
520なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:31:31.42 ID:31pOIt9T
>>511

ここまで考えつくされてるのはあっぱれの一言だわ
ほんま乙です
521なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:32:51.81 ID:ZwXUawZV
>>514
オンラインに関してはちゃんと書いてあるでしょ
よく読みなさいよ
522なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:33:13.40 ID:/RRMDWVx
>>417
だいたいそう。c18は30点あるうちの幾らかしか引かれてないと思う。
10点くらい残ってるのはプレイ者の「最後のほうは楽しめた」という声を聞いた感想から。

>>492
総評おつ! というかなんか異常に読みやすかったんですけどw
スルスル入ってくる。よくまとまってるってことなのかな。スゲーな。
523なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:33:29.46 ID:IMC4oaNu
すみません、一箇所抜けてました!
>もしもクソゲーが最後まで現れなかったら……
の前に一部追加です

-------------
なお、本作と最後まで競った『Pia4』や『c18』も部分的には決して大賞に劣るものでなく、
明暗を分けたのは「捨てる神あれば拾う神あり」というただ一点に過ぎない。
昨今、どんな遊び方をしてもいい「自由度が高い」ゲームが良いとする議論があるが、
『剣投資』も同様に、どんな遊び方をしてもひどい「自由度が高い」クソゲーだったのである。

-------------




524なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:34:06.10 ID:eijK26+R
総評乙です
長さもいいし、待の出入り禁止って言い回しがなんかツボに入った
525なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:35:17.76 ID:L63FeU1O
>>492

総評1の時も感じたが、剣投資推しの総評は腑に落ちるな
526なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:36:10.97 ID:pCk/y74r
>>523
どんな遊び方をしてもひどい「自由度が高い」クソゲー

これで剣投資を推すわw
527なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:36:21.04 ID:l0MGE63I
>>492
乙。すごいコンパクトにまとまってるなぁ
528なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:37:13.37 ID:MIVTPal4
総評乙
読みやすいし実に良い総評だわw
これは剣投資ワンチャンあるな…
529なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:37:58.80 ID:PhwJinsP
総評乙。見やすいしまとまってていいね。
個人的にはpia4もC18もどちらも決定力にかけてて差をつけがたいから、剣投資みたいに分かりやすいクソゲーが大賞なのが腑に落ちた
530なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:38:07.11 ID:DBZilSW3
恐ろしいほど綺麗にまとまった総評だわ
執念みたいなものを感じた。乙でした
531なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:38:45.62 ID:/RRMDWVx
今まで出てる中では、「大賞無し」の人と今のID:IMC4oaNuさんの総評がよさ毛。
個人的には、長文は上手くまとまって無いと読む気がしない。
532なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:38:55.34 ID:keUMLx3F
結局なんだかんだで実力がかなり拮抗してるし、陣営同士相容れない感じになってるから
総評の出来にかかってくるよね

ってこんな感じの書き込み丸1年前に携帯機板でした気がする
533なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:39:07.31 ID:L63FeU1O
自由を求めて闘うも待ち受けてるのは絶望ばかりか・・・剣投資だけに
534なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:39:46.54 ID:M0N0U32h
PS3があれば俺も剣投資をプレイして検証できるのに!
535なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:40:14.00 ID:TWV2E+Tz
うーん

デュシャンの泉
ウィザードリィの魅力→隣り合わせの灰と青春
金太郎飴

この辺のくだりは推敲してまだ少し変えた方がいい様な……
それを知らないと分からなさすぎる気がする
特に金太郎飴部分は金太郎飴そのものが糞っぽく書かれている様に見えるよ!w
536なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:40:30.94 ID:euiULt1o
この文章力をちょっとでいいんでC18やpia4のシナリオライターに分けてあげて欲しいわ
ムリか、たはは
537なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:42:00.10 ID:hMVNuHim
>>536
ライター「うぐっ;」
538なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:44:56.68 ID:Scdyo3u7
乙、最近の総評の中ではコンパクトめだけど、要点しっかり組み込んであって読み易かった
益々どれを推すか悩むな…
539なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:45:07.81 ID:OybraQuT
何を持って「クソ」とするかが一人一人違うんだよなぁ。
フルプライス出す価値が一番低いものがクソだと感じる人もいたり、
他は我慢できてもクソ部分の落差が一番酷いものがクソだと感じる人もいたり。
前者ならpia4辺りを押すだろうし、後者なら投資やwiz辺りを押すだろう。
今年は総評の最後の決定理由をみんなが納得できるように上手く書けた案が採用されそうだな。
540なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:45:54.87 ID:MIVTPal4
今回はどれも同レベルで、かつ色んな方面でクソだからな…
541なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:46:26.23 ID:PhwJinsP
>>539
どんなにそれまでが面白くても大賞理由をうまく説明できないとダメだろうな確かに
542なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:46:57.98 ID:ToDeXiRh
糞のジャンルが彩り豊かだからな
大賞が何になろうと一番クソなゲームは個人によって変わるはず
543なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:47:26.88 ID:LAOdp7R9
確かに文章長いと思うが、ノミネート作が7つと多めだから仕方がないし
初めて2011のKOTYの内容を見る人にとっては逆に分かりやすいと思う

ただ総評で一つ一つここまで細かく紹介する必要もないんではないかとも思ったりする

個人的には今回に関しては「大賞無し」の選択肢に一目置いてるので
試しに「大賞無し」のショートverを作ってみようかな
544なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:49:22.24 ID:ZwXUawZV
元から納得しない人が多いのにそれを短くしただけなんて
545なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:49:29.24 ID:8J/5ed8E
MW3だな。
546なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:49:36.15 ID:HJJC1E/d
大賞にふさわしいものが無い、では無くどれも大賞にふさわしいと思えるからこそあえて大賞を選ばないっていうのもありかもしれんな
547なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:49:58.13 ID:Q+PZVYXT
今回は抜きん出てるのがない感じだな
といっても2010年の携ゲ版のように、それぞれの陣営?が深く対立しあってるわけでもないから
意外とすんなり決まっちゃうかもな
548なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:50:16.06 ID:/RRMDWVx
>>546
過去にはダブル受賞の例もあってな…。携帯だけど。
549なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:54:17.56 ID:hMVNuHim
「俺の方がクソだ!」「いや、俺の方がもっとクソだ!」って喧嘩するのも不毛だしね。
550なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:55:05.75 ID:BgaC9cmi
詳細は選評で総評はコンパクトな方がいいと思うから
新しい総評が一番いいな
551なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:55:11.59 ID:l9zuBiab
>>490
大賞決定理由に異議

剣投資のクソ加減を強調するのはわかる
でもそれだけだろ
他6作品との相対的評価はないんじゃないか?
552なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:56:19.82 ID:pCk/y74r
>>551
よし、君が書いてくれ。期待してる
553なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:57:04.12 ID:keUMLx3F
それ子供の言い争いちゃうんみたいな

Wの方は昨年携帯機で散々議論されたけど
あの時は完全にベクトルが違う2本同士だったから、タイプの違いで妥協せずそれこそ1本に絞らないといけない、って感じだったな
だから今回の場合もあるとしたらC18&Pia4くらいで、あるとしたらC18&Pia4くらいで、他はなしじゃないかなと
554なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:57:13.70 ID:m96hnvwh
>>548
七人仲良く手を繋いでゴールテープですね
わかります
555なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:57:49.71 ID:MIVTPal4
>>551
>>523で十分じゃね?
556なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:58:10.96 ID:L63FeU1O
ノミネートの中で一対的に一番クソなので良いと思うけど・・・
絶対的な基準なんてないし
557なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:58:49.98 ID:wXr9jcJu
さて、勢いで競馬実況型総評投下します
お好みの実況で再生しながらお楽しみください
558なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:59:13.54 ID:L63FeU1O
>>556
一対的ってなんだ・・相対的です
559なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:59:26.79 ID:keUMLx3F
でたw支援するぜ
明らかにネタ的な扱いで終わりそうだがw
560なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:59:26.68 ID:31pOIt9T
しかし「捨てる神あれば拾う神あり」かw
pia4を選ばなかった理由も納得できたし、俺の中では剣投資が一歩リードだな
561なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:59:48.60 ID:HJJC1E/d
地元は競艇なので競艇風に再生してみるか

しえん
562なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:59:58.15 ID:hKkgXWzQ
待ってたぜ支援
563なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:00:29.07 ID:xzhXHK2J
紫炎
564なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:00:46.02 ID:xXt3JX+3
去年は、糞ゲー不作だったけど、
レベルを上げて物理で殴ればいいという秀逸なキャッチフレーズで決まったようなものだしな。
今年は、豊作すぎて、どれを選べばいいのか悩む。
565なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:00:51.97 ID:KPalhFmL
総評乙
コンパクトに纏めててすげぇ良かった
文章量少ないのに各ゲームの特徴をうまく捉えてる文才が羨ましい
566総評 1/8:2012/01/11(水) 01:00:58.67 ID:wXr9jcJu
全世界のクソゲーマーが待ちくたびれた、最低のクソゲーを決める2011年クソゲーオブザイヤー
業界中から選びぬかれた七つのクソゲーが、ようやく出走を迎えます

2011年で一番つまらないのは一体どのゲームか、世界中の被害者が固唾を飲んで見守っています
それではノミネート作品、発売日順で紹介です

1番、亡霊(ウィザードリィ 囚われし亡霊の街)
ウィザードリィからまさかの刺客
フトコロの深いシリーズからノミネートできるクソゲーの実力は如何ほどか
パブリッシャーは携帯の強豪・アクワイア、据え置きでは初めての登場です

2番、pアフォ(Piaキャロットへようこそ!!4 〜夏の恋活〜)
修羅の国でガッカリゲーと噂の誰得移植
あのSSα<アルファ>が改心した後、後継は我であると言わんばかりのノミネート
ディベロッパーはカクテルソフト、携帯と合わせての二冠を狙わんと気焔を上げています

3番、ご当地(人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ)
残暑の残る防災日、人生ゲームがやってきた
鞍上はやはりお前かタカラトミー、性懲りもなくフルプライスでのノミネート
567なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:00:58.99 ID:MIVTPal4
最近マジで怒涛の展開過ぎて逆に楽しいわw
568なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:01:18.79 ID:fGnrC6UK
支援
569なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:01:30.11 ID:KPalhFmL
モンキーターン大好きで毎日のように打ってるから競艇の方がいいけど支援
570なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:02:15.18 ID:MIVTPal4
競艇派はもうそっちで脳内変換するか自分で書くべきだなw
571なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:02:19.33 ID:e/GTgskW
支援
572なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:02:23.44 ID:hMVNuHim
意外とおもしろいぞw
支援
573総評 2/8:2012/01/11(水) 01:02:25.50 ID:wXr9jcJu
4番、C_18 (code_18)
伝説を彷彿とさせるネーミングに、悪夢を思い出させる同ジャンル
父親はご存知infinityシリーズ、でも兄弟のエバーセブンティーンとは赤の他人です
騎手は心臓発作を起こしたKIDSから代わってサイバーフロント、ここも赤の他人です

5番、剣投資 (グラディエーターバーサス)
ファミ通で貫禄の低得点を付けられた人気作品
ドッジやパリィと共に爽快感が無くなった最新作
騎手は亡霊も作ったアクワイアの一人二役、二作目のノミノートです

6番、待ing(街ingメーカー4)
シリーズ独自の要素を排除して、同人クオリティを実現させた二番人気
開発は新顔のメディアファクトリー、忍耐深く勝機をまっちんぐさせます

7番、UB(ドラゴンボール アルティメットブラスト)
沸点の高いキャラゲーから、QTEを引っさげてのノミノート
開発はまさかの株式会社スパイク、定評があるのにどうしてこうなった
574なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:03:05.15 ID:keUMLx3F
>>569
最近はスターボートにはまってしまって
575なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:03:07.28 ID:LAOdp7R9
上手く言えないけどさ
今回も色んな面白い台詞が生まれてるけど
「レベルを上げて物理で殴ればいい」みたいなな全てを否定しかねない名言がないんだよな

結果「どの総評がいい」というよりは「どの総評が一番マシか」で選ばれそうなのが怖い
>>457の総評はかなりいいものだとは思うけど、悪い言い方をすれば無難の究極系だし

何かインパクトのある名言が生まれればなー・・・
エルシャダイがクソゲーだったらと心底思うわ
576なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:04:05.26 ID:hKkgXWzQ
つい最近走れマキバオー聞いたから青島で脳内再生されるから困るw
577総評 3/8:2012/01/11(水) 01:04:06.32 ID:wXr9jcJu
(パーンパカパンパンパン〜)
一番人気は現金搾取DLC・剣投資
二番人気は手抜き虚無ゲー・待ing
誤字脱字の完備したC_18も注目されています

各作品ゲートインから選評順にスタートしました

まず飛び出したのはC_18、プロデューサーはツイッター非公開済み
続いて剣投資一番人気、味方から魔法で攻撃されている
更に二番人気待ing、プレイヤーが暇潰しの出来る悪ポジション
中央一UBには海外の怨嗟が届いている
一歩遅れて亡霊、完全版商法で現金を搾取中
大きく遅れてpアフォ、何時の間にかヒロインが孕んでいた
最後尾にはお馴染みご当地、六年連続ダカラゴミー
578なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:04:12.48 ID:MIVTPal4
>>575
「お前が考えろよ」って返すべき?
579なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:04:13.24 ID:eijK26+R
口に出して言ってみたくなるなw
支援
580なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:05:19.43 ID:KPalhFmL
やべぇwwwツボに来たかも知れんwwww
581なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:05:37.71 ID:IMC4oaNu
支援

すみません、アルブラに関する記述も抜けてましたね… 
後で貼ります。
582なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:06:36.84 ID:wXr9jcJu
さあ、最終コーナー
先頭C_18、二番手内側から剣闘士、外から二番人気待ing

その間を狙ってUBが運任せの戦闘で切り込んだ
QTEだけの幼児退化!あいこの無いジャンケンゲーム!
鞍上が必殺のボタン連打!謎のチョイスでキャラ激減!
戦闘パターンが同じで子供が泣いている!

先頭剣投資、出た必殺のアクドイワフォーム!
容姿の組み合わせ数がPVから遥かに少ない!実際の仕様が説明書と違う!
一週間でオンラインが過疎に!あげくに開発スタッフがプレイヤーフルボッコ!
クソ仕様で有料DLC!ウィルスバスターが公式サイトに反応した!

しかし待ingが食らいつく
街にひしめくマネキン達!削除された施設の群れ!
フルプライスで有料DLC!誰得特典でドリームクラブ!

更にC_18が並んでいる
明るい教室でお化け屋敷!学園祭で制服コスプレ!
出た伝家の宝刀浅草寺<スカイタワー>、感動シーンがぶち壊された!
電車の音が止まらない!周回固定でヒロイン攻略!
583なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:06:40.14 ID:LFcYUayO
総評乙と
支援支援
584なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:06:41.92 ID:keUMLx3F
>>581
wikiに貼って報告すればいいんでね?
また数レス使っちゃうだろうし
585なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:07:13.49 ID:KPalhFmL
最終コーナーはええw
586なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:07:14.66 ID:YZ0ERuSf
JRAがまたやらかしたのかとオモタ支援
587なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:07:15.42 ID:HJJC1E/d
走力ならぬクソ要素を上げていくのか、いいんじゃない、いいんじゃない
しえーん
588なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:07:32.76 ID:euiULt1o
1200かw
馬場の状態が気になるわw
589なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:08:02.43 ID:LFcYUayO
マキバオーの素っ裸のモブ想像しながら支援
590なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:08:21.69 ID:/RRMDWVx
>>569
競艇のほうがいいとかww
なんかしらんがツボったw
591総評 5/8:2012/01/11(水) 01:08:37.79 ID:wXr9jcJu
おっと、UBずるずると後退、やはりグラフィックが綺麗なのは褒める所か!

代わりに亡霊が上がってきた!
まだ許容できる前半シナリオから高難易度シナリオで差し込んでくる!
何をやっても全滅する!まともにやると数百時間!
しかしUBよろしく後退してゆく、やはりクソが三分の一なのが響いたか!?

人生ゲームも上がるが届きそうにない!
やはりユーザーを舐め切った企業姿勢だけでトップは狙えない!

いや、何時の間にか大外からpアフォが上がってきた
選評が届いてる!同じADVのC_18をかわしての猛烈な追い込み!
攻略キャラが削られた!エロを抜いた所に追加がないので辻褄が合ってない!
SLGパートに意味がない!その子誰の子店長の子!?
592なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:08:51.16 ID:keUMLx3F
>>588
稍重かな?
593なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:08:55.34 ID:WjouPqIW
shien
594なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:09:18.41 ID:xzhXHK2J
支援
595なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:09:55.49 ID:L63FeU1O
>>578
スルーすべき
596なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:10:03.99 ID:LFcYUayO
支援
597なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:10:38.24 ID:M0N0U32h
連勝複式で1-6に
598総評 6/8:2012/01/11(水) 01:11:13.38 ID:wXr9jcJu
さあ、残り四作
先頭の三作が上がって行きます

先頭剣投資、出たお約束の改悪パッチ!
強化された味方魔法がプレイヤーの尻を焼く!
しかし待ingも動く
ゲーム性がない!施設がない!
おっと騎手もいない!鞍もない!なにもかも捨て去った身軽さで剣闘士と併せ馬!
C18も食い下がるが劣悪シナリオだけでは届かない!
599なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:11:35.41 ID:/Ei1JdeP
支援
これはこれで無駄に才能溢れてるなw
600なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:11:40.49 ID:LAOdp7R9
>その子誰の子店長の子!?
糞ワロタ
601なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:11:44.43 ID:hMVNuHim
>おっと騎手もいない!鞍もない!
クソワロタwwwwww
602総評 7/8:2012/01/11(水) 01:12:24.25 ID:wXr9jcJu
おーっと!大外から一気にpアフォ!大外から一気にpアフォ!
背景が酷い!馬場がサバンナと化している!
キャラが酷い!本スレすら悲鳴を上げている!
意味不明の新設定!お約束のバグ地獄!
更にプレイ手記が届いている!急速に正気を失っている!
pアフォ強い!苦痛が強い!狂気と涙のサバンナストライク!
130キロ恋活<バイト>の怨念を受けてpアフォ、金っ、時間っ、返せええええ―――――――!
603なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:12:34.34 ID:h8tj5oE9
>その子誰の子店長の子!?
ここまで我慢してたのにチクショウ…
604なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:13:24.30 ID:euiULt1o
605なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:13:24.46 ID:LFcYUayO
金っ、時間っ、返せええええ―――――――!

爆笑したwwwwww
606総評 8/8:2012/01/11(水) 01:13:35.11 ID:wXr9jcJu
――修羅の国のガッカリゲー、色々抜いたら阿鼻叫喚
エロさえあれば許せるが、エロを抜いたら寝取られゲー

確定しました、一着pアフォ、二着剣投資が入ります
2011年クソゲーオブザイヤーでした、また来年にお会いしましょう
選評者よ安らかに
607なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:13:59.97 ID:b2RRmpRC
総評乙
腹筋返せ
608なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:14:19.13 ID:h8tj5oE9


なんだろう。本職に読ませたいwww
609なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:14:25.40 ID:LAOdp7R9

もう・・・これでいいんじゃないかな?
610なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:14:32.98 ID:hMVNuHim
超乙!!
今まで来てた総評の中で一番笑ったわw

>馬場がサバンナと化している!
この発想は無かったw
611なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:14:35.45 ID:keUMLx3F
総評乙です、これは秀逸wwwww
ノリ一辺倒な点があるけどこれはこれでいいな
612なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:14:47.91 ID:HJJC1E/d
一着、二着はどうかとも一瞬思ったけどこれはこれでいいな、面白い
いやぁ、すげぇ
613なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:14:53.34 ID:IMC4oaNu
乙ですw

>その子誰の子店長の子!?
ひどいwwwwwww
614なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:15:18.70 ID:m96hnvwh


遂に130キロ恋活<バイト>ネタをぶっ込む総評が現れたか……
嬉しいぜ
615なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:15:21.47 ID:YZ0ERuSf
これはもうパドックから作って欲しい支援
616なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:15:40.22 ID:LFcYUayO
総評おつかれ!
今までの総評の中で一番面白かったわwwww
リアルにクソゲーに頑張れと応援したくなる総評って初めてじゃないか?www
617なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:16:13.23 ID:OybraQuT
これは決定とかは別としてそれっぽい人に是非読んでほしいな
618なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:16:14.35 ID:/RRMDWVx
>>602部分が言いたかっただけちゃうんかとw
619なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:16:23.30 ID:KPalhFmL
総評乙
本来の笑いに昇華する総評という意味では一番じゃないかと思う
大外から一気に追い上げる展開も選評が届いた時期考えるとぴったりで面白すぎる
俺もPia4推しだし今までに無い斬新な形だし俺は好きだわw
620なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:16:29.52 ID:keUMLx3F
>>615
そうか、パドックでクソゲー紹介をしていけばいいのか!
でもそうなるとこれの醍醐味の勢いそがれるし諸刃の剣
621総評 事後談:2012/01/11(水) 01:17:05.10 ID:wXr9jcJu
以上です、お粗末様でした

テーマは原点回帰とコンパクト
イメージはおわかりでしょうが例のアレ
ポイントは直感でわかりやすく、クソゲーを掴まされた悲しさを笑い飛ばす一品として書かせて頂きました
622なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:17:45.98 ID:eijK26+R
総評乙です
>おっと騎手もいない!鞍もない!
が待のゲー無っぷりを表していてクソワロタwww
623なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:17:52.59 ID:/RRMDWVx
ああ見えて今までの総評の中で実は一番オーソドックスかもな。

> 金っ、時間っ、返せええええ―――――――! 

これこそが、この悲痛な叫びこそがKOTYスレの原点であると思うから。
624なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:17:55.81 ID:keUMLx3F
>>621
お疲れ様です
確かにKOTYの根本のコンセプト的には一番あってるかもしれないな
625なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:17:56.69 ID:euiULt1o

今までで一番笑ったわw
626なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:18:02.61 ID:xbxU4rgD
乙、面白かったな〜
特に>>566
誰得移植フイタw
627なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:18:07.13 ID:pCk/y74r
乙乙

勢いがあって面白いんだけど
これらは未プレイだと分かりづらくないか?
いや、この形式だと仕方ないとは思うけどw
628なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:18:14.64 ID:WjouPqIW

JAPAN WORLD CUPだっけw
629なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:18:38.34 ID:keUMLx3F
地味に世界中の被害者がツボったwwwwwww
630なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:18:39.27 ID:LFcYUayO
>>620
パドックでは前評判みたいな感じで、不安視する意見もあるがADVだしそこまでクソにはならないだろ、とか
移植前からエロ以外は評価されてませんでしたが移植されてどうなったか見ものですね、みたいな感じがいいと思う
631なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:19:10.15 ID:hKkgXWzQ
総評乙

ネタスレとしての本分に違わぬ出来で満足したあらためて乙
632なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:19:33.30 ID:Scdyo3u7
乙、これはパドックでの実況と解説のやり取りも見たかったw
633なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:19:52.80 ID:m96hnvwh
むかーし、2ch全板トーナメントでもあったよね
競馬板の人が実況風に戦評(選評じゃなくて)書いていく奴
なかなか人気あったのを覚えてる
634なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:20:10.17 ID:m70ykm89
茂木淳一(スキージャンプ・ペアとかJRAのFLASHゲーの人)の声で脳内再生余裕でした。
短く纏まってるしテンポも良くてとても面白い。
仮にこの総評が選ばれなくても、何らかの形で残して欲しい所
635なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:20:28.21 ID:31pOIt9T

2008年の美味しんぼ思い出したわwwこれはこれで何かの形で残したい出来だなw
636なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:20:56.39 ID:LAOdp7R9
脳内ではハリボテエレジー7体が欽ちゃん走りで走ってる光景を思い浮かべたわ
そしてもちろん実況は茂木淳一
637なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:21:11.33 ID:HJJC1E/d
ちょっとどうでもいいけど>>566はご当地ではなく誤当地のほうがいいな
638なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:21:37.35 ID:keUMLx3F
>>630
いっそパドック部分とレース部分、2つの総評をあわせて今年のKOTYの総評という形にして、
パドックではひたすらゲーム紹介という前置き部分として書いちゃえばいいかも

そうすればどっちを読んでも楽しめるし、競馬臭いし、ネタとしても秀逸だし、変な話動画も作れねぇ
639なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:23:38.18 ID:wXr9jcJu
2011年クソゲーオブザイヤー実況アンカーです
>>566
>>573
>>577
>>582
>>591
>>598
>>602
>>606
640なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:24:50.54 ID:wXr9jcJu
>>637
あー、失念してました
修正しておきます
641なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:25:59.88 ID:lwZDtVoB
もうKOTY決定したのか?
642なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:27:37.13 ID:3dbuu7Yx
総評乙
今までになかった形の総評で読んでて楽しかった

>おっと騎手もいない!鞍もない!なにもかも捨て去った身軽さで剣闘士と併せ馬!

これが個人的に一番ツボった
643なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:28:13.23 ID:l9zuBiab
>>640
乙!
あんたが1着w
ワロタワロタ
644なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:28:22.80 ID:T6SspkWE
まさに今までとはベクトルが違う切り口だなw面白いわーw
645なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:29:30.92 ID:wXr9jcJu
>>638
と、パドックは1/8〜2/8なんです、分かり難かったかも
元ネタにも解説がないので
多分FLASHゲームなのでやはりテンポのために省略したのではないかと
646なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:30:29.41 ID:a91c8cA5
>>639
総評乙。3でもう我慢できずに笑ってから
畳み掛けられてまともに読めなかったw
総評を選ぶって視点を忘れさせる勢いと構成は見事だね
647なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:31:21.68 ID:keUMLx3F
>>645
意識してるのは分かったんだけど、あんましこだわらなくてもいいんじゃね?
パドック部分は完全に別口で作っちゃってもいいんだし
648なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:35:50.20 ID:G0gT007B
いや、面白かった
最終的な総評として選ばれるかは分からんけど面白かった
649なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:36:03.59 ID:LAOdp7R9
コンパクトでテンポがいいのもいい点だし、わざわざこれ以上長くする必要ないんじゃね?
もし総評に選ばれたとしても、見たい奴だけパドック(選評)見ればいい訳だし
650なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:36:09.46 ID:zpgh1s2B
あんたが大賞! あんたが大賞!
651なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:37:41.52 ID:IMC4oaNu
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?2011%C7%AF%C1%ED%C9%BE%B0%C62

>>457,459,463,467,470,473,481-482,484,486,490,523,492
にアルブラの分を足して総評案11として更新しておきました。
ではまた
652なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:38:44.39 ID:l9zuBiab
>>649
まったく同意
653なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:39:24.80 ID:wXr9jcJu
>>647
白状すると例のアレを聞いた後に一気に書いたんです

午後からいきなり閃いたインスピレーションを吐ききったんで
別口でパドック書き下ろしても恐らく勢いのない駄文が出来上がるだけだと思います
実に申し訳ない
654なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:40:20.33 ID:/Ei1JdeP
>>651


いや、ほんとに総評者みんなお疲れ様です
655なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:41:15.64 ID:hMVNuHim
一つだけ。

>その子誰の子店長の子!?
妊娠する朱美は店長なので、そりゃ、店長の子ですよ。
656なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:41:55.69 ID:pCk/y74r
>>651


これでまた分からなくなったな
分かり易さでは今までの総案が勝り
面白さでは>>639
657なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:43:40.72 ID:MClHgUWw
>アルブラには海外の怨嗟が届いている
そういや地味に被害は世界規模なんだよなw
658なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:43:43.61 ID:PhwJinsP
>>621
総評乙クソワロタwww未プレイ者に伝えるという点ならともかく選評見た上でなら十分クソさが伝わるというのも凄いw
659なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:44:13.56 ID:l9zuBiab
>>653
すいません
昼からんだ不明をお詫びします
ある意味136と対になる戯文、ありがとやんした
660なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:44:38.27 ID:Scdyo3u7
>>649
あっそうか、選評がパドックか、納得

とにかく笑わせて貰ったよ
2011年の候補作品はネタ要素の少ないストロングスタイルのクソゲーが多かったし
661なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:45:58.55 ID:wXr9jcJu
>>655
うあ、ミスった
オーナーでは語感が悪いので、しっくりする社長に変えておきました
662なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:49:22.20 ID:wXr9jcJu
>>659
いやいや、自分でも不安だったので昼間のお陰で一回頭を冷やせました
その後一気に文が噴出して総評が想像以上に仕上がったので
ありがとうございます
663なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:50:51.04 ID:hMVNuHim
>>661
いや、「オーナー」じゃないとダメなんだ…。
このゲームでも、このシリーズ全部でも、「社長」なんて記述は無いんだ。
664なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:53:47.22 ID:31pOIt9T
総評って形式だと>>651の総評案11が鉄板ではあるんだが
ネタ系総評もwikiのどっかに展示してほしいな…美味しんぼとかの奴もまとめて
665なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:54:44.40 ID:Vakw87qG
総評乙
 とにかく笑ったわw
666なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:58:06.08 ID:wXr9jcJu
>>663
ふーむ
調べてみましたが、では店舗のオーナーという事で店(の所有)主はどうでしょ?
667なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:00:24.60 ID:pDD5l+3z
ふー、やっと追いついたぜ。
一日でスレ伸びすぎだよ、こんちくしょー。

総評案11はなかなか笑わせてもらったけど、個人的には総評案10推しかな。
668なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:01:06.23 ID:pDD5l+3z
間違えた、総評案11を支持。
669なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:02:34.78 ID:LAOdp7R9
この子誰の子えっ俺の子⁉
でおk
670なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:02:50.86 ID:e/GTgskW
>>666
プレイ手記にも書いてあるけどPiaキャロットっていうのは親族経営なのね
元締めは木下なんとか(1の主人公の親父)って人なんだが
1が出てから15年くらい経つがその人が「オーナー」で呼称統一されてる
語呂が悪くなるのはわかるがまぁ、その辺は堪忍してくれ
671なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:03:51.54 ID:G1Fzb00M
総評おつかれさまです
これおもしろくていいなー
672なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:04:57.45 ID:M0N0U32h
Pia4が大賞だとは思わないクチだけど
押し切られてもいいか、という気にさせる総評乙
673なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:05:04.92 ID:wXr9jcJu
>>670
ではそのように
じっくり脳内再生したらこれはこれで悪くなかった
674なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:06:15.62 ID:gyMqodf7
>>667
総評10はどうかと…。

> スレを最も賑わせ

こういうのを平気で書いちゃうやつのモラルは受け入れがたい。
pia4で盛り上がったとしても、「スレを最も賑わせ」などは書かないだろう。
クソとしての実力があれば、「スレを最も賑わせ」みたいな余計な水増しは不要だ。
675なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:09:27.02 ID:YOvUFkeJ
ワロタ
自分も総評書いてみようかという思いが
吹っ飛んじまったぜ
676なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:10:37.20 ID:hMVNuHim
>>664
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?2008%C7%AF%20%C1%ED%C9%BE%B0%C6%203
↑の総評案その23にあるぞ。
しかし読み返してみたが、かなり深い事言ってるんだよなこれw
今年にも当てはめて考えられそうだ。


オーナーに関しては言いたい事を全部>>670が言ってくれた。
677なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:11:39.46 ID:wXr9jcJu
さて、どうやら評判はまずまずのようなのでwikiに貼って退散します
参考にさせて頂いた選評・総評書きの皆様
指摘してくれた人達、そして楽しんでくれた住人達に感謝

あー、スッキリした
678なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:15:05.30 ID:31pOIt9T
>>676
一覧から飛べるのはまぁ知ってるんだが
もっと日の目を見てもいいと思うんだよこれw
用語集があるならネタ総評案集があってもいいなと思う
679なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:16:22.87 ID:keUMLx3F
>>676
これこそドラマCDにすべきだろwww
680なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:23:22.02 ID:N3bSBuB1
今回総評初めて書いてみて(挫折したけど)改めてこういうまとめ文の難しさを味わったぜ・・・
書きたいとこだけ書いてもそれだけじゃうまくかみ合わないし検証にすげえ時間かかるし、自分の判断が左右するって考えると精神面もきついし
歯車は作るだけでなくかみ合わせるのも難しいね。
改めて総評者全員に乙です
681なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:34:19.94 ID:VOA73oHo
あ・・・ありのまま今起こったことを話すぜ!
俺は仕事が終わってようやくUB大賞の総評を書き終えたと思ったら
スレがすげぇ伸びてて、なんか俺なんか及びも突かないようなすげぇクオリティの高い複数の総評と
腹筋崩壊するほど笑ってしまった実況総評が投下されていた

な、何を言っているのかわからねーかもしれねぇが(ry

俺はそっと総評をゴミ箱に入れた
682なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:45:22.48 ID:SMBpkF0E
>>681

もったいねぇ!!
UBの総評は1本もねぇんだぞ。
しかも総評は1つでも多いほうがいいというお祭りなんだ。
デキがどうこういってないで投下すべし。
683なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:52:34.54 ID:VpemCE97
>>681
バカ言うな!早く拾い直して投下しろ!

でも俺もくじけそうw
大昔の総評案の修正とか今さら遅すぎるんじゃなかろうか
684なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:57:08.72 ID:xbxU4rgD
>>681
UBの選評は無いからな〜
ぜひ見たい。いますぐ拾うんだ!
685なまえをいれてください:2012/01/11(水) 02:58:08.26 ID:wXr9jcJu
>>681
リカバリー!リカバリー!

サッ
686なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:09:25.94 ID:8xwaWVwF
数日ぶりに来たらなんかいくつも総評上がってるのね…
俺も仕事の合間に書いてきたんで、いまから投下しても大丈夫かね?
687なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:11:21.13 ID:Scdyo3u7
どんどん投下して下さい
688なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:11:58.63 ID:9GFgaIJG
PS3のスカイリム、最新パッチを当てても直らないぞ
もはや画面が重すぎて宝箱すら開けたくない
689総評1/20:2012/01/11(水) 03:12:52.72 ID:8xwaWVwF
ありがとう。じゃあ始めます
たぶん20レスくらいの予定かな

年始から「ラストリベリオン」がその圧倒的な単調さによって不動の門番の座を死守し続け、
果てはそのまま大賞に輝いた昨年のKOTY。
異例の展開を見た昨年から一転、今年はそのような門番の出現も無く、
KOTYスレには長い「日照り」――いや、平和と雑談の時が訪れていた。
だが、そのうららかさの陰で、スレ住人は焦っていた。
「このままでは、大賞どころか、次点作さえ出ないのではないか」
「既にゲーム界はクソゲーすら出ない、不毛の荒野と化したのではないか」と――


2011年も残り少ない10月、それが単なる杞憂に過ぎないということを知らしめる暗雲がスレに忍び寄った。
その暗雲の名は、「code_18」(Xbox360・サイバーフロント)である。
過去には恋愛AVGの金字塔と讃えられる「Ever17」を生みだした「infinity」シリーズの最新作だが、
こちらは蓋を開けてみれば「手抜きと小バグの宝石箱」とでも評したいような出来映えであった。
690なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:14:28.51 ID:euiULt1o
支援
691総評2/20:2012/01/11(水) 03:14:28.84 ID:8xwaWVwF
近年のクソAVGの基本装備とでもいうべき誤表記一つ取ってみても、単なる誤字脱字に留まらず
「天候が回復したと言っておきながら背景は大雨」
「夕暮れのスカイタワーと言いつつ背景に見えるのは浅草寺」
など、プレイヤーの突っ込みを待っているのだろうかと思うしかないようなものが随所にちりばめられている。
ADVの肝であるシナリオも、恋愛ADVでありながら周回数で攻略できるヒロインが固定されている上、
4週目まで話がろくに進まないというじれったさであり、そのテンポの悪さとイライラを上記のような誤表記、
ボイスと文章の不一致・SEの再生バグなどの音声面の不備が煽り立てる。
加えて、PSP版にはある「クイックセーブ&ロード機能」がこちらでは削除されており、
数少ない長所を自ら消し去るようなこの謎仕様も相まって、本作はスレ住人を一気に沸き立たせたのであった。
692総評3/20:2012/01/11(水) 03:15:03.53 ID:8xwaWVwF
続いてスレに姿を現したのは、「街ingメーカー4」(PS3/Xbox360・D3 PUBLISHER)であった。
町作りと住民とのコミュニケーションをリンクさせたシミュレーションゲーム
「町ingメーカー」シリーズの最新作だが、なんと本作では過去好評を博してきた住民とのコミュニケーション要素を
ほぼ排除する、という斬新すぎる仕様変更が施されている。

その結果、
「建築用ポイントが約10分に1回もらえるのを待ち」
「交番や郵便局さえ無い町をただひたすら建造しては潰し」
「機械的なことを一方的に呟く住民が勝手に増えるのを待ち」
「時々出るボーナスを取るためジャンプする」
という超単調ゲームに大きくゲーム性を変貌させた。

一応、作った町を眺めることも出来なくはない。
だが、春夏秋冬の区別もなく、経年による変化もなく、無機質な住民しかおらず、
BGMは昼夜2パターンのみ、という箱庭をひたすら眺めるだけの苦行を楽しめるというならば、
そのユーザーは既にゲーマーではなく修行僧の域に達していると言えよう。
693なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:15:11.14 ID:zzGX49oK
>>686
  ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂) バッチコイ
  /__ノωヽ__)
694総評4/20:2012/01/11(水) 03:16:24.09 ID:8xwaWVwF
故に大半のユーザーにとっては、建築用ポイントを待つ10分間は読書なりネットなり
隙を潰しつつ待つしかすべきことが無く、かつプレイ時間の大半がこの「待ち」であるということから、
本作にはいつしか「待ing」という称号が奉られ、以後スレ住人に親しまれることとなってゆく。


これ以後、10月までの「日照り」が嘘だったかのように、上記2作に続いて続々と新たな雷雲がスレッドを襲い続けた。

まずは「待ing」と奇しくも同日発売の「グラディエーターバーサス」(PS3・アクワイア)の到来である。
PS2から続く格闘アクションゲーム「剣闘士」シリーズの4作目である本作だが、
剣闘士たちの戦いに何故か場違いにも「魔法」が導入され、
その代償なのか過去作で熱い戦いを産む原動力となっていた「ドッジ(回避)」や
「パリィ(弾き)」などがさっくりと削除されている。
ゲーム中のミッションやステージも変わり映えの無いものばかりが続き、
プレイヤーが取れる戦術も上述のような回避等が無く、ダッシュやジャンプすら存在しないため、
ただただゴリ押しあるのみである。
695なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:17:28.54 ID:xbxU4rgD
3/20
街の字が違っちゃってるね

支援
696総評5/20:2012/01/11(水) 03:18:21.10 ID:8xwaWVwF
では追加された「魔法」はどうなのかと言えば、如何せん威力が低すぎるので、
味方NPCが背後から誤射して来るときくらいしか存在感が無い。

また、フルプライス(パッケージ版は6279円)のコンシューマゲームでありつつも、
ダウンロードコンテンツ(DLC)を売らんかなの意図を微塵も隠さない、
商魂たくましい姿勢も話題の的となった。
妙に少ない(水増し要素の刺青を除くと162通り)キャラ作成パターン、
3種族のキャラが選べるのに2枠しかないキャラ枠、
宝石を溜める必要があるのに宝石1つで1枠が埋まるアイテム箱……
これらの不満を解消するための要素は総じてDLCで追加販売されているのである。
特筆すべきは宝石であろう。装備を強化するために宝石が必要で、これは入手に非常に手間と
ゲーム内通貨が掛かる上、種類別に低ランクから何度も合成・高ランク化していく必要がある。
697なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:19:51.81 ID:euiULt1o
背後からAIが魔法で支援
698総評6/20:2012/01/11(水) 03:20:02.54 ID:8xwaWVwF
この宝石が「その手間を省けるよ」とばかりにDLCとしてリアルマネー販売されているのだが、
中身は何と種類もランクもランダム、ネトゲ廃人御用達仕様である。
スレ内で本作に「剣『投資』」の呼び名が定着したことも、無理からぬことと言えよう。

これだけでも既に、発売当日から本スレが葬式状態というその戦闘力は流石の一言に尽きるものであった。
しかし、本作はまだまだ大いなるポテンシャルを秘めていた。
発売1カ月後に行われたアップデートによって、謎の方向へ進化(もしくは退化)を遂げたのだ。
何故か敵のAIばかりが賢くなり、あの「魔法」は大幅に威力が向上。
これによって相変わらずアホAIの味方NPCが、相変わらずプレイヤーの背後を狙って来る
――ただし、今度の魔法は即死級だが――という、奇抜なスリルを楽しめるゲームとなったのである。
加えてフレンド機能などもこのアップデートで強化されたが、オンラインプレイは発売後1週間で既に過疎化しており、
この奇抜な世界観を楽しめる猛者が既にわずかとなっていたのは何とも残念な話である。
699なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:20:25.88 ID:QmQRCjvp
しえん
700なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:21:02.51 ID:31pOIt9T
4円
701なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:21:33.49 ID:LrkLyb/T
しぇーん
702総評7/20:2012/01/11(水) 03:21:44.97 ID:8xwaWVwF
「パッチで進化する」という、かつての怪物「ジャンライン」を彷彿とさせる新たなる怪物「グラディエーターバーサス」。
本作はこの後も、公式ブログの微妙対応・発売1ヶ月後にまさかの無料体験版、などのホットな話題をスレに提供し続けた。


続いて現れたのは、「ドラゴンボールアルティメットブラスト(以下UB)」(PS3/Xbox360・バンダイナムコゲームス)である。
かつては微妙ゲーを生み出していた「ドラゴンボール」のゲーム化作品も、偉大な原作の安定した人気に支えられ、
近年では堅実な出来の作品が続いていた。そのためUBも期待感をもってファンに迎えられていたのだが……

美しいグラフィック、派手なエフェクト、ストーリーモードの見事なアニメーションは確かに期待に添っていた。
だが、その外見の美しさをもってしても、あまりの内容の無さを糊塗することは出来ていなかったのである。
703総評8/20:2012/01/11(水) 03:23:17.20 ID:8xwaWVwF
戦闘時の攻撃、移動、必殺技、つまりはほぼ全てのタイミングでいちいちムービー付きの
クイックタイムイベント(QTE)が挿入され、そのため戦闘はひどく冗長な展開となる。
さらに苦痛なのはこのQTEのほとんどが単に運任せの「二択」であり、
そこに対戦アクションゲームらしい技術や駆け引きなどはありはしない、ということだ。
ジャンケンすら遙かに下回る驚異のゲー無性である。
幅広いファン層のため難度を上げすぎてはならないのがキャラゲーとはいえ、
今時HD機のゲームで、ジャンケン以下のことをわざわざ行う必要があるのだろうか?

自分のキャラクターをドラゴンボール世界で活躍させることができる
「アバターモード」も存在するが、せっかくのアバターの人種はサイヤ人のみ、
体型は3種のみ、性別は男のみ、という自由度の低さで、これもまた薄さを感じさせる出来映えである。
704なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:23:23.28 ID:7UFwwLMm
支援
705なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:24:02.99 ID:7UFwwLMm
うわ、すまん。
あげちまった。
706なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:25:25.74 ID:xzhXHK2J
支援
707総評9/20:2012/01/11(水) 03:25:46.30 ID:8xwaWVwF
肝心のキャラゲー要素も薄い。
膨大なキャラクターが登場する原作を反映し、過去のシリーズでは100体以上ものキャラが
登場したこともあるのだが、本作UBでの登場キャラは各キャラの変身形態を含めても64体に過ぎない。
そのキャラの選出も微妙で、青年悟飯や少年トランクス、悟天などの有名主要キャラが存在しないのに、
妙なマイナーキャラが登場していたりする。
また、パンチ・キック等の基本動作だけは再現度が高いものの、例えばピッコロの腕が伸びたりするような、
キャラの個性を生かせる演出はない。
また、やたらに見るはめになる上述のQTE演出は全キャラ共通の使いまわしである。

当初は「キャラゲー=クソ」の図式には慣れきっているためか、
本作のクソゲー戦闘力に疑念を差し挟まないでもなかったKOTYスレ住人だったが、
選評・プレイ報告が次々届き、この「錦で包んだ空き箱」のような空虚さが知れ渡るにつれて、
次第に「UB=クソ」の評価は揺るぎないものとなっていった。
708なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:26:20.99 ID:xbxU4rgD
支援(`・ω・´)ノ
709なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:26:41.41 ID:WjouPqIW
C
710総評10/20:2012/01/11(水) 03:28:37.74 ID:8xwaWVwF
年末も迫る時期、ようやくスレに姿を現したのは、
30年の歴史を持つ古典中の古典RPG、「ウィザードリィ」シリーズの最新作、
その名も「ウィザードリィ 囚われし亡霊の街(以下wiz亡霊)」(PS3ダウンロード版/アクワイア)である。

1月に発売されて以来、11ヶ月もの間、闇に潜み続けて来たその姿はまさしく「亡霊」と呼ぶにふさわしいものであった。
かくも長い期間潜伏してきた最大の理由は、

「追加シナリオ(シナリオ3)終盤高レベル帯」での「バランス完全崩壊」である。

そもそも、高難度で知られるウィザードリィの世界では
「一撃死」「即全滅バランス」「キャラ消滅」「理不尽罠」「理不尽特殊攻撃」など、
他ゲームであれば「クソ要素」と見なされそうな点ですらもが、ゲームのシビアな味を引き立てるスパイス程度に
見なされている。また歴史が長いだけに、多数の過去作の中には重大バグを抱え込んだ作品も多い。
711なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:29:42.30 ID:zzGX49oK
この時間に結構人いるんだな
てなわけで支援
712総評11/20:2012/01/11(水) 03:30:25.68 ID:8xwaWVwF
プレイヤー側もそんな殺伐とした世界に鍛え上げられた冒険者が多いのか、シナリオ1と2の間は
バランスの不安定さ、処理落ち、セーブ不能バグをはじめとした不具合(一部はパッチで修正)
などの難点は数々あったにせよ、問題は表面化しなかったのだ。

しかし、キャラクターのレベル制限が取り払われたシナリオ3後半の戦闘バランスは、
そんな歴戦のプレイヤーをも震撼させたのである。
wiz亡霊では、プレイヤー側のキャラのステータスはどんなに鍛えても最大「種族の基本値+10」までしか上がらず、
それ以外に上がるものといえばHPくらいしかない。
しかし敵モンスターはレベル上昇と共に、全能力が際限なく上がり続ける。
つまりは高レベル帯での戦いになればなるほど、プレイヤー側と敵側の能力差が絶望的に大きくなっていくのである。
行動順は素早さのステータスで決まるため、このころになるとプレイヤー側が先手を取れることはほぼ無い。
713総評12/20:2012/01/11(水) 03:31:17.58 ID:8xwaWVwF
すなわち、自分の幾倍もの能力を持つ敵が、毎回集団で先手を取って襲いかかってくるのである。
よって結果はまずもって全滅、プレイヤーの行動順が来たとき6人パーティ中
1人2人が生き残っているならまだマシ、といった具合となる。

200程度と言われる適正レベルに達し、数千のHPがあれば「絶望しかない」という状況を脱し
「結構死ぬけどまあ何とか勝てなくもない」域に到達できるとされるが、
そこまで正攻法でレベル上げをするとなると、数百時間が必要である。
そのため寺院に寄付した額の半分が経験値として加算されるシステムを利用し、
裏技すれすれの金稼ぎを十数時間行ってレベルを上げるか、
ダンジョン内のイベントでひたすらHPを上げ続けるか、といった方法が本スレでは推奨されている。
戦闘とレベリングによる俺tueeeee!が醍醐味とされるゲームであるにも関わらず、
よく鍛えられた本スレ住人からさえも「寄付金でレベル上げたほうが早い」
「レベル上げは非効率」という発想が出てくることそれ自体が、本作の常軌を逸した理不尽さを体現している。
714なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:31:49.34 ID:gDw1MPYM
人生ゲームはランク外??
715なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:31:52.65 ID:MIVTPal4
支援
716なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:32:24.64 ID:e/GTgskW
支援
717総評13/20:2012/01/11(水) 03:32:54.42 ID:8xwaWVwF
ちなみにシナリオをクリアすること自体は、DLC販売や特定の敵モンスターから入手できる
「エンカウント阻止アイテム」を利用することで容易に達成できる。
辺りを徘徊している異常な強さの雑魚モンスターに対して、シナリオボスは格段に弱いからだ。
戦闘とレベルアップが主軸のはずのゲームで「戦闘をしない」ことを選んでしまいたくなる
その仕様の不可思議さは、流石は人ならぬ「亡霊」であると思わざるを得ない。


年の瀬も押し迫った頃、KOTYスレに猛然と大雪を降らせたのは
「Piaキャロットへようこそ!! 4 〜夏の恋活〜」(Xbox360・PIACCI)である。
ファミレスを舞台とした有名18禁AVD+SLG「Piaキャロットへようこそ!!」シリーズのコンシューマ移植版である
本作だが、これもまた「亡霊」同様、2月に発売されながら長い期間見出だされなかった伏兵であった。
しかし、その潜伏の理由は「亡霊」とは大きく異なっていた。
718総評14/20:2012/01/11(水) 03:34:34.67 ID:8xwaWVwF
コンシューマゲームでは想像もつかぬような低品質ゲームに溢れた18禁PCゲーム界、
通称「修羅の国」内ですら駄ゲー、クソゲーとの呼び声が高かった原作から、
18禁要素を取り除いて移植した本作は、典型的な「誰得作品」「見えている地雷」だったのである。

内容も「地雷」の名に恥じぬ爆発力である。
まずはグラフィック面だが、KOTYスレ住人をも唖然とさせた
「サバンナにしか見えない運動競技場」「空間が歪んだ部屋」をはじめ、
この種のゲームにとっては最重要のキャラのグラフィックまでが軒並み低品質で、
購入者をして「キャラの半分はできるだけテキストウィンドウから上を見たくない」とまで言わしめる出来映えであった。

システム面でも処理落ち・フリーズ・不安定なスキップ機能など、クソADVには欠かせない要素は無論のこと完備。
さらにエンディング分岐のパラメータ調整のために設けられているはずのSLG部分は、
調整と言いつつほぼ適当プレイで構わない退屈な構造であるうえ、
そのパラメータの多くがゲームに大した影響をもたらさない。
719なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:36:11.06 ID:MIVTPal4
支援
720なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:36:25.68 ID:KPalhFmL
支援
721総評15/20:2012/01/11(水) 03:36:34.43 ID:8xwaWVwF
そのためゲームの半ばを占めるSLG部分の存在意義が非常に希薄で、そもそも
ゲームデザインの根幹が間違っていることをひしひしとプレイヤーに実感させてくれる。

ではシナリオ面はどうか。
もともとシナリオが非常に弱い18禁ゲーからエロを抜き、
攻略キャラルートを1人分まるまる削除した、という大すぎる穴が開いているにもかかわらず、
その穴を埋めるシナリオ調整が全くと言ってよいほど行われていない。
そのため半分以上のキャラルートでは特筆すべき事態が何も起きず、
あげくプレイヤーも気づかぬうちに恋人同士になっていたり、
気づいたらヒロインが妊娠していたりする。そのくせ主人公はエンディングで
「何も思い出を残せなかった」とほざいたりする始末で、
ベトコンばりの落とし穴戦術がプレイヤーの士気を根こそぎ奪いに来るのである。
722総評16/20:2012/01/11(水) 03:37:38.01 ID:8xwaWVwF
この恐るべき地雷原兼落とし穴地帯に特攻し、A4用紙89枚にものぼる地獄の戦場記録を
書きつづった勇者も現れ、その雄姿にはスレ住人から惜しみない賞賛の声と拍手が贈られた。


こうして波乱の2011年も幕を閉じ、KOTYもいよいよ本格的選考に入ろうとした2012年1月初め、
何と2011年作品最後の霹靂がスレに轟いた。
人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ」(Wii・タカラトミー)
――そう、09年・10年の二年に渡ってKOTYに名を馳せたあの「人生」の続編であった。

前作「ハッピーファミリー」は、1000円の体験版に毛が生えた程度の内容でフルプライス、
という驚愕のぼったくり商品であったが、クソゲーの老舗タカラトミーはその
消費者軽視の姿勢を堅実に守り抜き、三たびゲー無を送り出してきたのである。
723なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:38:24.18 ID:KPalhFmL
支援
724総評17/20:2012/01/11(水) 03:39:33.57 ID:8xwaWVwF
キャラメイクも無く、幼年時代も少年時代も無く、
スリルを高めるための「仕返しマス」も存在せず 、
おまけのミニゲームも存在しない。
マスコットキャラであるはずの天使と悪魔さえも存在しない。
単調な毎日の中、数少ないイベントが幾度と無く繰り返されるのを見ながら、
時折各地の名産品・名所情報を見るだけの「人生」など、誰が望むのであろうか。

前作の根本的なゲーム性の無さを何一つ解消せぬままに、
微妙なご当地ネタを足しただけで再びフルプライス(6,090円)で発売された本作は、
「また人生か!」という半ば驚嘆、半ば諦めの声をもってKOTYスレに受け入れられた。
725なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:41:28.06 ID:xbxU4rgD
支援ъ(`ー゜)
726総評18/20:2012/01/11(水) 03:43:09.56 ID:8xwaWVwF
KOTY2011。
秋の気配深まる頃までスレを包んでいた平穏と不安は、今はいずこへ消え去ったのであろうか。
わずか2ヶ月強の間に、数えてみれば7作ものクソゲーがスレに闇をもたらしていた。
そして、見渡してみればその全てが「シリーズ」の続編であるという事実。
それは最早シリーズ作にすら安定を求められぬという、ゲーム界の衰弱と絶望の深さを如実に示していた。

それでは、その絶望の最も深い淵に沈む作品――2012年クソゲーオブザイヤー大賞作を発表しよう。

「ウィザードリィ 囚われし亡霊の街」である。

いずれ劣らぬ悪夢の7雄の中でも、その絶望度は抜きんでていた。
727なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:43:36.16 ID:WjouPqIW
支援
728総評19/20:2012/01/11(水) 03:44:47.02 ID:8xwaWVwF
やっぱりちょっと予定回数オーバーするよorz


他の6雄は、絶望の中にもどこかしらユーザーの期待に添うものは存在していた。
恋愛ゲーの「code18」、「Pia4」は、曲がりなりにも女の子と恋仲となることは出来る。
街作成SLG「待ing」も、とりあえず街らしきものを多少は恣意的に作ることが出来る。
キャラゲー「UB」は、美しいグラフィックとアニメが、ほんの束の間ではあるがドラゴンボール世界を感じさせてくれる。
格闘アクション「剣投資」も、「(投資不要の)体験版はそこそこ楽しい」の声が聞かれ、
格闘自体をいくらかなりとも楽しむことはできる。
すごろくゲー「人生」も、酷く単調ではあるが、「人生ゲーム」の体をなしていないこともない。

……だが、「wiz亡霊」は?
729なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:45:37.63 ID:7UFwwLMm
pia4やるんじゃなかったorz
3で一番好きだったキャラが出てるけど、コレジャナイ感が半端ない・・・。
730総評20/20:2012/01/11(水) 03:46:38.57 ID:8xwaWVwF
美しいグラフィックも、重厚なシナリオも、魅力的なキャラクターも、よく練られた世界観も、
凡そ他ゲームにおいて要求されるような要素などハナから求められていないのがウィザードリィの世界である。
その中で冒険者たちが求めるのはただ自己を錬磨するダンジョンと、打ち倒すべき敵と勝利、そして戦利品のみだ。

しかし「wiz亡霊」が提供するのは――

胸躍らせる仕掛けも関門もろくに無く、不自然に宙に浮くスイッチを探してはゲートを開けるだけ、が
繰り返される退屈きわまるダンジョン。

レベルが上がるにつれ崩壊していき、最後には「戦闘するのが非効率」とまで歴戦の冒険者に言わしめる
戦闘バランスの苦痛――その痛みはまさに拷問であり、最初のフロアからプレイヤーHPの数倍のオーバーキルを
喰らわせてくる雑魚がごく当たり前に徘徊し、シナリオ1終盤でさえ無理ゲーもしくは運ゲーに片足を突っ込んで
いたこと程度は、痛いどころか痒いとさえも感じぬように冒険者たちの感覚を麻痺させてゆくのである。
731なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:46:44.29 ID:Scdyo3u7
支援
732なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:47:15.63 ID:zzGX49oK
>>729
イ`
733総評21/20:2012/01/11(水) 03:47:30.96 ID:8xwaWVwF
そして、その拷問の果てに手に出来るはずの一縷の光明・戦利品集めの快感をすらも奪いとる、
「前作のアイテムがアイテムリストに混入しているためコンプリート不能」
という仕様。
どんなに強い武具を手にしたところで、バランス崩壊の中では死亡率を僅かに引き下げる程度の役にしか立たないこと、
最強レベルの武具がDLCで販売されていることも、じわじわと冒険者のアイテムへの意欲を削いでゆく。

他のゲームよりも遙かに要求のハードルが低く、遙かに寛容なユーザー層が望む僅かな期待を
尽く裏切っていったその姿は、「まともなゲーム」の死から生まれた「亡霊」そのものであると言っても過言ではなかった。
734なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:47:58.14 ID:7UFwwLMm
EVETHE1ST以来の虚無感だぜ・・・
735総評おわり:2012/01/11(水) 03:48:34.11 ID:8xwaWVwF
発売元の「 *A*C*Q*U*I*R*E* 」もといアクワイアは、このどうにもならぬゲーム性を
これ以上手直ししようともせず、追加ダンジョンを含んだ完全商法を仕掛けるという逞しさまでも見せつけた。
「剣投資」「亡霊」の二大クソを生みだし、図抜けた商魂で見事クソゲーマイスターの地位を確立した同社には、
古き良きウィザードリィから、あの銭ゲバ寺院の迷文句を借りて一言を贈りたい。

――「楽しいゲーム」という、すでに廃れてしまったのかもしれない古き神の一信奉者として。



「 このはいきょうしゃめ、(ゲームかいから)でていけ! 」
736なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:48:55.52 ID:pDD5l+3z
試演
737なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:49:23.75 ID:pDD5l+3z
っと、支援するのが遅かった、総評乙です。
738なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:49:34.52 ID:gDw1MPYM
>>735
乙w最後吹いたわww
739なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:50:08.24 ID:euiULt1o
*おおつっと*
740なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:50:18.32 ID:7UFwwLMm
総評オツ〜
741総評:2012/01/11(水) 03:50:45.34 ID:8xwaWVwF
* そうひょうしゃ は まいそうされました *

こんな時間に支援ありがとうございました。
あああ、結構見直したはずなのに「街」まちがっとった…ご指摘ありがとう
742なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:53:25.91 ID:Ra/0Gon6
総評乙、説得力のあるまとめだった
しかしほんと実力伯仲のクソゲーばっかだな
743なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:58:28.41 ID:zzGX49oK

読み応えあるし、大賞理由もしっかりしてるね
しっかし、wizにも有力な総評届いちゃって今年の結論出るのか?
744なまえをいれてください:2012/01/11(水) 03:59:11.75 ID:xbxU4rgD
総評乙でした

今誰かWikiに追加してるのかな?
ちょっと修正してから寝たいな、と思ったんだが…
745なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:01:28.27 ID:Scdyo3u7
乙、亡霊押しか、オチワロタ
746なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:02:02.61 ID:MIVTPal4
総評乙、Wiz二つ目かー
確かに「レベルを上げても瞬殺される」ってRPGとして最悪だよな
システム・ダンジョンさえちゃんとなってりゃストーリーは別に…ってユーザーすら失望させるって中々だぞ
747なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:12:12.96 ID:KPalhFmL
総評乙

まとめの一文にワロタ
Wizは序盤が遊べるのが逆にネックになるクソゲーと言う珍しいスタイルだしな
748なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:18:29.98 ID:xbxU4rgD
総評10を書いたものですが、Wikiにて修正をさせていただきました
主な修正内容は
・若干の語尾修正
・若干の文の変更
・c18のループの破綻に関する文の削除
・誤字の訂正
・大賞選定理由の大幅加筆・修正
です。
クソ長い総評ですが、また目を通していただけたらありがたいです

直前に上がった総評と、一部かぶっちゃったな〜と思うところがありましたが
他意は無いのでそのまま書き込みました
ではおやすみなさいm( __ __ )m
749なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:19:51.91 ID:tqS35Qif
亡霊の最序盤の雑魚で出てくる熊もやっぱりバランスおかしいのかな。
クマーが行動するとパーティメンバーが一人死ぬ
750なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:22:05.88 ID:M0N0U32h
総評乙
なぜだろう、逆にWizをプレイしてみたくなるのは
751なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:23:20.31 ID:8xwaWVwF
熊に殴られると人は死ぬ、これ当然。
……そう考えていた時期が僕にもありました

一撃死能力持ってる訳じゃなくただのオーバーキルだからそれ
アリアハン出たらゴーレム立ってるみたいなもんだから!

と、Wiz者の色眼鏡を外して総評にも入れてみたわけです
752なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:28:32.93 ID:tqS35Qif
亡霊は終盤の難易度のせいで感覚がおかしくなっていくんだよな。
最初からクソなのにwizだからで進めるとクソ度が増し続けていく
753なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:37:29.96 ID:M0N0U32h
「アリアハン出たらゴーレム」って強烈だね
754なまえをいれてください:2012/01/11(水) 04:40:33.10 ID:MIVTPal4
マゾヒズムも度を越したらただの拷問だからな
755亡霊総評者:2012/01/11(水) 04:43:00.01 ID:8xwaWVwF
よく見たら大賞発表の年次が2012になっとる……

家のボロノートでは上手いことwiki編集出来ないっぽいので、
3/20の「町ing」→「街ing」も含め、どなたかwiki転載時に訂正して下さると助かります
756なまえをいれてください:2012/01/11(水) 05:15:48.29 ID:S4sViTjs
地味に亡霊のDLC価格は凶悪だよな
ちょっと出にくいけど普通に敵がドロップする部類のアイテム
聖なるメイスや備前長船が500円もするんだぜ
遣唐使の機能拡張DLCも大概だが、買う必要性のないDLCってクソ要素高い気がする
757なまえをいれてください:2012/01/11(水) 05:27:44.88 ID:yaqyR8bo
>>756
DLC装備何の意味があるのか全く分からん
店売り装備以下だしな
つーか店に最強装備売ってるしな
高いけど例のバグでお金増やせば買えるしな
758なまえをいれてください:2012/01/11(水) 05:29:01.31 ID:1L5EpMf/
なんかモバゲーみたいだな
759なまえをいれてください:2012/01/11(水) 06:41:45.33 ID:hg1XEmcI
457の総評読んだときは「もう剣投資で確定でよくね?」と思ったんだけども…
亡霊も凶悪だよなぁ

ほんとに総評の出来次第なとこがあるよな
760なまえをいれてください:2012/01/11(水) 07:03:04.24 ID:oNMeqJRo
やっと前スレ読み終わったと思ったら
もっとすごい次スレだったでござるの巻
俺も457の総評が一番まとまってると思うので支持する
競馬実況風はpia4にいちいちワロタ
WIZは大賞だとは思わないけど、大賞に推す理由は違和感なく読めた
総評おつ
安らかに埋葬されてくれ
761なまえをいれてください:2012/01/11(水) 07:03:51.61 ID:xL4XCoRr
大賞は総評のでき次第かもしれんが
どうしてもpアフォが強い気が
762なまえをいれてください:2012/01/11(水) 07:08:31.56 ID:4c6fA7Bv
投資スレにいたけどさ
発売前はグラビアアイドルやイジリー岡田、小力が必死になって盛り上げてたが
TGSでプレイ報告動画など見て一気にお通夜だった
良い所はPSストアに出てる配信アイテムの評価や発売後からだした体験版が避けポイントになってることだな
763なまえをいれてください:2012/01/11(水) 07:13:51.01 ID:MIVTPal4
Wizってトロフィー全部集めるのに500時間プレイしないとダメなのか
アイテムコンプも不可能だしそういう趣味の人が手出したら完全に苦行だな
764なまえをいれてください:2012/01/11(水) 07:55:10.15 ID:Fv4kjyGO
>>763
500時間トロフィーがあるから大体それくらいかかるじゃなくて最低で500時間なんだよね
後残りそれだけなのにって時は間違いなく放置選ぶな自分は
765なまえをいれてください
>>761
Pia4を一応全ヒロイン攻略した立場から言えば
Wizのポテンシャルが高そうに見える。
だが俺はPS3を持ってない。
To buy or not to buy, that is the question.