【PS3】Rocksmith ロックスミス Part2【ギター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
海外ではPS3、360で発売済み(PS3版はDLC含め日本本体で遊べます、360はリージョンロック有り)
PC版は12月13日発売予定

日本語版はPS3で発売予定

wiki
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/

前スレ
【PS3】Rocksmith ロックスミス【ギター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1307796509/



立てられないけどこんな感じでどうすか あとテンプレに遅延とフリーズ対策をwikiから引っ張ってきて
2なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:28:40.25 ID:3vfMAKLl
購入前の質問
・ハードに関わる質問
海外版は日本の本体で起動するの?
 PS3版は起動します。PALは非対応です。DLCはリージョンロックがありますが、北米アカであればダウンロードできます。
 360版はリージョンロックがあるので起動しません。北米本体を使用した場合、DLCも北米アカであればダウンロードできるようです。

・ギターに関わる質問
ギターなんて触ったことないけど?
 そういう人の為のゲームです。単音に始まり少しずつコードや、ギターならではのテクニックを学んで行くことができます。
 自分でレベルを定めるのではなく、ゲームが実力を判断して少しづつノート(音符)を増やしていきます。
3なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:29:32.52 ID:3vfMAKLl
・ゲーム画面みたけどTAB譜と上下逆じゃね?
 公式の映像は基本的に逆になっています。TAB譜を使ったことがない人には、そのほうが見やすいからです。とはいえ変更可能で、TAB譜ライクなゲーム画面でプレイしている動画も上がっています。

・ベースはないの?
 DLCで追加できるよう動いているそうです。現時点では来年予定とのことです。

・レフティ(左利き)でも大丈夫?
 開始後すぐに右利きと左利きを選択できます。あとからオプションでも変更可能です。
4なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:30:24.13 ID:3vfMAKLl
・遅延対策
音が遅れてまともに遊べないんだけど?
 HDMIからテレビ経由で音声を取ると酷く遅れます。PS3ではコンポジットケーブルやコンポーネントケーブルを使用し、テレビのスピーカーは使わないようにしたほうが良いでしょう。
 360ではオーディオアダプターケーブル、またはコンポーネントケーブルが勧められています。
 なお、映像はできるだけHDMIを使用しましょう。
 詳しくは公式サイトのこちらに解説があります。

映像が遅れて気持ち悪いんだけど?
 テレビの設定で「ゲーム」または「PC」モードを選びましょう。もし設定できなければビデオ処理フィルタを切りましょう。
 ゲーム機の出力する解像度と、テレビの実際の解像度を合わせましょう。
 HDMIケーブルの使用自体が遅延を起こすことがあります。D端子ケーブルかD-Subを使ってみてください。
5なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:31:24.89 ID:3vfMAKLl
とりあえず必要そうな箇所だけ貼りました

その他収録曲などはwiki参照

http://www18.atwiki.jp/rocksmith/pages/1.html
6なまえをいれてください:2011/11/28(月) 23:59:52.10 ID:r/moSizx
次回は音ゲー板に立てましょう
7なまえをいれてください:2011/11/29(火) 06:50:05.74 ID:y3EIwtZW
8なまえをいれてください:2011/11/29(火) 22:48:53.94 ID:y3EIwtZW
RocksmithプロデューサNao HigoさんのFacebook(https://www.facebook.com/rocksmithgame/posts/253166328074384)にて、
PC版の延期についての投稿がありました。
 
家庭用ゲーム機版のDLC、アップデート作成にリソースを集中させた結果、PC版の開発に遅れが出たとのことです。
現時点では来年5月リリースを目指しているようです。
家庭用ゲーム機版のアップデートはクラッシュ問題への対応、リフリピーターの改善、動的難易度の調整などを含むもので、年内開発完了、一月末までに配信を目指しているとのことです。
9なまえをいれてください:2011/11/30(水) 06:35:30.28 ID:PkPNw18s
PC版の延期みてPS3と同時購入することに決めたわー
これからよろしくー
10なまえをいれてください:2011/11/30(水) 08:54:31.13 ID:puKlxEg/
同じくPS3本体と一緒に買った
もうギターもカラー弦も買ったのにこれ以上待ってられんわ
11なまえをいれてください:2011/11/30(水) 09:38:04.13 ID:5p7y9ByK
PC延期マジかよ・・・・
せっかくPS3版売る準備してPCまで新調したってのによ
このままPS3版やるしかないか
12なまえをいれてください:2011/11/30(水) 14:35:23.71 ID:uxVrscFB
PC版ってps3となんか違うの?
13なまえをいれてください:2011/11/30(水) 14:48:24.16 ID:d1j1HkcR
MODに期待って感じかな
公式にない曲も追加できる かもしれない
蓋を開けてみなければなんとも言えないが
14なまえをいれてください:2011/11/30(水) 15:54:27.27 ID:rfr6qsOu
パワータブ形式を変換インポート出来るMODが出たらいいねえ
15なまえをいれてください:2011/11/30(水) 16:32:14.73 ID:5p7y9ByK
発売まで約2週間で延期発表とかってありえるの?
しかも来年5月って開発遅れたってレベルじゃないよねw
16なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:25:59.35 ID:uxVrscFB
ん?どういうこと?PC版の発売遅れたけどps3国内版も5月とかになるとかなの?
17なまえをいれてください:2011/12/01(木) 08:27:40.47 ID:70ANk1Xq
えっ国内版の発売日の話ってどこで出た?
スレ見返しても分からん
18なまえをいれてください:2011/12/01(木) 08:59:08.59 ID:UFI8Ih0J
前スレで2月だってあったけど何のソースもないな
19なまえをいれてください:2011/12/01(木) 09:00:01.85 ID:URVzXmof
今言われてるのは12月13日発売のPC版が来年5月に延期になったという情報だけ
PS3国内版や箱の情報は無い
20なまえをいれてください:2011/12/01(木) 09:10:04.55 ID:+maRDS9X
尼でロックスミスってうってみな
21なまえをいれてください:2011/12/01(木) 12:04:34.98 ID:nQeLvOR5
尼は発売予定って言うだけで予約開始をするから当てにならん
アメリカでは売れているみたいだから一応出るだろうが
22なまえをいれてください:2011/12/01(木) 16:18:13.56 ID:URVzXmof
国内版も出るのは知ってるよ、俺が言ったのは新情報はPC版の延期に関することだけって意味ね
米尼から延期の連絡とか来ないし公式も延期のことには触れてないけどどうなってんだろうか?
23なまえをいれてください:2011/12/01(木) 16:29:37.14 ID:EuLly68E
米尼でPC版キャンセルしてPS3版買った
送料値上がりしてた…
24なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:32:49.31 ID:uBL2nSZP
ギターヒーローコピーのFlets on Fireみたいなこれのコピーも作って先にベース対応を追加しようぜ
25なまえをいれてください:2011/12/01(木) 21:54:08.96 ID:UFI8Ih0J
20th Century Boyの譜面手抜きすぎだよ…
26なまえをいれてください:2011/12/01(木) 23:30:18.77 ID:Q3KVXMh8
米尼からPS3版届いた〜。
けいおん見て買ったけど挫折して眠ってたギターがついに日の目を見たぜ。

PCモニタにHDMIで繋いでるけど特に遅延は感じないな。
まあ超初心者だから一音一音鳴らすのにもせいいっぱいなだけだが。
これ毎日やってりゃギター弾けるようになるかな。
27なまえをいれてください:2011/12/02(金) 00:00:42.41 ID:Sm0gTjgK
ギター弾けるようになるかはわからんけど収録曲が弾けるようになるのは確かだ
28なまえをいれてください:2011/12/02(金) 00:09:31.07 ID:+hnNqKv2
いいギターが欲しくなってきた…
29なまえをいれてください:2011/12/02(金) 00:40:04.19 ID:l0G3lioT
せっかくだからゲームに出てくるの買おうぜ!
30なまえをいれてください:2011/12/02(金) 00:42:13.46 ID:9k2es7s5
このゲームってピックアップとかギターのスペックで音が影響される?
31なまえをいれてください:2011/12/02(金) 02:34:12.43 ID:cN0n8ILL
リアとフロント切り替えて比べてみ、違うから
それよりアンプモデルやエフェクタによる差のが大きい
32なまえをいれてください:2011/12/02(金) 11:26:23.93 ID:MuIQSWQj
PCの前で弾くと、シングルPUのハムノイズが洒落にならんなw
ゲームにノイズゲートか何かついてるみたいで、音が途中で切られるw
早くハムのギター届かないかな・・・
33なまえをいれてください:2011/12/02(金) 15:18:02.21 ID:SFr5EqAs
米尼で注文したけど届くの6日予定
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111202151354.jpg
2日で届くんじゃないの?
34なまえをいれてください:2011/12/02(金) 18:51:24.91 ID:FTUMmesX
2〜4日間だろ
6日より早く届く可能性あるけど今日は金曜日(>_<)
35なまえをいれてください:2011/12/02(金) 19:17:11.14 ID:9ErjFp4w
ベース早く対応してくれないかなぁ
MUSEのベースやりたい
36なまえをいれてください:2011/12/02(金) 21:12:23.69 ID:+hnNqKv2
ミニゲームの野球がよくわからない
37なまえをいれてください:2011/12/02(金) 22:52:47.09 ID:cN0n8ILL
すぐにリプレイ聞けるのがいいな
ビビったりミスタッチしてて笑えるわ
38なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:28:32.91 ID:MuIQSWQj
リプレイはいいよな。
「よーし、結構上手くできたぞ」と思ってリプレイ見て愕然とする事が多々あるw
39なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:45:55.25 ID:sJvkbOa6
さっきUBIJの人が日本版について語ってた
一時期、開発の方から難色が出てPS3版も含めポシャる危機にあったらしい
でも、日本のギター人口は世界でも2〜3位に入るとかで説得したんだとか
360版については、以前社長が投票を呼びかけてノルマクリアしたからには、やっぱり出ませんとは言えないよね、と
現状、ほぼほぼ出る方向で交渉は進んでるそうな
発売時期は言ってなかったけど、出す時は追加要素全部入りになるかもとか
あと、他の音楽ゲームの話の中で、音楽系を日本に持って来るのは相当交渉がハードだとも言ってたな
マイケルジャクソンが出せたのは奇跡的だったとW
40なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:53:19.72 ID:HqnbD2+T
この情報が本当なら海外版でいいや
GHの悪夢がよみがえった
41なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:01:09.04 ID:4//9lV42
>>39
追加要素全部入りとか随分先のハナシになりそうだな

>>40
kwsk
42なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:02:04.30 ID:Mk0odRrE
PS3版買ったけど、どうせ日本版も買うからDLCは買わなくていいか。
43なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:19:19.09 ID:n1JLAdQi
今日バンドル届いてた。
商品に直接納品書貼り付けるとは、随分と男らしいな、米尼。
44なまえをいれてください:2011/12/03(土) 08:43:27.76 ID:4jGzyDJj
>>39
ソースは?
45なまえをいれてください:2011/12/03(土) 10:01:19.28 ID:Jv5IGZfC
自分の解禁されてないエフェクター見てたんだけど、TS-9入ってなかったんだな。
TS-808が代わりに入ってる格好か。
46なまえをいれてください:2011/12/03(土) 11:12:30.18 ID:YCkQRRTR
水曜朝に米尼に頼んだのが今日届いた
教本読みながら練習するより身に付きそうだな
47なまえをいれてください:2011/12/03(土) 11:24:00.46 ID:wByQRBWH
このゲーム早弾きの時でうすんの?譜面おぼえるしかないの?
48なまえをいれてください:2011/12/03(土) 15:41:01.38 ID:Mk0odRrE
>>39
UBI社員乙
49なまえをいれてください:2011/12/03(土) 16:29:44.49 ID:+ZtlpAtT
イベントこなしていくと曲が段々難しくなっていって
全然、ダブルアンコールまで辿り着けないんですが、
イベントで初期の簡単な曲って選べます?
50なまえをいれてください:2011/12/03(土) 17:08:56.13 ID:zZGURHa1
アンコールが出る具体的な条件って判明してる?
ノルマより何点か多く取ればいいのかな
51なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:03:12.88 ID:oEURkTQA
今久しぶりに起動したらアップデきたんだが、何が変わったんですか?変更点が感じられません。
52なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:53:15.98 ID:xlk30MY/
国内版はきっと発売中止だな
53なまえをいれてください:2011/12/03(土) 21:50:19.29 ID:sJvkbOa6
>>44
Midnight Liveっていうファミ通のWeb番組
以前UBIJ社長が360版は投票で決めるって言ったのもこの番組だった
54なまえをいれてください:2011/12/04(日) 01:23:37.83 ID:eCEjWVpp
Where in my mindで90000万点指定されてるんだけど
難しいね
55なまえをいれてください:2011/12/04(日) 01:34:13.90 ID:qmAdXs97
国内版なんか出しても売れないでそ
それよりPC版早く出してほしい
あと↓のGuitarRisingってどうなってんのか知らないですか?
http://www.youtube.com/watch?v=eOMGbr0Nx-k&feature=results_main&playnext=1&list=PL3A5E47AA567E6939
メルマ登録して4年以上になるけど音沙汰無いですが
56なまえをいれてください:2011/12/04(日) 02:14:12.06 ID:nviHYr9t
>>55
Guitar RisingがRocksmithになったんだよ
57なまえをいれてください:2011/12/04(日) 02:33:26.53 ID:4UPFqJ7O
米尼でPC版の発売日が2012年5月31日に変更になってる・・・・。


予約してたのをとりあえずキャンセルしといたわ。
残念。
58なまえをいれてください:2011/12/04(日) 03:30:33.68 ID:MDSRYEnh
もう国内版は期待出来ないから海外版買ってしまった
楽しみだ
59なまえをいれてください:2011/12/04(日) 14:33:18.46 ID:w7z46tRz
米尼から2日で届いた
ボタン配置が箱コンに合わせてあるから間違える
変更できないの?
60なまえをいれてください:2011/12/04(日) 15:18:59.48 ID:Tr/sRAcN
○×が逆って事なら、それが海外PSではデフォ
61なまえをいれてください:2011/12/04(日) 15:51:21.47 ID:o2ktcHm1
最初間違えるよね○×
62なまえをいれてください:2011/12/04(日) 20:18:34.33 ID:tZ+iqS2u
欲しいけど決心がつかない。
なんか1〜2週間で飽きそうで・・・。
63なまえをいれてください:2011/12/04(日) 21:07:23.19 ID:/3M+64I/
飽きるよ
64なまえをいれてください:2011/12/04(日) 22:04:59.49 ID:4UwDhOT9
なんか後半から全くアンコール出ないんだけどみんな出せてる?
一応全曲ノルマ以上の得点取れてるんだけど…
65なまえをいれてください:2011/12/05(月) 00:05:18.66 ID:dJAYtQwS
自分の得意な曲をSetlistに入れればいけるよ
66なまえをいれてください:2011/12/05(月) 14:01:31.83 ID:cc/cSPtZ
スーパースライダーとスケールランナーいいな、基礎練が捗るわ
スライダーは余裕があったら二音一音ハーフチョーキング混ぜたり、
ランナーは異弦同音入れたりして、各スケールの使える音の運指練習になるし

あとは、クロマチック運指のミニゲームがあるといいんだけどなあ
67なまえをいれてください:2011/12/05(月) 21:40:34.36 ID:NO/8AOVr
米amazonで昨日注文したけど
ずっとNot yet shippedなんだよね、みんなもそんな感じだったん?
68なまえをいれてください:2011/12/06(火) 09:57:34.97 ID:it9UEIEX
昨日ならそんなもんやわ
69なまえをいれてください:2011/12/06(火) 11:17:37.37 ID:b32+Q6fg
6色弦が10日も経ってるのに送ってこない
弾く弦の色に合わせてピックを持ち替えるようと米尼でDava6024のピックセット
買ったらオレンジが無くて白が入ってたし
やる気無くした
70なまえをいれてください:2011/12/06(火) 11:23:45.42 ID:Tw202yre
え?曲弾きながらピックわざわざ変えるの?
71なまえをいれてください:2011/12/06(火) 19:17:02.88 ID:+Wv9Y8KZ
6色弦の色に合わせてピック持ち替えるって曲芸ってレベルじゃねえぞ
72なまえをいれてください:2011/12/06(火) 20:01:07.62 ID:6cXtvr1W
譜面が覚えられない…
73なまえをいれてください:2011/12/06(火) 22:02:42.44 ID:EMNB7Is1
マスターモードアンコールみたいなのが出たけど一切弾けなかった
あんな白けた観客は初めて見たよ
74なまえをいれてください:2011/12/07(水) 12:24:47.23 ID:3Wr+gd8H
普通のイベントだろうとマスターモードしか投げてこないからな
あれって複数のパート解禁してるとどれ投げられたかわからないのが困るよね
75なまえをいれてください:2011/12/08(木) 21:53:43.21 ID:9Iw57Daw
つべでsmoke on the waterの動画見てたらソロが知ってるのと違うかったんだけど
何に収録されてるやつなの?
76なまえをいれてください:2011/12/08(木) 22:27:44.31 ID:vWyGGx9S
Made In Japan
77なまえをいれてください:2011/12/08(木) 23:03:26.34 ID:9Iw57Daw
>>76
おぉサンクス
ライブアルバムのやつだっけ?

早速TSUTAYA行ってくるよ
78なまえをいれてください:2011/12/09(金) 17:04:34.65 ID:pBgmEetM
過疎ってるなぁ
もうみんなやってないのかな?

なんだかんだで毎日やってるんだけど
79なまえをいれてください:2011/12/09(金) 18:02:16.70 ID:vqeWMNyy
Skyrimが来ちゃったんで…
80なまえをいれてください:2011/12/09(金) 19:41:46.55 ID:t42mPGgB
毎日ちまちまやってるよ。レベル5くらい。
81なまえをいれてください:2011/12/09(金) 19:45:37.53 ID:JLWKTg0R
レベル3でチューニングいちいち変えるの面倒で放置してたけど最近また始めたわ
82なまえをいれてください:2011/12/10(土) 03:32:10.29 ID:yoiFADYU
発売以来毎日2時間くらいやってレベル9
83なまえをいれてください:2011/12/10(土) 04:30:19.11 ID:Ez6mkwc6
さすがにあと半年経たないと実感できる程の上達はない感じがする
プレイしててギターに慣れるには最良と思ったけど曲の練習効率はいいと思えないね
84なまえをいれてください:2011/12/10(土) 08:16:51.18 ID:sQ96gkKW
まずレベルを上げないと譜面すらわからないからなぁ
95%あたりまでは数時間必要だから覚えるけど100%で追加される部分が大体駄目になるし
85なまえをいれてください:2011/12/10(土) 10:20:15.35 ID:hfqo61gV
ゼロスタートなんで、日々過去の自分に比べて上達してる気がするが
人前で弾けるようになるにはまだまだ…
86なまえをいれてください:2011/12/10(土) 11:22:28.58 ID:QeoJAxNr
月曜注文してそろそろ届くけど、果たしてどれくらい楽しめるかな。
ギターとかほぼ触ったことないんだけども。
87なまえをいれてください:2011/12/10(土) 20:56:56.18 ID:VpSEvTzA
ど素人だけど
ランク6のWhere is my mindで躓いてる
88なまえをいれてください:2011/12/10(土) 21:10:07.16 ID:IJQQmwjw
ノルマ点数足りない場合は何回もやって難易度上げると結構簡単にできたりするよ
低難易度で完璧にするよりある程度グダグダでも高難易度で弾くとこ増やした方が点出るからね

繰り返しやる場合はスタート押してリトライだと難易度上がらないから終わったあとのplay againでやらないといけないけど
89なまえをいれてください:2011/12/11(日) 09:42:15.79 ID:sVBU5Gu7
そこはリフリピーター使ったほうがよくないか?
あれもリトライ繰り返してると何故かサステインやチョーキングが必ずミスになるバグがあるんで
発症したら一回死なないと駄目だったりはする、そもそもライフなんて無ければリトライする必要は…
90なまえをいれてください:2011/12/11(日) 09:56:30.84 ID:vheEJDsq
ライフ制やインターフェイスの雑さは次回作での改善を期待する
91なまえをいれてください:2011/12/11(日) 11:00:29.01 ID:PNbJXJbi
次回作じゃなくアップデートで対応して欲しいってかリフリピーターに関してはするんだっけ
92なまえをいれてください:2011/12/11(日) 11:17:38.28 ID:edpjsoE5
ベースに関しても音沙汰ないしいつになるんだろうね

ってかsix am salvationで9万点取れってのがきつすぎ
ソロの部分むずいよ…
93なまえをいれてください:2011/12/11(日) 12:18:05.05 ID:dhAXZoWs
課題曲変更できるから、どうしてもできないなら飛ばすのもアリ
94なまえをいれてください:2011/12/11(日) 16:11:10.10 ID:vjeYhXlR
届いたからやりはじめたけどむずいね!
どこ押さえてるのかすぐわからなくなるわw
95なまえをいれてください:2011/12/12(月) 08:37:31.53 ID:b3m2HlCE
課題曲変更の仕方が分からない
96なまえをいれてください:2011/12/12(月) 19:14:11.29 ID:6UXSUNYL
>>95
Journey画面のEvent Managerからイベントの曲を加えたり変えたりできるよ
97なまえをいれてください:2011/12/12(月) 20:14:33.43 ID:aDWGUGLW
このゲームの存在をほとんど誰も知らないね
日本版発売の時期にはギター雑誌等に宣伝載るのかなあ
コレが売れるとは思えないけどw売れたら派生していいことありそう
98なまえをいれてください:2011/12/12(月) 21:30:22.85 ID:H9BPa//S
日本版が売れて、日本の版権曲が入ったバージョンとかが出たらやりたいな。
99なまえをいれてください:2011/12/13(火) 04:12:57.26 ID:h8jGhLkX
ギターなんてバンド組むとかじゃないと実生活で弾くなんて事は
起こらないので誰もやらないよね
100なまえをいれてください:2011/12/13(火) 14:55:54.08 ID:RkUwjhMV
A「RockSmithでギター弾けるようなったしRockSmithフレでバンドやろうぜ!」
B「俺ギターな」
C「俺ギターしか弾けねえし」
D「言いだしっぺが責任持ってドラムかベースやれや」
A「ううう・・・(RockSmithやった意味ねえ!やっぱRockBandでよかったんや!)」
101なまえをいれてください:2011/12/13(火) 19:44:19.62 ID:Zc2qkJyW
てかこれでギターほぼ初めて触ったレベルだけどクソ難しいなー
左手が全然追いつかないし、つりそうになる
102なまえをいれてください:2011/12/13(火) 22:00:14.34 ID:KAAXH7cW
>>101
同じく全くの初心者スタート。追いつかないなりに続けてたらなんとなく間に合うようになってきたよ。最近はコードがでてきて追いつかないが、、、
103なまえをいれてください:2011/12/14(水) 08:01:04.55 ID:LY6UKBiw
メガデスと一緒にSmoke on the waterもPS3に来てるね
104なまえをいれてください:2011/12/14(水) 18:17:27.62 ID:YFSFroxr
予想はしてたけどメガデス無理すぎてワラタ
いったいレべラー完遂する間にskyrim何周できるだろう・・・
105なまえをいれてください:2011/12/14(水) 19:20:20.22 ID:LCxMPMDC
日本語版をはやくだだあああああああああああああああああせ
待ってるうううううううううううううううううううんだ
106なまえをいれてください:2011/12/14(水) 22:03:08.22 ID:0V8sGSeU
金曜日に届いて、そっから毎日やってるけど日々上達していくのがわかるね
凄く面白いね
107なまえをいれてください:2011/12/14(水) 22:49:42.51 ID:D0UjUfan
ゼルダ買ったからクリアするまでこっちは買ったけどおあずけだわ。早くやりてえ。
108なまえをいれてください:2011/12/14(水) 23:13:28.24 ID:R89aBPhW
HDMIじゃなくても音ズレ酷くないかこれ;
109なまえをいれてください:2011/12/15(木) 09:07:38.12 ID:1H54YXSk
>>108
テレビの中で遅延してるんでないの?
110なまえをいれてください:2011/12/15(木) 09:32:11.46 ID:U9aJhUmp
レグザのゲームモードでHDMI接続だけどとくに遅延とかは無いよ
111なまえをいれてください:2011/12/15(木) 09:52:28.16 ID:lyMM9KBh
>>108
レイテンシのこと?それならそういうものと諦めるしか。
112なまえをいれてください:2011/12/15(木) 10:19:30.83 ID:KqjWfz2x
音は光、映像はPCモニタだけど遅延感じないな
113なまえをいれてください:2011/12/16(金) 00:52:09.95 ID:asLBq5vB
6色のにしけたけど細い3本の見分けつかないねこれ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168995.jpg
114なまえをいれてください:2011/12/16(金) 12:39:27.37 ID:kM1VlLlp
DRのカラーコーティングなら使った事あるけど
ベースなら全弦がワウンドだから目立つけど
ギターのプレーン弦は微妙よね。
115なまえをいれてください:2011/12/16(金) 13:10:17.08 ID:f3xjXJOU
>>113
けいおん厨なのは分かった。
116なまえをいれてください:2011/12/16(金) 15:24:18.03 ID:XllQQr8G
けいおんのはローズウッドに台形インレイのスタンダード
それはエボニーにブロックインレイだからカス
117なまえをいれてください:2011/12/16(金) 15:31:09.68 ID:CiIsDt2i
このゲームって実際のTAB譜通りなのかな?
いつの間にか発売しててちょっとビビった
118なまえをいれてください:2011/12/16(金) 22:12:22.77 ID:v94yhmje
曲選択でランダムがあったら良かったのになー
119なまえをいれてください:2011/12/17(土) 19:14:59.35 ID:L2dX31tf
CombotとSingle noteの違いは何なん?
120なまえをいれてください:2011/12/17(土) 22:04:52.18 ID:1aDkcO9k
>>119
コード(同時押し)がでてくるかどうか。コードのみの譜面もあるよ。
121なまえをいれてください:2011/12/17(土) 23:31:13.97 ID:L2dX31tf
>>120
そうなのか! ありがとう!
122なまえをいれてください:2011/12/18(日) 13:54:07.34 ID:Dq2GbjdE
そういやトロフィーにもあるmaster eventってなに?
master modeの曲だけでsetlist作ればいいの?
123なまえをいれてください:2011/12/18(日) 21:53:13.25 ID:Xu50qfmd
目標36万点のイベントで46万点取ってもアンコールが出ないんだけど、目標スコアの1.2倍取れば出るんじゃないの?
もうレベル11なのにボーナス曲が1曲しかアンロックされてない
124なまえをいれてください:2011/12/18(日) 21:54:11.04 ID:2fuM2VCi
もうやめれば
125なまえをいれてください:2011/12/19(月) 09:12:47.40 ID:pMsAr8C5
4曲だけでダブルアンコール出すのってマスターイベントでもちょっと厳しいぞ
6曲は欲しいところ、あとは強制終了との戦いだな…
126なまえをいれてください:2011/12/19(月) 21:46:56.47 ID:rau5ylCs
もっと流行らないかなぁ
127なまえをいれてください:2011/12/19(月) 23:16:40.55 ID:hGj0GAK3
日本語版が出たら、また変わってくるだろうね。
俺はPC版と日本語版はX360で買おうと思ってたからPS3版スルーした。
PC版が最初から来春とでも発表してたらPS3版で買ってたかも。延期でガックリ来た。
128なまえをいれてください:2011/12/20(火) 23:21:00.26 ID:FrZRgYfi
面白いね。これ。難しいタブ譜を見たときの「駄目だこりゃ」感がなくて、逆に「繰り返せばいけるんじゃね?」と思ってしまう。
129なまえをいれてください:2011/12/21(水) 21:05:45.12 ID:h1NK3gob
無料のDLC来てるね
130なまえをいれてください:2011/12/21(水) 23:04:09.10 ID:4nYydGkA
本当だ、Packの所にあった。
クリスマスソングっぽいのが3曲かな?
131なまえをいれてください:2011/12/22(木) 00:00:28.72 ID:nND7HeyQ
なぜかアンコールのトム・ペティのところで必ずフリーズするんだけど
同じ症状の人いる?
132なまえをいれてください:2011/12/22(木) 01:19:21.41 ID:zSXSPFE6
クリスマスパック、思ったより荘厳な曲だなw
133なまえをいれてください:2011/12/22(木) 13:39:57.09 ID:gvUtUiEo
ホンマに国内版でるんかやw
134なまえをいれてください:2011/12/22(木) 14:16:59.34 ID:wlyDun7E
結局、国内版は出ないだろうな
135なまえをいれてください:2011/12/22(木) 14:36:38.63 ID:eYWq3UvP
車のゲームで絶対2万以上のハンドルのコントローラーが必要
とか言われたら売れないだろうな
136なまえをいれてください:2011/12/22(木) 14:51:16.53 ID:NoGnQSpZ
鉄騎より現実的な話だと思うけどな
137なまえをいれてください:2011/12/22(木) 21:19:30.33 ID:SgTmkL0m
実用的で楽しいなら売れるだろうけどねえ
138なまえをいれてください:2011/12/23(金) 19:17:59.52 ID:gRX7aQog
ハンコンはゲームやらなくなったら使い道ないけどギター楽器じゃんかよ
139なまえをいれてください:2011/12/23(金) 19:27:03.40 ID:/Qwo9U9U
音ゲームオンリーな人にはモノホンのギターが必要に、
ギターオンリーな人にはPS3か箱○が必要に、って感じじゃねw
140sage:2011/12/23(金) 20:06:45.12 ID:/QbGN8X4
DLCもストーリーモードに出てくるんだなぁ。良くできてるわ。
141なまえをいれてください:2011/12/23(金) 20:46:11.43 ID:Pn55sRKC
海外垢つくらなきゃ
DLCやってみたいぜ
142なまえをいれてください:2011/12/24(土) 02:19:00.52 ID:z3Z9U1DH
2011/12/20 - FREE Holiday Song Pack
‘Carol of the Bells‘ by Seth Chapla
‘God Rest Ye Merry, Gentlemen‘ by Brian Adam McCune
‘We Three Kings‘ by Versus Them


無料DLC ktkr
Carol of Bellsが何かインギーっぽいw
143なまえをいれてください:2011/12/24(土) 08:11:08.33 ID:gC0xCmBM
先週、届いて数日前に安いギターを買ったギター経験がない初心者ですが、基本的な事を教えて下さい、長方形が横になった瞬間に弦を弾けばいいんですよね?
タイミングが難しい。。。
昨日、弾きすぎで指が痛い。

日本語版が発売しないかな〜
144なまえをいれてください:2011/12/24(土) 10:27:48.40 ID:Gk+dqBXj
DLC共通なら落としておけば使えるから落としとくか
145なまえをいれてください:2011/12/25(日) 15:21:52.23 ID:rIgwq4E+
国内版でるまでスカイリムでもちこたえるぞーーーー!!

今一番楽しみなタイトルだからこそ国内版で快適にできるまで待つよ
実際ローカライズにここまで時間かかるもんなの?
146なまえをいれてください:2011/12/25(日) 15:56:26.65 ID:CYWMqpz2
欧州が2012年なのは権利関係だったと思うし、日本もそこら辺じゃないの。
147なまえをいれてください:2011/12/25(日) 17:21:54.31 ID:++6yINUa
下手糞すぎて全然進まないw
特に短い間に連続してダダダダとか弾くのが難しすぎる
148なまえをいれてください:2011/12/25(日) 17:37:59.07 ID:MHPCKuxJ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1317960351/191
権利関係で時間がかかってるみたいだね
149なまえをいれてください:2011/12/26(月) 10:30:24.67 ID:VZFQwyvu
このゲームトロフィーコンプ難しい?
ギター歴0の人間にとって
150なまえをいれてください:2011/12/26(月) 11:10:45.02 ID:fPTU57aS
>>149
今トロフィー埋めしてるけどミニゲームで~pt取れってやつがギター歴0だとだいぶきついと思う

あと2人プレイしろってのがあるからケーブルとギター2本必要だしマイクもいるよ
151なまえをいれてください:2011/12/26(月) 11:27:30.02 ID:cCBFS4oj
プレイアジアから来たからさっそく遊ぼうとギターの弦張り替えてチューニング。
あまりにも久々に触ったから感じを忘れてて、ブリッジ浮きすぎなくらいに弦を張ってしまった・・
今日チューニングしなおしだよ・・
152なまえをいれてください:2011/12/26(月) 11:48:16.17 ID:VZFQwyvu
>>150
実際ギター歴1年だからギター2本あるけどマイクもかよ;
VC用のマイクでいいならいいけどなw

あとHDMI接続したらこんなに遅延するもんなんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=3HGmVzVlY4c
153なまえをいれてください:2011/12/26(月) 12:38:13.08 ID:mPnSk3yU
>>151
>ブリッジ浮きすぎなくらいに弦を張ってしまった・・
よくわからないんだが、これってどういう状況のことを言ってるの?
ブリッジって弦張ってたら普通は浮かないよね?
154なまえをいれてください:2011/12/26(月) 12:49:01.88 ID:naYx1k+5
弦高が高すぎたってことじゃないの?
155なまえをいれてください:2011/12/26(月) 14:53:35.79 ID:2ICwSx0n
フロイドローズかなんかか
156なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:22:44.16 ID:tgrqo1bH
ニンジャガのプラチナより
難しいです
157なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:32:02.58 ID:3yWdGVen
>>148
日本のインディーズバンドの曲入れられてもやる気しないよな
158なまえをいれてください:2011/12/26(月) 17:55:33.55 ID:VZFQwyvu
>>156
嘘つけ;
ニンジャガ91%組だしw
159なまえをいれてください:2011/12/26(月) 18:33:30.59 ID:tgrqo1bH
時間掛かると思うけど、頑張ればいつか取れそうな気がする
一人で取れるし気が楽かもね
弾いてると指が痛くなってくるので
長時間出来ないのもある

ニンジャガは、相方の腕や根性、回線相性が良ければ案外あっさり取れるが
心が折れやすいと思う
極み02の弦心役なら手伝えるぞ
160なまえをいれてください:2011/12/26(月) 20:31:30.15 ID:TrULdNmK
なんでここに悟りを開いた人がいるのよw
161なまえをいれてください:2011/12/26(月) 21:30:15.19 ID:naYx1k+5
ギターとケーブル1つずつしかないから2人プレイのトロフィー絶対無理
トロフィー1つのために金払うのもアホらしいからどうでもいいけど
162なまえをいれてください:2011/12/26(月) 23:33:07.57 ID:UvKk//7R
付属のケーブルってPCとかに流用できるのかな?
だったら予備として買ってもいいな
163なまえをいれてください:2011/12/27(火) 01:28:18.20 ID:6OgOicFl
付属のケーブルはPC/Macでも使える。
MacならGarageBandでも使える。
164なまえをいれてください:2011/12/27(火) 11:16:55.61 ID:UWgjOLQm
>>153
フロイドローズでブリッジが浮きまくりで弦高あがりまくりんぐ状態になったw
バネの調整とかもしなきゃならんでゲームがチューニングから進まないwはやく遊びたいのに
165なまえをいれてください:2011/12/28(水) 11:43:11.30 ID:f11OiD8k
クリアポイントをクリアすると、練習してた曲が表示されないんだけど、以前、練習してた曲を弾きたい時は、どうやるのですか?
166なまえをいれてください:2011/12/28(水) 13:33:25.27 ID:NmBkTxSC
>>165
スタート押して一つ右にあるsongから好きな曲できるよ
167なまえをいれてください:2011/12/28(水) 14:34:19.06 ID:f11OiD8k
>>166
ありがとうございます。
初ライブで観客席がシーンとしてた、悔しい。。。
168なまえをいれてください:2011/12/28(水) 16:11:00.91 ID:egTubPrZ
大丈夫。そのうちミスりまくってるのにノリノリの観客みて
こいつら金もらってんのか?って思うようになるからw
169なまえをいれてください:2011/12/29(木) 02:17:39.24 ID:/P1vULtJ
Songsで1曲終わるとJourneyに戻らないといけないのが面倒(´・ω・`)
170なまえをいれてください:2011/12/30(金) 02:38:27.99 ID:n1NHhvbp
久々に覗いたら超忍がいたでござるw
171なまえをいれてください:2011/12/30(金) 18:39:28.53 ID:VPjoGXjL
FreebirdのDLC買った人いたら教えてほしいんだけど
つべに上がってるコンボアレンジの譜面は最後のソロ以外ほぼコード弾きだけどシングルノートの譜面も収録されてる?
172なまえをいれてください:2011/12/30(金) 18:47:38.22 ID:A80bloI9
173なまえをいれてください:2012/01/01(日) 18:53:50.20 ID:kRsp8KGp
日本語版にwktk

アッー♂
174なまえをいれてください:2012/01/03(火) 03:37:26.86 ID:nbTZmUq0
ハーモニクスが難しい・・・・
175なまえをいれてください:2012/01/03(火) 12:12:50.06 ID:SdFEPJHi
ハーモニクスなんてまともに出てくるのインキュバスくらいしか見てないぜ
頻繁に出てくるチョーキングが難しすぎる、指先の皮が硬くなったけどそれでもまだ痛い
176なまえをいれてください:2012/01/03(火) 12:57:14.65 ID:tQLhb0LL
でもその点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
177なまえをいれてください:2012/01/04(水) 17:58:48.38 ID:HSyyfqM0
TABの位置にXが付いてるやつってどう弾くの?
178なまえをいれてください:2012/01/04(水) 19:00:03.45 ID:wFGFsIZf
>>177
ブリッジミュート
掌の外側のあたりで弦の根本(ブリッジ)に軽く触れたままピッキングする
軽くだよ
179なまえをいれてください:2012/01/04(水) 21:27:43.91 ID:uMClJwvh
メガデスパック買った人に質問です。
hangar18のソロって収録されていますか??
つべで見た感じだとバッキングしか無かったんで・・・
180なまえをいれてください:2012/01/04(水) 23:35:36.37 ID:FjzVhYMR
コンボ1がソロ譜面だけどその曲はレベラーですらXMBに戻されることもあるから注意
ほぼ確実に曲終了時に戻されるから最後の一曲にちょうどいい早く修正して欲しい
181なまえをいれてください:2012/01/05(木) 10:28:29.13 ID:MrqUT8DN
>>178

ありがとう。
やってみるわ。
182なまえをいれてください:2012/01/05(木) 17:14:50.86 ID:JWYBoCtP
ブラックキーズパック来てますね
183なまえをいれてください:2012/01/05(木) 17:57:44.54 ID:T9eSz3On
wikiにXBL限定って書いてあったから
BKパック来ないのかと思ってた
Black Keysだけで4曲もDLCになってるとか優遇されすぎで俺得だわ
しかも出たばっかりの新譜の曲まで

PC版までDLCは我慢しようかと思ったけど
欲しくなってきた…

ついでにmutemathとかdeath cab〜とか来たら
思い切ってUSのPSNカード買っちゃうのになぁ
184なまえをいれてください:2012/01/06(金) 12:47:31.59 ID:6HzYGAaF
マスターモードって何だろう?
何が変わったのかわからない(´・ω・`)
185なまえをいれてください:2012/01/06(金) 19:36:09.15 ID:KrHbRiCg
>>184
譜面が表示されないモードのことじゃなくて?
186なまえをいれてください:2012/01/07(土) 10:30:10.81 ID:/Gk1yv8e
練習でその音を鳴らさないと先に進めないモードがあるのはいいんだけど、なんでフレーズ単位でしかできないんだろ?
しかも5回の回数制限付き・・。一曲とおしてこのモードで練習したいんだけどできないん??
1フレーズ練習→メニューから次のフレーズ選択→チューニング→練習・・の流れがだるすぎる・・。

あと譜面のレベルを任意に調整して練習も出来ないのかな??
187なまえをいれてください:2012/01/07(土) 11:01:37.20 ID:9dqap5bf
その辺まだ未完成だよね。今後のアップデートに期待。
188なまえをいれてください:2012/01/07(土) 12:40:34.60 ID:YuS6eg/V
なんかアメリカ国歌来た!
なんか知らんけど感動した
189なまえをいれてください:2012/01/07(土) 16:00:28.48 ID:QaKHwXlQ
日本版は日本の国歌入るのかね
190なまえをいれてください:2012/01/07(土) 21:45:35.97 ID:xicSskhn
日本語版は出ません
191なまえをいれてください:2012/01/08(日) 01:03:09.23 ID:mNycTlat
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1317960351/191
有名どころならともかく、インディーズじゃ俺はあんまり嬉しくないけどな
でも本当に大丈夫なのかな…なんとかラック的に
192なまえをいれてください:2012/01/08(日) 01:24:09.87 ID:41Y3aM2l
5月発売なら3月までに詳細が出るかな
本音を言うとrocksmithよりアサクリのPC版を日本語対応してほしい
193なまえをいれてください:2012/01/08(日) 09:36:49.82 ID:dkEdyJA8
Rocksmith買おうと思ってるんだけど、Exclusive Editionと通常版の違いって何なの?
通常版にもケーブルは付いてるんだよね?
194なまえをいれてください:2012/01/08(日) 10:08:32.14 ID:WscgiKPv
>>193
ギターが付いてるだけ。
通常版にもケーブルは同梱されているみたいです。
自分はギター同梱で買ったが、兎に角箱がでかい。
195なまえをいれてください:2012/01/08(日) 10:24:16.41 ID:dkEdyJA8
>>194
どうもです。
Guitar Bundleとは別だと思うけど、通常版にもケーブル同梱と分かっただけでも有難いです
196なまえをいれてください:2012/01/08(日) 11:18:27.12 ID:qEOKqQ2o
>>193
一部小売限定のダウンロードコードつきのやつかも。
普通にDLCで買える曲だけど、ちょっとお得。
197なまえをいれてください:2012/01/08(日) 17:01:10.93 ID:IVhizPH6
>>180
ありがとうございます!
うわーそれキツイですね・・・
マーティのソロがなかなか弾けないんで練習にはなりそうですが
198なまえをいれてください:2012/01/09(月) 19:44:34.09 ID:SArSTfHs
日本語版ってまだ情報無しなんかい!
199なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:22:06.78 ID:0bxmZep5
いつ国内版発売するんや、待ちきれんがな
200なまえをいれてください:2012/01/11(水) 00:20:35.43 ID:VzE1zgtX
>>199
国内版待つくらいなら買っちゃった方がいいよ
201なまえをいれてください:2012/01/11(水) 01:49:27.43 ID:FXooMj0j
X360版が欲しいから国内版待ってる。北米の本体を買う気はしねーし。
英語だったらPC版が良いから、どちらにせよ待ちの選択肢しかない。
202なまえをいれてください:2012/01/11(水) 12:13:51.41 ID:90xBdPtQ
たしか箱○版は国内でないんじゃなかったっけ?まぁ要望が強かったらFF13みたいにでるかもしんないけど

てかロックスミスてオンライン要素ある?ランキングとかでもなんでも
203なまえをいれてください:2012/01/11(水) 12:59:12.95 ID:FaXRZEtN
国内版は発売中止だと思ってた方が幸せになれるよ。
204なまえをいれてください:2012/01/11(水) 14:39:20.39 ID:zlO4Jelt
アップデート1月末って言ってたのに2月上旬になってる
205なまえをいれてください:2012/01/11(水) 14:59:26.17 ID:kiiLsa7g
海外版でいいからPC版をだな…
206なまえをいれてください:2012/01/12(木) 15:38:59.67 ID:bIBOkasg
米箱は分かるけどPS3も持ってないのか?
PC版待ってる間にどんだけ遊べると思ってるんだ?
こういうゲームは英語のままでも不便無いぞ
207なまえをいれてください:2012/01/12(木) 16:39:24.34 ID:VsRcVfEr
これだけのためにPS3買う気にはなれないんだよな
国内版はともかく、PC版は待ってりゃ出るだろうし
208なまえをいれてください:2012/01/12(木) 16:51:09.92 ID:AsRr5DAJ
英語で重要なこと書いてあったり言ったりしてるんじゃないか
コツとか
209なまえをいれてください:2012/01/12(木) 16:56:42.75 ID:KWlnLA2l
だな
ゲーム機買う意味がない
210なまえをいれてください:2012/01/12(木) 18:22:54.31 ID:zxjRHEDc
ゲーム機持ってないやつも多いんだな
PCが一番性能が良いからって感じで頭固いのか┐('〜`;)┌
いつ出るか分からないけど、気長にここ眺めてPC版待ってて下さいね
211なまえをいれてください:2012/01/12(木) 19:16:04.00 ID:dc3lnqBL
家ゲー板でゲーム機いらねって喧嘩を売る意味がさっぱりわからん
212なまえをいれてください:2012/01/12(木) 20:14:00.26 ID:KWlnLA2l
>>210
なぜ喧嘩をふっかけられるのか

>>211
なぜ喧嘩と捉えたのか

前情報としてPC版はレスポンスの性能向上とか、PC版オリジナルのシステムがあるからだよ
ハードの性能云々じゃない
なんかすまんな
213なまえをいれてください:2012/01/12(木) 22:50:29.89 ID:bIBOkasg
>>212
PS3、箱でDLCでも対応出来ないPC版オリジナルのシステムって何?
無知だから教えてほしい。システム次第でPC版も買うから。
PC版が出るまでずっと『俺はPC版待ち』って言い続けるの?
それを言う為にここに来てるの?
買ってから来たら良いと思うの
214なまえをいれてください:2012/01/12(木) 22:59:14.59 ID:KbMQ2PVp
>>213
PCゲームにはMODというものがあってだな
215なまえをいれてください:2012/01/12(木) 23:03:32.95 ID:bIBOkasg
>>214
それは知ってるけど、どの範囲で出来るの?
MODの為に半年も待つ価値あるの?
216なまえをいれてください:2012/01/12(木) 23:30:41.30 ID:HUO3bsOv
半年待てる人もいれば発売日に北米版360ごと買う奴もいる
人それぞれ
楽しみを後にとっておけない俺はもちろん後者
217なまえをいれてください:2012/01/12(木) 23:30:43.75 ID:GSZpYz55
とりあえずギターさえ持ってれば何かしら練習はできるだろう
それに買うにしてもパッチ来てからのほうがいいよこれは…
218なまえをいれてください:2012/01/12(木) 23:47:48.57 ID:7SKEEfA6
PC版待つって奴は確実な情報が出てきたら頑張って書きこんだら良いよ
それまでは黙ってろよ
ここには既に持ってる人の方が多いのに、まだ開発中のPC版の話をされてもねぇ…
219なまえをいれてください:2012/01/13(金) 00:22:52.26 ID:EOe6ViF4
ps3のスレだしな
220なまえをいれてください:2012/01/13(金) 00:33:19.67 ID:7yflp8WE
>>1 で箱にも触れてるから家庭用総合扱いなのかと思ってたが
このスレはPS3のみってことでいいの?
221なまえをいれてください:2012/01/13(金) 00:43:51.90 ID:2SH3YhTa
じゃあこっちで
【本物ギター】Rocksmithでギタリスト目指す
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1317960351/
222なまえをいれてください:2012/01/13(金) 00:46:42.94 ID:R0Fiqe/Z
>>212
きにすんな
ハードの話しになるとすぐに牙を向くゲハ脳ってやつだ。

Rocksmithの動いてるスレがここにしかないのも問題
PCは別途に立てるべきではある。
223なまえをいれてください:2012/01/13(金) 01:04:05.42 ID:AKfcHSiJ
>>222
ハードの話じゃなくてまだ発売してないPC版を
『俺は待ってる』ってのが多いからだろ
だれもハードの批判はしてないと思うけどな
お前が腐ってるよ
224なまえをいれてください:2012/01/13(金) 01:13:49.76 ID:MHcy4BqF
来月から本気出すコピペに似てる気がする
225なまえをいれてください:2012/01/13(金) 11:28:05.21 ID:1KGRIV+t
>>222
お前の言うとおり
PCは別途に立ててみんなでPC版待ってるって語ってるのが一番だね(^v^)
226なまえをいれてください:2012/01/13(金) 20:47:38.10 ID:4ocyyFDX
伸びててワロタw以外に結構見てる人いるんだな。
仲良くしろ
227なまえをいれてください:2012/01/14(土) 09:35:54.37 ID:Qc6Z+Ynf
今まで強制落ちしてたイベントをマスターイベントにしたらクリア出来ました。ポイントも通常イベと同じくらい稼げるし詰まってる人おすすめ。
でも最後辺りのイベント(=演出が重いイベント)だとマスターでも4曲くらいで落ちるかも
228なまえをいれてください:2012/01/14(土) 12:44:59.55 ID:YFTqKTGZ
このゲームすげー気に入ったんだけど、向こう(US/UK)ではどれぐらい売れたの?
気が早い様だけど是非シリーズ化して欲しいわ。DLCも続いて欲しい
229なまえをいれてください:2012/01/14(土) 15:34:30.92 ID:XCDKaXx4
PS3版が25万、X360版が35万だったと思う。
欧州版はまだ出てなかったと思う。US版と何が違うのか知らんけど。
230なまえをいれてください:2012/01/14(土) 16:47:20.09 ID:FPXfQx32
日本なら、ps3が二万、箱が四千だろうな。
231なまえをいれてください:2012/01/14(土) 16:48:45.04 ID:FPXfQx32
訂正、宣伝なしならそんなにいかないな。
232なまえをいれてください:2012/01/14(土) 18:01:25.10 ID:YFTqKTGZ
>>229
ありがとう。結構売れてるんだ!と思ったけど、海外で両機種併せて60万ってどうなんだろ
>>230
そんなに日本語である必要ないし、気になってる人はとっくに海外版買ってるだろうからね。
233なまえをいれてください:2012/01/14(土) 18:11:52.80 ID:xMJJVZZV
意外と売れてるな
30万程度かと思った
234なまえをいれてください:2012/01/14(土) 19:48:05.60 ID:mLEBZzvx
向こうと重複になってしまうけど、こっちにも参考で書いておきます。
(Rocksmithではじめてギターに触った初心者ですが、)
ボーナス曲解禁にお勧めの曲リスト

Go With The Flow / Queens of the Stone Age : Combo
 黄2、黄3、赤5 or 黄5だけ弾いていればOK
 ノートいくつ以上連続のトロフィー、実績は腕が疲れますが、これが楽
Song 2 / Blur : Single
Next Girl / The Black Keys : Single
In Bloom / Nirvana : Single
Boys Don't Cry / The Cure : Single
Angela / Jarvis Cocker : Combo

Master Modeを解禁している曲がアンコールに選ばれるとMaster Modeで演奏することになります。
Master Modeに自信がない場合は、10万点以上稼がないようにした方が無難です。
Go With The Flow、Song 2、Next Girlは、コードが結構覚え易い方だと思うので、RSPを2倍で
稼ぎたい場合は、Master Modeにしておいてもいいかなと思います。


Big Swing Baseballのカーブみたいなのって、いまいち打ち方がわからないんでけどコツってある?
235なまえをいれてください:2012/01/14(土) 20:41:57.50 ID:xFNcs0MV
>>234
音の高さで判定されるから、チョーキングせずに1,2フレット隣を弾くと簡単だよ
236なまえをいれてください:2012/01/14(土) 21:35:31.21 ID:mLEBZzvx
>>235
チョーキングなのかなと思って何回か試しても空振りすらしてくれなかたので、その方法で試してみます。
曲を弾いているときも思うんだけど、チョーキングの判定がシビア過ぎる気がするんだけど自分だけ?
無理やり2つ上の弦のところまで上げなきゃ判定されないんじゃないかって思う時があるんだけど。

>>234
はしょり過ぎてるので、ちょっと補足します。

Go With The Flowですが、Level Maxだと、
 赤&黄2、黄3&青5、赤5&黄7 or 黄5&青7
を弾くように指示されますが、
 黄2、黄3、赤5 or 黄5
だけ弾いていれば判定的にはOKってことです。
237なまえをいれてください:2012/01/15(日) 01:00:19.20 ID:PQpfd1VW
曲によって同弦のフレット移動大杉だろ、この譜面。譜面通りだと手元見ないとムリw
1弦3フレットと12フレットの交互とか、1弦3フレット3弦2フレットに置き換えて弾いてるわ
238なまえをいれてください:2012/01/15(日) 11:02:16.86 ID:h4Z3h375
そんなにTAB構成適当なのかw
まぁゲームシステム上いろんな弦に移動するのもややこしいけどな
239なまえをいれてください:2012/01/15(日) 12:09:26.37 ID:ZLcwGT11
>>237
3フレと12フレ移動ってWhen I'm with youか?
だったら本来バレーコードのところをルートのみの単音で弾かせてるだけざね
240239:2012/01/15(日) 12:11:41.31 ID:ZLcwGT11
ごめん、違うね見間違えた
241なまえをいれてください:2012/01/15(日) 19:11:20.42 ID:BbXDCH3n
レベルあがったらスライドに変わったのはあった気がする
242なまえをいれてください:2012/01/17(火) 16:58:09.20 ID:RWXLWT0o
一向に情報がでてこない。ふざけやがってい!!!!
243なまえをいれてください:2012/01/17(火) 22:26:43.99 ID:0p1yuYKb
ニャロメー
244なまえをいれてください:2012/01/17(火) 23:34:07.12 ID:y8/uu0DR
海外でも全く売れてないから日本語版は中止だけどPC版も危うい
245なまえをいれてください:2012/01/18(水) 02:04:03.18 ID:/P3OEKJ1
今更ですが、

>>122
Stage Ready / Complete a Master Event
のことだと思うんだけど、Master Modeを解禁した4曲のSetlistで、
4曲の演奏が終了したときに実績が解除されました。(360です)
アンコールが発生したので合計スコアが120%以上だったわけですが、
海外のフォーラムだとスコア合計は100%でも大丈夫って言ってますね。

>>123
(またまた)海外フォーラムだと例えば最初にEventで6曲が選定されていて、
最低選曲数が4曲だったとします。ここで2曲を削除した場合でも削除した
分のスコアが合計スコアに反映されないバグがあるそうです。(360だと画面上
では反映されているので内部データだけの話だと思いますが)
この場合、4曲で6曲分の合計スコアを相手にする必要があるので、9万で
6曲の構成では、アンコール条件のスコア合計は約65万になってしまいます。
2月のパッチに含まれてるのかな?
246なまえをいれてください:2012/01/18(水) 14:36:24.28 ID:ZdhrXrPV
David Bowie-SPACE ODDITY
Heart-BARRACUDA
Blue Oyster Cult-(DON'T FEAR)THE REAPER

http://www.youtube.com/watch?v=Mgs_h8eXLDU&feature=player_embedded
247なまえをいれてください:2012/01/18(水) 20:13:34.73 ID:okel2YpC
>>246
おぉいいなこれ
いつ配信かと思ったらPS3今日からか!!
248なまえをいれてください:2012/01/19(木) 09:24:04.22 ID:lagcFBk7
リフリペアーはなんで5回繰り返したら終わってしまうん・・?苦手なフレーズだからこそ何回も練習したいんだが。
普通にプレイするとうまく弾けないから譜面のレベル下がりまくって単音ばっかりになるし、ある程度自分で譜面のレベルをいじりたいなあ。
苦手な曲を練習するのに効率がいい方法ってない??
249なまえをいれてください:2012/01/19(木) 11:56:09.96 ID:gVepbIQe
米尼から届いたがギターがまだないというジレンマ…
石橋楽器店さん早く発送してください( ;∀;)
250なまえをいれてください:2012/01/19(木) 13:47:04.19 ID:QAC7k9aj
>>248
アプデに期待しまsy(ry

ちょっと邪道だけど、ノートが流れてくる寸前に止める→スタートボタン→Resumeで曲が微妙に巻き戻って再スタートするのでいくらでも苦手な部分とかの譜面見れます

あとはレベラーやっててあまりにもミスりすぎてプレイアゲイン確定だなって思った瞬間、リスタートしてライフ減らさないようにするとか
251なまえをいれてください:2012/01/19(木) 21:01:12.37 ID:bnJ1Onvv
>>244
60万ぐらい売れてるみたい
PS3と箱合わせてだけど
252なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:04:16.38 ID:w/3eMgGv
米尼の注文法おしえて
253なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:06:41.05 ID:P+KGyAWZ
254なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:06:49.48 ID:QAC7k9aj
そういえば日尼にも出てきたね最近
255なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:15:14.49 ID:LKW6Cmgy
>>248

やったことないけど。
Option>GameSetting>Difficulty で最低と最高はできる希ガス、
最高にして適度に落とすとかやってみたら?
256なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:42:28.33 ID:gVepbIQe
>>253
最近は便利というか親切なサイトもできたんだな
257なまえをいれてください:2012/01/19(木) 22:55:38.82 ID:P+KGyAWZ
>>255
あれって最高は自分で最高まであげたところまで戻すだけじゃなかったっけ
258なまえをいれてください:2012/01/19(木) 23:26:33.18 ID:LKW6Cmgy
>>257

あ、マニュアル読んだら、達成レベルにするってなってるね。
でも、かえって>>248の用途に合うんじゃないかな?
259なまえをいれてください:2012/01/20(金) 16:01:12.31 ID:s6XvjtS8
>>258
何か誤解をされているような気がするのですが、
この難易度設定の達成レベルって言うのはデフォルト設定されていて
普段通り進めている譜面が達成レベルって奴なのではないかと存じます。

使用例を挙げますと、
ギター未経験の友達にやらせよう
→自分の達成レベルだとムズいだろうから初期難易度に設定しよう
→友達帰ったから達成レベルに戻そう
って感じかなぁ。

で、>>248殿はこの達成レベルを突破できなくて困っているわけでして…。


話しは変わりますがトロフィーの Just Singing? ってVCするようなマイクじゃ取れないのかな?
一回恥ずかしながら歌ってみたけど取れなかったw
歌が下手すぎるからNice Singingの評価が得られなくてドボンってことですかね?
それともバンドで使うような本格的なマイクじゃないと声に反応さえしないってことですか?
獲得できた方ご教授願います。
260なまえをいれてください:2012/01/20(金) 16:36:46.17 ID:jkl+XNf/
>>259
USBマイクでとれたよ
上手さは関係無いと思う
VCのマイクはGHやRBでも使えないからこれも無理なんじゃないかな
261なまえをいれてください:2012/01/20(金) 18:03:29.50 ID:s6XvjtS8
>>260
おぉありがとうございます。
VCマイクしか持ってないから取れないやw
友達にUSBマイク貸してって言うのも変態みたいで気が引けるしなぁ…w
262なまえをいれてください:2012/01/20(金) 20:15:45.50 ID:GL6GomPG
なんで変態なんだ?
しゃぶったり穴に入れたりすると想像する友達もやべえぞw
あ、おれもか
263なまえをいれてください:2012/01/20(金) 22:37:50.32 ID:lQ06N0+I
斜線が入ってるノートって、何でしたっけ?
264なまえをいれてください:2012/01/20(金) 22:41:43.47 ID:ZBXibgbV
>>259

仮にレベルがMax10だとしたら、得意なフレーズでは7苦手なフレーズで3になっちゃう、
フレーズの並びにもよるけど、一曲通すと3になっちゃうので、リピーターで練習しても(´・ω・`)
自由に設定とはいかないけど、達成最大レベルにしてからリピーター使えば7から始められるし
それなりに使えるんじゃないの?

と、ここまで書いて、最初の1回でレベル下がっちゃうからあんまり意味ないなぁということに気づいた orz



265なまえをいれてください:2012/01/21(土) 03:23:35.91 ID:m9YkVv0X
Nice Singingの実績はPC用のしょぼいUSBヘッドセット(マイク&ヘッドホン)繋いで鼻歌程度で取れたよ
※360版
266なまえをいれてください:2012/01/21(土) 15:31:00.86 ID:J4f8HNmy
オートセーブってオフにできないよね?
けっこう長くてうざい
267なまえをいれてください:2012/01/21(土) 17:53:38.13 ID:m9YkVv0X
>>263
トレモロ奏法(ハミングバード奏法)
268なまえをいれてください:2012/01/21(土) 18:02:41.99 ID:f4Lhv4tI
7曲以上のイベントだと強制終了するけど
強制終了しないこともあるの?
3回連続で強制終了した
269なまえをいれてください:2012/01/21(土) 18:14:57.93 ID:pIne/Jqa
>>268
曲によると思います。
多分強制落ちの原因は曲とかステージの処理が重いことなので
処理の軽い曲(重い軽いの基準は不明)に入れ変えたり、
マスターモードにして強引に曲を減らせば突破できるかと。

曲を変えないうちは同じとこで落とされると思いますねー。
270なまえをいれてください:2012/01/21(土) 21:58:07.56 ID:f4Lhv4tI
どうもありがとうございます。
1回目と2回目は8曲目終了時
3回目は5曲目終了時に強制終了しました
曲変えられるのかな、試してみます
271なまえをいれてください:2012/01/21(土) 23:11:45.71 ID:/8j1zX4J
英語は簡単な単語ぐらいしかわからんが
教則本無しに、このソフトだけで弾けるようになるのだろうか
明日ギター届くから楽しみだお(・∀・)
272なまえをいれてください:2012/01/22(日) 10:53:08.93 ID:4RiifLiz
>>271
悪いこと言わんからゲーム以外でもギターを弾こうと思うならちゃんと教則本なり買ってやった方がいいぞ
このゲームだけやってたらなんとなく弾けてるつもりにはなってもいざアンプを買ったりして弾いてみてもまともには弾けないと思う

安いアンプやマルチエフェクターにヘッドホンでいいから買ってどつちも練習するのをお勧めするよ
273なまえをいれてください:2012/01/22(日) 12:52:08.04 ID:6iBbFxmc
このゲームにはアンシミュもエフェクターもあるのに安物アンプなんて買う必要ないだろ
もし買うなら良いアンプ買わないと
274なまえをいれてください:2012/01/22(日) 14:50:49.94 ID:9vvBZuVW
チョーキング判定とかあんの?
275なまえをいれてください:2012/01/22(日) 17:20:29.02 ID:NwXHh53E
アンプはアンプラグってヘッドホン用のが使い勝手よくていいよ。
教則本はいらねw
276なまえをいれてください:2012/01/22(日) 19:15:18.29 ID:tX8t7OfH
アンプラグは安いし使い勝手よくていいね

まぁ最近は1万くらいのアンプでも十分自宅練習には使えるけど

ゲーム内のアンシミュとか使うのは英語苦手な初心者にはきつくないか?
277なまえをいれてください:2012/01/22(日) 19:29:32.89 ID:s3udI0MW
プリセット使えばいいしなぁ…、音作りとかは確かに面倒だろうけど
どうせ何か買うんならメトロノームがいいよ、そんなに高くないし
278なまえをいれてください:2012/01/23(月) 07:12:42.58 ID:71w3RM3k
ネット見てもわからない、つまずいた!って時に教則本買ってみようと思います。
アンプも自分で好きな曲練習したくなった時に買おうかと。

ロック式トレモロ型のギター買ったのはいいけど、2セット目のチューニングが
どれだけペグ回しても−38から動かなくて
回し過ぎたら弦がブチ切れ、練習する前から弦交換するハメに…('A`)買っててよかった弦セット。
ほんでロックナットを緩めたら簡単に調整できるようになりました。

がんばるゾウ
279なまえをいれてください:2012/01/23(月) 08:30:31.48 ID:7Fjnwywl
>>278
ロック式はなにかと大変だけど頑張れ

ペグ回しても動かないってロックナット緩めてある程度のチューニングして閉めてからはブリッジ側にあるファインチューナーでやるんだよ?

ちょいちょい出てくるダウンチューニングの曲もあんまりよくはないだろうけどファインチューナーだけで対応できるよ
280なまえをいれてください:2012/01/23(月) 13:13:35.06 ID:pYFbzY7/
俺ロック式だけどフローティングにしてるから
6弦Dに落とすと1〜5弦全てが半音くらい変わって調整が大変。
281なまえをいれてください:2012/01/23(月) 18:14:57.71 ID:+HcgvHak
教本いらねとか言ってるヤツは、RSだけで何でも教えてくれると思ってるのか?
それともネットの情報を頼りにしろって?ちゃんとギター覚えたいなら教本は必須だと思うがな
282なまえをいれてください:2012/01/23(月) 19:37:07.28 ID:EeZdBYS/
俺もそう思う
ってかアンプ買わずにゲームのアンシミュだけでやるって方が無理あるだろ
ちょっと弾く時にわざわざゲーム起動させてたりしたら初心者には教則本以上にモチベーション保てないんじゃないか?
283なまえをいれてください:2012/01/23(月) 21:50:15.03 ID:ro00qLbr
教則本より引きたい曲を弾きたいって気持ちのが先
弾きたい曲の出来ないとこを洗い出して本なり人に聞く

テキストは技術の基本だけど単純な繰り返しは必ず飽きる
プロじゃないから楽しむのが大事

ゲームまでてのもいんじゃない本人が望むなら
しかしこのゲーム俺には弾きたい曲の前に知ってる曲がない

日本語版はB'z収録お願いします
284なまえをいれてください:2012/01/23(月) 23:22:25.35 ID:ASAiwykJ
全く経験が無いなら、チューニングとゲーム内で出てくるテクニック(ベンドやミュート)は予習しといた方が楽しめると思うよ
285なまえをいれてください:2012/01/24(火) 00:45:09.59 ID:7cHb36wb
日本語版は出ませんよ
286なまえをいれてください:2012/01/24(火) 02:11:02.72 ID:m/jVAk0i
>教則本より引きたい曲を弾きたいって気持ちのが先

弾きたい気持ちだけで上手くなりゃ良いけど、そう簡単じゃない
何事も基礎がしっかりしてなきゃ駄目だから、教本は買った方が絶対良い
最初の内に変な癖が付くと矯正するのが大変なんだよな
287なまえをいれてください:2012/01/24(火) 10:22:03.11 ID:l0bsOJ7j
このゲームでギター始める人ってとくに弾きたい曲とかあって始めるわけじゃないでしょ?
弾きたい曲がある人はゲームなんてやらずにその曲を練習してる
なのに教本買えやらアンプ買えやら
このゲームでギターにいろんな意味で慣れて弾きたい曲が出てきてからでいいだろ
288なまえをいれてください:2012/01/24(火) 13:35:45.31 ID:KosYXtOo
>>287
意味が解らん。このゲームでギター始めるような初心者だからこそ教本は要るだろ
ま、強制してる訳じゃ無いし個人の好きにすれば良い
289なまえをいれてください:2012/01/24(火) 14:59:27.13 ID:H5L7Wp51
教則本を勧める人はお薦めの本のリンクを貼ってあげたほうがいいと思う
あと大きい音出せない住宅事情の場合はアンプ買うより
PCと連携できるタイプのマルチエフェクターやオーディオインターフェイスの方が後から色々と捗るかもしれないので
最初に良く考えておいたほうが金の無駄にならないと思う
290なまえをいれてください:2012/01/24(火) 15:14:45.12 ID:CkrpW830
とりあえずRocksmithメインで練習して
外出時の移動中なんかに教本に目を通して
アンプに興味出てきたらスタジオ行ってみればいいと思うの
291なまえをいれてください:2012/01/24(火) 15:48:13.13 ID:pc591PNB
【初心者】同じ教本で練習するスレ 4冊目【歓迎】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1299665363/
同じ教本で練習するスレ まとめwiki
ttp://www51.atwiki.jp/mi_practice/

教本はこのスレが参考になる。このwikiで紹介されてるのは全て定番本だと思う。
292なまえをいれてください:2012/01/24(火) 21:04:25.05 ID:0+K/4z9L
なかなかムズかしい一曲を残して、適当な曲を頑張って演奏してたんだけど、
今日つけてみたら、なぜかクリア? したことになってて、
新しい課題曲になっていた。

なんで? レベル上がったから? 
新しい課題曲、どこもこれも、すげぇムズかしいんだけど。
全然クリアまでいかない。
293なまえをいれてください:2012/01/25(水) 20:25:11.48 ID:a3jWH1a6
PS3版ってやたらロード長いけど、箱○でHDDインストールしたらかなり変わる?
294なまえをいれてください:2012/01/25(水) 20:54:13.53 ID:Lhh/vcmu
ロードならPC版が一番早い
295なまえをいれてください:2012/01/25(水) 20:58:39.04 ID:ShV5HTQI
日本語版出ないってどこ情報?
296なまえをいれてください:2012/01/25(水) 22:10:07.39 ID:d5ZTuo0Z
日本版は新しい情報が一切無いから出ないって流れじゃないかな
海外PC版も5月に出てもな・・・
開発中なのにPC版がロード早いって分かる294って何なんだろう
297なまえをいれてください:2012/01/25(水) 23:08:23.23 ID:Vjc7g6Vg
つSSD
298なまえをいれてください:2012/01/26(木) 00:30:34.08 ID:nFV2UJr8
SSDで早くなると良いね。
それ以前に発売すると良いね。
299なまえをいれてください:2012/01/26(木) 02:22:48.14 ID:CMvRowlh
海外版買え
300なまえをいれてください:2012/01/26(木) 20:13:28.65 ID:IZ510d/D
Update承認通過。来週配信予定。
301なまえをいれてください:2012/01/29(日) 01:28:08.59 ID:jtAV/qXX
ベースは次のアップデートで対応かな
302なまえをいれてください:2012/01/29(日) 01:52:17.95 ID:k/mjLkv+
修正優先で、ベースは後回しになってる
303なまえをいれてください:2012/01/29(日) 12:43:08.50 ID:Iq07mYs7
難易度固定を可能にしてもらえないだろうか…
304なまえをいれてください:2012/01/29(日) 21:41:15.45 ID:m0cBm0pR
俺のイイネ!を返せ
305なまえをいれてください:2012/01/29(日) 23:27:30.28 ID:jJ5421tT
Scales Ownedの50,000,000が11個の合計だってのを、今更ながらさっき知った。
一通りやってみたけど初心者には無理ゲーなのに変わりはないので練習あるのみだが。
合計20,000,000ぐらいで、そこそこのランクだったけどミニゲームやってる人って少ない?
306なまえをいれてください:2012/01/29(日) 23:57:41.06 ID:7+YIfxgN
>>305
まじか、それなら頑張ればいけるかもしれん
ランキングは何回かリセットされてるね(アップデートの時?)
307なまえをいれてください:2012/01/30(月) 00:13:52.01 ID:feGcijK/
>>306
自分も1個でだとばっかり思ってたんだけど、
ttp://www.xbox360achievements.org/forum/showthread.php?t=338613
とか他のフォーラムでもそんなことがポストされてたので。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Hmfvk1dAYI
でも合計だってのが確認できるので間違ってないと思うんだけど。
攻略系の情報となると海外を頼りにするしかないのが現状だけど国内版が
出てからwikiが充実してくるのを期待してます。
308なまえをいれてください:2012/01/30(月) 11:15:22.83 ID:6oBdl6ax
国内版はあきらめろ
海外版買え
309なまえをいれてください:2012/01/30(月) 16:23:37.22 ID:BLNoUNme
>>308
Naoさん今東京へプランニングに来たらしいんだが……
310なまえをいれてください:2012/01/30(月) 22:58:31.49 ID:KUZHuCON
このゲームのwikiはマイナーな割にかなり親切だし充実してると思うんだが…
311なまえをいれてください:2012/01/30(月) 23:52:11.16 ID:feGcijK/
>>310
Rocksmithをゲームの観点から「トロフィー・実績一覧」のところにTipsとかの
欄があればなぁっていう意味です。
率先してやれよって言われそうなので編集してみようと思ったけどwikiのタグを
理解するのに時間がかかりそうなので断念しました。すみません。
312なまえをいれてください:2012/01/31(火) 08:34:03.07 ID:uK5akt0N
>>311
wikiを編集してくれる人はマジで少ないから
ざざっと書いてくれるだけでも有り難いんじゃ?

タグわからないから箇条書きにしたけど表にしたい。とか
他ページの体裁と合わせたい。とか書いてくれればやるし。
313なまえをいれてください:2012/01/31(火) 09:48:22.21 ID:zGkH5PEw
Wiki管理人っす
今更ですが全てのページでコメントを投稿出来るようにしときました
そこに書いてもらえれば、気が付き次第編集しますんで皆さんよろしくどーぞ
314なまえをいれてください:2012/01/31(火) 09:52:05.99 ID:z4SYpeGy
アンコールだ、、と、、?!
好きな曲(知っている曲)ばかりやっていると、
練習どころか知りもしない曲が選曲されるから困る。
気付くと地獄本のような難易度になる、
レベルの上限設定とかが出来たら良いんだがね。
315なまえをいれてください:2012/01/31(火) 11:22:33.18 ID:rsPf7/qW
一通り曲終わって2週目入ったら低い難易度のままじゃ点数足りなくなって
レベル上げて徹底的に練習させられるからホント教材としては最高だわ。
知らない間に数時間も夢中になって練習してる。
316なまえをいれてください:2012/01/31(火) 14:23:01.91 ID:mzjPtoz6
やはり教材は楽しいのがいいと思わせるよな。

自治体が予算組んで、小中学校でゲーム感覚の教材を業者に作らせたらいいと思ったわ。
317なまえをいれてください:2012/01/31(火) 17:55:35.08 ID:z4SYpeGy
Judas Priest をDLCに登録してくれないかな、買うから。
318なまえをいれてください:2012/02/01(水) 00:57:29.05 ID:LTng7Vfm
>>312
>>313
「トロフィー・実績一覧」の項目に箇条書きを追加してみました。
他の項目に記載されているものとかぶっているものもありますが、一箇所で
全てを確認できた方がいいかなと思い重複で記載してあります。

ギター初心者なので専門用語とか言い回しが変なところがあると思うので
詳しい人に手直しをしてもらえると助かります。

他の人の検証、確認が必要な項目もあるので修正、編集をお願いします。

外部のサイトにリンクを張っていたりするので問題があるようなら該当項目の
編集、削除をお願いします。

なんかお願いばっかりになってますが。
319なまえをいれてください:2012/02/01(水) 03:35:48.86 ID:q+HrLjKR
明日っつうか今日(2/1)アプデくるみたいですよー\(^O^)/
320なまえをいれてください:2012/02/01(水) 08:59:45.38 ID:CF4HJJ8J
おおーマジですか。
アメリカの今日ってことは、
日本では今日の夜とかかな?
321320:2012/02/01(水) 09:45:59.73 ID:YE2QrTZi
と思ったらもう来てた。1.02。
バグ修正のみか?
322なまえをいれてください:2012/02/01(水) 10:26:33.18 ID:q+HrLjKR
さらに7日にはDLC「Pearl Jam」なるものが出来るようになるみたい。
323なまえをいれてください:2012/02/01(水) 11:06:03.40 ID:QlzmPeRI
>>321
チューニング画面でX押すと強制的にチューニングできる
あとキャリブレがちょこっと変わってるな
リフリピータは5Livesが30Livesに変わったみたいだがJourney内だと5のままっぽいがバグかね
324なまえをいれてください:2012/02/01(水) 11:16:08.34 ID:dujXGM67
アプデまーだー??

俺洋楽よく知らないんだけど、コレに入ってる曲って有名どころが多いのかな?
練習してるうちに口ずさめるようになってきてそれもそれで楽しいw
325なまえをいれてください:2012/02/01(水) 11:43:15.52 ID:q+HrLjKR
とりあえずアプデ1.02まとめ

・曲前のチューニングでメニューからも行ける精密なチューニングに×を押すことで行けるようになった
・イベントの強制落ち解消
・リフリピーターのライフが5から30に
・リフリピーターのスタートメニューでフレーズごとにレベル変更可能

とりあえずこんなとこかな。
ハーモニクスの読み取りは向上してない気がしました。
326なまえをいれてください:2012/02/01(水) 17:11:56.36 ID:zZB+jtuH
リフリピーターだけかもしれないけどレベルアップの判定メチャクチャ緩くなってるね
327なまえをいれてください:2012/02/01(水) 17:44:59.10 ID:zZB+jtuH
曲終わりでSongsからSongsに行けるようになったのも今回のうpデからだよね これはいい
328なまえをいれてください:2012/02/02(木) 00:07:49.25 ID:vxwTWIE0
どうせなら選んでいた曲のところまで移動しておいて欲しかったけどな
329なまえをいれてください:2012/02/02(木) 00:25:03.89 ID:KZkV7aQf
何回サティスファクション聴かせんだよって思うなw
330なまえをいれてください:2012/02/02(木) 01:13:27.58 ID:/xJsPThL
360版だけどコントローラ操作のレスポンスが改善されてて嬉しい
331なまえをいれてください:2012/02/02(木) 10:28:19.32 ID:UJ6Cm8uF
>>328-329
禿同。
せめて最後に弾いた曲は一番前に来て欲しい。
あとROCKBANDみたいにボタン押しながら頭文字で選べるとか。
332なまえをいれてください:2012/02/02(木) 14:12:35.20 ID:UJ6Cm8uF
どうせならDeepPurple PackにしてBurnとHighwayStarもセットにして欲しかったな。
ツェッペリンは版権的に無理なんだろうな〜・・・。
333なまえをいれてください:2012/02/02(木) 15:57:24.33 ID:Pzwh4ya9
ディレクターによればベースの動画はもう撮ってて、PC版も進んでいるとか
他にも何かやろうとしているらしいが、アメリカからどこかへ出掛けようとしてるのと関係があるのか
334なまえをいれてください:2012/02/02(木) 22:19:53.56 ID:z02CKz+4
ギター歴3年のいっこうに上手くならない初心者なんだが…
このゲームで上達する?
335なまえをいれてください:2012/02/03(金) 00:33:19.61 ID:y7P/xz5R
上手くならないより練習してないんじゃないのか?
ギターが上手くなるかはわからんけどゲームの腕は上がるだろうねー
336なまえをいれてください:2012/02/03(金) 00:41:21.82 ID:vi4tLT3j
ゲームやってくと練習量増えるのは確か。
337なまえをいれてください:2012/02/03(金) 01:42:41.83 ID:F37kbx9U
発売以来毎日2時間はやってる俺に言わすと、上達したような気分を味わえるよ
338なまえをいれてください:2012/02/03(金) 10:24:01.72 ID:nM8HxVXb
少なくとも毎日ギターを触るようになるな。
俺の場合ギターは持ってたけど新しく安いギター買ったからモチベーションさらに倍。
いまギター弾くのがめっちゃ楽しい。
339なまえをいれてください:2012/02/03(金) 11:13:31.24 ID:IkRA8Fk6
個人的にはこのゲームでギター上達ってより
ギター弾くことを好きになって自然ともっと深く学びたくなって教本とか買って練習するって感じかな
340なまえをいれてください:2012/02/04(土) 05:48:44.56 ID:Rq47+6L1
よくわからずギター買ってしまったのがわるいんだが
フロイドローズのギターでドロップDの曲はチューニングがえらく難しいな・・
341なまえをいれてください:2012/02/04(土) 08:50:16.82 ID:qNWWG735
フロイドでフローティングにしてるから
レギュラーEとドロップDの2本用意した。
1本でやるならTremol-Noの導入を検討すると良いぞ。
342なまえをいれてください:2012/02/04(土) 14:26:06.47 ID:5luX/3Qh
これって英語あまりできなくても海外版買って大丈夫?
ギターも触ったことないから これで始めようと思うんだけど
日本版待った方がいいかな?
343なまえをいれてください:2012/02/04(土) 15:04:26.98 ID:yx+3FpLm
>>342
もう2月だからな。待てるなら5月まで待ってみるのもいいと思う
344なまえをいれてください:2012/02/04(土) 15:38:09.65 ID:5luX/3Qh
わかった
でもできれば今すぐやりたいって感じなんだけどね
ギターは全然知識ないから
345なまえをいれてください:2012/02/04(土) 15:39:19.07 ID:/biqcWcL
5月に発売されるみたいな情報あるのか!(`・ω・´)
てか音とかいい?
家庭用の1マソのアンプの音悪すぎてモチベ上がんないw
346なまえをいれてください:2012/02/04(土) 16:58:45.94 ID:PfvhVY74
少なくとも一万のアンプよりは良い
347なまえをいれてください:2012/02/04(土) 18:22:44.57 ID:Vn6ybQEh
オーディオインターフェイスで代用出来るのかなと思ったら無理だった
2つ買うの嫌だしトロフィー諦めるか
348なまえをいれてください:2012/02/04(土) 23:16:39.54 ID:z/Xw9wOK
>>347
Beneficial Friends以外のトロフィーを取得してたら悩ましいところですね。
Rocksmithケーブル自体がへたるものじゃないんで予備の必要性はないし。

リアルフレにRocksmithをプッシュしまくる
収録曲によっては国内版も買う
MODへの対応次第によってはPC版も買う

の3択かな。
349なまえをいれてください:2012/02/04(土) 23:23:48.45 ID:yx+3FpLm
>>344
発売前にギターを始めちゃってもいいんですよ?
350なまえをいれてください:2012/02/05(日) 11:48:29.40 ID:/OJeyEoe
日本語版の日本人楽曲にこだわらないなら別に英語版でもいいと思うけど。
英語わからなくて困るところなんてテクニック解説くらいだし。
わからなくても動画で実演してくれてるから問題無いし。
351なまえをいれてください:2012/02/05(日) 14:00:50.08 ID:aCqbE9UL
英語チンプンで、ハーモニクスだけは何度動画みてもうまくできず、
ネットで調べてやっと原理を理解できた。
352なまえをいれてください:2012/02/05(日) 16:26:53.84 ID:uO8umclv
教本のかわりにソフトがほしいので、テクニック解説がわからんと困る
353なまえをいれてください:2012/02/06(月) 02:33:30.21 ID:avkz7qDC
ロックスミスはアンプと初心者向けTAB譜のセットであって教本の代わりにはならないよ
あくまでギター練習のモチベーションを維持させる為の道具でしかない

勘違いしないで欲しいのは、ギター練習に教本が必要だとは限らないということ
とかく薄い初心者向け教本なんか内容も薄くて結局勉強はネットですることになる
354なまえをいれてください:2012/02/06(月) 12:16:09.95 ID:L5bna/X7
2〜4弦の運指の練習にいい曲ってどれ?
出来れば広い範囲でフレット移動もある曲。
355なまえをいれてください:2012/02/06(月) 12:27:10.36 ID:Oduz/Nwh
たしかにネットでテク解説とか見るのは必須だね。あと練習法とか。
クロマチック(とメトロノーム機能)くらいは入れておいて欲しかったかな。

1周目はノルマも低いので好きじゃない曲も苦じゃなかったけど
2週目でノルマが高くなると好きでもない曲を練習させられるのは
ちょっと面倒くさくなってきた。

356なまえをいれてください:2012/02/06(月) 14:41:04.61 ID:avkz7qDC
>>355
イベントマネージャーから嫌な曲外せば良いだけざね
357なまえをいれてください:2012/02/06(月) 14:46:41.00 ID:Oduz/Nwh
>>356
わかってるんだけど、練習の為には耐えなきゃ!っていう葛藤があるんよねw
まあ、好きにしろってことなんだけどw
何回も失敗すると「ノルマ下げるか?」って聞かれるからそれはたまに利用したり。
358なまえをいれてください:2012/02/06(月) 23:12:54.30 ID:cLmdZbkG
米尼で日曜の朝一にぽちったのにずっとShipping Soonのままだよ、早く仕事してくれ。
ところでPS3でJOYSOUND DIVEやったことある人いる? あれと比べたら遅延は少ない?
359なまえをいれてください:2012/02/06(月) 23:51:57.88 ID:jXKlyHlm
パールジャムいつ来るんだ?
まだTBAってなってるけど(公式フォーラム)
360なまえをいれてください:2012/02/07(火) 01:29:30.67 ID:UiLokek+
BASS早くきてくれー
ベース弾きなのにギターが上手くなってしまう
361なまえをいれてください:2012/02/07(火) 11:59:17.56 ID:6fsZKtMS
だれかアンプモードについて説明してくれないか。
どう並べていいのか初心者にはさっぱりわからん。
アンプとキャビネットを挟んでエフェクターボードが3つあるけど
順番とかどうすればいいのか。
一番左は○系→中央は△系→右は×系 みたいな約束事っぽいのはあるのかね?
362なまえをいれてください:2012/02/07(火) 15:34:09.66 ID:SoVy7Kza
>>353
初心者にしたら、レッスン内容の良し悪し以上にモチベ維持が重要だったりするしなぁ
黙々と一人でただ練習するより、これみたいにゲーム相手にでも「前より上達してるっすよ」って言われた方がヤル気出るのはガチ
363なまえをいれてください:2012/02/07(火) 19:32:17.21 ID:mVq2yvhj
PEARL JAM Jeremy
PEARL JAM Black
364なまえをいれてください:2012/02/07(火) 20:10:10.84 ID:uIXj8HEh
2012/2/7 - Pearl Jam
'Jeremy' - Combo, Chord
'Black' - Combo, Combo2

今回は2曲だけっすかね
365なまえをいれてください:2012/02/07(火) 20:12:23.25 ID:uIXj8HEh
ごめん、確認ミスって被った
366なまえをいれてください:2012/02/07(火) 21:50:08.53 ID:Y13wxGTF
2曲かぁ
even flowこなかったか…
367なまえをいれてください:2012/02/08(水) 00:45:00.94 ID:bLeWtRM6
PC用のDriverってどこにあるんかな
368なまえをいれてください:2012/02/08(水) 00:55:36.28 ID:bLeWtRM6
挿したらUSBオーディオとして認識されたすまん
369なまえをいれてください:2012/02/08(水) 05:05:10.76 ID:mnbkSaGF
>>361
詳しい訳ではないが、暫定的に書いてみた
ttp://www18.atwiki.jp/rocksmith/pages/22.html#conect
370なまえをいれてください:2012/02/08(水) 06:24:55.83 ID:M9G/71wJ
おおおおお〜う
PJついに来た!
NirvanaだけあってPJないとか、日本市場か!
とか突っ込み入れたくなったけど、とっておきに取っておいたと判断するw
371なまえをいれてください:2012/02/08(水) 06:56:26.31 ID:xijxC35G
372なまえをいれてください:2012/02/08(水) 09:12:28.46 ID:opSvo4BV
>>369
おおおありがとう!!助かるわ〜。
勉強になります。

これamazonよく見たらペダル同梱版とかあったんだね〜。
そっち買えばよかったわ。別売りも無いみたいだし。
373なまえをいれてください:2012/02/08(水) 09:15:56.98 ID:opSvo4BV
あ、ペダルはゲーム内に追加するだけか。物理的なペダルかとおもた。失礼w
374なまえをいれてください:2012/02/09(木) 07:56:28.34 ID:HpA166Fu
フェンダーを取り込めとは言わないけど、
シングルコイルらしいギターを追加してくれないかな。
P90特殊過ぎるw
375なまえをいれてください:2012/02/09(木) 09:58:26.91 ID:0mua14H3
最近USBケーブルをPCに挿してフリーのアンプシミュで歪ませたりして
遊んでるんだけど、どうやっても音がこもり気味になる。
(ゲーム内のアンプモードでもややこもってるけども)

普通のオーディオインターフェースとか、PODとかマルチエフェクターもってる方、
音質に違いあるかどうか教えてくれませんかね?
ケーブルのせいなのか、アンプシミュの宿命なのか、設定のせいなのか
ちょっとその辺気になるので。
場合によってはBOSSのME25かME70でも買おうかなと。

ちょっとスレ違い気味で申し訳ないけど。
376なまえをいれてください:2012/02/11(土) 19:25:17.80 ID:zZq10WYk
AMPのセッティングを初期のCLEANに戻す方法ってあります?
377なまえをいれてください:2012/02/13(月) 09:03:58.68 ID:+Iad9etE
>>376
消せば戻るよ
378なまえをいれてください:2012/02/13(月) 16:18:40.63 ID:EydzffpB
イベントの譜面の難易度上げるのってどうすればいい?
練習でマスタリーを100まであげて練習したあとにイベントで弾こうとすると難易度が落ちてしまうんだよね・・。
せっかく練習したのになんか空しい
379なまえをいれてください:2012/02/13(月) 21:33:35.29 ID:PBd/esc1
>>377
情報どうもです。

Tone Slot 1をLoad Tone→Authentic Song Tones→Northern Skies
とかに設定した後に初期のCleanに戻す方法が見つからなくて四苦八苦
してたんだけど、そこから適当にカスタマイズして名前を付けて設定を保存、
その後にDelete Tonesで初期のCleanに戻りました。

こんなことで苦戦してるのって自分だけ?
380なまえをいれてください:2012/02/13(月) 21:40:36.48 ID:UqM5Frmb
いや、俺もデフォに戻すって項目がなくて
適当にいじって後悔しないように 一切触ってなかったから
有益な情報だった。
381なまえをいれてください:2012/02/13(月) 22:16:58.47 ID:PBd/esc1
>>378
Maxにした曲のEvent Qualifyって90,000RSP以上になってる?

選曲されたものをRiffでレベルを上げてイベントをしたことがないんだけど、
イベントマネージャーで適当に曲を追加してみたらレベル相応のRSPを
要求(Singleだとマスターモードを解禁してないMaxで90,000RSPかな)
してきたし、譜面もRiffで上げたレベルのものだったよ。

今、イベントの選曲をAMP未コンプの曲だけにして、Songから選び易い
ようにしてしまってるから、ゲームが薦めた選曲での挙動が確認出来ない
んだけど、一旦、曲を削除するか別の曲に置き換えた後に再度その曲を
追加してみたらどうなるか試してみるってのも手かもしれません。

選曲されたものと、選曲したもので挙動が違う可能性の方が高そうな
気もするので、試してもらえると助かります。
382なまえをいれてください:2012/02/14(火) 04:54:41.86 ID:9uOzJavR
>>378
イベントからじゃなくSongsから選んでも上がってないなら
マスタリー上げてから100%を達成してないとか
Songsで上がってるならイベントマネージャーで曲を出し入れしてみるとか

関係ないけど眠れなかったから遊んでみたら迷走した
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame048547.jpg
383なまえをいれてください:2012/02/14(火) 08:39:07.31 ID:S3/E2OGd
>>378
100にあげて練習したところで成功してる?
クリアしないと反映されないよ
384なまえをいれてください:2012/02/14(火) 10:57:44.12 ID:Y4KsOCqY
>>381-383
えっと、譜面の難易度に関しては
・RSPの値に依存
・リフリペアでマスタリーを調整し、100%にしてクリアすればそのパートはクリアしたしたマスタリーの譜面になる

っていう認識でいいのかな?
リフリペアーは全体を通して弾くモードはないよね?譜面全体の難易度を上げるには曲のリフ全てを100%にしてクリアしないといけないのか・・。

ちなみにいま250000位のRSPなんだけど、このぐらいでは譜面の難易度は50%ぐらいと考えたほうがいいのかな?
385なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:16:28.92 ID:KABnhNQo
次のDLCは21日か?

ガンズとかSKID ROWとかこねーかなー。
もっと80〜90年代のHR/HM欲しいわ。
386なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:17:10.79 ID:vEuEChYj
アイアンメイデンとかそろそろ来てもいいと思うの
387なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:26:37.47 ID:KABnhNQo
メイデンもいいな。難しそうだけど。

ガンズ、KISS、メタリカ、メイデン、エアロ、BON JOVI、サバス、ジューダスプリースト...etc 
なんでこういう王道大御所が来ないかな。メガデスは来たけど。
かといってPainkillerとか来ても困るけどw
388なまえをいれてください:2012/02/14(火) 13:39:20.03 ID:KABnhNQo
>>382
ワロタw 日本だとこっちのほうが売れそう。
389なまえをいれてください:2012/02/14(火) 17:57:10.89 ID:SIf9RPiU
発売日は未定だがドイツでの販売は確定
390なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:02:29.36 ID:MDg6ENWN
>>384
ちょこっと(基本的なところも含めて)確認してみました。

・譜面の難易度を上げるにはRiffで各パートのレベルを上げる必要がある。
(普通に演奏を重ねていって上達しても同じ効果がある。)
・譜面全体の難易度を上げるには全パートのレベルを上げる必要がある。
(一部のパートのみレベルを上げても、その部分しか難易度が上がらない。
もしかしたら自動調整で次のパートの難易度は上がるかも。)
・Event QualifyのRSPは譜面の難易度に比例する(例外あり)
・Riffでレベルを上げても一旦セットリストから外さないとRSPは更新されない。
(アンコールを狙いたい場合は、更新せずにほどほどにレベルを上げるのも手。)
・複数の譜面(Single、Combo等)がある曲は、プレイ済みの譜面のレベル
(スコアかな)が未プレイのEvent QualifyのRSPに影響を及ぼす。
391なまえをいれてください:2012/02/14(火) 23:05:22.00 ID:MDg6ENWN
本文が長すぎるって怒られたので
>>390の続き

最後のが分かり辛いですが、例えばSingleとComboの譜面がある曲でSingleで
レベルほぼMax、スコアが100,000ぐらいの状態だと未プレイのComboはレベルが
低い簡単は譜面なのにEvent Qualifyが70,000ぐらいだったりします。

25,000RSPだと譜面全体の難易度は例外を除けば25%ぐらいじゃないかな?


後、自分の認識だとマスタリーの到達レベルってチャレンジしているレベルのクリア
じゃなくって、チャレンジしてるレベルそのものな気がするんだけど、どう?
100%をクリアして「Maxなんちゃら」が表示されなくても、100%をチャレンジしてる
時点でマスタリー中断、マスターモード解禁の場合もあったと記憶してるので。
392なまえをいれてください:2012/02/15(水) 11:21:03.14 ID:IGphpa3B
>>390
>>384じゃないけど確認乙です。


そういや最近めっきりアンコールなんかでなくなった。
393なまえをいれてください:2012/02/15(水) 13:37:30.68 ID:Rs3zjKgC
>>392

自分はイベントやるためのボーダーすら
越えられなくなった(´・ω・`)
394なまえをいれてください:2012/02/15(水) 16:05:10.05 ID:g0fDnggU
384です。>>390さん確認とまとめありがとうございます。
特定の曲のレベルはりフリピーターで地味にがんばるしかないですね。
全体の難易度自体はイベントをこなしていってRSPをあげるのが一番いいですね。

カリフォルニアブレインがかっこよくてハマってるんだけど指がついていかない・・練習あるのみだわ・・。
395なまえをいれてください:2012/02/16(木) 16:13:17.82 ID:sBRFE4LF
396なまえをいれてください:2012/02/16(木) 20:33:57.84 ID:IcBS1ilG
ゲームやってると出てくるパーフェクトフレーズとかの文字だけどパースかかってて見辛いんだよね
あれはそれぞれどういうときに出てくるものなのか一覧があるといいんだけど
397なまえをいれてください:2012/02/16(木) 20:34:43.74 ID:KybeKSrc
>>395
誰かwikiのアドレス貼ってやれよ
398なまえをいれてください:2012/02/17(金) 04:26:25.83 ID:TjPkr5no
トロフィー厨おる?トロフィーwikiだったら難易度どれくらいになりそう?
まぁその人の初期能力とかあるだろうけど大体でオナッシャス
399なまえをいれてください:2012/02/17(金) 07:14:34.31 ID:eIgFhwcN
トロフィー難易度的には4に近い3くらいかね。ギター未経験なら指痛くなって
一日中やるのはほぼ不可能なのでトロフィー目当てで買うなら効率はすごい悪いと思いますよ。
ミニゲームも根気いりますし。
400なまえをいれてください:2012/02/17(金) 07:32:09.87 ID:BAf1x/zg
>>398
Rocksmithで初ギター、その他の楽器経験ゼロ、RB、GH未プレイ、音ゲーは
DJHぐらいしかやったことがない初期能力不明な者からの感想ですが。

モチベーション、時間、資金

があればゲーム自体の難易度は中ぐらいかな。

モチベーションを維持出来れば、土日メインで3ヶ月ぐらいでコンプ可能。
効率良くやれば1ヶ月かからないと思う。連休とかに1日中やり続ければ
1週間かからない気もしなくはないけど。

USBマイクが必要なのとゲームに付属するRocksmithケーブルを別途1本
用意しないといけないから、ちょっと金がかかるけど、海外版と国内版の
両方を買う予定があれば何とかなる。

詳細は、Rocksmith Wikiで。
ttp://www18.atwiki.jp/rocksmith/
401なまえをいれてください:2012/02/17(金) 20:57:49.07 ID:MXlv3qVm
お前らどんなギター使ってる? 俺はIbanezのJ.customだけど
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329459009/
402なまえをいれてください:2012/02/17(金) 21:20:59.42 ID:+fkuV3Zu
俺エアギター
403なまえをいれてください:2012/02/17(金) 22:20:42.58 ID:I1fB9dyl
俺ウクレレ


ところで、ベースをつなげてみたら、使えたりすんのかな?
404398:2012/02/18(土) 19:47:19.02 ID:VZwWo2ja
>>399
>>400
ありがとう、参考になったー
405なまえをいれてください:2012/02/18(土) 23:37:17.05 ID:rrPFdQaL
ペダル、アンプ、キャビネットをコンプしてAuthentic Song Tones
のコンプに取り掛かってるんだけど、wikiに

アンプ Fasser - (Roland JC-120) [レア?]
キャビネット レア不明(Fasser 2X12かな?)

ってのがあるんだけど、これってCleanの構成だよね。
この2つって、個別に解禁出来たりするの?
406なまえをいれてください:2012/02/19(日) 00:58:18.13 ID:Msrwee3V
俺ムスタング
407なまえをいれてください:2012/02/19(日) 05:49:37.72 ID:ZAuYSzw2
あたいは62ビンスト
408なまえをいれてください:2012/02/19(日) 14:00:32.39 ID:JniA0jVS
おれはEsquire
409なまえをいれてください:2012/02/19(日) 17:54:27.40 ID:5btyFljy
あっしはSG
410なまえをいれてください:2012/02/19(日) 22:24:34.90 ID:ttWSKSyR
僕はMockingbirdちゃん!
411なまえをいれてください:2012/02/20(月) 01:55:39.20 ID:M15oJ8Ly
米Amazonから届いて2週間…
やっとギター買ってきた!
初めてなので中古で初心者にもオススメと書いてあったFERNANDES FGZ400というのを9800円にて購入。楽しみ〜
412なまえをいれてください:2012/02/20(月) 06:05:11.55 ID:ekB67yj7
あーあ

情弱はこれだから
413なまえをいれてください:2012/02/20(月) 08:39:52.78 ID:GF7TsyOw
とりあえずイシバシ楽器店頭に売ってたジャンク以外で一番安いのって基準で選んだんだけど…
8800エン新品とかの方選べばよかったのかなぁ
それとも初心者セット12800エンとかのほうがよかったのだろか。
まあ楽しめればいいや〜
414398:2012/02/20(月) 08:56:36.36 ID:9vl/2g8L
本当の初心者ならデザインで選ぶことだ!!!
最初からいいギター買うと他のギターさわった時の感動がなくなっちゃうぞ♪
415なまえをいれてください:2012/02/20(月) 13:31:33.57 ID:r3Mp1q4I
DLC情報でねーな。明日の日付だけは書いてあるのに。
ってか視聴できるようにはならんのかね。
416なまえをいれてください:2012/02/20(月) 13:32:00.95 ID:r3Mp1q4I
×視聴
○試聴
417なまえをいれてください:2012/02/20(月) 15:13:09.92 ID:wqU0pZas
>>415
blink182 packらしい
What's My Age Againとあと2曲はまだ不明
418なまえをいれてください:2012/02/20(月) 15:15:59.81 ID:pv33HrmH
DLC頑張ってるね
こうやって曲追加されるのがなんとも嬉しい
419なまえをいれてください:2012/02/21(火) 09:39:06.10 ID:we7MN0IQ
>>417
サンクス。
う〜ん、嫌いじゃないけどパンクかあ。
プロデューサー殿はメタルはお嫌いですかね。
420なまえをいれてください:2012/02/21(火) 15:58:42.84 ID:WOGvQL/T
ベンド(チョーキング?)の判定がうまくでない・・練習モードで曲がスローだと音が切れちゃってok判定にならない。なんかコツある??
あと、弦を押し上げるのと押し下げるのってアイコンに違いはないよね?気分で変えるものなの??

421なまえをいれてください:2012/02/21(火) 17:21:25.99 ID:we7MN0IQ
>>420
これが正しいのかどうか分からないけど、自分の場合
1〜3弦は上に、4〜6弦は下にやるなあ。4弦は上でもいいかも。
音が切れるのは、ちゃんと押さえられてないからだと思う。
よく言われるのは指だけで上げるんじゃなくて、ドアノブを回すように手首を
奥に回すようにして(?)上げる。
慣れるまではキツイけど、人、中、薬指の3本でちゃんと上げれば大丈夫だと思うよ。
あと音程が合うまで上げないとOKもらえない。
一言でチョーキングと言っても、1/4音 半音 1音 1音半 とかいろいろあるから難しいよね。
あと、ギター買って最初に張ってあるような安い弦だと音の伸びも悪いかも。
422なまえをいれてください:2012/02/21(火) 20:39:30.94 ID:2BBYvPr1
シングルコイルだったらノイズ拾って途切れちゃってるってのもあるな
423なまえをいれてください:2012/02/22(水) 11:39:00.12 ID:fuFi8cDG
>>419
メタルは時代遅れだしテクニカルなのが多いから敬遠されるだろうな
424なまえをいれてください:2012/02/22(水) 12:12:55.94 ID:Jh2uhxpu
>>421-422
弦によって上げ下げを変えるのか・・勉強になります。
音が切れてるのが判定ミスの原因なのかな。手首も使わないといけないのね・・さすがに奥深いw
チョーキング多い曲で練習してきます。
425なまえをいれてください:2012/02/22(水) 13:29:32.04 ID:cd7cXof1
>>423
時代遅れときたかw ちょっとショックw
まあテクニカルなのは確かに多いからねぇ。
ギターヒーローやROCKBANDとは違ってリアルに弾くから
選曲する方も神経つかうんだろうな。
426なまえをいれてください:2012/02/22(水) 15:17:52.65 ID:83zO2KEf
メタリカは人気があるけどな
427なまえをいれてください:2012/02/22(水) 16:57:52.65 ID:WtH8K6R7
音楽に時代遅れも糞も無いだろ
428なまえをいれてください:2012/02/23(木) 21:03:47.06 ID:KJ0vKOO+
じゃあラモーンズとかどうですかね
俺みたいな初心者でも気持ちよくなれそう
429なまえをいれてください:2012/02/23(木) 23:14:40.96 ID:zBM6gD1H
本当に欲しいと思うなら、公式の要望スレに書き込むんだ
まあ、ラモーンズならすでに8人くらい書いてはいるが
ttp://forums.ubi.com/showthread.php/542508-Rocksmith-DLC-Band-Pack-Wishlist
430なまえをいれてください:2012/02/24(金) 14:10:52.60 ID:Oay83G6/
国内発売と同時に陰陽座とか超電磁砲の曲きたら製作者は神
431なまえをいれてください:2012/02/24(金) 16:11:05.34 ID:74mVBdo9
ラモーンズとか簡単過ぎてゲームにならないんじゃないの
AC/DCとかキッスくらいが丁度いいが版権が高そう
432なまえをいれてください:2012/02/24(金) 20:23:42.16 ID:4aTpAewJ
siam shadeこないかなー
433なまえをいれてください:2012/02/25(土) 01:56:29.66 ID:V/GY9dFo
いらねーよ
434なまえをいれてください:2012/02/25(土) 20:31:22.63 ID:YxB03iUd
やっぱ虎舞竜やな
435なまえをいれてください:2012/02/26(日) 12:04:44.55 ID:PDFg5yo9
日本版待ってたけど待ちきれないから北米版買っちまおうと思う
収録曲にあまり知ってる曲が無いんだけど楽しめるかな?
436なまえをいれてください:2012/02/26(日) 15:32:16.48 ID:zf+/BZ8Z
むしろ知らないミュージシャンを知れるし
いいことずくめだな
437なまえをいれてください:2012/02/26(日) 15:51:14.96 ID:4JpSojbd
符割がわかり難いからTAB譜も表示できるようにしてほしいな
438なまえをいれてください:2012/02/26(日) 17:04:46.48 ID:usWZjU1a
BandFuse: Rock Legends Preview
http://www.youtube.com/watch?v=EByaDVB2B2k
439なまえをいれてください:2012/02/26(日) 20:03:18.48 ID:4JpSojbd
>>438
何これいいじゃん
こんな感じでTAB譜っぽくしたほうが絶対いいと思う
発売はX360だけかな?
続報まだかな
440なまえをいれてください:2012/02/26(日) 20:43:25.63 ID:nJVU27U0
Rocksmithはギブソンで、BandFuseはフェンダーか
どっかで見たような構図になりそうだな
しかしこんなニッチ需要に複数タイトル来るとは思わんかったが
441なまえをいれてください:2012/02/26(日) 21:05:04.46 ID:zf+/BZ8Z
これはもうソフト一本で表示方法変えればいいじゃん
2種類売るには需要がニッチすぎる
442なまえをいれてください:2012/02/26(日) 21:27:59.46 ID:BK7+fJPm
スラッシュはBandFuseみたい
443なまえをいれてください:2012/02/26(日) 21:30:42.01 ID:2TNC+fkf
>438
こっちの方が見やすくていいなw
今年中に出るみたいだけど日本語版の有無やリージョンロックがどうなるのか分からないから
まだ喜ぶのは早いか
444なまえをいれてください:2012/02/27(月) 02:30:33.89 ID:1coprNhO
正直Harmonixが作ってくれりゃ一番いいんだけどな
445なまえをいれてください:2012/02/27(月) 09:20:43.31 ID:P/WzgGqn
>>438
うおー、これいいじゃん!
こんなゲーム出るのしらなかった。しかもスラッシュ本人でてるしw
表示方法はたしかにこっちの方がいいよね。
TAB譜を見慣れてる人にも、初心者がこれから慣れる為にも。
446なまえをいれてください:2012/02/27(月) 09:32:02.11 ID:P/WzgGqn
でもXBOXのみってのが気になるなー。
北米箱もってないから今までRBもGHもRocksmithも全部PS3版買ってたし。
リージョンフリーになることを祈る。
DLC用のポイントも両方分用意しないとダメになるしなあ・・・。
447なまえをいれてください:2012/02/27(月) 13:22:43.60 ID:k0Lw983X
ギブソンのギター買ったばかりなのに
フェンダーも買うことになるのか…
448なまえをいれてください:2012/02/27(月) 21:56:55.77 ID:Nsj8Nnp9
>>447
いやそのりくつはおかしい
449なまえをいれてください:2012/02/28(火) 09:18:26.29 ID:92HOkJln
スラッシュといえばギブソンってイメージあるけど。
450なまえをいれてください:2012/02/28(火) 11:47:42.98 ID:k1UDqIah
そりゃギブソン使ってるからだろ
フェンダー使っているスラッシュなんて見たこと無い
451なまえをいれてください:2012/02/28(火) 12:20:03.55 ID:FTIrTH2c
売れる前はKramerかなんか使ってたよな

そんなことよりAKBのせいでグレッチのシルバージェットが人気らしいじゃないか
どうすんだこれ
あんなもん初心者が持つギターじゃないだろ
そもそも女が持って重くないのか?
452なまえをいれてください:2012/02/28(火) 14:07:40.24 ID:0ewshiWY
たしかに太鼓の達人っぽい方が見やすいね。ロックスミスは距離感つかみにくい。パッチで対応はよ
453なまえをいれてください:2012/02/28(火) 15:20:12.78 ID:mVlwHMGs
シルバージェットのバージェットってどういう意味?
454なまえをいれてください:2012/02/28(火) 15:23:07.43 ID:92HOkJln
>>450
なのに、このゲームはフェンダー協賛なんでしょ?

>>452
こーいうインターフェイスって、特許とかあるんじゃないのかなぁ。
ギターヒーローはコナミにロイヤリティ払ってるって話もあったし。
ロックバンドはコナミに訴えられてたはず。
455なまえをいれてください:2012/02/28(火) 16:12:33.96 ID:onF/f6fm
コナミは一定のラインに来たキューを叩かせることに特許を持ってるんだっけか
Rocksmithは線ではなく面だけど怖いところだな
Bandfuseも数字だからキューの概念とは大分違うけど危ないな

どちらにしてもコナミと客を喰い合うことはないし、勝てるかも微妙なら訴えはしないかと
456なまえをいれてください:2012/02/28(火) 16:18:02.53 ID:92HOkJln
>>455
うん、まあコナミは例として挙げただけだけど、
BandfuseのTAB譜っぽいインターフェイスをRocksmithにそのまま
採用するのは難しいかもねって話。
一方でTAB譜の表記方法自体は一般的に広く知られてるから、
それを右から左に流すだけってのは問題ないかもしれないけど。
457なまえをいれてください:2012/02/28(火) 19:27:20.56 ID:TwxPA7U6
スラッシュ出てるけどガンズの曲は入らないような感じだな
B.Cリッチも使ってたね
458なまえをいれてください:2012/02/28(火) 20:25:57.59 ID:lRINQqdO
>>451
けいおんのレスポールより更に初心者殺しだな
でもオブジェとしてなら見栄えするしいいかも
459なまえをいれてください:2012/02/29(水) 00:10:49.28 ID:qL/5nWkd
最初に出てきたヘッドの形状選択のやり直しってできないかな?
マルチプレイしたら相手の形状に変わってしまった。別に実害はないけど
なんか嫌だ。
460なまえをいれてください:2012/02/29(水) 08:04:13.42 ID:kXMm7RKb
>>459
ヘッドの形状はゲーム内ギターを装備し直せば戻ると思いますよ
461なまえをいれてください:2012/02/29(水) 10:03:47.50 ID:mWh3T7jA
ギター変えれるのって気分だけだよね?
初心者だから一応謙虚にエピフォン使ってるw
(実際持ってるのもエピフォンの安ギターだしw)
462なまえをいれてください:2012/02/29(水) 14:02:03.01 ID:oA+XNe6E
エピフォンwwwwwwwwブッwwwwwwwww
463なまえをいれてください:2012/02/29(水) 15:02:49.27 ID:bUMapTDv
Heavy Metal Gear Pack
アンプ : RSMP-12
キャビネット : RSMP-12 4x12
ペダル:Caverb、SicSicSicS、Scooped

つーことでメタル向けアンプやらペダルのパック来たよ
464なまえをいれてください:2012/02/29(水) 17:56:13.58 ID:RUYVlKtZ
そもそもメタルの曲が…
465なまえをいれてください:2012/02/29(水) 18:18:14.37 ID:Lk5qlyLs
BANDFUSEだとおおおおおお
今知った…
すげえ欲しいからPS3にも頼むよ…
466なまえをいれてください:2012/03/01(木) 07:29:54.70 ID:Ymqn4cFW
サステインさせてると途中でぶった切られるね
ノイズゲート効き過ぎじゃね?
効き具合調節できるようにして欲しいな
467なまえをいれてください:2012/03/01(木) 15:49:34.49 ID:NTSSh+PI
だれも貼ってないから貼っておくか。Twiiterにて。

@ranran73: おはようございます。昨日チラチラッとお見せした写真。皆様のご推察通り、
【ロックスミス】Xbox360版も発売決定です!発売時期を発表するのはもう少し先になりますが、
もう少しお待ちいただけると幸いです。勿論PS3版も発売しますからね!!
http://twitpic.com/8qdn56
468なまえをいれてください:2012/03/01(木) 19:17:08.92 ID:E1/32/uf
シールド付きの日本語版かって二人プレイしたら実績コンプリートだ
469なまえをいれてください:2012/03/02(金) 11:34:15.66 ID:BlKk8Rc6
>>467
仕方ない買ってやるか
昔5000円で手に入れた俺のストラトが火を吹くぜ!
日本版は日本独自の曲も入るのかな?
470なまえをいれてください:2012/03/02(金) 11:39:35.07 ID:xH4Bt4n1
発売時期すらまだ発表できないってことは5月発売はないのかね。
普通に海外仕様のまんま出すんなら翻訳だけだろうから
そんなに時間かからないだろうし、
楽曲の使用料とかの調整で苦労してるんだろうか。
=日本仕様独自の楽曲があるってことなんじゃないかな。
471なまえをいれてください:2012/03/02(金) 14:32:10.09 ID:qaCe4AHd
3月5日ぐらいに欧州の発売日が分かるだろうからその近辺
472なまえをいれてください:2012/03/03(土) 00:56:57.98 ID:ger/M0v0
>>471
何言ってんだお前
473なまえをいれてください:2012/03/03(土) 15:56:15.22 ID:+B6FAAZH
ニルバナの課題曲の変テコなギターソロがコピーしにくい(´・ω・`)
474なまえをいれてください:2012/03/04(日) 12:38:34.06 ID:qMxLODWr
次のDLCのヒントみたいな画像がupされてんね
475なまえをいれてください:2012/03/04(日) 20:38:23.83 ID:JW/4wKSm
このゲームの存在を今日知ったんだが
下手でも楽しめるようなレベルから上手くないと出来ないレベルまで幅広くあるのか?
だったら安心して買えるんだが
476なまえをいれてください:2012/03/04(日) 21:44:57.85 ID:vLOLFC0f
あるよ。

下手でも楽しめるようなレベル
http://www.youtube.com/watch?v=lDjF-L-6wYk

上手くないと出来ないレベル
http://www.youtube.com/watch?v=rMz9cKFeGgs

下はDLCだけど。
477なまえをいれてください:2012/03/04(日) 21:52:37.10 ID:lIJVAVZF
ディスク収録で一番難しいのってThe Yellow Moon Band - Chimneyかな
つべで探しても完璧な譜面のやつが出てこないや
478なまえをいれてください:2012/03/05(月) 10:40:46.66 ID:twqAdrVE
>>476
初めてゲーム画面見たが初見だと譜面がさっぱり読めないな
耳コピした方が早いレベルだがこれでもオリジナルからはちょっと音数を減らしてるぽいね
479なまえをいれてください:2012/03/05(月) 11:10:45.55 ID:PCLGJam3
日本版まだかにゃぁ
480なまえをいれてください:2012/03/05(月) 17:58:42.03 ID:c909wOY2
日本版待つか悩むわ

つか5月発売予定なのにまだ月日が発表されてないっておかしくねぇか?
延期するんじゃねぇだろうな
481なまえをいれてください:2012/03/05(月) 18:24:37.78 ID:+dTpxWv0
ルミネスの発売日がその二ヶ月程前にやっと出たくらいだから、まだ焦るような時期じゃない
482なまえをいれてください:2012/03/06(火) 14:55:28.82 ID:YHisAC1+
どうせベタ移植でしょ
483なまえをいれてください:2012/03/06(火) 21:25:37.34 ID:5QkmDjz2
ベタ移植というかベタ日本語化だな
484なまえをいれてください:2012/03/07(水) 05:21:25.19 ID:Ljq1fzbs
3/06 “3 Doors Down Song Pack”
Loser (Combo / Combo 2)
Kryptonite (Combo / Combo 2)
When I’m Gone (Single Note / Combo / Combo 2)
485なまえをいれてください:2012/03/07(水) 10:43:29.71 ID:/gXXIwET
486なまえをいれてください:2012/03/07(水) 23:31:04.82 ID:1HOs1jga
DLC配信ペース遅い上にいまいちなのばっか
487なまえをいれてください:2012/03/08(木) 10:27:21.03 ID:ejHPAOwh
>>486
テメーかっこいいねw
488なまえをいれてください:2012/03/08(木) 10:30:54.93 ID:B82hLBXU
>>486
俺は同意する。
489なまえをいれてください:2012/03/08(木) 11:34:18.73 ID:ejHPAOwh
>>488
いや、お前の趣味なんか聞いてねーよ
490なまえをいれてください:2012/03/08(木) 11:40:21.10 ID:Bf21R96l
>>486
たしかにいまいちなの多いね
491なまえをいれてください:2012/03/08(木) 12:18:09.50 ID:ejHPAOwh
自称俺は音楽分かってるさんばっかりだね
492なまえをいれてください:2012/03/08(木) 15:13:59.71 ID:mjiuNs9P
音楽は屑でもできるんだ
だからK-POPとJ-POPは同じような人間が作ってる
493なまえをいれてください:2012/03/10(土) 01:31:16.07 ID:nY2fCgFv
国内版待ってます〜
十数年ぶりにギター出すわー
メタルとプログレの曲があると良いんだが、、、
494なまえをいれてください:2012/03/10(土) 01:34:32.25 ID:gtHInn41
ギター同梱版は出してくれるのかなぁ
本当に全く初めてで何もわからないから
あれこれ迷わなくていい同梱版にしたいと思ってる
495なまえをいれてください:2012/03/10(土) 10:35:13.16 ID:JrapVPDF
同梱版のギターって
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?key=&id=220190
こんなのだから
楽器屋行ってこれ以下の価格帯から店員と相談して
決めるっていうのも楽しいと思うの
496なまえをいれてください:2012/03/10(土) 12:11:42.43 ID:lI8eFsdJ
こだわりがなければ同梱版でもいいと思うが日本じゃ出ないだろ
GHは箱がでかい&売れないの最悪パターンだった
497なまえをいれてください:2012/03/10(土) 14:20:58.03 ID:C/JEPlHy
投げ売りで安く買えたからユーザーとしては良かったけどなw
498なまえをいれてください:2012/03/10(土) 17:20:38.62 ID:dxF5HUtG
この安ギター買ったったった
ttp://item.rakuten.co.jp/ebisound/blp-450-cs/
499なまえをいれてください:2012/03/10(土) 17:39:04.09 ID:qtL5YhBX
ステマ乙
500なまえをいれてください:2012/03/10(土) 17:43:54.21 ID:i1ODJEW/
セガと提携してけいおんの曲入れれば売れそう
501なまえをいれてください:2012/03/11(日) 13:10:15.38 ID:9VshLB/7
>>498 ステマしかも高い。
502なまえをいれてください:2012/03/11(日) 16:00:54.91 ID:lKepFPSM
欧州の発売が9月27日のようだから
まあ5月の日本発売は絶対にない
503なまえをいれてください:2012/03/11(日) 16:39:59.52 ID:4NdyVj4y
欧州の人間なんてUS版買っちゃえよって思うんだけど
youtubeとかのコメント見ると自国で出せ出せって気長に待ってんだよね
504なまえをいれてください:2012/03/11(日) 17:19:32.59 ID:vuG5Nmex
箱版は欧州本体でも動作不可だからね
505なまえをいれてください:2012/03/11(日) 23:42:24.49 ID:OZCokmAs
>>493
デフォだとそういう系の曲ないよ
ロックスミスだけに
506なまえをいれてください:2012/03/12(月) 11:11:34.05 ID:TaWB0rEK
メタルスミス出せば解決や!
507なまえをいれてください:2012/03/12(月) 11:21:24.05 ID:4NLE6TkB
今のところメタルはメガデスだけだな
メタル好きだけどこのゲームでメタル以外の曲弾けるようになるのも悪くない
508なまえをいれてください:2012/03/12(月) 12:51:43.16 ID:6IYOOXCW
これセーブデータコピーできないのかな?(PS3版)
まあ、もう一回イチからやるのも悪くないけど。
509なまえをいれてください:2012/03/12(月) 12:58:21.74 ID:6IYOOXCW
あ、よく考えたら米アカにするの忘れてたわ。
今外だから試せないけどできるかも。スマソ
510なまえをいれてください:2012/03/12(月) 19:17:38.80 ID:udA2TzOY
このシリーズおもしろいから2とかも作って欲しいなぁ
511なまえをいれてください:2012/03/13(火) 04:35:41.56 ID:sArpEOPZ
セーブデータはコピーできるよ
プレイする時は基本日本のアカウントでプレイしてるけど
日本のPS Plusのオンラインストレージにもコピーできたよ
まあセーブデータのコピーは地域関係無いけどw
512なまえをいれてください:2012/03/13(火) 09:11:19.87 ID:2gL4LDtp
>>511
おお、サンクス。
俺海外ゲーはつい北米垢でやり始めちゃうんだよね。
今までのゲーム全部日本垢でやりなおしたいわ^^;


513なまえをいれてください:2012/03/13(火) 22:33:52.40 ID:gomlTERu
もたもたしてるうちによく似た他のソフトが日本に上陸するんじゃね
514なまえをいれてください:2012/03/14(水) 19:28:20.96 ID:A+NPd4u/
>>513
邦楽ロックが入ってるならそれはそれで大歓迎だw
ていうかコナミがパクったらそれはそれで面白い
515なまえをいれてください:2012/03/14(水) 19:43:58.85 ID:CXJ/kSkH
てか上陸とかじゃなくてむしろ日本で作って欲しい。
知らないインディーのバンドの曲とかでもいいから邦楽でやってみたい。
516なまえをいれてください:2012/03/14(水) 22:30:11.83 ID:yxqfvI2W
国内版の情報まだー?
517なまえをいれてください:2012/03/14(水) 23:07:22.19 ID:s1mf821d
baseballがむずい
1〜3フレット先を弾くのがコツみたいだけど
518なまえをいれてください:2012/03/14(水) 23:34:09.16 ID:5vI90A5Y
ダックスの下から沸き出してくる点数やらの文字がフレットアヒルと同化して見難いんだけど
519なまえをいれてください:2012/03/15(木) 01:24:07.30 ID:km8S1EQ2
日本でコレと同じの作るんだったら予算足りなくて終わりそう
520なまえをいれてください:2012/03/15(木) 20:37:00.12 ID:OcWORwJ1
スレチだがBEMANIシリーズはなんで次世代機でださねぇんだろうな。
売れねぇからなのかな
521なまえをいれてください:2012/03/15(木) 21:37:07.96 ID:m2LPZw55
>>520
ポップン新作を待ち続けて5年以上経った
モチベが保てなくなってACもやらなくなっちまった
Rocksmithがゲーセンでも出来たら面白いんだがなー
522なまえをいれてください:2012/03/15(木) 22:03:29.28 ID:cYHaqVhi
>>521
コレがゲーセンで出来たら、かるく「マイギター自慢」の場にもなりそうな気がw

『ぷっ、見るからに初心者用のw』『おおアレは○○モデルの…』
で、安ギターでスゴいテクを見せつけるヤツが表れる展開が発生すると胸熱
523なまえをいれてください:2012/03/15(木) 22:46:50.12 ID:ya44Y67c
弐寺コンがPS3にも使えれば… あと海外で人気ないからかなぁ
DDRは出たのにね
524なまえをいれてください:2012/03/16(金) 09:14:01.73 ID:nEpijlXl
>>522
微笑ましい光景だなw
525なまえをいれてください:2012/03/16(金) 12:44:42.09 ID:nSBMXAWn
>>515
日本で作ったらほとんどそっくりさんになりそう。
DSのなんとか応援団(?)とかもそうだったし。
GHとかRBでも一部あったけど。
526なまえをいれてください:2012/03/16(金) 21:06:10.77 ID:/Qxb8tmH
イギリスで9月14日 
ドイツで9月13日

に発売日が変わった
527なまえをいれてください:2012/03/17(土) 03:48:58.29 ID:e18FeHRO
中東とアジアも9月って書いてあって日本もそうかと思ったが
オーストラリアとかを含むPAL地域版ってことみたいだな
日本版は何時になることやら…
528なまえをいれてください:2012/03/17(土) 10:43:08.78 ID:AcoeYUaL
いまさらPALとか何の関係があるんだ
529なまえをいれてください:2012/03/17(土) 22:28:42.68 ID:JvWlHrZ0
もう海外版買っちゃいなよどうせベタ移植でしょ
530なまえをいれてください:2012/03/18(日) 01:17:06.32 ID:aoyu8j+k
移植?
531なまえをいれてください:2012/03/19(月) 21:53:56.33 ID:v+HmQvC6
スレ違い気味ですがどなたか教えてください。
あ、いいなと思った曲が後から探せなくて困ってます。正確な譜面は自信ないですが
多分1弦16分音符で 00003333 33333333 22220022 33332233
てな感じのメロディです。SONGで端から舐めてみたのにフォーカスした時に
流れるフレーズで見つけられませんでした。分かる人教えてください。お願いします。
532なまえをいれてください:2012/03/21(水) 03:50:08.67 ID:PeT9dwd2
DLCだよー
Rocksmith DLC - Blues Song Pack
http://www.youtube.com/watch?v=KheQKs1yiuA
533なまえをいれてください:2012/03/21(水) 16:11:42.17 ID:FiNh6X6H
メタルパックまだー?
534なまえをいれてください:2012/03/21(水) 17:47:52.86 ID:MqvLU5TH
メタルでも簡単なのあるのにね。
いくら今メタルが売れないって言っても昔の大御所なら
アメリカ人にも需要あると思うんだが。
535なまえをいれてください:2012/03/21(水) 18:17:18.97 ID:MqvLU5TH
ひょっとしてチューニングの問題か?
全弦半音下げとか多いし。
メイデンとかはレギュラーも多いと思うけど。
536なまえをいれてください:2012/03/21(水) 18:24:31.48 ID:ks7qAeos
メガデスはレギュラーチューニングにこだわってるバンドだからやりやすかったんだろうか。
てか日本発売記念には陰陽座出せよ
537なまえをいれてください:2012/03/22(木) 00:22:49.39 ID:cm3lKZ4W
>>533
次か、そのまた次のDLCでJudas Priestパックが来ると思われ
Living After Midnight, Painkiller, Breaking The Lawの三曲

その他のリークとか詳しくはこっちで
ttp://theherofeed.com/4022/6-songs-leak-through-rocksmith-store-update/
538なまえをいれてください:2012/03/22(木) 05:54:27.07 ID:9IeA4KdG
Painkillerか良いなw早く日本版出ないかな
539なまえをいれてください:2012/03/22(木) 19:19:57.99 ID:f0FLKAce
日本版なんて待つ価値あるの?
米版買っちゃえよ
540なまえをいれてください:2012/03/23(金) 18:49:36.42 ID:1fe15OiM
もう日本語版出さなくていいよ、遅すぎ
541なまえをいれてください:2012/03/23(金) 18:51:12.94 ID:QgGSuWUq
ペインキラーは腕が疲れるだろうな
542なまえをいれてください:2012/03/24(土) 03:58:02.81 ID:6IhCpirC
>>532 のDLCだけど、youtubeではBlues Song Packってなってたけど
ストア行ったらPackは売ってなくて単曲しかないぜ?
543なまえをいれてください:2012/03/24(土) 04:24:23.21 ID:qIAnzw9P
KornのDLC出してくれ
544531:2012/03/25(日) 09:41:19.02 ID:ugdnT23l
誰か>>531教えてください…
545なまえをいれてください:2012/03/25(日) 10:26:13.15 ID:Zou0Rej1
>>544
そのタブに覚えないけど曲にないならテクニックのチュートリアルのどこかに入っているとかじゃないの
546エアマックスコ’04 ◆lK54DRbRb. :2012/03/25(日) 22:51:42.69 ID:TC99G5DU
>>543
演奏中にチューニング狂って反応しなくなると思われ
547なまえをいれてください:2012/03/27(火) 16:39:42.11 ID:NQMM2r/N
もうすぐ4月だってのにまだアナウンスなしかよ
こりゃ5月は無理か?
548なまえをいれてください:2012/03/27(火) 16:52:08.78 ID:uChvU/Rc
EUで9月発売だから日本版が出るとしてもそれ以降になるんじゃねーの
549なまえをいれてください:2012/03/27(火) 17:08:06.87 ID:z6cHoHeE
今日明日にも詳細が出るっぽいという噂もあったんだが、どうしたかな
EU版の遅れが権利問題なら、日本版はそれより前という可能性もゼロではないが
550なまえをいれてください:2012/03/27(火) 23:01:44.91 ID:cYV+4GAq
パッチを出すと金がかかるから最初から完全版を出すってことでしょ
それができるのが9月ってだけの話
551なまえをいれてください:2012/03/29(木) 16:39:51.89 ID:TSOqciXg
Judas priestは来週か〜
もう日本語版いらないかな、
オイラの英語力では教習ビデオの理解に少し不自由しているだけだし。
ロッケンロー
552なまえをいれてください:2012/03/29(木) 18:13:23.87 ID:TSOqciXg
>>537
お礼忘れてましたよ
ありがd
553なまえをいれてください:2012/03/31(土) 22:07:53.59 ID:K63QljHG
レベルMAXでNOTE ACCURACYが100%でも最終的なスコアが違う時があるんだけどなんでだろ
554なまえをいれてください:2012/04/01(日) 02:46:23.61 ID:4sEU3VOV
>>553
サステインとかベンドをちゃんと伸ばすことで貰えるボーナスの影響ではないでしょうか?
あとトレモロでもボーナスつきますし…。
音の出だしさえしっかり弾けばACCURACYは獲得できますしね。
555なまえをいれてください:2012/04/01(日) 07:09:18.33 ID:+5w2fPYa
日本版の発売日が…発表されている!
556なまえをいれてください:2012/04/01(日) 07:52:58.23 ID:TlHfDp/5
何だエイプリルフールかと思ったら本当に発表されてやがんのw
555にだまされるところだったわ
557なまえをいれてください:2012/04/01(日) 20:27:26.58 ID:z6cpWAUu
>>554
そういえばいろいろボーナス入ってましたね
あれ見辛いんだよなぁ・・・
558なまえをいれてください:2012/04/02(月) 18:19:22.70 ID:dQKp7L31
オブジェと化してた安エレキが役に立つときがきたみたいだな
559なまえをいれてください:2012/04/02(月) 19:15:54.60 ID:8DMQfI/F
560なまえをいれてください:2012/04/03(火) 08:57:08.63 ID:/Ym0kSVr
5月発売は結局無理ってことね
561なまえをいれてください:2012/04/03(火) 16:27:26.95 ID:hsCDlIiM
未だどこで発表してるのか見つけられない俺ガイル。
誰か教えてくだせぇ
562なまえをいれてください:2012/04/03(火) 16:34:14.86 ID:x0lrLjki
>>561
ヒント:日付
563なまえをいれてください:2012/04/03(火) 21:41:52.15 ID:SxQi1zKh
4/3のDLCもう来てるよ。パック販売は無し。

Foster The People - Pumped Up Kicks
Maroon 5 - This Love
Evanescence - Bring Me To Life
564なまえをいれてください:2012/04/04(水) 05:04:15.37 ID:04HdJsaU
>>562
つまり「ウソがウソじゃない、というウソ」ってことか…!
そこまで気が付かなかった無念orz

欧州並みに遅れるなら、もういい加減海外版さきに買おうかなー
565なまえをいれてください:2012/04/04(水) 06:18:01.14 ID:/RUTBqqk
もうだいぶ安くなったしねー
1万で買ったのに今では7千まで下がってるとは…
566なまえをいれてください:2012/04/04(水) 07:04:27.55 ID:bwGUSMwP
なんかまたイベントで固まるようになっちゃった。
Thrill is Goneで特に。
567なまえをいれてください:2012/04/05(木) 15:27:16.40 ID:Qjrfhfzr
Evanescenceいいね。簡単そうだし。
568なまえをいれてください:2012/04/05(木) 20:49:17.04 ID:bXKr13B2
Evanescenceあんま知らないしギター弾いてもそんなに面白くはなさそうだとおもったけど
有名曲でさすがに知ってるから買っといた
569なまえをいれてください:2012/04/06(金) 16:03:24.27 ID:bnqJGCjI
今週の新DLCは神ではないのか、、
570なまえをいれてください:2012/04/06(金) 20:23:25.47 ID:nCtZHiBV
今更ながらRocksmith発売してるのに気付いて今日一日調べてたんだが、難しいねこれ。
ギターはずっとやってるからコピーはそこそこできるんだけど、これはまず画面が見にくいわ。
なんで縦に流れんだよ〜、早い曲だとポジションが一瞬で流れるから訳わからんわw
横に流れてtab譜表示切替とかあったらいいのに・・・

やっぱ音ゲーはROCK BANDくらいが丁度いいのかも、これからギター始める人には教材になるかもね^^
今まで普通にギター触ってた人には正直あんまりオススメできない気がする、音もかなり省略されてるからこれなら
tab譜買ってきてコピーやってる方がいいと思ったよ、オレがゲームに向いてないだけかもしれんが・・・
571なまえをいれてください:2012/04/06(金) 20:26:24.66 ID:nCtZHiBV
あと、画面も完全にギターの弦として表示して抑えるポジションを弦毎に数字表記すれば
かなり神ゲーだったと思う。
色で弦を判別するのが正直分かり辛い・・・
まぁそうしないと音ゲーでもなんでもなくなるからかもしれんが。
期待してただけにちょと残念・・・日本版でたら買うか迷ってる。

youtubeのプレイ動画に合わせてやってみたら壊滅的にできなかったw
572なまえをいれてください:2012/04/06(金) 21:28:29.55 ID:NoKQBNVm
慣れれば特に問題無いというか、音ゲーマーはその慣れの過程を楽しんでいるから大丈夫なだけだろう
TAB譜が読めるなら、これはスルーしてBandFuse待った方が得策かと
573なまえをいれてください:2012/04/06(金) 22:26:15.13 ID:nCtZHiBV
>>572
BandFuseやばい!これこれ、こういうの待ってた!
これは絶対買うわ!PS3でも出してくれねーかな、箱だと互換性なさそうだし・・・
情報ありがと、今回はこれで安心してスルーできる。
本当に楽しみ!
574なまえをいれてください:2012/04/06(金) 23:06:15.25 ID:k34bQp71
TAB譜に慣れてる俺は弦の表示を上下反転したらしっくり来た
むしろ普通のTAB譜も奥から手前へ流れて来て欲しい
575なまえをいれてください:2012/04/07(土) 19:25:11.42 ID:ZpF0DTH6
>>558

和ロタw
576なまえをいれてください:2012/04/12(木) 00:07:49.52 ID:L8TIGq6m
フォスターDLCきてるとか・・・超最近の曲じゃん
577なまえをいれてください:2012/04/13(金) 09:48:57.41 ID:wpLblUyG
このDLCの豪華さ見ると日本版にB'zも無い話ではないな
578なまえをいれてください:2012/04/16(月) 12:43:29.98 ID:egZBeWDu
向こうはギターヒーローとロックバンドの大ヒットした影響で
ゲームに楽曲提供するのもマーケティングの一部っていう考えがあるからね。
メタリカ、パールジャム等、アルバム発売と同時に全曲配信とかあったし。
日本ではまだまだその辺浸透してないからなあ。
579なまえをいれてください:2012/04/16(月) 12:44:50.88 ID:egZBeWDu
×ギターヒーローとロックバンドの大ヒットした
○ギターヒーローとロックバンド「が」大ヒットした
580なまえをいれてください:2012/04/16(月) 14:22:08.38 ID:52dCZcyL
ここまで待ったんだから日本版買いたいが・・・
発売はいつになるのだか
581なまえをいれてください:2012/04/16(月) 15:16:12.41 ID:durNiTRc
>>578
箱のダンスセントラルにEXILEが入ったときは
ついに日本もこういう流れになってきたか、と期待したんだがなー
582なまえをいれてください:2012/04/16(月) 16:24:08.14 ID:egZBeWDu
>>581
ダンスセントラルは日本の販売代理店がMSKKだからなあ。
KINECT普及の為にねじ込んでもらったんだろうね。
でも、日本の楽曲使用許可が下りたという前例としては期待したいな。
問題はコストなんだろうけど。
583なまえをいれてください:2012/04/16(月) 22:36:04.12 ID:IPDCqsA0
Just DanceのWii日本版なんてほとんど日本の曲に差し替えなんでしょ やったことないけど
まあ、このゲームの日本語版にはもう発売自体期待してないけどね
584なまえをいれてください:2012/04/17(火) 13:47:04.14 ID:ygp8AEkS
日本のジャスダンはニンテンだからできたローカライズだってUBIの偉い人がいってたからな〜。
過度な期待は出来ない。日本語化よりもUIの改善を図って欲しいわ。リフリペアはもっとなんとかならんかったのか・・
ロードとセーブが多すぎて目的のフレーズの練習をする前にげんなりしてくる。
585なまえをいれてください:2012/04/19(木) 08:48:00.16 ID:lKzxpjP1
amazonからPC版の発売日変更メールきた。
12月31日ってオイオイ...
586なまえをいれてください:2012/04/19(木) 09:56:40.48 ID:xYGpYEhA
Facebook更新されてなかったからわかんなかったけどジューダスプリースト来てるよー
587なまえをいれてください:2012/04/19(木) 23:49:05.88 ID:iwwSWZ0g
PC版さらに延期かよ
もうPS3と一緒に買っちゃうわ
588なまえをいれてください:2012/04/20(金) 23:38:31.08 ID:+ZjBp1OI
4月ももう終わりが見えてくるけど
5月末発売だとしても、そろそろ正確な発売日が知りたいなって
589なまえをいれてください:2012/04/21(土) 00:05:46.31 ID:uiYVNLgt
9月以降になるのは確定した
590なまえをいれてください:2012/04/24(火) 09:43:08.07 ID:Tp3y8+Ec
>583.584
先週の任天堂プレゼンで社長自ら「Just Danceが〜」って推してるくらいだしなあ

ま、このソフトも邦楽入るだろうけど、エレキギターに限りスポットを充てると
アニソンばかりになりそうですね、日本はロックバンドの影薄くなってるんで
591なまえをいれてください:2012/04/24(火) 17:09:38.17 ID:89DBx9v+
電通が関わるとろくなことにならんぞ
592なまえをいれてください:2012/04/26(木) 09:52:26.77 ID:ANcQ2KRk
593なまえをいれてください:2012/04/26(木) 11:08:32.31 ID:cflF27JC
アーチエネミーまだー?
594なまえをいれてください:2012/04/27(金) 16:37:25.64 ID:xhcQRBh6
箱○とゲーミングPC持ちで箱○国内版かPC版待ってたんだけど…
もう…PS3買って…いいよね…
595なまえをいれてください:2012/04/27(金) 17:22:22.90 ID:OSLz0Hvy
日本語版出たら邦楽も入れて欲しいと贅沢を言いたくなる。
アニオタだからハルヒのgod knowsと
マクロスFのノーザンクロスぐらいしか思いつかないが。

つかLed Zeppelinはなんで無いんですか?
誰か理由教えてください。
596なまえをいれてください:2012/04/27(金) 18:00:21.51 ID:xhcQRBh6
>>595
ジミー・ペイジが守銭奴だから。
彼はギターヒーロー時代だから音楽ゲームに関しては苦言を呈してるよ
597なまえをいれてください:2012/04/27(金) 18:37:45.17 ID:INKkbx2S
ん?とりあえずCSの日本語版はどうなってんの?
598なまえをいれてください:2012/04/27(金) 19:06:18.40 ID:OSLz0Hvy
>>596
そうなんですか……残念だわぁ。
レスさんくすです。
599なまえをいれてください:2012/04/28(土) 19:11:39.63 ID:ydB5df7g
ん?
600なまえをいれてください:2012/04/29(日) 05:32:03.63 ID:Nf6d2M2/
>>597
開発遅延ではなく経営戦略で遅らされてる雰囲気で、プロデューサーによれば秋発売だとか
欧州版とPC版も同じく秋なんだけど、追加要素もいれて1.5的にすれば新作に近い売り上げが出ると見込んだのかね
またE3に出すからにはそれなりの追加要素は有るだろうが、ただベース対応が延ばされるだけなんじゃ疑惑も……
601なまえをいれてください:2012/04/29(日) 12:59:11.83 ID:D0Liz0zZ
欧州より先に出ることなんてまずありえないからな
602なまえをいれてください:2012/04/29(日) 13:48:50.32 ID:oBOUGNIo
ああ、欧州もまだ出てないからか。
そりゃこんなマイナー言語版なんて…
603なまえをいれてください:2012/04/29(日) 13:53:38.16 ID:o9xUAufT
言語も何もかもそのままでいいんだからさっさと米PC版出せよな
PC版なら言語も曲もどうとでもなるのに
604なまえをいれてください:2012/04/30(月) 08:16:34.92 ID:vMsZH8AW
ベース対応の時期って予告されてるの?未定?
605なまえをいれてください:2012/04/30(月) 10:16:40.30 ID:g8w0A+o7
2017年の秋だそうだよ
606なまえをいれてください:2012/04/30(月) 12:59:30.34 ID:0DrDfiqg
>>596
はくしゃくぅぅぅ
607なまえをいれてください:2012/04/30(月) 15:01:42.47 ID:BO47b3sh
>>604
9月発売予定の欧州版にはベースも収録されるらしい
608なまえをいれてください:2012/05/01(火) 01:52:35.58 ID:pDGogeDU
ほー、気長に待つか。dクス
609なまえをいれてください:2012/05/02(水) 02:32:07.95 ID:+Fc2FZXY
Roxanne, Message in a Bottle, Synchronicity II
610なまえをいれてください:2012/05/03(木) 00:25:54.22 ID:zNDUXBAg
新曲DLしたいのにpaypalが使えない
611なまえをいれてください:2012/05/03(木) 16:44:33.43 ID:4DStcnln
欧州日本はベースも収録するとして値段据え置きなのかね
北米版は有料DLCかな
612なまえをいれてください:2012/05/04(金) 16:58:31.02 ID:XP6kszxs
AMPモードでギターセレクトとかいろいろしてたらチューニングの時のペグ部分のタイプが変わったんだけど
どうやって元に戻したらいいのか誰か教えて下さい
元は縦に6つ並んでるタイプ(実際自分が使ってるギターのタイプ)に設定してたんだけど
意味もわからずギターセレクトしてから縦に3つずつ横に2つずつ並んでるタイプに変わってしまった…
613なまえをいれてください:2012/05/05(土) 03:04:35.75 ID:vB+/gAb0
試さず書くけど、ヘッドがそういう形のギターを選択すりゃいいんじゃね?
614なまえをいれてください:2012/05/05(土) 03:08:57.35 ID:os8sN/wR
>>612
ギターセレクトし直したらいいよ。選んだギターの形になる。見た目が変わるだけでゲームには支障ないけど
615なまえをいれてください:2012/05/05(土) 15:32:41.09 ID:Sxb9r/QB
>>613-614
ありがとう
616なまえをいれてください:2012/05/09(水) 18:23:18.85 ID:CugkWPdc
日本で発売する気あるんかねほんまに。。。
617なまえをいれてください:2012/05/10(木) 20:25:30.36 ID:BQHiV36d
日本独自の楽曲追加とかぬかしてる時点でお察し
618なまえをいれてください:2012/05/12(土) 13:04:55.27 ID:sPTl11fi
これもうあっちで発売してたのか
知らなかった・・・・
PC版も日本語版も待ってられないからポチるかな
619なまえをいれてください:2012/05/13(日) 18:39:39.55 ID:QxHF+IwI
>>618
PS3版じゃないとリージョンフリーじゃないから注意な
620なまえをいれてください:2012/05/13(日) 19:20:54.25 ID:oOQo2N+w
>>618
もちろんPS3買った
2時間くらいやってみたけどこれ初見で音楽聴いてやるからTAB譜見ながらやるより難しいw
これTAB譜面で表示できないのかなぁ
621なまえをいれてください:2012/05/14(月) 13:55:29.50 ID:e//Wg6oz
>>620
弦の並び順をオプションで上下反転させるか、BandFuseの発売を待つかだな
622なまえをいれてください:2012/05/14(月) 16:51:28.45 ID:0wHt7iL3
いきなりアルペジオが出てくるけど難しいだろw
623なまえをいれてください:2012/05/14(月) 21:21:08.34 ID:J9P3y7TG
いきなりアルペジオ
ワイルドだろー
624なまえをいれてください:2012/05/14(月) 23:17:29.27 ID:0wHt7iL3
4時間やってランク7まできたけど
これオンラインで誰かと演奏出来たらいいのに
625なまえをいれてください:2012/05/15(火) 16:22:46.76 ID:nDMN3jPY
発売当初からベースパッチを待っているけどまだこないのかなー。
はやくベースプレイやりたいわー。
626なまえをいれてください:2012/05/15(火) 17:49:07.81 ID:2Fr/KBdg
秋までお待ち下さい
配信日はPC版も含めてE3で発表らしいが
627なまえをいれてください:2012/05/15(火) 20:13:56.90 ID:oLGQRTcr
The Offspring Pack

Gone Away
Self Esteem
Come Out and Play (Keep 'em Separated)
628なまえをいれてください:2012/05/16(水) 20:55:27.84 ID:/WgV7nM9
ランク7から急に感コピ臭くなってきたw
これ初心者挫折するだろw
629なまえをいれてください:2012/05/17(木) 14:29:32.61 ID:0A4wpGz7
現在のランクってどこに表示されてます?
630なまえをいれてください:2012/05/17(木) 15:50:52.84 ID:AyKRnG9V
右上に表示されてるでしょ
わからなければトロフィー見てみれば
631なまえをいれてください:2012/05/23(水) 12:15:23.17 ID:Hplh/FgW
オフスプの選曲、どうしてこうなった・・
632なまえをいれてください:2012/05/24(木) 17:40:30.70 ID:HwFzqn/l
これ知らん曲だらけだからお手本を見せてくれるとありがたいんだけどなあ。。
633なまえをいれてください:2012/05/25(金) 20:00:33.56 ID:27dgEdIJ
youtubeにいくらでもあるやん
634なまえをいれてください:2012/05/26(土) 15:07:19.58 ID:HTfbZ3Ug
箱しか持ってないし日本語版待ちきれないからPS3買ったぜ
来週にはソフト届くんだ楽しみ
635なまえをいれてください:2012/05/27(日) 01:08:50.73 ID:nQUjsHjf
>>634
楽しみだなぁ、毎日ギター触るようになるかもよ
636632:2012/05/27(日) 18:43:56.68 ID:FzVj9vBF
>633
自分が今いるレベルと同じ譜面がいいなって思って。
637なまえをいれてください:2012/05/28(月) 10:32:15.48 ID:VnToIkfG
ぽちってきた。
2週間後くらいには届くかな、楽しみ。
届いたらまた来るのでよろしく。
638なまえをいれてください:2012/05/31(木) 14:57:56.94 ID:KizFdGj6
ギターケードって難しくないですか?
初心者でも繰り返しやってればいいスコア出せますかね?
639なまえをいれてください:2012/06/01(金) 17:45:05.45 ID:GQOTVqUx
このゲーム7弦ギターでも動きますか?
1〜6弦に反応してくれればそれで満足なのですが。
640なまえをいれてください:2012/06/01(金) 18:32:19.78 ID:HHD2TySr
音程だけで判定してるから問題ない
641なまえをいれてください:2012/06/02(土) 06:07:59.30 ID:b7NQ1dl4
xbox北米本体手に入れたんでrocksmithも注文した。俺将来ミュージシャンになるんだ。
642なまえをいれてください:2012/06/03(日) 10:15:01.29 ID:ZnQh0xUM
これ演奏どんくらい省かれてる?
643なまえをいれてください:2012/06/03(日) 10:46:08.98 ID:kd01cttK
昨日から始めたギター初心者だけど結構面白いな
どの指つかえばいいかわからんから一本指だけどw
644なまえをいれてください:2012/06/03(日) 10:46:56.44 ID:l6FRUB0k
どれくらいってどう表現すればいいんだよ
つべの演奏動画見ればわかるよ
645なまえをいれてください:2012/06/03(日) 11:03:31.73 ID:OCY7BrEP
>>643
全てのノートの下が、4レーン分水色に塗られているんだけど
それの左端のレーンを人差し指で押さえるのが基本だと思う
この塗りは最高難度基準で配置されているから、結局最初は人差し指ばっかりかもね
646なまえをいれてください:2012/06/03(日) 13:26:15.11 ID:yGTQaMFu
これハードロック、メタル、フュージョン、JAZZやってる人には物足りないな
敷居が高いのか低いのかわからんゲームだ
647なまえをいれてください:2012/06/03(日) 17:56:25.45 ID:FZ6mlo7i
もうすぐE3から情報くるかな
648なまえをいれてください:2012/06/03(日) 22:44:46.35 ID:H3Y4/vQF
早く日本語版の情報が欲しい
ってか本当に発売されるのか
649なまえをいれてください:2012/06/04(月) 00:09:24.77 ID:SthxTEDi
されません

というわけで箱○メインだけどPS3とセットで買っちまったぜ…wktk
650639:2012/06/04(月) 12:40:58.41 ID:YxnezQzF
>>640
ありがとうございます
651なまえをいれてください:2012/06/04(月) 13:46:35.23 ID:8pe2HE2O
日本版は発売中止
652なまえをいれてください:2012/06/04(月) 14:22:27.62 ID:dTAVqpQ2
ソースは?
653なまえをいれてください:2012/06/04(月) 15:29:28.69 ID:G/4YHR0V
>>645
なるほど、ただの装飾的なもんだと思ってましたよ。
いわれてみればやりやすいね
654なまえをいれてください:2012/06/05(火) 20:14:23.65 ID:AGwe7Xp3
ギター初心者です。このゲームで練習してます。
質問させてください。

1〜9フレットあたりのノーツ指示だと問題ないけど
15フレットとか17フレットあたりの根っこの方をノーツ指示されると
確実に指定のフレットを押さえてるのに
「もっと下!下!」みたいな警告( >> >> ←こんなの)が出がち。

これってギター側の音を出す部分に問題あって起こってるんですかね?
655なまえをいれてください:2012/06/05(火) 21:57:10.90 ID:PRvFvB+y
>>654
ゲーム持ってないから違っているかもしれないが、フレット音痴ならオクターブチューニングで少しは改善されないか?
656なまえをいれてください:2012/06/06(水) 15:43:20.79 ID:TCkjfoa2
>>654
恐らく>>655の言う通りだろうけど、もし違ったら弦高足らなくて弦がフレットに当たってビビってるとか

E3はまだあんまり情報出てこないね
ベースが9月配信ってのと、普通のエレキギターしかなくてもエミュレートしてベースがプレイできるってことくらいか
あと来週なのかは分からんが、DLCでQueenが来るらしいと
657なまえをいれてください:2012/06/06(水) 17:49:27.37 ID:Z9jN2W2T
日本語版とPC版の発売日は発表無し?
658なまえをいれてください:2012/06/06(水) 19:08:52.75 ID:TCkjfoa2
PC版は10月で確定、日付はまだ分からないけど恐らく16日
あと10月に(欧州版やPC版という言い方ではなく)ワールドワイドで発売って発表はあった
他にも4月時点のプロデューサーの発言も合わせて考えると、日本版も10月が濃厚だと思われ
UBIJの動きを見る限りでは一応日本版は発売するようだし、TGSまで情報公開を伸ばしたりはしないでしょ

プレスカンファで何も無かったし、明日の朝にでもブースでイベントやって欲しいところだ
659なまえをいれてください:2012/06/06(水) 20:50:29.07 ID:Dt0SdhTG
E3情報はだいたいそうね。
ベース追加DLC29.9ドル。9月

10月にでるのは、ベースコンテンツ同梱
ttp://www.psu.com/a015642/E3-2012--Rocksmith-getting-bass-DLC-this-fall-
660なまえをいれてください:2012/06/07(木) 01:50:09.58 ID:Bi2pqI/t
ベースDLC有料なのか
後発組ははじめから入ってるのに?
661なまえをいれてください:2012/06/07(木) 07:59:39.30 ID:9a7E6V+I
ベスト版とかGOTYエディションとかで後発組が得するのは良くあることだけどな
為替も考えると、700円くらいの差ってところか
662なまえをいれてください:2012/06/07(木) 14:43:03.89 ID:tRoURvzl
やっと10月で決定なのか
いやしかし日本版の収録曲が気になる、まさか米版と全く同じってことはないよね?
663なまえをいれてください:2012/06/08(金) 09:18:36.19 ID:jbigVL+3
>>662
日本オリジナルの楽曲を入れるとしたらDLCになる、だってさ
ttp://www.famitsu.com/news/201206/08016003.html
664なまえをいれてください:2012/06/08(金) 10:06:45.22 ID:cP2sZ+tq
>>663
なん・・・だと
あの収録曲で日本受けするのかね?
興味ある人はもうだいたい北米版買っちゃってるだろうし
665なまえをいれてください:2012/06/08(金) 11:08:33.78 ID:HaJxLC0n
北米版で日本のDLC落せれば問題なし・・・なのか?できるのかねそんなこと
666なまえをいれてください:2012/06/08(金) 12:47:44.32 ID:Etafzoid
ただでさえDLCのペース遅いのに日本オリジナルとかまったく期待できないな
667なまえをいれてください:2012/06/08(金) 16:46:28.45 ID:WbADSGas
E3 2012 : コントローラーは本物の楽器!『Bandfuse』最新インタビュー映像
http://gs.inside-games.jp/news/339/33978.html
ステマリンク注意
668なまえをいれてください:2012/06/09(土) 17:42:17.30 ID:3qljx247
>>667
これのが本格的だな
669なまえをいれてください:2012/06/11(月) 01:59:32.14 ID:evEj0FDV
まじか、川までつくっちまったぞw規模は小さいけど
670なまえをいれてください:2012/06/11(月) 02:00:27.76 ID:evEj0FDV
誤爆
671654:2012/06/11(月) 20:20:07.98 ID:zqgCPT0V
>655 >656
錆び気味だった弦を替えたらとりあえず大丈夫になってくれたぽいです!
初心者なのでキレイな音を出しきれているか判断に苦しんでます(苦笑)
672なまえをいれてください:2012/06/12(火) 10:26:02.22 ID:qyJ6Q1Bw
昨日届いてやりまくってたらマメできて痛いw
これやってて上手くなればいいんだが
とりあえずpixies弾けるようになるまでは頑張る
673なまえをいれてください:2012/06/12(火) 16:03:10.96 ID:EsONwX/5
http://www.ubisoft.co.jp/ac3/eziosaga/
ubiの社員ここ見てるだろ
氏ね
674なまえをいれてください:2012/06/12(火) 21:17:13.05 ID:yO3adYKO
[06/12] Queen Song Pack - 960 MSP / $11.99 SEN
Bohemian Rhapsody - Combo / Combo 2 / Combo 3
Stone Cold Crazy - Combo / Combo 2
Keep Yourself Alive - Combo / Single Note / Single Note 2
Fat Bottomed Girls - Combo / Single Note
Killer Queen - Combo / Combo 2 / Single Note
675なまえをいれてください:2012/06/12(火) 23:27:55.23 ID:9IUVAVK4
667
それってSLASHが全面協力してるやつ?
676なまえをいれてください:2012/06/12(火) 23:35:10.93 ID:pyVY1uRo
Event Qualifyが全部90000以上を要求してくるくらいになると
歯ごたえがあって面白いな
つうかこれカンコピレベルまで行かないけどそれくらい要求されて楽しい
677なまえをいれてください:2012/06/13(水) 00:11:05.87 ID:ZJjPDk64
日本語版まだー?
678なまえをいれてください:2012/06/13(水) 09:28:10.65 ID:5wnDVLD4
日本語版はHDMI接続のみで延滞しないのを希望したい!
679なまえをいれてください:2012/06/13(水) 20:13:11.04 ID:ZNFoyW6P
遅延な。何をレンタルしてるんだ
680なまえをいれてください:2012/06/13(水) 20:23:54.26 ID:6lJvC6A3
延滞www
681なまえをいれてください:2012/06/13(水) 20:24:11.43 ID:ci8Sn3zg
延滞wwww
682なまえをいれてください:2012/06/13(水) 20:50:15.81 ID:r7Ob0kBT
発売日が延滞
683なまえをいれてください:2012/06/13(水) 20:55:45.43 ID:ue1DTuE8
>>678
HDMIの遅延はソフトやゲーム機の問題ではなく、HDMIの先にあるテレビとかの問題だからな
テレビより構造が簡単なPCディスプレイだとHDMIで繋いでも遅延しないものがあるよ
684なまえをいれてください:2012/06/13(水) 20:56:08.54 ID:kM5Zt89r
えん‐たい【延滞】
[名](スル)

1 物事が順調に進まないで、とどこおること。遅滞。淹滞(えんたい)。「貨物輸送が―する」

2 納入や支払いがとどこおること。「授業料が―している」
685なまえをいれてください:2012/06/13(水) 21:43:32.51 ID:QaXjkBHv
>>678
人気すぎワロタw
686なまえをいれてください:2012/06/15(金) 02:09:08.25 ID:kjH0LFN2
Queenのソングパック入れてから曲終わりでフリーズ二回したわ
前のフリーズ対策されたアプデ以降してなかったのに
687なまえをいれてください:2012/06/15(金) 02:26:14.47 ID:uhm3ZGsL
queenでDLCを初めて
落としてみたくなって
米アカウント作ってみたのですが
別ユーザーってことは今までやってきた
セーブデータは利用できず最初からですか...?
688なまえをいれてください:2012/06/15(金) 02:46:04.03 ID:iNQB3qBx
>>687
日本アカでDLC使えるよ
689なまえをいれてください:2012/06/15(金) 03:54:39.67 ID:uhm3ZGsL
あれ?まじすか!
このゲームのためにPS3買って
使いこないてない…
既存の日本垢でいろいろみてみます
690なまえをいれてください:2012/06/15(金) 04:03:12.49 ID:uhm3ZGsL
む?DLCが日本アカウントで使えるけど
ダウンロードは米アカウントとかで落とすのか??
すいませんが手順教えていただけますか?
691なまえをいれてください:2012/06/15(金) 05:28:32.03 ID:iNQB3qBx
>>690
そう
北米アカで落として日本アカで使う
692なまえをいれてください:2012/06/15(金) 09:16:52.95 ID:uhm3ZGsL
やっとDCLのfreeのやつは落とす
ところまで辿り着いたけど
有料のやつがクレカのとこでうまくいかない…
カードの情報はもちろん正しく入れるとして
住所はテキトーでいいんですよね??
693なまえをいれてください:2012/06/15(金) 09:31:48.57 ID:uhm3ZGsL
あークレカ使わず北米のカードを買わないとダメなんですね
お騒がせしました
694なまえをいれてください:2012/06/16(土) 12:33:29.24 ID:BNnTO9Gg
Queen いいねー
695なまえをいれてください:2012/06/16(土) 14:07:47.55 ID:WEQ/ZZ1r
DLCは日本語版買ってからにしようかと思ったけど
待ってられないなぁ
北米のカードたけえよ
696なまえをいれてください:2012/06/16(土) 15:05:17.94 ID:7N0lG9YN
日本版が出てもDLCがちゃんと配信されるのか怪しい
MSPは円高で北米版の方が安いけどPSNカードは高いのか
697なまえをいれてください:2012/06/17(日) 14:08:51.78 ID:YrkOCg68
代行業者が手間賃多くとってる感じだねえ
698なまえをいれてください:2012/06/17(日) 14:16:45.65 ID:uVc4bqNn
ベストバイで買え
699なまえをいれてください:2012/06/17(日) 15:19:20.67 ID:ZrHWgjMK
海外で買い物するならPAYPALかぐーぐるチェックじゃないと嫌だわ
700なまえをいれてください:2012/06/17(日) 15:44:59.48 ID:bfQ7Rxe6
http://4saleusa.com/
俺はいつもここで買ってる。PayPal使えるし
コードだけメールで送ってくれるからすぐ使えるしね。
701なまえをいれてください:2012/06/18(月) 11:52:09.89 ID:/ZPYR72s
Smoke on the water買ってみたけど、原曲と多少違うのな。
アレンジしてるっつーか。
702なまえをいれてください:2012/06/18(月) 13:10:25.11 ID:u9mk1T1q
ネットワークカードは結局日本のamazonマケプレで。FirstStopってとこ。
さっくり買えてメールで番号届くしすぐチャージできて簡単でありがたかった。
703なまえをいれてください:2012/06/18(月) 16:51:49.47 ID:oAAI5k4h
>>701
>>75->>77
704なまえをいれてください:2012/06/18(月) 18:55:35.73 ID:GmCgtJLE
ヒャッハー
クイーン、メガデス、ジュープリのパックを買っちまったぜ
705なまえをいれてください:2012/06/19(火) 14:02:05.56 ID:dNLXnWF7
新しいギターがほしいけど9月にはベースもほしいっ
706なまえをいれてください:2012/06/21(木) 21:02:41.75 ID:BybufhLS
pack買うのに$20か$50の単位でチャージせなならんし
つい買っちゃってると結構な額になるねえ
707なまえをいれてください:2012/06/22(金) 00:19:06.77 ID:yFMhFOcm
おー、久々に見てみたらQueenのパックが来てたのか、買ってみるかー

ってかベースはまだなのかよー
708なまえをいれてください:2012/06/22(金) 14:05:10.32 ID:tyorLN0E
queen pack 入れてからしょっちゅうフリーズするわ
ホントこれ作ってる奴ら無能だな
709なまえをいれてください:2012/06/22(金) 16:12:58.64 ID:9wiO61zF
>>708
レベル9超えるとPS3版は不安定になるってやつじゃないかと
9月のベースアップデートまでそれの修正来ないよ
PS3の別アカ作って、新しいセーブデータで初めるのがおすすめ
710なまえをいれてください:2012/06/22(金) 18:31:58.14 ID:LTHSRoAB
レベル11でDLCは5000円分くらいいれたけど
フリーズは1回しかないな
それよりイベントライブの時の処理落ちによる遅延なんとかして欲しいわ
711なまえをいれてください:2012/06/22(金) 19:00:00.56 ID:H61Gc0/C
リアルギターゲーム「ロックスミス」海外版,TOKYO GUITAR SHOW 2012への出展が決定
http://www.4gamer.net/games/134/G013419/20120622064/
>海外版ロックスミスのプレイが可能!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
712なまえをいれてください:2012/06/22(金) 21:34:08.30 ID:gxwIWQbL
来週のゲーム雑誌に国内版のことが掲載されるみたいだな、ソースはTwitter
国内版待ってるから楽しみだわ
713なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:04:53.15 ID:tir3SA65
北米版と日本版ってセーブデータは別物になるのかな
714なまえをいれてください:2012/06/22(金) 22:31:31.48 ID:LTHSRoAB
恐らく別物
715なまえをいれてください:2012/06/23(土) 09:08:36.05 ID:zHhrE5Jo
PS3/360 「ロックスミス」 発売日が10月11日に決定
http://s3.gazo.cc/up/s3_9653.png
http://www.youtube.com/watch?v=sVw-JEoM_dQ
716なまえをいれてください:2012/06/23(土) 09:12:54.07 ID:YItvYQHg
日本語版は海外版とそんなに変わらないなら
いらないな
ぶっちゃけ邦楽なんて期待出来ない
717なまえをいれてください:2012/06/23(土) 10:00:34.09 ID:DxfLT0cM
今更感
718なまえをいれてください:2012/06/23(土) 12:13:24.09 ID:be0wNP7F
そんな悲しいこと…言うなよ(´・ω・`)
719なまえをいれてください:2012/06/23(土) 14:04:34.17 ID:ymzh54oX
>>715
UK版より1日早いな
しかしバイオ6があるから暇が無い
720なまえをいれてください:2012/06/24(日) 12:13:36.66 ID:jATGrvLG
チョーキングの判定まである?
721なまえをいれてください:2012/06/24(日) 18:39:01.73 ID:CB82Adc7
日本版は邦楽で良いDLCが来てから買っても遅くないね
722sage:2012/06/24(日) 19:15:24.95 ID:E2sj+0tE
>>720
ありますよー。
無くて困ったのはピッキングハーモニクスの判定くらいかなぁ(あくまで僕は)
普通のハーモニクスはあります。

やたら日本版出ない出ない言ってた奴等は日本版決定したら
どんな顔するんだろうとか思ってたけどこんな待遇の日本版じゃ…
723なまえをいれてください:2012/06/24(日) 19:16:34.19 ID:E2sj+0tE
あぁ間違った///恥ずかしい><
724なまえをいれてください:2012/06/25(月) 01:03:03.50 ID:Onm1grzF
チョーキングってしたままでいいの?戻すの?
725なまえをいれてください:2012/06/25(月) 17:43:57.89 ID:LDTAly++
>>724
ヒント:耳でよく聞け
726なまえをいれてください:2012/06/25(月) 22:54:47.96 ID:q27ufXow
>>724
よく見るんだ、チョーキング戻すタイミングも表示されるよ
727724:2012/06/26(火) 08:08:22.58 ID:B+LWCiCa
>>725
初見は諦めろと?

>>726
全然気が付かなかった・・・
目の悪い俺にも見える?
728なまえをいれてください:2012/06/26(火) 18:49:33.13 ID:6a08OQVj
>>727
初見でパーフェクト取りたいわけ?
こういうゲームは何回も失敗してやっとうまくいくもんだろ
729なまえをいれてください:2012/06/27(水) 08:58:36.03 ID:gQBF/Gdv
第三者だけど、チョーキングのやりとり
日本語でお願いします
730なまえをいれてください:2012/06/27(水) 09:33:19.39 ID:ygBa4OeU
>>726
ごめん、ありがとう分かった
流れてくるヤツ見るので精一杯で指板表示見てなかったわw

>>728
なんか情熱が溢れてるな、かっこいいよ
731なまえをいれてください:2012/06/27(水) 17:24:38.47 ID:hA6UlPaP
新DLCもHit Me With Your Best Shot以外は曲終わりにフリーズするなぁ。
なんとかしてくれ。買う意味がない。
732なまえをいれてください:2012/06/28(木) 20:41:03.31 ID:MuVZz1+i
733なまえをいれてください:2012/06/28(木) 22:04:39.16 ID:uW7gzfyF
やっときたか
アジア版は9月か
734なまえをいれてください:2012/06/28(木) 23:18:59.61 ID:owLZcZ/g
海外版持ってるけどベースDLC買うか日本版買うか迷うな
セーブデータや実績は共通なんだろうか
735なまえをいれてください:2012/06/29(金) 07:38:02.96 ID:IbFlnvOW
日本版発売と聞いて
俺のテレキャスとサラウンドヘッドホンが活躍する日が来たか
736なまえをいれてください:2012/06/29(金) 08:06:02.33 ID:LDCWwgNK
サラウンドヘッドホンは・・・

まだDLC何も買ってないし日本版買うのもいいかな
と思ったけどソフト単体は無いのか
標準価格8,880円、ケーブル単体標準価格2,940円ねぇ・・・
737なまえをいれてください:2012/06/29(金) 08:59:15.52 ID:irYJGeyA
日本版は箱を買うつもりだけどPS3のケーブルそのまま使えるかな
738なまえをいれてください:2012/06/29(金) 11:18:16.41 ID:2vR0azw0
国内版くるぅぅぅぁぁぁっっ!!
プリーストとクィーンとハートとメガデスぅぅあぁぁぁ!!
もっとHMHR増やしてぇぇ!!

全曲初心者モードあるんですか?
英国が多いみたいだからメイデンくるかな?
プログレも欲しい
ゴシックメタルも欲しいなぁ

739なまえをいれてください:2012/06/29(金) 11:23:52.28 ID:RlE8F/Vt
>>738
えっ?!国内版って北米版と内容違うの?
メイデンくるなら国内版絶対買うわ
DLCでもいいからクリムゾンとメタリカとDTほしい
740なまえをいれてください:2012/06/29(金) 14:06:46.70 ID:0qmySbxr
>>737
ケーブルは共通

>>739
収録曲、DLC共に海外版と同じだよ
741なまえをいれてください:2012/06/29(金) 14:50:31.62 ID:t9qO15RG
メタル系もいいけど、ブルースロック系はないのかな?
さすがにスライドギターなんかは無理かな
742なまえをいれてください:2012/06/29(金) 14:59:01.99 ID:B9I99JMF
うおーし 国内版やっと来るのか
我慢の時だったのう
743なまえをいれてください:2012/06/29(金) 15:04:43.46 ID:Csv6uSba
>>741
海外のDLCにはバリバリのブルースのBBキングとレイヴォーンとかあるよ
でも、これはゲームだとつまらない
アドリブか耳コピするかタブ譜見た方が楽しい
つうかこのゲームはソロに関してはほとんど省いてあるからつまらない人にはつまらない
744なまえをいれてください:2012/06/29(金) 15:12:55.84 ID:t9qO15RG
>>743
おおう、BBキングやSRVもあんのか。
まあ究極を言えば、普通に弾いて練習するのが一番なんだろうがw
745なまえをいれてください:2012/06/29(金) 16:33:58.50 ID:YKSAt5tv
楽器屋とか家電量販店にデモどんどん置いてほしいな
746なまえをいれてください:2012/06/29(金) 18:35:54.53 ID:+GLPg1bB
ソロは入ってるよ。省いてるなんて言うと入ってないみたいだけど。
もちろんポジションが変だったりすることはあるだろうけど。
それにコードのアルペジオとかソロはゲームよりもTab譜見た方が手の位置は覚えやすい。
747なまえをいれてください:2012/06/29(金) 19:59:09.54 ID:YLwGp+j8
国内発売するってことでこのゲーム知ったんだけど
ざっとスレ見たところ米尼の59.99のやつでケーブル同梱でいいんだよね?
あと英語って普通に聞き取れないときついレベルです?

国内版10月はちょっと先過ぎるなと思って
748なまえをいれてください:2012/06/29(金) 20:15:44.24 ID:eQ4m9j9p
メガデスやジューダスもそうだけど
ピロピロの16音符以上のフレーズとかあるか?
ないだろ?
それは変じゃなくて省いてるんだよ
1音1音耳で聞いてやってくれよ頼むよ
749なまえをいれてください:2012/06/29(金) 20:16:45.93 ID:eQ4m9j9p
安価忘れた
>>748>>746
750なまえをいれてください:2012/06/30(土) 01:44:22.29 ID:yJd39Nl+
>>747
英語はわかんなくても大丈夫だと思う。
テクニック的なことは実写映像が流れるんで見るだけでなんとなくわかるし。
751なまえをいれてください:2012/06/30(土) 02:33:20.93 ID:VOiJJDsN
日本版発売されると知って前々からギターやってみたくて良い機会なのでやろうかと思います

取り敢えず、知識0であくまで趣味の始めなのでこれ買っとけば無難ですかね?
http://i.imgur.com/9gwt9.jpg
752なまえをいれてください:2012/06/30(土) 02:52:46.10 ID:bZb03Rmv
>>751
低価格ギタースレがあるから覗いてみるといい。俺は楽器屋の店員さんと話してアイバニーズ買った
セットのアンプなんてゴミみたいのだったから同じ値段でギター単体探したほうがいいよ。ケースとチューナーあればいい。教則本とかも別に買ったほうがいい
ストラトがいいならスクワイアにしたら?フェンダー傘下だよ
753なまえをいれてください:2012/06/30(土) 03:00:16.14 ID:opF9NLZb
>>750
ありがd
ぽちりました!
754なまえをいれてください:2012/06/30(土) 09:11:18.96 ID:5Yd5SdQy
>>751
普通なら俺も>>752の言うSquier by Fender Bullet w/Tremolo辺りを勧めるんだけどね
でもさ、多分>>751の求めてるのって、赤のマッチングヘッドなんだよね、つまりあずny(ry
それだとセルダーよりはMavisのMST-200とか、LEGENDのLST-Xの方が良いかと
755なまえをいれてください:2012/06/30(土) 09:29:41.51 ID:ptUZvEfM
これおもろい?
756なまえをいれてください:2012/06/30(土) 09:52:39.40 ID:P/oGJ6VQ
俺もこの作品でギターデビューしてみようかと思う、横浜で良い楽器屋なきかなぁ
757なまえをいれてください:2012/06/30(土) 09:54:16.82 ID:BrhnEhrb
てかこのゲーム、シングルPUだとノイズ拾いやすくて云々らしいから
レスポjrとかハムがのってるやつのがよかったんじゃ…
Squier by Fenderならサイクロンとか
まぁ、あずny(ry ならフェイズアウトで行けるのかもだけど
758なまえをいれてください:2012/06/30(土) 10:42:49.17 ID:P/oGJ6VQ
このギターとかどうですかね
http://i.imgur.com/22HEP.jpg
759なまえをいれてください:2012/06/30(土) 11:06:19.54 ID:f9LdfwLy
安ギターならeliothじゃね
760なまえをいれてください:2012/06/30(土) 11:16:50.26 ID:CzEB+qRQ
エピフォンのアウトレットが超オススメ
安いけどできはいいよ
ヘッドの裏に刻印入ってるけどw
逆にそれだと雑に扱える
761なまえをいれてください:2012/06/30(土) 11:38:08.90 ID:iKFw1fq4
アンプシムとエフェクタ、チューナ内蔵と公式かどっかで聞いたんだけどこれらの機能はゲームやらずにそれだけで使えるの?

もし可能なら長らくギター弾いてなくてアンプ引っ張り出すの面倒だしコレさえ起動してればアンプがわりに使えて便利そうなんでかなり欲しいんだけどどうなんでしょう。
762なまえをいれてください:2012/06/30(土) 13:01:50.99 ID:y6oFx4VB
>>758
銅ではありません、って言いたくなるな
木材が変更になる前は安ギタースレでも評判が良かったと思う
変更後は知らないけど作りは変わってないはず

>>761
便利かどうかは分からないけど、使える
763なまえをいれてください:2012/06/30(土) 13:18:30.93 ID:DAt5XH6c
>>761
現物でやるのと比べたら楽だとは思うけど、ゲームしないとアンロックされない機材が大半
まあ、500円くらい金払えばDLCで全部解除できるけどね
あとはアンプなりエフェクターの種類がWikiに書いてあるから、それが気に入るかどうか
764なまえをいれてください:2012/06/30(土) 14:12:51.88 ID:xsT8Tuwv
ゲーム機起動してアンプモード起動してセッティングすること考えたら
普通にアンプつないだほうが楽だけどね
765なまえをいれてください:2012/06/30(土) 14:31:25.44 ID:UTsZYJcu
PC版とゲーム機版ってなにが違うのかな
DLCの差かな
766なまえをいれてください:2012/06/30(土) 14:57:47.47 ID:WHBTzjnt
Macユーザで日本箱しか持ってない俺は発売日決まってうれしいぞ
DLCも日本ストアにくるといいなー
767なまえをいれてください:2012/06/30(土) 15:45:36.18 ID:WnOz9IF2
>>737
ケーブルは同じ。実はPCやMacでも使える。
768746:2012/06/30(土) 16:32:12.84 ID:GfnzVfid
>>748
ごめんね。
「省いてる」が「入ってない」と誤解されないようにと思ったんだ。
申し訳ない。
769なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:06:51.27 ID:iKFw1fq4
>>762-764
即レスありがと。
曲リストとか調べてみたら色々好きな曲も入ってたしゲーム自体も楽しむよ。

うちの箱は音声をミキサー経由でモニタスピーカーから出してるから恥ずかしながら自宅のしょぼい30wのアンプ鳴らすよりアンプシム通してラインで聴いたほうが音が良いんだよね。。。

長いことギター弾いてないからまたコレで再開できるといいな。
770なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:19:18.96 ID:oc8i3qPW
>>758
なんでわざわざそんなゴミクズ買うのか分からん。

普通にギブソンでいいだろ・・・?
771なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:21:05.90 ID:Qt5Mws8r
>>770
いーや、フェンジャパのストラトからだ
772なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:22:42.26 ID:oc8i3qPW
フェンジャパのストラト・・・?

またなんでそんなゴミチョイスしちゃうの?
773なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:27:08.19 ID:a9hPxJe3
フジゲンのを買っておけば叩かれない
774なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:33:44.81 ID:oc8i3qPW
フジゲンはいいよな
775なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:35:58.85 ID:fodQkE4i
ゲーム用ならバッカスあたりでいいだろ。
ちゃんと調整してもらえば弾きやすいし。
776なまえをいれてください:2012/06/30(土) 18:41:11.30 ID:DAt5XH6c
>>770
カップ麺買う人に「それ、おいしくないよ」って言うとかナンセンスじゃない?
777なまえをいれてください:2012/06/30(土) 19:00:58.96 ID:qv7/ihQR
ゲームプレイできれば何でも良いだろ。ギターの話は音ゲー板とかでしてくれ
778なまえをいれてください:2012/06/30(土) 19:12:26.14 ID:Qt5Mws8r
まあエピチョンで十分だよ。
経験者は最初に高いのを薦めたがるけど、続くかどうか怪しいんだから。
779なまえをいれてください:2012/06/30(土) 19:33:06.92 ID:6PG1rGvE
とりあえずコントローラーとして使うんだから安いのでいいじゃん
これでハマってギター本格的にやりたくなったら良いやつ買えばいいし
780なまえをいれてください:2012/07/01(日) 03:25:57.02 ID:ualjbWR+
>>779が結論ということで
781なまえをいれてください:2012/07/01(日) 06:56:11.39 ID:FMA62C0U
やべぇ、BandFuseってのもいいな。
北米版360本体とRocksmith買ってBandFuse待ちにしようかな。
782なまえをいれてください:2012/07/01(日) 09:30:49.99 ID:V+OCbFxH
初心者で形にこだわりとかなければ中古でSquierのCycloneとかがいいんじゃない
弾きやすいし結構いろんな音出せるし

http://aucfan.com/search1/smix-qsquier.20cyclone-tl30d-ot1.html
783なまえをいれてください:2012/07/01(日) 09:45:40.19 ID:LfO7ZiWP
まあ、金持ってるなら高いのでも本人が良ければ何でも良いんじゃないかね
俺は手が小さいからこれ使ってるけど
ttp://item.rakuten.co.jp/on-you/musicman-jp6stmd/
784なまえをいれてください:2012/07/01(日) 10:53:18.58 ID:FfOqGTGq
このゲームじゃトレモロ使わないしピックアップも1個で十分だし
トーンも無くたって困らないよね
ttp://www.soundcube.jp/24_1013.html
785なまえをいれてください:2012/07/01(日) 12:15:00.26 ID:xbAblQC5
どうでもいい
786なまえをいれてください:2012/07/01(日) 12:39:33.17 ID:+6kJKs8K
>>784
ハムだし悪くはないと思うけど、それ座りながら弾くの結構ツライぞw
ゲームって座ってやらないと疲れないか?
787なまえをいれてください:2012/07/01(日) 14:56:45.42 ID:p5DgbWMW
>>784
俺も初めて買ったギターは真っ白なフライングVだけど買ったその日にケンカで壊したからやめとけ
788なまえをいれてください:2012/07/01(日) 17:17:41.73 ID:0naXrocr
シンプルさなら
http://www.gakkido.info/opus-aeontakamatsu/wordpress/wp-content/uploads/2010/10/IMGP0031s.jpg
しかないだろ。スクワイヤ製だし、パムだし
一切の不要なものを排除した男気溢れる一本
789なまえをいれてください:2012/07/01(日) 19:27:32.48 ID:FfOqGTGq
すごくプリティな不要物が見えます><
790なまえをいれてください:2012/07/01(日) 20:57:28.47 ID:JkgvFd41
791なまえをいれてください:2012/07/01(日) 21:30:03.00 ID:znE8km5h
うん、しってる
792なまえをいれてください:2012/07/01(日) 22:33:02.91 ID:LneJff9a
パムてなんだよ
793なまえをいれてください:2012/07/02(月) 00:04:26.41 ID:FfOqGTGq
パム(PAM):プラリドキシムヨウ化メチル
サリンやVXガスなどの神経ガスにも効果を発揮する有機リン剤中毒解毒剤


やるなSquier
794なまえをいれてください:2012/07/02(月) 00:30:44.41 ID:A6tSpsjz
>>758
楽器屋で働いてるけど技師の人がブリッツ安い割にいいねって言ってたよ。エピフォンはやめたほうがいいって言ってたからブランドに拘らないならいいかもね
あくまで噂ぐらいで受け止めておいて下さい。
795なまえをいれてください:2012/07/02(月) 06:37:02.41 ID:d7dS/Jmv
TOTOとかAirplayのDLCなんか出ないかな〜
796なまえをいれてください:2012/07/02(月) 21:39:11.60 ID:XiZVBEIQ
知らん曲多いから聞いとこうと思うが
何を聞いとけばいい?

797なまえをいれてください:2012/07/02(月) 22:18:33.19 ID:N6a4RcVA
気になるの聞けばいい
798なまえをいれてください:2012/07/03(火) 05:39:57.20 ID:vb0yidk6
>>796
http://www.youtube.com/watch?v=yV_LX2MqC2Y
を目通しておけばいいんじゃないかな
799なまえをいれてください:2012/07/03(火) 15:00:24.93 ID:mQX3fZ/0
このゲームで実際のギターも弾けるようになりますか?
押さえるコードも同じですか?
800なまえをいれてください:2012/07/03(火) 15:46:16.00 ID:bFguXzCZ
ゲームなんだから、思いっきり簡略化されてるよ。
本物と同じ譜面だったら、激ムズの超クソゲーになるよ。
801なまえをいれてください:2012/07/03(火) 16:36:05.46 ID:vb0yidk6
>>800
やったことないのにレスしないで欲しい
802なまえをいれてください:2012/07/03(火) 17:04:52.68 ID:ehoHEQFd
協力のトロフィー以外取るくらいまでやってたら
ド素人だったけど、ギター弾けるようになった

上手くなるのは間違いないよ
803なまえをいれてください:2012/07/03(火) 17:12:04.91 ID:2PuBhqsT
ゲームの音と手元の音が違ったら違和感でゲームどころじゃないだろ普通。
804なまえをいれてください:2012/07/03(火) 17:43:52.88 ID:mQX3fZ/0
つまり本物のギターのコードも覚えれて実際にギターが弾けるようになるってことですか?
紹介してるサイトを見ても本物のギターを使用するってことしか分からなくて…。
日本で10月に出るそうなので買ってみます。
805なまえをいれてください:2012/07/03(火) 17:50:18.41 ID:ys3lQYXG
さすがにコードは同じか?
806なまえをいれてください:2012/07/03(火) 18:04:10.03 ID:ehoHEQFd
コードも出現頻度が多いのは暗記してしまいます

youtubeでrocksmith dawn of the chordead
で検索してみれ
コード専用のミニゲームだけど、超役立った
807なまえをいれてください:2012/07/03(火) 18:15:21.07 ID:ehoHEQFd
実際にギター弾けるよ
譜面見なくても弾けるようになるよ
808なまえをいれてください:2012/07/03(火) 18:39:36.88 ID:lnV6p/NW
>>804
弾けるようになる!コードもある程度は。
このゲームは楽しくギター練習できるソフト。うまくなりたいなら自主練も当然必要。
いままで挫折した経験があってまだ未練があるなら買って損はない。

10月まで少しづつギター自体に慣れておけばさらに楽しくプレイできるよ。
あまり下手だと同じ曲を何度もプレイすることになるからね。
809なまえをいれてください:2012/07/03(火) 20:29:06.43 ID:xXHQPUi5
趣味がゲームからギターに変わってから一年ぶりにゲーム復帰する時が来たわ

810なまえをいれてください:2012/07/03(火) 21:40:50.19 ID:VL7ozJd6
さっきギターポチッた
北米版のソフト高いから10月まで待つか悩む
811なまえをいれてください:2012/07/03(火) 21:50:53.22 ID:gsNjVNLs
>>810
さっき米尼で頼んだけど6300円だった
待つのしんどいからもういいや
812なまえをいれてください:2012/07/03(火) 21:54:23.97 ID:xXHQPUi5
このゲームほしい人はギター未経験が多いの?
813なまえをいれてください:2012/07/03(火) 21:58:35.22 ID:VL7ozJd6
>>811
6300円てことはPS3版だよね?
俺も買おうかな

>>812
ギターヒーローしかやったことないです
814なまえをいれてください:2012/07/03(火) 22:06:11.28 ID:gsNjVNLs
>>813
そうPS
箱だとさらに1000円安い

送料高いほうで6300だったよ、3日以内には届く
815なまえをいれてください:2012/07/03(火) 22:24:21.99 ID:VL7ozJd6
>>814
6298円で買いましたw
日曜にはできるといいな
816なまえをいれてください:2012/07/04(水) 17:37:20.38 ID:EUgn6fX2
このゲームで上達してロックスターになった人はいますか?
817なまえをいれてください:2012/07/04(水) 19:18:32.03 ID:qTiGav/K
ゲームだけだとゲームをクリアするための変な癖がつきそうだけどどうなんだろう。
まだやってないけど。
来週辺りにはやれると思う。
818なまえをいれてください:2012/07/04(水) 21:24:50.98 ID:hEuQvXdZ
あくまで俺の勝手な考えだけど

変な癖なんて、独学でギターやる限り
ゲーム関係なくついちゃう可能性あるよ。
それこそ教室通うなり、教本通りやるとかしないと。

ギターは大半の人が独学でやってると思うけど
「変な癖」のままで弾いてると多分そのうち
どうしても弾けないフレーズが出てくる。
それを弾こうと頑張っていろいろ工夫してるうちに、
自然にその癖がなおってくると思う。
それをなおさないと弾けないから。
そこで頑張らずに避けて通ると、
いつまでたってもうまくならない。

逆に、自分の思い通り弾けるなら変な癖があろうと
気にする必要なんかないと思う。それは個性でしょ。
819なまえをいれてください:2012/07/04(水) 22:25:17.75 ID:p2NRVTKx
完全独学で始めて4年くらいほとんど小指使わずに弾く癖がついて伸び悩んでたけど、まずパワーコードから無理やりにでも小指使って弾く練習して癖治したなあ。

820なまえをいれてください:2012/07/04(水) 22:52:19.99 ID:FPFlU0GM
動画みて手癖を視覚と聴覚から学ぶでしょ
ギタリストなら一生付き合う問題だよ

B'zの松本だって最近フォーム変えてたぞ
821なまえをいれてください:2012/07/04(水) 23:22:12.80 ID:hEuQvXdZ
まあこのゲームは初心者にとってはすごく良い「入口」だと思うけどね。
タブ譜読めなくても、4分音符、8分音符の意味がわからなくても
画面に出てくる通りに弾いたらメロディーになるんだもの。
今はmidi再生できるtab譜があったり、うまい人の動画がすぐ見れたりするけど
昔はスコア見てもリズムがわからなくて苦労したもんだ。
タンウタウッタンウタタンタンタタとか言ったり書いたりしてさw
822なまえをいれてください:2012/07/04(水) 23:28:10.46 ID:7v3dsvoK
>>817
タブ譜とは上下逆だから反転したほうがいいよ
823なまえをいれてください:2012/07/04(水) 23:35:42.41 ID:Eum8cQs4
コード名が流れてきて視覚的にコード楽しく覚えられそうだ
ギター歴1年で速弾き系のソロ中心に練習してたから役立ちそう
とにかくギターに今までなかった視覚の要素が入って斬新で楽しそう

つか発売遅すぎだわw
824なまえをいれてください:2012/07/05(木) 17:24:44.67 ID:EBFDXAKs
ド素人ならわかるが、1年やってて省略コード覚えてもしょうがないだろ。
825なまえをいれてください:2012/07/05(木) 17:42:28.31 ID:+32Waiar
つっかかるやつが増えたね。
826なまえをいれてください:2012/07/05(木) 18:12:06.53 ID:xG1zPTrO
日本語版発売日決定の報道を見て、初めてこのソフトの存在を知った新規のお客様が結構いるみたいやね
827なまえをいれてください:2012/07/05(木) 18:42:04.04 ID:mQ3PDmCw
待てないから箱で本体とソフト買ったったわ。
まだこねーけど。
828なまえをいれてください:2012/07/05(木) 19:38:42.30 ID:N5ui/jUE
>>825
音ゲーのスレなんてこんなもんだ
rockbandスレよりここは荒れてない
829なまえをいれてください:2012/07/05(木) 19:42:51.41 ID:T+xDNLRO
せめてゲーム内容理解してから叩けよとは思うな
830なまえをいれてください:2012/07/05(木) 22:11:17.45 ID:i/ft5+Ro
叩いてる人間は100%ロックスミス持ってないから安心しろ
831なまえをいれてください:2012/07/05(木) 22:50:22.88 ID:6dJXCCeM
神経質すぎるんじゃないの
100%が満足のゲームなんてこの世に無いだろ
832なまえをいれてください:2012/07/05(木) 22:55:46.04 ID:YB/mfTJd
近々ベースを始めようかと思ってたんだけど初めは付属ギターでやってベースのDLC出たらそっちもやるってのはどうなんだろう
弦楽器初心者が二足のわらじを敢行するのはあまり利口じゃないかな?
833なまえをいれてください:2012/07/05(木) 23:44:39.89 ID:i/ft5+Ro
>>832
ベースやら教本やらチューナーやら買っといて10月までに慣らす。あと3ヶ月だよ?
中途半端にやるとベースやった時に違和感あるんじゃない?
834なまえをいれてください:2012/07/06(金) 00:04:40.62 ID:4UTSGpDU
日本版はベースも入ってるんだよな
ベースでスケール覚えるのもいいな
835なまえをいれてください:2012/07/06(金) 00:11:30.12 ID:CxLQ31N2
ベースは日本版発売のしばらく後にDLCかと勘違いしてた
それなら今から10月までベースボチボチやってみる、ありがとう
836なまえをいれてください:2012/07/06(金) 04:30:50.11 ID:nk07lHOr
どうせベースやってたらギターもやりたくなるし
ギターなり鍵盤なり出来ないベーシストはコードやスケールの理解が云々とか
突っかかってくる奴がいるから、俺は両方やるのオススメしとく
違いはあるけど仕組みは同じ楽器だしね
837なまえをいれてください:2012/07/06(金) 08:58:30.09 ID:45wmg9Lh
ベースも出来んのかよ
昔つきあってた女が忘れてった糞ナンデスのベースが陽の目を見る日が来るとは
838なまえをいれてください:2012/07/06(金) 15:25:57.00 ID:yQPL1tZt
ベースのくる9月にはアイアンメイデンとかベース系の強いやつくるかな。
イギリス発売することだし、売りとして取っとくだろね。
去年の暮れかって半年でかなり弾けるようになった。
マイ・シャロ―ナとかは3回もやれば完コピモードに。
オレが才能あることは別にしてロックスミス人口が増えたら
いやだな。ホント、サルでもある程度弾けるようになる。
839なまえをいれてください:2012/07/06(金) 19:16:56.67 ID:f3+lGDMB
ベースはTalking HeadsのPsycho Killerこねーかな。
840なまえをいれてください:2012/07/06(金) 22:05:39.83 ID:2pSaaqKb
http://www.youtube.com/watch?v=6DoTGI9TapY
e3でこういうのも出てたな
841なまえをいれてください:2012/07/06(金) 23:20:29.73 ID:Th2PHhjK
畜生
360版なら好きな曲をカスサンでかけながらAMPモードでカバー
なんてこともできるのか

360は本体の仕様的にできるみたいだけどPS3版もカスサン対応してくれ
842なまえをいれてください:2012/07/07(土) 01:15:35.51 ID:g7tsHCNh
ああそうか。頭いいね
ロックスミスのためにPS3買った数日後に日本語版が発表されたから迷ってたけど箱○の日本語版にしよう
843なまえをいれてください:2012/07/07(土) 17:40:01.52 ID:E7cMVttf
>>842
俺の頭がいいんじゃなくてYouTubeで海外の人がそれをやってるのをたまたま見たw
844なまえをいれてください:2012/07/07(土) 17:41:27.94 ID:EweyrOn9
URLはよ
845なまえをいれてください:2012/07/07(土) 19:26:55.10 ID:qMCh3O9F
収録曲知らないと楽しめない?
846なまえをいれてください:2012/07/07(土) 19:35:45.85 ID:SgBpKAMz
8割がた知らないけど楽しい
知らない音楽を知るきっかけにもなって嬉しい
847なまえをいれてください:2012/07/08(日) 18:30:07.78 ID:r44uWRH2
>>845
まだ遊んだことないけど、直接自分の楽器でそのまま音鳴らすから
再現するだけの音ゲーと違って曲にかかわらず面白いんじゃないかなぁ。

なんつーか、リアルギター触ることで一定の面白さは確保されて、肌に合う曲だとそこからさらに面白さが伸びるイメージ。
(と、ギタフリ・ギタヒ・ロックバンドと経由してギター始めた俺が言ってみる)
848なまえをいれてください:2012/07/09(月) 02:58:36.98 ID:8EoyimeB
ちなみに3週間くらい前のファ◯通の記事にあったロックスミスの画像で分かったんだが
国内版も「キャンセルが◯ボタン」で「決定が×ボタン」の様だった。
(画像の一部が翻訳されていたから国内版で間違いない)
発売までに時間あるし変更されるかもしれないけれど、されないなら海外版と大して違わないかも

ちなみにコレ釣りとかじゃないから。
849なまえをいれてください:2012/07/09(月) 03:33:25.77 ID:sWr/ISAI
メロスピバンドやってるフレンドよりもハマり過ぎて発売後にギター始めた程度のフレンドのほうがギタヒは上手かったんだけど、コレだと前者のフレンドが面目躍如できそうだなw

ちゃんと指示された音より半音下でもチョーキングして音階さえ合えばOKらしいのはイイね。

パラッパもそうだったけどちゃんと辻褄さえ合ってればプレイヤーがある程度自由にやってもミスにならない音ゲーは絶対面白いはず。

ソロのパートはスケールのキーさえ合ってればOKみたいな判定で遊べたら神ゲーだろうなあ。
850なまえをいれてください:2012/07/09(月) 05:34:45.09 ID:zYoyB20f
言語の違いよりボタンの違いの方が大きいのか・・・
851なまえをいれてください:2012/07/09(月) 06:26:02.98 ID:2usmXnms
>>845
むしろようつべで収録曲プレビューみたいのがあるからお気に入りの曲を探そう
>>848
だからなんだよ。わざわざ○を決定なんかにするのは日本のゲームだけだよ
国内版公式でセットリストも公開されてるのにこれ以上何か変更あると思うのか?
852なまえをいれてください:2012/07/09(月) 06:42:30.85 ID:2J2mWLI5
>>848
本当にだからなんだよ
853なまえをいれてください:2012/07/09(月) 10:43:00.20 ID:I70TBbuN
360なら大体のゲームは決定がAボタンになっている
戸惑うのはPS3だけだな
854なまえをいれてください:2012/07/09(月) 19:28:47.96 ID:zYoyB20f
昔のパワプロが○も×も決定で戸惑った思い出
855なまえをいれてください:2012/07/10(火) 11:20:49.49 ID:IQ7mz2j8
こういう本物のギターつないでやるゲームってロックスミス以外にある?PCゲームも含めて
856なまえをいれてください:2012/07/10(火) 13:22:30.31 ID:+PNIeVRz
857なまえをいれてください:2012/07/10(火) 20:11:38.89 ID:dMIl9Cf6
あと箱○用が開発中だっけ?
858なまえをいれてください:2012/07/10(火) 20:24:09.64 ID:CVnhNLyY
BandFuseだね
859なまえをいれてください:2012/07/11(水) 20:21:54.48 ID:pLtnNHmt
ツイッターでダークネス?の新しいDLCが配信とかきてたけど
いらね
860なまえをいれてください:2012/07/12(木) 16:44:37.51 ID:vnWS4Ptt
おいソロ練習したくてもこんなんじゃ無理だろ
ミスる度いちいち戻るとか馬鹿かよ
861なまえをいれてください:2012/07/12(木) 17:56:19.99 ID:h6OmmCug
それならギター練習ソフトでいいんじゃないか
アンプシミュと一緒になっているやつ
862なまえをいれてください:2012/07/12(木) 18:18:56.99 ID:VdXuYtYC
>>860
戻るってどういうこと?
リフリピーターってソロなかったっけ
863なまえをいれてください:2012/07/12(木) 19:53:50.70 ID:xjrYuWPF
>>862

ミスると1音前に戻る事じゃない?
巻き戻しみたく戻るの。
うまく言えないけど。
864なまえをいれてください:2012/07/12(木) 20:37:38.42 ID:5x5pqSJ/
Free Speedだね。
あれ音は戻るのに画面は進んだままだからどこ押さえりゃ良いのか分かりにくい。
865なまえをいれてください:2012/07/12(木) 21:29:27.24 ID:VdXuYtYC
>>863
そういうことか、確かにフリースピードは見にくいね
866なまえをいれてください:2012/07/12(木) 23:02:18.51 ID:esDolBMI
俺はアクセラレータ?でとことんミスってそれからゆっくりなスピードで練習する
練習したいフレーズを次々に切り替えられないのが難点
867なまえをいれてください:2012/07/13(金) 01:28:40.34 ID:muIFfGHj
ソロの練習は絶対ゲーム外でやった方が良いよね。
ロックスミスだと譜面が次々流れてくからゆっくりにしても中々暗記できない。
フリースピードでいちいちミスって止めて転記もしてみたけどめんどくさいったらなんの。
868なまえをいれてください:2012/07/13(金) 14:19:21.63 ID:EB++H1q0
ハア・・・あたりまえだろ
869なまえをいれてください:2012/07/13(金) 14:19:23.56 ID:VST4e/Xg
そうだね
ゲーム内で見るとごちゃごちゃでも実際はそこまででも無かったりする
軽く耳コピしてからやると良いかも
870なまえをいれてください:2012/07/13(金) 14:26:59.10 ID:PpaymJqS
普通にスピード選択して練習出来るだけでよかったのにな
871なまえをいれてください:2012/07/13(金) 18:01:33.30 ID:sdBeA2CF
練習モードにゲーム性いらないと思うんだよね
872なまえをいれてください:2012/07/13(金) 20:59:56.00 ID:yMyObAh3
お前なんでこのゲーム買ったの?
873なまえをいれてください:2012/07/13(金) 21:18:21.16 ID:SZ9rJv6t
本体とソフト買ったのに全然やる時間がない。
悲しい。
874なまえをいれてください:2012/07/13(金) 21:57:14.55 ID:m1qphN90
いつでも出来るじゃん
875なまえをいれてください:2012/07/14(土) 09:28:14.64 ID:6Gdf//B5
来週また3アーティスト分のDLC出すらしいよ
海外の方はDLCがぱねぇな
876なまえをいれてください:2012/07/14(土) 14:38:22.99 ID:4zghOHHT
てかDLCが多くなってくると、なんかチョイスが大変になってくるなぁ
もうちょっと見やすくして欲しいわー
877なまえをいれてください:2012/07/14(土) 15:10:24.24 ID:ZTA3ODWy
dlc出るほど安泰なんだなあっちは
著作権料安いからか
878なまえをいれてください:2012/07/14(土) 15:38:33.78 ID:mrpIetM1
未だに20GBHDDで頑張ってる俺の事も考えて下さいねっ
879なまえをいれてください:2012/07/14(土) 16:36:14.08 ID:YhnGU/DW
ギターヒーローとかDLCの権利料で潰れたじゃん
880なまえをいれてください:2012/07/14(土) 21:37:43.45 ID:jpZI078S
やっとプレイできた。けっこうむずいな。
曲覚えるまでは画面見ながら弾かなきゃならないから
手元見てたら全然駄目だね。
割とギター弾いてるはずなのに全然フレットの位置把握できてないっていう・・・
押さえる指の指定もないから自分で効率いい考えないとならない。
まだ最初だからそこまで気にする必要ないけど。
881なまえをいれてください:2012/07/14(土) 22:03:07.89 ID:YhnGU/DW
ポジションについては水色でうっすらと表示されてるよ 参考程度だけど
882なまえをいれてください:2012/07/14(土) 22:10:48.26 ID:jpZI078S
うん、ついさっきその説明のとこやった。
スレは見てたけどアンコールでいきなり知らん曲はビビるな。
つか観客の前でプレイするの割と楽しい。
883なまえをいれてください:2012/07/14(土) 22:32:59.19 ID:6Gdf//B5
そのうちそれがうざくなってくるw
観客が盛り上がってくるとカクカクするし
ぶっ続けに4、5曲とかしんどくなるw
まあ、途中でやめれるけど
884なまえをいれてください:2012/07/15(日) 00:01:19.90 ID:s6WZelQR
これってオートセーブOFFに出来ないの?
サクサク色んな曲弾きたいのに
885なまえをいれてください:2012/07/15(日) 10:30:25.75 ID:Vki5caX9
>>872
ゲーム的な回数制限とかはフレーズ練習モードにいらないだろ
886なまえをいれてください:2012/07/15(日) 12:53:47.85 ID:LBC4EsyA
ベースDLCか日欧版発売に合わせてパッチ出るかな?
ps3だけどフリーズがひどい。
887なまえをいれてください:2012/07/15(日) 17:46:46.25 ID:SK26v0Ao
これってどっかで躓くまではどんどんイベント進めちゃったほうがいいんですかね。
失敗しまくっててもそこそこアンコールあったりして進んで行っちゃうんだけど。
練習やり直したいけどなんかその辺がいまいちシステム的にサクサクじゃない感がある。
あと符割がわかりにくいのに判定的には音出てればオッケーだから適当弾きになってしまう。
まあとりあえず進めるか。行けばわかるさっ
888なまえをいれてください:2012/07/15(日) 17:59:47.55 ID:oW6rf/7M
クリアなんてないから適当にやれ
889なまえをいれてください:2012/07/15(日) 18:35:34.54 ID:SK26v0Ao
特にクリアとかないんすか。
んじゃ気にいった曲はちゃんと練習しようかな。
でもとりあえず進めるとアンロック増えるからつまるまで行きます。
890なまえをいれてください:2012/07/15(日) 19:30:05.61 ID:TZkU7nZk
一通り終わったらまた同じ曲がノルマが上がって出てくる
詰まるまでどんどん進めていけばいいよ
891なまえをいれてください:2012/07/16(月) 17:02:30.12 ID:d9PuRyDb
フリーズはないけどロードが終わらないってのがちょいちょい起こるようになっちまったなあ
892なまえをいれてください:2012/07/20(金) 00:38:05.10 ID:jg0BPQmt
>>885
俺は回数出来るだけ残して弾けるようにするっていうゲーム性を楽しんでる
893なまえをいれてください:2012/07/20(金) 11:56:46.40 ID:y7EbJ+wb
うまい人は聞いたこと無いフレーズでも何回か弾いたら弾けちゃうもんなの??
ちょっと速いフレーズになると何日も何日も練習してそれでも弾けないんだけどorz
確実に上達はしてるんだけど、圧倒的にスピードがたりない・・。
894なまえをいれてください:2012/07/20(金) 23:29:14.87 ID:1Bi3GeTb
これで知らない曲ひたすらやるよりその辺で知ってる曲のタブ譜拾って練習した方がギター上手くなれる気がする

っていったら叩かれますか
895なまえをいれてください:2012/07/20(金) 23:57:39.13 ID:pdQZARAm
それならそれでいいと思うよ。
どうせただの趣味だし、誰もが上達することを
最終目的にしてるわけじゃないし。
自分が楽しいと思う方法でやればいいんじゃないかな。
896なまえをいれてください:2012/07/21(土) 07:12:08.20 ID:4GLWAmF0
比べようがないし、叩く事でもないな
897なまえをいれてください:2012/07/21(土) 20:14:30.22 ID:j51Kv2Qt
そもそも普通の練習が続けられないからこのゲームに手を出すって人が多そう
898なまえをいれてください:2012/07/22(日) 07:25:33.30 ID:wDnA8h1W
まあなんにしろ只のゲームだしな…
899なまえをいれてください:2012/07/22(日) 08:44:46.10 ID:7z8sqM8E
正直ゲームとしての完成度が低い。
練習ソフトにしては作りが不親切だし。
アップデートで改善できるようなところは直してってほしい。
900なまえをいれてください:2012/07/22(日) 10:19:27.47 ID:6uSRvc6o
とはいえ、これってPCにさせばDAWから使えるんでしょ?
ゲームに飽きても簡易インターフェイスとして使えるなら悪くないな
ってかアンプシミュとエフェクタ部をVSTで扱えるように開放して
PC版出せばゲーム&簡易宅録セットとしてすげぇ売れそうな気もするんだけど
901なまえをいれてください:2012/07/22(日) 11:45:24.82 ID:6zf3/73t
普通にオーディオI/O通してPODかCOSM搭載のエフェクター買った方いいだろ
そんな糞ギタリストいねえよw
902なまえをいれてください:2012/07/22(日) 12:44:15.77 ID:6uSRvc6o
>>901
え、なんでそんな話になるの
PODやGT持ってるような人は本格的にギターやってるんだから
そもそもこのゲーム見向きもせんでしょ

このゲーム買うのは「昔ギターを買ったけど挫折して埃かぶってる人」がメイン層
\8000程度で遊べてPCで録音も出来るってなったら普通にコスパいいと思うけど・・・
903なまえをいれてください:2012/07/22(日) 13:50:45.26 ID:MgPbp4/t
MacにはGarageBandというものがあってだな…
904なまえをいれてください:2012/07/22(日) 14:23:56.09 ID:6zf3/73t
>>902
言ってる事矛盾してないか?
>「昔ギターを買ったけど挫折して埃かぶってる人」がメイン層
こんな人が宅録とかDTMをするようには思えないけどなw
やろうと思えば>>903とかフリー使えばそれくらいの値段で色々と出来るよ
905なまえをいれてください:2012/07/22(日) 17:12:15.99 ID:tZ4vraaN
どうでもいいけど日本版はよ
906なまえをいれてください:2012/07/22(日) 18:10:17.43 ID:ONNiiHjm
もう3ヶ月ないんだよね。早いもんだ
ただ発売のすぐ後にダークソウルのDLCあるから、夢中になれないかも
907なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:30:10.97 ID:rmsnY/zk
新DLC来たな
908なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:37:06.16 ID:QEIZRgxc
買ってやってるけどギター初心には難しすぎて涙目です
909なまえをいれてください:2012/07/24(火) 23:35:45.33 ID:GCCCVwhQ
涙の数だけ強くなれるよ
910なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:59:57.26 ID:ArPPP52t
新しいDLCいらねw
911なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:48:52.59 ID:O0tzYLb4
アルペジオというか3フィンガーが練習(プレイ)できる曲って収録されてますか?
912なまえをいれてください:2012/07/25(水) 04:10:14.93 ID:pqoHbIyn
初心者なんですけどギターケードのトロフィーって毎日やってれば取れますか?
913なまえをいれてください:2012/07/25(水) 13:39:08.14 ID:cP5zDqtn
914なまえをいれてください:2012/07/25(水) 14:08:28.38 ID:cddDfWpi
在庫処分セット
915なまえをいれてください:2012/07/25(水) 14:29:34.06 ID:BxJvUi/x
曲減ってる?Take me outがない…
916なまえをいれてください:2012/07/25(水) 18:11:27.34 ID:eITAfdTi
全51曲で44曲しか公開されていないからな
917なまえをいれてください:2012/07/25(水) 18:54:54.36 ID:ArPPP52t
もしかして日本版てどっかの著作権の協会のおかげで糞?
918なまえをいれてください:2012/07/25(水) 19:03:43.38 ID:+m1+ZfGb
発売すらしてねーのに知るか
919なまえをいれてください:2012/07/25(水) 19:53:54.10 ID:A/994CBJ
譜面って一曲に対して数種類ある?
920なまえをいれてください:2012/07/25(水) 20:20:55.70 ID:cP5zDqtn
うん
921なまえをいれてください:2012/07/25(水) 20:56:37.23 ID:uw/ripJl
楽譜見れるようにしてほしい。
現状だと効率悪い。
922なまえをいれてください:2012/07/26(木) 03:36:17.54 ID:inU8F0tg
夜間練習したいときなどで
音をイヤホンから出すようには出来ますか?
923なまえをいれてください:2012/07/26(木) 03:37:33.26 ID:kx5QO8Iy
このゲームってギターとPS3の間にエフェクターかましてちゃんとなります?
924なまえをいれてください:2012/07/26(木) 03:40:18.65 ID:kx5QO8Iy
>>922
テレビから出力させてイヤホンさせばできるっしょ。
でも遅延とか考えるとみんな音声はコンポとかに直接繋げてるのかな
925なまえをいれてください:2012/07/26(木) 03:41:10.21 ID:6OU+CXTP
エフェクター繋いでも意味ないよ
ゲーム内で曲によって歪みとか変わる
926なまえをいれてください:2012/07/26(木) 08:23:21.90 ID:GdAsMyEf
正常な判定の為に直接繋いで、ゲーム内のカスタムトーンを編集、登録しましょう。
927なまえをいれてください:2012/07/26(木) 08:56:53.97 ID:mdkE6TxI
>>924
テレビは音にしろ映像にしろ下手な処理かますから遅延するけど
PC用モニタだとHDMIから音取っても遅延しない物があるから、俺はそいつにヘッドフォンでプレイしてる
928なまえをいれてください:2012/07/26(木) 08:57:22.60 ID:2/cscQPz
遅延ってそんなひどいの?
テレビにhdmiケーブル一本でできてるひとはいないの?
929なまえをいれてください:2012/07/26(木) 09:24:24.21 ID:GdAsMyEf
wiki読めって言いたくなる質問多いな('A`)
と思ったらwikiのコメント欄もなかなか酷い・・・

Rocksmithには遅延(レイテンシー)の問題がある?
 あなたがRocksmithで遅延を顕著に感じるなら、それは特定のセットアップによって起こっている可能性が高いと思われます。
(略)
 いくつかのテレビでは、HDMI接続はコンポーネントまたはPCケーブルより多くの入力遅延を発生させることがあります。
(略)
音声と画面上のノートを同期させるには、"Note Advance"のキャリブレーション(測定)を使ってノートを進ませることができます。
930なまえをいれてください:2012/07/26(木) 11:43:51.46 ID:sArZjV4C
ちょうど安レスポール欲しかったんだがイシバシ楽器の同梱版のマエストロってどうなんだろ
使ってる人いたら教えてほしい
931なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:12:46.85 ID:l0pT16JL
安ギタースレで名前が上がらないレベル。悪いこと言わんからやめとけ
レスポがいいならブリッツが評判いいよ。本家傘下のエピフォンもいいと思うけど個人的にはブリッツ薦めたい
エピフォンは中身が個体差ありすぎる
932なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:40:39.34 ID:sArZjV4C
>>931
なるほどねー同じギブソン傘下ていってもエピフォンより悪かったら嫌だなぁ
ブリッツググってみるわありがとう
933なまえをいれてください:2012/07/26(木) 13:00:23.83 ID:ItWtkbWV
話題になっていないのは日本では取り扱ってなかったからじゃね
934なまえをいれてください:2012/07/26(木) 13:17:45.62 ID:fEBkJc0y
>>930
>日本に入っているモデルの詳細は出ていませんが、海外モデルのものを踏襲していると考えれば
>メイプルトップ/ポプラバックのボディにメイプルボルトオンネック、ローズ指板となっています。

>おそらくですが現行のEpiphoneギターを製作しているのと同じ中国の工場で作られているのではないか、と考えられます。

>音に関してですが、全然、悪い音ではありません。「レスポールスタンダード」として考えると、さすがに音は軽めですし、
>またメイプルネックとなっているためか、硬めの音です。ですが、強く歪ませると意外にバランスが良く、使いやすい音だと思います。
>レスポール特有の重い音もある程度出ます。
>エフェクトの乗りも悪くはありません。ただ、フロントPUとリアPUの音の違いはあんまりないです。
>PU載せ替えると相当化けるギターかもしれないと思いました。
http://d.hatena.ne.jp/toy_love/20120102/1325514739

アフィ貼ってあるんで悪いふうには書かないとも取れるけど
935なまえをいれてください:2012/07/26(木) 13:24:28.50 ID:GdAsMyEf
取扱い始まってからでも全然
もうちょっと出せばブリッツなりエピフォンなりのらしい仕様のが買える
ギブソンと同型のヘッドがいいって言うならどうそ
936なまえをいれてください:2012/07/26(木) 13:31:25.98 ID:GdAsMyEf
937なまえをいれてください:2012/07/26(木) 13:33:27.76 ID:sArZjV4C
>>934
わざわざ張ってくれてすまん
サブにと思って安レスポール考えててこの機会にちょうどいいかなーと思ってたんだがもうちょっと金出してそれなりの買うわ


若干スレチになってきたんでこの話題終わりで
皆ありがとう
938なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:44:06.04 ID:jupAAFSp
ロックスミスの存在今日知って輸入版買おうと思ってるんだが、約三ヶ月間待って日本版の発売待ったほうがいいと思う?
939なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:54:53.63 ID:vd+jcWvB
うん。
DLCの入手が容易だし
940なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:02:04.62 ID:SUXkHAP1
PS3か北米箱持ちで英語版に抵抗なくてDLCの買い方とか把握してるなら海外版でおk
それ以外なら、ギターだけ先に好きなの調達して、ニヤニヤしながら国内版予約待機
941なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:13:11.15 ID:jupAAFSp
>>940
あざす
ps3で、DLCも問題ないんだけど、英語がちょい心配
どの程度のレベルなん?
一応学生時代は真面目に勉強してたから英語はそれなりにはわかるんだが
942なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:20:54.47 ID:oT5R2JD8
>>941
英語は中学生レベルで十分だよ
あと日本版にはベースモードが最初から入ってる
海外版だと別途DLCで買う必要がある、$29.99だったかな
943なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:30:43.25 ID:jupAAFSp
あざす
へーだから日本版とはだいぶ値段違うんすね
まぁベースは興味ないんで輸入版買いますわー
944なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:58:26.61 ID:2/cscQPz
DLCも結局日本でしかダウンロードできない曲とかこないんでしょ?
945なまえをいれてください:2012/07/26(木) 21:36:22.62 ID:l0pT16JL
日本独自の楽曲を配信するかもというアナウンスはあったけど公表はしてない
まず前の質問に答えてくれた人に礼ぐらい言えよ
946なまえをいれてください:2012/07/27(金) 08:31:36.11 ID:9pIp2CYV
俺ベースしか弾かないんだけどギターじゃなくベース繋げてもベースモードできるのかな?
出来るなら買ってみようかな…
947なまえをいれてください:2012/07/27(金) 12:44:17.17 ID:gDJiTChn
>>946
ギター弾けないベース弾きって珍しいな。
それは兎も角、できるから買うといい。
948なまえをいれてください:2012/07/27(金) 13:38:46.92 ID:9pIp2CYV
>>947
ギター弾けないっていうかベースしかない(笑)
ちなみに初めて1ヶ月だけど楽しすぎて暇さえあれば触ってる
ベースでも楽しめるなら買うしかないね!
ありがとう!
949なまえをいれてください:2012/07/27(金) 20:44:28.83 ID:AAFUnUSd
俺は家で1人で弾くのはギターの方が楽しいけどバンドとかセッションで弾くならベースの方が楽しいなあ。
950なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:12:00.54 ID:yZAD3Rj0
ベースモードってアメリカでもまだ発売されてないんだよね
これって全曲にあるのかな?詳細分かる人っていますか
数曲だけとかだと寂しい
951なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:38:29.01 ID:f7Wxq6rP
スレ全部読めばわかるから じっくり読め
952なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:15:37.71 ID:3H6VFOld
>>950
海外公式に書いてあるし、Wikiにも翻訳して書いてあるのに、なんで訊くのか理解できない
953なまえをいれてください:2012/07/28(土) 01:24:51.05 ID:csBmn3Ol
PC版は有志が作った曲をDLできたりするんだろうか。
それなら完全PC版有利だが。
954なまえをいれてください:2012/07/28(土) 02:57:12.49 ID:BP8V8NuF
無理だろうな
10月からDLしたやつもさせたやつも逮捕だぞ
955なまえをいれてください:2012/07/28(土) 03:24:50.70 ID:EAd5oZPn
なぜ版権曲だと思ったのか。
それともMODの否定?
何しろそのアレルギー反応の意味がわからん。

956なまえをいれてください:2012/07/28(土) 04:11:31.15 ID:nBPw7h84
友だちの作ったポエムをダウンロード並に苦しい言い訳
957なまえをいれてください:2012/07/28(土) 05:35:37.62 ID:csBmn3Ol
いや俺は版権曲も含めていったんだけどな。
ギターヒーローなんかだと、すごいマニアックな曲を作ってる人とかいたから、
そういうのができたらいいなと思ったけど、これからは厳しいようだね
958なまえをいれてください:2012/07/28(土) 07:47:01.24 ID:ZHcR2AZw
譜面のみ配信すれば良かろう
959なまえをいれてください:2012/07/28(土) 10:27:33.81 ID:d+vEEuz1
エレキはじめたかったけどこれは面白そうね
ってことでギターセット買うつもりなんだけど
LIMITED MODEL Les Paul Junior
Maestro by Gibson
よくわかんないけどどっちが良いの?
完璧に見た目で決めておK?
960なまえをいれてください:2012/07/28(土) 10:36:21.00 ID:2H9wfKyK
値段的にどっちもおもちゃギターだから、見た目でいいなじゃない。
961なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:09:12.87 ID:48cX9gZT
スレチかもしれないけど日本尼での海外版ってどのくらいまで値段落ちると思う?
数百円ずつではあるけど見る度に安くなってて欲しいのに買うタイミング迷う
962なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:18:15.83 ID:iAMzi6Lp
Youtube見てたら日本語版まで待てなかったので、安ギターとソフト注文した!
日本語版が出たら、安くなるタイミングを見つつ買い換えようと思う
963なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:44:46.61 ID:ZHcR2AZw
964なまえをいれてください:2012/07/28(土) 23:25:32.27 ID:AHpBc1Zj
液晶TVにPS3をコンポジットケーブル接続でプレイしてる情弱だけど
そのままだと遅延やばい?
HDMIケーブルとオーディオ買うしかないかな
965なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:06:14.45 ID:dAwJ0A/t
>>964
液晶テレビによる
レグザならゲームモード設定で遅延ほぼなし
966なまえをいれてください:2012/07/29(日) 07:25:17.44 ID:5XNTIZLc
設定でどうにもならないレベルの遅延なんて極稀な例だろ
967なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:32:22.64 ID:Srytts3v
稀によくある
968なまえをいれてください:2012/07/30(月) 09:52:09.23 ID:N84OV+cz
一番最初からでも曲を演奏する感じですか?
ドレミとか音階の練習はないんでしょうか?
969なまえをいれてください:2012/07/30(月) 13:02:21.80 ID:W8MRGzR/
日本尼でPS3の輸入版をぽちってきた。
海外尼の方が安いのかもだけど、そんなに変わらんよね。
ギターはこれからSHで注文するけど、テンプレにある
BLITHZのチェリーサンバーストの予定。
届くのが楽しみすぎる。
970なまえをいれてください:2012/07/30(月) 13:12:31.07 ID:3eozbSFT
>>968
最初から一曲通しても弾けるが、テクニックという項目に弾き方のチュートリアル映像と練習パートのセットが色々あるし、
曲弾く前にこのテクニック解説見とけってのが自動で出てくる。
曲も最初はすごく簡略化されたやさしい譜面だから大丈夫。
音階の練習っぽいのはミニゲームであるよ。
971なまえをいれてください:2012/07/30(月) 18:53:25.99 ID:YIGlhvM0
「Xbox 360 『大』感謝祭 2012 夏」8月24日と25日に東京で,9月1日に大阪で開催決定。秋から年末にかけて発売される最新タイトルを一足先に体験しよう http://www.4gamer.net/games/134/G013428/20120730029/

ロックスミスも遊べるみたいだな。
972なまえをいれてください:2012/07/30(月) 23:09:14.98 ID:AhmjQCZE
どうせ海外版
973なまえをいれてください:2012/07/31(火) 00:31:37.37 ID:uDWAtGrd
この時期で海外版はねえべ。
日本のDLCはけいおん!とか入れれば、
中高生に大人気でソフト売れまくりなんてことはないかねえ。
974なまえをいれてください:2012/07/31(火) 00:45:18.98 ID:FhMS+vH0
中高生にはもう受けないだろ…
終わってから結構たつしな
975なまえをいれてください:2012/07/31(火) 17:19:15.31 ID:XYZ6B9Up
おっさんがけいおんの曲を弾いたらだめなんか?
ふわふわ時間とか初心者向けとかで出てるし、ロックっぽい曲も結構あるし、悪くないと思うんだがなあ。
976なまえをいれてください:2012/07/31(火) 18:11:47.25 ID:SLSYSaBo
日本版待てずに買ってしまったぜ
977なまえをいれてください:2012/07/31(火) 21:29:33.79 ID:XBw6Fe9T
けいおんの曲とか結構歯ごたえあっていいと思うけどな
結構どころじゃないか
978なまえをいれてください:2012/07/31(火) 21:58:11.39 ID:xK4GyX8r
今がもしちょうどけいおん全盛期だったらきてたかもなDLC
んでけいおんモデルのギター同梱版なんか出ちゃったりして
979なまえをいれてください:2012/07/31(火) 21:58:47.36 ID:0fRIlN36
初心者でとっかかりとしてイシバシ楽器のギター付買おうと思うけど
質感は当然として、エレキギターって安いのは極端にダメな部分はどこなのでしょう?
音が全然違うとか?
980なまえをいれてください:2012/07/31(火) 22:05:37.01 ID:FtIstS6f
レスポールタイプってそんなに重いの?
けいおんの中の人が演奏してたから、重さはそんなに気にしなくても大丈夫なんかな?
981なまえをいれてください:2012/07/31(火) 22:11:38.53 ID:Eo2+rlzU
次スレどうすんの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1317960351/
音ゲーだしこっちに移動or立て直しでいいよな?
982なまえをいれてください:2012/07/31(火) 22:15:08.45 ID:0fRIlN36
983なまえをいれてください:2012/07/31(火) 22:16:13.24 ID:/Kb9xXP1
>>979
ダメ、というか、弾きにくいっていうのが第一印象かな。極端に安い奴はね。
ギターなんて素材を組み立ててるだけだろ、とか思うかもしれないけど、
プラモデルだって、やっすいのはディテールもおざなりで、組み立て精度も低いでしょ?
でも高いのだと、一つ一つのパーツは精巧にできている、みたいな。

初心者だと安いのと高いの、両方触ってみても違いがわからないかもしれないけど、
安いの買って、少しの期間練習してみて、その後高いギター弾いてみただけで、
俺なんで今までこんな糞みたいに弾きにくいギター使ってたんだろって分かるレベル
984なまえをいれてください:2012/07/31(火) 22:19:44.06 ID:0fRIlN36
>>983
おおっプラモデルの例えわかりやすいです!!
ありがとうございます。
985なまえをいれてください:2012/07/31(火) 22:24:46.25 ID:z4ripfbj
>>981
移動でいいよ
986なまえをいれてください:2012/07/31(火) 23:09:05.12 ID:rvUhFxoQ
最低価格帯だとフレット処理が雑で手が切れるとか
ネジが斜めだったり、ちゃんと締まってない上に潰れてるとか
配線外れかけとか部品ずれてるとか明らかに駄目なのもある

>>980
ギターの中では重い、ジャズベースと同じぐらい
中空ボディとか重くないのもある
987なまえをいれてください:2012/07/31(火) 23:38:16.42 ID:uDWAtGrd
レスポールが重いっていってもけいおん全盛期の時は、
こぞって女子高生が買ってたんだよね?
成年男子が扱えないってほどじゃないって考えていいのかな?
988なまえをいれてください:2012/08/01(水) 00:01:04.69 ID:0eBQnPh2
逆に成年男子が扱えないってどんだけ重いギターだよw
989なまえをいれてください:2012/08/01(水) 00:10:51.62 ID:mZUgG9w3
けいおん曲って公式の放課後ライブ以外で使われてるゲームあったっけ?
他の音ゲーとかで使われてても不思議じゃないのに無いってことは使用許可出ないのかも(´・ω・`)
990なまえをいれてください:2012/08/01(水) 00:40:15.31 ID:n5i126Aj
むしろ中高年の腰に厳しい
991なまえをいれてください:2012/08/01(水) 00:55:31.39 ID:V6swI8AM
レスポール重いよ。
軽いので3キロちょい。普通は4kg前後。
座って練習してたら足痺れる。
安いのは軽いのが多い。
992なまえをいれてください:2012/08/01(水) 06:09:44.01 ID:GbcRe4x9
ここにもアニオタ湧くんだ。
キモすぎる。
993なまえをいれてください:2012/08/01(水) 07:54:29.81 ID:l7/23nBn
趣味嗜好があわないものって了見が狭いと何でもきもく見えるから仕方ないぜ。

けいおんはあんま知らないけど、部員を時々優しい目で部長が良いと思います。
ロックスミスは1万5千円の買うかなー4万のはちょいきつい
今、楽天ポイント10倍やし。
994なまえをいれてください:2012/08/01(水) 08:16:14.96 ID:VLHrOd3f
夏ですから
995なまえをいれてください:2012/08/01(水) 08:22:58.67 ID:JFnCh0km
アニオタでも自分な好きな曲を弾けるだけでも十分頑張ってると思うけどな。
996なまえをいれてください:2012/08/01(水) 08:26:37.21 ID:l7/23nBn
一歩とかジョーをみてボクシングはじめるとか
将太の寿司みて職人目指すとか良いと思う
997なまえをいれてください:2012/08/01(水) 10:12:12.48 ID:VnqT7ljm
昨今の大学生でギター始める奴なんて半数ぐらいけいおんに影響されてるぜ
マジで
998なまえをいれてください:2012/08/01(水) 10:31:20.91 ID:zfUHWTeV
きっかけなんて何でもいいじゃないか。
うまいやつはアニソン弾いていようゲーム音楽弾いていようが尊敬する。
999なまえをいれてください:2012/08/01(水) 10:34:08.46 ID:7buMJzgs
すげーな、このゲームのためにギター買って始めるやついるのか
ギター持ってるやつが練習の息抜きに遊ぶゲームだと思ってたよ
1000なまえをいれてください:2012/08/01(水) 10:34:16.28 ID:l7/23nBn
バンドするのって楽しそうだなぁと感じた
娘がいたらあんな青春を送ってほしい的なw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。