1 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 9:
ジャンルは問いません、とにかく観光が出来るゲームを
どんどん書いてって下さい(´・∀・`)
アサクリは外せないな
3 :
なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:32:15.35 ID:Xv0CVSuY
アフリカ
トゥルークライムニューヨーク
ニューヨークの土地勘が養える。
両親がニューヨークで泊まったホテルを「再訪」したことも。
アンチャ
The saboteur
二次大戦中のパリ観光
エッフェル塔にも登れるよ
fsx 地球回れる
アサシンクリードかな。特に2。
フィレンツやベネツィアに行きたくなるよ。ルネッサンス期の歴史とか習俗とか、
ある程度解説してくれるし。今なら安いし、ゲームとしても十分すぎるデキ。
ジャスコ2かな
GTASA
ブリー
アメリカの田舎町にホームステイしたような気分に
LA noireもロスの観光ができるな
でもロス自体があんまり名所めぐりする場所じゃないな
やっぱりアサクリやsaboteurみたいなヨーロッパの方が
有名な建物が多くて楽しめる
あとMIDNIGHT CLUB :LAもロスでドライブが出来るね
ヨーロッパで言えばTDU2ではスペインはイビサ島をドライブ出来る
(あとハワイのオアフ島も)
GTA:SAではワッツタワーをしばらく眺めたな。
チョロQ HG2であんま早くない車に乗って
風景を見回しながらワールドをゆっくりと一周するのが好きだったなぁ
TDUも好きだけど、もっとだだっ広いマップも欲しい
16 :
なまえをいれてください:2011/12/01(木) 02:10:49.22 ID:NCmWm1Fe
TDU2の合計が東京都ぐらいだってのに、
それより広いのってFUEL以外に何ある?w
(PCゲー除いて)
なんやかんやでアサクリのマップの完成度は凄いと思う
数年前に行ったイタリアを色々思い出したし、特にヴェネチアなんかここを曲がってあれがあるとか物凄く楽しんでた
まじかー、ベネチアいきてー
あ、でもモンテリジョーニのほうが行きたいなあ
マーセナリーズで現実では絶対に関わりたくない国を観光しよう
>>19 ちょw
調べてみたらピンポイントで将軍様のお国が舞台かよw
よくそんなとこのMAPを再現出来たなw
>>20 作中、核査察団を護衛するミッションがあるんだけど、その舞台となる施設の配置が実物そっくり。
後日ニュースで上空からの写真を見て驚いた。
どのみち誰得の舞台設定やねんw
しかも無駄に忠実な再現みたいやしw
ガチの人達にしか需要なくねぇか?w
逆だよ。
誰も損しない舞台設定。
世界中から嫌われている国だから作中で大暴れしても抗議を受ける心配はない。
欧米諸国にとっては、どのみち対岸の火事だし。
誰もって、大元の舞台設定されたとこに住む
お偉いさん達は大丈夫なのか?って事だw
なんか知られたら何されるかわからんくらい恐怖なんだが・・・w
その他の国の人達にとっちゃ色々なシミュレーションに
使えるだろうしw
>>24 「徹底的で無慈悲な攻撃を…」とか言いつついつまで経っても開戦しない口先だけの国だよ。
心配する必要ゼロ。
その他の国の人はこのゲームをシミュレーションに使う意味がない。
部下に頭のおかしい不死身のスウェーデン人がいれば別だが。
>>25 わかった
なら気兼ねなくRPGとか打ち込めるわけだw
思う存分暴れさせてもらうとしよう・・・!!
27 :
なまえをいれてください:2011/12/04(日) 03:57:13.89 ID:D2WBhxIe
お険路さん
28 :
なまえをいれてください:2011/12/11(日) 05:29:39.60 ID:rrBmlPO5
ちょこちょこ出てるけど、ロックスター系は観光出来るの多いね
どれも雰囲気が最高だ
日本の街を観光したいのなら龍が如く以外にどんなのあったっけ?
面白そうなスレだな。
日本観光ならかなりピンポイントだけどアキバズトリップだのシュタインズゲートがあるぞ。
古いタイトルだけどジェットセットラジオもいい。
観光というよりは知っている人が喜べるってだけだけど、「街」も当時の渋谷があちこち見られるので土地勘があるとおおっと思う。
テストドライブアンリミテッドが挙がってないのが意外。
30 :
なまえをいれてください:2011/12/11(日) 07:01:11.25 ID:5JjK0YYA
キネクトのディズニーランド普通に手を振ってテクテク散歩できるよ
RDR
100年前のアメリカ
32 :
なまえをいれてください:2011/12/11(日) 07:31:40.29 ID:7QYPLV+O
それ気になってんだよなあ。子供が妙に欲しがってんだ。ディズニー系は安定だけど、
子供がまともにやるのほんの数回だろうし、そのためだけにキネクト買うのもったいねーし。
33 :
なまえをいれてください:2011/12/12(月) 06:53:11.24 ID:53D09nQw
架空の町でもいいなら昨今そんなゲームばっかじゃないか?
インファマス、セインツロウは街行く人々眺めてるのが楽しい
オブリビオンとスカイリムは?
まぁJRPG以外の箱庭ゲーは
どれも良いよね
ヨーロッパ系が好きならオブリとアサクリは鉄板
38 :
なまえをいれてください:2011/12/14(水) 00:48:34.14 ID:H7V4yA0+
ヨーロッパをドライブしたいならTDU2のイビサ島
ドライブ出来る観光ゲーもっとないかなぁ
ドライバー サンフランシスコはどう?
あとはWheelmanでバルセロナ観光とか
40 :
なまえをいれてください:2011/12/14(水) 01:09:42.13 ID:H7V4yA0+
いいねーいいねー
どんどん情報ちょうだい
ドライブゲー
ドライブゲーなんて観光してるなんていえん
オブジェクト壊したり、近寄って見たりとか皆無 それ以前に町とかじゃないし 道路走るだけ
「saboteur」 洋ゲー箱庭1940フランス舞台
充実の田舎あり!! 本編レースもっと増やしてほしかったぐらい、
ドライバー視点も良い、音楽も良い、建物も良い。
カスサンで1940〜1950音楽流すのも良い
43 :
なまえをいれてください:2011/12/14(水) 01:35:45.18 ID:H7V4yA0+
いいよーいいよー
フランスも良い舞台ねー
まさに俺得なスレ
どんどん情報家紋!!
MOTHER2、バテンとか
ここで上がってるのとはちょっと違うか
>>41 オブジェクト壊さないと観光じゃないってお前普段どうやって観光してるんだよww
あれだろ、世界遺産に自分の名前描いちゃうようなやつなんだろ
マーキングか
>>46 実際に観光でオブジェクト破壊するなんて言ってねーだろ
オブジェクトも破壊できないような は例えばの話 リアルでないとか 空間に入り込めないって意味だ
アンチャーデッドだっけ
あれ観光って言うのかな(´・ω・`)
デッドって死んどるがな(´・ω・`)
アンチャほどの観光ゲーはないだろ
アジアとか汚いけど
現実に存在しないけど、ゼノブレイドの広大な草原とか街の観光はすげー楽しかったな。
滝だの高台登って眺め楽しんだりだの、走り回ってるだけでも楽しい。
アニメみたいなゲームとか論外だわ
最近のゲームを知らない人はかわいそう
人が生活して挨拶してくるようなゲームじゃないと駄目だわ アサクリ RDR オブリ辺りからだね
そういうのは表に出たらいくらでもあるのでいいです
表に出でてもフィレンツェの大聖堂とかないっす
関係ないけど、たとえば足が不自由な人にとって
オープンワールドゲーってある意味、別の世界ともいえるよね
オープンワールドってどれも舞台がにかよりまくるけど
もっとバラけさしてほしいわ
まぁ、仕方ないと思うけどたいてい
「ジャングル・アメリカの都会・戦場」だからな
ゲームで2回ほどホワイトハウス付近に行ったわ
ファールアウトとMW2でね。両方とも壊れまくりだった
ファールでアウトとはこれいかに
誤字に難癖つけるなんてガキっぽいぞ
一々構うのもガキっぽいぞ
>>57 本当そうだね
まぁないわけではないんだけど、
ヨーロッパが舞台なのがもっと増えてほしいのと
何といっても日本が舞台なのがなさ過ぎるな
あと「もうアメリカ舞台にすんなら全土再現しちまえよw」とも思うw
>>1 風雨来記おすすめ。そこらのガイドブックより使えるかも。
まさか静止画、アニメのアドベンチャーを出す人がいるとわ・・・
もはやネタゲー意外の扱いは受けてないのだが、センチメンタルグラフィティって地元民的にはどうだったの?
65 :
なまえをいれてください:2011/12/25(日) 13:10:26.55 ID:5X3XNyWo
もうお前ら、プレイステーションホームでもやってろよ
あんな糞グラなものやってられるか
リバティシティやローマ、DCにモハビを知らない野郎は時代遅れ
てす
オホーツクに消ゆで、北海道の地名を結構覚えた気になってる
なんか過去ゲーを懐かしむとか勘違い君が来てるね
PS3 箱○ その世代のPCに当てはまらないなら本でも読んでてくれ
自分の納得のいかないものに対して拒否的な態度を取るのはモテませんよ
スーパーファミコンのグラで観光ゲーとか
静止画で観光ゲーとか無理があるんだって
空気読んでアサクリでもプレイして来てから書き込んでくれオーバー
中学生かよ
典型的な中二病でございます
PS2のゲームなんて今の中学生でもやらねーってw
お前らスレ違いだガキ共
77 :
なまえをいれてください:2011/12/28(水) 23:03:35.28 ID:kZODJrUr
皆の「たまぁ〜に遊びたくなるオープンワールドゲーム(箱庭)」って何?
78 :
|ω・`):2011/12/29(木) 00:48:41.01 ID:OrK6uGq1
ArmA2
GTA
オブリビオン
TDUシリーズ
TDUで検索しても元のタイトルがヒットしないようなマイナーなタイトルはやめましょうや
あと過去ゲー
TDUがマイナーとか狂ってるのか
>>82 ならお前にとってこのスレの殆どがマイナーなんだろうな
無知乙
二度と来んなクズ
>>84 このスレの殆どのタイトルは知ってるしマイナーではないと思う
TDUはマイナーなタイトルだと思う
そんだけだ。ファビョんな
検索で出るじゃんw
どうせしょうもないアフィまとめブログとかでしか情報を得てないんだろ
本当そういう場所でしか情報が得られないやつは哀れだよな・・・
いやそりゃそういうブログ作るやつが一番クズなんだけどな
>>77 ジャストコーズ2
ああいうリゾート最高
雪もあるし
最近は気球でまったりとふわり気ままに天空散歩♪するのがマイブーム
Call of Juarez: The Cartelでロス観光とか
ドライバー サンフランシスコ
発表当時から気になってはいたけど、やっと余裕が出来て買えたんだが、
このゲームは実際の舞台(サンフランシスコ)で実在している車などに
自由に乗れてドライブすることが出来るゲームさ(GTA以上に)
バスやトラックに馬鹿でかいトレーラーまで種類が豊富で車内視点もあるから
ドライブ好きなら最高のゲームになるのは間違いないよ!
MCLAに似た感じだから住人達も常に神回避してくれて気にせずまったり走れる。
93 :
なまえをいれてください:2012/01/17(火) 04:11:24.17 ID:WQW9Y+nl
GTA V
94 :
なまえをいれてください:2012/01/22(日) 13:12:55.22 ID:w+QsyI7k
まぁ日本の味をって事で、
龍が如くシリーズ
元々は二大巨頭だったからな
>DRIVERとGTA
一時期、GTAの大ヒットでDRIVERシリーズもGTAっぽくなったが
気づいたらしく、路線修正したよな
北へ。
97 :
なまえをいれてください:2012/02/05(日) 16:42:25.06 ID:yK5QJwD2
南へ。
98 :
なまえをいれてください:2012/02/06(月) 03:31:59.85 ID:4b3bXLK0
>>95 3の次の奴がひどかった、完全に劣化GTAになっててすげえがっかりした覚えがある
仮想世界で良いならcriterionのBurnout Paradiseおすすめ
昔、GCかなんかでお遍路さんのやつなかったっけ
>>100 お前はまず最新のゲーム機を買え
過去ゲーを懐かしむスレではない
出来るだけリアルな地と現実的な描写があるゲームを語れ
あ、でも俺そのお遍路ゲー物凄い気になるんだがw
四国が再現されてるの?w
103 :
なまえをいれてください:2012/02/10(金) 02:25:02.89 ID:584LvP02
FUELやれよお前ら
105 :
なまえをいれてください:2012/02/20(月) 04:53:41.34 ID:TengFV9S
バイナリードメインってどんだけ東京の面影残ってるの?
東京タワーやスカイツリーとかある?
106 :
なまえをいれてください:2012/02/20(月) 07:11:15.30 ID:6kklZPiR
ももてつ
四八(仮)も観光ゲーだな
家ゲで勢いあるスレのゲームなど一つも未プレイなんだろう
Google Street View最強説ってどこ行ったの?
FO3もいいな
縮尺おかしいけど「あああそこだな」ってわかる
ドライバー サンフランシスコ
マジで神ゲーだったったった
レッドデッドリデンプション最近やり始めた
荒野に沈む夕陽に感動してしまった
114 :
なまえをいれてください:2012/03/08(木) 03:48:28.68 ID:TNP90Wnv
>>112 それならDRIV3Rもだな
これはGTA SAのような感じで、3都市行く事が出来る
116 :
なまえをいれてください:2012/03/08(木) 18:23:17.11 ID:xFEMlP2E BE:567630252-2BP(0)
プレジデンテ、ここにはお金を生み出すチャンスがあります
まずは観光評価を65まで上げてください
117 :
なまえをいれてください:2012/03/18(日) 17:13:26.71 ID:s588AFSb
ジャスコ2には感動した
118 :
なまえをいれてください:2012/04/05(木) 03:57:32.01 ID:yk+2nneq
L.A.ノワール
最近買ったけど、自由度は低めだが街のクオリティ、
再現度、広さと密集率が半端ない
観光ゲー好きなら必ずやって歩き回ってほしい
119 :
なまえをいれてください:2012/04/27(金) 09:07:20.32 ID:XsMpqa/Q
車レースだけど
PGR
TD
GTA4やDRIVER:SFは狭いし都市部ばっかりだからすぐ飽きた。
ゴーバケーションこそこのスレにふさわしい
NFS:The Runってアメリカ大陸横断レースらしいけど、観光用として機能するのかな?
フリーラン無しでレースのみだとゆっくり観光も出来ないのかな…
アサクリ2買ってみたけど、ルネサンス時代の街並みにはあんまりグッとこなかった…
現代のイタリアで遊べるゲームをどっか作ってくれ
125 :
なまえをいれてください:2012/05/05(土) 05:59:45.67 ID:JNqM4mSp
TDU3かTDU4ではついにイタリアの全土(脚の付根から先まで)を再現してもらおう
エスコンAHで
パリ・モスクワ・マイアミ・ワシントン・東京(DLC)とか空中散歩できるぜ
フリーフライトがないのが残念だがな
え!?
出来ないのΣ(゚д゚lll)
>>128 あら、このスレで話しに出てて気になってたからこれは嬉しい
元の単品ソフトとの違いはパッケージの違いだけかな?
中身ちょっと変わってるとかないのかな?
それぞれの初回特典も入ってるのかな?
>>129 2はスペシャルエディションみたい。つまりDLC込み。
1はそもそも初回版とかあったっけ?
>>130 おお1は特に何もないのね!
ってことは両方ともフルの状態で出るんだね!
よかったよかった
>>128 おお!マジか!!
ずっと買わないでいた甲斐があった
オホホ
フラジールはキャラ、世界観、音楽は神だがゲームとしては糞
135 :
なまえをいれてください:2012/05/25(金) 13:22:52.07 ID:4tYZ/rTd
質問なんだが、
高低差のある広ーい箱庭の世界で自由自在に飛び回れるゲームないかな?
気力が切れたらとか一定時間経ったら落ちるとかではなく、無限に飛び回れるので。
あとさらに、↑に銃撃も出来るのがあれば教えてちょ
>>135 飛び回ると聞くと、やっぱりアサクリかなあ…
137 :
なまえをいれてください:2012/05/25(金) 13:57:29.96 ID:Xg0e1riu
138 :
なまえをいれてください:2012/05/25(金) 14:08:56.56 ID:u2VmqFYt
お嬢様特急
風雨来記1&2
>>136-137 早速ありがとw
それと説明不足だったけど、主人公が生身で飛び回れるって事でした。
そういう意味でアサクリって走り回るだけじゃなくて、自由自在に飛び回る事も出来るの?
あと景色的にはアップダウンある?
エスコンは完全に乗り物に乗ってなので・・・w
でもすませんありがとうm(_ _)m
グラセフでジェットパック使えば
(´・ω・`)ショボーン
オンラインだけど
FF11はよかった。
クエストにも観光あるしなw
桃鉄
Midnight Club Los Angelesってどうなんだろう
ロス観光ゲーといえばLAノワールが鉄板っぽいけど、
現代の街並みを見たい場合はMCLAの方が楽しめるかな?
>>144 ノワールとMCLAあればGTA5出るまでは完璧
あとサンフランシスコも楽しみたければドライバーサンフランシスコもかなりオヌヌメ
146 :
なまえをいれてください:2012/06/05(火) 04:53:47.23 ID:8KSY3lYN
アサクリ3はどこが舞台なのかな?
アメリカ南北戦争
148 :
なまえをいれてください:2012/06/06(水) 05:45:19.24 ID:EtEf9g3o
おい、海賊だったぞ
どこだ?
GTAは観光ゲームだよなぁ
殺人や犯罪するより車でドライブしてる方がよっぽど楽しいっていう
まぁ盗んだ車だけど
がんばれ森川君2号
151 :
なまえをいれてください:2012/06/11(月) 03:19:52.49 ID:j9xsdqEW
ジャストコーズ2
152 :
なまえをいれてください:2012/06/11(月) 13:27:19.54 ID:ZBZXmzON
Google EARTH
153 :
なまえをいれてください:2012/06/11(月) 13:40:27.07 ID:XpukbSTS
龍が如く
154 :
なまえをいれてください:2012/06/11(月) 13:42:28.61 ID:ZBZXmzON
シェンムー
夕闇通り探検隊
日本の街並みなら ギガンテックドライブかな
157 :
なまえをいれてください:2012/06/19(火) 05:48:53.34 ID:auwyNc2S
GTA5
Watch Dogs
で東アメリカと西アメリカ観光
158 :
なまえをいれてください:2012/06/19(火) 06:17:45.20 ID:WsGtwrOA
セインツロウ2
159 :
なまえをいれてください:2012/07/03(火) 03:20:05.09 ID:lzbDHM71
早くGTA5情報来てくれー!!!orz
160 :
なまえをいれてください:2012/07/03(火) 07:02:17.51 ID:CeJagymS
お遍路さん ゲームキューブ
>>139 箱のアイアンマンとかスーパーマンがオススメだな
生身という部分がちょっとアレだが
>>139 アサクリは死ぬほど飛び回るからオススメだぞ
話変わるけど早くWatch Dogs出て欲しいわ
飛び回るって言うとライオットアクトかなあ
大ジャンプでビルの屋上から屋上に飛び移り、隠れてる指名手配犯をぶん殴ったり蜂の巣にしたり車の下敷きにしたり爆弾で吹っ飛ばしたりするゲーム
アメイジング スパイダーマン
これもマンハッタンである意味爽快に飛び回れるよ
ストーリー全然進まねぇw
165 :
なまえをいれてください:2012/07/15(日) 03:06:52.85 ID:veqt9D+y
>>162 俺もアサクリよく知らないけど、屋根とか掴めるとこをよじ登ったりとかだけだと思ったが、
スーパーマンみたいに生身で自由に飛べる程の超人だったの?
それはどのシリーズで可能?
アサクリってよくしらんけどいっぱい出てるじゃん
アサクリは飽くまでも運動神経が超すごい人間を動かせると思ったほうがいい
ローマの雰囲気とかがすごいから、観光ゲーとしてみるなら歩いた方がいいかもしれんが
>>167 やっぱりそうだよね
つまり生身では自由に飛び回れる超人ではないと・・・
プロトタイプの壁垂直駆け上りからの滑空は気持ちいい。
170 :
なまえをいれてください:2012/07/21(土) 04:02:44.45 ID:WzM819kQ
スパイダーマン(新しい方の)
SIRENは?
内容はともかく、1では古き良き日本の田舎風景が楽しめるし、
2は廃墟の島探索が楽しめるよ
172 :
なまえをいれてください:2012/07/22(日) 20:03:50.86 ID:ptxjD33G
L.Aノワール
それをいうなら
絶体絶命都市
1の夏感と2の冬感はすごい
たけしの挑戦状かな。
175 :
なまえをいれてください:2012/08/03(金) 01:58:33.11 ID:NGXjA7we
RDR
白騎士みたいな町並みのゲームありますか?
建物、お店の中に入れたりとか
偶に工業都市とかも出てくるのが好物です
RPGはとても苦手なのですが観光したいので
無難なのをお願いします。白騎士は二章の序盤で諦めました
ACはやりました
PCでも良いです
177 :
なまえをいれてください:2012/08/30(木) 16:48:16.72 ID:8nsBO/n4
GTA5
GTA5発表きたね
Vって現代が舞台になるのかな
あの画像を見る限りでは
ジャンピングフラッシュシリーズ
181 :
なまえをいれてください:2012/12/01(土) 14:43:38.09 ID:ez9VKFII
中山美穂のトキメキハイスクール
ワンダ
ポートピア連続殺人事件
MYSTとクーロンゲート
187 :
なまえをいれてください:2013/04/04(木) 07:16:24.36 ID:aMzm278x
あ
FarCry3
アキバズトリップは批判が多いけど俺は楽しかった
警官の服着て徘徊するのが楽しい
実在の街を走り回ったり色々な服に着替えたり銃を撃ったり出きるゲーム欲しい
バイオショックインフィニットの序盤は良かったよ
途中から廃墟みたいな町しか出てこなくなるけど