Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
『 Dragon's Dogma (ドラゴンズ ドグマ) 』

◆対応機種  : PS3/Xbox360
◆ジャンル  :オープンワールドアクション
◆プレイ人数 : 1人(多人数ネットワーク)
◆開発&発売 : カプコン
◆発売日   : 2012年初頭予定
◆販売価格  : 未定

◆関連サイト
公式HP : http://www.capcom.co.jp/DD/
Twitter : http://twitter.com/DD_CAPCOM
Wiki : http://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/

◆前スレ
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1320826353/

※ 次スレは>>960が立てること。無理だった場合はすぐ番号指定
※ sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入
※ 不愉快だと思ったレスはNG指定
2なまえをいれてください:2011/11/23(水) 14:01:21.91 ID:dG3Pe/0K
■よくある質問

Q.(公開されている)主人公の顔が気に入らない。
A. 自分好みにエディットできます。
  顔に留まらず性別、年齢、身長、体型、職業、ヘアスタイル(ハゲ〜ロンゲ)、
  肌や髪の色、傷、化粧(含フェイスペイント)、しぐさ(男らしさ女らしさ)、
  姿勢、おっぱいまで自由に変更可能。
  更に自分の相棒メインポーンを一体だけ、同じようにエディット出来て口癖なども付けられます。

Q.多人数ネットワークって? Co-op(協力プレイ)はあるの?
A.PTは基本的に主人公+ポーン(NPC)@ABの最大4人構成です。
  @は自分でエディットしたメインポーンで、ABは街などで雇うか、
  オンラインで他のプレイヤーが作ったポーンをレンタルします。
  ネトゲで面倒な人数集めや抜けづらさなどの部分を
  排除するという意図のため、Co-opはありませんが、
  お互いに指示しあえるポーンとの高度な連携が可能です。
3なまえをいれてください:2011/11/23(水) 14:03:32.70 ID:dG3Pe/0K
■バランス職:3種 + 特化職:3種 + 混成職:3種 = 全9職種

【ファイター】                … 近接物理の攻守バランス(片手剣・盾・鎧など)
   + └─→ 【ウォーリアー】    … 近接物理の攻撃特化(両手剣・両手鎚・重鎧など)
ストライダー ⇒ 【アサシン】       … 防御犠牲の近接物理・機動混成(片手剣・ダガーなど)

【ストライダー】               … 機動力と遠近物理バランス(ダガー・弓・革鎧など)
   + └─→ 【レンジャー】      … 遠隔物理の攻撃特化(大弓・ダガー・革鎧など)
  メイジ  ⇒  【マジックアーチャー】 … 特殊な軌道や効果・属性の遠隔混成(無弦弓・革鎧など)

  【メイジ】                 … 攻撃・回復・支援の魔法バランス(ロッド・ローブなど)
   + └─→ 【ソーサラー】      … 攻撃魔法特化(スタッフ・ローブなど)
 ファイター ⇒ 【ミスティックナイト】  … 支援魔法と属性攻撃(片手鎚・大盾・鎧など)
4なまえをいれてください:2011/11/23(水) 14:07:40.71 ID:dG3Pe/0K
5なまえをいれてください:2011/11/23(水) 14:12:50.05 ID:fyHUvMcr


524 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 06:49:25.11 ID:DtSKtfHQ [3/14]
自:日も落ちてきたなぁ〜。
メイポ:そうですねぇ、今日はココら辺で野営しましょうか?
自:そうだな!明日は朝早くフェレール洞穴に行ってトロールを討伐しよう。
メイポ:じゃあ私は見張りをしているので覚者様はおやすみになってください^^
自:いいのか?ならお言葉に甘えましょうかね。
〜ニ時間後〜
ウァォーン! ウァォーン!
自:うーん、今のはなんだぁ!?
メイポ:狼の群れに囲まれてしまったようです
自:なんだって!?
メイポ:逃がしては...くれそうにありませんね
自:当たり前だっ!さっさと片を付けるぞ!
自:真芯突き! ザシュッ キャウン!
メイポ:かまいたち! ズバズバッ ズバッ
6なまえをいれてください:2011/11/23(水) 14:13:04.20 ID:fyHUvMcr


525 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 06:50:02.59 ID:DtSKtfHQ [4/14]
自:ふう、三匹だけか、片付いたな...
メイポ:覚者様っ! 後ろ!危ないぃっ!
自:ハ、ハハハ 助かったよ メイポ、借りができたなw
メイポ:いえいえ、私は覚者様のメインポーンですので絶対にお守りいたします^^
自:じゃあ俺のムスコを優しく接待してくれるか...?
メイポ:覚者命令ですね、わかります

今日も二人は旅を続けるのであった

いきなりすまんな
あぼんしといてくれ

526 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 06:51:21.23 ID:DtSKtfHQ [5/14]
自:ふう、三匹だけか、片付いたな...
メイポ:覚者様っ! 後ろ!危ないぃっ!
ヒュンッ グサッ
自:ハ、ハハハ 助かったよ メイポ、借りができたなw
メイポ:いえいえ、私は覚者様のメインポーンですので絶対にお守りいたします^^
自:じゃあ俺のムスコを優しく接待してくれるか...?
メイポ:覚者命令ですね、わかります
7なまえをいれてください:2011/11/23(水) 15:19:48.31 ID:QxLeGCEL
ごめんね、つまらない
8なまえをいれてください:2011/11/23(水) 18:34:02.84 ID:fKMhhBz4
>>1
スレ立てポーン乙
良い装備を着せてやろう
9なまえをいれてください:2011/11/23(水) 18:42:27.33 ID:evdnuPfE
その前に脱がさなきゃな、ぐへへへへ
10なまえをいれてください:2011/11/23(水) 20:54:40.14 ID:5p2Gfq4r
発売日は4月! ザシュッ キャウン!
11なまえをいれてください:2011/11/23(水) 20:58:07.38 ID:GcDLXSd4
このゲームって
当然世界観とか戦闘とかが醍醐味なんだろーけど
実は「メインポーン育成ゲー」なのではないか?
12なまえをいれてください:2011/11/23(水) 21:01:32.75 ID:fKMhhBz4
新たなプレイ映像くるうううううううううううううううううううううううううううううううう
13なまえをいれてください:2011/11/23(水) 21:02:28.55 ID:mqRkmOUQ
メルマガもやっとか
14なまえをいれてください:2011/11/23(水) 21:14:30.25 ID:k0rVl+z/
明日11/24(木)実施予定の公式WEB(PC/モバイル)サイトのリニューアルでは、ゲーム情報や新たなプレイ映像も公開予定!さらにPCサイトでは特製壁紙、モバイルでは待ち受画像を配信します!お楽しみに! #DragonsDogma


ポーントレーラーとゴーレム戦以外の動画も頼むよカプコン
15なまえをいれてください:2011/11/23(水) 21:19:27.25 ID:uTr31cbB
プレイ動画の最後に例の発表があるんですね?

(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
16なまえをいれてください:2011/11/23(水) 21:37:12.17 ID:aIIUHuT9
日付変更即更新じゃないんだろうな

明日の正午とかだろうか
17なまえをいれてください:2011/11/23(水) 21:54:56.78 ID:fKMhhBz4
>>14
あ、多分それだわw

あと発売日発表もまだ来ないと思う
それは単独であるだろうし
前例もないみたいだ
18なまえをいれてください:2011/11/23(水) 21:57:05.65 ID:uTr31cbB
ドグマの前に道は無い
ドグマの後に道が出来る

と思いたい
19なまえをいれてください:2011/11/23(水) 23:12:58.00 ID:LungNHUg
前スレ600くらいまでいたけどそれからなにか新ネタきた?
20なまえをいれてください:2011/11/23(水) 23:15:22.37 ID:ciGuNwuj
>>19
明日公式リニュと携帯メルマガ配信
21なまえをいれてください:2011/11/23(水) 23:26:40.76 ID:PZuNjDeP
各職業の動画を見たいものだが。
22なまえをいれてください:2011/11/24(木) 00:23:53.77 ID:1vXAaTkK
PC版なんて出ないもんだろうか?
MODとかで職人が作った武器防具入れると楽しそうなんだが
23なまえをいれてください:2011/11/24(木) 00:32:01.17 ID:fweRwFWq
今のところほとんどPCで出ているから、半年遅れくらいを期待していいんじゃないか。
カプコンは日本でもPC版を出す数少ないメーカーだな。
24なまえをいれてください:2011/11/24(木) 01:14:42.57 ID:Em2kolte
儲かると分かったらモンハンFみたいな移植はあるだろうな
25なまえをいれてください:2011/11/24(木) 01:25:48.26 ID:E0kI61ir
更新何時くらいかなぁ。
26なまえをいれてください:2011/11/24(木) 01:57:30.88 ID:Ay3w2YvN
チャックノリスとセガール似のポーン作るわ
27なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:12:35.38 ID:bts06aVG
同時に出してほしいわPC版
steamでいいから頼むわ
28なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:15:16.88 ID:AacIKZPz
もっとキャラクリの豊富さを前面に押し出すべきだと思うわ
専用トレーラーとか作ったら良いのに
PやDの自画像も似てたしそういうのをサンプルとして見せても良い
有名人は無理だろうけどカプゲーやベルセルクキャラならいけそう
29なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:32:17.05 ID:aMkNXqDz
>>23
>>24
確かにカプコンPCでモンハン出してたな。ドグマもPC版も期待できそう

オンの要素がメインポーンの貸し合いだけとなると、オフは期待していいのかな
ガッツリやり込めるんだろうな
30なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:35:59.67 ID:GaA6pXMG
オフは期待していいも何もオフゲーだからこれ
さて今日も主人公とポーンの組み合わせパターン妄想しながら寝るとするか
31なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:45:36.98 ID:un21dXLH
>>30

>>29はオフゲーなんだからやり込み要素とかクエスト、ダンジョンのボリュームは期待していいんだろうなってことだろう
32なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:45:55.47 ID:k3pIMTM7
目つきの悪いウォーリアー
顔色の悪いアサシン
根暗なソーサラー
33なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:50:06.41 ID:/7VUpgAl
>>29
ロスプラもDMCもバイオも出してるよ
そういう移植も視野に入れてたエンジンだし
http://ja.wikipedia.org/wiki/MT_Framework
34なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:59:15.53 ID:aMkNXqDz
>>30
いや>>31の言ってる事が言いたかったんだ。分かりにくくてスマン

>>33
ほう、これならPC版来るかも
35なまえをいれてください:2011/11/24(木) 04:15:22.67 ID:3gz/iRBf
1月中なら買うかな
36なまえをいれてください:2011/11/24(木) 04:20:47.61 ID:M58a63IZ
wowowで指輪物語みたらすげーやりたくなっちった
まじ職業迷う
37なまえをいれてください:2011/11/24(木) 06:16:31.26 ID:colv2ibw

38なまえをいれてください:2011/11/24(木) 06:28:32.93 ID:colv2ibw
フロド…ファイター
アラゴルン…ウォリアー
レゴラス…レンジャー
ギムリ…ウォリアー
ガラドリエル…メイジ
ガンダルフ…ソーサラー
39なまえをいれてください:2011/11/24(木) 06:35:16.27 ID:c5uxSqfx
そういや指輪物語のEX版のBDBOX明日か糞仕様だけど久しぶりに見たいし買っとくか
40なまえをいれてください:2011/11/24(木) 07:08:39.58 ID:oARqedet
今週のファミ通に情報出てるかな?
寒いからコンビニまで行って確認したくないんだけど
41なまえをいれてください:2011/11/24(木) 07:13:58.69 ID:YUx88by9
>>38
映画はどうか知らんけど
ファイターはサムだよ
42なまえをいれてください:2011/11/24(木) 07:45:00.10 ID:Wq2e3c4R
>>38>>41
フロドは基本的に何もしないしな……
でもホビットには投擲スキルがあるしアサシン向きかもしれん
戦いが得意じゃないとか言いながら昔はゴブリンの
頭を棍棒で穴にシューッッとかしてたらしいし
あとアラゴルンはストライダーだろ……長剣さえ使えれば

PC版は要望が多ければ〜みたいな話をどこかのインタビューで
してたきがす
43なまえをいれてください:2011/11/24(木) 07:55:28.42 ID:oA3fx8M6
馳夫さんはレンジャーだろ
44なまえをいれてください:2011/11/24(木) 08:02:12.05 ID:oA3fx8M6
間違えたwストライダーだ
45なまえをいれてください:2011/11/24(木) 08:46:38.85 ID:oARqedet
今週のファミ通に情報なかった・・・
でも期待度ランキングみたいなのでドラクエの上いってた
46なまえをいれてください:2011/11/24(木) 09:49:11.13 ID:sY211Tfs
ファミ通に何もないなら発売日の発表は今日はないな
47なまえをいれてください:2011/11/24(木) 11:34:14.29 ID:ZLyGGasL
公式更新マダー?(チン
48なまえをいれてください:2011/11/24(木) 11:56:05.25 ID:l2ClDKwL
更新は正午か?
49なまえをいれてください:2011/11/24(木) 12:29:06.81 ID:nTV4+wCi
>>20
サンクス
50なまえをいれてください:2011/11/24(木) 12:43:45.59 ID:9wSfV3dd
更新とメルマガはまだか・・・
51なまえをいれてください:2011/11/24(木) 12:48:51.84 ID:Ay3w2YvN
NPCにプレゼントとかできるんだっけか
ヤモリとか目玉渡してみたい
52なまえをいれてください:2011/11/24(木) 13:29:13.23 ID:5zEfEzse
>>51
そこでNPCが怒ったり引いたりしてくれたら完璧だなw
しかし更新マダー…?
53なまえをいれてください:2011/11/24(木) 13:48:37.83 ID:AacIKZPz
>>45
おかえりw
発売日の発表はファミ通フラゲで情報が来なかったからないとは思ってた
もし木曜の公式リニューアルと同時に発表あるならファミ通には載るだろうしな
54なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:02:40.18 ID:vanULnZD
発表なかった
55なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:05:00.32 ID:cz9aHLB5
壁紙はよ
56なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:08:58.78 ID:fx+za00G
リニューアルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
57なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:09:31.40 ID:l2ClDKwL
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

けど

発売日発表コネ━━━━('A`) ━━━━!!
58なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:10:10.50 ID:un21dXLH
ゴーレム戦だけかよ...
59なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:11:07.02 ID:5zEfEzse
ゴーレムのプレイ動画ヤバイなwktkが止まらんよ
ポーンの名前が「バージル」だったからニヤニヤしたが
ただ同じ名前なだけだったw
60なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:17:57.72 ID:cz9aHLB5
ん、今更新作業中?
ファイルが存在しないってなるな
61なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:22:54.71 ID:KHi/T0Nr
>>59
俺もニヤニヤしたw
62なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:30:35.14 ID:RRSoIzM9
コラボ情報と前からあるゴーレム戦とサイトリューアルだけかw
今回しないんだから12月末ごろでやっと発売発表かな?
63なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:32:14.50 ID:0ZKTRm3C
何という予想通りw

でもイッツノの間もなく完成ですってメッセージは良い収穫だ
延期はなさそう
64なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:32:26.16 ID:84NP7HkI
発売日発表まだか
65なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:33:12.66 ID:cz9aHLB5
壁紙微妙だった
66なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:37:24.60 ID:w+gqxdvQ
走り方きめえwwwwwwwwwwwww
67なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:38:29.64 ID:AacIKZPz
メルマガとやらが来ないな
ツイッターと変わらなさそうだがw
68なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:40:58.29 ID:w+gqxdvQ
走り方糞ワロタ
69なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:41:26.48 ID:BrBxZ9Vn
やっぱ情強になりすぎてもいかんなwwwwwwwww
2ch恐ろしや
70なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:46:25.50 ID:tazLpqiR
恥ずかしいなこれは
71なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:47:08.02 ID:AJaUznvk
早くテストプレイを終えて体験版を配布すべき
72なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:48:01.72 ID:BrBxZ9Vn
73なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:50:39.47 ID:w+gqxdvQ
走り方やばいな
やっぱモーションは難しいのだろうな
74なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:51:48.25 ID:l2ClDKwL
なんのためのリニューアルなんだ…
75なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:52:13.14 ID:AacIKZPz
ポーンも良いけどキャラクリ実演トレーラーも作るべき
NYコミコンのプレゼンで流れたやつのブラッシュアップ版でいいから

もっとアピールしてこうぜ、こんなに充実したキャラクリ滅多にないんだから
76なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:54:18.21 ID:w+gqxdvQ
走り方はマジでやばいと思う
思わず笑っちまった
77なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:55:53.20 ID:5zEfEzse
ID:w+gqxdvQ
走り方以外も突っ込んで良いんだよ?
78なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:56:32.11 ID:Ay3w2YvN
歩きは普通なのに
何で走り方はああなんだw
79なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:58:26.88 ID:un21dXLH
やっぱ走り方は違和感あるよな
腕が問題なんだよ腕が
80なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:59:43.38 ID:ZLyGGasL
メルマガも北
もう詰めの段階みたいね
81なまえをいれてください:2011/11/24(木) 15:05:37.61 ID:cz9aHLB5
もういいや
デバッグしてやるからはよ出せ
修正はいつものように次回作でしろ
82なまえをいれてください:2011/11/24(木) 15:17:43.92 ID:YpKQ0tDa
>>81
それは断る
83なまえをいれてください:2011/11/24(木) 15:20:23.76 ID:l2ClDKwL
次回作はデモンズドグマか
84なまえをいれてください:2011/11/24(木) 15:20:26.27 ID:VmoKr8IP
キャラクリだけで冒険が終わりそう。
85なまえをいれてください:2011/11/24(木) 15:23:06.15 ID:w+gqxdvQ
>>84
(´・ω・`)ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
86なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:32:26.34 ID:TyLffZn5
キャラクターエディットの欄でちょっと体験できるかも・・・
と期待したのは俺だけではないはず
87なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:41:11.54 ID:AacIKZPz
鯖が安定しないなぁ
88なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:48:51.11 ID:IZFJr+9V
公式見れねえ・・・
89なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:52:08.25 ID:kMWvQ36j
走り方って「しぐさ」の項目で変更が利くんじゃねーの
90なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:53:24.35 ID:xpUsolUC
おいぃぃぃいい、イッツノおいぃいいい/(^o^)\
発売日いつだよぉおおお!
91なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:57:36.85 ID:YUx88by9
発売日発表の告知日の告知ですらなかったな
92なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:59:01.21 ID:nlvCGeSW
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
93なまえをいれてください:2011/11/24(木) 20:35:14.06 ID:SN92cvLT
発売日発表はなしか
初頭「予定」…
延期は勘弁してくれ
94なまえをいれてください:2011/11/24(木) 20:43:46.51 ID:g3AZzRgZ
発売日はファミ通フラゲ情報来なかったから発表ないって分かってたけどなw
まぁでも間もなく完成するらしいし良かった
95なまえをいれてください:2011/11/24(木) 20:57:41.77 ID:+QJYyOsi
だから職業紹介動画を早くだせよ包茎ディレクター
96なまえをいれてください:2011/11/24(木) 21:48:07.26 ID:AsRGjlO3
年の初頭っていつまでが初頭?
さすがに2月は初頭とは呼ばないよね?ね?
97なまえをいれてください:2011/11/24(木) 22:49:34.85 ID:5pKsDyVd
ウォリアーの画像二枚目カッコいいw ガッツへの変換が容易にできる!
まさに理想の大剣使いだわ
98なまえをいれてください:2011/11/24(木) 22:53:32.25 ID:paKGbfni
>>94
間もなく完成ってことは発売は2月以降かね
99なまえをいれてください:2011/11/24(木) 23:05:00.06 ID:H59uDiAc
今年の年末は積みゲーだらけになるくらいのラインナップだから
春とかでも別によくね?
100なまえをいれてください:2011/11/24(木) 23:10:10.70 ID:WYRXUyq7
>>99
いやもう自分にはこのゲームだけなんだ・・・
そんなマリーアントワネットみたいなこと言わないでくれ
101なまえをいれてください:2011/11/25(金) 00:17:28.89 ID:l0xJpQoy
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sgNtGCBaTwM

スカイリムの吹き替え版が発表されて、また日本語派が荒れるでこれw
102なまえをいれてください:2011/11/25(金) 00:24:10.25 ID:OevufqNV
ドグマが無ければモンハンをやれば良いではないか
103なまえをいれてください:2011/11/25(金) 00:31:40.13 ID:xC/kl5tx
>>96
1月〜3月終わりまで
104なまえをいれてください:2011/11/25(金) 00:34:44.64 ID:cYcBbjio
>>93
「予定」はたとえ明日発売の商品でも付いてるけどな
105なまえをいれてください:2011/11/25(金) 01:01:30.65 ID:3xAsiNvw
わかってるよねカプコン?
3月は初頭じゃないよ。
せいぜい2月半ばごろまでだと思う
106なまえをいれてください:2011/11/25(金) 01:02:50.48 ID:+kk3N6xx
>冒険にも考えうる最大の自由度
スリとか盗み、一般人への攻撃、逃走ができれば神ゲーだな
107なまえをいれてください:2011/11/25(金) 01:41:29.54 ID:ifIufJ0A
>>97
どこの画像?
108なまえをいれてください:2011/11/25(金) 01:59:23.51 ID:9q9c88VU
公式のウォリアーの右側の画像でしょ
地味に初出だな
腕の隆々とした筋肉にケツが湿った
109なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:01:25.48 ID:ifIufJ0A
iPhoneだから見れないorz
ウォーリアー予定だから気になるぅ
110なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:12:00.51 ID:59k0ohM8
マジックアーチャーの弓は専用の魔法弓とみたいな感じだろうか。
画像とか見てると、ストライダーともレンジャーとも違う弓のようだが。
今まで使ってた弓を矢なしで使えるとかだったらいいけど、違うか。
111なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:17:55.68 ID:9q9c88VU
>>110
マーチャーの弓は魔道弓。ストライダーのは弓で、レンジャーのは大弓
多分専用

@DD_CAPCOM
職業を「ファイター」から「ミスティック ナイト」に転職完了。
とりあえずハンマーを装備。盾は、魔道盾に買い揃える必要有り。【ディレクター伊津野】
112なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:20:08.99 ID:YdhPA2mM
魔法盾ってなんやねん
113なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:21:51.83 ID:ifIufJ0A
>>111
ハンマー?メイスじゃないのか
魔道盾もよくわからんな
114なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:29:26.74 ID:9q9c88VU
115なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:35:00.31 ID:ifIufJ0A
>>114
わざわざありがとう
だけど画像でてこなすorz
職業紹介トレイラーでもだしてくんないかねぇ
ワタえぐりとかセンチュリオンスパイクとか見てみたいな
116なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:50:09.58 ID:sbKY/5Ed
洋ゲーなのに吹替入れてくれるスカイリム
和ゲーなのに字幕だけのドラゴンズドグマ
117なまえをいれてください:2011/11/25(金) 02:59:50.18 ID:xC/kl5tx
>>113
ハンマーだと両手持ちだし盾どうやって使うんだろうな
メイスの事をハンマーって呼んでるのかも
魔導盾はそれ自体が魔法の媒体で、盾から魔法が放出されるとかかな
118なまえをいれてください:2011/11/25(金) 03:01:57.21 ID:CS3poEoj
>>116
バイオでも字幕だけだしカプコンなんだから気にするな
119なまえをいれてください:2011/11/25(金) 03:09:31.44 ID:9q9c88VU
>>115
これでどうだろ。結構かっこいいHPになったけどflashになったんだよなー
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00003023.jpg
120なまえをいれてください:2011/11/25(金) 03:12:06.60 ID:ifIufJ0A
>>119
うおおぉ!カッコいいなこれ!
やっぱしウォーリアープレイは揺るがないな
121なまえをいれてください:2011/11/25(金) 03:12:31.96 ID:OevufqNV
>>119
なにこの剣…
wktkすぎる
122なまえをいれてください:2011/11/25(金) 03:14:18.69 ID:ifIufJ0A
>>119
お礼を忘れてた

ありがとう
123なまえをいれてください:2011/11/25(金) 03:32:07.60 ID:bvTIzWyW
これが噂に聞くドラゴン殺し?
124なまえをいれてください:2011/11/25(金) 04:15:57.52 ID:wev10Af9
ドラゴン殺しはもっと無骨
125なまえをいれてください:2011/11/25(金) 04:33:26.23 ID:/LifKw9m
これから来年初頭に向けて更新速度を早めてほしいもんだ
126なまえをいれてください:2011/11/25(金) 04:54:19.78 ID:ifIufJ0A
レンジャーって矢消費するんかな?
マーチャーは消費しないんだよね多分

となるとレンジャー>>>>>>>>>>>>>>>マーチャーになるよな...

まあ消費しないんだろうと思うんだがな...


127なまえをいれてください:2011/11/25(金) 05:06:50.07 ID:ifIufJ0A
ミスったwww
マーチャー>>>>>>>>>>>>>>>レンジャーだったw
128なまえをいれてください:2011/11/25(金) 08:16:05.26 ID:qkrSngdD
大量に矢をばら撒く技があるし、矢は消費無しじゃないかな
職業紹介コメント見る限りは、レンジャーが威力と最大射程で、マーチャーが付加効果と軌道って感じの住み分け
129なまえをいれてください:2011/11/25(金) 08:22:48.77 ID:CsCkgR0L
フード深く被った魔術師で早くプレイしたい
ポーンなし ソロで放浪 酒場のカウンターにつき一人で酒を啜る
ストーリーは考えずに闇の天才魔術師という脳内妄想 厨2にはたまらん

あ スカイリムでやれとか言わないで下さい
130なまえをいれてください:2011/11/25(金) 08:30:34.21 ID:WT1GltOm
レゴラスみたいに近づいてきた敵を直持ちした矢で刺したり出来たら最高なんだがなあ
131なまえをいれてください:2011/11/25(金) 08:36:10.03 ID:E2MJS013
>>130
あれかっこいいよな
132なまえをいれてください:2011/11/25(金) 08:48:29.68 ID:A3P3yEuC
前のトレーラーにそんなんあった
133なまえをいれてください:2011/11/25(金) 08:51:39.50 ID:BFq3AOV6
ゴーレム動画は何気にそこそこのネタバレに思う
何も知らずあんなふうに岩からトランスフォームされたら
結構驚けた気がするし
他にも擬態するモンスターがいてほしい
134なまえをいれてください:2011/11/25(金) 09:35:37.32 ID:PhPHTDQw
上半身がほとんど上下しないせいで走りがやたら気になる
ハードル選手かよ
135なまえをいれてください:2011/11/25(金) 11:05:46.40 ID:SJopcUgs
女アサシンで乙橘槇絵プレイとかできるなら、ゲームで初めて女主人公使いたい
136なまえをいれてください:2011/11/25(金) 11:09:29.16 ID:SKOcuWfs
走り方見る限りチョンザルズドグマだなこりゃ
137なまえをいれてください:2011/11/25(金) 11:27:55.84 ID:sEpCKp3N
残念、武器がない
138なまえをいれてください:2011/11/25(金) 11:30:16.12 ID:SJopcUgs
>>137
三節棍の両端に刃が付いてる武器ってなんだろね
139なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:10:02.22 ID:iyJkOvx+
日本の発売日情報ももうすぐ?

『Dragon's Dogma』の北米・欧州発売日が決定、国内公式サイトのリニューアルも
ttp://gs.inside-games.jp/news/307/30766.html
140なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:11:54.37 ID:SKOcuWfs
>>139
日本も来年5月くらいかな・・・オワタ
141なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:21:30.33 ID:q42DihET
>北米では3月27日、欧州では約1ヶ月遅れとなる5月1日に発売予定
日米同時発売と考えていいものか
142なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:30:58.38 ID:OevufqNV
日本版が遅れる理由がわからない
カプコンてそういうことすんの?
143なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:36:00.32 ID:9NJe09fC
見るからに海外展開を狙ってそうなタイトルだし
多少の遅れは仕方ないと思っているがさっさと正式な日付発表しろや
144なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:38:19.49 ID:DF6HZzPg
日本完全無視かよ
145なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:38:50.60 ID:JGyKvWT1
北米より遅いということはないだろう
2/23とかじゃね?
146なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:40:04.54 ID:OevufqNV
海外展開を狙っていると本国版に遅れが出る可能性があるわけを教えてくれ
147なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:51:41.14 ID:Wb/BKzWo
他のソフトはどうだったの?例えばバイオ5とか
148なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:53:26.39 ID:wQ9qDDT6
なんなのマジなんなの
俺らの反応楽しんでんの?
149なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:55:29.57 ID:OevufqNV
誰か教えてエロい人
150なまえをいれてください:2011/11/25(金) 12:55:54.59 ID:Ui7jFrCV
日本は半月早く!
151なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:02:06.26 ID:WslXaovK
日本のゲームなんだから日本で早く発売してくれよ
ダークソウルみたいに
152なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:14:04.47 ID:UytFU9ID
あwこれ日カプ主導じゃなくて米カプ主導のゲームやったんやwクソワロタw
153なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:15:07.90 ID:bvTIzWyW
全然ワロエナイわっ
154なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:19:28.18 ID:ON8xXo/g
>>147
日本が先
155なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:21:44.44 ID:OevufqNV
なんだ日本版遅れるとか言ってんのは嵐か
156 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:38:54.30 ID:J3y0LhDX
遅れるも何も発売日決まってねーだろ馬鹿
157なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:41:53.61 ID:ifIufJ0A
三月中に発売しなかったらクレーム入れる
158なまえをいれてください:2011/11/25(金) 13:45:07.98 ID:OevufqNV
>>156
海外に比べて遅れるかって話してんだよおばかさん
159なまえをいれてください:2011/11/25(金) 14:16:14.70 ID:xC/kl5tx
アスラもバイオORCも先に海外の発売日発表されたじゃないか
これも先に発表されるのは目に見えてたよ

ちなみにアスラは北米:2月21日 日本:2月23日
このズレは二国の小売業者の発売曜日の違い。これもいつもの事
160なまえをいれてください:2011/11/25(金) 14:29:57.11 ID:ifIufJ0A
じゃあ3月29日発売かな
161なまえをいれてください:2011/11/25(金) 14:35:57.76 ID:+22kaWlO
ロスプラ2は海外の方が2週間くらい発売早かったと思う
162なまえをいれてください:2011/11/25(金) 14:36:21.30 ID:H+CaXwnZ
英語で作ってんだから北米より早いってことはないんじゃね
吹き替えはないよなたぶん、欧州と同じくらい?
163なまえをいれてください:2011/11/25(金) 14:37:50.93 ID:X12pW3jZ
日本版の発売日を明かさない理由ってなんだよ!!!!!
164なまえをいれてください:2011/11/25(金) 14:42:18.95 ID:WT1GltOm
>163決まってないから
165なまえをいれてください:2011/11/25(金) 15:05:51.14 ID:2sx8JMw5
スカイリム発売間近になってるから必死だな
166なまえをいれてください:2011/11/25(金) 15:26:57.94 ID:8s01GyqG
3月ってマジかよ
来週だせよ
167なまえをいれてください:2011/11/25(金) 15:39:26.12 ID:DF6HZzPg
まあバグ満載のソフトを出されても困るしな。
気長に待つか。
168なまえをいれてください:2011/11/25(金) 15:44:55.99 ID:3rPN4Cae
そもそもVG以外のソースがないんだけど、これガセじゃないの
169なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:07:53.18 ID:k8Izs/uT
正直そんなに待てない
マジで
170なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:24:30.57 ID:SKOcuWfs
(´・ω・`)走り方修正しやがれ
171なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:52:18.70 ID:q42DihET
走り方が修正されるなら3月29日でもいいわ
172なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:55:46.32 ID:IL5AVgtC
そういえば、ツイッターでタグ付けてくれるとありがたいです。って書いてるけど
発売のこととか書けば、近いうちに何かしら公式でつぶやいてくれんのかな?
173なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:00:38.73 ID:l7aD542m
走り方とか気にならないなぁ別に
174なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:07:12.61 ID:UytFU9ID
米カプ主導だからそりゃ言語も英語メインです罠wなっとくいったでしょw
175なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:08:01.04 ID:iCfXPssK
ここだけの話だよ
発売日 3月14日
176なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:10:21.96 ID:cYcBbjio
>>165
もう発売してるやん
国内でのTES5なんて意識する必要もないしな
177なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:12:28.75 ID:WslXaovK
米カプ主導のソースは?
178なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:16:54.95 ID:l7aD542m
>>177
釣られるんじゃありません
179なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:20:51.76 ID:q2CbR3It
3月くらいなのかよ、、、まだまだ先だな
180なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:23:19.36 ID:cZiz4j1W
草はやしてる奴ってバカが多いなあ
181なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:42:38.71 ID:l7aD542m
アスラ… 日本:2月23日 北米:2月21日
ストクロ… 日本:3月08日 北米:3月06日
バイオORC… 日本:未定 北米:3月20日

セルフ激戦区
182なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:04:04.59 ID:O+ms9qOv
>>181
微妙なタイトルばかり
183なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:10:32.17 ID:QKQmMOp3
常に海外先行だったイメージあるしまあいいや
来週のファミ通とかで発売日発表されればいいのに
184なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:11:03.50 ID:xC/kl5tx
3月29日だな
決算用語の初頭ギリギリw
185なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:30:17.79 ID:xXdXYfAT
>>165
つか個人的にはskyrimに数ヶ月夢中になってるだろうから発売日が遅れても別に構わない
186なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:41:59.00 ID:cFEtchBE
>>181
そういえばストクロの発売日が発表されたとき
ナムコも関わってるにせよ同じカプコンのゲームで
発売日の発表が先なほうが発売日自体も早い可能性が高いだろうなって話も出てたけど
確かアスラって発売日の発表ってつい最近だったよな
187なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:46:35.48 ID:Wb/BKzWo
とりあえず3月が濃厚ってことでおk?
188なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:53:57.04 ID:ifIufJ0A
来来週の木曜日のはみつーで発表しそうだと予想。
189なまえをいれてください:2011/11/25(金) 19:05:53.56 ID:cYcBbjio
>>187
お毛
バイオORCが3月8日な時点でそれ以降だろうなぁとは予想付いてたけど

とは言うもののいざ3月末となるとなげーなぁ
既に首が伸びきり喉から指が見えてるというのに
190なまえをいれてください:2011/11/25(金) 19:09:49.26 ID:QZ/9/URn
>>189
想像したら気持ち悪すぎワラタww
191なまえをいれてください:2011/11/25(金) 19:20:04.07 ID:uxf3soPc
笑かす納屋
192なまえをいれてください:2011/11/25(金) 20:10:04.68 ID:WslXaovK
まあ三月だろうなー
193なまえをいれてください:2011/11/25(金) 20:52:29.78 ID:tEywgSk4
せめて良い情報出して更新滞らせなかったら
待てないこともないけど・・・
wktkするような情報を
194なまえをいれてください:2011/11/25(金) 20:59:20.22 ID:iCfXPssK
ここだけの話だよ
発売日 3月14日
195なまえをいれてください:2011/11/25(金) 21:17:13.67 ID:urOuQepM
せめて木曜日持ってこいよ
196なまえをいれてください:2011/11/25(金) 21:23:23.74 ID:xC/kl5tx
>>139
記事削除されてるw
でもソースのVGはまだ残ってるな
197なまえをいれてください:2011/11/26(土) 01:21:31.92 ID:O7Caplpb
>>181
全部かわねーわw
被ってもいいから早く出せや
198なまえをいれてください:2011/11/26(土) 01:26:50.22 ID:auBCAbE7
>>197
株主が許さん
色々あるんだよ株主会社ってのは
199なまえをいれてください:2011/11/26(土) 01:30:07.46 ID:tpDHW0jP
単に決算期なだけじゃねーの
200なまえをいれてください:2011/11/26(土) 01:39:13.28 ID:UDwc6R6c
三月が初頭とか詐欺やな
201なまえをいれてください:2011/11/26(土) 02:11:29.39 ID:G+mrE9NJ
まぁ販売業的には初頭は第4四半期(1〜4月)の事だからな
202なまえをいれてください:2011/11/26(土) 02:42:02.98 ID:yEBA/8vL
ゲーム業界だったら4月は「12年初春予定」とかになるはず
遅くて3月末だよ
203なまえをいれてください:2011/11/26(土) 03:09:02.83 ID:pKeer/XC
3月29日だな。自身があります。
204なまえをいれてください:2011/11/26(土) 04:43:21.76 ID:aAbWXC8V
劣化スカイリムはこれですか
205なまえをいれてください:2011/11/26(土) 04:51:42.05 ID:SjT6z7Yr
いつの間に公式のウォーリアーの表記がウォリアーに変わったんだ?
なんか気合入ってるみたいで嫌だな
206なまえをいれてください:2011/11/26(土) 04:57:39.05 ID:9CH4+Xzn
>>205
俺も見間違いかなと思ったけど、やっぱり「ウォーリアー」だよな
207なまえをいれてください:2011/11/26(土) 05:03:23.36 ID:yuCv018d
俺はSQ3やってたからウォリアーの方がなじみ深いな
言いやすいし
208なまえをいれてください:2011/11/26(土) 05:11:59.27 ID:pKeer/XC
ウォリアーだとコリアーみたいに聞こえるからヤダなw ドラネスしてたからウォーリアーの方がいいやすいです
209なまえをいれてください:2011/11/26(土) 05:39:03.48 ID:WE6NjOhT
戦士でいいよ
210なまえをいれてください:2011/11/26(土) 05:39:04.35 ID:D5kuqUiy
ドアラのこの頃の応援が懐かしい;;
http://www.youtube.com/watch?v=PXR--RXkooo
211なまえをいれてください:2011/11/26(土) 09:36:27.68 ID:umDVZflb
スカイリムで何とか繋ぐか・・・早くお前達のポーンの謎行動で笑ったりイライラしたいわ
212なまえをいれてください:2011/11/26(土) 10:33:47.82 ID:4vnqb6l+
3ヶ月後、そこにはタムリエルから戻れなくなった
>>211の姿が!!
213なまえをいれてください:2011/11/26(土) 11:57:04.69 ID:8r8SDGD8
>198
株主会社ってなんぞw
株式会社って言いたいの?
色々あるのは株式会社も持分会社も同じです
にわか乙
214なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:09:37.08 ID:xQIz/sNd
そこはにわかじゃなくて無知って言うところですよ
215なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:11:53.00 ID:yyIIZ43R
無知乙
216なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:14:09.48 ID:Y9TIuBTc
ムチムチ
217なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:33:45.76 ID:kSlvt30q
これって範囲魔法うつと味方にも当たったりするの?
218なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:34:57.57 ID:w/tE8BGt
FFは無いんじゃないの
味方に近接攻撃が当たってないっぽいし
219なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:41:25.61 ID:WRsWbF98
マッチョな魔術師をメインポーンにして他のプレイヤーを惑わせたい
220なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:43:27.87 ID:tCP9o5Fr
○ソイリムかってきたでぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221なまえをいれてください:2011/11/26(土) 13:17:35.60 ID:Fu2TZHNB
>>196
あら、つまりガセって事かな?
でもすでにはちまとJINで拡散されたから、ここからずれたら非難されるだろうな
222なまえをいれてください:2011/11/26(土) 13:38:41.06 ID:OQlzNtJO
魔法は味方に当たるけどダメージ無し
味方に凍らされたところへモンスターの追撃とかあるっぽ
223なまえをいれてください:2011/11/26(土) 14:08:43.41 ID:auBCAbE7
>>217
動画見る限りフレイムウォールは当たらずロックビートは吹っ飛んでる
魔法によって変わるんじゃないかな
近接攻撃はポーンには掴む以下全てノー判定。でも兵士NPCには当たる。死んだりもする
224なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:02:06.54 ID:J7PBkggH
ダクソからのクサイリムからのチョンザルズドグマ
225なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:06:06.75 ID:kSlvt30q
なるほどダメージはないけど当たるのね
気兼ねなくポーンに試し撃ちできるなw
226なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:16:34.01 ID:auBCAbE7
でもロックビートも同時に吹っ飛んだように見えただけで、魔法も全てノー判定かもしれない
227なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:32:17.27 ID:z1RabQTK
ポーン「マヒャドマヒャドwwブリザガブリザガww凍れ凍れ凍れえええええwwかちんこちんにいいいwwww」
PC「ちょwwwwうわwwwちょwwwqあwせdrftgyふじこlp」

地雷=魔法使いて事になっちゃうの?
228なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:40:18.77 ID:J75xqA/f
ソロゲーに地雷も糞も
229なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:41:00.40 ID:Z8UsPOJP
俺のメインポーンはバルハル族の大女だからその心配はないな。

メポ「やるよ!」
230なまえをいれてください:2011/11/26(土) 17:02:56.04 ID:tpDHW0jP
モブNPCに好感度あるくらいだから
ポーンにもあるかもな
あんまりFFばっかしてたらどんどん無口になったりして

メポーン「・・・」
サポーンA「・・・」
サポーンB「・・・」
231なまえをいれてください:2011/11/26(土) 17:12:19.17 ID:O7Caplpb
メポーン「you・・・suck!」
サポーンA「f**k!」
サポーンB「son of a bitch!」

232なまえをいれてください:2011/11/26(土) 18:26:18.75 ID:+o7B6FrT
馳夫プレイするなら職業何にすべきかな
ウォーリアーってほど脳筋でもないしレンジャーってほど弓ばっか撃ってるわけでもないし うーむ
233なまえをいれてください:2011/11/26(土) 18:32:20.09 ID:Y9TIuBTc
ポーン同士で裏tell
234なまえをいれてください:2011/11/26(土) 18:33:47.35 ID:xQIz/sNd
そのまま馳夫で行くならストライダー
個人的にはファイターだけど、上位職ってするならウォリしかないだろうよ
ただ言えるのは、なりきり重視するなら別に上位職にする必要もないわけで
235なまえをいれてください:2011/11/26(土) 19:45:30.47 ID:Z8UsPOJP
アサシンが格ゲーみたいなノリになることを期待してる。
格ゲーのノリでモンスター殴りまくるアクションRPGってないんだよなほんと。
どれも半端というか。
236なまえをいれてください:2011/11/26(土) 19:56:54.40 ID:BLHPokHr
Prototype2と被らないよう2月には出して欲しい。
237なまえをいれてください:2011/11/26(土) 21:03:11.15 ID:Xl6Dl/Sl
魔法を自分の手に付加して拳で直接殴りたい
238なまえをいれてください:2011/11/26(土) 21:22:23.26 ID:kSlvt30q
ゴーレムとかサイクロプスの脛をペチペチ殴りたい
239なまえをいれてください:2011/11/26(土) 22:33:02.11 ID:8Ss9JLfG
初頭なんだから3月末なんてゆるさねーぞ
3月末なんか初春だろ
通常は2月いっぱいまでだろ
仮に3月末を初頭とするなら金玉も亀頭扱いになるぞ?それでもいいのか?
240なまえをいれてください:2011/11/26(土) 23:29:12.18 ID:auBCAbE7
2009年冬予定で延期告知とかないまま
2010年1月28日に発売したエンドオブエタニティで耐性ついた
241なまえをいれてください:2011/11/26(土) 23:47:02.38 ID:nR+z2vGy
2009年の12月はFF13があったからな
EOEは逆カウントダウンしてみんなイライラしてたな 今のこのスレみたいに 
242なまえをいれてください:2011/11/27(日) 00:42:51.50 ID:NrfUjszC
これキャラの容姿は自由に作れそうだけど、ポーンは従者でしかないから
設定とかの妄想の幅はかなり狭くなるよな
人間同士なら同じ顔作って生き別れの双子プレイするんだが
243なまえをいれてください:2011/11/27(日) 00:54:49.35 ID:DJYs0Ezs
いやもう ポーンという設定 だからなぁ
244なまえをいれてください:2011/11/27(日) 01:10:56.37 ID:605jsf7w
公式サイトリニューアルするのはいいが
ポーンのページの「召喚」の漢字が全部間違ってんぞ
直しとけよカプコン
245なまえをいれてください:2011/11/27(日) 01:11:55.60 ID:zNS2hfVR
テイガクレプコンw
246なまえをいれてください:2011/11/27(日) 01:41:42.69 ID:hotiMPXh
>>239
くだらねぇw
ベルセルクとコラボは嬉しいんだけど、キャラメイク自信ないから雛型ほしいなぁ
247なまえをいれてください:2011/11/27(日) 01:46:18.89 ID:+avIAocM
>>246
プリセットのこと?
キャラクリは自分で作るのが楽しいんじゃないか。
248なまえをいれてください:2011/11/27(日) 01:48:32.63 ID:DJYs0Ezs
キャラメイクのスライダーは自由にぐりぐり動かせるものじゃない
が、逆に同じ顔を何回も作るとかレシピを数字で教えてもらうとかはやりやすいと思うぞ

仕方なくこういう仕様にしたって話だが俺はこっちの方で良かったわ
体型スライダーとかまずクリーチャーにならないような調節に時間費やしたりするから
249なまえをいれてください:2011/11/27(日) 01:51:17.38 ID:tG0oD3o/
ダクソみたいなことにはならんと思うから安心しろ
テンプレ顔でも満足できるレベルだろ
250なまえをいれてください:2011/11/27(日) 02:02:54.51 ID:hotiMPXh
>>247
そうそう
オリジナルキャラはいいんだけど、なんちゃってガッツやキャスカしか出来そうにないからさ
251なまえをいれてください:2011/11/27(日) 02:06:32.21 ID:F5YUUaQZ
>>242
脳内でポーンは先祖を裏切り呪われた一族ということにして…
252なまえをいれてください:2011/11/27(日) 02:18:59.52 ID:jC7jwPAU
>>246
確かに。でも>>248の言うレシピとやらが使えるなら、攻略wikiとかに有志が作った型が
出てくるんじゃないかな

俺もそっちの方がキャラクリしやすいと思うぞ。まぁまずは自分で弄くり倒しながら作ってみるが
253なまえをいれてください:2011/11/27(日) 02:58:50.29 ID:nF5gmNRX
>>239
金玉が亀頭、上等だぜ!
254なまえをいれてください:2011/11/27(日) 04:28:43.98 ID:CXmn4IlG
発売日はまだか
255なまえをいれてください:2011/11/27(日) 04:35:17.59 ID:bwFzimTX
チョンザルズドグマ発売日はよ
256なまえをいれてください:2011/11/27(日) 05:12:12.39 ID:+avIAocM
早く職業紹介トレイラーだせよ

おい
257なまえをいれてください:2011/11/27(日) 07:28:06.36 ID:mkRTjs8r
作るのがめんどくさい人のためにも
テンプレキャラは10匹くらいあったよ
もちろんそれをちょっとだけ変えるのも有り
258なまえをいれてください:2011/11/27(日) 08:24:58.07 ID:vItX25MI
発売日だが普通に考えりゃ3/29(木)安定だな
しかしカプンコだからどうともいえない
259なまえをいれてください:2011/11/27(日) 08:31:10.85 ID:9+hsDH27
今更オブリビオンのパクリが売れると思ってんの?
バカじゃねーの糞カプンコwww
260なまえをいれてください:2011/11/27(日) 09:03:08.25 ID:Ub+L3vx/
オブリのパクリとかww

ゲーム叩く前に自分のクソみてぇな感受性をどうにかしろ
261なまえをいれてください:2011/11/27(日) 09:16:59.27 ID:nQKcERai
なんだかんだの要素はあるけど、ドグマの一番の売りはやっぱり
”敵をつかんでから更に操作できる”って点だと勝手に思ってる
それがなかったらここまで期待はしてなかった

確かに見た目や世界観の類似してるゲームは既に何作かあって、
どれも「面白そう!」とは思えるんだけど、でも「やりたい!」
ってここまで強く思えたのは自分としてはドグマだけなんだよな
262なまえをいれてください:2011/11/27(日) 09:27:51.51 ID:9+hsDH27
良く出来た洋ゲーの二番煎じをやるなら
ローカライズされた洋ゲーの方を買います。
当たり前ですよね?
263なまえをいれてください:2011/11/27(日) 10:07:25.03 ID:t7061y8D
vsスレでやれよ
264なまえをいれてください:2011/11/27(日) 10:07:31.15 ID:D+xt66H0
てめぇの「当たり前」を押し付けるんじゃねぇってんですよ
265なまえをいれてください:2011/11/27(日) 10:13:34.63 ID:y1VUdYOJ
キャラ作るので無駄に時間かかっちゃう口だから
あれだけ先行配信してくれ
266なまえをいれてください:2011/11/27(日) 10:25:18.65 ID:IMVEFq7a
キャラクリシュミレーターだけ先行して
公式サイト内でFlashにて出して欲しいわ
できあがったキャラの設定結果を
数値・文字列として出力できて、
それをゲーム側に入力できればイイノニナー
267なまえをいれてください:2011/11/27(日) 11:00:52.24 ID:EqOxMHqm
洋ゲーってあのバグはあっても仕方ないのスタンスが許せないわ
268なまえをいれてください:2011/11/27(日) 11:12:09.73 ID:us9c4DzL
>>267
洋ゲー自体は好きだが洋ゲーにバグは当たり前というスタンスで国産ゲーに同種のバグがあると即クソゲー認定してくる洋ゲー厨は好きになれないな
269なまえをいれてください:2011/11/27(日) 12:18:14.49 ID:zNS2hfVR
  , -―-、、             , -―-、、
 /:::::::;::::::::∧_∧  ニダニダ   /:::::::::::::;::∧_∧
 l:::::::::::::::<丶`∀´>       .l::::::::::::::::<丶`∀´> チョンザルズドグマを買うニダ!
  ヽ_:;:ェ::フづとノ'         ヽ_:;:::::::::::::フづとノ' 
   〜(_⌒ヽ              〜(_⌒ヽ
       )ノ `J                 )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙`゙゙´゙゙´```´゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~
270なまえをいれてください:2011/11/27(日) 13:09:31.98 ID:E2dTo8BH
ターバン巻いて上半身裸のガリガリ褐色のジジイで魔法バンバン撃って
「これが、東洋の魔術師!!」とか言われたい。
271なまえをいれてください:2011/11/27(日) 13:59:15.10 ID:pgNoGXjv
JOB何にしようかなー
やっぱ最初は敵に飛びかかれるストライダーがいいのかなあ
272なまえをいれてください:2011/11/27(日) 14:08:23.58 ID:zl9U+TTw
>>5-6
テンプレ入りすんなw
273なまえをいれてください:2011/11/27(日) 14:13:08.85 ID:OD8+tn4N

しょーもないレスすんな

このぷっちょ野郎
274なまえをいれてください:2011/11/27(日) 14:16:29.39 ID:+aoatOOl
あのつまんねえ文章はぷっちょおじさんだったかーw
275なまえをいれてください:2011/11/27(日) 14:16:46.18 ID:L6GEnkvB
>>270
水神を操るのか?
276なまえをいれてください:2011/11/27(日) 14:53:56.01 ID:0AIwiHFa
>>270
ゾッドの背に乗せてください
277なまえをいれてください:2011/11/27(日) 15:27:44.00 ID:Y1qPXeAd
メイポのドノバン連れてガンビーノプレイ
278なまえをいれてください:2011/11/27(日) 15:53:04.47 ID:hG8TTDRh
アニタを連れてドノヴァンプレイ
279なまえをいれてください:2011/11/27(日) 16:07:15.19 ID:tyiYwBGF
意外に剣を地面に刺して何かするとかアクションであんまり見たことないな
うろ覚えなんだけど、そんなのあったよね?
280なまえをいれてください:2011/11/27(日) 16:35:33.30 ID:OdMQ0kuD
>>279
あった
PVの3だった気がする
281なまえをいれてください:2011/11/27(日) 17:11:04.18 ID:+avIAocM
>>279
盾持ったファイターがサーベルみたいな剣を地面に突き刺して10Mぐらい先にいるサイクロプスを地面からの衝撃波?を与えるシーンでしょ?

>>280の言うとおり3のPVだね
282なまえをいれてください:2011/11/27(日) 17:29:49.94 ID:pgNoGXjv
>>279
あれ火薬かなんかを引火させてるんだと思ってた
283なまえをいれてください:2011/11/27(日) 17:33:50.61 ID:BrY2GpWr
>>271
飛び付くのは全職業できるよ
基本アクションだから
284なまえをいれてください:2011/11/27(日) 17:40:59.74 ID:4NdYnVNX
なんだってえ〜
ジョブも変えられるみたいだしそんな迷う事無いのか
285なまえをいれてください:2011/11/27(日) 17:56:33.66 ID:o4mtlakO
どのJobでも飛び付けるが長時間しがみつける訳ではない
286なまえをいれてください:2011/11/27(日) 18:20:45.48 ID:Hk3TUH4n
しがみ付く時のスタミナの減り具合はアビリティで補えそうだけどな
ファイターの「活性」ってのはそれじゃないかと思う
287なまえをいれてください:2011/11/27(日) 19:04:08.42 ID:OG7vIred
オンラインプレイ無いとか何このなんちゃって洋ゲーのクソゲー
288なまえをいれてください:2011/11/27(日) 19:11:58.96 ID:veksjLKE
洋ゲーのクソゲーのスカイリムもオン無いけどな
289なまえをいれてください:2011/11/27(日) 19:15:29.32 ID:yJqLwnAy
武器のカテゴリとしての槍は無いのかね…
まあ剣がかっこよければそれでいいが
290なまえをいれてください:2011/11/27(日) 19:15:30.65 ID:a19CeiPG
洋ゲーはバグ言うけど日本のゲームもバグだらけになってきたぞ
アニメゲーの単純プログラムのアトリエだって重大なフリーズバグあったしな

バグがある手抜き作品ばかりの日本のゲームとバグがありクオリティの高い洋ゲー
そりゃ国産ゲームの販売数が大幅に減って洋ゲーが伸びてくるわ
291なまえをいれてください:2011/11/27(日) 19:21:11.48 ID:zNS2hfVR
洋ゲーの話題になるとクズが湧いてきて嫌だわぁ
292なまえをいれてください:2011/11/27(日) 20:08:51.11 ID:us9c4DzL
>>290
つーかガストとゼベスタじゃ会社の規模が違い過ぎて比較しても意味無いけどな
293なまえをいれてください:2011/11/27(日) 20:16:57.23 ID:zMH4yq9g
メーカーと言うより複雑なゲームやシステム、ゲーム機の性能限界近くまで作りこんだ、などなど
そう言うのがバグやフリーズは起こりやすいし、想定外の事が多くそれを発見するのは至難だと思うぞ
294なまえをいれてください:2011/11/27(日) 20:29:13.99 ID:wOP0jAA+
今はパッチ出しゃあすぐ修正出来るし
金まで払ってデバッグしてくれるおまえらがいるしな!
295なまえをいれてください:2011/11/27(日) 20:41:05.88 ID:vItX25MI
おう、有料デバッグならまかせとけ!
296なまえをいれてください:2011/11/27(日) 20:51:29.16 ID:tLmakKok
バグがあってもあんま気にしない俺はデバッカーにはなれないわ…
297なまえをいれてください:2011/11/27(日) 21:40:38.65 ID:C5Ym3bwA
HDハードになってからは設計が複雑なのかフリーズバグが増えた印象
HDDが標準化した恩恵と同時にフリーズのヤバさが強まったし、個人的にはあんまりバグ上等とは思えないなぁ
298なまえをいれてください:2011/11/27(日) 22:50:39.78 ID:BrY2GpWr
でもカプゲーはバグは少なくないか?
これもテストプレイにかなり時間割いてる
299なまえをいれてください:2011/11/27(日) 22:52:23.23 ID:uVc7r9V8
まあそういうところはドグマで分かるでしょ
300なまえをいれてください:2011/11/27(日) 22:57:51.44 ID:tyiYwBGF
お得意のキャンセル技は元はバグという
マイナスを+に変えていく開発
だから、フリーズしたら時を止める力
いや、時間を戻す技として・・・
301なまえをいれてください:2011/11/27(日) 23:01:46.55 ID:wOP0jAA+
オープンワールドの敷居は高いと思うよ
予測不能な行動や理由のわからないバグとか多発するだろうね
そして開発者はとんでもないモノに手を出したと後悔するんだよ
302なまえをいれてください:2011/11/27(日) 23:11:18.23 ID:wOP0jAA+
特に日本人は神経質でキッチリカッチリしてるから日本人開発者はバグを許容する事が出来ない
自由で複雑な構造のオープンワールドにバグはつき物
オープンワールドはおおらかな外国人開発者向きなのかもしれないと言うのは言い過ぎか
303なまえをいれてください:2011/11/27(日) 23:16:50.64 ID:rW1mbX/l
>>302
海外のプレイヤーはどうなのか知らんが、少なくとも開発者とプレイヤー双方が
バグなどに寛容なのかもしれないな。開発者はバグあったら教えてパッチで修正するから、
プレイヤーはバグ見つけたから早めに修正パッチ出してね、って感じなのかも
304なまえをいれてください:2011/11/27(日) 23:18:43.42 ID:zNS2hfVR
向こうの雑誌とかでもバグあったら叩かれてるよ
305なまえをいれてください:2011/11/27(日) 23:19:07.43 ID:wwVoe63b
洋ゲーは造りがよく言えば骨太で全体システム重視だから
少々のバグじゃゲーム性が揺らがないのではないか
和ゲーは小さくきっちり作りこむイメージでグラフィックも繊細
その分傷があるとすごく気になる
306なまえをいれてください:2011/11/27(日) 23:21:32.62 ID:X1VTb8qw
まあ取り返しのつかない系のバグじゃなきゃある程度は許せる
が、FO3のフリーズバグは勘弁
進行止まっちゃうんだもん
307なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:07:44.34 ID:akVxi8Qc
いやぁ・・・日本人云々じゃなくて製品として出してる物に不具合(バグ)があるなら怒って当然だろ
メーカーに飼いならされてるなよ。神経質かは関係なく不備があるもん出してんだから批判するべきだと思うが
308なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:08:33.91 ID:8dHPIsN8
それより新しい情報まだなの
発売日はやく〜
309なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:10:41.61 ID:ad6pRkT5
スレチ自重しろよ

ドグマの話をしようぜ
310なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:23:05.26 ID:8SuG8Yhm
>>307
まぁ端から見てるとそうだけど、結局は許容できるバグかどうか、マイナス分を補えるだけの内容かどうかだよ
宗教的盲信するにしても、メーカーとか製作者への信仰じゃなくてゲームそのものに惚れ込みたいものだ
311なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:29:08.12 ID:hHOoxCjw
>>307
「バグあるぞ!早くパッチ出せコノヤロウ!…それまでバグ出ない部分で遊んでるから」
ってのと
「バグあるぞ!アンチに転向だ!バグ情報強調してブログや2chに悪口書きこんでやるブヒヒ」
ってのの違いかな

前者の場合でも、メーカーがパッチ出す気なかったら悪し様に叩かれるけどね
イッツには多少のバグは恐れず大胆に行って欲しい、同時にバグが有った場合にはパッチを迅速に供給して欲しい
312なまえをいれてください:2011/11/28(月) 01:15:25.20 ID:ihv9VfZ4
これには期待せざるを得ない
洋ゲーは確かにおもしろいんだけど造形センスが違いすぎる
何であんなクリーチャーみたいな人間ばかりなのかあまりに不思議
海外行っても日本人好みな美人や可愛い娘ちらほら見るのに

313なまえをいれてください:2011/11/28(月) 01:21:44.68 ID:u2tllflM
>>311
なるほどね。先に繋がる前者ならいいんだよな

>>312
同意だわ。日本人の感覚で作ったキャラに洋ゲー並みのスケール、製作費で作られたZ指定の箱庭ゲーが
あれば一番良いからな。ドグマはアクションに重点置いてるみたいだけど会話の選択肢とかもあればいいんだけどね
314なまえをいれてください:2011/11/28(月) 01:41:55.75 ID:XlGTJJtV
公式のクエストページに巨大ネズミみたいなやつが映ってるけど
ああいうの苦手だ・・・
バトルでなくネコイラズみたいなので何とかならんかな
315なまえをいれてください:2011/11/28(月) 01:50:50.75 ID:s39cR5v7
>>314
雑魚敵やから大丈夫やろ
316なまえをいれてください:2011/11/28(月) 01:55:43.12 ID:XlGTJJtV
>>315
大丈夫かな
遠くでチラッと見えたらポーンだけでGOさせて倒せればいいんだけど
もーあーいうの苦手なんだなー くだらんこと書いてスマン
317なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:02:11.77 ID:hHOoxCjw
>>316
魔法で焼き尽くせばおk
318なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:07:07.73 ID:korZTQSG
>>312
そういうのはお互い様なんだよ
文化が違うんだからしょうがない
海外だって日本のRPGなどのキャラ見て何で〜って思うのと一緒
後は個人の好き嫌いの問題

日本の人間臭さ0で日本人とは思えない美形キャラや萌えキャラを
海外からケチつけられて直せ外人好み作れ言われても困るだろ
319なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:09:37.28 ID:XlGTJJtV
>>317
ドグマって倒した敵の死骸すぐ消えるのかな 消えないならヤバイ
理想はポーンが先行して追っ払ってくれるか、それか結界みたいの
張って雑魚は近づけないようにしてくれればいいと思う
320なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:14:27.99 ID:ad6pRkT5
>>319
iPhoneから公式みたからか巨体ネズミがわからんな。リザードマンのクエのスクショにいるチビネズミのこと?


321なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:15:07.49 ID:s39cR5v7
相手からアイテム取れるみたいだし、消えることは無いだろう
322なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:20:03.67 ID:XlGTJJtV
>>320
そう、それ
自分的には巨大に見えてしまった・・・
リザードマンの方がまだ全然親しめる
323なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:21:00.77 ID:XlGTJJtV
>>321
そうなんだ、ありがとう・・・
324なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:23:45.25 ID:ad6pRkT5
>>322
あれで巨大ならダクソのネズミは失神ものだなw まああれはちっちゃいから攻撃してこないんでないか?それか自分から攻撃すると襲ってくるみたいな。
325なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:26:48.78 ID:HIphpjHD
ダクソというかデモンズやれんかった理由がキモい敵が出るからだわ
俺もあんまりきしょい敵はやめてほしいな
326なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:35:41.87 ID:XlGTJJtV
>>324
普通に考えたら攻撃して来ないよね
そういう部分はしっかりリアルに設定してほしいと思う
327なまえをいれてください:2011/11/28(月) 03:21:00.16 ID:5cjTLBOt
>>319
好物のゴブリンの死体を担ぎ上げて、グリフィンを地上におびき寄せる事もできたりするから、消えないな
328なまえをいれてください:2011/11/28(月) 03:56:35.29 ID:ltG054FE
というかまぁ、複雑化してきた現代のゲームでバグを0にしろって物凄い要求だぞ
購入者10万がかりで探してくるバグを、数十人で見つけろって言ってるんだからな
329なまえをいれてください:2011/11/28(月) 04:02:39.48 ID:u2tllflM
>>328
難しいのはわかってるし0にしろとは言ってない
物が浮いてたりする可愛らしい程度のバグなら良いんだよ

それに難しいからってユーザー側が「プログラム複雑だしバグめっちゃ合っても仕方ないよ!全然問題ないよ!」って
言うのは違うだろ。数十人でも見つける努力をするのが仕事。無理な部分は後日無料のパッチで早急かつ正確に修正するべき
できないならやらなきゃいいし嫌なら辞めればいいと思うけどね
330なまえをいれてください:2011/11/28(月) 05:01:30.99 ID:X7A1/fDW
PCで出ないかな・・・。
PS3持ってないからスカイリム買うついでに
PC新調したい。
331なまえをいれてください:2011/11/28(月) 06:07:58.00 ID:s3UrOSeB
初めて知ったけどこれすげえ期待できるな
最近のPS3神ゲー多すぎワロエナイ
主に体力的な意味で
332なまえをいれてください:2011/11/28(月) 08:04:13.13 ID:ad6pRkT5
>>331
そんなに期待しないでくださいよぉ〜\(//∇//)\
333なまえをいれてください:2011/11/28(月) 08:45:40.73 ID:1hxHZd/9
>>327
そんなこともできるのか
自由度高いな
334なまえをいれてください:2011/11/28(月) 08:46:59.42 ID:s3UrOSeB
勢いが足りない
335なまえをいれてください:2011/11/28(月) 09:24:38.24 ID:DJNLNF6h
RPG板にあればもっと注目されてたかもしれない
一応あるけど
336なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:38:27.72 ID:R5ozkZiC
HDがバグの原因とか馬鹿かよw
バグが増えてる原因はシームレスだっての
337なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:38:33.44 ID:gt8bHRtj
予約ができる状態でもないし世間でどれだけ注目されてるか図るものが無いな
個人的に和製でアクション重視の箱庭系ってだけで喰い付く人は多い気がするが
338なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:42:08.01 ID:U5Jgyqtd
和製箱庭キャラクリとキャラビルド
トレハン、あるいはハクスラ要素
それに踏まえてカプコンお得意のフレーム単位アクション

神ゲーか糞ゲーかどっちかしかないな
339なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:45:25.44 ID:s3UrOSeB
今動画見てきたけどなんつーか軽いな
もうちょっともっさりでもいいのにな
340なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:46:27.15 ID:F45i/NMg
え?30Fでフレーム単位アクションとかクソワロタはwww
てゆうか30F安定も無理でしょw
341なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:49:49.13 ID:U5Jgyqtd
そうだな。60Fじゃないからアクションは糞だし
無敵フレームなんて考えなくていいね
342なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:49:56.62 ID:WYesnXCe
>>325
ちょうど今デモンズやってるけどヒルやらムカデみたいの超キモイ
ほんと心折れそう
生き物のリアル模写は大歓迎だけど虫だけはダメだ虫はキモ過ぎる
343なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:54:58.93 ID:F45i/NMg
>>341
わかってんなら最初から書くなやだる。
344なまえをいれてください:2011/11/28(月) 11:03:52.71 ID:CCuUzQKG
確かに巨大虫とかはキモいんだけど
「うわあああ」ってなる造形の敵は(ダーク)ファンタジーには必要だと思うの
345なまえをいれてください:2011/11/28(月) 11:07:41.22 ID:gt8bHRtj
塔2の人面ムカデとかトラウマもんだったな・・・
ああいうのはホントいらない怖い
346なまえをいれてください:2011/11/28(月) 11:08:01.32 ID:xtugsVE/
クソ広いオープンワールドな世界なら遠出用の移動手段もあるのか?
せっかくだしマウント辺りがあるといいな
魔法やゲートでひとっ飛びってのは便利だけど便利過ぎるんだよね
あとミニマップも便利なんだが逆に便利過ぎてそれしか見なくなるというね
347なまえをいれてください:2011/11/28(月) 11:12:04.47 ID:/Rk2rbl/
やめろよ。
ダクソやる暇が無くてずっと放置してる俺を追い込むようなこと言うなよ。
来年辺りにやるつもりなんだよ
348なまえをいれてください:2011/11/28(月) 11:15:37.86 ID:R5ozkZiC
>>346
ボーダーランズは、ワープと車と徒歩のバランスが良い感じだったと思う
349なまえをいれてください:2011/11/28(月) 14:04:06.61 ID:NYtgRHEx
ダクソは沼歩いてるとデカイ蛭が飛びかかってくるのが嫌だった、
慣れれば対処できるんだけど、死骸にも光が反射して気持ち悪いw
350なまえをいれてください:2011/11/28(月) 14:52:24.96 ID:KUtlZFt/
>>339
一緒に戦ってるウォーリアーポーンの動き見てみ
職業によって全く違うゲームになるっぽいからな
351なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:07:49.95 ID:U4KQs5Ma
ドグマは世界が狭そう
馬で移動ができないんだよね
352なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:10:35.13 ID:MrHuiKYV
とりあえず、この手のオープンワールドのアクションゲーやRPGには高度なアクション性を求めちゃいけないよな
大事なのは世界観と雰囲気をプラスした戦闘でその辺が上手く作れてれば良いや
353なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:14:13.43 ID:nFLtL41e
あんまり広くはないんじゃないかな、たぶん
伊豆半島くらい?
次回作は四国くらいで、その次は九州くらい
さらにその次は北海道、そんで次で本州並みの広さ
最終的にはインドくらい広くして、みっちり色々詰め込もうぜ
な?カプコン
354なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:16:46.11 ID:R5ozkZiC
>>352
普通はそうけど
ドグマはアクション性を売りにしてると思う
355なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:20:30.60 ID:MrHuiKYV
>>354
それは今までの大雑把過ぎるアクションと比べての話じゃないかな
今までのオープンワールドアクションやRPGでないがしろにされてたアクション性
その辺は俺も期待してるわ
356なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:21:17.61 ID:R7YimNAA
>>352
ドグマはそれをやろうとしてる史上初のゲーム
357なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:24:31.40 ID:GXszUmAx
逆に言えば、雰囲気や世界観はスカイリムやダークソウルには到底勝てないから
アクションで勝負するしかないし
これぞカプコンって所を見せて欲しいと思う
358なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:26:05.05 ID:/Rk2rbl/
ダクソは所謂ダークファンタジーっぽいけどこれはハイファンタジーになるのか?
359なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:26:22.50 ID:gt8bHRtj
カプコンお得意の敵の弱点が重要なゲーム性か
360なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:28:56.01 ID:R5ozkZiC
>>358
ハイダークファンタジー
361なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:29:50.21 ID:4uaOGd/K
どこがダークなんだと小一時間
362なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:31:12.89 ID:1JBOpLhB
トゥーワールドUは多少アクション性あったから割と楽しかったな
それ以外が色々と酷いモンだったけど
363なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:38:57.93 ID:GXszUmAx
ハイでもダークでもいいだろ
間とってダーイファンタジーにでもしとけ
364なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:42:33.49 ID:moeuiBVC
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
365なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:44:56.80 ID:8SuG8Yhm
TPSのオープンワールドゲーは結構ちゃんとTPSしてんのにな
インファマスとか縦方向のアクションもちゃんとしてて気持ちの良いゲームもあるけど、
ファンタジーRPG系のオープンワールドとなると途端に微妙なアクションばっかだな…
剣劇って事ではアサクリも面白いけど、ファンタジーじゃない上に簡単操作だから方向がちょっと違うし
366なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:44:57.64 ID:wj7Z+0YA
やけにダーク押しする人がいるけど全然そう感じないんだよなー。
今出てる情報のどれを見てもダークファンタジーっていうような要素なくねーか。
367なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:50:34.58 ID:xfw6+5Gv
まぁドラゴンズドグマはRPGじゃないけどな
368なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:50:43.49 ID:KUtlZFt/
>>359
重要なのは敵や仲間や住民を持ち上げたり掴んだり、
QTEなしで敵に飛び付き体をよじ登って攻撃したりが全て自分で出来る事
ACTゲーとしても滅多にないし、さらにOWでRPGでってなると前代未聞
369なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:51:20.29 ID:EypvuOAP
ダークの設定はダークファンタジーっていえばダークファンタジーだけど
モンスターとかステージが普通すぎるしバイオハザードもどきみたいのは出るし半端
デモンズの方がキモくて恐くて統一感あった
ドグマの敵モンスターは綺麗でクラシカルな洋ファンタジーに見える
370なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:57:38.10 ID:U4KQs5Ma
ロードオブザリングをダークファンタジーとは言わんだろ
ドグマは正にロードオブザリングみたいな世界観だから全然ダークじゃないと思うが
371なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:09:44.94 ID:R5ozkZiC
指輪物語:ハイファンタジー
ロードオブザリング:ダークファンタジー

ここテストに出るよー
372なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:10:26.25 ID:R7YimNAA
>>367
レベルアップあり、主人公や仲間あり、装備カスタムあり、
街があって買い物や住民との会話あり、ストーリー分岐あり、マルチエンド
既存のジャンルに当てはめたらアクションRPGだよ。その枠を超えてるのがドグマだけど
373なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:12:23.97 ID:xfw6+5Gv
>>372
レベルアップ有りって情報出てるっけ?
職レベルはあるようだけど
公式にも出てる通り、アクションでしかないと思う
374なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:29:17.73 ID:Flb4VloL
リザードマンの造形が結構好き
375なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:32:51.90 ID:0Dvyb9DR
ドラゴンのデザインをもうちょい精悍にしてイッツノー
376なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:34:24.00 ID:s39cR5v7
ボスの種類は
キメラ
ハイドラ
グリフィン

しか出てないけどそれしかないんか?
377なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:35:50.47 ID:xtugsVE/
据え置きでジャンルをRPGにするのはカプコンとしてもリスキーなんだろ
378なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:38:49.21 ID:xyqyrh3z
どうせ中途半端なゲームになるんじゃねーの
頼むからゆとり仕様にしてほしくないわ
モンハン初期みたいに、コアだけが満足できるゲームきぼんぬ
379なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:44:09.58 ID:uCe5FL6i
>>376
グリフィンとかも別にボスって位置付けじゃない
ゴーレムとかと同じで歩いてたら普通に遭遇する敵
380なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:44:57.55 ID:8SuG8Yhm
ツッコミ入ると思ったからファンタジーRPG「系」ってわざわざ書いたのに…
前にも似たような流れあった気が

なんかファンタジーの定義やらRPGの定義やらオープンワールドの定義やらそればっかりやないか!
ストーリートレーラーとかどーでもいいから、一連のプレイの流れがわかるような動画とか出してくれんかなー
381なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:45:37.48 ID:s39cR5v7
特にボスって概念は無いのかな
382なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:46:28.75 ID:0Dvyb9DR
JRPGではないがRPGだよなこれ普通に
383なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:48:01.40 ID:7gRjJJVN
RPGじゃなくてっぽいけど、RPGのオープンワールドならゼノブレイドが出てるわな
これほど派手じゃないし、HDでも無いけど
開発側がRPGって言いたくない理由でもあるのだろうか
384なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:48:36.39 ID:7gRjJJVN
×RPGじゃなくてっぽい
○RPGっぽい
書きなおす時は全部消したほうが良いな・・・
385なまえをいれてください:2011/11/28(月) 16:59:41.01 ID:KUtlZFt/
>>373
敵倒したら経験値入ってるし実際にポーンがレベルアップしてるシーンもある
職業レベルはジョブポイントな
ステータスもレベル、HP、スタミナ、重量、攻撃力、魔法攻撃力、防御力、魔法防御力、斬耐性、打耐性、属性耐性5種、状態異常耐性13種
これだけある。列記としたRPGでもあるだろう
386なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:00:15.61 ID:xtugsVE/
あれだよ 
MMOによくある同じグリフィンでもクエストレベルで強さも変わる感じ
キャラを育成して強くしていけば野良Mobは雑魚になるんだろうね
まあ俺はUOみたいな戦闘バランスが一番いいかな
387なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:02:36.22 ID:WT1p6wCm
>「ドラゴンズ ドグマ」モバイルメールマガジンで知りたい情報など
>有れば出来るだけ書いて行きたいです。【ディレクター伊津野】 登録はこちら
これってメルマガに掲示板かなんかあって、書き込むとツイッターに反映するってこと
388なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:05:25.18 ID:wj7Z+0YA
ジャンルに関しては、受け取り手判断よりも、会社が公式に打ちだしてるものを素直に受け取った方がいいと思うぜ。
かぷんこはあくまでもアクションを謳ってるのに、勝手にRPGだと期待してると、予想よりRPG要素が薄かったとき
期待外れだわーってことになるかんね。あくまでもオープンワールドアクションゲーである、と認識するのが無難。
別にこの作品に限った話ではなくゲーム全般に言える話だけどなこれは
389なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:05:26.24 ID:xfw6+5Gv
>>385
Thx、キャラも育つのか
ならなんでRPGもジャンルに含めないんだろうか
390なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:06:50.84 ID:R7YimNAA
>>313
会話の選択肢あるよ
ストーリー分岐もあるしエンディングも複数ある
その選択肢によっては二度と会わないNPCもいるらしい
NPCにプレゼントも送れてそれぞれに好感度が設定されてる

ちなみに今作の総セリフ量は150万文字
参考としてオブリとFF12の総テキスト量は60万文字
391なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:08:16.88 ID:EypvuOAP
育成要素が強まったアクションって感じか
アサクリなんかもRPGぽいところがあったけど
392なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:12:02.16 ID:s39cR5v7
>>390
オブリ等の良い所を吸収しつつ、自社の武器であるアクションを融合させると
面白そうじゃん
393なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:14:50.61 ID:7gRjJJVN
OblivionってかTES的なサンドボックスになるのか、GTA的な非サンドボックスなのかは
まだ分かっては居ないよね
ストーリー分岐があるところを見るとサンドボックスになるんだろうけど
394なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:32:35.69 ID:wj7Z+0YA
ストーリー分岐あるからってサンドボックスではないべさ
っつーかぶっちゃけオブリはストーリー分岐なかったし。
とこの話を続けるとまーたオープンワールドの定義話になりそ
395なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:33:03.49 ID:TqC5Wqh2
ボスッぽいモンスターねぇ
グリフィン、ハイドラ、キマイラ、サイクロプス、ゴーレム、ドラゴンあたりか
グリフィンの頭が鶏バージョン(コカトリス?)とかワニみたいなドラゴンもいたな
396なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:35:27.55 ID:wj7Z+0YA
ハイドラは確かに移動するとこがあんまり想像できないし、かなりボスっぽいと言えばボスっぽい
397なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:37:53.31 ID:xtugsVE/
ダークソウルのハイドラことオロチさんのジャンプには度肝抜かれた
398なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:38:23.43 ID:s39cR5v7
発売日は3月12日に決まったらしいな
399なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:39:47.23 ID:7gRjJJVN
>>398
月曜日じゃん
400なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:54:01.46 ID:U4KQs5Ma
1年を4分割すると3月もギリギリ初頭に入るか?
401なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:54:06.34 ID:TAqfhaQR
発売日は3月15日だと俺は聞いてるが

402なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:58:00.54 ID:4uaOGd/K
三月なんて初頭じゃない!初頭じゃない!
403なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:00:12.80 ID:ad6pRkT5
第四期ギリギリの3月29日が濃厚だな

404なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:01:43.26 ID:dSPWWyop
え?3月29日じゃないの?
405なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:03:24.05 ID:X7A1/fDW
来年の3月29日・・・。
仏滅じゃないですかー!やだー!
406なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:03:34.02 ID:7gRjJJVN
3月29日と思ってた方が気が楽だと思う
それ以前ならラッキーだし

それ以降になることはないと思いたい
407なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:10:28.73 ID:U4KQs5Ma
そもそも開発スケジュールのデッドラインがどこまでなのか
時間の許す限りのクオリティアップは図って欲しい
408なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:26:05.44 ID:XlGTJJtV
ドグマがダークファンタジー扱いされるのって
ベルセルクとコラボしてるからじゃないの?
個人的にはハイファンタジー寄りと思うけど
409なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:28:01.77 ID:U5Jgyqtd
されてない
410なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:28:21.51 ID:21/FGUc/
わかってはいた事だけど、公式で改めて

>ロールプレイングゲームのすべてをアクションゲームのルールで再構築したゲームです
>日本では主流といえるライトファンタジーの要素をいっさい排して

とか謂われるとwktkがもうマックスだな
これをずっとまってたんだよなあおれは 楽しみだなあ
411なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:35:43.93 ID:XlGTJJtV
>>387
その文章って微妙に謎だよな
412なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:37:18.95 ID:ARsy8fi4
すべてを再構築しちゃったんならもうそれはアクションゲームじゃないの?っと
413なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:40:31.91 ID:a4TyjvOl
>>410
と言うか真相は海外で売ることを前提として海外でウケるゲームをってことで企画されたんだろうな
これだけ力が入って金のかかってそうな新規IPだと日本販売のみじゃ企画にすら上がらないだろう
もちろん海外で売れたいから日本人好みのキャラや世界にも出来ない
414なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:43:01.22 ID:KHBIUgQA
うん、すごく洋ゲーです
415なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:44:14.77 ID:R7YimNAA
>>389
アクションが売りだからでしょ
内外に対する決意表明みたいな意味合いもあるだろうし
あとカプコンは○○アクションって独自のジャンル名付けるの好きだし
最初は「冒険」を直訳して「アドベンチャー」って付けようとしたらしいなw
>>4のインタビューによると
416なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:48:44.45 ID:KUtlZFt/
>>413
もろドラクエ的世界観なのに日本人好みじゃないはないだろう
日本含めた全世界向けだと思う
キャラデザはいつものカプコンの感じ。バタ臭さもアニメ臭さもない
417なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:50:09.16 ID:6ooOKSMq
思ったんだけど、ドラクエやFFは確実に進化の仕方を間違ったよな。
旧来のコマンド式にこだわったり、映像美だけに気を取られたりして
RPGっていうゲームを進化させようとはしなかった。
というか、できなかったんだろうけど。
リアルなロールプレイを求めたら俺はコマンドとかマジであり得ないと思うんだが
こんなこというとドラクエファンは発狂するんだよな。
なんというか、ドラクエもFFもできなかったことをDDはやろうとしてるように思えて
日本のゲームもまだまだ捨てたもんじゃないって思えてくる。
418なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:50:40.63 ID:a4TyjvOl
デモンズとか洋ゲーぽい言われるけどシステムとか日本のゲームだよ
デモンズはステージ型だしダークソウルもシームレスで移動できるだけで自由にフィールドを歩き回るゲームじゃない
ドグマみたいなオープンワールドのアクションは海外好みで日本では余り人気がない
キャラや世界観だけじゃなくドグマの方向性は明らかに海外で売ることを考えた
結果的にこう言うゲームでしかも日本産を体験できる事になったんだけどね
これが日本で売れれば日本産でもこの手のゲームが増えるかもしれない
419なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:50:45.66 ID:4uaOGd/K
>>416
デザインは絶妙だよな
はぁー本当に何らかの形で体験版…
420なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:52:30.59 ID:a4TyjvOl
>>416
ドラクエ的な世界観ってなに?
ドラクエとはキャラも絵もシステムもまるで違う
421なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:53:58.40 ID:TJf2IEe4
当てになるか怪しいが、ファミ通の期待の30で4位に入ったんだな。日本でも注目されているのかね。
422なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:57:33.29 ID:KHBIUgQA
RPGなのにRPGとつけないのは、既存のRPGというくくりに対してのアンチテーゼをビンビン感じるね
423なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:00:03.19 ID:6ooOKSMq
既存のRPGの方がうさんくさいのが今のRPGだから困るw
いつからロールプレイ=映画鑑賞になったんだか、こんなのがRPG
っていうんならRPGっていわない方が絶対に得だと思う。
424なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:00:18.81 ID:a4TyjvOl
ドグマみたいなゲームは質はともかく海外ではありふれた存在
洋ゲーが好きな人なら必ずやってるジャンルだと思う
これが日本産になりどれだけアクションが洗練されるのか注目だし楽しみ
425なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:01:40.10 ID:xtugsVE/
圧倒的にRPGファンよりアクションファンの方が多いって事だよ
426なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:02:28.42 ID:4uaOGd/K
なんでこのスレって妙な選民意識みたいなの抱えてる奴ばかりなの?
427なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:03:39.00 ID:2fHZ/UlV
日本版パケ裏には「RPG」って文字が何かしらどこかで使われると思う
RPGと入れるだけで売り上げは違うらしいからw
428なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:05:07.86 ID:R7YimNAA
>>420
剣と魔法でドラゴンを倒し世界を救うという王道感と
キメラやゴーレムなどの神話を元にしたモンスター達
仲間を集めて転職しながらの旅
パッと見は真逆だけど昔から日本人に親しまれてる世界観
429なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:09:03.96 ID:NYtgRHEx
>>424
そうだな、カプコムだしよりアクション寄りのゲーム内容だろうから楽しみだ。
お供はディードかピロテースか。
430なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:09:51.51 ID:R7YimNAA
>>427
スクウェアにありがちだな
昔DODのパッケージに「アクションRPG」って書いてあったから買ったら、
RPG要素ほとんどなくて騙された思いしたのを思い出す
431なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:13:32.41 ID:0Dvyb9DR
RPGってロールプレイするゲームだろ
432なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:13:53.22 ID:KUtlZFt/
>>396
ポーントレーラー見るとズリズリと這いずってるよ
後ろ姿だけど
433なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:16:11.53 ID:KHBIUgQA
アクションはカプコンだし心配ないけど、迫力というか、三人称だと薄いような
434なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:16:30.71 ID:NYtgRHEx
>>430
キングスナイトなんて…
435なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:20:41.47 ID:R7YimNAA
あと小さい漁村に住んでいる主人公が、いきなり勇者になる辺りもドラクエっぽい
幼なじみがいて王様もいる

そういやなんで王子がいないんだろうな
436なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:23:48.18 ID:0Dvyb9DR
パフパフあるかな…
437なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:30:14.28 ID:hrCNq7Tf
>>428>>435
その程度でドラクエっぽいと認識してドグマに引かれるドラクエユーザーなんていねーよw
ドラクエと似てるゲームだぞ言われて買った日本人は、ぜんぜん別ゲーで窓から投げ捨てるわww

ドラゴンを倒すのが王道だからって全く違うジャンルでしかも洋ゲーみたいなの
日本人がこぞって買うかよw
438なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:30:14.93 ID:6ooOKSMq
まさかドラゴンズドグマって名前はドラクエに対するディスりの意味も
含まれてるのか?
439なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:32:26.11 ID:KHBIUgQA
てか、日本人の市場なんてもう無いものと一緒なんじゃないかな。
440なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:32:53.32 ID:GzpWUpy6
さっさと発売日発表せい
441なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:34:04.57 ID:WT1p6wCm
>>411
ほんとに謎なんだよな〜 登録してないから携帯のは知らんし

誰か携帯のやつ登録した人いない?
442なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:36:25.76 ID:xtugsVE/
こう言うことになるからRPGを外したんだよ
固定観念に縛られると作り手も遊びても型にハマってしまうからね
443なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:37:24.91 ID:R7YimNAA
>>437
落ち着けw
ドラクエファンがこれに惹かれるとは一言も言ってない
あくまで日本人が忌み嫌ってる世界観ではないという事
444なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:41:53.22 ID:KUtlZFt/
>>435
エリノアとのエンディングを選べば主・・・おっと誰か来たようだ
445なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:43:34.52 ID:KHBIUgQA
でもRPGでできることをーって言うのはRPGを外したと言えるのか?
まぁ、思い切ったことは言えないだろうけど
446なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:48:27.66 ID:hrCNq7Tf
結局は日本で人気のRPGをアピールしてることになるなw

アクションが売りだし、日本人がジャンルとして認識してるRPGに単純に当てはめてほしくない
でも人気のRPG要素もありまっせ〜

こんな感じかw
447なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:48:32.93 ID:FS7QY3/a
ぱっと見のタッチやトーンで違いを判断したら
ダメでしょ、ファイナルファンタジーの1と13を
並べて同じシリーズと言えるなら、あながち
ドラクエ1とDD並べてドラクエ13って言っても
問題ないンじゃないの?

ドラクエ実写化と言った方が合ってるかな
448なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:53:30.89 ID:hrCNq7Tf
>>447
タッチやトーンだけじゃなくゲーム性も全く違うし誰がドグマを見てドラクエを思い浮かべんだよww

ドラゴンを倒す王道ならなんでもドラクエかよw
そもそも主人公云々ってドラクエはキャラ固定でキャラが立ってるRPGの王道だろw
キャラクリのオープンワールドアクションゲーと相違点は全くねーわw
449なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:55:34.27 ID:EypvuOAP
ドラクエスライム実写化の想像したら
ものすごくキモイものが浮かんだ
450なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:56:00.47 ID:KHBIUgQA
あと問題はオフメインなのかオンメインなのか。オンメインなら日本では受けないだろうな。
でも、小説家の先生雇ってるのか
451なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:58:25.27 ID:wj7Z+0YA
そこは問題になったことすらないです
始めからオフ専です
452なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:01:44.15 ID:hrCNq7Tf
>>450
ドグマはオフメインだろ
日本で受けが悪いのはどっちかと言うとオンだのオフだのじゃなく
ストーリー性が薄いか濃いかだな

ドグマのようなゲームに日本人が期待してるのはストーリー性とストーリーに絡む演出ってところか
これが薄いと日本では受けないと思うわ
おれはストーリーなんてどうでも良いしムービーなんてなくても良いけど
453なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:03:55.12 ID:hrCNq7Tf
オンメインってストーリーを簡略化させるしかないからな
やたらとムービー流したり会話を長く入れたりするとオンラインのプレイに支障が出る
だからオンメインだと受けないってのは正しい言い方だな
454なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:04:01.13 ID:PqbD5F9p
こういうゲームは絶対オンの方がいいって
455なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:04:41.86 ID:PqbD5F9p
間違った
こういうゲームは絶対オフの方がいいって
456なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:06:11.75 ID:0Dvyb9DR
>>455
大事なとこミスんなw
457なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:08:34.64 ID:AkLGc4pj
やり込みと自由度と気ままな放浪と好き勝ってプレイが楽しみだけど
国産だからこれは期待できなさそう
458なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:11:05.68 ID:KHBIUgQA
おほっwなるほど、なら安心だな。
459なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:12:13.60 ID:WYesnXCe
俺のポーンはアーシェスネイにするんだ
お前ら変なことすんなよ
460なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:14:14.08 ID:0Dvyb9DR
>>459
おい、ちょっとお前のポーン貸せや
461なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:20:45.87 ID:uCe5FL6i
>>459
覚者はカルか?
つーか新刊いつだよ…
462なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:24:58.00 ID:9weYgWYl
三月っていったら震災一周年だし最大余震とか発生しててんやわんやのドサクサで
発売中止という最悪の事態にならないか不安でしかたない
463なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:32:29.85 ID:wHEjLloX
そんなこと言い出したら、明日にでも関東に地震が来るかもしれないだろ・・・
464なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:32:53.06 ID:FS7QY3/a
>448
ファイナルファンタジーの例出したのになぁ~

25年も経過して絵もシステムもの
同じシリーズなんてないでしょ。

本質を見つめてドラクエが
どうありたかったか、どう進化するべきだったか
考えたら DD的なモノものアリだとおもうけどな。

物事を短絡的に考えすぎるとつまんないよ。
久しぶりに外に出てみるとイイよ
465なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:33:27.05 ID:NYtgRHEx
モーターストームって結局まだ出てないよね。
466なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:34:42.00 ID:Vvnt1H01
PS3ではずっとMWをやるだけだったからこれはすごい楽しみ
FFもEOEもあわなかったし
でも転職しようと考えてるから時間作れないかもな
ってことで2月にだせや!!

待ってるのはニートや学生だけじゃねーぞ!
467なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:35:55.28 ID:hIEyw4uR
今日の朝京葉線乗ってたら地震雲あったぞま
468なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:47:21.21 ID:GzpWUpy6
今日は賑やかだなあ
469なまえをいれてください:2011/11/28(月) 21:13:17.52 ID:KUtlZFt/
>>457
やり込みはクエストがモンスター狩るだけじゃなく、
逃げる子供捕まえたり屋根に登ったりなどの人助けクエストもあって、
全体の数も予定していた倍になったらしいし期待は出来る

武具にも一つ一つに素材を用いる強化レベルが設定されてるし職業レベルもある
住民に攻撃すると兵士が来て捕まると投獄されるから残虐的な好き勝手はできないだろうな
470なまえをいれてください:2011/11/28(月) 21:22:09.23 ID:s39cR5v7
今の所情報だけ見るとスカイリムと同等かそれ以上の自由度あるじゃん
471なまえをいれてください:2011/11/28(月) 21:28:05.89 ID:0Dvyb9DR
>>470
DD楽しみにしてるけどそれはないわ
472なまえをいれてください:2011/11/28(月) 21:28:47.08 ID:u2tllflM
>>390
おいマジかよ。素直に期待するわ
473なまえをいれてください:2011/11/28(月) 21:34:43.27 ID:ad6pRkT5
>>470
どんな情報みてそう思ったんだ?
474なまえをいれてください:2011/11/28(月) 21:50:31.73 ID:s39cR5v7
(´・ω・`)ごめんよ…
475なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:18:21.96 ID:TqC5Wqh2
未知数ってことで
476なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:39:34.35 ID:4gSULLqB
>>390
そういうのがやりたかったんだ。
なぜ今まで国産でこんなゲームが出なかったんだろ…
DDは是非とも成功を収めてほしいし、変な方向へ進化しないでほしい
まぁ難しい所だが…
477なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:43:07.62 ID:Vvnt1H01
まあやってみてすぐ葬式会場とかも嫌だからな
478なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:44:37.48 ID:bXAtaHKZ
なんでこのスレはまったく関係ないスカイリムの名前がこうも出るんだ?
479なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:58:53.95 ID:xtugsVE/
君がまたその名前を出したね
480なまえをいれてください:2011/11/28(月) 23:01:32.73 ID:XlGTJJtV
>>476
システム的な進化も期待だけど、続編の度にどんな新しい敵が出てくるかが楽しみ
今後も既存の怪物だけを出していくならどんどんマニアックになっていきそうだし
既存縛りは守っていってほしい
481なまえをいれてください:2011/11/28(月) 23:30:33.99 ID:WYesnXCe
>>476
大丈夫だ。DDが売れ出したら携帯機に移植されてカワイイキャラに幅利かせられて
芸能人がみんなやってるよーってブログに書き出してカミゲー(棒)になるよ
482なまえをいれてください:2011/11/28(月) 23:37:02.72 ID:ad6pRkT5
>>481
全然大丈夫じゃねーよ
483なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:10:57.08 ID:X6M4iwXK
>>481
「ぽかぽかポーン村」とか出るのかww
484なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:25:12.84 ID:ey/VGPZe
>>480
そうだな。続編って言っても某狩猟ゲームみたいに色違い出すとかだけはやめて欲しい。
まだ発売前なのにこんな話もアレだが、もし続編出るなら色んな地方の神話や伝説の生物が出てくるようになるのかな
ヤマタノオロチっぽいのも出てたし…

そうならかなりの数がいるからまだまだネタには尽きないと思うが

>>480
それはむしろ恐れてる方向だな。芸能人とか宣伝に使い出したら潮時かもしれない…って発売前に縁起でもない!!
485なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:27:57.75 ID:mllJTfaj
芸能人か、まあ乃亜みたいな奴ならいいやw
486なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:28:22.54 ID:ey/VGPZe
スマン、下の文は>>481
487なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:30:13.04 ID:TtOLx+ee
芸能人が自分にそっくりなキャラで
遊んでるCMとかいいと思う
488なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:32:33.51 ID:X6M4iwXK
品川「僕そっくりのポーン、ぜひ探して雇ってみて下さい。ちょっと癖のあるキャラですけど…w」
489なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:50:57.61 ID:ey/VGPZe
>>488
崖から突き落としたくなるな
490なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:51:24.32 ID:rEM8aBW5
照英がいいな
491なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:55:28.62 ID:TV1oUACN
(ダクソ+モンハン)/2=DD っていうのがPVの第一印象
492なまえをいれてください:2011/11/29(火) 02:05:55.71 ID:fic2zzq7
>>488
中年デビューはあごひげ剃ってハンリュウみたいな髪型坊主にして絶対に大蛇に喰わせる。絶対にだ
493なまえをいれてください:2011/11/29(火) 02:13:39.03 ID:X6M4iwXK
品川「弱点は火だっていってるじゃんよもー!」
淳「あーららららww」
福徳「覚者なにしてんねん!」


うん、ディスク叩き割るわ
494なまえをいれてください:2011/11/29(火) 03:02:56.39 ID:cAnT4B5w
うざ芸人は勘弁w
495なまえをいれてください:2011/11/29(火) 03:38:25.59 ID:eRmjgmMu
>>476
PとDが変わらない限り大丈夫だろ
イッツノは一貫してる職人気質だし
小林もバイオ4とDMC1,4で結果残してるしシリーズを逸脱させるような事はしてない
モンハンが2で壊れたのも、DMC2が失敗したのも担当プロデューサー田中剛が原因だけど今はいない
496なまえをいれてください:2011/11/29(火) 03:44:48.90 ID:as6iYFVy
伊津野は海外じゃめちゃくちゃ評価されてんねんぞ
497なまえをいれてください:2011/11/29(火) 04:12:16.33 ID:ey/VGPZe
>>495
>>496
マジか、じゃあ益々DDには売れてもらわないとな
それは初めて聞いた。なんかめっちゃ安心した
498なまえをいれてください:2011/11/29(火) 04:12:16.93 ID:35WVAgh4
そーす
499なまえをいれてください:2011/11/29(火) 05:19:59.35 ID:+TOrpHxu
なんか伸び始めたな
あっちにがっかりした人多数か
500なまえをいれてください:2011/11/29(火) 05:49:27.61 ID:/uxEyo4P
パーティプレイがやりたいからずっと待ってるんだが
ニコニコでスカイリム見てたらすごくやりたくなる
パーティ>ソロなんだがあっちも凄く気になる
どうしたもんか
501なまえをいれてください:2011/11/29(火) 05:52:28.05 ID:4WZj/vIX
>>500
本気で決めきれないなら両方買うかサイコロで決めればいい
502なまえをいれてください:2011/11/29(火) 06:28:14.38 ID:ivy1bH5w
俺は既にスカイリムはだいぶ遊び倒したな
今後MODツールがリリースされれば、どんどん大型のMODも出てくるだろうけど
まあ来年三月までには一息つけるだろうて。いや三月発売確定ってわけでもないかそういや
503なまえをいれてください:2011/11/29(火) 07:24:29.47 ID:rFok79On
モンハンはドスでファンに悪いことしたよね。
504なまえをいれてください:2011/11/29(火) 08:30:04.48 ID:ynH3+4Y8
発売日はよ
505なまえをいれてください:2011/11/29(火) 09:43:05.39 ID:wIZKj+Qr
>>484
DDの場合は色違いは極力避けて欲しいよな
生態として洞窟だから色が白く程度ならわからなくもないけど
506なまえをいれてください:2011/11/29(火) 09:43:48.20 ID:NXZGf7KT
あまり期待し過ぎるとしっぺ返し食らうから注意な
ここで発売前から盛り上がってる連中に限って強烈なアンチになるという法則があるから
507なまえをいれてください:2011/11/29(火) 09:59:40.17 ID:0/9eDGkk
これが成功したら東洋的な世界観でも作ってほしいわ
508なまえをいれてください:2011/11/29(火) 10:08:04.64 ID:HWnuISIB
ケルベロス、ミノタウロス、ケンタウロス
のロス三兄弟はでるかな?

神話に出るようなモンスターって多そうで少ないから2.3と出るようになったら厳しそうだなぁ
509なまえをいれてください:2011/11/29(火) 10:10:40.74 ID:R9ZeTL9h
>>508
勝手に一緒にすんなよwww
ケルベロスの兄弟はオルトロスっちゅう
2頭の巨大犬やねんで。(ケルベロスは3頭)
510なまえをいれてください:2011/11/29(火) 10:13:32.32 ID:HWnuISIB
>>509
うん、知ってる
ロスがついてるから勝手に纏めましたw
511なまえをいれてください:2011/11/29(火) 10:37:43.32 ID:mllJTfaj
ダイアナロスもいれてやって
512なまえをいれてください:2011/11/29(火) 10:43:34.58 ID:Fx90b7tA
世界観やシステムも大事だがカメラワークと操作性も重要でその2つがE3で不評だった
試遊者がよく飛び立つグリフィンを見失ってたのと大蛇の首に掴まった時に視点が飛んでた
ポーンが指示出す度に画面が飛ぶのもちょっと気になったね
あれはオン/オフ出来るといいけどな
513なまえをいれてください:2011/11/29(火) 10:51:21.37 ID:cCIV5S9U
TGSで触ったが操作性は問題なかったような
514なまえをいれてください:2011/11/29(火) 11:08:20.69 ID:T1exglPX
>>508
オルトロス「・・・。」
515なまえをいれてください:2011/11/29(火) 11:41:51.39 ID:/e/WOCP5
>>510
おい、こいつ中学生だぜ!
516なまえをいれてください:2011/11/29(火) 12:16:33.02 ID:NT6mjAsu
キングギドロス
517なまえをいれてください:2011/11/29(火) 12:40:22.55 ID:H+Cmj1cu
アルバトロス
518なまえをいれてください:2011/11/29(火) 12:47:35.44 ID:NWuk1psF
モモタロス
519なまえをいれてください:2011/11/29(火) 12:49:41.00 ID:RQ1I1uoo
スカトロス
520なまえをいれてください:2011/11/29(火) 13:31:39.50 ID:AfkK4AF2
バギクロス
521なまえをいれてください:2011/11/29(火) 13:36:59.79 ID:ujmUb27H
コネロス
522なまえをいれてください:2011/11/29(火) 14:06:41.84 ID:3KOWcDxp
ワロス
523なまえをいれてください:2011/11/29(火) 14:21:49.96 ID:fic2zzq7
クリス松村
524なまえをいれてください:2011/11/29(火) 14:30:36.28 ID:Fx90b7tA
クルム伊達
525なまえをいれてください:2011/11/29(火) 14:32:23.86 ID:rhO9woFt
発売日が決まらないから、スカイリムで取り合えず遊んでるかなぁ

まったりと(^-^)

早く発売日決めてくれー♪
526なまえをいれてください:2011/11/29(火) 14:55:59.82 ID:gUpJbodA
>>469
それなりに用意はされてるんだな
自由度ってのは少なそうだけど武器の強化したり職業を極めたり俺好みで面白そうだ
クエストもお使いでも使いまわしでも良いから量があったほうが良い
面倒なら投げれば良いしw
527なまえをいれてください:2011/11/29(火) 14:59:00.43 ID:gXxoHE2n
ファミ通でスカイリム40点来たで
528なまえをいれてください:2011/11/29(火) 15:14:36.34 ID:as6iYFVy
>>527
ファミ通の40点って他にどんなソフトがあったっけ
529なまえをいれてください:2011/11/29(火) 15:17:57.95 ID:gXxoHE2n
>>528
時オカ
FF12
ポケモン白黒
モンハン3
スーマリwii
MGS4
DQ9
風タク

など

洋ゲーで40点満点は史上初のはず
530なまえをいれてください:2011/11/29(火) 15:24:16.48 ID:Asqywv6s
DMC、デッドラ、スト4、カプコンていろいろPCでも出してくれてるけど、今回もだしてくれないかな?

上のPC版情報ってCS版と同じくらいから出てた?
531なまえをいれてください:2011/11/29(火) 15:34:19.09 ID:Fx90b7tA
上から目線で点数付けるからには最低クリアぐらいはしてるんだろうな
ちょろっとプレイして点数付けてたらワロス
532なまえをいれてください:2011/11/29(火) 15:40:46.02 ID:NWuk1psF
そんなの毎回ちょろっとだろ
533なまえをいれてください:2011/11/29(火) 15:43:55.42 ID:Fx90b7tA
ちょろっとの後が糞ゲーならどうすんのよw
534なまえをいれてください:2011/11/29(火) 15:45:45.99 ID:+Oe7tBT0
だからゴミ通って言われてるんだよ
535なまえをいれてください:2011/11/29(火) 16:42:21.95 ID:NWuk1psF
>>533
どうもしないよ
大手ベンダーの作品ってだけで評価も高くつけるしファミ通レビューの高得点なんて当てにならない
536なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:16:36.08 ID:rFok79On
ドンタコス!!!!!!!!!!!!!!!!!!
537なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:30:17.55 ID:kJIBvaIV
点数は金で買えます。
538なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:31:39.08 ID:qp7q4Ekn
低かったら低かったで鬼の首取ったように騒ぐし
クロスレビューは受け手も含めてホントどうでもいい
539なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:36:30.86 ID:3d1SrR5g
オン無しとかゲームの足引っ張る負けハード糞箱死ねよ
540なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:42:59.30 ID:drFxtacp
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
541なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:51:04.90 ID:zg2nJHxP
オンあるなしはハード関係ないだろ
542なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:53:08.20 ID:Fx90b7tA
しかもオンラインあるしな
543なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:05:48.51 ID:fGwSUBBg
職業「ミスティック ナイト」は今は遅咲きの様子。もう少し序盤にもおいしい様に調整します。【ディレクター伊津野】職業⇒[PC]bit.ly/tz2TjE [モバイル]bit.ly/p9VszX #DragonsDogma


どこまで焦らすんだよ
もう11月終わるのに発売日まだだし
544なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:07:22.83 ID:RQ1I1uoo
我慢汁も枯れてしまった
545なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:07:25.94 ID:vv2Ordll
>>512
○/Bでボスにカメラが向く機能があるからグルフィン戦はそれ使えば問題ないよ
546なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:07:43.82 ID:pXU7c8Tv
DMC4はマスターアップ2週間前に奇跡が起きて、ロード時間と処理が軽くなったらしいからな。
期限までずっと調整し続けるんじゃないかな。
547なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:16:03.85 ID:fGwSUBBg
普通マスターアップって発売のどのくらい前にされるもんなの?
548なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:16:53.48 ID:2UT8hfQR
一か月前位
549 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/29(火) 18:25:58.67 ID:V+JXR93K
>>539
頭わりぃーwwwwww
550なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:38:02.18 ID:fGwSUBBg
>>548
案外ギリギリなんだな
頑張って欲しいわ
551なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:59:00.26 ID:RQ1I1uoo
GT5先輩卒業の折りにマスターアップって言葉を知りました
552なまえをいれてください:2011/11/29(火) 21:19:42.94 ID:wyF2opS6
まともな青少年ならエロゲの公式サイトだろjk
553なまえをいれてください:2011/11/30(水) 00:54:19.71 ID:FRO0jYzT
けっこう流れは速かったのに、なんでこんなしょーもない書き込みでずっと止まってんのww
晒すつもりかw
554なまえをいれてください:2011/11/30(水) 02:14:43.02 ID:qKc3yRw8
よし、放置プレイはこれくらいにしといてやるか。
555なまえをいれてください:2011/11/30(水) 02:27:08.13 ID:+Lw0GT2J
DDでDLCって出んのかな?
アホみたいな値段じゃなきゃ考えるかもしれないけど、やっぱり武器防具等は基本的には
ゲーム内である程度充実させといて欲しいな

でもDDってあんましDLCにできる要素はないか…
556なまえをいれてください:2011/11/30(水) 02:32:26.56 ID:vc+eS7iA
クエストとか出来そうだけど
557なまえをいれてください:2011/11/30(水) 03:01:19.73 ID:AFLYi3zM
パッチとdlcで新モンスとダンジョンくらいは配信できそう
ホントはキャラクリ要素の追加とか欲しいけど現時点では詳細が分からないからな
558なまえをいれてください:2011/11/30(水) 03:12:17.43 ID:mxReOiul
>>557
キャラクリでDLCなんてしたら、
最初から入れとけと言われるのがオチ
559なまえをいれてください:2011/11/30(水) 03:47:58.54 ID:9mSYO7Qq
ゲームが面白いとDLCは欲しくなるよな
主にデコレーション関係で
560なまえをいれてください:2011/11/30(水) 04:20:18.28 ID:hDDE1m5C
頭にネコミミとかそういうのはいらないです
561なまえをいれてください:2011/11/30(水) 04:24:14.63 ID:eHVe80Cs
>>554
ほんとに放置終わりやがった……

>>555
新クエ配信、新モンス配置、新装備配置、新魔法配信、新職解放、あの○○(芸能人)が作成したポーン配信
お好きなものをお選びください
562なまえをいれてください:2011/11/30(水) 04:37:55.36 ID:pKd3gpXJ
選んでどうなんの?
563なまえをいれてください:2011/11/30(水) 04:42:34.03 ID:MV7OEcWg
>>555
@DD_CAPCOM
この世界の年表の詰めの打ち合わせをしました。今回のストーリーで語られない地域も結構あるなぁ。【ディレクター伊津野】

オラわくわくすっぞ
564なまえをいれてください:2011/11/30(水) 05:58:01.39 ID:yQ3PUuDR
今回のストーリー。続編も期待出来るのか、たまんねえな
565なまえをいれてください:2011/11/30(水) 06:58:36.10 ID:2ZxSW6x6
売れたらね
新規大作で売れなくてDLCすらなかった事になった国産タイトルあったけど
映画をゲーム化したタイタンの戦いだったかな
566なまえをいれてください:2011/11/30(水) 07:41:41.35 ID:ua1LAHo4
タイタンたん・・・・
567なまえをいれてください:2011/11/30(水) 09:08:32.01 ID:iEGKi91Z
>>507
俺もそう思う
侍道のオープンワールド型きぼんぬ
568なまえをいれてください:2011/11/30(水) 09:42:56.99 ID:F747qw+L
あんな歌舞伎者の世界いらんわ
569なまえをいれてください:2011/11/30(水) 10:06:35.93 ID:7yZyRb5c
侍道って国内の開発力の無さを知るゲームだよな
570なまえをいれてください:2011/11/30(水) 10:26:19.09 ID:8wCpGG7l
東洋のファンタジーって座敷わらしやカッパとかの妖怪?
誰得だよ
571なまえをいれてください:2011/11/30(水) 10:28:12.58 ID:L9zM8n7V
どんどん寒いネタに走るようになったからな…
572なまえをいれてください:2011/11/30(水) 10:28:40.20 ID:OgAXOVqN
鬼太郎世代
573なまえをいれてください:2011/11/30(水) 10:31:50.48 ID:L9zM8n7V
>>570
大百足とか九尾狐とか乙事主とかいるじゃん
574なまえをいれてください:2011/11/30(水) 10:32:10.26 ID:La6ofXe4
>>570
猫又、九尾の狐、雪女…

アリだろ…アリ
575なまえをいれてください:2011/11/30(水) 10:35:45.11 ID:7yZyRb5c
R★のRDRを和風にしてMMOっぽくしたら面白いかもね
576なまえをいれてください:2011/11/30(水) 10:41:37.59 ID:tTU8HiI3
東洋の妖怪はダンジョンにいるイメージがないし、デカくて襲いかかってくる奴も少ない。
577なまえをいれてください:2011/11/30(水) 11:03:05.14 ID:sANBXttV
中国に街を踏み潰す様な妖怪がウヨウヨ居るぞ
日本もデイタラボッチとか土蜘蛛とか大きい

まぁ東洋系要らんけどw
敵は兎も角、自分や味方の武器防具が地味なんだよねぇ
578なまえをいれてください:2011/11/30(水) 11:03:19.77 ID:ridWVr5A
大昔の日本各地に異国の怪物が住み着き人々を苦しめていて
人間と妖怪が手を組んでやっつけるとかならあり?
579なまえをいれてください:2011/11/30(水) 11:04:46.25 ID:Ng3BcRGw
公式がもったいぶるせいで話題が際限なくループしている
早くするんだイツノ
580なまえをいれてください:2011/11/30(水) 11:28:46.32 ID:8wCpGG7l
言われると東洋の妖怪けっこういるな
でも武士姿で野山探索してもワクワクしねえw
581なまえをいれてください:2011/11/30(水) 11:39:13.07 ID:lJg2jylR
お前らなんなの?信オンをディスってそんなに楽しいのか!!
582なまえをいれてください:2011/11/30(水) 11:48:29.52 ID:sANBXttV
FF11と信オンは大きく明暗を分けたね
資金と開発力の差か
583なまえをいれてください:2011/11/30(水) 12:02:19.34 ID:2dgkPY7R
PVに出てくるモンスターって限られてるけど、新作とはいえ登場数少なかったら萎えるわ
特にボスは
584なまえをいれてください:2011/11/30(水) 12:07:38.37 ID:7yZyRb5c
数少ないけどクエストによってはレベル50グリフィンやレベル100ゴーレムを出して水増しすると思う
というかストーリー自体は20時間程度で後はクエストやってキャラやポーンを強化する感じじゃないの?
585なまえをいれてください:2011/11/30(水) 12:25:42.20 ID:sANBXttV
>>583
そうか?
少なくても其々が多彩な攻撃を持って深いルーチンで行動するなら問題ない
MH1ぐらい居たら十分だろう
586なまえをいれてください:2011/11/30(水) 13:09:50.36 ID:ljEY0vSo
俺は人間の敵の方が気になってるなあ
人と戦闘してる映像って出てなくね?スクショはそれっぽいのあったけど
587なまえをいれてください:2011/11/30(水) 14:22:50.54 ID:PQ3NZDMS
同じ敵でもその地形によって有利な戦法があるとかなら少なくても楽しめるね
ゴーレムを崖から落とせるらしいしそういうのに期待してる
588なまえをいれてください:2011/11/30(水) 15:15:27.66 ID:qKc3yRw8
>>586
3rdトレーラーで一瞬盗賊と戦ってるのと
ポーントレーラーで人間系の敵をレンジャーが倒してる
防具吹っ飛んで骨になってバラバラになってたからボーン系だろうけど
589なまえをいれてください:2011/11/30(水) 15:17:21.97 ID:fQMfDOGv
発売日はよ
590なまえをいれてください:2011/11/30(水) 15:17:32.08 ID:fQMfDOGv
発売日はよ
591なまえをいれてください:2011/11/30(水) 15:43:57.45 ID:fQMfDOGv
クサイリムの発売日いよいよ来週だね
592なまえをいれてください:2011/11/30(水) 15:47:57.92 ID:s/e3Q6/K
2月くらいかなー
593なまえをいれてください:2011/11/30(水) 16:02:39.33 ID:HyooRcg4
チョンザルズクサイリム発売日はよ
594なまえをいれてください:2011/11/30(水) 16:07:47.56 ID:OWh7orbj
発売日はよ
595なまえをいれてください:2011/11/30(水) 17:39:22.61 ID:hPuuyGnX
ストライダーの引き寄せ
鋼線で相手を引っ掛けて引き寄せる
仕事人みたいで渋くてカッコイイ。
596なまえをいれてください:2011/11/30(水) 18:18:17.17 ID:ZE60ZO2H
最近のMHはよく知らないんだが、各々のモンスの生態みたいなのがあるとか聞いたことがある
DDのモンスもそんな感じなのかな
モンスが普通に存在する世界をどうたらこうたら言ってたからなぁ
597なまえをいれてください:2011/11/30(水) 18:34:10.46 ID:rihXxgUF
チョンザルズドグマさんごめんなさい。クサイリムに浮気します。
598なまえをいれてください:2011/11/30(水) 18:50:17.66 ID:OWh7orbj
全然発売日こないから明日出るドラゴンエイジの廉価版でも買ってまつか・・・
599なまえをいれてください:2011/11/30(水) 18:57:13.08 ID:5YukN1aU
なんか戦い方が不自由な雰囲気
600なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:03:05.14 ID:HyooRcg4
全然発売日こないから明日出るチョンザル糞痔の廉価版でも買ってまつか・・・
601なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:15:51.76 ID:7yZyRb5c
ドラゴンエイジって敵の再湧きないんだよね?来週のスカイリム買った方がよくね?
602なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:25:10.02 ID:hPuuyGnX
このゲーム街一つしかないの?
603なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:28:41.02 ID:h1kdzFth
DAOは顔は濃いし鎧は聖闘衣みたいなゴテゴテで
見た目はテンプレ洋ゲだったな
604なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:39:00.57 ID:5YukN1aU
doopeの動画でちらっとマップが映ったが、うーむ
605なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:50:38.25 ID:HyooRcg4
>>602
全部で10ある
606なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:51:34.97 ID:qKc3yRw8
DAOは体験版やって戦闘のつまらなさに投げたっきりだな
TESの戦闘よりは面白かったけど
607なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:52:07.54 ID:8wCpGG7l
>>596
最近のMHは女子供のソーシャルゲーと成り下がった
608なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:53:25.16 ID:E48Y9u7Z
>>605
ホラ吹き乙
609なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:59:51.68 ID:5YukN1aU
MHのおかげでアクションの敷居は低くなったのはいいことだよ。その女子供がソーシャルにいくとは思わなかったけど
610なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:07:38.39 ID:ZE60ZO2H
やはり万人受けするゲームってのは難しいんだな
MHはP3から簡単になってやらなくなったなぁ、だからこそDDに期待してるんだが

ちゃんとライトとヘビーの棲み分けが出来ていればそれぞれの層に訴求できると思う
611なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:08:43.76 ID:7yZyRb5c
ぶっちゃけモンハンが成功した理由がわからんよな
デモンズみたいにコアなゲーマーから神ゲー扱いされるんならわかるが万人受けした事に驚いてるわ
612なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:15:34.23 ID:5YukN1aU
中身は(一般的に言ったら)結構なやり込みゲーだしな>MH
やっぱ、本当の意味での口コミ効果だろう。捏造じゃないね
613なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:16:13.38 ID:HyooRcg4
モンハンで一体いくら儲けたんだろう
開発費なんてコピペで糞みたいなもんだろうし、コピペGでも何百万も売れる最強タイトル
614なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:22:36.77 ID:xDy8gP/1
モンハンはリアフレとのコミュニティツールとして成功したんだと思ってるよ
DDは未来への可能性として先行投資かな
615なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:26:22.30 ID:7yZyRb5c
ドラゴンズドグマってネーミングが悪いのと竜印のロゴマークが安っぽいのがあれだけどな
略称はドンズマになるだろうね
616なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:34:40.01 ID:5YukN1aU
donndumariか
617なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:46:47.84 ID:qKc3yRw8
>>615
安っぽいかな
中世ヨーロッパの紋章みたいで世界観に合ってて良いよ
618なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:52:32.01 ID:ridWVr5A
確かに安っぽさは否めないけど
大事なのは中身よ
619なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:55:50.33 ID:5YukN1aU
中世ならもっと意味わかんないくらい装飾しないと、剣クロスさせて盾おいてetc...
620なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:57:10.89 ID:HyooRcg4
安っぽいって言っても、未だにブランド0の状態だしある程度は仕方ない
621なまえをいれてください:2011/11/30(水) 21:56:44.01 ID:5MYSazqp
あの竜印って「ドラゴン+心臓」をイメージしたものじゃないの?
622なまえをいれてください:2011/11/30(水) 22:16:24.31 ID:ZE60ZO2H
スカイリムのロゴと被ってるような気がしないでもない…
623なまえをいれてください:2011/11/30(水) 22:18:37.87 ID:E7QIENFI
スカイリム厨は氏ね
624なまえをいれてください:2011/11/30(水) 23:13:24.64 ID:0D9+Mz9D
てか頼むからリオ夫妻を出してくれ
ベルセルクとかとだってコラボしてるんだしちょっと位出してくれ

マップのはじっこの辺境の所とかにひっそり巣があってそこの回りで狩りをしてて
巣に忍び込むと雛にエサをあげてるところを見れたりしてとか色々考えてると
すんごいwktkが止まらない
625なまえをいれてください:2011/11/30(水) 23:16:17.13 ID:xCkngqVG
俺、発売されたら主人公をDODのカイムにするんだ…
デフォルトでも少し似てるし。
626なまえをいれてください:2011/11/30(水) 23:19:56.21 ID:7yZyRb5c
ないな
ドンズマスタッフからモンハンに対するライバル心みたいなものを感じるし
モンハンと差別化したいのがヒシヒシと伝わってくる
627なまえをいれてください:2011/11/30(水) 23:20:41.42 ID:bHrGOQQV
コミュ障
628なまえをいれてください:2011/11/30(水) 23:23:04.00 ID:8wCpGG7l
>>615
たしかにネーミングセンスないわ
普通の男ならドグマと聞くと企画エロ動画が真っ先に出てくるだろ
629なまえをいれてください:2011/11/30(水) 23:25:03.64 ID:hPuuyGnX
ドラゴンズドグマがドンズマになるなら
スカイリムはエルスク5になるんけ?
630なまえをいれてください:2011/11/30(水) 23:30:02.23 ID:AFLYi3zM
カイムで赤い竜を殺すストーリーとかどんなバツゲームだよ
631なまえをいれてください:2011/11/30(水) 23:43:29.69 ID:wHz5uF3a
>>630
DOD2であったね
632なまえをいれてください:2011/12/01(木) 00:04:03.29 ID:TLxuPewK
>>631
いいエンディングだったよな
633なまえをいれてください:2011/12/01(木) 00:15:11.27 ID:D23ogn/O
早くハーピーに掴まって敵の上空からストライダーで大型の敵に断頭台かましたい
634なまえをいれてください:2011/12/01(木) 00:28:37.75 ID:1NqJTrD/
ダガースキルの鋼線引き寄せがもし重量系モンスターには効かなくて
自分が引き寄せられるのであれば、進撃の巨人みたいな戦い方もできそうじゃないか
でもあんまり期待しないでおく
635なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:01:20.05 ID:jH4owc0T
>>628
だな
白騎士にもドグマホールってのがあるがw
636なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:04:53.18 ID:qE4Q3gS0
ネーミングセンスなんざどうでもいい

ゲームが面白ければそれだけでいい
637なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:12:47.18 ID:b/Cs/BMI
ドラゴンと仲良くするか、殺すか選べそうだな。しかし、音楽が寒い。
638なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:21:03.75 ID:vX5IZEwa
もし仲良くなったらどうなるんだ
639なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:29:24.14 ID:xmR+WcwA
ドラグスレイブが撃てるようになる
640なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:29:40.52 ID:UivUqcL+
>>635
ドグマの穴とか完全に18禁だなそのゲーム
641なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:31:12.91 ID:/2NZc6GF
白騎士はロリ巨乳のふんどし姿が拝める良ゲー
642なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:41:48.38 ID:O/BpiTvz
>>639
ボクはドルオーラちゃん!
643なまえをいれてください:2011/12/01(木) 02:05:06.87 ID:2rkDB97v
早くハーピーのおっぱい掴みたい
644なまえをいれてください:2011/12/01(木) 02:13:04.64 ID:SDCaAGzh
お前たちに俺のボーンを育てる権利をくれてやる。
でもまぁ発売まだまだだろうな。
だからスカイリムかドラゴンズエイジの廉価版のどっちか迷ってるんだよ。
どっちがええかのお?コスパ的にはドラゴンズエイジなんだかスカイリムも面白そう。でも2本もいらん。覚者である俺にアドバイスをくれ、ボーン達よ。
645なまえをいれてください:2011/12/01(木) 02:13:59.49 ID:qE4Q3gS0
ハーピーを羽交い締めしてバックから突きまk
646なまえをいれてください:2011/12/01(木) 02:16:35.34 ID:qE4Q3gS0
>>644
ボーンだと骨だな。ポーンだぞ
スカイリム買った方が絶対いいよ

お前の知らない世界が待ってるよ
647なまえをいれてください:2011/12/01(木) 02:20:01.58 ID:+rSyKwhw
>>644
ボーンボーン言ってるお前はskyrim買ってドラゴンボーンになってろ
648なまえをいれてください:2011/12/01(木) 02:44:58.19 ID:33RP+bs4
ぽぽぽぽぽぽぽぽーーーーーーーーーーーーーーーーー















 
649なまえをいれてください:2011/12/01(木) 03:07:06.44 ID:eGc36gV+
>>1
650なまえをいれてください:2011/12/01(木) 04:30:34.72 ID:33RP+bs4
>>648
何だお前
651なまえをいれてください:2011/12/01(木) 04:36:53.04 ID:Wky3cFEq
鼠先輩
652なまえをいれてください:2011/12/01(木) 06:24:02.05 ID:Qx2wzsFS
>>615
ネーミングセンス批判しておいてドンズマとかセンスの欠片もない略称www
DDかドズマでいいだろ
653なまえをいれてください:2011/12/01(木) 06:27:03.03 ID:qE4Q3gS0
>>652
ドズマもおかしくないかw
普通にDDでおkだろ
654なまえをいれてください:2011/12/01(木) 08:43:46.87 ID:V7zhFTLV
それだとD.D. Verniと間違えちゃうだろ
俺が
655なまえをいれてください:2011/12/01(木) 09:06:53.16 ID:QDEI8N4n
>>648

は、八釈さまがなぜここに

まさかネットにも出入りできるようになったのか?
656なまえをいれてください:2011/12/01(木) 09:52:05.01 ID:jwxqvMQe
新世代のモンハンだね
657なまえをいれてください:2011/12/01(木) 10:04:38.01 ID:8oFTKc/1
@DD_CAPCOM
勝てそうに無い盗賊の隙を突いて抱えて崖から投げ飛ばして倒した。これでもちゃんと経験値が入ります。【ディレクター伊津野】#DragonsDogma

でかい敵じゃなくても崖から落とせるのか
敵抱えるときの重量制限というか筋力制限みたいなのもあるのかな
658なまえをいれてください:2011/12/01(木) 10:09:47.25 ID:xmR+WcwA
よくしゃべるやっちゃな
659なまえをいれてください:2011/12/01(木) 10:11:06.17 ID:DFahsXbD
>>638
既出のトレイラーで「更なる力を授けてやる」みたいな事言ってたな
660なまえをいれてください:2011/12/01(木) 10:20:52.19 ID:ghkF38aN
開発者が流暢に語る時はロクな事にならないキヲツケロ
661なまえをいれてください:2011/12/01(木) 10:47:37.32 ID:qnpURExq
>>657
アサクリで兵士を崖から突き落として遊んでたのを思い出した
662なまえをいれてください:2011/12/01(木) 10:51:25.64 ID:ghkF38aN
ダクソでもゴーレムが足滑らせて落ちていくが楽しいと言うより口ポカーンで呆気にとられるだけだぞ
663なまえをいれてください:2011/12/01(木) 10:57:08.72 ID:R1uTSZIP
勝手に落ちていくのと意図的に落とすのは違うだろwww
664なまえをいれてください:2011/12/01(木) 11:20:21.89 ID:/zYatGf6
しかもアサクリとダクソ・デモンズじゃ落とすことへの楽しさが全然違う
665なまえをいれてください:2011/12/01(木) 11:23:38.31 ID:7hskonN2
なぜMSG2の麻酔→倒れる→柵越え→落下→死亡が楽しいのか
自分が手を下した上にザマァw感が有るからだ
ダクソやらは勝手に落ちてるのが楽しくない上に
自分も勝手に落ちるのでワロエナイwww
666なまえをいれてください:2011/12/01(木) 11:33:32.13 ID:yXqwef4O
ドラゴンエイジは1と2でだいぶ違うから気をつけてな

1は無駄に散りばめられた文章を読んでニヤニヤ
戦闘は敵ごとに戦略立てて対処するSLG的要素あり

2は1を期待してガッカリしつつ、ボタン連打して派手
になったモーションを楽しむ似非アクションゲー

両方とも仲間になる女キャラはガチのビッチしかいないのも注意
週一で性病治す薬買いに行くとか話されたときはたまげたw
667なまえをいれてください:2011/12/01(木) 11:46:25.44 ID:WcV6PSfN
さすが欧米だな
ていうかヨーロッパで性病が流行りだしたのっていつなんだろ?
668なまえをいれてください:2011/12/01(木) 12:07:02.65 ID:+fEMbDad
>>665
メタルシアゴリッド
669なまえをいれてください:2011/12/01(木) 12:07:18.00 ID:OzrlUYTn
ダークの真骨頂は墓地で橋回転させてホスト・白落とす所だろ
670なまえをいれてください:2011/12/01(木) 12:39:35.67 ID:YolpMmWS
早くお前らのポーンとぽぽぼぽーんしたいぜ

よくわからんけど
671なまえをいれてください:2011/12/01(木) 13:01:59.36 ID:i1KkEMRt
「Dragon’s Dogma」の最新情報公開。今回は,プレイヤーが就ける9種類の「職業」と,プレイの幅をぐっと広げる「転職」について
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20111201011/
672なまえをいれてください:2011/12/01(木) 14:47:59.90 ID:tAUWzEv/
スカイリムバグすぎてパッチ出したけどそのせいで新たにバグがでるとかw
おいバグイリム信者見てるか?今頃神ゲーのドラゴンズドグマに嫉妬して顔真っ赤かな?

673なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:24:37.49 ID:fyRyN/Jr
>>672
未だ発売日すら出せない人達に言われましても
674なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:25:20.24 ID:33RP+bs4
>>673
wwwwwwww
675なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:26:06.92 ID:eGc36gV+
@DD_CAPCOM:
気にならないクエストや、戦闘はとばしてプレイしても大丈夫なバランスです。
逆に全部すると、全然終わらない。【ディレクター伊津野】

やべー
俺全然終わらなさそうw
676なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:26:54.82 ID:EGoTHoqU
スカイリムプレイして出たアイデアをまとめてうんぬんかんぬんして
発売日発表は12月半ばぐらいか
677なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:29:28.35 ID:ghkF38aN
4亀見たけどほぼ完成してるような感じだね
今は絶賛調整中かな
678なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:30:18.77 ID:fyRyN/Jr
>>676
もうそんなの入れるヒマないでしょ。
1月にはマスターアップするんじゃないのかな。
679なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:49:15.91 ID:33RP+bs4
@DD_CAPCOM
不具合な点を話し合い中。走り方修正とアイテムの効力調整をする予定【ディレクター伊津野】#DragonsDogma
680なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:54:22.28 ID:+CtqxE7H
IDって便利だね

>>679
681なまえをいれてください:2011/12/01(木) 15:57:21.67 ID:eGc36gV+
どんなレスかは知らんが最初から俺には見えてないな
682なまえをいれてください:2011/12/01(木) 16:25:42.47 ID:UivUqcL+
>>675
ついにニートの俺大勝利できる日が来たか
みとけよ社畜どもよ!おもいっきり嫉妬させたるwww
683なまえをいれてください:2011/12/01(木) 16:33:20.15 ID:gHpgueiH
発売日に金がないと嘆く>>682であった
684なまえをいれてください:2011/12/01(木) 16:44:47.74 ID:/2NZc6GF
>>682
おい…
ガンバレよマジで
685なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:02:11.96 ID:9xJKqlIX
モーションショボイなぁ
IKのブラブラしてる感じがひどい
686なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:10:21.03 ID:Ya41FdnY
>>671
>メインポーンは混成上位職(アサシン/マジックアーチャー/ミスティックナイト)を除く
>6職種に転職させることができる。
あれ、メポーンって全部は出来ないの?
687なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:11:03.92 ID:k/KCMsLm
おぉ走り方修正するのか
やっぱり開発者達もここ見てんのかな
688なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:21:00.66 ID:vX5kwIJ/
689なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:30:47.66 ID:jwxqvMQe
(・ω・)
690なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:34:55.08 ID:xmR+WcwA
走り方のついでに武器が浮いてんのも修正してくんないかなあ
裸ならともかく服着てんのにあの浮き方はまずいだろ
691なまえをいれてください:2011/12/01(木) 17:51:08.87 ID:33RP+bs4
(・ω・)
692なまえをいれてください:2011/12/01(木) 18:12:29.59 ID:ghkF38aN
走り方ってそんなに変だったっけ?
どちらかと言うと戦闘モーションの構えと歩き方がぎこちなく見えた
まあ動きのぎこちなさはワンダ意識してわざとかもしれないけどさ
693なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:03:25.93 ID:k/KCMsLm
走り方はリアルっぽさというか、アサクリみたいな自然な挙動にしてほしい
694なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:30:14.85 ID:LSUH7GCg
走り方は戦闘時の挙動そのままで上半身を起こしてるから違和感があるんだよな
肩を振るのさえやめてくれれば普通になると思うが
695なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:40:25.12 ID:zF/HfHNJ
やっぱりクサイリム買うお(・ω・)
696なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:43:58.45 ID:zF/HfHNJ
(´・д・`)
697なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:02:32.47 ID:Q+MIr/NG
なんで両方やらんの?
しかもドグマ発売未定じゃん
早くて来年の春頃
698なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:06:56.69 ID:O/BpiTvz
Moneybookersに入金したのにまだ反映されてないからスカイリム買えない
699なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:07:26.96 ID:R+y2WPBS
>>682
このゲームの為にニート脱出して働きだした俺に謝れ!!!
700なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:08:00.20 ID:+CtqxE7H
>>679に釣られてる人ってわざとなの?
マジなら2chから離れた方がいいよ
701なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:10:06.19 ID:il02jDxq
>>700はちょっと頭がわるいね
702なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:17:53.12 ID:qE4Q3gS0
走り方修正か、よく分かってんじゃん伊津野
703なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:24:42.11 ID:qE4Q3gS0
俺レンジャーでメポはメイジで弓に雷のエンチャしてもらって敵を射抜きたい
704なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:27:15.10 ID:SmfW2ieb
釣られすぎ。ちゃんとツイッター見てこいよ
705なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:36:10.06 ID:eGc36gV+
釣られ装った自演だろ
706なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:38:31.76 ID:qE4Q3gS0
>>687
のカキコみてそうなのかぁと思ったんだわ
まんまと釣られたわorz
707なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:42:02.28 ID:WcV6PSfN
まあ待て、一日のプレイ時間が長くできるっていうことは
その分早く終わってしまうってことだろ?
ゲームしてない時間にあーでもないこーでもないと計画を立てるのが
面白いんじゃないか!
708なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:42:42.53 ID:ghkF38aN
過疎スレで嘘情報流して何が楽しいんだ?w
709なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:46:03.83 ID:Ya41FdnY
てか伊津野ツイッターで、知りたいことあったら
メルマガで知りたいこと書くよみたいなこと書いてるからメルマガで聞けば良いんじゃね?
ここで釣られるよりかは良いと思うが。まあメルマガ入ってないからどうなのか知らないが
710なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:51:15.16 ID:fyRyN/Jr
フォロワー1418人か
711なまえをいれてください:2011/12/01(木) 20:54:40.40 ID:pHNMFMou
発売までなんだし持ち上げといてやれよ
712なまえをいれてください:2011/12/01(木) 22:00:33.01 ID:zJ428K5f
奇形クソゲー
713なまえをいれてください:2011/12/01(木) 23:14:15.80 ID:5ITeOCvZ
本当だ、>>680がわざわざ示唆してくれてる…

>>706
スマンw 俺も>>679を鵜呑みにしてしまったorz
でも走り方はちょっと修正して欲しい
714なまえをいれてください:2011/12/01(木) 23:56:46.62 ID:33RP+bs4
















715なまえをいれてください:2011/12/02(金) 00:23:33.97 ID:TgvhUH8m
早く流浪の狩人プレイがしたい
716なまえをいれてください:2011/12/02(金) 00:28:41.44 ID:C6I46HPn
専ブラのJane導入した方が良いよ
何かと便利

ケータイの人は
http://ula.cc/2ch/ ←同一IDレス一覧表示あり、スレ閲覧履歴あり
http://i2ch.net/x/0N210.Nl4!mail=sage&skin=-000000-0050ff-000000-0070ff-999999/i ←NGワード設定あり、スレ閲覧履歴あり
717なまえをいれてください:2011/12/02(金) 00:40:38.03 ID:B6kUs9cl
>>716
おう、ありがとうな。
早速お前をNGに入れたわ
718なまえをいれてください:2011/12/02(金) 00:44:41.60 ID:8OvBl42v
上手い事言ったつもりかもしれんがさすがに意味わからんわ
719なまえをいれてください:2011/12/02(金) 01:45:45.08 ID:hGfxp2T3
>>539
超絶アホ
720なまえをいれてください:2011/12/02(金) 05:09:40.88 ID:XB/6C+fz
721なまえをいれてください:2011/12/02(金) 06:38:50.90 ID:B6kUs9cl
>>718
おう、そうかそうか
早速お前をNGに入れたわ
722なまえをいれてください:2011/12/02(金) 06:57:43.01 ID:FIX8zkXj
回復ジョブがメイジだけぽいが
ジョブレベルって項目があるところを見ると
基本色だけで最後まで〜って選択もあるのかな
723なまえをいれてください:2011/12/02(金) 07:06:39.92 ID:TgvhUH8m
>>722
基本職でも鍛えれば上位職に劣らないみたいよ
俺は当初メポをミスティにする予定だったが
ポーンは混成職になれないらしいからメイジにしたからね。 それとミスティも回復は使えるんじゃないかね。
724なまえをいれてください:2011/12/02(金) 07:52:45.60 ID:WkGxzsCe
メインポーンは一人しか作れないんだよな?
複数作れて連れていけるのは一人とかだといいんだが・・・
きまぐれに版権キャラに似せた奴を連れていきたい時に不便だ
725なまえをいれてください:2011/12/02(金) 08:08:54.68 ID:TgvhUH8m
>>724
それじゃ共に冒険する相棒って感じじゃなくなるからな。
726なまえをいれてください:2011/12/02(金) 09:06:23.00 ID:YdiLh3Vo
さすがに今月は発売日発表するよね
727なまえをいれてください:2011/12/02(金) 09:21:12.28 ID:WKMq2+y5
と言うか今週発表なかったら間違いなく延期。
来年初頭なのにいまだアナウンスないとかありえない。
春以降確実だな。ちょっと残念。
728なまえをいれてください:2011/12/02(金) 09:27:51.27 ID:TgvhUH8m
今週は明日までだけどね
個人的には3月27日と予想してる。だから発売日発表は遅めなんじゃないかね

まあ別に完成度高くしてくれりゃいつ発売でも構わないけど
729なまえをいれてください:2011/12/02(金) 09:33:09.47 ID:TgvhUH8m
>>728
ミスった 3月29日ね
730なまえをいれてください:2011/12/02(金) 09:49:27.60 ID:iE6QyY8+
Janeっていれたけど慣れてないだけかもだが使いづらく根?
普通に火狐のが楽な気がする
731なまえをいれてください:2011/12/02(金) 09:52:59.20 ID:hf3Fdq1K
うん、なれてないだけだよ
732なまえをいれてください:2011/12/02(金) 10:58:15.47 ID:UbPzf2Fq
転職させたら覚えたスキルは引き継げるのか?
733なまえをいれてください:2011/12/02(金) 11:01:09.70 ID:4aCVH3ht
引き継げるんじゃないの?使えないだけで
そういえばこのゲームってトロフィーあるの?
734なまえをいれてください:2011/12/02(金) 11:48:04.50 ID:TgvhUH8m
例えばメイジでヒーリングの魔法覚えたらミスティに転職する場合は引き継げるけど
ソーサラーだと引き継げないんじゃない?

ファイターで盾スキル使っててもウォリアーだと両手武器だから使えない。けど
ミスティなら使えるみたいな
735なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:04:18.38 ID:UbPzf2Fq
他のプレイヤーが作ったポーンを見て回るだけでも楽しめそうだな
co-opする訳じゃないし外人も同じサーバーだといいよね
736なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:15:22.17 ID:YdiLh3Vo
トロフィーって義務と言うか、つけないといけなくなったんじゃなかったかな
737 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:16:07.75 ID:EQrNIpTd
スキルは固定でしょ
738なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:25:53.99 ID:UbPzf2Fq
ポーンって上位職はなれないんだっけ?何でだろ…
739なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:28:08.79 ID:TgvhUH8m
>>738
上位職はなれる
混成職のミスティ・マーチャー・アサシンになれないんだよ
740なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:35:59.76 ID:W09pNbM1
混成職はすごくつおいんだよきっと
741なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:37:31.00 ID:ydrKgICA
3月だとしてもあと三か月もなにすりゃいいんだ
モチベもたんぞ
742なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:45:13.10 ID:TgvhUH8m
>>741
スカイリムとかアサクリとかバットマンとかやってればあっという間でしょ
743なまえをいれてください:2011/12/02(金) 12:53:34.73 ID:2y4XX288
3ヶ月くらい我慢しろよ 早漏野郎
744なまえをいれてください:2011/12/02(金) 13:04:47.54 ID:AteU48gK
>>671だと「発売日:2012/前半」になってるな
745なまえをいれてください:2011/12/02(金) 13:45:08.05 ID:C6I46HPn
>>744
それは4亀のいつものオリジナル表記
海外サイトのQ1、Q2とかのマネ
746なまえをいれてください:2011/12/02(金) 13:51:50.17 ID:7s96X6+M
>>1
747なまえをいれてください:2011/12/02(金) 14:08:58.26 ID:gKR/MWg6
>>730
そう思ってた時代あったなぁ

>>732
スキルは正確には「ウエポンスキル」だからな
武器種内では基本引き継げると思う
でもソサラは回復魔法使えないらしいから、メイジで覚えた回復の杖スキルは除外されるとかかな
748なまえをいれてください:2011/12/02(金) 16:17:37.53 ID:7pohBlDA
爆死予定age
749なまえをいれてください:2011/12/02(金) 16:43:18.73 ID:B6kUs9cl
新情報まだか
750なまえをいれてください:2011/12/02(金) 16:50:05.06 ID:UbPzf2Fq
主要都市ってどんぐらい広いんだろ
島がどれぐらい広いかにもよるけど次は街を歩く画像が見たいわ
751なまえをいれてください:2011/12/02(金) 16:50:56.46 ID:FkkFBX8x
>>750
公式にあるよ
752なまえをいれてください:2011/12/02(金) 17:25:32.39 ID:x6mZUH4C
槍とかハルバードとか使えるの?
753なまえをいれてください:2011/12/02(金) 17:44:16.96 ID:W5e2xzW6
ちょwそれフィギュアとして売り出してええええええ!
754なまえをいれてください:2011/12/02(金) 18:01:51.09 ID:C6I46HPn
TGSの巨大ドラゴンもだけど優秀な原型師がいるな
グリフィンとか欲しい
755なまえをいれてください:2011/12/02(金) 18:53:30.43 ID:iE6QyY8+
反対意見多数だと思うけどルーラ的な便利な手段なくてもいいわ
街と街やダンジョンまでしっかり移動して世界観満喫してえ
756なまえをいれてください:2011/12/02(金) 18:54:53.96 ID:FkkFBX8x
>>755
嫌なら使わなければいいじゃない
757なまえをいれてください:2011/12/02(金) 18:58:56.58 ID:NcT6dGij
>>756
そうだよな
ファストトラベルが無いオープンフィールドは面倒なだけ
758なまえをいれてください:2011/12/02(金) 19:00:46.66 ID:tHOynpDr
毎回街から街に走らされるのは有り得ん
759なまえをいれてください:2011/12/02(金) 19:11:37.65 ID:lZzwHkmR
最初は良いんだけどな
760なまえをいれてください:2011/12/02(金) 19:35:02.89 ID:Jr3uWfBr
動画で瞬間移動アイテムを「それなりに貴重」つって使ってたけど・・・
あの様子じゃファストトラベルないだろ・・・
761なまえをいれてください:2011/12/02(金) 19:41:37.30 ID:57u5ebxS
>>760
あれって任意に登録した場所に行けるんだったっけ
なら主要都市間のみのFTだけならありそうだな
というかそれくらいは欲しい
762なまえをいれてください:2011/12/02(金) 19:46:34.22 ID:C6I46HPn
>>755
俺も最初はそのつもりだよ
ワープはA地点からB地点までの景色や敵やダンジョンをじっくり歩いて見たあと、二度目の移動で使う
何があるかすげぇ気になるタイプだし探索も好きだから

それに「刹那の飛石」は店で大量に買えるアイテムでもないっぽいし、
それを使う為にまず「戻りの礎」を自分で設置しないといけないから、
最初は嫌でも足を使わないといけないけど
763なまえをいれてください:2011/12/02(金) 19:51:25.60 ID:gKR/MWg6
>>750
TGSのスペシャルステージ動画では画像どころか実際に歩いてる
764なまえをいれてください:2011/12/02(金) 19:54:00.40 ID:UbPzf2Fq
UOのルーンみたいなもんか
観光名所や狩り場なんかを焼いてルーンブックなる物を作ってたな
765なまえをいれてください:2011/12/02(金) 20:03:21.03 ID:7s96X6+M
べヘリットは出てくるの?
766なまえをいれてください:2011/12/02(金) 20:08:55.36 ID:B6kUs9cl
走り方やばいなw
767なまえをいれてください:2011/12/02(金) 20:15:57.28 ID:UbPzf2Fq
>>763
今TGSのスペシャルステージ動画見て来たがバッチリ街を歩く映像あってプチ感動したw
サイクロプス戦も見たが期待度ヤバ過ぎだろ
768なまえをいれてください:2011/12/02(金) 20:38:44.57 ID:C6I46HPn
あれ見て脳筋の俺がソーサラーへ気持ちがグッと傾いたからなぁ
まだ見てない人は見た方が良いな。キャラクリも実演してるし

wikiの動画まとめとかにも知らなかった動画結構あると思う
NYCCプレゼンとか外人がキャラクリのある部分で盛り上がってて面白かったw
769なまえをいれてください:2011/12/02(金) 20:53:47.05 ID:b0Si5J/l
FT要るほど広くないだろ
770なまえをいれてください:2011/12/02(金) 21:06:43.37 ID:CcpV6yxw
>>765
効果が気になるな
歩いてたらいきなりコントローラーが振動、アイテム画面でベヘリット確認すると顔が…
771なまえをいれてください:2011/12/02(金) 21:11:33.37 ID:lZzwHkmR
ベヘリット最初見たときは気持ち悪かったのに
だんだんキモかわいく見えてきた
772なまえをいれてください:2011/12/02(金) 21:18:00.73 ID:UbPzf2Fq
あの空中浮遊はクセになりそうだ
773なまえをいれてください:2011/12/02(金) 21:27:28.47 ID:nOrSBMg+
>>762
あの石そんな名前なのか
瞬間移動地点を自分で設定できるってのはいいな
774なまえをいれてください:2011/12/02(金) 21:36:52.74 ID:C6I46HPn
>>773
wikiのアイテムの項に説明文付きで載ってるよ
775なまえをいれてください:2011/12/02(金) 21:38:24.30 ID:gKR/MWg6
ベヘリットはDMCシリーズのレッド・グリーン・ブルーオーブの元ネタなんじゃないの?
そっくりだ
776なまえをいれてください:2011/12/02(金) 21:40:23.86 ID:Kjsm8u2t
>>769
今最大の関心事はそれだ
マップの広さ。
一体どのくらいのサイズになるのやら。
新作だから「前作と比較して〜〜」っていい方ができないから、
こればっかりはプレイするまでわからないという
777なまえをいれてください:2011/12/02(金) 22:16:07.98 ID:TgvhUH8m
マップの広さはオブリみたいに広けりゃいいんじゃなくて密度をしっかりして欲しいね
778なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:01:51.62 ID:m7d3R8iH
>771パックがペシペシして愛でてるしかわいいよなww
779なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:05:04.48 ID:gKR/MWg6
>>776
今作は単純な横の広さより、ダンジョンの作り込み・密度と縦の広がりを重視してるっぽい
領都の地下にデカい遺跡がある時点で、広く見せ掛けようともしてない

だから世界の広さはあまり期待するな。半島だし移動も基本的に徒歩
ただだだっ広いのも逆に退屈で没頭感薄まるしな
OW厨からは発売直後からネガキャンされるだろうけど
780なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:11:15.43 ID:Kjsm8u2t
>>777
>>779
アクションメインである以上密度に凝る方が確かにプラスになると思うけど、最初の方のインタビューで
高台から遠くを見て、大きなモンスターがいたらそれを倒しに行くもよし迂回するもよしで云々、っていってたから
結構広さにも期待してるんだよなあ
781なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:12:52.89 ID:B6kUs9cl
      /おぶり\
     |/-O-O-ヽ|  
     6| . : )'e'( : . |9 
     /ヽ-≠-‐ '
    人  Y
    ( ヽ ノ
   人  Y′
  (  ヽノ
  人  Y′
 (  ヽノ
 |  \ \\ 
 |    |\ v' ))
 |   /⌒ー'‖
 |  /   イ  ||
 \_/  (__つ
782なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:14:19.83 ID:W5e2xzW6
視界に写る範囲ってそんなたいしたもんじゃないが…
783なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:14:32.70 ID:6ZON97Kn
現時点で判明している情報だと、ツイッターの発言からミスティは回復使えない。
でも少し前の話だったし、最近序盤のミスティの調整云々の話もでたから変わるかもしれないけど。
784なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:19:50.00 ID:kpyJDd6B
正直オープンワールドとかよくわからんし
個人的にドグマはアクション部分のみでも十分期待してる
ハイドラ戦の動画にはマジ濡れた
785なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:29:55.87 ID:TgvhUH8m
・オープンワールドでアクション
・モンスターを"掴む"という試み
・神話に出るようなベタなモンスター
・自由度の高いキャラクリエイト
・相棒を好みに作って冒険できる

改めて考えると凄いわ
786なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:47:35.47 ID:CcpV6yxw
後、武器装備と魔法の種類等も充実させてほしいな
個人的には装飾アイテムみたいなのも欲しいけど
787なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:49:12.84 ID:A/lU4qFC
おちんちんって
生で見るとめちゃエグいくてびっくりした
でもなんか惹かれちゃう///
あの独特なにおいのせいかな?
788なまえをいれてください:2011/12/02(金) 23:57:12.12 ID:8OvBl42v
>>785
和ゲーっていうのがまたプラスなんだよね。日本人の感覚で作られているってのはキャラとかが良くなる

あとは犯罪も自由、捕まった後逃げ出すのも自由みたいな。悪の行動もペナルティ無しでできるかどうかが重要
789なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:06:22.32 ID:+L3urQXE
>>788
悪の行動に関しては期待しないほうがいいかも。住民に武器を向けたら衛兵がたちまち駆けつけて牢屋にぶち込まれるみたいだし。
790なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:07:51.74 ID:AT75eb3+
>>789
それ前に書いたらファミ通の記事だから信用できるかわからないってここで言われたわ
どうなんだろうな?「ただちに兵が来る」みたいな事書いてあって逆らえるのかどうかハッキリしてない

ハードル下げておくのはいいかもしれんな
791なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:09:35.09 ID:4vY8n3jU
>>785
オープンワールドかつアクション重視なのに何気にグラフィックも凄い
背景だけじゃなくモンスも生々しいし炎とかのエフェクトも超リッチ
792なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:12:17.34 ID:+L3urQXE
>>791
グラフィックはいいよな
グラ気にしないタイプなんだけど草の揺れ方や砂のつむじ風とかビックリしたし
793なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:18:26.06 ID:Ntz1/rhF
全くのペナ無しはもうなんというか、善悪じゃなくてただのそのゲームでの普通の行為になっちゃってつまらんぞ
オートイベントで速攻牢屋ぶち込まれて身動き取れないとかは流石に論外だが
一般住人が「チキンチェイサーだ!」「チキンチェイサーが来たぞ!」「うわーん!チキンチェイサーだー!」
とか言って逃げ惑って会話のために捕まえるのウザーくらいは無いと悪いことしてる気分にならん
794なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:36:15.31 ID:KfY4jY3a
>>791
グラフィックはそこそこリアルで、幻想的な雰囲気もあるからいいな。
モンスターの質感は、さすがカプコンというところだ。
795なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:37:09.52 ID:gBCeD7An
ペナルティというか、プレイヤーのアクションに対する正しいリアクションみたいなものはちゃんとないとな。
ただ抵抗の余地なくシステマティックに牢屋直行ってのは実に味気ないよなー。
796なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:42:37.91 ID:GTEZTonI
>>790
ファミ通には
>街中で罪もない市民に武器を向けることもできる....がそんな無法者が許されるはずも無く..。
>現実世界と同様にルールを破る者は、
>領都を守る衛兵達がたちまち駆けつけて来てたちまち捕まったてしまうのだ。
>衛兵達に捕まったら身包みはがされて投獄されてしまう。

電プレには
“本作では領都に住む一般市民に対して攻撃を加えることも可能。
だがその場合屈強な衛兵たちに追い立てられることに。
そして捕まえられれば身ぐるみを剥がされて牢に入れられてしまう。
保釈金を払えば牢から出られるもののそのリスクは高い。
現実世界で実際にしたら起きるようなことがリアルに再現されていることも本作の魅力の一つだろう。”

ゲームサイトには
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20111117025/
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20111117025/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20111117025/SS/008.jpg

何とも言えんな
797なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:47:55.31 ID:Ntz1/rhF
オブリのスタァァァァァァップ!なバランス丸パクならそれはそれでいいかもな
こっちが雑魚の内はほぼオートイベント同然だが強くなればキツイなりに衛兵殲滅も可能
個人的に仲良くなってればむこうから賄賂でなんとかしてやるって話をもちかけてきたりもするし
798なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:52:37.13 ID:y+nwNTsk
主人公は混成になった方がパーティの幅が広がるのかね
他の人から借りるポーンも基本、上級の6職に限られるようになるっぽいし
799なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:54:01.51 ID:KfY4jY3a
全部の職業を自分で使いたいから、基本、上級、混成の順番でクリアしていくかな。
800なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:55:19.02 ID:WdittjFi
正直、オンライン機能の他人から借りるって奴は何の魅力もないな
やっぱり自作の方が愛着がわく
モンハンでも有名人のオトモを配信してたけど他人の育てたオトモなんて連れてるやつ見たことない
801なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:58:30.76 ID:BJTdm5R6
つっても自分で作れるポーンは一人だけじゃないか
二人旅したいってんなら別に止めないが
802なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:59:56.28 ID:JcWWgeiO
パーティは4人まで?組めるのか
803なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:00:27.10 ID:WdittjFi
まじ?
ドグマ売ってくるわ!
804なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:08:12.25 ID:WdittjFi
自作は一人までって無理やり借りるシステムを生かそうとしただけじゃないの
自作だけでパーティー組めるパッチを早く配信しろ
805なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:20:43.88 ID:nmlotUUf
おまえいつ買ったんだよ……
806なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:22:14.74 ID:+L3urQXE
PC版がでたら四人キャラクリできるMODでんじゃないのかね
807なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:24:58.23 ID:DAOhjw66
4人じゃ余裕過ぎんじゃね?ふたりのが案外いいかも
808なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:26:30.29 ID:lJGTte5B
確かに他人のポーンは嫌だとは思う
嫌と言うか自分だけのポーンにしたいと思うジレンマ
でもそんな事は次第にどうでも良くなっていくってw
望ましいのは自由な選択だけど
809なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:41:54.95 ID:GnduZYdK
>>804
俺もそれ思った。
オンでポーン貸し借りのシステムは、無理やりオンラインにしたと思われても仕方ない
だってゲーム内で好きなキャラ3人自作して連れて行けばいいだけの話だからな

でも結構肝いりのシステムっぽいし、ゲームが変わってしまうからパッチで修正とかはしないんじゃないか

PC版出るなら確実に自作4人パーティMOD出るな
810なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:52:27.97 ID:GtbSFFZv
僕の作ったキャラ自慢
ってのは結構でかいと思うけどな
811なまえをいれてください:2011/12/03(土) 02:06:04.66 ID:DZYf38vx
拠点となる街が一つ
それなりに指示が出来る仲間との冒険
自由度の高い戦闘

何か、ノリというか雰囲気がwiiのラストストーリーにも近い気がする…
もちろんマップにおける自由度やシステムは全く異なるんだろうけどね

違うかな(笑)
何かフと思ったんで書いてみた(笑)
812なまえをいれてください:2011/12/03(土) 02:08:15.83 ID:JcWWgeiO
最初は小さな村でストーリーが始まるみたいだから違うね
813なまえをいれてください:2011/12/03(土) 02:12:10.04 ID:+L3urQXE
漁村カサディスと領都グラン・ソレン以外にも村や集落は多分あるよね
早く山に登ってボス格の奴倒して絶景を拝みたい
814なまえをいれてください:2011/12/03(土) 02:43:28.85 ID:4vY8n3jU
完全オフラインとオンラインで自作ポーンを貸す相手がいるのとでは、ポーン育成のモチベーションが段違い
サポーンも開発が用意した奴とプレイヤーが実際に育ててる奴とでは雇う楽しさが段違い
815なまえをいれてください:2011/12/03(土) 02:51:11.91 ID:j+oFdO73
自分で全部作れるとか冷めそうだなあ
キャラ作れるダンジョンもの好きな人はいいかもしれないけど
816なまえをいれてください:2011/12/03(土) 02:56:10.55 ID:gBCeD7An
俺はそこに全然違いを見出せないなー
まあポーンっつかコンパニオン自体うぜえって思っちゃうから当然かもしれんが
817なまえをいれてください:2011/12/03(土) 02:57:35.97 ID:3G0hfFr6
>>813
小さい町もあるって言ってた
でも開発自ら小さいって言うくらいだからそんなに期待してないがw
隠れるように存在しててすっげー強い装備とか売っといて欲しい
818なまえをいれてください:2011/12/03(土) 03:17:08.74 ID:+L3urQXE
森の奥深くまで進んで幻想的な秘境とかあったら漏らすな
819なまえをいれてください:2011/12/03(土) 03:24:46.83 ID:ZlI5PHui
そういうのはスカイリムに期待しようぜ(´ω`)
820なまえをいれてください:2011/12/03(土) 03:34:30.15 ID:+L3urQXE
>>819
勿論スカイリムにも期待してるよ
ドグマにも期待してもいいじゃまイカ
821なまえをいれてください:2011/12/03(土) 03:38:47.67 ID:8PHNepBj
オブリ、FOと前情報を見て萎えた部分があったから俺、スカイリムとドグマは出来る限り情報をシャットダウンするんだ……
822なまえをいれてください:2011/12/03(土) 03:39:33.48 ID:GnduZYdK
色々考え方があるもんだな
俺は自分でキャラ・設定を作って妄想に浸るタイプだけど
人が作ったキャラでは思い入れが…
823なまえをいれてください:2011/12/03(土) 04:00:18.92 ID:err/i8ga
発売日を明記して情報をおさえるのと
発売日を明かさず情報を小出しにするのと
どっちがモチベ続くのだろうか
824なまえをいれてください:2011/12/03(土) 04:06:12.34 ID:+L3urQXE
>>823
前者だな
後者は焦らされてる感が半端ない
825なまえをいれてください:2011/12/03(土) 04:18:10.10 ID:pOMq2Ls5
オンライン要素は鯖閉じられたり終わりだからイヤだわ
まだ発売日も決まってないのに言うのもなんだけど
826なまえをいれてください:2011/12/03(土) 04:36:47.60 ID:Od8fpGGT
>>817
>>818
ゴブリンの旦那が居ない間にゴブリンの人妻を襲いにいくか・・・
827なまえをいれてください:2011/12/03(土) 06:22:55.76 ID:GtbSFFZv
半島全部シームレスだといいんだがな
せめてダンジョン以外の地表部分は
828なまえをいれてください:2011/12/03(土) 06:31:25.51 ID:JcWWgeiO
ダンジョンもシームレスだよ
829なまえをいれてください:2011/12/03(土) 06:57:04.26 ID:+L3urQXE
>>828
ソース
830なまえをいれてください:2011/12/03(土) 07:54:05.93 ID:5U7MywaN
ポーンは通称「異界渡り」って呼ばれてるらしいから、
他プレイヤーのドグマ=パラレルワールド
って世界観で、ポーンはそれらの世界を行き来できる
存在なんだと思ってる
831なまえをいれてください:2011/12/03(土) 08:01:42.98 ID:+L3urQXE
>>830
その通りだねw
832なまえをいれてください:2011/12/03(土) 08:43:37.12 ID:5U7MywaN
>>829
http://www.youtube.com/watch?v=8cTk9KZbHEc

ソースってこれかな?
0:20あたりで「ロードなく」って言ってるんだけどそれが
「シームレス」ってことなのかどうなのかいまいちわからない

例えば別フィールドへの移動時に一瞬で画面が切り替わって、表面上
はロードを感じさせなかったら「ロードなし」とも言えそうなんだけど
でもそれじゃシームレスではないんだよね?
ここらへんのことは本当よーわからんわ・・・
833なまえをいれてください:2011/12/03(土) 08:50:27.35 ID:+L3urQXE
街ーロード画面ー外ーロード画面ーダンジョン
みたいな感じだと予想
834なまえをいれてください:2011/12/03(土) 09:40:41.60 ID:s+gpvHaJ
>>833
普通に走って移動する分にはロード画面は挟まないんじゃなかったか?
↑に出てるワープするアイテムとか使って移動するとロード画面が出るはず
835なまえをいれてください:2011/12/03(土) 09:42:29.79 ID:xVVvx0FU
正直シームレスにはいい思い出がないから別にエリア毎でいいんだけどなw

ポーン作成数はやっぱり引っかかる人多いわな
その設定がゲーム内にどこまでかかってくるか分からないけど「おー」と思えるようなストーリーになればいいな
理想はどこかでロック解除されてメインポーン以外も自分で作れるようになることだけど
836なまえをいれてください:2011/12/03(土) 10:04:07.89 ID:rVQImAa0
種族は人間固定っぽいけど
人種はどうなってんのかね?
アッサラームさんは見た目と名前からして
中東人っぽいけど。
837なまえをいれてください:2011/12/03(土) 10:54:59.04 ID:GMjt7lPN
キャラメイク苦手だからお前ら頑張ってくれよ
838なまえをいれてください:2011/12/03(土) 11:26:56.34 ID:sZTm+G3M
>>830
ダクソもそんなかんじだったな
時空が歪んでるからサイン蝋石で助けあう、みたいな
839なまえをいれてください:2011/12/03(土) 11:41:11.53 ID:UOengvEH
ダークの侵入・協力システムはパクってほしい
840なまえをいれてください:2011/12/03(土) 11:43:44.62 ID:mov9MfKC
>>836
人間固定でも肌の色は緑とかもできるし、耳の形とかも変えられるから結構な人外も作れるっぽいけどな
まあ流石に獣顔は無理だろうが
841なまえをいれてください:2011/12/03(土) 11:46:02.80 ID:+L3urQXE
>>840
>肌の色は緑
>耳の形も変えれる
>結構な人外

ピ○コロさんじゃないですか
842なまえをいれてください:2011/12/03(土) 12:31:53.06 ID:3kCCtsY5
弓の照準ってどうやって合わせるんだろう
画面真ん中に印とかないけど、トレーラーでは簡単に照準合わせてるように見える
843なまえをいれてください:2011/12/03(土) 12:52:29.03 ID:uQ3cRhHl
あらかじめ、着弾ポイントみたいなのが設定してあってある程度カーソルを近づけるとオートロックしてくれるとか?
844なまえをいれてください:2011/12/03(土) 13:06:49.95 ID:rVQImAa0
>>842
TGSじゃ構えると自動で出たよ
敵が遠くに行くほど的が小さくなる
845なまえをいれてください:2011/12/03(土) 13:35:59.95 ID:toUjpgWL
武具のグレードアップってのもあるのかよ
DLCでモンスターやクエストや装備の追加があれば数年遊べそうだな
846なまえをいれてください:2011/12/03(土) 14:02:24.89 ID:WmB9T9sp
課金させずに数年遊ばせるわけがないだろうな
847なまえをいれてください:2011/12/03(土) 14:03:02.65 ID:/j+I4s/w
ポーン全部自作だったらその地域のモンスターに詳しい現地ポーンとかなくなっちゃうだろ
育成も知識面で全部主人公と同じにしかならなくて味気なくなる
貸し借りによって活きるシステムなんだから全部自作ポーンなんて死んでもいらん
オナニーなら妄想だけでやってくれ
848なまえをいれてください:2011/12/03(土) 14:32:53.83 ID:toUjpgWL
野良ポーンの中にも○○特攻の属性を持つ特定のモンスター専用ポーンとかいそうだな
あとネームカラーがゴールドで接頭語のついたレアポーンとか欲しいところ
849なまえをいれてください:2011/12/03(土) 14:37:36.10 ID:PHNK2Xkw
それはいらない
850なまえをいれてください:2011/12/03(土) 15:05:13.74 ID:POPnf5wM
女盗賊に色々と精通したポーンでも作るか
851なまえをいれてください:2011/12/03(土) 15:21:51.64 ID:4vY8n3jU
>>842
>>4のプレイ動画とか見てみ
照準も出て右スティック動かして狙うTPSと同じタイプ
トレーラーではある程度エイミング上手くないとトレーラーにならない

マーチャーは自動で部位がターゲッティングされる
852なまえをいれてください:2011/12/03(土) 16:25:59.53 ID:3kCCtsY5
>>844
>>851
サンクス
853なまえをいれてください:2011/12/03(土) 16:35:06.19 ID:jm2TjLyY
でまだ発売日決まってないの?馬鹿なの?
854なまえをいれてください:2011/12/03(土) 17:33:52.98 ID:1qi5Nt4B
ポーンって異世界から来るんだよな。
ニルン星でドラゴンシャウトを極めた戦士を
こっちに連れてくるってのもありだな。

あとアーチデーモンを倒した
グレイウォーデンの戦士なんかも欲しいね。
855なまえをいれてください:2011/12/03(土) 17:52:34.30 ID:PHNK2Xkw
じゃあ私はリタちゃんを連れてきますわ
856なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:26:47.37 ID:1qi5Nt4B
ニュー速にスレ立ってるけどみんなすごい冷たいな
857なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:30:09.26 ID:Ofe0uEmK
あそこに何を求めてるんだよw
858なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:32:47.55 ID:JcWWgeiO
取り合えず文句言っとけば良いと勘違いしてる奴らの典型でしょあそこは
外国製だと何故かお得意の文句が殆ど出ないのが疑問だけど
859なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:42:59.62 ID:1qi5Nt4B
北米では3月27日、欧州では約1ヶ月遅れとなる5月1日に発売予定だってさ。
860なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:45:41.17 ID:XHYFhmwF
社内150人下請け含めて300人て
ゲーム作るのってそんなに人数かけてんのか
なんかすごいな
861なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:49:29.41 ID:1qi5Nt4B
>>860
最低でも10億円以上はかかってるだろうね。
20億〜30億くらい?
これコケたらカプコン死ぬんじゃね?
862なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:52:04.04 ID:JcWWgeiO
アンチャとかfifaシリーズって人間のモーションをリアルにする為に
実際に人間に機械付けてモーションのデータ取ってるけど、やっぱそういうのって金かかるんかな
863なまえをいれてください:2011/12/03(土) 18:52:20.09 ID:yJdXjIFO
>>860
ドグマ成功してうまくシリーズ化できたらMHに代わる新たな看板シリーズになるかも
だから時間かかってでもちゃんと作ってから出して欲しいね
MHは既に瀕死だからな
864なまえをいれてください:2011/12/03(土) 19:00:01.07 ID:SwFLxs26
>>847
むしろそれがお前の妄想オナニーだろ
お前の育成方針なんかしるかよ
死んでもいらないなら入れなければ?
仕様だからどうしようもないがお前の妄想オナニーで
全部自作はダメだってしらねーよお前の価値観なんてw

ぶっちゃけポーンはモンハンのオトモアイルーの延長だろ
モンハンにも通信による人にあげるシステムがあったが、これを強制しただけ
モンハンと違ってco-opないからオンラインの必要性をどうしても入れなきゃいけないし
865なまえをいれてください:2011/12/03(土) 19:09:24.80 ID:SwFLxs26
仲間の編成なんてプレイヤーが自由にやれば良いんだよ
>>847の妄想オナニーを理由にして他人から借りるもよし
自分だけのポーンで組むのもよし
勝手に自分の好きな世界観を作って一人で遊ぶゲームだろ

強制にしたのは借りるシステムとネットワークを何が何でも利用して欲しかったんだろ
自作だけで組めたら借りる人が激減してオンラインのシステムの価値がなくなるからな
まぁPS3の半数近くいるオンライン環境のないユーザーは2人旅が強制なんだろうけど
866なまえをいれてください:2011/12/03(土) 19:16:38.30 ID:yJdXjIFO
>>847
>育成も知識面で全部主人公と同じにしかならなくて味気なくなる
これはDDのシステムからすれば一理ある

でも現地ポーンの知識無しじゃクリアできないという事は無いだろうから、
心配な人は現地ポーン雇って、未知を開拓したい人は自作ポーンのみで挑む、
などの自由な選択肢が欲しい
初めての土地、初めてのモンスターなのに知識蓄えてきたポーンにベラベラ攻略話をされると、
なんかネタバレされてるみたいでちょっと萎える
867なまえをいれてください:2011/12/03(土) 19:17:35.31 ID:yJdXjIFO
>>865と内容被ったw
868なまえをいれてください:2011/12/03(土) 19:20:02.00 ID:yJdXjIFO
>>865
オフ環境でも4人パーティ組めるように、予め用意されたポーン借りれる場所無かったっけ?
連レスごめん
869なまえをいれてください:2011/12/03(土) 19:22:28.44 ID:SwFLxs26
>>868
そうなんだオフでも4人には出来るのか

とりあえず俺は他人から借りるシステムを否定するわけじゃない
プレイヤーのやり方に合わせ自由に冒険を進めるのも残して良かったんじゃないか
870なまえをいれてください:2011/12/03(土) 20:05:06.54 ID:UOengvEH
>>862
バイオ5でもやってたよ

発売日のソースはどこ?
871なまえをいれてください:2011/12/03(土) 20:05:47.82 ID:toUjpgWL
300人の中に配達した蕎麦屋の兄ちゃんも入ってそう
872なまえをいれてください:2011/12/03(土) 20:15:33.58 ID:4vY8n3jU
>>861
それは昔から何度も言われてるな
某■のように未知数のチャレンジとかせずにひたすら同じブランド食い潰しときゃ生き残れるのになw
この危なっかしさにはワクワクさせられる
873なまえをいれてください:2011/12/03(土) 20:18:34.08 ID:JcWWgeiO
モンハンマネーがあるから結局は大丈夫なんだけどね
874なまえをいれてください:2011/12/03(土) 20:31:41.50 ID:3G0hfFr6
>>870
スレの100あたりから見ていけばいいよ

>>873
それでただ私腹を肥やすんじゃなく、こういうデカい据え置きの新規作に投資するから有り難い
MHユーザーありがとう
875なまえをいれてください:2011/12/03(土) 20:45:19.42 ID:yML36tha
>>868
>>869
TGSのイベント動画を見るといいよ
街に野良ポーンが集まる広場があってそこで声を掛けて仲間にする感じ
ドラクエのルイーダの酒場みたいな感じかと
876なまえをいれてください:2011/12/03(土) 21:03:26.65 ID:3G0hfFr6
あの話しかけて好みのポーンを雇うシーンはやってる本人達も楽しそうだったなw
他のプレイヤーのメポーンも色んな場所を彷徨いてるらしいから街を歩くだけでも面白そうだ
877なまえをいれてください:2011/12/03(土) 21:12:49.37 ID:+L3urQXE
ポーンはオンだけではなく街のポーンギルドを徘徊してたりするからその場で雇う事ができるんだよな。オン環境ない俺からしたら安心だな。まあ基本は二人旅でキツイと感じたら雇う感じでプレイするかな。
878なまえをいれてください:2011/12/03(土) 21:38:07.74 ID:GB0pJULT
とりあえずショタ魔法使いをPCとして
メインポーンをエロい女戦士にしとくわ
879なまえをいれてください:2011/12/03(土) 21:57:00.91 ID:xKT0xVj+
>>878
君とはなかよくやれそうだ
880なまえをいれてください:2011/12/03(土) 22:16:44.17 ID:1qyCKrQG
>>877
TGSの時に3人旅くらいを基準に難易度が設定されてるみたいな話が出てたな
881なまえをいれてください:2011/12/03(土) 22:18:28.79 ID:1qi5Nt4B
メルマガ来ないなー
882なまえをいれてください:2011/12/03(土) 23:10:20.45 ID:JcWWgeiO
明日はスカイリム日本語版発売日だし飼いに行くか
883なまえをいれてください:2011/12/03(土) 23:17:23.85 ID:4GLsofoP
???
884なまえをいれてください:2011/12/03(土) 23:49:35.45 ID:LdpWIKBl
スカイリム楽しみだなぁ(´ω`)
885なまえをいれてください:2011/12/03(土) 23:59:49.70 ID:4vY8n3jU
>>880
TGSの時じゃないけどポーン1人だと厳しい、2人だと普通、3人だと割と楽とか言ってたな

あとTGSのキメラクエストで最初のポーン一人が崖から落ちて消えた後、
リムで召喚する時にサポーン2人と一緒にそのポーンも出てきてた
だから疑似的に1人旅もできそう。想定してない理不尽な難易度だろうけど
886なまえをいれてください:2011/12/04(日) 00:06:33.02 ID:H+5VCoYL
一人旅がいいんだよなあ
一週目からやると詰みそうだけど
887なまえをいれてください:2011/12/04(日) 00:08:21.40 ID:JY4ku1s9
ポーンシステムはシナリオ本編で一番重要な部分みたいだしかかせん
888なまえをいれてください:2011/12/04(日) 00:11:17.13 ID:5dHZHjyG
TGSでのサイクロプスは殆ど寝っころがって弱かったけど
E3のキメラはめっちゃ強くて難易度も非常に高く感じた
889なまえをいれてください:2011/12/04(日) 00:15:14.20 ID:8Oog9SfK
>>864-865
>そんな事よりオナニーだ!
まで読んだ
890なまえをいれてください:2011/12/04(日) 00:24:42.74 ID:OgX6mfVh
>>888
実際TGSでは難易度下げられてるからな
体力全然違うしグリフィンはほとんど地上にいるように調整されてる
891なまえをいれてください:2011/12/04(日) 05:28:24.83 ID:MtIPf5Nl
早くサイクロプスの眼に剛力撃ち?食らわせて悶絶させたい
892なまえをいれてください:2011/12/04(日) 06:13:18.30 ID:ege2LfKS
煽りとかじゃなくて単純に聞いてみたいんだけど
このゲームに何期待してるの?
893なまえをいれてください:2011/12/04(日) 06:16:05.35 ID:vxFONkaL
>>892
君の期待してるゲーム教えてくれたら教えてあげる
894なまえをいれてください:2011/12/04(日) 06:38:01.20 ID:ege2LfKS
>>893
GTA5
アスラ
トリコ
デビルHD

箱庭もファンタジーもアクションも大好きなんだけど何故か惹かれない
895894:2011/12/04(日) 06:39:25.81 ID:ege2LfKS
いや、惹かれないとはいえ一歩間違えると大ファンになりそうだから
ちょっと聞いてみたかった
896なまえをいれてください:2011/12/04(日) 06:39:30.10 ID:ZAQsWCMr
惹かれないゲームのスレに何でわざわざ来てるの?
897なまえをいれてください:2011/12/04(日) 06:41:00.15 ID:JY4ku1s9
心の奥底では期待してるんやろ
全く関心の無いゲームには触れようとも思わない筈だから。普通ならね
898なまえをいれてください:2011/12/04(日) 06:43:39.57 ID:OFFdto3R
発売日いつなんだよ
初頭とか言ってるけどもう12月だぞ
899なまえをいれてください:2011/12/04(日) 07:33:55.67 ID:MtIPf5Nl
>>892

・オープンワールドでアクション
・モンスターを"掴む"という試み
・神話に出るようなベタなモンスター
・自由度の高いキャラクリエイト
・相棒を好みに作って冒険できる

これらに惹かれたよ

900なまえをいれてください:2011/12/04(日) 08:52:28.05 ID:A3AdMBJ1
>>899と同じだな
ってか、大ファンになりそうって、それすでに惹かれてるだろ…
このウブっ子め
901なまえをいれてください:2011/12/04(日) 08:57:07.26 ID:T3v3+csf
発売日はやくー
キャラクリしたいよおおお
902なまえをいれてください:2011/12/04(日) 09:22:33.58 ID:5dHZHjyG
TGSの動画を見て何も感じなかったら不感症
903なまえをいれてください:2011/12/04(日) 09:26:28.08 ID:/DWO2lz0
>>895
俺のスカイリムに対する気持ちと似てる気がする
904なまえをいれてください:2011/12/04(日) 11:28:12.98 ID:atfUTLT4
メルマガはよ
905なまえをいれてください:2011/12/04(日) 11:45:51.97 ID:5dHZHjyG
ドンズマトリコヴェルサス辺りの特集と今後期待のPS3ソフトを紹介した雑誌欲しいな
906なまえをいれてください:2011/12/04(日) 11:51:20.13 ID:MtIPf5Nl
ドンズマやめれw
DDにしよや
907なまえをいれてください:2011/12/04(日) 11:51:58.13 ID:atfUTLT4
>>840
いや、PCのことじゃなくて
NPC同士の人種関係はどうなってるのかなって思ったんだよね。
オブリだとノルドとレッドガードは仲悪いって設定があったけど
ドグマの世界も黒人ぽい人たちは黒人ぽい人たちで
固まって暮らしてるの?

地理の情報が全然出てこないんだけど
半島ってどんな地形?どんな国??
早く公開して欲しいな。
妄想してwktkしたい。
908なまえをいれてください:2011/12/04(日) 11:55:57.37 ID:cbiN6i76
どんな地形かは実際に歩いて確かめたい
909なまえをいれてください:2011/12/04(日) 11:58:10.24 ID:MtIPf5Nl
>>907
半島の俯瞰図はずっと前のファミ通で公開されてたよ。始めて情報がでた時のファミ通だったかな。
910なまえをいれてください:2011/12/04(日) 12:17:28.46 ID:atfUTLT4
半島だと大陸との力関係はどうなってるの?
侵略されてたり戦争起こってたりするの?
交易路は?民族の移動と流入は?

島国日本人だとそういうのあんまりピンと来ないけど
ハイファンタジーだとそういう設定も考えなきゃいけないから
いろいろ大変なんだよね。


>>909
誰か資料持ってる人いませんか?
911なまえをいれてください:2011/12/04(日) 12:24:28.56 ID:CITLFNu/
あんま広くなさそうな気がする
912なまえをいれてください:2011/12/04(日) 12:27:13.53 ID:5dHZHjyG
ワンダぐらいあれば文句ない
913なまえをいれてください:2011/12/04(日) 12:31:18.24 ID:MtIPf5Nl
>>910
そこら辺の詳しいとこは一切でてないね
資料は探して見たがいささかiPhoneからだから調べにくいから見つからん
914なまえをいれてください:2011/12/04(日) 14:15:38.27 ID:nOiRhW5A
>>912
ワンダの世界に街が数個あって、買い物したり装備が着替えられるゲームという形でまとまりそうw

オープンワールドなのにいかにも重要そうなNPCが数人紹介されてる時点で、もう世界がどのくらいの広さなのか予想できてしまう。
915なまえをいれてください:2011/12/04(日) 16:25:43.12 ID:RqBLrgYv
>>907
地理情報は結構出てるでしょ
公式のトップの背景、あれDDの世界の俯瞰図のイメージだからな
あとwikiのゲーム紹介にあるスクショ一覧からスクショ見たら大体分かるよ
砂漠と雪山以外は大体ある
916なまえをいれてください:2011/12/04(日) 16:27:09.70 ID:q2zOhG/q
発売日未定なのに情報出しすぎな感もあるな
探検や発見の喜び減っていきそうだ
まあ2chとか見なきゃいいんだろうけど、発売日決定してくれれば
踏ん切りついてみないのに、、、
917なまえをいれてください:2011/12/04(日) 16:35:54.93 ID:RqBLrgYv
>>910
領都グランシスの説明には
「長年ドラゴンの驚異にさらされ、定住者は少ないが、最近は隣国からの来訪者が増えている。」
と書いてあった

あとメルセデスは異国から派遣された騎士だから、この異国が隣国の事だと思う
だから他国との関係は良好っぽい
918なまえをいれてください:2011/12/04(日) 16:37:48.07 ID:gjGQvk8x
スカイリムより、インアンに近いな限りなく
919なまえをいれてください:2011/12/04(日) 16:41:56.81 ID:FQjZL0Vq
意外とサプライズでクリスマス発売とかなったら俺発狂して
渋谷で全裸になるわ
920なまえをいれてください:2011/12/04(日) 18:12:41.66 ID:SlxbPYr7
みんなスカイリムに期待しようぜ(´ω`)
921なまえをいれてください:2011/12/04(日) 18:25:37.62 ID:FXg/1hUK
スレチ
922なまえをいれてください:2011/12/04(日) 18:46:49.35 ID:JjKvO2fv
スカイリム厨必死
923なまえをいれてください:2011/12/04(日) 18:50:19.37 ID:7R/ndhHD
え?
924なまえをいれてください:2011/12/04(日) 18:52:50.07 ID:yJFj+dPB
俺はDMC3,4の伊津野だから、アクションに期待している部分もあるな。結構技も多いし。
925なまえをいれてください:2011/12/04(日) 19:20:07.27 ID:yJFj+dPB
アサシンが出るなら、俺が好きなアサシンクリードから衣装のコラボが欲しいところだ。
それがなくても、史実では白ローブだったようだから、装備の一つに欲しいな。
926なまえをいれてください:2011/12/04(日) 19:35:10.60 ID:H0ncnL6H
>>924
実際ファイターの真芯突きはDMCシリーズのスティンガーっぽいな
基本職以外のスキルは全く出てないから楽しみだな
スキルは武器種依存だけど
927なまえをいれてください:2011/12/04(日) 19:46:12.22 ID:WTJNicnx
カプコン発売日はよ
928なまえをいれてください:2011/12/04(日) 21:05:25.04 ID:cs+cBuhS
水野大丈夫なのかねぇ…ライト臭がする
929なまえをいれてください:2011/12/04(日) 22:03:56.66 ID:41ofxr8x
北米3/27だとすると、日本は
3/22か3/29になるのかな

いずれにせよあと4ヶ月弱か楽しみだ
930なまえをいれてください:2011/12/04(日) 22:06:51.07 ID:weBtdOx9
>>929
同発なら29だな
早いってことはないだろう
931なまえをいれてください:2011/12/04(日) 22:22:39.93 ID:YZbVelt6
チョンザルズ糞魔発売日はよ
932なまえをいれてください:2011/12/04(日) 23:07:37.95 ID:CD2drJ6n
このよく見るチョンザルズって元はなんなの?
崩しすぎてわかんねーよw
まさかのこれ?
933なまえをいれてください:2011/12/05(月) 00:15:21.38 ID:xmXvhgZT
>>932
ふーん
934なまえをいれてください:2011/12/05(月) 04:43:18.96 ID:bk8jULg3
(´・ω・`)
935なまえをいれてください:2011/12/05(月) 04:43:51.18 ID:bk8jULg3
(´・ω・`)ん?
936なまえをいれてください:2011/12/05(月) 06:04:06.21 ID:McoEARcd
鯖移転か驚いた
937なまえをいれてください:2011/12/05(月) 07:33:06.88 ID:1fm5vMU/
NG多すぎ
どうせ他ゲーのこととか、変な蔑称なんだろうけど
938なまえをいれてください:2011/12/05(月) 07:36:01.64 ID:bk8jULg3
>>937
(´・ω・`)ふーん
939なまえをいれてください:2011/12/05(月) 08:00:58.71 ID:VRwoxCUU
スカイリムがおもしろいしグラフィックもすげえよね
940なまえをいれてください:2011/12/05(月) 09:04:23.08 ID:bk8jULg3
(´・ω・`)たしやにW
941なまえをいれてください:2011/12/05(月) 09:08:49.61 ID:FL6Qmhz3
>>918
そうそう、俺もインアンの進化版的な期待してる。
インアンは悪い部分も多かったが、パーティープレイアクションRPGの最先端だった。
AIも良く出来てたし、共闘感が半端ない。
まぁドグマはちょっと方向性違うから、2パーティーでそれぞれ別ルート攻略、みたいなシチュエーションはなさそうだけど。
942なまえをいれてください:2011/12/05(月) 10:00:48.62 ID:bk8jULg3
1000なら前俊ナポリ移籍
943なまえをいれてください:2011/12/05(月) 11:28:03.75 ID:fCrsR65S
インアンとかジョークは止めて!ヽ(ヽ>ω<)
944なまえをいれてください:2011/12/05(月) 12:31:01.86 ID:3mHt6J2n
DD_CAPCOM 引き続き職業「ミスティック ナイト」でテストプレイ中。なるほど、強力スキルで後半化けました。ただパーティー編成を選ぶかな。【ディレクター伊津野】

なんかミスティックナイトって名前がイマイチピンとこないなぁ。ガーディアンとかだったら屈強なタンクみたいでカコイイのに。
945なまえをいれてください:2011/12/05(月) 12:46:49.23 ID:rddNp6Ok
テストプレイかかるもんだな
他の職業と同時進行ならいいけど
946なまえをいれてください:2011/12/05(月) 13:40:09.92 ID:MeQYs/Xq
FF5の魔法剣士みたいなもんだからなミスティは
実際英語版で魔法剣士はMystic Knightだし
FF5で魔法剣士が一番好きな職業な俺にとっては堪らん
947なまえをいれてください:2011/12/05(月) 13:43:58.18 ID:tpZkeDLi
スカイリムだけでドグマまでもつかな・・・
948なまえをいれてください:2011/12/05(月) 16:26:48.22 ID:/KxfjyAH
なんか微妙だな

オンラインが他人が作成したポーンだけなんだろ?
貸し出してる最中はそのポーン以外のポーンでレベル上げでもして数時間後にリムに戻り
「お、俺のポーンが成長してるwwww」とかニヤニヤするわけだ

つまらんよな
なんで普通にポーン操作してマルチプレイ出来ないの?
しかも動画見るとひたすらボタン連打ゲーくさいよな、これ
多少回避コマンドはあるけど、基本ボタン連打のゴリ押しゲーに見えるし
5日くらいで飽きそう
949なまえをいれてください:2011/12/05(月) 16:29:49.81 ID:r/tLygKV
>>948
ん?メインポーン貸し出してる最中も自分のメインポーンは消えないぞ?
950なまえをいれてください:2011/12/05(月) 16:34:31.37 ID:LI2hu3O/
なぜマルチプレイがないのか分からんやつは五日で飽きるだろうな。
951なまえをいれてください:2011/12/05(月) 16:38:14.95 ID:q2pTE/My
skyrimを超えてくれよ
952なまえをいれてください:2011/12/05(月) 16:38:58.94 ID:fCrsR65S
キマイラ戦見てないんだろうな
953なまえをいれてください:2011/12/05(月) 16:42:14.97 ID:LI2hu3O/
回避ができないファイター系は攻撃後にジャンプで避けている姿が視える視える
954なまえをいれてください:2011/12/05(月) 16:53:49.46 ID:un/0CCKe
スカイリム以下のモンハン以下のなんちゃってRPG
ドグマちゃん(笑)
955なまえをいれてください:2011/12/05(月) 16:55:48.74 ID:CxSznF/x
お前ら・・・・
956なまえをいれてください:2011/12/05(月) 17:32:06.06 ID:McoEARcd
>>956
そもそもアクションですし
957なまえをいれてください:2011/12/05(月) 17:33:34.73 ID:mkPitQno
バグイリム修正バグパッチで顔真っ赤?w神ゲーが約束されたドグマに嫉妬しすぎw
958なまえをいれてください:2011/12/05(月) 17:37:20.69 ID:q2pTE/My
神ゲーじゃなくて神話になる
代々語り継がれるゲームになる
959なまえをいれてください:2011/12/05(月) 17:44:55.45 ID:MeQYs/Xq
今日も対立煽り君がID変えながら張り切ってるな
960なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:08:51.12 ID:un/0CCKe
>>957
カスドグマ爆死確定で飯うましてやっから気長に待ってろやw
961なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:18:12.31 ID:7wR1W+K+
鯖移転か

>>953
つ逸らしなぎ払い
つ払い斬り
962なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:33:06.05 ID:fCrsR65S
オープンワールドって次世代機じゃ国内初になるのか?
963なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:36:13.20 ID:rZDMS4hQ
次世代機のことは分からんがな
964なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:36:16.85 ID:CxSznF/x
>>962
何を言ってるんだ、君は。
965なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:36:42.00 ID:V3exdVsB
一応ダークソウルがオープンワールドかな
966なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:37:22.11 ID:V3exdVsB
ごめん、次世代機か
そりゃ分からん
967なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:44:58.34 ID:7wR1W+K+
ダクソはオープンワールドではない
シームレスでエリアが繋がってるだけ

Wiiでいいならゼノブレがオープンワールド
968なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:50:15.15 ID:fCrsR65S
ゼノブレはロード挟むじゃないか
969なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:51:59.43 ID:48UBaDvP
また散々やったオープンワールドの定義か
ログ見直せ
ダークソウルもゼノブレイドもオープンワールドだ
970なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:52:00.90 ID:CxSznF/x
オープンワールド (open world) とは、英語におけるコンピュータゲーム用語で、舞台となる広大な世界を自由に動き回って探索・攻略できるように設計されたレベルデザインを指す言葉である[1]。

定められた攻略手順の遵守を要求されないゲームプレイは「sandbox(サンドボックス:砂場・砂箱の意味)」とも呼ばれる[2]。
この概念が日本に持ち込まれた際、テレビゲーム雑誌では、3Dで構築された風景やゲームプレイを意味する語として「箱庭」と訳されたが、
既に「ミニスケープゲーム」の別称としても「箱庭ゲーム」が用いられていたため、重複による混乱が生じている。
971なまえをいれてください:2011/12/05(月) 18:58:45.75 ID:fCrsR65S
ダクソもゼノブレも認めねえ!
オブリやGTAWやワンダはオープンワールドだな
972なまえをいれてください:2011/12/05(月) 19:02:45.47 ID:jgFgcsMi
ワンダは見えない壁あるからオープンワールドじゃないよ
973なまえをいれてください:2011/12/05(月) 19:34:22.50 ID:C+JPPfY+
攻略手順も順守じゃなかったっけか
974なまえをいれてください:2011/12/05(月) 19:41:08.44 ID:MeQYs/Xq
>>968
ロード挟むかは関係ないよ
ダクソはダクソスレでOWじゃないって結論出てた
まぁ定義の仕方にも寄るけど
975なまえをいれてください:2011/12/05(月) 19:59:25.43 ID:ElqZrBuV
>>973
それはサンドボックスって上にあるじゃないか
976なまえをいれてください:2011/12/05(月) 20:28:44.18 ID:XIv/GqS+
何回目だよこの話
そんなに語りたきゃどっかにスレ立てろよカスども
977なまえをいれてください:2011/12/05(月) 20:52:58.05 ID:bOSeS2nq
もうこんなに進んでたか
スレ立てクエスト行ってくる
978なまえをいれてください:2011/12/05(月) 21:07:30.75 ID:bOSeS2nq
無事生還

Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1323086671/
979なまえをいれてください:2011/12/05(月) 21:14:41.09 ID:GOQFQ7SZ
>>946
エンチャントメント?

エンチャントメント!
980なまえをいれてください:2011/12/05(月) 21:31:45.82 ID:So6rHWY6
>>978
981なまえをいれてください:2011/12/06(火) 00:09:24.95 ID:5d0k+pkp
電プレによるとスキルは武器依存なのか
アサシンが持ってる剣はファイターと同じ武器種なのかが気になるな
同じだとアサシン専用スキルとかないからな。アビリティとかは別の話な気がするけど
982なまえをいれてください:2011/12/06(火) 00:17:55.97 ID:OAcFcTyk
>>978
GJ&乙
983なまえをいれてください:2011/12/06(火) 01:42:14.77 ID:Im6FgAGd
>>978
お前こそ、選ばれし者だ
984なまえをいれてください:2011/12/06(火) 10:13:10.07 ID:2PHRRujD
>>981
あれはよく分からんよな
アサシンがファイターに食われそうなんだけどw
985なまえをいれてください:2011/12/06(火) 10:31:39.40 ID:CKgumKm3
>>978
覚者様乙
986なまえをいれてください:2011/12/06(火) 11:07:19.27 ID:EuqDkIk2
腐るのか…保存食の時代だな
987なまえをいれてください:2011/12/06(火) 11:08:09.94 ID:r8og6AJ/
ドグマも納豆ゲーになるのか・・・
988なまえをいれてください:2011/12/06(火) 11:18:03.41 ID:EuqDkIk2
とりあえずは乾し肉と塩漬け肉だな
となると塩を作らねば…
989なまえをいれてください:2011/12/06(火) 11:24:02.98 ID:OAcFcTyk
腐った生肉持って森探索してたら凶暴化したオオカミが来やすくなるとか見つかりやすくなるとかあったら面白そう
990なまえをいれてください:2011/12/06(火) 11:50:20.64 ID:HciPTQ8m
牛乳がチーズに変化したりワインは熟成して効果がアップしたりな
991なまえをいれてください:2011/12/06(火) 12:14:56.30 ID:YXTd8QzV
そういう要素入ってきたらロールプレイにも熱が入るな
992なまえをいれてください:2011/12/06(火) 12:18:11.50 ID:mqd1abS4
生物腐るのに料理システムないの?
993なまえをいれてください:2011/12/06(火) 13:23:46.88 ID:RtM38Lbt
994なまえをいれてください:2011/12/06(火) 13:27:19.84 ID:IJyRnAq1
え?マジで料理すらないの?www
そんなんでスカイリムに勝とうと思ってたの?w
ゲテモノズドグマオワコンすぎワロタ
995なまえをいれてください:2011/12/06(火) 13:37:46.51 ID:ks/YarVS
スカイリムの料理は酷かったな
ただそういうシステムがあるだけっていう
996なまえをいれてください:2011/12/06(火) 13:47:17.36 ID:nz1oS2eR
埋めるか
997なまえをいれてください:2011/12/06(火) 13:48:43.47 ID:OAcFcTyk
ウメボシ
998なまえをいれてください:2011/12/06(火) 14:21:33.11 ID:vypAvBiQ
アイテム
サイクロプスの目玉
ドラゴンの足
リザードマンの鱗
みたいなのがあるのだろうか・・・
999なまえをいれてください:2011/12/06(火) 14:28:17.39 ID:OAcFcTyk
ゴブリンの布切れ(30z)
オオカミの皮(100z)

グリフォンの爪(250z)
キメラの牙(300z)
ヒュドラの逆鱗(500z)


1000なまえをいれてください:2011/12/06(火) 14:29:23.33 ID:OAcFcTyk
>>1000ならドグマの発売日は3月29日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。