【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
The Legend of Zelda: Skyward Sword

・2011年11月23日発売予定 Wiiモーションプラス専用
・期間限定25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8800円
・通常版 6800円
・ゼルダの伝説 25周年 オーケストラコンサートスペシャルCD付属
・荒らしは徹底放置
・次スレは>>970の人が立ててください

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html

■攻略wiki
http://www44.atwiki.jp/zeldaskywardsword

■任天堂 ゼルダの伝説25周年キャンペーンページ
http://www.nintendo.co.jp/zelda25th/top.html

■前スレ
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1318728283/

■関連スレ
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D part49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1318752891/
2なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:30:40.01 ID:b06cLvvg
よくある質問
Q:25周年パックって何?
A:ゼルダ仕様のリモコンプラスが同梱されています

Q:リモコンプラスって何?
A:モーションプラスが内蔵されたリモコンです

Q:リモコンプラスとモーションプラスで遊ぶのとでは何が違うの?
A:性能の違いはありません

Q:普通のリモコンでプレイ出来ますか?
A:できません

Q:クラシックコントローラーで遊べますか?
A:遊べません

【25周年記念パック】 ※数量限定
・ゼルダの伝説 スカイウォードソードのソフト
・25周年記念オーケストラコンサートCD
・ゴールドリモコンプラス
・定価8,800円
【通常版】※年内出荷分(M+無し)
・・ゼルダの伝説 スカイウォードソードのソフト
・25周年記念オーケストラコンサートCD
・定価6,800円

モーションプラスは1,500円、
リモコンプラスは3,800円、
とにかく安ければよいという人は
通常版とモーションプラスの組み合わせで8,300円になる。
(実際の店頭価格により変動するので必ずしも一番安いとは言えない)
3なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:31:09.26 ID:b06cLvvg
4なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:31:33.57 ID:b06cLvvg
5なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:04:47.63 ID:b06cLvvg
前スレ>>999
なんか勘違いしてるみたいだけど
あんたの書いたレスのこと言ってるの、予約できなかった奴の嫉妬が原因って
6なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:05:43.46 ID:whMjVSE5
乙ELDA
7なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:05:54.61 ID:/qOtzrjr
>>5
せっかく新スレになったのでその辺で
8なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:06:08.69 ID:h0cyO6hK
>>5
うん、ごめんwww
レスってから読み返して気付いたんだ
早とちりって怖いね
9なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:54:26.21 ID:n2dpNjQE
25周年パックってもう予約出来ませんか?
10なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:58:40.23 ID:qhinJZ3l
>>9
お前は25周年パックと通常版予約したんだろ?w
11なまえをいれてください:2011/10/20(木) 01:28:38.31 ID:98pfMFKy
大人しく通常版+リモプラにしとけ
12なまえをいれてください:2011/10/20(木) 10:32:03.58 ID:WYQbSKmF
ファミ通に続報

・オルディン火山
・大地の神殿、ボスはベラ・ダーマ、お宝は弓矢
・サルボというサポートロボット
・ルピーを掘るミニゲーム
・シーカー族っぽい人物
13なまえをいれてください:2011/10/20(木) 10:36:26.27 ID:+reSzTLW
ほうほう、またトワプリ地名が来たか。
てことは次はラネール川か。
ラトアーヌは来るかちょっと怪しいな。
14なまえをいれてください:2011/10/20(木) 10:44:09.41 ID:sIoPapx/
スカウォグッズいろいろ発売されないかなぁ
食玩とかボトルキャップとか。
15なまえをいれてください:2011/10/20(木) 10:45:38.31 ID:a+gUdIL0
サルボはシルエット的に亜の者の一つだねキュイ族モグマ族パラゲ族ゴロン族サルボかな
16なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:29:25.64 ID:jLQjc09k
甘露煮のトマト煮
17なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:31:03.57 ID:+OZhQ+h5
まだ限定を予約できてない奴いるの?
18なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:39:21.02 ID:XYkG7ht8
天望の神殿(ビートル)・大地の神殿(弓矢)・古の大石窟(ムチ)
が序盤の3つか 大地の神殿攻略前にモグラグローブと爆弾が手に入りそうだな
19なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:42:30.20 ID:9ymKl2pS
モーションプラスなら持ってるんだけど
これでプレイ出来るかな?
20なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:44:01.37 ID:FHgQ5Blr
もちろん可。
21なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:46:37.70 ID:pONJuKHR
>>19
もち
22なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:48:12.80 ID:9ymKl2pS
>>20-21
レスどうもです
ゼルダ楽しみだ
23なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:57:56.01 ID:YENkBQ3W
今回やたら情報出すなあ。ダンジョンアイテムも楽しみのひとつだったんだが
社長が訊くでの青沼さんの言う通り、そんなもんネタバレにもならない程の密度なのか
24なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:03:33.94 ID:0mX/Q8my
ダンジョン歴代最多とかそんなレベルなんだろうか
25なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:06:01.84 ID:7DbHUFcU
ゼルダの秘密のダンジョン攻略したい
26なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:09:33.32 ID:8g+lZnt9
フィローネ…サル
ラトアーヌ…ヤギ
オルディン…チョウ
ラネール…ヘビだよね

フロリアって新ワードだっけ?
27なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:15:54.14 ID:JBFkGVz5
キュイ族の語尾はやっぱ「キュ」なのか。
28なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:16:31.57 ID:DbjWQaYt
http://www.flickr.com/photos/25792657@N00/6244174162/in/set-72157627768271787

アイテムは8個というのを見て気になったんだが、
メニュー画面から8つの枠に自分でカスタマイズ(登録)できる方式ってのは考えられないかな?
アップグレード等があるにしても発売前に全アイテム公開はちょっと味気ない
29なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:17:48.30 ID:JBFkGVz5
連投スマソ
脱字「なのかな」
30なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:21:57.70 ID:2oWsa9es
>>24
インタビューを見るかぎりそういう
ダンジョンはいくつって表現が難しいそうだ

想像だけど今までフィールド扱いだったマップの一部で攻略が始まったり
エリア全体をくまなく回るイベントが起こるとかじゃねーかな
31なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:32:49.93 ID:DbjWQaYt
>>28に追記

社長が訊くで公開されたアイテム画面の中に空き瓶がないのに
「走りながらクスリが飲めたりする」の動画で
メニュー画面に切り替えずにビンを飲んでいるのが気になったので。

今回のアイテムボタンはBボタンだけだと思っていたがそうじゃない?
32なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:39:29.87 ID:vPZXCfih
瓶はマイナスボタンにバインドしている画像をどこかで見た
33なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:42:17.76 ID:W892aIOT
http://www.youtube.com/watch?v=DnpFP2ijdAg&feature=youtu.be
ビンと盾の選択画面ならここの8分辺りから見れる
34なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:57:18.38 ID:uRU/6jwW
アイテムを画面みずに変えるときってWiiリモコンをクイッて捻るの?
それともゆっくり?
35なまえをいれてください:2011/10/20(木) 13:06:37.33 ID:DbjWQaYt
>>32>>33
おお、そうだったのか。Thx
あの8個の装備アイテム画面とは別にあるのね。
36なまえをいれてください:2011/10/20(木) 13:12:16.89 ID:XYkG7ht8
>>34
リモコンって操作時は大抵水平かやや上向きに持ってるだろ?
それを右に向けたり下に向けた状態でアイテム選択リングを開くと対応する方向にあるアイテムを
ポイントしている状態で開かれているんだよ 
37なまえをいれてください:2011/10/20(木) 13:35:50.30 ID:7YDteWbI
あれ、手に入るアクションアイテムの数はわかってないんだっけ、新アイテムの数とか
あとアイテム強化も剣盾薬以外に出来るか出来ないか把握してないけど情報あるかな

38なまえをいれてください:2011/10/20(木) 13:49:28.21 ID:nrUC26/8
ゼノブレイドみたいにフィールドとダンジョンの境が曖昧なのかも。
39なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:19:00.14 ID:1IxXBc7o
クラニンの事前予約ポイントって10月23日くらいにすればいいの?
40なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:40:58.09 ID:rzZmNB7E
10月26日〜11月15日までの間に登録すればOK
41なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:45:14.53 ID:pONJuKHR
なるほど
このポイントって何年もつの?
42なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:46:27.16 ID:hHXHzMGA
クラニンのプラチナ会員特典のお知らせきたけど
ゼルダ関連ないのか、残念・・・
43なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:50:41.69 ID:THe6cYC3
残念だな…
44なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:55:58.89 ID:rzZmNB7E
>>41
>有効期限は、ポイントを獲得した会員年度(10月1日〜翌年の9月30日まで)の
>翌々年度の末日(9月30日)までとなっており、有効期限を過ぎるとそのポイントは失効します。

有効期限2年〜3年と考えておけばいいかと
45なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:57:34.76 ID:NgTO2qfB
>>37
パチンコが強化で散弾するようになる。
46なまえをいれてください:2011/10/20(木) 15:00:02.96 ID:7YDteWbI
>>45
サンクス
前にもここで聞いたことあるけどどこの情報なんだろう?仕様も変化するのは面白そうだなぁ
47なまえをいれてください:2011/10/20(木) 15:00:09.77 ID:pONJuKHR
>>44
なるほどありがとう
48なまえをいれてください:2011/10/20(木) 16:46:18.96 ID:FlLMIhtj
矢筒とか爆弾袋とかの最大数も強化できるんだろうなぁ
イベントで手に入る素材使って、みたいな
49なまえをいれてください:2011/10/20(木) 16:59:19.14 ID:SbuB6J/t
wii持ってないから、wiiとセットでっていうの出ないかな。
店側がセットで売ってくれて安くしてくれるんなら買いたいな
それとも実際に出たら嬉しいな
50なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:03:57.65 ID:Agn2HFjI
51なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:10:58.72 ID:VaCjmWiz
それって短いのか?
52なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:13:20.41 ID:a/lFC0//
まあ普通じゃね?
53なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:14:07.29 ID:uGxhTqNl
トワプリと同じくらいじゃね
54なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:18:04.30 ID:55oH2bww
フルコンプ目指しながら遣るんだったら100時間越えるな
55なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:18:08.85 ID:VEZK3B06
普通のRPGは大体20時間前後でクリアするから長めかな
56なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:20:21.14 ID:pONJuKHR
3DSの緑早くだしてよ
57なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:28:14.61 ID:kJZdXSQu
http://club.nintendo.jp/rank2011/index.html
うちはプラチナじゃなくてゴールドだけどログインして確認してみたら
カレンダーだけは自動的に送ってくれるらしい

まぁ欲しいのは元々スカイウォードソードに関係あるカレンダーだけだから良かった
58なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:29:28.40 ID:ple48AGH
普通だと思う。
水の神殿で一時間悩んで豆埋めて無理のない範囲でハートのかけら集めた時オカ3Dのクリアタイムが22時間だった。
59なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:29:39.80 ID:55oH2bww
いつ間にかランク決まってたのか…
あと一つゲーム買えばプラチナ会員だっのにorz
60なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:32:50.20 ID:r0LihsoB
タライや狼みたいな水増しなしでの35時間なら大満足
61なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:33:10.97 ID:pONJuKHR
生まれて初めてのプラチナがゲームアンドウォッチ復刻版だった
それいらいプラチナになることは無かった
62なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:34:33.04 ID:ple48AGH
ともあれマリギャラ1.2、トワプリが97点のメディアが98点出したというのは期待して良いと思う。
楽しみ
63なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:38:06.11 ID:xwpgOrjL
ファイがかわいい
64なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:39:20.53 ID:pO3vv1Yf
They might have to think again as ONM's review states that The Legend Of Zelda Skyward Sword is the "best Zelda game ever made."


ざれじぇんどおぶぜるだ、すかいうぉーどそーどいず、ざ「べすとぜるだげーむえヴぁーめーど」
だってさ
65なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:56:11.81 ID:r0LihsoB
マリギャラはともかくトワプリが97はちょっと甘い評価だな…
66なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:07:59.07 ID:JhVhIC6w
海外ではトワプリ凄い評価高いからね
自分だったら89〜92くらいかな。基準がわかんないけど
67なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:16:01.86 ID:pONJuKHR

忘れた頃に緑画像
http://hage.my-sv.net/uploadimg/2701.jpg
68なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:19:28.27 ID:Q0yCarDC
たまにトワプリグラ(絵柄)で風タク作れとかわけの分からんこといっている奴がいるよな。
今回はトワプリと風タク混ぜた感じのグラだけど。
69なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:20:23.81 ID:MR5SoXo9
>>64
歴代最高か
楽しみだな
70なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:25:34.81 ID:dnV4LCO1
ダブルクロウショットがあるだけで楽しい
71なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:33:51.59 ID:AGQitmmc
パチンコは散弾、弓もまぁ何かしらバリエーションがあるとして
ダブルクローショットは新しい要素無いのかな
72なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:38:15.02 ID:fnX2thGc
今回はデフォルトでダブルクローなのは良いよね
73なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:41:41.43 ID:55oH2bww
>>72
トワプリで十分驚いたしな
発想の勝利だよな、まったく
74なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:46:06.46 ID:VEZK3B06
>>68
樽に詰め込まれて魔獣島まで吹っ飛ばされるリアルリンクか…
75なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:24:16.98 ID:dO9H0QbA
>>71
引っ張れない相手を引っ張るとか?

そういやアイアンブーツは今回お休みか?
トワプリで壁に張り付くのが好きだったんだが・・・・。
もしあるとしたら魔法の靴で磁力発生か?
76なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:39:23.50 ID:dA262m00
>>74
想像したらワロタ
「んー!んー!ふんがっふんがっ!んー!ふんg……うわああああああああ!!!」
77なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:44:00.23 ID:a6vwplmp
98%というスコアはどう見てればいいのだろうか。
100%くらいの神ゲーと思っていたが…。
100%が出たゲームって過去にあるのかい?
78なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:48:29.67 ID:WYQbSKmF
トワプリは何%?
79なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:52:29.06 ID:dXD7lkQh
レビュー早くね?
もう完成してるもんなの?
80なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:02:54.46 ID:8g3TVlYK
アイアンブーツでただ意味もなくガシガシ歩くのも好きだった。
今回はダッシュが出来たりするし、ないかなあ?
81なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:10:39.13 ID:fnX2thGc
>>77
ONMの評価だよ。
ちなみに時オカ3Dも98ぽい。
これは時オカが98って意味なんだろうけど
82なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:12:47.82 ID:a6vwplmp
ONMっていい加減なわけ?
83なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:13:28.67 ID:ZIBYY6Z9
トワプリも98?
84なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:19:25.22 ID:Agn2HFjI
トワプリは97
85なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:20:17.05 ID:Q0yCarDC
GCコントローラーの振動機能の効果もあるかもしれんが風タクのへビィブーツの重量感もなかなかいいぞ。
86なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:21:47.69 ID:fnX2thGc
>>82
オフィシャルニンテンドーマガジン
ONM
Wiiソフトの中では最も高い点数。
97は上に上がってる通りマリギャラ2作品とトワプリ
87なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:23:37.76 ID:UGddeR7j
その反面任天堂はもう駄目だな
ポケモンとかゼルダのことを駒かなんかにしか見てない
88なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:26:10.18 ID:yy5w5huh
トワプリの時はgamespotが8点台付けてたのが印象的だったな
あとはほとんど大絶賛だっただけに
89なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:28:53.20 ID:WYQbSKmF
トワプリ97でこれが98か
微妙に勝ってるんだな
90なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:31:00.28 ID:ZIBYY6Z9
>>84
>>86
サンクス
1ポイント勝ってるのかw
91なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:44:15.05 ID:fnX2thGc
>>88
あー、覚えてるわw
そんなこともあったねえ
92なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:49:14.13 ID:Agn2HFjI
>>88
8.8
93なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:52:58.93 ID:FclBNtu6
元GamespotのJeff Gerstmannが付けた8.8に対するゼルダファンの批難は
相当なものだったね。実はまだ両者の因縁は残ってるみたいだけど。

Any interest in Skyward Sword? Who's the biggest Zelda fan in the office? | Formspring
http://www.formspring.me/jeffgerstmann/q/249689410210117968

欧米ゲームメディアが震撼! 広告主の圧力でレビュワーが解雇?
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007120603/index.php
ちなみにこの騒動の主役でもあった人
94なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:54:25.75 ID:9JTJCWpq
今回はマンネリ打破してるっぽいから高得点期待してもいいんじゃないか
95なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:58:19.12 ID:8XNyXV5S
でも外人の方がゼルダに関しては保守的で変化を望んでない気がする
96なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:59:53.81 ID:ewVphptC
マンネリっつーか引き継ぎつつ進化させて欲しい部分もあるんだが
97なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:00:25.99 ID:FclBNtu6
意外とゼルダに変革も止めてる人も多い気がする。

What Zelda Can Learn From Skyrim - Wii Feature at IGN
http://wii.ign.com/articles/119/1192308p1.html
98なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:07:04.87 ID:fnX2thGc
トワプリに点数つけるなら95だなあ
99なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:11:35.82 ID:WYQbSKmF
>>98
自分もそれか94ぐらいだな
100なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:13:23.92 ID:K8bJ69UY
今回動画見てるだけでwktkが止まらないんだよね
トワプリはGC版やったから俺にとっては初めてのリモコン操作ゼルダだし
101なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:34:41.23 ID:Agn2HFjI
102なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:36:14.72 ID:NlY+OK8z
そういやゼルダらしさって言語化できないって
言われているけど、本当にそうなんだろうか?
103なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:42:39.43 ID:55oH2bww
>>101
わお!てかなんだ黒くてデカイやつ
104なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:52:58.77 ID:wubGwmoU
>>50
ゼルダにやりこみ要素あったっけ?
トワプリしかやってないけどハート集めぐらいしか記憶にない
105なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:54:21.56 ID:pONJuKHR
>>104
魂、虫集めしなかったん?
あと木刀プレイ
106なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:58:22.62 ID:rrQD9gRi
>>105
木刀プレイはバグを利用した裏技だから
やり込みとは違うような・・・。
107なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:59:10.28 ID:pONJuKHR
試練の洞窟3周とかあったやん
108なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:03:13.18 ID:FclBNtu6
>>101
ネタバレ防止のためか、レビューとはいえあんまり新情報は無い感じだなあ。
ざっとみた所。
109なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:06:58.07 ID:8OiD0ToW
言語化する意味がないよ
110なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:08:15.28 ID:xD8qs2aH
>>101
マスターソードのイラストがあるな。
111なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:09:51.87 ID:f1EiewMV
ビートルってかクワガタだよね?と思ってたが、Beetleで甲虫、クワガタムシもその範疇みたいね
112なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:11:09.78 ID:67r9wZlQ
>>88
あのライター、他のレビューでも騒ぎ起こしてた気がする
113なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:13:04.82 ID:oYttI8Ca
>112
向こうだと「またお前かー」みたいな扱いなんだろうか
114なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:14:08.92 ID:r0LihsoB
今回はクローでもフックでもなくモグマミットなんだな
まあ名称以外は変わらないと思うがw
115なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:14:58.24 ID:pONJuKHR
>>111
クワガタはスタックビートル
116なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:18:07.99 ID:fnX2thGc
>>110
テクスチャが綺麗だ
117なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:47:35.53 ID:HLR28oM9
クラニンプラチナ景品でサントラ出すのならトワプリ出してくれよ・・・
118なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:55:30.28 ID:deCVAVoQ
>>114
たぶんそれモグラグローブのことかと
119なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:56:53.09 ID:8C7yu3N8
>>107
3周目何かあるの?
ポストマンに会うために2周はやったけど
120なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:57:21.16 ID:yvQA5etR
ビートルはツタンカーメンのスカラベをイメージなのかな?
121哲☆隆:2011/10/20(木) 23:32:20.86 ID:cyWHSGNm
チョニアゲ
122なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:46:44.56 ID:gGW6eUBE
>>120
スカラベ言うとカッコイイが、要はフンころがしだからな
リンクがフンころがし使うなんていやだぞ
123なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:52:02.66 ID:Q0yCarDC
時オカ以降(ムジュラ、木の実、夢幻、汽笛除く)のED曲ではゼルダの子守唄のアレンジが入っていたりするけれど
今回のEDには入っているのかな?それか女神の歌のほうがEDの一部に入っているのか?

それか女神の歌からのちのゼルダの子守唄につながる流れもありそうだ。
124なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:53:19.53 ID:yvQA5etR
いやーでもあれどう見ても糞ころがしだ。
砂漠っぽいところもあるし。
wikiの「再生、復活の象徴である聖なる甲虫」という響きはカッコイイw
125なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:07:58.92 ID:cdIiYJ0a
公式のうごメモレベル高すぎワロタ
126なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:24:08.69 ID:+2cRVMQ/
てす
127なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:07:23.29 ID:uCWEKM5Q
>>123
エンディングは知らんが、逆再生にある。
http://www.youtube.com/watch?v=b-SzJ7zEnwk
128なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:08:44.97 ID:hhRbA9/B
つーかその女神の歌自体がね
129なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:10:23.72 ID:zVEia3ll
今日だよなうごメモ
早く見てえ
130なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:32:32.72 ID:IHZcxR7W
>>129
もうとっくにyoutubeや公式で…
いやなんでもない
131なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:35:41.23 ID:zVEia3ll
>>130
北米のだよ?
132なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:37:16.13 ID:5fndQECG
>>131
うん だから北米のも欧州のもとっくに・・・
いやなんでもない
133なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:38:28.13 ID:zVEia3ll
>>132
え・・・・・・
へ?・・・・・
う・・・うrlを・・・・
134なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:41:46.56 ID:f6FJm4oP
135なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:51:20.24 ID:zVEia3ll
>>134
あり・・・
136なまえをいれてください:2011/10/21(金) 09:49:52.97 ID:L2Zr6JS7
海外版だと
スタッフのコメントの原文が読めないじゃないですかー
やだー
137なまえをいれてください:2011/10/21(金) 09:58:48.59 ID:caCTkVuh
[任天堂HP] 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』のページを更新しました。
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html
138なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:06:23.88 ID:OThsXrTy
リザルフォスとの戦闘超かっけえ
139なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:28:08.80 ID:CPMfWHNV
楽しみすぐる
140なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:37:11.61 ID:Xk1ac52T
知ってください。今度のゼルダ
のサムネがニッコリラブリーだったからゼルダ自身のことを赤裸々に・・かと思ってクリックしたら
ゲームの仕様のお話だった・・何という罠w
141なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:39:19.96 ID:Hiw3M2CI
コンサイさんこれ絶対スタッフの中にモデル居るだろ
142なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:41:06.83 ID:az0k70gk
ああベラ・ダーマはバクダンと弓矢だな
143なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:44:42.91 ID:wyL/iItY
今作フィールドは森・火山・砂漠で構成されているらしいが
144なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:47:44.90 ID:3nd7RAE5
コンサイさん 少年アシベのアッキーみたいなしゃべりかた…w
145なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:52:19.50 ID:lRIHvo3l
>>143
左下が砂漠だな

湖みたいに砂漠と火山にも小さな地方がついてそう
146なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:52:40.48 ID:wiBTrCD7
リザルフォスさんこれならスピードキャラを名乗っても問題ないな
147なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:54:22.71 ID:LTHTiBFG
今回は動物に変身したりしないよな?狼は怠かった・・・
148なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:58:37.03 ID:lRIHvo3l
これならスタルフォスよりも強そうだね>リザルフォス

>>147
無いよ
149なまえをいれてください:2011/10/21(金) 11:02:25.43 ID:AM9Ivoo6
おまえら暇でいいな
150なまえをいれてください:2011/10/21(金) 11:03:28.15 ID:A5esm6aA
ベラさんはバクダン食べさせるんだろうな
151なまえをいれてください:2011/10/21(金) 11:13:11.93 ID:+2cRVMQ/
狼「早く人間になりた〜い」
152なまえをいれてください:2011/10/21(金) 11:13:38.43 ID:wyL/iItY
ほんとだ
スタルフォスとリザルフォスの序列が変わったな
153なまえをいれてください:2011/10/21(金) 11:22:44.56 ID:UJ5OHi/h
>>140
おれもおれもwwwww

ただ気になったのは今回はセーブポイントじゃないとセーブできないのかな
154なまえをいれてください:2011/10/21(金) 11:26:30.49 ID:wiBTrCD7
>>153
セーブっていうかロードした時の復帰ポイントかな?
155なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:08:11.09 ID:5M9yfg83
あの…ダイナフォスは…?
156なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:13:13.07 ID:lRIHvo3l
>>155
スタルフォスの強化版のスタルマスターってのが出るし、
リザルフォスの強化版として出そう>ダイナフォス

マスタースタルフォスとかスタルフォンは不明
157なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:17:23.01 ID:wyL/iItY
銛ブリンとかタートナック・アイアンナックもでないかなぁ
人型との戦いは燃えるんだよね
特にタクトは中ボス曲が素敵で中ボスが楽しみだった
158なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:22:11.31 ID:lL2b3g9p
>>153-154
ダンジョン内にもポイントがあるみたいだよね
トワプリで一度やらかしたから復帰ポイントの対策なんじゃないかなー
159なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:26:51.90 ID:PdCa+U1P
>>157
トワプリの試練の洞窟でタートナック3体相手にする絶望感をスカウォでも味わいたい
160なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:33:29.99 ID:bccaIYdQ
>>157
銛ブリンなら出るだろ
盾を駆け上って後に回って切りつけるとか書いてあったぞ
161なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:49:11.89 ID:0tUJtNuL
舞台はスカイロフトと森・火山・砂漠って言い切っちゃったけど、どうなんだ?
162なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:56:52.26 ID:1UXoeOq+
さっそくその森が完全に水没しましたけどね
163なまえをいれてください:2011/10/21(金) 14:13:58.28 ID:rxmj6tIW
森火山砂漠だけって寂しいな
火山と砂漠はなんとなく似た系統だし・・・雪やら城やら欲しかったなあ
まあシナリオが進むと新しい世界が開けることに期待する
164なまえをいれてください:2011/10/21(金) 14:16:49.20 ID:+2cRVMQ/
あれすんごいクソゲー臭がしてきたぞ
165なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:05:10.21 ID:tyzccttt
森の中に湖があるように火山や砂漠にも他に何かあるんだろ
しかも空には島が点在してるし
166なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:12:19.03 ID:vKr6tVu1
地上で人に会う楽しみはなさそうね
思ったより活動範囲狭そうだし不安になってきたが信じてるぞミヤホン
167なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:12:58.84 ID:bccaIYdQ
空の住人も長い時を経てオバチャンみたいになっちゃうのかと思うとなんだかなぁ
風タクの木のお化けぐらい虚しい
168なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:15:12.57 ID:NcERIr0z
あいつら可愛いじゃん
169なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:20:40.47 ID:1UXoeOq+
地上には亜人しか居ないっていうのは古の伝承の時点で
170なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:20:45.34 ID:RJ4/U+IR
最後は天空に神殿が出現しそうだな
ダンジョン少ないのは残念だな…
171なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:23:12.01 ID:1UXoeOq+
今回フィールドがコンパクトっていうのは散々言われてきてましたよね
172なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:23:31.95 ID:/KKZe9jD
森のといっても湖や古代遺跡があったり水没したりするのに
砂漠や火山がそれだけなわけないだろ
発売前にすべてネタバレするわけないだろうし
173なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:29:25.81 ID:0FGlHaZb
今回はハイラルという言葉は出ないんかね
ハイラルできる前の話だし
174なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:32:20.32 ID:x5rL66jq
>>167
スカイロフトの人間は地上に降り立ってハイリア人になるんだろ
あの鳥が知恵を身につけておばちゃん達になる
175なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:35:19.90 ID:bccaIYdQ
>>174
それはそれでなんだか嫌だなw
176なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:35:51.84 ID:lL2b3g9p
>>172
何かが起こって、火山が凍れば一気に雪山にもなれるしなー
177なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:35:59.30 ID:1UXoeOq+
そもそも火山と砂漠の共通点なんて色温度が高い以外に何が似ているというのか。
ゆとりじゃないなら森と砂漠と火山しかないのかーと勝手に失望する前に
フィローネ地方、オルディン地方、ラネール地方という3つの地方で冒険するんだなーと普通に思い至って欲しいds

>>173
女神の名前がハイリアだからそこから来てるんかね?
序列としてはハイリアはディンフロルネールのどっちが上なんだろう
178なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:44:45.82 ID:FZ/WvUEW
ヌンチャク行方不明
wiiモーション+甥っ子に取られて無し

スカイウォードやりたいけど追加出費が痛い
179なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:45:31.47 ID:1UXoeOq+
>>176
雪山は火山と無関係に別に有りそうだけどねw
ちょうどスノーピークの位置にそれらしき白いシルエットが見える。
氷系のダンジョンもありそう。
180なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:52:32.90 ID:wyL/iItY
時オカも大別すれば森・砂漠・山・湖
程度じゃん、氷の洞窟とか井戸なんてカウントに値しないし

草原は今回空になるわけやし大差ないんじゃないかなぁ
181なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:55:47.87 ID:Id2kDhS9
森だけでもかなり広そうだな
182なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:00:45.24 ID:NfyUSll6
カカリコ村みたいな町はいくつか欲しいな
183なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:08:40.25 ID:NfyUSll6
うーん、HPじっくり見たが、マンネリ臭がするのがどうも不安
それを打ち消してくれるのが新しい操作性なんだろうけど、新しいネタ、仕掛けでも驚きがあって欲しいな

まあ海外でレビューで過去最高傑作とか言われているらしいから信じているけど
184なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:10:26.10 ID:iUgYVo05
町は楽しみだよな
185なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:10:35.00 ID:hhRbA9/B
今公開されてる地上マップの他に絶対第三のマップがあるわ
今日の更新で確信した
でないと濃密謳ってる割には世界狭すぎ
186なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:12:25.87 ID:1UXoeOq+
今回はムジュラスタイルの中央に街、地上にゴロンシティ的集落が幾つかみたいな構成っぽいね
187なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:15:32.19 ID:wyL/iItY
密度謳ってるからこそ
広大過ぎないフィールドをうまく使おうって感じだと思うけど
188なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:16:58.78 ID:i7c+mOtN
いつリザルフォスはかくとうかにジョブチェンジしたん
189なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:17:48.01 ID:1UXoeOq+
>>185
逆でしょ。せっかくコンパクトに構築したのに無駄に広大にしてどうする
190なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:23:19.93 ID:+2cRVMQ/


[ニュース速報]ゼルダの伝説 スカイウォードソード ゲーム誌「ゼルダ史上最高傑作」 任天堂の逆襲くるぞ・・・!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319172528

なんか評判悪いな
これだけ作り込んだゲームなんだからもっと売れてほしいけど
191なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:25:25.32 ID:vlHfocAN
>>190
もちろん売れて欲しいけど+専用だからなー
192なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:30:43.22 ID:UVb4Tt5p
裏の世界あるでしょうよ
フィールドがコンパクトなのにプレイ時間が長く遊べるんだから
そうじゃないと釣り合わない
193なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:30:57.41 ID:OoCGvfCK
広い平原が無いのは残念だな
194なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:31:29.33 ID:vdvRDsgQ
>>190

ソニー信者の嫌がらせだろ。気にスンナw
195なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:31:37.60 ID:lfAtmhF2
>>190
ニュー速とか・・・
あそこの信者のたまり場じゃねーかw
196なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:31:56.48 ID:1UXoeOq+
ニュー速()
197なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:35:13.39 ID:hhRbA9/B
いや、当然同じ場所を何度も回る要素が特別強いのはあると思うが
ゼルダって次々新しいエリア開拓していく楽しみもあるからこれだけって言うのは考えにくい
それに今のペースで公開したら発売日にはマップ全域開いちゃうくらいだろうし
まぁ今影になってる部分の外に広がらない可能性が無いわけでは無いけど
198なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:38:32.00 ID:tyzccttt
まだPVの海賊船、トロッコ、砂原を渡る船、やたら機械的な神殿とか出てきてないしな
199なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:41:51.57 ID:Id2kDhS9
なんか今回のダンジョンは四つっぽいね
200なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:42:30.97 ID:PdCa+U1P
>>193
フィールドの一つとして広い平原っぽいのは欲しいな
201なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:43:08.61 ID:zVEia3ll
剣ビームの事をスカイウォードって言ってるな つか女神キューブってwwwwwwwwネーミングセンスwwwwwwww

つか森が水没ってどっからの情報?
202なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:43:21.93 ID:wyL/iItY
それが空じゃないの?
203なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:50:06.73 ID:1UXoeOq+
発売前にマップ全域開けるんでしょ。
ただしフィローネの森の巨大な木とかは多分発売までスルーだぞ。
そういうランドマークは3つの地方にそれぞれあるでしょ
204なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:51:53.73 ID:OoCGvfCK
マップの左下の影がついてる部分に砂漠が入るんだろうけど
左上が妙にスペース余ってるからそこに何か入るのかも
205なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:52:14.60 ID:az0k70gk
地底に闇の世界とかあればいいな
206なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:57:30.76 ID:PdCa+U1P
>>205
トワプリの影の宮殿に似た位置づけのダンジョンや、
天空都市のような大地とは独立した離れ小島にあるダンジョンもありそうだな。
207なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:00:56.93 ID:L9LxmTCk
一つの拠点を中心にコンパクトな世界か
ムジュラがそんな感じだったじゃん
あれは三日間縛りであんま広げられなかったんだろうけど
その分独特の濃さがあって良かった
208なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:01:18.21 ID:1UXoeOq+
左上の空白は空に龍の巣があったよね
209なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:21:06.65 ID:NfyUSll6
ムジュラはあのでかい町があったからなあ
210なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:23:14.43 ID:ZXu7oFjY
またひとつ世界が広がったぜ
211なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:26:26.37 ID:+riWOiSF
>>207
濃密さ強調してるしな
212なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:29:54.69 ID:RtvYtiYt
ムジュラがあの規模になったのって「1年で作って」って言われたからじゃないの

フィローネの森は水没して違う姿を見せてたけど火山も水没するのかな
213なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:34:40.93 ID:tyzccttt
火山は地図で右側にまだ影の部分があるから第4のダンジョンがあったりしそう
214なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:34:56.28 ID:rxmj6tIW
7年後とか闇の世界みたいな第二世界あったら嬉しいな
215なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:48:40.50 ID:xU3yoON6
色々楽しみだがテキストがギラヒム以外なんかキャラ作ってます感を感じる
トワプリも汽笛もゼルダっぽい毒のあるキャラが皆無だったからそこだけ不安だわ、勿論買うけど
216なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:56:28.32 ID:+riWOiSF
>>214
武器なしの精神世界はあるみたいだけどねー
217なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:03:23.56 ID:Cg752biq
>>215
同意
218なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:04:11.41 ID:0Vkp/36K
トランプがほしいと思ってるのは僕だけだろうか
219なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:13:28.34 ID:+2cRVMQ/
いらん
220なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:17:40.53 ID:uHTfoIOc
>>215
トワプリには毒の塊のミドナがいたじゃん
221なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:18:16.85 ID:OvBjA5gs
ゼルダは出ないかもしれないけど
一応貼っとく
http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/index.html
222なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:21:59.59 ID:9m5QTLGT
>>220
黙ってろ屑
223なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:22:02.91 ID:0tUJtNuL
>>220
せやな
224なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:22:33.08 ID:+2cRVMQ/
>>220
腐は死ね
225なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:33:57.89 ID:ThmXn7I6
汽笛はともかく
トワプリは大半がなんかしら毒のあるキャラだったじゃん

普通のキャラがいなかった
226なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:39:07.24 ID:0tUJtNuL
へナさんdisってんの?
227なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:40:47.93 ID:tyzccttt
大地の汽笛はウサギ男だけ逆に毒が有りすぎて戸惑った
228なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:44:17.11 ID:vlHfocAN
なんでミドナって嫌われてんの?
229なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:45:30.24 ID:+2cRVMQ/
>>228
腐の人が嫌いらしい
230なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:45:48.14 ID:5bXVkRLo
個人的に雪原地帯のような所はあってほしいな
神秘的な雰囲気が好きなんだ
231未来人:2011/10/21(金) 18:48:26.33 ID:7ThEGpYZ
累計58万だったぞ
思ったよりワゴンが酷かった…
時オカ3Dと違って出荷しすぎたなw
232なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:57:02.65 ID:XiUpXRgw
女神キューブはふしぎのぼうしのカケラ合わせを思い出すな
あのシステムは個人的に好きだったので楽しみ
233なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:58:04.74 ID:xp2rlHTl
トワプリってむしろ毒々しかった気がするんだけど
一番の毒はムジュラだけども
234なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:10:51.01 ID:OoCGvfCK
腐女子はゼルダするなks
235なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:13:06.15 ID:vlHfocAN
>>229
腐の人って腐女子のこと?
それでもなぜ嫌われてるかわからないなー
236なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:15:37.80 ID:az0k70gk
ミドナが腐に嫌われてるなんてはじめて聞いたぞ
237なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:19:20.54 ID:6P3zeZhU
ただ単にトワプリアンチに嫌われてるだけだろ
238なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:22:46.57 ID:ThmXn7I6
ミドナは見た目も性格も真っ二つに意見が割れるタイプじゃん
なんで腐が出てくんの?

「シャッドとリンクくっつけろ!」とか言ってるならわかるけどw
239なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:25:23.48 ID:OoCGvfCK
腐はイリアの記憶が復活したところでマジギレしたらしいからなww
240なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:33:49.32 ID:YBXKkVNy
真の腐は女だろうと男だろうと無機物だろうと構わず萌えにして食っちまう恐ろしい生きもの
女キャラでファビョってるのはただの腐りかけ
241なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:35:06.10 ID:nGKuAWAL



3DS新情報 インターネットプレゼンテーション
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1319174376/

公式
http://www.nintendo.co.jp/n10/111021/index.html

2011年10月21日20時開始
USTREAM、ニコニコ生放送にて配信

ニコニコ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67771053



242なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:37:21.28 ID:az0k70gk
そういうのは総合スレに貼ろう
243なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:38:05.61 ID:4YITewkD
そもそも3DSのプレゼンなんだから何の関係もない
244なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:44:45.84 ID:GY3MEn+B
http://www.youtube.com/watch?v=z9N1sQ2nyi0

こういうのってどこから入手してるの?
245なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:47:44.65 ID:ThmXn7I6
>>244
そもそもそれ本物か?
外人は普通にフェイクを上げるから信用ならない
246なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:48:55.75 ID:pXp4GgmW
>>244
普通にどっかのシャンソンか映画音楽じゃない?
247なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:57:52.62 ID:AsKuh2io
サルボってへんな身体してるなーってよく見たら、水龍の水ガメ持ってるんだな。
これが火山にあるってことは、水ガメを暖めろ!的なイベントだと予想。
てことはフロリア湖がゾーラのみたいに凍るイベントがあって・・・
発売前にこういう妄想してる時間が一番楽しいわw

公式の変化する世界のスクショにも水龍がいるから、
森を水没させる犯人はこいつなんだろうな
248なまえをいれてください:2011/10/21(金) 20:10:04.38 ID:Hm0vW9ae
モグマ族、ファミ通で見た時は何か目つき悪いから嫌な奴らかと思ったら、普通に良い奴らだったw
大地の神殿入り口で、リンクが「あっつ〜」みたいなリアクション取る演出が良いな。
249なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:40:23.93 ID:D+uLrEO0
おい・・・今回馬は・・・?エポナはいないのか??あの鳥だけなのか???
ハイラル城も湖もナシ???
250なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:42:58.55 ID:u1BZaQB8
そりゃあハイラルがで出来る前の物語ですから
251なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:43:59.11 ID:tyzccttt
湖はあるよ あの鳥はロフトバードというがモデルのハシビロコウという鳥を見れば好きになれるはずさ
252なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:44:43.06 ID:vlHfocAN
>>249
湖はでてくるかもな
ただハイラル城は無いだろうぜ
253なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:45:15.29 ID:az0k70gk
王国がない時代に城なんてあるわきゃない
254なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:46:59.66 ID:ThmXn7I6
マップ中央の渦の近くにあるのが城に見えなくもない
255なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:50:44.42 ID:+2cRVMQ/
葬式スレ

ちーん
256なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:59:33.85 ID:D+uLrEO0
>>250
ゼルダって続きものだったのか?全作品別世界設定だと思ってた。
257なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:00:39.64 ID:az0k70gk
>>256
繋がりがはっきりしてない作品もあるけど、スカウォは時オカよりも前の一番最初の時代
258なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:01:43.85 ID:+2cRVMQ/
>>256
なにいってんだこいつ
259なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:03:16.17 ID:lRIHvo3l
魔族の本拠地としての城はあるかもしれない
260なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:05:27.18 ID:TicebTRN
面白そうだけど俺謎解きが苦手だからなあ
261なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:08:29.03 ID:bccaIYdQ
謎ときったって周りをちょいと観察して持ってるアイテムでどう対処するか考えるだけの簡単なもんだよ
262なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:09:40.64 ID:lRIHvo3l
水系ダンジョンは仕掛けが立体的でスケールが大きいからかむずかしめ
263なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:11:10.05 ID:c7Fy/LOz
>>261
いやいやいやいや、
そんなに優しくないぞ、ゼルダの謎解きは。
264なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:11:24.09 ID:1UXoeOq+
城みたいなダンジョンはまああるでしょ。
今までなかったこと無いし
265なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:11:58.37 ID:lRIHvo3l
ていうかトロッコで走るダンジョンが城っぽいような
266なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:13:08.76 ID:ThmXn7I6
>>256
まあ時系列はあってないようなもんだから別世界と思っても問題ない

まだ王国がない時代にゼルダが居るのは
リン冒で語られた由縁と矛盾してるし
267なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:13:09.19 ID:TicebTRN
初ゼルダでトワプリやった時は難しかった 攻略サイトみなかったら無理だったわ
でも少し慣れたから今度は楽かも
268なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:13:48.03 ID:az0k70gk
>>263
こんなもんじゃない?
分かってみれば「こんな単純なことに悩んでたのか」ってなるのがゼルダの謎解きってイメージ
269なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:15:21.85 ID:Id2kDhS9
ゼルダの謎解きに慣れた上級者でも苦戦しそうな謎解きこい
270なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:15:23.78 ID:0tUJtNuL
古代文明が云々って言ってるから、
古代文明が残したトンデモテクノロジーや城とかの建造物はあるかもね
271なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:16:34.57 ID:lRIHvo3l
>>270
まさかのSFチックな要塞か・・・
そういえば未来的なダンジョンがPVにあったような
272なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:16:52.97 ID:02Ypdtx7
ついに明後日発売か。日曜に発売って珍しいな
273なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:18:48.89 ID:az0k70gk
>>272
落ち着け
274なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:19:40.34 ID:TicebTRN
>>272
ちゃんと店に朝から列ぶんだぞ お前だけな
275なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:22:57.06 ID:wyL/iItY
太陽の唄でも使えるのか
276なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:23:12.78 ID:bVmzRqey
277なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:23:34.55 ID:TicebTRN
スカイダイビングする時にパラシュートボタンがあったけど、押さなかったら地面に激突するのか?
278なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:24:55.32 ID:oW8WPmar
>>272
あ、あんまビビらせんなよ…
279なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:25:28.76 ID:D+uLrEO0
>>262
オカリナの水の神殿はいまだにトラウマだわ・・・詰った場所でちょこっと周りを観察すれば簡単ってレベルじゃなかった。

>>257
オカリナと繋がってるのか。SFCのトライフォースとも?タクトはさすがに世界観違いすぎるよな。まぁあんまり深く考える程の事じゃなさげね。
280なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:28:31.89 ID:0tUJtNuL
>>279
タクトは時岡の数百年後の世界が滅びた後の世界
神トラは不明
281なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:31:06.79 ID:az0k70gk
風タクってストーリー中に時の勇者って単語出てなかったっけ
282なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:31:57.58 ID:xgnAwefa
何か時オカの水の神殿難しいとか言ってるやつ妙に多い気がするんだがどの辺が難しかったんだ?
俺時オカクリアしたの消防の時なんだが炎の神殿と水の神殿あっさり済ませて森の神殿のほうで詰んでたわ。赤と青の炎だけ取り戻して緑と紫見つからず・・・
シークが邪魔で邪魔で剣で斬りまくってたな
283なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:33:07.04 ID:1UXoeOq+
>>276
おめおめ
EDGEはマリギャラ1,2が10点満点中10点でトワプリが9点やったね。
あまり満点出さないのサイトだけど(年に二本程度のペース)厳しめのとこで満点は素晴らしい
284なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:34:19.36 ID:bccaIYdQ
時岡といえば闇の神殿の埋まってる宝箱が見つからなくて結構悩んでた覚えがあるわ
今思えばただコンパスたよりにして爆弾で土を吹き飛ばして眼鏡で見るだけの事だったんだけどさ
285なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:34:51.74 ID:lRIHvo3l
おお、満点か
いいな
286なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:37:05.60 ID:1UXoeOq+
EDGE誌だと約一年ぶりの満点です
287なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:38:00.30 ID:0tUJtNuL
>>282
森の神殿は、リンクが石を押すだけじゃなくて引っ張る事も出来るということに気付かなくてかなり詰まった。
炎の神殿でも、目測で多分リンクのジャンプでは届かないだろうと思い込んでる足場(実は届いた)のために詰まった。
水は、落ち着いて水位見ながら進んでいったから、そこまで苦労はしなかった。
288なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:40:24.11 ID:TicebTRN
ジェダイの伝説スカイウォーカーセーバー
289なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:41:48.55 ID:YBXKkVNy
俺はデクの木さまに行けと言われてなぜか迷いの森に迷い込み詰んだ
290なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:42:09.05 ID:xgnAwefa
>>284
時オカ時点でまだ子供だった奴はほぼ全員が思うであろうことだな
自身が成長して初めてわかるマップとコンパスの大切さ。
宝箱あける時のムービー流れてマップコンパス出てきた時に「何だマップかよ!」って言ったことあるの俺だけじゃないだろ?
291なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:42:25.84 ID:kPhyh+Ap
多分みんな詰まるところバラバラなんだろうな。
俺はジャブジャブ様で箱に気づけなかった。
292なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:42:28.96 ID:tBD6Sait
エッジが満点なら期待できるな
293なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:45:31.03 ID:D+uLrEO0
>>282
俺の場合は小さなカギが1つ足らなくて詰んだ。
爆弾で壊せる壁の裏の宝箱を見落としていただけなんだけど、
水位で行ける場所行けない場所変化するから、マップを頭の中で立体的に把握できないともうだめ・・・
294なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:47:37.86 ID:xgnAwefa
>>289
これはレベル高いわ
295なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:49:59.89 ID:GEN4gLGP
初回限定のWiiモーションプラス付きって、ネットじゃ売り切れてるけど追加の予定とか無しなのかなorz
15000円+送料のあるけど流石に高いw/(^o^)\
296なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:51:54.34 ID:tyzccttt
今回はコンパス無くてダウジングだからコンパスに慣れた人も忘れそうだな
297なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:53:00.05 ID:TicebTRN
今回はダウジング機能があるから楽かもな
ミドナみたいにいつでもヒント聞ける奴がいたらもっといいんだが
298なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:53:01.74 ID:D8fTLcO9
ひとまず店頭あたれ
299なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:53:04.65 ID:0tUJtNuL
"How apt that this ultimate tale of hero-making should see Nintendo’s hardware become the console it was always meant to be."

As the series celebrates its 25th anniversary, we've awarded its latest inception a score of 10. Read our review here in full on October 25, the day our December 2011 issue goes on sale.

ちょっとうまく読めない。
親切な人だれか訳してください。お願いします
300なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:53:21.53 ID:oAoH3/He
Edgeは普通のゲームに5点をつける所。本来そうあるべきなんだけど。

http://systemicbabble.com/wp-content/uploads/W7Da5.png
301なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:53:42.11 ID:xgnAwefa
>>295
15000とか転売なんじゃ
302なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:54:21.60 ID:wWlh7GZL
俺は凄まじいビビリのために攻略本読みながら
やったから詰まなかった。

しかも何故か表しか載っていない時オカの攻略本を
頼りにして裏ゼルダをクリアした覚えがある。
いや、ただ恐怖を紛らわせるために読んでいただけだが
303なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:55:15.36 ID:thYCc8g6
>>300
いい皮肉だなw
304なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:57:23.73 ID:TicebTRN
ビビリ関係ないだろW頭のやわらかさだろ
305なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:58:02.42 ID:lRIHvo3l
井戸の底が精神的に探索し続ける気がわかなかった
306なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:58:23.29 ID:mShEgI/3
海外の権威あるレビューサイトで満点だせる国産ゲームって
もうゼルダくらいじゃないかな。マリオも可能性あるけど
やっぱ海外人気だとゼルダかな。
307なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:58:52.06 ID:0tUJtNuL
>>300
最近はファミ通にしても欧米ゲームサイトにしても、点数がインフレしすぎな気がする
308なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:01:23.06 ID:HhlgbfzP
そりゃ昔に比べると、密度の高いゲームが増えたからなぁ
309なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:02:02.82 ID:TicebTRN
今回のボスは釣竿に気をとられるのかな
310なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:05:44.97 ID:GEN4gLGP
>>301
いま売り切れてないのは楽天の15000円前後のしか残ってないわorz
311なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:06:52.42 ID:gmAiKNrJ
なんだただの神ゲーだったか
312なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:09:53.74 ID:A4PI/fKn
神トラみたいにマスターソード強化出来たらいいな
313なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:10:39.80 ID:cUA1vK6s
マスターソード存在するのか?
314なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:10:52.85 ID:mShEgI/3
いつぐらいから、このスレとおさらばすればいいのだろう。
海外サイトのネタバレは注意してるけど…。
無駄にするどいネタ予想すらもう見たくないな。
しかし今はまだいろいろ語り合いたい。
まぁ1週間前くらいからはフラゲ組警戒期間に突入だな。
315なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:11:25.09 ID:lRIHvo3l
>>312
剣の強化はあるよ
316なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:13:52.99 ID:HhlgbfzP
自由にセーブできないのはトワプリであったバグ技を防ぐためなの?
317なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:16:17.75 ID:1UXoeOq+
>>306
一応マリギャラは海外だとほぼ時オカに次ぐレベルではあるけどねw
318なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:17:36.19 ID:QFRfmkKn
25周年予約できない

くっそー詰んだ
319なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:17:36.55 ID:JTE4k1ai
尼で予約復活してるな
320なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:17:42.12 ID:xgnAwefa
>>313
幸せ者だなお前
何も言わずこのままこのスレ立ち去ったほうがいい、スカイウォード全力で楽しみたいならな
321なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:18:46.64 ID:xgnAwefa
尼通常版凄く安くないか
322なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:24:16.33 ID:bccaIYdQ
予約の話は専用スレがあるのでそちらでお願いします
323なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:25:59.11 ID:xgnAwefa
それそろそろ次スレあたりで>>1に追加すべきじゃね
324なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:29:05.80 ID:bccaIYdQ
実はテンプレに入ってるんですよ
325なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:32:36.59 ID:JTE4k1ai
ゼルダの伝説スカイウォードソード 1 5 0 0 0 円 (※予約情報交換用スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317481184/

予約専用スレってここだったか すまん全然気が付かなかった
326なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:37:30.66 ID:dQrr7Nxz
Amazon24%かよw
限定版の値下げはさすがに期待できないか
327なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:44:57.77 ID:kRCVs3AG
25周年が全然復活しないから通常版ポチった
328なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:49:59.08 ID:Id2kDhS9
>>327
店舗回れよ
329なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:53:32.02 ID:sb7G5bFy
どうしても手に入れたいなら海外版買えば?円高だから安いよ
ただリージョンロック掛かっててプレイできないから眺める用に
330なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:04:33.06 ID:J4ubTSm8
すまんがおまいら教えてくれ!
スカソーする前に、時オカ、ムジュラ、風タク、トワプリのどれを復習すればいいかな???
331なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:06:27.53 ID:+2cRVMQ/
>>330
復習の意味がわからない
332なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:07:29.27 ID:NkWDnUys
復習って、もう一度することじゃね?
333なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:07:33.83 ID:9m5QTLGT
>>330
トワプリやっとけ
334なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:07:36.27 ID:FLNNSODO
>>330
全部やれ
335なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:08:30.00 ID:J4ubTSm8
やっぱ繋がりからはトワプリかな???
336なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:10:29.29 ID:myurpFP8
ゲポラとかテリーとかもあるけど
やっぱりトワプリかな
337なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:10:55.63 ID:FLNNSODO
>>335
繋がりもくそもスカイウォードソードはゼルダの歴史上最古だからね
338なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:12:35.44 ID:rIXxYiCB
>>335
いや全ての最初だよ
スカイ

時岡→タクト→夢幻→汽笛

ムジュラ

トワプリ
339なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:12:56.60 ID:VqqWdhkL
>>335
Wiiの操作に慣れって事でトワプリやれば良いと思う 個人的にはムジュラも推したいね
ただ全部プレイできるなら全部プレイしろ
340なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:13:46.91 ID:J4ubTSm8
>>337
じゃあ今までのゼルダの記憶は全てスカソー起源か?
341なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:14:26.48 ID:rIXxYiCB
>>340
マスターソード誕生の話なんですが
342なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:15:00.26 ID:QK2SRSgU
リンクの冒険とは矛盾してるかも
343なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:16:37.60 ID:FLNNSODO
時岡(子供時代)→トワプリ
時岡(大人時代)→タクト

って本当かな?
大人時代はリンクが過去に戻ってからがノンがまた復活したってタクトの最初に言われてるし
344なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:18:00.98 ID:rIXxYiCB
>>343
あってるよ
けど時オカから数百年後がトワプリだから同一人物じゃないけど
345なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:18:16.96 ID:J4ubTSm8
>>339
すまんが全部は時間的に無理でつwww
あえて言うなら、どれかなあ?
338からいうと、時オカかな?

346なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:19:45.98 ID:FLNNSODO
スカイウォードソードの次に古い時岡を勧める
347なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:23:07.83 ID:59hJ+5w8
>>299
洋書とか読んでるが、最初の文の構造がさっぱりわからんので、なんとなくのニュアンスだけ。

この究極のヒーローを作る物語はとてもwiiに適していて、
wiiが以前からずっとスカイウォードソードのためにあるハードのようだ

シリーズが25周年を祝っているということで、私たちは最新の始まりに10点を与えた。
レビューの全文を10月25日発売の2011年12月号で読め。
348なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:23:31.86 ID:V1P5yRaa
この明るい世界の未来が荒廃的なトワプリだと考えると寂しい

トワプリを最古にすれば良かったのに
ガノンは他のやつに変えて
349なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:25:38.12 ID:FLNNSODO
ゴロン族は昔から何も変わらんのね
350なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:26:10.67 ID:J4ubTSm8
グラフィックを見ると、風タクとトワプリの中間って感じやね。
いいとこ取りしてればいいなあ。
351なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:29:17.15 ID:IXWhx6p3
天空引き継がれてるしトワプリも結構重要なんじゃね
352なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:30:09.14 ID:rIXxYiCB
>>350
グラフィックはタクトだろ
ただ身長が人間サイズに近づいただけ
敵のデザインもタクトの人だし、ディレクターは汽笛の人
タクトでてきたテリーもでるし
353なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:34:34.99 ID:8lGvz6yK
そうか?
354なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:34:40.92 ID:J4ubTSm8
>>351
そうやね、基本トワプリの天空から始まった感じが強いんだが...
355なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:36:27.53 ID:V5mKA27q
タクトほど極端なデフォルメしてない
ぶっちゃけそれが物足りないところでもある
リアル調とトゥーンの中間を狙ったみたいだがどっちつかずって印象
356なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:38:02.31 ID:fmCqeTBv
結果ゼルダ姫が超かわいいので良かったです
357なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:38:03.90 ID:rIXxYiCB
>>353
あのリアル調な暗いトワプリと同じはないでしょ
キャラの等身が近いだけ
どっちかっていうとマリギャラ+風タクな印象
358なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:38:32.67 ID:ZZGe6cNt
スカイウォードがタクトに近いって言ってるやつ多いけど全然そう感じないんだけど。
タクトとは根本的に違うだろ。方向性とか
むしろ柔らかくなったトワプリって感じ
359なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:38:33.30 ID:QK2SRSgU
天空人(天空に住むヒト・知的生命体)はふしぎのぼうしが初出かな
360なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:40:17.25 ID:rIXxYiCB
>>358
敵キャラとか森の民族とかファイなんてもろタクトキャラじゃん
あのゴブリンがトワプリなわけないだろ
361なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:42:05.13 ID:FLNNSODO
トワプリとタクトの中心でいいだろ
362なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:42:25.87 ID:QK2SRSgU
そもそもトゥーンだしタクトのが近いと思うけど
363なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:44:00.50 ID:m5xJHlcC
チンクルのご先祖もでてくると良いな
そしたら外伝三作目が出るかもしれないし
364なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:44:16.87 ID:rIXxYiCB
>>361
だったら時オカ3Dと風タクじゃね?
トワプリとは別だろ
リンクの服装以外共通点ないし
365なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:44:42.28 ID:gRy4BcZN
なんかムキになってる奴いるな

どっちでもいいじゃん
366なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:45:21.72 ID:ZZGe6cNt
>>360
グラの話してるんじゃないのか。
367なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:46:32.32 ID:m5xJHlcC
ただのトワプリアンチさんか
夜も遅くにご苦労様です
368なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:47:40.70 ID:rIXxYiCB
>>366
グラだろ?
テリーなんてもろタクトキャラだし、トゥーンの世界だし
369なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:48:26.51 ID:xH+tPDIn
>366
グラフィックっていうかデザインの話をしてるんじゃないのかなあ
370なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:48:32.03 ID:8lGvz6yK
ID:rIXxYiCBがタクト大好きなのはわかった
371なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:49:07.17 ID:xH+tPDIn
×デザイン
○デザインの方向性
372なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:50:57.48 ID:Xr3bIBqB
>>348
設定上で言えば、初代やリン冒はもっと荒廃してるような
373なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:51:18.32 ID:ZZGe6cNt
>>369
>>350から始まってるっぽいけどグラの話してるからそうなのかなと。
さっきからキャラとか何とかって世界観の話しててグラ関係ないじゃないかと思ったんだが違うかな。
374なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:52:40.72 ID:QK2SRSgU
初代はもう荒野みたいだったな
町ないし・・
375なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:53:20.52 ID:J4ubTSm8
まあ風タクの要素は入ってるということで...
376なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:54:19.06 ID:gRy4BcZN
ID:rIXxYiCBは自分の考えを他人に押し付けすぎ
377なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:54:19.03 ID:Xr3bIBqB
サンクス
俺も最初の文が読めなかった。
あと、latest inception?とか
378なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:54:52.36 ID:Xr3bIBqB
>>377>>347宛てです
379なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:54:54.05 ID:rIXxYiCB
ふん!
やればわかるさ
なにこれ風タクじゃん ってね
380なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:55:51.14 ID:xH+tPDIn
何その捨て台詞萌える
381なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:56:25.83 ID:8lGvz6yK
要するに頑固ってやつか
382なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:57:26.91 ID:ZZGe6cNt
ワロタ
383なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:57:55.91 ID:FLNNSODO
>>379
それはない
風タクの雰囲気は殆ど無いし
384なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:58:04.19 ID:OWCA3SdC
全体的には風タクチックだが
リンクの顔にだけは妙にトワプリっぽさが残ってると思う

どうせならゼルダの顔の方にトワプリっぽさ残して欲しかった
なんだあの鼻は…
385なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:58:24.17 ID:J4ubTSm8
うちでは、温かったからヌルタクって言ってるけどなwww
386なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:58:46.20 ID:rIXxYiCB
>>383
それをいったらトワプリの雰囲気も皆無
387なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:59:48.63 ID:gRy4BcZN
不毛すぎる
388なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:00:54.95 ID:ZZGe6cNt
世界観の設定はと出てくる敵のデザインはタクト寄り
全体的なグラフィックはトワプリ寄りだと思ってるんだけど。
って俺はさっきからこのつもりで言ってるのに中々理解してくれない方が若干一名
389なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:01:34.20 ID:VxLVCGPa
誰がハゲやねん
390なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:01:34.91 ID:ZZGe6cNt
ごめん余計な文字入ってるわ
391なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:02:36.80 ID:FLNNSODO
>>386
どんだけタクトが好きなんだよwww
392なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:03:14.66 ID:rIXxYiCB
>>388
グラフィックがトワプリ?
トワイライト成分がどこにあんだよ
ただタクトを等身がマネキンサイズになっただけ
393なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:03:40.93 ID:xH+tPDIn
間を取って「スカヲっぽい」でいいじゃない
394なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:04:26.55 ID:J4ubTSm8
>>388
敵のデザインはタクト寄り、全体的なグラフィックはトワプリ寄りって矛盾してね???
395なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:05:29.09 ID:OWCA3SdC
雰囲気が似てるかどうかとグラの方向性は別だろ

タクトの雰囲気に似せるなら海が沢山なきゃいけないし
トワプリの雰囲気に似せるならあのキモい異空間がなけりゃ成り立たない
396なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:06:41.30 ID:ZZGe6cNt
>>394
ごめんちょっとうまく説明できなかった。
397なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:07:08.00 ID:FLNNSODO
グラも雰囲気も新たな方向性って事でいいじゃん
猫目リンクができた時と同じように
398なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:08:04.88 ID:QK2SRSgU
キャラはタクト
背景はタクト+トワプリ
雰囲気は帽子っぽい
399なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:09:12.79 ID:J4ubTSm8
そうそう、風タクとトワプリのいいとこ取りをしてるとキボンwww
400なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:09:19.88 ID:rIXxYiCB
>>396
人間キャラのデザイントワプリ寄り
敵や民族のデザインがタクト寄り
グラフィックはタクトと同じトゥーンレンダリング

これじゃだめなん?
401なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:10:43.61 ID:8lGvz6yK
なにがどうダメなのかよくわからないんだけど
402なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:11:18.29 ID:Wm4+1APt
スカウォは今までのゼルダの集大成なんだから、
タクトっぽかったりトワプリっぽい所があるのは当然。
けどトワプリ大嫌い君にはそれが我慢ならないんだろうね
403なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:12:04.34 ID:QK2SRSgU
ああでも敵はトワプリっぽい不気味路線の奴(ガーディアン、黒い獣)と
タクトっぽいコミカル路線の奴(ブリン系)が混じってる気がするな
404なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:12:43.06 ID:gRy4BcZN
>>402
これが結論だな
405なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:13:44.70 ID:OWCA3SdC
まあどっち寄りかは置いといて
俺的にはイメージイラストの雰囲気のまま立体化してくれた方が良かったわ

イラストの方が爽やかさとかっこ良さが合わさってていい
406なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:14:22.30 ID:FLNNSODO
結論でたしこの話は終わりにしよう
407なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:14:53.48 ID:bNDDNnE0
東南アジアぽいな
408なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:14:56.64 ID:QK2SRSgU
タクトもそうだけどマグマがある場所がなんかマリオっぽい雰囲気なイメージ
409なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:16:09.47 ID:rIXxYiCB
410なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:17:52.83 ID:J4ubTSm8
中ボス?何かネーミングがインドっぽいwww
411なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:30:45.27 ID:FLNNSODO
今回のリンクも服がトワプリとほぼ同じだから短足に見えるな
412なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:31:20.43 ID:LBSktlFu
>>314
海外経由で情報が来る可能性あるんで
ネタバレ怖いなら海外発売前に退避した方がいいと思うよ
413なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:31:29.76 ID:OWCA3SdC
>>409
ああ、やっぱりこのイラストがいいな…
テンプレ化したリアルじゃなく拡大するとザラザラした紙の質感みたいなのがあるのと
筆で描いたようなド派手な青い太刀筋がいい

これを実際のゲーム画面で表現できたらタクト並みの革新になると思う
414なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:32:54.47 ID:FLNNSODO
ファイちゃん若干胸あるね…それにしても良い太ももですね
415なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:35:27.03 ID:f2tGmoGt
レビューが出てきたって事はもうメディアには完成版が配られてるんだろうし
いつ情報流出してもおかしくない段階
416なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:36:57.47 ID:FLNNSODO
明日で発売一ヶ月前か
ネタバレ怖いよー
417なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:43:04.97 ID:rIXxYiCB
ネタバレ
ギヒラムはファイが好きでリンクに嫉妬していた
最後はファイと一線を越える
418なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:54:51.68 ID:gaXFxBrI
419なまえをいれてください:2011/10/22(土) 02:21:44.20 ID:cWoNqlvV
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』、辛口ゲーム誌EDGEにて史上13番目の満点を獲得!
http://www.next-gen.biz/reviews/legend-zelda-skyward-sword-review

これまでにEDGEで満点を獲得したタイトルは以下の通り。

Super Mario 64 (1996)

Gran Turismo (1997)

The Legend of Zelda: Ocarina of Time (1999)

Halo: Combat Evolved (2001)

Half-Life 2 (2004)

Halo 3 (2007)

The Orange Box (2007)

Super Mario Galaxy (2007)

LittleBigPlanet (2008)

Grand Theft Auto IV (2008)

Bayonetta (2009)

Super Mario Galaxy 2 (2010)
420なまえをいれてください:2011/10/22(土) 02:39:24.66 ID:t6/y650n
最近急激に甘口だな
421なまえをいれてください:2011/10/22(土) 02:40:24.10 ID:HrzaAp5j
>>419
そこで満点もらうのとファミ通で満点もらうのは、どっちが価値がある?
422なまえをいれてください:2011/10/22(土) 02:49:15.06 ID:kJvT4S+t
ベヨネッタとか満点…!?
って思っちゃうタイトルもあるね
423なまえをいれてください:2011/10/22(土) 02:53:37.46 ID:T9JsquS5
そもそも1000人中1000人が満点を付けるゲームなんてありえない
424なまえをいれてください:2011/10/22(土) 04:40:49.50 ID:0YzTS2I3
425なまえをいれてください:2011/10/22(土) 04:56:03.14 ID:ybhQBdbN
クリア特典というか
オマケモードあるのかな?
426なまえをいれてください:2011/10/22(土) 05:17:08.06 ID:+QInlZF0
>>424
なんか洋画の予告風だな
427なまえをいれてください:2011/10/22(土) 06:31:19.90 ID:yZ5ULF8r
>>218
凝ったケースで54枚のカード全てに描き下ろしイラストが使われるなら欲しい
428なまえをいれてください:2011/10/22(土) 07:34:27.95 ID:84+f5tEY
>>425
ボスラッシュのようなものはあるらしい
429なまえをいれてください:2011/10/22(土) 07:48:16.60 ID:A5BEYVWa
今回も2周目で私服プレイ出来るといいなー
430なまえをいれてください:2011/10/22(土) 08:29:19.73 ID:FzwYwAlb
シーカー出てたな
431なまえをいれてください:2011/10/22(土) 08:37:30.51 ID:WOUQcUZT
The Legend Of Zelda: Skyward Sword Video Game, Harp Trailer HD
http://www.gametrailers.com/video/harp-trailer-zelda-skyward/722892
432なまえをいれてください:2011/10/22(土) 08:51:51.77 ID:C+haLl+K
>>431
ファイちゃんの美脚っぷりがやばい
433なまえをいれてください:2011/10/22(土) 08:52:15.55 ID:LEVZS+BT
ハープ掲げるラブリーちゃんラブリーすぎだろ!
434なまえをいれてください:2011/10/22(土) 09:02:20.36 ID:QK2SRSgU
ハープで鳥像の所にワープしたりすんのかな
435なまえをいれてください:2011/10/22(土) 09:31:36.30 ID:teVY3ZBm
>>431
かなりのネタバレ映像だから閲覧注意
436なまえをいれてください:2011/10/22(土) 09:48:51.32 ID:WZfW33JA
>>431
もうなんかラスト付近っぽいのが入ってるしww
437なまえをいれてください:2011/10/22(土) 09:51:24.51 ID:mYhGVZ+R
>>431
ギラヒムテラカッコヨスwwww

やっぱいいな、ギラヒムは。
438なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:00:12.34 ID:HrzaAp5j
>>436
これ実は中盤なんだぜ?・・・多分。
439なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:03:14.44 ID:Wm4+1APt
とあるボス戦の間のみでギラヒム様と共闘する










という夢を見ました。
440なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:07:11.06 ID:7+AO9n/R
>>431
今回本当に表情良いなぁ…
441なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:08:35.51 ID:mYhGVZ+R
>>439
それはスマブラでやろうぜ。

亜空の使者でリンク、ゼルダ、ガノンの三人が
手を組むシーンは印象的だった。
442なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:17:07.14 ID:6U747dl5
シーカー族っていうかテトラの衣装に見える
443なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:17:36.72 ID:QK2SRSgU
>>438
ハープもらって一気にやれる事が増える感じかな
444なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:36:17.33 ID:WZfW33JA
カダフィ vs ギラヒム
445なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:52:14.51 ID:+QInlZF0
キャラクターがこんなにアクティブな動きするゼルダ初めてじゃね?
446なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:06:24.26 ID:Bm9c92xe
スマブラでガノンVSギラヒムとか実現したらめちゃくちゃ熱いだろうなー
マゾ口調さんが参戦するのは難しいだろうけど
447なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:09:31.00 ID:QK2SRSgU
剣士・遠距離も復帰用の技もおk・キャラも立ってる(おまけにまだまだネタや能力がありそう)と、
キャラとしては出しやすそうなんだけど枠が厳しいからなぁ
448なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:10:42.24 ID:mYhGVZ+R
>>447
後、マルスとかなりイメージが被っていないか?
449なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:23:25.79 ID:QHKLU/K2
>>431がちっとカクつくんだけど、みんなぬるっと見えた?
PCスペックと回線的には問題ないはずなんだけど
450なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:26:31.58 ID:ZMLI74yc
>>449 あんまし高スぺじゃないけどかなりぬるぬる動いたぞ
451なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:29:16.99 ID:QHKLU/K2
>>450
さんくす
じゃぁ、回線の調子か同時接続多いとかだわ
時間置いてからまた見てみる
452なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:29:20.13 ID:ZAtWXGVq
普通に見れたよ。
向こう側が混んでたとかかもしれないし、また時間をおいてチャレンジしてみては
453なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:30:26.57 ID:NdWtPF9Z
>>431
リンクが弾くハープに合わせてファイが歌ったり踊ったりしてるw
454なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:31:30.37 ID:QHKLU/K2
>>452
だねー さんくす
455なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:32:18.79 ID:NdWtPF9Z
今回はハープが重要アイテムで、これをゼルダから託されてからが本番って感じかな
456なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:32:19.40 ID:QK2SRSgU
>>448
変態悪役、遠距離技も出せるってことで
カラーリングも含めて結構違うと思うけどなぁ
まあ剣士自体が飽和状態だからな・・・
457なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:32:36.15 ID:c+tw3NNY
上げられたトレーラー見る限り神ゲー臭しかしないなこれ。
458なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:33:00.25 ID:IZDdBWP3
任天堂カンファレンスで宮本さんが使ってたリモコンって

Wiiリモコン+モーションプラスだよね?
長くなるからそっちの方がゼルダやるには雰囲気出るのかな?
モーションプラス2個持ってるのだけど

リモコンプラス買うかどうか悩むな
確かに充電するの面倒なんだよね
WiiUのリモコンってリモコンプラスと仕様変わらないのかな?
それなら買ってもいい気もするけど
459なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:33:22.24 ID:DtHKRtwT
リンクとゼルダの視線が交わって駆け寄ろうとするシーンが素晴らしい
460なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:34:13.66 ID:aEr8AixZ
>>456
FE枠消しちゃおうぜ
461なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:37:41.06 ID:HlCZQxyt
白服ゼルダの近くに例のシーカー族っぽい人が居るんだね
ハープは昼夜切り替えとワープは確実にあるだろうけど他に何ができるか気になるな
462なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:40:32.90 ID:NdWiFvOz
リンクって右利きがデフォだったの?
463なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:43:34.33 ID:Bm9c92xe
シーカー族っぽい人は肌の色的にゲルド族の可能性もあるな。目玉模様的にシーカーだとは思うけど
あとゴーマっぽいサソリもいるね
464なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:44:52.33 ID:OWCA3SdC
ギラヒムはゼルダの中じゃかっこいいけど
流石にFEキャラ消してまで出てきたら苦情来るわ
465なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:45:23.34 ID:SzXBWMy/
ネタバレ注意報が恐くて>>431が見れないけどみんな見てるのか
大丈夫そう?
466なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:46:00.26 ID:+QInlZF0
ハープ動画つべで見てみたけどカートゥーンっぽいとか未だにグラフィックのことけっこう言われてんなあ
467なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:47:11.30 ID:QK2SRSgU
実は○○だったー!みたいなバレではないよ
468なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:48:59.35 ID:Bm9c92xe
ゲーム中のムービーがすこし見れちゃうってくらい
469なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:51:50.11 ID:x12c6FW8
>>465
このスレにいるのがおkなら見るのもおk
470なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:52:23.48 ID:mYhGVZ+R
>>456
見た目と中身は違うが
個人的に剣技のイメージがかなり被っているんだよな。
471なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:54:52.25 ID:x12c6FW8
>>424
限定公開の説明にフイタw
てかゼルダネタwwwって勘違いしたwww

「この動画は限定公開です。”リンク”を知っている人のみ再生できます。」
472なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:55:50.98 ID:c+tw3NNY
明らかに序盤じゃなさそうなシーンも含まれてるけどな。
473なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:58:14.22 ID:V5mKA27q
ゲーム中の新たなカットシーンが含まれてるし
ネタバレ嫌な人がみるものではない

というかネタバレが嫌ならもう情報を遮断する時期
474なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:04:33.99 ID:Wm4+1APt
11月になったらオサラバします
475なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:08:58.42 ID:FzwYwAlb
しかし、制作発表もされてないWiiU版スマブラの話が当然のように出るのなwwww
476なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:10:24.46 ID:aEr8AixZ
>>475
えっ
477なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:10:46.90 ID:Bm9c92xe
>>475
3DSとWiiUで同時製作するって発表はされてるよ
478なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:11:10.25 ID:ZAtWXGVq
http://www.youtube.com/watch?v=vyFPPVVKS1Y&feature=related
逆再生はいつ聞いてもすごいと思うんだけど、どこを逆にしたところなのかが
イマイチわからないんだよな。音楽センスないのが悲しい。
479なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:11:14.28 ID:FzwYwAlb
え、そだっけ
480なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:17:47.78 ID:DtHKRtwT
そのまんま逆にしただけだと思うけど
481なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:19:44.33 ID:BXTbA6Am
>>478
最初のメインテーマ部が終わった後の
ちょっと不思議な第二メロディがそうだと思う
482なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:44:23.76 ID:rIXxYiCB
>>479
この前発表してただろバカ
483なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:46:37.06 ID:4e96FUiL
今回のゼルダ担当はサンシャインの中の人かな
484なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:50:22.95 ID:ZAtWXGVq
>>481
ありがとう。たしかにそれっぽい。
でも一回音符に直したりしないとわかんないから後でやってみる!
485なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:56:05.06 ID:rIXxYiCB
動画はみないぞぉ
絶対みないんだからなー
486なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:14:01.87 ID:FzwYwAlb
どうしよう、ちょっと見ちゃった
やっぱりここ、来るんじゃなかった
487なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:26:04.27 ID:7P0IEtL8
まあネタバレって言っても時オカOPムービーぐらいのもん・・・だと思う
488なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:37:39.29 ID:oOqUCxqT
Legend of Zelda Skyward Sword: Opening (English Subtitles)
http://www.youtube.com/watch?v=dHqZVOHaTx8
489なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:40:44.30 ID:CRIonBDU
あーーー見るべきか、見ないべきか悩む・・・
490なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:45:53.61 ID:oOqUCxqT
[Music] The Legend of Zelda: Skyward Sword -Romance Theme-
http://www.youtube.com/watch?v=EW70tM3J5UQ

[Music] The Legend of Zelda: Skyward Sword -The? Goddess' Song-
http://www.youtube.com/watch?v=fhVbsDcs-9Q
491なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:46:27.79 ID:oqg0a3y6
ネタバレ嫌な人はほんともうネット遮断したほうがいいかもね
自分は海外発売1週間前までねばろうかと思ったけど、
この様子だとどんどんネタバレきそうで怖いなw
492なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:48:39.91 ID:oqg0a3y6
>>489
迷うならやめておいたほうがいいかも。イベントシーンだし
発売日を待つんだ!
493なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:54:58.60 ID:rIXxYiCB
PCぶっこわれた俺は勝ち組
予約もPSPのブラウザでがんばった
494なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:00:43.09 ID:CRIonBDU
>>492
イベントシーンって、あのボス戦前によくある挿入動画のこと???
495なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:02:49.51 ID:rIXxYiCB
>>494
ファイの挿入動画・・・ゴクリッ
496なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:12:56.87 ID:ZMLI74yc
クリア後に時を超えて時オカの世界へいける・・・とかないか・・・
497なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:18:01.73 ID:WZfW33JA
クリア後に歴代リンクのオフ会会場へ行ける
498なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:20:48.45 ID:Q+0ZuT9N
>>486
ここじゃなく、映像を見たおまえが悪いw
499なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:21:47.79 ID:FzwYwAlb
>>497
オフ会で酔っ払って裸踊りしているリンクとかリバースしているリンクとかみたくない
500なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:28:44.04 ID:Bm9c92xe
酔っ払って裸踊りするラブリーちゃん…?
501なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:31:48.47 ID:VxLVCGPa
>>488
公式にある「古の伝承」やね
502なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:33:06.07 ID:Q54JHqnv
ネタバレは見たくないけど
あと一ヶ月も悶々として待ち続けるのもそれはそれで辛いw
503なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:45:06.21 ID:FQKQrp7l
>>431
ファイたんがかわいすぎてマジでどうにかなりそうなんだが
504なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:50:21.13 ID:Wm4+1APt
個人的にジャンク屋での強化が楽しみだなァ。
木の盾をある程度強化したら鉄の盾が生産可能に〜って感じになるのカナ
んで最終的にハイリアの盾に!形もどんどんそれっぽくなってるし
505なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:50:23.46 ID:CYI/Z1RH
>>497
やたら大勢いる猫目リンク達が足元でわらわらはしゃいでる様が浮かんだ
つーかあいつら見分けつかんな
506なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:56:31.65 ID:xH+tPDIn
ギラヒムがシーカー族とかあちこちのスレで言ってた人涙目か
507なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:07:02.01 ID:gaXFxBrI
ムービーの35秒あたりギラヒムさんが壁ぶっ壊す所なんか元から壊れてる感が
508なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:13:29.27 ID:DtHKRtwT
壁が崩れて道が塞がれてたところをふっ飛ばしただけだからな
509なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:17:11.99 ID:Bm9c92xe
ギラヒムとシーカー族(仮)はなんか因縁があるんだろうな
510なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:35:56.95 ID:0YzTS2I3
魔族長はカッコよすぎ
511なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:56:29.40 ID:KSkhBylx
スカイウォードソードってTOXより売れるの?
確かキャラしゃべらないんだよね?
WiiってBDじゃないから容量足りないのかな?
PS3で出せばフルボイスにできたのにね…
512なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:58:08.29 ID:FEd1dr+t
ゴキはνカスへ帰れ
513なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:01:10.92 ID:EFXvGs13
ゴキブリはキモヲタ用テイルズやってればいい
ゼルダをやるのは妊娠と一般人だけでいい
514なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:07:26.59 ID:ZMLI74yc
テイルズ(笑)フルボイス(大爆笑)PS3(笑)
515なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:08:16.45 ID:nbbyaOCn
ムービーのゼルダがいるとこ陰りの鏡っぽくないか?
516なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:12:39.33 ID:OWCA3SdC
影関連は引っ張って欲しくないなぁー
嫌いなんだよアレ

シーカー族とか天空ならいいけど
517なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:13:04.18 ID:+QInlZF0
>>515
だよな
トワプリとも関連してくるのかやっぱり
518なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:20:12.04 ID:KSkhBylx
なんでフルボイス馬鹿にするの?
世間でアニメ>>>>>マンガの常識知らないの?
どうせWiiUでフルボイスになったら絶賛するんだろ?
豚どもww
519なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:27:12.97 ID:06s9vgwr
リンクがハープ弾いて、ファイが踊ってる場所も
砂漠の処刑場のボス部屋っぽく見えてきた。
520なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:29:16.50 ID:DtHKRtwT
>>518
ボイスの有無は重要ではなく、有ろうが無かろうが表現として素晴らしいか否かが重要なんだよ。
ちなみにアニメ好きならスカイウォードソードは絶対にプレイすべきだよ。
テイルズなんて目じゃないアニメ表現を見れるから
521なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:32:21.63 ID:KSkhBylx
PS3にスカイウォードソード完全版出たら買ってやるよ
Wii持ってないし
522なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:34:44.49 ID:llNSumKw
これって二人で遊ぶには
○Wiiリモコンプラスx2
○ヌンチャクx2
ひつようなのですか?
523なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:36:32.26 ID:dTQ8uQSK
ネタバレ動画見て妄想してプレイした後答え合わせするのもいいな
524なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:36:50.65 ID:u1Jooz3H
フルボイスじゃないとヤなんだろ?
どっちにしろ買わなくてえーよ、巣に帰れ
525なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:37:14.96 ID:dTQ8uQSK
>>522
完全一人プレー用
526なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:37:25.93 ID:6ShbRhm2
>>522
1人用だぞ
527なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:38:57.75 ID:FLNNSODO
>>521
宗教で買えないなんて可哀想に
528なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:39:00.75 ID:llNSumKw
そうでしたか
529なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:49:16.88 ID:Bm9c92xe
妊娠とかGKとか見てるとかわいそうになってくるな…
530なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:53:40.89 ID:pTaD5dBj
なんか単品も品薄気味じゃないか
531なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:00:29.35 ID:fxeyoSLJ
>>529
荒らしはともかく反応して叩いてるのが自演であって欲しいです
532なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:03:36.68 ID:rIXxYiCB
ファイちゃんが可愛すぎる
ヤバイヤバイヤバい!!
533なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:07:12.17 ID:DtHKRtwT
ファイがパートナーって感じでいいよね。
しかも敬語
534なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:13:47.06 ID:woZxfMlH
最後のファイぐるぐるシーンでは剣がマスターソードに変わってるな
時オカを踏襲して最初の三つをクリアしたらゼルダから楽器を貰いマスターソード入手って流れかもな
535なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:15:51.01 ID:T5MmTkLE
詳細のボサノバ
536なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:27:51.68 ID:9BTh7Ksc
森、火山、砂漠しかないってなんか寂しい気が
というか荒涼とした所が多そうだ
森とか1つでメチャクチャ広いんだろうか
537なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:31:12.99 ID:oqg0a3y6
森、火山、砂漠、湖、空、島がたくさんあるじゃん
なんで3つしかないことにしたがるの?
昨日か一昨日も来てたよね
538なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:32:40.34 ID:u1Jooz3H
フィローネ地方だけで神殿二つあるっぽいし、
他も同様と考えると寂しいとかは感じないカナァ
まぁやってみないとなんとも・・・だけど
539なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:35:11.21 ID:vgjlxTSJ
鳥乗りだけは唯一つまらなさそうだ
なんか似たようなんマリオにあったし
540なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:41:19.95 ID:WZfW33JA
http://www.nintendo.co.kr/zelda25th/movie/list.html
韓国版の体験映像がテンション高すぎ
画面くらい映せよww
541なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:43:25.93 ID:+QInlZF0
大別して3つってことだろ?
公式でもそう言ってるし、変に反応し過ぎだ
それにまさか砂漠や火山に雪山のようなロケーションがあるとは考えにくいし、大きくその3つに分類されるなら
荒涼とした系統に寄ってくるんじゃないかってことじゃないの
542なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:43:42.30 ID:9BTh7Ksc
>>537
いや、同じ人じゃないよ
流れ見てなかったから言ったんだが、同じように思う人多いんだろ
どうせ細かく分けられてるなら湖とか一杯ありますよ〜って言えばいいのに
森・火山・砂漠だとなんかバランス悪い
まあネタバレになるからかもしれんけど、
後半で突如出現するマカーイ!!とかあるのかも
543なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:44:09.29 ID:LIqS3noo
地上に村はないのか。村は。
544なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:44:51.84 ID:woZxfMlH
亜人が住んでるなら村くらいあるだろ
545なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:45:43.34 ID:FLNNSODO
空にも幾つかの島があるんだよな
546なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:46:39.46 ID:f63gWhdF
ムジュラだって沼山海谷の四つだけど十分ボリューミーだったし大丈夫だろ
547なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:48:31.68 ID:QK2SRSgU
湖省いてるんだし、普通にチェックしてれば「サブ地方あるんだろうな」と推測できる
548なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:49:48.75 ID:NLWB8xNZ
>>546
ムジュラは良かったなあ
ムジュラのあの濃さをもう一度味わえるといいな・・・
549なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:57:45.64 ID:Q/vn3Mmn
今回いつでもダッシュできるようになったんだね@公式
勢いそのまま壁走っちゃってるけどw
550なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:58:40.25 ID:84+f5tEY
>>538
フィローネ地方だけで3つあるかも?森の神殿前って出てる
http://youtu.be/WcQUR33TXVE
551なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:59:25.70 ID:DtHKRtwT
>>541
アイスボルケーノは最近のトレンドですよ。
まさか森が水没するなんて考えにくいよね
552なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:00:27.01 ID:Bm9c92xe
マリギャラ的な感じでマグマが凍りつくとかありそうだな
553なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:02:05.00 ID:rIXxYiCB
やっぱマリオギャラクシーに似てるな
554なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:03:21.62 ID:DtHKRtwT
>>540
楽しそうでいいなあ。
555なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:04:20.36 ID:NLWB8xNZ
>>551
火山と雪山が一緒って割とあるよな
556なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:05:17.46 ID:+QInlZF0
>>551
それもそうか
あるといいなあ
557なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:07:55.24 ID:N0/uaKLw
>>550
いや、どう見てもこれ天望の神殿
神殿のネーミングはあえて森炎をハズしてる感じだけど
558なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:09:58.08 ID:QK2SRSgU
大地の神殿はタクトと被ってるな
あちらはアンデッドだらけのじめじめ陰湿な地下=大地
こちらはマグマと岩=大地って感じにしてるのが面白い
559なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:14:21.33 ID:ZAtWXGVq
アニメ原作ゲームとかでフルボイスとかでも、たいがい待ってるの
面倒で飛ばしちゃうからなぁ。

いいアニメみたいに全体のテンポがよく進行してくれるならいいけど、
フルボイス付きゲームってとりあえず声がついてることにこだわってて
テンポ悪いイメージ強い。
560なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:14:53.00 ID:rAhDtSMJ
今回グラが良いから期待してる
トワプリよりリアルじゃなくアニメっぽいきれいな画
DSの汽笛とか時オカみたいなグラはやる気がしなかったから買わなかった
リアルなアクションゲーは他に沢山あるから、スカイウォードくらいがいいと思うよ
561なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:16:26.96 ID:WZfW33JA
これでキャラデザがスッキリした木の実リンクみたいなのだったら言う事無かった。
562なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:19:16.79 ID:FEd1dr+t
なにその木の実ナナ的な
563なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:21:09.11 ID:WZfW33JA
ていうかねぇ、リンクは基本的に少年であるべきだと思うのは俺だけかい?
564なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:21:17.37 ID:Q/vn3Mmn
リンクの唇がときどき気になる
565なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:24:20.79 ID:Bm9c92xe
少年でも青年でもリンクはリンク
566なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:25:09.19 ID:woZxfMlH
と、言われても初期のリンクは少年とも青年ともつかない見た目だしなぁ
567なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:30:12.60 ID:qjRu7g5k
大地の神殿って
汽笛にもあったっけ
568なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:31:55.16 ID:tVXNZww7
リン冒リンクもああ見えて16歳なんだよなw
昔からプレイしてる人はどうしても自分の持ってるリンクのイメージがある(左利きだとか、大人だとか子供だとか)けど、
開発側がそれに縛られすぎると似たようなゲームになってしまうからなぁ。
そういう意味ではネコ目リンクは良い意味で壁をぶち破ってくれたな。
あれ以降、どんな作品のリンクが発表されても、「ああ、今回はこんなリンクなのか」と納得できる。
569なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:36:35.34 ID:n1heiB6I
まあ・・・
限定版はネットショップが売り切れなだけで当日になれば店で普通に買えるよね
570なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:49:07.56 ID:8lGvz6yK
当日分があれば朝一に並べば買えるかもね
571なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:50:40.05 ID:FEd1dr+t
コントローラー別に要らんし
買えなかったらそれはそれで良いや
572なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:51:13.77 ID:ZZGe6cNt
青年なりかけの少年くらいがベスト
16歳4ヶ月くらい
573なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:54:05.66 ID:rIXxYiCB
時岡の大人リンクがそのくらいだな
574なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:56:51.85 ID:ZZGe6cNt
ところで>>272大丈夫か?
575なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:57:49.81 ID:FLNNSODO
>>574
一ヶ月先を生きてるんだよ、きっと
576なまえをいれてください:2011/10/22(土) 19:05:07.84 ID:ZZGe6cNt
>>575
1ヵ月後は日曜じゃないけどな・・・
まぁ有り得ないだろうけど本気で朝並んでたら可哀想になるわw
577なまえをいれてください:2011/10/22(土) 19:35:50.34 ID:FzwYwAlb
>>574-576
お前ら親切だな
黙って生暖かく見守ってればよかったのに
578なまえをいれてください:2011/10/22(土) 19:43:11.12 ID:rAhDtSMJ
自分の手の動きに反応してゲームの中の剣が動くって、もし俺が小学生だったら相当興奮しそう
今だとまあ面白そうだな程度だからな
子供心が忘れつつあるぜ
579なまえをいれてください:2011/10/22(土) 19:48:01.92 ID:FLNNSODO
実際どれくらい自分の腕と同じ動きをしてくれるか楽しみだわ
人間の腕の動ける範囲全部に対応してくれてらいいけど
580なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:07:51.09 ID:o/hRTCz5
尼で予約しようと思って検索したら、CD同梱版が\11500だったかで
予約可能になってたんすけど、コレって転売屋のボッタなんすか?
581なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:10:51.22 ID:YHnPj+TZ
はい
582なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:12:35.92 ID:CNJ2icOH
CD同梱は普通に店頭で買えるから焦る必要は無い
583なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:23:39.81 ID:bNAKdVlY
発売日が待ち遠しいゲームなんて5年ぶりだ
はやく遊びたいっ
584なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:25:52.09 ID:DtHKRtwT
今回カットシーンが素晴らしいわ。
エモーショナルっていうのかね?
585なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:26:31.39 ID:ZMLI74yc
しかし広々とした平原は欲しかったな・・・
まだあるかないかはわからんが
586なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:36:45.21 ID:DtHKRtwT
藤林Dは元々任天堂のスタッフじゃない分、シリーズに対してファンに近い感情を抱いてる気がするのよね。
正直トワプリの天空都市みたいな設定はあまりにも突拍子が無くて好きではなかったんだけども、
今回の古の伝承で、女神によって天空に上げられた人々がいたと上手く補完されて許せるようになったし。
587なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:37:55.24 ID:6DDRbfub
広々とした水原や広々とした砂原や広々とした空があるからいいじゃん
まさか草フェチでもあるまい
588なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:41:13.43 ID:QK2SRSgU
精霊と、精霊による影の一族封印も
ハイラル創造したあと去って行った3女神よりも
ハイラルを守るハイリア神がやったことって考えればしっくりくるな
589なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:41:28.34 ID:ZMLI74yc
>>587 いやいや、広々とした広大な草原を駆け回るのは気持ちよくないか?
砂原や水源だと解放感がないだろ?まあ、まだ草原が無いと決まったわけじゃないから期待しておくよ・・
590なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:44:22.37 ID:jmOA3PSt
今回エポナの出番なし?
591なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:45:27.73 ID:QK2SRSgU
広々とした空は多分気持ち良いだろうし、
立体的なのが新鮮
592なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:48:18.58 ID:o/hRTCz5
>>581 >>582 やっぱボッタですか、発売間近まで待ちます
ありがとん。

593なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:48:52.25 ID:DtHKRtwT
毎回平原があったらマンネリでしょう。
そういうのはメモリが増える次世代機で良いと思います
594なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:49:10.99 ID:ZMLI74yc
1つ1つのフィールドが独立してるっぽいし、空からしかフィールドを移動できないみたいだな
鳥から下界に降りるのって決まったポイントでしか無理なのかな?
それとも自由に色々なところから飛び降りれたりするのかな?
595なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:51:05.35 ID:OWCA3SdC
でもトワプリの天空都市とスカイのスカイロフトはなんか違う気がする
596なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:51:47.95 ID:HIQL7mMS
今回エポナの出番がないって嘆いてる人は、次回WiiUゼルダが草原Ver.になった時、バードの出番がないって嘆く。
597なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:52:48.27 ID:ZMLI74yc
そもそもバードに愛着が沸きそうににない件
598なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:53:57.36 ID:QK2SRSgU
バードそのものはともかく
空中移動の後の地上移動はしょぼそうに思えなくもない
599なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:53:58.40 ID:Bm9c92xe
天空都市はスカイロフトが数百年の間に都会化したイメージ
600なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:55:30.35 ID:6DDRbfub
>>594
空から森の入口に入ったりすると森のどこに落ちるよ?って選択できるよ
しかもセーブする彫像がそのポイントだから結構たくさんある
601なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:56:52.74 ID:ZMLI74yc
鳥での移動は風タクの船の移動みたいなのはやめてほしいな
まわりの景色も変わらずただ長いだけっていう
602なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:58:15.59 ID:qjRu7g5k
草原なんてないんだから
期待なんてしなくていいよ
603なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:58:57.86 ID:NdWtPF9Z
>>594
地上に降りるポイントは決まってるよ
604なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:02:16.94 ID:wGAWwlYH
風のタクト的な感じなのか?
あれの航海良かったから買ってみるかな
発売日にゼルダ買うのは不思議な木の実以来だぜ
605なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:04:45.57 ID:ZMLI74yc
>>602 何故わかるwwお前は開発者かww
606なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:07:33.84 ID:Bm9c92xe
>>604
発売日に買ったならタイトルくらいちゃんと覚えてやってください
607なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:10:32.72 ID:A5BEYVWa
608なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:13:33.01 ID:ZMLI74yc
>>607 スカウォってこんなリアルに表現できるのか・・・
トワプリよりリアルだな
609なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:14:02.59 ID:QK2SRSgU
敵魔族が乗りそうなバードだなwww
610なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:28:27.99 ID:FzwYwAlb
魔族とか空飛べるのか?
あいつらに攻め込まれたらスカイロフトオワリだろう
611なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:32:17.22 ID:ZMLI74yc
鳥に乗りながらの魔族との空中戦・・・胸熱
612なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:54:15.08 ID:Wanr+iEC
あと1ヶ月か
アマゾンだから1日遅れるかもしれんが
613なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:54:54.80 ID:oqg0a3y6
>>610
ギラヒムとかワープできそうだよね
ありそうなとこでは女神様の力で守られてる…とか
614なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:56:17.15 ID:Wanr+iEC
>>586
前作のおばちゃんは天空の人だろ
615なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:56:37.38 ID:QK2SRSgU
空に竜巻を起こせるらしいからある程度は観賞できる感じか
616なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:56:54.41 ID:FzwYwAlb
>>613
ギラヒムが女神様に守られてるのか?
617なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:08:39.58 ID:rAhDtSMJ
ギラヒム剣奪ったりするからな
コイツと戦うのなんか楽しそう
最後ら辺パワーアップするよな確実に
618なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:10:08.88 ID:Wanr+iEC
>>617
ワザと取られて遊ぶ
619なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:13:50.68 ID:6tIuxW69
ギラヒムって、どんなアイテムで攻撃してもつまんじゃうんだろうか
620なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:14:06.66 ID:Bm9c92xe
ギラヒムとは野外でも戦ったりするんだろうな
後半スカイロフトに攻めてきたりしないかな
621なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:15:12.35 ID:oqg0a3y6
>>616
いやいやスカイロフトがw

でも古の伝承でこれは「人間から見た」歴史って強調してたし
魔族側の事情も色々ありそうね
622なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:15:40.21 ID:fmCqeTBv
何かギラヒムってデスピサロみたいな動機でリンク邪魔してそう
623なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:18:25.76 ID:FzwYwAlb
>>619
メガトンハンマーでぶん殴れ!!
624なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:20:06.75 ID:oqg0a3y6
>>619
ビートルつまんでるギラヒム想像したら和んだw
625なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:20:55.39 ID:rAhDtSMJ
ドラゴンボールの映画でワープしたり剣使う敵キャラいたな
626なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:22:44.51 ID:dTQ8uQSK
ムチを取り出したらマゾ口調さんどうなっちゃうんだろうか
627なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:23:09.28 ID:Bm9c92xe
矢をチョキで受け止めたらめちゃくちゃカッコイイな
628なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:24:32.41 ID:QK2SRSgU
二指真空把か
629なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:25:10.79 ID:rAhDtSMJ
ムチでぶつと喜んでお礼のアイテムくれるキャラとかいそうだな
630なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:26:15.49 ID:rAhDtSMJ
爆弾投げたら跳ね返しそうだなギラヒム
631なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:30:48.30 ID:FzwYwAlb
>>629
ゼルダじゃ変態お約束だもんな…
また、アオ、アカとか大工とか大砲屋みたいなのが出てくるんだろうか
632なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:31:11.70 ID:ZZGe6cNt
>>629
できればラブリーひっぱたきたい
633なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:32:32.43 ID:Bm9c92xe
大地の汽笛でムチを持ってた中ボスの再登場に期待が鷹丸
634なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:37:33.80 ID:U3JRdmaj
むしろ今まで手に入れた武器駆使しないと倒せない感じだったりする
635なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:43:01.99 ID:ZZGe6cNt
ところでお前らギラヒムの発音どんなんだ?
ギラヒム→か、ギラ↑ヒム↓か。
みやほんは後者だったが俺は初登場時から前者だったんだが。
636なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:45:51.74 ID:Bm9c92xe
ギラ↑ヒム↓以外考えたこともなかった
637なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:46:39.84 ID:xH+tPDIn
サンデルと一緒かな
638なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:48:23.23 ID:Pd6Q1lZS
昨日はいわっちのトゥイッターで笑った
紺野さんと岩田さんでゴーストの発音が違ったのは気になった
639なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:49:12.19 ID:oqg0a3y6
みやほんと同じギラ↑ヒム↓一択
640なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:54:04.76 ID:FzwYwAlb
女子高校生風に

  ラヒム〜
641なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:56:58.39 ID:pNih7Y2d
おまいらそんなことより、トワイライトもっかいやらんといかんかな???
642なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:00:00.83 ID:ZZGe6cNt
この感じだとみやほんのほうが多そうだな。
まぁ俺は頑なにギラヒム→で通すが・・・ボッスン↓のように。

トワイライトようやく買い戻したが必要以上のイベント省くと10時間前後で終わるな・・・ついに飽きたわ
中古で買い戻すの踏みとどまるべきだったかな。
643なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:04:36.86 ID:fxeyoSLJ
終盤は大地の上でも飛べるなら凄そうだけど無理かな
644なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:05:38.54 ID:rAhDtSMJ
トワプリ最後のガノン戦が一番楽しい
何日か前久しぶりにやった
やっぱ剣士同士の戦いが熱い
645なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:06:13.75 ID:U17JUxQI
俺トワプリはGCでやって良かったと思ってたが
スカソのために最近Wii買ってあれこれやってる内に操作にも慣れて来て
楽しさが分かるようになったんでWiiトワプリも買おうか迷ってるわ
何より反転だから案外新鮮だろうし、ワイドなのを見てみたいってのもある
でも中古でも高いんだよw
ワゴンとか言われるから簡単に買えると思ってたがこれから年末年始が来るのに
今4000円は痛い・・
646なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:09:29.44 ID:ZZGe6cNt
>>644
でもあいつ密着して横くるくる回って歩いてると短い足で蹴りだけ出してきて隙だらけだからなぁ・・・
まぁ演出っぽく闘ってる分には面白いよな
647なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:13:12.66 ID:8lGvz6yK
>>642
死んどけカス
648なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:13:26.02 ID:U3JRdmaj
トワプリはコントローラでやりたかったからGCでワイドモード対応してたら迷わずそっち買ってたな
横に伸びた映像は見たくなかったからしかたなくwii版買ったよ
スカウォは不思議とコントローラでやりたいって気持ちにならないな
649なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:14:44.04 ID:rAhDtSMJ
ガノン釣竿に気をとられるから勝つのはスゴイ楽
なんか戦う時のBGMが雰囲気出てるよな
650なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:16:23.92 ID:gRy4BcZN
トワプリアンチはどうしてこうも毎度毎度現れるのだろうか
651なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:17:42.50 ID:ZZGe6cNt
wii版トワプリは視点変更なくてイライラしたな・・・
スカイウォードはあるかな、・・・無理か。
652なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:17:54.89 ID:fmCqeTBv
出るたびに構われるからだろ
そういうのは無視が一番
ほら言うじゃないですか・・・野生動物に餌を与えてはいけませんって
653なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:19:07.18 ID:FLNNSODO
>>651
リンク視点ってこと?
654なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:19:26.61 ID:ZZGe6cNt
トワプリアンチが今どこにいるのか気になった。
655なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:20:21.75 ID:ZZGe6cNt
>>653
いやあれ、タクトのCスティックの視点変更
656なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:20:32.48 ID:VnPwLvYD
>>642
まじで、10時間?

昨日から復習始めたけど、最初の釣りでかれこれ2時間経ったんだけど。orz

この調子だと何時終わるのか
657なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:21:35.32 ID:8lGvz6yK
658なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:22:39.55 ID:ZZGe6cNt
>>656
売る前にやりつくしたから会話ほとんどスキップしたりハートのかけら獲らなかったりサブイベやらなかったりでだけどな。
一度クリアしてれば多分平均30時間くらいで終わるはず
659なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:25:12.83 ID:DtHKRtwT
右ステカメラはあれば便利だろうが無くても別に困らない
660なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:26:35.07 ID:BXmuoyoE
まさか魔法の壷が復活するなんて
金槌系の武器は今回ないみたいやね
661なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:27:47.92 ID:MGF9K7DQ
ぼうしの時といい今回といい姫と幼馴染となるとあんなにラブラブになるのかよ
4剣は仲が良い程度にみえたけれど
662なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:42:37.26 ID:tVXNZww7
カメラ機能は欲しいな・・・
トワプリとか良い景色の所が多いからアングル変えて色々見たかった。
タクトの時は航海中とかに、如何にして格好良く見せるかを追及したわw

他のゲームの話ですまないが、ゼノブレイドではCボタンと十字キーでカメラ操作してたな。
今回のCは見たところダウジング昨日のオンオフっぽいから無理か・・・
663なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:43:52.68 ID:OWCA3SdC
トワプリ信者はマンセーされないとすぐヘソを曲げる
664なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:46:52.23 ID:IXWhx6p3
トワプリアンチは頑なに今回の天空設定は別物って否定するくらいトワプリが嫌いみたいだったからスカイ買わないんだろうな
665なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:48:51.13 ID:FLNNSODO
やめろや、ID変わったら
666なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:51:55.76 ID:Y2dszSmS
マイナスの価値観を押し付けてんだから嫌われるのは当たり前だろ
667なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:54:00.31 ID:qjRu7g5k
お約束キャラはテリーくらいなのかな
大妖精くらいは新スタイルで出るかもしれんけど

テリーの登場回数って群を抜いてるんじゃなかろうか
チンクル並みじゃない?
668なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:58:16.05 ID:FLNNSODO
トワプリの大妖精でお願いします
669なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:59:58.18 ID:Wm4+1APt
ツタとかを急いで登ってる時以外でも、普通に登ったりブロック押すだけでもスタミナ減るんだね。
テンポ悪くなったりしないカナ…
670なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:02:08.93 ID:FLNNSODO
>>669
ほんの少しの消費だし
スタミナだって見る限りすぐ戻るから、テンポが遅くなる程のことじゃないと思うけど
671なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:03:19.97 ID:DtHKRtwT
んなのプレイしてみなきゃわかるはず無いのよ
672なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:03:33.10 ID:FzwYwAlb
じゃぁ、「うぁあああああ〜」とか叫んで落下すると、かなりスタミナ消費するのかな
673なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:05:02.31 ID:7Nugu2Nx
タクト最強トワプリは糞
674なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:05:11.03 ID:xH+tPDIn
それはスタミナよりライフを消費しそうだ
675なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:05:58.85 ID:/Jg0ccbz
>>667
テリーはタクト、ぼうし、夢幻、汽笛、スカイで5回くらいだと思う。4剣+にいたかどうかは忘れたけれど。
ちなみにチンクルはムジュラ、木の実、タクト、4剣+、ぼうしで5回だったと思う。
汽笛でも城下町に似たような店員がいたと思う。ちなみにその店にチンクルの人形があったはず。
676なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:06:47.61 ID:9IzIBH7b
スタミナは強化できねーのかな
トカゲの尻尾食べたりして
677なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:07:01.41 ID:RsGFWrRx
>>676
それなんてワンダ
678sage:2011/10/23(日) 00:10:06.86 ID:Q3lMK5Ep
ギラヒム剣を奪うってことは最後あたりには
覚醒したマスターソードをわざと奪わせて封印するとかありそうだな
679なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:10:22.18 ID:ijEN3lRa
一定時間スタミナ無限になる薬とかありそう
680なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:12:27.02 ID:gY61YHDd
落ちてるフルーツをモグモグして、その場で回復してそのまま走り続けたりはできるらしいね
681なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:17:29.80 ID:XwFDupnp
走ってゴールを目指すミニゲームがありそうだ
682なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:20:38.79 ID:jEhqAO+K
>>680
ついにリンクも、拾い食いするようになるのか…(´・ω・`)
683なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:20:50.62 ID:Skt9ojgc
え?落ちてる和菓子を拾って食べて狩をするって?
684なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:22:01.36 ID:7+m5V5C6
>>33
盾3つ(木、鉄、ハイリア)に空き瓶(赤い薬)5つと。
685なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:25:13.20 ID:RsGFWrRx
盾って鉄とハイリアの違いは何だろう
686なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:28:35.29 ID:u0ajgJx+
もちろんミラーシールドもあるよな?
687なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:29:02.57 ID:RsGFWrRx
てかスカウォの動画迂闊に見れないわ
ネタバレ怖い
688なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:31:58.30 ID:Skt9ojgc
(∵)         ∵
689sage:2011/10/23(日) 00:36:27.99 ID:n4tzJTsG
ttp://www.youtube.com/watch?v=bksEACp8iJk
CMきたああああああああああああああああ
690なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:37:24.29 ID:KqyK9CQL
>>688
いたぞおおおおおおおおおおおおおお
691なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:41:54.30 ID:TZ1j+SzO
>>689
どうしよう
692なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:44:18.30 ID:WI+rjfsX
>>689
最初見た時「あれ?」と思ったけど、発売前と発売後で二種類CMあったのかw細かいわw
693なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:47:50.76 ID:V/B/4o49
日本より先に発売してる所あるの?
694なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:52:17.60 ID:/Jg0ccbz
>>689
でたああああああああああああ
695なまえをいれてください:2011/10/23(日) 01:08:22.02 ID:7Nugu2Nx
うひょおおおおお
696なまえをいれてください:2011/10/23(日) 01:13:21.20 ID:09oOAcmY
>689
リンク、マリンの後頭部切りつけてないか?
697なまえをいれてください:2011/10/23(日) 02:09:22.07 ID:NDpHhfuz
>>689
くそっwwwww
698なまえをいれてください:2011/10/23(日) 02:13:59.09 ID:B7CzmAui
まさかファイが後の大妖精だとは思わなかったわ
PVでネタバレしすぎだな
699なまえをいれてください:2011/10/23(日) 02:19:22.26 ID:ijEN3lRa
ファイが分裂してあのおばさんズになるのかよ
700なまえをいれてください:2011/10/23(日) 02:31:09.45 ID:n7ztRdBq
ハープトレイラーはリンクとゼルダが引き裂かれた恋人って感じでたぎる
頭より身体が先に動いてる感じが素晴らしい
701なまえをいれてください:2011/10/23(日) 02:50:12.04 ID:Mp5effZ2
>>698
大妖精の登場する時のクルクル回るのとトレーラーのラストのファイのクルクル回るのがもうね・・・
702なまえをいれてください:2011/10/23(日) 02:56:13.72 ID:n7ztRdBq
それは単にフィギュアスケートをモチーフにしているだけでは
703なまえをいれてください:2011/10/23(日) 04:01:14.29 ID:7Nugu2Nx
なにいってんだおまえ
704なまえをいれてください:2011/10/23(日) 04:08:53.47 ID:RZ/P0j0t
ファイちゃんの正体は女神ハイリア。
705なまえをいれてください:2011/10/23(日) 04:47:29.47 ID:rb7pa0rV
みんなwiiやめる時wiiリモコンの電池抜いてる?
そのままにしてる?
706なまえをいれてください:2011/10/23(日) 04:57:15.14 ID:7Nugu2Nx
電池抜いてすぐ充電
707なまえをいれてください:2011/10/23(日) 05:47:59.06 ID:774QW019
もう一組分ぐらいの予備もっとけよ 
せわしなさ回避に数百円ぐらい惜しくねえだろ
708なまえをいれてください:2011/10/23(日) 05:58:57.86 ID:vWsf2HbI
もうひとつエネループ用意するのは当然だよねー
709なまえをいれてください:2011/10/23(日) 06:10:09.22 ID:rb7pa0rV
そう…
電池いりま線買おうと思ってんだけどあれどうなの?
レビューとかに使い勝手はいいけどすぐ駄目になるとか悪い事ばっか書かれてたんだけど
使ってる人いる?
710なまえをいれてください:2011/10/23(日) 06:26:17.23 ID:FQkdA1UY
無難にエネループでイイんじゃない?
部屋が寒いと充電うまくいかない事もあるけど。

今回のスカウォって近藤さん新曲書いてるのかな?
711なまえをいれてください:2011/10/23(日) 06:43:36.69 ID:7Nugu2Nx
>>707
充電池は12本持ってる
ただwiiは低頻度しか使わないから終わるたびに充電してつねに100%の状態でプレイしてる
エネループの特性の継ぎ足しできるのを活用しなくてどうする
712なまえをいれてください:2011/10/23(日) 06:48:26.90 ID:PMVSTc8g
電池いりま線常時接続安定ですわぁ
713なまえをいれてください:2011/10/23(日) 06:49:49.54 ID:7Nugu2Nx
>>712
あれくそだろ
リモコン振るのに邪魔すぎる
714なまえをいれてください:2011/10/23(日) 06:54:58.76 ID:PMVSTc8g
俺も元々はそう考えててスマブラXの起動用のためだけのつもりで買ったが、
その後アクションでも全然邪魔にならないと思ったよ
座ってプレイするからかな
715なまえをいれてください:2011/10/23(日) 07:03:44.13 ID:7Nugu2Nx
バイオ4とかメトロイドプライムやるときにある程度離れないといけないから線が張って邪魔すぎ
しかも無線だから銃持ってる感じが打ち消される
716なまえをいれてください:2011/10/23(日) 10:39:20.83 ID:7+Z5Fmua
今回も剣は鞘から抜く動作があるのか?
いいかげんオカリナの時の鞘から抜く+斬りつけの仕様に戻してほしいんだが
717なまえをいれてください:2011/10/23(日) 10:49:08.26 ID:BfTRsdRx
トワプリは剣技に無駄なリアルさを追及しすぎてテンポが悪かったな

オカリナ3Dやった後にトワプリやり直してみたら
3段突きの遅さにびっくりした
718なまえをいれてください:2011/10/23(日) 10:58:10.45 ID:7+Z5Fmua
とっさに攻撃したい時に剣振れないのはストレスだからな
回転斬り出すのにヌンチャク4回振らされるのは改善されてるのかな
719なまえをいれてください:2011/10/23(日) 10:58:20.80 ID:gY61YHDd
…?

よく分からんケド、スカウォに関しては剣の早さは自分の振り方次第だから問題なさそう
つべの動画だと抜刀直後に敵を斬りつけたりもしてるし
720なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:03:31.08 ID:O17QMZFn
721なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:11:08.40 ID:7+Z5Fmua
>>719
トワプリは剣抜いてない状態だとヌンチャク2回振っても
鞘から出すだけで回転斬りしてくれないという酷い仕様だった

剣を振る速さの問題ではなくて、鞘から出すだけの動作を
ワンアクションにしないで欲しいということ
722なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:14:00.86 ID:PUyqR9Ci
そういえば回転切りとかジャンプ切りの動作ってどうやるのか不明だっけ
723なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:14:20.90 ID:UGMYHY0c
天に剣をかざすとビームソードを撃てるのが熱い
俺の厨二心がくすぐられるぜ
724なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:17:32.23 ID:UGMYHY0c
回転切りはリモコンとヌンチャクを同時に振る
ジャンプ切りはダッシュ中にリモコン振るか注目中に振るかだろう
725なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:23:44.09 ID:IZZ3UpC1
>>722
どうも今回は注目中にAでジャンプが出来るっぽい
その間に剣を振る形になるんじゃないかな
726なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:28:57.06 ID:+EQsm+7A
なんか尼から25周年予約できますメールきたよ。
727なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:29:03.97 ID:8yK5f5FH
>>720
今回盾の種類多そうだな
728なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:31:22.92 ID:PUyqR9Ci
>>724-725
なるほど、そんな感じになるか
729なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:45:54.67 ID:gY61YHDd
>>721
なるほどなー。
トワプリには居合い斬りって技があったし、通常攻撃がワンテンポズレてた理由はそれのせいカモね
スカウォは軽く振るだけなら抜刀のみ、狙って振れば抜刀斬りってカンジならイイネ
730なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:50:45.52 ID:6RGlOP6B
略称スカウォはやめれ
731なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:53:44.28 ID:XJStJdgO
732なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:58:28.00 ID:vNAe50Q8
ここんところ毎日PV見てるんだけど初ゼルダでもついていけますかね? なんか難しくて途中で詰むイメージなんだけど

ライト層じゃ無理なら買わないんだけど超楽しそう
733なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:00:26.75 ID:IDMTriBz
ゼルダシリーズのキャラデザってキモいよねww
野村哲也さんが担当したら世界で1000万本売れるのにねww
SSがトワプリより売れなかったら岩田社長が野村さんに頼むと思うよww
734なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:01:32.00 ID:PUyqR9Ci
>>732
今回は戦闘面がむずかしめになってる感じがするけど、どうなんだろう
自分は初ゼルダじゃないけど
735なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:02:55.19 ID:HEmztrsw
トワイライトが結構厳しそうな印象を受ける
736なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:03:01.74 ID:/Jg0ccbz
>>732
皆どっちみちスカイウォードは初プレイになるんだから大丈夫だろう。
ヒント機能もあるみたいだし万が一冒険に行き詰ったら利用してみるのもいいかもな。
今回は「遊びの密度を高めたい」とスタッフが言ってたからサブイベント等も凝ってそう。
737なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:03:40.18 ID:0qsVBUcn
遂にあと一カ月か〜
時間が経つのが遅いようで速いな
738なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:03:47.59 ID:HEmztrsw
トワイライトじゃなくてサイレンだった、ごめん
739なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:05:20.62 ID:vNAe50Q8
>>734
まだでてないしわかんないよな・・・ 
このためだけにwii買うか迷う・・・

>>736
レビュー見てやるか決めた方がいいな 常連さんでも詰むほど難しいならやめとくか
740なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:06:18.13 ID:ijEN3lRa
サイレンが海王や神の塔っぽくてすげえ楽しみ
741なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:07:03.77 ID:PUyqR9Ci
>>739
>常連さんでも詰むほど難しいならやめとくか

ファミコン時代の2作ならともかく、
最近のゼルダは流石にそこまでムズくないと思う
742なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:07:45.94 ID:/Jg0ccbz
海王の神殿はきつかった。
743なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:08:21.04 ID:x889ZgY8
>>732
モウマンタイ。シリーズによって難易度の高い・低いはあるけど。
744なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:08:47.28 ID:HEmztrsw
神の塔は時間制限が消えてちょうど良かったな
745なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:10:01.67 ID:/Jg0ccbz
神の塔って汽笛のほうか。
風タクのほうかと思った。

汽笛のほうはゼルダ姫と協力プレイが出来てうれしかった。
746なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:13:10.74 ID:tQIH+oGP
>>739
最近はみやほんとかが間口広げようとしてるから
初心者でも大丈夫じゃない?

というか詰んだら攻略サイト見ればいいんだしさw
ゼルダでアクションで詰むことはまずないと思うよ
747なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:21:33.35 ID:tsGfAUAJ
まあ時オカ以降はムジュラ以外難しいの無いから大丈夫だと思うよ
748なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:24:32.93 ID:HxPV/DTY
EASYモードでやればいいんでね?
749なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:37:57.86 ID:N2rh0HGm
ていうかヒント機能あるしな
750なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:38:23.87 ID:71a86RcH
レビューみたら大絶賛すぎて怖いすね
751なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:40:30.34 ID:gY61YHDd
ヒント機能ってやっぱモールにいる占い師なんカナ
752なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:46:55.83 ID:4lpNBsvD
最近の任天堂は初心者救済要素も多いし、大丈夫だろ
753なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:56:10.10 ID:tJ5C4IH8
ALZもレビューだしてるな
Wiiはこのゼルダの為に生まれて来たといえるほどの作品云々
754なまえをいれてください:2011/10/23(日) 12:58:58.36 ID:gYxNlhRK
>>753
ALZってどこのサイト?
755なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:06:45.31 ID:RsGFWrRx
>>750
実際やってみての感想なんだから
それ程マジで凄いってことだろ
756なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:07:30.53 ID:PIQQZ9A2
>>732
ファミコン時代から簡単なゼルダはない。
だがしかし、やればやるほどのめり込むのがゼルダシリーズ。
757なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:07:45.04 ID:QqEX/le1
>>710
また1曲〜3曲くらいかなー
近藤さんにはED曲とか手掛けてほしい
758なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:10:56.66 ID:qROLqUY+
あんま絶賛されてると確かに怖いところはあるが
宮本がアレだけ自信満々に語ってるんだから半端なものを出してくることは無いだろう
759なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:11:04.07 ID:4lpNBsvD
時岡3Dの訊くで言ってたけど、近藤も曲作ってはいるらしいな。
多分数曲だろうけど
760なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:12:18.13 ID:2lDtRgrM
ゼルダは最初難しい、無理
と思ってもその内何とかなっちゃう絶妙な難易度がいいんだよ
俺上手くなった!感がパない
761なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:12:35.97 ID:gYxNlhRK
>>732
ゼルダシリーズ最大の楽しみである謎解きは、共通の文法を
知っているかどうかでプレイヤーの感じる難易度が上下するのは確かだけど、
そこは体験者であっても一度は初心者として通ったはずの道だしね。

物語は作品ごとに完結してるし、設定が共通してるところはあるけど
SSはゼルダ最古の物語っていうことだから、ストーリーの部分で
置いてけぼりを喰らうこともないと思う。
興味があったら是非プレイしてみて。

それにゼルダシリーズは、ばっちり自分との相性があえば
一生モノの体験になるよきっと。
762なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:14:01.41 ID:p4eZOi1L
曲といえば曲調はトワプリよりもタクトに近いものを感じたな
民族的で
763なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:18:31.49 ID:UGMYHY0c
誰かリンクが鳥に乗ってる時に流れてるBGMの名前わかる人いますか
764なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:18:40.91 ID:QqEX/le1
>>762
まぁ絵がそっちよりってこともあるし、
タクトで戦闘曲担当してた人が今回メイン作曲だしね
765なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:20:57.48 ID:IDMTriBz
FF13が600万本売れたのはみんな野村さんのキャラ目当てだからね
ゼルダはブランドだけだから野村さんのキャラが加われば鬼に金棒で1100万本売れるよ
みんなも野村さんデザインのリンクとゼルダ姫見たいでしょ?
766なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:25:57.91 ID:p4eZOi1L
>>764
若井さんメインなのか
どうりで
767なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:27:10.44 ID:ObLd9BZ3
今のところ街と言えるのはスカイロフトくらい?
そもそもスカイロフト自体がどの程度の規模なのかよくわからないな。
768なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:27:22.24 ID:0mxdE2/Q
こんな下手くそな釣り久々に見たわ
769なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:27:35.56 ID:Skt9ojgc
キングダムオブマッシュルムスのゼルダ版のコピペ作れってか?w
770なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:29:08.07 ID:gY61YHDd
鳥のBGMはミニゲーム中と通常の飛行中は違うっぽいね
タイトルは分かんないナー…
771なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:29:27.32 ID:PUyqR9Ci
>>767
モグマ族の集落もあるみたい
772なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:32:14.16 ID:IDMTriBz
次回作はゼルダの伝説 ヴェルサス改

キャラデザ野村さん
PS3・WiiUマルチだったら俺歓喜
773なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:32:31.02 ID:eMcp7jSf
あの占い師さんはまたハートのかけらのヒントくれんのかね
取りこぼしたら虱潰しってのはやる気なくすからキツい
774なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:35:22.36 ID:rS1sLyky
ゼルダSSのアイテム選択操作って、バイオや他のFPSゲーなんかでも
うらやましがられるような、画期的な操作じゃなかろうか。
慣れれば画面見なくても瞬時にアイテム切り替えられるなんて究極だな。
昔のバイオはわざわざアイテム画面に切り替えてやってたし、
たとえプレイ画面中で切り替えられたとしても、方向キーなんかで順送りとか
とても瞬時とはいかなかった。
775なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:39:07.00 ID:kkprnkvX
【3DS】『大乱闘スマッシュブラザーズ 3D』のゲストキャラを任天堂が発表★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/
776なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:44:36.22 ID:MeaVdqgI
>>761
ゼルダシリーズ最大の楽しみは探索だと思ってた
まあ確かに時オカあたりから探索は薄いな・・・
777なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:50:59.31 ID:7Nugu2Nx
>>772
んなゴミいらねぇよ
野村絵は気持ち悪い
778なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:54:13.22 ID:774QW019
剣ビームを出すとき
 無言50%
「ハッ」30%
「デャァ」19%
「トゥメタラエェネーン」1%
のかけ声で頼む
779なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:00:09.15 ID:RsGFWrRx
走りながら剣を天に掲げる事はできんのかい?
780なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:02:27.89 ID:D5Zqd5pQ
>>772
ゼルダ姫がタレ目に……
なんと恐ろしあ……
781なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:03:49.15 ID:rS1sLyky
ゼルダがFFみたいなキャラデザになったら、世界で受けるもんも受けなくなるだろうな。
782なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:03:50.23 ID:/Jg0ccbz
てか野村って誰よ
783なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:06:27.92 ID:yyEQruCi
このスレには荒らしにも立ち向かう勇者がたくさん居ますね
784なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:07:58.38 ID:qROLqUY+
荒らしに乗せられて叩き始めるとかよしてくれよ本当に
荒らしそのものより見苦しいぜ
785なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:12:24.78 ID:QqEX/le1
A↓↑ A↓↑
786なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:13:12.89 ID:/QQJOsN+
>>778
1% なげーよww
787なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:16:11.53 ID:hTUwojJ0
>>778
「トビダサヘンノカァ」3%
788なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:18:18.56 ID:tQIH+oGP
>>785
まわる〜まわる〜

荒らしの歌
789なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:22:28.97 ID:gYxNlhRK
>>778 >>787
とりあえず笹沼声で再生してみたが特に違和感はなかった。
790なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:22:59.19 ID:LYJtKQHz
まだ予約できる?
791なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:23:05.05 ID:7JHJf1v6
オレハ ゼルダト ソイトゲル
792なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:23:10.12 ID:UGMYHY0c
今日ゲオで予約してきたぜ
特別価格6900円だった
793なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:26:57.83 ID:tQIH+oGP
通常版ならamaとかたまに復活するよ
パッケージも青いギラヒム付のがよかったなー
794なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:29:06.25 ID:Mp5effZ2
>>793
25周年版の内箱はCD同梱版と同じだよ
795なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:32:03.75 ID:gYxNlhRK
オーケストラコンサートのCDもうれしいけど、マリギャラみたいにOSTも欲しいよな。
きっとクラニン特典に来るって信じてる。
796なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:32:07.37 ID:LYJtKQHz
ありがとー通常版予約してくるわ
797なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:34:43.95 ID:kRrMJli4
>>792
どこのゲオもそんなに安いの?
798なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:41:29.61 ID:tQIH+oGP
>>794
通常版(CD付)のパッケamaだと金だったんだけど、
青いパッケージはCDなし限定なのかな
799なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:50:54.71 ID:ObLd9BZ3
>>771
そうなると今のところふたつかー。まだあるといいね。
800なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:51:15.39 ID:UGMYHY0c
>>797
通常版6800円 25周年パック8800円ってウィキに書いてあるから
普通じゃね?
801なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:54:41.03 ID:4RjnZte0
リモコンプラス持ってないから25周年パック復活待ち
802なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:56:43.51 ID:gb0Zut1F
予約の話はゲハでやれって言ってんだろ
803なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:58:49.50 ID:tT+gmHVJ
自治厨うぜえ
804なまえをいれてください:2011/10/23(日) 15:01:58.44 ID:yrwCox6q
バクダン花と知らずに子供が引っこ抜いたらと思うと夜も寝れない
805なまえをいれてください:2011/10/23(日) 15:04:55.29 ID:WI+rjfsX
>>804
大丈夫、バクダン花は重たいからゴロンの腕輪が無いと子供には持ち上げられないんだ!
806なまえをいれてください:2011/10/23(日) 15:28:16.28 ID:lGF40qQU
ダンジョンの難易度はどんな物かな?
時オカの裏ゼルダより簡単か難しいか…
807なまえをいれてください:2011/10/23(日) 15:41:19.01 ID:NsKdKvDc
>>774
慣れれば画面を見なくても切り替えられそうだよね
ゲームの流れがメニュー画面操作で分断されないのはデカイ
808なまえをいれてください:2011/10/23(日) 15:45:41.32 ID:RsGFWrRx
wiiリモコンを使いたいアイテムの方に向けてアイテム選択画面を出すと即座に変えれるんだっけ
809なまえをいれてください:2011/10/23(日) 15:46:55.05 ID:IDMTriBz
810なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:05:54.56 ID:IDMTriBz
>>809
認めざるをえないw
811なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:06:41.68 ID:RsGFWrRx
>>809
違う!
812なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:08:50.10 ID:F5btjwY4
GKにロクな奴がいないって証拠がどんどん増えていくな。
813なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:10:56.42 ID:/Jg0ccbz
任豚とはガノンのことである
814なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:13:09.22 ID:l1MMymBW
さっき買いに行ったら売り切れてて売ってなかった
815なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:18:35.59 ID:F0bqaPyu
>>732
そういう人のためにヒント機能があるから大丈夫
816なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:33:50.49 ID:gVVM8bB6
暇すぎたから社長が菊読んだけど、ネタバレひでーわ
馬鹿かよ
817なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:41:47.33 ID:bNnNp7+a
今、尼で25周年パックうってるな
販売尼じゃない上にぼったくってるけど
818なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:54:21.95 ID:4rpXjZxV
>>817
マケプレの報告なんていらねーから
819なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:10:19.01 ID:748KhDYX
Wiiが二層ディスクを読まなくなった…
大作って言ってるし、やっぱりスカイウォードソードも二層ディスクなんだろうか
もうWiiUが来るってのに修理したくないよー
820なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:12:31.59 ID:QFB2P70D
3DSサウンドに女神の歌を録音して逆再生して遊んでる
821なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:13:56.71 ID:73vcHjEq
俺はドライブが煩くなったWiiを1年以上放置してたけど修理に出したわ
ネットの情報どおり3000円で直ってきたな
822なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:14:09.82 ID:TZ1j+SzO
音楽スタフォ&タクトの若井さんメインなの?
どっかで情報出てた?
823なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:15:56.47 ID:8C+I1yyw
今から尼放流
だれかポチれ
824なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:16:02.08 ID:XJStJdgO
2層にする理由が全く見当たらんし心配しなくていいんじゃない
825なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:19:54.62 ID:WfFCGWhe
尼はこういう数量限定品だと真konozamaを発動させる危険性があるからコワい
826なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:58:58.45 ID:wcU15JSY
ジョーシンで普通に25周年パック予約できた。やったー。
827なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:04:54.53 ID:YO3Rexd8
フィローネの森、オルディン火山と来たら残りは…ラネール砂漠?
828なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:44:15.56 ID:Mp5effZ2
ヤマダで25周年限定版が予約あったから当日で買いたかったし尼と500円差だったから尼キャンセルしてヤマダにしたわ
829なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:55:11.12 ID:uRUJqiUx
うおー
830なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:04:38.57 ID:ZuD5Ku2z
ちょっと前にニコニコ動画で見たんだけど
ゼルダの子守歌逆再生するとスカイウォードの曲っぽくなるのって結構知られてるの?
831なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:06:20.12 ID:Mp5effZ2
>>830
なにいってんだこいつ
832なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:07:27.72 ID:7Nugu2Nx
>>830
死ねよカス
833なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:08:12.54 ID:kEebJyD/
Φ
834なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:15:33.45 ID:VTXt3GOB
まあまあそうカッカなるな。おちつけよ
お前らはすぐ情弱情弱言うが
こいつは情弱だ死ね
835なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:17:58.08 ID:/Jg0ccbz
やはり今回も漫画化は無いのだろうか
836なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:23:36.13 ID:ijEN3lRa
連載誌がなくなったからなあ
837なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:32:28.81 ID:tQIH+oGP
せっかくCEROAなのになー
838なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:33:11.49 ID:ZuD5Ku2z
あぁ調べてみたら大分前から知られてたのか
ごめん、ごめん
839なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:34:42.00 ID:/Jg0ccbz
姫川先生、風タクの説明書裏のステンドグラスのイラストの時みたいに今回も何か書き下ろしイラスト描いてくれないだろうか・・・
840なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:37:28.09 ID:gYxNlhRK
よく漫画版の話題が挙がるけど同じ人の書き込みなのか
知名度が高いのか図りかねるw
841なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:41:42.81 ID:KqyK9CQL
ゼルダ界隈なら常識までいかずとも一般教養くらいには当たるんじゃないか
842なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:48:59.12 ID:hjmWySOt
>>841
そんなに出来の良い漫画なの? 探してみようかな
843なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:50:53.39 ID:zCSAB7n2
新作出るのさっき知った
リンクがタイツor素足じゃないなんて・・・
844なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:51:02.66 ID:tQIH+oGP
>>840
何年ぶりかに読んだら感動しちゃったw
期間が決まってるから詰め込みだけど、なかなかいい作品だよ
845なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:52:25.03 ID:RsGFWrRx
なんかバカがいると聞いて
846なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:53:46.44 ID:RsGFWrRx
姫川明のゼルダならゼルダ好きの奴は持ってると思ったんだが
結構持ってない人居るのね
847なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:55:44.35 ID:NDpHhfuz
出来自体はいいんだけど、大半が詰め込みすぎ(展開速すぎ)で微妙なんだよなあ>漫画版
無理なくじっくり描いてくれたらどれも文句なしに最高傑作だとは思うけど
848なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:58:21.25 ID:ijEN3lRa
ヴァルバジアの話は感動したって感想をよく見るけど
複線なしに一話で詰め込まれてたからイマイチ感情移入できなかったな
849なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:00:56.48 ID:7Nugu2Nx
マンガ版とゲームを混ぜて設定語る奴が居て困る
850なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:04:38.49 ID:PUyqR9Ci
神トラの漫画版も好きだわ
851なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:09:28.49 ID:UGMYHY0c
ゼルダが美人なことに最近気付いた
852なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:10:58.87 ID:VTXt3GOB
ゼルダ、横顔だと鼻がすっきりしてるのに正面からみると団子鼻なのはなんで
853なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:16:21.42 ID:WI+rjfsX
大人時代になった瞬間に賢者が全員そろってて、あとはガノンを倒すだけって漫画もあったな。
別コロでやってたやつだったか。

夢島の漫画は今でも読み返すな。
あれは良かったと思う。
854なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:25:57.77 ID:/Jg0ccbz
姫川先生の4剣とぼうし姫可愛すぎ
マンガは木の実が一番好き。

この間風タクの4コマゲットしたけれど結構内容が分かりやすくて面白かった。あと絵も可愛い。
855なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:31:10.63 ID:GX7Nn+4W
かぢばあたるは全然名前を聞かなくなったけどまだ生きてるのかな
856なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:36:19.60 ID:NDpHhfuz
>>854
タクトの漫画は面白かったしキャラも可愛かったなー
4コマで爆笑したのは始めてだww
857なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:46:02.92 ID:4lpNBsvD
>>822
時岡3Dの訊くでちょっと触れられてた。
サウンドディレクターが若井さんで、オーケストラ担当が横田さん
他にも何人か関わってるらしい
858なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:14:55.26 ID:fATk1zwM
CMまだか
もう一カ月切るのに!
859なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:38:50.24 ID:Ill+SKgQ
レビューの和訳らしい

http://nintendoeverything.com/76277/tons-of-details-from-the-first-zelda-skyward-sword-review/

・約束に違わず短くない

・ずっと驚くべき冒険

・猛烈なペースの進行

・思いもよらないオリジナルなロケーション

・息を呑み、感激させる眺め

・かわいくて、おかしな、記憶に残るキャラ

・「最初から最後まで完全な傑作であり、
 我々の溢れ出す賞賛と抑えの効かない誇張表現は
 全く行き過ぎではなく、ベストWiiゲームの栄冠に挑む挑戦者である」

・大半の敵は攻撃を仕掛ける前にある程度の事前の考えが必要

・虫捕りはあなたが考えてるより難しい

・虫取り網を振り回すと虫が逃げてしまうので、ゆっくり慎重に動かなければならない

・新たなロケーションから新たなロケーションに行くゲーム進行(訳に自信なし)

・いくつかのロケーションは「全くゼルダっぽくない」

・ゲームは「絶えることなく君を驚かせ、そしてそれだけに留まることはない」
860なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:39:38.02 ID:Ill+SKgQ
・ダンジョンはいつもより短いようだ(まだ確認できていない)

・ロフトバードに乗った時の描写がいかに素晴らしいかの叙述。

・Wii最高グラの一つ

・ファイは押し付けがましくない

・OMNはファイを「チャーミングなキャラクター」「途方もなく聡明で、抜け目なく、
 言葉数が多く、不調和なデジタル音で話す」と描写している。

・ゲームの住人はスカイウォードソードの世界にリアルなフレイバーと質感を与えている

・プロットそのものは直線的

・このゲームはあなたの注意を常に保つ知的で魅惑的な冒険として特徴付けられる。

・めまいを起こすようなゼルダシリーズの頂点、モーションコントロールゲームの頂点に
 到達している。偉大な達成であり、任天堂の歴史の中でさえも最高のものの一つに
 数えられる。

・セカンドオピニオン:任天堂はこのゲームをほぼ完璧なところまで磨くために何年も
 かけたよね。待った分以上の価値があるよ。
861なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:40:14.55 ID:TZ1j+SzO
>>857
本当だ若井さんだね
今回ヒット音復活したしサウンド面でタクトの要素があってうれしい
個人的に音楽は近藤さん永田さん若井さん峰岸さん勢揃いのタクトが一番好きだ
862なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:41:58.19 ID:0w2pdono
「全くゼルダっぽくない」
最高じゃねーか
863なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:44:12.90 ID:QI6Dm2UB
>偉大な達成であり、任天堂の歴史の中でさえも最高のものの一つに数えられる。

これ本気で言ってるとしたらかなり期待出来るな!
864なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:44:20.75 ID:vWsf2HbI
マンネリゼルダ解消
865なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:46:01.15 ID:0mxdE2/Q
>>860
ここまで絶賛されちゃうと自分の中で期待値がどんどん上がっていって
本番で萎えちゃったりしたらこわい
866なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:47:33.87 ID:RsGFWrRx
AmazonCD付きも売り切れみたいね
867なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:47:44.37 ID:Ill+SKgQ
いやー楽しみだなほんと
868なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:47:59.02 ID:PUyqR9Ci
マンセー文を一部見なかった事にして期待値調整しよう

・虫捕りはあなたが考えてるより難しい
が気になる所だが・・・強化クスリ頼りにしないためか?
869なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:49:35.98 ID:4F4UmMHJ
台詞だけは外国と日本で違う人が書いてるからなーそこだけどうなるかなぁ
870なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:52:18.81 ID:w4Lb8BdM
セリフなら日本人じゃないと魅力の半分は損してるくらいのもんだから
俺たちは大丈夫でしょ
871なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:52:54.29 ID:0mxdE2/Q
セリフって海外と日本でそんなに違うん?
基本日本語テキストを向こうのスタッフが訳してるんでないの?
872なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:56:25.12 ID:Ill+SKgQ
特徴的な語尾とか良い感じの語感とか基本的に日本人スタッフが日本語で考えたものだから訳すと損なわれるかもな
873なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:57:40.74 ID:K+DOzmhI
僕 私 俺 とか英語では表現できないしな
874なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:57:53.24 ID:RsGFWrRx
日本語以外の語は個性が出せないよな
日本に生まれてよかった
875なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:09:18.95 ID:BfTRsdRx
ファイを押しつけがましくないといいつつ
次の行で言葉数が多いって言ってるのが気になるな

余りセリフが長かったら押しつけがましいキャラになると思うんだが…
876なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:12:32.09 ID:TZ1j+SzO
ナビィチャットシエラとかミドナとかエゼロとは趣が違うんだろ
877なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:13:54.31 ID:Mp5effZ2
神々のトライフォースは海外と日本じゃタイトルさえ違うしな

なんだったかストーリーさえ違う感じになってる奴無かったか?
878なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:14:50.63 ID:PUyqR9Ci
判明してるキャラ的に事務的な解説が多い感じでは
で、それが押しつけがましくないようなフォローがされてるとか
例えば自動ヒント廃止
879なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:17:04.29 ID:B7CzmAui
>>875
褒めてる部分をわざわざマイナスに捉える必要は無いと思うが
訳が正確に当てはまってるかどうかもわからんし
880なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:23:34.25 ID:0mxdE2/Q
ナヴィみたいにヘイヘイうるさくなければいいよ
881なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:26:18.33 ID:2lDtRgrM
- Fi’s hints are craftily worded so that you’ll still have to come up with answers on your own
- ONM describes Fi as “a charming character”, “vastly intelligent, calculating, verbose and incongruosly ‘digital’ sounding.”

verboseを「言葉数が多い」と訳したんだね
ニュアンスとしてはベラベラ喋るって意味とはちょっと違って
わざわざ難しい言葉を使って薀蓄たれる、みたいな感じだよ
882なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:28:24.65 ID:Abi0FiEj
ファイって喋るのか
883なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:28:28.49 ID:bo8dBbCX
リンク「あれ何」
ナビィ「ヘイヘイ、今話しますよ」
884なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:29:12.48 ID:0mxdE2/Q
難しい言葉を使って蘊蓄垂れる可愛い容姿の中性無機物っ子か…ゴクリ
885なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:30:32.14 ID:q/rAMKyr
>>882
喋るし踊るし可愛いし
886なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:30:49.17 ID:RsGFWrRx
ファイって何者
剣の魂?
887なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:31:07.29 ID:tQIH+oGP
英語版だとギラヒムの口調も割と堅いよね
日本語版のほうが茶目っ気があるかんじ

>>875
出てくる頻度は少ないけど、出てきた時は説明が長いとか?
なんか説明キャラっぽいし。事務的で押し付けがましくはないとか
888なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:33:08.94 ID:0mxdE2/Q
はやくファイたんにマスターって呼ばれたいです
889なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:34:28.61 ID:RsGFWrRx
日本版のファイのセリフってもう公開されてる?
ギラヒムはされてたけど
890なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:34:51.86 ID:BfTRsdRx
>>881
ああ、なるほどそういう意味か
ミドナみたいなのじゃないようで良かった
891なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:36:59.31 ID:wDCtTHBP
まぁまぁ落ち着けよ こういう時は元文を引用するに限る
-Fi is non-intrusive
-Fi’s hints are craftily worded so that you’ll still have
-ONM describes Fi as “a charming character”
最初はまぁそのまま「ファイはでしゃばりではない」って意味だ。
次に問題の部分だがcraftiryは「狡猾」って意味だ。しつこいでもやかましいでも口うるさいでもないぞ?
つまりファイのヒントは狡猾、意訳するなら寧ろ「言葉巧みに」「語彙のある」ヒントを出すって事だろう。
892なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:38:10.74 ID:wDCtTHBP
くそっちまちま書いてたらこの様だよ!
893なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:38:51.09 ID:tQIH+oGP
ちと遅かったw

そういえばファイは日本語でマスターなのかな
ま、まさかご主人様…
894なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:39:11.15 ID:RsGFWrRx
ファイたんのうんちくを延々と聞かされたい
895なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:39:23.70 ID:vNAe50Q8
時のオカリナ3DSって海外じゃもうミリオン越えてんだ・・・ なんか調べれば調べるほどすごいなゼルダ
いままでこんなにすごいものだとは思ってなかった
896なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:40:15.31 ID:0mxdE2/Q
>>889
確かに日本語版は見覚えない
一人称はどうくるかな
897なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:42:19.81 ID:tQIH+oGP
そういえばギラヒムも一人称まだだよね

僕…じゃ可愛すぎかな。私ぐらい?
898なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:43:09.24 ID:RsGFWrRx
>>897
あの言葉遣いじゃ僕もありえそう
899なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:44:45.82 ID:0mxdE2/Q
オレ、ボク、オレ様、ボク様、吾輩、私、拙者

さあ好きなものを選べ
900なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:45:41.88 ID:09oOAcmY
ええとじゃあ儂
901なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:49:50.69 ID:q/rAMKyr
じゃあ、ミー
902なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:51:17.01 ID:ijEN3lRa
僕チン
903なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:52:22.09 ID:RsGFWrRx
僕ちん
904なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:53:03.74 ID:tQIH+oGP
あたしとかだったらどうしよう…
905なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:56:49.48 ID:kuF4gE6h
>>880
「ヘイ!」

「こっちよ」

906なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:59:30.34 ID:PjELedE5
>>860
>・Wii最高グラの一つ

1つって、他にすごいのあったっけ?
モンハントライ、マリギャラ、ゼノブレくらい?
907なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:01:37.81 ID:MdM/+PuJ
メトロイド
908なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:01:47.73 ID:F0bqaPyu
>>906
ゼノブレは広さのためにグラ犠牲にしてるゲームでしょ
909なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:12:27.50 ID:vjT9Q4yg
メトロイドプライム3だな
天空都市はHD化すればそのままPS3でも通用するレベル
910なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:17:34.89 ID:/dvEiEXT
>>908
グラフィカルな面ってのは解像度やキャラのモデリングだけのことじゃないと思うよ
911なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:18:00.28 ID:9+FcfvQK
ファイがリンクのことマスターって言ってるのどこで見れる?
912なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:18:19.33 ID:nMckXQQA
なんかナルシーな感じがするから、僕か私でいいよ。
913なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:19:40.02 ID:vjT9Q4yg
でもゼノブレって海外で発売してなくね?
wiiグラならマリギャラとメトロイドプライムの二択しかない
914なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:19:59.39 ID:xqIfVjsk
>>908
優れたグラフィックを高精細なキャラポリゴンを指すならそうかもな
俺は色合いから構造から良くできてるいいグラフィックだと思うけど
915なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:22:10.19 ID:KnODYHYQ
verbose
【形】
言葉数{ことばかず}の多い、冗長{じょうちょう}な、くどい
《コ》(出力{しゅつりょく}が)詳細{しょうさい}な◆デフォルトでは出力しない詳細な処理状態レポートを表示する
916なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:22:28.86 ID:to7smkng
ファイのセリフ公開されてるよ。
SSがファミ通かニンドリに載ってた。

ちなみに敬語だった
917なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:26:07.50 ID:J2kD7RLD
>>913
欧州じゃ発売された
北米じゃまだなんでアメリカ人はレジーに文句言ってるw
918なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:26:31.76 ID:jnjel2Fq
ファイの足がやけにエロく見えてしまう
919なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:32:46.29 ID:PwKeNziG
ファイたんとギラヒムさんが最愛キャラになる予感
920なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:34:02.00 ID:N6BcBbUV
ニュー速でスカイウォードソードのスレたってるが、あいつら氏ねよマジで
921なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:34:15.43 ID:C01sQ/E6
上級者多いな
922なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:34:22.63 ID:RT983UbV
薄い本が出るな…
923なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:34:26.23 ID:H8IOeAVa
>>910>>914
精彩さの変わりに仕組みとその量だし別に間違って無いと思うけど、キャラはどっから出てきたんだ
924なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:39:37.80 ID:l77z/v9w
グラフィックならゼノブレよりラスストのがいいと思う
けどこれも海外じゃ出てないんだよな
925なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:41:33.89 ID:vjT9Q4yg
>>920
[ニュース速報]【速報】ゼルダの伝説最新作のグラがヤバイ これGCレベル 任天堂最後の砦がこれかw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319381885
926なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:42:21.54 ID:9+FcfvQK
パンドラの塔の人物+ゼノブレイドの背景がおれの知る限りWii最強
927なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:42:40.33 ID:C01sQ/E6
トゥーン路線批判と性能自体批判するゴキが混じっててカオスだな
928なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:43:20.54 ID:vpTna9Ph
>>871
トワプリで言うとトアル村とかトビー&ラッカとかニオイマスとか
あと釣り堀娘の「弟は楽したいから森で油売ってるんや!」ってのも
929なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:43:47.70 ID:vjT9Q4yg
ファイちゃんかわゆすw
寒そうだから抱きしめてあげたい
930なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:45:13.96 ID:pv+r8/ts
なんでニュー速()のスレ載せる馬鹿がいるんだ?

ファイがリンクをマスターって言う
マスターソード=リンクの剣=(全作品の)リンクの為の剣=ナイトの一族の剣
なんか色々と分かってくるな
931なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:46:35.95 ID:YdxxoNdj
気にすんなよ
万人が万人好きなゲームでもないんだ
そんなゲームがあるかしらんが
932なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:47:14.99 ID:l77z/v9w
>>929
残念ながら予約済みだ
君にはギラヒムをあげよう
933なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:48:27.94 ID:vjT9Q4yg
>>932
うわぁペロペロなめられちゃう
934なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:48:53.91 ID:lAHmJ0y4
ファイがリンクをマスターと呼ぶからマスターソードという名前になるとして、それは当然後付けの設定なんだろうけど、そうなるとなんか感慨深いものがあるな。
935なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:49:18.53 ID:h2ZR+0R8
ダッシュができるってことはもしかして今回馬乗れないのか
936なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:50:30.55 ID:YdxxoNdj
馬ないんじゃないの?
そもそも地上でそんなに長距離移動を要しないんじゃ
937なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:51:00.64 ID:vjT9Q4yg
毎晩ファイの首しめ馬乗りになるリンク
938なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:51:26.50 ID:PwKeNziG
>>929
ファイたんはきっと「私にはそのようなもの必要ありません」って感じに無感情に断ってくれると信じてる

>>932
待てよギラヒムさんは俺が貰うんだよう
939なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:51:32.83 ID:l77z/v9w
馬の代わりに鳥だろうな
940なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:52:16.13 ID:MdM/+PuJ
いいじゃんロフトバードいるし
早くリモコンブンブン振って飛びたいよ
941なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:54:51.65 ID:4GzRSyYV
ニワトリかブタか犬か猫はおらんのか。つーか、鳥がいるじゃん。
942なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:56:13.41 ID:0pxjtdIE
ファイはかわいいというかカッコよくないか
パッケージの無機物的な感じがこう・・・
943なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:56:25.38 ID:2/w04Uab
>>934
なるほど
確かに感慨深い後付設定だ
944なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:56:53.61 ID:vjT9Q4yg
398 名無しさん@涙目です。</b>(アラバマ州)<b>[sage] 2011/10/24(月) 00:51:40.42 ID:E+wcx7ds0
冒険は終わった
世界は平和を取り戻し、ゼルダ姫は戻ってきた
リンクとファイは今地上にいる
『あなたはゼルダと結ばれる運命にあります。ですが私もあなたのそばを離れたくありません。』
リンクの背後から包み込むようによりかかるファイ
『私は剣の精霊。あなたと結ばれることはできません。ですがせめてあなたのそばにいられるように』
するとリンクの持っている剣と一体化したではありませんか
リンクは君がわるくなり剣をその場に突き刺し空に帰って行きました


なにこれw
945なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:59:38.74 ID:l77z/v9w
ニュー速といたちごっこする気かいな
946なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:59:41.41 ID:qNfrTJbd
ああ最高につまらないレスだな
947なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:59:43.02 ID:VVC0B/60
森、火山、砂漠以外にもダイビングできる地上の場所があるみたい
スカイダイビングも楽しみの一つ
948なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:02:37.78 ID:2yiWmgiO
というか一体何の用があってニュー速なんか行くんだろう
949なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:10:01.10 ID:4hdtaLAp
どのスレ見ようが勝手だが、スレ批判なら直接そっちで言え
950なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:10:14.15 ID:pv+r8/ts
>>944
前スレで誰か描いてた奴だろ
たしか続きっぽいの他のが描いてた希ガス
951なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:11:39.63 ID:C01sQ/E6
>>947
否定じゃないけど何か明確な情報とかあるの?
今公式に載ってる範囲だけじゃ狭すぎるから空マップにも何かあるんだろうという推測はあったが
影が無い場所に新エリアが出現するなら結構重要な情報だぞ
952なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:12:35.06 ID:pv+r8/ts
>>944

ほい

339 名前:なまえをいれてください [sage] :2011/10/17(月) 02:07:47.84 ID:bDsWCDk5
伝説のマスターソード

リンクと離ればなれになってしまったファイ
けれど乙女の気持ちはそう簡単には折れません
その執念は剣からあふれだし、近づいた者は彼女の気に触れ次々と蒸発していきました
人々はそれを退魔の剣、聖なる剣と呼ぶようになり、その剣には魔物から人を守るものとされていきました
ですが触れると蒸発してしまうため周りには神殿が立てられ賢者たちにより封印されてしまいました
やがて神殿の周りには人々が集まり街ができついにはお城まで立てられました
それから行く年が過ぎ、彼女はよく似た少年と出会います
『リン・・・ク・・・?』
953なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:13:43.71 ID:9+FcfvQK
http://www.youtube.com/watch?v=WpXfpIfbWRk

マスターこれか
日本語だと変わるのかの
954なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:14:02.90 ID:jE4fVc1U
タクトの空版って感じの宝箱だけの小島ならぬ小浮遊島?の動画もあったね
ちょっと気がかりなところかもしれんが、ダイブから着地は気持ちよさそうで飽きないのかもね
955なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:15:41.95 ID:vjT9Q4yg
>>952
時オカにつながったってことなの?
それにしても少女マンガみたいな内容だな
956なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:17:21.65 ID:to7smkng
んな妄想信じるな
957なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:20:47.97 ID:8oHfdHFh
ラスボスはミドナリンクは死ぬ
958なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:21:01.57 ID:xVo6snEX
つーかファイって今のところ性別判明してないよね

剣はフランスだと女性名詞、ドイツだと男性名詞なんだっけ
個人的には男の子かなーって印象>ファイ
959なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:23:21.99 ID:vjT9Q4yg
960なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:24:02.39 ID:VVC0B/60
>>951ゴメン地上になかったかも
>>954がいう動画で浮遊してる島を地上だと思ってた
あれ浮いてたのかダイブしてるから地上かと思った
961なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:25:03.95 ID:7Be1bJuj
リンクは世界が平和になってめでたしめでたしってなってもエンディング後に無駄に旅立つよな
962なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:33:29.15 ID:hZTy1Up7
963なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:35:46.97 ID:VVC0B/60
>>962
それそれ
964なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:39:38.62 ID:4GzRSyYV
ところで、スカイロフトを作った女神=女神ハイリアなの?
965なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:46:10.64 ID:pv+r8/ts
作ったつか持ち上げただな

この世界を創造したのは三大神だし
966なまえをいれてください:2011/10/24(月) 02:08:24.27 ID:PNmI9ha3
ニコニコ大百科のスカイウォードソードの項目が多分一人で編集されてるんだが情報量がおかしい
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC%20%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89

ファイは性別がないとか断言しちゃってるけど
ここにある情報ってスレではソースでたもの?
967なまえをいれてください:2011/10/24(月) 02:10:22.61 ID:vpTna9Ph
ファイ無性別はインタビューで言ってた気がする
968なまえをいれてください:2011/10/24(月) 02:16:20.59 ID:vjT9Q4yg
>>966
こうゆう奴って絶対いるよな
自分で書かないと満足出来ない奴
969なまえをいれてください:2011/10/24(月) 02:42:14.36 ID:pv+r8/ts
みやほんがたしかファイはロボットみたいとか言ってて性別は存在しないとかなんとか

970なまえをいれてください:2011/10/24(月) 04:24:24.43 ID:h5D4eac3
なんでもかんでも萌え化させるやつがいるのが面倒だから
ほんとうは男設定だけど後でなしにしたって感じだな
971なまえをいれてください:2011/10/24(月) 04:38:13.87 ID:vjT9Q4yg
>>970
次スレ
972なまえをいれてください:2011/10/24(月) 06:01:51.33 ID:kbnYlnae
スカイウォーリーをさがせ
973なまえをいれてください:2011/10/24(月) 08:47:36.58 ID:iM3zbwx6
すまんバイト中だったから見てなかった
そしてスマフォだから建てれない
PCでもレベル足りん

>>980頼みます
974なまえをいれてください:2011/10/24(月) 10:07:34.45 ID:HnCu428Z
おい、釣りできないのか今回は?
トワプリの釣りがマジで最高だったから期待してるんだが。

俺のオヤジは交通事故で両足失ってから、大好きな釣りにいけなくなってたんだ。
釣りができなくなってからオヤジは生きがいを失ってしまったのか酷く落ち込んでいて、
無口になって笑うことすらしなくなってた。
そんなある日、トワプリを購入して遊んでいると、ゲーム内で釣りができることを知った。
操作も本物に近いし、これならオヤジも喜んでくれるんじゃないかと思った。

少し前におもちゃ屋で買った釣りゲームは、リアリティがないとお気に召さなかったオヤジだ。
もしかすると逆に機嫌が悪くなるかも・・と不安を覚えながらも、wiiリモコンをにぎらせてみた。
するとどうだろう、リンクの釣り糸が反応するたびに、オヤジは子供のように驚き、そして笑った。
もう二度とオヤジの笑顔を見ることはないだろうと諦めていた俺は、
トイレに駆け込んで、そこで声を殺して泣いたよ。オヤジよかったなぁってさ。

トイレからもどってみると、オヤジは喜びすぎて椅子から落ち、こめかみをテーブルで強打して
死んでたよ。
975なまえをいれてください:2011/10/24(月) 10:40:33.89 ID:qNfrTJbd
あの真っ黒い化け物とゼルダを飲み込もうとしてたクジラみたいなのは同じモンスターなのかね
976なまえをいれてください:2011/10/24(月) 10:49:04.45 ID:yZ88+nDG
もう店舗でも限定予約締切してるところほとんだな。
レア化になるか?
977なまえをいれてください:2011/10/24(月) 10:56:44.78 ID:f6EpBhUG
どれだけ転売屋が抱えてるかによるよね。あいつらいなくなればいいのに
978なまえをいれてください:2011/10/24(月) 11:19:49.13 ID:MdM/+PuJ
リモコン同梱版は分からんでもないケド、
通常版は絶対当日に買えるでしょ…よくあそこまで吹っ掛けられるな
979なまえをいれてください:2011/10/24(月) 11:28:44.08 ID:zHSsZYwO
通常版と限定版の両方を購入する予定の人っている?
980 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/24(月) 11:32:14.38 ID:4hR0rIGq
>>974
イイハナシダナー( ;∀;)
981なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:06:35.73 ID:1uhM2NXF
>>979
限定版は予約したが、来年出荷の通常版も買う。白パケほしい。
982なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:10:03.84 ID:dQR+6ocs
ttp://blog.esuteru.com/archives/5189788.html

糞グラしょぼすぎだろ
983なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:10:22.46 ID:dQR+6ocs
こんな糞グラで目がつぶれないの?
984なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:14:25.83 ID:97odA7qB
>>982
こんなんで満足するんだから、信者って奴はいいカモだな
洋ゲーの足元にも及ばん
985なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:29:05.01 ID:MdM/+PuJ
…?
986なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:30:40.39 ID:AlW79LmL
今回のグラしょぼいって言ってる奴はトワプリ路線のHD版出すまでずっと湧いてくるのかな
個人的には風タクっぽさもあり水彩画みたいな今回の表現かなり好き
SD画質だからといってどうとも思わないな 画質いいと良ゲーになるってわけでもないし
987なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:32:37.20 ID:qiFmsEh4
なぜ相手をするのか
988なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:33:12.18 ID:kIGR0Km/
ハープって何に使うんだろう
989なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:33:23.84 ID:C+hJAFCD
クソブログをすぐ相手にする奴は同類
990なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:52:25.30 ID:8PkujTuK
いつかのインタビューで、今回フィールドが変化するみたいな事言ってたけど
ひょっとして火山が雪山になったり砂漠が草原になったりするのかな
991なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:54:22.34 ID:VVC0B/60
今回のグラの方がいいでしょ
ファンタジーものなのにリアル過ぎるのもどうかと思うよ
992なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:59:49.38 ID:1ZrPaC3r
GKのセットプレイ
993なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:00:03.32 ID:C01sQ/E6
多分最終的に後のハイラルに近い地形に変化していくんじゃないかな
994なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:08:18.30 ID:J2kD7RLD
>>981
限定版のは外箱で中に白パケ入ってると思うよ
995なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:10:58.70 ID:UENLpAHz
996なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:25:54.27 ID:BTdCW05M
>>860
>・ファイは押し付けがましくない
向こうではナビィ嫌われてるらしいからなw
997なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:26:22.38 ID:eyjj96qy
乙!
998なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:29:21.99 ID:BTdCW05M
>>995
999なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:43:52.72 ID:WR3VWVwY
ぬるぽ
1000なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:44:09.62 ID:UTMw1TZz
ガっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。