【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
The Legend of Zelda: Skyward Sword

・2011年11月23日発売予定 Wiiモーションプラス専用
・期間限定25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8800円
・通常版 6800円
・ゼルダの伝説 25周年 オーケストラコンサートスペシャルCD付属
・荒らしは徹底放置
・次スレは>>970の人が立ててください

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html

■攻略wiki
http://www44.atwiki.jp/zeldaskywardsword

■任天堂 ゼルダの伝説25周年キャンペーンページ
http://www.nintendo.co.jp/zelda25th/top.html

■前スレ
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1318279947/

■関連スレ
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1316846688/
2なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:24:53.42 ID:Bxa1qrt8
よくある質問
Q:25周年パックって何?
A:ゼルダ仕様のリモコンプラスが同梱されています

Q:リモコンプラスって何?
A:モーションプラスが内蔵されたリモコンです

Q:リモコンプラスとモーションプラスで遊ぶのとでは何が違うの?
A:性能の違いはありません

Q:普通のリモコンでプレイ出来ますか?
A:できません

Q:クラシックコントローラーで遊べますか?
A:遊べません

【25周年記念パック】 ※数量限定
・ゼルダの伝説 スカイウォードソードのソフト
・25周年記念オーケストラコンサートCD
・ゴールドリモコンプラス
・定価8,800円

【通常版】※年内出荷分(M+無し)
・・ゼルダの伝説 スカイウォードソードのソフト
・25周年記念オーケストラコンサートCD
・定価6,800円

モーションプラスは1,500円、
リモコンプラスは3,800円、
とにかく安ければよいという人は
通常版とモーションプラスの組み合わせで8,300円になる。
(実際の店頭価格により変動するので必ずしも一番安いとは言えない)
3なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:24:56.06 ID:Bxa1qrt8
4なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:25:00.88 ID:Bxa1qrt8
5なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:26:42.80 ID:sY/KxJ3b
6なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:27:09.44 ID:9HMugEB2
>>1
7なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:28:48.78 ID:ctrXhJlj
>>1
8なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:32:03.64 ID:sY/KxJ3b
9なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:32:43.05 ID:agQjnCA7
>>1乙ありがとう
10なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:32:55.27 ID:sY/KxJ3b
11なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:34:12.67 ID:9w3s6JIK
>>1
12なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:44:15.47 ID:VMuMYOyK
>>1
そろそろ待ちきれなくなってきたんでリモコン用エネループ充電してくる
13なまえをいれてください:2011/10/16(日) 11:02:42.14 ID:IkHOoWSf
前スレ>>994
994 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/16(日
>トワイライトゾーンとかいらんかった、なんでリンクが狼なんだよと。
>ウサギならまだ分かるが。

「狼は神の使いとされてるから」かな。
ミドナ」が「トワイライトの世界では、勇者が獣の姿で現れると言われてる」とか言ってたし。
だから狼にしたんじゃね。
14なまえをいれてください:2011/10/16(日) 11:13:55.90 ID:TO179NSq
ヨド来てるよ
15なまえをいれてください:2011/10/16(日) 11:22:32.83 ID:TO179NSq
オワタ
16なまえをいれてください:2011/10/16(日) 11:22:44.92 ID:03LwQN3j
終わった
はやいな
17なまえをいれてください:2011/10/16(日) 11:41:21.82 ID:FjLtgVDd
もう通常版で妥協するべきなの?
18なまえをいれてください:2011/10/16(日) 11:52:49.91 ID:cEbRxN3t
俺は最初から通常版だぜ
19なまえをいれてください:2011/10/16(日) 11:58:32.33 ID:+j/k130U
発売日当日に朝早くから並べば当日枠分で買えるんじゃね?
てかそれ無かったらマジ泣くわ
20なまえをいれてください:2011/10/16(日) 12:00:53.77 ID:PpWkzBxv
次スレたてる前に埋めるなよ
21なまえをいれてください:2011/10/16(日) 12:34:30.29 ID:n01qEhQR
デバック時のリンクのアへ顔固定のバグについて教えてろください
22なまえをいれてください:2011/10/16(日) 12:50:10.21 ID:grmkvIyZ
>>17
保険としてキャンセル可能なショップで通常版を予約しとけばいいんじゃないかな
お店にはちょっと申し訳ないけれども・・・
23なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:15:38.00 ID:t4WEcufw
今回ホームページとかカンファなんかでかなりダンジョンやらボスやらの情報公開してるけど
そんだけ載せても問題ないくらい内容が濃いってことかな?
同じ地形を何度も行ったり来たりするって言ってるんだからあんまり情報出しすぎないほうがいいのでは、と不安になる
あとオープニング映像が今までのゼルダとは違った、PVみたいな感じになってるね
これも何でだかよくわからんけど
24なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:24:04.68 ID:sY/KxJ3b
PCぶっこ割れて動画が見れない俺は勝ち組か
文字だけみていろいろ妄想するのもおもしろいな
25なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:26:51.36 ID:Io+9bu45
> Q:普通のリモコンでプレイ出来ますか?
> A:できません
マジですか・・・・

いっそのこと、初回分は全てリモコン同梱にしてくれればいいのに
限定版品薄商法なんて、任天堂には似合わなすぎる
26なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:27:53.67 ID:sY/KxJ3b
>>25
モーションプラス1500円なんだしそれ買えばいいじゃん
27なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:40:09.03 ID:VPzQIj7R
>>25は実はwii自体持ってなくて
モーションプラスの存在を知らないという可能性
28なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:55:46.53 ID:3T3CCy2S
http://www.flickr.com/photos/25792657@N00/6244174162/in/set-72157627768271787
空欄にムチ、弓矢、クローショットが入るからもう全アイテム公開しちゃってるんだよな
アイテム数を絞るかわりにアップデートを繰り返す形になるのか?
29なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:59:52.31 ID:3csKJJrv
モグラグローブ、パラショールはどうなんだろう
30なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:03:12.69 ID:uCxshOYj
ゼルダの為に本体買おうと思ってたが
今日ゲオに行ったらラストストーリー同梱が新品であった
買ってしまった…金リモ同梱も予約してあるから
もうお腹いっぱいだわ
31なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:04:31.88 ID:8XuZUzBH
>>29
それらは装備アイテムではないっぽいね。
トワプリの時はアイテム数どんなもんだったっけかね
32なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:04:35.16 ID:TXeHAwrw
アイテム数が分かるとクリア近いのが分かるから〜のリングコマンドじゃないの?
33なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:05:44.36 ID:sY/KxJ3b
>>30
ラストストーリーはクソゲーだろ
いまならwii
リモコンプラス2本
wiiスポーツリゾートついて2万でかえたのに
34なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:08:10.07 ID:8XuZUzBH
>>32
いや、今回はそんな事をする必要がないんだよ(アップグレード形式だから)
この分だと5つめか6つめのダンジョンぐらいでアイテム全部揃うしね。
魔法の壷があることからして古の大石窟は4つめのダンジョンなのかな。

まあダンジョンが6つだけってオチもありそうだけどねw
35なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:10:20.02 ID:agQjnCA7
トワプリのチェーンハンマーは面白かったな
36なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:13:31.09 ID:jTNxzlQa
空き瓶がたくさん手に入りますように
37なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:14:23.11 ID:uCxshOYj
>>33
いや、Wiiスポーツ&リモコン二個と悩んだが
クラコンが欲しかったからクラコンが同梱されてる
ラストストーリー同梱の方が良かったんだよ
38なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:14:23.26 ID:oBWGdjqv
>>29
パラショールは貴重品扱いじゃない?移動用みたいだしさ
モグラグローブは篭手枠かな?

>>28の左上のやつって風起こす道具だっけ?違うなら道具枠たりないけど・・・
素材以外の道具も預けられるのか、アイテムパレットは2枚あって瓶のほうにも置けるとか?
39なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:14:24.16 ID:e+hPOVAg
アイテムの総数が分からないトワプリのアイテム欄は良かったと思う。
汽笛の時もそうだったけど、発売前にアイテムが全部公開されるのはちょっと残念だな。
トワプリの時は絶対炎の矢が手に入ると思った所でチェーンハンマーだったから嬉しい驚きがあったなぁ。
40なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:17:09.91 ID:i6zD39wx
ダブルクローもある意味驚いたなw
道中で距離的に届かないことに気付くから、何となくロングフックにうpするのかなくらいに思ってたら
もう一つだったとw
で、えー何だよそれと残念に思ったけどこれがまたカコ良くて大満足になった
41なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:17:53.97 ID:8XuZUzBH
トワプリはダンジョンアイテムが
ブーメラン・弓・クローショット・スピナー・ハンマー・コピーロッド・ダブルクロー
の7つか
他に爆弾とかホークアイとかパチンコとかアイアンブーツとか釣竿とかカンテラとかあったけども


個人的には使い所がわからん少ないがたくさんあるよりは少数を洗練してるほうが楽しいな
42なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:20:38.54 ID:sY/KxJ3b
>>37
なるほどそうゆうことかw
43なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:20:47.95 ID:8XuZUzBH
それと今回は慣れるとモーション操作で無意識にアイテム変更出来るらしいのでパレット増やしたくなかったのかもしれないね。
そういう意味じゃ8つでわりとギリギリな気がする。
44なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:33:28.81 ID:8XuZUzBH
http://www.famitsu.com/game/news/1236521_1124.html
http://www.famitsu.com/game/news/1236462_1124.html

この頃に比べるとグラの質上がりすぎワロス
多分30fpsにしたからだと思うけどゼルダはそれでいいと思う
45なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:34:55.67 ID:agQjnCA7
柔らかい雰囲気になったからあまり気にならんね
46なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:45:02.29 ID:8XuZUzBH
シェーディングが綺麗になったのと遠景のブラーが綺麗
47なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:51:12.60 ID:znqQor+9
>>44
去年のE3の奴はやけに綺麗だった印象があったのに、と思ったら
ファミ通は高解像度のスクショをそのまま加工して低くしてあるから変になってないか?

ファミ通
ttp://www.famitsu.com/image/9245/ApKj8txfBiE57a8KE6nVmye47bWbf978.jpg

4gamer
ttp://www.4gamer.net/games/113/G011303/20100616017/SS/019.jpg
48なまえをいれてください:2011/10/16(日) 18:25:07.62 ID:90+CvaPB
何を今更
49なまえをいれてください:2011/10/16(日) 18:35:50.06 ID:epHIaoWn
ゴミ通っすなー
50なまえをいれてください:2011/10/16(日) 18:42:48.05 ID:FjLtgVDd
新しい情報マダー?
51なまえをいれてください:2011/10/16(日) 18:44:02.99 ID:8047vwq0
どうせまた木曜夜に公式更新だろう
52なまえをいれてください:2011/10/16(日) 18:47:56.86 ID:f0oHpGjG
そういや公式サイトのスクショも汚いように見えるんだよなぁ・・・。
HDグラの見過ぎか?

それと3DSでスカイウォードの映像を見ると
公式サイト以上に綺麗に見えるんだが、何でだろうか?
解像度の問題か?
53なまえをいれてください:2011/10/16(日) 18:50:38.97 ID:VPzQIj7R
店頭CMがはじまらないと
どこで画像劣化してるのか判断できんな
54なまえをいれてください:2011/10/16(日) 18:51:45.63 ID:8p6/GeKU
ダブルクローは予想つけやすかったんじゃないか?
スターなんちゃらの二回目はそれ以外の攻略法浮かばなかったしな
でも実際手に入った時は嬉しかったw
55なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:12:45.52 ID:8XuZUzBH
公式のスクショは小さいから関係ない
むしろ綺麗に見えるはず
あえて理由を求めるなら今回はテクスチャに濃淡がついてるからそれが好みに合わないだけじゃないかな
56なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:15:47.30 ID:8XuZUzBH
公式のカンファ動画見るとわかると思うんだけども、スカイロフト走ってるシーンが特徴的。
動いてると良いなあと思うけど静止画だとそれほどでもないw
57なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:22:11.76 ID:HvRWgfBp
公式見たらなんか一気にクソゲー臭がw
要はマリオワールド路線なんだな
58なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:27:29.30 ID:ctrXhJlj
マリオワールド・・・?
59なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:29:22.73 ID:433TyPpT
>>25
限定版商法って馬鹿か、お前。普通に買うより安いのにそれすらしようとしないとか。
そういうやつは入手できなくて当然。大体年内出荷分はCDついて金色パッケなだけで
十分すぎるほどなのに何を我侭いってんだか。ゆとりにもほどがあるわ。
60なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:53:57.20 ID:Qer9vHAY
ゼルダのためにWii買ったから新作は嬉しいな、トワプリも面白かったし
ただトワプリは謎解きが難しすぎたから今作はもうちょっと加減して欲しい
61なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:55:48.45 ID:22rMT0Wb
トワプリそんな難しい場所あったっけ
氷のパズルとかはしんどかったけど
62なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:55:53.78 ID:8047vwq0
ヒント機能があるから、多分加減しないと思うw
63なまえをいれてください:2011/10/16(日) 19:58:29.46 ID:Oi1tk5Xw
>>60
そんな難しかったか?普通じゃね
64なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:01:04.36 ID:b7GnFT8O
ヒント機能あってもいいけどヒントに留めてほしいよな
時のオカリナとかヒントじゃなくて答えみたいなもんだったし
65なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:06:46.11 ID:0nhyhWw+
雪山の廃墟とかはまだマシだけど、ハートのかけらがある洞窟の方の氷のパズルはきつかった
何度も攻略見たい…ってなったわ
66なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:16:46.56 ID:Qer9vHAY
>>63
中盤手前くらいから全ダンジョンで最低二時間は頭を捻ってたわw
終盤の天井の穴へフックショット打つ所だけは5〜6時間悩んでも気付かずに攻略サイト見てしまった
67なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:22:07.57 ID:agQjnCA7
>>66
>終盤の天井の穴へフックショット打つ所

これは秀逸だったな、分かったときは気持ちよかった
68なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:26:59.36 ID:sY/KxJ3b
>>67
そこだけ攻略サイトみたわ
69なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:34:44.30 ID:laHyT0wZ
>>57
単純ってこと?
70なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:35:02.40 ID:/hY9mI4E
>>55
いや、なんかジャギって見えるんだよ。
71なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:37:06.39 ID:O4NJemBo
やっぱスカイリンクの顔に慣れない
トワプリリンクがやたらイケメンに見えてくるぞ
72なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:40:54.88 ID:+j/k130U
そういやトワプリリンクはアメリカのゲイに大人気だそうだ。
少しやんちゃで可愛げのある性格で超かっこいいわけではないが男前な顔。
スカイリンクは爽やかイケメンってな感じだわ
73なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:41:00.10 ID:laHyT0wZ
>>71
トワプリンクも開発段階の時はスカイウォードソードのリンクみたいにちょいブサだったよね
でも今回のリンクは表情豊かだよね
74なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:46:30.91 ID:sY/KxJ3b
>>71
短足リンクがイケメンwww
75なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:48:28.89 ID:XuTyK/dU
トワプリリンクの話してると毎回>>74みたいな奴出て来るよな
嫉妬?
76なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:48:29.58 ID:O4NJemBo
短足とイケメンまったく関係ないじゃないですかー
77なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:49:13.89 ID:laHyT0wZ
トワプリンクって短足だっけ?
服のせいじゃないの?
78なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:57:24.15 ID:8XuZUzBH
>>70
尚更気のせいだよw
縮小すればジャギは消えるもん。
多分jpgの劣化が何となく気に入らないんじゃない?
79なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:57:27.92 ID:sY/KxJ3b
>>76
イケテルメンズの略なのに短足で叫ぶことしかできないコミュ症なリンクがイケイケじゃないじゃん
そもそもリアルだからイケメンってのはおかしい
時岡のほうがイケメン
80なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:59:07.04 ID:znqQor+9
リンクの顔には成れた。
むしろもう男前に見えている。
81なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:59:25.49 ID:agQjnCA7
>>79
>短足で叫ぶことしかできないコミュ症なリンク

????
82なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:02:47.06 ID:/hY9mI4E
>>78
なるほど、そういうことか。
動画だと綺麗に見えるしな。
83なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:03:48.14 ID:8047vwq0
>>77
わざと短足にしたと宮本が言ってたよ
何のためにしたのか忘れたが
84なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:04:27.33 ID:0EG5YT/k
時のオカリナがゼルダで一番面白いと聞いたんだけど、トワプリなんか
目じゃないくらい面白いん?
トワプリってあんまり評判良くないよね

3DSのやつ買ってみようかな
俺はトワプリ物凄く楽しめたから、スカイウォーソードも購入しよう
85なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:05:45.59 ID:VXeDdIpA
イラストのリンクが最もかっこいい
3Dモデルだけならスマブラリンク
86なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:05:51.21 ID:8047vwq0
>>84
懐古補正もあるんで
トワプリが叩かれがちなのは時オカの殻を破れなかったのが主な原因だから
87なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:06:27.32 ID:laHyT0wZ
>>84
思い出補正と懐古共が言ってるだけじゃね?
88なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:06:52.91 ID:9w3s6JIK
>>84
まあそうだけど、それは時オカが発売された1998年当時の衝撃がゲーム史に残るほどすさまじかった
という話で、いまやって楽しいかは別よ。いや今時岡やっても楽しいだろうけど、そりゃ最新作の方が楽しいよ
89なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:07:54.67 ID:OIgQvH+O
>83
大地の踏みしめ感を重視のため。
90なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:08:16.53 ID:agQjnCA7
トワプリつまんないとか言ってる奴は大抵同じ奴
91なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:09:41.39 ID:/hY9mI4E
>>84
俺にとってはトワプリは時オカの数十倍面白かったけどな。

まぁ、どっちも買えばいい。
それでトワプリが面白いか時オカが面白いかはあんた次第だ。
92なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:11:52.73 ID:/hY9mI4E
そういや、このサイトだとトワプリの評価が阿呆みたいに高いんだよな。
どういうことだ?
http://www.accessup.org/anime/search.asp?key=%A5%BC%A5%EB%A5%C0%A4%CE%C5%C1%C0%E2&submit=DB%B8%A1%BA%F7&S_iC=%CA%B8%BB%FA&frame=1&kind=works&sub_kind=game&hp=

後、思い出補正ってどうして起きるんだ?
俺、全くそういうことがないんだけど。
93なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:12:06.86 ID:TXeHAwrw
大地の踏みしめ感といえば今度のスカソは剣の振りを重要視するあまりか
どうも腰が高くて浮いてるような違和感があるのが気になるんだよな
上半身と下半身がバラバラというか二人羽織のようなオカシさ
94なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:12:40.97 ID:ctrXhJlj
トワプリは新アイテムとダンジョンは良かったよ
新アイテムとダンジョンは
95なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:13:00.75 ID:Qer9vHAY
神々のトライフォース>>>>その他って認識だったけど
時オカってそんな評価されてたのか
96なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:13:41.37 ID:znqQor+9
>>92
時オカを当時やったのか?
97なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:14:43.75 ID:e+hPOVAg
ぶっちゃけ人気作だの不人気作だの決めつけることが間違いだろ・・・
悪い評判が大きく聞こえるのはゲームに限らずなんだってそうなんだし、自分でプレイして決めりゃいい。
98なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:15:09.75 ID:laHyT0wZ
>>92
遠い昔子供時代にワクワクしながらやった思い出を頼りにしてるから
今改めてやってみるとあまり面白くないってのは良くあるよ
99なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:18:10.20 ID:i6zD39wx
時オカだけは別格だから
これはもうゼルダなんていう括りだけじゃなく
全ゲームにおいて、これからも永遠に抜かれることはない史上No.1
100なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:19:03.86 ID:XTt5YIbp
なんかあのボス見るとザビエル思い出す
101なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:19:12.11 ID:8047vwq0
>>93
M+で完全にリンクさせてるから、構えが変に見えるのはあるな
プレイすれば多分あんまり気にならないと思うが
102なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:19:28.82 ID:sY/KxJ3b
ていうより時オカの頃はフィールドを駆けめぐれるのがなかったからすごいと感じた
いまはいろんなゲームがそうだしな
103なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:20:36.71 ID:8047vwq0
>>102
時オカが一番すごいと思ったのはカメラ(Z注目も)
当時の3Dゲームはカメラが糞なゲームが多かった
104なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:21:41.06 ID:/hY9mI4E
>>96
俺の場合はちょっと経緯が特殊でなぁ・・・。
始めやろうと思ったんだが、あまりの怖さにタンジョンを
クリア出来ず、母親のプレイを見るのとそのセーブデータで
ダンジョン以外の場所で遊ぶのをやっていたからな。

完全にクリアしたのは風タクが発売されて少し経ってからだったはず。
どちらを先にクリアしたかは覚えていない。
105なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:21:56.16 ID:8XuZUzBH
>>82
動画だと綺麗に見えるのは動いてるからだろうねw
静止するとSS以上に汚いのが普通のハズ
106なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:21:59.88 ID:VXeDdIpA
時のオカリナは3Dゲームの一つの雛型であって
ゲーム史上においても大きな存在

まぁさすがに98年のゲームだから今遊んでも最高水準の作品とは言えないけど
思い出補正だとかそういう尺度で語ること自体に違和感を覚える
107なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:22:45.67 ID:/hY9mI4E
>>103
その時はマリオ64ぐらいしか
3Dアクションゲームをやらなかったからなあ。

それで時オカの素晴らしさがわからなかったのかもしれん。
108なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:22:54.26 ID:laHyT0wZ
ハイラルの広さはトワプリが一番だな
なんもイベントが無いのが残念だが、スカイウォードソードは平原ってあるの?
109なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:24:49.32 ID:sY/KxJ3b
>>108
広いって言っても四分割だけどな
110なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:25:24.44 ID:/hY9mI4E
>>108
平原はないが、代わりに空がある。

平原はWiiUに期待したいところ。
次のハイラル平原は「いかにして広くしつつ遊びを詰め込むか。」が
焦点になりそうだな。WiiUの性能ならやってくれそうだが。

しかし次のゼルダはいつになるのか・・・。
五年は辞めてくれよ、本当に。いろんな意味で5年は長すぎる。
111なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:27:07.64 ID:5bFkA/zK
フックショットや弓で天井を探す感覚を始めて味わうのが時オカだしそりゃ鮮烈な印象が残るわな
そういう意味では今回は切り方・ダッシュ・ビートルと新しい謎解きの提供が多くてわくわくすらぁ
多分発売当初は難しいって声が散見されるで
112なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:27:39.83 ID:sY/KxJ3b
>>110
wiiUゼルダはとにかく広くして欲しい
XBOX360にすごい広いのあるからあれくらいして欲しいわ
113なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:29:06.31 ID:4K3gg1J2
>>109
暗転ロードじゃないから
気にならなかったろ?
114なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:29:42.03 ID:laHyT0wZ
>>111
難しくて何が悪い、って思うよな
脳鍛えられていいじゃないか
最近の親はすぐクレーム付けるからなぁ
115なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:32:00.67 ID:433TyPpT
時オカの話をすると必ず思い出補正にしたいおかしい奴が現れるのも悲しいことだな。
思い出補正以前に、その当時のゲームとしてないものが実装されたことにより
より注目され評価が高まっただけの話なのにな。
116なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:33:16.59 ID:sY/KxJ3b
>>113
けど奥行きが足りなかった
時オカは真ん中が丘になってたから画面の地平線の奥に行ける感覚があった
トワプリは広いけど箱庭感が強かった
いろいろ凝ってて宝探しおもしろかったけど
117なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:34:17.03 ID:Qer9vHAY
>>111
逆に新システムが入ると簡単になると思うけどな
ムジュラやトワプリは詰まりまくったけど時オカは一切詰まった覚えがないし
ましてやその時オカを持ち上げてる奴が多いなら尚更
118なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:35:18.10 ID:XuTyK/dU
毎回トワプリをこき下ろす奴がいるのも事実
119なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:36:08.42 ID:9w3s6JIK
>>110
いやむしろ、これからのゼルダというゲームのありかたは、
開発費を出来るだけ掛けずに薄くて廉価で面白いゲームが主流になっている今
開発費を気にせず注ぎ込み、ハードの周期と同じ位じっくりかけて、これ以上無いというほど凝縮した
まるで芸術作品のような贅沢な作り方ができるゲーム だと思う。
これが出来るのは任天堂くらいだろう。
120なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:36:34.18 ID:bR1FqH7P
ゲームとしての面白さと当時の功績だとかをぐちゃぐちゃにして語るから変なことになるんじゃないの
121なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:36:44.28 ID:90+CvaPB
トワプリ平原は分割やら崖やらで広大さに欠ける
見渡す限り地平線のような広大な平原を駆け抜けたい
面白いかどうかは知らんが気持ちいいだろうなぁ
122なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:38:49.38 ID:sY/KxJ3b
トワプリは時オカの焼き回し感が強かった気がする
天空、影の世界以外みたことある景色でタクトみたいに未知の世界への冒険感が少なかった
123なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:40:55.25 ID:IkaK1IsE
いや影の世界は不要
124なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:41:27.16 ID:laHyT0wZ
>>122
それがいいんでねーの?
時岡と同じ場所があってめっちゃ燃えたんだけど
125なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:41:27.86 ID:9w3s6JIK
そのゲームを発売した時点でどれだけ面白いものを出せるか だ。
全く同じ土俵に立たせたら最新作の方が面白いのは当たり前である。
126なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:41:59.41 ID:Qer9vHAY
>>122
むしろ影の世界はイマイチだった覚えがあるが
127なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:43:10.90 ID:RADxAtdA
そういやスカイの映像でモグラグローブ使ってるシーンってある?
どんなデザインになってるかも気になる。
128なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:43:37.63 ID:sY/KxJ3b
影の世界のハイラル城の屋根とか好きだったけどなー
129なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:45:16.00 ID:Qer9vHAY
>>125
残念ながらだいぶ前からその「当たり前」をこなせる事自体が希少になりつつある
130なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:45:24.62 ID:XuTyK/dU
トワプリの時オカ音楽のアレンジがよかった
水のセレナーデとか最高
131なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:46:05.69 ID:9w3s6JIK
>>129
そんなことはない。ちゃんと面白くなってるよ。
ただし同じ土俵で比べれば の話
132なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:48:14.81 ID:Qer9vHAY
>>131
同会社のマリオからしてその「面白くなってる」がこなせてるのはせいぜい4(スーパー)までだろ
133なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:50:01.12 ID:/hY9mI4E
>>119
いや、それにしたって時間がかかりすぎだろ。

今度からはもう少し時間をかけない方向でも良くないか?
3〜4年ぐらいで。
134なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:50:47.39 ID:sY/KxJ3b
>>132
ギャラクシー2勝てるマリオなんてないだろw
135なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:51:55.37 ID:W4BGPOE7
>>121
トワプリは馬に乗れるのに
広い箇所が無かったから惜しい

今回は空だけど
時間で景色変わったりするかな
夕日の中飛んでみたり夜景散歩したい
あと雷雨の中飛ぶとか
トワプリで雷雨の中走るの好きだったんだ
136なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:52:29.52 ID:cKokGwHd
諦めてたのに今日リモコン付き予約出来た!
137なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:53:51.30 ID:laHyT0wZ
>>136
どこで?
138なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:54:03.20 ID:Qer9vHAY
>>134
NEWはなんとかクリア出来たが
ギャクシー2はあまりにつまらなかったので最初のボス倒したところで中古に売ったわ
139なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:54:29.66 ID:sY/KxJ3b
>>136
やったじゃん
140なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:56:58.36 ID:0EG5YT/k
なるほど、時のオカリナは当時では斬新な部分が多くてそれが評価されているのか
当時の人は衝撃度が凄かったんだね
141なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:57:09.37 ID:sY/KxJ3b
>>138
それってあれじゃない?
年とってきてるんだよ
もう若いころの元気無いんだからMGS4みたいな年相応なゲームやりなよ
無理してがんばることなんてないよ
142なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:59:31.27 ID:5bFkA/zK
>>117
俺が言う「難しく思える」ってのはダンジョンの謎を解く上での選択肢が多くなるって事さ
今まで「剣の動きで謎を解く」「パチンコの射線にスイッチがあるわけじゃない」なんて意識してなかった奴が
今回いきなりそれを提示されて順応できないだろうなという意味でね。
そういう意味では仮面の変身、ダンジョンアイテム、道中入手アイテムと選択肢が糞多かったムジュラと似ているな
143なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:59:37.08 ID:Qer9vHAY
>>141
残念ながらトワプリやスマブラXは最高に楽しめたので純粋につまらな(ry
144なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:00:33.28 ID:9w3s6JIK
>>138
まあそれは君がマリオに、いやゲームに慣れた(飽きた)ってのも大きな理由だろう

今、マリオを一作も遊んだ事のない東南アジアの子供に、初代〜最新作までのゲームをプレゼントしたとする・・
145なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:01:34.10 ID:/hY9mI4E
ところで、スカイウォードはM+という新デバイスあってのものだけど、
ゼルダをこれ以上進化させるデバイスってなんだろうか?

俺は立体視以外で奥行きをわかりやすくする技術か、
何か第六感を付属する技術があればいいと思うんだが・・・・。
146なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:01:52.12 ID:wJf3RMIt
2Dマリオが好きで3Dマリオは嫌いっていうよくいるやつだろ
3Dマリオが売れない理由の一番大きい原因だよ
147なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:02:47.11 ID:sY/KxJ3b
>>143
マリオなんて淡々とゴール行くだけの作業ゲーなんだから子供くらいの集中力ないと進めないぞ
大人ならメトロイドプライムやったほうがいいぞ
148なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:03:48.53 ID:XuTyK/dU
なんでマリオの話になってるんだよw
149なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:04:39.12 ID:/hY9mI4E
あれか?マリオがうまく操作できないってやつか?
それなら今度発売されるマリオ3Dランドを買えば・・・。
150なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:05:10.52 ID:MNu8QcUR
>>133
今回はモープラにかなり時間掛かったようだからね
時岡もトワプリも3年(開発期間がね)だし、次はもう少し早く出るんでない?
本編じゃなくても、スカイウォードソードの外伝的な作品が据え置きで1、2年で出るかもだし
151なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:06:32.82 ID:sY/KxJ3b
ルイージマンション2欲しい
だが緑がでるまで3DS買わない
152なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:06:48.92 ID:laHyT0wZ
モーション+のゲームやったことないけどそんなに違うの?ちょっとした動きでも察知されるとか?
153なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:07:34.70 ID:Qer9vHAY
>>144
Wiiでギャラクシー2、NEWと一緒にマリオ2も初めてプレイしたんだが
マリオ2が一番楽しめてしまったという…

というか最新作が一番面白いシリーズなんて実際ほとんど無いだろ
FFとか聖剣伝説とかどう考えてるんだ
154なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:07:44.06 ID:sY/KxJ3b
>>152
今回は剣がリモコンとシンクロする
155なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:08:13.16 ID:SMg9TOqw
>>138
あわないんだろう。あれをつまらないっていうのは珍しい。
156なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:08:45.71 ID:/hY9mI4E
>>152
リゾートやれ。大分違うぞ。

>>150
そういやスカイウォードってかなり仕様変更が多かったみたいなんだよな。
今度はきちんと計画立てれば早く済むかな?
157なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:09:53.76 ID:sY/KxJ3b
>>153
ただの3Dが苦手なだけじゃね?
158なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:11:08.64 ID:laHyT0wZ
>>154
ちょっとした動きでもか?
リモコンちょっと傾けたら剣も傾くとか?
159なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:11:17.00 ID:9w3s6JIK
>>153
シリーズをまともに育ててるなら最新作の方が面白いのは当たり前
誰が見てもそうでないFF聖剣は死んだ
160なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:11:55.91 ID:5bFkA/zK
まぁWiiUのコントローラーなら嫌でも新しいゼルダは作られそうな気はするな
161なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:12:23.45 ID:sY/KxJ3b
>>158
そうだよ
今回剣をグルグルするように動かしたり、斜め切りもできる
162なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:12:34.88 ID:/hY9mI4E
>>157
マリオはおそらく今のゲームの中で
3D空間の把握能力が一番必要なゲームだろうからな。

3DSの立体視使えば解決できるらしいが・・・
立体視以外3D空間の把握に役立つ技術は無いものか・・・・。
視覚障害者への技術としてオーデコなるものがあるが・・・・。
163なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:14:18.82 ID:SMg9TOqw
>>158
ってか、リゾートのサイトで動画見てきた方が早い。
とりあえず、自分が回転するとリンクも回転するとかそういうんじゃないからなw
164なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:14:22.98 ID:/hY9mI4E
>>160
あれは使わないと思う。正直今のゼルダと合わない。

いや、今度のゼルダがあの液晶コンだったら泣くぞ、俺は。
165なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:14:31.06 ID:laHyT0wZ
>>161
走りながら剣を突き出す事もデキルノカ!
トワプリはGC版でしか出来なかったからな!あのモーションかっこ良かったのに残念だった
166なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:16:37.84 ID:sY/KxJ3b
>>162
慣れじゃない?
俺みたいに小1の時から64やってた人は慣れてるだろうし、俺のお父さんも64やりこんでたからマリオすごい上手い
167なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:16:40.43 ID:/hY9mI4E
>>165
すまん、なんのことだ?

後、走りながら剣を突き出すのは見た目はかっこいいが隙だらけだぞ。
スカイウォードは盾が相当弱体化しているからな・・・。
攻撃は防げん、耐久度が決まっている・・・。
168なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:17:28.87 ID:2xOBGnj5
>>158
リモコン自体の傾きとリモコンの頭の向きを両方感知するみたいだが・・・
こって振りまわしてると少しづつずれていくとかないの?
169なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:17:53.59 ID:Qer9vHAY
>>157
NEWってシステム的に2Dじゃね?
というかギャラクシー2はともかく
少なくともNEWがファミコンマリオより出来がいいなんて言ってる奴は見た事無いが

>>159
どこからその自信が出てくるんだ…
ドラクエとかロックマンみたいにどれが面白いかは意見が割れるのが普通だろ
170なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:18:26.79 ID:/hY9mI4E
>>166
慣れとか、それ以上に不快なんだよな、
あの3D空間がきちんと把握できないのが。

3Dマリオは立体視を使えば劇的に変わるはず。
・・・それを確かめるためにマリオ3Dランドを買いたいが、
金がない・・・。
171なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:18:36.85 ID:5bFkA/zK
>>164
今のゼルダってよくわからんよそれ
DSではタッチペンを使いまくりWiiではリモコンを使いまくり、
ハード毎の特色を最大限に利用するのが今のゼルダってんなら理解できるけど
172なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:19:09.72 ID:sY/KxJ3b
>>169
もうおっさんはファミコンやってればいいよw
難しいんだろ?
173なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:20:00.40 ID:/hY9mI4E
>>171
要するにリモコン使った今となっては
Uコンで剣をボタン操作するのは退化じゃないかと感じるんだ。

せっかくWiiリモコンも使えるんだし・・・。
174なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:21:18.64 ID:sY/KxJ3b
>>170
車とか乗って道に迷いやすくない?
3D空間の乏しい人は迷いやすいらしいけど
175なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:21:36.84 ID:TXeHAwrw
リモコンが剣、Uコンが盾で解決さw
176なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:21:58.11 ID:IkaK1IsE
>>173
リモコン操作は誰もが進化と感じてるわけじゃないよ
177なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:22:40.20 ID:Gir7bnCH
今ならいまじんで受付可。
178なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:23:01.43 ID:Qer9vHAY
>>172
ギャラクシー2やNEWが難しいって言う奴っているのか?w
179なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:25:25.96 ID:sY/KxJ3b
>>178
だから熱心なファンでもないのに大人になってマリオやるのが間違い
CoDとかオブリビオンでもやっとけよ
180なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:25:54.01 ID:fAG058bv
181なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:26:06.61 ID:5bFkA/zK
>>173
あー宮本さんが言ってたボタンで剣振るなんてもう考えられねーって奴ね
それならUコンにテレビ画面とは別の情報を表示して風タクのチンクルシーバーみたいな事をするとかどうよ
とにかく個人的には新しいデバイスはどんどん試すのがゼルダらしいと思うよ
182なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:26:17.37 ID:8047vwq0
>>145
最近脳波で物を動かす玩具があるから、それの発展型
183なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:31:10.43 ID:sY/KxJ3b
>>180
公式HP オープニング http://youtu.be/cXqgCWGKFQA
公式 古の伝承 http://youtu.be/WQPstqdoNpk
公式 フィローネの森 http://youtu.be/EmMSVmQiWY4
公式 天望の神殿 http://youtu.be/__GJhfLGvuU
公式 フロリア湖 http://youtu.be/bdSd5HqMcVI
公式 古の大石窟 http://youtu.be/gYbVsEIqBto

184なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:32:13.50 ID:/hY9mI4E
>>176
もう映像を見た時点で剣をボタン操作とか考えられないよ。
あの戦闘こそゼルダに求められていた物だと思うから。
そして、あの操作はボタンでは絶対不可能。
スティックなら出来るか?
185なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:32:17.20 ID:sY/KxJ3b
E3 2010 http://youtu.be/69BNpT6yu0A
E3 2011 http://youtu.be/HncW8-7CwQM
E3プレイ動画 http://youtu.be/DnpFP2ijdAg
ギラヒムさんに剣を奪われる動画 http://youtu.be/M_E63XRRA7E
3DSカンファ(ミヤホンの操作説明付き http://youtu.be/yTX32kUt2qM
ラブリーちゃんロマンストレーラー http://youtu.be/RE5yYPEWiBw
剣チュートリアル http://youtu.be/7ODp6qm8XbI
オルディンへ http://youtu.be/LhDqX-EN8yM
あざらし http://youtu.be/KaGHia3otjA
186なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:32:19.94 ID:Qer9vHAY
>>179
時オカに比べてトワプリがどうとか言ってるお前に言われる筋合いはない
187なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:33:32.14 ID:/hY9mI4E
>>182
脳波は技術的にまだ早いんだよなー。
脳波以外の奴がいい。後Wiiリモコンと同時使用できるやつ。
188なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:34:29.18 ID:/hY9mI4E
>>175
そんなことが出来るように見えないんだが・・・。
189なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:34:30.79 ID:laHyT0wZ
>>187
バーチャル世界的な?
頭に被って360°見渡せる感じで
190なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:34:44.23 ID:sY/KxJ3b
>>186
時オカもやってないやつに言われたくないわ
191なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:36:30.80 ID:elmylZHq
あと何年待てばバーチャルなゲームできるかな
192なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:36:31.90 ID:Qer9vHAY
>>190
三回ほどクリアしてるんだが
大丈夫かお前?
193なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:38:02.36 ID:laHyT0wZ
くだらない言い争いはやめろ(キリッ
194なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:38:23.81 ID:/hY9mI4E
>>189
俺の想像としては頭にバンドみたいな奴を被る。

バンドには前後左右にモーターか何かがあって
敵が近くにいると、方向に応じて軽く叩く感じで知らせてくれる。

例えば背後に敵がいると後頭部に刺激が来る。
それにあわせて後ろを向くと同時に敵を攻撃・・・みたいな感じかな。

技術的には出来ると思うんだが、受けるかどうかは未知数だな。
195なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:39:09.12 ID:/hY9mI4E
>>191
WiiリモコンとKinectの時点でバーチャルに
片足突っ込んでいると思うんだが。
196なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:39:36.94 ID:sY/KxJ3b
>>192
ゼルダの新作は大地の汽笛だろ?
トワプリ批判したところで最新作じゃないから問題ないだろ
197なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:40:45.57 ID:X2OUn5Ty
>133
ゼルダって、順々にアイテムが手に入ってやることが増えていくから、マップの設計を
するのがかなり面倒くさいんだと思う。
一つのダンジョンを後からちょっと難しめに調整したら、その後も合わせて難易度上げたり
とか……。
序盤で全アイテムが手に入って、どのダンジョンからでも攻略できます!みたいなほうが
多分人海戦術で作りやすい。
198なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:41:23.15 ID:laHyT0wZ
>>195
そういう面で考えればSONYはグラフィックだけを気にしてる感がするな
PSムーブだっけ?あれもほぼWiiリモコンのパクリだよね
199なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:41:25.13 ID:Qer9vHAY
>>196
いやどこから未プレイという妄想が沸いたのか聞いてるんだが
頭大丈夫かお前?
200なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:42:23.39 ID:cKokGwHd
>>137
遅レスすまん。
大阪民国です。まだ可能との事
201なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:42:29.39 ID:SMg9TOqw
このぐだぐだな感じのスレに妙に癒されそう。
202なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:43:30.27 ID:e+hPOVAg
気が付いたら2人ほどが言い争いしてるのがゼルダスレのお約束だな
203なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:43:40.70 ID:sY/KxJ3b
>>199
ん?
神トラ>>その他って言ってたからやってないと思ったわ
204なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:44:51.29 ID:Qer9vHAY
>>203
>神トラ>>その他って言ってたからやってないと思ったわ
???
205なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:45:14.29 ID:elmylZHq
>>195
ゲームの世界と現実どちらにいるのか分らないレベルにならないかなってこと
これはアウトか
206なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:45:14.40 ID:sY/KxJ3b
>>204
ん?
207なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:46:16.46 ID:Qer9vHAY
>>206
君の中では神トラが一番面白いって言ったらやってない事になるの?
208なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:47:40.11 ID:X2OUn5Ty
公式サイトの動画で、大石窟のボスの、ムチひっかけるところが矢印で指し示されてるけど、こういうのは
ちょっとやりすぎな気がするんだよなあ……。
ややわざとらしく発光してプレイヤーの注意をひくとか、それくらいで留めてほしい。
209なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:48:09.09 ID:sY/KxJ3b
>>207
あれなら時オカのがいいだろ
むしろ歴然と言った方がいい
210なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:48:41.11 ID:/hY9mI4E
>>205
それもネトゲで片足突っ込んでいる気が・・・・。
俺もゲームとリアルの区別がつかなくなるのは御免だ。

宮本さんもゲームはそうなるだろうみたいなことは
言っていたらしいが・・・。銀魂のOweeみたいな奴。
しかし空知は何を考えてあんな物出したんだ?

バキボキあたりはギャグマンガでは普通として、
なんでまぁ仮想空間なんか・・・・。やっぱSFであるのを意識しているのか?
211なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:49:30.59 ID:Qer9vHAY
>>208
「トワプリは時オカと比べてイマイチ」って意見が多いらしいから
それが任天堂にも多く届いてればそういう悪い意味で時オカ的なシステムになりそうな気がする
212なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:49:51.49 ID:YFOws4oO
>>191
つバーチャルボーイ
213なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:49:59.66 ID:/hY9mI4E
>>208
あぁもバレバレなのは任天堂のお約束だから仕方ない。

・・・ナレーションとリンクの動きに騙されて
ムチが思いつかなかった俺は阿呆だな・・・。
214なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:50:20.48 ID:jJZ5OUL1
>>208
序盤のチュートリアル的な場所だから良いんじゃない?
こーゆうところに仕掛けあるから覚えておくようにーみたいな感じの
215なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:51:31.37 ID:/hY9mI4E
>>212
あれは単なる詐欺じゃね?
しかし横井さんは何を考えてあんな物出したんだ・・・。

これのせいで未だに横井さんが岩田社長や宮本さんに
匹敵する天才とはいまいち思えん。
216なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:51:41.17 ID:Qer9vHAY
>>209
だからそれは君の意見でしょ?
時オカやギャラクシー2を絶賛するのはいいけど
それを周りに押し付けられても困る
217なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:52:24.72 ID:SMg9TOqw
よしわかった、任天堂らしくビルの屋上からソフトを落として無事だったのが一番でいいじゃん。
218なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:53:28.15 ID:sY/KxJ3b
>>>144
>Wiiでギャラクシー2、NEWと一緒にマリオ2も初めてプレイしたんだが
>マリオ2が一番楽しめてしまったという…
>
>というか最新作が一番面白いシリーズなんて実際ほとんど無いだろ
>FFとか聖剣伝説とかどう考えてるんだ

こんなこと言っておいてよくいえるね
219なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:55:04.44 ID:wJf3RMIt
結局どれが一番かなんて個人の価値が入っちまうんだから
よっぽどのクソゲーとじゃないと優劣なんて付けれねえよ
220なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:55:37.50 ID:Uf8ENH1i
>>216
>それを周りに押し付けられても困る

それお前が言っちゃダメだろ
221なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:56:05.94 ID:Qer9vHAY
>>218
俺はマリオ2の方が楽しめたという意見のどこに問題があるんだ?

そもそもそれに問題があるなら
「時オカに比べてトワプリはイマイチ」だとか
「神トラが一番なんて言う奴は時オカやってない」なんて意見のお前こそ大問題だと思うが
222なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:57:16.08 ID:sY/KxJ3b

>というか最新作が一番面白いシリーズなんて実際ほとんど無いだろ

あっ?
223なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:58:32.03 ID:jmS2j/mV
なんだこいつ
224なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:00:08.56 ID:/hY9mI4E
>>222
少なくともゼルダは俺にとって当てはまらないな。

最新作になればなるほど面白い、おまけに最高に面白いはずなのに、
完成度がすごく低く感じて次回作に期待してしまうという、
恐ろしいゲームシリーズだ。
あとリンクのかっこ良さは異常。

あれだけかっこいい主人公は未だ見たことがない。
225なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:00:19.42 ID:bH9f4wL7
>>28
全部で8個だけど、今回はこれらを「改良」していくんだよな。
226なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:00:50.07 ID:sY/KxJ3b
>>221
トワプリイマイチなんていってなくね?
トワブリリンクは短足
時岡よりフィールドが狭く感じる
タクトのような目新しい冒険感が無いっていっただけなんだが
227なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:00:53.68 ID:Qer9vHAY
>>222
その問いかけに何か問題があるのか?
実際、FFも聖剣もドラクエもロックマンもカービィも
全部、最新作が面白いと言われたら俺には返す言葉は無いんだが
228なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:01:03.43 ID:/hY9mI4E
>>225
改良は必須なのか、そうじゃないのかが
問題だな。
229なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:01:03.97 ID:h4fDnyFZ
友達にゼルダ勧めるとき
リン冒とか初代勧めることは少なくともないな
230なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:03:24.03 ID:sY/KxJ3b
>>227
それはおまえの主観だろ?
おしつけんなや
231なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:04:10.28 ID:Qer9vHAY
>>226
だけって…w
むしろ「イマイチ」なんて批評を通り越してアンチにしか見えないと思うんだがw
232なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:04:12.82 ID:jmS2j/mV
/hY9mI4E
こいつ「俺は〜」とか「俺にとって〜」とか言って何様なんだよ
お前の考えとかを人に押し付けるな
233なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:04:25.36 ID:bH9f4wL7
>>228
そうだな。
アイテム改良しなくても攻略できちゃったら、あれだなw
234なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:05:16.47 ID:/hY9mI4E
>>229
初代とリン冒を勧める奴って鬼畜じゃね?
いや、むずいよ、この2つは。
235なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:06:02.50 ID:wJf3RMIt
改良は理論的にはしなくてもクリアはできるよ〜って感じじゃないのかな
236なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:06:13.89 ID:Qer9vHAY
>>230
「聖剣伝説やFFを見ても『最新作が面白いのは当たり前』と言えるのか?」

この問いかけのどの辺りが主観の押し付けなんだ?
237なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:06:20.23 ID:/hY9mI4E
>>223
かといって、進むためだけに
そこらへんにあるアイテムを集めるのも癪だしな。
238なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:06:22.96 ID:elmylZHq
任天堂さーん新情報おねがいします
239なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:06:57.00 ID:sY/KxJ3b
>>231
アンチって
ちゃんと評価してるつもりだが
トワプリはGCもwiiもやったしな
もっとフィールド広くして未知の世界に冒険したかったっていっただけだぞ
短足だし
240なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:07:49.39 ID:agQjnCA7
>>239
いくらなんでもレスしすぎだ
241なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:08:03.33 ID:8047vwq0
>>194
そういうのは多分面倒だと思う
眼鏡式の3DTVとかヘッドマウントディスプレイが流行らないのと同じ

ヘッドホンするのさえ面倒な時があるしな
242なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:08:42.86 ID:HvRWgfBp
>>69
そういう意味でもあるかな
つーかワールドというより64だな
「既に行った場所が変化する」ってそんなに新しいことでも無いと思っていたが、
要は個別のエリアにいくつかのミッションが用意されてる箱庭ゲーのようなスタイルだとわかった
クソゲーってのは極端だがマリオシリーズに近付いたと思ったらなんか妙に期待度が落ちた
243なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:09:13.42 ID:sY/KxJ3b
>>236
聖剣伝説なんかしらねーよ
FFはクリスタルクロニクルシリーズは全部やったけど全部好きだが
244なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:09:18.42 ID:XuTyK/dU
トワプリアンチキチガイすぎる
245なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:09:57.70 ID:jTNxzlQa
スクリーンショットでパチンコの弾が散弾になったりしてたけど別に1発のままでもクリアはできるんじゃね?
246なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:12:22.54 ID:Qer9vHAY
>>239
74 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 20:46:30.91 ID:sY/KxJ3b [9/40]
>>71
短足リンクがイケメンwww


普通の人はこのレス見たらアンチとしか思わないと思うんだがw
そもそも「神トラ一番面白いって奴は時オカやってない」なんて奴に「ちゃんと評価してる」とか言われてもなぁ…w
247なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:14:05.34 ID:sY/KxJ3b
>>236
しかも何改変してんだよ
おまえが言ったのは
>
>というか最新作が一番面白いシリーズなんて実際ほとんど無いだろ
>FFとか聖剣伝説とかどう考えてるんだ

だろーが
探せば最新作のほうが面白いゲームなんて山ほどあるわ
248なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:14:14.04 ID:SMg9TOqw
どっちもどっちだから、そろそろ自分の歳を数えながら横になって寝ろw
249なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:14:32.22 ID:Qer9vHAY
>>243
Q、「聖剣伝説やFFを見ても『最新作が面白いのは当たり前』と言えるのか?」
   この問いかけのどの辺りが主観の押し付けなんだ?

A、聖剣伝説なんかしらねーよ


文盲かお前は
250なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:16:26.54 ID:sY/KxJ3b
おまえが言ったのは
>>
>>というか最新作が一番面白いシリーズなんて実際ほとんど無いだろ
>>FFとか聖剣伝説とかどう考えてるんだ

だろーが
何勝手に都合いいように改変してんだよ
251なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:16:31.42 ID:Qer9vHAY
>>247
お前こそ最初の主張の『当たり前』から『山ほどある』に改変してるじゃねえかw
252なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:16:35.77 ID:433TyPpT
とりあえずよ、sY/KxJ3bとQer9vHAYはスレにはびこる騒音(ノイズ)だから
結婚しとけって、な?そんなに仲良いんだから永遠と語り合っとけって。
それで全面解決。ようはスレチだから別スレ立てて二人だけで語っとけって事
253なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:17:06.64 ID:znqQor+9
つうかゼルダスレでマリギャラ2はクソだと言いだされてもなぁ
254なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:18:23.89 ID:jmS2j/mV
つかここSSスレですよ
神トラ出されても(いつもの事だが)

つか別でやれよ
255なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:18:41.02 ID:sY/KxJ3b
>>251
はあ?
そもそもおまえがマリギャラ2がクソっていったんだろーが
256なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:19:17.43 ID:ctrXhJlj
まあスカイウォードソードはトワプリの駄目な所改善してるだろうし楽しみ
257なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:19:33.58 ID:9nKck2qf
これ一人でやってんだろ多分そうとしか思えない
258なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:19:35.95 ID:Qer9vHAY
>>253
マリギャラ2に勝てるマリオなんて無いとID:sY/KxJ3bが言ってきたから
俺はつまらなかったと言っただけなんだが
サラッと捏造すんなよw
259なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:20:18.78 ID:jmS2j/mV
黙れよ屑ども?
な?0時すぎたら黙ろうな?
ID変わって誰が誰とか分からなくなってそれで終われよ
260なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:20:24.58 ID:8047vwq0
このスレの1/5がID:sY/KxJ3bか・・・
261なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:20:29.31 ID:h4fDnyFZ
ゴロンがいてゾーラがオミットされるなんてことがあるとは思わんかった
別になにも不満でもないけど
262なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:21:04.97 ID:jmS2j/mV
今思ったんだが紫の盾
あれのまーく
263なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:21:31.48 ID:jmS2j/mV
スカイバードの足跡だよな
264なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:21:33.99 ID:FjLtgVDd
>>262
画像plz
265なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:21:40.42 ID:sY/KxJ3b
>>258
マリオが年々クソゲー化してるって言ったからマリギャラ2面白いって言ったんだが

マリオ叩き始めたのはお前だろ
266なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:22:24.99 ID:Qer9vHAY
>>255
>>258

自分の発言くらい覚えとけよ…
267なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:23:15.80 ID:ctrXhJlj
>>261
ゴロンって色んな作品に出るよな
岩だから不変の種族、みたいな感じか
単に他の種族を代わりにしなくていい種族ってだけかもしれないけど
268なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:24:23.09 ID:dTokx7TD
ギラヒムって左右耳の形違うけど亜人なの?
269なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:24:43.04 ID:sY/KxJ3b
>>266
神聖なるゼルダスレで突然マリオ叩き始めたのはおまえだろ
270なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:25:12.49 ID:Qer9vHAY
>>265
>マリオが年々クソゲー化してる
一切覚えの無い発言なんだが
呼吸の様に捏造するよな、お前
271なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:26:02.43 ID:sY/KxJ3b
132 なまえをいれてください[sage] 2011/10/16(日) 21:48:14.81 ID:Qer9vHAY
>>131
同会社のマリオからしてその「面白くなってる」がこなせてるのはせいぜい4(スーパー)までだろ
272なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:26:54.64 ID:Qer9vHAY
>神聖なるゼルダスレ
ネタに逃げ始めててワロタw
273なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:27:15.97 ID:znqQor+9
274なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:28:02.04 ID:h4fDnyFZ
>>267
そういえば汽笛も夢幻もゴロンいてゾーラいないっけ
タクトも鳥になってるし、意外とゾーラとゴロンで登場回数差があるなぁ
275なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:28:05.22 ID:jmS2j/mV
>>273
そだぬ
276なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:28:14.57 ID:RADxAtdA
汽笛みたいにラスボス戦のBGMがメインテーマのアレンジだったらなお最高
277なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:28:19.04 ID:Qer9vHAY
>>271
それをどう読んだら「年々クソゲー化してる」になるんだ?
278なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:30:13.23 ID:sY/KxJ3b
スーパーマリオ以降つまらなくなっていってしまいにはマリギャラ2はあまりにつまらなくてクリアできず中古で売ってしまった

どうみてもクソゲー認定なんだが
279なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:30:58.50 ID:jmS2j/mV
こいつらが言ってる事って大体これで合ってる?
今迄出てきた"全て"のゲームで一番最高なのは最初に出たゲームだ。
んでそれに反論してる馬鹿とまたそれに反論してる馬鹿
って事?
280なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:31:36.68 ID:FjLtgVDd
>>273
ありがとう。あの模様に似てるね。王家の紋章だっけ。
281なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:32:26.93 ID:9w3s6JIK
ただいまー各国のうごメモ見てきた・・らスレが大変なことになってたw
282なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:34:00.38 ID:jmS2j/mV
>>280
王家の紋章ってトライフォースの事?
それともスカイバードのマークの事?
283なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:35:58.19 ID:Qer9vHAY
>>278
「64はどう控えめに見ても大多数が認める4より面白いソフトじゃないから
 『新作の方が面白くて当たり前』という理論は破綻してるよね?」
という意見であって別に年々クソゲー化してるなんて言ってないが

ギャラクシー2は俺はつまらなかったから売ったと言っただけで上とは全く別の話
284なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:38:08.66 ID:9w3s6JIK
159 :なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:11:17.00 ID:9w3s6JIK
>>153
シリーズをまともに育ててるなら最新作の方が面白いのは当たり前
誰が見てもそうでないFF聖剣は死んだ



俺はこう言ったぜ
285なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:38:23.26 ID:Qer9vHAY
>>279

最新作が一番面白いのが当然と言ってるID:sY/KxJ3bに俺が反論してるんだよ
286なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:40:12.72 ID:fAG058bv
ロフトバードやちゅーねん
287なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:41:07.95 ID:9nKck2qf
実際のところ「俺が面白いと思ってるゲームを詰まらないというやつがいるのが許せない」
って話なんじゃないだろうかって気がしてきたよ
288なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:41:46.89 ID:sY/KxJ3b
>>285
そんなこといってねーし
289なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:42:59.73 ID:elmylZHq
もうID変わったらやめろよ
290なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:44:00.70 ID:sY/KxJ3b
>>283
おまえさぁ
自分の発言見直してみろよ
>>132
>>138
>>143
>>153
291なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:47:41.22 ID:433TyPpT
これがNEETでMEETなやらのどうしようもない戦いか。笑えるわ。
そんなことよりまず働けよって言いたい、うん。
292なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:47:49.68 ID:Qer9vHAY
>>287
別につまらないと言うのはいいんだが
「マリギャラ2より2Dマリオが好きなおっさんは新作マリオやるな!」とか
「神トラが一番面白いと言う奴は時オカ未プレイ!」とかあまりにも頭おかしいだろ
293なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:49:19.72 ID:ctrXhJlj
神トラが初ゼルダだけど時空の章が一番好き
294なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:50:11.01 ID:sY/KxJ3b
反論できないよな
おまえはいちいち後付けしすぎなんだよ
おまえの書き込みだけしか見てないのに頭のなかではこう思ってた
こうゆう意味で発言したんだとか言われてもね
俺より年上のはずなのにこんな残念な人がいるなんてな
295なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:51:14.62 ID:jmS2j/mV
あと十分でお前ら黙れよ

つかロフトバードだったはずかしいいい///
296なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:51:44.73 ID:sY/KxJ3b
>>292
はあ?
なにいってんだこいつ
297なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:52:15.42 ID:FjLtgVDd
>>282
http://www.4gamer.net/games/113/G011303/screenshot_2.jpg
これの後ろの鳥の奴だと思ったんだけど、よく見たら構図が似てるだけで全然違ったかも
298なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:53:38.53 ID:agQjnCA7
>>297
でかっ
299なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:53:56.87 ID:JmcXkpck
水龍様の名前ってフィローネ?
トワプリではリスみたいな姿だったっけ
300なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:55:13.12 ID:Qer9vHAY
>>294
後付じゃなくてお前が勝手に「年々つまらなくなってる」とか脳内で謎の補足を入れて
勝手にキレて噛み付いてきてるから「違うよ」と教えてあげてるだけなんだが

勘弁してくれよマジで…
301なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:02:23.51 ID:5f3iExU8
天空から飛び降りて鳥呼ぶジャン?その時呼ばなかったらどうなるの?
後鳥に乗ってフィールド移動する時パラシュート開かなかったらどうなるの?
302なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:02:31.91 ID:He3XQs6w
ふう、すっきりした。
うごメモってすげえな。アレ全部DLして保存したいわ。
303なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:03:06.93 ID:5f3iExU8
>>302
アレすげーよな
プロの人なのかな全員
304なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:06:46.82 ID:9hhn6Ci9
>>301
空から雲、雲の穴→うわあああでハート一個減って戻される
地上近く→高さに応じてダメージ

だと思う
305なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:09:24.42 ID:IHqtxWd3
雲海に落ちてもロフトバードが拾ってくれるって話じゃなかったっけ
近くの島に戻されるってのはワープに使えちゃうから無さそう
306なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:11:12.41 ID:9hhn6Ci9
拾ってくれるのは初耳

>近くの島に戻されるってのはワープに使えちゃうから無さそう

最後にいた島、とかなら大丈夫かも
307なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:26:04.05 ID:bDsWCDk5
うわああああああ

ヒューン

ハート一個減ってスタート
308なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:29:14.23 ID:gfDhDsil
うわああああああああああああああああいっつつぅぅ
309なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:44:44.73 ID:Wyv9YQQT
今気づいたけどファイの髪型ってタクトの大妖精とそっくりだ
剣の精だから似てて当然なのかもしれないけど今更気づいたよ。
310なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:45:59.46 ID:5f3iExU8
>>309
俺は見た瞬間タクトの大妖精を連想したけどwww
311なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:47:03.40 ID:Wyv9YQQT
>>310
マスターソードの擬人化って話だったからそっちに意識が向かなかった
312なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:47:31.38 ID:TVqYtvaj
>>308
スカイロフトから落ちてそれならリンク丈夫過ぎるw
313なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:48:48.43 ID:5f3iExU8
ファイって外国ではリンクの事マスターって読んでたよな
まさか、マスターのソードとなるからマスターソードって訳なの?
314なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:50:39.39 ID:emx0c0Z1
そうだよ
315なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:50:39.25 ID:Ruk0LWlU
>>313

はい
316なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:51:43.03 ID:5f3iExU8
そうかぁ
そうなってくると今までのゲームでのマスターソードに愛着が湧いて来ちゃうなwww
317なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:51:58.18 ID:Wyv9YQQT
>>313
そうなのかなって予想する人は多いすね
318なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:09:38.90 ID:6uDKvXhO
とりあえず、みんな予約は出来たのかい?
319なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:10:09.20 ID:bDsWCDk5
リンクの目の前にボスの必殺技が!!
するとファイがリンクかばって身代わりに!!
その場で倒れるファイ 駆けつけるリンク
『もう私はダメです。せめて力だけでも・・・』
リンクの剣にとけ込んでいくファイ
その剣を手にリンクは雄叫びあげ敵に切りかかる
これがあの伝説のマスターソードが誕生した瞬間であった
320なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:11:52.71 ID:5f3iExU8
>>319
ありそうだが任天堂はそんなベタじゃないぜ
きっと
321なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:12:30.32 ID:gfDhDsil
もう大ゴロン刀とか使えないな
322なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:14:53.25 ID:5f3iExU8
リンクの最初からもってる剣がマスターソードになるんじゃなくてファイ自体がマスターソードなのかも
323なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:17:51.97 ID:WtrglfPe
スカイウォードまでの繋ぎとして風タクを始めて約一ヶ月やっと大地の神殿クリアしたとこなんだが
風の賢者が誰なのか検討もつかねぇ
チラッとヒントおくれ チラッと
324なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:20:15.25 ID:5f3iExU8
>>323
コロコロうるさい奴
325なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:21:58.61 ID:gfDhDsil
>>323
真珠探してる時にメドリの次に誰に会ったっけ?
326なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:24:18.10 ID:bDsWCDk5
冒険は終わった
世界は平和を取り戻し、ゼルダ姫は戻ってきた
リンクとファイは今地上にいる
『あなたはゼルダと結ばれる運命にあります。ですが私もあなたのそばを離れたくありません。』
リンクの背後から包み込むようによりかかるファイ
『私は剣の精霊。あなたと結ばれることはできません。ですがせめてあなたのそばにいられるように』
するとリンクの持っている剣と一体化したではありませんか
リンクは君がわるくなり剣をその場に突き刺し空に帰って行きました

のちによく似た少年と出会い幸せに過ごしたと言われています
327なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:24:39.55 ID:cKiv96MA
もう答えやんそれ
328なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:26:25.81 ID:WtrglfPe
>>324
>>325
くぅー実にいいぐあいのヒントをくださる
サンクス まだ分かんないけど頑張ってみるわ コロコロうるさいやつって聞いて何故かゴロン族しか出てこなかったww
329なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:28:42.06 ID:WtrglfPe
>>327
けっこう時間かけてやってるから次誰に会ったかいまいち覚えてないんだよww
330なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:31:20.26 ID:5f3iExU8
ロンロン牧場的なのがあるといいな
もちろんマロンのご先祖を頼みますよ
パンツも覗けるようになったらいいなあ(チラッ
331なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:37:54.16 ID:z1zH72/p
>リンクは君がわるくなり剣をその場に突き刺し
おいwww
332なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:39:53.16 ID:WtrglfPe
はっ!(゚Д゚)
あの木人みたいなやつかぁ!そういやバイオリンみたいなの持ってたわww
333なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:42:45.06 ID:pRuS2hqT
25周年パック、近くのヨーカドーで普通に予約できた
こういう時店頭は頼りになるな
334なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:44:35.93 ID:ts6g8eip
大昔にゲームボーイでゼルダやったけど全く楽しくなかった 最近のゼルダは面白くなってるの?
335なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:45:35.60 ID:kMScFwZE
面白くないから手出さないでいいよ
336なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:49:26.12 ID:5f3iExU8
つまらないから買わない方がいいよ
337なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:49:49.28 ID:Wyv9YQQT
タクトって徹底して寄り道しまくってプレイするのがオススメなんだろうね
338なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:55:45.02 ID:He3XQs6w
>>303
全員プロではなさそうだが皆のセンスとかつなげ方に絵のうまさがやばかったな。
絵版とか見ればわかるけど中学生でも素人でうまい奴は結構いるぞ。
昔ゲーム攻略サイトに居た中学生はマジうまかった。そいつもいまや22だけど
339なまえをいれてください:2011/10/17(月) 02:07:47.84 ID:bDsWCDk5
伝説のマスターソード

リンクと離ればなれになってしまったファイ
けれど乙女の気持ちはそう簡単には折れません
その執念は剣からあふれだし、近づいた者は彼女の気に触れ次々と蒸発していきました
人々はそれを退魔の剣、聖なる剣と呼ぶようになり、その剣には魔物から人を守るものとされていきました
ですが触れると蒸発してしまうため周りには神殿が立てられ賢者たちにより封印されてしまいました
やがて神殿の周りには人々が集まり街ができついにはお城まで立てられました
それから行く年が過ぎ、彼女はよく似た少年と出会います
『リン・・・ク・・・?』
340なまえをいれてください:2011/10/17(月) 02:11:07.02 ID:bfrH9wOU
>>333
リモコン無しパックってオチじゃないよね?
341なまえをいれてください:2011/10/17(月) 02:27:34.48 ID:ivJ1W+6F
ねぇみんなどうして虫とりアミについては何も触れないの?
虫とりアミって神トラ以降初の復活だよね?
しかもリアル路線シリーズの大人グラフィックのリンクが虫とりアミだよ?
大人のクセに虫とりアミだよ?笑っちゃうよね?プハッ
342なまえをいれてください:2011/10/17(月) 02:42:58.01 ID:aB3SkNoe
>>337
徹底して寄り道しようにも風向きをいちいち変える必要があったりそれを面倒にさせる妙な仕様がけっこうあるように感じる

>>341
いいじゃないか虫取り網
今回の操作法と相性抜群だわ
343なまえをいれてください:2011/10/17(月) 02:56:19.82 ID:8LcrAp5x
>>341
神トラリンクって何歳だっけ
説明書の絵だと神トラリンクも大人に近いような
344なまえをいれてください:2011/10/17(月) 03:04:29.26 ID:Qbh/nuZS
虫取り網も強化されるみたいだからそれ以外の用途もあったりして
345なまえをいれてください:2011/10/17(月) 03:54:40.09 ID:YxqEmsE5
SC2では武器として使ってたよな>虫取り網
346なまえをいれてください:2011/10/17(月) 05:08:50.69 ID:QA9rnGHx
予約・購入スレだけに絞ってスレ立てて欲しいんだけど。
347なまえをいれてください:2011/10/17(月) 05:15:05.59 ID:m63tP/dl
砂時計って90万本も売れてたんだな・・・
348なまえをいれてください:2011/10/17(月) 07:18:19.66 ID:jU+kjqmu
絶対あると思うんだけど、情報がまったくないから心配なのが釣りだよな
トワプリ操作の進化系でやれるといいなぁ
349なまえをいれてください:2011/10/17(月) 07:20:08.01 ID:H471Kras
トワプリは序盤の釣りが鬼門だもんな
350なまえをいれてください:2011/10/17(月) 07:25:26.20 ID:iQ3gj6Ym
パンドラプレイ以降放置して最近卓球プレイしたら
リモコンのAボタンが強く押さないと認識しなくなった;;
最悪の気分・・・
351なまえをいれてください:2011/10/17(月) 07:25:43.89 ID:ZviA/FC9
>>274
そりゃ、汽笛はタクトの未来だからゾーラいまへんがな。亀レススマソ
352なまえをいれてください:2011/10/17(月) 07:39:21.09 ID:ka4CZOZC
>>349
トワプリで詰みかけたのは最初の釣りだけだわ
353なまえをいれてください:2011/10/17(月) 08:00:57.94 ID:FO+ZSdEN
詰む要素あったか?
354なまえをいれてください:2011/10/17(月) 08:45:11.80 ID:TVqYtvaj
>>344
他の人の頭にカポッとかぶせてイタズラ
……子供っぽすぎるか
355なまえをいれてください:2011/10/17(月) 09:08:21.09 ID:S9+VETkw
虫取り網で光球ラリー
356なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:02:50.55 ID:d0A63MEq
トワプリは穴掘り出来るって知らなくて最初のトアル村の夜で2時間くらい詰まったわ
357なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:04:08.99 ID:9hhn6Ci9
釣りはわかりづらかった
説明書でもアバウトだし

ダンジョンよりも初期のトアル村のがつまったな
358なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:15:07.05 ID:Dl1XYeIA
まぁ時オカの剣・盾、風タクのスニーク、トワプリの釣りと
ゼルダの初っ端が一番鬼門なのは伝統だからなw
359なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:19:26.47 ID:He3XQs6w
時オカの剣・盾ってどこが鬼門なんだ?あんなの説明聞いて今できることを
やればすぐわかるのに。FCゼルダも剣・盾ない状態で始まり、剣は探す、
盾はルピー集めて購入やから同じやろ。
360なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:44:59.02 ID:WYhLk+zX
もう完成してるんでしょ?
なんでさっさと発売しないの?
頑張ってデバッグしてんのかな?
361なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:49:52.85 ID:am0PgWi9
牧場娘の復活は絶対条件
362なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:02:35.29 ID:Acz1lHB9
>>359
>FCゼルダも剣・盾ない状態で始まり、剣は探す、
>盾はルピー集めて購入やから同じやろ。

FCやってないやつにはそんなのわからんだろ。
全員が全員シリーズ全部やってるわけじゃないんだし。
363なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:07:49.44 ID:Dl1XYeIA
いや、俺はあちこち回らないと気が済まないタイプだからすぐ見付けられたけど
伝統って言いたかったからスニークだけじゃ足りないから追加したのさw
実際、時オカ3Dスレで今の人で最初の剣盾集めがワカランって人多かったからな
364なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:16:52.21 ID:yW/KdaZ+
当時初ゼルダが時岡だった俺からすれば剣の場所なんて全くわからなかったぜ?
365なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:16:58.27 ID:ExkEKur8
前にゼルダじゃないけどFC時代は2Dだしドットだしで
壁にボタンがあるとするならそれは明らかに異質なボタン
→なにかするんだろう、きっとそれは押すに違いないとすぐ分かったけど、
どんどんグラフィックがよくなったせいで壁にボタンがあったとしても
すごく自然な描写だから「押してみよう」という気が起きにくいのかもねと
論じられててなるほどなと思った。

FC世代は鍛えられてるからいいけど描写が自然になった結果
ゲームとしては仕掛けを分かりやすくしないと分かりにくくなったというかさ。
366なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:21:14.30 ID:CRb9Fcgl
2Dは基本的に固定視点だけど
3Dは視点が動くので見落としやすいというのもあるだろうね
367なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:23:15.17 ID:eWxZmPrL
こんなにネタバレ出てるのにお前らまだいるのか
368なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:27:30.06 ID:Qbh/nuZS
公式で出す範囲のネタバレは全然気にしないんで
369なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:28:58.58 ID:TVqYtvaj
プレイできないからネタバレ関係ないんだ
wiiもテレビも持ってないんだもん
370なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:32:30.43 ID:sA0dUEow
IDにはTVあんのにw
371なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:35:02.58 ID:eWxZmPrL
今更だがスカイウォードソードがマスターソードになる話とかメインディッシュもいいところの内容を先にネタバレしちゃうのってどうなの?
「この剣がマスターソードだったのか!!1」みたいな感動したかった。
372なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:36:54.64 ID:gfDhDsil
相棒が剣
過去の話

ときたらそう言ってる様なもんだし良いんじゃね?
373なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:38:31.76 ID:Dl1XYeIA
メインテーマの逆さ唄でゼルダのテーマはこれ関係のネタが何かあるんじゃないかとちょっと心配
外人さん必死だからもう
その時は何ーそうだったのかー(棒)と驚いてやろう
374なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:39:41.09 ID:5finMFIQ
ここにいる奴らはネタバレ気にしてないだろ
逆にちょっとネタバレ期待してるみたいな所がある

本当に心底楽しみたいなら前情報一切入れない方がいいんだけどな
375なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:39:51.08 ID:EBGOQPJM
もしかして今までのマスターソードって全部同じ個体なの?
で、今回はそれが誕生する頃の話という事か
376なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:56:58.88 ID:He3XQs6w
FC世代とか言われたけどまだ20なんだが・・・。俺おっさんちゃうで。
それに時オカ初見ってのは言い訳やろ。RPGの基本である話す・調べる・施設には
全て入るとかやってれば盾売ってるのはわかるし、剣だってどこにあるか教えてくれるしな。
FCやってるかどうかはやっぱ関係ないわ。
377なまえをいれてください:2011/10/17(月) 12:12:58.74 ID:cQx25mdY
二十歳でFC世代とかないわw
378なまえをいれてください:2011/10/17(月) 12:19:10.28 ID:bDsWCDk5
19の俺でGB64世代なのにwww
379なまえをいれてください:2011/10/17(月) 12:22:33.36 ID:Acz1lHB9
>>376
ゼルダは「アクションアドベンチャー」なんで、RPGとちゃうで。
380なまえをいれてください:2011/10/17(月) 12:35:09.77 ID:+olZSMsW
ゼルダってその時々でジャンル表記違ったりするからどっちでもいいんじゃないか
381なまえをいれてください:2011/10/17(月) 12:39:06.76 ID:CRb9Fcgl
>>376
フラグになるアイテムは誰かから貰ったり拾ったりするもの、っていう先入観があると
それを「店で買う」って発想そのものが無かったりするのよ。
そうなると盾の捜索範囲から「店」が完全に抜け落ちて、さまようハメになる。
ゼルダで詰まる一番の原因は先入観だとおもうわ
382なまえをいれてください:2011/10/17(月) 12:45:35.16 ID:He3XQs6w
家には物心着いた時からFC本体あって、今は潰れた某スーパーで小学生の頃に
FCゼルダ買って貰ったのが始まりやな。GBも夢島は買ってもらったな。
383なまえをいれてください:2011/10/17(月) 12:46:00.76 ID:19gjgjD5
ムジュラは基本的なシステムは他のゼルダと同じだけど
アクションRPGって表記だしな
別会社の作品だけどシステム的にゼルダそっくりなウルティマ9もRPGだし
384なまえをいれてください:2011/10/17(月) 12:57:19.47 ID:LNCMn6U7
>>380
アクションアドベンチャーだといちいち突っかかってくる人は
かつてミヤホンが「ゼルダは本当の意味でのRPGです」って
言ってたことも知らないんだろうさ

ゼルダの公式ジャンル表記なんか百も承知だってーの
385なまえをいれてください:2011/10/17(月) 13:00:02.89 ID:He3XQs6w
>>381
わいはちゃうな。店で探して無い場合別行動するという思考。店(施設)→人に聞く→調べると。
だから時オカも最初から入れる施設全部入ってから探索するようにしてた。
先入観や固定概念があると詰まるってのには同意
386なまえをいれてください:2011/10/17(月) 13:13:31.17 ID:pEPMXjkq
アクションアドベンチャーが定着しなかった以上
アクションRPGの方がわかりやすいわな
387なまえをいれてください:2011/10/17(月) 13:25:53.27 ID:3O0RC4kP
確かに経験値という抽象的な数字で成長した気になる一般的なRPGと
アイテムをどんどん使いこなせるようになっていって自分自身が成長していくゼルダと
違うよね
388なまえをいれてください:2011/10/17(月) 13:47:41.95 ID:gxXQaXvN
>>384
>かつてミヤホンが「ゼルダは本当の意味でのRPGです」って
>言ってたことも知らないんだろうさ

そんな古い話得意気に持ち出されても・・・。
「僕はミヤちゃんの大ファンです!!!!」って、
ゲームをプレイするに当たって関係ないことアピールされてもな。
389なまえをいれてください:2011/10/17(月) 13:50:14.05 ID:Fmtln1+2
DKリターンズは先行発売の外国の動画見すぎて、手に入れる頃には初見のステージ0だったな
あれは後悔した
390なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:01:34.01 ID:JU44W4RN
嫌なら見るな
391なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:14:58.96 ID:LNCMn6U7
>>388
はあ?
俺が宮本茂氏の手がけたゲームのファンであることが
あなたのゲームプレイになんか関係があるの?
392なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:17:35.54 ID:gP/Xj2hu
ヤマダ電機渋谷店で25周年パック予約できたー。
金色のコントローラー使うの勿体無いから、普通のモーションコントローラーも買っとこ。
レギンレイヴ用にアタッチメントも二つあるけどね。
あとお前ら仲良くしろ(^^
393なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:17:36.31 ID:gxXQaXvN
>>391
だからそんな無駄なアピールするなよってことだ。
これだから製作者のオタはキモい。
394なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:27:33.86 ID:pfiqF+8N
キャラクターのレベルが上がっていくのではなくて
プレイヤー自身のレベルが上がっていくゲームって良いよね

ゼルダもそうだけど、風来のシレンやトルネコの大冒険は凄いと思った
395なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:30:06.45 ID:SO2Tq92X
俺から見るとお前ら全員キモい
396なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:31:59.78 ID:LNCMn6U7
>>393
なんだ文盲か


みんなスレ汚しスマンROMるわ
397なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:32:31.44 ID:He3XQs6w
>>392
いつも暴れてるのは決まった人だから仕方ない、放置安定やで( ^ω^)

ゼルダはプレイヤー育成ゲー
398なまえをいれてください:2011/10/17(月) 14:37:47.17 ID:gxXQaXvN
自分でほざいたことすら覚えていない製作者オタのキチガイ

384 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 12:57:19.47 ID:LNCMn6U7
>>380
アクションアドベンチャーだといちいち突っかかってくる人は
かつてミヤホンが「ゼルダは本当の意味でのRPGです」って
言ってたことも知らないんだろうさ

ゼルダの公式ジャンル表記なんか百も承知だってーの

391 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 14:14:58.96 ID:LNCMn6U7
>>388
はあ?
俺が宮本茂氏の手がけたゲームのファンであることが
あなたのゲームプレイになんか関係があるの?


396 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 14:31:59.78 ID:LNCMn6U7
>>393
なんだ文盲か
みんなスレ汚しスマンROMるわ
399なまえをいれてください:2011/10/17(月) 15:11:36.39 ID:3JKMNLp2
もういいよ
400なまえをいれてください:2011/10/17(月) 15:21:48.61 ID:H2gEILrp
34分だったか
401なまえをいれてください:2011/10/17(月) 15:30:58.82 ID:lRxZDiwt
スカイウォードソードやる前にハシビロコウに会っておくべきかな
402なまえをいれてください:2011/10/17(月) 15:40:52.28 ID:gfDhDsil
こちらファルコ、少々ずれているようだが問題は無い!
403なまえをいれてください:2011/10/17(月) 15:54:45.79 ID:bDsWCDk5
サムスだ。これより惑星ゼーベスに突入する
404なまえをいれてください:2011/10/17(月) 16:28:05.48 ID:9gthHiDe
大乱闘でも始まるんです?
405なまえをいれてください:2011/10/17(月) 16:37:28.24 ID:He3XQs6w
俺はトゥーンワールドのフィールド選択するわ。だからキャラ全員トゥーン化するで。
トゥーンサムス(スーツ無しVer)とか気になるわ
406なまえをいれてください:2011/10/17(月) 16:47:56.17 ID:Ruk0LWlU
今作ってトゥーンレンダリングだろ
この場合リンクってトゥーンリンクとなるのか?
でもトゥーンリンク=猫目リンクとなってるしな
つか2Dの猫目リンクをトゥーンリンクと言うのか?

なんか変な方向に行ったごめん
407なまえをいれてください:2011/10/17(月) 16:53:06.52 ID:pEPMXjkq
うまい感じにいいとこ取りをしないと
次のスマブラで困るかもしれないなw
408なまえをいれてください:2011/10/17(月) 17:16:28.80 ID:QA9rnGHx
ふぅ・・・やっと予約できたゼ。
409なまえをいれてください:2011/10/17(月) 17:29:00.96 ID:aUttPq5g
今回のキャラ絵のリンクはカッコいいんだが
ポリゴンで見るとなんかカマっぽく見える
410なまえをいれてください:2011/10/17(月) 17:38:13.98 ID:0F4B+sxm
海外でも歴代で一番女顔って言われてたなw
キャラ絵は異様にさわやかだよね
411なまえをいれてください:2011/10/17(月) 17:56:59.37 ID:sJsE26hq
ゲーム内だとタラコ唇でやたらトワプリ臭が残ってるんだよな…
今回のリンクはある程度トワプリのモデリング使いまわしたんだと思う
412なまえをいれてください:2011/10/17(月) 17:58:22.78 ID:dlWXrrOQ
え、全然似てないだろ
413なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:05:07.06 ID:9gthHiDe
俺はミヤホンに似てると思った今回のリンク
414なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:15:16.38 ID:WFSf3Et1
トワプリリンクたらこ唇ではなくね?

昨日の人か
415なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:18:43.58 ID:SSweB1Gm
>>411
色褪せた記憶を元に勝手に思い込むなw
416なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:26:27.73 ID:bDsWCDk5
スマブラXはトワプリエンジンで作ったんだよな
おかげでマリオやトゥーンリンクはおかしなことになってたが
417なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:36:14.73 ID:dlWXrrOQ
スマブラXのリンクも顔はトワプリとは違ってた
418なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:03:40.67 ID:kxH84COr
トワプリリンクはわざと短足で三枚目にしたらしい
419なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:07:30.52 ID:kMScFwZE
言うほど三枚目だとは思わない
たしかにカッペ臭いけど
420なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:11:24.06 ID:bDsWCDk5
短足だもんな
421なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:12:41.83 ID:TVqYtvaj
個人的にリンクのイケメン度は
スマブラx〉時オカ3D〉トワプリ
時オカ3Dは、ちと目が大きすぎるが

今回のリンクはかっこいいというよりかわいい
422なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:14:00.51 ID:5f3iExU8
短足とイケメンは関係ないじゃないですかー!
423なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:22:54.98 ID:kxH84COr
猫目の短足はかわいいけどリアルの短足は変だと思う
それならリアルにしなくてもいいじゃんかと
424なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:25:48.52 ID:5f3iExU8
裸じゃないとどれくらい短足なのか分からないよ?
425なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:26:21.30 ID:vSIdfz+9
短足のほうが完璧っぽくなくていいじゃん
426なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:31:16.89 ID:bDsWCDk5
冒険は終わった
世界は平和を取り戻し、ゼルダ姫は戻ってきた
リンクとファイは今地上にいる
『あなたはゼルダと結ばれる運命にあります。ですが私もあなたのそばを離れたくありません。』
リンクの背後から包み込むようによりかかるファイ
『私は剣の精霊。あなたと結ばれることはできません。ですがせめてあなたのそばにいられるように』
するとリンクの持っている剣と一体化したではありませんか
リンクは気味が悪くなり剣をその場に突き刺し空に帰って行きました
427なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:32:11.63 ID:bDsWCDk5
リンクと離ればなれになってしまったファイ
けれど乙女の気持ちはそう簡単には折れません
その執念は剣からあふれだし、近づいた者は彼女の気に触れ次々と蒸発していきました
人々はそれを退魔の剣、聖なる剣と呼ぶようになり、その剣には魔物から人を守るものとされていきました
ですが触れると蒸発してしまうため周りには神殿が立てられ賢者たちにより封印されてしまいました
やがて神殿の周りには人々が集まり街ができついにはお城まで立てられました
それから行く年が過ぎ、彼女はよく似た少年と出会います
『リン・・・ク・・・?』
428なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:39:35.04 ID:bDsWCDk5
少年の姿のリンクを見てファイはドキドキが止まりません
(どうしよう。私のこと覚えてるかな?)
すると突然リンクがファイを握り締め始めたではありませんか
ファイの高鳴る胸のドキドキは最高潮で興奮で爆発しそうです
429なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:44:45.75 ID:bDsWCDk5
『エアァァァァ!!』
リンクがファイを抜こうとすると、ファイはもう我慢できません
『ヒャーーー!!』
ファイの思いがマスターソードから溢れ出します
テーレテーレテレー!!
430なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:54:10.56 ID:rPaTCknK
何これ
431なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:57:54.38 ID:9gthHiDe
多分なんかの発作だからそっとしておいてあげて
432 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/17(月) 19:59:23.15 ID:KoUltLPo
>>424
胴が長いのかもしれん
433なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:19:07.03 ID:CRb9Fcgl
なにかしら新しい情報が来ないと話題がループしちゃうね
434なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:24:45.60 ID:h0h23NIJ
>>406
たまに4剣やぼうしリンクにも「トゥーンリンク」って呼んでいる奴いるけれどゲーム中では2Dグラだし、イメージイラストが猫目ってだけであって、タクトや汽笛のリンクとはそれぞれ別人なんだからせめてスマブラXだけでの名称にしてくれと思った。
今作もトゥーンレンダリング使用だけど「トゥーンリンク」=猫目のリンクというイメージがスマブラで定着しているからスカイリンクをトゥーン呼ばわりする奴は少ないんじゃないかな。
435なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:26:43.73 ID:bDsWCDk5
童顔リンク
ニューハーフリンク
ピーターパン症候群リンク
436なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:31:08.74 ID:5f3iExU8
リンクはリンク
猫目はトゥーン
437なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:33:52.33 ID:QBJ41Sew
田舎ジャスコで予約出来た、ゲオは最初から一本も無かったみたいだけど仕入れる方も買い争ったりしてるんだろうか
店員さんが名前だけですぐに予約入れてくれたけど最近ゲーム売り場パワーアップしたからなのかな
438なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:35:02.73 ID:bDsWCDk5
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                      
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
439なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:35:35.34 ID:bDsWCDk5
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙  
440なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:48:57.83 ID:WFSf3Et1
変な奴増えたな
441なまえをいれてください:2011/10/17(月) 20:52:28.51 ID:etSEJHbx
そうです、私が変なおじさんです
442なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:09:25.81 ID:w7UuzlJ5
ダッフンダ
443なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:17:11.11 ID:Y0A5duo3
最近のゼルダって完全に
トゥーンリンクメインになったな

2000年以降のゼルダは
トワプリとスカウォー以外
全部トゥーンリンクだし、

3DSのARカードのモデルもトゥーンリンクだし
ここ最近ずっとトゥーンリンク推しだな

まあトゥーン可愛くて好きだからいいけどね
444なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:19:09.05 ID:9hhn6Ci9
トゥーンのが表現力広がる・・・かも
445なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:19:22.05 ID:VntZWq6Z
マスコット的なかわいさがあるんだろう。

リアルリンクだと人形は作りにくいが
トゥーンリンクなら人形は作りやすい。
この辺りに馴染みやすさがあるんじゃないかな
446なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:21:52.00 ID:He3XQs6w
>>443
まさにトゥーンワールド・・・こういう時代を予想していた
ペガサス・J・クロフォードは偉大やわ。
447なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:22:03.63 ID:fi1/wP3o
逆に携帯機器=トゥーンで定着しちゃったのはちょっと…
もう一度でいいから据え置きで発売してほしい
448なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:25:35.93 ID:Fj8zLsOX
今回のほうがトゥーン系の正当進化っぽくね
449なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:26:51.36 ID:bDsWCDk5
敵ももろタクト仕様な感じだしな
テリーも出てくるし
450なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:27:25.88 ID:8/HjDu0+
全年齢向けとしては妥当だとは思う
キャラが際立つから俺はこっちの方がいい
451なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:27:27.14 ID:Y0A5duo3
>>447
WiiUのゼルダもリアル路線だしな…
確かに据え置きの高画質での
トゥーンリンクも見てみたいな
452なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:28:15.52 ID:w7UuzlJ5
トゥーンは風タク以外クソゲーとワゴンゲーの量産してるだろ
453なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:28:38.81 ID:tzLw4Axx
>>451
アレって続編ではないだろ
454なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:29:20.69 ID:bDsWCDk5
アバター路線のリンクがみたい
ナビィ族はそのままゾーラ族でおk
455なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:30:56.51 ID:9gthHiDe
>451
あれはただのデモであって制作中の新作とかそういうのじゃないぞ
456なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:31:01.77 ID:Y0A5duo3
>>452
トゥーンはゲームの評判はイマイチだけど
キャラクターとしての評判は凄く良いよ
457なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:32:38.78 ID:9hhn6Ci9
汽笛は面白いと思うけどな

ただダンジョンが重箱みたいなのはまいった
458なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:32:55.63 ID:Y0A5duo3
>>453>>455
そうなんか……
勘違いしてたわサンクス
459なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:33:29.94 ID:+azdQWVW
サルバトーレとかチンクルとかはでないのかなぁ
テリーって何気に気に入られてるな
460なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:35:23.72 ID:Y0A5duo3
ていうかトゥーンに限らず
最近のゼルダって総じて評判悪いよな
トワプリとか
461なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:39:02.04 ID:He3XQs6w
とりあえず汽笛の予約特典はよかったぞ。ルピー型タッチペンケースと
羽ペン型タッチペンはおもろかった。1ルピーgetだぜ&中が割れて・・・
タッチペンになっちゃった!とかやってあそべたしな
462なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:39:53.53 ID:tzLw4Axx
>>460
なんでトワプリ評判悪いみたいになってんの?
463なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:40:08.53 ID:sA0dUEow
その何倍と肯定派はいるさ
どうしても最少の労力で最大の負の効果をもたらすのがネットだから
殊更そう見えるだけ
464なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:41:13.95 ID:Htm/QDsU
DSのシリーズだって別に糞でも不評でもないしね
465なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:48:54.50 ID:40DWJEIP
汽笛は汽車パーツを全部あつめていたら
クリアするのに50時間ほどかかってしもうた。
汽車あつめのメリットはあまりなかったけど、SSだと素材集めが有用だといいな。
466なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:57:47.95 ID:bDsWCDk5
汽車は安かったからかったけどすごい面白かったわ
ラスボス戦がまさかの時オカのオマージュで燃えた
やっぱ豚の顔面を連続切りするムービーカットあってのゼルダだわ
467なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:04:53.33 ID:0F4B+sxm
トワプリは強烈なアンチがいるだけで
十分名作だよね
タクトもだけど惜しい部分があるってだけで糞でもなんでもない
468なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:11:33.44 ID:a3i93qSr
同シリーズのセルフパロをオマージュって
何でもかんでもオマージュって言っちゃう類の方か
469なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:12:44.68 ID:+lKNxfO0
トワプリの悪評定着に大いに貢献したコテハンがいた
今回、ボスキャラになって古代兵器として登場するよ
470なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:13:12.19 ID:He3XQs6w
汽車ってwまあ間違いではないがw
汽笛は値崩れが凄かったな。一時期新品980円で売られてたけど今中古で1280円だし。
やりたくなってきたから買いなおすかな。DSとGBAゼルダはクリアしたことないんだよな
471なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:14:32.54 ID:bDsWCDk5
>>467
タクトは名作
472なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:15:02.05 ID:gfDhDsil
汽車はサンドロッド以外は良い
ホントにあの杖以外は良い
473なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:18:09.24 ID:bDsWCDk5
>>472
うさぎ爆撃とか面白いよな
ただテリーの店に行きにくいのが辛かった
あとあの暴走列車はなんで無敵なんだよ
後半になったら倒せるとおもったのに
474なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:19:42.61 ID:fTM9FTT/
まぁ次のゼルダは絶対リアルだろう。
その間に風タクのリメイクが入ると予想しているが。

個人的にはトワプリをHDリマスタして
操作をスカイウォード風にした奴をプリーズ。
買い控え対策のためにWiiU初期の期間限定同梱ソフトとして。

ゼルダみたいなゲームを買いやすくするための絶好の手だと思うんだが。
CERO:Bなのが欠点だが・・・。
475なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:22:45.40 ID:tzLw4Axx
風タクのリメイクはまだ早くないかね
その前にムジュラだろうし
476なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:25:54.98 ID:OeE3Y00M
俺もトワプリ発売当時はアンチで文句ばっか言いに来てた記憶がある。
変なコテ認定されたこともしばしば…w
しかし今5年ぶりにトワプリ遊んでるが、当時以上に面白く感じるんだが。
てかこの5年、この手のアクションゲームってグラの進化だけで、
ろくなものが出なかったから、相対的にトワプリの価値が上がってるのかもしれん。
477なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:26:45.03 ID:5f3iExU8
ちょうど3DSあるし少しだけデカイ画面で汽笛やろうかな
やったことないし
478なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:27:03.92 ID:h0h23NIJ
WiiUで猫目デザインの新作が出てほしいと思ってるんだけど
何しろHDだから皆リアル系で期待してるんだろうな。
リアル系でも新作ならやるけど久々に据え置きで猫目を楽しみたい。
479なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:27:30.60 ID:s3i1rDmH
汽笛は汽車移動が面倒臭かった
480なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:27:39.68 ID:bDsWCDk5
wiiで遊ぶメトロイドプライム1,2が操作、画質が向上してたからwiiで遊ぶ風のタクト欲しかった
画面がワイド対応になるだけでだいぶ違うのに
481なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:31:36.18 ID:xz8L6W9i
タクトの爆弾のエフェクトとか好きだったなー
482なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:31:46.36 ID:fi1/wP3o
よく考えたらあと少しで風タク発売から10年経つんだな…

>>478
DSじゃ物足りないよね
大画面でアニメらしく軽快に戦ったり、表情豊かに動くリンクを見たい
483なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:31:57.59 ID:9hhn6Ci9
トワプリ関係はトワプリをダシに時オカ貶す屑が物凄くうざかった印象
484なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:35:29.28 ID:Y0A5duo3
俺は来年末あたりに3DS向けの
トゥーンリンクが来ると予想してる

夢砂もトワプリと同時に製作してて
トワプリの翌年に発売されたから
485なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:36:46.25 ID:Htm/QDsU
>>483
ああいう馬鹿ってどんな新作にも湧くイメージある
ウザいよね
486なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:38:01.37 ID:bDsWCDk5
いや時オカ3Dエンジンあるんだからムジュラ3Dのほうが作りやすいんじゃない?
下手したら時岡より売れるキラータイトルになる
487なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:39:09.98 ID:h0h23NIJ
そういや風タクの続編って本来ならwiiで出る予定でDSのほうに4剣の続編が出る予定だったみたいだけど
トワプリをWiiでも出すことになって結局DSのほうに続編(夢幻の砂時計)出した噂を聞いたことがある。
トワプリも面白かったけどな。4剣の続編もいつか出してほしいな。
488なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:39:57.02 ID:5f3iExU8
4剣は友達居ないときつい
489なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:44:16.54 ID:r5B6C4GV
久しぶりのE3でのWii Uゼルダ映像見たら、ワクテカして眠れなくなった

あれをクリアするまでは、何があっても死ねない
490なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:46:42.34 ID:9gthHiDe
多分死んでもクリアできないんじゃないかな(´・ω・`)
491なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:46:58.91 ID:Y0A5duo3
>>489
だからあれはデモ映像だって
492なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:47:53.57 ID:tzLw4Axx
今までのMyゼル伝メモリー振り返ってみると
一番楽しんだの4剣+なんだよなぁ…楽しかったなぁみんなでワイワイ時間を忘れてはしゃぎまくったあの頃…
493なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:49:56.04 ID:Y0A5duo3
風タクやった事ないから知らなかったけど
猫目リンクって12歳なんだな

オカリナリンクと同じ7歳くらいだと思ってた
あの小ささで12とか萌えるなあ
494なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:50:35.21 ID:9hhn6Ci9
確かに風タクリンクのが年下に見えるな
495なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:53:17.17 ID:h0h23NIJ
タクトのリンクはなんだかんだで子供の内にガノンドロフを封印したんだからすごいよな。
妹を助けるためだけに怖い魔獣島にも2回忍び込んだんだし。
496なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:53:51.17 ID:rPaTCknK
>>489
497なまえをいれてください:2011/10/17(月) 22:56:17.88 ID:Y0A5duo3
>>495
リンクって子供の癖にやけに肝座ってるよなあ
自分が同じ年齢ならトラウマレベルだわw
498なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:05:16.33 ID:fi1/wP3o
タクトリンクは表情や挙動、妹やおばあちゃんの存在があるから余計に子どもらしさが際立つね
そのくせやってることは青年リンクと十分タメ張れるっていう
499なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:05:59.46 ID:h0h23NIJ
>>497
むしろ時の勇者よりもすごく勇ましく見えてしまったんだよな。
ゲームの進行やストーリー、表情の豊かさのお陰でリンクの成長がわかりやすくて歴代で1番かっこよく見えた。
スカイでも冒険を得てリンクの成長がわかるようになってるといいな。今回のリンク、猫目じゃないけど表情が基本明るいし。
500なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:07:31.68 ID:r5B6C4GV
>>491
デモだってことはわかってるよ

GCデモの時にも相当興奮して、出てきたのがネコメって経験もしたし
べつにネコメを貶めてるわけじゃないよ、
ただ、びっくりしたってこと

あれよりたまげることはまぁ、ないだろうな
501なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:15:15.07 ID:fi1/wP3o
少なくとも、妖精女王に言い寄られたときのリンクの苦笑は子供のそれじゃなかったww
502なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:21:34.34 ID:Y0A5duo3
風タクは勇者だが、大地の汽笛にいたっては
勇者でもなくただ普通の子供だからなw

それなのにディーゴにやられそうになったゼルダを
とっさに守ったリンクは凄いよな(一瞬でやられたけどw)
503なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:30:23.28 ID:Dl1XYeIA
システムやデバイス的に色々語れるのもゼルダだけど
おまいらはボイスに関してはどう思ってるよ?
俺はリンクまでは今でもしゃべらないでおかしくない(外人にとってどう見えてるかは分からないが)演出だから
そのままベラベラ声入れなくていいと思うけど、流石にゼルダはじめセリフある登場人物には解禁していいと思うんだけどね
もう逆にオカシイでしょ?識字率的?なことからか、もう海外じゃボイスなしってだけで評価の対象外になるなんてことを
トワプリの時に言われてたよな
今回でも入れとけよと思ったけど、次回作は是非挑戦して欲しいね。
マリオで大丈夫なんだからゼルダもイケるよね
504なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:33:39.24 ID:h0h23NIJ
4剣+のナビトラではテトラ・ゴンゾ・赤獅子・チンクル・チャツボさん等がフルボイスだったけどな。
もちろんリンクは喋らないけど。
確かにマリオでもピーチ姫が英語で喋るシーンもあるね。
505なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:35:33.99 ID:JC5pR59N
今更リモプラ付きの存在を知った情弱なんだけど
もう予約無理かな
死んでもバイヤーに頭を垂れたくないから我慢するわ
506なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:42:00.87 ID:5f3iExU8
田舎なら可能性はある
507なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:45:23.99 ID:5f3iExU8
D端子買った方がいいかな?
ブラウン管だがみんなのチャンネルでオープニング見たら汚すぎワロタ
508なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:46:20.39 ID:q+iyN+vT
>>505
地方のヤマダで先週金曜に予約したよ
509なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:55:18.12 ID:LjycH5da
積んでたタクトと4剣をクリアしなきゃな
あと1ヶ月あればなんとかなるか
510なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:58:52.80 ID:xBIGyt13
ヤマダでもソフトだから予約できるのか
ハードの予約受けないってのがあったからヤマダは頭に無かったわ
511なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:59:53.17 ID:+lKNxfO0
GCのデモ映像はトワプリで実現した
ガノンが戦闘中に挑発とか鍔迫り合いとか
ゼル伝はものすごく長いスパンで開発されている気がする

そういえば、タクト発売前の何かのスレで剣を振るインタラクティブについて
いずれまた日を改めてお話しますなんていうカキコがあった

あれはもしかしたらWiiリモコンのことだったのかも知れない
512なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:00:34.19 ID:bDsWCDk5
>>507
買った方がいい
HDTVに赤白黄で繋げるバカなんかいねーよ
513なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:03:23.95 ID:J1A9YCJ+
>>503
無理
514なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:07:13.51 ID:sJsE26hq
ボイス(笑)とか言ってる奴は素直にFFでもやってろよ
トワプリの長い上に寒いテキストとムービー連発でもうんざりしてるのに
515なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:09:10.23 ID:tLevqZQX
>>503
周りがフルボイスでも良いと思うけど
そうするとリンクだけ浮くよな…
DQ8でも思ったけどムービーやらで主人公が出てくると
もうそれだけで喋らない主人公に違和感がでる
脳内で好きなように喋らせてねと言っても
それがなんとか違和感なく済むのはドット時代の事だと思う
それか主人公は無口で等の設定を入れるとか
ああトゥーンの方はアニメっぽいからか
喋らなくても違和感なかった

でもリアル系はもう…
トワプリなんかは違和感ありまくり
ムービーシーンの入れ方も悪いのかもだけど
喋っても喋らなくてもリンクに違和感バリバリだった
516なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:09:43.94 ID:hlyDVMq9
>>503
バカ発見
517なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:13:49.38 ID:X7ExC+Pl
オンオフでいいんでねの
DQ8は海外版じゃボイス入りなんだっけ?
トワプリにしてもムービの時ちょうど実際にしゃべってる時間の尺取ってるんだよなw
518なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:13:53.57 ID:K+TykUPa
今の若いのはすぐに声入れたがるな・・・。
519なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:15:21.56 ID:hlyDVMq9
声優オタはこれだから
520なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:15:28.72 ID:qq6YUnfL
ムービーはスキップできればどうでもいいや
トワプリはミドナがごちゃごちゃ言い出したら即スキップしてた
521なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:15:59.30 ID:pwcx5D+0
今週のジャンプ記事のリンクとゼルダを見て、なぜかグランディア3を思い出した・・・
522なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:17:39.15 ID:Qmk5j8sH
>>515
アフレコすれば?
523なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:18:02.85 ID:ejzee/h2
声を入れたらまた論争になるから今のままでいい。
524なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:18:48.44 ID:tVxMm83I
トワプリアンチくたばれ
525なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:19:25.52 ID:20vNckLm
まぁスカソは仕方ないとして
WiiUで出るとしたらフルボイスにしとかないと流石の外人も総スカンだろうな
526なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:19:58.07 ID:9pAX3DBz
見た目が現実に近くなるほど、声が無いと不自然だろ
やたら声付きを嫌う人は喋らないのか
527なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:22:19.68 ID:hlyDVMq9
>>526
世界観が崩壊するだろ
リンクが喋るとかこえーよ
528なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:22:36.34 ID:TjU+EhMY
リンクは利き腕さえもこだわってる人いるのに
声とかつけたら凄そう
529 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/18(火) 00:23:01.10 ID:XK8x+ugI
駿河屋で限定版1万1千円ワロタww
いくらなんでも価格吊り上げすぎだろw
530なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:24:53.06 ID:Ei8FpGUS
わかった この話はやめにしよう はいヤメヤメ(AA略
531なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:25:46.99 ID:AnqxPIpW
声って一度録音したら、もうセリフ変更できないじゃん。
そういう点でプリレンダムービーと一緒で、ミヤホン嫌いそう。
532なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:26:34.60 ID:IJyrxFmD
フルボイスにするならゲームじゃなくアニメでも作ってそっちでやれって話だな
533なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:27:41.22 ID:oMZU50FC
駿河屋は値崩れソフトもあるしそんなもんだろ、これよりは安い。
http://item.rakuten.co.jp/gate/1000006kf55z/
534なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:30:03.52 ID:9pAX3DBz
リアルになると無言で突っ立ってることが変に見えてしょうがないんだよ
タクトみたいに表情の変化だけで語れるくらいあれば違和感も少ないけど
535なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:32:22.51 ID:nMr0i92u
今作はスタート時のハートは5個なのかな!?
536なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:32:33.70 ID:o9w9UmV9
スマブラのムービーディスってんの?
あのシュールさが好評価なのに
537なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:34:31.88 ID:GH489X8F
フルボイスはテンポ損なうからあんまり好きじゃない

一言ボイス最高や!
538なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:34:32.79 ID:eonJMKXQ
冒頭15分の動画見た限りではボイスはなくていいと思ったけどね。
セリフ量かなりあったから全部喋らせてたら冗長。

あと台詞喋らせてたらあざといと思うw
それ位リミッター外れてたと思う。
539なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:35:58.89 ID:aZKGPlqa
ゼルダアニメ化すりゃいいじゃん
黒歴史はなかったことにして
540なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:36:16.01 ID:tWYH7X7J
リンクがしゃべらないことなんて今までまったく気にしなかったな
541なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:36:37.56 ID:eonJMKXQ
>>534
今回はタクト以上に表情で語ってるから安心しろ。
マジキチじみた作り込みを味わうのだ

すごかったお
542なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:37:02.64 ID:mFpAYPl9
今更何しゃべれって言うんだよ
戦闘中にペラペラ喋んな黙って戦え最近のRPG
543なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:38:23.02 ID:urPIbl+t
ボイスいらない派。
それより一度戦闘して勝利たボスと何度でも戦えるシミュレーターください。
点数とかタイムアタックとか録画機能とか。
544なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:38:56.77 ID:TuewYJCW
「回転切りぃ!」とかやられても困るよね
545なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:40:04.95 ID:jeMusWG5
ゼルダにはボイスいらない

ただボイスがあったほうがいいゲームもある
ギアーズとかゼノブレイドみたいなのはあったほうが絶対良い
546なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:40:19.11 ID:G0pTQDvk
スカイウォードのごまだれ〜SEが楽しみだぜ
547なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:40:49.97 ID:o9w9UmV9
FF12とかムービー早送りしたいレベル
神ゲーのFF7はボイス無しだろ?
ボイスなんかいらねーんだよ
548なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:41:45.89 ID:aZKGPlqa
トワプリのごまだれ好きだな壮大で
549なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:42:57.81 ID:9pAX3DBz
いや別に一言ボイスくらいでも良いと思うけどね
なんか声オタだとかボイス(笑)だとかは軽視しすぎだと思うんだよ
>>544
そんな台詞はいらんが「ぜやぁー」みたいな掛け声まで無かったら困る
550なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:43:03.07 ID:t/DrzsUE
日本語でしゃべるゼルダ姫とかヤダー
かといって英語もヤダし
フルボイスにするならハイリア語とか架空言語にしてくれ

あとリンクにテキスト付けるのは無理っしょー荒れるよ
551なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:44:33.32 ID:hlyDVMq9
>>549
だから現にそうだろうがよ
掛け声だけで十分なんだよ
552なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:46:33.35 ID:TuewYJCW
>549
それこそ「ヘイ!」とか「エアーッ!」とか程度でいいと思うんだ

そうだハナモゲラ語を使えb
553なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:50:17.37 ID:9pAX3DBz
いやだから掛け声もボイスじゃないか
変にそこを否定しすぎだろうと
>>547
昔のゲームに声が無いのは技術的容量的問題で全然別の話だろう…
554なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:52:00.94 ID:hlyDVMq9
>>553
掛け声とボイスは結構違うと思うけどな
てか、それはリンクだけに言ってる?それとも登場人物全員?
555なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:52:38.93 ID:urPIbl+t
>>553
誰も今の声バランス(掛け声くらい)を否定しとらんと思うが。
556なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:52:46.14 ID:LzCPyC8e
>>542
仲間がオートで戦うタイプのRPGだとボイスは状況把握に必要
ゼルダには関係ないけど
557なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:52:53.46 ID:jeMusWG5
皆が言ってるのは「台詞」を喋るかどうかで
かけ声など含めた全てのボイスを否定してるわけでなかろう
558なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:53:53.06 ID:qxBM6oN/
うわああぁぁぁぁ
アイッツwwwwwwwwwwwwww

そこまでしてボイスを求めるのはなぜなんだ
今までだって十分声出してるだろう
559なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:54:54.98 ID:2gNdC7L3
リンクがセリフしゃべったら嫌だな。
姫川漫画で十分。
560なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:55:53.80 ID:lPxC4YE+
エアァアアアアアアアア!!!
シェアアアアアアアアア!!!
でやあああああああ!!!
ンナアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!

リンクはこれでじゅうぶん
561なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:56:16.80 ID:qxBM6oN/
>>558の3行目はは「ボイス」じゃなくて、この場合「台詞」だな
わかりにくくてスマソ
562なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:57:02.11 ID:hlyDVMq9
>>559
そうそう、漫画だからこそ喋れる
姫川明が想像したリンクが喋っているのだ

つまり、ゲームのリンクが喋らないことによっていろんな解釈が生まれる
あの時リンクはどう思っていたのだろう、とか
563なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:57:17.66 ID:TuewYJCW
>560
叫びすぎだろw
564なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:57:43.94 ID:FnLnKY3I
CD-iのゲームはリンク喋るんだぜ?
565なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:58:21.68 ID:9pAX3DBz
だから、別にそこまで求めて無いっつんに
声オタだの若いもんがどうだの(笑)だのと理由になってない否定が気に入らないだけだよ
566なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:59:53.73 ID:t/DrzsUE
そうそう
掛け声は必要だけど台詞でボイスは必要ない

アイテムへのコメントぐらいならテキストもいいけど、
それにもボイスはいらない
567なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:00:05.70 ID:hlyDVMq9
俺がボイス要らないと思う理由は一つの楽しみが無くなる、という事だけどね
568なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:00:25.64 ID:o9w9UmV9
>>565
おまえはマリギャラ2もクリアできないおっさんなんだから黙ってろ
569なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:00:48.89 ID:eonJMKXQ
ゼルダの場合ボイスじゃないことを逆手に取る事が多いから難しいでしょう
570なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:00:52.09 ID:hlyDVMq9
>>568
まさか…別の人だろ
571なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:02:06.62 ID:o9w9UmV9
>>570
いや筆跡が同じだ
文学部の俺をなめないで欲しい
572なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:03:02.74 ID:t/DrzsUE
>>565
言いたい事はわかるけど
ゼルダファンの反フルボイスは根強い
573なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:03:08.59 ID:jeMusWG5
適材適所

上でも書いたがボイスがいるゲームといらないゲームがある
ゼルダは後者と捉えてる人が多い
声ありゲーム全てを否定してる奴は馬鹿だからほっときゃいい
574なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:03:35.87 ID:9pAX3DBz
おっさんって誰だよ変な認定やめてくれよ
こっちは最後に遊んだマリオはGCのマリオカートくらいだよ
575なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:03:58.40 ID:qxBM6oN/
はいはいわかったから
576なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:04:03.99 ID:TuewYJCW
>571
筆跡…?
577なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:04:52.14 ID:SMEwyGrs
そういう声に流されてフルボイスにしたゲームは軒並みオワコン化していったから
ゼルダ、モンハン、ポケモン、ドラクエ。売れてるのは全部掛け声程度におさえたゲーム

人の声を長時間聞き続ける、っていうのは以外とストレスなんだよ。
578なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:05:31.12 ID:t/DrzsUE
>>574
それはスルーしとけw
579なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:05:39.36 ID:HIaWet9d
筆跡ワロタw
580なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:06:06.83 ID:urPIbl+t
ぶれる主張に厳しいのは世の常だろ
581なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:06:13.73 ID:hlyDVMq9
>>577
ファイファン…
582なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:06:38.42 ID:o9w9UmV9
>>574
必死すぎワロタ
文章はその人のくせや性格が大きく影響するんだよ
もうわかってるから無理に否定しなくていいよw
マリオ2が好きなんでしょ?w
583なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:07:27.12 ID:eonJMKXQ
ボタン押して読み進めるのはインタラクティブ性があるよね
584なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:11:27.94 ID:9pAX3DBz
>>577
それはちょっと見方が偏ってると思うけどな
FFだってまだ売れてるしバイオやMGSやら人気タイトルもある
中堅くらいのゲームだって声付きソフトも沢山あろう
585なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:12:00.40 ID:t/DrzsUE
>>577
マリオカービドンキもその範疇か
アクションだから少し違うかな

適材適所ならボイスもいいと思うけどね
複数乱闘の状況把握には便利
ゼノブレの戦闘でボイスないとキツイw
586なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:15:50.32 ID:eonJMKXQ
ボイスあるとムービーが長くなるんよ。
任天堂は密度上げてその分クオリティ上げたいはず
587なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:27:17.79 ID:IJyrxFmD
>>584
FFは実質もう終わってるし
MGSはどんどんムービーゲー化してるし
バイオはホラー映画にゲーム要素を付けたような特例だから
588なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:27:56.85 ID:Om1rjGcH
>>531
確かに
ストーリーに引き摺られてゲームとしてつまらんくなったら元も子もないもんなあ
589なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:29:25.45 ID:hlyDVMq9
一本道ゲームとかそんな落ちはやめてくれよな
590なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:31:33.84 ID:9pAX3DBz
>>588
それはストーリーの問題だし声は録り直せばいいだろ
ちゃぶ台返しとかってー作り直しと変わらん
591なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:33:59.82 ID:jeMusWG5
ボイス完全否定派の人って今時のゲーム一切触ってないんだろうな
俺はゼルダに関してはいらんと思うだけで大半のゲームには必要だと思ってるけどね
592なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:34:58.77 ID:eonJMKXQ
>>591
ゲームによるのは当然だろう
593なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:35:25.15 ID:LzCPyC8e
>>588
上で何度か挙がってるゼノブレイドなんかは
まずゲームとしての面白さを追求して作ってるしボイスも邪魔になってない
その辺は作る側のセンスの問題だろ
594なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:35:26.53 ID:hlyDVMq9
任天堂で唯一のフルボイスってスタフォだけじゃね?
595なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:36:09.23 ID:IJyrxFmD
>>591
ゼルダ以外の大半のゲームにいるかどうかなんて誰も聞いてないんで他所でやってください^^;
596なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:38:29.22 ID:qsbcoUce
>>594
F-ZERO
597なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:39:18.98 ID:2LMKxqqh
>>590
そこまでして声を入れる必要はないな
あとゲーム性をいじるちゃぶ台返しと
添え物である演出の声の録り直しを一緒にするな
ゼルダにおける重要度が比較にならんわ
598なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:39:19.12 ID:jeMusWG5
>>595
お前みたいな>>532でフルボイス完全否定してる人達に向けて書いてる
599なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:42:55.85 ID:IJyrxFmD
>>598
だからそういう話がしたいならゼルダスレじゃなくて
ゲサロにでもスレ立ててそこでやってくれと言ってるんだが
600なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:44:44.17 ID:jeMusWG5
>>599
お前もFFやら何やらとゼルダからズレた書き込みしてるだろうが
601なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:45:06.28 ID:9pAX3DBz
>>597
仮定で入れたらって話でしょーよ!
演出は重要だし録り直しなんて作り直しに比べたら手間も掛からんし
ゼルダは演出なんて重要じゃない〜って手を抜くようなゲームじゃ無い
602なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:47:31.46 ID:U1srFLQI
ゼルダと似たゲームでフルボイスと言えば?
603なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:49:51.31 ID:p6h7N2FO
>>600
他人が書き込んでるから自分が書き込んでもいいってことか
604なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:49:53.87 ID:IJyrxFmD
>>600
それはゼルダと比べてFFとかも人気〜的な話の流れであって
お前のゼルダ以外のゲームには声要る、って主張はもうこのスレと全く関係ないだろ
605なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:54:59.31 ID:Yic5r01x
まあ大人リンクが喋ったら気持ち悪いけど
トゥーンリンクは喋っても違和感ないと思う
たぶん普通にかわいいと思う

甲高い声でいつもの様に「ひゃあぁっ」「はあぁんっ」「いやあぁぁっ」
って喘がれるよりはよっぽど良いと思う
606なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:55:50.56 ID:jeMusWG5
>>604
俺だって流れの中でボイスは悪という論調が目立つから反発しただけ
俺が駄目ならお前も>>587に関してはスレの趣旨からは逸脱してることになる
607なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:02:20.30 ID:IP+sex3A
フルボイス反対派
・論争になるから
・世界観やイメージが崩れるから
・テンポ損なうから
・ストレスが溜まるから
・表情で語れば問題ないから
・それぞれの解釈が持てるから
・(製作側的に)ムービーの変更がきかないから
・(製作側的に)他に力を注ぎたいから

フルボイス賛成派
・リアルグラフィックに違和感がなくなる
・海外から評価が得られる
・乱闘時の状況把握がし易くなる

中立(?)
・オンオフ機能で
・スキップ機能で
・ハナモゲラ語で

>>602 キングダムハーツはどうだったっけ
608なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:02:32.65 ID:IJyrxFmD
>>606
俺だって多少なら文句も言わないが何度も煽り入れながら
他のゲームに声がいるかどうか、なんて明後日の方向の話を繰り返してたら
そりゃツッコミの一つも入れるわ
609なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:04:12.94 ID:u9k5u8LA
>>526
>見た目が現実に近くなるほど、声が無いと不自然だろ

同感だが、だったら、風タクや今回みたいにリアル調のグラにしなきゃいいんじゃね?

610なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:10:05.37 ID:4reVbzdV
逆転裁判のフルボイスはマジでイヤだ
うまかったり外人ならまだいいんだがゲームの声優って大半が大根役者
FF10以降なんてマジでムズムズするレベル
611なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:15:28.25 ID:9pAX3DBz
>>609
うん、別に声じゃなくても他の表現で良いのがあるなら良いんじゃないかと思うよ
つーか今までこんなこと言ったくせにアレだけど、本当は割りとどうでもいいんだよね
なんか変な否定のされ方をするのが嫌だから反論しちゃうだけで、プレイ中に声とかそんなに気にしてないわ
612なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:16:25.45 ID:jeMusWG5
>>608
結局俺が気に入らないって話でしょ?
んでその気に入らない輩をバッシングしたいが為に
君自身もスレの趣旨から外れた書き込みを何度もしちゃってるけどそれについてはどう思う?
613なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:33:24.93 ID:uov6CSxP
他キャラはどうなるかわからないけど、リンクはフルボイスには絶対ならないよ
プレイヤーの分身がリンクなんだから

ドラクエシリーズの主人公が喋らないのも同じ理由
主人公=あなた だから
614なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:36:12.05 ID:IJyrxFmD
>>612
結局、なんて省略して逃げずに
今時のゲーム一切触ってないなんて意味不明な事を言いながら
ゼルダ以外のゲームには声が要るなんて的外れな主張をしてる自分を少しは省みた方がいいと思うが
615なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:44:22.34 ID:vzxRWQOP
ボイスの話はもういい
それより騎士を目指すリンクというのが新鮮であり違和感も感じる
騎士っていうか勇者だよね
似てるようで似てないぞ
616なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:47:21.11 ID:SMEwyGrs
というかボイス以前に、ゼルダに関して言えば、リンクに台詞をつけない事の方が遥かに重要だと思う。
メトロイドotherMでサムスを喋らして、あれだけ盛大に失敗したんだから、
主人公を喋らせることのリスクを任天堂も学習したと信じたいけど・・・宮本がいる限りは平気なのかな

617なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:50:24.49 ID:20vNckLm
だからフルボイス=リンクがペラペラじゃないってのw
618なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:52:08.48 ID:M230j08o
トワイライトプリンセスって劇中の会話で黄昏の姫君って訳されてたけど、
スカイウォードソードに対する日本語ってあるの?
619なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:54:28.69 ID:eNGnLfhb
今回のテーマって歌もそうだし「逆」なんじゃ
「スカイウォーソード」を全部対義語にして日本語に直すと「地上の平和の盾」
ギラヒムはシーカー族っぽいんだよな
そうすれば時オカの血塗られた闇の神殿も頷ける
リンクは天空人、ギラヒムはモグラ
これが結論だわ
620なまえをいれてください:2011/10/18(火) 02:56:23.91 ID:20vNckLm
戦争ちゃうでw
621なまえをいれてください:2011/10/18(火) 03:00:54.05 ID:M230j08o
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ハイラルは滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
622なまえをいれてください:2011/10/18(火) 03:07:00.37 ID:sM3G+9wb
リンクVSギラヒムVS女神

623なまえをいれてください:2011/10/18(火) 03:10:58.43 ID:SxL5QoL5

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  何だ?もうこのスレに俺達が必要になったのか?
             ト.i   ,__''_  !   下のジッパーを開けてそんなに期待するなよ。で、何の話だ?
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
624なまえをいれてください:2011/10/18(火) 03:11:32.22 ID:eNGnLfhb
ずっとスカイウォーソードだと思ってた。
空を指す剣
こういうことか
マスターソードがいつも地上に刺さってるってことは、昔(スカウォ時代)に空と地上が逆転したのか
625なまえをいれてください:2011/10/18(火) 03:28:37.80 ID:M230j08o
天に掲げる剣

イマイチしっくり来ない
掲げたが揚げたに見えるからだろうか
626なまえをいれてください:2011/10/18(火) 04:10:45.90 ID:z3J1Ozvn
最後絶対空中に浮かんでるもの全部落ちるでしょー
627なまえをいれてください:2011/10/18(火) 04:12:16.59 ID:ZHa23cDg
剣にフォーカスが当たったお陰で唐突に復活した騎士設定
628なまえをいれてください:2011/10/18(火) 04:21:20.35 ID:M230j08o
時オカ3DS発売してるし割りと綺麗に時オカに繋がって終わると思う
629なまえをいれてください:2011/10/18(火) 04:49:21.86 ID:29djk9cm
スカイロフトって女神様が魔物から人間を遠ざけるために空へ浮かべた

なんて伝説だから至って平和そうだけど、学校を建ててまで養成する騎士の仕事って一体?
ロフトバード乗りを育てているとかはラブリーゼルダちゃんが普通に乗ってるから違うんだろうけど
630なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:05:47.06 ID:Gso91RT7
>>529
>駿河屋で限定版1万1千円

8800円が11000円か。

高いと思うか安いと思うかは、あなた次第。
631なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:13:03.36 ID:Gso91RT7
>>543
>それより一度戦闘して勝利たボスと何度でも戦えるシミュレーターください。

たしかその機能クリア後にあるって、宮ちゃんが言ってなかったっけ。
632なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:13:33.78 ID:U1srFLQI
オカリナやタクトのように演奏するアイテムってあるのかね
633なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:16:49.55 ID:Rg+jRzui
ハープがあるはず
634なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:18:11.74 ID:WNUwvvpp
>>565
お前の方がよっぽど下らない理由だけどな

526 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 00:19:58.07 ID:9pAX3DBz
見た目が現実に近くなるほど、声が無いと不自然だろ
やたら声付きを嫌う人は喋らないのか

534 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 00:30:03.52 ID:9pAX3DBz
リアルになると無言で突っ立ってることが変に見えてしょうがないんだよ
タクトみたいに表情の変化だけで語れるくらいあれば違和感も少ないけど
635なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:29:41.54 ID:KRcxYdjB
はいそこまで
636なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:40:36.27 ID:HwUIoFJj
>>631
言ってた気がする、あの後のお助け機能がどうのこうのがよく分からなかった
そういえば難易度選択はどうなったんだっけ
637なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:59:03.28 ID:IK17OQYD
淀で時のオカリナいくら位で売ってるか知ってる人いない?
638なまえをいれてください:2011/10/18(火) 09:25:12.48 ID:hek4KBmL
時オカ3Dの宣伝でしょこたんが「リンクが話さないから
こちらに想像の余地が残されてる、そこがいい」とかいってた気がする。
それをCMとして放送してるんだから任天堂もそういう考えじゃなんじゃない?
639なまえをいれてください:2011/10/18(火) 09:31:52.21 ID:20vNckLm
640なまえをいれてください:2011/10/18(火) 09:52:42.13 ID:hek4KBmL
うん、だから現状のままじゃねってことが言いたいんだけど…
641なまえをいれてください:2011/10/18(火) 09:54:23.20 ID:Mr5YBcOS
>>639
だからボイス自体がテンポを損なうから無理に入れなくてもいいんだよ
想像の余地を残したいんだからモブキャラのボイスも掛け声レベルでいい
642なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:14:46.18 ID:Rg+jRzui
ボイスありでも日本語や英語じゃダメだな
架空のハイラル語つくって、その言葉でボイスが入れるくらいでないと
643なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:22:04.14 ID:oMZU50FC
もう どうぶつ語でいいよ…
644なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:23:16.22 ID:CYzxsLVN
ヘイ!ヘイ!リッスン!!
645なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:36:14.13 ID:9pAX3DBz
>>634
下らないかどうかは知らないけど、理由も無い否定よりはマシだと思うよ
646なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:55:18.60 ID:9svM7+Ad
ファイはハナモゲラ語だっけ?
647なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:58:13.17 ID:Cb/r5d/Z
今回ゼルダが○○するシーンがあるけどそれ考えるとフルボイス無理だな
648なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:05:38.09 ID:tVxMm83I
お前らまだ同じ話題で話し合ってるのか
すごいな
649なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:10:14.44 ID:zYyFO3mn
>>645
もういいでしょ。

車待たしてあるから

もういいでしょ。
650なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:11:05.52 ID:J4csrVQR
ていうかドラクエの主人公と同じじゃないの?
声なしのセリフも無いんだから
アクションするからさすがに掛け声とダメージボイスとかはあるけど

と思ったら既に言われてた
651なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:12:15.68 ID:X7ExC+Pl
社長が訊く『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/souj/vol1/index.html
652なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:14:29.33 ID:CYzxsLVN
>>651
カービィより先に来ちゃって何か申し訳ないな
653なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:16:20.35 ID:y3hpdq/U
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
654なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:19:42.87 ID:tWYH7X7J
きたあ
655なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:20:57.17 ID:sFpsXlLV
おっと、年末ソフト群の中から先駆けてきたか
656なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:21:18.85 ID:J4csrVQR
ほう
657なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:22:41.78 ID:GH489X8F
>>651
剣ビームは横切りも可能なのかw
658なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:23:40.67 ID:TEiaJKEm
思ったより早かった
659なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:24:24.07 ID:yBqOYNlJ
>>652
毛糸じゃなくてそっちを先に出せば良かった
今回は発売日に買うのはパスさせてもらうので感想よろ
660なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:32:28.37 ID:t/DrzsUE
スカイウォードの意味について一歩踏み込んだ解説もあるね
まさにタイムリーw
661なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:36:50.37 ID:l/lbAAeA
まほうのツボが吹くオンリーって事は汽笛の疾風のプロペラみたいな使い方になるのかな
662なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:49:56.30 ID:o9w9UmV9
爆弾花採取キタコレwww
663なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:55:14.79 ID:JI4WIYA0
魔法のツボは吸ってでも使いたかったかなあ
新しい動画たくさんあるしまだ続くようだし満足満足、爆弾の操作が面白そう
664なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:56:48.65 ID:tWYH7X7J
「この人はロボットにしようか」って機械仕掛けの新キャラが出るのかイルオーマのことかどっちだろう
665なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:58:57.85 ID:uov6CSxP
これやばいわ、絶対面白いわ
操作がガラッと変わったおかげで
初めて時岡やった時みたいな原体験味わえるんじゃないか
666なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:59:53.03 ID:TuewYJCW
>664
実はテリーがロボット
667なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:00:55.26 ID:J4csrVQR
ヤバイ
俺の中で期待値がどんどん高まる
668なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:03:20.44 ID:lpfFybcl
止めたらええねん。
さすが宮本さんだわ。
669なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:09:57.04 ID:oMZU50FC
リアルラインバックキタコレ
670なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:10:59.60 ID:vRzVXcDo
うおおおおお、シャチョキクキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
671なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:19:00.19 ID:1m6i1tNK
駆け上がることが出来るって事は地形的な謎解きとかいろんな事がありそう
672なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:19:34.22 ID:tWYH7X7J
ギラヒムが復活させようとしてる親玉ってマラドーかもとか思ったけど
あれはそもそも大陸が違ったな…
673なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:28:14.75 ID:9UO1cGiC
爆弾花せっせと採取し続ける自信があるw
あと藤林さんハイラルのどこかにいそうなデジャブ感のある顔だ…
674なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:28:59.62 ID:oMZU50FC
小林さんのデジャブ感は異常
675なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:29:35.27 ID:tGmB3peq
>>673
お面屋に似てなくもないかな
676なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:31:43.00 ID:9UO1cGiC
>>675
ああきっとそれだ!w
小林さん、田中さんもなんかいそうな顔で笑ってしまった。
677なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:42:31.80 ID:KRcxYdjB
しゃちょ訊くキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
678なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:44:44.69 ID:zYyFO3mn
ギラヒム攻略のネタバレwww


要するに「あっちむいてホイ」か。
679なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:45:34.72 ID:o9w9UmV9
あーみなきゃよかった
ギヒラム戦期待してたのに
680なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:51:54.42 ID:Rg+jRzui
いままでパチンコは後半戦いらない子あつかいだったけど、アイテム欄が8枠しかないのに
あるってことは武器の強化で弓とは違った意外な使い方をすることになるんだろうね
681なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:54:26.47 ID:vRzVXcDo
ミヤホンのインタビューの時もそうだったけど
剣振りをAボタンと言ってることにすごい違和感が…
682なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:59:22.99 ID:IWcTjPkm
ギラヒムバレうああああ
683なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:01:12.60 ID:Mr5YBcOS
>>681
今まで特定のボタンに剣アクションを
割り振らざるを得なかったってことを言いたいだけだと思うから
そこはあまり深く考えなくてもいいんじゃないか
684なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:01:52.13 ID:U1srFLQI
剣振りにボタン使わなくなったのはトワプリからだしなぁ
今回ジャンプ斬りってどうなるんだろう
685なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:03:12.37 ID:zYyFO3mn
>>680
パチンコは強化で散弾するようになるから、同時に当てないといけないスイッチとかあるかも。
686なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:04:13.50 ID:vRzVXcDo
>>683
なるほどね

緑のメーター何だろうとずっと思ってたけど
ダッシュのやつだったのね
687なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:12:58.28 ID:o9w9UmV9
ギヒラムバレ死ね
マジ公式が地雷ってなんだよ
688なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:14:43.82 ID:08hyW310
ムチで敵から鍵も奪えるよ!
689なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:16:16.71 ID:GH489X8F
>>687
ゼノブレイドで通った道です
690なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:16:50.79 ID:Xcu28jd2
今まで4つぐらいだったアイテムスロットが8つになったわけか
これで空気になりがちなアイテムも使いやすくなったな
691なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:17:34.24 ID:8dtWDoIx
AKB使ってゼルダ姫の実車CMあるで!
692なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:18:01.91 ID:sn/XdHTV
走りながら薬飲むっていいね
今までのはボスを前に悠長だったわ
693なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:18:20.58 ID:8dtWDoIx
あ、今回は姫じゃないんだっけ。
694なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:20:23.33 ID:/gZd7X9C
フェイントすれば倒せるんですよ(ドヤァ
695なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:20:38.01 ID:o9w9UmV9
>>691
マジ!?
ぜひともちんで頼む
696なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:21:06.51 ID:DMU7MwIT
ギラヒムとの戦闘は何回もあるようなこと言ってなかったか?
回を重ねるごとに攻略難度上がってくんじゃね
697なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:21:31.23 ID:2Y5StooN
むしろ今までのギラヒム戦の映像見てきて剣の先と振る方向を一致させない以外の攻略法思い付かんだろ
698なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:22:18.47 ID:sn/XdHTV
止めたらええねん
699なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:23:48.47 ID:7kYDQNeK
急に普通に予約できるようになったね
700なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:25:32.61 ID:o9w9UmV9
止めたらええねんでー
ほんまギヒラムさんはよーできとるがな
701なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:26:45.27 ID:9svM7+Ad
バレが無かったらギラヒムで詰まる人がスレに溢れかえりそうな
バレがあってもどれだけ減るか
702なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:26:59.76 ID:iHKZfKq1
ようつべに本物かどうか知らんけど、E3で体験できるbeta版のスカウォが出回っているよ
703なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:29:31.93 ID:uov6CSxP
今回雑魚敵もそれぞれ倒し方考えないと駄目みたいだな
ネタバレ嫌な人は発売日まで情報収集しない方がいいんじゃね
704なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:34:19.92 ID:Cq2fVlRk
>>699
ゲハの15000円スレを見ると
ヤマダとTSUTAYAの店舗予約は余裕っぽいね

>>702
既出の冒頭15分プレイの動画かな?
周りでカチャカチャうるさい音が入ってるやつ
705なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:39:30.90 ID:P7AiKRxS
そういや今回はナビィやミドナみたいにヒントくれる相棒いないんだな
706なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:40:25.18 ID:Cq2fVlRk
ファイがその役目なんじゃないかな
707なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:43:44.71 ID:o9w9UmV9
ファイちゃんマジ天使
708なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:43:48.63 ID:+v0VqoGv
ギラヒム1戦目かなり序盤なんだろ
別にバレてもいいじゃねーか
709なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:45:51.53 ID:lEwLpSjy
ヒントモードある分今回難易度高そうだな
710なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:49:06.90 ID:w1RknWln
読むの止めた
先にこっちの反応見に来て正解だったw
711なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:50:00.38 ID:OvieqlwF
止めたらええねん
712なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:51:31.32 ID:o9w9UmV9
止めたらええねぇんで
713なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:55:24.63 ID:oMZU50FC
ええかええかええのんか
714なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:58:13.36 ID:aQ/vO3Vr
べつにギラヒムと何回も戦うわけだから問題無い
715なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:01:42.99 ID:Ei8FpGUS
そういや今回ってエポナでるよな
馬に乗って剣を空にかざせるそうにしたっていってたと思う
716なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:05:48.92 ID:Cq2fVlRk
ギラヒム戦についてはネタバレってほどのもんじゃじゃないと思うけどな
ダンジョンのアイテムとボスのネタバレのほうが厳しい
717なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:05:51.86 ID:P7AiKRxS
>>715
エポナ「ムチ、いいよね」
718なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:07:23.97 ID:LKqDemwL
719なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:07:53.55 ID:LKqDemwL
きしゅつだった
720なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:15:35.83 ID:qxBM6oN/
馬はまた名前変えられるといいな
721なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:20:01.66 ID:X7ExC+Pl
ゼルダで名前を変更する人とは友達にはなれんなw
722なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:22:42.04 ID:tWYH7X7J
そうかい
723なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:24:03.76 ID:uov6CSxP
主人公が喋らないゲームは自分の名前入れてるけど
724なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:24:54.82 ID:oMZU50FC
せいかい
725なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:26:00.21 ID:08hyW310
俺も自分の名前入れる
複数セーブデータで家族プレイしてたら
どれが誰のだかわからなくなるしな
726なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:30:01.80 ID:tGmB3peq
>>720
馬でないです
727なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:31:21.85 ID:hQGP7zCE
>>708
> ギラヒム1戦目かなり序盤なんだろ

最初のダンジョン「天望の神殿」で出会うって公式ムービーで言ってるね。

ナレーション
神殿の奥で待っていたのは、魔族長を名乗る男 ギラヒム。

圧倒的な力を持つ強敵と リンクはどう戦うのか。



????
「止めたらええねん」
728なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:32:05.17 ID:1tDHeJCY
馬で走るような土地あるのか今回
空だけ繋がってて陸は部分ごとに分かれてるんだと思ってたわ
729なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:39:11.89 ID:mWI30BDk
カギをムチで敵から奪えるって事はもしかして
その時点では倒せないけどカギだけ先に取って、そのカギで開く扉の向こうにソイツを倒せるアイテムがあったり
倒さずにガギだけ取って先に進むのがクリアに必要な条件だったりするのかもしれないね
730なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:43:21.95 ID:hQGP7zCE
>>729
>倒さずにガギだけ取って先に進むのがクリアに必要な条件

あるな。
同じステージをクリアするらしから、今は倒せないから先に進んで後で倒すという。
731なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:50:20.67 ID:uov6CSxP
後でグゲゴするのか

今までにない謎解きやアクションが多そうで楽しみだなぁ
732なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:52:09.56 ID:uYEa1J7d
もしこれが爆死しちゃうとwii-uにも多大なる影響を与えてしまうと思うのです
なのでモープラに未来を見た俺はゼルダやったことないけど、これは予約して買います!
733なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:58:09.60 ID:PRBZJUVS
やばい
社長が訊くの3ページ目を見ただけでもう喉から体の中のものが全部出ちゃうくらい遊びたくなった
734なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:05:28.93 ID:LKqDemwL
あと1ヶ月以上あるとか待ち切れんわ
LANケーブルぶっこ抜くか・・・
735なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:16:01.93 ID:sn/XdHTV
モーションプラスを生かしたゲームが今後どんどん出てもらいたいものだ
736なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:24:28.59 ID:jKUrwRVW
メカゼルダン
737なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:39:18.00 ID:9KZy9VRO
マップがトワプリみたいに全エリア接続されてるのか
風タクみたいに移動は空なのか
エポナは出るのか
どうなんだ

とりあえずゼルダ→スカイリム→ドラゴンズドグマで脳汁とまらんわ
738なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:41:38.38 ID:c5hZPQJY
>ゼルダ→スカイリム→ドラゴンズドグマで脳汁とまらんわ
同じでワロタ
739なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:42:48.51 ID:h387KSms
久しぶりの満点が出る予感
740なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:44:51.86 ID:6AZ1emIZ
寸止めは面白そうだなぁ
741なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:50:34.14 ID:Mr5YBcOS
ゼルダ→スカイリム→カグラで年を越します
742なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:56:31.37 ID:9svM7+Ad
モープラで草をバッサバッサと刈りまくれる場所があるといいな
743なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:58:35.96 ID:o9w9UmV9
>>740
マンガのすんドめは全巻読んだが最後泣きそうになったわ
744なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:03:32.69 ID:gu+30tKM
もう藤林さんがお面屋にしか見えない
745なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:04:10.17 ID:qxBM6oN/
>>726
ああ、鳥だったな今回は
746なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:12:31.39 ID:eonJMKXQ
「それでWiiリモコンを上にあげるんだ。
そしたら止めてる間にエネルギーがたまっていって・・・
そんで・・・剣ビームだ」と言われたんです。

にワロタ
剣ビームだ どや顔、ってお前
子供みたいだな、もちろん良い意味で
747なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:14:00.99 ID:eonJMKXQ
うおID被ってる
748なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:15:02.61 ID:h387KSms
>>746
実際はそのネタ、既にドラクエソードにあった点について
749なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:27:17.04 ID:jKUrwRVW
今回のは剣を動かさないというところにアイディアの核心がある。
750なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:45:10.41 ID:zFri7JdL
大手電機店4軒に電話して聞いてみたんだが、どこもまだ予約の受付をしてないってなんなんだよ
751なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:47:26.92 ID:a/KLUy8s
もう予約の話はウンザリです
752なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:55:29.62 ID:6Sx1vE0z
ヤマダWEBが、復旧している
ゼルダ限定パックが、在庫あり
7,920円の10%だよ
予約しそこなった人いる?
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5085938019

拾ってきたぞ
欲しい人ははやめにな
753なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:56:47.06 ID:uYEa1J7d
>>750
今すぐゲームショップに電話するのだ
754なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:02:26.29 ID:o9w9UmV9
>>750
手遅れ
755なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:09:01.24 ID:tUwbMIJ/
ヤマダで買えた!
教えてくれてありがとう
756なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:09:33.52 ID:lpLGgL24
ヨドとヤマダってポイント同じか。よし山田いってくる
757なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:11:04.15 ID:WafgIMSI
>>636
「3DSにあった(のと同様な)ヒント機能充実」って事でしょ。
よく聞けばそう言ってる。
758なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:11:49.18 ID:WafgIMSI
>>742
スコスコスコスコ連続で竹を切れる場所はあるよなw
759なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:15:04.47 ID:zFri7JdL
>>753
トイザラスも予約まだしてないって言われた
760なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:24:51.61 ID:lpLGgL24
余裕で予約完了。Joshinと尼はキャンセルするか。
761なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:26:16.59 ID:uYEa1J7d
>>759
古市かゲーム扱ってるTUTAYAがあれば確実と思われ
762なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:26:53.26 ID:a/KLUy8s
どうせマリコレの時みたいに山積みで転売厨爆死ざまぁwwwwってなるんだから安心すればいいのに
763なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:29:16.67 ID:zFri7JdL
>>761
どもです
764なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:32:52.46 ID:Qr71zquY
社長が訊くの動画がクリックしても枠がバグっぽく表示されるだけで全く再生されない。
この動画見る方法ないですか?
別の所に上がってたりしないのでしょうか?
765なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:34:56.44 ID:YhmTPr46
予約できなかったのは努力不足自己責任と煽って自分は予約できて優越感に浸っていたのに簡単に予約できちゃ困るんだよ
任天堂もっと数絞れ
転売厨もっと頑張れ
766なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:38:29.17 ID:o9w9UmV9
>>764
すなおにIE9使え
767なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:40:10.76 ID:tWYH7X7J
>>765
わあ
768なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:40:12.23 ID:6Sx1vE0z
あ、ヤマダ売り切れた
769なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:42:04.17 ID:YhmTPr46
お前らも未予約厨に情報を与えるな
770なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:42:51.31 ID:lpLGgL24
>>765
きんも
771なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:46:51.60 ID:6Sx1vE0z
>>769
これからも予約情報貼りにきますね♪(´ε` )
772なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:49:46.96 ID:YhmTPr46
俺らは必死に2chに張り付いてやっと予約できたのに
後から来たニワカ共が簡単に予約してしまうなんてお前らは悔しくないのか?
773なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:49:50.58 ID:kL7ysQjD
どうせ発売する頃には店頭に溢れかえるのが目に見えてる
774なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:50:22.10 ID:lpLGgL24
さて真っ当な場所で予約できたし、俺はもう来年までスレにこないわ。
皆乙、そしてサンクス!もう予約難民は居ないって信じるぜ。
775なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:51:29.98 ID:tWYH7X7J
>>772
こんな心の狭い人間がいるもんなんだなーとは思った
776なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:54:21.22 ID:t6BDKbTs
まああれだな
ワゴンだけは絶対出すなよって言いたい
777なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:57:58.19 ID:9svM7+Ad
>>758
アイテムザクザクでウハウハなのがいいんじゃないか
778なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:04:41.82 ID:Up8OhOZQ
ゼルダは出し過ぎワゴンの常連さんじゃないっすか
779なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:07:31.86 ID:KnB12MmJ
確かに剣を止めるって革新的だなー
戦略が増えるな
780なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:07:52.47 ID:6Sx1vE0z
>>772
お前も人からの情報で買ったんだろ
心がせめーよ
781なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:09:42.99 ID:KnB12MmJ
回転切りってどうやるんだ?
ヌンチャク?
782なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:11:45.19 ID:0CjbDgjq
>>772
オマエの文章には「句読点」全くないなw
ってことは・・・・・・・早く帰れよw

783なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:13:38.85 ID:o9w9UmV9
>>772
マリギャラやってろよおっさん
784なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:16:08.02 ID:sGb41Lx3
>>781
ヌンチャクとリモコン一緒に振る だったはず
だから右から左の回転も左から右の回転も上から下からあらゆる回転が自在よ
785なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:16:17.63 ID:NDM1riSF
ああああああヤマダ売り切れてるじゃねえか
リモプラとかモープラ持ってねえやつだっているんだから、CDを数量限定特典にして同梱を普通に出してよ・・・
通常版とモープラで7500円で、同梱版が7900円なら、普通に同梱版の方欲しいだろ・・・はぁ・・・
マジで店舗に賭けるしかねえな・・・転売厨とか保険で予約してるやつマジ死ね

こうですか?(^ω^)
786なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:17:33.08 ID:j6oJxdmF
>>781
リモコンとヌンチャクを一緒に横へ振るはず
787なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:18:04.33 ID:KnB12MmJ
>>772
お前って周りで自分が好きな物のこと話してるときに過剰に反応しちゃうタイプでしょ?
788なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:18:57.66 ID:PP4qXf9D
ムチは岩っちの趣味だったのか
あんな温厚そうな顔して・・
789なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:35:39.36 ID:TApc2eUU
桜井をムチでしばいてほしい
790なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:09:06.11 ID:ylJGZzK9
みんなで幸せゲットだよ‼
791なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:15:03.08 ID:KRcxYdjB
792なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:19:44.81 ID:JwRY0UYK
社長が訊くの動画で剣ビームを上に構えてからゆっくり下に持ってきて横斬りでビーム出してたけど、チャージ方向は上じゃないといけないのかな?
何かの動画で横方向くらいに剣をチャージしてたのがあった気がするけど・・・
793なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:27:57.17 ID:TApc2eUU
>>792
2010E3のこれかね?5分〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11083328

もしかしたら意識しなくても勝手にチャージしちゃうから上に固定されたとか?
794なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:32:34.74 ID:JwRY0UYK
>>793
おお、さんくす。
上固定だと歩きながらチャージが出来なさそうだよね。
出来れば歩きながらチャージして敵が射程圏内に入ったら奇襲でビームみたいにしたいな。

あと、これも動画見て思ったんだけど、今回のBボタンはアイテム選択ボタンであって使用ボタンじゃないんだね。
弓の場合トワプリじゃアイテム選んでBボタン押してから構えたけど、スカヲじゃアイテム選んだ時点で一人称視点になってる。
普段はムチみたいに視点の変わらないアイテムを装備しといて、敵に隙ができた瞬間に弓に切り替えてそのまま攻撃みたいな感じなのかな。
795なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:34:54.53 ID:HFHKo3i1
おいおい久々の新作来たと思ったら例の珍操作強制ですか
俺みたいなおっさんに振る操作オンリーは辛いわ、主に羞恥心が
25周年記念と銘打つならフツーのコントローラにも対応してくれや
796なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:39:43.56 ID:kIzx4GsH
俺もコントローラーでもゼルダやりたかったな。
リモコンはリモコンで面白そうだからいいけど
十字キーでグリグリ動かしてボタンで剣やアイテム使いたい
797なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:44:36.35 ID:TApc2eUU
>>794
上固定でも歩きながらチャージは俺は普通に出来るもんだとおもったが…

ちょっと動画探ってみたら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15591836
これの5分19秒当たり少しチャージしながら移動してないかい
798なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:49:49.43 ID:dqSbjzxv
トワプリの時はリモコン操作に抵抗あったけど
やり始めたら気にならなくなるから安心しとけ
799なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:56:11.20 ID:htpL0X9l
>>794
Bに「しまう」と割り振られてるから、Bを押すとアイテムを出したりしまったり出来て、
Bを押しっぱなしでアイテム選択画面へ、とかじゃない?
他に剣はトワプリ同様リモコン振ったら自動的に抜刀、剣を鞘に納めるのはA押しでいいのかとか
不明な部分多いから解説してくれるといいなあ
800なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:57:21.23 ID:+aSnKaix
社長読んだら、「やりきった感」がすごいな
他の会社だったら適当なところで切り上げて、続編で煮詰めるみたいな選択もあるんだろうけど
今から言うのもなんだけど次回作も難産しそうだ
801なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:59:01.65 ID:g2bj2e06
体外受精
802なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:59:19.06 ID:g2bj2e06
誤爆
803なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:09:58.63 ID:TjU+EhMY
ギラヒムの2回戦目とかも強そうだな
804なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:15:10.08 ID:sRYAEzSC
読むんじゃなかった・・・・
期待度があがりすぎて一か月待つのつらい
はやく触りたい
805なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:16:41.92 ID:sRYAEzSC
しかし、流れゆっくりになったね
ネタばれ回避で近寄らない派が多いんだな
806なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:19:38.50 ID:TjU+EhMY
フラゲネタバレはまだ大丈夫だが、公式が積極的だしな
807なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:21:21.26 ID:o9w9UmV9
ゼルダと四回戦したい
808なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:23:20.10 ID:JwRY0UYK
予想通りのラインナップとは言え、動画内でさらっとアイテム全種来たなw
クローショットがすでに2個あるのにダブルってついてないのは最初から2個なのか・・・
ビートルの名前がスピードビートルなのはアップグレード能力でついた名前なのか・・・
トワプリは「次はどんなアイテムが手に入るのかな」とwktkしたけど、今回は「次はどんなアップグレードがあるかな」とwktkすればいいのか・・・
ゼルダの醍醐味の一つはアイテムの活用法だから今からwktkが止まらんw
809なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:25:32.46 ID:J57hJf5d
手元に届くまでもう近寄れないねこのスレ

あと、自分はトランプ楽しみにしてる
ジョーカーはガノンかな
ハートはゼルダとマロンとデク姫とオドルワさん他希望
810なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:30:02.28 ID:7SxRrpaR
ハートがムジュラキャラに偏りすぎだろ
811なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:32:01.73 ID:xEdeM/lO
シリーズ常連のブーメランとハンマーはリストラかあ
812なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:40:34.05 ID:O390nHwW
流石のゼルダでもカメラが追従してリモートコントロール可能なブーメランなんて作れませんよー
813なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:40:44.70 ID:Cb/r5d/Z
ブーメランはビートルになったしな
ハンマーと合わせてムジュラ以来のリストラか
814なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:45:49.11 ID:4FALs0Ma
>>812
アーカムアサイラムにはそんなバットラングがあったなぁ
815なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:51:31.38 ID:TuewYJCW
>809
ゼルダはクイーンじゃないかなあ
816なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:56:10.35 ID:WiwPVaDa
>>800
そんなこと言うなら全作品やりきっているが・・・。

今度のゼルダは、きちんと計画たてて早く頼む。
桜井みたく頭に1から10まで計画を立てられる人が
スタッフに来ればいいが・・・・。

しかし、普通のWiiリモコンだったら3年で済んだんだろうか?
普通のWiiリモコンでのスカイいウォードを見てみたかったが・・・・。
SF2みたくデータ流出・・・駄目か。
817なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:57:45.30 ID:9pAX3DBz
桜井ってパルテナ延期しまくっとりますやん
818なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:59:17.98 ID:TjU+EhMY
桜井じゃ早くできるどころか
ちゃんとゼルダまとめられるかどうか
819なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:59:18.06 ID:tWYH7X7J
パルテナの発売日はまだ決まってないけど
820なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:02:27.27 ID:hlyDVMq9
ネタ満載だからある程度のネタバレはおkなんだろう
ギラヒムもそこまで重要じゃないんじゃね
821なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:04:07.93 ID:hlyDVMq9
あ、後TSUTAYAで25周年パック予約できたぜ
駄スレごめん
822なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:07:23.01 ID:2zsE4cU4
お面やとラインバックが作ってんのか
このゲーム
823なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:07:24.39 ID:sRYAEzSC
>>819
岩田さんおそくなっちゃってます許してねって大勢の前で謝ってたじゃん

体験版とかあればいいのになぁ
824なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:14:24.39 ID:X7ExC+Pl
改めてつべのIwata Asks動画見てみると
敵を駆け昇る動画だから見逃してたけど大キャラが盾を回してるのな
恐らくこれ正面からやる場合、木目?に沿って切ると・・ってことなんだろうな
スゲーわ
825なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:15:51.08 ID:tWYH7X7J
あのオーガみたいなでっかいのはモリブリンなのかね
826なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:21:17.25 ID:XMfU3ISU
だめだ、俺はしばらくもうここにこない

俺は客断ったから、23日朝イチでヨドに同じ梱包版引取りにいって
クリアしたらまた戻ってくる

みんな元気でな〜ノシ
827なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:21:26.45 ID:TjU+EhMY
>>824
頭の上に乗って背後に回るってやり方もあるらしい
面白そう
828なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:22:12.52 ID:gu+30tKM
俺も時岡3Dまったりプレイしつつ発売日を待つことにするわノシ
829なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:23:53.99 ID:o9w9UmV9
緑の3DSだしてよー
830なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:27:15.03 ID:2zsE4cU4
もぎちん3Dと同時に出るよ
831なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:34:17.36 ID:o9w9UmV9
>>830
なんだか知らんが緑の3DSでたら買う
832なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:37:42.07 ID:WafgIMSI
もぎたてチンクル知らんのか?w
833なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:37:59.37 ID:i0JTYfps
>>831
アクアブルーの時点で緑な気が・・・。

けど、3DSのゼルダはどうするんだろうな?
「もうボタン操作には戻れない」と言っているぐらいだから、
携帯機にもリモコン並みに良い操作方法を作れればいいが・・・。
タッチペンはもうやったし。

個人的に右スティックで剣を振るのを希望。
834なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:39:29.34 ID:RGhzHGZI
PV見たけどトワプリで感じたマンネリ臭が殆どないじゃんか、すげーやりたい
しかしショタリンクはもう戻ってこないのだろうか
835なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:39:35.25 ID:o9w9UmV9
>>833
あれが緑って眼科行った方がいいんじゃねーの?
836なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:40:00.08 ID:hlyDVMq9
>>834
ショタリンクは猫目リンクに変わったよ
837なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:41:51.77 ID:RGhzHGZI
>>836
猫目も好きだぜ!
だけど俺はリアルのショタリンクを操作したいんや!
838なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:42:38.50 ID:hlyDVMq9
次来るとしたらムジュラリメイクじゃね?
839なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:44:09.14 ID:MKTcRNKl
猫目もなかなかいいけれど
初代や木の実みたいな少年デザインリンクも久々に見たいな!
840なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:44:47.56 ID:WafgIMSI
あれはもうミクブルーって事でなw
841なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:48:46.27 ID:sRYAEzSC
ムジュラリメイクやりたいよー
ミヤホン様ーやたいよーーー
842なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:55:24.47 ID:cSx9r6AN
パンドラの塔みたいにゼルダにいろいろ貢ぐゲーもしたかった
843なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:00:02.82 ID:WafgIMSI
貢ぐとかじゃないけど、汽笛はゼルダに使われるゲームだなw
844なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:05:20.30 ID:RGhzHGZI
ムジュラリメイクには眠くなった時と用事出来た時の救済処置がほすぃ
845なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:06:50.04 ID:Qmk5j8sH
リメイクやりすぎると怠惰に流されるからダメ絶対
846なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:07:05.31 ID:aZKGPlqa
>>844
閉じればいいじゃん
847なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:07:26.70 ID:TApc2eUU
>>843
ゼルダを使うゲームでもある!
848なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:09:42.53 ID:o9w9UmV9
>>847
ゼルダのお尻叩きまくると怖かった
849なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:13:42.45 ID:a/KLUy8s
そしてゼルダに殺されるゲームでもあるね
あぁトワプリのアレは・・・中身オッサンだし無しという事で
850なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:14:01.37 ID:nHzQlQSK
近頃の任天堂は
主人公持ち上げてオナニーし過ぎ
851なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:34:42.36 ID:+SdHDpE8
WiiUゼルダのリンクはどうなるの
これもタクト系もどっちもトゥーンリンクじゃないか
852なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:35:22.95 ID:+SdHDpE8
×WiiUゼルダ
○WiiUスマブラ
853なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:46:11.34 ID:MKTcRNKl
>>851
多分
リンク→スカイリンクデザイン
ゼルダ→スカイゼルダちゃんデザイン
トゥーンリンク→汽笛リンクデザイン
トゥーンゼルダ(新しく参戦とか)→汽笛ゼルダ姫

スカイにも汽笛にも登場してないガノンドロフの代わりにギラヒム参戦になるのかな?
ガノンドロフは風タクデザインで来る確率は・・・無いかな?
854なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:49:43.30 ID:kL7ysQjD
スカイリンク(ただし左利き)
スカイゼルダ←→スカイ風シーク
スカイ風ガノンロフ

スマブラは細かい設定に付き合ったりしない
855なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:52:34.09 ID:a/KLUy8s
ガノンおじさん自体キャプテンのコピーみたいなもんだしな
856なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:55:25.91 ID:3oSFhdUM
ラブリーちゃん使えるとか最高やんけ
857なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:56:15.27 ID:lPxC4YE+
おじさんは時オカでも風タクでもトワプリでも剣使ってるのになー
何でスマブラじゃ肉弾戦キャラになったんだ
858なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:56:28.74 ID:nHzQlQSK
頼みのウィーUも真っ赤っかになるんじゃね?
859なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:57:28.54 ID:qxBM6oN/
>>857
アピールの時だけ剣出すんだよな
それもかなり立派なものを
860なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:57:40.06 ID:XBb3hHET
>>797
これデモプレイのせいか、最初の神殿で
ハートの器9、盾もハイリアの盾?で耐久度のメーターマックスになってるね。

公式の紹介ムービーだとハートの器6、木の盾耐久度低いだったけど。
861なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:59:13.24 ID:3oSFhdUM
ガノンはそろそろファルコンのコンパチキャラじゃなくなってもいいだろ
二刀流になろうぜ
862なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:02:33.80 ID:lPxC4YE+
剣以外の攻撃方法も魔法とか変身とかだしね>ガノン
パンチとか一度もやったことな……あ、覚醒した風タクリンクを素手でボコボコにしてたなそういや
863なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:03:29.58 ID:hlyDVMq9
ガノンは劣化ファルコンだったな
864なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:04:30.19 ID:MKTcRNKl
風タクではおっちゃんが素手で殴るシーンもあったけどな。
でもやっぱ剣がいいな。
865なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:04:46.05 ID:Cq2fVlRk
>>851
WiiUのゼルダは斬新でワクワクするような表現を期待してるよ
風タクみたいな驚きをもう一度味わいたい
866なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:09:26.97 ID:Om1rjGcH
>>788
ワロタ

夢幻にいたムチ持ってる敵も出てくるかしら
867なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:09:45.72 ID:hlyDVMq9
このスレに25周年パックの人何人ぐらいいる?
てか何万本ぐらい出回るんだ?
868なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:26:03.73 ID:rd9BR2hO
>867

25周年パックにした!
869なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:30:07.04 ID:iXbNz4Xz
ここ覗いてる人ほとんど限定版だと思うけど
870なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:33:25.30 ID:IP+sex3A
剣ビームを出すにはスカイウォードすればいいのか
871なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:35:31.45 ID:Hay/sJWZ
俺の股間もスカイウォード とか言うなよ絶対
872なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:35:38.29 ID:nSjTi41D
剣ビームってかっこ悪くね(公式だけど)
せめて「スカイウォードビーム」とか
873なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:39:44.62 ID:TuewYJCW
スカイヲードビームとか剣ビームの方がまだマシじゃね
874なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:40:33.40 ID:hlyDVMq9
ソードビームだろ
875なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:41:03.40 ID:tWYH7X7J
ちょっとださいのが任天堂っぽくていい
876なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:41:11.20 ID:3oSFhdUM
そもそもビームって言葉自体がダサいからヘタにオサレない剣ビームでいいと思う
877なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:47:31.91 ID:Ei8FpGUS
>>867
もちろん限定版にするつもりだけど予約できんかった
878なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:50:45.40 ID:ODly2sQH
インタビュー見た感じ、やっぱりギラヒムはラスボスじゃなさそうだ
879なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:52:50.60 ID:20vNckLm
とりあえず、公開してるとこのはある程度のやりとりで
フッやるな、でも次はこうは行かないぞ、じゃあまたどこかでな〜的なアレの1回目でしょう
880なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:54:02.76 ID:hlyDVMq9
てかギラヒム不気味過ぎるだろw
深夜にやってたらちょっとビックリするレベル
881なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:54:37.35 ID:a/KLUy8s
中盤までは厨二キャラだけど終盤近くなるとただの変人と化しそうなキャラ
882なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:55:06.01 ID:IWcTjPkm
真夜中にペロペロしに出てくるぞ
883なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:55:33.19 ID:hlyDVMq9
>>882
リンクが引くんだぞ
俺ならお漏らしする
884なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:57:12.08 ID:o9w9UmV9
ゼルダと二回戦
885なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:03:46.62 ID:o9w9UmV9
冒険は終わった
世界は平和を取り戻し、ゼルダ姫は戻ってきた
リンクとファイは今地上にいる
『あなたはゼルダと結ばれる運命にあります。ですが私もあなたのそばを離れたくありません。』
リンクの背後から包み込むようによりかかるファイ
『私は剣の精霊。あなたと結ばれることはできません。ですがせめてあなたのそばにいられるように』
するとリンクの持っている剣と一体化したではありませんか
リンクは君がわるくなり剣をその場に突き刺し空に帰って行きました

のちによく似た少年と出会い幸せに過ごしたと言われています
886なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:04:06.77 ID:2Fjg6Qw7
伝説のマスターソード

リンクと離ればなれになってしまったファイ
けれど乙女の気持ちはそう簡単には折れません
その執念は剣からあふれだし、近づいた者は彼女の気に触れ次々と蒸発していきました
人々はそれを退魔の剣、聖なる剣と呼ぶようになり、その剣には魔物から人を守るものとされていきました
ですが触れると蒸発してしまうため周りには神殿が立てられ賢者たちにより封印されてしまいました
やがて神殿の周りには人々が集まり街ができついにはお城まで立てられました
それから行く年が過ぎ、彼女はよく似た少年と出会います
『リン・・・ク・・・?』

887なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:12:55.12 ID:YOXx/VxY
>>880
ヘビっぽい音出してたっけ
イメージはヘビなのかな

隣来てなんか喋ってると思ったら
いきなりアレだし
普通の人だったら心臓止まる程の衝撃

ゼルダはホラーが混じってるな

トワプリの砂漠くらいのホラーダンジョン
またあるんだろうか…
小さな骸骨ゾロゾロとか謎の虫とか
ちょうど良いキモ怖さだった
もうちょい怖くてもいいかもしらんけど
888なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:12:56.01 ID:VmtlXUiI
いつも古本市場オンラインサイトおよび店舗をご利用いただき誠にありがとう
ございま
す。
下記内容にて、ご依頼いただきました商品につきまして、ご指定店舗の
予約受付数が0のため、ご予約を受付けることが出来ませんでした。

商品名 :Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード ゼルダ25周年パック
税込価格 :\8,780(税抜価格:\8,361)
発売日 :2011/11/23
889なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:22:19.40 ID:2Fjg6Qw7
>>888
キャンセルざまぁwww
古市なんかで予約するからだ
890なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:26:30.05 ID:mQ3oxdOL
>>881
出だしから普通に変態だと思うw
891なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:29:27.91 ID:h0cyO6hK
ギラヒムは新作スマブラに着そうだな
劇内でどんな活躍を見せてくれるのか
892なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:30:52.62 ID:whMjVSE5
登場は1作限りだろうし参戦は難しいんじゃないかねえ
893なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:32:44.70 ID:gPe4Nxfa
ギラヒムが蛇とか言われたら
スカイロフトが楽園でリンクとゼルダがアダムとイヴまで想像した
894なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:35:38.76 ID:2Fjg6Qw7
>>893
さんざん昔からいわれてる

52 なまえをいれてください[sage] 2011/10/08(土) 19:37:46.69 ID:ExbGD5py

ラストはアダムとイブみたいに地上に二人落ちて子作りエンドじゃね?
ハイラルは二人の男女から繁栄しましたみたいな
895なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:36:37.94 ID:whMjVSE5
数日前じゃん
896なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:42:16.90 ID:2Fjg6Qw7
昔だろ
897なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:50:09.77 ID:LRUPz6Hp
>890
初手から変態全開だよなw
898なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:52:40.35 ID:easaretr
上手い具合に残念イケメンにしてるな
899なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:54:49.92 ID:xVUdUw1F
動画を見た感じアイテムの配置は自由にカスタマイズできるっぽいから
使い勝手の良い配置を追求するのも楽しそうだ
900なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:58:34.87 ID:VmtlXUiI
>>889
二度と予約しない
901なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:00:59.17 ID:easaretr
てか、古市でもamazonみたくキャンセルすんのか
902なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:01:20.61 ID:qB0MaKbz
ギラヒムさんには期待してる
某ザントみたいなガッカリ変人は勘弁
903なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:08:17.11 ID:/oFc9gLG
ぐぐった感じのやばさでは、
楽天ブックス>>>>古市>>>>尼>>>その他
な感じかね。リスクあり過ぎて利用できねえ。
904なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:13:36.53 ID:TKJ1M7AP
ザントさんは初期の状態のまま維持できてたらかなりカッコイイキャラだったのにな
戦闘前の海老反りポージングはまさにカリスマ崩壊というやつか
905なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:13:38.10 ID:2Fjg6Qw7
予約できて油断してる奴が続々とキャンセルになっていくのかw
こりゃ見物だなwww

俺?
俺はすでにビックカメラ.comでもうすでにクレカ決済で引き落とされたの確認したから余裕すぎwww
906なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:17:17.40 ID:vzra0K6n
古市は店舗受け取りの分とかじゃないの?
>(1)店舗に在庫があり、ご予約が受付けられましたら予約完了のメールをお送りいたします。
> 数量に限りがあるため、ご予約できない場合は、ご予約できない旨のメールを
>  送信いたしますので、予めご承知おきください。
いまある「店舗で受け取る」ってボタンで進んでいくと注意事項出てくるよ
907なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:17:18.72 ID:0Y3t4XU5
CMの後、>>905にとんでもない悲劇が!(観客席:ワァァアアア…
908なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:48:38.20 ID:1JKJqplP
社長聞くで爆弾の使い方とか見てるとモープラ使ったアクションてすげー自由度高いのね。
自由度が高い分、先入観でヘンな詰み方する人多そう。
爆弾で謎解きする所じゃないのに「爆弾がどうしてもスイッチに当てられない!クソゲー!」とか言い出すヤツ出そうw
909なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:54:49.21 ID:SnotHh4w
なんかみんな予約できないとかいってるけど近所の桃太郎で余裕で予約できたぞ@埼玉
910なまえをいれてください:2011/10/19(水) 02:02:12.66 ID:9hjPuRxv
wii今から買ってこれやりたいんだけど、wii買うメリットあるんかな
すぐ先で、wiiuってのが発売されるし。
911なまえをいれてください:2011/10/19(水) 02:06:40.31 ID:SnotHh4w
>>910
ゼルダやり終わったらオクで売ればいい
912なまえをいれてください:2011/10/19(水) 02:10:37.35 ID:Ym25/0xL
WiiUって早くても来年の年末くらいじゃねーの
913なまえをいれてください:2011/10/19(水) 02:32:09.00 ID:qQ+yPaeR
現時点で尼で25周年パックキャンセルされたやついる?
914なまえをいれてください:2011/10/19(水) 02:34:54.10 ID:muWWwaLp
俺古市の店舗直接行って予約伝票の控えもらったんだけどさすがに大丈夫だよね?
なんかスレ見てたら不安になるわ
915なまえをいれてください:2011/10/19(水) 02:39:45.80 ID:V+62kAX0
流石に通常は当日でも店頭で買えるよな
何かそれすら心配になって来るw
記念にしたいんだけど、完全に一人プレイのみだし
あったらあったで勿体なくて使わない気がしたから通常狙いだよ
916なまえをいれてください:2011/10/19(水) 03:23:10.13 ID:lk3AiAEg
>>915
じゃあ通常版予約しとけよ
917なまえをいれてください:2011/10/19(水) 08:34:16.61 ID:Dqdm4BK0
今までのゼルダのアクション好きじゃないけどコレは楽しそうだな
棒振りアクションだし期待できるか?
918なまえをいれてください:2011/10/19(水) 08:38:03.32 ID:HHeL1zeP
神げーの予感しかしないゲームは久しぶりだ
919なまえをいれてください:2011/10/19(水) 08:48:20.55 ID:n2dpNjQE
25周年記念だから25周年パックと通常版予約した
920なまえをいれてください:2011/10/19(水) 09:08:47.86 ID:easaretr
近所のツタヤで店頭で予約した
921なまえをいれてください:2011/10/19(水) 10:51:17.89 ID:sGx7ckz8
>>910
俺はゼルダのために、オクでリモコンなしのWii本体だけって中古品を
6千円くらいで落とした。
25周年パック予約済みで、リモプラついてくるから、ぴったりだ。
もちろんゼルダだけのためだ。それだけの価値がこのゼルダにはあると
見ている。
922なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:00:43.67 ID:2Fjg6Qw7
>>921
HDテレビだとD端子必須だからかっとけ
923なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:02:00.92 ID:z38hiDz6
>>921
本体だけってヌンチャク付いてないのか
924なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:05:20.28 ID:S+UAeSqF
結構前にHDテレビ三色でバテンやった時はあんまり気にならなかったけどな
925なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:06:40.84 ID:2Fjg6Qw7
>>924
もったいねぇ
どうせクソ画質とか騒ぐんだろ
926なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:09:10.91 ID:sGx7ckz8
心配かけてすまぬが、ヌンチャクは赤のものを購入済み。
D端子ケーブルはなぜか持っていた兄から借りている。
抜け目はない。

今はリモコン無いゆえ、Wiiの電源入れても、最初の注意文が表示される
画面から先へ進めない。その状態で正座してゼルダを待っている。
927なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:11:18.67 ID:bG06sucM
想像してワロタ
928なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:14:43.90 ID:2Fjg6Qw7
>>926
やるじゃんw
929なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:16:57.71 ID:sGx7ckz8
それにしても、白・黒・赤。どのヌンチャクを持ってしても
黄金のリモプラに合う色はなかったな。
しかたなしに新色の赤にしたが…。
930なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:18:06.33 ID:5EGl5by8
塗ったらええねん
931なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:29:09.49 ID:2Fjg6Qw7
>>929
公式が白だから白でいいんでね?
932なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:41:25.82 ID:sGx7ckz8
まぁ俺的にはいまいちピンとこないんだよな。
誰か言ってたけど、クラニンのプレゼントに黄金のヌンチャク
出てくるかもしれんな。
933なまえをいれてください:2011/10/19(水) 12:05:55.24 ID:S+UAeSqF
>>925
もったいないとは思うけど別に騒がないよ
っていうかなんでそう思ったんだよ
934なまえをいれてください:2011/10/19(水) 13:36:07.42 ID:OwYiPDtM
>>926
ボタンを押さなくてもWiiチャンネルの画面には行くだろって
突っ込んだほうがいいのか?
935なまえをいれてください:2011/10/19(水) 13:37:52.32 ID:RfqTqBB9
社長が訊くではサウンド班も呼ばれるだろうから逆再生ネタ触れてくれるかな
楽しみ
936なまえをいれてください:2011/10/19(水) 14:32:50.61 ID:CEPEGuA8
トワプリは狼の所で酔って断念したんだけどこれは大丈夫かな?
937なまえをいれてください:2011/10/19(水) 14:43:11.04 ID:FZ5BT7WY
多分無理だから諦めろwwwwwwwwwww



こうですか?わかりません
938なまえをいれてください:2011/10/19(水) 14:47:38.14 ID:9D7l8YKe
>>926
センサーバーはあるのか
無いと意味ないぞ
939なまえをいれてください:2011/10/19(水) 15:20:22.49 ID:ihU6fBi5
つか そもそも”それだけの価値がこのゼルダにはある”なんてかっこいい事言うなら中古じゃなくて新品買えよw


そしたら惚れたのに
940なまえをいれてください:2011/10/19(水) 15:42:26.92 ID:WoPR92Uk
通常版なら今尼来てるぜ
941なまえをいれてください:2011/10/19(水) 16:13:06.59 ID:B+YGYNzA
予約全然無理だからプラスだけ買って
イメージは落とすわ
942なまえをいれてください:2011/10/19(水) 17:02:27.34 ID:tNNLlAbS
今更ながら大手量販店で25周年パック予約出来た
ただ¥8480だったわ、7980+10%ポイントのところも
あったから差額が意外とでかい
予約出来たのはいいが何とも悔しい
943なまえをいれてください:2011/10/19(水) 17:26:00.01 ID:tSSdr27z
予約云々は違うスレでしてください
944なまえをいれてください:2011/10/19(水) 18:57:39.19 ID:CawJLc/B
  ∧_∧
  ( ´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L| く _ノ
  | * |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
945なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:00:43.88 ID:2Fjg6Qw7
                     __
                    /: : : :\    _
                /⌒^Y⌒⌒⌒⌒^'<: : : ヽ
               { _∠ '"´ ̄ ̄ 丶. ヽ : /_
                /⌒ く/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :\. Y ※※癶
             〈    /::::::::/ ::::::/:::::::::::::.:.:.:.:.:∨}※※※i}
.     /⌒\   \/7:::::::厶イ:::i::::::::::::|::::::.:.:.:. マ※※※リ
    (__(⌒) )   / /::: ! :L ::」::::|:::::::::: ト、|::::::|::个ー=彡
      / ´   / /L::::|:::| ○  ̄ ̄ \|:::::」::::|⌒)え_
      し'    〈_,,/ /\::|//      ○ 7::::::::|爪〈/l」
       ◯     〈__/   |人   ,、  // /)::|::i:|
                     レヘ> `..__ ..::个ー'⌒′
946なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:32:13.86 ID:6GK3Mow7
古の大セック○
947なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:50:00.52 ID:S3Ju3Anv
マップって今公開されてる分の他に影になってる部分が埋まって全部終わり?
948なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:52:39.38 ID:4gVm3JMO
>>947
知らんがな
949なまえをいれてください:2011/10/19(水) 20:01:10.18 ID:whMjVSE5
ギラヒム達が住む闇の世界とか出ないかな
天界、地上、魔界みたいな
950なまえをいれてください:2011/10/19(水) 20:21:15.71 ID:D3cvo/06
空マップと公式サイトの地上マップを見比べるとスカイロフトの右上にある竜の巣は
地上マップでは白紙になってるな
951なまえをいれてください:2011/10/19(水) 20:29:30.98 ID:VX73lRBz
尼って発売日当日に配送されてくるの?
予約購入したことないからわかんないや
通常版なら近所でも当日手に入るだろうからその方がいいかな?
952なまえをいれてください:2011/10/19(水) 20:33:04.13 ID:WoPR92Uk
その時に書いてる日にちだわな
俺も>>940だがヤッタと思ったものの、後から見直すと24〜26日だったんでキャンセルしようか迷ってるわ
5555円を取るか、でも最悪26日だったとしたら・・・
953なまえをいれてください:2011/10/19(水) 20:39:56.49 ID:VX73lRBz
そうなの?
個人的には定価6800円でも問題ないんだけど遅れるの嫌だな〜
ちなみに近所のファミブだと5880円だった
尼って安いんだね
954なまえをいれてください:2011/10/19(水) 20:47:07.23 ID:y5m/6XFw
>>949
魔界のBGMは是非裏の地上アレンジで!
955なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:00:47.91 ID:4wkjLoRB
ちょっと確認したいんだけど、モーションプラスもリモコンプラスも持ってない俺は
ソフト(通常版)だけ買っても遊べないんだよね?
956なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:06:20.86 ID:h0cyO6hK
>>955
うっす
957なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:18:01.72 ID:KvVLXWLW
リゾート買ってこいよ
958なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:19:09.20 ID:2Fjg6Qw7
うっぷす
959なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:20:53.20 ID:yc3bHlYH
竜の巣ってあれか、最近まで気付かなかったよ
砂漠と火山までは発売前に公開してその後はお楽しみって感じかね
960なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:21:36.72 ID:h0cyO6hK
ゴロン族の声がどうなってるのか
961なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:25:39.55 ID:pyUsyO2W
発売日に手に取りたいなら尼は絶対に避けるべき
962なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:26:11.44 ID:2Fjg6Qw7
            イ  ∧{{ i_ノ:ハ       ィ_ノ:::ハ.犲     │N    _/\/\/\/|_
          / i /  弋cソ      弋c(ソ │  '  | | |    \日産の社長は /
         |   仏: : : :    .       : : : :   /)  八|     < フランス人の >
.        {  |レ介 人   {ニニニィ:     /  '´ /       / ゴォーン!!ゴォーン!!\
           |/|八.    ∨    }   イi   厂|/        ̄|/\/\/\/ ̄
              \|\>?r゙こ三/<// |/|/ / 
.               -‐……‐┴     ∧_
963なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:26:33.04 ID:pWMQDH3/
楽天
964なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:37:05.04 ID:UMlFs9rG
>>963
予約できたあああああああああ
965なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:40:16.62 ID:pWMQDH3/
たくさんあるのか?楽天ブックス
966なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:05:53.36 ID:whMjVSE5
楽天おわり
967なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:09:50.20 ID:aJCeOtzd
ヤマダって店で予約してる?
968なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:11:22.92 ID:FZ5BT7WY
ゲハだかどっかに予約難民のスレあった気がするからそっちでおねがいします
969なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:19:31.91 ID:hlNK53h5
予約だってこのゲームに関する話題なんだから別に良いじゃないか
ゲハなんて醜いところに誘導してやるなよ
970なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:21:32.91 ID:b06cLvvg
一時期予約の話でゴタゴタがあったんだよ
何も知らずに軽々しく言うなや
971なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:25:37.74 ID:b06cLvvg
で、次スレ立てた

【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1319030654/
972なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:28:22.84 ID:tSSdr27z
>>969
ゼルダの伝説スカイウォードソード 1 5 0 0 0 円 (※予約情報交換用スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317481184/

>>971
乙。ついでにテンプレもお願い
973なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:30:02.95 ID:r/UiLMBK
>>970
テンプレに入れとけよ
974なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:30:36.60 ID:hlNK53h5
>>971
次スレ乙

いや、現状何もゴタゴタしてないじゃない
過去に何かあったらもうダメって横暴だよ?
975なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:35:29.77 ID:b06cLvvg
>>973
>>4に貼ってあるだろ
976なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:39:09.42 ID:HcN1BmJY
予約してない自分が悪いのにギャーギャー喚きたてる連中を煙たがって何が悪い
977なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:41:02.76 ID:4gVm3JMO
>>974
問題があったら対策するのが普通だろ
>>4にも貼ってあるのに
過去に何があっても関係ないっていう考えが横暴だろ
978なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:45:00.70 ID:hlNK53h5
悪いとか喚くとか一方的過ぎるっての
問題が起こったらその時言えばいいじゃない
979なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:47:48.49 ID:qhinJZ3l
>>978
>問題が起こったらその時言えばいいじゃない

お前最高にアホ
980なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:47:48.61 ID:FZ5BT7WY
じゃあ・・・えっと現在進行中で騒いでる人が居るので静かにお願いします
981なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:49:34.31 ID:bwX3yXQb
 ∧_∧
  ( ´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L| く _ノ
  | * |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

982なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:50:12.02 ID:hlNK53h5
単に目障りだから他所行けって言ってるようにしか見えないんだよ
つーかその過去にあったゴタゴタって何よ?説明もなしに出て行けっても納得できるか
983なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:50:27.57 ID:aJCeOtzd
>>981
あんた騒いでないだろwwwwwwww
984なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:51:12.20 ID:bwX3yXQb
>>983 ごめん言ってみたかっただけなんだ・・・すまん・・・
985なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:52:17.97 ID:wknLCzBF
新参は黙ってろ
すでにお前がスレ汚し始めてるだろうが
986なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:52:37.68 ID:HcN1BmJY
>>982
目障り以外の何者でもないだろ
え?何が起きたって?・・・今お前がやってるようなことだよ
987なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:54:44.81 ID:whMjVSE5
>>986
え、それってつまり予約の流れにお前みたいな文句言うやつが出てきてごたごたしたってこと?
988なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:56:38.45 ID:wknLCzBF
>>987
お前みたいに教えないといつまでもしつこく聞いてくるやつがいるからだよ
989なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:56:52.65 ID:hlNK53h5
え?マジで目障りだからって理由なのかよ
一方的に難癖つけてるだけじゃねーかそんなん問題でもなんでもない
990なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:57:11.71 ID:Qlpfbe3R
なんだか予約開始してから毎日のように殺伐とした流れになって怖いね
991なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:57:27.93 ID:whMjVSE5
>>988
ごめん俺まだ1回しかお前にレスしてない
992なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:58:25.55 ID:whMjVSE5
ってそういうことじゃないか
993なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:58:31.67 ID:h0cyO6hK
>>990
予約できなかった奴が嫉妬してんだろwww
994なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:58:40.00 ID:IyLFilTX
情弱な自分を棚に上げて
スレ荒らしする予約厨は本当うざいなw
995なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:58:52.76 ID:easaretr
まあシリーズ比較で荒れるよりはマシか
996なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:59:06.66 ID:wknLCzBF
>>991
すまんアンカミスっただけなんだ
新参は1から10まで説明しないと分からんのか
997なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:00:39.43 ID:b06cLvvg
ゴタゴタのほとんどは>>993だけど

他にも任天堂に難癖付ける奴が結構いたんだよ
998なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:01:30.61 ID:hlNK53h5
新参新参てこのスレそんな長く続いてないよ
大した理由も無く馬鹿にしてそれが通ると思うのはやめなよ
999なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:01:56.36 ID:h0cyO6hK
>>997
俺なんかした?
本当のこと言っただけじゃん
てかこの流れ作ったのは誰だよ
1000なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:02:01.04 ID:whMjVSE5
>>997
それ野良ゲハ民やん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。