【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
The Legend of Zelda: Skyward Sword

・2011年11月23日発売予定 Wiiモーションプラス専用
・期間限定25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8800円
・通常版 6800円
・ゼルダの伝説 25周年 オーケストラコンサートスペシャルCD付属
・荒らしは徹底放置
・次スレは>>970の人が立ててください

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html

■攻略wiki
http://www44.atwiki.jp/zeldaskywardsword

■任天堂 ゼルダの伝説25周年キャンペーンページ
http://www.nintendo.co.jp/zelda25th/top.html

■前スレ
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1317827768/

■関連スレ
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1316846688/
2なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:08:20.94 ID:8jyHfKiC
3なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:09:12.08 ID:D/7fe8f7
よくある質問
Q:25周年パックって何?
A:ゼルダ仕様のリモコンプラスが同梱されています

Q:リモコンプラスって何?
A:モーションプラスが内蔵されたリモコンです

Q:リモコンプラスとモーションプラスで遊ぶのとでは何が違うの?
A:性能の違いはありません

Q:普通のリモコンでプレイ出来ますか?
A:できません

Q:クラシックコントローラーで遊べますか?
A:遊べません

【25周年記念パック】 ※数量限定
・ゼルダの伝説 スカイウォードソードのソフト
・25周年記念オーケストラコンサートCD
・ゴールドリモコンプラス
・定価8,800円

【通常版】※年内出荷分(M+無し)
・・ゼルダの伝説 スカイウォードソードのソフト
・25周年記念オーケストラコンサートCD
・定価6,800円

モーションプラスは1,500円、
リモコンプラスは3,800円、
とにかく安ければよいという人は
通常版とモーションプラスの組み合わせで8,300円になる。
(実際の店頭価格により変動するので必ずしも一番安いとは言えない)
4なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:09:40.94 ID:D/7fe8f7
5なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:12:43.51 ID:Q6O3iVDW
>>1
乙。
6なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:13:21.05 ID:D/7fe8f7
7なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:14:10.62 ID:k6yfQYki
乙。
8なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:16:26.98 ID:xP4tEWwQ
>>2
>>5
*      ∩oノシ
   +.    | E) *
   /⌒ヽ / /
  /  ゚д゚) .ノ   +
/ ..    ../   +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:22:23.97 ID:xP4tEWwQ
ゼルダの伝説スカイウォードソード 1 5 0 0 0 円 (※予約情報交換用スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317481184/

こっちも予約情報出るよ。一応。
10なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:28:54.65 ID:gbn5r3qu
乙大勃起
11なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:36:46.78 ID:dYPwNdjL
クラブニンテンドーのポインヨ交換でいちばんありそうなのは金色ヌンチャク(300P)
12なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:43:21.62 ID:5+i2wr2i
発売が待ち遠しいぜよ
13なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:46:32.60 ID:ExbGD5py
カメンライドゥ
14なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:00:32.38 ID:WWsTukMR
引ク押スにゼルダ面きたああ
15なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:02:38.50 ID:hbhzUtJB
>>14
まじで?見せてー
16なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:15:44.54 ID:/jMOhp00
ギリシャ発売まであとちょうど40日になった
早くやりてぇ
17なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:25:10.62 ID:SoRNTn25
>>16
ギリシャきたーw
そうか、ユーロ圏の方が早いんだよな
羨ましいぜ
18なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:31:39.37 ID:bdFARg9d
ネタバレ防止策のために3DSと時岡ぽちったわ
こいつらがきたらネットとおさらばするんだ
19なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:33:46.28 ID:o6vGAU7d
今作って、時のオカリナより過去のお話?
それでゼルダもお姫様じゃないのか?
20なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:35:33.00 ID:27zlVa9r
バドで抜いた
21なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:55:24.82 ID:fn4uajHR
予約スレへの誘導が始まったら途端にレス激減してワロタ
22なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:00:15.52 ID:44uPEh9p
子供ゼルダ、ミドナ、マロニーは俺の正義
23なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:01:37.17 ID:7xSt0f7F
ミドナ可愛い
24なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:01:48.96 ID:YopIlkJJ
>>22
ジャガイモのデンプンが嫁なのか・・・
25なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:15:30.24 ID:FLnItZH+
マロニーwww
26なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:27:46.58 ID:10KFYpLw
リンクが自室で起きる所から始まって鳥から飛び降りて
パラシュートで山?の中に入ったりするムービーがあったような気がするんだがどれだっけ…
27なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:55:01.36 ID:T+NFhvCG
なんで今作アニメ風に戻ったの?
28なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:58:53.37 ID:xhzBTOo+
暗いって評判悪かったから
主に海外で
29なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:59:06.22 ID:fn4uajHR
動かしやすいからだろう

トワプリ風だと画面が暗くなってギミックが見にくくなる…とか
30なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:01:30.46 ID:nC6HQvTN
変化が欲しかったんじゃないの
リアル系はトワプリで完成されてたし同じようなグラじゃ飽きられるかもでしょ
かといって猫目じゃ海外でウケないからリアルとアニメの中間みたいな
31なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:02:28.44 ID:ZLNukNu+
今作のゼルダ見てたら股間が熱くなってきた
32なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:05:51.68 ID:zYa0KSDR
トワプリのリンクは美化されすぎた
今作くらいの三枚目が丁度良い
33なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:08:08.86 ID:mbZ3Fi3W
とは言ってもイラストのリンクは歴代最高にカッコいいと思う
34なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:09:10.62 ID:bdFARg9d
今度のリンクはすっげえタラコ唇だなあと思ってたが
動いてるのをみるとなかなかいい感じじゃないか
35なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:11:05.61 ID:ExbGD5py
かっこいいけど服の色が親父っぽい
さすが本社が宇治抹茶の近くにある任天堂
HDのリンクはかっこよかった
36なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:12:25.79 ID:ExbGD5py
トワプリのリンクのことね
37なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:15:06.89 ID:SoRNTn25
感情表現の幅が広がるからだと思う。
今回は神殿に入るときにちょっとしたカットシーンが入るらしいけど今回の絵柄ならではって感じだもん
トワプリのグラには合わない
38なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:16:52.53 ID:TiNkvWbp
そういえばリンクって元々イケメン設定じゃ無かったよね
時オカのリンクでさえいつもの緑の服の下に来ているのはババシャツという
39なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:17:03.56 ID:x3tOz4nY
リンクはトワプリでも今作でもかっこいいけど
ゼルダがちょっと
40なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:18:02.42 ID:7xSt0f7F
ミドナに全部持ってかれてるからな
41なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:19:06.22 ID:ga/MI2Ng
ゼルダは今回はかわいい幼馴染役として登場するじゃん
いつもの綺麗だけどちょっと近寄りがたい知的美人とは正反対な感じで
42なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:19:23.34 ID:akU1Pw3f
キュイ族が後のコキリ族、つまりサリアたちになるのかあ
43なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:19:40.21 ID:b4JWkhsH
>>37
ギラヒムとかも今作の絵柄向きな気がする
44なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:19:59.40 ID:SoRNTn25
動くと可愛いっていうのはE3の頃から言われてたしね>ゼルダ
45なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:20:06.91 ID:ExbGD5py
>>39
多部未華子をモデルにしたゼルダならよかったのにな
46なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:20:12.22 ID:8Hle10BM
どうしても雑魚戦の音楽が好きになれない
軽すぎるというかダンジョンがシリアスな音楽だけに滑稽に聞こえる
47なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:21:20.24 ID:+VmywGJB
今回のゼルダはゼルダ好きにはたまらんよな
48なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:24:21.73 ID:b4JWkhsH
今回のゼルダは明るくて素直に応援したくなるな
しかも王族じゃないのがいい意味で斬新

>>46
判断できるほど長々と流れてる動画あるのか
49なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:31:16.04 ID:lktsjTGa
店舗予約ならまだ出来るかな?
TSUTAYA行ったら通常版の予約用紙しか無かったが店員に言えば25周年パック予約出来る?
50なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:31:28.40 ID:ga/MI2Ng
けど、最終的にはやっぱり女王様になっちゃって
リンクとは結ばれないで終わるのかねぇ・・・
51なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:36:54.52 ID:hw0xWNi6
>>49
その店員が知ってるんじゃないの?
52なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:37:46.69 ID:ExbGD5py
ラストはアダムとイブみたいに地上に二人落ちて子作りエンドじゃね?
ハイラルは二人の男女から繁栄しましたみたいな
53なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:38:16.06 ID:b4JWkhsH
どんだけ増えるんだよw
54なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:39:35.84 ID:2eARFKFQ
>>52
AVGNで聞いたぞそれwwwwwwww
ありそうだなwwwwwwwwwww
55なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:43:50.62 ID:k6yfQYki
トワプリだとただのキモイキャラになってそうw>ギラヒム
56なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:45:21.73 ID:roWKFTCj
>>32
トワプリのリンクとか足短じゃんw
今回のとどっちもどっちだろ
57なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:45:48.05 ID:7xSt0f7F
顔はトワプリの方がカッコいいよね
58なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:50:11.43 ID:roWKFTCj
そうか?
唇が厚いのとか横寄りの髪の分け目とか基本的な特徴は一緒じゃん
59なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:50:48.21 ID:44uPEh9p
顔より行動がかっこよい
イケメンよりイケメンだろリンクは
60なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:51:39.68 ID:ExbGD5py
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2114737.png
そろそろリンクルイージグリーンを出すべき
61なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:52:41.00 ID:+ulBQnFK
ラブリーちゃん相手ならプロ野球リーグ発足できるくらい子供作れそう
62なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:01:43.34 ID:SoRNTn25
今回って中ボス戦の曲からして2種類あるよね
63なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:03:36.11 ID:ga/MI2Ng
>>60
ルイ―ジマンション出るのと同時にグリーンを出すとか出さないとか・・・
64なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:04:58.51 ID:dYPwNdjL
WiiUのスマブラにはラブリーちゃんが参戦するわけか・・・
65なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:20:20.52 ID:ZLNukNu+
>>49
うちの近所のTSUTAYAは予約の紙、通常版すら置いてないけど
店員に訊いたら25周年パック予約できたよ。
66なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:25:54.47 ID:K02I+uwe
神ゲーの予感はあるの?
67なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:30:06.90 ID:8OL3bTVz
>>66
公式の動画でも観て自分で判断しろ
68なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:35:18.88 ID:k6yfQYki
予感しすぎて……震える。
69なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:38:30.39 ID:0ywy6kE1
さあふるえるがいい
70なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:40:10.93 ID:8h/Kqv++
ファイの宿ってる剣は海外じゃGoddess Swordっていう名前なんだな
71なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:41:08.46 ID:4qKwiB+i
俺も期待しちゃうんだよな、神ゲーの予感というか。。。
でもタクトのときもトワプリのときも同じ気持ちだったんだよなぁ
だから出来るだけ期待しないようにしてる
72なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:41:18.36 ID:+vkg7xZQ
今んとこ釣り堀の情報が出てないけど、無いんかね?
73なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:42:35.37 ID:7xSt0f7F
>>71
タクトとトワプリがガッカリだったみたいな言い方だな
74なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:43:09.47 ID:bdFARg9d
>>70
古の伝承で女神が持ってた剣か
ゼルダの持ってた竪琴も女神のものかな
75なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:44:36.01 ID:0ywy6kE1
ファンが勝手に期待して勝手に盛り上がって勝手に失望して勝手に叩く
ゼルダファンって毎回そんなんだよね
76なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:46:41.35 ID:+vkg7xZQ
竪琴っていうとシーカー族の伝統芸だが、
この時代のゼルダがシーカー族に接触したときに伝わったのかな?
77なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:47:22.13 ID:4qKwiB+i
>>73
ガッカリってわけじゃないけど、期待が大きすぎてクリア後に物足りなさがあったというか。
難易度的なこともあったのかもしれんけど、クリア後に「うわーやりきったー!」ってのが無かったんだよなぁ
78なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:47:32.63 ID:u/nTDPtq
>>75
トワプリのPVはただの雰囲気先行だったからああなっちゃったけど
今回は実際に動かして面白そうだからそこまで駄目じゃないだろ
期待値勝手にあげないほうがいいってのは同意だけど
79なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:49:19.86 ID:ZLNukNu+
結局ゼルダ25周年の主な内容は

夢島DX
時オカ3D
うごメモコンテスト
4つの剣
オーケストラコンサート
スカイウォードソード
ゼルダトランプ

くらいかな
まあ十分だな
あとはクラニンになにかこないかな


80なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:50:07.79 ID:qtfuPgop
いや今回はなんかガチっぽいぞ
マジで期待してる
81なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:50:28.99 ID:k6yfQYki
スマブラXの期待のされようは凄かった気がするw
82なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:53:18.35 ID:0ywy6kE1
>>78
いや俺普通にトワプリ楽しめたからそんなこと言われても
83なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:58:50.98 ID:b4JWkhsH
なんか地上でやることがダウジング物探しばっかっぽい気がする(ゼルダ探し、キュイ族探し、鍵探し)が
神殿自体は面白そうだよね
84なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:00:42.85 ID:twJmXIBV
楽しめたけど、ゼルダはナンバー1ゲームを塗り変えてほしいという期待があるからな
85なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:00:44.14 ID:eu5TCntG
トワプリのPVはほんと出来良かったよな
作品の好き嫌いはともかくゼルダファンなら絶対ワクワクするような映像と音楽だった
http://www.youtube.com/watch?v=k3ct4Si7sS4
86なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:03:10.73 ID:SoRNTn25
87なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:03:52.45 ID:7xSt0f7F
個人的にトワプリの音楽はシリーズ中最高だと思った
88なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:04:10.32 ID:OxaoPZuM
>>78
>>85
発売前のイメージとのギャップが激しかったなー。
実際、ちゃぶ台返し凄かったみたいだし。当初はハイラル水没するとか
89なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:05:43.98 ID:b4JWkhsH
PVの内容も関係するけど、
発表から発売まで長いとやばい
90なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:05:56.32 ID:+ulBQnFK
>>60
気付かなかった……
91なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:06:42.95 ID:k6yfQYki
ハイラル全土の 生か!死かを!

ゼルダのアイコンかわいいね。
92なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:06:47.43 ID:SoRNTn25
あー面白いわ
絶対これ面白いわ
しかもこの森全体があとあと水没するんだぜ
面白いに決まってるわ
93なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:07:59.62 ID:4qKwiB+i
>>85
懐かしいなー、あぁこういう場所あったなーとか思い出すわ
PVから来るイメージとゲームから感じたイメージに差があったってのはあるかもな
ゲームとしては面白いのにストーリーとかそこらへんが足を引っ張った、というかギャップを生み出したのかもな
94なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:08:41.92 ID:b4JWkhsH
まあ序盤だから簡単な物探しばっかって可能性あるだろうしな
フィールドを探索して把握させようって意図もあると思うし
95なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:09:00.27 ID:0ywy6kE1
シナリオは京極あやって人がかなり書き直したらしいね。
この人どう森関係ではあんまり評判良くないらしいけど。
96なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:10:13.94 ID:twJmXIBV
>>95
女が書いてんのかよ・・・
97なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:10:19.41 ID:XkYX/uIJ
回りの意見に流されて
「トワプリ叩いておけば通」みたいに思ってる馬鹿もいるしな
98なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:11:55.01 ID:eu5TCntG
あと社長が訊くも期待値と言うかハードル上げてくれたな
今回も楽しみ
99なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:11:56.92 ID:b4JWkhsH
>>96
やたらミドナが中心ぽかったのは・・・

そういう事か
100なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:13:04.31 ID:7xSt0f7F
実際ミドナは可愛かったから許す
101なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:14:14.97 ID:roWKFTCj
ミドナ嫌いだったからつまんなかった
102なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:14:49.02 ID:44uPEh9p
PVって、ほんの数分の中にゲームの見せ場を詰め込みまくるからすごい密度に見えるけど
実際にゲームする時は体感的にもっと緩やかに時間は進むわけで。

ようするにPVに感じた印象をそのままゲームに持ち込むと火傷しやすいですよと言いたい
103なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:15:53.90 ID:0ywy6kE1
青沼さん自身はどういう話を書いていたのか気になるんだな。
ゼルダの設定資料集出して欲しいなー。5万までなら出す
104なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:16:20.80 ID:OxaoPZuM
ミドナは他のパートナーと違って一人でも中々やれるっぽいのに
奴隷扱いされるのがなんか嫌だった
後デレの進行が唐突だった
105なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:16:28.50 ID:SoRNTn25
風タクデモは滅茶苦茶面白そうだった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm812197
106なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:18:16.51 ID:4qKwiB+i
>>102
世の中PVをはるかに超える内容のゲームもたくさんありますぜ
たしかに最近PVが全部でゲーム自体が肩透かしっての多いけど

斬撃のレギンレイブとかPVなんて序の序の序の口しかやってないってのよかった
つーかゲーム内容のどんでん返しと展開→展開→超展開って盛り上げ方はよかった
PVはやっぱり当然のように超えてこそ、だと思う
107なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:19:04.03 ID:fn4uajHR
>>102
PVとゲーム内容とが違いすぎてガッカリ
という体験はゼルダに限ってないが


なんか、どこかのPVでシーカー族の紋章が扉に書いてあるダンジョンを見た気がするけど
夢かな…幻かな…
108なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:19:43.04 ID:Q6O3iVDW
>>102
つーか、PV見て期待しすぎるというのも
ゲーマーとしてどうなんだか・・・。

今回のゼルダはマジ期待だがな。
トワプリは、PV通りの期待にほぼ答えてくれたが
スカイウォード並の操作性じゃなかったのが唯一の不満点だった。

まぁ、今GC版やっているんだがね、ボタン操作の限界を感じたよ。
何しろパッケージの裏のキャッチコピーが
Wii版は「新しいゼルダ」でGCは「究極のゼルダ」だからなぁ・・・。
109なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:20:42.35 ID:OxaoPZuM
今作はファイはロボみたいだから冷たい、
剣の精霊だから使い手がいるっていうパートナーとしての前提がミドナと違ってちゃんとしてるし
例えファイが微妙でもゼルダが普通のヒロインだから安心
110なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:21:16.87 ID:44uPEh9p
PVから受ける印象はゲームに持ち込まない方が良いと思うよ!
って話のつもりだった
111なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:21:57.46 ID:b4JWkhsH
>>107
インタビューの方にあった気がする>シーカー族みたいな扉

そういや闇属性なダンジョン出てくるのかな
112なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:23:39.96 ID:44uPEh9p
このスレミドナ好きとミドナ嫌いが交互に出てくるな
どっちも言うこと変わらないなら肯定的な意見の方が見てて気分が良い
113なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:24:34.78 ID:b4JWkhsH
見た目からして癖が強い方だし賛否両論だと思う>ミドナ
114なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:25:50.61 ID:twJmXIBV
好き嫌いが分かれるキャラクター=失敗
115なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:26:55.38 ID:SoRNTn25
シーカー族っぽい扉はオープニングムービーにあったよ。
でもあのハープはシーカー族の物というよりはゼルダ固有の神器じゃないかな
Goddess swordがマスターソードになるならリンクとゼルダに女神の二つの神器が継承されることになったわけだね
116なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:26:57.20 ID:tE+x2fDp
そうですか
117なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:27:33.01 ID:qtfuPgop
トワプリやったことないから見てて歯がゆい
でも店に行っても売ってないし…
118なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:27:54.85 ID:OxaoPZuM
ミドナの事指してるか忘れたけど
トワプリはキャラに人間味がない、みたいな事が雑誌で書かれてたな

不満を改善しつつグレードアップしてくゼルダ万歳
119なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:28:02.87 ID:Q6O3iVDW
>>117
尼で買えば?
120なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:28:15.09 ID:0ywy6kE1
影が薄くて誰も覚えていない・印象の薄いキャラクターが1番失敗だよ
そう考えるとチンクルはキャラとして凄く成功してる
121なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:28:31.15 ID:44uPEh9p
>>114
持論、もしくは主観的な意見なら結構です。チラ裏にでもかいてろ
122なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:28:54.14 ID:b4JWkhsH
>>115
オープニングムービーの方か

シーカー族の歴史みたいなのも気になるな
123なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:29:31.70 ID:eu5TCntG
むしろ持論、主観以外の意見なんてあるかここ?
124なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:29:53.52 ID:k6yfQYki
>>104
何もできない奴に偉そうに奴隷扱いされたら、それはそれでアンチが叩きそうだけどねw
125なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:30:09.08 ID:twJmXIBV
>>121
一般受けしない、オタク寄りのキャラなんて失敗作だよ
126なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:30:54.91 ID:Q6O3iVDW
>>122
オープニングムービーに出てきた
ゼルダらしき人物も気になるな。

あれこそリン冒に出てきた初代ゼルダ姫だと思うんだが。
127なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:31:36.99 ID:XkYX/uIJ
ミドナ=オタク寄りなキャラ


128なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:31:37.38 ID:b4JWkhsH
まあ今作は特殊なファイと王道のゼルダ、両方用意してるからいいじゃないか
これに加えてシーカー娘みたいなのもいるみたいだし
129なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:32:03.39 ID:44uPEh9p
>>125
誰にでも好かれるキャラなんてあり得ないだろ
つーかキャラ人気狙ってキャラ作るようになったらおしまいだろ
130なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:33:14.25 ID:roWKFTCj
好みの分かれるキャラが居るのが問題なんじゃなく
そいつをストーリーの中心においてしまったのが問題

ルトが好きでも嫌いでも時オカのストーリーは楽しめるだろ?
131なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:33:32.35 ID:fn4uajHR
天上にスカイロフト人がいて、
地上に亜族が残ったんだっけ…
そこにギラヒムら魔族とシーカーもいるっぽいな

ゼルダをギラヒムからかっさらっていったのはシーカー族か
132なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:33:36.05 ID:SoRNTn25
>>120
アッシュとかいたよね
133なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:34:12.06 ID:twJmXIBV
>>129
キャラ人気狙ってる時点で駄目だと気付け。
ルト姫やナボールぐらいのただ記号的なキャラが完成系
134なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:34:45.51 ID:0ywy6kE1
ヘナ・マロンあたりは割りと当たり障りのないキャラだね
あと汽笛ゼルダも自己中で苦手って人が意外と多いんだよね
あれはあれで人間味があって俺は好きだけどね
135なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:34:55.28 ID:44uPEh9p
>>131
ギラヒム=シーカー族では?
て言ってる人もいたな
136なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:35:24.93 ID:b4JWkhsH
>>130
ああ、ゼルダが普通に助けを求めてくれるようなキャラだったり
イリアがアリルみたいだったら
ミドナが特殊でも賛否の否が少なくなった気がする
137なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:36:09.14 ID:+ulBQnFK
>>95
それはトワプリの話?
138なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:36:33.17 ID:OxaoPZuM
>>134
汽笛ゼルダは少なくとも自分はサボって
リンク奴隷にしてる、みたいなキャラじゃないからな
139なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:37:03.77 ID:0ywy6kE1
>>137
そうだよ。社長が訊くで言ってた
140なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:37:11.36 ID:bdFARg9d
楽しくプレイできたけどなんとなく俺の中ではトワプリはチグハグな感じがした
あと暗い感じが好みでなかった

明るい世界を王道ストーリーで駆け巡りたい俺にはスカウォはドンピシャな予感
141なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:38:01.97 ID:Q6O3iVDW
>>129
キャラ人気意識して作ったのがギラヒムじゃね?
・・・いや、単に俺がギラヒムが大好きなだけか。

正直ガノンドロフ大嫌いなんだよね。
どうしてリンクみたいな最高のイケメンが
おっさんと戦わなきゃいけないのかという気持ちが強かった。
「ダークリンクのほうがラスボスにしたほうが良くないか?」と思ったぐらい。

やっぱイケメンのリンクにはバージルやDIOやゼフィロスみたいな
イケメンのほうが合うよ。まさに因縁の相手という感じで。
ギラヒムはただ強くてかっこいいだけじゃなくて
ネタ要素満載でまさに「ゼルダらしい」人物だし、まさに俺得。

>>131
今回はこれまでのゼルダで最も繋がりを意識した物になるんだろうか?
142なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:38:06.46 ID:tyJl9YxB
大勃起スレのテンションの高さは過去最高だったな
143なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:39:55.64 ID:44uPEh9p
>>141
そんなあなたにリンクの冒険

ところで>>133は俺のレスの何を叩いてるんだ?
144なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:40:06.24 ID:k6yfQYki
何たって空まで大勃起だからな。
145なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:40:22.55 ID:Q6O3iVDW
>>140
俺は暗い方がいいなぁ。グラに綺麗に映る。
・・・単純にスカイウォードのグラに飽きただけだが。

リアル→アニメ→リアル→アニメ・・・のくり返しだと、
飽きなくていいよね。
146なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:40:44.80 ID:fn4uajHR
>>141
若者がおっさん打ち倒すのは息子が父親を越えてゆくっていうオイディプス以来の伝統的なメタファーなんじゃね
147なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:40:49.76 ID:eu5TCntG
どうしてイケメンがオッサンと〜ってどんな理屈だw
むしろそろそろある程度歳食った渋いリンクを出して欲しいな
148なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:40:59.11 ID:0ywy6kE1
>>138
最初サボる気満々だったやん。顔芸までしてさ
でもシャリン様に言われて渋々着いてきていたのが、だんだん冒険に慣れてきて
最後は「私とリンクでマラドーを倒してきます!」とまで言うようにまでなり
リンクだけじゃなくゼルダも成長していたんだなって思えた
149なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:41:39.32 ID:twJmXIBV
>>143
ミドナが失敗作だから。
トワプリはミドナが好きか嫌いか、好みが分かれる時点で駄目。
あのキャラに引いた時点でプレー意欲をふるい落とされる。
喜んでるのはお前みたいなキモオタだけ
150なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:41:42.09 ID:b4JWkhsH
暗くてもいいけどローテンションなのはな
マスターソードも「それなら序盤から取りに行けばいいじゃん・・・」みたいだし>トワプリ
151なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:42:37.41 ID:Ry2AJDdr
シコるか!
152なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:42:46.93 ID:tE+x2fDp
このスレっていつ見てもトワプリアンチ湧いてるよね
暇なのかな
153なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:42:53.40 ID:0ywy6kE1
久々に!
154なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:42:54.16 ID:Q6O3iVDW
>>143
あぁやったよ。
・・・あまりの難しさに詰んだがな。
つーかあれ、クリアできた人間どれだけいるのか・・・。

・・・初代リンクでシリーズの中だと一番リンクらしくないんだよな。
マスターソードを使わないし、アクションとして使えるアイテムは少ないのに、
魔法は一番といっていいほど多いし、突き技しか使わないし。
当時はこんなに長く続くシリーズとは思っていなかった・・・ということかな。
155なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:43:59.09 ID:OxaoPZuM
>>148
いや、凄いパワーあんのにほとんど使わずに楽してるわけでもないってこと
やる気とかいったらラインバック酷くなるし
156なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:44:09.86 ID:44uPEh9p
>>149
おれはミドナ好きとは一度も言ってねーぞ
別にキャラ人気狙ってキャラ作ってるわけではないだろって言ってます
あと他人の短所ばかりに目をやるヤツは気分が悪いと言いました
157なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:45:14.43 ID:Z/uH61Nc
>>81
そうだっけ?
作曲家大集合とか一人モードが云々で嫌な予感はしてたが
158なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:45:26.03 ID:twJmXIBV
>>156
なんだこれは?

22 :なまえをいれてください :sage :2011/10/08(土) 18:00:15.52 ID:44uPEh9p(10)
子供ゼルダ、ミドナ、マロニーは俺の正義
159なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:45:39.22 ID:44uPEh9p
>>154
もちクリアした
あれ、最初のダンジョンさえ越えれば後結構楽だよ
あとラスボスシャドーリンク
160なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:46:30.12 ID:b4JWkhsH
スマブラ]は毎日更新とかやってたから
そりゃ期待膨らみまくるよ

後めぼしいキャラは隠さないで公表しちゃうし
161なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:46:49.75 ID:7xSt0f7F
ミドナもパートナーとして完全にサボってるわけではなかったでしょ
好き嫌いが分かれるって点は同意するけどさ
162なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:47:37.66 ID:Q6O3iVDW
>>147
要するにリンク、ゼルダ、ガノンの中で唯一ガノンが浮いているんだよな。
リンクとゼルダは同世代なのに、こいつだけおっさん。
故に「あぁ、こいつとは因縁があるんだ。」とか
戦う理由が少ないように感じる。

ドラクエみたいに沢山の仲間と一緒に戦うなら、まだ良かったのかもしれんが
基本ゼルダはリンクの一人旅だから余計に浮く。おまけにシリーズ通して弱いし。
DMC1のムンドゥスを見習え。
163なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:48:18.57 ID:twJmXIBV
>>161
あれがナボールやルトみたいな単純なキャラだったら
冒険に積極性も生まれたのにな。
164なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:49:07.55 ID:OxaoPZuM
>>161
そりゃ「完全に」サボってたら不評どころじゃない
幽霊・小さい妖精だから非力、船や帽子だから動けない、臆病で戦闘能力もないみたいな
奴隷扱いする準備が乏しかったってこと
165なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:49:28.17 ID:4qKwiB+i
みんなミドナ談義してるが、任天堂はキャラとかストーリーからゲーム作らないからなぁ
そもそも「今度のゼルダはリンクを狼にしようぜ→案内役兼、攻撃サポート兼、マスコットキャラ入れようぜ」
ってことでミドナが生まれたんだろうと思うんだけど

そもそも狼が必要だったのか、ってとこが問題ではなかろうか
166なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:49:40.54 ID:p2HeqfmC
リンクと同年代くらいの青年がラスボスなのは逆にちょっとやだな…
歳食ってたほうがラスボスとしての威厳を感じる
167なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:50:18.65 ID:Q6O3iVDW
ミドナで思い出したが時オカのゼルダ姫ってひどいよね。

・子供のくせにハイラルを救おうとする。(これは微妙か)
・そのせいでリンクがマスターソードのせいで勝手に封印される。
・おまけに「私は未熟さが全ての原因です」みたいなことを言って、
 勝手に7年前にかえす。

何故批判が少ないんだろうか・・・・。
168なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:50:20.28 ID:bdFARg9d
>>162
ホッピングおじさんのこと悪く言うのやめて下さい><
ブタの姿になっても頑張ってるんです!
169なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:51:02.52 ID:44uPEh9p
>>158
おお?ビックリした。そういやそんなレスもしたな
ただそれ、好きとか云々でなく一番救う気になったキャラだ。
嫁とは言わぬ。ロリコンになっちゃうし

それに俺がミドナ好きでもお前がミドナ嫌い時点で主観入りまくりだから
説得力ないよね
170なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:51:21.76 ID:p2HeqfmC
>>167
そりゃお前の見方が歪んでるからだ
171なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:51:50.09 ID:4qKwiB+i
ラスボスがおっさんなんて嫌だ!ラスボスはやっぱり巨大なモンスターが良い!
・・・だから個人的にタクトとトワプリのラストは残念だった
172なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:51:58.86 ID:XkYX/uIJ
実際ナボールはリンクパシリにして捕まってあやつられてリンクに助けられて
役に立ったといえばメダルくれたくらいだよな
173なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:52:04.46 ID:twJmXIBV
>>167
それもゼルダ姫のテキストが5倍くらいあって
個性を主張するようならウザくなってた。
だからキャラは記号でいいんだよな
174なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:52:05.46 ID:Op9AG5hQ
ん?ミドナって呪いでパワー奪われてたような
んで結晶石集めて返り討ちじゃーって思ってたらザントにばれてフルボッコにされたんじゃ?
175なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:52:14.03 ID:Q6O3iVDW
>>166
そういう人って今回のギラヒムは
どう思っているんかね?

おっさん嫌いの俺にはまさに最高の悪役だが・・・。
「強い」「かっこいい」「けどネタキャラ」ってもう最高じゃないか。
176なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:52:26.29 ID:eu5TCntG
>>162
なるほど
そう言われたら俺までそんな気がしてきた・・・
177なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:53:35.38 ID:b4JWkhsH
ガノンはおっさんっていうよりも
マンネリ臭さするのが個人的な問題

クッパはピーチ狙うばっかなのにマンネリ臭しないのに、なんでだろうな
盗賊って言葉に「色んなものを盗む多彩な奴」ってイメージあるからか
178なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:53:53.66 ID:Z/uH61Nc
>>152
>>96>>149みる限り、ただのアレな人だが、いつもの人とはちょっと違うね
179なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:53:54.12 ID:Op9AG5hQ
>>167
よく考えるとひっでえなwww
ごめんなさいくらいは言って欲しかったかな
漫画版は言ってたっけ?
180なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:53:57.96 ID:twJmXIBV
>>174は正しいけど、
意見の持ちようとしては>>164が普通なんだよ
とくに子供からしたら。
こんな小さくて一人じゃ何も出来ない奴が何で偉そうなんだ?と思うはず。
ほんとキモオタ向けだわ。
ミドナ厨は成り済ましするし
181なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:54:01.81 ID:8h/Kqv++
そもそもギラヒムも実年齢はおっさんではなかろうか
182なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:54:31.85 ID:bdFARg9d
>>175
青沼が、ギラヒムはだんだん本性あらわしていくって言ってたから
形態は変わるんじゃね?
おっさんにはならないだろうが醜悪な化け物に変わっていきそうな予感
183なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:54:41.08 ID:yOWH3Ulr
ぶっちゃけギラヒムもおっさんって呼ばれてもおかしくない年代なんじゃね?
何年生きてるかはしらんが
184なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:55:10.03 ID:twJmXIBV
>>178
ちょっと過剰に言った部分もあるけど、事実だろ
185なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:55:10.06 ID:k6yfQYki
>>181
その発想はなかったw
声はしゃがれ声だね。
186なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:55:10.53 ID:b4JWkhsH
>>174
>>180
大岩持ち上げてワープさせたり
大ジャンプさせまくるから非力に見えないんでしょ
特にワープ
187なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:55:19.58 ID:p2HeqfmC
>>175
ギラヒムもかなり好きだよ
ただのイケメン悪役じゃないし、ものすごい個性感じるし
188なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:55:47.09 ID:eu5TCntG
ギラヒムは悪の親玉的な存在を食って是非ともラスボスに成り上がって欲しいな
そんな不敵さを感じる
189なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:56:51.64 ID:fn4uajHR
>>167
オレも最初むかついた、
苦労してハイラル救ったのに手ひとつ握らせんのか…と

けどまぁ、握っちゃうと未練ができるもんなー
最終的に再開できたから良かったちゃ良かったけど
190なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:57:10.00 ID:OxaoPZuM
>>174
>>186
大体実体を伴ってて自在に空を飛べる時点でやりたい放題だろ
ラインバックみたいな心理的な枷もないし
191なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:57:11.83 ID:Q6O3iVDW
>>170
どう歪んでいるのか説明を頼む。

あの時リンクを残した方が、絶対良かったと思うんだよな。
特に姫川明の漫画版は特に。

そういう意味じゃ姫川版の神トラの最後は本当に良かったなぁ。
時オカの生まれ変わりである二人がやっと幸せを手に入れた感じ。
しかも恋愛じゃなくて主従関係というのが更に良い。

おまけにガンディという嫁もゲットしたし、
トライフォースで願いを叶えられたし、リンク幸せすぎるぞ。
192なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:59:00.20 ID:8OL3bTVz
>>139
ちょうど今久々に社長が訊くを読んでたがそんなのないぞ
京極さんはスクリプトライターで各イベントのテキストを管理する人だ
シナリオライターではない

>>149
キャラの好き嫌いでモチベーションが
左右されてるお前の方がよっぽどキモオタだよ
193なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:59:04.36 ID:2eARFKFQ
>>191
リンクを"残す"という事だけは正論だわ
残しておけばリンクはナビィと別れる事もなかったし、これから来るガノン復活でも対策出来たし・・・
194なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:59:07.84 ID:fn4uajHR
>>185
中の人はフリーザだぞ

舌ぺろぺろだし
巨大リザルフォスが最終形態だったりして
195なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:59:48.38 ID:Q6O3iVDW
>>181
それは俺も思った。「魔族だから100歳超えてんじゃね?」とか。

けど見ために加えて、気持ちもどこぞのスキマ妖怪並に若そうだから
別に問題ないな。
ギラヒム様とか全治百年とか完全に若者だろwww
196なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:00:40.44 ID:Z/uH61Nc
自分の嗜好が全てみたいな議論を偉そうにぶちまけるのがキモオタの発想だな。
いつもの人が芸風変えたのかな
197なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:00:40.65 ID:8fALS3fS
ガノンおっさんでいいやん。力の象徴みたいな感じで。
だからこそ、リンクみたいな少年が打ち勝ったときのカタルシスがあるじゃん。
198なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:00:52.01 ID:8h/Kqv++
いやいやリンク残して七年の時を返さない方が変やろ
199なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:01:01.49 ID:4qKwiB+i
解釈って人それぞれだよな
俺の時オカのゼルダ姫の最後のイメージは
「本当は泣きたかったし逃げたかったしリンクといっしょにいたかったのを全部押さえ込んで、最後にあの選択をした」
みたいな感じに受け取ったからほんと切なかった、それを助けることが出来なかったリンクが一番悲しかったし
それなのに子供のゼルダは何も知らずにリンクとまた出会うって、、、時オカは悲劇すぎるわぁorz
200なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:01:28.06 ID:dTho08SY
>>177
クッパはそれこそ初代から出ててたまに仲間になったりするからじゃね
201なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:01:33.68 ID:twJmXIBV
>>192
好き嫌いがある時点で駄目だっつってんの。
お前FF10とかFF13のキャラでモチベが上下しないと言えるのか?
202なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:03:10.70 ID:4qKwiB+i
>>197
ガノンは豚が一番すよ!あれだからこそ燃える
ただの魔王、悪のパワーオブキング、邪悪の具現みたいな化け物ってのが好きだな
203なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:03:11.24 ID:Z/uH61Nc
>>199
正直、時オカゼルダはあんまり印象なかったな。俺は。
204なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:04:25.72 ID:b4JWkhsH
攻略本に載ってた「リンクはループにはまったんじゃ・・・」って
解釈が凄く怖かったな

後でパラレル設定でてきて否定されたけど
205なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:04:38.52 ID:oyr+YjJ1
>>203
時オカはゼルダじゃなくてシークって印象だしな
206なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:04:45.55 ID:dTho08SY
とりあえず俺が気に入らない奴は全員キモオタって態度はいかがなもんかと
207なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:05:59.99 ID:Z/uH61Nc
>>201
欧米ではナビィがかなり嫌われてるから、時オカは駄作ということですか?

FF13とか、そんな次元の違う極論引っ張ってきて、子供かよ
208なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:06:00.02 ID:Q6O3iVDW
>>177
いろんな意味で個性強いからなぁ、クッパは。
見た目は悪役そのものだけど、実際はすげードジだし、愛嬌があるし、
仲間になることもあるし、それでいて悪役もきちんとやるし・・・・。

そういう意味じゃ、ガノンは駄目なキャラ・・・ということなんだろうか。

>>197
俺は逆におっさんだとカタルシスを感じないんだよなぁ。
同年代の方が感じる。特にDIOvs承太郎は凄かった。
まぁ、DIOは100歳超えているが、性格的にも見た目的にも若いしな。
209なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:06:38.67 ID:twJmXIBV
ミドナは失敗、
あいつの役割は自分に協力してくれって言うだけで良かったんだよ
ごちゃごちゃ自己主張したところでゲームが面白くなるわけない
210なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:06:59.13 ID:roWKFTCj
>>165
初代みたいに「ストーリーにはこだわらねえぜ」ってスタンスならまだいいんだけどね
でもトワプリ見る限りじゃテキストやムービーを大量に増やしてるし
211なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:07:01.91 ID:SoRNTn25
>>204
あの攻略本良かったな
212なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:07:26.28 ID:b4JWkhsH
>>208
ああ、ガノンはシリアス一直線で不器用だから駄目ってのはありそう
だから色んな部下出してきてるんだろうけど
213なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:07:44.06 ID:Z/uH61Nc
>>209
わかったわかった。
こんどはあなたのお気に召すキャラが揃ってるといいですね
214なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:08:10.27 ID:b4JWkhsH
>>211
神殿とかの細かな文章とかいいよね
215なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:08:19.67 ID:p2HeqfmC
>>204
そういう読み物としても面白い攻略本って最近見ないよなあ
216なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:08:40.15 ID:SoRNTn25
今回ガノン出ないならそれはそれで寂しくもなるので良いことだと思うぞ
ゼルダシリーズにトゥーンが必要だったのとある種同じ
一種のイニシエーションだったと後々思われれば良いね
217なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:08:42.79 ID:twJmXIBV
>>210
なんでムービーゲーだったんだろうな。
A押すだけで華麗にジャンプして飛び移るのも馬鹿馬鹿しかった

>>207
ナビィ何で嫌われてんの?
218なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:08:51.08 ID:8OL3bTVz
>>201
FFなんてムービーゲーとか
いちいちやってるわけねーだろバカか
FF9のロード地獄で見限ったわ

まあおかげで君と俺で価値観が全く違うことが分かってよかった
ミドナがどうとか一生言ってるといいよ
別スレでね
219なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:10:05.25 ID:Q6O3iVDW
>>207
何しろListenとか言うんだもんな。
日本語で訳すと「聞け!」だぞ。
もうちょい何かいい方法はなかったのか。
当時はそこまで発想が回らなかったのかね・・・。

そういや、ナビィの時と比べるとトワプリのミドナは進化したなあ。
ヒントが的確で助かる。
「ナビィのヒントシステムは本気でやろうとすると、ソフト一本分の手間がかかる。」
と宮本さんが言っていたが、そうでもなかった・・・ということなんだろうか。
220なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:11:08.96 ID:XkYX/uIJ
>>218
ミドナについてグチグチ言ってるのはむしろお前だろ
221なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:11:18.39 ID:SoRNTn25
エンターブレインの時オカ3D攻略本が結構よさげ
あそこはゼルダに関しては良い仕事するわ
222なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:11:44.82 ID:Q6O3iVDW
>>217
中2だから。
つーかFF13やったことがないから知らなかったが
ジャンプシーンでもかっこつけるのかよwww
本当に中学生じゃないか。
223なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:12:20.92 ID:p2HeqfmC
ジャンプでカッコつけるのは小学生だ
224なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:13:36.35 ID:eu5TCntG
いつもの人、って総合スレにいたあれか?
正直なんかこのアンチとそれに全力で反応する人達ってある種の内輪ネタみたいになっててどっちもどっちのような
225なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:14:02.19 ID:bdFARg9d
光魔法 かっこいいポーズ!
226なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:14:47.10 ID:twJmXIBV
ナビィは聞け!とかいうから嫌われてるだけなの?
ミドナが嫌われてる理由とは全然違うだろ。
ナビィなんてただのシステムだからな
227なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:14:53.47 ID:Q6O3iVDW
>>221
ゼルダの伝説 時のオカリナ 百科か?
俺も持っているよ。宮本さんのインタビューが面白い。
「魔法に頼る範囲は安易」だの「剣戦闘を本格化するとマリオ並に難しくなる」だの
「ナビィシステムは時オカ最大の弱点」だの・・・。

そういや、スカイウォードで剣戦闘が本格化したが
Wiリモコンを使えばそれほど難しくないと判断したってことだろうか?
228なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:15:35.37 ID:6N0YamZC
ガノン今回も出るんじゃない?
古の伝承のムービーで豚っぽいの居るし。
229なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:17:07.55 ID:Z/uH61Nc
>>228
でも時代設定的にガノンドロフは登場のしようがないし。
230なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:17:14.75 ID:b4JWkhsH
>>228
ガノンそのものは出ないってインタビューで言ってなかった?

設定的にもガノンが力のトライフォース手にする大昔前の話だし
231なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:17:20.31 ID:tyJl9YxB
>>227
難しさより楽しさが上回るからチャンバラゲーにしたのかもな
232なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:17:26.72 ID:p2HeqfmC
>>228
真ん中のでかいシルエットが豚に見えなくもないな
ガノンドロフは時オカで生まれてるからご本人の登場はないだろうけど、ガノン誕生のきっかけになった何かは出てくるかもな
233なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:17:42.30 ID:Op9AG5hQ
嫌われてるパートナーキャラ二位だっけ?>ナビィ
外人的にヘイリッスンは「テメェ聞けやコラ!」ってニュアンスらしいな
甲高い声でヘイヘイ何度も呼ぶくせに大したアドバイスできないから嫌われてるんじゃないか
可愛いと思うんだけどなー
234なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:18:30.01 ID:twJmXIBV
ガノンドロフの先祖みたいなのは出せる
235なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:18:41.27 ID:b4JWkhsH
>>233
自分はあの英語はクールだと思ったけど
外人には意味的にうざいんだろうな
236なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:18:56.73 ID:eu5TCntG
エピローグで幸せムード全開の中ガノン誕生の予兆とかされたら後味悪いだろうな〜
バテンカイトス2のようだ
237なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:19:19.16 ID:Q6O3iVDW
>>228
ファミ通のインタビューで青沼さんが
今回は出ないことを示唆した発言をした。

だがしかし、何故ガノンみたいな存在が出てくるようになったかは
わかるらしい。
実際ガノンはなんだかんだで主要人物だから
本編作品であろうスカイウォードで出ないというのも何かおかしいわな。

始め、スカイウォードが時オカより昔の話とか聞いた時は
なんかの冗談かと思ったよ。
238なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:19:23.89 ID:8OL3bTVz
>>220
え? 
俺?
そうか、グチグチ言ったようですまんかった
239なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:21:27.57 ID:Q6O3iVDW
>>233
一位は・・・チンクルか。
しかし、あぁいったネタキャラこそゼルダにおいて重要だと思うんだが、
どうして嫌うんだか・・・・。

・・・だから海外では似たような残虐ゲームが売れまくっているのか?
海外版中2という感じで。
240なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:23:04.68 ID:b4JWkhsH
>>239
やっぱ日本と感性違うんだろうな
「うざキモいwwww」なのが「うざい、死ね」になっちゃうような
241なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:23:08.11 ID:tyJl9YxB
リッスン!
もう疲れたからセーブしようよと頻繁に言われるのがうざかった
でもあの声はいいと思うんだよな
242なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:23:30.72 ID:dTho08SY
>>239
海外だとウザキャラは基本的に嫌われる傾向にある
スターウォーズのあいつとか
243なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:24:58.48 ID:twJmXIBV
>>241
それは3DS版だけだな。
でも3DSはどのゲームも休憩しろって入るから仕方ない
244なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:25:36.44 ID:qtfuPgop
鬼畜米英は流石にあれだったけど
基本外人ってやっぱ野蛮なのよね
245なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:26:02.18 ID:dTho08SY
そういやおたかがおかたに直ってるな
246なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:26:07.25 ID:Op9AG5hQ
調べたら癪に障るゲームキャラランキングだったわ
そんで二位じゃなくて八位だったwwwナビィごめん
247なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:26:10.40 ID:Q6O3iVDW
>>242
C-3POのことかー!

あいつ、めっちゃ好きなんだが・・・・。
248なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:27:19.04 ID:6se72QFK
そもそもなんでゼルダってこんな人気があるんだろ?
リンクの幼馴染やヒロイン達と違ってあまり深く絡まないからカプしにくいと思うんだが
それにリンクと違って姿が毎回変わるからあんまり愛情が持てないんだよな

大勃起スレの人ー!教えてくれー!!
249なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:27:31.69 ID:b4JWkhsH
>>246
2位と8位は大違いwww
250なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:29:11.53 ID:Q6O3iVDW
>>248
そりゃ毎回出てくればねぇ・・・。
シリーズを重ねることに超美人になっているし。
おまけにくっつかないから想像を掻き立てられる。

時オカの時は「どうしてリンクとゼルダがくっつかないんだ?!」
と思ったが、今回のスカイウォードはくっつきそうで良かったよ。
251なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:29:24.27 ID:p2HeqfmC
>>248
カップリングが前提にあるのはおかしいぞ
252なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:30:28.95 ID:dYPwNdjL
スカイウォードのリンクとゼルダの子孫が時オカのリンク?
253なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:31:11.31 ID:Op9AG5hQ
>>249
だが七位がチンクルで、その上にゼルダキャラはいなかったから
ゼルダシリーズで嫌われてるキャラと考えるとやっぱりナビィが二位なんかな…
254なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:31:12.03 ID:Q6O3iVDW
>>249
つーか、2位が
「どんなに引き離しても真後ろについてくるAIレーサー」とかwww
255なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:32:16.51 ID:Q6O3iVDW
>>253
そういやチャットはどうなんだ?
下手したらナビィよりうざいが・・・。いいキャラだけど。
256なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:32:18.00 ID:8fALS3fS
>>248
刷り込みみたいなもんよ。ゼルダファンが小さい頃から助けるべき存在として登場するから
ゼルダと名前がついてるだけで大勃起。
257なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:34:10.50 ID:qK6YwGPI
チャットはナビィが不評で声消したからね
258なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:35:49.58 ID:QKjNgehF
ナビィがティンカーベルみたいな人間の姿だったら多少はマシだったんだがな
259なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:37:38.05 ID:SoRNTn25
>>248
騎士と姫君というのはテーマとして王道だしの。
んで安易にくっついたりせずストイックな雰囲気でずっと続けてきたのが良い。
だからこそ今回の関係が映えてるわけだしね
260なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:37:45.00 ID:Q6O3iVDW
>>258
当時のハード性能で人間みたいな妖精とか無茶だよ。

まぁ、小学生の時は無茶を求めたけどな。
「もっとハイラル平原広くならんのか!」とかさ。
261なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:38:10.84 ID:XPNtl5CY
262なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:39:18.10 ID:Q6O3iVDW
>>261
どんな画像だwww

その絵を書いた奴、どれだけナビィ嫌いなんだよwww
263なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:39:47.72 ID:p2HeqfmC
64のドラえもん1作目では人型の妖精出てきたな
ぺらっぺらだったけど
264なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:39:51.69 ID:oyr+YjJ1
>>260
当時のゲームとしては十分すぎるぐらい広かったので
そういう風には思わなかったなw
265なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:40:06.65 ID:XPNtl5CY
266なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:41:21.80 ID:Z/uH61Nc
>>265
お断りします
267なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:42:11.65 ID:b4JWkhsH
>>265
やめろwwwww
268なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:44:38.79 ID:Q6O3iVDW
>>264
いやー、俺は不満たらたらだったよ。
剣戦闘もそうだったが。
必殺技とかで激しい攻防は出来ないのかと感じた。
トワプリでやっと許容範囲な感じ。

剣戦闘はスカイウォードで十分そうだが、
ハイラル平原の広さは後トワプリの10〜20倍ないと満足しないだろうな。
とりあえずWii Uのゼルダに期待だ。
今度のゼルダはリアルグラフィックになるだろう・・・。
もっと別の表現になるかもしれんが・・・。儚げな感じとか。
ニンドリのイラストであったんだよなぁ・・・・。
269なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:46:57.30 ID:oyr+YjJ1
>>268
自分はゼルダの戦闘については謎解きのスパイスぐらいにしか考えてなかったからなあ

過去形なのはSSじゃ戦闘にも期待してるからだがw
270なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:47:34.11 ID:ExbGD5py
ニコニコのありぽんは早くタクトノーダメフルコン講座開くべし
271なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:49:12.79 ID:b4JWkhsH
時オカの戦闘は別に不満ないな
その時代その時代のもんだし
過去作のグラしょぼくて糞ゲーって言わないのと同じようなもん
272なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:50:08.90 ID:+vkg7xZQ
>>268
いい加減ハードスペックが上がると箱庭が広がるとか中学生みたいな発想止めろ。
SSはトワプリで無駄に世界広げても面白くないって考えから濃密に行き着いたんだ。
Wii Uで出ようが内容の無いオープンフィールドハイラルは生まれんよ。
273なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:51:27.95 ID:Q6O3iVDW
>>269
当時は全くの逆でゼルダはどういうゲームか理解せず、
謎解きをおまけだと思っていたからな。

ただ謎解きならトワプリの方が好きなんだよなぁ、何故か。
不思議なことに。
274なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:51:29.22 ID:fn4uajHR
>>271
過去作忘れちゃうモンナ
今の作品と比べられるほど内容を覚えているなんて、
かえって凄いってことじゃないか
275なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:52:27.03 ID:8fALS3fS
>>268
お前厨二から抜け出せてないな
276なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:54:37.04 ID:b4JWkhsH
てか実際平原がトワプリの10〜20倍とかなったら絶対ダルいと思う
277なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:55:07.65 ID:dTho08SY
広すぎる箱庭を作り込むのって大変だよね
278なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:55:32.44 ID:oyr+YjJ1
MMOとかで移動だりーとはよく思ったな
279なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:55:52.76 ID:Q6O3iVDW
>>272
それは知っているよ。
ただ、馬に乗って走るのならそれぐらい無いと満足しないというだけだ。

そういう意味だと、馬とゼルダって合わないんだよな。
>>275
何が言いたい?
280なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:56:13.47 ID:qtfuPgop
移動とかどうすんだよ
ずっとエポナとかそれこそ微妙ゲーだろ
281なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:56:15.56 ID:kX1TZMC6
ジャスコみたいになるで
282なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:56:22.11 ID:SoRNTn25
超巨大な箱庭で遊びたかったら他に適したゲームがあるんじゃないかね
RDRとか評判聞くにそういうゲームなんじゃないっけ
283なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:57:29.34 ID:SoRNTn25
そういう意味じゃ今回の空も機能的だなー
陸みたいに色々無くてもおkだと思える
284なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:57:44.06 ID:Q6O3iVDW
>>280
そうそれだ、
ずっとエポナで走り続けたいんだ。

・・・もしかして、そう思っているのって俺だけ?
タクトの船もすげー広くて楽しいと感じたしなぁ・・・。
285なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:58:25.35 ID:twJmXIBV
トワプリフィールドは
広さよりもマップ切り替えでロードが入るのが大問題だったなー・・
286なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:59:57.43 ID:OxaoPZuM
タクトの船は嫌いじゃないけど
平原を馬で延々と移動するのはダルそうな気がする

>>283
斬新だし、立体的につめこめるし良いアイデアだよね>空
287なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:00:30.05 ID:oyr+YjJ1
>>282
ゼノブレイドがお勧めだよー
広いのに密度もある良いゲームだった
288なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:02:04.28 ID:wBqqbz/t
>>141
別のガノン語ってる場所でも同じこと言ってたかったか?
ディオやらバージルやら引き合いに出してるのも一緒だし
289なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:02:22.17 ID:Q6O3iVDW
>>286
「フィールドが狭い分、遊びが詰まっている」という話を聞いた時は
「んじゃ今回は乗り物ないのか。馬とか船とか。」
と思ったから、鳥で空を舞うのを見た時は驚いたな。
290なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:03:57.98 ID:Q6O3iVDW
>>288
なんのことだ?

いや、似たようなことを話した記憶はあるが、
確か半年以上も前のことだぞ。
291なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:08:45.24 ID:p2HeqfmC
後の天空都市や風の宮殿になる空に浮かぶ神殿とか出るのかなー
292なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:16:22.15 ID:44uPEh9p
>>284
タクトに関しては同意。
目的なく海に繰り出して、櫓やら舟やら手当たり次第に襲う海賊行為が楽しすぎたw
海図も見ないで未知の島到達〜とか一人でキャッキャしてた

ただし、それは海が平坦で広い地形だから可能なんだと思う
現代みたいに整備されてるわけでもない、平坦とはいい難い土地で
ずっとぱっからぱっから走ってるの絶対めんどくさい
トワプリだって結局ワープ祭りだったし
293なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:20:35.38 ID:b4JWkhsH
最初はいいと思うかもしれないけど
ゲームは旅行じゃないから絶対だれるわな
294なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:23:19.49 ID:6N0YamZC
時オカやゼノブレがそうなんだけど、
地形の所々に特長的なランドマークが見えていると
だだっ広くても割と移動が苦にならないような気がする。
295なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:24:22.01 ID:4qKwiB+i
ゼルダも毎回いろいろ試行錯誤して作ってるってこったね
広すぎると作るの大変、移動もダルイ→区分けして作りこむ、移動は空、って良いアイデアだと思う
タクトの海ばかりで島がせまいって問題と、トワプリの広いだけで密度が低いって問題を同時解決してる
296なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:25:49.67 ID:4qKwiB+i
>>294
ゼノブレイドのフィールドのいたるところにアイテムが光って落ちてるのは素晴らしいアイデアだったね
あれだけでも歩くモチベーションが全然違う、アイデア次第で問題って解決するって良い例だと思う
297なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:28:04.60 ID:4rL0dOli
淀復活してるけど。
298なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:29:12.81 ID:4rL0dOli
通常盤だった。
誤った情報済まん。。
299なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:30:30.60 ID:gbn5r3qu
尼復活してるぞ
300なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:30:41.57 ID:gbn5r3qu
終わった
301なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:32:37.35 ID:44uPEh9p
時オカ、ムジュラ、タクトは行こうと思えば序盤でもほとんどの場所に行けた
それに対してトワプリはある程度ストーリー進めないとマップ解放されないから広さが生かせてない感はある

今作はその辺自由だったらいいな。
ストーリー進行に沿わず寄り道するのがゼルダの醍醐味だと勝手に思ってるから
302なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:34:16.37 ID:Z/uH61Nc
時オカにしてもトワプリにしても、フィールドは不満だったな。
広さとか地形以前に、ほとんどダンジョン間を結ぶ移動経路にしかならなかったのが残念。
そういう点で、今回はちょっと違うっぽいから期待
303なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:34:33.48 ID:Q6O3iVDW
>>301
タクトも制限きつくなかったか?
304なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:36:09.02 ID:44uPEh9p
>>303
島毎に特定のアイテム持ってないと取れないアイテムがあったり、そもそも入れなかったりしたけど
行くのは自由だったじゃない。
305なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:37:05.74 ID:Q6O3iVDW
>>304
森の島?をクリアするまで自由じゃなかったと思うが。
306なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:41:28.15 ID:44uPEh9p
>>305
そ、そうだっけ?
まぁ森の島の後は自由ということで…

歴代も一応ある程度は進行必要だし…、デクの木とかオカリナ取り返したりとか
307なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:42:52.01 ID:2eARFKFQ
>>261
なんだこれwwwwwwww
ついでにいうとリンクは髪の毛は真ん中分け
このリンクはトワプリ(Wii版)リンクだよ
308なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:42:56.37 ID:Op9AG5hQ
海は大地と比べて風景が平凡になりがちなのがムツカシイねえ
空も若干変化をつけづらそう。下を眺めると凄いけど
309なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:45:15.92 ID:b4JWkhsH
>>308
空は島を浮かべて注目させるから
シンプルに雲海にしたのかもな
310なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:45:52.43 ID:Is+TteKw
>>301
ムジュラはかなり制限かかってたろ
沼 …フリー
雪山…弓
海 …エポナ
谷 …エポナ+ガロのお面

エポナもスノーヘッドの神殿をクリアして大爆弾を入手しなければならない
311なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:46:46.59 ID:3lXjA72l
フィールドは時オカが1番面倒と思うのは自分だけ?エポナで走っててもあまり楽しいと思わない
歩いててダルいのがやっと普通スピードになったなーてだけで
狭いのが救い
312なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:48:49.06 ID:Q6O3iVDW
>>311
俺はエポナですぐに端についてしまうのが嫌だった。
313なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:53:10.50 ID:Z/uH61Nc
トワプリも別に移動が面倒とは感じなかったな。
崖とか谷とか変化に富んでるし、エポナ速いし
314なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:53:31.76 ID:44uPEh9p
>>310
俺もムジュラに関しては挙げるのよそうかと思ったんだけど
地形の構成を町の中、町の外全域、沼等各ダンジョン含む地方と考えれば
ほとんど行けるって事でいいかな…て強引にいれました。

さすがに二つじゃ説得力無さすぎるし。
315なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:54:23.59 ID:7xSt0f7F
トワプリは弓がリモコンになった分狩りが楽しかった
316なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:55:01.81 ID:b4JWkhsH
トワプリは細切れなのと謎の谷が・・・
雪山や高低差の激しい湖は好きだが
317なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:59:29.83 ID:44uPEh9p
トワプリもっと騎馬戦したかったな
ブルブリン達との騎馬戦や一騎討ちは俺の中で面白さのピークだった
斬られるのでは無く谷に落とされるってのはどうかとは思ったけど
318なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:00:35.23 ID:cGjUPkt+
トワプリから考えるより、より新しいDSの方で考えるといいんじゃないかな
DSゼルダだと移動やマップ再利用は改善されているのかい?
ふしぎのぼうしは往復おおくて大変だったよ
319なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:04:59.86 ID:WWI3+l2N
神トラみたいなフィールドをそのまま3Dにしたらどうだろうと思ったが、解放感ないかな
320なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:05:52.49 ID:0Sz/74s6
今更ファミ通読んだけど、まさかフィローネの森とは・・・
地上の地形はトワプリに近かったりするのかな。
321なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:06:52.61 ID:825LZuxa
>>320
公式サイトのムービー見ろ
322なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:11:13.05 ID:o0Uwtyzl
>>147
そういえばトワプリの金色の狼ってリンクの親父だったね
323なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:11:30.11 ID:D/Zv7ENc
ついに明日、ゼルダオーケストラだあああああああああ

夢が叶う!ミヤホンに会える!きたああああ
スカイウォードソードのテーマも生で聞けるうううううう
324なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:13:49.76 ID:0Sz/74s6
>>321
あぁ、地形ってフィローネの森自体の地形じゃなくて、地上全体のね。
やっぱりフィローネの森は全体マップの南に位置してるのかなとかそういう。
325なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:14:38.31 ID:ZQAuX17L
>>323
羨ましすぎて胃がキリキリしてきた
326なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:17:24.21 ID:0Xp2Omqu
>>323
いいなぁ〜
マリオ&ゼルダコンサートとかスマブラコンサートとか
スマブラビデオはすんなり当たったのに
327なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:21:09.29 ID:G8aMcCuJ
>323
羨ましいなあ
328なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:24:32.71 ID:lDoxCcC0
伝承に出てくる魔物の左端の奴はギラヒムなのかな
もしそうならラスボスは別にいるのか
329なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:25:17.26 ID:qG7uCh/O
出ないといいつつ豚ガノンか!
330なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:25:53.23 ID:Jr2MWZhl
>>328
ていうかギラヒムは親玉を蘇らせようとしているって情報が
海外に来てたよ
331なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:28:07.88 ID:qI/r8PB2
ガノンの生みの親って今まで出てきてる?
332なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:29:01.35 ID:U23W9cpR
>>311
わからんでもない。
時オカは意外になんにも無いw
333なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:33:01.99 ID:U23W9cpR
今思うと時オカの楽しさは表現が難しい
トータルでは間違いなく面白いんだが個々の要素だけとればそんなでもないんだよな。
フィールドの面白さとかは確実にトワプリの方が上だったし。


時オカは減点法に強いって事かなー
334なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:33:41.92 ID:L3lnSX/q
初の3Dゼルダですし
335なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:36:22.89 ID:U23W9cpR
道中の楽しさはムジュラの時点でかなり強化されてたよね。
336なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:36:38.01 ID:lDoxCcC0
>>330
ああそうなのか 知らなかった
時オカ以降ゴツい化け物なラスボスがいなかったからどんな奴か楽しみだ
まあギラヒムと最後に戦うかもしれんが
337なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:38:04.40 ID:kVZptRXp
飛び抜けて悪いところはないけど良いところもないイメージ
前スレかなんかで3Dゼルダを偏差値で表してる人いたけどしっくりきたな
338なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:38:05.16 ID:0Sz/74s6
>>331
そもそも女ばかりのゲルド族からどうやって男が生まれたのかと・・・
キリスト的な処女懐妊したんかね
339なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:39:24.53 ID:L3lnSX/q
>>338
男を拉致してくるって言ってなかったっけ?
340なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:40:38.99 ID:tk95hsuf
>>333
3DSのリメイクをプレイして思ったのは
凄い寄り道がしたくなるゲームだった

本命の裏のために表はさっさとクリアしようとしたらさあ(ry
341なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:41:58.18 ID:tk95hsuf
>>337
時オカの前の3Dアクションゲームはカメラがスゲー糞だった
完成度の高いマリオ64でさえ、カメラ微妙だと思ったし
342なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:44:35.05 ID:Jr2MWZhl
神トラみたいに無難にマスターソードを使って平和を守る展開になるかと思ってたから
時オカの荒廃した大人世界を救う事になるって展開は好きだな。意外性なかなかあると思う
穏やかな子供世界と対称的だし
343なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:45:29.93 ID:HxmK7a7p
マリオ64はカメラにすんごい時間費やしたらしいけどな。
ミヤホンが大事だ大事だって言って。
というか任天堂以外のゲームは今でもカメラ駄目だったりする。
344なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:47:52.96 ID:C+R3MBQo
>>343
>マリオ64はカメラにすんごい時間費やしたらしいけどな。
>ミヤホンが大事だ大事だって言って。 ]

微妙なカメラワークをジュゲムの挙動のせいだと
言い訳してた印象が強いけどな
345なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:51:35.46 ID:U23W9cpR
ゼルダは神がわりと善悪に無頓着な感じがする
ガノンドロフにしても神に選ばれた存在だし
タクトではハイラルを海に沈めたし。
(ガノン曰く神に捨てられた)
346なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:53:41.52 ID:mXBh4Td6
すんごい時間かけてあのカメラワークだったから、軽視して時間費やしてなかったらと思うと恐ろしい
347なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:55:03.07 ID:Jr2MWZhl
>>345
影の一族に対しては精霊つかわして異世界に封印するぐらい
凄く対応するしな
そのくせトライフォースは放置
適当なサイト管理人みたい

大地の汽笛の神はいいやつだったようだが
348なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:55:36.38 ID:tk95hsuf
>>346
実際にそんなゲームばっかりだったよ
349なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:56:57.73 ID:C+R3MBQo
>>345
>>347
前、それぞれ別の神がやった事なんじゃないのかってレスみた
それだと結構しっくりくる
350なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:57:30.85 ID:A0c0sgm6
マリオ64や時オカを今の基準で語ってもしょうがない
当時にしては間違いなくあらゆる要素がズバ抜けてた
351なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:01:34.24 ID:Jr2MWZhl
>>349
なるほど

後ハイラル水没させたのは天災がたまたま被っただけに思えなくもない
こんな時だけ祈りに反応するのも・・・
352なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:02:45.96 ID:825LZuxa
全部三大神がしたんじゃないの?
353なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:09:52.99 ID:0zMsLgrV
>>351
あんなに水が降るんだから神の仕業しかないだろ
354なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:10:01.94 ID:WWI3+l2N
>>343
努力はしたんだろうが、力及ばずって感じか。
で、マリギャラや3Dランドでほぼアングル固定に至るわけだが
355なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:13:40.25 ID:Jr2MWZhl
そういや時オカの戦闘のカメラシステムいいな

>>353
現実ならそうだけどな
まあ神のせいでも天災でも
何にせよよく考えたら唐突な展開なんだな
脱ハイラル・ガノン・トライフォースが目的だからしょうがないけど
356なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:16:19.77 ID:U23W9cpR
>>355
何となく納得出来るかはともかくそんなもんかと思えるのは何故だろうw
シリーズやトライフォースの伝統かなやっぱり
357なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:17:28.58 ID:ZQAuX17L
辻褄合わないものを全部フィクションだからで済ませようとするのは強引すぎると思う
そもそも平原が海に沈むほどの天災とか

間が語られてないから唐突に感じるのでは
358なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:19:42.89 ID:C+R3MBQo
それまで力を残して去ったって言われてただけの神が段階を経ずにとつぜんそんな介入してくる(とされている)から唐突と思われるのはしょうがない
359なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:23:05.76 ID:oF4etIjE
風タクのハイラル水没の話だけど
ガノンが復活してからハイラル水没まで
は実は結構時間が経ってたのかも
勇者を待ってても結局来なかったってあるし
何年も何十年も待ち続けても勇者が来ないから
もう滅ぼすしかないって感じで沈めたのかも知れん
360なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:29:39.80 ID:0zMsLgrV
風タクは神の見捨てた世界
いわゆるバッドエンド後のアフターストーリー
361なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:30:04.60 ID:ZQAuX17L
>>359
まがりなりにも神が人頼みって言うのは納得しかねる
神から見たガノンがどの程度の存在なのかわからんが
362なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:35:47.96 ID:C+R3MBQo
>>360
まあ元から神は世界創って力残して去って行った存在だったんだけどな
363なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:39:58.70 ID:Jr2MWZhl
そもそも突然祈りを聞き届けて
水没させて無に帰すほど何が酷かったのかが伝わらんしな
悪者に荒らされた国が神的に嫌いだったのか
祈りが特殊だったのか
増長した悪者のハイラル外への被害をおさえたかったのか
364なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:51:04.17 ID:ZQAuX17L
>>363
だがそれを考察することにあまり意味はないな
公式では一切語られてないんだし、今後も語られることはないだろうし

いや、続編次第でわからんが
365なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:54:12.58 ID:7f9ioQm5
>>363
祈りを聞き届けたんじゃなく、祈るばかりで何もしないから沈めたんじゃなかったか?
だからガノン曰く「見捨てた」
366なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:56:28.09 ID:zw0/VSRl
水没させたいよーああ水没ー水没イイー水没絶対気持ちイイー水没させたいー
でも勇者きっと頑張るからがまんー水没イイーでもがまんーがまんー水没がまんー
水没ースいぼグーゆうーゆうしゃーゆうしゃがまんーらめーもう水没いっひゃうーアッー!
らめえ…らめなのに…らめなのにまた水没イっちゃった…
367なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:00:42.24 ID:JDWUCBLm
>>248
リンクとゼルダが騎士と姫の関係だけではなくて恋愛臭を多少漂わせてるのは
スカイウォードソードが初めてだったりする?
368なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:03:55.39 ID:ZQAuX17L
今さらだけどタクトのリンクって凄いよな。
時オカのように運命の子って訳でもなく、トワプリのようにトライフォースに選ばれてたわけでもなく
ただの普通の島民が、妹救いたいが為に身一つで敵の根城に乗り込んだり、知恵と勇気で巨大なボスに挑んだり、
ついにはトライフォースに認められ風の勇者とまで呼ばれるようになるんだぜ?
魚Tシャツでプレイすると凄さがよくわかる

あとサリアって実はよほど年上の可能性あるよね。
コキリ族的な意味で
369なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:04:51.56 ID:ZQAuX17L
>>367
汽笛、ぼうしでイチャイチャしてる
370なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:05:32.14 ID:825LZuxa
>>368
一応マスターソード抜けるんだから時の勇者と同じ血は継いでるだろ(ナイトの一族的な意味で
371なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:07:35.15 ID:g9E8QVoS
>>361
逆に人間の世界なんだから基本人間に任せてるのかもよ
キリスト教とかもだけど、それで人間があんまり酷い場合にだけ介入する
(ノアの方舟、最後の審判とか)

しばらく人間に猶予を与えてたんだけど、>>365が言うように祈ってばかり(=神頼み)だから
ついに神々にも見捨てられ、水没させられたと
372なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:14:34.96 ID:825LZuxa
風のタクトでギャーギャー言ってる奴は一回OPムービーとゲームやってこい
373なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:15:59.79 ID:ZQAuX17L
>>370
マスターソードって真の勇者のみが抜ける剣、
つまりトライフォースに認められた勇者のみが手に出来る剣て設定じゃなかったっけ?
374なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:18:41.04 ID:825LZuxa
>>373
ナイトの血筋を持ったものにしか抜けない剣だったはず
375なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:21:38.82 ID:ZQAuX17L
>>374
スカイウォードソードがマスターソードの初出となるなら、
時代的にリンクの血を引いてる人間て相当数に及ぶんじゃね?
376なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:25:45.78 ID:WWI3+l2N
>>374
ナイトの一族設定はもうなかったことにされてる気がする。
377なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:26:02.65 ID:zw0/VSRl
>>368
コキリ族は永遠に小学生でいられるロマンあふれる種族
歳がどうのとか言い出すのは無粋だな
378なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:28:26.54 ID:ZQAuX17L
本当だ。ちょっと調べたら神々のトライフォースにそういった設定があるみたい。
でも凄く伝承臭いな…。結局ナイトの一族とやらはマスターソード使ってないし。

でもマスターソードがゼルダに初めて出てきたゲームだし、
迷いの森の奥に安置って設定トワプリで使われてたし無視できないな。
何故か時オカはこの設定なかったけど
379なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:33:31.19 ID:wlfAanTd
時の神殿が寂れて迷いの森になったんだと思ってたけど違うのか?
380なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:36:14.75 ID:ZQAuX17L
>>379
神々のトライフォースにはマスターソードは迷いの森の奥に安置って設定があるのだと
実際時の神殿は寂れて、周りには迷いの森がなんかできてたけど
ある意味この設定に忠実って事だよな?それとも深読みしすぎ?
神々のトライフォースがトワプリの後の時代であるなら時オカにこの設定無くて当然だけど
381なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:41:30.40 ID:f1WJmlVA
ナイトの一族っていう設定懐かしいなww
382なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:46:48.93 ID:JDWUCBLm
リンクの冒険に出てきた初代ゼルダ姫とスカイウォードソードのゼルダが同一人物って可能性はあるかな?
そうなると今回はバッドエンド確定だけど・・・
383なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:48:43.35 ID:0zMsLgrV
>>382
おい!ネタバレするんじゃねぇ!
384なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:50:34.33 ID:ZQAuX17L
>>382
初代ゼルダは魔法使いによって永遠の眠りに…ってアレか
でもアレって確か既にハイラル王国あったハズだし、
スカイウォードソードの僅かに後の話…だったらいいなぁ
385なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:51:34.51 ID:zw0/VSRl
森の奥に安置したのは単にトワプリ→神トラって繋ぎを作っただけだろ
そもそもスカ剣を除いて時オカが一番古いんだから別になにもおかしいところはない

時オカの時代、時の神殿とサリアがいた迷いの森は距離的に相当離れてるが
トワプリの頃にはマスターソードのすぐ近くに迷いの森らしきものがある
風の像のメロディがサリアの子守唄なんだから多分そういうことだろう。
たしか、地殻変動で位置関係が変化してる、とかそんな説明がなされてた気がする
そういうわけで、迷いの森の最奥部にマスターソードがあるのではなく
迷いの森のすぐ近くまたは内部に、元は時の神殿の一部だった神域が引っ越してきた
ということなんじゃないかな
386なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:54:49.68 ID:zw0/VSRl
>>382
初代ゼルダ姫はハイリア人だし、おばちゃんのご先祖らしきスカ剣のゼルダとは別人でしょ
そもそもあのひと、姫でも何でもないただの町人だし
まあ、ハイリア建国の話って可能性が残るけど、それだとゼルダ姫じゃなくてゼルダ女王になりそう
387なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:57:26.68 ID:ZQAuX17L
>>385
レスしながら気づいてはいたが、
時オカ→時の神殿に安置
トワプリ→時の神殿が崩れ、跡地に迷いの森が
神トラ→マスターソードの位置は変わらず迷いの森の奥
って事だろ?
でもそうなるとやっぱりナイトの血筋設定ってあくまで伝承って事でいいんだよな?
388なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:57:35.33 ID:scY2/8pQ
トワプリの時の神殿は手が届きにくい迷いの森の奥に移されたという説の方が自然だな
389なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:58:09.03 ID:zw0/VSRl
子守唄ちがう、ただの歌だ
390なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:00:14.29 ID:ZQAuX17L
>>388
一般人がそうおいそれと入れる場所じゃないだろ>迷いの森
スタルフォスになっちまうぞ
391なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:01:48.40 ID:0zMsLgrV
それか城下町をモーモー牧場跡地に移転した可能性もある
カカリコ村も場所を移転
カカリコ村跡地はゴブリン達のすみかになった
トアルの村はもと城下町で何百年もたったから時の神殿の周りは森になった
コキリの森はマップ外
392なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:02:06.11 ID:zw0/VSRl
>>388
あ、そうか。時の神殿はガノンに位置バレしちゃってるんだから
また同じ所に作るわけ無いよな。理由はどうあれ移設するのが当然だ
トワプリでは秘密が保たれたから、神トラの時代になっても同じ場所にあるわけか。
たしかにその方が説得力あるわ
393なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:04:57.71 ID:0zMsLgrV
>>390
六賢者のチート能力でうんぬん
394なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:05:23.33 ID:zw0/VSRl
>>392 の3行目は移設先の「選定理由」は分からないけど、って意味ね
395なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:06:43.50 ID:ZQAuX17L
>>391
ロンロォォオン!!!!
つーか移転移転てそんな簡単に出来る分けねーだろ
建物ごと移動する理由もさっぱりだし、その結果朽ち果ててちゃ世話ないわ!
流石に説得力ねーって。位置バレしても問題ないよう時のオカリナがあったんだろ
396なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:09:37.07 ID:scY2/8pQ
>>390
いやいや、そもそも聖地守ってるのは一般人じゃないだろ
それこそ森は普通の人は立ち寄れないという結界的な場所でもあるわけだし
397なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:17:26.02 ID:mSEFeEGq
モーモー牧場(ファーム)ってマリオカートwww
398なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:17:30.67 ID:ZQAuX17L
>>396
お前、移転なんてとんでもない大人数がいるんだぞ?
森に入れるのは時オカではコキリの民か勇者か賢者かってぐらいだったのにそんな人数かき集められるか?
それに移転となるとその移動中がむしろ危険だし、迷いの森って結局魔の巣窟だし。
何よりマスターソードを誰が引っこ抜いたんだよ
399なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:18:48.02 ID:VA6syxlg
>>367
大地の章でほっぺにチューしてる
400なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:24:23.86 ID:zw0/VSRl
神域の入り口にゴーレムがいたじゃん、あんなのをいっぱい作れば建築自体はどうということはない
マスターソードを引っこ抜いたのは移設当時のリンクか、あるいは台座ごと動かしたんじゃねーかな
401なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:31:03.29 ID:ZQAuX17L
また都合のいい…リスクとコストが見あってねーよ。必要性もなし。
大体建物ポーン建てたら即聖域かよ。この分なら量産できんじゃねーの。
402なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:32:27.48 ID:825LZuxa
>>398
リンク「フゴゴwwwwwwwwwこれ抜けばいいんすか?wwwwwwwwwwwwwえっ?wwwwwwww迷いの森に台座作ったから刺してこい?wwwwwwwwwフゴwwwwwおkwwwwwwwwwwwww」
403なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:33:30.97 ID:scY2/8pQ
>>398
女神は一人の力でスカイロフトを天空に持ち上げたらしいぞ
具体的に誰がどうやって移動したかなんて全く語られてないものを言い当てることは不可能だが、
地形自体は時のオカリナと一致している中で時の神殿が森の位置に移動した事を自然現象と説く方がよっぽど不自然
404なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:38:58.45 ID:ZQAuX17L
>>403
そういうことなら…まぁ分からんでもない
で、理由は?
405なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:40:39.56 ID:zw0/VSRl
移設のタイミングは分からんが、時オカ後すぐなら時オカのリンクがそのまま使えるし、
しばらく後だとしても金色の狼の人とか、マスターソードを持てる人がいた可能性はあるだろよ

>>401
都合の良くないゼルダなんてねーし!
リスクはガノンに発見されることだろ、一度やられちゃってるんだから絶対避けたいのが人情だろ
コストなんて、あの世界の賢者やら魔法使いやら影の一族やら何やらの力を持ってしたら無いも同然
ミドナだって制限付きの状態のときに、小さい橋をポータルにぶち込んでワープさせてただろ
後付でどうとでもなっちゃうんだよゼルダってのは
406なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:41:38.85 ID:scY2/8pQ
>>404
一番最初に挙げてんだけど
407なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:43:48.61 ID:kVZptRXp
「ガノンとかトライフォースとか気にしないで作ってくれよ
プレイヤーは大して気にしてないよ」
てレスたまに見るけど、この流れ見るにとてもそうは思えないw

「〇〇の後のストーリーです」とかは一切言わずに
ガノンとか登場させずに外伝みたいな感じで作ってみてもいいと思う
408なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:44:37.65 ID:0Xp2Omqu
>>398
移転だったら人間のほうが動きやすい
時の神殿があった城下町は何らかの理由で見捨てられて廃墟となり
そこが森になって魔物が住み着いて迷いの森になった
409なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:44:40.56 ID:ZQAuX17L
>>406
だからセキュリティ的な問題なら時のオカリナっていう王家専用アイテムがあっただろ
実際ガノンはリンクが聖域あけるまで侵入できなかったんだし
410なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:45:54.47 ID:zw0/VSRl
ていうか、自然か不自然かを話してるだけで、移築だと言い切ってるわけじゃないんだけどな。
その方が普通だよねって言ってるだけ。そうじゃない可能性を完全に否定してるわけじゃねーよ
ZQAuX17Lがそこまで躍起になる理由が正直俺にはわかんないわ
411なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:48:22.76 ID:0zMsLgrV
>>401
ハイラルの神=任天堂ってことを暗示してるんだよ
任天堂が移転したいと思えば移転
海にしたくなったら海を作る
空に打ち上げたくなったら空に島を作る
任天堂は神なんだよぉぅ!
412なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:49:18.40 ID:ZQAuX17L
>>410
だってあまりに突飛な意見に見えたんだもんよ
それで問題になりそうな部分をつついたら、ご都合主義な答え返ってきたからつい

正直俺もどっちでもいいや。とりあえずトワプリの時の神殿は素敵だったし
過去の神殿に入れた辺り、時の神殿の面目躍如って感じ
413なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:53:40.41 ID:scY2/8pQ
>>409
その時のオカリナを持ったゼルダや精霊石を持っていた奴らをガノンは追い込んで行ったわけだが
トワプリではガノンの企みを事前に知って処刑を試みるも失敗したって展開だからな
一度完全に封印された風タクルートとはわけが違う
414なまえをいれてください:2011/10/09(日) 03:54:08.37 ID:zw0/VSRl
時のオカリナっていうセキュリティがあったのに実際侵入されちゃったじゃん
突飛?どこが?って感じだがお前にそう見えたんならまあアレだな、AA略だな
415なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:00:08.87 ID:zw0/VSRl
まあ、「時のオカリナがあれば大丈夫、そう考えていた時期が俺にもありました」な連中が
神殿のアレを作ったのは確かなんだけどな。
なにしろ3つの精霊石の台座ってまるで観光名所みたいに派手に安置されてっからな
たしか碑文に簡単な解説まで付けてたよな?
勇気のトライフォースを持つ人間にしか読めない/見えないとか、そういうんでもなかったよな
416なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:01:53.29 ID:ZQAuX17L
>>413
なるほどね。トワプリの時代背景考えたら多少無茶でも通るかもな
…まぁ正直土地の話を聞いた時点で、アレ?確かに。とは思ったけれども。チッ

>>414
お前はちょっと話にならない感じ
俺の主観で最初に謎理論持ち込んだのお前だし
417なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:02:51.47 ID:825LZuxa
時の扉開けっ放しでオカリナ持ってナビィ探しに行ったからな そりゃ「どうぞ、聖域へ侵入して魔の世界に染め上げてください」と言ってるようなもんだし
つか時の扉の閉め方っつか閉めれるの?アレ
418なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:03:59.11 ID:WWI3+l2N
ハイラルの神々=宮本、青沼、藤林
419なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:05:06.29 ID:zw0/VSRl
>>411
水没も結局は海で船に乗りたかったってだけの話だしな
おかげでエポナが…つーか今回もやっぱりエポナなしなのかなあ
420なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:05:19.25 ID:825LZuxa
そういえばリンクが戻ってきた世界はいつ頃になるんだろうな
まずガノンドロフが反逆してなくて
だから時のオカリナをリンクに渡してなくて
・・・あれ?答え出ちゃってる?
421なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:07:50.96 ID:zw0/VSRl
>>416
イミフ、なんかしらんがお前の気に触ったんだな
422なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:17:12.82 ID:wRQKKh8p
>>420
物語の最初でしょ
ゼルダはこの問題に巻き込んでリンクから7年間を奪ってしまったから元の時代に帰したんだし
423なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:19:45.25 ID:825LZuxa
>>422
つまりダルニアやルト姫にはリンクと出会った事を知らなくてそれを知ってるのはリンクだけって事?
でもそれじゃあゴロンの腕輪付いてないよな・・・
424なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:34:47.33 ID:AegQjgPk
装備品は所謂ムジュラ現象と思っておけば問題無い
425なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:41:20.35 ID:wRQKKh8p
>>423
そうそう、時オカで起こった出来事(ハイラルの未来)はリンクのみぞ知るってね
ちなみに最後リンクはゼルダに存在ごと帰されたから腕輪を身に付けててもおかしくないよ
426なまえをいれてください:2011/10/09(日) 04:48:17.10 ID:g9E8QVoS
>>419
おかげでエポナが…というかエポナって時オカ(ムジュラ)とトワプリしかいなくない?w
いないのがデフォというか
427なまえをいれてください:2011/10/09(日) 06:31:18.71 ID:NjfYCm/G
>>423
前スレでトライフォース持ちは未来の記憶もある設定があるとか言ってるやついたけどこれ正しいの?
428なまえをいれてください:2011/10/09(日) 06:58:37.89 ID:oyQxbHVB
海外の発売日っていつかわかる?
日本との差、たしか1週間ほどあったと思うんだ
ネット断ち切るつもり
テイルズのこと考えても2chはおろか
あらゆるサイトに蔓延しそうで
429なまえをいれてください:2011/10/09(日) 07:01:47.42 ID:GYRrSPvE
>>428
確かヨーロッパが11月19日、アメリカが11月21日
だった気がするが・・・・。

しかし何で日にちが2〜3日ずれんだ?
青沼さんは世界同時発売にしたいとか言っていたが・・・・。
色々事情があるのかね・・・。
430なまえをいれてください:2011/10/09(日) 07:04:51.35 ID:U23W9cpR
生産の都合とかじゃないのん
一週間ぐらいなら平気よ
431なまえをいれてください:2011/10/09(日) 07:10:33.09 ID:WWI3+l2N
流通の都合とかあるんだろうよ
432なまえをいれてください:2011/10/09(日) 07:13:50.25 ID:0zMsLgrV
>>428
俺なんか大学入試終わるまでできないんだから気にすんな
433なまえをいれてください:2011/10/09(日) 07:46:22.17 ID:/MHgPO8L
>>429
ヨーロッパ 11月18日
北米 11月20日
日本 11月23日
オーストラリア 11月24日
434なまえをいれてください:2011/10/09(日) 08:46:24.74 ID:Jr2MWZhl
海外のが人気あるから海外ちょっと先行?

>>365
ああ、それ+>>359はしっくりくるかもしれないけど
トワプリだと精霊大出動させて直々に事態おさめてるし
結局突然な後付け設定で
ゴタゴタになっただけっぽいな
435なまえをいれてください:2011/10/09(日) 08:52:53.38 ID:oF4etIjE
>>434
タクトは脱ハイラルが目的の一つだろうから
神関係も滅ぼしたとか見捨てたとかで
強引な展開でもすっぱり手を切るようにしたって可能性もある
無責任に力を放置して去った設定でもまがりなりにも創造神だから
創った奴どうなったのってなりかねん
トワプリで過剰対応なのは知らん

>>433
8日前ぐらいから危なそうだな
436なまえをいれてください:2011/10/09(日) 09:03:39.82 ID:GYRrSPvE
>>428
ゼルダはネタばれされても面白さが半減しないと思うが。

・・・俺は逆にネタバレを見てみたいが生殺しにされそうだなぁ・・・。
>>435
戻った後の時オカリンクが何かやらかした可能性があるな。
437なまえをいれてください:2011/10/09(日) 09:07:53.34 ID:L3lnSX/q
トワプリの精霊のデザイン好きだったな
なんか弱かったイメージが強いが
438なまえをいれてください:2011/10/09(日) 09:10:49.67 ID:L7RsTyhZ
ナウシカゲー
439なまえをいれてください:2011/10/09(日) 09:16:32.57 ID:Jr2MWZhl
>>435
ああ、強引でも神離れのためか
納得した

>>436
今回は地形の変化がカギの一つらしいから
そこはバレ見たくないな、あとシーカー関係も
440なまえをいれてください:2011/10/09(日) 09:51:26.86 ID:JAoVvLGw
動画見てて思ったんだけどリンクの声にあまり覇気が感じられないんだが
それと顔がやたら外人向けにモデリングされてるのが・・・
441なまえをいれてください:2011/10/09(日) 09:59:39.34 ID:hobtmMHQ
既に天望の神殿でもネタバレされたら困るような仕掛けがゴロゴロしてるからな
442なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:10:39.35 ID:C+C3xyKp
天を望むなんて綺麗な名前だなー
443なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:12:34.72 ID:Nny/Whqo
ヨド復活まだかな
444なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:13:07.98 ID:0Xp2Omqu
発売日が近くなったら、ここログだけ保存しといてあとでゆっくり読もう
445なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:13:10.83 ID:fLL9tNWc
>>440
逆に考えるんだ。檜山が気合を入れすぎていたんだと。
実際相当気合が入った声だよな。

多分、今回のリンクの声は若手の人だろうな。
けど一体誰なんだ?本当に。わかった人いる?
446なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:14:54.58 ID:A09yN0xA
>>440
トワプリの鼻声よりはこっちのほうが好きだな

人物のグラはまあ…
もう少し明るい世界観に合わせて日本向けのモデリングにした方が良かったとは思うね
447なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:19:01.16 ID:BvMDI6W0
今回はディズニーっぽいよな
バドなんて絵柄もキャラも美女と野獣のアレっぽい
448なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:23:22.53 ID:Jr2MWZhl
バドって顔が怖いシーンとそうでないシーンの差が激しいな
449なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:28:28.36 ID:LLdWXMOy
檜山リンクはダメージ受けて吹っ飛ばされた時のうわあああーッ!が鬱陶しかったw
余計ストレスが溜まる。
450なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:30:21.80 ID:oF4etIjE
リーデット出るんだろうか
451なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:31:36.51 ID:0Xp2Omqu
>>449
あれがエロイという声もかなり聞いたが…
452なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:32:02.02 ID:62n735zu
檜山の声は熱い
リンクの表情は固めなのに声は熱くて若干ちぐはぐ
それもまた味のひとつ
453なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:34:06.21 ID:A09yN0xA
ゼルダ姫には色々表情があった方が可愛いけど
リンクはあれくらいクールなほうがいいな
454なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:34:17.72 ID:62n735zu
あと今回のゼルダ結構カワイイね
455なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:34:52.81 ID:LLdWXMOy
エロさならスマブラXのネスが星になった時の声に勝るものはない……ってこれはスレチだな。
スマブラXでトワプリリンクが眠った時のフ〜ン(う〜ん?)だっけ?強いて言うならあれがエロく感じる。
456なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:35:13.04 ID:Nny/Whqo
>>449
檜山の声でストレスたまるとか・・・ないわ。
声がでるゲームに向かないだろ、それ。ゼルダじゃなくても
檜山なんて出てる作品ありまくるのに。
457なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:35:43.16 ID:Jr2MWZhl
チャツボさんの声援エロい
458なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:36:05.86 ID:L3lnSX/q
個人の好き嫌いはあるだろうさ
459なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:36:24.30 ID:sXQdMa3B
時オカの声優の話でいつもスルーされる瀧本
460なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:37:15.03 ID:62n735zu
ナビィの声もカワイイのにあんまり聞くとウザく感じるよね
461なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:37:39.03 ID:LLdWXMOy
別に檜山が嫌いなわけじゃないのに……。
リンクの声ならトワプリリンク、タクトリンクが好き。
時オカの大人リンクは個人的にやかましく感じる。
同じ飛ばされた時の声でも子供リンクは好きだよ。
462なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:38:28.71 ID:G4mRc3GV
>>459
よく考えたら瀧本リンクのほうが出番多いよね
463なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:39:41.31 ID:o6LhwFAB
ムジュラの少年リンクの声が好き
一部使い回しあるけど時岡の時と比べると成長が感じられる
464なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:39:41.80 ID:LLdWXMOy
間違えた、×タクトリンク○子供リンクね。
タクトも好きだけど。
465なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:40:20.69 ID:Nny/Whqo
檜山は叫んで何ぼだからな。むしろそのうわあああああ が良かったりする。
466なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:41:49.47 ID:LLdWXMOy
>>463
ムジュラのって全部使い回しじゃなかったのか。
467なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:42:16.39 ID:62n735zu
汽笛リンクは最初風タクリンクと声同じかと思った
違う人なんだね
468なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:47:09.99 ID:kVZptRXp
今回の声けっこう好きだけどなぁ
469なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:50:03.08 ID:mKHV+8vH
今回の声、イラストのリンクで想像するといい感じなんだけど
ゲーム中のリンクは爽やかで少し可愛い感じだから合わない印象があるなぁ
やってたらすぐ気にならなくなるだろうけど
470なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:54:36.08 ID:3uA0VSm3
吹っ飛ばされた時のうぐぁって声が
リンクらしからぬ低さで少し驚いた
471なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:10:59.89 ID:f1WJmlVA
檜山声に慣れすぎててはじめトワプリは違和感あったけど、今では一番好きだったり
今回の声もいい感じ
472なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:23:33.58 ID:Nny/Whqo
まだ全然声きいてないな。トワプリは未プレイだし。
汽笛とタクトはイメージどおりだった。
473なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:41:30.06 ID:62n735zu
でも1番好きな声はクリミアさんの「あー♪」って声
町から来たでしょ?って質問を否定すると言われるやつ
474なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:48:44.46 ID:LLdWXMOy
アンジュの「あー」が好きだな。ちょっと困った感じの。
475なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:57:29.91 ID:L3lnSX/q
アゲハちゃんの喜ぶ声好きだなぁ
476なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:00:31.08 ID:Jr2MWZhl
外国では不評みたいだけど、ナビィの台詞が凛々しくて好きだ
477なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:00:49.19 ID:pt75H2HS
大妖精の声は強烈だったな
478なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:01:45.08 ID:tk95hsuf
あれは声だけじゃ(ry
479なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:02:43.36 ID:0Xp2Omqu
>>462
瀧本は、リンクと同じ金髪少年勇者のインパクトが強くて…
おまけに性格違いすぎで…こっちは時期的には短いんだけど
480なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:08:31.44 ID:vR167kxJ
ニケと同じ声なんだよなw
481なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:09:11.98 ID:ZQAuX17L
全員違うリンクなんだからシリーズ毎に声変わって当然じゃね
そりゃ好みはあるだろうが
482なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:14:44.27 ID:LLdWXMOy
今回のってトワプリのと同じに聞こえるけど別人なのかな。
483なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:32:54.88 ID:VA6syxlg
ニケと同じ声って全く感じさせない演技が好きだw
演技力もあるけど見なくなった?
484なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:49:21.71 ID:x5yPcGrs
ヨド来てるぞー
485なまえをいれてください:2011/10/09(日) 13:07:00.83 ID:wRQKKh8p
>>473
それを聴いたいがために何度大岩を破壊したことか
486なまえをいれてください:2011/10/09(日) 13:46:13.50 ID:0Xp2Omqu
何度も高いところから飛び降りたけど、
別にリンクの「わぁあああああ〜いてっっち」
で抜くためじゃないからね
487なまえをいれてください:2011/10/09(日) 13:59:21.25 ID:LLdWXMOy
うぉいっち!
488なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:04:03.50 ID:CN1ZsYND
そういやパラショールって普通にダンジョンとかで高い位置から落下する時も使えるのかな
こっちが自由に使えるアイテムじゃなさそうだから用意されない限り無理だけど
489なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:05:24.15 ID:RjZhYOGq
時オカで7年の時を往き来できたのって時のオカリナの力だよね?
マスターソードは聖地の鍵であり、退魔の剣でしかないってことなのかな。
490なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:07:53.74 ID:Jr2MWZhl
>>489
そういえばマスターソードはリンクがふさわしい人物になるまで
封印してただけだっけか
491なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:08:56.94 ID:ZQAuX17L
>>489
マスターソードを扱えるのが七年後のリンクで、その為に七年封印されたんだろ?
ならマスターソードを置けば七年の封印から解き放たれるってことだと思ってた

もしくは時の神殿の力じゃない?時のオカリナならオートで発動しないし
492なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:09:53.31 ID:uBTqHF0U
時岡の件はそのスレに言ったほうが詳しいやつがワラワラいそうだぞ。
ここにもいるだろうけど、ちょいスレ違い気味かもと、遠慮。
493なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:14:05.39 ID:c5OiEPa/
ゾーラいないのかぁ
494なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:17:01.42 ID:pae6nkk0
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード ゼルダ25周年パックをアマゾンで今予約できないみたいだけど
今後新しく予約出来るようになると思う?
495なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:24:35.38 ID:l1ZMx1AC
オカリナはブロックどかすくらいしか仕事してないでしょ
エンディングのゼルダが唯一それらしい使い方しただけで
自分はムジュラから先にやったから時の歌のショぼさにがっかりした覚えがある
496なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:31:56.71 ID:0zMsLgrV
>>494
もう無理だろ
何回か復活したんだし
発売日に徹夜でヨドバシならんどけ
497なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:34:06.11 ID:7btz/fqc
>>494
過去スレ見て、店舗予約してくればいいんじゃね?
498なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:40:57.30 ID:9FXvm+C8
確かにオカリナと時の歌の真価が発揮されたのはムジュラの方だね
499なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:41:35.74 ID:0zMsLgrV
>>498
時のオカリナ裏
500なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:46:02.39 ID:sXQdMa3B
>>499
魂の神殿はマジで詰んだ
501なまえをいれてください:2011/10/09(日) 14:58:39.53 ID:ZQAuX17L
>>501
攻略途中でもう一度子供に戻る必要あるぜ
502なまえをいれてください:2011/10/09(日) 15:03:11.56 ID:9FXvm+C8
まさか二回連続で吹くなんてねえ…
503なまえをいれてください:2011/10/09(日) 15:05:42.88 ID:uW2M1gy7
上の小さい箱を落とすには下にブロックが無くちゃ駄目でスイッチの方のブロックは消えてなきゃ駄目で(ry
504なまえをいれてください:2011/10/09(日) 15:07:28.98 ID:sXQdMa3B
時のブロックが2つだけだったのがせめてもの救い

あれでブロックが3つも4つもあったら終わってた
505なまえをいれてください:2011/10/09(日) 15:39:52.74 ID:Nny/Whqo
ヨド復活しないかなと思ってたら、復活してたのか。
その時間帯はちょうど一番くじ引きに言ってたわ。ラストワンまで引けたし
運使い果たしたかな。明日もヨド復活あると信じて明日は1日はりつくか。
506なまえをいれてください:2011/10/09(日) 15:44:41.34 ID:mIvp3dLR
>>494
予約情報なら>>9で出るぞ
今日もヨドがちょっと復活あった
507なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:19:13.99 ID:RBFIxLq0
檜山リンクがやっぱ一番安定してて好きだな〜
ソウルキャリバーのときはジークフリードとの演じ分けのためか声が高すぎて変だったけどw
でも檜山リンクは聞いただけであっ!ってわかるのが凄いと思う
スマブラの回転切りのシャー!は特徴あってよかったし
トワプリになってから回転切りという感じがしなくなった
ただの気合いいれた技って感じ
時オカリンクはディンの炎も格好よかったな
508なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:21:55.52 ID:9FXvm+C8
シャー!ヤー!エアー!
509なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:22:55.00 ID:GlQM2mOS
さすがにもう欲しい人全員予約できたかな?
510なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:23:39.61 ID:LLdWXMOy
おりゃー!エアー!(子供リンクのは忘れた)
511なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:27:20.45 ID:LLdWXMOy
スマブラのトワプリリンクは止まってる時の動きが好き。
真似したくなるリズム感。たまに剣を回すのも○。
512なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:33:16.83 ID:L3lnSX/q
トワプリは敵を倒した後にカッコよく剣を収めるのが好き
513なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:36:15.47 ID:o6LhwFAB
居合斬りはロマン溢れる奥義だった
そいや3DSの大人リンクも剣クルクル回すようになったよね?
514なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:41:40.92 ID:Nny/Whqo
>>509
Joshinwebと尼で予約したがどっちもキャンセルしてヨドにしたいわ。
515なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:48:57.51 ID:Nny/Whqo
>>509
Joshinwebと尼で予約したがどっちもキャンセルしてヨドにしたいわ。
516なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:53:08.56 ID:Nny/Whqo
なんだ・・・連投されてるで・・・すまそ。

とりあえずダークリンクとかでてくることにきたいするわ
517名無しさん:2011/10/09(日) 16:54:10.46 ID:euTe+MnU
ジョーシン値上げキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
518なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:12:25.87 ID:x5yPcGrs
強気すぎるだろw
519なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:20:04.88 ID:Fo7jRQkZ
ジョーシン今だけクーポンでマリカーとかが3400くらいで予約できたからそこはよかった
520なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:21:27.36 ID:yUKISMux
ゼルダ25周年パックに関してはジョーシンは元々高い方だったので最初から選択肢になかった
521なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:23:19.82 ID:EkjFm40T
リモコンセット予約してきたぜ
モーションプラス専用なのを今日知った
522なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:34:19.59 ID:uBTqHF0U
>>521
このスレじゃ情弱に入るけど、世間じゃまだ早く気づいたほうなんだろうなw
店頭で知るやつが多そうだw
しかも売り切れの限定パックをみて、それから限定パック探し
523なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:42:19.78 ID:zeUhMMMO
今日イオンで限定版予約してきちゃった
グフフ
524なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:45:53.88 ID:io08lQSM
おばちゃんマダー?
525なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:52:03.30 ID:EkjFm40T
>>522
通常版予約しようとして店員に確認されて気がついたorz
526なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:25:49.93 ID:GyJrK6m0
>>523
こないだイオンに聞いたらうちは通常盤しか受けつけておりません><
って言ってたぞ
田舎か?田舎だからなのか?
527なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:28:28.14 ID:0Xp2Omqu
>>513
そう、時オカリンクもカッコつけたい年頃なんだろう
528なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:29:52.25 ID:zeUhMMMO
>>526
東京だけど終点駅近くのイオンだから田舎かもしれんな
あの調子だと多分まだ残ってるだろうな
529なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:52:58.49 ID:iDnIgeM8
25周年パック予約できたけど、店員から、「たぶん値引きはありません」
っていわれた
定価だぜ俺なんか
530なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:57:03.97 ID:GyJrK6m0
>>529
それが普通だろ
安いのがラッキーなんだよ
531なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:03:11.87 ID:sXQdMa3B
俺なんかよくわからずネットで予約したから
時間帯を夜にしてしまったぜ
これじゃ発売日に遊べねー
532なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:09:31.10 ID:w1hPFl9J
俺も25周年パック予約したけど
発売日には全国でたくさんの人がスケベイス色のリモコンを振り回してプレイとか
胸が熱くなるな
533なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:16:58.37 ID:4xUtvvZH
今回はフィールド同士は繋がって無くて鳥での移動でのみ
行き来できる仕様なのかな?
534なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:42:48.46 ID:q6MvzYx+
25周年パック総合スーパーの店頭行ってやっと予約できた
535なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:44:06.48 ID:HxmK7a7p
今どき定価でソフト売ってるとこなんて無いのに「普通」は無いわ
536なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:49:04.20 ID:825LZuxa
>>535
ほとんどが売り切れで通販なんて手数料+送料が有るんだぜ
定価で予約で来ただけで奇跡なのに・・・
537なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:51:04.61 ID:JD1yQrhR
すみません
もう通販で余ってるとこってないですか?
アマゾンはこの前の18時のに予約できなくて泣きそうです
538なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:53:03.63 ID:L3lnSX/q
>>537
巡回あるのみ、粘れ
539なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:53:33.10 ID:JAoVvLGw
品薄でぼったくり価格が付くような限定品なら定価で購入出来るだけでもありがたい
540なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:55:31.69 ID:Jr2MWZhl
15000円・・・
541なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:57:24.57 ID:NGFJ80bc
まだ発売まで日あるしアマゾンでまた予約受け付けるんじゃないの
542なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:58:57.01 ID:JD1yQrhR
>>538
ですよね
通販だけでなく、色々な店舗まわってみます
543なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:13:58.56 ID:qI/r8PB2
今のうちにやっとかないと広告大々的に出されたら情弱共も予約始めるから
544なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:15:44.76 ID:xDxse3PH
アマゾンはなんだかんだでキャンセル分が復活すんじゃねえの
保険かけてた奴の放流とかで大抵発売日あたりに復活するよな
545なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:17:00.66 ID:AlsKDAHc
地元店で予約完了。
家族全員でwktkしてる。
546なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:19:42.81 ID:qfSgZCc3
>>373
その設定、バッチリあってますよ
自分も風のタクトの主人公はスゴイと思う、というか一番リンクの中でも好きかな。
笑わせてくれる上に明るいし勇ましい所もあるけど結局はヘタレなとこもあるっていう

努力と妹&おばあちゃんパワーで神に認められたからねぇ彼は
547なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:24:45.10 ID:825LZuxa
>>546
序盤からハイラル王に認められてる時点でもうね・・・
548なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:26:29.51 ID:nrbgryGG
淀で予約したらさー

  予定日時 実績日時 ステータス ショップからのコメント
ご注文受付  -  2011/10/06 20:02  ご注文の登録が完了しました   
入金のご確認  2011/10/09 20:02    ご入金をお待ちしています   
ご予約商品の状況  2011/11/23    ご予約をお受けしています  発売日は11月23日予定です。 

金曜にもう入金してるのに
はんえいおそくないか?

金曜に入金したけどまだ
反映されてないやついる?
549なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:27:12.85 ID:0xI6es+2
古市の店舗予約は限定パックも余裕だったぜ
まだあるかもしれないしきいてみたらどうかな
550なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:34:06.37 ID:pWK61hHu
地元のJoshinで25周年パック予約できたお!
551なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:42:43.58 ID:JD1yQrhR
>>544
キャンセル分は随時復活してるよ
でも30秒とかで売り切れてる
アマゾンのキャンセル分を取るのは至難の業
552なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:44:16.49 ID:xnPf+BwO
静岡県沼津市、コジマで予約できた
7920円にポイント13%付加だった

ネット以外では予約できるトコ多そうだね
553なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:49:59.81 ID:VnDzWjAz
エポナでないの?
554なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:52:38.04 ID:xnPf+BwO
>>553
エポナは出なくても不思議ではない
時のオカリナが初出だろうけど、ムジュラは出て、タクトは出ず、トワイライトプリンセスでは出た
今回はタクトと同じく地上の移動が少ないだろうから、エポナはお休みだろうね

そもそも空の移動ばかりだと、エポナの歌で呼び出すには無理のある所だろうしね
まぁ今までも物理法則ねじ曲げてエポナは来てくれたけどさ……
555なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:53:24.84 ID:h2ADMYcP
俺も今日古市で25周年パック予約してきた
予約がまだあるか駄目元で聞いてあったからビックリしたわw
556なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:56:35.94 ID:hdK+3nfl
今作の空中戦に結構期待してるんだけど、鳥乗ってる時って武器使えない感じかな?
557なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:00:41.36 ID:Nny/Whqo
>>556
何か馬に乗って戦うペガサスナイトみたいなイメージわいてきたわ。
この場合はワイバーンナイトとかいっとくべき?
558なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:05:00.35 ID:VnDzWjAz
任天堂は綱渡りとか崖つかまりながらの移動とかほんとにオモシロイと思ってんの?
めんどくさいだけだろ
559なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:06:38.20 ID:qI/r8PB2
そうですね
560なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:07:11.21 ID:6yq3PWX5
>>558
お前はそのうち
ゲームすること自体がめんどくさいとかいいそうだな
561なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:07:32.18 ID:Jr2MWZhl
>>556
・的壊すミニゲーム
・的みたいなコア付き触手生やしたクジラ

攻撃は体当たりメインっぽくみえる
562なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:13:24.11 ID:VnDzWjAz
またくそつまらん手抜きOPムービー作ってるよ
ないほうがましだね
563なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:16:08.37 ID:u1O7JxFD
鳥の操作的に空中戦は無理だろw
564なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:18:35.47 ID:zpbjU+zv
夢幻の幽霊船戦みたいにクジラ戦中は鳥の操作がオートになったり
565なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:20:06.15 ID:xnPf+BwO
エポナに乗ってる時と同じような戦闘になるんじゃない?弓を構えたりとかさ
モーションプラスでトワイライトプリンセスとどれぐらい操作感が変わるのか楽しみ
だけど、今回のゼルダの造形はゼルダらしくなくてちょっと好きになれないなぁ
ゲームを通せば印象は変わるかもしれないけど、町娘っぽさがありすぎる
566なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:22:05.48 ID:0Xp2Omqu
>>565
町娘が女神に選ばれて王女になる話じゃないの?
567なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:23:53.43 ID:Jr2MWZhl
王女やめて海賊になる、までやったんだから
町娘は抵抗ないな
568なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:42:57.52 ID:ndUcyxuO
ネタバレになるけど、今作はバドがガノンドロフになっていく物語。
リンクがギラヒムを倒したあと、ゼルダをめぐり魔の力に手を出したバドはガノンドロフになってしまう。
キーワードが濃密で、バド→バード→鳥?
ココらへんの伏線は未回収のままWiiuで次回作かな?って予想してる。
569なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:43:17.14 ID:g9E8QVoS
町娘ゼルダもいつものドレス着たら印象ガラッと変わると思うよ
570なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:53:23.64 ID:Fo7jRQkZ
>>568 本当だったらネタバレ死ねks
571なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:55:49.04 ID:Jr2MWZhl
ラスボスはバドロフ
572なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:57:13.27 ID:8I0MK3zM
25周年パック予約しました。ゼルダやるのが初めてなので今から楽しみ
573なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:57:57.46 ID:zpbjU+zv
ガノンは時オカの時代に生まれてるゲルド族なんだけどな
574なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:04:40.97 ID:0Xp2Omqu
>>570
いやしくも大魔王ガノンドロフ様が、あんな
BTFのビフみたいな間抜け顔のわけないじゃん

ネタだよ
575なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:45:13.66 ID:yj49jZIe
もうネタバレなのか
576なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:53:40.35 ID:0zMsLgrV
ガノンって百年に一人の男のゲルド族だろ?
577なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:53:46.81 ID:0ax21gwO
肩慣らしにトワプリ引っ張り出してやってるけどやっぱりおもすれー
朝から山羊と相撲してたら一日が終わった
578なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:58:40.58 ID:0zMsLgrV
>>577
まだ序盤やん
579なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:09:05.65 ID:L3lnSX/q
トワプリって昼間の時間が短く感じる
移動するとき毎回真っ暗で
580なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:12:13.25 ID:lW70BaUB
俺は逆に感じる
昼が長くてゴーストが見つかんない
581なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:13:08.84 ID:xnPf+BwO
>>576
100年に一度だと絶対に滅亡するから、ゲルド族女は余所の男をさらうかギシアンして帰ってくるのかね?
まぁ……日本人には受け入れがたい顔をしてらっしゃるが…
でもナボール姐さんの「こんなイイオトコになると知ってりゃ…」って言葉に反応しちまった
582なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:18:13.87 ID:ZQAuX17L
>>581
ゴシップストーンに話し掛けて回れ

時オカリンクって結局何人の女とフラグたてたわけ?
ムジュラも含めると七人近くいくんじゃ…
583なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:23:19.17 ID:D/Zv7ENc
バドラスボスか
584なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:23:32.73 ID:lW70BaUB
脈あり:サリア、マロン、ルト、ゼルダ、ナボール、ロマニー、漫画版デク姫
どうだろ:クリミア(まだ子供と思ってそう)、インパ、ルル
脈なし:アンジュ
585なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:31:12.28 ID:0zMsLgrV
>>581
ハイラル人の男を定期的にさらうって書いてた気が
586なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:34:01.90 ID:ZQAuX17L
>>584
コッコのお姉さんやチャット、ナビィはどうなんだろうか?
587なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:35:53.23 ID:0Xp2Omqu
>>585
そうか、そうやって搾り取られた男たちが、
リーデットになるんだな
588なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:40:08.06 ID:0zMsLgrV
>>587
いやギルド族は義賊だからちゃんと搾り取ったら返すんじゃね?
悪党になったガノンにナボールは納得いかなかったみたいだし
589なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:43:51.75 ID:xnPf+BwO
誰か俺のも絞る取る為にさらってください
すごく余っているんです

でもゲルド族はちょっとイヤかもなぁ…
590なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:52:22.23 ID:cRPg/WDh
>>572
ど、どこで25周年パック予約出来た!?
いつ予約した?
591なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:56:21.29 ID:lW70BaUB
>>586
その辺もありやね
592なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:03:14.50 ID:VB55JaS7
コッコのお姉さんはムジュラの印象が強いぜ
593なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:04:30.74 ID:w8wcNpd7
Wiiコン+モーションプラスってWiiコンプラスに比べて使いにくかったりする?
594なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:06:31.69 ID:VB55JaS7
>>593
普通にそれでレギンやってたよ

両手持ちするゲーム(Wiiスポのチャンバラとか)だと逆に持ちやすかったりもする
595なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:16:30.75 ID:Onvsqpf7
リモコン横持ちだとカバーがあった方が持ちやすいらしい
596なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:18:25.86 ID:hWm6dmdS
横持専用カバーとか欲しいな
597なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:40:39.49 ID:kvbvfhZX
>>593
長くなるから振りやすいし、重量感もでるからいいんじゃないか?
598なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:46:19.94 ID:haCm0M12
んなわけねえだろ
軽い方が良いに決まってる
599なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:46:59.60 ID:WNLvq1rJ
そりゃモーションプラス付けてご立派になれば握りやすいだろうけど
ゴムが被せられないような
みんな生で握ってんの?

ってか俺はリモコンプラスは初めてだけど、みんなスケベイスリモコン使う?
それとも保管しておく?
600なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:49:30.03 ID:4f0QUsy1

              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,  これは
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ   森に住むキュイ族
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N
  /        `V"             |'   ゼルダの行方について
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人    なにか知っているようです
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)ニ)
601なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:52:42.76 ID:nigavTJn
モーション+にははじめからゴムが付いてるよ
金リモコンは使いまくるつもり
602なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:56:07.41 ID:UmyVokEL
ああ、早くやりてーな。

この板にいる人間なら知ってる人もたくさんいるだろうけど、
一応、知らない人のために(ちょっとだけ)お得情報。
海外の公式に行けば日本では見られない新着ムービーが結構あったりします。
多少のネタバレはおkって人は海外サイト巡りしてはいかがでしょうか。
603なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:07:30.80 ID:kopd72lm
ようつべに転載とかそっからニコニコとかあるから
結構知ってる人も多いでしょう

あとリモコンプラスのがいいよ
モープラ後付けははっきりいって
リゾートのチャンバラみたいに両手で持つならいいけど
ヌンチャク込みの片手だと降りにくすぎて邪魔
604なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:07:33.10 ID:kvbvfhZX
全部youtubeにあるじゃん
605なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:09:00.71 ID:BOnL9w+I
予告にでてくるシーカー娘の服の模様が目+涙から目だけになってるのは、まだ王家に裏切られてないからかね?
涙のマークが王家に裏切られた時に付けられたって設定は漫画版オリジナルだったっけ?
606なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:10:05.08 ID:4uMJcB2i
>>605
原作関連の資料では見かけないから
とりあえず漫画の設定かな
607なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:13:28.00 ID:NcTBMoB2
ゼルダの逆再生テーマソングが聞けなかった...
608なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:13:33.80 ID:JeI4Auu3
>>558
>崖つかまりながらの移動とか
エルードの面白さを理解できんとは・・・・。

謝れ!狐狩り隊の伝説の英雄に謝れ!
609なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:13:34.36 ID:V6h8wXkQ
あーwktkするな〜
発売前にこんなwktkするゼルダって久しぶりだ

いやこれまでのも待ちかねたんだけど
ストーリーが楽しみなゼルダって、ひょっとしたらはじめてかもしれない
610なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:18:53.41 ID:2JUNypkl
>>608
ボス戦闘がワンダっぽくなりそうとは思った
611なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:26:47.94 ID:KrAlMMxU
11月になったらスレ来ない方がいいな
真っさらが至高で究極で最高だからな

もう手遅れだけど
612なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:33:38.57 ID:WNLvq1rJ
まぁ発売後にスレ来るのはクリアしてからだな
攻略見ないでキッチリ一人でクリアしたい
トワイライトプリンセスは放置時間も入れて100時間だったから、すげぇ時間かかりそーだけど
あとハートの欠片も全部見つけるのは大変そーだしな…
613なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:37:44.32 ID:M9w0AFuf
今回も水に関わるダンジョンは鬼畜なんだろうなあ
614なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:44:10.30 ID:6eRkN5gu
水没した天望の神殿を再攻略とかありそう
615なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:49:00.02 ID:WNLvq1rJ
>>613
よく水の神殿が難しいって言われてるし、3DSのCMにも使われてたけどそんなに難しい…か?
仕掛けが論理的と言うか、計算と理詰めで進めるダンジョンという印象がある
ただ水位の上げ下げが激しくめんどくさかったけど、逆に詰まらないように設計されてるのは感心した
まぁある進め方では詰まるらしいけど、鍵の使い方の順番に拘らなくてもクリアできるのは良かった
616なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:51:38.15 ID:l0Qfhnj8
よし今日はゼルダオーケストラだ!!!

スカイウォードソードのテーマが生で聞ける
ゼルダオーケストラとか夢が叶うわ

長かった。子供の頃からずっと待ってた。


やっと


やっとミヤホンに逢える


俺はゼルダが大好きだ
617なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:01:17.56 ID:aJWrEAcu
>>616
死亡フラグたてるのはやめろ
618なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:08:03.10 ID:7io3ddXj
>>616
すごい熱心で感動した
楽しんでおいで
619なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:09:32.52 ID:kvbvfhZX
>>616
うぜぇ
620なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:12:03.23 ID:WNLvq1rJ
でも真面目な話、ジョブスも逝ったしミヤホンもそれなりの歳だから
いつ逝くかもワカランしなぁ……ホント、偉大なクリエイターだよ
任天堂は後継者育成きちんとやってるんかな
621なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:14:21.66 ID:kvbvfhZX
桜井が次期社長候補だろうな
コジプロにも仲いいし、PSPのモンハンもちゃんと評価してたり
622なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:33:50.01 ID:7VNhhUW/
あの子は今日コンサート行けるのだろうか・・・
623なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:48:22.18 ID:gGjpXPk+
うう、そんな悲しいことを…
いつかミヤホンが任天堂から居なくなるなんて信じられないよ

>>616
いってらー
みんなの分まで楽しんで来てね。できたらレポよろ!
624なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:52:04.39 ID:2JUNypkl
ミヤホンは知れば知るほど規格外だよな…
どうなってんのあの人
625なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:00:35.84 ID:8KUzXXeW
>>616
楽しんできて
626なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:04:24.29 ID:V6h8wXkQ
もう現役引退したが、
山内親分がまだ御存命だ

今の仕事しやすい環境を作ったのはやはり
あの人の功績だろう…毀誉褒貶は多いけど

血を分けた息子や娘の婿がいながら、
赤の他人であるばかりか
吸収した子会社だったいわっちを次期社長にすえるなんて
並みの人間のできることじゃない

日本のカリスマ後継者は大抵後継者選びに失敗してるから、
その点山内親分はすごいとおもうぜ
627なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:05:52.45 ID:V6h8wXkQ
×吸収した子会社
○吸収した子会社の社長だった
628なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:14:42.27 ID:yasYeROm
宮本より俺は小泉にゼルダの指揮とらせてほしいわ

宮本はマリオ向きだと思う
青沼は何かちょっとズレてるw
629なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:16:52.44 ID:kvbvfhZX
任天堂社員沸きすぎw
もうレジーを本社社長に昇進させろw
630なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:17:52.65 ID:2JUNypkl
そこより後継者選びに失敗するカリスマ後継者って辺りが気になる
経営者ではないのか

ところで任天堂に勤めてた姉の友達から聞いたが、任天堂て変な会社だそうな。
中小企業がそのまんま大きくなったみたいな会社で、社訓やら規則やらが他社に比べしっかり定まってないとか。
それが良いのか悪いのかは俺にはわからんが
631なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:26:22.75 ID:LoB0Znv6
本気で社員沸いてるとおもってるのか小一時間問い詰めてみたい
632なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:29:02.50 ID:6NigroaT
前スレでオケ当選して叩かれまくってた子は無事に説得できたのかな

今日オーケストラ行く奴は気をつけて、楽しんでこいよ!
感想も聞かせてくれ…
633なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:29:47.42 ID:LoB0Znv6
まぁ部外者素人の〜らしい〜だそうなという知識で経営かたっても仕方がない
というゼルダスレだよなここ
634なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:37:57.74 ID:kvbvfhZX
死の大地
ふぐすま

高濃度汚染区域
山形・宮城・茨城・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川

中濃度汚染区域
岩手・新潟・長野・静岡 ・山梨

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044961.gif
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011083003.jpg

任天堂は京都だっけか
俺も関西行きたい
ゲーム新作待つためにできるだけ長生きしてリスク減らしたいし
635なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:43:17.07 ID:gGjpXPk+
みんなのオケレポ楽しみにしてもう寝よう…

ミヤホンに会える人羨ましい
636なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:46:36.20 ID:NPEyuwiP
俺は青沼の作ったゼルダが好きだなあ、ムジュラも好きだし風タクもなんだかんだで好きだ。
未完成なのが画竜点睛を欠いてるけど方向性そのものは好きだな。タライホースも全然苦痛じゃなかった。

ゼルダにはもっとコアゲー寄りに変わってほしい、そのためには最低限宮本は追い出さないとダメそう
時オカ3Dのアレンジを捨てたのとか周りの連中は正解だって褒めてるけど俺は失敗だと思う
まあ、アレンジした結果がただのショボグラだったりしたんなら原作風のがマシだけどさ、
仮にもしバイオリベレぐらいの映像になってたりしてたらすげえもったいない話だと思う、
見たことないから実際のところは分からんけども
637なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:48:52.04 ID:NPEyuwiP
けどスカ剣のあの絵はいいね、Wiiではどうせトワプリぐらいが限度だしリアル路線は無理だろ
638なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:52:56.17 ID:YCVWnV9L
限定版はまだ予約とかは出来るよね?
もう一杯とか言うパターンはないよな?
639なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:55:53.46 ID:yasYeROm
ムジュラ青沼なの?

一番核になるオカリナと違ったゲーム性を提示するクロックタウンの部分は小泉でしょ
640なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:56:11.88 ID:kvbvfhZX
>>636
リアルなんて気持ち悪いからいらないわ
641なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:56:45.89 ID:WNLvq1rJ
>>636
確かにまぁ原作ほとんどそのままなら、任天堂としてはWiiのバーチャルコンソールが正解だよな
それを新機種のソフトとして出すのはどうかとも思う
「作る」という作業に何もクリエイティブな事をしてないって事になるしな
やってないから3DS「ならでは」が何かあるのかもしれんけど
642なまえをいれてください:2011/10/10(月) 03:58:46.37 ID:WNLvq1rJ
>>638
ネット通販は全滅に近い
地元の店頭をかけずり回れば間に合う

まぁ後は…癪だけど定価よりちょい高いくらいでヤフオクにもある
643なまえをいれてください:2011/10/10(月) 04:14:48.16 ID:Uqy9laKn
>>639
そうなのか。青沼だとばかり思い込んでたわ

>>641
実際には目に見えないクリエイティブなこととかをしてるのかもしれないし
すごく大変だった的な話を社長が訊くでも延々してたけど、
客からしてみたらそんなの、目に見えて現れなければ何も意味ないんだよね
むしろ何を無駄なことばかりやってんだっていう反感すら覚える
苦労しても効果の薄いことばかりにアホほど手間を費やしてなければ、
もっと効果の高い追加要素とかも可能だったかもしれない訳だからなあ
けど結果は、再現に留まった挙句ロンチに遅刻というていたらく。これ宮本のせいでしょ
644なまえをいれてください:2011/10/10(月) 04:27:00.47 ID:N+8X1HWf
値段はどうでもいいから25周年パックを手に入れたい
ネット通販以外でどっかにないかな?
645なまえをいれてください:2011/10/10(月) 04:32:06.46 ID:YCVWnV9L
>>642
忙しいのにネット全滅とかワロエナイ
646なまえをいれてください:2011/10/10(月) 04:38:02.26 ID:mUHYcZaI
>>644
古本市場おすすめ
店内には通常版予約受付の空パッケージ置いてるけど25周年も予約できるよ
予約する時レジで店員さんが2種類あることに困惑してたから
「値段が高い方」「リモコン同梱」はしっかり伝えるべき
647なまえをいれてください:2011/10/10(月) 04:40:34.92 ID:dq9oiNqS
ヤフオクでも定価で送料無料の即決あるしな でもそんなの買わないで当日買えるようなきもするよ
648なまえをいれてください:2011/10/10(月) 05:14:19.21 ID:dmFCg3g8
リモコン振るとかじゃなくて普通の横持ちな感じで操作したいんだができるの?
649なまえをいれてください:2011/10/10(月) 05:52:53.21 ID:tmCG+cWo
オケ楽しみだ
650なまえをいれてください:2011/10/10(月) 05:56:04.79 ID:RFo87n++
>>648
無理
651なまえをいれてください:2011/10/10(月) 06:39:26.30 ID:L87lKzCv
これをモーション操作無しで動かすってかなり面倒臭い操作性になりそうだな
652なまえをいれてください:2011/10/10(月) 06:51:36.06 ID:rx/oWcl7
モリブデンマダー?
653なまえをいれてください:2011/10/10(月) 07:09:04.22 ID:N+8X1HWf
>>646
マジっすか?
てか古本市場とは何でしょう?
ブックオフとかの事ですか?
それとも古本市場という店があるんですか?
654なまえをいれてください:2011/10/10(月) 07:12:57.07 ID:fBozWf3c
>>651
それはそれで面白そうだがな。
655なまえをいれてください:2011/10/10(月) 07:15:45.77 ID:kvbvfhZX
>>653
神田の古本市場でも行ってろ
656なまえをいれてください:2011/10/10(月) 08:08:37.33 ID:N+8X1HWf
>>655
行き方わからないです…
トイザらスとかジョーシンで予約出来ますかね?25周年パック
657なまえをいれてください:2011/10/10(月) 08:50:12.45 ID:mUo120gw
>>636>>643
オカリナは、というよりゲームはただ単にグラフィックの質を上げればいいというものではないよ。
モーション、難易度、マップ、ゲームデザイン等々とグラフィックやモデリングは切っても切り離せない物なんだよ。
(きっと音楽もそうなんだろう。近藤さんの判断によるなら)
一箇所でも「準拠」ではなく変化させるならそれは他の部分も全て変化させないと作品としての完成度を大幅に損なう結果になるんだ。

例えば
モデリングやグラフィックを大幅に進化させたら時オカのマップは小さすぎて違和感が出たりはしないか
リアリティのあるエポナ、リアリティのある平原、でも狭い平原。これではバランスが悪いんじゃないか
しかもマップは平原だけじゃない。コキリの森、デスマウンテン、ゾーラ川、ハイラル湖、そして各種神殿。これらを全て進化させたらどうなるだろう
グラフィックの質を上げたらモーションも変化させないといけない。恐らく元の時オカよりはトワプリに近いものになるのではないか
サウンドも同じ。時オカの音楽は素晴らしいが大幅に進化したグラフィックの前ではチープではないのか
とかね。
658なまえをいれてください:2011/10/10(月) 08:53:13.38 ID:P80+ggYa
読む気になりませんね
659なまえをいれてください:2011/10/10(月) 08:53:16.19 ID:dq9oiNqS
>>656 俺もゆとりだがお前は真正ゆとりだな
660なまえをいれてください:2011/10/10(月) 08:54:19.14 ID:4Zr4sSNM
時オカ3Dを失敗作っていう奴はなんでグラの話しかしないんだ
昔より遊びやすくなって明らかに良くなってるのに
661なまえをいれてください:2011/10/10(月) 08:58:14.86 ID:P80+ggYa
明らかに良くなってるといえるほどグラ以外に変化感じねぇよ
元々Cボタンアイテム別に不便じゃなかったし
根本的に3DSより64コンのが操作しやすいんだから
システムがいくら変わろうが3D版は進化なんて言えるものじゃない
だから追加要素なり変化が欲しかったんだろ
662なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:01:01.30 ID:mUo120gw
つまり

コストを考えろ、って話なんだよな。
時オカ3Dは外注に任せる程度のプロジェクトだったわけで。
きっちり3DSの早い時期に出すのが重要だったのだろうし。

金の話じゃないぞ。
どっか変えるなら他の箇所も弄らないといけないってそれ最早完全なるリメイクだよね。
そしてあの時オカをそれほど大胆にアレンジするなら他社には任せられないでしょ。
最低でも3DSの新作を一本作れる程度の内部スタッフが必要になると思う。

だったら新作作れやって思うよw
663なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:05:36.58 ID:3ksgRJX1
糞しょぼい64のグラよりはたとえ明るくて若干雰囲気が損なわれているとこあったとしても3DSのほうが上

闇神殿の船とか、意味不明で不気味さのカケラもない鳥の船首の64と、死神をかたどった3DSのどっちがいいか
ガノンドロフの部屋のとことかも顕著。店も顕著。キャラの顔も顕著

まぁ操作性は64>3DSなのは認めるが
664なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:08:31.07 ID:6gxZqYOO
アマゾンなんなん?
普通に在庫復活してんのにカートにいれても出品終了とか


モンハンスラパ同梱のやつも同じ手で買えなかったわ

ツール使ってるやつ死ねよ
665なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:11:50.43 ID:NRjgjR1K
俺からすると操作性も3DSのほうが上だなー
まあ64の時は下手だったから思い込みの可能性もあるけど
666なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:11:55.22 ID:hWm6dmdS
おたくもツール使えばいいんじゃないの?
667なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:12:12.72 ID:g5bo+lZb
ブハハハwww
668なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:28:36.04 ID:6gxZqYOO
ツール使って手に入れた商品で君は気持ちよく遊べるかい?
669なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:32:44.29 ID:4uMJcB2i
とりあえず転売屋は糞
670なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:36:59.69 ID:z4BABy6Z
最近ティモシーとかいってるやつみないよなw
671なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:38:35.73 ID:HUGCUt0E
ツール使うのがいやなら、せめて1クリック注文の設定くらいしとけよ
カートに入れるなんてトロいことしてたら、大量放出でも無い限り絶対買えないぞ
672なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:38:55.12 ID:U7AYsoQ5
うーん買えない
673なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:48:04.67 ID:hWm6dmdS
>>668
俺はまだ使ったことないけどツールっていけないものなの?
文明の利器とまでは言わないが便利なものって積極的に活用すればいいんじゃないのかな
モラルとかそういう問題?
674なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:50:06.97 ID:kvbvfhZX
予約って29日開始だろ?
もう10日以上たったのに今ごろあせってる奴なんなの
数量限定の25周年パックなんだから早いもの順に決まってるだろうが
限定仕様が全員に行き渡ると思ってる奴は頭おかしい
遅れた奴は通常版とモープラかリモプラ買ってろよ
675なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:51:54.71 ID:g5bo+lZb
尼に張り付いて今日1日を、ゲームの予約する為だけに使えば?
そうすりゃ買えるかもなぁ〜ww
676なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:52:36.27 ID:3/TNVmbW
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが誰にも迷惑かけずに死ねよな >
 /        ヽ  < 家族にもだぞ                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな自殺方法あるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ

    ___
   /  R /\
  /   /\  \    人人人人人人人人人人人人人
 |  / /=ヽ \  |   <んなもんねぇよ さっさと死ね>
 |/ (゚)  (゚) \|    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \── ゝ── ノ
   \____/
677なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:53:34.72 ID:4uMJcB2i
店頭のが断然楽でしょ
と思ったけど地域によって違うか
678なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:54:52.93 ID:kvbvfhZX
予約はもうあきらめろ
欲しい奴は発売日に徹夜してヨドバシやビックに並んで買え
679なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:02:49.35 ID:LRgcNAPH
予約しないと死ぬの?
680なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:04:11.07 ID:ucuOLJ4R
俺の近くだと普通に発売日に買えそうな気もするけど、まあ店がいっぱいあるからかな
681なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:05:19.50 ID:kvbvfhZX
>>680
入荷すればだけどな
682なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:09:37.83 ID:LwidN8Tq
>>679
爆発するよ。
683なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:10:12.25 ID:6gxZqYOO
>>671
設定してもでねーよ

つか手数料ケチりたいからマリカとかすでにカートにいれて一緒に買うから無理
684なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:12:16.26 ID:hWm6dmdS
そんなんで買えるわけないじゃん・・・

手数料なんてかかったっけ?
685なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:16:36.09 ID:g5bo+lZb
代w引wきw
686なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:18:19.66 ID:LwidN8Tq
うwんwこw
687なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:21:34.27 ID:HUGCUt0E
それって尼のせいでもツールのせいでもないだろw
もたもたしてたらマリカまで売り切れるぞ
688なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:22:24.02 ID:kvbvfhZX
>>683
手数料ってなんだよ
クレカないならコンビニ払いにしろカス
689なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:30:37.08 ID:2JUNypkl
ageなんてほっとけよ
690なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:35:39.84 ID:yfC1DF0v
もう予約厳しいのかなあ、近所のゲオとかまだ受け付けてくれないんだけど
691なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:36:21.81 ID:kvbvfhZX
>>690
ゲオはとっくに始まってるだろ
692なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:38:34.42 ID:Qe9sHcOa
古市は店頭の予約ポップ外してたからやってるかわかんねぇ
もうリモコン付き予約したし聞くのもめんどかったから
外してるってことは現段階での予約数で打ち切ったみたいね
追加あればまた出すだろけど
693なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:59:11.78 ID:toLbXTC8
俺なんてヤマダであっさり店頭予約できたから
未だに予約できてない人いるのが信じられない
694なまえをいれてください:2011/10/10(月) 11:00:16.50 ID:yfC1DF0v
>>691
一昨日行ったときは出来なかったんだよな・・・今日も行ってみる
695なまえをいれてください:2011/10/10(月) 11:02:31.84 ID:kvbvfhZX
>>694
もう打ち切ったんじゃないの?
入荷ぶん予約きたら打ち切るよ
今回はポケモンみたいに受注じゃないから
696なまえをいれてください:2011/10/10(月) 11:30:03.51 ID:DIJNXy1d
>>661
またお得意の作品批判とプレイしてないのに上から目線の意見かww
進化してると感じないのはお前がプレイしないで想像で意見してるからだわ。
697なまえをいれてください:2011/10/10(月) 11:34:35.50 ID:+WOQ3rLD
皆が予約戦争してる間にもおいらはあわよくば二日前フラゲに向けて歯を磨いてます
698なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:17:10.62 ID:JeI4Auu3
>>697
予約戦争とか言ってるが、結局「金色のリモコン」付いてるのが買えないと言ってるだけで、
ゲーム自体は予約しなくても普通に買えるからな。
699なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:21:19.88 ID:wvcOb7EX
これってトワプリと同じく剣振るのはリモコン振らなくちゃならないの?
700なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:26:52.35 ID:JeI4Auu3
>>699
懐中電灯持って、「ウルトラマンの変身」やらないといけない。
701なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:27:22.06 ID:8QLnJKxT
ちっとは自分で調べろよ
702なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:31:18.05 ID:RJsSlP/B
>>698
自分のところのスーパーはちょっと人気だと発売日から2週間ぐらいは売切れっぱなしだから、
ちょっと遠くまで探さないといけなくなる。まぁ探せばあるだろうとは思うけど、
ちょろちょろとしょぼい店があるからなぁ
703なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:35:58.30 ID:mUo120gw
今回のシステムでリモコン無しはほぼ不可能だよね
704なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:36:33.92 ID:2JUNypkl
>>697
店長と仲のよい小売りがあるから俺はやろうと思えばフラゲは簡単
でも発売日待ちます。
フラゲはワクワク感が足りぬ。
705なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:48:03.33 ID:wvcOb7EX
>>700
つまり、トワプリと同じ仕様というワケか
反応良好なのはわかるけどボタン操作で攻撃出来た方が楽なんだけどなぁ・・
706なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:50:18.61 ID:N+8X1HWf
こっそり堂で25周年パック予約出来た!
707なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:51:12.49 ID:P80+ggYa
>>696
批判意見は全て未プレイと断定すれば精神が安定するのかね
708なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:53:16.83 ID:1lOR55PN
割引とかもうどうでもいいやということで島屋で予約した
709なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:57:09.28 ID:bNxZhscF
フラゲしたけどダンジョンが4つしかない(単体としては長い、変化あり)から、
なんかダレる
天望の神殿
火山の神殿
太古の地下迷宮
聖地の狭間(後の時の神殿)

で、究極のネタバレ、
ファイはマスターソードになる!
710なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:58:07.12 ID:mUo120gw
>>705
無理っしょ
縦横斜めと切り分けたり爆弾にスピンつけて投げたり
モーションで狙いをつけたり(今回はトワプリのようなポインティングじゃない)手首のスナップで鞭振ったり
そういうボタンじゃできない繊細な動きを今回取り入れてるもん
711なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:58:57.69 ID:NRjgjR1K
追加要素ないない言ってるが
・裏ゼルダ
・ボスチャレンジ
・シーカーストーン
これくらいあれば十分じゃねえの。何が不満なんだ
712なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:59:27.88 ID:DIJNXy1d
>>704
697じゃないが誰よりも早くプレイできるというワクワク感と優越感はあるとおもうぞ。
713なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:01:09.16 ID:P80+ggYa
その辺、将来的にWiiUで新作が出た時にどうなるか気になるんだよなぁ
モープラなしはもうありえないみたいなことミヤホンが言ってたけど
WiiUでもあの画面付きコントローラは使わずモープラなんだろうか
714なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:01:14.74 ID:46W8bbZk
>>705
宮ちゃんのお言葉

「剣をリモコンで振ることによってAボタンが空きました」
「これでリモコンとAボタンで非常にスムーズな繋がりのアクションができます」

「(弓矢)こういう狙う、ポインターのように使うアイテムも使いやすくなりました。」


遊び終わって残ったもの

体に実際に残るプレイ体験でした。
もう〜ボタンで剣を振るってのは、考えられなくなったんですね。
体が覚えてしまったような気がします。
715なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:04:25.60 ID:4uMJcB2i
>>709
せめて砂漠やトロッコのダンジョンも入れろよw
716なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:04:56.50 ID:fBlyW7PQ
ファミ痛で40点は間違いないだろうが
日本だとあまり売れないんだよなぁ。
717なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:06:48.47 ID:DIJNXy1d
トロッコとかドンキーコング思い出すわ。なついな
718なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:06:52.39 ID:46W8bbZk
>>716
ファミ痛の評価ポイントってスク○ニやコ○ミみたいに、
金出せば満点にしてくれるんでしょ?
719なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:08:30.30 ID:UQf/f5F3
なんとなくpixivでゼルダ絵を探してたら
ファイがマスターソードの柄の部分になってる絵を見つけた。
しかも2年以上前、あのトワプリっぽいイラスト1枚しか上がってなかった時期に。
勘のいい人もいたもんだ。
720なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:09:01.45 ID:YkGeLJqD
最近のデモを見る限りWiiスポーツリゾートの要素を
ゼルダの中に違和感なく取り込んでいるように見えるよね。

正直最初のE3でのデモを観た時は期待出来なかったんだけど。
721なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:14:26.29 ID:yfC1DF0v
やっぱりカンファの動画がよかった、以前の動画もなんか楽しく見えてきたもん
砂漠で高台に駆け上がってるの見て今回はいつもと違うのかって思った
722なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:16:17.83 ID:4uMJcB2i
砂漠凄く面白そうだな
起伏に富んだ砂漠エリアの探索自体珍しいし、
ちょっと水がたまってて船があるシーンも気になる
723なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:18:46.10 ID:mUo120gw
カンファレンスの動画はインパクトあったね
3DSカンファのはずなのにいきなりスカイウォードのメインテーマが流れだしたときは笑ったけど。
ちょっと面白そうすぎた
724なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:21:05.45 ID:2JUNypkl
>>712
発売日を今か今かと待ち続けるワクワク感には代えられねぇ
それにゼル伝のフラゲは精神衛生上よろしくないわ。もっとも好きなシリーズだからな
725なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:27:29.48 ID:J0j1kFYo
古市オンラインで店舗予約したら、予約完了メールに、特典なしって書いてあったけど、
25周年パックに特典とかないよね?
726なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:29:58.98 ID:kvbvfhZX
CD
727なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:32:13.75 ID:mUo120gw
予約特典とかはない
全部箱に入ってるでしょう
728なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:36:25.97 ID:kvbvfhZX
得点CDつくのは今年出荷分だけだから来年出荷分じゃないのそれ
729なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:38:59.18 ID:LwidN8Tq
さすがにそれは……特典って言っても今年出荷分には全部付くんだし特典扱いされてないだけじゃないの?
730なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:41:20.42 ID:ucuOLJ4R
限定版って言ってもいつかは中古ショップに普通に売ってんじゃねーの
731なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:44:17.63 ID:bn+a9UKi
ゾーラでるのかな?
732なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:45:44.09 ID:mgooyvQk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15785381

リア充爆発しろなムービーだけど、それだけに今回は悲恋エンドで終わりそう・・・
733なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:50:12.01 ID:LwidN8Tq
>>732
サムネのゼルダのおっぱいいいね。
734なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:53:16.41 ID:WNLvq1rJ
そーいや今の所、店舗特典とかある所はあるのかな?
もうブツが手に入らないとどうしようもないので、適当に予約しちゃったけど
735なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:28:52.91 ID:u1dA3Vpn
悲恋というか、お別れなら夢見る島も少し悲しい終わり方だったな
好きだけど
25周年記念作だから綺麗に終わって欲しいな
736なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:30:35.26 ID:kvbvfhZX
52 なまえをいれてください[sage] 2011/10/08(土) 19:37:46.69 ID:ExbGD5py
Be:
ラストはアダムとイブみたいに地上に二人落ちて子作りエンドじゃね?
ハイラルは二人の男女から繁栄しましたみたいな


俺はこれがいいな
737なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:36:13.18 ID:kn50Kxnc
ハッピーエンドより切ない別れ系エンドの方が好きだわ
夢島のストーリーはゼルダ史上最強

ま、トワプリみたいに何が言いたいか分からないのが一番微妙だけどなw
738なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:40:46.49 ID:TpAfuNgZ
毎回出てくるトワプリアンチは同じ奴か
739なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:41:46.61 ID:9iIPPAhM
切ない別れなら時オカだな
いいエンディングだったなあ
740なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:42:51.58 ID:+aex12W/
もし分かれ系エンドだったら
フランダースの犬をハッピーエンドしちゃったアメリカが発狂したりしないのか?
741なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:43:03.10 ID:VB55JaS7
>>713
個人的にはそっちの方がいいな
742なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:44:22.27 ID:VB55JaS7
>>719
最初のイラスト、リンクが剣を持ってなかったからな
743なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:50:15.96 ID:wvcOb7EX
ふむ、モープラ専用ゲームするの初めてだから期待しておこう
744なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:50:44.26 ID:2JUNypkl
>>719
ファイがマスターソードの擬人化ではないのかってあのイメージイラストが公開されたとき
既にいろんなところで言われてたじゃん
745なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:51:49.70 ID:4BH2cALo
トワプリはあれだ、せっかくリンクとゼルダに新しい友達ができたのに
種族が違うからさよならしなきゃってことだろ
746なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:02:44.43 ID:wNNpDuBB
ファイと別れるのはほぼ確定してるのに、その上ゼルダともお別れじゃあ流石に寂しすぎるだろう。
747なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:07:51.09 ID:597zHnJl
賢者たち「住む世界が違うからお別れしなきゃ…」
時オカゼルダ「住む時代が違うからお別れしなきゃ…」
ナビィ「使命が終わったからお別れしなきゃ…」
ミドナ「種族が違うからお別れしなきゃ…」
シエラ「住む世界が違うからお別れしなきゃ…」
シャリン「お前らもう立派だからお別れしなきゃ…」

結論:いまんとこ勝ち組は初代リンク
748なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:09:50.48 ID:2JUNypkl
シャリンはいいだろ別にw
749なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:14:59.74 ID:597zHnJl
シャリンよりディーゴ入れるべきなんだが思いつかなかった
750なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:15:25.59 ID:6eRkN5gu
汽笛は相変わらずゼルダちゃんと仲がいいので勝ち組
751なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:17:11.22 ID:9G5EN30z
汽笛のBADENDは空しい
752なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:17:30.05 ID:2JUNypkl
ぼうしだって夢幻だって木の実だって勝ち組
いや、木の実は作中で語られなかっただけで結局帰ることになるだろうけど
753なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:18:54.58 ID:wNNpDuBB
テトラ姉貴とイチャイチャできるんだから、風タクリンクこそ勝ち組
754なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:19:08.19 ID:597zHnJl
ぼうしは勝ち組だが夢幻はシエラが…。まあ俺がシエラ好きなだけなんだが
755なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:21:23.87 ID:2JUNypkl
だってテトラとのラブラブ新婚旅行(子分付き)な夢幻だし
756なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:35:16.06 ID:DIJNXy1d
夢幻ってタイトルからして夢、幻の話っていう事になるんだろうな。
757なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:38:51.92 ID:8QLnJKxT
>>732
他と比べてよう伸びてんなーw
758なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:40:42.08 ID:NNtTMVXn
今後手に入らないと考えると
むしろ高く手に入れた方が価値があるような気さえする
759なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:12:08.54 ID:kn50Kxnc
>>745
おばちゃんのことか
760なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:13:01.64 ID:hWm6dmdS
今作おばちゃん出てくるの?
天空人のなれの果てがおばちゃんなの?
761なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:13:22.52 ID:2JUNypkl
>>756
やったことないなら黙ってろよ
762なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:19:40.49 ID:6eRkN5gu
>>761
突然どうした
763なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:25:53.18 ID:meUIS8qQ
夢だけど夢じゃなかったオチだよね
764なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:31:55.31 ID:meUIS8qQ
ってかタクトもぼうしもパートナーとは別れてるから
やっぱり1番の勝ち組は初代リンクじゃね
ゼルダ二人もはべらせてるしな
765なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:39:40.80 ID:QtNuwi7g
夏にアメリカ行った時、ゲームショップ寄ったついでにで時オカの攻略本買ったった
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/0307892123/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=0307891534&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0YAFASCKED19R2CA39VC

B2ポスターついてたし、裏表紙がいかにも外国って感じだったので満足
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443132-1318232256.jpg
766なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:48:37.46 ID:3/TNVmbW
表紙かっけぇな…
神トラの公式ガイドブックも金色だったなぁ
「ハイラルの歩き方」とかで公式やり込みが紹介されてたり好きだった
767なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:01:48.34 ID:DIJNXy1d
当初から金色とはやはりゼル伝カラーは金色安定ってことやな。
768なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:09:01.07 ID:d2mZJBtQ
あーシコりてえ
769なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:15:58.28 ID:6eRkN5gu
久々に
770なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:17:33.77 ID:mUo120gw
771なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:21:18.58 ID:LwidN8Tq
772なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:24:33.20 ID:LwidN8Tq
緑はリンクの色か。
773なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:53:03.19 ID:Tj+XqJ18
おばちゃんって何だっけ
リジューム機能?
774なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:53:44.98 ID:DgHc8Q/w
黄金の聖三角ってことで金色なのかな。
775なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:57:39.61 ID:fJcVQ3fi
GC版マダー
776なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:59:18.16 ID:Erh9ECA0
公式ページのムービーのせいでちょっと不安になってきた
誤字はないようにしてくださいよ、見つけちゃうと白けるし・・・
777なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:08:40.36 ID:YkGeLJqD
ええいコンサートのレポートはまだかっ!!!
778なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:15:29.90 ID:hWm6dmdS
>>777
時オカスレ行きなされ
779なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:16:59.47 ID:YkGeLJqD
>>778
あ、はい。
780なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:30:13.22 ID:KdusOrb8
コンサート良かったよ。感動した〜。
バンフレットにはスカイウォードソードの曲なかったから諦めてたけどアンコールでやってくれた!メインテーマは女神の歌っていうんだね。
781なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:40:37.01 ID:pFo7zuvC
パンフになかったから聞けないのかと思ったけど
スカイウォードの曲もサプライズで演奏してくれたよ
いつものあの曲。女神の歌だったかな
782なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:55:54.63 ID:q35mnSlR
全体のオーケストラコンサートレポート(昼公演)

ホールの奥、2階のパイプオルガンの位置にマスターソードとハイリアの盾が置いてある

指揮者の竹本さん登場
そして開演

1(神トラより)ハイラル城

司会のしょこたん登場
「私は神々のトライフォースから入りました。まだ6才くらいでしたが、草を斬るのが楽しくて!」
会場爆笑

ミヤホンも登場
「自分自身が冒険しているような「まるで本当のような嘘」をテーマに作ってきた」と語る

2(神トラより)ゼルダ姫のテーマ

3風のタクトメドレー
「勇者伝説〜プロロ島〜旅立ち〜海賊〜妹との再会〜大海原
〜ゼルダ覚醒〜風の勇者〜ガノンドロフ戦〜スタッフクレジット」
783なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:56:38.51 ID:q35mnSlR
4組曲オカリナメロディー
各楽器紹介をかねての演奏
「太陽の歌〜ゼルダの子守歌〜森のメヌエット〜ゴロンのララバイ〜光のプレリュード
〜炎のボレロ〜ぬけがらのエレジー〜潮騒のボサノバ〜めざめのソナタ〜いやしの歌〜水のセレナーデ
〜大翼の歌〜時の歌〜エポナの歌〜闇のノクターン〜誓いの号令〜魂のレクイエム〜嵐の歌〜サリアの歌」

5ボス戦闘曲メドレー
「中ボス戦闘(時オカ)〜恐竜系ボス戦闘(時オカ)
〜モルドゲイラ(タクト)〜フリブレイズ戦(汽笛)〜マグドフレイモス戦(トワプリ)」

ハイラル合唱団70人がチキチキ言ってたww

6(神トラ、トワプリより)カカリコ村〜トワイライトプリンセスのテーマ

7ゼルダの伝説25周年シンフォニー
トライフォースの部屋(神トラ)〜汽車フィールドその2(汽笛)〜竜の島(タクト)
〜地上テーマ(初代)〜裏の地上(神トラ)〜ゼルダ姫のテーマ(時オカ)

〜休憩〜
784なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:58:21.10 ID:q35mnSlR
8(時オカより)ガノンドロフのテーマ
「ガノンの塔〜ガノンドロフのテーマ〜ガノンドロフ戦闘〜ガノン最終戦」

イントロはマントを着た奏者がパイプオルガンを響かせた

9ゼルダの伝説 小品組曲
「笛(初代)〜地下(初代)〜デスマウンテン(初代)〜神殿クリア?(リン冒)〜迷いの森(神トラ)
〜ごまだれ(シリーズ)〜神殿(神トラ)〜家の中(時オカ)〜ミニゲーム(時オカ)〜町長の部屋会議室(ムジュラ)
〜ハイラル城中庭ゲーム(時オカ)〜ミルクバー(ムジュラ)〜ボスクリア(神トラ)」

10(時オカより)ゲルドの谷

あくまでオーケストラ編曲なので、原曲みたいなのを期待した人ははずれかも。でも凄い


ここで近藤さん登場。
11(時オカより)ハイラル平原

観客が掲げるパンフレットの面によって曲調が変わるインタラクティブな演奏。
近藤さんもマスターソードを掲げて参加した。
785なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:59:55.45 ID:q35mnSlR
12(神トラより)大妖精のテーマ

13(トワプリより)トワイライトプリンセスメドレー
「タイトル〜精霊の嘆き〜ミドナのテーマ〜ハイラル平原〜賢者のテーマ〜ガノンドロフ戦〜スタッフクレジットその2」

14ゼルダの伝説 メインテーマ
「タイトル(初代)〜地上のテーマ(初代)〜表の地上(神トラ)」

大拍手


すると自然に聞こえてくるピアノの音色

アンコール1
近藤さんによるピアノソロ
(タクトより)おばあちゃん

青沼さん登場。
「この公演を聴いて皆さんはプレイした時を思い出すかもしれませんが、
僕は作ってた時を思い出します。苦しかった事とか、苦しかった事とか…」
会場爆笑
786なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:01:14.81 ID:u6xyUN+h
なにそれすごく聞きたい
787なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:01:15.04 ID:q35mnSlR
アンコール2
(スカイより)女神の歌

例のメインテーマ。これを聴いて買わない人はいない!

今日一番の拍手が起こり、ミヤホンも泣きそうに。
そしてミヤホン
「スカイウォードソード、是非周りの人にも勧めてください!相変わらずリンクはブロックを押してますよ(笑)」

最後にしょこたん
「ゼルダの伝説というゲームがある時代、地球に生まれてきて良かった」
と語り終演

何回も泣いてしまった。
素晴らしいコンサートだった。

ゼルダの伝説 万歳!
788なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:03:49.39 ID:NRjgjR1K
つまり?
神コンサートだったというわけですね?
789なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:05:25.64 ID:LwidN8Tq
>ハイラル合唱団70人がチキチキ言ってたww
ちょw

フリブレイズ戦いいよな〜。
790なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:06:15.94 ID:Tke/oo7W
限定版、近くのヨーカ堂でよやくできて良かった。
5本限りの予約のうち、4番目だった。
よって、ラスト1本。
791なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:07:39.81 ID:pD3gnTq/

その空間でその空気を俺も吸いたかったわ
ゼルダ一色になれたんだろうなあ、羨ましい
792なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:09:25.21 ID:KdusOrb8
>>787
本当にそのとおりでした。メインテーマは鳥肌もん&涙腺決壊。女神の歌もまだ発売前なのにウルウルくるんだよなぁ。やっぱゼルダ最高!
793なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:09:29.43 ID:hWm6dmdS
レポ乙です。

はあぁ…行きたかった、萎える…
今後抽選とかやめてほしい、と思ったけど先着だと転売屋にやられやすいのかね
にしても当たったのに行かないのは許せん、空席チラホラあったみたいだし…
794なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:10:21.74 ID:jF6RJWyd
スカウォの特典ってこのコンサートの曲はいってるんだっけ?
795なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:11:07.78 ID:YkGeLJqD
あああありがとう。
ちょっとだけでも雰囲気を感じることが出来たよ!
特典CDが楽しみ〜。
796なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:11:18.18 ID:NRjgjR1K
>>794
別撮りで一部入ってるとか聞いたことがある
797なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:15:19.12 ID:GaTAHyPR
何故全てサントラに入れてくれなかったんだ…
クラニンプラチナ特典で完全版とかやってくれ
798なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:16:02.62 ID:N4dW71sD
俺も行きたかったわ
799なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:16:39.53 ID:TpAfuNgZ
一部かよ…今後こういうイベントやめてくれ
800なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:17:15.46 ID:jw4T0mzq
801なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:20:30.18 ID:zQM/7QRV
>>800
地雷、踏むな。
802なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:21:34.38 ID:9ZW9zCYu
>>785
アンコール前のラストが初代のメインテーマってのがグッと来るわ、おっさんにはたまらん、最高だよ、わかってるよ
行きたかったけど、このレス読んでるだけで泣けちゃうよ
803なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:22:08.32 ID:LwidN8Tq
何故地雷?
804なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:25:50.37 ID:mUo120gw
ギリシャの任天堂サイトだよw
よくあるブラグラだと思っちゃうのもわかるけどw
805なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:28:29.51 ID:YkGeLJqD
>>793
気持ちはよくわかるけど、コンサートにキャンセルはつきものだよ。
通常なら当日券という形で埋め合わせるんだけど、
今回の場合、繰り上がり当選みたいなのがあってもよかったのになー。
806なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:49:10.42 ID:9ZW9zCYu
あとでしょこたんのブログもチェックしとかないとな
807なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:51:17.00 ID:DIJNXy1d
>>797
プラチナならそれくらいあってもおかしくないな。
本当に好きならプラチナ会員くらい余裕だぜ?
808なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:08:39.08 ID:2JUNypkl
俺今回も既にプラチナ
前回わりと早くプラチナになれたからシート貯めてた
809なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:14:54.46 ID:n24yZoVW
今年度は3DS発売とか、むしろ去年よりはソフトも含め溜まりやすい環境だったと思うな
自分も去年はゴールド止まりだったが、今年は早めにプラチナいったし
でも、去年は色々しょぼくて羨ましくなかったから、あんま期待してないw
810なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:15:32.40 ID:PppmRyTa
>>785
近藤さんの演奏で俺の隣のヤツが泣きだしてたわ
811なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:15:45.98 ID:wYYsbTh6
昨年はハンカチにバッチ
今年は・・・・トイレットペーパーとビッチかな?w
812なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:21:34.10 ID:DIJNXy1d
ま、プラチナ会員になる事自体は大して難しくないからな。
問題はなってもいいけどプラチナ会員特典に満足できるものがあるかどうかだ。
ゼル伝仕様のヌンチャクかまん
813なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:23:53.29 ID:W8YKk06g
>>812
そうしてゼルコレ逃したことがあったから、
俺はもうプラチナになることに余念がないぜ!

九月でランクポイントリセットされるが既にプラチナ
良いもの来いや
814なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:33:53.18 ID:u6xyUN+h
何を買ったらそんなにポイント貯まるんだ?
プラチナはおろかゴールドすらなったことない
815なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:38:49.37 ID:W8YKk06g
>>814
今回は3DSとか。wii新作なんかは予約ポイントとアンケートも合わせれば一本で80いくし
姉弟全員ゲームするからポイントの溜まりが早い
816なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:38:54.03 ID:4uMJcB2i
自分は3DSとかのおかげで今年初めてプラチナになったな

特典良ければいいな
817なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:38:55.22 ID:LxLC70Q9
ゲーム化ってプレイ後アンケートにマメに答える
818なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:40:06.85 ID:ln1Z93Ne
>>814
俺は年に3、4本しか買わないが大体プラチナ入れる
予約ポイント、早期購入ポイント、プレイ後アンケートとかちゃんとやってる?
あとクラニン入ってない人にシリアルナンバー貰うとか
819なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:40:46.70 ID:VB55JaS7
>>814
月1本ペースでソフト買うから自然とそれぐらいは貯まる
820なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:41:56.95 ID:GaTAHyPR
年に6本も買えば大体プラチナになれるな
Wiiと3DS合わせてだから余裕
821なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:44:28.36 ID:DIJNXy1d
>>814
もっとも金をかけずに効率よくためる方法もあるけどな。
大半がその手でためてると俺は思ってる。まあ違う人もいるけどな。
822なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:46:16.82 ID:UQf/f5F3
ゼルダにカービィにどう森、ルイージマンション、パルテナ・・・
買う予定のソフトがいつもより多いから今年度こそはプラチナ行けるかな?
823なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:47:27.50 ID:hWm6dmdS
>>805
だよな…スマン
遊び半分で応募してた奴がいたもんで熱くなってしまった
824なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:47:40.09 ID:u6xyUN+h
>>821なにそれkwsk

自分は大抵中古のゲームとかしか買わないから貯まらないのかな
825なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:48:42.95 ID:RJsSlP/B
ファミコンの頃から中古ばっかり買ってたから、新品を買うのがレアだw
クラニンプラチナ無理w
中古は汚いとか思う人もいるんだろうけど、ずっとそれだったからなぁ。
826なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:49:31.48 ID:DIJNXy1d
>>824
ここに居る人はやってないと思うがヤフオクでクラニンポイント探してみ?
普通に新品で買うと200ためるのに2万は軽く越すけど、それらが1000円程度で
売られてるってわけよ。後はわかるな?そういうことだ。
827なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:50:31.25 ID:W8YKk06g
今度のぶつ森こそトアル村作るんだ!カカリコ村も捨てがたいが。
とにかくゼル伝風味にしてやる
828なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:50:42.08 ID:u6xyUN+h
>>826 そんなものまで売ってるのか
まあそこまでしてなりたくはないが
829なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:53:40.12 ID:4uMJcB2i
まああんまランクは意識してないな
何時もはいつのまにかゴールドになってる〜くらい
830なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:54:44.44 ID:VB55JaS7
>>825
登録してる人は案外少ない

今まで中古で買ったソフトでも9割は登録できてる(シリアルが入ってればね)
831なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:54:49.83 ID:f7UnUtZL
ポイントが何か分からない俺にはどうでもいい話
832なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:55:19.38 ID:LL2wFZ4C
昨年度は買うもの全然無くてゴールドにすらならなかったな
833なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:56:43.91 ID:DIJNXy1d
>>828
スクエニポイントに一番くじダブルチャンス券とか何でも売ってるからな。
ま、俺はやったところで咎めたりはしないけどな。プラチナになる手段の一つなだけだし
834なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:57:08.49 ID:9XDHYPQw
DSカードケースとか数買う人には便利なポイント交換商品あるし結構お得だよクラニンは
835なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:57:16.42 ID:W8YKk06g
>>830
しかも何故か大体入ってるよな
836なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:00:06.32 ID:QNsVLal8
今年度は欲しいのが沢山でるからポイント溜まりやすいかな。

しかしまぁ、なんで記念パックを数量限定にするかなー
欲しい人は沢山いるだろうからもっと数出せばいいのに。
転売を促進したいのかね任天堂は。いまいち理解に苦しむ。
837なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:04:10.45 ID:DIJNXy1d
クラニンで交換したのは去年のゼル伝ポスター、DSケース、今年で007クラコンだな。
他はないな。ゼルコレの時にクラニンの存在知ったくらいだしww
838なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:04:38.69 ID:+aex12W/
そんなに売れないと思ってたんじゃないの?
結果この通りだけれども
839なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:05:08.17 ID:9d+XV8hA
Wii安すぎだろ今
840なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:07:31.55 ID:rqy4Uz//
いつもワゴンになるからだろw
841なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:08:46.68 ID:Ufj5yksZ
ゼルダじゃなくていいからゼルコレみたいな商品でないかな。
もう厳しいか・・・
842なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:09:07.02 ID:4uMJcB2i
トワプリの時はここまで盛り上がったっけ。忘れた
そもそも限定版とかなかったけど
843なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:11:14.94 ID:vAa3vDLs
今回は3DS値下げでオカリナやった勢が興味を持った感じかな。明らかにいつもより盛り上がってるよね?
良いことだけど
844なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:12:05.00 ID:XhmdnVJV
というか金リモコンに限定版・年内限定版専用パッケージに特典CDを
多少の差はあれど世界で一斉に発売で生産が追い付いていないんじゃ
悪意なんてあるわけ無いだろ
845なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:13:33.84 ID:dM5sW9aP
最近はトワプリの良さに注目している人がチラホラ現れているみたいね
846なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:13:44.51 ID:5JQqy/E0
ミリオン越えなるか?
847なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:14:27.26 ID:DIJNXy1d
限定版の有無とwii基準の最初で最後のゼルダってこともあるし
盛り上がり度合いはトワプリを軽く凌駕してるんじゃないか?
848なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:14:45.55 ID:RJsSlP/B
>>846
トワプリ並みには売れるんじゃね。それ以上かそれ以下かはわからんけど。
849なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:14:45.61 ID:VB55JaS7
>>846
時オカ以来になるね
850なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:15:23.67 ID:4uMJcB2i
開発費最高らしいな
851なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:18:46.67 ID:W8YKk06g
ゼル伝とくれば俺はいつでも最高潮だけどな!
852なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:19:37.58 ID:y3yiNHFE
>>826
プラチナ会員までポイントが微妙に届かなくなりそうな時にそれやるな〜
ここ数年は任天堂ソフトに沢山お世話になってるからやってないけど
今年のプラチナ会員は特典はなんだろな楽しみ
853なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:19:53.54 ID:YymHq0rQ
メインテーマの名前が女神の歌ってさりげなくすごい情報だと思う
854なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:20:01.73 ID:+aex12W/
ミリオンは厳しいんじゃないかね
任天堂の中ではゲーマー向けのソフトだし
ただトワプリよりは低年齢層にも受け良さそうな感じ
855なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:20:57.90 ID:4uMJcB2i
実際CERO違うからな
856なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:22:29.44 ID:y3yiNHFE
もうCMって始まってるっけ?
一般層が食いつくのはそれからだから、早くCM始まってほしい
857なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:23:21.98 ID:+aex12W/
>>855
それもそうだけど絵柄とかディズニーな感じで柔らかいし
小中学生の間で口コミで広がればあるいは…
858なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:23:38.41 ID:pLbRmphH
おれは一般じゃ無かったのか…
859なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:25:38.02 ID:RJsSlP/B
今回CEROAなのか
860なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:30:22.81 ID:ln1Z93Ne
>>853
前に英語の記事来て訳した人がいたから、このスレではだいぶ前に判明してたよ
このスレ見てない人にとっては新情報かな

>>854
Wii普及済み+時オカリメイクが出た+CEROAで小学生向けにも宣伝できるからトワプリよりは有利かな
世界観も明るそうだからとっつきやすいし
モープラ必須なのが多少足かせだけど
861なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:31:53.55 ID:kn50Kxnc
明るいのはいいとして
キャラの造形はトワプリは寄りだし日本の子供には受けないと思う
862なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:33:26.46 ID:+aex12W/
CMは一般向けとコアユーザー向けの2種類つくってくんないかな
一般向けはいつも通りタレント使うヤツで
コアユーザー向けは25周年を強調したカッコイイPVっぽいヤツ
863なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:33:35.45 ID:9ZW9zCYu
トワプリ余裕で超えるでしょ
そんな気がする
864なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:35:36.73 ID:ZNzv25XY
ヨドバシで予約出来たから、余った祖父店舗の予約券譲りたいが手段がない。
865なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:35:51.14 ID:N+8X1HWf
25周年パックやっと予約出来た!
なんか特典もつくらしい
866なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:36:08.65 ID:W8YKk06g
>>860
何よりコミカライズ出来るしな
子供向けというならこれほど有利なこともないだろ
867なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:38:07.28 ID:n24yZoVW
モープラ、リモプラってそんなに普及してない気がするけど、どうなん?

25周年パックも知らず、リモプラ必須だとかも公式なんて見ないので知らず・・
なんて発売日あたりには一杯いそうだし、
ムジュラ発売の時みたいにならないといいけどな
868なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:39:14.29 ID:LL2wFZ4C
なるだろうな
869なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:39:35.56 ID:4dZBUwNz
これワールドマップの途切れ具合とか意外と狭いとこ見るとムジュラ系だな・・・

もしくはちょっと狭すぎるから神トラみたいに裏の世界がある可能性高い
870なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:39:51.59 ID:VB55JaS7
>>867
その時と違うのは
今は本体買えば自動的についてくる点
871なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:40:55.02 ID:mRExw+2J
>>867
発売日にwii買ったけど、家にモーションプラス送られてきたよ
誰でも持ってんじゃね
872なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:42:12.66 ID:4uMJcB2i
>>869
>もしくはちょっと狭すぎるから神トラみたいに裏の世界がある可能性高い

狭い代わりに濃くするらしいから一度行った場所が大胆にチェンジするんじゃないか
場所に愛着を持たせるとか言ってたし

森が水没以外に何が起きるんかな・・・
火山が凍結するとかか
873なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:46:42.68 ID:5JQqy/E0
フィローネの森
オルディン火山ときたから
後はラネールなんとかとラトアーヌなんとかだな
片方が湖でもう片方が砂漠かな
874なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:46:44.58 ID:DIJNXy1d
水没森+凍結火山の融合・・・ごくりっ
875なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:46:59.08 ID:mUo120gw
森が水没って時点でスケールでかいもんね
876なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:47:40.88 ID:mgooyvQk
歴代ゼルダ=ハイラル王女が代々同じ名前を継いでいる
歴代ガノン=全て同一人物

で、歴代リンクだけは良く分からんよね
リンクもゼルダみたいに同じ一族という設定は特にないし
歴代リンクと歴代ゼルダは全て結ばれたわけじゃないにしろ
全て結ばれていないとも思えない
案外、各時代の勇者を伝説上では緑の服と「リンク」という名前で表示しているだけで
史実では顔も名前もそれぞれ全くの別人って可能性はあるかな?
877なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:48:31.22 ID:YymHq0rQ
>>860
このスレはちょっとずつのぞく感じだったから知らなかったわw
878なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:50:02.15 ID:mUo120gw
去年のE3でも行ってたけど世界をコンパクトにしてその分密度を上げるコンセプトで作ってるらしいからね
確かに一番近いのはムジュラなのかも
879なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:50:59.09 ID:vAa3vDLs
リンクはキニスン一族みたいなもんだよ
880なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:51:51.05 ID:vWkG9KE7
フィローネ水没画像ってSWSの物だったのか
てっきりトワプリ時代のコンセプト画像かと思ってた
881なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:51:57.66 ID:KYjCp0A5
>>876
リンクは人類の決戦存在。またの名を絢爛舞踏。
882なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:52:07.08 ID:9ZW9zCYu
何度も行ったり来たり、迷ったり謎に詰まるうちに全マップを覚えていくし、世界に愛着が沸く…これってほんと原点回帰だね
本筋で一度しか通らない一本道とか1イベントしかない場所とか、いくら画像が凝っててもそういうのは実際記憶に残らない
883なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:52:30.32 ID:4dZBUwNz
>>878
まぁトワプリがまさにその真逆だったからな

フィールドだけただっ広くて敵以外には何もいないっていうw
たまに隠し穴があっても飽和してるルピーしか出てこない
884なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:54:51.13 ID:WNLvq1rJ
>>876
特に時のオカリナ以降の作品で顕著に表現されるようになったけど
左手の甲に勇気のトライフォースが光るという特徴をみんな持ってるし
もちろんみな別々のリンクだけど、魂が受け継がれてるような感じじゃないかな
そしてガノン復活に合わせて覚醒するような
885なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:55:06.06 ID:W8YKk06g
>>876
実際全くの別人でしょ
風タクリンクなんてガチでただの島民だったじゃないか
886なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:55:51.99 ID:tWw3awdU
トワプリぐらいのマップの広さで密度がスカイウォード並だったら神ゲーだな
887なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:56:58.65 ID:4uMJcB2i
生まれ変わりって説あるけどファンの脳内補完の域を出てない・・・はず>リンク

ある種のお約束みたいなもんか
888なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:57:00.39 ID:bcQoDVNb
コミカライズできるの?小学5・6年生って廃刊になったんじゃ?
889なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:57:31.69 ID:4TwZwoE7
ガノンは同一人物として、リンクとゼルダは生まれ変わりって俺は思ってたな
ゼルダは代々受け継がれる名前だけど、リンクが現れる時代の姫だけ生まれ変わりで生まれてくるみたいな
890なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:57:32.32 ID:n24yZoVW
>>871
( ゚Д゚)ハァ? って久々に使ったw

俺も発売日には買ったけどね・・モープラ送られてきたって何の話?
リモコンジャケットじゃなくて?
891なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:57:45.01 ID:W8YKk06g
>>884
それは甲にトライフォースが宿ってるからでしょ?
トワプリには最初からあったけど、時オカ風タクは後々トライフォースに認められるから
序盤は普通の人。時オカはデクの樹曰く運命の子らしいが
892なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:03:24.98 ID:UQf/f5F3
>>888
そこなんだよ。
大地の汽笛もまだコミカライズしてないみたいだし。
でも神トラは例外なんだよな。
893なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:06:54.94 ID:W8YKk06g
コミカライズの権利って移ってないのか?
CERO的な問題は今作はクリアしてるし
894なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:07:48.22 ID:mgooyvQk
オンラインゲームで自分が操作するキャラにアイコンが付くじゃない?
「リンク」という名前と緑の服と帽子はそれと同じようなもんだと思ってた
まぁ、「リンク」の謎についてもその内明かされたりするのかな?
895なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:08:40.83 ID:5cngC+s5
リンクはナウシカみたいな「青き衣の者」って感じだと思ってた
896なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:10:15.07 ID:W8YKk06g
>>894
ゲーム中唯一名前を変えられるキャラだから
リンクって名称自体にはそれほど意味無いんじゃないかと思ってる
897なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:14:40.41 ID:u6xyUN+h
別のゼルダの物語に「リンク」してるからとかじゃないの
898なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:17:06.50 ID:DIJNXy1d
>>876
俺は全ての作品のリンクが別人だと思ってゼル伝プレイしてるから
毎回違うリンクが冒険してるんだと思えて常に作品を楽しんでるわ。
899なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:18:26.11 ID:4dZBUwNz
いや普通に別人だろw

何自分だけが特別な思いでプレイみたいに言ってんのw
ゼルダファン百人集めたら98人は毎回別人だと思ってるに決まってるだろ
900なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:21:28.41 ID:9ZW9zCYu
深く考えなくていいのに…作り手はまずシステムありきで考えて設定は後付けしてるだけなんだから…
と、いくら訴えても設定や物語を重視する人が多いこと多いこと

>>897
散らばったトライフォースの欠片を集めて一つにするからリンクと言うらしい
こういう設定話は好きだけどね
901なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:26:57.01 ID:W8YKk06g
>>900
お前の考え押し付けるなよ
考え方なんて人それぞれだろ

少なくとも大好きなゲームなら物語も設定も全部楽しみたくなるのが俺
902なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:27:08.76 ID:mUo120gw
>>900
ゼルダとリンクとガノンに関しては思い入れがある人が多いのさ
903なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:27:25.00 ID:mgooyvQk
>>900
そうは言いつつもゼルダはそれなりに設定や時系列やらも細かく設定してるっぽいけど・・・
904なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:27:46.10 ID:9ocBVvhr
え、小学5・6年生廃刊!?
時代か…
905なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:30:23.70 ID:mUo120gw
ゼルダシリーズの場合は過去の設定を参照することで物語に意味を与える事が多い。
時オカの封印戦争やスカイウォードのマスターソード誕生がそれにあたる。
意外とこういうのは重要なんだ
906なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:33:11.65 ID:sT/XFwFj
スカイウォードはハッピーエンドなんだろうか
907なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:33:29.46 ID:LxLC70Q9
>899
残り二人が何と答えるのかの方が気になる
908なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:37:16.61 ID:9ZW9zCYu
>>903
それは確かに他の(マリオなんか)と比べればそれなりにちゃんとやらないと、みたいなことは宮本氏も言ってた
でもまあ、「それなりに」だからねw
「ゼルダでしか味わえない魅力」って、そういう部分じゃないし
909なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:39:17.67 ID:mgooyvQk
>>908
>「ゼルダでしか味わえない魅力」って、そういう部分じゃないし
それは分かってるんだけど、だからと言って設定の考察が無意味ってわけではないだろw
910なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:42:49.49 ID:4dZBUwNz
>>904
ボンボンもなくなったしな

あと10年後にはサンデーチャンピオンあたりすら怪しい

ジャンプは文芸春秋みたいなもんだから延々と生き残るだろうけど
911なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:43:34.92 ID:MY9FHvju
>>910
マガジンは?
912なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:48:11.87 ID:4dZBUwNz
>>911
あるんじゃないの?
たとえ話だから普通にサンデーもチャンピオンも残ってるとは思うけどね。
ただ今から10年前って言ったらCDが飛ぶように売れてたんだぞ?誰にも未来は分からない

ジャンプは漫画=ジャンプみたいなものに成り果ててるから消えることはないだろう
ちょうど日本のゲーム=任天堂みたいに
913なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:48:35.99 ID:mUo120gw
リンクは勇者で、
ゼルダ姫は代々血と名を受け継ぐ聖女で、
ガノンドロフは全員同一人物の因縁の敵で
三人とも神に選ばれた存在で、
トライフォースはディンネールフロルの三大神が生み出した聖三角で、
マスターソードは退魔の剣で、

という根幹部分は毎回気にかけて作ってるでしょ
今回また新しく補強される部分が増えるということ。
ケポラげポラの人間の頃の姿とかシークの持っていたハープの正体とか
914なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:49:05.77 ID:W8YKk06g
しかし俺は少しゼルダ慣れしすぎた気がする
トワプリは普通にぬるかったが、時オカリメイクが凄く簡単に感じたのが何かショック
子供の頃やった時はあんなに難しかったハズなのに…ゴーマとリーデット怖かった
915なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:50:36.40 ID:mUo120gw
時オカ3Dは遊びやすいというのもある
916なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:51:29.01 ID:4uMJcB2i
ピーハットはやっぱり3Dでも怖かった
917なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:53:07.25 ID:mgooyvQk
歴代リンクと歴代ゼルダ姫のいずれかが結ばれたことがあるとなると
後の方の時代のゼルダは歴代リンクの血も持ってることになるがこの辺はどうなんだろ?
918なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:53:08.56 ID:W8YKk06g
水の神殿超ぬるくなったよな
ダークリンクの異常な弱体化とか、ロングフックの後ろの通路が丸見えだったりとか
あの通路のせいでどれほどダンジョン駆け回ったと思ってるんだ…!
919なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:58:37.48 ID:MY9FHvju
>>912
なるほど。
920なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:00:09.83 ID:kvbvfhZX
はよムジュラ3Dだせ
921なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:19:06.89 ID:Ufj5yksZ
今64のオカリナのガイドブック読んだだけでもわくわくするもんな。
コタケ&コウメ?はなんかあるのかな?ガノンの育ての親ってあるが。

俺もしかしたら幼稚園くらいに時のオカリナやってたのかも
922なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:21:50.53 ID:jsoi2aa6
>>913
ケポラげポラの人間の頃の姿って光の賢者のラウルだろ。
同一人物が2作品に渡ってでることは無いだろう。(主人公等を除く)

シークのハープは何もないタダの物だと思う。

>今回また新しく補強される部分が増える
これは否定しないけども
923なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:24:39.05 ID:jtAP4cDA
>>922
校長が何か言いたそうだぞ
924なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:26:20.33 ID:LxLC70Q9
>922
校長の名前がケポラゲボラ
925なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:27:33.81 ID:wYYsbTh6
初代ゼルダの冒険とリンクの冒険は続きの物語。
神トラと夢を見る島も。
で、時オカとムジュラと。他にもあるかな続き物のゼルダは?
926なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:30:05.50 ID:u1OrPmPx
>>925
タクトと夢幻
927なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:30:54.04 ID:W8YKk06g
>>922
ケポラゲポラとラウルが同一人物なんて設定何処にもねーぞ
間違いなく今作のケポラゲポラは時オカのケポラゲポラ。
ゴシップストーンかそんな感じの事言ってた

シークのハープは多分裏設定としては何かしらあったと思う
なんたって今作のゼルダの楽器と同じだし
928なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:35:25.49 ID:kvbvfhZX
ケポラゲボラって古代の賢者って設定だっただろ
929なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:36:24.60 ID:8KUzXXeW
誰か正しく覚えてあげて… (´;ω;`)

ふくろう ケポラ・ゲボラ
校長 ゲポラ
930なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:36:42.02 ID:W8YKk06g
>>928
大昔の賢者の生まれかわりらしい…
って言ってた
931なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:38:55.07 ID:wYYsbTh6
ガノンが改心する事はないんだろうなあ。
932なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:40:12.55 ID:kvbvfhZX
>>930
けど校長とフクロウは名前違うじゃん
あからさまなミスリードねらいでしょ
933なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:41:45.98 ID:sYrSxxfL
ウィキペディア先生にはラウルの生まれ変わりって書いてあるな
紛らわしいぜ
934なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:42:08.70 ID:4uMJcB2i
よくケポラ・ゲボラ=ラウルって言われてるけど
別に確定してないんだよね
むしろ生まれ変わりならなんで魂残ってるのとか言われてる
935なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:42:50.64 ID:W8YKk06g
>>932
まあ発売されりゃ分かるんじゃねーか?
本当に名前が違うのかもまだわからんし。俺はハイラル王みたいに省略されてると見てる
936なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:45:39.59 ID:fqo9SVTO
>>931
風のタクトはそれに近い最期だった

ガノンが滅んだと取れる作品は
・初代(力のトライフォースを失う)
・神トラ(EDはリンクがトライフォースをすべて集める)
・風のタクト(完全トライフォースはハイラル王にウーロンされる)
937なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:47:54.24 ID:hWm6dmdS
改心したガノンはそれはそれで嫌だな
938なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:49:16.06 ID:4uMJcB2i
>>936
しかしリンクの冒険によると滅んでてもリンクの血で復活とか、しぶといな
国盗り失敗した賊みたいなもんなのに復活企む信者・部下もいるとか凄い
939なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:49:33.51 ID:W8YKk06g
キレイなガノン
940なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:54:33.73 ID:VB55JaS7
      ______
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi
    ヽr      >   V
     l   !ー―‐r  l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
941なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:57:29.43 ID:6eRkN5gu
若い頃のコタケコウメ出てくればいいなあ
942なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:00:57.42 ID:jokpI6H7
>>938
腐ってもゲルド族だから、天下取るのをあきらめないゲルド族は協力するんじゃないかな
ベランとかゴーゴンとか魔族の協力者もいるな

やっぱ魔族が誕生に関わってるのかな
943なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:01:39.89 ID:JqCXC2Gb
まあ異名も大魔王だしね
944なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:07:05.29 ID:P3IqDBf4
何度もしぶとく復活してるんだから魔物や魔族の間でも有名だろうな
945なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:26:56.30 ID:iZjolODg
ゼルダのために今更ながらWii買ってきた
946なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:31:47.81 ID:3Ja77l/k
有名ってか大魔王なんだから一応魔物界のトップなんじゃないか

そういえば魔族長を名乗ってるギラヒムはどういうポジションなんかね
なんか名乗ってるってのが自称ぽくてアレだがw
947なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:39:11.64 ID:7wpcVEsZ
いつもゼルダのためにハードを買う
高いゲームだぜ
それでも好きだからお金は関係ないな
948なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:52:22.65 ID:rJnHrgzn
オーケストラで思い出したんだけど
もしラスボス戦にマリギャラ2のクッパ最終戦みたいな神曲が来たら
ぼろぼろ泣きながらプレイする自信がある
949なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:52:59.29 ID:DkhUM7fF
フリーザ様とヒソカを足して割ったようなキャラやなギラヒムさん
950なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:57:59.17 ID:XyvGCtCi
水の神殿の水位調節するところではカカシ先生が役にたったな。
トライフォースの紋章がある場所の少し手前にカカシ先生読んどいて
あとからフックで引っ掛けてたわ。
951なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:04:18.32 ID:4XIfjcdA
時オカのコキリの森は実は正式名称がフィローネの森だったと思うことにする
952なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:13:39.33 ID:vkK4MXU5
>>951
フィローネの森の一部が
コキリの住む森ってことでいいじゃん
953なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:15:30.48 ID:EnBJm4u6
トワプリの時代ってコキリ全滅してるの?
954なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:17:03.19 ID:RsLzCoZb
>>953
人の住めない森の奥にいる
トワプリリンクは一般人だから入れない
955なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:21:52.98 ID:EnBJm4u6
>>954
あっ、なるほど
そういえばそうだったな
956なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:23:51.40 ID:JqCXC2Gb
つーかゴロンの里みたいに正式な森の名前でなく集落的なものだと思ってたんだが
957なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:27:54.22 ID:bKwqt67L
3D酔いしなきゃいいな
3D酔いのせいでまだエピックミッキークリアしてねーよ…
958なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:28:19.80 ID:K+cKhEFS
ゼルダのサブタイトルは
やっぱ漢字が入っていた方が
重々しくて良いような気がする。
959なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:39:49.06 ID:RsLzCoZb
>>958
そんな君に大地の汽笛
960なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:49:22.62 ID:qsfvdC2T
会場でイワッチとすれ違ったって人いる?
俺名前が「いわた」でイワッチに似せた顔のMiiだから間違えてはしゃいでる人がいたら申し訳ない
961なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:50:20.22 ID:vkK4MXU5
>>958
やっぱ「寺のオカリナ」だよな!

画像見つからないけど…
962なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:58:14.40 ID:JqCXC2Gb
>>958
もはやゼルダは海外メインだから仕方ないんでない
963なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:07:57.83 ID:Orx2Zq/8
>>960
ちゃんと金ズボンのiwataが来たから安心しな
ちなみに挨拶は「コンサート楽しんでくださいね!」て感じだった
964なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:10:14.78 ID:RsLzCoZb
Wiiリモコン用に買った充電電池が10本になったんだけどどうしよう
一人しかつかわねぇし困った
965なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:17:12.92 ID:wNcUw+gq
>>960
マリオ帽かぶってる奴なら多分すれ違ったわ
すぐ別人だと気付いたから大丈夫だと思う
966なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:30:20.69 ID:G7aTgC1j
黄昏の姫君で良かったよな
967なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:32:10.17 ID:rqt44HEn
ドラクエみたいだけどな
968なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:32:57.91 ID:gzPoVnVj
青沼さん、ちょっとおでこが広くなったような・・・
969なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:45:27.18 ID:/NEMaSFm
黄昏の姫君とか天空の剣だとドラクエっぽいなww
970なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:46:40.81 ID:O66P+J+H
ゼルダの伝説、知恵と力と勇気と黄昏の姫君
971なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:49:48.08 ID:G7aTgC1j
ダサくてなかなかゼルダに似合ってると思う
972なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:49:56.12 ID:XyvGCtCi
>>958
風のタクトとか重々しいぞ(キリッ ムジュラの仮面もどやっ!
ていうかトワプリとスカウォ以外タイトルに漢字入ってるんじゃまいか?
973なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:50:56.35 ID:MVaGbyOk
コンサートに3ds持っての忘れたorz
974なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:06:31.00 ID:SGCLj4O5
>>926
ふしぎのぼうしと4つの剣と4剣+も忘れないであげて
975なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:10:39.67 ID:rqt44HEn
ふしぎのぼうしって単発じゃねえの
976なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:13:10.77 ID:vE7u2jEC
>>657
机上の空論っすね
アレンジといってもマップデザインはある程度流用できる訳だし、
手間のかかる謎解きギミックの設計も新規でやらなくていいんだから
新作作るよりは明らかに楽だろ
てか、事実として時オカ3Dはロンチに間に合ってないわけですし
977なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:18:10.12 ID:jtCFemY0
スカイウォードを無理矢理和訳すると

・空の向こうの剣
・空の彼方の剣

かな
天空の剣はドラクエか
978なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:25:43.17 ID:QyWEYBLu
女神のハープでよかったよ
979なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:36:30.00 ID:RsLzCoZb
>>970
次スレ
980なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:41:03.71 ID:0qjc/82T
>>964
家中探せば単3電池10本ぐらい使ってる気がするが
テレビのリモコンとか
981なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:47:55.51 ID:O66P+J+H
ERROR!
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

立てれませんでした…>>981お願いします
982なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:48:36.25 ID:O66P+J+H
すいません、>>985
983なまえをいれてください:2011/10/11(火) 04:06:14.53 ID:Hz+uwOwz
ゼルダの伝説 衝天の剣 〜麟駆丸危機一髪〜
主演は真田広之でいいよ
984 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/11(火) 04:06:28.86 ID:RsLzCoZb
ksk
985なまえをいれてください:2011/10/11(火) 04:55:24.22 ID:u9x6yaYQ
986なまえをいれてください:2011/10/11(火) 04:56:48.17 ID:u9x6yaYQ
スレ立ては>>986よろ
987なまえをいれてください:2011/10/11(火) 04:57:06.30 ID:u9x6yaYQ
いや>>988
988なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:03:02.83 ID:vlzXtqZ3
>>936
>・風のタクト(完全トライフォースはハイラル王にウーロンされる)

願え叶える寸前に横取りされたってことか。
989なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:04:37.59 ID:vlzXtqZ3
>>947
ジョセフの念写と一緒で何万円のカメラを毎回買うみたいなもんだな。
990なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:13:05.31 ID:RsLzCoZb
>>985
なぜゼルダ姫がないの
991なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:19:45.52 ID:QCVZmNY4
992なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:35:33.76 ID:/NEMaSFm
>>991
めちゃくちゃ可愛い
993なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:46:21.02 ID:XyvGCtCi
怪しいアドレスは見ない安定っすな
994なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:48:00.76 ID:XyvGCtCi
ここから怒涛の6連続投稿とかするかな 眠いからやめとくわ。寝る
995なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:49:54.26 ID:6Zg045+m
昔はリンクの容姿もさえない青年だったのに、
時オカからのイケメン化何よ?
まあ、そのおかげで女子ゲーマーも付いてきたんだけどさ。

リンクの冒険の頃の容姿が一番地味だよね?
996なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:50:06.87 ID:OeN8GcUa
次スレたったの?
997なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:50:38.92 ID:vbu0DyE3
最初期は普通にかっこいいぞ

冒険〜神トラまでがイケメンというよりホビット
998なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:54:32.52 ID:OeN8GcUa
999なまえをいれてください:2011/10/11(火) 06:06:26.43 ID:fimV5c3q
酸素を止めなさい!
1000なまえをいれてください:2011/10/11(火) 06:06:49.57 ID:/NEMaSFm
>>1000ならスペシャルCDに全曲収録
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。