▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.139▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.138▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1303290409/

まとめサイト(更新停止中)
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/
(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826/


●新作スレ
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1317468236/
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1316846688/
【DSiウェア】ゼルダの伝説 4つの剣【リンク1人目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1316935765/
2なまえをいれてください:2011/10/03(月) 22:57:15.05 ID:oiiBY6pM
関連スレ
【DS】ゼルダの伝説 大地の汽笛 12両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1274186662/
【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part25
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260801124/
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 95
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1272962551/
ゼルダの伝説 風のタクト Part4 ←DAT落ち
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1256358854/
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面【三十八日目の朝】 ←DAT落ち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1270017348/
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1272289354/
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-12 ←DAT落ち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1246760672/
ゼルダの伝説inレゲー板 その4 ←DAT落ち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176598937/

次スレは>>980が立てて下さい。
出来ない場合は他の人に依頼を。
3なまえをいれてください:2011/10/03(月) 23:00:16.87 ID:CBY5XQkb
>>1
そして前の>>1000よくやった
4なまえをいれてください:2011/10/03(月) 23:17:15.88 ID:AOp6K1xe
初代(FC 169万+GBA 21万:190万)>リン冒(FC 161万+GBA 14万:175万)
>神トラ(SFC 116万+GBA29万:145万)>時オカ 114万
-----------ここまでミリオン-------------
>夢幻 91万>夢島(GB 54万+DX 31万:85万)>汽笛76万(2010年3月時点?)
>(木の実時空+大地:74万)≧風タク 74万>
>トワプリ(GC 4万+Wii59万:63万)>ムジュラ60万
--------ここまで50万オーバー----------
>木の実時空 37万>大地 37万>ボウトレ 25万>ぼうし 23万>
もぎチン 23万>4剣+ 12万>いろチン 10万
5なまえをいれてください:2011/10/04(火) 01:01:46.57 ID:3EYHmOSK
いろいろチンチン。
6なまえをいれてください:2011/10/04(火) 01:47:08.92 ID:H/P66M7c
ストーリ性なんて味付け程度で十分

ところで前スレの995あたりの人へ
リン冒から行動範囲の制約はあったと思うけど。
神トラでも、時岡でもあったぜ
というか無いのは初代だけじゃね?
7なまえをいれてください:2011/10/04(火) 03:08:52.56 ID:3EYHmOSK
もぎもぎチンチン。
8なまえをいれてください:2011/10/04(火) 09:58:58.35 ID:778mP4eS
前スレ>>994
(゚∀゚)人( ゚∀゚)

>>6
制約があること自体はいいのよ
それを開放していくのが楽しいんだから
ただその制約範囲が極端に局地的とか
ストーリー進行するまで戻れないとかになると
閉塞感が強くなっちゃうんだよね
ストーリーを追うんじゃなく、振り回されてる感じというか
9なまえをいれてください:2011/10/04(火) 10:49:18.69 ID:6u9IXqHx
序盤からデクナッツの姿でおにごっこさせるのなんて以ってのほかだよな
10なまえをいれてください:2011/10/04(火) 12:11:58.31 ID:bxKyQjt4
今まではリンクも苦労人っすなと思ったけどゼルダとの仲が積極的に出されるとそういうのはあまり感じないな
11なまえをいれてください:2011/10/04(火) 12:44:19.48 ID:3EYHmOSK
もぎもぎチンチンもぎもぎしたーらもぐもぐ。
もぎもぎチンチンもぎもぎしたーらもぐもぐ。
12なまえをいれてください:2011/10/04(火) 16:09:22.11 ID:6iuqrJXW
新しいアイテム手に入れて、戻ってきて仕掛け解くのも楽しさの一つだしな。
大地の汽笛みたいに「次のダンジョンはここでーっす!」みたいなのは
自分で考える楽しみを奪うし、一本道に感じかねない。

と、言いつつ自分はゆとりゲーマーだから夢島でさえ、次どこに行けばいいんだよー!
とかなり迷ってたけどね。
13なまえをいれてください:2011/10/04(火) 17:45:31.15 ID:bi6M43GI
そういや夢島はLV8カメイワで鍵使う順番間違えて詰んだことあったな・・・
あんときは結局最初からやり直したわけだが、今のゼルダはそういうことないって考えると、
ある意味謎解きの(作り手の)レベルは上がったといえるかも
14なまえをいれてください:2011/10/04(火) 19:31:50.70 ID:n7A+j3hO
詰むところあるのか
鍵が余るところなら知ってるけど
15なまえをいれてください:2011/10/04(火) 19:49:50.49 ID:iB+s5+B9
解けなかっただけじゃね
16なまえをいれてください:2011/10/04(火) 21:49:12.59 ID:0fdhJr9h
夢幻あと一歩でミリオンだったんだな…押井
17なまえをいれてください:2011/10/04(火) 23:12:02.96 ID:B70WVDts
>>12
迷うのがまた楽しいというか、強烈な思い出にもなるんだよね、トラウマとも言うけどw
初代の放置感と自由度の印象が強い者からすると、どんどん過干渉で息苦しくなってるのは事実
3Dになりマップも広くなったしある程度のガイドは必要としても、指示されたイベントを順番に解いていくだけってのは寂しいな

>>13
こう言っちゃなんだが、一つ謎を解いて小さな鍵を手に入れて次の部屋に進んで、
そこでまた謎を解いて小さな鍵を…っていう謎解きじゃ鍵が足りなくなることはないわな
まあ3D特有の謎解きにはなったけど、一本道を一つ一つ順番に解いていくってのが増えた気がする
もちろんロックビルみたいな度肝を抜かれる仕掛けもあったし、ダンジョン全体の部屋が複合的に絡み合う謎解きもあったけど
18なまえをいれてください:2011/10/04(火) 23:45:08.97 ID:VFIlmZB1
>>11
くだらなすぎてワロタ
19なまえをいれてください:2011/10/04(火) 23:49:02.27 ID:n7A+j3hO
初代の印象が薄い俺は、謎解きが凝ってれば何でもオッケー
20なまえをいれてください:2011/10/04(火) 23:49:34.42 ID:H/P66M7c
>>8
俺は道具が無くていけないのはOKだけど、あんまりにもあからさまなのはイヤだな
そういう意味でタクトの序盤はダメダメ
せめてもうちょっともっともらしい理屈がついていれば良いのにねぇ
もっと言えば根性(アイテムが無いと異常に遅いとか)や技術(純粋に敵が強いとか)があれば
ダンジョンを飛ばせるようにして欲しい
でもまぁ「ゆとり」対応のためには仕方ないのか…

21なまえをいれてください:2011/10/04(火) 23:58:05.59 ID:DwFxnqrN
神トラ以降はゆとり
22なまえをいれてください:2011/10/05(水) 00:06:55.99 ID:Ay3/K6DS
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 仮にゆとりだったとして何がいけないんでしょうかね
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
23なまえをいれてください:2011/10/05(水) 00:09:33.12 ID:4f+FMPXK
「ゆとり」って言葉を安直に使う人って、自分は語彙が乏しいですって言ってるようなものだよね
24なまえをいれてください:2011/10/05(水) 00:28:53.95 ID:Aley8CwX
中二病、スイーツ、ゆとり、この辺の今よく使われるレッテルって同時期に流行ってる?
25なまえをいれてください:2011/10/05(水) 09:13:33.52 ID:jg8Rzb17
>行動範囲の制約と解放

行動範囲が広がっていく楽しみは2Dゼルダのが強いな
3Dだと岩だらけにしたりすると不自然だからか
フラグで行っちゃ駄目って制限してるの多いし
26 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/05(水) 11:08:29.16 ID:TrfySt1q
てす
27なまえをいれてください:2011/10/05(水) 20:35:28.45 ID:1djC1FmI
@DS/DS Lite (GBA含む) ADSi/DSiLL B3DS (バーチャルコンソール含む)
CGC (GBプレイヤー含む) DWii (バーチャルコンソール含む)


@ABCD
○×▽○○ ゼルダの伝説1
○×▽○○ リンクの冒険
○×△○○ 神々のトライフォース
○×○○× 夢を見る島DX
××○□○ 時のオカリナ
××△□○ ムジュラの仮面
○×△○× ふしぎの木の実
×××○○ 風のタクト
○×△○× ふしぎのぼうし
×××○○ トワイライトプリンセス
○○○×× 夢幻の砂時計
○○○×× 大地の汽笛
××××○ スカイウォードソード

○:プレイ可能  ×:プレイ不可  △:現在は不可だが将来は可能性あり
▽:現在はアンバサダーのみ先行配信
□:ゼルダコレクション(入手困難)で可
28なまえをいれてください:2011/10/05(水) 22:08:25.47 ID:f1RAF/bz
>>27
Wiiと3DS持ってたらナンバリング網羅できるな
風タクとかムジュラが3Dリメイクすればなお良し
29なまえをいれてください:2011/10/05(水) 23:15:17.18 ID:aR8S/aHm
リメイクがイヤというわけではないが、風タクは小さい画面では海の感じが…
30なまえをいれてください:2011/10/05(水) 23:36:07.57 ID:e1VvtPdU
追加要素もなしにリメイクは嫌だな
同じシステムだし時のオカリナとムジュラを1セットにして欲しかった

風のタクトがやトワプリを3Dで見たらどう感じるのかがとても気になる
とくにトワプリのようなリアルに近いグラフィックが3Dで表示されたらどうなるんだろう・・・
でないだろうけどw
31なまえをいれてください:2011/10/05(水) 23:57:41.98 ID:g+rPepAE
確かにボリュームがあまりにも少なすぎる
時オカはダンジョンがGBの夢島と同じ8つ、ムジュラなんか半分の4つという手抜きっぷり
これらを合わせてようやく神トラより2つ多いくらいというね
32なまえをいれてください:2011/10/06(木) 10:40:17.46 ID:CMJOar2T
流石に2Dと3Dのダンジョンを一緒に考えるのは無理があるぞ
33なまえをいれてください:2011/10/06(木) 10:46:24.70 ID:N+FgWwDZ
8つが少ないとかどうしたら・・・
しかも井戸の底とか氷の洞窟とか修練場とか、オマケまであるのに
34なまえをいれてください:2011/10/06(木) 11:22:13.27 ID:vwlun/NS
初代は表と裏合わせて18個もあったのがスゴイ
横スクのリン冒や初3Dの時オカはまー仕方ないんじゃないかな?
しかし時オカの後に出したムジュラがたった4つというのは・・・
35なまえをいれてください:2011/10/06(木) 12:41:30.61 ID:uXy699vV
ゼルダコンサートのチケットももうヤフオクで4枚しか出てないのか・・・
買うか迷うぜ…普通にチケット売ってくれればいいのによー・・・
36なまえをいれてください:2011/10/06(木) 23:54:32.31 ID:wbUQyXgy
>>31
ムジュラはダンジョンが4つだから手抜き?お面コンプリートしてから言ってくれ
37なまえをいれてください:2011/10/07(金) 11:33:41.83 ID:T4oJl+Z6
ムジュラってダンジョンと一緒にハートの器も4個減ってその分ハートのかけらが増えたから、かけら入手方法考えるのに苦労したんだろうな。
お面もイベント発生させてかけらもらうためだけのものが5か6個ぐらいあった記憶がある。
38なまえをいれてください:2011/10/07(金) 11:57:35.32 ID:TSODhdk0
ムジュラは町や道中にも仕掛けがいっぱいだったと思うんだけど
39なまえをいれてください:2011/10/07(金) 14:59:40.15 ID:tlggww8z
アンバサダーにふしぎの帽子カモン
あとVCでふしぎの木の実両章お願いします
40なまえをいれてください:2011/10/07(金) 15:00:50.10 ID:j2e12o60
>>36
ムジュラが手抜きに見えるってことはあれだ
攻略サイトを見ながらプレイした気の毒な人なんだよ
41なまえをいれてください:2011/10/07(金) 15:47:12.11 ID:elDjesSL
ムジュラを3DS向けにリメイクさせるファンの動きがあるらしい
Operation Moonfall(英語版wikipedia)
http://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Moonfall
42なまえをいれてください:2011/10/07(金) 17:14:10.59 ID:PALV2Zcq
ムジュラも3DSで出たらやりたい!
でも時オカ出たばかりだからしばらく無いだろうな

あーーーゼルダオケもうすぐだね
行ける人うらやましい
43なまえをいれてください:2011/10/07(金) 20:02:49.72 ID:ezYPB/C4
25周年サイトを見て改めて思ったが
タクトのキャライラストが一番いいな。
木の実までは、何この絵って毎回思ってたな
44なまえをいれてください:2011/10/07(金) 20:03:47.39 ID:jarCWP5l
気づいているだろうか。
ゼルダのトランプが12月に発売されるということを
45なまえをいれてください:2011/10/07(金) 21:19:11.13 ID:elDjesSL
そういや歴代ゼルダパッケージのキーホルダーがあったような気がするが
どうなった?いつ発売?
46なまえをいれてください:2011/10/08(土) 08:48:43.82 ID:HHXtQYGj
WiiUのゼルダは、会話シーンの演出はどうなるんだろう。
トワプリあたりから、口パクでメッセージウィンドウが出る形式は、画面のクオリティに比べてちょっと
不釣合いに感じる……ただ声つけるにしても、何語で喋るんだって問題があるけど……。
47なまえをいれてください:2011/10/08(土) 13:35:46.65 ID:xwbmE7Jn
えへっ とか わーお とか いえーいとか

いつものでいいよ
48なまえをいれてください:2011/10/08(土) 14:20:56.57 ID:P8NHyTL5
>>46
ここはリンクの冒険の会話表示のデロデロ音をだな
49なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:14:25.10 ID:ZLNukNu+
>>44
12月よね、知ってるよ。でもどこで買えるか知らないんだけど。

欲しい
50なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:17:37.25 ID:a4n4Zl6E
マリオ25周年トランプ
欲しかったなぁ…
51なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:06:59.78 ID:YopIlkJJ
クラブニンテンドーでゼルダ(マリオ、ドンキーも)のタッチペンが先行受付中だって。
でもなんか25周年関係で何かしら出るという期待があるし、自分は様子見だな。
52なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:11:00.40 ID:1kSlCv0W
ゼルダのコンサートいきてぇ
53なまえをいれてください:2011/10/09(日) 02:12:59.53 ID:g9E8QVoS
ゼルダオケの演奏曲気になるー
特典CDは全曲は収録しないよね…
54なまえをいれてください:2011/10/09(日) 07:40:41.31 ID:hczCNn/K
コンサートむちゃくちゃ行きたい・・・
地方都市でもやって欲しいなー
55なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:08:55.30 ID:UVwSghT4
まだ持ってない人はここに賭けると良いと思う
56なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:11:28.18 ID:UVwSghT4
57なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:17:30.06 ID:fTjMwonx
明日のゼルダのコンサートはどんな格好で行ったらいいんだ?
昼の部なんだけど、チノパンにスニーカーで大丈夫かな
58なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:20:39.29 ID:TSXJ8Mk0
勇者の衣でいこうや
59なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:45:43.67 ID:qukJnH2S
コスプレ禁止だお
60なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:48:04.83 ID:tNtRb2KT
普通でいいんじゃない おれも昼行くぜ!

ただ、ホールは凄い響くし
音が静かになるシーンがあると思うので、チャラチャラとか
音が出るものは、あらかじめ預けておいた方がいいよ。

61なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:35:15.42 ID:kruw95WF
62なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:38:56.88 ID:vR167kxJ
普通の格好でも平気そうだな
行ったことないし当選しなかったけど
63なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:59:56.43 ID:0Xp2Omqu
>>57>>60
楽しんできて、報告ヨロシク
64なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:12:51.70 ID:G8aMcCuJ
>57
スニーカーでも大丈夫とは思うさすがにサンダルは不可だろうが
ジャケット持ってるならそれ羽織って行けばいいんじゃなかろうか
65なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:23:38.48 ID:g9E8QVoS
Tシャツでも全然大丈夫だと思うよ。たしかにサンダルはNGかもね
あんま堅苦しく考えなくていいと思う
みやほんのトライフォースtシャツ欲しいな
66なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:17:49.90 ID:hczCNn/K
当選した人、楽しんで来いよ!!
CDでもいいけどやっぱり生で聞く方が迫力があっていいもんね。
67なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:02:29.98 ID:coDJ75cT
羨ましいなー
行った人は曲目教えてくれ〜
68なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:26:14.46 ID:SbEzDO0t
昼と夜で曲目変わったりするのかな?
69なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:33:03.75 ID:G3Ov+AOa
変わらないでしょ
CDはリハ音源かな
行きたかったなーーー
70なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:32:14.10 ID:0xI6es+2
夜行くんだけど花粉症でさ…
くしゃみとかが怖いわ
一応薬飲んで行くけど多少は大目にみてくれるかな…
71なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:52:39.01 ID:lTZ+sct/
大丈夫だろ。クラシックのコンサートって訳でもないし、ファミリー層も多いだろうから。
とか言ってる俺はゲーム音楽のコンサート行くの初めてだ…。しかも1人…
72なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:23:32.11 ID:0Xp2Omqu
夜にすればよかったかなぁ…東京だから別にどっちでもよかったんだけど、
コンサートの余韻に酔いつつどっかで飲んで帰りたかったから昼にしちゃったんだよな〜
73なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:45:30.83 ID:g9E8QVoS
>>72
昼って初見だから驚きがあっていいんじゃない?
夜は夜で千秋楽だから盛り上がるだろうし
どっちも当らなかった自分はうらやましいだけだよー
74なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:07:50.81 ID:0Xp2Omqu
>>73
言い方が悪かった…

夜のほうが競争率低かったかな、ってことさ
はずれたよ、俺も
75なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:11:37.12 ID:GJJv4x04
>>70
あまりにひどいようだったら一旦ロビーに行くのが吉
生オケまじでうらやましい
76なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:28:08.86 ID:gbtCvPA6
mixiは譲ってくれ、の書き込みばかり。
オクもあと1枚のみ・・・諦めるか。
77なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:51:26.93 ID:hczCNn/K
今から譲るって時間無いんじゃないの?
78なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:55:14.38 ID:GJJv4x04
明日ダメ元で会場行ってみるかなあ
でもライブならまだしもオケのコンサートではあまりしたくないよなあそういうの
79なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:56:25.39 ID:hczCNn/K
今回のコンサートに応募した人数ってどれくらいになったんだろうか。
80なまえをいれてください:2011/10/09(日) 23:01:46.49 ID:tNtRb2KT
相当いってるのかな・・

3DS持ってないのにこれだけの為に買ったよ
当ってよかったけど。
81なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:46:12.95 ID:Dfb98/y+
すれ違いの挨拶の編集とmiiにリンク帽被せとけ
3DS忘れんなよ
82なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:02:56.58 ID:MYFI6MP1
会場にくるほとんどの人が3DS持ってきてたら
出会う人数すごいことになるなきっとw
83なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:10:20.89 ID:K9RevEKx
すれちがい、一度に保存しとけるの10人までじゃない?
こまめに開いて消化しておかないとw
84なまえをいれてください:2011/10/10(月) 02:53:58.32 ID:gGjpXPk+
定員3600名だっけ。倍率は5倍?10倍?もっとかな…

行く人は楽しんで来てね〜
できたらレポよろしく!
>>78
すれちがい通信だけでも楽しいかもw
85なまえをいれてください:2011/10/10(月) 06:03:41.55 ID:tmCG+cWo
過去最大にすれ違えるな
86なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:52:07.93 ID:LwidN8Tq
コンサートの話題がこのスレならではって感じだね。
時オカ3Dスレの方が盛り上がってるけど。
87なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:04:44.56 ID:gGjpXPk+
終わったらもっと情報出てくるのかな…
ついったとかでやってるんかね
88なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:08:21.84 ID:LwidN8Tq
コンサートの話題はこのスレならではって感じだね。
時オカ3Dスレの方が盛り上がってるけど。

89なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:34:58.34 ID:y/aKh7iK
コンサート終わったよー
司会にしょこたん
90なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:47:00.77 ID:LVg/tb4H
セトリは?
91なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:56:36.92 ID:X2NGLv01
夢のようなコンサートだった
サリアの歌と大妖精のテーマとトワプリメドレーとメインテーマで泣きそうになった
東京フィルの演奏も素晴らしくて指揮の竹本さんは終始楽しげだった
92なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:11:58.80 ID:gGjpXPk+
トワプリメドレー!いいなああ
93なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:13:31.53 ID:zMb7W3tD
サリア良かったね、合唱団の破壊力が凄かった
94なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:37:40.81 ID:6eRkN5gu
風タクはあったのかな
95なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:41:44.34 ID:UQf/f5F3
>>94
風タクメドレーがあったみたい。
96なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:47:51.06 ID:LwidN8Tq
羨ましいなあ。
97なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:11:30.11 ID:rIz67wJS
もう夜の部の人は見てないと思われるので

第一部
1 ハイラル城
2 ゼルダ姫のテーマ
3 風のタクトメドレー
4 組曲 オカリナメロディー
5 ボス戦闘曲メドレー
6 カカリコ村〜トワイライトプリンセステーマ
7 ゼルダの伝説25周年シンフォニー

第二部
8 ガノンドルフのテーマ
9 ゼルダの伝説 小品組曲
10 ゲルドの谷
11 時のオカリナ ハイラル平原(3DS仕様)
12 大妖精のテーマ
13 トワイライトプリンセスメドレー
14 ゼルダの伝説メインテーマ

E スカイウォードソード ??のテーマ (何だっけわすれた)
9897:2011/10/10(月) 18:14:59.33 ID:rIz67wJS
司会 進行 宮本隆治 ・ しょこたん

出演 宮本氏、青沼氏、近藤氏 

一部はこんな感じだった


やー〜感動したよ。 ありがとう任天堂!!
99なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:19:25.24 ID:LwidN8Tq
ボス戦闘曲メドレーいいな〜。
100なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:33:28.27 ID:6eRkN5gu
>>97
おおおすげえ
でもガノンド“ロ”フね
101なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:35:44.84 ID:ln1Z93Ne

時オカ以降の曲中心って感じだな
あと間違えないでくれ
ガ ノ ン ド ロ フだ
102なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:35:58.88 ID:rIz67wJS
あはは すまないw
103なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:38:38.21 ID:LVg/tb4H
レポ乙
いいなーーーー
地神、風神の唄とか生で聞けたらどんだけいいか
104なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:38:48.56 ID:wuUEBI1a
>>97
補足すると、最後の??は
風タクのおばあちゃんのテーマまさかの近藤さんによるピアノ独奏
105なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:38:55.84 ID:rIz67wJS
>>101
小品組曲 ってのが、あって
ミニゲームとか、あまりメインで登場しない曲の
メドレー、これもなかなかだった。

トキオカのリンクの家のテーマとか
106なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:50:12.55 ID:gGjpXPk+
>>105
レポ乙!
最初のハイラル城って神トラの?
神トラの裏地上のデーマってあった?
107なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:51:04.71 ID:RXCG+TVz
こっちにも
ttp://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader22
いけなかった人用に
パスは「zelda」
108なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:56:12.06 ID:LwidN8Tq
>>105
ますます羨ましい。
家の中のテーマは良曲。
109なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:57:10.96 ID:LVg/tb4H
>>107
サンクス
これだけでも欲しい・・・ちくしょおおお
110なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:08:17.59 ID:V6h8wXkQ
>>107
サンクスです!
立派なつくりだ
111なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:08:25.23 ID:FuA1nM+B
今キターク

>>106
神トラのハイラル城だったよ
裏フィールドは7 ゼルダの伝説25周年シンフォニーの中にあった
かなりアレンジされてて最初わからなかったよ

補足
14 ゼルダの伝説メインテーマ
のあとに
>風タクのおばあちゃんのテーマまさかの近藤さんによるピアノ独奏
が入って
E スカイウォードソード 女神の唄
最初めがねのうたて聞こえて??だった
112なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:09:12.83 ID:sYrSxxfL
パンフレットいいなあ
113なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:21:51.09 ID:rIz67wJS
ホール入り口前。

tp://iup.2ch-library.com/i/i0443239-1318242058.jpg
114なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:24:33.47 ID:9ZW9zCYu
CD2枚組にして全部収録してくれよ…
115なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:40:27.93 ID:FCzogJOz
音楽も最高によかったが、しょこたんが想像以上に美人でびっくりした
白いドレス着てたけどゼルダ姫をイメージしてたのかな
116なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:48:41.94 ID:LwidN8Tq
コンサートのレポートしてる人たちが、本人同士は気付いてないにしても同じ場所にいて同じ空気吸ってたと思うと胸が熱くなるな。
117なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:49:40.03 ID:OdhR4dLn
ガノンドロフのテーマ弾くときの演出良かった

拍手すごかったな
118なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:52:19.68 ID:rIz67wJS
司会の宮本は直ぐわかった。
しょこたんも出てきて名前言うまで判らなかった人多かったね。
名前言った瞬間 「お〜〜」てザワメキが出たしね。
119なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:52:35.46 ID:gGjpXPk+
>>111
ありがとー!
神トラのハイラル城好きなんだ
あのイントロから始まったらかっこいいだろうな
120なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:56:41.65 ID:6eRkN5gu
>>107
やっぱりモルドゲイラって和風を意識した曲なのか
121なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:00:56.28 ID:9ZW9zCYu
ハイラル城は近藤さん渾身の作曲だったって、神トラの公式攻略本のインタビューにもあったからな
やるだろうとは思ってたけど一曲目とは
122なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:03:38.69 ID:Dx3PxthJ
>>107
DLさせてもらった!ありがd!
落選して悔しかったけど、レポートで少し会場の雰囲気が感じられて嬉しかったよ。

一ヵ月半後の特典CD楽しみだ!
123なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:09:03.02 ID:JX5Vp4sR
あとガノンドロフは会場備え付けのパイプオルガンで生演奏してた
全国をツアーで周れたとしてもこれが再現できる会場は限られてるだろうな
124なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:13:11.43 ID:q35mnSlR
一応ここにも書いておきます
全体のオーケストラコンサートレポート(昼公演)

ホールの奥、2階のパイプオルガンの位置にマスターソードとハイリアの盾が置いてある

指揮者の竹本さん登場
そして開演

1(神トラより)ハイラル城

司会のしょこたん登場
「私は神々のトライフォースから入りました。まだ6才くらいでしたが、草を斬るのが楽しくて!」
会場爆笑

ミヤホンも登場
「自分自身が冒険しているような「まるで本当のような嘘」をテーマに作ってきた」と語る

2(神トラより)ゼルダ姫のテーマ

3風のタクトメドレー
「勇者伝説〜プロロ島〜旅立ち〜海賊〜妹との再会〜大海原
〜ゼルダ覚醒〜風の勇者〜ガノンドロフ戦〜スタッフクレジット」
125なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:13:42.86 ID:q35mnSlR
4組曲オカリナメロディー
各楽器紹介をかねての演奏
「太陽の歌〜ゼルダの子守歌〜森のメヌエット〜ゴロンのララバイ〜光のプレリュード
〜炎のボレロ〜ぬけがらのエレジー〜潮騒のボサノバ〜めざめのソナタ〜いやしの歌〜水のセレナーデ
〜大翼の歌〜時の歌〜エポナの歌〜闇のノクターン〜誓いの号令〜魂のレクイエム〜嵐の歌〜サリアの歌」

5ボス戦闘曲メドレー
「中ボス戦闘(時オカ)〜恐竜系ボス戦闘(時オカ)
〜モルドゲイラ(タクト)〜フリブレイズ戦(汽笛)〜マグドフレイモス戦(トワプリ)」

ハイラル合唱団70人がチキチキ言ってたww

6(神トラ、トワプリより)カカリコ村〜トワイライトプリンセスのテーマ

7ゼルダの伝説25周年シンフォニー
トライフォースの部屋(神トラ)〜汽車フィールドその2(汽笛)〜竜の島(タクト)
〜地上テーマ(初代)〜裏の地上(神トラ)〜ゼルダ姫のテーマ(時オカ)

〜休憩〜
126なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:14:23.04 ID:q35mnSlR
8(時オカより)ガノンドロフのテーマ
「ガノンの塔〜ガノンドロフのテーマ〜ガノンドロフ戦闘〜ガノン最終戦」

イントロはマントを着た奏者がパイプオルガンを響かせた

9ゼルダの伝説 小品組曲
「笛(初代)〜地下(初代)〜デスマウンテン(初代)〜神殿クリア?(リン冒)〜迷いの森(神トラ)
〜ごまだれ(シリーズ)〜神殿(神トラ)〜家の中(時オカ)〜ミニゲーム(時オカ)〜町長の部屋会議室(ムジュラ)
〜ハイラル城中庭ゲーム(時オカ)〜ミルクバー(ムジュラ)〜ボスクリア(神トラ)」

10(時オカより)ゲルドの谷

あくまでオーケストラ編曲なので、原曲みたいなのを期待した人ははずれかも。でも凄い


ここで近藤さん登場。
11(時オカより)ハイラル平原

観客が掲げるパンフレットの面によって曲調が変わるインタラクティブな演奏。
近藤さんもマスターソードを掲げて参加した。
127なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:15:43.72 ID:q35mnSlR
12(神トラより)大妖精のテーマ

13(トワプリより)トワイライトプリンセスメドレー
「タイトル〜精霊の嘆き〜ミドナのテーマ〜ハイラル平原〜賢者のテーマ〜ガノンドロフ戦〜スタッフクレジットその2」

14ゼルダの伝説 メインテーマ
「タイトル(初代)〜地上のテーマ(初代)〜表の地上(神トラ)」

大拍手


すると自然に聞こえてくるピアノの音色

アンコール1
近藤さんによるピアノソロ
(タクトより)おばあちゃん

青沼さん登場。
「この公演を聴いて皆さんはプレイした時を思い出すかもしれませんが、
僕は作ってた時を思い出します。苦しかった事とか、苦しかった事とか…」
会場爆笑
128なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:16:48.37 ID:q35mnSlR
アンコール2
(スカイより)女神の歌

例のメインテーマ。これを聴いて買わない人はいない!

今日一番の拍手が起こり、ミヤホンも泣きそうに。
そしてミヤホン
「スカイウォードソード、是非周りの人にも勧めてください!相変わらずリンクはブロックを押してますよ(笑)」

最後にしょこたん
「ゼルダの伝説というゲームがある時代、地球に生まれてきて良かった」
と語り終演

何回も泣いてしまった。
素晴らしいコンサートだった。

ゼルダの伝説 万歳!
129なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:29:41.68 ID:rIz67wJS
>>124
乙 すごい言葉まで。。
メモってたのか。。



それとも ごにょごにょ・・・
130なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:33:45.38 ID:q35mnSlR
レポするために必死にメモってましたw
ゼルダの伝説小品組曲の4曲目がちょっとわからなかったです
初代かリン冒の神殿クリア系のSEだったと思うのですが…
誰かわかった人いたら補足お願いします
131なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:35:54.26 ID:ln1Z93Ne
またまた乙
一つ質問なんだけど、トワプリのメインテーマってトワプリのハイラル平原の曲と同じ?
つまり6と13で一部同じ曲演奏した?
ゼルダ姫のテーマも2回演奏してるけど神トラと時オカと出自が違うけど、
トワプリは同じだからアレンジが違かったりしたのかなと気になる
132なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:38:33.81 ID:9ZW9zCYu
ムジュラがちと不遇だな
まあオーケストラ向きじゃない曲が多いってのもあるのかもしれんが
133なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:40:13.41 ID:q35mnSlR
>>131
6のほうは、コリン救出時などのイベントで流れた綺麗なアレンジのやつで、
13のほうは、文字通りハイラル平原の曲でした

ゼルダ姫のテーマは双方アレンジが違いました
134なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:40:30.32 ID:pFo7zuvC
ムジュラはいいほうだろ
夢島とかリン冒とか…
135なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:41:52.70 ID:O6iod5ki
町長会議室は向いてると思うけど一瞬だったね
聞けただけラッキーだったけど
136なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:42:04.49 ID:9ZW9zCYu
ああ、タルタル山脈か風のさかなはやって欲しかったな
137なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:45:29.63 ID:9ZW9zCYu
CDに入るのは半分程度だろうか…
個人的には3、13、14は外さないで欲しい
138なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:46:49.58 ID:ln1Z93Ne
>>133
ありがとう

CDには一部と言わず全部入れてくれるといいなー
ガノンドロフのテーマとかの演出見てると、CDだけじゃなくDVDやBDも欲しいけどw
139なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:04:19.77 ID:JX5Vp4sR
トークを全カットすれば演奏時間はCD1枚に収まるくらいなんじゃないかなあ
140なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:05:36.47 ID:rIz67wJS
>>139
CDじゃなくていい! 配信にしてくれ〜〜 
そしたら全曲おk
141なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:09:13.54 ID:Yd0HMCN6
夜の部終わった。
ゼルダ好きで本当に良かった。
Miiすれ違いで、ミヤホン、青沼さん、近藤さん、イワッチをゲットできた。
142なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:11:06.62 ID:6eRkN5gu
本編メインみたいだから夢島とかはまあ仕方ないな
143なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:28:53.84 ID:0yzMmTaz
>>142
自分は「風のさかなを独唱つきのオケアレンジが聴きたい!」とアンケートに書いたら当選しました・・・
144なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:34:49.01 ID:EHd2uQy5
>>141
羨ましすぎるッ!

ああ、任天堂さん、お願いですからDVDを!!
145なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:39:55.02 ID:3OtfXWwO
>>141
イワッチは出てこなかったけど来てたのか
146なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:03:31.34 ID:V6h8wXkQ
>>141
うわぁああああああ、それがあったか!!
はずれでも、会場付近にいってたむろしておくべきだった
147なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:08:31.15 ID:UT3P6d5a
ガノンドロフ・・・じゃなかったオルガンってこの人だっけ?
ttp://orchestra.musicinfo.co.jp/~kyukyo/kyukyoFiles/profile/2010solist.profile/10ryuta_suzuki.html
148なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:09:06.53 ID:OdhR4dLn
カメラがあったから配信予定なのかな
149なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:24:11.07 ID:LVg/tb4H
昨日すぎやまの回だった題名のない音楽界とかかな
BDで販売してくれたら嬉しいなァ
150なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:32:27.28 ID:S46iR5te
>>148
マジか

ゼルダ25周年サイトで
期間限定でもいいから公開して欲しいな
151なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:37:09.84 ID:FuA1nM+B
適当に撮ったせいで画質悪いけど会場の柱
帰りは人だかりがすごくて撮影厳しかった
行きに取っておいて正解だった
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_2788.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_2789.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_2790.jpg
152なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:37:27.41 ID:YkGeLJqD
もったいぶらずにHPで丸々映像配信してもいいんじゃないか。
特典CDもそれはそれで嬉しいし。
153なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:01:59.00 ID:+K1y0t+Q
>>148
3Dカメラだったらニンテンドーショップで配信するのかな
154なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:13:53.48 ID:Wvk4iPtK
特に目的もなくタラタラと英語版Wikipediaでゼルダ系のページを見てたんだが,
シリーズごとのページが初代から砂時計まで軒並みGood articleかFeatured articleになってて吹いたw
外人たちどこまでゼルダ好きなんだっつーの。
でもちゃんとWikipedia的に評価されるページになるように冷静に書く人が多くていいね,外国は。
155なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:14:33.06 ID:tabOPGIo
夜の部、最後のミヤホン発言が面白かった。
大体しか覚えてないけど、こんな発言だった。

「次(回作)も作ります」で会場大拍手→「その為にスカイウォードソードを宜しく。
今日の熱い心を持ってお店へ、AmazonでもOK」

「プレイして気に入ったら、周りの人に勧めてください。Wii本体ごとは
買わせなくてもいいです。Wiiを持ってるお友達に是非お勧めしてください」
156なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:22:56.78 ID:5cngC+s5
>>107
頂いた、有難う
歴代リンク集合絵に鬼神追加されたのか、怖いなw
157なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:26:52.21 ID:RDqwkUVN
>>107,124-128
ありがとう!!
11月のスカイ発売日が待ち遠しいな……CDの出来やいかに
158なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:28:33.83 ID:+K1y0t+Q
>>154
ロビン・ウィリアムズみたいに娘にゼルダと名付ける人までいるくらいですし・・・
159なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:29:17.22 ID:S46iR5te
>>156
というか
これがフルバージョンだったんだろうな

新作に付属のCDも
ジャケットの表か裏のどちらかはこれかもね
160なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:58:08.84 ID:LxLC70Q9
>158
ミドルネームをトライフォースにする猛者までいる品
161なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:10:08.67 ID:B3hb6jiX
ムジュラでエバンの前で演奏しても何もおきねーぞ
元の姿でやってるけど何もおきねーぞ
ちゃんとジャパスとセッション後だけど何もおきねーぞ
死ね
162なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:10:58.87 ID:P3IqDBf4
最近の子はちょっとしたことですぐ死ね死ねいうんだから
163なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:17:58.92 ID:B3hb6jiX
完璧主義者の俺にはちょっとしたことじゃねーよ
今ここでこれができないおかげで明日までイライラしちまうんだよ糞
しかも原因不明だから解決策もなし
死ね
164なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:19:53.27 ID:8GAoerGB
>>147
ぐぐったら過去には宇宙戦艦ヤマトの白色彗星のテーマなんかもパイプオルガンで弾いてるみたいね。
165なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:24:31.13 ID:vkK4MXU5
>>163
ぜーんぜん覚えてないけど
やほー知恵袋にそれらしきもんがあったからそっちに行け

あと死ね
166なまえをいれてください:2011/10/11(火) 00:39:21.41 ID:XvHBnTzj
>>163
ひどい完璧主義だね
あんた早死にするよ。
167なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:38:44.13 ID:x2gx8IF/
初代ゼルダクリア記念
168なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:43:16.99 ID:ktEG+jrT
私も感想だけかいちゃお
贅沢を言えば回顧厨というかオッサン的には時オカ以前の曲を、メドレーじゃなく1曲単位で聞きたかったなぁ
まぁメドレーとはいえ裏の地上、汽笛フィールド、大海原聞けただけで大満足しちゃったけど・・・
意外と私的に見た感じ客層若い人多くてびっくりしました。
後開演前にパイプオルガン前に飾ってあったハイリアシールドとマスターソード
開演時に消えてたから宮本さんが装備して出てくると思ったのになぁw
169なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:49:33.33 ID:AFDU0Bs5
一階だったせいか響きがいまいちだった
二階最前列いいなー
170なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:06:02.28 ID:BE/nyQ9u
行けた人本当に羨ましい…任天堂の懸賞当たった試しがない…嫌われてるのか…
いやまて、任天堂に限らず懸賞って当たったことないな
171なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:09:34.63 ID:/NEMaSFm
>>169
二階最前列だった!しょこたんが最初わからなかったw

また公演やってほしい
行きたいのに行けなかった人が多いだろうし
ゼルダファンの全てに聴いてほしい出来だった
172なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:11:49.44 ID:XvHBnTzj
あそこってオペラ向きなホールだと思うよ。
声の響きはよかった。

曲によって響きが悪いのがあったね。
それはアレンジの問題か(笑
173なまえをいれてください:2011/10/11(火) 03:37:26.37 ID:+7miPJBZ
演奏順で編曲変えてるんだなー
最初は軽く慣らしみたいな編曲になってて
曲目が進むにしたがって、音の量・技巧がどんどん上がっていくのがわかった
準備にどれだけの期間費やしたんだろうという想いと同時に、本物のプロの仕事はすげーなーと思った。

もし次もあるならハンカチ用意するの忘れないようにしたい
涙ぐんでしまい、鼻水すする音出してしまうところだった
174なまえをいれてください:2011/10/11(火) 04:30:34.45 ID:5v535ERL
コンサート行って60人とすれ違ったのに関係者0
でも、感動できたから、それだけでいいや
ちょっとくやしいけど
指揮者、演奏者の一体感、そこにゼルダの音楽
たまらなかった
175なまえをいれてください:2011/10/11(火) 05:24:39.91 ID:XvHBnTzj
今思い出すと、パイプオルガンのサウンドは最高だったな。
ゾクっと来た ホール全体がガノンの世界になった

あと、タクトの壮大かつ爽快感も素晴らしかった。
大妖精のハープ、ゼルダ姫のハープは泣ける。。

楽曲的に無理があったのかムジュラ色が弱かったのが残念かな。

ゲームのサウンドもタクト以降は格段に進歩してるから、
生演奏でもタクト以降の曲は違和感無く聴けたな

長々述べて すんません
176なまえをいれてください:2011/10/11(火) 11:27:41.24 ID:FYB6owwx
ところで昨日のコンサートってニュースサイトの取材ってあったのかな?
Impressとか有名どころ見たけどまだ載ってないみたいなんで。
177なまえをいれてください:2011/10/11(火) 15:01:50.71 ID:RInRxsYo
http://ameblo.jp/kentworld/entry-11044523223.html
ゼルダファン感涙!ゼルダの伝説 25周年 シンフォニー オーケストラコンサートに行ってきました♪
178なまえをいれてください:2011/10/11(火) 16:18:15.13 ID:wdfm47yL
時オカ3D発売日に買ったのにコンサートのこと今日知ったわ…
179なまえをいれてください:2011/10/11(火) 17:25:44.16 ID:01fKz5aw
使われない総合スレw
180なまえをいれてください:2011/10/11(火) 17:28:19.10 ID:01fKz5aw
誤爆。
181なまえをいれてください:2011/10/11(火) 18:16:53.27 ID:ZOkAbfQQ
おいやめろ
182なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:22:37.06 ID:FGB/Av12
>>176
ニュースサイトでは無いけど会場外でニンドリ編集部のMiiとすれ違ったんで、
今月発売号で記事組まれるんだろうな
183なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:30:49.99 ID:7ts723mN
>>158
それマジ?すげえなw
まあゼルダってのはフィッツジェラルドの嫁から取ったんだっけか
そこからまた取るっていうw
184なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:31:10.52 ID:GcBNJjEm
>>177
詳細ありがとう
14番のメインテーマは絶対にスカウォのCDに収録してください!
あとパンフレット欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
185なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:33:25.17 ID:7ts723mN
俺も14番は絶対に入れてほしい
入れないと暴れる
186なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:41:57.80 ID:GcBNJjEm
>>185
だよね!ゼルダのメインテーマはもはや国歌だよね!
ドラクエのOPも好きだけど世界一の名曲はゼルダのメインテーマだと思ってる
187なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:57:00.44 ID:7ts723mN
メインテーマって、64以降だとムジュラのフィールドで使われたけど、あとはチョロっと出てくるくらいなんだよね
(一応各フィールド曲のモチーフにはなってるみたいだけど)
だから製作側もそこまで思い入れないのかなとか心配してたんだけど、今回OPタイトル曲含めてトリに持ってくるなんて憎すぎる
188なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:06:10.25 ID:NuG6gUd9
夢を見る島の後半のフィールド音楽はメインテーマのアレンジとしても非常に出来が 良かった気がする
189なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:47:10.78 ID:/NEMaSFm
さすがに14番は入れるだろうね
というか曲目ハズレなしだったから全部頼むよ任天堂ううう
190なまえをいれてください:2011/10/11(火) 23:19:05.80 ID:+7miPJBZ
CDなどと言わずにDVD収録で!
191なまえをいれてください:2011/10/12(水) 08:23:48.74 ID:nWGkPuDj
おう、DVDを是非!!!
192なまえをいれてください:2011/10/12(水) 08:51:33.03 ID:mYdzyUEo
てか特典にせずにDVD出してくれと思う
お金出しても普通に見たいもの!
買う人少ないかなー
193なまえをいれてください:2011/10/12(水) 09:24:35.97 ID:QkfPIwVP
これ単品で商売したいんじゃなくて
ゲームソフト売りたいんだもの
194なまえをいれてください:2011/10/12(水) 12:08:20.70 ID:YtFrQFw5
50周年くらいには映像ソフトで単品で出るんじゃないかと
195なまえをいれてください:2011/10/12(水) 12:45:28.77 ID:Xvl2Isu/
>>194
俺その頃には生きてるかな?
196なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:00:55.17 ID:/V8Go4Pq
>>195
あと25年がんばれ俺もがんばる
197なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:03:04.53 ID:pcd1cZMz
俺たちが伝説になっちゃうよ・・・
198なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:13:52.31 ID:9WeImW1R
宮本茂84歳か…
199なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:22:16.06 ID:/nGbmfVv
青沼ハゲるぞ
200なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:50:09.83 ID:3hcznBFs
50周年でも宮本さん生きてると良いな・・・
201なまえをいれてください:2011/10/12(水) 14:10:49.60 ID:JOmKEW3w
任天堂は定年ないから、その時もちゃぶ台返しやってるかな

「おじいさんやめてください!!」
「やかましい、おまえもおじいさんだろうが!!」

なんて
202なまえをいれてください:2011/10/12(水) 15:37:02.60 ID:hq4NuA3y
>>201
何それ微笑ましい

というかあの人なら割とマジで50周年行きそうな気もする
203なまえをいれてください:2011/10/12(水) 16:20:13.47 ID:gS6Mg7Cx
>>198
今の山内組長と同じ歳か・・・
204なまえをいれてください:2011/10/12(水) 19:55:02.44 ID:pk40oUYJ
>>107
凄い亀だけどいただいた!本当にありがとう!!
スカヲ熱がすごく熱いが、特典のwktk度もさらに上がった!
205なまえをいれてください:2011/10/12(水) 20:20:34.57 ID:y+8fAsZy
>>171
特定しますたm9(`・ω・´)
206なまえをいれてください:2011/10/12(水) 20:45:45.47 ID:Rca1Bxow
>>203
組長もうそんなお年なんだ…
長生きしてほしいね
207なまえをいれてください:2011/10/12(水) 21:23:21.93 ID:rs+L1ujO
CDに神トラの裏フィールド曲も入ってるといいなあ
208なまえをいれてください:2011/10/13(木) 00:04:55.27 ID:csuC+pxG
>>199
あの勢いで白髪になる人はふつう禿げない。正直言って羨ましいよ。
もちろん本人は老けて見られるので嫌と思うかもしれんけど。
209なまえをいれてください:2011/10/13(木) 00:44:11.37 ID:pBUbGuor
>>208
でも青沼って結構モテそうな気がする。
顔自体は結構端正だし、ちょっと芸術家っぽいような雰囲気あるし。
210なまえをいれてください:2011/10/13(木) 01:02:33.76 ID:ztWYPlvi
青沼は駄作を作ると急激に老化が進む呪いがかけられてる
スカイが駄作だったらもうスタルフォスだろうな
211なまえをいれてください:2011/10/13(木) 02:14:53.36 ID:O3inMv0p
駄作なんてどこにあるんだ
212なまえをいれてください:2011/10/13(木) 11:55:31.83 ID:faykQMOk
※バカには見えません
213なまえをいれてください:2011/10/13(木) 12:38:39.88 ID:y/TCdnMQ
見える!私にも見えるぞ!
214なまえをいれてください:2011/10/13(木) 18:06:22.67 ID:p+yjOpD7
青沼はどこぞやの独立したクリエーターとは違って努力家だし威張らないから攻める気にはならない
215なまえをいれてください:2011/10/13(木) 19:05:24.36 ID:5ld1N/h8
でも狼は絶対に許さないあれ何が面白いと思ったんだよ
216なまえをいれてください:2011/10/13(木) 20:45:33.97 ID:Of2hiQ2E
明日うごメモコンテスト結果発表だね
楽しみだ!
どんな力作が見れるか
217なまえをいれてください:2011/10/13(木) 21:00:06.95 ID:3DhexQUp
青沼の何となく発した狼ネタのおかげでミドナが生まれたと思えば
218なまえをいれてください:2011/10/13(木) 21:09:37.69 ID:/gtFd3wn
で、犬のケツばかりみてて何が楽しいの、
って宮本さんの発言により
ミドナがリンクの上に乗ることになるとは
219なまえをいれてください:2011/10/13(木) 21:18:37.70 ID:Dw8YZxWX
犬のケツじゃつまらんから女の子のケツ乗せよう!とか完全に天才の発想
220なまえをいれてください:2011/10/13(木) 21:22:57.14 ID:ANX6iw71
×天才 ○変態
221なまえをいれてください:2011/10/13(木) 22:44:13.35 ID:7lUuMFlV
ムジュラ以降ミリオン到達したゼルダってないよね
222なまえをいれてください:2011/10/13(木) 22:51:17.21 ID:UkjVliyW
夢幻の砂時計91万本か
おしいな
223なまえをいれてください:2011/10/13(木) 23:05:00.88 ID:5ld1N/h8
ミドナとかどこも可愛くないだろw

クリミアさんみたいな美女ならまだしも
あいつじゃ犬の尻と大差ないわw
224なまえをいれてください:2011/10/13(木) 23:08:58.49 ID:YtbtKQjz
ラブリーゼルダの尻もでかいね
スパンキングして真っ赤っかにしたい
225なまえをいれてください:2011/10/13(木) 23:11:21.69 ID:nQIfOT6T
オオカミ自体はいいと思うな
光のしずく集めを三回も強制されるのがきつかった
226なまえをいれてください:2011/10/13(木) 23:49:35.37 ID:ZX09XGt+
デクナッツ姿で鬼ごっこVSオオカミ姿で宝さがし
227なまえをいれてください:2011/10/14(金) 00:11:23.88 ID:CgRfJX17
獣の上に獣をのせてもなぁ
ゼルダ姫が乗ってくれたら良かった
228なまえをいれてください:2011/10/14(金) 00:45:38.23 ID:WVyC/c7/
>>227
ダッシュするたびにあのゼルダが喘ぐのか…
229なまえをいれてください:2011/10/14(金) 01:27:37.79 ID:NAWkBJzm
狼は早く走れるという一点以外何も魅力感じなかったな
臭いを辿るだの穴を掘るだの変身してまでそんな地味な事して何がいいのやら…
スカイリンクは似たような事人間姿のままでこなしてるぞ

戦闘も噛みつきなんかより普通の剣技の方がバリエーションがあって百倍楽しい
ミドナの尻?黒い赤ん坊の尻なんか見て楽しいんですかね^^;
230なまえをいれてください:2011/10/14(金) 02:02:01.41 ID:EQYv0dgY
だよな、やっぱ成熟した大人の尻じゃないと。
大人ミドナ最高。
231なまえをいれてください:2011/10/14(金) 02:10:50.47 ID:U84aIg13
つーかミドナをあんな幼女にしたんだから本当の姿もロリ系にするべきだろ
ここだけはマジで理解できないわ
232なまえをいれてください:2011/10/14(金) 02:23:23.32 ID:NAWkBJzm
ババアかロリかより
顔色の悪さと毒々しい配色の衣装が問題だな

呪いが解けてそれかよとw
233なまえをいれてください:2011/10/14(金) 02:47:03.41 ID:UH+kwue4
椿鬼奴は美人
234なまえをいれてください:2011/10/14(金) 07:54:10.33 ID:6ovIIebd
狼は半端な要素を集めただけって感じが残念だった
235なまえをいれてください:2011/10/14(金) 11:11:26.36 ID:3IvpX2zB
うごメモ結果発表出たな!
どれもクオリティ高くて見てて楽しかった。
236なまえをいれてください:2011/10/14(金) 11:25:26.79 ID:FsuCyBMI
うごメモよかったね!
あれが3DSでもできるようになればいいなー
237なまえをいれてください:2011/10/14(金) 19:31:10.63 ID:vZTusDEC
今見てきた
サンプルがすさまじいクオリティだったから参加者尻込みしてるんじゃないかと思ってたけど
負けず劣らずの作品ばかりだったな
現役アニメーターとか参加してそう
238なまえをいれてください:2011/10/14(金) 20:09:38.35 ID:0Q5XwJWF
むしろあれで
プロが参加する気になったのかもしれないなw
239なまえをいれてください:2011/10/14(金) 22:49:23.38 ID:L4e32hEi
>>238
そういえば、審査員のコメントで
「さすがです」ってのがあったけど、
なにがさすがなのか…

名のあるアニメーターとか
240なまえをいれてください:2011/10/15(土) 00:23:36.77 ID:J1OX1+A2
>239
うごメモの有名人らしい
マリオのうごメモコンテストの時も入賞したとか
241なまえをいれてください:2011/10/15(土) 00:40:53.64 ID:fBpx9sp+
うごメモいま見た。
どれも凄いな。猫目率が高く感じるのはやっぱり絵柄に特徴があって描きやすかったからか。
242なまえをいれてください:2011/10/15(土) 20:08:15.01 ID:D3XS+1TC
うごメモの入選作の汽笛ゼルダが出てくる作品はどれもゼルダが可愛く描かれてるな。
しかもちゃんとリンクといちゃいちゃしてるから見ててにやけるぜ・・・
243なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:03:12.13 ID:agQjnCA7
ここに書いとくけどスカイウォードの次スレ立てられなかった
減速してくれよ・・・
244なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:04:58.85 ID:9w3s6JIK
最近スカイが実質総合スレになったおかげで
このスレすごいマターリ雑談スレになった
245なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:10:27.67 ID:zstbQhZi
次スレ立つ前に埋めるなよ…
246なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:19:58.37 ID:sY/KxJ3b
大地の汽笛のが面白いな
247なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:25:31.43 ID:Bxa1qrt8
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1318728283/
248なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:35:32.68 ID:smVOIsIc
気の早い話だけどwiiUのゼルダはどうなるんだろう
スカイの評判が良ければリモコン続投ってことになるのかな
249なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:40:48.28 ID:9w3s6JIK
WiiUを見て4つの剣+を思い出した人は少なくないはず
しかし基本WiiUコンは一個なのか。。
250なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:43:38.31 ID:agQjnCA7
4つの剣+面白かったなぁ…またやりたいなぁかつての友人と
251なまえをいれてください:2011/10/16(日) 12:04:04.68 ID:uM6y91YO
グフーかっこいいとか言ってる奴が居たんだがどう見てもこのロリコンどもめ
252なまえをいれてください:2011/10/16(日) 12:12:03.45 ID:ctrXhJlj
>>251
ふしぎのぼうしの方のグフーじゃないか?
253なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:56:30.47 ID:ne0g0LYc
http://www.nintendo.co.jp/zelda25th/ugomemo/index.html

うごメモ見た。
一般人とは思えないほどよく出来てて面白い。

日本・北米・欧州の3地域別に審査するらしいが、外人にゼルダの伝説が描けるのかな?
10月末に発表らしいが、ここで日本の技術の高さを再認識するかもしれん。
254なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:05:43.69 ID:251ysGwk
ゼルダへの熱意なら外人の方が上じゃね
上手いかどうか知らんけど
255なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:26:47.18 ID:9nKck2qf
256なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:24:45.66 ID:8iK95EVj
>>255
おお,すでに出てるんだ。
そして>>253の予想通り日本の技術の高さを再認識した。でもヨーロッパはなかなか良い感じ。

どう見ても日本人が投稿しただろ〜と言いたくなるほど日本人ふうな絵柄が比較的多かったけど,
あれはなんだろう。アニメや日本マンガの浸透の影響だろうか?
257なまえをいれてください:2011/10/16(日) 20:27:27.54 ID:WNDSV1+j
ふしぎのぼうしのお守りって2人誰おすすめ?
どうせ使わないだろうけど決められない。。。
258なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:04:28.83 ID:tEIcCCiR
日本→猫目リンク多め、コミカル、動きの躍動感がすごい
海外→大人リンク多め、シリアス、荒削りだが個性的

全体的にこんな印象
どっちにしろクオリティ高くて見てるだけで楽しい
259なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:13:00.37 ID:e+hPOVAg
>>257
夢島DXで赤い服を、木の実で力の指輪を選んだ俺は迷わずディンをお勧めする。
まぁぶっちゃけ多きな影響ないし、決められないんなら3人で自分の好みの女の子を選べばいい。
260なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:16:24.08 ID:iPirqzdB
でも主戦場がアメリカだから据え置きにネコ目が復活する見込みは残念ながら無いんだよね…
絶対にゼルダにはネコ目が合ってると思うし、任天堂にも何回か要望送ったけど、ネコ目は携帯機なんだろうな…
261なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:19:09.71 ID:iPirqzdB
あ、>>258はうごメモのことなのね…
数レスも読まずに脊髄反射しちゃった…スイマセン
262なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:00:05.47 ID:WNDSV1+j
>>259
おーサンクス
俺も赤い服だったからディンと・・・ネールにしとくわ
木の実もやり直す予定だけど、指輪思い出した。結構長いよな。。
好みだと難しい。可愛い子ならどんな子でもおkだからなww
263なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:04:39.89 ID:o5eAfcMa
ゼルダの伝説トランプが何気に楽しみだ
264なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:47:14.16 ID:e+hPOVAg
>>262
可愛いだけじゃなくてちゃんと特徴を見極めるんだ!!
褐色の活発なディンちゃん萌とか、清楚で腹黒な(主に4コマで)ネールちゃん萌とか、作品没にされた変なポンポン頭のフロルちゃん不幸萌とか・・・
265なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:52:37.12 ID:h4fDnyFZ
うごメモのタクトハイラル王がいいとこどりする奴
糞笑った
266なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:11:04.91 ID:9w3s6JIK
ゼルダ25周年 うごメモまとめ

北米
http://www.youtube.com/watch?v=IAM5dWVbSas
ヨーロッパとオセアニア
http://www.youtube.com/watch?v=faroh-2xyfc
日本
http://www.youtube.com/watch?v=EztpbGrYtbE

やっぱり日本人は繊細でかわいいものが好きですな
267なまえをいれてください:2011/10/16(日) 23:42:34.03 ID:mWitfmZ2
なにげに日本人が一番うまいな。
268なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:05:46.05 ID:tzLw4Axx
なにけにと言うか日本のお家芸でしょ
269なまえをいれてください:2011/10/17(月) 02:22:35.00 ID:rY48ALVC
流れぶったぎってすまないが、
>>127
14の初代のタイトル等をオーケストラで入ってるCDは、いままでなかったのかな
ハイラルシンフォニーは時オカの曲だし
270なまえをいれてください:2011/10/17(月) 02:43:53.37 ID:YxqEmsE5
リン冒難しいな・・・ デスマウンテン辺りの敵強すぎる
271なまえをいれてください:2011/10/17(月) 07:52:50.21 ID:rsE8d0aR
神トラ以降がゆとりなだけ
272なまえをいれてください:2011/10/17(月) 08:44:57.59 ID:vSIdfz+9
またおじさんはそんなこと言うー
273なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:37:22.00 ID:fi1/wP3o
ゆとりしか言えない人なんだよ
274なまえをいれてください:2011/10/17(月) 19:50:01.57 ID:LYCZyQS1
>>269
ハイラルシンフォニーは最後のメドレーで初代OP入ってる、あとビッグバンドライブのCDもメドレーで入ってる
でもタイトル&メインテーマだけで一曲ってのは初だと思う
275なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:59:47.75 ID:UgLGq2I3
木の実って期間限定でしか取れないアイテムとかある?
ぼうしの光の矢とかDXのデート写真みたいやつ
276なまえをいれてください:2011/10/19(水) 02:30:52.98 ID:owjzd1wG
>>275
たまたま最近やってて、すぐぽんっと出る人いるかなと思ってクレクレしちゃったけど
自己解決したよ、無駄レスすまーそ
277なまえをいれてください:2011/10/19(水) 03:02:49.21 ID:NR23/Wii
であるの?取り返せない要素
278なまえをいれてください:2011/10/19(水) 10:25:11.30 ID:xe4EEzDB
>>274
でもそれ両方オーケストラじゃないよね

>>277
IDすげー
279なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:06:33.24 ID:OwYiPDtM
>>277
はじめて見た
IDすげーな
280なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:49:19.42 ID:owjzd1wG
>>277
ざっと調べた感じないはず
ただ分岐仕様で複数から1個選ぶ要素が、仲間動物とある子供の成長とかいくつかあった
IDスゲー
281なまえをいれてください:2011/10/19(水) 12:17:11.38 ID:whMjVSE5
>>277
おおーIDすげえ
282なまえをいれてください:2011/10/19(水) 13:25:45.87 ID:sgKxmYuP
>>277 の人気に嫉妬
IDスゲーなww
283なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:15:14.38 ID:qbLrk94c
>>282
スゲースゲー
保存しろ
284なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:11:51.84 ID:b06cLvvg
俺もバリケードはゴリ押しだな
285なまえをいれてください:2011/10/20(木) 10:12:06.90 ID:wLHRK4QO
みんなリンクの名前変えてる?
俺はトワプリと時オカ3D自分の名前でやってる
SSもそうするつもり
286なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:05:47.07 ID:BXAsK62v
ゼルダに限らず最初から主人公に名前あるやつは変えたことない
287なまえをいれてください:2011/10/20(木) 11:19:37.93 ID:LECrplnJ
ハート3縛りの時だけ変な名前入れて遊んでるよ
288なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:22:08.32 ID:VEZK3B06
最初はリンク、二週目からは自由
289なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:27:01.68 ID:2oWsa9es
>>285
名前をリンクにして遊んだことない
ゼルダだけでなくRPGとかも俺のなかで決まった名前がある
290なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:33:41.96 ID:K8bJ69UY
初めは自分の名前
2週目はリンク
291なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:40:50.16 ID:WYQbSKmF
自分は>>288と同じ

そういえば特別な名前を入れると・・・って裏技、あんまないね
292なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:32:15.47 ID:pO3vv1Yf
一週目:リンク(トゥーンの場合りんく)
ハート3:しばりんく
フルコンプ:こんぷりんく or ゆとりんく
293なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:19:47.27 ID:dlpXZWUS
ゴールド会員の特典お知らせ来たけど、案の定卓上カレンダーだた
スカウォの奴もあるみたい

http://club.nintendo.jp/rank2011/gold/index.html
294なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:22:06.96 ID:u3VVL7Vl
ゴムゴムの?
295なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:22:09.00 ID:ctxrYOMd
タクトから始めた俺は主人公がタクトだと思ってたからタクトだった
そしたら知り合いに笑われて冬のソナタのソナタを其方と勘違いしてるようなもんだよと言われた
その時ソナタが其方じゃないと初めて知った。指揮棒が英語でタクトだとも知らなかった
296なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:37:21.40 ID:80i/0Hu1
確かCMで今度のゼルダはタクトが冒険するとか言ってなかったっけ?ww
297なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:40:01.13 ID:WYQbSKmF
ダークライを繰り出しそうなリンクだな
298なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:34:15.17 ID:80i/0Hu1
ゼルダの伝説厨のタクト
299なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:38:43.19 ID:pXp4GgmW
さて、今日の発表で3DSゼルダ新作が来るだろうか?


仮に発表できる段階まで開発が進んでいるとしても
今年ゼルダ関連ニュース多すぎだし、任天堂も今はスカイ押したいだろうし
関心の拡散を恐れて、俺は実際に発表するかどうかは微妙だと思う
300なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:51:37.58 ID:BLho5KR7
first4Figureのリンクとエポナのスタチュー日本でも予約開始されたけど買う猛者いる?
メチャクチャ欲しいけどいかんせん値段が…
301なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:43:26.04 ID:ZHoMkD64
いまさらだがKOGで20周年Tシャツ売ってたんだな。
もうサイズが無いけど・・・
302なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:57:58.65 ID:w0WsS2oW
ゼルダのワンポイントT欲しいけど、俺には着こなす自信がカケラも無えww
303なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:07:45.56 ID:9IzIBH7b
変に絵柄付きのやつより北条氏の家紋付きのTシャツとかのほうがいいかもしれん
304なまえをいれてください:2011/10/23(日) 05:18:56.77 ID:9I2/6sxz
KOGて何か?
ナイトオブゴールド?
305なまえをいれてください:2011/10/23(日) 07:47:23.37 ID:imLlQ+ax
キング オブ ゲームズ
ゲームグッズのショッピングサイト
306なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:46:34.79 ID:RZ/P0j0t
ロンドンのコンサートでスカイウォードソードの体験版やれるらしいんだけど
やっぱり限定グッズ入手を先にする

ロサンゼルスでは長時間並んだのに買いそびれた人が多かったらしいし…
ttp://www.gonintendo.com/content/uploads/images/2011_10/Nintendo_102.jpg
307なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:01:39.14 ID:qU0Mv9jn
>>306
ゼルダのコスプレしてる人がいるw
日本でこんなかんじのイベントってあったかな?
308なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:24:48.19 ID:gYxNlhRK
リンクっぽい帽子をかぶった子供とか
初代ゼルダのTシャツを来た青年とか
実に楽しそうだなw
309なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:54:44.21 ID:IewtrSb4
やっと3dsの時オカ買えた
グラフィックめっちゃ綺麗になってて感動した
310なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:52:24.21 ID:+4ElSOLw
流れ読まずに書く
VCでムジュラに挑戦中なんだけど
グヨーグで詰みそう ここまで来てコントローラ投げそうになった
こんなんでもスカソ楽しめるだろうか
311なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:00:16.15 ID:LGrNyWbU
妖精集めて魔法強化と体力強化しようぜ
312なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:10:37.98 ID:DEiNJM9y
矢でひるませた後は、泳いでバリアでかすめるように攻撃して、その勢いのまま逃げて足場へ飛び上がろう
313なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:27:39.52 ID:PNmI9ha3
3DSも時岡3Dも初日にかったけどチケット販売開始は知らないままコンサート終わってた俺がきましたよ
314なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:43:29.41 ID:daOS2/Nt
>>306
日本もそうだけどこういう場の物販でどうにかならんのかな
真ん中の子供が生首に見えて怖い
315なまえをいれてください:2011/10/24(月) 08:15:25.79 ID:DT4w8qgV
>>311,>>312
ありがとう なんとかクリアした
バリアあるの知らんかった
妖精集めがんばる
316なまえをいれてください:2011/10/24(月) 09:15:09.35 ID:m/JO1HCW
ムジュラぐらいで楽しめるんなら他のゼルダ全部が神ゲーになる
317なまえをいれてください:2011/10/24(月) 10:28:11.26 ID:mOrc7kzc
ムジュラの制限時間とセーブ仕様を考えたやつは死ぬべき
あーあと数だけ無駄に多いお面もいらん
318なまえをいれてください:2011/10/24(月) 10:41:58.34 ID:qNfrTJbd
ムジュラアンチっていつも突然湧くね
319なまえをいれてください:2011/10/24(月) 10:49:20.96 ID:XVCYtIQq
ダンジョンを時間制限なしで
じっくり攻略したかったのはある
320なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:25:04.13 ID:ygA06jqk
制限時間内に謎を解くゲームなのに制限を取れとかゆとりか
321なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:43:28.93 ID:xt13sD63
>>319
同意。
難しめだからじっくりやりたいの分かる。
322なまえをいれてください:2011/10/24(月) 12:58:25.21 ID:u+RAlkul
俺は草刈ったり看板切ったりコッコ斬ったり風景眺めたりまったり派だったけど
ムジュラではそういうのが出来ないよな。仮面で色々遊びたいが。
時間制限付けた意味がよく解らない(時間縛り好きな人は良いかもしれないけど)でも外伝だからまぁいい
ダンジョンとか面白いし
323なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:39:06.55 ID:jE4fVc1U
そ、時オカという本編があってこその外伝ムジュラ
ムジュラだけ出たとしてたら糞ゲー扱いでもおかしくなかったかもよ
324なまえをいれてください:2011/10/24(月) 16:27:39.82 ID:NRvOm/+f
つっても時の逆さ歌使えば時間とか全然気にしなくなったけどなぁ。
初プレイ時はウッドフォールまで普通の時間でプレイしてたらオドルワ戦でカウントダウン始まって焦ったりしたけど、今じゃいい思い出だ。
325なまえをいれてください:2011/10/24(月) 22:37:59.53 ID:AFhP9Eho
ムジュラ苦手な人って意外といるんだな
密度とやりごたえで言えば随一の出来だよ
まあ時オカの裏的な意味合いもあったから、ややコア向けな作りにはしたようだけど
326なまえをいれてください:2011/10/24(月) 23:18:06.23 ID:1APqPGq+
ムジュラは初代やリン冒がクリアできないゆとりオボッサマのためのクソゲー
327なまえをいれてください:2011/10/24(月) 23:28:06.93 ID:m6ut4ZQB
面倒くさいからね
328なまえをいれてください:2011/10/25(火) 00:14:34.23 ID:vxY5cZN+
貧しい容量をやりくりして裏面を作った初代
成功した時オカのベースを使い回し&改悪して手を抜いたムジュラ
329なまえをいれてください:2011/10/25(火) 00:45:23.68 ID:h1FRq6GR
面白いことをいいなさる
330なまえをいれてください:2011/10/25(火) 00:52:58.59 ID:WO9v7KLd
ムジュラ人気だな
331なまえをいれてください:2011/10/25(火) 00:55:48.08 ID:U0BrXuDG
ムジュラって時オカ3D発売してから評価上がったよね
それまで否定的な書き込みばっかりだったじゃん
332なまえをいれてください:2011/10/25(火) 01:20:10.62 ID:QYvNvqsZ
このゲームの主軸の、時間制限、お使い、が好きかによってかなり好みによるしなぁ
住人のスケジュールや時間があるからただのお使いより根気いるし。次のダンジョンに行くまでにかなりのお使いがある
俺はお使い好きだけど
333なまえをいれてください:2011/10/25(火) 07:26:01.46 ID:rGVcb5dO
ムジュラも初代も難しければ攻略みちゃえば何て事はないんだけど
リンクの冒険だけはマジで無理ゲー。あれは難易度じゃなくてプレイヤーの精神力の問題
334なまえをいれてください:2011/10/26(水) 10:55:49.64 ID:j/MmH6bE
ふしぎの木の実VC来ないかな〜
335なまえをいれてください:2011/10/26(水) 11:03:53.74 ID:9tEz+t9a
ディスクシステムゲーの難易度まじおそろしす
336なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:34:15.35 ID:d9Bf13sw
今さら過ぎるが、時オカでも神トラのOPタイトル曲使われてたんだな・・
タクトのときは近いアレンジだからすぐわかったんだけど
337なまえをいれてください:2011/10/28(金) 06:43:43.31 ID:R5vTyLnV
うごメモ良いね
338なまえをいれてください:2011/10/28(金) 19:41:51.87 ID:KglCBut3
宙に浮くアイアンブーツを見て、ダルそうにカメラ目線になるリンクワロタwww
339なまえをいれてください:2011/10/28(金) 20:29:20.60 ID:uE5bTvLo
>>336
いつ使われてたっけ?
340なまえをいれてください:2011/10/29(土) 00:12:37.36 ID:SgAYOrP4
タクトはテトラがゼルダに覚醒したときだな
時オカは分からん。ゼルダと初めてあったときとかに流れるのかな?
341なまえをいれてください:2011/10/29(土) 00:25:13.10 ID:VjQ3iNla
ガノン城に橋が架かるところ?
342なまえをいれてください:2011/10/29(土) 01:00:15.48 ID:22vFcJO+
久しぶりに64引っ張り出してムジュラやってるんだけど
三日以内にストーリー上の困ってる人たちを助けて
全てのボス倒してムジュラを倒すってできるのかな?
それからボンバーズの人助けイベントを全て平行して行って
全員幸せにしてからムジュラ倒すってできたっけ?
343なまえをいれてください:2011/10/29(土) 01:31:40.63 ID:gmMIPVI7
>>342
残念ながら全員幸せにはできない

>>339->>341
ガノン城橋かけと、イベントのトライフォースの話の曲の最後のフレーズで使われてるね
344なまえをいれてください:2011/10/29(土) 09:52:32.33 ID:baVrlv9+
やっぱり気付いてない人多そうだな
けっこうアレンジされてるから
345なまえをいれてください:2011/10/29(土) 11:53:25.86 ID:J0aLMxfS
時オカのは気付かなかった
あのフレーズかっこよくて大好きなんだよな
346なまえをいれてください:2011/10/29(土) 21:36:53.67 ID:O7gzbiXf
4剣オンラインとやらを見つけたんだが・・・相手がいない
面白いのか、これ?
347なまえをいれてください:2011/10/30(日) 09:26:45.18 ID:CJEbryO1
なにそれ?
348なまえをいれてください:2011/10/30(日) 09:35:42.96 ID:dXJaGe8U
同人だけど
www.nintendocfc.com/booth.html?id=21
349なまえをいれてください:2011/10/30(日) 11:35:39.89 ID:J0mUzwF3
ジャブジャブ様って大人の時どうなったんだろ?俺が忘れただけで死んでるとか?
風の魚もでかい魚だし関係あるのかなぁ…
350なまえをいれてください:2011/10/30(日) 11:37:33.00 ID:fcMs46X1
>>349
住んでる泉に異変が起きたから姿を消してるって、攻略本のインタビューで書かれてたよ
351なまえをいれてください:2011/10/30(日) 11:49:47.80 ID:J0mUzwF3
>>350
なるほど
そう言われて攻略本の存在思い出して読んできた。自分のは時のオカリナ百科ってやつ

ガノンドロフの手にかかりジャブジャブ様が失われ…と死んだ風にあるが、
任天堂広報は、平和になれば帰ってくるでしょと書いてあるw
まああの本は二次創作みたいなとこあるから仕方ないか…そこも魅力の一つだし
352なまえをいれてください:2011/10/30(日) 14:16:05.61 ID:cGFBSe7e
>>350 >>351
へー知らなかった
タクトのジャブー様も危険を察知して洞穴に身を潜めてたしね
353なまえをいれてください:2011/10/30(日) 18:42:50.50 ID:wzix5dZN
>>349
実は…喰われた、というネタが4コマにあった
354なまえをいれてください:2011/10/30(日) 20:44:33.74 ID:uuLRfAW5
>>353
コッコ姉さんを始めとする皆が腹に手を当ててるやつかw
キングゾーラが保存食なんだよな。
355なまえをいれてください:2011/11/01(火) 07:01:21.44 ID:zToNJc/k
初代のゼルダやっと表クリア出来たよ〜ふぅ。これから裏入ります。
でも当時やってた時よりだいぶオレの腕が鈍ってる・・・
356なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:37:36.53 ID:i+JuMVm7
ロックラックむじぃ
357なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:35:56.19 ID:IJD7PW1h
海外サイトまわってたら
先週青沼氏がアメリカのテレビのインタで
「ゼルダの時系列は公開出来ない」って言ったとかで
それはファンの数だけオリジナルの時系列があっていい
公式でどうこう言わないから個々で好きに解釈しちゃって、ということ
…的な記事を読ん…勝手にそう読んだんだが…英語力無い自分の空目か?
358なまえをいれてください:2011/11/01(火) 14:00:15.66 ID:XDvoY71b
つか時系列はもういいよ
トワプリみたいな中途半端なストーリーが増えるだけだろ

スカイで全ての始まりを描いた後はそこで一旦区切りをつけて
これまでとは関係ないパラレルワールドでやって欲しい
359なまえをいれてください:2011/11/01(火) 16:14:36.08 ID:sAyIBgBb
>>357
あれって、製作の都合で適当に作っていくから細かいこと気にすんな、って意味で受け取った
360なまえをいれてください:2011/11/01(火) 16:37:24.04 ID:WLY9L98g
社長が訊くスカイウォードを読むと
設定は後付けですよアピールが改めてすごいしな
361なまえをいれてください:2011/11/01(火) 16:48:13.56 ID:IJD7PW1h
そうだなー
ネタ持ってきておいてなんだが、自分も時系列どうでもいいw
ミヤホンさんが前に社長が訊くで言ってた
「毎回いろんな舞台設定で、リンクとゼルダとガノンが関係性を保ちつつ役を演じる」
って作り方でOKですよ。あ、ボスはガノンにこだわらないw
362なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:03:08.72 ID:r2NHUmew
改めてタクトやってるんだがテンポ良くストーリー進めてるとトライフォース集めが虚しすぎるw
363なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:12:06.68 ID:sAyIBgBb
もともと寄り道前提だったんだろうな
364なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:41:02.60 ID:oB+bi2fe
寄り道に力入れすぎてメインがスカスカになったのがムジュラ
スポーツや武道で基礎を疎かにして上達しない厨房みたいだな
365なまえをいれてください:2011/11/01(火) 18:08:13.29 ID:TyZwKiBE
苦労して手に入れためおとのお面の効果がハートの欠片もらうだけだったのは笑うしかなかった。ダンジョン一ヶ所クリアしたら器がもらえるんだが
366なまえをいれてください:2011/11/01(火) 18:15:23.15 ID:evXmOns5
>>365
とはいえど鬼神の仮面入手するための条件の1つだし
あのゲームブレイカーを手に入られる見返りと思えば・・
後これは人それぞれだけど、サブイベントメインって人にとってはハートの欠片とかは
別にどうでもよかったかもしれんね。サブイベにしてはボリュームたっぷりで楽しめたろうし
367なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:10:12.94 ID:s9sdlI7I
まあいいじゃないか。スタッフも反省したのか、木の実やタクト以降は最低限まともに遊べる出来に戻ったんだから。
368なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:46:55.46 ID:jiAPMMqB
なにいってんだ?
369なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:49:00.87 ID:gUdeJHL5
クリミアさんにギュッてしてもらえる素敵ゲーやん
370なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:20:19.07 ID:IJD7PW1h
なんだこれw
LEGEND OF ZELDA RAP!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=3riL2vbf0P4
371なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:27:07.46 ID:o+aLObM+
>370
やだこの人バイクにEPONAって書いてるwwwww
372なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:49:32.44 ID:sWRLJ7sN
アイバーマシンか
373なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:56:12.68 ID:OMmn33RQ
ムジュラと比べると時オカはスカスカすぎる
374なまえをいれてください:2011/11/01(火) 21:34:26.16 ID:TyZwKiBE
ああ、ムジュラって時オカと比較して神殿の数だけでも1/2倍あるもんな
375なまえをいれてください:2011/11/02(水) 00:07:24.88 ID:588UqtDs
ムジュラなんざ時オカが無かったらB級クソゲーで終わってたくせに、ちったあ敬意を払えよ寄生虫が
376なまえをいれてください:2011/11/02(水) 00:13:47.19 ID:6B1uIEzG
わざとだろうけど汚い言葉使えば自分の品格を下げるだけだぞ
377なまえをいれてください:2011/11/02(水) 09:25:23.04 ID:GdtaOpqH
時オカ信者ムジュラアンチのふりをした両方のアンチですね
378なまえをいれてください:2011/11/02(水) 12:23:35.36 ID:J9wxAgGY
化け物にこき使われて光を集めるゲームよりましだよ
379なまえをいれてください:2011/11/02(水) 15:49:39.84 ID:BdseT5Ok
>>378
お久しぶりですね
380なまえをいれてください:2011/11/02(水) 17:45:12.87 ID:JUs/IXyV
化け物の姿で鬼ごっこさせられるのがマシだと?
381なまえをいれてください:2011/11/02(水) 19:46:13.38 ID:Ex4uEKnM
ゼルダスレって結構落ち着いてるかと思ったがそうでもないのね
時オカは3Dゼルダの走りだけあるよね。快挙って以外にも普通に内容面白いし
わらしべイベントで手に入る武器がかなり強いからそこそこ無双もできるし

ムジュラは神殿少ないがサブイベ豊富で時間毎の人間の会話が面白い
面白いというか興味が沸いてストーカーしたくなる

トワプリはグラはいいけど、よく言われてるようにミドナの性格があざとすぎるというか・・
俺はこれで初めてゼルダ入ったから難易度も悪くないし(経験者からするとヌルかったかも)
ハート3縛りしても試練の洞窟そこまでキツくないしで、ちょっと縛ってる気はしなかったが。思い比べると過去2作よりは楽しめなかったかな。
でもま爆弾、矢の無限バグで暴れまわれたのはなかなか面白かったwwなによりもゼルダ姫が美人でしたはい

風タクは金のタライとホース集めなきゃよかった。ホントにこれだけ。これだけ無ければ
時オカの次くらいに好きだった。ラスボスは歴代より強いし、魔法の弓の性能がどれも悪くなかった。
382なまえをいれてください:2011/11/02(水) 19:48:01.29 ID:APEnDWk8
風タクは雰囲気はシリーズ最高だけど内容はイマイチ 重荷盥の性で
383なまえをいれてください:2011/11/02(水) 20:02:01.30 ID:tlioeQsA
タライとホース以外も叩かれる要素ばっかりだよね
384なまえをいれてください:2011/11/02(水) 20:22:09.43 ID:OjWJkLDC
タライとホース以外だとボスの弱さが気になったな
それ以外は俺は大満足
385なまえをいれてください:2011/11/02(水) 20:46:16.66 ID:jdjNALqa
他は気にならなかったけど
ダンジョンを削ったような感じが露骨にするのが残念
魚の島とか
386なまえをいれてください:2011/11/02(水) 21:19:43.81 ID:588UqtDs
ムジュラなんか本当に削ってたったの四つしかないからな
387なまえをいれてください:2011/11/02(水) 21:22:44.33 ID:OjWJkLDC
ダンジョンは7〜8ぐらいは欲しいわな
388なまえをいれてください:2011/11/02(水) 21:47:28.83 ID:/6TFIvvp
ムジュラはクロックタウンあるから最初からダンジョン4つの構想だったけど、
タクトは納期的に削ったのが明らかだから残念なんだよな
389なまえをいれてください:2011/11/02(水) 21:52:54.96 ID:jdjNALqa
>>388
そうそう、ムジュラは削った跡みたいなのが取りあえず見つからないのに
タクトは・・・ってのが残念
390なまえをいれてください:2011/11/02(水) 21:54:49.81 ID:XvHsHyAp
クロックタウンといえば強引に東西南北の4方向に分けたせいで狭苦しく感じて仕方なかったな
しかしそれのせいでダンジョンが4つになったの?
391なまえをいれてください:2011/11/02(水) 22:05:20.58 ID:08BNOrqj
>>381
正直作品叩きはゼルダスレの常というか・・・まぁ一部の人だけだけど・・・
どの作品も良い所とうーんな所があると思うけど、なぜかやたら悪い所をピックアップしたがるんだよなぁ。
作品毎に他の作品には無い魅力があると思うんだけどなぁ。
392なまえをいれてください:2011/11/02(水) 22:55:57.91 ID:c9o915z4
>>390
むしろ1年で作ると言う制約からダンジョン4つ、クロックタウンの構造も東西南北になったんじゃない?
393なまえをいれてください:2011/11/02(水) 23:12:51.83 ID:jRlju8pU
>>391
ほんとその通り
個人差があるのは当然だけど、悪い所だけ毎回ぶつぶつ述べてるから
結果スレが荒れちゃったりするんだよね
作品ごとの良い所はたくさんあるのに
394なまえをいれてください:2011/11/02(水) 23:58:43.20 ID:JUs/IXyV
タクトはボリューム不足だけで済むがムジュラはそれプラス制限時間や欠陥セーブ仕様で足止めしてテンポを損ねてるから酷い

395なまえをいれてください:2011/11/03(木) 00:09:07.64 ID:9jtXL+4k
>>391
言われればそうだな
聞いてもないのにつらつら作品叩きはどのゼルダスレにもあるわ
良いところを挙げる流れになっても絶対横槍が入るし
396なまえをいれてください:2011/11/03(木) 00:25:23.20 ID:YD8hwa+P
タクトがボリューム不足で済むとか笑わせんな
海上操作が一番叩かれる要因だろ
397なまえをいれてください:2011/11/03(木) 08:56:17.05 ID:5fTV3LpJ
海上はオレも好きじゃないw なんか俺イライラする!!w
398なまえをいれてください:2011/11/03(木) 09:48:55.08 ID:DgsI8302
船にジェット搭載してあってタクトのムービー飛ばせてトライトフォースがダンジョン各配置だったら神ゲーだったのに
俺ゲームでジワジワ来たのタクトだけだよ。おばぁちゃんが死んじゃった時はショックだったわ
399なまえをいれてください:2011/11/03(木) 10:37:44.05 ID:EHAjgMuj
風タクは世界観のよさやアクションの爽快さが個人的に歴代最高だな
海移動&タライホースの改善と没になったダンジョンを増やしたリメイクほしい
400なまえをいれてください:2011/11/03(木) 10:39:24.39 ID:q50QdY2i
そういう原作を否定するようなリメイクって前例あるの?
401なまえをいれてください:2011/11/03(木) 11:39:37.56 ID:WjlVkeda
音楽や演出も歴代最高だと思う
海上移動は音楽が良すぎて全然気にならなかった
トライフォースは寄り道派の俺は問題なかったが、確かにダンジョン全部終わってからさあ集めようって流れだとダルそう
もっと早いうちにちょこちょこ集めとくよう赤獅子にでも言わせとけばまだよかったのでは
402なまえをいれてください:2011/11/03(木) 11:52:43.09 ID:+Xp/vS/S
>>400
リメイクってか改作だよね
403なまえをいれてください:2011/11/03(木) 12:06:53.92 ID:kdCd63PA
タクトは殺風景な海にもっといろんな物置いて欲しかったな、それ以外は完璧と言ってもいいと思う
タライとフォースはチンクルに海図解読してもらうのはいいんだけど398はあんまりだと思った、金だけ用意すると間挟む意味が感じられない

404なまえをいれてください:2011/11/03(木) 14:26:32.32 ID:EHAjgMuj
>>401
早いものだと神の塔攻略前にはもうマップゲットできるしな
405なまえをいれてください:2011/11/03(木) 20:46:35.78 ID:WjlVkeda
今日からCM流れてる
最後の決めフレーズがヤバい
406なまえをいれてください:2011/11/03(木) 20:59:51.89 ID:vsu4iGet
3Dゼルダ最初がムジュラだったためかあまり気にならないな、時間制限でその間に色々やるというのも結構面白かったし
スカウォ待ちに初代からやり直し中、やっぱり夢を見る島はいいな、3Dリメイクしてくれないものか…
407なまえをいれてください:2011/11/03(木) 21:24:11.57 ID:69Q+BdoE
>>381
トワプリは意図的にプレイヤーを不快にさせるような要素が多いのが嫌だった
ミドナにこき使われるストーリーや単調な雰囲気の中で繰り返しやらされる光集めもそうだし
特に序盤で自分を慕ってくれてる村人達から剣と楯を盗むのは
いくら事情があるとは言え胸糞悪くなったわ
408なまえをいれてください:2011/11/03(木) 21:34:51.90 ID:Qigq/TmJ
まあ、トワプリはリンクがやたら嫌われたり馬鹿にされたり
振り回されたりする展開が多かった気はするね。
ゼルダさんはふさぎこんでて後押ししてくれないし。

スカイウォードソードはそういう点では明るくてよさそう
409なまえをいれてください:2011/11/03(木) 21:36:49.35 ID:WjlVkeda
欧州版のCMいいな、ロビン・ウィリアムズの
娘は本人なのか?だとしたら美人すぎる
410なまえをいれてください:2011/11/03(木) 21:55:22.16 ID:MjhllinP
>>407
光集めは俺も嫌いではあったが不快にはならなかったな
単調な雰囲気ってのは同意。だけどトワイライトの世界自体はステージ特有のギミックを使った物もあったから
目的は同じでも、それなりに楽しめたよ
剣と盾もまぁ同意だな。てかその事情もミドナ・・なんだよなぁ
なんだか考え始めるとミドナが嫌になってきたかもしれん

ミドナは改心したっちゃしたけど、それも終盤だから結局終盤までは自分の為だけにリンクこき使ってきたわけだし、不快にはなるわ
ま、リンク自体毎回いろんな偉い(笑)奴がしたことの尻拭きするからいつもの事か、とか今は思ってる
だけど俺が一番不快だったのは賢者だわ
賢者:えーんえーん、仲間1人殺されたよ〜。これじゃガノンに殺されちゃう。よし影の世界に送っちゃえ☆→影の世界でガノンが力つけたやばい助けろ
命尽くしてでも世界救うのが賢者じゃないんですかい・・・
411なまえをいれてください:2011/11/03(木) 22:02:10.80 ID:WjlVkeda
ミドナはナビィ以降の相棒システムとしても出しゃばりすぎ(指示多すぎ)てるし、性格もあのキャラだから相乗効果で苦手になった
412なまえをいれてください:2011/11/03(木) 22:12:31.01 ID:QuiM2Bdt
自分はミドナの性格も口調も好きなんだけど
答えをズケズケ言い過ぎた
あぁたぶんアレを…と思ったと同時に
勝手に現れて答え言うからゲンナリした
今やろうとしてたし目をつけてたのに…みたいな…
413なまえをいれてください:2011/11/03(木) 22:39:39.66 ID:ZVQMJX7Z
勝手に言っちゃうのはいかんかったよな
俺はラスボス戦でゼルダのスカートの中を覗こうとしてたら
ミドナが出てきてヒント言われて「あ…はい…」って萎えたわ
414なまえをいれてください:2011/11/03(木) 23:14:02.53 ID:UhHTNc+e
「こき使われる」なんて考えてすらいなかった。
どんだけデリケートなんだよw

まあ、毎回同じ人が言ってるんだろうけど。
415なまえをいれてください:2011/11/03(木) 23:26:34.00 ID:d1LwH+0P
>>414
言い回しとか取り上げる部分とか毎回同じだもんなあ
毎度相手にされなくて意固地になっちゃってんのかね
娯楽なんだから楽しんだ方が得なのにな
416なまえをいれてください:2011/11/03(木) 23:48:00.32 ID:JCMYJ3Q/
ミドナのせいというよりも>>408の言うとおり
変な方向に暗いストーリーのせいだな。
417なまえをいれてください:2011/11/03(木) 23:52:25.55 ID:G+Cil5JG
こき使われるとまでは思わんかったが
最後まで「自分(リンク)がこうしたいのでこう動く」じゃなくて
「ミドナがこうしたいと考えているのでリンク(自分)がこう動く」
になってるとは思った
418なまえをいれてください:2011/11/03(木) 23:56:27.12 ID:OgHEHupK
そういう意味では好きな女の子助けに行くスカイウォードソードはリンクの中でも目的が強い方だな
419なまえをいれてください:2011/11/03(木) 23:57:03.49 ID:gCe6M+ck
でもこういうキャラがくっ付いて来るゲームってくっ付いて来るキャラが嫌なキャラってだけで糞ゲーになる場合があるからな
420なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:00:19.34 ID:HdEz34Fk
>>418
そうだな
時岡なんて「運命の子だからゼルダ姫にあってきなさい」と言われて目的なんてほとんどあるようでない物だし
風のタクトの目的は妹を助けるだったのに何時の間にかテトラになってるし
SSはみやほん自身が最後までゼルダを助ける話って言っちゃてるしな
421なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:07:28.82 ID:t3lF1srj
そういやトワプリって最後なんで俺がゼルダ助けなくちゃいけないんだろうとか思ってたなあプレイしながら
時オカの時も風タクの時もそんなこと全然考えなかったのに
422なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:11:33.20 ID:8bdfwt+S
>>420で思いだしたか
風のタクトは助けるキャラ・目的をバトンタッチするのが上手かったね
何したかったのか分からないトワプリのイリアとは違って
423なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:37:02.66 ID:QbVp5gTF
>>419
見た目や性格がアレでもあくまでパートナーとしての領域を出なければまだいいんだがな…

トワプリはストーリーもヒロインもアレもこれもミドナばっかで萎えるわ
暗い雰囲気なら暗い雰囲気になりに良いストーリーってのもあるんだよ
424なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:38:45.22 ID:XiQvn4vo
風タクはテトラと友情が芽生えてだんだん親友になったんだな
リンクが死にそうな所をテトラが救出したり、ゼルダもテトラに保護してもらって助け助けられ
確かそうゆうゲームだった
425なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:47:14.36 ID:iQOQWfya
どういう…
426なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:48:03.06 ID:pdX8WmbQ
>>423
ミドナ可愛いからおk
427なまえをいれてください:2011/11/04(金) 01:06:41.61 ID:QbVp5gTF
人外好きやドMにはそうかもしれないが
そうでない人には全然可愛くないんだよw
428なまえをいれてください:2011/11/04(金) 01:14:48.58 ID:Kr0l7i9B
メドリくらいならまだしも
ミドナは色々上級者向け過ぎるよな
その分合えばハマるんだろうが
429なまえをいれてください:2011/11/04(金) 01:15:13.87 ID:ZWwpsIoU
妹を助けるためにはガノンを倒すことが必要で、ガノンを倒すためには勇者としての試練が必要で
それをテトラが手助けしてくれて、そのテトラ(ゼルダ)を守るにはガノンを…

風タクはたしかに目的の以降がすんなりしてるよなー
妹を助けようとしたらいつのまにか世界を救うことになってた、とか時々いわれるが
本当に「いつのまにか」って感じだったよ
430なまえをいれてください:2011/11/04(金) 01:18:39.08 ID:dcxKn4gv
ネタバレ注意
431なまえをいれてください:2011/11/04(金) 01:23:18.01 ID:XiQvn4vo
ドSだけど
ミドナを操作してリンクをはたらかせてる感じで楽しかったよ
ムチ入れられればもっと良かった
エポナの気持ちになってみろクズってね
432なまえをいれてください:2011/11/04(金) 01:45:07.39 ID:wFP8urf/
>>429
それに比べ
イリアの意味不明さは…
433なまえをいれてください:2011/11/04(金) 01:48:28.64 ID:13IBpaVy
まずイリアって可愛くないし誘拐されるまでの印象悪いから助けたいって気分が湧かない
434なまえをいれてください:2011/11/04(金) 09:19:00.12 ID:UtSWVC42
幼馴染設定だけど
プレイヤーはそれまでの時間を経験してないわけだから
リンクと同じ気持ちにはなるには多少ズレがあるんだろうな

これが普通に可愛く描かれていると
ちょっとモチベーションが変わってくる
435なまえをいれてください:2011/11/04(金) 09:51:47.66 ID:t3lF1srj
攫われて助けなくちゃと思う間もなくまず自分をなんとかしなくちゃになっちゃうからなあ
自分が何とかなってる間に知らないところで助かってるけど再会時には記憶喪失、と

ずっと他人行儀に振る舞われて、リンクはショックかも知らんが
プレイヤーはイリアのことよく知らんから全く問題ないし

記憶戻るころにはもう終盤っていう
それで馬笛のイベント起こされてもプレイヤーついて行けねえって話ですよ(´・ω・`)
436なまえをいれてください:2011/11/04(金) 10:03:54.72 ID:E9uS+2L/
>>433
馬怪我させた覚えないのにいきなり怒られて、ハイラルに行くのに必要な馬持ってかれてポカーンだったな
ちょ、それ俺の馬だしそもそもエポナ使わないでサル追いかけたしみたいな
納得できない理由で怒られるとやっぱりそのキャラの印象下がっちゃうよ

>>434-435
リンクにとっては大切な幼馴染でも俺らにとっては性格もつかめてない新キャラだしなあ
攫われたのも理由分かんないし記憶喪失も理由分かんないし記憶戻ってもポカーンだ
あと最後のトワイライトを晴らしたあとのムービーもトラウマ、なんであんな気持ち悪いの入れたんだろう

ま、今回はちゃんとゼルダがリンクに好意を振りまいてくれるし
自分でちゃんと助けに行けるっぽいからその辺は心配してない
437なまえをいれてください:2011/11/04(金) 14:18:25.86 ID:BZMj49RT
べーしっ君の人のうごメモわろたw
438なまえをいれてください:2011/11/04(金) 14:26:11.99 ID:yNigzhDS
自分は狼になっちゃうしいきなり影の世界がどーのこーの。まず整理がつかない・・
流石リンクさんですわ

ミドナ人に戻れば好感もてるかな、とか思ったらむしろ・・あれはきめぇよ
周りで一緒に見てた友達数人で「ミドナきめぇww」とか爆笑してたは
イリアもなんだかね。中盤前くらいまでいろいろ関連の話があって、その後さらわれて助けて
助かったけど記憶喪失に(ryとかになれば感情移入もできたんかね。いきなりの新キャラでしかも説教くらって
属性ある人はともかく、俺は内心「ざまぁ」とか思ってたなぁ

でもゲームの雰囲気が暗いってのは気にならなかったかな。今回はこういうコンセプトなのか、って思ったし
439なまえをいれてください:2011/11/04(金) 15:44:37.27 ID:QbVp5gTF
つか暗いのは時オカとタクトの間のハイラル水没の話を舞台にした
シリアス路線にするからだと思ってたわ
最初の方のインタビューでそんな事言ってただろ

途中からタクトはパラレルにするとかほざき出して
影だのミドナだの余計な物をぶち込んでからおかしくなった

スカイで例えるなら今からマスターソード生誕の話を取りやめて
バド中心のストーリーにするのと同じくらい誰得
440なまえをいれてください:2011/11/04(金) 15:51:29.86 ID:pdX8WmbQ
相変わらずミドナアンチは一人でがんばってますね
441なまえをいれてください:2011/11/04(金) 16:06:41.70 ID:1vlQ3D99
>>440
お前その逆でワロタ
442なまえをいれてください:2011/11/04(金) 16:25:14.71 ID:Kr0l7i9B
まあミドナは納豆みたいなもんだ

合う人には最高に旨いが合わない人にはゲテモノ同然という
443なまえをいれてください:2011/11/04(金) 16:41:39.94 ID:L9eUk6C2
それなら時オカ意識しないでとことんゲテモノでも良いんだけどな
作りはダークだけど目立つ所は王道っぽいのが曖昧な感じを出してるんじゃね
444なまえをいれてください:2011/11/04(金) 17:25:18.19 ID:9p6GQiMy
最初期のトレーラーは正に純ファンタジーの王道な雰囲気で引き込まれたのだがな
445なまえをいれてください:2011/11/04(金) 20:44:57.37 ID:UtTI9BS5
ケモナーだからミドナも大神リンクもOKw
446なまえをいれてください:2011/11/04(金) 20:53:34.57 ID:jCPotjZZ
>>445
なるほど、>>428が言うところの上級者ですね

大人ミドナ好きなオレは、もうマスターと呼ばれたい
447なまえをいれてください:2011/11/04(金) 20:54:55.57 ID:CbUFDgW3
>>446
ミドナ姫にあの上から目線(デレ)で言われたい・・・
448なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:05:19.10 ID:jCPotjZZ
ゼルダはもともと、リンクがしゃべらないし、
リンク=プレイヤーだから、一人称小説と同じ
リンクがいないところでは、話が進まない
だから複雑なストーリーは不向きなんだ

まぁもともと宮本さんが、ゲームにはストーリーなんて不用、
って行ってたからそれでも良かったんだろうけど

けどどういうわけかトワプリでは、複雑なストーリーをやっちゃったんだよね
だからいろいろと、ワケワカメなところが多くて、ストーリー好きな人には不満が多いだろう


449なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:10:55.63 ID:3lHJ8JOO
>>448
サブイベント増やしてダンジョン減らすとかもってのほかだよな
450なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:15:30.56 ID:CbUFDgW3
>>449
ムジュラの全否定したぞこいつ
451なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:21:38.67 ID:jCPotjZZ
>>450
ムジュラは閉じた世界観だったから良かったんだよ
舞台はパラレルワールドのタルミナ、時間は三日間
そこで、濃密なドラマがある、っていったって、
皆リンクが見聞きできる程度のエピソードだろ?

トワプリはともかく、風呂敷広げすぎ
結果、おそまつな回収が多すぎたのがマズかったんだろうな

ゲーム的にはそれほど不満はな
トワイライトが苦手、ってくらい
452なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:24:37.07 ID:L9eUk6C2
スカイウォードソードはフィールドとダンジョンの壁を薄くしようと言うのに!
453なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:39:59.25 ID:1vlQ3D99
ムジュラ否定っていうかこれも何回も出てる意見だと思うけど単体だったら確実に薄っぺらいとかダンジョン足りないとか言われていたはず
ダンジョン数やメインストーリーに関して理想形に適った時オカが直前にあったから
外伝やスピンオフみたいなポジションとして時オカには無い部分が注目されて、
それが評価を上げる大きな要因になっていると思う
454なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:47:02.01 ID:hsbDLz4Q
やはりムジュラは時オカにすがりつく寄生虫か
455なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:50:12.99 ID:hsbDLz4Q
>>451
広い世界での冒険はゼルダシリーズの楽しみの一つだと思うんだが、ムジュラは舞台が狭苦しいせいでそれも味わえなかったな
456なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:55:06.16 ID:jCPotjZZ
>>455
それは好みの問題というしかない
個人的に、ムジュラの閉じた世界だからアンジュ×カーフェイ×クリミアみたいな
濃厚な人間ドラマも楽しめたし、お面のエピソードもじっくり楽しめた
手を広げすぎて竜頭蛇尾に終わるよりは良いと思う

スカウォではそのへん、補正されているといいね
マスターソード創生とハイラル建国にまつわる話らしいから
こけたら目もあてられん
457なまえをいれてください:2011/11/04(金) 21:55:38.94 ID:IWALgQfi
連レスカコワルイ
458なまえをいれてください:2011/11/04(金) 22:37:44.91 ID:VJxlaOKi
公式色々見せすぎじゃないか?
濃密さにそんな自信あんのかよw楽しみだわ
459なまえをいれてください:2011/11/04(金) 23:23:20.91 ID:j83Au6SL
今日の更新の勢い凄いよなw
460なまえをいれてください:2011/11/04(金) 23:24:56.53 ID:3lHJ8JOO
ストーリーがお粗末すぎるトワプリは糞だが、御自慢の人間ドラマ以外には目もくれずゲーム面のボリュームがスカスカになってそれをごまかすために不便なシステムで足止めするムジュラも同レベルだな
461なまえをいれてください:2011/11/04(金) 23:25:44.97 ID:HP3H0Lby
何が好きなんだコイツ
462なまえをいれてください:2011/11/04(金) 23:30:33.84 ID:j83Au6SL
新作は、今のところトワプリの反省を活かしてるんだなってのは感じる
463なまえをいれてください:2011/11/04(金) 23:40:17.74 ID:j83Au6SL
ムジュラはそもそもが時オカのシステム流用して作り込んだ意欲作の外伝ってコンセプトだからなー
時オカがなかったら評価されないとか、そういうのは見当違いすぎる
464なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:28:20.86 ID:4okNkGiF
http://gematsu.com/2011/11/new-zelda-in-development-for-3ds
海外の青沼インタビュー記事
次の作品は3DSとか言ってるけど日付的に時オカ3Dのこと?
465なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:29:57.73 ID:4okNkGiF
>>464
間違えた
無知を晒した・・
466なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:34:27.87 ID:1pKImVIN
ムジュラリメイクはファンの声も届いてるしやるつもりだけどそんなに慌てて出すことなくね?とりあえずはオリジナル出すよ 的なこと言ってるのかこれは?
猫目かな
467なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:35:31.23 ID:d/rFVTfq
神トラがないと夢を見る島は評価できないとか言わないのに何でムジュラだけ言うんだろうね
468なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:46:49.54 ID:ejGH3prI
夢島はゲームとしてまともに遊べるし・・・
469なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:54:49.21 ID:8lKPQchX
夢島は神トラの流用システムとは知らなかったなあ
470なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:58:37.62 ID:/3zx6Qc+
ムジュラは粘着時オカ厨が執念に叩いてるな
471なまえをいれてください:2011/11/05(土) 01:11:24.54 ID:Pv/83k1L
だいたい3日しかないというのにオカリナ取り戻すのにその3日全部使って、
もう月が落ちるどうしようもないってところで取り戻したばかりのオカリナで思い出したばかりの時の歌吹いたらリセットできましたーってアホか
472なまえをいれてください:2011/11/05(土) 05:24:52.58 ID:+x+Tqd6/
>>471
お前はゲームをストーリーで評価するの?
473なまえをいれてください:2011/11/05(土) 07:55:10.36 ID:Ufyj2L74
そういう自分が、全てを見掛けで評価してたりするんだよな
474なまえをいれてください:2011/11/05(土) 08:09:34.35 ID:8lKPQchX
オカリナ取り返して思い出した歌吹くのって別におかしく無い気がするんだが
475なまえをいれてください:2011/11/05(土) 08:15:19.72 ID:BPUXU/ep
便利アイテムがさらっと手に入ったら興ざめ
ギリギリのタイミングでないと
全く面白くないやん
476なまえをいれてください:2011/11/05(土) 08:45:51.93 ID:4BXiVk27
ムジュラはある意味昔ながらの強制スクロールのゲームみたいな部分があるね
それだけにスリリングだけど、こういうゲームらしい緊張感に慣れてない人は面食らうだろうな
477なまえをいれてください:2011/11/05(土) 09:26:00.07 ID:yvdIhPYp
>>475
ゼルダって毎度都合よくダンジョンとかで便利アイテム出るような・・・
478なまえをいれてください:2011/11/05(土) 15:14:01.54 ID:GD0njgR+
それは大半のRPGがそうだと思うぞ。パッと思い付くドラクエなら最後の鍵とか魔法の絨毯等etc。
無いと確実に先に進めないけど、手に入るのは(中の人的には)今まで見た事も無かったダンジョン内や新しい街だったりするし。
479なまえをいれてください:2011/11/05(土) 15:22:07.06 ID:i/DUck2b
>>475の言う便利アイテムとはそもそも何なのだろうか
480なまえをいれてください:2011/11/05(土) 15:42:48.57 ID:5vdWZ7Ke
>>479
俺は違うと思うんだが、恐らくこういうのだと↓言いたいんだと思う。
http://www.e-item2.net/hole-goods.html
481なまえをいれてください:2011/11/05(土) 16:17:40.64 ID:FaPApoBa
ゼルダ新作が面白そうで気になってるんだけど、
ムジュラの仮面以降の作品はまだやってないんだ
とりあえずムジュラとトワプリやっといたほうがいい?
あと今からやって新作発売までにクリアできるかな?
482なまえをいれてください:2011/11/05(土) 17:01:56.21 ID:0kM8r1mp
スカイウォードをやるにあたってという意味でやっておいた方がいいかは、そうでもないと思う

でも両方楽しいし、いまからなら発売までにクリアできるよ
483なまえをいれてください:2011/11/05(土) 17:10:30.28 ID:Sm2HUtEh
だがトワプリは先にやっといたほうがいいと思われ
戻れなくなる恐れがあるから
484なまえをいれてください:2011/11/05(土) 17:33:51.94 ID:8lKPQchX
スカイウォードソードやったらポイント合わせてやるのはキツそうだね、トワプリだけやってればすぐに慣れるだろうけど
トワプリはどちらで遊ぼうか迷ってたけど大体はGC版になりそうかなー
485なまえをいれてください:2011/11/05(土) 17:47:34.69 ID:GD0njgR+
新作のためにトワプリやるなら&まだどっち版も持ってないなら、Wii版のヤツの方が良いと思うよ。

何だかんだでリモコンで剣振りとヌンチャクで盾&移動は始め慣れない時は地味に難しかったし。
だから、いまからWii版トワプリをクリアまでやれば、良い感じに動きに慣れた状態で新作に移行出来るんじゃないかな
486なまえをいれてください:2011/11/05(土) 20:50:53.78 ID:BPUXU/ep
便利アイテムと言ったのがまずかったか?

一日目であんなの手に入ったらダメだろ
ピンチ追い込まれてそれを自分で切り抜けるのがいいんじゃないか
487なまえをいれてください:2011/11/05(土) 21:13:15.57 ID:LrQwY75M
まさにそのギリギリで手に入ってんだろ
遊んだことないだろこいつ
488なまえをいれてください:2011/11/06(日) 01:21:03.24 ID:DE51OnSG
まぁでも「困る前に手に入る」ことが多い気がするね。昔より。

ところでタクトはやらんのかタクトは
489なまえをいれてください:2011/11/06(日) 01:49:06.08 ID:8q9k5eHe
ある程度進んで新アイテムを手に入れたら戻って行けなかった道の攻略をする…今も昔も大して変わらんよ

自分のトワプリ初プレイ時はハートのかけら集めとかをあまり真面目にせずでクリアまで丸一週間程度だったよ
490なまえをいれてください:2011/11/06(日) 09:04:20.99 ID:8J6dPG0L
>>487
え?
もともと
3日目で手に入るのが遅いって言ってる>>471に対してのレスなんだけど
491なまえをいれてください:2011/11/06(日) 09:56:06.16 ID:C+H+QR/Y
ギリギリでもそうでなくても文句言う奴いるのかw>アイテムの入手

どうやってもある程度
ご都合な面があるのはゲームなんだからしょうがないだろう
どうすりゃいいんだw
492なまえをいれてください:2011/11/06(日) 11:42:51.56 ID:cPyNVQ55
どんな重要で必須アイテムであってもランダムドロップで手に入らないのが良いんじゃないか、そいつらは
493なまえをいれてください:2011/11/06(日) 12:50:55.11 ID:3BLBB98o
>>492
さすがにそれはゲームとして破綻してる様なww

Q:ベントや宝箱をどれだけ探しても扉を開けるギミックや鍵が見つかりません。バグですか?
A:あの扉を開ける鍵は○○に出る□□と言う敵が2%の確率でランダムドロップしますので諦めずに敵を倒し続けてください。

とかされたら、それが隠しDとかならまだしも、正規のシナリオ途中のDでだったりするとお話にならないしなぁ。
人によってはホントに鍵が出なくてバグかとマジ泣きしそうだし…w
494なまえをいれてください:2011/11/06(日) 12:56:27.98 ID:C+H+QR/Y
オンゲーのクエストに必要なアイテムじゃないんだから・・・w
495なまえをいれてください:2011/11/06(日) 16:40:20.43 ID:KSvyzEqg
謎解きに必要なアイテム課金されたら最悪だな・・・
かといって、課金でダンジョン解放も嫌だが
496なまえをいれてください:2011/11/06(日) 17:22:28.55 ID:oGHHdFXk
今度のゼルダの予習とするならばメトロイドプライム3 コラプション の操作性に近いと思うんだがどうだろう?
497なまえをいれてください:2011/11/06(日) 17:32:48.44 ID:wlycb1nm
>>496
ぜんぜん違うと思うw
まあ、面白いからやっといて損はないだろうが
498なまえをいれてください:2011/11/06(日) 17:36:00.09 ID:UB7o8zRC
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html
3DSのニンテンドービデオで今月いっぱいまでメインテーマのオーケストラを配信してるんだね
499なまえをいれてください:2011/11/06(日) 18:00:11.79 ID:oGHHdFXk
>>497
まあ盾とか剣は違うけど、フックショットで操作するとかヌンチャク操作とか似てるような気がするんだが・・・
あとボス戦での操作・・・とか。違うかw
500なまえをいれてください:2011/11/06(日) 22:29:41.24 ID:h4XTJjmZ
>>498
ニコニコに上がってたの聴いた
途中で入る神トラのOPタイトルがニクいね
501なまえをいれてください:2011/11/07(月) 04:24:44.38 ID:s7fqbmm6
攻略に必須なアイテムが一定のドロップ率でしか手には入らないとかは有り得ないだろ

武器強化、盾強化とかならわかるけどさ。ましてや任天堂だぜ
任天堂の確率系でマゾいのなんてポケモンくらいじゃねーの
502なまえをいれてください:2011/11/07(月) 09:22:19.34 ID:oiCzw3JF
>>501
ちゃんと読めば分かるけど
>>491-492からの流れでのネタだろ
503481:2011/11/07(月) 12:55:08.77 ID:JjfEO6O5
>>482-485
ありがとう早めに買って来る
ムジュラはwiiのネットから買うやつでもいいよね?
>>488
GC持ってないんで風のタクトは知らなかった
wiiで遊ぶ場合GCのコントローラーも要る?
504なまえをいれてください:2011/11/07(月) 14:47:03.97 ID:ih6lL30p

スカイウォードソード ラスボス流出!

名前はデーモン
http://www.zeldadungeon.net/Zelda14-skyward-sword-bosses.php
505なまえをいれてください:2011/11/07(月) 15:00:59.39 ID:Db3LFcpv
>>503
要る

>>504
総合に貼るなボケ!
スカイスレ見ないようにしてる人だっているんだぞ
506なまえをいれてください:2011/11/07(月) 15:02:19.53 ID:J+9XnQAo
こういうのは総合スレかな。一応貼ります。

青沼氏: ニンテンドー3DS向けの『ゼルダの伝説』最新作が開発中

http://www.inside-games.jp/article/2011/11/07/52590.html
507なまえをいれてください:2011/11/07(月) 15:26:17.88 ID:ZJhCoJUV
>>504
既出すぎて死ねとも言う気になれないんだけど
508なまえをいれてください:2011/11/07(月) 15:50:09.97 ID:KUxHS2d0
またアホ沼か…
509なまえをいれてください:2011/11/07(月) 18:48:53.69 ID:qNFSxm3J
もう青沼で固定じゃないの?謎解きさえちゃんと作ってくれれば文句は言わん。
510なまえをいれてください:2011/11/07(月) 19:01:43.22 ID:xnimtG9S
夢幻と汽笛買おうかと思ってるんだがどうだ、ムジュラと違ってまともに遊べる出来なのかい
511なまえをいれてください:2011/11/07(月) 19:40:08.04 ID:RZg0d2Du
遂にスカイまで2週間だと思うと胸が熱くなるな
512なまえをいれてください:2011/11/07(月) 20:03:28.16 ID:GfFu8e7e
>>511
そろそろゼルダスレ巡回も休業しなきゃならんな。
しかしゼルダネタを一切見れないこの2週間が長い・・・
ゲームの発売直後って自分が詰まった所や、面白いネタがあっりしたら他の人の反応が見たくてつい2chを開いちゃうんだが、ゼルダだけは絶対に我慢する!
513なまえをいれてください:2011/11/07(月) 21:23:10.98 ID:CxS5AzhM
2週間後、そこには元気に巡回する>>512の姿が!
514なまえをいれてください:2011/11/07(月) 21:32:37.25 ID:JdbPNeoh
薄目で読めば……薄目で読めば大丈夫だ………
515なまえをいれてください:2011/11/07(月) 22:16:33.65 ID:aVhkz3Nc
>>514
お前頭良いな!
516なまえをいれてください:2011/11/07(月) 22:36:15.15 ID:7aOWfNXx
スカイの限定版ヤマダで予約したけど、本体が無いんだよな…
517なまえをいれてください:2011/11/07(月) 23:34:42.04 ID:R0nMuLY+
ここだけの話

ムジュラの「いい人だけど、ちょっと嫌な奴」なチンクルが好きだった。
最近の無駄に愛されようとしてる小さいおじさんなチンクルから戻ってほしい。
518なまえをいれてください:2011/11/08(火) 02:16:16.34 ID:UuIcRHZF
ゼルダの開発はいつもスパン長すぎるから、製作開始って言われてもなぁ・・・・。
519なまえをいれてください:2011/11/08(火) 11:28:08.36 ID:kf7+KuhP
3DSゼルダは2〜3年後だな
WiiUゼルダは更に先
520なまえをいれてください:2011/11/08(火) 11:29:49.75 ID:3cxs5eWt
次は30周年でお会いしましょう。
521なまえをいれてください:2011/11/08(火) 11:34:13.43 ID:gUvZ8UEu
発売日までの微妙な空き期間で地味にやってなかったDSゼルダ系のどれかをやろうかと思うんだけど
約2週間程度でアイテムサブイベントをフルコンプ出来る作品ってどれになりますかね?
中途半端にハートや何か(最近やった別のなら幽霊とか)足りないままでクリアとかは好きじゃないので、
完全クリアしてスッキリした状態で新作にいきたいので、すみませんがどれがオススメかアドバイスお願いします。
522なまえをいれてください:2011/11/08(火) 12:50:51.47 ID:XkLpgOUS
>>521
DSゼルダの中で選ぶなら大地の汽笛かな
夢幻は一人でやると、船パーツ全部集めるのにかなり時間がかかった覚えが
でも急いでやるなら汽車移動はかなり苦痛かもしれん
523なまえをいれてください:2011/11/08(火) 13:23:27.84 ID:gUvZ8UEu
回答どうもです。
大地の汽笛も夢幻の砂時計もやってないから悩みますね。

ちらっと各公式を見てきた感じ、夢幻の砂時計は確かにパーツ集めが大変そうですね。
大地の汽笛は汽車の移動が苦痛って言うのは、次の所に進む度にいちいちミニイベント的な汽車の移動が入るからですか?

あと、ついでに時オカ3Dも3DSはあるけどやってないんですが、未プレイならやるべきですかね?
旧時オカならフルコンプ済&元はでかいTV画面サイズでやったのをDSの小さい画面でやるのはアレかなって気がして
同じ様にスタフォ3Dも旧スタフォ64はフルコンプ済でも3DS版はスルーしてたので、もし解る様なら時オカ3Dについてもアドバイスして貰えると助かります。
524なまえをいれてください:2011/11/08(火) 14:12:46.04 ID:XkLpgOUS
汽笛はフィールド移動に汽車使うしかないから、合わないと辛いかもね
線路開拓から収集要素、サブイベントもほぼ汽車移動が関係する

移動や難易度なら夢幻の方が簡単だから早く済む
夢幻のパーツ集めは、お店が日別ランダムなのと高値だから集まり難いってだけで、
ルピー稼いでDSの日時調整しまくれば夢幻のが早くフルコンプ出来るかも

3DS時オカは裏やったことなくて、やりたいなら買えばいいと思う
525なまえをいれてください:2011/11/08(火) 14:24:13.48 ID:N6d5PnpX
船も汽車もたのしかったわ、パーツは集めてないけど
あと汽笛は音楽が良い
526なまえをいれてください:2011/11/08(火) 16:09:29.02 ID:+4dp5QaH
汽車パートはストーリーを進めるだけなら一種の謎解きパズルだから別に気にならないよ
サブイベントでマップを回ろうとすると一々線路決めるのや敵や爆弾列車の相手が面倒になるけど
527なまえをいれてください:2011/11/08(火) 17:16:05.70 ID:Hdi7LpRK
嫌う奴も多いけど、汽笛のDSを吹いて楽器にするの楽しかったな。
なかなか上手く出来ない時はそりゃ腹は立つけどw
528なまえをいれてください:2011/11/08(火) 17:20:45.61 ID:brmvKvQn
難しいとかよりも、マイク使う機能は電車とか外でやれないんだよね。
ハープだったっけ?は電車だと雑音拾っちゃって、ガラすきで周りに誰もいないときでも
不可能だった。

オプション的に選べるとかミニゲームとかならいいんだけど、ゲームを先に進めるのに
必須な要素で出てくると困ってしまう。据え置きならまだしも携帯機の場合は。
529なまえをいれてください:2011/11/08(火) 17:32:55.49 ID:6nZEo+RV
たしかにアレはな
携帯機なのに外出先でやれないのは駄目だわ
530なまえをいれてください:2011/11/08(火) 18:34:10.04 ID:8G9xc7Wv
あれ皆見てる
と思ったら、盛大に口笛が出てた
531なまえをいれてください:2011/11/09(水) 20:08:53.30 ID:Ft9UCi5H
汽笛は汽車好きの俺にはすごく嬉しかったけど
確かに、好きでもない人には、線路に沿って以外の移動ができないってのは大きいかもな
ただ、俺は夢幻のいちいち海図開くってのがあんまり好きじゃなかった

正直、全体で見ると、どっちもどっちで、どっちも良作だと思う
DS作品独特の味を持っておきながら、ある意味トワプリよりもゼルダらしい

でも曲は汽笛のが圧倒的に良いって感じたな
特に塔を登ってく感じが妙に高揚感あって
汽笛は演出も独特だよね
532なまえをいれてください:2011/11/10(木) 00:03:06.47 ID:KC2qb4HG
謎解きは明らかに夢幻の方が良かったよ。
システム面では汽笛も良いところが多いけど、謎解きが不親切な印象。
533なまえをいれてください:2011/11/10(木) 00:27:10.73 ID:i8RCjyz/
不親切って言うとあるべきじゃない方向に受け取れるんだけどどういう意味だろう
正直汽笛の神の塔は謎解きもシステムも群を抜いて出来が良いと思うわ
そのせいでダンジョンは影が薄かったかもしれない
534なまえをいれてください:2011/11/10(木) 00:58:14.78 ID:9tz05x1+
理系っぽい(?)仕掛けは多かったかも、俺は大好きだが
あと汽笛はセッションが楽しい、ラスボス戦がアツい
535なまえをいれてください:2011/11/10(木) 11:46:35.34 ID:fn7C8lHU
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html
スペシャルCDの 女神の詩が凄くいい感じ
536なまえをいれてください:2011/11/10(木) 12:40:05.15 ID:vxFzh9vn
流れと関係なくて申し訳ないけど
レベルアップや謎解きが無い純粋なアクションだけのゼルダを作って欲しい
装備はハートの器5個、武器は剣・爆弾・弓・ブーメラン・フックショット
3分ぐらいでゴールに着くくらいの長さでゴールでボス戦
これを8ステージ
ボスに勝つとトライフォースの欠片を入手
8つそろうとガノンとの決戦
みたいな感じで、あまり時間をかけずにゼルダのアクションを楽しみたい人用みたいなのを
537なまえをいれてください:2011/11/10(木) 12:43:37.36 ID:0MzDIQ0L
DMCとかそれっぽいゲームが他にある気がする
538なまえをいれてください:2011/11/10(木) 12:50:11.35 ID:Bdql9cVm
昨夜トワプリクリア記念カキコ

2chで酷評をよく見かけたけど、最高に楽しめたわ
初代、
神トラ、時オカ、夢幻しかやってないけど新しい順に面白くなってる印象だなあ。SSが楽しみ過ぎる
539なまえをいれてください:2011/11/10(木) 12:54:23.82 ID:98RkHS2p
SSはトワプリの駄目なところを消して
良い部分のみを進化させた感じだからな
540なまえをいれてください:2011/11/10(木) 13:40:14.00 ID:fn7C8lHU
>>536
とても3分じゃ済まないけど
4つの剣でいいんじゃねーの?それ
541なまえをいれてください:2011/11/10(木) 14:22:45.70 ID:0WYXWr37
>>539
せっかくだからボスにやる気を与えてくれてたらいいな
作品を経るごとにボスが弱くなっていってる
542なまえをいれてください:2011/11/10(木) 14:30:43.00 ID:0MzDIQ0L
>>541
スカイウォードソードのラストの2ボスは
ゼルダで最難クラスだって海外のレビュアーが言ってた

後はギラヒムに期待
543なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:12:42.26 ID:NAS+Gqqc
3DSでムジュラ3Dの前に新作を作るって聞いたんだが、時系列はどうなるのかな
SSの後日談?風タクの時系列?リンクの冒険より後の世界?

Wii持ってないからそっちが気になる
まあWiiU買ったらトワプリもSSも買うつもりだけどさ
544なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:14:31.56 ID:i8RCjyz/
今回はセーブ方式からしてそういうことになるんだろうけど、
ムジュラみたいにゲームオーバーしたらさっとフェードアウトして立て直しみたいな作りが良い
リトライで発生する面倒臭さを解消する代わりにボスは容赦なく強くていいよ
545なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:36:18.01 ID:4+2TovHU
ムジュラのリトライの面倒臭さは異常
消耗品は全部無くなってるし攻略途中のダンジョンもほぼ一からやり直しとか
546なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:57:07.67 ID:9tz05x1+
ダンジョン入る前に初日に戻ってたから
攻略中に時間切れとかは無かったわ
547なまえをいれてください:2011/11/10(木) 18:08:15.30 ID:Azhi4MF8
任天堂でもリメイク地獄か?
本当に今のゲーム業界は末期だな
548なまえをいれてください:2011/11/10(木) 18:34:20.27 ID:9Y/WhGg3
何だ?突然
549なまえをいれてください:2011/11/10(木) 20:20:42.06 ID:iUaEXIDY
>>538
俺もヌンチャクの剣振りを思い出すために久々にWii版トワプリをやって、少し前にクリアした口けど
やっぱトワプリはかなり面白いよ。2chでは悪い意見ばかり目立つだけで、ちゃんとトワプリも評価されてると思うし。

もちろんトワプリ至上主義みたいな事を言うつもりは無い。いくつか直した方が良い点はやっぱりあるし。
でも、それをさっ引いてもやっぱりトワプリは十分神作だと思うよ。俺も3週目なのに途中他ゲーに浮気せずに、フルコンプまで一気にやるぐらいのめり込んだし。

…まぁ、GC版は出さずに無難にWii一本で出しとけば、ここまで酷評される事も無かったのにとは思っちゃうけどね。
550なまえをいれてください:2011/11/10(木) 20:50:59.32 ID:lDmuGo8T
最初から守らせる気のない制限時間を設けてるわけでもないし、セーブもちゃんと機能してくれる分まともに遊べる出来ではある
551なまえをいれてください:2011/11/10(木) 21:46:41.70 ID:lx9l7+fN
俺もGC版は4週くらいしてるわ。
時々無性にやりたくなる時がある。
552ノビ使徒 [捨て奸] ◆yjSoVIETJs :2011/11/10(木) 22:14:46.88 ID:Ah4z+WZM

ゼルダ25周年サイトの
ソフトの右下がまだ空白だけど
スカイウォードを登録したら
クラニン優待で手に入りそうなもんが入るんかな。

ARで攻略するダンジョンのゲームとか作れたりするのかしら。

ダンジョン内部に「藤林秀マロマート」が隠されて・・・
553なまえをいれてください:2011/11/10(木) 22:36:15.57 ID:yg+XSDqR
>>552
は?
554なまえをいれてください:2011/11/10(木) 22:55:00.87 ID:kuD+aYLY
3DSでまさかの二曲目配信
女神の歌キター!!

指揮者美人杉
555なまえをいれてください:2011/11/10(木) 23:58:11.42 ID:S5Bd1fAv
>>533
たとえば地面からアイテム彫り出す方法が3種類あるとか
前作で既出だった仕掛けは説明無しでやらせるとかね
556なまえをいれてください:2011/11/11(金) 00:44:36.08 ID:ruKN/umR
>>555
さすがに前作云々はあり得ないっしょ。今作が初めてのゼルダって人も少なからず居るだろうし。

穴を掘る方法もそんなに要らん気がw 色々やれるって点は良いのかも知れんけど、あんまり幅広くし過ぎてもキリが無い気がしなくも無い。
557なまえをいれてください:2011/11/11(金) 01:29:00.71 ID:3zFX5Fa/
>>535
ついてくるのは8曲だけだが、
全部入れたの発売されないかな。
558なまえをいれてください:2011/11/11(金) 01:45:44.72 ID:beEUuFM/
CDじゃなくてDVDが欲しい
559なまえをいれてください:2011/11/11(金) 02:39:41.97 ID:/NikUcSg
>>556
お前は何を言ってるんだ
560なまえをいれてください:2011/11/15(火) 19:34:17.70 ID:qnTQOMvU
過疎って来たな
やっぱみんなネタバレ気にしてみてないのか
561なまえをいれてください:2011/11/15(火) 19:46:02.84 ID:M+9kVejW
ゴキさんのネガキャン部隊来るで
562なまえをいれてください:2011/11/15(火) 21:49:04.48 ID:NsQaqK4i
ネガキャンごとき今更怖くはないが、
怖いのはネタバレだな…
動画のリンク貼るくらいだったらまだ可愛いんだけど…
563なまえをいれてください:2011/11/16(水) 10:39:12.68 ID:B/PbfCP5
ゼルダ桶の映像見たら涙出てきた
564なまえをいれてください:2011/11/17(木) 11:14:21.00 ID:8QNE3loJ
久しぶりにムジュラを始めて
昨日クリアしたんだけど
月の中の草原の子供達の髪型がお面屋さんと同じなのは
何か意味があるの?
565なまえをいれてください:2011/11/17(木) 21:52:12.54 ID:yRDwNXQp
経費削減
566なまえをいれてください:2011/11/17(木) 21:59:28.87 ID:jb/OsNFc
アンバサダープログラムでDLしたディスクシステムゼルダをやってるけど、
自分のゲームセンスのなさに悲しくなる……

Level-6ダンジョンクリアできずに詰むかと思ったけどやっとボス倒した。
最近のゼルダは本当にプレーヤーに優しくできてる(簡単という意味ではない)ね。
567なまえをいれてください:2011/11/17(木) 22:06:05.68 ID:lXGU53AC
アクションはともかく

謎解きについては
ノーヒントの総当たりだからな

仲間内での情報交換前提なところがある
568なまえをいれてください:2011/11/17(木) 22:14:06.46 ID:jb/OsNFc
謎解きもあるし、回復手段が少なくてつらい。
キースがハートを落としてくれればいいのにと思った。

んでもって今攻略サイトで確認してたら、マジカルソード入手できる段階だったんだね。
なしで突入してたよorz
569なまえをいれてください:2011/11/17(木) 22:58:45.95 ID:8QNE3loJ
>>565
身も蓋もないこと言うな。
570なまえをいれてください:2011/11/19(土) 16:56:56.00 ID:Z7FPRtwv
蓋はないかもしれないが、身はあったよ
ムジュラの仮面は、最近のゼルダにはない濃密度
571なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:25:14.50 ID:iGEnPcu2
ムジュラもゆとりゲーだろ
572なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:40:03.68 ID:4I9swZ/F
とりあえずゆとりって言えばいいと思ってる馬鹿
573なまえをいれてください:2011/11/19(土) 20:02:43.46 ID:JiBUs3l/
なぁスカイウォードソードが最古の物語なら、なんでリンクの冒険とゼルダの伝説には
マスターソードがないの?どっかで失われたの?
574なまえをいれてください:2011/11/20(日) 00:16:56.83 ID:09o4mV84
ガノンに刺さってるとか?
575なまえをいれてください:2011/11/20(日) 01:32:49.91 ID:zqBuq2Nm
つまりタクト系列が本線で初代へ向かうのか
576なまえをいれてください:2011/11/20(日) 02:45:24.36 ID:fceXtdnF
>>573
どこかで失われたか封印されたんじゃね?
今後、リンクの冒険より後の話しが出たらひょっこり出てくるかもしれんし
577なまえをいれてください:2011/11/20(日) 03:30:06.89 ID:hb+Sqwu0
どうでもいいけど、時オカリンクが当時使っていたハイリアの盾が
数千年後の世界で風タクリンクに受け継がれ
そこからまた百年後に今度は汽笛リンクの手へと渡るんだよな

こういうちょっとしたネタがニクイよねゼルダは
578なまえをいれてください:2011/11/20(日) 09:36:29.24 ID:lhkVqrFl
>>577
風タクってハイリアの盾だっけ?
つかあれは市販モノだからハイリアの盾自体はいっぱいあるだろ

同じトゥーン調の風タク→汽笛でもデザイン変わってるし、盾は完全な別物だと思う
579なまえをいれてください:2011/11/20(日) 12:29:28.64 ID:Qk3IabDD
前に時オカのスレがあって
物語の考察的なこと語ってたスレがあったと思うんだけど
ここでそういうのはもう語れないの
時オカとかムジュラの考察。
580なまえをいれてください:2011/11/20(日) 12:49:39.36 ID:hb+Sqwu0
>>578
風タク→汽笛は確実に同じものでしょ
ニコが古い友人(前作リンク)が使っていたものだつってたし
時オカ→風タクでも、盾入手時の文章で「勇者が使ったとされる伝説の盾」て
明言されてるしなあ

デザインは微妙に違っても設定的には全部同じものだと解釈してるわ
そっちのほうがロマンあるし
581なまえをいれてください:2011/11/20(日) 13:24:38.83 ID:gnpStH6R
>>579
まだあるよ
過疎ってるみたいだから、どうせならそっちでやれば

★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1315608361/l50
582なまえをいれてください:2011/11/20(日) 18:36:59.67 ID:Ov/+difF
夢幻の盾は青い盾にエビマークなんだよな
583なまえをいれてください:2011/11/20(日) 18:40:13.36 ID:66qsksMH
新作やりたいけどな〜  本体売っちまったぜよ
584なまえをいれてください:2011/11/20(日) 20:12:04.97 ID:jXZoFLJi
ウチのWii最近調子悪いけど、修理に出すより新品買った方が安上がりかなぁ?
585なまえをいれてください:2011/11/20(日) 20:24:10.03 ID:gnpStH6R
>>583-584
カッチャイナ、カッチャイナ、カイタクナッタラ カッチャイナ♪
586なまえをいれてください:2011/11/20(日) 20:31:38.61 ID:OAnrl5q5
どう見てもトワプリの買収後の店員ですww本当にありがとうございましたww
587なまえをいれてください:2011/11/21(月) 04:02:37.36 ID:fGgKaPdI
任天堂は修理の対応すごいいいって聞くけど。
ぜひ>>584には修理に出してレポしてほしい。
588なまえをいれてください:2011/11/21(月) 13:00:41.51 ID:7Gk/XKC3
今思ったが、ゼルダって獣系のボスが極端に少ないよな
豚以外になんかいたっけ?
589なまえをいれてください:2011/11/21(月) 13:05:50.87 ID:byvb7MgU
>583-584
宮本も「本体持ってない人は、WiiUまで待ってもイイ」的なこと言ってたしw、それもありだと思う。
あと1年くらい我慢できるなら。
590なまえをいれてください:2011/11/21(月) 20:29:57.67 ID:t6u9E6DJ
>>588
ムジュラのゴートは?
591なまえをいれてください:2011/11/22(火) 19:48:47.51 ID:7mXLavxz
ムジュラが終わらない・・・
トワプリには手もつけれてないし
特典付きが消える前になんとかなるかな・・・
592なまえをいれてください:2011/11/22(火) 20:37:26.84 ID:QtWOgPJS
>>588
逆に触手系ボスの多さは異常
593なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:45:17.25 ID:Uw385ity
だって、獣系はガチでぶつかるしかないけど、
触手系はいろいろと楽しめるもんな…

ウヒヒ
594なまえをいれてください:2011/11/23(水) 04:07:47.20 ID:0xHmi8y3
トカゲボスも結構な数いるよね。あと虫とか
でっけぇ狼や熊なんかとは一度戦ってみたいな
595なまえをいれてください:2011/11/23(水) 19:43:59.95 ID:ULnipbIf
>>594
意外に攻撃が単純で面白くないと思うよ

狼は雑魚でオカリナ、ムジュラに出てくるし、
熊は爪で引き裂くらいしか出来ない
596なまえをいれてください:2011/11/23(水) 20:25:14.04 ID:CE8SASz6
>>595
いやゲームなんだからいくらでも工夫できるだろw
トカゲにしても火ぃ吹いたり転がったり食ったりやりたい放題だし

いつもとちょっとテイストが違うボスと戦ってみたいってのはある
597なまえをいれてください:2011/11/24(木) 09:05:30.34 ID:Ecx9QeCS
ウロコじゃなくて毛皮でモコモコしてるデザインだと
巨大ボスの場合、いろいろ面倒臭いんかな
598なまえをいれてください:2011/11/24(木) 20:19:02.23 ID:iFcTqNLZ
http://www.nintendo.co.jp/zelda25th/hardware/index.html
日本でもゼルダバージョン3DS出るみたいだ!
599なまえをいれてください:2011/11/24(木) 20:37:15.82 ID:04Yg0o/h
>>552
スカウォのサントラだよ
ソースは今年のE3の宮本の発言
600なまえをいれてください:2011/11/26(土) 03:12:06.32 ID:zx6saE+4

601なまえをいれてください:2011/11/26(土) 10:00:13.99 ID:D8CdIEtl
トワプリ嫌いのお前ら的にはSSはどうなの
602なまえをいれてください:2011/11/26(土) 10:57:26.10 ID:HcLNbbSx
トワプリ嫌いの人にもそうでない人にも大好評みたいだ
603なまえをいれてください:2011/11/26(土) 11:40:01.62 ID:mpcYP4Fn
トワプリって全体的に暗いから2度目はやる気にならないな
砂漠のところで2週目止めちゃった
604なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:07:37.26 ID:YEGXfISV
で、アホ沼ゼルダ恒例の序盤の剣没収とウザパートナーはあるのかい
605なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:40:24.94 ID:jiK2D31I
>>604
やってみれば?
606なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:48:02.93 ID:bJ0/o68d
>>604
千手乙
607なまえをいれてください:2011/11/26(土) 14:33:15.80 ID:k7g14bs1
千手とかまだ生息してたのか??
608なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:19:32.99 ID:epKVa1iM
今更ながら空剣についてきたCD聴いてるが、タクトメドレーがたまらない
やっぱあのゲーム好きだったな…2chでは評価低いが大好きだ。

SS終わったらもう一回やろう
609なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:28:52.16 ID:KmhW/wK7
トワプリ、風タク嫌いの人にとっちゃ80点くらいじゃね?
双方でマイナスとして挙げられるイベントが敢えてなのか2つとも入ってるから
もちろん改良はされているけど
610なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:36:23.95 ID:epKVa1iM
別に似たようなイベントが入ってたら即悪というわけでもないでしょ
アイテムの欠片集めだって剣なし制限だって、味付けや提供法の問題であってそのものが悪いワケじゃない

考え方が凝り固まってそういう風に考えてしまう人もいるんだろうけど
611なまえをいれてください:2011/11/27(日) 16:56:21.14 ID:GF3/aV34
まあバカだから同じもの見ても気づかないだけだけdな
612なまえをいれてください:2011/11/27(日) 18:14:29.76 ID:E/BgJkJP
SSクリアした
ボリュームはちょうどいいけど謎解きが簡単だったな
特につまるところもなかったから仕掛けがぱっと思い浮かばない
そのぶんフィールドはいろいろと印象に残ってるのがよかった
613なまえをいれてください:2011/11/27(日) 18:44:48.61 ID:XBHpMNrK
どちらかと言うとボスで悩む事が多かったかな
614なまえをいれてください:2011/11/28(月) 12:36:58.51 ID:bLG77imq
>>598
3DS持ってないのに時オカを予約で買って、
満を持してフレアレッドを予約で購入して、
到着後2週間ほどでアンバサダーショックを食らった私にぴったりの一台だな。
予約するぜ。

スカウォはスケベイスコントローラー付きのを買ったけど、
Wii持ってない。スケベイス色のWiiでないかなぁ。
615なまえをいれてください:2011/11/29(火) 16:59:54.61 ID:ExI07Z0N
>>612
個人的には同じ仕掛けを何度も何度もやらされるのが面倒だった
ボリュームは良いけど2周目やろうという気にはならないなあ
やっぱ時岡並の謎解きの質や量のバランスにするのは難しいのかな?
616なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:36:21.61 ID:nOHjNS8h
一般人は2週しないからな。
617なまえをいれてください:2011/11/29(火) 19:12:57.19 ID:IZJuEmMP
ダンジョンのつくりが良くも悪くもコンパクトだったな
次に進む部屋以外行けない事がほとんどで分かりやすいけど経験者には物足りなく
感じる
618なまえをいれてください:2011/11/29(火) 21:19:31.53 ID:U2WQ/WYk
謎解きに関してはもうネタが無いんじゃない
619なまえをいれてください:2011/11/29(火) 22:44:02.57 ID:2Xgf8Jl+
謎解きはともかく、各エリアやダンジョンの雰囲気はネタ切れを感じさせなかったな
火山はさすがにどれも同じような感じにしかならんが、フィローネ二つ目のダンジョンとかラネール地方とか最高だったわ
620なまえをいれてください:2011/11/30(水) 00:03:20.78 ID:5NS8fgci
>>614
マリオで出たみたいな25周年記念Wii本体出てほしいね
621なまえをいれてください:2011/11/30(水) 01:33:08.05 ID:kLUN3HzS
謎解きは素直過ぎたというか
ガチで悩む所無かったな
謎解き面での難易度だけならトワプリ以下
622なまえをいれてください:2011/11/30(水) 02:10:56.85 ID:HwxVDY1u
今回で完成形っぽいから次はどうなるんだろうと心配になる
623なまえをいれてください:2011/11/30(水) 02:39:10.94 ID:8x92ho/a
>>621
今回はヒントが結構あったからな。
624なまえをいれてください:2011/11/30(水) 02:46:19.34 ID:ESh93/Y9
確かに謎解きは経験者には少し物足りないかもね
でも操作の快適さと戦闘の楽しさは間違いなくトップ
625なまえをいれてください:2011/11/30(水) 08:46:12.17 ID:EAFPQz+0
>>615
そもそも、時オカ的なダンジョンとパズル重視のゲームをもう作りたくないんじゃね?
ひとつながりになった箱庭フィールド作る必要あるか?ってぐらい言っちゃってるし
626なまえをいれてください:2011/11/30(水) 19:00:41.08 ID:8x92ho/a
>>625
なんかそうなるとネトゲに転換することにしたとかなりそうで怖いんだけどw
627なまえをいれてください:2011/11/30(水) 20:00:02.92 ID:2O+r4bjP
ゼルダツクールさえ出してもらえればゼルダオタが飛びつくんじゃないのか?
自由度が高ければそれだけで何年も遊べるだろうし
628なまえをいれてください:2011/12/01(木) 00:05:34.78 ID:d7e6y/04
>>627
ゲーム界では一応一流って言われる会社の
それも精鋭部隊が集まって何年もかかって作ってるゲームを
凌駕するものを素人が単独で作れるわけねーだろ


と、マジレスしてしまった


>>623
おーい、俺は謎解きでつまってるぞ
629なまえをいれてください:2011/12/01(木) 01:39:16.06 ID:CyoVIPZ/
一般人にも謎が解けるんだから作れないわけはない
630なまえをいれてください:2011/12/01(木) 06:46:24.39 ID:dW932Anc
>>628
今までのゼルダシリーズよりは易しめの謎解きっていう意味だよ。
多分MAPが広いのが影響してるのかも。狭いと見渡せないから。
索敵出来るカブトムシ!?も影響してると思う。これがあるのと無いのとでは難易度が違ってくるからね。超便利なんだけどねw
むしろボス戦がレベルアップしててオレは手こずっているw 
今回ボスの攻撃の一振り・一撃などがダメージ高いよね。
あと、剣ごり押しはあまり通用しないかな。考えてやれということなんだろうね。
631なまえをいれてください:2011/12/02(金) 02:31:48.42 ID:AnMUa6PL
>>627
一般人が作ると、よほどセンスがある人じゃない限り理不尽に難しくなっちゃうイメージがあるなぁ
難しすぎず優しすぎずって調整は難しいだろうなとフリーの脱出ゲームやったときに思った。
632なまえをいれてください:2011/12/02(金) 08:47:25.47 ID:8HaKEOjU
そんなことないんじゃね?
633なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:25:36.45 ID:hq4dYyhc
今クリアし終わったよ。序盤〜中盤はかなり面白かったけど、後半同じMAPを行ったり来たりするのは飽きを感じたかな。
今回はマスターソードが主役みたいなものだから仕方ないかもしれないけど、剣を使う比率が多いのがちょっと気になった。
過去のゼルダだと、剣以外の武器でもBOSS倒せたり、弓だの爆弾だの使った方が楽な敵居たけど、
今回は他のアイテムが効かなくて、切り倒すしかない敵が多かったのが残念。

最後にファイが眠りについたけど、他作品ではどういう設定なのか分からないね。
永遠に寝たまま別世代のリンクが剣だけ振り回すのか・・・?ファイの認証無しで剣抜いてるのか・・・?
後付だから仕方ないけど、ゼラヒムみたいに消えて剣だけになる方がすっきりしたんじゃないかと思ってしまう。
634なまえをいれてください:2011/12/03(土) 01:42:42.31 ID:7bHc7gyC
もともとファイは女神が魔王を倒すために残したもんなんだから、魔王が滅びた時点で役割は済んでるんだろ
635なまえをいれてください:2011/12/03(土) 10:15:38.57 ID:s1tXbwhz
歴代リンクの中で最強は?
神トラかな
636なまえをいれてください:2011/12/03(土) 14:47:00.01 ID:tPfS+pu4
ザ・ワールドできる夢幻リンク一択
637なまえをいれてください:2011/12/03(土) 16:46:23.86 ID:zVoZRQhf
どう見ても鬼神だろと思ったが、確かに夢幻の時止め能力はやべぇな
所持アイテムの性能によってもそれぞれ大分差が出そうだし

一度天下一リンク武闘会でも開けばいいのに
638なまえをいれてください:2011/12/04(日) 00:36:16.31 ID:vFKnSDh9
地味に巨人リンク強いんじゃね?
いくら時止めたところで、圧倒的サイズ差の前になす術なし、だったりしないかな。
鬼神ほどの攻撃力があれば対抗できるか、と思ったけど、巨人も鬼神も同一人物だねw

ということでムジュラリンクを推す。
639なまえをいれてください:2011/12/04(日) 01:06:38.51 ID:OZPVnlZo
巨人化ムジュラリンクvs小人化ぼうしリンク
かつてない圧倒的体格差の戦い
ファイッ!!
640なまえをいれてください:2011/12/04(日) 10:40:12.16 ID:QN3Cfph4
>>635
3つのトライフォース全部手に入れた訳で、今回のリンクも設定上は最強クラスな気がする
641なまえをいれてください:2011/12/04(日) 16:23:39.51 ID:j+UPr0CQ
風タク「操りの唄余裕でした」
642なまえをいれてください:2011/12/04(日) 18:26:32.43 ID:UaMYOWUt
今回サブイベントの数が少ないよな
ムジュラほどとは言わないけど時のオカリナくらいは欲しかった
643なまえをいれてください:2011/12/04(日) 18:37:36.69 ID:uOOs+j+M
>>642
従来サブイベントに回してたようなネタまで本編にねじ込んじゃってるからな
644なまえをいれてください:2011/12/04(日) 19:13:13.54 ID:/6v7FtNr
やれる事はまあそれなりに多いけど、
その中の1つである虫取りがイマイチ意味無いのが残念
645なまえをいれてください:2011/12/04(日) 19:16:16.50 ID:HuzHWEEz
ムジュラみたいに本編をおろそかにされるくらいなら無理に増やさんでも結構
646なまえをいれてください:2011/12/04(日) 22:35:16.31 ID:j62/4UOb
>>628
フリーゲームやったことないのかよ
647なまえをいれてください:2011/12/05(月) 00:30:24.57 ID:3FT/Vt/Y
ファイと風タクの妖精の女王って似てるけど設定上何か関係あるのかな?
648なまえをいれてください:2011/12/05(月) 07:44:08.24 ID:2ssS6t6t
板移転してる?
649なまえをいれてください:2011/12/05(月) 13:24:04.73 ID:if4dbm9H
鯖移転
tokiからtoroへ
650なまえをいれてください:2011/12/05(月) 13:26:53.24 ID:YMW169R7
【ゲーム機】3DS「ゼルダの伝説 25周年エディション」、販売開始早々完売に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1323058528/
651なまえをいれてください:2011/12/06(火) 13:03:57.31 ID:buoXumc+
>>650
これ欲しかったけど何度やっても「混雑しています」で買えなかった
本当のゼルダファンが買えずに転売厨の餌にされるって
任天堂は売り方間違えてるよ
652なまえをいれてください:2011/12/06(火) 15:07:43.44 ID:yhPATqJj
>>651
30分〜1時間経った頃だったら、5〜6回リロードかけると次に進めたよ。
ショッピングカートに入れるところでやっぱり5回くらい失敗して最初に巻き戻ったけど。

まだ表示が完売になってなくて「在庫切れ準備中」だから、コンビニ支払い組の未払い
キャンセルとかで再放出あるんじゃないかな。実際、転売目的だったけど高値付きそうに
ないからキャンセルする人多そう……

あとは一人で複数回注文した人を弾く作業とかするかもだし。
とりあえず次回は頑張れ。
653なまえをいれてください:2011/12/06(火) 18:41:51.81 ID:dxb+BQdX
今のゼルダの謎解きが難しい、なんて思ってる人たちなんじゃない?
そもそもレスの内容見てもツクールの意味すらちゃんと理解できてない気がする
654なまえをいれてください:2011/12/06(火) 18:42:23.61 ID:dxb+BQdX
今のゼルダの謎解きが難しい、なんて思ってる人たちなんじゃない?
そもそもレスの内容見てもツクールの意味すらちゃんと理解できてない気がする
655なまえをいれてください:2011/12/06(火) 18:44:26.38 ID:dxb+BQdX
今のゼルダの謎解きが難しい、なんて思ってる人たちなんじゃない?
そもそもレスの内容見てもツクールの意味すらちゃんと理解できてない気がする
656なまえをいれてください:2011/12/06(火) 18:47:52.65 ID:dxb+BQdX
すまん、鯖移転とかわからなかったから変な連レスになっちまった
鯖移転の意味すらちゃんと理解できてなかった
657なまえをいれてください:2011/12/07(水) 02:53:20.86 ID:q+HeliPW
>>640
それならトライフォースを手にしたガノンを倒した神トラのリンクの方が強くない?
マスターソードもあの状態から更に鍛えて強化されてるしね

マジックマントの無敵化とメダル魔法で鬼神なんかも倒せそう
658なまえをいれてください:2011/12/07(水) 16:00:21.26 ID:d0Qn2OIU
トランプってもう発売してるの?
659なまえをいれてください:2011/12/07(水) 16:06:42.32 ID:yuz78Yr1
Amazonで見たから発売済だと思う。

http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-TRP-Z-NZLT-%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B005XR3K5M
って確認してみたら、Amazon.co.jp自体の在庫は品切れなのね。

楽天見たら一店舗だけ「12/5発売」って書いてあったけど、もっと前にAmazonで見かけた
気がするんだがなぁ。
しかし任天堂オンライン販売でも売ればいいのに。
660なまえをいれてください:2011/12/07(水) 18:35:40.33 ID:d0Qn2OIU
どうも
こういうキャラクタートランプってどこの店行っても無いな
661なまえをいれてください:2011/12/08(木) 00:35:12.68 ID:f7JbyFXh
>>645
製作の背景調べてから言ってくれ
662なまえをいれてください:2011/12/08(木) 00:35:30.49 ID:f7JbyFXh
製作の背景調べてから言ってくれ
663なまえをいれてください:2011/12/08(木) 17:17:12.97 ID:G0ONfiu2
[萌+]【企業】任天堂、「宮本茂専務が現在のポジションから退く」とする一部報道を否定 関与の度合いを減らし、若手育成も行う意向
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1323332065/
664なまえをいれてください:2011/12/08(木) 19:16:24.99 ID:GQOagbPm
SSの売り上げ22万か
本編よりリメイクのが売れるのは複雑な気持ちになるな
665なまえをいれてください:2011/12/08(木) 19:29:15.50 ID:BBV1JJRJ
累計60万のトワプリでも2週目で17万だし結構売れてるんじゃ?
モープラも品切れのとこが多いそうだし
666なまえをいれてください:2011/12/08(木) 19:40:26.98 ID:NJ3sY9J6
トワプリは63万、ムジュラが60万だよ
しかしトワプリ以下のムジュラも超えられんのは結構屈辱だな
667なまえをいれてください:2011/12/08(木) 20:23:31.26 ID:t+YQmRIl
累計と2週目までの合計を比べて越えられないとか何とか言うのは何で
668なまえをいれてください:2011/12/08(木) 20:25:16.09 ID:q+T2G+JW
売上が気になって仕方ない陣営の人なのだろう
669なまえをいれてください:2011/12/09(金) 00:12:39.92 ID:mcLp8GNh
今回はリモプラ操作とか本当にやってみないと分からない面白さだから口コミでジワ売れしそうな気がするけどなあ
670なまえをいれてください:2011/12/09(金) 05:58:07.97 ID:s6d2A3vk
3DSのゼルダモデル買って本体保護シートの購入を検討してる人へメモ:

ミヤビックスの本体保護シートは、上面の模様を全部カバーするには若干
縦の寸法が足りない。
671なまえをいれてください:2011/12/09(金) 19:27:45.36 ID:rw7SkMN8
ホリのピタハリがいいわ
吸い付くように貼れてかなり良い
672なまえをいれてください:2011/12/09(金) 19:31:05.64 ID:P8Vh+x/f
夢を見る島=砂時計の別世界
673なまえをいれてください:2011/12/10(土) 03:55:21.86 ID:zvgkCYi0
いまさらながら、トワイライトプリンセスをクリアした

ミドナに恋してしまった
674なまえをいれてください:2011/12/10(土) 08:53:31.94 ID:ZglMvOcX
>>669
そもそもCMやってない
発売前後から今までTVで見たのはたったの2回
それも、夜中のこゆい番組枠だ

一般人が見る朝のニュースショー枠なんてのは、
マリオばっかりで
675なまえをいれてください:2011/12/10(土) 09:11:01.87 ID:wlPuOjCf
ゼルダ3DS再販きてるぞ
676なまえをいれてください:2011/12/10(土) 09:46:44.02 ID:ck/oTnCa
買えたわありがとう!
677なまえをいれてください:2011/12/10(土) 18:02:16.40 ID:wndHjT4k
空き瓶一つでゾーラの卵集めきついよ
678なまえをいれてください:2011/12/10(土) 18:12:53.74 ID:w2u3XZa/
マゾすぎだろ…
679なまえをいれてください:2011/12/10(土) 18:23:53.26 ID:cCX9Ssch
>>676
おめでと!
実物は思ってた以上に良い感じだよ!!
680なまえをいれてください:2011/12/10(土) 18:37:49.47 ID:fXg6H5KL
不思議の木の実はツインローバ出てくるから時オカの続編だと思っていたが
実は神トラの続編らしい
これはどういうことなの........
681なまえをいれてください:2011/12/10(土) 19:05:29.70 ID:MXdYbuiP
カプコンのは全部パラレルだろ
682なまえをいれてください:2011/12/10(土) 21:30:31.39 ID:+4/aOoFC
風のタクトスレ落ちてるからこっちで質問いい?
テリーマップとかってどうやって見るの?
調べても入手方法とかしか出てないし…
683なまえをいれてください:2011/12/10(土) 21:52:55.87 ID:w2u3XZa/
海図開いてR押して宝の地図と同じように見れなかったっけ?
それと落ちてないよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1297392061/
684なまえをいれてください:2011/12/10(土) 22:09:48.15 ID:BCdvWAhN
リンクの冒険って難しいって言われてるけど、ロックマンや悪魔城とかと比べるとどのくらいなのかな?
685なまえをいれてください:2011/12/10(土) 22:51:10.28 ID:+4/aOoFC
>>683
ありがとう!
テンプレ見てうっかりしてた
686なまえをいれてください:2011/12/11(日) 04:31:47.40 ID:6Os5bqqN
悪魔城ドラキュラよりは難しいような気がする
いや、おんなじぐらいかな・・・
ロックマンは知らん
687なまえをいれてください:2011/12/11(日) 09:44:58.51 ID:ppYXybSJ
4つの剣が一人で出来るようになったのは嬉しい
GBA版ではソフトの出荷数もあってか周囲で持っている人がいないからひもじい思いをしてたわ
しかも4剣クリアしないと攻略できないダンジョンが神トラにあったし
688なまえをいれてください:2011/12/12(月) 00:31:43.59 ID:uR8/+Dan
>>687
寂しかったよ……マリオカートはソフト1本で皆で遊べるというのに。

3DSのマリオを買ってみたんだけど、横スクロールなのが不自然な気がして
無意識で正面向こうとLを押してしまうw
そのたびにうずくまるマリオ。
689なまえをいれてください:2011/12/12(月) 00:55:31.93 ID:uR8/+Dan
そういえば、ゼルダのコンサートの曲目決めで、アンケートで「ゲルドの谷が人気高い」って
話だったけど、個人的な最高は風タクの竜の島なんだよな。

http://www.nintendo.co.jp/zelda25th/concert/column/vol03.html

でもゲームやった人の数が時オカに比べて風タクは少ないだろうし、思い入れ強い
人も少ないか……
690なまえをいれてください:2011/12/12(月) 01:01:24.80 ID:XX3wh9cZ
何で「ゲルドの谷が人気」って情報だけでそんな思考になるのか分からん
691なまえをいれてください:2011/12/12(月) 01:02:05.78 ID:uR8/+Dan
風のタクトは色々言われてるけど、ドラマの描き方に関しては時オカよりも上だと思ってる。
メドリ・マコレの覚醒のところとか、半泣きだった。

いや、時オカも風タクも大好きだけどさ。
風タクのゲームシステムにグダグダなところがあったのは認めるけどさ。
692なまえをいれてください:2011/12/12(月) 01:09:46.39 ID:uR8/+Dan
>>690
まあそうかもだけど、ゲルドの谷は独立して演奏されたのに竜の島はメドレーの中の一曲だし、
ゲルドの谷の人気はダントツだったのかなーと思うじゃん。

竜の島の人気はそこまででもないと思うと寂しくなるじゃないですか……
693なまえをいれてください:2011/12/12(月) 01:12:22.07 ID:K4Y3oANE
人気だからメドレーに入ってるんじゃん
694なまえをいれてください:2011/12/12(月) 01:25:41.76 ID:XX3wh9cZ
>>692
だから何で一つのものが高評だとそれ以外は不人気ってことになるんだよ
オーケストラに選ばれてる時点で察しろよ
曲も含めて風タクに思い入れがある人は数え切れないくらい居るわアホ
695なまえをいれてください:2011/12/12(月) 01:31:43.39 ID:uR8/+Dan
>>694
人気の度合いについてはあくまで比較の話をしたかったんだけど、
気に触った書き方だったならごめんなさい。
696なまえをいれてください:2011/12/12(月) 01:39:29.64 ID:oH1YeEeu
どんだけ竜の島好きなのこの人…
俺も好きだが
697なまえをいれてください:2011/12/12(月) 02:01:45.68 ID:gXkYxGk0
スマブラにも選曲されてたり、ライブで演奏されたり、
十分公式も人気曲だと理解してると思うけど何が不満なのか
698なまえをいれてください:2011/12/12(月) 14:41:33.16 ID:PD1MhlTi
ゲルドが独立演奏される程ダントツ人気で竜の島はメドレーの一部だから竜の島はゲルド程人気じゃない
でも自分は竜の島が至高だと思ってるからアンケートでゲルドに負けてるのが寂しい

つまり一位でないと駄目なんですか的なアレですね
699なまえをいれてください:2011/12/12(月) 15:14:03.35 ID:ZSoC5Znv
>>698 の解説のとおりだと思うけど、酔っぱらいの駄々こねみたいなものに
そこまで噛み付かなくてもw

まあ周りには、64で時オカはやったけど風タクはやったことないって人多いよ実際
ただそういう人はアンケートに解答するような層じゃないだろう
700なまえをいれてください:2011/12/12(月) 19:32:49.09 ID:nFolkXCR
タクとではおばあちゃんのテーマとタイトルがいいよな
曲はオカリナより民族楽器的で好きなのがおおい
701なまえをいれてください:2011/12/12(月) 20:47:38.15 ID:dZr986+G
人気の高い3曲以外だとプロロ島、ゴードン、ジークロック、スタッフクレジットとか好き
702なまえをいれてください:2011/12/12(月) 20:56:36.88 ID:h8/Chbsb
ゲルドはとにかく、かっくいいからな、フラメンコ調で

タクトですきなのはモルドゲイラ、けど
オーケストレーションにはあまりあわないと思うな
703なまえをいれてください:2011/12/12(月) 21:10:45.18 ID:Q+10DjuN
タクトは全体的に民族音楽っぽいからオケには合わないのかもな
704なまえをいれてください:2011/12/12(月) 21:36:44.91 ID:Ok4LJuRU
辛口が予想以上にきつい
熟練者みたいに100%の精度で剣の方向決まらないからなー

ハイリアの盾すら取れる気がしない・・・・orz
705なまえをいれてください:2011/12/12(月) 23:43:23.24 ID:Kg0oZAJc
>>704
長持ちメダル持って、ムテキンV&ガンバオールV飲めば9分間無敵&疲れ知らずになるから
最初の4戦ほどがとってもラクになるよ。
あとは出てくるボスの運次第かな。
ヘタな俺でもハイリアの盾取れたから頑張って!
706なまえをいれてください:2011/12/13(火) 00:11:35.27 ID:UqAsoEh3
SSの辛口クリアしたんで買っておいた「風のタクト」始めてみたけど、
家に入った時の曲がSSと同じだったり、テリーが居たりと、
SS前に遊んでたらSSがより楽しかっただろうな〜と早くもちょっと後悔w
707なまえをいれてください:2011/12/13(火) 00:41:07.09 ID:JAzfvwSH
真横にスパッと切れないんだよな…剣

いろいろと困ることが多い
708なまえをいれてください:2011/12/13(火) 21:36:58.64 ID:/oyY6/Kd
tes
709なまえをいれてください:2011/12/13(火) 21:54:05.96 ID:gOmbRPRi
さて、クラニンのゼルダポスターだけどこういうのって0時から受付なの?
710なまえをいれてください:2011/12/14(水) 00:54:59.44 ID:DQQsk9sO
タクト以降一貫して
何も無いだだっ広いフィールドに
石の塊適当に並べて
広大な世界を表現しました!
ってやってるけど、一生そういうゲームつくっていくつもりなのかな
711なまえをいれてください:2011/12/14(水) 00:55:35.49 ID:Z/PRbY2E
えっ
712なまえをいれてください:2011/12/14(水) 02:11:19.43 ID:1rvXPRsZ
スカイウォードソードがかなり楽しかったのでトワイライトプリンセスを購入しようと思ってるんですが
スカイウォードソードのミーちゃんやキュイ族やサルボみたいな癒し要素ってありますか?
公式見たら暗い感じでデクババとかバイオハザードみたいで…怖い系苦手なので良かったら教えてください
713なまえをいれてください:2011/12/14(水) 02:19:24.88 ID:GidLhkx8
ストーリー中だと全くないかもな
寄り道すると癒し要素と取れそうなのあると思うけど
714なまえをいれてください:2011/12/14(水) 02:24:29.57 ID:UXi3JGBL
>>712
トワプリはサイレン系もないし
バイオハザードと全然違うよ
グラがリアル系なだけの易しいゲームだし
虫系敵が特にリアルだけど弱いから

キュイ族はいないけど
おサルさんやゴロンがいる
あとエポナ

フィールドを馬に乗って歩くのは
けっこう癒される
715なまえをいれてください:2011/12/14(水) 02:24:41.94 ID:00LW8PoH
怖くて深いのは絵柄だけだから
イッコーが曙に縛られてイノシシで連れ回されるのとか超笑える
716なまえをいれてください:2011/12/14(水) 02:28:24.64 ID:1wMECgSC
>>712
ミドナは癒しになるかもしれない。
場合によっては殺意を覚えたり、胸が苦しくなってしまったりするかもしれないので保証はできない
717なまえをいれてください:2011/12/14(水) 02:45:48.29 ID:1rvXPRsZ
>>713-715
ありがとうございます!
グラフィックが暗いだけで特に怖い要素があるってわけじゃないんですね。安心しました
馬も猿も寄り道も好きなので楽しみにしながらプレイします
ミドナって相棒(ファイみたいな)ですよね。この人も第一印象チャッキーみたいで怖いなぁって思っちゃったんですよね…
718なまえをいれてください:2011/12/14(水) 02:46:36.16 ID:1rvXPRsZ
ごめんなさい間違えました
>>713-716でした
719なまえをいれてください:2011/12/14(水) 03:30:50.37 ID:aXQpDWAO
【エルシャダイディレクター竹安佐和記 盗作・トレス疑惑検証wiki】
http://www53.atwiki.jp/swk_tkys/pages/1.html
720なまえをいれてください:2011/12/14(水) 03:46:35.34 ID:55VV9ee3
可愛さや癒しを求めてるならタクトもやってみてほしいわ
世界観や雰囲気はスカウォとかなり似てるし
721なまえをいれてください:2011/12/14(水) 10:47:28.82 ID:dOn7Vz22
DSゼルダ2作の方が気軽に楽しめる気がするな
722なまえをいれてください:2011/12/14(水) 13:51:18.71 ID:2s+JLCCa
汽笛は常に大ぼ……ゲフンゲフン……癒されながら冒険できますよ
723なまえをいれてください:2011/12/14(水) 15:10:16.12 ID:EjI0IDzO
「ふしぎのぼうし」が3DSのアンバサダーに決定しました。
724なまえをいれてください:2011/12/14(水) 15:21:47.63 ID:Tw953oKy
来るとは思ってたけど、確定して安心した

ところで、ゼル伝ポスターとゴールデンヌンチャクってどっちが先になくなると思う?
ポイント足りなくてどっちか後回しや・・・(´;ω;`)
725なまえをいれてください:2011/12/14(水) 16:30:47.28 ID:W787mk8p
っていうかクラブ任天堂に新規会員メール送ったのに一時間返信来ないんだけどオレだけ?
726なまえをいれてください:2011/12/14(水) 18:57:18.53 ID:7T4RAAuP
【クラブニンテンドーマガジン】 2011/12/14発行
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
 《News》新しいグッズに「ヌンチャク」と「カードケース」が登場
・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
 クラブニンテンドーのポイント交換グッズに、Wiiの拡張コントローラ「ゴー
 ルデンヌンチャク」(600ポイント交換)と、ニンテンドー3DSカードを18枚
 収納できる「ニンテンドー3DSカードケース18」(150ポイント交換)が加わり
 ました。
 
 ※「ゴールデンヌンチャク」は12月16日からの交換開始を予定しています。
  Wii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』を登録すると、400ポイント
  交換になる優待交換キャンペーンも実施します。
 
 ↓新しいオリジナルグッズの画像はこちら(グッズのラインナップ紹介)
 http://ml.nintendo.jp/c?c=194&m=5580146&v=5539a884
727なまえをいれてください:2011/12/14(水) 19:09:16.81 ID:6mfPkUnC
>>724
ゼルダの人気を考えればポスターやろ。
728なまえをいれてください:2011/12/14(水) 20:18:09.67 ID:GidLhkx8
いやヌンチャクじゃね
ポスターってそれこそ特にゼルダ好きな人しか欲しがらないでしょ
729なまえをいれてください:2011/12/14(水) 20:32:00.31 ID:2s+JLCCa
前回のゼルダポスターはすぐ無くなった記憶
730なまえをいれてください:2011/12/14(水) 22:06:07.15 ID:Fv6votBr
>>728
いや、ゴールデンヌンチャクだって、限定リモプラ使用者以外
どこにニーズがあるのかと
731なまえをいれてください:2011/12/14(水) 22:17:43.63 ID:GidLhkx8
いや限定カラーのコントローラーなんだから需要はあるだろ
732なまえをいれてください:2011/12/14(水) 22:43:55.52 ID:Z/PRbY2E
>730
金ハンドル金クラコンコンプした連中が欲しがる
733なまえをいれてください:2011/12/15(木) 11:27:25.38 ID:HoIy/XcB
オレは欲しい
734なまえをいれてください:2011/12/15(木) 13:45:36.20 ID:xUFWpNLj
任天堂公式ガイドブック ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説 大全
http://www.nintendo.co.jp/zelda25th/guidebook/index.html
735なまえをいれてください:2011/12/15(木) 14:49:30.48 ID:D0AiYu10
たけぇw
でも欲しいw
736なまえをいれてください:2011/12/15(木) 15:12:09.34 ID:2LrxhD7f
設定固めちゃうのか
737なまえをいれてください:2011/12/15(木) 17:12:37.81 ID:5pyOdLfQ
青沼さんは、どこまで関わってるんだろ?
738なまえをいれてください:2011/12/15(木) 17:56:34.12 ID:8Lzq7Wqx
ようやくトワプリクリアしたんでSS始めたんだが、
デフォルメ、コミカル度が増してるね
上にもあったけど、トワプリの雰囲気ってそんなに暗かったかな?
テーマの違いはあるとしても、SSは変に明るすぎるように感じる
739なまえをいれてください:2011/12/15(木) 18:27:11.19 ID:uRD+hGm3
なんか晴れてるのに曇り空みたいな感じ
時オカの時もそう思ってたけど3DSやったらそうでもなかった
740なまえをいれてください:2011/12/15(木) 18:32:04.92 ID:YEqFRGrO
時オカの空は綺麗だね、ダンジョンとかは薄暗いか不気味だからそういうイメージはあるけど
741なまえをいれてください:2011/12/15(木) 18:32:42.77 ID:LkL6mrJo
アンバサダープログラムフライングきてるよー
742なまえをいれてください:2011/12/15(木) 22:01:38.65 ID:D0AiYu10
3DSのは
実際前より明るくなってる

立体視との相性を考えた結果だろう
743なまえをいれてください:2011/12/15(木) 23:55:39.62 ID:O+BxS97W
今風タクやってるけど、SSやった後だからなのか、なんか暗い雰囲気に感じる。
744なまえをいれてください:2011/12/16(金) 00:20:08.64 ID:xI1gRjd8
>>743
あれが暗かったら、64ゼルダなんて暗黒だな
745なまえをいれてください:2011/12/16(金) 00:21:48.65 ID:WCYFJXsl
俺はスカウォプレイ後でも明るさのシリーズトップは風タクだと思ってるわ
切ないシーンは結構あったけど後ろ向きな部分は一切ないからかな
あとエンディングの後味が一番良いってのもある
746なまえをいれてください:2011/12/16(金) 00:33:39.50 ID:xI1gRjd8
SSに不具合って本当か…

回避方法ってでてるけど、まだそこまで行ってないので
ネタバレになるやんか
747なまえをいれてください:2011/12/16(金) 00:35:45.90 ID:jnRh5tEw
発売して3週間だし、殆どのプレイヤーにはネタバレになってないと思うが。
748なまえをいれてください:2011/12/16(金) 02:40:21.44 ID:K1H5G6g4
タクトは明るいけど暗いっていうか、コミカルな点もあるけど
設定やら世界観やら雰囲気やらのシリアスな所がしっかりしてて
グラフィックも表現こそアニメだけど色調が落ち着いてて荘厳で気味悪い感じもちゃんと描いてるから
明るさでシリーズトップっていうとちょっと違うかなあ
個人的にSSのがコミカルさというか人を選ばない雰囲気な気がする
まあ一番はDSゼルダだけどね
749なまえをいれてください:2011/12/16(金) 03:04:47.27 ID:qYZarml/
確かに風タクはシリアス部分とコミカル部分のメリハリが上手かったなぁ
あの世界観とストーリーほんと良い
750なまえをいれてください:2011/12/16(金) 09:14:53.16 ID:FfH3lYPT
タクト
トワプリ
スカイ
とコロコロ絵柄変えるよな、ゼルダはスカイの絵柄がちょうどいいと思うからもう変えんな
けどWiiUゼルダではまたリアルに戻すんだろうな
信念が揺るぎっぱなしの今のゼルダ開発スタッフには期待できん
レトロスタジオと共同開発にして正解だわ
751なまえをいれてください:2011/12/16(金) 10:02:26.58 ID:jd43Sb8h
>コロコロ絵柄変えるよな
絵柄を統一する必要なんてねえよ
>信念が揺るぎっぱなし
むしろ中身はずっと変わって無さ杉。もっと冒険して良い。
752なまえをいれてください:2011/12/16(金) 11:02:30.75 ID:0ug39HAL
じゃあ全作ドット絵にすればいいんだな?
753なまえをいれてください:2011/12/16(金) 16:17:31.07 ID:zv15DefI
作品ごとのデザインの違いも楽しみのひとつだな俺は
754なまえをいれてください:2011/12/16(金) 17:12:17.57 ID:WCYFJXsl
>>750
毎回タッチを変える=信念揺るぎっぱなし、って何その理論
結局自分の好きな絵柄じゃないとヤダヤダってことか
755なまえをいれてください:2011/12/16(金) 17:48:22.07 ID:FfH3lYPT
>>754
は?なんでそうなるんだ頭悪いんだろうか?
タクトのトゥーンからトワプリのリアルへガラッと変えたのは何故か分かるか?馬鹿に分かるわけないか
信念があればトゥーンで貫き通す、そしてタクトのトゥーンからSSのハーフトゥーンへ行くのが正統な進化だろうが
無駄にトワプリみたいなリアル挟むから開発も遅れた
756なまえをいれてください:2011/12/16(金) 18:11:52.85 ID:qYZarml/
トゥーンをやたら毛嫌いする奴もいればリアルを異常に敵視してる奴もいる
グラしか見てない人って総じてめんどくさいね
757なまえをいれてください:2011/12/16(金) 18:26:12.12 ID:8cwbp4On
ダンジョンなどの雰囲気を見る俺にとっては作品重ねる毎に進化してるように感じるんだがな
ボスの強さや謎解きは作品毎に非常にバラバラだが
758なまえをいれてください:2011/12/16(金) 18:33:28.96 ID:zv15DefI
自分の考えは絶対だと思ってる人のレスって馬鹿丸出しでかわいい
759なまえをいれてください:2011/12/16(金) 18:52:37.00 ID:K1H5G6g4
デザインを毎回変えてるのはゼルダがグラフィック面でも贅沢に金掛けてるからだよ
760なまえをいれてください:2011/12/16(金) 19:04:21.75 ID:WCYFJXsl
>ゼルダはスカイの絵柄がちょうどいいと思うからもう変えんな
>タクトのトゥーンからSSのハーフトゥーンへ行くのが正統な進化だろうが
>無駄にトワプリみたいなリアル挟むから開発も遅れた

こんな私情丸出しの意見が絶対だと信じて疑わない輩に
信念がどうの言われるスタッフも大変だな
761なまえをいれてください:2011/12/16(金) 20:36:31.01 ID:EgL4qiJ/
馬鹿丸だしの釣りレスに馬鹿みたいに食いついてんじゃねーよ
762なまえをいれてください:2011/12/16(金) 20:53:00.27 ID:S0frinS/
なんだか殺伐としてますね
763なまえをいれてください:2011/12/16(金) 21:48:00.70 ID:E+aj4fZQ
トワプリにはあの絵があってたと思うよ
764なまえをいれてください:2011/12/16(金) 21:57:48.74 ID:s44FJhYM
そもそもタクトとSSの見た目もなんだかんだでけっこう違うと思う…
765なまえをいれてください:2011/12/16(金) 22:55:06.52 ID:xI1gRjd8
どーせここであーだこーだ言っても、
グラなんてのはハードの性能と制作者の都合で勝手に変るんだから

タクトがトゥーンになったのは、GCじゃリアルリンクを十分に動かせるだけのテクがなかったからで、
トワプリでリアルに戻したのは、それが可能になったからでしょ?

SSは…あの世界観とかモンスターをリアルでやられたら、
俺は泣く!怖くて泣く! 小便ちびる!子どもはもっと泣く

だからじゃないか?
766なまえをいれてください:2011/12/16(金) 23:01:25.04 ID:RvlWxYl3
ていうか、リアルじゃない方が感情とか色んな物の表現に向くからね
767なまえをいれてください:2011/12/16(金) 23:05:58.58 ID:JxTcxH+f
トゥーンだから平気デース
768なまえをいれてください:2011/12/17(土) 18:48:34.26 ID:IOC4vLYL
ゼルダ大全なる物が出るのを今更知ったんだが、まさかゼルダで資料集的なものがでるとは・・・
凄く楽しみなんだけど、目次の「ハイラル全史」ってのが気になる。
これでもし作品間のつながりも明確にしちゃったらゼルダ史論争にも終止符が打たれるなw
まぁ作品毎のストーリーを追うだけで、作品間のつながりは示さないと思うけど・・・

姫川漫画はムジュラの外伝みたいにスカヲの過去の話っぽいね。
769なまえをいれてください:2011/12/17(土) 19:03:14.41 ID:2gfOGslY
もしかしたら「……と言われている」とか「……との説もあるが定かではない」とか
書いてあるだけかもw
770なまえをいれてください:2011/12/17(土) 19:07:30.08 ID:ipQmhSYE
>>769
すでにシークのハープとスカウォのハープは同じものか?的な書き方してるの確認すみ
771なまえをいれてください:2011/12/17(土) 20:02:24.03 ID:2gfOGslY
>>770
なるほど!まあそのくらいアバウトなほうが今後自分の首しめなくて
いいと思うけど、なら何のための大全なんだよって感じにはなるな。
772なまえをいれてください:2011/12/17(土) 20:21:15.31 ID:5sJC20bM
しかしグラフィックは大きく変わっても
肝心のゲームシステム自体は全く変わっていない事には気がつかないグラ厨でした。
時オカ以降は操作方法替えたりずっとヴァリエーションが続いてるって幹事だよね
まあ他のシリーズも大概そうだけどさ
スカイでやっとボリュームだけじゃなく作品全体の完成度に目を向けたのはヨロシ。
773なまえをいれてください:2011/12/17(土) 23:45:43.26 ID:UvgHeUrA
ニンテンドー3DS ゼルダの伝説25周年エディション

在庫切れになっちゃった。。もう終わりか〜?
774なまえをいれてください:2011/12/18(日) 00:50:54.35 ID:gPDCsr4f
>>770
SSとオカリナは時間的にどのくらい離れてるか、もわからんし

そういやシークはあのハープをどうしたんだろう
775なまえをいれてください:2011/12/18(日) 02:17:22.65 ID:hWs3YDyU
http://21010.net/
某所にあったものを。ボツ案リンクやらミドナやらこれだけでもネタ豊富 ボツ案ミドナ様マジスタルキッドw
こんなのが300ページ以上あんのか?
776なまえをいれてください:2011/12/18(日) 02:38:01.58 ID:4JGaZs6e
没ミドナ恐ろしいな
tanasinnを感じる
777なまえをいれてください:2011/12/18(日) 03:03:52.99 ID:PnCiOn8I
没ミドナやべえ…
778なまえをいれてください:2011/12/18(日) 03:13:11.20 ID:IW16mfO1
>>775
トワプリンクの没案も相当だな
厳ついおっさんすぎてワロス
779なまえをいれてください:2011/12/18(日) 07:32:27.41 ID:e6z1Nsg2
>>775
没ミドナすげぇ
ロマーニ?ロマニーじゃなくて?
780なまえをいれてください:2011/12/18(日) 10:28:29.32 ID:ix1GyMuR
封印の神殿に居るばあさんって、インパだよね
781なまえをいれてください:2011/12/18(日) 11:29:02.60 ID:x1oNuzW+
>>773
126 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 16:32:20.59 ID:aIgZ0X9+0
昨日再販は12月29日からなのか確認のメール送って今日の朝買えたんだけど、
いまメールの返信来てもう再販しないってさ。
782なまえをいれてください:2011/12/18(日) 11:33:38.39 ID:LAYqE9rK
今回のスカイウォードソードの不具合
Disc回収→良品交換しないのかよ
セーブデータだけで復帰可能って
ただシーンを正常に先に進めたセーブデータとすりかえるだけだろ?

Disc交換しろよ、ふざけんな
783なまえをいれてください:2011/12/18(日) 12:00:38.63 ID:4KSBYeBb
発売3週間で交換用のディスクなんて用意できるわけねえだろうが
784なまえをいれてください:2011/12/18(日) 18:17:01.62 ID:ZgIK0RwY
大全のゼルダ全史は繋がりが明確にされてるシリーズだけの紹介かな。
不明瞭な木の実やぼうし、4剣は紹介されなさそう・・・
ていうか、目次見た感じだとトワプリと汽笛までで、トワプリ後と言われてる神トラ以降は載せてないのかな?
「ハイラルの衰退と最後の勇者」ってのが気になるけど・・・
785なまえをいれてください:2011/12/18(日) 18:24:18.25 ID:LXv1Mhl6
初代ーリン冒だべ
786なまえをいれてください:2011/12/20(火) 09:06:22.26 ID:inj3v8jm
衰退はタクトのだろ。沈んでるし
787なまえをいれてください:2011/12/20(火) 09:25:55.01 ID:GYXGvcPf
初代の何もないハイラルのことだべリン冒が最後のリンクなんだし
788なまえをいれてください:2011/12/20(火) 10:07:20.40 ID:zy/PpIUo
>>775
こんなの貼るなよ。
迷ってたけど買うの決定しちゃったじゃないか。ありがとう
789なまえをいれてください:2011/12/20(火) 10:16:24.30 ID:cxYeceDx
ハイラル全史が楽しみすぎる
790なまえをいれてください:2011/12/20(火) 11:54:45.56 ID:QGECPs9b
大全、尼から発売延期のお知らせが来たな
791なまえをいれてください:2011/12/20(火) 14:33:58.05 ID:JbPIyHn/
繋がりは明確にせず
それぞれを説明する感じだと思うな
792なまえをいれてください:2011/12/20(火) 21:20:22.68 ID:CqtMo2pP
>>790
延期マジ?うちにはメール来てないが…
ってアマゾンの売り場見たら30日予定になっとる…orz
793なまえをいれてください:2011/12/20(火) 21:22:54.57 ID:IU2fkZ7i
>>790
公式サイトじゃ21日のままになってるけどなぁ・・・
Amazonだけ延期とか?ていうかそうであってくれ!!
発売日前日にガチ延期とかマジ勘弁orz
794なまえをいれてください:2011/12/21(水) 09:22:38.07 ID:LrkB0grq
え?
マジ延期?
795なまえをいれてください:2011/12/21(水) 10:02:40.44 ID:OnEEsMEC
延期はないみたいよ

自分とこの本屋は埼玉だからか明日一冊だけ入荷だってさ
予約した
796なまえをいれてください:2011/12/21(水) 12:34:39.54 ID:vn6Iuyh3
記念シャツまで出るのか
本体、資料集とSSのハートのように金が消えてくw
797なまえをいれてください:2011/12/21(水) 12:43:37.52 ID:jWDUohp6
シャツは要らんな
798なまえをいれてください:2011/12/21(水) 12:54:55.91 ID:eYCUnbzq
本屋行ったけど大全入荷してないだって 他の本屋にも電話したけど入荷してないって

これはやっぱり延期なのか?
799なまえをいれてください:2011/12/21(水) 15:30:05.72 ID:nBUlJDws
ハイラル・ヒストリア、尼のページが「登録したお客様には、この商品のご注文受付開始時に
Eメールでお知らせします。 」になってる……
800なまえをいれてください:2011/12/21(水) 17:37:00.58 ID:vB09GTbe
延期なら俺が今日買ってきたこれはいったい何なのだという話に
他にもいろいろ買ったから読むのはまだ先だけど
801なまえをいれてください:2011/12/21(水) 19:00:43.30 ID:/m/7PSb+
>>800
じゃあ…
俺によこせ
802なまえをいれてください:2011/12/21(水) 19:16:06.63 ID:VEsyH3lK
エルシャダイディレクター竹安佐和記 盗作・トレス疑惑検証まとめwiki
http://www53.atwiki.jp/swk_tkys/pages/1.html
803なまえをいれてください:2011/12/21(水) 20:09:08.62 ID:cm055H55
今さらだがスマブラXの亜空の使者をプレイし直してる。
で、冷静にプレイし直してふと思ったが、
原作では圧倒的な力をもつガノンドロフがタブーに触れることすら叶わず
文字通り一蹴される展開はどうなんだろ。

いや、スマブラXのガノンはなんだかんだで好きだけどね。
悪のオーラを撒き散らす様やガノンに変身して突撃とか
804なまえをいれてください:2011/12/21(水) 20:42:09.11 ID:OnEEsMEC
だってあれカービィ勢えこひいき作品だし
805なまえをいれてください:2011/12/21(水) 20:43:20.39 ID:37HChm6U
>>803
あの辺はガノンだけじゃなくキャラ全員が一瞬でぶっ殺されたじゃん(その場にいなかった数人除く)
どんな主人公もラスボスも敵わない相手にどう立ち向かうのよ?って思わせる為のシーンだし仕方ない

スマブラでの扱いに不満というか、色々惜しいと思ったのはトゥーンの方だな
亜空でリンク二人が共闘する展開とか見てみたかったし
他にもアピールや勝利ポーズの手抜き感が…まあ対戦キャラとしてはスペック高いけど
806なまえをいれてください:2011/12/21(水) 21:15:15.80 ID:cm055H55
>>804
まあその辺はしゃあない。
ああいうオールスターものをやる場合、一番動かしやすいのは自分が作ったキャラ。
807なまえをいれてください:2011/12/21(水) 21:37:22.36 ID:2gVdZi/i
アンバサダーで初代FCゼルダを初プレイしてるんだが

レベル5ダンジョンで積んだわ
808なまえをいれてください:2011/12/21(水) 22:53:32.40 ID:6phBo34G
亜空はガノンがやられるのは別にいいんだが、
それよりも雑魚キャラにもっと各作品キャラが欲しかったな

森ステージにモリブリンとか
809なまえをいれてください:2011/12/21(水) 23:10:51.07 ID:6R/lt1Qi
>>805
投げ技の道具をカギ爪ロープに、とかの細かい差別化は欲しかった>トゥーン

やられた時のレアボイスとして稀に「にゃあッ!」って叫ぶのにはワロタが
810なまえをいれてください:2011/12/21(水) 23:15:52.03 ID:Pw7XffXT
トワプリンクはエアエア言い過ぎだな
スマブラ拳のガノンの紹介を見る限り、狙ってんのかな
811なまえをいれてください:2011/12/21(水) 23:45:54.76 ID:37HChm6U
「エアァー!! エアァー!! エア……ナァアアアああ!!!」
812なまえをいれてください:2011/12/21(水) 23:46:47.38 ID:cm055H55
>>809
トワプリンクがクローショットだから別にフックショットでいいんでない?
813なまえをいれてください:2011/12/22(木) 00:32:37.30 ID:kezcGDHI
猫目のフィギュア説明文で匍匐前進について触れてあるのに
対戦で使えない仕様なのは謎。ルカリオには実装されてるのにな!
814なまえをいれてください:2011/12/22(木) 00:38:30.75 ID:n9zEoZaz
ああ、やっぱりハイラルヒストリア延期だったの?
今日神保町の三省堂と書泉回ったけどなかったわ
まぁものがものだけに販売しないって可能性もあるがw
815なまえをいれてください:2011/12/22(木) 00:59:01.94 ID:psX3GiDF
3DSのe-shop?にダウンロード出来るゼルダって項目が出来てた
けどソフト3つしかなかった(・ω・`)

これは今後増えると思っていいんですかね?期待しちゃうな
816なまえをいれてください:2011/12/22(木) 01:17:13.97 ID:yMkGn8A0
3つ目は
もはやゼルダとは程遠い存在だよな…アレ…
817なまえをいれてください:2011/12/22(木) 02:55:32.49 ID:zb23LdrU
ほんとだ!でも中身が増えたわけじゃないのね。

ていうか3つ目wwww
818なまえをいれてください:2011/12/22(木) 04:43:08.60 ID:+tLG6pdE
なんだ
819なまえをいれてください:2011/12/22(木) 05:06:20.52 ID:VNsYxyKj
GBCVCで夢島DX、GBAVCでふしぎの帽子、DS互換で夢幻、気笛、DSiウェアで4剣
ふしぎの木の実が来たら携帯機のゼルダは3DSでコンプできるな

FCVCもやるんだしSFCVCとムジュラリメイクもおながいします
最終的にWiiUと3DSでシリーズ作品コンプ出来たらいいな
820なまえをいれてください:2011/12/22(木) 06:51:56.12 ID:NCYFQa9J
821なまえをいれてください:2011/12/22(木) 07:40:01.80 ID:Qw7yhciw
アンジュキモイ
クリミアさん最高

トワプリゼルダよりムジュラクリミアさん選ぶよ
822なまえをいれてください:2011/12/22(木) 08:39:25.11 ID:CcI44flB
ヒストリア本当に売ってるの?
紀伊国屋にも無かったし…
823なまえをいれてください:2011/12/22(木) 09:07:17.09 ID:M3+86CsC
カーフェイも将来ドトールみたいな顔になるのかな。
アンジュは面長だね。

「刻のカーニバル、楽しんでってくださいね」って台詞が好き。
824なまえをいれてください:2011/12/22(木) 09:28:23.03 ID:Qw7yhciw
ゼルダ女キャラかわいさ

S クリミアさん(ムジュラ)
A マリン(夢を見る島)
B ゼルダ(トワプリ) ゼルダ(風タク)
C マロニー(ムジュラ) ミドナ(トワプリ)
D マロン(時オカ) 
E ゼルダ(時オカ) アッシュ(トワプリ)
F アゲハ(トワプリ)
G アンジュ(ムジュラ)
H 釣り掘りのお姉さん(トワプリ)
I サリア(時オカ)
J サリア(トワプリ)
K その他オバハンとかゾーラ姫とか
825なまえをいれてください:2011/12/22(木) 09:29:35.34 ID:yx29NWsg
時岡の薬屋ってムジュラにいたっけ?
あれが大人カーフェイに対応してんだと思った。
826なまえをいれてください:2011/12/22(木) 10:00:37.53 ID:Qw7yhciw
ゼルダ女キャラかわいさ

S クリミアさん(ムジュラ)
A マリン(夢を見る島)
B ゼルダ(トワプリ) ゼルダ(風タク) メドリ(風タク)
C マロニー(ムジュラ) ミドナ(トワプリ)
D マロン(時オカ) シーク(時オカ)
E ゼルダ(時オカ) アッシュ(トワプリ)
F アゲハ(トワプリ)
G アンジュ(ムジュラ)
H 釣り掘りのお姉さん(トワプリ)
I サリア(時オカ)
J サリア(トワプリ)
K その他オバハンとかゾーラ姫とか

メドリとシーク忘れてた
827なまえをいれてください:2011/12/22(木) 10:33:13.11 ID:9xn8j895
ヒストリア購入したが
リン冒のつじつまあわせ上手いな
そういう意味での初代ゼルダだったのね
828なまえをいれてください:2011/12/22(木) 10:43:04.83 ID:maKr/gQt
今すぐとは言わないけど、早いとこ買えるといいなあ>ハイラルヒストリア
829なまえをいれてください:2011/12/22(木) 11:05:38.74 ID:yMkGn8A0
>>827
納得のいく理由ができてるのか

楽しみだな
830なまえをいれてください:2011/12/22(木) 14:31:48.39 ID:RUVLWxb1
俺も買えたわヒストリア
昨日無かったのはなんだったんだ
831なまえをいれてください:2011/12/22(木) 14:54:11.57 ID:CAkzcQfW
ミドナなんてゾーラ姫を更にグロくしたようなキャラじゃねーか
832なまえをいれてください:2011/12/22(木) 15:04:35.56 ID:M3+86CsC
性格も?
833なまえをいれてください:2011/12/22(木) 15:28:47.14 ID:hNQV79A/
相当なツンデレ
834なまえをいれてください:2011/12/22(木) 18:23:05.93 ID:M3+86CsC
シコるか
835なまえをいれてください:2011/12/22(木) 19:14:18.76 ID:Ylk99bIM
3DSのVCに初代完全版来てるね。相変わらずディスクシステム仕様でないのが残念
836なまえをいれてください:2011/12/22(木) 19:19:58.11 ID:tmA1DskA
>>835
ディスクシステム仕様?なんかあったっけ?
837なまえをいれてください:2011/12/22(木) 19:36:49.21 ID:gO81dyFg
>>836
ディスク版じゃなくてROM版の方がされている
838なまえをいれてください:2011/12/22(木) 19:39:26.60 ID:36jbTlfG
ロード時間を再現!とかか?w
839なまえをいれてください:2011/12/22(木) 19:53:21.07 ID:1ZQprkz7
音楽だろ
840なまえをいれてください:2011/12/22(木) 19:55:43.47 ID:tmA1DskA
>>837
あぁファミコンのROM版ってことね。
そんなに違いないからいいんじゃね?
841なまえをいれてください:2011/12/22(木) 20:13:34.07 ID:l+zRJnjy
間違いなくニワカ
842なまえをいれてください:2011/12/22(木) 20:14:55.49 ID:nCOZKtV5
タイムライン3つだったのか
衝撃的すぎる
843なまえをいれてください:2011/12/22(木) 23:31:58.94 ID:gDcKV409
まさか負けコース用意されてるとは

どうでもいいがSSリンクさんダッシュで4メートル壁上れるんだwパネェ
844なまえをいれてください:2011/12/23(金) 00:50:40.85 ID:yxbYEGQc
>>826
シークを女キャラに入れるな!
845なまえをいれてください:2011/12/23(金) 01:16:15.29 ID:+BWjOdCJ
ツボ、モグラ、フォース、キノコというような共通点が多いので
スカイウォードとぼうしの時代が近くなったのかなw

それにしても初代ゼルダ姫は無理矢理だわあw
ふつうなら世界で最初のゼルダ姫と思ってしまうやん
846なまえをいれてください:2011/12/23(金) 02:52:02.25 ID:LJaXVXoZ
ゼルダ大全メシウマにワロタ
使い方間違えてるような気もするけど
847なまえをいれてください:2011/12/23(金) 10:20:26.75 ID:Am1C6EdG
>>845
スタッフ同じらしいから似てるのも当然っちゃ当然だな
848なまえをいれてください:2011/12/23(金) 11:54:15.20 ID:E3KTnXwz
なるほど
カプコンスタッフがモグラグローブや魔法のつぼに思い入れ
849なまえをいれてください:2011/12/23(金) 20:28:29.17 ID:7E3IvEq+
ハイラルヒストリアが濃密すぎてやばいw
特にシリーズ時系列は今までのゼルダ史論争に終止符を打ってくれたなw
まさかぼうしや4剣を含む全作品(ボウトレ、BS以外)をまとめてくれるとは・・・
ゼルダはシステム優先でストーリーは後付だと散々に言われてるけど、それでもこうやって纏めてくれると嬉しい物があるな。
その辺踏まえて最後の青沼さんのインタビュー読むとちょっと感動した。

てっきりスレはこの話題で持ちきりだと思ったんだけど、まだ購入者が少ないんかな。
ゼルダ好きなら間違いなくオススメできるよ。
850なまえをいれてください:2011/12/23(金) 20:32:53.63 ID:uo883+OH
>>849
まあ専用スレがあるからな
そっちでは盛り上がってたよ時系列話
851なまえをいれてください:2011/12/23(金) 20:37:08.97 ID:7E3IvEq+
>>850
あるんかい!!
完全に乗り遅れたorz
探してみたらゲハにあるんだね。
読み終わったら行ってみるよ、ありがとう!
852なまえをいれてください:2011/12/23(金) 21:29:55.84 ID:1tMOe/1R
ゼルダの布製ポスターがオクに出てるけど、これって本物なの?
見たことないんだけど。
853なまえをいれてください:2011/12/23(金) 21:32:40.77 ID:w+uuRRIN
大全やっと尼から出荷メールきた。超楽しみ〜
854なまえをいれてください:2011/12/24(土) 13:15:54.73 ID:wrd134GR
ウーリはイラストでも美しかった
855なまえをいれてください:2011/12/24(土) 14:46:31.67 ID:KBmYtpKQ
ハイラルヒストリア読んでると途中で投げたシリーズまで全部やり直したくなって困るw
トワプリなんかHDに向いてそうだしWiiUでリメイクして欲しいわ
856なまえをいれてください:2011/12/24(土) 15:17:53.38 ID:WIFXT/rQ
リメイクでお茶濁されるより新作に注力してほしいよ
857なまえをいれてください:2011/12/24(土) 15:18:38.25 ID:hw4juzpo
まさか終焉が倒されて初めて誕生した魔族がガノンドロフじゃなくてグフーだったとはなー
858なまえをいれてください:2011/12/24(土) 23:22:29.40 ID:zXU0mQhn
ニコじい=ニコじゃないとか
トワプリの骸骨剣士=時オカこどもリンク確定とか
驚くことが多すぎる

最初はガノンの手下だったヴァルバジアの子孫が別の世界線で
正義側(神殿の守護者、宝珠の守護者)になってるのも面白いなー
859なまえをいれてください:2011/12/24(土) 23:35:26.08 ID:tp9fGd+h
え?ニコじいってニコじゃねえの?
860なまえをいれてください:2011/12/24(土) 23:37:27.74 ID:PQi0TBpp
>>858
>ニコじい=ニコじゃないとか
そんなことドコにも書いてないが・・・
「100年前テトラ海賊団として新大陸にたどり着いたニコはこの時代においても健在」
ってなってるやん
861なまえをいれてください:2011/12/24(土) 23:56:18.43 ID:5xQ90HhV
風のさかなの本名はナリシャですか
862なまえをいれてください:2011/12/25(日) 00:29:07.32 ID:jOipZZRO
かぜのさかな ジャブジャブ様 ジャブー 海王 ナリシャ様

他人の空似です
863なまえをいれてください:2011/12/25(日) 00:35:23.96 ID:CbNg2U+Q
トワプリの騎士が時オカリンクだったってのが一番の衝撃だな。
トワプリ発売時から良く言われてたけど、リンクが普通に会話するってのが信じられなかった。
一応スカヲじゃ選択肢に台詞がったり、昔からアイテムゲット時とかに台詞らしきものがあったけど、
リンクが普通に喋るって何気にすごいレアなことだよな。

CMじゃ「下手くそー」とか「どうしよう」とか喋ってたけどw
864なまえをいれてください:2011/12/25(日) 00:49:07.85 ID:wmUEL8vX
SSのリンクは若干捻くれてるなw
強さや身体能力は恐らく歴代随一だろうけど
865なまえをいれてください:2011/12/25(日) 06:51:36.30 ID:m3aNSXGo
ダッシュで壁4メートル上れるしなwSSは
「リンクが上れないよう4メートル以上で」ってあちこちに
書いてある
866なまえをいれてください:2011/12/25(日) 10:15:23.66 ID:jOipZZRO
俺らだって
手伸ばせば2メートル軽く超えるだろ?

まあ
鎖帷子着て剣と盾しょったら無理だけどな
867なまえをいれてください:2011/12/25(日) 11:45:13.32 ID:wVpWTv2T
トワプリ以降の鎖帷子装備リンクの身体能力は異常

鎖帷子と剣と盾って重量20kgくらいあるんだろうか
それとも魔法の素材でもっと軽いんだろうか
868なまえをいれてください:2011/12/25(日) 12:09:09.57 ID:8fsR3IBM
ゼルダの世界にあるか分からんけどミスリルとかあるじゃないの?
トンデモアイテムがあるくらいだしミスリルと同じような金属があってもおかしくないと思う
869なまえをいれてください:2011/12/25(日) 12:15:56.33 ID:BtPlDmvK
ここで聞いていいんだろうかちょっと自信がないのでスレチだったらスルーして欲しいんだけど
DSゼルダがしたくなって大地の汽笛か砂時計どちらを買おうか迷ってる
個人的な好み次第だとは思うが誰かどっちがお勧めか教えてくれんだろうか?
870なまえをいれてください:2011/12/25(日) 12:24:01.72 ID:LryDDDwC
両方やって欲しいから
まずは夢幻を買え
871なまえをいれてください:2011/12/25(日) 12:26:46.79 ID:EAI/4K7i
大地かな
ゼルダ姫と一緒に冒険できるゼルダだぜ
872なまえをいれてください:2011/12/25(日) 13:53:21.28 ID:fJVYzkSZ
そんなに高くもないし両方買えばいい
まずは夢幻な
873なまえをいれてください:2011/12/25(日) 15:09:02.62 ID:yObFwQWb
大地はまずBGMに使い回しが少ないのがよかった
夢幻は使い回し多かったからね
874なまえをいれてください:2011/12/25(日) 15:30:18.30 ID:sJMIe1RH
個人的に好きなのは汽笛だな。音楽もストーリーも良いしゼルダ姫のキャラもなかなか
最終決戦の熱さはシリーズでもトップクラスだと思う

でも二作とも面白いからどちらもプレイしてほしい
まずは時系列的に先である夢幻がおすすめ
875なまえをいれてください:2011/12/25(日) 16:11:54.50 ID:yObFwQWb
外伝なのに本編のように王道だよな
876なまえをいれてください:2011/12/25(日) 16:15:44.15 ID:SBPR6pMW
何をもって本編、というかだよな
基本的にゼルダはどれも本編だろう

明確に外伝扱いできるのはムジュラぐらいのもので
877なまえをいれてください:2011/12/25(日) 16:32:31.44 ID:tX+f1/Wm
時代と時代の繋がりがあってキチンと歴史が形作られている夢幻と汽笛は
れっきとした「本編」だと思うけどな
878なまえをいれてください:2011/12/25(日) 17:15:58.62 ID:fJVYzkSZ
前作に出てきたリンクがもう一度出てくるゼルダが前作に対する外伝だと思ってる
リン冒とか木の実、夢島とかムジュラとか夢幻あたり
879なまえをいれてください:2011/12/25(日) 17:28:14.87 ID:av0RZkCL
大地は列車移動が段々面倒になってくるのがなあ
880なまえをいれてください:2011/12/25(日) 18:45:52.92 ID:0MqJoIKQ
ストーリーを追ってるだけならただの謎解きパズルなんだけどね<汽車移動
でもサブイベントとか、隠しマップとか、買い物とか、移動手段として扱い出すと非常にかったるい
まあBGMすげー良いし景色も綺麗だから個人的にはあんまり気にならなかったけどね
881なまえをいれてください:2011/12/25(日) 19:07:57.10 ID:pfxRj4+7
もうとっくに手に入るのを諦めてたハイラル・ヒストリアをたまたま入った書店でGETしたぜぇぇぇぇ!!!
脳内にあの音楽が流れた
882なまえをいれてください:2011/12/25(日) 19:42:18.83 ID:Y7KtPvDz
>>880
なんだかんだいって走るたびにシューティングしてたから飽きなかったな
後あの音楽すごくテンションあがる
883なまえをいれてください:2011/12/25(日) 21:09:44.95 ID:xDM84k4C
ハイラル・ヒストリア、アマゾンの中古がひどいぼったくりだな
楽天ブックスとかでも注文できるし、買う予定の人引っかからないように
884なまえをいれてください:2011/12/25(日) 23:46:36.50 ID:BtPlDmvK
遅レスだが色々教えてくれてありがとう
とりあえず両方買ってきたわ
885なまえをいれてください:2011/12/25(日) 23:56:43.48 ID:r97RQjTu
>>883いろいろ知らなかった事が載ってるね。
トワプリの奥儀の剣士が時オカリンク確定だったり、先祖だったり。
トアル村の家にトライフォースの紋章飾りがある理由がやっとはっきりしたり。
時オカでの時間軸分岐は2本ではなく3本だったり。
886なまえをいれてください:2011/12/26(月) 01:12:17.27 ID:McrQKEOk
時オカリンクさん意外と饒舌なんだな…
しかもあの口調
887なまえをいれてください:2011/12/26(月) 01:26:37.95 ID:uAV6G5Sl
店によるかもしれんが今更本屋にヒストリア注文しても大丈夫だろうか?
888なまえをいれてください:2011/12/26(月) 05:15:04.08 ID:vtoe4vAy
今、楽天ブックスで3255円で買えた、けど

なんか後で売り切れメール来そうな・・・

大丈夫かな〜
889なまえをいれてください:2011/12/26(月) 07:56:02.94 ID:KZPM0Kcf
>>886
でも、二人が同時にいるということは魂はトワプリリンクに転生していないのか!?
890なまえをいれてください:2011/12/26(月) 09:14:41.83 ID:emlY08ev
>>889
そもそもシリーズそれぞれのリンクの繋がりは赤の他人かただの血縁ってだけ
魂とかまったく関係ナッシング
891なまえをいれてください:2011/12/26(月) 09:27:54.97 ID:blkCerza
>>889
トワプリサイドのハイラル全史のタイトルが「影の世界と勇者の末裔」って
なってるし、トワプリンクは時の勇者の子孫らしいから
意志や勇者の血、勇気のトライフォースを継いでいれば魂は同一でなくても
問題ないんじゃない?
892なまえをいれてください:2011/12/26(月) 10:13:08.09 ID:7wC0upVY
リンクの冒険の初代ゼルダ姫に
子供がいたとは思えないな

スカウォのリンクとゼルダがアダムとイブ的な感じのようだし
もうハイリア人全員血族ってことでいいんじゃないか?w
893なまえをいれてください:2011/12/26(月) 10:23:12.14 ID:uAV6G5Sl
初代ゼルダ姫にはお兄さんがいたから
もしかしたらその後の時代のゼルダ姫はお兄さんのほうの子孫である可能性もあるな。
お兄さんがあの事件を悔やんで代々の女の子に「ゼルダ」と名付けるように命じたしな。
894なまえをいれてください:2011/12/26(月) 10:25:11.28 ID:3KKYHn5B
時オカリンクは子孫残せなかった事を悔やんでてその気持ちが亡霊としてさ迷ってた。魂は転生してトワプリリンクに〜って解釈してた
別ゲーだけどゼノギアスのラカン=フェイとグラーフみたいな
895なまえをいれてください:2011/12/26(月) 10:26:46.78 ID:TP24KygC
風タクルートのガノンは色々悟ったようだし転生とかもせずあのまま終わりなんだろうな
今後の風タクルートはグフーかマラドーがメイン悪役になりそう
896なまえをいれてください:2011/12/26(月) 10:41:30.44 ID:DTJGMbpz
終わりは勿体無いんで、風タクルートガノンは味方(或いはライバル)キャラ化だな
897なまえをいれてください:2011/12/26(月) 10:41:57.98 ID:A3Zt+YD8
ゆっくり寝かせといてやれよ…
898なまえをいれてください:2011/12/26(月) 12:09:43.68 ID:McrQKEOk
>>896
タクトのおっちゃんはいいキャラしてるからこそ、あそこで終わりにしてやれw

今後マラドーが猫目路線のラスボス化はいいと思う
取り憑く者によって色々と姿を変えられるからネタが豊富そうだし
汽笛では全盛期の力を出し切れなかったっていう伏線(?)もあるし
899なまえをいれてください:2011/12/26(月) 12:42:48.55 ID:TZEeZA2z
>>889
「勇者の魂」=プレーヤーの操作でそメタ的に
プロロ島の少年は勇気のトライフォース無しだし

倒すべき巨悪がいない骸骨剣士と
倒すべき宿敵の現れないタクトガノン
って境遇の空しさが似てるよね
900なまえをいれてください:2011/12/26(月) 13:23:51.25 ID:uAV6G5Sl
ちょっぴり風タクガノンと汽笛リンク&ゼルダ姫に関わりがあったら良いなって思ってしまった。
901なまえをいれてください:2011/12/26(月) 14:01:33.04 ID:9i+C6oEt
設定よりもアートワーク方面に関心があるんだけど
ヒストリアの絵的な充実度はどんなカンジですか?
ニンドリの付録についてたアートコレクションで
わりと満足しちゃってるんで購入しようか迷ってる。
902なまえをいれてください:2011/12/26(月) 14:44:23.00 ID:TP24KygC
あっちは公式イラストだけどこっちは設定画・没デザインメインなんで全然違うよ
903なまえをいれてください:2011/12/26(月) 15:00:09.36 ID:0jTTeZ1J
>>887
出版社取り寄せにすると時間かかった挙句に品切れの可能性高いと思う。(出版社品切れ増刷待ち状態と予想)

増刷はかかるかわからないし、増刷されても時間かかるだろうから確実に入手したければ
現時点での店頭在庫を確保するほうが確実かと。
とりあえず近場の大きい書店(ネットでチェーン店在庫融通してないところ。ネット融通してるところは全滅)を
電話で当たりまくれ。で在庫あったら速攻で取置き頼むほうがいいと思う。

やっぱりこういうときは電話強いよなぁ。
904なまえをいれてください:2011/12/26(月) 15:01:31.29 ID:0jTTeZ1J
都市部の本屋在庫が全滅状態なのは転売目当てで確保されたのも多いのかね。
だとしたら腹立たしい……
905なまえをいれてください:2011/12/26(月) 15:41:45.40 ID:VDKxL1BV
テンバイヤーもあるかも知れないど、まず刷られた数が異様に少ない気がする
予約して入荷してもらったが、一冊しか入れてなかったっていう わりと大きな所だったのに
906なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:09:28.23 ID:NW5ETQdW
それに加えてコアなファンしか買わないような本・高いで品薄って感じか
907なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:09:30.19 ID:0jTTeZ1J
>>905
在庫のなくなり方の速さから見て刷られた数は少ないんだろうと思うけど、
だからこそテンバイヤーの餌食になったのかなという。
908なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:13:47.23 ID:NW5ETQdW
amazonのマーケットプレイスはほんとぼったくりが多いよな
いくらレアでもその値段はないんじゃないのっていうのが多い
909なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:23:45.54 ID:0jTTeZ1J
マケプレで高くてもヤフオクではそこそこの値段、というのも多いけど、今はまだ
オークションもぼったくり価格だね。
地方の店ではまだ在庫あるみたいなのに。

全ての転売屋は爆○すればいいのにと思うから、さっさと増刷からないかなぁ。
910なまえをいれてください:2011/12/26(月) 16:41:55.01 ID:A3Zt+YD8
印刷屋そろそろ休みじゃねえかな
911なまえをいれてください:2011/12/26(月) 17:22:34.63 ID:9i+C6oEt
>>902
レスありがとう。
なるほど、画集というよりは開発資料集って雰囲気ですね。
そう考えると、逆にあの付録もそれなりに貴重なものって気がしてきた。
912なまえをいれてください:2011/12/26(月) 19:14:59.02 ID:NW5ETQdW
でもネットではもっと大きな公式画が見られたりするんだっけ
大全出たら公式絵載ってる攻略本の価値なくなるかと思ったけど、全くそんなことはなかった
913なまえをいれてください:2011/12/26(月) 22:37:00.88 ID:owJIpYlC
今日本屋2件寄ったら、そんなに大きくない本屋なのに両方に数冊入荷してた
土曜行ったときは1冊もなかったのに・・・
25日に入荷したらしいのでまだ手に入ってない人も諦めてはいけないケロ
914なまえをいれてください:2011/12/26(月) 23:33:55.51 ID:Ru49OmG9
本屋のバイトしていて本当によかったわ
お客さんに悪いけど入荷出来た1冊を買わせていただきました
915なまえをいれてください:2011/12/27(火) 01:15:23.49 ID:yigV0uqY
>>913
買ったなら、初版初刷りかどうかお伺いしたい。
916なまえをいれてください:2011/12/27(火) 09:38:17.21 ID:B12VrSNE
>>903
今更だけどレスありがとう。
本屋にない、入荷する見込みが無いならamazonあたりで頼んでもいいかなと思って確認したら中古値段がボッタクリ過ぎて泣いた。
金も今年はSS発売で締めくくるつもりだったのに、やっとかき集めてギリギリ定価の分しか無いのになぁ。
年明けてからにしようかな。
917なまえをいれてください:2011/12/27(火) 11:58:33.52 ID:yigV0uqY
>>916
参考までに。
多少の手数料がかかっても構わないなら、ジュンク堂の地方支店にある在庫調べて
代金引換で送ってもらう(送料250円+代引き手数料300円)という手がある。
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ISBN=9784092271593
http://www.junkudo.co.jp/zaiko_info.htm

下手に遠い本屋に電車賃と時間掛けて行くよりは安い。
増刷はかかりそうな気がするけど、早めに動いて置いたほうが後悔はないよ。
918なまえをいれてください:2011/12/27(火) 13:50:00.23 ID:yigV0uqY
amazonから11時過ぎに「12/30入荷予定で注文できるようになった」って
お知らせメールが来てて13時過ぎにサイト見たらもう売り切れてた。
自分のは書店で他店舗在庫取り寄せ中だからいいんだけど、欲しい人が
買えたんだったらいいなぁ。
919なまえをいれてください:2011/12/27(火) 22:01:38.60 ID:wjaHI/D9
そういや今回神トラが時オカ敗北ルートってなら
「ゲームオーバーになったらガノン復活しますよ」と明言されたリン冒もまた続き作れるんじゃないかな?敗北ルートで。
920なまえをいれてください:2011/12/27(火) 22:09:05.19 ID:hAvnb1C2
でもリンクが勝利しても敗北しても結果は殆ど同じ(封印には成功するが結局また災いが起こる)
ってのは皮肉というか何というか…

長い目で見ると勝利した猫目ルートの方が幸福なのは変わりないけど
921なまえをいれてください:2011/12/27(火) 22:31:50.73 ID:DlvIawRI
>>915
日曜に別の店で手に入れてたので買ってないゴロ
そんな急に増版するとも思えないから初版じゃないかなあ
922なまえをいれてください:2011/12/27(火) 22:54:26.62 ID:Unh93weN
初代みたいな自由度高くて放置感バリバリの3Dでやりてーな
ムービーによるストーリー語りとか最小限でいいから
説明書に載ってたみたいな画風のリアルなモンスター出してさ
初代の大ファンでそういうの作りたいって気概のある人は任天堂にいないのかね
もうこの際ビッグネームになりすぎたゼルダの名前冠さなくてもいいからw
923なまえをいれてください:2011/12/27(火) 23:03:50.52 ID:DZkRrheb
ゼルダの伝説 サガか
924なまえをいれてください:2011/12/28(水) 07:35:21.40 ID:4z+n0Vdn
>>919-920
サリアの町でうっかり水の中に落っこちても、その水死体をガノン一味に差し出すヤツがいるくらいだもの。
世知辛い世の中だよ・・・・・・。
925なまえをいれてください:2011/12/28(水) 11:13:07.62 ID:Ar+Ag8FU
時オカリンクは切ないね
926なまえをいれてください:2011/12/28(水) 14:07:51.39 ID:4TagODKT
質問です。
ゼルダシリーズALL未プレイのものですが、
いきなりスカイウォードから挑戦してストーリーってわかりますか?
(自分が知ってるのはゼルダの伝説といってもゼルダは主人公じゃないってぐらい・・・)

わからないとしたら、とりあえずこれはやっておけという作品
(複数あるならやっていく順番?)を教えていただきたいです。
自分が持っている機種はWii(バーチャルコンソール可能)です。
スレチでしたらすいません(´・ω・)
927なまえをいれてください:2011/12/28(水) 14:30:16.12 ID:Z0Awx6dn
シリーズものだけど話はそれぞれ独立しててそれ一本で完結してるからSSからやっても問題はない

後はそれで興味持ったら時のオカリナ(3DSでリメイクが出てるからそれでも)とか
VCで神々のトライフォースとかGC用のコントローラとメモカ用意できるなら風のタクトとか
どれやっても基本的につまらないってことはないからホント後は自分の好みとしか言いようがない
928なまえをいれてください:2011/12/28(水) 14:30:44.56 ID:IAt7W/6+
>>926
どれからでも大丈夫
基本単純なストーリーだし

スカイウォードはアクション強めな
ダンジョン謎解きの難易度低め

もう一本のwiiトワプリは
アクション緩め易しい
謎解きの難易度は低〜中な感じ
929なまえをいれてください:2011/12/28(水) 14:35:26.61 ID:cAdfjyfl
全て同じハイラルという世界を舞台にしてるからシリーズが歴史になってるってだけで
作品同士に繋がりがある訳じゃないから別にどれからでもおk
まあそれでもバックグラウンドが気になるなら
ゼルダとマスターソードの誕生が綴られてるSSからやると良いんじゃない
930なまえをいれてください:2011/12/28(水) 18:02:59.09 ID:VF4q45W1
素直に最新作からやればいいと思うよ
語弊を恐れずに書くと、ストーリーより謎解きやアクションが売りのシリーズだから
931なまえをいれてください:2011/12/28(水) 18:17:06.52 ID:JnhVD937
つながりを気にしなくても楽しめるからね
ゼルダは
932なまえをいれてください:2011/12/28(水) 19:01:13.19 ID:M8oVXKES
スカイウォードソードはもっとも古い時代の物語だから
933926:2011/12/28(水) 20:52:54.07 ID:4TagODKT
>>927-932
ゼルダって個々で物語完結してるんですね。
wiki読んでみてもちんぷんかんぷんだったのですが
皆さんのレスでようやくわかりました。

ってか、SSが一番古い時代の物語だったんですね。
それならSSからはじめて、それから過去作品を片っ端からいってみます!

明日買ってきます。
皆さま丁寧に答えて頂きましてありがとうございました(´ー`)
934なまえをいれてください:2011/12/28(水) 21:30:11.62 ID:g9utbGJg
>>933
もう見てないかもしれないけどSSはリモコンプラスかモーションプラス必須だから
SS買うならその辺気をつけてね
935なまえをいれてください:2011/12/28(水) 23:56:24.54 ID:1b+2oQgm
>>933
DSi 以降のハードがあるなら無料配信中の4つの剣もオススメ

昨日、クリアしたが「思い出の大地」が素晴らしいな
タルタル山脈 のBGMが聞けるとは思わなかった
936なまえをいれてください:2011/12/29(木) 21:10:34.47 ID:HPwVzJCv
大全さ、2011年12月26日初版第一刷発行、って書いてあるんだけど、なぜ?
発売は21日だったよね?
937なまえをいれてください:2011/12/29(木) 21:12:18.09 ID:c89G/Oeg
大人の事情
938なまえをいれてください:2011/12/29(木) 21:25:19.90 ID:t6qrDBqg
発売日≠発行日
昔からの慣例で発行日は発売日より数日後の日付を入れる様になってる
検閲とかで発売日がずれたりしてた頃の名残だとかナントカ
939なまえをいれてください:2011/12/29(木) 21:40:12.20 ID:HPwVzJCv
>>938
ありがとう!勉強になりますた。
940なまえをいれてください:2011/12/29(木) 22:06:17.03 ID:X7yH/ybr
ハイラルヒストリア、本当に重版あるのかなあ。まあ最近の任天堂は少しでも売り上げ上げたいだろうし、やってくれると信じてるけど。
941なまえをいれてください:2011/12/30(金) 00:34:25.94 ID:tCpmhYfD
ゼルダどうするかな……SS買うかトワプリ買うか真剣に迷う
どっちの方が長く遊べるのだろうか
ストーリー的にしっかりしてるのはどっちなんだろ
942なまえをいれてください:2011/12/30(金) 00:38:15.22 ID:QUYYKnwL
ストーリーを言うならいい意味でも悪い意味でもトワプリのほうが厨二度高め
943なまえをいれてください:2011/12/30(金) 00:39:31.04 ID:7Td5AGAZ
両方やってみろとしか言いようがないかなあ
俺の好みが他人の好みと合致するとは限らんから何ともだわ
944なまえをいれてください:2011/12/30(金) 00:41:21.63 ID:dpfgQ3Kc
>>940
どうせすぐ重版来るだろうって余裕かましてるんだけど…

大丈夫だよな
945なまえをいれてください:2011/12/30(金) 01:49:08.84 ID:EEmeQhsb
公式見たお
風タクならともかく時岡ガノンに負けるリンクだと・・・ハート縛りでもしてたのか
946なまえをいれてください:2011/12/30(金) 01:52:24.74 ID:ivEI1LzO
ダイゴロン刀が折れてたんだよたぶん…
947なまえをいれてください:2011/12/30(金) 03:23:21.54 ID:6x/tKAFz
先生!時々沸いてた時系列否定厨が息してないんです
948なまえをいれてください:2011/12/30(金) 05:05:42.95 ID:Iw9uT1wF
ヒストリア見て初めて知った
「ふしぎの木の実 時空の章」の漫画に出てきた
リンクのご先祖だというイケメンは姫川オリジナルだったんだ…
949なまえをいれてください:2011/12/30(金) 09:36:56.31 ID:4+K3WTqt
せやねん
950なまえをいれてください:2011/12/30(金) 19:07:21.63 ID:X/FXKBqs
>>948
姫川漫画はかなりオリジナル要素が強いぞ。
ヴァルバジアやワタララ族みたいな良いエピソードなオリジナルもあれば、
ムジュラのお面屋が小悪党になってるという残念なオリジナルもある。
特にお面屋の扱いは本編EDでのお面屋の台詞が好きな身としては非常に残念だった・・・
951なまえをいれてください:2011/12/30(金) 20:35:40.64 ID:/XpT4MCs
952なまえをいれてください:2011/12/30(金) 20:43:46.83 ID:ElG9ADrz
猫目使い回しやん(´・ω・`)
953なまえをいれてください:2011/12/30(金) 20:52:30.03 ID:hywjF7Tx
ヒストリア買わないほうが良かったな〜、俺
歴史の流れは木の実以外納得なんだけどな、若返りすぎだろ2人
次からはリンクの冒険や4つの剣+以降の未来をやって欲しい
954なまえをいれてください:2011/12/30(金) 21:36:10.75 ID:tCpmhYfD
SSかトワプリ迷ったけどトワプリ買った
トワプリが面白かったらSS買うかな
955なまえをいれてください:2011/12/30(金) 21:36:19.77 ID:WOfRxM30
お初のカキコです。
ゼルダは神トラのみのプレイでしばらくやってなかったのだけど、
3DSでスカイウォードソードの動画みてたらやりたくなったので買ったらおもしろくて一気にやってしまったよ
2週目やり込もうと思ったけど、飽きたような感覚になったからしばらく寝かせることにした。

それでスレ住人に質問したいのだけど、すぐにはリメイクされなさそうなゼル伝の良作ってどれだろう?
トワイライトプリンセスにしようかなと思ってるのだけど、WiiUとかでリメイク出たらメシマズかもなーって。
情報を追ってなかったからリメイクされそうな空気とかがつかめなくて困ってる。
956なまえをいれてください:2011/12/30(金) 21:39:56.25 ID:5Utts99g
時のオカリナ
957なまえをいれてください:2011/12/30(金) 21:41:22.65 ID:7Td5AGAZ
据置き限定の話なら風タクとトワプリは当分リメイクないんじゃないかな
可能性があるとしたらムジュラ3DSか神トラ3Dクラシック

あと3DS持ってるなら時のオカリナ3Dやるのもアリだと思う
958なまえをいれてください:2011/12/30(金) 21:49:36.79 ID:ElG9ADrz
3DSは今んとこ時オカ3D、夢島DX、4剣、DS版2作が遊べるから
買っておいて損はないと思うよ
いずれふしぎの木の実もくるだろうし
959なまえをいれてください:2011/12/30(金) 22:05:42.87 ID:WOfRxM30
3DSユーザーです。GBAのふしぎのぼうしはアンバサダープログラムで来てるのでちょくちょくやってるよ

とりあえず据え置きで正月にたっぷりとやりたいのでトワプリがリメイクされそうにないならトワプリでいこうと思う
時オカはアンバサダーのゼルダを一通りクリアしてからやろうかな

風のタクトってゲームキューブのやつでしょ?時間経ってるからリメイク危険牌かと思ってた
960なまえをいれてください:2011/12/30(金) 22:11:02.00 ID:1YB2EWKB
>>959
リメイクやるならむしろお願いしたい作品だなタクトは
まぁ年末年始で時間あるなら一番時間かかりそうなトワプリがやっぱりおすすめかな
961なまえをいれてください:2011/12/30(金) 22:45:35.86 ID:ivEI1LzO
ストーリー的には一番リメイクしがいのある作品だな、タクトは
反面グラフィックの方はあまり変えようがなさそうだけど
962なまえをいれてください:2011/12/30(金) 22:54:59.58 ID:4+K3WTqt
>>954
トワプリとスカウォはシステム全然違うからトワプリやっただけで判断できるもんじゃないぞ
963なまえをいれてください:2011/12/30(金) 23:59:52.73 ID:KnSCTZEf
時オカはゲーム史に置いてもシリーズに置いても特別な存在だから
リメイクなんて別格の待遇をされてるだけで
謎解きが主のゼルダでリメイクなんて基本的にやらないよ
以前はGBAに神トラ移植とかやってたけど今はVCがあるし
WiiUのVCではGCソフトもサポートするんだからなおさらしないだろう
964なまえをいれてください:2011/12/31(土) 00:01:43.97 ID:7Td5AGAZ
WiiUのVCでGCソフトをって話はデマだよ
965なまえをいれてください:2011/12/31(土) 01:14:36.34 ID:KL9QEn0G
風のタクトは
もしリメイクするなら次世代機の頃だろうな
携帯機か据え置き機かは知らん

時のオカリナ3D 夢をみる島DX
夢幻の砂時計と大地の汽笛あたりが無難

4つの剣は2月20日を過ぎたらもう手に入らない
966なまえをいれてください:2011/12/31(土) 01:33:09.52 ID:5DNuG22q
夢を見る島はすぐ、
DXにリメイクされたんだよね、GBカラーが出た時
967なまえをいれてください:2011/12/31(土) 03:42:36.29 ID:nZy/5Ax8
ゼルダはデクナッツ、ゴロン、ゾーラともに
敵対関係全くないっていうのが良い。平和すぎる
デクナッツだけは攻撃してくることもあれば話しかけれるのもあるけど
この3大勢力で争うことがないから結局は平和だよなあ
968なまえをいれてください:2011/12/31(土) 03:47:49.76 ID:9yNgkGWE
でもまあ、Wiiで風タクはそのまま遊べるわけだから、とりあえず
WiiUが出るまではリメイクないんじゃないかと予想。

それよりふしぎの木の実のVCを早く
969なまえをいれてください:2011/12/31(土) 03:50:41.28 ID:9yNgkGWE
4つの剣、ソフトは買ったものの他に持ってる人がいなくて遊べずじまい、
+は買ったけど一人だとイマイチだったんで積んだままになってるんだが
今回の25周年記念バージョンのでオリジナルの中身全部なの?

3DSで遊んだら面白かったから、今度+を引っ張り出そうかと思ってたんだけど
その必要ないのだろうか。
970なまえをいれてください:2011/12/31(土) 14:04:18.15 ID:BSHCMzS+
4つの剣+は4つの剣のリメイクじゃなくてまったく別のゲームね
971なまえをいれてください:2011/12/31(土) 17:08:10.23 ID:Mcr6vfqe
>>962
まぁでも根本的な事は同じでしょ
972なまえをいれてください:2012/01/01(日) 00:43:16.50 ID:jXuthLHZ
さよならゼルダ25周年 そしてようこそカービィ20周年
973 【大吉】 【1304円】 :2012/01/01(日) 01:21:22.52 ID:QrlIpZ0F
いい25周年だった
974 【凶】 【397円】 !なまえはいれてください:2012/01/01(日) 01:56:47.33 ID:+Er6KjDb
こんなに楽しいゲームに巡り合うとは思わなんだ>SS
975なまえをいれてください:2012/01/01(日) 04:25:50.36 ID:CBtIwSQQ
サイレン怖い水の神殿みたいな所の地下怖い
976なまえをいれてください:2012/01/01(日) 05:02:12.65 ID:SXeVYZ6t
サイレンはダッシュしなくても逃げられるからむしろ遊んでるw
977なまえをいれてください:2012/01/01(日) 08:24:00.59 ID:FlweZXDq
>>826
ゾーラ姫がKとは納得がいかんのだが
978なまえをいれてください:2012/01/01(日) 09:51:54.83 ID:r/NjgPhB
つーか
ルトの名前覚えてやれ
979なまえをいれてください:2012/01/01(日) 10:41:25.06 ID:PTJPETPV
>>826
SSで可愛い子いないの?
980なまえをいれてください:2012/01/01(日) 10:42:53.54 ID:Z+4L0xnd
SSゼルダちゃんの可愛さはSSS級
981なまえをいれてください:2012/01/01(日) 10:47:31.70 ID:mq4BTzNv
ラブリーゼルダちゃん
ファイちゃん
クラネちゃん
ギラヒムちゃん
クイナちゃん
クーコちゃん
ジャクリーヌちゃん
パナンちゃん
982なまえをいれてください:2012/01/01(日) 10:58:47.35 ID:ojd69HKu
おい
ギラヒム
おい
983なまえをいれてください:2012/01/01(日) 11:00:50.14 ID:LBodmEes
封印ちゃんも忘れないでね!
984なまえをいれてください:2012/01/01(日) 12:07:13.10 ID:VKREnm9t
封印ちゃんは赤色なら3倍以上のかわいさですぞ
985なまえをいれてください:2012/01/01(日) 13:03:43.59 ID:BNk4XqVZ
ゼルダはマリオみたいにジャンプできたらなぁ
986 【大吉】 【24円】 なまえはいれてください:2012/01/01(日) 13:18:16.78 ID:+Er6KjDb
オート…いい響きだな!
987なまえをいれてください:2012/01/01(日) 14:42:37.94 ID:Z+4L0xnd
壁登りもあるしジャンプ手動にする理由がほとんど無いな
988なまえをいれてください:2012/01/01(日) 14:57:53.47 ID:mq4BTzNv
ロック鳥の羽…
989なまえをいれてください:2012/01/01(日) 15:37:59.26 ID:tGqDvu5a
ロック鳥の羽根みたいなのが仮に3Dでアイテム化されてもパラショールみたいなものになりそうだよね
990なまえをいれてください:2012/01/01(日) 16:31:28.55 ID:XZW5dIMo
ハイラル・ヒストリアの存在を今日知ったがどこも売り切れ……
これ重版かからんのかなぁ
991なまえをいれてください:2012/01/02(月) 00:35:20.70 ID:/3Lqe+if
初代レベル5がクリア出来なくて2ヶ月過ぎたよ。

青タートナック強すぎで笛が取れない。ハートは12個あり。

ナススベガナイ
992なまえをいれてください:2012/01/02(月) 03:25:21.35 ID:D8T1I4Rq
買えたのは結構運がよかったのかなぁ
993なまえをいれてください:2012/01/02(月) 05:19:19.66 ID:a0gLEy0n
3DSのVCでふしぎのぼうしやってるけど面白い
これめちゃくちゃ知名度低いよね
調べてみたら18万本しか売れなかったんだ
994なまえをいれてください:2012/01/02(月) 08:01:32.56 ID:gx8AOypJ
アンバサダーか、俺も3DSでやりたいがいつ配信されるのやら・・・
任天堂のスタンスだとGBAのVCはやらねーってのは変わらないみたいだし残念
995なまえをいれてください:2012/01/02(月) 10:25:30.06 ID:38HvGV+e
ふしぎのうぼうしは据え置きで再現したら一番映えそうな作品だと思う
豆粒サイズで冒険する、ってのを大画面で体験したい
996なまえをいれてください:2012/01/02(月) 11:47:34.05 ID:agO72obk
>>984
黙れモップ
>>994
え、アンバサの人ってふしぎなぼうし落とせたの?いいなあ
997なまえをいれてください:2012/01/02(月) 11:53:30.70 ID:ItC9RA89
アンバサのGBAソフトはゼルダふしぎぼうの・FE聖魔の光石・メトロイドフュージョンと
「シリーズ経験者からの評判はイマイチだけど敷居が低いので初心者には最適」
といった感のソフトを揃えてきてた
998なまえをいれてください:2012/01/02(月) 12:11:52.20 ID:WWKFgtig
メトロイドフュージョンって評判イマイチか?
999なまえをいれてください:2012/01/02(月) 12:14:43.51 ID:wcbVXunn
ふしぎのぼうしもイマイチとは言われないような

聖魔は簡単すぎとかいわれてるらしいけど
1000なまえをいれてください:2012/01/02(月) 12:20:14.28 ID:hQrC4uNY
アンバサでもらったけどリンクの冒険がレベル1すらクリアできない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。