【WWU戦争RTS】 R.U.S.E. ルーズ 13謀略目【RUSE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
戦場において、互いの優劣を決するのは、必ずしも戦力や兵士の能力だけではない。
心理戦までを含んだ駆け引きが、勝負の行方を握ってくるのだ。
「騙し合い」を駆使した、まったく新しいリアルタイムストラテジー(RTS)、それが『R.U.S.E.』である。

対応ハード:PS3/Xbox360
プレイ人数:1(OFF)、2〜4(ON、協力プレイ2〜3)

・公式HP http://www.ubisoft.co.jp/ruse/index.html
・wiki http://wikiwiki.jp/ruse/?FrontPage
・4gamer http://www.4gamer.net/games/087/G008773/20090824042/

前スレ
【WWU 戦争RTS】 R.U.S.E. ルーズ 12謀略目【RUSE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1312316872/
関連スレ
【RTS】R.U.S.E. 6タワー目 【RUSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1313350217/

次スレは>>960を踏んだ者が立てろ、これは命令だ。
作戦行動が不可能な場合は他の者が志願せよ。
日本にRTSが根付くように盛り上がってくれる事を期待する、以上だ。
2なまえをいれてください:2011/09/04(日) 02:14:53.71 ID:Kt9lDK0w
DLC
第一弾 マンハッタンプロジェクト 価格0円
3つのマルチプレイヤーマップが追加
2つのマルチプレイヤーモードが追加
第二弾キメラパック 価格900円/560マイクロポイント
3つのマルチプレイヤーマップが追加
3つのチャレンジが追加
第三弾 ライジングサンパック 価格1200円/800マイクロポイント
待望の「大日本帝国陸軍」が追加
3つのチャレンジが追加

※2011年7月7日発売PS3版『ユービーアイ・ザ・ベスト R.U.S.E.』には、
第三弾DLC「ライジングサンパック」のプロダクトコードが封入されており、
シングルプレイ、マルチプレイの両方で大日本帝国陸軍を使用可能です。

公式トレーラー&プレイトレーラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ohNzHWL7FI
ttp://www.youtube.com/watch?v=tVtzvO_8Cyo&feature=related
3なまえをいれてください:2011/09/04(日) 02:17:26.86 ID:Kt9lDK0w
 スレQ&A
Q ムカツク奴いた!名前晒していい?
A 晒しはご法度です。いろんな人がいます。いちいち気にしてたらキリが無いのでスルースキルを身に付けましょう。

Q CS版(PS3&XBOX360版)とPC版ってどう違うの?
A CS版にはユニット数制限があり(バンカーや施設も含む)、それ以上ユニットを出す事が出来ません(1VS1なら陣営ごとに100まで、4人なら陣営ごとに50までです)。
  PC版は最大8人まで同時対戦が可能であり、グラフィックもPC版の方が綺麗なようです。

Q ランクマッチ人がいないんだけど・・・
A 殆どの人はプレイヤーマッチに流れています。このスレで呼びかけてみると良いでしょう。

Q 部屋から追い出される。何も悪い事してないのに!
A フレンド待ち、レベルが合わない(高すぎる、もしくは低過ぎる)のでしょう。ホストさんの都合もあるのでこれも気にしないようにしましょう。
4なまえをいれてください:2011/09/06(火) 10:52:54.26 ID:/o7fvSVc
この>>1は木と布で造った偽物です
5757:2011/09/06(火) 11:37:39.02 ID:tYvswAke
>>1
お疲れ様です。
今日もあなたをサハリアーナで見させて下さい。
6なまえをいれてください:2011/09/06(火) 16:05:04.90 ID:Wxz/xNFj
敵の>>1乙はカモフラージュで隠れています
7なまえをいれてください:2011/09/06(火) 16:52:55.29 ID:KTLZ0zfw
部隊が敵の>>1乙を受けています
8なまえをいれてください:2011/09/06(火) 17:14:24.95 ID:09izyZca
その>>1を乙せよ、以上
9なまえをいれてください:2011/09/06(火) 17:22:39.48 ID:egQxWbR4
なんだとっ!? >>1乙戦車だと!
キャンベル「パニックは他所でやるんだ」
10なまえをいれてください:2011/09/06(火) 17:46:28.07 ID:tfWlMB/i
謀略>>1乙を発動!
11なまえをいれてください:2011/09/06(火) 18:52:29.57 ID:/MiWYZUY
>>1乙爆撃機が接近中
12なまえをいれてください:2011/09/06(火) 18:56:13.80 ID:oGlOWcVi
嫌な感じだ。物事はいつも裏目に出る。
私は>>1乙の法則の信者なんだ。
13なまえをいれてください:2011/09/06(火) 20:41:25.11 ID:8UcfP8qd
>>1め・・・・・オッツ!!」
14なまえをいれてください:2011/09/06(火) 21:12:05.37 ID:VPuycF9+
米使うとき序盤でグレイハウンドに偵察任せるのやめようぜ。高くて数だせなくて穴が多くなる。
コスト25なんだから兵舎とジープの方が絶対いい。
15なまえをいれてください:2011/09/06(火) 23:39:16.76 ID:z53xml96
グレイラッシュやってみようかな
16なまえをいれてください:2011/09/07(水) 00:13:23.64 ID:wkTlgwty
アメリカならグレイハウンド使わない手はないだろ
研究なしで安価な装甲偵察車で歩兵をズタズタにしてくれる
ラッシュ潰しには丁度いい
17なまえをいれてください:2011/09/07(水) 01:17:33.43 ID:iVmAkW0m
>>16
状況にもよるがグレイ一つでラッシュ止めんのきついぞ

使うなというより偵察一つ出してそれでもうバッチリと考えるのをやめて欲しいんだ
グレイじゃ2個以上出すのきついから数出せるジープのほうがおススメ
ちなみに暗号解読かけたからもう安心というのも危ないぞ
18なまえをいれてください:2011/09/07(水) 03:03:16.82 ID:RH1hNP1d
んだ
兵舎建ててグレイ作っても2ヶ所に派遣されたら?
意外としんどいよ、無駄な金を使ってしまう羽目になる
よくラッシュが怖いのか開幕補給基地2つでくる人多いけどカモ
稀にくるイタリアでカルロM15ラッシュorソ連歩兵+対戦車砲の補給基地2つはキツいけどこれもやっぱ3つのほうがいい

やっぱ1vs1最高だわ、2vs2がどれだけ糞か
まあお前らは一生広いマップでとろとろと重戦車とハリケーンをどっちが多く出せるか比べあってな
19なまえをいれてください:2011/09/07(水) 03:08:34.33 ID:hA7bEEjx
2vs2は派手だけど大味だよねぇ
20なまえをいれてください:2011/09/07(水) 07:34:08.62 ID:HhOtZ55c
ハリケーンじゃなくてタイフーンのことか前者じゃ序盤しか使えないぞ
1vs1最高って言ってるけど強い人なんていたっけな結構やるけど
2vs2で強い人がくれば良い試合になるがそれ以外だと負けたことないな
21なまえをいれてください:2011/09/07(水) 07:47:42.23 ID:DZx2XYYN
1vs1気楽でいいな
始めにアメリカ使い始めて各国を使い渡ってアメリカに戻ってきた
初期軽、中戦車とか2vs2でなかなか有効に使えない兵器も出しやすくて好き
22なまえをいれてください:2011/09/07(水) 08:01:14.42 ID:DZx2XYYN
元々3vs3、4vs4のマップでやるとマップがらがらで寂しい
23なまえをいれてください:2011/09/07(水) 08:45:14.72 ID:HhOtZ55c
Dデイ 戦略家だけはユニット制限もあり広すぎる気はする
24なまえをいれてください:2011/09/07(水) 09:48:28.90 ID:/oqD5hlJ
グラ落とすとかどこかで容量確保できなかったのかな
CS機でも4vs4やりたかったな
25なまえをいれてください:2011/09/07(水) 09:53:22.62 ID:wkTlgwty
>>24
1人ユニットスタック数15な
26なまえをいれてください:2011/09/07(水) 19:18:53.33 ID:5VwXMe/Z
確かに4v4はほしかった…
3v3だけでもいいから何とかしてほしかった
ユニット制限一人40、チーム全体で120とか程度でも無理だったんだろうか
27757:2011/09/07(水) 19:29:17.73 ID:gd63mRVT
でも3vs3以上はバカゲーって言ってたよ。特にチーム組んじゃったらヌルゲーすぎるって。

実力が良く反映されるのは2vs2または1vs1とのことだからまあ、良しとしましょう。

だけど3VS3以上用のMAPでばかり部屋建てるのやめいw
28なまえをいれてください:2011/09/07(水) 20:43:26.75 ID:pwcr2o09
スプコマ2は上限200
ルーズも200にしてほしかった
29なまえをいれてください:2011/09/07(水) 22:09:48.67 ID:iVmAkW0m
>>21
2vs2でも軽戦車や中戦車はマップの大小関係なく大活躍するぞ。重戦車じゃ配備が遅い。

>>27
Ddayや戦略家の部屋が多く建っているというより人が来なくて残ってるだけだったりする
特にDdayはホストが圧倒的有利だから乱立したままになる
30なまえをいれてください:2011/09/07(水) 22:11:41.45 ID:PRiPGQrD
スプコマは糞ゲーだったがわらわらできたからなぁ・・・
31なまえをいれてください:2011/09/07(水) 22:40:38.64 ID:4Y3d4xWP
せっかく4人揃ってもロード状態から進まなかったりフリーズしますね..
32757:2011/09/08(木) 00:17:03.82 ID:EHm2l8rd
>>29
D-DAYもはや大陸側しかやんないけど、なぜか野良なのにほとんど勝てる。

昔は全然勝てなかったのに。

きっと上手い人が減ってるんだろうなあ。
33なまえをいれてください:2011/09/08(木) 01:07:00.73 ID:WiRs1yxL
>>32
自分が上手くなった可能性はどうか
34なまえをいれてください:2011/09/08(木) 05:06:20.26 ID:JnHSMj30
BEST版買おうか迷っているんですが初心者がオンできる余地ありますか?

他のオンで最初ボコられることには慣れていますw
35なまえをいれてください:2011/09/08(木) 08:50:38.60 ID:6AZ6fob5
自分もベスト組で初めてRTSしたけど、基本を抑えてラッシュの練習とかもすれば、特に外人にはすぐに勝てるようになるよ
あとボイスチャットをできるようにしておくと◎
36なまえをいれてください:2011/09/08(木) 09:50:37.12 ID:eGpS39uz
>あとボイスチャットをできるようにしておくと◎

フレタッグ限定ならな
ノラだとうぜぇと思う
ソースはおれ
37なまえをいれてください:2011/09/08(木) 11:15:01.64 ID:JpH2CH2o
俺の場合はステータスに「VCあります」って書いて、向こうから日本語で話しかけてきたらVCオンにして話出す。>>36みたいな人もいるからね
38なまえをいれてください:2011/09/08(木) 11:22:24.47 ID:JpH2CH2o
さっき、AI戦で味方イタリアハード電撃戦と敵アメリカハード電撃戦が隣接してて、リーの群れが近づいてるのに装甲基地のランプを回し続け、基地を破壊されるイタリア。
AIは研究キャンセルはしないのかな?
39なまえをいれてください:2011/09/08(木) 13:01:32.34 ID:6AZ6fob5
>>37
それが良いかも。自分は開始後、マナーとして挨拶ぐらいはしてるけど
確かに相手がVCあるかわからないのにマッチ中一方的に支持出し続けるのとか良くないよね。
40なまえをいれてください:2011/09/08(木) 19:27:02.02 ID:YHd66rJO
>>34
1v1の部屋を建ててモんでもらえ
始めに必要な事なんてそんなものだろ
VCは時々マイクonにして雑音垂れ流ししてるヤローがいるから、それを黙らせる時に使う程度
41なまえをいれてください:2011/09/08(木) 21:02:32.64 ID:IbzqhLe9
>>32
Ddayだけクソゲーだから上手い人は飽きてやんないんだと思う。
もともと3vs3のマップで上陸側は同じ領域にもう一人、大陸側は別のとこにもう一人いた。
上陸側は消えた一人分の補給が残ってるんだからそりゃゲームバランス崩れるわな。

>>34
レベル100でAI最弱にすら劣る奴が大量にいるから大丈夫。
俺個人からすれば仕組みさえわかってるならいきなり2vs2に入ってきてもいいけどな。
相方に低レベルがくるとテンションあがる。逆に高レベルで実力が残念だとちょっと萎える。
でも1vs1からやってくのがベターだな。
VCはイラネ
42なまえをいれてください:2011/09/08(木) 21:18:07.47 ID:oziHIoju
>>34
ランクマでやれば良いよ
低レベル帯なら今でも五分とかからずマッチするから大丈夫
初心者同士の熱い戦いを楽しもう
43なまえをいれてください:2011/09/08(木) 21:30:19.16 ID:FK7ft0sn
>>41
借りに同じ力量のプレイヤーどうしでプレイしても必ず上陸側が勝つと思います?
44なまえをいれてください:2011/09/08(木) 21:36:13.68 ID:IbzqhLe9
>>43
必ずと言われると苦しいな
でも有利なのは確実かと
45なまえをいれてください:2011/09/08(木) 21:39:38.50 ID:vOceUlGm
上陸側は戦闘機ない状態あるいは前線に出払ってたりするときにから海側から爆撃機回ってこられると詰むよね
4634:2011/09/08(木) 23:40:22.41 ID:JnHSMj30
>>34
のモノです。コメありがとうございます!
すでに買ってしまいましたw

wikiや動画見て、まともにプレイできるようになったら参戦させていただきます
最初電撃戦で物資確保は理解しましたw
47なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:16:31.77 ID:5Kbg/vGZ
チャレンジのハリコフがムズすぎて泣きそう
もう6時間くらいはリトライしてるのではなかろーか
なんか意地になってくるねw もうちょいでクリアできそうだが

>>46
このゲームが面白いと思うならすぐに上手くなると思う、自分が言うのも何だがw
とりあえずキャンペーンをクリアしてからオン始めると良いそうですよ
48なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:27:37.29 ID:R6W2oiyf
開幕に電撃使わないで暗号解読でじっくり相手の出方を観察するのもありだ
それでハッカー扱いされたのは良い思い出w
49なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:39:21.10 ID:FkaWaSgW
>>45
ただし海側の場合謀略が使えないから無線封鎖が使えない。
気づけば落とせる。気づけば・・・な。
50なまえをいれてください:2011/09/09(金) 00:50:05.40 ID:b0HVx1N+
久しぶりにアメリカ使ったらリーとシャーマンが強すぎてワロタ。Sパなんていらなかったんだ。
後半はよろしく頼みますがw
51なまえをいれてください:2011/09/09(金) 01:02:26.02 ID:CLdEMtUp
>>46
ジョー、部隊がオンで指令を待っているぞ!

電撃戦での資金確保について
効果があるのはあくまでトラックの移動速度であり補給基地からトラックが発進する間隔(3つ目の3ドルトラックが出てから30秒後に次の3台が出る)は変わらない。
つまり司令部と補給基地の間の往復1回分のトラック移動が速くなる分だけしか資金収集が速くならない。
開幕電撃は資金収集のために使うというより「基地を素早く出して部隊を速く送る」や「工兵潰しが来る前に基地やバンカーを建ててしまう」ためのもんだな

>>45
気づけば爆撃を阻止出来るというより気づかれ無ければ爆撃出来るといった感じだな。
相手の動きを止めつつ感づかれないように部隊を送り込むのは実力差がないと難しい気が
たとえ連山でも高性能戦闘機群に追われれば墜とされる
52なまえをいれてください:2011/09/09(金) 02:18:17.63 ID:b0HVx1N+
開始直前に39年にしたフランスをアメリカでフルボッコにした時はさすがに気持ちいい
53なまえをいれてください:2011/09/09(金) 02:22:28.25 ID:OJXRtSMN
相手が長距離榴弾砲撃ってくるからチハ突っ込ませるんだけど駆逐されるんだが
54なまえをいれてください:2011/09/09(金) 02:51:11.49 ID:4C2/djF7
1ヵ月前から始めたんだけど、全然勝てない…
wiki は一読してキャンペーンはクリアした。
一体何が駄目なんだろ。
「これを理解すれば勝率上がるぞ!」みたいなのってない?
55なまえをいれてください:2011/09/09(金) 04:30:22.86 ID:R6W2oiyf
ない
自分だけの定石を考えるのもストラテジーの醍醐味ではないのかね?
56なまえをいれてください:2011/09/09(金) 04:47:05.03 ID:Af8hXQ3G
>>54
とりあえず各国の特徴を覚える(施設、ユニット価格、ユニットの装甲や速度や射程距離や生産速度、研究の有無、研究費用や研究時間などなど)
57なまえをいれてください:2011/09/09(金) 06:01:35.95 ID:htAIkaf3
ニコニコの動画なんか見ればいいんじゃないかと思ったが
イギリスやらイタリアやら癖のある国のがおおいんだよな
58なまえをいれてください:2011/09/09(金) 06:46:44.39 ID:ptylofd2
>>45
戦闘機を2機ほど海に撒いておく
59なまえをいれてください:2011/09/09(金) 06:50:38.35 ID:ptylofd2
>>54
おれもだったよ
一度イギリスに司令部と付近の施設を爆撃されて真似し始めたら勝てるようなった
つまりやられた戦略を真似するんですよ
最初はそれでいい
60なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:11:50.72 ID:R6W2oiyf
開幕歩兵を軽くバラまく戦法は誰もマネしてくれない…
61なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:37:03.97 ID:uH5BiSDr
偽情報で施設も変わればその戦法は健在だったかもな
無線封鎖>偽情報だから残念すぎるし、相手に偵察居たら無駄に謀略使うだけだし使いどころが限定される難しいRUSEだ
62なまえをいれてください:2011/09/09(金) 12:39:03.38 ID:5lkZvvX6
序盤歩兵なんて無視してもいいからな
ジープと軽戦車だして駆逐するか
中盤以降に野砲を開発するから、歩兵では中央サプライを制することにならない
63なまえをいれてください:2011/09/09(金) 14:04:52.21 ID:XmljefP1
>>61
三方向から攻めて二方向は歩兵中心で偽情報かけて偽装装甲師団
本物どーれだ?作戦
ダミーや無線封鎖の方がはるかに効率いい
64なまえをいれてください:2011/09/09(金) 14:17:47.83 ID:5u0c7r8+
>>62
お前それ無視できてないがなw
たった10円やそこらでどれだけ金使わされてんだw

と思うと>>60の戦法は効果あるな
65なまえをいれてください:2011/09/09(金) 14:20:25.35 ID:5lkZvvX6
>>64
駆逐したついでに敵の補給線を遮断できるよー
66なまえをいれてください:2011/09/09(金) 14:25:14.76 ID:5u0c7r8+
>>65
まんまと相手の術中に嵌まっとるがなw
雑魚だなw
67なまえをいれてください:2011/09/09(金) 14:27:43.87 ID:5lkZvvX6
そうかね
では君ならどうするの?
68なまえをいれてください:2011/09/09(金) 14:43:04.37 ID:tbzbBjDX
補給線遮断できる?歩兵ばら蒔いて時間稼ぎの間に高性能中戦車や対戦車基地+重歩兵量産とかいろいろあるじゃん
69なまえをいれてください:2011/09/09(金) 14:50:54.09 ID:5u0c7r8+
>>67
相手に合わすな、最初に言った通り無視しろ
無理に駆逐しようとして、序盤のイニシアチブを与えるな

お前みたいなのがまだいてるから効果あるなと思っただけだ
70なまえをいれてください:2011/09/09(金) 15:07:11.26 ID:aUB5w4kW
歩兵での施設破壊知ってから戦略がひろがりんぐ
71なまえをいれてください:2011/09/09(金) 15:26:12.26 ID:e9PY2HDY
相手がATだの戦爆だの出してきたらどうするのか考えてれば問題ないかも
72なまえをいれてください:2011/09/09(金) 17:32:52.43 ID:R6W2oiyf
おいらの戦法に対してこんなに反応があるとはチョイと驚いた
ちなみに初見の人にはかなり効果があったけど
慣れた相手だと装甲偵察車2両でアッサリ止められたよ
73なまえをいれてください:2011/09/09(金) 17:37:42.17 ID:JmKnCePU
>>72
まさか単なる行き当たりばったり戦法だったとは
もう少し先を読んだりしてないの?
74なまえをいれてください:2011/09/09(金) 18:05:24.54 ID:udRinuz5
司令官同士の熱い議論だ
75なまえをいれてください:2011/09/09(金) 18:37:25.99 ID:R6W2oiyf
先読みよりも情報収集を優先して必要最低限の戦力で敵を叩くことに専念してるな
76なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:03:34.59 ID:Hq9nrUeW
アメリカのジープ撒きはかなりいいと思う。
77なまえをいれてください:2011/09/09(金) 20:28:42.71 ID:CLdEMtUp
米だったら開幕にジープを両翼用、中央用、強行偵察用に最低でもつ4出すな
2vs2だったら強行偵察用もう一つに相方用も入れて6つは出す
78なまえをいれてください:2011/09/09(金) 21:28:55.11 ID:tJHfQAJm
日本人で開幕本部とか久しぶりに見たわwww
クソ過ぎて即抜けしたけどな
79なまえをいれてください:2011/09/09(金) 22:10:26.61 ID:CLdEMtUp
>>78
ちゃんと叩き伏せてやっとかないと開幕本部やめないんちゃう?
80なまえをいれてください:2011/09/09(金) 23:23:05.33 ID:OiuSPTxk
開幕Admin作戦と開幕司令部周辺バンカー埋め尽くし作戦は本当に謎

フランスで自分の司令部周辺に要塞化陣地敷き詰めてAdmin建設、
以後ひたすらバンカーと対空砲or榴弾砲作る日本人と組んだ時は衝撃を受けた
81なまえをいれてください:2011/09/10(土) 00:59:23.39 ID:LfHEBP67
偵察出したら、ドイツが開幕補給基地4つ+第二指令部が建てられてて、基地が兵舎しかなかった。マップ国境で広いから速攻攻めてこないと思ったのか
リー数台でおいしく頂きました
82なまえをいれてください:2011/09/10(土) 01:37:05.98 ID:MsQqXagR
>>80
本部やバンカーはまだ何がしたいか解る
司令部側に第二司令部出すのは本当に意味が解らん
83なまえをいれてください:2011/09/10(土) 07:19:43.11 ID:UnZz+yGu
味方にやって欲しくないことは書き込まれるが、逆にやってもらいたい事は書き込まれない件
グチグチ書き込みした分やることやってくれた味方への感謝は忘れるなよ
84なまえをいれてください:2011/09/10(土) 08:06:44.44 ID:fvCMJrRQ
どんな奴が回ってくるかなんてみんな平等なんだから
相方の腕へのドキドキや不安感を楽しめてこそ真のRUSEぷれいやーだぜ?
85なまえをいれてください:2011/09/10(土) 08:45:43.42 ID:ZdJ6rCnZ
久しぶりにプレイしたらまだ人居てビックリ
みんな上手くて勝てなすぎワロタ。勘が鈍ってるだけだと信じたい

以前ほど工兵潰しがなくてやりやすかったぜ。それとも工兵潰しはもう廃れたのか?
86なまえをいれてください:2011/09/10(土) 11:02:15.74 ID:jtzXOOA5
そういえば最近はあまり工兵潰しを見ていない気がする。
戦術にも流行り廃りがあるのかしらん?
87なまえをいれてください:2011/09/10(土) 12:10:36.42 ID:4JHK5g60
必ず工兵潰しはこころみる
零戦にニ機と偵察、暗号解読、電撃戦使う
攻撃成功しなければ制空権ようにとっておくよ
88なまえをいれてください:2011/09/10(土) 12:51:39.39 ID:HtWAxgVN
謀略ダミー設備にダミー本部があればいいのか。
初っ端ダミー本部作って、敵にこちらがど素人だと油断させる。
89なまえをいれてください:2011/09/10(土) 13:29:14.50 ID:tkU8yDy8
>>88
手を抜いてもらわないと勝てないんじゃ
本当のど素人じゃんw
90なまえをいれてください:2011/09/10(土) 13:53:59.58 ID:kuuMKgDb
このシステムで現代兵器の新作とか出してほしいなぁ・・・。
91なまえをいれてください:2011/09/10(土) 14:53:21.21 ID:ZdJ6rCnZ
この作品は二次大戦題材だから面白いんだと思う。現代戦じゃ米国一強でしょ
だから海戦も加えた物が欲しいな。
92なまえをいれてください:2011/09/10(土) 15:10:25.85 ID:UnZz+yGu
次作はユニット制限をなんとかしてもらいたいな
93なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:12:08.47 ID:2FkTMLXN
1vs1で補給基地建てない奴を久しぶりに見た。ドイツプロト基地$100+マウス研究$50+生産$60で力尽きてた
94なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:19:14.47 ID:2FkTMLXN
キャンペーンのDLC欲しい
95なまえをいれてください:2011/09/10(土) 19:20:40.00 ID:UnZz+yGu
ナチ側のキャンペーンとか追加されたらなんか燃えてくるなw
96なまえをいれてください:2011/09/10(土) 19:20:43.97 ID:o46iD5YP
>>94
こういうゲームやるたびにドイツ軍キャンペーン欲しいなって思う
97なまえをいれてください:2011/09/10(土) 19:23:16.70 ID:UnZz+yGu
同志!!!!!!!
98なまえをいれてください:2011/09/10(土) 19:32:43.73 ID:o46iD5YP
仲間がいたか!しかしドイツ軍でキャンペーン作ると
どうしても戦争後半の負け続き状態がな…
かと言って完全創作ってのもなんだか寂しいし
99なまえをいれてください:2011/09/10(土) 20:00:24.80 ID:UnZz+yGu
良いものをやろう









っ戦略的撤退
100なまえをいれてください:2011/09/10(土) 23:52:24.25 ID:KYIM5M4T
ポーランド進行→バルジの戦い→ハッピーエンド
101なまえをいれてください:2011/09/11(日) 08:14:16.72 ID:8UxYiCfp
それはポーランド人にとっては屈辱的だな
日本軍を用意しながら原爆落とすチャレンジを考えなかったのは
制作者の善意だと勝手に思っている
102なまえをいれてください:2011/09/11(日) 10:55:27.24 ID:Qnc06dAg
まあ戦略兵器モードだと核兵器のバーゲンセール状態ですけどね
103なまえをいれてください:2011/09/11(日) 20:02:57.81 ID:XvO+6im3
狂気の夜間戦闘モードをやらせろ

偵察されるまで常に透明
!マークでやすい
移動速度低下
施設以外への命中精度低下
104なまえをいれてください:2011/09/11(日) 20:36:32.82 ID:Dr9l+qrZ
白リン弾は、どちらにとっても役立つ
105なまえをいれてください:2011/09/11(日) 21:56:55.06 ID:8EXAJVDM
ドイツのプロトタイプからV1ロケットあってもよかったなww
106なまえをいれてください:2011/09/11(日) 22:22:27.24 ID:QFvUQ6+l
いいねそれ
コスト60くらいで未確認の標的にも攻撃できる
施設攻撃力5くらいで使い捨て
107なまえをいれてください:2011/09/12(月) 00:54:50.03 ID:do4OayrH
勝ったのに寒いなー
大釜で電撃戦2つ使って相手のHQの上への回廊作って
HQの上に零戦浮かべてちまちま削り続けたあと空挺送ったら勝ってしまった
108なまえをいれてください:2011/09/12(月) 06:16:45.71 ID:VFYLv9m4
ゲーム終了を選ぶとPS3メニューに戻らず画面が真っ暗になってフリーズしてしまうようになった…。
再インスコで直りますように。
109なまえをいれてください:2011/09/12(月) 06:27:37.12 ID:A+qFj8ls
あるある
110なまえをいれてください:2011/09/12(月) 12:43:20.67 ID:UhWYAl8W
CSじゃないけど面白そうなので張ります

http://store.steampowered.com/app/58610
111なまえをいれてください:2011/09/12(月) 14:13:31.21 ID:p5IUEoOq
開幕から補給3つ以上、第二司令部立てていくとか狂気の沙汰、しかもイギリス、マップ裏切り
敵の大小コイン見て慌てて立てたのが兵舎、お前地雷背負わして歩兵突っ込ませる日本帝国軍より鬼畜だわ・・・。
112なまえをいれてください:2011/09/12(月) 14:41:27.49 ID:p5IUEoOq
敵と隣接してるのに開幕本部とか立てちゃう人どうやって阻止すればいいんだろう、文句だけは一人前だし
味方司令部付近に光の速さで施設とダミー建てまくってやればいいかな
113なまえをいれてください:2011/09/12(月) 15:18:16.82 ID:do4OayrH
敵空軍側にダミー戦車送り込む
その後は質で戦線維持
研究の合間に補給基地拡大、ぶっちゃけこれしかなくね?
114なまえをいれてください:2011/09/12(月) 16:34:17.39 ID:d+kGbijp
開幕本部?補給3つ?
そんなくらいで地雷呼ばわりするやつぁクソど素人
だが司令部脇に第二司令建てるやつ、おまえはダメだ
115なまえをいれてください:2011/09/12(月) 16:58:42.47 ID:do4OayrH
補給3つ+第二司令部ぐらいは重心、D-day位ならどうにかなるだろ
116なまえをいれてください:2011/09/12(月) 17:01:34.16 ID:d+kGbijp
司令部の真横に第二司令建てる奴がたまにいるのよ
どういう意図があるのか全く不明なんだが
117なまえをいれてください:2011/09/12(月) 18:14:50.41 ID:/CH5YEOv
>>116
開幕空挺で司令部を占領される

対空砲量産

歩兵ラッシュで司令部を占領される

そうだ最初から司令部が2つあればいいんだ!
一つやられてもすぐ対応できる!
118なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:52:22.51 ID:wvrVIJNe
少し前にやってもらいたいこと書いて欲しいとかあったので書いてみた

国によって飛行機か陸か対応してくれるのが嬉しいかな
日本なら零戦(鉄板だけどw)イギリスなら100%最初は飛行機 アメリカは相手が陸主体の国なら飛行機で飛行機出すなら対空砲出して欲しいかな(ダミイーつぶし程度)
陸主体の国は前線維持してくれれば最高ww
戦法はその人に任せるけど補給取りつつやってくれればなんとかなるはず

119なまえをいれてください:2011/09/12(月) 20:38:04.18 ID:y5BuGJGO
>>112
俺はもうめんどくさいから味方が開幕本部や重大砲作りだしたら即降伏してるわ・・・

次回作CSで出るのかわからんけどTrue Skillでもなんでもいいから
あまりに実力差ある人は回避できるような仕組み用意してほしい
120なまえをいれてください:2011/09/12(月) 21:33:41.45 ID:lkGwxt58
>>119
誰がどう見ても、お前の方が地雷
オンラインするな、迷惑
121なまえをいれてください:2011/09/12(月) 21:38:58.47 ID:Xz/pk5gs
>>119みたい人を回避できるような仕組み用意してほしい
122なまえをいれてください:2011/09/12(月) 21:54:45.24 ID:y5BuGJGO
まあそう言われるわなw
さすがに最近はSパやタイガーの群れに一人で戦う展開ばっかで疲れちゃった
とりあえず暫くはフレとのチームか1on1しかやらんからあたらないと思うんで安心してくださいな
123なまえをいれてください:2011/09/12(月) 23:02:30.79 ID:aEG9MPlt
cheat y bother?てメールで来たけどvcはOFFにしていたし、チートのやり方もわからん。
俺なんか悪い事ヤっちまったのだろうか…
124なまえをいれてください:2011/09/12(月) 23:31:14.38 ID:biBPg6hC
友軍がチートつかってたかどうか聞いてるんじゃないか?
別に悪いことはして無いと思うが。
125なまえをいれてください:2011/09/12(月) 23:54:55.15 ID:KxXUJ6SV
いや、「チーターめ、そんな事して面白いか?」
という意では?
もしくは、「ずるいぞ、そんなやり方してて面白いか?」
とか。
チート疑惑か、プレイスタイルへのブーイング、
そのどちらかだと思うけど…
126なまえをいれてください:2011/09/13(火) 00:08:39.89 ID:ApzSOIdF
重心でなんとか一人で中央をSパで確保した時、味方のドイツを見たときに森に対空砲を20近く配備しているのを見て、なんとも言えない気持ちになった
127なまえをいれてください:2011/09/13(火) 08:02:12.38 ID:TLLEkfsW
>>124、125
ありがとうございました
1v1だったので開幕にカモフラで隠した空港を暗号解読で見破ったのが原因のようですね
128なまえをいれてください:2011/09/13(火) 17:37:01.77 ID:p9Ai1V4R
あっなるほどw
いやこちらこそ出過ぎたマネごめんなさい
いずれにせよ相手ドンマイと
129なまえをいれてください:2011/09/13(火) 19:19:11.75 ID:QpDc84+0
フレンドとの対戦燃えるわ。負けたけど、
130なまえをいれてください:2011/09/13(火) 19:52:27.67 ID:TUBOQ243
くろがね、もうちっと早ければなあ…
131なまえをいれてください:2011/09/13(火) 20:31:29.76 ID:TLLEkfsW
5$のリコンならそれで十分です
132なまえをいれてください:2011/09/13(火) 20:48:03.46 ID:QpDc84+0
あれ?チャーフィーとシャーマンあまり速度変わらない?
133なまえをいれてください:2011/09/13(火) 20:57:48.11 ID:+tXC4SJd
ちょwwww5$のロリコンってwwwwwおまwwwwww














んこ
134なまえをいれてください:2011/09/14(水) 00:53:55.19 ID:SVStg0VI
こんなくだらん奴久々だな
反省しろ
135なまえをいれてください:2011/09/14(水) 00:56:52.83 ID:yY+kHmNs
>>134
詳しく
136なまえをいれてください:2011/09/14(水) 01:23:16.55 ID:SVStg0VI
>>135
いやいやw >>133の事
137なまえをいれてください:2011/09/14(水) 15:44:54.51 ID:ENkJo1qk
gayをガイと読んでほんの少しの間喜んでしまった
オレの時間をカエセ!
138なまえをいれてください:2011/09/14(水) 21:17:11.03 ID:TR8ZlczQ
>>133
俺はこういうの好きだな〜
と思ったら俺だった
139なまえをいれてください:2011/09/14(水) 21:31:25.24 ID:ENkJo1qk
過疎てる?
ps3の1v1で日本人とあたらなくなった
140なまえをいれてください:2011/09/14(水) 22:15:07.46 ID:CGqknj3j
荒くれパットンって聞くと頭の中が海賊だらけになる
141なまえをいれてください:2011/09/15(木) 05:10:09.91 ID:YqII4mc5
最近は、バトルで自分は傍観してハードvsノーマル二人の試合を見てる
秋の新作ラッシュで過疎がやばいな
142なまえをいれてください:2011/09/15(木) 12:42:29.38 ID:aGSE/nXw
エースコンバットが出たら、しばらくそっちやると思う...
143なまえをいれてください:2011/09/15(木) 13:21:42.60 ID:ZPqk+e9I
ps3垢SUTE_AKA_DESU
18時から20時くらいの間に1v1の敵戦線の背後で待つ
ルールは1945年、一試合25分
見かけたら相手してくれよな
144なまえをいれてください:2011/09/15(木) 15:09:09.46 ID:Nx5hly7O
MW3に1000時間
145なまえをいれてください:2011/09/15(木) 18:46:06.38 ID:UvsEbqg+
ルーズはオワコン。日本人は見たことあるような奴しかもう居ない。
146なまえをいれてください:2011/09/15(木) 19:14:56.22 ID:I27BNC2g
オワコンて何ですか?
147なまえをいれてください:2011/09/15(木) 19:21:44.21 ID:UvsEbqg+
しかもわざわざ初心者部屋とか名前付けてんのもいる。いつまで初心者でいるんだろか、あれは。
148なまえをいれてください:2011/09/15(木) 19:38:58.49 ID:ZPqk+e9I
外人しか入ってこなかった…
相手してくれないからグレてやるっ!


>>147
それくらい好きにさせてやれよ(笑)
149なまえをいれてください:2011/09/15(木) 20:34:47.17 ID:3n/V1KhZ
>>146
ブームが去ったもののこと
そもそもブーム自体なかったようなもんだから当てはまらんと思う
日本人がいなくなろうと対戦ができる限りやりつづけるぞ俺は
150なまえをいれてください:2011/09/15(木) 20:56:12.69 ID:zYz0d8/G
初心者っぽいやつ意外といる感じだけどな
ただ初心者っぽいだけのnoobと見分けはつかないけど
151なまえをいれてください:2011/09/15(木) 21:35:46.06 ID:I27BNC2g
>>149
ありがとー
152なまえをいれてください:2011/09/17(土) 14:26:34.94 ID:z7pUDz0o
このスレもう終わりかなー
153なまえをいれてください:2011/09/17(土) 21:26:45.19 ID:dCMMy+ab
俺のマスタングが墜落した
154なまえをいれてください:2011/09/17(土) 21:42:13.27 ID:rjkaDghu
2対1で勝ったぜ
155なまえをいれてください:2011/09/17(土) 21:53:02.19 ID:0J21v0ee
お、おう…
156なまえをいれてください:2011/09/17(土) 22:41:20.46 ID:4AoK4kXI
買ったばかりなんだもう少し耐えてくれ
civilization revolutionの二の前は嫌だお・・・(’;ω;`)
157なまえをいれてください:2011/09/18(日) 00:21:17.27 ID:IGn5FmKL
初心者は無理に相手の行動を読もうとするな
むしろこっちからガンガン仕掛けろ
158なまえをいれてください:2011/09/18(日) 01:22:08.24 ID:0xmE/Zb7
エスコンが残念な出来だからしばらくRUSEで遊べる
159なまえをいれてください:2011/09/18(日) 02:53:20.46 ID:y/4a10zb
最近かってキャンペーンクリアしたからオンやろうとしたけどフルボッコにされそうで怖い
160なまえをいれてください:2011/09/18(日) 03:00:56.79 ID:EP0p9Bmy
レベルが高くても弱い奴はたくさんいるが、一年前のゲームだから知り尽くした奴も多い
バトルで難易度ハードのAIを倒せないと厳しいだろうな
161なまえをいれてください:2011/09/18(日) 03:03:11.52 ID:qX92lvTu
>>159
じゃあチャレンジのキツイやつでガンガン攻めるのを覚えたらどうかな。
たとえばハリコフとかで敵全滅できたらショボイ奴には勝てるよ。

あとバトルでマップは一通り確認しておくといい。
そんなに怖がること無いよ。
162なまえをいれてください:2011/09/18(日) 03:31:11.49 ID:y/4a10zb
とりあいずチャレンジで鍛えてみるよ

国とか自分の得意なのもさがすわ
アドバイスありがとう
163なまえをいれてください:2011/09/18(日) 03:48:43.28 ID:1ztM93am
CivRevはフリーズが酷すぎてオンとかそういうレベルじゃなかった
ついでに言うとEnd Warもそうだ
まあシステムにも問題あったがな、増え続ける都市どうにかしてくれ
アメリカ使うだけで勝てるじゃないか、なんで紀元前からアメリカ文明があるんだよバーか
それにプレイヤーのレベルが低く、ラッシュも防げない人多すぎて大味
まあアメ中ズールーのラッシュはわかってても防げないときあるけど
アラブに絡まれると道ずれで第三者の勝利確定だし
俺モンゴル使ってたけど
164なまえをいれてください:2011/09/18(日) 04:06:00.61 ID:SCUftwJV
この国のユニットで歩兵をぶっ倒すならこれだ!みたいな単純な逆引きほしかった
どうも各ユニットの効果レベルと実際の戦果が一致しない
165なまえをいれてください:2011/09/18(日) 07:20:49.10 ID:fNCnwZkM
単純に下手なだけでは、移動撃ちの有無・戦爆の速度着弾劇の
動きぐらいしか説明抜けてるのないだろ
166なまえをいれてください:2011/09/18(日) 07:24:57.44 ID:fNCnwZkM
ミス速度とかは書いてたな ロケット(電撃かけて離脱しやすい) 爆弾投下 急降下
167なまえをいれてください:2011/09/18(日) 11:03:53.00 ID:JMbmBKXf
仲間の地雷率が半端ない
おまえは置物かってぐらい動かない、砲撃ユニット大好き過ぎる
痺れを切らして進軍すると2vs1状態になり集中攻撃を受け撤退。戦力を整えるその間、味方の援護を待ってみるも砲撃支援してますよ^^ってバカか

1vs1をやれば?って事になるが、うまい人らは組んでプレイしてるし入ってくるのは上記の様な人が多くてつまらん
そんなこんなで野良の人に期待するのはもう無理だと悟った今日この頃。代わりのゲーム出るまではまだプレイするけどね
168なまえをいれてください:2011/09/18(日) 12:16:13.14 ID:zpnBP5F3
まあ、言いたいことは分かる

Dデイでこっちはアメリカ同士で敵とぶつかりあって負けて、スコア見たら俺と敵二人はそれぞれ1000以上殺傷してるのに味方だけが10しかなくてワロタww逆に何を破壊したか気になる
169なまえをいれてください:2011/09/18(日) 12:26:59.08 ID:o/gkC3H1
砲撃がダメな訳じゃないけど、効果的じゃない場面でつくる輩が多いのが問題
マジノ戦線構築してきたり、対戦車砲をあほみたいに配置してるならそれもあるけど
動きたくないから砲撃つくるのは理にかなってはいるがw
170なまえをいれてください:2011/09/18(日) 12:36:14.16 ID:vGkDYtQj
ソ連の砲台陣地が砲撃したい目標に砲撃しないだよな
171なまえをいれてください:2011/09/18(日) 12:41:53.64 ID:GB9TfjTr
ニコ動に参考になる動画上がってるから見たほうがいいよ

最低限な知識があるから見たほうがいい
最近勝てない方は是非
172なまえをいれてください:2011/09/18(日) 13:43:28.34 ID:scWh6AOA
最近、対戦車砲見ないな。駆逐戦車ばかりみる
173なまえをいれてください:2011/09/18(日) 13:52:08.96 ID:vHSwjDVq
装甲偵察車両と自走砲の組み合わせで簡単にやられちゃうから
なかなかうまく使えないんだよな対戦車砲…
174なまえをいれてください:2011/09/18(日) 13:56:12.10 ID:vGkDYtQj
対戦車砲を大量に出してくるソ連プレイヤーいたわ
175なまえをいれてください:2011/09/18(日) 15:08:48.98 ID:TH9ORsq+
wikiの航空機の攻撃力って一体なんの数字?
ハリケーンさん7機で耐久2000のバンカーひとつ潰せるって書いてあったんだが
一方対施設攻撃力は75、7×75じゃあ全然2000には届かないから一回の爆撃のダメージではないっぽいと思ったんだけど…
176なまえをいれてください:2011/09/18(日) 18:22:46.80 ID:vHSwjDVq
>>169
バンカー作るだけでぜんぜん動かないから放置していた奴が
いつの間にかロングトムを20台、残りのユニット数を全部
対空&対戦車バンカーにつぎ込んでいたのなら見たことがある

非装甲ユニットは問答無用で全滅&ちょっとした装甲ユニットなら
普通に打ち勝ててた。でも偵察ゼロだから警戒ゼロの後方から
B-17突っ込ませてロングトム焼き払ってやる!
と盛り上がってきたところでそいつ降伏しちゃったけど。
177なまえをいれてください:2011/09/18(日) 19:53:52.89 ID:3828LDbr
>>175
たしか地上部隊も航空機も秒間攻撃力のはず
・ハリケーンは装甲1を1撃でしとめられる
・ハリケーンの装甲1への攻撃力は110
・ユニットの体力は基本的に400
→攻撃時間は4秒くらいの計算になる
すると75×4×7=2100なのでちょうどぐらい
178なまえをいれてください:2011/09/18(日) 23:15:48.43 ID:TH9ORsq+
>>117
なるほどなー
連山とPe-8みたいに同じ攻撃力でも破壊に必要な機体の数が違うのは攻撃時間の差って認識でいいのかな?
あと爆撃の密度の差の話もあったですね。回答感謝です
179なまえをいれてください:2011/09/18(日) 23:43:11.83 ID:0xmE/Zb7
今夜は程度の低い外人がたくさんおりますな
一戦目からファッキンメールいただきましたぞw
180なまえをいれてください:2011/09/19(月) 00:13:56.56 ID:DNkVPqjg
ファンメールは大切にしていこうぜw

181なまえをいれてください:2011/09/19(月) 01:15:08.17 ID:a05KP4el
なんだか日本人というだけで蹴られてることが多い気がするんだが・・・
見たこともない外人ホストんとこで「ジャップ」とか聞こえてきてキックされてる

>>178
爆撃は攻撃密度の差だよ。電撃使うと誤差程度の威力下がる。
あと施設は突っ込む方向によって爆弾の当たる数が変わるので必要な数が変わることもある気がする。
182なまえをいれてください:2011/09/19(月) 01:24:14.92 ID:kUxOCD7P
よし外人狩りしてくる
183なまえをいれてください:2011/09/19(月) 02:05:13.63 ID:DNkVPqjg
>>181
気にすんな。日本人プレイヤーは比較的に他の国の人より強いからキックor回線の問題じゃないかな

三人サバイバルはそれぞれのユニットの配置によっては、二人が疑似同盟関係になって一人に集中するから怖いね。まあ、そういう空気になった時の駆け引きが面白いんだけどね

184なまえをいれてください:2011/09/19(月) 02:23:19.08 ID:gaMGjTQd
マチルダ様ゴリ押しの人と会った
一方同じ人との2戦目で開幕空挺になすすべなく本部落とされてスピード終了する俺
お互い頑張って強くなろうね(*’ω`*)
185なまえをいれてください:2011/09/19(月) 05:33:56.97 ID:csxAQ2XT
360版もプラチナ出してー
186なまえをいれてください:2011/09/19(月) 12:51:03.39 ID:E+PYACUF
やっぱ本土側のDデイ茨の道だなあ、前に前線置くようにしても
分担して有利なところに引き篭もられちゃ突破できない・・・
ruseもちょっと範囲広すぎるんですよ!そして物資ありすぎ!本部序盤から建てやすすぎ><
187なまえをいれてください:2011/09/19(月) 13:04:00.55 ID:a05KP4el
>>184
一度ラッシュでやられたからってそれの対策ばかりするなよ
相手の行動を読んで相手が最も嫌がることをするんだ

>>186
序盤に本部なんか建てないだろ
上陸側なら少し進撃してやれば大陸側の補給確保を大幅に削れるし
序盤から本部建てるようなちんたらした相手なら十分勝機はある
188なまえをいれてください:2011/09/19(月) 14:29:26.95 ID:Ja5HCE98
Dデイは伊軍使いにとってホームグラウンドみたいなもんや
189なまえをいれてください:2011/09/19(月) 15:54:21.23 ID:RTjOCtBJ
1ヶ月くらい前にバンカーしか建てずオレに砲撃でモッコモコにされた外人が
少し強くなって再挑戦してきやがった
オジサンなんか嬉しかったぞ






はい、おいしくヨーブンとして頂きました
190なまえをいれてください:2011/09/19(月) 17:27:42.18 ID:OTKm+eIJ
チャレンジの協力何時間待てばくるんだよ(´・ω・`)
191なまえをいれてください:2011/09/19(月) 17:40:35.02 ID:VuqH9LFD
ここで募集すれば来るんじゃね
192なまえをいれてください:2011/09/19(月) 17:45:38.16 ID:04ml8Pyo
>>190
名前、部屋、時間帯
これがわからないと参加できない
193なまえをいれてください:2011/09/19(月) 18:06:10.84 ID:OTKm+eIJ
チャレンジの協力で対枢軸三国同盟でパプリックで待ってるから気が向いたら来てくれ

時間は集まるまで待っとくつもりです
194なまえをいれてください:2011/09/19(月) 18:24:33.19 ID:04ml8Pyo
>>193
飯食ったら探してみる
195なまえをいれてください:2011/09/19(月) 18:30:23.96 ID:OTKm+eIJ
人集まりました

ありがとうございました
196なまえをいれてください:2011/09/20(火) 18:18:19.57 ID:JCILWAVP
これトロフィーwikiみたらやはりコンプ辛そうだなぁ
アサクリBHでさんざん苦労したから興味あるけど買えないか
197なまえをいれてください:2011/09/20(火) 19:48:17.99 ID:hsOizGQL
トロフィーは気にしすぎると損だよ
198なまえをいれてください:2011/09/20(火) 20:00:16.41 ID:CqAiXBFp
愛があれば乗り越えられない事なんて…
199なまえをいれてください:2011/09/20(火) 20:02:29.96 ID:h5+hbDDh
トロフィーコンプには愛よりも3人のフレンドの骨折りが必要だな。
今となってはまともにオンライン系のトロフィーが取れる気がしない。
200なまえをいれてください:2011/09/20(火) 20:05:19.25 ID:qqLgndsV
PS3版だと陸上最強はFCMで良い?
序盤にバンカーで時間を稼いで資金を貯めて大量生産で無双するのにはまってるんだが
201なまえをいれてください:2011/09/20(火) 20:18:51.48 ID:469zQmkP
生産性と速度のいいSパも強い
FCMは量産するのに時間が掛かるし
202なまえをいれてください:2011/09/20(火) 21:56:54.46 ID:qqLgndsV
FCMは他国超重戦車に勝てるから、敵がマジノバンカーを超える前に頑張ってFCMを配備完了させる。
だが英戦爆の援護でFCMが崩壊&ビックリマーク 。
敵の超重戦車が大量に押し寄せてくるがFCMは生産が遅いので間に合わない、そしてマジノバンカー突破、自プロト破壊で終了
203なまえをいれてください:2011/09/20(火) 22:01:08.75 ID:mYyQ5fFn
正面から殴りあえば地上最強はマウスじゃないの?
204なまえをいれてください:2011/09/20(火) 23:00:31.50 ID:qqLgndsV
>>203
FCM一台でマウス1台へ攻撃だと「簡単」って出る。
自分がマウスでFCMへだと「危険」ってなる。
PS3版だとFCMが最強の模様。
205なまえをいれてください:2011/09/20(火) 23:33:39.58 ID:mYyQ5fFn
へぇ〜 wikiの数値とは違うのかな
206なまえをいれてください:2011/09/21(水) 00:09:10.52 ID:/riyer0p
>>205
wikiはPC版の情報で、PS3版は仕様が異なる模様。
対戦人数や最大ユニット数も違う。
207なまえをいれてください:2011/09/21(水) 12:11:25.44 ID:DgycvQQY
どうやら離れた所からマウスとFCMが1台同士でやりあうとFCMが勝つ模様。
しかしwikiの数値と違うかというとそうでもないみたい。数値はあくまで秒間攻撃力。

どういうことかを例にしてみると
ある戦車AとBがいる。それぞれ体力は15。
Aは4秒毎に5の威力の攻撃をし、Bは5秒毎に7の威力の攻撃をする。
秒間攻撃力を比べるとAは1.25でBは1.4でBの方が上。
しかしこいつらが撃ち合うと12秒後にAが勝つ。
こういう場合一発の威力が体力の約数に近い方が有利。

乱戦になるとこう綺麗にいかない。
その上一騎打ちでは使えなかったマウスの射程450mの副砲も撃ちはじめる。
よって500mからの一騎打ちではFCMの方が強いが乱戦ではマウスの方が強い。

・・・・・と思う。確証はないから誰か検証して下さい(´・ω・`)
長文失礼
208なまえをいれてください:2011/09/21(水) 12:33:01.74 ID:qTgacqOu
感謝とてもわかりやすいよ
209なまえをいれてください:2011/09/21(水) 13:00:39.65 ID:q85bXX1L
勲章ものだな
210なまえをいれてください:2011/09/21(水) 18:31:38.62 ID:XzT4XIUX
なるほどな〜分かりやすい

移動しながら撃って外す確率ってどのくらいだろうね?個人の感覚だと2割ほど外すような感じがする
211なまえをいれてください:2011/09/21(水) 20:37:02.86 ID:/riyer0p
>>207
詳しくありがとう。
212ケイト:2011/09/21(水) 22:21:49.37 ID:lHac2TwM
>>207
素晴らしいわ!貴方はいますぐにでも将校として必要な存在よ!
213207:2011/09/21(水) 23:05:44.83 ID:DgycvQQY
お褒めにいただき光栄でございます

しかし本当かどうかわかんないんだよな
マウスとFCMの一騎打ちやらせると攻撃を開始してるマウスが前進を止めてないように見えたんだよ
多分副砲を使おうとしているんだろうけどもしかしたらこれが原因かもしれん
AIのアホ相手じゃ同数のぶつかり合いなんてとても出来ん
2vs2が精いっぱいでこれでも平等な条件だったか怪しい
何回かやったところ勝率は半々ぐらいだった

誰かフレと検証して見て下さい
214なまえをいれてください:2011/09/21(水) 23:23:10.99 ID:o//LqnZW
フランス使おうとしたらユアノットフレンチとか言われて蹴られたんだけどww
日本軍使ったらよかったんですかね
フランスまだ一回も使った事ないから使ってみようと思ったらこの様だよ!
215なまえをいれてください:2011/09/22(木) 01:31:04.73 ID:1oq7vJ9S
この時間なぜか外人いねーな
何かあったんか
216なまえをいれてください:2011/09/22(木) 02:26:25.56 ID:o9tqZKey
何かの発売日じゃない?

フランスの戦車は序盤の性能は申し分ないが、速度遅いから使いづらいな。ガンガン攻める俺には向かないのかな
217なまえをいれてください:2011/09/23(金) 03:12:01.97 ID:RsWw6oa2
初心者でアメリカ使って練習中なんだけど半端な器用さのせいで出だしに何するか迷っちゃう
とりあえず戦車(Spersing除く)や駆逐の性能がイマイチぱっとしないからまずは航空機で脅しかけようかと考えてるんだけど
ドイツやイギリス相手に通用するのかなあ・・・
みんなアメリカ使うときはどうしてる?
218なまえをいれてください:2011/09/23(金) 03:41:28.75 ID:PYVsm29w
全然人いないんだけど
219なまえをいれてください:2011/09/23(金) 10:45:33.32 ID:NvvW88ib
>>217
米の空軍は悪くないってので一流じゃないから2V2で陸軍任せてたりしないと辛いぞ・・・
研究コストは高いし素の陸軍は強くないから攻められたときに詰む

素直に兵舎と装甲基地立ててジープと歩兵とダミー撒いてSパ研究してればそこそこいける
220なまえをいれてください:2011/09/23(金) 11:01:35.63 ID:1I5jfzvb
ps3の参加人数って今どんな感じ?
部屋検索すると何部屋出るのかな
そろそろ360との二枚もちを考えてるわ
221なまえをいれてください:2011/09/23(金) 14:42:23.67 ID:6mqGSSSs
>>220
あるときはある、ないときはない
時間帯わからんから答えようがない
考えて書こうなチビッ子
222なまえをいれてください:2011/09/23(金) 16:05:25.37 ID:YB1yHYKB
>>217
シャーマンはオススメだぞ。ダミー戦車と併用して騙されたと思って使ってみ。Sパは敵に同レベルの戦車を確認してからでも研究したらいい。
敵の航空機はボフォースとM16があれば追っ払える。
223なまえをいれてください:2011/09/23(金) 16:07:55.64 ID:l6Ar9qSJ
M16とM19はどうみてもM16のほうがつよそうにみえる
224なまえをいれてください:2011/09/23(金) 17:25:42.44 ID:svcfmXB9
>>222
前に論争あったけどシャーマンはカス戦車じゃん
序盤はサンダーボルトとリーに頼ってSパの開発進めた方がいい
225なまえをいれてください:2011/09/23(金) 18:03:49.02 ID:tIzcrfr3
PS3の直面日本のみでしかやってない奴
こっちが日本使おうとすると蹴ってくるのな腹立つわー
226なまえをいれてください:2011/09/23(金) 18:14:38.49 ID:1I5jfzvb
>>221
やくにたたねえなくそじじい
227なまえをいれてください:2011/09/23(金) 18:44:09.96 ID:YB1yHYKB
>>224
序盤に空港+研究+生産$30は重くない?
228なまえをいれてください:2011/09/23(金) 18:53:03.22 ID:D/vZSygd
>>225
日本使い日本人のキチガイ率は異常。関わらない方がいい
229なまえをいれてください:2011/09/23(金) 20:08:42.08 ID:RsWw6oa2
質問した>>217の者です。レスの数々ありがとう
けっこう意見別れてるねwシャーマン中継ぎも賛否両論あるようで
個人的にはシャーマン対策の延長がSパ対策にもなりそうなのでシャーマンに役割を持たせられなくて使ってなかったなあ
米の航空機は確かに性能はいいけどコストがやっぱ序盤にはきつすぎるのかー
相手の国見て空港は後に見送ったりはしてたけど狭いマップだと不慮の歩兵Rとかで沈んじゃいそうだね
となると序盤の制空権はあきらめざる負えなさそうだけど対空砲だけで相手の航空機威嚇できる?
対空砲だけだと撃ち逃げされてこっちの被害がかさむ一方なんだけど、思い切ってボフォースやM16を10匹くらい出さない自分が悪いのだろうか・・・
230なまえをいれてください:2011/09/23(金) 23:07:06.38 ID:NvvW88ib
>>224
序盤にサンボルっていける? 
補給二つで初手空港で研究しても研究終わって参戦するまで時間かかるし
陸軍出す余力が無くて凄い怖いんだが・・・

>>229
序盤はM16出さない方が良い  相方が伊でどんどん攻めるって時のお供とかなら良いけど
出すならボフォースを歩兵と一緒に街や森に置くのが良い 相手の行動制限すれば十分
無駄に作っても金食うしユニット数圧迫するから必要な分だけ作るべし
231なまえをいれてください:2011/09/24(土) 09:28:04.65 ID:hXZ/9mRe
624 なまえをいれてください [sage] 2011/08/22(月) 08:43:09.50 ID:b2DD8FFv ?2BP(0)
結局シャーマンは必要なのか?強いのか?

625 なまえをいれてください [sage] 2011/08/22(月) 09:09:31.72 ID:ChTKewAz
要らない子

626 なまえをいれてください [sage] 2011/08/22(月) 09:42:58.48 ID:86+OcVCc
チャーフィーもシャーマンも必要だろう
アドバンス重戦車以外は弱い戦車としか思ってない人がたまにいるけど
用途別やぞ
232なまえをいれてください:2011/09/24(土) 09:28:23.49 ID:hXZ/9mRe

 597 なまえをいれてください [sage] 2011/08/21(日) 22:14:59.66 ID:Mwc44r8J
アメリカ強いな
対戦車、プロトを作らないから資金面で余裕がありすぎる
空軍主体で走り出し頃合いをみてSパを量産すればいい
シャーマンも研究しないな…

598 なまえをいれてください [sage] 2011/08/21(日) 22:18:16.44 ID:0fCaVeov
シャーマン造らないとかアホか?チャーフィとシャーマンは友に中軽最強の戦車なんですが
聞きかじったみたいにSパ出す人はアホだね
空軍もコストの割に性能が低い
そもそもSパはコスパが良くない

601 なまえをいれてください [sage] 2011/08/21(日) 22:48:49.04 ID:AH0lM+8W
シャーマン出すならその分歩兵を多方面にだす
最初から対策してればいいじゃんとか言う人いるけど
多方向に走る歩兵を被害なく処理するのって骨折れるぜ
233なまえをいれてください:2011/09/24(土) 09:30:20.47 ID:hXZ/9mRe
599 なまえをいれてください [sage] 2011/08/21(日) 22:31:29.77 ID:Mwc44r8J
はあ?Sパはコスパいいだろ

602 なまえをいれてください [] 2011/08/21(日) 22:50:54.87 ID:ZpwWOUQN
Sパはいい
アメリカが産んだ戦車の極みだよ
生産スピードと速度が共に早いからいいよね

シャーマンはSパ論争一部始終である
234なまえをいれてください:2011/09/24(土) 10:30:51.43 ID:qEUzrfDq
つまんねーからよ
235なまえをいれてください:2011/09/24(土) 11:23:43.41 ID:sc7xvE0f
高性能中戦車+狂気は間違いなくこのゲームの最強戦術の一つなんだがなあ
236なまえをいれてください:2011/09/24(土) 12:44:48.82 ID:RPHMwKjc
状況による狭いマップで即数揃えて進軍なら軽中戦車いいだろ
長期戦で猶予あるなら主力戦車だろうけど
237なまえをいれてください:2011/09/24(土) 15:56:50.17 ID:hXZ/9mRe
>>234
あ?
238なまえをいれてください:2011/09/24(土) 17:34:03.97 ID:x/lTKu8q
>>237
キモイから論争とか書き込むなw

相方がフレならSパは頑張れば2分以内に出せる
239なまえをいれてください:2011/09/24(土) 18:04:32.39 ID:hXZ/9mRe
>>238
キモイと言ったのは侮蔑ですね
貴方はこのスレッドを侮蔑し貶めるのが目的だ
違うというなら反論しなさい
240なまえをいれてください:2011/09/24(土) 18:39:36.02 ID:jm+wPl5j
なんだこいつ
241なまえをいれてください:2011/09/24(土) 18:41:52.10 ID:hXZ/9mRe
>>240
こいつとはなんですか!?
自己批判しなさい
242なまえをいれてください:2011/09/24(土) 18:59:19.56 ID:x/lTKu8q
>>241
なんだこいつw
243なまえをいれてください:2011/09/24(土) 19:00:47.60 ID:hXZ/9mRe
>>242
自己批判し謝りなさい
なんだこいつとはなんだ!
244なまえをいれてください:2011/09/24(土) 19:07:47.35 ID:jm+wPl5j
>>243
なんだこいつとはなんだとはなんだ!
245なまえをいれてください:2011/09/24(土) 19:11:54.03 ID:hXZ/9mRe
>>244
あ?ぶさけるな!!
ぶさけるな
ぶさけるな
ぶさけるな
246なまえをいれてください:2011/09/24(土) 19:36:11.92 ID:g3f2vHFk
本日の糞スレ
247なまえをいれてください:2011/09/24(土) 19:38:43.05 ID:hXZ/9mRe
>>246
スレッドを貶めるな
248なまえをいれてください:2011/09/24(土) 19:42:58.71 ID:BFtix+bo
>>247
いい加減にしろよ
249なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:15:38.57 ID:EHtLvdG0
本日のドイツ軍スレ
250なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:29:32.39 ID:x/lTKu8q
>>247
いい加減黙れよ、うざったい



251なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:30:58.60 ID:gaqvtRkg
ユニットの体力が400というのはしってるけどどんだけダメージくらったら!出るか知ってる人いない?
252なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:54:39.46 ID:hXZ/9mRe
>>248
好い加減にするのは君だ
253なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:55:09.56 ID:hXZ/9mRe
>>250
君が反論できる権利はない
自己糾弾しなさい
254なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:55:35.69 ID:aSTiVNhS
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
255なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:57:34.87 ID:hXZ/9mRe
AAで荒らすな
256なまえをいれてください:2011/09/24(土) 20:58:13.26 ID:UWGECF/t
しつこくやればウケると思ってんだろ
寒い笑いしか出来ない奴の典型
257なまえをいれてください:2011/09/24(土) 21:00:21.38 ID:hXZ/9mRe
>>238
論争だろ
違うというなら反論しなさい
258なまえをいれてください:2011/09/24(土) 21:00:44.82 ID:hXZ/9mRe
>>256
嘲笑するのはやめなさい
259なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:48:26.64 ID:AojRC+D6
こんなスレにキチガイって珍しいね
260なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:50:15.05 ID:g3f2vHFk
今からやろう!って人いる?23時までまつお
261なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:51:05.65 ID:AojRC+D6
初心者でいいなら
262なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:53:50.07 ID:g3f2vHFk
すまん俺もだ
go-kzまで申請ちょうだい
もうちょっとでサインインする
263なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:55:27.58 ID:AojRC+D6
了解
まだオンラインは5戦して二回しかかってないしクズだけどよろしくな
264なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:58:28.08 ID:g3f2vHFk
五回やって二勝とか強いじゃんか
足引っ張らんようがんばります
265なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:58:36.08 ID:7RVmmmS3
>>261
俺の戦法を真似ろ







半分くらい勝てますよ
266なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:58:46.14 ID:AojRC+D6
自分のIDはwsasdsxs
送ったよ
267なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:02:44.34 ID:g3f2vHFk
お腹下してしまってね、もうちょっとだけ待ってくれ
268なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:02:46.73 ID:AojRC+D6
そえば自分PS3ね
269なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:04:10.06 ID:AojRC+D6
いまマッチ誰かいるかみたけど一人もいないな
部屋作っても集まらないかもな
270なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:04:49.94 ID:hXZ/9mRe
>>259
誰がキチガイですか?
271なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:05:42.77 ID:g3f2vHFk
ここみてるひとが俺たちをいじめに来るはず
272なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:07:04.57 ID:AojRC+D6
それを期待しとこう
腹大丈夫か?別に俺は暇だから一時間後とかでもいいよ
273なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:07:57.30 ID:g3f2vHFk
復活した今からいく
274なまえをいれてください:2011/09/25(日) 00:52:23.59 ID:5Si0FL0m
リヒター・・・あの男、何を考えているのかさっぱりだ・・・
275なまえをいれてください:2011/09/25(日) 01:34:06.86 ID:noflhYNQ
おおっと
後30分前に覗いてれば初心者の輪に入れたのにorz
タイマンはともかく2vs2の野良となるとコンビ組む相方に申し訳なくて参加する勇気がない…
276なまえをいれてください:2011/09/25(日) 12:39:59.58 ID:4SJcVZEn
2-1になったら謀略の差がでてしまうのなんとかならんの?
277なまえをいれてください:2011/09/25(日) 12:40:41.74 ID:uyA4X0SZ
それは戦術でカバーしなさい
違うというなら反論しなさい
278なまえをいれてください:2011/09/25(日) 13:13:34.44 ID:4SJcVZEn
ぐぬぬ・・・
279なまえをいれてください:2011/09/25(日) 13:55:32.76 ID:dMx+M2Pc
でもユニット数制限は一人になったらちゃんと100になってくれるんだから
どうせならRUSEカードの数も平等になって欲しかったよね
280なまえをいれてください:2011/09/25(日) 14:47:37.70 ID:k3lv1NS6
>>279
それやったら2vs2で開幕一人抜けた方が強くなる
281なまえをいれてください:2011/09/26(月) 02:24:11.13 ID:nc3c1H4V
>>280
それは言い過ぎな気が
確かに一人で全指揮とった方が能率が良くなるってのはあるけどね
一国で戦う事でユニットの多様性が失われるのがマイナス点だと思う
282なまえをいれてください:2011/09/26(月) 11:37:18.85 ID:PbgG+AT/
スパパシとカリオペどっちも作る人いる?
283なまえをいれてください:2011/09/26(月) 11:50:38.81 ID:hzrxBAxg
その組合せは対陸戦において無類の強さだろうけど
資金に余裕がないから戦爆がまとめて来た時にはきっとお手上げだろうな
284なまえをいれてください:2011/09/26(月) 12:26:12.03 ID:6iP7vhvB
あるいは駆逐戦車が来るともう最悪に。
高性能駆逐戦車のタワーを見てお手上げになりそう。
285なまえをいれてください:2011/09/26(月) 15:24:36.47 ID:3SB7zxug
なんかD-dayで部屋建てる人けっこう見かけるんだが資源の配置的に不公平なんだよな?
286なまえをいれてください:2011/09/26(月) 15:39:57.72 ID:ZOt3CBlo
そんなことはない
補給の拡充勝負では負けるが、大陸側は速攻をかけたら勝てたりする。
同時に上陸側は早めに中央とらなければ包囲されて死ぬ
違うというなら反論しなさい
287なまえをいれてください:2011/09/26(月) 15:53:53.18 ID:PbgG+AT/
ぐぬぬ・・・
288なまえをいれてください:2011/09/26(月) 16:03:08.33 ID:fBhxOQ7r
D-dayは上陸側が有利すぎる
味方との司令部が近くて補給も多い
周囲には森があり対戦車砲や歩兵を隠すには最高のポジション(ラッシュ対策も万全
中央の補給群にも大陸より近くい
>>286
貴方こそこの意見に反論してみなさい
289なまえをいれてください:2011/09/26(月) 21:29:54.11 ID:YfBZ9E98
そんなにDデイたってるか?






と思って見てみたらDデイと戦略家しかなかったでござる
290なまえをいれてください:2011/09/26(月) 23:43:52.77 ID:3SB7zxug
>>286の話も容れて考えてもいつもD-day上陸側で始める奴は心の貧しい人間とみてよさそうだね
そういう奴とは関わりたくないから避けるとしよう
なんか決まりの悪い終わり方だけどご意見感謝
291なまえをいれてください:2011/09/27(火) 00:27:04.17 ID:Oo0xZgbK
定期的に出すぎだろこの話題
しかも最終的に自己完結してるじゃん
292なまえをいれてください:2011/09/27(火) 00:27:10.41 ID:x/z5yvKq
フレと今Dday上陸側でやったんですよ。
こちらイギリス(俺)・フランス
相手日本ドイツ
開幕から日本飛行機出さずでドイツへの降下兵決まりドイツ撤退。
日本司令部へも爆撃成功してなにかあやしいとおもったら大陸側のでっぱってるところに日本ガチ籠城。ドイツ撤退は10分くらいだったけど日本の撤退は40分くらいかかった
ドイツも日本に合わせれば負けてたかもしれないところだった・・・
293なまえをいれてください:2011/09/27(火) 00:44:28.17 ID:iIOZumXo
降伏っていいたいのだろうか
294なまえをいれてください:2011/09/27(火) 01:15:45.24 ID:lR6bpTRy
>>292
その戦法何回か見かけたけど全滅しないだけで結局スコア負けしてるとこしかみない
籠城作戦なんてはじめから狙うもんじゃない
295なまえをいれてください:2011/09/27(火) 04:10:34.23 ID:KVFPAUO9
今日久々に野良プレイしてたら二人からフレ申請来て嬉しかった(外人と日本人)
ここ見てる人だったりするのかな
296なまえをいれてください:2011/09/27(火) 11:17:44.98 ID:z/HkPYOO
あそこは一通り戦力展開して余裕があれば第2司令部置いとくところだ。
相棒に圧力かかってんなら本部2〜3個建ててやると助けになる。
前進もせずに即後退なんて序盤からバンザイしてるようなもんだろ。
297なまえをいれてください:2011/09/27(火) 11:19:01.69 ID:CGhVEoTI
>>294
前岬に撤退してオイ車ホリ震電ためまくったら普通に敵を殲滅したけど
まあその一度しか籠城作戦うまくいったことないんですけどね
298なまえをいれてください:2011/09/27(火) 13:19:49.71 ID:1l+HqUgf
CS版だとユニット制限があるからDデイ岬籠城はキツイね。
補給が追いつかない。

PC版だとadmin100個くらい建設して籠城する奴がいたりする。
299なまえをいれてください:2011/09/27(火) 15:00:00.61 ID:LHUYryqP
どうやってそんな数のアドミを守っているんだ(笑)
300なまえをいれてください:2011/09/27(火) 15:08:30.77 ID:zogHLrDR
俺も一回日本とドイツに籠城されたな。まあ、地上は相方のフランスに任せて自分は海から大量のアンソンとランカスターで指令部と基地爆撃をごり押し
あとは丸見えになったユニットにタイフーンで反復攻撃しながら潰して行って勝てた。地上で踏ん張ってくれたフランスに感謝だな
301なまえをいれてください:2011/09/27(火) 16:35:24.14 ID:x/z5yvKq
PCだと驚異かもしれないねCSだと無理がある
302なまえをいれてください:2011/09/27(火) 21:17:08.66 ID:wBx+OTId
PCはアドミンゲーだけど建てるタイミング次第で簡単にやられる
303ninja!:2011/09/27(火) 21:47:18.87 ID:DKyfwVpV
てす
304なまえをいれてください:2011/09/27(火) 22:15:09.26 ID:LHUYryqP
1945年、1v1
使用国イタリア
補給基地を3、歩兵基地をHQの向かいに建てて偵察歩兵1、歩兵3から4バラまく
暗号解読で相手の出方をうかがい飛行場建設なら補給基地を1つ減らし、こちらも飛行場を建てて全力で制空権を奪取する
そうでないならATを1門偵察歩兵に追従させる

マンネリ化してきたので大ざっぱだが手の内を明かさせていただきますぞ
305なまえをいれてください:2011/09/28(水) 01:03:18.38 ID:f8kRED7K
M15ラッシュってもしかしてマイナーなん?
1vs1であまり対策してくるの見ない
306なまえをいれてください:2011/09/28(水) 01:07:03.97 ID:013+W6QQ
ソ連の歩兵Rほど脅威には感じないな
307なまえをいれてください:2011/09/28(水) 15:03:40.77 ID:0LUKFtmS
この時間だれもいねぇ
308なまえをいれてください:2011/09/28(水) 15:43:53.58 ID:RR5nJ9Ve
>>305
イタリアには兵舎からのRもあるからだけ対応の遅れはあるんじゃないか?どっちか見極めるまで対策がとりにくい
309なまえをいれてください:2011/09/28(水) 17:49:47.62 ID:RR5nJ9Ve
日本語おかしいところあるな堪忍してくだせえ
310なまえをいれてください:2011/09/28(水) 18:15:58.48 ID:013+W6QQ
初心者さんいるかわかりませんが誤解がないように言いますが
M15は兵舎からでてきませぬぞ@o@
311なまえをいれてください:2011/09/28(水) 18:18:32.59 ID:9/SjNkle
あれかベローチェラッシュか
312なまえをいれてください:2011/09/28(水) 18:41:31.98 ID:T3vk56Zk
ベローチェマジつええよな
使いどころ間違えなければ
313なまえをいれてください:2011/09/28(水) 18:51:16.56 ID:RR5nJ9Ve
兵舎からのM11とベローチェ、戦車基地からのM15の二通りのR
前者は歩兵も出せる分対戦車砲だけでは止まらないのが強みだけどM15は終盤まで有用だからどっちもどっちな感じ
314なまえをいれてください:2011/09/29(木) 11:33:43.22 ID:A+3m7V8J
開幕にアドミを建設して勝つ戦略なんてあるのだろうか?
防衛主体でもかなりハードルが高そうだ
315なまえをいれてください:2011/09/29(木) 11:55:50.83 ID:J71x4iEe
三角外交では序盤から本部建てたりする。
いかに攻めるフリをして後半に備えるかがカギ。
316なまえをいれてください:2011/09/29(木) 13:04:26.47 ID:2YYI+wCO
三つ巴戦は他二人が勝手にドンパチしてくれると勝てるよな
防衛固めてアドミン立てて、適当な時に漁夫の利すれば
317なまえをいれてください:2011/09/29(木) 13:15:05.74 ID:wF/PUk1m
三つ巴戦はドイツがいたら、まずドイツから狙う。放置にはできん
318なまえをいれてください:2011/09/29(木) 15:08:59.38 ID:lEMrcEer
ああ…!やっと気付いた!
開幕第二司令部がダメな理由って、40$分展開が遅れるからだったのか
ちょっと遠くても普通に基地建てて行ったほうがいいなこりゃ
319なまえをいれてください:2011/09/29(木) 15:31:28.04 ID:wF/PUk1m
俺は戦略家とか、かなり広いマップは必ずって言うほど開幕第二指令部使うわ
まだ敵に有効か分からない基地を前払いで払わないでいい。もし、基地が破壊された時の新しい基地建設に時間がかからない。敵のユニットに対してのアンチユニット基地、バンカーを素早く建設できる
320なまえをいれてください:2011/09/29(木) 15:33:23.72 ID:wF/PUk1m
あと他のエリアの補給基地もカモフラで一緒に隠せるし
321なまえをいれてください:2011/09/29(木) 15:51:27.73 ID:siUW3JcV
最初から出せるユニットが強かったりバンカーが強いなら開幕第二司令部はアリ
だからフランスとか凄い向いている  日本もまぁまぁ
逆に研究しないとしょぼいアメリカとかソ連、ドイツは死ねる  
ドイツはジークフリートあるからましだけども・・・

イタリアなら素直に装甲基地立ててM15出せばよいしイギリスはハリケーン出せ
322なまえをいれてください:2011/09/29(木) 19:53:18.81 ID:29q5sm7b
俺のまったり野良部屋にチームで入ってくんのやめてほしい。
しまいにはフレを呼ぶから蹴ってくれとか云われたけど、常連さんを蹴るの嫌だから、お断りメール作成してたら、
『すいませーん?すいませーん?聞いてますか〜?(早くしろよ・・・)』

イヤ・・アノ・・・(´Д`;;)
323なまえをいれてください:2011/09/29(木) 19:59:57.76 ID:OR2fyjMi
>>322
そりゃアレだ、敵陣営の謀略だよ。
324なまえをいれてください:2011/09/29(木) 20:14:34.21 ID:N5DCibE8
Kタイガーやマウス先生よりもシュトルムタイガーの方が怖い
ただの突撃砲と思ってたら歩兵やらリコンなんかは近づけやしないし
適当な戦車を突っ込ませたらATに溶かされ…オイラはどうすりゃ良いの?
325なまえをいれてください:2011/09/29(木) 20:33:21.53 ID:8yGXQEtP
>>322
そいつらを蹴れば万事解決
326なまえをいれてください:2011/09/29(木) 20:54:32.36 ID:y45xABop
シュツルムタイガーだされたら、航空機使うか高性能戦車送り込むしかない気がする・・・
歩兵や対戦車砲は射程に届くより前に溶かされちゃうし。
327なまえをいれてください:2011/09/29(木) 20:56:22.15 ID:dFFohJu8
蹴ってくれは問題としてもチームで入るのもだめなん?
328なまえをいれてください:2011/09/29(木) 22:31:14.28 ID:hcVmFokT
蹴りの正しい使い方は蹴って即ゲームスタートする
常勝できるからおぬぬめ
329なまえをいれてください:2011/09/30(金) 08:42:24.80 ID:OlNzDGom
弱い敵と戦ってもつまらんじゃないか。
330なまえをいれてください:2011/09/30(金) 09:00:41.95 ID:qtt8esaR
noobは向上する気がないだよだから勝てないと蹴る
リセット>ロードするのと同じ何で負けるのかを考えない
331なまえをいれてください:2011/09/30(金) 09:50:26.26 ID:lPSt78cB
>>327
まぁ自由だとは思うけど、野良同士でやりたいときにVCありのガち連携で来られてもしらけるな。
フレコンとやりたいときはこっちから行くし。
部屋立てても人が来なくなったから凸ってるんだろうけど、やりたくないから入らないのにこっち来られてもな。
332なまえをいれてください:2011/09/30(金) 11:59:51.82 ID:Kbbbcpqf
すんげえいい感じの外人からメール来たんだけど、日本語喋れないくらいしか解らない…助けて…

i dont speak japanese but hey language isnt a reason fror not adding you
日本語喋れない、表現を教えてもらわないと従う事は出来ない?
333なまえをいれてください:2011/09/30(金) 14:26:10.47 ID:Mqb2dt4y
>>332
俺は日本語わかんねーけど、別によくね?組もうや
意訳な

どこから表現とか教えてもらうとか従うとかの単語を引っ張り出したんだよw
334なまえをいれてください:2011/09/30(金) 14:32:40.30 ID:Kbbbcpqf
>>333
どうも。自分の訳には触れないで下さいw
335なまえをいれてください:2011/09/30(金) 16:03:05.39 ID:EfGoOnBa
ファッキンメール以外をもらう方法を教えてもらいたいものだ…
336なまえをいれてください:2011/09/30(金) 17:10:27.14 ID:Aqyngo03
ファッキンメールは勲章
初回10通で昇格、次は20通
337なまえをいれてください:2011/09/30(金) 18:04:26.14 ID:oI/fN03x
なるほどな 次から罵倒メールもらうたびにthank youと返さねばなるまい
338なまえをいれてください:2011/09/30(金) 23:16:37.98 ID:mIfL+5S3
たまたま先週体験版やったけど滅茶苦茶面白いから衝動買いしちゃった。
オンはスレ見返す限りではあまり期待しない方がいいのかな。
339なまえをいれてください:2011/09/30(金) 23:36:48.82 ID:SOCcxrlH
>>338
オフもオンもおもしろい。むしろオンがメイン。
ただ発売してしばらく経ってるから人口が減ってきてる(元々少なかったけど。)。
マルチはwiki見たり、バトルモードで練習してからの方がいいと思う。
340なまえをいれてください:2011/10/01(土) 03:54:07.73 ID:etsAVIKJ
最近外人からフレ申請来たから何回か一緒にやってみたんだけど、
アメリカで開幕プロト→カリオペ量産って謎戦略しかしてくれないから勝った事がない
341なまえをいれてください:2011/10/01(土) 15:01:25.72 ID:0Zg6YjlO
フリーズでも狙ってるのかな?
体験版でその報告はあがってたはずだが…
342なまえをいれてください:2011/10/01(土) 17:27:46.01 ID:q23+yi7x
カリオペはもちろん強力なんだけど、
それだけで敵の重戦車や駆逐戦車に吶喊していく人がたまにいて困る。

日本のオイ車やらカチューシャもそうだけど、
ロケット車両は2〜3両あれば十分で、壁役の後ろに控えさせとくのが基本だよね。
343なまえをいれてください:2011/10/01(土) 18:25:43.36 ID:rQ1+8J2A
戦略兵器モードはプロトタイプに優秀なユニットがいる国は得だな
イギリスで航空機飛ばしてたらすぐドイツから装甲対空砲が出てきて、しまったと思った
344なまえをいれてください:2011/10/01(土) 18:50:28.26 ID:ET6OwOsh
戦略兵器はやったことないがドイツ一強なのか?
345なまえをいれてください:2011/10/01(土) 19:04:04.42 ID:rQ1+8J2A
一強ではないと思う。いつもと生産仕様が違うから戸惑ったw
346なまえをいれてください:2011/10/01(土) 20:36:57.50 ID:Vq/HmMh0
戦略兵器モードならイギリスが強いな
あのモードは司令部と基地を壊さないと終わらない
347なまえをいれてください:2011/10/01(土) 21:29:31.06 ID:QEfPBNn+
>>339
レスありがとう。
オフでもAI相手に対戦できるモードがあるからずっとオフでも楽しめそう。
348なまえをいれてください:2011/10/01(土) 23:40:43.13 ID:81sVK1+U
88とシュトルムの組み合わせいいよね〜
349なまえをいれてください:2011/10/02(日) 12:52:41.51 ID:UBIRlIVY
だが88は軽・重大砲に簡単に溶かされるのが痛い
350なまえをいれてください:2011/10/02(日) 13:45:57.35 ID:yZbVXJ/W
制空権取ってるか、結構な対空砲積んでないと戦闘機であっさりやられるし。
351なまえをいれてください:2011/10/02(日) 14:15:23.91 ID:jVHp7LDc
>>349
確かにねぇ…
高価だから結構痛い
352なまえをいれてください:2011/10/02(日) 20:58:15.15 ID:KSbNf/fV
質問です。新品のベスト版には必ずライジングサンパックのコードは入ってますか?
353なまえをいれてください:2011/10/02(日) 21:01:05.43 ID:Ez888P26
入ってま
354なまえをいれてください:2011/10/02(日) 21:06:09.06 ID:C9Mtvb4l
すん
355なまえをいれてください:2011/10/02(日) 21:08:20.27 ID:lW0LaPKT
どっちゃねん
356なまえをいれてください:2011/10/02(日) 21:16:32.93 ID:jGOGfpgM
謀略はそこまでだ
ハズレにはDLCが入ってないんだぜ
357なまえをいれてください:2011/10/02(日) 21:29:08.42 ID:LWabr5hH
俺のには必ず入ってる
おまえのは知らん
358なまえをいれてください:2011/10/03(月) 02:23:51.11 ID:QS5HOg5l
ドイツフランスvsアメリカイタリア戦で、後衛相方のフランスさんが開幕から戦闘機開発しちゃってたんだ
確かフランスって、一番空取りにくいんだよね?
2on2って、前衛側は空港建てたら駄目みたいなセオリーってあるの?
359なまえをいれてください:2011/10/03(月) 02:29:05.25 ID:QS5HOg5l
>>342
そうだったのか…!
今までそれと決めたら大量運用してたわorz
360なまえをいれてください:2011/10/03(月) 04:12:26.82 ID:5eXjT/8I
>>358
マップにもよるが、前衛に空港建設だと敵砲台ユニットとかの流れ弾で被弾しかねないし、敵の地上部隊に前線少し押されただけで砲撃の射程になりかねない。
フランスは始めから多くの航空機が使える国。戦闘機は向こうが研究しなければ互角だし、フランスは戦闘爆撃機も爆撃機もすぐ生産できるから空港の建設はいいと思う。制空権取れれば序盤の補給基地爆撃しほうだい。対空砲量産しだしたら、358が地上部隊で攻めればいい
361なまえをいれてください:2011/10/03(月) 08:00:45.28 ID:HxpCVuml
勉強になりますなー
362なまえをいれてください:2011/10/03(月) 08:24:20.53 ID:rhRJGVIQ
まぁでも……
フランスの高性能戦闘機(笑)開発してるって時点で地雷な気も
363なまえをいれてください:2011/10/03(月) 08:52:03.64 ID:o28OxOkQ
あれ?開発って研究のこと?なら微妙だなww
364なまえをいれてください:2011/10/03(月) 09:50:51.38 ID:LW18hoDn
>>359
色々生産してジリ貧なんて事もあるから
多少のリスクを覚悟して戦力を集中させるのも良いのではないかな?
365なまえをいれてください:2011/10/03(月) 11:24:31.24 ID:HxpCVuml
>>364
基本はそうだよね
だからこそ両方で攻めるのも有りなんじゃないかな
366なまえをいれてください:2011/10/03(月) 13:56:02.62 ID:OGHRiIQh
一年間近くにプレイしてきたが、そろそろイタリア使ってみるかな。装甲薄いから苦手だったから手付かずのままだ
367なまえをいれてください:2011/10/03(月) 16:08:58.92 ID:h7u2ejKP
イギリスほど癖は強くないから大丈夫だ
368なまえをいれてください:2011/10/03(月) 17:24:02.62 ID:rhRJGVIQ
イタリアは制空権取られると爆撃でユニットがモリモリ削られるのが痛い
369なまえをいれてください:2011/10/03(月) 17:29:27.51 ID:OGHRiIQh
イタリアは装甲基地から装甲3のユニットがいないから操作にセンスが問われると思うんだよね。3は対戦車砲も耐えられるが、2だと一撃だったりしたりして
370なまえをいれてください:2011/10/03(月) 18:30:37.66 ID:HxpCVuml
Ddayで日本軍が陸上側だと抜けます。かてますん
371なまえをいれてください:2011/10/03(月) 19:40:25.25 ID:5ChGgx0l
イタリアはとにかく足を生かしてチョコチョコ走り回らせると強い。
操作大変だけど、敵が近寄ってきたら逃げ去って、離れていったら逆に大群でなだれ込むのが楽しいw
372なまえをいれてください:2011/10/03(月) 20:33:28.06 ID:FQPrCdVl
>>370
なんで?
日本は長距離砲無いから広いマップの方が与しやすいけどなあ。
373なまえをいれてください:2011/10/03(月) 20:35:05.50 ID:HxpCVuml
だって僕日本持ってないんだもん
374なまえをいれてください:2011/10/03(月) 21:12:09.61 ID:9umcdfOi
日本軍は火砲の射程がない分
砲を前に出そうとしてそれを守るために主力も前に出すって感じでガンガン来たりして怖い
375なまえをいれてください:2011/10/03(月) 23:06:29.54 ID:HxpCVuml
日本きついすぎるよオイと零だけで嫌になるお
オイと零なくてもいいんじゃんか
376なまえをいれてください:2011/10/04(火) 00:44:28.40 ID:SVp/3siN
日本は個々のユニットの役割がかなり限定的だからいろんな攻め方で揺さぶっていけば研究費で悲鳴上げてくれる……かも
そういう意味でsパやサンボル+αだけである程度戦える米とは対象的かもね
377なまえをいれてください:2011/10/04(火) 07:24:53.49 ID:IWThfcqe
日本ってそんな欠点があったのか……!
378なまえをいれてください:2011/10/04(火) 07:31:32.04 ID:SWz7Sj3H
いける…いけるっ!!
379なまえをいれてください:2011/10/04(火) 09:22:43.80 ID:Bh3w3n7l
日本相手なら開幕で歩兵をばらまいてごらん。トラックつぶし狙う相手なら全てに対応しきれないし、ホルと対空砲で前線押し上げも抑制できる。
チハ相手なら初期型対戦車砲で充分対応できるから相手が歩兵追い回してるうちに戦力整えれる。
歩兵の生き残りはうまく活用できるようになるべく散らして街や森に隠せば貴重な初期資金を偵察ユニットに使わせることができる。
もちろん稼いだ時間をうまく活用できるだけの基礎的な戦略が身についてないと金ドブだけど。
380なまえをいれてください:2011/10/04(火) 12:38:07.81 ID:4xrl7Wo2
>>379
問題は日本軍が歩兵を出した場合。後ハゴも。
ホルと対空砲で押し上げる奴はたいてい偵察も居るから歩兵ばら撒かれるときつい。
381なまえをいれてください:2011/10/04(火) 12:42:02.54 ID:IWThfcqe
重歩兵がないだけかと思えば、機銃付きの偵察車や森に隠せるAA 、それに高性能対戦車砲もないのか。
なぜ気付かなかったし!
日本一強のイメージしかなかったが、意外と穴があるじゃん。
何だか自信が沸いてきたぞ!
382なまえをいれてください:2011/10/04(火) 13:08:43.24 ID:Bh3w3n7l
>>380
日本がこちらと同じように歩兵を出してきたら開幕は少なくとも五分の展開に持ち込めたということ。
とりあえず序盤の施設は無事展開できたと思う。次にどういくかゆっくり考える。
383なまえをいれてください:2011/10/04(火) 15:46:39.44 ID:SVp/3siN
ほっほーいいなこの流れすごく勉強になる
日本が痺れを切らして戦車や狙撃or工兵出してくると歩兵の役割終わるけどそうなったで今度は戦車無双開始だな
一気に前線押し上げられる
………イギリスはどうすればいいんでしょうか
384なまえをいれてください:2011/10/04(火) 16:04:43.04 ID:SWz7Sj3H
イギリスは完全劣化のレッテル貼られてるからな
ベテラン軍師殿のお考えはいかに
385なまえをいれてください:2011/10/04(火) 17:41:19.25 ID:Bh3w3n7l
イギリスあんまし使ったことないけど、やられて嫌だった戦法はダミー混じりの航空機大量に出してごり押しと見せかけ実は重砲大量生産とか。
囮の飛行機のなかには偵察機がいっぱい混じってて準備が整ったら強行偵察、わずか一撃の遠距離砲撃で基地崩壊とか。
386なまえをいれてください:2011/10/04(火) 18:08:41.44 ID:RX/khYoB
マチルダと砲の組み合わせもイヤだった
387なまえをいれてください:2011/10/04(火) 20:56:37.63 ID:SWz7Sj3H
なにこのイギリス使いの俺得スレは
388なまえをいれてください:2011/10/05(水) 01:06:45.00 ID:JprZBwP+
イギリスで1vs1はまだ無理な俺
389なまえをいれてください:2011/10/05(水) 04:11:09.77 ID:wpx0dDuf
戦略家のはしっこで対空砲とIS-3並べてニヤニヤしてる味方に爆撃したいんだけど、フレンドリーファイヤーONにできない?
390なまえをいれてください:2011/10/05(水) 06:50:09.24 ID:FKxdlTUI
できたらどんなクソゲーになっていることやら
391なまえをいれてください:2011/10/05(水) 09:07:15.40 ID:FX4kNHf2
本格的に過疎ってきたな。
オンも得意マップでしかやんないフレコンビと野良雑魚しかいねーよ。
392なまえをいれてください:2011/10/05(水) 09:40:59.50 ID:VVDbpdDA
直面で42年ドイツでやる外人毎回開幕工兵狙ってくるなwわざとカモフラしないで生産させて攻撃する前にカモフラして上空ふらふら。装甲基地だけ建ててダミー戦車、いつも通り対戦車砲出してくるから研究してた重歩兵でなだれ込む

1vs1だと余計過疎を感じる現状…
393なまえをいれてください:2011/10/05(水) 10:42:37.20 ID:FKxdlTUI
戦術核兵器モード?核つくれるやつやったけどおもしろかったな
Dday上陸側がせまいところにところ狭しと核の基地つくってて1つこわしたら誘爆しまくって気持ちよかったわ
394なまえをいれてください:2011/10/05(水) 12:51:38.12 ID:FX4kNHf2
あのモードで核兵器量産するやつは大抵雑魚だな。
395なまえをいれてください:2011/10/05(水) 14:06:56.49 ID:VVDbpdDA
戦略モードは豊富な資源とルーズカードで高性能ユニット同士で叩きあうモードでしょ?
核なんて危ないもん建設も生産もしづらいわ。
396なまえをいれてください:2011/10/05(水) 18:13:56.98 ID:Y6FWV2KY
キャンペソで進行ルートが2だか3だか提示されてジャクソンとカリオペと偵察機と自走対空つれて
敵司令部を制限時間内に占領しに行くところで第二目標どうやって完了するんでつか
2手に分けたら爆撃機云々の指令が来ないとか制空権どうのこうの片方しか完了しなかったりワケワカメ
397なまえをいれてください:2011/10/05(水) 23:37:26.71 ID:voDGcKS9
一回では全部できん。3ルートあるから計三回クリア後選んでやる
398なまえをいれてください:2011/10/06(木) 00:09:37.74 ID:H/CSgj3i
>>397
アーリガトン
399なまえをいれてください:2011/10/07(金) 00:28:57.15 ID:SoO6xX4i
サンクストンセクストン
400なまえをいれてください:2011/10/07(金) 05:34:15.09 ID:tN2GRayN
重心で中央が取り返される

第2指令が壊される寸前に放ったトラックが壊されず、左奥に装甲基地を残す

隠してこっそりAPL44量産。イギリスとアメリカの司令部と本部が綺麗さっぱり無くなる

この1ヶ月ずっと負け続けて、今初めて勝てた
胸のバクバク感がヤバい、マッチが終わったら感極まって涙ぐんじまったぜ
ここで勉強したお陰だわ。おまえらありがとう・・・
401なまえをいれてください:2011/10/07(金) 07:03:13.23 ID:vgpk9k6Y
イイハナシダナー
今は胸が熱くなるほどの接戦はないな〜0か100みたいな極端な試合ばかり
402なまえをいれてください:2011/10/07(金) 11:15:14.76 ID:WM1k9glf
最近タグ見て蹴られるから勝てる試合がないあ。
野良とコンビ組んでフレコンビに勝てるほどの実力ないし。
そろそろ新作を・・・
403なまえをいれてください:2011/10/07(金) 12:21:16.05 ID:8nHB4XX/
ほんと新作こないかな
贅沢いえば操作性をあげてほしい
404なまえをいれてください:2011/10/07(金) 12:46:30.68 ID:YfRoV+Vh
そうだな。目的地への中間到達地点とか設定したいな

今はうまい奴が下手な奴のカバーする試合多い
指令部近くに対空バンカー3つ建てて、空港も建ててようやくの初生産がM19のような奴は壁にもならねぇ
405なまえをいれてください:2011/10/07(金) 14:00:45.51 ID:WM1k9glf
あと、不要になった施設&ユニットの廃棄コマンドは欲しいね。
406なまえをいれてください:2011/10/07(金) 14:12:31.66 ID:QB5JqeTR
司令部から解体トラックが派遣されて解体し、ポイントが敵に入る
という流れなら賛同する
407なまえをいれてください:2011/10/07(金) 15:24:02.59 ID:G3AbCfA8
占領システムもあるし、なかなか難しいよね
まあ、ユニット制限さえなければ…
408なまえをいれてください:2011/10/07(金) 16:09:26.08 ID:SoO6xX4i
今マルチに繋ごうとすると接続不可って表示されるんだが俺だけか?
409なまえをいれてください:2011/10/07(金) 17:29:08.35 ID:ou0J+8oD
>>408
どっちの機種?
410なまえをいれてください:2011/10/07(金) 17:57:54.15 ID:8nHB4XX/
ユニット制限なかったらソ連の歩兵で突撃したら無双できそうなんだけど、そのへんどうなの?
411なまえをいれてください:2011/10/07(金) 18:30:38.52 ID:K3WZqS6l
向こうも安価な対歩兵戦車や軽戦車を必要数出すだけ。爆撃機あれば尚更
412なまえをいれてください:2011/10/07(金) 18:33:45.69 ID:SoO6xX4i
>>409
PS
>>410
残念ながら無理よん。戦車は攻撃中でも相手が近づいてくると射程圏内を維持しつつ後ろに下がる「引き撃ち」を自動で行う
んでもって大抵の戦車は歩兵より射程も速度も上だから戦車は逃げつつ一方的に歩兵を攻撃できる
ソ連の歩兵はその脅威的な生産スピードで少数の戦車なら電撃的に包囲せん滅したり相手が対応しきる前に生産拠点を壊滅できるのが強いんだけどそれでも「引き撃ち」のせいで真正面から戦車とぶつかり合うのは厳しい
413なまえをいれてください:2011/10/07(金) 18:42:20.54 ID:EcPeBXm2
ソ連の歩兵は安いわけではない
あくまで兵舎が安くて生産がはやいだけ
たまに勘違いしてる人いるから注意
414なまえをいれてください:2011/10/07(金) 18:56:19.56 ID:8nHB4XX/
>>412
詳しくありがとう
415なまえをいれてください:2011/10/07(金) 20:17:28.43 ID:LuFwoOlZ
フレチームが待ってる部屋ばかりだな
416なまえをいれてください:2011/10/07(金) 22:28:04.73 ID:8aPcGjQr
英国王のスピーチという映画見てたらUKを無性に使いたくなってしまった
Yes your Majesty!(`∇´ゞ
1v1で見かけたらよろしくな
417なまえをいれてください:2011/10/08(土) 00:14:56.77 ID:aUvAzIr7
フレチームのところ入ったらけられましたww
日本人お断り??
418なまえをいれてください:2011/10/08(土) 00:21:06.99 ID:Rn23b6Sj
vsフレチームの約束してたんじゃね?
419なまえをいれてください:2011/10/08(土) 00:49:02.94 ID:Ip6xQIiC
向こうのお国のプレイヤーは平気で蹴る奴多いよな
文化の違いってやつなんだろうか
420なまえをいれてください:2011/10/08(土) 00:51:34.53 ID:H1hdTGVG
あと高レベル側にチーム変えするやつとか
421なまえをいれてください:2011/10/08(土) 03:22:20.30 ID:aL6OWir9
なんで、うまくない奴は対空砲が好きなの?ひどい奴は対空砲で戦車に挑んでいったこともあったし
422なまえをいれてください:2011/10/08(土) 09:43:57.19 ID:H1hdTGVG
最近、チーム戦で負けてもスコアトップなら良いかって思うようにしている。
423なまえをいれてください:2011/10/08(土) 09:55:39.71 ID:ThUXt9Hz
ポイントだけなら試合負けたほうが高くなりそう
424なまえをいれてください:2011/10/08(土) 11:02:25.65 ID:+wZoWiv5
何故か酷い司令官は1v1に来ない
425なまえをいれてください:2011/10/08(土) 11:28:09.09 ID:NL82HJQa
>>420
普段オフで遊んでレベルだけは高いがオン経験は10回未満の俺という地雷を踏むとは知らずにな。フフフ…。
426なまえをいれてください:2011/10/08(土) 11:54:01.38 ID:Rn23b6Sj
wikiの戦術国ごとページ作って編集してみたい

イタリアを
427なまえをいれてください:2011/10/08(土) 12:45:18.89 ID:H1hdTGVG
>>425
まあでも、レベルが高いと慎重になる敵もいるから開幕アドミンとかよほどの地雷じゃなけりゃつけ込む余地もある。
428なまえをいれてください:2011/10/08(土) 12:46:43.02 ID:H1hdTGVG
あ、高レベルに鞍替えするような奴が単独で勝ちにいけるわけないかー
429なまえをいれてください:2011/10/08(土) 12:48:04.40 ID:ThUXt9Hz
スパパシの使い方がいまいちわからん
プロトタイプで装甲5とカリオペのほうが使いやすい
430なまえをいれてください:2011/10/08(土) 15:03:44.87 ID:pS08RL/f
攻める人はSパ使う 火力あるし速いから非常に使いやすい 守るならT95の方が良いだろうけどあれ出せるのって相当時間かかるぞ
431なまえをいれてください:2011/10/08(土) 15:56:11.78 ID:RyjP1ZPm
野良で日本人フレコンビ倒すは楽しいのう(^q^)vc持ちなら尚更。
自分の相方にある程度信頼出来る人が来るか、弱小フレコンビが相手でもない限り挑まないチキンですがね。

>>429
Sパは序盤〜中盤にかけて4、5台揃えられたら大抵の事には対処できる。
一度開発しちゃえばガンガン数出せるし、移動も早い。T95は・・・。
432なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:10:11.00 ID:aUvAzIr7
アメリカでプロと要らないしT95は正直使えないww
45ならまで使い道はあったはず
433なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:43:16.91 ID:Ym83J29B
>>426
頼む!
434なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:14:25.79 ID:Ym83J29B
今まで重歩兵をゴミのように使い潰してきたけど、10体ばら蒔いたら50$にもなるのか…

気になるんだが、皆は軽歩兵ってどう使ってるの?
開幕に即研究するから使ったことないや。
435なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:23:00.09 ID:Rn23b6Sj
5$で相手補給基地へばら撒きor街確保、もしくは併用
軽歩兵を先に派遣しといて重歩兵を後詰で行かせたほうがいい
436なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:34:21.97 ID:Ym83J29B
>>435
即レスありがとう
無計画に作るんじゃなくて、開幕の安全な領土拡大や妨害に使うわけね
把握したやってみる!
437なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:38:50.58 ID:Ip6xQIiC
重歩兵は相手の動きによっては腐るからなあ
序盤の25円の差で偵察余分に出したりできるし
いずれは研究するけど基本俺は重歩兵研究は後回しだ
438なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:03:29.02 ID:pS08RL/f
軽歩兵でも序盤に出てくる戦車相手には十分活躍できるから裏取り防止にも取り敢えず街に埋める 研究している間に逆に埋められる方がコストよりも辛い
439なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:25:05.13 ID:Rn23b6Sj
あ、イタリアは別だぜ
手榴弾が外れる外れる

Booon、HAHAHAとか言って手榴弾を外し簡単に街を突破される
440なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:07:54.34 ID:Ym83J29B
>>439
攻撃力低いだけじゃなかったのか
じゃあイギリスの重歩兵は地雷って事かな?
ヴィッカーズの劣化…と言いかけたところで占領が出来ない事に気が付いた。
441なまえをいれてください:2011/10/08(土) 23:04:46.97 ID:Ip6xQIiC
ああフランスが楽しい(´Д`*)
終盤質で劣るのを見越して第二司令部とマジノバンカー建てて開幕に大きく拡張
補給量で引き離してからあひあひ言いながら防衛するのがたまらん
442なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:39:04.85 ID:aC+vVPIx
>>440
地雷ってのは極端すぎ。状況にあった使い方すればどのユニットも十分使える。
それに、英の場合なんかは、重歩兵は使いどころが多いと思う。
空重視の攻めだと相手も自分も陸の守りが手薄になり易いから、気軽にばらまいたり待ち伏せできる歩兵は重宝するよ。
443なまえをいれてください:2011/10/09(日) 09:18:09.67 ID:WWQkAtCb
偵察装甲車を戦爆にやられた時のイライラ感は異常
俺の20$を返せ!ってなる
444なまえをいれてください:2011/10/09(日) 09:51:27.01 ID:NHtfLf1f
熱くなったら負けですぞ
445なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:03:06.07 ID:I/yRocNn
スパパシとウルバンキン?とM14を5つづつにジープを揃えて凸ったら勝ってしまった
初めての勝利が味方の援護なしとは・・・
446なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:12:03.09 ID:V3STMxkF
ウルヴァリン?ウラガンキンみたいになってるな
447なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:16:37.51 ID:jHRbkaTd
www
448なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:33:26.36 ID:Nvwfscn9
M14とかまた微妙な奴を・・・ どうやって作ったんだ
449なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:40:37.59 ID:Tt+/AkTE
なぜ、核施設を指令部近くに建設するのか。案の定、できたばかりの核に戦闘機で攻撃して全て灰に帰した
450なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:53:24.70 ID:NHtfLf1f
その仕様を知らなかったんだろ
それに基地だからついついHQ近くに建てたくなるのもわからんでもない
で、ご本人様はなんて言ってたの?
451なまえをいれてください:2011/10/09(日) 12:01:59.82 ID:Tt+/AkTE
vcで「Fuck!Fuck!!」言ってた
452なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:38:52.56 ID:YI1NiIXX
日本以外で核兵器作ったことないな。
453なまえをいれてください:2011/10/09(日) 16:54:40.06 ID:Z8LNtvzb
日本って核兵器作る技術力あったっけ?
454なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:13:00.10 ID:VU/SM1on
日本も核兵器作ろうとしたけど昭和天皇が
「人類を滅亡させるような兵器を作るのはやめなさい」みたいなこと言って止めさせた
455なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:23:22.25 ID:KNKEdWip
核兵器ユニットって、1体作ったら砲撃ユニットみたいに何回でも攻撃できるの?
だとしたらさすがにヤバすぎるよな
一回撃ったら、撃ったユニット消えるよね?
456なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:35:39.27 ID:PD2ZAw6c
えっ?
457なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:36:45.98 ID:Nvwfscn9
キャンペーンもやったこと無いのかね   聞く前に自分で使ってみれば
458なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:45:24.23 ID:KNKEdWip
あるある。核ロングトムだよね
発射してもロストしないから、核戦争モードでも同じ仕様なのかなぁ、ってさ
459なまえをいれてください:2011/10/09(日) 17:56:08.67 ID:I/yRocNn
消えないよ何回でも撃ちなさい
460なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:06:14.24 ID:KNKEdWip
そりゃたまんないな!
久々に起動するぜ!
461なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:30:27.87 ID:a6EoiySN
でも命中率低いよね。
結構ずれた場所に着弾するし、攻撃受けたら周り巻き込んで大爆発するし使いにくいことこの上なし。
462なまえをいれてください:2011/10/09(日) 18:32:22.50 ID:L0FQxTKg
>>454
天皇が言ったってことはやっぱり作れなかったんだな
諸々の事情で

んで興味を持ってたのは国じゃなくて重工業と
463なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:18:39.49 ID:NHtfLf1f
しかし今の日本ならいつでも造れる状態
あとは最も愚かな決断ができる為政者を用意するだけ
残念なことに非核三原則なんて形式だけなんだよな
464なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:49:06.36 ID:V3STMxkF
さすがのウェザビーも核はドン引くと思うが
465なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:58:42.34 ID:x2ZI+CDB
いつでも作れる訳ねーだろ馬鹿
466なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:28:43.50 ID:kCPsBeIj
外国人は核使いたがる人多いよね。色々と余裕が出るまでは核とか使わずにガンガン攻めた方が効率いいのに。
スパイかけて核に戦闘機突っ込ませて終了とかよくある。
467なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:04:09.75 ID:NHtfLf1f
>>465
人工衛星打ち上げて核を取り扱う技術以外に何が必要?
技術的にはいつでもつくれると言っただけなんだけどな
468なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:08:15.48 ID:I/yRocNn
俺ノ核ガ胸ヲ刺ス
469なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:10:08.67 ID:a6EoiySN
>>467
爆発実験の場所。
470なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:34:36.22 ID:x2ZI+CDB
>>467
はぁ!?
既存の日本の技術と核兵器に要する技術は全く別だ馬鹿
日本が核武装する場合原料のプルトニウム精製からスタートだ
471なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:48:21.52 ID:x2ZI+CDB
原子炉作って施設作って基地作ってコレには勿論技術必要、作るだけじゃなく管理、効率的な運用する技術も必要
これまで手つかずの起爆装置の研究も必要
また専門の技術持った部隊の訓練も必要
ミサイル基地は場所が特定されるからそれとは別に潜水艦から発射するミサイルも研究しておかないと
勿論日本はこれまでその手の技術に手を付けなかった
後一般部隊も核戦争になる可能性の中での戦術についての研究が必要
後実験もしないとね、土地確保して理論上は可能なんて意味ない

技術的にはいつでも作れる?
技術にはハードの面ソフトの面があるんだよ馬鹿
実質、両方一からスタートだ
472なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:53:43.21 ID:kAewXPkj
ここ、家庭用ゲーム版だぜ
473なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:03:36.70 ID:gvd8v2Oe
重心で敵の陣地丸見えで空港一つもなくて、こちらも空港ないのにM19研究して量産してばらまく味方はどんな戦術を考えているんだ?俺にはどう解釈すればいいかわかんね
474なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:12:38.88 ID:kCPsBeIj
>>471
馬鹿はお前だ。スレチな話題に長文垂れ流してんじゃねぇよ。
475なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:14:14.09 ID:b+crYOJR
軍事オタとかが混じりやすいから仕方ない
放置しとけ
476なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:19:35.68 ID:b72ZQN+b
PS3でのフリーズって仕方ないの?
ズームインしなければ問題ない?
477なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:25:32.83 ID:kAewXPkj
フリーズは滅多なことじゃ起きないよ
ズームインしても問題なし
カリオペやラーメンを大量生産すると起きやすいと聞く
478なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:36:24.52 ID:b72ZQN+b
なるほど。
自分は始めて10時間ぐらいなのに2回もフリーズしたのは
運が悪かっただけかな。
まだキャンペーン中でカリオペ、ラーメンとか見たことないと思うし。
479なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:41:26.30 ID:kCPsBeIj
>>476
2週間に1回くらいフリーズするわ。
後半の大事な場面でなることが多いから萎え落ちしたっぽくなって結構気まずい。
480なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:58:33.76 ID:a6EoiySN
>>478
頻繁に起こるようなら一度ruseのインストールデータ削除して、
もう一度インストールしなおすとフリーズしにくくなる。
481なまえをいれてください:2011/10/10(月) 00:05:47.35 ID:wmpOyKJ9
レスサンクス
これからも発生するようだと再インストしてみる。
482なまえをいれてください:2011/10/10(月) 01:31:44.71 ID:v6ZVhD3e
回線抜かれたら固まるぞ。
自分が勝ちそうな時にフリーズするなら相手がいきなり電源OFFとかケーブル抜いてるかもね。
483なまえをいれてください:2011/10/10(月) 07:49:47.23 ID:YKqtt1fw
時間毎じゃなくて砲撃一発の威力と発射間隔の表記がいいれす
484なまえをいれてください:2011/10/10(月) 08:08:06.92 ID:tVNQxuQt
ユニットの性能表のことかな?
確かに少し、見辛くはあるな
485なまえをいれてください:2011/10/10(月) 10:06:42.86 ID:tVNQxuQt
wikiにフランスは陸戦型って書いてあるけど、実際そうでもなくない?
開発しなくても強い兵器が多いから、序盤の優位を活かして相手を追い詰めるイメージがある。
ドイツの逆みたいな
486なまえをいれてください:2011/10/10(月) 11:01:29.02 ID:OGXeo/s+
最初から優秀なのが揃っている分研究後の強みが少ないから序盤に領土拡張して  
補給を独占したりしないと辛い
特に序盤の重歩兵、高性能対戦車砲やラフリーはまず負けない
逆に空軍はグッピーやアミオが研究無しで出せて優秀だけど
そこから重爆に発展できないし戦闘機も対空砲もカスだからいずれ制空権取られて詰む
だから陸戦主体になる
序盤に相手の動きを封じられればSAU40の砲撃やアミオによる施設強襲とかで相手は沈むし
487なまえをいれてください:2011/10/10(月) 11:16:54.40 ID:tVNQxuQt
あー、そういう事だったのか。
そういう意味で「広いマップが苦手」って言われてるのね
ドイツも同じくらい足が遅いユニットが揃ってるのに、なんでフランスそう言われてるのか気になったんだ
488なまえをいれてください:2011/10/10(月) 12:49:25.00 ID:v6ZVhD3e
俺は逆に序盤軽歩兵や軽爆ばらまいて撹乱しつつ早めに変態戦車とプロト自走砲出してる。
イギリス相手でもない限り変態で対空できるからユニットの節約になる。
高性能対戦車砲と重歩兵が研究無しで出せるから強引に攻めて来ても追い返せるしね。偵察さえしっかり出しとけば素早くアンチ量産に切り替えできるのが良い。
489なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:05:10.87 ID:Ay+73ZTk
アメリカ辺もキツイがな

チーム戦非装甲ユニットのみの編成で突っ込んでくるフランスがいた
ラジサイとカモフラで対応遅れてひどい目あったよ
490なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:26:36.53 ID:yiWVh2mg
>>480
まじサンクス
俺敵aiのときは榴弾とかロケット砲大量生産して遊ぶ癖あるから試合の4割はフリーズするw
まぁ最近はフリーズにこりてpc版に乗り換えたけどw
491なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:29:08.48 ID:yiWVh2mg
オンライン初心者だけど(aiはよくやる)最初に作る物は偵察車両と戦爆、ジークフリートだけどこれでいいのかな?
492なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:31:07.88 ID:gM5xooxr
なんかいきなり
「yo green up」
とかメールきたんだけどどういう意味だこれ?
493なまえをいれてください:2011/10/10(月) 14:50:34.42 ID:tVNQxuQt
>>488
偵察出して素早くアンチか…
パナール高いから開幕1両しか出さないんだけど、もっと作った方がいい?
494なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:06:06.36 ID:Ay+73ZTk
>>491
ジークフリート削って戦車基地でもいいし
ジークフリートを補給基地に変えて歩兵+シュトゥーカだすのもいい、こっちは忙しいけど
違う戦い方としては空港を戦車基地か対戦車基地に変えてW号かマルダー
495なまえをいれてください:2011/10/10(月) 15:33:47.52 ID:5BGQYmEc
核兵器ユニットは特攻させる
496なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:02:51.09 ID:4UNFOIGg
>>494
>>491全否定ワロタw

戦法は状況で変わるものでセオリーなどない
君にはもう少し経験が必要だ
497なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:09:46.29 ID:v6ZVhD3e
>>493
うーん、よく司令部付近にマジノと対空砲置いて守りは完璧とばかりに前進する奴がイタリア戦車やソ連歩兵の奇襲に対応できずあっけなく陥落するの見てるから一輌では少ないと思う。性能良いから最後まで使えるしね。
もし偵察一輌に抑えたいなら司令部付近で戦力整えてから進軍すれば序盤のラッシュはカウンターできる。
中盤以降にラッシュ食らうのは論外。
498なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:20:39.50 ID:v6ZVhD3e
ちなみに序盤に出した要塞系は後半必ず無駄になるから俺は嫌い。
使うときは初手で戦車突っ込ませて追っかけでマジノトラックを敵本拠地抑える感じで出す。
戦車隊は護衛&囮だからラジサイは使わずカモフラオンリーで。野良の相棒が頼りなくて速攻で落としたいときにバクチ的にやってる。
499なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:30:43.28 ID:Ke3arfB1
俺は頼りなかったんだなきっと
500なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:42:24.97 ID:7SzCrElm
そこそこ戦績が良くなってきたのでリアル日本軍縛りで戦ってみた
実戦に出てない兵器は作らない!戦車も大砲も少数生産!


ボロクソにやられたけど皇軍がいかに頑張ったかを実感できるので、オススメです
501なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:53:10.31 ID:MG3Kj9qz
知るか
502なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:06:42.29 ID:YKqtt1fw
イタリア戦車は素材がパスタで燃料は乳製品、砲弾がトマト、銃弾がオリーブの実
どれほど冷酷で無関心な人間も食べ物への愛は絶やさない

イタリアつよおおお
503なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:14:19.65 ID:QqQbNIkb
どうにも日本はホリ研究するまでの繋ぎ方が苦手だ。日本の八八式はドイツイタリアのものとはどこ差額分のに差があるんだ?
504なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:17:31.55 ID:yiWVh2mg
>>494
ありがとうございます。戦況にもよるでしょうが、ジークフリートを削ろうと思います。独はアンチ系の基地が高価でイタイです…
505なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:46:20.03 ID:5XRmww1X
>>503
違いは射程くらいじゃね?
チリは速さは凄いが装甲が3なのが痛いよな。
506なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:25:39.11 ID:QqQbNIkb
>>505
航空射程だけか?ならお得だな。チリはな〜他の国は装甲ユニットは最後まで研究すれば終盤も戦えるからな(イタリアは除く)
507なまえをいれてください:2011/10/10(月) 18:26:47.09 ID:QqQbNIkb
プロトタイプ基地はなしでってことね
508なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:17:00.23 ID:QqQbNIkb
味方アメリカと敵ドイツがSパとKタイガーで対峙してたからシュトル10機で一斉爆撃したが気持ちいいww両方戦車生産に躍起になってたから対空砲も航空機もなくてスルーだった
509なまえをいれてください:2011/10/10(月) 19:46:25.71 ID:+au0frpw
FFL48
510なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:01:11.48 ID:UX5qnYGb
>>503
日本相手なら開幕ゼロ戦工兵潰しされるのが一番嫌だな
で無線封鎖して20円88とハゴで守られるととても攻めづらい
攻めあぐねてる間にホリ作られてジリ貧になるのがMy負けパターン
更にオイ車がついたらどうしようもないね
511なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:08:58.21 ID:Ke3arfB1
日本が一番きらい
零とお医者廃止にして
512なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:24:37.11 ID:TPpRd+iM
日本は零戦の性能と併せて偵察機研究いらずってのもキツイ
序盤でいきなり補給基地広げるのすら絶望的になったりするからなぁ
513なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:29:41.10 ID:sPsBMclc
>>510
マップにもよるがダミー航空機と大砲とか
514なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:46:37.12 ID:QqQbNIkb
日本は攻めのユニットがね。チリじゃ力不足に感じる
515なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:21:15.80 ID:tVNQxuQt
森の高性能対戦車砲 vs Sパ
お互い新品、1対1で同時に撃ち合ったらSパが先に!出た
防御効果って凄いもんだな
非装甲だからってナメてたわ…
516なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:25:07.09 ID:5XRmww1X
え…?勿論それって偵察無しでだよね?
517なまえをいれてください:2011/10/10(月) 23:52:47.86 ID:yiWVh2mg
ATなめんなw
518なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:32:03.59 ID:6ivOAN1v
イタリアなんて重戦車相手に90mm使う場合あるからな
519なまえをいれてください:2011/10/11(火) 08:14:26.79 ID:Cms+IjMF
>>516
もちろん偵察あり
wikiによると高性能ATの装甲4に対する攻撃は20、Sパの榴弾は40
一体どうなってんのww
520なまえをいれてください:2011/10/11(火) 10:56:11.78 ID:/2Tve8SV
基本待ち有利だからな
521なまえをいれてください:2011/10/11(火) 12:35:37.74 ID:NOYCRbTc
>>519
ありでか〜
いちいち隠さなくてもある程度使えそうだな
522なまえをいれてください:2011/10/11(火) 12:51:09.25 ID:Cms+IjMF
射程ギリギリからの撃ち合いだからこうなったのかも。
電撃掛けて突っ込ませたら、機銃があるから勝てたかもしれんね
523なまえをいれてください:2011/10/11(火) 15:28:17.65 ID:bm/CvVPe
>>519
森効果3倍だから単純に40/3されたのかな?
524なまえをいれてください:2011/10/11(火) 17:33:25.95 ID:Cms+IjMF
そんなに補正かかるの!?
体力1.5倍くらいの認識だったわ
525なまえをいれてください:2011/10/11(火) 17:35:19.27 ID:VNsjgR30
高性能対戦車砲10門くらい上手に隠してプロト戦車迎え撃つと気持ちいいよ。
オイとSパ以外なら面白いように狩れる。
浮いた金で戦闘機やロケット砲そろえとけば完璧。
526なまえをいれてください:2011/10/11(火) 19:27:37.83 ID:6ivOAN1v
道町森
道道道道←敵
道山
道森山
で↑この森の中に対戦車砲
国境でこれでカウンター決めた
527なまえをいれてください:2011/10/11(火) 20:30:14.29 ID:hW9usMXW
まじかよ、今までずっとウルバンキン出してたのが恥ずかしいぜ!
528なまえをいれてください:2011/10/11(火) 20:52:12.57 ID:ZXdd0p8s
ちょうどpc版スレでは高性能対戦車砲研究は地雷言われてるな
ソ連相手ならそれなりにぶっ刺さるんじゃないかとは思うが
529なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:12:57.20 ID:moOKCTQp
pcとcsでは戦術が違いすぎて比較にならない
530なまえをいれてください:2011/10/12(水) 02:18:48.73 ID:3e42Vo8s
cs版でもカルロシリーズ大量生産したいよ母ちゃん
531なまえをいれてください:2011/10/12(水) 05:28:56.70 ID:RZpFEybc
町や森の配置で対戦車砲が生きるマップってあるよね。戦車の墓場?とかは偵察疎かな相手だとかなり奇襲に引っ掛かるな
532なまえをいれてください:2011/10/12(水) 09:09:48.66 ID:HQ/CkZbH
だいたい上級者に勝てない奴ってのは偵察ユニットを大事にしすぎる傾向があると思う。
序盤に出した偵察は使い捨てくらいの気持ちで敵の作戦を察知するべき。とくに中盤以降動きが無ければ偵察機で敵本拠地を強行偵察しておかないと危ないよ。
533なまえをいれてください:2011/10/12(水) 09:26:23.75 ID:Fl7WbeZh
相手は現在どんなユニットを保持しているか、基地は何を建てているかを偵察するのはすごい大事だよね
偵察が破壊されたとしてもチラッと覗くだけ豊富な情報を得られる。その情報が有れば正しい対策を練る事が出来る
534なまえをいれてください:2011/10/12(水) 12:06:19.55 ID:PnBaA8RY
そうだったのか
偵察は戦闘の要くらいにしか思って無かったわ
535なまえをいれてください:2011/10/12(水) 12:52:32.36 ID:8Ds33HIY
ジープ最高ですね。安さもそうだが、速度がかなり速い。見つかっても逃げられる

日本使うのムズい。日本って制空権取りやすいけど、こちらからの空の攻撃に旨味がないよな。彗星は研究必要で、しかも$30となかなか高め
対地用に運用するには効果の割にはコストがかかる。制空権利用して、補給基地を潰すのがメインか。陸も含め、攻め志向の俺には難しい国だ
536なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:23:24.05 ID:i0zrZgj3
研究いらずの空挺と連山があるから対施設はかなりのもんだと思うぞ
装甲持ちに対しては微妙だが駆逐が優秀すぎるので我慢すべし
537なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:44:27.87 ID:y/PIaGLJ
このスレで訊くのもどうかと思うけど
RTSはほとんど初心者にはENDWARとRUSEまずどっちがおすすめ?
前々からRTS興味あったんだけどPCがしょぼくて出来なかったんだよね
538なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:56:39.71 ID:93qow1x7
64の羽生将棋
539なまえをいれてください:2011/10/12(水) 14:14:04.82 ID:wkMShXAI
>>537
RTS超初心者の俺は、遠藤は体験版で挫折
ルセは500時間越えた今でも飽きない
参考までに...
540なまえをいれてください:2011/10/12(水) 14:17:48.00 ID:y/PIaGLJ
>>539
RTSって作業量がものを言う感じだけど
他に比べてRUSEは読み合い重視みたいやね・・・
RUSEにするわありがとう
541なまえをいれてください:2011/10/12(水) 14:17:54.26 ID:8Ds33HIY
RUSEあるある
いい勢いの時にユニット制限にひっかかる
542なまえをいれてください:2011/10/12(水) 16:45:16.44 ID:EV+DfLdu
他にも戦場があって同時攻略してるから
これ以上の規模拡大が期待できない状況
と脳内補完せよ
543なまえをいれてください:2011/10/12(水) 18:25:58.39 ID:HQ/CkZbH
>>537
エンドーはRTSとしては少し変わり種だぞ。
それにマッチングが糞で発売当時ですら満足に対戦出来なかった。今ではもう・・
悪いことは言わんRUSEにしとけ。
544なまえをいれてください:2011/10/12(水) 18:31:17.75 ID:PnBaA8RY
>>541
あるある

俺はカモフラが間に合わず基地が焼けるのが多いわ
皆もあるよね?
545なまえをいれてください:2011/10/12(水) 20:09:28.87 ID:j1vQUrHa
1942年の1対1で待機してるドイツがいたからどうせタイガー無双だろうと思い、自分はフランスで対戦車砲を森に隠しマジノバンカーを配置。
そしたら戦車が全然来なくて敵は航空を量産、俺の対戦車砲とバンカーを空爆。
こっちも対抗して戦闘機を量産し制空権をつばぜり合い。
空爆は防げるようになったが今度は敵は大量の対空砲で護衛した榴弾砲を使ってじわじわと進行してくる。
結果、榴弾砲を倒せず物資を破壊され収入負け。
あまりにも悔しかったので終了5秒前に電源を切断した。
546なまえをいれてください:2011/10/12(水) 20:16:54.71 ID:H80eB3ex
フランス相手に地上で行こうなんて思わんよ
547なまえをいれてください:2011/10/12(水) 21:15:01.47 ID:lYBx36eX
RUSEあるある。
敵陣に突入して無双していると、自陣に敵の裏取り部隊が突入して無双しはじめる。
548なまえをいれてください:2011/10/12(水) 23:47:14.61 ID:cJuWwcE5
>>545
フランス軍で砲撃を使わなかったのか?
重砲の数で負ける要素はほとんど無いが。(ドイツとフランスは50、フランスは研究なし)
いざとなればSau40もある。

最近フランス軍の勝ちパターンが見えてきた。
とにかく大砲と対空機銃と戦車かバンカーで防衛ライン張って重砲をぶち込む。
序盤のうちになるべく戦線を押し込んで重砲の射程圏内に行動できるかどうかが鍵だな。
549なまえをいれてください:2011/10/13(木) 03:21:06.13 ID:EoDJ9vW6
>>548
物資の面で厳しかったんじゃない?対戦車基地、バンカー建てて、空港で戦闘機量産だと補給基地にもよるけど、相手より多くの重砲は厳しい気がする。

あとなんとなくフランスの重砲はロシア、ドイツのより性能劣ってると思う。
550なまえをいれてください:2011/10/13(木) 03:51:53.05 ID:uYJlLDyM
RUSEあるある2
初めたての頃はドイツがチートすぎるように思えてならない
特に歩兵まで強いところ(キヤンペーンでドイツ歩兵にGIぶつけて一方的に負けてポカーンとした人は多いはず)
551なまえをいれてください:2011/10/13(木) 04:28:37.99 ID:E3UgpUlh
RUSEあるある
始めの頃、カードのダミーシリーズを過小評価する。

町に歩兵と対空砲を配置して完璧だと思ったが、ダミーが一つ突っ込んできて、こちらは攻撃するからアイコン表示された瞬間に敵の砲で一斉砲撃されて燃え尽きた
552なまえをいれてください:2011/10/13(木) 05:00:59.17 ID:zaUl8jIx
外国人相手だとつまらんのぅ。
半年前ならこの時間でも日本人ガンガンいたのに、9月入ったあたりからまた減った気がする・・・。
そろそろ次のゲーム行ってもいいかなと思うけど、目ぼしいものがなぃ・・・。
RTSの新作出てほしいわ。戦国物とか出てほしいわ。
553なまえをいれてください:2011/10/13(木) 05:51:31.90 ID:E3UgpUlh
俺もほしいな。なんかPCゲームには戦国モノのRTSがあるらしいけど、俺にはPCは敷居が高いな…CSで出ないものか。
SEGAの天下人の続編に期待。無理か…
554なまえをいれてください:2011/10/13(木) 07:15:27.34 ID:UU2HFFBe
フレみんなダークソウルやってるよ
BF3やMW3とジャンル違うとはいえ層は被ってるから暫く過疎るかも
555なまえをいれてください:2011/10/13(木) 07:22:40.62 ID:V67Sa9zd
あ?
556なまえをいれてください:2011/10/13(木) 07:27:23.41 ID:MzlRMSQ1
何言ってんだこいつ!
557なまえをいれてください:2011/10/13(木) 07:50:25.61 ID:eK/yDUcv
フレと今でも毎日やってるけど同時にギアーズもやってるからなあ。
プレイ時間確かに減ってるね。
プレミア化してるAoEUでも配信してくれたら良いのに。ps2で出てたから移植は簡単だろうに。
558なまえをいれてください:2011/10/13(木) 07:53:41.57 ID:N8UUMAE5
核榴弾砲でドミノ楽しすぎわろた
559なまえをいれてください:2011/10/13(木) 08:13:02.00 ID:E3UgpUlh
想像したらワロタww
560なまえをいれてください:2011/10/13(木) 08:57:26.05 ID:kZlk/dJ7
世界は核の炎に包まれた!
561なまえをいれてください:2011/10/13(木) 11:03:22.40 ID:dByeQCvV
人気ゲー出ると人口そっちに流れてマッチング合わなくなるのは宿命だよな・・
FEとか好きだった友達に無理やり買わせて今は二人で大学サボリ気味で楽しんでるわw
軽くシミュやる奴なんかに潜在的RTS好きって結構いると思うから開拓してみれ
562なまえをいれてください:2011/10/13(木) 11:23:27.29 ID:ODeOxAEK
私の友人力は0です
563なまえをいれてください:2011/10/13(木) 12:19:19.76 ID:xk4AxZua
俺も友達さえいれば・・・!
564なまえをいれてください:2011/10/13(木) 12:37:56.66 ID:bL8XrXsl
全俺が泣いた
565なまえをいれてください:2011/10/13(木) 14:08:53.11 ID:cfCNA3Ne
泣く暇があるなら突撃せよ!
566なまえをいれてください:2011/10/13(木) 14:15:50.13 ID:UU2HFFBe
4人全員ランダムという素晴らしい部屋に入ったがマップはバグラチオン、俺イタリア、真正面フランス
泣ける
567なまえをいれてください:2011/10/13(木) 14:30:54.16 ID:eK/yDUcv
サバイバルは三角外交が一番楽しい。
568なまえをいれてください:2011/10/13(木) 14:43:50.21 ID:cfCNA3Ne
サバイバルのドイツ率は異常
569なまえをいれてください:2011/10/13(木) 17:49:10.43 ID:bL8XrXsl
イギリス使いやすいなぁ戦闘機で制空権とって敵基地見え始めたら爆撃するだけ。あとは味方がどうにかしてくれるw
570なまえをいれてください:2011/10/13(木) 17:59:16.52 ID:YaQS+JkI
それは使いやすさとは別の次元の話だ
571なまえをいれてください:2011/10/13(木) 18:01:26.51 ID:bL8XrXsl
イギリスは強いってことか
たしかにそうだな
572なまえをいれてください:2011/10/13(木) 18:27:56.89 ID:I54tF48b
イギリスの場合重砲という選択もあるから前線を押し込めれば強い。
逆に前線をじわじわと押されるときつい。敵に中〜長距離榴弾砲で砲撃され陣地も固められてる場合が。
セクストンで火力の優勢を保ちたいが、肝心の対戦車火力が・・・
573なまえをいれてください:2011/10/13(木) 18:32:27.70 ID:dByeQCvV
イギリスとロシアのタッグが個人的に最強
574なまえをいれてください:2011/10/13(木) 19:45:05.04 ID:skCp64q0
>>572
火蝿がおるではないですか
575なまえをいれてください:2011/10/13(木) 20:25:01.95 ID:q1uim3bZ
いつもDdayチーム1でやってる雑魚コンビを狩ろうと思って入ってみたら、
チーム2にいたから『珍しいな〜』とか思ってたんだけど、
モードを見たら戦略兵器になってた。

考える事が安易すぎて笑えた。
576なまえをいれてください:2011/10/13(木) 21:25:04.10 ID:DROV7SZG
なんかDdayはチーム2でばっかりやってるから、逆にそっちの方がやりやすくなってきた。
稀にチーム1をやると、基地とかどこにどう建てていいのかわからなくなるw
577なまえをいれてください:2011/10/14(金) 00:37:37.58 ID:qFAjJJLZ
さっき広いマップでサバイバルやったけど先に攻めの姿勢見せたやつが高確率で死ぬから膠着するし相当メンバーに実力差ひらいてないと制限時間まるまる一杯使っちゃうな
ソ連でやったけど金潤沢でもプロトが貧相なせいでひーこら言いながらのプレイだった
ユニット制限のせいで攻撃と防衛の2戦線すら維持が厳しいしドイツのプロトが鬼畜すぎるし結局序盤に稼いだスコア差を保って引きこもるっていう無難すぎる戦法しかできんかった
サバイバルで長期戦が苦手な国は圧倒的に不利くさいね イタリアソ連フランス辺りは
578なまえをいれてください:2011/10/14(金) 09:41:40.19 ID:OIl/xz1Z
イタリアはまあ分かるけど、ソ連フランスは不利って訳ではないと思うけどね。
579なまえをいれてください:2011/10/14(金) 14:38:00.01 ID:ru2bupti
イタリアATの射程があと50bあれば...
580なまえをいれてください:2011/10/14(金) 16:53:55.73 ID:F782d0HJ
実は高性能対戦車砲なんていらなかったりする
相手が速攻でパーシングやIS-2、タイガーいったときとかに急いでブレダ90mm使うぐらい
それも作りすぎずカルロP26にシフト

欲しくなるときはあるけどさ
581なまえをいれてください:2011/10/15(土) 08:55:42.46 ID:G3JhOdmb
イタリア上手く使いたいけど、毎回戦い方がワンパターンだ
補給3つ取って戦車基地二つ立てる→高性能中戦車を量産して本陣突撃
CPUには常勝無敗なんだけど、人とやると勝率がガクッと下がる
いい戦術はないものですかねー
582なまえをいれてください:2011/10/15(土) 09:38:21.59 ID:jcJLdmbx
お前は答えが分かってる数式を何度も解いて余裕だぜとか言ってるアホか
対人戦はセオリーこそあるがそんなものプレイヤーの数だけ攻略方法があること理解しろ
そもそも負けた理由考えてれば嫌でも思いつくだろ
583なまえをいれてください:2011/10/15(土) 09:43:16.67 ID:EqzY+KuF
戦車基地を歩兵基地に変えたら戦略の幅は広がる
例えとして開幕3パターン程あげさせてもらいます

1.歩兵をバラまいて時間稼ぎ

2.ダミー戦車と少量の戦車でATを作らせるように誘導する

3.歩兵基地に加え対戦車基地を作ってATと歩兵の混成部隊を2つ別々のルートから進撃させる

開幕の目標は敵のHQを無理して制圧する事よりも補給基地を破壊したり、
中盤以降に自分が攻めやすい状況を相手につくらせる事が鍵だと思っている
584なまえをいれてください:2011/10/15(土) 09:43:37.13 ID:9iSubwL7
>>581
俺は歩兵基地とバンカーをセットで送るか開幕爆撃が多い。
装甲基地だと対戦車基地とか戦爆を作っておけば軽く対処できちゃうし、偵察壊されやすい。
歩兵基地の方が占領や待ち伏せの軽ユニット排除もできるし、序盤はリーくらいだったら軽戦車と歩兵の数のごり押しで何とかなる。
装甲基地でいくならその分プロトを早めに作った方がいいような気がする。
どのマップでやるかによって変わるから何とも言えないけど。
585なまえをいれてください:2011/10/15(土) 09:50:39.75 ID:q5vSO0ma
>>581
ダミー戦車の大量運用がいい
戦車に対応してる間に爆撃機を量産して、無線封鎖で基地破壊を狙う
イタリアはユニットとの正面衝突を避けて、敵の施設を狙うとやりやすい
586なまえをいれてください:2011/10/15(土) 10:43:08.34 ID:lJ6t0L0m
>>582
君は莫迦ですか?
勝てる戦いかたはあります
違うというなら反論しなさい
587694:2011/10/15(土) 10:46:45.32 ID:QuQHBdmp
>>586
ぐぬぬ・・・
588なまえをいれてください:2011/10/15(土) 12:45:30.85 ID:lJ6t0L0m
また常勝か
589なまえをいれてください:2011/10/15(土) 15:05:37.09 ID:hphHj12V
イタリアって空軍強いじゃん。
優秀な対戦車砲で守って重砲と空軍で攻めるのも結構いけるぜ?
戦車ラッシュはわかりやす過ぎて上級者には通用しにくいよ。
590なまえをいれてください:2011/10/15(土) 16:00:21.23 ID:PMfcD1vv
M15ラッシュは前線を押し上げる程度のものと割り切って使うべきだろうな
広いマップだと兵舎は活躍しにくい、やや貧弱とはいえやはり戦車なので足止めできても突破はしにくいゆえにある程度の間は前線を維持してくれる
M15使うメリットはこんなもんか
591なまえをいれてください:2011/10/16(日) 00:05:52.13 ID:u0Q+tHaK
久々にaiとやってみたけど、裏どりしてラッシュしたらすぐ終わるね。
基本的にこっちが押してる最中は、前線にしか爆撃してこないから後ろの自陣を守る必要なくて、資金的を前線に注げるから楽。
謀略が少ない事を考慮したら、裏回って攻撃してこないくらいが丁度いいのかも知れんとも思った。

aiとやるならハードモードで1vs2でやるくらいがちょうどいい。開幕直後の裏どりラッシュはなしでな。
下手な外人相手にやるよりは楽しめる。
592なまえをいれてください:2011/10/16(日) 02:30:59.48 ID:9xPPvfjI
スパイ使うと街の中も覗けるんだっけ?
エルベ川のマップで中央の街に歩兵送りこんだときに何故か相手から見えてて砲撃でめためたにされたよ
593なまえをいれてください:2011/10/16(日) 02:38:43.81 ID:Z5Cqb2Ue
たぶんそれ、掩蔽状態になってない
594なまえをいれてください:2011/10/16(日) 02:40:53.39 ID:IaBk6psN
>>592
偵察車の角度によって町の中が見える
違うと言うなら反論しなさい
595なまえをいれてください:2011/10/16(日) 02:42:05.66 ID:tCaSU4CN
>>594
ぐぬぬ・・・
596なまえをいれてください:2011/10/16(日) 04:15:04.29 ID:K+UwaUAi
重心は追い込まれても場合によっては
逆転できるのがいいよな
597なまえをいれてください:2011/10/16(日) 05:34:55.55 ID:/zt+LauS
偵察車・偵察機に見られてる
何かに攻撃してて見られてる
そもそも隠れられてない

とかかね
598なまえをいれてください:2011/10/16(日) 09:28:21.18 ID:9qgWgGk4
やっぱ街って隠れれる街と隠れるところがない街があるのか
599なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:24:06.02 ID:g25uLMKr
街っていうか広場かな
エルベとかは相手の偵察を逆に砲撃で追い返さないと悲しい事に…
600なまえをいれてください:2011/10/16(日) 17:40:47.62 ID:3Dv4sXro
591
ハード2対1が丁度いいとかうそだろ
601591:2011/10/16(日) 19:52:54.71 ID:9qgWgGk4
すまん普通は1-3くらいがちょうどいいかもな
でもおれには1-2がちょうどいい
602なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:57:18.94 ID:/zt+LauS
半分ウェザビーな俺ではハード2匹の相手なんぞ無理だわ
603なまえをいれてください:2011/10/16(日) 22:06:41.89 ID:4w+0atEV
>>600
2vs2だと普通に勝ててつまらんだろ。
1vs2だと序盤はなかなか接戦出来る。序盤凌いで体制整えられたら後は割と単調だけどな。
丁度いいって『こんぐらいならまぁ余裕だなww』ってことじゃねぇからな。『うわーやばいやばいww』くらいだからな。
敵aiが航空重視の英と電撃重視(だっけ?)の仏とかだと俺には無理ゲーだけど。

>>601
なりすましやめろ。1vs3とか鬼畜すぎだろ・・・。
604なまえをいれてください:2011/10/17(月) 09:34:10.07 ID:yu3Qu7NN
ハードって多分初期資金二倍くらい持ってるよな?
3対1だと序盤6倍くらいの相手する事になるわけだがほんとに勝てる奴がいるなら動画が見てみたい。
CSだとチーム組めるのは二カ国までだからPC版の話だよね。
605なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:14:35.49 ID:n7tDdUDR
でもAIってほんと真面目にダミーに引っ掛かるから出来るかも?

俺は無いけどな。
606なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:33:06.16 ID:PAFYplFR
>>604
重心とかだと森の向こうに3つならんでるって事だからな・・・開幕Rの施設裏どりも出来なさそうだし絶望的だな。
607なまえをいれてください:2011/10/17(月) 10:58:51.96 ID:IxpPCUxh
603
まあ『丁度いい』の意味は使った人の考え方それぞれだからな。
俺の解釈は9割以上勝てるぐらいかな。正直、裏取り、ラッシュなしでハード2人だと
きついぐらいだと思う。
608なまえをいれてください:2011/10/18(火) 01:04:48.13 ID:IrH4nqSr
>>607
あー紛らわしかったかもな。
なんていうか練習になる程度って意味で丁度いいだったんだ。気抜いたらやばい程度。
まぁ1vs2でも馴れれば7、8割くらいは勝てるようになるんだけど。所詮aiの動きだから規則正しいし。
マルチで強い人とやるのが一番いいんだけど、なかなか当たらなかったりするし、地雷が混ざってたりするから・・・。
609なまえをいれてください:2011/10/18(火) 09:27:48.82 ID:Q881EDNw
確かに最近クソ強いフレコンビか雑魚しかいなくて良い試合に当たりにくいな。
610なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:00:47.80 ID:U3E6y28U
良い試合は4人がある程度の水準で戦える人でないと成り立たないからきついな。
敵が日本人野良で相方が高レべの外人とかのときとか、割と良い試合が多いから結構期待しちゃうんだけど。
ソ連で開幕P作られたりすると叫びたくなるね。
611なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:18:14.81 ID:+IM5uEGn
本部って建てたら4秒に1$手に入るよね
400秒(6分40秒)で元が取れるって事になるけど、2on2だと二人とも4秒に1$手に入る
これは実質3分で元が取れるって認識してもいいのかな?
だとしたら2on2で本部って値打ちものだな。開幕に建てちゃう気持ちが分かるわ…
612なまえをいれてください:2011/10/18(火) 10:18:47.39 ID:Q881EDNw
昨日は国境で頼りない相棒のために初手からジープ、歩兵、対空砲、軽戦車送り込んでバラックと補給二つ破壊してやったのに対空砲とアドミン作って動かないとか。
レベル40にもなって今まで何学んできたんだよw
613なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:04:27.65 ID:hReUpPIn
>>611
相方には半分だったと思うから
2人合計100$に達するのは268秒(約4分半)じゃないかな?
614なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:20:57.00 ID:Ehc9HEQl
>>613
それ本部じゃなくて補給じゃない?
補給はトラックが3両出るけど、2$・1$・2$1$・・・・
って感じに均等に配分されるはず

611の通りなら、安全に取れる補給が無くなった時点で本部建てるのを検討した方がいいってことか・・・?
615なまえをいれてください:2011/10/18(火) 11:56:18.11 ID:EHhMeNUz
なにこの神ゲー
もっと早く出会いたかった。

続編出ないかな?
616なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:01:41.58 ID:whMKf5lU
本部に悪いイメージ持ってるやつが多いな
前線基地建てて偵察もしておけば、序盤での本部建設は悪い手ではない
違うと言うなら反論しなさい
617なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:14:52.45 ID:Q881EDNw
>>616
良いと思うよ。
俺も相棒が一進一退の攻防してたら建ててるよ。戦線が離れてると増援送るより早いから。
618なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:18:16.49 ID:Q881EDNw
>>615
PC版の続編は開発中。
CSで遊びたかったら友達やフレに布教活動せよ。
619なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:24:16.18 ID:+IM5uEGn
>>616
ぐぬぬ…
620なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:31:32.11 ID:AFxo7qvA
アドミンか。クソ広いマップなら分かるけど、普通くらいの広さなら空に陸にラッシュかけて潰せる自信あるわ。
621なまえをいれてください:2011/10/18(火) 12:55:14.40 ID:/vnfOjbG
開幕の基地や部隊の展開が100$遅れるわけだからな
適切なアンチユニットを必要数出すのは難しいだろう
622なまえをいれてください:2011/10/18(火) 13:36:07.28 ID:/vnfOjbG
開幕本部(20秒くらいしてから設置)してNPCとタッグ組んでみた
なんか計算合わないんだけど、頭のいい人なんとかしてくれorz


プレイ時間:16分29秒 (989秒)

収入
司令部:247 本部277
623なまえをいれてください:2011/10/18(火) 16:01:15.53 ID:+IM5uEGn
断言出来ないけど、きっとCPUは正しく計算されてないんじゃね?
プレイヤーならちゃんと入るよ
624なまえをいれてください:2011/10/18(火) 17:08:51.41 ID:L736tmS7
重心で空は味方日本人イギリスに任せてT-34でヒャッハーしたぜ。敵は日本とアメリカで脆いがやや高威力バンカーをぽんぽん建てるからISU-122持ってきて正解だった。最終的には前線基地は潰したが、司令部周りは味方のランカスターに取られちまったが
最近、突撃砲みないな。精度が高く、攻めてるときに邪魔なバンカーをすぐに破壊できるからオススメなんだがな。
625なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:06:07.68 ID:Q881EDNw
ソ連の突撃砲は射程がなー。
コスパはわるかないんだが対戦車砲や88よけには短すぎる。
俺は対空戦車とプーシュカに金回しちゃいがちだな。あと序盤からカチューシャ出すのが好き。
626なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:40:48.99 ID:L736tmS7
突撃砲は各国射程650~700Mじゃない?自走砲ならあれだけど
イタリアのAT/AA二種類はATが600Mだからキツいけど、他は500Mだから逃げるのは容易でしょ

カチューシャ俺も好きだけど、出しづらいよね。プロト建設だけでプーシュカを3つ作れるから毎度躊躇する
627なまえをいれてください:2011/10/18(火) 18:59:38.45 ID:JB7EZLC9
突砲がぜひがでも必要な場面ってよく初心者にみられるバンカー乱立とか大量に積まれたアンチユニットに対してだからな
少数のバンカーやATくらいなら力押しで突破できる場合が多いから余計影が薄くなる
628なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:43:17.79 ID:4B7DjegM
負け戦の時にカスサンでパリは燃えているか流すと泣ける。
629なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:46:05.17 ID:Q881EDNw
>>626
俺が元日本使いだからだな。
クセの射程800と足の速さに比べると他国の突撃砲は使いづらい。
630なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:56:57.21 ID:/vnfOjbG
>>628
カスタムサントラいいよな
PS3にも付けてほしいぜ・・・

>>629
射程の長さを疑って調べたら本当に800あった
かなり優秀じゃん!
でもこれ以上長い砲はないのか・・・
631なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:03:28.15 ID:JB7EZLC9
あががが……
イギリスで押し込まれてるときにフリーズ
まるで俺がやらかしたみたいじゃないか
ゲーム自体はまだ続いてて俺が降伏した形ならまだいいがお相手さん心象悪くしてないだろうか
632なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:11:40.26 ID:AFxo7qvA
>>626
ドイツの88もAT600だよね。

突撃砲めちゃくちゃ使えるけどなあ…自走砲より数揃えやすいし、高威力で逃げ足も早いし。
数揃えれば歩兵も怖くないし、砲撃や戦闘機も心配しなくていい。
633なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:11:59.16 ID:oI71oLhV
イギリスは一気に戦争を終わらせられるからいいねぇ
スピット護衛付きのランカスターでの司令部破壊は誰にも止められんぜ
634なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:29:55.26 ID:/vnfOjbG
司令部の強行爆撃には最適の国だよな
戦闘機が飛んでなかったら毎回狙うわ
635なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:48:19.63 ID:Crz5SyLc
イタリア使い目指してるけど、速攻以外じゃあんま勝てないです・・・
イタリア難しい!
636なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:32:14.07 ID:YvIMhzES
森に入れない対戦車砲は扱いにくいよ
打撃力は強いけど、コスパを考慮したら安い対戦車砲を森に数多く隠した方がいいね
それか駆逐戦車に変わらせるか
637なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:56:09.93 ID:Q881EDNw
駆逐戦車って目を離すとすぐ溶けるから嫌い。
638なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:06:10.22 ID:1ohQCOjK
それは対戦車砲も同じくじゃあ
639なまえをいれてください:2011/10/19(水) 01:19:08.77 ID:7YthzViG
そこでヤクトバンカーじゃないですか
640なまえをいれてください:2011/10/19(水) 03:37:03.49 ID:h94B3Iw3
ヤクトバンカーって強そうだね。
641なまえをいれてください:2011/10/19(水) 07:48:47.58 ID:Ec3AF4Hq
>>638
対戦車砲は基本的に使い捨てだから良い。駆逐戦車は後で侵攻部隊に合流させないともったいない。
642なまえをいれてください:2011/10/19(水) 16:58:22.19 ID:VMSsO6D9
協力プレイしたいな
643なまえをいれてください:2011/10/19(水) 18:02:24.97 ID:d+qsSy21
開幕本部&プロトはマジ勘弁 
644なまえをいれてください:2011/10/19(水) 18:26:21.49 ID:Ui/NCwaq
>>642
機種、時間を書き込めば誰か来てくれるはず
645なまえをいれてください:2011/10/19(水) 18:35:28.49 ID:1lRNZ+XP
開幕なんちゃらするのは外国人しかいないから注意するのも骨が折れる
和英辞書が手放せねーわ
646なまえをいれてください:2011/10/19(水) 18:43:17.15 ID:ox3FDOJd
チャレンジの三人のほう無理です。フレは三人いるのでアドバイスください

とくに歩兵の使い方がわかりません
戦車が戦闘機に破壊されます。イギリスが対策しようにも攻められたらこまるので戦闘爆撃しか作る余裕がありません。
イタリア側のジークフリートが突破できません。
647なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:26:48.94 ID:xgfiIiw0
歩兵は森に隠して奇襲かどっか占領するのに使う 降下位置をいろいろ考えてみると面白い
対空は第二司令部使って他の国の所に行くと楽 地上も安定するし
イギリスの所に集合で事前にジークフリートを砲台陣地で攻撃しておくとはかどるかも
アメリカやイタリアはできたら本部
648なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:18:03.17 ID:cMXYAFFc
ちょうど3人チャレンジのクリア動画を録画してるが…

>>646
歩兵は森にいれとけばいい。

イギリスが持ってて他が持ってない兵種。
偵察(陸/空)

イタリアが持ってて他が持ってない兵種。
対戦車

アメリカが持ってて他が持ってない兵種。
砲兵

それぞれが無いものを送れば楽だよ。
イタリアはジークフリートを単体で突破できないので、
プリーストか航空機の支援が必要。
イタリアは基本篭ってアメリカに対戦車施設を作って、
90mmやセモヴェンテで支援すればプリーストを押し上げていける。
649なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:24:25.78 ID:ox3FDOJd
>>647
ふむふむイギリス集合は面白いですね。
>>648
それがなかなか上手くいかんとです。クリア動画完成、楽しみにしております
650なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:57:13.23 ID:h94B3Iw3
ソ連って強いのな…とにかく基地が安い所が最高。
制空権だって対空砲混ぜれば全然いける…
651なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:58:39.87 ID:xgfiIiw0
アメリカが大砲基地建ててから即降伏すれば多分イギリスに基地渡るがプリーストよりいいの出せたりしないかな
両方降伏したときはイタリアは210mm使えた
652なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:44:43.18 ID:NgNf/v2v
サイドバイサイドの1942年代モードは楽しいな
毎度白熱した接戦が楽しめる
今日も楽しい試合だったがクライマックスでフリーズとか・・・・
653なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:08:40.99 ID:uCD2Xu77
>>642
xboxだったら参加できる(1人だが)

自己流の勝ち方
イギリス
開幕2空港、偵察機2、戦闘機1開発
ひたすら自陣方面に向かってくる工兵トラック潰しに専念
自軍左右のラインに敵が入ってきたらスパイor偵察機を飛ばして排除
アメリカ、イタリアは正面で手一杯と思っておくこと。
13分から出てくる核トムまでにどれだけ戦力を整えられるかが鍵

イタリア
自陣に戦車・対戦車基地を作る。同時にアメリカに対戦車基地を1個送る。
向かってくる適に対して出来るだけ少ない戦力で応戦
ただし、対戦車はどれも砲撃に弱いので戦車をいつでも前に出せるように。
アメリカに基地が出来たら敵の具合を見てユニットを出す
イタリアは正直ガン待ちしかないと思う
654なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:09:00.27 ID:uCD2Xu77

アメリカ
開幕敵側の補給基地に対戦車バンカーを2個設置
同時にプリーストを3台〜4台製造して空港・戦車基地を速攻で潰す
これが成功すれば敵は相当弱体化できる
ただし、カモフラージュしてくるのでイギリスの航空偵察機が必須になる

イギリス(自分)、イタリア、アメリカ(外人)でも勝率いいから
いかにイギリスの偵察がしっかり出来るかと補給ラインのカバーができるかだと思う
655なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:48:22.20 ID:r3mB/w7z
対空砲タワーと対戦車砲タワーは何考えてるかわからん
656なまえをいれてください:2011/10/20(木) 01:32:02.98 ID:3yt3RJ1m
相手が日本とフランスのコンビで、開幕にSAU40+高性能対戦車砲ラッシュ仕掛けられた
戦車は対戦車に焼かれるし、歩兵や対戦車はSAU40の砲撃に阻まれるしで埒があかない
戦爆で潰そうとするもゼロ戦に制空権とられてて思うように攻撃できない
こっちはイタリアとソ連だったんだが何も出来ずに負けてしまった(最後にソ連が歩兵ラッシュするも連山に焼かれて終了)

その後にSAU40+対戦車ラッシュを自分で試してみたんだけど、これが滅茶苦茶強い…
相手がフランスでこのラッシュ仕掛けてきたらみんなはどう対処するのか聞きたいです
657なまえをいれてください:2011/10/20(木) 02:04:09.06 ID:lUIwgM2n
アンチユニットは駆逐戦車+突撃砲or自走砲だね。
日本は戦爆出すのに開発が必要だから、こちらのユニットも削れない
こっちの相方と連携できればいいが、野良なら難しいかもなぁ・・・
フランスは安い基地と無開発の高性能兵器で序盤の地上は最強かも知れない

俺がよくやる手は別方向に歩兵や軽戦車を送って、無駄な防衛ユニットを展開させる
足が遅いユニットしか居ないから、補給を守るのにある程度生産しないと対応出来ないのよね
658なまえをいれてください:2011/10/20(木) 04:13:36.95 ID:IBKFLEtm
日本は攻めなきゃ負けるってか
長距離砲に頼れないから前線上げて相手の長距離砲のアドバンテージを潰さないと
脆いユニットばかりだから少し砲打たれただけで崩壊したりするしな
659なまえをいれてください:2011/10/20(木) 07:23:06.14 ID:+iitjciK
>>653
詳しくありがとうございます。
660なまえをいれてください:2011/10/20(木) 10:31:58.45 ID:DOflxK76
>>656
対処に回ったら終始押されっぱなしになる。
基本的にフランス相手には開幕工兵つぶし狙っていけ。
最悪フランスに無駄な対空砲生産させれば進撃速度を抑えられるよ(対空砲は低速で移動しながら攻撃できない。トラックも対戦車砲も防空なしで進撃するには無理がある)
661なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:16:06.67 ID:IJqVhIus
開幕工兵つぶしは上級者にはまったくきかないよ。しかも2対2でフランスは無駄な対空砲は
生産しない。まったくアドバイスにならないね。
対応策はまず歩兵とダミー戦車を少量ほど多方面展開させてフランスに対処させる。
その間に対戦車砲対策の砲兵か突撃砲。SAUは重戦車か駆逐戦車で問題なし。
662なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:30:04.26 ID:B35aNPRo
正論だが口のきき方に注意しな
663なまえをいれてください:2011/10/20(木) 14:37:37.47 ID:IJqVhIus
すみませんでした。ごめんなさい。
664なまえをいれてください:2011/10/20(木) 15:12:08.89 ID:JWpS2QYH
開幕ドイツが遅い航空機出したからスツーカかと思うが、ダミー臭いなと思いこちらもダミー出す。
案の定、戦闘にならないからダミーと判断。だが、実は空挺兵で補給基地一つ壊される失態をしてしまった。
Dデイの広いマップでの大胆な作戦にまんまとひっかかってしまった。ただ補給基地が見えたから送った訳ではないことを祈る・・w
これだからRUSEは面白いww
665なまえをいれてください:2011/10/20(木) 16:18:38.95 ID:Gn3358PV
Map大釜、日本・どっかvsソ連・イギリスLv100フレコンビ

イギリス即空港が予想されたのでこちらもゼロで対応。
案の定ダミー飛ばしのスピット研究、騙されたフリして応戦。
その間、敵陣地にハゴラッシュ成功
一気に攻め滅ぼす
プロト・本部・バンカーで固めた相方は一切活躍なし
666なまえをいれてください:2011/10/20(木) 16:25:06.15 ID:+iitjciK
>>665
これだから日本相手はつまんねんだ
667なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:12:01.30 ID:GsIjEtGR
>>662
諭してやってるんだ
教師に向かって口答えするきかね
違うというなら反論しなさい
668なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:13:14.37 ID:qPBO7R+E
>>667
ぐぬぬ...
669なまえをいれてください:2011/10/20(木) 19:31:12.53 ID:FPJfGDGx
>>649
あんまり良い動画ではないけど今挙げれそうなのがこれしか無かった。
youtube.com/watch?v=43tkYaVs0wY

PC版だけどCS版とさして変わらないはず。

653-654
が書いたようにイギリスが偵察を出してくれてたらマウス撃破はもっと楽で、
ロング・トム破壊もスムーズに行ったと思う。

あと米英伊のどれも戦車は非装甲ユニット用と割りきった方がいいね。
670なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:43:20.81 ID:P9LAs47/
>>667>>668この流れ最近よく見るけど、なんか元ネタでもあるの?

何も面白くないんだけど、よく見るんで気になった。
671なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:59:37.70 ID:Ylrwj/z0
自演じゃないの?今まで触れなかったが
672なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:15:19.52 ID:P9LAs47/
>>671
あ、やっぱり?まあどーでもいい事だったね。これで終了。
673なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:35:59.16 ID:JWbgSwFQ
バンカーに移動指示を出したら「残念ながら不可能です」ってヒステリックな口調で怒られた。
他にも「報告、それはできません」「本気ですか」と言われ笑った。
女声なら萌えたんだが。
674なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:47:44.07 ID:EALNtGUZ
>>671
何を根拠に自演と決めつける気かね
決して>>667-668は自演ではない
違うと言うなら反論しなさい
675なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:02:39.35 ID:+iitjciK
>>674
最初はまじ正論だったんだがな。最近は乱用が目立つお
676なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:08:39.95 ID:+OhExTvz
>>675
ぐぬぬ...
677656:2011/10/21(金) 01:06:41.94 ID:EWD4MAFQ
>>657
>>651
フレにフランスを使わせて試してみました(作戦は教えない状態で)
1on1なのでチーム戦の場合とは少し勝手が違うでしょうが、まあそこは置いておいて
自分はいつも使ってるイタリア

開幕で兵舎建設→歩兵とダミー軽戦車を左右から迂回させる
確かにこれで敵の勢いをかなり弱められました
イタリア別働隊に対する防衛部隊に加えて、こっちの兵士を森に入れるとフランスもパナールを出さざるを得ない
前線の敵部隊がイタリアでも迎撃可能な数に抑えられました

睨み合いを保ちつつ、突撃砲とセモヴェンテを一定数生産すると押し返せました
とりあえずこれで状況をイーブンまで持って行ける事が分かったのでかなりの収穫でした
ありがとうございました

>>660
1on1での実験ということもあり、航空隊はまだ試してないですね…
チーム戦で味方がソ連とかフランスだと空港作るので、また別の機会に試してみようと思います
ありがとうございました
678なまえをいれてください:2011/10/21(金) 05:03:24.63 ID:8vdZiDEb
>>677
俺はよくフランス使うからやられたら一番嫌な手を教えただけだよ。
高性能対戦車砲が研究無しで出せるし要塞と軽大砲がすぐ出せるから進撃路以外の小規模な敵は無視する。
偵察しっかりやっとけば飛行機以外怖くない。
679なまえをいれてください:2011/10/21(金) 05:53:22.75 ID:LZLXDlJF
日本>チート国家の壁>アメリカ>ダウンロードコンテンツの壁>
ドイツ=ソビエト>脇役国家の壁>フランス=イタリア=イギリス

反論は認める
680なまえをいれてください:2011/10/21(金) 12:54:35.40 ID:HkhQDBFm
何を言ってるのかよくわからない
681なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:22:22.04 ID:NOrEYRtx
イギリスが底辺な時点で釣り確定だろ ほっとけ
682なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:46:08.39 ID:JBHzStcr
>>681
フランス、イタリア、イギリスは同列だろ
俺はそうは思わないが…
違うというなら反論しなさい
683なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:34:46.45 ID:SZzBhUFh
もうイタリア料理食わせねえ
684なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:36:26.56 ID:GnK4lcTx
そもそも国別で上位下位など存在しない。相性が悪い良いはあれどもマップ、作戦、ルールで大きく変わる。よって>>679は釣り。

違うと言うのなら反論しなさい。
685なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:55:57.85 ID:nq4/CiQf
国別に上位下位が無いんだったら、そもそも選択肢は無用でしょ。

あらゆるマップ、あらゆる作戦、あらゆるルールで各国総当りで何千回もプレイしたとして、
全ての国が等しい勝率になるほど優れたゲームバランスだとは思えないけど。

主観的な上位とか下位はその本人に合った国かどうかに左右されるからいい加減な意見になるけど。
686なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:59:50.44 ID:3K79oDeL
そもそも>>679はDLCの壁の向こうにアメリカあるから
CS版じゃなくてPC版の話になるから板違い
何のことかわからない低脳とCS版持ってない奴は(・∀・)カエレ!!
687なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:21:12.30 ID:GnK4lcTx
うーん、確かに主観的な上位下位ってんならあるか。
688なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:21:23.69 ID:68Bf2GzK
各国いい部分、悪い部分があるのだから、結局は司令官の軍配が全てだな
689なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:42:47.57 ID:gCZ28+jx
俺は童貞

違うと言うなら反論しなさい
690なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:27:52.18 ID:XrUeWAQ9
>>689
せやな
691なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:05:38.39 ID:OGpOkWnO
>>686
厨房空気嫁
692なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:31:04.08 ID:Bhqz/nJX
>>689
ネット上では君がどう発言しようが証明できなければ君が童貞かわからない
違うというなら反論しなさい
そして君が童貞という証明をしなさい
693なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:44:36.58 ID:NlerSbji
おもしろくない
そしてなによりスレチ
694なまえをいれてください:2011/10/22(土) 05:51:13.35 ID:uKxiMh6w
それでもイタリアは完全に日本に食われてると思う
高速偵察機と高速爆撃機、戦爆の対地攻撃力、重大砲、重歩兵、
突撃砲、据え置き対空砲、安い重戦車
他にイタリアのアドバンテージあるかな
695なまえをいれてください:2011/10/22(土) 07:02:53.72 ID:JOsXOVJE
そんだけイタリアはアドバンテージあんのに何が食われているのかと 普通に陸戦主体で戦えば済む話
食われいるのはイギイスだろ
開幕零戦でハリケーンが軒並み殺されスピット研究するまで空が止まり、日本以上に貧弱な陸軍
AAも15$と高いしファイアフライもホリに完全に殺される  気軽に出せる偵察ユニットも無い
プロトにもオイ車みたいな攻めれるユニット無いし日本に勝ってるのは砲撃ユニットだけという
零戦のコスト25にしろよと思う
696なまえをいれてください:2011/10/22(土) 07:44:42.35 ID:3l7FdsyE
マウスの真実見て吹いた
いろんな意味で神ゲーだなこれ
697なまえをいれてください:2011/10/22(土) 09:33:46.98 ID:FuHRKLRS
日本相手だとイタリアより航空戦力特化の分だけイギリスが有利だと思う。
イタリアだとホリを積まれた時どうすればいいのかわからない。
積まれないようにと早めの戦車ラッシュしかけても88で止められるし。
698なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:26:43.77 ID:xRRwE8z1
時間がたった日本軍はマジで硬いな・・・
無理矢理制空権取りにいくか超重ぶつけるかしか
699なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:25:27.48 ID:bDl44J7q
えー日本軍も結構癖あると思うけどなあ。

特に重砲、装甲自走砲辺りの対処が辛い。重砲なら戦闘機突っ込ませるけど、プリースト系には研究要るし、少数のボフォース&初期戦闘機でなんも出来ん
700なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:18:37.90 ID:2dPMFC/M
>>699
俺も同感だ。
初期のころに、森に対戦車&装甲偵察、M16、リー、奥からプリースト
たったこれだけで詰んだ。

ちなみにmapは司令官。
この状況の打開策があれば教えてほしい。
701なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:43:35.03 ID:mfoK5Xuf
外人が二人いる部屋に入ったら相方にAIノーマル入れられた 出ることもできたがやってやるかなと思ってそのまま開始
相方のAIが速攻占領されるの見つつ相手の片方の司令部落としたまではよかった
これでユニット制限100になるなと思っていたら50のまま ラッシュで自陣落とされて奪った相手の領地守りつつ本部でぬくぬく
爆撃機、大砲、歩兵といろいろ送り込まれたが溜め込みまくった重戦車とともに空挺大量に送り込まれて捌ききれなくて終了
金はあったが重戦車に対空根こそぎにされてきつかったなあ

つーかAIが降伏してもユニット制限そのままなのかよ聞いてねえぞ 情弱なだけか
702なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:51:17.06 ID:mfoK5Xuf
>>700
プリーストに別の目標狙わせてからダミー戦車と大砲で対戦車砲をどうにかしてから戦車かね
あとは戦爆でM16に特攻しか思い浮かばん
距離がわからんけど詰め寄られてたらもうどうしようもないわ
703なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:20:50.10 ID:jFZmiQ5B
ホリとクセでまったく問題ないじゃん
704なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:56:28.78 ID:pVqre9sJ
クセ使う人あんましいないよね。
速度、装甲、射程とどれをとっても一級品なのに。
705なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:49:50.48 ID:4iCOOWmW
T34を主力としつつIS3を混ぜる
空はモビク主力におく
これ最近のトレンド

違うというなら反論しなさい
706なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:55:49.13 ID:+gtbczGc
反論などありえません同志!!
707なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:26:27.45 ID:H+t9p+In
大変結構!
708なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:03:49.14 ID:FuHRKLRS
>>704
チリがもうちょっと研究しやすくて、
くろがねがジープ並、とは言わないまでももう少し早かったら、
チリ+ホル+クセ+くろがねの高速ユニットでがんがん前線あげていけるんだけどな。
709なまえをいれてください:2011/10/22(土) 19:17:59.76 ID:NlerSbji
ドイツの対空意外とつらいな
対空砲は貧弱だし戦闘機はアホみたいに高くて数が揃う前に各個撃破されてしまう
対空防衛に関してはソ連よりきついわ 特にイギリス相手に勝てる気がしない
710なまえをいれてください:2011/10/22(土) 19:48:03.72 ID:UEHfGF5C
日本で砲撃戦負けるとか信じられない。開幕安い大砲基地。プロトからオイや
ハトが出る神国使ってプリーストに勝てませんヽ(;▽;)ノ
とか言う司令官の元で戦いたくないわ
711なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:09:04.01 ID:ucfAYokI
対日本は戦車ラッシュが効く
712なまえをいれてください:2011/10/22(土) 20:42:08.88 ID:ls9iHUV8
>>710
中盤プロト出せない状況でお前ならどうするか言えよ。
あと言い忘れたが、司令官mapで味方が糞で2v1の状況な。上空はドイツが飛んでる。
後付けスマソ。
713なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:02:32.82 ID:bDl44J7q
>>710
そりゃハトやらオイ出せちゃうくらいなら余裕に決まってるわw
いいか?まず日本の砲撃基地はクソ高い、クセを研究するとコストもかかり、時間も掛かる。

対してアメリカは基地が10ドル安く、研究無しで射程の長いプリーストが生産出来る。ジープの速さを活かして基地、サプライの砲撃も可能。

てか序盤にプリースト相手にプロト建てるの?w
砲撃ユニットだけで打ち合いしてる訳じゃないんだよ?
色んな要素が合って言ってるんだ。まだまだ言いたいけど長すぎるので止める
714なまえをいれてください:2011/10/22(土) 21:44:08.21 ID:emtWQEt4
ファイの予感
715なまえをいれてください:2011/10/22(土) 22:11:32.55 ID:3iRErEOI
あんま強いと思うアメリカ使いと戦ったことないからきつい状況想定できないけど
日本の場合は前に出てくるジープは零戦で処理しやすいし
タセは20$とかアホみたいな値段で生産できるから日本のが利あるように感じる

さすがに味方ひきこもりの2vs1は相手がよっぽど下手じゃない限り厳しいけど
716なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:28:54.24 ID:eS5LRZ+X
>713

710の肩持つ訳じゃないけど、味方が糞の1vs2状態じゃどんなアドバイスしても無理じゃん。
だったらそれはただの愚痴って事だなあ。

717なまえをいれてください:2011/10/23(日) 01:10:53.84 ID:lw3GF8Rg
>>710「オイ車をよこせ!それからハトだ!」
718なまえをいれてください:2011/10/23(日) 01:25:01.26 ID:/Ok+RpZj
>>709
重心とか広いマップで2vs2前提の話になるが独は英相手なら補給3つの初手プロトで空に備えるのもいけるよ
独プロト基地は他国に比べて安いのとヴィルが安くて優秀、偵察もだせるので半端に高額な対空基地やツバメをだすよりずっといい
初期ラッシュ対策は相方に依存するハメになるが、そこはそいつの腕の良さを祈るしかないな
あとゆくゆく制空権取りにいくなら航空機は絶対必要になるのも忘れないように
719なまえをいれてください:2011/10/23(日) 01:36:53.03 ID:+gLFXRs9
>>716
安価ミス?ちょっと意味がわからん
720なまえをいれてください:2011/10/23(日) 01:46:14.07 ID:1Cv0TMaP
このゲームは時々やると手が震えるくらい緊張するな
他のゲームではなかなか味わえない楽しみだが、そんな時はmoveが使いにくくてかなわん(笑)
721なまえをいれてください:2011/10/23(日) 02:12:45.40 ID:+gLFXRs9
>>715
個人的にはジープを零戦で狙って来るとやりやすい。大抵多めにばらまくと対処しきれない。その隙にも対空砲配置出来るし。

そんでクセ研究してきたらパーシングで圧力かけつつプリーストで88潰し。
722なまえをいれてください:2011/10/23(日) 03:32:25.21 ID:ELaks7JH
マーフィーの軍事法則:土曜日深夜は強敵が多く、味方がクソ
723なまえをいれてください:2011/10/23(日) 03:48:46.28 ID:Nl97GRMN
アメリカでやってて一番辛いのは序盤こまめにジープ潰ししてくる日本だけどな
てか日本相手は本気で辛い。序盤対空砲だけじゃきついから空港立てる。
するとチハハゴがプレッシャーかけに来る。
なんとか撃退したらホリの研究終わってたらしい。来るのはわかってるから対戦車砲で撃退
やっと束の間の平和が訪れたと思ったらオイ様登場。
相手は75円の研究しか研究してないし対空砲作ってないし資金負けコース
プリーストとかに回す余裕1円もないわ

ちなみに零戦無視すると連山が来るからもっと早く試合が決まる。
724なまえをいれてください:2011/10/23(日) 05:34:08.27 ID:1DyMOS1Q
ダミー攻撃かダミー基地オススメ
ダミー基地は面白いぞw工兵だから夏の虫みたいに零戦が突っ込んできて、近くの森に対空砲置いとけば撃墜もできる
そんで工兵無視しだしたら状況に合えば本物も混ぜて基地建てて急襲したらいい。ロマンあるけど、なかなかガン無視の人はいないから厳しいなww
725なまえをいれてください:2011/10/23(日) 05:54:48.99 ID:myexzIId
ゼロ戦無視して空挺だけ注意して軽戦車と重歩兵で補給なり荒らしにいく
対応させてるうちにパーシングor空軍、対空を整えればいい
攻勢にでていればそうそう爆撃などこないはず
726なまえをいれてください:2011/10/23(日) 09:49:07.59 ID:yM+6bJ84
>>724
偵察遅れば工兵隊の数が異常なのはすぐに把握できる
違うというなら反論しなさい
727なまえをいれてください:2011/10/23(日) 09:51:14.18 ID:SB7rcW3P
>>726
偵察なんて破壊します
728なまえをいれてください:2011/10/23(日) 10:43:56.06 ID:yM+6bJ84
よろしい
ならば戦爆P8で何もかも焼いてやる
729なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:12:02.72 ID:+gLFXRs9
>>723
うーん。なんだか技量の差を感じる。
ホリ研究後プロト建ててオイ研究って時間も食うし、相当資金も掛かってるよね?その間、かなり大きくこっちに資金余裕あるけど、何してたの?
ダミー戦車でも撒いてチハ生産させて金使わせたりした?ホリを対戦車砲で潰せるくらいなら制空権も取れてるだろうし、サンボル研究してもいいよな?オイ出てきたってスーパーパーシング出せばコスト、生産速度で押し切れるよ?
730なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:16:32.49 ID:0pyIUTxl
PS3 1vs1誰かやろうぜー
731なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:16:50.86 ID:+gLFXRs9
あとホリ研究に75、プロト建設に120、そしてオイ研究に25だよ?

研究75費用ってどういうこと?
732なまえをいれてください:2011/10/23(日) 13:40:59.16 ID:0pyIUTxl
ひ弱な考えだよな
733なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:29:23.49 ID:B9wlvuAZ
戦車のチップって一枚が5〜10台分くらいなのかあれ
734なまえをいれてください:2011/10/23(日) 21:35:06.04 ID:QGCtT6XY
画面上ではズームしても一台しかないが突然どうした?
735なまえをいれてください:2011/10/23(日) 21:43:35.62 ID:B9wlvuAZ
現実的にって書き忘れた
736なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:18:25.53 ID:NPA9IZDd
兵器は一枚につき1つだろ。
歩兵部隊のみ一枚につき3人いるようだから一個分隊ってことじゃない?
737なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:24:22.67 ID:QGCtT6XY
>>735
それはここで聞くよりミリオタな殿方が集まるスレで聞いたほうが良いとおm
738なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:36:17.01 ID:B9wlvuAZ
了解しますた
739なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:36:54.12 ID:NPA9IZDd
相方がさっさと降伏してくれたおかげで圧勝できた。
やっぱユニット制限は100くらい欲しいね。
次作は4ヶ国マップなら100ユニット、6ヶ国マップなら66ユニットくらいでよろしく。
てかマップの大きさや参加国数によってフレームレートやグラの質落としてユニット数確保してくれてもいいよな。
740なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:20:39.42 ID:bs4ECVZW
特にサバイバルはユニット制限がネックになるな
741なまえをいれてください:2011/10/24(月) 09:00:19.75 ID:wTke+S/G
2ヶ月ぶりにスレみたら...グダグダ言ってもわからないだろうし
おまいが日本で自分アメリカでやろうず単純にユニット運用が下手としか言いようがない
742なまえをいれてください:2011/10/24(月) 09:28:29.15 ID:BE5Bmn7o
2ヶ月振りなので日本語がちょっと覚束ないみたい
743なまえをいれてください:2011/10/24(月) 13:08:47.84 ID:+LiuV758
日本相手ならアメリカが一番やりやすいと思うけどな。
初手で対空砲二つほど出しとけば十分だ。対応しきれないというなら最初から補給線広げすぎなんだよ。
あと序盤から連山投入してくるやつなんか開幕プロト並みに地雷だぜ?
無防備に戦線広げてゆっくり戦車開発とかしてないか?
初手は補給1〜2に兵舎、砲兵基地、装甲基地くらいでジープは多方面展開、追っかけで歩兵を最低限2方面で都市か森確保、本拠地防衛に対空砲少し、後は日本の出方次第で軽戦車数輌で補給線妨害か自走対空砲で空軍牽制。
初期派遣部隊を敵が追いかけ始めたら補給線広げたり基地や兵器を増強するチャンス。無視したら隠してといて中盤以降の裏取りや囮に使える。
これで少なくともこちらの意図通りに戦線膠着すると思う。後は展開次第。
744なまえをいれてください:2011/10/24(月) 14:09:36.43 ID:nQPulqH6
序盤から連山投入は地雷じゃねーよ。うまい奴はできると思ったら序盤から連山使う。
対空砲2つならゼロ戦の餌食だよ。補給2つならその後が続かないから日本はホリとクセがすぐに来る。
初期派遣部隊なんか無駄に追いかけたりしないし、補給線広げる前に工兵潰しされるよ。
あなたの方法だとそれこそ日本の意図通りだよ。
745なまえをいれてください:2011/10/24(月) 14:11:32.47 ID:odhMkOvI
お前ら二人で対戦してこいよ
それが一番手っ取り早い
746なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:07:11.16 ID:gK6tWki1
このゲームは机上の空論じゃ何も説得力ない
勝てば良策、負ければ愚策
747なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:15:46.18 ID:nQPulqH6
このゲームに限らず世の中のすべての事に言える。
当たり前のことを言わないで!このあんちゃん。
748なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:22:29.67 ID:94AF7GYp
つまり、各国でも使う人間次第でどうにでもなるって事ですね!
749なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:29:48.76 ID:QAf16Fpj
まぁ机上論最強は日本
次点で米、しかし日本対米では米が有利か
750なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:31:46.02 ID:01xa72Xa
イタリア最強で全て丸くおさまるナリ
751なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:34:27.94 ID:+LiuV758
そりゃまどんな作戦でも対策はあるから先に書いてしまえばいくらでも反論は来るわな。
当たり前だけど毎回同じ手を使ってるわけじゃないよ。単に自分がやってみて勝率が高くてリスクの少ない作戦を述べてるだけじゃないの。
ところで移動中の対空砲に戦闘機が向かって来たときの対処やってるか?
752なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:44:01.85 ID:3THoExcf
>>743
>>744
うpしてやるから対戦してみてくれ
どんな展開になるか楽しみでしょうがない
753なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:46:19.66 ID:YycE9Vo3
Sパ最強だからな
IS3やマウスが小物になる
754なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:54:49.31 ID:+LiuV758
>>752
多分無理。おれ箱○だから。
755なまえをいれてください:2011/10/24(月) 15:57:31.63 ID:nQPulqH6
君は勘がいいね。俺はPS3だよ。
あと日本ダウンロードしてないから使えない。
756なまえをいれてください:2011/10/24(月) 16:00:16.62 ID:xfKD4g0h
他機種同士だと対戦できないのがネックだよね
xboxとPSで対戦できるソフトって今までであるのかな。次回作は対戦できると良いな
757なまえをいれてください:2011/10/24(月) 16:10:11.91 ID:odhMkOvI
>>755
自分が使った事のない、使えないものを
グダグダ騒いでたのか・・・
それで日本側の意図がどうのなんて、よく言えたな
758なまえをいれてください:2011/10/24(月) 16:14:26.31 ID:gK6tWki1
空論者なんてそんなもん
759なまえをいれてください:2011/10/24(月) 16:42:55.14 ID:nQPulqH6
ここのスレは机上の空論で話し合うスレじゃないの?
ちなみに上級者の日本使いに聞きたいが俺に言った事が間違ってる?
日本は使ったことないけど、ユニットの性能はわかるし、何度も戦うと相手の
意図や戦略も見えてくる。
760なまえをいれてください:2011/10/24(月) 16:44:39.73 ID:01xa72Xa
用法は間違えちゃいないが当たりでもない
761なまえをいれてください:2011/10/24(月) 16:47:30.22 ID:nQPulqH6
では当りの回答をお願いします。
762なまえをいれてください:2011/10/24(月) 17:04:42.55 ID:poRe7byG
久々に大会開こうよ
763なまえをいれてください:2011/10/24(月) 17:12:58.18 ID:F5qj611c
いいね
ただ前回みたいな変則マッチなら日本に対してなんらかの制限かけてほしいけど
764なまえをいれてください:2011/10/24(月) 17:35:03.92 ID:+LiuV758
例えば序盤空メインの日本だと最初に空港45と兵舎15でしょ、そんでゼロ×2で40、補給二つで80で合計180だから残った初期資金20でどうする?
くろがね?歩兵?それともちょっと待って偵察機?
最初に空港作った日本に対して対空最低限に押さえた同時多方面展開が有効なのは日本側の厳しい台所事情を突いてるからだよ。
この後日本側が装甲部隊を繰り出すためには高価な装甲基地や対戦車基地を設営せねばならず、
同時に補給確保したり連山開発するならかなりの時間攻勢に出ることはできないしゼロ戦二機くらいで全ての囮部隊を叩くことはできない。
その間生き残った歩兵や軽戦車は日本側を包囲する格好で展開できる。
ホリはともかくオイが出てくるまでに勝負をかけないとダメ。
765なまえをいれてください:2011/10/24(月) 17:41:37.58 ID:tcrYcVDe
>>744
連山使うのは別に地雷ではないとは思うが、よっぽど上手く使わないと元が取れない。
それに連山研究に$50、掘に$75クセに$25って研究費だけですげーからw
こんなにあれこれ研究する暇与えてくれる相手ならどんな戦術でも楽勝だと思うな。
766なまえをいれてください:2011/10/24(月) 17:49:35.10 ID:+LiuV758
>>765
確かに序盤連山は有効だと思うけどアメリカ相手にはギャンブルすぎないかい?
767なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:01:17.43 ID:nQPulqH6
序盤のアメリカで何ができる?
最初に補給×2=80、兵舎20にジープ3台15、歩兵を多方面展開に3体で15。
対空基地35にボフォース2で20。合計185で残り15でなにが出来る?戦車基地でスチュワートを多方面展開?
多方面展開して成果を残す前に歩兵とボフォースはゼロ戦にやられる。
戦車は対戦車基地のホルにすぐやられる。補給を伸ばそうにもゼロ戦にやられるし。
その間に日本はゆうゆう補給のばしたりホリ研究やらクセ研究。
そのそも多方面展開は足の遅い国にやるのが効果的であってゼロ戦やホルにはまったく効かない。
歩兵も研究してなきゃ日本の方が強いし。逆に返り討ちして生き残った歩兵とホルで
アメリカを包囲する格好にできる。
後だしで悪いがその戦法じゃ日本に勝てないよ。
アメリカはいかにパーシングを早く作ってホリが揃わないうちに潰すか、
ホリの構えていない場所に速度を活かして攻め込むかに勝機がある。
768なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:04:32.37 ID:tcrYcVDe
>>766
俺も初手連山はハイリスクだと思ってる。
というかイタリアくらいじゃないか?初手爆撃機研究がかなり有効な国って。
769なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:09:11.87 ID:nQPulqH6
>>744
誰が連山研究してホリ研究してクセ研究するって言った?
臨機応変に対応するって前提があるのは子供でもわかる事。
なんの意図もなく序盤に研究ばっかする奴は地雷なのは当たり前だろ。
重戦車がくるならホリ、対空砲がなければ連山、ホリメインで進軍するならクセ。
当たり前の事を言わすな!
上級者同士ならアメリカに連山はギャンブルすぎるのは当たり前だろ。
770なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:17:35.02 ID:nQPulqH6
間違えた。
765・766・768に言いたかった。
771なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:18:48.83 ID:tcrYcVDe
>>769
だからさ、そんなに言うならPC版とか安いからPC持ってたらやろうぜ。
>>768見て思ったんだが時間は当然相手側も進んでる訳で、君のは机上の空論ってレベルですらないよ。
772なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:20:16.18 ID:tcrYcVDe
>>768じゃなくて>>764だた。
773なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:32:54.24 ID:cEIb2I2G
>>762
大会開くんやったらちゃんと責任持ってやれよ
前みたいに中途半端な気持ちでええ加減にやったら承知せぇへんで
わかっとんのか
774なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:34:45.29 ID:kCKwrYes
前回の反省点まとめようぜ
775なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:40:20.79 ID:nQPulqH6
1.試合中のアングルが無駄に動きすぎ。戦況がわかりにくかった。

2.1対1なら観戦者は降伏せずそのまま。観戦者側司令部は占拠しても良いがそこから工兵をだす事を禁止。
補給だけみたいイメージ。
776なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:54:43.36 ID:jEN1JxXX
ダミー君「あの。。序盤に一番輝けるって聞いて応募したんですけど。。」
777なまえをいれてください:2011/10/24(月) 19:13:41.91 ID:poRe7byG
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \    久々の関西弁だなー
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
778なまえをいれてください:2011/10/24(月) 19:16:27.88 ID:1sB8CS9w
なぜaaを貼ったのですか?
反論しなさい
779なまえをいれてください:2011/10/24(月) 19:21:01.14 ID:OyLDiVeM
過疎ってるのに変な奴はやたらと目に入るな
780なまえをいれてください:2011/10/24(月) 19:24:54.38 ID:LWMwVU2H
大会やるなら変則的だが、
1vs1vs1vs1で録画兼管理役の二人が偵察を出して監視するというのはどうか。
管理役が味方でいると降伏すると資源バランスが崩れるし、
降伏しないと収入バランスが崩れる。

管理役のユニットを間違って自動攻撃する恐れはあるが、
あまり邪魔にならないところに偵察を撒いてれば、大きな問題は無いんじゃないだろうか。
スコア勝ちは無いだろうし。

最初の2分は管理役の偵察撒きタイムにすれば$230開始の1vs1でそれほど均衡は崩れないと思う。
781なまえをいれてください:2011/10/24(月) 19:28:39.72 ID:poRe7byG
>>778ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、Pe-8で爆撃するよ
 (    )    )  \_______________ 
 | | || | |                          
 (__)_)__(_)                  
782なまえをいれてください:2011/10/24(月) 19:47:17.55 ID:94AF7GYp
>>768
ねえねえ、なんで零戦で対空砲やら歩兵やらを無力化出来るって前提なの?こっちから言わせてもらうと

森に入ったボフォースって零戦2で1破壊もしくは2撤退状態にさせられるのは知ってるよね?零戦分のコスト、ボフォース4揃えるて対空砲潰そうとすると、零戦に被害が出る。お互いに対空、零戦生産しようと被害が増えるのは零戦の方。
日本が偵察機を出す分に零戦では破壊不可能高威力の対空バンカーも建ててもいい。
あとジープは分かるが、その時点でなんで歩兵出すわけ?要らないよね。
そんで戦車基地から軽戦車ダミー出す。本物も一両混ぜて。ダミー出した瞬間パーシング研究。格下なら補給一つくらい潰せるが、目的はホルやら対戦車砲生産させてカネ使わせる&ホリの研究を遅らせるため。ホルや対戦車砲ではパーシングには無力。
783なまえをいれてください:2011/10/24(月) 19:49:33.56 ID:94AF7GYp
ごめん>>767だった
784なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:04:13.45 ID:1sB8CS9w
>>781
早く反論しなさい
785なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:04:30.66 ID:+LiuV758
この流れ良いね。
戦術論戦わせるのってワクワクするわw
最初に提示した作戦には当然穴がある。もっとたくさんツッコミしてくれ。
まだまだ勉強になるなあ。
786なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:12:34.04 ID:94AF7GYp
あと所詮ホリって駆逐戦車だからパーシングでGI守りながらホリに圧力かけて、たっぷり積んだボフォースも前進させてもいい。
787なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:22:42.30 ID:FTOcB6MC
782さん
なんで自軍防衛の為の森にはいったボフォースをわざわざ倒す必要がある?
上級者って前提で話してね。
あと最初からの話の流れわかる?
歩兵と戦車を多方面展開させるっていってたよね。
さっきも言ったがアメリカの勝機はいかに早くパーシングをだすかによる。
ダミ−を出すのが有効とかあんたに言われなくてもわかるわ。
もう少し文章を読んで反論して
788なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:36:23.12 ID:XaMdoVkV
>>784
そいつは前の大会主催者だ
ここでAA貼るやつはあいつしかいない

>>781
ちゃうんやったら反論せぇや、このアホンダラ!
789なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:42:17.43 ID:94AF7GYp
説明必要なのか…あのね。こちらもわざわざ撃墜するために出してる訳じゃないんだよ?ボフォース。

工兵、ジープ、歩兵潰しを無効化するだけでいいんだからさ。

そりゃ日本相手に馬鹿正直に戦車、歩兵を多方面展開するような人では勝てないわw言ってた人ゴメン。悪気はないよ。

あなたは自称上級者なんだw俺はまだまだだな。俺はアメリカの人がちょっと甘かったから言っただけ。ちなみに俺自身は負ける気は全く無いけど。
790なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:47:46.36 ID:94AF7GYp
あとさ、〜なんて当たり前とか、〜なんていわんでも分かるとか別に要らないからさ、具体的に言ってよ。
791なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:54:39.81 ID:iYfN7vAk
箱で2VS2のRUSE勝負募集とかしたら人あつまる?
フレと2人でやってるんだが外人としかあたらなくて寂しい
十二時前後で1945、MAPは交互にまわす感じで
792なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:57:04.48 ID:94AF7GYp
あと、サブアカ作るから実際やってもいいよ。
是非ともやりたい、日本ダウンロードしたら?
793なまえをいれてください:2011/10/24(月) 21:23:43.36 ID:1sB8CS9w
>>781
反論できないから俺の勝ちだな
794なまえをいれてください:2011/10/24(月) 21:28:11.28 ID:+LiuV758
>>789
いや、確かに貴方の言うとおり多方面展開するだけじゃ勝てないと思うよ。うまくやったつもりでも負ける時もあるし。
実戦じゃないから書いたまんま動くわけじゃないんだけど軽戦車を出すのは対戦車基地か彗星にコストを使わせるのが目的で戦果はオマケ程度。
歩兵もウロウロさせてるとホルを突っ込ませて来る人はあんまりいない。迎撃に使ったホルは後であまり役にたたないしね。
最初の攻撃を終えたゼロ戦が再出撃してくるまでにいくつかの歩兵は潜伏できるしホル出して来たら大抵偵察機に回せる資金が不足してる。
危険を冒して進撃させるのは後々砲撃やパーシングの退き撃ちをやりやすくするという意図もある。
795なまえをいれてください:2011/10/24(月) 21:37:17.42 ID:kCKwrYes
わかった。みんなの意見を俺が言おう。
レベルが高すぎて会話にはいれません!
796なまえをいれてください:2011/10/24(月) 21:38:25.03 ID:OyLDiVeM
マルチで全くチリを見かけない。廃産なのか?チリ速いよチリ
797なまえをいれてください:2011/10/24(月) 22:02:54.65 ID:94AF7GYp
>>794
うんうん。基本どこ相手でもそうかもしれないけど、日本にはいろんなユニットを作らせるのが一番いいんだよね。

でもやっぱり初見で日本相手ならダミーはかなりいいと思うよ。彗星とかクセだして来たらまともにパーシングは止められないもの。
引き撃ちはいいよね!クソ早いパーシングで相手が駆逐戦車だからこそ超有効な技だ。あとたまに使ってた手なんだけど、ダミーパーシングとパーシング離れて進撃してダミー使ってホリがダミー方向向いて撃った瞬間攻撃するってのも使える。こっち向くまで時間掛かるからね。
798なまえをいれてください:2011/10/24(月) 23:48:26.73 ID:+LiuV758
駆逐戦車主力のとき、ユニットに方向指定して停車させる機能欲しくならない?
街の出口や橋を押さえたいときに一旦バックしてから前進させないと砲身があさっての方向むいてイラっとする。
遭遇戦のときなんか2方向から攻撃されるとウロウロして簡単に溶けるし。
799なまえをいれてください:2011/10/25(火) 01:06:43.70 ID:V3LajpEe
>>796
1vs1の狭いマップでなら使ったことあるわ
相手が空主体で攻めてきたので応戦しつつ密かに生産
頃合いを見て敵の空港になだれ込み航空機ごと粉砕
足が速いのはいいんだが生産体制整えるまでが遅いのが残念なんだよな
2vs2だとチリを作れる頃には敵も充分な戦爆の数を整えている場合が多い
800なまえをいれてください:2011/10/25(火) 10:44:49.61 ID:kAdJaO0e
pc版準拠だけどもruseの戦い方についてまとめてみたので
暇なら目を通してもらえばと思う。あくまで一つの方法論として。
http://kanokoga-hanamon.blogspot.com/2011/10/ruse.html
801なまえをいれてください:2011/10/25(火) 12:27:43.14 ID:7a1OMFxG
めんどくせえから前の大会優勝者に挑んで対日本戦試してくれば
良いんじゃねと思って入ったら日本使ってくれないっていう
802なまえをいれてください:2011/10/25(火) 12:33:35.15 ID:cTIcsQFy
>>800
3行とは言わん30行でまとめてくれw
803なまえをいれてください:2011/10/25(火) 12:44:17.77 ID:ABV+z9Lu
買い戻そうと思ってるんだけどまだマルチ人いる??
804なまえをいれてください:2011/10/25(火) 12:49:26.22 ID:UU9+NyqF
ハードは?
805なまえをいれてください:2011/10/25(火) 13:01:01.71 ID:ABV+z9Lu
箱ですね〜
806なまえをいれてください:2011/10/25(火) 13:07:26.45 ID:NbN8mhjp
時間帯は?
807なまえをいれてください:2011/10/25(火) 13:09:06.05 ID:ABV+z9Lu
22時とかかな レスの速さ的に余裕かなw
808なまえをいれてください:2011/10/25(火) 13:13:51.79 ID:T89W6mKR
>>800
おお、歩兵ってそうやって使うのか!
歩兵は森のと街の防衛専門にしてたわ
最初に建てる基地にも悩んでたから参考になるよ


>>807
9月からやってるけど結構いるよ
他のオンラインゲーみたいに部屋が飽和してる感じはないけど、その時間帯なら日本人も多い
809なまえをいれてください:2011/10/25(火) 21:28:21.58 ID:gxmr63Sw
アメリカ使ってSパーのバカ突ごり押しゲーやって失敗すると萎え落ちするクソバカ死ねよ
810なまえをいれてください:2011/10/25(火) 21:46:32.57 ID:srQ7q0we
>>809
俺それじゃないけど、君のような人とゲームしたくないな
811なまえをいれてください:2011/10/25(火) 22:06:21.31 ID:Lm5LYL5T
空軍で相手圧倒or中戦車等で相手押さえる
こんな時に味方が7両ぐらいに狂気かけて馬鹿凸やってるの見ておーおーやってるやってるって感じになるわ
812なまえをいれてください:2011/10/25(火) 22:12:03.03 ID:85/adRQC
お前ら日本はチートチートみたいに言うとるが
長距離の砲撃ユニットはまだいいとして
森に隠せる対戦車砲も、同じく森に隠せる対空砲も無いんだぞ
ホリとかタセあるからいいじゃんみたいに言うが
森使えないと結構戦術の幅狭くなるし全体的にコストバカ食いユニット多いから
そこを突けば案外チートって程でもないぜ
813なまえをいれてください:2011/10/25(火) 22:15:59.11 ID:wNwS6HKQ
>812
森に隠せる対戦車砲は一応あるじゃん。
射程450の中途半端な奴。
814なまえをいれてください:2011/10/25(火) 22:17:45.69 ID:Lm5LYL5T
対戦車砲とか相手がドイツじゃない限りは450でいい
815なまえをいれてください:2011/10/25(火) 22:25:46.30 ID:85/adRQC
>>813
あー、そういやあったな
あまりにも影が薄すぎて記憶から無くなってた
816なまえをいれてください:2011/10/25(火) 22:35:15.02 ID:amCjRY2v
対戦車砲は序盤の戦車ハラス追い返すのに安く済むから結構便利
817なまえをいれてください:2011/10/26(水) 01:24:50.97 ID:brInDPyr
>>812
対空砲なくても序盤最強、中盤以降もドイツ並みの強力な空軍があるじゃないか
ソ連とか見てみ
歩兵と安めの駆逐戦車抜いたら日本に対して立つ瀬がないから
818なまえをいれてください:2011/10/26(水) 02:37:17.25 ID:IWb/KUA7
>>817
歩兵基地、対空、大砲基地が安い
森に隠せる対空砲がある、対空自走砲もある、研究なしでだせる自走砲もある
最強クラスの中戦車T-34がある
819なまえをいれてください:2011/10/26(水) 02:38:01.43 ID:fAkSgtrg
なんか最近、日本最強厨が定期的に沸くよな。
820なまえをいれてください:2011/10/26(水) 02:47:57.38 ID:dBh7rtgl
日本DLしてないから使えないPS3ユーザーが暴れてるんだろw
821なまえをいれてください:2011/10/26(水) 03:39:56.67 ID:OwhpNWKK
>>817
>序盤最強

いやイタリア・・・
822なまえをいれてください:2011/10/26(水) 04:31:59.64 ID:45eygNRc
序盤でもイタリアよりフランスのほうが強くね?
823なまえをいれてください:2011/10/26(水) 07:44:39.05 ID:IWb/KUA7
空ではゴミのような対空砲のせいで決して優位とは言えず
陸ではちょっと気を緩めるとアメリカ、ソ連、ドイツ、日本と殆んどの国に負けフランスに対しては相性悪いってレベルじゃない
そんなゴミクズ国家がイタリア、チーム戦で使うのはもはや敗戦行為とさえ言える
824なまえをいれてください:2011/10/26(水) 07:54:28.81 ID:45eygNRc
まあ世の中にはいろんな人がいるからね。
825なまえをいれてください:2011/10/26(水) 08:07:04.89 ID:FfVhcOrf
フランスとイタリアは相性最悪w
チーム戦でイタリア使うのは敗戦行為w
826なまえをいれてください:2011/10/26(水) 08:32:50.49 ID:IWb/KUA7
イタリアに対する各国共通のお約束
1.イタリアは空に対する防御が苦手、爆撃を狙っていこう、ただでさえ脆弱な陸軍を防空に割きたくないのがイタリアの本音
2.カルロは揃えてるの見てから駆逐戦車量産ができるならどうにかなる、突撃見てからは絶対に間に合わない
具体的には
T相手が初手空港、自分も空港なら防空整えつつ軽戦車とATユニットを作って後々中戦車or砲兵+高性能駆逐戦車で押し切る
U相手が初手空港、自分は陸の場合はとっとと中戦車作って押し切る
V陸vs陸の場合は重歩兵+対戦車砲で押していき中戦車に繋げる
臨機応変といっても大体この3つからの派生、んで考えられる敗因は
Tにカルロラッシュがぶっ刺さり負けるパターン、Uで爆撃への対応が遅れ中戦車が溜まらなかったせいで決定打を与えられず押し切られるパターン
Vの際、最初に重歩兵+対戦車砲の対応に追われたりダミーやラジサイでユニットの数狂わされたりでカルロの数に負ける
日本は狙撃兵+88式+軽砲、フランスはAT+軽砲+中戦車or重歩兵(バラまきに対処できるよう重歩兵で戦線あげるほうがおススメ)
この二国はこれだけで大抵のイタリアを完封可能
827なまえをいれてください:2011/10/26(水) 08:37:47.43 ID:IWb/KUA7
イタリアがどうすればいいかは長くなるからまた今度
今日の夜に書けるかね
828なまえをいれてください:2011/10/26(水) 08:45:59.58 ID:MDErPPxe
このニート時間帯に人いますか!
いるならいまから買ってこようと思うのですがー
初心者お断り!?
829なまえをいれてください:2011/10/26(水) 08:56:41.53 ID:Oza/nmC+
いないよ
初心者お断りではないけど初心者狩りはひどいよ
830なまえをいれてください:2011/10/26(水) 08:58:42.10 ID:45eygNRc
初心者いるよ。
こっちのレベルみてキックされたり部屋に来てもすぐ抜ける人が結構いるから初心者同士で遊んでると思う。
ただニートプレイヤーは軍神揃いだと思うw
831なまえをいれてください:2011/10/26(水) 09:01:44.10 ID:Oza/nmC+
このニート時間ひといなくね?
こないだ昼にやったら外人含め誰もいなかったよ
832なまえをいれてください:2011/10/26(水) 09:06:48.01 ID:45eygNRc
まあ、ニートで朝から起きてる奴なんて少数派だわな。
833なまえをいれてください:2011/10/26(水) 09:42:47.91 ID:NYKRr+HY
そもそもこの時間はニート時間じゃないぜ
834なまえをいれてください:2011/10/26(水) 10:01:04.29 ID:MDErPPxe
買いません
さよなら
835なまえをいれてください:2011/10/26(水) 10:57:20.50 ID:KzdR/Prz
最近ps3で新しく作った垢のアバターを女にしたら
ファッキンメールが激減したかわりにggメールやフレ登録くるようになった
どんなジャンルのゲームも男は考える事同じなんだなw
836なまえをいれてください:2011/10/26(水) 11:22:19.49 ID:FfVhcOrf
>>826
>日本は狙撃兵+88式+軽砲、フランスはAT+軽砲+中戦車or重歩兵(バラまきに対処できるよう重歩兵で戦線あげるほうがおススメ)
>この二国はこれだけで大抵のイタリアを完封可能

とあるが、これじゃイタリアの兵舎しか建てない重歩兵とM11ラッシュに、積めるユニット数の差で負けて押し切られるよ。
837なまえをいれてください:2011/10/26(水) 11:34:06.90 ID:45eygNRc
>>836
その戦法たまに使うけど読まれたら苦もなく壊滅しちゃうから博打になっちゃうんだよな。
対戦車砲混ぜたらわりと押し切れるけどね。
838なまえをいれてください:2011/10/26(水) 13:11:23.33 ID:FfVhcOrf
>>837
苦もなく潰滅って、どうやってる?マップにもよるけど開幕に補給3個取って前線2ヶ所に兵舎建てて
そこから重歩兵ばらまけば、中戦車量産されてても対戦車基地作れる位には時間稼げるし、かなり相手を翻弄できるよ。
839なまえをいれてください:2011/10/26(水) 13:57:38.18 ID:brInDPyr
別に重歩兵にする必要はないと思うな
対歩兵能力と耐久が上がるだけだしベローチェもいるからね
俺としては兵舎は前線に一個だけ建てて前線上げと時間かせぎできればいいやくらいに思ってて
その後即プロトか爆撃で本格的に仕掛けるってスタイルでやってるけど結構安定して勝ててるよ
840なまえをいれてください:2011/10/26(水) 14:46:15.17 ID:ooyndSqK
>>835
おれ箱だけど全く同じ がんがんメールくる
841なまえをいれてください:2011/10/26(水) 14:50:35.58 ID:45eygNRc
>>838
軽戦車数輌と軽大砲量産とかかな。
兵舎を近くまで出せたり森の多いマップだとうまく行くんだけとね。
まあ、イタリア使い始めたばかりだから自分の中で勝ちパターンが作れて無いってことかな。
842なまえをいれてください:2011/10/26(水) 14:56:34.63 ID:45eygNRc
>>839
そうか、研究無しで歩兵ラッシュ試してみよう。マップは重心とかサイドバイサイドあたりが良いのかな?
843なまえをいれてください:2011/10/26(水) 15:20:01.79 ID:FfVhcOrf
>>839
重歩兵を研究するのは、相手が初手重歩兵+ATだった場合に勝てる為。
俺も裏でこっそりP108の研究をしてる時は何も研究しないね。

>>841
相手が軽戦車+軽大砲?それならM11を相手の軽戦車よりも多く積めば良いかと。
自分が軽戦車と軽大砲って意味だったら正直初手のチョイスが良くないと思う。
844なまえをいれてください:2011/10/26(水) 17:37:04.95 ID:s68nlgwj
前にチップ1個で何人くらいなんだ〜?って話あったじゃん
で、今チャレンジやってたらパーシングのチップ2個で大隊とか書いてるから1個=1中隊って設定みたい
だからチップ1個で150人くらいで戦車は15〜18両みたいだな
845なまえをいれてください:2011/10/26(水) 17:41:15.54 ID:brInDPyr
>>842
歩兵Rなら狭いマップの方がいいと思うけど自然とM11中心の動きになっちゃうのでマップの性質上の不利はあまり感じたことないな
あいつら足速いし
牽制ではなく兵舎+ATで本気で殺しにかかるならサイド、袋のネズミ、バクラチオンの接敵してる側がいいかな
>>843
なるほどそこは盲点だった
ソ連相手なら重歩兵も充分考慮に入れといた方がいいね
846なまえをいれてください:2011/10/26(水) 20:41:37.27 ID:uT6OjnAh
>>844
小隊だったり分隊だったりするけど
歩兵1枚で基地を制圧できること考えるとそのくらいだよな
847なまえをいれてください:2011/10/26(水) 21:34:22.07 ID:IWb/KUA7
>>836
バラまきで牽制だけならともかく兵舎だけでラッシュなんて軽戦車or重歩兵と対戦車砲の組み合わせに絶対負けちゃうからしたくない
砲兵作ってくれるような人ならともかく、みんな砲兵なんて後回しにするでしょ?
アンチユニットを半分ぐらい詰まれたら歩兵と軽戦車なんて無力、日本はハゴ出せるしフランスは質でどうにかなるでしょ

重歩兵研究は対戦車砲に攻撃されない対歩兵戦力確保のため
AT付随させとかないと敵のリーコンや軽戦車が重歩兵についてる場合ぼこぼこにされる
後ATは敵がいきなり中戦車の研究入れて量産してくると怖いから3、4門ぐらい
ソ連には気持ち控えめ、同じ重歩兵+ATで来られたら押し切られるから
848なまえをいれてください:2011/10/27(木) 00:40:54.12 ID:zA3WVuWN
>>847
実際やってみればいい。ソ連は開幕に兵舎とAT基地建てて即重歩兵研究すると、
補給が2個しか取れない。
対してイタリアは兵舎を3個建てて補給は3個取っても数秒待つだけで重歩兵研究に入れるから
いくら重歩兵の性能が良いと言っても補給の差で負けるよ。

あと、
>日本は狙撃兵+88式+軽砲、フランスはAT+軽砲+中戦車or重歩兵
と書いてあるじゃないか。ハゴ出すなんて書いてないぞ。
849なまえをいれてください:2011/10/27(木) 01:18:39.29 ID:UEXJdsiF
このスレ見てるだけで強くなった気になってくる
よーし明日はイタリア使うか!
850なまえをいれてください:2011/10/27(木) 02:10:17.54 ID:RXLY4P7l
>>848
実際いくらでも出せるじゃん書いてないぞって言ったって実際編成はこれを目指したらいいって感じで
狙撃兵の研究キャンセルしてでも作ってくるでしょ?ハゴを
ソ連なんて補給3つ取って研究中に対戦車基地作って2門でも出しときゃいいわけだ

そんなこといったらこれだけ作れ、縛りプレイだ、なんて俺はどこにも書いてないよ?
ハゴ出すなんて書いてないぞ。←(笑)
第一お前みたいに後からああだこうだ言い出す奴のために大抵のイタリアって書いてるじゃん?
851なまえをいれてください:2011/10/27(木) 02:15:28.04 ID:rpRggV5g
開幕味方の近くに第2司令部建ててくるやつがいたんだがなんなんだ味方に守ってもらえる気でもいるのか
ヘラヘラ笑いながら媚びるようにすり寄ってくる様が想像できて虫酸が走るわ!
今までnoobと一緒でもいけるとこまで真面目に戦ってきたが今回だけは我慢できず即降伏してしまった
852なまえをいれてください:2011/10/27(木) 04:49:40.68 ID:c6YyifgF
援護のためとか・・・いややっぱ寄生か
こっちが基地作ろうとしてるとこに割り込まれた時はもう
853なまえをいれてください:2011/10/27(木) 06:45:31.23 ID:wfEA3t7M
パグラチオンなら援護するためにSHQ建てたりするけど
854なまえをいれてください:2011/10/27(木) 06:56:35.52 ID:zA3WVuWN
>>850
だから実際にフレにでも協力してもらって試してみろっての。
ソ連で開幕補給3個で120円、兵舎2つで20円、重歩兵研究に50円。
で40円が溜まり次第AT基地建ててAT2個建てた時に、イタリア重歩兵相手にできるだけの重歩兵積めないからw

あと後からあーだこーだ言ってるのはお前。
俺は日本の初手兵舎+AA基地やフランスの戦車基地+AT基地+AA基地じゃ
イタリアの重歩兵ラッシュに負けると言ってるのに、後から最初に作る基地変えてこれで対処できるとか言われても。
855なまえをいれてください:2011/10/27(木) 07:15:15.24 ID:zA3WVuWN
煽るつもりはないが、机上で計算するだけじゃなく実際に試して欲しい。
このゲームはRTSだ。
イタリア側がソ連の重歩兵とAT積み上がるまで待ってくれるならともかく、
時間の要素も計算に入れないと空論だろ。
856なまえをいれてください:2011/10/27(木) 07:22:17.54 ID:Qh24O3w2
だからここは机上論のぶつけ合いだって
857なまえをいれてください:2011/10/27(木) 08:52:42.15 ID:iz0+nNoe
国ごとに初期資金で何を建てれば効率的が考えようぜ。
開幕なんとかラッシュてのは読みが必要だし空か陸か装甲か非装甲などで対応を特化させる必要があるのでラッシュはこない前提で。
858なまえをいれてください:2011/10/27(木) 09:46:22.27 ID:QL1o8H42
>>856
それを言い出したら開幕プロト建ててIS3を30両積んどけって話になるじゃん
理論に基づいた空論してんだから854は正論
859なまえをいれてください:2011/10/27(木) 11:56:45.53 ID:XKYRGMUa
新参なんだけどルーズの魅力教えて!
860なまえをいれてください:2011/10/27(木) 12:06:20.15 ID:wzW/Fqnu
ユニット性能とシステムさえ理解してれば、操作量が少なくても問題ないってとこ
他のRTSは操作量が多くないとまともに対戦できないのが多くてねー
861なまえをいれてください:2011/10/27(木) 12:51:45.04 ID:sKTED6ss
>>859
やればわかる
862なまえをいれてください:2011/10/27(木) 13:21:28.15 ID:YWOJLAog
>>859
体験版やれ
863なまえをいれてください:2011/10/27(木) 14:46:17.47 ID:lyLnzsmO
>>859
俺はハマり過ぎて日常に支障がで始めたから、泣く泣く3ヶ月前に1000円で売った。
でも、RUSEやめてからもこのスレ覗くようになっちゃって、つい3日前に新品のBest版を4000円くらいで買い戻しちゃった。。

ある程度ルールとユニットの特性を覚えたら、あとは自分の頭だけが頼り。
その潔さと無骨かつ洗練されたグラフィックがたまらん。

自分の頭の回転に自信があればあるほどきっと負けた時に悔しくて、上手くなるまでやめられないし、
上手くなったらなったで支配欲みたいなのが満たされるから気持ちいい。
2vs2だと相方の良し悪しによる運の要素も適度に加わる。

このゲームやばいで。。
864なまえをいれてください:2011/10/27(木) 15:08:30.15 ID:glMkIROB
ダミーって基地から出る数って4で固定?
基地増やすかかけるエリア増やすかで数増えたりする?
865なまえをいれてください:2011/10/27(木) 15:32:28.68 ID:oZD+B9es
>>859
グラフィック、操作性
866なまえをいれてください:2011/10/27(木) 17:49:00.98 ID:rpRggV5g
発売してからある程度経ってるので過疎化が進めば>>863は救われる
ところで新作まだですか?
867なまえをいれてください:2011/10/27(木) 19:26:19.85 ID:BxZ5lOPt
ハンガリー軍と北欧軍加えて続編出してほしいな・・・
実際ハンガリーも強力な戦車があるし。
868なまえをいれてください:2011/10/27(木) 19:57:19.25 ID:zA3WVuWN
北欧ってフィンランド軍か。
敵ユニットを「!」状態にしてから分捕る事ができる鹵獲システムと、
鹵獲したユニットに追加で金をかけてパワーアップさせる魔改造システムが欲しいな。
869なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:09:34.71 ID:BxZ5lOPt
>>868
まぁそんな感じ。
フィンランドは最強の戦車がパンターかスウェーデンの重戦車だといい。

鹵獲は難しいが元から生産ユニットに入れてればいい。
870なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:09:44.53 ID:Qh24O3w2
>>868
捕獲はおもしろい。ごめんね、モンハン脳で
871なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:14:48.70 ID:YWOJLAog
鹵獲なんて導入したらますます上級者に歯がたたんとですよ
872なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:19:29.77 ID:8JhBybl0
新作出るなら、いらない基地または間違えて作った基地を解体できるようにしてほしいなー。
873なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:43:04.80 ID:+PGB2ZGQ
>>859
ps3版に飽き足らず
pc版も購入でゾッコンLOVE
874なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:15:48.57 ID:iz0+nNoe
てかシステムとバランスは完成されてるから変にいじらずにユニット数とマップと対戦人数増やしてくれるだけでいいわ。
もっと史実マップ欲しいね。
875なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:30:27.32 ID:zA3WVuWN
>>869
パンターなんて持ってたんだ。フィンランドなんてプロト基地からやっとV突や鹵獲したKV1が出るイメージしかなかったわw

新作出るなら海戦も…というとバランス取りとか難しそうなんで、
せめて日本海軍と米海軍追加して欲しい。
航空機くらいしか違いないけどさ。
876なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:34:24.72 ID:Qh24O3w2
まじで海軍ほしい
877なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:42:40.60 ID:XsC7p2ng
>>859
RTSにありがちな内政・外交が全く絡まない所かな。
だがただの軍事力ごり押しじゃなくて謀略システムの使い道によって戦況が変化する所も魅力の一つ。

君がボードゲームが好きなら、軍隊という駒やチップをリアルタイムで好きな所に進軍出来るゲームを想像してみよう。ただし敵は敵の軍隊は君には詳細がわからない。だが相手も同じだ。近づくか偵察兵を有効に使うのだ
そして君には謀略というカードがあり様々な事が出来、好きなタイミングで使用できるのだ。…カードが足りなくなった?安心したまえ。カードは時間が立てば増える。ただし、それは相手も同じだ。手玉に取られないように注意するんだ。
この駒やカードを上手く使い、敵を騙すのがこのゲームの醍醐味と言えよう。願わくば君がこのゲームをするきっかけになれば、この上無い事だ。




あとマーフィーの法則が笑えなくなる
878なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:44:04.61 ID:c6YyifgF
そうなると海軍向けの謀略も出るんだろうかね
879なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:57:32.90 ID:zA3WVuWN
>>878
謀略「神風」を発動!
エリア内は嵐に見舞われ、艦船の移動が出来なくなります。
って天変地異起こしたらポピュラスだな…

しかしフランスとか海戦どうするんだ?ただでさえ空死んでるのに。
880なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:58:57.50 ID:BhAjFsBa
重力戦線見てたらガンダム版のR.U.S.E.やりたいと思っちゃった。61式に電撃戦と狂気かけてザクに突っ込みたい。
881なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:12:36.79 ID:wzW/Fqnu
>>880
ザクは石切り場跡に誘い込めよ
歩兵はちゃんと訓練しないと変な所に布陣するから注意な
882なまえをいれてください:2011/10/27(木) 23:19:15.10 ID:lyLnzsmO
新作に望むことは、ランクマッチの改善や信頼できるレベル表示、それにチーム戦部屋かな。
あ、リプレイ機能も欲しい。

お願いします。ugensystem様。。
883なまえをいれてください:2011/10/28(金) 00:03:14.15 ID:z/yiMeBU
世界大戦モードがあればたのしそう。
エンドウォーはマッチングが糞だったせいで過疎ったが、システム自体は良かったと思う。
884なまえをいれてください:2011/10/28(金) 00:35:24.77 ID:4PS58w4K
>>882
ゲームバランスはいいから、周辺を改善してほしいね。レベルはMGOみたいに勝利率や撃破数、損害数で常にレベルが上下する形がいいな
あと称号とか欲しい。重戦車よく使うならトラとか軽戦車ならネズミ、戦闘爆撃機ならタカとか動物に例えるのもいいし、あと単に歩兵マスターとかでもいいな
昼夜の変更があれば同じステージで二度おいしいと妄想
885なまえをいれてください:2011/10/28(金) 00:42:10.52 ID:S3a/iVYo
海軍は日米英が鬼畜すぎるでしょ
思いっきり弱体化するかコストをかなりぼったくるかしないと
まあ航空機に弱ければそれでバランス取れるんだが
886なまえをいれてください:2011/10/28(金) 05:06:19.55 ID:VMw/Ymtn
>>855
ハゴ作るなんて聞いてないぞなんてぬかす奴に空論とか言われましても

日本とフランスがイタリアに対して有利といったところに急にかみつかれて
>>826の本筋を住民総スルーとは
887なまえをいれてください:2011/10/28(金) 07:42:42.23 ID:xquUm8ZN
>>886
おまえはw
せっかく流れ変わったんだから黙っとけよw。

とりあえず重歩兵+ATじゃイタリアの重歩兵ラッシュに勝てないのには反論ないだろ?。

んで、次は日本の初手兵舎+AA基地な。
まずイタリア側が研究用の兵舎を
カモフラで隠したら、前線に兵舎建つまでは兵舎か戦車基地か分からないわけだ。
んで日本側はAA基地から最低でも88を1個、兵舎からくろがね1個か2個出して
狙撃兵研究か?
で、イタリアの兵舎建って重歩兵出てきてから慌てて狙撃兵の研究ストップして戦車基地出してハゴを前線に送る?
ハゴが着いた頃には前線の施設ボロボロだわw
大体88じゃ配備が遅すぎてM15ラッシュも止まらんわ。

もう一度言うぞ。
お前は試してから喋れ。
888なまえをいれてください:2011/10/28(金) 11:18:23.71 ID:Sv3uBKc2
次回作あるなら左右対称じゃなくて点対称のマップが多いといいな
あとユニット数頑張ってくれれば言うことないわ
889なまえをいれてください:2011/10/28(金) 11:24:45.15 ID:U/cPrOTf
次回作ってあるの?
890なまえをいれてください:2011/10/28(金) 12:03:05.38 ID:E7xv0V/E
ruse2は太平洋戦線にしてもらいたいこれなら海戦が必要になるはず。
一様どんなのか考えてみた。

アメリカ・・・陸海空全て平均以上かつ安価だがダントツは少ない。
日本・・・・・陸軍以外強力速いユニットが多い。
イギリス・・・陸海空全て強いが価格が高い。
中国(国民党)歩兵が安くて種類も多いが他は少なく高い。
ソ連・・・・・陸軍が強力だが他は平均かそれ以下。

ユニット数は100ぐらい最低でも用意しないと厳しいと思うのでそこは頑張ってもらいたい
それにしてもPCでは無制限なのに何故PS3だと50なのだろう?そんなに能力が低いのか?
891なまえをいれてください:2011/10/28(金) 12:08:56.39 ID:4q249TGw
無制限にして100台カチューシャで撃ったらゲーム機ぶっこわれるから
892なまえをいれてください:2011/10/28(金) 12:14:14.97 ID:aleYradc
>>890
PS3が発売して何年経ってるかを考えたら
PCとの差は歴然としている
893なまえをいれてください:2011/10/28(金) 12:31:54.43 ID:z/yiMeBU
PC版R.U.S.E.の要求スペックをぐぐればすぐわかろうに。
メモリが絶望的に足りねぇよ。
PS3じゃExcelですら快適には動かねーんじゃね?
894なまえをいれてください:2011/10/28(金) 12:35:56.09 ID:tbugRpk9
アミオの爆撃意外と強くてワロタ
ソ連の歩兵の群れを綺麗に焼き払えたぜ
あとは戦闘機さえ何とかなりゃな・・・
895なまえをいれてください:2011/10/28(金) 13:35:16.98 ID:tbugRpk9
2on2が終わった後外人からメールが来た
1週間前に始めたみたいで「tips?」って送ってきた。これってアドバイスくれってことだよね?
偵察も作らず森に戦車突撃して全滅してたから、recon作れって送ったら
「イタリア怖い 君が偵察作って」みたいなメールが帰ってきた
どういう思考してるんだw
896なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:17:31.40 ID:E3MDQr2x
訳あって今まで使ってたアカウント消したら日本軍&新マップ消えた…

強制引退とは泣ける…
897なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:28:24.31 ID:Maz+K4xy
>>896
別に1国減ったくらいええやん。他の国使えや。

>>895
なぜか外人は偵察出さないし、相方に出させたがるね・・・。
俺が前線抑え込んでたけど耐えきれずにほぼ崩壊してるって時に、
ようやくkタイガーの群れで援護しに来てくれたと思って歓喜してたら、偵察0で突っ込んで行って壊滅とかよくある。
そして性懲りもなく同じことくりかえすからな。
898なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:44:51.54 ID:z/yiMeBU
安全地帯で貯めて隊列組むでもなく生産したはなから一輌ずつ最前線に突っ込ませたりとかな。
899なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:54:33.79 ID:uDI/7sll
>>897
僕も昔はRPGの補助魔法を使う事に抵抗がありました。
きっと外人の子供なんだろうね。

そう思うと微笑ましい。
わけない。
900なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:54:43.78 ID:uDI/7sll
>>897
僕も昔はRPGの補助魔法を使う事に抵抗がありました。
きっと外人の子供なんだろうね。

そう思うと微笑ましい。
わけない。
901なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:57:37.69 ID:Maz+K4xy
>>899
よくvcで「リーコン!!リーコン!!」て補助魔法を唱えてるけどな。
902なまえをいれてください:2011/10/28(金) 17:48:23.66 ID:hVWBs2Br
補助魔法ワロタww

>>896
DLC買っても2100円ぽっちだぜ
戻ってこいよ!
903なまえをいれてください:2011/10/28(金) 19:46:58.99 ID:z/yiMeBU
>>901
その魔法唱えてもレベルが足りなくて煙しか出ないんだろ?
904なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:39:42.93 ID:E3MDQr2x
今更同じもんダウンロードすんならBF3買うわ。確かに面白いけど、期待してる新作には負ける。
905なまえをいれてください:2011/10/28(金) 22:00:04.50 ID:aleYradc
>>896
PSNのアカウントって、削除出来ないと思ってたんだが
906なまえをいれてください:2011/10/29(土) 05:10:38.64 ID:16BElGtF
Ddayチーム1で籠ってるフレコンに負けると悔しいのぅ。
どうしてもボロキレの様にしてやりたくて入ってしまうが、
相方がアレだと陸空の集中攻撃で詰む・・・。
907なまえをいれてください:2011/10/29(土) 08:38:56.01 ID:uT+K4kTW
今だってBF3に外人流れてるよ。絶対。
908なまえをいれてください:2011/10/29(土) 08:46:12.10 ID:Gqaryqng
PS3過疎・・・たしかに一試合30分はかかるから集まるのにに時間かかるのはわかるけどさ
PCはまだ人たくさんいる?
909なまえをいれてください:2011/10/29(土) 09:49:58.00 ID:EmtmhuzL
そうか、やけに人が少ないと思ったらBF3出たのか。
でもまあ、RTS好きにとっちゃ他に選択肢がないわけだしそのうち戻ってくるさ。
ちなみに俺もギアーズとフォルツァ買ったのにすぐ積んでR.U.S.E.に戻ったから。
これ買ってから積みゲー半端ねーぞw
910なまえをいれてください:2011/10/29(土) 10:35:04.12 ID:y9f+rhzN
>>906
チーム2側も合流すれば戦い易いんじゃないか?
相手が篭ってるならこちらに来た偵察だけ排除するようにして、あとは補給に専念しつ友軍と防衛戦を張る。
ユニット制限もあるから本部をある程度建てたらいける。

チーム1側が開幕から陸空でどっちかにラッシュかけて来たら無理だよね笑
911なまえをいれてください:2011/10/29(土) 11:55:27.57 ID:T//EfEjG
>>910
相手が序盤籠ってるなら全然余裕なんだが、
いかんせんDday1に籠ってる日本人コンビは大抵が開幕陸空Rを仕掛けてくるからなぁ。
こっちもフレコンでやるか、上手い人と組めることに掛けるしかないのがなんとも・・・。
912なまえをいれてください:2011/10/29(土) 14:40:31.03 ID:DjmBMRmu
>>911
兄さん、それ篭ってるって言わへん。。

とは言えフレチームにラッシュされたら、野良は所詮野良であることを思い知らされる。
913なまえをいれてください:2011/10/29(土) 14:48:21.12 ID:MgLwyYQ1
Ddayのやつらって毎回同じマップで同じことしてんのかよ 楽しいのかそれ
対人でワンパターンって何を求めてるのかさっぱりわからんなあ

>>912
篭るってそっちじゃなくてチーム1にでしょ 
914なまえをいれてください:2011/10/29(土) 15:32:07.93 ID:uT+K4kTW
黙って漢の1vs1
915なまえをいれてください:2011/10/29(土) 16:07:41.95 ID:WpmnNRxQ
箱版だがランク1vs1はマッチングしないのかね?20分待ったけど結局誰も来ずだったからそっと電源落としました
ハロワはどうも合わなくてやる気しないし、2vs2は迷惑掛けそうだし
916なまえをいれてください:2011/10/29(土) 16:52:49.61 ID:qJpJRk11
>>915
以前も30分待ってればマッチングされるとかだった
今はもっと相手見つからない気がするな

2vs2はもうnoob地獄なのであまり気にしなくていいよ
未だに戦車に爆撃機とばす人とか多いしユニット同士の有利不利把握して
味方が1vs2にならないようにユニット出してくれれば十分頼もしいかな
917なまえをいれてください:2011/10/29(土) 16:57:32.39 ID:MgLwyYQ1
>>915
ゲームなんだしもっと気楽にやったら? 最初は誰でも初心者だし
対人じゃなくてもいいなら協力チャレンジとか相手にAI入れて相方待ちとか
918なまえをいれてください:2011/10/29(土) 17:05:01.41 ID:T//EfEjG
>>910
>>912
あぁ悪い、紛らわしかったね。
籠るって戦略的にじゃなくて、基本DDAYチーム1しかやらないってことね。

戦略的には陸空のガンガンラッシュよ。

>>914
1vs1はマップ的に有利な国があるし、国の相性ももろにでるからなんかな。
R掛けること狙って、みんな同じようなマップと同じような国選んで来るから、なんか嫌らしさが出てて入る気せん。
そういう人に限って失敗するとグダグダで終わらせるし。

何人かの日本人は上手くてやりがいあるが、すげぇ疲れるから続けて何回もやりたいとは思わないし。
1vs1は2、3人くらいがやたら強くて、あとがグダグダで2極化してるイメージ。
なんだかんだ2vs2がやっぱりバランスがいい。
919なまえをいれてください:2011/10/29(土) 19:32:45.70 ID:uFNxpy3Y
>>916
>>917
そうなんだ、ありがとう2vs2に突撃してみます
920なまえをいれてください:2011/10/29(土) 19:53:07.22 ID:2ZTZUpBb
歩兵と空挺って施設破壊できないの?
動画で破壊してたのにできないお…
921なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:00:28.82 ID:jKX81CDY
できますん
オプションで施設の自動破壊にチェックいれておけば射程内の施設を破壊しますん
922なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:06:41.52 ID:Gqaryqng
あれ戦車と歩兵で攻めたとき歩兵で占拠したいのに戦車が移動しながら施設破壊しちゃうんだよな
923なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:16:06.30 ID:jKX81CDY
ゲーム中何度もオンオフすることもある、面倒がっちゃだめ。

次作には是非ともショートカットキーが欲しい。
924なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:18:19.17 ID:2ZTZUpBb
>>921
ありがとう。
これでクリスマスも一人でruseできるお!
925なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:29:46.76 ID:Gqaryqng
>>923
まじか、でもたしかにそうだよな
926なまえをいれてください:2011/10/29(土) 22:19:44.58 ID:/D1UHR+1
カモフラ+無線封鎖かけてるのに、基地周近くに装甲対空砲置いてる人いるけど危ないな
そいつ目掛けて強行空爆すれば基地メッタメタだぞ
927なまえをいれてください:2011/10/30(日) 00:37:19.61 ID:utFVg72E
>>926
強行なんかしないで砲撃でおいしくいただきましょう。
爆撃より広範囲まきこめるよ。
928なまえをいれてください:2011/10/30(日) 01:28:17.29 ID:9w28Sx1M
なあ、CS版でチートとか有り得るもん?
最近基本外人、たまに日本人にも有り得ない程、補給量が多い奴がちらほら居るんだけど、気のせい?

こっちがほぼ無研究で補給基地潰してユニットつぶしまくっても何故か相手は一気にSパ10両とか出してきた。びっくりしたよ。
929なまえをいれてください:2011/10/30(日) 01:44:49.93 ID:nOJLUIfI
イタリアの人かな?vcもれてたぞ!
チートついては聞いたことないし使ってないよ
930なまえをいれてください:2011/10/30(日) 02:02:18.86 ID:9w28Sx1M
ああ、ついさっきの事だったからそれ俺だ。

本人の言い分じゃなくて、チートはCS版に存在するのかしないのかが聞きたいだけなんです。無ければ今までのは勘違いだったって分かりますし。

詳しい方いませんか?
931なまえをいれてください:2011/10/30(日) 08:15:45.74 ID:TmuOhFdM
やってもうまみが無いだろ(笑)
932なまえをいれてください:2011/10/30(日) 12:17:33.98 ID:4v0apb9X
>>926>>927
カモフラ+無線封鎖かけてたら空襲も砲撃されないんじゃないの?
素人に教えてエロい人。
933なまえをいれてください:2011/10/30(日) 12:27:35.35 ID:PfrfK4Zn
偵察がいなければそれでOKだよ
ただ、基地を守るだけのためにruse二枚切るのはかなり不利だけど
934なまえをいれてください:2011/10/30(日) 12:31:57.20 ID:y6yGkfko
すまんこれだけ言わせてくれ
ロングトムならプリーストでええやん!!
935なまえをいれてください:2011/10/30(日) 12:53:17.08 ID:utFVg72E
マップによっては敵味方の司令部が2400m前後のとこがある。
ほとんど移動しなくても敵の基地群を射程圏にとらえるため四台以上溜めてから偵察機を送り込み一斉射撃すれば一瞬で勝負がつくよ。
こちらの意図を察知されないようにすると同時に対空砲や対戦車砲などの安くて隠せる兵器をうまく配置して敵の侵入を防ぐことが大事。
わざと爆撃機を送り込むのも良い。
936なまえをいれてください:2011/10/30(日) 13:18:20.35 ID:ZZcsYG2Y
ドコモ早く発売日発表しろ
もうこいつら手遅れ一歩手前だ
937なまえをいれてください:2011/10/30(日) 13:18:50.20 ID:ZZcsYG2Y
誤爆した
938なまえをいれてください:2011/10/30(日) 13:24:35.65 ID:jwc3AI4q
友軍からの誤爆、、、違う。
939なまえをいれてください:2011/10/30(日) 13:38:57.40 ID:XNkvmUgi
>>932
無線封鎖して偵察されてなくても、攻撃をするとコインが見える
対空砲は上空を航空機が通過すると自動で攻撃するから、そこを空爆すると周辺の基地や非装甲ユニットににダメージを与えられる
だから基地近辺に対空砲を置くと痛い目を見る
940なまえをいれてください:2011/10/30(日) 15:14:10.71 ID:M62yxmhU
新米です。
まだ対COM戦しかやっていませんが、敵の戦闘機が非常にやっかいなのですが。
対空砲をかなり配置してもなかなか落とせず、歩兵やら戦車がどんどんやられてしまいます。
こちらも航空機で制空権を握るしかないのでしょうか?

あと資金は20分くらいで回収し終わってから、戦車一台生産するのも
かなり厳しくなってきますが、そんなものでしょうか。
941なまえをいれてください:2011/10/30(日) 15:31:28.64 ID:XNkvmUgi
戦闘機には戦闘機ぶつけるのが一番
対空砲は援護やダミー潰しに使う程度で
フランスとソ連は戦闘機の性能悪いから大量に出すか、対空砲で援護するか、さっさと本陣落とすかするといい
ダミー航空機は便利だから活用するといい
先にダミー突っ込まして敵に攻撃させる→数的優位が出来たところで本物を突っ込ませる
性能と数が同じなら、狂気かければ敵機を皆殺しにできる
942なまえをいれてください:2011/10/30(日) 15:41:24.79 ID:sLXV0HLR
対空砲は航空機を落とすというよりか航空機が立ち入れない陣地をつくる程度のものとして扱った方がいい
どんなに積もうが相手が攻めてこなければ落としようがないし
相手の航空戦力を壊滅させようとするなら戦闘機しかない
943なまえをいれてください:2011/10/30(日) 15:44:24.76 ID:M62yxmhU
ありがとうございます。
やはり 戦闘機で対抗するのが一番ですか。
ダミーとかリーコンはまだ全然活用できてません。
COM相手にもダミーって重要なのですか?
バトルでやっと ノーマル・タイマンで勝てました。
面白い・・・
944なまえをいれてください:2011/10/30(日) 15:55:12.93 ID:XNkvmUgi
AIノーマル相手に勝てるなら十分
今度はオンでタイマンするといい
945なまえをいれてください:2011/10/30(日) 16:44:24.89 ID:y6yGkfko
Dday上陸組しかオンやんないけどCOM普通に勝てるきしねぇわわ。がちな
946なまえをいれてください:2011/10/30(日) 16:59:50.60 ID:TmuOhFdM
>>943
on初参戦なら肩のちから抜いてな
最初は尻の毛までむしり取られるような負け方するだろうけど諦めないでね
947なまえをいれてください:2011/10/30(日) 19:59:47.31 ID:utFVg72E
>>943
ハードcomは人間より初期資金が多いから序盤はユニット数で圧倒されがち。
ダミーをうまく動かして戦力を分散させたり、囮で引きつけて対戦車砲で奇襲狙ったりとかいろいろ工夫が必要。
948なまえをいれてください:2011/10/30(日) 20:34:06.34 ID:wr9rcYrZ
AIは反応が良すぎて囮に食いつき過ぎ
始め周囲に偵察撒く程度の行動はしてもらいたかった
949なまえをいれてください:2011/10/30(日) 22:03:04.36 ID:utFVg72E
とはいえ、いまだに広いマップでハードイギリス航空重視に勝てない。
レベル100も二回目にもなるというのに対人戦と同じ戦い方ではうまくいかないね。
てか俺com戦ほとんどやったことないやw
950なまえをいれてください:2011/10/30(日) 22:54:16.93 ID:c7Bt5Ahz
>>949
イギリスハード航空機重視は飛行機の数多過ぎて気持ち悪いよねw

こっそり戦車基地を相手陣地に送って倒してる。
AIハードが裏取り警戒と偵察出すようになったら勝てる気しないわ。
951なまえをいれてください:2011/10/31(月) 00:56:14.57 ID:1RweuryG
>>940
ユニットを基地付近に下げたまま防戦してない?
敵の補給基地を潰すつもりで強気にユニットを出して行けば、自然といい感じの戦い方になると思う
952なまえをいれてください:2011/10/31(月) 01:47:33.54 ID:Pd8Ezp1v
あとは個別撃破されないように
戦車は数両一箇所に一回集合させたあと動かすとかな
生産した順に送ってるとマウスだってすぐ溶ける
953なまえをいれてください:2011/10/31(月) 10:45:16.11 ID:Zf5CFkOf
SパとM19を3台づつとジープで裏取りするのが俺のデフォ
前線は対戦車砲、歩兵、少しのリーのみで空は相方次第
ある程度戦法決めておかないと迷って出遅れることが多々ある
954なまえをいれてください:2011/10/31(月) 15:31:45.24 ID:TZs3bkum
もうほぼ勝ち尽くしたし、BF3出たら完全引退だからお前らじゃあな!
955なまえをいれてください:2011/10/31(月) 15:37:57.28 ID:9X4p0qkI
BF3明後日か楽しみだな
RUSEみたいなRTSとFPS行き来できるゲーム出ないかな。指揮するプレイヤーと前線で戦うプレイヤーとか面白そうだけど、自分が知らないだけで既に発売してたりして
まぁスレチだよね。ごめんね
956なまえをいれてください:2011/10/31(月) 17:43:59.83 ID:f3Bz5x0r
やべぇwwwwwww近衛兵×20+チハ×10で突撃するの楽しすぎるwwwwwww
957なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:50:00.31 ID:OqGcZMIy
並べて置いておいたユニットが勝手に前出て相手攻撃しに行くことない?
あれはどういうことだい。
反撃すると勝手にロックオンして相手が逃げると追いかけていく?
958なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:36:20.09 ID:Mh1ZzA+C
>>955
FPSじないけど来年の2月くらいにACVてのが出る
戦場で戦うプレイヤーの他にオペレーターとして味方をサポートする役割があった
959なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:42:16.69 ID:TZs3bkum
イタリアは凄く弱いイメージがあって全然使った事なかったんだが、なかなか強いし何故か面白い。

もっと早く気づきたかった…
960なまえをいれてください:2011/10/31(月) 21:29:10.43 ID:UHuLaRuL
どうせまた延期するんだろうなAC5
961なまえをいれてください:2011/10/31(月) 21:39:45.95 ID:msYRMh11
>>955
BF2がそんな感じじゃなかったっけ
962なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:39:29.42 ID:5imJ+/Y/
体験版にかなりはまったんだけど
これ早い人だと何分くらいでクリアできるもの?(核なしで)
24分くらいはまだまだなのかな。
963なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:49:11.63 ID:lGmkg1lv
体験版は経験ないなぁ
どんなMAPなの?
964なまえをいれてください:2011/11/01(火) 02:43:16.45 ID:F3bqkN/e
ウェザビー閣下考案「ノアの大洪水作戦」の舞台のマップだな
キャンペーンだと歩兵の奇襲習ったりウルヴァリンが初披露されるところ
965なまえをいれてください:2011/11/01(火) 03:46:20.76 ID:BNVYRGJS
>>962
のんびりで13分くらい。
966なまえをいれてください:2011/11/01(火) 04:26:35.24 ID:F3bqkN/e
誰か俺にフランスでDデイや戦略家をプレイする勇気がでるアドバイスをくれないか
序盤の強みがマップの広さのせいでつぶれてアメリカの劣化になるんじゃないかと悟ったとたん急に冷めてしまった(・ω・`)
967なまえをいれてください:2011/11/01(火) 08:43:25.10 ID:hBNPwji5
>>966
防衛戦を楽しむ
968なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:15:55.51 ID:pR78hGWa
>>960が踏み逃げしたようだしRUSEはこのスレで終了だな?
969なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:43:15.48 ID:LK2w29D4
>>966
変態量産。
970なまえをいれてください:2011/11/01(火) 14:14:36.65 ID:+ODmrcgP
>>966
FCM1はマウス以上の対戦車能力!
さらに自走対空砲を作らなくてもボフォース並の火力で上空を固めてくれるぞ
50ユニットの制限の節約にもなって、ゲームシステム上の追い風を受けられる
護衛と援護にポテとグッピーを上に飛ばせれば、殴り合いにおいて日本をも凌駕するんじゃないか?
序〜中盤は有利、後半は不利、FCM量産が限定で終盤は鉄壁。そんなイメージがある
971なまえをいれてください:2011/11/01(火) 14:30:11.44 ID:0rqDNvi2
ランクマッチの2VS2 とか一時間くらいまっても二人以上集まらず
もう実質上 機能していないですかね?
トロフィー気にしたら負けかなこのゲーム。
972なまえをいれてください:2011/11/01(火) 14:33:54.14 ID:+ODmrcgP
代立出来なかった・・・

【WWU 戦争RTS】 R.U.S.E. ルーズ 14謀略目【RUSE】

戦場において、互いの優劣を決するのは、必ずしも戦力や兵士の能力だけではない。
心理戦までを含んだ駆け引きが、勝負の行方を握ってくるのだ。
「騙し合い」を駆使した、まったく新しいリアルタイムストラテジー(RTS)、それが『R.U.S.E.』である。

対応ハード:PS3/Xbox360
プレイ人数:1(OFF)、2〜4(ON、協力プレイ2〜3)

・公式HP http://www.ubisoft.co.jp/ruse/index.html
・wiki http://wikiwiki.jp/ruse/?FrontPage
・4gamer http://www.4gamer.net/games/087/G008773/20090824042/

前スレ
【WWU 戦争RTS】 R.U.S.E. ルーズ 13謀略目【RUSE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1315069994/
関連スレ
【RTS】R.U.S.E. 6タワー目 【RUSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1313350217/

次スレは>>960を踏んだ者が立てろ、これは命令だ。
作戦行動が不可能な場合は他の者が志願せよ。
日本にRTSが根付くように盛り上がってくれる事を期待する、以上だ。
973なまえをいれてください:2011/11/01(火) 14:36:04.01 ID:82vsK6Jh
>>971
ランクマッチの仕様が元々悪い
トロフィー目当ての人じゃないとやる意味無いからねぇ
974なまえをいれてください:2011/11/01(火) 15:20:46.20 ID:LK2w29D4
レベルカンストしたけどランクマ一度もやったことないや。
わざわざパブリックマッチと分ける必要なかったんじゃね?
パブリックの戦績がランキングに反映されたらレベルリセットする奴も減って対戦しやすくなるじゃないかなあ?
975なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:09:39.23 ID:JmNjb06Q
RTSはトロフィー目当ての人少ないだろうなー
マイナーだし遠藤があれだったから
俺もルーズのプラチナ!って気合入れてた時期あったけど
ランクマ2対2人機能してないし達成者ムズイしどうでもよくなったわw
976なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:42:44.33 ID:SRju/XaV
トロフィー埋めする人がある程度居るなら
俺がとりまとめで集まるかい?
トロフィーって言ってるから、PS3だと思うんだけど

とりあえず、次スレ立てにチャレンジしてくるわ
977なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:47:00.85 ID:SRju/XaV
あースマンダメだった
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

>>980頼んだ
978なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:30:01.18 ID:wMoFnfUE
オレもダメだったのぜ
誰か頼む
979なまえをいれてください:2011/11/01(火) 22:11:18.24 ID:F3bqkN/e
建ててみる
980なまえをいれてください:2011/11/01(火) 22:35:26.00 ID:F3bqkN/e
レベルが足りないだと……
>>980俺が踏んじゃったので>>985に再指定
981なまえをいれてください:2011/11/01(火) 22:48:48.25 ID:F3bqkN/e
>>969,>>970
変態量産か
よし今度試してみる
変態40人グッピー10匹で敵司令部に突撃だ!
982なまえをいれてください:2011/11/01(火) 22:54:51.31 ID:a+oiv7Qr
>>981

その時、ポテはすっかり忘れられていました。
983なまえをいれてください:2011/11/01(火) 23:48:07.60 ID:LK2w29D4
>>981
おい、釣りだとは思うが一番大事なもんわすれてないか?
984なまえをいれてください:2011/11/01(火) 23:56:11.18 ID:bjEk9tLz
>>983
爆撃済みだよバーロー
985なまえをいれてください:2011/11/02(水) 06:49:41.35 ID:ZFqqGxb6
>>982
黄巾の乱に参加する前の劉備はいわゆる侠客であり、家業を厭い、酒色を好んだ
生活していた。縁あって沛東に位置する泗水の亭長(警察分署長)に就任したが、
任務に忠実な官人ではなかった。沛の役人の中に後に劉備の覇業を助けることに
なる袁紹と曹操もいたが、彼らもこの時期には劉備を高くは評価していなかった
ようである。しかし何故か人望のある性質であり、仕事で失敗しても周囲が擁護
し、劉備が飲み屋に入れば自然と人が集まり店が満席になったと伝えられる。
またこの任侠時代に張飛の食客になっていたともいう。
986982:2011/11/02(水) 07:21:51.67 ID:oa5nrE0m
なんか、、すいませんでした。。
987なまえをいれてください:2011/11/02(水) 11:51:29.61 ID:QUYDZ3eF
>>985
次スレ
988なまえをいれてください:2011/11/02(水) 13:14:19.38 ID:TuCCFpq2
PC版も買ってみたけど、ユニット制限ある方が楽しいのねこれ
意外だったわ
989なまえをいれてください:2011/11/02(水) 13:17:11.18 ID:NWO+ColS
バランスは良いかもな
少しイタリーが不憫だけど
990なまえをいれてください:2011/11/02(水) 13:36:23.93 ID:UmPcmTWJ
以前スレ建てしたけど誰も乙してくれなかった・・・
991なまえをいれてください:2011/11/02(水) 14:18:38.10 ID:Um7eIlVL
おつ
992なまえをいれてください:2011/11/02(水) 15:13:36.36 ID:2O4G1YXl
>>990
今回も頼む
乙るから
993なまえをいれてください:2011/11/02(水) 15:18:49.43 ID:UmPcmTWJ
ごめんなさい、今回はダメでした...
994なまえをいれてください:2011/11/02(水) 18:39:59.37 ID:OUv+HYRW
【WWU戦争RTS】R.U.S.E. ルーズ 14謀略目【RUSE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1320226751/
次スレ(∵)b
995なまえをいれてください:2011/11/02(水) 18:58:00.02 ID:Um7eIlVL
>>994
おつ!
996なまえをいれてください:2011/11/02(水) 18:59:53.60 ID:UmPcmTWJ
俺も乙って言われたかった
>>994乙!
997なまえをいれてください:2011/11/02(水) 19:05:32.37 ID:HUg6SJVh
>>994
乙です!
998なまえをいれてください:2011/11/02(水) 19:06:16.69 ID:Um7eIlVL
>>994
ごめんなさい
コピペ終了する前に書き込んじゃいましたorz
999なまえをいれてください:2011/11/02(水) 19:08:03.62 ID:2O4G1YXl
>>994
オッツ!
1000なまえをいれてください:2011/11/02(水) 19:40:14.03 ID:8fJLgJOy
>>1000なら11月3日以降も人が増える!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。