【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 281本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ 【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 280本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1310304254/
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認して下さい。
2なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:22:11.44 ID:YCPRq7rr
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
3なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:22:51.19 ID:YCPRq7rr
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定
4なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:24:16.76 ID:YCPRq7rr
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.DQはいつ?FFは?
A.FFは2009年5月から
ttp://release.square-enix.com/news/j/2009/03/xxo0o6yif.html

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.3DSで配信されるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:30:01.26 ID:YCPRq7rr
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://www.vc-neogeo.d4e.co.jp/
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
バンダイナムコゲームスVCAソフト紹介  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
6なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:31:37.53 ID:YCPRq7rr
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット     ・Interplay      ・Activision       ・ハムスター
7なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:34:58.12 ID:YCPRq7rr
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8今後の予定:2011/08/02(火) 13:37:30.52 ID:YCPRq7rr

8月3日配信予定
 GB - 熱血高校ドッジボール部 〜強敵!闘球戦士の巻〜 (3DS/400P)
 GB - アレイウェイ (3DS/300P)

8月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島U (Wii/800P)
 NG - アート・オブ・ファイティング 龍虎の拳 外伝 (Wii/900P)
 NG - ティンクルスタースプライツ (Wii/900P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ゼルダの伝説 (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
9なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:39:22.15 ID:YCPRq7rr
以上、テンプレ

今週はWiiでの配信はないのか
10なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:44:28.20 ID:VbRe5F+q
>>1-9
11なまえをいれてください:2011/08/02(火) 15:46:14.15 ID:wu4a9v++
SFCの半熟英雄出してほしいけどパロディネタが無数存在するから難しいのかな?
WSC版ではそれらはほぼ全て差し替えられたし。
12なまえをいれてください:2011/08/02(火) 20:42:43.63 ID:JDk2jJ65
えらい人は見ていけ。
えらくない人もちょっと見ていって下さい。
アカウント制云々の自分なりの見解を書きたいと思います。

私はVCもPSアーカイブスも両方楽しんでいます。
アーカイブに比べてVCは高いという人の気持ち分からなくもないです。
Wiiで購入したVCも3DSで遊べた方が良いに決まってる。

だがしかし1番優先したいのは、コンテンツの充実である。

アカウント制でも本体ヒモ付けでもどちらでも良い。
ただし
当然セキュリティが万全で、配信元サード等にもちゃんと金が落ち潤って、
どんどん過去の名作を配信しようという気になる。
そんなビジネスモデルを構築するのがハードホルダーである任天堂やSCEの責務なんじゃないかな。

値段が高いならサード作品が集まってしかるべしだし、値段が安いならそれなりのリスクが有るのは推して知るべし。

つまりオッサンをターゲットにして値段をつり上げてもいいから
VCは配信ペースを上げて欲しい。その為にむしろ価格を上げてくれ。


13なまえをいれてください:2011/08/02(火) 20:50:29.41 ID:aAFBEtVu
サテラビューの版権どこが持ってんだろ・・・
14なまえをいれてください:2011/08/03(水) 08:59:43.27 ID:y4r4eAEu
値上げで配信ペースが上がるとかねーよ
15なまえをいれてください:2011/08/03(水) 09:35:41.01 ID:l6RNbSP2
値上げより今配信しているソフトをどんどん買ってあげた方がよっぽど配信される可能性が上がる
16なまえをいれてください:2011/08/03(水) 11:09:35.51 ID:l6RNbSP2
8月10日配信予定
 GBC - トレード&バトル カードヒーロー (3DS/600P)

8月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島U (Wii/800P)
 NG - アート・オブ・ファイティング 龍虎の拳 外伝 (Wii/900P)
 NG - ティンクルスタースプライツ (Wii/900P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ゼルダの伝説 (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
17なまえをいれてください:2011/08/03(水) 11:13:57.39 ID:niAr78td
カードヒーロキタ――(゚∀゚)――!!けど対戦は出来ないんだよね?
どっちにしろ対戦相手いないけどさ
18なまえをいれてください:2011/08/03(水) 12:07:31.70 ID:gnxDKXjg
レリクスどうなったんかなぁー(棒読み)?
19なまえをいれてください:2011/08/03(水) 15:55:13.38 ID:4yMJfqE6
>>12
アーカイブスの仕組みで、機器認証を据え置き、携帯各一台にすればいいような気がするよ
20なまえをいれてください:2011/08/03(水) 17:01:32.36 ID:l6RNbSP2
意外と簡単に言うが特許が取られていてやりたくてもやれないなんてことが無いのかな
21なまえをいれてください:2011/08/03(水) 18:28:11.35 ID:VErgIXRL
新スレ立てたらwiki編集も頼むわマジで・・
22なまえをいれてください:2011/08/03(水) 19:06:01.17 ID:up5h8Oqr
マリオテニスとかフライングパワーディスクみたいな暇なときちょっとやるのに向いてるゲームない?
パズルゲームより自分でキャラクターを操作するスポーツゲームみたいなやつがいいです
23なまえをいれてください:2011/08/03(水) 19:08:55.31 ID:UzchhA3l
前スレでエクスデスの倒し方を教えてくれた人ありがとう
聖水1つしかなくて困ったけど、なんとか倒せたよ
24なまえをいれてください:2011/08/03(水) 19:20:10.84 ID:t05Oa/RS
>999 名前:なまえをいれてください 投稿日:2011/08/03(水) 18:34:02.19 ID:ECb+21pC
>今日配信のドッジボールおもろい?
>1000 名前:なまえをいれてください 投稿日:2011/08/03(水) 18:55:40.31 ID:C/vYJlZN
>はいおわり

ワロタwwwww
ちなみに対人戦なら面白い
25なまえをいれてください:2011/08/03(水) 19:49:14.70 ID:7SEAm7Id
これ買った人VCがどうなるかレビューよろ
ttp://www.magrex.co.jp/mg2000/index.html
26なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:00:03.03 ID:7dHWxGlh
ところでネオジオのラインアップは何でこんなにクソなの
やりたいゲームは一つもねぇぞ
サムライスピリッツなんて六番勝負は持ってるから要らん
27なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:16:35.78 ID:iaH+qExJ
クレクレ合戦がしたいだけで遊ぶ事が目的じゃないんだから面白さなんてどうでもいいだろ
28なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:35:40.67 ID:DtaQBPsY
ドラクエと並ぶタイトルになったのはあきらかにSFCからなのに
3をこっそり混ぜようとする奴いるよな
実際にはシリーズ原典扱いのFCからも隆盛期のSFCからもハブられた
シリーズの除け者扱いされてる存在なのに
29なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:17:18.97 ID:zXTrE+X0
ネオジオはこれでも頑張ってる方
他にやる気を感じられない
30なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:17:45.07 ID:uTbpgeGy
なにいってんのかよくわからんが女神転生とドラクエを同列に語ってたのは必本だけだぞ
31なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:25:58.12 ID:niAr78td
ネオジオって神ハードなんだね
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 21:40:57.35 ID:Sjg+iiNE
>>22
スポーツとは違うけど、うちで暇なときに手軽に遊んでるのは、
エイリアンクラッシュorデビルクラッシュのピンボール系。
33なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:43:38.91 ID:QJxiR7Gr
>>30
ファミ通もドラクエ4、FF3、女神転生2、Wiz3を4大RPGって言ってたよ!
34なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:57:25.38 ID:y+MJ6pN/
>>22
ファミコンのベースボール、バレーボール
PCエンジンのパワースポーツ、あっぱれゲートボール

スポーツ以外だけどモトローダーもオススメ
35なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:02:53.34 ID:niAr78td
>>22
僕はテン・エイティ
36なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:14:42.77 ID:2IwpraUl
>>22
wiiウェアになるけど、熱血ドッジボールはまさに望んでる物だと思う。

>>23
オメ!
37なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:46:40.79 ID:YOaQxM3Z
PCE版の熱血高校ドッジボール部でいいと思う
AC寄りのグラフィックと操作性でFC版的な要素も加わってて
個人的には熱血ドッジシリーズで一番好き
38なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:49:56.11 ID:ExRe2MMy
>>22
イーアルカンフー
39なまえをいれてください:2011/08/04(木) 00:45:07.32 ID:7yWFOy3u
>>33
俺もその認識だったけどな。
メガテンは次点でWizはコア層が付いたから決して間違いじゃないと思う。

逆に言えば当時完成度を誇れるものはそう無かったわけだが。
40なまえをいれてください:2011/08/04(木) 00:49:55.68 ID:0Jb6BdpZ
>>34
ずーっと気になってるんだが、ゲートボールの評価を聞きたい

>>22
スマッシュピンポン
41なまえをいれてください:2011/08/04(木) 00:52:49.75 ID:Yv8pENTW
ディディーコングレーシングはまだかい
42なまえをいれてください:2011/08/04(木) 00:54:08.72 ID:UJ14jiwi
FC版メガテンはまだですか?
43なまえをいれてください:2011/08/04(木) 01:00:15.07 ID:aNQLfg3C
>>31
俺ネオジオ好きだけど決して神ハードでは無いと思う
正直ビミョーなゲーム多いし
44なまえをいれてください:2011/08/04(木) 01:08:08.12 ID:qUv0My5c
>>40
俺の個人的な感想

COM戦は慣れると単調になるが、ゲートボールのゲーム性やルールを理解するのにちょうどいい
ちょっとした時間に気軽にプレイするのに最適
デモ画面やオプションで当時のルールが学べるのも親切

メインは対人戦、ルール理解した者通しだとかなり熱くなれる
ただ、ゲートボールというスポーツの特徴でもあるけど、一度流れができると一方的な攻撃が展開されるのでリアルファイトに発展することもある
4522:2011/08/04(木) 03:11:22.44 ID:+VJkXwO+
いっぱいありがとう、どんなのか調べてみます
46なまえをいれてください:2011/08/04(木) 06:26:09.01 ID:bW/fSAVU
あっぱれゲートボール楽しいらしいな
買おうと思ってたの思い出した
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 06:46:10.12 ID:iDwByoEk
旧約・女神転生
ミスティックアーク
聖剣伝説3
ライブ・アライブ

この辺はまだですか?
48なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:15:15.20 ID:pUOE/m7F
最近「○○まだ?」しか書き込まない人が異常に多くなったな・・・
49なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:22:12.00 ID:dq3lgcuz
大して買っていない人ほどよく言う台詞 ○○まだ?
50なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:23:13.16 ID:qUv0My5c
「○○まだ?」はこちらへ↓

【Wii】VCで配信して欲しいソフトで1000目指すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1178195429/
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 09:35:51.16 ID:iDwByoEk
>>50
了解(^o^ゞ
52なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:14:49.38 ID:RhsdWPf8
wizardryはファミコン版スーファミ版がどうこうはともかく
シリーズとしてはDQ1発売当時すでに伝説的名作だったわけで
メガテン悪く言うわけじゃないけど明らかに格は違うな
53なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:17:10.46 ID:1ovNMq+a
最近なんだかグッとくるタイトル発表がないなぁ…
しかしイースI・IIが来たときはえらく盛り上がったが
なんであそこまでの盛り上がりになったんだろうな
54なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:29:11.75 ID:YRrFy8uI
ウィザードリィ神話って多くは日本で作られた物らしいけどな
ドラクエFFの本ネタって事で本国以上に持ち上げられてる部分がある
55なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:44:03.44 ID:RhsdWPf8
DQ1発売当時っつってんだろうに。
「あのドラクエの元ネタ!」つってAPPLE2が日本で爆売れでもしたのかよと
56なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:44:34.16 ID:S4Ef1+JZ
>>53
あの時はCDロムロム配信決定!第一弾イース!って感じでニュースサイトにも書かれてたな
イース自体の盛り上がりに加えて、新ハードの参入、CDロムロムの人気ソフト配信への期待
いろんなものが合わさってあんだけ盛り上がったんだろう
57なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:52:37.32 ID:YRrFy8uI
>>55
だから伝説級になったのはドラクエ以後だって話をしてるんだけど
58なまえをいれてください:2011/08/04(木) 11:38:54.63 ID:YUkM53yn
アンバサダー専用欲しいな
ちょっと3DS買ってくる
59なまえをいれてください:2011/08/04(木) 12:03:57.99 ID:LYfGGBz9
三国志とかも中国人より日本人の方が好きそうだし
日本人の知的好奇心の旺盛さには感心する
60なまえをいれてください:2011/08/04(木) 12:55:58.03 ID:kjcympx+
>>57
ファミコン版が神移植だったからというのも大きい
羽田健太郎&末弥純はgj過ぎ
61なまえをいれてください:2011/08/04(木) 13:56:55.25 ID:RhsdWPf8
じゃあファミコンwiz#1以前に出たIBM・Mac・C64移植やら続編#2#3の発売やらは
ファミコン#1の大ヒットを受けてのものだったのか

アホか
日本で特に人気があるって事実と wiz人気はドラクエのおかげって妄想をごっちゃにするな
62なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:06:50.57 ID:u2Y6w7X+
イースは『大容量になったゲームの未来』を見せてくれたけど
実際の未来はそこからあまり前進していないのが皮肉というかなんというか…
63なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:09:10.37 ID:u2Y6w7X+
なんか知らんけど、噛み合ってないままヒートアップしてないか
64なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:14:43.55 ID:joZtMy3D
まとめるとファルコムは糞ってこった
65なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:24:36.16 ID:dq3lgcuz
すべて40MB制限が悪いということにしよう
66なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:30:15.45 ID:kjcympx+
>>61
当時の人気の話とその後の人気の話をを一緒にするのはどうかとおもうよ。
67なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:30:18.22 ID:x4MGBB7m
GBAは金に困った任天堂が
「やっぱり有料販売解禁するわ」ってオチになる気がする
岩田体制は二転三転するのが普通だから鵜呑みにしない
68なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:39:23.72 ID:YRrFy8uI
遊戯王に食われたMTGなんかとちがって
ウィズとドラクエはいい共存関係になったんだからそれでいいじゃない
ドラクエがなければウィズがRPGの覇権を握ったかと言ったら違うだろ
69なまえをいれてください:2011/08/04(木) 15:00:53.44 ID:JDrOBYbU
>>67
保有預金8000億の任天堂が金に困るって、これからどんな天変地異が起こるんだよw
70なまえをいれてください:2011/08/04(木) 15:18:51.57 ID:EEJWfWeH
>>69
ミンスが頑張れば8000億も無価値になるかも
71なまえをいれてください:2011/08/04(木) 15:28:32.48 ID:WniPRH/Y
40M制限で無理なタイトルはWiiUに期待するわ
ただ現状パッケがあれなんだから元ゲーマーもレトロゲマニアも、おっと思わせる配信を月1で良いからお願いします
72なまえをいれてください:2011/08/04(木) 15:30:58.27 ID:tyEkQYHP
8000億が無価値ってどんだけインフレしてんだよw
73なまえをいれてください:2011/08/04(木) 15:37:43.97 ID:dq3lgcuz
>>67
GBAに関してはエミュレーターでは無くDS内に入っていたGBA互換機能で動作させているから
あのような形での配布なんだろうね。DS見てわかるけど互換機能で動かすといろいろと制限が出ちゃうんだよ
あれがあるから任天堂的にはお金取る製品レベルじゃないと判断しているだけだと思う
74なまえをいれてください:2011/08/04(木) 16:19:41.17 ID:RhsdWPf8
>>66
君の意見は「wiz当時絶大な人気があったけど実際の出来はそれほどではなく
今に語り継がれてるのはDQのおかげでありメガテンと同格かそれ以下」って?

ハハ。
75なまえをいれてください:2011/08/04(木) 16:23:46.69 ID:dcWiREFj
wiz厨自重しろ
76なまえをいれてください:2011/08/04(木) 17:07:10.17 ID:YRrFy8uI
そもそも日本で剣と魔法のファンタジーが定着したのがドラクエ以降なんだよ
娯楽フィクションといえばSFとか時代劇とかスパイアクションとかそういう時代だった
ウィザードリィがルーツとして持て囃されるほど親しまれていなかった
77なまえをいれてください:2011/08/04(木) 17:32:20.68 ID:LYfGGBz9
>>76
イギリスとかでは今でも普通に剣と魔法のファンタジーのドラマとかあるけど
海外の人たちにとってはそういうテレビドラマは水戸黄門や大岡越前感覚なんだろうか

なんで日本人キャストでドラクエみたいな世界を舞台にしたテレビドラマがないのかいつも不思議に思っている。
海外のそういうドラマ見たら普通に面白いから、日本でもそういうの作ればゲームというものに偏見がなくなって
もっと大人たちもドラクエやウィザードリィみたいなテレビゲームを遊ぶようになると思うんだけどなあ
78なまえをいれてください:2011/08/04(木) 17:35:15.14 ID:dcWiREFj
>>77
勇者ヨシヒコですね、分かります。
79なまえをいれてください:2011/08/04(木) 17:40:54.76 ID:s9wZqkpR
>>77
どこでロケするんだよ
80なまえをいれてください:2011/08/04(木) 17:43:33.79 ID:joZtMy3D
>>79
屋久島
81なまえをいれてください:2011/08/04(木) 18:02:09.58 ID:EEJWfWeH
>>74
>>60=>>66>>57とは別人なんでドラクエやメガテンの話はしていない。
ファミコン版の出来が良い&今のWiz厨でもファミコン版でハマった奴が多いってこと。
ローカスがリルサガ出した時にファミコン版とここが違うとクレーム付けてきたマニアが
多くてパソコン版準拠だっていちいち説明するのがウザかたっと開発者が雑誌か何かで言ってる。
82なまえをいれてください:2011/08/04(木) 18:13:31.28 ID:UJ14jiwi
メガテンまだ?
83なまえをいれてください:2011/08/04(木) 18:59:02.98 ID:wFyaiHbl
>>77
思いっきり現在放映中だぞ
ドラクエドラマ
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 19:15:09.74 ID:TPmiPf2Z
>>77
いい意見だけど、アメリカならTVドラマでも制作費も膨大で、
エキスパートを集めて作るから、大人でも楽しめるものが出来そうだけど、
日本ではたぶん子供だましのものになっちゃうと思うよ。
必ず主人公が人気の俳優やアイドルになっちまいそうだしな。
85なまえをいれてください:2011/08/04(木) 19:18:36.72 ID:Jfgp7X6+
>>48
だってゲーム遊ぶ気力もうないし、今ゲー批判と思い出羅列(=〜マダー?)だけが精一杯
86なまえをいれてください:2011/08/04(木) 19:29:31.78 ID:9Fu+0IVK
せっかくネットあるんだから、希望したい懐かしのソフトアンケートしてみればいいのにね。
そんな経費かけたくないのかなw
87なまえをいれてください:2011/08/04(木) 19:46:36.13 ID:gqbt48yk
>>80
鍛えてますから。
88なまえをいれてください:2011/08/04(木) 19:49:23.82 ID:jgwkPm2t
>>86
希望のソフトが出せるんなら苦労はないだろうけどな。
もう版権やら肖像権やらで出せないのだけだろ?
89なまえをいれてください:2011/08/04(木) 20:34:54.20 ID:HnVbsJjA
>>59
あいつらは小さい時から中華を満喫した上に植えつけされたくもない
政府の洗脳教育を受けてきたからな・・・
どっちかで言うと最近の若い中国人は親日が多い
その他の反日は過去の亡霊に取り憑かれたジジババ
90なまえをいれてください:2011/08/04(木) 20:43:12.31 ID:SCu1Foij
どうしたいきなり
91なまえをいれてください:2011/08/04(木) 21:14:26.31 ID:4Jz74VQP
2ちゃん全般で下手くそスクリプトが横行してるそうな
92なまえをいれてください:2011/08/05(金) 00:06:58.80 ID:jLVzQCKU
FC版女神転生とWIZってやってみたいけどでないんだろうなあ
93なまえをいれてください:2011/08/05(金) 00:15:03.58 ID:lRaJa6MM
>>92
Wizはワンダースワン本体込みでも安いよ
94なまえをいれてください:2011/08/05(金) 08:42:58.57 ID:DDG8iO/4
ワシが希望が多いわりに購入量が少ないのは
実機が生きている、というところが大きい。
基本、持ってるソフトは中断機能に価値が見出せる
モノしか買っていない。

だからマリオやFFといった腐るほど流通してるのは
そんなにうれしくなくて、
メタルスレイダーグローリーやコミックスゾーンとか来ると
歓喜するわけ。

というわけで
サマーカーニバル'92烈火
美食戦隊薔薇野郎
秋山仁の数学ミステリー
あたりを願う。

もちアーカイブスのLSDは即DLしました。
95なまえをいれてください:2011/08/05(金) 09:09:36.13 ID:5Qi8gKdQ
ゲーム本やムックとかでよく載る「レアもの」「マニア受け」のタイトル並べて何がしたいんだ?
本やネットに取り上げられた時点で「誰でも知ってる陳腐なネタ」なんだぞ?
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 09:18:39.11 ID:WxObVdI/
オレも任天堂の実機は全部現役稼働中なので、
落とすのは持ってないPCEとMDとVCAが中心。
ただし最近HD液晶TVにしたら実機の64だけはジャギが目立つのだが、
ブラウン管TVじゃないとダメなのだろうか?
97なまえをいれてください:2011/08/05(金) 10:14:49.26 ID:Rq7nZiw4
>>94
サマー〜願う。までの4行以外は必要ないやん。要は只の配信要望でしょ
VCスレでそんな中途半端なマニアっぷり語られましても…
98なまえをいれてください:2011/08/05(金) 10:21:38.28 ID:0xTwZHco
俺は>>94とだいたい同じ意見かな
MD版ガントレット…絶対来ないだろうけどマニアックなゲームには配信を期待してる
99なまえをいれてください:2011/08/05(金) 10:27:05.02 ID:Bi95Wcp3
アーカイブスって単語に反応してるのかわからんが
そうトゲトゲすんなよ
100なまえをいれてください:2011/08/05(金) 11:49:01.14 ID:Uinv5IOe
自分も>>94と大体同じで、比較的入手が容易なものは実機で既に入手してるね。
そういう意味でもあまり入手が容易ではないVCAなんかは充実して欲しい。
他にはディスクシステムやCD-ROM2なんかの「ロード時間が短くなって快適になる」
ゲームなんかも購入することはあるかな。
101なまえをいれてください:2011/08/05(金) 11:53:36.99 ID:D76RG4Nu
マリオランド2持ってたけど失くしちゃったんだよね・・・
3DSで移植してほしい
102なまえをいれてください:2011/08/05(金) 12:08:42.16 ID:EXFlbhYA
ネオジオのゲームは自動で画面比率変わってくれていいね
103なまえをいれてください:2011/08/05(金) 12:14:05.11 ID:KKarJBj+
御意

だけどクラニンアンケート取ってほしい…
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 13:05:55.08 ID:Gl/YGjpf
>>95
実際に遊べなきゃ意味無いよ…
レアであること自体に価値を見い出す訳じゃない。
なかなか実機が手に入らないから、そこの敷居を下げて欲しいのさ、
105なまえをいれてください:2011/08/05(金) 14:39:56.66 ID:dlffJmYC
>>103
任天堂ハード以外もクラニンアンケート採って欲しいよね
実際ポイントのために買い渋っちゃったことあるし
それやってくれたら他ハードの配信も増える…ような気がしてたけど、任天堂がNOと言えば無理なのか
106なまえをいれてください:2011/08/05(金) 15:27:45.53 ID:oWZHJE2r
ニンジャマスターおもしろそうだな
107なまえをいれてください:2011/08/05(金) 17:10:24.50 ID:vJRp3YJs
8月9日配信予定
 NG - ティンクルスタースプライツ (Wii/900P)

8月10日配信予定
 GBC - トレード&バトル カードヒーロー (3DS/600P)

8月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島U (Wii/800P)
 NG - アート・オブ・ファイティング 龍虎の拳 外伝 (Wii/900P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ゼルダの伝説 (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
108なまえをいれてください:2011/08/05(金) 17:55:35.97 ID:jLVzQCKU
ぷよぷよ通アーケードってネット対戦しなくても楽しめる?
109なまえをいれてください:2011/08/05(金) 18:42:03.88 ID:dFO9RjUJ
とこぷよとかあたっけ?
無かったらMD版の方がいいかな
110なまえをいれてください:2011/08/05(金) 18:43:24.49 ID:lbxweVdx
とこぷよはない
MD版は声がガビガビだからよほどとこぷよやりたいんじゃなければ
VCA版のぷよぷよ通買ったらいいよ
111なまえをいれてください:2011/08/05(金) 19:19:26.35 ID:+B0Zhh+T
そもそもMD版にもとこぷよないよ>通
あるのは初代のMD版。
ちなみにアーケード版ぷよ&ぷよ通はワイドモニタ設定に対応しているので
いちいち切り替えなくていいのもさりげなく良いね。
112なまえをいれてください:2011/08/05(金) 22:21:06.46 ID:7ePhUx+K
>>96
64実機は解像度が低いからHDTVでジャギー無しは無理。
113なまえをいれてください:2011/08/06(土) 00:03:19.75 ID:dD28xs/B
【ゲーム】走る「アウトラン」筐体が完成、実際の道路を2D画面に変換、ゲーム化してドライブ可能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312532150/
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 00:04:28.73 ID:Lt5pDURs
>>112
サンクス。いろいろ調整してたけどやはり無理だったんですね。
小型のブラウン管TVをリサイクル屋で探してみます。
115なまえをいれてください:2011/08/06(土) 03:35:35.79 ID:56YbEL1q
レグザ42Z2でVCの64プレイしてるけどドットが荒く見えるだけで何も問題ないけど
116なまえをいれてください:2011/08/06(土) 05:42:31.80 ID:VldBrgbV
9日にティンクルスタースプライツが出るんだね
117なまえをいれてください:2011/08/06(土) 06:43:10.94 ID:x7grLKQP
最近小粒なタイトルが多いな
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 08:38:06.80 ID:Lt5pDURs
>>115
うちはブラビアだが、実機でやるとSFCよりもジャギジャギで、
例えるとゲーセンCXで見た64のゼルダのプレイ画像を4倍位に拡大して見てる感じで、
レギンレイヴのムービーを更に荒くしたっていうか、64バイオのムービーに近い。
VCのほうが最近のテレビ用に調整とかされてて多少綺麗なのかな?
64のVCはほとんど持ってるから、まだ落としたことがないんだ。
119なまえをいれてください:2011/08/06(土) 08:41:17.33 ID:VldBrgbV
42Z2にはゲームダイレクト3があるからな
レトロゲームファインとか
120なまえをいれてください:2011/08/06(土) 08:52:50.59 ID:nghjYE8q
42Z1だけどVCやるならレクザだね
121なまえをいれてください:2011/08/06(土) 09:13:43.40 ID:YPvaxu9P
42Z2でも時岡のハイラルの城下町は結構きついけど
ポリは綺麗だよね

オウガバトル64もキャラのドットが荒いくらいだし
122なまえをいれてください:2011/08/06(土) 09:16:00.16 ID:YPvaxu9P
キャラの顔グラね
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 09:27:13.72 ID:Lt5pDURs
>>119>>122
買う前にこのスレで聞いておけばよかったよ。トホホ。
124なまえをいれてください:2011/08/06(土) 09:29:16.11 ID:y0cH7prD
ケーブルテレビのデジアナ変換サービスで2015年まで
ブラウン管テレビ使う予定の人生負け組の貧乏人だが
VCに関しては、良かったと思ってる。
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 09:38:46.43 ID:Lt5pDURs
>>124
うちもそのつもりだったんだけど、
去年30年使ってたテレビが壊れてしまったんだよね。
その時ブラウン管のを探したら全然なくて、
棚の下にあるのを唯一発見したらビデオと一体型のデモ用だった。
試しにそれを売ってくれと言ったらさすがに断られたわ。w
126なまえをいれてください:2011/08/06(土) 10:19:41.63 ID:sHiFUCvL
ブラウン管が消えてから必要になるとはねぇ。
今のが元気なうちにハードオフ本気で回るか…
127なまえをいれてください:2011/08/06(土) 11:14:54.76 ID:M/NhLviC
ワシは5〜6年前に、もうすぐ地デジになったら
VHFアンテナ接続端子が死滅するだろうと思い
新しいブラウン管アナログテレビを買った。

しかし、今後ブラウン管はどうなっていくのだろうか?
なんらかの需要で残っていかないのかな?
128なまえをいれてください:2011/08/06(土) 11:16:05.39 ID:knMsqI8H
SEDさえ……SEDさえ出ればッ…!!
129なまえをいれてください:2011/08/06(土) 12:30:30.85 ID:dD28xs/B
レグザ君まだいたのかwww
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 13:33:39.26 ID:Lt5pDURs
>>126>>127
みんなさすがに先見の明があるなー。
オレは今頃になって近所のリサイクル屋を検索中。
ちなみにさっきダメもとでY電機でブラウン管はないの?
って聞いたら、やはりレグザを勧められた。w
131なまえをいれてください:2011/08/06(土) 14:04:31.12 ID:JfXTkVM4
久しぶりにファミコンのアクションやろうと思ったら、リモコンだとやり難いね。クラコンだとボタン配置変えれないし、みんなはリモコンでやってるの?
132なまえをいれてください:2011/08/06(土) 14:54:46.41 ID:Ue1cKoxy
>>131
俺はむしろリモコンのが操作し易く感じるかな。
十字キーもそうだけど、くにおくんシリーズのAB同時押しなんかもリモコンのが押し易いな。
133なまえをいれてください:2011/08/06(土) 15:33:02.81 ID:chXA74A1
最新の任天堂のゲームで面白いのはリズム天国かな
134なまえをいれてください:2011/08/06(土) 15:54:32.31 ID:x7grLKQP
ワイはクラコンや
135なまえをいれてください:2011/08/06(土) 16:07:47.06 ID:DRkVPb74
>>131
俺の中では、Wiiリモコンは元祖ファミコンの四角ボタンコントローラのフィット感を超えた。
このリモコンじゃないとスーパーマリオブラザーズ2をノーミスクリアするの無理。クラコンじゃミス連発
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 16:45:23.12 ID:Lt5pDURs
ゲームによって使いわけてる、通常はWiiコンのままやっちゃうけど、
チェルノブやニューマンアスレなどはクラコンって感じ。
ちなみにハングオンはハンドルコンのほうが断然早い。
137なまえをいれてください:2011/08/06(土) 17:31:30.36 ID:JfXTkVM4
そっかあ、FCのコントローラーの感触をもう覚えてなくて、グリップのあるコントローラーに慣れすぎた様です。
なんらかの装着する周辺機器を試してみようと思います。
138なまえをいれてください:2011/08/06(土) 19:51:57.48 ID:4u3QyzkI
スファミの方にゴエモンの僕がダンサーになった理由を追加してくれよ
139なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:57:44.29 ID:em29qwFL
3DS版ぺんぎんくんWARSマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
140なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:12:46.42 ID:VkuTPSbo
ゼルダ初代とかさぁ、3DSで出るんだったらクラシック枠とかでもいいから
インベントリを下画面にしてサブ武器をタッチで変更できるようなアレンジ加えてほしいなぁ
141なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:49:22.84 ID:15kmMx6w
vcに3万円以上はつぎ込んでるアンバサダーなオレにアンバサダーコップスをプリーズ。
142なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:52:19.88 ID:tVoQS3Dy
高橋利幸のゲッチャ島IIはいつ配信されますか
143なまえをいれてください:2011/08/06(土) 23:23:16.19 ID:dD28xs/B
>>140
ゼルダ初代で思い出したけど、昔外人が作ってたドット絵3Dの初代ゼルダ、あれ3Dクラシックスにして欲しい
144なまえをいれてください:2011/08/06(土) 23:46:54.35 ID:u67c0hAv
フライングパワーディスクでカーブを投げる方法が良く解りません。
誰か正確な投げ方を教えてください。
145なまえをいれてください:2011/08/07(日) 01:06:49.30 ID:+OknPNb3
なんで牧場物語2が配信されないんだよぅ。あれが農業ゲーの頂点なのに
146なまえをいれてください:2011/08/07(日) 01:12:37.60 ID:t6D67LZV
>>145
1もなぜか日本では配信されないんだよな
147なまえをいれてください:2011/08/07(日) 01:13:04.39 ID:63fNIpQ8
64版がいい
148なまえをいれてください:2011/08/07(日) 01:45:58.27 ID:zDQnOUFq
牧場物語はさくま監修だからな
同じ様に監修してるジャングルウォーズも結局配信されなかったし
149なまえをいれてください:2011/08/07(日) 01:51:07.96 ID:JWN3k4I4
さくまが邪魔なんだな
150なまえをいれてください:2011/08/07(日) 05:10:39.45 ID:UaSI7Opj
さくま「実機でやれ」
151なまえをいれてください:2011/08/07(日) 05:20:19.21 ID:SQCDqwTx
さくまウゼエ
152なまえをいれてください:2011/08/07(日) 05:28:52.93 ID:SMNBQ7bX
うわぁマジでうざすぎだろ
153なまえをいれてください:2011/08/07(日) 07:09:42.66 ID:dxO+FvrO
>>145
……さくま?
牧場物語2はオリジナルのプログラムが難解であったため断念したみたいだよ。
言葉通り信じるならば。
http://game.minpos.com/?page=news/content&id=8220&s=9
154なまえをいれてください:2011/08/07(日) 07:53:38.69 ID:SwDR0LAM
そういや桃伝が携帯で配信されたね
155なまえをいれてください:2011/08/07(日) 08:10:23.98 ID:UZ66yfCZ
さくまとキム皇がよくごっちゃになる
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 09:40:58.86 ID:JDJoamHZ
>>144
曲げたい方向に十時キーの上下を連打。
ただしキャラにより曲がりやすい曲がりにくいがあるような。
157なまえをいれてください:2011/08/07(日) 09:51:21.17 ID:jHnZfe7t
他人が読めないような汚いプログラムの書き方してたら、そりゃ移植も嫌がられるわ
158なまえをいれてください:2011/08/07(日) 10:31:21.10 ID:oRS2eeia
レバー一回転投げじゃないの、後は時計回りか反対かで
159なまえをいれてください:2011/08/07(日) 11:08:22.05 ID:/GMF+u5r
さくまと三原はキチガイ
160 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/07(日) 12:53:42.66 ID:tuCONbzT
サイバーコアを熱烈に希望
161なまえをいれてください:2011/08/07(日) 14:21:38.67 ID:XmVcljfh
プログラムが難解だから移植が困難とか
やっぱりVCって単なるエミュというわけでもないのか?
162なまえをいれてください:2011/08/07(日) 14:33:10.32 ID:/MH/8d0o
>>161
めんどくさいからだけだろ
163なまえをいれてください:2011/08/07(日) 15:34:41.42 ID:SMNBQ7bX
VCは修正したりするじゃん
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 17:14:48.76 ID:JDJoamHZ
>>158
ありゃ?
てえことはオレのはたまたま出てただけだったのか!
スクリューパイルの要領でこんど正式に試してみるわ。w
165なまえをいれてください:2011/08/07(日) 20:12:09.31 ID:5/k6k6Z/
ROMイメージ渡すだけで何でも完璧にこなすエミュなんて存在しない
程度の差はあれカスタマイズするのが普通
166なまえをいれてください:2011/08/07(日) 20:33:06.60 ID:S6RSCzco
FF3はソースコードがなくなってるという話があったが
VCは普通に出たな
167なまえをいれてください:2011/08/07(日) 21:12:11.40 ID:t6wg9yQ3
リメイク消えた言い訳のための出任せだからな
168なまえをいれてください:2011/08/07(日) 22:20:48.38 ID:Tvq9hqDy
FF3信者は息をするように嘘をつく
169なまえをいれてください:2011/08/07(日) 22:35:20.25 ID:oRS2eeia
>>164
あれから色々試してみたけど半回転ででるみたい
上〜下、下〜上、左〜右とか
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 22:46:20.98 ID:JDJoamHZ
>>169
おお!つまりヨガフレイムの要領だね。
171なまえをいれてください:2011/08/07(日) 23:26:39.95 ID:HbkcEtW3
半回転でカーブがかかるのか。

ところでFPDの動画を見ると制限時間が30、45、60秒と3種類あるが
wiiでは45秒固定で制限時間の変更は出来ないの?
172なまえをいれてください:2011/08/07(日) 23:59:22.54 ID:uPFs3sqE
>>157
岩田「呼ばれた気がしました」
173なまえをいれてください:2011/08/08(月) 00:16:07.76 ID:P1YQLJ/D
>>166-167
リメイクするんだったら開発時のソースコードがないと大変だけど
VC等の配信だったら、カセットのプログラムデータを吸い出して
プログラムなりエミュドライバなりをいじって修正すればいい

じゃないと本社引っ越しの際に過去の開発データや資料の多くを
紛失したハドソンがVCでこんなに配信できるはずがないし、
セガも社員が所有してるメガドラのカートリッジを
VC配信作業のために持ってこさせたりしてないっしょ
174なまえをいれてください:2011/08/08(月) 08:04:32.00 ID:m/0QcFOf
天外リメイクも出してるがな
175なまえをいれてください:2011/08/08(月) 08:37:47.48 ID:ORVMgNMg
360の天外はほとんど新作みたいな作りだからね
天外2のリメイクは、岩崎氏が個人的に保管してたソースでいけたけど、天外1は紛失してるからリメイクは無理って広井氏が言ってたし
176なまえをいれてください:2011/08/08(月) 09:30:14.49 ID:FZ8Y0UMg
画面写真まで公開してから資料紛失するFF3半端ねえなw
まあ信者の捏造体質はいつもの事だけど
177なまえをいれてください:2011/08/08(月) 10:03:29.25 ID:tN87YUBt
近年はちょっとでもハード劣化をすると無理といったり
ソースが無いから無理といったり移植のロマンが無いぜ・・・

32bit時代あたりまでの無理やり移植は
全然完全移植じゃなかったりしたことが多々あったけど
浪漫があって好きだったw
178なまえをいれてください:2011/08/08(月) 10:33:41.19 ID:wiHra+/3
>>177
実際、やる気の問題だよね
179なまえをいれてください:2011/08/08(月) 10:42:06.96 ID:zF+mk406
本当今の甘ったれたやつらには困ったもんだな
最新のゲームをカセットビジョンに移植するぐらいの気合見せて欲しいぜ
180なまえをいれてください:2011/08/08(月) 11:30:22.07 ID:QUAkQ8o5
最先端ゲ=AC時代は何か希望があった
家庭用でも例えAC派からボロクソに言われてもPCEワルキューレ、ドラスピに熱狂してたぜ
ACタイトルが色々なハードへ移植されると各個性があって差を見るのが楽しかった
181なまえをいれてください:2011/08/08(月) 11:33:03.98 ID:GswjQlu9
182なまえをいれてください:2011/08/08(月) 11:51:21.22 ID:D66B4oq6
>177
ファミコン版の沙浪漫蛇は、羅曼に溢れてたよな
183なまえをいれてください:2011/08/08(月) 14:09:54.85 ID:/YEVRmH0
今スーパーファミコンや64のゲームをやってもボリュームが少な過ぎて面白くない
184なまえをいれてください:2011/08/08(月) 14:11:31.43 ID:HN3y3dmj
ああ、それはみんな思っていることだな。
しかしその分安いんだからまあいいじゃないか
185なまえをいれてください:2011/08/08(月) 14:12:16.68 ID:4UPOL/Pc
ボリュームはあるけどな
ムジュラの仮面とかは凄いし
186なまえをいれてください:2011/08/08(月) 16:02:41.44 ID:oTUA0+Rv
最新のパケがボリュームあるとな
187なまえをいれてください:2011/08/08(月) 16:22:14.23 ID:zF+mk406
アーケード移植タイトルならわかるけど普通のタイトルでボリュームないもんってなんじゃろ
188なまえをいれてください:2011/08/08(月) 17:32:50.82 ID:GzWf2yQD
ボリューム無いとか簡単に言うけど、SFCソフトなんて定価9800円がザラだった訳だが…。

飽きる程やり込まなきゃとても元が取れない時代だったよな。けど不思議とあの頃が一番楽しかったよね。
189なまえをいれてください:2011/08/08(月) 17:34:50.24 ID:/ur5uGgr
>>184
俺は思ってないぞ。
190なまえをいれてください:2011/08/08(月) 17:41:51.04 ID:WOV6h72t
ボリューム(笑)
191なまえをいれてください:2011/08/08(月) 17:45:05.27 ID:bW5VSOAf
もしかして:容量
192なまえをいれてください:2011/08/08(月) 18:24:42.27 ID:NBbKycFy
サーカスチャーリーを早く!
193なまえをいれてください:2011/08/08(月) 18:34:14.79 ID:LFaeg6hu
ネオジオのゲームはモード少ないしボリューム無い印象はある
しかし演出関係はとても贅沢な作りでダイナミック
194なまえをいれてください:2011/08/08(月) 19:11:45.70 ID:QUAkQ8o5
最新RPGもほとんどが昔と変わらず20時間足らずで終わるんだがな…
ボリュームどうこう言う奴は、入門100時間,廃人1000時間のモンハンと比べてんじゃないのか
アクションや格ゲは懐かしむか激難易度で挫折終了で短時間だったりするから仕方ない 昔は何ヶ月何年すらやってたんだけどなw
195なまえをいれてください:2011/08/08(月) 20:38:21.74 ID:X13rVdjT
プレイ時間はほどほどの方がいろんなゲームを楽しめるってもんだ。
クリアしたっていう達成感を何度も味わえる方が、一本を長くダラダラやるよりいい。
196なまえをいれてください:2011/08/08(月) 21:05:14.96 ID:c5H0w61K
おもしろけりゃプレイ時間なんてどうでもいいです
197なまえをいれてください:2011/08/08(月) 21:52:49.30 ID:ZkYtuNji
最近は単にクリアまでの時間が短いだけで「これでフルプライスは詐欺!」とか言われちゃうからなー
結局ゲームによる部分が大きいけど、一回クリアして終わりじゃなくて自分で楽しみを見つけて何度も遊ぶ方が得
高い金払って損した、じゃなくてむしろ元取るまでしゃぶりつくしたる!位の気概を見せようぜ
198なまえをいれてください:2011/08/09(火) 00:30:11.40 ID:qguOj/e5
確かにスーファミのソフトは、高かったから一つの作品をやりこんだわ。
トルネコ大冒険1をドラゴンキラー+99ドラゴンシールド+99にして、99階まで往復したもんだ。
この装備でも怖いのが爆弾岩×2だけはガクブルだったわ。
今ではにどとやれんw気力がねえw
199なまえをいれてください:2011/08/09(火) 00:36:32.88 ID:qguOj/e5
しまった。99階ではなく27階くらいだったかもしれん。昔のことは忘れたわ
200なまえをいれてください:2011/08/09(火) 01:32:20.14 ID:X/pJo3Z1
一つのゲームで何周も、縛りしたり、スコア上げて喜んだり、ってのは最近は流行らんのか
201なまえをいれてください:2011/08/09(火) 01:40:58.01 ID:1LwKrZCZ
ゲーム単体を遊ぶと言うよりコミュニケーションの一種として使われる感じ
モンハンとかモバゲーみたいなのが流行ってるし
202なまえをいれてください:2011/08/09(火) 02:06:19.84 ID:If1q1gUw
トロフィーや実績がそれに該当するんだろ?
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 02:46:48.28 ID:Cmn9j6wo
>>200
うちでは最近ハングオンで完走時のスコアを競って遊んでるよ。
ウェーブレースや1080°もレースよりスコアアタックに熱中してた。
204なまえをいれてください:2011/08/09(火) 08:16:23.74 ID:SUT5iThJ
201の言うとおり、今は流行っているゲームしかやらない人多いからゲームと
いうよりか「世間についていくための道具」としてみんな買ってるよね。

で、忍者龍剣伝Uはまだかい?
205なまえをいれてください:2011/08/09(火) 09:40:14.93 ID:XoHy5k34
本日ティンクルスタースプライツの配信だぞ
206なまえをいれてください:2011/08/09(火) 10:12:12.76 ID:OteQ3khH
最近のRPGは周回プレイとかあるからな
207なまえをいれてください:2011/08/09(火) 10:22:48.74 ID:OzIQ3W7b
>>206
昔みたいに2週目を遊ぶかどうかを自主性に任せるんじゃなくて、最近のRPGは
周回プレイを義務づけているようなシステム構成にされている傾向があるね

そういう部分にゲームクリエイターの製作技術というか、手腕の進化を感じる。
やっぱ子供のころからゲームに親しんで育った世代は
どういうゲームを作ればいいかよくわかっている人が多いんだろうなあ
208なまえをいれてください:2011/08/09(火) 10:34:38.69 ID:HsS5goDG
ネットの攻略Q&Aとか、レビューとか見てると思うんだけど、
最近はホントに、素人が
「ボリューム薄い」「長い」
「操作性最悪」「バグだらけ」
「ムズ杉」「ヌル杉」
「お使いゲー」「作業ゲー」
と、大してやりこみもせずに批評ばかり。

おまえら本当に遊びつくしたのか?
なんで個人の好みに合わせてゲーム作らにゃならんのだ
カラテカの柵で何百回と死に続けついに越えたときの感動
パックランドやFCテトリスの操作が身について
サクサク進めるようになったときの快感
Aボタンにセロテープを張るまでして編み出した
自動レベルアップの方法

あの頃は楽しかった・・・

最後に希望を1本
「摩訶摩訶(バグ修正版)」 無理?
209なまえをいれてください:2011/08/09(火) 10:45:41.13 ID:tVvmoGnj
このスレでおすすめされたラストリゾートは凄く面白くて今でもちょいちょい遊ぶけど
今日のティンクルスタースプライツはどうなの
210なまえをいれてください:2011/08/09(火) 10:46:16.14 ID:R4SSwwop
レビューだけ見てやりこみ具合がわかるなんてスゴイですね
211なまえをいれてください:2011/08/09(火) 10:48:32.39 ID:QnDAygDu
えっ分からない人いるんだ
212なまえをいれてください:2011/08/09(火) 11:44:43.31 ID:oyUzxZ+V
>>209
ぷよぷよの相殺合戦を対戦シューティングでやったらどうなるのっと

神ゲーになりました
213なまえをいれてください:2011/08/09(火) 12:16:28.48 ID:8FZfsRKU
>>208
カラテカの柵で何百回は無いわ。ヘタクソ過ぎ。ガキの頃の俺でも十数回で突破してそのまま2周したわ。

自動レベルアップなんか使うクセにやり込みとか語るし、痛々し過ぎるだろコイツ。
214なまえをいれてください:2011/08/09(火) 12:37:26.36 ID:dq8hgeNA
何がなんでもケチをつけてやらないと気が済まないのかもしれないが、それは自分の首を絞めるだけだぞ
215なまえをいれてください:2011/08/09(火) 12:38:25.13 ID:tVvmoGnj
>>212
対戦シューティングってのがピンとこないけど面白そう
ポイント買ってくるか
216なまえをいれてください:2011/08/09(火) 12:44:44.53 ID:8FZfsRKU
>>214
捻くれた物の考え方してんな
217なまえをいれてください:2011/08/09(火) 12:51:58.62 ID:QnDAygDu
スプライツって当時ゲーセンで過疎ってた印象しかないんだけど
218なまえをいれてください:2011/08/09(火) 13:20:44.88 ID:rVP+ZTgR
ティンクルスタースプライツはVCの中でも貴重なギャルゲー枠だな。
219なまえをいれてください:2011/08/09(火) 14:08:26.57 ID:2hTzww7L
ゴミが釣りレス量産してんな
相手にすんなカス
220なまえをいれてください:2011/08/09(火) 15:32:57.00 ID:C5HTmKCo
2ちゃんでゲームなんか語ってんのはキモ豚だけだよね
221なまえをいれてください:2011/08/09(火) 16:25:54.03 ID:O95uRxkU
>>217
俺が通ってたゲーセンでは
『人前であれをやるなら脱衣麻雀のほうが恥ずかしくない」とまで言われていた
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 16:47:40.86 ID:Cmn9j6wo
カラテカの柵の話が出てたけど、普段は超ハードアクションでもやれてるのに、
もっと単純なアクションが何故か出来なくてドツボにハマった経験ってないか?
例えば、はじまりの森の最終章の岩ジャンプ〜岩くぐり抜けとか。
223なまえをいれてください:2011/08/09(火) 17:21:33.24 ID:YqQl3NX+
ティンクルスターはサターン版を持ってるけどマジ名作。
ただ手がショットで忙しい。
224なまえをいれてください:2011/08/09(火) 17:46:39.22 ID:jctulZ7h
>>208
当然コンボイの謎もやりつくしたんですよね?
225なまえをいれてください:2011/08/09(火) 17:57:03.09 ID:0NcQlZiV
>>224
コンボイはコンティニュー使うと一気に難易度が下がるw
226なまえをいれてください:2011/08/09(火) 18:02:03.46 ID:If1q1gUw
慎重に進めていけば迷路以外は簡単だしな
227なまえをいれてください:2011/08/09(火) 20:43:08.49 ID:fyFrtMtn
小3の時に購入したが、9面の迷路以外のアクション部分は
当時の自分でも簡単だった。ゲームバランス自体は
かなり良いのにクソゲー扱いされてるのは納得いかないな。
228なまえをいれてください:2011/08/09(火) 20:45:53.12 ID:hl4MGJQ9
その気になればどんなゲームだって遊べるものよ
229なまえをいれてください:2011/08/09(火) 20:45:56.92 ID:2ODwHlhJ
俺は延々と9面をループしてたな・・・

いまだに「コンボイの謎」が謎のままだわ
230なまえをいれてください:2011/08/09(火) 20:56:57.32 ID:XQRMrCKv
おい、アイレムは終了したのか?
アンダーカバーコップスはどうなった?
VCAとは言わないからSFC版でも頼むよ(>_<)
231なまえをいれてください:2011/08/09(火) 21:09:52.39 ID:iG/CfeUm
スプライツは面白いのは確かだけど、あくまでも少女漫画風のあのキャラに萌えるなら
232なまえをいれてください:2011/08/09(火) 21:22:09.85 ID:nxfykObm
いやクリアしても謎は解けないだろ
233なまえをいれてください:2011/08/09(火) 22:00:57.45 ID:FRZho7tk
岩田さんが近いうちにAC版のWitsをWi-Fi対戦付きで配信するつもりだって言ってた
234なまえをいれてください:2011/08/09(火) 22:01:51.53 ID:jQ+x0MBx
>>230
アイレムは膿を出して体制を立て直している最中だからな。
235なまえをいれてください:2011/08/09(火) 22:16:12.41 ID:0NcQlZiV
>>230
あれって面白いの?俺の中ではヒロインがやたら可愛いだけのゲームという印象なんだがw

>>232
二周目に隠しアイテム全部回収してクリアすれば謎は解けるが。
236なまえをいれてください:2011/08/10(水) 00:33:52.62 ID:BpnztC/u
ティンクルスタースプライツはPS2版で新作が出ているから
そっちを買った方が良いのでは?
237なまえをいれてください:2011/08/10(水) 01:05:31.19 ID:VG5C5MWR
あれリメイクじゃないの
238なまえをいれてください:2011/08/10(水) 01:47:14.40 ID:+An6SLNk
イデアの日は永久に出ることは無いんだろうか
239なまえをいれてください:2011/08/10(水) 02:05:57.10 ID:nBrhdBBa
>220
お前の言うキモ豚に腐女子も含まれるなら、そうだな
240なまえをいれてください:2011/08/10(水) 02:08:49.62 ID:5teAtoFa
リメイクな上に雰囲気全然違う別ゲーだろ
241なまえをいれてください:2011/08/10(水) 06:20:41.26 ID:17QgAQOn
PS2版ティンクルスタースプライツ面白いよ ネオジオ版も収録されてて条件満たせば遊べるし
俺はまだ出せてないけど
242なまえをいれてください:2011/08/10(水) 07:16:48.36 ID:ApkCDgqn
FCとGB、ダブルドラゴンやるならどっちかね?
243なまえをいれてください:2011/08/10(水) 07:21:29.13 ID:N3VAmrl1
スプライツは移植されまくってる割にどれも高値安定、ってイメージが。
最近はちょっと値が落ちてきてるかな(ネオジオROM版以外は)
244なまえをいれてください:2011/08/10(水) 08:00:10.30 ID:qZFJqHkW
スプライツはゲームシステムだけでなく
世界観や萌え絵的にも、コレしかない需要感が大きいね。
245なまえをいれてください:2011/08/10(水) 09:43:45.97 ID:ACTbeqfn
>>59
三国志と知的好奇心に何の関係が?
逆に水滸伝は中国で三国志より人気あるよ。
偏った見方は改めることをお勧めする。
246なまえをいれてください:2011/08/10(水) 09:50:16.14 ID:dDgloItK
>>99
アーカイブスは任天堂信者を呼び寄せ場を荒れさせる
魔法の言葉だね。

しかし最近配信少ないな。
昔の勢いで出していくのは無理なんだろうか。
247なまえをいれてください:2011/08/10(水) 09:54:02.27 ID:ESKqOXEQ
最近のバーチャルコンソールはネオジオシフトになって僕の要望通りに近い形で配布してくれるから
クラニンのアンケートが少しは役に立っているのかも
248なまえをいれてください:2011/08/10(水) 10:54:08.52 ID:4GbGsNtk
あーくだらねえレスしてるやつら全員しなねーかな
249なまえをいれてください:2011/08/10(水) 11:05:26.55 ID:EtvO0UGC
250なまえをいれてください:2011/08/10(水) 11:50:00.33 ID:Xdhzr5ny
まあ、アーカイブスはソフト自体がショボイから論外
251なまえをいれてください:2011/08/10(水) 12:09:51.05 ID:ESKqOXEQ
8月24日配信予定
 GB - ヘラクレスの栄光 動き出した神々 (3DS/400P)

8月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島U (Wii/800P)
 NG - アート・オブ・ファイティング 龍虎の拳 外伝 (Wii/900P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ゼルダの伝説 (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
252なまえをいれてください:2011/08/10(水) 13:43:43.65 ID:XHsSvdtE
ヘラクレスの栄光ってどんなゲームだか知らなかったけど
画像見たらほとんどドラクエじゃないか
253なまえをいれてください:2011/08/10(水) 16:21:21.92 ID:6Py6li4y
アンバサダーな今こそ、ドンキーコングのビデオゲームバージョンを。
254なまえをいれてください:2011/08/10(水) 16:45:54.08 ID:GtkNjYsP
FC版のヘラクレスは出てないな、そういえば
255なまえをいれてください:2011/08/10(水) 17:06:23.22 ID:aofB8A3q
メガドラも対象になってるのに
サンダーフォースI-IVが未だに配信されてNEEEEEE
256なまえをいれてください:2011/08/10(水) 17:14:30.99 ID:6QBgFvUX
NGは出すぎw
257なまえをいれてください:2011/08/10(水) 17:22:10.09 ID:FiRaa2v+
マクドナルドトレジャーランド・アドベンチャー来ないのかな?
マックでDSとかやってるから期待してるんだけど
258なまえをいれてください:2011/08/10(水) 19:14:57.36 ID:c/I3CPYY
バーチャルコンソールのせいでアーカイブの一部作品が高くなってしまう
もう配信やめてくれないかな〜
259なまえをいれてください:2011/08/10(水) 19:27:51.56 ID:yjzpH65/
>>258
たとえVCでの配信が無くなっても、アーカイブスでの値段が下がることは無いと思う。
260なまえをいれてください:2011/08/10(水) 19:39:20.90 ID:s1PWWHf2
聖剣3は音楽を詰め合わせたのが出るし多分VCで近いうち出る・・・よね?

問題はライブアライブ
これ作者たちも覚えてないだろうよ
261なまえをいれてください:2011/08/10(水) 19:40:22.68 ID:lcUOMVHT
小林よしのりをどうやって説得するの?
262なまえをいれてください:2011/08/10(水) 19:47:16.09 ID:7ZFshr6M
小林よしのりは自分の作品大切に思ってると思うから、すんなり承諾してくれるんじゃない?
263なまえをいれてください:2011/08/10(水) 19:47:36.38 ID:IihW0v4s
VCの配信停止までクレクレかよ。
264なまえをいれてください:2011/08/10(水) 20:01:45.15 ID:z5XlDbRg
>>261
好物のいたらきで買収すればいい。
265なまえをいれてください:2011/08/10(水) 20:03:53.98 ID:OsGc7YAe
>>258
任豚の最後の希望のVCだけは残しておいてやれ
どうせ碌なの配信しないけどな
266なまえをいれてください:2011/08/10(水) 20:10:20.00 ID:VWiq89Uk
ゲハのやつらって頭狂ってる
267なまえをいれてください:2011/08/10(水) 20:28:47.82 ID:VEKByYAd
>>261
説得も何も…おぼっちゃまくんパチンコにまでしちゃったし。

>>266
ゲハの話はゲハでやれ
268なまえをいれてください:2011/08/10(水) 20:35:38.83 ID:kmr9a5Gj
敵がいなくなればむしろ値上がりするだろ
269なまえをいれてください:2011/08/10(水) 21:20:59.32 ID:JocakpxC
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 ゲハでゲーム語るウリカッコイイニダ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   基地外    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  | うんこ酒|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
270なまえをいれてください:2011/08/10(水) 21:24:16.76 ID:Iiu7luEU
やるゲームあってもその話しないし民度落ちすぎだろこのスレ
271なまえをいれてください:2011/08/10(水) 21:24:39.20 ID:JocakpxC

                            /^フ 
             /^フヽ、  ./サカ豚\ / / 
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / / \ \|/-O-O-ヽ|/ / 
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  .\6| . : )'e'( : ./ /
   .\6| . : )'e'( : ./ /     ) `‐-=-‐ ' ノ
     ) `‐-=-‐ ' ノ     (・ノ  ヽ・  ). 
    (・ノ  ヽ・  )     (        ) 
    (        )     〉、  x  /⌒nm,
    〉、  x  /⌒nm,  /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ く  く⌒      `-'
  く  く⌒      `-'  ⊂_ゝ↑ID:OsGc7YAe
  ⊂_ゝ↑ID:c/I3CPYY
272なまえをいれてください:2011/08/10(水) 21:31:31.03 ID:tyhiSpgG
>>265
存在価値の無いゴキブリは死ねよ。生きてんじゃねー
273なまえをいれてください:2011/08/10(水) 22:05:15.13 ID:aaLlH5TH
夏だから仕方ない
274なまえをいれてください:2011/08/10(水) 22:20:15.93 ID:3SOdLkAr
>>257
セガ的には版権再取得に見合うような売り上げは期待しづらいし、
マック的には宣伝効果はほとんど無いようなレトロコンテンツだしで
セガもマックも旨みなさそう
275なまえをいれてください:2011/08/10(水) 22:29:56.49 ID:MEtFOHrC
>>274
版権の話は詳しくないけど、なんで北斗の拳は普通に出せたの?
276なまえをいれてください:2011/08/10(水) 22:32:52.54 ID:Iiu7luEU
北斗の拳のゲーム化版権をセガサミーが持ってるから
277なまえをいれてください:2011/08/10(水) 22:57:36.60 ID:MEtFOHrC
>>276
セガサミーで北斗のゲームなんて随分出してないと思うんだけど、パチンコなんかも含めて同一の版権なのかな?

今ゲームで北斗出せるのはコーエーだけだと思ってたよ…。
278なまえをいれてください:2011/08/11(木) 00:52:21.15 ID:j67ULA4m
セガが版権再取得に見合う売上を期待できて、
東映/集英社も宣伝効果を見込めたからだろうよ。
ドナルドがどうかは知らんがね。
279なまえをいれてください:2011/08/11(木) 01:00:26.71 ID:Uh0p4A+e
メガドラの幽遊白書くれくれ
280なまえをいれてください:2011/08/11(木) 02:43:16.74 ID:fBu6MStI
ニンジャコンバットは面白いね
魔可魔可の世界でベルトアクションしている感じ
281なまえをいれてください:2011/08/11(木) 04:36:47.53 ID:5tEYj88O
>>278
もう集英社は関係無い
282なまえをいれてください:2011/08/11(木) 05:17:38.30 ID:xmMI4eW4
メガドラのマクドナルドは多分本国マクドナルドも絡んでそうだしなぁ。
283なまえをいれてください:2011/08/11(木) 07:03:18.81 ID:puaLXT9P
人気低迷してるプロレスなんかは、
むしろ宣伝として出せば良いのに
と、勝手に思ってる
というかファイプロはSFC出してくれ
284なまえをいれてください:2011/08/11(木) 09:32:48.31 ID:FGEH+IPh
集英社は北斗の許可を出したにならドラゴンボールも早く出せないか
ドラゴンボールゲームこそが一番盛り上がったゲームだろう
285なまえをいれてください:2011/08/11(木) 09:40:46.18 ID:5tEYj88O
集英社に北斗の拳の権利は一切持っていない
286なまえをいれてください:2011/08/11(木) 10:03:20.40 ID:R8DY1ZCF
だからジャンプアルティメットスターズで北斗だけ参戦遅れたのか
287なまえをいれてください:2011/08/11(木) 12:03:48.53 ID:gsjt1lZK
>>279
つ 幽遊白書外伝
288なまえをいれてください:2011/08/11(木) 14:42:31.41 ID:k0tbO7wx
麻雀倶楽部永田町
早く出してくれないと全員故人になっちゃう
289なまえをいれてください:2011/08/11(木) 15:45:52.82 ID:maGUfRU+
まーたNGなの?興味ないんだけど
それよりSFC系もっと出してよ
290なまえをいれてください:2011/08/11(木) 16:21:17.57 ID:2yi5sQhP
ネオジオ欲しいけど高いから……
と当時思ってた人にはたまらんだろう。

でも任天堂ハードなんだからSFC期待するヨネ
291なまえをいれてください:2011/08/11(木) 16:32:04.51 ID:xGpKLQC4
ファミコンもっと増やして欲しい
特にディスク作品
292なまえをいれてください:2011/08/11(木) 17:30:57.72 ID:QJcHk4Dn
ナムコの方の三国志ってVC化してたっけ……
しばちゅうさんの欄外見て急にやりたくなった。
293なまえをいれてください:2011/08/11(木) 18:32:07.37 ID:xGpKLQC4
>>292
面白かったよな、あれ
合戦シーンが光栄のやつより好きだった
294なまえをいれてください:2011/08/11(木) 18:42:58.93 ID:CbkEtP7a
三国志英傑伝みたいなのやってみたいと思う
295なまえをいれてください:2011/08/11(木) 19:12:16.59 ID:Qme3BeG3
>>255
クソゲーWikiのサンダーフォースVIの所を読んで来ると理由が解る。
恐らく永久に出ない。
296なまえをいれてください:2011/08/11(木) 19:17:01.22 ID:m95KA04Z
J-WAVEのジングルのひとつにサンダーフォースlVの
ネームエントリー(1位バージョン)に良く似た曲があるよね。
297なまえをいれてください:2011/08/11(木) 19:19:47.48 ID:ofYnQK5e
もう遊ぶより何が配信されるかwktkする方が楽しくなってしまった
Wiiは仕舞ったし、このスレでマダーやキターやズコーするためだけの存在でしかなくなったわ。
298なまえをいれてください:2011/08/11(木) 19:59:52.19 ID:O2pj4x85
FEを初めてプレイしようと思うんだけどFE初心者にお奨めなタイトルありますか?
299なまえをいれてください:2011/08/11(木) 20:07:40.21 ID:Uh0p4A+e
とりあえず紋章の謎やれば?
300なまえをいれてください:2011/08/11(木) 20:07:56.34 ID:9hZT4kNl
トラキアをおすすめします
うそうそ紋章の謎で良いんじゃないかな?
301なまえをいれてください:2011/08/11(木) 20:10:47.08 ID:xGpKLQC4
>>298
外伝か聖戦
ヌルいのでオススメ
302なまえをいれてください:2011/08/11(木) 20:37:01.29 ID:O2pj4x85
>>299-301
ありがとうございます。
紋章の謎は第1作目の暗黒竜と光の剣のリメイクも収録されているんですね。
紋章の謎をやって慣れたら外伝か聖戦に挑戦してみます!
303なまえをいれてください:2011/08/12(金) 02:05:38.52 ID:O1C/ohK5
>>302
暗黒竜と光の剣はいわば入門編だけど、続編の紋章の謎はけっこう手強い。
そこで戦略と戦術が上手になれば、いずれトラキアだって楽しめると思うよ。
304なまえをいれてください:2011/08/12(金) 06:44:50.39 ID:pq69DdAl
最初は紋章の謎がいいね
後のシリーズみたいにスキルが無いし避けないから運頼みにならず結構計算通りに動いてくれる
305なまえをいれてください:2011/08/12(金) 08:03:18.61 ID:2aAlo4Vg
そして闘技場の恐ろしさを知るのであった。
306なまえをいれてください:2011/08/12(金) 08:37:32.98 ID:O+scpamU
>>295
クソゲwikiって往年の名作を片っ端からゲームバランスが悪いクソゲ認定してる池沼サイトだろ
307なまえをいれてください:2011/08/12(金) 10:48:43.73 ID:AD01QYkn
確かにあれはなんかおかしい
308なまえをいれてください:2011/08/12(金) 12:27:31.76 ID:2jIssaSh
>>306
MONDOチャンネルのクソゲ列伝並みだな
309なまえをいれてください:2011/08/12(金) 12:37:28.10 ID:3w7DcLtJ

ネット界の癌、サンダーフォース信者ことネット戦士くすのきが必死に工作してるようです
310なまえをいれてください:2011/08/12(金) 12:57:09.27 ID:vBSBET8R
クソゲwikiにクソゲ認定されているかわいそうな往年の名作たち

パチコン
ゴーストバスターズ
時空の旅人
星をみるひと
道-TAO-
摩訶摩訶
ジーコサッカー 
311なまえをいれてください:2011/08/12(金) 13:10:14.75 ID:vBSBET8R
ちなみに「サンダーフォースVI」が載っているのは
正確には「名作・良作まとめWiki」
312なまえをいれてください:2011/08/12(金) 13:19:07.61 ID:vBSBET8R
4と間違ったorz...
313なまえをいれてください:2011/08/12(金) 13:57:27.83 ID:LQICYLSq
往年の名作って言葉の意味を忘れそうになるリストだな
314なまえをいれてください:2011/08/12(金) 14:04:37.67 ID:m9gVQPZT
クソWikiの管理人がまた宣伝荒らしに来てるのか
315なまえをいれてください:2011/08/12(金) 14:16:36.93 ID:AD01QYkn
クソゲwikiを嫌ってる奴は結構いるけどな
検索したら上の方にくるし
316なまえをいれてください:2011/08/12(金) 14:34:37.99 ID:qmEzks99
文句あるんだったらこんなとこで言わずに意見してこいという話
317なまえをいれてください:2011/08/12(金) 15:19:25.99 ID:7GbxZSSI
アーケードもっとだして
318なまえをいれてください:2011/08/12(金) 15:36:01.31 ID:m9gVQPZT
アフィサイトの宣伝荒らしに何を意見しろと
319なまえをいれてください:2011/08/12(金) 15:59:48.11 ID:qmEzks99
あんたがそこを嫌ってるのは十分わかったからいい加減しかるべきとこに行ってくれ
320なまえをいれてください:2011/08/12(金) 16:26:01.76 ID:C92M2K3/
宣伝が捗らないからって暴れるなよ
321なまえをいれてください:2011/08/12(金) 16:57:14.96 ID:qmEzks99
一体誰と戦ってるんだ?
322なまえをいれてください:2011/08/12(金) 17:10:24.05 ID:2aAlo4Vg
>>310
当時定価で買ってたらブチ切れてたであろう物がいくつか見受けられるんだがw
323なまえをいれてください:2011/08/12(金) 17:24:04.44 ID:aFi6ck/3
キチガイサイトの宣伝うぜえ
324なまえをいれてください:2011/08/12(金) 18:04:53.73 ID:VFYq65lV
カードヒーローの時計機能って、まるごとバックアップ使うと狂う?
325なまえをいれてください:2011/08/12(金) 18:58:39.42 ID:3w7DcLtJ


ネット戦士くすのきの工作はアテが外れたようだなw


326なまえをいれてください:2011/08/12(金) 19:08:58.96 ID:dqmAeviw
>>310
ファミコン版のゴーストバスターズは間違いなくクソだろ
明らかにオリジナルから劣化してるし、面白い部分がない
327なまえをいれてください:2011/08/12(金) 19:13:53.13 ID:DjEtyIIY
>>310にレスしてるのは頭いかれてるのしかいねーな
328なまえをいれてください:2011/08/12(金) 19:19:14.85 ID:sObQlrrG
今日はいつにも増してスレがレベルダウンしてるな
329なまえをいれてください:2011/08/12(金) 19:21:06.71 ID:osX7BOr4
あうあうあー
330なまえをいれてください:2011/08/12(金) 19:36:28.22 ID:3DtI/4Hq
>>328
お盆だからな
331なまえをいれてください:2011/08/12(金) 20:07:18.31 ID:OtBs9q5K
カプコンのVCAももっと売れてたら色々出たんだろうな
332なまえをいれてください:2011/08/12(金) 20:23:19.92 ID:xjSelaKe
夏だからとかお盆だからとか関係なしに最近の民度の下がりっぷりは酷い
もう大分前からスレ見てる人なんてそれほど残ってないだろ
333なまえをいれてください:2011/08/12(金) 20:25:06.18 ID:TsQwr9HX
VCと言えども、数を売りたかったらある程度の宣伝は必要だな。
メーカーは過去のゲームで楽して儲けようと思ってるんだろうけど、そういう考えは甘いと思う。
334なまえをいれてください:2011/08/12(金) 20:31:57.55 ID:osX7BOr4
>>331
ネオジオも売れてるようには見えないけど
335なまえをいれてください:2011/08/12(金) 21:28:58.64 ID:ko/MscS1
VCトラキアってバグが修正されてるんだっけ
336なまえをいれてください:2011/08/12(金) 21:32:39.14 ID:DsME4oB9
うわ、こんな所にまで岡野哲が居るのか
お前どれだけ2chに張り付いて発狂粘着してんだよw
337なまえをいれてください:2011/08/12(金) 21:38:57.25 ID:2bEw9B2J
グラディウスってアーケード版も処理落ちしてたの?
338なまえをいれてください:2011/08/13(土) 00:45:01.11 ID:iugN5Nwi
来週は配信無しか
339なまえをいれてください:2011/08/13(土) 02:02:24.65 ID:AIztDjbn
遊ぶゲームもないしヒマだな
まあ配信した所で遊ばないが
340なまえをいれてください:2011/08/13(土) 02:06:49.02 ID:UDPkL+UW
どれだけ欲しかったゲームでも一回起動したら終わりだもんな
341なまえをいれてください:2011/08/13(土) 02:51:10.94 ID:NYKZu6Hy
一回も起動しない時もあるけどな
342なまえをいれてください:2011/08/13(土) 02:53:09.83 ID:EZJaJDHe
ゲームとは観るもの
343なまえをいれてください:2011/08/13(土) 04:28:40.22 ID:4oSpbfQU
久しぶりにWiiショッピングでソフト買ったわ。
ディスクシステムのファミ探2と新鬼ヶ島。
遊遊記とタイムツイストも出して欲しいが、版権とか難しいことになってるのかな。
344なまえをいれてください:2011/08/13(土) 09:29:54.81 ID:DqRhrfwk
>>337
確か触手細胞面あたりでかなり処理落ちしてたと思う。
むしろ細胞本体をあえて破壊せずに画面に存在させたままにして、
わざと処理落ちさせて弾幕をかいくぐるというテクがあった。
345なまえをいれてください:2011/08/13(土) 09:34:16.31 ID:BsCUmGgB
シューティングゲーム攻略軍団参上!
346なまえをいれてください:2011/08/13(土) 09:40:09.49 ID:w8l7Jvms
セガサターンにDXパックとして移植された時、
設定画面で処理落ちのONOFFが選べるのは色んな意味で衝撃的だった。
347なまえをいれてください:2011/08/13(土) 10:37:40.95 ID:ZKldLYmm
>>342
ヤフオクで箱だけとか帯だけとかで出品されているのを
「こんなの誰が買うんだ?」と思って見てたけど、お前が買っていたのか!
348なまえをいれてください:2011/08/13(土) 10:51:46.71 ID:w8l7Jvms
SS、PSとか箱がCDケースだった頃は、中古買う時は
帯入ってるかどうかかなりドキドキした。
一度だけ、店員に確認したらうざがられたから
以降、二度と聞いて確認する事はしなかったが。
349なまえをいれてください:2011/08/13(土) 11:24:15.66 ID:qny4eKKS
キチガイサイトの管理人まだ粘着してるのか
350なまえをいれてください:2011/08/13(土) 14:33:28.82 ID:KFyNXzJM
>>343
あー、思い出した
うしろに立つ少女落とそう  夏だし丁度いいや
351なまえをいれてください:2011/08/13(土) 16:02:41.85 ID:TCu/Xx/u
俺の後ろに立つんじゃねぇ〜!
実は怖がり・・
352なまえをいれてください:2011/08/14(日) 00:10:34.26 ID:G+bsw4SN
そういや今年はホラーゲーの配信無しか
353なまえをいれてください:2011/08/14(日) 00:21:19.20 ID:ESkwb0Xt
ほぼ毎年恒例だったのにな
まあ出ても買わないしやらないが
354なまえをいれてください:2011/08/14(日) 00:25:37.19 ID:yvPMA1Mc
ウゼーナコイツ
355なまえをいれてください:2011/08/14(日) 01:33:58.27 ID:qRakqVLx
マーヴェラスが出ないのは特殊チップのせいですか
356なまえをいれてください:2011/08/14(日) 02:55:05.09 ID:idR+O6QM
同じ特殊チップのマリオRPGなカービィスパデラが
配信されているのでその理由はないかと
357なまえをいれてください:2011/08/14(日) 05:22:56.83 ID:1MV06K2R
64のソフトでサードパーティのものがないのはなんでだろうね。
ゴエモンやりたいんだが。
358なまえをいれてください:2011/08/14(日) 06:55:19.15 ID:s1HuYrzH
VCに参入してるメーカーのゲームで、まだ配信されてないFC・SFCのホラーゲーが存在しない気がする
359なまえをいれてください:2011/08/14(日) 06:55:50.19 ID:s1HuYrzH
↑版権モノを除く
360なまえをいれてください:2011/08/14(日) 07:29:39.85 ID:8HDvqpqI
>>332
ゲハに帰ったらまた元に戻るんじゃね?
いや割とマジで
361なまえをいれてください:2011/08/14(日) 07:31:04.87 ID:8HDvqpqI
>>344
あれは処理落ちではありません
強力な重力場が自機の動きを制限してるんです(公式設定)
362なまえをいれてください:2011/08/14(日) 07:36:24.34 ID:vAead05/
>>360
家庭用本スレはここのままでいいんだけど
Wii・3DS両方のVCを取り扱うスレは必要だな
363なまえをいれてください:2011/08/14(日) 09:02:35.76 ID:G+bsw4SN
>>358
バンプレがSFCでもう一本怪談のノベルゲー出してたはず
364なまえをいれてください:2011/08/14(日) 09:12:09.72 ID:yiNpmXmw
レトロゲー配信のインパクトも褪せてオワコン気味のVC
365なまえをいれてください:2011/08/14(日) 10:44:45.73 ID:uyZm8aH8
シレン64は配信できないの?
次の弾にのこしてるの?
366なまえをいれてください:2011/08/14(日) 12:25:58.53 ID:x6bhakXK
wiiが壊れたもんで新しいwii買ったんだがVCってまた買いなおさなきゃならんのか
367なまえをいれてください:2011/08/14(日) 12:27:58.81 ID:MvpWEolt
>>366
買い直しだよ
修理に出せば良かったのにね
368なまえをいれてください:2011/08/14(日) 12:30:59.83 ID:HK/kKHHq
ちょっとは調べろよw
369なまえをいれてください:2011/08/14(日) 12:43:40.48 ID:jn1Wd9Aw
>>366
任天堂に送ったら移動してくれるよ
370なまえをいれてください:2011/08/14(日) 13:00:53.35 ID:9KjrzFDR
移動してくれるのか
どうやってるのかわからんが移動する事自体はできるんだな
371なまえをいれてください:2011/08/14(日) 13:04:30.16 ID:/HVCqEFx
・・・そんな事できたっけか?
372なまえをいれてください:2011/08/14(日) 13:06:39.43 ID:MvpWEolt
移動なんてしてくれない
知っている限りでは移動してくれるのは修理で本体交換したときのみ
373なまえをいれてください:2011/08/14(日) 13:48:51.95 ID:cB+jZO+y
任天堂の修理対応は神らしいからな
374なまえをいれてください:2011/08/14(日) 14:39:31.91 ID:vzPZoR2V
2台送って古い方破棄するならしてもらえるかもな
375なまえをいれてください:2011/08/14(日) 16:24:19.80 ID:+FRzXXSY
その壊れた方のVC購入履歴が任天堂側に残っているはずだから
壊れたWiiと買い直したWii両方を任天堂に送れば
買い直した方に履歴データを移してもらえるだろ

俺だったら壊れたWiiだけ送って修理か本体交換してもらうけどな
376なまえをいれてください:2011/08/14(日) 16:59:51.39 ID:YLK6Rx/f
今からでも壊れたWiiを任天堂に送って修理してもらって、
新しく買ったWiiは売ってしまえばいいと思う。
377なまえをいれてください:2011/08/14(日) 17:15:05.50 ID:MvpWEolt
>>375
そんなサービスやっているのか?
378なまえをいれてください:2011/08/14(日) 17:40:11.68 ID:4yGRb8+u
スターソルジャーバニシングアースがかなり楽しいので、スターパロジャーなんか配信してる暇があるならこっちを配信するべきだったな
379なまえをいれてください:2011/08/14(日) 17:51:56.33 ID:D1XwAUCR
>>377
本体修理に送ったらチャンネルの並びまで再現した状態で帰って来た
返送前に『セーブデータは救えなくて申し訳ない』って連絡まであった

って人がいたな
380なまえをいれてください:2011/08/14(日) 17:54:22.43 ID:1MV06K2R
>>377
サービスって言うより、「救済措置」だろうね
せっかく金を出して落としたソフトが本体の故障で遊べなくなったら辛いだろうさ
381なまえをいれてください:2011/08/14(日) 17:57:54.16 ID:MvpWEolt
>>379
壊れたWiiを修理したとき交換で新しいWiiになるときに
データ移してもらえることは知っている。俺も一度故障して本体交換してもらったことあるから

そうじゃなくて 壊れたWiiと買い直したWii両方を任天堂に送れば買い直した方に履歴データを移してもらえるだろ
と書いてあったから そんなサービスあるのかなと聞きたかったもんで・・
382なまえをいれてください:2011/08/14(日) 18:01:46.13 ID:WBT3AEoH
>>295
クソゲーwikiがソースw
相変わらず、自演集団サンダーフォース信者は妄想世界で生きてるのな
アーカイブスで5が出てるのはなぜですかねえ?
383なまえをいれてください:2011/08/14(日) 18:11:07.90 ID:RWTMMecg
>>382
とりあえず煽るのは2MDと3と4が出てからにしようぜw
384なまえをいれてください:2011/08/14(日) 18:11:39.92 ID:HK/kKHHq
>>382
お前頭悪いってよく言われるでしょ?
385なまえをいれてください:2011/08/14(日) 18:32:50.20 ID:mJOdRfCT
やはりアカウントは必要だよなぁ
386なまえをいれてください:2011/08/14(日) 18:40:02.07 ID:iwfOKBT6
>>385
アカウントは実装して欲しいね。
本体への紐付けはライトユーザーには敷居低くてありがたいんだろうけどね。
387なまえをいれてください:2011/08/14(日) 20:43:30.43 ID:lByOSAux
IDとパスだと複数人で使い回される危険性もあるから
アカウントを証明できる起動用のカードとかあるといいな
ついでにSDカードのようなストレージ機能も兼用してると尚良い
388なまえをいれてください:2011/08/14(日) 21:06:48.30 ID:nLlSmHxz
Wii1台しか持ってないから今のままでいいです
389なまえをいれてください:2011/08/14(日) 21:11:51.14 ID:WDO6EbaV
いやそのwiiもいつまでも壊れないわけではないだろ
アカウントなら新機種が出た時に、引き継ぐ事ができる可能性もあるしね
390なまえをいれてください:2011/08/14(日) 21:14:53.47 ID:nLlSmHxz

1回本体壊れて新品に交換したけど再ダウンロードできたから今のままでいい
391なまえをいれてください:2011/08/14(日) 21:22:07.44 ID:nLlSmHxz
パスとIDがないだけでアカウントは任天堂のサーバー上に保存されてる
本体の製造番号かなんかを実質上のパスワードにしてるだけ
そうでないと俺の本体は完全に壊れてセーブデータも拾えなくなったのに再ダウンロードできるわけがない
改造してなければ新品買うより修理する方が安いんだから今のままでいいよ
2台以上Wiiを所有してたり、WiiU出る前にWii本体売っちゃいたい人はパスワード制にして欲しいかもしれんが
392なまえをいれてください:2011/08/14(日) 23:48:55.85 ID:SGESLgRX
>>382
Wii対象のVCとPS3/PSP対象PSアーカイブスが同じだと思ってんのか?
無知無能で馬鹿じゃ救い様も無いわ。お前の相変わらずのキチガイメンヘラさ加減には呆れるなw


な、棒を1本付け足しただけの手抜きタイトルロゴ産廃プロデューサーさんw
393なまえをいれてください:2011/08/15(月) 00:06:45.72 ID:M4ZaZ4Z7
>>392
続きは某6スレでなw
ここはサンダーフォーススレじゃない
394なまえをいれてください:2011/08/15(月) 00:31:33.21 ID:gWUMbe4o
3DSもクラブニンテンドーに繋ぐとでポイントとか
やりはじめてるからあれのIDパス使えるようにすればと思うんだけど。
今ですら自分が何のVCソフト購入してたかもクラブニンテンドーのサイトでわかるからさ。
395なまえをいれてください:2011/08/15(月) 02:12:21.48 ID:QnVI+ik5
だよな、どうせ登録させるんだから
最初からクラニンアカウントで紐付けしときゃよかったんだよ
396なまえをいれてください:2011/08/15(月) 03:19:22.48 ID:ON2BqCwN
3DSのFCVC始まったら
要望メール送りまくるわ
397なまえをいれてください:2011/08/15(月) 12:41:44.32 ID:DCfK6X8g
あっれ〜?8月10日までにeショップにクラニンID登録したのに今確認したらポイントついてないわー
ってぐぐってよく調べてみたら先に3DS本体のクラニンシリアルを登録しなきゃいけないのかよ
わかりにくいわボケ 告知と一緒に手順説明しろ
398なまえをいれてください:2011/08/15(月) 14:33:05.48 ID:/RWoFZk+
散々してあった訳だが
399なまえをいれてください:2011/08/15(月) 17:08:41.02 ID:NEIY4r6S
説明はあるんだが、確かに分かりにくいかも。
まぁ、ちくわでも食って元気出せ。
400なまえをいれてください:2011/08/15(月) 17:37:08.90 ID:vOBOv8u0
下ネタかよ!
401なまえをいれてください:2011/08/15(月) 17:46:58.08 ID:9Ni6Lm+1
ちくわと聞いて下ネタを連想する汚れた400がいるスレはここですか?
402なまえをいれてください:2011/08/15(月) 18:39:29.66 ID:1w8r23GQ
ちくわと聞くと鉄アレイを連想するのが正しいVCスレ住人のあり方です
403なまえをいれてください:2011/08/15(月) 18:52:19.73 ID:80hupesA
>>402
ピピピーヨピヨピヨピヨ
404なまえをいれてください:2011/08/15(月) 19:24:01.58 ID:nbgleKMI
実の親父は息子を合法的に抹殺する為、好物で釣って事故死に見せかけると言う狡猾な策略家。
405なまえをいれてください:2011/08/15(月) 19:33:24.61 ID:nH1Lgrdn
ちくわが好物なのはペットの犬では?
406なまえをいれてください:2011/08/15(月) 20:26:34.16 ID:Dyx6TWvV
>>405
ペットに人間の食べ物を与えるのは良くない。
まさお君は予想してた通り悲しい事になったよな。
407なまえをいれてください:2011/08/15(月) 20:50:12.93 ID:PADgJnmy
ニントモカントモ
408なまえをいれてください:2011/08/15(月) 23:50:17.57 ID:6SSpx10W
夏のホラーゲーということでかまいたちの夜買ったがおもしれーなこれ
ホラーじゃなくてミステリーで、物語の中の季節は冬だけど
409なまえをいれてください:2011/08/16(火) 00:01:27.11 ID:vTdbcJ6Z
悪霊編?やればいいと思うよ
410なまえをいれてください:2011/08/16(火) 00:05:20.31 ID:FH5CaQvc
カービィ3クリアした
ラスボスが強かった。一回死んだだけだったけど
それより自分は動体視力が弱いらしく、イガグリを当てるミニゲームが難しくて何回もやり直したな
411なまえをいれてください:2011/08/16(火) 00:18:50.25 ID:/IwHB7Wc
全クリが大変なのだ・・・
412なまえをいれてください:2011/08/16(火) 01:03:31.04 ID:RHpDK2sW
>>406
そうだな。うちも犬と猫がいるけどキャットフードしか食べさせてない。
まあ目を離した隙に焼き魚を盗み食いされたことはあるけど( ´Д⊂ヽ

それにしても、VCにはペット育成ゲーが不足しているよな
413なまえをいれてください:2011/08/16(火) 01:31:40.88 ID:zkWWjwEI
シムアントですね
414なまえをいれてください:2011/08/16(火) 01:36:14.93 ID:nz4BE0Zd
なんだっけ、リトルコンピュータピープル・・・
415なまえをいれてください:2011/08/16(火) 05:21:44.96 ID:qQTwpXhN
軽い気持ちで遊べる桃太郎活劇みたいな感じの横スクロールアクション探してるんだけどいい感じのないかな?
416なまえをいれてください:2011/08/16(火) 07:31:29.57 ID:wC/qmIAV
>>415
SFCの高橋名人の大冒険島。今までの冒険島より
かなり難易度下がっていて、ワールドも5-3までで
長すぎずちょうどういから気分転換に何度でも遊べる。
あと古代祐三が作曲してるので音楽もかっこいい。
417なまえをいれてください:2011/08/16(火) 08:22:35.37 ID:a7PC7HdB
サーバに維持費はかかるから
DL数がまったくなくなると打ち切りになるよね
欲しいゲームははやめにDLすべし
418なまえをいれてください:2011/08/16(火) 08:59:15.07 ID:nyb6Kr+a
ドカポンってないんだな(´・ω・`)
419なまえをいれてください:2011/08/16(火) 16:00:11.96 ID:IqNnT232
ベルトスクロールがもっとほしいです
420なまえをいれてください:2011/08/16(火) 18:43:44.87 ID:vTdbcJ6Z
>>417
維持費での配信停止なんてVCに関してはありえねえよ
あるとしたら名人やたけしが犯罪者になった場合くらいだろ
421なまえをいれてください:2011/08/16(火) 18:49:18.32 ID:nyb6Kr+a
たけしはタダでも要らないw
422なまえをいれてください:2011/08/16(火) 19:20:17.45 ID:c5r1+mL2
まさしのゲーム配信来るな
423なまえをいれてください:2011/08/16(火) 19:30:30.88 ID:tbhRwR9y
清田君のゲームでも良いよ
424なまえをいれてください:2011/08/16(火) 20:11:19.26 ID:31bIcK3r
さんまの名探偵でも歓迎するぞ
425なまえをいれてください:2011/08/16(火) 20:31:03.60 ID:RDmJEB+L
所さんってゲームも出してたけど、食玩も出してたな。
懐かしくなって、商品名の「所さんのスグレモノ」で検索したら、
かなりの鬱ブログがヒットして暗い気分になってしまった。
この食玩でこんな可哀想なエピソードがあったとは…
426なまえをいれてください:2011/08/17(水) 00:04:50.49 ID:9ajjIEjp
ドラえもんはもう一生プレイできないのか
427なまえをいれてください:2011/08/17(水) 09:37:57.01 ID:z0UmcQKZ
実機でやれば今すぐできるよ
428なまえをいれてください:2011/08/17(水) 11:43:08.78 ID:zQvLeAP7
タクティクスオウガのセーブデータがSDカードにバックアップできないのが理解に苦しむ
WiiUが出て、そっちにVCを移せたとしてもデータは死亡か
429なまえをいれてください:2011/08/17(水) 11:45:03.57 ID:W9cxhJpT
意見出しとけよ
430なまえをいれてください:2011/08/17(水) 13:53:51.93 ID:26oPd8xA
>>425
父親の不倫がどうとかいうブログ?
あれは凄まじいね。
自分は貧乏家庭だったけど、十分幸せだったな。
431なまえをいれてください:2011/08/17(水) 17:42:06.78 ID:QXmcEDtC
>>419
胴衣
タートルズインタイムまだかね
432なまえをいれてください:2011/08/17(水) 19:31:43.78 ID:RzbbzM5z
ゴエモン3と聖剣伝説2ってどっちが面白いですかね?
433なまえをいれてください:2011/08/17(水) 19:58:00.35 ID:7Z0Ouw85
アクションを多く求めてるならゴエ
アクション+物語を求めてるなら聖剣2
434なまえをいれてください:2011/08/17(水) 20:01:40.45 ID:F2nbYlFU
ナイツオブザラウンドとか来たらいいっすよね
435なまえをいれてください:2011/08/17(水) 21:10:39.99 ID:RzbbzM5z
>>433
レスありがとうございます
ゴエモン3からやってみようと思います
きらきら道中もダウンロードできるようにしてくれたらいいのにな
436なまえをいれてください:2011/08/17(水) 21:26:20.35 ID:Q17WwaxI
>>435
ゴエモン3は100点中65点らしいからそこは覚悟した方がいい。
俺にとっては十分楽しめて満足な出来だったけど。
437なまえをいれてください:2011/08/18(木) 00:12:30.94 ID:r5BjpTyg
>>434
VCアーケードで来たら神
438なまえをいれてください:2011/08/18(木) 02:09:31.67 ID:NfUYItZP
突然セガのアッポーをやりたくなったが来てくれないだろうか。
439なまえをいれてください:2011/08/18(木) 02:10:20.83 ID:GALRwJts
ゴエモン3はゼルダ神トラをゴエモンでやってるみたいな感じだったな
自分は好きだけど、合わない人もいるかも
440なまえをいれてください:2011/08/18(木) 02:13:41.65 ID:+GffOUTt
裏技君の事だな
441なまえをいれてください:2011/08/18(木) 10:05:17.79 ID:hFS+1Cob
ACのエイリアンストームまだあー
442なまえをいれてください:2011/08/18(木) 10:49:39.80 ID:+E0RkMex
>>438
アレ、今出そうとしたら恐らくとんでもなく金掛かるだろうなw
当時の権利云々の緩い時代だから出せた代物
443なまえをいれてください:2011/08/18(木) 15:40:39.74 ID:l3SUqeFk
で、マリパ3まだああああああああ?
444なまえをいれてください:2011/08/18(木) 16:52:00.66 ID:S6utOEq6
まだですー
445なまえをいれてください:2011/08/18(木) 16:52:51.88 ID:i9v86Tg3
マリパとか一人で楽しめないゲームはいいからシレンはよ
446なまえをいれてください:2011/08/18(木) 18:37:58.83 ID:ONUG6nS9
クロノトリガーってどうなんでしょうか?
リメイク版と大した違いがないならvcでやりたいのですが
447なまえをいれてください:2011/08/18(木) 18:52:25.52 ID:S6utOEq6
DSリメイク版は追加ダンジョンが1〜3増えてるだけ
SFC版で十分楽しめるよ
448なまえをいれてください:2011/08/19(金) 05:45:17.11 ID:BeesNdV7
3DSでもFCのVCが配信されるけど、解像度足りるのだろうか
ファミコンミニみたいにドット削ったりしないよな?
449なまえをいれてください:2011/08/19(金) 06:15:49.47 ID:i/Dj4Ygs
>>448
今回の3DSの液晶だったらばっちり大丈夫だよ
450なまえをいれてください:2011/08/19(金) 06:27:28.62 ID:BeesNdV7
>>449
そうか、それなら安心だ
ファミコンミニはドットに違和感があったからなあ…
451なまえをいれてください:2011/08/19(金) 10:18:33.59 ID:spE+AEqO
>>419
つ デビルワールド
452なまえをいれてください:2011/08/19(金) 11:36:45.71 ID:RtzqbaF9
ファミコンミニってドット削ってたんだ…
無理やり左右に引き伸ばしてワイドにしただけだと思った
453なまえをいれてください:2011/08/19(金) 16:58:00.25 ID:44hX3yPM
ほほう、「スーパーマリオランド2」と「メトロイド2」か

欧州だけど・・・
454なまえをいれてください:2011/08/19(金) 17:06:16.75 ID:i/Dj4Ygs
8月23日配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島U (Wii/800P)
 NG - アート・オブ・ファイティング 龍虎の拳 外伝 (Wii/900P)

8月24日配信予定
 GB - ヘラクレスの栄光 動き出した神々 (3DS/400P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ゼルダの伝説 (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
455なまえをいれてください:2011/08/19(金) 17:07:04.99 ID:32kYSAMy
8月23日配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島II(800P)
 NG - アート・オブ・ファイティング 龍虎の拳 外伝(900P)
456なまえをいれてください:2011/08/19(金) 17:36:02.10 ID:r+5+dXK5
457なまえをいれてください:2011/08/19(金) 17:36:35.07 ID:MnecJ2Vv
未だに他の5タイトルは発表されてねーんだな
客なめてるわ
458なまえをいれてください:2011/08/19(金) 17:41:59.22 ID:i/Dj4Ygs
>>456
X2の申請出しているのか出ると良いね
X2出るなら同チップのX3も出るでしょうし
459なまえをいれてください:2011/08/19(金) 17:52:56.23 ID:+S5bWCkV
>>456
これなに?
460なまえをいれてください:2011/08/19(金) 18:11:52.07 ID:yOFfZ2kw
>>459
わからないなら黙ってろ
461なまえをいれてください:2011/08/19(金) 20:10:51.45 ID:wszVuj4Z
はい…(´-ω-`)
462なまえをいれてください:2011/08/19(金) 21:55:43.74 ID:k3h721H3
64少ないな
463なまえをいれてください:2011/08/19(金) 21:59:33.32 ID:upiHJMtm
パーフェクトダークとか欲しいね
464なまえをいれてください:2011/08/19(金) 22:46:39.69 ID:rDP0LMa0
あんさんの夢は 何だすか?
465なまえをいれてください:2011/08/19(金) 23:45:18.07 ID:ArBb8ih5
っていうか、ゲームギア出せよ
466なまえをいれてください:2011/08/20(土) 00:24:15.51 ID:qrd9b5aq
3DSで出るよ
467なまえをいれてください:2011/08/20(土) 01:28:54.44 ID:Fg09nxLK
出されたらそこで楽しみは終わりだ。
一生出ない方が一生クレクレを楽しめてお得だよ。
468なまえをいれてください:2011/08/20(土) 01:36:30.73 ID:dr9+6z+u
クレクレを楽しんでるわけじゃないので
469なまえをいれてください:2011/08/20(土) 02:45:57.79 ID:jkbQyeUC
クレクレを楽しめるようなマゾじゃない
470なまえをいれてください:2011/08/20(土) 03:39:41.93 ID:xcJqNdW2
物欲も極めたら凄いなw
471なまえをいれてください:2011/08/20(土) 04:28:23.39 ID:FAD+2d/A
内のバーチャルコンソールのチャンネルは一人ゲームセンター状態♪
火曜日の龍虎の拳外伝も楽しみだなぁ
472なまえをいれてください:2011/08/20(土) 04:39:00.13 ID:p0fNFoZD
アケゲーは筐体じゃないとつまらんわ
473なまえをいれてください:2011/08/20(土) 06:44:47.58 ID:Sw6P6Nl9
今日はちょっとソニック1が売れるかも
474なまえをいれてください:2011/08/20(土) 09:38:47.59 ID:u3Qck6Gq
なんで?
475なまえをいれてください:2011/08/20(土) 09:44:59.68 ID:OvugQgaq
課長がプレイしてたからか?
476なまえをいれてください:2011/08/20(土) 09:54:45.89 ID:0JyZrfoz
課長の影響は大きいな。
オレも知らなかったゲームを
あれ見て買ったし。
477なまえをいれてください:2011/08/20(土) 10:17:21.72 ID:oipzlTvo
CXのスタッフは
結構良くできてるが知名度はイマイチ
だがマニアには知名度が高くニヤリとしてしまう
という作品を見事に出してくる
さすがわかってらっしゃる
478なまえをいれてください:2011/08/20(土) 10:53:54.68 ID:nTWs2U8H
ニンテンドーチャンネルのヴォルフィード回は傑作だと思う
479なまえをいれてください:2011/08/20(土) 12:03:04.75 ID:r+MifM24
アンバサに3Dホットラリー出せよ出してくださいコンニャロゥ!
480なまえをいれてください:2011/08/20(土) 17:39:34.71 ID:QlQDFrGP
>>479
3DSの3D表示に対応してないVCで出されても微妙な事になると思うけど・・・・・
481なまえをいれてください:2011/08/20(土) 18:54:30.59 ID:KA7ZDANh
アタックアニマル学園でないかな?
482なまえをいれてください:2011/08/20(土) 19:49:40.49 ID:THlFxm0t
>>50のスレ落ちてんじゃねえか
ということで


はよジャングルウォーズ2配信しろや!!
聖剣伝説3配信しろ!
ロックマンX2と3配信しろ!しろや!!
483なまえをいれてください:2011/08/20(土) 21:36:57.33 ID:G0ly0C49
>>479
3Dクラシック化希望した方がいいよ
484なまえをいれてください:2011/08/20(土) 21:38:46.39 ID:G0ly0C49
>>482
次スレあるよ

VCで配信して欲しいソフトで1000目指すスレ☆2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1312459112/
485なまえをいれてください:2011/08/20(土) 21:40:10.66 ID:sRhWOOJg
ドラクエ買うから
配信ふやしてね。
486なまえをいれてください:2011/08/20(土) 21:59:24.56 ID:KO9XzJny
VCで配信して欲しいソフトは
しょぼーんが踊っているAAと共にレスすると配信される
という都市伝説があってな・・・
487なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:13:39.57 ID:nTWs2U8H
そんなにここを糞スレ化させたいのか
488なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:16:20.87 ID:p0fNFoZD
裏技>>>内容の壁>>>クレクレ
489なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:20:30.86 ID:jytz39YB
SDカードメニューがいっぱいになった
この仕様なんとかしてくんねーかな
490なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:30:48.41 ID:FAD+2d/A
>>489
同意 俺もだいぶ前からこの件で悩んでいる
491なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:33:53.43 ID:FAD+2d/A
http://twitpic.com/13rt8z
こんな感じになるんだよな 
500チャンネルくらいに増やして欲しいよ
492なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:34:57.00 ID:jytz39YB
SDカード分けるのも嫌だしねぇ
493なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:36:18.82 ID:dr9+6z+u
任天堂に言ってよ
494なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:38:36.76 ID:jytz39YB
クラニンで要望出しまくってるよ
495なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:38:41.11 ID:FAD+2d/A
>>493
クラニンアンケートでネオジオソフト沢山出せと一緒に100回近くは書いている
ネオジオの方はかなえてくれたみたいだけど、こっちはまだ駄目みたい
496なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:41:38.85 ID:jytz39YB
WiiUで解消されるのかなぁ
497なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:46:41.06 ID:Rhi91azr
>>491
500でも足りなくなる気が
498なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:47:22.37 ID:Rhi91azr
つうかフォルダ分けにしてくれ
499なまえをいれてください:2011/08/20(土) 22:51:14.45 ID:jytz39YB
痒いところに手が届かないよなw
500なまえをいれてください:2011/08/20(土) 23:09:23.18 ID:FAD+2d/A
僕の場合は現在312だから500あれば足りると思う・・。
501なまえをいれてください:2011/08/20(土) 23:54:20.02 ID:sAPEZizh
>>452
オリジナルに比べるとドットが縦横に小さくなっているよ>ファミコンミニ
分かりやすいのは初代スーパーマリオのファミコンミニかな
スーパーマリオ状態になるとヒゲがなくなったりと、GBAに合わせてドットを縮めた形跡が見られる
502なまえをいれてください:2011/08/21(日) 00:48:36.77 ID:/kPHdns2
チャンネルよりフォルダ形式がいいな

画面上で「FCソフトケース」(疑似フォルダ)の中から好きなソフト取り出して
リモコンのポインタでソフト掴んだままFC本体(疑似エミュ)に差し込んで起動
って遊びをやりたい。現在のVCはこういう儀式的要素が足りん
503なまえをいれてください:2011/08/21(日) 00:51:38.34 ID:ZVaGPEXX
マリオを走らせてそこら辺にあるブロックを叩くとゲーム起動ってのはどうだ?
504なまえをいれてください:2011/08/21(日) 01:15:32.29 ID:rU6i9/Jn
>>502
マイク(別売)に向かって息を吹きかけるのですか
505なまえをいれてください:2011/08/21(日) 01:49:45.27 ID:QceFx9pE
>>503
Wiiのナムコカーニバルで似たようなことやってたけどただ面倒なだけだ
506なまえをいれてください:2011/08/21(日) 12:24:13.49 ID:r7ZQ2Mh5
マリオコレクションをそろそろVCでも配信してくれ。
パケ版は充分元を取ったんだから、もういいだろう。
507なまえをいれてください:2011/08/21(日) 12:31:21.41 ID:bNm7YuVO
3000円でも構わんから出せ
508なまえをいれてください:2011/08/21(日) 13:47:18.45 ID:rWAgdV6o
パッケージよりたけえよ
509なまえをいれてください:2011/08/21(日) 16:35:47.76 ID:MqphjDVM
さすがにその値段だとebayあたりでマリオワールド入りのやつ買ったほうがまだいい
510なまえをいれてください:2011/08/21(日) 19:24:22.22 ID:3geNd2PE
ジャンボウとか来ないだろうか。
511なまえをいれてください:2011/08/21(日) 19:34:07.58 ID:PG2bJTlY
2だけ配信されて1と3がまだのタイトルもあってでね
512なまえをいれてください:2011/08/21(日) 20:46:59.22 ID:7S8bPahd
>>506
店頭の新品在庫が残っている間は駄目だろ。
513なまえをいれてください:2011/08/21(日) 23:02:32.49 ID:Ru9170Ea
テンエイティスノーボーディングを実機でやってみたけどむずい
Zボタン押さないと地面に水平に降りてもすぐ転けるのか
514なまえをいれてください:2011/08/21(日) 23:20:05.32 ID:9bMWbOh0
そういうこと。膝のクッション使って衝撃を吸収しないとうまく着地できない。
テンエイティは64でもトップクラスの面白さだと思うので、やりこんでみてくれ。
自分は64でしこたま遊んだのにVCでも買ってしまった。プログレでプレイできるし。
515なまえをいれてください:2011/08/21(日) 23:38:11.88 ID:05ATXKfX
そういや結局バトルコマンダー配信されなかったな(´∵)
516なまえをいれてください:2011/08/21(日) 23:41:44.74 ID:K0IS+OQR
テンエイティってそんな持ち上げられるソフトなのか
517なまえをいれてください:2011/08/21(日) 23:55:36.82 ID:Q/4iy0Ge
64版の1080は凄くスノボっぽいゲーム。あまり他に例がない。
SSXとかGCの1080SSなんかはゲームのスノボっぽいゲーム。
518なまえをいれてください:2011/08/22(月) 00:32:03.16 ID:kBkD1Uai
カービィスパデラにしようかウルデラにしようか迷う
519なまえをいれてください:2011/08/22(月) 00:34:41.64 ID:UY9KVuQd
やったことあるならウルトラにしとけ
思い出補正ゲーだしスパデラって
520なまえをいれてください:2011/08/22(月) 08:52:09.86 ID:qd+mkEmM
64のWRや1080°は最初はレースで慣れる。
慣れるとレースの途中でトリックを入れたりする。
すると今度はポイントアタックにハマる。
プレイヤーの技術もドンドン上がるから、
最初は千点単位で一喜一憂してたものが
いつの間にか万単位のポイントで競っていたりする。
521なまえをいれてください:2011/08/22(月) 09:39:22.42 ID:ohlD10kx
明日配信される高橋名人の大冒険島Uはやったことないけど
これまでのシリーズが好きならば落としても損はない?
522なまえをいれてください:2011/08/22(月) 11:50:43.78 ID:GnslJuJY
1080ってスノボなのか、海のやつかと思ってた
523なまえをいれてください:2011/08/22(月) 11:56:17.14 ID:Vsv3akwG
海のやつはウェーブレース
524自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 12:39:35.60 ID:/j6V/779
高橋と名のつくソフト
キャラバンのソフト
は無条件で落とすように。
525自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 12:41:39.34 ID:yBYZap7Q
サマーカーニバルのソフトの配信はまだですか
526自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 12:50:02.19 ID:u57D/yX0
>>524
高橋尚子のマラソンしようよ
はPS2だったな、残念。
527自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 13:29:34.73 ID:OUYUZF06
いちばんゲーム化に向いてないスポーツだよなマラソンって。
と言いつつ、高橋名人もマラソンランナーっていうCD出してたような気もするけど
528自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 16:54:05.97 ID:oYErE3e0
初代冒険島がトラウマ過ぎて手が伸びないw
大冒険島も実機でやったと思うけど、どうしても初代の印象が強過ぎて思い出せんw
529自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 17:19:55.63 ID:rTxKpZCb
初代はワンダーボーイじゃん
530自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 17:23:25.67 ID:zKtJT7oS
ワンダーボーイ自体があんまりおもしろくないからな。
モンスターランドとはえらい違いだ。
531自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:13:29.53 ID:pw/3FkZN
名人は初代以外存在しないに等しいよ
532自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:18:42.73 ID:w4IfemaO
バグってハニーは?
533自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:52:15.11 ID:J7TUgiEb
4人うち麻雀をずっと熱望してるのに
あとパチ夫くんとか
534自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 20:08:10.87 ID:KqbLH2JU
ワンダーボーイもモンスターランドも周りに持ってる奴居なかったし触った事ないなぁ。
残念だが冒険島とビックリマンの印象しか無いや。
535自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 21:11:58.49 ID:FzxGbEoa
PCエンジンの新冒険島が空気すぎる
536自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 00:10:34.47 ID:00yYk2Gs
ネオジオスティックが1000円くらいで手に入ったので
格ゲーを5本ほど買って遊びたいんだけど、おすすめのソフトはありますか?
機種はどれでもいいです
537自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 01:03:56.15 ID:BXMMcj+l
>>536
餓狼伝説2
GANGAN行進曲
わくわく7
538自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:03:22.61 ID:OIHaI5lG
わくわく7っていつも取り上げられてるだけに面白そうだな。
以前も勧められたが、今は丁度格ゲーで対戦してくれる相手がいないから
まだ落としてなかったんだけど、やってみようかと思う。
コントローラーはクラコンでも大丈夫でしょうか。
539自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:19:07.48 ID:eIRfai/D
>>534
まあ普通はファミコンしか持ってないからな
540自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:22:04.88 ID:mgCVUlQ+
クラコンでも快適なネオジオゲーってある?
メタルスラッグ2はやった
541自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:33:40.51 ID:+l2+J6LB
うちの小学生である日アンケートを取らされて所有率が5割を超えていたゲームはファミコンとPCエンジンとドラクエ3だった
で、先生と保護者が話し合った結果勉強に支障が出るからとなぜかドラクエ3だけ全生徒が裏に名前を書かされた上で没収されることになった
卒業式の日に返してもらえた
542自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 03:15:17.94 ID:tyiT5aH+
>>540
格闘系以外は大丈夫じゃないかな
543自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 07:14:21.06 ID:0a07gUwG
>>541
ひでぇ話だな…
544自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 07:21:23.50 ID:kg4UcNYP
545自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 08:33:37.83 ID:OIHaI5lG
俺んときは、むかし町に1件だけブーム前からインベーダーを置いた店があって、
同じ中学校のヤツらが大勢で毎日たむろしてた。
そんなある日、突然全校生徒の男子だけ体育館に呼び出されて、
「インベーダーゲームとやらをやったことがある者は
目をつぶったまま正直に起立しなさい」と言われた。
俺は別に悪いことだと思ってなかったから普通に立って目を開けたら、
何と全校生徒で俺だけが立っていた。
そのあと俺だけが校長室で丸刈りにされて
親を呼び出されて注意されたり散々な目にあった。
その一件で未だに中学校時代は思い出したくもない。
546自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 08:56:42.29 ID:0a07gUwG
>>545
これまたひでぇ話だな…
そんなに昔はゲーム=悪ってことにされてたのか…
547自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 09:45:07.26 ID:Ox1aE27a
スーマリ発売後のファミコン世代でも、
ゲーセンはヤンキーの行くところだって思ってたぞ

イメージがある程度変わったのはストUから
548自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 10:01:03.81 ID:m8JaTY0J
>>545
理不尽極まりないな。
学校側も、どうせ他の奴らは言わないだけで全員やってるだろう、
くらいの発想は無かったのか。
549自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 10:32:19.59 ID:mgCVUlQ+
>>542
サンクス
シューティングでも落とすかな
550自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 12:00:31.86 ID:m3IHfkS0
小学2年でファミコン買って貰える前までゲーセン行ってたわ、無論親の財布から200円300円程度くすねてw
一度千円札2枚抜いたらばれてケツバット食らわされた。
自分で金を稼ぐようになってふと思い返すと、ヤキ入れられるの当たり前だよなと。

ファミコン買って貰った後も、結局新しいソフトが無ければ話にならん訳で
デパートのおもちゃ売り場に置いてある試遊機で遊ぶ為毎日通ってたら、
朝のクラス会で告げ口されて先生にgdgd言われたり。
あの頃は「何が悪いんだよ誰にも迷惑掛けて無いだろ」と言う思考だったから
構わず行き続けてたらその都度告げ口されたw
551自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 17:11:52.40 ID:wTSjeBU5
>>550
OK。頭の悪そうな文章だ
552536:2011/08/23(火) 17:17:24.08 ID:oSTuMHC9
>>537
ありがとうございます。
この中からとりあえずGANGAN行進曲とわくわく7を買ってみましたが
どっちもかなり駆け引きが面白いゲームで凄く良かったです。
他にも何かおすすめがあったら教えていただけると幸いです。
553自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 17:35:20.89 ID:BXMMcj+l
>>545
インベーダーなんぞよりもパチンコやってる教師を丸刈りにしろよと思った
554自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 18:52:50.24 ID:+tswXeAm
テンエイティのスピン系トリックかなり難しいな 特に1080を出すにはスピードつけてジャンプしてから
R押しながらスティック1回転→Rを離す→RとB押してそのままスティック1回転→RとBを離す→RとBとZを押してそのままスティック1回転
↑の操作を約1秒以内に全て行った後転ばずに着地する必要があるってことかな
30回に1回くらいしかできない 頭も指もついていかないわ
555自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:42:55.88 ID:OIHaI5lG
なんかこのスレっていろんな話が聞けて楽しいわ。

ところで1080°は、それがなかなか出ないってとこがいいんだよな。
次こそはあそこで成功させてやる!って気合い入れると
めちゃめちゃモチュベーションがあがるよね。
556なまえをいれてください:2011/08/23(火) 19:44:28.69 ID:JFR7fe6D
>>551
ケツバットって凄惨な暴力だな…
子供に虐待する親は酷いよな。頭の悪い親だな。
あと、告げ口するクラスメイトも下衆過ぎる。
>>550が可哀想過ぎる。>>550はあくまで被害者だと思う…
この腐りきった環境が>>550をこういう人間にしちゃったんだと思う。

だから、どうか>>550を責めないで欲しい。
557自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 19:56:34.12 ID:OIHaI5lG
実際にインベーダーやギャラクシアンの頃はゲーセン行く=不良認定だったな。
オレのイメージではゼビウスあたりから普通のゲーマーが来るようになって、
グラディウスの頃になると、巧い奴の後ろにはサラリーマンなども含めた
普通の人の人垣が出来ていた。
558自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 20:30:37.48 ID:zAe0Y6JG
ようやく以前のVCスレらしい空気になってきた
559自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 20:44:25.56 ID:zHQbSKQc
思い出話語りゃVCスレらしくなるのかよ
560自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 20:52:16.90 ID:Iqi5Sq/q
ここ、おっさんばっかりだからな
561自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:03:05.17 ID:zHQbSKQc
当時はビデオゲームも少なくてインベーダーでも熱中出来たのが凄い
今やゲームも飽和状態で、VCを落とせば落とすほどに
個々のゲームへの情熱が薄れていくのを感じる
562自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:08:36.76 ID:DlJSZXrG
そんなあなたは何本落としたの?
563自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:12:14.10 ID:OIHaI5lG
[豆知識]
このスレにいるオッサンは、
自分がオッサンなんてことは
普段から忘れている。
564自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:27:07.30 ID:zHQbSKQc
>>562
72本です

主に接待用で機能しそうなソフト(多人数対応など)を落とします
意外にもPCエンジンがその辺り素晴らしい
ダンジョンエクスプローラーなんか5人で遊べるRPGで凄い
565自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:47:45.00 ID:MAsMVsRc
VCじゃないけど今頃になってロックマン9にハマってます
楽しい(><)
566自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 21:52:00.32 ID:DlJSZXrG
72本でそこまでの境地に行くかな?まぁ人それぞれだから一概に言えないけど。
僕は落とす物は大なり小なり情熱を持って落としているから満足はあったとしても
後悔とかは一切無いが。唯一後悔したのはWii Wareの人生ゲームだけ
567自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 22:02:44.55 ID:YNN035JI
>>552
GANGAN行進曲に駆け引きなんかあったか?
カツオ召喚するタイミングか?w

>>566
境地www
568自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 22:03:24.08 ID:BXMMcj+l
VCで後悔はないな
ウェアで後悔はちょっとあったけど
でもその後悔も子どもの頃クソゲー買ってしまって泣いた時の感覚を思い出せて、どこか心地よい
569自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 22:12:16.79 ID:KrWr/pmE
元曲を知ってたらオッサンw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12616770
570自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 22:15:37.04 ID:yGwRA1du
ネオジオの格闘ゲーム買ってすこし後悔した
ようはキー設定できないのとクラコンのせいだけど

ネオジオスティックのボタンって団子みたいに4つ並んでるけど
あれは格闘ゲームで言うとPPKKの並びなのかね
難しそうだけど慣れればいけるのだろうか
571自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 23:11:39.54 ID:9cdUC1qD
ところでウェア総合の次スレが見つかりません
あなたはどうですか?
57272本:2011/08/23(火) 23:12:53.02 ID:zHQbSKQc
>>566
境地w

最近は何人か集まったら一人用を回しプレイで
横からちょっかい出す感じの遊び方が基本になってきたな
何人かで知恵だしてクロックタワー攻略するのも楽しかったぜ
573自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 23:56:23.14 ID:nSfRihOY
>>571
新スレ立ってないな。
うしみつの話題で盛り上がっていると思って
探したが見つからん。
574自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 23:56:41.03 ID:BXMMcj+l
>>571
落ちてるね
575自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:08:27.79 ID:pxlrSK/z
>>571
980を超えた状態で暫く書き込みが途絶えて、2chの仕様でそのままDAT落ちしたらしい。

で、現状ではWiiウェア単独でスレを立てても過疎るのが目に見えているので
ここ(VCスレ)と統合して「Wiiショッピングチャンネル総合スレ」にすればいいと思うんだけど
ここの皆はどう思う?
576自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:14:07.85 ID:7hXrIJfO
3DSのe-shopスレは数がまだ少ないからか、それで成り立ってるね
まぁ、Wiiウェアは今後も過疎だし統合の方が見るスレ少なくて俺は良いけど
577自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:18:27.11 ID:vNNvNOOO
配信の数考えると統合でも全く問題ないな。いやむしろそれが問題だ、もっと配信しやがれ!
578自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:27:11.39 ID:dWg1adfH
有野課長が「すーぱーぐっすんおよよ」やってた
昔、友達の家でやってて楽しかったんだけど、名前が思い出せなくてすっかり忘れてたよ
対戦も出来るし今度買おう
579自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:34:17.23 ID:p3bvt7ay
ウェアの話題はそれほど上がらないけど
3DSのVCの話にはしょっちゅうなるのがこのスレ
580自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:34:19.11 ID:SPfxAWzV
>>575
ショッチャン自体のスレもないから、それもいいかもね
統合したらウェア、VC、ショッチャンの話題ができるから過疎らずに済むかも
581自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:37:31.84 ID:AWo+6kNM
ショッピングチャンネルの、最近配信されたWiiウェアの欄に1年前のソフトがある現状では
これが一番のベストだろうな・・・
582自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:42:14.93 ID:pxlrSK/z
そういや、昨日からこんな物が売られていたらしいな。

http://www.inside-games.jp/article/2011/08/23/51082.html
583自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:46:37.77 ID:oo+RBhBP
どひゃー
584自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:53:31.88 ID:pxlrSK/z
>>580
そういや、3DSのVCの事をすっかり忘れてた。

今までは「VC総合スレ」という事でWiiと3DS両方のVCが対象になっていたけど、
ショッピングチャンネル総合スレにしちゃうと3DSのVCの扱いが問題になるな。

ただ、3DSのVCの話をしていると、自然に3Dクラシックスとかの話もしたくなるから
3DSの方は姉妹スレみたいな形で分けた方がいいか。

将来、Wii(WiiU)と3DSでVCの共通化とかが実現したら、また統合する羽目になりそうだけどさw
585自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 00:53:58.38 ID:2oTX8M3n
ニンテンドープリペイドカードって無駄に色んなデザインありすぎ
586自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 01:04:47.13 ID:K8AJt3+l
携帯ゲームはこっちでよくね?

【3DS】ニンテンドー e Shop総合スレッド Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1313904930/

【VC】3DSのバーチャルコンソール総合 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1313849400/
587自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 01:05:30.53 ID:SPfxAWzV
>>584
3DSのVCは携帯板のでいいと思うよ
e-shopスレと3DSのVCスレ両方機能してるし
588自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 01:46:36.26 ID:pxlrSK/z
>>586>>587
そっか、3DSは既に専用スレがあったのね。
携帯板の方は見てなかったから知らなかった。


【VC】Wiiショッピングチャンネル総合 ***本目【Wiiウェア】


とりあえず、次スレのタイトルはこんな感じになるんかな?
・・・・・でも、このままだと文字数制限にひっかかる?

あと、テンプレはどうしよう。
589自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 01:56:14.48 ID:p3bvt7ay
Wiiウェアスレのテンプレはどうなってたんだ
とりあえず毎月配信されてるVCの方のテンプレ使っとけばいい気もするが
590自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 02:05:25.52 ID:7hXrIJfO
>>589
ラストのWiiウェアスレのテンプレはこれ↓
1 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 20:29:00.24 ID:o+Q29uZ7
Wiiウェア(Wii Ware)関連の総合スレです

----公式サイト Wiiウェア
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/index.html

----Wii まとめWiki Wiiウェア(WiiWare)とは
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/45.html
----WiiWareまとめ @ ウィキ
http://www15.atwiki.jp/wiiware/

ソフトの発売予定や詳細情報等は公式やwikiを参照してください

----前スレ
Wiiウェア総合スレ 12本目 【Ware】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1287651803/

次スレは>>950-980あたりで立てましょう



他に>>2以降は決まったテンプレなかった
591自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 02:06:32.53 ID:jtdVtQJi
>>588
バーチャルコンソールスレはこのまま残して、Wiiショッピングチャンネルスレを新規で立てた方がいい気がするんだよな
立ててから文句が出そうだから

>>586の3DSスレも、最初、e Shopで統合しようとしてたけど、結局VCも別でスレ進行することになった
592自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 02:17:35.00 ID:tgXj6770
Wiiの方は残念ながら縮小傾向だし統合でいいと思うけどね
593自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 02:42:21.70 ID:jtdVtQJi
まあ俺も統合には賛成だけどさ、「バーチャルコンソール」で検索する人もいると思うから
594自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 02:45:30.46 ID:pxlrSK/z
>>591
じゃあ、このスレが完走するのを待って、新たにショッピングチャンネル総合スレを立ち上げて
今までのVCスレは必要だと言う人がいたら、その人に立てて貰うって事でいいと思う。

あと、新規スレ扱いとするなら、今までテンプレは引き継がない方がいいのかな?
595自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 03:06:48.92 ID:4K62z4FB
ウェアの前スレは、後半はほとんどラムラーナスレになってて、960過ぎあたりで
誰かが「攻略は他でやれ!さっさと次スレ立てろ!」とか書いちゃったもんで、
みんな意固地になって新スレ立てないで傍観してたら落ちてたという笑える結末。
596自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 03:14:36.43 ID:2oTX8M3n
じゃあこのスレの終盤で攻略は他でやれ!さっさと次スレ立てろ!ってレスするとやばいな
597自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 03:19:07.42 ID:SPfxAWzV
>>594
ウェアスレがないからショッチャンスレは今立ててもいいと思う
携帯板もe-shopスレとVC両方有るし
当面は向こうみたいにショッチャンは全部の話できるし、VCはまったり古ゲーの話って感じでいい
そしてここが完走する少し前に統合するかどうか話せばいいんじゃない?
598自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 03:58:28.78 ID:WpkfcFY/
1本目からここ知っていてバーチャルコンソール関係でできる限りWiiと3DSの配信予定表を
このスレに書いていたけど、新しいルールを決めたいみたいだからもういいやどうやっても
599自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 05:29:21.25 ID:jaHQH4Sm
というかウェアスレ過疎になってるとはいえ、1日必ず数レスはあって単独でも充分維持できると思うのだけど
ここはある意味レトロゲーム総合スレッドのような側面もあるし、統合したらいろいろと問題が出てきそう。
ここで統合に関して話すよりもさっさと次スレ立てちゃった方が良いんじゃない?
600自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 06:32:03.90 ID:7Mt1G2W1
まああの箱○のGameRoomすら単独スレが残ってるしな
601自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 07:44:45.05 ID:Gz8Fhf6M
統合させるなら携帯ゲーの3DSVCスレとここだろ
お互いに両方の話が出るせいでスレ分ける意味がない
602自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 09:13:25.99 ID:YDl+Gk/q
ウェアはいっそ、Wiiソフトスレに乗っかっても良いね
まあ適当に語れれば形にはこだわらないけど……
603自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 10:42:10.40 ID:WpkfcFY/
8月31日配信予定
 GB - ZOIDS ゾイド伝説 (3DS/400P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ゼルダの伝説 (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
604自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 12:43:58.15 ID:ds9822YC
いつも乙
605自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 12:59:42.23 ID:x9Gg/5Xh
ゾイド 中央大陸の戦いのほうを待ってるんだが…
606自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 13:07:58.90 ID:SPfxAWzV
>>605
俺も
607自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 15:12:21.84 ID:RLFFrWbr
>>570
ネオジオで一番メジャーなボタン配列は

弱パンチ・弱キック・強パンチ・強キック(ガロスペとか)

ネオジオスティックだとデフォで上記の配置になる
クラコンでいうとb・a・y・xの並び

スティックじゃないと同時押し系がキツイ
これがクラコンでネオジオ格闘おすすめできない要因
608自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 15:40:50.48 ID:BJ8BBwID
メガドラ6Bパッド型クラシックコントローラとか出せばいいのに
609自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 16:53:09.96 ID:00LVYFoY
>>608
それ俺超欲しい
610自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 18:55:20.13 ID:jaHQH4Sm
>>609
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemdc.htm
GCコントローラー端子に接続して使用するコンバーターみたいなのはあるけど、やっぱりクラコンで出してもらいたいよね
611自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 19:49:25.27 ID:Uck365GI
神トラやってるけど、音楽も良いしドット絵も良いし最高だわ
612自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 21:42:13.67 ID:BPCmAeXI
Wiiウェア総合スレ 14本目 【Ware】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1314143554/
613自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 23:43:01.12 ID:Lo2LS8U8
>>603
ベータ版てところが何か引っかかるよなぁ・・・・・・・。
まさかどっかのタイマーみたいにある程度経過すると自動的に消去されるなんてオチじゃないだろうなw
614自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 23:44:37.07 ID:SPfxAWzV
>>612
乙です
ありがとうございました
615自治スレにてLR議論中:2011/08/24(水) 23:46:20.71 ID:WpkfcFY/
>>613
製品版出たら無償でアップデートできるからその辺は問題ないと思いますよ
616自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 00:40:09.56 ID:cdwIcNCn
劣化する体験版みたいなのは
ソニーが特許出願してたはずだから
任天堂には使えないよ
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 01:11:22.46 ID:w7pbLz1R
>>612
乙!早速行ってみる。
618自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 12:13:21.88 ID:lVo1fmmj
>>607
4ボタンは独特ですね
結局ワーヒーパーフェクトはサターン版を買いなおしてしまいました

あと十字キー動かしててもアナログスティックに指が当って邪魔になったりする
619自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 12:27:28.84 ID:b4Uix1NH
サターン版は敵のアルゴリズムがなんか違うんだよな…
俺はMパワー使ってたが、CPU相手だとネオジオ版では
とある誘い行動で楽に決められた超必のSDGBが、
サターン版だと全然誘いに乗ってくれなくて決められなかった。
620自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:09:58.48 ID:Mfv77yfV
懐かしいな、Jカーン使って嫌われたわw
パーフェクトのJカーンは中〜近距離が鬼畜だった。
621自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:39:08.52 ID:3CbOm+NG
明日神配信発表くるで
622自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:41:42.04 ID:2sah2IX0
>>618
それだったらネオジオスティック買った方が良かったんじゃ…
あのスティック値崩れしてて手に入れやすいし

そういや龍虎外伝出てるんだよな今。久しぶりに不破に会ってくるか
623自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 20:02:28.82 ID:qzuzw6Ok
ネオジオ版はゼウス使えないんだよね
624自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 20:44:39.55 ID:FqXtXuk6
>>622
頭突きで垂直に浮かすのはやめてぇぇw
625自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 21:35:45.66 ID:JewtDqH1
来月の配信はNAM-1975とストライダー飛竜
そしてアウトラン2019だ
626自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 21:42:10.75 ID:2BpSQTtC
明日聖剣3が来たら>>800が指定したゲームもDLする
627自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 21:46:54.05 ID:+ttm7Fls
聖剣3来るで
628自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 22:15:18.22 ID:BqfMmHft
聖剣3くるなら旧約・女神転生もくるな。
629自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 22:15:46.71 ID:8lcy0oMm
>>626に向けて、クソゲー一覧表を作ってやってくれ
そして>>800に張るんだ

スペランカーはいちおし
630自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 22:18:09.36 ID:j9iJSY12
いっき
たけ挑
コンボイ

オススメ
631自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 22:36:05.71 ID:6rHfwbSs
>>625
スレ開いた瞬間「マジでっ!?」とときめいてしまったw
632自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 22:40:05.17 ID:0SMrJ269
ズコーのAAも用意しとけ
633自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 22:42:25.08 ID:jQyJUUk9
爆突機銃艇
忍者龍剣伝(アーケード版)
634自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 23:21:22.22 ID:Ewa+/RIP
このリストの「おまけ」欄マジおすすめ
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/pages/178.html
635自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 23:27:09.24 ID:XYxb81/4
>>623
もともと、パーフェクトのゼウスは容量の都合でジャンプできない(グラフィックデータが無い)から
CPU戦も勝ち負け関係なく1戦のみのオマケキャラだからね。

後発のネオジオCD版だとデータ追加してジャンプ出来るようになったゼウスが対戦専用で使えて
更に後発のサターン版だと全てのモードで使える様になってた。
636自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 23:52:57.15 ID:Dq19r4Gk
シャイスコ来いシャイスコ来い
637自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 08:57:36.39 ID:TbH5hQ05
test
638自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 11:02:47.51 ID:TbH5hQ05
もう1回テスト
639自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 12:25:29.22 ID:SFd1rTMU
復活して良かった。今日9月分のラインナップ発表ですね。
640自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 12:37:07.17 ID:S2ITVz5P
シレン3まだ期待してる奴いるー?
641自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 12:59:58.87 ID:ne953oYh
シレン2になら、期待はしてないが望みは捨てずにいる。
って言うかつい最近もクラニンアンケのVC全般に関するご意見の項目で要望書いてきたばっかだ。
642自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 13:21:03.93 ID:E8SYK2Mn
シレン3はいらん2ならほしいけど
643自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 14:16:07.19 ID:poq6Imvg
聖剣3きた?
644自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 15:35:45.81 ID:8syRh4y8
きてない
645自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 15:46:14.40 ID:zg9DIutx
こない
646自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 16:08:05.95 ID:SwFkYs3Q
高橋のゲームは近い将来配信停止だろな
647自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 16:14:35.70 ID:gYNI7AzR
どうせしょぼいんでしょ
648自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 16:43:25.28 ID:TIDKab33
>>646
何故?
649自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 16:52:56.36 ID:oXQ8i7So
スクエニ(スクウェア側)ってもう数えるくらいしか残ってないな
ライブアライブはわかるが聖剣伝説はなんででないんだろう?
650自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 16:53:30.03 ID:iex/V+q+
聖剣はまあいつか来るだろ
651自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 16:58:33.69 ID:wgkztWFn
来月は旧タイトーに動き有り
652自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 16:59:48.59 ID:xYUa2dzX
>>646
タイトル画面だけ高橋元名人に変えればいんじゃね?
653自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:00:04.59 ID:oXQ8i7So
エレベーターアクションやダブルドラゴン2、3、リターンオブダブルドラゴンきてほしい
654自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:00:12.71 ID:UP5565BM
キター?
655自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:02:30.68 ID:oXQ8i7So
バーガータイムは至高
656自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:03:40.20 ID:0Tfp3AHa
まだかな
657自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:04:33.05 ID:oXQ8i7So
クロノトリガーあるなら聖剣3は余裕だと思うんだけどな
658自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:04:37.40 ID:7pN/J/n2
9月配信予定
 FC - セクロス(500P)
 SFC - 魔神転生(900P)
 NG - クロスソード(900P)
 NG - ザ・キング・オブ・ファイターズ'97(900P)
659自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:06:46.52 ID:SFd1rTMU
8月31日配信予定
 GB - ZOIDS ゾイド伝説 (3DS/400P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版
 FC - ゼルダの伝説 (3DS/0P) *アンバサダー・プログラム向け ベータ版

9月配信予定
 FC - セクロス (Wii/500P)
 SFC - 魔神転生 (Wii/900P)
 NG - クロスソード (Wii/900P)
 NG - ザ・キング・オブ・ファイターズ'97 (Wii/900P)
660自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:07:02.38 ID:UP5565BM
セ・・・クロス・・・?
661自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:07:26.28 ID:oXQ8i7So
セクロスわらたw
662自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:07:54.83 ID:nyfV7w05
ごめんなさい
こんなときどんな顔すればいいか、わからないの
663自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:08:05.59 ID:TihunMQ3
まさかのニチブツ参入?
664自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:08:41.01 ID:oXQ8i7So
>>662
今日の金曜ロードショー見れば良いよ
665自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:08:56.60 ID:wgkztWFn
セクロス(500P)  だと。。。

     
666自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:09:37.26 ID:SFd1rTMU
セクロス配信すると言うことはマグマックスとかテラクレスタとか
他のニチブツゲームの配信の可能性も出てきそう
667自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:09:43.65 ID:oXQ8i7So
668自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:10:21.30 ID:TihunMQ3
ギャリバンたのむ
669自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:10:22.23 ID:0Tfp3AHa
本当にセクロスってゲームあるの?
それにしても来月もゴミみたいなラインナップだな
670自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:11:07.64 ID:UP5565BM
500円でセクロス
671自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:11:18.75 ID:wgkztWFn
セクロスにだけは数字の後にPをつけてはならぬ
672自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:13:14.71 ID:SFd1rTMU
あと大きいのはkof97の配信も大きい
このソフト今までVCで配信された中でも一番大きい460Mビット
だから事実上壁を越えて配信できる仕組みを作ったんだなと
勝手に解釈している
673自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:13:19.80 ID:iex/V+q+
自社ハードなのに配信が途絶えてる64wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:14:59.78 ID:E8SYK2Mn
675自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:20:04.81 ID:I8p+Wr1a
セクロスって面白いのかな
676自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:21:41.14 ID:7pN/J/n2
ちょっとだけメトロクロスみたいなゲーム
677自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:22:54.65 ID:Vdrg7LQa
魔神転生ってデビサバの先祖みたいなやつだっけ?
678自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:23:22.11 ID:wgkztWFn
マグマックスとバルトロンの間くらいのおもしろさ
679自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:24:08.65 ID:I8p+Wr1a
ようつべで見れるようだから考えるか
680自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:24:50.24 ID:TihunMQ3
マグマックスとバルトロンよりは
セクロスの方が幾分かマシだと思う
681自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:26:21.69 ID:E8SYK2Mn
子供の頃セクロスやったけど
むずかしすぎて投げたな
682自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:27:44.78 ID:Gp5rtw3u
>>677
システムはだいぶ違うけどね
人間ユニットが主人公とヒロインだけであとは全部仲魔
FEに近いからデビサバとは相当違う

独自要素で種族ごとに攻撃の%が決められてるんだよね
邪鬼は地上ユニットに100%で空中には50%とか
龍神は同じく地上100で空中50だから邪鬼と同じだけど
飛行ユニットだから対邪鬼には有利とかで
683自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:29:01.98 ID:SFd1rTMU
kof97配信決定により少なくてもこれより容量の少ない
リアルバウト餓狼伝説スペシャルまでとサムライスピリッツ天草降臨まで
配信できることが確定したんだな
あと幕末浪漫 月華の剣士はkof97より少しだけ容量大きいから微妙なところ
684自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:35:37.24 ID:0Tfp3AHa
>>674
本当にあるとはw
685自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:40:09.10 ID:Amwvc3EC
>>681
ワロタw
686自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:41:14.23 ID:AOnAJd5p
あーセクロスしてえ
687自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:45:08.62 ID:s8tPgNXo
魔神転生まじか
ステュークスの突出部の敵ターン地獄がまた味わえるのか
688自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:46:20.98 ID:iex/V+q+
セクロスが500円でできるのは安いな
689自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:48:17.70 ID:Gp5rtw3u
690自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:51:01.91 ID:e+PLH6W0
魔神転生キター!
敵のターンになってから家の前の自販機でジュース買って来てもまだ敵のターンが続いてたのは覚えてる
コレクションとして落とすけど今やるのは辛いだろうな…
691自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:52:43.70 ID:Amwvc3EC
>>683
この容量問題は興味深いよね
リアルバウトスペシャルは初心者に格闘ゲームの爽快感を教えてくれる良作だと思う
カプコンのXメンVSストリートファイターみたいな間口の広さがある
今後ぜひとも配信してほしいものだ
692自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:54:33.86 ID:Gp5rtw3u
魔神転生1は2と比べると思考そのものは相当速いんだが
こっちは敵が多すぎるんだよなw

アバドンだったか何かが大量に埋め尽くしてるマップとか
後半で戻ってきて挑んだ時は楽しかったなw
ヒロインの範囲魔法で大量に巻き込んだりとか
693自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 17:57:39.75 ID:VKLyOacO
500pで童貞卒業できるんですか?
694626:2011/08/26(金) 17:58:25.85 ID:wyx7f53N
聖剣3がきて>>800でクソゲー指定されるのも覚悟の上だった
残念だけどセクロス500円で笑えたからいいわw

>>629
スペランカーは数年前にDL済みさ!
死にやすさでネタにされてるけどこれは普通に面白いゲーム
695自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:06:52.58 ID:Amwvc3EC
スペランカーは実際遊ぶと面白いよな
それを分かってない奴が多すぎるよお
696自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:09:37.90 ID:Gp5rtw3u
スペランカーは3週目辺りで鍵の場所分からなくなって詰んだw
697自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:30:59.91 ID:xMS+XsGk
魔神転生キター!
こんなに嬉しいことはない…どんなに待ったことか
698自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:31:22.91 ID:QqbOI2YO
kof97出せるんだ
でも起動したら最初だけロード画面入るんだろうな・・・
699自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:41:47.08 ID:8syRh4y8
本当何で聖剣3配信されないんだろう
2から2年ぐらい経過してんのに
700自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:43:39.40 ID:q8gjJByG
今年の頭にFF5と6吐き出したからスクエニ的にはお仕事終わりなのにゃ
701自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:44:54.94 ID:iex/V+q+
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sd2/
二年どころじゃねえわ
702自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:47:13.19 ID:VKLyOacO
>>699
体験版まで出たマザー2・・・
703自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:49:05.33 ID:G2KskA8P
ネオジオ頑張ってるなぁ。
まさかこんなにネオジオが充実するとは思わなかった。

KOF97の配信によって容量の壁が突破されたのも嬉しいが
クロスソードの配信で、
「あんな誰得ソフトさえ配信されるんだから、あの俺得ソフトも来るかも!?」
っていう夢をみる事ができるのが嬉しい。

そうビューポイントとかさ、待ってるぜ。VC最高。
704自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:50:51.11 ID:C2d6V+Yk
ミスティックアーク、ソウルブレイダー、ガイア幻想紀
天地創造、スターオーシャン、ダークハーフ
46億年物語、ワンダープロジェクトJ、スラップスティック
フロントミッション、半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!

まだ出ていないソフトはスクウェアSFCだけで多くあるな
705自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:52:22.10 ID:giJ4IAxu
ロックマン7やX2はいつくるんでしょうか・・・
706自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:54:13.86 ID:BSuMm2rg
>>697
魔神転生出すなら2も。

あと、旧約・女神転生も。
707自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:54:15.41 ID:JUgJUXp9
その前にWiiUが出そうだな
708自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:54:44.12 ID:gRTtAdZW
旧エニ系のやる気のなさは異常
709自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:55:31.00 ID:iex/V+q+
ロックマンは順番に配信されてるしいつか来るんじゃねーの
710自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 18:56:51.39 ID:xMS+XsGk
>>706
旧約もだけどFCの1と2もたのむ!
711自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:03:13.20 ID:7pN/J/n2
ハパII出せよおう早くしろよ
712自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:04:44.43 ID:F2EO08JD
>>689
これは・・・A判定では駄目そうだ
713自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:35:50.09 ID:Dfe6DOPH
いまさらだけど、ページ開いた瞬間ワロタわw
714自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:37:39.41 ID:vAZmDZ6A
KOF97って出せるんだな。容量の問題で無理みたいな事いわれてたけど。
715自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:38:31.30 ID:AOnAJd5p
ネオジオはコンフィグつけてくれたら格闘も落とす
716自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:40:29.75 ID:iBghJa+U
スティック買おうぜ
717自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 19:41:05.61 ID:TihunMQ3
旧約いらねえからFC版I・II欲しいな
旧約はうんこ

まあどっちにしろ可能性低いが
718自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 20:01:41.87 ID:Gp5rtw3u
FCのメガテン2の曲はVCで完全再現できるのかな
明らかにFCという括りに出来ない異常なクオリティだったがw
719自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 20:12:59.07 ID:F0OBngW7
KOF97が出るのか。98までは揃うかな?
720自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 20:38:17.91 ID:9Nw9aEqa
99が好き

ネオ塩だけが頑張ってるね。
721自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 20:42:58.38 ID:90UHghtn
こんな俺でもついにセクロスできると聞いて
722自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 21:17:36.33 ID:y6J3rTt0
D4Eハムスターがんばれ〜
723自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 21:29:42.03 ID:P7Au5HAJ
おかしいな…俺が昔持ってたタイトルだと
クロススウォードって名前だったはずだが。
724自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 21:31:18.65 ID:SFd1rTMU
>>723
たしかネオジオCDではクロススウォードになっていたね
725自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 22:59:35.97 ID:zh/XrRIl
セクロス配信で伸びすぎワロタwww
726自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:00:20.66 ID:/m8iZ15y
>>718
異常なクオリティってか音源チップ積んでたからな
同様に音源積んでる悪魔城伝説なんかも問題ないみたいだし
大丈夫なんじゃない?
727自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:04:20.83 ID:cT9abJ3z
ファミコン版は版権物だから無理だろ?
728自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:05:07.45 ID:g4mX1JWA
セクロスつまんねーだろ
729自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:23:53.81 ID:y1KtPlQ7
スペランカーは音楽が凄くいい
ゲームによく合ってる
やられたときのSEとかも
カセットも光っていてかっこいいし
730自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:25:34.32 ID:vAZmDZ6A
女神転生シリーズはシリーズが長いだけに手が出せないんだよな。
ダークな世界観っぽいんでやってみたいんだが。ペルソナとかも出来ないし。
731自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:34:05.76 ID:Gp5rtw3u
>>730
基本的にどっからやっても大丈夫なんじゃね
俺も最初にやったのはSFCの真・女神転生2という半端な所だったしw
9月頭には3DSでDSのデビルサバイバー1の3DS移植完全版が出るな
732自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:36:01.11 ID:xMS+XsGk
真女神転生1をやって荒廃した東京を悪魔や愛犬とねり歩けばいいじゃない
733自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:54:35.26 ID:ATSeEsqD
>>728
日本物産
複数のコピーゲームを自社製品として企業案内パンフレットに掲載したうえで発売し
タイトーとナムコに訴えられたメーカー。自社ビルもコピーゲームの収益で建てることができた。
社長が会社のフクロウマークは「社員は夜も眠らずに働くように」との意味だと発言していた。
ttp://dl6.getuploader.com/g/10%7Csaimoe2008/1/33002706.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/10%7Csaimoe2008/2/33002712.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/10%7Csaimoe2008/7/33002718.jpg
734自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:58:56.08 ID:ATSeEsqD
>>728
日本物産のTV麻雀ゲーム機「AV麻雀・ビデオの妖精」が業界にとって好ましくないとして、
JAAMA、AOU両協会が問題にした。
ttp://www.ampress.co.jp/backnumber/bn1999.12.01.html

JAMMAは、TV麻雀ゲームの健全娯楽委員会の審査が進まないとして
日本物産が退会したのを了承した。
ttp://www.ampress.co.jp/backnumber/bn2002.02.15.htm
735自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 00:04:08.19 ID:y6J3rTt0
>>730
日本テレネット版は動画サイト確認でおk
ナムコ版は出る様子ないな…
アトラス消滅してインデックスになってから過去作ドゥンドゥン配信されるからいいね

アスキーのはようけしらん
736自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 00:06:52.07 ID:dRwYoRee
魔神ktkr
これは2も来ると見ていいんだよな
とりあえず2が来るならcomの思考の高速化して欲しいんだけどそういうのって可能なのかな
737自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 00:10:35.03 ID:8SekW1SU
VCは弄くれることには弄くれるみたい
ただやってくれるかどうかは別だけど・・・
738自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 00:14:58.33 ID:OE0M4Ejr
直接的な続編って真1から真2くらいだからあんまり気にしなくていいよ。
739自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 01:14:17.10 ID:/zenjC2c
魔人転生シリーズってSSロンドでとどめさされたんだよなぁ…
740自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 01:42:20.75 ID:fS6WmVIJ
>>730
女神転生シリーズはファミコンの1、2、スーファミの真1、2、PS2の3やればそれでいいよ
あとはシリーズというよりブランド名として女神転生ってついてるようなものだから
741自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 01:56:43.36 ID:STcG0flK
クロスソードは結構コアなファンがいると思ったがそうでもないのか
742自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 02:11:24.12 ID:B8FQh15r
そういえば9月分のVC発表があったな、
とショッピングチャンネルつけたら視界に飛び込んできたセクロスの文字。
743自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 03:11:45.15 ID:dRwYoRee
>>739
何言ってんの?そんなゲームないよ?

それより俺は魔神3が3DSかwiiuで発売しないか期待してるよ
744自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 04:04:31.22 ID:/zenjC2c
>>743
あるじゃん、体験版配った瞬間予約取り消しが大量に起こった事件しらないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9F
745自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 04:19:01.33 ID:fS6WmVIJ
>>744
察してやれよ・・・
746自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 04:26:12.88 ID:eMLLxRDA
>>733
任天堂さえインベーダーの海賊版出してた時代だから仕方ないだろ。
ドンキーコングでさえも開発元と著作権で揉めてたし。
747自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 04:27:24.09 ID:eMLLxRDA
それにしてもVCの値段の高さはどうにかならないのか?
GBCが600円とかキチガイかと。
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/27(土) 04:34:49.49 ID:L8lNsnjg
FCのメガテン1・2(当時はデジデビ)は今やっても面白いと思うが、
オートマッピングがないから、傍らに方眼紙を用意しないとキツイ。
当時めちゃめちゃ頑張ったので20年前以上に記入したノートを
記念としてまだ保管してある。
749自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 05:42:02.84 ID:v9rl1NTQ
GBAソフトって中古たけえな
750自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 06:33:48.45 ID:AT2K/yMK
>>741
出たらいらない口だけマニアが多そう。
アケゲーマーはそういう奴ばっか
751自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 06:34:47.58 ID:lwtTBkZ/
マニアは実機でやるだろ
752自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 06:56:22.27 ID:F3QbhlmU
>>747
なんでこんなに高いんだろうな
753自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 07:30:57.29 ID:N3cszmOZ
ネオジオって面白いの少ないからなあ。
754自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 09:11:08.48 ID:o0F4rpgF
VCのダウンロードしたソフトウェアって並び順は自由にいじれないの?

シリーズものとか順番に並べて眺めたいんだけど…
755自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 09:11:28.95 ID:JMr1pr+c
>>754
テンプレ読めよ
756自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 09:16:26.78 ID:o0F4rpgF
>>755
うわ、はずかしい…

ありがとうございます。
757自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 09:32:56.69 ID:ri/ZNAfz
セクロス奇数面BGMの後半泣きの良さが分からないやつはニワカ

魔神1といいクロススウォードといい、俺得過ぎる神配信
またレーテの橋でアバドン相手にリムドーラぶっぱなすか
758自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 09:42:03.84 ID:1xhWJAGG
759自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 11:21:19.36 ID:KJfPC5cz
任天堂VSシステムは来てくれんのかのう。
ピンボールはBGM付き、バルーンファイトは縦二画面スクロール、
ベースボールは外野からの視点追加とかいろいろ変更があるんだがなあ。
760自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 12:45:45.93 ID:H0X0L+tc
>>752
ゲームカセットが600円なんて、俺が子供のころから考えると安すぎて気絶しそうなほどなんだが…
昼食代の半分じゃん。これ以上安くしたらスタッフが餓死する><
761自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 12:49:57.85 ID:nFMUmLRJ
>>760
昼食が豪華過ぎて気絶するわ
762自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 13:03:24.34 ID:E9xORaHK
昼飯1200円は高いな…東京のド真ん中か

600円より安いのは名前聞いたこともない中古箱無しソフトだわ
763自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 13:18:51.91 ID:xUcUMtnq
雑誌一冊分でゲーム買える時代になったと思えば
昔もディスクライターの書き換えで500円で買えていたんだよな
764sage:2011/08/27(土) 13:47:37.35 ID:xxuM+Vd/
ガキの頃おもちゃ屋で書き換えて貰う時の、おばちゃんのダル嫌な顔を思い出すぁ
そんで最後の台詞が・・
お前のつまらん人生は、書き換え不可だがな駄ガキ!
765自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 13:48:30.27 ID:fS6WmVIJ
うそつけ
766自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 14:39:09.10 ID:vxG65Co0
sagew
767自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 16:55:54.46 ID:824uSo74
バトルロードランナーの対戦プレイで2Pのプレイヤーが勝手に左側に穴を掘る場合があるんだが
これはバグか?
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/27(土) 17:37:03.10 ID:L8lNsnjg
そう。ディスクやニンテンドーPの書き換えだって500円以上してた訳で……
ってのはいいから、とにかくディスクのコナミものはまだなのか!
769自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 18:00:08.65 ID:VSbLXyLP
>>762
山手線沿いだと1000円くらいだな。
やっば輪の中心辺りは更に高いのかな?
770自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 18:02:32.91 ID:TccxROOD
>>762
山手線沿いだと1000円くらいだな。
やっば輪の中心辺りは更に高いのかな?
771自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 19:29:03.97 ID:2rShsiWu
>>704
ダークハーフやスラップスティックまで名前が出てきても
熱血大陸バーニングは絶対に出てこないのが不憫だ
772自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 19:46:15.40 ID:YSuF/kHp
>>771
スマンが個人的にはイマイチだった
773自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 21:50:58.24 ID:VwxBD0kU

    ○
=_ □\     < セクロスしようぜ!
=│\≫ ≧
   ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4033693
774自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 22:04:37.28 ID:VwxBD0kU
セクロスの製作に関わった人のツイッターアカウント
ttp://twitter.com/yoshidakennji
775自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 22:35:47.67 ID:xxuM+Vd/
確か日物のポスターは妙にエロティックな記憶が、無意味に金髪ビキニ美女を使ってたり。いかにも海外向け日本無視みたいな?
当時のゲーセンに貼ってあって違和感があった記憶が?
776自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:04:26.60 ID:DAoUOE6a
>>775
もっと自信を持とうぜw
777自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:10:09.99 ID:VwxBD0kU
778自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:26:29.28 ID:Z3Jej1s+
>>777
一番下の妙にやる気ない顔がツボった
779自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:35:28.71 ID:VwxBD0kU
>>778
モデルの女性を登場させるのは社長の趣味だったらしい・・・
変なコスプレさせられて全国のゲーセンに晒されるという羞恥プレイ

とりあえずセクロス配信記念
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up33542.jpg
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up33543.jpg
780自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:41:21.71 ID:mdqlY0UK
>>753
ティンクルスタースプライツをプレイしてないだろ
781自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 23:43:12.44 ID:xxuM+Vd/
>>777
申し訳ねぇ〜蘇りし記憶w
ビキニどころか、もろッパイ出してたとは?!
782自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 00:46:10.85 ID:VuJ+UbQb
マグマックスのAA大好き
783自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 02:27:52.44 ID:jCB1HGUW
1980年の時点でクレイジークライマーはすげえと思った。
784自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 04:52:08.67 ID:Gl7JALGz
クレイジークライマーは今見ても凄いよ…
唯一無二感がハンパない
785自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 04:55:28.85 ID:kZVnD9sR
クレイジークライマーはバーチャルコンソールで配信されていますよ
アーケード版ですけど ただし一部音が差し替わっている
786自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 04:58:41.00 ID:5CGB0GCm
流石にあのままだと版権ゴロに幾ら音楽使用料取られるかw
787自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 08:06:36.64 ID:yiBQo/Im
なに?音楽に問題あるの?
788自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 08:17:41.54 ID:XIFCB34q
過去のクレイジークライマーの移植作では金払ってオリジナル音源使ってた物もあるけれど、単価安いVCAじゃそれも無理か。
789自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 08:22:52.38 ID:u7YfHMMq
もしかして志村の「シラケ鳥♪飛んで行く♪」とか?
当時も今も絶妙な操作で覚えるのが必要だね
個人的にLSI版も手に入れたい、今だに離れ無いBGMが末恐ろしい・・
790自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 08:33:21.08 ID:y0W+GJZK
魔神転生はガッチリとストライクゾーンだったのにデビサバは合わなかった
魔神はシンプルだったからかな?
デビサバは最初から横文字チュートリアルで頭がこんがらがってくる
791自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 08:49:25.64 ID:6TVPHmeF
>>777
相原久美ナツカシス
792自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 08:56:41.01 ID:XIFCB34q
>>789
シラケ鳥の歌は小松政夫じゃまいか。
あと使ってるのはドラえもんの歌。
793自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 09:07:58.56 ID:Fs5miBFJ
少ないね
794自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 09:08:55.52 ID:u7YfHMMq
>>792
シムケンは
「カラスの勝手でしょ〜♪」
だったな、ちょっと天然で恥ぃ〜わ・・
795自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 09:14:58.98 ID:SkZ8QWWD
あーデビサバがあるから魔神転生がきたのか
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 09:28:22.75 ID:1XJHjBsE
クレイジークライマーの鳥はあのメロディーに合わせて
ペッペッペッ!とたれるクソを避けてたものだ。
797自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 12:35:48.89 ID:utDS3QSh
任天堂のソフトがでてないのはGBに出してるからか
798自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 16:39:58.13 ID:JLJJLM0f
有名じゃないけど出来がいいクレイジークライマー2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4174557
799自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 17:46:43.53 ID:yIms6S73
女神転生シリーズの最高傑作ってなんなの?

ドラクエでいえば4が最高傑作、FFは6が最高傑作
マザーは1 グランディアも1 ロボット大戦はF

だけど。女神転生はなに?
800自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 17:48:04.64 ID:utDS3QSh
最高傑作ってお前の趣味じゃねーか
801自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 17:48:36.71 ID:KZpkKpLj
グランディアの所を2にすれば更に釣れますよ!
802自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 18:29:45.26 ID:zMUq0l5D
>>799
分かれるだろうけど、真・の1と3マニアクスじゃないかね
803自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:07:12.65 ID:ptD/iMEf
ドラクエは6、FFは9、マザーは3、グランディアはエクストリーム、ロボット大戦はWがいちばん気に入っている俺の意見としては
女神転生はソウルハッカーズがいちばん好き
804自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:10:16.19 ID:0uLG/Yta
ストーリー的には真1が好きだけど、ゲームとしては3かな
805自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:10:37.72 ID:SkZ8QWWD
ロボット大戦がFってなんの冗談だよ
俺も女神転生はデビルサマナーシリーズだな
806自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:14:41.80 ID:rClE4jZ4
ニュータイプ大好き人間ならFが最高傑作になるんだろう
最近はスキル欄一つ無駄に埋めてるだけと言われかねんし
807自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:23:35.96 ID:4vl9Jhsc
>>799にはメガテンよりペルソナの方が向いているかと
808自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:55:52.45 ID:4P9s196w
ここ数年、VCは何故か9月の配信が個人的にドストライクなんだが.。
去年は真・Uとロマサガ3、今年は魔神とKOF97…

魔神は相当時間かかるドSゲーだから、なるべく一発トゥルーエンド目指したな。
ヒノカグツチ生贄選択肢で見事に罠にかかったが…
KOF97は、またチャージ(空)チャージ(空)チャージ(空)できるのかな
809自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:02:54.41 ID:5baJbddF
ソウルハッカーズ良かったよね。
スプーキーがブレインジャックされた画はスゴイ衝撃だった。

ちょうど今デビサバ2やっててデビオクにフィネガンの名前があって
「あ〜だれだっけ?すっげー聞いたことあるなぁ」
とモヤモヤしてたわ。おかげで思い出した。
810自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:16:04.33 ID:/EbbNjjg
メガテン最高傑作はロンドと調査機関の結論出てるんだが
811自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:59:41.31 ID:LVRm2OMb
ロンドというと真っ先に「おひるだよ」を思い出すな。
あれ復刻してくれないかな。
812自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 22:28:10.40 ID:zMUq0l5D
ロンドはケチッて錆びた剣使ってたらイキナリめっちゃ強くなってバグかと思ってた
813900:2011/08/28(日) 23:01:15.53 ID:uB2vSMDP
>>805
sfc版第三次が最高傑作だよね。
814自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 01:16:21.11 ID:xQECFJa4
魔神転生来るのか…
アトラスはVCに積極的だな。まだされてないのも期待したい
815伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/08/29(月) 02:06:32.02 ID:opHt1GKq
お〜KOF'97くるのか!しかもこれでRBSPも配信可能とな?しかしRB餓狼が未配信だから、最低でも2ヶ月以上先の話か…さしてセクロス…こうですねわかります

http://mup.vip2ch.com/dl?f=22605
816自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 02:59:10.25 ID:EB04P9E9
真ifがお勧めに上がってなくて泣いた
会話も合体もシナリオも自殺システムも最高なのに。
4つのシナリオで遊べるけど一つ一つのシナリオは短めだし
女神転生シリーズの初プレイにも良いと思うけどなー。
817自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 07:19:13.42 ID:ajuq0Dln
大冒険島2って前作までと別物っぽいけど面白いの?
818自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 08:54:25.65 ID:VmVeUMaM
いいか
名人ゲー=最高
名人=最高
高橋=絶対神
ゲーム=一日一時間
これは一生変わることがない
しっかり唱和しなさい

あと経典(ファミコンランナー高橋名人物語)も買うように
819自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 09:48:50.50 ID:KbgKII2E
>>817
クソゲー
820自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 10:07:30.64 ID:cqzRSyih
魔神ってシステム的にはアトラスがナムコブランドで販売してたキングオブキングス
が近かったような気がする。そいやあれもまだ未配信だっけ? 
821自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 10:10:06.74 ID:0NTIdmNa
>>816
それまでの女神転生は、神話上の大物相手に大立ち周りしてたわけで
ifの場合、ラスボスが狭間ごとき虐められっ子で終わってるのが微妙に興ざめだったかな。
会話合体さんざん煮詰めていざラスボスブッ倒そうにも
真ボスに至っては「みんながいじめるー」と泣きじゃくる…
俺tueeeすると逆に気分悪くなるゲームも珍しい
822自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 10:31:22.52 ID:fKd8RybR
ifは怠惰界さえ無ければ名作だった
823なまえをいれてください:2011/08/29(月) 11:26:08.35 ID:cqzRSyih
ifは結構好きなんだが、ここから派生したと思われるペルソナは苦手。
824なまえをいれてください:2011/08/29(月) 11:59:18.63 ID:MVk1JVTk
学園ものは好き嫌いがハッキリしやすいよね。
825なまえをいれてください:2011/08/29(月) 14:17:58.90 ID:kd3O32ox
>>817
大分形態が変わってるけど面白いよ
SFCのゴエモン2に対するゴエモン3な感じ
それに装備とお金の概念がくっついた贅沢版

あちこち回ることになるから探索好きにはオススメ
826なまえをいれてください:2011/08/29(月) 16:28:26.89 ID:bGSxLWty
ベルトスクロールアクションもっと出してくれないかなぁ
3人以上で協力できるやつってまだ配信されてないよね?
827なまえをいれてください:2011/08/29(月) 17:13:01.25 ID:ywPnFx8+
真IIまでやってたが何故かifだけプレイする気になれないんだよなぁ・・・・
多分自殺強要が肌に合わなかったんだと思う。あと世界観。

怠惰界についてはそういうロールプレイをして欲しいという
開発の願いが裏目に出た感じ。
828なまえをいれてください:2011/08/29(月) 18:45:52.56 ID:ajuq0Dln
>>825
そうなんだ。購入考えてみる。
829なまえをいれてください:2011/08/29(月) 19:24:07.06 ID:5UXJHP/F
RELICSと得点王はいつ配信されるんだ
どっちも調べたらなかなか面白そうなんですけど
830なまえをいれてください:2011/08/29(月) 19:50:58.68 ID:LywCsBig
思うに学生時代にリア充どころか
嫌な思い出しかない人には学園ものはキツかろう。
831なまえをいれてください:2011/08/29(月) 19:53:06.08 ID:play8Qdg
>>828
感想書いたらスレストになるが我慢しろよ
832自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 20:30:00.63 ID:GJQKnntx
ゴエモン3的なゲームなら、>>828が何点付けるか大体予想出来るな
833なまえをいれてください:2011/08/29(月) 21:08:05.47 ID:CltZ2CwV
女神転生って魔物を仲間にして

って奴でしょ。ドラクエ5みたいなものと考えていいの?
834なまえをいれてください:2011/08/29(月) 21:10:11.44 ID:P2hT+7bT
ネオジオのタイトルってオンライン対戦できねえの?
835なまえをいれてください:2011/08/29(月) 21:13:14.58 ID:ZWobQN+/
>833
ドラクエ5やポケモンよりも先に出たゲームだよ。確かに近いっちゃ近いけど。
メガテンの場合、捕獲した魔物同士を合体させて別の魔物を作るって要素があるからさらにややこしい。
あと魔物を仲間にするには基本的に交渉で解決する。女系の悪魔との交渉は割とエロっぽい場合もある。
836なまえをいれてください:2011/08/29(月) 21:29:52.02 ID:ydBqpGfY
>>834
何その神仕様
837なまえをいれてください:2011/08/29(月) 21:42:43.82 ID:gqa+Ng1v
※Wi-Fi対応タイトルは現時点でVCAのぷよぷよ・同2のみです
838なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:51:50.46 ID:Duo+saXP
ドラクエ5はともかくドラクエ6でモンスターを仲間にするメリットというのがわからない。
モンスターが仲間にならないとゲームが成立しないという意味で、
やっぱそれ系の原点はポケモンがかなぁ。魔神転生は原点というより草分けという印象
839なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:53:35.98 ID:9TTftScr
メガテンじゃなくてマジテンなのか
840なまえをいれてください:2011/08/29(月) 23:14:51.67 ID:19AG18Yp
久しぶりに来たけどとりあえず、

ちょwwセクロスwww
841なまえをいれてください:2011/08/29(月) 23:47:36.41 ID:+1TH3YLl
>>838
ドラクエならモンスターズ見たいなモンじゃね?
842なまえをいれてください:2011/08/29(月) 23:58:54.32 ID:F+7Mvb+4
>>838
どこまで本気で言ってるのかわからんネタはやめろ
843なまえをいれてください:2011/08/30(火) 00:48:13.81 ID:w14GqMX+
魔神転生よりリトルマスターをだな
ニンドリも徳間から出してるみたいだし何とかならんかね
844なまえをいれてください:2011/08/30(火) 01:36:28.22 ID:UR/UGc5C
9月はセクロス三昧で毎日が超絶倫人ベラボーマンです
845なまえをいれてください:2011/08/30(火) 01:42:14.51 ID:kD9knFCw
誰か座布団持ってきてやれ
846なまえをいれてください:2011/08/30(火) 01:46:43.74 ID:UkjWGi9L
座椅子で良ければあるんだがなぁ
847なまえをいれてください:2011/08/30(火) 02:14:42.20 ID:XAVzy7bB
オッパイパーイで僕のブレイジングレーザーズもパワーアップしそうです><
848なまえをいれてください:2011/08/30(火) 02:48:13.22 ID:fUtGiGDS
マジかよべラボーマン買ってくる
849なまえをいれてください:2011/08/30(火) 02:52:40.89 ID:03FajHYv
ハドソンのボンバーキングやりたい
850なまえをいれてください:2011/08/30(火) 04:47:40.63 ID:UHSfrqxo
それより初代ボンバーマンきて欲しい
851なまえをいれてください:2011/08/30(火) 05:36:24.32 ID:O4kOxfyn
ハドソンはもうゲーム撤退くさい感じでアーカイブスも止まってるみたいだが
VC高橋だけは元気に配信してるな
852なまえをいれてください:2011/08/30(火) 06:48:21.86 ID:hFBzbmFL
>>843
SFC版のは借りてクリアしただけだから確かに欲しい
GB版は今でも持ってる
853自治スレにてLR議論中:2011/08/30(火) 07:56:08.93 ID:UK6K1ybo
>>844
ナムコのアーケード作品で毎日遊ぶならベラボーマンより
ファイネストアワーの方がいいよ。かなり攻略性高いし。
ベラボーマンは、VC向けに無理やり操作方法を変更したせいで
ゲームバランスが崩壊してしまった。スティック含めて
どのコントローラー使っても壊滅的。
854なまえをいれてください:2011/08/30(火) 08:02:42.71 ID:3XrM5W+Y
855なまえをいれてください:2011/08/30(火) 08:14:43.50 ID:dvM86Vkk
ほとんどしてるんじゃねーの
856なまえをいれてください:2011/08/30(火) 08:41:00.36 ID:QcEOvrK/
>>853
だからあんな趣味ゲーを誰それかまわず勧めるなと
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 09:17:38.12 ID:/Y9z/aJA
ファイネストアワーっていつも薦めてる人と駄目だって人がいるけど本当はどっち?
オレも興味はあるので似たようなジャンルで、例えば
ヴァルケン、レイノス、ガンハザ、他と比較してくれると解りやすいのだが。
858なまえをいれてください:2011/08/30(火) 09:29:04.12 ID:C+qNDoQW
カッチャイナー
859なまえをいれてください:2011/08/30(火) 09:29:31.60 ID:3XrM5W+Y
>>855
46億年物語とかエストポリスIIとか大物がまだ残ってる
860なまえをいれてください:2011/08/30(火) 09:52:22.81 ID:kD9knFCw
>>854
そのランキングなんかおかしいと思うのは俺だけかな
ファイナルファイトが100位かぁ
861なまえをいれてください:2011/08/30(火) 10:29:13.22 ID:wDzSfweS
SDカードのロックしてると表示が速くなるって知らんかったなぁ
862なまえをいれてください:2011/08/30(火) 10:41:20.84 ID:0yBGt3NC
>>854
これって国内未発売があるから
海外のランキングだよね?
ゼルダが1位とかなんとなくわかる。

50位以下が興味深いな。
ロックンロールレーシング激オススメ
863自治スレにてLR議論中:2011/08/30(火) 11:40:31.20 ID:UK6K1ybo
>>857
「ファイネストアワー懐ビュー」というページで
かなりわかりやすい表現で解説している。
そこ読めば勧める人と勧めない人が
両方いるのもよくわかるかと思う。
864なまえをいれてください:2011/08/30(火) 12:05:36.02 ID:vRHGxHwy
レイノス、ヴァルケンがそもそも万人向けじゃないことから察しろ
865なまえをいれてください:2011/08/30(火) 13:45:23.24 ID:6JVhKbMD
SDガンダムのRPGがファミコンやスーファミで結構出てた気がするけどVCには来てない?
866なまえをいれてください:2011/08/30(火) 14:06:01.95 ID:Nht2z1Jc
>>862
ロックンロールレーシングでひたすら俺TUEEしてたわw
867なまえをいれてください:2011/08/30(火) 16:25:36.50 ID:A4iLtkC5
8月31日配信予定
 GB - ZOIDS ゾイド伝説 (3DS/400P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *1
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *1
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *1
 FC - ゼルダの伝説 (3DS/0P) *1
 FC - レッキングクルー (3DS/0P) *1
 FC - マリオオープンゴルフ (3DS/0P) *1
 FC - ヨッシーのたまご (3DS/0P) *1
 FC - メトロイド (3DS/0P) *1
 FC - リンクの冒険 (3DS/0P) *1

9月配信予定
 FC - セクロス (Wii/500P)
 SFC - 魔神転生 (Wii/900P)
 NG - クロスソード (Wii/900P)
 NG - ザ・キング・オブ・ファイターズ'97 (Wii/900P)


*1 アンバサダー・プログラム向け ベータ版
868なまえをいれてください:2011/08/30(火) 16:29:00.43 ID:A4iLtkC5
アンバサダー・プログラム向けページ 配信されるゲームの説明書PDFがアップされています
http://www.nintendo.co.jp/3ds/ambassador/detail.html
869なまえをいれてください:2011/08/30(火) 16:34:23.86 ID:dvM86Vkk
なんか難しいゲームばっかやな
870なまえをいれてください:2011/08/30(火) 16:37:39.14 ID:A4iLtkC5
8月31日配信予定
 GB - ZOIDS ゾイド伝説 (3DS/400P)

9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *1
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *1
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *1
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *1
 FC - ゼルダの伝説1 (3DS/0P) *1
 FC - レッキングクルー (3DS/0P) *1
 FC - マリオオープンゴルフ (3DS/0P) *1
 FC - ヨッシーのたまご (3DS/0P) *1
 FC - メトロイド (3DS/0P) *1
 FC - リンクの冒険 (3DS/0P) *1

9月配信予定
 FC - セクロス (Wii/500P)
 SFC - 魔神転生 (Wii/900P)
 NG - クロスソード (Wii/900P)
 NG - ザ・キング・オブ・ファイターズ'97 (Wii/900P)

年内配信予定
 GBA - スーパーマリオアドバンス3 (3DS/0P) *1
 GBA - マリオカートアドバンス (3DS/0P) *1
 GBA - メトロイドフュージョン (3DS/0P) *1
 GBA - メイドインワリオ (3DS/0P) *1
 GBA - マリオvs.ドンキーコング (3DS/0P) *1

*1 アンバサダー・プログラム向け ベータ版
871なまえをいれてください:2011/08/30(火) 16:38:20.40 ID:A4iLtkC5
ドンキーコングJR.を入れるの忘れていた
872なまえをいれてください:2011/08/30(火) 17:17:26.39 ID:dgWiW+mk
>>865
出てないよ、残念ながら
873なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:33:40.22 ID:yzgDTOjv
>>867
何度見ても
セクロス
で吹くw
874なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:50:04.38 ID:EBqKVaHB
ヒーロー戦記とかグレイトバトル配信してもらいたいなぁ〜。
ネックは円谷、石ノ森なんかな…
875なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:02:44.67 ID:oHBsPqxz
配信されたら今日は一日中セクロスしまくったってツイッターで書くかな
876なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:16:23.77 ID:O4kOxfyn
アーカイブスで版権の塊が配信されてる世の中じゃ
877なまえをいれてください:2011/08/30(火) 19:57:50.87 ID:/njOGxzQ
よくスパロボなんか出せたよなアーカイブス
878なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:01:11.17 ID:cVofwnQm
pdfかよ・・・
jpgなら喜んで落としたのに・・・
879なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:21:31.97 ID:ODSfsS0w
3DSのやつWiiので持ってるんだよな。

40個ぐらい用意してその中の10個選べるとかにしてほしいわ。
880なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:24:23.95 ID:b/tVzG5G
無料配信ですしそのうち正式配信始まりますしおすし
881なまえをいれてください:2011/08/30(火) 20:48:03.15 ID:cVofwnQm
GBAの残り5個に期待すればいいだけですし
882なまえをいれてください:2011/08/30(火) 21:35:39.61 ID:eHeoXgOM
>>878
カルチャーブレーンじゃあるまいし
883なまえをいれてください:2011/08/30(火) 22:46:17.57 ID:EBqKVaHB
アーカイブスパロボ出てるのなら3DSで初代、FC2次ぐらい配信すればいいのに
ヒーロー総決戦とグレイトバトルを熱望する
884なまえをいれてください:2011/08/30(火) 23:16:22.02 ID:PyLllJML
そのうち出そうだけどな
885なまえをいれてください:2011/08/30(火) 23:48:24.84 ID:+wN6Vwrv
>>882
そういえばスーパーチャイニーズワールドはまだか?
886なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:10:51.60 ID:QprgFg+a
>>885
残念だがカルチャーブレーンはVCに参入してない上する気もないらしい
887なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:21:00.25 ID:imzVBMLR
飛龍の拳ツイン出たら買うのに、残念
888なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:27:15.19 ID:z4zcj7RS
>>886
そっかぁ、ありがとう、シェラザードも絶望的なんだな
889なまえをいれてください:2011/08/31(水) 00:41:16.31 ID:dtMY8diG
当時そのままの値段じゃないと出さないと夢之助が言ったらしいな
890なまえをいれてください:2011/08/31(水) 01:01:12.22 ID:upWOlsCP
なんだそりゃ
891なまえをいれてください:2011/08/31(水) 01:17:49.17 ID:iDB847s/
幸男は頭ぶっとんでるからな
892なまえをいれてください:2011/08/31(水) 03:00:32.34 ID:UWbwLyl2
飛龍の拳が3DS開発するかもよ的な発言があったと聞いたがガセか?
事実ならクソゲハンターとしては買わねばなるまい
カルブレのVC化は諦めようぜ
社長はオリジン弁当2階になっても夢見てんだろうからな
893なまえをいれてください:2011/08/31(水) 05:25:21.67 ID:X+b0Bz4D
セクロス配信後、下校途中の小学生男女の集団が
「なー、今日オレん家でみんなでセクロスやろうぜ!」
とか言い出さないか心配だw
894なまえをいれてください:2011/08/31(水) 05:46:42.71 ID:o7MHecy1
>>893
何を心配する事があろうか
むしろ大歓迎すべき
895なまえをいれてください:2011/08/31(水) 06:41:32.81 ID:NG4gQSHN
セクロスの発売元であるニチブツ(スフィンクス)は
業界で初めて脱衣麻雀を作った正真正銘のエロゲメーカーだからといって
期待しちゃ駄目だぞ!
ttp://www.nichibutsu.co.jp/comming/arcade/arcade_sepa.html
ttp://www.nichibutsu.co.jp/list/mahlist.html
896なまえをいれてください:2011/08/31(水) 08:05:39.10 ID:NRM00xDc
ネオジオの雀神伝説を配信してほしいんだけど、出る可能性ある?
897なまえをいれてください:2011/08/31(水) 08:43:11.84 ID:HdHEXQpT
日本物産か、懐かしいな
898なまえをいれてください:2011/08/31(水) 10:24:29.98 ID:yP4xzqLF
>>896
無理だろw
エロかったよなぁ、あれ…
899なまえをいれてください:2011/08/31(水) 11:29:16.19 ID:bL1H6W5H
昔VC始まる前にFC150円と言う話を聞いたのに、なんで500円になっちゃったんだろうな・・・。
割れ推奨してるとしか思えない。
900なまえをいれてください:2011/08/31(水) 11:38:11.16 ID:eCNJMxA0
https://luxa.jp/lx/deal/2143/

FCはこれでよくね?
901なまえをいれてください:2011/08/31(水) 11:40:03.85 ID:90QTVtKz
>>900
ドンキでよく見るやつだなw
ちょっと触れただけでゲームがとまりそうで怖いww
902なまえをいれてください:2011/08/31(水) 11:52:10.99 ID:dfz2gdRc
9月1日配信予定
 FC - スーパーマリオブラザーズ (3DS/0P) *1
 FC - ドンキーコングJR. (3DS/0P) *1
 FC - バルーンファイト (3DS/0P) *1
 FC - アイスクライマー (3DS/0P) *1
 FC - ゼルダの伝説1 (3DS/0P) *1
 FC - レッキングクルー (3DS/0P) *1
 FC - マリオオープンゴルフ (3DS/0P) *1
 FC - ヨッシーのたまご (3DS/0P) *1
 FC - メトロイド (3DS/0P) *1
 FC - リンクの冒険 (3DS/0P) *1

9月7日配信予定
 GB - サイドポケット (3DS/400P)

9月配信予定
 FC - セクロス (Wii/500P)
 SFC - 魔神転生 (Wii/900P)
 NG - クロスソード (Wii/900P)
 NG - ザ・キング・オブ・ファイターズ'97 (Wii/900P)

年内配信予定
 GBA - スーパーマリオアドバンス3 (3DS/0P) *1
 GBA - マリオカートアドバンス (3DS/0P) *1
 GBA - メトロイドフュージョン (3DS/0P) *1
 GBA - メイドインワリオ (3DS/0P) *1
 GBA - マリオvs.ドンキーコング (3DS/0P) *1

*1 アンバサダー・プログラム向け ベータ版
903なまえをいれてください:2011/08/31(水) 12:09:06.51 ID:NG4gQSHN
日本娯楽物産 [セガ] (1960年)
日本物産 [ニチブツ] (1970年)

社名の関係はいかに?
904なまえをいれてください:2011/08/31(水) 13:20:20.93 ID:48UhT+62
ファミコンでオススメのソフトってなんかない?
世代的にもファミコンソフトとかはメジャーなドラクエFFマリオとか以外は
名前くらいしか知らないから出来れば買いたくなるようなレビューをお願いしたい
スレチだったら誘導よろしこ
905なまえをいれてください:2011/08/31(水) 13:33:37.81 ID:Pxoi4Xkz
てか当時セガだのタイトーだのナムコだの点々とゲーセンがあったな

麻雀もだけど実写版野球けんに、近づいてはいけない物だとドキドキしてたw
今だに離れないあのボイス
「あ〜ん負けちゃった」

お勧めファミコンはスペランカー
906なまえをいれてください:2011/08/31(水) 13:33:59.56 ID:gWbAb6OO
一緒にゲームやる友達いるならくにおくんシリーズいいよ
907なまえをいれてください:2011/08/31(水) 13:37:06.37 ID:F3xXU4Xj
>>899
どこで聞いた話か知らんが、割れに走るような奴なら150円だって買わないだろw
908なまえをいれてください:2011/08/31(水) 14:02:41.10 ID:OSaTUTMy
なんということでしょう

546 :ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 13:40:10.86 ID:LSRwdIcG0
アンバサダー!!!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu7_FBAw.jpg
909なまえをいれてください:2011/08/31(水) 14:11:32.04 ID:6KgTFhJ6
>>908
あ、本当だ、もうダウンロードできるわ。 購入済ソフトに並んでる。
910なまえをいれてください:2011/08/31(水) 14:15:58.23 ID:8hlOMHBw
某みたく、メガドラ85円とは言わんから値下げしないかな
911なまえをいれてください:2011/08/31(水) 14:56:54.12 ID:g8sK8xEN
>>904
詳しくはテンプレのVCうぃきとかWii mk2行けばレビュー見れるからそこ参考にするといいんじゃないかな

ぼくってウパと悪魔城伝説オススメ
912なまえをいれてください:2011/08/31(水) 15:22:19.51 ID:+OHVoKYO
受信でけたっ!!一日得した気分だな♪
913なまえをいれてください:2011/08/31(水) 15:23:49.97 ID:WKUvs+48
いらねー
914なまえをいれてください:2011/08/31(水) 15:31:39.12 ID:WKUvs+48
目が疲れるしボタンかたいしクソハードすぎる
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 16:06:11.62 ID:JX1ZUA9s
>>904
○RPG=メタルマックス
戦車をカスタマイズする楽しさと通常のファンタジーではない世界観を楽しめる。
○アクション=悪魔城伝説
ドラキュラシリーズの決定版。とにかく曲も凄すぎる。
○シューティング=ZANAC
硬派なシューゲー野郎の金字塔的シューゲー。
○アドベンチャー=オホーツクに消ゆ
しかしまだ出てないからメタルスレイダーグローリー(ファミコンレベルを越えてる)
○SRPG=ファイアーエムブレムシリーズ
面白さは保証するけど、SFCのリメイク版のほうが遊びやすい。
916なまえをいれてください:2011/08/31(水) 16:23:34.86 ID:dle5D6mf
>>904
ファザナドゥ 面白い
ファイアーエムブレム外伝 システムが面白い
ファイナルファンタジー2 ストーリーが面白い
ファミコンウォーズ 戦略が面白い
ワギャンランド 泣けるストーリーがいい
917なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:16:54.17 ID:293xyVLM
この流れの中
最近配信数が増えてるネオジオのソフトのおすすめが聴きたい
当時はソフトの値段に全く手が届かなかったけど今なら色々楽しめそう
918なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:21:38.91 ID:/Sm7sGg5
>>917
ティンクルスタースプライツ
対戦パズルなんかを参考にシューティングを作ったらアラ不思議、神ゲーに。

ラストリゾート
他社で有名なシューティングを作ったスタッフがネオジオに新作を作ったらアラ不思議、良ゲーに。
919なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:29:25.26 ID:g8sK8xEN
>>917
メタルスラッグ
ドット絵グラが鬼キレイ、面白い

メタルスラッグ2
1と同じく

ラストリゾート
システムが面白い、グラも綺麗だし演出もかっこいい
920なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:50:54.18 ID:293xyVLM
ありがとう、格ゲー以外にも名作多いのね
最近ちょっと話題に上がってたスティックと一緒にポイント買っておこう
921なまえをいれてください:2011/08/31(水) 17:59:22.14 ID:h2QN9aTe
フライングパワーディスク
922なまえをいれてください:2011/08/31(水) 18:10:48.45 ID:DpS6e9tS
>>920
スティック有りなら格闘ゲーム系もいけるな
餓朖スペ、サムスピなんかも雰囲気とか懐かしいよ
923なまえをいれてください:2011/08/31(水) 18:26:32.40 ID:293xyVLM
わくわく7とGANGAN行進曲だっけ?この2つもよくおすすめされてる気がする
ラインナップ多いと選ぶ楽しみもあるな
924なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:01:25.97 ID:MJK5l2n2
エンジンのかかりは遅かったけど毎月出してくれるのはD4Eくらいか
DSiウェアじゃ任天堂が発売元のD4Eタイトルがあるね
仲良しじゃん
925なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:55:20.87 ID:9kFYUowX
VCのソフトで値段に見合ってるのはネオジオぐらいだな
手に入れにくさ、グラフィック、年代、これらを考えた

MSXとかも手に入れにくいかもしれんがさすがにあのグラフィックや内容で
あの値段は割高感がある
926なまえをいれてください:2011/08/31(水) 19:59:12.66 ID:n1z9UgPX
まあ元の値段が本体もソフトもやばすぎるもんなネオジオ
927なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:24:11.66 ID:vl/Ztju5
配信済みゲームは闇に葬り去るのが主流の中珍しい流れだ
928なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:33:33.11 ID:DpS6e9tS
>>915
>○アクション=悪魔城伝説
>ドラキュラシリーズの決定版。とにかく曲も凄すぎる。

悪魔城伝説はVCだと音の再現できてなかったよ
まぁそれでも音やゲーム内容は良いんだけどさ
929なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:47:33.49 ID:BaBmLDhP
マリオゴルフの画面が見づらいな
スイングゲージとかドットつぶれてない?
930なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:48:43.62 ID:3NwnnA4A
>>843
1や2はともかく虹色の魔石はやばいバグが結構あったから手直し必要だな
バグといえば聖剣2だがあれはバグ潰してあるの?
931なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:58:00.53 ID:SdNquDKc
>>918
ティンクル一人でも面白い?
932なまえをいれてください:2011/08/31(水) 20:58:34.65 ID:6KgTFhJ6
>>929
アスペクト比合わせる為に画面全体を横に引き伸ばしているから、ドットがボケて1ドット置きのスイングゲージとか特に見辛くなってるね。(縦は問題ない)
引き伸ばし無しのドットバイドットモードも欲しいわ。
933なまえをいれてください:2011/08/31(水) 21:13:49.76 ID:WKUvs+48
携帯ゲーム機だと面白さ半減することはファミコンミニで経験済みだというのに
934 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:23:30.57 ID:JX1ZUA9s
>>928
あれには特殊な音源チップが使われてるのは知ってたけど
さすがにそこまでの再現は無理だったのか。
FC版であのパーカッションと重低音は衝撃的だったんだがな。
935なまえをいれてください:2011/08/31(水) 22:00:57.99 ID:293xyVLM
ゲハ時代からスレに貼りついてるけど音の再現できてないって初めて聞いた気がする
936なまえをいれてください:2011/08/31(水) 22:02:11.65 ID:87v45djc
比較動画はよ
937なまえをいれてください:2011/08/31(水) 22:44:35.77 ID:LIrocc9X
悪女伝説で音源再現できてなかったら大騒ぎになってたはずだが
全然記憶に無い
何故だ?
938928:2011/08/31(水) 22:59:06.15 ID:DpS6e9tS
結構みんな悪魔城伝説スルーしてたんだな
msxのグラディウス2はとくに音に違和感感じなかった
939なまえをいれてください:2011/08/31(水) 23:37:30.54 ID:MD8Ts2EQ
魔神来たー!
1が来たなら5年がかり(1年1属性)で完全クリアした2も来るな。
今から楽しみだぜ…。
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 23:57:21.86 ID:JX1ZUA9s
悪魔城伝説の音の件が再現出来てないとあるけど、
ファミコンウォーズではオープニング画面のフラッシュが
たぶん今はヤバいのでなくなってるような気がするけど
オレの気のせいだろうか?
941なまえをいれてください:2011/09/01(木) 01:42:03.40 ID:KuoTpRCC
フラッシュ絡みはほぼ全部変えてあるはず
スマブラOPの微妙な点滅さえ弱くなってるぜ
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 03:10:09.23 ID:EM7kW0a4
>>941
何かものたんねぇと思ってたらやっぱそうかー。
となると、もしもFCのドラクエ3が配信されたとして
ゾーマに光の玉投げるとこも半減しちゃいそうだな。
943なまえをいれてください:2011/09/01(木) 03:41:08.72 ID:P6RNzeHc
ネオジオってもともとアーケードだけあってサクサク遊べるのが多いね
キングオブモンスターズ2と忍者コマンドー落としたけど接待用でもいけるなこれらは
駄菓子屋のネオジオ筐体でよく見かけたソフトから落としていこうかな

神ゲー発掘に奔走するのも良いけど、こういう遊び方も良いね
944なまえをいれてください:2011/09/01(木) 04:20:44.49 ID:R5qaAIpo
>>942
今度のDQ123もVCのシステム使ってるだろうからそれでわかる
945なまえをいれてください:2011/09/01(木) 04:52:11.83 ID:ttnj4FsU
毛糸のカービィを買う前に、まず昔のをやってみようと思った。
夢の泉の物語・スーパーデラックス・3・64の4種類があるらしいけど、
どれが一番面白いの?
946なまえをいれてください:2011/09/01(木) 05:14:06.85 ID:t71qndAG
どれも方向性違うけど面白いよ
スパデラは特に人気が高いし、夢の泉は明快さで秀でてる
個人的オススメはふわふわイメージの64だな
3はプレイしたことないから他の人の意見を参考にしてくれ
947なまえをいれてください:2011/09/01(木) 05:36:58.88 ID:uXPcMcvR
多少の違いはあるかもしれんが
「再現できてない」といえるレベルではないだろう>悪伝の音
たぶん10人中8人は実機とVCの音を聞き分けられんと思う
948なまえをいれてください:2011/09/01(木) 05:57:08.69 ID:KgvdkFqL
ぬるぽ
949なまえをいれてください:2011/09/01(木) 06:12:20.81 ID:KWzbW2+W
>>943
ただ、格ゲーは超反応する敵が多すぎて全然楽しく無いと言う。
950なまえをいれてください:2011/09/01(木) 07:38:46.81 ID:MWaIFESD
毛糸は3の進化型みたいな感じ
951なまえをいれてください:2011/09/01(木) 07:52:38.37 ID:BX8DKh6i
>>948
ガッ!
952なまえをいれてください:2011/09/01(木) 08:40:57.55 ID:54QCIOXH
FM音源よりはエミュレーションが楽そうな気もする>FC各種拡張音源
953なまえをいれてください:2011/09/01(木) 08:54:48.74 ID:OM4u6pik
>>904
ドラゴンバスターおすすめ。
多少腕に自信あるならだけど。
ファミコン最高峰のアクションゲームだよ。RPG的味付けもある。

あと初代ファイアーエムブレム やっぱこれはファミコンでやるに限る。
達成感が違う。
954なまえをいれてください:2011/09/01(木) 09:33:55.09 ID:LkVs6Wal
ベア・ナックル2の音は、VC、ジェムコレ、ライブアーケードの
どれも少し違和感があったな。ドラムの音がバケツひっぱたいた
ような軽い音になってる。
955なまえをいれてください:2011/09/01(木) 09:39:52.51 ID:KgvdkFqL
そろそろ次スレを・・・
956なまえをいれてください:2011/09/01(木) 09:43:45.03 ID:xmkPjI68
wiiでセクロスできると聞いてやって来ました
957なまえをいれてください:2011/09/01(木) 09:43:50.95 ID:BX8DKh6i
>>953
VCAでもあるけどFC版がいいの?
958なまえをいれてください:2011/09/01(木) 10:01:51.26 ID:VmsYX/L5
ドラゴンバスターで日記帳って出た試しがないんだよな
959なまえをいれてください:2011/09/01(木) 10:15:57.45 ID:P6RNzeHc
>>957
FC版はAボタンでジャンプ、AC版は↑ボタンでジャンプ、でFC版の方が遊びやすい
+300円で豪華なビジュアル&変わった操作性をお望みならAC版オススメ
どちらを選んでもかなりの良作に違いはないけど
960なまえをいれてください:2011/09/01(木) 10:19:00.46 ID:BX8DKh6i
>>959
慣れればアーケードでも良いのね
アンバサでやってるメトロイド終わったらFC版を落とすよ
やっぱ昔のゲームやるならブラウン管だな
961なまえをいれてください:2011/09/01(木) 11:19:06.93 ID:ZglzkWNP
>>960
AC版ドラゴンバスターは任意で使用できるアイテムがファイヤーボール(およびファイヤーボールスペシャル)しかない。
FC版はすごく増えてる。
その分、ACで慣れた人はコレジャナイ感があるかも……。
違いはウィキペディアにまとまってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
962 【28.2m】 :2011/09/01(木) 11:31:52.84 ID:XP8D/A2G
てs
963なまえをいれてください:2011/09/01(木) 11:52:40.35 ID:W9nABut/
>>954
メガドラってハードのロットによって音が違うんだよな
964なまえをいれてください:2011/09/01(木) 15:51:45.94 ID:JI0jsyQR
>>961
ドラゴンバスター以外にも、妖怪道中記とかドラゴンスピリットなんかも
アケ版を知ってる人間からすれば「どうしてこうなった……」なのが多いわな。

作り手としては、見た目でアケ版に劣る分を補おうとあれこれ考えてるんだろうけど
俺はローリングサンダーみたいなシンプルな移植の方が好きだった。
965なまえをいれてください:2011/09/01(木) 18:44:26.17 ID:54QCIOXH
PCEのドラスピや道中記、FCの沙羅曼蛇やグラIIは
良いアレンジ移植だと思うけどなあ。
アケ版配信されたからもういらない、にはならないな。
966なまえをいれてください:2011/09/01(木) 18:45:26.86 ID:54QCIOXH
いや、当時68kユーザーに散々バカにされたこともあって。
まず本体の値段が違うだろうと。
967なまえをいれてください:2011/09/01(木) 19:15:30.65 ID:VvuLQ//R
FCのわんぱくグラフィティに慣れ親しんだ後に
AC版のスプラッターハウスやったらがっかり感が
ハンパじゃ無かった。FC版は、煮ても焼いても食えないような
不味い食材をかなり巧く料理してたんだなと感心したな。
968なまえをいれてください:2011/09/01(木) 19:57:59.46 ID:sa4/X9oJ
ACワルキューレの伝説→FCワルキューレの冒険

超がっかり(w
969なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:35:58.33 ID:d/pjnL+I
・・・ワルキューレは冒険の方が先だぞ
冒険(1986)
伝説(1989)
970なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:36:44.78 ID:1/9O2wBh
ゼルダのファミコンの最初の奴やってるけど。
ここまでゲームになってないんだ。ちょっとびっくり。もう少しなにかあると思っていたけど。
ドラクエとかもう出てる時期だよね。ゲームの文法とか出来上がってるはずなのに。

いきなりフィールドにポツンといる所からスタートって目的はなんなのこれ。
ファイナルファンタジーの1もこのばかげた始まりだったけど。
ドラクエ1みたいのさ閉じられた状況からスタートみたいな事できなかったのかな?

ゼルダ1で言えばすぐ上の洞窟で剣をもらえるけど。別にあそこに行けとはいわれてないから
行かなくてもいいわけで。宮本茂らしくないなあ。これ。

ゼルダは後の作品が面白すぎてファミコン時代のまで過剰に評価されてしまった
って事なのかね。SFC以降がゼルダなのか。ファミコンのゼルダを好評価してる人って
そういえばあんまいないもんね。
971なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:48:47.32 ID:okcTPWoT
>>970
初代のドラクエは酷いもんだぞ
972なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:54:10.34 ID:d/pjnL+I
>>970
今の何でもかんでも説明されてしまう想像もクソも無いゲームに慣れてるなら
昔のゲームはきついだろうな。

当時は不親切さと想像力と補完力でどっぷり楽しんでたんだよ。
973なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:56:42.32 ID:HKZPeq5N
ほしをみるひとなんて最初の村が・・・
974なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:57:29.92 ID:d/pjnL+I
>>967
AC版を知ってる奴から見たら、FC版見て、何これ・・・となったもんだよ。
実際にプレイすると良作で、FC版のエンディングがACの冒頭に繋がると言うサプライズで少し驚いたが。

AC版の何処にガッカリしたか教えて欲しいわ。
975なまえをいれてください:2011/09/01(木) 21:10:59.94 ID:lhdL2Ehv
無知って怖いな〜
976968:2011/09/01(木) 21:11:21.27 ID:Y17ElGo5
>>969
orz

AC版が先と思い込んでいたのか・・・。
約20年後に気付かされるとは(w
977なまえをいれてください:2011/09/01(木) 21:27:46.70 ID:oPGS9AnZ
最近のゲームは本編に入る前に
飛ばせないムービーがあったり
延々とボタン押すだけのテキストばっかで
やる前からやる気失せる
978なまえをいれてください:2011/09/01(木) 21:35:47.07 ID:1m7BgSCr
なんで新参が裏技君に構ってるんだよ
979なまえをいれてください:2011/09/01(木) 21:45:49.71 ID:341Ccspc
そういやゼルダとワルキューレの方が似ているな
ワルキューレは違う発展をしていったけど時オカスタイルのワルキューレの道もあったのかもしれないな
980なまえをいれてください:2011/09/01(木) 21:54:18.52 ID:8B39AjTL
ニチブツって今でも会社存在してるんだなw

タイトル : コスモポリス ギャリバン
権利表記 :
(C)2011 Nihon Bussan Co.Ltd.
(C)2011 ProjectEGG
(C)2011 D4Enterprise Co.,Ltd
ttp://www.4gamer.net/games/008/G000896/20110830016/
981なまえをいれてください:2011/09/01(木) 22:51:35.85 ID:1/9O2wBh
>>971
ドラクエはあくまでOPだけの話ね。
ドラクエ1クリアしたことないし。けどあのOPが
かなり計算されてるのは知ってる。今回やったゼルダ1は
正直、全くそこあたりの配慮がなかったな。
>>972
最低限の説明と想像力は別物だよ。不親切なゲームを美化して
褒めるのは間違ってると思う。
982なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:06:28.77 ID:tVoBJj0w
GBのVCをWiiで配信してくれたら3DSなんか買わずに済んだのに・・・・・・
983なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:26:39.21 ID:on5wrQ75
>>981
そりゃ、配慮がないんじゃなくて、啓蒙に燃えてた堀井雄二との考えの差だろ
一本道の押しつけやお使いの連続を嫌う考え方だって当時からあった

剣に関して言えばわざわざとらなかった人でも進められるようにしていたりするだろ?
困れば怪しげな穴が開いてるわけだ
後に剣を取らないと意地悪キャラの通せんぼされるなんて言うセルフパロディまでやってる
意図的にああなんだよ
984なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:36:15.64 ID:x45HvSU+
数ビット単位で容量を削ってる時代にチュートリアルなんか入れられる訳ないだろうが
ゲーム内で説明されてない?だったら説明書を読めよゆとり
985なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:37:44.90 ID:5loVyq2/
いいからとっととNGNG
バカに餌をやるなよ
986なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:40:11.60 ID:j6ljOtJO
とっととネオジオだと…
987なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:49:29.44 ID:ut1vMiXg
そうだな。とっととネオジオの何か落とそうや
つーか武士道列伝来い!
988なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:57:20.65 ID:1/9O2wBh
>>984
ドラクエの後に出てるんだからその言い訳は通じないよ。

それに続編のリンクの冒険もちらっとやったけど問題点が改善されてないよ。
こっちは町にいけばいろいろ人が喋るんだから容量がないって言い訳は通じない。
いきなり変な神殿から始まってなにしていいかわからないし。俺が町に行くのが
嫌な人間だったら物語はじまらないよ。これ。
989なまえをいれてください:2011/09/01(木) 23:59:49.70 ID:08ArkQAp
>>970
ハッキリ言ってスーマリもゼルダも今の基準で語ったらただのクソゲー。
当時はそれでも代替品は無かったし、理不尽に対する我慢も必需品だった。
あの時代に作れたからこその名作。
990なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:01:50.06 ID:jbgJxjim
>>981
それを考えるとマリオ3も美化されすぎじゃねーか
991なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:07:05.77 ID:/wtIKAzx
風雲スーパータッグバトルって面白い?
よくネオジオ格ゲーの良作に挙げられるけど詳しいのが聴きたい
992なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:08:29.25 ID:YnE9gziY
>>988
>ドラクエの後に出てるんだからその言い訳は通じないよ。

ゼルダの伝説  1986年2月21日発売
ドラゴンクエスト 1986年5月27日発売

つ〜訳で、お前さんの言い分は通じないよ。
993なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:10:44.36 ID:VVvZaRPJ
大漁だな>裏技くん
994なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:11:38.94 ID:wnibAHTa
裏技君は死ぬまで馬鹿なんだから相手にするな
時間の無駄
995なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:17:14.45 ID:/wtIKAzx
もう次スレなくていいよね
996なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:19:24.12 ID:P2Q95ZmX
>>990
>>989
マリオは今の基準から言ってもかなりのクオリティ特に3はね。
美化でもなんでもなく。細部にいたるまで作りこまれてる。
997なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:25:32.70 ID:VVvZaRPJ
>>991
自分の感想としてはタッグ制が導入されてるし作りがとても丁寧な佳作って感じ
ただ急いで作った感があり、ストーリー演出とかキャラとか少なめ
続編が出て上記が改善されたら化けてたと思う
個人的に餓狼3、斬九郎、龍虎外伝、そして風雲タッグは未完の大器って印象
998なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:27:46.46 ID:YnE9gziY
>>995
Wiiウェアスレとの合併話は、向こうが単独で次スレ立てちゃったから、お流れだろ?
999なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:29:47.66 ID:B3wv7td2
>970
説明書読めよ
1000なまえをいれてください:2011/09/02(金) 00:33:24.81 ID:/yt4iWHF
次スレ テンプレお願いします
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 282本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1314891166/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。