Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
『Dragon's Dogma (ドラゴンズ ドグマ)』

◆対応機種. :PS3/Xbox360
◆ジャンル  :オープンワールドアクション
◆プレイ人数:1人(多人数ネットワーク)
◆開発&発売:カプコン
◆発売日.  :2012年初頭予定
◆予定価格. :未定

◆関連サイト
公式:http://www.capcom.co.jp/DD/

◆前スレ
■DRAGON'S DOGMA -ドラゴンズドグマ- #3■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1308152230/

※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
2なまえをいれてください:2011/07/16(土) 12:06:13.89 ID:RgfAMJcn
◆よくある質問

Q.(公開されている)主人公の顔が気に入らない。
A.自分好みにエディットできます。
  顔に留まらず性別、年齢、身長、体型、職業まで変更可能。

Q.多人数ネットワークって? Co-op(協力プレイ)はあるの?
A.PTは基本的に主人公+ポーン(NPC)@ABの最大4人構成です。
  @は自分でエディットしたポーンで、ABは街などで雇うか、
  オンラインで他のプレイヤーが作ったポーンをレンタルします。
  ネトゲで面倒な人数集めや抜けづらさなどの部分を
  排除するという意図のため、Co-opの情報はありませんが、
  お互いに指示しあえるポーンとの高度な連携が可能です。
3なまえをいれてください:2011/07/16(土) 12:07:59.17 ID:RgfAMJcn
4なまえをいれてください:2011/07/16(土) 12:08:46.14 ID:RgfAMJcn
≪基本職:3種 + 進級職:3種 + 混成職:3種 = 全9種類≫

【ファイター】  → 【ウォーリアー】    … 攻撃特化
   +
ストライダー  = 【アサシン】       … 防御力犠牲の攻撃機動特化

【ストライダー】 → 【レンジャー】      … 弓特化
   +
  メイジ    = 【マジックアーチャー】 … 特殊軌道や付加効果のある矢

  【メイジ】  →  【ソーサラー】      … 魔法特化
   +
 ファイター   = 【ミスティックナイト】  … 支援系魔法と属性攻撃
5なまえをいれてください:2011/07/16(土) 12:14:03.08 ID:RkF9641P
糞箱劣化版買う奴なんているの?
6なまえをいれてください:2011/07/16(土) 12:24:11.71 ID:1B46dMiZ
>>1おつ
7なまえをいれてください:2011/07/16(土) 12:38:14.89 ID:sSFZtXpc
8なまえをいれてください:2011/07/16(土) 13:30:52.92 ID:u9zlBOfL
キャラクリできても男だけかと勘違いしてた
性別も変えられると分かったので購入確定した
9なまえをいれてください:2011/07/16(土) 15:12:46.71 ID:b+Zdnw/L
主人公ロリ洋女にキャラクリしてる画像まだ?
10なまえをいれてください:2011/07/16(土) 19:23:48.91 ID:vSmWH+rN
>>9
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/65720804.html
>基本的に登場キャラもエディットで作っているので、
>少年〜老人も作れるし身長や体型も変えられるので大男から少女まで可能。

これを踏まえた上でこれの51秒を見てみよう
http://www.youtube.com/watch?v=Vr9GEhiZmJ0
最近欧州限定で公開された新しいトレーラー

ああいうのが作れて、主人公として動かせるわけだ
11なまえをいれてください:2011/07/16(土) 20:07:32.02 ID:s30jYpRU
>>10
このPVてPSストアで公開されてるヤツだね
12なまえをいれてください:2011/07/16(土) 21:52:27.02 ID:u9zlBOfL
キャラクリ体験版だけでも先行して出してくれたら何ヶ月でも待てる
13なまえをいれてください:2011/07/19(火) 00:52:15.80 ID:h/kT2q5U
ウォリアー→グスタフ
アサシン→ダイス
レンジャー→メロス
マジックアーチャー→ソマーウインド
ソーサラー→ガルフネット
ミスティックナイト→フンボルト
でプレイするわ
14なまえをいれてください:2011/07/19(火) 01:33:07.89 ID:eU5UcQeA
今更こんな事言うのもあれだが、MHみたいなマルチプレイは出来ないんだな
良いね、戦略性の高そうなゲームだし一人でガッツリ遊べそうだ
それにオンラインって結構疲れるんだよね
15なまえをいれてください:2011/07/19(火) 02:39:14.25 ID:7J/gjAP0
やりたくなきゃ、やらなけらば良いだけだし、
マルチは合って欲しいけど、存在自体許せない人が結構居るからな
16なまえをいれてください:2011/07/19(火) 02:55:19.53 ID:erOycwR5
多人数協力プレイ付いたら効率重視のマゾ作業ゲーになりそうだから嫌
モンハンやロスプラ2がそうだから二の舞はもう勘弁
差別化を図って欲しい。このタイトルだけで良いから
17なまえをいれてください:2011/07/19(火) 02:59:19.77 ID:u4Z+xOpJ
オープンワールドゲーのマルチって難しいよなー実際。
純粋にアクションならまだしも、RPG要素が入ってると尚更。
しょっぼいマルチ要素入れるならその金と労力でオフの方を煮詰めろ、
って意見はどのオープンワールドゲーのスレでも見る。
FPSなら撃ち合えればいいし、レースゲーならみんなで走れればいいけど
オープンワールドのしかもRPGじゃ、どういうマルチのシステムにしたらいいか
鉄板と言えるようなアイディアがまだ存在しないんだよな
18なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:00:40.23 ID:eU5UcQeA
マルチが存在するのであればそれはそれで良いけど、そっちが最適回になるようであれば勘弁してほしいね
例えばポーンより主人公キャラのが性能良かったりしたら、主人公が4人集まったほうが強いわけで
そうなってしまったら「やりたくなきゃやらなければいい」の一言で済ませられるか難しいよね
マルチプレイじゃなく他の要素を育てて欲しいなぁと
19なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:05:15.09 ID:CuCNn+x3
>>16
うむ
20なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:05:28.26 ID:tGZafBGD
個人的メモ

「ハギとこ!」第16回放送 超弩級スクープ! 初出し映像満載特集!!
 http://www.youtube.com/watch?v=xgVxnFpzRy0#t=31m25s
「ハギとこ!」第17回放送 「E3 2011」大特集!
 http://www.youtube.com/watch?v=pMzfI7m7mbg
「Dragon's Dogma」 ディレクターインタビュー 前編
 http://www.youtube.com/watch?v=8cTk9KZbHEc
「Dragon's Dogma」 ディレクターインタビュー 後編
 http://www.youtube.com/watch?v=9-SO_d-Yme8

カプコンが放つ完全新作アクション 『ドラゴンズ ドグマ』 電撃発表
 http://www.famitsu.com/news/201104/13042321.html
[E3 2011]洋ゲー風の見た目に対し,中身は純然たるカプコン作品。「Dragon's Dogma」プレイレポート
 http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/

ファミ通初報誌面
 http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/65659693.html
電撃ゲームス初報誌面
 http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/65720804.html
電プレ続報誌面
 http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/66301088.html
21なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:15:59.76 ID:F5wJG4Mp
やらないなら、効率プレイも主人公4人も関係無いと思うんだが
マルチにリソース割いたせいで、他が疎かになったり、
マルチ前提の糞モンスターが居ない限り
要素として存在した方が明らかに良いわな
22なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:39:07.77 ID:moFhbGdR

Q.マルチプレイがないのが気に食わないんだけど。

A.ここで愚痴っても何も起きません。
  別のゲームに注目を移すか、カプコンにその旨をメールしましょう。
  要望が大量に集まれば、次回作で実装される可能性が高いです。
23なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:44:54.30 ID:kHLNovJt
あったほうが良い程度で話してるのに、
無いのが気にくわないレベルに持っていくやつってなんなんだろうな
1か0かしか思考できないやつなのか
24なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:50:38.85 ID:wapr60uz
マルチは無いって発売前から
言われてるゲームに否定されただけで意見事態が気に食わないレベルと思いこむ
奴って自分以外の意見は全部0としか思考出来ないんかな
25なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:51:51.98 ID:BQALptxG
無いんだからいい加減諦めろやってことじゃね
26なまえをいれてください:2011/07/19(火) 03:53:27.23 ID:rDYJy03r
>>23
マルチ要素いれたら
>マルチ前提の糞モンスター
や限定アイテム
をカプがやらないわけがないから
27なまえをいれてください:2011/07/19(火) 04:04:08.78 ID:CuCNn+x3
>>15,21,23
また来たのかこの単発くん。どんだけこのゲーム好きなんだよw
そんなに同意が欲しかったらゲハに立ってるスレとかお似合いだと思うよ
28なまえをいれてください:2011/07/19(火) 04:43:42.71 ID:lFxTBRyg
個人的にはTESシリーズには及ばないまでもみたいにロールプレイング部分を強めにして欲しいなぁ

RDRのオンラインとかはあんなもん付けるぐらいならオフをもっと作りこめよと言いたかった
29なまえをいれてください:2011/07/19(火) 04:44:36.09 ID:lFxTBRyg
うわ、みたいにを消し忘れた
30なまえをいれてください:2011/07/19(火) 05:27:02.14 ID:nqcPhCvr
二兎を追うものは一兎をも得ず。
シングルゲーはシングルを作り込む。
マルチゲーはマルチを作り込む。
ドラゴンズドグマは前者で徹底的に作り込んで欲しい。
とりあえず、早く体験版よこせ。
31なまえをいれてください:2011/07/19(火) 07:43:51.77 ID:1lwe04Up
キャラクリ体験版をですね
32なまえをいれてください:2011/07/19(火) 10:02:40.45 ID:gZZqjOUU
最近の洋ゲーによくあるよな 糞みたいなオマケ程度のオンライン要素()
33なまえをいれてください:2011/07/19(火) 13:22:02.27 ID:KxDARBwB
オンラインなんかより、一向に情報もない馬だよ馬、馬が欲しい!

広い草原を仲間と一緒に馬で駆け抜けたい!


まぁ馬なんて出そうもないけど・・・
34なまえをいれてください:2011/07/19(火) 14:34:53.82 ID:+PoA0Blh
馬よりどうせならドラゴンかグリフィンに乗りたい
一匹くらい人懐っこいのがいて懐いてもいいじゃないか…
35なまえをいれてください:2011/07/19(火) 14:38:41.43 ID:gL+WOY4n
ドラゴン、グリフィン、ワイバーン等々、絶対乗って空飛びたいよね。
ハーピィの脚につかまって移動手段にってのは、どっかに載ってたような気がするが・・・
36なまえをいれてください:2011/07/19(火) 15:50:12.84 ID:ki0BHbH6
アーチャー→アドーイングファン
ファイター→マグリール
メイジ→フィスラゲイル
アサシン→グラアシア
37なまえをいれてください:2011/07/19(火) 16:11:43.33 ID:iQLf8mlr
1万ちょいのスーパープレミアムパッケ限定1000(完全受注製造)
今後出るDLC全パック(コードか何かでアカとリンク)
プレミアム限定アイテム
ノベルティ 設定本デザイン画集

9000円プレミアムパッケージ
今後出るDLC全パック(コードか何かでアカとリンク)
+プレミアム限定アイテム(武器なりなにか)
あとはノベルティ

普通価格7500円くらい?
DLCは別料金 予約特典ノベルティ

こんな感じで売ってくれ チマチマ金取られるとなんか損した気分になる
38なまえをいれてください:2011/07/19(火) 16:16:39.11 ID:ki0BHbH6
プレイ日記書く用にSS撮る機能下さい
39なまえをいれてください:2011/07/19(火) 16:32:51.45 ID:mqrag+Up
ノベルティなんていらねえ
初回限定にDLC無料コードでおk
40なまえをいれてください:2011/07/19(火) 16:41:06.45 ID:ki0BHbH6
ポーンに指示ってどこまで細かく出来るのかね。
「弓で攻撃するからファイタータゲ取って!」とか
「蛇の頭を集中して潰せ!!」とか
命令出来るのかな?
41なまえをいれてください:2011/07/19(火) 17:00:06.24 ID:erOycwR5
AKBのゲームじゃないんだから第一作目から色々付けたって売れないだろ
42なまえをいれてください:2011/07/19(火) 17:45:26.57 ID:gZZqjOUU
ドラドグって略せばいいのかそれともドグマだけ?DDは別にあるしさどーすんのよ
43なまえをいれてください:2011/07/19(火) 17:47:57.55 ID:BQALptxG
ドグマ一択だろ
44なまえをいれてください:2011/07/19(火) 17:52:51.78 ID:2X6RslTk
>>43
ドグマてPSPであったような
45なまえをいれてください:2011/07/19(火) 18:00:09.79 ID:CuCNn+x3
なんとか物語のドグマウォーズか
俺はAVメーカーのイメージの方が強かったな
DDで良いと思うけどな。今時ダンジョンズ&ドラゴンズ連想する人は少ないと思うし
DDでググっても上に来てる
46なまえをいれてください:2011/07/19(火) 18:00:38.72 ID:BQALptxG
>>44
あー確かに白騎士があるね
でも大抵文脈で分かるでしょ
ドラドグとかDDの方が言われても何だか分からない
47なまえをいれてください:2011/07/19(火) 18:13:23.74 ID:WSkm/New
48なまえをいれてください:2011/07/19(火) 18:15:06.91 ID:0j20PeXX
カプコンのドグマ
カプコンのDD
49なまえをいれてください:2011/07/19(火) 18:41:40.24 ID:utqchg22
RPGはMMOで生産職やエンタ職とかがないと成り立たないからな〜
アクションRPGでマルチとか難しそうだ
50なまえをいれてください:2011/07/19(火) 18:43:25.73 ID:utqchg22
変にムービーゲーにならないでほしい
ずっと楽しめるよう定期的なDLC配信して欲しい
カプンコ製品でここまでwktkなのはモンハン無印以来だ
51なまえをいれてください:2011/07/19(火) 18:55:32.50 ID:BQALptxG
出ました無印からやってますアピール
52なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:04:11.92 ID:skY24rIT
モンハンは無印で投げたんだが
なんかやってたら特別なのか?
53なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:26:22.08 ID:BQALptxG
>>52
なんで特別だと思っちゃったの
うぜえだけだよ
自分の日記に書いとけやっていう
54なまえをいれてください:2011/07/19(火) 19:43:50.27 ID:nB9mJqfn
てかカプコン以外の日本のメーカー作品で買ったのセガのエンドオブエタニティ以来だな
他は洋ゲーに行かざるを得なかった
55なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:33:42.06 ID:/8Cwv7Ti
56なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:43:25.33 ID:ki0BHbH6
>>55
うーん、少ないなぁ・・・。
ヘイトとか集中攻撃とかないのか…。
57なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:55:38.15 ID:BJOul9hb
TPSだけどフリーダムファイターズもその位だったかな、でもすごく仲間が頼もしかった。
58なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:01:41.07 ID:utqchg22
アピールとかw
そんなことして何が満たされるんだよw
凄いやさぐれ君だな。

無印がファミ通に初めて画面掲載されたとき
wktkしたんだっていうだけの話なのにw
59なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:06:44.48 ID:3X5y/GFY
おれは無印発売日からPS2のネットの拡張の機械かってまでオンラインもやってたよ
まああのときのモンハンは今ほど話題じゃなかったけどおれっていいゲームは気がついたら勝手にプレイしちゃってるんだよねー
だからこのゲームも俺が目をつけちゃったわけだから君たちも相当期待もっていいよ
60なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:26:14.75 ID:AP6m9iWB
動画見ただけでなんか満足しちゃった
おなかいっぱい
61なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:33:49.33 ID:I9s8g8Rp
そうですか
62なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:54:38.06 ID:nB9mJqfn
続報まであと2日か
森にいたドラゴンの詳細が欲しい
63なまえをいれてください:2011/07/20(水) 01:10:09.59 ID:MvVHwn3L
ロスルEみたいに近くの人と適当にマッチングして
協力するなりシカトするなり自由にできたらいいのに
64なまえをいれてください:2011/07/20(水) 01:16:30.48 ID:zO6EqUf/
ポーンって一体しか作成できないの?
いっぱい配布したいんだけど…。
65なまえをいれてください:2011/07/20(水) 01:39:39.38 ID:H5fPvs59
インタビュー見たがこれ2年前から300人のチームで作ってるってすげー金かかってるなw
100万以上売れなきゃ採算取れないだろうが何とか成功してほしいよ。
このご時世で金かけていいゲーム作ろうという姿勢は非常に好感が持てる。
オン要素が控えめってのも俺好みでいいな
66なまえをいれてください:2011/07/20(水) 02:12:46.79 ID:4xDrC3Jq
>>65
入れ替わり立ち替わりで外部のヘルプ合わせて総勢300人位かかったっぽいな
DMCで大作は金がかかるから続編作らせてもらえなかったのに…

しかし明日何か新しい発表あるのか楽しみだ
67なまえをいれてください:2011/07/20(水) 02:17:09.04 ID:5XXnC6m5
>>64
一体だけだよ

複数配布したい場合は別データでやるんじゃないかな?配布も一体だけなんてことはないと思いたい‥…
68なまえをいれてください:2011/07/20(水) 03:02:25.24 ID:rl/tDbVX
イケメンキャラゲーじゃないというだけで期待大
69なまえをいれてください:2011/07/20(水) 03:06:10.43 ID:pi0lfNSc
なのにおそらくイケメンを作ってしまう俺
70なまえをいれてください:2011/07/20(水) 04:11:44.53 ID:TM4pDIto
主人公はショタ、相棒はムチムチお姉さんと決めてるんだ
71なまえをいれてください:2011/07/20(水) 04:25:22.22 ID:n3SKIp5G
容姿、髪型は変えられるけど性別は書かれてなかったな
72なまえをいれてください:2011/07/20(水) 04:41:46.24 ID:zO6EqUf/
持ってる肉が腐るのってオブリのMODであったな。
ということは調理スキルもあるの?
73なまえをいれてください:2011/07/20(水) 04:41:49.74 ID:q2gSz1I4
>>72
パンツに命をかけるカプンコが女キャラ作れない訳がない
74なまえをいれてください:2011/07/20(水) 05:10:45.82 ID:JrFZ3i2J
>>71
スレにいるなら公式HPだけじゃなく>>7>>20も読もう
75なまえをいれてください:2011/07/20(水) 09:27:18.41 ID:lxkAUgly
洋ゲーもキャラクリできるゲームが多いのは有難いけど、髪型がイマイチ良いのが無いんだよね
そこら辺は期待してる
76なまえをいれてください:2011/07/20(水) 10:01:45.41 ID:xNpTNHif
サラッと感は大事
洋ゲーはどれもボテッとしてるよな
77なまえをいれてください:2011/07/20(水) 10:40:46.47 ID:yjNCQcqr
主人公をメガネショタのメイジにして、ポーンを金髪ソバージュロン毛幼女のメイジにして、ハリーポッタープレイも可能なのか?w
78なまえをいれてください:2011/07/20(水) 10:44:39.12 ID:xM5uT9Ub
>>74
初報だろ
そのあと主人公の性別については何も言及されていないからなあ
女ポーンはE3にもいたから確実に作れるんだろうけど
シナリオとの絡みもありそうな女主人公に関してはまだ未確定じゃね?
たぶん作れるとは思うが
79なまえをいれてください:2011/07/20(水) 10:48:01.44 ID:RXOaglVU
え、ポーンもキャラクリできるの?
80なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:00:06.06 ID:N8Chtq5N
>>77
自キャラをハリーにして、自ポーンをハーマイオニーにして
オンでロンを拾って来れば良い
あと1枠はダンブルドアとか…超魔道師パーティ
81なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:01:15.72 ID:yjNCQcqr
http://loda.jp/0tm/?id=845.jpg
このケツは女だろ多分。
82なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:01:26.18 ID:ben7uLff
あえてガンダルフ
83なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:14:32.85 ID:n3SKIp5G
PVじゃポーン3人くらい召喚してたけど
なんか一人しか自作仲間に出来ない流れ?
84なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:17:35.22 ID:hFH0Brui
キャラクリできる自分ポーンは一体だけ
あとは雇うなり借りるなりの他人ポーンが二体付けられる
ていうか、まずはテンプレ読んだりHP見たりしろよ
85なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:30:27.79 ID:RXOaglVU
先に調べるべきだった申し訳ない
前にどっかで見た記憶で着せ替えだけだと思ってたからテンションあがってしまった
86なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:33:24.71 ID:prggygld
1垢複数セーブ可だったらいいんだがな
87なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:57:48.79 ID:gSeMUWrY
これもカプコンおとくいの無印でモンハンみたいに
売り上げによってはG的なもんを出すんだろうか最後にディメンションとか付いてDDDとか
88なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:58:40.24 ID:yjNCQcqr
最初から職業選ぶスタイルだし、クラスチェンジは上位職だけだとしたら、複数セーブは出来そうじゃね?
あくまでシングルのアクションゲームなんだし。
89なまえをいれてください:2011/07/20(水) 12:09:05.40 ID:yjNCQcqr
複数アカで自分好みのポーン3体作ってメインアカで好き勝手な4人パーティーとか。
まぁキャラクリ出来るポーンは一人で十分な気もするけど。
90なまえをいれてください:2011/07/20(水) 12:28:43.82 ID:xNpTNHif
モンハンや白騎士みたいにスッゴいマゾかったら1人でもいいよな
91なまえをいれてください:2011/07/20(水) 12:43:12.21 ID:yrqpDQqN
このゲームのアクションの部分なんだけど、武器に関係なくボタンを押すと
決まった一種類のアクションが発生するFableやTwoWorldsみたいな感じの認識でおk?
それとも武器によってアクションが変化するモンハンっぽい感じ?
92なまえをいれてください:2011/07/20(水) 13:15:03.80 ID:rl/tDbVX
未プレイなもんで
93なまえをいれてください:2011/07/20(水) 13:30:37.25 ID:i85Z/wCR
俺も俺も。未プレイなんで教えてやれなくてごめんな
94なまえをいれてください:2011/07/20(水) 13:40:04.46 ID:N8Chtq5N
わりぃ!俺も未プレイなんだ!
95なまえをいれてください:2011/07/20(水) 14:28:10.62 ID:QMN8ywpf
>>91
悪いなのび太このゲーム四人用なんだわ
96なまえをいれてください:2011/07/20(水) 14:31:48.84 ID:5XXnC6m5
>>91
http://news.dengeki.com/elem/000/000/372/372338/
武器によって変化するかどうかは分からない
97なまえをいれてください:2011/07/20(水) 15:09:55.00 ID:SgyuvC8F
主人公はガチムチヒゲおっさんでポーンは爺さん魔道士つくるわ
98なまえをいれてください:2011/07/20(水) 17:55:36.95 ID:sJNI81hn
>>91
多分職種によって変わる
単独ボタンの弱・強攻撃と、ボタンの組み合わせで発動するスキル攻撃4〜6つがそれぞれに用意されてる
例えばファイターだと剣スキル3つ+盾スキル3つ
99なまえをいれてください:2011/07/20(水) 18:30:47.85 ID:EUVdTeMn
自分も職種によって変わると思ってるんだけど、
同じ職業でも武器によってはリーチが違って、
立ち回りが変わるとかしないかなぁと妄想。
100なまえをいれてください:2011/07/20(水) 19:06:09.23 ID:MwtCyCRn
あの心臓を抜き取られるとき、仰け反りながら跳び上がる場面がなんか好きだ。
101なまえをいれてください:2011/07/20(水) 19:18:54.56 ID:GZOXB14+
街中のプレイ動画早くみたいぜ
町人の立ち振る舞いで没入感がかなり違うし
102なまえをいれてください:2011/07/20(水) 19:21:01.43 ID:N2/enqqr
ハツは焼いても生でもうまいよね
103なまえをいれてください:2011/07/20(水) 19:22:40.16 ID:xMmgnX7C
町の人それぞれの生活にしたがって動いてて本当にそこに町があるかのよう
この町生きてる、そんな実感があるほどにリアルでたまにそこらにひとが喧嘩しちゃってたりね
104なまえをいれてください:2011/07/20(水) 21:52:08.67 ID:VZ5uyUlG
オブリじゃ喧嘩始まるとどっちか絶対死ぬからな
105なまえをいれてください:2011/07/20(水) 22:09:35.23 ID:RXOaglVU
>>97
ガチムチ主人公はドヴァキンさんに任せようと思ってる
106なまえをいれてください:2011/07/20(水) 23:33:14.70 ID:MnFNfyFh
モンハンのオンラインみたいに酒場で飯食ってるボーンや寝てるボーンがいて
そいつらを雇えたらいいな
なぜかよろしくと乙しか言わないとか
107なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:18:38.04 ID:FCvrLjAQ
\ボーン/
108なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:42:06.91 ID:ZaWVM95/
>>78
だよなぁ
性別なんて重要なカスタマイズ要素なのに、「など」に含めるとは思えん
まあ主人公女にして爆乳とかにしたらOP?のドラゴンに爪当てられるシーンがエロエロになりそうだ
109なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:52:57.09 ID:m9SStPJz
たのしーい なかまーは ポポポポーン♪
110なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:53:37.02 ID:3D1pb60r
ドヴァキンさんはガチムチ剣使い
覚者さんはスタイリッシュ弓使い

これだな
111なまえをいれてください:2011/07/21(木) 02:25:58.83 ID:+Oy/9Kw4
やべーノーマークだったけど面白そー
マルチっぽいオフゲーってそそるわぁ

でもAIに前衛まかしてPCは遠距離ペチペチでもゲーム成り立つのか心配
112なまえをいれてください:2011/07/21(木) 04:26:38.45 ID:m9SStPJz
113なまえをいれてください:2011/07/21(木) 06:26:25.46 ID:O6EQy9sr
うっひょおおwktk止まんねえぇえぇ!

>>111
ファミ通インタビューより
>アクションが苦手な人は、経験値を稼いでポーン任せでもモンスターが倒せる
114なまえをいれてください:2011/07/21(木) 06:28:46.64 ID:O6EQy9sr
途中で送信しちまったorz
というわけで、結構自由度高そうだし出来るんじゃね?
115なまえをいれてください:2011/07/21(木) 07:10:02.45 ID:YDilj69H
>>112
3枚目と5枚目に惚れた
116なまえをいれてください:2011/07/21(木) 10:43:20.88 ID:yCn4jcrU
いいねえ、デザインも今までのと違う感じだけど何回か出てくるっぽいなコレ

つーか関係ない記事なのにロックマン関係で外人がクレーム入れ過ぎww
主導権握って開発許可下りないのに勝手にやって放棄した稲船に文句言いに行けよww
117なまえをいれてください:2011/07/21(木) 12:26:28.54 ID:E6NdMcGo
向こうの連中ほんとロックマン好きだよなw
118なまえをいれてください:2011/07/21(木) 14:09:12.25 ID:Ag9jrZPP
やばい
ダークソウルやスカイリムより楽しみだわ
119なまえをいれてください:2011/07/21(木) 14:12:00.57 ID:VX3Tfe0a
>>112
岩のザラザラした質感が堪らないな。
120なまえをいれてください:2011/07/21(木) 14:14:00.04 ID:FCvrLjAQ
レッドデッドリデンプション待ってた時と似た気持ちだ
だからこのゲームには期待しない
121なまえをいれてください:2011/07/21(木) 14:21:45.87 ID:VX3Tfe0a
どうも某壊れた刃の影響で、ゴーレムと聞くと中に乗り込んで魔力で操縦する奴を
思い出してしまう。まあ、あっちはゴゥレムだから違うんだが。
122なまえをいれてください:2011/07/21(木) 15:02:37.39 ID:+Oy/9Kw4
転職周りの話って出た?
個人的には多少縛って、複数キャラ作らないと全職遊べない仕様がいいな
123なまえをいれてください:2011/07/21(木) 15:45:56.93 ID:8016bMJS
その程度の縛りはプレイヤー側が各自やればおk
124なまえをいれてください:2011/07/21(木) 16:01:50.91 ID:cnZUYghx
このゲームにはかなり期待!
これのあとにPS3でモンスターハンター4出して欲しいな。
もちろんオープンワールドで生態系がきちんと構築されてるやつが。
まぁでもクソ調整しかできないモンハンスタッフには期待できないなw
125なまえをいれてください:2011/07/21(木) 16:03:59.59 ID:bb6uSCQ6
そんな仕様にしたらPSPで出せないだろw
モンハンはもう土台は完成してるだろうし大きな変化は望めないな
オープンワールドは今後のドグマに期待しようぜ
126なまえをいれてください:2011/07/21(木) 16:23:00.50 ID:ZyUVNCN1
社員臭いスレだなw
127なまえをいれてください:2011/07/21(木) 16:30:19.61 ID:Uz29uy+/
統失臭いレスだな
128なまえをいれてください:2011/07/21(木) 16:50:36.15 ID:5VOmgcnl
>>124
クソ調整とか良いながら毎回買ってるくせにw
129なまえをいれてください:2011/07/21(木) 17:48:22.26 ID:IOmH36dA
和ゲーのいいところバグが少ない
という事考えたらひょっとするとスカイリム超えるかも・・・
いやないかそれは
130なまえをいれてください:2011/07/21(木) 17:55:07.38 ID:ITuwRgLv
むしろスカイリムに劣ってる要素が見当たらないんだが
131なまえをいれてください:2011/07/21(木) 17:57:17.18 ID:MoH9XBpD
毎度釣り針に食いつく俺
132なまえをいれてください:2011/07/21(木) 18:12:49.35 ID:cMQxF5+l
ていうかスカイリムと目指している場所全然違うじゃんw
ドラゴンズドグマはオープンフィールドと高いアクション性の両立を目指しているゲームだからね。
133なまえをいれてください:2011/07/21(木) 18:28:18.73 ID:cnZUYghx
>>128
なんでかわかってるのに今度こそはと思って買っちゃうんだよなw
俺みたいなのが続編ばっかり作るダメ会社を調子ずかせる原因なのに。
134なまえをいれてください:2011/07/21(木) 18:40:44.70 ID:NUic6O1y
グリフォンキメラゴーレムと定番の奴来たな
ファンタジーの定番モンスターって他にどんなのいる?
135なまえをいれてください:2011/07/21(木) 18:51:23.52 ID:ZwgVWrv7
スライム
136なまえをいれてください:2011/07/21(木) 18:55:01.82 ID:SQBQIMax
デーモン系は欲しいね
昔DAEMONをだえもんだえもん言う奴がいたな
137なまえをいれてください:2011/07/21(木) 19:01:19.85 ID:NUic6O1y
>>135スライムはいいな
もちろん某有名RPGみたいなかわいいのでなくて
人並みかそれ以上にでかいグニョングニョンした奴
作るのめんどくさそうだから無理っぽいが
138なまえをいれてください:2011/07/21(木) 19:05:33.45 ID:ZwgVWrv7
切るたびに分裂とかしてくれるとなおいいね。
139なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:18:39.47 ID:+Oy/9Kw4
気持ち悪い人魚とか
140なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:35:10.31 ID:6uXxAH6v
でっかいサソリやカニとか
141なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:39:15.94 ID:xhCvLzMh
元々スライムって超強敵なんだぜ。
142なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:44:51.66 ID:SQBQIMax
アンデットならシルバー製の武器が有効とかベタだが古典的なノリも欲しいね
143なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:50:22.56 ID:w9+NeEp4
>>137
モンスターファームのゲルを想像した
144なまえをいれてください:2011/07/21(木) 20:58:28.91 ID:ckAs0ecW
アンデット、ゴースト、オーク、ワイバーン、スライム
サイクロプス、デーモン、巨大昆虫系、トロル、コボルト
タコ、トレント、ワーム、半魚人

あと何かあったかなー
145なまえをいれてください:2011/07/21(木) 21:18:42.26 ID:IZuf1C8D
wktkが止まらなくて来年まで待てない
146なまえをいれてください:2011/07/21(木) 22:55:22.65 ID:Tf79HXxx
ファミ通見たやついる?一応新情報あったぞ
ゴーレムの>>112以外のスクショと新キャラ
「ヒルフィギュア(地上絵)の丘」にある洞穴に住んでいると言われているドラゴンに詳しい竜識者と、
それを知る石柱に佇む愚者(ホームレスみたいな奴)
ストーリーも楽しみだ
147なまえをいれてください:2011/07/22(金) 00:02:08.49 ID:qDozjW+S
てか国内でどれくらい売れるかわかんないけどモンスターハンターの飛竜とかを何体か
ゲストで入れたらある程度売り上げも変わるんじゃない。
個人的にはリオレウス、リオレイア夫婦が出てきたら。即買いなんだけどな
148なまえをいれてください:2011/07/22(金) 00:16:32.72 ID:4kDG91Qw
>>147
それはやりそうな気がするなw
レウスなら違和感なさそう
149なまえをいれてください:2011/07/22(金) 00:28:06.11 ID:i3YH6yMq
俺はちょっとやだなー
ファンタジーでよく聞く名前の王道のモンスターばっかでいい
世界観を大事にしてほしいよ

まあ嫌だといいつつ出たら出たでちょっと嬉しいかもしれん
150なまえをいれてください:2011/07/22(金) 00:58:12.11 ID:OgA7S/eU
出るのは王道のモンスターや世界に独自見解を加えたもの
キャラクターも既存カプコンキャラは出さないつもり言ってるよ
151なまえをいれてください:2011/07/22(金) 01:07:43.51 ID:gX3JX9sG
伊津野が私が今まで担当した作品のキャラが出てくることはありません、作って下さい
って言ってたからコラボもないかなぁ
152なまえをいれてください:2011/07/22(金) 02:32:04.15 ID:lkAuDHOv
スクショで角の仮面かぶってる奴が履いてる腰巻は
ハンターフォールドにしか見えない
あれ好きだ
153なまえをいれてください:2011/07/22(金) 02:56:42.40 ID:H1dpbyg7
こんなにハードル(期待度)上げて大丈夫なのか?
ちょっと心配になって来たw
154なまえをいれてください:2011/07/22(金) 04:34:09.74 ID:MRvg2GKX
シナリオとか(いきなり現代に飛ばされるとかぶっ飛んで無い限り)わりとどうでもいい。
俺のハードルはシンプルにアクションゲームとして面白くしてくれる事のみ。
その為には、まずフレームレート安定させてくれ。60fpsは無理としても30は維持してほしい。
アクションゲームが動きガクガクじゃ爽快感激減だ。
155なまえをいれてください:2011/07/22(金) 04:39:45.90 ID:Y7aWn6ip
>>153
発売前も目いっぱい楽しむ
これゲーヲタの流儀
156なまえをいれてください:2011/07/22(金) 06:09:51.69 ID:NmHZ60rh
ただでさえ似たようなタイトルで何かと比較されるのにモンハンの敵を出すわけがない
差別化もするだろうしモンハンの敵が出たら興醒めもいいところ
157なまえをいれてください:2011/07/22(金) 08:42:05.03 ID:4kDG91Qw
レウスくらい出ても良いけどな
隠しクエストとか、配信クエストとかおまけで出てきたら嬉しい
レウスに掴まって空飛べるとかムネアツだろうjk
158なまえをいれてください:2011/07/22(金) 09:04:21.00 ID:M5dfoc5e
んな事いってるとレウスなんかより女子供に媚売りまくりの糞猫だされるぞ
159なまえをいれてください:2011/07/22(金) 09:21:07.57 ID:NmHZ60rh
何回狩ったかわからん奴が他ゲーにまでも出て来たらちょっとウプッてなるね
逆にモンハンの世界観には合わなくて出せないようなデカい鎌持った死に神とかメドゥーサかそんなモンスターに期待したい
160なまえをいれてください:2011/07/22(金) 09:40:54.01 ID:XBBqlNET
海沿いに巨大イカとか出て糞強いけど無視出来たりすると嬉しい。
161なまえをいれてください:2011/07/22(金) 09:43:53.19 ID:ab8bwZzO
正統派のドラゴンは欲しいけどレウスやレイアをそのまま持ってこられてもね・・・
あと地下迷宮にミノタウロスとか出てこんか
162なまえをいれてください:2011/07/22(金) 10:07:30.72 ID:YbX6oqsi
>>160
キングスフィールドU乙
163なまえをいれてください:2011/07/22(金) 10:20:19.29 ID:XBBqlNET
>>161
そもそも地下迷宮と呼べるようなダンジョンが有るか不安。
164なまえをいれてください:2011/07/22(金) 10:24:40.96 ID:4kDG91Qw
レウスをそこまで拒絶しなくても良いだろう…
同じカプ製品なんだから世界観壊さない程度ならコラボもありだろ
そりゃロックマンとか出たら『おいバカやめろ!』て思うけど…

レウス1匹おまけで着けるだけで売上延びるならありだと思うけどなぁ
165なまえをいれてください:2011/07/22(金) 10:44:49.58 ID:YbX6oqsi
確かにリアル造形でならそんなに違和感無さそうではあるね
別に名前がリオレウスでなくても良い訳だし

その世界の言葉で名前が付けられていれば問題は無さそう
166なまえをいれてください:2011/07/22(金) 10:51:10.21 ID:B8UzFP1K
>>165
それなら出す意味自体がないんじゃ…
167なまえをいれてください:2011/07/22(金) 10:51:13.28 ID:K7KfuNR/
個人的にレウス出たら嬉しいけど
そのおまけを作るために本編の開発に少しでも影響が出るのはあれだから
発売後のDLCだと落とす落とさないも選べてみんな幸せなのではないか
168なまえをいれてください:2011/07/22(金) 11:01:34.73 ID:YbX6oqsi
>>166
説明とかは無くとも見たら一発でこれレウスだろってわかる造形であれば
ファンサービス的にもいいんじゃないかなーと

出たとしても世界観にあわない名前で出されるよりはそういう方が個人的にはうれしい
169なまえをいれてください:2011/07/22(金) 11:08:46.67 ID:qDozjW+S
なんか俺のリオ夫妻の妄想のせいでスレが荒れてゴメン
ちょっとした希望だったから忘れて結構です゜
170なまえをいれてください:2011/07/22(金) 11:34:21.82 ID:0mICuQRy
正直もう見飽きたから違うゲームまで出てこないで欲しい
171なまえをいれてください:2011/07/22(金) 12:13:08.50 ID:4kDG91Qw
>>169
いや荒れてはないだろw
普通の会話だよ。あんまりネタ無いし、妄想ネタくらい良いじゃん
172なまえをいれてください:2011/07/22(金) 12:20:59.53 ID:dfIjZKwl
「このゲーム、リオレウスが出るらしいぜ!」っていうだけで売上が伸びることはないだろ、って点だけはきちんと指摘しておきたい。
コラボってのはあくまで買ってくれた人に対するサービスみたいなもんで、そのコラボを見るためだけに買う層なんていないよ。
まあ、AKBとかアイマスとか、そういう強烈なシンパがいるコンテンツなら違うのかもしれないけど・・・まあ関係ない話だな
173なまえをいれてください:2011/07/22(金) 12:36:03.40 ID:6H23O50w
とりあえず今、一番知りたい情報
・アイテムはドロップするのか?
・マップの広さは?
・雪原地方はあるのか?
・雨、雪は降るのか?
以上を早く知りたいな。
174なまえをいれてください:2011/07/22(金) 12:41:06.07 ID:DNsTzmgU
「ある大陸では空の王者と呼ばれていた飛竜」みたいな感じだといいね
175なまえをいれてください:2011/07/22(金) 12:42:53.92 ID:4kDG91Qw
>>172
FF13みたいな糞ゲーでも14β券をつけることで売上あがったんだぞ
俺みたいにモンハンもドラゴンズドグマも好きなヤツがいるからな
おまけ要素は重要
無くても困らないがあって損するモノじゃない
176なまえをいれてください:2011/07/22(金) 12:46:23.55 ID:NmHZ60rh
装備の種類がどれぐらいあるのかも気になるね これにトレハンあれば最強なんだがな
177なまえをいれてください:2011/07/22(金) 12:51:06.80 ID:qDozjW+S
>>171
ならよかった
>>172
自分の身の回りだとPS3でモンハンっぽいのが欲しいって理由だけでロスプラとデモンズ買った
奴いたぞ?
だから多分PS3のこのゲームでリオ夫妻が出るなんてなったら買う奴は絶対に増える。
178なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:13:58.09 ID:88juZFJ+
いっそこのゲームのモンスターは全部モンハンで出てくるモンスターにして
部位破壊も導入して、それから得られる素材で作られる装備もモンハンと同じにすりゃ良いな
バカ売れ間違いなしでカプコン大喜びだわ
179なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:14:42.86 ID:gX3JX9sG
>>172
ロスプラ2はモンハン、ギアーズ、キルゾネ、デッドラ、各ゲーム雑誌とかとコラボしてたけど、結構話題になってた
それ目当てで買う人は少ないだろうけど、話題を提供する事で認知度が上がり、結果的に売上にも繋がる
アニメ映画にゲスト出演する有名タレントのような効果

>>173
今日の深夜にコミコン会場で小林伊津野のQ&Aがユースト中継されるから、そこで聴いてみるといい
俺も気になる事を聴いてみる。ユースト内でcapcomで検索
180なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:18:24.28 ID:NmHZ60rh
モ ン ハ ン は い り ま せ ん
181なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:24:39.77 ID:HshtzE3O
>>179
コミコンですね。
深夜のQ&Aで聞いてみます。
182なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:29:07.88 ID:rNjuBqnV
モンハンで釣れるのは今や消厨だろ?
DDまでガキに食い付かれて低年齢向けにシフトされたら堪らんわ

いっそ血をドバドバ出してZ指定にしてくんねーかなあ・・・
183なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:33:36.69 ID:Xr550iFi
コラボはしませんってなんかの記事に書いてあった気がす
184なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:51:36.47 ID:KNqkvgiA
コラボしないならしないでもいいじゃん
まあ発売前のこの時期だとモンハン使い回しかよ!とか思っちゃうけど
実際に出てきて遊んで見ればそんなに気にならないもんだよ多分
185なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:53:27.85 ID:nKs6x3Mt
レウスはジャパン丸出しでなんかヤダ
ベタベタのハイファンタジーに合わない
186なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:54:22.20 ID:4kDG91Qw
>>183
カプコンは売るためなら簡単には発言撤回するぞw
よく言えばフットワークが軽い
187なまえをいれてください:2011/07/22(金) 13:57:44.15 ID:NmHZ60rh
モンハンスレなら賛同する奴も出て来るかもなコラボ
ドグマはモンハンと差別化して欲しい人達の集いなんだよ
188なまえをいれてください:2011/07/22(金) 14:05:10.98 ID:Gu9mE/dG
>>185
わかる。泥臭さが足りない
言ったらモンハンの連中全部そうだけどw
でもそこが良さでもある

モンハンとのコラボは別にいらないけど、
次世代モンハンはDDの様な雰囲気で作ってほしいな。
オープンワールドは無理でも
189なまえをいれてください:2011/07/22(金) 14:14:45.73 ID:x666kMsb
しなくてもうれしい、してもそれはそれで楽しい
皆得じゃないか
190なまえをいれてください:2011/07/22(金) 14:15:15.00 ID:gX3JX9sG
グリフィンみたいに段々血まみれになっていくミラボレアスとか見てみたいな
あとあまり語られないけど、弓を射ると矢がモンスの体に刺さりっぱなしになってる演出、あれは良いよな
191なまえをいれてください:2011/07/22(金) 14:47:57.99 ID:dfIjZKwl
この流れだと、既にした「オープンワールドのモンハンきぼんぬ」って話にまた戻るな。
そろそろ次の話題が欲しいところだ
192なまえをいれてください:2011/07/22(金) 14:50:22.07 ID:K7KfuNR/
発売前のゲームで話題のループは避けられぬ
193なまえをいれてください:2011/07/22(金) 15:01:03.44 ID:88juZFJ+
モンハンはもういいよ
194なまえをいれてください:2011/07/22(金) 15:01:48.36 ID:aLp3V6r5
今開催しているコミックコンでは何か情報は出ないのかねぇ。
195なまえをいれてください:2011/07/22(金) 15:56:07.20 ID:lkAuDHOv
モンハンのスタッフとか関係してるのかな?
してねーだろ?
この渋いデザインは開発に着手するゴーサイン
まで指揮執った奴がかなり頑張ったんじゃねーかと思う
約束された売り上げより良いゲームを作るんだという意気込みを感じる
洋ゲーに負けまくりだしな最近は
FSWのデモンズとカプコンのこれで日本はまだまだいけると証明して欲しい
もちろんレウスなんぞ微塵もいらない
196なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:04:20.81 ID:aLp3V6r5
今出ているレッドドラゴンが正統派という感じだから、その辺りは大丈夫そうだな。
それにしても、割とキャラクター重視のカプコンにしては、かなり硬派というかなんというか。
197なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:06:20.54 ID:qDozjW+S
正直あの主人公の心臓取ってったラスボスっぽいドラゴンどう思う?
俺はあんまし好きじゃないんだけどみんなは?
198なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:10:12.99 ID:Ei+O+Csk
けど実際の所バサルモスとかでてきたら可愛いし絶対人気出ると思うよ
まあクックぐらいならでてもいいでしょ。そんなに違和感ないし、拒絶反応してるのってどんだけ洋ゲー厨何だよワラ
199なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:21:26.96 ID:soAP6kl8
>>195
DLCでモンハン装備が手に入る!
とかやるのが今の肥大化したカプコンやセガ
200なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:29:19.79 ID:+oDB7Z8F
モンハンやりたいならモンハンやればいいだけ
201なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:29:40.54 ID:Xr550iFi
>>198
世界観にそぐわないかどうかだからコラボしたら違和感バリバリって言う人が居るだけ

300人動員してゲーム開発してんだし本気なのかまたコラボ系でも金を稼ぐ方向に行くのか
202なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:30:14.92 ID:aLp3V6r5
でも、DMC4はDLCが一切出なくて、おまけ要素や遊びもほとんどなかったからな。
追加版はPCで出たが。それでも国内外でかなりの売り上げを出したのは凄いが。
ただ、DDは新規タイトルだから、何をするかわからんというのがあるな。
203なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:41:03.43 ID:/IE7qkYJ
結局、今皆が知りたい情報って何さ。
204なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:49:46.29 ID:jL4e+XaL
街の様子
天候変化
キャラメイクの幅
上に関連して、
装備品の種類と、体型による装備制限、ステータス制限があるのかどうか
205なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:53:38.63 ID:Rru77ffl
街の様子は確かに気になる
206なまえをいれてください:2011/07/22(金) 16:59:13.16 ID:Gu9mE/dG
転職周り
207なまえをいれてください:2011/07/22(金) 17:04:11.16 ID:/IE7qkYJ
>>173でも書いたが、やっぱりアイテムの入手方法が気になる。
あとは(合成・錬金)等のシステムがあるのか気になる。
最後に(実績・トロフィー)の獲得方法も知りたいなぁ。
208なまえをいれてください:2011/07/22(金) 18:44:08.65 ID:0mICuQRy
とにかく続報、出来れば戦闘以外の新しい情報が欲しい
209なまえをいれてください:2011/07/22(金) 19:25:18.32 ID:5KxPwB1V
気に入った町の女性モブをつけ回したり痴漢したりして主人公を性犯罪者したりできるのかな
210なまえをいれてください:2011/07/22(金) 19:30:12.92 ID:soAP6kl8
抱え上げができるらしいから
無意味に裏路地に連れ込む事ができるだろう
211なまえをいれてください:2011/07/22(金) 19:31:55.09 ID:LrB6AC8M
街の数も気になるな
主要都市が一つだけで後はあってもちっこい集落がポツポツは嫌だな
212なまえをいれてください:2011/07/22(金) 19:50:46.22 ID:5MpO7n+i
日本人受けするキャラ作成できるかどうか。あと装備。
先駆者のオブリはすごく面白いけど、この点で大きく損してるからなあ。
213なまえをいれてください:2011/07/22(金) 20:04:48.42 ID:NmHZ60rh
画像で見る初期装備がすごくシンプルなデザインなのは、その先に多種多様な装備を用意してるからだと勝手に解釈
214なまえをいれてください:2011/07/22(金) 20:08:04.23 ID:PGsMf0NS
シンプル・・・なのかな
野郎のへそだしは正直いらん
215なまえをいれてください:2011/07/22(金) 20:42:51.95 ID:gX3JX9sG
アルベル「…クソ虫が」
216なまえをいれてください:2011/07/22(金) 21:07:59.71 ID:Q3b1xtLd
この前キメラのプレイ動画見たんだけど意外にショボくてびっくりしたんだけど
これからちゃんと上げてくるかな?
アクションが取り柄なのにそれがショボかったらどうしようもないしちょっと頑
張って欲しい
217なまえをいれてください:2011/07/22(金) 21:33:10.59 ID:aRAi2SHU
fpsの問題はあるだろうけど今出てるのとかでショボいと思うなら格段には上がらないから
他のアクションメインのアクションやった方がいいよ
218なまえをいれてください:2011/07/22(金) 21:50:38.92 ID:K7KfuNR/
>>216
ちなみに動画どこー?
219なまえをいれてください:2011/07/22(金) 22:06:53.68 ID:Q3b1xtLd
なんだかんだ言って買うんだけどキメラがでできたときに人を喰うモーションが
あるんだけどそれがかなりひどかった
それ以外にはあんましないんだけどあともうひと頑張りなんだよな。
でもまだ開発は50%なんだしまだ変えることはできるはずなんだけどな。
220なまえをいれてください:2011/07/22(金) 22:18:38.21 ID:Q3b1xtLd
>>218
ドラゴンズドグマ ダンジョン
で検索したらでで来るよ
221なまえをいれてください:2011/07/22(金) 22:43:19.66 ID:3ZIZY40y
>>219
そこかよw
222なまえをいれてください:2011/07/22(金) 22:45:14.35 ID:OgA7S/eU
何か、読みづらいんだぜ
223なまえをいれてください:2011/07/22(金) 22:54:20.82 ID:W6UvgJlR
数百万匹のゴキブリが出てくるダンジョンがあるといいな
224なまえをいれてください:2011/07/22(金) 22:55:34.73 ID:Q3b1xtLd
>>222
すまん、国語は一番苦手な教科なんだ。
225なまえをいれてください:2011/07/22(金) 23:50:08.33 ID:eiF+5TQF
「国語が苦手」だと…?
いいやそれだけじゃないね お前は馬鹿の上に新参だ
226なまえをいれてください:2011/07/22(金) 23:51:46.13 ID:LrB6AC8M
227なまえをいれてください:2011/07/23(土) 00:05:52.89 ID:dRG5V0QZ
深夜にコミコン会場で小林・伊津野のQ&Aがユースト中継されるそうだが
何時からかわかる人居ませんか?
228なまえをいれてください:2011/07/23(土) 00:09:07.34 ID:dwDbxm1b
パクリゲーをどう考えてるのか聞きたいな
229なまえをいれてください:2011/07/23(土) 00:19:55.34 ID:Y4sJY4zb
>>227
現地時間午前11:00〜午後12:00
場所はサンディエゴ
よって深夜3時辺り〜
230なまえをいれてください:2011/07/23(土) 00:22:05.28 ID:t01NQfGD
>>225
確かに始めたばっかしです
なんでわかるんですか?
231なまえをいれてください:2011/07/23(土) 00:48:38.25 ID:dRG5V0QZ
>>229
貴重な情報ありがとうございます。
232なまえをいれてください:2011/07/23(土) 00:50:48.67 ID:y6StzEEB
なんでCo-opがないんだか
人の集めにくさや抜けづらさとか言い訳こいてるけど、んなもんシステム次第だろ
マラソンなんてアホな作業しなくちゃいけないモンハンとかいうクソゲ抱えてるメーカーだからこういう事言うんだろうけど
233なまえをいれてください:2011/07/23(土) 01:00:46.70 ID:Y4sJY4zb
主人公の職業は途中で変えられるのかな?
元々慎重に選ぶタイプだから変えられないとなるとめちゃくちゃ悩むわ
234なまえをいれてください:2011/07/23(土) 01:09:19.30 ID:W2DmEuvg
あのさぁ…
235なまえをいれてください:2011/07/23(土) 01:10:06.12 ID:Aq9GbXXS
>>229
URLはどこですか?
236なまえをいれてください:2011/07/23(土) 01:22:28.07 ID:Y4sJY4zb
>>235
>>179

http://www.ustream.tv/channel/unity-events
質疑応答があるかはまだ確定してないけど
237なまえをいれてください:2011/07/23(土) 01:24:58.61 ID:Aq9GbXXS
>>236
ありがとうございました。
238なまえをいれてください:2011/07/23(土) 04:01:08.06 ID:hka4r0pz
ustの質問コーナーからいくつか

・登場モンスターは神話などに出てくる奴のみで、オリジナルのモンスターは出ない
・移動手段に乗り物や馬は無い
・ストーリーに分岐があってエンディングが変わる
239なまえをいれてください:2011/07/23(土) 04:13:23.09 ID:Aq9GbXXS
・MPはない。ボタンの押し時間で効果が変わる?
・日本語音声はなし
・フレンドリーファイアはなし
・職業は途中で変えられる
・武器はカスタマイズ出来る
・焼きグリフォンは食べられません
240なまえをいれてください:2011/07/23(土) 05:34:22.05 ID:mEV9kYVW
武器カスタマイズは嬉しいけど乗り物なしか...
弓とかアサシンには移動速度upスキルありそうだけど
241なまえをいれてください:2011/07/23(土) 05:54:29.30 ID:BMDnb11m
モンスターに掴まって多少の移動はできるけど、基本的には乗り物はなくて
って言ってたな。これだけじゃイマイチ分からんなぁ
242なまえをいれてください:2011/07/23(土) 05:55:24.33 ID:xnJDaDO3
ワイバーン出るとしたらやっぱりドラゴンより小さくて、爪と尻尾に毒が欲しいな。
243なまえをいれてください:2011/07/23(土) 05:56:40.07 ID:Y4sJY4zb
質問したら全部答えてくれたw
それを含め既出を除くと

・ 大きい魔法はボタン長押しで溜めて発動
・ サポートポーンはリムで数ある中から選択できる
・ オンラインはCoopはなく、ソーシャルネットワークみたいな仕組み
・ 装備はダンジョンで入手したり店で買ったりして手に入れる
・ あの赤いドラゴンは一体だけだが他にも色んなドラゴンがある
・ ポーン契約は有料か無料か言えないけど場所としては色々ある
・ メインポーンは一体だけ。最後まで相棒として添い遂げる
・ ポーンと恋に落ちることはない。でもNPCと恋に落ちることはある
・ 2時間くらいでゲーム内の一日が過ぎる
・ 顔もキャラクリできる。エディットは今売ってる他のゲームより色んな事が可能

とにかく質問コメの勢いが凄すぎて追いきれてなかったな
244なまえをいれてください:2011/07/23(土) 06:22:34.36 ID:jvKTQdsr
とりあえずカクカクFPSをなんとかしてくれ・・・
245なまえをいれてください:2011/07/23(土) 09:18:02.70 ID:miCuC4+T
>>243
>ポーンと恋に落ちることはない。でもNPCと恋に落ちることはある

なん…だと…!?
246なまえをいれてください:2011/07/23(土) 09:29:34.44 ID:9fPlKJdy
メインポーンを自分好みの美女にしようとしてた奴涙目w
おまえはこっち(カプ)が用意した微不細工なNPCと恋してろ。ってなw
247なまえをいれてください:2011/07/23(土) 09:38:54.77 ID:9fPlKJdy
>>545
アクションメインのゲームで戦闘以外どう楽しむんだ?
タイミングで上手に肉焼いたりすんの?w
あと、でかい敵によじ登れるのはストライダーやレンジャーだけって噂だから、地上からヒドラ撃破も可能だろ。
ってかあれQTEと全然違うw
248なまえをいれてください:2011/07/23(土) 09:39:10.84 ID:9fPlKJdy
誤爆。
249なまえをいれてください:2011/07/23(土) 09:45:57.17 ID:NATuQyM5
何か勘違いしてるけどこのゲームはアクションにも力入れただけでメインじゃないからな
250なまえをいれてください:2011/07/23(土) 10:13:40.05 ID:9fPlKJdy
>>249
そうなの?
だとしたらかなりがっかりなのだが。
251なまえをいれてください:2011/07/23(土) 11:25:28.83 ID:wK0oHGZB
アクションがメインていう認識で間違っては無いと思うけど
オープンワールドであることもこのゲームのキモみたいだからRPG的な楽しみ方もできると思うよ
252なまえをいれてください:2011/07/23(土) 11:38:58.08 ID:jvKTQdsr
>>247
みんな上れるのかとおもった・・・がっかりだよ

253なまえをいれてください:2011/07/23(土) 11:41:31.80 ID:9fPlKJdy
オープンワールドでしっかりアクションで戦闘出来るって、昔から夢見てたゲームなんだよ。
そんでもってオーソドックスなハイファンタジーの世界観とか、もう思いっきり理想のゲームだ。
あんまり生産とか素材集めとか、そういうMMORPGみたいな方向に舵を振って欲しく無いんだよなぁ。
NPCの生活感とかも、必要最低限で良いし、クエストのお使い頼まれる程度でいい。
そっちに労力裂くなら、少しでも戦闘を楽しくする方向でお願いしたい。
254なまえをいれてください:2011/07/23(土) 12:20:21.41 ID:0nejBGJG
フィールドの広さが気になるなあ
オブリ程度の広さがあるなら最高すぎるんだけど、あそこまで作るのしんどそうだし
そして完全にオープンフィールドなのか、ゼノブレイドみたいにいくつかにエリアが区切られているのかも気になるんだよなあ
この違いは大きいよね
255なまえをいれてください:2011/07/23(土) 12:43:32.52 ID:/LS7XvH0
>・顔もキャラクリできる。エディットは今売ってる他のゲームより色んな事が可能
これが個人的に期待しちゃうわーキャラクリの詳細な情報早くほしい

武器カスタマイズとかNPCと恋に落ちるとかも気になるな〜
256なまえをいれてください:2011/07/23(土) 12:50:55.92 ID:ynrlkCBn
>>246
キャラカスタマイズの用意されたゲームってNPCより綺麗なの作るの至難の業
オリジナルアクセや基本同じキャラクリで作ってます!と公言しててもオリジナルパーツは使ってるだろうし
PCならMOD駆使してやれるんだがね

てか王妃きれいじゃん
恋したら不倫になるけど
257なまえをいれてください:2011/07/23(土) 13:06:18.05 ID:BMDnb11m
キナかエリノアどっちと恋するか選ぶ展開とかw
258なまえをいれてください:2011/07/23(土) 13:14:14.62 ID:RWlodjNj
メルセデスさんを忘れないでくだしい
259なまえをいれてください:2011/07/23(土) 13:49:27.27 ID://AWonfh
日本人向けのキャラデザインとかいらね
イケメン美少女ばかりの世界とかきもすぎるしな
クリエイターてコンプレックス強すぎるかやたら美形のキャラばっか
つくるから困る
260なまえをいれてください:2011/07/23(土) 13:51:43.11 ID:N5xTWlPJ
まるで洋ゲーキャラがブサだらけみたいな言いようだな
向こうは向こうで美形、美人として作ってるのに失礼な話だ
261なまえをいれてください:2011/07/23(土) 13:56:10.53 ID:2n8Rvaez
最近はアンチャ3のエレナとか、ギアーズ3のアーニャが美人に見える。

ポーンと恋が出来ないのは、やはり人間とは異なる生物だからか。
262なまえをいれてください:2011/07/23(土) 13:57:56.48 ID://AWonfh
いやwつーか向こうのほうが幅が広いって言う意味でねw
日本のはパーツとかが全部美形でどうしたって綺麗に作れちゃう
イメージなのよ。外見に持つコンプレックス丸出しでダサくね?
263なまえをいれてください:2011/07/23(土) 13:59:34.32 ID:2dCZCDef
お前ん中ではそうなんだろう、お前ん中ではな
264なまえをいれてください:2011/07/23(土) 14:00:20.10 ID:RWlodjNj
わざわざ不細工な面したキャラ動かしても楽しくねーよ
265なまえをいれてください:2011/07/23(土) 14:07:37.53 ID://AWonfh
不細工つーか幅広く個性出せるキャラクリが好きって言いたかったんだな
俺は。
266なまえをいれてください:2011/07/23(土) 14:21:09.86 ID:9fPlKJdy
幅広く自由度の高いキャラメイクっても、NPCみた限り、まぁ現実的な路線で常識的な範囲でしょ。
世界観を考えたら人外みたいな極端なブサキャラや、アニメ顔の美少女とかは作れなくていいんじゃね?
むしろオブリとかの方がデフォルメ出来るだろ。亜人も多いし。
267なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:01:16.17 ID:BMDnb11m
カプのキャラモデリングはアニメっぽくもなく、洋ゲーのイモ臭さもない
どっちとも突かない絶妙なラインのデザインだよな
味があるというか。その素材で自由にキャラクリ出来るとか高まる
268なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:13:48.61 ID:bCu3c6c7
とりあえずPV等で確認されてるモンスターはこんな所か?
ドラゴン、キメラ、ゴーレム、グリフィン、ハーピィ
ゴブリン、リザードマン、ワイバーン、ハイドラ

あと有名な神話系モンスターって何がいるかなぁ?
269なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:17:51.17 ID:auVn8GsZ
デュラハンがほしい
270なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:44:52.84 ID:P7j++G07
ではピクシー、ケンタウロス、モノリスも希望
271なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:46:40.12 ID:/4/HtX1O
>>270
それはテクモに頼め
272なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:47:16.16 ID:jvKTQdsr
順番通りにしかボス倒せなかったりして
273なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:47:45.34 ID:64sOLOx1
馬くらいはあるといいな
274なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:51:45.94 ID:7M8jEYGN
主人公のものが?
275なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:53:56.60 ID:WIPGKek9
スケルトン、マンティコア、ケルベロス、バジリスク、ペガサス、ユニコーン、ベヒモス、クラーケン
セイレーン、ドワーフ、トロル、ケンタウルス、ミノタウルス、ゴーゴン、ヴァンパイア、サキュバス
サイクロプス、サラマンダー、スフィンクス、メデューサ
276なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:59:48.68 ID:6WEC0dQW
アンラ・マンユ辺りは違うんか
277なまえをいれてください:2011/07/23(土) 16:01:29.25 ID:f9uT+1+A
UOに登場するモンスターが好きなんだよ 血エレや黒閣下とかw
278なまえをいれてください:2011/07/23(土) 16:35:35.85 ID:fyPr8tIN
どのぐらいマップ広いんだろう。少なくともセイクリぐらい欲しい。探さないと見つからないユニークボスも。
279なまえをいれてください:2011/07/23(土) 16:36:45.20 ID:6yKl7U0O
リッチとかアンデッド系ボスが地下迷宮の最下層にいると最高
280なまえをいれてください:2011/07/23(土) 16:39:06.09 ID:auVn8GsZ
領主が実はヴァンパイア
281なまえをいれてください:2011/07/23(土) 16:55:06.71 ID:7uWpunr+
素手で戦うんだな
282なまえをいれてください:2011/07/23(土) 17:02:05.91 ID:64sOLOx1
ワインに血が混じってるのか
283なまえをいれてください:2011/07/23(土) 17:06:22.44 ID:/4/HtX1O
>>276
違うんじゃね。ゾロアスターはそこまでメジャーでもないし
絶対悪の創造神とか出すならラスボスだろうし
284なまえをいれてください:2011/07/23(土) 17:08:56.42 ID:WIPGKek9
セイクリ?まさかな・・せいぜい三分の一ってところだろ〜
それでも十分だが実際はないだろなそんなに
285なまえをいれてください:2011/07/23(土) 17:17:01.79 ID:f9uT+1+A
下手に広げて薄っぺらになるよりは密度とギミックに凝ってもらいたいかな
物足りなさは拡張パックで新大陸を追加してくれればいいよ
286なまえをいれてください:2011/07/23(土) 17:37:17.96 ID:UNiTXuLh
良く知られたモンスターしか出てこないというのはいいな。アンデッド系充実させて欲しいな。ワイト的な何かとかリッチとか出して欲しい。
他にはスレに名前が出てないところだと、ビホルダーとか、虫系、トロール、野盗とかも出てきてもいいな。
人狼みたいな亜人も欲しい。リビングスタチューとかガーゴイルなども。
287なまえをいれてください:2011/07/23(土) 17:49:05.45 ID:6yKl7U0O
ビホルダーの為に土下座アクションが追加されるんだな、胸熱
288なまえをいれてください:2011/07/23(土) 18:44:41.17 ID:N4y345V4
NPCに前衛させて俺は後ろから支援しちゃうぞ
289なまえをいれてください:2011/07/23(土) 19:33:59.60 ID:R3kIRpr9
ダンジョンの奥で宝箱を見つけて喜び勇んでかけ出したら、横にあったガーゴイル像がいきなり襲いかかってきて欲しい
290なまえをいれてください:2011/07/23(土) 19:45:31.92 ID:f9uT+1+A
トロル大好き 指輪物語やハリーポッターに出て来るトロルが特に好みだ
291なまえをいれてください:2011/07/23(土) 20:54:52.93 ID:hlThmla2
ロードオブザリングにいたナズグルっぽいのも出てきて欲しいな。
映画に出てきたときに戦いたくて仕方なかったんだよね
292なまえをいれてください:2011/07/23(土) 20:59:46.87 ID:BMDnb11m
主人公をファイターのアラゴルン、メインポーンをメイジのガラドリエルにするから
レゴラスみたいなストライダーを誰か頼む
293なまえをいれてください:2011/07/23(土) 21:04:12.64 ID:FImxT7jA
むしろアラゴルンがストライダーだけどな
原作じゃそう呼ばれてるし
294なまえをいれてください:2011/07/23(土) 21:41:36.60 ID:2n8Rvaez
>>293
こっちでのストライダーは最初「韋駄天」だったからな。
295なまえをいれてください:2011/07/23(土) 21:46:44.90 ID:i8e5lJTy
馳夫だろ

>>291
幽鬼、リッチやアンデッドとかそういう黒いのはダークソウルの方があってるな
こっちはいい言葉が出てこないけど、脳筋モンスターが似合う
296なまえをいれてください:2011/07/23(土) 21:59:09.84 ID:rZmD5gja
オーソドックスな幻獣系だよね
297なまえをいれてください:2011/07/23(土) 23:41:38.61 ID:3F7sZNMX
アイテムを「ドロップする」っていう概念も再考して欲しい。
敵を倒した時に不自然なもの落とさないようなゲーム性を期待したい。
敵を倒して手に入るのは身に着けている物に限るほうがいいなあ。動物や昆虫のモンスターが武器だの防具だの落とさないで欲しいわ。
金も、人型以外は持ってないで欲しい。ダンジョンを探検すると、最深部に財宝を守る厄介なモンスターがいるみないなD&Dチックな世界観を所望。
無理か。。。
298なまえをいれてください:2011/07/23(土) 23:53:05.56 ID:PUuNIuVt
普通の雑魚だとおもったらやけに痛い、倒してみたら
ユニークアイテム持ちだった

とかはオブリでもあったような
299なまえをいれてください:2011/07/24(日) 00:44:52.74 ID:kgkuaGnr
オブリっていえばファストトラベルとか時間飛ばしとかはあるんだろうか
あれってあったら便利すぎて萎えるけど、無かったら不便で萎えるんだよな
我ながら矛盾したワガママを言ってるとは思うんだけどさ
300なまえをいれてください:2011/07/24(日) 01:09:28.55 ID:nqvJx+zJ
>>298
そういうのなら普通にありだよね
301なまえをいれてください:2011/07/24(日) 01:46:22.14 ID:tvpbnd8F
オフは時間飛ばせるんじゃね?オンは昼と夜時間逆転してる鯖が2つあればいい。オンゲならワープポータルみたいなのがあると思う
302なまえをいれてください:2011/07/24(日) 01:47:05.32 ID:H1XXeo0T
オフ?オン?何の話をしてるんだ
303なまえをいれてください:2011/07/24(日) 01:56:46.17 ID:FnqhCmGH
いまだにこんな馬鹿がいると思うと
304なまえをいれてください:2011/07/24(日) 01:57:04.86 ID:DohFRl6A
このゲームだとポータルの存在は浮くなぁ
ファストトラベル辺りが妥当かな
305なまえをいれてください:2011/07/24(日) 02:23:15.33 ID:HcI9gf/Y
>>289
インアンであったな
306なまえをいれてください:2011/07/24(日) 02:23:51.05 ID:HcI9gf/Y
>>304
魔法あるからそうでもなくね?
307なまえをいれてください:2011/07/24(日) 02:33:09.14 ID:q4XpWhvM
アクション一辺倒かと思いきやストーリーに分岐あってマルチエンディングって死角ないじゃん
全方位だな
308なまえをいれてください:2011/07/24(日) 02:55:35.18 ID:57AP9ePD
オンライン状態のポーンが雇えるのかな、それとも登録でもしてupするのか?
別データの自分のポーンはどうなんだろ呼べるのかな
309なまえをいれてください:2011/07/24(日) 03:42:57.84 ID:mHaYZOYi
>>307
全方位中途半端か
310なまえをいれてください:2011/07/24(日) 04:26:35.45 ID:oulO6l6K
予想するに、全てリムを通じてやり取りするんじゃないかな
オンライン状態でリムを調べると自分のメインポーンが登録され、
その同じリムを調べた他のプレイヤーのメインポーンがリストアップされる
そしてそこから自由に選ぶ、みたいな
だから別データでリムを調べておくと、自分が作ったポーンを仲間に加える事も可能、とか
311なまえをいれてください:2011/07/24(日) 04:27:08.59 ID:CLimSgum
オブリやらフォールアウト3は悪いことしてきてもメインストーリーではほぼ一本道なのが不満だったから
マルチエンドは気になるな
312なまえをいれてください:2011/07/24(日) 08:10:15.02 ID:QzBZFmW0
そもそもドラゴンズドグマってどこまで悪いことできるんだろうな。
その辺歩いてるNPC殺したりできるのかしら。できたとしてどの程度のペナルティが起こるのかな
313なまえをいれてください:2011/07/24(日) 08:11:46.42 ID:c43oqLHT
自由度とゲームバランスの両立は難しいんだろうけど何とか成立させてほしいなあ
オブリのあの難易度バーは俺はどうしても好きになれんかった
あれで敵をちょうどいい強さに微調整してくれっていう?あんなんダメだろうと・・・俺は思ったんよ

このゲームは難易度固定にしてほしい
314なまえをいれてください:2011/07/24(日) 08:19:35.44 ID:Qdor7Ow9
無抵抗な相手を殺せるとCEROが跳ね上がるんだっけ?
ジャスコ2国内版みたいに一般人無敵か、
町中では武器を抜けないんじゃないかな

個人的には攻撃した途端、
NPCが身近な物で武装して襲ってくる方が楽しそうだと思うけど
315なまえをいれてください:2011/07/24(日) 09:26:04.23 ID:6yLbvphH
やや暴論だけど、NPCに手を出せないゲームってオープンワールドである意味あまりないよね
316なまえをいれてください:2011/07/24(日) 10:10:52.78 ID:DohFRl6A
ワールドシムとオープンワールドはちがうんだべ
317なまえをいれてください:2011/07/24(日) 11:17:38.46 ID:cpKUfoWE
>>310
なるほど、となると賑わっているとポーンも豊富、過疎時間帯は
またこいつらしかいね〜ってことかな
お気に入り登録とか雇った回数表示とかあるんだろか、あるいは
雇われた回数表示で超人気ポーンはエロファイター15000回とか
318なまえをいれてください:2011/07/24(日) 11:54:23.17 ID:+G0UneyC
キャラメイクがただのパーツ選択なのかスライダーで調整出来るタイプなのか気になるなぁ。
319なまえをいれてください:2011/07/24(日) 12:46:13.01 ID:M6lQIXmI
現在販売されてる中ではどうのこうのつーくらいだから
もちろんモーフィングだろう
320なまえをいれてください:2011/07/24(日) 14:13:28.31 ID:6at5qjio
>>297
ミノタウロスとかオーガーとか
ミドルサイズ枠はあるのかな
321なまえをいれてください:2011/07/24(日) 14:58:26.15 ID:Iki5JJO1
巨人系は欲しいよなー。あのゴーレムくらいか一回り小さいくらいがいい。
322なまえをいれてください:2011/07/24(日) 15:14:13.16 ID:DohFRl6A
味方とゴブリン?とグリフォンが混ざって戦ってるのが違和感があるんだが
323なまえをいれてください:2011/07/24(日) 15:31:35.38 ID:sjs/Oqfd
どこが?
324なまえをいれてください:2011/07/24(日) 17:04:46.91 ID:kJupqzRf

325なまえをいれてください:2011/07/24(日) 17:05:53.25 ID:kJupqzRf
326なまえをいれてください:2011/07/24(日) 17:25:14.86 ID:uobqCUve
「スカイリムの方が絶対面白いだろww」
とか思ってたけど、こっちも買うは。
なんか色々見てたら面白そうに見えてきた。
327なまえをいれてください:2011/07/24(日) 17:41:28.01 ID:FnqhCmGH
うはwwww買うはwwww
328なまえをいれてください:2011/07/24(日) 18:06:07.64 ID:F2SvPOMg
これとダークソウルとスカイリムは絶対買う
329なまえをいれてください:2011/07/24(日) 18:09:40.64 ID:rp0uFLSG
好きなのや興味あるゲームなら好きなだけ買うたらええ
何だかんだどれも違うゲームなんだから
330なまえをいれてください:2011/07/24(日) 18:15:41.93 ID:WXJQ9gv3
しかし今年予定してた「絶対買うと決めたゲーム」がことごとく葬式会場になった件
331なまえをいれてください:2011/07/24(日) 18:21:21.48 ID:VnKNwyN1
お前の選択眼の悪さなんか知らんがな
332なまえをいれてください:2011/07/24(日) 19:14:54.55 ID:GcUmZ2/I
>>326
そのとうりだはー
333なまえをいれてください:2011/07/24(日) 21:09:59.83 ID:p8QMUlGk
PS3の和ゲー大作はほとんどコケてるからな
これでコケたらもう終わりだ
334なまえをいれてください:2011/07/24(日) 21:13:14.45 ID:BXPlSjXZ
CODとか成功してるやん
ヴェヨもコケてるわけじゃないし
335なまえをいれてください:2011/07/24(日) 21:14:20.76 ID:BXPlSjXZ
あ、まあ超大作ってわけじゃねえけどな
てかDDもPS3独占じゃない何言ってんだ
336なまえをいれてください:2011/07/24(日) 23:46:40.08 ID:kJupqzRf
337なまえをいれてください:2011/07/24(日) 23:49:03.18 ID:kJupqzRf
>>333
みたいなゲハの奴はほっとけ
あいつらキチガイの集まりだから
338なまえをいれてください:2011/07/24(日) 23:52:35.51 ID:FhNoHc0Z
劣化オブリビオンのスレはここですか
339なまえをいれてください:2011/07/24(日) 23:59:45.43 ID:FnqhCmGH
考えるな、感じろ!ただ感じるのだ!
340なまえをいれてください:2011/07/25(月) 00:00:34.44 ID:6yLbvphH
>>334
……?
341なまえをいれてください:2011/07/25(月) 00:31:52.11 ID:6EWl1UQy
オブリビオンとかいう糞モーションゲーはどうでもいいわ
342なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:04:22.26 ID:uBnA1FSO
343なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:07:33.27 ID:ytXpxLqr
デモンズとオープンワールドゲーを適当にパクろうとしたら
本家が既に本気出してて埋もれそうってか
344なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:13:40.91 ID:SuP+01ar
モンハンとして売れば良かったのにw
345なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:16:32.69 ID:ubSc/5SL
バックしつつ剣ブンブンしてるだけでクリアできるゲームに敵視されても困る。板違いだよ
346なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:20:06.63 ID:9OAq+JAo
>>312
このタイトルのあっちのレーティングはM(17歳以上)だからこっちでいうCとかDだな
あまり残虐なことは出来ないだろう
ポーンを自分で殺す事も無理らしいし
347なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:20:08.64 ID:nFM3iZji
>>297
そう考えるとオブリの「装備がそのまま剥げる」というのは秀逸だな。
指輪とかうっかり落とすとえらいことになるのはアレだがw
348なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:20:41.13 ID:uBnA1FSO
>>344
俺もやっぱしオープンワールドの無印とかトライのオープニングみたいに
生態系がきちんと出来てるモンスターハンターがやりたい。
349なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:25:10.06 ID:4lGx213E
お客さんがやってきまーす
350なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:48:36.52 ID:rxA4VR7E
モンハンも悪いとは言わんが、◯◯とか××なモンハンが〜とかの話ならモンハンスレでやれよ
351なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:08:32.05 ID:a4VCnZsP
ゆとりはモンスターと戦うゲームが出てくればなんでもモンハンっていうからな。
モンハン信者は永遠に隔離してて欲しいわ。
352なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:10:38.31 ID:lbi8UGhR
モンハンの名前出てくると途端に排斥しようとする信者も総じて隔離して欲しいわ
353なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:19:29.58 ID:Lk69l/Hp
>>342サンクス
354なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:26:19.32 ID:FrgRxvDh
モンハン信者が必死だな
糞うぜえから他のスレにくんなよ
355なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:31:16.77 ID:Lk69l/Hp
トレーラー見るとストーリー押し付けて
オブリビオンに比べて自由度なさそう。
356なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:36:22.31 ID:o5vZtgpL
オブリビオンはメインクエストが一本道の糞ゲー
357なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:36:58.46 ID:ABGIlWWj
>>355
オブリはメインストーリー一本道+サブクエたくさんみたいなタイプだったけど
これはメインシナリオに力入れてるタイプなんじゃないか?
マルチエンドらしいし
サブクエもいっぱいあればいいけど
358なまえをいれてください:2011/07/25(月) 02:57:57.77 ID:Lk69l/Hp
オブリやFallout3みたいに住民同士の殺し合いや、一度死んだ住民は生き返らないとか、住民を殴って追われるとかの要素が欲しい。
カプがそれする柔軟性があるかどうか。
359なまえをいれてください:2011/07/25(月) 03:33:25.39 ID:vh5pXV7G
そう言うアングラな人を選ぶような様な要素は規制もあるし柔軟とは言わないよ
反対にそんなゲームならやりたくないしわざとそれに特化したゲームをした方がいい
360なまえをいれてください:2011/07/25(月) 03:40:12.67 ID:ABGIlWWj
住民同士の喧嘩とかは生活感を出すためにあってもいいけど
主人公が街の人を殺せたりとかはいらんかな

そういうのはスカイリムでやるから…
361なまえをいれてください:2011/07/25(月) 03:52:12.50 ID:EkQkMEMR
住民殴れないとかそれオープンフィールドじゃねえだろ
期待させといてけっきょくお子様向けなんちゃってオープンフィールドって落ちかよ
362なまえをいれてください:2011/07/25(月) 04:05:22.97 ID:vh5pXV7G
人に何かすることは出来るとは言われてるし人の殺しあいは話上や演出ならまだしもいらないよ
ちゃんと区別してくれ
363なまえをいれてください:2011/07/25(月) 08:00:00.08 ID:3HaJWgSS
他のゲームタイトルを例えに出して悪いけど
一本道=糞ゲーと思ってたけどDragonAgeやって、認識変わったな
一本道でも、その中で色々な選択肢や遊び方が選べてエンディングにも反映されてた
このゲームも、そんな感じになってくれると良い
364なまえをいれてください:2011/07/25(月) 08:15:11.09 ID:FrgRxvDh
低脳はオープンフィールドって言葉好きねえ
365なまえをいれてください:2011/07/25(月) 09:11:28.30 ID:ivmbGZ3l
と、低能が申しています
366なまえをいれてください:2011/07/25(月) 09:17:57.18 ID:vxwgOEnV
オープンフィールドはやった事無いからわかんないや……
367なまえをいれてください:2011/07/25(月) 09:30:09.59 ID:VP9HHHcd
そもそもオープンフィールドなんてスクエニの野村ぐらいしか使ってないだろw
それとも野村が低脳とでも言うのか!
368なまえをいれてください:2011/07/25(月) 09:32:09.02 ID:VP9HHHcd
>>367 訂正
そもそもオープンフィールドなんて 言 葉 はスクエニの野村ぐらいしか使ってないだろw
それとも野村が低脳とでも言うのか!
369なまえをいれてください:2011/07/25(月) 09:42:17.13 ID:yuWw/vKZ
と野村アンチが申して(ry
370なまえをいれてください:2011/07/25(月) 09:59:48.99 ID:kiNPbDp2
よくわからん流れだな。
とにかくこんな俺得ゲーは初めてだ。
早くやりてえー!
371なまえをいれてください:2011/07/25(月) 10:21:48.65 ID:uBnA1FSO
今年の4月までに買うゲームがいっぱいありすぎてこまるw
MW3にBF3にRE3にアンチャ3にトュームにダークソウルにドラゴンズドグマにskyrim
今欲しいのだけでこんなにあって金がヤバいw
そこでなんだけどこのスレの人たちはFPSとTPSとRPGのなかでそれぞれオススメってある?
372なまえをいれてください:2011/07/25(月) 10:23:37.36 ID:kiNPbDp2
PVで城壁の階段みたいな所があったけど、上下に入り組んだマップとかもあるのかな。
落下は出来るのか?
DMCみたいに見えない壁で守られてたらがっかりだな。
373なまえをいれてください:2011/07/25(月) 10:57:10.35 ID:SMGplUI3
今年の四月って…自分の殻に引きこもってないで外に出ろよ。現実の時間は進んでるんだぞ。
374なまえをいれてください:2011/07/25(月) 11:11:39.40 ID:k1D5sFDU
>>371
早くカレンダーをめくる作業に戻るんだ
375なまえをいれてください:2011/07/25(月) 11:57:16.50 ID:lAaz9a/9
>>371は未来人
376なまえをいれてください:2011/07/25(月) 13:18:32.58 ID:NUvwD0zj
>>371
GeoW3
377なまえをいれてください:2011/07/25(月) 13:27:19.46 ID:ci45bnKl
>>346
Fallout3なんかもその区分やで
性的表現無きゃほぼ大丈夫やで

>>366
そりゃまだオープンフィールドのヴェルサスは出てないからな
378なまえをいれてください:2011/07/25(月) 13:34:11.82 ID:uBnA1FSO
誤爆した
すまん今年のだった
379なまえをいれてください:2011/07/25(月) 13:37:33.01 ID:uBnA1FSO
ごめんよく見たらまた違えてた今年のだったwww
380なまえをいれてください:2011/07/25(月) 13:42:12.89 ID:YQFNwOxf
つまらないしさげろ
381なまえをいれてください:2011/07/25(月) 13:43:14.81 ID:9OAq+JAo
>>372
見える範囲は全て行けるって言ってた
あとあまりにも高いところから落ちるとダメージ受けて即死する事もある
ハーピィに捕まえられて殺されてる映像見た

>>378
良いからsageてね。メール欄にsage
スレの雰囲気で夏休みに突入したのをひしひしと感じる
382なまえをいれてください:2011/07/25(月) 14:34:40.16 ID:ITcjIiHY
ひっっさびさのwktkゲームだな
全面支援する。
DLCは内容が良いなら高くても買ってやる
383なまえをいれてください:2011/07/25(月) 14:41:37.27 ID:laA8EpV1
>>355 >>357
クエストはたくさん用意してて、
どのクエストがメインストーリーに直結してるかはクエストをこなしてみないとわからないと
どっかの記事で書いてた気がする。
384なまえをいれてください:2011/07/25(月) 15:15:37.35 ID:k1D5sFDU
クエストが『キメラを討伐』『上位キメラ討伐』『キメラ討伐G』
・・・とかだったら嫌だなぁ
385なまえをいれてください:2011/07/25(月) 15:20:17.51 ID:sRe9ZmmJ
頼む!ポーンとの色恋を・・・!
386なまえをいれてください:2011/07/25(月) 15:23:32.01 ID:7cwX8NTQ
つメルセデス
387なまえをいれてください:2011/07/25(月) 15:43:37.36 ID:kxVAUyXQ
でも確かにポーンとの恋愛禁止は酷だよなぁw
最初からずっと自分に付き従い、最後まで添い遂げるんだから絶対好きになるわ
あえてストライクゾーンから外したエディットするか
388なまえをいれてください:2011/07/25(月) 15:57:09.92 ID:vcSC3+sX
ポーンと精神よりも肉体が繋がれば肉壺ワッショイ さあ見てないで君も参加しなさい
389なまえをいれてください:2011/07/25(月) 15:58:20.90 ID:lAaz9a/9
肉壺ワッショイやめろwww
390なまえをいれてください:2011/07/25(月) 16:21:35.61 ID:k1D5sFDU
やめなよ!
391なまえをいれてください:2011/07/25(月) 16:53:26.70 ID:kiNPbDp2
ポーンっていろいろエロい妄想させる設定だよな。
薄い本が確実に出そうw
392なまえをいれてください:2011/07/25(月) 18:59:46.58 ID:POM8vZgi
MHみたいにGとかで続編出すよりDLCをガンガン追加してってほしいな
それこそPS3の次世代機が出るまでずっと遊べるように数ヶ月に一回とか
オフゲでそういう商売は流石に無理かな
393なまえをいれてください:2011/07/25(月) 19:03:41.19 ID:ygGir2e9
PSStoreのDLCの売り上げ自体そんなに多くないし、
従量制なのもあって、余程の売上の作品じゃない限り無理だろうな
394なまえをいれてください:2011/07/25(月) 19:37:27.93 ID:kxVAUyXQ
>>392
カプのHDゲーはほとんどDLCで追加要素出してるから、むしろ絶対出る
MHに当たるGみたいなものをDLC配信してる
携帯機・旧世代機ゲーと同じ尺度で考えるなよ

こんな発言もしてるしな
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/66301088.html
>小・DLCについてはまだ言えないが、長く遊んで貰えるように工夫したい
395なまえをいれてください:2011/07/25(月) 20:06:46.50 ID:k1D5sFDU
折角の新タイトルだから大事にして欲しいよな
面白ければDLCの金は惜しまない
どんどん出してくれ!

でも武器、防具の個別販売は勘弁な
396なまえをいれてください:2011/07/25(月) 20:33:14.61 ID:j4fjha6L
じゃあ主人公はショタにしてゴツい兄貴ポーンにするしかない!
397なまえをいれてください:2011/07/25(月) 23:02:38.11 ID:Y4a2nheQ
主人公パーン、相棒ポーンをディードにする人は絶対いるな
398なまえをいれてください:2011/07/25(月) 23:56:48.42 ID:UD4fEn8t
何の事か分からんが、俺ならライナかピロテースだな。
399なまえをいれてください:2011/07/26(火) 00:27:11.41 ID:j33/Mxzs
確かに理解不能だが、自分ならオルソンとシーリスかな。
400なまえをいれてください:2011/07/26(火) 00:40:48.08 ID:eclmYGAc
いったい何の話をしてるのか知らんが、俺ならベルドとフラウスだわ
401なまえをいれてください:2011/07/26(火) 02:24:37.43 ID:wwr49WbN
アシュラムとピロテースだろJK。
402なまえをいれてください:2011/07/26(火) 07:02:49.26 ID:3/tvFTvF
ロードス島?とか言うアニメ?
本気で解らんからやめてくれ。
403なまえをいれてください:2011/07/26(火) 08:40:04.52 ID:YpYfvjBH
女キャラで大剣を振り回したい
404なまえをいれてください:2011/07/26(火) 11:08:33.57 ID:RwGKDNjP
俺のポーンがこんなに可愛いわけがない
405なまえをいれてください:2011/07/26(火) 12:00:40.85 ID:ZRl6DsyR
じゃあ俺はくにおとりきで。
つるまつも捨て難いが・・・マジで悩むところ。
406なまえをいれてください:2011/07/26(火) 16:41:21.65 ID:+DFMm5bx
全く意味がわからないのりでスレが全く延びなくなったなw
407なまえをいれてください:2011/07/26(火) 17:48:17.64 ID:Xv5FunDy
次に公表されるBossを当ててみよう!
ハイドラ→グリフィン→キメラ→ゴーレム→???
408なまえをいれてください:2011/07/26(火) 18:01:08.96 ID:XdGCVbk+
翼のないタイプのドラゴンとか
409なまえをいれてください:2011/07/26(火) 18:07:00.10 ID:MLCMvhJK
タイマン強制される人型ボスとかあったら胸熱
410なまえをいれてください:2011/07/26(火) 18:44:36.45 ID:mZLvZXyC
主人公:ヨシヒコ
戦士:ダンジョー
剣士:ムラサキ
魔法使い:メレブ

これでOK
411 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/26(火) 18:48:43.62 ID:SzM3bxYl
>>410
ムラサキはストライダーの方が近い気がする
弓ないけど

悪いドラゴン使い的なのも出てきたりするのかな
412なまえをいれてください:2011/07/26(火) 19:05:20.10 ID:+DFMm5bx
お俺はストライダーにしてアシタカになりきるぜ、それでボーンはもちろんサン。
413なまえをいれてください:2011/07/26(火) 19:34:38.36 ID:w09tL3jV
全くスレの流れが分からないが、俺ならダークシュナイダーとアーシェスネイだな。
414なまえをいれてください:2011/07/26(火) 19:40:55.19 ID:zAQgDUEN
いい加減つまんない
415なまえをいれてください:2011/07/26(火) 19:48:38.84 ID:Y/S4rd3c
>>412
アシタカいいねw
俺はやっぱ王道LOTR関係でいくぜ
416なまえをいれてください:2011/07/26(火) 20:11:32.30 ID:B0k1flR1
>>106,412
ボーンじゃなくてポーンだから
417なまえをいれてください:2011/07/26(火) 20:24:04.01 ID:ExWGssYC
たのし〜い なか〜まが ぽぽぽポーン!

覚えやすいでしょ。
418なまえをいれてください:2011/07/26(火) 20:24:48.41 ID:TAZVJRpA
すっぽんポーン
419なまえをいれてください:2011/07/26(火) 21:56:53.52 ID:S5Okw6Y5
>>412
アシタカの影響で弓矢プレイが好きになったわ
420なまえをいれてください:2011/07/26(火) 22:40:36.56 ID:+DFMm5bx
でもひとつ問題が、サンの職業が何がいいかわからないw
格闘職とかがあればいいんだけど
421なまえをいれてください:2011/07/26(火) 22:51:41.92 ID:B0k1flR1
アサシンだろfk
422なまえをいれてください:2011/07/27(水) 08:53:57.35 ID:RVyiVqHV
マタギも作らないと馬鹿には勝てんw
423なまえをいれてください:2011/07/27(水) 13:49:55.42 ID:rF4wn91j
春に延期で阿鼻叫喚になってるかと思ったらそーでもなかった
424なまえをいれてください:2011/07/27(水) 14:29:48.36 ID:NbYWSjYc
はじめから2012春発売ってことだったと思うけど延期してたのか
425なまえをいれてください:2011/07/27(水) 14:38:03.43 ID:dxtLkZiO
処理落ちしてるしfps調整してほしいし3月〜位かなって思ってた
あとDMCスタは毎回初回公開ムービーに効果や演出やエフェクト修正するからまだやってんじゃね

そいやもっと早かったんだっけか
426なまえをいれてください:2011/07/27(水) 15:44:54.47 ID:JfSAp5lm
春に延期ってソースはアメリカアマゾンに発売日が載ってるのか?

2012年初頭って公式では書いてるから、みんな1月発売だと思ってると思う、私もそう。
だが、初頭を1〜3月ということにすれば3月31日も初頭になるてことだがな・・・

ヤフー辞書より
1.しょ‐とう【初頭】

ある時代・時期の初めのころ。「今世紀の―」

この手の語句は大雑把な意味合いが多いか
427なまえをいれてください:2011/07/27(水) 15:52:25.76 ID:8WeQP4Gf
米尼は商品登録時から3/31だったような
あそこいつも適当だぞ
428なまえをいれてください:2011/07/27(水) 15:55:08.78 ID:tKxkT3J0
2012年発売って情報しか持ってなかったから、
どうせ夏以降だと思ってたし、むしろ早くなったように感じて嬉しい
429なまえをいれてください:2011/07/27(水) 15:56:30.56 ID:qez4b7In
スカイリムが冬発売だから
飽きた頃に出てくれればちょうどいいかなぁ
430なまえをいれてください:2011/07/27(水) 16:24:09.38 ID:GXdJgPnc
>>426
電撃か何かの雑誌で載ってるらしい
431なまえをいれてください:2011/07/27(水) 16:27:47.93 ID:gRgP3BMi
>>426
前スレにあがった時にcapcomunityで聞いたんだが

no that is just Amazon guessing that it will be released in that quarter. No date has been announced.

って回答がモデレーターからあった
要するに第四四半期(1〜3月)に発売される、という意味であって発売日そのものではない
432なまえをいれてください:2011/07/27(水) 16:53:10.93 ID:JfSAp5lm
>>430 431
ほうほう、なーるほど、
まあ、結局は開発陣の頑張り次第ということかね。
開発が予想より進めば1月に出すし、遅くても3月ってことかな。
まあしっかりと作りこんでくれるなら多少遅くなってもいいな。
どのみち9月から新作ラッシュに入るし。

それにしてもPT構成は悩むところだな〜
上でバスタードネタあがってたから、考えちまった。
アサシン(ガイ) ミスティック(ネイ) ソーサラーX2(カルとDS)
433なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:27:48.59 ID:56lEnDh/
デモンズのような敵対プレイきぼう
434なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:29:47.56 ID:tKxkT3J0
対人厨は割とマジで癌だから他所にいけ
435なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:31:00.39 ID:Hl/8sEvr
>>433
ダークソウルやれや
こっちはくるなよ
436なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:33:26.61 ID:GXdJgPnc
>>433
ダークソウルやればよくね?
437なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:36:04.14 ID:KWgfvWkl
その他2人のポーンは名前ぐらいは自由に変えられるんだっけ?
438なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:39:47.59 ID:qez4b7In
>>437
不明です。
439なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:41:03.83 ID:GXdJgPnc
>>437
名前変えれるのは自ポーーーんだけじゃない?
440なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:42:11.47 ID:gRgP3BMi
>>437
>>310のようなシステムなら無理だろうな
サポートポーンは助っ人的扱いだから
441なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:50:13.28 ID:KWgfvWkl
>>438-440
なるほど、ありがとです。

命名することで契約が成立するってシステムだったらいいのにな。
いくらポーンが人間じゃないとは言え、
やっぱ、自分がつけた名前じゃないと気持ちの入り方が違うよね。
442なまえをいれてください:2011/07/27(水) 19:17:30.14 ID:za+SACS2
でもサポートポーンは敵と進行度によってその都度入れ替えていくだろうし、
その全てに名前を付けていかなくちゃいけないのは面倒そうだな
任意なら良いけど
443なまえをいれてください:2011/07/27(水) 19:31:48.70 ID:KWgfvWkl
そうですね、システムに組み込んじゃうと強制になっちゃうから、
任意で選択できる方がいいですね。
個人的には毎回変えたいぐらいだから、その辺の自由度はあってほしいなぁ。
444なまえをいれてください:2011/07/27(水) 20:29:51.46 ID:dxtLkZiO
そこまで行くと自由度って言うのとは違うと思うよ
445なまえをいれてください:2011/07/27(水) 20:41:30.84 ID:DkRnfoWv
今から凄い楽しみ
ダクソ、スカイリム、ドグマの流れってPS3始まりすぎじゃね?
446なまえをいれてください:2011/07/27(水) 20:45:09.51 ID:RoFVaSLF
そうですね(棒)
447なまえをいれてください:2011/07/27(水) 20:46:29.36 ID:5EpO+1En
逆に9月までやるものがない
1個でもいいから8月に出せよと言いたい
448なまえをいれてください:2011/07/27(水) 21:09:01.80 ID:RF8B1FF6
>>445
もとからPS3は始まってたけど夏休みにやるソフトがないw
449なまえをいれてください:2011/07/27(水) 21:11:18.74 ID:wCjA5nyQ
>>448
アホだよねー
この時期に出してりゃ話題独占だったよね。
450なまえをいれてください:2011/07/27(水) 21:34:20.01 ID:SPenIp/o
8月にないのは、地震の影響で発売が微妙に後へ行ったんだろうか。
451なまえをいれてください:2011/07/27(水) 22:33:17.48 ID:CEC6FZed
モンスターや職業もいいが
そろそろキャラクリについても情報出してほしいな
452なまえをいれてください:2011/07/27(水) 22:46:04.35 ID:za+SACS2
>>451
キャラクリの詳細は秋頃だって
453なまえをいれてください:2011/07/27(水) 23:06:30.11 ID:CEC6FZed
>>452
秋か・・・長いけど
発売までまだ先だし仕方ないか
のんびり待つとしよう
454なまえをいれてください:2011/07/27(水) 23:28:06.75 ID:zv+tVGCK
最近のCAPCOMの動きを見る限り9月のTGSまで新情報はお預けって感じだなぁ。
次の新情報では武器について発表するような気がする。
455なまえをいれてください:2011/07/28(木) 00:18:55.00 ID:ghvBWoRb
武器情報ってそんなに重要あるのか?モンハンみたいに武器が大部分を占めるゲームならともかく。
NPCとか街とかに関する情報がほしいよー
456なまえをいれてください:2011/07/28(木) 00:39:11.47 ID:IkgCYwZh
また新たなトレーラーが公開されそうだな。音楽もいいから、それも楽しみだ。
457なまえをいれてください:2011/07/28(木) 02:20:28.71 ID:gyvQG5j6
待ちきれなくて、それっぽい人を作ってみた。
溢れ出るパチモン臭
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups29151.jpg
458なまえをいれてください:2011/07/28(木) 04:23:19.50 ID:u0MnbN/T
絶妙な残念感だ
459なまえをいれてください:2011/07/28(木) 04:31:11.31 ID:Ym38EKNN
でもデフォの主人公ってこんなしょぼい感じだよな
460なまえをいれてください:2011/07/28(木) 04:36:19.85 ID:u0MnbN/T
えっ?
461なまえをいれてください:2011/07/28(木) 06:56:55.52 ID:BhRnrXlm
>>445
ダクソは日本版出ないからPS3で仕方ないとしても、スカイリムもドグマも360版買うわw
462なまえをいれてください:2011/07/28(木) 08:43:16.44 ID:3e4mDbq3
売れないとダクソみたいに省かれるからしっかり買ってやれよw
463なまえをいれてください:2011/07/28(木) 10:43:13.12 ID:+jmEG0mO
オブリは僅差だったが、スカイリムはエンジンも一新してるっぽいからどうなる事か・・・
カプコンはドグマもMTフレームワーク2.0使ってるとしたら・・・
464なまえをいれてください:2011/07/28(木) 10:45:06.45 ID:+jmEG0mO
まぁ、両機種持ちは単純に良い方選べばいいから気が楽ですw
465なまえをいれてください:2011/07/28(木) 11:07:30.38 ID:+y/DKQfE
オブリは冒険するのは楽しいんだけど戦闘が面白くなかったな...
オリジナル魔法作れるのは良かったけど

こっちは戦闘楽しそうだし期待
466なまえをいれてください:2011/07/28(木) 12:31:11.54 ID:GUH1PU4z
>>465
俺はその戦闘面白くないが全てというか、まず操作してて面白いかどうかは
先に来るから幾らオブリおもしれーとかいわれても面白いとは思えずに
すぐに売ってしまった。
話が面白いかどうかで楽しむ時にゲームっていう媒体は俺は面倒臭いというか、
中途半端に思える。
だから俺から見たらオブリもff13も大差ないんだよね。
467なまえをいれてください:2011/07/28(木) 12:33:47.59 ID:Zs/aFo2G
>>461
多分ドグマはMTFW2.0以降のだからPS3が良いと思うよ。
468なまえをいれてください:2011/07/28(木) 13:23:30.27 ID:0D8DEF7P
オブリビオンとかモロウィンドとかはストーリーライン自体より
色々細工してあるフィールドをうろついて妄想して楽しむゲームかなと思う
デザイナーの人も小説みたいにストーリー語るには向かないから
そういう風にしたみたいに言ってたし
469なまえをいれてください:2011/07/28(木) 13:33:57.31 ID:jzWLKgDv
>>467
釣られない
470なまえをいれてください:2011/07/28(木) 14:17:24.54 ID:FSVK5Vm+
FPS?視点が嫌いだからオブリ系は嫌い
今度でるデッドアイランドも糞
シューターならともかく、近接武器で距離感のつかめないFPSはないわぁ
あと、自キャラに愛着わかないし
471なまえをいれてください:2011/07/28(木) 14:19:29.54 ID:SJa5OGWP
確かに箱○のがいいかもだけどポーン借りるの有料だし でーぶいでー2枚組みとか入れ替えがちとめんどいよね
472なまえをいれてください:2011/07/28(木) 14:22:18.29 ID:eOBo6SZY
箱○もってねーからPS3版買うしかないわ
スカイリムはPC版買う
473なまえをいれてください:2011/07/28(木) 14:44:34.75 ID:91vzNRcv
>>470
デッドアイランドはともかく、TESはFPVとTPV切り替えできるぞ

どっちにするかはDVDの枚数次第だなぁ
オープンワールドはフルインスコしないとドライブの寿命が心配
474なまえをいれてください:2011/07/28(木) 15:16:52.47 ID:GV/CgkZf
てか箱でソフト買っていいことってあるの?
475なまえをいれてください:2011/07/28(木) 15:26:48.01 ID:m4V1zOga
ないからクソガキはPS3やっててね
476なまえをいれてください:2011/07/28(木) 15:31:15.77 ID:fL1OMFp6
オブリもFO3もRDRもFUELもジャスコ2も一枚組だから大丈夫だろ
477なまえをいれてください:2011/07/28(木) 15:31:50.08 ID:91vzNRcv
>>474
合う合わない、どんなゲームがやりたいかでしか無いから何とも言えないわ
代表的なゲームで見分けるなら
アンチャーデットが良いならPS3、GeoWが良ければ箱○だと思ってる
日本のゲーム中心にやるなら当然PS3だろうが

俺の場合は、上の通り
オープンワールドは読み込み激しいからフルインスコ出来てドライブに優しい箱○版にしたい
478なまえをいれてください:2011/07/28(木) 15:35:01.01 ID:P1+BnmNx
age&ゲハ厨ってゲーム関連のスレで一番救いようのない部類だなw
479なまえをいれてください:2011/07/28(木) 15:41:44.57 ID:9UMo/0HA
各機種の利点聞いたり語ってるだけでゲハ扱いはどうよ
少なくともここまでゲハ臭いのは数えるほどだろ
480なまえをいれてください:2011/07/28(木) 15:45:20.19 ID:P1+BnmNx
Capcom Comic Con Live Stream - Dragon's Dogma Producer Interview
http://www.youtube.com/watch?v=ajbO-AYw-Wc
コミコンの時のQ&A
481なまえをいれてください:2011/07/28(木) 16:12:54.53 ID:P1+BnmNx
Capcom - Comic-Con 2011 Booth Tour
http://www.youtube.com/watch?v=eHuQVQVTTik
音量注意

World of Capcom - Panels - Comic-Con 2011
http://www.youtube.com/watch?v=9eralsvZbKo
DDプレゼン
482なまえをいれてください:2011/07/28(木) 16:37:05.57 ID:t0B9lQij
関連動画見てると全部でメガマンメガマン言ってる暴れて海外猿がいるだけどさ
特にドグマやマブカプ関連が多くて関係ない動画でカプコン市ねとかやって評価下げてる向こうの猿は馬鹿なのか
DMCの名倉だって作品自体に文句や批判はしたけど関係ない作品にまでやってねーよ
483なまえをいれてください:2011/07/28(木) 17:09:53.42 ID:VlNO5yaQ

なにそれ
いまどき持ってるやつなんて居るのかよw
オンボロ需要無しハードw
買ってしまったからつって無理やり肯定すんなよw貧乏人w
484なまえをいれてください:2011/07/28(木) 18:19:48.49 ID:BcqkbwnD
確かにゲハ民はどうしようもないなあ
ゲームも買わないで何やってんだろ
485なまえをいれてください:2011/07/28(木) 18:27:07.33 ID:eBJroJ95
移動は基本徒歩ってのが不安だな
あんまりめんどくさくないと良いけど。
486なまえをいれてください:2011/07/28(木) 18:44:13.64 ID:oDklWS22
いや〜ドングマ楽しみですなー
487なまえをいれてください:2011/07/28(木) 18:50:47.85 ID:L1KoRvjo
どら☆ぐま
488なまえをいれてください:2011/07/28(木) 20:52:10.72 ID:GV/CgkZf
ただ俺はみんなが箱をすすめるから何か俺が知らない優れたところがあるのかも
って思ったから聞いてみただけか。
489なまえをいれてください:2011/07/28(木) 21:10:50.56 ID:emAqY3XX
それこそゲハで聞けばいいのに
490なまえをいれてください:2011/07/28(木) 21:31:54.51 ID:lke8iXjq
そもそもスレチ
491なまえをいれてください:2011/07/28(木) 21:38:04.98 ID:GV/CgkZf
だからこのスレの奴が勧めてたからこのスレの奴に聞いただけ。
そんくらい理解しろよw
492なまえをいれてください:2011/07/28(木) 21:46:18.41 ID:Dh9CHz9m
本当にゲハ厨はクズだな
493なまえをいれてください:2011/07/28(木) 22:27:47.33 ID:c+6hPlvX
ゲハ厨はこいつみたいに変に煽り口調だったり、話ぶり返す空気読めない奴ばかりだから嫌われる
494なまえをいれてください:2011/07/28(木) 22:29:49.43 ID:Q7UrtK3o
句読点使いはNGにポイ
495なまえをいれてください:2011/07/28(木) 22:47:04.17 ID:qMxt4byT
潔癖すぎるのもどうよ
ハードの話は全部ゲハかよ
496なまえをいれてください:2011/07/28(木) 22:51:09.35 ID:fWvy2Q5j
>>495
過剰なのだけスルーするのが正解なんですよ
497なまえをいれてください:2011/07/28(木) 22:59:28.05 ID:qMxt4byT
>>492みたいなのか
498なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:01:25.15 ID:GV/CgkZf
確かにしゃべり方は悪かったけどハードの話は何でもゲハで全く話を聞かないし理解しようとしないそっちはどうなのよ?

499なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:03:03.34 ID:9UMo/0HA
ゲハで聞けば偏った意見が返ってくるのは分かりきってるだろ
何でもかんでもゲハにして流れぶっ壊すんじゃねぇよ
500なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:16:45.33 ID:fL1OMFp6
正直どっちもどっちだから両方ともはちま寄稿(笑)にでも行っててください
501なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:20:36.93 ID:Ym38EKNN
煽りレスにしか反応してない時点で荒らし
流れぶっ壊しとかよく言えたもんだ
502なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:20:53.27 ID:Dh9CHz9m
ゲハ厨は本当にしつこいな
503なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:23:54.42 ID:f+kWy8zp
 ..┏┳┳┓     ハイ.    ...┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     論争は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
504なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:23:54.56 ID:GV/CgkZf
>>501
お前の理屈だとお前も荒らしなんだけどな
505なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:24:27.48 ID:qMxt4byT
潔癖症なのが多くて、ハードごとの特色なんて語れそうに無いから
自分で判断して好きな方買うしか無いだろうな
506なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:29:16.12 ID:toSGuuAG
coop無いならフレに気兼ねなく箱板買えるから助かるわ
507なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:29:27.83 ID:ghvBWoRb
というかそれぞれのスペックなんていくらでも開示されてんだから
それ見比べていいの買えばいいのに。
人に尋ねる必要なんてないんだぜグーグル先生いるんだから
508なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:31:50.61 ID:Dh9CHz9m
ゲハ厨は自分で調べるだけの知能も判断能力もないからな
ID:GV/CgkZfみたいに涎垂らしながら「アウアウアー」って言うだけの存在
509なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:34:26.47 ID:GV/CgkZf
てか582ってさっきからゲハ厨は〜とか本当に〜しか言ってないよな
思考が停止してんなら書き込むなよな
510なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:36:51.22 ID:GV/CgkZf
>>508
ごめんもうなに言っても無駄か、お前の頭の中にはゲハ厨は〜しかないもんなw
511なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:37:45.02 ID:f+kWy8zp
夏休みか…。
512なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:41:02.08 ID:fWvy2Q5j
ここは常に夏休みみたいなもんだろ
513なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:43:04.35 ID:miN1+JCZ
お子様が煽られて顔とID真っ赤にしてるのが笑えるな
514なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:46:39.42 ID:GV/CgkZf
いやいや俺は夏休み前の2ポーンからここにいましたよ
515なまえをいれてください:2011/07/28(木) 23:53:00.50 ID:fWvy2Q5j
恥の上塗り乙
もうID変わるまでレスしないほうがいいよ
516なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:14:51.79 ID:1l4Ivdzw
..┏┳┳┓ ハイ. ...┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 論争は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで┏┫┃
┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃
┃ ┃ 雑談 ┣┫. ・∀・┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
517なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:22:39.14 ID:6W0RA8GW
>>516
sageの直後に付いてる空白で誰かバレバレだぞw
518なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:24:22.83 ID:StHmj6oN
しかもコピペミスってるしな
なんか憐れだわ
519なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:25:00.20 ID:cXEt+Maa
もうちょっと泳がせろよ・・・
520なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:25:31.91 ID:5Xdnh8RU
寒すぎる
後釣り宣言でとどめさして
521なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:25:39.85 ID:LNCZ1sAz
駄目な奴は何をやっても駄目という典型
522なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:28:47.67 ID:GOkOKEBs
このゲームでたら一番に侍プレイしたいな〜他にも同じよな人いる?
なんかキャラクリがすごいとかゆう話しだしちょんまげとかも髪形に入ってるともうから楽しみ
ポーンで侍のやつ作ったらマジかっこいいよぜったいw
523なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:30:00.14 ID:StHmj6oN
>>522
ラストサムライ的なノリか
いいな
524なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:36:47.57 ID:m46E8ALI
お馬さん乗れないのかなー
525なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:41:06.19 ID:+DLQ3UVD
そして置いてきぼりになり段々と声が遠くなっていくポーン3人
S心がうづくわ
526なまえをいれてください:2011/07/29(金) 01:03:24.39 ID:fhhaU8sQ
とりあえずアシタカプレイがしたいな
527なまえをいれてください:2011/07/29(金) 02:17:56.04 ID:sfKgF/Hg
オフなのはいいけど生産や採集は入れていただきたい
それだけでオープンワールドをうろつく楽しさが倍化する
528なまえをいれてください:2011/07/29(金) 02:19:50.02 ID:sfKgF/Hg
あとキャラ動かす時のキーレスポンスな
日本ゲーはとにもかくにもこれが洋ゲーにクソ負けてる
触るだけでおもしれーくらいじゃないと。
バイオ方式とか考えた奴はまじ吊ってこい
529なまえをいれてください:2011/07/29(金) 02:41:48.69 ID:YTHXAzEf
それに関しては内外どちらも変わらなくね?
530なまえをいれてください:2011/07/29(金) 03:02:07.20 ID:AHHmFNbd
その点洋ゲーは地に足がついてないようなスッカスカなのが多い
ダッシュ中に急ブレーキや切り返した時などの「溜め」は没入感とリアリティ増すために必要
531なまえをいれてください:2011/07/29(金) 03:11:37.64 ID:6W0RA8GW
あり得ない急な角度で方向転換できたりな
あと高いところから着地してもリアクション薄かったり
でもモンハンと違ってDDは回復モーション全くないのは利点
532なまえをいれてください:2011/07/29(金) 03:14:10.07 ID:8PG5wzk1
あんまりそんな洋ゲが思い浮かばない
533なまえをいれてください:2011/07/29(金) 03:50:42.52 ID:2MgzkG6q
海外でも中々の評価だったDMC3、4の人達だから大丈夫なんじゃね
534なまえをいれてください:2011/07/29(金) 03:57:20.81 ID:m46E8ALI
オープンワールドでアクション重視だとインファマスみたいな感じかな
自由度よりも触って楽しいほうが大事だな
535なまえをいれてください:2011/07/29(金) 03:59:11.98 ID:8PG5wzk1
インファマスが分からないから、オープンワールドでアクション重視だと
アサシンクリードが思い浮かぶ
触ってて楽しい
536なまえをいれてください:2011/07/29(金) 04:34:03.10 ID:UIR/Piu7
アサクリは1しかやってないけど、オート補正が強すぎてイマイチだったけどなぁ。
自分で操ってる感が薄いというか。
方向キーだけでアスレチックアクションはゆとり過ぎる。
ドグマはとりあえず、プレイ動画でファイターがDMCのスティンガーみたいな技出してたし、攻撃のバリエーションはそこそこありそうで楽しみ。
537なまえをいれてください:2011/07/29(金) 06:40:42.90 ID:UoKZtKsa
一番近いのだとやはりあのワンダと巨像の世界観でよりRPGよりに作られたのがドゴズマじゃないかな
538なまえをいれてください:2011/07/29(金) 07:31:26.95 ID:UIR/Piu7
>>537
ワンダはハイファンタジーとはまるで違う独自の世界観だろ。
ボスにしがみ付いて攻撃出来るって部分以外で、似てる部分探す方が難しいくらいだw
539なまえをいれてください:2011/07/29(金) 08:23:29.84 ID:UjxjvMB1
武器は何種類なんだろう。
片手剣(盾付き)、弓、ロッドは画で描かれてたからでそうだけど
そのほかに槍や斧、長剣を出してくだしあ。
持ち方も、両手持ち、二刀流、片手と選べれば夢がひろがりんぐ。

540なまえをいれてください:2011/07/29(金) 09:17:16.25 ID:m46E8ALI
日本のゲーム関係者はハイファンタジーという言葉をたぶん勘違いしてる
541なまえをいれてください:2011/07/29(金) 10:25:01.94 ID:gTaE3lvi
露出の高いビキニアーマー出しちゃう的な
542なまえをいれてください:2011/07/29(金) 10:41:09.57 ID:+oNc5OJE
DD
ダラドグ
ドラドグ
ドゴズマ
ドグマ
ゴンズー  ←決定
543なまえをいれてください:2011/07/29(金) 11:00:34.19 ID:V2SGmMF2
独創性は認める
544なまえをいれてください:2011/07/29(金) 12:25:37.77 ID:/1FVF/L9
ドドックマとかどうかしら?
545なまえをいれてください:2011/07/29(金) 12:29:45.62 ID:Dqzpt6Qb
ドドグマグマグマ ドドグマグマグマ
546なまえをいれてください:2011/07/29(金) 13:09:29.41 ID:6W0RA8GW
虎熊
547なまえをいれてください:2011/07/29(金) 14:17:00.19 ID:6W0RA8GW
>>539
ファイター  ≪片手剣≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/025.jpg

ストライダー ≪二刀流ダガー、弓≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/024.jpg

メイジ     ≪ロッド≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/026.jpg

ウォーリアー ≪長剣≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/032.jpg

レンジャー  ≪巨大弓、ダガー≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/030.jpg

ソーサラー  ≪杖≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/031.jpg

アサシン   ≪サーベル、弓≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/028.jpg

マーチャー  ≪弦なし弓、背中に担いだ謎の長いもの≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/027.jpg

ミスティ    ≪メイス≫
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110608070/SS/029.jpg
548なまえをいれてください:2011/07/29(金) 14:18:09.01 ID:6W0RA8GW
画像見る限りは11種類だな
549なまえをいれてください:2011/07/29(金) 14:18:42.30 ID:+lESz6mZ
ドラ土間でいかがでしょう
550なまえをいれてください:2011/07/29(金) 14:46:31.22 ID:VCeJzxsE
マーチャーって響きがなんかカッコイイな
まぁ最初はスタンダードな接近キャラでゲームを覚える仕事があるんだが
551なまえをいれてください:2011/07/29(金) 15:06:33.21 ID:gTaE3lvi
職種紹介で職種別に顔も変えて欲しかった。
552なまえをいれてください:2011/07/29(金) 15:07:26.89 ID:UjxjvMB1
>>547
おぉ武器画像うpありがてぇ。サンクス。
現段階で11種類…槍と斧が欲しいな。

頭の装備(兜や鉢巻き)はないのかね?
武器も防具もMHみたいな厨二全開のデザインは勘弁で
この時代、世界感を大事にしてもらいてぇな。
553なまえをいれてください:2011/07/29(金) 15:48:26.38 ID:sfKgF/Hg
売れたら売れたで色んな部署の偉いさんがしゃしゃり出て
いじられていくんだろうな
モンハンのように・・老害は逝けよ
554なまえをいれてください:2011/07/29(金) 16:58:19.04 ID:+OMZKZMk
主人公の性別や年齢でNPCの反応とかセリフ変わるのかな。
恋愛とかあるって言ってたから性別では変化ありそうだけど。
ショタでプレイしてジュブナイル物として楽しみたい。子供扱いされたい。
555なまえをいれてください:2011/07/29(金) 17:13:43.76 ID:F4/unHlA
DD楽しみすぎてthe witcher2を買ってしまった
9月までこれで繋ぎ、そこからダークソウル、ACV、スカイリムへ
年末はFF13−2で・・・、いや無いな
556なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:07:15.13 ID:v8y5mXY6
557なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:13:27.45 ID:5Xdnh8RU
>>553
部署が違うだけで老害(人)じゃないっしょ
まあ最近はクリエイターでも金のために喜んで切り売りするのも多くなったけど
558なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:14:35.99 ID:mF1k15u9
景色が綺麗だから散歩ゲーとして楽しめそう。
泳ぎはあるのかな?
559なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:16:47.48 ID:mF1k15u9
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110509021/SS/008.jpg

このSSを見るとおばあちゃん家のある福島を思い出すな…。
560なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:21:29.06 ID:ywgZVsDS
福島怖いところだな
561なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:22:48.52 ID:9s26prs/
モンハンの武器そのままこっちに持ってきそうで怖い。
562なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:30:33.63 ID:GOkOKEBs
とゆうかモンハンの武器とかDLCで買って追加とかだったら熱いね!
563なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:34:51.60 ID:oPwM8wl8
森の中で何もせずに放置していたら どこからともなく狐が出てきてその狐がウサギを狩り始める
そして格闘の末に捕まえたウサギをくわえて何処へと去って行く…そんな細かな演出も欲しいところ
564なまえをいれてください:2011/07/29(金) 18:38:14.19 ID:pI3s4v8c
殺させねぇよ!
565なまえをいれてください:2011/07/29(金) 19:51:28.19 ID:90bfx89I
>>563
RDRでお楽しみください
566なまえをいれてください:2011/07/29(金) 20:34:01.71 ID:/cncOSh/
>>563
ポーン1「ここは私が!」
ポーン2「狐を追い込んで!」
ポーン3「ウサギは任せて下さい!」

567なまえをいれてください:2011/07/29(金) 20:46:54.87 ID:mF1k15u9
持っているお肉が腐っちゃうって、オブリのMODであったな。
ってことは調理スキルあるの?
568なまえをいれてください:2011/07/30(土) 00:49:46.85 ID:QYwvK6NV
ポーンは性格とか声も決められるかな?
あまり喋らないやつも作れるようにして欲しいぜ
569なまえをいれてください:2011/07/30(土) 00:59:04.70 ID:f3Kjkh3z
モンハンやってろよ
570なまえをいれてください:2011/07/30(土) 01:02:42.91 ID:f3Kjkh3z
モンハンはそういうのなくてチャレンジブルなソフトだから
売れたしウケたんだろうに

ここにきてそれに便乗するようなゲームデザインじゃないの
なんでわからねーのかな
571なまえをいれてください:2011/07/30(土) 01:02:55.18 ID:KecVMNIn
おめーがやってろ
572なまえをいれてください:2011/07/30(土) 01:03:36.44 ID:f3Kjkh3z
うっせカス
573なまえをいれてください:2011/07/30(土) 01:04:02.35 ID:fmGVZuYj
婆さんなのに声は少女とかは無理だろうな
AKIRAみたいで気持ち悪いけど
574なまえをいれてください:2011/07/30(土) 01:09:31.02 ID:f3Kjkh3z
モンハンネタで売ろうとしたらその時点で
全力スーパーアンチで超ネガキャンに走ると決めてる
ある意味それくらい期待してる。
このソフトで和洋のパワーバランス変えて欲しいくらいに
575なまえをいれてください:2011/07/30(土) 01:25:21.70 ID:kSMYZrui
>>574
>>568がモンハンなのか?
576なまえをいれてください:2011/07/30(土) 04:12:13.01 ID:o/GQ5i7w
というかなんかいろいろ支離滅裂だな
577なまえをいれてください:2011/07/30(土) 06:24:26.23 ID:kseWTHGX
>>556
ポーンだけじゃないよね・・・?
578なまえをいれてください:2011/07/30(土) 06:34:00.34 ID:g+IoR804
正直、期待値上がりすぎてないか?
俺は何でもかんでもぶっ込むより、アクションゲームとして操作して楽しくなる事を最重視して作って欲しいわ。
579なまえをいれてください:2011/07/30(土) 07:09:58.21 ID:smHyfMjh
アクションも過剰な演出にならないで欲しいね 
あと戦闘もシビアでガードや回避、敵との距離なんかも重要視してるといい
不利な戦況ならばいったん引いて立て直すとか アクションでありつつ戦略的な戦い方を要求される感じが理想
580なまえをいれてください:2011/07/30(土) 07:19:32.56 ID:q9UUe+IV
ID:f3Kjkh3zがどのレスで切れたのか分からなくてこわいきもい
581なまえをいれてください:2011/07/30(土) 08:21:04.80 ID:3RH3s/Pg
>>568
ポーンに個性はないという設定をあえて付けているから
性格の変更は無理だろうな
幼女でもおっさんでも中身は同じ
582なまえをいれてください:2011/07/30(土) 09:24:29.21 ID:g+IoR804
ポーンは街でも雇えるみたいな話があったよな。
覚者しかポーンと契約出来ないとか、生き還らせれないらしいが、
そんなポーンが街にゴロゴロ居るって事は、覚者(ドラゴンに心臓を奪われた奴)は、それ程珍しい存在じゃ無いのか?
それともポーンは普段は割と普通に人間と共存してるんだろうか。
なんか忌み嫌われてるみたいな事も言ってたが。
イマイチポーンがどういう存在なのか解らんな。
583なまえをいれてください:2011/07/30(土) 09:28:56.48 ID:g+IoR804
一見普通の人間みたいなポーンって存在を、石碑から召喚するのもなんかよく解らんがモヤモヤする。
584なまえをいれてください:2011/07/30(土) 09:34:51.35 ID:xqHbkQqF
ポーンはよくわからんよな
意思や感情がないという設定なのに喋りまくるし
585なまえをいれてください:2011/07/30(土) 09:47:09.65 ID:fwAY+V9R
なんかさ急にポポーンを召喚したら髪ボサボサのラーメン持って登場とかありそうだよね!
586なまえをいれてください:2011/07/30(土) 10:43:20.20 ID:yrQA4IgO
ポーンはどうしてそんな設定にしたのかわからん
ストーリーの都合ならいいけどゲームの都合でだとちょっとなぁ
587なまえをいれてください:2011/07/30(土) 11:13:48.51 ID:BcgMF5bf
ポーンは、普通に「街で雇える冒険者達」で良かったんじゃないのかなぁ。
設定やなんかにとって付けた無理やり感が微妙につきまとうんだよな・・・。

要所要所で召喚ポイントがあるみたいだけど、
チャレンジしてみたが力不足、だから一度街に戻って冒険者を雇い体勢を立て直して再チャレンジ。
でも良かった気がする。
588なまえをいれてください:2011/07/30(土) 11:20:23.35 ID:4U+C/so5
ポーンはストーリーにも関わってくるんじゃねぇの
1人は絶対に仲間になる訳だから
公開されてない段階でイロイロ言っても仕方なかろう
589なまえをいれてください:2011/07/30(土) 11:20:41.53 ID:o/GQ5i7w
そもそも人間と同じ見た目であることにちゃんと納得いく説明が与えられるんだろうな。
明らかに人間と異質な存在なわけだから、「人間と同じ見た目である」ことに特別な意味が
ないんであれば、見た目から異形のものであった方がゲームプレイしててわかりやすいはずだけど。
そのわかりやすさを捨てて人間の見た目にしたことについて、シナリオ上できちんと説明が欲しい。
というかポーンを必ず連れなきゃいけないっていう縛りからして結構不満だったりするから、
ポーンについてはホントきちんとシナリオに絡めてもらわないと納得いかないぜ・・・。
590なまえをいれてください:2011/07/30(土) 11:21:39.25 ID:4U+C/so5
そ……そうか
591なまえをいれてください:2011/07/30(土) 11:38:52.95 ID:fwAY+V9R
稀に出会える接頭語のあるレアなポーンとかいるといいかも
592なまえをいれてください:2011/07/30(土) 11:42:14.85 ID:BcgMF5bf
輝く屈強なひび割れたポーン
593なまえをいれてください:2011/07/30(土) 12:13:03.31 ID:4UTIDXt2
太陽の騎士ポーン\(^o^)/
594なまえをいれてください:2011/07/30(土) 12:15:27.12 ID:EtP6jPpm
595なまえをいれてください:2011/07/30(土) 12:22:00.50 ID:EtP6jPpm
このゴーレムって宮崎アニメに影響受けてるな
596なまえをいれてください:2011/07/30(土) 12:25:48.58 ID:xqHbkQqF
ゴーレムが素早いのは駄目だろ‥…
レーザー照射も似合わないと思う
597なまえをいれてください:2011/07/30(土) 12:27:58.04 ID:1CFfV2M6
生物がメインだと思ってたがゴーレムみたいな人工生物もいるんだな
まぁ剣と魔法の世界だろうし居ても違和感無いが
598なまえをいれてください:2011/07/30(土) 12:31:34.53 ID:BrZK8COj
>595
どの辺が!?
ゴーレムと聞いてパッと思い浮かべるようなイメージだと思うがな〜
599なまえをいれてください:2011/07/30(土) 12:58:52.06 ID:GZC4IEIr
おっぱい的な敵が居てほしい
600なまえをいれてください:2011/07/30(土) 13:09:53.67 ID:6p6l0Hsj
おっぱい的なのは世界観的にダークソウルに期待した方がいいかもね
601 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/30(土) 13:10:12.95 ID:9YecbOs9
好きにするがいい…(´・ω・`)
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110509021/SS/009.jpg
602なまえをいれてください:2011/07/30(土) 13:26:48.25 ID:Fet/bk6s
魔導兵器と考えればレーザーはアリだろ
603なまえをいれてください:2011/07/30(土) 13:31:42.92 ID:dxzqDApj
ゴーレムキラーの称号を持つポーンメイジが言うんだよ
「本体を攻めても奴は再生してきりがない、ゴーレムを操る術士を見つけそやつを倒すのじゃ!」…とね
604なまえをいれてください:2011/07/30(土) 13:44:49.46 ID:yVH9MQh9
アリがレーザー撃ってくるとか怖いな
605なまえをいれてください:2011/07/30(土) 13:55:53.66 ID:fmGVZuYj
>>596
プレイしてない記者の記事を鵜呑みにすんなw
「瞬発力も侮ってはいけない」というメーカーからの文章から速いと言っただけ
てか最新トレーラーに出てたし動き遅いのが分かる
606なまえをいれてください:2011/07/30(土) 14:02:29.80 ID:VWW0LLxz
モンハンみたいに半年後にGとか出そうで楽しみ
607なまえをいれてください:2011/07/30(土) 14:04:10.49 ID:o/GQ5i7w
DLCでおk
608なまえをいれてください:2011/07/30(土) 14:07:54.71 ID:+nQMJx3o
>>607
ただの構ってちゃんだからスルーでおk
609なまえをいれてください:2011/07/30(土) 15:26:02.26 ID:xCZRUpPU
レーザーってより口から怪光線って言う方がしっくりくる
610なまえをいれてください:2011/07/30(土) 16:31:26.53 ID:082cZEBO
直線的な光の魔法でおk
611なまえをいれてください:2011/07/30(土) 17:24:03.18 ID:lDdNV9Kr
額のエメスはちゃんとラテン語で書けよ。
612なまえをいれてください:2011/07/30(土) 18:16:46.77 ID:VEnmA1um
モンハンの囮アイルーみたいに
冒険者ではなくポーンだからお馬鹿なAIでもゆるしてもらえるw
とかいう理由だと嫌だなあ
613なまえをいれてください:2011/07/30(土) 18:43:50.91 ID:oR+OfS+o
これにマルチ対戦やCOOPあったら面白いだろうな
614なまえをいれてください:2011/07/30(土) 18:44:59.35 ID:2Gx8qOJl
はいスルー
615なまえをいれてください:2011/07/30(土) 18:55:15.42 ID:/zOyuFK/
この手のゲーム見る度にマルチだのCOOPだの言ってる奴は、
何が切っ掛けでそういう可哀想な脳味噌になっちゃったんだろうな
616なまえをいれてください:2011/07/30(土) 19:11:09.77 ID:fmGVZuYj
>>615
てかただの冷やかし目的だろ。構って欲しいだけ
このスレ前からID変えながら粘着してる単発くんが混ざってるからね
617なまえをいれてください:2011/07/30(土) 20:14:27.01 ID:BPB5Fv8U
>>616
考えすぎ
似たようなやつは山ほどいるんだから多少文章が似てるのは仕方ないこと
もし本当にたった一人のやつがID変えてやってるとか思ってんなら真面目に病院いった方がいい
あんまし長い期間引きこもって2chばっかりやってたなら別にそうなっても仕方ないこと
618なまえをいれてください:2011/07/30(土) 20:17:39.45 ID:+nQMJx3o
武器がカスタマイズ出来るってのが気になるな
スキル攻撃をセット出来ても武器というより自キャラの話だし
でも自分で武器を一から作ることは出来ないって言ってたしな
619なまえをいれてください:2011/07/30(土) 20:45:19.30 ID:o/GQ5i7w
>>617
はいお疲れー
620なまえをいれてください:2011/07/30(土) 21:26:23.87 ID:xCZRUpPU
MMOやMO的な面白さも分かるけどね
ソロゲーとは根本設計が違うから、無理やりつけてもクソゲーになるだけ
621なまえをいれてください:2011/07/30(土) 21:57:13.38 ID:KecVMNIn
>>617
お前アホすぎ、もっと頑張れよw
最後の無駄な改行が>>613と同じじゃねえかw
622なまえをいれてください:2011/07/30(土) 22:03:56.15 ID:BPB5Fv8U
>>621
はいっ?
なにいってんですか?
ガチで病院いった方がいいですよ
それとも荒らしですか?
623なまえをいれてください:2011/07/30(土) 22:07:06.99 ID:tS3nMI5A
ポーンのAIがどんな感じになるかだな
ドラゴンエイジみたいなのだとちょっとつまらないけど、ザラキ連発されても困るし。
624なまえをいれてください:2011/07/30(土) 22:13:31.51 ID:xCZRUpPU
賢くてもアホでも、ワンパターンは嫌だな
経験値で立ち回り変わってくるらしいけど、ポーンごとの個性は細分化されてて欲しい
625なまえをいれてください:2011/07/30(土) 22:18:26.30 ID:uEam8fkH
最低はバイオ5位
でもアクション苦手な人ようにポーンにまかせきりも出来るってあるから結構賢いのかね
626なまえをいれてください:2011/07/30(土) 22:22:22.76 ID:BPB5Fv8U
まぁでもカプのAIってバカばっかだもんな
バイオ5しかり、ロスプラしかり
627なまえをいれてください:2011/07/30(土) 22:56:29.31 ID://2T+n20
>>622
どうみても荒らしだろいちいち構うなよ
628なまえをいれてください:2011/07/30(土) 23:06:42.26 ID:6p6l0Hsj
荒らしとかどうでもいいから
なんでスルーできないかなー
629なまえをいれてください:2011/07/30(土) 23:28:18.76 ID:+nQMJx3o
単発くんって言われた直後にケータイでID固定、PCでID変えて自演
変わってないなぁw

>>623
動画見る限りは大丈夫そうだけどな
疲れたり体力減ったら即回復してくれるたり、グリフィンに自ら掴まって着火させてるし
630なまえをいれてください:2011/07/30(土) 23:42:02.44 ID:VEnmA1um
ランゴスタの動きとか見ると、ちゃんとしたものも作れるんだろうけど
プレイヤーに余計なストレスを与えるのが好きなメーカーなのが心配
631なまえをいれてください:2011/07/30(土) 23:47:14.55 ID:6p6l0Hsj
>>630
賢いAIって今までのゲームで言うとどんなの?
FF12のガンビットみたいに自分で詳細に設定する奴を言ってるんじゃないよね?
632なまえをいれてください:2011/07/31(日) 00:03:28.44 ID:BdeRbYfl
アンチャやったことあればわかると思うけど敵AI頭よかったよ
戦ってるときとか敵同士で連携とってこっちの死角をなくしながらじわじわ追い詰めてくるのは
結構ビビったよ
あとキルゾーンのオンラインの練習モードの時の敵は頭よすぎ、あれに余裕で勝てたら
オンラインでも余裕ってくらい頭よかった
633なまえをいれてください:2011/07/31(日) 00:24:37.69 ID:oyRV8iMt
キルゾーンAIはそこまで賢いかあ?
人間とやるのと比べると圧倒的に劣ったぞあれは。
botで恐ろしいのはあくまでも難易度上げたときの反射速度だった。
あのAIはぶっちゃけ賢くない
634なまえをいれてください:2011/07/31(日) 00:52:39.46 ID:BdeRbYfl
マジかキルゾーン2の方の印象が強かったから脳内補正されてたかも
635なまえをいれてください:2011/07/31(日) 00:57:39.79 ID:JX6U/C5R
公式サイト更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
636なまえをいれてください:2011/07/31(日) 01:01:32.50 ID:oyRV8iMt
>>634
俺は3からの新参だったから2の方はわからんけど
まあ新作で過去作よりbotの性能が劣るってこたない・・・と思う。

まあシューターで求められるAIと、剣劇なアクションとでは求められるもの違うだろうしなー。
そっち系でAIが賢いって言われるようなゲームつったらなんだろね
637なまえをいれてください:2011/07/31(日) 01:03:48.94 ID:e41mhTR0
背景が幻想的に美しいな。
638なまえをいれてください:2011/07/31(日) 01:27:47.67 ID:BdeRbYfl
おいおいなんで検索したら約半分がゲハサイトなんだよ
てかそれより今知ったけど北米の動画って日本のと微妙に違うんだな
639なまえをいれてください:2011/07/31(日) 02:07:07.41 ID:9urFhoL5
640なまえをいれてください:2011/07/31(日) 02:12:49.11 ID:oALdKvcn
ゴーレムを操る裏の存在みたいなのいるのかな
スクエニだったらいると断言できるんだがカプはあっさりしてるからゴーレムいましたねーで済ませそうだな
641なまえをいれてください:2011/07/31(日) 02:13:55.61 ID:++QdnNPi
数種類の亜種ゴーレムは確定か
642なまえをいれてください:2011/07/31(日) 02:22:14.35 ID:+BzTF9FF
>>640
ファンタジー的アプローチでいくと、古代の争いに兵器として使われたゴーレムが野生化したか
ストーリー的アプローチでいくと、動画に出てた悪役っぽい爺がゴーレムを操って主人公の行く手を阻む
このどっちかか両方だろう
643なまえをいれてください:2011/07/31(日) 02:59:36.30 ID:u3L+/Z/2
ストライダー系をポーンにしておくと敵の弱点とか探しやすくなるみたいだな
プレイ動画見てると反対にファイターやメイス系は自プレイのが有利な事が多そうなとこあったんだがどうだろ
結構敵堅そうだからしとめる用に雇えるファイター系ポーンも便利そうだけど

自分でよじ登るのも楽しそうだしパーティー考えてwktkすり
644なまえをいれてください:2011/07/31(日) 04:49:41.65 ID:1JhlL4lv
「ドラゴンズ ドグマ」岩石で造られた巨大なモンスター・ゴーレムを紹介
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312049568/

レス数少なすぎて泣けたw
645なまえをいれてください:2011/07/31(日) 05:03:55.13 ID:vKOxGKQT
>>642
暴れてる場所からして
竜識者か愚者の護衛じゃねーの
646なまえをいれてください:2011/07/31(日) 07:28:41.29 ID:YKk5tQuc
戦闘中に範囲系魔法使うと牛も一緒に吹き飛んだりしたら最高。
647なまえをいれてください:2011/07/31(日) 08:46:05.35 ID:N0Ykon6p
>>646
攻撃当てても『んもぉおおおん!』て怒るだけの牛最強伝説
648なまえをいれてください:2011/07/31(日) 09:02:34.97 ID:Y82ZzLli
そして熟練度上げに牛を裸で殴るんですね
649なまえをいれてください:2011/07/31(日) 10:35:05.34 ID:Pfb/n62+
他のモンスターは古典的なデザインで抑えているというのに
ゴーレムはからだの光の筋とかレーザーとか
いかにもゲーム寄りなデザインでちょっとずれてる気がする
650なまえをいれてください:2011/07/31(日) 10:47:49.09 ID:oyRV8iMt
俺はむしろアクセントになってていいと思うな。
最初にゴーレムをトレーラーで見たときはゴーレムの存在によってなんかwktkが増した。
世界の広がりを感じたというかなんというか。
651なまえをいれてください:2011/07/31(日) 11:03:23.20 ID:Y82ZzLli
好き嫌いは別にしてゴーレムは人為的に作られた感じは出てるよね
652なまえをいれてください:2011/07/31(日) 12:26:58.29 ID:knFnoKT2
マウントはあるのか気になる
653なまえをいれてください:2011/07/31(日) 12:30:50.75 ID:ltv5R7bp
乗れないらしい ただし女には乗れるらしい(嘘)
654なまえをいれてください:2011/07/31(日) 12:31:44.29 ID:0YPo2By2
俺も同じく、なんかゴーレムのデザインだけ浮きまくってるんだよな。世界観ぶち壊し。
655なまえをいれてください:2011/07/31(日) 12:45:43.02 ID:Tws/cuZ5
ゴーレムの位置付けが古代の超兵器とかなら可
656なまえをいれてください:2011/07/31(日) 13:20:59.13 ID:e/qFVwmF
神ゲーくさいと思って覗いてみたらプレイキャラで幼女選べるってまじすか!!
PVの胸から血を吹き出すシーンが幼女で再生できると思うと…

こりゃトリコを追い越してPS3一番の期待作だぁ〜!!!
657なまえをいれてください:2011/07/31(日) 13:28:20.48 ID:QKWr4NT+
魔法がある世界なんだから、ゴーレムくらいあって当然でしょ
指輪にだって出てくるしなぁ
658なまえをいれてください:2011/07/31(日) 13:37:10.85 ID:+BzTF9FF
釣られんな。いつもの奴だ
659なまえをいれてください:2011/07/31(日) 14:01:41.39 ID:dEGwj9bJ
未だに一人用(多人数ネットワーク)の意味がわからん。
660 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/31(日) 14:07:40.93 ID:RBO8dm6r
プレイ人数は一人でネットワーク介して他人のポーン雇えるってことでしょ
661なまえをいれてください:2011/07/31(日) 15:00:50.52 ID:9Km+zhKB
二人称って事だと思ってたわ
662なまえをいれてください:2011/07/31(日) 15:51:00.46 ID:6P6nc6mv
漏れも最初>>649とか>>654な感想を持ったけど、考えてみれば上位の魔道士が造るっていうのが一般的なゴーレムの定義だということを思い出した時、>>651の感想に変わった。
口から吐き出しているのがレーザー光線に見えるから違和感があるんだけど、そこは創造主の魔力由来の何かだと脳内で補完した。
663なまえをいれてください:2011/07/31(日) 15:55:05.50 ID:Uo1Rixwz
ゴーレムといえばレーザーだろ
664なまえをいれてください:2011/07/31(日) 17:05:37.79 ID:BvEft1lb
インタビューでオリジナルモンスターは出ないって答えてたから
王道物常連たちのオリジナルアレンジではっちゃけてくるんだろうね。
665なまえをいれてください:2011/07/31(日) 17:37:49.65 ID:f/3wMzLY
>>664
そんな事言ってた?
666なまえをいれてください:2011/07/31(日) 18:41:02.34 ID:knFnoKT2
古典ファンタジーに出でくるモンスターのみっていうのは
素晴らしい案だな。モンハンで言うと急に田中のカスみたいなオナニーモンスに暴れられたら
かなわない。
667なまえをいれてください:2011/07/31(日) 20:03:04.96 ID:U67fR525
鈴木土下座衛門はよw
668なまえをいれてください:2011/07/31(日) 20:12:55.83 ID:vKOxGKQT
あれD&Dの創作モンスターだし
王道じゃあないでしょ
669なまえをいれてください:2011/07/31(日) 20:56:41.19 ID:bZ6Utrcz
あれってどれ?
ゴーレムはユダヤ教の話が出展だよね。
670なまえをいれてください:2011/07/31(日) 20:57:02.83 ID:bZ6Utrcz
あれってどれ?
ゴーレムはユダヤ教の話が出典だよね。
671なまえをいれてください:2011/07/31(日) 21:17:43.39 ID:u3L+/Z/2
よく知られる王道系モンスターに自分達なりの解釈や表現を加えたもの
音楽でいや魔法演出でロック調の個人的にツボだったけど一部評判悪かったしなくなっちゃうかね
672なまえをいれてください:2011/07/31(日) 21:33:49.39 ID:8hMoWaA1
>>671
何の話か分からんし日本語としてもめちゃくちゃすぎるw
673なまえをいれてください:2011/07/31(日) 21:41:53.06 ID:HHa2WmCP
古典ファンタジーにするならポーンとか止めて
徹底的にオリジナル要素を排除すればいいのに
674なまえをいれてください:2011/07/31(日) 21:44:30.33 ID:u3L+/Z/2
>>672
どこがわからんかった?
モンスターの話はインタビューで出た話なんだが

世界も王道ファンタジーだけど魔法の演出でロックな曲が使われた時にここや海外でも
賛否両論あったもの自分はその演出がツボに入った言ってるつもりだったんだが
675なまえをいれてください:2011/07/31(日) 21:46:11.35 ID:U67fR525
>>668
何を古典、王道とするかで変わるでしょ
D&Dは古典TRPGとして十分王道だし、でもまあ土下座衛門は大人の都合で無理だろうけどw
676なまえをいれてください:2011/07/31(日) 21:53:02.31 ID:ekYldKh0
>>674
言っていること自体は解らなくもないが日本語勉強してこいw
677なまえをいれてください:2011/07/31(日) 22:07:11.91 ID:aqU0dJZ8
素直にビホルダーと言ってやれw
678なまえをいれてください:2011/07/31(日) 22:24:06.92 ID:bZ6Utrcz
スライムは強く設定して欲しいな、ダンジョンで遇うと回避したくなるくらいの。
679なまえをいれてください:2011/07/31(日) 22:25:28.80 ID:UY019PN0
物理は無効だな
680なまえをいれてください:2011/07/31(日) 22:28:32.38 ID:8hMoWaA1
>>674
自分の文章を読み返しておかしさに気付かないなら文盲を疑った方がいい
煽りでも何でもなく、社会人として支障を来すレベルだぞ
681なまえをいれてください:2011/07/31(日) 22:52:49.05 ID:IqkYtVA9
別に話の流れからそこまで突っ込むレベルのもんでもないし
しつこく言ってる奴も文以前に空気読み取れない時点で社会人として支障出してるレベル
682なまえをいれてください:2011/07/31(日) 22:59:27.12 ID:KE4Ln8aP
パーティー組んでー、ゴブリンひしめくダンジョンに挑んでー、財宝を探索する
そうそう、こういうゲームをやりたかったんだよ俺は
中途半端な機械とかSF要素とかほんとに邪魔
683なまえをいれてください:2011/07/31(日) 23:34:03.24 ID:N0Ykon6p
>>674
モンスターの話じゃなくて後半のロックがウンタラカンタラてのが意味不明な文章
684なまえをいれてください:2011/07/31(日) 23:47:20.89 ID:u3L+/Z/2
>>683
トレーラーで何回も魔法演出の時の音楽が現代ロック風て前スレや海外でも言われてるからそのつもりで言った
独自の演出として王道に加えた解釈にしたらいきすぎた部分だけど俺は好きだって意味だよ
685なまえをいれてください:2011/07/31(日) 23:48:49.03 ID:UV1eEVxy
は?マジで日本語で頼むわ。
686なまえをいれてください:2011/07/31(日) 23:49:24.41 ID:bZ6Utrcz
分かるかw
687なまえをいれてください:2011/07/31(日) 23:53:40.96 ID:IqkYtVA9
と言うからわかってる自分のみたいのもいるしどちらも
日本語の読み書きの練習と一緒に一番大事な空気読めるようになってから書き込めや
688なまえをいれてください:2011/07/31(日) 23:58:54.11 ID:bZ6Utrcz
お前が空気読めよw
689なまえをいれてください:2011/07/31(日) 23:59:22.84 ID:IqkYtVA9
あとな前スレ見てなかったりテンプ見ないトレーラーすらチェックしてない
奴もここかなりいるから分かりやすく書け
夏休み多いのか知らないが、いちいち煽るような書き込みする前に一息な
690なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:02:28.77 ID:Tws/cuZ5
演出や音楽も王道古典とは誰も言ってないし
あくまでも登場モンスターの話しでしょ、王道なのは
691なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:03:36.08 ID:0A8JfBVq
煽ってるやつが言うなよ…
692なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:06:29.31 ID:0PeDPcO/
>>687-688

ワラタwww
693なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:16:59.39 ID:SfBP8K2N
>>688
煽るんなら草生やすより和風の話をした方が面白くなったのに
u3L+/Z/2は和風に噛みついて発狂してた奴だろ
694なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:17:28.76 ID:0A8JfBVq
武器防具も装飾過多なやつは避けて欲しいかな。
695なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:19:42.09 ID:yldi/bEV
宝探索ってか自然な配置とかでアイテムお使い要素はあるのかな
アサクリ2みたいな宝箱分かる様にとか他に指定箇所に自力で探し行ったりとかさ
まだあるかもわかんないけど不自然な感じでなくコンプでトロフィーあったら俺得
696なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:34:11.56 ID:0x0EJCQP
[sage ]くんは空白打つ前に句読点打とうな
697なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:38:05.51 ID:0xgD7jvh
>>695
トロフィー対応は全職マスターとかありそう

でもレベル上げた上級職は変えても鍛えたレベルからかね
DMC形式みたいなの想像してるんだが
698なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:44:44.72 ID:0xgD7jvh
あっ、でもDMCもシリーズによって結構形式が違うか
経験値を好きなように振り分け型にするのか現職のみ振り分け型になるのかだな

個人としては好きなジョブに振りたいけど自然なのは現職型かな
699なまえをいれてください:2011/08/01(月) 00:58:22.90 ID:ytMpi4Yn
ゴーレムの次は森にいたドドンゴみたいなドラゴンの紹介かな
700なまえをいれてください:2011/08/01(月) 01:01:39.35 ID:EBnpqbCa
>>699
何気にあのドラゴンの詳細が一番楽しみw
登場は一瞬だけど威圧感と存在感が凄い
701なまえをいれてください:2011/08/01(月) 04:14:23.48 ID:CCBHxEak
個人的にポーンって設定が余計だな
相棒キャラ作ろうにも脳内設定の幅が狭まっちゃう気がする
普通に人間で良かったな
702なまえをいれてください:2011/08/01(月) 04:20:55.52 ID:I/C3WdH+
意味がわからん、自分で作ったほうが広がるだろうが
703なまえをいれてください:2011/08/01(月) 04:43:59.73 ID:mLSh6+aX
自分の都合のいいように勝手に解釈するのが脳内設定だろw幅も糞もない
704なまえをいれてください:2011/08/01(月) 04:59:52.05 ID:Z6eNIPwe
石触ったら使い捨て傭兵や冒険者召喚できるのはオカシイ!って理由だけで
ポーン設定にしたんじゃなく
ちゃんとストーリー的な理由があると期待しとく
メルセデスもポーン使役できるのは特別って言ってるような世界観みたいだし

ポーン保有数で国の強弱が決まるって世界になるけど・・・
705なまえをいれてください:2011/08/01(月) 05:11:21.64 ID:ytMpi4Yn
なぜドラゴンは心臓を奪ったのか
なぜ主人公は心臓がないのに生きているのか
ポーンという存在は何なのか

この3つを軸にストーリー展開されるって言ってたから心配御無用
706なまえをいれてください:2011/08/01(月) 05:35:12.56 ID:uEn2ZyIs
ああストーリーあったんだ
707なまえをいれてください:2011/08/01(月) 06:17:43.50 ID:HBETsYam
既に出てる情報すら見ないで一人で語り出すやつの多さときたら……
708なまえをいれてください:2011/08/01(月) 06:44:06.28 ID:Z6eNIPwe
>>705
それどこで言ってた?
709なまえをいれてください:2011/08/01(月) 12:29:01.19 ID:WG3r9hZc
そろそろ戦闘以外のプレイ動画が欲しいな
序盤の街で買い物とか会話とかのシーンが見たい
710なまえをいれてください:2011/08/01(月) 12:58:29.20 ID:0xgD7jvh
>>708
雑誌には乗ってたし上のテンプレ先のリンク先にもあるかもだけど
主人公はいきなり来襲したドラゴンに宣告される。
「お前こそ、選ばれた者だ」
なぜ、自分なのか?なぜ、倒さねばならないのか?その答えはドラゴンが知っている…。
世界にドラゴンが現れると覚者になる者が生まれ、覚者はポーンを従える力を得る
世界に散るポーンや覚者の謎や使命を解いたり、マルチENDだから運命を選択してゆくんじゃないかな
711なまえをいれてください:2011/08/01(月) 13:20:07.23 ID:KqM2bPTi
伝説や神話の怪物が多いみたいだからこっから想像しようか

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
712なまえをいれてください:2011/08/01(月) 13:31:41.15 ID:WG3r9hZc
ユニコーンとかピクシーとか、善のイメージのヤツらは出るかな
ユニコーンでたらモンハン厨とアンチがまた荒らすだろうけど
713なまえをいれてください:2011/08/01(月) 13:47:45.07 ID:Hrb2DAY5
>>708
>>7
ポーンはストーリー的にもアクション的にもかなり重要な存在と言ってる
あとポーンは世界観を決定する前の段階で既にあった要素で、
ポーンに合わせる為にハイファンタジーの世界を選んだ、とも言ってるほどだから相当だろう

ストーリーの柱についてはこのどっちかで言ってたな
http://www.youtube.com/watch?v=FjAzxRKCPDA
http://www.youtube.com/watch?v=ajbO-AYw-Wc
714なまえをいれてください:2011/08/01(月) 16:10:18.76 ID:JoqGifjY
>>710
>主人公はいきなり来襲したドラゴンに宣告される。
いや、それはOHPにも載ってる

ポーンに関してはインタビューのみか・・・
性別カスタマイズに関しても開示してる情報と齟齬あるからなぁ
715なまえをいれてください:2011/08/01(月) 16:43:55.69 ID:Y4zJzEc+
変に感情持ってうだうだ語る相棒キャラとかいらねーし
朴訥だけど頼りになれば勝手に愛着もわくだろ
716なまえをいれてください:2011/08/01(月) 17:33:59.71 ID:wxX/PVtz
このスレ、UOやってるorやってた奴混ざってるよな
717なまえをいれてください:2011/08/01(月) 17:56:54.76 ID:ACDK8yGo
>>714
齟齬くわしく
718なまえをいれてください:2011/08/01(月) 19:11:07.00 ID:JMBV8uy0

「Dragon's Dogma」自発的に行動しプレイヤーと共闘する「ポーン」や,戦いの舞台となるフィールドの情報が公開に
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20110801020/
719なまえをいれてください:2011/08/01(月) 19:54:42.39 ID:Cjs7YOU3
>>717
714じゃないけど
主人公の性別が選べるかどうかについてはインタビューではできる
って事だったんだけど(あと初報もだっけ?)、公式には性別について
明記されてない事を言ってるんじゃないかと
720なまえをいれてください:2011/08/01(月) 19:58:38.71 ID:ACDK8yGo
>>719
インタビューの内容を覆すような発言があったわけじゃないってことでいいのかしら。
なら別にいいや
721なまえをいれてください:2011/08/01(月) 20:12:04.04 ID:rWAVpLVD
つーか公式のSSでプレイヤーキャラと思われる女が普通に映ってる件
722なまえをいれてください:2011/08/01(月) 23:06:30.98 ID:4yXsXl8Y
オブリビオンフォロワーのトゥーワールド2や
ゴシック3が微妙だったから、これには期待してる。
723なまえをいれてください:2011/08/01(月) 23:16:08.17 ID:dAV+mx6e
海外サイト巡りしてたらいくつか収穫が

まず未出のイメージボードとスクショ
http://image.gamespotcdn.net/gamespot/images/2011/100/626514_20110411_640screen013.jpg
http://image.gamespotcdn.net/gamespot/images/2011/100/626514_20110411_640screen014.jpg
http://media.giantbomb.com/uploads/11/115229/1772546-dragon_s_dogma_02_artworkedit.jpg
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/1/3/8/0/6/1/0/2132455193_full.jpg.jpg

http://xbox360.ign.com/articles/116/1161217p1.html
・善か悪を選択する道徳システムが各所にあり、それによって複数の結末が用意されている
・ファストトラベルシステムもある

http://www.destructoid.com/sdcc-interview-hiroyuki-kobayashi-on-dragon-s-dogma-206735.phtml
・制作は大方終わっていて、今はバグチェックと微調整をしている
・音楽は牧野忠義(MHP2G、MH3、MHP3)
 参考) http://www.youtube.com/watch?v=IR7Zd8kU9jY
     http://www.youtube.com/watch?v=rg35A6qiha0
     http://www.youtube.com/watch?v=twzrohBLKkM
724なまえをいれてください:2011/08/01(月) 23:20:34.35 ID:4yXsXl8Y
>>723
ありがとう!音楽良さそうだね。
725なまえをいれてください:2011/08/02(火) 00:25:08.38 ID:vyxNc8Ib
http://www.rupan.net/uploader/download/1312212119.jpg

このオッサンがウンブラにしか見えないのだが…。
726なまえをいれてください:2011/08/02(火) 02:00:59.04 ID:EnVwjE5d
>>721
どこ?ポーンじゃなく?
野郎の腋だしやヘソ出しルックス嫌だから女にしたい
727なまえをいれてください:2011/08/02(火) 02:25:16.50 ID:hbGAX62I
>>723の一番下ってそうなんじゃね?
それともポーンなのかなこれ。
728なまえをいれてください:2011/08/02(火) 03:18:18.22 ID:Id2B0HEA
職業紹介のマジックアーチャーだな
わんこは初出?
729なまえをいれてください:2011/08/02(火) 03:49:10.59 ID:UwS0UMBk
>>723
この牧野って人ぐぐったらカプコンは2007年入社なのな。
どこからか移ってきたみたいだけど凄いな
730なまえをいれてください:2011/08/02(火) 05:19:29.34 ID:ZPwO/iBz
道徳システムも導入か。ますます海外のRPGを連想するな。
731なまえをいれてください:2011/08/02(火) 08:25:24.20 ID:TQKvzUBn
昔から日本もタクティクスやアトラス系やブレスのラストでも善悪選択みたいのあるやん
ただ日本の選びにくい様なのが多いけど
732なまえをいれてください:2011/08/02(火) 08:52:59.18 ID:HiCkW1X0
善悪といってもシステムに組み込まれた中で選択して分岐する程度の物なんだろうね
海外のゲームにも善悪を取り入れてある物も多いがつまらん要素だよな
MMOなら善悪に意味を持たす事も出来るだろうけどさ
733なまえをいれてください:2011/08/02(火) 08:54:07.12 ID:AOWddU9h
これ、人型もしくは人間の敵っているの?
フィールドで主人公以外が戦ってたりするのかな?

そーゆう、細かいところが箱庭ゲーには大切なんだが・・・。
734なまえをいれてください:2011/08/02(火) 09:06:44.83 ID:hbGAX62I
善悪のシステムって単にエンディングに影響するだけじゃないよな・・・?
イベント進行に影響したりとか、あるいはその善悪に応じたイベントが起こるとか
NPCのリアクションだとかにも期待していいんだよな・・・?
735なまえをいれてください:2011/08/02(火) 09:08:32.90 ID:hbGAX62I
>>733
主人公が介在してない戦闘とかその痕跡とか見ると、
すんごい世界に広がりを感じるよね。
FO3とかその部分すんげーよかったなー。
736なまえをいれてください:2011/08/02(火) 09:14:59.25 ID:HiCkW1X0
究極のRPGを突き詰めたらMMOに行き着くわけだしね
737なまえをいれてください:2011/08/02(火) 09:16:47.82 ID:hbGAX62I
プレイヤー全員がロールプレイしてるっていう成立しえない前提が成立してればな
738なまえをいれてください:2011/08/02(火) 09:35:32.58 ID:KiguPVw3
絶対買うわ
739なまえをいれてください:2011/08/02(火) 09:58:40.25 ID:CCtQQll6
TwoWorld2やFable3で煮え湯を飲まされたからこれには期待しているぞ。
740なまえをいれてください:2011/08/02(火) 10:25:53.58 ID:rZCEPGwB
>>735
FOはそういう作りこみ凄いよな
廃墟一つにしても人がグールになる前に生活してたっていう
生活観みたいなものが感じられて妄想爆発
741なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:00:55.15 ID:CCtQQll6
攻撃がヒット(強と弱を分けて)した場合と敵の攻撃をブロックした場合は
コントローラブルブルしてくれ。これだけで脳汁がでる。
742なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:12:46.32 ID:HiCkW1X0
剣や盾でガキンッ!と受けて振動するのは良いね 
あとデカいモンスターの足踏みも振動つくといいよな 遠くから迫ってくると徐々に振動も強くなるんだよ
743なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:14:58.67 ID:QYcWs0dR
アクション部分にそこまで求めるのはどうだろう・・・
あくまでオープンワールドのアクションだって思っておいたほうが良いんじゃないか?
744なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:15:38.94 ID:dU82mkko
まあまあ妄想ですし
745なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:17:44.93 ID:Xijmx/dG
見た感じゲーム中のカットシーンでも主人公はセンターで写ってる様だし、セインツみたいに喋ってくれるのかなぁ
746なまえをいれてください:2011/08/02(火) 13:36:35.28 ID:PIfU5XNH
>>723
2枚目のイメージボード良いねぇ
音楽も申し分ないわ
747なまえをいれてください:2011/08/02(火) 15:12:15.82 ID:ewA6Lrte
釣りや食事
武器防具のカスタマイズ、生産
召還魔法の有無
動物系マウントまたはペットの有無
このへんどうだろうな〜

召還は正直冷めるからいらないと思うし
ペットもポーンが居るし無いだろうな
748なまえをいれてください:2011/08/02(火) 16:12:30.61 ID:3NcqfUs7
期待しすぎ、ハードル上げ過ぎると後でガッカリするぞ
749なまえをいれてください:2011/08/02(火) 16:31:49.51 ID:22mUlYei
馬も無いんじゃなかったっけか?
750なまえをいれてください:2011/08/02(火) 16:43:01.56 ID:aMJJW83Y
絶対ガッカリするわーってビクビクしてた方がつまらない
発売前も色々妄想して楽しみたい

>>749
かわりに牛がいる
移動手段はファストトラベルがある
751なまえをいれてください:2011/08/02(火) 16:46:06.17 ID:cezx+yFr
逆にゴテゴテと機能をつけてほしくない
シンプルにバトルを楽しめて、レスポンスの良い動き
あと探索やクエストが充実してればいい
752なまえをいれてください:2011/08/02(火) 16:46:49.73 ID:Li6EsWEJ
竜の背中に乗って飛びたい
753なまえをいれてください:2011/08/02(火) 16:58:05.86 ID:mMH26HBO
うむ探索は重要だな 
754なまえをいれてください:2011/08/02(火) 17:10:33.62 ID:V0VRnrqY
RDRじゃないけど、狼熊あたりはいてもいいかも。
狼の希少種みたいなやつで白い狼とかいたら吹く。
755なまえをいれてください:2011/08/02(火) 17:15:55.57 ID:Li6EsWEJ
白い犬か。背中に鏡背負ってたりするのか
756なまえをいれてください:2011/08/02(火) 17:30:44.82 ID:kvCsHhm8
登場してピョンピョン飛び跳ねるがやがて鳴いて相方を呼ぶんじゃね?
757なまえをいれてください:2011/08/02(火) 17:57:29.84 ID:2ugADKhV
新規タイトルだし
期待は初代モンハンの完成度程度に留めとくべき。

あらやだ2でトンでもモンスターが追加されちゃう!
758なまえをいれてください:2011/08/02(火) 18:24:31.87 ID:cezx+yFr
専門用語は覚者、ドラゴン、ポーンくらいでいい
メインストーリーも極力シンプルにして、探索とバトルだけでも何十時間と遊べると良いなぁ

パルスノファルシノルシヲパージとかトンチンカンナ設定はいらん
759なまえをいれてください:2011/08/02(火) 18:59:42.47 ID:PGIZm7h8
剣を振っても残像が出ないくらいゲーム的なエフェクトが排除されているから、
やはりあのヒットストップの長さは気になるな。
760なまえをいれてください:2011/08/02(火) 19:35:24.64 ID:aMJJW83Y
761なまえをいれてください:2011/08/02(火) 19:52:30.09 ID:PGIZm7h8
本当だ。気づいてなかっただけか。すまんかった。
762なまえをいれてください:2011/08/02(火) 20:14:54.45 ID:HbvlMDZH
火吹山の魔法使いみたいなモンスがいい
763なまえをいれてください:2011/08/02(火) 20:31:00.89 ID:wX5zDssC
>>758
マルチENDだから2週はするつもりだから話は単純でいいからバトル楽しめて
配信イベントとか来るなら2週目にやる楽しみがあるといいわ

んで作ったポーンや主人公をポーンとして持ち越し出来て最終的に全員オリジナルパーティにしたい
764なまえをいれてください:2011/08/02(火) 20:34:54.26 ID:TEPHAacP
村人全殺しして壊滅させて城に攻撃を仕掛けて乗っ取るエンドとか超やばいw
これできたら絶対神ゲーでしょw
765なまえをいれてください:2011/08/02(火) 21:34:36.28 ID:9ecOpsis
>>764
そういうのは別ゲーでやれよセインツロウとか
766なまえをいれてください:2011/08/02(火) 21:41:31.44 ID:SYT2CI2x
18歳未満臭がプンプンするから出来ないだろ
767なまえをいれてください:2011/08/03(水) 00:54:10.75 ID:XWSk435W
NPC虐殺とかに面白さを見出すのは病んでるとしか思えん
768なまえをいれてください:2011/08/03(水) 01:42:52.00 ID:LPbJoznH
けど一人で陥陣営とかはやってみたい
769なまえをいれてください:2011/08/03(水) 01:53:35.85 ID:CnRsobah
面白そう。発売が待ち遠しいわ・・・。
770なまえをいれてください:2011/08/03(水) 09:07:58.39 ID:hqGHl2ZH
NPC殺害はできた方がうれしいな
試し切りとかコンボの練習とか
リセット前提の憂さ晴らしとか
そういう用途で
771なまえをいれてください:2011/08/03(水) 09:29:25.91 ID:/M+Bk2V+
インファマスで善ルートをすごく楽しくクリアしたが
悪ルートやったらなんとも言えない嫌な気分になった
772なまえをいれてください:2011/08/03(水) 09:36:57.55 ID:orMG2pjt
ただ殺せるだけじゃ芸がない その犯罪行為にたいしてのリスクもないとね
盗みで一度でも捕まった前科持ちなら その街の店で買い物すれば店主に拒否される
「お前みたいな犯罪者に売る品はない!」みたに買い物が一切出来なくなる
さらに重罪の殺しなら刑務所暮らしもちゃんと再現するべきだし もっと言えばキャラロストする死刑も欲しいところ
773なまえをいれてください:2011/08/03(水) 09:39:43.32 ID:+yN/dq0h
また変なのが湧きました
774なまえをいれてください:2011/08/03(水) 09:48:58.57 ID:/M+Bk2V+
FONVみたいに所変われば善悪逆転みたいな、敵対勢力に攻撃するのはありだけど
インファマスみたいな無抵抗な市民を虐殺するのは無くていい

まぁやってることは同じだけどねw国産ゲーだから無茶はしないたろうけど
775なまえをいれてください:2011/08/03(水) 10:04:00.64 ID:80aRmdD/
非道な事も出来ればいいなとは思う
悪いことが出来るからこそ善人プレイもできる
悪人プレイが出来ないからよい子でいるのと
悪人プレイが出来るのによい子でいるのとは違うからな
もちろん非道プレイには厳重なペナルティが欲しい
776なまえをいれてください:2011/08/03(水) 10:24:13.57 ID:070cURxL
モンスを捕獲して街に放って虐殺させたり奴隷にして武器の採掘させたり出来たら面白そう
んで放ったモンスを狩って街から金を徴収するクエストとか熱すぎるwww
777なまえをいれてください:2011/08/03(水) 10:25:49.79 ID:orMG2pjt
熱くねーよw
778なまえをいれてください:2011/08/03(水) 10:35:02.73 ID:Uz6ORyYw
高望みするのはいいけど出来なくても叩かないでね
779なまえをいれてください:2011/08/03(水) 11:23:30.59 ID:Fv4FEOsR
コレまでの情報から見ると、オープンワールドだけど行動の自由はそれほど無さそうな印象
日本メーカーのゲームだし、そこを重視してるとはとても思えない
そのかわりアクション部分をしっかりまとめてくれれば。
780なまえをいれてください:2011/08/03(水) 16:46:02.74 ID:AIe3QnGh
クエストを受注→フィールドにmobが登場
なんて事は無いよな
781なまえをいれてください:2011/08/03(水) 17:11:17.53 ID:rh7GdPb8
なかったら、クエスト進行前にボス倒してましたってことになっちゃわない?
782なまえをいれてください:2011/08/03(水) 17:11:19.07 ID:AGe4DBQ3
行動の自由が無いオープンワールドなんて
いらない。容量の無駄使い
783なまえをいれてください:2011/08/03(水) 17:26:49.82 ID:3kQLkM9e
オープンワールドや行動の自由を無規律、無差別、ただ単に非道的な事をするのと
勘違いするのだけやめちくれよ

それは単に人を選ぶだけの特殊なゲームだ
784なまえをいれてください:2011/08/03(水) 18:31:12.12 ID:XWSk435W
街道に商人や街人、傭兵なんかが歩いていて、時々モンスターに襲われてる
そこに颯爽と現れる主人公達
胸熱
785なまえをいれてください:2011/08/03(水) 18:35:39.66 ID:6SNzPMht
>>784
それがスクリプトでなく発生してればいいんだけどなあ。
ログにもあるけどFO3なんかはそれが出来てたおかげで
ものすごく世界観にのめりこめたんだけど
786なまえをいれてください:2011/08/03(水) 18:53:10.29 ID:z34fg3TH
そうかあ?
イベントNPCが死んだり
町歩いてるだけのNPCが崖から落ちたり
787なまえをいれてください:2011/08/03(水) 19:46:08.68 ID:6SNzPMht
>>786
イベントNPCが死ぬことなんてあったっけ?
オブリではあったと聞いたけどそっちはプレイしてないからなあ。
奈落落ちに関してはフォローしようがないがww
788なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:01:12.14 ID:sDg1vnUy
ベセスダに出来るんだからカプコンにも出来るよ ただベセスダも完成型でないという事だな
ロック★の方がAIは優秀だよね まああっちはRPGじゃないけどさ
789なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:01:13.92 ID:Fv4FEOsR
オブリではシステム面がちょっと複雑すぎたのが、FO3はそのへんすごくユーザーフレンドリーだったよな
新規タイトルは多少ゴツゴツしててもいろんな要素詰め込んでたほうが楽しめる
続編で洗練させてくれればなお良い
790なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:25:54.00 ID:6SNzPMht
続編ものになるとカプコンは腐らせるから、
ドラゴンズドグマっていうタイトルで出すのはこの一作だけにしてもらいたいなww
ここで確立した技術をほかのタイトルに利用するって形で継承してってもらった方が
ユーザーは楽しんでいけると思うんだけどなー。
791なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:36:21.98 ID:Ayo3D2KG
>>787
例えばビッグタウンクエとか奴隷解放クエとか?キャラバンの連中はイベント関係なく死にやすかったよな
ランダムイベントがタロンばかりだと更に死亡率は上がってた
792なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:45:45.37 ID:lYjzkYsf
操作方法のスクショ ありませんか?
どっかで見たけど、探しても出てこない
793なまえをいれてください:2011/08/03(水) 20:48:04.59 ID:6SNzPMht
>>791
あー、ビッグタウンのロボが消えるやつだっけ。
でもそれは死亡するってのとは違わね?
あとキャラバンが死ぬのがつまり「スクリプトでない戦闘が起こってる」ってことなんだと思うけどな。

まあスレチの話題になってきたのでこの辺で
794なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:07:53.11 ID:sDg1vnUy
795なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:12:51.80 ID:lYjzkYsf
796なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:13:21.39 ID:lYjzkYsf
>>794
ありがとう!
やっぱりちょっと複雑かな
797なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:34:38.31 ID:lA3DLCXX
今週のファミ通に情報あるかも。
798なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:52:21.39 ID:I32BqAr8
森の奥の小屋とそこに住まう『セレナ』
オオカミ、ハーピィ、リザードマンを紹介か

セレナは名前からして待望の幼女の予感
799なまえをいれてください:2011/08/03(水) 21:57:04.77 ID:DqfTTZ6D
>>784
オブリのフィールド巡回中のガードがよくMOBと戦ってたな
そこに更にMOBのトレインぶつけて眺めてるのが楽しかったw
800なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:00:06.97 ID:lA3DLCXX
>>799
馬とシルバーソード美味しいです(^q^)
お金のない序盤はよくやったなあ。

DDにも馬出るかな?
801なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:08:40.81 ID:U4cCA/ev

過疎ってんな。爆死しそう
802なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:22:38.03 ID:Uz6ORyYw
>>801
待ちきれなくて爆発するのかと思った
803 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/03(水) 22:23:59.08 ID:bMzUzDPv
>>794
実際のプレイ動画いいな
PVの綺麗なプレイ動画よりこっちの方が購入意欲そそられるわ
早くやりたい
804なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:26:04.61 ID:jMUe4OZA
洋RPGは全体的にキャラモデリングがキモすぎて無理だ
特にオブリやFO3なんて、気持ち悪い顔のキャラがカメラ目線で話しかけてくるからいちいち吹く
三人称視点にすると今度は自キャラのヘンテコモーションに吹く

その点カプコンのキャラグラは安定してる。それを自分で作れるとかwktk
805なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:36:26.96 ID:U4cCA/ev

806なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:43:47.10 ID:I32BqAr8
>>801
バイナリードメインっていう名越のゲームがあってだな…発表は昨年なのにまだ500レスだという
発表からまだ4ヶ月の新規タイトルが4スレ目ってかなり早い方だよ
807なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:47:30.83 ID:U4cCA/ev
そうか…

爆死か
808 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/03(水) 22:55:21.82 ID:bMzUzDPv
新しい情報がモンスターのSS位なんだから仕方ない
人が集まっても話題ループするだけだし
もちろん活気はあるに越したことはないけど
809なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:56:35.15 ID:jMUe4OZA
ハミ通の期待ランクも地味に高いよな
毎週7位付近で発売まで一月のダークソウルよりも高いという
810なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:56:50.57 ID:Fv4FEOsR
しかしブリザードのじっくり開発具合はすごいね
いったい何年も何年も何をやってるんだろう
811なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:58:29.74 ID:3kQLkM9e
立派にアンチも既に飼いながらもそこそこ話題話も出来つつ回って数スレ目って
新作発売前ゲームなのにむしろ好スタート過ぎだろ
812なまえをいれてください:2011/08/03(水) 22:59:46.26 ID:Snyhs9zv
寝ろみんなcoop無いの知らないんだよ。
じゃなきゃバイオ5でカプコンのAIの糞さを思い知らされてるのに期待するわけがない。
813なまえをいれてください:2011/08/03(水) 23:00:14.42 ID:lA3DLCXX
情報が少なすぎるからね…。
世界設定の話とかもっと出れば
色々妄想して楽しめるんだろうけど。
814なまえをいれてください:2011/08/03(水) 23:00:55.68 ID:lYjzkYsf
coopないの?そうなのか
じゃあ要らないや
815なまえをいれてください:2011/08/03(水) 23:04:20.58 ID:a0CelxH/
ストーリーなぁ
OHPのSTORYページ最初の文章は本の帯の並みに煽り方が凄い
純度ってなんだよw
816なまえをいれてください:2011/08/03(水) 23:20:17.00 ID:86O9aUWV
Bossとして登場してほしいモンスター
・ケルベロス
・クラーケン
とりあえずこの2体にしておこうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
817 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/03(水) 23:27:59.25 ID:bMzUzDPv
ミノタウロスって出てたっけ?
イフリートとかワイバーンとかコカトリスとか色々出てほしいな
亜人種以外にもアンデッドとかも
何種類くらいモンスター出るんだろう
818なまえをいれてください:2011/08/03(水) 23:35:49.90 ID:86O9aUWV
>>817
ミノタウロスは出てない。
ワイバーンあたりだとザコで出てきそうな予感。
819なまえをいれてください:2011/08/03(水) 23:48:53.28 ID:ksGrc8oO
ワイバーンって劣化ドラゴンというか羽トカゲだよね。
言葉を操る知性もなさそうなイメージ
820 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/03(水) 23:54:38.38 ID:bMzUzDPv
>>819
火も吹けないくらいが自分のイメージにはちょうどいい

書いてて、なんで自分がこのゲームこんなに楽しみにしてるのか分かったわ
Bastard!!のせいだ
オンラインが開発中止になってずっとモヤモヤしてたのが今はこのゲームへの期待になってる
821なまえをいれてください:2011/08/04(木) 02:13:32.55 ID:74nSph+0
オープンワールドは良いが、敵の縄張りとかどうなるんだろ。
引き返すギリギリの場所から弓でチクチクやってたら無傷で倒せたりしないよな?w
っていうかその辺の上手い処理の仕方って思いつかない。
永遠に追いかけて来られても困るし。
822なまえをいれてください:2011/08/04(木) 02:35:50.06 ID:Q3bxuD9g
MMOは疲れるからあまりしないが
MOBとNPCのやりとりや他プレイヤーとMOBの熱い戦いを
傍観できるのは大好きだ
オフゲーでどこまでそういう臨場感出せるかな〜
823なまえをいれてください:2011/08/04(木) 04:49:17.36 ID:7sRXkPAk
>>821
アサクリなんかは攻撃すると気付かれたり、雑魚なら二人以上いた時は一発で遠くから
殺せれば騒ぎにはなるけど暫らくすれば落ち着くって感じだった
それこそ箱庭系なんだから地理利用して気付かれにくいとこから遠距離攻撃したり
条件付きバトルじゃなきゃ不利だと思えばポーン捨て駒したり振り切るまで逃げたりじゃね
824なまえをいれてください:2011/08/04(木) 05:53:51.12 ID:Bt5bI/VR
>>821
一定以上距離が離れるか、敵のスタミナが切れたら引き返す
→ゲーム内で半日はずっと警戒態勢、物陰に隠れて仲間を呼んだり傷の手当てをしたりする
あるいは寝床(プレイヤーは行けない)に帰る

でよい
825なまえをいれてください:2011/08/04(木) 07:03:31.95 ID:lZycxDcx
モンハンじゃ出来なかったオープンワールドならではの超大型の追跡とかあるといいな
映画ミストのラストに登場する巨大なモンスターなんかも登場して欲しいところ
826なまえをいれてください:2011/08/04(木) 08:42:15.38 ID:l8qpxxks
モンスターが縄張りから出たら主人公が追い付けないスピードで縄張りに戻る&HP超回復て所でしょ
ダークソウルは『どこまでも追いかけてきます』て言ってるな
827なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:03:50.14 ID:iYID1un7
>>794
のハギとこ37:52~の「そういう攻略方法を知ってるポーンを〜」って下り普通に受け取ればCo-opのことのように受け取れなくもないんだが・・・
もしCo-opじゃないとして、知ってる/知らないって何を判断基準にしてるんだろうか?
828なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:28:36.13 ID:Zwa6793w
>>827
なんでそう思った?
829なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:36:11.21 ID:1FVp/e/s
普通に考えたらcoopのことじゃなくオフでのパーティ編成のことを言ってると思うんだが。
どう解釈したらcoopのことになるんだろう
830なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:38:59.60 ID:Sx+p+o2y
知ってる知らないを視覚的にわかるようなステータスがあるのか
それとも雇う時の話の内容でわかるようになってるのか、そういうのも確かに気になるね

自分で育てたポーンがどうすれば特定モンスに強くなるのかも。
ただ何度も倒すだけで勝手に攻略法を閃いていくのかね?
それとも主人公が実践して・・っていってもジョブが違えばできない行動もある訳だし
最初は闇雲に動いてるけどある動作で敵の専用の怯みモーションでも起こした時に
学習するようになるのか、気になることだらけだな
831なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:44:24.59 ID:0ZknDOcF
そこに生きる人すべてに生活観が感じられるように
一日のサイクルがある。

モンス同士には縄張り意識があり、弱肉強食の関係がなりたっている。
実際にモンス同士が争ってる場面もよく見かける。
当然、MHのように一方的に主人公を含む人だけを攻撃対象としない。

治安を守るガードや、獲物を狩るハンターがリアルタイムで行動している。

だだっ広いマップにがオブリの様にスカスカにならないように
ランダム発生イベントが豊富にある。



これぐらいは当然やってくれないと駄目だぞ。
832なまえをいれてください:2011/08/04(木) 09:56:01.25 ID:7sRXkPAk
その基準で全部クリア出来るゲームなんてまずないし毎回思うが切り捨てもしろよ

地元ポーンが有利になるってのは使用魔法や、あとソトライダー系でポーンにやらせると
弱点を見つける事があるってので最初から弱点ヶ所を知ってるとかそういうのじゃね
833なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:02:33.46 ID:lZycxDcx
おそらく各職業以外にもモンスターに対する知識のようなパッシブスキルがあるんだよ
もっと言えば野良ポーンのステータスはランダム生成になっている
そしてハクスラみたいにポーンのレア度によって名前も色分けされている
レジェンドになれば色はオレンジで接頭語もつくとかなら最高
834なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:07:09.02 ID:gj6X5YRK
とりあえずこのふとももでもう少し待てる
ttp://images.eurogamer.net/assets/articles//a/1/3/8/0/6/1/0/2132455193_full.jpg.jpg
835なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:07:50.79 ID:uqNCXs4V
ポーンのAIが学習するようになってんじゃねーの
何回か戦ってるうちに
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \ グリフォンガトンダラホノオマホウダ
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

って閃くんだよ多分
836なまえをいれてください:2011/08/04(木) 10:17:12.88 ID:TtG/ugpy
オンでポーンをやり取りできるってことは育てかたで個性がでるってことだろ?
だからAIも学習するんじゃないかな〜

お供アイルー程度のAIだと底が知れてるが・・・
837なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:07:21.45 ID:HOTGbHjY
モンスターの密度は濃くして欲しいな。
街の外に1歩出たらモンスターがウロウロしてるくらいでもいい。
838なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:08:38.37 ID:kCrYt0e/
ポーンって使い捨てみたいなもんだと思ってた。
839なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:10:02.39 ID:kCrYt0e/
>>831
ゴブリンとグリフォンが同時に襲い掛かってくる時点で
生態系はなさそうだね・・・
840なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:11:54.51 ID:0gX4EvYi
戦闘だと、全モンスターは対人に集中すんのかな?
いきなり巨大モンスター現れて、他モンスターも協力して倒すとかあると面白そう
そして巨大モンスター倒し後は、他モンスター殺すw
841なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:12:22.36 ID:0gX4EvYi
>>839
そうなのか。残念だ
842なまえをいれてください:2011/08/04(木) 14:34:17.57 ID:lZycxDcx
たしかゴブリンはグリフィンの餌の対象じゃなかったかな?
死体でグリフィン釣ってたよな
843なまえをいれてください:2011/08/04(木) 15:00:02.17 ID:tsDCumcS
>>839
グリフィンはゴブリンの死体食うんだが
しかも別に同時に襲いかかってないしな
844なまえをいれてください:2011/08/04(木) 15:54:29.51 ID:VlDRfMgF
グリフィン戦の動画ってゴブリンと戦ってたらグリフィン乱入という流れじゃなかったっけ
845なまえをいれてください:2011/08/04(木) 16:06:45.82 ID:7sRXkPAk
グリフィンの餌がゴブリンなのでゴブリンがいる地域にグリフィンがいる
グリフィンをおびき寄せるのにゴブリンの死体が便利だが下手にグリフィンの縄張りに入ってしまうと同時に襲われる
あとグリフィンを戦前にある程度近くのゴブリン刈っとかないと戦闘中にゴブリンも寄ってくるとかそんな流れかな
846なまえをいれてください:2011/08/04(木) 16:33:40.08 ID:uqNCXs4V
>>844
その流れだったよ、おいしそうなゴブの死体に引き寄せられてきますた!って感じだった
847なまえをいれてください:2011/08/04(木) 16:40:56.33 ID:9OHXjM+6
めちゃ期待してんだけど
鎧で固めてる割に、軽快に走りすぎたり
ダッシュ攻撃決めたりして
やや世界観から浮いてるな
848なまえをいれてください:2011/08/04(木) 16:59:47.22 ID:zsSDVxO2
テス
849なまえをいれてください:2011/08/04(木) 17:02:39.05 ID:1dGDnkab
>>847
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/66301088.html
>伊・持ち物の重さなどの概念は今後公開していく

E3プレイ動画のステータス画面見ると装備の重さの項目もあるから色々変わってくるだろう
850なまえをいれてください:2011/08/04(木) 18:00:35.56 ID:jzLp0liM
公式twitterアカウントきたよ
http://twitter.com/#!/DD_CAPCOM
851なまえをいれてください:2011/08/04(木) 18:02:24.78 ID:eKYCCNuN
coopつけろって囀ってくる
852なまえをいれてください:2011/08/04(木) 18:08:56.85 ID:jzLp0liM
ファミ通読んだけど
リザードマンってどんな文明持ってんのかなーって
思ってたんだけど、これじゃタダのでかいイグアナに
棒切れ持たせただけじゃないっすかーーー!!!
853なまえをいれてください:2011/08/04(木) 19:41:41.66 ID:lZycxDcx
まあ所詮トカゲだしな
虫を採るか立派な槍を磨くぐらいしか能はないだろうよ
854なまえをいれてください:2011/08/04(木) 19:42:02.48 ID:tsDCumcS
リザードマンの文明とか誰も興味ねえw
855なまえをいれてください:2011/08/04(木) 20:02:16.87 ID:1FVp/e/s
いやその辺作り込むべきだろゲーム内に出すからには・・・
どの種族がどんな社会を構築してるかくらいの大雑把な設定くらいはあってしかるべきじゃないの
856なまえをいれてください:2011/08/04(木) 20:59:05.62 ID:zdwvp5Ty
棒切れ持っただけ?の文明レベルって設定じゃ不満か?
857なまえをいれてください:2011/08/04(木) 21:00:47.67 ID:7sRXkPAk
作りこんで生態系考えた末そうなったんじゃダメなんか
858なまえをいれてください:2011/08/04(木) 21:16:34.74 ID:1hFmzuEx
開発期間が2年ってのが不安要因
大作の新規IPとしてはちょっと短すぎる気がしないでもない
859なまえをいれてください:2011/08/04(木) 21:28:13.21 ID:Bt5bI/VR
構想は妄想期間も含めて数十年ですから
860なまえをいれてください:2011/08/04(木) 21:43:00.44 ID:yhz2akiZ
まじで?すげーーー
861なまえをいれてください:2011/08/04(木) 21:51:22.26 ID:ClQcNwl3
>>858
発表時で開発二年なら発売する頃には三年程度になってるんじゃない?
862なまえをいれてください:2011/08/04(木) 22:02:17.94 ID:7sRXkPAk
DMC4開発後すぐ企画で構想と開発で発売までに約三年半になるんでね
前のDMC4はギリギリ三年以内で初PS3基礎から作って後から箱もマルチにしたり開発早いチームぽいし
863なまえをいれてください:2011/08/04(木) 22:34:19.48 ID:tsDCumcS
>>858
人員大量投入が始まってから2年なだけで、企画自体はDMC4が発売した2008年1月から始まってる
むしろスクエニさんとかが長すぎる
864なまえをいれてください:2011/08/04(木) 22:56:14.06 ID:zsSDVxO2
なんだこのクソスレWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:06:06.27 ID:yz0qXtsT
うんこ
866なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:14:19.21 ID:Qgts2QBu
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
867なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:20:27.04 ID:zyeFMVff
>>852
「水辺をテリトリーとし、縄張りを荒らすものには容赦なく襲いかかる」
って書いてあったぞ。印象って人それぞれなんだな

セレナはやっぱり少女だった
呪(まじな)い師の森に棲む少女。見た目はアダムスファミリーの少女に似てる
この森にも石碑があるらしいけど、ヒルフィギュアの丘にも石碑があったし石碑が物語のキーなんだな
ここに幼なじみのキナと旅してたのが気になった

新スクショは暗い渓谷、巨大な城、入り江、多階層の遺跡

あとハーピーにちゃんと乳首があった
これが今週号最大の収穫
しかもハリがあって形も良くてデカい素晴らしいおっぱい。これは無駄に羽交い締めにしたくなる
868なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:27:49.31 ID:HOTGbHjY
何だろう、世界観がロードスとかソードワールドっぽいと思った。
869なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:40:04.84 ID:zyeFMVff
あとリザードマンのリアル感が印象に残った
あれほどトカゲの生々しさが出てるリザードマンは知る限り初だな
オオカミもそうだったけど、全くゲーマーに媚びてないデザインが好感持てる
870なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:42:33.53 ID:fViEQGJx
リザードマンがちゃんと左利きぽいのがちょっと嬉しい
871なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:45:31.89 ID:1d1RR7Fr
モンハンからモンスター出張は雰囲気壊れそうだから無理そうだけど、
さりげなくモンハンを匂わせるものを入れてくれたらニヤッと出来て個人的にうれしい
872なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:46:58.68 ID:ak7ECEjn
またループが始まる
873なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:48:06.64 ID:jzLp0liM
>>867
リザードマンにもそれなりに文化みたいなのがあって
倒したらレア装備ゲットだぜ!
とか期待してたんだよな。
交易でアイテム手に入れたりとか。
ちょっと妄想しすぎたか…。

あの感じだととても知性があるようには
見えないしなぁ。
二足歩行すら怪しいレベルだったし…。
874なまえをいれてください:2011/08/04(木) 23:55:20.37 ID:yz0qXtsT
このクソゲーいつでるん?
875なまえをいれてください:2011/08/05(金) 00:22:35.77 ID:26gn32Fa
>>873
それが無いっていう情報あったっけ?
あったとしても雑魚モンスターの小さい紹介記事にそれを載せる訳がない
そもそもアイテム周りの情報は全く出てないでしょ
876なまえをいれてください:2011/08/05(金) 01:37:41.91 ID:S3Uusxm6
>>835
かわいいなポーンw
877なまえをいれてください:2011/08/05(金) 04:26:57.31 ID:8HUoDfHJ
>>868
映画のウィロー、ドラゴンハートぽいと思った
和製RPGモノみたいにゴテゴテ板金鎧姿で馬無しで歩き回ってるのとはちょっと違う気がする
878なまえをいれてください:2011/08/05(金) 08:05:35.97 ID:9XqVZLx/
上位クエストでグリフィンを餌にさらに凶悪なドラゴンをおびき寄せる連戦とかありそうだ
879なまえをいれてください:2011/08/05(金) 09:48:58.76 ID:7Nq366Dd
リザードマンが仲間になれば…
ダイの大冒険プレイできるのにwww
880なまえをいれてください:2011/08/05(金) 09:51:31.17 ID:oOxUQMTi
>>879
ポーンが人間型ばかりとは限らない・・・と妄想しとく
881なまえをいれてください:2011/08/05(金) 09:59:07.18 ID:/nGd2eXl
>>879
新しい敵と遭遇するたびに叫ばないといけなくなるな
882なまえをいれてください:2011/08/05(金) 10:05:37.27 ID:YTMsdT4V
>>879
攻撃食らう度に「ぐわああああああ」って大袈裟な叫びを上げるのか
883なまえをいれてください:2011/08/05(金) 10:51:25.74 ID:3z0dtxlD
クロコダイイイン!!!
884なまえをいれてください:2011/08/05(金) 11:55:06.94 ID:UBIlgZmw
タロンシャ ダー!
885なまえをいれてください:2011/08/05(金) 12:00:33.76 ID:7Nq366Dd
フィールドに海もあればいいな。
ヨットに乗ってのんびりセーリング中に
クラーケンに襲われるなんて素敵だな。
886なまえをいれてください:2011/08/05(金) 17:19:25.44 ID:nZfpIvCd
日本語吹き替えなしって確定したの?
スカイリムがフル吹替えだからてっきり選べるもんだと勝手に決めつけていたのだが
887なまえをいれてください:2011/08/05(金) 17:20:51.50 ID:i95j6joV
 
888なまえをいれてください:2011/08/05(金) 17:21:06.55 ID:i95j6joV
888
889なまえをいれてください:2011/08/05(金) 18:24:17.61 ID:UL7uYI25
>885
海上戦闘はともかく、水中(海中)戦闘はなくていいよ。モンハントライで良く分かった。
890なまえをいれてください:2011/08/05(金) 19:37:35.95 ID:025idQbO
海上戦闘もアクションの幅狭まりそうだし別にいいかな
万が一ジエン戦みたいになったら目も当てられないし
891なまえをいれてください:2011/08/05(金) 19:38:31.48 ID:MJT7Jw9r
無くてもいいけど合ったら嬉しいかも知れない程度の要素だな
892なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:18:49.26 ID:tD6nMdCF
戦闘以外でも水中探索→沈んだ遺跡発見とか盛り上がるだろ?
沈んだ海賊船でもいいか
893なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:22:14.66 ID:PQt9w+i1
イラネ
894なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:25:33.72 ID:ecNwtYL8
うん要らんね
895なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:26:28.28 ID:tD6nMdCF
おまえらRPGやめろよ
896なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:27:06.17 ID:zLo0sOjs
オープンワールドアクションやるわ
897なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:27:54.62 ID:/Oi67Y16
>>892
そういうの好きだけどDDとはイメージ違う
898なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:28:41.41 ID:frJBo0NK
ただでさえ開発厳しいんだからさ
新機軸は続編で入れてくれれば良い
最初は一番売りにしてる部分をしっかり作らないと。
899なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:29:48.93 ID:tD6nMdCF
そう言えばワンダも水中戦あったな
900なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:37:38.01 ID:ecNwtYL8
最初だし色々盛り込むよりも、絞って作り込んでほしいわ
901なまえをいれてください:2011/08/05(金) 20:41:32.89 ID:La8sXPah
で、ファミ通の画像はまだですか?
902なまえをいれてください:2011/08/05(金) 21:23:42.71 ID:kL3TIRaQ
しかし風呂敷広げて期待値あげてるのは開発スタッフ本人だからなぁ
何でも出来ちゃうって発言に期待せざるをえない
903なまえをいれてください:2011/08/05(金) 21:48:55.64 ID:KfnhCDlJ
キャラクリがかなり出来ちゃう言ってるだけで勝手に脳内変換してハードル上げられても
今作凝ってるのキャラクリとアクション位だろ
904なまえをいれてください:2011/08/05(金) 21:51:50.17 ID:00nL3hWp
でも湖とか海があるなら潜って泳ぎたいよな
見えない壁があって一切水の中に入れませんは萎える
905なまえをいれてください:2011/08/05(金) 21:55:46.47 ID:kL3TIRaQ
自由うたって水に飛び込んだら死ぬとかありえないから
そんなのはアサクリ1だけでいいよ
906なまえをいれてください:2011/08/05(金) 22:25:29.24 ID:QThQAB+z
今のところ自由度はそんなに謳ってない件
907なまえをいれてください:2011/08/05(金) 23:25:01.50 ID:CjM6Ln6f
ぶっちゃけ期待しすぎじゃね。
おそらくワンダみたいに各地に固定の大ボスがいて、あとは申し訳程度に
ザコが徘徊してるくらいだと思う。オープンワールドもその辺走れますくらい。

ファストトラベルやらせろコラな感じにならなきゃいいけど。
908なまえをいれてください:2011/08/05(金) 23:32:02.93 ID:00nL3hWp
こうやって妄想するのも楽しいもんだよ
馬とかの乗り物ないのは決定してるの?
馬なしということはマップはそんなに広くないのかな
909なまえをいれてください:2011/08/05(金) 23:34:13.46 ID:frJBo0NK
馬なし ファストトラベルあり
910なまえをいれてください:2011/08/05(金) 23:53:39.19 ID:kL3TIRaQ
馬ないのは寂しいね
調教すればグリフィンに乗れて飛び回れるといいな
911なまえをいれてください:2011/08/06(土) 01:18:15.48 ID:/9iTx7Re
倒さずに捕獲調教して、乗り物化とかありそうだな。
912なまえをいれてください:2011/08/06(土) 01:53:29.01 ID:OJN0pqpA
乗り物は無いです 歩いてくださいと開発者が明言
913なまえをいれてください:2011/08/06(土) 01:56:08.02 ID:UA3eyamc
馬(乗馬)が無いとしか言ってないんじゃないの
別のインタビューじゃハーピーにつかまるとかどうとか言ってたし
914なまえをいれてください:2011/08/06(土) 01:57:58.52 ID:RxmCxwGT
走らせてくれ
915なまえをいれてください:2011/08/06(土) 01:59:31.24 ID:69AMnOol
やっぱり馬は欲しいなー。
ポーンとも一緒に馬で並走できれば最高だけど。
916なまえをいれてください:2011/08/06(土) 03:21:55.34 ID:CAta4lU9
情報が錯綜してるな

http://www.youtube.com/watch?v=ajbO-AYw-Wc#t=31m59s
「モンスターに掴まって多少の移動はできるけど、基本的には乗り物がなくて歩いたり走ったりしてPTで移動します」

ただ>>723のインタビューによるとファストトラベルはある
917なまえをいれてください:2011/08/06(土) 05:14:05.95 ID:8nijJLde
移動速度速くすると読み込み速度がな、関わってくるからなあ。
マップの密度を上げようとするなら移動速度は制限かかるんだろうなー
918なまえをいれてください:2011/08/06(土) 06:13:09.75 ID:AN6G4mKC
じゃマウントないなりにせめて走る速度が上がるパッシブスキル出してくれ
装備重量で移動速度も変わるといいかも
919なまえをいれてください:2011/08/06(土) 07:27:31.87 ID:hIVVXqtG
漬物石の出番だな
920なまえをいれてください:2011/08/06(土) 10:14:30.41 ID:EEHWhhMu
>>918
ハイドライド3で両替機だかを拾ったら動けなくなったのを思い出した。
921なまえをいれてください:2011/08/06(土) 10:46:18.57 ID:V6H+DtYL
狭いから広さ体感させるために
歩きなんだよ
空気嫁んでやれ
922なまえをいれてください:2011/08/06(土) 10:51:37.21 ID:V6H+DtYL
動いてるところはモンハン感じるな〜・・
尾切断とか・・
またマラソンとかやめてくれな
923なまえをいれてください:2011/08/06(土) 11:39:50.48 ID:8nijJLde
そういや敵からのアイテムドロップってあるのかな
それこそモンハン並に不毛になりそうだけど・・・
924なまえをいれてください:2011/08/06(土) 12:34:02.87 ID:jVl32X1Q
BossのHPが見えてるのは仕様なのか?
俺的に残りHPが見えない方がドキドキ感が増すんだが。
925なまえをいれてください:2011/08/06(土) 13:46:31.89 ID:WlX2lST5
ぜったいモンハンやってろとツッコミ入れられるよアンタ
926なまえをいれてください:2011/08/06(土) 13:50:40.77 ID:IO9+H3Ae
>>925
お前がモンハンやってろ
927なまえをいれてください:2011/08/06(土) 14:09:15.64 ID:hIVVXqtG
今旬はイクシオンサーガw
928なまえをいれてください:2011/08/06(土) 14:28:44.39 ID:Zm2viW8m
>>927
イクシオンサーガのノリはファンタシスターシリーズに近いからモンハンやりたい層とは違うだろ
929なまえをいれてください:2011/08/06(土) 15:10:40.31 ID:V6H+DtYL
尾切断見て10%だけ萎えた
930なまえをいれてください:2011/08/06(土) 15:31:54.63 ID:oLB7DqmA
931なまえをいれてください:2011/08/06(土) 15:36:39.02 ID:hIVVXqtG
>>928
MHFのエンジン&グラ使い回しのクソゲーって意味な
932なまえをいれてください:2011/08/06(土) 15:58:52.75 ID:gqNsj6EK
あれ尾じゃなくて正確には蛇だけどな
山羊を倒すとダランと垂れ下がるのに対して蛇は体が断ち切れる

矢がモンスの体に刺さりっぱなしになってたり、
発火させると燃えた部分がちゃんと焼け焦げてたり、
ダメージを与えたところが血まみれになってたりで全然進化してる
933なまえをいれてください:2011/08/06(土) 16:10:20.91 ID:oLB7DqmA
イクシオンサーガって糞ゲーなん?
βやろうとおもってたけど
934なまえをいれてください:2011/08/06(土) 16:15:05.64 ID:Gv/L5M/F
βならそれやってみて判断したら良いじゃない
935なまえをいれてください:2011/08/06(土) 16:19:22.04 ID:RcdUrq3y
まぁカプコンだしこれが神ゲーだったとしてもだんだんと劣化していってそのうち
ファンもいなくなるんだろうな
なんでこんなクソ会社が面白いゲームを出せるのかがわからないし納得行かない
936なまえをいれてください:2011/08/06(土) 16:23:31.86 ID:RcdUrq3y
てす
937なまえをいれてください:2011/08/06(土) 16:45:35.81 ID:UA3eyamc
面白いのが納得いかないって厄介な人だな
938なまえをいれてください:2011/08/06(土) 16:52:18.74 ID:hIVVXqtG
>>933
8/10-8/11にかけてオープンαやるから是非体験してみてください!
939なまえをいれてください:2011/08/06(土) 18:35:19.32 ID:/9iTx7Re
カプコンって昔から追い詰められると名作生み出すよね。
940なまえをいれてください:2011/08/06(土) 18:57:19.65 ID:7UoTMTp1
バイオとモンハンね
941なまえをいれてください:2011/08/06(土) 19:43:18.57 ID:hIVVXqtG
続編連発でシリーズ食い潰さないと本気出さない会社とも言える
942なまえをいれてください:2011/08/06(土) 19:51:38.51 ID:mQDHpcXO
カプコンは中堅にしては新作多いよ
ここより続編外伝作ってる大手が結構ある
943なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:40:53.21 ID:d0/uBz8v
ドラゴンズドグマはバサラや悪魔泣キャラも作れるしアキラたんとシキティ作る
944なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:41:39.15 ID:d0/uBz8v
ごめん、間違った
945なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:45:34.92 ID:w86C8Gwp
カプコンって中堅より上くらいじゃないのか
中堅はアトラスとかそこらへんのイメージなんだけどな
946なまえをいれてください:2011/08/06(土) 20:51:42.66 ID:w86C8Gwp
あと、名作になった作品の初代開発者はアボンする法則があるから
次カプコンから消えるのは伊津野になってしまうのか
947なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:05:00.51 ID:/9iTx7Re
中堅?カプコンって大手だと思ってた。もしかして俺だけ?
948なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:09:48.88 ID:Iobl6S0k
>>947
カプコンは大手でしょ。
フロムソフトウェア・アトラスあたりが中堅かな。

アトラスってゲーム作り始めてだいぶ長いのに
全然大手にならないね…。
949なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:10:27.51 ID:NzDHf+X7
CAPCOMは普通に大手企業ですが・・・。
950なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:14:19.06 ID:kxycjm6W
>>948
アトラスという会社はもうないんだよ‥…
951なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:33:02.91 ID:Z9FE4JDj
コナミ、スクエニ、セガ、バンナム、コーエー辺りが大手
カプコンは中堅から大手の間。企業規模から見ると
952なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:36:33.34 ID:w86C8Gwp
確か、黒字で目つけられ株買い占められて吸収だっけアトラス

コーエーとコナミ入ってるよならカプコンも入っちゃうだろ
953なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:46:49.12 ID:JggyAnwx
カプコンは商売はセコイけど、油の乗ったコッテリゲーを作るところが好き
キャラもわりとコッテリだし
954なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:53:40.98 ID:bw6hVxwA
未出でおkだがこのゲームって課金ゲームか?
955なまえをいれてください:2011/08/06(土) 21:54:33.28 ID:Iobl6S0k
>>954
家庭用ゲームでオフゲなのに何言ってるの?
956なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:02:13.68 ID:ZaErfbQT
ageてそんなあほみたいなレスするやつに触るなよ
957なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:07:54.92 ID:mQDHpcXO
>>952
コナミは売上高3000億 従業員5000人
カプコンは売上高900億 従業員2000人でダンチだけど、KTゲームズは今やカプコン以下だな
958なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:11:29.26 ID:s4vHCRpa
コンマイはフィットネス事業とかやってるからのう
959なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:12:48.66 ID:/9iTx7Re
5000人???!!!そんなにいるのか?関連子会社も入れてるだろうけど、俺の想像よりずっといてちょっとびっくり。
960なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:20:41.28 ID:ZaErfbQT
スレチ
961なまえをいれてください:2011/08/06(土) 23:35:13.08 ID:5S4XPWXa
次スレ行ってくる
962なまえをいれてください:2011/08/06(土) 23:43:14.38 ID:5S4XPWXa
963なまえをいれてください:2011/08/07(日) 03:37:23.58 ID:YZVo6c/8
>>962


発売来年なのが待ち遠しい
一番知りたいキャラクリ例とかはまだまだなんだろな
964なまえをいれてください:2011/08/07(日) 08:01:33.68 ID:fabE1OKt
ネタバレ
ドンズマのラスボスはドラゴン
965なまえをいれてください:2011/08/07(日) 08:25:06.92 ID:czapScdG
ドンズマ金ドブ
966なまえをいれてください:2011/08/07(日) 08:44:58.53 ID:c80HjpHh
>>962
おつつ
967なまえをいれてください:2011/08/07(日) 10:16:41.41 ID:LiqakjLP
>>962
ドラゴンズ乙マ
968なまえをいれてください:2011/08/07(日) 13:27:00.57 ID:KLXQo5TZ
>>963
キャラクリの詳細は秋って言ってた
969なまえをいれてください:2011/08/07(日) 14:44:12.15 ID:c8S/KPMK
相対比較ならカプコンはせこくないだろw
他がひど過ぎてまともな商品出してるカプコンが遙かにマシに思える。
970なまえをいれてください:2011/08/07(日) 20:03:23.69 ID:UmLkqWar
971なまえをいれてください:2011/08/07(日) 21:17:36.24 ID:c80HjpHh
>>970
・・・まあたしかにハイファンタジーで、俺の期待してる作品でもあるけどさ
972なまえをいれてください:2011/08/08(月) 13:43:40.34 ID:fR+ZETF1
tes
973なまえをいれてください:2011/08/08(月) 13:45:38.02 ID:fR+ZETF1
えっ鯖落ちてなかったのかよ
次スレ立ってからスレ止まりすぎw
974なまえをいれてください:2011/08/08(月) 19:46:09.78 ID:KH7Cyvi7
975なまえをいれてください:2011/08/08(月) 19:48:16.53 ID:xj4GQHPZ
ろくに情報無いからな
976なまえをいれてください:2011/08/08(月) 19:48:41.10 ID:gObCrr2j
>>973
だって特に話題が無いんだもの…
977なまえをいれてください:2011/08/08(月) 22:09:23.81 ID:ww0Tu6KI
情報は一応毎週公開されてるけどなw
うめ
978なまえをいれてください:2011/08/08(月) 23:59:55.52 ID:SSXr8vZn
自分たちで和訳したりしてみた情報で知ってるようなのばかりだしな
大きなイベント系こないとあんまないわ
979なまえをいれてください:2011/08/09(火) 00:42:14.74 ID:FfYTH0KR
ファミ通見なさい
セレナたん載ってる
980なまえをいれてください:2011/08/09(火) 04:02:54.08 ID:5VB/jLdr
頼むって!1月に発売してくれって!
981なまえをいれてください:2011/08/09(火) 09:13:24.25 ID:ERVNflvt
1月はやめてぇーwwww
mw3が落ち着いた5月くらいでwww
982なまえをいれてください:2011/08/09(火) 09:23:00.68 ID:P/t8yy0f
ダークソウルとBF3でいつまでも待てる
983なまえをいれてください:2011/08/09(火) 11:05:03.66 ID:8/Zbnc2I
次スレ990でもよかったな
984なまえをいれてください:2011/08/09(火) 14:30:53.84 ID:f9ZuyzUa
>>980
#6 カプコン荘〜小沢んち〜
http://www.youtube.com/watch?v=bRoEVDUACN8#t=6m6s
「年越してちょっとしたら出る」

#5 カプコン荘〜小沢んち〜
http://www.youtube.com/watch?v=Qj1vPjBD7bo#t=11m13
985なまえをいれてください:2011/08/09(火) 16:48:18.51 ID:e62cHQjy
>>984
GJ!!
年明け楽しみぃぃぃぃ!!
986なまえをいれてください:2011/08/09(火) 16:51:32.34 ID:I8EPvaFe
カプは芸人使ったプロモ好きだなw
プロローグは先代覚者の追体験って所しか新情報は無かったかな?
987なまえをいれてください:2011/08/09(火) 18:29:36.67 ID:FfYTH0KR
>>986
それはE3のインタビューで判明してたな
988なまえをいれてください:2011/08/09(火) 22:06:34.71 ID:/OlVIDPR
楽しそうにやってるのが一番いいからな
989なまえをいれてください:2011/08/09(火) 23:37:58.07 ID:rOSLckyi
英語版でもいいからE3のデモ版配信してくれ〜
990なまえをいれてください:2011/08/10(水) 14:35:12.67 ID:blUNRfY8
991なまえをいれてください:2011/08/10(水) 14:35:51.01 ID:blUNRfY8
992なまえをいれてください:2011/08/10(水) 14:36:32.18 ID:blUNRfY8
993なまえをいれてください:2011/08/10(水) 14:41:05.52 ID:wfAvJGAd
ポーン
994なまえをいれてください:2011/08/10(水) 15:00:32.10 ID:S+R0s13L
リムに触れると仲間が増えるね
995なまえをいれてください:2011/08/10(水) 15:09:08.24 ID:cWZRsGl1
まほうの
996なまえをいれてください:2011/08/10(水) 15:09:44.05 ID:cWZRsGl1
せきばんで
997なまえをいれてください:2011/08/10(水) 15:10:24.55 ID:cWZRsGl1
たのし〜い
998なまえをいれてください:2011/08/10(水) 15:11:46.21 ID:0MTqDYQn
なかま〜が
999なまえをいれてください:2011/08/10(水) 15:12:25.68 ID:0MTqDYQn
ポポポ
1000なまえをいれてください:2011/08/10(水) 15:12:38.44 ID:blUNRfY8
ポーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。