【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 279本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 278本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1306841670/

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認して下さい。
2Q&A 総合編:2011/06/17(金) 23:05:44.45 ID:Jd+5jNFo
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
3Q&A 機能編:2011/06/17(金) 23:06:15.19 ID:Jd+5jNFo
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定
4Q&A あのソフトは?編:2011/06/17(金) 23:06:41.48 ID:Jd+5jNFo
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.DQはいつ?FFは?
A.FFは2009年5月から
ttp://release.square-enix.com/news/j/2009/03/xxo0o6yif.html

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.3DSで配信されるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2011/06/17(金) 23:06:59.43 ID:Jd+5jNFo
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://www.vc-neogeo.d4e.co.jp/
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
バンダイナムコゲームスVCAソフト紹介  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/

Wii.comは、無くなりました
6参入メーカー一覧:2011/06/17(金) 23:07:26.54 ID:Jd+5jNFo
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット     ・Interplay      ・Activision       ・ハムスター
7コントローラ編:2011/06/17(金) 23:07:54.84 ID:Jd+5jNFo
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8今後の予定:2011/06/17(金) 23:08:21.40 ID:Jd+5jNFo
6月21日(火)配信予定
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド (Wii/800P)

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)
9なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:09:03.15 ID:Jd+5jNFo
以上で前スレからのテンプレ丸写し完了。

しかし名前欄でテンプレの説明をするのってめんどい。
10なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:29:34.40 ID:wxpUwxxR
>>1
乙です。ありがとう。

沢山VC落としてるんだけど、いざ遊ぼうとするとごちゃついててカオス
そんな人はFC用、NG用などハード毎にSDカード用意すると遊びやすくなります
SDカードラベルにそれぞれのハードの写真貼ると良い感じっす
11なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:33:02.01 ID:vEpC+4FH
>>1-9
面倒だろうけどこれがあるとないとでは大違いなんだよな。
テンプレ貼付マジで乙。
12なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:55:43.65 ID:XbdAxj34
>>1
13なまえをいれてください:2011/06/18(土) 00:03:46.97 ID:ogoyP/Bt
ぷよぷよやってる主婦とか萌ゆる
14なまえをいれてください:2011/06/18(土) 00:04:05.56 ID:RD9Byusc
64の007来ないかなぁ……。
15なまえをいれてください:2011/06/18(土) 00:13:26.10 ID:zGdLCUKv
来月こそ聖剣3きてほしいなぁ
こなかったら某生物と契約して願いを叶えてもらおうとしそうだ
16なまえをいれてください:2011/06/18(土) 00:16:37.81 ID:+rKsdQxm
前スレ>>987
浮遊感もだけど、3Dになっただけで完全に別ゲー化したのが凄い
空中と地上を意識して見分けないとすぐ死ぬ
まあそのせいで合わない人にはクソゲーと呼ばれても仕方ない部分もあるけどなw
17なまえをいれてください:2011/06/18(土) 00:19:03.79 ID:+rKsdQxm
>>9
3年くらい前に今のテンプレの雛形作ったの俺なんだけど、字数制限の関係で苦肉の策だったんだ
自分で継続スレ立てる時も、よく名前欄の貼り忘れやらかしたw
18なまえをいれてください:2011/06/18(土) 01:13:23.81 ID:12TQbBJ1
乙です

ネット対戦に関しては、ぷよ、ぷよ通、が対応
19なまえをいれてください:2011/06/18(土) 03:13:01.56 ID:lKwcm8rN
ぷよぷよ通はいつやっても廃人としか当たらない
同じやつがずっと張ってんじゃないかと思うほど
20なまえをいれてください:2011/06/18(土) 09:36:32.22 ID:8UmTt34G
やっぱりぷよぷよ本スレで罵りあったりしてんの?
21なまえをいれてください:2011/06/18(土) 11:01:45.48 ID:l6tVqeNT
ぷよぷよ関連でもこんなスレあるんだな、怖いわ・・・


【Wi-Fi】ぷよぷよ!15th晒しスレ Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1301493255/

【糞日】ぷよぷよ!wifi愚痴スレ【切断ウゼェ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1175888412/
22なまえをいれてください:2011/06/18(土) 12:42:53.93 ID:I1/PyC6A
ぷよぷよーんならここまで廃人いなかっただろうに
23なまえをいれてください:2011/06/18(土) 13:50:46.04 ID:efAx9yon
ぷよ通アーケード版は開発者すら望んでいたみたいだからな
24なまえをいれてください:2011/06/18(土) 18:52:04.01 ID:Q+QfLTEt
カルノフワープ気持ちいい
25なまえをいれてください:2011/06/18(土) 21:29:48.42 ID:fc24JF8Z
カルノフなんて出てたっけ
26なまえをいれてください:2011/06/18(土) 22:25:16.22 ID:Q+QfLTEt
カルノフが出てる格ゲーが出てる
27なまえをいれてください:2011/06/18(土) 22:41:55.54 ID:+z1jjak+
ファイターズヒストリー
ダイナマーイ
28なまえをいれてください:2011/06/18(土) 22:49:44.17 ID:9+GTDz1Q
たまにはダブルジャーマンもいいよね
29なまえをいれてください:2011/06/18(土) 23:34:29.81 ID:hYHxLT1M
ファイナルファイト2なんでない
30なまえをいれてください:2011/06/19(日) 00:33:29.79 ID:Xc0/fsvc
ダブドラ2なんでない
31なまえをいれてください:2011/06/19(日) 00:47:03.98 ID:yYmMpY09
高橋名人の冒険島2なんでない
32なまえをいれてください:2011/06/19(日) 00:58:40.05 ID:BiA5KWLV
高橋名人の冒険島U
2010年12月28日配信 500Wiiポイント

http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_tmb2/index.html
33なまえをいれてください:2011/06/19(日) 01:11:02.39 ID:yYmMpY09
なん・・・だと・・・
いつのまに配信してたんだ・・・
34なまえをいれてください:2011/06/19(日) 02:13:25.99 ID:jtR8rN/J
「高橋名人」で検索すらしてないだろ・・・
35なまえをいれてください:2011/06/19(日) 02:15:27.39 ID:WfMM70hV
>>20
今回のAC版ぷよぷよ通(VCA)は本当にガチ勢しかいないだろうな
超上級者廃人はこれだけのためにwii買ったり環境揃えた(揃える)みたいだから
また、彼らからにとってはこれ好評みたいで上級者の間で流行りそう
廃人御用達になると思われる
【ぷよぷよ通】 世代交代が訪れたかpart43 【4強】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1308140485/
お察しの通り罵りあってるし荒れっぷりもすごいよ
36なまえをいれてください:2011/06/19(日) 03:22:36.76 ID:R5sIzSEn
ぷよまんで再販でないかな
37なまえをいれてください:2011/06/19(日) 09:53:51.59 ID:cYSfi6jS
VCアーケードでダンジョンズ&ドラゴンズを配信して欲しい
38なまえをいれてください:2011/06/19(日) 10:23:47.31 ID:V8x/vxRw
大魔界村もVCAで!
39なまえをいれてください:2011/06/19(日) 10:44:07.60 ID:rwJ5R2YL
大魔界村はPCE版とMD版じゃ駄目なのか?
前者は何しろSGだったんで、俺はやったことないが。
40なまえをいれてください:2011/06/19(日) 11:31:07.36 ID:maDE8w0p
>>39
荒れるから出すべし。
本物があればどっちが良いかなんて論争にならん。
41なまえをいれてください:2011/06/19(日) 12:33:37.45 ID:hNblavEK
安価なコレクションに入ってるのはいらん
もちろんあってもいいが、後回しでいい
42なまえをいれてください:2011/06/19(日) 13:11:24.39 ID:rtlGKijO
VCゲームをこの前初めて買ったんだけど、悩みに悩んだ末買ったのは懐かしいゲームだった。
遊んだことがないゲームより、遊んだことがあるゲームの方がクオリティ的に安心して買える。
その名もファイナルファンタジー4。今やっても超がつくほど面白いな。
43なまえをいれてください:2011/06/19(日) 13:15:03.37 ID:sBYDMedi
俺もちょうどFF4落としたよ。これだけ遊んだことなかったし
まだプレイしてないけど楽しみだなぁ
44なまえをいれてください:2011/06/19(日) 13:19:11.80 ID:3gKvy1yj
ゲームボーイのバーチャルコンソールPDF開けないんだけど
45なまえをいれてください:2011/06/19(日) 13:19:52.23 ID:3gKvy1yj
え?
ネット対戦可能になったソフトあるの?
ストUとか来ないかな・・・
46なまえをいれてください:2011/06/19(日) 13:51:41.12 ID:rtlGKijO
>>43
絶対面白い。程良く迷子になれて、程良く苦戦して、程良く長い。ゲームバランスが丁度良い。是非楽しんでくれ!
47なまえをいれてください:2011/06/19(日) 14:28:10.63 ID:3gKvy1yj
>>46
だよな〜。
最近のは長すぐる
48なまえをいれてください:2011/06/19(日) 14:39:20.45 ID:EAwRBhMj
>>39
MD版は実機で持ってるので、やはりアーケード版がやりたい
VCA魔界村も買ったのに、次が出ないなんてあんまりだ
利益低かったのかなあ
49なまえをいれてください:2011/06/19(日) 15:44:49.20 ID:yT9GdxNe
PS2の大魔界村アケ版やったけどそこまでこだわるようなもんじゃないよ
50なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:53:54.89 ID:YCXmd4HX
出来損ないのPS2版を持ち出しても・・
51なまえをいれてください:2011/06/19(日) 17:16:39.12 ID:3gKvy1yj
>>50
どういうこと?
52なまえをいれてください:2011/06/19(日) 18:13:16.80 ID:iU3MRdhZ
>>51
エミュの精度が低い

見た目は特に問題ないけど、キー操作がゲームに反映されるのが遅い
53なまえをいれてください:2011/06/19(日) 18:30:01.76 ID:3gKvy1yj
3dsのバーチャルコンソールの話題はここでいいですか?
あと、大冒険鳥ダウソできねぇんだけど。。。
54なまえをいれてください:2011/06/19(日) 18:36:23.43 ID:yQzje/rM
>>53
【3DS】3DSのバーチャルコンソール総合スレ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1307344242/
55なまえをいれてください:2011/06/19(日) 18:47:52.62 ID:rVd56alO
>>52
エミュなの?移植じゃなくて。
56なまえをいれてください:2011/06/19(日) 19:00:16.40 ID:MJvbW7Hv
ファイナルファイトはエミュだと思うけど、大魔界村は移植だよ。
57なまえをいれてください:2011/06/19(日) 19:00:22.47 ID:rwJ5R2YL
PS2での復刻詰め合わせ物は大概エミュだろう。
きちんと移植してプログラムを書き直した詰め合わせって何かあったかな。
旧箱のテクモのやつはそうだったらしいが。
58なまえをいれてください:2011/06/19(日) 19:17:26.37 ID:uUUoRQGv
サーセン族のM2とゴッチ開発もの
59なまえをいれてください:2011/06/19(日) 19:38:46.43 ID:lv97KFQw
PS版大魔界村はPS版大魔界村のベタ移植
その大元のPS版なんだが、見た目自体はAC版まんま
但し敵の出現位置諸々のパターンを再現しきれていないためACと同じ動きをするとダメ
個人的に致命的なのが1面後半の蔓。

それと画面が著しく暗いのも難点
これはBESTのPS2版で修正されたらしいが未確認
60なまえをいれてください:2011/06/19(日) 20:21:56.75 ID:hNblavEK
よっぽどこだわる人じゃなければPS2版で十分だよ
61なまえをいれてください:2011/06/19(日) 20:22:51.56 ID:hNblavEK
いや、VCのメガドラ版で十分
62なまえをいれてください:2011/06/19(日) 20:34:55.19 ID:maDE8w0p
>>61
あの画像は駄目だろ。
PCE版だよPCE!
63なまえをいれてください:2011/06/19(日) 20:42:58.24 ID:I30i4CO7
あれ、ここってGBのVCの話題駄目だったのか
両方扱ってたゲハスレがこっちに統合したからいいと思ったのに
64なまえをいれてください:2011/06/19(日) 20:58:50.05 ID:SOnB8C3g
昔は移植度の低いFCやSFCのゲームを楽しく遊んでいただろうに…
65なまえをいれてください:2011/06/19(日) 21:05:55.33 ID:wzDIUvKn
わんぱくグラフティ
66なまえをいれてください:2011/06/19(日) 21:26:41.63 ID:1BWK/bfx
任天堂「聖剣3を配信するよ…誰でも0Wiiポイント…DLしていけ…」
67なまえをいれてください:2011/06/19(日) 21:29:42.26 ID:8Ht5lr2s
もう消えたみたいだが来月あたり配信する予定でもあったのかね
68なまえをいれてください:2011/06/19(日) 21:51:06.06 ID:yT9GdxNe
変な日記読んで主力を失う作業はもういやだお
69なまえをいれてください:2011/06/19(日) 23:22:45.87 ID:ABRoxbRP
ワンダーボーイのアケ版が出てたんだが、
MS版とどちらがプレイしやすい?
ビックリマンワールドを昔やってたんでやりたくなった
モンスターワールド4は楽しかったんだけど
70なまえをいれてください:2011/06/19(日) 23:29:15.41 ID:ABRoxbRP
日付間違えた・・・
配信は明後日だったか
71なまえをいれてください:2011/06/19(日) 23:38:44.62 ID:QmRecoMS
>>69
あれビックリマンワールドと同じなの?音楽とか
72なまえをいれてください:2011/06/19(日) 23:50:29.52 ID:/UcSCE++
>>69
ビックリマンワールドが好きだったならもちろん明後日のVCAモンスターランドがおすすめ。
ボスキャラとショップの店員の絵が違う以外はBGMや操作性も丸ごとそのまんま。
MS版はハード性能の差でかなり見た目は劣るけど、難易度が下がっていたり
ステージが増えてたりして、かなりよくできた移植だった。違ったものも見たければ500円だしどうぞ。
73なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:05:01.06 ID:VOqrb1U+
モンスターワールドIIドラゴンの罠 ってVCに来てますか?
海外ではMSで出てたと思うんですけど
アドベンチャーアイランドでもいいです
74なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:06:13.36 ID:dBSNCZ9F
アドベンチャーアイランドは出てる
ところでMW2とそれの違いって何かあったっけか
75なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:16:03.11 ID:Lf5hwPTh
>>71-72
サンクス
VCA落としてみるわ
76なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:30:17.43 ID:dVX2qXV6
ジャンプとか漫画の版権ものって出しにくいのかな?
SFCの幽遊白書の格ゲーとか待ってるんだけど
一向に出てくる気配がない
77なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:48:21.62 ID:Nk+z69hB
ファミコンジャンプなら買う。
78なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:51:41.68 ID:qiXasOmK
>>77
ファミコンジャンプ2なら欲しい
>>76
VCのWiki見てたら北斗の拳はあったけどな
79なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:58:32.66 ID:dVX2qXV6
北斗の拳、セガ・マークIII版とメガドライブ版だけ出てるんだよね
FCやSFCでも作られてるし数も多いんだが、そっちは出てきそうにない
80なまえをいれてください:2011/06/20(月) 01:05:04.97 ID:LvaoiDMt
今、北斗の権利持ってるのがセガサミーで、任天堂ハードの奴はバンダイが出したゲームだから無理なんだろ?
81なまえをいれてください:2011/06/20(月) 01:07:55.93 ID:bPjaVwQD
ここでVCの値段が高いと不満言うと妥当と言ったり安いと言う奴らばかり。明らかに任天堂はステルスマーケティングをしてる。
82なまえをいれてください:2011/06/20(月) 01:08:55.92 ID:Nk+z69hB
ファミコン系の北斗は東映動画じゃなかったか?
83なまえをいれてください:2011/06/20(月) 01:09:20.64 ID:shAK1jEs
スーファミは600円でいいと思う
84なまえをいれてください:2011/06/20(月) 01:18:56.27 ID:u0hgrdsd
スーファミは2000円でも買うゲームさえちらほらある。800円なんて安すぎる
85なまえをいれてください:2011/06/20(月) 02:08:42.75 ID:dbghR0F0
何故大冒険島来ない
86なまえをいれてください:2011/06/20(月) 02:09:00.68 ID:b+OixAtJ
また価格論争やるの?

街の中古屋だとFCソフト100円〜500円が相場(プレミア除く)だと思うんだけど
いつでも確実に買えるラインナップが500円、かたや自分の足で探したあげく価格が安定しない、
ネット通販なら送料でプラス300円がザラな世界
どれ取るかって話でしかないような
っていうかそれだけ選択肢があるなら自分が安いと思うとこで買えばいいじゃん
87なまえをいれてください:2011/06/20(月) 02:16:47.40 ID:dbghR0F0
かさばらないし、ふりーずしないし、中断できるし
88なまえをいれてください:2011/06/20(月) 02:46:28.95 ID:A7R1hc2V
いや、極稀にだがフリーズはするぞw
バーチャルコンソールでも。
89なまえをいれてください:2011/06/20(月) 03:51:24.50 ID:FJu9UnXT
それと、メーカーへのお布施みたいなもんでしょ。
90なまえをいれてください:2011/06/20(月) 07:18:16.44 ID:1WOfnmNm
>>64
他ハード買う金なかったから仕方なくだろ。
91なまえをいれてください:2011/06/20(月) 11:03:17.19 ID:dbghR0F0
ラッシングビート乱でアイスマンが使える裏技これ出来る?
92なまえをいれてください:2011/06/20(月) 12:04:53.74 ID:VzQqT++q
FE紋章の謎の第1部でナバールさん前線に立たせて死んじゃったんだけど
ビジュアル的にあまり好きじゃないのでそのまま進めることにしました
2部で復活とかしないよね?
93なまえをいれてください:2011/06/20(月) 12:11:45.07 ID:q4xmkYUy
まだ前半だけどクロノトリガーいいな。こんなに面白いとは思わなかった
94なまえをいれてください:2011/06/20(月) 12:28:57.58 ID:VzQqT++q
カインとジュリアンも死にました
ハーディンさんはHP残り1で助かったようです
95なまえをいれてください:2011/06/20(月) 12:32:52.11 ID:u0hgrdsd
クロノトリガーはゲーム史でも10本の手の指に入る名作
イギリスだかアメリカだかどっかのアンケートでも上位だったはずの名作
ゲームは見た目じゃない、内容次第では世界で戦える事を世界中に教えてくれた名作
96なまえをいれてください:2011/06/20(月) 12:40:54.01 ID:VzQqT++q
割とグラフィックきれいというか
グラフィック頼みなゲームな気がするが
97なまえをいれてください:2011/06/20(月) 13:01:00.57 ID:+SmmV6NY
>>88
VC関連のフリーズなら、ニューマンアスレチックで一回だけあった。

DLした直後に起動してオプションでキーアサインの確認をしてメニュー画面に戻ろうとしたら
突然フリーズしてWii本体の電源ボタンすら効かなくなったんで、ACアダプタ抜いて復帰させた。

スペースマンボウでフリーズが起きるって聞いてたけど、俺の所ではまだ起きてないな。
他のソフトを起動した後で・・・・・とか細かい条件があるのかな?

98なまえをいれてください:2011/06/20(月) 13:21:27.65 ID:b+OixAtJ
>>97
スターブレードでフリーズの報告がスレでも多かった(俺も数回食らった)
後に更新でバグフィックスされた模様
99なまえをいれてください:2011/06/20(月) 14:02:37.73 ID:T1sxW8/E
ヌルゲーマー的にはいわゆるステートセーブが欲しいな。
何度も同じところまでやり直すのが面倒くさい。ボスだけ練習したいとか。
昔ほど時間も割けなくなったし。
100なまえをいれてください:2011/06/20(月) 16:29:00.51 ID:8dyovUqH
突然だがおすすめソフト教えろください
101なまえをいれてください:2011/06/20(月) 16:46:01.51 ID:UxTpYPbQ
凄い頼み方だな

よし、トランスフォーマー コンボイの謎をおすすめしておくよ
謎の死を遂げたコンボイ!彼を殺した犯人は一体誰だ?
ゲームを進めるとその犯人がわかるミステリーアクション初期の名作
102なまえをいれてください:2011/06/20(月) 16:51:59.02 ID:LdMe/jBh
6月20日 16時45分ごろ TOP20

1位 ゼルダ 時のオカリナ    
2位 ぷよぷよ通 (アーケード版)    ↑     
3位 スーパーマリオ1  
4位 ゼルダ ムジュラの仮面 
5位 ルドラの秘宝          
6位 スーパーマリオ3  
7位 ロックマン5  
8位 星のカービィ スーパーDX
9位 ファイナルファンタジー6
10位 スーパーマリオワールド

11位 クロノ・トリガー
12位 スーパーマリオRPG      
13位 大乱闘スマッシュブラザーズ
14位 スーパーマリオ64
15位 ゼルダ 神々のトライフォース  
16位 ロマンシング サガ3
17位 ファイナルファンタジー5
18位 ロックマンX
19位 マリオカート64
20位 マリオストーリー
103なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:01:28.89 ID:8dyovUqH
>>101
難しすぎるときいた
104なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:03:54.63 ID:4+IuYeq9
>>103
難しくないやつがいいの?あと今何欲しいのかジャンルくらいは言っといた方がいいよ
105なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:14:58.74 ID:8dyovUqH
クソゲー意外何でも良いです
106なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:19:51.84 ID:FpXKYyxK
マジレスするとメタルスレイダーグローリー買っとけ。
現・任天堂社長の肝入りの名作だ。
しかも元がプレミアソフトなので
お得感はVCで断トツだ。
107なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:20:49.03 ID:LdMe/jBh
>>105
なんでもいいのなら、>>102の人気ランキングどれでもオススメ
クソゲーは無い
108なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:20:54.16 ID:1fc/Gfcj
↑ん、クソゲーは意外に何でも良いだと?w
109なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:24:23.96 ID:UxTpYPbQ
クラシックコントローラー、ゲームキューブコントローラー辺りを持ってるかで
おすすめできるゲームが変わる

Wiiリモコンしか持ってないならロックマン2とか3かな
友達と交換しながら遊べるし便利
110なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:30:09.70 ID:1fc/Gfcj
>>105
せめてジャンルくらいは教えて欲しいな。
これだけは苦手ってのを挙げてもいいし、
例えば麻雀しない人に戦国麻雀をお勧めしてもヘンだし。
111なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:30:16.68 ID:8dyovUqH
ロックマンに使用とおもう
5からはいる1からやるか迷い。
112なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:30:17.23 ID:S4QZKcgu
勝って後悔したのはWiiウェアの人生ゲームくらいだな
まだ30タイトルくらいしか買ってないけど
113なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:39:05.09 ID:1fc/Gfcj
>>111
ロックマンやるならぜひ1からをお勧めする。
シリーズが進むとアクションもいろいろ進化していくから、
後から1をやるとぎこちなく感じるかもしれないので。
それとロックマンほどのアクションがOKなら、
ドラキュラシリーズもいいぞ。とくにPCエンジンのやつ。
114なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:39:29.15 ID:2OsxVg28
シリーズが進むにつれアクションが増えてくから、ロックマン1からでいいのでは。
1がクリアできれば他のもクリアできると思う
115なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:59:01.38 ID:dbghR0F0
ただ難易度的には1か2が一番難しいんだけどね・・・
116なまえをいれてください:2011/06/20(月) 18:00:21.75 ID:dVX2qXV6
一番初心者でも楽しめる作りなのはロックマン5じゃないかな
117なまえをいれてください:2011/06/20(月) 18:01:29.97 ID:dbghR0F0
いつになったら高橋のやつ出来るようになるのか。
118なまえをいれてください:2011/06/20(月) 18:07:08.20 ID:8dyovUqH
1からやってみます
ありがとうございます

ps.1回DLしたゲームはまた無料でDLできますか?
119なまえをいれてください:2011/06/20(月) 18:33:20.25 ID:dbghR0F0
>>118
はい
120なまえをいれてください:2011/06/20(月) 20:20:16.75 ID:dbghR0F0
説明書PDFで見れたらいいのにと思うのは俺だけ?
121なまえをいれてください:2011/06/20(月) 20:23:16.64 ID:LEyObIE1
マリオワールドかマリオ3かどっちか買おうと思ってるんだけど
遅延とかは無いの?
122なまえをいれてください:2011/06/20(月) 20:27:45.81 ID:Vd8PAHiD
どのゲームでも中断てできるのかな?
それは実質どこでもセーブってこと?
123なまえをいれてください:2011/06/20(月) 20:31:25.75 ID:4+IuYeq9
>>120
電子説明書はゲーム中しか見られないからな
PDFで見られたら便利だよな
124なまえをいれてください:2011/06/20(月) 20:41:00.46 ID:dbghR0F0
>>123
実は3dsのバーチャルコンソールはPDFの説明書がある。
一部ファイルが壊れて開けないけど。

>>124
両方ともやってクリアしたが全くかんじなかったお
125なまえをいれてください:2011/06/20(月) 20:46:47.45 ID:L61iZIcA
>>121
遅延があるとしたら、それはテレビのせいであることが多い。
126なまえをいれてください:2011/06/20(月) 21:11:39.97 ID:U4PP5src
Wiiで配信されたロックマンはウェア含めて全部遊んだけど
3だけ何故か大味でバランスが酷い出来損ない。
3以外はかなり緻密に練られてるのに
なんでこんなことになったんだろう?
127なまえをいれてください:2011/06/20(月) 21:18:26.19 ID:dbghR0F0
ドクロボットは弱点探しゲーだしな
128なまえをいれてください:2011/06/20(月) 21:25:57.91 ID:9Ldtfao9
ワンダーボーイシリーズってなんか可哀相だな
129なまえをいれてください:2011/06/20(月) 21:34:21.44 ID:9ta7VAOO
高橋名人の影に隠れてるから?
130なまえをいれてください:2011/06/20(月) 21:51:24.72 ID:VOqrb1U+
>>74
ありがとうございます
自分も違いはわからないです
GG版のパスワードをPCエンジン版に入れても同じステータスで再開できる場合もありましたから
それほど違いはないのではないかと思いますが
131なまえをいれてください:2011/06/20(月) 21:55:59.28 ID:qiXasOmK
クラコン買ってきたんですけど
VCのFCのマリオとかやる時ボタンてどうなるの?
Yでダッシュとかできる?
132なまえをいれてください:2011/06/20(月) 22:02:55.57 ID:b+OixAtJ
>>122
Wiiの話?なら64とネオジオはできない
再開するとセーブデータ消えるから、どこでもセーブというよりはポーズかけたまま電源切れる感覚
3DSはどこでもセーブ可
133なまえをいれてください:2011/06/20(月) 22:04:03.13 ID:tMc94BRH
>>131
ABしか使えない
っつーかテンプレのリンク見ればわかるから見れ
134なまえをいれてください:2011/06/20(月) 22:05:32.30 ID:qiXasOmK
>>133
なるほどそのコントローラーに合ってるのじゃないとやりにくいのか
135なまえをいれてください:2011/06/20(月) 22:39:31.81 ID:dBb7Cg9m
ももたろ伝説はなんで出ないの?
136なまえをいれてください:2011/06/20(月) 23:10:48.95 ID:98wkSbbv
>>135
桃太郎伝説の生みの親のさくまあきらが
「VCって当時時間なくて直せなかったところ直して出せないの?やだー!」
ってゴネたから

あとは昔作ったゲームのソースを保管してないとかなんとか
137なまえをいれてください:2011/06/20(月) 23:26:03.82 ID:dBb7Cg9m
>>136
そうでしたか
直したかったところ直してWiiウェア名目で出してくれてもいいんだけどなあ
ソースを保管してないのはもうどうしようもないのかもしれないけど
138なまえをいれてください:2011/06/20(月) 23:26:15.83 ID:q6NYs/xs
サクマは本当にクソ人間ですね
139なまえをいれてください:2011/06/20(月) 23:32:56.34 ID:8lYt/W+v
VCで出すのにソースはいらないけどね
実際のソフトがあればおk
140なまえをいれてください:2011/06/20(月) 23:33:39.02 ID:p/0dlgpg
天外魔境といい、ハドソンはデータ紛失しすぎだろ
141なまえをいれてください:2011/06/21(火) 00:08:23.62 ID:KkecWAbf
>>140
紛失じゃなくて廃棄だろ
桃伝、桃鉄初代、、、
142なまえをいれてください:2011/06/21(火) 00:19:30.07 ID:fYswzQZn
>>136
直して出してもらってもかまわんけどな
他のVCで修正入ってるのあるし
それとも修正って言えない位大幅に直す箇所があるってことなのかな?
143なまえをいれてください:2011/06/21(火) 02:15:17.73 ID:fqUkttrq
やりたくない理由で言ってるだけなんじゃない?
144なまえをいれてください:2011/06/21(火) 02:23:24.00 ID:nVoLbL+8
ワンダーボーイてボタン配置どうなるんだろ?
145なまえをいれてください:2011/06/21(火) 02:42:14.43 ID:7FJehxqP
新桃も出ないのかな
カルラに会いたいよぉ
146なまえをいれてください:2011/06/21(火) 03:00:01.24 ID:t5ovWHjW
>>144
どちらにしろセガのVCAはこれまで全部ボタンコンフィグがあるから問題ないよ。
147なまえをいれてください:2011/06/21(火) 04:23:39.62 ID:C/D3xDAV
> 初めまして、私は福岡の大学に通う22歳の男です。
> この度はさくま様にどうしてもお願いしたいことがあり、お手紙差し上げたしだい
>です。
> 単刀直入に言います、『新・桃太郎伝説』を、何らかの形で復活させてください!!!

>●さくま「はい! 絶対無理です!」
148なまえをいれてください:2011/06/21(火) 04:34:33.02 ID:KZloHTKJ
さくま氏はジャンプコーナーの繋がりで、堀井氏に触発されてゲーム作ったが
プログラムは一切出来ないのよね。こんなの作りたい言うだけで

ブログ見れば解かるが、もう終わった人 昔の金で知り合い集めて宴会するだけの人。
149なまえをいれてください:2011/06/21(火) 05:48:17.23 ID:NhN41aDI
プログラムが一切できないのにあそこまでのゲームを作ったんだから、
そっちのほうがすごいと思うが…

プログラムができてゲーム作るのは普通だし
150なまえをいれてください:2011/06/21(火) 08:44:32.73 ID:PzKHaVAo
>>135
なーほーざわーるど が
懐かし番組になってしまったから

あの番組はおもしろかったのォ
151なまえをいれてください:2011/06/21(火) 08:50:15.48 ID:Fmte4j3D
>>149
当時のハドソンスタッフが凄かったんじゃね?
152なまえをいれてください:2011/06/21(火) 09:12:15.58 ID:BcXWIMDn
64のゼルダがやりたくなったんだが、ムジュラって難しいの?
64実機で時オカやったときは大人に入って2つめくらいのダンジョンで積んでたんだが
153なまえをいれてください:2011/06/21(火) 09:18:32.43 ID:Fmte4j3D
時オカより多分難しい
序盤我慢してゴロン族やゾーラ族に変身できるようになってきたら楽しいと思う
154なまえをいれてください:2011/06/21(火) 09:37:28.78 ID:BcXWIMDn
>>153
さんきゅー
とりあえずやってみることにする。VCで64は初めてなんで操作が少し気になるが
155なまえをいれてください:2011/06/21(火) 09:40:51.09 ID:JRh5BVzS
FCのスーパーマリオブラザーズをやるなら
Wiiリモコン横持ち、クラコン、クラコンPRO、またはそれ以外(HORI製品など)、のどれがやりやすいですか?
156なまえをいれてください:2011/06/21(火) 09:44:03.92 ID:BcXWIMDn
>>155
とりあえずリモコン横もちを試して、合わなかったらクラコン系を試してみればいいのでは。
157なまえをいれてください:2011/06/21(火) 09:48:52.46 ID:bn5xPe83
HORIにはABXYボタンを90度ローテートできるクラコンを出して欲しい
クラコン配置でBダッシュとかやり辛い事この上ない
158なまえをいれてください:2011/06/21(火) 09:55:17.55 ID:fqUkttrq
ムジュラは制限時間付きの謎解きが多いから
解法分かってるのに解けないっていう種類の難しさで
エンディング見るころには面白かったな〜って思ったけど、途中でコントローラ投げつけたくなったことが何回もあったぜw
159なまえをいれてください:2011/06/21(火) 10:34:07.51 ID:NhN41aDI
RPG系はだいたい途中で一回飽きかけるんだけど、
それが終盤だと思うと途中で投げ出すのが悔しくて
面白いと感じなくなってるのに意地で続ける

エンディングが終わると清々する。清々しい気分になれる
160なまえをいれてください:2011/06/21(火) 10:53:32.14 ID:JXybSdG1
>>158
時オカもそうだけど、水の神殿で挫折する人は多いと思うね
161なまえをいれてください:2011/06/21(火) 11:20:13.95 ID:d8ip0SX8
VCAワンダーボーイってコンティニューできるのかな?
MS版はできなくて挫折した
162なまえをいれてください:2011/06/21(火) 11:48:25.94 ID:LLj5z/yj
>>149
ちょいと近いけど、初代MOTHERが出た時、雑誌の評価で
「糸井重里って有名人がRPG作っただけ。だから何?」
みたいなこと書かれていたな。

昔は結構ストレートなレビューあったよね。ファミ通でさえも。
163なまえをいれてください:2011/06/21(火) 11:55:14.34 ID:zpL91xjk
今日 冒険島」配信?
164なまえをいれてください:2011/06/21(火) 13:17:53.50 ID:bQB5QsT7
VC用にファミコンスタイルのコントローラー出せばいいのにな
165なまえをいれてください:2011/06/21(火) 13:48:25.38 ID:JRh5BVzS
Wii用の横持ちイージーグリップWというのがゲームテックから発売されてたらしいんだけど
どこのゲームサイトにもamazonにも評価や感想が見当たらず、しかもすでに生産中止になってる…
お察しな使用感だったんでしょうか

http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1616/img/main_1616.gif
166なまえをいれてください:2011/06/21(火) 14:16:46.04 ID:dnynak32
>>161
コンティニューあったよ
167なまえをいれてください:2011/06/21(火) 15:03:11.91 ID:R6WrbmWY
>>165
見るからに持ちにくそうだ
168なまえをいれてください:2011/06/21(火) 15:36:29.97 ID:keYVMmFy
旧クラコンのグリップなら持ってるけど
あっちはそこそこ持ちやすくはなった
169なまえをいれてください:2011/06/21(火) 15:40:21.66 ID:Pbp2yfG2
>>165
もっと普通のがあったと思う
psコンみたいな形の奴
170なまえをいれてください:2011/06/21(火) 15:55:35.15 ID:LLj5z/yj
>>164
ヤフオクで3,000円で買ったSFCクラコン、結局ほとんど使ってない…。
クラブニンテンドーの景品はあの年を最後に急降下したんだよな。
171なまえをいれてください:2011/06/21(火) 16:00:32.77 ID:7s4Rwzhn
>>170
まぁ、リモコンとその接続コンはWiiUでも続投決定してるから、
そのSFCコンは良い買い物だと思うぜ?
172なまえをいれてください:2011/06/21(火) 16:49:46.99 ID:r5wnZNjc
ファミコンの形のコントローラーあったけどボタン4個ついてやがる
なんでAとB2個のボタンにしないんだろ?
173なまえをいれてください:2011/06/21(火) 19:04:23.38 ID:C+NnpdGI
カタログ代わりに、昔買った大技林見てるんだが、まだまだVCで出せそうなソフトたくさん有るんだな。
174なまえをいれてください:2011/06/21(火) 20:31:51.77 ID:GFyXS7HS
モンスターランド落とした
クラコンではスティックでもレバガチャがやりにくくて挫けそうだ
175なまえをいれてください:2011/06/21(火) 20:33:10.55 ID:GFyXS7HS
書き忘れたが十字キーはリモコンもクラコンも論外
レバガチャプレイ封印でいくしかないかな
176なまえをいれてください:2011/06/21(火) 20:34:37.28 ID:r5wnZNjc
>>174
クラコンだとジャンプと攻撃はどのボタンに割り振りされてる?
177なまえをいれてください:2011/06/21(火) 20:50:17.11 ID:GFyXS7HS
>>176
aとbだよ
コイン投入はZL
178なまえをいれてください:2011/06/21(火) 20:59:54.00 ID:M0dPzX01
↓をLに割り振ったりできると
誤発射を避けられるんだけどな〜
179なまえをいれてください:2011/06/21(火) 21:08:20.70 ID:L4lvB5Ez
Wii用ジョイスティックとホリのGCコンもどきクラコンを買ってきたぜ。
後者はなんと新品処分特価100円だ。すげーラッキー。
180なまえをいれてください:2011/06/21(火) 21:45:47.18 ID:xzyaMwAv
うわ、すっげーうらやましい
181なまえをいれてください:2011/06/21(火) 21:53:16.56 ID:eSjW7lzD
VCAのワンダーボーイってコンテニュー夢幻なの?

182なまえをいれてください:2011/06/21(火) 22:04:17.66 ID:DFszH9nC
VCAってみんなそうじゃないの?
183なまえをいれてください:2011/06/21(火) 22:08:18.50 ID:CtwAoVRA
くそぅ普通にうらやましい
184なまえをいれてください:2011/06/21(火) 22:09:18.15 ID:keYVMmFy
奇々怪界、妖怪道中記、モンスターランド
俺的旅行先のゲーセンで出会った面白いゲームがついに揃ったか
185なまえをいれてください:2011/06/21(火) 22:25:07.64 ID:t5ovWHjW
>>175
今すぐボタンコンフィグを見るんだ。→「十字ボタン左右連打」ボタン
186なまえをいれてください:2011/06/21(火) 22:37:23.14 ID:a0p7ERd+
マッハブレイカーズまだー
187なまえをいれてください:2011/06/21(火) 23:01:39.55 ID:J4zFJwge
>>177
それクラコンだとやりにくくない?
188なまえをいれてください:2011/06/21(火) 23:27:35.64 ID:J7EhEsuk
ぷよ通でVCAがまた盛り上がってくれると嬉しいな
セガにはぜひフリッキーをVCAで配信して欲しい!

http://www.youtube.com/watch?v=E-6X_BnZAqc
189なまえをいれてください:2011/06/22(水) 00:45:11.07 ID:8Ya2pvG5
そういえば、さくまあきらはアスキーで忍者らホイってゲーム作ったが、
ファミ通では無かったことにされていて、紹介記事も攻略記事も一切のってなかったな。
今思えばアスキーとトラブったのかな。
190なまえをいれてください:2011/06/22(水) 00:57:36.59 ID:4e14UafI
牧場物語にもさくまが関わってたんだぜ
これもトラブってますが
191なまえをいれてください:2011/06/22(水) 01:01:55.23 ID:d58Iv4Hc
なんかVCのゲームはみんな難しく感じる。
モンスターランドを落として、これ子供の頃は
3面あたりのキノコのボスで死んでたんだが、
今やってもやっぱり同じところで死ぬ。
超簡単なやつはない。
192なまえをいれてください:2011/06/22(水) 01:24:34.15 ID:d58Iv4Hc
というわけで超簡単なアクション、シューティングのおすすめはありませんか。

いまはワギャンとカービィとダライアスプラスをやっとります。
ダライアス超むずい。歳とったせいか動体視力が追いつかない。
193 【Dhandygame1307156842097986】 :2011/06/22(水) 01:58:52.58 ID:Fi3I2vFR
PC電人とか?
194なまえをいれてください:2011/06/22(水) 02:02:48.28 ID:9qRYps0X
>>185
コンフィグにレバガチャがあるのかw
わかってるなあ
195なまえをいれてください:2011/06/22(水) 02:02:53.48 ID:eXGFjkWS
>>192
超ヌルゲーマーな俺が簡単と感じたのはこれかな

グラディウス1(FC)
熱血硬派くにおくん(FC)
ソニック1(MS)
スペハリ2(MD)
ブレイジングレーザーズ(PCE)
196なまえをいれてください:2011/06/22(水) 02:07:23.42 ID:fewdytCk
>>192
CD電人がお勧め(PC電人じゃない方)
爽快感、音楽、ゲームバランスどれも凄く良くできてる。
難易度は設定で変えられるけど、初心者から上級者まで
遊べるように各難易度毎にかなり丁寧に調整されてる。
197なまえをいれてください:2011/06/22(水) 02:33:14.28 ID:IlXTP7rJ
くにおくんのダウンタウンとかやりたいな
マッハパンチとかあるやつ
198なまえをいれてください:2011/06/22(水) 02:41:52.83 ID:6kzswmeB
ありますよ
199なまえをいれてください:2011/06/22(水) 02:53:22.98 ID:azPlVJv0
ダライアスとか序盤でちゃんと育てとかないムリゲーだからな
200なまえをいれてください:2011/06/22(水) 07:30:57.96 ID:ddSkzbNo
>>192
タンクフォースが簡単だよ
201なまえをいれてください:2011/06/22(水) 07:40:24.18 ID:ddF0aZl6
>>192
SFCのアクスレイが超カンタンだったと思う。
縦スクロールは疑似3Dなので操作はねっとりしててクセがあるが、
その分、ゆっくりめの反応でOK。
横スクロールもグラディウスやRタイプなどより初心者向け。
それと全体的に音楽がいい。
202なまえをいれてください:2011/06/22(水) 07:42:58.39 ID:2Zf02SfT
>>192
64のヨッシーストーリー
面白いかどうかは聞くな
203なまえをいれてください:2011/06/22(水) 09:37:21.94 ID:dZ6E8lus
>>192
武者アレスタも良いと思うよ
204なまえをいれてください:2011/06/22(水) 10:38:37.22 ID:en/NE1F3
>>192
へべれけ
超兄貴
スーパーファンタジーゾーン
スプラッターハウス(ACでもPCEでもいいけどどうせならAC)
ギャラガ88(PCE)
悪魔城ドラキュラ(PCE)でマリア使用

この辺は何度もやってればそのうちクリアできると思う
205なまえをいれてください:2011/06/22(水) 10:46:16.56 ID:9qRYps0X
SFCグラディウスVをイージーモードで
ぜってークリアできる。初代よりずっと簡単
206なまえをいれてください:2011/06/22(水) 11:23:50.89 ID:Fi3I2vFR
高橋のやついつ出来るんだろうか。
207なまえをいれてください:2011/06/22(水) 11:44:54.37 ID:Ks6OvCo7
6月22日配信予定
 GB - ダブルドラゴン (3DS/400P)
 GB - ゲームボーイギャラリー (3DS/400P)

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)

突如ゲームボーイギャラリーが配信されていた
208なまえをいれてください:2011/06/22(水) 11:47:58.83 ID:HKGWKckI
GBギャラリーってどんなの?
209なまえをいれてください:2011/06/22(水) 11:49:04.02 ID:TAyVrsuO
避けたつもりなのにやられたとか、歳食って衰えたのかな、と思っていたら
HDテレビ特有の遅延によるものだった、ってこともあるらしい。
特に液晶テレビだと顕著に出るとか。古い新しい関係なく。
むしろ、最新の4倍速、3D対応なんかの方が激しいって話も。
210なまえをいれてください:2011/06/22(水) 11:52:46.02 ID:Fi3I2vFR
>>209
絶対ブラウン管捨てられない・・・・。
211なまえをいれてください:2011/06/22(水) 11:55:19.97 ID:Fi3I2vFR
>>208
ゲィムウォッチのゲームが4本入ってるやつ。

てか、あれも丸ごと保存みたいな事出来るのか?
だとしたらスコアアタックの意味なくね。
死ぬ前にセーブしときゃ簡単にカンストできそう・・・。
212なまえをいれてください:2011/06/22(水) 11:56:58.11 ID:HKGWKckI
>>211
寄せ集めゲーか
その手のは良ゲー多いから落としてみようかな
213なまえをいれてください:2011/06/22(水) 12:14:40.73 ID:OoMvnXtL
単にゲームウォッチを寄せ集めただけじゃなく、昔モードと今モードがある。
昔モードは初代ゲームウォッチをそのまま再現してるけど、
今モードだとキャラクターがマリオファミリーに書き換えられて
いて、ゲーム性も若干変化してる。一度で二度美味しいソフト。
たしか5シリーズぐらい出てたはず。
214なまえをいれてください:2011/06/22(水) 12:32:54.55 ID:yjSQpTZI
>>192
武者アレスタおすすめだが、一番簡単となるとグレイランサーかな
サーチを選ぶとほんと簡単。モンスターワールドWとかもほとんどアクションで難しくない
精霊戦士スプリガンシリーズとかもいいかも

グラVとか終盤難しくないか?スプラッターとかも。
俺も含め難しいのやりすぎて感覚がマヒしてるってのはあるかもw
215なまえをいれてください:2011/06/22(水) 12:33:13.88 ID:p+kJRweC
モンスターランドってレバガチャで金持ちできるの?
216なまえをいれてください:2011/06/22(水) 12:37:07.76 ID:W7o2fA4d
グレイランサーいいよな。ステージ数多くてちょっとダレるが、気持よく遊べる
217なまえをいれてください:2011/06/22(水) 12:38:36.15 ID:79B5w5Fl
別にクリア前提でなくとも面白ければいいんじゃね?

最後の忍道(PCE)
218なまえをいれてください:2011/06/22(水) 13:08:47.07 ID:Fi3I2vFR
>>217
有野が3時間ほどでクリアしたが相当運に助けられてるぞw
特に最後の無限落下。
219なまえをいれてください:2011/06/22(水) 13:26:44.98 ID:aY+MdmO/
妖怪道中記って今やっても楽しめる?
昔のゲーム特有の理不尽な難易度とかじゃないかな?
220なまえをいれてください:2011/06/22(水) 13:36:11.56 ID:LqwfkL/4
>>219
理不尽な部類だと思う。
221なまえをいれてください:2011/06/22(水) 13:40:24.23 ID:aY+MdmO/
>>220
そうなのか
昔なんかマッタリと楽しんでた記憶があったのだけど
222なまえをいれてください:2011/06/22(水) 13:46:55.21 ID:VHdkMhen
グレイランサーのタイトルってグローランサーだと思ってた。
エンディングまで遊んだのに、マジで名前勘違いしてた。
思い込みってあるな。40手前には横文字タイトルはもうキツイ
223なまえをいれてください:2011/06/22(水) 13:48:46.90 ID:K8JkVVQn
自分もアクション下手・覚えゲー嫌いでモンスターランドいまいちなじめないので
モンスターワールドIVかアドベンチャーアイランドに行こうかと思う

時間制限が肌にあわないんだと思うんだけど
それだとアーケードからの移植ゲーや昔のアクションゲーがほとんどダメになってしまう…
ぬるいアクションのあるRPGで探していったほうがいいんだろうな
224なまえをいれてください:2011/06/22(水) 13:50:16.31 ID:IJB2LIIA
>>221
単純に遊ぶだけなら、難しめのジャンプアクションゲーだけど、
クリア目指すと結構な難易度
しかも、エンディングがマルチで一番上は相当鬼畜難易度
225192:2011/06/22(水) 13:51:01.54 ID:d58Iv4Hc
俺にレスくれたみんなサンクス。
とりあえず名前の挙がったソフトをボチボチやってみる。
まずMS版ソニックが一番簡単そうだったので落とした。
ポイントの残りが1900なので、500+600+800かな・・・。

とにかく昔と違って速い弾とか避けられねーのよね。
ただ子供の頃に得意だったゲームは今でも出来るが、
子供の頃に苦手だったゲームはやっぱり駄目だわ。
226なまえをいれてください:2011/06/22(水) 14:08:25.29 ID:aY+MdmO/
>>224
妖怪道中記とドラキュラ血の輪廻買ってみる
227なまえをいれてください:2011/06/22(水) 14:10:58.36 ID:TAyVrsuO
>>225
それはあるな。リア中時代に散々やり込んだ魔界村は今でも余裕で2周できるが
苦手だった悪魔城系は今でもダメだ。ロックマンもか。
228なまえをいれてください:2011/06/22(水) 14:31:22.33 ID:ChYmCXUx
>>215
当然出来るぜ
自力でやるのが無理なら>>185もある

>>213
日本では3タイトルしか出てないけどね
229なまえをいれてください:2011/06/22(水) 15:14:46.74 ID:aY+MdmO/
そういやVCてバグとかは直されてるの?
聖剣伝説2とかどうなんだろ?
230なまえをいれてください:2011/06/22(水) 15:42:03.15 ID:ZmImnCt1
>>229
タイトルによって悪い物は修正されてる
聖剣2もボス後にフリーズするバグが修正
231なまえをいれてください:2011/06/22(水) 15:47:01.98 ID:aY+MdmO/
>>230
へーそれだったらいいな
ぜひ超サイヤ伝説のバグを直して配信して欲しい
232なまえをいれてください:2011/06/22(水) 16:28:49.72 ID:sHsWfabX
>>223
アドベンチャーアイランドよりもモンスターワールドIVの方が易しめだったと思うよ。
233なまえをいれてください:2011/06/22(水) 16:34:59.41 ID:U47P8YSv
バグ修正版摩訶摩訶はまだですか?
234なまえをいれてください:2011/06/22(水) 16:50:26.42 ID:go0H7SxV
摩訶摩訶のバグは仕様
235なまえをいれてください:2011/06/22(水) 16:57:37.84 ID:LqwfkL/4
NECアベニューのPCEソフトを出してくれ、
スプラッシュレイクは面白かったのに。
236なまえをいれてください:2011/06/22(水) 16:57:50.97 ID:R4hPWAip
摩訶摩訶のバグ修正しようものなら1から作り直すレベルだと思うの。
でもあの絵の人のゲームは新作でやりたい
237なまえをいれてください:2011/06/22(水) 17:04:31.90 ID:XaFX5PhM
>>236
イデアの日?
238なまえをいれてください:2011/06/22(水) 17:46:54.33 ID:R4hPWAip
>>237
日本語おかしかったのに通訳ありがとう。
そう、当時やってなかったのよ。
239なまえをいれてください:2011/06/22(水) 17:55:52.02 ID:nI7YTGYZ
>>235
スプラッシュレイクを挙げてる人初めて見た!
あれ面白いからアーカイブスに来て欲しいよな〜
240なまえをいれてください:2011/06/22(水) 17:58:47.74 ID:nI7YTGYZ
あー…すまん。
ここVCスレだったか。
でもスプラッシュレイク面白いから
VCでもアーカイブスでもなんでもいいから安く遊べるようになって欲しいよ
241なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:17:31.12 ID:e4HFEAKE
3DSのVCの来週発売の奴は発表されなかったのかな?

ていうかGBのVCって当たり少ないねえ。夢島ぐらいしか当たりなかった。
やっぱ性能の問題かな。ダブルドラゴン買おうかと思ったけど評判悪いみたいだし。
ゲームウォッチのソフト纏めたのを買ってもなあ。結局ゲームウォッチだからなあ、
点数集めなんかしてもむなしいだけだし。
242なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:24:44.13 ID:zc5+RcKA
死ね
243なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:32:21.60 ID:8mbijgvc
>>209-210
レグザのZP2っての逝っとけ
244なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:34:01.56 ID:6qfciZyf
超サイヤ伝説はバグで成り立ってるゲームでしょ
245なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:52:48.10 ID:5H23Vozl
>>241
裏技君グリーやモバゲーのソーシャルゲーやらないの?
246なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:07:37.24 ID:+yijkxPa
グリーやモバゲーをやるやつの気が知れない
追加でいろいろと搾取されるんでしょ?
モンハンフロンティアもはじめは無料ってんで俺もやってみたが、
ランク5くらいまでは無料でそれ以上は課金されるから課金してやったけど
強くなるためにはいろいろ追加で課金されるってことがわかって半年くらいでやめた
247なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:08:17.46 ID:2Zf02SfT
ルドラ、クリアした!
いろいろ荒削りだが、満足したわ

ただ、言霊システムか、3人同時進行のシステム(何て言うの?)のどっちかに力を入れてても良かった気がする
何にしても、システム練りこんだ続編が無いのが、残念な所だねぇ
248なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:08:23.65 ID:azPlVJv0
ゲームウォッチですらつまらんって言ってるのにあんなゴミやるわけないだろjk
249なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:18:14.94 ID:W7o2fA4d
正直言霊システムはいらんかったと思うな。アイデア練らずにそのまま使っちゃった感がある。いくらなんでも未完成すぎた
250なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:24:50.61 ID:5R5DBz4p
>>249
でも、言霊システムが無いと、ルドラって何の特徴も無い凡RPGだと思うぜ。
251なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:25:51.08 ID:mkhyTS9f
ルドラはドットアニメや主人公選択、
言霊と色々面白い点はあるが、
何が良かったかと答えるならば
やっぱ音楽だろ。
252なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:33:09.48 ID:2Zf02SfT
>>249
FFならジョブやATB等々、ロマサガは陣形や閃きみたいに、戦闘に特徴持たせたかったんだろうね
ただ、属性が影響強すぎて、結局、戦闘が単調になってるのは残念な所だ
ネタバレになるので、他の不満は避けるが、ちょっとずつ足りない所がいっぱいある

だけど、そういう所を少しずつ改善していったロマサガシリーズみたいになって欲しかったな
253なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:49:16.55 ID:4hhNYqOc
言霊って
いろいろあるようでも効果の種類自体は少ないよね
威力や消費MPと画面エフェクトに違いが出る程度?
254なまえをいれてください:2011/06/22(水) 21:07:44.19 ID:BRBrToLd
90年後半のスクウェアは、勢いも余裕もあるもんだから
そういう「惜しいゲーム」を大量に量産できたんだよな

やっぱり、意欲作を支えるのは会社の余裕だ
不況の現代において、意欲作を続けろと願うのはやはり無理がある

本当に欲しいゲームを手に入れるためには
もはや、超大金持ちになってクリエーターのパトロンになるしか
255なまえをいれてください:2011/06/22(水) 21:31:59.78 ID:vmUXKJPO
ガキは無料ゲーで、おっさんはVCやアーカイブスで搾取される。
いい時代になったものだ。
256なまえをいれてください:2011/06/22(水) 21:40:05.07 ID:VHdkMhen
子供たちがタダでゲームできる社会というのは、
自分が子供の頃のことを考えると夢のような状態なので
いい時代になったという意見には賛同できるけど、
おっさんが搾取されているというのは同意できない。
お金を払ってゲームを遊ぶことのどこが搾取なのか。
257なまえをいれてください:2011/06/22(水) 21:58:28.68 ID:ZKy9ndw1
ていうか800円ぐらいで何言ってるんだって思うな。
FF6なんて1万2千円だったんだぞ。
258なまえをいれてください:2011/06/22(水) 22:01:35.18 ID:azPlVJv0
定価で買ったやつなんてほとんどいないだろ
259なまえをいれてください:2011/06/22(水) 22:04:05.88 ID:go0H7SxV
まあ1万円は切ってたよな大抵
コーエーは別だが
260なまえをいれてください:2011/06/22(水) 22:04:56.73 ID:4hhNYqOc
定価で売ってる店なんてほとんどなかっただろ、だな
261なまえをいれてください:2011/06/22(水) 22:07:41.94 ID:VHdkMhen
発売日にスーパーメトロイドを5980円、ファイアーエムブレムを1999円で発売してた店だけど、
FF6は11400円だった。人気商品は値下げしてくれない商魂逞しい店だった。まあそれがふつうなんだろうが
262なまえをいれてください:2011/06/22(水) 22:18:04.03 ID:azPlVJv0
それ最高の店じゃねーか
そういう店なかなかないぞ今は
263 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 22:43:04.53 ID:cSgAiQnm
64版やってないけど、
3DS版時オカやって思った。

64コン型クラコン出してくれないかなと。
何度もでてる話題だろうけど
ホリあたり出してくれないものだろうか。
264なまえをいれてください:2011/06/22(水) 23:14:58.91 ID:Sb55idTJ
神々のトライフォース終わったので次のVCソフトを色々見て回ってるが
あまりピンと来るものがないな。
聖剣伝説2はARPGでも全然違うんだっけ?
265なまえをいれてください:2011/06/22(水) 23:26:59.50 ID:skV0B9cG
神トラを基準にしたら相当ハードル高くなるよ〜
アクトレイザーおすすめ
266なまえをいれてください:2011/06/22(水) 23:28:52.32 ID:4hhNYqOc
何を求めてるのかわからんな
ゼルダみたいのやりたいなら、あれはARPGじゃないから聖剣とはジャンル自体違う
ニュートピアでもやってみたらどうか
267なまえをいれてください:2011/06/22(水) 23:32:56.47 ID:SLVk8Sql
今日はアベルさんが戦死しました☆
268 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/23(木) 00:15:34.74 ID:xIfKSPdv
>>267
毎日着実に戦死してるようだが、
すでにメンバーがマリクとオグマさんだけとかwww
269なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:19:43.01 ID:StLPie7c
>>264
ランドストーカーやるといいよ
270なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:20:31.85 ID:4Drzulwf
>>264
ゼルダの伝説 ディスク版をおすすめ
または3DSでゼルダの伝説 夢をみる島
271なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:25:53.14 ID:Geshg5Np
>>268
さっきゴードンとシーダも戦死しました
272なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:34:05.29 ID:NwOZYjuW
ふと聖剣伝説3を、ほぼ定価で買ったのを思いだした
たしか高校生だったが、島民なんで船で街まで買いに行ったら、クソ高くて300円ほど金が足りなかった
当時は値段を調べたりしなかったから…
へこんで帰ろうとしたら、自販機に何故かお金が入ってて、それで買えたんだ
あれは神様がくれたんだろうね☆
273なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:39:01.20 ID:z+3NVYfX
警察に届けろ
やーい犯罪者
274なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:44:55.88 ID:2iZykz0d
帰りの船代はどうしたんだよ
泳いだんか?泳いだんか!?
275なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:47:51.69 ID:4HG2Tzpp
シャイニングフォースってのが気になってる
獣人要素濃い?
276なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:48:05.09 ID:CoKPAEN7
このスレは平和で良いなぁ。
277なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:52:01.88 ID:petGE6kn
>>274
島の規模にもよるだろうが
通学とかに船使わなきゃなんないような場合、学生は無料で乗れたりするみたいだぞ
スクールバスみたいな物だ
まあ泳いで渡っちゃダメって事はないだろうがな
278なまえをいれてください:2011/06/23(木) 01:00:03.40 ID:NwOZYjuW
俺の所は片道1時間、船券1000円
帰れなくなるから、それは使えなかった

いや、マジで申し訳無かったと思ってるよ
279なまえをいれてください:2011/06/23(木) 01:21:20.42 ID:ixYvkwoq
>>272
良い思い出だのう
往復2000円で買いにいく辺り本当に楽しみにしてたのが伝わってくる
こういう人は神様でなくとも応援してあげたくなる
280なまえをいれてください:2011/06/23(木) 02:34:02.91 ID:1yWlaxGW
>>275
かなり濃い。なにしろ最初のヒロインキャラ候補がケンタロスだ。
281なまえをいれてください:2011/06/23(木) 02:58:11.54 ID:anlnPC+A
ということは、主人公もケンタウロスなのかな?
それだとかなり濃い…ていうか、
昔は人間族が主人公じゃないアクションゲームなんかいっぱいあったなぁ
ソニックとか獣王記とか。セガはそういうのが好きなのか
282なまえをいれてください:2011/06/23(木) 05:25:13.63 ID:+3B5iX/m
昔ファミ通でドラクエ3か4かの発売日に、自販機のポケットにドラクエ3を入れて
放っておいたらどうなるかって企画があったなぁ。見事にパクられてた。
今思えばやらせだったんだろうが。
283なまえをいれてください:2011/06/23(木) 08:40:17.12 ID:8griUUwu
ワンダーボーイ モンスターランドって難しい?
AC版は未プレイで自信ない
284なまえをいれてください:2011/06/23(木) 09:02:30.74 ID:x2BJYbEH
AC版モンスターランドはわからないが、パク…じゃなくてキャラ変え移植の
ビックリマンワールドはそんなに難しくなかったと思う。
装備品をきっちりパワーアップしていけば。
285なまえをいれてください:2011/06/23(木) 09:59:20.85 ID:UZ6R8exx
川のぬし釣り自然派をやった人いますか?
ぬし釣りシリーズをこの自然派ではじめてやったのですが、
これは他のぬし釣りに比べて面白いのでしょうか?
今、体力57まであげて河口までいきました。
クリアはしてません。
感想はとてもたんたんとしている様に感じました。
286なまえをいれてください:2011/06/23(木) 10:15:39.09 ID:coG6kmCv
高橋のやつ来た?
287なまえをいれてください:2011/06/23(木) 10:36:57.50 ID:Ea1XEJ9s
そりゃ会社辞めて肩書きなくなったかもしれんけど
やっぱり高橋だけじゃ違和感ありすぎるぞw
288 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/23(木) 10:43:52.95 ID:xIfKSPdv
>>271
ゴードンはどうでもいいとしてシーダまでも!
その人ヒロインじゃんwww

>>280
そのヒロインはどのようにウンコをするのかプレイ時にとても気になった。
まさか馬のようにぼとぼと垂れ流し、拭いてもいないのかと。
289なまえをいれてください:2011/06/23(木) 12:33:23.32 ID:0jTG1+tP
>>287
肩書きは今でも名人だよ
290なまえをいれてください:2011/06/23(木) 12:44:42.50 ID:ucfwX1Xz
>>283
レトロゲーの中では比較的簡単な部類。
ただ元がアケなんで時間とともにライフが減るのが今となっては難点。
あと隠しコインだらけなので、ひたすら覚える。
291なまえをいれてください:2011/06/23(木) 13:06:12.54 ID:blvbz327
初めてFEやったとき、シーダは1面の弓で殺されたっけ。
その後リフやレナ他数名の犠牲払いながらもナバールを物量で殺して
進めた記憶が。
292なまえをいれてください:2011/06/23(木) 15:06:20.35 ID:zbQ1uqoz
来月分発表って今日?
293なまえをいれてください:2011/06/23(木) 15:06:47.83 ID:vWnTLh63
>>272
島民、街、船とかオブジェクト調べるとゴールド入手とか
まんまRPGみたいな展開だな…
294なまえをいれてください:2011/06/23(木) 15:52:45.74 ID:coG6kmCv
いつ高橋君来るんだよ
295なまえをいれてください:2011/06/23(木) 16:41:23.12 ID:CotlZnqM
呼んだ?
296なまえをいれてください:2011/06/23(木) 17:42:20.32 ID:wXoQaQh6
カケフ君のジャンプ天国来ないの?
297なまえをいれてください:2011/06/23(木) 17:55:19.24 ID:V4zhKfPo
高橋さんの名人位防衛戦は毎年行われてたの?
298橋本名人:2011/06/23(木) 18:09:51.41 ID:eli8Ud0d
たまにはボクの事も思い出してあげてください。

ポケットザウルス十王剣の謎来ないの?
299なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:22:22.54 ID:X48ztsws
キャラものは再契約が必要だったりするんだろうか?
もうスレイヤーズ(SFC・バンプレスト)は来ないのかなあ

同じバンプレストブランドでもガンダムはVCで出てるのに
300なまえをいれてください:2011/06/23(木) 19:40:35.49 ID:i2qWKiYe
>>275
エルフとかドワーフみたいな人間に近い外見のキャラ
ケンタウロス・狼人・鳥人・ドラゴンみたいにいかにもファンタジーなキャラ
色々いるけどそんなに獣っぽくはないと思う

獣人は獣人同士でフラグ立つことのほうが多いと思う
(シリーズ全体で見ると異種カップルもいたと思うけど)
301なまえをいれてください:2011/06/23(木) 19:47:38.17 ID:F1ETN52s
>>292
wiiはその月最後の金曜なので明日。
3DSのはこの前のコレクションみたく
いつのまにかソフトの数が増えてるのでわからん。
302なまえをいれてください:2011/06/23(木) 20:01:09.70 ID:IcbeZbJy
>>275
初代とUではキャラデザが違うのでお好みで
ゲームはUのが面白い。レベル上げ必要だけど
303なまえをいれてください:2011/06/23(木) 20:11:41.08 ID:8griUUwu
ワンダーボーイ モンスターランド買った
とりあえず5面まで行けるようになったがいつもジャイアントコングで死ぬw
304なまえをいれてください:2011/06/23(木) 22:46:42.14 ID:uwJtRVIv
レバガチャボタン設定してなんとか9面まで行けた
あの氷の城は鬼だな

>>303
ジャイアントコングの岩は垂直ジャンプでかわせるけど体当たりがつらい
レバガチャで稼いでるならいい鎧を買い続けてると
ゴリラを一旦スルーしたその先の店で伝説の鎧が買えるから先に買うといいよ
305なまえをいれてください:2011/06/23(木) 23:12:58.64 ID:0rL2Ku/0
>>295
振られても泣くんじゃない
306なまえをいれてください:2011/06/24(金) 00:37:20.45 ID:a5C5mJP6
今日が来月タイトル発表日でおk?

今度こそ、今度こそ聖剣3がきてくれますように……
307なまえをいれてください:2011/06/24(金) 01:05:44.55 ID:PrruZXkK
それ以前に高橋さんだろ。
こんだけ引っ張っていおてオモロなかったらどうしてくれよう。
308なまえをいれてください:2011/06/24(金) 01:20:02.89 ID:SPV7j3jW
スクエニゲーは再来月の予感
309なまえをいれてください:2011/06/24(金) 02:00:38.91 ID:MRkpnr7s
バーチャルコンソールのゲームボーイってなんであんなに高いんだ??
400円の価値なんて無いだろ。
ゲームボーイのソフトなんて50円でいいだろ。
特に解らないのが「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」の600円。
なんで色が付いただけでファミコンより高くなるのかわからない。
310なまえをいれてください:2011/06/24(金) 02:10:55.38 ID:vv7dYk89
まあGBなんて今や極一部を除いてほとんどが
100円前後の捨て値だからな。
つーか高いと思ったら買わないという選択肢を選ぶことで
NOという態度を示してやればいい。
買うかどうかの選択権はユーザーにあるのだからね
311なまえをいれてください:2011/06/24(金) 02:14:59.63 ID:fi+DpO74
「貧乏なら買うな」って、元PS3信者の言葉そのままだろ。www
実機で中古屋とかに行く交通費とか、実物はデータが飛ぶとか面倒だろww
マジもんの価値が見出せないなら、買わなくてもいいんだよwww
312なまえをいれてください:2011/06/24(金) 02:15:30.52 ID:jd5fhlRb
そういうことだ
GB50円は言いすぎだとは思うけど
夢島600円はこのスレでもちょくちょく不評を聞くよ
GBに限らずだけど、この値段設定は
ほんとにそのゲームが好きな人意外買わなくてもいいよという任天堂の強気にさえ思えてくる
任天堂だって古いゲームより新しいゲーム買ってほしいだろうしな
313なまえをいれてください:2011/06/24(金) 02:18:49.70 ID:MRkpnr7s
書き込んでから思ったんだが、GBCの600円てポケモンで800円ボッタくる為の布石にしか思えない
314なまえをいれてください:2011/06/24(金) 02:19:38.02 ID:HLN1lgGx
毎回、同じ奴なんだろうが、値段の話は別の所でやれよ

明日は、とにかく64を期待する
ファイティングカップ(できれば2作目)が無性にやりたい
315なまえをいれてください:2011/06/24(金) 02:47:55.43 ID:m3rz7a9m
エミュに金出してるお前らってアホなんだろうな、
316なまえをいれてください:2011/06/24(金) 03:33:12.17 ID:10IXelZu
>>307
そんなもんよりマザー2のほうが先じゃ!
317 忍法帖【Lv=4,xxxP】  伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg :2011/06/24(金) 04:30:47.11 ID:l3O8liK4
今日ライブアライブかKOF'97がこなかったら俺は泣く
318なまえをいれてください:2011/06/24(金) 06:44:09.75 ID:IMtFkUQX
魔神転生2来てくれー
319なまえをいれてください:2011/06/24(金) 07:30:48.06 ID:KKSJ+2zc
ファミコンのキャラゲーがきて欲しい。特に天地を喰らう2
320 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/24(金) 07:37:23.88 ID:sY5crvNw
>>314
お、ファイティングカップ2とはいいとこ取り上げるな。
オレはGASP!!やラクガキッズ(ROMのは読み込み時間がネックだった)
あたりも欲しいと思う。
64の格ゲーはマイナーだけど秀作ってのが結構あったんだよなー。
321なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:02:19.61 ID:+4/It3w0
PS持ってないけどあれはFF以外600円なんだろ?
任天堂は勝ってるからって調子に乗りすぎだと思う
ヨッシーアイランドが未だに来ないのも変だし
322なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:07:05.80 ID:OUBJKhOn
ソニーのゲーム事業は副業だから
つか、しつこい
323なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:09:24.16 ID:mM7Hj7be
シレン2まだー?
324なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:14:52.58 ID:eTUQjvgv
夢島は、カラーで+100円&RPGなどの大作補正で+100円なのだと思う。
おそらく通常のゲームボーイカラー作品は500円でしょう。
一部ソフトの異常なぼったくりといえばアーカイブですが、VCではそこまで露骨なことはやらないでしょう。
むしろポケモンはVCで出ないおそれがある。
325なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:38:51.21 ID:fq4glO9o
7月配信予定
 SFC - ジーコサッカー (Wii/1200P)  
326なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:44:52.30 ID:SPV7j3jW
瞳きたー禁止
327なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:56:20.32 ID:eRHh6tYZ
>>325
これマジ?だったら、
版権モノでも価格が上がれば配信は可能ってことかな
328なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:57:14.67 ID:Z5YnKDAV
>>309
あんたが会社側になればわかるよ。
サーバ管理とかエミュ開発とか動作確認とか何らかの手間かかってるのに、
50円で赤字になったら提供しない方がマシでしょ。

VC流行らせたらそれで満足するんで、稼ぎ頭のパッケージソフトの
売り上げも落ちる諸刃の剣
329なまえをいれてください:2011/06/24(金) 09:13:02.13 ID:Yshi2sLA
いま2000ポイントあって、カービィのスパデラを買うことは決定してるんだが
残りの1200ポイントをムジュラの仮面かスターフォックス64かで迷ってる

どっちがいいかな?
330なまえをいれてください:2011/06/24(金) 09:17:40.88 ID:2cUIxXll
サイコロ振って決めろ
331なまえをいれてください:2011/06/24(金) 09:18:34.34 ID:+fyE1ZnV
332なまえをいれてください:2011/06/24(金) 09:19:08.81 ID:OUBJKhOn
1000ポイント足して全部買えば〜?
333なまえをいれてください:2011/06/24(金) 09:21:44.33 ID:Hoyz++Ou
スタフォ64は3Dシューティングの完成型の一つだと思う
味方の存在が大きいのが良い
334なまえをいれてください:2011/06/24(金) 09:27:50.28 ID:Yshi2sLA
なるほど、スターフォックスにするわ
ゼルダは時のオカリナやったばかりだし、毛色の違うゲームやってみたかったしね

レスしてくれた人ありがとう
335なまえをいれてください:2011/06/24(金) 10:54:59.51 ID:PrruZXkK
3DSで出るがな
336なまえをいれてください:2011/06/24(金) 11:52:13.56 ID:/DqrLXhv
3DSスタフォは声新録っぽいのが残念
時オカみたいにサントラつけてくれないかな
337なまえをいれてください:2011/06/24(金) 13:44:36.70 ID:uRHW60N+
今日アクトレイザー2が来そうな気がする
338なまえをいれてください:2011/06/24(金) 14:19:34.18 ID:umDZlfMc
>>316
スマブラの体験版はなんだったんだろうな
>>317
LALは無理だろJK
339 忍法帖【Lv=4,xxxP】  伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg :2011/06/24(金) 14:24:24.27 ID:l3O8liK4
>>325
また相手選手を前にしてシュートでなぎ倒す作業が始まるお…
340なまえをいれてください:2011/06/24(金) 15:49:40.04 ID:41iUDg4L
>>325
たけえよw
341なまえをいれてください:2011/06/24(金) 16:46:54.48 ID:eRHh6tYZ
>>337
スクエニ枠がそれだったら泣く

泣く泣く買う
342なまえをいれてください:2011/06/24(金) 16:57:03.69 ID:s7lkXJgE
亀の恩返し〜
343なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:05:12.97 ID:aD+75gB5
今日来るの?
344なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:09:55.05 ID:zgaWmGhf
6月28日(火)配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)

7日配信予定
 FC - バーガータイム (Wii/500P)  
 FC - バイナリィランド (Wii/500P)  
 NG - NINJA MASTER'S (Wii/900P)
 NG - リーグボウリング (Wii/900P)
345なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:11:34.41 ID:zgaWmGhf
6月28日(火)配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)

7日配信予定
 FC - バーガータイム (Wii/500P)  
 FC - バイナリィランド (Wii/500P)  
 NG - NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜 (Wii/900P)
 NG - リーグボウリング (Wii/900P)
346なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:11:48.32 ID:aD+75gB5
マジならしょぼいね
347なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:12:59.88 ID:M7LbIbr7
7日とかなんだよw
あせって貼るなよもちつけ
348なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:13:17.12 ID:zgaWmGhf
 NG - NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜 (Wii/900P)
 NG - リーグボウリング (Wii/900P)

は待ち望んでいたものだから凄くうれしいな。
349なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:13:20.48 ID:s7lkXJgE
亀の恩返し\(^o^)/オワタ
そういえばハドソンってコナミに食われたから亀の恩返しの存在を
知っている人までいなくなったのかな…
350なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:17:06.84 ID:dCrV5hPM
X2こないかぁ…残念
351なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:18:17.65 ID:WpWHc13e
来月は久々にSFCなしか
352なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:19:46.04 ID:M7LbIbr7
修正

6月28日(火) 配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)    ハドソン
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)  D4

7月 配信予定
 FC - バーガータイム (Wii/500P)   Gモード
 FC - バイナリィランド (Wii/500P)   ハドソン
 NG - NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜 (Wii/900P)  D4
 NG - リーグボウリング (Wii/900P)  D4


ガセ情報に注意 >>325
353なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:21:24.79 ID:WpWHc13e
どう考えてもジーコサッカー(笑)なんて配信するわけねーだろw
354なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:25:55.02 ID:zgaWmGhf
リーグボウリングは5分で遊べるお手軽ボウリングゲーム
逆に言えば5分くらいでワンゲーム終了
でも俺はボウリングゲームの中で一番このゲーム大好き
355なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:27:00.25 ID:+fyE1ZnV
雷電7月にでるゲームを解説してくれ
356なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:30:12.55 ID:+IzpIpQs
VCがネオジオファン向けの配信サービスになりつつあるな・・・
357なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:33:32.28 ID:zgaWmGhf
俺得的な展開になっているのは確かだな
ネオジオ VCA N64だったらどんなソフトでも落としますし
358 忍法帖【Lv=4,xxxP】  伝説の片手様 ◆lpt/VEizQg :2011/06/24(金) 17:39:04.92 ID:l3O8liK4
ショボっ…死ねばいい
まさか'96が容量の限界だとでもいうの
359なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:45:55.85 ID:PrruZXkK
うおお!
明日高橋のやつやるつもりだったのに・・・
360なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:47:29.85 ID:iZwY88f4
ファンの人には悪いが
ネオジオで貴重な枠が半分も消費されるのにちょっとイライラしてきた
バーガータイムはVCAじゃなくて残念
361なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:53:17.49 ID:a5C5mJP6
>>352
ワクワクして帰ってきてみれば……うーん
362なまえをいれてください:2011/06/24(金) 17:57:35.43 ID:MdEYnXcI
バーガータイム、 バイナリィランド
なんて俺得ラインナップなんだろうか。

この調子でワープマンも頼む。
363なまえをいれてください:2011/06/24(金) 18:00:39.98 ID:umDZlfMc
>>360
枠に上限あったか?
364なまえをいれてください:2011/06/24(金) 18:04:14.08 ID:a5C5mJP6
バーガータイムのプレイ動画を見てみたがこういう遊び方か…
365なまえをいれてください:2011/06/24(金) 18:22:09.19 ID:iZwY88f4
>>363
いや、上限はないと思うが
まあ個人的見解なんで声高には主張せんよ
366なまえをいれてください:2011/06/24(金) 18:34:01.20 ID:6s5KOtI7
バカは喋んな
367なまえをいれてください:2011/06/24(金) 18:36:51.54 ID:MFFNv+Sd
>>280
コミックス版ではメイと子供作ってたな
ファイナルコンフリクトでなかったことになってそうだけど
368なまえをいれてください:2011/06/24(金) 18:52:38.94 ID:t7MtNOh7
バイナリィランドは
激しい体位の入れかわりで子作りが出来るゲーム
369なまえをいれてください:2011/06/24(金) 19:27:04.28 ID:K9pV5z3O
タートルズインタイム今月もスルーですか
また来月来ます
370なまえをいれてください:2011/06/24(金) 19:28:04.69 ID:gzQ+mbuM
バーガータイムなついな

買わんけど
371なまえをいれてください:2011/06/24(金) 19:35:02.77 ID:BGg0cpSw
サッカーゲームならエキサイトステージをまたやりたいな
372なまえをいれてください:2011/06/24(金) 19:35:05.86 ID:eRHh6tYZ
客観的に見て、かなり興奮するラインナップだと思うが…
このラインナップに文句を言ってる人はVCアンチか、
配信されるソフトに興味が無いかのどっちかだと思う

ここ数カ月ずっといい。本気を出したVCスタッフは怖いほど頼もしい。
この調子で来月以降も興奮のラインナップをお願いしたい
373なまえをいれてください:2011/06/24(金) 19:43:46.82 ID:Nrbj56Ix
ネオジオのソフト2本はどんな出来?ネオジオはハズレが多いから。
買うのためらう。
374なまえをいれてください:2011/06/24(金) 19:50:17.06 ID:DOOPZiLn
ツインビーレインボーベルアドベンチャー配信きたか?
375 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/24(金) 19:54:56.36 ID:sY5crvNw
先日このスレでパラソルスターやフライングパワーディスクを
紹介してもらってとても楽しめだんだけど(その節はありがとう)、
そろそろ新しく2人で対戦or協力して遊べるものを探してます。
一緒に遊ぶ人が格ゲー以外ってことと、任天堂系のはほぼ体験してるので、
モトローダーかレッスルボールに注目してるのですが、
これらはどんな感じですかね?
376なまえをいれてください:2011/06/24(金) 20:31:25.24 ID:OCnmefQL
スクエニははやくミスティックアークと天地創造を出してくれないかな
377なまえをいれてください:2011/06/24(金) 20:38:57.92 ID:x1wUPWZR
魔の17面キター!!
378なまえをいれてください:2011/06/24(金) 21:02:43.71 ID:TR51fS8Q
なんというADK祭り
バーガータイムも宗篤
379なまえをいれてください:2011/06/24(金) 21:09:44.96 ID:2peOHNWT
>>375
分かってて訊いてんだろ、お前
380なまえをいれてください:2011/06/24(金) 21:25:57.29 ID:d2tohMtC
さっさとDSのソフトを全部、ダウンロード販売すればいいのに。
381 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/24(金) 21:38:10.75 ID:sY5crvNw
>>379
当然ニンチャンでデモは見てるが短いから細かい部分がよく伝わらない。
例えばレッスンボールなどはどのように大勢を操作するのかとか?
モトローダーはデモのスピードがMAX(遅く感じた)なのかとか。
それにはこのスレのコメントのほうが信頼できる。
382なまえをいれてください:2011/06/24(金) 22:29:37.82 ID:6a/NtR7g
MOTHERはやっぱ何かあったのかな
383なまえをいれてください:2011/06/24(金) 22:32:19.28 ID:WiYgaNbt
思うが、一部のVC紹介動画は全然紹介になってないよな
384なまえをいれてください:2011/06/24(金) 22:36:36.65 ID:umDZlfMc
ニンチャンの動画は短すぎるな
30秒程度じゃどうしようもないw
385なまえをいれてください:2011/06/24(金) 22:37:04.34 ID:eRHh6tYZ
もっと面白そうに見える編集しろって思うことがわりとしょっちゅうある
386なまえをいれてください:2011/06/24(金) 22:55:12.21 ID:Nrbj56Ix
マザーはリメイク考えてるんじゃないかな、もしくは糸井と連携取れてないとか。
387なまえをいれてください:2011/06/24(金) 22:55:22.20 ID:tYc4Gj8+
リーグボウリングはなかなかの良作で、当時死ぬほど遊んだが
Wiiスポやスポリゾがある今、改めてやる程かと言われると…うーん
まあテンポはいいしクラコンでできるのがメリットっちゃメリットか
388なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:01:07.75 ID:SuL8QQ/y
バーガーとバイナリィやっときたぁ…
絶対買うので次はバベルの塔お願いします
389なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:01:15.74 ID:TqAKFj/4
カプコンにVCAでD&Dを配信して欲しいけど
CPS2基盤のゲームってWiiに配信可能なのかな
390なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:02:30.76 ID:lfPxynwB
たたかえーキカイオー

無理だな
391なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:08:48.53 ID:V3ubkPop
マザーはサプライズで64版出してくれることをいのる
392なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:10:24.07 ID:c2vrHstd
開発途中の物を世に出すわけないだろ
393なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:16:51.96 ID:OUBJKhOn
ナムコ久々やぞ!
ハドソンも復活か?
スクエニはもう終わりか・・・・?
394なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:18:27.26 ID:OUBJKhOn
ああ、ナムコじゃなくてGモードか
395なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:19:16.95 ID:tYc4Gj8+
>>389
基板スペック的には余裕だろうけど、版権の方がハードル高すぎる
396なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:20:49.11 ID:umDZlfMc
>>389
D&Dは版権ものだから無理だろう
397 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:34:01.81 ID:sY5crvNw
>>383>>385
ひどいものだとオープニングアニメーションが殆どで、
ゲームシーンがほんの一瞬てのもあるもんなw
だからナムコのロングバージョンは地味に嬉しい。
398なまえをいれてください:2011/06/24(金) 23:59:35.98 ID:iZwY88f4
今D&Dの版権持ってる所が
カプコンに交渉を持ちかけてくれたらいいのかな
他機種だがマヴカプ2もDL販売で出たし、100%不可能とは思えんがね
399なまえをいれてください:2011/06/25(土) 00:03:54.54 ID:jXIhzyen
携帯機のVCラインナップも月ごとに発表してほしいな
お財布的に
400なまえをいれてください:2011/06/25(土) 01:12:28.65 ID:Z1vVUS7V
ドラスレ4出ないかなー
401なまえをいれてください:2011/06/25(土) 01:23:22.33 ID:Lrnq11g1
カプコン「D&Dは無理ですがバトルサーキットなら出せます」
402なまえをいれてください:2011/06/25(土) 01:35:30.02 ID:vRqAeurg
>>400
ドラクエ4に見えた
確かWiiのドラクエセットのソフトにはFC版4がないんだよな
VCに期待、と思わせて次の456の天空セットの前準備か……
403なまえをいれてください:2011/06/25(土) 02:44:11.34 ID:vQFwZKPF
イレハン2が出てくれれば一番いいけど厳しいだろうからX2こいやあ
404なまえをいれてください:2011/06/25(土) 03:07:22.54 ID:+RBHVQqz
シレン2かMOTHERかSFC版メタルスレイダーグローリー来たら成仏できる
405なまえをいれてください:2011/06/25(土) 03:09:25.74 ID:/Bgv5WnO
無価値のエミュに金出すとか無理、お前らはキチガイ
406なまえをいれてください:2011/06/25(土) 03:09:49.54 ID:vRqAeurg
聖剣3が来たら本気出す
実機はセーブ消えまくりだったから
今度こそ全ラスボスと戦いたいんだ
407なまえをいれてください:2011/06/25(土) 04:19:10.09 ID:bm0D7sv+
D4エンタープライズ多いなぁ
SNKやばいのかな
408なまえをいれてください:2011/06/25(土) 04:36:58.14 ID:ZCCIKJgQ
俺はVCにFCとGBCのWiz来て欲しいね
当時友人とFC版をやり込んで、いまだに語れるゲームだ
Wizもどきゲームが多数出たが、オリジナルが一番面白かったな
409なまえをいれてください:2011/06/25(土) 05:24:54.81 ID:jXIhzyen
WiZはもう・・・
410なまえをいれてください:2011/06/25(土) 05:34:56.67 ID:BpbPkQvN
ととものこそwizの正当後継
411なまえをいれてください:2011/06/25(土) 07:24:44.03 ID:LWxVCprI
Wii持ってないんだけどオンライン対戦が出来るようになったら買うかも・・・ファイターズヒストリーとか風雲とか
412なまえをいれてください:2011/06/25(土) 07:52:03.60 ID:+vhO9p5y
オンが出来たら最高だね
セガがやれたって事は任天堂にその気がないんだろ
413なまえをいれてください:2011/06/25(土) 08:56:13.71 ID:mtBKZkej
ラグランジュポイント
ジャストブリード まだー?
414なまえをいれてください:2011/06/25(土) 09:07:18.75 ID:TJSV9iws
バーガータイムは
当時ファミコン神拳で、
ボロクソ叩かれてたけど
やって見たら、意外と面白かった。
415なまえをいれてください:2011/06/25(土) 10:04:10.43 ID:WaZOPF0B
>>412
セガがやってるんだからD3がやるんじゃないのか?
416なまえをいれてください:2011/06/25(土) 10:10:00.11 ID:wn3kN9WO
VCAワンダーボーイ買ってみた
確かにビックリマンワールドと同じ感じだわ
ジャイアントコングが強いwww
417なまえをいれてください:2011/06/25(土) 10:53:13.22 ID:UKH+M+DE
>415
D4な
418なまえをいれてください:2011/06/25(土) 12:12:02.32 ID:gEWkqjkv
バーガータイムやバイナリィランドなんて懐かしすぎるな。
419なまえをいれてください:2011/06/25(土) 12:42:23.35 ID:NfuLKh9j
バーガータイムは操作性悪いから
あまり楽しめないだろ
420なまえをいれてください:2011/06/25(土) 13:32:29.19 ID:mtBKZkej
コショウの少なさに愕然
421なまえをいれてください:2011/06/25(土) 13:55:34.00 ID:wreE/WGx
>>420を見てバーガータイムに興味が出てきた
422なまえをいれてください:2011/06/25(土) 14:52:17.79 ID:JYzmQ8Zq
>>411
格ゲーのオンは厳しそうだな
何となくだが
423なまえをいれてください:2011/06/25(土) 14:55:18.09 ID:YiWvdR8c
>>410
それはない
424なまえをいれてください:2011/06/25(土) 14:55:29.38 ID:cRqkM/55
>>422
一番の問題はラグだ。
戦い方がまるで変わってくる。
ラグの問題さえ解決できればこれほどオンにむいてるジャンルは無いのだが。
425なまえをいれてください:2011/06/25(土) 15:22:07.88 ID:OIuRQtzr
アウトフォクシーズをWifi対戦付きで……
426なまえをいれてください:2011/06/25(土) 15:51:02.44 ID:wB7nGnSv
wifiが積極的につかないのはwifiのために使うサーバーを用意して
しかもそのサーバーの維持費とかあるからだろうな・・・
今みたいにVCをポンっと出してはい終わりじゃないからどこのメーカーも避けてるんだろ
427なまえをいれてください:2011/06/25(土) 17:38:46.27 ID:BvJk1JM6
ワンダーボーイモンスターランド
最終面まで余裕でいけるようになったけど
ジャンプ失敗でクラーケン繰り返しでタイム切れる
428なまえをいれてください:2011/06/25(土) 18:36:31.90 ID:YiWvdR8c
>>427
ヘビーアーマーだと難しい
それ以外だとブーツを良い物にすれば楽になるハズ
429なまえをいれてください:2011/06/25(土) 18:59:32.72 ID:+vhO9p5y
【そそれぽ】第2回:見た目はレトロ、中身は最新!Wiiウェア『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』をプレイしたよ!
http://www.inside-games.jp/article/2011/06/25/49942.html
430なまえをいれてください:2011/06/25(土) 19:33:11.82 ID:VxKJhS67
ネオジオのニンジャマスターズはレアソフトだと言っておく、好きな人結構いるよ。
KOF96(362メガ)が出てるんだから…

パルスター&ブレイジングスター 305メガ、346メガ
戦国伝承2001  364メガ

を頼むよ、両方ともプレイモアが権利持ってんだし。
431なまえをいれてください:2011/06/25(土) 19:41:15.13 ID:kH8P2XGL
ガンスターヒーローズっていうの買おうとおもうんですけどおもしろいですかえ?
432なまえをいれてください:2011/06/25(土) 20:19:08.65 ID:OcWOiCeW
セガファンなら
433なまえをいれてください:2011/06/25(土) 20:26:21.24 ID:flwqVs3i
マリオ3の方が面白いよ。
434なまえをいれてください:2011/06/25(土) 20:30:03.92 ID:wB7nGnSv
せやな
435なまえをいれてください:2011/06/25(土) 20:36:02.93 ID:tTUm6oIK
>>431
武器の選択次第で難易度がかわるから
イージーにやりたい人もマゾゲー大好きな人も大丈夫
436なまえをいれてください:2011/06/25(土) 20:40:45.03 ID:cBI9xXMH
>>429
超魔界村みたいだな
437なまえをいれてください:2011/06/25(土) 20:42:15.18 ID:JYzmQ8Zq
モンスターランド
コンティニュー使って最終面まで行ったが
最終面はコンティニュー不可か・・・
438なまえをいれてください:2011/06/25(土) 20:49:46.45 ID:TwmA1lgm
>>426
そう考えるとセガは神だな
ファーストの任天堂すらやってないことだし
439なまえをいれてください:2011/06/25(土) 21:14:38.62 ID:BvJk1JM6
>>428
全部伝説なのはダメ?
440なまえをいれてください:2011/06/25(土) 21:17:53.66 ID:cRqkM/55
>>431
めちゃくちゃオモロイ!
441なまえをいれてください:2011/06/25(土) 21:51:46.71 ID:xaIb+sKC
>>439
いやそれベストの状態だろw
442なまえをいれてください:2011/06/25(土) 21:55:11.40 ID:pdZRIZo7
ガンスターは大味でびみょう
443なまえをいれてください:2011/06/25(土) 22:24:05.66 ID:cRqkM/55
>>422
まぁそうともいえる。
個人的にコントラスピリッツの方が好き。
でもやって損しないとおもうを。
444なまえをいれてください:2011/06/25(土) 22:24:38.29 ID:cRqkM/55
それはそうとVC版メタルスラッグてコンテニュー無限なのか?
445なまえをいれてください:2011/06/25(土) 22:39:27.92 ID:BvJk1JM6
>>441
(´・ω・`)ドラゴン倒せないお
446なまえをいれてください:2011/06/25(土) 23:01:17.05 ID:gu4s9qRi
ガンスターは、敵が出まくるし、こっちも弾打ちっ放しになるから忙しい印象があるな
爽快感もあるんだけど、メタスラくらいの間隔で敵が出る方が好きな人もいるかも
447なまえをいれてください:2011/06/25(土) 23:01:29.12 ID:s21Lpnaf
フェリオスは糞だったな
448なまえをいれてください:2011/06/25(土) 23:51:27.25 ID:mCmkAJXm
何かもっとエロいの期待してたからな
449なまえをいれてください:2011/06/26(日) 00:08:41.19 ID:A2eW0iuj
>>416VCでビックリマンも出てるの?出てたらぜひ買いたいもうWii放置しちゃってるからぜひ出てないなら出して欲しい
450なまえをいれてください:2011/06/26(日) 00:18:35.13 ID:Q0uRa4ih
スーパーサイヤ人伝説ってまだ出てないんだっけか?
451なまえをいれてください:2011/06/26(日) 00:30:35.20 ID:sw5elc0B
>>449
版権物なんで出せないんだろうね
ただ、キャラが違うだけでゲームの感覚は一緒だよ
ゲームとして好きだったのなら楽しめると思う
452なまえをいれてください:2011/06/26(日) 00:39:17.85 ID:ITHQGADh
>>450
まだ
版権物だから無理だろうね
453なまえをいれてください:2011/06/26(日) 00:39:40.68 ID:1WteZUFg
>>438
やってるのはVCAだけだから。VCは基本的にオリジナルそのまま。
454なまえをいれてください:2011/06/26(日) 02:36:51.16 ID:V1JcHM+N
>>449
モンスターランド買っとけ。ボスと店員のグラ以外中身は99%ビックリマンワールドと同じだから。
455なまえをいれてください:2011/06/26(日) 04:21:55.54 ID:wKN6SQCC
来月の配信タイトル発表されたのにまったく盛り上がってないな
456なまえをいれてください:2011/06/26(日) 05:07:58.99 ID:bPZcXQrM
盛り上がるタイトルが発表されてない
457なまえをいれてください:2011/06/26(日) 05:24:44.72 ID:dLRNl6EB
>>424
俺の名はラグ。戦いこそ俺の命。
458なまえをいれてください:2011/06/26(日) 08:11:00.62 ID:oNgWLTU2
>>447-448
フェリオスは5面からが面白いというのに

エロくないけど
459なまえをいれてください:2011/06/26(日) 08:25:28.95 ID:MM9MZKKW
>457
攻撃力と防御力がチップ以下のアンタに言われても・・・。
460なまえをいれてください:2011/06/26(日) 08:32:43.73 ID:BbruTzDg
バーガータイムはバランスが悪いんだよな
敵の数が多すぎる
もっと改善すればおもしろいんだが
461なまえをいれてください:2011/06/26(日) 10:33:10.36 ID:gRThqXwq
GBのバーガータイムデラックスは結構調整されてる
あとアーケードに続編があったが、あれもなかなか出来が良かった
しかしハンバーガーのおいしそうさは、何故かどれも初代にかなわない
操作性とかバランスとか最悪なんだが
462なまえをいれてください:2011/06/26(日) 14:59:45.40 ID:I8S/iFZn
バーガータイムって食べ物を虐殺して
粗末にしてるから出るならCEROC位になりそうだな…
ウインナーとか目玉焼きが押しつぶされて
殺されていく様はかわいそうになってくる。
463なまえをいれてください:2011/06/26(日) 15:11:17.96 ID:5/S9acvt
>>459
外伝でも使える数少ないキャラに対して何という言葉
種族はドワーフからホビットに変わってるがな!
464なまえをいれてください:2011/06/26(日) 15:17:26.18 ID:HEGIA8rs
>>462
ハンバーガーを完成させて面クリアしていくゲームだから
殺したくなければ殺さないようにすればいいだけw
465なまえをいれてください:2011/06/26(日) 15:52:49.21 ID:IfTdiOvW
ナムコットの箱はナンバリングされてて並べてるとカッコいいんだけど
11のバーガータイムで脱落してるヤツ多かったよなぁ
466なまえをいれてください:2011/06/26(日) 16:36:50.30 ID:gGhTmgUH
>>439が聖剣伝説に見えた俺はもうだめだ
467なまえをいれてください:2011/06/26(日) 16:37:28.12 ID:XzKf6bc5
クインティマダー?
468なまえをいれてください:2011/06/26(日) 17:47:39.31 ID:Isf7jh4F
D&Dという文字で思い出したけど
ファイナルファイトみたいなベルトスクロールアクションで2人同時プレイができるやつVCででてたっけ?
469なまえをいれてください:2011/06/26(日) 17:50:02.50 ID:WuSJJr8x
ベアナックルシリーズ
470なまえをいれてください:2011/06/26(日) 17:52:21.75 ID:Z08zw7u0
>>468
ニンジャコンバットw
471なまえをいれてください:2011/06/26(日) 18:24:54.23 ID:Isf7jh4F
>>470
ニンジャコンバットがでてたのかw
100円があまりに吸い込まれていったのでクリアあきらめてたんだよなw
472なまえをいれてください:2011/06/26(日) 18:57:29.10 ID:IJ2vynUK
ラッシングビートシリーズ
473なまえをいれてください:2011/06/26(日) 19:00:06.52 ID:nyGDHq34
だからタートルズインタイムを早く出せと言っているのだ
474なまえをいれてください:2011/06/26(日) 19:20:32.93 ID:NHrA+eKM
>>471
実はそこそこバランスが練られていて
慣れたら数クレジットでクリア出来る丁寧な作りになってる。
VCでやり込んでなんとか5クレジット以内に抑える事が出来た。
動画サイトにあるワンコインクリアはどう頑張っても無理だったが。
475なまえをいれてください:2011/06/26(日) 21:24:31.94 ID:nxGnXh6I
ベルトスクロールもっとあってもいいよね
とりあえずアンダーカバーこっぷからかな
476なまえをいれてください:2011/06/26(日) 21:28:57.84 ID:bzYHgHBH
バトルサーキットやりたいなー
有野がやってておもしろそうだった
477なまえをいれてください:2011/06/26(日) 22:07:14.47 ID:YupGPfwh
何がなんでもカプコン版エイリアンvsプレデターをVC化するとした場合
一体どれくらい金掛かるんだろうか?
見積もりと実現性のある具体策が知りたい
478なまえをいれてください:2011/06/26(日) 22:27:30.08 ID:wq+069UU
どうでもいい
479なまえをいれてください:2011/06/26(日) 23:04:00.22 ID:nxGnXh6I
おふせはしたっけど
480なまえをいれてください:2011/06/26(日) 23:17:43.91 ID:7seQFIBj
>>477
出してくれるなら3000ポイントとか言われても買うが
481なまえをいれてください:2011/06/26(日) 23:20:51.70 ID:m3AELsoe
ウィーゆーが出るまでに聖剣3出してくれ!
頼む!!!!!!!!
482なまえをいれてください:2011/06/26(日) 23:25:52.50 ID:ZWnyCLD2
諦めたら?
今の「売れるもんなら何でも叩き売り」状態のスクが出さないってのは
何か配信できない理由があるんだろ
483なまえをいれてください:2011/06/27(月) 01:06:20.99 ID:SpaYdEs8
聖剣4でもやろうぜ
484なまえをいれてください:2011/06/27(月) 01:07:22.12 ID:/jC++weF
聖剣4だなんてまたまたご冗談を
485なまえをいれてください:2011/06/27(月) 01:15:14.07 ID:zkgQMfCv
PS2にもDSにもGBAにも聖剣出てないけどもう聖剣やめたのかな
486なまえをいれてください:2011/06/27(月) 01:22:42.94 ID:wSfq52kk
古いゲームの移植はやるが新作は作る予定ないってスクエニ自身が言ってたからもう・・・
487なまえをいれてください:2011/06/27(月) 01:31:06.40 ID:OvnmQAph
聖剣作っていたグレッゾが任天堂傘下にいるので
任天堂から聖剣みたいなものが新作ででる可能性はあるぞ
488なまえをいれてください:2011/06/27(月) 01:41:02.77 ID:6EkVjVhO
>>486
それって老舗のゲーム制作会社のセリフとは思えないよな…
言い換えれば「FFを出すための小遣い稼ぎはしますが、新作はFF以外は出しません」ってことなんだから。
489なまえをいれてください:2011/06/27(月) 02:16:39.94 ID:7zFZt7jv
別スレでも聞いたけど滅多に出現しないので勘弁して下さい m(_ _)m

今の所、配信終了予定タイトルはないでしょうか?配信が終了しそうでもいいです
490なまえをいれてください:2011/06/27(月) 02:33:48.64 ID:wSfq52kk
>>489
バーチャルコンソールに関しては今のところ配信終了されたものはない
配信終了予定タイトルについては予告なく配信終了する場合があるという表記が追加されただけ
491なまえをいれてください:2011/06/27(月) 08:43:43.43 ID:6ClqAA50
戦国伝承シリーズを配信して下さい。それとマスターシステムのソフトもお願いします。
492なまえをいれてください:2011/06/27(月) 11:21:24.29 ID:WNuUqLhz
>>488
ドラクエも出さないとか言ってるのか…それはかなりふざけた方針に舵を取ったな
493なまえをいれてください:2011/06/27(月) 11:37:30.52 ID:OrZ7uaRL
スレ違いだが、ドラクエ10、本当に現行Wiiで出すんだろうか。
ゼルダトワプリみたく、Wii Uの発売時に両機種で出したりして。

ハード性能的に、Wii Uでしか遊べないVCも今後出てきたりするんかな?
494なまえをいれてください:2011/06/27(月) 11:39:39.25 ID:WNuUqLhz
最後の行、それはやってもらわないと困る。
Wiiの能力に準じたタイトルに限定され続けるなんて悲しすぎる
495なまえをいれてください:2011/06/27(月) 12:45:20.88 ID:aTk7pjfR
WiiUでしかできないってサターンくらいしかなくないか
プレステはアーカイブスだしドリキャスは箱○でやってたよな? 3DOとか出すのか
496なまえをいれてください:2011/06/27(月) 13:10:15.79 ID:cM7oOyYA
>>492
そんな事言うんだったら…お前が明日から舵を取れ
いいか羅針盤から目を離すなお前がしっかり舵を取れ
497なまえをいれてください:2011/06/27(月) 13:12:52.51 ID:pIPupZiB
ふつうにゲームキューブやるだろう。
あとタブレットがあるからPCゲーはすごくやりやすい。
498なまえをいれてください:2011/06/27(月) 13:21:35.25 ID:st7WZNaQ
容量の関係で配信できなかったPCECDROMROMの配信再開が期待できる?
499なまえをいれてください:2011/06/27(月) 15:32:45.45 ID:/xjP24oM
アーカイブスが停止中でもVCでHuカードすら配信する気配も無いから、VCで出す気がないんじゃない?
500なまえをいれてください:2011/06/27(月) 15:48:13.74 ID:KIvBM/D1
アーカイブスってまだ停止中だったのかよ
501なまえをいれてください:2011/06/27(月) 16:19:57.80 ID:j1KNHE/7
PCEGTェ…
502なまえをいれてください:2011/06/27(月) 17:07:48.51 ID:dyFj2WaV
tes
503なまえをいれてください:2011/06/27(月) 19:14:01.84 ID:EWnxbQOm
容量問題以外でVCにはなくてアーカイブスにはあるPCEソフトって何かある?
なければハドソンもその程度って事だと思う
504なまえをいれてください:2011/06/27(月) 19:51:41.45 ID:vwhQdMym
>>503
イースV
ヴァリスU
オルディネス
チキチキボーイズ
バトルエース
モトローダーU
ラングリッサー
改造町人シュビビンマン
改造町人シュビビンマン2
改造町人シュビビンマン3
天外魔境
天外魔境U
夢幻戦士ヴァリス

容量問題かどうかわからんのでハドソンのサイトからVCになくてGAにあるもの抜粋してみた。
505なまえをいれてください:2011/06/27(月) 19:52:26.24 ID:FA9aC+9t
>>503
スパグラのオルディネス。あれ凄くやってみたいんだが…
506なまえをいれてください:2011/06/27(月) 19:56:53.68 ID:yhsgdf34
シュビビンマンはVCでも配信してなかったっけ?
507なまえをいれてください:2011/06/27(月) 19:59:20.65 ID:vwhQdMym
>>506
スマソ、3だけ残すつもりで1,2消し忘れてた。
508なまえをいれてください:2011/06/27(月) 20:05:42.07 ID:14tUR9zn
カードのみだとバトルエース、モトローダー2、オルディネスの3タイトル
総タイトル数では圧倒的にVCの方が多いからアーカイブス優遇とは言いがたいな
509なまえをいれてください:2011/06/27(月) 20:14:39.99 ID:aTk7pjfR
まあエルディスのある限りVCの優位は揺るがないしな
510なまえをいれてください:2011/06/27(月) 21:04:51.73 ID:XkolYlfr
ヴァリスはハドソンが配信してるけど年明けてから配信されたヴァリスIIはサン電子自らが配信元に
つまりはーVCでも要望多ければ出るような出ないような
511なまえをいれてください:2011/06/27(月) 21:15:27.30 ID:LKE7qzW3
要望っていえばシレン2も要望次第って話だったのにな
それ聞いてからずっとクラニンのアンケートにシレン2出してって書き続けてる
512なまえをいれてください:2011/06/27(月) 21:20:32.66 ID:pXdmWp4D
クラニンに言ってもどうにもならないだろう…
513なまえをいれてください:2011/06/27(月) 21:34:17.11 ID:LKE7qzW3
クラニンじゃなくてプレイ後アンケートだった
他にどこへ言えばいいんだろ
514なまえをいれてください:2011/06/27(月) 22:20:05.63 ID:RsCnKCng
オイラもシレン2
あすにはきっとシレン2
515なまえをいれてください:2011/06/27(月) 22:53:30.42 ID:5PEgn/fV
>>477
箱のACライブで出してくれて外人がいってたんだが、カプコンアメリカの人が
映画化の際、リンとシェファーの版権がわからなくなってどうにもならんと
リン、シェファー抜きならもしかしたらといったけど向こうの奴らが「そんなもんいらん」で終わった
516なまえをいれてください:2011/06/27(月) 23:01:00.06 ID:nKgqGdMC
じゃあ
ガイ・クロサワとマッチョサーファーで
517なまえをいれてください:2011/06/27(月) 23:25:59.48 ID:5HB6cDnB
>>515
ありがとう。どうにか版権元が確認できればいいな

カプコン版エイリアンvsプレデターで基板デビューしたのも良い思い出
個人的にはAC版ファイナルファイトの方が好きだがエイプレの出来の良さは異常だと思う
518なまえをいれてください:2011/06/27(月) 23:57:01.14 ID:nUTdUo9y
360とPS3にファイナルファイトとマジックソードがカップリングされたのが出てるので
たまに遊んでる(オンラインCOOP対応)
519なまえをいれてください:2011/06/28(火) 00:19:58.28 ID:PE3BYK4j
くにおの新作が面白すぎる
520なまえをいれてください:2011/06/28(火) 00:24:44.35 ID:ngn7B+kZ
360もやってるがレゲーはオンに人全然いないのが寂しい
521なまえをいれてください:2011/06/28(火) 00:48:21.73 ID:EmfkGt3L
そういえば今日wiiでくにおくんだったか
522なまえをいれてください:2011/06/28(火) 01:22:07.92 ID:CjwULksh
>>430
レアなのかw
CD版なら持ってるが、VCでも買うつもりだ

ところでくにおくんってなんか出るんだっけ?
523なまえをいれてください:2011/06/28(火) 01:52:16.96 ID:7k0SUwd2
延期になったんじゃないの?
524なまえをいれてください:2011/06/28(火) 02:17:40.96 ID:EDZp2cxh
バーガータイム、難しかったなあ
幼稚園の時やったけど2面をクリアした記憶が無い
525なまえをいれてください:2011/06/28(火) 03:45:52.37 ID:WXYp+80E
オレもシレン2やりたくなったが64売っちまった
SFCシレンでガマンするか。
526なまえをいれてください:2011/06/28(火) 04:07:51.12 ID:Hc2gBCfz
今更始めて時のオカリナ購入して初プレイしてるが今64ポリゴンはきついかと思ったが
別に気にならんね。評判通り自分も楽しめるか期待&不安

あと64タイトルはやっぱちょっと高いねw
シレン2も早く配信お願いします。
527なまえをいれてください:2011/06/28(火) 07:55:06.39 ID:CjwULksh
ってかドラゴンブリードとニュージーランドストーリー(AC,MD版)とツインビー(AC出たな,ACヤッホー)とグラディウスI&II(AC)は難しい話ではあるまい?

早く出してよorz
528なまえをいれてください:2011/06/28(火) 08:48:19.71 ID:DmL2afCe
グラディウス(AC)は欲しいな

早く出してよorz
529なまえをいれてください:2011/06/28(火) 08:50:36.17 ID:Wo5LQmnY
ミッキーマウス
ミッキーのマジカルアドベンチャー
チップとデールの大作戦
ドナルドダック
美女と野獣
アリスのペイントアドベンチャー
アラジン

来い!!
530なまえをいれてください:2011/06/28(火) 09:52:16.15 ID:s26yE9TJ
アーケードのハンバーガーはよくやったけど、FC版は何か違うの?
531なまえをいれてください:2011/06/28(火) 10:34:13.11 ID:CsPyykrP
>>526
酔わなかったら買いたい
532なまえをいれてください:2011/06/28(火) 10:41:05.13 ID:DNAUPI26
仮面ライダー倶楽部、クリアできなかったので、どこでも中断機能使ってリベンジしたいわ
あとはスーパーアレスタとキングコング2-怒りのメガトンパンチ-
533なまえをいれてください:2011/06/28(火) 11:13:49.92 ID:YZR7tPak
最近のネオジオは俺得のラインナップ
リーグボウリングなんてほぼ直接これだけ買っているんだから出せと言ったくらいだからな
534なまえをいれてください:2011/06/28(火) 11:45:51.44 ID:151BkFg1
>>508
昔からモトローダー2が大好きなんだがなぁ
Wiiで出ないってことはスペック的に厳しそうだ
535なまえをいれてください:2011/06/28(火) 11:47:19.21 ID:GZ1dTP3g
本日14時ごろ配信

 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)    ハドソン
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)  D4
536なまえをいれてください:2011/06/28(火) 12:29:02.69 ID:aQ6AlQFJ
>>534
PCエンジンエミュのどこがスペック的に厳しいんだよw
SGだって大したハードじゃねえし。
537なまえをいれてください:2011/06/28(火) 12:36:46.04 ID:151BkFg1
プログラム的にWiiが苦手な処理があるとか…
詳しくないんでわからない。余計なこと言ってゴメン
538なまえをいれてください:2011/06/28(火) 12:41:11.51 ID:7BAUYuVv
19XXがVCアーケードで出ないかな
539なまえをいれてください:2011/06/28(火) 13:01:44.41 ID:NXjg84CH
ゲーム業界ってどこもブラックだよね・・・
540なまえをいれてください:2011/06/28(火) 13:10:30.64 ID:SRvl+1XN
ワーカホリックな社員が多そう
541なまえをいれてください:2011/06/28(火) 13:57:46.95 ID:3igVE8rP
PCESGって、画面もスプライト数も2倍って、単に2コイチにしました感が溢れていたな。
そのくせ音源はパワーアップされなかったし。PC-FXにまで流用するとは思わなかったが。
542なまえをいれてください:2011/06/28(火) 16:59:16.48 ID:DniU8RpY
コア構想って、一体何だったのだろう?(笑)
543なまえをいれてください:2011/06/28(火) 17:17:33.05 ID:CsPyykrP
>>535
とうとう高橋のやつきましたか。
これでおもろなかったらどうしてくれよう
544なまえをいれてください:2011/06/28(火) 17:48:12.64 ID:151BkFg1
セガのソニック、任天堂のマリオ、ハドソンの高橋は
俺の子供の頃の3大アクションスターだったなぁ
545なまえをいれてください:2011/06/28(火) 18:05:25.57 ID:YZR7tPak
風雲スーパータッグバトルのラスボス強い
546なまえをいれてください:2011/06/28(火) 18:15:37.48 ID:CsPyykrP
思い出した!!!!!!!!!
おまえら!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまんらの中で!!!!
メガドラのアースワームジムクリアした奴いるか????
なんか変なバージンジャンプのステージが全然クリア出来ないんですけど!!
547なまえをいれてください:2011/06/28(火) 18:36:19.60 ID:DmL2afCe
バージンジャンプわろた
548なまえをいれてください:2011/06/28(火) 19:07:56.33 ID:Qd8A6fMT
>>545
ずっとプロレスゲーかと格ゲーなんだね
ネオジオの格ゲーはCPU強すぎて、サムスピ、ガロスペ全くクリアできんので、落とすの怖いよ

ヘタレの俺のために、らんまか、ろくでなしブルース出してくんないかしら
549なまえをいれてください:2011/06/28(火) 19:08:28.76 ID:eAeyf7KA
>>545
ラスボス前の真獅子王の方が強かった覚えが
550なまえをいれてください:2011/06/28(火) 19:12:09.83 ID:5yZxqQg6
N64が15周年なのに音沙汰がないなんて。
何かしら出してくれよ。
551なまえをいれてください:2011/06/28(火) 19:30:21.17 ID:uQm5rhpf
ネオジオって格ゲーしかないイメージ
552なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:02:54.58 ID:CsPyykrP
メタルスラッグがあるじゃん・・・・。
しかしコンテニュー方法がその場復活でかつコンテニュー無限
とかだったらやる気なくす。
553なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:08:21.80 ID:k1zThM3L
7万8万ってプレミアついてた風雲スーパータッグが900円で遊べるとか良い時代になったなぁ
554なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:13:40.44 ID:9BJxLTbL
>>551
実際にはNEOGEO全体の半分くらいかな?>格ゲー
そういや、VCでリリースされてる分での比率も格ゲーがだいたい半分くらいだね。

その一方で、NEOGEO用に作られながら家庭用では未発売のタイトルには
案外シューティングやパズルが多かったりもするんだけどね。
555なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:18:01.23 ID:151BkFg1
格ゲーが5割も占めてるのだとしたらそれはすごいな
格ゲー機と言われても仕方がない。むしろ誇らしい
RPGはサムスピのやつくらいしかないのかな
556なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:26:11.88 ID:4DdHWP7g
やたらシューティングが多い印象だけどなぁネオジオ
557なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:29:45.69 ID:ZOXMKbnj
それだ!
ネオジオじゃないがSNKのアーケードシューティングは欲しい
TANK 怒 サイコソルジャー
名作揃いじゃないか
558なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:38:18.14 ID:34F9JLvl
>>546
なんとかクリア出来たけど。
バンジーもイラつくけど、電流イライラ棒並みの
狭いルートを進む潜水艦ステージはさらに凶悪。
559なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:43:13.97 ID:9BJxLTbL
そういや、ネオジオのシューティングと言えば
EGGの方では今日からパルスター(+その他3本)が配信されてるね。

まぁ、EGGで配信出来るって事はVCでの配信も特に障害は無いって事だろうから
ジョイジョイキッドでもやりながらVCでの配信を待つ事にするよ。
560なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:44:53.17 ID:2zqjAKD2
ティンクルスタースプライト?
名前だけ思い出した
561なまえをいれてください:2011/06/28(火) 20:47:33.84 ID:GzU83yKp
>>527
アイレムとタイトーは難しいかもなあ

>>530
一番の違いは画面が縦か横か
562なまえをいれてください:2011/06/28(火) 21:06:33.14 ID:CsPyykrP
>>558
あそこもうはんっっっっっっっっっっっっっっっっぱじゃないぐらい
キツかったw
もうながぁあああああああああああああああ!

で、その次のバンジージャンプ3回勝てばいいんだろうけど
2回は勝てるんだが3回目は全く勝てる気がしない。
どうやるのあれ?
563なまえをいれてください:2011/06/28(火) 21:33:57.52 ID:34F9JLvl
>>562
攻略サイトには、敵が横に来た時にボタン連打でOK。
敵が回転中は逃げる。って書いてあるけど、
少し早めに攻撃出して当てるようにすればいいかも。
とにかく独特のタイミングを覚えるしかない。

あと、終盤ステージで勝手に進み続ける
犬の護衛をしなきゃいけない面が
あるけど犬のあまりのアホさにキレると思う。
564なまえをいれてください:2011/06/28(火) 21:57:18.53 ID:wzjrDAJ4
>>451>>454そうかあ出てないのかあモンスターの方でもゲーム性が好きだったから問題ないけどキャラがビックリマンになるだけで更に面白かったから大好きだったの 版権絡んじゃうのか モンスターの方さっそく購入してみますありがとう
565なまえをいれてください:2011/06/28(火) 22:08:56.46 ID:CsPyykrP
>>563
サンクス!
そんな感じでやってるんだがw
てか、攻略サイトなんてあった?
一応探したんだが・・・・。

犬の護衛・・・すげぇやばそうw
566なまえをいれてください:2011/06/28(火) 22:33:40.21 ID:qTazEknS
ビューポイントがやりたいな
567なまえをいれてください:2011/06/28(火) 23:58:40.90 ID:vod3jdY9
ASO
568なまえをいれてください:2011/06/29(水) 00:10:10.30 ID:8Hv3N+O8
>>567
やりてー!
FC版がイマイチだったんで是非アーケード版を!
569なまえをいれてください:2011/06/29(水) 00:12:08.74 ID:CSsrKGeK
570なまえをいれてください:2011/06/29(水) 00:36:05.37 ID:Q5R/bAjc
DSiWareで出てたのはクリアしたな、アースワームジム
3DSに引越しできない理由がわからんw
571なまえをいれてください:2011/06/29(水) 00:47:22.14 ID:LRExqopy
>>570
そらもう3DSで出し直すからよ!
572なまえをいれてください:2011/06/29(水) 02:44:53.36 ID:wdsNBF5p
>>563
クリアてけた。
コツはよく分からんかった。
壁にぶつけるみたいだが・・・・・。
573なまえをいれてください:2011/06/29(水) 04:06:07.99 ID:ZhetwmZV
あー早く家帰って風雲拳の続編落としてー!
574なまえをいれてください:2011/06/29(水) 04:39:41.13 ID:g5BPrJsC
風雲拳ってのもクラコンじゃやりにくい?
575なまえをいれてください:2011/06/29(水) 06:51:14.38 ID:4Xkiw6tk
アースワームジムの水中イライラ棒は投げても仕方ないなw
反面、覚えれば覚えるだけ先に進めてなんとかなりそうと思わせる所も悔しい
576なまえをいれてください:2011/06/29(水) 10:05:04.09 ID:AP2vMca9
3DSのVC、魔界村外伝レッドアリーマーと任天堂のゴルフきました
577なまえをいれてください:2011/06/29(水) 10:31:49.21 ID:AP2vMca9
あと来週パックマンが来るそうだす
578なまえをいれてください:2011/06/29(水) 10:46:07.76 ID:gyaNLJcS
6月29日配信予定
 GB - ゴルフ (3DS/300P)
 GB - レッドアリーマー魔界村外伝 (3DS/400P)

7月6日配信予定
 GB - パックマン (3DS/300P)

7月配信予定
 FC - バーガータイム (Wii/500P)  
 FC - バイナリィランド (Wii/500P)  
 NG - NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜 (Wii/900P)
 NG - リーグボウリング (Wii/900P)
579なまえをいれてください:2011/06/29(水) 10:53:32.57 ID:vQK9a9I3
有馬さんキタ――(゚∀゚)――!!
580なまえをいれてください:2011/06/29(水) 11:07:37.71 ID:h2QdfxeI
バイナリィランド来ちゃうのか…蜘蛛の動き本当に気持ち悪かったなー
581なまえをいれてください:2011/06/29(水) 11:15:28.65 ID:LRExqopy
レッドアリーマー散々遊びまくったから落とすつもりなんてなかったのに、
音楽聴いた瞬間スイッチ入って速攻で落としちまったわ
582なまえをいれてください:2011/06/29(水) 11:26:03.91 ID:zMyNekY4
気がつくと、普通のゲームで
右行きたいとき左
左行きたいとき右
を押すへんな癖がついてしまうというアレか・・・
583なまえをいれてください:2011/06/29(水) 11:41:07.03 ID:6oskpDSe
アストロロボササの事ですねわかります
584なまえをいれてください:2011/06/29(水) 11:50:59.18 ID:gyaNLJcS
http://www.famitsu.com/news/201106/29045901.html
9/15 4440円だってさ
585なまえをいれてください:2011/06/29(水) 12:23:54.04 ID:FShvj0+a
もしそれぞれが単品でVCに出されてたら
ファミコン三部作で500ポイント×3
スーファミ三部作で800ポイント×3
そこに設定資料集やらなんやらつくと考えると値段はこんなもんか
随分強気だとは思うけど
586なまえをいれてください:2011/06/29(水) 12:40:21.50 ID:W84OT+PM
レッドアリーマーは俺も何度もプレイしたなぁ
フワフワ飛べたり壁にひっついたりとアクションが楽しいんだよね
良作だと思う。SFC版やったことないんでそれもお願いカプコン
587なまえをいれてください:2011/06/29(水) 12:44:29.74 ID:feUVnwnX
あんまり高いと、VCなら6本全部は買わないという人にはひんしゅく買うだろうし、
そういう人も納得のナイスプライスだと思う
588なまえをいれてください:2011/06/29(水) 12:54:05.52 ID:Fm7dRCU2
>>584
なんか半端な値段だな
しかも4並びって
589なまえをいれてください:2011/06/29(水) 13:04:14.58 ID:ya/hsLzh
>>585
スーファミは2本だしポイントはスクエニ価格で900だと思う
ドラクエ価格としてそれぞれ100ポイント上乗せでも不思議じゃないけど
590なまえをいれてください:2011/06/29(水) 13:09:39.82 ID:+JTAP4RS
1、2の定価5500円の2割引き?
591なまえをいれてください:2011/06/29(水) 13:21:59.70 ID:zMyNekY4
この流れでドラクエ1〜4のファミコンオリジナル音源
5のスーファミオリジナル音源で
組曲じゃなくトラック独立して効果音ぬいたサントラもでると狂喜

スレチめんご
592なまえをいれてください:2011/06/29(水) 13:24:17.70 ID:f3KyMR9C
>>578
GB版ゴルフ懐かしい。
これで、大まかなルール覚えたんだ。
593なまえをいれてください:2011/06/29(水) 13:52:26.49 ID:Zsafvy+N
594なまえをいれてください:2011/06/29(水) 14:28:43.33 ID:mRryBVmn
>>584
とりあえず6000円台じゃなくて安心したわ
>>593
これはフラグだと思いたいな
595なまえをいれてください:2011/06/29(水) 14:58:01.06 ID:TihnXzN7
新作の聖剣4作ってくれないかなー
596なまえをいれてください:2011/06/29(水) 16:10:26.35 ID:nMl8myos
4ならその辺で売ってるぜ
597なまえをいれてください:2011/06/29(水) 16:26:10.36 ID:/NAltAA1
あれはゴミです
598なまえをいれてください:2011/06/29(水) 16:40:31.43 ID:h2QdfxeI
4はまだ発売されてないだろー何言ってんだお前ら
599なまえをいれてください:2011/06/29(水) 16:56:22.94 ID:JVTpg7vR
>>578
ファミコンの初代ゴルフまだかよ
600なまえをいれてください:2011/06/29(水) 17:23:45.04 ID:36f/YHgj
初めてVCで買ったんですが、ダウンロードにもう2時間以上かかってます。
ちなみにムジュラ。
都市部で普通に光でWi-Fiなんだけど、こんなにかかるもの?
601なまえをいれてください:2011/06/29(水) 17:28:27.13 ID:FShvj0+a
>>600
流石にそんなに時間がかかるのはおかしい
途中で切ってもう一回ダウンロードしなおしてみた方がいいよ
602なまえをいれてください:2011/06/29(水) 17:36:14.59 ID:gyaNLJcS
>>600
今日フレッツのメンテナンス無かった?
603なまえをいれてください:2011/06/29(水) 18:18:11.70 ID:wdsNBF5p
>>563
亀レスだがなんとか全クリできたわ。
犬の護衛は思ったより難しくなかった。
あの潜水艦に比べれば全然マシだった。
・・・残機増やす裏技つかったがな。

であのエンディング何よ。
変な姫様みたいなのが上から振ってきた牛に潰されて終わりという。
あれでいいのか?
604なまえをいれてください:2011/06/29(水) 19:10:41.23 ID:4Xkiw6tk
>>603
ヒント:一面冒頭の牛
605なまえをいれてください:2011/06/29(水) 19:40:49.53 ID:wdsNBF5p
>>604
え?
もしかしてあれ飛ばしたらいけないの?
606なまえをいれてください:2011/06/29(水) 20:28:32.43 ID:JPlre3+V
ドラクエ、予想してたより安いな。
でも今更ディスクメディアのRPGなんてプレイする気にはなれない。
VCかWiiwareなら同じ値段でも買うのだが。
607なまえをいれてください:2011/06/29(水) 20:35:06.97 ID:l08mpNnb
予想してたより安いとか言われるとビックリするわ
どんだけ高い価格予想してたんだよ
608なまえをいれてください:2011/06/29(水) 20:37:37.75 ID:hD6pHJgr
ゼノブレイドはVCをやるような人にこそ勧めたいソフト
609なまえをいれてください:2011/06/29(水) 20:41:39.33 ID:ZhErV5H2
>>607
4800〜5400(FC初代の定価)位だと思ってた
610なまえをいれてください:2011/06/29(水) 20:42:20.54 ID:4twPnMPc
>>605
飛ばしても良い。というか飛ばさないと進めないような…
一面で飛ばした牛が今頃になって降ってくるという
ブラックユーモアってだけだと思う。2で普通に姫生きてるし。
完結編見たいなら2も落としてみるのがオススメ。
難易度はかなりまともになってる。
611なまえをいれてください:2011/06/29(水) 21:08:48.01 ID:wdsNBF5p
>>610
サンクス。
そういうことかよw
2もやってみるわ。
実はこれ2年ぐらい前に始めてバージンジャンプのところで
詰んだので中断してたが昨日急に思い出して再開したので
2年前に飛ばした牛ってことになるなw
612なまえをいれてください:2011/06/29(水) 22:07:56.68 ID:qyll2pCn
(0629)バーチャルコンソールをオリジナルのコントローラで遊ぼう[(Wii)4-IN-1 VIRTUAL RETRO ADAPTER] http://bit.ly/lfrXqx


買うわ。
613なまえをいれてください:2011/06/29(水) 22:36:16.44 ID:hD6pHJgr
>>612
64コン接続の出来次第だな
それにしても64の為だと考えると、高いが・・・

以前もそれ系の商品があった気もするな
614なまえをいれてください:2011/06/29(水) 23:02:21.03 ID:iOvhEYg1
>>612 買うなら是非感想聞かせてくれ
コンバーターは何種類か売ってるけど、VC用に操作ボタンが変わってるのがどう影響するかとかの話がどこにもない
615600:2011/06/29(水) 23:22:57.76 ID:36f/YHgj
>>601>>602ありがとう。そのとおりしてみたんだけれど、ぜんぜんあかんわ。
いろいろLANの設定とか変えてみたけど変わらん。
ここまでは繋がってんだし、設定は悪くないと思うんだけど。。。

受信してます画面でもう6時間。
マリオがゼーゼーしてこっち睨んどるわ。
616なまえをいれてください:2011/06/29(水) 23:40:38.07 ID:feUVnwnX
>>609
物価の値上がりを考えると、ゲームソフトってあんまり値上がりしてないね。
25年前より1.2倍くらいだし、缶コーヒーと同じくらいの値上がりか
617なまえをいれてください:2011/06/29(水) 23:42:32.02 ID:fWwp8pX0
>>606
ディスク入れるくらい面倒くさがるほどじゃないだろw
618なまえをいれてください:2011/06/29(水) 23:56:03.50 ID:2JE2HzRZ
> メガドライブの6ボタン(XYZ)ボタンには対応しておりません
クソじゃん
619なまえをいれてください:2011/06/29(水) 23:58:27.46 ID:feUVnwnX
現代科学の限界なのだ。許してくれ
620なまえをいれてください:2011/06/30(木) 00:02:20.07 ID:rkjXRgVR
ネオジオとかめちゃくちゃ高かったけどな
621なまえをいれてください:2011/06/30(木) 00:04:33.78 ID:RPS/x/0A
>>615
おかしいね。
普通5分もかからんぜ。
無線の距離はどれ位?

>>616
実質相当値下がりしてる気がする。
ボリューム面で。
昔のゲームて1日とか半日とかで終わる物が少なくなかったが
最近のは相当長く遊べる。
622なまえをいれてください:2011/06/30(木) 00:04:37.05 ID:Bs8tXUng
まずカートリッジメディアとディスクメディアの違いから話そうか
623なまえをいれてください:2011/06/30(木) 00:13:14.60 ID:qop1ec8m
いやどす
624なまえをいれてください:2011/06/30(木) 01:27:54.76 ID:l+6eYAUg
ユーザーとしてはメディアに金払ってるんじゃなくて中のデータに金払ってる感覚だろ
625なまえをいれてください:2011/06/30(木) 02:37:40.69 ID:lmNCvmWR
>>606
>>でも今更ディスクメディアのRPGなんてプレイする気にはなれない。

糞ワロタwww
626なまえをいれてください:2011/06/30(木) 04:03:32.41 ID:B2CP74ph
http://www.youtube.com/watch?v=ZWNvfVu7Kyc
バーチャルコンソールの手持ち動画リスト更新
627なまえをいれてください:2011/06/30(木) 04:26:18.03 ID:lmNCvmWR
>>626
SDカードって何使ってる?
メーカーや型番とかわかるなら教えて欲しい
628なまえをいれてください:2011/06/30(木) 05:09:23.07 ID:B2CP74ph
白芝の4GB(海外パッケージ)だよ
これが一番Wiiに合っている
アマゾンなら http://www.amazon.co.jp/dp/B003GRPGXA/
ちなみに8GBだと若干遅くなる
629なまえをいれてください:2011/06/30(木) 05:45:38.13 ID:gDtSIWGM
御託はいいからさっさと桃伝差し出せやさくまオラ
630なまえをいれてください:2011/06/30(木) 09:24:56.88 ID:Ppi1b+bF
>>617
606は戦闘で一回一回読み込みするのが嫌って
事じゃないだろうか。多分、レトロゲームなら
最初に一括で読み込むんだろうと思うけど…
631なまえをいれてください:2011/06/30(木) 12:26:20.49 ID:lmNCvmWR
>>628
どうもありがとう、それ買うことにする
なんか合わないの多いとか聞いててどれ買っていいかわからなかった
632なまえをいれてください:2011/06/30(木) 12:58:35.99 ID:pctJmsbh
>>628
みんなベタ褒めだなそれw
俺も買うかな
633なまえをいれてください:2011/06/30(木) 13:04:33.26 ID:EGLtzHYB
このスレには情強が多いな。いい情報だけを選別する能力に長けている
634なまえをいれてください:2011/06/30(木) 13:30:17.22 ID:fEqzCBjN
3DSにも白芝で良いのかな?
635なまえをいれてください:2011/06/30(木) 15:16:23.81 ID:kcvj0PI8
>>628
4Gで1370円か
ずいぶん安くなったな
俺が買った時は1Gで1980円くらいだったw
636なまえをいれてください:2011/06/30(木) 15:21:48.99 ID:7s9TX50f
512Mで6800円ぐらいしたんだが
637なまえをいれてください:2011/06/30(木) 16:54:08.83 ID:RPS/x/0A
昔1G一万でUSBメモリー買ったことある。
638なまえをいれてください:2011/06/30(木) 16:57:52.97 ID:EGLtzHYB
昔はそれが普通だったんだから別に自慢話にはならない
639なまえをいれてください:2011/06/30(木) 17:29:14.40 ID:f6/TBRDr
>>634
SLCは速度も速いけど燃費と耐久性も魅力だからな
更新が頻繁にあったり燃費が苦しい3DSにも有効かと
640なまえをいれてください:2011/06/30(木) 21:07:55.84 ID:PohYKiF7
ゲハきえてるね
641なまえをいれてください:2011/06/30(木) 21:14:07.16 ID:c3VWY7Sc
デモンズブレイゾンまだー
642なまえをいれてください:2011/06/30(木) 21:14:14.96 ID:mh/U6EPd
>>626
直撮りでいいからVC紹介動画もうpして欲しい
643なまえをいれてください:2011/07/01(金) 02:43:26.59 ID:Rcv1V5MX
今夜は涼しい。おやつとMM2のレベル上げがすすむすすむムホホ
644なまえをいれてください:2011/07/01(金) 05:45:09.35 ID:/Xeote4m
>>626
ガチ過ぎるな
アーケード物すべてそろっているじゃん
645なまえをいれてください:2011/07/01(金) 06:13:52.64 ID:WWm7QsvQ
>>626
ウゼえ、ブログでやれよ
646なまえをいれてください:2011/07/01(金) 08:11:35.86 ID:ScIL30rm
>>626
いや、これはこれで凄いわ。
ただしここまであるとエンディング有りゲーを
全部クリアしてるとは思えないが
中でもトラキア776は絶対に積んでると見た。
647なまえをいれてください:2011/07/01(金) 10:34:08.48 ID:Jkq5chOq
SLCと聞いてバーチャロンを思い出した。
SEGAAGESシリーズ、VCで続けてくれねえかなあ。
ここ最近の動きを見ていると、少し希望が見えてきたけど。
648なまえをいれてください:2011/07/01(金) 11:25:32.67 ID:ZrNzUZLz
ニンジャウォーリアーズのアーケード版がやりたひ
649なまえをいれてください:2011/07/01(金) 12:11:13.35 ID:h+4BOrwG
風雲スーパータッグバトル初めて遊んだけど無理矢理作られた感がハンパないなw
ルールとか面白いと思うし、色々可能性を感じさせる部分が多い
ホント面白いし落として良かった
650なまえをいれてください:2011/07/01(金) 13:12:08.50 ID:C+Fx8HMr
ドナルドランドまだー?チンチン
651なまえをいれてください:2011/07/01(金) 15:50:51.46 ID:xZ5KVj33
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/6/6641d0a2.jpg

この左上のコントローラーグリップの名前わかる?
どこで買える?欲しい
652なまえをいれてください:2011/07/01(金) 15:57:10.67 ID:xZ5KVj33
自己解決・・・

ELECOM HGW-004WH(販売終了)
http://www2.elecom.co.jp/avd/case/hgw-004/
これか
653なまえをいれてください:2011/07/01(金) 16:08:41.84 ID:KztFLHSM
Wiiリモコン用アタッチメント コントローラーグリップ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kayaya/wii-grip.html

これかな
この手の商品って一時期色々出てたね
654なまえをいれてください:2011/07/01(金) 16:10:07.21 ID:xZ5KVj33
ありがとう

結局どれも使いにくいから廃れたのかなあ?
VC用コントローラーの決定版って出ないものか
655なまえをいれてください:2011/07/01(金) 16:12:33.76 ID:OCpePeJ1
>>626
VCのレビューでも始めたらどうだ
656なまえをいれてください:2011/07/01(金) 16:36:09.29 ID:nFXuSF8E
MDのスーパー大戦略って、何か理由があって出ないのかな?
657なまえをいれてください:2011/07/01(金) 16:57:48.70 ID:CjfEPgKp
>>654
みんなが素直にクラコンかったからだろ
658なまえをいれてください:2011/07/01(金) 18:23:30.75 ID:Jkq5chOq
>>656
適当だけど、今はそういった兵器関係も肖像権みたいなのがあるんじゃなかったっけ?
アフターバーナーも移植の時に引っかかるとかで。クライマックスでは権利取ってたはず。
659なまえをいれてください:2011/07/01(金) 18:42:29.75 ID:KztFLHSM
7月1日 18時30分ごろ TOP20

1位 ゼルダ 時のオカリナ    
2位 スーパーマリオ1     
3位 ゼルダ ムジュラの仮面 
4位 スーパーマリオ3 
5位 ぷよぷよ通 (アーケード版)         
6位 スーパーマリオワールド  
7位 ファイナルファンタジー6  
8位 星のカービィ スーパーDX
9位 ワンダーボーイ モンスターランド
10位 大乱闘スマッシュブラザーズ

11位 クロノ・トリガー
12位 ゼルダ 神々のトライフォース      
13位 スーパーマリオ64
14位 ロックマン5
15位 スーパーマリオRPG  
16位 ロマンシング サ・ガ3
17位 ルドラの秘宝
18位 マリオカート64
19位 ファイナルファンタジー5
20位 マリオストーリー

モンスターランドオメ
ところで来週火曜配信の情報が出てないんだけどもしかして配信なし?
660なまえをいれてください:2011/07/01(金) 19:21:38.50 ID:eB3pyo7g
なしだな
661 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:35:49.00 ID:LmAVaUbk
で、死霊戦線のリリースはまだかね?
662なまえをいれてください:2011/07/01(金) 20:56:34.33 ID:Spa2Ud0p
モンスターランド人気だなあと思ったら、PCEのビックリマンワールドは配信されてなかったのか
663なまえをいれてください:2011/07/01(金) 20:59:24.54 ID:8I/C6ej0
>>662
流石にセガが許可出さないと思うぞw
664なまえをいれてください:2011/07/01(金) 21:51:25.07 ID:2umX8+VN
>>661
この前、実機で買って遊んだけどパスワードが
ゲーム史上最凶クラスだった。ドラクエ2並の長文で
平仮名、片仮名、数字、記号、アルファベット使用で
0とOとかソとンとか、普通パスワードのフォントでは
避けるような文字も普通に使われてた。ゲーム自体は
面白かったが。
665なまえをいれてください:2011/07/01(金) 22:19:51.67 ID:Z/HJeFih
>>662
ビックリマンだとロッテの版権も取らないといけないからな
666なまえをいれてください:2011/07/01(金) 22:26:22.60 ID:3+mfookX
>>662
ロッチ版でいいよ
667なまえをいれてください:2011/07/01(金) 22:52:17.51 ID:UJzf7TFb
>>666
ガチャガチャの奴だろ、買った記憶あるな
668なまえをいれてください:2011/07/01(金) 22:54:13.66 ID:hRsH00n5
ゲームセンターCXでビックリマンやってたしそこらへんは大丈夫そうだが
669なまえをいれてください:2011/07/01(金) 23:08:08.18 ID:O2k359MN
曲に関しては本家よりビックリマンワールドの方が好きなんだがw
キーがちょっと高いだけなんだけどね
670なまえをいれてください:2011/07/02(土) 00:22:51.67 ID:sbXspVAS
ARPGをやりたいんだけどゼルダ神トラと聖剣2ならどっちがボリュームありますか?
671なまえをいれてください:2011/07/02(土) 00:27:30.59 ID:20WPE1sB
>>670
ボリュームだけで言えば聖剣2だけど
ゼルダ神トラも面白いよ
大事なのはどれだけ長く遊べるゲームかではない
どれだけやって満足できたかだ
672なまえをいれてください:2011/07/02(土) 00:39:22.36 ID:sbXspVAS
>>671
ありがとうございます
満足度重視で神トラにしてみます
673なまえをいれてください:2011/07/02(土) 01:52:38.38 ID:7jYqCDTJ
VCAでファイターズヒストリーシリーズって無理なのかな
というかアーケードのデコゲーが色々欲しい
ダークシールとかチェルノブとかB-wingとかやりたいんだけどな
674なまえをいれてください:2011/07/02(土) 02:03:56.89 ID:zqUGcP5D
ゼルダはミノムシみたいなボス倒したとこで飽きた
675なまえをいれてください:2011/07/02(土) 05:46:39.92 ID:78LEU1vl
>>659
スーマリとスクエニのロープレが強いな。合わせ技でマリオRPGが強いのも合点がいく
676なまえをいれてください:2011/07/02(土) 06:03:41.56 ID:9O/jBD72
>>673
アーケード版のチェルノブは、なにせ「戦う人間発電所」だからなぁ。w
以前からギリギリだったし今となっては絶望的だろうな、欲しいけどね。
B-wingは、オレの中で配信希望はずっとトップクラスだが、
今どこが権利持ってんだろ?
677なまえをいれてください:2011/07/02(土) 06:15:39.83 ID:C/0quSrE
>>672
待て!
聖剣Uの満足度が低いとは言っていないじゃないか!!

とは言え、ゲームとしての骨太感は、ゼルダが何枚か上手じゃないかなあとは思う
聖剣Uは乱暴に言えば雰囲気音楽ゲーだしな
678なまえをいれてください:2011/07/02(土) 06:54:19.34 ID:QcZdghnB
謎解きはゼルダ、アクションは聖剣ってとこかね?
聖剣のアクションも、ちょっと大雑把だが…

個人的には、トアやってほしいな

ゼルダ、聖剣には、劣るかもしれんが、かなりの良作だと思う
ぶっちゃけ、世界観が西洋ものなら、もっと売れたかも
679なまえをいれてください:2011/07/02(土) 09:15:13.36 ID:RuWAuf3E
>>676
VCスレではたびたび話題になるデコゲー版権だけど
チェルノブ・カルノフ・空牙シリーズはパオンが、それ以外は大体Gモードが持っている。

パオンもGモードもVCに参入しているのに、VCAでデコゲーが配信されないのは
版権よりもむしろVCAは各メーカーが自前でコンバート作業をする必要があるからだと思う。

VCAもFCやSFCみたいに版権整理だけして後は任天堂に全部お任せで配信出来るなら
デコゲー以外にもコナミやタイトー(スクエニ)辺りが山ほどリリースしてたかも。

680なまえをいれてください:2011/07/02(土) 12:12:11.38 ID:rtGWqgMA
ACゲームもどのあたりまではVCに出せるんだろ
スト2は出せてもヴァンパイアとかは無理なんかな
681なまえをいれてください:2011/07/02(土) 12:38:20.90 ID:2Sbouziy
任天堂、これもコア層取り込みの一環と思ってやってくれ
682なまえをいれてください:2011/07/02(土) 16:46:26.79 ID:O8uybKNL
高橋の大冒険島一瞬で終わったぞ・・・・。
あんだけ引っ張っておいて。
ラスボスだけはやや強かった。
683なまえをいれてください:2011/07/02(土) 18:12:09.34 ID:5NHPSGjp
デコの不謹慎ネタはコンシューマー機じゃむりっぽ
eggだとCERO通さなくていいから出せるのにねー
684なまえをいれてください:2011/07/02(土) 19:28:49.23 ID:Hz3zTedC
やっぱファミコンやスーファミ時代のキャラゲーが欲しい
いっぱい面白いのあるのに
685なまえをいれてください:2011/07/02(土) 19:50:18.15 ID:jKYzj+ZU
スプリガンは1と2がありますがどっちのほうが面白いですか
どっちも面白い?
686なまえをいれてください:2011/07/02(土) 19:52:57.55 ID:lDl6MP8x
グーニーズ辺りはなんとかならんものかと思ってしまうな。
687なまえをいれてください:2011/07/02(土) 20:30:55.55 ID:zqUGcP5D
パロディウスとか音楽差し替えられてるの?
688なまえをいれてください:2011/07/02(土) 20:54:42.59 ID:C8vI5eKg
クロックタワー・・・怖いねこれは
ストーリーはスクリームっぽい感じがした
689なまえをいれてください:2011/07/02(土) 22:15:40.23 ID:78LEU1vl
任天堂製のキャラゲーって存在しないね
セガなんかはいっぱいあるのに。北斗ミッキー等等
任天堂もキャラゲー出せばいいのになぁ
690なまえをいれてください:2011/07/02(土) 22:18:35.53 ID:20WPE1sB
マリオシリーズがもうキャラゲーみたいなもんだ
ずっと同じキャラ主人公なわけだし
691なまえをいれてください:2011/07/02(土) 22:23:31.46 ID:C6vWB0nC
>>689
スヌーピーコンサート
692なまえをいれてください:2011/07/02(土) 22:29:00.03 ID:78LEU1vl
>>690うん、まあ確かに

>>691あったか…シブいね。そういえばポパイもかな
693なまえをいれてください:2011/07/02(土) 22:52:01.11 ID:0EoIG8vN
マリオはポパイの版権取れなかったから生まれたキャラだったよな
ファミコンでもポパイ出してるし、何かポパイに特別な思い入れでもあったのか?
694なまえをいれてください:2011/07/02(土) 22:54:22.21 ID:O8uybKNL
アースワームジムのスレたてたお
ヨロシク!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309614194/
695なまえをいれてください:2011/07/02(土) 23:02:51.62 ID:KKz0D/MN
>>689
(´・ω・`)つジャンプスーパー(アルティメット)スターズ
(´・ω・`)つアイシールド21
696なまえをいれてください:2011/07/02(土) 23:14:07.58 ID:GaIAj+w0
ふと気が付いちまったんだが、
WiiUの新型コントローラは
FC源平のすごろくを再現する為の物なんじゃね?
697なまえをいれてください:2011/07/02(土) 23:15:06.98 ID:5yVldzPm
>>689
GBだかでハム太郎関連のソフトを何本か出してたような
VCには関係ないけどね
698なまえをいれてください:2011/07/02(土) 23:29:01.68 ID:5qC+sFou
>>689
マイクタイソンパンチアウトがあるじゃないか
699なまえをいれてください:2011/07/03(日) 00:02:13.50 ID:0g9awMSD
>>689中山美穂のトキメキハイスクール
700なまえをいれてください:2011/07/03(日) 00:21:46.64 ID:9MmCJdg7
>>693
ポパイ大人気だったからじゃない?
701なまえをいれてください:2011/07/03(日) 01:30:29.69 ID:vFLF43d+
メガドラのベクターマンてどうよ
702なまえをいれてください:2011/07/03(日) 03:32:57.24 ID:Wl+reGDd
>>685
1と2は別物と考えて良いかも
1は縦シュー
ショットの組み合わせは面白いけど、自機も弾もでかくて、ちょっと大雑把な気もする
ただ、OP見ただけで、俺は満足した

2は横シュー
ステージ事に装備の選択があり、切り替えながら進む
ヘタレな俺には、難易度は高かったが、熱い展開に引き込まれた
というわけで、個人的には2オススメ
703なまえをいれてください:2011/07/03(日) 04:10:14.12 ID:ECE7nMD4
>>689
シャイニングスコーピオンとか
704なまえをいれてください:2011/07/03(日) 11:03:55.45 ID:fddfb6au
>>701
技術だけは凄い!それ以外はひどい
705なまえをいれてください:2011/07/03(日) 11:09:11.95 ID:aRCF+qIN
>>701
盛り上がりとか無いし、敵の配置とかいい加減だし、ステージ構成とかテキトーだし、全体的にかなり酷い
でもグラフィックの技術はすごい。描き込みとか動きとか

上手い人のプレイ動画を見てると面白そうに見えるけど、実際遊ぶとガッカリってゲーム
706なまえをいれてください:2011/07/03(日) 11:48:31.83 ID:vFLF43d+
>>704-405
やめとこw
707なまえをいれてください:2011/07/03(日) 11:50:56.06 ID:vFLF43d+
それよりアースワームジム2ダウソしたんだが、
サイクロウを追いかけるステージで3つ目の球を避けた
あとで扉開かないんだけど・・・・・・。
バグ?
708なまえをいれてください:2011/07/03(日) 11:52:47.13 ID:8wDohabd
セガのその辺りの名の通った作品は
GCかPS2で、ソニック・メガコレクションや
ソニック・ジェムズコレクションを買ってやるのも手だぞ。
709なまえをいれてください:2011/07/03(日) 16:02:26.94 ID:PsZn/8UG
>>703
それはアスキーだろ
710なまえをいれてください:2011/07/03(日) 16:20:01.96 ID:0TRq8xsc
セガにVCAでアウトランシリーズを配信して欲しいな
711なまえをいれてください:2011/07/03(日) 18:56:10.04 ID:u0B5j0UT
どうも来月にはアウトラン2019が配信されるらしい
712なまえをいれてください:2011/07/03(日) 20:14:01.22 ID:c7pX08o2
>>679
亀レスで済まんがサンクス。
いろいろ事情があるもんだなぁ。う〜む。
713なまえをいれてください:2011/07/03(日) 23:08:17.83 ID:Fhljcyv9
>>709
2は任天堂からだったはず。最初NPで、んでプリライト版も出たような
714なまえをいれてください:2011/07/04(月) 00:38:06.12 ID:fEBUBvGX
対人戦が盛り上がるコラムスがやりたい
自分のお気に入りはGGのやつだったけどサクラのも対戦向きだったな
715なまえをいれてください:2011/07/04(月) 11:02:23.36 ID:Hwk8StRX
コラムス3「………」
716なまえをいれてください:2011/07/04(月) 11:43:28.60 ID:g0z0jZP0
>>711
開発中にむりやり「アウトラン」を冠されたおかげで評価は微妙だけど
内容も音楽も結構良いよね。
717なまえをいれてください:2011/07/04(月) 18:26:03.31 ID:vghkNRrd
>>610
亀レスだがアースワームジム2クリアしたわ。
たしかに難易度はかなり手ごろになってるしパスワード的なものも
あるのでかなり遊びやすかった。
・・・・が
何あのエンディングw
もう訳分からんw
718なまえをいれてください:2011/07/04(月) 18:29:04.11 ID:ur5YTpZt
洋ゲーに内容を求めちゃいかん
特に昔の洋ゲーにはな
719なまえをいれてください:2011/07/04(月) 18:30:30.13 ID:NLNsv+2i
>>706
いやグラフィック技術は本当にすごい。プレイしてみる価値はある。
プレイ動画じゃなくて実際に自分でプレイして体感してみると凄さが本当に良くわかる。
ゲームはつまらないけど、メガドラの限界を超えたあの世界を
600円をどぶに捨てたつもりで一度体験してほしい。
720なまえをいれてください:2011/07/04(月) 18:33:49.21 ID:iU9NM01Z
話題を共有できないマイナーゲームはつまらないからなあ。
そんなの落とす暇があるならメジャーゲー羅列クレクレするわ
721なまえをいれてください:2011/07/04(月) 18:42:58.92 ID:vghkNRrd
>>719
>ゲームはつまらないけど
ゲームはつまらないんかいw
まぁ余裕があったらやってみるわ。

>>720
メジャーはやり尽くしたのよ。
たしかに話題を共有できないのはイタイ。
友人「お前最近何のゲームやってるの?」
俺「えぇっとぉ・・アースワームジム」
友人「・・・・・・何すかそれ」
俺「えぇっとぉ・・ミミズが主人公の・・・・・」
友人「・・・・・・・・・はぁ・・」
てことになるからな。
しかも詰まったらお手上げになりやすい。
722なまえをいれてください:2011/07/04(月) 19:08:03.66 ID:Os1IVbK9
友達なんか都市伝説
723なまえをいれてください:2011/07/04(月) 20:08:01.89 ID:lW5Qxa8k
>>722
FOAF?
724なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:20:48.63 ID:QnOKUNDL
やべ〜気づいたらバーチャルコンソールに三万も使ってた
725なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:27:43.29 ID:xbXnyRf2
GBのカービィクリアしたんだが。短いなあ。5ステージぐらいしかなかったんだ。
びっくり。ファミコン版のコピー能力アル奴よりはけどマシかなあ。

ファミコン版だとコピー能力がただの客に魅せるためだけのくだらない意味しか
なかったんでそれのないGB版はゲームとしてまともになってる。
そもそもボスも何かを吸い込んで倒すというシンプルなものだしね。

ファミコン版のはいろんなコピー能力あるくせに本当にただあるだけなんだよね。
ボスとかがGBのまんまでコピー能力ありきの設定にしてないからなんだけどさ。

ただGB版もそういう意味では敵の攻撃待って吸い込まなくちゃいけないから
面白みはないんだけどね。攻めたいのにずっと待機してなきゃいけないなんて面白いわきゃないんだよなあ。
726なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:28:57.30 ID:tGIwuAVh
>>724
安心しろ
ここにいる人たちは、みんな同じだ
俺も6万使ってる
727なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:32:18.60 ID:Jx89Gw10
使った金額とか考えちゃ駄目
728なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:55:53.77 ID:3xJjXIsN
俺はパッケージソフトほどんど買ってないからVCに貢いで罪滅ぼし
729なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:56:37.59 ID:yDRv4N+z
VCとアーカイブスとXBLAで使った金額とか考えたくもないわ
730 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/05(火) 01:02:33.57 ID:Fd0MiWWU
むかしゲーセンでドルアーガに
1日5000円使ってクリアしてたの考えりゃ
VCA1本800円なんて安いもんさ。
731なまえをいれてください:2011/07/05(火) 01:03:34.25 ID:B3wOvglq
>>728
たまにはパッケ買えよ。

Wiiの任天堂ソフトは昔のリバイバルみたいなのが多いから安心だ。
732なまえをいれてください:2011/07/05(火) 01:10:54.78 ID:3xJjXIsN
>>731
レギン、パンドラは買ったぞ
どっちも凄く面白いな
733なまえをいれてください:2011/07/05(火) 02:32:14.69 ID:ynBWcr2S
>>726
おれも落としたVCだいたい6万円くらい
でもまだ足りないなぁ、早くネオジオのリアルバウト餓朖でないかのぅ
734225:2011/07/05(火) 03:00:06.68 ID:UxuOADn+
メガドラの
ピットフォール マヤの大冒険てどうよ
735なまえをいれてください:2011/07/05(火) 03:39:40.66 ID:4DEN3qZO
難しいから積んでる
腕に自信があるなら買い、昔のも収録されてる
736なまえをいれてください:2011/07/05(火) 04:54:00.61 ID:Tv1VI5pl
ときメモこいや
737なまえをいれてください:2011/07/05(火) 04:58:14.06 ID:IvrNTcV9
アーカイブスでは出てるね
738なまえをいれてください:2011/07/05(火) 05:20:17.25 ID:E3yeYKVd
ネオジオはオレも待ってる。何より実機はカセットがでかいからな
カセット入れ替え無しは魅力的だ。
739なまえをいれてください:2011/07/05(火) 08:27:25.13 ID:xbXnyRf2
VCAは正直微妙なのしかないんだよなあ。
買ったのが全部失敗だったのかもしれないけど。
740なまえをいれてください:2011/07/05(火) 08:49:38.34 ID:/kb+A/Qd
累積金額など意味ない
買い続けてればなんでも高額になる

パケソフトだって
毎年プラチナ会員であることから(ここの住人の大半もそう)
察して知るべし
741なまえをいれてください:2011/07/05(火) 11:01:11.13 ID:ycyfZVSt
プラチナ会員にはなかなかなれない。
あれって、ポイント登録したりアンケートに答えたりしないとなれないんだ…

VCに関しては、ゲームに対して一言感想を伝えたい場合にしか
アンケートに答えないわけだし。
ネオジオとか、そもそもアンケートないのが悲しい

だから、シーズン3000ポイントの年もあれば、まったく0の年もある
742なまえをいれてください:2011/07/05(火) 13:09:24.94 ID:xCFcIRjP
ピットフォールはメガドラACTの中でもかなりとっつきやすいと思うからイケてる
743なまえをいれてください:2011/07/05(火) 15:08:12.67 ID:NupB1ekN
>>717
アースワームジムシリーズのEDで驚くなら
ピットフォールのEDはもっと驚くと思う。
救出される主人公の父親(初代主人公)の姿が
想像を絶していた。
744なまえをいれてください:2011/07/05(火) 15:16:54.16 ID:pr8F6wRr
オルテガとどっちが衝撃的?
745なまえをいれてください:2011/07/05(火) 15:42:38.29 ID:UxuOADn+
>>743
やってみるわ
746なまえをいれてください:2011/07/05(火) 18:37:09.43 ID:Zs8S8gBC
ジムが好きならピットフォールも同系統だから問題なく楽しめる。
ああいうのをアラジン系というのかな?
747なまえをいれてください:2011/07/05(火) 18:59:07.17 ID:/7DujYhR
メガドラピットフォールの主人公は
初代主人公のピットフォール・ハリーの息子だっけ
ハリーの愛猫クイッククローは寿命つきてるかもだけど
従姉弟に当たるはずのロンダは出てこないのか?
748なまえをいれてください:2011/07/05(火) 20:45:55.68 ID:Qs74UFAB
VCAはメンテをしなくていいのが大きい
だから早くスト2とスト2ダッシュを…!
個人的には豪血寺1・2も希望したいところだが

ナムコのアウトフォクシーズでも良いぞ
749なまえをいれてください:2011/07/05(火) 21:01:24.59 ID:XNtxW4bS
>>744
オルテガにやられたのはジムじゃなくてミデア。
赤いズゴックと勘違いしてない?ちなみに
ドムの三連星セット版のプラモの説明書には
オルテガハンマーという必殺技名が付けられてた。
750なまえをいれてください:2011/07/05(火) 21:04:33.95 ID:L9EDdcaK
は?
751なまえをいれてください:2011/07/05(火) 21:57:37.44 ID:rgGk/g1Q
メタルマックス2がリメイクってホント?
752なまえをいれてください:2011/07/05(火) 22:51:41.28 ID:2XrZHhKA
>>751
ファミ通のフラゲがソースらしいので、真偽不明。
というか2のリメイクかどうかも判ってない。
753なまえをいれてください:2011/07/05(火) 22:55:47.96 ID:xbXnyRf2
メタルマックスってやたら話題になるけど具体的に
なにが楽しいゲームなの?

システム? ストーリー? ゲームバランス?
754なまえをいれてください:2011/07/05(火) 23:24:25.16 ID:A0JWpa4E
好き勝手にできる自由度の高いシステムとストーリーが人気なのかな。
ゲームバランスは悪い。だがそれが世界観とマッチしてて良い。

ただ、裏技くんからしたらクソゲーだからしなくていいと思うよ。
755なまえをいれてください:2011/07/06(水) 00:09:16.91 ID:9c0FCdZn
「そのへんの人間と会話したらいきなりクリアしたからクソゲー」
756なまえをいれてください:2011/07/06(水) 00:45:02.44 ID:mZ5VaLcv
マリオコレクションの遅延が酷すぎて遊べないレベルだったんだけど
VCの1.2.3はどうなの?
誰か当時の感覚体で憶えててVCも買ったって人居る?
757なまえをいれてください:2011/07/06(水) 00:51:29.67 ID:SYkIwAZB
>>756
ブラウン管から地デジで液晶に変えたら、ほんのちょっとだけ遅延する程度
ブラウン管の時はFCと同じに感じたよ。
758なまえをいれてください:2011/07/06(水) 00:52:08.78 ID:mYaaJNx+
遅延?
テレビに問題あるんじゃないか?
759なまえをいれてください:2011/07/06(水) 00:52:21.51 ID:0888b5gk
遅延はテレビの問題もあるからなあ
760なまえをいれてください:2011/07/06(水) 00:55:11.19 ID:y2d3TPoj
ブラウン管捨てられねぇじゃん・・・・
761なまえをいれてください:2011/07/06(水) 01:04:07.41 ID:mZ5VaLcv
>>757
そうですか
一応遅延が少ない液晶なんだけど
マリオコレクションの遅延と液晶の遅延が合わさってもうジャンプのタイミングが別ゲー
昔の用に遊べない
762なまえをいれてください:2011/07/06(水) 01:06:12.07 ID:bWiqaYCw
Wiiで液晶ってメリットないような
763なまえをいれてください:2011/07/06(水) 01:07:41.28 ID:/Of0FoO1
>>755
最初のダンジョンクリアして父親に話し掛けたら
スタッフロール始まって本当にクリア出来たから驚いた。
764なまえをいれてください:2011/07/06(水) 01:43:22.81 ID:0888b5gk
マリオって意外にレースゲーっぽいシビアな操作要求されるからなぁ
ブレーキ遅れたらホントどうにもならん
765なまえをいれてください:2011/07/06(水) 02:43:29.53 ID:y2d3TPoj
そういえば高橋のFC1作目まだ8-3で中断中・・。
766なまえをいれてください:2011/07/06(水) 02:51:36.34 ID:S7hNnPNz
bモンスターランド(VCA)落としたんだけど、ラスダンでゲームオーバーになったらコンティニュー出来ないの?
お金持ち越しでステージ頭から再開出来るPCエンジン版ですら苦労したのに…
767なまえをいれてください:2011/07/06(水) 03:32:04.98 ID:WPMzz731
今からFCの名人1買うけどクリアできるかな?コンテニューできるんだよね?
音楽とか懐かしくて欲しくなった
768なまえをいれてください:2011/07/06(水) 06:11:39.82 ID:jymS4Wop
VCも配信停止あるんかな
ウェアの方で続々と配信停止きてるみたいなんだが
769なまえをいれてください:2011/07/06(水) 08:03:22.50 ID:Z5mWkxMA
昔のRPGはDSとかでやりたいなあ、Wii起動するのも面倒なんだよね。
RPGのために。
770 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/06(水) 08:06:44.34 ID:QJaooJTA
>>769
いや、しかし外部出力の無いハードだと動画配信が出来ないじゃないか。
771なまえをいれてください:2011/07/06(水) 08:25:34.56 ID:y2XfEwa+
>>766
多分無理。AC版モンスターレアもラスボスで
コンティニュー不可だった。PCエンジン版は
クレジット3回しか無くラスボスにすら行けなかったが…
772なまえをいれてください:2011/07/06(水) 09:08:05.44 ID:Cdb8nQT0
昔のアーケードのだと最終面はコンティニュー出来ないゲームは割と普通にあったよ
ディップスイッチでコンティニューの有無を変えられるのもあったし
「オリジナルはこうだった」と納得するしかないかね
773なまえをいれてください:2011/07/06(水) 09:21:58.59 ID:GgRjafyn
冒険島1ってコンテするタイミングによっては詰むんでしょ?
774なまえをいれてください:2011/07/06(水) 09:23:33.58 ID:VWKHH9q/
>>762
でもD2対応のSDブラウン管なんて数えるほどしか無いんじゃない?
VCだけやってるなら問題ないかもしれんが。

ちなみにREGZA Z1>HDブラウン管だった。画質も遅延も。
775なまえをいれてください:2011/07/06(水) 10:20:39.09 ID:NUiewIwq
VCは下手すると今年で配信停止になるかも
版権問題で色々と揉めるし
776なまえをいれてください:2011/07/06(水) 10:37:57.17 ID:y2d3TPoj
>>767
コンテニューできるよ。
一面後半の蜂を取れば。
中断できるから少しずつ進めることも可能。
そしてクリアしてアドバイスを・・・。

>>773
相当に苦しい場所もあるが詰む事はないと思う。
少なくとも8-3までは。
7-4とかは無茶苦茶厳しくなるが。
777なまえをいれてください:2011/07/06(水) 10:51:41.86 ID:Cdb8nQT0
>>775
版権問題クリアしてるから配信してるんでしょ
なんか新たな問題でも出てくるの?
778なまえをいれてください:2011/07/06(水) 11:00:13.41 ID:fuCJwn4s
個人情報漏れとか?
779なまえをいれてください:2011/07/06(水) 11:10:50.42 ID:nm7OHCh/
>>775
妄想乙
780なまえをいれてください:2011/07/06(水) 12:04:36.27 ID:DgjYcW+q
>>775
わあ恥ずかしいw
781なまえをいれてください:2011/07/06(水) 13:21:05.64 ID:ygm5C3Hl
>>756
確かにマリオコレクションは遅延してるけど、VCのスーマリは全く遅延は感じない。
実機(ファミコン)とやり較べられる環境なんで、間違いない。
液晶の遅延があるとどうだか分からないけども。

>>773
コンティニューすると面の最初からだから、詰む事はないよ。

>>776
8-3は蝙蝠を攻撃するタイミングを完璧に憶えるのが大事だったと思う。
もしパッドでやってるんだったら、ホリスティックとかにするとジャンプと攻撃の
同時押しが楽になるんで、だいぶ操作性が良くなる。
782なまえをいれてください:2011/07/06(水) 14:21:10.05 ID:wg3G5lnZ
7月13日配信予定
 GB - 高橋名人の冒険島U (3DS/400P)

7月配信予定
 FC - バーガータイム (Wii/500P)  
 FC - バイナリィランド (Wii/500P)  
 NG - NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜 (Wii/900P)
 NG - リーグボウリング (Wii/900P)
783なまえをいれてください:2011/07/06(水) 14:34:43.83 ID:B7/pagtR
エキサイトバイクって何で64版は配信されないんだよ
わざわざWiiウェア版や3DS版も出してるのに
784なまえをいれてください:2011/07/06(水) 14:51:31.93 ID:MtD0+b4y
エキサイトバイクのファンが求めるのはFC風のシステムだからさ
785なまえをいれてください:2011/07/06(水) 14:56:57.37 ID:+UtWqEBg
聖剣3を待つのみ
786なまえをいれてください:2011/07/06(水) 15:15:33.88 ID:uDtObwwh
売国奴・非国民・国賊の集まりが民主党!日本の人の敵民主党!
787 【中部電 87.5 %】 :2011/07/06(水) 15:39:24.37 ID:y2d3TPoj
GBの「高橋名人の冒険島U」てファミコンと内容同じ?
オジリナル?
788なまえをいれてください:2011/07/06(水) 16:04:29.13 ID:VGUDp9y4
2007年から使ってるWiiだが去年から色々ガタがきてる
だが聖剣3をDLするまで死ぬわけにはいかぬ
789なまえをいれてください:2011/07/06(水) 16:06:36.23 ID:AZqPFhUS
はいはいゴキ乙
任天堂製品がそんな簡単に壊れるわけねーじゃん
本当だとしてもお前の扱い方が悪いだけ
790なまえをいれてください:2011/07/06(水) 16:15:08.51 ID:VWKHH9q/
GCは結構すぐに壊れたな。WiiはスマブラXとかやってると不安になってくる。
ソニーのハードはもっと脆いけど。
発売直後に買ったスーファミは未だに現役稼働中。
791なまえをいれてください:2011/07/06(水) 16:17:54.30 ID:M+cbK04K
>>790
GC壊れてないし、WiiもスマブラX持ってるしそこそこやったけど、全然問題なし。
どちらも発売日に購入のもの。
792なまえをいれてください:2011/07/06(水) 16:29:35.39 ID:Ql0aGToq
>>790
GCの初期型はドライブが弱かったからな。
Wiiも初期型で一度修理経験済みだが、
最近、時計合わせすらフリーズでままならない時がある。
特にスリープからの起動直後は熱を持ちすぎてるのか、
起動直後のドライブ起動は諦めてる。
793766:2011/07/06(水) 17:02:34.07 ID:JYZcXmKw
>>771
やはりそういう仕様か、ありがとう
それならそれでクリアするまで何回でも挑戦してやるわ!
794なまえをいれてください:2011/07/06(水) 17:03:38.92 ID:VWKHH9q/
>>792
ウチのWiiはスマブラXと一緒に買ったんでいつの型か知らんけど、
常時接続モード? にするともの凄く熱くなるんで、オフにしている。
アクティブ時にはダントツで消費電力低いけど、待機電力は1番高いんだっけ。
795なまえをいれてください:2011/07/06(水) 17:04:00.06 ID:Squ1baH/
ウェアのラムラーナは、処理が大きいらしく
丈夫なWiiでも熱暴走が良く起こる。公式でも言われてる。
796なまえをいれてください:2011/07/06(水) 17:17:26.88 ID:em2Uy3Y1
>>789
ここまで任天堂を神格化してると、もはや病気だね。
797なまえをいれてください:2011/07/06(水) 17:33:01.09 ID:MQ049jHU
任天堂のゲーム機で壊れたのは、初代ファミコンの四角のABボタンが押しすぎでブヨブヨになったのと
初代ファミコンのイジェクトボタンが押しすぎで真っ二つに折れたのと
初代ゲームボーイの液晶の両側が使いすぎでだんだんデッドピクセルになってきたのと…

それくらいかな

DSiを買った時に初期不良で液晶の色が死んでた(画面の色が真っ赤に表示される)
ってことがあったけど、それは無償交換してもらえたから問題なしとする
798なまえをいれてください:2011/07/06(水) 18:28:53.21 ID:HRAVCE29
>>788
早めに修理に出せ
VC以外に興味がないのならいいけど
799なまえをいれてください:2011/07/06(水) 19:09:49.55 ID:6BSvsyBu
ゲーム配信はeggが配信後ひっこめたりしてるのがいくつかあるね
D4Eとニンテンドーを比べるのはあれだけど
800なまえをいれてください:2011/07/06(水) 19:27:52.15 ID:va6UGYba
そういやゲームアーカイブスでも配信終了ソフトあるんだよな
801なまえをいれてください:2011/07/06(水) 20:28:37.41 ID:jymS4Wop
そうなん?DLゲーの嫌なとこはこれだよな
停止したら一生手にいれることは不可能
実機で買え云々はなしな
802なまえをいれてください:2011/07/06(水) 20:32:19.83 ID:HRAVCE29
パックマンまだ買えないんだけど
こんなに遅かった事ってあったっけ?
803なまえをいれてください:2011/07/06(水) 20:38:29.84 ID:bWiqaYCw
>>789のは脳内Wiiだろ察してやれ
804なまえをいれてください:2011/07/06(水) 20:39:37.20 ID:Mkb0+KCU
パックマンは延期
新しい配信日はまだ発表されていない
805なまえをいれてください:2011/07/06(水) 20:59:00.64 ID:Ql0aGToq
>>801
いつでも買えると思うと
みんな安心して買わなくなるから、
期間限定値下げなり、配信終了なりで
緩急つけないと、サイフ開かないからな。

まぁ、心配しなくても次世代機でも次々世代機でも
何回でも配信するんだろーけど。
806なまえをいれてください:2011/07/06(水) 21:38:52.05 ID:y2d3TPoj
>>804
おんどりぁああああああああ!
もしかしたら丸ごと保存の機能を削る作業をやってるのかな?
807なまえをいれてください:2011/07/06(水) 21:54:22.25 ID:kRq7wG73
>>792
時計あわせ→イジェクトエラー? うちも頻発するようになった
自分の部屋が暑いからかと思って設置場所を変えたんだけど部屋のせいじゃなかったのか…w
読み込み音がうるさいので任天堂純正のレンズクリーナー買って試したけどあんまり効果なかった
808なまえをいれてください:2011/07/06(水) 22:15:49.01 ID:Z5mWkxMA
ていうかパックマンが配信ないのは別にいいとして。たいしたソフトでもないし。
その代わりぐらいすぐに出して欲しいもんだ、予想以上に出せるソフトすくないのかな。

次回の冒険島2もさ。ファミコンのVC配信と被ってるし。ソフトねえなあ。GB
809なまえをいれてください:2011/07/06(水) 22:17:55.95 ID:fuCJwn4s
VCは携帯機なんか配信しねえんだよ
810きょべ:2011/07/06(水) 22:41:32.26 ID:Ow4XKIEV
http://www.gendama.jp/invite/?frid=3339769&ref=90000-mail

一月2000円は最低稼げます。
やってみてください
811 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/06(水) 23:35:04.94 ID:GwvlCHtd
>>810
げんだまとか死ねよ
812なまえをいれてください:2011/07/06(水) 23:36:50.52 ID:orEHKrDJ
Wiiのドライブ回転音がうるさくなるのはディスク押さえパーツの金具が
微妙に歪んでくるのが原因で経年変化や通常使用で発生するようだ
任天堂のサポートに聞くところによれば故障ということらしいが
保証期間外なら有償で修理交換ということになる
3,000〜5,000くらい取られるぞ
813なまえをいれてください:2011/07/07(木) 00:13:55.14 ID:tpIh+v4q
>>806
パックマンでそんなことしてもあんまり意味ないと思うな
それよりカラー対応してモンスターに色付けてくれないかと
814なまえをいれてください:2011/07/07(木) 00:20:15.20 ID:fCGjg65a
>>813
一応点数稼ぐゲームじゃないの?
815なまえをいれてください:2011/07/07(木) 01:41:08.62 ID:lwfGpRoS
>>813
ttp://www.youtube.com/watch?v=qaa3BTXZNTk
海外ではパックアタックと2本セットでゲームボーイカラーで出てるみたいだね。これを移植してくれればいいのに。
しかも、もうひとつミスパックマンとスーパーパックマンのセットもあるとかなんとか。
816なまえをいれてください:2011/07/07(木) 09:12:15.40 ID:/f55Pxbn
他社ハードもそうだけど、海外の方が羨ましいって思うことが多いよな。
配信タイトルしかり、価格しかり。
817なまえをいれてください:2011/07/07(木) 09:41:39.62 ID:rswEMzfN
海外からしたら日本の圧倒的配信数にはうらやましいと思うんだよ
ナムコVCAなんて大部分日本限定配信だし
818なまえをいれてください:2011/07/07(木) 13:13:01.76 ID:hz1J+pqV
国内・海外関係なくDLできるようにすればいいのに
ローカライズが面倒くさいのなら海外版そのままでいいから
819なまえをいれてください:2011/07/07(木) 13:13:36.58 ID:oqspk96Q
ローカライズじゃなくて権利関係が面倒なんでしょ
820なまえをいれてください:2011/07/07(木) 13:29:06.63 ID:9Lr1g5U4
任天堂がオンライン慣れしていないせいもあるけど単純に人手不足だな
821なまえをいれてください:2011/07/07(木) 15:53:27.99 ID:vwOJLyn9
今は任天堂が一番リージョン糞だな
822なまえをいれてください:2011/07/07(木) 16:39:47.12 ID:3eF0OJ/9
Wii買ったけど、接続するのが面倒なんで売りにだそうと思ってる
823なまえをいれてください:2011/07/07(木) 17:06:31.18 ID:nwJIi8L+
接続が面倒なら
最初から携帯機買わないと‥
824なまえをいれてください:2011/07/07(木) 17:35:06.54 ID:AUpyrHLP
釣りにマジレスw
825なまえをいれてください:2011/07/07(木) 19:33:45.09 ID:3eF0OJ/9
>>824
なんで釣りって分かった?
お前ひょっとして天才?
826なまえをいれてください:2011/07/07(木) 21:22:33.75 ID:rswEMzfN
本人自ら釣りを釣りと自白したら負けだよ
827なまえをいれてください:2011/07/08(金) 00:00:52.49 ID:amNplrwC
なんか良質なアクションゲームがやりたいなあ。
ファミコンかSFCであった仮面ライダーとウルトラマンとガンダムの奴
配信されないかしら。
828なまえをいれてください:2011/07/08(金) 00:05:54.82 ID:50d+mhru
エニックスのゲームってなんで全然配信されないんだろうか
ドラクエブランドは出さないとしても、それ以外にもVC向けのソフトあるはずなのになあ…
829なまえをいれてください:2011/07/08(金) 00:07:42.11 ID:lfyl//k3
エニックスは自社製作じゃないから、権利関係とかいろいろ複雑なんじゃなかろうか
830なまえをいれてください:2011/07/08(金) 00:21:54.65 ID:HgWICSrB
トルネコの大冒険くらいは配信して欲しいな
NPにも来てたんだし
831なまえをいれてください:2011/07/08(金) 00:34:40.59 ID:K/tzwHut
いや版権は全部持ってるはずだろ
じゃなかったらエニックス仕事ねーぞ
832なまえをいれてください:2011/07/08(金) 00:51:54.29 ID:m7pj5sgx
>>828
アクトレイザ
833なまえをいれてください:2011/07/08(金) 01:03:31.50 ID:Pacsyjq6
さんまの名探偵やりたい
834なまえをいれてください:2011/07/08(金) 01:09:55.01 ID:oOHzu1Bu
ぼぼぼぼ〜なす!!まだ〜?
835なまえをいれてください:2011/07/08(金) 01:25:53.78 ID:8cHzFkrv
>>833
やりたいな
マップ移動の音楽が印象強かった
836なまえをいれてください:2011/07/08(金) 01:32:39.26 ID:mSAiKG1q
任天堂がMETROIDの商標登録とってた
これは3DSにあれがくるな・・・
837なまえをいれてください:2011/07/08(金) 01:57:05.27 ID:fZj6fOYW
カエルの為に鐘は鳴るも登録してたから、近いうちに来るんだろうか
838なまえをいれてください:2011/07/08(金) 02:03:27.42 ID:kEHPA2P1
>>836
商標登録ってよく分らんのだが
ただ期限が切れそうだから更新ってわけじゃないのか。
Wiiで去年メトロイド出たんだから。

これから3DSのGBのVC、3DS用ソフト、来年のWii-Uにもだせるし。
839なまえをいれてください:2011/07/08(金) 04:26:27.53 ID:4UxMxG3d
PCエンジンのドラキュラ買ってみたけど凄い覚えゲーだな
なんか今やると色々キツイ
840なまえをいれてください:2011/07/08(金) 05:20:28.06 ID:zVYf4Mwq
>>836
あー、3Dクラシックでやりてぇやりてぇ
841なまえをいれてください:2011/07/08(金) 06:04:15.94 ID:0U5Pz7mf
むしろドラキュラシリーズは基本的に覚えゲーで
PCエンジン版なら押さえるとこさえ押さえとけば
割とアバウトでも何とかなった気がする。階段離脱できるしバク転あるし。
842なまえをいれてください:2011/07/08(金) 11:30:25.38 ID:Ww5ZVOKs
エンジンのドラキュラで覚えゲーとか文句言われるのかw
覚えないでアドリブで進めるアクションとかあったらそれはそれで困るぞ?w
843なまえをいれてください:2011/07/08(金) 11:56:43.12 ID:w0GIJPcm
昔のゲームは大小の違いはあっても、やられて覚える、覚えて進む
といったゲームが多かったわけで。なので、やりこんでたゲームだと
かなりの時間置いた今やっても、意外と進めるもんだ。
844なまえをいれてください:2011/07/08(金) 14:02:18.12 ID:G6xCuDRU
誰かがPCE版を”爽快”とか嘘いうからこういう文句が出てくるんじゃないの?
ありゃあ爽快でもなんでもない、ただのドラキュラだよ
ドラリバとそう大差はない
845なまえをいれてください:2011/07/08(金) 15:14:27.41 ID:4UxMxG3d
>>842
ていうかそれがマリオ系でしょ
だからあんな人気でたわけで
846なまえをいれてください:2011/07/08(金) 15:20:10.80 ID:TQVUBiVF
マリオとかwwwいつまで入門編みたいなゲームにしがみついてンの?
847なまえをいれてください:2011/07/08(金) 15:45:48.67 ID:4UxMxG3d
2Dアクションも3Dアクションもその入門編のマリオが基礎になってて未だに超えられてないわけだが
848なまえをいれてください:2011/07/08(金) 16:06:40.50 ID:AQYfFwH7
何が超えられないの?
849なまえをいれてください:2011/07/08(金) 16:10:28.89 ID:pIP3esQr
>>848
あれより難しいと非ゲーマーの人達が
なかなか着いてこれない
850なまえをいれてください:2011/07/08(金) 16:14:38.33 ID:Pacsyjq6
>>849
うむ、自分はアクションぽいの苦手なゲーマーだけど
マリオはギリギリ楽しんでプレイできる
ゲーマーではないうちの親も昔こっそりやってたのを目撃したw
851なまえをいれてください:2011/07/08(金) 16:24:44.86 ID:9uNPXnNO
マリオは異常に滑るから難しい
852なまえをいれてください:2011/07/08(金) 16:35:49.20 ID:PwtIBOrp
>>851
それがアダになったり救いになったりする
853なまえをいれてください:2011/07/08(金) 16:43:10.21 ID:8cHzFkrv
スーマリと同じ時期に出た横スクアクションって何があるっけ?
マリオは、いまだに小学生にやらせても盛り上がるからすごいわ
854なまえをいれてください:2011/07/08(金) 16:53:45.72 ID:4TISrdRX
マリオに慣れて育ったせいでむしろ滑らない方が難しく感じる
855なまえをいれてください:2011/07/08(金) 17:05:47.33 ID:Pacsyjq6
確かにダッシュしたあと十時キーを逆に入れる癖はついてるw
856なまえをいれてください:2011/07/08(金) 17:05:55.04 ID:s+VTBkE5
7月12日配信予定
 FC - バーガータイム (Wii/500P)  
 NG - リーグボウリング (Wii/900P)

7月13日配信予定
 GB - 高橋名人の冒険島U (3DS/400P)

7月配信予定
 FC - バイナリィランド (Wii/500P)  
 NG - NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜 (Wii/900P)
857なまえをいれてください:2011/07/08(金) 17:10:09.92 ID:AQYfFwH7
ADKはどんだけ忍者好きなんだ
858なまえをいれてください:2011/07/08(金) 17:20:21.67 ID:o5hl6WNL
マリオは一作目から操作性が完璧なんだよな
初期にあんなの出しちゃったからそういう面でやっぱマリオを超えられないんだろう
859なまえをいれてください:2011/07/08(金) 17:37:00.55 ID:bzfrfGW+
VCで古いアクションやると、やっぱり操作性を始めとしたゲームの完成度はマリオに劣る物が多いよ。
でも、ロックマンとかドラキュラとか、今でも生き残ってるシリーズは、
初代から追っていっても十分に現代に通用する内容になってる。
やっぱり長寿作品には長寿になるだけの理由があるんだなあと思う。
860なまえをいれてください:2011/07/08(金) 17:52:20.27 ID:s+VTBkE5
俺得のリーグボウリング
俺以外落とす人どれくらいいるのかな
沢山落とす人がいるといいな
861なまえをいれてください:2011/07/08(金) 18:01:22.58 ID:vwGo+ups
ニンジャマスターズは意外と忍者少ないから困る
862なまえをいれてください:2011/07/08(金) 18:38:19.85 ID:K/tzwHut
難しいゲームって基本覚えゲーだよね
863なまえをいれてください:2011/07/08(金) 19:27:59.00 ID:9ILOZqin
メガドライブふっかつ…(ノд<。)゜。
864なまえをいれてください:2011/07/08(金) 19:31:33.73 ID:0DcLDetx
>>863
良かったねw
865なまえをいれてください:2011/07/08(金) 19:48:24.08 ID:8cHzFkrv
>>863
ん?どういう事?
866なまえをいれてください:2011/07/08(金) 20:41:15.59 ID:AQYfFwH7
ニコ生にさくまあきら
867なまえをいれてください:2011/07/08(金) 20:57:57.62 ID:I+canuwm
マリオ1の操作性はまだ発展途上だよ。マリオ3で完成した。
ジャンプ中にある程度融通が利くってのは今だと当たり前だけど
マリオ3で完成された技術でしょう。その前にもあったかもしれないけど
マリオ3以前と以後で明らかに変わったよ。

そもそも普通じゃありえない事なんだよね。ジャンプしてるのに動かせるって。
リアリティよりゲームならではの面白みを取ったって事なんだけど。
868なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:04:39.03 ID:K/tzwHut
そうだろうか
869なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:06:22.73 ID:g/AYEUzu
はいはい裏技君
870なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:11:21.35 ID:XivkphAm
なんで裏技君ageてんの?
らしくねーぞ
871なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:13:07.65 ID:XivkphAm
ageじゃない、sageだw
872なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:13:10.25 ID:1K40h+GP
>>866
桃伝の新作を要求してきた。
873なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:13:24.73 ID:AQYfFwH7
津波があったから桃鉄しばらく作らないんだってさー
874なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:14:02.31 ID:AQYfFwH7
>>872
俺はそのコメントの直後にVC要求したw
875なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:02:29.73 ID:cuVY5p0Y
桃伝はFCからPSまでのうち、PCエンジンバージョンの2だけやったことないんだよなぁ
是非やりたい
876なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:09:54.37 ID:YR09Vy5q
古い奴のデータは全部捨てちゃったって既に公表してる以上、桃鉄のVCは出ないでしょ
877なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:30:29.41 ID:kR9axJMu
実物あれば何も問題ないじゃん?
修正とかしないなら配信自体は簡単だ
878なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:38:17.46 ID:6C0EGn6r
>>853
街のお祭りの時に表に実機出してたら、小学生の食いつきが凄すぎてワロタ

>>858
DQなんかのRPGと違って、UIをまったくいじらなくても今でもそのままで通用するのは凄いとしか
879なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:43:34.00 ID:6NSOAgfU
>>875
初めてキングボンビーが出た記念すべき桃鉄じゃないか
880なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:53:03.03 ID:dj6v5rbL
桃伝と桃鉄を一緒にするな
881なまえをいれてください:2011/07/08(金) 23:37:00.38 ID:5JHnxsWZ
桃太郎活劇も
882なまえをいれてください:2011/07/08(金) 23:49:00.60 ID:hvOxU36h
>>873
「来月から本気出す」って毎月言ってる奴みたいだな
883なまえをいれてください:2011/07/08(金) 23:49:01.93 ID:8cHzFkrv
桃伝は銀の鬼だっけ?
人んちだから、レベル上げできなくて、勝てなかった

>>878
あれで、85年のソフトなんだよな
いや、マジですごいと思う
884なまえをいれてください:2011/07/09(土) 00:26:51.41 ID:QU2HGqDc
>>875
新とたいして変わらんよ
885なまえをいれてください:2011/07/09(土) 01:58:23.35 ID:6PgoQLwg
新は2のリメイクみたいなもんだしな
886なまえをいれてください:2011/07/09(土) 02:13:01.43 ID:E6/K2ZBU
そんな新桃をやりたいのです
887なまえをいれてください:2011/07/09(土) 03:05:05.26 ID:K2XSbudp
すまん
ここで聞くのはスレ違いってのは分かるんだけど、ダイナブラザーズ2の攻略を詳しく書いてるサイトある?
砂漠が越せない
ってか、これ難しすぎるだろ
中毒性は高いけど
888なまえをいれてください:2011/07/09(土) 07:32:21.77 ID:Ea4Qs/2v
攻略サイトはわからないけど、家ゲーレトロ板に
ダイナブラザーズスレが確かあったはず。
889なまえをいれてください:2011/07/09(土) 07:57:01.45 ID:NQienCX9
桃伝2は良かったな
一時的とはいえ20人程ぞろぞろと連れ歩けたのは壮観だった
個人的には一旦一人になってから桃太郎・夜叉姫二人旅になる辺りが好き
890なまえをいれてください:2011/07/09(土) 08:21:54.93 ID:K2XSbudp
>>888
ありがとう
無いって決め付けてたorz
891なまえをいれてください:2011/07/09(土) 09:22:40.98 ID:qpZPWGWD
マリオ至上主義なんてまだいたんだ
892 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/09(土) 09:55:21.87 ID:vWdQO6D+
もちろんマリオシリーズはアクションもスムーズで誰もが認める名作だが、
ドラキュラ、ロックマン、魔界村シリーズなどは、あえてアクションに
制約があって難易度が高いだけに攻略に力が入るって側面もあると思う。
全クリ後はいつもヘロヘロになってるけどね。
893なまえをいれてください:2011/07/09(土) 10:33:01.54 ID:YVibpBB6
>>887
それおもしろの?
894なまえをいれてください:2011/07/09(土) 11:39:43.36 ID:BLZ7VYRu
スーマリ1(1985/9/13)頃の横スクアクション
チャレンジャー(10/15)
忍者じゃじゃ丸くん(11/15)
パックランド(11/21)
スペランカー(12/6)
オバケのQ太郎ワンワンパニック(12/16)

ちなみにマリオ前はシューティングしか横スクしないわ
改めて完成度の高さに圧巻
895なまえをいれてください:2011/07/09(土) 11:51:29.31 ID:jQJlKDCZ
横スクアクションってどういう定義なんだ?
スパルタンXは違うのか?
896なまえをいれてください:2011/07/09(土) 11:55:40.03 ID:iQWvKMFr
>>894
横スクロールアクションの元祖はパックランドのアーケード版じゃない?
特殊な操作性と難易度、アーケードってのもあって大メジャーにはならなかったけどw

当時のスーパーマリオの操作性含めた完成度の高さについては心の底から同意
冗談抜きで他の追随を許さない出来だったもん
897なまえをいれてください:2011/07/09(土) 11:57:56.71 ID:BLZ7VYRu
ぐは チェック漏れだ すまぬ

ちなみにカラテカは1戦1戦の格闘で横スク時は移動に近いから
あえて外したんだけど
鳥が来るから入るかなぁ

忍者くん、エレベーターアクションは縦スク?
898 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/09(土) 12:03:52.88 ID:vWdQO6D+
スパルタンX
899なまえをいれてください:2011/07/09(土) 12:08:25.81 ID:iQWvKMFr
>>897
あー、確かにカラテカとかスパルタンXまで入れると
元祖とかオリジナルっていうのがわからなくなってくるw
900なまえをいれてください:2011/07/09(土) 12:30:06.09 ID:BLZ7VYRu
ちなみに挙げるときに意識した定義
・見下ろし不可。あくまで横視点。上下は重力あり。
・横スクロールする。スクロール時にゲーム性がある。(画面切り替えでない)
・シューティングじゃない。

ロードランナーは外したいがこの定義だとよけきれない。
「ジャンプする」を定義にいれればいいのかなぁ?
901なまえをいれてください:2011/07/09(土) 12:30:24.12 ID:VmuUg2Pp
地形がギミックになっているかどうか、かな
902なまえをいれてください:2011/07/09(土) 13:01:59.97 ID:L57SKhVF
1984年8月 パックランド
903なまえをいれてください:2011/07/09(土) 13:13:44.22 ID:ABY/pB/Q
スーパーマリオとスト2とFF7は作り手に影響を与えたゲームだと思っている

スーパーマリオ後はスクロール型アクションが出まくったし
スト2後は格ゲーが出まくったし(別に「絶対格ゲーにする必要」はないアニメキャラの格ゲーがよく出てた印象)
FF7直後は二匹目のどじょうを狙ったやっつけ仕事のポリゴンRPGが出まくった

これに脳トレを加えた4作が、ゲーム業界に革命をもたらした四天王だと思う
904なまえをいれてください:2011/07/09(土) 13:27:00.80 ID:Ea4Qs/2v
FF7よりはインベーダーやテトリスのほうが影響与えてると思う
905なまえをいれてください:2011/07/09(土) 13:30:22.25 ID:ss5wMEc5
FF7はあれだ、奴は四天王の中でも最弱・・・というポジション
906なまえをいれてください:2011/07/09(土) 13:31:11.52 ID:YYWxUMfe
グラディウスも加えろ
907なまえをいれてください:2011/07/09(土) 13:32:16.75 ID:TdsNHHvn
ファイナルファイト後もやたらベルトスクロールが出たな
まぁ上で出てるタイトルほどの勢いじゃなかったし、それ以前にもテクノスが出してたけど
908なまえをいれてください:2011/07/09(土) 13:54:21.95 ID:1+6PCO6Q
演出面では、PCエンジン版イース1・2の影響は計り知れない。
音声のリップシンクやバストアップ絵、デモムービーの使い方はPS時代のほとんどのゲームが参考にしてる。
909なまえをいれてください:2011/07/09(土) 14:18:16.63 ID:+V1x1XcX
FF7よりワイルドアームズの方が早かったし
910なまえをいれてください:2011/07/09(土) 14:25:59.35 ID:s5EVSHU8
>>907
人気作が出ると類似品なんていくらでも出してくるやん。

・テトリス後の落ちゲーとか
・スト2後の対戦格闘ものとか
・特打後のタイピングゲームとか
・ビーマニ?後の音ゲーとか

911なまえをいれてください:2011/07/09(土) 14:26:45.00 ID:xPZfGlto
FF7があまりにも浮きすぎ
912なまえをいれてください:2011/07/09(土) 14:28:55.42 ID:0TMy7366
残念ながら、WAにはマニア心をくすぐる魅力はあっても
後に続かせるパワーは無いんだよ・・・
913なまえをいれてください:2011/07/09(土) 14:33:01.99 ID:VqPgupMg
まあ、ファンタシースターがRPGの元祖とか言っちゃう会社もあることですしおすし。
914なまえをいれてください:2011/07/09(土) 16:56:14.15 ID:eljFFRwC
わくわく7
915なまえをいれてください:2011/07/09(土) 18:03:31.30 ID:1UIE7uxh
ワイルドアームズなんてポリゴンにしたエストポリス2だもんな
世界観もスタッフの古巣で作った設定引っ張ってきて
オリジナリティ皆無、よく磨かれたパクり作
916なまえをいれてください:2011/07/09(土) 18:27:51.02 ID:HVWyeAUA
スーパーマリオがゲームに新しい風を呼び込んだという論を否定する気はないんだが
実は当時からすればすさまじい「重厚長大路線」でもあるんだよな、あのゲーム
華やかで起伏に富んだ大量のステージに、無数のやりこみ要素
むしろFF7の大先輩なのかもしれん
917なまえをいれてください:2011/07/09(土) 19:00:49.61 ID:vUTKcl+O
マリオのセーブができないのを融通のきくワープゾーンを
数箇所に配置してカバーするってのもいいアイデアだよな
918なまえをいれてください:2011/07/09(土) 19:26:01.60 ID:Efvedt89
>>917
ていうかワープ無しでクリアしようと思ったらかなりのボリュームってのも凄いと思う
使いまわしステージあるけどあまり気づかないんだよな
919なまえをいれてください:2011/07/09(土) 19:26:48.73 ID:AnVPpYfT
ゲームの大発明であるEDを作ったのはマリオかパックランドかな?
それまでの3面クリア型の点数集めのゲームウォッチレベルのゲームから
目的すら変わったもん。物語になったもんね。

だからFF13とかの映画スタイルのゲームの大本もEDをつけたソフトからの
派生だよね。
920なまえをいれてください:2011/07/09(土) 19:34:13.02 ID:QU2HGqDc
FF7は当時かなりハマったが繰り返しプレイはしなかった
WiiUでリメイクするらしいから本体と一緒買う予定
921なまえをいれてください:2011/07/09(土) 20:02:46.63 ID:eljFFRwC
マジで!?
リメイクよりまんま移植がいいなあw
922なまえをいれてください:2011/07/09(土) 20:09:09.82 ID:0HgT5xuf
エンディングって永パ対策なんじゃなかったっけ?
923なまえをいれてください:2011/07/09(土) 20:15:49.82 ID:VqPgupMg
>>920
それどこ情報?どこ情報よそれー?

凄いガセ臭いw
924なまえをいれてください:2011/07/09(土) 20:16:35.57 ID:6PgoQLwg
嘘くせぇ
925なまえをいれてください:2011/07/09(土) 21:15:29.06 ID:eD/YkJ/A
幼稚過ぎるわw
926なまえをいれてください:2011/07/09(土) 21:17:26.67 ID:AnVPpYfT
WiiUでVCとかあるんだろうけど。そうなったら手持ちコントローラーと画面で
出来るようになるのかね。問題はWiiからWiiUにVCが持ち込めるかだなあ。
927なまえをいれてください:2011/07/09(土) 21:20:34.47 ID:Efvedt89
WiiUのWiiをつなげられるようにできないのかな?
Wii自体に電源はつけなくていいようにしてVCだけWiiUから起動できるとか
外付けHDDみたいな扱い、そういうことにしてもらわないと困る
928なまえをいれてください:2011/07/09(土) 21:22:32.98 ID:ASFEWBGx
3DSと同じような引越し方法は用意するだろうけど、
セーブデータは難しいだろうなあ。
929なまえをいれてください:2011/07/09(土) 21:26:09.08 ID:XlFPoWYC
Wii間のデータ移行と同じで
コピー不可のセーブデータ以外は問題ないと思うぞ
中断データはコピー時に消えるけどな
930なまえをいれてください:2011/07/09(土) 22:02:47.19 ID:wOnPCk08
VCをWiiU用に1から買い直すのはちょっとありえないね
931なまえをいれてください:2011/07/10(日) 00:11:02.99 ID:zHN69iGt
アカウント制にすりゃいいのにね
932なまえをいれてください:2011/07/10(日) 00:20:50.27 ID:VSsQuRAG
>>931
それはそれでめんどくさい。
933なまえをいれてください:2011/07/10(日) 00:52:45.98 ID:zHN69iGt
>>932
おまえみたいな駄目なやつは何やっても駄目だ
自覚しろ!
934なまえをいれてください:2011/07/10(日) 01:05:27.55 ID:DEvMbVox
なんだこいつ
935なまえをいれてください:2011/07/10(日) 01:10:43.84 ID:+xF1voBq
バカウント君です
936なまえをいれてください:2011/07/10(日) 01:17:17.05 ID:vzgYzxn2
ドラキュラ血の輪廻ってゲームオーバーになったらステージの初めからなのはどうしようもない?
3機しかないから道中死んでボスで殺されてまた初めからのループなんだけど
937なまえをいれてください:2011/07/10(日) 01:26:38.09 ID:sVmn8vAj
どうしようもないから上達するんだ
それがゲームってやつなんだよ
938なまえをいれてください:2011/07/10(日) 01:33:07.00 ID:MtI6fmjR
ステージによっちゃ楽に点数稼ぎ出来る場合があるから
そこで粘って人数増やすのもいいかも
毎回デカイ鐘の所で稼いでたような記憶がかすかにある
939なまえをいれてください:2011/07/10(日) 02:01:02.44 ID:vzgYzxn2
なるほど、ようは頑張れってことか
940なまえをいれてください:2011/07/10(日) 03:47:26.80 ID:VYHKMMoi
昔のゲームの欠点のひとつは、死んだらステージの最初まで戻されるところ
最近のは死んだ場所から再開できるようになってる場合がよくあるから嬉しい
ドラキュラのそっくりゲーと言われるソウルオブダークネスとかがそう

昔のゲームだと得点計算とかの都合(ワンナップの計算法とか)でその場復活のプログラムが難しかったのかもしれないけど
やっぱその場から復活できるならみんなそのほうが絶対嬉しい可能性が高いと思う
一度超えた難所をまたやらされるとか冷静に考えると時間の無駄だし、モチベーション的にもあり得ない
941なまえをいれてください:2011/07/10(日) 03:48:28.65 ID:vm8+K+KB
横スクロールアクションって基本そんな感じなんだから頑張れないなら次からこのジャンルは避けた方がいい
942なまえをいれてください:2011/07/10(日) 04:00:33.87 ID:LxFZIwoy
ドラキュラはWiiウェアですごく良くできてるっぽいのがあるじゃん。
プレイ動画を見ると、少なくとも2面までは簡単みたいだ。
3面以降は地獄だが。

PCEのは、今から見るとしょっぱいビジュアルシーンとかがうぜえ。
当時は白PCE+初代CD-ROM+スーパーシステムカードでやってたが、
ビジュアルシーン追加が売りのゲームは避けてたわ。
R・TYPE complete CDとか。
943なまえをいれてください:2011/07/10(日) 05:03:55.87 ID:a59l6Q0S
>>919
俺の知る限りドルアーガのが古い
944なまえをいれてください:2011/07/10(日) 07:12:53.21 ID:V8LyYyp5
その場復活なゲームが主流になりつつある中
もっとも売れてるNewマリが死に戻り制を採用しているのは興味深い。

ちなみにプログラムという側面から言うなら、その場復活のほうが楽。
945なまえをいれてください:2011/07/10(日) 07:46:50.71 ID:vm8+K+KB
ドルアーガとかED辿り着けるやつすごすぎだろ
946なまえをいれてください:2011/07/10(日) 07:54:09.26 ID:2OSnWUX0
ドルアーガのAC版は画面が小さいからクソだよね
ゼビウスもしかり
FC版はグラがおちるから物足りないしな
横アクションはアルゴスの戦士や妖怪道中記はいいよ
947なまえをいれてください:2011/07/10(日) 07:59:23.21 ID:KxAXJZWZ
アケ版のファイナルファイトでないかな
948なまえをいれてください:2011/07/10(日) 09:07:26.87 ID:9l5LgHur
>>940
それだと簡単になりすぎるんだよね。ある程度は戻らされるペナルティが
ないと面白みはないよ。今3DSでいつでも途中からやり直せるシステムのVCあるけど
面白くないもん。
949なまえをいれてください:2011/07/10(日) 10:50:29.33 ID:Hznoqvt8
無限コンティニューじゃ無ければ別にいい
無限でその場復活だったら緊張感なっしんぐ
950なまえをいれてください:2011/07/10(日) 12:02:13.61 ID:tTNj8K1L
>>948
俺もそう思う。
951なまえをいれてください:2011/07/10(日) 12:12:12.44 ID:v6ttW8nj
まぐれクリアした先でやられて、再び難所に挑みクリアすることで
まぐれが実力に変わっていくのがいいんだ
952なまえをいれてください:2011/07/10(日) 12:44:09.54 ID:oayq34jN
アクションゲームの肝はそういう上達を味わえることだよね
953なまえをいれてください:2011/07/10(日) 12:59:03.24 ID:UD9S1kL/
なんか釣り堀と化してるなこのスレ
954なまえをいれてください:2011/07/10(日) 13:15:34.59 ID:/k+cJbAz
餌が喋った!
955なまえをいれてください:2011/07/10(日) 13:58:53.25 ID:nyFJskEP
板移転したのが悪かったな
956なまえをいれてください:2011/07/10(日) 14:49:30.45 ID:jjm/e8lx
パラソルスターてVC出てたのか
落とさなきゃ
957なまえをいれてください:2011/07/10(日) 15:23:04.36 ID:xaJOMQdV
まだゲハに移転論者の残党居たんだな
  (ヽ―、  __
 _/ /  \_)
 \_ィ |/ ̄ ̄\
   | / ̄丶 |
  / |  | |
 |<| |  / /
  \_ノ ∠/
(丶ヘ∩ヘ / ̄フ
||\||/ < ∠__
||匸 二)| _ _)
||/||\ ||||
||Lノ∪\)/ / ||
丶 ̄ ̄ ̄)// ||
  ̄ ̄ ̄  _ Lノ
  /7 ∠_ \
  | |  | |
  | レ/ | |
  \ノ  | |
      / /
     / /
  (\ // __
 _亅 レ-、  LノLノ
 \_ _ノ/ ̄ ̄ ̄)
  || // ̄//
  / | /(
  / / | `ー―、
 (_ノ  \___ノ
958なまえをいれてください:2011/07/10(日) 15:34:20.25 ID:DEvMbVox
ゲハのスレのほうが平和だったな
ここが裏ワザ君の隔離所になってていい感じだった
959なまえをいれてください:2011/07/10(日) 15:41:00.33 ID:q9kEKfhk
いちいち釣られなければ居ないも同然なんですけどね
960なまえをいれてください:2011/07/10(日) 16:33:24.17 ID:KxAXJZWZ
wiiのドラクエセット普通にVCで配信してくれよ・・・
961なまえをいれてください:2011/07/10(日) 17:40:07.14 ID:KAvb8Zjw
サンドラの大冒険まだー?
962なまえをいれてください:2011/07/10(日) 18:40:05.82 ID:9l5LgHur
Wiiのドラクエ。途中中断機能つくらしいが。まさか途中からやり直せたりしないよな。
963なまえをいれてください:2011/07/10(日) 18:47:00.55 ID:KxAXJZWZ
>>962
一度復活したら消える仕様じゃないかな
964なまえをいれてください:2011/07/10(日) 18:49:03.23 ID:8uSHXasE
なんでパッケージで出したんだろ
小銭稼ぎかな?
パッケージの後でいいからVCにも出して欲しいところ
965なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:21:17.54 ID:p0WmEOB6
>>963
3DSの丸ごと保存のバッタモン臭い気がする
966なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:25:10.69 ID:tTNj8K1L
>>962
それスゲー不安だよ。
ボスとの戦闘たいした事ない攻撃が来るまでひたすらリセットとか
出来たら萎える
967なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:50:03.48 ID:KxAXJZWZ
>>965
それだと萎える・・・いくらでもやり直し効くし
968なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:54:38.83 ID:56R9bTOW
>>966
はぐれメタル確実に倒す!
969なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:58:02.65 ID:9l5LgHur
3はカジノあったっけ?そこからやり直せたら即座にいいアイテムゲットとか出来ちゃうな。
970なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:59:30.37 ID:MJFz+haJ
使わなきゃいいじゃん
他の人が使えたらお前らに何か損があるの?
971なまえをいれてください:2011/07/10(日) 20:12:52.80 ID:yKh6Rwwp
ドラクエWが入ってないってことは
やっぱりあの欠陥AI戦闘でまともな戦闘ができないからだろうなwww
972なまえをいれてください:2011/07/10(日) 20:16:58.14 ID:bJKxeaFh
4の良さが分からんとは・・・
というか明らかにロト編配信だろ
そうでなきゃ5と6が無い理由が無い
973なまえをいれてください:2011/07/10(日) 20:30:59.07 ID:MtI6fmjR
誰ぞスレ立てせんのかや?
974なまえをいれてください:2011/07/10(日) 20:32:27.12 ID:vm8+K+KB
4〜7ってどこが作ったか覚えてねーな
975なまえをいれてください:2011/07/10(日) 20:58:01.92 ID:tTNj8K1L
もちがね全額かける


if 負ける
 リセット
else勝つ
 セーブ

最初に戻る
976なまえをいれてください:2011/07/10(日) 21:13:57.05 ID:+X0YTr8X
>>971
ラスボスにすら平気でザキ・ザラキをかける神官がどうかしましたか?
977なまえをいれてください:2011/07/10(日) 21:34:48.91 ID:Hznoqvt8
何回も全滅してるとザキやらなくなるんだよな
本当に学習してるからあれ
978なまえをいれてください:2011/07/10(日) 22:02:07.08 ID:IHet4l75
俺のクリフトはザキ連発最初だけだったな
後半は補助呪文ばかりになったから邪魔にならなかった
979なまえをいれてください:2011/07/10(日) 22:25:41.25 ID:wp/vTGhH
980なまえをいれてください:2011/07/10(日) 22:47:48.35 ID:u0XA8qI4
正直ゲハだろうとこっちだろうとVCの話ができればどこだっていいんだが
まともな議論もせずに>>957みたいな事書き込む奴が多いのは問題だ
981なまえをいれてください:2011/07/10(日) 23:11:53.20 ID:FITVV5WR
>>979
新スレ乙。
982なまえをいれてください:2011/07/11(月) 09:13:02.98 ID:92lB9zVe
つぎに
ドラクエ4(FC)
ドラクエ5(SFC)
ドラクエ6(SFC)
ドラクエ4(PS)
トルネコの大冒険
のセットパッケージが出るということですね!
983なまえをいれてください:2011/07/11(月) 10:47:11.33 ID:sKxuCZ3i
>>982
4(FC)
5(SFC)
6(SFC)

4(DS)
5(DS)
6(DS)

こんな感じじゃないか?
984なまえをいれてください:2011/07/11(月) 13:15:29.08 ID:vFk46tXd
トルネコの大冒険はシレンのシステムとドラクエ4の世界観を上手く融合させた名作だと思う。
3あたりまでいくとなんか惰性で作られてる感じがしたけど、1はマジで名作だった。
985なまえをいれてください:2011/07/11(月) 13:42:36.03 ID:I++xnUJm
レンターヒーローが名作らしくてプレイしたいのですが
リモコン横持ちで操作できますでしょうか?無理ならクラコンを買ってこようと思いますが
986なまえをいれてください:2011/07/11(月) 13:45:22.49 ID:+tu/u3WN
トルネコの大冒険の方がシレンより先だった気が、3はマドハンドが鬼だった。初代は良く出来てたが
やりこみ要素が少ないのか、弟が99F前後を行き来してスコアアタックしてるのを目撃したw。
987なまえをいれてください:2011/07/11(月) 14:11:23.00 ID:479KZ01O
>>985
一応出来るらしいな
ただし操作の快適さの保証は一切しない
ここで返答待ちをするより公式サイトを見に行った方が早い
988なまえをいれてください:2011/07/11(月) 15:28:22.48 ID:hD47ouW6
トルネコの大冒険 不思議のダンジョン の続編の
不思議のダンジョン2 風来のシレン

後々にトルネコシリーズとシレンシリーズに分かれたが
この時点では不思議のダンジョンシリーズだったんだよな
989なまえをいれてください:2011/07/11(月) 15:28:53.05 ID:SfptXKqj
>>985
レンタが名作?
990なまえをいれてください:2011/07/11(月) 15:37:45.26 ID:92lB9zVe
そういや自分はDC版しかやってないな
そろそろDLしとこう

B級C級映画好きにはいけると思う
991なまえをいれてください:2011/07/11(月) 16:29:20.39 ID:NFtCXNeT
VC関係ないじゃないか
992なまえをいれてください:2011/07/11(月) 16:52:03.12 ID:tVQzdPKm
>>985 かなりきつい
993なまえをいれてください:2011/07/11(月) 17:07:25.77 ID:kqpRJKdk
500ポイントのアクションゲームでオススメある?
ロックマンシリーズは4まで落とした
994なまえをいれてください:2011/07/11(月) 17:31:38.70 ID:CwcxL6h8
レンタヒーローは歌詞と違って弱すぎるのが問題
995なまえをいれてください:2011/07/11(月) 17:36:05.14 ID:I++xnUJm
操作説明をみたところAボタンを使うのが辛そうだったので、クラコンプロを買ってきました
黒本体なのに白コンしかなくてやむなく買ってしまうあたりがダメですね
996なまえをいれてください:2011/07/11(月) 17:54:19.97 ID:mbvXyqZQ
>>993
高橋の冒険鳥
997なまえをいれてください:2011/07/11(月) 17:57:20.63 ID:etyhOPNS
バンナムがアーカイブスにスパロボ配信したけどVCにも来ない?
998なまえをいれてください:2011/07/11(月) 18:04:23.46 ID:NFtCXNeT
埋め
999なまえをいれてください:2011/07/11(月) 18:04:57.19 ID:NFtCXNeT
埋め
1000なまえをいれてください:2011/07/11(月) 18:05:33.56 ID:NFtCXNeT
1000なら19XXがVCアケで配信
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。