【PS3】Rocksmith ロックスミス【ギター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Ubisoftにより開発中のホンモノのギターを使用したゲーム、ロックスミスのスレッドです。
多分マイナーすぎて落ちる可能性大。

PLAY MEANS PLAY

トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=lSx1R-kKuM4&feature=youtube_gdata_player

体験記

初心者編
http://www.youtube.com/watch?v=fAP-IvVXoHM&feature=youtube_gdata_player

ゲーマー編
http://www.youtube.com/watch?v=rYzoavA8B_8&feature=youtube_gdata_player

ミュージシャン編
http://www.youtube.com/watch?v=rYzoavA8B_8&feature=youtube_gdata_player
2なまえをいれてください:2011/06/11(土) 21:51:27.33 ID:awqDls45
海外では10月、日本ではPS3版のみ発売が決定しました。
3なまえをいれてください:2011/06/11(土) 22:32:29.86 ID:axefdDlj
MXTV深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
4なまえをいれてください:2011/06/11(土) 22:32:30.93 ID:ZcxxhKzk
これ買うわwww
5なまえをいれてください:2011/06/11(土) 22:34:44.57 ID:iEU43r0K
楽しみ
6なまえをいれてください:2011/06/12(日) 00:25:26.23 ID:h2wGRCJo
誰か俺のギターの弦を張ってくれ
7なまえをいれてください:2011/06/12(日) 11:42:13.60 ID:I6uCug9h
発売日いつだろう?
すごく楽しみ。
8なまえをいれてください:2011/06/12(日) 15:42:23.77 ID:5Qn2jl1b
すごく興味があるが本物のギター持ってない俺には敷居が高いな
9|ω・`):2011/06/12(日) 17:17:45.59 ID:h2wGRCJo
これやったらギター弾けるようになるか
そこがポイント
実際弾けるようになるなら凄い良いコンテンツだよね
10なまえをいれてください:2011/06/12(日) 17:28:04.03 ID:73n8lPAm
ちなみに、全くの初心者のゲーマーが2週間このゲームでトレーニングしたところ弾けるようになったってさ。

E3のイベントで弾いてたから少なくとも1曲はマスターできるようになるみたい。
11なまえをいれてください:2011/06/13(月) 02:19:44.98 ID:GAnNGnw+
本物のギター使うなら事前にtab見るなりコード覚えとかないと
画面に合わせて弾くとか逆に難しいぞ…。
>>1の動画にある単音ばっかのならなんら問題ないけどさぁ
12なまえをいれてください:2011/06/13(月) 23:10:27.79 ID:BQkAW9PE
コードもあるみたい。良かった
13なまえをいれてください:2011/06/14(火) 20:50:03.65 ID:RIQr+HCE
誰も発売日知らないの?
14なまえをいれてください:2011/06/14(火) 21:05:35.82 ID:ghkzb1wZ
>>13
>>2に書いてある通り海外では10月、日本ではPS3版の発売は決定したけど発売日までは未定。
15なまえをいれてください:2011/06/16(木) 23:36:01.41 ID:67DqPUE9
>>647
ブルースもあるのかね?
16なまえをいれてください:2011/06/18(土) 18:11:20.34 ID:1AlXuerE
音ゲー板じゃなくてこっちに立ってたか
RB3のProギターやってるけどミュートとかいろいろ絶望的だろうから
これで本物を使って矯正できないかと期待してる
17なまえをいれてください:2011/06/21(火) 18:55:42.17 ID:RL9x4WXa
あげ
18なまえをいれてください:2011/06/27(月) 23:01:39.37 ID:H36FaYZv
あっげ
19なまえをいれてください:2011/06/29(水) 15:02:08.56 ID:OzEOqbrr
初心者が指板見ずに画面に合わせて弾く方が難しいんじゃないの?
20なまえをいれてください:2011/07/03(日) 10:33:53.10 ID:+QoLvxJF
21|ω・`):2011/07/03(日) 22:30:41.68 ID:/dVUkYho
過疎あげ
22なまえをいれてください:2011/07/04(月) 21:50:02.08 ID:496f9nz8
>>20
赤さんパナいな。
23なまえをいれてください:2011/07/10(日) 11:10:49.96 ID:yM7n2NIU
age
24なまえをいれてください:2011/07/11(月) 06:22:02.65 ID:l9FjADbi
箱丸でも出せや
25なまえをいれてください:2011/07/11(月) 13:10:51.82 ID:oYpIJyus
本物のギター使うだけでも売れるとは思えないのに日本でマイナーな箱丸でリリースとか自殺行為だろう。
26なまえをいれてください:2011/07/11(月) 19:52:59.52 ID:s9CIhIa5
普通にギターの練習になるなら買う

ついでにPS3も
27なまえをいれてください:2011/07/12(火) 00:17:33.81 ID:a2JsyxAT
>>19
小さい子とかは直感や感覚で認識するから
すんなりいけるんじゃね?
28なまえをいれてください:2011/07/12(火) 06:57:38.48 ID:2xOupwRD
箱○は海外版うごくといいな
日本語である必要性はそんな感じないし
29なまえをいれてください:2011/07/12(火) 07:12:13.73 ID:kQvhqxUT
初心者はミュートで詰むと仮定
30なまえをいれてください:2011/07/12(火) 09:24:46.11 ID:JTGk0xvS
他のUbiのゲームは北米版もリージョンフリーみたいだし大丈夫だろう
しかしどんなのを買えばいいのか迷うな…、ギターによって向き不向きがありそうだし
31なまえをいれてください:2011/07/12(火) 10:10:30.56 ID:lTlX8S0h
ヤバいヤバい
15年眠っているストラトを叩き起こさねば
32なまえをいれてください:2011/07/12(火) 10:16:29.54 ID:NFpbMBe1
このゲームの為だけに買うなら安いので良いじゃん。

逆に言うならGibson繋いでも何か変るわけでもないだろう
33なまえをいれてください:2011/07/12(火) 10:59:58.11 ID:lmnpaMGk
プレイテックで十分だね
34なまえをいれてください:2011/07/12(火) 15:03:38.36 ID:TzvDHnyF
下手したらギタコンより安いかもな
ところで箱○版は…?
35なまえをいれてください:2011/07/12(火) 15:23:59.15 ID:etvoRohL
海外ではマルチだから一応ある。
36なまえをいれてください:2011/07/12(火) 15:33:49.85 ID:d4NwJplv
まあリーフリなら音ゲーだし問題ないよね
とりあえず箱○の海外版買ってみて場合によってはPS3の国内版も買おうかな
実は海外版がマルチランゲージでしたってオチなら最高なんだけどねw
37なまえをいれてください:2011/07/12(火) 16:32:47.16 ID:C2isE4vz
音ゲーでマルランはないだろうけどな・・・
38なまえをいれてください:2011/07/13(水) 14:15:52.45 ID:JB1O11Nb
海外PC版予約した俺もここで良いのかな
ていうかMODで曲追加期待したらPC版一択になったのは俺だけ?
39なまえをいれてください:2011/07/14(木) 00:29:16.90 ID:JBgHRfgV
>>38
正解かも
CS版を買う予定だがロックバンド商法が怖い…
あとは恐ろしいシングスターやマイケルジャクソン式動画強制w
PCなら弄れるし捗るね
あれ?でもそれなら普通の楽器ソフトで…なんでもない
40なまえをいれてください:2011/07/14(木) 21:55:06.70 ID:LeUnf9oV
これベースもいけるん?
41なまえをいれてください:2011/07/14(木) 21:56:10.45 ID:OLylvYkg
>>40
6本弦のギターだけ
42なまえをいれてください:2011/07/14(木) 21:57:02.53 ID:LeUnf9oV
>>41
なんだー
残念
ありがとう
43なまえをいれてください:2011/07/14(木) 23:24:53.89 ID:ppcQA1VO
ベース対応についてはDLCで配信するつもりって公式FAQにあるみたい?
44なまえをいれてください:2011/07/14(木) 23:31:59.99 ID:JayxcFiD
ベース対応してくれないと10弦ギターがほこりを被る
45なまえをいれてください:2011/07/14(木) 23:41:32.13 ID:68ZGyoOe
公式FAQから
Will there be bass in the game?
Bass will not be included on the disk since our primary focus is on guitar.
However, we realize that there is a high demand for bass guitar,
and we are working to release this as downloadable content soon after launch.

このゲームにベースはありますか?
私たちはギターに焦点をあてているので、ベースはディスクに含まれないでしょう。
ですがベースギターの需要が高いことも理解しているので、
発売後直ぐにDLCとしてこれをリリースするために既に働いています。
46なまえをいれてください:2011/07/17(日) 13:05:39.29 ID:1A0BJ+5W
あげ
47なまえをいれてください:2011/07/17(日) 18:27:32.79 ID:MlrFpm/b
さがってますしお寿司
48なまえをいれてください:2011/07/17(日) 22:13:47.70 ID:PqB6iFhb
よし、ギター買ったし準備は万端だ
49なまえをいれてください:2011/07/18(月) 04:27:33.12 ID:CoVFpY+w
新しい情報はなしか
50なまえをいれてください:2011/07/19(火) 07:35:09.33 ID:KmPo6RK5
トロフィーが気になるな。まだ先にならんと分からんか
51なまえをいれてください:2011/07/20(水) 15:25:10.46 ID:/+NsO1XK
北米のストアにPV来てるね 既出のヤツだろうけど
52なまえをいれてください:2011/07/20(水) 23:57:19.25 ID:JfOh4Jhr
360しか持ってないから、360海外版買うかPS3本体ごと買うか迷うな
PS3って、国内と海外でDLCの配信に差がある?
53なまえをいれてください:2011/07/20(水) 23:58:58.47 ID:JfOh4Jhr
自己解決しました。
54なまえをいれてください:2011/07/23(土) 08:37:34.92 ID:LcLHh1mO
あげ
55なまえをいれてください:2011/07/25(月) 14:39:50.31 ID:jKtpKro+
360版は発売しないと決まった訳じゃなく調整中で発売未定という事らしいな
UBI日本の社長が雑誌で言ってた
56なまえをいれてください:2011/07/25(月) 23:04:08.17 ID:RbD/Zmgl
マジか
あわててPS3買うところだった
57なまえをいれてください:2011/08/01(月) 22:04:10.66 ID:6guGmt+N
あげ
58なまえをいれてください:2011/08/02(火) 09:53:55.47 ID:U7yfYmBx
ソフトと一緒にギターも買うほうが送料的に得かな?$安いし
転送サービス使うことになるからプレイできるのは遅くなるだろうけど…
59なまえをいれてください:2011/08/02(火) 12:09:41.14 ID:fG2cS87X
ギターは基本的に大型荷物だから130ドルくらい転送料かかるよ
ソフト単体だと転送いらないから、送料は米尼で15ドルくらいかな
もっと安くなるところもあると思うけど、安いと遅いってのもあるからな
日本ショップも輸入ギターは円高還元してるところもあるよ

プレイテックとか楽器屋モデルの初心者ギターとかその転送料で買えるくらい安いし
TBSの通販のムスタングレプリカも結構安くて良い品だったけどまだあるかな
60なまえをいれてください:2011/08/02(火) 21:56:12.16 ID:8tD2nbDM
転送料って思ったより高いんだな…、それなら普通に買ったほうがいいか
ムスタングタイプって25.5インチスケールのものを探してみたけど全然無いね
61なまえをいれてください:2011/08/06(土) 23:00:47.14 ID:j6K6wn2w
SlipknotとKornが入ってたら買う
62なまえをいれてください:2011/08/07(日) 11:20:23.87 ID:Fb1teT8g
Kornは入ってるって
63なまえをいれてください:2011/08/07(日) 15:27:06.81 ID:PoHlMJIt
メタルとか収録されてないかなぁ〜収録曲によってはクソゲーになるよなw
ギターヒーローはドラフォみたいな鬼畜曲が入ってたけど
64なまえをいれてください:2011/08/07(日) 17:45:34.07 ID:dJZMVDtt
ストロークスは有るんだろうか
65なまえをいれてください:2011/08/07(日) 18:52:18.98 ID:qxLjIJIS
ガンズとかないと買わないかな。
66なまえをいれてください:2011/08/07(日) 20:25:38.29 ID:+oDkgvXJ
ローリングストーンズとボクサーレベリヨンあるから十分
収録曲50曲らしいがまだ29曲しか公開してないのね

これってプレイ中にコンボ繋がると「LEVEL UP」とか出て動的に譜面が変わるのな
エフェクターも用意されてるみたいだが、色々繋げられるんだろうか
67なまえをいれてください:2011/08/08(月) 00:06:02.68 ID:ErmpYTui
曲公開してるとこ詳しく教えて下さい
68なまえをいれてください:2011/08/08(月) 01:06:32.99 ID:NSJfll6/
>>67
普通に公式行きなさいよ……
ttp://rocksmith.ubi.com/rocksmith/en-US/tracklist/index.aspx

曲もまとめて聞きたければこういうのもあるが
ttp://www.youtube.com/watch?v=yV_LX2MqC2Y
69なまえをいれてください:2011/08/08(月) 01:08:03.69 ID:ErmpYTui
>>68
うおー、ありがとう。
携帯からで調べるのおっくうだったので。

マジ親切感謝
70なまえをいれてください:2011/08/08(月) 07:41:08.90 ID:XmexEDbY
おおBlurのsong2があるのか(^^)
うーふー
71なまえをいれてください:2011/08/08(月) 11:09:48.81 ID:CihXrvmz
だめだ選曲が俺にはあわん;
メタリカとかテスタメントとか頼むよ・・・
72なまえをいれてください:2011/08/08(月) 21:45:50.87 ID:jOOWEZiJ
>>71
分かるわ。
もっと激しくてノリのいいやつとかメロディアスなやつたのむ。
73なまえをいれてください:2011/08/08(月) 21:49:01.92 ID:jOOWEZiJ
>>71
分かるわ。
もっと激しくてノリのいいやつとかメロディアスなやつたのむ。
74なまえをいれてください:2011/08/08(月) 21:49:23.46 ID:jOOWEZiJ
連投すまぬ。。。
75 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/08(月) 22:51:26.72 ID:PObG0wJW
メタルはあるの?
76なまえをいれてください:2011/08/09(火) 00:31:21.03 ID:ZFjm/yg6
>>75
今のところない見たいだね
77なまえをいれてください:2011/08/12(金) 00:39:51.50 ID:92Xg9RXd
あげ
78なまえをいれてください:2011/08/12(金) 09:21:34.91 ID:dwTm3jRL
ozzyのcrazy train入ってないかなー。どうせ80~90年代がメインなんだろうし
triviumとか現代のメタル曲も頼むぜUBI
79なまえをいれてください:2011/08/14(日) 07:29:19.90 ID:txMoCxeX
このゲーム選曲クソだけどさ、プレイヤーが曲作って配信できるようにしたら神ゲーになると思うんだよな
LBPで実現できてるんだから不可能ではないはず。
まぁまともな打ち込みできる人なんかごくわずかだろうけど;
80なまえをいれてください:2011/08/14(日) 12:59:44.56 ID:vJ9dF+W6
GHはそれを実装して消えた
人気がある曲を作れるならミュージシャンになったほうが得だよ
81なまえをいれてください:2011/08/14(日) 20:37:27.87 ID:56S1llfF
このゲームには練習ツールとしての役割を期待している
82なまえをいれてください:2011/08/15(月) 02:08:45.97 ID:ikinCCP2
俺なんかどうせこれで練習できるだろって思って
弾けもしないギター買ってしまった
83なまえをいれてください:2011/08/15(月) 02:31:44.85 ID:YwSBpP9h
>>82
お前カモの鑑だよ
84なまえをいれてください:2011/08/15(月) 03:22:58.59 ID:O2TeoETx
俺もそろそろ買うつもりだぜ
発売前にあらかじめ練習しておけるしな
ネットに上がってるTab譜とは譜面が違うかもしれないけど
85なまえをいれてください:2011/08/15(月) 10:55:46.03 ID:7wfnU1xh
>>82
何を買った?
自分もそろそろギター購入を考えている。
86なまえをいれてください:2011/08/15(月) 12:56:11.78 ID:DUxQA2ST
>>85
どのジャンルを弾きたいかで決めろ
87なまえをいれてください:2011/08/15(月) 14:30:17.05 ID:0Op6PJXA
最初は単純に見た目が気に入ったギター買えばいいよ
ある程度弾けるようになればもうちょっと具体的にどういうのが欲しいっていうのもできるだろうしね
88なまえをいれてください:2011/08/15(月) 17:20:34.27 ID:7ek3AKg9
まあ一番初めはフレット幅がロングスケールのが良いんじゃない
ショートからロングへの以降はキツイかもしれない、っていう程度の意味だけど
とはいえ最も優先すべきは、確かに見た目だと思う
8982:2011/08/15(月) 17:42:50.45 ID:4lS4bzwl
>>85
モチベーション保てるし、最初は見た目とかで選べって皆が言うから・・・
ttp://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?data_id=246&color=CL01&cat_id=1&series_id=265


すぐにゴミになりそうな人はプレイテックでも買えばいいんじゃね
90なまえをいれてください:2011/08/15(月) 18:28:31.16 ID:7wfnU1xh
>>89
これカッコ良いな。10万諭吉かぁ。orz
91なまえをいれてください:2011/08/15(月) 18:34:47.96 ID:hgEN7Skz
>>89
何でこのモデルを買うのwwww
9282:2011/08/15(月) 20:04:42.97 ID:4lS4bzwl
>>90
安い所なら74000円程度だよIYH

>>91
GuitarHeroやってdragonforceが好きになったので・・・
93自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 14:17:31.78 ID:IFlGhXa4
gamescom終わったが、特にコレは新情報無しか
セットリスト全公開くらいしてくるかと期待してたんだがなあ
94自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:08:16.03 ID:9ET0U3qb
北米で予約があまり取れていない模様
ジワ売れかまったく売れないか
95自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 21:08:51.84 ID:IFlGhXa4
ゲーム内容がコア過ぎるとは思わないんだけどねえ
そもそもギターゲーが下火なのがイカンのか
或いはAmazonで予約特典が無いのが腑に落ちないのか
根本的にセットリストの方向性を間違えているだけなのか
96なまえをいれてください:2011/08/31(水) 18:37:26.13 ID:mn0RcfM1
これ買うわw
俺のGibson SGが…
97なまえをいれてください:2011/09/01(木) 02:56:14.05 ID:mkd8D9wD
で、発売日はいつなんだよ…
98なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:41:11.07 ID:cLW+qhy4
11日だったはずなのに18日に伸びてるな
公式では未だに今秋発売だし
99なまえをいれてください:2011/09/01(木) 22:14:35.17 ID:87akwCc/
PC版は更に二ヶ月遅れだしな
発売後の評判によっては辛抱できずにCS版買いそうで恐い
100なまえをいれてください:2011/09/08(木) 00:11:54.83 ID:6qNSdKfZ
【ロック終了のお知らせ】ギブソン社にFBIの捜査 不法伐採の木材を使ってギターつくってました
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315396505/
ワラタ
101なまえをいれてください:2011/09/09(金) 14:05:34.77 ID:3ukYnZB+
米尼とGameStopにエピフォンギターバンドル来てたのね
まあ米尼だとバンドル版は海外発送不可だけど

あと公式サイトに載ってないがGameStopだと特典としてDLC2曲付くみたい
Lynyrd Skynyrd's "Free Bird"
Radiohead's "Bodysnatchers"
102なまえをいれてください:2011/09/09(金) 17:43:54.87 ID:Fqbl8rar
徐々に予約者は増えている模様
103なまえをいれてください:2011/09/09(金) 23:38:01.41 ID:ibin9AUX
UBIJの社長が今言ってたが、UBIJのFacebookに要望集まれば360日本版出すそうだ
104なまえをいれてください:2011/09/10(土) 10:17:20.37 ID:Jb4Rpw2k
ソース
105なまえをいれてください:2011/09/10(土) 10:33:51.06 ID:xU9D1lNs
ユーザーが要望出すだけだして出たら誰も買わないで爆死なんてよくあることだから言わないほうがいいのに
106なまえをいれてください:2011/09/10(土) 21:14:13.16 ID:hr3g+XN/
>>104
昨夜やってたMidnight LiveっていうUST番組中での発言
後日改めて公式で案内するとか

そういえばファイターズアンケージの時も同じような事やってたな
結局MSから販売される事になったけど
今回もただ一盛り上がり欲しいだけで、ほぼほぼ確定してるのかもしれん
107なまえをいれてください:2011/09/10(土) 21:41:17.01 ID:mDQ5+Akp
公式で案内っつーか日本語版公式サイトってまだ無いよね

……で、やっぱりPC日本語版の話は無いのね
FoFでPRO譜面作ってた身としてはMODの為にPC版を買うしか無いんだが
108なまえをいれてください:2011/09/10(土) 21:48:21.83 ID:hr3g+XN/
109107:2011/09/11(日) 00:39:16.98 ID:jU3eXd2D
FaceBookに登録する気はさらさら無いが、定期的にチェックしておくよ
日本語版の発売日も早く知りたいし
110なまえをいれてください:2011/09/11(日) 14:04:37.65 ID:hqSSKRaN
111なまえをいれてください:2011/09/11(日) 15:13:23.82 ID:HcUNRdry
あまり難しさがわからないな
しかし2プレイ実績ってこれローカルしか無いんじゃ…
112なまえをいれてください:2011/09/11(日) 17:39:03.59 ID:GiiL5wfZ
とりあえず発売日発表して欲しいわ
TGSで出ないのか?
113なまえをいれてください:2011/09/11(日) 18:41:31.25 ID:zb1Po9XD
RockBandなんかは事前録音の音を流すから良いんだが
これはオンやろうとすると音ずれや音質が問題になりそうだ

エフェクターで色々遊べそうだが遅延は大丈夫か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=91RV8cup_8c
114なまえをいれてください:2011/09/15(木) 03:24:24.50 ID:qzbWTwsL
全然情報来ないよな
地雷なんじゃ
115なまえをいれてください:2011/09/15(木) 08:36:03.30 ID:o5pdHoDB
UBI公開のTGS出展ラインナップに無いし、ホントに日本で売る気あるのか……
まあUBI自体はTGSに参加してないからやりづらいのかもしんないけどさ

PAXだと幾つかミニゲームを公開してたが、それなりに有効そうではあったよ
116なまえをいれてください:2011/09/15(木) 12:25:45.48 ID:i4gnbO8M
日本じゃ発売日すら決まっていない
117なまえをいれてください:2011/09/15(木) 15:22:41.08 ID:xp4oXjdg
日本版は年跨ぐんじゃね?
マイケルジャクソンなんて8ヶ月遅れだし...
118なまえをいれてください:2011/09/18(日) 22:12:38.00 ID:AdSM2hOB
このゲームで作曲可能でシェアーできればもう神ゲーだ
119なまえをいれてください:2011/09/19(月) 09:11:03.55 ID:NolXeByc
120なまえをいれてください:2011/09/20(火) 15:15:33.02 ID:Czxs6lUo
日本版の発売日マダー?
みんな北米版買うんだろうけど
121なまえをいれてください:2011/09/22(木) 10:11:35.38 ID:vo1/AoAW
購買意欲が削がれてきたw
122なまえをいれてください:2011/09/22(木) 17:41:56.06 ID:QkZRgAWP
オイ、ギター買っちまったぞ
ちゃんと発売するんだろうな
123なまえをいれてください:2011/09/22(木) 17:45:31.53 ID:jLtmimYD
日本版はともかく海外版は大丈夫だろ
124なまえをいれてください:2011/09/24(土) 11:05:17.06 ID:aGR0yP12
画面分割で2人プレイ対応だって
125なまえをいれてください:2011/09/24(土) 15:08:33.89 ID:tFUvj24B
ケーブルが2つ必要になる
126なまえをいれてください:2011/09/24(土) 22:38:03.28 ID:eT083mXL
127なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:52:28.82 ID:aGR0yP12
ケーブルは$30でバラ売りするんだとさ
128なまえをいれてください:2011/09/26(月) 00:32:25.90 ID:THLxnvZr
北米版はいつ発売なんですか?輸入してかえるならかいたいですけど。
129なまえをいれてください:2011/09/26(月) 02:36:32.99 ID:zHeaymdG
折角だから購入関係まとめてみたよ あんまり慣れてないから間違ってたらごめんね

PS3と箱○は10月18日、PCは12月13日発売で、日本で買うならGamestopか米尼かプレアジかね
Gamestopは$70超の商品だから初めての人はFAX送らないといけないのかな
プレアジは価格が$89と正規価格より$10ほど高い あと予約特典はGamestopとBESTBUY限定

送料が入るとプレアジで$106〜112くらい、Gamesopで$105、米尼では$92か$97になると思う
日本の通販だと9.7k円のところしか見つからんから、$92が7.2k円なら自分で輸入したほうがよさそう
130なまえをいれてください:2011/09/27(火) 08:07:34.48 ID:98noUTH7
つべに製品版ぽいプレイ動画が上がっていたな。
ミニゲームはトレーニングになりそうだが、曲はいまいちな希ガス。
ずっとミニゲームをやってそう。
131なまえをいれてください:2011/09/28(水) 03:12:28.76 ID:r0z19tLj
自分で譜面作ったり他人が作った譜面と曲をDLして使えるなら買い確定なんだが
どうなのか。ギターヒーローって似たようなことできたよね?
132なまえをいれてください:2011/09/28(水) 13:08:16.15 ID:15xjElEp
Guitar hero =作成&ダウンロードともに(たしか)無料。ユーザーが作った曲のみ。ボーカル無し。
Rock Band =作成出来るのはアーティストのみ。ダウンロードは1曲1ドル〜3ドル。
詳しくはhttp://gs.inside-games.jp/news/211/21101.html
133なまえをいれてください:2011/09/28(水) 18:37:20.69 ID:7v3XxLtD
公開はできなくていいからguitar proの譜面そのまま落とし込む機能とかあれば一生遊べるんだけどな

技術的にはさほど難しくないと思うけど
134なまえをいれてください:2011/10/01(土) 00:48:18.14 ID:/HoRV4iR
>>133
それはヤバいな!
135なまえをいれてください:2011/10/01(土) 03:40:16.88 ID:ySQj7sh1
これでギター上手くなるのかなぁ
教本あきたよ(笑)
136なまえをいれてください:2011/10/03(月) 08:15:15.77 ID:wETC4i3m
過疎いから非公式セットリスト一応載せとくよ 48曲+ボーナス2曲
ttp://theherofeed.com/rocksmith-setlist/

コレに加えて>>101の特典が2曲で、今のところ判明してるのは合計で52曲
有名所からインディーズまで揃ってる感じで決して悪くはないが
なんか物足りない感があるのも否定できんな
137なまえをいれてください:2011/10/03(月) 09:06:55.03 ID:LEvmkWRH
>>136
う〜ん確かに悪くないんだけどなんか物足りないな
これのためにギター買う人もいるみたいだし
パンク系のパワーコードでノリよく掻き鳴らす曲がもっとあってもよかった気がする

DLCがRBみたいに毎週配信されたらいいけど
138なまえをいれてください:2011/10/03(月) 17:55:06.34 ID:U1nKzsJP
うおおPCでもでるのか
箱もPS3も売っちゃったけどPC版買おう
139なまえをいれてください:2011/10/04(火) 22:58:29.72 ID:bipykcv7
買っちゃった・・・
140なまえをいれてください:2011/10/07(金) 22:02:17.97 ID:8I/bWUNe
>>82
けいおん見てギター買って一週間で積んだ俺も仲間
141なまえをいれてください:2011/10/08(土) 07:42:55.77 ID:R/y+ZapP
>>136
知らない曲が多い上に知ってるのも難易度高いのが多いな
142なまえをいれてください:2011/10/08(土) 09:34:40.79 ID:J9sqezqw
海外版を予約してから思ったが、動画とかではエピフォンやらギブソンのギター多いけど、
俺の1万円ギターでもできるよな?  できなかったら......orz
143なまえをいれてください:2011/10/08(土) 12:27:29.42 ID:T68Zk0uF
>>142
アコースティックじゃなければ
144なまえをいれてください:2011/10/08(土) 12:36:26.55 ID:J9sqezqw
>>143
 一万円のストラトタイプのエレキギター。
145なまえをいれてください:2011/10/08(土) 14:31:07.31 ID:T68Zk0uF
>>144
エレキなら5800円でも大丈夫でしょ
146なまえをいれてください:2011/10/08(土) 14:45:26.67 ID:J9sqezqw
>>145
安心した。
 結局、DLCで曲増やせるかどうかわまだわからんのかw

 日本版だったら一曲200円くらいで売ってほしい。
147なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:01:35.84 ID:wuBpB/mZ
>>146
gamestopの予約特典がDLC2曲だからDLCがあるのは間違いないでしょ
148なまえをいれてください:2011/10/08(土) 22:30:26.12 ID:zqk94niV
>>144
エレキの端子あればおk
149なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:19:24.91 ID:S1X/82DD
どこで買えばいいんだ?
売ってるとこみつからねぇ
150なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:03:55.25 ID:mwiLNAmz
>>149
>>129
自分で輸入が嫌ってなら、高いがニュートリノって通販にCS版ならある
151なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:07:00.16 ID:MpZR57tM
>>149 自分はbit games というサイトで送料+代引き手数料込み9850円で予約した。
152なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:07:02.35 ID:KDawamUA
>>149
すぐ上にあるgamespot、playasia、amazon(u.s)、全部ネット上の海外通販サイト。
購入の仕方は他所で調べてくれ。わからないなら国内版を待つのも手。
153なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:08:43.36 ID:MpZR57tM
>>152
国内版の情報は全然でないな。

 これはそうとう後になるんじゃないか・・・

あと海外と日本でDLC曲が同じかどうか・・・
154なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:11:15.13 ID:MpZR57tM
155なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:51:39.15 ID:S1X/82DD
情報ありがとう
予約したわ
すごい楽しみだけどこれってギターもってるだけでいんだよね?
接続関係とか別売り?
156なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:01:08.42 ID:KDawamUA
http://www.amazon.com/gp/product/B004S5TDL0
接続用のシールドが付いているので大丈夫。(商品画像の2/5枚目参照)
157なまえをいれてください:2011/10/10(月) 22:50:38.96 ID:S1X/82DD
ついてくるのか
ギター二週間で挫折したから楽しみだ
158なまえをいれてください:2011/10/11(火) 17:53:29.14 ID:PJKTkVPH
>>157
 自分も楽しみだが・・・w

(難しそうで怖いww)
159なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:24:38.78 ID:RCJwyAps
ってか日本アマゾンでも海外版とり扱ってるよね 最近は
それにしては情報少ないよね。いつも使ってる輸入サイトでもツイッターで問い合わせて、
問屋に聞いてみると言われたきりだし
160なまえをいれてください:2011/10/12(水) 01:16:01.62 ID:GqM5RIOi
facebookより

Rocksmith
Hi Rocksmith Fans-
As many of you know, Rocksmith will not be available in Europe until 2012. This is due to music licensing and other external factors.
For those of you in Europe who plan to import the game, we want to advise you to do so at your own risk. Here's some information that may help you with your decision:

-The XBOX 360 version of the game is region locked.
-The PS3 version of the game is not region locked, but doesn't support PAL.
-The PSN store is region locked, and therefore you will not be able to download DLC outside of your region.

Please know that we are working hard to ensure that everyone in Europe can get their hands on Rocksmith as soon as possible! Thanks for the continued support!
161なまえをいれてください:2011/10/12(水) 01:16:35.73 ID:GqM5RIOi
権利上の問題により、ヨーロッパでは2012年以降に発売。
箱版はリージョンロック。
PS3版はリージョンフリーだがPALには対応していない。
しかし、PSNはリージョンロックされているため、
リージョン外のダウンロードコンテンツは入手できない。
162なまえをいれてください:2011/10/12(水) 02:39:28.64 ID:mOU5AFaE
箱リージョンロックかよクソが
163なまえをいれてください:2011/10/12(水) 08:25:48.22 ID:f35Obbgr
ubiでリージョンロックは珍しいっていうか、今回ガチガチだな
これでPC版待ってIP弾きとかされたら泣く
164なまえをいれてください:2011/10/12(水) 08:31:23.45 ID:u6mTUxA/
PSNのリージョンロックってどういうこと?
北米アカでも落とせないの?
165なまえをいれてください:2011/10/12(水) 08:51:14.43 ID:l8QKYMTT
VPN接続?とかでなんとかなるのかな
166なまえをいれてください:2011/10/12(水) 10:18:03.03 ID:RNwyp9AU
いい機会だから北米本体買おうかな
旧箱より静かになってるらしいし

もう(輸入版も)何も怖くない
167なまえをいれてください:2011/10/12(水) 11:02:38.36 ID:6EWRe3hC
このゲームってrockbandやghみたいに
タイミングよく弾けたら音が鳴るってタイプのゲームじゃないよね
弾いたら都度タイミングにかかわらず音がなるなら買おうかな
168なまえをいれてください:2011/10/12(水) 12:42:15.57 ID:5k+033aP
こりゃ日本版が来るのはかなりあとになりそうだ
PC版を買うのが最良の選択になるな
169なまえをいれてください:2011/10/12(水) 14:44:34.64 ID:l8QKYMTT
北米箱は米尼が送ってくれないみたいなんだよな
PS3だとソフトと一緒に買えば20000円くらいで手に入るけどDLCの問題があるし
どちらにせよギター結構高いの買ったのに更にこの出費は痛い…
170なまえをいれてください:2011/10/12(水) 14:58:13.58 ID:9HrrfvCu
北米箱買っても多分DLCは地域制限あんだろ VPNも今は弾かれんじゃなかったっけ
171なまえをいれてください:2011/10/12(水) 16:52:19.71 ID:uxXzr+vz
とりあえず、PC版購入レポ待ちすっか
172なまえをいれてください:2011/10/12(水) 19:04:54.87 ID:/D0PgjyH
>>165
その手があるなw
173なまえをいれてください:2011/10/12(水) 21:54:49.01 ID:DtF+s6je
日本版年内無理か…早くしてくれ
174なまえをいれてください:2011/10/13(木) 17:43:10.22 ID:rdERac0Y
PC版買うにしてもPCの性能的にちゃんと動くか不安だ
アンプシミュレーターですら動作が怪しい
175なまえをいれてください:2011/10/13(木) 18:09:50.22 ID:xDrZfF7V
必要なCPUは1コアなら3GHz、2コアなら2GHzってところかと予想
グラボは必須だろうけど、500MHzくらいのでいけると思うけどなあ
あくまで個人的な最低スペックの予測だから当てにしないよう
176なまえをいれてください:2011/10/13(木) 22:20:03.10 ID:kyrfQSwH
ホント情報少ないわぁ...orz
177なまえをいれてください:2011/10/15(土) 00:40:13.81 ID:Zfl1k/pw
RockBandのSquierProGuitarを所持しているギター歴20年の俺の疑問。どうやって何処のフレットを押さえているのかを判断するのか。おそらくそれは不可能なので、ポジションは問わない音程だけの判断だろうな。まあ、それの方がリアルギターに近いので良いっちゃあ良いが。
178なまえをいれてください:2011/10/15(土) 20:09:10.27 ID:8QBUjP42
>>177
じゃ、チューニング変えてできんのかね?w
179なまえをいれてください:2011/10/15(土) 20:29:20.64 ID:P/63o2gC
一曲ごとプレイ前に一度全ての弦を開放で弾かせて、音程が合ってるか確認するようだ
合ってなければその場でチューニングするようになってる
180なまえをいれてください:2011/10/15(土) 21:06:19.43 ID:k/k9t7lD
米尼で予約済。米尼は早ければ3-4日で届くので、来週末にはプレイ出来るかな。楽しみだ。
181なまえをいれてください:2011/10/15(土) 21:19:47.92 ID:FNwbWDD+
PolyTuneとかもあるし、どの弦かとかも分かるんじゃね?
182なまえをいれてください:2011/10/15(土) 21:52:25.97 ID:8QBUjP42
>>180
速いなw

自分はよく分からんサイトで買ったから一週間くらいかかりそうw

でもたのしみぃ!
183なまえをいれてください:2011/10/16(日) 02:13:33.39 ID:gSzRn8kK
もう買った人いるんですね。いいなぁ。海外のサイト英語ばかりで少し抵抗が・・
184なまえをいれてください:2011/10/16(日) 10:39:41.28 ID:jtyMaRsG
>>183
海外のサイトじゃないですよ。
 海外ゲームを輸入してる通販サイトとかありますからね。
playasiaなど...
自分はbit gamesと言うところで買いました。
185なまえをいれてください:2011/10/16(日) 11:25:41.70 ID:mXhuU+Lv
買ったと言うか予約できたっていうのがただしい
早ければ今週遅くても来週にはプレイできるだろ
186なまえをいれてください:2011/10/16(日) 12:13:53.78 ID:pNZCODbp
俺も米尼でPC版を予約しといたが、12月なんだよな……

まだレビュー解禁されてないのか
PowerGigという訳の解らん前例があるからちょっと怖いんだよな
187なまえをいれてください:2011/10/16(日) 16:25:39.98 ID:uP7HUElx
プレアジが海外サイトじゃないと聞いて
188なまえをいれてください:2011/10/16(日) 21:08:14.09 ID:gSzRn8kK
>184さん
ありがとうございます。例まで教えてくれて。

みなさんも色々ありがとうございます。
bit games というサイトを探してきます。
189なまえをいれてください:2011/10/17(月) 00:01:32.33 ID:mMeulE4s
bit games売り切れだった。
とりあえず他のサイト探したら、ニュートリノってとこで取り扱ってた。
190なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:22:11.20 ID:w4et0iTT
無理して探さなくとも、日本Amazonと同じIDで米尼で予約できるぞ。クレカも日本のでOK。
191なまえをいれてください:2011/10/17(月) 01:40:41.06 ID:iDhZuDlw
クレカ持ってないか作れないんだろ察してやれよ
192なまえをいれてください:2011/10/17(月) 11:28:17.48 ID:05rgvBzo
デビットなら作れるでしょ 今から作っても間に合わねえが
193なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:05:55.10 ID:lLdXBIGg
http://www.youtube.com/watch?v=AWTCOIryonw
省略
http://www.youtube.com/watch?v=GrTEL4eVs8M
高難易度でてんやわんやした方が面白そう。
見た感じ遅延あるっぽいけど(ミスってるだけ?)RBやGHみたいな設定は無いのかな?
194なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:41:05.23 ID:BpXla4gr
>>189
よく見ろよw bitgamesにSOLD OUT(売り切れ)でも取り寄せ可能な商品もございます。
って書いてあるぞw
 わからなかったら、メールで問い合わせるんだ。
195なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:42:16.69 ID:BpXla4gr
てか、もう明日発売か!?

3,4日で届くかなーw  欲を出すと今週末には欲しいw
196なまえをいれてください:2011/10/17(月) 18:45:49.27 ID:BpXla4gr
>>193
初めてエピフォン、ギブソン以外のギター使ってるのみたわ。

ミニゲームもあるみたいだから楽しみ!!!

参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=iS3jjJVf1_8
197なまえをいれてください:2011/10/17(月) 21:55:49.57 ID:SITxbn7V
>>193
サウンドチェックなげえ!
でもわかりやすそうでいいな
198なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:10:43.19 ID:3KOQc1Il
なんでこれってTAB譜逆さにしてるの?
すごい見難いわ
199なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:17:08.42 ID:98wAbzeZ
指板と画面を並べた時にこっちの方が直感的に見やすいと考えたんだろうけど
TAB譜に慣れてる身としてはかなり見難いよね
200なまえをいれてください:2011/10/17(月) 23:31:42.65 ID:70eorMdf
このビデオの兄さん、つべの楽器レビュー動画でよく見る顔だな。
201なまえをいれてください:2011/10/18(火) 00:52:31.17 ID:wA+4zLhs
箱の日本語版発売しないか待ってたんだが、おとなしくPC版買おうかな
英語もギターもまともにできないのでつらいかもしれんが
202なまえをいれてください:2011/10/18(火) 14:54:53.65 ID:rJQzAQ8m
米尼から発送された
週末には届きそうかな
203なまえをいれてください:2011/10/18(火) 15:57:50.93 ID:MzOyLnnC
ttp://ja.twitch.tv/pinkranger2die4
ゲームプレイ配信中
204なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:29:18.71 ID:S+xk/8ww
なんかめっちゃ楽しみなんやけど...

期待しすぎて泣きそうwwww
205なまえをいれてください:2011/10/18(火) 20:41:17.12 ID:90dTY1cu
>>202
まじか。俺まだNot Shippet yet。
206なまえをいれてください:2011/10/18(火) 21:53:04.84 ID:23iX5UdO
ふと思い出して調べてみたら発売日が今日だった!
天啓だとおもってアマゾンでぽちったんだけどギターは何を買えばいいか迷うww
207なまえをいれてください:2011/10/18(火) 22:46:47.09 ID:23iX5UdO
結局コレ買ったよ!
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ishibashi/mst200-ha3.html

来週からいろいろ聞くかもしれないが宜しくね!
208なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:12:29.99 ID:4TdbhIk+
>>207
メイビスは荒いが設計はそれほど悪くない、多少のノイズは我慢だけどな
そのセットのピックはなんか持ちにくかったから、別に色々買ってみると良い
フェンダーのティアドロップ型とかが割りと万人向けで良いと思う
お前さてはMRD/Hを買ったか……いや、そんな気がしただけだ
209なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:20:43.45 ID:Q6tbl7CT
定価6万クラスをお勧めするわ
210なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:32:22.66 ID:h2jlc9ap
マジで箱版はリージョンロックスミスなの?
211なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:52:15.11 ID:Q6tbl7CT
公式であるって言ったからあるだろう
212なまえをいれてください:2011/10/18(火) 23:57:12.04 ID:vn4VtpSw
リージョンロックスミスわろた
PC版買うか
213なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:14:54.69 ID:5AnCKmSD
買うならeliothのギターおすすめだと思うよ
214なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:28:58.18 ID:EKu+Tki6
ゲームすんのに5万とかww
215なまえをいれてください:2011/10/19(水) 00:52:55.32 ID:TJORLeZS
130万の335でプレイするわ。
216なまえをいれてください:2011/10/19(水) 11:07:26.89 ID:8u0//SeW
昨日プレアジから届いた。
挫折して放置してたギターでプレイしたけど
結構しっかり音拾ってくれてビビた。
内容もギター初めてな人を弾けるようにしようって意図が感じられて良い。
頑張って多少弾けるようになろうって気になった。

買ったのはps3版DLCは諦めてる。
217なまえをいれてください:2011/10/19(水) 12:40:58.94 ID:Ss4zDSyZ
届くの早いな、羨ましいぜ
ハードごと買わなきゃいけないからまだ注文すらできてないんだ…
もしかしたら箱ではDLCにロックかかってないかもしれないし
218なまえをいれてください:2011/10/19(水) 13:39:13.30 ID:dMn+36oK
>>216
つべに上がってるhigher groundの動画見たら単音ばっかりなんだけど一番難しい難易度でこれなの?

原曲通りに弾かせてほしいんだけど…

ttp://www.youtube.com/watch?v=w2EKHA-fKK4
219なまえをいれてください:2011/10/19(水) 13:49:24.19 ID:aFvBjlWR
PC版は来年に延期だそうだ

あとPS3日本語版は来年2月っぽい
思ったより早いな
チュートリアルも全部吹き替えらしい
220なまえをいれてください:2011/10/19(水) 14:17:06.99 ID:bI/1nlpR
>>216
まだホトンドプレイしてないんだけど、
プレイしてくうちに難しいモードがアンロックされてくタイプっぽい。
俺は弾けないんでありがたいけど、
ギター結構弾ける人からすると面倒かも
221なまえをいれてください:2011/10/19(水) 14:29:00.02 ID:DmJWxJVN
今来てるレビューだとそこが減点対象になってるね 
222なまえをいれてください:2011/10/19(水) 14:53:10.81 ID:aWKgHmWT
>>291からちょっと話題に出た『ロックスミス』
海外版買った人は、ぼちぼち届いてると思うけどどうよ。
かなり良い気がするぞ。ギター初心者も弾けるようにという開発者の意図を感じる。

X360はリージョンロック、PS3はリージョンフリー(DLCはリージョンロック)らしい。
PC版は延期で年内じゃなくなったとか?

PS3の日本版は2〜3月頃で、X360は検討中だって。
223なまえをいれてください:2011/10/19(水) 14:55:13.08 ID:aWKgHmWT
届いてテンション上がってたら誤爆った。
224なまえをいれてください:2011/10/19(水) 15:25:26.25 ID:41VY1rdV
>>193
サウンドチェックで、3+3か6-Lineか選んでるけど、なんか影響あるの?
俺のどっちでもねーんだけど。
225なまえをいれてください:2011/10/19(水) 15:36:27.42 ID:DmJWxJVN
チューニングするときのガイド画面に違いが出るだけじゃないの
226なまえをいれてください:2011/10/19(水) 15:55:38.62 ID:Ss4zDSyZ
DLCもう来てたが日本の箱では購入画面までに弾かれるからIP制限の確認ができない
PS3ではどう?
227なまえをいれてください:2011/10/19(水) 16:02:09.18 ID:dMn+36oK
>>226
designer time saver packってやつ?
PS3で見てみたけど一応購入画面まではいけたよ
まだ届いてないから買って使えるかは確かめられないけど…
228なまえをいれてください:2011/10/19(水) 16:13:33.72 ID:6qhB4ehH
プレアジまじ?
今度からプレアジで買おう
229なまえをいれてください:2011/10/19(水) 16:18:28.68 ID:Ss4zDSyZ
>>227
うん、PS3で制限かかってると地域が駄目って出るらしいし大丈夫ってことか
ありがとう、買ってくる
230なまえをいれてください:2011/10/19(水) 16:29:24.99 ID:DmJWxJVN
購入確定の所で弾かれたりするんじゃないの
試そうとしたけど$0.17くらい足りなかった
231なまえをいれてください:2011/10/19(水) 16:40:35.75 ID:dMn+36oK
俺もちょっと足りなくて買えなかったからどうなのかわからないけど
ロックかける原因は版権にあると思うから曲のDLC試してみないとわからないね
232なまえをいれてください:2011/10/19(水) 17:03:13.46 ID:sdx4/Dj5
>>226
日本箱からでも購入直前まではいけたよ
このDLCは曲じゃなくてエフェクトペダルやアンプだね
233なまえをいれてください:2011/10/19(水) 18:51:51.38 ID:iOcAT1aM
日本箱起動出来ませんでした\(^o^)/
234なまえをいれてください:2011/10/19(水) 18:55:34.13 ID:96Guef0A
あら残念
235なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:30:41.93 ID:9mJLXy7r
PS3は起動すんの?
起動しなかったら歯ギターした後叩き折る
236なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:50:11.74 ID:6qhB4ehH
箱版どこで買ったの?
237なまえをいれてください:2011/10/19(水) 20:00:06.32 ID:f6qqs2Dm
米Amazon発送マダカナー
238なまえをいれてください:2011/10/19(水) 20:04:53.54 ID:vuvx0beB
>>235
普通にするだろw (216やってるみたいだし。)

 bit-gamesに「まだ?」ってメールしたら20日〜22日に届くいて
そこから発送するらしい、、、 
   実際に俺んちに届くのは来週だなw
239なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:05:13.39 ID:X14Y4Yeh
bit-gamesに問い合わせしてきました。はやくやりたいっすね
240なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:21:34.56 ID:8ZstwksU
洋ゲー取扱店覗いてみたら同日発売のバットマンはあったのにロックスミスはなかった…
大人しく発送を待つか
241なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:54:22.69 ID:vuvx0beB
>>239
やりたいやりたい!!w

 ようつべとかでゲーム動画増えてきてるねw おもしろそうw
あと、思ったより箱大きい
242なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:00:04.16 ID:iRVpRU/p
俺が2月まで待ってるうちにお前らはRocksmith無しでバリバリギター弾けるようになってるんだろうな…
243なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:00:28.94 ID:6qhB4ehH
米尼発送こね〜
土日って税関ストップだっけ?
プレアジ最高じゃん
244なまえをいれてください:2011/10/19(水) 22:21:44.85 ID:sdx4/Dj5
>>243
先月末に箱版を米尼で予約したけど昨日発送されてもう日本到着してるぞ
明日届くはず
245216:2011/10/19(水) 22:33:28.92 ID:98UZig3d
プレアジは一昨日夕方発送。
思い切ってFedexにしたので昨日昼頃到着。
ps3版はふつーに日本の初期型ps3で動いてます。
ubiのロゴんとこでカクついてドキドキしたけど
それ以降は問題なしです。
246なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:10:52.51 ID:6qhB4ehH
ps版いまだに not yet shipped
25日だね〜やっちまった
247なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:21:39.86 ID:astSPxSk
くそ〜 欲しいな〜 でもPS3本体ごと買わなきゃいかん!
おまいらupして下手くそアピールしてくれっ そうすれば少し落ち着く…(´;ω;`)ウッ
248なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:22:59.82 ID:DmJWxJVN
下手糞がうまくなっていくの目の当たりにしちゃったらどうすんだよ
249なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:25:22.40 ID:DdAyQfeS
ギター未経験でも挑戦してみる。
250なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:36:17.42 ID:TJORLeZS
本家尼にKONOZAMAくらうとは思わなかった。通関さえ通れば、UPSは土日でも配達してくれたはず。たしか。
251なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:51:43.43 ID:XZXTzKoX
これを機にギター買う人もいると思うけど
1、2万で買える安ギターはなるべく避けたほうがいいよ。
造りも雑なものが多いし、ネックや弦高の調整がしっかりされていないものもある。
値段以外に初心者に優しいことなんて何一つないから。
252なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:47:28.68 ID:+F6dUWEy
作りが雑ってのはその通りだが、初心者の練習程度で問題になるほどとは思わない。
ネックや弦高だってねじれてでもない限り、調節くらい誰だってできる。
まあ考え方は人それぞれだが、ロックスミスってのはギターのハードルを下げる為にあるんだしな。
253なまえをいれてください:2011/10/20(木) 06:52:40.46 ID:QSMO2uyX
別にいくらのギターでもいいだろ
格ゲーのアケコンじゃないんだし
254なまえをいれてください:2011/10/20(木) 08:45:18.84 ID:K0B1V6vm
格ゲーのアケコンよりは確実に値段による差があると思うが…

まぁ続くかわからないしゲームをやる分には1万くらいので十分だと思うけど
255なまえをいれてください:2011/10/20(木) 09:18:33.12 ID:8O4HzgNL
初心者だけどibanezのj-custom買った
256なまえをいれてください:2011/10/20(木) 09:27:52.43 ID:DNpOCprv
HDMI接続してるとオーディオに遅延があるらしいけどどうなんだろう
257なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:27:42.30 ID:Q15+PfbU
遅延があるのはそういうことだったのね…。
他の接続方法で試してみる。
258なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:37:04.83 ID:q3l+5744
箱版とどきましたよー
今日は仕事定時で終われるよう手配した

はやく帰りてー

おれの1万で買ったfender mexico ストラトが火を吹くぜ ヒャッハー
259なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:39:01.08 ID:9SwlbuZm
それ1万で買えるもんなのか?
260なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:40:41.88 ID:DNpOCprv
>>257
米アマゾンのレビューとかyoutubeで動画上げてる人が赤白ケーブルでやったほうがいいって注意してるね
261なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:46:15.01 ID:CzvLR3Vw
米Amaェ
262なまえをいれてください:2011/10/20(木) 12:48:18.01 ID:GnVZCB1/
Hdmiでオーディオだすのは非推奨
263なまえをいれてください:2011/10/20(木) 13:05:32.23 ID:Q15+PfbU
D端子ケーブルがあったから、換えてみたよ。
確かにラグは減ったけど、少し気になる。

だけど、オプションのところに「ディスプレイラグコレクション」っていう
項目があって、どうやら調整できるっぽいです。
0〜300まで弄れて、最初は50になってるよ。
264なまえをいれてください:2011/10/20(木) 16:38:23.11 ID:IhwVEb2I
1回目ボロボロで2回目チョッピリ弾けるようになったか?と思うと、
弾いてる最中に弾かなきゃいけない音がポツポツ勝手に増やされる。
ソフトに「お、ちっと弾けるようになったじゃん?じゃ、これどーよ?」的に弄ばれてる感があるw

で、難しくなって再びボロボロになると
「あー、ゴメンゴメン無理だったね」的に
弾かなきゃいけない音が勝手に減らされていくw

何か今までの音ゲーと違って、
ギターレッスンソフト的に考えた方が良さそう。
それが目的で買ってるんで、スゲーよく出来てると思うわ。
265なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:09:27.96 ID:VRsOxBjV
>>264
去年、厨3でギターかっこよく弾いてバンドしようと思って、
一ヶ月で辞めた俺。
これで、バンドとか組めるくらいになるかな?
266なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:40:33.33 ID:dbikyKSG
そうだね・・・
267なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:44:45.10 ID:udeePcws
ミニゲームがなかなか難しいな。
268なまえをいれてください:2011/10/20(木) 18:54:48.14 ID:dDLO3AoN
米Amazonから遅延のお知らせきたわ…プレアジにすればよかった
269なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:24:21.94 ID:FnDyuHSC
>>268
仲間発見…
270なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:09:39.18 ID:UZGN+ylb
ちょろっとアドリブとか弾いたら減点されるんだろうなこれ
271なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:24:23.59 ID:bwd/5dpv
>>269
同じく
箱北米本体ごと買った方が早くねぇ?
ps3が将来ロック確定なら迷わず買うけどね
272なまえをいれてください:2011/10/20(木) 21:27:38.02 ID:Q15+PfbU
>>270
減点されないよ〜。
少し前のフレーズを練習しても、点数の変化がないもの。


ただ、もともとギターやってる人は音の遅れは気になるんじゃないかと。
遅延自体は1秒もないんだけど、なんとも弾きづらい。
アップデートでどうにかなるような問題でもないのかなぁ…。

273なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:35:38.20 ID:wW8Re/x8
最近の曲も入ってるんだな

フランツファーディナンド?の曲CMで気になってて
まさかこんな形で再会できるとは・・・

と、レニクラ目当てで買ったオッサンのチラ裏でした
274なまえをいれてください:2011/10/20(木) 23:43:55.28 ID:fmIKfrML
フランツフェルディナンドねw

free birdが一番楽しみだったんだけどDLCダメなのかなぁ
275なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:10:50.43 ID:+7K/G6VI
米尼でいつの間にかバンドル版注文できるようになってましたよ。

バンドル版買った俺は異端なのかな・・・
ぱっと見で安いと思ってポチってしまったが物価がよくわからんのです。
276なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:18:10.73 ID:qWa2W7/W
ホントだ ってかPS3は同梱でないのかと勘違いしてた
18200円くらいだね
277なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:40:33.93 ID:Tsw//dV5
定価は199.99だから、ぼったくり?
278なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:42:04.32 ID:+7K/G6VI
同梱版のギターってこれですよね?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ishibashi/311789900.html


部屋に飾ってる15年前のフェルナンデス6万ギターと、
どっちが良いものなのか・・・
279なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:44:58.18 ID:+7K/G6VI
連投すみません。
上のURLのギターじゃないようです。
すんませんでしたorz
280なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:55:47.49 ID:IR2jP3jJ
米尼で注文ってマケプレのやつだよね?
日本に発送してくれる?

送料も単品より高くなるだろうし日本で同じもの買っても金額変わらないんじゃない?

一応同梱のはLes Paul Juniorだよ
281なまえをいれてください:2011/10/21(金) 00:56:26.71 ID:qWa2W7/W
>>277
送料込みで18200だからぼったくりではないね 言葉足らずでスマソ
282なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:10:41.21 ID:qWa2W7/W
米アマゾン販売で今のところ日本に発送してくれるみたいだけど
発送まで1〜3週間 

同梱のギターは日本なら13000ちょいくらい もっと安いところも探せばあるだろうし
ソフトと別に買っても値段的にはそこまでお得感はないね
283なまえをいれてください:2011/10/21(金) 01:53:55.03 ID:Jo2o5xFU
レイテンシー酷いのか
ゲームの限界だな
284なまえをいれてください:2011/10/21(金) 02:14:22.65 ID:8qnBVlRZ
PC版はASIOに対応してくれれば良いんだが、発売遅いんだし
ていうかPC版来年に延期ってデマなん?
285なまえをいれてください:2011/10/21(金) 02:44:29.34 ID:TN/d3vG+
米尼から箱版届いたからちょっとやってみた
確かにHDMIから音とるとはっきりわかるくらい遅れる
光出力から音とるとほとんど気にならないレベルで鳴る
赤白の方がいいのかな、これは明日試してみる
286なまえをいれてください:2011/10/21(金) 08:02:45.20 ID:Z2VHNHYw
箱は光が一番遅延少ないんだと思ってたが赤白の方が少ないのかな?
287なまえをいれてください:2011/10/21(金) 08:04:59.03 ID:LJleGpBF
>>283
俺が気にし過ぎなのかもしれないけどね。
アップデートで改善されるなら、それに越したことはないけど…。
遅延を乗り越えてゲームとして楽しめればいいのかも。

テレビへの接続としては、D端子+赤白ケーブルが無難だと思う。
無理にHDMIで接続すれば、音ずれが気になるだけだし…。

でも、コードの練習だったり、スライド・ブリッジミュート(他にもいっぱい)なんかの
練習もキチンと用意されているから、近くにギターを教えてくれる人が
いないなら、教本みてやるのとは違った練習ができていいと思うよ。

あと、希望を言うならJ-POPもあると嬉しいw
ソニーミュージックさんお願いw
288なまえをいれてください:2011/10/21(金) 08:38:16.50 ID:Ai/wl6Mv
>>286
ケースに入ってた注意書きの紙切れにはHDMI+光出力がベストだと書かれてる
ただ出力した先の音声のデコードによる遅延も考えると環境によるような気もする
ドルビーデジタルとリニアPCMの差もあるかもしれない
289なまえをいれてください:2011/10/21(金) 10:41:37.03 ID:MfimZgjW
確かに光のほうが遅延少ないよ
TVと比較するとTVはずれて出てくる
290なまえをいれてください:2011/10/21(金) 13:10:03.26 ID:M9sMp/HL
北米のPSNカードでDLC変えないのかな?
291なまえをいれてください:2011/10/21(金) 14:05:12.54 ID:zrApuQnG
>>290
北米アカとればRockBandみたいに買えるんじゃないか?
まだ買ってないからわからんけど
曲のDLCもまだないし
292なまえをいれてください:2011/10/21(金) 14:29:17.97 ID:LJleGpBF
>>288の言ってる紙切れってこれだよね?↓
ttp://rocksmith.ubi.com/rocksmith/en-US/setup/index.aspx

言われてから気付いた。
テレビからの音声出力自体、推奨していないんだね。
PS3版やってるけど、コンポジットケーブルなんて持ってたかな…。
293なまえをいれてください:2011/10/21(金) 14:57:33.10 ID:+R8ni3by
PS用が使える
なかったらハードオフで買ってくればいい
294なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:48:50.28 ID:c/boqUO+
捨ててる人が殆どだろうけど
PS3にコンポジットケーブル付属してたはず
今はわからないけど
295なまえをいれてください:2011/10/21(金) 16:50:57.56 ID:cPTnuDYd
このゲーム今知った 激しく欲しい。

296なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:16:14.66 ID:6jtXehDm
ベース版も欲しい
297なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:56:09.65 ID:8qnBVlRZ
298なまえをいれてください:2011/10/21(金) 17:58:03.94 ID:jcaMs+lH
>>296
ギターでこんなマイナーなのにベースはwww

 まぁ、これから有名になるかもしれんがw
ちなみにbit games入荷したらしい・・・
299なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:08:15.73 ID:LJleGpBF
いまだにコンポジットケーブルでは試せていないけど、
ちょいとチラ裏。

PS3からテレビへD端子ケーブルで音声共に接続、
テレビのヘッドホン端子へヘッドホンを。→遅延あり

PS3の映像のみをHDMIでテレビへ。
音声を光端子でAVアンプへ。→遅延は上記より半減
(結構、気にならないレベルまできてる)


とにかく、映像と音声の出力先を分けてねって書いてあるよ。
それと、テレビにゲームモードのようなものがある場合は、
その設定にしてねとも。
300なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:11:49.11 ID:4HnaxDvU
本日昼ポチった。
北海道から名古屋やから明日は無理か…明後日は仕事。
301なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:13:58.51 ID:IrCZnFAR
おれギターやってるけとレイテンシーはあんま
気になんないよ
環境によるのかも
302なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:21:52.41 ID:jcaMs+lH
みんなの言ってる赤白ケーブルって
PS3に最初から付いてる赤白黄のケーブルとは違う奴?
303なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:30:49.77 ID:jNGgOE2H
Rockbandみたいにwikiとか作ってくれる人いないかな
304なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:41:00.20 ID:OXhaKdWf
>>302
同じ
赤白は音
黄色は映像

>>303
熱意がないと編集できないし
最終的にGHみたいになる可能性も
305なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:51:49.66 ID:8qnBVlRZ
wikiは昔ちょっとやったことあるから、作るだけ作ってみるよ
PC版待ちでソフト持ってる訳じゃないんで、持ってないと分からん部分は他力本願だが
306なまえをいれてください:2011/10/21(金) 20:02:14.10 ID:jcaMs+lH
>>305
期待してます。
307なまえをいれてください:2011/10/21(金) 20:26:49.22 ID:6jtXehDm
粋な会社だ
308なまえをいれてください:2011/10/21(金) 20:44:40.34 ID:RDe1U9gW
音ズレはテレビの設定で改善するよ。
液晶テレビは画質を上げるために回路が組み込まれている。
そこを通る時に音ズレが起こる。
高解像回路をOFFにしてみたら?
ベストはブラウン管テレビ!
309なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:04:28.75 ID:de8qVDrE
俺ヤマハのシアターラックなんやけど出力先かえろって事はHDMIと光を両方ラックにつないだら意味ないのかな?んーなんかめんどくせぇなぁ。
ラグなんたらで調整できることを祈りまくる。
310なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:44:39.05 ID:TN/d3vG+
>>308
このゲームに限っては>>292にもあるように映像と別に出さないと音がかなり遅れる
TVのせいとかそういう理由じゃないと思われる
311なまえをいれてください:2011/10/21(金) 21:46:05.26 ID:TN/d3vG+
>>309
ラグの調整は映像のみ
312なまえをいれてください:2011/10/21(金) 22:47:11.49 ID:+PyRKpZu
楽器のレイテンシについて無知な人が多そうなので、説明しておく。
ゲーム機とTVの接続方法により発生する遅延は、オーディオと映像のズレ。TVの画像処理とアンプ部のオーディオ処理の速度差によって起こる。これはゲームのコンフィグでどうにでもなる。Rockband等と同じ。
どうにもならんのが、ギターからの入力をゲーム機内で音に変える際に発生するレイテンシ。アンプシミュレータを低スペックのPCで使用した際などに起こるものと同じ。これはRocksmith側でおそらく音質とレスポンスの最適なバランスを考慮した結果、
今の仕様になってるはずなので、それ以上は人間側でなんとかするしか無い。
313なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:05:22.27 ID:de8qVDrE
>>312
ちょっと早めに弾けばいいのか…
314なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:08:53.48 ID:CZ4XyEQ8
カート・コバーンのジャガーを再現したギターが発売!しかもFender製!買うしかない!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319196467/
315なまえをいれてください:2011/10/21(金) 23:31:02.59 ID:RDe1U9gW
>>312
PS3側の問題なら画像と音声の出力変えても同じじゃないの?
316なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:33:09.77 ID:1aDhSZeb
ttp://www.facebook.com/fanpageUBIJ

360日本版は上の公式ファンページでいいね!が360集まると交渉開始だってさ
そんな決め方で良いのかよw
317なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:35:05.12 ID:+qI/rbfg
wiki突貫で形は作った
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/

>>315
HDMIはデジタルだから音を出すにはアナログに変換するしかない
この時に対処不可能な遅延が発生する
コンポーネントはもともとアナログで出してるので変換しなくて言い分早い
ゲーム機側でどういう変換してるのか分からないんで推測でしかないが
318なまえをいれてください:2011/10/22(土) 00:50:52.96 ID:2a37h7LA
>>316
ここの社長は粋というかなんというか…まぁ好きだけどね。
まずはギター買わなきゃなぁ…誰かランディVとかキラーとかの変形ギターでプレイ動画上げてくれ。
319なまえをいれてください:2011/10/22(土) 01:12:02.37 ID:7kveiwDx
同梱版のほうがアマゾンで26日到着予定で買えたから思わずポチっちゃった
ちゃんと発送されるかわからんけど
320なまえをいれてください:2011/10/22(土) 08:49:19.97 ID:M3w2kz7C
>>316
とりあえず入れといた
321なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:08:49.19 ID:PoINgxG7
>>317
やってみたらわかるけどHDMIからの音はそういうレベルじゃない遅延だよ
ほんとにやってみた?
322なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:21:50.84 ID:PoINgxG7
本体直の光をドルビーデジタルとステレオPCMとで試してみたけど差はわからないくらいだった
設定変えるのにゲーム終了しないといけないんで連続して比較できない
PCMの方がいいような気はした
323なまえをいれてください:2011/10/22(土) 10:56:38.27 ID:K6RqAOQ3
これギターやったことない人でも
プレイしてギター引けるようになりますかね?
なるなら買おうかと
324なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:19:37.90 ID:+qI/rbfg
>>317
いや、やってないからAD変換の一般論書いただけ
325なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:20:51.04 ID:+qI/rbfg
安価ミス >>321
326なまえをいれてください:2011/10/22(土) 11:31:09.95 ID:Z146S1yY
>>312
既出だがコンフィグで音の調整はできない
327なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:49:53.80 ID:xShD4mja
>>323
そんなのは本人の努力次第としかいいようがない

ダイエット器具買ったら痩せられますか?並に不毛な質問だよ
痩せる気ある人なら器具買わずとも痩せられる
痩せる気無い人はどんな高価な器具買おうがすぐに埃被ってしまう

ただ、DDRみたいなノリで楽しみながら運動というような感じで
このゲームも楽しみながらギターに親しむという意味では良いソフト
それをどう使うかは個人の問題だから俺がどうこう言える事じゃない

それと、このゲーム、スケール練習とかミニゲームが意外と良くできてるので
子供にギターを覚えさせるための入門用としては最適かもしれないと思った
大人がこれだけでギターをバリバリ弾けるようになるとは思わない
これである程度基本を覚えたら入門書なりスコア買ってゲーム以外の時も練習した方がいい
それからまたゲームに戻って楽しむのもいい
これだけで完結するというわけじゃないよ、ギターは奥が深いから
328なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:55:13.64 ID:IKRkuNW/
>>.321

PS3ならゲーム機が糞だからという一言で全て片が付くんだけどな
PS3は動画のデコードに特化したハード故にゲーム部分は本当におまけ程度の能力しかない
例えばXBOX360では解像度に応じて自動でアップスケーリングしてくれるがPS3にはそれがない
なのでテレビ側が内蔵回路使ってアップスケーリング処理をしなければならずこれが遅延の最大の原因となっていて
格ゲーやシューティングゲームのマニアはPS3はもう選んでない
遅延が酷すぎてゲームにならないから

動画であれば時間をかけてフィルタ処理できるから気にならないがゲームはリアルタイム
しかも音ゲーなどは数十msも遅延したらゲームとして成り立たない
それでなくとも液晶で遅延してるのにゲーム側で更に遅延されたらたまったもんじゃない

悪いことは言わないのでPC版かXBOX版買った方がいいよ
もしくは遅延おさえるためにコンポジットでブラウン管に繋ぐとかね
329なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:59:50.43 ID:XITw5eBR
長い
330なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:00:42.07 ID:iCHnAPsB
PS3は糞

これだけはガチ
331なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:05:19.66 ID:2a37h7LA
DLCでDragonforceの曲とかくるかなぁ…
332なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:05:45.14 ID:oE8CH5+a
来ても弾けないだろ
ピロピロとか
333なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:06:32.59 ID:v5QFmw1H
ギタコンと違って、ガチで音出るから、夜とかはできないな
334なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:09:04.00 ID:NkMN4WXA
>>331
自分は「Guns N' Roses」期待
335なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:12:19.21 ID:PoINgxG7
>>328
長文乙
ごめんよ北米XBOXなんだ
公式でも注意してるように音声は本体から直接とるのがベスト
336なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:14:07.40 ID:cYSrscRY
遅延する理由

ソフト側の映像出力→テレビに表示

これが普通、しかし

ソフト側の映像出力→テレビ側での解像度変換→テレビに表示

途中の「解像度変換」で軽く0.5秒くらいずれる
回避方法は簡単で、テレビの設定を「ゲームモード」もしくは「スルー出力」や「変換無し」にすればいい

それとオーディオは赤白のケーブルで繋いだ方が遅延は少なくなる
HDMIのデジタル出力はDA回路くぐるからどうしても遅延がある
337なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:14:17.43 ID:7kveiwDx
長文かいたアホ涙目すぎるw
338なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:16:47.65 ID:7kveiwDx
そもそもディスプレイ側は遅延設定できて音声が送れるって話なのに
どんだけにわか知識で叩いてんだよ まあ、いまだに箱にこだわってる情弱なんてこんなレベルなんだろうけど
339なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:20:07.56 ID:qlijAyla
ここゲハじゃねぇよ
340なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:21:12.23 ID:7kveiwDx
クズに言ってやれ
341なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:21:50.91 ID:PoINgxG7
長文さん全部同じ人なのかな
まさかゲーム機の話になるとは
もうレスやめときます
>>292はテンプレ行きで
342なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:23:50.59 ID:PCwrAt9t
PS3がゲームに向かないって部分だけは合ってるけどな
今回箱版にリージョンロックかかってなければ俺も箱版買ってたさ
343なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:24:44.39 ID:7kveiwDx
スレタイ見て消えろよクズ
344なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:26:38.83 ID:2a37h7LA
>>332
上手くなったら挑戦したいって曲の枠でね。ラプソのエメラルドソードはちょうどいいかと思うがこれは食傷気味か。

>>334
あとVAN HALENもだな、大御所は押さえといて欲しいぜ。

>>338
箱でやりたきゃ北米版か日本版をクレクレすりゃいいのにね…要望次第なら考えるってミラーさんが言ってるじゃないか。
345なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:29:54.27 ID:y4yK2iOO
キネクト対応してりゃいいなと思ったが、演奏してる時に誤作動する気もした
メニュー画面でコントローラ持つのがうざいからPSリモコン使ってるけど

つーかこういうマイナーな洋ゲー買う人って大抵全機種持ちだろ?
海外ハードまで持ってる奴いるくらいだし
346なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:37:01.16 ID:PoINgxG7
発売前にリージョンロックありってわかったけどめんどくさいから予約そのまま箱版にしたよ
PS3のは日本版で同梱版でるなら買うかも
海外通販でギター買うのはちとこわい
347なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:37:50.14 ID:2a37h7LA
そもそも楽器使う時点で十分変態なゲームでしょ。
1/4径ジャックがあるギターなら何でもいいってやつだしさ。最初この話聞いたときは旧箱の鉄騎並みの衝撃を受けたよ…
348なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:38:31.13 ID:NkMN4WXA
今、PS3に映像はHDMIで音声は赤白黄ケーブルで出そうとしてるんだけど
映像は出るが音がでないです。
PS3の設定はしたのになぜなんだw
349なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:39:53.14 ID:2a37h7LA
>>346
マジレスすると楽器はちゃんと触ってから買った方がいいよ。
350なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:46:05.22 ID:PoINgxG7
>>348
他のゲームだと出てる?
XMBの設定のオーディオで同時出力オンとかそのあたり試してみるとか

>>349
ギターはいくつかあるけど単に同梱のがちょっぴりほしいのです
351なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:46:41.18 ID:NkMN4WXA
>>348
再カキコ
自己解決しますた。
テレビがわの出力がビデオになっていました。
HDMIの音声設定でアナログにしたらできますた。
352なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:49:28.39 ID:nHZzkp6P
昨日の午後北海道の店で買って名古屋に今さっき届いた。
PS3とヤマハYRS-2100をHDMIと光でつないでTVとYRSはHDMI接続。
ギター弾いて画面に反応出るのがコンマ3ぐらいって感じかな?
ミスにはなってないからいいけど、
体感できるズレ。
なんとかならんかなぁ。
PS3買って数ヶ月。初めてソフト買った!
楽しいよこれ!
353なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:52:51.55 ID:2a37h7LA
>>350
同梱版の奴のまだ見てないがどんなやつ?メーカー分かれば大体わかるかもしれん…
354なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:56:39.35 ID:7kveiwDx
EpiphoneのレスポールJrだよ
355なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:58:48.54 ID:T5MmTkLE
箱○のキチガイさんでちゃったかぁ
過疎機のくせに吠えよるなぁw
356なまえをいれてください:2011/10/22(土) 13:59:11.25 ID:+aMwVXYf
今、このゲーム注文してももうすぐBF3とMW3がでるし、かといって日本語版は出るの遅すぎるし
357なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:04:26.65 ID:HEhvoeh9
そんな何時間もやり続けるもんでもないし他と並行してやればいいよ
コードひいてゾンビ倒すゲームが面白い
気がついたら2時間くらいやってた
358なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:09:20.24 ID:2a37h7LA
>>354
へぇ、意外とそのとこはちゃんとしたチョイスだなぁ…
日本で売るなら同社のレスポールスタンダードとかフェンダー下位ブランドのスクワイアーのムスタングとかの方がいいかもだが、値段が跳ね上がるか。
コストの問題もあるか…
359なまえをいれてください:2011/10/22(土) 14:26:59.90 ID:y8tL8hg8
遅延していたAmazon.comから発送のお知らせキター
360なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:12:05.11 ID:un2DIMaB
>>359
狂喜してメール確認したら俺にはきてなかった…
361なまえをいれてください:2011/10/22(土) 15:24:33.64 ID:SmQI0DjS
>>352
どこの店?
PC版は売ってた?
362なまえをいれてください:2011/10/22(土) 16:12:27.47 ID:NkMN4WXA
bit games
「発送しますた」キターーーーw
 興奮してきたwwwwwwwww
363なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:56:01.37 ID:qXZFccNL
Amazon.comで予約してたPS3の同梱版きた。RockBand3のSquierでも普通に遊べる。
364なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:59:26.29 ID:WflXFiKZ
北海道の店ってヤフオクだろ
365なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:04:36.99 ID:ZGrmbiZD
日本言版は出ないのかなぁ
366なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:31:17.26 ID:36GF5vSp
>>361
smile 音ってとこ。
ヤフオクにしか出してなかったよ。
たしかPSと箱のみだったはず…出先でわからん。
367なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:34:33.59 ID:36GF5vSp
>>364
そうそう、そこだ。
送料込み9400円。
今日初めてもうカートコベインぐらい弾けるようになったよ。
368なまえをいれてください:2011/10/22(土) 18:44:06.58 ID:SmQI0DjS
>>364
>>366
さんくす
PC版は無かった^o^
やっぱアマゾンさんに頼るしかないかー
369なまえをいれてください:2011/10/22(土) 19:23:39.01 ID:BzpWvodq
PC版はまだ出てないでしょ
海外で12月発売
370なまえをいれてください:2011/10/22(土) 23:21:43.08 ID:bfF0FzFu
届いたんでやってたけど思った以上に親切に説明してくれてるからこれを機に始める人にはなかなかいいかもね
ただ当たり前だけど説明全部英語だから一からやる人は日本語版待った方がいいかも…
371なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:22:25.24 ID:PJaSe7Y+
ある程度ギター経験あっても英語は厳しい感じなのかな?
372なまえをいれてください:2011/10/23(日) 00:48:34.84 ID:b3ZwZlTI
同梱版頼んだ人、レスポールJr.の感想も頼む…単体で買うと13800円て破格だけどね。
373なまえをいれてください:2011/10/23(日) 01:27:01.10 ID:Xl+QnOsS
>362さん
いいなぁ。
おれも、同じ店で注文しました。
英語でわからないかもしれないけど、楽しみです。
374なまえをいれてください:2011/10/23(日) 02:06:12.45 ID:eaBdqM3Z
同梱版のほうが早かったのか・・・
ギターもう1本あってもいいけどエピならチンコヘッドもってるしな・・・
ストラトタイプはないのかな?
375なまえをいれてください:2011/10/23(日) 08:05:45.17 ID:ylufpdnm
PS3で、ロードがかなり遅いけど、
本体にゲームインスコとか出来るの?
起動前にソフトに合わせて△押してもインスコの項目ないけど、やり方違う??

箱しかやった事なくてやり方がわからんので教えてデヴィッドボウイ!
376なまえをいれてください:2011/10/23(日) 08:48:31.55 ID:wZEvzbFn
>>375
PS3はソフト側でインスコ対応してるものしかできなくてこのゲームは対応してないね
曲開始時ならまだわかるけど一体何を読み込んでんだってくらい遅いね
377なまえをいれてください:2011/10/23(日) 09:20:44.64 ID:ovCotd2X
>>376
そうなんか〜ありがとう。
すっげー遅いよね、ロード。
けど面白いが勝つ。
仕事したくね〜帰ってゲームして〜、
378なまえをいれてください:2011/10/23(日) 09:21:25.58 ID:iOSGHEc2
箱でも遅いよ
海外レビューも出そろって来たけどいいゲームだけど遅延とロードは残念だねって感じで落ち着きそうだね
379なまえをいれてください:2011/10/23(日) 09:25:05.23 ID:1BSRWjml
そんなに遅いかな
RBやGHとかわらない感じだけど
380なまえをいれてください:2011/10/23(日) 09:33:10.97 ID:wZEvzbFn
ちょくちょく説明画面挟むから余計そう思うのかもね
俺じゃ何言ってるかあんまわからないしw

そういやメインモードの数曲連続でやるやつって一回やるともうできないのかな?
最初のとこはアンコールのあとにさらにもう一曲出たんだけど
ふたつ目はアンコールミス多かったからか出なかったんだけど
381なまえをいれてください:2011/10/23(日) 09:44:43.31 ID:t7Kfwslh
このゲームはアンプやエフェクターの試奏とかもできちゃう?
リズム機能有でフリー演奏とかできるなら素晴らしいな
382なまえをいれてください:2011/10/23(日) 14:01:16.37 ID:Gky/aJ7e
bit gamesで昨日発送された奴もう届いたーー!
よーし、やるぞぉ〜!!w
383なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:14:51.46 ID:UBfmjBSH
届いたけど説明書うっすいなwww
384なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:17:52.30 ID:+0q6N6fX
俺も届いたからやってみたけど
結構いいな一日二時間くらいすれば数ヶ月でかなりうまくなりそうだわ




続けばな・・・・w
385なまえをいれてください:2011/10/23(日) 16:23:56.89 ID:/pxLMTqP
ヘヴィ・メタル好きな奴はうつ病になりやすい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319349971/
386なまえをいれてください:2011/10/23(日) 17:17:50.54 ID:8i1HIbhf
正直地雷かと思ってたけど面白いね

ドロップDの曲あるのはいいけど連続で曲やるイベントの時わざわざチューニング変えるのめんどくさいな
ギターがロック式のだから変えるの手間なんだよ…
387なまえをいれてください:2011/10/23(日) 18:45:36.73 ID:3Ac5NGba
今日届いたけど結構楽しいかも!
これ長く続けれそうだわーw
おもったよりギターって重いんだねw
388なまえをいれてください:2011/10/23(日) 19:13:23.25 ID:ylufpdnm
しまった俺の当選ギターストラップついてねぇ!買って来るか。。
389なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:29:30.93 ID:Ca6hvMND
>>273
同士
>>274
ヒント:ニルバーナとナーバナ
390なまえをいれてください:2011/10/23(日) 20:43:51.74 ID:b3ZwZlTI
>>386
弦緩めたらブリッジのバネ調整したりとかあるし、張り替えも手間だよなぁあれ。でも好きだ。

>>387
ギブソンのレスポールはもっと重いはず…。まぁそのまま普通に練習もできるからいい買い物だと思うよ?
391なまえをいれてください:2011/10/23(日) 21:15:51.16 ID:ylufpdnm
誰か教えて!
フレット押さずに開放で弾く時横長の棒で出てくるけど、真ん中にバッテン打ってるのはどういう意味?伸ばすなってこと??
392なまえをいれてください:2011/10/23(日) 21:17:05.52 ID:kfnjjtup
satisfaction練習して2時間、人差し指が痛くなってきた!
きっと必要以上に玄を押してるからだとおもうけど・・・
慣れれば人差し指の腹の皮厚くなるのかしらw

5弦と6弦しか要求してこないうちは何とかなったけど
ちょっとずつ4弦、3弦がでてくるとふぁびょるww
本当に>>264なかんじだね、作った人は上達できるようちゃんと考えてる感じがする

393なまえをいれてください:2011/10/23(日) 21:55:56.93 ID:8zaPUd5Y
>>391
Palm Muteの解説で出てくるハズだけど、ブリッジミュートって言ったほうが一般的かな
右利きなら右手の手刀でブリッジ付近の弦に触れながらピッキングする
押し付けるんじゃなくて触れる程度で出来れば、間延びしないキレのある音が出る
394なまえをいれてください:2011/10/23(日) 22:13:18.43 ID:PJaSe7Y+
米尼から週末到着予定の同梱版が届く頃には
みんなテレテレギュインギュイン弾いちゃってるんだろうな ウラヤマシス
395なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:38:01.45 ID:ylufpdnm
>>393申し訳ない、なんかメニュー画面もよくわからずひたすら曲選んでるだけで
何も練習モード見たいのしてないんですよ。。
ピックを上下にタカタって三回鳴らすのがもうすでに出来そうにない。
ひっかかるか他の弦に行ってしまう。

HDMIと光で繋いでの遅延の動画
直撮りやけどようつべにアップするわー。

さて練習するか…
396なまえをいれてください:2011/10/23(日) 23:41:39.14 ID:ALzpFHaq
>>395
コツコツ地味に練習してください。
397なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:32:41.06 ID:825CQ8Uz
>>395
ギターの演奏に関することならここじゃなくて楽器板の初心者スレとかの方がいいかもしれんね…
398なまえをいれてください:2011/10/24(月) 00:33:54.72 ID:EOKSTPYN
ちょこちょこギター購入相談的なのもあるけどゲームが特殊すぎてどこまで扱っていいかわからんねw
399なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:20:06.24 ID:1VrVL4vf
トロフィー見てたらマイク使って歌えってのあるんだね
マスターモードクリアしろってのもあるけど通常のモード全部やれば出るのかな?
400なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:20:28.50 ID:IqeXuMGx
ギター変えればちゃんと音も変わるの?
だとしたらすげー
401なまえをいれてください:2011/10/24(月) 03:23:36.30 ID:825CQ8Uz
>>398
ゲームだけでやるならエピフォンとかスクワイアとかバッカスとか、フェルナンデスとかのそこそこのでいいと思うんだが、そのページでもテンプレにいれればいいか…

ギターはぶっちゃけZO-3とかでもいいんだろうけど。
402なまえをいれてください:2011/10/24(月) 04:07:42.79 ID:icokXQKL
テレビの前でやるなら電磁波食らうからノイズ出にくいハムバッカーある奴が良いんでない
403なまえをいれてください:2011/10/24(月) 07:46:46.05 ID:iUtxPA2k
そんなに人も多くなさそうだし、
簡単な事なら答えてあげようじゃないか!
まぁ俺は聞く方だがw
調べれる事は調べる様にするよ、
申し訳ない。
実物で検証して欲しい事あったらするよー!
404なまえをいれてください:2011/10/24(月) 17:26:54.06 ID:R/6Bi2a8
みなさんどうですか?ゲームを通して、実際のギターも上手くなった気がします?
405なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:31:06.09 ID:VHp71YdA
やり続ければ上手くなりそうな感じはするよ
結構ギターの感度もいいし練習には絶対になる
406なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:49:53.34 ID:1ZFEr/Qn
RockBandのProモードと違って弦の横移動が視覚的にわかりやすいのがいいね

wikiの曲リストにボーナス曲の解禁条件不明になってるけど
メインモードの曲連続でやるイベントで一定得点以上でアンコールが出て
さらにアンコールを一定得点以上でダブルアンコールが出るけど
ダブルアンコール出すごとに一曲解禁だね
407なまえをいれてください:2011/10/24(月) 18:51:05.04 ID:SF/nQivj
練習用にいいとか益々欲しいわ
来年の春までには日本語版来てほしい
408なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:20:34.29 ID:Ox0mLqLj
オクターブチューンズレとか、フレット音痴のあるギターって大丈夫なんかな
409なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:21:44.18 ID:iUtxPA2k
>>407
来年の春??
今買っちゃえば春にはピロピロ
やってんだぜきっと…
欲しい気持ちが我慢できる人が羨ましい、
俺はダメダメだ…
410なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:31:32.45 ID:nvaY1XGX
>>408
ゲーム関係なく駄目だろw
411なまえをいれてください:2011/10/24(月) 20:56:05.07 ID:R/6Bi2a8
404です。

みなさん手に入れてもう楽しんでるみたいですね。
いいなぁ。
自分も結局いつ日本発売かわからないから
bitgamesに3日前に頼みました。
入荷後に再度連絡があるみたいですが、
まちきれないです。

購入者の方教えてください。
レベルがあがるとパワーコード(2つ同時押し)
とかFコード判定とかでてきます?
また、何フレットまで最高でてきました?
412なまえをいれてください:2011/10/24(月) 21:04:29.71 ID:SlwZr5EQ
>>406
どもです、追加しておきました。
PC版待ちで未所有にも関わらず管理人という暴挙なので助かります。
413なまえをいれてください:2011/10/24(月) 21:39:17.87 ID:ffk6Fq+6
>>412
おつです
414なまえをいれてください:2011/10/24(月) 21:45:54.46 ID:1VrVL4vf
>>412
ありがとう
wikiの編集のやり方わからないんで助かります
415なまえをいれてください:2011/10/24(月) 22:00:32.33 ID:SCM5WYhT
ギターの持ち方、ストラップの付け方から
説明ビデオがあって超親切で感動した。
416なまえをいれてください:2011/10/24(月) 22:10:37.69 ID:9wapmGtf
俺、ずーっとこんな教材が欲しかった。
同じ曲をプレイするとさりげなく1回目より難しくなってるのがニクい。

<<が出ると「志村−! 2フレ、2フレ!」とか言われてる気がしてたまらんw
417なまえをいれてください:2011/10/24(月) 22:15:19.64 ID:sxDPSexd
レグザのゲームモードなら遅延少ないからHDMIでも大丈夫なのかな? 花王かどうか迷ってるけどそれだけが心配。
418なまえをいれてください:2011/10/24(月) 22:20:15.27 ID:/0eTi8VD
低音弦強く押しすぎると、一音高く判定されるw 
 リラックスしないとなw

あとコードが難しすぎるw 最初Eコードばっかで余裕こいてたら、
Bm7とか知らんのでてきたわw
あと、そんなすぐコード変えれねーw
419なまえをいれてください:2011/10/24(月) 22:36:21.76 ID:ySKoVYDZ
>>417
他のゲームと違って音だけは本体から別にとること
テレビがどうこう関係ないので
420なまえをいれてください:2011/10/24(月) 23:53:31.22 ID:slSHfbsf
遅延の設定は実際に弾きながら調整できるといいのにね。
techniqueとoption何度も行き来して自分調整するのはめんどくさかった。

フレットは17くらいまで使うの出てきたよ
ギター初めて触ってるけど
今レベル5。
421なまえをいれてください:2011/10/25(火) 00:43:55.79 ID:JYdvXtVU
>420さん

ありがとうございます。

フレット17までですか、それは超むずかしいですね。

他の皆さんも超奮闘してるみたいでいいな。
はやくやりてええ
422なまえをいれてください:2011/10/25(火) 01:37:00.98 ID:lUrMwHzZ
ようやく同梱版発送きたー
到着28日予定だけどwktkが止まらん
423なまえをいれてください:2011/10/25(火) 02:38:58.79 ID:JYdvXtVU
>422さん

いいなぁ。

自分は、入荷連絡まちです・・。
いつになるやら・・・。
今週の土日はやりたかったけど、間に合わないかな
424なまえをいれてください:2011/10/25(火) 03:51:35.83 ID:by1FqMCV
ヤバイ、我慢できないから先に単体のレスポールJr.だけ買ってしまいそうだぜ…
425なまえをいれてください:2011/10/25(火) 07:36:07.35 ID:MLuk6N8w
>>424
買ってしまえ(笑)
ピッキングのピキピキだけでも練習してたらいいと思うよ!
426なまえをいれてください:2011/10/25(火) 09:46:16.52 ID:rFbHF/gP
PC版は2月か 遠いな
誰かチョコと一緒に贈ってくれないかな 
427なまえをいれてください:2011/10/25(火) 09:58:29.93 ID:Vw/bMYV3
ようやく米Amazon発送着た
今のうちに弦交換しとくか
428なまえをいれてください:2011/10/25(火) 10:19:54.98 ID:hzJ3+j7v
フレットはTom Pettyの曲辺りで19,20とか出てくるよ

ミュートやハーモニクスはあるのにブラッシングはないのかな?
429なまえをいれてください:2011/10/25(火) 14:36:08.67 ID:/uxKYezM
英語わかんねーwww
けどノリでなんとかなるもんだなwww
430なまえをいれてください:2011/10/25(火) 16:01:24.62 ID:DmYSDQCi
プレアジがご注文を準備しています。 から変わらねえ・・・
431なまえをいれてください:2011/10/25(火) 17:57:37.67 ID:JYdvXtVU
bitに確認したら、海外で在庫切れで、来週中には届くと教えてくれた。

みんな来週中には届くんじゃない?
432なまえをいれてください:2011/10/25(火) 18:42:36.13 ID:wPhoOg+X
アソビ○ト入荷してました
433なまえをいれてください:2011/10/25(火) 18:42:38.86 ID:MCbgknPF
>>428
ブラッシングって何じゃ?
ミュートカッティングとは違うのか?
434なまえをいれてください:2011/10/25(火) 19:12:23.45 ID:DmYSDQCi
今週中に発送にならなかったら他で買ってみるか
435なまえをいれてください:2011/10/25(火) 19:52:48.17 ID:rds7TJgn
プレアジ15日に注文したら昨日発送だったよ
436なまえをいれてください:2011/10/25(火) 21:03:42.69 ID:OhRzcKf7
アソビットは明日の朝一で行ったら通販で売り切れちゃいましたテヘッみたいなのってあるのかな・・
437なまえをいれてください:2011/10/26(水) 10:57:59.12 ID:6WkQ+LbD
http://www.youtube.com/watch?v=eu04e0ipFPA
こういう動画見てたら微笑ましくなるな
438なまえをいれてください:2011/10/26(水) 15:21:27.02 ID:8tAgAw2f
はじめは誰だってこんなもんさ。
身体で曲を覚えるまでは難しいと思う。
439なまえをいれてください:2011/10/26(水) 18:14:24.33 ID:UuX+KXwL
これ英語力どれくらい必要?もう日本語版待ちきれないんだが
440なまえをいれてください:2011/10/26(水) 18:43:57.24 ID:zvbV59ov
>>439
君の英語力ならいける!
441なまえをいれてください:2011/10/26(水) 19:02:09.90 ID:kVl6qc3/
この手の洋ゲーは慣れ
言葉とかわからなくても出来ちゃうよ
442なまえをいれてください:2011/10/26(水) 20:41:09.54 ID:dKHgdyas
そういや名越がニコニコで龍5について語るってやつ今日か
443なまえをいれてください:2011/10/26(水) 20:41:28.06 ID:dKHgdyas
ごめんなさい 誤爆です
444なまえをいれてください:2011/10/26(水) 21:30:29.41 ID:k0x7SKpK
6弦を下に表示するオプションを見つけて、ようやく少しはできるようになってきた。
445なまえをいれてください:2011/10/27(木) 01:35:00.42 ID:zQ9NR4lH
音楽用語に限らず、専門用語がわからなかったりするんだよな

俺はギター経験ないからなおさら
446なまえをいれてください:2011/10/27(木) 10:31:20.51 ID:iectFYPF
想像以上に出来が良くて良かったが、後半のイベントで6曲連続プレイとか来ると休みながらやらんと辛いな。
結構簡単な曲が多いけど知らない曲は何度か聞いてコード進行やフレーズパターンを覚えないとダメだね
447なまえをいれてください:2011/10/27(木) 10:53:20.84 ID:bqm6Wreh
操作とか説明とか映像つきだから英語さっぱりでも大丈夫
448なまえをいれてください:2011/10/27(木) 11:11:12.27 ID:RVntBiqk
遅延そんなに無さそうだな。
0.5秒無いぐらいか。

http://youtu.be/3HGmVzVlY4c
449なまえをいれてください:2011/10/27(木) 13:40:18.49 ID:Ur4gZRpr
PS3版DLCはリージョンロックかかってるってマジなの?
だったらPC版か日本版待ったほうがいいのかな
450なまえをいれてください:2011/10/27(木) 16:13:16.21 ID:KLZIj3+n
0.5秒って相当な遅延だろ・・・
動画の感じだと0.1〜0.2秒位かな。
451なまえをいれてください:2011/10/27(木) 16:16:59.75 ID:P1GF8MiE
正確な秒数より すでに始めてる人が
弾いてて違和感 感じるか感じないかが知りたいんだが
452なまえをいれてください:2011/10/27(木) 16:23:06.38 ID:W8bu/6Zv
プレイ開始から2日でランク5だが気付いたことまとめてみる(購入決めかねてる人用)
・同じ曲でもパートがあり、大きく分けると
Single note(単音)、Chord(コード) 、Combo(単音とコ−ドの中間)
の3パートがある。どのパートを選べるかは曲による。
・最初から50曲くらいは自由に選曲、プレイ可能
・オプションでTAB表示に切り替え可能
・テクニックはハンマリングプリング、スライド、ミュート、チョーキング、ハーモニクスくらい
・進行は基本英単語抑えとけば大丈夫。テクニックとかわからなくてもググればおk

イベント全部終わらせれば(いわゆる全クリ?)俺ギター弾けますって言えるレベルにはなりそう。
トロフィーリスト一番下2つ以外のやつ集められれば
このゲームだけじゃなくいろんな曲に対応できるくらいの土台は出来るかなぁ。
453なまえをいれてください:2011/10/27(木) 18:30:21.07 ID:MBzJRdbs
買うわ
米尼使ったことないけど普通に変えるのん?
454なまえをいれてください:2011/10/27(木) 18:52:32.52 ID:ej8af27k
コレ、おもしろすぎるからmw3の予約取り消したわw
amazonさんスマソw
455なまえをいれてください:2011/10/27(木) 19:23:34.00 ID:i4AepBl5
>>453
買える。同梱版も買える。超デカイ箱が
届いてビックリした
456なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:10:37.80 ID:MBzJRdbs
同梱版って何?
無駄に高い送料だったりするの?
457なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:27:24.76 ID:MBzJRdbs
買い方について詳しく教えてくれ
米尼使ったことないんだ
輸入代行?だかするの?
全然わかんねーや
まあこれはググる
光端子?ってのは何なの?
外部アンプなんか持ってないんだけど大丈夫なんか?
458なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:50:05.82 ID:9vQszUN2
米尼の買い方なんかググればすぐ見つかる。
ギター同梱版でも2〜3日で届く方でも送料込みで18000円位だな。
さっき見たら在庫有ったよ。
459なまえをいれてください:2011/10/27(木) 20:53:36.19 ID:ZwJMaqMl
>>457
アンプがなければRCAケーブルの赤白音声でいいじゃない
460なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:15:03.33 ID:hor5H4Dc
>>452
・オプションでTAB表示に切り替え可能
朗報だね
461なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:42:13.18 ID:Z4BTTw11
BeatlesとかQueenの楽曲あったら即座に買うのだけど。
まー他の楽曲でも面白そうなので日本語版まで待とう。
ギターが身に付けばいいな
462なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:54:02.41 ID:ej8af27k
>>452
やっと独特な表示慣れたかと思ったのに、TABでできたのかww

463なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:00:50.94 ID:MBzJRdbs
ギター同梱版じゃない方が欲しい
ありがとうググる
464なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:06:51.74 ID:GYRBKnHy
単音だと普通にTABと逆のがやりやすいからコードをダイアグラムで表示してくれれば最高だったんだけどな
465なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:22:00.87 ID:LjD5xjdS
>>461
ビートルズなら、ギターモドキな音ゲーで「The Beatles Rock Band」ってのがあるぞ。
発売から結構経ってるけど、俺は今だにやり続けてるくらいオススメw
http://gs.inside-games.jp/news/202/20210.html

同じギターコントローラーで「Rock Band3」ってソフトも遊べて
Queenの曲もいくつか配信されてる。
466なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:26:58.60 ID:ej8af27k
普通の時のコードは見やすいんだけど...

ミニゲームのコードは見にくいわw
467なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:39:41.93 ID:RO3tM4gt
>>465
ギタコンなんてただの運指練習じゃない
このスレは本物を使って遊びたい人達が多いと思う
468なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:47:10.66 ID:csrDGz91
プレアジで予約したんですが、未だ音沙汰なし・・
段々不安になってきた
469なまえをいれてください:2011/10/28(金) 00:20:08.25 ID:zDp7caPL
米尼のスタンダード便で何日後くらいに届くかね
470なまえをいれてください:2011/10/28(金) 00:41:24.04 ID:Fo5KLQ6K
今米尼で注文しようとして最終画面まで行ったんだけど
お届け予定日11月22〜12月2日だと・・・早い発送にしてこれだよ
471なまえをいれてください:2011/10/28(金) 00:55:46.58 ID:+sLunI5i
は?マジ?
どこで買うのが正解?
あと米PSNでは普通にDLC落とせる?
472なまえをいれてください:2011/10/28(金) 01:02:58.85 ID:UFNGP1Qk
どこで注文しても輸入するのに変わりはないから日数はそんなに違わないと思うよ
俺も米Amazonでポチッたわ
473なまえをいれてください:2011/10/28(金) 01:05:39.79 ID:34yMegWk
この手のゲームにしては予想外に評判いいから様子見してた人が買いにでたって感じなのかね
474なまえをいれてください:2011/10/28(金) 01:25:51.28 ID:4xYgFw/6
>452さん

情報ありがとうございます。
その他の皆様にも
来週の末には、届く予定と店から連絡あったので、わからないことがありましたら、
質問させてください。
475なまえをいれてください:2011/10/28(金) 08:10:32.25 ID:rUUHR6M2
>>470
二日前に注文したら10/31〜11/2予定って出たけどなー
在庫なくなったか
476なまえをいれてください:2011/10/28(金) 08:40:21.16 ID:8iZ0U2np
>>467
まぁビートルズの曲で遊べるのはあのソフトくらいだから、オススメしてみたのさー
RockBand3の方は専用ギターでリアルギタープレイも出来るしね
477なまえをいれてください:2011/10/28(金) 09:03:24.65 ID:3Ew+5/1D
同梱版しか在庫無いな
$190.98に値下げされてたよ。
ちなみに注文直前画面で確認したら
Nov. 9, 2011 - Nov. 22, 2011 Order Total: JPY 16,760
Nov. 1, 2011 - Nov. 3, 2011  Order Total: JPY 17,131
だった。
早く欲しかったら同梱版にしちゃえよw
478なまえをいれてください:2011/10/28(金) 09:16:31.35 ID:+W4WRrEl
アソビットで直接問い合わせたら、箱潰れなら若干数在庫あるって言われたよ。俺は一昨日注文して昨日届いた。
479なまえをいれてください:2011/10/28(金) 10:17:34.04 ID:Fo5KLQ6K
>>478
アソビット問い合わせたら箱つぶれ在庫有りって言われたけど9K超えなんでやめたわ
結局米尼バンドル11月1日着予定で送別15726円だったしこっちにしたw
480なまえをいれてください:2011/10/28(金) 12:10:47.54 ID:DPwUlYik
テレビから音出してやってみたけど、ギターの生音の方がテレビの音よりも響いて遅延を感じずにはいられない。
外部スピーカー無い人はせめて生音遮るためにヘッドホン使うくらいはした方が良いかも。

あとこのゲーム、本物には及ばないもののアンプシュミレーターついてるから1万でもお買い得だと思うし
経験者にもおすすめできる。
481なまえをいれてください:2011/10/28(金) 12:19:26.47 ID:0frqSiNe
箱○のリージョン確認した人はいないの?
482なまえをいれてください:2011/10/28(金) 13:15:13.73 ID:GG3q4vQy
>>480
HDMIをテレビに、3色ケーブルを外部スピーカーに繋げばいいんだよね?
483なまえをいれてください:2011/10/28(金) 13:32:55.09 ID:8hnvswWx
>>481
散々既出このスレくらい検索しよう、リージョンロックあり
新作のリージョンならVGPってカナダの店のブログが報告早い
484なまえをいれてください:2011/10/28(金) 13:46:20.63 ID:DPwUlYik
>>482
そうですね

僕は疑似5.1chの光端子安物ヘッドホンシステムでやってる
485なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:36:57.70 ID:AktX5Q6m
凄い面白いんだが、体力と指先が持たんから1日3時間くらいしか出来ないな
後半のイベントは曲数多いから中断可能にして欲しかったなw
486なまえをいれてください:2011/10/28(金) 17:36:06.13 ID:GH65ZiV2
ライブなんだから中断するなよwww
爆音出せれば生音気にならないんだけどね。
うちもアンプからヘッドホン。
487なまえをいれてください:2011/10/28(金) 17:48:59.45 ID:zDp7caPL
>>484どういうこと?
488なまえをいれてください:2011/10/28(金) 19:03:57.47 ID:QeVXb7L5
>484
自分のサラウンドヘッドホン欲しいがSONYのにすると、高いんだよねw
なにかおすすめある?
489なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:09:56.43 ID:34yMegWk
うちのホームシアターアンプだとHDMIでも遅延ほとんど気にならんな
光デジタルなら全く気にならん 
490なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:12:10.36 ID:QeVXb7L5
一応、レッスン的なやつは全部ゴールド取った
491なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:23:35.25 ID:CEbalziS
なんかアンロックされたりした?
492なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:26:51.71 ID:+8/nw7wW
>>490
ギター上達した感じある?
あー早くやりたいわ
493なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:29:34.74 ID:8UDMXBAo
だぁぁぁぁーーーーっ プレアジでRocksmithポチろうと思ったら売り切れてたorz
買うなってお告げか…

米アマって日本に直発送してんのかい?転送必要?
494なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:34:00.56 ID:34yMegWk
>>493
直で発送できる ゲームは駄目なのが多いけどこのゲームみたいにケーブルとかが同梱されてるのはおkな場合が多い

ギター同梱版は楽器自体基本送ってくれないからその内駄目になるかもね
495なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:41:42.47 ID:TRD6TzWf
>>494
まじすか!?
ちょっくらポチってくる
496なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:49:18.33 ID:QeVXb7L5
>>491
 トロフィーきたくらいやなw(PS3
497なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:49:55.62 ID:DPwUlYik
>>487
ぬ?
>>488
僕はSONYのMDR-DS1000ってのにちょっと良いヘッドホンつけてやってます。一番手軽に疑似5.1体験したいならこれが一番安いんじゃないかな。

498なまえをいれてください:2011/10/29(土) 01:53:09.57 ID:hV1Oc7MP
PS3 is Europe's Best Selling Console in 2011
http://games.ign.com/articles/121/1210955p1.html

2011年のヨーロッパでのハード売上はWii/360が200万台程度なのに対しPS3が300万台でトップ
499なまえをいれてください:2011/10/29(土) 01:54:49.64 ID:hV1Oc7MP
誤爆 申し訳ない

Rocksmith面白いね 実際プレイするまでここまでしっかり反応してくれるとは思わなかった
500なまえをいれてください:2011/10/29(土) 03:02:03.41 ID:gFCgy60y
乗り遅れたー
プレアジ売り切れじゃんオワタ
501なまえをいれてください:2011/10/29(土) 09:31:47.32 ID:VZ+T7Oyp
どこで買えばいいんだ
502なまえをいれてください:2011/10/29(土) 09:37:04.79 ID:/pt9uon6
とにかく早くやりたいならニュートリノが良いかも。
でもちょっと高いし箱潰れあり

http://shop.newtrino.jp/eshopdo/refer/refer.php

最短で4日で届くかな
503なまえをいれてください:2011/10/29(土) 09:43:55.25 ID:aznQMbl+
12月のPC版待ちでもいいんじゃないかな
インストールできるならSSDにしたらロード速そうだし
504なまえをいれてください:2011/10/29(土) 11:34:27.67 ID:hV1Oc7MP
うちの環境(ONKYOの安物ホームシアターセット)だとHDMIより光デジタルのが音声遅延気になる

っていうかHDMIだと全然気にならない
505なまえをいれてください:2011/10/29(土) 13:21:36.94 ID:VZ+T7Oyp
北米垢ならDLC落とせるんでしょ?
506なまえをいれてください:2011/10/29(土) 18:41:58.64 ID:a3blUd4A
>>505
日本のプロバイダ接続だと駄目
507なまえをいれてください:2011/10/29(土) 18:49:13.19 ID:VZ+T7Oyp
マジで?
508なまえをいれてください:2011/10/29(土) 19:03:48.88 ID:uA6J3Fwi
箱なら北米垢で落とせる。
けどリージョンロックで北米箱が必要。
509なまえをいれてください:2011/10/29(土) 19:28:38.28 ID:oJ2FKpWw
難しい曲ある?
510なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:11:20.45 ID:2gECNx2V
接続用のシールド、L字型じゃなかったんだな。
サイドにジャック付いてるんで、ソファーに座って弾けない・・・。
511なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:27:17.39 ID:83PSc+QI
普通のL字シールド刺してからメスメスの変換使って専用コードに繋ぐとかでいけないか
512なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:59:09.82 ID:2gECNx2V
>>511
それいいかも。ありがとう、さっそく買ってくる。
513なまえをいれてください:2011/10/29(土) 21:00:48.48 ID:/pt9uon6
>>510
オーディオインターフェイスっていう本来PCに繋いで録音するやつがあるのですがそれならいけるかもしれません。

http://www.amazon.co.jp/BEHRINGER-UCG102/dp/B000PAPO9W/ref=sr_1_6?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1319889340&sr=1-6

でも安くて3000円くらいかかりますね
514なまえをいれてください:2011/10/29(土) 23:14:06.59 ID:LR6vcKKW
DLCダメならPC版か日本語版待つか
515なまえをいれてください:2011/10/29(土) 23:36:54.44 ID:Dgh0cW84
ギター完全に未経験の状態(ギターどう持つの?ストラップどうつけるの?ピックって何?)から
同梱版ではじめたけど、楽しすぎる。
516なまえをいれてください:2011/10/30(日) 00:41:25.33 ID:H+YXnqPD
これ弦の張り替えとかも必要になるのかな?
517なまえをいれてください:2011/10/30(日) 01:43:26.35 ID:1mlnQQLr
>>516
一応張り替えなくても反応はすると思うけど、そのうち錆がこびりつくようになるから
必然的に張り替えざるを得なくなると思う
518なまえをいれてください:2011/10/30(日) 01:51:51.57 ID:hBjkDECy
>>516
ずっと変えてないとギターに良くないし切れたりするときあるから張り替えないとダメだよ
519なまえをいれてください:2011/10/30(日) 02:00:40.05 ID:qWBfvN6M
>>516
使用後は弦を布で拭いて油塗っとけば、錆びるか切れるか
へんな引っ掛かりが出るまで使えるよ、チューニングが合わなくなった
も交換だがね。今の時期は錆びにくいけど使用後のメンテナンスで
だいぶかわるぞ。
これをお薦めするGHS / FAST-FRET 指板潤滑
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/670003200
520なまえをいれてください:2011/10/30(日) 02:19:32.32 ID:cd/9F3SA
エリクサー使えばいいじゃない
521なまえをいれてください:2011/10/30(日) 10:12:12.22 ID:dFxvWnqK
弦の張替え説明ビデオも用意されてたよ。
まだ見てないけど…
522なまえをいれてください:2011/10/30(日) 10:51:05.68 ID:Czm8ipLs
このソフトってどの層に向けられて作られたんだ?
ギター弾ける奴には退屈だし、ギター教育ソフトにもなってないし。
523なまえをいれてください:2011/10/30(日) 11:04:06.04 ID:kEGjPCVi
新し物好き対象
524なまえをいれてください:2011/10/30(日) 11:13:23.26 ID:jCzU5cnH
売れれば3ぐらいでテクニカル仕様になるかも
525なまえをいれてください:2011/10/30(日) 11:38:29.97 ID:djJLUcCY
>>522

ギター教育ソフトになってないかい?
弾けるからそう思うだけじゃないのかな

教本って全くの素人には敷居が高いし、
弾けて教えてくれる人が周りにいない人には、
かなりありがたいと思うけどなぁ
526なまえをいれてください:2011/10/30(日) 12:06:58.55 ID:Oc2kirJS
3ぐらいで、ドリアンとミクソリディアンを用いて
ツーファイブをうんたらかんたらで制覇せよ
みたいな内容になっているわけですね(´・ω・`)
527なまえをいれてください:2011/10/30(日) 12:10:08.06 ID:jlQfE1me
米尼で発送予定日みたいなのはどこで見れんの?
早い便で頼もうとおもてる
528なまえをいれてください:2011/10/30(日) 13:14:49.87 ID:jlQfE1me
これは入荷に一ヶ月くらいかかるってことなのか?米尼
529なまえをいれてください:2011/10/30(日) 13:29:21.23 ID:7riBoflS
Delivery EstimateとかEstimated deliveryの方見てるんだったら、それ配達日(届く日)

早い便なら4日で届く
530なまえをいれてください:2011/10/30(日) 14:12:58.98 ID:PTuURzHE
早い便なら遅くて4日な。
早いと2日。
531なまえをいれてください:2011/10/30(日) 16:17:33.74 ID:RCsa0aNR
米尼だけど、28日金の夜に買って、
もう大阪に着いてる。(早い便)

予定は11/2
ここから税関で時間がかかるのかな?

532なまえをいれてください:2011/10/30(日) 16:24:40.46 ID:jlQfE1me
いやusuallyなんちゃらship3-4weekみたいなとこ
入荷に一ヶ月近くかかってそっから2日で出荷と解釈した
もうニュートリノで買ってしもうたよ
いつ届くかな?
533なまえをいれてください:2011/10/30(日) 17:57:08.52 ID:J7dspe6V
俺は最近、ギター上手くなったと思うんだが、他にもそういう奴いねぇか?
534なまえをいれてください:2011/10/30(日) 18:04:03.74 ID:uJyTFhUK
>>531
俺も同じく28日注文でさっき確認したら大阪に到着してた
535なまえをいれてください:2011/10/30(日) 18:30:17.58 ID:ZR7JjbrW
>>533
1週間前に届いてコツコツ平日は仕事終わって1,2時間、土日は3時間くらいやって
コードちょっとずつ(本当にちょっとずつw)指が追いつくようになって来たよ

まったくギター経験0スタートだけどまだ楽しくて続けれる
まだレベル3だけどねw
536なまえをいれてください:2011/10/30(日) 18:31:03.11 ID:ndoZqTRk
これギター弾ける人にはおもしろくないなw
ギターヒーローの方がいいや
537なまえをいれてください:2011/10/30(日) 19:06:15.20 ID:cd/9F3SA
確かにぬるいっちゃぬるい
ただギターヒーローは無いわ
538なまえをいれてください:2011/10/30(日) 19:20:04.65 ID:9LYaxi6Q
>>536
具体的に言うとどのあたりが?
539なまえをいれてください:2011/10/30(日) 19:48:38.49 ID:J7dspe6V
>>536
このゲーム前からギターやってたがおもしろいぞw
(厨3で買って3ヶ月で放置してたがwwwww)
540なまえをいれてください:2011/10/30(日) 19:55:30.95 ID:ndoZqTRk
>>539
弾けるとはいえんわ

曲がヌルイ オナニーしながらでも弾ける曲無駄
541なまえをいれてください:2011/10/30(日) 19:56:14.96 ID:ndoZqTRk
ギターヒーローの方が難しい
542なまえをいれてください:2011/10/30(日) 20:10:56.16 ID:R2lhmAl4
なんでギターヒーローにこだわるんだ?w
どっちが難しいって断然こっちの方に決まってんだろw
543なまえをいれてください:2011/10/30(日) 20:43:40.02 ID:Czm8ipLs
>>523
間違いない
>>525
そうなのかな〜。まぁ、ギターを学べるかどうかは置いといて
ギターに興味を持つきっかけになるのは良い事だよね

GHと比べてる人居るけど、あながち間違いでは無いと思う
RB3のプロギターと比べるとやっぱりゲーム色が強いからね
544なまえをいれてください:2011/10/30(日) 20:48:30.57 ID:J7dspe6V
>>541
今度、ギターヒーローやってみようと思います!

とでも、言ってほしいのか?w
545なまえをいれてください:2011/10/30(日) 20:52:00.49 ID:t0dOWj9p
このゲーム発想的には鉄騎と同じ臭いがしたけどなぁ…
うまくなれば本格的に練習すりゃいいじゃないか
546なまえをいれてください:2011/10/30(日) 20:59:29.20 ID:xuZC/9j3
RB3のプロギターと比べるとやっぱりゲーム色が強いからね

俺、RB3のプロギターでオンランキング10位以内に入ってるけど
あっちのがどう考えてもゲームゲームしてるだろう
547なまえをいれてください:2011/10/30(日) 21:11:45.33 ID:Czm8ipLs
>>546
いや、それは有り得ない。と言いたい所だけど、そういう考えも有るかもね
少なくともオレはプロギター(EXPERT)の方が断然リアルだと思う
あ、これだけは言わせてくれ。ランキングなんて関係無い。そこそこ弾ければ一桁余裕なぐらいプロ人口少ないから
548なまえをいれてください:2011/10/30(日) 21:14:28.32 ID:xuZC/9j3
そういう考えもあるからねじゃねーよ 

ミスしてもミス音するだけで音がなるわけでもなくチョーキングもミュートもないRBと比べて
このゲームが劣るところってなんだよ?
下手くそすぎてずっと譜面が単音のままとかか?

具体的に指摘してくれ
549なまえをいれてください:2011/10/30(日) 21:21:57.71 ID:xuZC/9j3
>プロギター(EXPERT)の方が断然リアルだと思う

俺は申し訳ないけどこれこそありえないと言い切らせてもらうわ

実際にギターから音出してるRocksmithより仕込み音鳴らすだけのRBのがリアルとかありえない
明らかにプレイしてない人間の言い分だとしか思えない 

RBはRBで素晴らしいゲームだけどな
550なまえをいれてください:2011/10/30(日) 21:23:45.80 ID:s7edSCHL
名人様が沸くからまったりsage進行で行きましょ〜
551なまえをいれてください:2011/10/30(日) 21:24:55.24 ID:hCzKK8cp
ギター初心者に言っとくけど、スミスではギターの弾き方じゃ無くて、あくまでスミスの弾き方を教えてくれるんだからな。
>>546
お前ギター初心者かそもそもやって無いだろ。Proギターのエキスパ譜面は本物のギターに変えてもちゃんと演奏出来るって知ってるか?
552なまえをいれてください:2011/10/30(日) 21:25:59.84 ID:xuZC/9j3
これ明らかにやってねーな もういいわ
553なまえをいれてください:2011/10/30(日) 21:54:00.84 ID:Czm8ipLs
>>548
いや、だから。そういう考えも有るんじゃないの
何でこういう言い方にしたか分かってないみたいだな
まぁ、何言っても平行線
554なまえをいれてください:2011/10/30(日) 21:59:05.51 ID:xuZC/9j3
>>553
わからないから具体的にRBのがこのゲームよりリアルだと思った点を教えてくれ
煽りとかじゃなく単純に気になるんだ 

俺には仕込み音を出すだけのRBが実際にギターの音を鳴らすこのゲームよりリアルな点が思い当たらないんだ
555なまえをいれてください:2011/10/30(日) 22:05:57.82 ID:ndoZqTRk
>>542
弾ける人間にはギターヒーローの方が難しいに決まってんだろがw
556なまえをいれてください:2011/10/30(日) 22:17:20.77 ID:kEGjPCVi
RBのプロモードは普通のギターで遊べないんだし比べ様もない
557なまえをいれてください:2011/10/30(日) 23:32:09.24 ID:I4rPF8H2
RBってゲーセンにあるギタフリXGみたいな奴だろ?
あんなオモチャと本物のギター比べる事自体おかしいw

>>555
これはまさに真理
558なまえをいれてください:2011/10/30(日) 23:38:13.12 ID:fKqDybc1
RBもsquierの方は本物のギターだよ
559なまえをいれてください:2011/10/30(日) 23:43:08.18 ID:xuZC/9j3
あれもゲーム内ではフレットのセンサーの位置で判定して仕込み音を出してるだけだからね
560なまえをいれてください:2011/10/30(日) 23:55:25.94 ID:Vx8uOOMX
っつーか、弾ける人間がRocksmithやる意味あんの?
ゲームだと割り切れないんじゃなおさらやる意味ないじゃん。
俺は本物のギターで遊べるすばらしいゲームが出たなって喜んでるよ。
一作目なんだし欠点はあると思うけどそれは意見にしていきゃ良いじゃん。

正直、『やってない』もしくは『できない』からって、
持ってるもん棚上げしてるようにしか見えない。
561なまえをいれてください:2011/10/30(日) 23:56:11.53 ID:bycZB/qn
あのギターはフレットが分割されててチョーキング無理とか聞いた
562なまえをいれてください:2011/10/31(月) 01:11:40.07 ID:8q80WZUY
ロックスミスの真価は曲じゃなくミニゲームにあると思うんだな。
563なまえをいれてください:2011/10/31(月) 02:05:00.13 ID:hnJbepsL
ミニゲームのトロフィーどれも無理そうなのが辛い
ハーモニクスは鳴ってんのに判定してくれないし
564なまえをいれてください:2011/10/31(月) 08:09:36.62 ID:rpu6m7yG
細かく難易度対応してくれる曲も、
コード練習もありがたい。
565なまえをいれてください:2011/10/31(月) 08:41:56.69 ID:1igt8WZS
AC/DCのThunderstruckを弾きたい
DLC対応してくれたら神
多分Rockbandで独占契約結んでるだろうから来ないだろうけど
っていうかソフト本体が24日発送でまだこねー
566なまえをいれてください:2011/10/31(月) 08:58:20.94 ID:k323dFwK
>>553
お前、RBで培った努力をROCKSMITHが発売されて否定されたくないだけだろ
567なまえをいれてください:2011/10/31(月) 09:25:31.61 ID:2n5YhjKy
>>563
ハーモニクスは認識改善のアップデート出るらしい
568なまえをいれてください:2011/10/31(月) 10:26:37.40 ID:hnJbepsL
>>567
そうなんだ サンクス

ハーモニクス普段あんま使わないから鳴らし方が悪いのかとも思ってた
569なまえをいれてください:2011/10/31(月) 12:33:28.79 ID:VywNNGOA
箱ユーザーなんだが、このゲームのお陰でPS3を買おうかどうか迷ってる。
Museが入ってるなんて反則だ。
570なまえをいれてください:2011/10/31(月) 12:49:00.17 ID:hH/zk7Ky
これってソロとか最終的に楽曲と同じ譜面になるんだろうか?クラプトンやってんだけど7万ポイント超えても一向に譜面が成長しないんだが
571なまえをいれてください:2011/10/31(月) 13:02:12.32 ID:hH/zk7Ky
しかし教則としては優秀だよね、ちゃんとゲームの要素もあるし。
ただ既に言ってる人も居るけど、ROCKSMITHの弾き方であってコード進行やフレーズの作り方まではフォローしてないからアレンジが出来るまで到達するのは難しいかも。
個人的にギターは敷居が高く見られてるから、これを機に人口が少しでも増えてくれたらいいな
572なまえをいれてください:2011/10/31(月) 13:06:18.21 ID:Wl134jfM
日本じゃけいおんverでもださないと売れないんだろうな(´・ω・`)
573なまえをいれてください:2011/10/31(月) 14:07:50.94 ID:UO+TMWlO
DLCでアニソン配信とかしたらいいな
574なまえをいれてください:2011/10/31(月) 14:19:50.28 ID:L/e9aWCk
でたよ こういうのがいるからダメなんだよ
575なまえをいれてください:2011/10/31(月) 14:36:24.72 ID:LEzb59Ho
>>569
いちおうPS3版とともに日本の箱版も動いているらしいから待ってみてもいいんじゃね。

個人的にはDLC関係が不安だからPS3にしろ箱にしろ日本版を待つつもり
576なまえをいれてください:2011/10/31(月) 14:45:53.88 ID:VywNNGOA
>>575
なるほど……日本語版の方がいろいろ安心というわけか。
確かに、ギターとか全然やったこと無いから、説明が日本語だとありがたい。
DLCでlimp bizkitとかlinkin parkとかyellowcardが追加されたら最高だ。

>>572
俺はけいおん豚だからウェルカム。今堀恒夫も好きだけどな。
577なまえをいれてください:2011/10/31(月) 15:03:08.68 ID:0PtiI3Gg
アニソンばっかりになって洋楽が配信されなくなるならともかく、DLCで色々なジャンルから選べるようになるといい、嫌いならDLしなきゃ良いだけで、楽器屋に楽譜買いに行くのと一緒じゃない?
578なまえをいれてください:2011/10/31(月) 15:27:02.79 ID:za/BEBbf
アニソンだろうが権利関係で日本の音楽は出ません
579なまえをいれてください:2011/10/31(月) 15:34:05.08 ID:8q80WZUY
>>570
多分簡単にアレンジされてると思う。 
僕もテイクミーアウト最大レベルにしたけどオリジナルよりは簡単になってた。
580なまえをいれてください:2011/10/31(月) 16:13:10.42 ID:hnJbepsL
SUNSHINE OF YOUR LOVE10万点超えてもソロだけ最大レベルの一つ下でそっから上がんない
ソロだけやたら判定厳しいのかな
581なまえをいれてください:2011/10/31(月) 17:38:07.40 ID:0PtiI3Gg
やっぱり簡単になってるんだね。
10万越えるとバーが紫色に変わってマスターモードが何たらと出てたんだが、もしかしたらそっちかな?まだわ触ってないから帰ったら見てみよう
582なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:07:09.43 ID:WrhM8yE3
ニュートリノで昨日買ったがいつ来るかな?
583なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:15:42.12 ID:VKwgeuxp
これには邦楽は出なくていいよ。
邦楽は邦楽専用で出したら良いよ。間違いなく出ないと思うけど。
アニソンはもっと要らないw
584なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:35:33.45 ID:ID+w7B3D
>>583
つまらないこと言う奴だな。
面白くない奴は音楽やらなくていいよ。
585なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:36:43.74 ID:VBUC8zQi
日本の曲は権利関係で無理だよね(´・ω・`)
日本の曲にクソ高い利用料を払って少数の曲しか用意できないくらいなら
海外の曲を大量に用意してくれたらいいよ。

あとはバンナムあたりに自社で権利持ってる曲だけで似たようなソフト作ってもらうくらいしか…。
586なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:40:37.28 ID:+HgJ9F0Y
さっきbit-gamesでPS3版がSOLD OUTじゃなくて注文ボタンがあったんで押してしまったんだけど、
今ゲームハリウッドを見てみたら入荷してるみたいだ。こっちにすれば良かったかも。
587なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:44:26.78 ID:K/e/fJ4i
メタルパックまだー?
588531:2011/10/31(月) 18:56:41.86 ID:57VFC5X4
米尼早かった。
28日夜に注文で、今日(31日)の朝届いた。
仕事行ってたから、受け取れなかったけど。

すごい時代になったもんだ。
589なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:58:21.61 ID:VKwgeuxp
音楽じゃなくてゲームだからね。
590なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:04:39.68 ID:Bzh0+zge
米アマ早すぎっ 金曜日の夜中に頼んだのにもう届きやがった! PS3本体まだ買ってないのに商品目の前に指くわえて待ってろってか(;´Д`)
うわ〜 今週買う暇がねーよ…orz
591なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:08:24.99 ID:Rbha+wGP
俺も今日同梱版届いたぜ
押入れに半年前に挫折したエレキが1本眠ってるのは内緒
592なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:13:44.89 ID:kGxsJh7l
>>565
俺はAC/DCのrock'n'roll train弾きたい!

他には、aerosmith,van halen,guns n' roses...etc
593なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:17:19.38 ID:VywNNGOA
AC/DCだとhighway to hell
594なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:22:17.08 ID:mcBDtblm
やっと、入荷連絡きた。
先輩方、届いたらアドバイス頼みます
595なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:31:03.14 ID:Wl134jfM
ひとつ、顔で弾くべし
596なまえをいれてください:2011/10/31(月) 20:20:44.47 ID:r4BJe0iP
>594
こちらもやっと発送連絡が来ました。
今になって、米尼にすべきやったかと後悔
597なまえをいれてください:2011/10/31(月) 21:28:53.18 ID:qDPWdior
>>588
全く一緒だ。いい時代だな
ただし360版だもんで本体発送待ち
598なまえをいれてください:2011/10/31(月) 21:58:16.12 ID:L/e9aWCk
アニソンなんか弾きたくねえよw
ゲームが絡むとこれかw
599なまえをいれてください:2011/10/31(月) 22:16:15.15 ID:c54PZReG
>>579
うわそれは萎える情報だな
600なまえをいれてください:2011/10/31(月) 22:17:14.58 ID:0PtiI3Gg
12 月にクラプトン公演あるぜ、追加のチケットは確か明日発売のはず、ロックスミスで興味もった人はぜひ
おっさん率半端ないけどやっぱり上手いから楽しめるはず
601なまえをいれてください:2011/10/31(月) 23:20:11.91 ID:krUL+Ztj
アニソンなんか確かに弾きたくない。
日本もかっこいいバンドいるけど、CDの売り上げはいかにもJ-POPなのしか売れないし、あとはKーPOPだし。
AKB嫌いではないけどAKBが売れる日本の音楽事情は終わってるよな。
602なまえをいれてください:2011/10/31(月) 23:28:39.20 ID:ED3tY0FW
日本版てどれくらい曲変わるのかな?
日本の曲でギターすごいやつって何かありますか?
603なまえをいれてください:2011/10/31(月) 23:33:28.65 ID:0YJJWKjl
>>602
とりあえず布袋とTAK聞いとけば?
604なまえをいれてください:2011/11/01(火) 00:10:06.21 ID:b0JQNHKE
確かにその二人はガチだな
日本版だからといって曲追加とかないと思うよ。
隔離鯖で曲削られる可能性のが高いんじゃないか
605なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:01:53.32 ID:i5Sc8dN5
日本ならCharも良いよ

邦楽も良い曲は一杯あるけど
今のチャートはほんとカラオケに成り下がっててどうしようもない。
ロックスミスのセットリストにアニソンやらAKBを同列に並べるのは
他のアーティストに失礼極まりないとすら思うよw
606なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:09:48.19 ID:DjQgbXJD
ゲームなんだしと上の方で言ってる人もいる。
アニメに曲提供してる人もプロなんだし、AKBだろうが失礼でもないだろ。

ギターとしての曲になっていればゲームに採用していいんじゃないか。
洋ゲーだからわざわざ日本の曲は採用しないだろうが。
607なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:30:18.11 ID:9vUCt82t
このゲームのプロデューサーだかディレクターって日本人じゃなかったっけ
だからどうなるってもんでもないだろうけど
608なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:30:58.93 ID:Arh7KR8f
日本版って字幕が付くだけでしょ
曲が変わるわけがない
609なまえをいれてください:2011/11/01(火) 02:30:31.27 ID:C0z7s9zV
日本人だったら渡辺香津美と高崎晃いれてほしい
610なまえをいれてください:2011/11/01(火) 03:13:04.10 ID:b0JQNHKE
このゲームは大体のエレキは使えますか?
せっかくなので新しい安ギター買っちゃおうかなと思うんですが
611なまえをいれてください:2011/11/01(火) 08:30:19.43 ID:Khou1XzM
そうか、洋ゲーでしたね。
邦楽版も出たら楽しいのかな?と思ったので…
アニメ曲だけ集めて売ればいいじゃないとか。
612なまえをいれてください:2011/11/01(火) 10:38:22.69 ID:yNY6V6Zn
>>605
どうでもいいアニソンとかのギターが「誰かに似てるなー」とか思ってたら、ヌーノだったこともあるしなぁ
曲としての良し悪しは別として、著名なアーティストを使ってる曲ならこのゲームに入れて欲しいわ
613なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:36:57.31 ID:Imi3fpn6
DLCで配信してくれればオッケー
614なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:43:27.35 ID:caZ5kxK/
日本に1曲でもDLCくるのかすらあやしい
615なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:48:23.74 ID:X6D50LLY
PC版の出来しだいかな
MODがいければ すべて解決しそうだし
めっちゃ流行りそう
616なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:48:03.09 ID:eU2q2KjM
>>567
そうなのか、ハーモニクス関係はアップーデートがきたらやろうw
617なまえをいれてください:2011/11/01(火) 15:40:19.03 ID:f6pB+vkd
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Dead kennedysちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
618なまえをいれてください:2011/11/01(火) 16:39:31.97 ID:MyPd8rFY
これってとりあえずメインモードみたいの進めていけばいいの?
とりあえずライブみたいなのして最高に気持ちよかったw
始めていきなり弾けてるような感覚味わえるってすごいな
619なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:10:51.88 ID:nrHiHRGD
どんどんライブやって進めて色々な曲やってもいいし、一曲ずつマスターしてから進んでもいい
後者のがライブで隠し出し易いし、後の曲に応用が効くぐらいかな
620なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:15:13.44 ID:1pNjBiN3
メタリカDLCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
621なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:27:41.23 ID:C0z7s9zV
メガデスにしてよ
622なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:29:37.62 ID:Gz4dNoCY
DLC来てるね

Free Bird by Lynyrd Skynyrd
Tighten Up by The Black Keys
Bodysnatchers by Radiohead
623なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:52:32.77 ID:N/G48dUN
PS3版で北米アカでDLできるのか?

  たしか、PSNはリージョンロックだったような・・・
624なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:58:47.80 ID:VArcDSja
箱もコード入力なら平気だけど、MSPを使ってDLは出来ないね。
VPNしかないな…
625なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:05:34.89 ID:Arh7KR8f
箱版だけど北米タグで普通にmspで買えたよ
購入後は日本タグで使える
626なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:12:27.28 ID:boRpl4Tq
なんとかしてPS3でDLC落とせないかな?
メタリカやりたい
627なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:49:30.18 ID:9vUCt82t
PS3は配信自体は明日の朝方だよね 来たらダメ元で試してみるつもりだけど
628なまえをいれてください:2011/11/01(火) 21:47:04.36 ID:mh35pk0K
自作曲入れられないの?
629なまえをいれてください:2011/11/02(水) 02:37:17.06 ID:6TcTAdPh
さっき8曲連続のイベント+アンコール終わらせたらいきなりゲーム終了させられてXMBに戻されたんだが同じ状況になった人いません?
仕様かとも思ったんだ再起動してもクリアしたことになってないし…
630なまえをいれてください:2011/11/02(水) 03:07:59.74 ID:9rMdG1bl
11/15
Smoke On The Water by Deep Purple
More Than A Feeling by Boston
Jessica by The Allman Brothers Band

メタリカDLCってどこの情報なの?
631なまえをいれてください:2011/11/02(水) 07:18:04.95 ID:9p3zrZp0
PS3版DLC北米ストアで買って日本垢で問題なく使えるぞ
632なまえをいれてください:2011/11/02(水) 12:59:58.64 ID:iCizk9jH
北米垢作ってみたけどDLC有料なんだな、勝手に無料と思い込んでたわ
まあ練習曲には困らないから別にいいけど
633なまえをいれてください:2011/11/02(水) 13:12:54.72 ID:oZHhDiy7
普通DLCは有料だよ。
634なまえをいれてください:2011/11/02(水) 13:35:26.09 ID:tVYIyBdv
PS3版起動したらアップデートあったけど何がかわったんだろ?
635なまえをいれてください:2011/11/02(水) 17:34:51.83 ID:qkU0Jp0p
メタリカはガセだろ?
636なまえをいれてください:2011/11/02(水) 18:48:08.91 ID:UXi3r5vv
メタリカ簡単だからメガデスにしてちょ
637なまえをいれてください:2011/11/02(水) 19:20:07.93 ID:f3UWwJri
今届きました。
これからよろしくお願いします。

あと、日本語で解説してあるサイトはありますか?
英語自信ないので
638なまえをいれてください:2011/11/02(水) 20:04:39.31 ID:4s/ZRtG2
メタリカはガセ
639なまえをいれてください:2011/11/02(水) 20:36:09.52 ID:1QFPBfDz
Smoke on the water DLCかよ・・・
デフォでどれくらいDeep Purple入ってんの?もしかして無し?
640なまえをいれてください:2011/11/02(水) 20:50:56.22 ID:nuEL0pib
ライブモードとかあるんだホントに楽しみ
641なまえをいれてください:2011/11/02(水) 20:53:22.16 ID:hoZGFHPB
メタリカとか向こうじゃ売れなくなった演歌並みの扱いだよ。
642なまえをいれてください:2011/11/02(水) 21:59:18.89 ID:0QxZHz62
古い曲はもういいんで、もう少し最近の曲を配信して欲しい。
643なまえをいれてください:2011/11/03(木) 00:00:06.91 ID:5P5ckbJ7
DLCって1曲いくらとか?パックなのかな
644なまえをいれてください:2011/11/03(木) 00:09:46.90 ID:EVsx5/Q8
>>643
1曲240MSP/$2.99
パック販売は今のところないね
645なまえをいれてください:2011/11/03(木) 01:24:20.48 ID:HM65dR+C
PS3にだけ地域制限があるってガセ流してのはなんだったんだろう
646なまえをいれてください:2011/11/03(木) 01:43:36.71 ID:EVsx5/Q8
>>645
情報元は公式Facebookだよ
北米以外のアカウントからは購入できないっていう意味のリージョンロックだったんだろうけど
海外アカウントは本来はグレーゾーンだろうしね
647なまえをいれてください:2011/11/03(木) 02:26:00.73 ID:a6kxOyhH
昔のギターキッズが喜ぶような曲たのむよ
648なまえをいれてください:2011/11/03(木) 02:37:52.50 ID:HM65dR+C
公式だってのは知ってたからDLCに地域制限がかかるなら他のと同様に箱版も同じように地域制限掛かるだろうって言ったんだけどな
PS3版だけ地域制限がかかるって情報が先走りしてツイッターなんかでも買わないって言ってる人が居て残念だったわ
まあ、使えるのわかったんだしいいんだけどさ
649なまえをいれてください:2011/11/03(木) 07:58:42.77 ID:1P545HNz
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Angelic upstartsちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
650なまえをいれてください:2011/11/03(木) 08:38:03.28 ID:pTnUDKVv
米アマゾンでポチってきた
ワクワクしてきた
651なまえをいれてください:2011/11/03(木) 11:49:36.10 ID:XJLMZlDk
>>644
ありがとう。安いけど
垢変えたりするのめんどくさそう…
652なまえをいれてください:2011/11/03(木) 12:43:09.76 ID:xoAlrWNS
同じ本体で北米アカでインして買って、
日本アカでインして普通に使えるから面倒じゃないよ。
653なまえをいれてください:2011/11/03(木) 13:26:35.49 ID:AjSFmDdz
>>652
そうなの!?
すげー嬉しい情報。
ありがとう!
Smoke on the water みたいにベタなやつがもっと欲しい!
654なまえをいれてください:2011/11/04(金) 10:05:14.53 ID:ms5BqTSU
一番最初の何でもいいから音出せのところ
めちゃメチャじゃかじゃか弾いても中々
Maxにならない、なんで…?
30分以上掛かったんだけど、おかしいよね
655なまえをいれてください:2011/11/04(金) 10:14:39.97 ID:o42Y9Aro
デフォの曲がつまんないものばっかだな
もっとメタルよこせw
656なまえをいれてください:2011/11/04(金) 10:28:28.86 ID:A9hCf15j
最初のはかなり早く刻まないとメーター上がらんよなw
ギター側でボリューム絞ったりピックアップの位置から遠い所で音出してると認識しにくいので注意かな
657なまえをいれてください:2011/11/04(金) 13:41:01.38 ID:cwk0IeYS
ダブルストップが全く反応してくれないんだけれど、
弾きかたのコツとかありますか?
658なまえをいれてください:2011/11/04(金) 15:00:42.91 ID:Lg3np48W
頼むの遅かったからまだ届いてないけど
ピックアップ出力が貧弱なことに定評のあるFJムスタングでもちゃんとプレイできるのかどうか不安だw
プレイに差し支える程なら池辺でレスポjr買うか…
659なまえをいれてください:2011/11/04(金) 15:19:42.55 ID:PLe/D7++
単音はだいぶ慣れてきたけど複数押さえるとなると急にてんぱるw
こことここかとか確認してる間に流れていってしまう
660なまえをいれてください:2011/11/04(金) 15:28:11.32 ID:BK2lpcRb
キチンと抑える、キチンとピック当てる、弦跨ぐ場合は音出さない弦のミュートしっかりする
シングルも認識しずらいならチューニングが狂っているのかも、チョーキング多い曲や弦の張り方が甘いとチューニングが狂いやすくなるよ
661なまえをいれてください:2011/11/04(金) 22:33:51.71 ID:NK2FamIX
〉654
僕も苦労しましたが…ギターのボリュームを最大にしてみたらラチあきませんか?
662なまえをいれてください:2011/11/04(金) 23:45:22.23 ID:kszLwpQ6
メタルとかいらねーよダセェから
663なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:09:26.04 ID:/H3Sv4Rq
単音から急にEって言われても追いつかないよねw
チューニングも1/4音くらいずれててもスルーされて
思わず自分で直したりしたわ
664なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:13:59.91 ID:iSTSsqMH
ドロップDの時だけ6弦の判定厳しくない?
665なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:31:31.22 ID:mB/j130C
購入してから始めての週末。頑張りますわ。

購入してからぎたーうまくなった感がある人います?
666なまえをいれてください:2011/11/05(土) 01:31:55.60 ID:+Cq9EQPk
ドロップDの6弦は確かにおかしいよな、間違いなく弾いてるのにミスになる。
特に1フレの判定がおかしい気が・・・
おかげでMuseのResistanceのパーフェクトがきつい
667なまえをいれてください:2011/11/05(土) 02:32:01.03 ID:yW5hSd9w
>>662
ダセエ奴だなお前
668なまえをいれてください:2011/11/05(土) 02:56:50.53 ID:aB6e+Hp4
そうッスかw
ヘビメタかっこいいッスね
一生時代遅れのメタラー貫いて下さい
669なまえをいれてください:2011/11/05(土) 03:10:38.47 ID:iSTSsqMH
やっぱ自分だけじゃなかったか、ハーモニクスと一獅ノドロップDの認識もパッチで良くなるといいな
670なまえをいれてください:2011/11/05(土) 03:17:40.35 ID:4x9PaqBd
sum41とか来ないかなとかいうと
もしかして笑われる?
671なまえをいれてください:2011/11/05(土) 04:06:02.63 ID:o70Ms4IE
別に来てもおかしくはないでしょ
俺は嫌いだけど
672なまえをいれてください:2011/11/05(土) 05:28:14.55 ID:PE89RnDu
パンク系も来てほしい
ディスク収録曲は同じような曲が多いよね
673なまえをいれてください:2011/11/05(土) 05:35:26.95 ID:yW5hSd9w
>>668
時代遅れとか笑える
お前ガキだろ
674なまえをいれてください:2011/11/05(土) 06:58:29.62 ID:ODJmdUTM
カントリーもっと
675なまえをいれてください:2011/11/05(土) 08:16:40.34 ID:DiZEYB4/
660の全部やってみたらダブルストップできた!チューニングだったのかな?
ありがとう!
676なまえをいれてください:2011/11/05(土) 08:29:38.58 ID:7gc3CC+A
俺はジョー・パスみたいなのがほしい
677なまえをいれてください:2011/11/05(土) 09:58:03.13 ID:IFfjd/Jp
ラスト近いのかクリア基準がかなりきつい、、97%でもクリア出来なかったりするんだよなぁ
678なまえをいれてください:2011/11/05(土) 10:01:51.96 ID:cEnRyyop
メタル=ヘビメタしかないと思ってるガキ(^ー^)
いろんなジャンルの音楽聞こうね。
細かく言うとジャンルは人それぞれなトコもあるからガキには分からないね。
679なまえをいれてください:2011/11/05(土) 10:09:07.86 ID:Mgj0kos2
むしろ、最近の奴はメタル=デスメタルorメロスピだと思ってる希ガス
680なまえをいれてください:2011/11/05(土) 10:46:26.30 ID:ndZ90V9D
>>678
そもそも>>655が収録曲のジャンルを否定してメタルを持ち上げたから、こういう流れになったわけで。
メタル好きこそそういう価値観の狭いガキが多いから、反発が起きて場が荒れるんだと思うよ。
681なまえをいれてください:2011/11/05(土) 12:05:39.47 ID:XUJXWRvA
人気でいったらメタリカ
682なまえをいれてください:2011/11/05(土) 13:25:39.89 ID:fRG5cCCz
ttp://www.reddit.com/r/IAmA/comments/m0juy/iama_rocksmith_developer/
ここを読んで要点だけ要約

DLCは2週間ごとに3曲か5曲を予定している
求められる曲は理解しているが、ゲームだからと許可が貰えなかったり高額(1曲400万ドルとか)だったりで大変
ベースの配信は来年
フットペダルコントローラーを作る計画は無し ダンスマット(DDRのこと?)を代わりに使ってね
683なまえをいれてください:2011/11/05(土) 16:03:19.66 ID:mB/j130C
すみません。
パワーコードを練習したいんですが、メインメニューからどのルートで
いけばいいですか?
歌をえらんでからですか?
いまいち、英語がわからないで、ぐちゃぐちゃ移動している感じです。
なんかイベントを選んでもまだ単音です。
684なまえをいれてください:2011/11/05(土) 16:08:43.91 ID:qpIcYaM8
届いた
ニュートリノいい仕事するよ
685なまえをいれてください:2011/11/05(土) 16:40:34.83 ID:iSTSsqMH
>>683
スタート押してTechniques→Techniques Challenges→Power Chord Challenge
686なまえをいれてください:2011/11/05(土) 17:22:53.20 ID:qpIcYaM8
これ単音の曲だけなの?
だとしたらつまんね
タブ譜モードにすんのはどこ?
687なまえをいれてください:2011/11/05(土) 17:44:53.43 ID:dD5I4JsX
ハードロックあるの?
せめてVHぐらいはないとつまらんでそ
688なまえをいれてください:2011/11/05(土) 17:58:33.93 ID:zG+GKWX0
アイロンマイデンまだー?
689なまえをいれてください:2011/11/05(土) 18:04:48.34 ID:s6N2A6Zf
米尼で注文した同梱版が今日の11時に大阪に到着してる(UPS便)
明日にでも届くんだろうか?はやく遊びたい。
土日って税関って通過できますか?
690なまえをいれてください:2011/11/05(土) 18:11:48.66 ID:BAXOpbfA
たのむ教えてください
今アキバにいるけど以下の店で全滅しました
アソビット、ゲームハリウッド、メッセサンオーカオス

他に売ってそうなところはありますか?
691なまえをいれてください:2011/11/05(土) 18:17:12.72 ID:04HST1O/
取り敢えず買って見たが
音の長さはどう判断したらいいのかが
わからん
692なまえをいれてください:2011/11/05(土) 18:26:08.20 ID:yW5hSd9w
ジェフベックあるますか?
693なまえをいれてください:2011/11/05(土) 18:55:33.83 ID:cEnRyyop
税関、ヤマト便だけど土日挟むと月曜に届くよ。
694なまえをいれてください:2011/11/05(土) 20:16:30.74 ID:ZVg1q5q9
>>686
単音アレンジ、コードアレンジ、単音と
コード組み合わせのコンボアレンジがある
うまく引いてれば単音アレンジ以外では
複数音がでてくる
695なまえをいれてください:2011/11/05(土) 20:48:49.47 ID:qpIcYaM8
サンクス
タブ譜モードは指板の見方逆転するだけなん?
696なまえをいれてください:2011/11/05(土) 22:03:08.98 ID:Sqw29fcb
PC版ってwindows XP Media station でもいけるんでしょうか…
古いPC だからスペックそのものが足りないかorz
697なまえをいれてください:2011/11/05(土) 22:04:53.03 ID:qpIcYaM8
てかいまんとこたいして面白くない・・・
ギター弾いてる気が全くしない
ストロークとかもでてくるわけ?
698なまえをいれてください:2011/11/05(土) 22:05:26.14 ID:X51LQ9Rk
あー!ストラト売っちゃったよwww
699なまえをいれてください:2011/11/05(土) 22:15:35.42 ID:qpIcYaM8
外部スピーカー5000円以下でない?
このゲームのみの用途
700なまえをいれてください:2011/11/05(土) 22:27:55.21 ID:HOaEzLkl
ラジカセとかギターアンプとか転がってないのかな。
701なまえをいれてください:2011/11/05(土) 22:42:38.36 ID:PelIeFL1
>>699
バッファロー BSSP10
(ミニプラグ入力 RCA入力対応)
ttp://kakaku.com/item/K0000094685/spec/
702なまえをいれてください:2011/11/05(土) 23:54:51.16 ID:qpIcYaM8
サンクス
これストロークとかもでる?
703696:2011/11/06(日) 00:54:33.79 ID:urRoj1Mu
自己解決しました。グラボのスペックとメモリが足りないみたい…
新しいPC 買うかな…
704なまえをいれてください:2011/11/06(日) 01:57:13.16 ID:jWlZwAeU
PC版は12/13海外版だって
705なまえをいれてください:2011/11/06(日) 01:58:03.31 ID:jWlZwAeU
誤爆です
706なまえをいれてください:2011/11/06(日) 15:15:04.83 ID:ip573NvG
やっぱ後半のイベントやってると何曲かめで絶対強制終了されるわ
一回のイベント長いしやり直してもまた落されるからもうイベント恐怖症だわ
707なまえをいれてください:2011/11/06(日) 15:18:33.88 ID:iIONRj56
>>687
ヴェルヴェットリボルバーはあったよ
708なまえをいれてください:2011/11/06(日) 15:55:59.83 ID:kikQdxM4
>>682の続き
リフ・リピーターの改善を計画している
上級者向けにレベルが上がりやすくなるようにするなど、レベルアップ周りの最適化を図っている
709なまえをいれてください:2011/11/06(日) 15:59:11.87 ID:kikQdxM4
連投スマン
MacとSteamでの販売も検討してるとか
710531:2011/11/06(日) 18:06:36.67 ID:Rx90V/Lp
>>706
同じく、イベントで落ちる。
色々変えてみたけど、全く同じところで落ちる。
しょうがなく別アカウントでゼロから始めてる。

本体は、40GB/CECHH00で、2007年発売のやつ。
落ちるのは、EPICENTERていうイベントで
アンコールのgood enoughが始まる前に固まる。
711なまえをいれてください:2011/11/06(日) 18:57:55.86 ID:ip573NvG
>>710
おお仲間が!
別アカだとちゃんと進みますかね?
公式のフォーラムでもこのバグ報告されていたのでパッチ来るかもしれません。
712なまえをいれてください:2011/11/06(日) 19:06:23.37 ID:n+7q8Tfi
そのイベントってランクどれくらいのやつ?
9まで進んだけど進行不能になるんだったら怖いわ 
ランク8だったかの最後の方のイベント後に一回フリーズしたことあったけどそれは最挑戦したら進んだ
713531:2011/11/06(日) 19:13:31.46 ID:Rx90V/Lp
>>711
別アカは、まだそこまで進んでないです。
昨日弾きすぎて、指先が限界。
しばらくかかりそうです。

>>712
ランク6のイベントです。

714なまえをいれてください:2011/11/06(日) 19:16:42.25 ID:n+7q8Tfi
>>713
ありがとう 

後半は結構同じ曲リトライしないとイベントクオリティまで達しないからやり直しは怖いな
715なまえをいれてください:2011/11/06(日) 19:22:36.08 ID:NVTmJuzp
ベースアップデートで来るらしいけどロック曲ばかりなのかな
ベースはソウルとかの方が良い曲多いのに
716なまえをいれてください:2011/11/06(日) 19:32:18.11 ID:VCCp5kRt
人それぞれ
717なまえをいれてください:2011/11/06(日) 21:24:06.48 ID:Ogw14mhI
くそう……結局PS3買っちまったw

あとは業者からソフトが届くのを待つだけだ。楽しみすぎるw
718なまえをいれてください:2011/11/06(日) 22:42:30.88 ID:mjDGE+K7
ミニゲーム実績やっと終わった…
なんでこんなギターのスキルあんまり関係なさそうなものにきついノルマ付けてるんだろう
ほぼ全部運ゲーじゃねぇか
719なまえをいれてください:2011/11/07(月) 00:41:31.32 ID:b/xpvvT4
運ゲーと言えるくらいスキルが欲しい…
720なまえをいれてください:2011/11/07(月) 07:46:12.41 ID:YS4xfyyv
俺のノートPCじゃ無理だろなぁ。
コアデュオ1.66GHz、メモリ2GHzなんだけど。
721なまえをいれてください:2011/11/07(月) 11:24:34.32 ID:njDMdjOt
俺もPCが結構くたびれてて不安だからPS3にした。
箱版は出るかどうかも判らんから、結局PS3一択になってしまったわ。
722なまえをいれてください:2011/11/07(月) 13:45:47.95 ID:dtxv5cF+
>>690
ハリウッドなかったのかよ(´;ω;`)
明日行くのに
素直に通販すっかな
723なまえをいれてください:2011/11/07(月) 17:52:43.56 ID:kTLOt84a
近々同梱が到着するのですが、ギターの弦って予め購入しとかないとプレイできないんですか? ついてないとしたら買いにいかなくちゃいけないな。
724なまえをいれてください:2011/11/07(月) 18:13:30.16 ID:HPR2sdFL
ギター弦張ってある。
725なまえをいれてください:2011/11/07(月) 18:20:14.23 ID:WVXWjqVT
弦と言えば、
このゲームの6色弦をリアルギターにも貼りたいと思ったんだけど、
着色されたギター弦ってあるもんなのかな?

初心者すぎて不意に緑やオレンジが出てくると何弦かパニくる
726なまえをいれてください:2011/11/07(月) 18:21:55.59 ID:HEstEECb
チューニングで巻きすぎたりピッキングが強すぎると切れるから予備に買っておくといいよ
ついでにストラップやピックとか小物揃えたらいいと思う

ジャーニーだけやってると見たことないノーツが来て困るんだけど、どっかに説明があったら教えて欲しいなあ
開放弦でバツ印がついてるのとか。。。
727なまえをいれてください:2011/11/07(月) 18:24:21.08 ID:NLMKEz9v
>>725
なるほど、リアルギターも6色弦にしたら練習効率あがりそう
俺も下の方の弦焦るわ
ペンとかで塗っちゃったらだめかな?
728なまえをいれてください:2011/11/07(月) 18:37:30.27 ID:kDYKhToD
>>726
ミュートちゃうんか

>>727
現に着色しても別に問題ないだろうけど画面見ながら手元も確認すんのは大変そうだな
729なまえをいれてください:2011/11/07(月) 18:40:28.31 ID:WVXWjqVT
てかググったらカラー弦あったw
しかもカラーラインナップ9色でrocksmithの6色 黄色をゴールドで代替えしたらいけそうだ!

ttp://www.samick.jp/img/aurora/arurora_shop_eg.html

問題はばら売りしてなさそってところか
730なまえをいれてください:2011/11/07(月) 19:10:41.92 ID:sR8lDERS
>>729の Strings by AURORA をググったら Rocksmith 専用セット売ってるやんww
ttp://stringsbyaurora.com/our-strings/rockpack-guitar-strings

ゲージ選べないっぽいのが欠点かもしれんが、国際発送してくれるみたいだ
731なまえをいれてください:2011/11/07(月) 19:47:13.53 ID:3b3umirr
ギターチョッパーしたい
732なまえをいれてください:2011/11/07(月) 21:00:02.54 ID:m5y3X7zU
ギタースラップの良さがイマイチ分からん。ベースでやりゃいいのに
733なまえをいれてください:2011/11/07(月) 21:00:46.16 ID:KTwh6tUv
>>730
日本語でおk
ワロタ・・・
734730:2011/11/07(月) 21:52:23.59 ID:sR8lDERS
6色弦衝動買いした 多分後で後悔する ていうかPC待ちでソフトがまだ無い
1セット買って送料合わせて2,726円になった 2セット買う金は無かった
PayPalのGuest Paymentsが使えたんでデビットから支払いしたがなんか怖い
735なまえをいれてください:2011/11/07(月) 22:44:12.01 ID:CzalADH7
弦なんて楽器屋で1000円以下で買えるのに…
736なまえをいれてください:2011/11/07(月) 23:13:29.05 ID:5e9dTrHS
>>734
おなじく買っちゃった
送料が15ドルくらいで結局33ドル掛かったね
BF3やアンチャ、2週間後にでるCoDでやる暇ないっていうのにw
737なまえをいれてください:2011/11/07(月) 23:40:28.87 ID:CZxzNIcS
俺は駄目なら張り替えればいいやと思ってマッキーで色つけたけど問題なく弾けてるわ
738なまえをいれてください:2011/11/08(火) 00:00:58.60 ID:kDYKhToD
SIX AM SALVATIONのソロ全然弾ききれなくて練習してたけどリフリピーターはどれもクソすぎる

普通にスピード選ばせてミスしても中断せずに制限なしで反復練習させてくれ
739なまえをいれてください:2011/11/08(火) 00:08:01.21 ID:swH/EpNL
>>730
6色弦買おうか迷ってて
今見たら9-42のほかに10-46のゲージも追加されてる!
さてどうしよう・・
740730:2011/11/08(火) 00:47:29.07 ID:wVIXHmSa
俺が買った時にはそもそもゲージ表記が無かったが、この数時間で何があったんだw
初めは9-42しかなくて、ギブソン相手だと気が付いて10-46を追加したか?
会員登録でも注文履歴確認でもバグってたりと色々不安過ぎる
741なまえをいれてください:2011/11/08(火) 01:52:45.43 ID:swH/EpNL
>>740
アメリカの俺らが同じく6色で弦ほしいって問い合わせをたくさんして
一儲け出来そうだと気付き慌てて即席でページ用意したんだろうか。
できれば実際にギターに6色弦張った写真を掲載して欲しいとこだね
742なまえをいれてください:2011/11/08(火) 04:59:43.30 ID:u271jgnC
>>732
独りで演るようになってからチョッパー取り入れるようになった。
ちなみに7弦ギター使用してる
743なまえをいれてください:2011/11/08(火) 11:33:51.91 ID:W9zzmMfc
弦に2000円以上は高すぎじゃね?
楽器屋行けば600円くらいでしょう
ポジションを感覚で覚える練習せずに先進んでもランク7か8くらいで詰むと思うけどな
744なまえをいれてください:2011/11/08(火) 12:41:00.14 ID:mDnT5lWT
高いのは樹脂でコーティング弦でしょ、錆びにくいように。
745なまえをいれてください:2011/11/08(火) 12:47:37.27 ID:/XmtM90v
アルペジオの部分とか死ぬほど譜面が見づらいから気持ちはわからんでもない
基本的に色でしかどの弦か判断できないし、暗記でもしないと無理だろあれは
コードや左右の移動はわかりやすいんだけどね
746なまえをいれてください:2011/11/08(火) 19:49:32.00 ID:omH+O4C0
エリクサーでも1500円ぐらいじゃね?


関係ないけどミュートが反応してくれないorz
747なまえをいれてください:2011/11/08(火) 22:48:58.76 ID:hLQDRAqJ
>>709
スチーマーの俺歓喜! ってアダプタ無いとゲームできねーじゃん。
748なまえをいれてください:2011/11/09(水) 00:28:19.36 ID:HYycjXAR
アダプタは別売りで約$30で売ってるよ。
ちなみに当たり前だけど二人プレイは追加でアダプタ買わないとだめだね。
749なまえをいれてください:2011/11/09(水) 09:26:07.92 ID:Dx6wLvzQ
4色だけどDRstringsのNEONもあるよ。発光するよ!
http://www.drstrings.com/catalogs/coated-colors
自分はtite-fitをよく使ってるけど
750なまえをいれてください:2011/11/09(水) 10:06:05.71 ID:FUS6KhfQ
あれ、DRのカラーコーティングってNEONだけになったんだ。
以前のは8色くらい(日本では4色程度)が販売されてたんだけど。
そんな俺はHi-Beam使い。
751なまえをいれてください:2011/11/09(水) 12:11:50.81 ID:hjkcqH+W
Rocksmith用で6色の弦が欲しいから4色じゃ意味ないんだよね。
DRは余計に高くなるし、色が足りない。
752なまえをいれてください:2011/11/09(水) 13:06:12.49 ID:WmEuX8uT
自分で塗ればいいじゃない。
753なまえをいれてください:2011/11/09(水) 22:13:44.29 ID:nYGcLden
これってリーダーボード閲覧できるって聞いたんだけど、
どこから見るのか分かりません。教えてください。
リーダーボード見れないと一人でシコシコやるだけで張り合いがない。
754なまえをいれてください:2011/11/09(水) 23:26:01.95 ID:ndHFB7Fl
HDMIから3色に変えたけど全然変わんない
面白いのに遅延ひどすぎてゲームになってないよ
解決策を頼む!!!!
755なまえをいれてください:2011/11/09(水) 23:59:03.85 ID:935aYtUh
テレビに繋いでんだったら外部スピーカーにつなげとしかアドバイスできない
756なまえをいれてください:2011/11/10(木) 00:08:25.66 ID:vmm2uQ3r
映像はHDMI、音声はコンポジで外部スピーカーで出力
あとはモニタかTVをゲームモードにするか、モニタと機種の解像度を統一すればマシになるはず
757なまえをいれてください:2011/11/10(木) 07:58:27.12 ID:O50VPdPV
REGZAのゲームモード+HDMIでやったら遅延感じなくなったよ
758なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:25:13.01 ID:1Q3hAtw3
外部アンプか・・・
3kくらいでないのか
759なまえをいれてください:2011/11/10(木) 19:29:35.40 ID:aga9j7z+
ニュートリノからやっとソフトが来たどー!

ギター初めてだけど早速やってみる!
760なまえをいれてください:2011/11/11(金) 10:38:56.93 ID:qnabT+rv
昨日からやってるんだけど、ダブルノーツってのがよく判らない……
あれは二つのノーツを同時に押さえて弾けばいいってことなのかな。

押さえてその弦だけ弾いてるんだけど、ちっとも前にすすまないw

どこが間違ってるんだろうか……
761なまえをいれてください:2011/11/11(金) 12:19:16.42 ID:dnSXcGoP
その名の通り2つの音を同時に出せばいい
機器に問題無く音を認識してるなら、ちゃんと弾けてないだけ
762なまえをいれてください:2011/11/11(金) 14:04:29.88 ID:qnabT+rv
上手いこと押さえたらできたw 
ありがとう。

どうやら押さえるフレットが2つズレてたらしい。
763なまえをいれてください:2011/11/11(金) 17:20:41.48 ID:qnabT+rv
ううむ……ダブルのノートが全然できないorz
たまに反応するぐらいだわw
764なまえをいれてください:2011/11/11(金) 21:08:28.15 ID:WIpY5GDe
ギター入門書買えよ
765なまえをいれてください:2011/11/11(金) 21:10:45.74 ID:PaiSV5+t
米尼でポチっちまった。早く来い!
766なまえをいれてください:2011/11/11(金) 21:37:46.22 ID:PR35+gYo
多分コードとかは曲によって反応しやすさが違う
チュートリアルはコードもミュートもかなり反応しにくかった
767なまえをいれてください:2011/11/11(金) 22:05:11.22 ID:P0Z6loku
昨日始めて今日結果が出る程ギターが簡単なわけがない、何度も練習すれば指板見ずに弾けるようになるから頑張れ
768なまえをいれてください:2011/11/11(金) 22:44:10.44 ID:qnabT+rv
>>766
そうなのか……チュートリアルのミュートは何だか渋い気がしてたw
それでも、モニターのラグを直したお陰でだいぶ楽になったよ。

>>767
自分にはギターなんてできないと思って敬遠してたんだが、
ゲームって形になったお陰で楽しく練習できるのはありがたいわ。
完全攻略できるぐらいやりこんでみるw
769なまえをいれてください:2011/11/11(金) 23:26:23.90 ID:Bu8GDaXV
これどのモードをやり込むのがギターの上達に役立つ?
メインのモードをやってきて曲のノルマはクリアしてるけど曲として成立してないぐらいしか弾けてない状態
どうしたらいいかな?
770なまえをいれてください:2011/11/11(金) 23:46:39.83 ID:sfdrnOnv
ドロップDの6弦とかRebelRebelの一部とか判定厳しい(おかしい)と思う

テクニックチャレンジも他に比べると一部厳しい所あるね
771なまえをいれてください:2011/11/11(金) 23:46:40.28 ID:iMgvtjpj
曲のテンポ変えたりってできる?
ちょっと早すぎてついていけないんだけど
772なまえをいれてください:2011/11/11(金) 23:53:36.59 ID:5OYA3k8J
>>769
一通り終わったらノルマがアップして2周目に入るよ
773なまえをいれてください:2011/11/12(土) 01:50:56.20 ID:GTT5jAB3
>>770
あれってやっぱり判定おかしいのか
よりにもよって最も繰り返される部分だからスコア伸びなくて心が折れそうだった所だ
774なまえをいれてください:2011/11/12(土) 03:09:32.06 ID:/1S16pja
>>769
そんな簡単に弾けるようになるわけないからw
775なまえをいれてください:2011/11/12(土) 03:55:16.43 ID:6eXcdefS
>>769
ひとつの曲に粘着するよりも、色んな譜面をやったほうが上達しやすい
というのはあくまで音ゲーの場合だが、同時にリアルギターそのものにもそういう側面があるんだろう
776なまえをいれてください:2011/11/12(土) 04:30:28.71 ID:/1S16pja
そんなことはない
777なまえをいれてください:2011/11/12(土) 08:25:25.60 ID:a22t4fYG
>>774
こいつあほすぎる
778なまえをいれてください:2011/11/12(土) 09:06:46.16 ID:Ip4zPjsr
それにしても、このゲーム本当に親切だなあ。
出来ない曲のリフ? 難しいところだけ速度下げて練習できたり……
押さえる所をゆっくり確認できるのが嬉しい。
779なまえをいれてください:2011/11/12(土) 09:31:07.64 ID:NLVFxcYA
質問
1万も行かないギターを使用してるんですが、
3フレットを抑える指示で、3フレットひいてるのに2フレット
引くとOKになる。これは、ギターの問題?なにかコツあります?
780なまえをいれてください:2011/11/12(土) 09:59:49.29 ID:uZS1VUw9
チューニングが狂ってるんじゃない?
最初合っていても、弦の張り甘かったり、メンテしないで放置してるとネックが反ってチューニングがすぐに狂うよ
781なまえをいれてください:2011/11/12(土) 10:40:05.30 ID:a22t4fYG
>>778
速度下げるのってどうやるの?
782なまえをいれてください:2011/11/12(土) 10:43:23.07 ID:5qX5ehvJ
>>779
俺も全く同じことなった
曲前の簡易チューニングではおkだったけど精密な方のチューニングしてみたらかなりずれてた
783なまえをいれてください:2011/11/12(土) 10:46:41.72 ID:Ip4zPjsr
>>781
PS3版しかわからないが、

スタートボタン押す

songs選択

曲を選択

パート選択


その次に出てくるメトロノームの絵がそうだと思う。
フリースピード選択すると、確かその音が出るまで止まっててくれるから、
フレット見ながらゆっくり押さえる位置を確認できるわ。
784なまえをいれてください:2011/11/12(土) 10:53:22.48 ID:/1S16pja
>>777
意味わからん
785なまえをいれてください:2011/11/12(土) 11:09:42.69 ID:9+ks2Qt0
欲しいなって思ってるんだけど海外PSストアのみの販売ですよね?
あと、ギターとPS3との接続ってどうなってるの?ギター経験者なので普通の機材なら揃ってるんですが
786なまえをいれてください:2011/11/12(土) 11:34:57.73 ID:Ip4zPjsr
>>785
フォーンコネクタ(ギター側)をUSB(PS3側)で繋ぐ専用ケーブルがソフトに同梱されてる。
俺はニュートリノってところで取り寄せてもらった。
787なまえをいれてください:2011/11/12(土) 12:42:33.70 ID:9+ks2Qt0
>>786
なるほど、っていう事は同梱版はほぼ必須なんだ
ありがとうございます
788なまえをいれてください:2011/11/12(土) 12:47:32.47 ID:TmP8tNfP
同梱版はほぼ必須というか、ケーブル同梱版しか売ってない。
789なまえをいれてください:2011/11/12(土) 14:27:17.42 ID:cQiK7smk
>>787
バンドル版はギターがバンドルされてる。
790なまえをいれてください:2011/11/12(土) 15:35:02.72 ID:N7rY8pol
質問

友達からギターを買ったんですが弦が4本しか貼ることができなくてプレイできません。

パチモンなんでしょうか?
ちなみに?39800で買いました
メーカーはヴェリュモニュクスというらしいです
791なまえをいれてください:2011/11/12(土) 15:39:31.54 ID:5qX5ehvJ
>>790
ネタ?それベースでしょ
792なまえをいれてください:2011/11/12(土) 15:54:10.67 ID:oYIDPxSn
ウクレレ
793なまえをいれてください:2011/11/12(土) 15:54:33.37 ID:TmP8tNfP
4弦のは来年対応らしいからとっときなよ。
って答えとく。
794なまえをいれてください:2011/11/12(土) 16:08:23.99 ID:XEt/oqGk
バイオリン
795なまえをいれてください:2011/11/12(土) 16:27:32.73 ID:/f2JeFh0
ホラーズって見た目で敬遠してたけどいいバンドだね!っていう発見もあるから面白い
796なまえをいれてください:2011/11/12(土) 16:31:28.15 ID:Ip4zPjsr
昔のロックってあんまり聴かなかったけど、ローリングストーンズ凄くいい。
一番最初にやったってのもあるけど、2弦の移動も楽しくて毎日やってるw
797なまえをいれてください:2011/11/12(土) 16:58:16.00 ID:Ip4zPjsr
調べてみたら、2弦じゃなくて5弦だったorz
798なまえをいれてください:2011/11/12(土) 17:15:53.07 ID:apcM1cMn
10弦ギターでいい
799なまえをいれてください:2011/11/12(土) 21:19:47.48 ID:biLRD/a6
4弦ギターと言えばTiny Grimes用なんじゃなかろうか。
それはともかく、上で報告されてたようにランク6のイベント終了直後にXMBに落ちて
巻き戻されたけど、やり直してもう一回イベントをこなしたら今度は先に進んだ。
再現性は無いのかも知れない。
800なまえをいれてください:2011/11/13(日) 17:22:07.62 ID:nEOmvTtG
>>799
僕は3回やってますが3回とも同じとこでばっちり落とされます本当にありがとうございました。
パッチはよー
801なまえをいれてください:2011/11/13(日) 17:44:10.82 ID:H8dDW+4N
イベントで落ちる時は落ちる曲を削除すれば回避できるけど早くパッチ来て欲しいな
802なまえをいれてください:2011/11/13(日) 19:09:03.79 ID:u0w65J+U
アンコ−ルで落ちるから削除のしようもない罠
803なまえをいれてください:2011/11/13(日) 23:40:32.01 ID:9lLScxvq
ノートが一個しかないフレーズがあるとレベルが0%のままになってマスターモードが出ない
認識しない(見えるだけでノート置いてない?)曲でもレベル上げるの不可能で出せないな
あと難しい曲は普通に出せない
804なまえをいれてください:2011/11/14(月) 04:20:43.92 ID:CL3Pq/ec
マスターモードって普通に曲覚えて弾くだけで誰得なの
下手糞だけどsoloのレベル上げがきつ過ぎる、これプロでも苦戦しない?
パッチで最初からレベル100%の状態で選べるように改善してほしいわ
805なまえをいれてください:2011/11/14(月) 09:19:52.94 ID:Q1CCqZxb
多少のミスは許してくれる場合もあるがほぼノーミスで弾ききってやっと約5%↑はきついよな
現状マスターモードは出す作業自体が本番みたいな感じがする…
得点二倍だから覚えてるところやってるだけで普通のスコア超えるし
806なまえをいれてください:2011/11/14(月) 10:53:18.49 ID:EHhcfINT
アンプシミュレータ付いてるからお買い得とかあったけど遅延で使えたもんじゃないし操作も面倒だからここは期待しない方がいい
807なまえをいれてください:2011/11/14(月) 14:48:53.51 ID:0UXajefi
アンプとかエフェクターは、実際買うときの参考程度って事じゃないかな。
「このエフェクターでこんな音が作れますよ」って事で入ってる気がする。
808なまえをいれてください:2011/11/14(月) 20:28:15.50 ID:79Dz5AjH
アンプとエフェクターはオマケでどんな音出るか確認出来るだけ
ワウなんて自動で操作された音でるしなw
809なまえをいれてください:2011/11/14(月) 20:57:09.37 ID:xhyf/N2S
うん
だからロックスミスのセールストークに使う要素じゃないってこと
今は1万も出せばマルチも買えるしねえ
810 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/14(月) 21:43:34.92 ID:dgCFCsfU
リアル譜面通り弾くとレベル上がりやすいのは気のせいかな?
811なまえをいれてください:2011/11/15(火) 17:23:49.02 ID:AhHTmAZT
>>809
遅延は環境によるんじゃないか?
俺の所は遅延全くと言っていいぐらい無いよ。光の線とHDMI。
812なまえをいれてください:2011/11/15(火) 20:59:03.26 ID:BWcxxBY2
UBIのフォーラム見てたら、Tom Pettyの曲を外したらイベントのクラッシュが止まったという話が出てた。
自分はまだそこまでいってないんで試せないが…
813なまえをいれてください:2011/11/15(火) 22:08:22.30 ID:HVQyCIA+
>>811
まじで?
俺も同じ環境なんだけど例えば16連のシャッフルリフなんて弾いてると明らかに拾えてない音あるし遅延も目立つわ
814なまえをいれてください:2011/11/15(火) 23:07:24.32 ID:/mYjP+XL
うちはPS3→アンプ→テレビで音声映像ともHDMIだけど遅延ないんだよな 

光デジタルとか赤白にすると逆に遅れる
815なまえをいれてください:2011/11/15(火) 23:34:11.23 ID:WnTwwuhP
Strings by AURORAのRocksmith弦って発送メール来ないのかな?
816なまえをいれてください:2011/11/15(火) 23:48:40.83 ID:DlOXv8vr
曲ごとにコードとシングルとコンボってあるけどどれが一番原曲に近いの?
というかどれを練習したらいい?
817なまえをいれてください:2011/11/16(水) 00:13:17.71 ID:dTfc+2Br
>>813
□ボタンから行けるアンプSIMでの体感だけど、遅延は感じない。
光の出力はPCのUA4ーFX→ヘッドホンの順に繋いでる。
曲をやってると遅延はあるな。俺が下手なだけかもしれないがw
818 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/16(水) 00:17:40.21 ID:rbPYW3Q9
>>816
曲によるけど基本はCOMBO安定
819なまえをいれてください:2011/11/16(水) 00:29:50.66 ID:lQJV3iBe
アンプモードで遅延感じないならそれはディスプレイ側の遅延調整が上手くいってないだけじゃないの
820なまえをいれてください:2011/11/16(水) 07:15:09.76 ID:lQJV3iBe
11/29
“Cousins” by Vampire Weekend,
“20th Century Boy” by T. Rex
“I Hate Everything About You” by Three Days Grace
821なまえをいれてください:2011/11/16(水) 09:53:15.56 ID:6L+NL2FL
どんどんくるな PC版はやくしてくれよ まちきれないぜ
822なまえをいれてください:2011/11/16(水) 10:16:47.13 ID:oLb3gHa4
DLCのsmoke on the waterは箱○限定?
またもめそうだね。
823なまえをいれてください:2011/11/16(水) 11:17:19.13 ID:No4Jx1TH
そうなの?がっかりだな
PS3版ストア行っても曲3つから増えてないからおかしいなと思ってたけど
824なまえをいれてください:2011/11/16(水) 11:50:33.30 ID:2HkpNNGF
RBでも箱とPS3一日ずれるから、それだけじゃないの?
825なまえをいれてください:2011/11/16(水) 12:44:31.62 ID:Ya29RGov
PS3板を注文したんだけどDLCって出来ないの?
826なまえをいれてください:2011/11/16(水) 12:58:34.02 ID:oLb3gHa4
調べたらsmoke on the waterのPSN配信は12月中頃までにがんばります、てな
ことがfacebookに書かれてた。
他のはもう配信されてるね。jessica弾けると思ってたのに全然弾けないわw
827なまえをいれてください:2011/11/16(水) 13:31:59.50 ID:dTfc+2Br
>>819
画の遅延はいろいろ弄ってるんだけど、中々しっくり来る設定が出ないんだよな……
そもそも音の認識が遅いのか、画の遅延でズレてるのかもイマイチ判ってないorz
828なまえをいれてください:2011/11/16(水) 18:04:16.95 ID:6JsBuRmn
>>815
俺も来てないな
Order Status:Confirmedにはなってるが、発送したって訳じゃないだろうし
適当な英語で問い合わせしといたから、返事来たらまたカキコするわ
829なまえをいれてください:2011/11/16(水) 19:07:27.70 ID:/XZ/bqgd
>>736だけど今日届いたw
830なまえをいれてください:2011/11/16(水) 19:34:52.62 ID:sZ3ElGv3
同じくStrings by AURORAのRocksmith弦、今日届いてた!
831なまえをいれてください:2011/11/16(水) 19:35:44.50 ID:ujk/yIKD
>>827
遅延設定やりづらいよね…
832なまえをいれてください:2011/11/16(水) 23:48:44.96 ID:lQJV3iBe
ランクも11になってギターも全部集めたけどMaster Eventってどうやったら出んだろ
833なまえをいれてください:2011/11/17(木) 00:15:33.16 ID:s7FBl/zg
セットリストの全曲がマスターモードになってると
マスターイベントになる。
834なまえをいれてください:2011/11/17(木) 00:35:04.75 ID:PIIWVLT8
>>833
ありがと
今度挑戦してみるか
835なまえをいれてください:2011/11/17(木) 13:18:31.68 ID:Ziu1eTIe
>>828っていうか>>734だけども今朝届いたわw
ゲージが選べない時に買ったが009-042が来た 俺のギターはロングスケールなんで良かった
思ったより光沢感が無くて、コーティング弦だからなのか普通の弦より臭う気がする
とりあえず押入れに閉まった
836なまえをいれてください:2011/11/17(木) 14:13:55.01 ID:wMYG6J0a
しまわずに張って感想聞かせてくれよw
837なまえをいれてください:2011/11/17(木) 14:37:55.22 ID:ZpAB4kSU
カラー弦使ってみたけど、初心者には良いと思うよ。
1、5,6弦はもともと分かりやすいけど
分かりにくい2〜4弦が1.5倍位の早さで弾けるようになった。
838なまえをいれてください:2011/11/17(木) 15:23:12.35 ID:p6ShxXmi
日本じゃまだ販売してないんですよね?
839なまえをいれてください:2011/11/17(木) 15:54:14.87 ID:ZpAB4kSU
ロックスミス用に色分けしたのはロックスミス国内版が出て、
売れなきゃ日本じゃカラー弦は売らなそうだね。
840なまえをいれてください:2011/11/17(木) 17:20:13.73 ID:wMYG6J0a
3〜5弦をよく俺は、色付きの方が良いんだろうか……
国内版が出る時に一緒に出ても、きっと必要ないものになってるんだろうなぁw
841なまえをいれてください:2011/11/17(木) 17:34:35.65 ID:rDjyzDx5
オプションのところのディスプレイラグの調整って数値を高くすると遅くなるの?
842なまえをいれてください:2011/11/17(木) 18:30:29.20 ID:M0l/A6XU
PC版はいつでるんだよぉぉ…
843なまえをいれてください:2011/11/17(木) 18:59:48.15 ID:wMYG6J0a
>>840
ミス(汗)

×3〜5弦をよく俺は       
○3〜5弦をよく間違える俺は
844なまえをいれてください:2011/11/17(木) 23:48:10.33 ID:VmBJOPAR
色付き買った方が良いよ。
ギター初心者の俺はおすすめ。
845なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:59:46.53 ID:BRg69jRo
MUSEのPlug In Babyのイントロがいつまでたってもできない…
練習あるのみかー!頑張ってマスターしたいなー
自分はほぼ初心者なんですが皆様的には簡単なほうですかい?
846なまえをいれてください:2011/11/18(金) 09:15:24.99 ID:WZuME/gC
あれはまず100%までのレベル上げが辛いよね
完璧にやらなくてもやり直しにならないだけまだマシなほうだけど
847なまえをいれてください:2011/11/18(金) 09:34:05.06 ID:SauDFJ8a
ミニゲームの野球で三振ばかりなのはモニタのラグのせいだ
ノートと違ってボールが来た時にバットが前に出てるように早目にピッキングするんだよね?
lateだったりearlyだったり安定しない
848なまえをいれてください:2011/11/18(金) 10:28:42.24 ID:WZuME/gC
慣れれば打ってくれるようになるから感覚で覚えるしかないよ…、あんなのもう二度とやりたくねぇ…
投げられるのが早くなってくると表示されたのを反応して弾くだけで打ってくれるからタイミングが重要なのは最初だけ
それとチョーキングの時は最初から2〜3フレット先を押さえるようにするのがお勧め、スライドしても可
ストライク取られず連続で成功させればヒットだけで数万入るようになるから発狂前にどれだけ稼げるかが鍵
849なまえをいれてください:2011/11/18(金) 12:42:42.84 ID:hGU2NkCC
子供が買ってきたんだが外部スピーカーにして延滞だけ回避すればギター練習に十分使えるな
おれはギター弾けるけどそれでも楽しいわ
いろんな譜面出ないかなぁ

ところで曲の再生スピードは自由に変えれるんですか?
850なまえをいれてください:2011/11/18(金) 13:44:39.41 ID:sAEh+Z6l
おっさんも楽しんでるなら、俺も親にやらせてみようかな。
851なまえをいれてください:2011/11/18(金) 17:05:32.39 ID:Prp9YsPH
>>844
近所で手に入ればいいんだけど……国内で販売されてないんだよな?

>>845
その曲がやりたくて買ったようなもんだw
俺もマスター目指してシャカシャカするわw
852なまえをいれてください:2011/11/18(金) 17:11:48.61 ID:sAEh+Z6l
カラー弦は国内だと1〜6弦まで同じ色ならあると思うから
6セット買えば揃う。
割高でものすごく無駄が出るから海外からロックスミス用の買った方が良い。
853なまえをいれてください:2011/11/18(金) 20:12:53.44 ID:Prp9YsPH
>>852
さらっと調べてみたけど、1色セットが1500えんの6つで9000えんか……
流石にもったいないなw
もうゲームの色で指の位置把握するしかないか。
854なまえをいれてください:2011/11/18(金) 20:37:41.04 ID:G2g7YXD5
弾いてるうちに勝手に覚えるだろ色くらい
たかだか6色だぞ
855なまえをいれてください:2011/11/18(金) 20:45:07.80 ID:sAEh+Z6l
たかが6色でも初心者は色付きの方が早く感覚も覚えるよ。
勝手に覚えられる方は買わなきゃいいんだし。
856なまえをいれてください:2011/11/18(金) 20:46:40.50 ID:UtS/MjpO
マジックで塗るとか
弾いてるうちに指に色が付きそうだけど
857なまえをいれてください:2011/11/19(土) 04:50:34.07 ID:vrYhyh21
>>851
おー仲間だwやる気出てきた!
ともに頑張りましょーぜw
858なまえをいれてください:2011/11/19(土) 15:14:28.54 ID:4yc8QX2M
指板にマジックで色塗るかシール貼ればいいだけじゃん
859なまえをいれてください:2011/11/19(土) 15:21:47.03 ID:x+jb5kwR
下手な奴ほど努力しようとせず機材に金かけるよな
860なまえをいれてください:2011/11/19(土) 16:15:29.21 ID:Le91GOAP
>>859
おっと僕の悪口はそこまでだ
861なまえをいれてください:2011/11/19(土) 16:15:39.85 ID:Le91GOAP
>>859
おっと僕の悪口はそこまでだ
862なまえをいれてください:2011/11/19(土) 16:20:58.97 ID:pyOhPH9f
道具は大事だとおもいます
863なまえをいれてください:2011/11/19(土) 16:35:07.87 ID:2rs2p9By
モチベーションあがって、練習がはかどるならいいんじゃね?
864なまえをいれてください:2011/11/19(土) 16:52:21.20 ID:XGLL5886
それよりも6弦の位置を下にした方が今後TAB譜読む時楽だと思うけどな
865なまえをいれてください:2011/11/19(土) 17:41:25.58 ID:pyOhPH9f
最近は簡単な洋楽のTAB探してきて、パワーコード押さえながらシャカシャカしてるわw
アンプsimでいろいろ音を試すのが面白すぎる。ファズとコーラスばっかりだけどなw

お陰で本編が全く進まないわw
866なまえをいれてください:2011/11/19(土) 17:51:56.71 ID:+ahymtyT
これはTAB譜とは完全に別物だろう、横から流れてくればそうだったかもしれないけど
っていうか横から来るモードが欲しい
867なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:10:20.16 ID:pyOhPH9f
TABはPCで探してきてるんだよ。2画面でやってる。
868なまえをいれてください:2011/11/19(土) 23:48:31.38 ID:S/U66osL
勝手から夢中でやってたんだけど、最近、六弦がおかしくって、
2,3,4,5フラットのとこ押さえてても毎回ズレてる。

なんでだろ、弦張り替えた方がいいのかな?
ズレてるから、やってて楽しくない。
869なまえをいれてください:2011/11/19(土) 23:54:14.04 ID:2rs2p9By
メニューのTunerでとりあえずチューニングしてみるとか。
普段の曲前のチェックはいい加減で、メニューで選ぶ奴の方が厳密。
870なまえをいれてください:2011/11/20(日) 00:07:45.59 ID:VBU+muAg
おっ
wikiの歌詞とか地味に嬉しいぞ
871なまえをいれてください:2011/11/20(日) 00:47:42.22 ID:xmXwTVih
何色が6弦?
872なまえをいれてください:2011/11/20(日) 01:02:39.75 ID:/D0dSPow
>>870
ただし翻訳は英語の成績が万年1/5だった人間がやっているのでご注意下さい

>>871
赤が6弦
873なまえをいれてください:2011/11/20(日) 01:15:49.25 ID:6idsbeYY
ランク6の最後のジャーニー曲難しい
バリーコードができん
874なまえをいれてください:2011/11/20(日) 09:19:07.74 ID:vyFXGYqK
Surf Hellのこと?確かにあの曲のコードは認識されにくい気がする
875なまえをいれてください:2011/11/20(日) 17:41:13.01 ID:gDWz5XMx
>>853
弦は消耗品
9000円分使う頃にはもう感覚で弾けるようになってるっしょ
国内販売のを薦めちゃうな国内販売ってもほぼ輸入品だが…
ロックスミスに心底惚れ込んでるなら邪魔はしないよ
876なまえをいれてください:2011/11/20(日) 18:13:16.28 ID:xmtzfQ3a
ドロップDの判定がハイフレットになると怪しいな
オクターブは合わせてるからソフト側の仕様かな
877なまえをいれてください:2011/11/20(日) 19:58:30.25 ID:6soTi1ZY
こんな素晴らしいソフトが
PC版待ち切れないのでPS3版買っちゃおうかしら
輸入か…
878なまえをいれてください:2011/11/20(日) 20:11:09.60 ID:6soTi1ZY
みなさんどこで買ってるんですか?
ごめんなさいググッてきます
879なまえをいれてください:2011/11/20(日) 21:47:51.16 ID:VBU+muAg
俺はamazon.comだけど日本語で買える所もあるみたいよ
880なまえをいれてください:2011/11/20(日) 23:12:21.14 ID:7EFodvrS
俺もamazon.com
881なまえをいれてください:2011/11/20(日) 23:29:35.94 ID:9Q8TgTr4
これって楽譜とまったく同じなの?
ちなみに普通はコードだけどcomboってどういう意味があるの?
バンドでcombo弾く人いる?
882なまえをいれてください:2011/11/20(日) 23:58:49.81 ID:A8Bax7gC
イベントの曲でslashのバンドの曲やろうと思ったら
pluck the highlighted string .
とかでて進まなくなったんだけど
どうしたらいいんだ?
883なまえをいれてください:2011/11/21(月) 00:05:00.63 ID:A96iqe0P
あーなんかバグでチューニングの表示でてないだけみたいだ
文字だけでて後は真っ黒だった
こんなことあるんだね
884なまえをいれてください:2011/11/21(月) 09:44:56.50 ID:ALqzPY0A
>>881
コードはコードだけ、シングルはシングルだけ、コンボは両方来る、それだけの違い
それぞれで違う省略のされ方してたりするから組み合わせれば本当の譜面に近づくかもな
885なまえをいれてください:2011/11/21(月) 11:56:41.13 ID:zrHOOCOe
>>875
弦は普通の奴でやる事にしたわ。それよりも、ギターの音が気になってしまうw
まだ買って2週間も経ってないけど新しいの買ってしまいたい。
886なまえをいれてください:2011/11/21(月) 16:02:22.64 ID:rkTKY7Ox
買って2週で変えたくなるギターってどこのメーカー?
買う時ちゃんと楽器屋で触ったの?
ちゃんと調べておかないと、同じ事繰り返すだけだから気をつけてな
887なまえをいれてください:2011/11/21(月) 16:04:18.34 ID:r4fM90tr
フェンダー買っておけば気に入らなくても最低半額で売れる
888なまえをいれてください:2011/11/21(月) 17:15:04.45 ID:0ABJPop5
>>886
安ギター買ったあとでギターの種類に興味を持ち、
本物が欲しくなってフェンダーとかギブソンに手を出すパターン
889なまえをいれてください:2011/11/21(月) 19:04:25.10 ID:rkTKY7Ox
確かに安ギターじゃ鳴りは悪いが、レスポールとストラトじゃ全然違うし、実際に音出して決めた方がいいね
890なまえをいれてください:2011/11/21(月) 19:42:55.09 ID:zrHOOCOe
ゲームと一緒に買った6kぐらいのギターだったんだが、
元々弦は無理だと思ってたので、ロックスミスのコントローラー専用にしようと思ってた。
が、いろいろな音を試すのが楽しくなってしまったんだ。

いろいろなギターの音を聞いた感じではレスポール系が好みだと判った。
近所に楽器屋があるから、今度覗いてみようと思う。
891なまえをいれてください:2011/11/21(月) 19:45:13.30 ID:FZ5TrT2k
俺のとこにもauroraのカラー弦届いた
11/8の朝買った奴
PC版買うつもりだからまだゲームもないのに早漏すぎたか
892なまえをいれてください:2011/11/21(月) 20:12:51.37 ID:rkTKY7Ox
>>890
楽器屋行ったらアンプやらエフェクターやら誘惑一杯だから気を付けてなw
後、レスポールにも種類沢山あるから色々触ってくるといい、レスポールは重いから最初は大変だが頑張ってw
893なまえをいれてください:2011/11/21(月) 20:54:26.67 ID:BmQIEl/i
>>890
        Λ_Λ
        (´∀` )-、 お待ちしております
       ,(mソ)ヽ   i    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314111076/
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄

894なまえをいれてください:2011/11/21(月) 21:04:08.52 ID:ez6nexY2
>>893
相変わらず恐ろしいスレだぜIYHは…
895なまえをいれてください:2011/11/21(月) 21:22:18.32 ID:zrHOOCOe
現実的にはエピフォンとかになると思う。あくまでゲームのコントローラだからなあ。
バンドだとかやるわけでもないから、5万以上は出せないわ。

同じ理由でアンプとかエフェクターも当分お世話にならないかと。

……ガバナーとか言うディストーションはちょっと気になってるけどなw
896なまえをいれてください:2011/11/21(月) 23:34:59.83 ID:KMItJJjs
これからCDとか音楽聞くたびにボーカルよりギターの音が気になってこんな音出してみたいなってなって・・散財
897なまえをいれてください:2011/11/21(月) 23:57:01.46 ID:AZMpnqMb
>>890
SG超オススメ
898なまえをいれてください:2011/11/22(火) 00:23:42.91 ID:jCt+cU2B
>>890
予算はどれくらい?
899なまえをいれてください:2011/11/22(火) 00:44:30.99 ID:FHnnU6nB
>>897
エピフォンのG400赤はちょっと気になってる。レスポールより弾きやすいとか。

>>898
予算は5万ぐらいなので、ギブソンは射程外なんだ。
エピフォンのレスポールで、チェリーサンバーストを狙ってる。
ギブソンのメロディメーカーも価格的には良いかなと思ったんだけど、
赤が無いのが悲しいな。
900なまえをいれてください:2011/11/22(火) 01:26:50.75 ID:z0KWvwXa
フジゲンにしとけ
安ギターならフジゲンとパシフィカが群を抜いてるからな〜
しかしパシフィカはともかくフジゲンは荒れるので、これ以上は購入相談スレへどうぞ
901なまえをいれてください:2011/11/22(火) 02:54:38.72 ID:jCt+cU2B
トーカイとバッカスも弾いてみてください
902なまえをいれてください:2011/11/22(火) 10:13:33.49 ID:JK6m5hyo
20万のギターIYH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ローン返済ととうまくなるのどっちが先かな
903なまえをいれてください:2011/11/22(火) 10:56:06.67 ID:UeyYI1dd
俺は1本持つなら重いレスポールよりも圧倒的に頑丈で生音も良くて一番応用の効くストラトを勧める
ただストラトはロングスケール(フレットの幅がやや広い)なんで指が短かったり手が小さいとやや押さえ難い
とはいえロングスケールじゃないとカッティングやクリーントーンに切れが無いし、
新バンドやる時に1本持っていくとか、常に手元に1本置いておくとかなら、
結局一番オールラウンドに使えるストラトに落ち着く

でも「○○1本でいいや」って達観出来るようになるのはギター上手くなった随分先なんだよな
俺も最初に買ったギターは今ではほとんど使わないレスポールモデルだった
>>893のスレ覗いたら昔バンド仲間が陥ったダークサイドを思い出してワロタ
結局丈夫でその辺に転がしておけてふらっと手に取れるギターが一番だよね
904なまえをいれてください:2011/11/22(火) 11:12:29.37 ID:MUjcrCcL
悪いこと言わないからアイバニーズの軽いやつにしとけ
レスポとかストラトは安いの買うとさらに上欲しくなるぞ
ってここは購入相談スレかよww
905なまえをいれてください:2011/11/22(火) 12:56:58.80 ID:xQZ5a1zA
アイバニーズGIO買っちまったぜ…チューニングはしたけどなにしていいやら
906なまえをいれてください:2011/11/22(火) 13:05:02.11 ID:632Zb2I8
GIOは残念なモデル
907なまえをいれてください:2011/11/22(火) 13:06:49.86 ID:QgXmGzzd
どうでもいいわ。気持ち悪すぎ
908なまえをいれてください:2011/11/22(火) 13:07:35.70 ID:PG139jjZ
アイバニーズは弦交換が果てしなくめんどくさそうだが…
909なまえをいれてください:2011/11/22(火) 13:08:50.45 ID:MUjcrCcL
いや、Gioで全然いいんじゃないか?
1万のショップオリジナルとかよりはいいよ
大事にしてあげてね
910なまえをいれてください:2011/11/22(火) 13:09:05.22 ID:PG139jjZ
あ、GIOはそうでもないのか。
911なまえをいれてください:2011/11/22(火) 15:15:16.32 ID:giYK8R5A
俺レフティだけどオプション選択できる?
912なまえをいれてください:2011/11/22(火) 16:37:25.53 ID:0iYlJhNu
レフティ出来るぉ
913なまえをいれてください:2011/11/22(火) 16:54:51.81 ID:FHnnU6nB
フジゲンとバッカスはちょっと高いかなぁ……予算をオーバーしてしまう
ヤマハとトーカイは結構良さそうだ。候補に入れてみる。

ふと気が付いたんだけども、俺はどうやらストラトの音があんまり好みじゃないのかもしれない。
シングルPUの音が好みじゃないのかな……良いギターは触った事が無いからなんともいえない。

アイバニーズのギターも見てみたが、ワインレッドって言うのかな……あの色カッコイイねえw

それと、皆勧めてくれるのは嬉しいんだが、どれもちょっと高すぎるぞw
ギターだけ良くても、プレイヤーがしょぼいとあまりに情けないからな……
今は入門用のちょっと良い奴にしておくわ。
914なまえをいれてください:2011/11/22(火) 16:57:24.93 ID:D8OCPBMQ
>>913
BLITZのSGかレスポールどうだい
1万台のわりに評判いいぞ
915なまえをいれてください:2011/11/22(火) 17:47:04.63 ID:giYK8R5A
>>912
ありがとー日本盤またずにかおーかなー
916なまえをいれてください:2011/11/22(火) 18:12:49.14 ID:UeyYI1dd
>>913
最初はなんでも好きなの買えばいいと思うよ
5万でも十分高いと思う
値段なりのギターの良さが分かるのなんて当分先だろうしな
917なまえをいれてください:2011/11/22(火) 20:25:55.35 ID:bA+n6oFX
5万と10万のギターにそこまで差はないから5万以内でいんじゃね?
万が一飽きて辞めた時もダメージ少ないし
あんまり安いのはダメだけどw

ところで野球のミニゲームって糞だよなこれ
918なまえをいれてください:2011/11/22(火) 20:56:54.41 ID:3gsxYQ/g
バンドでコードじゃなくてcomboやる人っているの?
919なまえをいれてください:2011/11/22(火) 21:09:08.20 ID:6Ykm6r15
普通に楽器屋に足運んで買えば安いギターでもダメギターなんて掴まされないよ。
むしろ安ギターを一本末永く使ってやるのがいいかと。
920なまえをいれてください:2011/11/22(火) 22:34:25.88 ID:KdWT8oRk
日本版はいつなんだろうか
921なまえをいれてください:2011/11/22(火) 22:39:06.51 ID:FHnnU6nB
楽器屋行ってきたけど、結局エピフォンのレスポールにしたわ。
弾きやすい云々は慣れればおkという話になったw
922なまえをいれてください:2011/11/22(火) 22:40:12.64 ID:bA+n6oFX
>>919
フェンダーは当たり外れ多くてネック反り多いからやめとけって楽器屋の兄ちゃんに言われたことあるぞw
事前に調べたほうがいい
923なまえをいれてください:2011/11/22(火) 22:49:19.08 ID:twgaw8+t
野球のミニゲームは早めにベンドしないといけない指定とそうでないのがわかりにくい…
924なまえをいれてください:2011/11/23(水) 01:14:43.65 ID:mnpfS2MU
>>922
仮に問題あってもネック取り替えりゃいいだけだぜ
フェンダーは工作キットみたいに手軽にバラして組み立てられるのも魅力
余程安物じゃない限りネックやフレットに問題ある事はないと思うし、
そう言うのは店の人が事前に教えてくれると思うがな
925なまえをいれてください:2011/11/23(水) 01:21:13.99 ID:t+5DqxjK
取り替えるなら結局高くつくじゃねーかw
926なまえをいれてください:2011/11/23(水) 16:54:24.74 ID:13XuDAYP
遅くなったけどバンドル版の在庫が復活したのでポチりました
927なまえをいれてください:2011/11/23(水) 17:02:44.87 ID:BxGva9RY
安いと必要な機能がないとかはないですか?
楽器店に行って形や色で決めようとおもってます。
予算は1万5千円でと伝えるつもりです。
928なまえをいれてください:2011/11/23(水) 17:55:47.93 ID:i/0bgyHL
ミディアムスケールが弾きやすいオヌヌメだ
929なまえをいれてください:2011/11/23(水) 18:22:36.86 ID:lKHrmzYV
>>927
その予算ならプレイテックの安いモデル買ったらいいんじゃない?
ゲーム以外でも弾きたいなら一緒にアンプと替えの弦とシールドとピックとチューナー買えばいい
全部買っても150
00円でお釣りくるよ

俺は高いギターもあるけど普段の練習とこのゲームにはプレイテック使ってる

930なまえをいれてください:2011/11/23(水) 19:03:27.01 ID:nb8iEMsA
>>927
レジェンドでもいけるな、その予算なら。アンプはVOXのパス10でシールドはカナレだな。
ヘッドホンならアンプは無しでパンドラ・ミニかな。
931なまえをいれてください:2011/11/23(水) 20:26:16.00 ID:I9JeRU1/
ミスタースケアリー入ってる?
932 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/23(水) 21:50:49.96 ID:XViNa+sF
VR入ってるならガンズも欲しかったな・・
933なまえをいれてください:2011/11/23(水) 23:53:17.31 ID:fz+IdDj+
ガンズはアクセルとスラッシュで権利ゴタゴタだから無理
934なまえをいれてください:2011/11/24(木) 00:27:21.65 ID:aUZM33lR
でも、GTAにWelcome To The Jungle使われてたりする不思議
935なまえをいれてください:2011/11/24(木) 00:33:48.65 ID:PBzgJZc1
パラダイスシティも使われてる
バーンアウトで
936なまえをいれてください:2011/11/24(木) 00:45:12.16 ID:G33spxPY
GH3でもあるね
次回作に期待しようではないか
937なまえをいれてください:2011/11/24(木) 08:40:24.76 ID:0XTrcBwf
でジョージリンチのミスタースケアリー入ってる?
938なまえをいれてください:2011/11/25(金) 01:15:06.40 ID:wunnJjXC
GameStopの49.99ドル(送料込みだと74.98ドル)が最安かな?
939なまえをいれてください:2011/11/25(金) 01:15:28.15 ID:GPeOAGyT
入ってない
940なまえをいれてください:2011/11/25(金) 14:08:54.45 ID:RpLHG2EF
んで国内発売はいつになるん?
941なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:27:44.10 ID:U/rdm8nS
国内は早くて2〜3月じゃないかな。
でも発売中止になりそうな気がする。
942なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:27:54.48 ID:lCahEHhv
箱○国内盤も交渉するとか言ったけどどうなったん
943なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:28:56.83 ID:nJVBFpz+
痴漢はゲーム買わないから無理なんじゃね?
944なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:37:38.83 ID:lVXRMk92
何で国内版にこだわるの?
箱しかもって無いならしかたないけど、英語に抵抗感じてるなら気にしなくても大丈夫だよ
英語なんてほぼ読む必要ないから
945なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:51:24.41 ID:VbNbe7Z2
>>944
マジでか英語読めないと難しいと思ってたよ
946なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:52:01.03 ID:novLkiPe
PC版でるんだっけ?
947なまえをいれてください:2011/11/25(金) 17:55:53.00 ID:kQZedywR
>946

でるよ 北米は12月で欧州は2月予定
948なまえをいれてください:2011/11/25(金) 18:00:27.48 ID:novLkiPe
>>947
おお、よかった
ゲーム機持ってないからそれ出たら買う
949なまえをいれてください:2011/11/26(土) 01:44:16.11 ID:lNBRvP5Y
Plug in babyのエフェクターがやっと出たあああw
これで新しい音が作れるぞおw
museの音はいいなぁw

それと関係ないけど、ニルヴァーナがあるならフーファイターズも入れて欲しかったな。
950なまえをいれてください:2011/11/26(土) 12:49:22.14 ID:dbdxfFjv
>>944
結局のところPS3版は日本本体でもDLC動作可能だったんだっけ
PS3売っちゃってからコレ知ったから悔しいビクビク
951なまえをいれてください:2011/11/26(土) 14:02:40.12 ID:f4PnhbZF
>>950
DLCも問題なく使えるよ
952なまえをいれてください:2011/11/26(土) 17:30:21.05 ID:JsX7CLIG
どなたかpc得意な方ps3 トロフィー wikiの海外タイトルRocksmithを編集してください。
953なまえをいれてください:2011/11/26(土) 17:48:25.87 ID:56hpS+WM
おいらはPC版を米尼で予約した
6色弦はとりあえず5セット
レスポールカスタムは発送してくれないので日本で買うか…
新品のシルバーバースト売ってるとこあります?
954なまえをいれてください:2011/11/26(土) 19:07:31.14 ID:7hJL1KFS
何人かフレがやってたのに気付いたらみんなMW3に・・・
もうちょっと頑張ろうぜ
955なまえをいれてください:2011/11/26(土) 20:16:36.88 ID:e75yuPOZ
はやくPC版発売しないかなー
956なまえをいれてください:2011/11/26(土) 20:19:32.19 ID:Pc1irCIQ
チャルメラすら簡単に弾かせてくれないとかギター難しすぎ
957なまえをいれてください:2011/11/26(土) 20:21:35.33 ID:Kh9fY6BG
>>954
しかしこんな仕様じゃ頑張る気になれないのは仕方ないと思う
ゲーム自体は本当に面白いんだが…
958なまえをいれてください:2011/11/26(土) 20:24:10.97 ID:W0BQW8Nn
不満は特にないなぁオンラインでセッション出来ないくらいか
959なまえをいれてください:2011/11/26(土) 21:37:24.56 ID:F7ZNNxLj
1曲プレイし終わる度にジャーニーに戻されるのをなんとかしてほしい
960なまえをいれてください:2011/11/26(土) 21:44:56.60 ID:lNBRvP5Y
MWシリーズずっとやってたけど、今回ロックスミスが楽しくて買ってないな。
結局オンだとやること一緒だからなぁ…………
961なまえをいれてください:2011/11/26(土) 22:09:57.69 ID:tbSXWrEG
MW3でささくれ立った心をギターで癒してる
962なまえをいれてください:2011/11/26(土) 23:04:04.53 ID:Fbj8+Qep
昨日始めた所だけど、HAMMER-ONS & PULL-OFFS CHALLENGEムズすぎワロタ
曲は弦2個まで&ポジション移動なししか無理だわ。こんなのよくできるね。
963なまえをいれてください:2011/11/26(土) 23:12:16.67 ID:f4PnhbZF
PC版の推奨環境ってまだわかってないの?
964なまえをいれてください:2011/11/27(日) 00:28:29.67 ID:TVREkdDD
海外版が発売されたのっていつ?
965なまえをいれてください:2011/11/27(日) 00:31:25.11 ID:QqFd2RF3
PS3と箱は10月18日発売らしい。

>>962
それが不思議とできるようになるんだよ。
パワーコード覚えて一気に楽しくなったから、もうちょいやり込んでみてくれ。
ニルヴァーナは簡単な割にそれっぽい音が出て楽しいぞ。
966なまえをいれてください:2011/11/27(日) 00:50:30.18 ID:GyeWyTdf
デスクトップ用のデュアルコアなら大丈夫
967なまえをいれてください:2011/11/27(日) 01:51:04.15 ID:d8hnw6Qe
在庫復活してたんで、さっきバンドル注文したぜ。
待ち遠しい…
968なまえをいれてください:2011/11/27(日) 07:36:41.36 ID:4UVZuEtz
微妙にロードが頻繁で長いのが気になる
969なまえをいれてください:2011/11/27(日) 22:39:33.10 ID:MDHhSD5d
ニルヴァーナはいいねぇ
ギターに触れた衝動を感じる
970なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:01:06.70 ID:3vfMAKLl
これ日本で売れてるのかな?
けいおんブームにぶつかっていればもうちょっと増えたかもなw

アニソンないから無理かw
971なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:04:11.68 ID:bnlyJa4u
>>970
けいおん物じゃないから売れないけどな。
ただけいおんでギター人口増加はしてると思う。
972なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:10:46.62 ID:GrEEb7lu
けいおんとコラボしたらバカ売れしそうだけどな
973なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:18:07.19 ID:bnlyJa4u
>>972
売れるだろうね。
974なまえをいれてください:2011/11/28(月) 00:36:39.37 ID:GC77Q6XK
だんだんフリーズしやすくなってきてるような気がする、遂にイベント二曲目とかでフリーズするように
アンコール高確率でフリーズするから低スコアの曲とか混ぜて出ないように工夫したりしてるんだがな…
975なまえをいれてください:2011/11/28(月) 06:49:25.03 ID:CWEnAOdF
けいおんw
まじやめてくれ
976なまえをいれてください:2011/11/28(月) 09:27:34.16 ID:SKLnMN4L
ローディング長いなあと思っていたらフリーズしている件
鮫亀のようなゲームが地味に面白いな
977なまえをいれてください:2011/11/28(月) 14:58:47.20 ID:+IpnZ4Pa
けいおん! は大好きだが、このゲームには入れて欲しくないな。
持ってる雰囲気が違いすぎる。洋ロックの空気を壊して欲しくない。

>>974>>976
あれやっぱりフリーズしかけてるのか? イベントの後半になるにつれて何か
動きが怪しいなと思ってたんだが。
978なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:23:55.20 ID:qAW2b7fB
次スレどうする?980?天麩羅やスレタイとか
スレタイはこのままでに一票入れとくわ


フリーズしやすい段階まできたら再インスコどうよ?
それともコレFOみたいにセーブデータが増えていくタイプ?
979なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:51:01.55 ID:97qCWxbg
>>978
とりあえずttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1317960351/を消費したほうが良いかと
もともと家ゲーじゃなくて音ゲーの方に立ってるべきスレだし
980なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:52:29.19 ID:ETYiOflh
【PS3】Rocksmith ロックスミス Part2【ギター】

海外ではPS3、360で発売済み(PS3版はDLC含め日本本体で遊べます、360はリージョンロック有り)
PC版は12月13日発売予定

日本語版はPS3で発売予定

wiki
http://www18.atwiki.jp/rocksmith/

前スレ
【PS3】Rocksmith ロックスミス【ギター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1307796509/



立てられないけどこんな感じでどうすか あとテンプレに遅延とフリーズ対策をwikiから引っ張ってきて
981なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:25:27.30 ID:3vfMAKLl
982なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:26:42.37 ID:UWCfma+H
なんで立てた
>>979で良いじゃん
983なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:15:54.29 ID:qAW2b7fB
>>979
確かに
スマン宣ブラで飛んでたから混乱した

>>981
乙としか…

本スレに誘導しつつ埋めるか避難所にするか削除依頼か…うーむ
家庭板出張所にするには人が少ないしどうしたものか
どっちかは自然に落ちるかもしれんが
984なまえをいれてください:2011/11/29(火) 03:13:31.02 ID:qjkaNZjq
PS3ってスレタイにあるなら、日本PS3版隔離として出張所にしつつ、避難所にするのが自然かな
俺は海外厨でPC厨だから、なんとなくこういうスレタイは気持ち良くないのよ
つまり「PC(or360)版の話題はここで良いの?」って迷う
985なまえをいれてください:2011/11/29(火) 04:23:43.41 ID:y3EIwtZW
日本ではPS3でしか発売決定してないからなぁ
986なまえをいれてください:2011/11/29(火) 10:14:03.23 ID:TV6UDG0E
演奏終了後そのままリプレイを見てたら音量もリズムもよれよれでワロタwwwワロタ…
987なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:10:29.61 ID:N79RZpQq
このゲーム、アドリブも反応する?
988なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:42:38.57 ID:iu1QJnDT
アドリブはミスにならない
単音の変わりにそれをルートにしたパワーコード弾いたりとかもおk
989なまえをいれてください:2011/11/29(火) 22:30:45.97 ID:NHQvBHte
コードローポジで表示されててもハイポジで弾いたらミスになる?
990なまえをいれてください:2011/11/29(火) 22:43:14.52 ID:Z4yEyIRI
米尼でPC版さっきポチったばっかだったのに、発売延期かよ!!!!





へこむわ〜
991なまえをいれてください:2011/11/30(水) 00:10:04.32 ID:mw3I2Odz
埋めっちまうか
992なまえをいれてください:2011/11/30(水) 00:13:39.24 ID:mw3I2Odz
>リフリピーターの改善

個人的に次のアップデートはこれが一番期待だな
自分でスピード調整できてライフ制限なくなったら大分練習しやすくなりそうだけど
993なまえをいれてください:2011/11/30(水) 00:27:13.37 ID:mw3I2Odz
家庭用のアップデートでいっぱいいっぱいでPC版大幅延期してるようじゃ
日本語版なんてもう出ないような気もするな 日本UBIに期待したいけど
994なまえをいれてください:2011/11/30(水) 00:55:43.38 ID:HsSRJgA/
どんなに遅くても発売の1ヶ月前には
発売日の発表をするから1月下旬まで期待を捨てないでおく
995なまえをいれてください:2011/11/30(水) 01:13:22.23 ID:YiqX4YkO
毎回チューニング挟むのと、同じのやり直してもロード入るの直して欲しい
996なまえをいれてください:2011/11/30(水) 01:15:11.59 ID:mw3I2Odz
チューニングはシステム的に仕方ないのかなって思う部分もあるけどイベントじゃ連続で出来るんだし
変則チューニングの時以外は任意でもいいくらいだよなぁ
997なまえをいれてください:2011/11/30(水) 01:22:01.70 ID:t18NeXXQ
かなり強く弾かないと駄目なコードとソロに多いフルコン要求をなんとかして欲しいな
それとハイスコアの記録を…
998なまえをいれてください:2011/11/30(水) 02:23:37.16 ID:mw3I2Odz
そういやPS3版は新DLC今日の朝か 20th Century Boyは買おう
999なまえをいれてください:2011/11/30(水) 02:24:42.60 ID:mw3I2Odz
1000なまえをいれてください:2011/11/30(水) 06:45:43.95 ID:CN6SPmOc
12/13 Megadeth
Symphony of Destruction
Hangar 18
Public Enemy No. 1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。