【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 278本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 277本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1305199481/

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認して下さい。
2Q&A 総合編:2011/05/31(火) 20:37:09.52 ID:Hww92BYC
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
3Q&A 機能編:2011/05/31(火) 20:40:39.16 ID:Hww92BYC
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定
4Q&A あのソフトは?編:2011/05/31(火) 20:43:47.93 ID:Hww92BYC
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.DQはいつ?FFは?
A.FFは2009年5月から
ttp://release.square-enix.com/news/j/2009/03/xxo0o6yif.html

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.3DSで配信されるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2011/05/31(火) 20:46:30.32 ID:Hww92BYC
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://www.vc-neogeo.d4e.co.jp/
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
バンダイナムコゲームスVCAソフト紹介  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/

Wii.comは、無くなりました
6参入メーカー一覧:2011/05/31(火) 20:49:40.76 ID:Hww92BYC
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット     ・Interplay      ・Activision       ・ハムスター
7コントローラー編:2011/05/31(火) 20:52:51.04 ID:Hww92BYC
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8今後の予定:2011/05/31(火) 20:55:18.62 ID:Hww92BYC
6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島(800P)        ハドソン
 SFC - ルドラの秘宝(800P)             スクエニ
 NG - ジョイジョイキッド(900P)            D4
 NG - 風雲スーパータッグバトル(900P)       D4
 VCA - ぷよぷよ通(800P)               セガ
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド(800P)   セガ
9その他:2011/05/31(火) 20:57:08.13 ID:Hww92BYC
●3DS関連
5月末頃を予定しておりました『ニンテンドーeショップ』や、『インターネットブラウザー』等が
ご利用いただける本体の更新は6月7日に行うことになりましたのでお知らせいたします。

ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/support/update/index.html
10なまえをいれてください:2011/05/31(火) 21:00:43.17 ID:Hww92BYC
忍法帖がいつまたリセットされるか分からないので、今のうちに立てた
11なまえをいれてください:2011/05/31(火) 23:43:30.33 ID:YOb/HOE0
乙だぜ
俺も忍法帖トバされた
12 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 00:43:30.63 ID:KOk+zM2B
>>1
13 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:55:56.06 ID:ExsOmymi
tst
14なまえをいれてください:2011/06/01(水) 09:41:04.44 ID:ccRIN73K
>>1
15なまえをいれてください:2011/06/01(水) 11:57:03.10 ID:M7PfFiHO
>>1
タートル乙インタイム
16なまえをいれてください:2011/06/01(水) 12:03:59.61 ID:nr6XG0c1
ルドラの秘法ってのまだですか
17なまえをいれてください:2011/06/01(水) 12:30:26.10 ID:Yd0dcoL/
【裏技君】VC男 ◆I8p8b9x3qs【マリオ3厨】
ttp://unkar.org/r/tubo/1244032230
18なまえをいれてください:2011/06/01(水) 13:51:05.80 ID:XnmJA7hW
配信予定のぷよぷよ通ってWi-Fi対戦出来るよね
超楽しみだわ。しばらくこれで遊べそう
19なまえをいれてください:2011/06/01(水) 13:57:37.61 ID:UIzNYmFW
何でいつもコントローラー早見表がずれてるの?
20なまえをいれてください:2011/06/01(水) 14:01:59.15 ID:DXnmi9K8
気にするな。スマホで見るともっとずれて見える
21なまえをいれてください:2011/06/01(水) 18:14:38.13 ID:kSsJuSZH
>>1
ワンダーボーイのモンスターランド楽しみw
22そばコレ ◆Nintendovk :2011/06/01(水) 19:27:33.68 ID:I7OCCKh1
コピペ時に半角スペースが正常に写せない環境があると聞いた
23クリア直後の感想1:2011/06/01(水) 20:22:06.20 ID:y4t0kc2g
クロノトリガークリア。いやあ久々にRPGで楽しめたわ。
90点ぐらい行くのかな。気持ちよく終わったからちょっと得点高めかもなあ。問題点も多いんだけど。
ラスボスがね。メンドイ&弱かったね。その前のジールとかの方が強かったんじゃないかってぐらい弱かった、

もう少し強くても良かったかな。倒し方も決まりきってるので
面白みがないんだよなあ。これは雑魚敵とかでもそうなんだけど。総じて戦闘がメンドイになっちゃうんだよね。
242:2011/06/01(水) 20:24:31.35 ID:y4t0kc2g
後、技だよね。三人技が使うほどではない。派手な技だから見たいんだけど。
見るほど強くないんだよね。結局主人公のシャイニングゴリオシになっちゃうし、
三人技はもっと強くしたほうが良かったかな。ていうか一人技を廃止して合体技
だけにすればもっと仲間との繋がりが強まったのに。既存のRPGから踏み出せなかったね。

キャラクターの繋がりも薄かったな。エイラとか最後の最後でなんとなく居た意味は
わかったけど強引すぎたな。カエルにしたって。序盤はカエル対魔王の
シナリオで進んでいくけど、これが実は物語的に番外編だって分かっちゃうから。
カエル自体が影薄くなっちゃうんだよね。しかもカエル弱いし。グランドリヨンとかさ。
ものすごい強くなくちゃおかしい設定なのに。
ていうかなぜグランドリヨンを使えるのがカエルなのかも微妙だし。
25なまえをいれてください:2011/06/01(水) 20:49:35.30 ID:KOk+zM2B
>>1
パロやエリ8、スーパーアレスタ、ソニックウィングスがやりたいのぉ
26なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:00:28.30 ID:HYLBW3Re
>>23,24
トリップ付けてくれ
27なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:04:34.40 ID:E6cyiluh
>>23-24
強くてニューゲームで色んな所でラスボス倒してこいよ
283:2011/06/01(水) 21:07:19.59 ID:y4t0kc2g
途中でロボ直す時に森でみんな一緒に語るイベントがあるんだけど
ああいうのがもっと欲しかった。ただあのイベントのせいで
3人以外が時空移動すると最果てに飛ばされるって設定はどうなったの?
って疑問もあるんだけど。まあこの時代のRPGは細かい設定なんてのはいいのかな、

後は主人公がいなくなるイベントの是非だよね。あれ自体はいいんだけど
あのせいで主人公が主人公ではなくなってしまったんだよね。
いままで主人公=プレイヤーだったからこいつが何してても違和感なかったんだけど
あのイベントの後はコイツが一番、何のためにここに居るのかが希薄になってしまった。
(マザー3だとラストであえて主人公≠プレイヤーってのを示すイベントがあるんだけどね)
294 ラスト:2011/06/01(水) 21:12:02.45 ID:y4t0kc2g
個人的には歴史を架けるイベントがもっとあればよかったかなってのもある。
意外と変わらないんだよね、砂漠が森になったりするイベントがあったけど
ああいうのがもっと欲しかったな。

それと装備品だなあ。最後の方で強い武器がやたらひっきりなしに出てきた気がする。
最強武器が「にじ」ってのもなんか萎えたなあ。グランドリヨンは既存の聖剣とは
違ったイメージで良かったけど。シンデレラあたりから持ってきたのかな?
あとアクセサリもMPが少ないからゴールドピアスばっか使ってたな。しかもこれ簡単に手に入るし。

まあイロイロあったけど。VCのRPGの中では一番かな。これと聖剣2ぐらいしか
クリアしてないもんね。VCのRPG
30なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:14:15.51 ID:/oM132Pt
うむ。緑の夢は神イベント。わかってるじゃないか
31なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:19:27.95 ID:X8E+p6c8
ファルコムとコーエーはさっさとイース5を出せよ。
32なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:38:07.36 ID:Le3I8gij
どうでもいいけどネタバレするな
33なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:52:57.22 ID:KXmy7PYq
普通感想はネタバレは避けるんだがな
34なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:54:28.61 ID:DAIxpecs
感想じゃなくて日記だから
35なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:59:31.69 ID:GLvFLZkP
電気を止められるまえに
シレン2をお願い
36なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:59:31.68 ID:y4t0kc2g
ああ悪い。一応ストーリーのネタバレ的なのは外したつもりなんだが。
主人公のイベントは有名だからと思って書いてしまった。感想を書く上で重要だったし。

結局の所、なぜこいつらはラスボスを倒すのか?って理由があんまりなかったんだよな。
なぜこのメンバーなのかもね。

魔法にしてもさ。天 火 水 冥しかないのもどうかと思う。しかも使えない奴もいるし。
カエルとマールがすでに水で被ってるってさあ、どうなの?
37なまえをいれてください:2011/06/01(水) 21:59:55.19 ID:lPSz2ujD
裏技君のレスは読みにくいから見る気にならない

ゼルダの生放送で青沼さんにマーヴェラス配信してってメールあったね
38なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:09:01.10 ID:FR9k4+YE
そういや6月かと配信リスト見に来たらルドラくるのか!
久しぶりにヒットでテンション上がったわ
しかし相変わらず前々から待ち望んでる聖剣3は今月も来ずか…
39なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:09:36.10 ID:foOe5csY
いや、さすがにクロトリでネタバレの注意なんて
難癖以外の何物でもないだろw
40なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:11:29.31 ID:VagSuZI3
サテラビューソフト配信まだか?
41 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:13:13.41 ID:TGxmCSH+
>>36
なーるほど!だから何日か前にマールの存在意義がないとか言ってたんだ。
ただよ、例えば6つの属性や特性みたいなのがあって、それが当たり前のように
6人のキャラに割り振られてたら、それはそれでつまんなくね?
42なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:13:55.26 ID:AeIouEEq
前スレでロックマン上撃ちに付いて嘘ネタ書いてすいませんでした。
誰か突っ込んでくれるかと思いきや意外な展開になってしまい
かなり罪悪感が…
43なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:19:21.63 ID:DFcscyKG
えりかとさとるの夢冒険って配信されてる?

あの隠しメッセージは…無理だろうなあ
他にも近親匂わせるストーリーとかやばそうな所はあるが
44なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:27:43.06 ID:y4t0kc2g
>>41
そういうベタなのでもいいと思うけどね。ドラクエ4なんかは上手く出来てて。
主人公以外のメンバーは別に勇者じゃないんだよね。商人とか占い師なわけだけど
やってる方は特別なキャラクターって思う。まあそれは章立てしてそのキャラクターで
やってるからなんだけど。

ネタバレになっちゃうかもしれないけど。未来でさ。ラヴォスってどうなってるの?
未来にいないじゃん。結局なにがしたかったのかわからない。1999でラヴォス倒して
悲惨な未来を変えたかったの?そうすると未来で生きてる人たちがいなくなるんじゃないの?
未来で生きてる人がかわいそうならラヴォス倒すんじゃなくて食料もって行けばいいだけの
話ではないの?
45なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:29:22.06 ID:gfVDEm7b
>>42
え、みんな分かっててあえて触れないでいるんだと思ったが
46なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:30:35.19 ID:Btuct6+/
>>42
糸色 文寸 に 言午 さ な い

く/ ノフ __l__ .__|_ / -─   -┼─``
ム |工| 、/  、.| |      / -─ 
小 |_, /ヽ  _| ヽ/ー-   / ヽ_.
47なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:43:04.16 ID:FR9k4+YE
あの世で俺に詫び続けろ>>42ーーーー!!
48 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:46:09.14 ID:TGxmCSH+
>>44
もーめんどくせえなw
たぶん未来でラヴォスは
オナニー中だったんだよ。
49なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:47:23.56 ID:W9od929h
これSDカードからの読み込み速度を早くする方法ないの?遅すぎて折角沢山買っても楽しめないんだけど
50なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:52:22.08 ID:sZ/1wopV
確かSDカードの種類によっても速度が違うし
SDカードについてる書き込みできないようにするツメみたいなのをオンにすると
早くなるって先人達が言ってた
51 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:57:58.19 ID:TGxmCSH+
>>49
読み込みの速度にどの程度影響してるか分からんが、
オレも気になって、最近1枚に入れてたのをハード毎(ウェアも別)に分けた。
1枚につき20銘柄程度に抑えたら多少は早くなったような………未確認。
52なまえをいれてください:2011/06/01(水) 23:03:38.00 ID:DAIxpecs
SDカードはちゃんとSDカード用のフォーマッタで初期化したか?
PC標準のフォーマッタとか使うとパフォーマンス落ちるぞ
53なまえをいれてください:2011/06/01(水) 23:04:43.01 ID:Btuct6+/
東芝の白いヤツが読み込み速いってだいぶ前にWiiスレで見た
54なまえをいれてください:2011/06/01(水) 23:06:32.90 ID:KFNp4caz
>>49
糞SD使ってないか?
国内パッケの白芝買っとけ

通販でバルク(笑)買う奴は情弱
55 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:12:44.92 ID:TGxmCSH+
お、オレの白いやつじゃん!と思って確認したら、
SUN KSKって……どこのメーカーのだよ(-_-;)
56なまえをいれてください:2011/06/01(水) 23:17:21.49 ID:DAIxpecs
よく知らんがサンディスクのパチモンみたいな名前だな
57なまえをいれてください:2011/06/01(水) 23:22:28.74 ID:W9od929h
SDカードフォーマッタも使ってるし白芝SDHCなのに遅い
これが普通の速度なんだろうけどいろんなゲームやるには不満が残るわ
まぁやりたかった風雲黙示録とThe功夫ができたからいいか
58 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:23:19.39 ID:TGxmCSH+
もう一枚は……トランセンド
競馬かよ!w
59なまえをいれてください:2011/06/01(水) 23:29:15.05 ID:KFNp4caz
>>55
kskってずいぶん速そうだなw


家ゲ板の貴族様には
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4562131643007
これを買ってもらって使用感聞いてみたい
60 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:38:14.97 ID:TGxmCSH+
VCA5本分の4000円かー。
でも黒くてかっちょいいな。
挿入したら見えないけど。
61なまえをいれてください:2011/06/01(水) 23:54:39.42 ID:nW7VEYDm
クラス4じゃない奴をあやうく買うところだった…「なんに使うつもりなん?」って聞いてくれた店員GJ
62なまえをいれてください:2011/06/02(木) 00:34:43.45 ID:Qu7qHSzM
トランセンドは普通に見かける物だぞ。
別におかしくない。
品質も普通。Class10でもない限り特に速くはないw
63なまえをいれてください:2011/06/02(木) 11:31:19.20 ID:RVywlRwj
メモステだとサンディスクの品質低下が嘆かれていたけど、SDはどうなん?
64なまえをいれてください:2011/06/02(木) 11:31:35.00 ID:4zknV7Oo
白芝だが、サムネが表示されてからは確かに超高速だが
最初の読み込みは相変わらず長いなあ
ここをカットできる商品は無いか
65なまえをいれてください:2011/06/02(木) 14:18:18.30 ID:hQlTaW5b
バトルドッジボールマダー?
66なまえをいれてください:2011/06/02(木) 14:35:06.29 ID:pWhjUa4Y
超エキサイティング
67なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:20:33.33 ID:uGfKXdmm
ニンテンドーeショップの情報を掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/index.html

ニンテンドー3DS インターネットブラウザーの主な仕様
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/browser.html
68なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:22:17.98 ID:uGfKXdmm
ロックマンワールド
カプコン 2011.6.7 400 アクションゲーム

星のカービィ
任天堂 2011.6.7 400 アクションゲーム

ベースボール
任天堂 2011.6.7 300 スポーツ

ファンタズム
ジャレコ 2011.6.7 400 アクションゲーム

ダウンタウンスペシャル 
くにおくんの時代劇だよ全員集合!
アークシステムワークス 2011.6.7 400 アクションゲーム

スーパーマリオランド
任天堂 2011.6.7 400 アクションゲーム
69なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:27:23.76 ID:pWhjUa4Y
やっぱゲームボーイはやすいね
70なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:33:25.29 ID:MvzwRi98
いやでも100ポイントしか変わらないぜ?
時代劇なんて100ポイントしか変わらないんなら
Wiiでファミコン版買った方が・・・
71なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:36:28.65 ID:8LLgS3fu
400円ってのはWiiVCのFCより安く、かつソフトメーカーにも利益が出るギリギリのラインだね。
しかし、いきなりジャレコのファンタズムが来るなんて誰が予想出来ただろうかw
72なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:39:29.65 ID:uGfKXdmm

ゲームボーイの通信対戦不可はきついね

ポケモンなんかが配信される可能性はほぼなくなった
73なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:47:06.74 ID:ZwqLz1mG
>>72
どこに書いてんの?
74なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:49:15.99 ID:MvzwRi98
どこにも書いてなくね?
わざわざプレイ人数1人って書いてあるってことは
後々1〜2のゲームも出てくるって事じゃないか?

それよりも3DSのVCでは中断したところから
「何度でも戻ってやり直せる」機能があるのに
Wiiではない方が問題だ
75なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:54:29.73 ID:ZwqLz1mG
あ、ベースボールが1人用になってるからか
76なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:58:19.20 ID:STXaeE6S
VC以外のダウン専用ソフト

・ミステリー P.I. 〜消えたフィルム〜 500円
・3Dブロック崩し 500円
・3Dクラシックス ゼビウス 600円
・3Dクラシックス エキサイトバイク 600円(今だけ無料)
77なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:03:18.80 ID:y6n3hngs
6月7日配信予定
 GB - スーパーマリオランド (3DS/400P)
 GB - ダウンタウンスペシャル  くにおくんの時代劇だよ全員集合! (3DS/400P)
 GB - ファンタズム (3DS/400P)
 GB - ベースボール (3DS/300P)
 GB - 星のカービィ (3DS/400P)
 GB - ロックマンワールド (3DS/400P)

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島(Wii/800P)  
 SFC - ルドラの秘宝(Wii/800P)      
 NG - ジョイジョイキッド(Wii/900P)      
 NG - 風雲スーパータッグバトル(Wii/900P)
 VCA - ぷよぷよ通(Wii/800P)          
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド(Wii/800P)  
78なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:07:01.17 ID:y6n3hngs
>>72
エミュレーターそのものも今後バージョンアップしていくはずだから
通信に対応した暁には出すんじゃないのかな
79なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:09:53.95 ID:HESLOnMS
400円高すぎる
80なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:09:55.16 ID:ZwqLz1mG
通信対戦は諦めるから
ピカチュウ版のリメイクだしてくれ
81なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:21:06.09 ID:RVywlRwj
1つ落としたらWiiと3DSで両方遊べるようにならんかなあ。
解像度的にダメなのかな?
でも電子マネーですら機種別にチャージ分けてたくらいだし。
82なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:23:36.61 ID:uf9AEYM/
3DSのVCがWii並に充実すればもっと本体売れるのになぁ
83なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:29:34.16 ID:DTFZxehz
機種別に分けてるのはやっぱりセキュリティ問題だろうね
どっかの情報ダダ漏れネット(しかもポイントチャージし放題)みたいなことになったらやばいし
84なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:29:48.37 ID:JUa1wnpa
ぷよぷよ通って、すでに配信されてるメガドライブ版とどう違うの?
85なまえをいれてください:2011/06/02(木) 16:31:39.22 ID:vXDweLJ4
キャラボイスが音源の関係上ガビガビじゃないのと、Wifiに対応してるってことぐらいかな。
86なまえをいれてください:2011/06/02(木) 17:08:43.17 ID:NjnudZCk
3DSのVCもここになるのか
ベースボールだけ300円は空気読んだなw
87なまえをいれてください:2011/06/02(木) 17:11:01.90 ID:JUa1wnpa
>>85
ありがとう。先日メガドライブ版おとしたばかりなんだよ\(^o^)/
88なまえをいれてください:2011/06/02(木) 17:11:12.96 ID:H8schLv2
GGはロンチに間に合わなかったのか
3DS持ってないんだが少し欲しくなってきた
89なまえをいれてください:2011/06/02(木) 17:12:21.25 ID:fcM6KTxs
なんだ、ぷよ通のwifi対応確定してたの?
90なまえをいれてください:2011/06/02(木) 17:28:28.29 ID:zK6KMnkp
いい加減、複数プラットフォームで
ポイント共有できるようにしてほしい。
91なまえをいれてください:2011/06/02(木) 17:36:11.72 ID:dW7Wz01B
そーいやカードのポイントがキャッシュになったけど
ユーザー的には何か変わるのかね?
例えば北米の3DS本体に
日本の任天堂カードの番号が使えたりするよーになる?
それが出来れば海外のVCやウェアにも手を出しやすくなるんだが‥
92なまえをいれてください:2011/06/02(木) 17:38:36.12 ID:qEVILv9w
そんなトラブル対応増えそうなことやるわけないと思う
93なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:04:14.04 ID:Z7mO7ein
7日以降の配信が気になる
94なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:10:22.74 ID:Wf/eXljh
夢を見る島配信されないのか。楽しみにしてたのにがっかり。
マリオランドしか買うのないなあ。時代劇はWiiのVCでやりまくったし。
たしかあれお金ステータスマックスの裏技がファミコン版の時代劇とは違うんだよね。
それぐらいしか違いなかったと思うし。わざわざ買うまでもないかなあ。

ファンタズムは正直初めて聞いたんで買ってみようかと思ってるんだけどどうなんだろ?
あとロックマンはなあ。最近ロックマン配信多いから飽き気味。

カービィーは評価低いんだよなあ。GB版ってしっかりとやった事ないけど
微妙そうだし。
95なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:24:19.86 ID:qES2+FwC
そりゃコピー能力使えないしな
96なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:25:03.31 ID:r5Fbtqcs
3DSのVCにはメトロイドIIがほしい
当時小学生だったころは最後のボス倒せなかったんだよな
97なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:27:34.35 ID:+Orce02q
はいはいNGNG
98なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:31:51.75 ID:Wf/eXljh
>>95
いや、最近思ったのはカービィのコピー能力ってゲームにとってマイナスなんじゃないかって
思うようになってきてるんだよね。見せ掛けの子供だましシステムなんじゃないかって。

だってカービィーで沢山コピー能力あるけど結局似たようなの多いし、コピー能力を活用する
場面もほとんどないんだよね。ただ楽になるだけで。それなら初期の吸い込む吐き出すのほうが
ゲーム性はあるんじゃないかね。FCカービィのボスでもコピー能力ないときのボスとかは多少歯ごたえあったし。
99なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:36:52.71 ID:aQWccebL
カービィ良いよ。ボリュームは確かにないけど手軽でたまに通しでやるにはちょうど良いし。
100なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:53:28.95 ID:pNgdjfLj
GB版カービィってハムスターとか鳥みたいなのが出てる奴だっけ?
友達のやった事あるけど面白かったなぁ
101なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:59:30.80 ID:Z7mO7ein
それは2
102なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:06:54.49 ID:qES2+FwC
エクストラモード結構むずかったけどな
103なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:15:20.12 ID:gNwMH0mB
3DSのVCも発表されたしそろそろ
据え置きVCスレ→家ゲ
携帯VCスレ→携ゲ
VC総合スレ→ゲハ
に分かれた方がいいんじゃないか?
104なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:21:41.64 ID:oZNEzOXX
ゲハはマジキチが荒らすからなあ
ここでいいんじゃん
105なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:30:41.40 ID:gNwMH0mB
ゲハのVCスレが荒れた覚えがない
106なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:33:45.68 ID:MvzwRi98
荒れる荒れないの問題じゃないんだ
単純にゲハでVCを語る事が板違いなんだ
107なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:37:06.16 ID:qES2+FwC
ゲハで荒れてるのなんか各ハードの本スレとアンチスレだけだろ
108なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:38:27.93 ID:gNwMH0mB
ゲハが駄目でもここを総合スレにするのはこれからどうかと思う
家庭用と携帯で随分役割変わるし
109 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 19:38:42.67 ID:WIJekC96
>>98
もー!毎回めんどくせえな。
カービーは喘息になったんだよ。
110なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:41:53.98 ID:qES2+FwC
それにしても対戦ないんだったらわざわざ携帯機で携帯機のソフト配信する意味なくねーか?
111なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:42:32.07 ID:F46Ftmxa
今日の裏技くん ID:Wf/eXljh

裏技くん引き取ってくれるんなら、どこでもいいけどなw
でもどうせ、ゲハに移動したら裏技もそっち行くんだろうけど
112なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:44:50.70 ID:mbHxyHDr
裏技くんがトラックに轢かれて即死してくれたらいいのにな
113なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:47:17.74 ID:kHAIF5IE
トラックの運ちゃんの人生が狂ってもいいのか?
無責任な事言うな
114なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:48:38.17 ID:qES2+FwC
裏技くんってたいしてうざくなくね?
それにこいついるから他のキチガイが来なくていい魔除けになってると思うんだが
115なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:49:04.53 ID:oZNEzOXX
>>105
エミュで無料でOKで買うのがアホらしいとか、基盤持ってればMAMEOKとか色々あったじゃん
任天堂はエミュの特許取ったから、任天堂製品の無料エミュは全部違法なのになw。
116なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:51:17.66 ID:mbHxyHDr
>>113
よし、じゃあ「裏技くんが首吊って自殺してくれたらいいのにな」にしよう
117なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:51:48.32 ID:F46Ftmxa
【VC】ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール  [携帯ゲー]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1284434093/


とりあえず今日の発表で、ここ以外でスレの動きが早かったのがここ
移動したい人はどうぞ
118なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:52:21.94 ID:iaXtmusx
>>96
かなりシビアな猛攻避けながらミサイル150発位入れなきゃいけなくて
倒すのに10分程度掛かるのに、何故かここだけポーズ不可なんで
リアル世界からの妨害が怖い。(来客、電話、ご飯の時間、
不意の便意、ペットの襲撃等…)
119 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 19:53:51.50 ID:WIJekC96
アナタがトラックで轢いちゃったのは、
このポジティブな裏技クンですか?
それともこのネガティブな裏技クンですか?
120なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:59:46.67 ID:8Hp7fcFb
じゃあ裏技が川で溺れて死ねば誰も加害者にならないしよくね?
121なまえをいれてください:2011/06/02(木) 20:02:35.09 ID:qES2+FwC
川のゴミ誰が拾うと思ってんだ
122なまえをいれてください:2011/06/02(木) 20:03:28.98 ID:DhrC6gCM
>>116
自分の意にそぐわない人とも上手くやっていく努力をしようよってことだろう。
実社会ではもっととてつもない無頼漢がいっぱいいる。
農家である俺の家は、畑を荒らす地元の高校生たちとも
上手くやっていかないといけないんだぞ。

学校や町内会からも、むやみに叱るのではなく
温かく見守っていってやってほしいと言われている。
子供を育てるのは私たち大人の使命なのだから、って。

だからせめてインターネットでくらい、みんな仲良くしようよ。
ゴタゴタは実社会だけで充分なんだよ…。
123なまえをいれてください:2011/06/02(木) 20:07:40.35 ID:8oYA8yYP
いっしょにしね
124なまえをいれてください:2011/06/02(木) 20:11:53.95 ID:pNgdjfLj
アンチまでキチガイになってどーすんのよ
125なまえをいれてください:2011/06/02(木) 20:40:19.51 ID:gNwMH0mB
言っちゃなんだが総合スレがこっちに移動してからの方が
要望スレでもないのに催促書き込み増えるわ話脱線しまくるわ裏技君に構う奴増えるわで
スレとして機能しなくなる時の方が多く感じる
126なまえをいれてください:2011/06/02(木) 20:48:23.37 ID:sHHoxbIn
カービィってのは成り立ち考えると興味深いんだけどね。
あれはアンチマリオの作品だから。マリオがやってない事をやろうとして生まれた感じ。
ソニックとかもそうだけど。マリオとどうやって差別化するかで結果が
吸い込む 飛ぶ コピー とかだったんだろうけど。

ただそこまでだったね。そこからの作り込みが浅かったと思う。
VCでは多分、64以外のカービィは全部買ってクリアしてるけど(ボウルはクリアしてない)
どれもパットしない。当時面白いと思ったDXも今となっては。トータルでは3の方がゲームの芯はしっかりしてた。
127なまえをいれてください:2011/06/02(木) 20:49:21.26 ID:Ycu11bR8
>>122
難しい問題だな、ただ周りから嫌がられてる事は確かなんだ
本人もそれは分かってるみたいだけど我を通し続けてる
つまり周りから叩かれる覚悟があってやってるから仕方ない
128なまえをいれてください:2011/06/02(木) 21:01:35.64 ID:l8YK78p3
>125
単にゲハから溢れてきたのが増えただけ
129なまえをいれてください:2011/06/02(木) 22:59:02.03 ID:VYSW3Izs
どこの板に行っても荒れたり荒れなかったりさ
130なまえをいれてください:2011/06/02(木) 23:02:54.92 ID:Ycu11bR8
長らく放置してたはじまりの森クリアしたんだけど良いねこれ
お使い多くて面倒な部分もあるけどキャラクターに愛着わいてしまう
終盤の小紫と一緒にパーティ組んで進めるRPG展開が熱い
131なまえをいれてください:2011/06/02(木) 23:21:43.70 ID:Gn5hDt/Q
>>107
最近になってWii本スレのチェック始めたけど
予想以上に穏やかで驚いたよ
132なまえをいれてください:2011/06/03(金) 00:55:54.65 ID:bInSo5B9
独断と偏見と当て推量で推測するに
PS3と箱のスレはお互いライバルみたいな所があるから荒れやすくて、
Wiiスレは眼中に入れられていないのではないだろうか
133なまえをいれてください:2011/06/03(金) 01:17:56.97 ID:TusfwCJ6
そういうんじゃなくてPS3スレも箱○スレも、お互いがお互いのスレに侵攻しあっているのが原因なんじゃないかな
134なまえをいれてください:2011/06/03(金) 01:31:46.61 ID:Qrzcx+Vs
お前はずっとゲハだけ見てろ
ゲハから出てくるな
135なまえをいれてください:2011/06/03(金) 01:37:33.79 ID:+HefzUkx
箱もPS3も被害妄想のキチガイ数人が荒らしてるだけ
136なまえをいれてください:2011/06/03(金) 01:54:25.31 ID:+OADhyEl
とりあえずゲハのほうが荒らし煽りに対する耐性が高いのは確か
137なまえをいれてください:2011/06/03(金) 02:21:24.25 ID:bZ7jEovV
いつかGBのソフトも据置き機のVCで出てほしいのぅ
それかWiiウェア辺りでメトロイドUのリメイク出してほしい
138なまえをいれてください:2011/06/03(金) 08:02:10.32 ID:l3ghEr8G
けどGBって名作どれくらいあったっけ?あったとしても移植が多いような気がするんだよな。
ファンタズムってのも調べたらアーケードからの移植らしいし

ポケモンぐらいしかぱっと浮かばないんだよな。有名な奴は。あとはブロック崩しやりたいけど
出るかな。
139なまえをいれてください:2011/06/03(金) 08:17:58.58 ID:7ypmjsyM
SaGaシリーズ
聖剣伝説
ウィザードリィ外伝シリーズ
カエルの為に鐘が鳴る
ゼルダの伝説 夢を見る島
140なまえをいれてください:2011/06/03(金) 08:19:54.63 ID:4Nr5go/o
ウィザードリィはあきらめろ
141なまえをいれてください:2011/06/03(金) 08:20:35.68 ID:l3ghEr8G
そんなものかあ。あとはテリーのワンダーランドだっけ?とかもあるけど。

GBの現役時代の長さを考えたら少なすぎるよな。
142なまえをいれてください:2011/06/03(金) 08:39:49.97 ID:VS2V/PA8
ロックマンワールド3〜5、レッドアリーマー、激闘パワーモデラーなんかはどれも良いぞ
あとカードヒーロー、メトロイド2、6つの金貨とかそこらの任天堂モノはどれも良いよね
メダロットも人気だけど…名作かどうかは知らん
143なまえをいれてください:2011/06/03(金) 08:40:56.20 ID:emDxR6iV
ゲームボーイギャラリーをお忘れですヨ
144なまえをいれてください:2011/06/03(金) 09:03:31.53 ID:/Ph6ywxo
ゲームボーイギャラリー最高だったなぁ
1〜3まで集めたけど本当に宝物みたいに大事に遊んだ
どこに行くにもGBカラーとこれ持っていった
145なまえをいれてください:2011/06/03(金) 09:46:32.04 ID:I1n5yn48
SaGaは今年内に一本くらい出るんじゃね、スクエニの台所事情的に
うちはゴッドメディスンがやりたいけどコンマイだからなぁ
146なまえをいれてください:2011/06/03(金) 09:51:53.63 ID:FgXxCyvz
カードヒーローよりもカードサマナーしたい
147なまえをいれてください:2011/06/03(金) 10:02:12.71 ID:S2wRn3dE
マッスルボマーマダー?
ダックマッチがめっちゃ面白かったなぁ
148なまえをいれてください:2011/06/03(金) 10:18:09.23 ID:KlT41wZB
話の流れ切って悪いんだがバーチャルコンソールってずっとやってないとデータ消えるのか?

スーパーマリオワールドのデータが消えてたんだけど
149なまえをいれてください:2011/06/03(金) 10:30:00.76 ID:y0R4idxF
アレサとかモンスターメーカーとかONIとか桃伝外伝とかリトルマスターとか
150なまえをいれてください:2011/06/03(金) 10:54:55.98 ID:xVS2UACM
>>148
SDカードとかに移したからとか?
なんかそんなんで消えた気がする。
151なまえをいれてください:2011/06/03(金) 11:57:36.41 ID:/Ph6ywxo
カードヒーローは通信機能付きでほしいところだな
先日実機のやつをやろうとしたらデータ消えてた…
152なまえをいれてください:2011/06/03(金) 11:57:48.19 ID:h2VBAcF6
GBだとシレン月影村がやりたい
できればPC版をウェアに移植してくれた方が嬉しいけどな
いやその前にまずシレン2か・・・
153なまえをいれてください:2011/06/03(金) 12:09:30.32 ID:X++XLnBB
ドラキュラ伝説シリーズやネメシスIIといったコナミ作品群もいい出来だぞ。
154なまえをいれてください:2011/06/03(金) 12:11:40.20 ID:FgXxCyvz
>>148
SDに移したセーブデータは読み込んでくれなかった気がする
155なまえをいれてください:2011/06/03(金) 12:17:58.77 ID:OnkJ0bsY
>>152
月影はGBのボタンの少なさのせいで無理のある操作性だったから、キーコンフィグ入れて欲しいわ
156なまえをいれてください:2011/06/03(金) 14:01:08.15 ID:Ah5IyY5y
>>153
確かその辺のソフトの詰め合わせ(N in 1)も出てたよな
ああいうのはVCでは出してくれそうに無いけど
157なまえをいれてください:2011/06/03(金) 14:23:58.30 ID:pbiDwS6c
カービィのコピー能力はレリクスのぱくり
158なまえをいれてください:2011/06/03(金) 14:48:00.22 ID:L4Htzn8C
ジャングルウォーズ
ポヨンのダンジョンルーム1.2
エストよみ伝
遊びたいのはこれぐらいかな
159なまえをいれてください:2011/06/03(金) 16:22:17.07 ID:KlT41wZB
ポケモンやドラクエモンスターズにWi-Fiが付いてくれれば最高だな
160なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:11:27.26 ID:N6lErn4m
6月7日(火)配信予定
 SFC - ルドラの秘宝(Wii/800P)      
 VCA - ぷよぷよ通(Wii/800P)    

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島(Wii/800P)  
 NG - ジョイジョイキッド(Wii/900P)      
 NG - 風雲スーパータッグバトル(Wii/900P)       
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド(Wii/800P)  
161なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:12:34.02 ID:tyYETIvM
裏技君にレスるのは不本意だが
>>141
知らないゲーム=クソゲーの理論でいくと、一握りのゲームに知名度が集中してるGBはほとんどクソゲーだよ
162なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:14:32.09 ID:eK/bKCaP
okunari VCA版『ぷよぷよ通』、6/7(火)配信決定です。ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応しオンライン対戦が可能です。
至高の1作をついにご家庭で! http://vc.sega.jp/lineup.html

正式にWi-fi対戦対応きたよ
163なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:16:45.71 ID:YYN7EAUu
164なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:17:11.70 ID:Mv9v54yH
VCA版ぷよぷよ通もWiFi対戦に対応してるみたいやね。

http://vc.sega.jp/vca_puyo2/
165なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:19:36.57 ID:xCoO9Aaf
おー、よかったー前作のアーケードぷよぷよ買わなくてw
まあ真のファンなら両方買うんだろうけども。
166なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:19:50.43 ID:YYN7EAUu
お?被ったかw
167なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:21:55.01 ID:fo3Uvc22
ぷよ通メガドラ版落としたんだけど、アケ版はメガドラみたいな音声割れとかなくてクリアなの?
168なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:22:36.76 ID:eK/bKCaP
僕はVCA全部落としているので当然ぷよぷよも落としていますし
ぷよぷよ通も落としますよ
あとルドラの秘宝も楽しみ
169なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:22:43.27 ID:xCoO9Aaf
漫才デモがないんだっけ?
170なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:24:11.27 ID:eK/bKCaP
>>167
メガドラ版より音声綺麗
171なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:27:04.46 ID:Dj1Ecniy
いきなり
172なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:28:01.97 ID:fo3Uvc22
>>170
ありがとう
VCA版落とすとメガドラ版一切プレイしなくなるから迷う
173なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:30:49.35 ID:eK/bKCaP
>>172
http://vc.sega.jp/vca_puyo2/
の動画で確認できるから一度見ていた方が良いと思う
174なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:41:36.24 ID:M2EOwEOJ
test
175なまえをいれてください:2011/06/03(金) 18:00:00.83 ID:kiQPCtyL
バーチャルコンソールうぃきに
ハード別配信タイトル野中に
ゲームボーイとゲームギアを追加した方がいいかな?
176なまえをいれてください:2011/06/03(金) 18:04:37.23 ID:Mv9v54yH
>>175
今のVCWikiに追加するより、3DSのVC用Wikiを新設した方がよくね?
同じVCではあっても、それぞれ別のハード上でのサービスなんだし。
177なまえをいれてください:2011/06/03(金) 18:25:16.81 ID:of9IeHiK
とりあえずマリオランドとロックマンワールドあたりかなあ。

できれば隠れた名作あたり出てほしいもんだが。GBなら結構ありそうだけどね。
隠れてるやつ。
178なまえをいれてください:2011/06/03(金) 18:52:48.92 ID:IAYiA8NM
6月7日は懐古祭りだな
179なまえをいれてください:2011/06/03(金) 19:00:44.54 ID:W5fr2JWb
GBC版Wizと1.2.3と外伝1.2頼むわ
はいはい無理無理
180なまえをいれてください:2011/06/03(金) 19:07:06.89 ID:VS2V/PA8
激闘パワーモデラー頼む
181なまえをいれてください:2011/06/03(金) 19:25:59.78 ID:jV6FiPoG
クレクレするだけなら3DSのVCスレでやれ
どっかの馬鹿が建てるだけ建てて使ってないんだから
182なまえをいれてください:2011/06/03(金) 19:35:13.78 ID:M2EOwEOJ
Tetris (Nintendo 3DS) - Tetris Online

Alleyway (Nintendo 3DS) - Nintendo

Super Mario Land (Nintendo 3DS) - Nintendo

http://www.esrb.org/ratings/latestratings.jsp#

この『テトリス』が、現在製作中のハドソン作のことなのか、GB版配信の布石なのか・・・果たして
183なまえをいれてください:2011/06/03(金) 19:42:10.53 ID:y0R4idxF
ぷよぷよ通、勿論落とさせていただきます!
184なまえをいれてください:2011/06/03(金) 19:42:59.68 ID:M2EOwEOJ
The North American Virtual Console

Super Mario Land
Alleyway
Radar Mission

The European Virtual Console

Super Mario Land
Alleyway
Tennis

http://www.nintendoworldreport.com/news/26497

『アレイウエイ』『レーダーミッション』『テニス』はすぐに来るだろう
185 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:52:02.92 ID:DDuQsXkB
ぷよぷよは、Wi-Fiで勝つために
ようやく右回りオンリーに慣れたのだが、
通のVCA版にはSFC版と同じく左回りあるのかな?
186なまえをいれてください:2011/06/03(金) 20:00:55.07 ID:kvbasiVP
最近は初代ぷよぷよのマッチングが難しくなってきたから、ここでの通は楽しみだなー
187なまえをいれてください:2011/06/03(金) 20:19:46.72 ID:pViL/Zca
>>182
ハドソンはもうコンシューマー全撤回したはずだよね。

GBのVCの通信プレイ系はどうなってんだろ。
188なまえをいれてください:2011/06/03(金) 20:23:35.39 ID:M2EOwEOJ
ベースボール、くにお、共に通信なし
もしテトリス配信くるとしても、対戦は諦めるべきかと
189なまえをいれてください:2011/06/03(金) 20:44:15.46 ID:IZyufeJH
アレイウエイは銀星の3Dブロック崩しに気を使ってロンチを避けたんだと思う
190なまえをいれてください:2011/06/03(金) 21:32:51.93 ID:oDoVyAvQ
ブロック崩しって単純なゲームのようでいて
出来は結構バラバラ、内容の悪い奴が結構あるよな。
191なまえをいれてください:2011/06/03(金) 21:38:46.43 ID:VWHkBjFK
あのマリオランドが400円は高いな。
2や3なら分かるが。
192なまえをいれてください:2011/06/03(金) 21:57:26.26 ID:OsocH2rw
安くしすぎると商売にならない、続けるためには少々高くてもいい
193なまえをいれてください:2011/06/03(金) 22:00:44.26 ID:xvG2VuYi
カセットなし・電池切れなしで昔のゲームが遊べるというメリットがあるんだから
現物より高くてもいいくらいなんだよなぁ。このアドバンケージはでかい
194なまえをいれてください:2011/06/03(金) 22:10:51.58 ID:xvG2VuYi
↑念の為。スーファミ全盛期の万越えゲームの話じゃないよ。GBゲーとかのことだよ
195なまえをいれてください:2011/06/03(金) 22:23:33.66 ID:7GL/BhgW
ぷよ通でメガドラ版>VCA版なところってどこだよ
値段が安いくらいか?
196なまえをいれてください:2011/06/03(金) 22:59:45.79 ID:GBqElvy7
サウンドテストとかあったような気がするが
よく覚えてない
197なまえをいれてください:2011/06/03(金) 23:00:06.53 ID:TkYY35X9
ゲームボーイソフトってスーパーゲームボーイとか
ゲームボーイプレイヤーとかでも音は完全に再現出来ないけど
VCでは期待出来るかな?
198なまえをいれてください:2011/06/03(金) 23:01:16.39 ID:X3Yrle84
現物より高くて良いとかありえねえよ
199なまえをいれてください:2011/06/03(金) 23:07:46.51 ID:BLAPcXxE
今時GBのゲームに4桁は出せねえよ>>193
200なまえをいれてください:2011/06/03(金) 23:32:36.69 ID:+HefzUkx
勝手にカセットなしをメリット扱いすんなよ
201なまえをいれてください:2011/06/03(金) 23:59:53.73 ID:tyYETIvM
現物無しがメリットと思わない人は勝手に実機でやってろって感じ
202なまえをいれてください:2011/06/04(土) 00:19:48.52 ID:6z54arId
ルドラ月末だと思ってたのに
3DSの目玉が月末に来るのかな
203なまえをいれてください:2011/06/04(土) 00:38:16.30 ID:6z54arId
>>201
だよねぇ中古でやってればいいのに
204なまえをいれてください:2011/06/04(土) 00:51:12.81 ID:JpDDS51T
誰か、そろそろ>>193の「アドバンケージ」に突っ込んでやれよ
205なまえをいれてください:2011/06/04(土) 01:07:42.34 ID:3IhxuWpP
誤字ごときで突っ込むのはひよっこだからスルー
206なまえをいれてください:2011/06/04(土) 01:13:24.92 ID:07YGTNza
ぴよぴよ
207なまえをいれてください:2011/06/04(土) 01:38:23.29 ID:7l1LtoDF
>>202
スクエニは赤字でもう余裕ないから、月末出し惜しみしなくなっただけじゃね?w
208なまえをいれてください:2011/06/04(土) 01:53:02.78 ID:vQV2Ktjk
任天堂とスクウェアが組んで作り上げたマリオRPGが神ゲーだっただけにスクウェアの赤字が残念でならない。
209なまえをいれてください:2011/06/04(土) 01:58:27.90 ID:LGvR9gFZ
そのマリオRPGのせいで任天堂とスクの間に亀裂が出来たんだけどな。
210なまえをいれてください:2011/06/04(土) 02:03:36.96 ID:vQV2Ktjk
今ではWiiのVCでマリオRPGがダウンロードできるほどにまで良好な仲だから良しとしようぜ。
211なまえをいれてください:2011/06/04(土) 02:15:01.01 ID:aBVkjbzc
>>207
赤字じゃなくて減収
212なまえをいれてください:2011/06/04(土) 05:01:24.03 ID:uzpSTrKN
なに今月のラインナップ、ぶぁっかじゃねーの?
糞ゲーだらけで救いようがないな
だからゲーム業界は落ちこぼれなんだろうw
213なまえをいれてください:2011/06/04(土) 05:50:17.57 ID:wYdP2BL0
RPG好きだけどマリオRPGなんてスルーしてたよ
マリオだし・・・
ほんとに神げーなのかな?
214なまえをいれてください:2011/06/04(土) 05:55:05.58 ID:T1z3y46r
マリオストーリーの原型
215なまえをいれてください:2011/06/04(土) 08:38:44.02 ID:+om9FtPL
どうだろうマリオRPG。今やるとつかみがよわいかもなあ。最初に
物語にひっぱりこんでいく感がクロノトリガーと比べると弱いんだよなあ。
216なまえをいれてください:2011/06/04(土) 08:42:28.48 ID:1CQbOUl1
>>208
もうスクウェア全盛期のスタッフって大半が抜けてるじゃん。
任天堂の下請けやってるとこも多い。
217なまえをいれてください:2011/06/04(土) 12:42:57.93 ID:k89upgEJ
マリオRPGはタイミングよくボタン押せば大ダメージとか
足場から落ちないようジャンプ移動とかRPGだけどアクション要素強め
物語だけを追いかけたい人には色々と面倒に感じるかもしれない
218なまえをいれてください:2011/06/04(土) 13:12:45.25 ID:udbCNB1d
発売当時はRPG以外の部分も色々よくできてて神ゲーだった
ただマリオRPGに限らず昔のRPGは今やると短い、こんなにあっさりしてたっけ?みたいなのがよくある
PS1はクリアまで50時間以上かかるのとかあるけど、SFCは20時間以内で終わるのがほとんど
219なまえをいれてください:2011/06/04(土) 13:26:10.26 ID:zfEZYZBx
SFCRPGは短いけど物語良し、名場面多しで濃厚されてて
PS1RPGはプレイ時間稼ぎのイベント多くて間延びしてる感じがする
SFC時代に容量の都合で没にしたのをPS1で入れられるようになった事で
SFCくらいのボリュームがダレない丁度良さだったんだなと思える
220なまえをいれてください:2011/06/04(土) 13:27:28.61 ID:zfEZYZBx
濃厚じゃなくて濃縮だった
221なまえをいれてください:2011/06/04(土) 13:29:34.44 ID:k89upgEJ
んだ。何事も腹八分目くらいが丁度よい
222なまえをいれてください:2011/06/04(土) 13:51:45.74 ID:Fz71uCmi
今時そんなボリュームでだしたら総叩きだし、スーファミ時代ならではの特権だね
223なまえをいれてください:2011/06/04(土) 14:45:07.26 ID:aRGlJkB+
スラップスティックをまたやりたい
224なまえをいれてください:2011/06/04(土) 14:47:48.56 ID:Q1TZDZzN
女幹部の戦車が倒せなくて積んだ
なんちゃらローズだっけか
225なまえをいれてください:2011/06/04(土) 16:07:29.52 ID:x3H4ZCF6
【3DS】ニンテンドー e Shop総合スレッドPast1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1304288640/


携帯ゲー板の3DS・VCスレは、こちらに統合しました
226なまえをいれてください:2011/06/04(土) 17:03:29.21 ID:b3Ekix1a
VCで遊べるレベルのRPGってどれくらいあるんだろうなあ。
FF5 FF6は今やっても楽しめそうだけど。GBAでやりつくしたから
やる気はおきないんだけど。

後はクロノトリガーぐらいか。メタルマックスとかどうなんだろ?面白そうとは
思うけどテンポが悪いならやる気は起きないんだよな。

バハムートラグーンも結局途中でやめちゃったし。時間が掛かるとめんどいんだよなあ。
227 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:51:47.03 ID:7KAPwv4G
メタルMAXは是非お勧めしたい。戦車の整備はあるが、
基本的にはテンポもいいし、プレイ時間も手頃。
面倒だったらいつでも引退できるしw
228なまえをいれてください:2011/06/04(土) 17:53:29.37 ID:9YXhcu4f
タクティクスオウガいいよ、おれも最初面倒で投げたけど今では至高
229なまえをいれてください:2011/06/04(土) 17:57:20.03 ID:9sBoJ9mQ
裏技くんにそれ薦めても前にディスってたですやん
230 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:04:50.08 ID:7KAPwv4G
>>228
オレも同感。ロムでプレイしたのはもう10年以上前になるけど、
誰かに「何が一番好き?」と聞かれると、未だに必ずTOと答える。
231なまえをいれてください:2011/06/04(土) 18:06:57.73 ID:b3Ekix1a
ガンハザード レンタヒーロー トレジャーハンターG マリオRPG
スーパーメトロイド 

とりあえずこれが「なにかありそうだけど途中止め」にしてるゲームなんだけど
この中でオススメってある?最初つまらないけど途中から面白くなる的なゲームなのかね。
232なまえをいれてください:2011/06/04(土) 18:09:44.40 ID:aBVkjbzc
タクティクスオウガより伝説のオウガバトルの方が好きという人を見たことが今までに一人もいない。
なんで作ったんだ…伝説のオウガバトルを…。最初からタクティクスオウガで良かったのでは?
233なまえをいれてください:2011/06/04(土) 18:12:59.45 ID:Lk9/vu+v
サテラビュー系のソフト出せないのかなナレーターがしゃべりだす
リアルタイムドラクエなんて衝撃受けた
234なまえをいれてください:2011/06/04(土) 18:19:08.61 ID:9YXhcu4f
お前らVC買いすぎだ!
「これだ!」というゲーム決めたらその一本だけWiiに残して
残りはSDカードに入れてSDどこかに閉まっておけ
それだけでだいぶやる気変わるわ
235なまえをいれてください:2011/06/04(土) 18:26:02.99 ID:q12jBA+a
>>232
オレは伝説のオウガバトルの方が好きだ。戦い過ぎによるアライメントを気にすればいいだけじゃん
タクティクスオウガはGBAの方が好きだ、キャラ交換とか対戦出来るし 当時友人とケーブルまで買ってやってたよ。
236なまえをいれてください:2011/06/04(土) 18:29:01.00 ID:zfEZYZBx
父さんから「新しいゲームは今やってるのが終わってから買う事」と教えられて
今やってるゲームが終わるまで新しいのは買わないようにしてる
237なまえをいれてください:2011/06/04(土) 19:00:08.47 ID:Z3ynW0us
>>231
レンタヒーローは途中からヒーローものっぽくなるね。
最初は変なお遣いばっかりだけど。
238なまえをいれてください:2011/06/04(土) 19:02:22.53 ID:Z3ynW0us
オウガバトルのが好きって人いっぱいいると思うよ
239なまえをいれてください:2011/06/04(土) 19:19:41.42 ID:UHEueQZf
正直さ。オウガバトルシリーズとかファイヤーエンブレムシリーズとか
真女神転生シリーズとか。初心者お断り感がハンパないよね。
キャラクターとかも一切しらんからなあ。ゲームで続き物とかきついよ。
240なまえをいれてください:2011/06/04(土) 19:24:49.33 ID:9YXhcu4f
>>236
えらいっ!良かったらオススメのゲーム教えてください
241なまえをいれてください:2011/06/04(土) 19:27:18.38 ID:tSmdO29F
>>234
あるあるw

エミュ厨の糞ゲー認定はその効果も大きいよな。
242なまえをいれてください:2011/06/04(土) 19:28:14.36 ID:9YXhcu4f
>>239
分かったからさっさとバイオ4やれ
243なまえをいれてください:2011/06/04(土) 19:30:58.72 ID:Z3ynW0us
ファイアーエムブレムは初代のファミコン版ば一番
244 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:32:32.45 ID:7KAPwv4G
>>243
リフがいるからな。リフ最高!
245なまえをいれてください:2011/06/04(土) 20:08:29.64 ID:U1U7GBtQ
ファイアーエムブレムはカワぁイイ男の子もいるのが最高
246なまえをいれてください:2011/06/04(土) 20:14:51.05 ID:b4ex4z4D
ロックマンワールドって面白いかな?
今回配信の中で興味あるのはこれだけなんだけど
247なまえをいれてください:2011/06/04(土) 20:21:47.01 ID:T1z3y46r
今こそサテラビューやればいいのにな
248なまえをいれてください:2011/06/04(土) 20:22:04.15 ID:aBVkjbzc
ファイアーエムブレムにはなぜババアキャラがいないのだ。
ジジイキャラは豊富なのに。ウェンデルは主力
249なまえをいれてください:2011/06/04(土) 20:38:04.36 ID:3IhxuWpP
>>234
http://www.youtube.com/watch?v=OQulELKh490
ごめん節操なく買っちゃって
現在ここの数からさらにネオジオ関係数本買っている
250なまえをいれてください:2011/06/04(土) 20:44:01.24 ID:ZK3xWllh
>>231
レンタヒーローは、なんと警察署長が犯罪組織の…!!という
衝撃の展開が待っているので是非自分の目で確かめて欲しい。
251なまえをいれてください:2011/06/04(土) 20:45:33.28 ID:t9qTURtC
ぷよぷよ通ってアケ版はメガ版とそんなに違いがあるのか?
252なまえをいれてください:2011/06/04(土) 20:46:20.71 ID:Ky2pvSur
>>236
俺もそう決めていたんだがムジュラでそもそもダンジョンにすら入れず諦めてクロノ買いました
253なまえをいれてください:2011/06/04(土) 21:02:26.98 ID:9YXhcu4f
ムジュラみたいに一定のところまで進めないと面白さが分からんゲームってあるよな
そういうのは後々また気になったときにでもやってみると良いかも
自分はPSのベイグラントストーリーで二回も挫折させられた
254なまえをいれてください:2011/06/04(土) 21:04:50.36 ID:zfEZYZBx
>>240
そうだな…最近だとマリオパーティ2は全要素解放のために長く遊べた
1人でも誰かとでも楽しめるからオススメ
255なまえをいれてください:2011/06/04(土) 21:12:34.18 ID:xw/VdpMt
>>250
お、お前って奴は……。
256なまえをいれてください:2011/06/04(土) 22:32:33.63 ID:BJYi5Bjg
>>246
まぁロックマンだしある程度の質は保証出来るが、FC版と比べると流石に見劣りする。てかかなり劣る。
ただ、3以降になると出来もFC版に劣らないほどになって、ワールドならではの味や魅力が出てくる。と思う。
257なまえをいれてください:2011/06/04(土) 22:38:08.13 ID:UHEueQZf
あれ?けどロックマンワールドって難易度的には難しくなってるらしいじゃん。
画面が小さいから敵からの攻撃が避けづらいとかなんとか。
258なまえをいれてください:2011/06/04(土) 22:58:44.53 ID:KNBhbW8w
ゲームセンターCXからの受け売りですか
259なまえをいれてください:2011/06/04(土) 23:18:04.26 ID:Ky2pvSur
>>249
何度見ても凄いな
俺に人生ゲームをプレゼントしてくれ
260なまえをいれてください:2011/06/04(土) 23:27:59.17 ID:OEltWlkA
>>249
すげー!!!俺でもVCとWareで172本だというのに
261なまえをいれてください:2011/06/04(土) 23:35:43.99 ID:BJYi5Bjg
>>257
移植じゃないから、「難しくなってる」って言い方で合ってるか分からんが、確かに難しくはあるかも。
ただその難易度調整についてもなんつうか、まだ荒い感じがする。
個人的には好きだけど、人に勧めるにはちょっと躊躇する作品だなぁ…。
262なまえをいれてください:2011/06/04(土) 23:39:38.46 ID:OEltWlkA
3DSのVCは、中断セーブから何回もやり直せるから、ロックマンワールドも簡単にクリア出来そうだけどね
263なまえをいれてください:2011/06/05(日) 00:06:37.02 ID:h09SsYHd
3DSのVC買った人、誰か動画上げてほしい、見極めたい
264なまえをいれてください:2011/06/05(日) 00:10:35.68 ID:Q4fXsbqT
>>251
元々がメガドライブの上位互換機だからそこまで違いはない。
Wifi対応してるのとボイスがクリアなのぐらいかな。
265なまえをいれてください:2011/06/05(日) 00:33:20.43 ID:U0MMjBAy
>>263
まだ売られてないしカメラで撮るしか撮影方法がないぞ
266なまえをいれてください:2011/06/05(日) 03:05:53.83 ID:4MsyoghO
>>254
ありがとう!まだマリパ2はやってないから今度落としてみるよ
友達が結構遊びにくるからそういう意味でも重宝しそうだ
267なまえをいれてください:2011/06/05(日) 05:02:24.12 ID:q1pPoN1q
>>248
封印の剣にはニイメが。
268なまえをいれてください:2011/06/05(日) 07:01:21.13 ID:IqX/OFyn
そういえばガーネフは成人して再プレイするまでずっと女だと思ってたなぁ。あとマリクも。
あれ?バヌトゥはどっちだったっけ?
269なまえをいれてください:2011/06/05(日) 07:18:39.72 ID:IS5PJJy4
チキがおじいちゃんって言ってた気が
270なまえをいれてください:2011/06/05(日) 07:19:48.64 ID:ZT0NUu9X
GB特有の残像や縦線の欠落、発光は楽しめないんだろなあ
271なまえをいれてください:2011/06/05(日) 08:10:43.37 ID:JndmscBF
ファイアーエムブレムって死人出さないと難しくなるってだけで
死んでも気にしないで進めれば別にそんなに難しくはないはずなんだけどね。
まぁキャラ多すぎて名前覚えるのが面倒ではある。
272なまえをいれてください:2011/06/05(日) 08:30:54.39 ID:c7YSQoBD
>>270
色々情報出たのに絶妙な釣りだな
273なまえをいれてください:2011/06/05(日) 09:12:44.34 ID:r4XvkHBz
ファイアーエムブレムが難しくないとか言えるのは、コツがわかってるからだろうな。
初プレイじゃ難しいよ。
274なまえをいれてください:2011/06/05(日) 09:14:46.26 ID:IS5PJJy4
初プレイではジェイガンの強さに惚れてほしい
275なまえをいれてください:2011/06/05(日) 09:40:44.90 ID:hPaupGhW
>>225
必死なのはわかるけど、嘘はいけない
携帯ゲーレトロの方がまだ生きてるだろ
276なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:04:30.95 ID:jkUmeamt
分離させたい人がいるみたいだけどどうしてそこまで必死なのか理解に苦しむ
277なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:25:09.46 ID:PkJ1K0ks
VCは悪くないんだけど、もうちょい安くならないかな・・・
さすがに今の時代にファミコンソフト500円はいみがわからないよ。

200円か100円なら気楽に買えるのに・・・
278なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:27:10.98 ID:1JuTSwnM
結構、500円で買えないようなソフトもあると思うが
まぁ100円で買えるようなソフトもあるのも事実だけどね
279なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:31:11.27 ID:b0p8Pw0o
高いか安いかなら高いんだろうけど、グチグチ文句垂れる程高いとは思わない
280なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:36:12.26 ID:PkJ1K0ks
いやさ、ドンキーコングとかやりこんだゲームは思い出補正で遊べるゲームは遊べるんだけど、
これ欲しかったけど買えなかったんだよな〜ってゲームを買うと、こんなのだったのか〜で10分も遊ばないで投げるゲームが多い。
結局、知ってるタイトルしか買えなくなった。

もう少し安ければ未プレイタイトルを片っ端から買うこと出来るのに・・・。
281なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:43:38.00 ID:PkJ1K0ks
アーケードクラシックみたいなタイトルが20本ぐらい入って5000円で売られてる事考えると、一本200円ぐらいが妥当な値段だと思う。
しかも、DL販売で流通コストかから無いんだからもうちょい安くして欲しい。
暴利むさぼってると本気出したSteam辺りにゴッソリ レトロゲー市場もって行かれるんじゃないかな・・・。
282なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:46:08.42 ID:PkJ1K0ks
個人的には
FC GB その他8ビットタイトル 100円
SF GBA その他16ビットタイトル 200円
64 GC AC 他 300円

このぐらいなら買いやすくて嬉しいのに・・・。
FCのディスクシステムの頃の任天堂は新作500円で説明書付でものすごく良心的だったよ。
283なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:47:43.28 ID:36heH/lz
100円ぐらいだと大量に買って
どれも触る程度にしか遊ばないパターンに陥りやすいからなぁ。

商売的な面もあるとは言え、
手軽に昔の名作に触ってもらうのが目的で、
せっかくの名作をipodに詰め込む音楽のように
大量消費させるのは本望では無いだろうし。
284なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:53:56.99 ID:IsFjd2i9
>>282
これは・・・ww
285なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:57:01.05 ID:1JuTSwnM
なんだ、いつものだったのかよ
286なまえをいれてください:2011/06/05(日) 10:58:12.01 ID:PkJ1K0ks
別に大量消費は構わないんじゃないの?
むしろ、違法DLの抑止力になるし。

任天堂がネットに繋ぎましょ〜キャンペーンしてるけど、ネットに繋がないのって繋ぐ価値無いから繋がないと思う。
Steamなんかだと$5でPC用のRed Faction Guerrillaとかのフルパッケージ買えるんだぜ。
287なまえをいれてください:2011/06/05(日) 11:04:49.71 ID:vL+ahl7Z
それにしても釣りの多いスレだな
288なまえをいれてください:2011/06/05(日) 11:09:35.89 ID:WDK6jAs7
やっぱりレトロゲーは大人のものだわ
ガキはプレステでもやってろ
289なまえをいれてください:2011/06/05(日) 11:12:21.52 ID:5RIF/swL
ファミコンやSFCカセットそのまんまって言うなら割高感はあるが、
Wiiメニューに並べて気軽にできる点でもの凄く価値があるしな
290なまえをいれてください:2011/06/05(日) 11:26:37.03 ID:6eAfJWOm
中断機能搭載で一部非人道的ゲームの救済になるしな
291なまえをいれてください:2011/06/05(日) 11:33:21.53 ID:hkAnR6Yr
中断機能なかったらロックマンXとか投げてたわ
まあ今でもシグマステージの最後で詰んでるんだが
292なまえをいれてください:2011/06/05(日) 11:33:55.12 ID:36heH/lz
>>290
VCAの妖怪道中記に導入して欲しいわー
293なまえをいれてください:2011/06/05(日) 11:52:38.28 ID:CcBCs2sp
値段でガタガタ言うなら手助けマイスターになればいいじゃないか
落とし放題だぞ
294なまえをいれてください:2011/06/05(日) 11:56:08.34 ID:4MsyoghO
VCのエミュ移植はかなりレベル高いの多いよ、操作遅延がほぼ無いからね
PS2なんかで出てる詰め合わせ系のソフトはそういう意味でガッカリなのが多いよ
VCは一本辺りの値段高いかもだが、ホント最高
295なまえをいれてください:2011/06/05(日) 12:21:34.20 ID:FrGSEmtr
>>294
ネオジオ900円は高いと感じるけど、そういう面を考えて
結局、お得な詰め合わせじゃなくVCで買ってるな。
ただ、クレジット4回制限はなんとかしてほしい。
ROM版とはいえ、マジシャンロードとかニンジャコンバットとかは
制限外されてたし、出来ないわけでも無さそう。
296なまえをいれてください:2011/06/05(日) 12:57:44.82 ID:ZT0NUu9X
俺男だけどオグマに惚れたわ。
297なまえをいれてください:2011/06/05(日) 13:50:01.29 ID:jkUmeamt
沢山買っているけど別に高いとは思わないけどな
ちゃんと値段分の価値があると思って買っているので

結局高いやすくしろと言うやつに限って安くしたところでそれでも高い安くしろとか
過去に出たものだからただにしろとか言い出しかねないと思うけどな
298なまえをいれてください:2011/06/05(日) 14:05:07.12 ID:jkUmeamt
あともう一つ沢山出して欲しいソフトを羅列するやつに限って
実際出てもいつでも落とせるからと言って落とさないとか。
299なまえをいれてください:2011/06/05(日) 14:06:18.60 ID:CSJchCJ5
あともう一つsageれないやつに限って
いつでもageれるからと言ってsageないとか。

ごめん
300なまえをいれてください:2011/06/05(日) 14:19:04.74 ID:I+1yimWP
>>294
実際、パッケージで出たWiiのメタスラコンプリートに入っている1,2よりも
VCネオジオのメタスラ1,2の方が音とか段違いで再現されているよね

それにただの移植ってだけじゃなく文章とかいじっていたりするのもあるんだろ?
FF2落とした時状態異常の「もうもく」が「くらやみ」になっていて初めて気が付いた
301なまえをいれてください:2011/06/05(日) 14:20:01.46 ID:1JuTSwnM
許るさーん!!は良い改訂だった
302なまえをいれてください:2011/06/05(日) 14:32:44.01 ID:r4XvkHBz
カプコレのを今さら800円で出す神経はようわからんけどな
303なまえをいれてください:2011/06/05(日) 14:47:20.74 ID:McXY+C1x
>>300
差別好き好き団体は、ウザいな
304なまえをいれてください:2011/06/05(日) 15:13:30.57 ID:YQ1YITFK
消費電力20W足らず、ディスクレスで遊べるだけでも一定の価値はあると思われる。
305なまえをいれてください:2011/06/05(日) 15:17:06.61 ID:mkaW/zWL
>>297
そもそも人件費等々考慮したら、そんな安くはできないはず。
ゲーム部分の価値だけなら100円とかもありだろうけど、
商売なんだから無理でしょ。
306なまえをいれてください:2011/06/05(日) 15:22:24.67 ID:ebacS6p2
500円程度でウダウダ言ってる奴は、タダにでもならない限り安くしても買わない
既に見抜かれてるからこの値段に落ち着いてる
307なまえをいれてください:2011/06/05(日) 15:30:56.77 ID:sgkfCkq/
FCソフトを買う500円はゲームを買うだけの値段じゃないんだ
昔遊んだ思い出、昔遊べなかった時に訪れたチャンスも含まれているのさ
308なまえをいれてください:2011/06/05(日) 15:41:36.15 ID:HTWjL6g+
500円も出せないような守銭奴は
グリーで検索無料ですでもやってろ
309なまえをいれてください:2011/06/05(日) 15:54:47.16 ID:I+1yimWP
>>304
元々のソフトで考えれば
中断セーブによる電源つけっぱなしで進める必要性が無かったり
突然ソフトのセーブデータを失う恐怖が無いっていうのも価値の1つだものな

持っているSFCロマサガ2は完全にセーブ機能がイカれててカーソルが欄外にまで出る始末w
おまけにセーブしました→全セーブ消滅だったからVC版が快適すぎる
310なまえをいれてください:2011/06/05(日) 15:59:41.95 ID:lCKVF84v
>>308
ワロタけど同意
311なまえをいれてください:2011/06/05(日) 16:23:35.64 ID:uK2usWzZ
聖剣伝説2は有名なボスバグがなくなってたのがよかった
これだけでストレスなくスイスイ進められるとはw
312なまえをいれてください:2011/06/05(日) 16:27:16.68 ID:Lu508JAs
けど400円だと。1000ポイント買うと必ずあまるんだよな。
きっちり合うようにしてほしい。まあそれでさらに買わそうとしてるんだろうけど。
313なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:08:48.10 ID:qXpgQB9F
GBAを200円とかアホかと。まだ数千円で売られているソフトもあるというのに
大体500円で文句言うとか余程金に困ってるガキなんだろうな
314なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:12:02.78 ID:CcBCs2sp
え、消費者は安いほうが嬉しいでしょうに
業界側から語るニート、流石はゲハ
315なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:18:38.87 ID:qXpgQB9F
>>314
ニートのお前とは違って俺は仕事してるぞ貧乏人
316なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:20:36.56 ID:CSJchCJ5
できるだけ高い金を払うことに優越感を持っちゃってる
なんちゃってお金持ちか。タチが悪いな
317なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:20:51.80 ID:CcBCs2sp
ボールペン工場ご苦労様です!
318なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:21:45.96 ID:qSYESg7/
どっちがニートのコメントだか
319なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:28:17.15 ID:vMNXfDPo
VCが高い安いで話あってるみたいだけど、

VCへ移植は、ただwii仕様にデータ変換すればいいだけじゃなくて

バグがないか、デバックしてるから、人件費もかかってるだろうし

VC買われてしまうと新作が売れなくなるっていうリスクもはらんでるから

これらの事情を考慮にいれると、そんなに高いとは思えないけど、どうだろう
320なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:30:03.81 ID:wOCm2Q9h
任天度のアーケードゲームを出して下さい。
321なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:42:37.31 ID:B3sCB6pD
値段相応の価値が無いと思う人は買わなけりゃいいだけじゃないの?
衣食住と関係ない単なる娯楽なんだからさ
322なまえをいれてください:2011/06/05(日) 17:48:35.30 ID:OcXFgTI7
今日、まずいラーメン屋で600円払ったが、その後悔に比べれば、クソゲー掴まされても500円くらい安いもんだ
323なまえをいれてください:2011/06/05(日) 18:02:58.50 ID:HTWjL6g+
安けりゃ業界なんかどうでもいいって人が
割れに走るんだろうな
324なまえをいれてください:2011/06/05(日) 18:25:25.18 ID:we0CR1bx
VCAで銀銃はまだですか
325なまえをいれてください:2011/06/05(日) 18:29:12.79 ID:RzCvSDJb
VCAでシルバーガン!
良いね!
360だけに独占させておくのは勿体無い。
326なまえをいれてください:2011/06/05(日) 18:31:44.92 ID:Lu508JAs
ゲーセンのボリぐあいに比べれば400円なんて安いもんだと思うけどな。
この前麻雀ゲーをゲーセンでやったら時間切れでコレの続きやりたかったら
100円足してくださいとか出てびっくりした。
327なまえをいれてください:2011/06/05(日) 18:42:16.37 ID:F93jVoFM
ぼったくり君がVCにも手を出すようになったのか
実機なら安く変えるぞ
実機やれよ
328なまえをいれてください:2011/06/05(日) 19:19:33.16 ID:sgkfCkq/
確かにFC中古ソフトなら安くて10〜100円で売ってる
置き換えればゲーム中にバグったりセーブ消えないVCはストレスにならなくていい
329なまえをいれてください:2011/06/05(日) 19:27:48.25 ID:sk6KQLn+
なんで無駄に煽りあってるんだよ・・・
330なまえをいれてください:2011/06/05(日) 19:53:10.54 ID:I+1yimWP
昔のナムコって凄いゲーム出してたんだといまさら気付く
ワルキューレAC版のついでに購入したスターブレードってゲーム凄すぎるw
3Dクラシックでも出して欲しい
331なまえをいれてください:2011/06/05(日) 20:47:53.18 ID:NEvKFXLU
>>330
配信中のファイネストアワーは絶対オススメ。
当時のナムコの技術を全てつぎ込んだ素晴らしい出来。
俺は2周クリアのエンディング見るまで
VCで数百クレジット分たっぷり楽しめた。
332なまえをいれてください:2011/06/05(日) 20:53:40.13 ID:we0CR1bx
ああドルアーガの塔はすごい搾取ゲーだった
333なまえをいれてください:2011/06/05(日) 21:18:50.14 ID:ATDsnN5o
>330
スターブレードはもともと大型アトラクションで28人同時プレイができたゲームなんだ。
凄いの桁がまるで違うぞ。気になるならギャラクシアン3で検索してみ。

リメイク版が3DSで出るみたいだけど、昔のやつも収録してほしいな。あと通信プレイで28人プレイも。
334330:2011/06/05(日) 21:42:44.74 ID:I+1yimWP
ドルアーガはCXでやってただよね、凄い理不尽ゲーに見えたw
イシターってのは続編みたいだけどどんなゲーム?
ファイネストアワーとギャラクシアン3か、調べてみる!
335なまえをいれてください:2011/06/05(日) 21:57:32.48 ID:6ZRTjE1v
しかも当時は攻略サイトなどないからね
攻略本ですら出ないものも多くあった
336なまえをいれてください:2011/06/05(日) 22:03:30.38 ID:p1Squ1+f
ポケモンの田尻氏もゼビウスの同人攻略本を書いてたんだよな
いあ、懐かしい。
337なまえをいれてください:2011/06/05(日) 22:55:26.38 ID:PbF+zoli
タンクフォースは同時プレイ人数は2人までですか?
338なまえをいれてください:2011/06/05(日) 23:02:58.47 ID:CNuWIl5k
ソフト選んだ画面で何人までプレイできるか書いてあるだろう
339なまえをいれてください:2011/06/05(日) 23:34:35.84 ID:7YzwtYCY
昨日友人集まったんでみんなでスプラッターハウス回しプレイ
最初は気持ち悪いだの何だの言いながらワイワイやってたんだけど
五面クリア→全クリの流れで空気は一変!全員しばらく硬直
340なまえをいれてください:2011/06/06(月) 01:07:22.07 ID:VcBZU+EQ
なんでドラゴンスピリット新たなる伝説が配信されてないんだ。
生まれて初めてクリアしたシューティングで思い出が詰まってるのになんで配信されないんだ。
当時カセット上部のシールを上手く貼れなくて1日中泣きじゃくってたんで、はやく配信してほしい。
341 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 03:04:45.95 ID:5LOzjUuB
>>331
ファイネストアワーには興味があるんだけど、
アクションやシューティング的にはどんな感じ?
デモを見たら何かターゲット表示があったよね。
342なまえをいれてください:2011/06/06(月) 06:02:07.99 ID:4f8eUgJk
マザーまだーでてないんかい
343 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 06:50:46.18 ID:XF9rEOlX
>>308
同意
344 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 06:53:10.88 ID:XF9rEOlX
>>314
いやいやwww
仕事なんだから採算ベースは守らなきゃwww
345 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 06:54:25.40 ID:XF9rEOlX
>>319
わかってるな。
346 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 07:09:54.27 ID:eBBvUKE1
>>344
その理屈は分かるけど、それでも消費者からすれば安いに越したことはないだろ
347なまえをいれてください:2011/06/06(月) 07:33:15.62 ID:jpsYW0yR
安かろう悪かろうじゃ困るんだよな
現実にある程度の値段にしないとソフトが集まりづらいのもだいたい想像つくし
無料がいいのならGREEとかモバゲーの方で楽しんで
348なまえをいれてください:2011/06/06(月) 08:07:53.03 ID:qyTtyS3O
安いに越した事はないか
なら俺はファミコン時代のゲームくらい無料でよこせと言うよ
349なまえをいれてください:2011/06/06(月) 08:10:52.98 ID:tNOwyj7b
値段は今更どうこう言わないがセガがやったみたいに期間値下げとかしてほしい
VCAの体験版も良いかもな
350なまえをいれてください:2011/06/06(月) 08:17:21.27 ID:/T9xNvfx
有料会員とか無いからメーカーに値下げのうまみがないのがねぇ
351なまえをいれてください:2011/06/06(月) 08:20:44.84 ID:2tNO6tcw
>>345
VCって殆ど当時のままだろ
そりゃ、VCにする前に一応チェックしてるだろうけどよ
352なまえをいれてください:2011/06/06(月) 08:25:39.48 ID:ZJWn+bDA
>>336
ええ年こいてゲームセンター狂い
なにしてんのこの兄さん
て当時思ってたけど後にポケモン長者になるとは、、、
353なまえをいれてください:2011/06/06(月) 08:27:11.45 ID:pGWF6JY/
>>351
えりかとさとるの冒険でggrks
354なまえをいれてください:2011/06/06(月) 08:56:30.23 ID:h+Wzio9m
>>331
いや、好きなのはわかるが御世辞にも褒められた出来じゃねーだろw>ファイネストアワー
あれはああいうのが好きな人のための、ぶっちゃけ雰囲気ゲー。

>>341
ロボットの重さを表現するために操作性もクソ重くしました、そういうゲーム。
ロックオン切り替えとか当時にしちゃ意欲的な試みもあるんだけど、正直ゲーム性に活かされてるかというと…
355なまえをいれてください:2011/06/06(月) 09:04:51.26 ID:h+Wzio9m
きちんとしたサービスを提供しようと思ったら、元のソフトの市場価値とは無関係に
品質管理やらインフラ整備やらで当然コストかかるわけでねえ。
VCはマリオその他が稼ぎ頭で支えてるんだろうけど、個別で見たらこれをこの値段でやってたら
黒出てないでしょってタイトル多くね?
価格設定はVCっていうサービスのトータルのコストパフォーマンスと直結してるんでしょ。
マイナーゲー500円が高いっていう人は、じゃあマリオが1000円しても納得するのかね?
356なまえをいれてください:2011/06/06(月) 09:16:28.36 ID:IBkTr3DY
100円200円じゃやってけねぇ〜ってのもココの想像に過ぎないけどなぁ
357なまえをいれてください:2011/06/06(月) 09:37:19.41 ID:h/Kn/39i
ローポリの格好良さは異常
スターラスターをローポリにしてWiiウェアでくれ
358なまえをいれてください:2011/06/06(月) 09:56:28.55 ID:XdQ5WbsP
バーチャレーシングDXマダー?
359 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 10:07:56.98 ID:5LOzjUuB
>>354
なるほど。重力下での機体操作がガンハザ程度なら問題ないのだが、
全体的にちょっとマニアックそうだな。
360 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 10:50:27.99 ID:XF9rEOlX
>>356
仮に多めに見積もって10000本ダウンロードされたと考えてみろ。
100円では売上100万
500円では500万
無論利益は更にその何割か
任天堂へのロイヤリティやメーカーのデバッグ・再調整人件費も考えなければならない。
追加コンテンツによる課金もないのだから、1タイトル500〜900円は取らなければ仕事として成り立たない。
それに10000本ダウンロードされるようなタイトルばかりじゃないわけで。
361なまえをいれてください:2011/06/06(月) 10:56:30.07 ID:ap4evndz
妄想乙
362なまえをいれてください:2011/06/06(月) 11:09:40.95 ID:1Ts4S/p4
>>360
社会に出たことないやつになに言っても無駄だ
363なまえをいれてください:2011/06/06(月) 11:11:50.83 ID:yItFDHhg
値段を変えてなんでDL数は均一で考えるの?
364 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:13:00.22 ID:XF9rEOlX
>>361
ある意味スゲエな。
自分で企画した仕事の見積もり積算とかしたことねえの?
365なまえをいれてください:2011/06/06(月) 11:28:30.26 ID:h+Wzio9m
こういう話題だとゲハと家ゲの違いが如実に出る
366 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:56:26.46 ID:XF9rEOlX
>>363
単価のみを変数とするモデルだけ提示してるから。
そもそも最初に「10000本と仮定して」と断っている。
単価が安いからもっと売れるはずとか、高いからDL数が減るはず、とかは別の話。
そもそも逆に低単価なソフトは人気がないからDL少ないだろうとか、高いソフトはビッグタイトルだからたくさん売れる、という逆の理屈もある。
DL数の予測次第ではリリースしないソフトだって出てくるよ。
367なまえをいれてください:2011/06/06(月) 13:02:23.74 ID:x228du84
○○すれば売り上げ上がる(もっと売れる)のに
○○すれば俺買うのに

は、相手するだけ無駄。○○するかしないかは売り手が考えれば良いこと。
368 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:03:42.72 ID:XF9rEOlX
>>367
そのとおり。
369なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:03:43.46 ID:L84OAR/G
WiiのVCも、eショップも今月は欲しいものが多いけど、
Wiiと3DSは別々なんだっけ?
端数とかもったいないなぁ
370なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:10:25.43 ID:IBkTr3DY
>1タイトル500〜900円は取らなければ仕事として成り立たない。

この数字はどういう計算で出てきたの?
371なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:17:44.78 ID:co+3kcG7
妄想
372なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:22:36.05 ID:DzO414eR
フェルミ推定は面接でやれ
373なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:22:55.20 ID:qyTtyS3O
まあ儲かるならもっと賑わってるはずだから
374 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:24:21.27 ID:XF9rEOlX
マイナータイトルのDL数を1万件未満と想定しての数字。
1000万円以下の売上だったらやらない方がマシ。ソフトウェア技術者の人件費は安くないからね。
DLが1万件以上をコンスタントに上回っているというデータがあるなら話は変わるだろうけど。
現状のVCの盛り上がらなさを見ると、損益分岐を越えているソフトは多くなさそうだし。

高いと思うなら買わなければ良いのでは? 生活必需品でもあるまいし。
375なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:27:06.95 ID:co+3kcG7
妄想
376 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:27:34.07 ID:XF9rEOlX
メーカーが逃げている現状を見ても
この事業が採算に見会うと感じられるなら大した勇者だと思う。

FFとかの鉄板タイトルは多少儲かってるだろうけどさ。
377なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:28:50.02 ID:co+3kcG7
妄想
378なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:15:37.09 ID:nOkXVPpl
ウルトラセブン
379なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:34:04.14 ID:vJVf+OQv
高いって言ってる人達はエミュ厨でしょ
相手するだけ無駄

エミュ厨も、どうしても、この話題やりたいなら、別にスレ立ててやれば?
380なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:38:11.68 ID:dcyCKEkO
ネオジオ買ってる人たちに聞きたいんだけどさ、コントローラーどうしてる?
クラコンだとめちゃくちゃやりにくいんだけど、ボタン同時押しとか
やっぱスティック使ってるのかな
381なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:42:38.78 ID:6XxPP6JA
俺も気になってる
ネオジオスティックなら違和感なくプレイできるのかな
382なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:47:12.42 ID:nOkXVPpl
多分ネオジオスティックなら大丈夫だと思う。
俺はホリスティック使ってるが、配置が全然ダメで
ネオジオのゲームには向かなかった。
ホリスティックだと位置的にこんな感じになってしまう。
    CD
レバー AB
383なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:48:54.81 ID:Na6agqnq
ネオジオスティック使ってる。
本物のネオジオスティックよりも若干キーが浅いぐらいで触った感触は悪くないんだけど
あれはあくまでも「ネオジオ」で遊んでた人用。
ゲーセンで遊んでいた人にとってはボタンの感触もキー配置も違和感があると思う。

384なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:49:56.83 ID:jpsYW0yR
クラコンで普通に遊んでいるよ
385なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:50:57.90 ID:dcyCKEkO
思ったんだけど次期WiiではDLコード方式も採用してほしい
例えばネオジオスティック+ガロスペDLコードのパッケージ販売とかできるだろうし
ガロスペのライン移動ミスりまくってるよw
386 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 15:57:19.10 ID:XF9rEOlX
>>385
360的な手法だね。
387なまえをいれてください:2011/06/06(月) 15:59:58.89 ID:jpsYW0yR
>>385
仕組み的にはDLコードシステムは現行Wiiにもあるんだけどね
一部のやつでしか利用されていないという感じで・・
388なまえをいれてください:2011/06/06(月) 16:03:16.95 ID:nOkXVPpl
>>383
ネオジオスティックってそんなにキー浅いん?
ネオジオスティックに買い換えようかと思ってたんだが…
389なまえをいれてください:2011/06/06(月) 16:08:56.75 ID:Na6agqnq
>>388
並べて比べたわけではないので思い出補正があるかもしれん。
そこまで気になるような違和感じゃないよ。
390なまえをいれてください:2011/06/06(月) 16:18:18.20 ID:XdQ5WbsP
ネオジオ実機持ってたけど、純正スティックは使いづらかったな。
ボールだけでも取り替えるといくらかマシにはなったが。
391なまえをいれてください:2011/06/06(月) 18:41:19.99 ID:YXWUvvfw
VCAってがっかりだよな
家庭用ゲーム機に移植されてるもんばっかだし
392なまえをいれてください:2011/06/06(月) 18:43:18.61 ID:2CV+0Bzg
VCAで面白いと思った作品少ないんだよなあ。メルヘンメイズだっけ?はクリアしたけど。
そこそこだったし。
393なまえをいれてください:2011/06/06(月) 20:09:47.44 ID:eBBvUKE1
>>391
VCAのぷよ通をWi-Fi対戦に対応させたというのは評価してもいいと思うんだ

PSNみたくアカウントをWii,DS共通にして
ポイントも共有できたらいいのになあと思う。
394なまえをいれてください:2011/06/06(月) 20:20:06.58 ID:tj6ZvFOe
>>390
オンコレのMOW限定以降に出た奴はレバーボールが35mmに変更されてる
395なまえをいれてください:2011/06/06(月) 20:30:09.18 ID:HxENEWB0
>>359
クリア方法見つけるのに少なくとも300クレジットは使ったんで
内容のマニアックさは察して下さい。作りに関しては
>>354が解説してくれた通りで多少欠点もあるんで
名作ではないけど良作よりちょっと上かな…程度の出来。
396380:2011/06/06(月) 20:44:49.71 ID:dcyCKEkO
ネオジオな皆さんありがとう、ネオジオスティック買ってきたよ
ガロスペのライン移動快適っすwあとこの形状が良いね
童心に戻れるというか
397380:2011/06/06(月) 21:31:27.08 ID:dcyCKEkO
連投でごめんなさいですけどネオジオスティックおすすめできないかも…
ごく希にレバーから手離してもニュートラルになってない時がある
個体差なのか…ちょっと改造が必要かもしれない
398なまえをいれてください:2011/06/06(月) 21:32:27.49 ID:WbJSGgmO
>>392
壊さないと取り出せない貯金箱に100円入れて、その分クレジット投入しろ。
そうすれば緊張感が生まれる(かも)。
399なまえをいれてください:2011/06/06(月) 21:37:49.97 ID:Q7MDRJpB
6月6日 21時30分ごろ TOP20

1位 ゼルダ 時のオカリナ    ↑
2位 スーパーマリオ1
3位 ロックマン5         ↑
4位 ゼルダ ムジュラの仮面  ↑
5位 ファイナルファンタジー6
6位 スーパーマリオ3
7位 クロノ・トリガー
8位 スーパーマリオワールド
9位 星のカービィ スーパーDX
10位 大乱闘スマッシュブラザーズ

11位 ロックマンX
12位 スーパーマリオRPG
13位 ぷよぷよ通 (MD版)
14位 スーパーマリオ64
15位 ファイナルファンタジー5
16位 ロマンシング サガ3
17位 くにおくんの時代劇だよ全員集合
18位 マリオストーリー
19位 マリオカート64
20位 スーパードンキーコング1
400 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:18:53.45 ID:5LOzjUuB
>>395
ファイネストアワーのこと丁寧にどうもです。
俺は当時のナムコのマニアックな作りは大好きだし、
(アサルトとかタンクフォースとか未配信だけどモトスとか)
シューゲーやりたくなったら落としてみる。
これナムコレにも未収録だしね。
401なまえをいれてください:2011/06/06(月) 23:55:54.03 ID:ZKWDkfXQ
時オカは何があったんだ
もうちょい待てば3DSで出るのに
402なまえをいれてください:2011/06/07(火) 00:04:39.04 ID:Yz/c89Ae
ある意味CM効果
403380:2011/06/07(火) 00:29:54.57 ID:NflWhZA/
ネオジオスティックがニュートラルに戻りにくい問題解決しました
分解したらレバースイッチの金属の板状パーツを外側にある程度曲げる
これでレバーが中心に戻りやすくなって快適
ちなみに2個買ったスティックどちらも症状出てたので仕様っぽい
ネオジオやる人以外にはオススメ出来ない商品とだけ言っておきます
404なまえをいれてください:2011/06/07(火) 02:43:03.35 ID:h/yzooVc
本日配信予定

・Wii
 SFC - ルドラの秘宝(800P)      
 VCA - ぷよぷよ通(800P)  

・3DS
 GB - スーパーマリオランド (400P)
 GB - ダウンタウンスペシャル  くにおくんの時代劇だよ全員集合! (400P)
 GB - ファンタズム (400P)
 GB - ベースボール (300P)
 GB - 星のカービィ (400P)
 GB - ロックマンワールド (400P)

おまけ 3DS
・3Dクラシックス ゼビウス 600円
・3Dクラシックス エキサイトバイク 600円(今だけ無料)
405なまえをいれてください:2011/06/07(火) 03:24:37.68 ID:5am2WGdR
>>401
3DS持ってない層がCM等に触発されたんだろう
406なまえをいれてください:2011/06/07(火) 03:26:49.24 ID:Zz7EEea2
>>404
ルドラだけでおなか一杯なのに
407なまえをいれてください:2011/06/07(火) 05:16:36.18 ID:Qm/ijziQ
ネオジオスティックの話が出でたんで、質問させて下さい。
あのレバーってガチャ音が大きいけど、夜中でも使ってる?

近所からの苦情が怖くて使えないんだけども。
408なまえをいれてください:2011/06/07(火) 08:10:48.30 ID:DtYBgY1J
>>407
近所から苦情がくる環境なら使わない方がいいんじゃね?
夜中でも問題無く使えるかどうかなんてその人の家にもよるからあまり参考にならんでしょ。
409なまえをいれてください:2011/06/07(火) 08:17:05.98 ID:RrbhNCET
VCの発表前にFCソフト200円、SFCソフト300円とか言われてたのに
実際に発表されるとFCソフト500円とかで半端じゃなく落胆した。
FCソフト100円なら今頃ほとんどのWiiがネットに繋がっててここまでWiiが
衰退してることは無かったのに・・・。
410なまえをいれてください:2011/06/07(火) 08:19:02.68 ID:RrbhNCET
逆にPS3の場合は、立ち上げ時にPSNでソフトの無料配布したり
体験版の配布なんかをしてネットの常時接続を常識レベルにまで
持ってきたことは凄いと思う。そのおかげで今のPS3はDLC課金地獄だけどw
411なまえをいれてください:2011/06/07(火) 08:21:20.76 ID:RrbhNCET
レトロゲーのDL販売が儲からないってのは嘘。
PSNのソフトの中にはPS1のアーカイブなのに10万本以上販売してるソフトが結構ある。
412なまえをいれてください:2011/06/07(火) 08:42:11.93 ID:jblZk7jo
ここ最近のPSN関連の話題で接続数の割合がバレてなかったか?
日本のPSNの接続数は大した事なかったような
413なまえをいれてください:2011/06/07(火) 08:48:37.08 ID:3+AWZxCJ
本当に数百円の差でネット接続が増えるなら今すぐやるんじゃないんですかね
馬鹿らしい
414なまえをいれてください:2011/06/07(火) 08:49:14.16 ID:5am2WGdR
>FCソフト100円なら今頃ほとんどのWiiがネットに繋がっててここまでWiiが
>衰退してることは無かったのに・・・。

いくらなんでも夢見すぎだ
415 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 09:23:18.75 ID:LgNTS0J+
>>409
それはねえよwww
416 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 09:26:39.74 ID:LgNTS0J+
>>411
そりゃ鉄板タイトルは売れて当然だろ。
417なまえをいれてください:2011/06/07(火) 09:58:17.95 ID:lTGj2Z0O
今一度人気ランキングを見て欲しい。
もう慣れて空気と化してしまったが、
スーマリ1が上位に入り続けている。

当時実機のソフトで現在も続く売上1位のソフトではあるが、
数年間も常に売れ続けるなんてことは普通無い。
しかし、VC版は、配信開始から約5年というのに、
下位に転落したことがほぼない。コレは異常。

今も、新規にWiiを購入、又は新規にWiiをネット接続した人たちが
まずはスーマリをDLし、
そのDL数が最新配信ソフトと肩を並べている。
コレは依然として顧客が増え続けている証拠。

もうスーマリ1は国宝でいいよ
418なまえをいれてください:2011/06/07(火) 10:17:13.10 ID:UG0/MrGa
>>409
何でファミコンソフトが100円ならネット接続率が上がるんだ?
419なまえをいれてください:2011/06/07(火) 11:06:29.96 ID:h8X7EYO5
妄想
420 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 11:40:13.78 ID:LgNTS0J+
>>419
妄想レッテル君また来てるな
421なまえをいれてください:2011/06/07(火) 11:41:31.49 ID:cljRZrfP
100円とかタダで落とせるゲームなんて無価値すぎて有り難みがない
今みたいに大事に遊ばなくなると思うぞ
今でさえ危ういと思うが
422なまえをいれてください:2011/06/07(火) 12:08:21.83 ID:ziZUR3M+
FCの値段だと
夢の泉やFF3、大運動会は500円は安いと思うし、
ベースボールや五目並べは500円では高いと思う。
かといってソフトの出来や人気みたいな
見る人によって変わってしまうもので値段を上下させるのも変だ。
・・・て考えると平均して500円っていう価格は妥当な値段だと思うけどな。

基本的にVCは妥当だと思ってる。逆にPSアーカイブズは安すぎだと思う。
423なまえをいれてください:2011/06/07(火) 12:12:52.28 ID:TsyNlToX
メタルスレイダーグローリーはなんでちょっと高いんだろうかという疑問を前にここで口にしたら袋叩きにされたんで
その疑問は自分の心のうちに仕舞っておくけどもし万が一答えてもいいよと言う人がいたら是非とも教えてほしいな
424なまえをいれてください:2011/06/07(火) 12:13:11.09 ID:aENAawl4
>>422
> 基本的にVCは妥当だと思ってる。逆にPSアーカイブズは安すぎだと思う。
個人情報の値段分、割安となっております
425 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:29:30.75 ID:LgNTS0J+
>>422
?500で高いと感じる経済状況の人はゲームやインターネット接続何てしてるばあいではない。
働いて稼がなくちゃ。
426なまえをいれてください:2011/06/07(火) 12:36:54.52 ID:ziZUR3M+
>>425
平日休みなんだよー。休みぐらい2ch見てもいいじゃない。

五目並べで500円はちょっと…と思ってしまうのは自分が貧乏だからなのかな。
まーあくまでも主観だから勘弁してくれ。

427なまえをいれてください:2011/06/07(火) 12:39:37.45 ID:x3Qrc65S
当時新品で集めていた世代からすると安すぎるね
428 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:43:37.83 ID:TsyNlToX
ネオジオとVCAは2000円くらいでも今のペースで買う
429なまえをいれてください:2011/06/07(火) 12:55:09.03 ID:lTGj2Z0O
飽きたディスクカードもってライター設置店へ走り
小遣いで書き換えたあの頃と同じ値段じゃないか

帰ってきたマリオブラザーズ配信の際はきっと400円だろうよ
430なまえをいれてください:2011/06/07(火) 13:01:09.13 ID:78kfhkyM
ネオジオとVCA全部買っている俺にとっては今の価格は別に高くないよ
431なまえをいれてください:2011/06/07(火) 13:36:17.17 ID:IdUc7dGS
・・・コナミちゃん、そろそろVCA参入してもいいんじゃないかな(チラッ
432なまえをいれてください:2011/06/07(火) 13:40:23.13 ID:8QcolVOo
3DS更新きました
433なまえをいれてください:2011/06/07(火) 13:44:15.34 ID:bCZaNg+l
434なまえをいれてください:2011/06/07(火) 13:45:58.11 ID:aWI2sF19
まぁネオジオソフトは30000超えとか普通だったからなぁw
435なまえをいれてください:2011/06/07(火) 14:09:22.54 ID:c6R8YKYA
ショッチャン混んでるな
436なまえをいれてください:2011/06/07(火) 14:28:01.46 ID:pumbzvih
gbのドンキーって覚えてないなあ
どんなゲームだっけ
437なまえをいれてください:2011/06/07(火) 14:42:25.88 ID:c6R8YKYA
>>436
ファミコンのドンキーをもっとアクロバティックにした感じ
438なまえをいれてください:2011/06/07(火) 14:54:00.91 ID:78kfhkyM
6月15日配信予定
 GB - ドンキーコング (3DS/300P)
 GB - クイックス (3DS/400P)
 GB - 怒りの要塞 (3DS/400P)

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - ジョイジョイキッド (Wii/900P)      
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド (Wii/800P)
439なまえをいれてください:2011/06/07(火) 15:02:17.81 ID:bubBsWwM
ぷよぷよ通でwifi対戦できるのええなあ、だが地味に800するんか
440なまえをいれてください:2011/06/07(火) 15:03:41.80 ID:sdKOMQzH
ドンキー名作のくせになぜ300Pなんだ?
441なまえをいれてください:2011/06/07(火) 15:47:19.59 ID:zOc38ekM
むしろマリオランドやカービィが400円というのが高い気が…。

ぷよぷよ通はACもMDもとこぷよがねぇ。MD版初代ぷよを買うしかないのか。
442なまえをいれてください:2011/06/07(火) 15:59:15.25 ID:A3dZdMXq
今さら白黒のゲームやりたくない
どうせ3DS持ってないけどw
443なまえをいれてください:2011/06/07(火) 16:08:03.06 ID:UU3RAnIe
GBVCは1週ごとに配信か?
ありがたやありがたや
444なまえをいれてください:2011/06/07(火) 16:10:14.36 ID:A3dZdMXq
ワンダーボーイとかもうPS2ので持ってるからなあ
445なまえをいれてください:2011/06/07(火) 16:11:00.39 ID:qZiE3lT3
カエルの為にを期待
446なまえをいれてください:2011/06/07(火) 16:31:51.29 ID:tzNbPcQT
ルドラおもしれー
447なまえをいれてください:2011/06/07(火) 17:35:09.41 ID:7ZhLl2RY
プレイ報告はまだか
448なまえをいれてください:2011/06/07(火) 17:41:39.23 ID:JsrEj8C/
ただし、裏技くんは禁止
449なまえをいれてください:2011/06/07(火) 17:41:58.83 ID:x3Qrc65S
ルドラなぜか敵が出てこない
450なまえをいれてください:2011/06/07(火) 17:57:26.24 ID:LZFOBcPT
変な言霊を特定の位置に置いとくと
消費MPが減ったり敵が出なかったりしたような?
451なまえをいれてください:2011/06/07(火) 18:37:21.52 ID:V6UTfLoP
GBAのソフトも配信するとしたら、チョコベーダーは配信できそうかな?
452なまえをいれてください:2011/06/07(火) 19:39:24.16 ID:4bc3S3Mn
VCGBの拘りのGB再現を堪能したいが
欲しいソフトが無いぜ?

しばらくは
立体エキサイトバイクとゼビウス遊んどくかー
453なまえをいれてください:2011/06/07(火) 19:40:53.48 ID:iZS3HNQk
ルドラ落としたよ、音楽いいね
女の子からはじめたけど最初のボス強すぎて別のゲームやってた
454なまえをいれてください:2011/06/07(火) 19:43:31.73 ID:ZnPl7Xi0
結局GBのVC感想とかもここでいいの?とりあえず4つ買ったんだが。
455なまえをいれてください:2011/06/07(火) 19:50:19.00 ID:LZFOBcPT
おう、書け書け俺が許す
でも裏技くんはダメ
456なまえをいれてください:2011/06/07(火) 19:53:44.63 ID:7+i25ohT
ファンタズムの感想裏技君くらいしか書かなそうで嫌だ
457なまえをいれてください:2011/06/07(火) 19:55:01.91 ID:y9XaVwUd
携帯ゲー板にも携帯ゲーレトロでもあるだろ…
458なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:00:42.57 ID:OVvf75ln
モトクロスマニアックスと勘違いして
エキサイトバイク落としてがっかりする人多そう。
モトクロスマニアックスは超名作なんだが…
459なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:07:59.86 ID:5g2Shp6T
>>453
あいつは全員後列に下げて戦うといい
460なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:28:25.00 ID:P0uqaMml
【3DS】ニンテンドー e Shop総合スレッド Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1307438925/

結局eShopスレにまとまったらしい
461なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:30:23.96 ID:c6R8YKYA
>>460
いちいち報告しなくていいから
462なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:30:48.52 ID:ZnPl7Xi0
とりあえずマリオランドクリア。意外とよく出来てたな。まあマリオ3と比べると
もちろん落ちるんだけどマリオ1と比べると空中でマリオがちょっと操作できたりで
悪くない操作性。ただ当たり判定とかちょっとおかしいなって思う所はあるけど。

ステージとかも凝っていて面事に雰囲気が違っていいんだけど。そのせいでラスト感が
なかったよね。終わった後これで終わり?っておもっちゃったもん。短かった。
マリオ1だと最後だけ雰囲気変わるからラスト感が出てるんだけど。このGBのはなぜこのステージがラストなの?
って感じしちゃうんだよね。しかもボスがシューティングってマリオ要素がないんだよなあ。
うまくごまかした感じかなあ。まあ75点ぐらいなのかなあ。

あんま面白いと思えなかったのは3DSのシステムのせいなんだよね。セーブが出来てしかも
何回でもセーブ地点からやり直せるとそりゃつまらないよね。達成感0だもん。10歩進んでセーブ
をくりかえしてりゃ誰でもクリアできるんだから面白いと思えるはずないよねえ。
ソフトだけみればマリオ1より面白いとおもうんだけどなあ。
463なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:33:34.19 ID:P0uqaMml
>>461
えっ。どう見ても迷い込んでるのがいるから誘導しただけなのに…
464なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:34:19.09 ID:c6R8YKYA
>>462
裏技君、3DSの感想なら>>460でやってくれ
多分お前の詳細レビュー待ってる人いると思うんだ
465なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:36:24.57 ID:c6R8YKYA
>>463
そういうことならすまんかった
最近携帯板のスレのごたごた持ち込む奴がいるからそれかと思ったんだ
統合するしないとかいちいちこっちで言うなって不愉快だったんだよね
466なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:36:28.60 ID:Fz3qXVnh
カエルの為に鐘は鳴るって1本道糞ゲーじゃん
当時は面白かったけど
467なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:40:27.61 ID:ZnPl7Xi0
なんかなあ。最近の任天堂って変な方向行ってるような気がしてならないなあ。
Wiiのスーパーマリオでも成功VTR見せてこのとおりにやってくださいね
みたいなふざけたシステムだったし。

GBのマリオ作ってる頃のスタッフにやられてもそこから何回でもやり直せるようにしましょう
なんていったら「何いってんだ?」ってなるとおもうんだよね。
468なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:44:11.68 ID:C4UJJ/Tp
>>423
・ゲーム、音楽、キャラクターおよび世界観のそれぞれ権利者が別で、版権使用料が高く付く。
・RPGやアドベンチャーなどプレイ時間が長いものは高めに値段が設定される。

理由としてはこんなところが推測される。あくまで推測だけど。
469なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:46:05.05 ID:JsrEj8C/
今日の裏技くん  ID:ZnPl7Xi0  >>462 >>467
470なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:54:53.60 ID:OVvf75ln
リアルタイムでマリオランドやった時
固定画面、BGM無しのゲームウォッチからいきなり
このクオリティーになった時の感動は凄かった
471なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:10:14.01 ID:7ZhLl2RY
そうなんだよな、GBってゲームウォッチの延長なんだよ
とにかくゲームウォッチの世界が広がったことに驚いた
マリオランド1のグラフィックはその辺の味わい深さがたまらん
472なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:19:26.36 ID:ZnPl7Xi0
それはちょっと異説すぎない?GBの発売って1989年でしょ。
マリオ1が1983年のはずだから。GWは1980年ぐらいでしょ。

10年前のGWの延長と捉えてた人ってのは少ないと思うよ。
FCソフトを持ち歩けるって感覚の方が強かったと思う。
だいたいマリオ1が出た時点で数字集めのGWはすでに古いものに
なってただろうし。
473なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:21:34.72 ID:WepcG9qj
とりあえずNewマリオWiiのお手本システムは悪くないとだけ言っておくわ。
このシステムは不安視されてたけど実際に出てきた物は予想より遥かに良い効果があった。
だってアレ出しちゃ駄目でしょ、ゲーマー的にはw
474なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:23:09.67 ID:ZnPl7Xi0
>>473
最後の文の意味がわからないんだが。お手本ムービーとルイージを混同してない?
475なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:25:44.60 ID:mxHXofUd
今日配信日だったのか
ぷよぷよとルドラどっちにしよう
476なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:29:39.85 ID:7a343h1E
>>467
TAS動画厨みたいなのを取り込むつもりかな
477なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:29:56.28 ID:0IEDpbYL
ゲーマー的にはルイージ出すなんて屈辱の極み、ってことだろう
だからこそ一回のプレイを真剣にやろうって気にさせてくれる
478そばコレ ◆Nintendovk :2011/06/07(火) 21:30:01.88 ID:LAmvZTQB
ぷよ通は安定して面白い
初めてのWi-Fiで達人に出くわしたときは泣きたくなった
479なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:37:45.24 ID:ZnPl7Xi0
>>477
ルイージとかは俺は出さなかったんでなんともいえないんだけど。
その前に普通に一番最初の場所で動画を見れるじゃん。しかもアレ見ないと
絶対分からない場所とかにコイン隠されてたし。
480なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:45:41.48 ID:7ZhLl2RY
「持ち歩けるゲーム」としてはG&W → GBだ、一般的にはね
カラーの携帯ゲームはまだ高価で市民権を得てなかった時代
G&Wの歴史は意外と長い(類似品も含めて)
481なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:48:03.93 ID:c6R8YKYA
でもその間にファミコンやってるからな
持ち歩けるファミコンって感じでは驚いたけど
482なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:52:16.58 ID:ZnPl7Xi0
ファミコンの初期はゲームウォッチだったとも思うよ。
ドンキーコングとかVCで買ったけど。3面繰り返しで何が面白いんだ?これ
って感じだったし。買ってないけど他にもコレ系のEDのないゲームは
初期には多いでしょ。だからマリオ1はエポックメイキング(使い方あってる?)
だったと思うんだけど。でまあゲームに革新が起きて。その後のゲームボーイだから
ゲームボーイにゲームウォッチを重ねてる人は少なかったんじゃないかな。

まあテトリスとかはどうなんだ?って話はあるけど。
483なまえをいれてください:2011/06/07(火) 21:58:43.21 ID:OVvf75ln
SDガンダム系とかセガゲームビジョンとか、
80年代〜90年代までゲームウォッチの類は結構あったよ。
少数派だと思うけど俺はFCと並行してそういうのも
遊んでたからGBはかなり衝撃だった。
484なまえをいれてください:2011/06/07(火) 22:03:12.04 ID:bHi+J8Om
>>479
動画が無くても攻略サイトを見るだけだから変わらんよ
それとも絶対分からない場所にコインがあるのが不満なのか?
485なまえをいれてください:2011/06/07(火) 22:05:28.02 ID:7ZhLl2RY
一般的見解だと
× GBA→ゲームキューブ→DS
○ GBA → DS
じゃないかな、今でも。
486なまえをいれてください:2011/06/07(火) 22:11:39.42 ID:hSs+0wLx
ルドラE3見て落とす予定
ここでもたびたび話題になってたし、楽しみだわ
トレGとバハラグも勢いで落とそうかな?
487なまえをいれてください:2011/06/07(火) 22:56:30.35 ID:lSIe1jaZ
ぷよぷよ通さっそく落としてみたけど、WIFI対戦、レーティングとかなくて少しがっかり。
みんなうますぎてまったく勝てないわw
落ちものパズルは腕の差が出やすいので、もう少しマッチング関係は考えてほしかったかな。
でもまぁおおむね満足。
488なまえをいれてください:2011/06/07(火) 23:12:52.50 ID:jblZk7jo
ボスが強いならバコベペ○○使え
489なまえをいれてください:2011/06/07(火) 23:13:13.67 ID:78kfhkyM
そもそもレーティングまでつけたらアーケード版じゃなくなる
490なまえをいれてください:2011/06/07(火) 23:13:47.58 ID:ilgvw9GW
久しぶりにマリオがやりたくなって初代を落としてみたけど自分が下手すぎて泣ける
前にGB版でクリアしたのに今じゃ1-3でもう無理
491なまえをいれてください:2011/06/07(火) 23:23:53.08 ID:7ZhLl2RY
ある程度遊べば慣れてクリアできると思います、ガンバレ!
492なまえをいれてください:2011/06/08(水) 00:17:03.92 ID:+1slmdGs
(キリッ
493491:2011/06/08(水) 00:44:42.87 ID:Hfktc7d3
と言いつつ俺はクリアしたこと無いがな

当時、>>491っぽい事を幼なじみの子に言われた
しかもそいつゲーマーでもない普通の女orz
494なまえをいれてください:2011/06/08(水) 00:47:03.56 ID:4CHJxV6O
ファンタズムってアーケードの移植だったのか
GB版なかなか面白いからVCA版でもやってみたい
495なまえをいれてください:2011/06/08(水) 01:55:21.50 ID:QugCZGVT
wiiUってテレビと携帯画面nどっちででもVC出来るんじゃないか?
496なまえをいれてください:2011/06/08(水) 02:05:00.80 ID:sWOYxR+7
WiiU画質すごいな
497なまえをいれてください:2011/06/08(水) 02:10:48.91 ID:JKyhJM1D
なんとなくVCはそのまま引き継がれそうな感じだな
VC配信自体も続きそう
良かった
498なまえをいれてください:2011/06/08(水) 02:21:06.28 ID:cxw0Fro6
さて、移行は出来るのかね
499なまえをいれてください:2011/06/08(水) 02:32:21.94 ID:rj/4Zv2s
ベッドの上でVCできるとか嬉し過ぎ
500なまえをいれてください:2011/06/08(水) 02:48:18.49 ID:8TcEHvl4
夢をみる島が今日から配信らしいね!
501なまえをいれてください:2011/06/08(水) 02:52:18.72 ID:QugCZGVT
次世代機はGCコントローラーポートが撤廃されたようだな
VCで配信とかあるかな?外付けHDDにも対応するみたいだし
502なまえをいれてください:2011/06/08(水) 02:54:05.81 ID:sWOYxR+7
>>501
GCの互換切捨て?
503なまえをいれてください:2011/06/08(水) 03:09:00.83 ID:l6muBDTA
さすがにGCはもう要らんでしょ
504なまえをいれてください:2011/06/08(水) 03:16:34.79 ID:QugCZGVT
たぶん切捨てかな。GCコンじゃないと64はやり辛いんだっけ。

他のコントローラー
Wiiリモコン(もしくはWiiリモコンプラス)は最大4本まで同時に接続できる。ヌンチャクやクラシックコントローラ
クラシックコントローラPRO、バランスWiiボードなど、あらゆるWiiコントローラや入力装置に対応する。

メディア
新ハード用12cm高密度光ディスクおよび、Wii用12cm光ディスクをプレイ可能なセルフローディング式

その他
新ハードはWiiのゲームとの後方互換性がある。
505なまえをいれてください:2011/06/08(水) 03:29:21.25 ID:6XVRj5TP
サターンは無理かな・・・
506なまえをいれてください:2011/06/08(水) 03:36:02.33 ID:CDFrgJe2
夜中にこっそり。Wii VCAぷよ通のWi-Fi対戦はおかげさまで問題なく楽しんでいただいているようですが、一応遅延を極限まで減らす方法も。
@光回線など高速プロバイダ A有線LANアダプタ BGCコントローラポートからの有線コントローラ です。Bは気休め程度かもしれませんが。

http://twitter.com/#!/okunari/status/78165284455845888
507なまえをいれてください:2011/06/08(水) 03:39:28.34 ID:gv2fBfyG
サターンはセーブ消えまくるからこういうの欲しいのにな
508なまえをいれてください:2011/06/08(水) 04:31:10.46 ID:iKpYbU5e
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/qaaj/index.html
ゼルダ 夢を見る島DX 今日配信
509なまえをいれてください:2011/06/08(水) 04:33:21.42 ID:iKpYbU5e
6月8日配信予定
 GBC - ゼルダの伝説 夢を見る島DX (3DS/600P)

6月15日配信予定
 GB - ドンキーコング (3DS/300P)
 GB - クイックス (3DS/400P)
 GB - 怒りの要塞 (3DS/400P)

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - ジョイジョイキッド (Wii/900P)      
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド (Wii/800P)
510なまえをいれてください:2011/06/08(水) 04:37:41.70 ID:iKpYbU5e
6月8日配信予定
 GBC - ゼルダの伝説 夢をみる島DX (3DS/600P)

6月15日配信予定
 GB - ドンキーコング (3DS/300P)
 GB - クイックス (3DS/400P)
 GB - 怒りの要塞 (3DS/400P)

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - ジョイジョイキッド (Wii/900P)      
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド (Wii/800P)
511なまえをいれてください:2011/06/08(水) 05:09:26.15 ID:6XVRj5TP
ゼルダもう落とせるね
512なまえをいれてください:2011/06/08(水) 05:19:47.39 ID:iKpYbU5e
落とせますね。確認しました。
配信開始しています。
513なまえをいれてください:2011/06/08(水) 05:35:44.88 ID:L000vW5R
マジかよ・・・
先日1000ポイントしか買わなかった俺涙目
残り200ポイントしかねぇわ
514なまえをいれてください:2011/06/08(水) 05:50:52.41 ID:Z55iLhTR
>>499
それ、マジで嬉しいわ
515なまえをいれてください:2011/06/08(水) 06:58:28.63 ID:iKpYbU5e
同時配信すればよかったのにね
516なまえをいれてください:2011/06/08(水) 07:25:21.44 ID:ifQgA+tT
wiiuではGCのバーチャルコンソールに期待していいのか?
517なまえをいれてください:2011/06/08(水) 07:56:38.94 ID:ibjOnfgm
>>516
ハード概要見る限りGCはサポートしてないみたいだからありうるかもね
USBの外付けHDD対応で容量面でも不安はない事だし
518なまえをいれてください:2011/06/08(水) 08:03:27.61 ID:3xqrTaTu
ゼルダでも盛り上がらなかったらVC自体飽きられたようなもんだ
519なまえをいれてください:2011/06/08(水) 08:26:48.37 ID:uGBPKQsH
GBのゼルダってたいして面白くないし
520なまえをいれてください:2011/06/08(水) 09:12:22.76 ID:9AYJXIcv
>>499
セクロスが配信されればベッドの上でも
ニチブツのあの名作が楽しめるのか!
521なまえをいれてください:2011/06/08(水) 09:27:37.01 ID:VCsIulZB
夢をみる島がゼルダ最高傑作
522なまえをいれてください:2011/06/08(水) 09:31:12.02 ID:m1l45MjZ
携帯ゲー板行けよ
523なまえをいれてください:2011/06/08(水) 09:42:34.09 ID:db1rxPny
ファンタズムおもろいねぇ
あらゆる敵が自分で操作できるのが良い
GBでもがんばったビジュアルシーンもいい

誘導弾の敵にやられて、その場でそいつに乗り移ったら
今しがた自分が撃った誘導弾が自分めがけて追ってくるのにワラタ
524なまえをいれてください:2011/06/08(水) 09:52:31.61 ID:sWOYxR+7
ACVCにファンタズム来のかと思ったら3DSかいな・・
525なまえをいれてください:2011/06/08(水) 10:18:31.97 ID:KXDyoeO4
ぷよ通落としたけど、対戦相手いないのかよ。
平日昼間に暇してるの俺だけか。
526なまえをいれてください:2011/06/08(水) 10:27:53.37 ID:SxOxoQf2
>>525
お前は俺か
527なまえをいれてください:2011/06/08(水) 10:35:15.61 ID:KXDyoeO4
今の相手は>>526だろうか?
遅延しすぎてゲームにならん。
さすがに3Gでは無理か・・・orz
528なまえをいれてください:2011/06/08(水) 10:38:27.46 ID:6HTqxddE
WiiはVCの他にGCも結構遊んでいたからなあ。
もしWii U買ったとして、Wiiをしまうべきか、GCを引っ張り出すべきか。
なんかゲームボーイmicroやDSiを思い出した。
529なまえをいれてください:2011/06/08(水) 10:43:33.57 ID:SxOxoQf2
ぷよ通初プレイしたがWiiコンじゃぬるぬる過ぎてダメだ。クラコンなら大丈夫だった
初代VCAと比べて画質かなり悪い気がするけと気のせいか?
530なまえをいれてください:2011/06/08(水) 10:57:08.70 ID:db1rxPny
アーケードのファンタズム情報欲しくて
ググったら変な洋画でてきたんだけどコレは無関係?
531なまえをいれてください:2011/06/08(水) 11:02:06.58 ID:M/SyivEC
ムテキを使うとルドラ簡単にクリアできるんだっけ
532なまえをいれてください:2011/06/08(水) 11:03:47.94 ID:db1rxPny
ムテキを使うと
大概のゲームはカンタンにクリアできます。
533なまえをいれてください:2011/06/08(水) 11:38:58.93 ID:qKXAXEyi
うーん、GCソフト配信&GC型クラコン発売してくれれば…
どうも通常クラコンだと遊びにくいゲームいっぱいあるもんで
534なまえをいれてください:2011/06/08(水) 11:43:46.43 ID:ursyA5UY
今年のクラニンプラチナは64クラコンにして欲しい
535なまえをいれてください:2011/06/08(水) 11:46:46.16 ID:3xqrTaTu
>>530
無関係。ジャレコ等のキーワード入れれ
536530:2011/06/08(水) 12:01:40.34 ID:db1rxPny
>>535 サンクス!!

最近レトロゲの原作見るのにも凝ってるもんで
コレは関係ないのね

グーニーズ、スターウォーズ、スパルタンXは見たが
キングコング2はレアになってる・・・
しゃーないからまずキングコング('76)買った

ACファンタズムやりてー
537なまえをいれてください:2011/06/08(水) 12:25:11.71 ID:qKXAXEyi
今回のゼルダみたいに3DSでは突然配信とか今後もやるのだろうか
538なまえをいれてください:2011/06/08(水) 13:35:54.06 ID:uv7IHPl2
VCAもGDC2009で発表中に配信開始だったな
539なまえをいれてください:2011/06/08(水) 14:35:11.50 ID:qKXAXEyi
スレの流れと全然関係ないけどFCのグラディウスUやっとクリアした…
メチャクチャ達成感あるんだけどシューティングムズすぎだろorz
540なまえをいれてください:2011/06/08(水) 14:51:13.66 ID:RyqrKKtW
>>528
GBプレーヤーがあるから、GCだな。
541なまえをいれてください:2011/06/08(水) 15:21:19.03 ID:4NigBLjq
「無敵技を使うと作業になってつまらないからクソゲー」
542なまえをいれてください:2011/06/08(水) 15:26:35.48 ID:GIEX2ALi
ロックマンX2と3をさっさと配信しろよ
543なまえをいれてください:2011/06/08(水) 16:00:53.59 ID:2w5EJdOm
ベアナックル2と3を買って
ブレイズ使って遊んでたら不覚にもムラムラしてしまった
規制が緩かったのか昔の女キャラってエロいな
544なまえをいれてください:2011/06/08(水) 16:02:48.56 ID:eYDyz/gi
GCのゲーム配信されたら嬉しいなぁ
地味に良作が多かった
545なまえをいれてください:2011/06/08(水) 16:03:46.41 ID:sWOYxR+7
俺のVCはメガドラで埋め尽くされている・・・
スプラッターハウス3まだー
546なまえをいれてください:2011/06/08(水) 16:26:41.18 ID:AnfuIJK+
3DSのVC、画面をGB風にするにはセレクト押しながら起動なのは分かったけど
緑っぽくする方法はあるの?
547なまえをいれてください:2011/06/08(水) 16:32:24.23 ID:5UYbRGxF
数年前のクラニン特典だったSFC型クラコンを店頭で見っけて衝動買い
クラコン、PROと両方持ってたが後悔はしていない
548なまえをいれてください:2011/06/08(水) 16:37:01.14 ID:MsU3OX/7
6月8日 16時30分ごろ TOP20

1位 ゼルダ 時のオカリナ    
2位 ロックマン5         ↑
3位 スーパーマリオ1
4位 ゼルダ ムジュラの仮面 
5位 スーパーマリオ3
6位 ファイナルファンタジー6
7位 クロノ・トリガー
8位 スーパーマリオワールド
9位 星のカービィ スーパーDX
10位 大乱闘スマッシュブラザーズ

11位 ロックマンX
12位 スーパーマリオRPG
13位 ぷよぷよ通 (アーケード版)  ↑
14位 ぷよぷよ通 (MD版)
15位 スーパーマリオ64
16位 ファイナルファンタジー5
17位 ロマンシング サガ3
18位 マリオカート64
19位 くにおくんの時代劇だよ全員集合
20位 マリオストーリー
549なまえをいれてください:2011/06/08(水) 16:55:01.53 ID:Dl7cd7Uq
3DS持ってない層もVCで時オカ落とせるから良いな
550なまえをいれてください:2011/06/08(水) 17:28:59.82 ID:OGKor1aC
>>546
LR押しながらY
551なまえをいれてください:2011/06/08(水) 17:35:06.27 ID:hMlqgy75
VCは1ヶ月につき1000円と決めてたのに
後から発表すんなよ〜もう使っちゃったじゃないか
552なまえをいれてください:2011/06/08(水) 18:01:08.42 ID:uGBPKQsH
時丘は面白いが、難しいのでもっぺんやるのは嫌だな
553なまえをいれてください:2011/06/08(水) 18:16:18.24 ID:xQTpToe0
ゼルダの夢島が12歳以上対象になってるな
554なまえをいれてください:2011/06/08(水) 18:17:07.06 ID:WyrmYYgH
泥棒表現が原因か?
555なまえをいれてください:2011/06/08(水) 18:46:13.57 ID:lZT/q3Ka
>>552
漫画でも特撮でも海賊ものやってるのにか?
556なまえをいれてください:2011/06/08(水) 19:28:04.35 ID:0seG2fTm
>>553
女のヌードモデルがいたな
上半身まる出しだった
557なまえをいれてください:2011/06/08(水) 19:32:35.62 ID:kvYcd1L3
ワリオとポケモン赤緑配信してくれ
558なまえをいれてください:2011/06/08(水) 20:02:55.78 ID:UBKxE9Sn
>>530
アーケード版ファンタズム
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtY0Z5FtTXA
559なまえをいれてください:2011/06/08(水) 20:05:30.29 ID:ZZ5NBsva
ファミコン探偵倶楽部2をファミコンミニでリメイクしたら、
不良がタバコを吸うシーンのせいでレーティングがついたし、泥棒表現かな、やっぱり。
560なまえをいれてください:2011/06/08(水) 20:26:54.34 ID:gv2fBfyG
WiiでGC遊べるんだから配信なんてするわけないだろうに
561なまえをいれてください:2011/06/08(水) 20:50:10.95 ID:g9Yww7MY
上のほうで出てたが、それは次世代機の話だろ
562なまえをいれてください:2011/06/08(水) 21:38:48.48 ID:J1j9aBpP
ルドラのネタバレしてるクズ(488と531)は死ね

買う気失せたからゴールデンアイ出るまでラススト続けるか…
563なまえをいれてください:2011/06/08(水) 22:16:46.54 ID:ZhX9AYcA
夢を見る島を買うためにはまた1000P買わなきゃならないんだよなあ。
他に面白いソフトがあれば1000P買って他のとセットで買うんだけど。
ドンキーコングもつまらなそうだし。六つの金貨を配信してほしいもんだな。
564なまえをいれてください:2011/06/08(水) 22:32:04.96 ID:tPr8C3n9
今日の裏業君
565なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:08:17.19 ID:tAYPie25
129 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/06/08(水) 19:32:50.23 ID:NjVRx0da0
夢を見る島、出たのかよ。昨日ポイント使って400ポイントしか残ってない。
ていうか600円は高すぎだろ。

こういう意味のないサプライズはやめてほしいな。ちゃんと出る時期を決めて
発表する時期も一定にしてほしい。そうすれば予想する楽しみとかもでるし。、
566なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:15:03.16 ID:ndMhx2Tv
>>563
ドンキーコング面白いよ
やらないのもったいない
567なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:16:18.33 ID:CH1vMB2w
今回はE3のゼルダ祝いに合わせたサプライズでかなり稀なパターンだろ
568なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:20:15.02 ID:QKcLGbdJ
>>565
どこだ
569なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:21:44.40 ID:CF15av6D
ここ
【3DS】ニンテンドー e Shop総合スレッド Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1307512676/
570なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:25:01.35 ID:QKcLGbdJ
ゲハ板の方ばかり探してた・・・
571なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:25:11.46 ID:CF15av6D
相変わらずクソみたいな書き込みをしてる

264+1 :枯れた名無しの水平思考 [] :2011/06/08(水) 22:13:47.11 ID:NjVRx0da0 (2/2) [PC]
ロックマンワールドやってるんだが。やっぱファミコンに比べるときついなあ。
当たり判定とかもそうなんだけど。やっぱ白黒にロックマンは向いてないなあ。
GBにしては良くできてるんだろうけどねえ。ステージが面白くないんだよなあ。

後、セーブ機能でやりやすくする気なら連打機能ぐらいつけてほしいもんだな。
572なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:26:21.42 ID:ZhX9AYcA
>>567
ていうかプラスになるのかな?俺のなかではリメイクオカリナより
夢を見る島の方が100倍面白そうなんだけど。まあ夢を見る島はやった事ない
って理由もあるんだけど。

ゼルダは一回クリアするともうしばらくはいいんだよなあ。やりきった感があるから。
リメイクゼルダやるぐらいなら発売日に買って途中止めにしてるトワイライトプリンセスやったほうが
良さそうだし。
573なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:30:35.95 ID:+Duut0dE
>>572
プラスになるかどうかという話じゃなく、25周年だからって事だろ
574なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:37:37.66 ID:I+6arHVg
新しく買ってしまうとゲームに時間取られちまう、と自重してる俺が
気分転換にやってるのがファイナルファイトタフ・ベアナックル2・同3。
1ステージだけプレイして中断、だと実に丁度良いんだよね。

ただ、この3つのヘビーローテーションも流石に飽きてきたorz。
同系列の何か良いゲームってない?10MB以上で
(=各々の1は×。ちと小さかったりシステム的にアレだったりで爽快感覚えない)。
575なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:47:11.01 ID:6XVRj5TP
>>562
え?ネタバレなの?
576なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:57:46.59 ID:k52k1AZI
裏技くんはネガティブレスしかしないな
577なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:59:40.12 ID:A9piSpD3
WiiUならドリキャス可能?
578なまえをいれてください:2011/06/09(木) 00:03:23.19 ID:WyrmYYgH
>>577
PS3だったか箱だったかで可能だから可能
579なまえをいれてください:2011/06/09(木) 00:15:38.96 ID:qPxyiUMj
>>578
あれってDCをエミュってる訳ではなくて、単なる移植じゃね?
580なまえをいれてください:2011/06/09(木) 00:21:19.42 ID:vyONITUs
>>574
コミックスゾーン

難しいけど
581 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:30:34.32 ID:BNro2o5q
コミックスゾーンは2時間やって結局面白さが理解出来なかった。
わかったら面白そうだとは感じたけど、結構敷居が高い感じがした

そんなですが、僕もベアナックル2とFFTが好きです
582なまえをいれてください:2011/06/09(木) 00:53:06.69 ID:h7kPQvfb
>>558
アーケードなのに色々物足りNEEEEE
583なまえをいれてください:2011/06/09(木) 01:02:31.56 ID:ALalqEqQ
いたストWii発売に合わせて大好きなFC版こい
584なまえをいれてください:2011/06/09(木) 01:18:21.09 ID:u8uB2EXP
いたストはSFCもかなり行けるぜ
585なまえをいれてください:2011/06/09(木) 02:01:45.59 ID:gUIeYPx5
俺はファイナルファイトは1が好きだな
「飛び蹴り」「投げ」が敵を捌くコツだ
実は殴ることはオマケみたいなもんなんだ
586なまえをいれてください:2011/06/09(木) 05:01:44.28 ID:SuzPeSeH
バーファイのボスが強すぎて困る
587 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 07:25:51.78 ID:fYk780pD
何故、魔境伝説がリリースされないのか!?
588なまえをいれてください:2011/06/09(木) 08:32:55.97 ID:eiTFCr9r
>>576
批判できる人=格好いい

そう勘違いする時代、誰にでもあるよね。
ただあそこまでいくと、病気だ。
589なまえをいれてください:2011/06/09(木) 08:46:35.95 ID:n0J44sKb
>>585
リアルタイムで、レバー反対プラス殴り続けると
投げられるというのを知らず、かなり苦労した。
十年以上立ってGBAのFFONEの攻略本買った時
初めてこんな便利な物があったのかと知ったよ。

>>587
完全丸パクリのジャレコFCのザロードオブキングの配信待った方が早いと思う。
魔境伝説そのまんまな内容に忍者龍剣伝の要素まで混ざってる名作。
590なまえをいれてください:2011/06/09(木) 08:57:38.03 ID:75+ymyp+
ベアナックルのブレイズとファイナルファイトのマキは再評価されるべき
591なまえをいれてください:2011/06/09(木) 09:14:17.78 ID:h7kPQvfb
>>589
魔境伝説とロードオブキングはエイコム開発だから似てて当たり前。
ファミコン版はジャレコ内製かもしらんけど。
592なまえをいれてください:2011/06/09(木) 09:21:53.49 ID:n0J44sKb
>>591
そうだったのか!説明書のアイテムの名前、効能、イラストまで
ほぼ同じで、これ大丈夫なのか?と思ってたが同じ所が作ってたんだね。
593なまえをいれてください:2011/06/09(木) 09:28:35.67 ID:FKgKFNWE
ファンタズム、ゲーセンですこし遊んだ記憶があったので購入
初プレイで3面まで進んだところでゲームオーバー
意外と簡単と思って再プレイしてみると今度は2面ボスでやられる
そのあとも3面までたどり着けずw

雑魚エージェントやヨガの人だと2面ボス倒せないな
こりゃいろいろ難しいな、まだまだ遊べそう


WiiUにVCソフト移動出来たとしてもセーブデータは移動出来ないんだろうな
それまでに積んでるソフトをクリアしておかないとだめだ
594なまえをいれてください:2011/06/09(木) 09:41:05.06 ID:VwO+yVx8
セーブデータの管理が違うiwareと一緒にしちゃう人って
595なまえをいれてください:2011/06/09(木) 09:53:45.93 ID:FKgKFNWE
>>594
VCのセーブデータって他のWiiにコピーしていけるの?
ソフト同様、本体IDと紐付いてて他の人のデータが使えないもんだと思ってた
サーバーで一時預かりして別の本体にDLするときは
そのソフトは新しいIDで紐付けされるからまんまコピーでできないんじゃないかと思ってるんだけど
596なまえをいれてください:2011/06/09(木) 10:09:51.89 ID:+qdT2EKv
>>595
いける
ネット上にアップされてる他人のセーブデータをSD経由で使ったりもできる
597なまえをいれてください:2011/06/09(木) 10:21:00.71 ID:RGKYzQFe
もう出すのか次世代機 早えーなー
ファミコン・スーファミの頃はもっとゆっくりしてたのに

ROMカセットのようにソフト側でムリヤリ拡張が出来ないからかなぁ

次世代でサターン、ピピン@、3DO、プレイディア、
カセットビジョン、スーパーカセットビジョン、PC−FX
が来ることを期待しよう
598なまえをいれてください:2011/06/09(木) 10:26:10.90 ID:1Pmhl46i
Wii Uのあのコントローラなら、なんちゃって携帯VCもできるんかなあ。
外には持ち出せないだろうけど。
599なまえをいれてください:2011/06/09(木) 10:27:36.20 ID:FKgKFNWE
>>596
そうなのか、知らなかった
それなら今のまま積んでおいても安心だな
600なまえをいれてください:2011/06/09(木) 10:55:41.56 ID:ffS27YNV
VCとは関係ないけど、wifi対応ゲームのセーブデータは移せなさそうだなあ
601なまえをいれてください:2011/06/09(木) 11:29:23.18 ID:VwO+yVx8
本体のWiFi情報と一緒に移動できるかもよ
602なまえをいれてください:2011/06/09(木) 13:21:55.06 ID:gUIeYPx5
>>589
ファイナルファイトの攻略本おれも持ってたけどあれ結構内容間違ってるよね
「敵の下から近づいて掴め」ってあるけど、それじゃ殴り殺されるw
「敵の上か斜め上から近づき掴む」が正解。一度殴って敵が硬直してるところを掴むのもあり
603なまえをいれてください:2011/06/09(木) 14:19:04.15 ID:xv5E/6UX
wiiの後継機を買う事はないだろうな
VCもう買ったから
604なまえをいれてください:2011/06/09(木) 14:34:25.53 ID:2WiPmy0/
>>603
俺は買うよ
あの仕様なら、間違いなくコントローラーのみでVCできるはず
605なまえをいれてください:2011/06/09(木) 14:52:35.21 ID:0QOKjsT/
サターンとドリキャスのVCが配信されるなら絶対買う
欲を言えばあとアーケードで往年のカプコン格ゲーと彩京シューを
Wiiuにはきっとそのくらいの性能はあると思うんだ
606なまえをいれてください:2011/06/09(木) 15:06:58.42 ID:b/mNeTpC
サターンとドリキャスもいいけど、SG-1000も出してほしい
607なまえをいれてください:2011/06/09(木) 15:21:33.67 ID:ynqFSXKq
携帯ゲームっぽく聖剣2やらロマサガやら、FFシリーズ、クロノのSFC版が遊べるなら、ゴクリ………。
608なまえをいれてください:2011/06/09(木) 19:35:49.40 ID:SuzPeSeH
移行関連の情報がこないとなんとも言えない
バーファイのボス強すぎるし
609なまえをいれてください:2011/06/09(木) 19:51:24.90 ID:h7kPQvfb
>>593
一場面一場面が何も考えずにいくと確実にダメージ食らう配置にされてるからずっと緊張感が保てていいよね。
乗り移りシステム以外も投げた作りじゃないのがファンタズムの偉いところ。近い時期のブレイゾンとかもうね…
610なまえをいれてください:2011/06/09(木) 19:58:53.06 ID:BNro2o5q
>>597
あの…サターンがある前提で話すなら、3DOには期待できるソフトが…
611なまえをいれてください:2011/06/09(木) 20:16:49.59 ID:JtE38mqr
夢を見る島やってるんだけど。まあ多分みんな思ってるだろうけど。セーブが
めんどいな。全てのボタンを押すって。なんでこんな設定にしたんだろう?

あと3DSはスタートボタンが押しづらいんだよね。下の画面とXボタンが同じ機能になってて
セレクトボタンとYボタンが一緒になってるならスタートボタンをXに当てはめて欲しかった。
ちょっと任天堂にしてはバカすぎるよねえ。
612なまえをいれてください:2011/06/09(木) 20:36:48.32 ID:LNYOj/Ao
>>596
それ本当?以前任天堂に質問したら
VCのセーブデータは別のwiiでは使えませんと返答もらったんだけど
仕様変更になったの?
(試せる環境にないんだ、スマソ。)
613なまえをいれてください:2011/06/09(木) 22:25:33.07 ID:FinwnzRf
彼がゲームを叩く

それを見た住人が彼を叩く

叩かれた腹いせに更にゲームを叩く彼

それを見た住人が彼を(以下略)
614そばコレ ◆Nintendovk :2011/06/09(木) 22:30:39.06 ID:+O9MFyhS
セーブデータだけなら共有できなかったっけ
任天堂からの回答はチャンネルの問題じゃね
615なまえをいれてください:2011/06/09(木) 22:40:39.25 ID:Cu2rCkaO
>>612
こんなのがあるくらいだから
http://goo.gl/OnGLN
616なまえをいれてください:2011/06/09(木) 22:59:42.56 ID:Tjz0IbuZ
買い替えで儲けたいから次世代機なんだよね
技術的には今のままで十分なんだよ、容量も余ってるし
617なまえをいれてください:2011/06/09(木) 23:17:54.10 ID:83jPTC/y
何が言いたいのかさっぱり
618なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:09:03.33 ID:1MghIw+s
HDにアプコンでもしてくれなきゃ今と変わらないってのはある
ストリーミングで擬似携帯機VCが出来るのはいいがどの程度の範囲でやれるかもわからんし
619なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:24:54.19 ID:zWZLYRBA
3DSのゲームボーイVCて画質どんな感じ?
解像度のナニでぼやけてたりする?
620なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:37:39.09 ID:fJigJYzD
次のネオジオはなにかな
621なまえをいれてください:2011/06/10(金) 01:18:27.45 ID:OoLFmgxg
>>620
明日まで待とう。時間的には今日か・・。
僕も待ち遠しい。風雲タッグバトルかジョイジョイキッドか・・
622なまえをいれてください:2011/06/10(金) 01:54:31.18 ID:yz8qqitp
>>619
通常状態ではボヤけてるけれどもSTARTかSELECTを押すとドットバイドットモードに出来る。
ドットバイドットモードでもゲームボーイカラーの液晶よりも少し小さいぐらいの大きさで表示されるのであまり小ささは気にならないかも。
むしろこっちを標準にしてもらいったかったぐらいかな。ちなみにゲームボーイカラーのゲームはモノクロではプレイできない。
623612:2011/06/10(金) 07:01:40.30 ID:JUp+qKDJ
>>614
任天堂からVCセーブデータは別のwiiでは使えないって
メールもらった記憶あるけど、
そのときのパソコン壊れたんで確認できない。
けど>>615があるってことは任天堂間違った返答したってことなのかな?
レスありがとう。
624なまえをいれてください:2011/06/10(金) 10:30:22.07 ID:YH8Ne33q
ドリキャスはともかくサターンは無理だろ
今のPCでさえまともにエミュレーションできないんだぞ
625なまえをいれてください:2011/06/10(金) 10:45:08.93 ID:TOH+J9J9
(今のハードより)性能が低いからといって、かならずしもエミュレーションできるとは
限らないんだよな。当時はサターンと同程度か高性能と言われたPSなんてPSPでさえ
動いているけど、サターンを動かすのはPS3あたりでも厳しいんじゃないかと。

これは変態仕様と言われているハードのせいか。個人的にはすごく欲しいんだけどね。
626なまえをいれてください:2011/06/10(金) 10:47:59.32 ID:OoLFmgxg

ポリゴン機能無いのにスプライトを無理矢理ポリゴンにした変形スプライト
627なまえをいれてください:2011/06/10(金) 10:49:27.11 ID:OoLFmgxg
間違ったポリゴン機能無いじゃなくってテクスチャーマッピングだった
628なまえをいれてください:2011/06/10(金) 11:46:33.64 ID:+pA/D/UQ
サターンは色々と残念だな
今の時代になってもマトモにエミュれないんだから
逆に割れ対策にはなったかな
629なまえをいれてください:2011/06/10(金) 11:57:15.17 ID:kY0Xa99/
FPGAで作るとかそういうことやらんとダメかな。
630なまえをいれてください:2011/06/10(金) 12:26:04.70 ID:yHlIUHRl
セガがワンチップサターンを開発すれば問題ない!(キリッ
631なまえをいれてください:2011/06/10(金) 13:15:04.94 ID:Acvl+nKx
ルドラもう出てるじゃねえか。
いつもみたいに月末だと思ってたから完全に油断してたわ。
632なまえをいれてください:2011/06/10(金) 13:38:03.41 ID:ZgRx+VuS
>>630
スーパー32X2!
633なまえをいれてください:2011/06/10(金) 16:24:40.31 ID:6VirP20F
久々に湯川専務の「噂のドリームキャスト」
(CMソングDreamcastカップリング)聴いてて
涙出てきた。
誰も知らない泣ける歌シリーズに入れるべきだなコレ

スレチでした
634なまえをいれてください:2011/06/10(金) 17:28:08.37 ID:NMKlwkGH
6月14日(火)配信予定
 NG - ジョイジョイキッド(Wii/900P)      

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島(Wii/800P)  
 NG - 風雲スーパータッグバトル(Wii/900P)       
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド(Wii/800P)  
635なまえをいれてください:2011/06/10(金) 18:18:21.88 ID:SR5OwCgo
結局GBの配信予定ってのは火曜に配信した時に次週分を発表するって形なのかね。

ところで夢を見る島ってさどこかマザーっぽくない?町の音楽が似てるからなのかもしれんが。
636 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/10(金) 19:07:08.58 ID:iswCfLIc
>>635
マザーが一向に配信される気配がないから
とうとう幻が見えるようになっちまったんだな。
うう……泣けるぜ(;_;)
637なまえをいれてください:2011/06/10(金) 19:43:35.61 ID:Fd79/yYs
PSは明らかにサターンより性能低いだろ
マルチソフト持ってりゃすぐわかること
638なまえをいれてください:2011/06/10(金) 19:47:20.44 ID:u9qddDTQ
ポリゴン強いPSと2D強いサターンって住み分けだったはず
639なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:14:21.35 ID:NK42p8n2
>>637
>>638
同じゲームでも2Dのダラ外はSS、ポリゴンのレイストームはPSとかだったな
640なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:22:20.72 ID:aeO40NPX
つまり>>637は知ったかやろうということですな
641なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:25:34.31 ID:5oOHneCk
そうそう。だからバイオもSS版は悲惨なことに
642なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:25:58.46 ID:nKtvhZm5
>>639
でも、稀にそれが逆転する事もある不思議

例1:3DなのにSS>PSな サンダーフォースV
例2:2DなのにPS>SSな ドラキュラ月下
643なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:32:02.30 ID:SR5OwCgo
PSの方がポリゴンに優れてたらしいけどそれはあまり感じなかったな。
SSでもポリゴンの面白いゲームは沢山あったし。
逆に2D表現は格ゲーのおかげで明らかにSS>>PSだった。

なんでPSってあんなに2D格ゲー弱かったんだろう?
644なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:38:01.61 ID:AFu45sg+
SSは4Mラムとかもあったからね。

グランディア、ガングリフォン、パンドラ2とかはポリゴンでも凄かった
ハウス・オブ・ザ・デッドとかはガビガビだったけど内容は面白かった
645なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:39:50.68 ID:Fd79/yYs
マジか・・・俺の記憶違いか恥ずかしい・・・
646なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:44:16.43 ID:zWZLYRBA
内蔵音源に関しては圧倒的にSSの方が良かった
647なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:55:03.83 ID:1MghIw+s
音は全然違うから結構わかりやすいかもな
あとはアニメムービーなんかもSSの方が優れていた
648なまえをいれてください:2011/06/10(金) 20:57:54.14 ID:XtAWaP4/
音はスパロボFが有名だな
SS版のはMDに録音して何度も聞いていた
649なまえをいれてください:2011/06/10(金) 21:42:57.59 ID:SRikS7kI
6月10日 21時30分ごろ TOP20

1位 ゼルダ 時のオカリナ    
2位 ロックマン5         
3位 スーパーマリオ1
4位 ゼルダ ムジュラの仮面 
5位 スーパーマリオ3
6位 ぷよぷよ通 (アーケード版)  ↑
7位 ファイナルファンタジー6
8位 クロノ・トリガー
9位 スーパーマリオワールド
10位 星のカービィ スーパーDX

11位 大乱闘スマッシュブラザーズ
12位 ルドラの秘宝           ↑
13位 スーパーマリオRPG
14位 ロックマンX
15位 スーパーマリオ64
16位 ぷよぷよ通 (MD版)
17位 ファイナルファンタジー5
18位 ロマンシング サガ3
19位 マリオカート64
20位 マリオストーリー

常連のくにおくんがランク外へ
650なまえをいれてください:2011/06/10(金) 21:43:28.93 ID:lqUje9Ev
友達の家でPSのパワプロ見たときに、SFC並だったのを見て泣けた
651なまえをいれてください:2011/06/10(金) 21:45:11.09 ID:j1Gly4kU
ルドラさん・・・
いつまでも不遇な作品だな・・・
652なまえをいれてください:2011/06/10(金) 21:56:12.52 ID:pal2gZAH
聖剣3さんさえ来たらランキング1位常連に引導を渡してくれるはず
653なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:03:18.81 ID:SR5OwCgo
夢をみる島やってるんだけど。2個目のダンジョンで攻略サイト見てしまった。
ボスの鍵の取り方がわからなかった。ていうかアレヒントあった?
その前に「床の色を一種類にしろ」って所があったからこれもそのパターンと
思いきや。全く違っていた。ていうかノーヒントじゃ分からないだろうあれ。
運でしかないよ。もう神トラ以後のソフトなんだからさ。もっとヒントがないと。

あとアイテムの交換がしんどい。
654なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:03:34.80 ID:YkZ1i+RA
ゲームキューブの互換性削除で俺マジ脂肪
655なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:04:23.05 ID:zWZLYRBA
今日気付いたんだけど3DSはクレカ使えば500円から登録できるのな
Wiiでも出来るようにすればいいのに
656なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:06:19.35 ID:uI9lx3Wp
>>642
コナミはサターンやる気ゼロでしたから。
657なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:14:38.87 ID:SR5OwCgo
夢をみる島。ヒントあったわ。気づかなかった。ていうかヒントの位置が悪いね。
フクロウの像がヒント教えてくれるんだけど。終わった場所にあったフクロウだったから
ボスの情報ぐらいにしか思ってなかった。

ヒント出すならなんのヒントか分かるようにしないと。

どうも無限の砂時計に比べると難易度高いなあ。
それに最初のダンジョンに爆弾で壊せる壁あったし(まだ爆弾は入手してない)
もう一回こなきゃならないの?夢幻のときも思ったんだけど一度クリアしたダンジョンには入りたくないんだよね。
658なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:19:08.44 ID:MqbCzQQL
PS版はKCE東京
SS版はKCE名古屋
名古屋は64版とか漆黒たる〜を作ったところといえば
劣化の理由は分かってもらえると思う
659なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:26:48.79 ID:MqbCzQQL
あ、ごめん黙示録はKCE神戸だった
660なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:33:58.81 ID:Fd79/yYs
夢幻はゆとりゲーすぎる
大地はセッションで詰んだけど
661なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:34:21.59 ID:HW3ugupq
ルドラは残当な位置だと思うが。やっぱシステムの練りこみが足りんよ、あれは
662なまえをいれてください:2011/06/10(金) 22:37:02.09 ID:Mk1rpPhT
自分が考えた言葉が魔法になるってシステムは面白いんだけどね
あとグラフィックがぬるぬる動く
663なまえをいれてください:2011/06/10(金) 23:05:12.62 ID:lqUje9Ev
>>661
シリーズものじゃない甘さが出てるよね
FFやロマサガに比べると、グラとか戦闘のバランスとか見劣りするな
でも、大好き
664なまえをいれてください:2011/06/10(金) 23:21:52.90 ID:9rTRzUTS
まぁSFC末期だしな、続編が出れば更に化けたと思うよ
一作目であれなら立派
665なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:25:02.26 ID:dEIJtKfw
>>649
これって週間だよな?
新しく出たゲームより上にいるゲームってよく考えたらすげえな
666なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:27:01.59 ID:0k9FQYr6
裏技君のうまいNG方ある?
667なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:29:41.83 ID:4Wpezv+N
3DS版発売直前にVC版が売れるってのは何だろうね
668なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:31:10.80 ID:0k9FQYr6
そりゃあれだけCMすれば
669なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:33:03.78 ID:kyW/sLs1
ゼルダの伝説 時のオカリナGC引っ張り出してやるか・・・。
3DS目が疲れる・・・。
670なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:38:53.73 ID:luZGbPFv
GCのオカリナ持ってるのかぁ、ええのぅ
アレが実質無料配布だったのが今では信じられん
671なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:41:43.84 ID:MYEPLZ2z
スーファミのVCで800円と900円のがあるけど違いはなに?
672なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:50:15.90 ID:nYvYNcrG
GCのはROMからメディアにしたから意図しない読み込みがあるとパッケージに書いてあるからな
任天堂チェックを超えられなかったのだろう
673なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:54:25.33 ID:jQImwE1t
>>666
「だけど。」をNGワード
674なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:55:24.48 ID:luZGbPFv
クリアまでに掛かるプレイ時間だろうな
長く遊ばれるゲームだとクリアするまで次のゲーム買ってもらえないだろうから
単価を高くして儲けを出してると思われる
675なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:08:25.91 ID:kyW/sLs1
>>670
ゼルダコレクションのほうがすごいよ。持ってないけど。
ゼルコレ並みのクラニンアイテムまたこないかなー
676なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:16:23.01 ID:FHkJzA9n
ゼルコレは確か4つの剣を購入したら割引で入手できたんだっけか。
677なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:17:25.47 ID:H2RCq+2n
両方持っているよ
ゼルダコレクションのムジュラは市場には出ていない
海外仕様の日本語版だったんだよな
678なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:31:43.45 ID:nYvYNcrG
4つの剣の他にGCのどうでもいいソフトを3つくらい買わないといけないという
一般人には高いハードルだったな
679なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:34:41.28 ID:7VAAwQhk
四剣+でポイント割引されたやつは何年か前に、
価値がある物とは思わず中古ショップで
処分したら一万円以上で買い取ってくれて驚いた
680なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:36:54.32 ID:8/gMswNX
>>678
ファンなら楽勝
681なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:45:29.11 ID:luZGbPFv
ゼルダコレクションやってて思った感想「リンクの冒険ムズすぎ!」
今は自分も処分して手元にないからVC版でリベンジしてみるかな
682なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:47:04.24 ID:H2RCq+2n
リンクの冒険は上突きと下突きを覚えると俄然おもしろくなる
683 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 02:33:21.82 ID:zkIDj/ED
>>682
そう、最初はぎこちないが一気に戦闘の幅が広がるし、
ズバッと突く爽快感が確実に増していく。
そこまでいくとゲームの進行もどんどん早くなっていくんだよね。
684なまえをいれてください:2011/06/11(土) 03:41:21.45 ID:8rQPRIHr
頼むからバンパイアキラー配信してくれよ
685なまえをいれてください:2011/06/11(土) 04:38:31.41 ID:O3nS9irG
>>677
ゼルコレのムジュラは、結構な確率でフリーズするんだよな
俺も両方持ってるけどVC版落としたわ
686 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 04:57:58.65 ID:CtLMoP+T
リンクの冒険は序盤と最後が一番キツい
特に最後はクリアできずに挫折しちまったぜ
687なまえをいれてください:2011/06/11(土) 08:06:54.60 ID:g98+2KgQ
>>673
が的確すぎて笑ってしまったw
ありがとう!
688なまえをいれてください:2011/06/11(土) 10:09:37.03 ID:neBnU200
>>687
だけど。
689なまえをいれてください:2011/06/11(土) 11:02:35.39 ID:LvYFSQ0g
>>687
だけど。
690なまえをいれてください:2011/06/11(土) 11:22:25.33 ID:Wzn7o8BF
>>642
>>643
PSの3D性能を100とするとSSは65くらい
SSの2D性能を100とするとPSは20くらい
当時のSD表示環境では2Dの表現力は既に頭打ちでPSでも
それ程性能が足りないって事は無かった
SSは完全にオーバースペックで2D性能を使い切ったソフトは
結局1本も出てない
それに対し3Dの表現力はまだまだ高ければ高いほど良いくらいだったので
PSとSS程度の差でもかなりの差として出てしまった
691なまえをいれてください:2011/06/11(土) 11:28:13.98 ID:H2RCq+2n
PSはポリゴンを平面にしてそこにテクスチャを張ってスプライト代わりにしていたんだし
逆にSSはテクスチャマッピングという物がなくて変形スプライトをテクスチャマッピング代わりに使っていた
692なまえをいれてください:2011/06/11(土) 11:30:55.25 ID:gtDVzkcF
そうなのか…当時2Dゲーばっかやってたせいか3Dの差は全然ピンと来ないな…。2D格ゲーは同じタイトルがよく両機種で出てたし差はよく分かったな。
693なまえをいれてください:2011/06/11(土) 11:38:03.04 ID:Wzn7o8BF
>>644
SSには3軸回転スクロール面と言うのが2面あってこれを
上手く使いこなせればPSに勝るとも劣らない3D表現が可能
これは簡単に言うと物凄く巨大なポリゴンみたいな物で
鉄拳の地面みたいなものならポリゴンなど使わず
この3軸回転スクロール面を1面使うだけで表現できる
しかも3軸回転スクロール面のX軸Y軸方向にグニャグニャと
波打たせる様な変形も可能でグランディア、ガングリフォン、
パンドラ2、アゼルなんかはこの機能を最大限利用した
タイトルの一例
694なまえをいれてください:2011/06/11(土) 11:55:13.07 ID:sICPLvBi
よくわからんが、当時PSゲームのエフェクトは綺麗に透けてたけど、
SSゲームのエフェクトは市松模様みたいになってて汚かったな
695なまえをいれてください:2011/06/11(土) 12:44:14.45 ID:Wzn7o8BF
>>694
半透明機能の事ね、機能自体はPS、SSどちらにもあるし
透明度の階調(段階)はSSの方が多い
ただ、SSはスプライトの半透明機能にバグがあって
スプライトを変形させるとスプライト面にひび割れ模様が入ってしまい
割れたガラスみたいになってしまう
変形スプライトをテクスチャの代わりに用いているSSは
苦肉の策として市松模様(メッシュ)を代替にしている作品が大半を占める
バグを承知の上で半透明ポリゴン(テクスチャ)を使っているソフトも
一部ある(ダークセイバー、シャイニング・ホーリーアーク等)
696なまえをいれてください:2011/06/11(土) 15:55:11.03 ID:PvbZS48f
サターン版幻想水滸伝1は画面切り替えは遅いわ
音楽がいきなりモノラルに鳴ったりしていたな
サターン版をプレイしてプレステ版をプレイしたらあまりの早さにビックリしたね
697なまえをいれてください:2011/06/11(土) 16:44:01.89 ID:A196ZJHJ
ぷよ通買ったけどwifi対戦のレベル高すぎワロタ
698なまえをいれてください:2011/06/11(土) 16:48:47.12 ID:UaszCrpP
ぷよぷよなんて人気作やりこんでる奴五万といるからな
699なまえをいれてください:2011/06/11(土) 18:38:33.68 ID:PvbZS48f
でもファンはサターン版仕様の1を出してもらいたがってたりする
700 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/11(土) 19:36:44.78 ID:zkIDj/ED
ぷよぷよは、そこそこ腕に覚えがあるうちの女が、
Wi-Fiに入ってけちょんけちょんにされて怒り狂ってた。
その後はぷよぷよ訓練用にWiiを占拠されてしまいマジで困ってる。
701なまえをいれてください:2011/06/11(土) 19:41:51.68 ID:TMJsOGEO
現役の人もやってるみたいだからな
初心者で対人戦の練習したいなら俺も下手だから付き合うぞ
702なまえをいれてください:2011/06/11(土) 20:00:19.88 ID:9C7INbMU
CPUにすら勝てない僕
703なまえをいれてください:2011/06/11(土) 20:00:25.08 ID:8AdyA5Zs
むかしテレビで見たが
じいちゃんばあちゃんの大会とかもあって
すげぇウマかったりしてたしなw

やり込んだ時間程上手くなるけど、
やり始めるのに遅い年齢とかは無いんだろうな。
704なまえをいれてください:2011/06/11(土) 20:09:15.39 ID:KglcXpfP
昔、初めてWi-Fi繋いだ日に、ネット対戦ってどんな物かと思って
恐る恐るテトリスDS繋いでみたんだがいきなりLV75の人と
マッチングされてしまった。運良くまぐれで勝ったんだが
それはそれで気まずくて、再戦申し込まれたけど怖くなってすぐに逃げた。
705なまえをいれてください:2011/06/11(土) 21:16:56.03 ID:LvYFSQ0g
>>704
あの時の相手はおまえだったのか
706なまえをいれてください:2011/06/11(土) 22:57:36.92 ID:jmOWmhp4
ぷよぷよで同レベルの人とマッチングされると楽しくて100戦くらいやっちゃう。中の中くらいの実力
707なまえをいれてください:2011/06/11(土) 23:21:34.12 ID:9C7INbMU
やりすぎww
708なまえをいれてください:2011/06/11(土) 23:44:16.01 ID:GMeh0pRy
>>696
コナミのサターンソフトは嫌がらせとしか思えなかったw
709 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 00:18:36.02 ID:Y+xb53iC
>>706
>700だけど、うちの奴の相手を頼む!
オレは昨日も100戦も練習相手させられた。ひぃぃ!(94勝6敗)
710なまえをいれてください:2011/06/12(日) 00:23:31.57 ID:Z9WsEg6a
もうちょい負けてやれw
711なまえをいれてください:2011/06/12(日) 01:05:30.42 ID:c96kTLMT
>>686
シリーズで五本の指に入る程難しいとされるスーパーマリオ2はワープありならノーミスクリア楽勝だけど
リンクの冒険は今も昔もまったくクリアできる気配すらない。あれはムズゲーすぎる…

個人的には難関とおっしゃる序盤よりデビルマウンテンが難しい
712なまえをいれてください:2011/06/12(日) 01:37:50.20 ID:f1Qjm0en
リンクの冒険は初プレイした小学生当時、大神殿まで行けたがボスまで辿り着けなかった
VCで再プレイしたら何とかクリアできたが、俺はよく小学生の時にここまで来れたなと思った
713なまえをいれてください:2011/06/12(日) 02:05:38.54 ID:Y58eWTJw
>>708
ときメモとポリスノーツはサターン版の方が良かったと思うぞ
まあ、ときメモはある意味嫌がらせ要素全開ともいえるけどな
714なまえをいれてください:2011/06/12(日) 04:41:25.50 ID:8//f1KTR
ポリスノーツはサターン版の方がパイタッチが充実してるんだっけ
715なまえをいれてください:2011/06/12(日) 09:00:21.84 ID:rIB5EAa4
ときメモはPCエンジン版がやりたい。
716なまえをいれてください:2011/06/12(日) 11:30:16.98 ID:USDBSURL
>713
サターンでときメモを遊んだあとにポリスノーツを遊ぶんだ。
面白いことになるから。
あ、セーブデータはどちらも内蔵RAMに保存しとけよ。
717なまえをいれてください:2011/06/12(日) 12:58:42.06 ID:Y58eWTJw
>>716
大丈夫、どっちもプレイ済みだ
当然ときメモ→ポリスノーツの順
718なまえをいれてください:2011/06/12(日) 15:02:25.37 ID:H+m0+Lcq
>>712
当時はファミマガに付いてた攻略本を見ながらクリアしたなぁー。
情報無しなら無理だったかも。
719なまえをいれてください:2011/06/12(日) 16:42:46.39 ID:pNZ9tsgh
ポリノスーツと思っていたあの頃
720なまえをいれてください:2011/06/12(日) 17:35:26.56 ID:vAoa0Zos
サターン版ときメモはメモリーカード目当てに買ったな。
721なまえをいれてください:2011/06/12(日) 17:37:26.06 ID:EcFyaDzF
>>720
緑のやつか
722なまえをいれてください:2011/06/12(日) 18:16:01.67 ID:k5CHFcVi
イースの続きでないかな…
そろそろ出してくれよ
723なまえをいれてください:2011/06/12(日) 18:46:45.21 ID:dZrgE3UO
PCエンジン版は容量の関係で無理みたいだから、期待できるのはせいぜいファルコム自社製のイース5くらいだろう。
724なまえをいれてください:2011/06/12(日) 18:59:55.22 ID:k5CHFcVi
そういや、容量の都合ってよく言われるけど
具体的に書いてるサイトとかある?
725なまえをいれてください:2011/06/12(日) 19:04:37.85 ID:3iaDhJL8
まあ、その辺はWii Uで解消されるでしょ。Wiiから引っ越しも出来るはずだし
726なまえをいれてください:2011/06/12(日) 19:08:56.57 ID:iV6318eK
待てよ・・・よく考えたら
WiiUになって性能が上がったからできるようになったVCって
配信されてもWiiじゃできないVCが配信されることになるのか
727なまえをいれてください:2011/06/12(日) 19:39:53.16 ID:X3S3Vuxw
せやな
728なまえをいれてください:2011/06/12(日) 20:01:14.54 ID:EcFyaDzF
それやったら少しはWiiU売れるかな
Wiiでショッチャン入ってイースIVの紹介見てたら下に

※このゲームはWiiU専用です。Wii本体ではご利用になれません

って書いてあったら買いに行っちゃうかも
729なまえをいれてください:2011/06/12(日) 20:11:06.07 ID:Y58eWTJw
買えないのは表示されないと思うよ
730なまえをいれてください:2011/06/12(日) 20:11:29.84 ID:QjII6oIR
>>728
まぁ、WiiU専用VCならWiiのショッピングチャンネルでは表示すらされないと思われ
731なまえをいれてください:2011/06/12(日) 20:13:49.03 ID:EcFyaDzF
>>729,730
それもそうだなw
732なまえをいれてください:2011/06/12(日) 20:16:29.96 ID:rN4x8rcL
ネオ塩はどのくらいまでいけるのでしょうか
733なまえをいれてください:2011/06/12(日) 21:08:01.32 ID:9X0DMB8O
でもプレゼントって機能があるんだから
WiiuどころかDSiや3DSにもプレゼント出来ても良いのにな。

自分のWiiから孫のDSiや3DSに
プレゼントをしたい爺ちゃん婆ちゃんも居るだろうに。
734なまえをいれてください:2011/06/12(日) 21:35:11.66 ID:ljHuaius
なかなか高度な事する爺ちゃん婆ちゃんだなw
735 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:41:53.10 ID:2PGuNT1N
いつもバーチャルコンソールのご意見を云々のところに
出して欲しいソフトのリクエスト書いてるんだけど効果あるんだろうか?
ドラッキーの草やきうとか書いてもムダ?
736なまえをいれてください:2011/06/12(日) 22:03:14.42 ID:ljHuaius
>>732
まぁ焦るな、風雲でもやって落ち着こうぜw

あとナイトメア・イン・ザ・ダーク配信される
っていう夢を見たんだぜ、さっき
737なまえをいれてください:2011/06/12(日) 22:04:32.72 ID:EcFyaDzF
>>735
コカコーラ絡み差し替えでもかまわんならいいんじゃね?
俺もしたいからプレイ後アンケにいつも書いてる
738なまえをいれてください:2011/06/12(日) 22:19:04.74 ID:2PGuNT1N
>>737
そのへんは全然構わないんだけどなぁ
広告系はめんどっちいな〜
739なまえをいれてください:2011/06/12(日) 23:25:13.97 ID:RhDsECSM
隠しチームの飲料以外はまたタイアップすれば大丈夫じゃね?
740なまえをいれてください:2011/06/12(日) 23:38:58.75 ID:boYpP74M
スレ見てたらメガドラの7upのゲームがやりたくなった。
741なまえをいれてください:2011/06/13(月) 00:08:23.35 ID:9u06JVkf
一昨日ぐらいにメガドライブの良ゲーレアゲー大量に配信される夢みたな
742なまえをいれてください:2011/06/13(月) 00:10:17.77 ID:0Y88hh7P
夢かよ
743なまえをいれてください:2011/06/13(月) 00:26:24.93 ID:NfOAWjhE
バトルまにあの夢みるぞ
744なまえをいれてください:2011/06/13(月) 00:38:28.79 ID:MtMyfJj1
サターン互換機の夢ならたまに
745なまえをいれてください:2011/06/13(月) 00:55:41.82 ID:TFnkh5tR
そうそう
サターンのゲームディスクが動くゲーム機が欲しいよなぁ
746なまえをいれてください:2011/06/13(月) 01:00:31.91 ID:UYeS2t7t
後数年したら携帯DC作ってくれた所辺りが出してくれる筈
747なまえをいれてください:2011/06/13(月) 03:44:55.80 ID:bpuBGngo
おまえらサターンの実機残してないのかよ
748なまえをいれてください:2011/06/13(月) 04:01:34.34 ID:b2W1Ok73
サターンは壊れた。つーかディスクドライブやらHDDは壊れやすくて嫌だ
VCはSDカードに詰められるから安心感あって好きだな
749なまえをいれてください:2011/06/13(月) 04:39:35.95 ID:yuG2kIS5
サターンは稼働品一台 未稼働一台 計二台
ドリキャスは6台くらい持っている
750なまえをいれてください:2011/06/13(月) 07:47:47.34 ID:Fr/i8Eb5
サターンはセーブ用のカートリッジの接触の悪さが異常。
初代サターンも白サターンも。Vサターンとハイサターンは知らん。
751なまえをいれてください:2011/06/13(月) 08:13:42.03 ID:ntp3pGwR
接触が悪かったのね。前から気になっていたんだけど…。
俺がサターン買った時にすでに持っていた友人から
「いいか!カートリッジは差したらもう抜くな!いいな、抜くな!」

と言われ未だに押入れのサターンは刺さったまま状態です
752なまえをいれてください:2011/06/13(月) 08:18:12.88 ID:yuG2kIS5
>>751
でもそれが一番安全
でもKOF95とか1M/4M拡張RAMつけるときは外さないといけないからな・・
753なまえをいれてください:2011/06/13(月) 09:08:12.43 ID:Nf6SAR0X
デザエモンとか、消えたら精神的にも肉体的にも
ダメージが大きいデータは、パワーメモリー2個用意して
ソフト動かしたままセーブ画面でカートリッジ交換して
常に2本にコピーしてたが、今考えるとそのやり方は
逆に危なかったんだな
754なまえをいれてください:2011/06/13(月) 09:12:42.04 ID:Sy1wZFja
リンクの冒険ってそんなに難しかったっけ?
最後の分身ボスが手強かったが、あまり苦労した記憶がない。俺も若かったんだな。

覚えているのはでかいスライム?みたいなやつ(刺すと分裂した?)
あれがボヨンと降ってくるのがすげえ気持ち悪くて、背中がゾゾッとなって怖かった。
あれがあるから2度目のプレイはやりたくなくてやらなかったわ
755なまえをいれてください:2011/06/13(月) 09:44:59.92 ID:UH4gnsPC
>>754
画面端でハメないとキツい
756 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 12:00:00.65 ID:zwoM8BkM
オレもそんなに難しいかった記憶はないな。
ただしラストダンジョンの見えない落とし穴には何度も引っかかり、
ブチきれそうになったのは覚えてる。
757なまえをいれてください:2011/06/13(月) 14:23:59.65 ID:EoAlkbtM
リンクの冒険これから始めようと思うんだけど
そのスライムやら落とし穴やらまで果たして辿り着けるかどうかどうか
758なまえをいれてください:2011/06/13(月) 15:18:44.35 ID:doe1Wlpp
盾に弾かれるギョイーンって音しか印象にない
759なまえをいれてください:2011/06/13(月) 15:47:45.73 ID:MtMyfJj1
>>747
残してるし、予備もある
でも全部消化した時の保険で互換機あると嬉しいし、パワメモの接触考えるとVCみたいなサービスにきて欲しいとも思う
頑丈だからしばらくは戦えるんだろうけど
760なまえをいれてください:2011/06/13(月) 16:03:03.48 ID:rfZvlW/v
サターン含め実機はほぼ皆自宅にあるが、
収納の都合上ソフトは9割実家においてある。
で、持ってるソフトもたまにVCで買ってる。

とりあえずぷよで平然と6〜9連鎖以上してくる
異星人は消えろ!!!
761なまえをいれてください:2011/06/13(月) 16:22:09.58 ID:T42Tv7Um
任天堂のゼルダとかと、メガドラのB級クソゲーの難易度は実はあまりかわらない。
762なまえをいれてください:2011/06/13(月) 17:10:35.68 ID:EoAlkbtM
あとゼルダ系といえば謎の村雨城も高難易度で笑える
マリオ2もムズいしあの当時って一体なんなんだ任天堂
763なまえをいれてください:2011/06/13(月) 17:20:46.78 ID:N649ZZ1c
ディスクシステムのゲームは全体的に難しかった印象がある
764なまえをいれてください:2011/06/13(月) 17:22:05.13 ID:TeorIwlG
>>662
面白さよりめんどくささが上回ったな
敵の攻撃が強力なのに
戦闘中に言霊作成や装備変更ができないのもイライラした
無駄に街の構造が複雑なのもイライラした
765なまえをいれてください:2011/06/13(月) 17:24:40.05 ID:rfZvlW/v
マリオ2発売年(1986)の他タイトルピックアップ

パルテナの鏡
たけしの挑戦状
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
ミシシッピー殺人事件
魔界村
高橋名人の冒険島
トランスフォーマーコンボイの謎
ドラゴンボール神龍の謎
時空の旅人

まさに激難度の時代である
766なまえをいれてください:2011/06/13(月) 17:33:03.32 ID:HwgVkGMy
難しいゲームをクリアできる人間が偉かった時代か
今ならただのマゾ扱いにしかならんな・・・
767なまえをいれてください:2011/06/13(月) 18:17:19.34 ID:C08NFkVY
>>753
FDD買えば万事OKだ
今だと入手困難か?
768なまえをいれてください:2011/06/13(月) 19:36:14.69 ID:9u06JVkf
>>765
どんなにゲームうまくても攻略情報なしにはなかなかクリア出来ないものが多数あるってのが怖いな
769なまえをいれてください:2011/06/13(月) 20:47:26.59 ID:ly0TafPW
夢をみる島やってるんだけど。おしい所多いね。特にボス戦が惜しい。
全然ボスって感じしないんだよね。中ボスと大差ない。
今、魚のボス倒したんだけど酷かった。連打してたら勝てるという。
ゼルダじゃないボスだったな。しかもこのダンジョンで水かき手に入れるんだけど
水かきは装備しなくてもOKなんだよね。だったら腕輪?もいちいち装備させないでほしい。
ツボ持つたびに装備付け替えるのはめんどいんだよねえ。

細かい所で不満点あるんだよなあ。いい作品だと思えるだけに惜しい。GBで良くやってるほうなんだろうけど。
神トラ並ぐらいのグラは欲しかったな。
770なまえをいれてください:2011/06/13(月) 20:55:54.48 ID:mIrfmPiC
>>765
86年はドラクエ1発売の年。
771なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:01:08.93 ID:njZZvAY6
ただ難易度が高いだけならまだいい
ゴーストバスターズみたいに、そもそもどう遊んだらいいのかわからんゲームもあった
772なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:07:04.74 ID:rpj1uqW9
お前らVCで一番プレイ時間の長いゲームってなんだ?
俺はロマサガ3で300時間だった
773なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:08:34.35 ID:8ANTPNPY
時空の旅人はミスが即死になるというだけで
難度は高くないと思う
マシン乗りそこね以外は死亡選択憶えたら終わりだし
774なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:13:13.56 ID:2Nu+qHST
>>769
オレガ ハイテイル アシヒレヲ モッテユケ
775なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:18:08.98 ID:zsYYfhRH
サターンはコントローラーも使いやすくていいよね
オイラも好きだ
776なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:21:27.54 ID:ly0TafPW
けど改めて思ったんだけどGBCって性能大したことなかったんだなあ。
当時はカラーって事の衝撃でびっくりしたけど。ファミコン並だもんな。
ゲームボーイの現役期間がかなり長かっただけにこの進化してなさは
今見るとチョット以上だね。その後のGBAはSFC並けどこのときもうPS2の時代だったから
地味な印象だったんだよなあ。DSとかは64以上ぐらいになってて進化が早まった気がしたな。

更に最近は携帯機の高性能化が早まってるから今後どうなんだろな。
777なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:22:07.22 ID:C08NFkVY
>>774

だけど。

をNG登録しておけと言うに
778なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:51:07.07 ID:EqdM0a2i
>>772
オウガ64の280時間
でも、クリアはしてない
ユニット編成を繰り返し楽しんでる
779なまえをいれてください:2011/06/13(月) 22:08:56.88 ID:bXTaoWj0
>>777
一部は抜けてくるし
もう
。をNGでいいんじゃないかね
780なまえをいれてください:2011/06/13(月) 22:11:08.78 ID:9u06JVkf
1日3レスぐらいのNGしてもなぁ
781 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 22:16:16.61 ID:zwoM8BkM
>>778
オウガ64は実機でやったけど、確かに編成9割、戦闘1割。
キャラは全部仲間にしてリーダーになれるユニットのチームをすべて作成した。
さらにチームのエレメントは全て同じにするという編成に拘ったので、
プレイ時間はおそらく1000時間を超えていたと思う。
782なまえをいれてください:2011/06/13(月) 22:28:47.42 ID:wuwquPk3
おいおい久しぶりにVCのチェックしたらルドラ来てるじゃねーか!!


音楽聞いたら懐かしすぎて目から変な汁が出てきた。
783なまえをいれてください:2011/06/13(月) 23:44:02.72 ID:EqdM0a2i
>>781
俺は、実機で1周しかやってなかった分、VCで堪能してる
チームのエレメントをあえて揃えて合成封印ってのもすごいな
784なまえをいれてください:2011/06/14(火) 00:25:39.73 ID:p8/gsp8a
質問なんだけど、ルドラって3人の時系列って、どうなってるの?
まずシオンでやってて、装備できない武器を拾ったんだけど、宝箱をあけない方がいいのかね?
785なまえをいれてください:2011/06/14(火) 00:32:39.99 ID:RWtMvpw+
開けれるやつは開けといたほうが良かったはず
んで3人の中で最後にクリアしたキャラのアイテムを4人目に引き継ぐ感じだったような
786なまえをいれてください:2011/06/14(火) 00:52:14.96 ID:p8/gsp8a
>>785
ありがとう
コスモガンってのを取ったんだけど、OPで銃使ってる奴が別のパーティにいたから、取らない方が良いのか悩んでた
アイテム持ち越しも、分からなかったから、リーフも何も考えず使ってたわ
787なまえをいれてください:2011/06/14(火) 03:01:57.93 ID:5HzkRynw
ぷよぷよWi-Fi繋いだら上手い奴多すぎワロタ
お前じゃ役不足とばかりに初戦切断されると凹むわー
788なまえをいれてください:2011/06/14(火) 03:10:16.33 ID:ATDTDcHM
初心者向けと上級者向けに鯖分けたほうがいいな
789なまえをいれてください:2011/06/14(火) 03:13:54.68 ID:fbx2iHkK
>>787
気にすんな
俺なんて、俺じゃ役不足だとばかりに切断してやったぜ!

・・・で、軽く凹んで攻略サイトを検索してみたんだが
http://alg-d.com/game/puyo/
何この奥深さ・・・
俺なんて適当に3つずつ繋げていって頃合を見て発火して
連鎖が続いたらラッキーみたいな感じでやってたのにorz
790 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/14(火) 03:41:47.29 ID:LDtU0i1Q
>>783
俺はいわゆるタクティクスオウガ最高論者なのだが、
軍隊作り感はオウガ64のほうが楽しかった。
あと戦闘時のBGMの重厚かつ激しい感じがたまらない。
791なまえをいれてください:2011/06/14(火) 03:50:59.86 ID:fbx2iHkK
ニンチャン見てみたら、プレイ時間トップは俺もオウガ64で142時間だったw
特にやり込みってわけでもなく、二周プレイしただけなんだけどな
確かに軍隊作りはTOより楽しかった

でも何度も繰り返し遊んでるのはロックマンシリーズ全般とマリオ2だな
792なまえをいれてください:2011/06/14(火) 04:49:34.58 ID:nbH/DED0
俺はタクティクスオウガの200時間だった、死者の宮殿とかもやったしな…
あと、なぜかグラディウスU(PCE)のプレイ時間が出ない(?)
FC版のグラUと一まとめにされてるのかな。MSX版は時間表示でるのに
793なまえをいれてください:2011/06/14(火) 04:56:42.24 ID:olNmPS6m
1位はトラキアの75時間で2位はムジュラの61時間だ
トラキア積んでるんで再開めんどくさくて困る
確かリフがCCした所だった
794なまえをいれてください:2011/06/14(火) 05:36:34.31 ID:4mmhzaFN
>>792
そもそもニンチャンにPCE版グラIIが登録されてないから
検索もお勧めもできないのよ

アーカイブスの方でもグラIIはPSPのフォルダ分けすると
何故かPCEフォルダじゃなくPSPフォルダにいっちゃうし
オリジナルに呪いのデータでも入ってるんだろうかw
795なまえをいれてください:2011/06/14(火) 10:55:08.54 ID:z1o3JdLT
久しぶりに真・女神転生やったんだけど
途中まで進めたデータだから次どこへ行けばいいか
わからなくて途方にくれている。
796なまえをいれてください:2011/06/14(火) 10:58:18.42 ID:yRwNQzt9
テレビに附箋貼っとけよ
797なまえをいれてください:2011/06/14(火) 11:03:44.93 ID:mG5U+ZVC
RPGあるあるだな
少しダレてきて違うゲームしたら
そっちにすっかり心奪われて数週間後とかに
再開したらさっぱり分んなくなっているという事、俺も何度かある…
RPGの醍醐味である蓄積された思い出がすっかり消し飛び
先に進んでも何だか損した気分になるのでまた最初から始めたりとかさ…

そんなんでドラクエ7を二度やり直した俺!
798なまえをいれてください:2011/06/14(火) 11:09:22.82 ID:AWAXmag+
有野のCX見てたらメトロイドやりたくなってきた
799なまえをいれてください:2011/06/14(火) 11:33:10.86 ID:Ij87mq3x
やってみ、おもろいど
800なまえをいれてください:2011/06/14(火) 12:19:57.95 ID:q2l0YWK0
数時間後
そこには糞ゲーだったとぬかす>>798の姿が!
801なまえをいれてください:2011/06/14(火) 13:24:07.56 ID:hSMpAA3z
>>797
ドラクエ好きな淡路恵子は、早くクリアするのが勿体無いからと
ラスボスまで行ってデータ消してまた最初からやるを
何度も繰り返すらしい
802なまえをいれてください:2011/06/14(火) 13:28:45.94 ID:AWAXmag+
いや、やったことあるからどんなゲームかは知ってるよ
ただ買うまでかなってだけで
803なまえをいれてください:2011/06/14(火) 14:41:12.00 ID:qCKIV1NS
ゼノブレイドを時々半分忘れつつ、半年かけてクリアした自分。
ドラクエは何があってもそっち優先で一気にやってしまうなあ。
804なまえをいれてください:2011/06/14(火) 14:55:14.95 ID:Ij87mq3x
ドラクエはなぁ、ゲームというか祭りみたいな印象がある
805なまえをいれてください:2011/06/14(火) 18:16:44.38 ID:1eA8gSAo
>>801
えぇー!?
データ消すぐらいなら、キャラ育てればいいのに…
変な婆さんだね。
806なまえをいれてください:2011/06/14(火) 18:25:56.81 ID:2e/jsbjK
>>801
そうやって何度も最初から遊ぶって事は、ゲームはエンディングを見る事よりも
ゲームとして過程を楽しむのが面白いとわかってるはずなのに
そこまでエンディングを迎えてしまうのを寂しがるのは矛盾してるなあ
エンディングを見てストーリーが終了したからといって
そのゲームをもう遊べなくなるってわけじゃないのに

まあ人のプレイスタイルにあんまりケチ付けてもしょうがないけど
807 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/14(火) 19:37:52.09 ID:LDtU0i1Q
>>801
それは実際に実行したことはないけど、
最終回を迎えたくない感覚というのは理解できる。
例えば昔ガンダムを初めて見た時とかはそうだったなー。
808なまえをいれてください:2011/06/14(火) 19:47:26.81 ID:OcSfcOIZ
>>800
>>798では無いが、俺はメトロイド挫折したな…
いつか、マップ攻略みながら再挑戦したいところだが
809なまえをいれてください:2011/06/14(火) 19:57:29.84 ID:aKrNBSXy
サムスの裸なんて見てどうすんだよ
810なまえをいれてください:2011/06/14(火) 20:18:31.12 ID:GDjFyPXQ
メトロイドは慣れればっつーかマップ覚えれば簡単だと思うけどな
811なまえをいれてください:2011/06/14(火) 20:36:03.17 ID:pdkwSFbp
>>801
情報ちょっと改変されてるぞ。

正確には、クリア直前で止めて
新しいセーブデータでまた最初から始める。だよ。
で、
DSだと自分のやり方で遊ぶのに
ソフト2本買わなきゃイケナイからヤだって文句言ってた。
実際、2本買ったらしいけどw
812 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/14(火) 21:28:56.10 ID:LDtU0i1Q
>>811
データを消すという豪気さが誤情報となると、
思いっきり普通のオバサンになったなw
813なまえをいれてください:2011/06/14(火) 21:44:09.72 ID:+3M3ShI+
>>809
そういえば、任天堂キャラに裸が見てみたいキャラっていないな。健全なメーカーだ
814なまえをいれてください:2011/06/14(火) 21:49:26.17 ID:847HcPxQ
あまりバカなことを言うでない
815なまえをいれてください:2011/06/14(火) 21:49:33.25 ID:TyJVcb52
俺ピーチ秘め辺り気になるがな>裸
816なまえをいれてください:2011/06/14(火) 21:55:22.76 ID:X4lXMU44
>>813
つリップ
817なまえをいれてください:2011/06/14(火) 21:57:44.39 ID:+3M3ShI+
ああ、そう言われてみるとメインどころに女の子キャラ結構いるね…
マリオとかドンキーとかワリオとかカービィを脳内リストアップしてた

軽はずみだったスマン
818なまえをいれてください:2011/06/14(火) 22:08:33.24 ID:1azlN4Z7
今日から配信のジョイジョイキッドが、無限コンティニュー+進行状況を4つまでセーブ可能という
ユーザーフレンドリーな仕様なのは、ゲーム自体の難易度の高さに対するせめてものフォローなのか

819なまえをいれてください:2011/06/14(火) 22:11:48.60 ID:aKrNBSXy
カービィの裸ハァハァ
820なまえをいれてください:2011/06/14(火) 22:29:10.49 ID:k0Tfnm7F
メイドインワリオシリーズには沢山居るな
821なまえをいれてください:2011/06/14(火) 22:48:04.90 ID:fbx2iHkK
橘あゆみ
822 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/14(火) 22:53:39.98 ID:rByKHr8q
サムス
リアルゼルダ姫
823なまえをいれてください:2011/06/14(火) 22:56:35.68 ID:hsdWUUTz
ドンキーコングは裸にネクタイだから
ものすごくエロい。むしろ普通の裸より卑猥。
824なまえをいれてください:2011/06/14(火) 23:01:56.85 ID:IfZG20TF
毛むくじゃらじゃねーか
825なまえをいれてください:2011/06/15(水) 00:19:10.66 ID:ql/U1JFh
有野の動画だとメトロイドの楽しさが全く伝わってこないんだが
826 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 03:36:03.62 ID:MaM1EwdR
マリオはどう考えても胸毛モジャモジャ。
827なまえをいれてください:2011/06/15(水) 04:04:53.95 ID:Y2gzxC63
皆さんFEシリーズを出さないところが紳士ですね
828なまえをいれてください:2011/06/15(水) 04:56:13.90 ID:t1LDz8cY
まあな。チキとかマリアとか





言おうとして言っちゃいけないしな!
829なまえをいれてください:2011/06/15(水) 06:47:54.84 ID:7nmDjbBO
パオラ姉さん最高だろうが!
830なまえをいれてください:2011/06/15(水) 07:54:10.73 ID:2BgYEDKZ
有野が心底楽しんでたのってアクトレイザーだっけ?
の町開拓パートぐらい?
831なまえをいれてください:2011/06/15(水) 08:39:46.94 ID:WfCk44PX
僕は銀河の三人のリミちゃん!

http://famico.fc2web.com/
832なまえをいれてください:2011/06/15(水) 09:33:25.79 ID:97lB56JN
有野ってあの番組がガチならば、ゲーム上手いと思うんだが、
別のゲームやっても全然応用力が無いところを見ると…
ってバラエティ番組に突っ込んじゃいけないか。
833なまえをいれてください:2011/06/15(水) 10:13:13.61 ID:BnrrXSRO
>>832
どうしてもできないところとか、スタッフが助け舟出してるが・・・。
834 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 11:43:44.66 ID:pPe/Z/NA
>>833
で、聖剣伝説3はいつ出るわけ?
スクウェアはもうちょっとヤル気を出せ。
835なまえをいれてください:2011/06/15(水) 12:02:32.14 ID:tkkd2UrN
SFCの■分はあと数本しか残ってないのに
836なまえをいれてください:2011/06/15(水) 12:11:39.87 ID:Y2gzxC63
堕ちた聖者のフレイアに轢かれたい
837なまえをいれてください:2011/06/15(水) 12:34:00.23 ID:P/9CaSCn
2007年03月20日 SFC アクトレイザー
2007年10月30日 FC 半熟英雄
2007年11月27日 FC キングスナイト
2007年12月25日 SFC トレジャーハンターG
2008年05月20日 SFC フロントミッションシリーズ ガンハザード
2008年09月09日 SFC 聖剣伝説2
2008年11月11日 SFC 伝説のオウガバトル
2009年02月10日 SFC タクティクスオウガ
2009年05月26日 FC ファイナルファンタジー
2009年06月16日 FC ファイナルファンタジーII
2009年07月21日 FC ファイナルファンタジーIII
2009年08月04日 SFC ファイナルファンタジーIV
2009年09月29日 SFC バハムート ラグーン
2009年11月24日 SFC ロマンシング サ・ガ
2010年03月23日 SFC ロマンシング サ・ガ2
2010年09月21日 SFC ロマンシング サ・ガ3
2010年12月21日 SFC ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト
2011年01月18日 SFC ファイナルファンタジーV
2011年03月15日 SFC ファイナルファンタジーVI
2011年04月26日 SFC クロノトリガー
2011年06月07日 SFC ルドラの秘宝

結構やるき出していると思うんだけどな
838なまえをいれてください:2011/06/15(水) 12:36:19.07 ID:P/9CaSCn
前回会社に要望上がっていたのはこのへんか
GB
魔界塔士Sa・Ga、サガ2〜3、聖剣伝説

FC
ディープダンジョン、スクウェアのトムソーヤ、水晶の龍、
とびだせ大作戦、クレオパトラの魔宝、カリーンの剣

SFC
聖剣伝説3、ライブ・ア・ライブ、ミスティックアーク、
ソウルブレイダー、ガイア幻想紀、天地創造、
スターオーシャン、ダークハーフ 、
46億年物語、ワンダープロジェクトJ、
フロントミッション、半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!

サテラビュー
ダイナマイ・トレーサー
トレジャー・コンフリクス
恋はバランス たとえばK君の多忙な一日編
ラジカル・ドリーマーズ
ドラクエBS
839なまえをいれてください:2011/06/15(水) 13:20:40.57 ID:SujNdBA4
ドラクエ全作出してたらやる気出してるとはっきり言えるけども・・・
840なまえをいれてください:2011/06/15(水) 13:28:31.75 ID:tkkd2UrN
DQは無理だとしてもクインテット作品くらい出してくれなきゃ
841なまえをいれてください:2011/06/15(水) 13:58:46.60 ID:Y2gzxC63
>>838
スラップスティックが無いとは
842なまえをいれてください:2011/06/15(水) 14:07:42.90 ID:zirmRECx
ドラクエの詰め合わせが出るって前聞いた気がするんだけどいつかわかる?
843なまえをいれてください:2011/06/15(水) 14:12:04.53 ID:dPnqpH2I
>>842
バラでだすらしいよ
まだ未定
844そばコレ ◆Nintendovk :2011/06/15(水) 14:14:15.18 ID:8aUNYfM2
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/index.html

6/22配信予定
 GB - ダブルドラゴン(400円)
845なまえをいれてください:2011/06/15(水) 14:15:39.58 ID:zAqnNAOp
66匹ワニ大行進マダー?
846なまえをいれてください:2011/06/15(水) 14:16:52.57 ID:r9Xo5a0K
>>842
Wiiのディスクで今年の9月発売予定

それこそWiiのVCで
個別に出してればよかったのに。
847なまえをいれてください:2011/06/15(水) 14:18:48.47 ID:UWaHRwS+
6月22日配信予定
 GB - ダブルドラゴン (3DS/400P)

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド (Wii/800P)
848なまえをいれてください:2011/06/15(水) 14:38:24.24 ID:cp36X/Lu
スクエニはVCに最もソフト出してるサードの一つ
ケムコやる気出せなら言ってもいい
849なまえをいれてください:2011/06/15(水) 15:11:13.35 ID:Ed9orqyt
ケムコはやる気出さなくていい
850なまえをいれてください:2011/06/15(水) 15:25:58.93 ID:mJ5dOGcg
ドラクエは25周年記念ソフトって事でまあ良いんだけど456のオリジナルを早よ出してくれませんかね
851なまえをいれてください:2011/06/15(水) 15:42:42.68 ID:P/9CaSCn
今まで東電の例をみるまで権利使うこと知らなかったが、

上場企業なら3月の権利日までに買って、
株主総会8週間前までに
一般株主や大口投資家も納得できそうな案件で株主提案して通れば、
復刻や価格帯再編なども可能性があるようだ。
一度通らなかったら同じ案件は3年間使えないが来年でもやってみようかな

そしてゲーム会社ではそんな提案は前例がないから
大人やマニアの遊び方だが効果はかなり大きいと思う
852なまえをいれてください:2011/06/15(水) 15:50:39.92 ID:P/9CaSCn
スクウェアでもコナミ、ナムコ、コーエーテクモ、任天堂、ソニー、セガサミー、バンナム、カプコンどこでも通るかは別にしてできるね
オタクが多い会社なら通せるかも
853なまえをいれてください:2011/06/15(水) 16:57:29.64 ID:f2If1KEh
本体がゴミになるのにDLなんて無理
854なまえをいれてください:2011/06/15(水) 18:49:48.62 ID:2BgYEDKZ
3DSのVC全然やるきないじゃん。ダブルドラゴンとか時代劇とかファミコンでアル奴で
しかもWiiのVCでアル奴を出してどうすんだ?
855 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 19:04:37.62 ID:3GKRIPCE
>>853
WiiをVCのためだけに買って、パッケージソフトは1本も持っていない俺みたいなのもいる。
856なまえをいれてください:2011/06/15(水) 19:08:51.67 ID:3ptXqoIU
ソウルブレイダーってたいして面白くないよな
857なまえをいれてください:2011/06/15(水) 19:11:29.35 ID:RU/NhRiu
ソウルブレイダー昔友達から借りて夢中で遊んだ
なんかアクトレイザーにちょっと似てるゲームだと思った
858なまえをいれてください:2011/06/15(水) 19:33:01.81 ID:BnrrXSRO
>>848
タイトーにゲームださせろ!
859なまえをいれてください:2011/06/15(水) 19:38:52.00 ID:zDakhB40
>>832
演出じゃない?番組の事考えて。
なんでもかんでもスラリとクリアじゃ
盛り上がらないし。
860なまえをいれてください:2011/06/15(水) 19:39:44.61 ID:Ed9orqyt
魔王連獅子やりてー
861なまえをいれてください:2011/06/15(水) 19:53:10.20 ID:MaM1EwdR
ソウルブレイダーはそれなりに面白く遊べたと思うが、
アクトに比べると、良くも悪くも簡単過ぎるところが、
いまいちインパクトに欠けるところ。
むしろ逆の意味でインパクトがあったのはパッケージデザイン。
正直、これ売る気あるのか?って思ったw
862なまえをいれてください:2011/06/15(水) 21:29:29.55 ID:QV97qx2B
wii下取りしてほしい
U買うから
vcのデータはもちろん移してもらう
パッケージほんとないままだった
863なまえをいれてください:2011/06/15(水) 21:41:32.97 ID:UWaHRwS+
買わなくて良いよ
864なまえをいれてください:2011/06/15(水) 21:43:58.34 ID:5+JshAdD
だいたいUなんか早くて来年なんだから鬼が笑う
865なまえをいれてください:2011/06/15(水) 21:48:54.55 ID:aQmOtBCc
上げんなよw↑↑↑
ほら意味の分からない事を言う馬鹿が来ただろ
866なまえをいれてください:2011/06/15(水) 21:49:55.13 ID:WY7FLCrw
マーストリウスになら笑われてもいい
フッ!ハッ!ハハハハッwww
867なまえをいれてください:2011/06/15(水) 23:21:23.64 ID:t5M4glXc
てすと
868なまえをいれてください:2011/06/15(水) 23:48:49.49 ID:sejuIbal
パッケソフトを買わないってのも勿体ねえ話だな。
Wiiのゲームはファミコン・スーファミ回帰っぽいゲームが結構あるのに。
869なまえをいれてください:2011/06/16(木) 00:44:47.16 ID:h5wYzYbX
個人的にはバイオハザードの鉄砲のゲームが面白かったな
演出は進化しても操作が極めて単純&熱い、まさに理想的なゲームの進化
VCの古き良きゲームにも単純&熱いものを求めて遊んでる俺の場合は
870なまえをいれてください:2011/06/16(木) 00:58:39.32 ID:3OaM2tb4
マーストリウスのタイガーは英語圏でもタイガーとしか聞こえないらしい
あとレイのビッグトルネードはベイクトポテトに聞こえるらしい
871 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 01:34:43.60 ID:SNAkdQyN
スペースバズーカやスーパースコープ6がほしいけど無理だろな
872なまえをいれてください:2011/06/16(木) 01:37:03.35 ID:JITkKSfo
リモコンでダックハントしたい
青ディスクのゲームで全国の人とランキング競いたい
873なまえをいれてください:2011/06/16(木) 02:01:46.26 ID:flPZkxlU
>>870
空耳は向こうでもあるのね
俺はレイのはチンコッ!ネード!に聞こえる
874なまえをいれてください:2011/06/16(木) 05:21:09.09 ID:KTAe1RZc
>>861
ソウルブレイダーは俺の長いゲーム人生の中で
パッケージで損してるゲームの堂々1位に君臨中。

対抗馬がスッっと思いつかないぐらいにぶっちぎり。
875なまえをいれてください:2011/06/16(木) 07:11:50.71 ID:rpkZkJKD
>>874
今記憶を辿ってみたが確かに対抗馬を探すのはかなり難しいよなw
オレ実はデザイン事務所に勤めてんだけど、
「大変です!イラストレーターが締切忘れてて印刷に間に合いません!」
「何だと!う〜ん…こうなったらオレのラフでいいから入稿しちまえ!」
というプロセスがあったような気がする。
876なまえをいれてください:2011/06/16(木) 08:34:10.28 ID:Z6PaMOdW
叩っ切ったコロッケっ!!
877なまえをいれてください:2011/06/16(木) 10:42:28.02 ID:2YlVSLGO
俺的パケ損対抗馬
ココロン
パケ絵自体はファンシーできれいなんだがそれが問題。
ピンク帯の箱側面と合わせて女子ゲーと誤解されやすい。

レッキングクルー98
SFC末期かつマリオ作品なのにタイトル画像流用なんて…。
しかも取り込みが粗くて汚すぎる。
878なまえをいれてください:2011/06/16(木) 11:03:06.85 ID:kk2BaWTf
>>877
当時、ローソンで貰ったチラシを保管してるが
パッケージがしょぼいのは元々書き換え専用の
つもりで出したからじゃない?
879なまえをいれてください:2011/06/16(木) 11:53:54.99 ID:Z6PaMOdW
ココロンの名作っぷりを理解している輩がいてうれしいぞよ
880なまえをいれてください:2011/06/16(木) 13:08:40.62 ID:s8EzWiWA
初代メガドライブで6Bパッドって使えるの?
881なまえをいれてください:2011/06/16(木) 13:19:18.25 ID:HJYxrTGQ
使えるぞ
882なまえをいれてください:2011/06/16(木) 13:20:54.47 ID:sBvBcx+j
>>880
使えたはず…だけど、自分のメガドラは初期型じゃなかったしなあ。
SEGAロゴの右上のRが無くなったタイプ。
883なまえをいれてください:2011/06/16(木) 13:42:40.39 ID:SGvd/r7g
6Bパッドは初期型でも使える
考えると結構丈夫な作りだった
884なまえをいれてください:2011/06/16(木) 13:53:20.15 ID:GdiBKit9
6Bパッドが、かの有名なサターンパッドに進化したと個人的に思っている
885なまえをいれてください:2011/06/16(木) 14:00:32.18 ID:fUo7vAOJ
聖剣伝説3まだああああああああああああ
886なまえをいれてください:2011/06/16(木) 14:30:29.48 ID:f26Tguhf
ハードのボタンレイアウトにまで影響を及ぼしたスト2は偉大
早くVCAで出してね
887なまえをいれてください:2011/06/16(木) 14:58:12.33 ID:yBtPp8ts
GBのダブルドラゴンってFC版と同じ内容?
買う気なかったけどセーブポイントからやり直せるシステムなら
クリアできそうだから買おうかなあ。
888なまえをいれてください:2011/06/16(木) 15:26:57.04 ID:kk2BaWTf
>>887
内容は結構違う。アスレチックス的な要素が厳しくて
ファミコン版より難しい。子供の頃、楽々クリアしてたんだが
久々にやったら全く歯がたたなかった。
889なまえをいれてください:2011/06/16(木) 16:16:39.39 ID:yzJ91zWL
Wi-Fiやるためにぷよぷよ通落としたが、上手すぎる奴しかいなくてつまんねー
890なまえをいれてください:2011/06/16(木) 16:59:14.80 ID:hEJ3at70
元はコンティニューも無い超絶難度ゲーだったが>GBダブドラ
中断データのコピーできるなら確実にクリアーはできるだろう

3面の洞窟以降は、操作性の悪さも相まってまともに進めんかったな
891なまえをいれてください:2011/06/16(木) 17:27:04.53 ID:elz33yZ+
聖剣3があまりにも来なくて頭おかしくなって
ショッピングCHで聖剣3をDLしようとしたら
必要WiiP2000って出てて今700Pしか無いじゃん買いに行こうと
ポイント買ってきてチャージして再びDLしようとしたらDLが始まって
DL完了でチャンネル画面で起動したら何故か俺ポテチ食い始めて
TVでブラマヨの漫才を見て笑ってる夢を見た
もう訳が分からな過ぎた
892なまえをいれてください:2011/06/16(木) 17:27:59.78 ID:El8AlHYg
聖剣3ならそのうち出るでしょ
今スクエニのVC配信活発だし
893なまえをいれてください:2011/06/16(木) 17:47:20.50 ID:lRnd9EZh
これ聞いてもちつけ
ttp://www.sgm2.net/music/sd3.html
894なまえをいれてください:2011/06/16(木) 17:59:06.29 ID:yBtPp8ts
聖剣伝説のGB版ってGBの中だと夢をみる島並に評価高いって
聞いたんだけどやった事あるひといる?

VCで出て欲しいけど。
895なまえをいれてください:2011/06/16(木) 18:17:21.50 ID:8rC7ca47
>>894
魔法の使いにくさとかもあるが、とにかくストーリーが秀逸
世界観も好きだったな
まさしくFF外伝って感じで
2以降も嫌いじゃないが、新約やって、これじゃないと思った

今やると、ストーリーあっさりしすぎだし、当時やったからこその良さがあると思う
896なまえをいれてください:2011/06/16(木) 18:27:14.45 ID:NTrEZunW
>>889
VCのぷよ通はガチ勢古参廃人の隔離目的だという噂
「ぷよ通こそ至高の対戦ツール」と宣い
ただのゲームなのに学問的に戦術を研究し
10年以上もゲーセンに通いつめて100万円はつぎ込んでるという
いろんな意味で終わった人たちの巣窟だよ

「5連鎖俺つえー」レベルの人間では到底太刀打ちできる世界じゃない

ニコニコやよつべなんかで結構な数の対戦動画があがってるから見てみるといいよ
ありゃ人の身でなせる業じゃねぇ
897なまえをいれてください:2011/06/16(木) 18:38:15.15 ID:8rC7ca47
>>896
昔、SFCのぷよ通で、友達に片手で負けて引退したのを思いだした
あれ以来、ぷよぷよはクソゲーと思うことにしてる
898なまえをいれてください:2011/06/16(木) 18:56:57.42 ID:y9f3B0og
>>889
つ『激甘』
899なまえをいれてください:2011/06/16(木) 19:00:47.45 ID:qnhuZHUX
いや、激甘でも勝てんとおもうぞ…
900なまえをいれてください:2011/06/16(木) 19:04:25.56 ID:CDLnYleA
>>894
夢を見る島と比較されるってことはゼルダに非常に近しいタイプのゲームということ
ゼルダほど謎解きがメインではないけど
敵を倒しまくっているとLVが上がっていったり
武器の種類や魔法の種類が豊富だったり音楽が秀逸だったり
途中でNPCが仲間になって戦いを手伝ってくれたりと個人的にも思い入れのある良ゲーム
チョコボもいたりするw
901なまえをいれてください:2011/06/16(木) 19:16:26.37 ID:flPZkxlU
KOF96ってキーコンフィングある?
902なまえをいれてください:2011/06/16(木) 19:18:18.08 ID:Ta0Ceu1l
FF外伝はゲームとしては曖昧で微妙
だが音楽は良い
903なまえをいれてください:2011/06/16(木) 19:29:18.82 ID:y9f3B0og
>>899
マジか?
904なまえをいれてください:2011/06/16(木) 19:34:34.32 ID:WCeoLXlZ
FF外伝つまんなかったら2も3も出てないだろとマジレス
905なまえをいれてください:2011/06/16(木) 20:47:12.36 ID:Lf0M96+z
そうだよな面白かったから4も出たんだよな
906なまえをいれてください:2011/06/16(木) 21:16:53.46 ID:oLklyjj+
>>905
なにいってんだおまえ? 妄想もたいがいにしとけ
907なまえをいれてください:2011/06/16(木) 21:23:03.71 ID:yBtPp8ts
今、思ったんだけど「丸ごと復元」の機能ってさ。
たとえばゼルダとかだと本体セーブをしててもそれすらなくなってしまうんだよね?

たとえばレベル99でセーブしててもレベル80の時点で丸ごと保存してたら
普通のセーブデータすらリセットされるのか。勘違いして丸ごと復元押して
データ飛ぶとかあるんだな。
908なまえをいれてください:2011/06/16(木) 22:38:43.69 ID:ZUo57mV4
>>907
丸ごと保存・丸ごと復元で扱うデータはプレイ中の状態だけだ。
セーブファイルまで入れ替わったりしないから、全く問題ないよ。

・・・・・まぁ、丸ごと復元で古い状態に戻した後でセーブしたらデータが上書きされるけど
流石にそれは自己責任としか言い様が無い。
909なまえをいれてください:2011/06/16(木) 23:36:15.61 ID:XRyCdqOd
>>906
4、早く出てほしいですね!
910なまえをいれてください:2011/06/16(木) 23:56:38.42 ID:JeWLDOjc
早くポケモン配信しろ
すぐデータが消えちまうんだよ
911なまえをいれてください:2011/06/17(金) 00:02:24.18 ID:dCJXHxVR
そういや海外のみでリリースされてた聖剣のシステム流用したゲームなかったか?
仲間キャラが犬だかオオカミだかの
912なまえをいれてください:2011/06/17(金) 00:11:21.66 ID:g+AW0JT+
結局DSで聖剣出なかったな
913なまえをいれてください:2011/06/17(金) 00:23:21.98 ID:Jd+5jNFo
いや、DSに聖剣は二本あるだろw
やってないから中身は知らんが。

一作目の奴の女の子がなんとなく可愛かったのは覚えてる。
914なまえをいれてください:2011/06/17(金) 00:29:49.34 ID:D3ybC9h2
RTSの方は買ったけど微妙だった
915なまえをいれてください:2011/06/17(金) 00:51:14.99 ID:Hyazp+ru
DSで聖剣なんか出てねーよ!!
聖剣はSFCの3までしか出てないから
916なまえをいれてください:2011/06/17(金) 01:11:23.98 ID:IUIGUYSX
PSのLOMは認めてあげてくれ
917なまえをいれてください:2011/06/17(金) 01:20:55.19 ID:b1TIlK6A
すぐ飽きたよ
918なまえをいれてください:2011/06/17(金) 04:18:28.07 ID:cbf3II0C
面白くて為になるゲームが遊びたい
919なまえをいれてください:2011/06/17(金) 04:48:37.52 ID:fFlpm0er
>>918
つピクロス
920なまえをいれてください:2011/06/17(金) 04:54:27.17 ID:cbf3II0C
あれは面白いよね。ようし、カセット持ってるけど買うか
921なまえをいれてください:2011/06/17(金) 05:05:55.20 ID:CqZm7S3B
>>911
ミスティッククエスト?

と思ったが日本でもでたな
922なまえをいれてください:2011/06/17(金) 05:26:09.69 ID:3x0O2nhU
>>911
Secret of Evermore だよな
あれは日本だけ出ていないんだよ
923なまえをいれてください:2011/06/17(金) 06:22:49.75 ID:LyszoerO
>>921
ミスティッククエストはサガ3の流用じゃね
924なまえをいれてください:2011/06/17(金) 12:46:04.65 ID:9RZQLBbp
ウェーブレース64の波の表現はすごいな
この時から任天堂は水の表現が得意なんだなぁ
Wiiスポーツリゾートでは逆に劣化してたけどw
925なまえをいれてください:2011/06/17(金) 13:51:17.94 ID:FvTMPC05
>>924
この時からって…なんかひっかかる言い方だな。
俺はスーパーマリオ1の2-2の水中面の表現で当時感動したんだが…
926なまえをいれてください:2011/06/17(金) 13:53:54.82 ID:LtUpMuqz
VCの値段高すぎるだろ。
特にファミコン。
ファミコンは50円か100円で十分。
927なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:07:56.41 ID:a2gSNkQr
高いと思うなら買わなければいい
928なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:10:27.81 ID:XrVAhghi
買ってなくてケチだけつけてんでしょ?
いわゆるクズってヤツですよw
929なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:13:00.42 ID:hnPL0TET
むしろ当時の値段そのままでも良かったな
10000円くらいだっけか。
それくらいも払えないヤツはいないよな?
930なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:21:48.03 ID:LtUpMuqz
8KByteのゲームに500円もありえないだろ・・・
931 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 14:22:22.30 ID:vHCQVT9c
>>929
いるわけない。
みんなしっかりした仕事を持つ紳士たちだからね。
932なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:27:02.95 ID:Jd+5jNFo
>>930
ありえるけど何か?
933なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:27:43.65 ID:ZCT778ZV
高いと思うかもしれないが
恐らく50円や100円で売ったら商売にならないから仕方なくだとは思う
結局赤字覚悟で売ったところでいいことなんてないわけだからね
934なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:29:48.06 ID:/MwlYRsM
定期的に安売りセールして欲しいな
935なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:31:37.98 ID:9RZQLBbp
500円ですらもったいないと思うようなゲームどうして買う必要があるんだ?
クソゲーなら別だが楽しめたら値段とか関係ないだろ
単なる所有欲か?
936なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:36:08.82 ID:VkFoqAj2
>>930
ところで、8KByteのゲームって何?
937なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:05:41.69 ID:b1TIlK6A
>>926
50〜100は言い過ぎだろ
でもVC開始当時は300くらいでなんとかならんのかとは思った
938なまえをいれてください:2011/06/17(金) 15:10:45.56 ID:mAnEe92Q
俺はファミコン500円は高いとは思わんけど
ゲームボーイ400円、カラー600円は高いと思う
939なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:15:36.62 ID:Jd+5jNFo
ゲームボーイは300円、カラーが400円なら良かったかもな。
940なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:48:32.30 ID:P8Joo1UJ
俺は今の値段が一番良いと思う、ちょっと高いくらいが
その方が買い物にも真剣になれるってもんだ
941なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:52:36.08 ID:/m/JcNn+
>>931
釣り?
942なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:57:27.52 ID:veINRrxv
FF6はVCで後悔しない?

PSPで買おうと思ったらストアが潰れてて買えなかったw
943なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:59:31.30 ID:IUIGUYSX
>>942
当時そのままので良ければ
944なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:00:28.03 ID:/MwlYRsM
FF5と6はVCがベストだな
945なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:13:00.70 ID:BCxTtbwQ
6月21日(火)配信予定
 VCA - ワンダーボーイモンスターランド (Wii/800P)

6月配信予定
 SFC - 高橋名人の大冒険島 (Wii/800P)  
 NG - 風雲スーパータッグバトル (Wii/900P)
946なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:36:03.37 ID:Ph1hF9R5
そりゃ買う側からすれば安ければ安いほどいいが
メーカーが移植・開発して配信しているソフトに対して
50円とかほざいてるのは何?

あれか?グリーとかiアプリと比較してるのか?
話にならん
947なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:51:37.79 ID:HIPsi93/
当時FCでも定価5000円とかばっかだったんだぜw
定価にくらべれば安い安い。しかも実機はぶっこわれたw。
948なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:55:14.06 ID:MTypqo78
値段の話もう何回目だよ
949なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:02:45.75 ID:FyPsnHjd
ていうかFFはどれもオリジナル版が一番
950なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:12:31.06 ID:P8Joo1UJ
オリジナル版って、実機版ってこと?
951なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:20:33.05 ID:ktzSI2fj
ワンダーボーイ21日か
楽しみだ

952なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:32:44.85 ID:0eQVmLLp
レバーを左右に振る練習をしておかなくては…
953なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:46:24.08 ID:pmbqtOg1
ビックリマンワールドと西遊記ワールドまだー?
954なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:49:50.85 ID:BT/CUKxa
ワイワイワールドを差し置いて!!
955なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:55:44.13 ID:QsJblGcU
激神フリーザこい!
956なまえをいれてください:2011/06/17(金) 18:59:14.78 ID:FyPsnHjd
>>950
それ以外に何があるんだよ
957なまえをいれてください:2011/06/17(金) 19:10:52.24 ID:usXQnXPK
WiiのVCは値段に文句はない
でも3DSのゼビウスとバイクはさすがに高いと思うの
958なまえをいれてください:2011/06/17(金) 19:14:19.96 ID:jv4nrFWA
>>956
いや、VC版はダメなのかなぁと

まぁ実機で遊ぶに越したことはないが、VCは限りなくオリジナルに近いし
場所取らないから買いやすいではある
959なまえをいれてください:2011/06/17(金) 19:36:05.98 ID:K2cvZOZb
>>957
FC版と100円しか違わないじゃないか
むしろ安いと思うぞ
960なまえをいれてください:2011/06/17(金) 19:36:32.96 ID:XBo5S/d9
リメイクとオリジナルって話でハード云々の話じゃないでしょ
961なまえをいれてください:2011/06/17(金) 19:47:55.99 ID:FyPsnHjd
>>958
流石に頭固すぎだろ
そもそもVCは基本エミュなんだからVC版とカテゴライズする事自体おかしいし
962なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:01:07.35 ID:XrVAhghi
細かいことばっか気にしてるとハゲるぞw
963なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:10:34.16 ID:otrJODlm
100円差にすら厳しいとは
ここは主婦のスレか?
964なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:12:10.58 ID:ZSo7udzS
>>960-961
横槍すまんがそういう意味だったら>>956の返答はおかしいだろw
VCじゃ駄目、実機じゃなきゃ認めん、という意味にしか取れんぞ
965なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:12:41.76 ID:KNT7WorB
VCは、意外にも主婦層に売れてるらしいからな
966なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:17:02.38 ID:W+PZ0Gn/
白黒ゲームボーイとかほとんどのがタダでもいらんレベル
967なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:21:58.07 ID:/m/JcNn+
>>965
じゃあVCをネタに主婦とお近づきになれるな。
968なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:26:56.22 ID:XrVAhghi
100円単位でここまで熱く語ったり
500円程度のゲームにVC版だのオリジナル版だのと
熱く語っちゃう馬鹿とお近づきになりたいの?

もの好きだなw
969なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:27:24.05 ID:/pY3V+X7
>>966
自分が初期ポリゴンゲームは汚くて動作がもっさりだからやりたくないと思うのと一緒だな
970なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:32:07.39 ID:LI4/xhqU
6月17日 20時30分ごろ TOP20

1位 ゼルダ 時のオカリナ    
2位 スーパーマリオ1      
3位 ぷよぷよ通 (アーケード版)    ↑
4位 ゼルダ ムジュラの仮面 
5位 ルドラの秘宝           ↑
6位 ロックマン5    
7位 スーパーマリオ3
8位 ファイナルファンタジー6
9位 星のカービィ スーパーDX
10位 スーパーマリオワールド

11位 クロノ・トリガー
12位 スーパーマリオRPG      
13位 大乱闘スマッシュブラザーズ
14位 スーパーマリオ64
15位 ゼルダ 神々のトライフォース   ↑
16位 ロックマンX
17位 ファイナルファンタジー5
18位 ロマンシング サガ3
19位 マリオストーリー
20位 マリオカート64

ぷよぷよ通 (MD版) がランク外へ
971なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:40:53.99 ID:o/IRLYyn
夢をみる島クリアしてしまった。かなり面白かった。ていうかEDが良かったから
20点増しぐらいになってるけど。ダンジョンとかボス戦は粗い作りだったんだけどね。

ところでこれを機にファミコンゼルダやってみようかとも思うんだけど初代のゼルダって
ストーリーないんだよね?感動できる?リンクの冒険もちょっと気になってるんだけど。
972なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:41:01.76 ID:2O1jyTe1
ルドラ健闘してるな
973なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:43:14.19 ID:ZCT778ZV
ぷよぷよはランキング定番になるかもしれんね
974なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:54:58.65 ID:usXQnXPK
FCマリオって何年ランキング入ってんだよ
975なまえをいれてください:2011/06/17(金) 20:59:18.67 ID:C04NKy54
>>971
ストーリー云々という視点でなら、FC版2作はプレイするだけ時間の無駄だと言っておく。
976なまえをいれてください:2011/06/17(金) 21:02:51.36 ID:g+AW0JT+
かこむん蛇面白いけどなぁ
977なまえをいれてください:2011/06/17(金) 21:34:33.98 ID:yWAy2QU3
wiiの購入履歴をなんとなく見ちゃって大後悔
いくらかけてんだよ俺…
978なまえをいれてください:2011/06/17(金) 21:44:05.85 ID:37dU24Rl
>>971
FC版初代ゼルダは当時はもちろん全ゲームの中でも
最高クラスの完成度だったわけだが、それを楽しいと思うか、古臭いと思うかは、
プレイする側としてレトロゲーはどこまでが守備範囲であるかによるだろう。
個人的に言えば、裏ゼルダを是非プレイして欲しいと思うけどね。
979なまえをいれてください:2011/06/17(金) 21:49:19.59 ID:3x0O2nhU
>>977
俺なんてたぶん笑えないくらい買っているかも。
980なまえをいれてください:2011/06/17(金) 21:52:56.07 ID:FbltvQ2E
裏ゼルダをノーヒントでクリア出来た奴は神だな
981950:2011/06/17(金) 22:01:20.03 ID:wxpUwxxR
ごめんなさい!次スレ誰かお願いします!
できれば>>960のかた、よろしくです
982なまえをいれてください:2011/06/17(金) 22:02:08.83 ID:fFlpm0er
おまえらが構うから、次スレは、ゼルダがウダウダ言われるんだぜ…
983なまえをいれてください:2011/06/17(金) 22:12:44.18 ID:C04NKy54
>>977
俺なんて、使用済みのプリペイドカードを専用のカードケースを用意して保存してるから
VCやWeraどれだけつぎ込んだか一目瞭然だぜw
984なまえをいれてください:2011/06/17(金) 22:19:30.24 ID:XbdAxj34
やっと続けてたRPGが終わった途端に虚無感がすごい
次はなにをしようか
985なまえをいれてください:2011/06/17(金) 22:22:45.67 ID:rDmAxUnw
過去レスに依頼する奴初めて見た
986なまえをいれてください:2011/06/17(金) 22:55:44.14 ID:QjbgsE7G
>>957
3DSのゼビウスやったか?

いや俺も600円はないわーと思ってた時期がありました。
えらく評判いいから買ってみたら軽く衝撃を受けた。
ある意味3DSの真価を一番具現化してるゲームだぞあれ。
987なまえをいれてください:2011/06/17(金) 22:57:48.21 ID:9RZQLBbp
有野の動画見ただけだがゼビウスの3D感すごいね
988なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:04:00.97 ID:Jd+5jNFo
次スレ立てるからちょっと待っててくれ
●あるからいけるはず
989なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:09:17.71 ID:Jd+5jNFo
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 279本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1308319506/
990950:2011/06/17(金) 23:15:54.72 ID:wxpUwxxR
>>989
ありがとう、ホント助かりました!
今後気を付けます
991なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:17:56.63 ID:XbdAxj34
>>989
乙リーノ
992なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:33:25.75 ID:QRRDB34K
そういえばVC交換スレとかないんだな
993なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:42:27.78 ID:/pY3V+X7
お互いプレゼントしあうのか?
994なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:42:28.59 ID:UBq5E+RH
需要あるかそれ?
995なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:46:04.46 ID:ZSo7udzS
購入済みの同額ソフトを交換できるならともかく
購入する時点でプレゼントだからなあ
全く意味がないw
996なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:48:41.12 ID:XbdAxj34
VC奢る神的な人がいたらもらうだけの乞食が群がるだろうね
997なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:49:14.98 ID:QRRDB34K
ああそうだった
なんという意味の無さ……
998なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:51:14.82 ID:g+AW0JT+
とりあえず1000円ゲー俺にプレゼントしろな^^
999なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:52:21.85 ID:37dU24Rl
>>980
当時やったよ。攻略スレとかなかった時代だし。
あちこち燃やしまくり、爆破しまくりで。
1000なまえをいれてください:2011/06/17(金) 23:53:06.55 ID:XKu9UKqF
最後ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。