SIREN(サイレン)総合part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
201なまえをいれてください
そんな事件たまにあるぞリアルに
怪奇だよなあ何か
202なまえをいれてください:2011/05/26(木) 07:43:25.00 ID:tr8s+42A
ゲーム内でもSDKが行方不明で親御さんが一生懸命探しとるやん
内陸の村に自転車でいける距離に住んでるにもかかわらず九州まで張り紙が流れるくらいがんばって探してる
203なまえをいれてください:2011/05/26(木) 08:21:07.13 ID:K69UWZO2
>>201
できればその事件のこと教えてくんない?

似た様なのに、闇島の地名の元になってるマリー・セレスト号の事件とかあるけど
真相知ったら、かなりがっくりした記憶がある…
204なまえをいれてください:2011/05/26(木) 09:11:26.89 ID:9xxssdvp
>>203
行方不明とか消失事件でぐぐってみたら
自分が聞いたのは戦時中の話だし
205なまえをいれてください:2011/05/26(木) 09:19:27.36 ID:HClm36Fp
エールフランス447便なんて一時期騒然となったよね
206なまえをいれてください:2011/05/26(木) 12:07:29.57 ID:aB9PWIaY
身分証明書に写真やら手紙が入ってないところをみると三沢は結婚してないんだな
207なまえをいれてください:2011/05/26(木) 12:23:07.16 ID:iFGujtoB
結婚しているし、
子供も三人いるし、
みんなでファブリーズしているよ
208なまえをいれてください:2011/05/26(木) 12:48:50.55 ID:6yRK3sv3
俺が子供の頃は消失事件と言ったらバミューダトライアングルだったわ。
もちろん羽生蛇の元ネタだけど、今はそのフレーズ全然聞かなくなったな
209なまえをいれてください:2011/05/26(木) 12:56:16.99 ID:B8F9Cvgj
俺もそれしか聞かなかったな
昔はそれ系の浅はかなで糞みたいなオカルト本が蔓延してたなぁ
今ならwikiで調べられるような事しか書いてないんだよね
210なまえをいれてください:2011/05/26(木) 12:56:35.75 ID:KdEAq0El
トゥララ〜トゥララ〜トライアング〜ル♪
211なまえをいれてください:2011/05/26(木) 15:01:05.60 ID:jNzxBBPV
昔はオカルト本いっぱいあって面白かったのになぁ
心霊写真本とかUMA本いっぱいで大好きだった
消失事件や人体発火現象をうさんくさい理屈で解説してたりな
212なまえをいれてください:2011/05/26(木) 15:06:26.55 ID:C5bwLb1X
いよいよ新作発表か!?
http://blog.m.livedoor.jp/jin115/c.cgi?id=51779868
213なまえをいれてください:2011/05/26(木) 15:12:15.88 ID:JdsosD+P
オウム事件で世の中の空気が変わったからな。
オカルトを信じさせると、こういう大人が育つっていう。
実際には、あれは北ちょ

あれ? 誰か来たようだ。
214なまえをいれてください:2011/05/26(木) 15:19:49.17 ID:72QI2+ur
215なまえをいれてください:2011/05/26(木) 15:47:21.36 ID:1TGO9f0n
>>213
ばっかお前…戸締りしとけよ
216なまえをいれてください:2011/05/26(木) 15:48:44.01 ID:XYVZelqO
>>214
どちらかと言うとシビト
217なまえをいれてください:2011/05/26(木) 16:15:51.75 ID:JdsosD+P
後ろの人、考え込んじゃったじゃないか。
218なまえをいれてください:2011/05/26(木) 16:51:56.48 ID:6yRK3sv3
今だってブームは去ったにしろ、オカルト本はあるっちゃあるけど、
インターンネッツで検索かければ(真実かどうかわからんけど)現実的な真相が見えちゃうからなぁ

SIRENが発売した頃は、インターンネッツが一般に普及し始めた頃だから、オカルトランド(オカルト板)は良い感じを出してたw

219なまえをいれてください:2011/05/26(木) 17:11:45.38 ID:M4jpLJ6U
>>189を書いた者です

あのあと色々、妄想してたんだけど

こんな感じでどうだジェノサイダーズ(SDK、USDK、永井君)から

1人を選んで塔みたいなのを登っていくっていうのは

10回登るごとにセーブができてとか(SDKとUSDKは無敵だな)

永井君は何分かごとに操作ができなくなって勝手に動き出すとか

お目汚しサーセン
220なまえをいれてください:2011/05/26(木) 17:29:31.81 ID:c1lDP1Q3
本当にお目汚しだな
メモ帳にでも書いててくれ
221なまえをいれてください:2011/05/26(木) 17:40:38.97 ID:ZLlsp0nO
>>219
なんだその改行は。
222なまえをいれてください:2011/05/26(木) 19:51:28.41 ID:C5bwLb1X
半屍人化しててワラタ
223なまえをいれてください:2011/05/26(木) 20:10:37.05 ID:iqQViTpB
もうすこしで発表かな
224なまえをいれてください:2011/05/26(木) 21:54:36.32 ID:CUGHhMFo
敵とかどうなんだろ
225なまえをいれてください:2011/05/26(木) 22:26:42.79 ID:H9EzRbwM
機械(村に転がっていたチェーンソーやバイク等)を肉体に取り込んで襲ってくる有機機械屍人登場
226なまえをいれてください:2011/05/26(木) 22:39:43.42 ID:XYVZelqO
それこそシビトライジングに成りかねんぞ
227なまえをいれてください:2011/05/26(木) 22:43:16.62 ID:Hn1bh+Jw
そういうのではなく知恵を絞って進んでいくのが良いんだよなぁ
228なまえをいれてください:2011/05/26(木) 22:44:14.85 ID:6yRK3sv3
別におまけの話なんだから、深くつっこんでやるなよ
229なまえをいれてください:2011/05/26(木) 22:59:57.67 ID:tGGKkUV+
廃村、孤島と来て次はなんだろう?
230なまえをいれてください:2011/05/26(木) 23:17:31.42 ID:etPdcgij
廃病院、廃校、廃集落、廃屋、廃炭鉱、廃トンネル、廃団地、廃船、廃漁港、廃遊園地、砲台跡、廃鉄塔

廃墟のロマンが溢れる舞台は出尽くした感あるなあ
231なまえをいれてください:2011/05/26(木) 23:38:12.29 ID:s3tFnpJc
まだ大御所の廃工場さんが出てないぞ!
SIRENの世界観で廃工場歩き回れたら個人的にはかなり嬉しい
232なまえをいれてください:2011/05/26(木) 23:51:04.45 ID:etPdcgij
大御所w
巨大な工場群ならそこそこのステージにはなりそうか
233なまえをいれてください:2011/05/26(木) 23:51:59.61 ID:XYVZelqO
鉄塔とか登る系はなぜかわかんないけどワクワクするんだよねぇ
人間て不思議
234なまえをいれてください:2011/05/27(金) 00:04:47.63 ID:29lG9f2E
実際にこんなのを上ったら息はきれる、汗まみれ、
足は乳酸でパンパンになるんだろうな、
などと思いながらやってる。
235なまえをいれてください:2011/05/27(金) 00:07:52.10 ID:ng9F/kDQ
>>226
イナフキンが監修すれば真の絶望の完成だ
236なまえをいれてください:2011/05/27(金) 00:08:32.82 ID:a6CpfyLO
工場ステージは夢の中で出てきてマジでヤバい雰囲気だった
本編でやりたい
237なまえをいれてください:2011/05/27(金) 00:10:43.91 ID:S2DVyJTs
真夏で汗まみれな上に、雨が降ってて濡れ放題
正直シリーズ全員かなり臭いと思う
だがそれがいい
238なまえをいれてください:2011/05/27(金) 00:11:42.32 ID:qpfvXArR
藤田の背中は神
239なまえをいれてください:2011/05/27(金) 00:25:21.70 ID:cheh0JP5
真夏に革ジャンの阿部
真冬でも革着て走って汗かいたあとは自分でも引くほど臭い
240なまえをいれてください:2011/05/27(金) 00:33:25.76 ID:MSTYB+co
一度使った舞台のカテゴリは使っちゃ駄目なんて制約ないんだから続編作ってくれ
241なまえをいれてください:2011/05/27(金) 01:48:06.18 ID:29lG9f2E
NTのおじさんは風呂に入っていたけどな。
日本人なら屍人を視界ジャックしながらひとっ風呂浴びるんだろうけど、
ハワードは風呂に入る習慣がなかったようだな。
242なまえをいれてください:2011/05/27(金) 02:14:32.26 ID:MSTYB+co
人魚姫のダークサイド版映画化だって
お前ら観に行く?
243なまえをいれてください:2011/05/27(金) 05:19:11.94 ID:3QrkLf9c
>>238
志村役の人と確かおないだって聞いた
244なまえをいれてください:2011/05/27(金) 11:17:25.95 ID:iFNTpXAM
キバヤシ実写逆転裁判に出るんだな
245なまえをいれてください:2011/05/27(金) 11:42:12.28 ID:cheh0JP5
反日野郎などどうでもいい
246なまえをいれてください:2011/05/27(金) 12:42:22.61 ID:JxyHH+j4
キバヤシ、ゲームの中でも外でも嫌われててワロスw
良いキャラしてるなw
247なまえをいれてください:2011/05/27(金) 13:07:37.24 ID:6NjObDY+
今の芸能界は、チョーセンジンのご機嫌を取らないと
やっていけない世界だからな。
248なまえをいれてください:2011/05/27(金) 13:49:08.93 ID:rAUux+yF
また語り始めちゃったよこの人…
249なまえをいれてください:2011/05/27(金) 13:50:59.60 ID:6NjObDY+
よぉ! 朝鮮人!
250なまえをいれてください:2011/05/27(金) 14:04:37.96 ID:87h6KrgG
おちつけw
今のは多分永井のセリフだから
251なまえをいれてください:2011/05/27(金) 14:55:00.42 ID:rAUux+yF
SIRENファンじゃなくてただそういうのを叩きたかっただけなんだろうな
だからネトウヨとか揶揄されるんだろうに、可哀想な人だ
252なまえをいれてください:2011/05/27(金) 15:01:39.00 ID:n93sVtzN
あんたら前からおかしいと思ってたよ!
253なまえをいれてください:2011/05/27(金) 15:07:19.26 ID:mr1c0rtX
またネトウヨとか言い出しちゃったよ、この朝鮮人
254なまえをいれてください:2011/05/27(金) 15:12:21.37 ID:XZpfXwi+
おちつけ
てか次の新作あるのかな…はよみたいな
255なまえをいれてください:2011/05/27(金) 15:24:03.90 ID:uYala0Na
べつに朝鮮人なら朝鮮人でいいじゃん。
日本を実質的に支配している貴族なんだから
腹を立てる必要もない。
腹も立てず、イジケもせず、堂々と朝鮮人をやってればいい。
256なまえをいれてください:2011/05/27(金) 15:30:33.44 ID:JbvzW6BI
257なまえをいれてください:2011/05/27(金) 15:36:17.55 ID:uR3FWgsL
>>256
まさかこの画像が出るとは思わなかったんで吹いた
258なまえをいれてください:2011/05/27(金) 16:09:39.76 ID:wT87gVL/
それはいくらなんでもちょっとキモい
259なまえをいれてください:2011/05/27(金) 16:55:12.44 ID:m59ZDQ4a
>>256
畜生不意打ちでふいたwww
260なまえをいれてください:2011/05/27(金) 18:40:50.24 ID:VeAvXWI0
>>256
お前wそれ何で保存した画像スレのあれじゃねえか
誇らしげなのが嫌なんだよw
261なまえをいれてください:2011/05/27(金) 18:45:57.40 ID:S2DVyJTs
>>256
これ等身どうなってんだw
262なまえをいれてください:2011/05/27(金) 18:46:48.59 ID:QcnntygC
またループしたのか
263なまえをいれてください:2011/05/27(金) 19:05:28.27 ID:tFxv2q/L
何だこの気持ち悪い流れ
264なまえをいれてください:2011/05/27(金) 20:28:37.37 ID:gfi24AJ3
もう諦めろ。このスレは終わったんだ。
265なまえをいれてください:2011/05/27(金) 21:35:43.08 ID:rAUux+yF
じゃあ流れを変えようぜ

NTのマニアックスでないかなぁ
2みたいに51個目のアーカイブとか欲しいわ
266なまえをいれてください:2011/05/27(金) 21:39:55.74 ID:VeAvXWI0
でないんじゃないか?
だってもう3年くらいたってね?
267なまえをいれてください:2011/05/27(金) 21:41:26.08 ID:MSTYB+co
掘り下げるほど内容ねーだろ
268なまえをいれてください:2011/05/27(金) 21:48:04.32 ID:E8jM8w6l
無印のマニアックスは持ってないんだが、2みたいにおまけのアーカイブが付録に付いてたりとかはないの?
269なまえをいれてください:2011/05/27(金) 21:48:35.21 ID:QcnntygC
SIRENの新作じゃなくてもSIRENスタッフの動向がないような
270なまえをいれてください:2011/05/27(金) 21:49:41.41 ID:QcnntygC
>>268
おまけの漫画がついてるよ
SIREN関係ないけど。
271なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:18:08.83 ID:9bcukRnl
今日はじめてプレイしたんだが、思ってた以上に難しい。
クリアできるか怪しくなってきた。
銃持った先生みたいな奴のシナリオで自分の位置が把握できなくなって中断したw
272なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:33:04.67 ID:ksqwtB37
>>271
そこは誰もが最初につまる所だ。
273なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:34:09.36 ID:ksqwtB37
↓ 俺は詰まらなかったけどな。と自慢するイヤな性格のガキが降臨します。
274なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:37:07.33 ID:XJ+Mtgcj
降臨しなくてすまん
ごり押しで何度も死んだのが懐かしくてついな
275なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:39:16.43 ID:ksqwtB37
そもそも最初は、生き返ると思わなかったから、
敵を全部殺してからゆっくり探索しよう
とか思って
詰んだ
276なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:44:46.15 ID:QcnntygC
ガシガシ死んでマップと屍人の動き覚える癖つけるといいさ!
視界ジャックに映るランドマーク(井戸とかわかりやすいモノ)を探すのがコツ

攻略サイト見たら一発なんで、細かい事はあえて言わない

277なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:48:57.35 ID:QcnntygC
追記

ランドマークを見つけたら、マップと照らし合わせてね。

結構マップの存在を知らずに投げちゃう人聞くよね
278なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:53:10.33 ID:rAUux+yF
よくわからないままそのステージをクリアしてしまって、ちゃんとした攻略法があったんだろうな…
と凄く後悔したなぁ
279なまえをいれてください:2011/05/27(金) 23:13:13.53 ID:QBGHPlQx
無印のお陰で地図音痴を克服したのはいい思い出
280なまえをいれてください:2011/05/28(土) 00:28:58.73 ID:GnFDukMH
どうにもならないので、「これは攻略本がないとダメだ」と思い、
攻略本を買ってきて、見ながらやったのだが、
それでもクリアできなくて、「なんじゃあこりゃあ」と泣きながらプレイしたのも
今では良い思い出。
その時はおまいたちにも世話になったかも知れんな。
世話になっていたなら感謝しておくぜ。
281なまえをいれてください:2011/05/28(土) 00:33:58.58 ID:/gL9ffwy
大字波羅宿/耶辺集落で、敵に見つかって全力で逃げたら
現在位置が本気で分からなくなり、やり直した思い出が・・・

その後のSIREN2のやりやすいことw
282なまえをいれてください:2011/05/28(土) 00:54:15.65 ID:Bj0B5ffR
>>281
それで迷った先で、ここだあそこだあーだこーだとやるのも楽しかったよw
283放熱@キャサディ ◆s.wiH.Qxe6 :2011/05/28(土) 01:08:11.74 ID:3TzozzM1
衣替えや梅雨入りに近い日が、俺の寿命が近い日。
でもって歳が加算され、誰も祝ってくれない日でもある。
てな訳で、SIREN2のサントラで晩酌だ。
284なまえをいれてください:2011/05/28(土) 02:09:24.77 ID:QN+FswR6
多門
志村
高遠

このあたりがツマる難関かな。
285なまえをいれてください:2011/05/28(土) 02:36:40.45 ID:67rFoS7H
上位ランクのキャラなのにな…
286なまえをいれてください:2011/05/28(土) 03:21:21.46 ID:Bj0B5ffR
その三人のシナリオは戦わせる場面が多いからなぁ。
多聞は拳銃の弾を気にしながら、志村は操作性悪い猟銃の扱い、先生は非力な女キャラなのに敵が多い上に春海ちゃん持ち。

宮田は高遠と似た感じだけど、男撲殺キャラだから比較的楽な気がする。
287なまえをいれてください:2011/05/28(土) 05:17:03.98 ID:S291mRrC
羽生蛇蕎麦のイチゴジャム=堕辰子の血つーのはガイシュツ?
288なまえをいれてください:2011/05/28(土) 07:52:48.56 ID:PqXqmS9O
志村ステージは某狩猟ゲームやってたから簡単だった
むしろ初回多聞で3カ月放置した
289なまえをいれてください:2011/05/28(土) 08:11:39.38 ID:VvmqzUMG
恩田理沙のマナ字架の場所がわからなくて詰みかけたことはある
結局総当たりで調べた
290なまえをいれてください:2011/05/28(土) 09:09:17.28 ID:dP7gOJje
いまさらだけどSDKってなんで火かき棒をずっと使ってたんだ?
他に良いものあるだろ(石田さんから拳銃奪ったついでに警棒も取ればよかったんじゃ)
291なまえをいれてください:2011/05/28(土) 09:38:55.05 ID:J4fE/R+I
明らかに火かき棒の方が強いじゃん
警棒なんてリーチ短いしムチと同じで致命傷を与え辛い設計だし
292なまえをいれてください:2011/05/28(土) 09:59:02.52 ID:/kZBMuVr
神に選ばれた勇者のみが炎の中から引き抜くことのできる
伝説の火かき棒だから
293なまえをいれてください:2011/05/28(土) 10:01:12.28 ID:L2wjsNmp
火かき棒とは仮の名前
諱は聖剣ヒカキボルグだから
294なまえをいれてください:2011/05/28(土) 11:26:03.38 ID:Lj2vulRI
ゲームでよくゴルフクラブが武器として出てくるけど武器には向いてないよな
先っぽだけ重くて振り回しにくいし、距離読み間違えたらダメージほとんど与えられない気がするし
角材は痛くて自分の手もダメージ受けそうだし、バールは扱いにくそう
やっぱ鉄パイプが一番ポピュラーなのか?
宮田オタはネイルハンマーなんだろうが
295なまえをいれてください:2011/05/28(土) 11:56:38.29 ID:qXwh+g+F
無印は朝と夜、スタート位置のせいではじめは新ステージか?と思ってたら
慣れてきてここだったのかってなる
296なまえをいれてください:2011/05/28(土) 11:59:30.05 ID:YqH9bQ0M
雷神ネイルが空から落としてしまった稲妻を呼ぶハンマーだからな。
あのごみ箱に偶然落ちていたネイルハンマーは。
297なまえをいれてください:2011/05/28(土) 12:15:17.67 ID:3gD48MtY
2やった後だと、1の攻撃モーションはカクカクしててぎこちなく見えるなw
なんか原始人みたいだ
298なまえをいれてください:2011/05/28(土) 12:16:31.64 ID:YqH9bQ0M
「ま、まさか……! 俺の聖剣が……!」
ttp://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1524535.html
299なまえをいれてください:2011/05/28(土) 12:29:31.95 ID:hmH19ffj
>>294
先っぽだけ重いのは鍬もそうだな
あれは振り回そうとしたら手首がイカれる

そういえば木刀や竹刀って意外と一度も出てきてないな
300なまえをいれてください:2011/05/28(土) 12:50:36.78 ID:VMTwSLmm
あーそれだわあんなん持てるわけねえよw
肩がガチガチなるわ
>>299
その内じゃね?キャラの職業関係無いのがいつもだし