El Shaddai - エルシャダイ- 考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:13:27.71 ID:ECaH0Qxz
本当に今度は考察スレで暴れる事にしたのかよ・・・
おとなしく葬式いけばいいのに
953なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:24:00.05 ID:An7+O3yn
作中に出てくる年代はどこかで書かれた数字のはずだから
4600もその可能性が高い
954なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:24:58.23 ID:d+1EIoEr
同じ顔の、おとこおんなを探してます。嘘。
955なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:27:35.20 ID:/7M/eqZ/
>>948様。
旧約聖書創世記一章、天地創造、最初の人アダムの誕生は、今から約六千年前と云われております。
956なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:30:06.18 ID:rs1Kv/Oq
>>952
急にどうした?
957なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:31:10.69 ID:3dRbm0SB
>>948
マジか、ルシフェルPVじゃなかくてはっきりと1万4千年前って言及されてるなら買ってこようかな

エルシャダイのストーリーが現代に繋がるものとして紀元前4000〜7000年ぐらいが現実的かなと
意味ないとはわかりつつ考古学の本を読んだりしてたけどまさか氷河期終盤とは
958なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:32:34.19 ID:rs1Kv/Oq
36万年も1400万年前も昨日も変わんねえよ
959なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:34:39.94 ID:sL5JTujt
>>953
>ギルガメッシュ叙事詩wiki
>主人公のギルガメシュは、紀元前2600年ごろ
今2011年なので足してだいたい4600年くらい前だな
960なまえをいれてください:2011/05/21(土) 23:35:06.35 ID:An7+O3yn
>>959
おー
961なまえをいれてください:2011/05/22(日) 00:24:51.48 ID:BDHE643p
元ネタ設定を一旦置いといて、
話の流れ的に、メトセラはイーノックとイシュタールの子って解釈はダメかな…
演出的にモテ無い男が、ようやくED付近でフラグ立ったようにしか見えんのだが…
962なまえをいれてください:2011/05/22(日) 00:31:25.25 ID:ed0qNmaV
>>957
具体的に『エルシャダイは1万4千年前の出来事』と明瞭直接的に書かれてるわけじゃないが。

『私』と『私の旧知のゲームディレクターのT氏』が、ともに2年間制作してきた『あるゲーム』のアイデアの元ネタの男に取材するところから話が始まる。
そのネタ元男がT氏に語ったのが『1万4千年前の話』。
想像するまでもないという。
963なまえをいれてください:2011/05/22(日) 00:31:28.04 ID:BDHE643p
ギルが転生なりしてイーノックになってたら面白いけどw
そう言えば、ギルとイーノックって神に嫌われてるのと好かれてるので
真逆だな…
ベリアルの誘惑でイシュタールの魂がナンナに入ったので、
ナンナはただの器(ゼノギアスのミァンみたいな)としたら転生説もありじゃない?
964なまえをいれてください:2011/05/22(日) 00:38:01.46 ID:6BXnH+CG
>>961
自分もそうだと思ってるよ
現世のイシュタールは半分ナンナで半分イシュタールみたいなものだと思う
主に記憶的な意味で

ナンナの部分でイーノックに惹かれてるんじゃないのかな
965なまえをいれてください:2011/05/22(日) 00:41:35.06 ID:yKINiUfS
>>962
べったべたにメタな作りしてんなあ
966なまえをいれてください:2011/05/22(日) 00:46:55.04 ID:FDe9PpcR
でも輪廻転生って仏教思想だよなあ
一応堕天使に転生って単語は使われてたが、あれは別モノだし
967なまえをいれてください:2011/05/22(日) 01:02:34.03 ID:BDHE643p
転生というより魂の憑依と言った方がいいのか…
魂=アストラル体だとして
アストラル体はヒトの肉体に憑依できるみたいだし…
968なまえをいれてください:2011/05/22(日) 01:55:31.40 ID:oYMjWxnn
憑依中はお互いどういう状態になってるのか気になって仕方ない
クラウのように中からボーっと眺めている感じになるのか
メリーのように憑依してる側とされてる側同士の会話が出来たりするのか
そもそも憑依されてる側は意識すらないのか

イシュタールになったナンナの意識は、ネフィが消えた時に
彼女が涙を見せたから中のナンナは消えてないって話が前にあったけど
イシュタール自身が、ネフィのことを覚醒してから一緒に戦ってきた仲間と思っていれば
ナンナでなくとも涙は流す気がしてならない

つまり何が言いたいかというとナンナたんぺろぺろ
おいしい設定な子だから色々ドラマも生まれただろうに
969なまえをいれてください:2011/05/22(日) 07:29:55.70 ID:mZJvTIdi
憑依した相手(肉体の持ち主)の意識が消えてしまうんじゃ
イシュタールただの悪霊みたいなもんだからな・・・
肉体乗っ取ってしまうってことだろ
970なまえをいれてください:2011/05/22(日) 07:42:23.39 ID:iosJXk0L
ウリエルみたいに実体化もできるぞ。
971なまえをいれてください:2011/05/22(日) 11:09:39.95 ID:Ig+WnKzU
>>950遅レスすまん

伝説の勇者イシュタール(ルル?)は200年前に現れたって設定集に書いてあったから、エルシャダイの時代はギデオンの後なんじゃないのか?
14000年前ってのはあやふやなルシフェルの記憶が元だし、実際は違うかもしれんと思う。
4600年は合ってるっぽいが。
972なまえをいれてください:2011/05/22(日) 11:23:47.05 ID:NGi4JBQS
>>964でいい
じゃないとイシュタールが怖すぎる
973なまえをいれてください:2011/05/22(日) 13:50:06.77 ID:BDHE643p
ややこしいのでイシュタール出現メモ(設定集より)
1回目(P045)→イーノックが地上界に降りる何百年も前、堕天使と戦い火のネフィリムの炎で焼かれる
2回目(P022)→200年前に現れた伝説の勇者、イシュタールの再来を待っている
つまり、イーノックが地上界に降りてから(365年-200年前=)165年後のタワーの中

設定集のミスじゃなければ、イシュタールはナンナ含めて歴史上に3回現れてる
1回目がおそらくギデオンか…な…?
974なまえをいれてください:2011/05/22(日) 14:00:53.02 ID:JXhR42uG
あと、冥界に骨を持ち去られたタイミングと、
シンが目撃したタイミングが謎。
975なまえをいれてください:2011/05/22(日) 14:06:14.80 ID:BDHE643p
ナンナにイシュタールが憑依っていうのは、ちょっとニュアンスが違ってくるか…

ウリエルが盗賊に憑依した時は、完全に乗っ取ってる
そして肉体から出る事も可能(融合して肉体を得ると堕天?)

イシュタールの場合「覚醒」って表現だから、憑依じゃなくて融合かな…
976なまえをいれてください:2011/05/22(日) 14:20:33.80 ID:mZJvTIdi
天使→堕天使の仕組みもいまいち謎だよな
羽が焼けた痕跡の尻尾みたいなものが背中にくっついてるから
その辺の人間の肉体を乗っ取ったわけでもなさそうだ
977なまえをいれてください:2011/05/22(日) 14:20:56.75 ID:BDHE643p
結構シンの謎が重要になってくるんだよね…

骨に関しては200年前の闘い(シンが幼い頃:シンの嘘かも)でバラバラになったものでは
イシュタールの頭蓋骨をシンが持っているのもあるし
明らかにシンは200年以上生きてる(出生に関しては嘘もついてる)

堕天使達は200+365=565年は生きてるみたいだから
なんらかの理由で200年ぐらい生きる事は可能なのでは
もしかしてセムヤザかと思ったけど、死んだ時にルシフェルが傍にいたから、それはないだろうね…
978なまえをいれてください:2011/05/22(日) 14:27:26.61 ID:pY7wd+mb
アークエンジェルやルシフェルや神は普通の天使じゃ見えないんじゃないの?
979なまえをいれてください:2011/05/22(日) 14:33:34.12 ID:vJP234T/
見えるよ
980なまえをいれてください:2011/05/22(日) 14:39:04.18 ID:ugoaK6zl
>>978
神は高位の天使しか直接会う事すらできないらしいけど
ルシフェルやアークエンジェル達は設定集の小説でグリゴリと普通に会話してただろ
981なまえをいれてください:2011/05/22(日) 14:48:14.52 ID:BDHE643p
>>976
だよなぁ…
wikiの「堕天使」の「自由な意思によるもの」が元ネタだとは思うんだけど…
正規ルート通らないで、ドガーンと堕ちたら人間にでもなるのだろうか…
982なまえをいれてください:2011/05/22(日) 16:02:12.08 ID:FMU5J/4L
たしかに・・・
羽の痕跡が残るなら天使の時から実態としての羽がないとおかしいよな…
983なまえをいれてください:2011/05/22(日) 16:18:17.81 ID:h2EE24HM
イシュタールって素質がある女性に取り付く、骨を本体とした英霊みたいなものと化してるんじゃないだろうか
イシュタールの骨は初代の骨で、シンが姿を見たのは代を継いだイシュタール
自分の骨を冥界に持ち去られたせいで、ナンナが冥界に来るまで復活できなかったとか

そういえば堕天使は地上に来ると
肉体が未熟な子供(セムヤザ)や老人(アザゼル、エゼキエル)、病的に痩せる(サリエル)とかのように体が衰弱するんだよな
しかしアルマロスが声を失ったのを加算してもあまりあるくらい元気だったのはなんか理由あるのかな
タワー内であるがウォッチャースーツ着なくてもしばらく踊れるくらいに健康だったよな
984なまえをいれてください:2011/05/22(日) 16:37:47.93 ID:5RUEJ89y
確かラジオで羽は堕天する時に使うって言ってたけどどういうことだろうね
もうアストラル体とか認識がどうのとか難しいわw

あとそろそろ次スレの時期かな?
985なまえをいれてください:2011/05/22(日) 16:46:58.90 ID:MzBdff/O
アルマロスの最初の登場で水中から飛び上がってきたから
もしかしたら長時間は陸上で暮らせないのかもな
真冥界はアークエンジェルの加護で平気だったとか
986なまえをいれてください:2011/05/22(日) 16:53:39.89 ID:bsHrd3/5
>>983
アルマロスを除く堕天使は999995回も堕天しようとしては失敗してたからめちゃめちゃ衰弱したのでは?と今考えた
イーノックが落下して指パッチンされた時に鎧割れるように、堕天使もダメージが蓄積してたんじゃないだろうか
アルマロスが堕天を試みたのは1回だけだからあまり衰弱しなかったのかもしれない


まあそうなると別の疑問が生まれるけど
ルシフェルの指パッチンどうなってんだよ時間戻してんじゃねーのかよ
987なまえをいれてください:2011/05/22(日) 16:56:40.95 ID:vJP234T/
やってないことをやって疲れるのか?
988なまえをいれてください:2011/05/22(日) 16:59:26.90 ID:CkZNWmEw
自分で変な解釈して自分で突っ込んでどうするw
アルマロスは公式が狙って来てるキャラみたいだから(ルシフェルより人気出る発言とか)
いろいろいい子になる条件つけてたら食い違いが起こってしまったような気がしてる
989なまえをいれてください:2011/05/22(日) 17:00:11.45 ID:vJP234T/
狙い過ぎだな
990なまえをいれてください:2011/05/22(日) 17:02:59.91 ID:h2EE24HM
>>985
なるほど
堕天使は使役獣の命も借りて生きてるらしいから、それはかなりありそうだ
あの階層の様子からしてアルマロスの使役獣は確実に水棲生物だろうし

>>986
時戻すといっても全てを完璧に元の形には直せないのかもなあ
イーノックの鎧破壊しかり
991なまえをいれてください:2011/05/22(日) 17:04:22.72 ID:vJP234T/
アルマロスはイカっぽいな
992なまえをいれてください:2011/05/22(日) 17:47:52.60 ID:vJP234T/
イシュタールとイーノックでどっちがえらいの?
993なまえをいれてください:2011/05/22(日) 17:53:40.44 ID:ugoaK6zl
人間界での扱いはイシュタール(伝説の勇者)>>>>>>イーノック(イシュタール蘇らせてくれる人)
天界から見たらどっちも神の掌の上で踊ってる人間
994なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:10:40.82 ID:ebNjje13
天界ではイーノック>イシュタールじゃないか?
イーノックは神に好かれて生身のまま天界へ行けたけど、イシュタールは浄化の力貰っただけだろ。

あと誰か次スレ頼む。
995なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:24:01.77 ID:h5R1uqZP
ゲサロとかじゃなくて家ゲーでいいのかな?
いいなら立ててくるけど
996なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:31:14.11 ID:mZJvTIdi
>>995よろ
997なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:33:23.32 ID:ebNjje13
考察とかはゲサロのが多いな。
家ゲーでも無い事はないし、同じ板のが探しやすいかもしれん。
考察スレはエルシャダイで初めて覗いたから、正直どこに立てたらいいのか、よく分からなくてすまん。
自由に選択して行けばいいんじゃないかな。

という訳で>>995頼んだ。
998なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:35:30.91 ID:CoIBeQfp
>>983
>アルマロスが声を失ったのを加算してもあまりあるくらい元気

そういやベリアルステージでアルマロスを動かさずにいるとすぐハァハァ息切れするよな
999なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:38:35.48 ID:h5R1uqZP
ほい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1306056998/

アンチスレは入りきらない可能性があったから抜いといた
その他各自テンプレでもよろ
1000なまえをいれてください:2011/05/22(日) 18:44:31.77 ID:mZJvTIdi
1000ならエルシャダイ完全版が出る!

といいな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。