FPSで最強なのはマウスorパッドどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:2011/04/01(金) 13:51:39.32 ID:ANMuVpIH

【震災】被災地の学校関係者から苦情続出!美人すぎる?女子自衛隊員【Dカップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
3なまえをいれてください:2011/04/01(金) 13:56:54.62 ID:FLA1UkMV
板違い。
基本的に家庭用ゲーム機ではマウスは使えないのでこの話題はPCA板で扱うべき。
マウスに似た機器は存在するが非公式デバイスなのでそれは裏技・改造板で語るのが適切
4なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:01:54.24 ID:FLA1UkMV
ついでに前スレで必死だった人達
http://hissi.org/read.php/famicom/20110301/N3FYY2FTUlg.html
http://hissi.org/read.php/famicom/20110301/TGN2QjhrL20.html
まさに顔真っ赤状態で板違いスレをage続けた、ローカルルールも守れないカス野郎どもです
5なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:04:33.31 ID:mt5gC7sl
>>3
そんなこと俺に言われても(´・ω・`)
前スレを立てたやつはPCA板の隔離スレとかなんとか言ってたよ
6なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:05:20.13 ID:9bfzXmAX
パッドFPS伝説の奥義1080°スピンショットについて詳しく知りたいんだが
7なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:07:28.65 ID:9bfzXmAX
あと、前スレ>>986の続きだけど、ofpとarma挙げるの忘れてた
8なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:09:06.17 ID:mt5gC7sl
OFP新作楽しみだな(´・ω・`)
でもなんかムービー見る限りはリアル系からは離れてしまった感がある・・・
DRもリアル系っちゃリアル系だったけどarmaよりは。。
だったんだけどな
9なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:12:07.05 ID:tGST2e3d
本物のFPS云々は「たとえCS機に移植されてもおなじ楽しさを感じさせる事は
出来ないであろう(と、思われる)FPS」と言い換えたほうが適切では
最近QUAKE3が360に移植されたけど
ストレイフできないから大して面白くないんじゃないかな
逆に言えばHALOとかGoWはPCに移植されたけどそんなに評価良くないよね
10なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:13:45.37 ID:TdR04GM9
http://unkar.org/r/gamef/1298619931

【BF3】 BATTLEFIELD3 vol9
137 :UnnamedPlayer[sage]:2011/02/27(日) 07:19:19.12 ID:SPb5njJ1
パッド/マウスの隔離所、テンプレに入れとけ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1297831192/

BF3スレがパッド/マウスで荒れたから隔離として建てられたっぽいよやっぱ
11なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:14:45.17 ID:mt5gC7sl
>>9
なるほど
分かりやすい
12なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:23:42.23 ID:9bfzXmAX
haloもgowもpcだと一瞬でクソゲー扱いされて消えてったからなー
pcゲーマーはあのレベルだとクソで、家ゲーマーはFPS童貞だったから飛びついたんだろーなー
codも同じパターン
13なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:25:23.02 ID:FLA1UkMV
>>5
そうだね。全スレをたてた奴は隔離スレと称して他の板に迷惑かけにくる糞野郎だったね
で、板違いなんだし、君もたてるべきではなかった。
14なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:27:56.56 ID:mt5gC7sl
>>13
その通りでございます
でも前スレの純度の高いFPSの話の続きがどうしてもしたかったんですwwww
15なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:32:41.96 ID:FLA1UkMV
それこそPCA板で語るべきだろうに
16なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:34:01.92 ID:9bfzXmAX
そうだね。

おれもエイムがどうとか競技性がどうとかっていう話はええわw
17なまえをいれてください:2011/04/01(金) 15:55:43.73 ID:9bfzXmAX
youtubeより、これが世界の認識↓

評価の高いコメント
@MrFisherrrrrrr Because Consoles are for the kids.

bigGaza1 1週間前 24
18なまえをいれてください:2011/04/01(金) 17:52:22.08 ID:mt5gC7sl
家ゲーのやつら釣ってきたったwwwww


631 自分:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:18:48.23 ID:mt5gC7sl [1/8]
初心者です
AIMが中々できません
どうしたらいいんですか?
それと
AIM
QS
SR
これってなんて読むんですか?

639 返信:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:34:44.62 ID:Iq7sFTiZ
>>637
感度はいじってんの?

644 返信:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:14:14.53 ID:W53AK24d
>>637
敵見つけたら焦ってエイムが雑になってないか?
敵を見つけた時は相手が気づいてなかったら落ち着いて狙うようにする
あと赤点使うよりアイアンサイトに慣れた方がいいよ
仮にXM8を使うとして、長距離なら敵をスポットして赤三角の下にXM8の3本のトンガリの真ん中の先っちょを合わせるようにして狙う
いずれにしてもやればやるだけ慣れてくるよ、感覚掴んだら物陰に隠れて視界がなくても味方が遠方でスポットした敵をスポットの点だけ狙って殺せる
19なまえをいれてください:2011/04/01(金) 17:52:44.03 ID:mt5gC7sl
HSをむやみに狙わず胴体狙うといいんじゃないか? そのうち慣れるさ

651 自分:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:39:56.54 ID:mt5gC7sl [5/8]
>>650
してます

HSを狙うとか胴体を狙うとそういう前に、
相手に照準を合わせようと持ってくと通り過ぎちゃうんです
ここらへんの微調整ってどうやってるんですか?

てかデバイスの欠陥としか思えなくなってきました・・・・

652 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:41:01.97 ID:8f8Q37Vv [2/2]
感ど変えるしかないね
20なまえをいれてください:2011/04/01(金) 17:57:54.63 ID:mt5gC7sl

653 自分:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:43:00.97 ID:mt5gC7sl [6/8]
感度低くすると又他のことがやりにくくなったりと・・・
もっとAIMしやすいデバイスってないんですかね(´・ω・`)

654 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:44:12.96 ID:f7zldoif [1/2]
じゃあPC版でもやればいいじゃない・・・

655 自分:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:46:03.43 ID:mt5gC7sl [7/8]
そうか・・・
でもここの人たちって皆コントローラなんですよね?(´・ω・`)
やりにくくないんですか?
やっぱり慣れですか?
21なまえをいれてください:2011/04/01(金) 17:58:42.16 ID:mt5gC7sl
中略




658 返信:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:49:23.28 ID:ilDjpq0i [3/3]
>>651
右スティックの微調整は慣れるしかないからなー
とりあえず、感度が高いとカメラも素早く動くから早すぎると感じたなら感度下げるべき
とはいえ、感度が低いとそれだけで不利なのも事実
感度をいきなりMAXにして、無理やり慣れる、ってのも一つの手ではある

最初は、撃つ時は立ち止まって相手の移動方向を考えながら撃つといいよ
移動しながらだと、更にややこしくなるから
あと、トリガー引きっぱなしにすると弾がどんどんばらけるから至近距離でもなければ指きりが一番
弾切れてリロードなんて事になると隙になるし

659 自分:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:51:43.12 ID:mt5gC7sl [8/8]
なるほど
参考にします

ついでにPCでもやってみようかな

皆さんはPCでやらないんですか?
22なまえをいれてください:2011/04/01(金) 17:59:40.85 ID:mt5gC7sl


660 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:53:08.82 ID:f7zldoif [2/2]
こっちに慣れちゃったからもう戻れないわw

661 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:02:19.28 ID:MOXYam/2
弘法、筆を選ばず

663 自分:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:05:57.50 ID:mt5gC7sl [9/9]
でもなんか世間じゃマウスの方が強いって話も聞くんでマウスをメインでやってみようかなって思ってきますた

コントローラもコントローラでいいんですけどね
やっぱり強くなりたいなとか思っちゃってるんでw



670 返信:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:56:32.64 ID:B0XafZZf
>>663
マウスでやると周りもマウスだからな
おまえさんだけマウスでtueeeeeできるわけじゃないよ?
まぁ好きな方やってフルボッコになるといい
23なまえをいれてください:2011/04/01(金) 18:06:02.88 ID:mt5gC7sl
ごめん
上のレス全部気にしないで
24なまえをいれてください:2011/04/01(金) 18:53:26.21 ID:uhJVeChU
てかまた糞スレ立てたのかよ
いい加減板違いだって気づけよアホども
スレタイもつまんねーしただの荒らしじゃねーかよ
ローカルルールくらい守れ
25なまえをいれてください:2011/04/01(金) 19:09:31.98 ID:uhJVeChU
ID:mt5gC7sl

お前リアルにガキだろ?「何が家ゲーの奴ら釣ってきた(キリッ」だよアホ
全然つれてねーからそれwまじめに半年ROMってろ

スレ立てたからには最後まで面倒見んの?どうせ見ないんだろ?
どうせつまんないネタたまに書き込むだけならとっとと削除依頼出して来い。
26なまえをいれてください:2011/04/01(金) 19:12:55.98 ID:mt5gC7sl
最後まで面倒みたる(キリ

でも4月18日までな(´・ω・`)
それ以降はちょっくらPCから離れなきゃならん
27なまえをいれてください:2011/04/01(金) 19:41:58.74 ID:uhJVeChU
>>26
もうその文の中で矛盾してる点があるしお前の予定なんて誰も聞いてねーから
絶対ゆとり世代だろお前?とっとと削除以来出して来いよ
28なまえをいれてください:2011/04/01(金) 20:12:02.56 ID:P8Wow9kG
おれはマウス派だけど上のはいかんわ・・・
ID:mt5gC7slは駄目だわ
29なまえをいれてください:2011/04/01(金) 20:23:43.78 ID:rygzuxPb
前スレで煽られて顔真っ赤なんだろ
子供だろうしほっといてやろう、ただ削除依頼だけは出しといてね
30なまえをいれてください:2011/04/01(金) 20:30:26.95 ID:mt5gC7sl
別に煽られるのはどうでもいいんだけど(´・ω・`)
31なまえをいれてください:2011/04/01(金) 20:57:06.67 ID:uhJVeChU
削除依頼出して来い
32なまえをいれてください:2011/04/01(金) 20:58:49.88 ID:mt5gC7sl
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい



























ごめんなさい
だしてきますん
と思ったけどこのまま放置しときますん
33なまえをいれてください:2011/04/01(金) 23:41:51.32 ID:FLA1UkMV
わりとまともだと思ってたら>>2で書いた人達と同レベルのモラル無しで顔真っ赤なカスだったか。。。
PCゲーマーの中でもわざわざこっちに出向いてくるような奴は本当に屑揃いだな・・・
34なまえをいれてください:2011/04/01(金) 23:43:07.99 ID:FLA1UkMV
>>4だた
35なまえをいれてください:2011/04/02(土) 11:49:13.70 ID:1trDcl8J
なんかCoD毛嫌いしてるPCゲーマーいるがCoDじゃないと俺みたいなへたれは楽しめないな
チョンゲはCSのクローンだからボコボコにされると思うしやっぱCoDだよ
36なまえをいれてください:2011/04/02(土) 12:48:54.66 ID:RJV9puM6
CODの何が嫌かって主流になってるキルストリーク、perkとかの関係が
撃ち合い、読みあいを殺してるところだよな
CS1.6で例えたら

レーダーに敵は映るけど、映らない敵も何人かいるよ
足音聞くのは重要だけど、足音が聞こえない敵もいるよ
突入の際はフラッシュの投げ方とか重要だけど、無効化する敵もいるよ
敵が扉の先でリロードし始めても(隙を見せても)一瞬で終わらせてるかもしれないよ
足音消して歩いてても敵には丸見えかもしれないよ
敵がグレを使い果たしたと思ってても、補給してるかもしれないよ

やってられるか
37なまえをいれてください:2011/04/02(土) 12:58:28.99 ID:W7FkgX4V
codというか最近のぬるいFPSマルチ対戦の問題点についてはここが詳しい
http://sub.game-damashi.com/weblog/2011/03/28/265/

38 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/02(土) 13:20:31.04 ID:3lLmEAyv
quake3をリメイクしてほしいな。
昨年のstarcraft2のように
39なまえをいれてください:2011/04/02(土) 14:09:45.83 ID:CgGLdTba
仕方ないじゃないか。商売だもの。
月額制のMMOやアイテム課金のゲームならともかく、
売り切りタイプなら次々に新しいゲーム買ってもらう方が儲かるんだし。
そしてぬるい方が売れるんだから当然ぬるめのバランスの方が多く作られるようにもなる。
競技としてのFPSを極めたquakeみたいなゲームはほとんど作られなくなってる。
売れないし、quake liveみたいに無料で出しても人が寄って来ない有様だし。
ところで、ここは本来家庭用ゲーム板にあるべきでない板違いなスレだから、せめてsageてくれ
40なまえをいれてください:2011/04/02(土) 17:24:46.81 ID:1aNdHlJ6
指先だけか
腕全体を使うか

当たり前だけど操作性は遥かにマウスの方が上 キーボードにしても 親指、人差し指複、中指、薬指、小指、つうか指全体で複雑かつ様々な操作が出来るデバイスと

たかだか人差し指と親指だけで操作するパッドじゃ出来る操作が限定されすぎて キーボードとは比べられるレベルじゃない

41なまえをいれてください:2011/04/02(土) 18:54:36.40 ID:VwzEqFQQ
どうでもいいけどさ、家庭用でもマウス普通に使えるから
というか大半のPC用のマウスより快適にプレイできてるから
42なまえをいれてください:2011/04/02(土) 19:26:59.18 ID:RJV9puM6
あの変な加速があるからなー
PCで一般的なマウス使ったほうが快適だと思う
43なまえをいれてください:2011/04/02(土) 19:31:28.73 ID:W7FkgX4V
マウスはもう古い。
PS3のMOVEが正真正銘FPS専用の最新デヴァイス。これが今の世界標準。
セルはどんなパソコンのCPUよりも勝るスパコンだし、PS3こそがFPS専用マシン
44なまえをいれてください:2011/04/02(土) 19:43:32.84 ID:VwzEqFQQ
>>42
もうすでに完全に対応してる物があるんだけど…
というかあの変な加速があるってなに使ってんの?
PCの一般的なマウスよりもかなり細かくいじれるからもう不満ある人は居ないと思うよ
まあ家庭用でマウス使ってると罵声のメールが来るけど
45なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:09:40.05 ID:KjX83/EG
マウスが優秀なのは分かってるつもりなんだが
マウス使うとラブレター届くぐらい、そこまで露骨に分かるものなの?
晒しとかでも相手の手元なんて見えないのに断言して叩いてるやつもいるし
46なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:19:01.72 ID:RJV9puM6
>>42
fragFXとかいうやつ
違和感無しのが出たなんて信じられないなぁ
47なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:37:17.78 ID:26NOxU32
公式の大会でなんでマウスが使われてるかから考えろ
48なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:45:58.19 ID:VwzEqFQQ
>>46
verは?使ってないだろお前
49なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:50:57.04 ID:RJV9puM6
http://www.pspsps.tv/fragFX.jpg
これといっしょだと思う
verなんてあったのか
俺はPS3でマウスが使えるって聞いてマッハで購入→絶望した
50なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:18:17.94 ID:VwzEqFQQ
>>49
お前絶対ID:mt5gC7sl だろ
もう持ってないの確定だし突っ込み所満載すぎんだよ
とっとと削除依頼出して来いって
51なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:19:55.84 ID:/onATG1e
パッドである程度成績残してたら今さらPSでマウス使う気にもならんだろ。
52なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:31:48.52 ID:Y6CVj5qS
お?また情弱民がわめくスレか?
53なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:35:31.22 ID:W7FkgX4V
MOVE>パッド>マウスが真理
54なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:59:01.45 ID:RJV9puM6
>>50
いやどこらへんに突っ込みどころがあるのかわからんが
何なら写真あげてもいいし(めんどくさいけど)
そもそも何でそんなに必死なの?
55なまえをいれてください:2011/04/02(土) 22:18:29.04 ID:RJV9puM6
クランメンツから誘われたからとりあえず写真あげとくわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1488392.jpg.html
これだけしか残ってないからverとやらは分らんな
56なまえをいれてください:2011/04/02(土) 22:25:21.25 ID:xh4wKW/1
PCゲーって全然売れてないじゃん
独占だったクライシスも今回は確か比率が10%まで落ち込んでたよね
だから当然CS機に合わせてパッド向けに作られるからマウスが最適とは言えなくなってきてる
57なまえをいれてください:2011/04/02(土) 22:33:01.74 ID:W7FkgX4V
やっぱ売上が一番大事だよね
だからFPSやるならPS3が一番
スペックも一番だし
58なまえをいれてください:2011/04/03(日) 00:14:06.97 ID:QPvLbFYr
えwこの糞スレどうするの?w
この板ってそんなに適当なスレ建てられるほど甘くないんだけどw
59なまえをいれてください:2011/04/03(日) 02:41:38.65 ID:as3ezF+2
>>58
板違いなスレ全部に言ってこいや
60なまえをいれてください:2011/04/03(日) 03:00:22.63 ID:c0GiUvNJ
>>44
これが情弱か...
61なまえをいれてください:2011/04/03(日) 03:05:44.13 ID:c0GiUvNJ
>>56
> PCゲーって全然売れてないじゃん
> 独占だったクライシスも今回は確か比率が10%まで落ち込んでたよね
> だから当然CS機に合わせてパッド向けに作られるからマウスが最適とは言えなくなってきてる


パッド向けwに作られてるからwマウスが最適解とはw何処の脳内妄想だよwお花畑w
コンシューマーしかやってないと
こんな脳内妄想が飛び出すのかww
62なまえをいれてください:2011/04/03(日) 03:18:01.09 ID:QPvLbFYr
>>59
この板のローカルルールって分かってる?
こんな駄作の糞スレ建てちゃいけないんですけど
ちなみに板違いなスレってこれ含めて2,3個しかないからね、もちろんここがダントツ板違い。
せめてスレ建てるならもう少しまともなスレタイにしてください
63なまえをいれてください:2011/04/03(日) 11:04:02.50 ID:wzuun9mE
MOVE専用スレにすれば問題ないだろ?
64なまえをいれてください:2011/04/03(日) 12:31:07.25 ID:eeKADZDm
結局昨晩のID:VwzEqFQQは人をうそつき呼ばわりして
証拠出されたら退散か
どうしようもねえな
65なまえをいれてください:2011/04/03(日) 16:41:44.39 ID:as3ezF+2
晒し関係 【ネットウォッチ板】へ

濃い雑談やネタ、議論系スレ等 【ゲームサロン板】へ 例http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1242661336/

攻略ネタ、攻略情報  【家庭用ゲーム攻略板】へ 例http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1285154580/

その他
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1247041016/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1280114022/
とかいろいろ

他にも板違いのスレまだあると思うけどな
66なまえをいれてください:2011/04/03(日) 17:46:31.37 ID:QPvLbFYr
家庭用ゲームタイトルの派生的なスレは問題ないだろ
あとネタとして面白ければまだ許される
ただここは家庭用ゲームとは無縁だしネタとしても面白くない。
つまらないし板違いなんだよ、いい加減気づけ
67なまえをいれてください:2011/04/03(日) 17:49:16.26 ID:as3ezF+2
それじゃなんのためにゲームサロン板とか家庭用ゲーム攻略板があるかわからなくなるな
68なまえをいれてください:2011/04/03(日) 18:42:52.40 ID:QPvLbFYr
頭大丈夫?
板違いかどうかもわからないの?
69なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:04:19.76 ID:wzuun9mE
前スレは良スレだったのに、このスレは荒れてしまったな
70なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:30:14.27 ID:27YteWOX
前スレなんか糞スレもいいとこだったろ
とくに大したことも書いてないのにageまくるし
71なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:36:18.46 ID:eCa7xpm4
>>69
前スレはわかんないけどこのスレができたのはマウスを釣るすれだったらしいよ。
72なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:37:51.39 ID:Wzv7OJ7x
>>71
前スレもこのスレも、PCA板の隔離スレだった希ガス
73なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:52:16.55 ID:xsaLrfj5
それは正確でないな。
隔離スレと称して他の板に迷惑かけにくるクズどもの住処だ
74なまえをいれてください:2011/04/04(月) 04:38:23.61 ID:jTZmrVRO
コンシューマー版はFPSもどきであってFPSじゃないだろ
75なまえをいれてください:2011/04/04(月) 05:35:01.16 ID:9XWp7gYK
ageんならもう少し面白い事書けよ
76なまえをいれてください:2011/04/04(月) 06:50:02.76 ID:dUd+7CbB
くやしいのパッド厨さんw
77なまえをいれてください:2011/04/04(月) 09:37:49.04 ID:5aa3mrOd
KZ3+MOVE=最強FPS
この組合せに勝てるのはPCにも箱にもないだろ
78 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/04(月) 10:03:15.93 ID:tzw4PZic
tes
79なまえをいれてください:2011/04/04(月) 10:23:39.09 ID:3DFEVT6t
最強ってのが単純にどっちが強いってことならマウス。当たり前。終了。
どっちで遊んだ方が面白いかだったら議論の余地はある。
80なまえをいれてください:2011/04/04(月) 10:41:15.47 ID:d4WH4J+Q
どっちが面白いかなんて比べられないだろ
アンケートとるにしてもどこで取るんだって話だし
議論の余地はない

格ゲーにおけるアーケードスティック
フライトシムにおけるジョイスティック
レースシムにおけるステアリングコントローラー
そしてFPS、RTSにおけるマウス&キーボード

パッドは上記のゲームを「そこそこ」こなせるように出来てる万能型
個々のデバイスと比べるのがおかしい
「格ゲーで最強なのはアケステorパッドどっち?」なんてスレおかしいと思うだろ?
81なまえをいれてください:2011/04/04(月) 13:20:09.70 ID:tsDKIvnC
面白さってのがまた人によって違うからなぁ

パッドが好きなやつは反動とか撃ってる感がいいんだろ?
俺がマウスが好きなのは操作にストレスがないから
ストレスがないほうが楽しく遊べる
82なまえをいれてください:2011/04/04(月) 13:26:00.35 ID:DuEDFAt0
PS3で使えるFPSマウスってあるんけ?
83なまえをいれてください:2011/04/04(月) 13:44:15.90 ID:dUd+7CbB
アンリアルのことじゃね PS3唯一のマウス公認ゲーム
84なまえをいれてください:2011/04/04(月) 15:13:53.84 ID:YL/rhwtJ
振動云々っていうと、振動マウスやトリガマウスが速攻で廃れたよな。
また、ゲーム内での反動が殺されているパッド向けFPSはPCじゃすこぶる評判が悪い。
パッドが多少ブルブルしても、照準が敵に張り付いてカニ歩きでもジャンプでもヒットするような出来じゃ時間の無駄。
GoWのPC版がクソゲー判定された理由の一つに、ヒット感が弱いというものがあった。
はっきり言って、コンソールの「撃ってる感」なんて唯の言い訳だ。
85なまえをいれてください:2011/04/04(月) 15:22:55.99 ID:d4WH4J+Q
あーでも撃ってる感といえばゲーセンのタイムクライシスだっけ
あれはハンドガンがカシャカシャ稼動してかなり撃ってて気持ちよかった
撃ってる感を求めるならそういうのをやるか、またはお隣韓国で本物ぶっ放すかだな
86なまえをいれてください:2011/04/04(月) 15:29:52.86 ID:tsDKIvnC
>>85
韓国で銃撃つならグアムとか行ったほうがいろんなの撃てて楽しそう
87なまえをいれてください:2011/04/04(月) 15:34:33.53 ID:YL/rhwtJ
ベトナムの地下基地跡とか行くと、一発2000ドン(今だと\8〜9くらい?)でAK撃たせてもらえたな。
ストックを肩にしっかり当てないと反動で目にぶつけるというCSIネタのアレをやってしまって、恥ずかしかった覚えがある。
まあパッドとは程遠いよw
88なまえをいれてください:2011/04/04(月) 15:38:16.73 ID:d4WH4J+Q
>>86
ホントだ
軽く調べてみたら韓国の射撃場だとハンドガンばっかりだけど
グアムだとAKとかドラグノフとかも撃てるんだな
89なまえをいれてください:2011/04/04(月) 16:04:22.30 ID:5aa3mrOd
おれもグアムでグロックとかUSP撃ったことあるけど、やっぱ本物に近いのはマウスで遊ぶPCのFPSだな
90なまえをいれてください:2011/04/04(月) 16:39:44.32 ID:DuEDFAt0
グアムってどこ?
シンガポールあたり?
91なまえをいれてください:2011/04/04(月) 16:42:00.78 ID:tsDKIvnC
>>90
グアムの場所わかんないってどんな厨房よ
92なまえをいれてください:2011/04/04(月) 17:14:32.33 ID:xsaLrfj5
そんな事より板違いなんだしさっさとここ沈めてしまおうよ
代わりになりそうなスレとしては↓ここがいいんじゃないかなぁと思う
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1219275043/
幸い、PCでは両方使えるんだからローカルルールに抵触する事無く思う存分語り合えるはずだぞ
93なまえをいれてください:2011/04/04(月) 17:22:59.38 ID:YL/rhwtJ
>>92
そっちだとレスが付かないからここでやってる訳で。
94なまえをいれてください:2011/04/04(月) 17:50:10.29 ID:OHzn72eq
あっちでパッドの話すると馬鹿扱いされるからな
95なまえをいれてください:2011/04/04(月) 17:54:13.66 ID:tsDKIvnC
ここでも割とバカにされてる気がするけどな
96なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:06:59.25 ID:OHzn72eq
でもここ家ゲー板だよ?w
家ゲー板でもパッドは馬鹿にされてるの?

パッド涙目だな
97なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:07:40.61 ID:ec/+qSWP
慣れてる方を使えばいいさ
俺はどっちでも同じ
98なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:40:56.47 ID:9XWp7gYK
wiiとMOVEが最強だろ
画面に映った瞬間もうこっちの勝ち
99なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:48:02.87 ID:tsDKIvnC
wiiとか欠陥品だと思うんだけど(´・ω・`)
俺は持ってないんだけど友達にやらせてもらったりすると、明らかに受信機がコントローラの電波を受信する範囲が狭い
ほんとにちょっと外れるだけで反応しない
それに精度もそこまで高くないしFPSは無理だとおもうぜ(´・ω・`)
100なまえをいれてください:2011/04/04(月) 19:01:47.72 ID:9XWp7gYK
Wiiは知らないけどMOVEはそのまんまガンコンになると思うよ
後はこれからのソフトウェア側の対応次第、もし完全に対応すればマウスとかパッドの議論は吹き飛ぶよ
というかレースゲーがハンコンな様にFPSもガンコンが最適に決まってるよな
101なまえをいれてください:2011/04/04(月) 19:03:55.23 ID:OHzn72eq
そうだな。MOVEこそFPS専用だよな
102なまえをいれてください:2011/04/04(月) 19:17:07.31 ID:d4WH4J+Q
たしかに正面向いての撃ちあいならわからんが
FPSは周囲360度警戒せんといかんしなぁ
103なまえをいれてください:2011/04/04(月) 19:25:12.13 ID:9XWp7gYK
360度警戒ならパッドが最強だろwあのクルクル回るので警戒すれば良い

ガンコンは画面からはみ出た分だけ瞬間的に振り向ける
それに画面に2,3人敵が映ったらそれが画面の端と端だろうと一瞬で撃ち殺せる
映ったら即死、それがガンコンの極み。
104なまえをいれてください:2011/04/04(月) 19:35:38.04 ID:cX27fflM
サイト狙う必要がないから常に腰撃ちで即効撃てるのか
たしかに最強かもなソレ、L1押してる間は視点移動にすれば超快適だろうね
105なまえをいれてください:2011/04/04(月) 19:55:38.79 ID:d4WH4J+Q
ただいまあるガンシューティングって敵が
比較的でかいから成り立ってるような気もするんだけどどうだろう
106なまえをいれてください:2011/04/04(月) 20:10:54.72 ID:xsaLrfj5
>>93
おいおい、ローカルルール違反の部分を無視するなよ
とりあえず今話してるメンバー全員であっちに移ればちゃんと話し合えるから問題ないだろ
ここにはhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1219275043/ への誘導でも貼っておけば良い

moveの話なら正式な家ゲーデバイスだからここで良いのだが、スレそのものが板違いなので
せめて全員sage必須状態で語り合ってくれ
板違いだと認識した上でageるのはモラルに欠けた行為だぞ
107なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:17:14.30 ID:9XWp7gYK
>>105
いまあるガンシューティングって例えば?w適当に物事言うんじゃねーよw
最低限MOVEくらいは持ってるんですよね?
108なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:20:52.08 ID:7vzZMuZ0
>>1
もともとFPSはPC向けのゲームジャンルじゃなかったか
109なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:28:21.35 ID:OHzn72eq
いやFPSはゴールデンアイが元祖だからコンソールが先
110なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:30:30.10 ID:tzw4PZic
えっ
DOOMだろ元祖は・・・
111なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:35:44.43 ID:OHzn72eq
なんだよDOOMって?
112なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:36:06.29 ID:YL/rhwtJ
PS3派の究極形は要するにこれか。
http://www.gossipgamers.com/the-coolest-pc-game-gun-mod/
http://www.youtube.com/watch?v=naRjuAnMBes&feature=related
まあプレイ動画のモニタ画面を見る限り、銃の向きと視界とが完全連動だから、臨場感はなかなかだわな。
……すんません、俺はやっぱKB+マウスがいいです。
113なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:37:05.44 ID:d4WH4J+Q
>>107
ああ、「いまある」ガンシューティングってのは俺がやってきたゲーセンとかでやってきた
ガンシューティングゲーの話ね
たとえばハウスオブザデッドとかタイムクライシス、サイレントヒルとか他いろいろ
どれもそんなにシビアな判定じゃなくて
どっちかっていうと反射神経勝負な所が多かったよ
もしも判定がシビアで狙うのがすごいむずかしいガンシューがあるなら
俺の無知だから素直に謝るよ
114なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:37:54.68 ID:MMurb16M
いいえ、FPSの元祖はダックハントです
115なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:39:34.17 ID:YL/rhwtJ
>>113
デスクリムゾン
116なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:40:18.75 ID:tzw4PZic
>>111
wikipediaでFPS調べてこい
その調子だとPCFPS何もしらんようだな
117なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:44:41.99 ID:d4WH4J+Q
>>115
上からくるぞ!気をつけろ!

>>116
http://www.old-computers.com/museum/software/mazewar_ss2.jpg
これが元祖中の元祖らしい
118なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:47:18.67 ID:tzw4PZic
>>117
俺が甘かった
ごめんなさい
119なまえをいれてください:2011/04/04(月) 21:51:01.82 ID:d4WH4J+Q
120なまえをいれてください:2011/04/04(月) 22:04:48.36 ID:tsDKIvnC
DOOMを知らんやつがいるとは思わんかった・・・・・

厨房でもFPS弄ってりゃ絶対出会う名前だろーが・・・・
121なまえをいれてください:2011/04/04(月) 22:24:01.43 ID:jTZmrVRO
家ゴミユーザーなんてそんなものだよ
122なまえをいれてください:2011/04/04(月) 22:48:10.70 ID:xsaLrfj5
板違いなスレを延々age続ける荒らし行為がPCゲーマーのレベルですかい?
違うと言うならさっさと適切な板に移動しろっての
123なまえをいれてください:2011/04/04(月) 22:55:54.78 ID:OHzn72eq
でもFPSの売上が多くて一般的になったのがゴールデンアイからだろ?
だからゴールデンアイが元祖といったって間違いじゃない
124なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:01:00.87 ID:d4WH4J+Q
DOOMはたしかDOSの次に普及したソフトとか呼ばれてるはず
125なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:28:43.39 ID:YRCjSLvq
最強はマウス
遊んで面白いのはパッド
126なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:30:06.78 ID:9XWp7gYK
最強はどう考えてもMOVEだろ
これから色んなFPSが対応した時にさんざん思い知らされると思うぞ
127なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:41:56.00 ID:jTZmrVRO
あんなWiiリモコンのパクリが最強なら海外でWiiのFPSが話題になってるだろ
128なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:43:46.49 ID:tsDKIvnC
>>127
同意
129なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:57:01.58 ID:eowR9UO4
Wiiリモコンごときとは精度が違うからな
130なまえをいれてください:2011/04/05(火) 00:24:07.81 ID:iqAnjkFX
マウスでFPSってTF2で終わったよね
スカウトで翻弄したりソルジャーとかデモマンで直撃を当てる快感は良かったよ
でもこれ以降のFPSは完全にパッドに最適化されてるからマウスの役割は終えたんだなぁと実感するわ
131なまえをいれてください:2011/04/05(火) 00:34:05.20 ID:qRMj0Y9D
パッドに最適化ってがよくわからんが
マウスより狙いやすくなる事はないんじゃね
132なまえをいれてください:2011/04/05(火) 00:40:00.14 ID:h2kcnUk0
BF3はパッドに最適化されるからね
133なまえをいれてください:2011/04/05(火) 01:03:14.73 ID:xWRY/RU5
>>132
ソースは?
134なまえをいれてください:2011/04/05(火) 01:13:01.81 ID:tXm9CCHc
moveは微調整が難しい
だから結局パッド使ってる
135なまえをいれてください:2011/04/05(火) 01:14:09.38 ID:Vs1WULQF
60fpsもだせないCS機FPSってなにがいいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136なまえをいれてください:2011/04/05(火) 01:22:06.33 ID:qRMj0Y9D
ここはCS機の性能の話をする場所じゃねえ
操作デバイスの話だ
137なまえをいれてください:2011/04/05(火) 07:46:13.93 ID:Vs1WULQF
マウスにきまってんだろーーーーーーーーーー
もちろん両方やったことある、当然マウスだ
パッドでデスクトップ操作やるのとおなじだよ?
138なまえをいれてください:2011/04/05(火) 08:09:49.01 ID:HKHVKAeZ
最強なのはマウスで決まりだと思う
ただFPSなどの仮想現実世界に少しでもリアル感出したいから振動のある
パッドでやってるわねころんでもOK だし
立ってその場で足踏みやステッパー、エアロバイクとかも出来るし
139なまえをいれてください:2011/04/05(火) 08:43:38.58 ID:1oTGRFcD
アップル製品見ればわかるけど操作はシンプルなのが一番。
だからパッドが最強。キーボードとかゲームで使うなんてありえん
140なまえをいれてください:2011/04/05(火) 09:35:12.19 ID:1NTfYY7I
141なまえをいれてください:2011/04/05(火) 09:36:27.84 ID:1NTfYY7I
142なまえをいれてください:2011/04/05(火) 10:00:30.31 ID:Vs1WULQF
なぜこういう製品がでるのかわかるかパッド厨?パッドでFPSはやりづらい、最適じゃないってことだよ
まあそりゃパッドでも出来ないことはないが所詮マウスにはかなわない

>>139
キーボードを叩き始めたパッド厨wアワレwwwwwwwwwwwww
143なまえをいれてください:2011/04/05(火) 10:15:13.07 ID:lpVB7jND
パッドでしょ
マウスだと行き過ぎた操作になる
144なまえをいれてください:2011/04/05(火) 10:19:22.08 ID:1oTGRFcD
マウスは所詮蠅たたきだし、振動もないしゲーム向けじゃないよ
145なまえをいれてください:2011/04/05(火) 10:36:26.08 ID:HKHVKAeZ
マウス追求は
ラグ減らすわけだから脳直結とかの操作が最高なんじゃね?
146なまえをいれてください:2011/04/05(火) 10:50:20.63 ID:1LUKkYPI
まるでマウスだと誰でも超AIMできるように考えてるようだけど
実際はCS機よりもスピードが速いゲーム多いから
当てる苦労は大して変わらんよ
「行き過ぎた操作」ってのはどういう意味?
最強なのはどっちかって話じゃね
どっちが楽しいかの話は別のスレでどうぞ
147なまえをいれてください:2011/04/05(火) 11:24:48.74 ID:KrUDN1ow
おまえらそもそも別の板でやれ。板違いだ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1219275043/

誘導しようとした先の方に誤爆してた
148なまえをいれてください:2011/04/05(火) 11:29:08.08 ID:1oTGRFcD
パッドの方が最強だし面白い。完全勝利
149なまえをいれてください:2011/04/05(火) 11:42:30.28 ID:tyy6wcYY
マウスなんて時代遅れの化石インタフェースですし
150なまえをいれてください:2011/04/05(火) 12:28:23.98 ID:HKHVKAeZ
>まるでマウスだと誰でも超AIMできるように
マウス派は↑としてパッドはダメ絶対!って言ってると思うのだが
151なまえをいれてください:2011/04/05(火) 12:35:25.25 ID:X7rvVozf
ま、聞きかじりの知識だけでなくどっちもやり込んでりゃFPSではマウスが優位なんて考えるまでもないことなんだけどな
152なまえをいれてください:2011/04/05(火) 13:08:14.04 ID:1LUKkYPI
簡単に違いを書くと
○照準の動き
パッド:スティックを倒した角度で照準の移動速度が決まる
マウス:マウスの移動量で照準の最終位置が決まる(マウスアクセルオフの場合)

パッド:目視でどこまで照準が移動したかを見て、そこで止める
マウス:すでに射撃開始
つまりパッドは照準を相手に合わせるのが構造的に遅く、置きAIMやキャンプが強い

○左右に激しく連続ジャンプする敵がいた場合
パッド:右へスティックを倒してから左へ動かすまでにスティックを大きく持っていく必要がある
マウス:手を左右に動かすだけである程度追従できる
つまりパッドは近距離でグダグダな撃ちあいになりやすい
それでもある程度戦えてるのはAIMアシストが付いている事+ゲームがスローテンポだから
153なまえをいれてください:2011/04/05(火) 17:13:59.84 ID:BnQCQQEF
マウスもパッドもやり込み某PCクランに所属していますが、使う方の人間性の違いだけ、マウスはプライドだけはいっちょ前な現実ショボ男、パッドはマナーもわかんない餓鬼。同じ巧さならパッドでうまい方がすごいと思う
154なまえをいれてください:2011/04/05(火) 19:13:36.25 ID:k7y8wWZl
>>152
そんな理論ならMOVEこそ本当に最強、マウスもパッドも勝負にすらならない。


○左右に激しく連続ジャンプする敵がいた場合
マウス…まずは左(もしくは右)の敵にカーソルを合わせる、ジャンプしてるのでタイミングを合わせクリック、次は右(もしくは左)の敵にカーソルを合わせる、以下略。
MOVE…2人いようが3人いようが関係ない、敵に合わせてトリガーを引く「ババン!」終わり、トリガーが無制限に連射できる仕様なら5,6人いても即死、4人目当りが何とか反撃できるくらい


○マウスとMOVEがはち合った場合
マウス…敵を発見⇒今あるカーソルの位置を敵に合わせる⇒動いてる敵の場合は追従させる⇒照準を合わせる⇒クリック
MOVE…敵を発見⇒即死(画面全体がアイロンサイト内みたいな物、映った瞬間即死)


幸いマウスとパッドとMOVEがごっちゃになって戦う事が無いからぬるい事言ってられるけど、異種格闘戦になったら痛いほど思い知らされるよ。
FPSはガンコンが最強。
155なまえをいれてください:2011/04/05(火) 19:49:02.27 ID:Vs1WULQF
俺がよくいくチャットでBFBC2楽しんでるやつにパッド()って煽りまくってたら
PCゲーやってろPS3やんな死ねって煽られたわw こんなもんだよパッド厨は
156なまえをいれてください:2011/04/05(火) 20:10:01.69 ID:ZNrQrbDO
まずカーソルを合わせてそれから撃つというのはパッドの発想
この一連の動作は人間の反応速度ギリギリの速さで一度にやるモノ
一瞬先の未来の移動先を予測しつつ撃つフリックAIMというモノさえある
AIMの速さはガンコンもマウスも同じだけ出るが
ガンコンの問題は手ぶれで精度が落ちることリアルといえばリアルだが
157なまえをいれてください:2011/04/05(火) 20:31:09.69 ID:xWRY/RU5
>>154
これはなんかちがわんか?
てかMOVEを使ったことがないからよくわからないけど、wiiみたいなもんでしょ?
それなら結局敵をAIMしなきゃなんない
てことは手首を使って照準をあわせる
マウスも手首を微調整しながら照準をあわせる
結局変わらん気がするけど?

>MOVE…敵を発見⇒即死(画面全体がアイロンサイト内みたいな物、映った瞬間即死)
アイアンサイトだよな?
まあ、それはいいとして画面全体がアイアンサイトっていう表現だとただトリガーを引けば当たる
ってとれちゃうんだが
158なまえをいれてください:2011/04/05(火) 20:33:34.96 ID:1LUKkYPI
なんかわかりやすいMOVE使いの動画ないの?
159なまえをいれてください:2011/04/05(火) 20:58:48.43 ID:PmBCZy6E
>>157
>>154は全部正しいって事にした方が面白いぜ。
全画面で状況問わず射殺する超補正って事なんだろ?シューティングの全画面ボムみたいなもんで。
事実だとすれば凄まじいクソゲーなんだが、それが家庭用ゲーマーの自慢だというなら是非その延長線上で語ってもらいたい。
160なまえをいれてください:2011/04/05(火) 22:05:52.70 ID:k7y8wWZl
>>156
>>157
マウスとガンコンの反応速度が一緒とか妄想もいいとこだろ
大体銃を扱うゲームって時点でマウスには越えられない壁がある

このスレはエイム能力のみで優越をつけてるようだから言っとくけど、MOVE>>マウスなのは明らか
複数の動いてる敵、画面の四隅にいる敵、空飛んでる敵、どれもマウスより早く倒せる
161なまえをいれてください:2011/04/05(火) 22:08:15.74 ID:dTFgizjQ
MOVEというダークホースによって妄想を打ち砕かれてしまったマウス厨達であった。
162なまえをいれてください:2011/04/05(火) 22:25:22.40 ID:Vs1WULQF
是非打ち砕いて欲しいね
モーションコントローラーが進化してFPSがストレスレスで使えるようになれば
PCゲーに見切りをつけることができる
163なまえをいれてください:2011/04/05(火) 22:51:50.93 ID:ZAsN2Kex
いやまてまてw
マウスは最近一切使ってないがMOVEよりは完全マウスだろ。
お前らは直感的に動かせるからMOVE最強みたいに言ってるがマウスもかなり直感的だぞ?
アイアンサイト覗かなくても当たる精度ならば照準なんてなくても敵出てきたその瞬間当てることができる。
一度マウス使ったFPSやったことあるやつならわかると思うがw

後MOVEの致命的な欠点は360°視点にした場合少し遅れてしまうことだろうね。

パッドはマウスみたいにしっかり姿勢整えなくてもいいし、MOVEみたいに画面に向ける必要もない。楽でいい。
164163:2011/04/05(火) 22:58:46.18 ID:ZAsN2Kex
もう一つ言うとすれば、MOVEは瞬間に狙った場合普通にズレるだろ?
マウスはミリ単位で瞬間に狙える。
そのへんはどうなんだ?

あくまでもこのスレは最強はどれかだよね。
楽しさならソフトや手軽さから箱○のパッドって人が多そうだけど。
165なまえをいれてください:2011/04/05(火) 23:15:44.57 ID:1LUKkYPI
http://www.youtube.com/watch?v=zBc3-1Gbbo4
マウスの性能の限界はこれぐらい

MOVEにできるとは思えないけど
あくまで今までのパッドに優位を得ているだけじゃないか?
166なまえをいれてください:2011/04/05(火) 23:16:47.43 ID:5quEC55+
優越をつける(キリッ
167なまえをいれてください:2011/04/05(火) 23:22:22.37 ID:xWRY/RU5
>>160
なんでそんなことが言えるのかわからないぞwwwww
結局AIMするんだろ?
それならマウスとかわらないだろ
複数の敵を倒すっつったって同時に3つ4つの照準が出てくるわけじゃないんだからマウスとどうちがうってんだ?
それに使ったこと無いからわからないがマウスより精度が良いってことは無いと思うぜwwww

てかマウスでFPSやったことあっか?
168なまえをいれてください:2011/04/05(火) 23:23:43.40 ID:xWRY/RU5
>>165
クッソレベルたけえええwwwwwwwwwwwwwww
169なまえをいれてください:2011/04/05(火) 23:39:12.38 ID:h2kcnUk0
>>165
このくらいならパッドで余裕
キルゾーン3の野良で普通に見られる光景
170なまえをいれてください:2011/04/05(火) 23:41:54.10 ID:xWRY/RU5
>>169
参考動画plz
171なまえをいれてください:2011/04/06(水) 00:03:09.73 ID:QpNpfNOp
>>169
あ、なければ君が撮ってうpってくれたらうれしい
このレベルの家ゲーにもあるなら俺は家ゲーに移行する
172なまえをいれてください:2011/04/06(水) 00:15:46.05 ID:kEA8uRpj
MOVEというダークホースの登場にテンパり始めるマウス厨達
またいつもの精度が悪いという謎の言い掛かりをつけ始めるのであった
173なまえをいれてください:2011/04/06(水) 00:36:15.63 ID:HXFowT+B
精度が悪いってのはゲーセンとかにあるガンコンのゲームの印象のせいだろうか
ちなみにアレは精度が悪いんじゃなくて弾がデカいからそう見えるだけ
毎回撃つ度に着弾点が変わるようなへんてこりんな現象は起きない。

もし小さな弾が出るゲームならMOVEで相当精密に狙えると思うよ
中距離ならほぼヘッドショットのみ、ワンマガジン連続でヘッドショットもいけるだろう
下手な話命中率とか9割は行くと思う、その内ヘッドショットが8割とか全然あり得る

まあ残念な事にMOVEは売れないだろうし、最初から同梱されてる訳じゃないから現世代のコンソールじゃ主流にはならないだろう。
174なまえをいれてください:2011/04/06(水) 00:58:01.78 ID:TQL4IE6m
動画もあげないんじゃ話にならん
175なまえをいれてください:2011/04/06(水) 01:19:12.62 ID:QpNpfNOp
俺はMOVEはやったことがない
だからwiiと同じ感じなのかな?って思って言ってるが、wiiでFPSはぜってーむりだ
ブレるし精度が悪い


それと
ID:h2kcnUk0
は帰って来ないのかい
176なまえをいれてください:2011/04/06(水) 01:21:09.57 ID:/SmvDiNd
>>173
いや精度が悪いってのは手振れのせいだろ。
>>172
冷静にこのスレ見てみろ。参考動画をあげるマウスユーザーと、
口だけ達者で、画面内に現れた瞬間敵を即死させることができる!とかアイロンサイト(笑)とかどっちが厨房くせーかw
177なまえをいれてください:2011/04/06(水) 01:29:57.75 ID:/SmvDiNd
>>175
基本パッド使ってる者だがパッドであの動画のレベルはあり得ない。というか動画でも日頃のプレイでも見たことがない。

マウス使ってるとあの動画のレベルがあり得ることは納得できるがパッドでは納得できない。もしいたとしたらそれこそ神と言っても過言ではないんじゃw

・・・勿論AIMアシスト無しだよね?有りでもいないかw
178なまえをいれてください:2011/04/06(水) 01:30:05.13 ID:kSx45/ci
ガンコンよりマウスの方がaimは早いし精度高いよ。
KZのMOVE動画見たけど旋回が絶望的>>165のような一瞬で振り向いて照準を合わせるような事が出来ない。
普通のガンコンと同じで固定画面の中でハエ叩きをするようなガンシューには向いてるけど
360°視点を動かさないと行けないFPSには向いて無いよ。

例えば360°のスクリーンの真ん中でmoveを使うような事があれば
後ろは自分が振り向けば良いから直感的な動作が可能だろうけどね。
179なまえをいれてください:2011/04/06(水) 01:41:49.75 ID:QpNpfNOp
>>177
なのに
>このくらいならパッドで余裕
>キルゾーン3の野良で普通に見られる光景
こんなこと言っちゃってるんだけど(´・ω・`)


てか、あの動画は神すぎるだろ・・・・・
空中に浮かんでるやつをあの一瞬で一発で当てるなんて俺にはできん
180なまえをいれてください:2011/04/06(水) 01:43:43.32 ID:VSa+s81V
>>179
よう1
181なまえをいれてください:2011/04/06(水) 01:47:41.26 ID:VSa+s81V
>>135
これもお前か
182なまえをいれてください:2011/04/06(水) 02:06:01.53 ID:QpNpfNOp
>>180
>>1じゃないよ?
183なまえをいれてください:2011/04/06(水) 02:09:15.70 ID:TQL4IE6m
パッド
・スティックの傾きで照準移動速度が決まり
照準が相手にあったのを目で確認してから撃つため反応が遅れる
・不規則に動く相手をトレースするのが非常に苦手

MOVE
・先端を向けた方向で決まるため、
視野内であればパッドよりもはるかに素早くAIMできる。トレースも楽に出来る
・逆に後ろを取られたときなどのAIMは未知数

マウス
・トレース、細かい照準の動きをさせることが可能。
特にフリックショットに関してはマウスでしか出来ないと断言できる。
・振動が無い

参考:フリックショット
http://www.youtube.com/watch?v=r3xIglL3P_M#t=3m8s
184なまえをいれてください:2011/04/06(水) 02:15:07.48 ID:VSa+s81V
>>182
似てるから勘違いしました
すいませんね
185なまえをいれてください:2011/04/06(水) 02:28:55.29 ID:HXFowT+B
>>183
フリックショットってもしかして偏差射撃の事言ってるの?w
ほんとうFPSやってる人って実銃に対する知識ない人多いよね
偏差射撃なんて勘で出来て当たり前だっての、偏差値を計算できてようやく2流

>>178
KZ3はゲーム自体がもっさりだからね
あとパッドと異種混合だから変にハンデをつけられてる
ソフトウェア側がちゃんとしてくれればMOVEが最強
186なまえをいれてください:2011/04/06(水) 07:17:03.04 ID:Tck61uKy
>>185は必死でググった結果、某チョンゲwikiに流れ着いたらしいなw
誰かダークネスショット辺りで相手してやれよw
187なまえをいれてください:2011/04/06(水) 10:13:42.70 ID:/SmvDiNd
>>185
MOVEが最強(笑)
なんで論破されてんのにそんな自身満々なんだよw
188なまえをいれてください:2011/04/06(水) 10:19:17.00 ID:gH9+F92x
それが家ゲーの子標準w
聞きたくないことは聞かないし、見たくないことは見ませんw
189なまえをいれてください:2011/04/06(水) 10:47:18.69 ID:VSa+s81V
CoDというかMoH
MoHの元開発者がCoDの開発やったんだよねたしか
190なまえをいれてください:2011/04/06(水) 11:12:41.07 ID:kEA8uRpj
MOVEがあまりにもダークホースすぎるので無かった事にしたいマウス厨達であった。
191なまえをいれてください:2011/04/06(水) 11:25:05.17 ID:vqrWiWeR
いつまでもマウスなんてゴミにすがってて可哀想
192なまえをいれてください:2011/04/06(水) 11:49:16.39 ID:r0yUjibH
PS3+MOVE=最強、敵なし
193なまえをいれてください:2011/04/06(水) 12:18:03.53 ID:TQL4IE6m
>>185
3分15秒のシーンね
ちなみに偏差射撃の事ではない
恥ずかしいからググってから書き込みなさい
194なまえをいれてください:2011/04/06(水) 12:27:46.42 ID:X7TiceDD
何この糞スレ。
195なまえをいれてください:2011/04/06(水) 14:34:14.59 ID:7t904cWi
Wiiなら少しやった事があるがメニュー操作とかやりにくかったわ
慣れたらマシになるだろうがマウスを使えたら遥かに快適になるのは間違いない
196なまえをいれてください:2011/04/06(水) 14:41:38.08 ID:Mh7DU2xg
コンシューマだとエイムアシストで引っ付いていくからパッドで充分
197なまえをいれてください:2011/04/06(水) 15:53:45.50 ID:7t904cWi
てゆーかPS3では当然MOVEw使用者が無双してんだろうな?
198なまえをいれてください:2011/04/06(水) 16:14:42.56 ID:TQL4IE6m
>>196
それ結局パッドが狙いづらいデバイスって認めてるんじゃ・・・?
199なまえをいれてください:2011/04/06(水) 17:37:02.41 ID:QpNpfNOp
フリックショット
http://zoome.jp/take00action/diary/107
こっちのほうがわかりやすかもな
200なまえをいれてください:2011/04/06(水) 18:19:55.29 ID:kEA8uRpj
それっていちいち名前を付けるほどの物なのか…?
手首のスナップてもろブーメランだろソレ
ガンコンなんて毎回フリックショットじゃん
201なまえをいれてください:2011/04/06(水) 18:49:14.11 ID:QpNpfNOp
>>200
MOVEすきやなぁ

確かにガンコンでできると思うけど、現状のガンコンだとブレて精密なAIMは出来ないでしょ
MOVEは知らないがなwwww
MOVEもマウス並にブレがなくAIMができるってなら出来るんでしょう
202なまえをいれてください:2011/04/06(水) 19:34:23.98 ID:/SmvDiNd
真面目に聞くんだけど、マウス使ったことないの?

FPSで最強なのはどれ?だよ?
ガンコンが最強とか聞いたことがない。
普通の頭持ってたらマウスが最強ってわかるでしょ。

ガンコン支持してる奴は総じて確かな根拠もないのに妄想に浸ってて滑稽w
203なまえをいれてください:2011/04/06(水) 22:38:15.12 ID:uwu9DX8P
http://www.act-labs.com/products/gun1.htm
これ思い出した。速攻廃れてArkだかT-ZONEだかで投げ売られていた記憶が。
204なまえをいれてください:2011/04/06(水) 22:40:41.47 ID:QpNpfNOp
ID:kEA8uRpj
帰ってこいや
205なまえをいれてください:2011/04/07(木) 00:04:44.74 ID:2x6pfFGG
>>202
みたいに
> 真面目に聞いてくる人が可哀想だろ。この釣りスレひっそりPC版にもどしてやれよ
206なまえをいれてください:2011/04/07(木) 03:05:44.77 ID:avjaXtzH
moveは自分のキャラが止まった状態で画面内の敵を撃つとかならマウスなみにできたけど
画面の端の方とかに回り込まれたりすると、画面も動くし照準も固定じゃないから
パッド未満レベルになる。
207なまえをいれてください:2011/04/07(木) 09:22:40.61 ID:rdRvLHxs
右腕を二本に増やして、視点だけ移動のマウスと
銃口移動のMOVEを同時に操作出来れば最高なんだが
208なまえをいれてください:2011/04/07(木) 11:06:27.09 ID:8OQKjyoP
移動はどうする?
209なまえをいれてください:2011/04/07(木) 16:08:07.11 ID:q97Pkhdh
Steamスレをシュタインズゲートとかいうエロゲーで荒らしてるところをみると、左手はチンコ弄るので忙しいんだろうし……
どうするんだろう。
210なまえをいれてください:2011/04/07(木) 19:49:58.23 ID:s24jJLhN
移動は普通に左手のキノコだろ
あとL1押してる間はガンコンで視点移動にすればいい
サイト覗く必要ないんだし
211なまえをいれてください:2011/04/07(木) 22:04:25.61 ID:2Aoz/2nX
速さと正確さでマウス。FPSに限らずRTSや箱庭シム、SLGとかもそうだけど。
逆にアクション、レース、スポーツ系はパッドの方がやりやすい。大体がマウスって
目標を素早く、正確にポイントするためのデバイスでしょ。例えば普段のパソコンでの
作業をパッドでやると想像してみてよ、その遅さ、まどろっこしさにイライラすると思う。
マジで。
212なまえをいれてください:2011/04/07(木) 22:54:56.16 ID:2Aoz/2nX
パッドでFPSはさすがに無理やり過ぎると思う。パッドでプレーするようには
できてないでしょFPSって。
213なまえをいれてください:2011/04/07(木) 22:59:44.02 ID:pZAq3YMv
パッドはゲーム機のコントローラーとしてみんな同じ環境ということだけがメリット。
214なまえをいれてください:2011/04/07(木) 23:04:31.78 ID:wuwES4rt
>>207
視点とレティクルが別だなんてリアルにはなるが、FPSとしては最悪だろ
215なまえをいれてください:2011/04/07(木) 23:35:56.86 ID:8OQKjyoP
>>214
こういうデバイスもあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=9wXx3vMy_AQ
リアル系FPS、フライトシムには良いと思う
216なまえをいれてください:2011/04/08(金) 00:19:58.79 ID:UpQ82+44
http://www.youtube.com/watch?v=cxLPmrZbWjw
XIM3なかなかよさそうだね
217なまえをいれてください:2011/04/08(金) 01:31:32.39 ID:jpAsoz1V
EECつかってPS3でマウスキーボートつかっとります
218なまえをいれてください:2011/04/08(金) 11:02:25.55 ID:roodX5iY
パッド厨「鼻でもラーメン普通に食べれる」
マウス派「俺は口で食うよ」
パッド厨「慣れればうどんもイケる」
マウス派「……(何言ってんのこいつ)」
219なまえをいれてください:2011/04/08(金) 11:11:36.15 ID:roodX5iY
マウス派「ステーキはナイフとフォークで食べるよ」
パッド厨「お箸こそ万能なお食事デバイス!」
マウス派「箸じゃ肉切れないよ」
パッド厨「すいませーん!エイムアシストお願いしまーす」
シェフ「かしこまりました。(先に一口サイズに切り分けると、肉汁溢れて味落ちるけどあいつ等バカだから良いか)」
220なまえをいれてください:2011/04/08(金) 11:22:35.61 ID:roodX5iY
マウス派「この店のステーキはうまいな」
パッド厨「ほんとおいしいステーキだね」
マウス派「それはハンバーグだけどね」
221なまえをいれてください:2011/04/08(金) 11:31:31.19 ID:IR50lA3l
ツマンネ
222なまえをいれてください:2011/04/08(金) 11:38:18.67 ID:UpQ82+44
マウスは慣れれば、180°後ろに敵がいた場合でも
「これぐらい動かせば真後ろを向く」と分っているため
マウスをマウスパッド上の正しい位置に滑らせるだけで
思い通りの方向へ照準を向けられる

パッドは倒した時間と角度で照準の場所が決まるから
おなじ精度を得るにはもっと努力しなきゃいけない
つまりどんなに上手くてもマウスは超えられない

MOVEを持ってない人は懐中電灯をつかってみればいい
部屋の時計、電子レンジ、蛍光灯・・・いろんな場所に一瞬で光を向けられるけど
実際の画面は360°囲ってくれているわけじゃない
だからFPS用途としてはまだマウスに分がある
223なまえをいれてください:2011/04/08(金) 12:39:24.16 ID:0ST8hqDD
180度ターンとか360度ターンってパッドに分がある気がするけど
あとMOVEの話になると途端にエイムで勝負するのやめて振り向く話になるよね
今までずっとエイムだけで比べてきたのに、あとMOVEですばやく振り向けないとか妄想もいいとこだろw
224なまえをいれてください:2011/04/08(金) 13:48:49.94 ID:roodX5iY
>>223
360°ターンって凄いな。噂のスピンショットですか?

振り向きも含めてのAimingでしょ
ガンコンでガンシューやるよりもマウス使った方が早いのと同じで
画面内の敵を撃つにしてもマウスの方が早いし正確だよ

異論は動画貼ってくれ。マウスの動画しか上がってないけどパッドやMoveの凄い動画無いの?
225なまえをいれてください:2011/04/08(金) 13:59:02.41 ID:aZs/fmqF
レースゲー=ハンコン
FPS=ガンコン、WiiとかMOVEみたいな奴

これはもう定説になるだろ
次世代機になれば最初からMOVEみたいなのが同梱されるだろうし
誰もパッドとかマウス使わなくなるんじゃねーの?
そう考えるとアナログスティック思いついたのも任天堂だしやっぱ先行ってるよな任天堂は

226なまえをいれてください:2011/04/08(金) 14:07:31.12 ID:UpQ82+44
>>223
AIMってのは画面内の敵だけじゃない
時には画面範囲外に照準を向ける必要もある
>>183の動画を見ればわかりやすい
真後ろの敵だろうと正確に振り向けるデバイスっていう事だよ

MOVEは周囲全てが画面の状態ならもしかしたらマウスよりもAIMが簡単かもしれないけど
現在の照準で視点(プレイヤーキャラの視野)を敵の方向に引っ張っていって
それで狙って撃つんじゃまだ遅いんだよな
もしも俺の考えが間違ってるなら動画で示してくれ
227なまえをいれてください:2011/04/08(金) 14:35:53.32 ID:H6gv+SWV
マウスで後ろの敵を撃つってのはさ、あれなんだよ
後ろを向いてからAIMじゃなくて後ろの敵をAIMしながら後ろを向いて照準があった瞬間に発砲する
だからノタノタやってる暇がないからこのくらいマウスを動かしたらここにいくっていう感覚を覚えておいて目に入った瞬間に脊髄で反応する感じで
頭で考えずにAIMする

俺はこんな感覚だと思うんだけど間違ってたらすまんw
228なまえをいれてください:2011/04/08(金) 18:22:09.04 ID:3jfuKKxo
>>225
ないないw

滑稽だなあw
>>218
>>219
>>222
多分ここにマウス<パッドって思っている奴はいないと思う。
229なまえをいれてください:2011/04/08(金) 18:53:47.82 ID:/9skmz+j
アナログスティック考えたのが任天堂?
電波新聞社のXE-1AP以前にもサイバースティックとか色々あったよな。
海外だともっと昔から在るんじゃねーの?
230なまえをいれてください:2011/04/08(金) 19:03:45.22 ID:0ypsJUPt
スティックは狙った場所で照準等を停止させる際に指(スティック)は元来た方向に戻す、という
現実とかけ離れた動作になっているのが致命的。
231なまえをいれてください:2011/04/08(金) 19:07:08.55 ID:PNWMN9FX
FPSはやってないけどWiiリモコンだと大雑把にしか狙えない感じだった
MOVEも同じようなもんだろ
証拠の動画を示せない限りMOVEとかネタでしかないな
232なまえをいれてください:2011/04/08(金) 20:08:12.57 ID:p0UTJKCB
マウスなんてネタ以下のゴミですしwwwww
233なまえをいれてください:2011/04/08(金) 20:12:19.03 ID:roodX5iY
俺の首がアナログスティック操作だったら即障害者申請するよ
マウス操作だったら振り向いた瞬間に首が飛ぶけど。
234なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:04:56.59 ID:G9nQ5yIA
age
235なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:43:12.88 ID:yzToykCu
ageってないんじゃ?
236なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:48:13.27 ID:NFhHMwXH
使いにくい、使用するボタンが分かりやすい
ライト層に普及したって点でパッド
237なまえをいれてください:2011/04/09(土) 12:29:30.66 ID:K7RCGWVn
日本語は正しく使え
238なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:10:05.24 ID:bcYXmgbp
マウスだけ対応してないのはなんで?
他の専用コントローラーは認められてるのに
239なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:21:02.36 ID:xPNTHaWZ
まあ普通にUSBなんだからアップデートでどうにでもなるよな
理由があって公式には対応させてないんだろうけど
240なまえをいれてください:2011/04/09(土) 17:27:16.26 ID:bAGipl2C
議論の余地がない
241なまえをいれてください:2011/04/09(土) 18:48:56.74 ID:EE/n4SVR
みんなが使ってるから最強のデバイス
みんながやってるから買った最高のゲーム
みんなが言ってるから同調して言ったりしてみた

こんな感じでどうよ?
242なまえをいれてください:2011/04/09(土) 19:02:16.44 ID:CzwmDlsn
その理屈だったらDSのタッチペンが最強ということになるなw
243なまえをいれてください:2011/04/09(土) 21:13:24.00 ID:yzToykCu
>>238
ほかのデバイスと差が付き過ぎるからじゃないの?。パッド側から言わせてもらえば
マウスはほとんどチートデバイス(もちろんこれは言いがかりみたいなもんだけど)。
この問題を解決しないと、仮にクロスプラットフォームで同レベルの人が戦った場合、
ほぼ一方的な展開になると思う。いろいろアシストを付ければわからないけど。
244なまえをいれてください:2011/04/10(日) 06:37:54.02 ID:VxRwfenZ
まあ家庭用機でも普通にマウス使えるんですけどね
245なまえをいれてください:2011/04/10(日) 07:54:35.64 ID:XzNZkhQX
4ゲーマーで紹介してた奴?コンバーターみたいなの。
246なまえをいれてください:2011/04/10(日) 08:13:14.38 ID:VxRwfenZ
いや腐るほど種類あるから
てか自分で少しは調べろよ、ゆとりかお前は
247なまえをいれてください:2011/04/10(日) 09:42:56.91 ID:XzNZkhQX
>>246
とりあえず調べたら、それが出てきたんだよ。腐るほどあるんだな。
248なまえをいれてください:2011/04/10(日) 11:00:48.40 ID:j97bbV1V
家ゲーの子にゆとりって言われた・・・
249なまえをいれてください:2011/04/10(日) 13:32:28.97 ID:et1OaGGS
板違いスレを上げるような奴ならゆとり扱いでいいんじゃないの
250なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:54:16.47 ID:eCRSBuxy
>>248
この板自体レベルはかなり低いがPCA板もかなり低い、というか気持ち悪い
251なまえをいれてください:2011/04/11(月) 14:57:49.39 ID:DFRTk0Vc
ちょっと話題になってたからPSMOVE買ってみたけど、これでFPSは微妙だよ。ガンコンと一緒。
移動も含めてならバイオハザードのガンサバイバーみたいなのなら可能だけど
いわゆるFPSはマウスには操作性の面では圧倒的に劣る。
(体感ゲームとしての楽しさはあるけどね)
252なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:00:20.51 ID:m8dnYMbT
マウス厨ごときに使いこなせる代物ではない
253なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:23:06.47 ID:lpzjK69r
ちょっとなに言ってるのかわかりませんね^^;;
254なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:47:12.06 ID:oWj5+zNZ
Playstation eyeをPCに接続して
http://www.youtube.com/watch?v=qkgUWNAzoY4
これ使ってみたらかなり具合がよかった
つかったことない人は是非
Playstation eyeは価格の割りに性能がいいそうだ
255なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:46:12.63 ID:W5mdoCy7
首が疲れれそうで無理
256なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:48:22.92 ID:lpzjK69r
これは所詮視点移動のみ
AIMは違う
257 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/11(月) 21:20:58.85 ID:Uc5aqmyt
コンシューマがマウス対応したらFPSオンラインいくんだけどね
パッドはいらいらする
258なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:43:26.54 ID:oWj5+zNZ
>>256
まあまてまて
これがもうちょっと性能よくなれば
これ+MOVE形式のガンコンが家庭用機では一般化するかもしれん
259なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:50:32.01 ID:lpzjK69r
またガンコンの話しかいwwwww

だからMOVEはわからんが、現状のガンコンだとブレて精度はマウスより劣る・・・

って書こうと思ったが家ゲーでの話ね
家ゲーでなら別にそれでもいいんでねーの?w
260なまえをいれてください:2011/04/11(月) 23:01:20.32 ID:hMiWgcDr
手ぶれ補正機能という名のオートエイムを付ければいいんじゃないかな
261なまえをいれてください:2011/04/12(火) 01:02:58.98 ID:fqS79ULE
オートエイムに頼ってる時点で駄目だろ
262なまえをいれてください:2011/04/12(火) 01:06:57.51 ID:r8G8wOna
オートエイムとエイムアシストの違いって何?
吸いつき具合が違うのか?
263なまえをいれてください:2011/04/12(火) 01:09:54.38 ID:z+G0wLA/
あれ?なんかこのスレ臭くない?めっちゃ臭うんだけど・・・^^;
あ〜分かったwwwなんか臭うと思ったらお前のチンカスびっしり付いたマウスのせいかーwwwww
264なまえをいれてください:2011/04/12(火) 01:12:22.39 ID:z+G0wLA/
う〜〜っわwwwwwくっさwwwwマジくっさwwwww
おまwwwきちんとマウス掃除しろよwwwww
265なまえをいれてください:2011/04/12(火) 05:02:25.79 ID:IOKBDWDh
>>259
銃が手ブレで精度が下がるってどんだけ銃に対する知識無いんだよw
何時間もFPSやってんのに銃に対する知識ないとか何も意味もないじゃんw
266なまえをいれてください:2011/04/12(火) 06:49:35.12 ID:r8G8wOna
>>265
いや、だれもリアルの話はしてないが
267なまえをいれてください:2011/04/12(火) 08:10:44.94 ID:mwgKH+5l
家ゲーの子に「リアル」とか話されてもなあ(苦笑)
ボクちゃんたちはなんのFPSやってリアルなんて思っちゃったわけw?
268なまえをいれてください:2011/04/12(火) 08:22:14.79 ID:guXHR/Sc
リアルの話はしてないが

「リアル」とか話されてもなあ(苦笑)

マウスなんか使ってるから読解力の無いアホに育つのだなあ
269なまえをいれてください:2011/04/12(火) 08:25:10.06 ID:mwgKH+5l
家ゲーの子にアホとかいわれてもなー(苦笑)
ピコピコやってないで早く学校行けよ、遅刻するぞw

>>268

265 :なまえをいれてください:2011/04/12(火) 05:02:25.79 ID:IOKBDWDh
>>259
銃が手ブレで精度が下がるってどんだけ銃に対する知識無いんだよw
何時間もFPSやってんのに銃に対する知識ないとか何も意味もないじゃんw
270なまえをいれてください:2011/04/12(火) 09:08:23.90 ID:Z9d4i0fJ
キチガイマウス厨が湧いてるのかー
271なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:47:32.41 ID:NVJ7GN/M
勝負ついた?
272なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:13:07.49 ID:dBmCtGcb
>>265
リアルの銃じゃなくてガンコンのことだろ。
お前はまず銃より国語(笑)の勉強しろw
>>269
家ゲーでも普通に大人はいるだろ。
そこまでガッツリやりたくない奴は多い。
むしろ勘違いしたのに間違い認めないお前のほうがw
それともまだ間違いに気づいてないのか?w

>>271
最強、ならマウスだろうね。
273なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:53:09.84 ID:Csw9BSXC
パッド厨ってもしかして>>111みたいなのばっか?
274なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:08:38.17 ID:mwgKH+5l
>>273

みんなへいろ〜とかこ〜るおぶでゅーて〜で入ってきてるから。
そんな中途半端なやつなのにえらそうに語りだすからムカつくw
275なまえをいれてください:2011/04/12(火) 20:42:08.44 ID:1ZzvHY4d
カウンターストライクをパッドでやれるならすごいとおもう
もちろんエイムアシスト無しとリコイル有りで
276なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:53:55.55 ID:dBmCtGcb
>>273
パッド厨はこのスレにはあまりいないね
ちなみにDOOMは箱でも出来るぞ。
パッドでw
>>274
俺はお前にイラつく。
いい歳してなに厨房くさいこと言ってんの。
277なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:53:31.07 ID:ZdXIY4Af
ムカつくw
278なまえをいれてください:2011/04/13(水) 01:13:36.25 ID:oDtw7QoD
カウンターストライクもXboxで出てたよな
279なまえをいれてください:2011/04/13(水) 01:39:26.36 ID:kELssA80
FPS廃人って現実でも活躍できると思ってるの?w
このスレ見てると本当に気持ち悪いんだけどww
プロがどうのこうのとかwwwwスキルとかwwww腹いてぇよw
画面の前で何時間もマウスカリカリしててなんか意味あるの?ww
280なまえをいれてください:2011/04/13(水) 05:14:53.88 ID:kRuTunia
普通に活躍できるだろ
281なまえをいれてください:2011/04/13(水) 05:19:09.07 ID:EbmsNE7i
>>279
こいつはこいつでウザイが
>>280
お前もお前で狂ってる
282なまえをいれてください:2011/04/13(水) 05:36:28.46 ID:DUASAx+o
隔離スレの皆さん元気ですかー!^^
パッドで勝てなくてマウスに逃げても勝てず
しょうがないからパッドでプレイしてるヤツを無理矢理叩いてる皆さん
アタマ大丈夫ですかーーーー!!^^
はよエロゲプレイしたきったねーチンカスマウスでFPSして下さーいwww
ソフトも割れとかホントもうマジで勘弁して下さいよーwww
283なまえをいれてください:2011/04/13(水) 06:08:06.92 ID:kRuTunia
>>281
カウンターストライクが軍隊でも使われてるの知らないの?
284なまえをいれてください:2011/04/13(水) 06:17:34.49 ID:EbmsNE7i
>>283
カウンターストライクは中国の対テロ用の特殊部隊だけじゃねえのか?
あとは米軍でarma的なやつを使ってやってるみたいだけどさ

それと俺たちがゲームとしてやってんのは違うってわからないか?
あっちは戦略を1から考えて、どうすれば勝てるか本気で考えてんだぞ?
それにゲームだけじゃなくて実際に体も動かしてるわけだし銃の取り扱いもリアルでやってるわけだ

ゲームでしか銃を撃ったことがないやつがリアルでまともに動けると思うのか?www
クソニートが軍人並みの身体能力を発揮できるのか?www
実戦で使える戦略を自分で考える脳みそを持ってんのか?ww
285なまえをいれてください:2011/04/13(水) 08:01:38.31 ID:7UzkCIXp
まあ、家ゲーは子ども向けっていうのが世界的認識なんだけどな
286なまえをいれてください:2011/04/13(水) 08:22:37.38 ID:7UzkCIXp
あとカウンターストライクってカタカナで書くのやめろw
猛烈にバカっぽいぞ
287なまえをいれてください:2011/04/13(水) 11:45:36.15 ID:ehROdZGh
>>274
まじでかよw
そんな奴等と語り合うなんて無駄じゃね?

こんな糞スレ建てたのもパッド厨だろうな 
288なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:22:14.38 ID:iUljXSLq
パッドでFPSとマウスでFPSは
別ゲーってことでFA

劣化版FPSが人気
289なまえをいれてください:2011/04/13(水) 14:01:49.06 ID:mtBR/ZAl
かまって欲しくて板違いスレを必死のageか
PCゲーマーがとは言わんけど、こっちの板までやってくるようなのは
ほぼ確実にろくな奴じゃないな
290 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/13(水) 14:03:45.81 ID:FjtBlv3m
>>289
お前が構ってる事をお忘れなく
291なまえをいれてください:2011/04/14(木) 01:10:06.76 ID:GnNJKNBv
>>290
え?w何かとりあえず上から目線だけど言ってる事めちゃくちゃだよ?ww
絶対ゆとりだろお前wそういう痴呆症みたいな事言う奴は大体ゆとりだよな
292なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:30:58.99 ID:f45YxMJK
おまえらPS3でsteamがはじまるらしいが
293なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:09:22.35 ID:Cu0HHWLJ
>>291
普通にかまってるじゃねーか。
294なまえをいれてください:2011/04/15(金) 01:19:35.00 ID:OXt3fy5N
2ちゃんで え?w とか中学生かよ
文面見ても顔真っ赤なのが伺える
295なまえをいれてください:2011/04/15(金) 06:35:45.82 ID:g8IuB+wU
マウスはともかくキーボードで操作よくできるな
そもそもキーボードは文字打つ為に作られたものでゲームには不向きだと思うのだが
コントローラーは人間工学に基づいてるからフィットするけどさ
296なまえをいれてください:2011/04/15(金) 08:22:01.39 ID:rhs3ymsZ
>>293
>>294

これがゆとりか…w
297なまえをいれてください:2011/04/15(金) 11:11:54.08 ID:yD3YEyUh
>>295
これ慣れたらボタン押す事自体が楽しくなる カタタタタタッって

5本指全部使うから楽しいぜ
298なまえをいれてください:2011/04/15(金) 17:19:51.47 ID:sAt6pA2L
>>295
人間工学に基づいたキーボードとかいうのも売りだされてるぞwww
ちょっと触ったら使いにくいだろ・・・
って思ったけど
299なまえをいれてください:2011/04/15(金) 18:51:58.38 ID:7I0N7o9S
>>295
TPSならコントローラーでも違和感はないけど、FPSは無理だ、やりずらい。
こればっかりはマウスとキーボードでプレイする為にできたジャンルじゃないかと
思えるぐらい。後、RTSとか箱庭シム系な。
300なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:50:47.49 ID:4CaikZ/g
Crysis2のAIがむっちゃ劣化したよな
やっぱパッドだと無理ゲーになるからゆとりに仕様にせざるを得ないんだよな
FPSの家ゲー化の結果、グラ劣化、一本道、アホAIでいいんだからFPSの未来も明るいな
301なまえをいれてください:2011/04/16(土) 11:59:51.37 ID:UDdxnyEb
マキシマム家ゲー仕様だったからな
302なまえをいれてください:2011/04/16(土) 12:29:03.65 ID:KPKIv+n5
今時、売れるゲームをPC版メインにしてくれるような企業は少ない
昔からのPCゲーマーとしては残念かもしれんがゲーム会社や多くのゲーマーにとって望ましい事だからね
PCのシェアが大きいドイツのゲーム会社でさえこれだもの。これから出るゲームも大半が家庭用メインの作りばかりになるよ
303なまえをいれてください:2011/04/16(土) 12:34:29.20 ID:okKCvq39
そんなだからCS1.6 Quakeから進歩しないんだよ
304なまえをいれてください:2011/04/16(土) 13:53:40.92 ID:UDdxnyEb
家ゲーFPSってなんか進歩あったの?
今も昔もPCのおこぼれしかないと思うんだけど
305なまえをいれてください:2011/04/16(土) 14:15:01.85 ID:Cot1mGkb
最強はマイクロソフトのWheel Mouse Optical
って世界一のfpsゲーマーが言っていた
306なまえをいれてください:2011/04/16(土) 16:27:42.92 ID:UDdxnyEb
確かにmicrosoftのマウスとかキーボードは出来がよい
だから箱コンも悪くない
キネクトもPCに対応するみたいだな
307なまえをいれてください:2011/04/16(土) 17:30:39.99 ID:l+t5rv/g
PCが最優先の媒体になることはもう無いだろ
メリットは1,2年早く最新のゲームの進化を堪能できる事
でも最新のゲーム出る度にグラボとか買い換えなきゃいけないんだけどね
マウスだって結局USBデバイスなんだからソフトウェア側が対応すれば家庭用でそのまま使える
結局はどっちもゲーム用PCである事に変わりないんだから大した差は無い
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 18:20:02.88 ID:mP8BH0nM
>>307
最近のゲームはそこまでいいグラボつまなくてもできるよ。
9800gtxくらいでも十分なくらい
309なまえをいれてください:2011/04/16(土) 18:21:20.06 ID:IWT46y3A
ゲームの用途にもよるだろ。
310なまえをいれてください:2011/04/16(土) 18:41:46.65 ID:hHSKXLHK
>>307
そんな頻繁に変えることないと思うぞ。箱やPSが出てからよくも悪くもゲーム(グラ)の
進化が遅くなったから。いまだにDirectX9がメインだし。3年位前に8800GTX買って
以降、買い替えずにここまで来れてる。さすがに最高設定はカクツクけど中設定でも
家庭用より綺麗だしね。次のBF3でやっと買い替えかなって感じ。

311なまえをいれてください:2011/04/16(土) 19:12:14.53 ID:v3Y2V3X9
操作デバイスの差はどうでもいいけど子供の玩具のせいでゲームの進化が遅れるのはキツい
312なまえをいれてください:2011/04/16(土) 19:34:52.88 ID:7GR4SaLe
9600gtでBF3まで突入する気でいますが何か文句ありますか?
313 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/16(土) 19:37:02.55 ID:lATcUehr
なんだ、なのはスレかと思った
314なまえをいれてください:2011/04/16(土) 20:18:09.02 ID:UDdxnyEb
家ゲーの子はPCゲーはすごい金がかかると勘違いしてるみたいだなw
PC買う時にゲームもできるようにするだけなのにw
知識があれば金もかけずできる

家ゲーしかやってない奴はPC持ってるのにわざわざ同じ金出してへぼイPC買ってしまった奴w
315なまえをいれてください:2011/04/16(土) 20:19:23.36 ID:UDdxnyEb
しかし、家ゲーのへぼいグラとへぼい内容の劣化FPSしかやってないのになんで家ゲーの子はこんなにえらそうに語れるんだろうなw?
それが不思議でならんw
316なまえをいれてください:2011/04/16(土) 20:25:00.85 ID:Bo/nvlrd
キーボード&トラックボール最強。高いわりにすぐ壊れたけど精度半端ない。
そういやBFやってたころは飛行機乗る度にコントローラに持ちかえてたな。
面倒だったが、乗り換えてるのを実感できて好きだったな。
317なまえをいれてください:2011/04/16(土) 21:01:33.22 ID:Upw/i6YX
だれも釣りに来ないから生け簀になってるぞー_(._.)_
318なまえをいれてください:2011/04/16(土) 21:20:03.00 ID:H4vK8KLn
  ||| カウンターストライク |||
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }
        /|      |   .|
   ∩―−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |
| /(入__ノ   ミ        リ
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /
319なまえをいれてください:2011/04/16(土) 22:51:10.83 ID:ZF5iiIVX
コントローラーの右スティクがトラックボールになったものって無いのか?
320なまえをいれてください:2011/04/16(土) 22:59:48.17 ID:KPKIv+n5
コントローラにトラックボールというとピピン@を思い出す
321なまえをいれてください:2011/04/16(土) 23:35:45.29 ID:hHSKXLHK
次世代機どうなるんだろうね?その時点でのハイエンドを使うのか、それとも1.5倍程度の性能に抑えるのか
ゲーム開発費の高騰を考えると後者だろうか。
322なまえをいれてください:2011/04/17(日) 03:47:43.60 ID:euXFIbpD
> 知識があれば金もかけずできる
でたw
やっぱ割れ厨でしたか
PC厨のモラルの低さ、デリカシーの無さは見ての通りだな
323なまえをいれてください:2011/04/17(日) 03:56:27.07 ID:lTuPtrTL
>>322
割れの話じゃなくて自作とかそこら辺の話だと思うが


そして割れはPCだけじゃないからな
勘違いすんなよ
それにこの頃は割れだとオンライン出来なかったり、
arma2だと銃の命中率がめちゃくちゃ低くなったりするらしいwwww
324なまえをいれてください:2011/04/17(日) 07:35:19.14 ID:WkWkTK9s
つーか割れの被害はゲハのが深刻じゃん
どっかに統計表出てたろ
325なまえをいれてください:2011/04/17(日) 09:42:55.09 ID:ctnecNZP
326なまえをいれてください:2011/04/17(日) 14:52:23.71 ID:T/m2qm+T

未だに自作でゲーム用のPC組んでる人って相当暇人だな
俺はもうファンレスで静かな省エネPC組んでるよ
ゲームなんてPS3とかで適当にやればいいだろいい年なんだし
327なまえをいれてください:2011/04/17(日) 15:52:19.93 ID:WRus3wVC
>>326
ゲーム、音楽、TV、映画、ネット、その他諸々、出来ればPC1台で済ませたい。
用途で一々分けてたら邪魔臭いだろ?
328なまえをいれてください:2011/04/17(日) 16:44:43.11 ID:n6xMmkM9
いい年してパッドでピコピコやってられないしな。
省エネPCw そんな中途半端なもんどうしようもないだろ
329なまえをいれてください:2011/04/17(日) 19:39:30.16 ID:lTuPtrTL
>>326
自作なんて一日ありゃ全部出来るだろww
いくら忙しいって言ってもゲームやる暇あるなら1日くらい休みが取れる環境なんだろ?


それに全部1から作ることなんてほとんどないし
パーツ買ってきて付け足すくらいしか基本しねーよ
330なまえをいれてください:2011/04/18(月) 14:12:19.71 ID:uXjItfI7
いや未だにゲーム用PC組んでる人とかキモヲタしかいないだろ
331なまえをいれてください:2011/04/18(月) 15:23:04.08 ID:A+hCAD2H
>>330
はいはいわかったから。
332なまえをいれてください:2011/04/18(月) 15:59:03.47 ID:Fepzsdmk
>>330
キモオタってなんすかね(^_^;)
別に一般人でもPC組むやつなんていくらでもいるし
オタクじゃなくったって出来ることだろ
333なまえをいれてください:2011/04/18(月) 16:05:07.89 ID:GucFTOjk
いままでベンチマーク数値的にコスパのいいPCばっかりに目が行ってたが
これからはサブPCとして全部のパーツにファンを使わないPCを組んでみようと思う
自作PCは用途を考えてパーツを選ぶのが楽しすぎる
334なまえをいれてください:2011/04/19(火) 02:21:20.95 ID:SdApPN3D
完全にスレの主旨から外れとるなw
335なまえをいれてください:2011/04/19(火) 11:44:18.42 ID:Tuh4D07A
BF3開発のDICEプロデューサー 「コンソール機はPCゲームを縛り付けている」
http://gs.inside-games.jp/news/comment.php?id=17525&page=1

Crytek: 次世代のコンソールゲーム機では最低でも8GBのRAMが欲しい
http://gs.inside-games.jp/news/comment.php?id=17527&page=1

UbisoftのCEOが指摘 現行機が低性能だから業界不振
http://doope.jp/2011/0418218.html
336なまえをいれてください:2011/04/19(火) 12:44:28.78 ID:SPLF2DjK
コンシューマーは完全なお荷物ってことか
337なまえをいれてください:2011/04/19(火) 12:54:43.37 ID:MMtYgJVK
自分達からPC市場捨てておいて何言ってるんだろうこの人達は。
338なまえをいれてください:2011/04/19(火) 13:50:20.13 ID:CKXuojCk
ですよね。
339なまえをいれてください:2011/04/19(火) 16:00:09.34 ID:mVwajTVw

4万円前後で売らないといけないんだから性能はそこそこで良いだろ
ただメモリは毎回少なすぎるよな、次から安物メモリでいいから大量に積んでほしい
340なまえをいれてください:2011/04/19(火) 18:15:20.30 ID:MRF+KZES
vista以降のOSはUSBメモリで高速化させる事ができるでしょ
アレと同タイプの技術で安価にメモリ量増やせないもんかな
つまり、通常の高速だけど値段が高いメモリと、仮想メモリ用の遅い代わりに安いメモリを積む。
まぁ、俺は店員任せでしかPC組んだ事もないしゲハに入り浸ってハード論争を楽しんでるわけでもないド素人だから全然的外れかもしれんが。
341なまえをいれてください:2011/04/19(火) 18:31:55.24 ID:lDQ/KLVR
うん、的外れもいいとこ
あまりの無知ぶりにひいた
342なまえをいれてください:2011/04/19(火) 18:51:48.82 ID:5VVP9SQt
まあアレだ、次期XBOXがゲームメーカーの納得行く物になったら
完全に競技用のゲームとかバンバン出るだろうな
ライセンシーうけたデバイスのみ接続出来る統一環境だし
343なまえをいれてください:2011/04/19(火) 19:32:05.43 ID:vSH5jkLu
どうせパッドもマウスに近づいてくんだからPCでいいよもう
344なまえをいれてください:2011/04/19(火) 19:34:28.98 ID:l/FyQ2Gw
つーかハンコンとかあるんだからマウスとキーボード使えても良くね?
345なまえをいれてください:2011/04/19(火) 22:16:28.72 ID:o3eP2zMA
>>344
マウス圧勝しちゃうから使えなくしてるんだろう
346なまえをいれてください:2011/04/19(火) 22:28:22.07 ID:l/FyQ2Gw
>>345
レースゲームだってハンコンのが有利じゃん
なら使えてもいいだろ
マウスなんてたかだか3000円、キーボードなんて1000円ので充分だし云万円するハンコンより遙かに格安で揃うし
ってかパッドより安いなw
347なまえをいれてください:2011/04/19(火) 23:56:16.09 ID:ammb40LZ
良いマウス・キーボードを使ったこと無いんだろうな
だからこんな事言える
348なまえをいれてください:2011/04/20(水) 00:02:37.54 ID:AKD18rXR
ゲーミングマウスとキーボード買うとしたら総額で1万は覚悟
349なまえをいれてください:2011/04/20(水) 00:24:25.70 ID:DzX7Z8hU
マウスは絶対買い換えるべきだけど
キーボードはどっちでもいいと思う
いまsteelkeys6G使ってるけど
店に行って適当なキーボードさわっても
「これじゃ絶対ムリ!」とは感じない
350なまえをいれてください:2011/04/20(水) 00:53:28.84 ID:iX35F/pl
安いので十分使えるのなんて腐るほどあるじゃん
351なまえをいれてください:2011/04/20(水) 05:27:40.02 ID:BPm4h4SZ
RF使いとしては大抵のキーボードは打鍵が重くてテンションガタ落ち
352なまえをいれてください:2011/04/20(水) 08:19:27.81 ID:NBQf1vT+
さすがにもうパッドが最強とかいう発言はでてこないな
無知全開だもの

Wii2が来年出るらしいけど、箱やPS3の4倍くらいの性能らしいし入力デヴァイスにも凝ってくるだろうから、
来年箱720やPS4でなければどちらもご臨終だなw
353なまえをいれてください:2011/04/20(水) 12:01:11.06 ID:0KrryP1m
パッドにはスピンショットがあるからな。マウスでやろうとしても完全な一定速度で720°とか無理でしょ。

Aimの正確さならマウスだけどパッドには基本エイムアシスト付くからドロー
スピンショットの芸術性でパッド大勝利!!
354なまえをいれてください:2011/04/20(水) 12:22:22.52 ID:NBQf1vT+
スピンショット(失笑)

いやあ、すごい。すごいわ。他になんか必殺技ないの?
355なまえをいれてください:2011/04/20(水) 12:55:24.36 ID:XKVK42Hf
>>347
いやマウスはIE3.0で充分だろ、キーボードはぶっちゃけると大して変わらんし
俺は趣味でRazerで揃えたから1万超えたけど
356なまえをいれてください:2011/04/20(水) 13:06:44.19 ID:tBHbUVnw
IE3.0とかサイドとホイールがおわってる
357なまえをいれてください:2011/04/20(水) 13:11:33.32 ID:NCndDBJG
>>356
自らにわか宣言
358なまえをいれてください:2011/04/20(水) 13:19:54.57 ID:MvGZSxQ2
IE3.0は4.0にくらべりゃ遥かにマシだが、dpi変更ボタンが無いのが意外と厳しいよ。
359なまえをいれてください:2011/04/20(水) 13:32:26.31 ID:tBHbUVnw
>>357
ゴミデバイスなのに何か問題でも?
360なまえをいれてください:2011/04/20(水) 13:35:04.64 ID:NCndDBJG
にわかには問題ないだろうなw
361なまえをいれてください:2011/04/20(水) 13:50:13.92 ID:DzX7Z8hU
サイドって何か割り振るの?
サイド押すために親指の位置かえるとAIMに支障出るからイヤン
362なまえをいれてください:2011/04/20(水) 15:37:58.46 ID:NBQf1vT+
ちょっとはパッドの話しようや
パッドのすごいところは何?
363なまえをいれてください:2011/04/20(水) 15:42:24.37 ID:gdlHg4Je
FPSでパッドの凄いところが思いつかないな
364なまえをいれてください:2011/04/20(水) 15:44:47.59 ID:A9WvdOv9
PCゲーマーて選民思想あるよね
365なまえをいれてください:2011/04/20(水) 15:52:33.52 ID:DzX7Z8hU
>>364
そう感じてるのはプレイしたことがなく、外野から言ってるだけの人
366なまえをいれてください:2011/04/20(水) 15:52:41.09 ID:NCndDBJG
なにその被害妄想 卑屈すぎ
367なまえをいれてください:2011/04/20(水) 15:59:18.67 ID:iX35F/pl
現行のパッドの形なんてもう終盤だろ
多分次世代機では今のパッドの形状は受け継がれないだろうな
368なまえをいれてください:2011/04/20(水) 17:20:03.53 ID:dZychLo7
>>362
画面から大分離れてプレイできること
369なまえをいれてください:2011/04/20(水) 17:34:56.65 ID:poQMtjUL
>>362
ベルトアクションには便利。
あと、スペコンやメック系で場所を食わずに遊べるのは大きいな(ボタンが全く足りないんでKB必須だけど)。
ただ、いつか卒業するべきデバイスではある。
370なまえをいれてください:2011/04/20(水) 17:56:14.28 ID:iX35F/pl

万能差で言えばパッドの方が良いんじゃないの?
格闘ゲームとかレースゲームとか何でも出来るように作られてるわけだし
マウスとキーボードで格闘ゲームとか相当やりづらいでしょ
371なまえをいれてください:2011/04/20(水) 20:14:16.41 ID:BPm4h4SZ
パッドがオワコンとは思わないし汎用性でも勝るとは思うけど
FPSは経験でも理屈でもマウス+キーボード有利としか思えん
372なまえをいれてください:2011/04/20(水) 21:03:33.26 ID:XKVK42Hf
レースゲーム   ハンコン>>>パッド
格ゲー       アーケードスティック>>>パッド
FPS・RTS     マウス&キーボード>>>パッド

マリオみたいなアクションとかはパッドが一番かな
373なまえをいれてください:2011/04/20(水) 21:28:20.34 ID:DzX7Z8hU
>>372
実際にはその3行のケツに
>>>(越えられない壁)>>>その他
がつくからパッドはいつも2番手になることができる優秀さがあると言える
アクションゲームにしてもほとんどのゲームはアケステが優秀では・・・
374なまえをいれてください:2011/04/20(水) 23:15:40.62 ID:XKVK42Hf
>>373
そりゃFPSをハンコンでやるのはキチガイ以外の何者でもないだろうな
考えもしなかったわw
375なまえをいれてください:2011/04/21(木) 16:08:57.77 ID:RI89w3OE
鉄拳ならパッドの圧勝だな
マウスとキーボードじゃあんな複雑なコマンドは入れられないだろ
376なまえをいれてください:2011/04/21(木) 16:13:24.15 ID:Cmj14/mo
鉄拳だけじゃなく、格ゲー、レースに関してはパッド有利はカタいだろう
パッドはその汎用性を求められて設計されてるんだから
だから個々のゲームに特化したデバイスと比べるものではない
377なまえをいれてください:2011/04/21(木) 16:30:01.13 ID:KGnmZw5T
コマンドをマクロで登録して一発発動wwww
378なまえをいれてください:2011/04/21(木) 18:43:29.42 ID:K3sV2cus
野ステ、山ステボタン作って
削りオンリーで戦えばPCも強いかもしんないw
結局人間性能が生きてくる訳だが
379なまえをいれてください:2011/04/21(木) 19:44:42.64 ID:PJE2bq+E
格闘ゲームはタッチパネル最強が証明されたばかりだろ
アーケード用のでかいタッチパネルでたらいいのに
380なまえをいれてください:2011/04/21(木) 23:04:02.55 ID:afdhpqM0
パッドはプレイヤーの力量差が出にくいから対人FPSには向かんわな
というかエンジン1つ取ってもコンシューマ向けじゃない
コンシューマでやるにはどうしてもゲーム自体を劣化させる必要がある。
最新の技術を駆使しても劣化させるんじゃ意味がねえ
381なまえをいれてください:2011/04/22(金) 00:20:14.98 ID:sJTOgLdI
パッド使って見たら全然勝てなかった人の愚痴にしか見えない
というかFPSって立ち回りの方が大事だろ
382なまえをいれてください:2011/04/22(金) 00:22:48.29 ID:ywzrnMKv
じゃあAIMはマウス使ったほうが強いのみとめてるようなもんじゃん
それなら同じ立ち回りできる人ならマウスのほうが勝つ

はい論破
383なまえをいれてください:2011/04/22(金) 02:14:59.12 ID:sJTOgLdI
FPSは立ち回りの方が重要って正論言った瞬間なぜか必死に論破し始める奴…wきもっwww
ネット上でも気持ち悪いんだからリアルでも気持ち悪いんだろうなww
384なまえをいれてください:2011/04/22(金) 02:29:42.59 ID:FImWLxx4
なんか>>381は別のスレでも見たような気がする
前スレだったかどっかのまとめブログのFPSに関係する記事で
385なまえをいれてください:2011/04/22(金) 10:08:17.39 ID:UnPhZBZV
FPSで最強なのはって主題で立ち回りを出すという事はパッドとマウスKBを比べたときに明確な差が欲しいけどどうだろう?

パッドのアナログでの操作に優位を感じてる人も居るだろうけど
個人的には親指一本で全方位操作は方向転換にラグがでるからダメだな
スティックじゃ左右に小刻みに動いたりとか出来ないでしょ
386なまえをいれてください:2011/04/22(金) 10:23:37.16 ID:z0HG8Ssn
メールでFatal1tyあたりに聞いてみたらいいよ
387なまえをいれてください:2011/04/22(金) 12:49:05.01 ID:nGkH+dUj
極東のアホの子からいきなり「パッドは最強ですか?」という意味不明なメールが来て、?となってるFatal1tyが頭に浮かんでワロタ
388なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:39:32.40 ID:EiiuFlzB
MAGでfragnsteinとパッド併用してるが、キルレは前者、キル数は後者に分がある。
前者は振り向きの動作が鈍くなるから近接はパッドの方が明らかに強い。
立ち回りによって最適なデバイスも変わってくるよ。
389なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:41:52.34 ID:nGkH+dUj
>>388は馬鹿だということは分かったw
390吹雪:2011/04/22(金) 13:50:11.40 ID:QVkh7bSZ
お前ら器用だわw  よくマウスでFPS出来るよな・・・見てみたいぜ! 
391なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:50:48.95 ID:sorzap7p
つーか MAGとか糞ゲー引き合いに出すなよw
392なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:54:13.56 ID:Joyq6kjB
そもそも根本的な疑問なんだが、マウスを使えるようにするデバイスの専用スレ行ったらハードウェアチートと書いてあったんだが…

実際そこらへんはどうなの?
っていうのはすれ違いだったかなあ

俺は長い間パソコンでFPSをやっていたけど、チートだという論争があったからしょうがないから
コントローラーでやっていたけど、最近は面倒くさいし、思った通りにねらえないからストレスがたまる。
素直にマウスとキーボードでやりたい感じ。

393なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:56:17.31 ID:E/Tnr4CH
それってハンコンとかエレコムから出てる特殊な形のパッドとかもすべてハードウェアチート扱いなのか
394吹雪:2011/04/22(金) 13:59:58.79 ID:QVkh7bSZ
>>392

チートどころか、ハンデ持ちという認識なんだが・・・ 
だけどそれってすげーよ! 神業に域に有るって!
395なまえをいれてください:2011/04/22(金) 14:13:03.56 ID:nGkH+dUj
低性能な家ゲー機で中途半端なできそこないのMAG(失笑)みたいなゲームやって、
得意げにパッド最強とか家ゲーの子が叫んでるの見ると補助輪付き自転車でマントつけて商店街颯爽と疾走してた近所のターサンって奴思い出すなあ
396なまえをいれてください:2011/04/22(金) 14:39:25.06 ID:EiiuFlzB
>>395
お前も相当だな。日本語分かんない上にわざわざ家ゲのスレまで出張ご苦労様です。
397なまえをいれてください:2011/04/22(金) 14:53:41.47 ID:79peLlev
家ゴミFPSなんてうんこにきまってるだろ、PCが元祖なんだからな
PCに近づくことは出来ても超えることは決してない、劣化でしかない
398吹雪:2011/04/22(金) 15:24:31.21 ID:QVkh7bSZ
オタク同士で一体何を言い合ってるんだい? 少数民族ゲハ民www
399なまえをいれてください:2011/04/22(金) 15:25:05.60 ID:nGkH+dUj
そもそもPCでゲーム作ってるんだけどなw
家ゲーの子はそれも知らないみたいだしw

まあPS3や箱も今年中で終了だけどなw
Wii2のスペックがPS3やXBOX360の数倍以上
http://gs.inside-games.jp/news/comment.php?id=17599&page=1
400なまえをいれてください:2011/04/22(金) 15:42:55.50 ID:E/Tnr4CH
>>399
次世代機はどうするんだろうね
電源が小さくならない限りどうしても
今より高性能目指すなら場所とるし熱問題も出る
それでも小さくまとめようとするとHDDの寿命がマッハだし
このまま高性能、高負荷のゲームが続くのはマズいよ
401なまえをいれてください:2011/04/22(金) 15:47:51.83 ID:+gdxhxph
ID:nGkH+dUj
このおっさん、何でかわかりませんが必死に何か伝えようとしています。
みんな暖かく見守ってあげてくださいネ
402なまえをいれてください:2011/04/22(金) 15:51:50.93 ID:nGkH+dUj
>>400
技術革新がないと今のハイエンドPCクラスの性能を家庭用機に搭載するのは無理だろうね
電力とサイズの問題がクリアできない。BF3トレイラー動かしてた580GTX搭載したPCクラスの性能をコンパクトな家庭用機で実現できれば驚異の技術だと思う。

それを考えるとWii2のスペックはいい線狙ってると思う。PCローエンドクラスのスペックだけど、それでも箱やPS3よりは数倍上。
そもそもWii2の売りは革新的デバイスだし。家庭用では一強になるだろうね
403なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:07:27.87 ID:1vc2js50
数倍上で電力そのままw
404吹雪:2011/04/22(金) 16:31:48.19 ID:QVkh7bSZ
>>364

有る有る、大航海時代オンラインだっけ? あのゲームもPCユーザーに変なのが多い

PCだろうが家庭用だろうが、あまりゲームやらない一般人の趣味からすると

ゲームオタクってのは薄気味の悪い「極・少数派」でしかない

「なぜ仲良く出来ないのか!?」 
405なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:38:21.25 ID:nGkH+dUj
↑と、変なコテハンのゲームオタクが申しております。
406なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:40:13.16 ID:z0HG8Ssn
>>404
おまえ思いっきり選民思想じゃん
407吹雪:2011/04/22(金) 16:42:35.11 ID:QVkh7bSZ
ほう? そう思うなら「PS3でやってます」という事にして実際にプレイしてみろ

と自衛官の俺が言ってみた
408なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:44:15.02 ID:z0HG8Ssn
ちょっと何いってるのかわかりませんね
409なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:44:41.93 ID:nGkH+dUj
マジキチですね
410吹雪:2011/04/22(金) 16:48:50.71 ID:QVkh7bSZ
ゲハは一方的な結局偏見なんだよね「実際にやってみたワケでもないんだろ?」 

その自信は一体どこから出てくるのか俺に秘訣を教えてくれ
411吹雪:2011/04/22(金) 16:50:17.26 ID:QVkh7bSZ
>>408
お前ちょっと、おつむ弱そうですね
412なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:50:20.47 ID:nGkH+dUj
彼はクスリ飲み忘れたのかな?
マジっぽいからもうかまわないようにする
413なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:52:35.78 ID:V0s7hhpG
俺PS3版のBOでマウス使ってるけど これチートなのかな?
FPSだとマウスじゃないとなんかシックリこなくて
414吹雪:2011/04/22(金) 16:54:03.23 ID:QVkh7bSZ
>>412

お前の性格はよく分かった 根性ねーな
415なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:55:26.95 ID:W6GKDSPs
>>414
お前面白いな
416吹雪:2011/04/22(金) 16:56:54.30 ID:QVkh7bSZ
>>415
ゲハに「お前」と言われる筋合いはねーよ、ボケナスw
417なまえをいれてください:2011/04/22(金) 16:58:16.80 ID:CujTfQXD
http://doope.jp/2011/0418346.html
PC用のモーションコントローラー
418吹雪:2011/04/22(金) 17:00:50.96 ID:QVkh7bSZ
このスレはsageだな
419なまえをいれてください:2011/04/22(金) 17:05:08.98 ID:nGkH+dUj
>>http://doope.jp/2011/0418346.html
>>PC用のモーションコントローラー

今まで色んなデバイスが出ては消えたけど、なんとなくこれは使えそうな予感
420なまえをいれてください:2011/04/22(金) 17:06:05.81 ID:1vc2js50
スルーされたのはageだからじゃない
421なまえをいれてください:2011/04/22(金) 17:06:08.93 ID:COwQmmx5
がんってなんで心臓に転移しないの?
422なまえをいれてください:2011/04/22(金) 17:08:23.76 ID:z0HG8Ssn
ID:QVkh7bSZ
なんだよもう切れてるのかよ
423吹雪:2011/04/22(金) 17:09:28.46 ID:QVkh7bSZ
>>420

そういうのが選民思想っていうんだよ
424なまえをいれてください:2011/04/22(金) 19:55:43.25 ID:Yn7uxzTt
>>381
aimあっての立ち回りだ
下手なやつほど過剰なキャンプするのは、撃ち合いで負けるから。
優位に立つのは大事だが、大抵攻めるときはaim力がないとお話にならない
あと、パッドとマウスの優位性についてだが
パッド操作が反射行動に近いマウス操作を超えることは出来ない。
というか今の時点で、瞬発力・精密さでマウスを超える入力機器がない
425なまえをいれてください:2011/04/22(金) 22:26:22.09 ID:57PhviVN
まあ「最強」は間違いなくマウスだろうな
俺自身はCSでしかFPSやらんけど単純に考えて敵うはず無いと思うわ
426なまえをいれてください:2011/04/22(金) 22:55:41.39 ID:sJTOgLdI
>>424
立ち回りあってのエイムだろ
狙うのが下手でも立ち回りさえ良ければ死にまくる事は無い
427なまえをいれてください:2011/04/22(金) 23:19:51.19 ID:fujMe4Gb
マウスで神エイムの人の動画は沢山有るが
パッドで神エイムは未だ見た事が無い
428なまえをいれてください:2011/04/22(金) 23:28:08.96 ID:57PhviVN
パッドで神エイムだってたくさんいるだろ
ただ普段マウスでやってる人は「こんなもんか?」と思うかもしれないが
実際パッドでやってみるとそいつがどれだけうまいかわかるはず
429なまえをいれてください:2011/04/22(金) 23:29:54.01 ID:QQ5x5GRL
オートエイム発動ってか
430なまえをいれてください:2011/04/22(金) 23:30:56.16 ID:uwkdYELC
立ち回りとかただの甘え。
うまい人はAIMも立ち回りもいいけど、立ち回りだけいい人なんてみたことないぞ
仮にそういう人が居たとして、AIMがボロクソだったら「この人強いなあ」なんて思えねーし。
Quakeでトップクラスの頭脳プレイヤーはAIMがよくないって言われてるけど
一般人と比べたら明らかに抜きん出てるし、やっぱAIMないとどんなゲームも勝てない
立ち回りは言い訳だと思う
431なまえをいれてください:2011/04/22(金) 23:35:01.29 ID:YpstVRbR
パッドでの神エイムってのは確実に存在はしている。
halo3でジェネラルな人はスナイパーライフルで、スコープ使用が間に合うはずがない速度で振り向きヘッドショットとかしてきた。
パッドでエイムアシスト効かなくて当たり判定も見た目通りという条件下で動く敵にヘッドショット当てるのは難しいよ
そして試合後、シアターモードで見てたら似たような事をあちこちでやってたからまぐれって訳でもなかったはず
マウスでの神エイムと見た目こそ違うものの間違いなくあれは神エイムだよ
あんな事出来るのなんてほんの一部の人だけだろうからね。
432なまえをいれてください:2011/04/22(金) 23:49:41.00 ID:z0HG8Ssn
いや、そりゃパッドの扱いが神がかってる奴はいるだろうけど、
同じ実力のやつが片やマウス、片やパッドでFPS対戦したらパッドはまず勝てないと思うぞ
アナログスティックなんかの加速やスケールをカスタマイズ出来て
ピクセル単位で照準を止められるやつがいたらあるいは…てレベル
あくまで究極の話だけど。

楽しむ分にはパッドも否定する気はないけど。
433なまえをいれてください:2011/04/22(金) 23:58:56.33 ID:YpstVRbR
このスレの存在意義自体否定する考えかもしれんが
そもそもパッドとマウスで争わせようってのが不毛じゃないかと。
PCと家庭用ゲーム機でそれぞれ住み分け出来てるんだから基本的に勝負する機会が無い
両者が大いに争う状況があるとしたら、普通にマウスでプレイできて、パッド使用時にはエイムアシストが付くという条件が必要だね
Crysis2のPC版デモではまさにそういう状況だったようだが、チートに悪用されるって事で無しになってしまったんだったっけ
434なまえをいれてください:2011/04/23(土) 00:02:29.66 ID:5K67n0fV
エイムアシストってのがもうほぼチートにちかいグレーなわけで。。。
435なまえをいれてください:2011/04/23(土) 00:05:33.17 ID:xFJWFvn1
エイムアシストがあろうがそれを超えるのがマウスじゃないん?っつー
436なまえをいれてください:2011/04/23(土) 00:26:23.45 ID:VHVZFQEH
http://www.nihongodeok.net/thread/yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1298726472/
Crysis2デモ時代のPC版スレ。パッドでも不利じゃない、むしろ強いかもしれんという状況だったらしい
こういうバランスで出したがっていたとすると、開発元としては従来のゲーマーに嫌われてもいいから
新規の客を呼び込みたかったんじゃないかと思う
437なまえをいれてください:2011/04/23(土) 02:58:33.82 ID:6vKZexG1
>>436
Crysis2デモやったけど敵めちゃくちゃ弱かったぞ
10回やって8回はトップ3に入れるくらいだった

やっぱりマウスのがパッドよりつよいよ
438なまえをいれてください:2011/04/23(土) 02:58:47.22 ID:RinfGO5u
「最強」なのは間違いなくマウスだから
そんなの当たり前すぎて争う意味が無い。CSユーザーだって9割はそう思ってるよ

もし比べるとしたら「どっちが面白いか」だろ
439なまえをいれてください:2011/04/23(土) 03:16:32.01 ID:5K67n0fV
それこそ主観的すぎて比べようが無いだろ
使用者が多いのはどっちかっていうならまだ分らんでもないが
440なまえをいれてください:2011/04/23(土) 04:11:16.94 ID:RJyuhZX6
話が脱線し易いのは主題の答えが明白すぎるからだろう
正直家ゲーオンリーの人も感覚として分かるでしょ、FPSならマウス+キーボード有利って
441なまえをいれてください:2011/04/23(土) 04:37:22.83 ID:DeilgHIN
>>438
自分の感覚がしっかり反映されるからマウスだな
パッドはストレス溜まる
442なまえをいれてください:2011/04/23(土) 04:42:03.60 ID:ojYVGANy
コントローラーでFPSやるのが阿呆らしくなってきたからもうマウス使おうかな。
ちなみにもちろん俺はパソコンFPSゲーマーだよ。
人口の多さはコンシューマが半端ないんだよな。
443なまえをいれてください:2011/04/23(土) 05:28:10.48 ID:ojYVGANy
>>442だが、
何だか誤解を招きそうな書き方だったんで修正。
もともとパソコンでFPSやっていたんだがコンシューマの方に移ったけどやっぱりコントローラはストレスがたまるからマウスを使えるようにする機械を買って遊ぼうかなと。
チート扱いされることもあるらしいがもうどうでもいいや。
444なまえをいれてください:2011/04/23(土) 05:58:30.03 ID:zzFohB3u
ぶっちゃけ何でマウスパッドとコントローラー比べようと思ったんだろ?
445なまえをいれてください:2011/04/23(土) 06:48:35.50 ID:avPBEy/2
PCAに突撃されたからこの板に餌おいてほいほいした
それだけだろ
446なまえをいれてください:2011/04/23(土) 12:41:58.49 ID:/qtEb9oC
というか家庭用でも普通にマウス使えるんだしこのスレ無意味だろ
PCゲーマーって謎の選民思想があるよなwwたかがゲームなのにw
チーターが最強なゲームの世界で何を争ってるんだかw
447なまえをいれてください:2011/04/23(土) 13:28:24.55 ID:RinfGO5u
問題は「パッドでFPSやる奴は糞w」とか言うやつ(もしくはその逆)がいること
パッドはパッドで面白いしマウスはマウスで面白い
haloをマウスでやっても微妙だろうしQuakeをパッドでやっても微妙だろう
448なまえをいれてください:2011/04/23(土) 14:07:30.12 ID:DeilgHIN
Quakeをパッドでやぢたら微妙どころの騒ぎじゃない
449なまえをいれてください:2011/04/23(土) 17:16:56.27 ID:0aIPSWw8
家ゲーマーって30fpsで我慢できるらしいけどフレーム補間能力か何か身につけてるの?
450なまえをいれてください:2011/04/23(土) 17:31:20.26 ID:UNtVEWlZ
QUAKE4がxboxで出てたみたいなんだけど売れたのかな
451なまえをいれてください:2011/04/23(土) 17:41:14.47 ID:hafXw3vy
いまちょっとMGAってゲーム見つけたんだけど
これってまんまMOVEと一緒の操作方法じゃね
http://www.konami.jp/mg_arcade/
452なまえをいれてください:2011/04/23(土) 18:09:33.88 ID:UoPD/RWQ
>>449
アメリカで売れた本数によって面白さが補完される機能なら実装済み。
買っていなくても名作宣言する為のエミュレーション機能も強力です。
453なまえをいれてください:2011/04/24(日) 01:29:31.77 ID:+t0iiFAC
そもそも家ゲー機では60FPSは不可能で30FPS以下でプレイしてるから、動きがトロ過ぎてAIMという概念がない
454なまえをいれてください:2011/04/24(日) 01:54:10.11 ID:y/+4v9sZ
まあ家ゲーの場合皆同じ環境なわけだが
455なまえをいれてください:2011/04/24(日) 01:59:56.57 ID:Y84ow+m4
>>453
いやゲームによっては60FPSでるんじゃね
全部が全部30じゃねーだろ

>>454
それがどうかしたの?
456なまえをいれてください:2011/04/24(日) 02:23:16.67 ID:PEl79Ubh
HALOのマルチを最近やってみたけどクソゲーだった。
あんなもんをありがたって楽しく遊んでるんだがら…
457なまえをいれてください:2011/04/24(日) 02:54:47.86 ID:+t0iiFAC
>>いやゲームによっては60FPSでるんじゃね

スペック的に無理
あと、テレビで60FPS出せないから元々意味がない
というか最高で30FPSだから、それ以下のが多い
458なまえをいれてください:2011/04/24(日) 04:35:06.19 ID:KHREoa4s
>>457
もしかして NTCSのフレームレート=TV機器の性能、とか思っちゃってる?
459なまえをいれてください:2011/04/24(日) 07:35:37.74 ID:sFG0ZYV8
>>457
バーチャ2からの2イントが否定されてるなw
460なまえをいれてください:2011/04/24(日) 09:18:18.96 ID:hAOiCMed
こんなスレで真剣に語り合ってるやつらって・・・
461なまえをいれてください:2011/04/24(日) 11:30:24.60 ID:+t0iiFAC
>>458
そもそもライブ映像を60fpsで記録できるカメラがない
まあ実際の60fps以上の映像みたことないから30fps以下のを60fpsと思い込んでるんだろうけどさw

いずれにせよ今の家ゲー機は低性能だから60fpsは不可能だよ
462なまえをいれてください:2011/04/24(日) 11:37:48.96 ID:6w97Tejm
>>461
お前みたいなニワカPCユーザーが居るからキチガイ扱いされるんだよボケ
463なまえをいれてください:2011/04/24(日) 12:03:03.56 ID:0vbppSqu
本当にそんな高性能カメラが普通に使われているのなら機種教えてくれ
464なまえをいれてください:2011/04/24(日) 12:05:59.81 ID:uDXgSCOB
http://blog.livedoor.jp/ps360/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127442941
この二つのサイトから考えるに60FPSはでてるんじゃね
465なまえをいれてください:2011/04/24(日) 12:24:11.25 ID:+t0iiFAC
>>Avg:29.630fps Min-Max:26.5-30.0fps Tear:10.818%(10.657%)

普通に出てないし(苦笑)
頼むよほんとにw
466なまえをいれてください:2011/04/24(日) 12:26:46.40 ID:uDXgSCOB
>>465
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51694298.html#more
何で一個しかみないんだよ
たくさんタイトル並んでるだろ
467なまえをいれてください:2011/04/24(日) 14:57:36.24 ID:1NGAlYeZ
結局、CS でもマウス使えるようにしたらいいだけだと思うけど…
技術的には簡単なんじゃないかな
スコア重視ならマウス使えばいいし、臨場感重視ならパッド使えばいいし、好きな方使えばいいじゃん
アンリアルは両方使えたみたいだけど、批判とかあったわけ?
468なまえをいれてください:2011/04/24(日) 15:02:16.92 ID:K4lkRSrk
低解像度に30fpsだとマウスの利点活かせない
もう家ゲー機はスペック的に古すぎて何もできない
469なまえをいれてください:2011/04/24(日) 18:15:12.02 ID:y/+4v9sZ
ID:+t0iiFAC

お前気持ち悪いなーwリアルでもキモそうww
470なまえをいれてください:2011/04/24(日) 21:27:58.94 ID:KHREoa4s
家ゲー板に突っ込んで喚いてるようなイカれた人は確かに目立つけど、
PCゲーマーはこんなんばかりじゃないと理解してくれると有り難い
普通のPCゲーマーは選民思想とかそんなん持ってないからw
471なまえをいれてください:2011/04/25(月) 22:27:20.21 ID:yU2l25+y
>>470
ここはパッド派とマウス派のキ○ガイ代表がそれぞれ集まってるんだと思うよw
472なまえをいれてください:2011/04/25(月) 23:02:36.77 ID:/vpgMISn
比率的に

PC基地外ゲーマー 8
ゆとり家ゲーマー  2

って感じかな
473なまえをいれてください:2011/04/26(火) 08:40:09.28 ID:4kIJ5nQj
元々はパッド派のキチガイを釣る漁場として建てられたスレだからなw
474なまえをいれてください:2011/04/26(火) 11:03:32.81 ID:sap3azFc
脳内勝利宣言スレ
475なまえをいれてください:2011/04/27(水) 11:06:31.71 ID:3nJWlekV
FPSなら
PSmove>wiiリモコン>>>>>マウス≒パッド
実際はこんな感じだろうな。PC厨が言うほどパッドとマウスに差はない。
プレー人口から言っても10倍以上のパッド勢はそれだけ高い競争率な訳だし。
よくマウストップレベルの動画貼ってマウスすげぇって言ってる奴居るけど
一般レベルではむしろパッドの方が人口比からも高レベルな戦いをしてるし

このスレに出張してくるPC厨も「自分」のマウス動画あげてパッドより強いって言えなきゃ虎の威を借るなんとやらなだけだよw
476なまえをいれてください:2011/04/27(水) 11:19:08.67 ID:OdECDPJ+
477なまえをいれてください:2011/04/27(水) 11:31:16.50 ID:/62WydTL
>>475
(失笑)
478なまえをいれてください:2011/04/27(水) 12:06:33.20 ID:TeuVh1OC
>>475
じゃあアンタのPSmoveでのプレイ動画あげてよ
479なまえをいれてください:2011/04/27(水) 12:49:17.59 ID:GSqb7QdZ
爆釣りやの
480なまえをいれてください:2011/04/27(水) 17:08:17.98 ID:omfSnRi4
何をそんなにむきになってるがしらないが、マウスはスティックより狙いやすいってだけだぞ。
斜め上に照準を向けて精密射撃をしましょうと言われて誰でも出来るのがマウス。もたつくのが出てくるのがPAD。
481なまえをいれてください:2011/04/27(水) 17:10:15.94 ID:bAJLsGuf
       ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
482なまえをいれてください:2011/04/27(水) 17:14:49.32 ID:uf/VvOU3
つーかパソコンでゲームとかきもいわw
絶対女いないだろ
普通に引かれる
483なまえをいれてください:2011/04/27(水) 19:28:18.12 ID:eyhcSzSS
↑と、オタク中のオタクしか書き込まない板のスレで言われてもなあw
484なまえをいれてください:2011/04/27(水) 19:33:10.57 ID:M9ly3VCf
まあPCゲーマーの童貞率は鉄オタ並だろうな
485なまえをいれてください:2011/04/27(水) 19:35:28.64 ID:omfSnRi4
子どもに人気の家庭用ゲーム機「プレイステーション」(失笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000803-yom-soci
486なまえをいれてください:2011/04/27(水) 19:37:59.27 ID:7C/MLzbo
MOVE最強伝説
487なまえをいれてください:2011/04/27(水) 19:48:54.10 ID:omfSnRi4
MOVEw
もう普通にPS終わっただろ
この規模の流出は前代未聞だし
488なまえをいれてください:2011/04/27(水) 20:50:58.98 ID:M9ly3VCf

まあMOVEは売れないから主流にはならないけど
次世代のハードでならどうなるかわからんね
489なまえをいれてください:2011/04/27(水) 22:11:32.67 ID:f0vPWRWv
MOVEだのパッドだの補正がなけりゃ糞AIMにしかならんわ
490なまえをいれてください:2011/04/27(水) 22:24:49.44 ID:CA2gDM2y
マウスの直線補正さえも嫌うのがPCゲーマー
パッドのAim補正を使わないとゲームにならないのがゲームハード
491なまえをいれてください:2011/04/27(水) 22:53:32.48 ID:V9ITdNTg
次世代?
PS4は出ないよw
普通にもう無理
492なまえをいれてください:2011/04/29(金) 09:41:13.59 ID:C9Y3It43
そもそもなんでかたくなにマウス禁止にするのか分からん
493なまえをいれてください:2011/04/29(金) 20:44:09.55 ID:i7OZ8U6d

メーカーとしてはパッドを使って消耗してもらって新しいの買ってもらいたいんだろうよ
もしUSBで何でも使えるようにしたらパッドの売り上げ相当落ち込むでしょ
494なまえをいれてください:2011/04/29(金) 22:56:52.87 ID:QvG/uTNv
MSはせめて自社製のマウスでも使えるようにすりゃパッドなんてどうなってもいいだろうがなw
495なまえをいれてください:2011/04/30(土) 04:46:20.81 ID:9ru/DAnz
IMOなら買い替えも有りw
496なまえをいれてください:2011/05/29(日) 23:18:34.73 ID:JQUsVgOU
マウス解禁するとゲーム性が先鋭化してスポーツ系みたいに廃れていくんじゃないか
FPS=初心者お断りみたいになって、、、
それも嫌だなへたっぴとしては
497なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:23:03.64 ID:qE90jhNH
確かにスポーツ系は廃れてるけどPCでもカジュアル系とかは一定の人気があるし
つーか要するにQUAKE、CSに代表されるガチゲーが受けなくなってきたってだけ
PCもパーツが安くなってきてユーザー自体もカジュアル化しつつあるし
498なまえをいれてください:2011/06/02(木) 00:30:13.97 ID:Drt9uFvP
パッドエイムのコツをおしえてくれ
なかなか定まらないんだわ、やっぱマウスのほうがやりやすいがパッドにも慣れたい…
499なまえをいれてください:2011/06/02(木) 01:49:29.26 ID:jxZyiV2a
>>165
初めてクウェイクのプレー動画見た
もうさコンソールとPCは同じFPSとは言っても別物だろ。
FPSとTPSくらい別物に感じまる
500なまえをいれてください:2011/06/02(木) 14:40:32.49 ID:t0VXgYHi
デバイスが根本的に違うんだから当たり前なんだけどな
普段のPC操作をパッドでやったら苦痛でしかないのはコンソールで慣れてる人にとっても同じだろうし
501なまえをいれてください:2011/06/02(木) 15:03:56.13 ID:HvBA0MUA
プロゲーマーなんて市民権を得ることないだろうなぁ
502なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:33:16.56 ID:L4sBmi38
パッドがタッチパネルになればマウスに近い挙動になるからパッドにも勝機はあるよな?
まぁFPS以外でタッチパネルにする利点が少なそうだから製品化は難しいだろうけどさ
503なまえをいれてください:2011/06/02(木) 20:26:43.58 ID:t0VXgYHi
iPhoneとかでゲームやったことがあるやつなら分かるだろうがタッチパッドでFPSはないという結論が出てる
504なまえをいれてください:2011/06/04(土) 00:03:57.81 ID:uhQt3gah
タッチパネルでアクションゲームするのは無理すぎる
コントローラーの偉大さがわかる
505なまえをいれてください:2011/06/04(土) 00:12:09.34 ID:K1NA1Q45
DSのメトロイドプライムやったことあるけど別画面でタッチ操作ならありかな、ボタンが少なくなるけどね
506なまえをいれてください:2011/06/04(土) 00:16:46.03 ID:d7LsjDlE
タッチパネルなんて電池が全然もたなそう
507なまえをいれてください:2011/06/04(土) 21:31:22.98 ID:KrL/wRDK
タッチパネルか・・・iphoneみたいな静電容量式だと精度悪すぎだし
DSみたいな感圧式だと1ポイントしか認識できない
両方を解決したものが出てきたとしてもFPSの面白さに貢献するとも思えんけどな
508なまえをいれてください:2011/06/04(土) 23:11:42.24 ID:mxWDJ69R
シャークこれ180°ターンないのかね やり方がわからん
509なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:16:22.87 ID:QQdA9FTL
結局、最強を語るならパワプロとかであるロックオン機能が最強だろ。変化球全く打てない俺でもストライクコースならHR連発だしw
FPSでこのシステム入れたらゲーム破綻するが、実際、そういったチート野郎だっている。

パッド・マウス・MOVEの煽りあいなんて虚しいだけ・・自分の好きなの使えばおk
510なまえをいれてください:2011/06/06(月) 22:29:38.97 ID:IgNyGJbp
ゲームで最強なのはチーターだからねw
たかがゲーム如きで本気で競ってる奴は頭おかしい
511なまえをいれてください:2011/06/06(月) 23:41:21.85 ID:8Dn3M204
イカサマして勝つ奴が麻雀最強っていうことか
512なまえをいれてください:2011/06/07(火) 06:59:56.85 ID:Mh9IDKbm
バレなきゃ最強だろ
オンラインゲームはバレても最強だけど
513なまえをいれてください:2011/06/07(火) 15:25:22.12 ID:Iz5VGkpa
パッド操作苦手だったが3日間ずーーーーーーーーーーっとBlackOpsを箱でやってたらなれちゃったよオイラ
アンチパッドだったがこうなってしまうと意外と悪くないw エイムアシストの賜物でもあるけど

要は慣れだな、パッドよりマウスのほうが慣れ親しみやすくて超精度高いなのは間違いないけどな
ボタン数とかそういうのは抜きで
514なまえをいれてください:2011/06/08(水) 03:54:04.97 ID:E95P+3me
家ゴミFPS厨息してなくてワロタwww
学習能力がないからいつまでも変わらないCODMW3を楽しむんだろうし
グラ超劣化24人対戦のサバゲーフィールド3で遊ぶんだろうなーww
あ、GoWとかアンチャみたいなTPSがあるから要らないって?
そうだよね、TPSとFPSが区別できない人は家ゲーユーザーにめっちゃ多いよねwwwww
515なまえをいれてください:2011/06/08(水) 04:14:50.68 ID:D1kkz0y+
おぅ、ソニーヤバくて必死だなおう
516なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:29:09.08 ID:zPcmjIM+
>>514
そこまでゲームに生活の比重割いてないんで安心してくれ
リアルが忙しいんだよ普通の人は
517なまえをいれてください:2011/06/08(水) 23:59:46.09 ID:fd5Y9fwY
WiiUwwwwww
518なまえをいれてください:2011/06/09(木) 01:27:30.95 ID:LyEcfTU/
>>510
cyberfrontってサイトにQuakeの野良でチーターがプロにボコられてるデモがある
まあこれはQuakeだからできることで、CSやCoDみたいな即着弾で殺せば勝ちゲームじゃ難しそうだな
519なまえをいれてください:2011/06/09(木) 01:42:42.14 ID:9kHbImPw
>>518
その何万時間をゲームに費やしたプロも

不死身モード [ON] OFF

こうされるだけで絶対に勝てない
それがゲーム、たかがゲームでプロとか言ってる奴は頭おかしいだろ
520なまえをいれてください:2011/06/09(木) 01:53:51.08 ID:FDsukUJd
うわ頭悪ッw
521なまえをいれてください:2011/06/09(木) 01:55:52.98 ID:I8PRWFG7
不死身モードon(笑)
522なまえをいれてください:2011/06/09(木) 02:19:02.26 ID:9kHbImPw
何万時間もゲームに費やしてる廃人には辛かったか?
少しは外出たほうがいいぞ
523なまえをいれてください:2011/06/09(木) 02:25:45.18 ID:I8PRWFG7
お腹痛いw
524なまえをいれてください:2011/06/09(木) 03:27:30.47 ID:3w7La7Wg
わたしはしょうがくよねんせいです
ふじみもーどってすごいね!ぼくびっくりしちゃった!
ともだちにもふじみもーどってさいきょうなんだよ!っておしえてみよう!
ここにいるふじみもーどってひとすごいね!わたしとおともだちになってください
よろしくおながいします!

4ねん3くみ
さかたはるみ
525なまえをいれてください:2011/06/09(木) 07:41:25.44 ID:LyEcfTU/
家ゲーユーザーのクオリティを垣間見た気がした
526なまえをいれてください:2011/06/09(木) 12:29:44.43 ID:N9Z6tapQ
お前ら気をつけろ!
家ゲユーザー馬鹿にしたら


不死身モード [ON] OFF


して襲ってくるぞ・・・
527なまえをいれてください:2011/06/09(木) 12:43:39.10 ID:I8PRWFG7
やばいそれは絶対に勝てない><
528なまえをいれてください:2011/06/09(木) 13:55:14.20 ID:IjojFuQv
>>519
ゲームなどと一緒にするな
これは競技。 Eスポーツって言葉知ってるか?
529なまえをいれてください:2011/06/09(木) 18:34:19.11 ID:PN3c2sP8
不死身モード [ON] OFF

糞ワロタwwwwwwwwwwww
530なまえをいれてください:2011/06/09(木) 20:54:10.37 ID:9kHbImPw
>>524
その4ねん3くみのさかたはるみ君もgoogleでゲーム名+ハックで調べれば終わり
ゲーム如きで>>528みたいに競技性とか、プロとか言い出す廃人や何万時間も費やしちゃう廃人でもどうしようもない
それがゲームという土俵、いい年こいた童貞がゲームに必死になってる場合じゃないだろ
531なまえをいれてください:2011/06/09(木) 21:08:39.59 ID:I8PRWFG7
不死身モードON!wwwwwwwwwwwwww
532なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:17:20.49 ID:cXyp53PY
ぼくもしょっとがんをもてば、ヒョードルやボブサップをぶちころせますよ
すごいでしょ?
533なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:26:05.94 ID:/5AK82JT
>>532
サップは殺せそうだけど
ヒョードルはきついかも
534なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:55:57.87 ID:+JFp3gU0
まぁゲームで大会やってる奴が痛いのは事実だな
535なまえをいれてください:2011/06/10(金) 01:00:24.25 ID:cXyp53PY
おや?不死身モードくんがIDかわったのでいきようようとれすしていますね
536なまえをいれてください:2011/06/10(金) 01:17:18.41 ID:OiId7i0l
うるせえなおまえらぜんいん

不死身モード [ON] OFF

してぶっころしてやんぞ
537なまえをいれてください:2011/06/10(金) 01:19:10.74 ID:/l2gBZVe
スレタイ
FPSで最強なのはマウスorパッドどっち?

家ゲーユーザー「不死身モード[ON]にすれば勝てる」
538なまえをいれてください:2011/06/10(金) 01:21:27.49 ID:+JFp3gU0
相当触れられたく無い所を触れられたんだなお前らww
539なまえをいれてください:2011/06/10(金) 01:22:35.23 ID:/5AK82JT
触れられたくないところとかねーし
だって俺は

不死身モード [ON] OFF

だからな!
540なまえをいれてください:2011/06/10(金) 01:57:20.19 ID:cXyp53PY
またひとつあらたなこぴぺのたんじょうをめにしたのですから
かんがいぶかいものですね
541なまえをいれてください:2011/06/10(金) 03:22:40.10 ID:xeJj+mYF
富士見モード君って、多分コンソールコマンドとかイミフなんだろうなぁ…
懐かしのアクションリプレイみたいなもんだと思ってるんだろう
542なまえをいれてください:2011/06/20(月) 20:39:01.45 ID:jwsUZRzV
最強はWiiリモコンって事で
543なまえをいれてください:2011/06/20(月) 21:25:06.43 ID:rrXey2/d
9kHbImPwは、格闘家相手に銃持てば余裕で勝てる。とか言ってるのと同じ
格闘技のルールでやるから意味があるのであって、銃持ち出したらマナー違反というかアホ扱いされるだろ?
違うと言うのなら、いつまでも不死身[ON]wでやってなさい
544なまえをいれてください:2011/06/20(月) 23:43:59.56 ID:4jKdFnp/
現実の世界とゲームの世界を区別できてない君は頭おかしいと思う
545なまえをいれてください:2011/06/20(月) 23:51:05.95 ID:XRCW+oiY
不死身モード【ON】だから大丈夫
546なまえをいれてください:2011/06/21(火) 00:06:44.47 ID:2Dq6amxK
俺も不死身ONだから
全盛期ヒョードルでもワンパンで楽勝
547なまえをいれてください:2011/06/21(火) 06:18:27.90 ID:9YyprEHY
>>545-546
1人で話してて面白いか?w
548なまえをいれてください:2011/06/21(火) 15:30:15.47 ID:tWDs5FoS
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308576202/
ほらほらお前らの好きな家ゴミどもだぞ
549なまえをいれてください:2011/06/21(火) 20:02:44.47 ID:ObhAyL9/
パッドは方向キー以外で12キーあるんだぞ? お前ら本当にPCでやってるの?w
550なまえをいれてください:2011/06/21(火) 21:58:55.33 ID:9XGCBXxA
>>547
顔赤いけど大丈夫ッスカ?wwwww
551なまえをいれてください:2011/06/21(火) 22:04:20.64 ID:/tLfdHbe
まだあったのかよ。てか家庭用の奴はPC意識してる奴ほぼいないから気にすんなよ。アゲー(笑)
552なまえをいれてください:2011/06/24(金) 02:21:46.97 ID:3GH9VObd
>>549
釣りか? キーボードはその何倍ものキーがあるんだけど。
553なまえをいれてください:2011/06/24(金) 08:48:04.81 ID:9b0ImvdV
理想を言えば家庭用にマウスつないでやりたい
まあ出尽くした議論なんだろうけど
554なまえをいれてください:2011/06/24(金) 14:29:53.04 ID:qmXx2Z0w
家庭用とコンシューマのFPSは別ゲーだよ。
初めからそういう意識を持っていればなんてことはないさ。

俺もコンシューマに移ったんだがアナログコントローラーすら触ったことがなかったんだけど3ヶ月もしたら全然平気になったよ。ようは慣れだね。
だからコツはない。やってればそのうちうまくなるよ。

家庭用でマウスを使えるようにするやつも使ってみたけど、やっぱり他の人と同じ土俵で戦いたかったから
意地でコントローラーでやってたけどどんどん上達してたよ。マウス使えばもっと成績は上がるけどね。

家庭用に移ってコントローラになれない人は我慢して数週間から数ヶ月ぐらい毎日やるか
諦めてximみたいなやつでマウスを使えるようにして遊んだら?
555なまえをいれてください:2011/06/29(水) 12:33:08.80 ID:ivOEpf36
>>549
キーボードは移動キー意外に80〜100キーありますが
556なまえをいれてください:2011/07/13(水) 17:24:02.19 ID:akZUn2Bc
PS3用マウス出てないっけ?
557なまえをいれてください:2011/07/13(水) 18:42:07.24 ID:A07REJjU
腐るほどあるよ
558なまえをいれてください:2011/07/13(水) 19:36:29.30 ID:Fj736aBb
>>152さんの様に、パットとマウスの決定的な違いを構造的に理解してる人が少ないような気がする。特に最近パットからFPSに入った人は。
エンジンに例えると2ストロークと4ストロークエンジン位の差だよね。
559なまえをいれてください:2011/07/13(水) 19:46:17.62 ID:Fj736aBb
続き。
例えば左を向いて正面に向き直す時、マウスなら左にスライド→右にスライドの2動作に対して、パット(リモコンポインタも)は左に倒す→中立に戻す→右に倒す→中立に戻すの4工程が必要になる。
これが人間の感覚と大きな違和感を作って、操作の一体感がなく、補正無しじゃいつまで経っても慣れない原因だ。
560なまえをいれてください:2011/07/13(水) 20:03:18.60 ID:Fj736aBb
また、画面の回転速度を調整するパットと回転量を調整するマウス。例えばチキンレースでアクセルブレーキで崖ギリギリに止まるようにするのに対し、直接クルマを掴んで崖まで運んでしまう。
そのぐらいの操作に差があるから、パットは慣れることは無く別物のゲームになってしまう。
561なまえをいれてください:2011/07/13(水) 20:28:17.43 ID:Fj736aBb
だからと言ってTV(リビング)でマウスを使うには無理がある。
そこで俺はジャイロ操作のリモコンM+が最強じゃないかと思う。マウス同様2ストローク操作が可能で振動、スピーカーもある。パットの様なAim補正は要らないし、マウスの様なソフト的に振れを表現する必要もない。リビングでも遊べる。
レギンレイヴが神ゲー扱いなのも上記理由で不満点以上の一体感による楽しさが有るからだと思う。
問題はwiiのspecと対応ソフトが少ない事だ。
562なまえをいれてください:2011/07/13(水) 23:25:23.67 ID:A07REJjU
長い割に面白くなさそうだから読まないでレスするけど

2ストと4ストくらいの違いってそれ大きいの?小さいの?w

アクセルワークが若干シビアになるのと燃費とトルクの微妙な違いくらいしかないだろうに
563561:2011/07/14(木) 00:01:37.34 ID:XVnhXu1y
>>562
イヤイヤ、一回の燃焼にクランクシャフト2回転しなくちゃならんのよ?4ストは。
排気量が半分になったのと同じ。ってのは置いといて、パットは視点の操作に倍の入力が必要ってのが言いたかった。
長文すまんかった
564なまえをいれてください:2011/07/14(木) 00:14:48.75 ID:DtwRuGKE
マウスの方向と移動量は一つのベクトルとして同時に扱える
パッドの方向と時間(向きなし速さ)はベクトルとスカラーで別々にしか扱えない
リモコンも方向と移動量だけど台上で手を固定して手首で滑らすのと比べて不安定
565なまえをいれてください:2011/07/16(土) 16:17:38.67 ID:gxeirApY
コンシューマで敵を目視して照準合わせにいく間に
マウスは敵を倒して次の行動に移ってる
566なまえをいれてください:2011/07/16(土) 18:07:48.13 ID:6oZTN7zU
XIMマウス使用動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1310774697
567なまえをいれてください:2011/07/16(土) 19:13:36.83 ID:D230KnHd
違う。パットで一人を倒した時にマウスは三人目をキルしてると思うよ。
568なまえをいれてください:2011/07/16(土) 20:50:10.21 ID:EYNkpMkG
コンシューマでも全く問題なくマウス使えるっての
下手したらPCより細かく感度の設定も出来る
こっそりマウス使って俺TUEEEEしてる奴結構いるぞ
569なまえをいれてください:2011/07/16(土) 22:26:20.74 ID:kw/E8wEU
>>566
コメント大荒れでタグにハードウェアチートとかあるけど、コンシューマでマウスってそんなに嫌われてるの?
XIMみたいなの買って俺TUEEEEEしに行こうと思ってたんだけど
570なまえをいれてください:2011/07/17(日) 02:17:03.06 ID:hE1dwktJ
コンシューマでマウス使うためにXIM買うくらいならPCでやれよって話
571なまえをいれてください:2011/07/17(日) 12:30:47.99 ID:bES7AtCJ
たしかにな
コンシューマーでしか出てないFPS、TPSの
シングルをプレイしたくてXIM使うのはいいが
マルチに持ち込むのはご法度だと思う
俺はPCゲーマーだけどXIM買うとしてもシングル専用になるだろうな
572なまえをいれてください:2011/07/17(日) 16:33:36.72 ID:5NkiwXdn
そっかーPS3は持ってるけどパッド使うのは嫌だったのよね
なんか海外の人は普通に使ってるって聞いたからいいのかと思ってたよ
573なまえをいれてください:2011/07/18(月) 00:49:02.65 ID:KLUdFTwH
http://jin115.com/archives/51793897.html
ホリが出してんなら使ってもいいよね!
574なまえをいれてください:2011/07/18(月) 03:30:52.16 ID:umyV9dOc
結局ただのUSBデバイスの違いでしかないからな〜
絶対にダメとも言いづらいけど、コンシューマでマウスはやめてほしい
575なまえをいれてください:2011/07/19(火) 23:19:55.10 ID:hmyqWMVJ
こんなの出されたら
マジでPCの方に人いなくなんじゃね
576なまえをいれてください:2011/07/20(水) 02:01:17.60 ID:rmM6yCMv
PCゲーマーに扱き下ろされてるパッドエミュレーションにしかならんし、それはない
577なまえをいれてください:2011/07/26(火) 13:34:42.55 ID:ibcZHq1P
CS機でマウス嫌われる理由がわからんw
578なまえをいれてください:2011/07/27(水) 06:38:31.73 ID:6mGzUO7W
レンコンですら嫌われるんだから当たり前でそ
579なまえをいれてください:2011/07/27(水) 07:24:05.37 ID:NwDIU9Ol
マウス派はもうね脳に直結すれ良いと思うよ

歩きながら銃で撃つのにパッドより簡単な訳ないだろ
580なまえをいれてください:2011/07/27(水) 07:29:35.36 ID:NwDIU9Ol
パッドで振動ありやらキネクト方向に行きたいと思う人と
もしくは昔の銃型コントローラ方向の考えと

マウスキーボのラグを極力減らす脳直結方向の人と話し合ってもねwww
581なまえをいれてください:2011/07/27(水) 09:34:13.21 ID:baHHGo+H
そこら辺のマウス相手なら勝つエイムを持てば、問題ない。
しかしプロが来たら…マウスに切り替えても100%無理…w
ProModじゃない純正仕様の大会だったけどマウスのプロはチート。見えてんの!?思う所から銃先が出てきた瞬間に置きエイム…。
鑑賞してるからリプレイ効くし…プレイしたらマウス使っても絶対に100%勝てない。
視野の広さとか反応や何から何までも違う。
582なまえをいれてください:2011/07/27(水) 18:51:27.63 ID:raIbkgBG
ゲームバランスを脳直結が究極な方向でバランス取る方向性に行ったら
FPSやらなくなると思うがなw
583なまえをいれてください:2011/07/28(木) 00:07:08.32 ID:6CBzbjlc
>>581
パッド上級者がマウス相手に勝てるのはマウス初心者まで。
単純なaim力なら中級者と上級者はそれほど大差ないから。
立ち回り・ポイントを抑えてスコアに圧倒的な差がついてるだけにすぎない。
まあそこが一番難しく知識・経験の必要とされる部分だけど
584なまえをいれてください:2011/07/29(金) 10:42:38.89 ID:NAIYMaAL
こういう人達って現実社会じゃなんのスキルも無いんだろうなw
585なまえをいれてください:2011/07/30(土) 08:44:04.87 ID:yscApHPV
コンシューマでもゲーミングマウス出るし
直接対決ができるねやったね
586なまえをいれてください:2011/07/30(土) 11:16:03.65 ID:zd5e/pT1
>>585
それってHORIからでるやつ?
つーかもう決着ついてるんじゃねえのか。PCでもパッド選べるんだからなw
そういう状況でも圧倒的マウス率なんだからパッドの負けすなわち最強はマウス
587なまえをいれてください:2011/07/30(土) 11:27:06.77 ID:u+vhIzSr
家庭用でマウス使うとカクツクから自分には使えない
588なまえをいれてください:2011/07/31(日) 00:57:50.65 ID:9TzrOIeE
>>581
あふぉ?

こういう話を聞くとやっぱCS機はレベルが低いんだなと思う

基本マップのポイント全部押さえてここからよく出てくるってのは覚えとくのが常識だろ
全部押さえときゃ一瞬で照準合わせられるし
照準が合えば打ち始めるのなんてコンマ何秒の世界だろ
プロだったらなww
589なまえをいれてください:2011/07/31(日) 02:11:45.81 ID:K7dBwEof
マウスもパッドもUSBで繋がってるんだからどっちも大差無いだろ、ただのデバイスの問題じゃん

コンシューマとPCを比べるならデバイスじゃなくて性能で比べなきゃ話にならんだろ
590なまえをいれてください:2011/08/02(火) 17:15:35.76 ID:TPBnl8H6
TPSの話だけどゲーセンにSEGAのゲームがあるんだけど視点移動がマウスににてるやつなんだよね
アーケードだからそうかもしれないけどパッドじゃないんだよね、わかるな?
591なまえをいれてください:2011/08/08(月) 14:53:05.55 ID:dYOKsuxo
SCE゚д゚)<日本でfpsが流行らないのはfps初心者がベテランにボッコにされ、嫌気をさしてやめてしまうからだ
SCE゚д゚)<そうだデバイスに制限を加え、初心者寄りに調整してプレイヤースキルの差が出にくくなるようにしよう

そして出た答えがパッドであり、もっさりマウスだったわけ
すべてはイエゲー市場におけるfpsの間口を広めるため

最強がどっちかはもう答えは出ている
要は住み分けだ

PC市場=デバイス自由 プレイヤースキルはアイテム課金で穴埋め
CS市場=デバイス制限有 PSはデバイス制限+一部アイテムにより穴埋め

好きなほう選べ
592なまえをいれてください:2011/08/08(月) 17:03:28.74 ID:qIyOjRFC
>>591
アイテム課金で穴埋めしてるのはMMORPGくらいだろ
FPSでもチョンゲでは穴埋め程では無いけど課金で少しだけ有利になるのはあるけど
チョンゲなんてやってるのガキ位だろ


あ、ごめん
チョンゲしかやったことなかった?wwwww
593なまえをいれてください:2011/08/08(月) 18:57:44.93 ID:LT/oe+kY
パッドがFPSでの技術差を埋める為に出来たとか頭大丈夫か?
594なまえをいれてください:2011/08/11(木) 15:21:10.93 ID:p6+UBfIy
家ゴミの捏造にはあきれるわ
595なまえをいれてください:2011/08/11(木) 15:37:35.27 ID:gkVN1I4Z
パッド派=ゲームを楽しんでる
マウス派=全員が神エイムのプレイヤー気分でいる
596なまえをいれてください:2011/08/11(木) 18:04:51.16 ID:Q3cO28OK
>>595
無いwwwwwww
そりゃマウスで家ゲーに参入したら神エイムのつもりになれるけどさ、マウスオンリーだったら普通に皆んな
腕磨こうとするし自分より上のやつらなんていくらでもいるんだから神エイムなんて思えねえよwwwwww
597なまえをいれてください:2011/08/11(木) 19:14:33.56 ID:B1tPvrCe
マウスでレースゲーやろうとは思えないな、あと格ゲーも
598なまえをいれてください:2011/08/12(金) 04:56:20.09 ID:0XU5r8rQ
>>597
そうだな
パッドはそういう意味ではどのゲームにも適応できる汎用性は秘めてるよ
だけどFPSは得意ではないね。
599なまえをいれてください:2011/08/12(金) 05:16:23.72 ID:G15TcTZm
パッドの負けを認めたくないのはニワカでOK
明らかにマウス有利と言うかもともとFPSってのはマウス用に作られてるからな
600なまえをいれてください:2011/08/12(金) 22:55:28.09 ID:QIUMbYCO
タッチパネル
601なまえをいれてください:2011/08/13(土) 00:39:10.01 ID:4g0BnRhL
>>600
もはやそれこそもぐら叩きやないかwwwww
602なまえをいれてください:2011/08/13(土) 01:16:10.26 ID:n5FcShDF
まあFPSゲーム自体もぐら叩きじゃないか
豪快なグラフィックと大袈裟な音響を備えたもぐら叩きですよ
603なまえをいれてください:2011/08/19(金) 06:43:25.83 ID:Tuz1cube
パッドでFPSするのも最近悪くないと思ってきた
604なまえをいれてください:2011/08/20(土) 02:45:49.12 ID:5s1D5VfV
おいパッドキチガイ

Gabe Newell discusses CS:GO at GamesCom, says cross-platform play is likely
http://counterstrikego.com/2011/08/gabe-newell-talks-csgo-says-crossplatform-support-likely/


これで決着をつけられるね。パッドvsマウス  頂上決戦だ!!!!!!!!!!!
605自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 00:47:42.62 ID:Kx6WQvAp
48   さん [2011年8月22日 19:35] b07cd610 通報する
FPSはマウスでやるとなんかハエ叩きやってるみたいでリアリティないからなぁ。
それにマウスだと操作が簡単すぎてやり応えないしFPS初心者向けって感じ。
やっぱこれからのFPSはコントローラーが主流になっていくってことでしょ。
HD機になってからパソコンとの性能差がなくなったからパソコン独占FPSって消えたよね
606自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 01:39:41.25 ID:hQ5Kgzj0
まぁ、パッドとマウスの力量差はパッド派も認めるようになったからねぇ

てか
>>605
これ見るたびにいっつもイライラするwwwww
手足縛ったままオナニーしろって言われてる感じだよなwww
607自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:18:43.16 ID:7pPqr2gm
競技性という意味ではCS機でマウスが1番いいと思う
PCは金かければ環境良くなるから公平さに欠ける
608自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:32:56.29 ID:hQ5Kgzj0
>>607
でも競技性求めてガチでやる人なら道具には金をかける物だろww
そして競技性のあるものといえばCSとかじゃん
それならそこまでマシンスペックいらないし

今FPSをやるのにハイスペマシンが必要だと思われてるのは娯楽性を高めてるからでしょ
グラをやたらきれいにしたり、建物が倒壊するようになったり

本物のスポーツ系ならマシンスペックはそこまでいらんはず
609自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 02:57:06.92 ID:b9XIdpNn
格ゲーでパッド以外を排除しようとする奴はいないだろ
どのゲームでも快適で正確に動かせるデバイスで遊べる様にすべきなんだよ

マウスの性能に比べてパッドは不自由すぎてFPSをやるのに向いてない
なのにCSのFPSでパッド以外のデバイスを望まない慣習は異常
610自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 08:40:03.06 ID:Kx6WQvAp
CoDが家庭用ゲーム機の中でのスタンダートに君臨してるからパッド厨が主張をするのもわからんでもない
あのゲームならパッドでもいいかっておもってしまう
611自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 17:33:44.92 ID:BzaeQEx2
>>610
無料チョンゲからはまったFPS歴4年程度の俺だが、それでも1年くらいやると素人では考えられないAIMだったな。
プロ()級になると言わずもがな

CoDとかに比べるとチョンゲなんてはるかにシステム周りやグラが悪かったが、マウスで操作、ただこれだけで面白さは段違い。
612自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 17:39:37.17 ID:BzaeQEx2
あ、でも1年でやめて今はCoDやBFしてます。
そうはいってもやっぱりFPSは面白いからね。
ただAIMは正直あんまりいらないし、狙うこと自体はマウス操作と比べるとほんとにつまらん。でもキルストや立ち回り、戦車なんかがあるから楽しい。

PC版はもっと面白いんだろうけど高いわ…快適すぎてCSから乗り換える気が起こらん
613自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 17:52:54.49 ID:BzaeQEx2
>>544
いや、>>543の例えは合ってるだろw
>>538
PCユーザーが不死身モード[ON]にしたらどうすんだよ馬鹿www
むしろチートならPCのほうに分があるだろw
614自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 20:31:16.51 ID:rN8BE2wz
マウスはいいんだけどキーボードがうるさいから俺はパッドでも良いな、寝っ転がって出来るし

正直一長一短だろ
615自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 13:38:31.98 ID:RQB4YbmU
知ったかぶりのガキが多くてくっせえスレだなここはw
ぼくちゃんたちは家ゴミFPSのどのタイトルやってエッヘン!ってなってるのw?
616自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 16:20:39.86 ID:VnSYTG8u
まさかカウンターストライクやってるとドヤ顔できるんすかwFPS厨の中でもCS老害化石ガラパゴスのゴミはうぜーよw
時代に取り残されたゴミをいまだにしがみつくなんて考えられんわw現代はCoDとBFの2強だからな

プレイ人口だってカウンターストライクより↑だしねw
617自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 16:43:22.89 ID:yTX0DW8a
パッドは間違いなく最高の汎用コントローラー。
じゃなければ30年も支持されない。
ただそれはあくまで「汎用」であって、当然ながら全てに最適というわけではない。

オンロードでは最強最速の↓みたいなバイクでも、山道やガレ場では鉄クズになるのと同じ事。
http://www.youtube.com/watch?v=x6hbMEysGI4&t=25s

パッドは、特にFPSとRTSには致命的に向いてない。
だからFPSはゲーム性の段階で超ヌルゲーにされ、加えて各種アシスト等で補助されまくってやっとプレイ出来る状態。
RTSに関しては根本的に無理だから、PCの名作はほとんど移植されてない。(AoE、CoH、Total War等)

逆にマウス+キーボードはレースゲーム等の、連続的な入力を必要とするものが向いてない。
618自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 12:43:46.72 ID:Qsca0VPM
>>現代はCoDとBFの2強だからな

家ゲーの子が何を言い出すかと思えば(失笑)
BFらしいBFやったこともないくせにこの態度w
619自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 06:53:11.72 ID:uxCSW1gx
>>618
たかだかゲームにドヤ顔w
抱いた女の数でドヤ顔しろやゴミがw
リアルの戦績はさぞかし悪いんでしょうなw
620自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 12:46:19.28 ID:hg0SuDoh
人格攻撃し始めたかwもう末期だなw
621自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 17:34:47.85 ID:4nkEj/4A
>>618-619←こいつらの抱いた女の数は誰にもわからない。
622自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 17:42:17.67 ID:sCP5MkfE
リアル持ちだしてドヤ顔

追い詰められすぎですね
623自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 18:42:06.58 ID:F3hMNTU4
PCでエロゲばっかやってるんだろうな気持ち悪い人は
624自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 18:48:05.65 ID:sCP5MkfE
抱いた女に慰めてもらえよw
625自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 21:37:14.57 ID:vu2YlFme
右手だろ?
626自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 08:13:32.59 ID:f7tsv1BJ
家ゲーくん
口を開けば
嘘ばかり
627自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 08:17:10.36 ID:TI+lWkcL
格ゲーはアーケードで発展してきたんだろ?専用コントローラーがあるわけだし
だったらPCで発展してきたFPSをマウスとキーボードを使って何か問題があるのかね?
628自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 09:02:38.99 ID:rgmZQjV+
>>627
有利ってレベルじゃねえだろwwww
正直わざわざCSでマウス使うなら普通にPCでやってくれって思う。
629自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 09:39:27.08 ID:NZsclOsF
家ゲFPSはPCFPSと違う、別ゲーとみなせ
630自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 09:50:51.40 ID:05QDARiD
>>627
使ったときの差だと思う。
当然スト4とかでも強い人や強くなろうとする人は、遙かに使いやすい
リアルアーケードプロ (RAP)とかを使うけど。

ノーマルパッドとRAPの差を1.2倍くらいとすると
ノーマルパッドとマウスの差は、2倍を軽く超える。

それほどまでにパッドでのFPSはやり辛いし、故にパッドFPSには様々な補助機能が入ってる。
(格闘ゲームだとパッド利用でも、そういう補助機能は無い事がほとんど)
631自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:26:23.59 ID:DwXSWZUd
マウスとパッドなんてたかがUSBデバイスの違いだろ
家庭用ゲーム機でもデバイスドライバさえ配布してもられば普通にマウスをポン付けできる

でもそれをやると専用のマウスとキーボードが売れないからやらない、それだけの事
632自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 20:53:27.39 ID:05QDARiD
>>631
PS3自体は、マウス・キーボード対応してるんだよな。
オプション設定にもあるし。
PS3版のUT3は、デフォでマウス使えたんだっけ。
633自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 00:25:07.04 ID:NckG4cZX
チンコンは認めてマウスは認めないのはわかる
だが今年HORIからでる公認マウスはどうなんだ?あ?
634なまえをいれてください:2011/08/29(月) 11:44:34.29 ID:JgGCLmr3
いくらマウスキーボードで家ゲーFPSやっても、FPS30以下で固定だろ?
FOVも狭いしその時点で無理
635なまえをいれてください:2011/08/29(月) 13:02:09.96 ID:NckG4cZX
次世代機がでてくれれば60fps維持もFoVも広くなると思うけど
その頃にはPCは120fpsが当たり前になってるのかもしれない
636なまえをいれてください:2011/08/30(火) 13:07:37.13 ID:2XJVD7xo
PS3って一応マウスとキーボードつなげられるんだな
それでブラウザやってみたがマウス加速がうざすぎるw
637なまえをいれてください:2011/09/02(金) 16:51:42.32 ID:Nei3eUxV
PCでもTPSはパッドでやるけどやっぱaim動作必要になる場面がキツいんだよなぁ
638なまえをいれてください:2011/09/02(金) 17:16:07.95 ID:EmgUVnJh
PS3でおすすめのマウスって何?CODとか普通に出来る奴あるの?
639なまえをいれてください:2011/09/03(土) 10:13:29.94 ID:h4R3bpKs
その何万時間をゲームに費やしたプロも

不死身モード [ON] OFF

こうされるだけで絶対に勝てない
それがゲーム、たかがゲームでプロとか言ってる奴は頭おかしいだろ
640なまえをいれてください:2011/09/03(土) 10:29:44.89 ID:1eWX+0Jl
ブロントさんに通ずるものがあるなwその名書込w
641なまえをいれてください:2011/09/03(土) 15:05:12.71 ID:HoeALgPd
家ゲ板だしFPSの操作デバイスとしてパッドが劣ってるのを認めない内容かと思ったら
家ゲはパッドでもFPSごっこが出来るように色々補正してるだけってちゃんとわかってる奴多いんだな
642なまえをいれてください:2011/09/03(土) 20:38:57.06 ID:VofKIRMD
家ゲ板だからってPCやったことない奴ばっかりなわけないだろう。
マウス操作知らん奴がこのスレにレスするなんて愚かすぎるからな。
もししようものなら>>639のような名言を残すことになる。
643なまえをいれてください:2011/09/03(土) 21:15:43.75 ID:UIfI+Y2g
>>639
本人が楽しければいいだろ
あまり本気でやりすぎて廃人レベルになるのもアレだけど
644なまえをいれてください:2011/09/04(日) 15:50:06.30 ID:WI0YgGsT
不死身モードはコピペとして語り継がれるレベルだと思う
645なまえをいれてください:2011/09/04(日) 18:22:35.71 ID:wW6x0U/6
>>639
ゲームでプロw
青春をゲームに費やすとかむなしすぎるw
646なまえをいれてください:2011/09/04(日) 18:28:00.92 ID:s79KSTX0
>>645
虚しいだろうけど、多分そういう奴はゲームしてなくても虚しいから寧ろ賢明
647なまえをいれてください:2011/09/05(月) 19:47:58.76 ID:eCWwGH2B
青春時代に恋愛もせずゲームで腕を競ってましたとか、俺なら首吊ってるわ
648なまえをいれてください:2011/09/05(月) 21:04:20.84 ID:p/ElQ4hW
>>647
恋愛できるような奴がプロになってると思うか?
649なまえをいれてください:2011/09/05(月) 22:58:13.19 ID:TWiy+rZG
>>639はコピペだぞお前ら
650なまえをいれてください:2011/09/06(火) 02:11:17.39 ID:UISLc9fO
>>649
全員知ってるだろ!
651なまえをいれてください:2011/09/06(火) 09:07:58.83 ID:sBQbHCnj
マゴとかsakoとか普通に結婚してたり彼女おるで
まぁFPSと畑が違うが
652なまえをいれてください:2011/09/06(火) 09:20:06.35 ID:go+8QqCi
FPSのプロはイケメンが多くRTSはオタクっぽいのが多いイメージ
653なまえをいれてください:2011/09/06(火) 16:44:08.10 ID:aAFvlcnU
ゲームやって2chのゲーム版に書き込む奴は正真正銘のオタクだよw
ここにいるみんななw
だから家ゲーなんて中途半端なもんやってるやつは最底辺のゴミw
654なまえをいれてください:2011/09/06(火) 16:53:42.03 ID:yQavlmwD
qLimAxzUはイケメンで世界一のスナイパーだったな。
あの異常な反応速度と顔に惚れた
655なまえをいれてください:2011/09/06(火) 17:47:02.16 ID:w76/s3Rj
>>654
世界一のスナイパーwこんな厨二くせー言葉聞いたの初めてだわw
そんなんだからミリヲタや銃ヲタ、サバゲーマーからも馬鹿にされてんだよFPS厨は
656なまえをいれてください:2011/09/06(火) 17:57:09.54 ID:yQavlmwD
qLimAxzUはイケメンで世界一のスナイパーだったな。
あの異常な反応速度と顔に惚れた
657なまえをいれてください:2011/09/07(水) 09:31:58.81 ID:VWnmj4eU
単発君が必死だな。どうしたの?
もしかして不死身モードの人か
658なまえをいれてください:2011/09/07(水) 16:50:46.71 ID:t3IEvkWs
>>653
お前と一緒にすんなクズ。
というか今時学生でも2chくらい普通だろw
659なまえをいれてください:2011/09/07(水) 16:52:49.95 ID:e5Gfpfa3
>>658

まあそう熱くなんなw
お前が世間的に見てオタクで痛い奴ってのは事実なんだからな
しかもやってるのがポンコツ家ゲー機のFPSモドキ(失笑)
アホだなw
660なまえをいれてください:2011/09/07(水) 19:16:28.83 ID:t3IEvkWs
>>659
お前はそうだとしても俺は違うからw

お前にとっては非現実的なんだろうけど"彼女"いるし、ノリのいい"友達"も沢山います^^
この状況が非現実的とか俺なら即吊ってるわ…()

正直キモオタ(服装ダサいしブサだしそれを補おうとしないor補ってもうんこ茶髪に芋臭さぷんぷん)って精神力高いよなーって思う。常に他人から忌み嫌われてるのにw外に出るw
それで唯一の拠り所である2ch(思い込み)では、
自分と同じキモオタしかいない!皆仲間だ!なんて思ってるんだからww可哀想だよねw

一般人のゲーム好きは趣味のひとつとして仕事、学習などの合間にちょこっとやるだけです^^

一応PCのFPS経験あるがありゃ駄目だ。面白すぎて少しでも暇あればやり続け、自分でそういう暇を無理矢理作るようになって生活に支障が出たのでやめたw

まっ、がんばってくれや^^
661なまえをいれてください:2011/09/07(水) 22:03:03.31 ID:7Qfh4Ey7
人格攻撃スレになってるな
マウスとパッドの論争おっぱじめろよwwwwwww
662なまえをいれてください:2011/09/07(水) 22:55:04.87 ID:95BUTS05
まあ仕方ないだろw
世界一のスナイパーとか言っちゃううんだからFPS厨はw
663なまえをいれてください:2011/09/07(水) 23:54:09.26 ID:G5CBLZiB
>>661
もう勝負ついてるだろww
664なまえをいれてください:2011/09/08(木) 07:16:06.44 ID:ZXvqa1d6
家庭用スレでわざわざマウスの話をしだすやつはキチガイ
ただでさえマウスアレルギー多いのに荒れる元凶となるからな
それでも噛み付いてパッドの優位性を語るやつもいてどっこいどっこい

ただマウスキーボード使いたくないからCS機のほうがいいっていう理屈はなんかおかしいと思う(FPSにて
665なまえをいれてください:2011/09/08(木) 09:34:52.74 ID:0jzT9bgu
>>664
スレタイ嫁
666なまえをいれてください:2011/09/08(木) 12:19:16.19 ID:i6ZINmK/
>>660

2chで長文リアル語りだす奴ほど痛い奴だよなw
667なまえをいれてください:2011/09/08(木) 12:21:59.12 ID:sQ/+VG/8
移動を左スティック
エイムをマウス
これ最強
668なまえをいれてください:2011/09/08(木) 12:28:41.02 ID:i6ZINmK/
>>667

ニワカw
キーボード使う意味がわかってねえしw
左手パッドwじゃ操作量すくなすぎんだろ、アホw
669なまえをいれてください:2011/09/08(木) 12:31:27.66 ID:ZbaC2uY3
最強なのは個人のテクニック
670なまえをいれてください:2011/09/08(木) 12:32:21.74 ID:i6ZINmK/
個人のてくにっくw
てくにっくってw
パッドでやってる家ゲーの子が何を言い出すかと思えばw
671なまえをいれてください:2011/09/08(木) 12:56:49.74 ID:H1A989p1
Quakeでパッドじゃアクセルジャンプもストレイフも出来ない時点で移動もキーボードのほうが優れてるんだけどな
672なまえをいれてください:2011/09/08(木) 13:03:17.54 ID:i6ZINmK/
マウスとキーボードは組み合わせて使うものだってこと知らないんだろうねw
PCじゃパッドでもなんでも使えるから好きなほう使えばいいんだけど、パッドなんか使っちゃうようなニワカは即カモにされちゃうからなw
673なまえをいれてください:2011/09/08(木) 13:04:33.42 ID:CESqx0N8
クエークなんて誰もやってない
時代はHALO
はい論破
674なまえをいれてください:2011/09/08(木) 13:36:05.21 ID:i6ZINmK/
こ〜る・おぶ・ど〜て〜も時代だよな
あと、ぎあ〜ず・おぷ・うぉおおおおぉおおおおぉぉぉぉ〜!!も
675なまえをいれてください:2011/09/08(木) 14:55:45.28 ID:ebqKu/Sh
デバイスとして操作方法のバリエーションが多いって話でQuakeそのものは関係ない。
half-lifeでも同じ操作方法が出来るしBF1942ではまた違うバリエーションの操作が出来る。
パッドは明らかにボタンが少ないからバリエーションで負けるのは当然。

Quakeは古いゲームで賞味期限が切れた寿命なだけ
そういう点ではHALOももうそろそろ寿命だと思われる。
年代さえ選べばHALOなんて誰もやってない。時代はQuakeって言えた時もあったわけで
ゲームタイトルの旬は操作性のバリエーションの差に関係しない。
676なまえをいれてください:2011/09/08(木) 15:02:06.84 ID:ebqKu/Sh
もしかするとこの先タッチパネルで敵のところタッチするとエイムとか
そーいうシステムが出てくるのかもしれないしそういったより簡略化した操作で
ソーシャルFPSとして売れちゃう時代がきてパッドFPSなんか廃れたとしても
パッドの方が出来る事が多かったって話は不変でしょ。
キーボードマウスも同じ 今パッドが流行ってたとしても出来る事はキーボードの方が多い。

むしろ将来は複雑な操作も出来ない、タッチほど簡単でもないという
半端な立ち位置にいるパッド操作が消える可能性が高い。
677なまえをいれてください:2011/09/08(木) 15:28:24.34 ID:i6ZINmK/
タッチパネルはないわw
ipadでFPSやったことある?
678なまえをいれてください:2011/09/08(木) 15:59:36.53 ID:ebqKu/Sh
ipadはまだFPSが売れる性能レベルに達してないだけ。
いつごろ現在のMWクラスのグラになるか知らんがその頃になったら
ものすごい売り上げ伸ばすだろうね。パッドでエイムより敵を直接タッチで
攻撃の方が圧倒的に操作性の間口がひろいから。

パッドでエイムアシストなんてのも馬鹿馬鹿しい処置だったが間口が
キーボードマウスより広かったから受けたろ。同じ事が起きるよ。
679なまえをいれてください:2011/09/08(木) 16:19:31.89 ID:i6ZINmK/
いや、グラがどうとかじゃなくて操作性が悪すぎるからw
画面に直接指でタッチって思ったより素早くできないよw
画面も隠れるしw
そもそもマウスで操作してたアイアンサイト、ズーム、武器切替とかどうすんの?

あんま夢見ない方がいいよw
680なまえをいれてください:2011/09/08(木) 16:28:17.59 ID:MZcDieFF
タッチした相手は問答無用で死ぬから細かい事は問題ない
681なまえをいれてください:2011/09/08(木) 16:38:58.80 ID:bytfoXFI
pingの問題解決がされない限り日本人が多いハードに行くわ
ipadで爆売れするならタッチパネルでもいいわ
682なまえをいれてください:2011/09/08(木) 16:40:45.27 ID:i6ZINmK/
パッドが最強ていったりw
タッチパッドに未来見たりw
家ゴミってマジ頭おかしいなw
683なまえをいれてください:2011/09/08(木) 16:57:46.39 ID:BmjURDYj
PC厨はなあわざわざ高い金出したのにクソラグ外人にフルボッコにされたり升にステ改ざんされたり散々だからなあ
素直にCSもPCも持ってる奴はどっちも面白いよで終わりなんだがな
大人になれよ
684なまえをいれてください:2011/09/08(木) 17:07:51.92 ID:jTlRQCrX
PC厨はかわいそうだと思うよ。
2chでCSに憎まれ口たたくぐらいしかコミュニケーションとれないんだろw
685なまえをいれてください:2011/09/08(木) 17:08:33.33 ID:i6ZINmK/
↑と、PCも持ってない土人が申しておりますw
686なまえをいれてください:2011/09/08(木) 17:40:42.36 ID:TNdiFtde
デバイス部門4位きたで。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/13695661/

マウスとパッド、最強なのはどちらか・・・
PS3版のCoD辺りで国内トーナメントでも開いて、優勝チームがどっち使ってるかで分かるんじゃないの。
687なまえをいれてください:2011/09/08(木) 17:47:36.59 ID:29ZH6tyV
チートまみれなPCでやってる奴の気が知れん
うざいからもうMacにしてゲームとは無縁だわ

CS機+XIM2、これが最強
688なまえをいれてください:2011/09/08(木) 17:52:08.39 ID:i6ZINmK/
↑と、無知な家ゲーの子が申しております(失笑)

知ったかぶりはやめようね?
689なまえをいれてください:2011/09/08(木) 18:06:11.12 ID:29ZH6tyV
絶対XIM2持ってないだろ?
完全にPCと一緒とまではいかないけど普通に満足してるよ俺は
690なまえをいれてください:2011/09/08(木) 18:06:12.90 ID:CyNcnare
エイムアシストありきのFPSのパッドなら
そこそこマウスに対抗できるし
ヘッドショット判定が無いFPSならむしろ対等以上にもなり得るよ

でもエイムアシスト無いとかなり厳しいよ
マウスは精緻な動かす操作だけではなく
「止められる」ことができる
ここがアシスト無しのパッドでは困難
HALOあたりのノースコープでHSきめるのが難しいのと一緒
691なまえをいれてください:2011/09/08(木) 18:09:47.81 ID:TNdiFtde
>>687
>うざいからもうMacにしてゲームとは無縁だわ

STEAMは、Mac対応したとたん1年で1300万人くらいユーザー増えた事が。
692なまえをいれてください:2011/09/08(木) 18:19:18.49 ID:i6ZINmK/
>>ヘッドショット判定が無いFPSならむしろ対等以上にもなり得るよ

そんなFPSあんのかよ?w
信じられねえなw

あとMacとか性能低すぎてPCゲーなんかやってられねえよw
693なまえをいれてください:2011/09/08(木) 22:01:46.71 ID:2YaO3E/c
>>690
両方2年はやって、今CS機の方3年目やってる(つまりそこそこ)俺から言わせてもらう。

エイムアシスト如きでは絶対にマウスに勝つことはない!キリッ
これだけは断言できる。

オートエイム(画面に入った瞬間敵に照準が機械的早さで合う)にすれば僅差で勝てるかもしれんご、オートエイムにしたらマウスもパッドもくそもないからなw
694なまえをいれてください:2011/09/08(木) 22:04:16.96 ID:2YaO3E/c
>>686
ちょっと待ってw
PS3てww
695なまえをいれてください:2011/09/08(木) 22:11:01.50 ID:TNdiFtde
>>693
>オートエイム(画面に入った瞬間敵に照準が機械的早さで合う)にすれば僅差で勝てるかもしれん

CoDのMW2ではそれが実装されて、大問題になってたよ。
クイックスコープって呼ばれてた。
ほぼチート状態。
696なまえをいれてください:2011/09/09(金) 09:53:45.37 ID:cKPAPY3o
ようするにパッドは補助輪つき自転車みたいなもんだなw
子ども向け
697なまえをいれてください:2011/09/09(金) 15:58:39.42 ID:XjIlSiN0
>>695
チートでなくて、そんなんあった?
kwsk
698なまえをいれてください:2011/09/09(金) 17:06:29.77 ID:NtJ/w0BS
>>696
いや違うだろw
向いてないだけ。
699なまえをいれてください:2011/09/09(金) 17:44:09.86 ID:o/t8Ojby
補助付きが行き過ぎてるのが家庭用パッド
CoDやBFのアシストは、そもそも一切必要ない
感度を上げて、アシストにサイトを引っ掛けて胴体に撃つ
あのCoDのスナイパーがまさに象徴的
個人のレベル差を可能な限り出ないようにする意図がある
スキルではなく、コツをつかめばいいというのがパッド思想
700なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:00:56.71 ID:NtJ/w0BS
>>699
パッドはAIMすることにそこまで楽しさを求めてない。
立ち回りや視野の広さや色んな他の要素で強さが分かれている。
だからPCの方が面白いけどCSでも遊べなくはない。普通に面白い。
701なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:20:53.65 ID:g51evbSb
パッドはパッド、マウスはマウス同士でやってりゃいいんだよ。
家庭用でマウス使おうとする奴が出てくるからややこしくなるんだよ
702なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:24:47.06 ID:62j0no4M
>>701
>家庭用でマウス使おうとする奴が出てくるからややこしくなるんだよ

すでにポインティングデバイスとして公式がMOVE出してるし、
2ヵ月後には公認マウスが、最大手のHORIから出る。
ゲームに最適なデバイスでやりましょうってだけで、この流れは止まらんだろう。
703なまえをいれてください:2011/09/09(金) 19:36:35.31 ID:czVsKuFm
>>702
MOVEは正直終わってるけどなw
704なまえをいれてください:2011/09/09(金) 20:19:39.67 ID:m8Bu554p
今後のルールを決めるわけでもなく自分が今後どういうポジションを取るかって話の時に>>701こういうこという奴は馬鹿だなあと思う
705なまえをいれてください:2011/09/09(金) 20:37:54.34 ID:g51evbSb
俺は家庭用でFPSなんてやらないから勝手にポジション取ればいいんじゃない
706なまえをいれてください:2011/09/09(金) 22:07:13.53 ID:rJexsXqQ
>>702
HORIの公式なんて超巨大地雷だろw
別に公式じゃなくても普通にマウス使えるし
まあとっとと本体側にドライバ入れて普通にマウス使えるようにしてほしいけどね
既得権益を守るために絶対やらないだろうが
707なまえをいれてください:2011/09/10(土) 03:09:27.30 ID:G+A7fGCn
おいら家ゲFPSはCoD:MWとBOしかやったことないけどアシストのあまりないタイトルおしえてくんね?
708なまえをいれてください:2011/09/10(土) 11:20:39.71 ID:5eWDR9c8
>>707
キモオタゲーマーにありがちなこと:一人称がおいら

そんなエイムアシストもないようなCS機FPSなんてクソゲーすぎるだろ。
709なまえをいれてください:2011/09/10(土) 12:35:48.91 ID:MqQB2sKG
マウスに幻想抱きすぎだよ。
あんなもん思ってるほど高性能じゃないから。
あれを使いこなせるってのは高性能なのは人間の方。

例えばあんたがマウス使っても間違いなくパッド以下だって
パッドの方が操作の敷居が凄く低いからね。その上アシスト付きだ。
710なまえをいれてください:2011/09/10(土) 21:20:57.34 ID:+Vl7RHTS
いやいや、同じ下手糞でもマウスの方が4倍くらいエイム上手いと思うよ
パッド上級者=マウス初心者くらいの差があるって
711なまえをいれてください:2011/09/10(土) 21:45:04.76 ID:ivEv/X/d
>>710
PCのFPSやったことない上に
パッドの上級者(MLGあたりの賞金稼ぎ)すら知らないだろw
アシストは家ゲーの革命ツールって認識が無さ過ぎる
712なまえをいれてください:2011/09/10(土) 21:53:00.92 ID:m9usxvyO
>>711
アシストは、「パッドじゃ狙い辛すぎるから」って付けられたただの補助輪だよ。

実際、海外e-sportsでは補助輪機能が無く、かつプレイヤースキルの上限が遙かに高い
マウス用FPSの方が圧倒的にシェア高いし、賞金総額も言葉通り桁違い。

パッドだと等速運動の上限が低いから、どうしても反射速度や精密度がマウスより低くなってしまう。
かといって、家庭用の30fpsだとPC並のAIM速度だと描画が全く追いつかないけど。
713なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:09:35.55 ID:+Vl7RHTS
ゲームでプロとか夢見すぎだろw現実を見ろよ現実を
714なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:17:52.99 ID:ivEv/X/d
>>712
補助輪はそのスピードに伴うデメリットが生まれてくるが
家ゲーのアシストはそんなデメリットは皆無
メリットしかない
アシストを過小評価というか、矮小化し過ぎ
これはマウスとの比較論ではない
715なまえをいれてください:2011/09/11(日) 00:49:15.84 ID:dQVhV7c+
マウスvsパッドとか真剣vs竹刀(アシスト考慮しても)みたいなもんなのに、
パッド>マウスは無理があるわw

>>709とかせめてマウス使ってからこのスレにレスしろよ…ww
716なまえをいれてください:2011/09/11(日) 00:55:42.78 ID:CqyoSU9f
>>712
きみさ マウスなら無条件で狙いやすいっていうその認識が勘違いだよ。
たとえばウインドウ右上のXの中央に一発で合わせられる?
0.1秒で。2アクションとか3アクションで戻して微調整してたら
あんたPCのe-sportsの世界じゃもう撃ち殺されてる
そしてそれが出来ない限り絶対に勝てない。
マウスを正確に素早く動かすってのは人間側に超人的な事を要求する。
だからスポーツとして成立する。

PCのマウスは正確だがマウスを正確に素早くコントロールするのは難しいんだよ。
埋めようが無い圧倒的な腕の差が発生するのがマウス。
全員がそのレベルで扱えるわけじゃない。むしろ扱えない方が圧倒的に多い。
717なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:02:31.47 ID:CqyoSU9f
さてここでXの所にマウスを合わせてみた人 実際に閉じてみてもいい
それにかかった動作の速さ

いつもパッドで敵の方向にレバー倒してタイミングよくLトリガー引いて
攻撃する一連の動作を思い出してみるといい

あなたはどっちの方が速かったかね?
マウスの方が全然速いっていうならあんたPCのFPSでのし上がれる才能あるよ。
おそらくは7割くらいの人がマウスで窓閉じる動作よりパッドで敵に撃ち始める動作の方が速い。
718なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:07:19.20 ID:CqyoSU9f
マウスはクロスにワンアクション 0.1秒とか出来る人なら圧倒的に強い
パッドなんか絶対かなわない。これだけは間違いない。
ただし誰もが出来るわけじゃない。

マウスなら無条件に強いと思ってるなら大勘違い。
それはPCのFPSをやった事が無いということ。アシストが無いってのは難しいんだ。
いかに家庭用のパッド+アシストが強いか。
このシステムは全員がエイム中級者になれるんだ。
719なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:17:50.75 ID:ILnR1L6N
>>716
>たとえばウインドウ右上のXの中央に一発で合わせられる?0.1秒で。

お前……真性の阿呆かよ。
人間の反射速度限界が0.2秒とかだぞ。それも撃つまで。
Aimして撃つまで0.2秒とか、1億円プレイヤーのfatal1tyでも無理だろw

あと全体的に極端過ぎるんだよ。
単純にポインティングしやすいかどうか。
ポインティングし辛いなら、PC市場であそこまで爆発的にFPS流行るわけないだろ。

アシスト付きで公認マウスも出るし。
720なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:24:04.50 ID:ILnR1L6N
マウスでのFPSというのは、強い弱い云々以前に操作性が良い。

パッドは操作性が悪いから、無理矢理アシストで当たりやすくしてるだけ。
格闘ゲームで、操作性が良いスティックが愛用されてるのと同じ。
Windowsの操作だって操作性が良いからマウスが使われてるんだよ。
721なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:29:19.12 ID:QWv0EiCb
PCのマウスのように
パッドは右スティックで主に操作してると勘違いしちゃいかんよ
パッドの操作は左と右、両スティックでやるから
簡単に比べられないんだよ
しかもアシスト付き
windowsの操作はパッドなら右スティックのみになる
722なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:34:02.08 ID:ILnR1L6N
>>721
>PCのマウスのようにパッドは右スティックで主に操作してると勘違いしちゃいかんよ
>パッドの操作は左と右、両スティックでやるから

すまんが、まともにPC用のFPSやった事無い人間は黙っててくれないか。
723なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:35:57.08 ID:QWv0EiCb
すまんがTFCからCS、QLまで一通りやってます
724なまえをいれてください:2011/09/11(日) 03:09:15.20 ID:IBGZ/V8d
マウスがパッドよりFPSに優れてるのは紛れも無い事実だけど
たかがゲームで、マウスで素早く狙うのは超人的な技術が要るキリッ、とか言ってる奴痛すぎるよw
架空の世界ではそれでスーパーマンなのかも知れないけど現実世界じゃあただのキモヲタだよw
マウスさばきの凄いおじさんとか痛すぎるw
725なまえをいれてください:2011/09/11(日) 10:26:46.38 ID:dQVhV7c+
>>717
例えばチョンゲの、サドンアタックとか中高生ばっかだったが皆画面に敵が出た瞬間敵に攻撃当ててたんだが。
もちろん俺もね。それがデフォルト。出来ないとk<<<<<d必至。

>>721
PCもキーボードあるんだが。だからARなんかで置きAIMするとき小刻みに左右に歩きながら頭を狙うんだろ。
それはマウスやパッド云々じゃなくFPSの常識。
726なまえをいれてください:2011/09/11(日) 13:21:10.31 ID:CqyoSU9f
>>719
0.2ってのは予測してない突発的な反応速度でFPSプレイヤーは予測して行動してるので
もっと速い。それはPCでFPSやった事あるならわかるだろ。
0.2なんてぬるい事言ってるならこれみてみ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ox7ftrCvSak

>>725も言ってるけど0.2なんてかかってたらD量産の雑魚だよ
727なまえをいれてください:2011/09/11(日) 13:42:15.24 ID:CqyoSU9f
>>723
なんかストレイフも知らないような人がTFCからやってるとか言っても
全然説得力無いですよ。
そういうQuakeの流れ汲むゲームならキーボード捌きが重要で
ストレイフ体制を止めないためにマウスをストレイフに合わせて常に連動修正しながらプレイする。
やった事あるなら覚えてるでしょ。
この時代は停止して置きエイム、定点なんて一切無い。
動いた奴が勝つ時代プレイヤーは常に飛ぶように高速移動している。
機動とエイムは一体の物でありキーボード操作とマウスの絶妙な連動がいる。

分割したのはストレイフできなくなったCSの途中verから
このあたりで連動操作やエイム能力不要とカジュアル化された。
CSは敵の動きがQuake時代に比べ1/5くらい遅く動きの線、動線も平面的で
Quakeプレイヤーから見れば止まってるも同然で簡単だった。
728なまえをいれてください:2011/09/11(日) 13:52:32.84 ID:UvM74Ksy
レールガンで置きエイムします
729なまえをいれてください:2011/09/11(日) 13:55:21.86 ID:CqyoSU9f
Quakeスタイルではまず止まって撃つ事は無い
常に動いていてマウスだけでエイムしているわけではない。キーボードとの連動が必要。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iPfaQJuWGvU

またこれも重要だが見て いた!とそれからエイムを合わせるのではない。
そんなプレイじゃ絶対に勝てない。
敵の位置、動きを予測しており事前的に攻撃する。
頭の中にUAVが常にあるようなものだ。
CoDでもUAVの情報を元に相手の移動先に先回りしてエイム置いてる奴は強いだろう。

この時代は待ちは使えず強い奴が一方的に勝つ時代だった。
だからこそ人気が落ちてキャラ移動が遅く待ちが使えるカジュアルゲーが流行ったわけだが。
730なまえをいれてください:2011/09/11(日) 14:08:09.55 ID:QWv0EiCb
>>727,725
パッドの場合、移動して撃つ時にはマウスに比べて
左スティックの移動に依存していると言っても過言じゃない
連動とはニュアンスが違うんだよ、依存してるの
>>723の意味は、ストレイフで痛いほど
キーボードとマウス操作の重要性はわかってるということ
つまり、右スティックv.sマウスっていう図式は偏りすぎ
731なまえをいれてください:2011/09/11(日) 14:18:16.80 ID:QWv0EiCb
この左スティックに依存しているということがわからないと
パッドではなかなか上手くならないよ
PCからコンシューマに上手く移行できない要因の
ひとつだと思う
732なまえをいれてください:2011/09/11(日) 14:43:19.05 ID:CqyoSU9f
右スティックの感度を上げてると右スティックでは細かい微調整が不可能だから
追加の細かい左右調整は左スティックの移動によって実現するってだけでしょ。
ADSすると更に移動速度が落ちるから細かい微調整が可能になる。

つまり大雑把に右で合わせADSを行いサイトを覗きながら左スティックで左右に移動する。
そうすることで照準はあたかも左右にゆっくり動かしたように動き細かい照準修正が可能になる。
確かにそれは有効だろうけどその微調整は左右にしか有効に働かない。

右のスティックの感度をアホみたいに上げてなければ右だけで正確に行えるわけで
高感度設定ゆえに左で微調整してるプレイヤーばかりじゃない。
733なまえをいれてください:2011/09/11(日) 15:01:59.06 ID:QWv0EiCb
だからね、右スティックだけで正確に狙うとか
そういう考えだとパッドでは上手くならんし
議論として偏ってると思う
自立したデバイスであるマウスとはここが大きく違う
左スティックやアシストがあってこその右スティックであり
家庭用パッドなんだよ
734なまえをいれてください:2011/09/11(日) 15:10:31.74 ID:CqyoSU9f
感度4くらいで上手いプレイヤーいっぱい知ってるけどな。
彼らの特徴は敵の位置予測が非常に優れてること。
最初から照準が向いてる そして微調整して撃つ。

敵の位置がわかってるなら感度は高くない方がいい。
このスタイルも非常に効果的だと思いますけど。
735なまえをいれてください:2011/09/11(日) 15:16:56.74 ID:QWv0EiCb
おそらくCODの話だろうけど
感度4でも十分左スティックに依存してるよ
もっと言えば、あまりにも感度が高すぎると
アシストの恩恵が薄れてしまう
まさしく依存関係にあると言っていいかと
736なまえをいれてください:2011/09/11(日) 16:31:54.91 ID:2oa4Gjre
なんか久しぶりに熱い話してますね
737なまえをいれてください:2011/09/11(日) 22:25:17.84 ID:dQVhV7c+
>>735
どっちが最強か?ってスレなんだよ。
パッドで上手くなる方法とかそんなもんいいから。周知の事実を得意げに語らなくていいから。
いい加減スレチなんだよ。
738なまえをいれてください:2011/09/12(月) 00:49:15.21 ID:aN8z4SQH
別に家庭用でもマウス普通に使えるんだからこの議論自体無駄だろ
好きな方使えばいい話
739なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:56:00.68 ID:Xrgx3itR
740なまえをいれてください:2011/09/12(月) 22:48:33.60 ID:5JFzY7gX
最強って言うか明らかにより複雑なゲームを出来るのはキーボマウスよね
やっぱパッドはCoDあたりで限界じゃないかね
741なまえをいれてください:2011/09/13(火) 00:03:05.26 ID:VoRGQO/8
そりゃCoDみたいなおっそいおっそいFPSならパッドでも支点切り替え追いつくがな
クエイクやアンリアルやCSみたいな出会って1秒未満で決着がつくようなやつじゃパッドは不利でしょ
現にPS3版アンリアルはマウスキーボードがサポートされていることが裏付けられる
742なまえをいれてください:2011/09/18(日) 12:30:51.00 ID:GzXt0SIm
FRAG FXシリーズってみんなマウスの大きさ同じ?
743なまえをいれてください:2011/10/03(月) 09:24:51.84 ID:S7SB+JrP
>>742
大きさというか形が違う
全部バカデカいことに変わりはない
744なまえをいれてください:2011/10/10(月) 21:29:18.68 ID:0ZIey7NL
ストレイフはパッドだとモンハン持ちみたいになるからキツイのよねー
745なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:36:04.10 ID:JK2Z5OPI
パッドは箸で
マウスはスプーンだろ?
スプーンは使いやすいもんな。
746なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:07:30.04 ID:y7b+lU/3
Call of Duty マウス vs パッド
(パッド側は、解説者に敵の位置を教えて貰ってる)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15847249
747なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:17:19.45 ID:y7b+lU/3
748なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:37:05.51 ID:R8CuMvBg
コンシューマだと音聞いて位置予想って発想がないの?
でもこれはデバイスとか以前の問題だと思うけど
749なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:44:52.28 ID:y7b+lU/3
>>748
コンシューマーだと、テレビとかスピーカーでやってる人が多いんじゃないの。
リロード音とか意識してないと思われ
750なまえをいれてください:2011/10/23(日) 21:19:40.30 ID:KgfQMeno
PCプレイヤーのプレイスタイルってどんなんですか?
ヘッドホンは絶対に必要で

あの4番抜いちゃってくださいの動画見たとき、ちょっとでも走ったら
あぁ走っちゃダメ〜ってきつく言われてたけど。
走るなんて論外なんですか?そんなシビアなら
ちょっと参考にして真似したいんですけど。
751なまえをいれてください:2011/10/25(火) 19:17:55.61 ID:qzuG6O/Y
PCユーザーからすればパッドでFPSなんてギャグに近いからな
パッドで格ゲーやる奴なんていないのにどうしてFPSはこうなった・・
752なまえをいれてください:2011/10/25(火) 19:21:35.94 ID:1s8Zw/rA
べつにQuakeやCS1.6やるわけじゃないし
パッドで十分だからこうなったんだよ
HALOがその象徴で、CODがそのゆとりver
753なまえをいれてください:2011/10/25(火) 21:47:09.91 ID:076Wi0rq
第三勢力のスマホ
754なまえをいれてください:2011/10/25(火) 23:46:30.25 ID:awLD/35H
ゲームなんてどうでもいい
755なまえをいれてください:2011/10/26(水) 17:08:10.82 ID:b4RDIU25
操作が簡単で照準が簡単なのはマウス。二次元の表示に対し、二次元の操作だから。
故に強いのは当然マウス。

でもやって面白いのはパッド。もうこれは圧倒的にパッド。二次元で表示されるが、三次元で作られてる架空世界に対し、
三次元の操作だから、感覚的に自然で馴染む。慣れればの話だけど。

故にコンシューマは未だパッド。
756なまえをいれてください:2011/10/26(水) 17:51:04.32 ID:q1TYb9EX
>>755
それはあなたの独りよがりでしょ
パッドの方がつまらないって言う人の方がたくさんいる
一度マウス経験したらパッドなんかアホくさくて出来ない
故にパッドの方が面白いって奴はPCでほとんどやったこと無い奴というのが定説
反論禁止
757なまえをいれてください:2011/10/26(水) 18:38:59.22 ID:e0xanOma
俺もPCでやる前はつまらなそうなイメージがあったな
実際やってみるとパッドでFPS(笑)になっちゃったわ
758なまえをいれてください:2011/10/27(木) 19:15:21.95 ID:cjDRbrM0
俺はPCから入って、コンシューマやる前は「パッドでFPSは無理だろjk」
と思ってたし、実際やってしばらくはそうだったが、慣れると没入感が凄い。

今では「マウスねえ、もぐら叩きっぽいからつまんね」って感じ。

両方やった奴は必ずこの結論に至る。そうで無い奴は履歴詐称でマウスしか使った事が無いか
単に異常に何かが劣ってて、パッドに習熟出来ないだけ。

反論などあるわけがないよなw反論する奴は厨房
759なまえをいれてください:2011/10/27(木) 21:01:49.67 ID:JkvF2RYR
誰も望まないならHORIからマウスがでるわけないでしょ
どっかの動画みたいに面白くて没入感の凄いパッドを使って
全然勝てないお笑い勢としてマウス勢と対戦すればいいよ
760なまえをいれてください:2011/11/01(火) 04:32:14.33 ID:QtP83l6y
例えばCODBOでいいけど。
PC+マウスの場合、ADSってどんな扱いなのかな。。。
パッドだと状況にあわせて腰撃ちだったりADSだったりするけど
マウスだとどんな距離でもADSとかそんな違いあるんだろうか。
761なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:00:03.78 ID:MTa7wzPp
BF3の乗り物ようにPCでパッド使ってて、試しに歩兵をパッドでやってみたけど、これはないわw
まず狙いがつけ難いのはもちろんのこと、ボタンが少なすぎて操作量がぐっと減るのが痛すぎ
>>758は間違いなく嘘つきのアホw
762なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:16:25.42 ID:9Gp5IRid
おれの予想だとね
CoDはパットでもヌルヌル思い通り動かせるから、マウス使ったからといって圧倒的ではないと思う
763なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:22:53.75 ID:MTa7wzPp
>>CoDはパットでもヌルヌル思い通り動かせるから、マウス使ったからといって圧倒的ではないと思う

(失笑)
PCだと別にマウスキーボード以外でもプレステコンや箱コンも普通に使えるし、やりたい奴はパッドでやればよい
でも誰もパッドなんかでFPSはやらない
理由は勝てないからw
カネかかった大会でパッドでやってる奴なんて皆無だしw
764なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:33:57.76 ID:GEx5rtJ1
キネクトでやりたいな
銃型認識装置もあれば完璧だがなw
パッドやマウスキーボなハイレスポンス環境でやりたくないw
脳に直結しろよ頼むからw
765なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:37:14.98 ID:MTa7wzPp
キネクトは遊んでる姿があまりにも痛々し過ぎて独居人間専用だろ?w
家族とか同居人いると無理だぞアレw
766なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:42:36.67 ID:PJ1LB3rC
結局はプレイする人間次第だろjk

いちいちCSのスレに「パッド(笑)」とか書き込みに来るからPC勢は嫌われんだよ
767なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:48:52.96 ID:MTa7wzPp
じゃあ、このスレなんなんだよw放置しとけよw
でもパッドでFPSは失笑物なのは事実だけどな
それでクランとかいってるんだからw
768なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:54:10.07 ID:QtP83l6y
キネクトありでしょ。。
あれだよパラパラやったりたけのこ族?wがモテたりするんだから
キネクト族モテるって
769なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:55:34.69 ID:MTa7wzPp
>>768

Wiiはアリだけど、キネクトはナシなのはやっぱその辺が原因なのでは・・・
770なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:59:32.43 ID:k+utFhNt
>>767
まずはパッドでFPS()の象徴であるHALOで
スキルレベル上げてから来いよ
おまえじゃまだまだ笑える段階じゃねえだろw
771なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:04:54.69 ID:E+LBJUIj
何時もパッドで、この前初めてマウス使ったけど、糞つまらねーぞあれw
他の奴が言ってるように、ただのモグラ叩きゲーに成り下がるわ
振動も無いしトリガーも無し。敵が現れたらソイツに向けてクリックwマウスでFPSとかあり得ねーよ
772なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:27:10.59 ID:48QGIZdV
PCにお金をつぎ込み、おそらくゲーム用の高価なマウスも用意して
毎日カチカチがんばってるんだよ それを考えたらマウス最強でいいじゃないか
それしかないんだよ、彼らには
773なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:29:06.58 ID:f+SZv7aI
パッドちょこっとしか触ったことないニワカが騒いでるだけだな
ニコ動配信者が全てだと思い込んでる痛い上級者様がゴキブリのように沸く

カックカクでストレイフも感度maxも出来ないレベルで何知ったような口聞いてんだ?
300dやればマウスの中堅といい勝負になるかもよw
774なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:34:01.57 ID:AdxjSpP5
>>770
キルレートこそ正義!その他全ては二の次!!
775なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:37:43.50 ID:MTa7wzPp
>>770から773までの発言コピペ採集していい?
面白すぎるわw
絶対何か予想もつかない発言出てくるから家ゲーくん煽りやめられないわw
776なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:42:23.19 ID:E+LBJUIj
>>775
分かったから、早くPCでカチカチクリックwして来いよw
777なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:54:18.96 ID:48QGIZdV
>>775
さっそく食いついてくるとは、さすがだなぁ
本当のこと言われて頭に来ちゃったんですね、かわいそす
778なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:59:21.99 ID:MTa7wzPp
お前ら本当にアホなんだなあw

なんか家ゴミ機で面白いFPS出てんの?

屁色? 
コールオブドーテー?
ちるぞぉぉぉおん?
マング?

なめてんのw?
779なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:07:53.16 ID:MTa7wzPp
ああ、24人対戦の低解像度BF3は家ゴミ版のほうが面白いかもねw
780なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:08:34.24 ID:48QGIZdV
おもしろいと思ってるのかな・・・?
781なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:14:38.37 ID:MTa7wzPp
おもしろいっていうか、お前ら怒らすためだからw

というか家ゴミの偽FPSをおもしろいと思ってるのかな・・・?
782なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:16:31.59 ID:QtP83l6y
あえて困難に挑戦してるのがパッド。
783なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:29:35.69 ID:48QGIZdV
おそらく誰も怒らないよ 気持ち悪すぎて嫌悪感が増すだけかと;
784なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:33:09.53 ID:MTa7wzPp
このスレ作ったの実はおれなんだけどwみんな怒り狂ってるよw
785なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:39:35.25 ID:E+LBJUIj
>>784
な、なるほど^^;
786なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:41:25.90 ID:MTa7wzPp
だから釣りというよりは罠だなw
雑魚がいっぱい獲れた
787なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:46:15.23 ID:c3CUtdHf
パッドの利点といったら
引き金を引くような操作性しか思い浮かばん
788なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:47:02.81 ID:48QGIZdV
>>784,786
もう何言ってるのか理解できない雑魚な自分は失礼するよ

カチカチお勤めおつかれさん
789なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:47:41.52 ID:E+LBJUIj
そういうことだお前ら!
>>1さん怒らせたらどうなるかよく分かっただろ!
マウスが最強なんだよ!繰り返す!マウスが最強なんだよ
790なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:50:03.75 ID:MTa7wzPp
いや、別におれは怒ってないよw
お前らはパッド馬鹿にされて怒ってるけどw
791なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:54:31.81 ID:E+LBJUIj
お前らっ!>>1さんは怒ってないそうだ!繰り返す!>>1さんは怒ってない
さすがですね>>1さん。俺達はしてやられたって訳ですね
792なまえをいれてください:2011/11/01(火) 18:29:28.26 ID:f+SZv7aI
強さで言えばマウスで面白さはどっこいどっこいでしょ?
家ゲーでもpromodとか使えるし
793なまえをいれてください:2011/11/01(火) 18:55:33.61 ID:KuWqcwvo
正直どうでもいいわ 比べる時点でおかしい
794なまえをいれてください:2011/11/01(火) 22:48:15.64 ID:m/9jWPVC
家庭用でも普通にマウス使えるんだから好きな方使えばいいって話
以上このスレ終了
795なまえをいれてください:2011/11/02(水) 15:56:21.20 ID:2TEx/OYd
527 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 15:44:36.69 ID:/smquC11
今まではPCで下手なりにFPSたしなんでたが、
この度初めてCS機に参入。

パッドとマウスの違いは覚悟してたけど全然操作でけないw
俺ゲーム下手糞すぎw 死にまくって覚えるしかないわw
796なまえをいれてください:2011/11/09(水) 02:17:25.83 ID:xwfcJnTF
マウスだけじゃなくキーボードとセットで考えてほしいな。
たしかにアナログ入力はできないが5本の指全部使えて操作設定は自由自在なんだぞ。

あとモグラ叩きって表現よく見るけど、どっちかって言うと指先でスティック動かすよりモグラ叩きのほうが現実に銃撃つ動作に近いんじゃないの?

797なまえをいれてください:2011/11/09(水) 02:24:30.51 ID:xwfcJnTF
798なまえをいれてください:2011/11/09(水) 04:45:17.79 ID:JrnVT7A2
http://www.youtube.com/watch?v=o8p84VndzEw

一分すぎあたりは家ゴミFPS(≠FPS)を象徴する酷さw
パッドのゴミさを補うためのオートエイム
格ゲーのコマンド自動入力レベルだろこれ

これ以外にもP2P、糞グラのゴミ環境なのにこれでFPS好きとか名乗れるはずないわ
799なまえをいれてください:2011/11/09(水) 07:32:34.68 ID:72M+d1yJ
移動がアナログ操作できてパッド良いと思う
乗り物乗ったときなどもね縁楽しすぎるもの
振動もあるし色々な体勢で楽しめるし
800なまえをいれてください:2011/11/10(木) 03:13:26.52 ID:xkCniDAi
大事なのはエイムよりも敵の位置を知る能力の方が大事ってことに最近気づいた
分かってれば最初から敵がいる位置に合わせとけば問題ないからな
実際自分のBF3の感度左から4個だけどキルレ3近くてspm600越えだし
801なまえをいれてください:2011/11/10(木) 04:58:04.70 ID:Uoz/O3t0
>>798
ゲームごときなんでもいいだろ
何か勘違いして子供戦士気分の痛いFPS廃人の方がマジでヤバいと思うけど
現実社会からみたらさ
802なまえをいれてください:2011/11/11(金) 00:30:06.18 ID:nTp2BJ6z
アンリアルトーナメント大会の有名人の俺は
パッドでもマウスでもいける事がCS買ってから分かったんだよ〜
うまいやつはどんな環境でも旨い

まあ俺から言わせれば複雑な動きはパッドの方が慣れたら楽だね
エイミーンはマウスの圧勝だけど
803なまえをいれてください:2011/11/12(土) 01:47:27.32 ID:kETzLYUF
g300が他のとくらべて安いけど、買って後悔しない?感想おしえてけろ
804なまえをいれてください:2011/11/12(土) 06:40:36.37 ID:VUdXZzJN
>>803
安物買いの銭失い
PSパッドとホリパッド3PROどっちがいいですか?ホリパッド買って後悔しないか?ってのと同じ
805なまえをいれてください:2011/11/14(月) 17:00:24.83 ID:hNQWDY7K
基本的に妥協したらだめなんですね
806なまえをいれてください:2011/11/14(月) 21:40:50.95 ID:GI8hGy0t
結局HORIのマウスってどうだったの?
807なまえをいれてください:2011/11/18(金) 00:28:27.72 ID:UmtxK467
G700を有線で使いたいのですが、違和感や普通のマウスと同等の感覚でつかえますか?
808なまえをいれてください:2011/11/19(土) 00:56:15.88 ID:IJyO+2fX
>>807
純正の線をつかわずに、柔らかめのマイクロUSBケーブル使うといいよ
809なまえをいれてください:2011/11/22(火) 10:49:17.67 ID:Vms/EUxP
<<新生JPN SA:MPリンク>>

【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part21【MTA】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321761912/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!
※がんばれ岩手!負けるな岩手!SA:MPは岩手を応援しています!

GTA SA MODスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53714/
※SA難民を救うべく立ち上がった勇者クン…なのだが人望がないらしく
 ぼっち管理として有名になってしまった存在
※SA:MPの話題はOKなのでいつかは盛り上がるはず!

tikuwa[JP]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
810なまえをいれてください:2012/01/02(月) 11:48:09.04 ID:c/HQzvkk
>>806
ようつべで動画見る限り俺は糞だと思った
超低dpiでやってるみたいにガクガクの挙動
811なまえをいれてください:2012/01/19(木) 19:09:30.07 ID:hqhc12zc
画像も貼らずにスレ立てとな?
812なまえをいれてください:2012/01/23(月) 19:35:08.41 ID:0PWjslhq
http://doope.jp/2012/0121275.html#more-21275

公式チートを使って罪悪感もなくFPSもどきを楽しんでてるのってどんな気分?
家ゴミ的当てってFPSとは呼べないけど馬鹿みたいに売れるから開発者も楽だろうなw
813なまえをいれてください:2012/05/24(木) 13:13:06.10 ID:YRHNsVKV
m
814なまえをいれてください:2012/05/24(木) 16:40:46.13 ID:ihuUMr7X
mooooo
815なまえをいれてください:2012/05/25(金) 22:10:18.41 ID:M8j2kYaB
ここ家ゲ板だよな
PS3用は公認マウスもあるし、スティックもチンコンもあるんだから
好きなの使えばエエねんってことじゃね。
慣れもあるから、自分で使いやすいと思ったヤシが最強でFA
ようは楽しんだモン勝ち。
816 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/18(月) 02:54:43.99 ID:6zlahy3m
tesu
817なまえをいれてください:2012/08/26(日) 11:58:23.93 ID:uX/0UH40
a
818なまえをいれてください
a