【Xbox360】GearsofWar2ホード専用【GoW2】Wav14
【良くある質問】
Q.初心者でも参加して良いんですか?迷惑かけそうなんですが
A.最初は皆初心者です。団体行動を取り、ダウンした仲間を助けるのを忘れなければビギナーでも全然おk
Q.仲間が思うように動いてくれなくて・・・俺は篭りたいor突撃したいのに!
A.プライベートで1人ホードおすすめします
Q.途中で回線切断されたり、ホストが突然部屋を閉じるんですが!
A.パブリックではそういう事も多々あります。
どうしても気に入らないなら募集スレを利用してプライベートでやりましょう。
Q.一回でどれくらい時間掛かりますか
A.50WAVEクリアまでだと、スムーズに進んでも2時間〜3時間程度掛かります。
Q.hordeマスターの実績解除は1からじゃないとダメですか?
A.例えばパブリックで途中までやって解散となった場合
その解散したウェーブからをプライベートで始めればOK
【良くある質問2】
Q.MAPの特定の地点で動かず、攻撃に参加しない人がいるんですが
A.敵の出現ポイントにプレイヤーキャラクターがいると、そこからは敵が出現しません。
「味方の背後から突然敵が沸いて出る」と言う事態を未然に防いでいるのかもしれません。
Q.味方の人が、敵の最後の一匹をダウンさせたまま放置してるんですが・・・
A.次のwaveに備えて、安全に弾薬補給を行なっています。あなたも装備を整えましょう。
Q.ダウンしてる味方を慌てて助けようとして落ちてる武器拾っちゃって\(^o^)/
A.Xボタン押しっぱなしで近づけば周りの武器拾わずに復活させられなかったっけ
Q.自分のスコアが低くて、足を引っ張ってるんじゃないかと心配・・・
A.積極的に味方を助けたり、援護射撃に回ってると必然的にスコアは伸びません。気にしなくておk
【初心者向けアドバイス】
○ 敵の残り数と味方の数が同数(カウントダウン始った頃)になると敵が突撃してきますので注意
○ 火炎放射器持った敵はトルクやブームやグレ等の爆発系の攻撃が有効、タンク撃ちや車爆破も効果的
○ ティッカーやフレイマーは爆死する際、周囲にダメージを撒き散らしますのでダウンしてる仲間等がいたら避けましょう
○ グレネードを設置できるのは2個まで。 3個目を設置すると1個目が爆発してしまいます。
○ ランサー、ショットガン、ハンマーバースト、ピストル系の武器はwave毎に弾薬が自動で補充されます
○ wave開始15秒後に敵の武器や刺した盾等は消えてなくなるのでそれまで回収しましょう
○ 刺した盾をそのまま利用したければその数秒の間に拾って装備変更で捨てるか、刺し直す必要があります
○ ダウンした仲間を助ける際は周囲を警戒しましょう。焦って飛び出すと巻き添えにあって2次被害が発生します
○ トルクボウのHS(ヘッドショット)なら、大型の敵も一撃で倒せますので、積極的に狙ってみましょう
>>1 乙です。
早いとこマスター取りたいが残り2マップが検討つかん。3が出るまでには取りたいが。
初心者向けアドバイス】 その2
○味方の迫撃砲(モーター)を喰らうと一瞬怯んで動けなくなります。容赦なく攻撃はされるので注意して撃ちましょう
○wave開始15秒以内に刺した盾にはカバーが効かなくなります。拠点防御のために刺すなら15秒経過してからの方が良いでしょう
○一回全滅するごとに敵の強さ補正が・弱→標準→弱→標準とローテーションしてるようです。諦めずに頑張るのも手でしょう
○ショットガンが当たっている様子が無い場合は諦めて他の武器を使いましょう。ホストじゃないと威力半減だと思ったほうがいい武器です
○自分がホストかどうか確かめるにはstartボタンを押してポーズがかかるかどうかで判断するのが分かりやすく有効です。やりすぎると他の人に迷惑なのでホードホドにな!!
○味方に近づいたティッカー(自爆する敵)を安易に撃つのは止めましょう。味方を巻き込んでダウンさせてしまうかもしれません
・マップの読み方一覧
RIVER リバー
JACINTO ハシント
HAIL ヘイル
STASIS ステイシス
AVALANCHE アバランチ
BLOOD DRIVE ブラッドドライブ
PAVILION パビリオン
SECURITY セキュリティ
DAY ONE デイワン
RUINS ルーインズ
GRIDLOCK グリッドロック
SUBWAY サブウェイ
MANSION マンション
CANALS カナルズ
TYRO STATION タイロステーション
FLOOD フラッド
FUEL STATION フューエルステーション
GOLD RUSH ゴールドラッシュ
COURTYARD コートヤード
FUEL DEPOT フューエルデポー
GRIND YARD グラインドヤード
UNDER HILL アンダーヒル
ALLFATHERS GARDEN オールファザーズガーデン
MEMORIAL メモリアル
SANCTUARY サンクチュアリー
WAR MACHINE ウォーマシン
HIGHWAY ハイウェイ
WAY STATION ウェイステーション
NOWHERE ノーウェア
>>1 乙!
待ってました!
テンション上げて行こう!
誰も立ててくれないんで立てました。
初めてなのでコピペしただけです・・・
ブーマーにチェーンソーで挑むくらいドキドキしたwww
10 :
なまえをいれてください:2011/01/20(木) 11:53:31 ID:sOhL0+Kn
乙です
てかまだパブリックホードって人いるの?
対戦のほうがアレなんでやってみたいんだが...。
残念だけどホードもアレ多いよ
年末年始結構やったけど完走率高かったな
WAR MACHINEの面白い要素が見あたらない
年末くらいから初心者らしき一桁レベルとよく組むんだが、たまたま?キネクトからの新規さんかなー
いやほんと、ひとけたとか、10代多くなった気がする。
ここ見ていたら、頼むから最後まであきらめないで〜。ちゃんとフォローするよー。
一桁や10代が下手なのは全く問題ないけど
抜けられるのは勘弁して欲しい
17 :
なまえをいれてください:2011/01/22(土) 02:09:09 ID:LRB1uPZO
そこらへんが抜けてもまったく支障が無い。というかダウンして助けにいくのも面倒だしどうでもいいわ
30〜の連中でやっと戦力扱いだな
一人抜けると戦力所も芋づる形式で抜けられる傾向に陥るのが厄介なんだよな
まあ難マップで10台以下二人混じってると野良じゃきつい。
カジュアル選択できればかなり敷居下がったろうになぁ
五人以下のホードってつまんなくね?
低速回線の糞ホストに付き合ってられないから途中抜けしたら悪評入れられた・・・
途中抜け程度で悪評なんか入れるな!
>19
5以下は5も含まれるぞ。勉強になったな。
低レベルの奴は適当なところで抜けること前提で遊んでるから
組みたくない
最近始めたまともな奴もいるだろうから、長い目で見ようぜ
3が出るまであとどれくらいなんだろう
マップによっては3人以下の方が面白いと思うんだがな。
マップによっては慣れた奴3人でもいけるが
時間はそれなりにかかる
死因のほとんどがレスキュー失敗による共倒れだから、
人数が減った方がクリアし易いってのはわりと理にかなってる。
慣れてない人がいても少人数で固まっていれば分かってくれるのでやりやすいよ。
gold rushを3人でクリアした時は頑張ったなぁ。
あのmapはきつい
野良でjacintoやった時、40wave代で3人抜けてそれでも二人でがんばったなぁ。
46から50クリアまでで何回か全滅して結局そこから2時間かかったわ。
ホストさんはホードマスターのために何回もコンテニューしてただけかも知れんが
俺はそれなりに楽しかった。
そしてトルクHSの重要性を再認識した。
w50メモリアルは3人じゃ無理だった
端でも通路でもブラマンに押し込まれて全滅
くやしいです><
メモリアル復活はショットガンが重要
端に陣取ってヨッシーやモーラーが突っ込んで来たら、一人が囮になって他がショットガンダンスで即射殺。
盾2枚刺すところまで生き延びられればクリアが見えてくる。
3人いればクリア可能。
それなりの実力と根気がいるけどね…
自分も含めて実力が微妙なメンツだったから・・・
でも3人だとすごく共闘感があってよかった
ひとりでも欠けたらだめだ!っていう
3のホードではローカストホールを使って欲しい。突然湧き出るのがどーも苦手。ホールから出てくるブーマーたんwww
マップによっては無理だし
そもそも3のローカストはほとんど地表にいるんじゃなかったっけ?
あとサイアとかの扱いも難しくなる
じゃ、円盤が飛んできてローカストを投下、にしよう
チキュウジンダー
あ、惑星セラだっけ
そういやローカストが明るい所苦手っていう設定は2ではなくなってたのかな
37 :
なまえをいれてください:2011/01/25(火) 12:45:30 ID:O7ClShYb
2はやたらストーえリーに伏線多いし、そこらへんの設定に関しても
3で分かるのではないか?
つーかほんとにすべての謎が3だけで説明できるのか大いに疑問なんだが…
50wavノーコンクリアしたら、PC版Gowのブルマックと戦うマップにワープして、
1wavだけ戦えるおまけを付けられないかな。あのマップにブルマックとグラインダー
なんか混ぜて出したらカオスになって面白いのに。
それ全滅抜けが増えそう
あと3ではw30までにしてくれ
好きモノ向けにエンドレスホードとかもあったらいい
俺は戦ったこと無いから分からないけど
ブームショットってカバーしてても死ぬと思わないか?
逆にグレネードって、しゃがみガードや地面に伏せれば
大丈夫だと思うし
ホードのブームは通常はダウンじゃないの?
それとも何かの釣り?
実際には。って事じゃない?
フラグだって、弾体の破裂の仕方によってはしゃがんでても伏せてても被弾する時はするだろうから、
ブームだろうがフラグだろうが、カバーしててもダメな時はダメだろうね。
ゲームに突っ込み入れるのは無粋って事で。匍匐前進しながら「踵を立てるなよ」なんていうマーカスは見たくない。
ブーム食らっても平気なのに
蹴り一発で倒れる盾とか
45 :
なまえをいれてください:2011/01/27(木) 01:25:17 ID:Iu0hzC9z
ブーマーを撃ったり見たりしててブームが飛んでくるからカバー状態になる
→頭上や横を通りすぎだぶームショットが近くの壁や見方に当たって炸裂してダージ発生って事か?
ブラグはカバーした内側にはなかなか入ってこないから死にづらいとは思うが
>>44 ものすごい殺人キックなんだろうよ
3ではカバー飛び越し蹴りも付くしな
>>45 カバーしてる箇所ごと人間が吹き飛びそう
威力的に
そんな事いい始めたら、一発でも被弾した時点であんなに元気に動き回れねえよw
Pリロブームの爆風でダウンだろ
野郎の喘ぎ声で埋め尽くされている戦場だが
3では女の喘ぎも聞けるんだろ?
股間が熱くなるな・・・
火炎放射器持ってアーニャを追い回すんですねわかります
アーニャでミートシールドとか股間が熱くなるな
久しぶりにホードやったら自分がヘタクソ過ぎてワロスw
5人で完走したけどやっぱ50ウェーブは長過ぎだと思うの
30で飽きるよね。
で、油断して35とか37で全滅解散
ホードは30からが本番だろ
いやなんか27で全滅したな。そして37でも全滅したな。40以降は普通に何回か全滅したな。
サンクチュアリって、楽なほうだよね?野良でヘタクソがいると駄目だな。 また俺がヘタクソだったんだけどw
下手っていうか突っ込む人が一人でもいると
ノーコンは難しい
サンクチュアリは野良だと難しい方だよ
だな、ノーコン自体が難しい上に全滅後の建て直しもむずかしい。
サンクチュアリは大体高台に分散するけど
どっちか崩されてサヨウナラが多い
アバランチと違って反対側の戦況見えないから
突破された時に気付けないんだよね
フラグ地点の篭りってどうなの?毎回みんな高台に行くから
試した事ないんだけど。
難しいと思うなー。まあフラグあるから、高台とあんまりかわらないかもね。
マップ自体細長いから、どこに篭ってもカンタスのインクがきつい。
サンクチュとかウォーマシンとか
お篭りポイントに強武器ぽんぽん沸くのに
なんで雑魚は小便ランサー
じょろじょろ流してるだけなんだろうな?と思う
こいつら対戦でも武器とりに行かないんだろうな・・・
>>62 強武器の取り合いで喧嘩になるよりましだろ
サンクチュアリはともかくウォーマシンの籠もりポイントって上じゃないような・・・
>>60 x0でリスタートならグレのとこのがマシな気がする
ウォーマシンは高台の片側に篭もる戦い方したら結構良い感じだったよ
インクも逃げれるしブーム爆風も怖くない
盾いっぱいいるけどね
今話題のサンクチュアリで50復活をあきらめた敗残兵登場。
4人の内、2人がレベル一桁の初心者というチームでは戦力が決定的に足りなかったよ。
マジで無理。クリア不可能。
リトライ回数が20回いったあたりであきらめて途中抜けしちゃった。
悪評もらったがあのまま続けてたら精神崩壊してたと思うので後悔はしてない。
>>66 よく頑張ったんじゃないのw 悪評は気のせいだろ多分・・・・
>>67 残念ながら「途中で抜けた」が増えてました…
今回は逃亡ではなく戦略的撤退なので問題は無いはず。
だって無理だもん。
3桁リトライして1回クリアできるかできないかって感じ。
やる気だけでどうにかなるなら苦労しないよ…
>>66 50の復活は、運ゲーなところが多い上に、そのチャンスをモノにする経験がいるからねぇ。
>>62 本気出さなきゃいけないWAVE37以降は、ブームは火力不足、マルチャーは死亡フラグじゃないか?
HORDEで強武器と言ったら、トルクゴーゴンボルトックだと思うな。
70 :
なまえをいれてください:2011/01/30(日) 04:29:18 ID:71IvWbll
トルクブームハンマーボルトックだな。まぁなんでも使う人次第だけどなw
あと悪評なんて見てるとハゲるだけだから無視しとけよ
>>60 高台がとりあえず的なテンプレ化してるから野良だとプランBが実行されずに瓦解する。
>>66 経験あるから想像つくわ、第一波もしのげず全滅するパターンが大半だったでしょ
>>71 マルチャーがある時は俺が全力で拾いにいって第一波はクリアできた。
第二波で挟まれて全滅かマルチャーが無くて全滅かの2択…
みんながブラインドショットガンを使ってくれれば少しは違ったろうが、
盾の刺し方すら知らなそうな初心者さんにそれを求めるのはムチャだよね。
マルチャーがあって、第一波でモーラーを階段上で処理できて且つ、
ブラマンが挟み撃ちをかけてこないやさしいパターンだったらクリアできたかもしれないw
最近始めた新兵けど全滅→1人、2人抜けてなし崩し的に終了ばっか。誰か僕をwave50まで導いてください><
インセホード怖くて参加できねー
色々研究してるみたいだしやってみたい
今対戦無料開放で新兵ばかりだから全滅も抜けも多いね
野良のサンクチュアリで50リトライ時にフラグ側行ったなぁ。
その時はモーラーたんとヨッシーが大量にきた。
開始時にフラグ拾ったの俺だったからフラグ刺ししまくったわ。
ひたすらモーラーorヨッシーフラグ刺し>爆風でダウン>救助されるの繰り返しだった。
ビーストライダーがフラグぽろぽろ落とすからそれで凌げたけど、何ともいえない気分だったぜ。
10回以上ダウンとかもうねw
爆風で3死あったら出来ないことだけどあんまりやりたくないわw
クリアした後に「ティッカーみたいでしたね」ってメールが来た。
>73
続けていれば、つわものぞろいでマッチングする時あるから、めげずにがんばって!
wave50はじめてクリアしたときの達成感、感無量、ハンパないから。
>76
それすげーな。MVPだろ。
てす
最近は篭るの面倒になってきたから大体遊撃してるわ。
篭り地点から一つ前に出て敵を迎え撃つぐらいいいじゃネーかよ
Test
読んでる限り、偉そうに愚痴ってる奴ほど上手そうに見えないんだよな
>>79 後ろでポップ潰ししてくれてる人と、たまにわ交代してやれよ。
10代の初心者だけど、先ほどノーコンでwave50クリアまで連れてってもらった。見てないと思うけど、この場を借りてありがとう。今度は初心者の人をクリアに導く側になれるようがんばるお
>>81 下手な人のフォローが出来るから愚痴にならないものな
>>83 おめ〜、その調子でホードマスターを目指すのだ
ポップ潰しはチキンの俺に任せとけ。
死なない程度に遊撃ヨロシク
ポップ潰しはその行為もそうだが、
「そこに仲間が居てくれる」という安心感が大きい。
位置どりに気をつければ挟撃されない、いざとなればそこに逃げ込めば仲間がいる。
とても安心するよね。
俺もちょくちょく潰ししてるし、してそうな人と交代も積極的にやるよ。
遊撃するなら敵のPOP地点の把握は必須だな。
味方との間に敵が出て囲まれて瞬殺はよく見る光景。
ラグりまくって辛い時に限って
ホストが全滅リトライしまくる件(´A`)
俺ブラックオプス持ってないんだけど、BOのゾンビとホードってどっちが面白いのかな?
BO持ってる人いたら教えてくらはい。
BOのゾンビは終わりがない
篭もってたら死ぬ
俺も気付けば早40代後半。
フラフラ遊撃してる10代を見ると
「落ち着け」と叱責したくなる程には大人になって来たな。
狂った様にショットガン突撃する80代にも憧れるが。
俺が一番腹立つのは開幕直後にダウンするやつ。
一桁waveのトルクはまかせろー
一桁waveのブームの爽快感は異常
>>93 開幕直後なんて皆好き勝手に遊撃してるだろうし、ダウンどころか死んでも仕方ないんじゃない
ラッシュで1vs3とかたまにあるし
0xwaveは中型がブーム、トルクでぽんぽん死ぬから楽しいよね
開幕直後に死ぬ奴はポップ位置把握してない馬鹿だろ
遊撃するのは勝手だが、最低自分のノルマ果たして死ねよ
けっこう終盤のウェーブ(40とか)でも1回の全滅でやめちゃうホストとか、一回死んだだけで抜ける人とかいるけど、みんなはどうなの?
まあ野良だから、いろんな俺ルールがあるんだろうけど。ステンバイ知ってる人ならそっちでやってほしいな、俺ルールは・・・・
一回解散は俺ルールではなく、美学と思ってくれ。
全滅しても続けろっていうのも俺ルールになっちゃう訳で、それ言い出したらキリないよ。
最近は一回で解散してるなぁ。
抜けるのは全滅とかで3人以下になった時とか。序盤の死に抜けは勘弁してくれ〜
ほう、そうかそうか・・・ 参考になったよ。野良ではいろんなことが起こりうるな。
ホードマスター達成した人なら、なおさら俺ルールでやりそうだし。 未クリアマップはおとなしくステンバイで人を集めることにしよう。
まあ3人になったら諦めて。
map投票参加しないし死んでも抜けないけどラグが酷い時はさっくり退出する事もある。
すべてが止まって時が動いたらチェーンで切られてたとかさすがに萎えるわw
ワープしまくりとか、許容できないほどラグい時は俺も全滅で抜ける。
例外なく先に誰か抜けてるけどな。
>>97 マスター取ってる人なら同意するけど、
全マップのPOP地点把握するにはそれなりに経験必要だし、初見だとどうしようもないかと。
見込みの無い面子だとコンティニューしないで終わらせるな。
ポップ潰し・盾管してて味方がやばくなって逃げ込んできて
盾とか使ってもらうのって気持ち良い。
ラッシュ時とかに「こんなこともあろうかと〜」ってマルチャー渡してあげるZE
自己紹介が4つ並ぶと悪夢だがね・・・・
全滅解散は別にいいんだけど
最後の一人が頑張ってる状態でさっさと部屋落とすのだけはやめて欲しい
もうどう考えても無理な状況なのはわかるけど
最後まで見守ろうよ
最後の1人になって大逆転したらちょっとしたヒーロー気分だよね。ホードで一番テンション上がる瞬間かもしんない
で、スコア画面で一人いないんですね
俺いつも盾管してるけど、全員盾管する人とマッチングしたことがあって、スゲー楽しかった。wave始まったらみんなガシャンガシャンてかんじ。どんだけ盾集めんだよwww
あるあるw
一枚消しちゃったけど盾多すぎるからバレなかった
なんだよこいつら盾管理サボりやがって、仕方ねえ俺がやってやるぜ。
↓
あ。
↓
よーしパパ遊撃いっちゃうぞー。
バカナ ニンゲン
ていうか盾が刺せないバグが無くなるだけで結構全滅減るよね
自分で構えて盾になったりするけどモーラーとか怖いっす・・
死体の肉片があると刺せない奴のことだったら仕様じゃねえのか
開始早々に刺した盾の仕様(カバー取れない、乗り越えられない)なんてバグレベルだけど、
その回避方法(15秒過ぎてから刺すだけ)をLV40超えてても知らない人結構居るよな。
気が付いたら立て直すけど、あのまま刺されてると篭っていても、
補給終えて帰ってくる人の邪魔になる事もあるから結構怖い。
今知った。だからか
15秒以内に一度持つ、じゃね?
>118
それは保守
あと、ブラマンが飛び越えれる土嚢、かべ、まどは、少し間あけて着地地点に刺せば越えられない、というのもまめ知識技だよなー。
サイアとブラマンの相性の良さは異常
122 :
西町のマークハント:2011/02/03(木) 01:04:14 ID:6GQ1XtOk
寿司ば食いいかんや
123 :
なまえをいれてください:2011/02/03(木) 02:13:58 ID:uuV1I3Rl
15秒ルール意外に知らない奴居るんだな
地味に戦局に影響するんだよなー
野良でハイウェイやった時、wave50始まる前に篭り場にしてたトルクとかある階段に
必死こいてマルチャー持ち込んだら全員マルチャー持ってた。
5人で盾に引っかかってるブラマンとかモーラーをマルチャーで撃つの楽しいな!
ヘッドホンしてたから一斉掃射した時の発砲音がやばかったぜw
wave50があんなにはやく終わったの初めてだわw
>>117>>118 書いておいてよかった
>>123 なぜかテンプレに入ってないんだよねぇ
手狭な篭り場所でカバー取れないデッドスペースが生まれるのは不利極まりないし、
逃げ帰ってきた人が通れないから仕方なしに盾倒す→肉片だらけ(ry とかも結構見かける。
何よりも刺し直し理由を姑的な嫌がらせにしか見られてそうなのが辛すぎるw
序盤からみんなして毎wave毎wave盾集めてたら拠点周りが盾だらけになって笑いが止まらなかった
あれって数が多すぎになって何かバグったりしないのかな
一人五枚くらいはいけるから二十五枚くらい刺して、バリケードみたいにしたらどうなるんだろう
128 :
なまえをいれてください:2011/02/03(木) 07:25:44 ID:y8Oq8ORp
武器もそうだけど、GoW2はその手のオブジェクトの数にだいぶ余裕持たせてるんじゃない? まあキャンペーンの敵大量に出る場面はAI抜きのスクリプトだろうし一概には言えないけど
盾は拾って捨ててを繰り返すと
捨てたときに消える盾がある
マルチャーも消えるときある
みんなショットガン捨てる?
後半waveだとランサーでは突破されると厳しいよね
JPはショットガン弱いのもあるけど俺はHBとショットガン常備にしてる
ゴーゴン必須だけど
ボルトックピストル -> 通常使用武器
ブームショット -> 対フレイマー用
フレイムスローワー -> ラッシュ援護用
フラググレネード -> ラッシュ&自爆用
以上の装備で、wav50までいってます。
SGは数waveしたら捨てるかな、ホストなら結構強いけどね
ランサー -> 通常、ブィーン
トルク -> 対フレイマー、大型HS
ゴーゴン -> ラッシュ
個人的にボルトックは攻め、ゴーゴンは守りの武器だと思う
ほーボルトックってネタだと思ってたよ
保持弾数的に
ラッシュのグレってのは、設置→削れたところを1マガジンで撃破、ってことだよね?
ステンバイとかだとフラグの使い方の指示はよく見るけど参加したことないからよう分からん
ここでランサー二丁持ちの俺が通りますよ
シルバーだけど先週の開放期間中付き合ってくれた奴らありがとうな!
135 :
131:2011/02/03(木) 11:59:54 ID:8hr8Br62
>>133 ボルトックは低wavでは弾が足りなくなることは無いのですが
高wavでは誰かが撃ってる敵に援護射撃でPリロを当てるようにしています。
ラッシュ時のフラググレは、最後に中型が3〜4体同時に突撃してきた時
持っているグレを全て投げて味方の援護をする為です。偶に全部吹き飛ぶと気持ちいいです。
基本的に全ての武器は、援護することを目的にしています。
>>135 メインがブームとスローワーって普通じゃないと思ったけど、援護装備だったのかw
そういう人がいると前線も安心出来るよ。
137 :
131:2011/02/03(木) 13:55:18 ID:8hr8Br62
>>136 野良メンバー次第ですね。
自分は前線で戦うと集中力が持たないので、最初の一桁wavで
ガンガン敵を倒す人が二三人居れば、自分は援護に回ろうと決めますね。
自分的に使えない武器はトルクボウです。当たりません・・・
自分がホストだった場合はショットガンは20くらいまで持ってる。
基本的にマップ内に落ちてる武器でやりくりするけど
ブームと火炎放射器と盾持って中型をゴルゴンで撃つことが多い。
大型が出始めるとブームが尽きるのでトルクに持ち替え
それも撃ちつくすと最終的にはランサーとHB。
フレイムブーマーが中型敵の横を通り過ぎるときに
間にブーム撃つとまとめて吹っ飛ぶからウメェ。
ホストの時でも10以降はショットガンは使わんなぁ
ぶっちゃけ近距離はHBで十分だし 連射苦手な人だとまた違うかもしれんが
あと処刑が格好いいからって理由でボルトック使ってる人いないんか?
武器変えてスナイパーとかクルクルさせるの楽しいぞ
処刑はY派かなぁ
タイがボコる時のうわーっ!て叫びが好きだ。
11wave以降はHB捨ててLS持つときもあるなー
流石に30越えると持ち直すけど
そう考えるとLS処刑ってあんましないな
SGだとゴルフだしゴーゴンだと盾だしLSだとHS一撃だしで
終盤でランサー&ハンマーバースト持ってる人が
二人くらいいると野良でも全滅無しで良く行ける
143 :
なまえをいれてください:2011/02/03(木) 19:57:01 ID:tKYgSEGY
半年振りにギアーズに復帰すんだけどホードって人まだいる?
俺も@1ヶ月で復帰できる
早くホードやりたいよおお
平日の夜中はゼロだよ
3のホードはもっとスタイリッシュで俺ツエーな感じにして欲しいかな。ラストキルは色んな角度からリプレイとかね
なんだかんだでチェーンソーの為にランサー保持してるなぁ…
あまり弾撃つ機会は無いけども。
3では盾管理職人の姿も見れなくなりそうだな
ハンマーバーストばっかり使ってるけどランサー持ちがいると精神的に楽な気はする
高waveでグラインダーが出てきた時にランサーをBFしてる人間がいるときの頼もしさときたらもう
安心してトルク絞れるよ
>>146 いや夜9時前後だったらそこそこいるだろ。12時過ぎは知らんが・・・
トルクは1みたいに跳ね返っても刺さればいいのになー
1桁waveでのトルク無双が楽しくなるのに
平日12時過ぎはは20分くらい掛かるかなぁ
10時から11時ぐらいに開始すると、結構集まるね。
11時半ぐらいになると解散後っぽい感じで急に埋まったりする。
今晩4日 夜9時からアジア版パブホードやろうず
9時ジャストから10分間 パブで検索
アジア版ホードはMIKI TEIっていうキチガイが居るから
繋ぐの辞めた
ほぼ毎日夕方〜深夜INしてる10台だけど、毎回脚引っ張ってごめんなさい…
最近デフォ武器HBにしてるんだけど、やっぱり接近戦になったとき不安だからランサーも拾っておこうと思う。
皆みたいにかっこよくチェーンソー決めまくりたいお(´・ω・`)
そういえばそんな名前の奴いた
昔何故かアジア版が即マッチした時によく見たわ
8までにほとんど抜けて俺とそいつだけになった時にいきなり動いて盾管理し始めた
死ね
とりあえず18時頃なら平日でも普通に集まる。
パブリックだとBF無しでもどうにかなるけど、キャンペーンInsaneの癖が抜けない
>157
JPでも見た気がする
今のJP版は昔からいる廃人と
普通にプレイしてくれる40ちょいあたりの人と
放置する1桁の人で成り立ってる。
真面目に立ち回ってる一桁〜20くらいの人も普通にいるけどなあ。あくまで俺個人は、だけど放置はあまり見ない。
検索してウンコしよー
↓
意外と長引く
↓
戻ってきたらwave6
なんて日常ちゃはんじ
ミンチ1回で放置をよく見るようになった。
2日連続で会ったときは久しぶりに悪評入れた。
昨日は60台と70台ばかりの野良チームだったけどもはや獲物を
奪い合うかのような別ゲーで面白すぎてノーコン余裕でした
いくら個人が上手くても死ぬ時は死ぬからそれなりに連携取れてたんだろうねw
楽しそう
とりあえず盾の維持さえ気を付ければ初心者のパブリックホードもどうにかなる(万一初心者だけで固まったりするとなかなか厳しいとは思うけど)
最近は低速回線ホストが多くて困るぜ
ホストだとトルクで打ち抜く作業しないといけないからマッチングの時にいったん抜けるわ
ランサーばら撒く分にはホストじゃなくてもいいし
その作業が義務なのか知らんが、他の5人で始めたいやつらに迷惑だろ。そのままホストで始めろや! んでトルクは全部HSしろよ
トルク使いが1人でもいるとかなり難易度下がるね
ブッチャー相手に意地でもトルクで倒す人をよく見かける
ホストがトルクやらなくちゃいけないとか初めて聞いた
ホードで裏技あるんなら教えて
wave10のリザルト画面あたりで抜けたら
途中抜けがバレにくい
176 :
なまえをいれてください:2011/02/05(土) 20:01:28 ID:UBijzduT
>>174 wave開始後15秒以内に盾を持つとその盾が消えない
これ裏知識な
開始前に刺した盾は刺し直さないとカバーできないってのも(ry
>>176 UBI乙
そうか、それでみんないつまでも
もったり離したり刺し直したりしてるのか・・・
真似してやってみます。少なくとも迷惑にはならないでしょうから。
むしろ爆発系はホストじゃないときに使うな。
ホストだとランサーとHBを当て続けるだけで
点数トップ余裕の強さ。
180 :
なまえをいれてください:2011/02/05(土) 21:00:18 ID:UBijzduT
>>178 ネタじゃなかったのか・・・
テンプレに一通り必要な事は書いてあるし実戦しながらやってみたらどうかな?
時々味方の隣にカバーしようとするとすぐに立ち上がってカバーできなくなることない?
そのとき無理やりマルチャーを構えようとするとズームしたまま歩けるようになるぞ
最近ウェーブ35で全滅する
37じゃなく35なんだよなあ
俺は遊撃で真っ先に死んで、そのあとネットしてるから
何が起こってるかよく分からない。
つか30入ったのにフラフラ遊撃してんじゃねぇよw
カンタスがインク回し始めたら攻撃を当て続ける。
するとインク回したままずっとフラフラする。
ブーム持ってる時に他の武器の弾薬MAX状態で青箱拾えば必ずブームの
弾を補給できる。
死体が邪魔くさくなったら余所見する。
モーラーが盾構えてる時にフラグ刺しにいくと高確率でミンチ。
間違ってるor他の豆知識あったら教えて〜
185 :
なまえをいれてください:2011/02/06(日) 02:23:18 ID:LqeppsNI
ドーンハンマーは着弾の瞬間が一番範囲が広くと威力が少し高い、続けて放射してると範囲は当たっている場所だけになりと威力は通常通りになる。
迫撃砲(とガトリング)となにかが交互に沸く武器ポイントがあるなら無限迫撃砲が2waveに一回使える。
やり方は迫撃砲を少なくとも一発は残してwaveを終わる→次のwaveの武器は取らずに残っている迫撃砲をさらに次のwaveに持ち越す→
→持ち越した迫撃砲が消えないように15秒経過するまで所持する→新しく迫撃砲が沸いているし、15秒たつとさらに満タンの迫撃砲が沸く→以下くり返し
たしかこれでやり方あってると思うけど、間違ってたら補足よろ。ちなみにMAPはアバランチ、ダヨネ、グラインドヤード、セキュリティ、フラッドetcなどかなり使える裏技
盾を持っているときに自分の所持しているフラグと違う種類のフラグを取ると盾を手放す
ダウンしている味方の近くで盾を構えながらブーマーにちょっかい出すと高確率で味方をMPK出来る
そう考えると自分でやってて気づいたのがほとんどだな
やっぱり数こなすと覚えるもんだね
これが勉強なら東大余裕なのに
>>185 武器が沸くのは30秒じゃなかったっけ?
カンタスの雄叫びは盾を構えてるとずっこけない
その隙に盾を離しチェーンソーなど
正面で待機していると撃たれる可能性があるので側面or背後に回り込んだ方が吉
盾+マルチャー上構えでどこでもトロイカ
188 :
なまえをいれてください:2011/02/06(日) 19:05:50 ID:D1yTaA2U
リロードミス時、盾など手持ち以外の武器を拾ってすぐ手放すとリロードしなおせる。
迫撃砲以外は豆知識とか呼ぶほどじゃなくね
気付かない奴はよっぽど観察力無いか経験が浅いだけで
たまに呆れるほど見当違いなこと言い出す奴もいるから、案外ここはそういう奴多いかもしれんが
ガトリングをもって盾にカバーしてスティック上に倒したまま構えると固定砲台になる。
これ豆ね!
191 :
190:2011/02/06(日) 21:23:47 ID:TPHb65hd
ゴメン、
>>187で出た話題だった。
1ヶ月ROMってる。
誰かインクの有効活用法教えて下さい
カンちゃんが2つ落とすのがどうしてももったいなくって
>>192 適当に敵が沸く所に刺しておけばよくね
近くに敵が複数いたらそっちに投げたりでも
インクを敵ポップ地点に刺す時 なるべく長時間触れさせるために
敵がポップした後 進行するルート方向寄りに刺す事
例としては セキュリティのグレ湧き地点
グレ湧き地点から1キャラ分外に刺すとポップした大型も全滅できるが
グレ湧き地点ジャストに刺すと すぐに逃げられる
195 :
なまえをいれてください:2011/02/06(日) 23:30:22 ID:LqeppsNI
インクはなー。盾にはまって動けない大型の足元に転がすとか?
カバー中に左スティック押しのしゃがみも重要。
被弾しにくくなるし、真後ろに立つ味方の射線が通るので、援護を受けやすい。
インク普通に使うじゃん。
グラインダーと土嚢挟んだ時にブラインド投げ。
大型が固まってる所に歩き投げ。
2個使えばフラグの何倍もの期待値。
x6~x0だと効果高いよ。
防衛線が突破されそうな時にインクを転がすと敵が寄って来ない
という感じで守りにも使える
確かに守りに使えそう
後半waveで目の前にインクが転がっていた時にポイポイっとなげちゃうのもったいなくてさ
だけどフラグの手持ちがあるのにわざわざインク拾うのもうーんって感じ
ギアーズやる層ってやっぱり二十代の子が多いんかね?対戦でサッパリ活躍できんアラフォーのワシだが、ホードだとソコソコ活躍してるような気がしてる。
あくまで、気がしてるだけだが
盾で入り口潰せばガス室ぽくなるPOP地点があれば
インクも使うかな。大型も殺れるし。
インク&ゴルゴンで似非カンタスごっこは楽しい。
>>200 俺もアラフォー
202 :
なまえをいれてください:2011/02/07(月) 03:02:44 ID:PgXCzzBg
JP版は分からないけど昔って盾は蹴倒されなかったよな?
一人ホードやるならパッチ消してやればかなり余裕が出来るんと思うんだが、誰か検証してくれよw
ポップ地点を盾で囲って、そこにインク置いておくと楽しそうだな
盾管理で地獄見る気がする
>>203 ハシントの小屋なら一枚と時間稼ぎ用の重ね設置でおk
>>202 1年くらい前に一人ホードにはまってて通しプレイを何度かやったことあるけど、
35wave超えると普通に盾蹴倒してきたよ。JP版。
JP版は既にTU3かTU4適用済みなんだよ。
アジア版ならパッチ無しまでさかのぼれる
LV消えるの怖いからやらないけど
カンタスさんがインクぶんぶんしてたから高所からブーン撃ったんだ。
そしたら投げるタイミングと被ったか知らないけど途中でインクが爆散した。
ちょうどカンタスさんと俺の中間ぐらいの空中でガス発生してた。
だからフラグ装備中の奴を倒した時の自爆っぽいのとは違うと思うんだが。
フラグ類って空中でも弾当たると爆発するのか?
それともただのラグによるバグ?
キャンペーンでネーマシストにフラグ投擲して命中させたら爆発するのと同じなんだろうか?
>>192 ノーコンクリア目指すなら、味方がダウンした時の煙幕ようにとっておくと、助けやすい。
投げた後のグレは爆発判定のダメージで誘爆する
フラグ2個投げすると空中で爆発したりするしね
>>203 AFGのPOPでやったことある。
1人協力してくれた人いて面白かった。
5人で10個インク設置してみたい
沸いた瞬間死にそう
ステンバイで募集・・・できるのか?
最近コールの良さに気付いた
俺コール使うんでよろ
色々使ってみると気分変わっていいね
ドムはなぜあんなにブサイクブサイク連呼するんだかw
ホフマンかわいいよホフマン
やっぱベアードかな
口は悪いけど
ベアードは肉盾にされた時のセリフが萌える
でもホードだとそういう機会に恵まれない
>>213 2、3個でもすぐダウンするみたい
開幕速攻でインクで二人ダウンしてたのを助けたことがある。
おそらく3つ目を設置して強制起爆したんだろう。
バカナニンゲン
重ねインク有効なのか。
でも個数的に勿体ない戦術ではあるなぁ。
224 :
なまえをいれてください:2011/02/08(火) 01:50:39 ID:TazlTjhs
インクはハシントでフラグ部屋で篭ってる時に、階下にぽこじゃか投げるのが楽しい
フラグは刺して使うもの(キリッ
B・カーマインは若葉マークみたいなもんだと思ってたら時々凄まじい立ち回りをする人がいて認識を改めざるを得ない
バグかなんかでLvが1になってた。
マジかよぉあと1で60だったのに。
かなりショックだわ。
>>226 初期の頃によくなった人がいるバグだね
最近なんか英語圏のやつが日本盤のホードであたる
隔離サバは日本盤持ってれば世界どこでもおkなんか
実績狙いだと思う(10万越えばかり)けど、なんもしないで放置ばっかり
>>226 俺も59レベでなって、今60レベル
>>227 外人は自分が実績取ってないマップでしか動かないから、そいつとマッチングしたら、直ぐ抜けるようにしてる。
>>226 自分も1回なったわ、今60レベル
オフで2人プレイしてたらなったわ
今起動したらカットされたシーンに[!]がついてたw
戦歴の収集品も全部ゼロになってたんでサインインしなおしたら直ったわ
そのまま続けるとオンのデータを上書きしちゃうんかな
チェーンソーって、斬るときも斬られるときも「わ、わ、わあqぁwせdrftgyふじこlp」みたいな悲鳴あげるけど、斬られるときはともかく、ローカスト斬るときは違和感覚えるわ、いまだに。
>>231 あれ聞くと、味方が斬られてるんじゃないかと一瞬心配になって見に行っちゃうな
ローカストは一発目でサイア3匹くらい
送り込んだらいいのに
>>226 画面分割でやると2P側のデータが1P側にコピーされるバグがある。レベルだけじゃなく、実績カウントも全部消える
チェーンソー起動中にRTでブオオォォン!って鳴るけど、
あれって周りに聴こえるの?あまり皆やらないだけかな
>>234 そうなのか
消えちまったものは仕方ないからまたがんばるわ
30ぐらいまでならすぐ上がるだろうし
火炎放射器とSG持ったベアードいたら俺だからスモーク投げてくれ!
>>235 俺はチェーンソー吹かしまくってるぞw
画面分割プレイのバグって対戦やホードだけ?
ストーリーモードも画面分割プレイできないとなると厳しいんだが、、
あ
>>237 俺はストーリーでそのバグになったわ
ギアーズ起動してから2Pをサインインさせるとバグるってどこかで聞いた気がする
2Pをダッシュボードでサインインさせてからプレイするようになってからはバグったことはないな
てすと
ウェーブ開始直後に盾管理してたら
敵も居ないしグレが暴発した訳でもなく、ギミックも無いステージなのにいきなり即死して( ゚д゚)ポカーン
やたらラグかったのが影響してそうだけど、
あれは自分の体を盾で突き刺して死んだ判定なのか?
>>241 あ〜
たまに開始直後に即死する人いるね
こっちからみたらチェーンソーマークで自殺扱いになってた
ちなみにその人の装備はトルク&HBだった
やっぱバグかな
>>242 レス貰ってから思い出したけど、
自分が死ぬ前にほかの人が前半ウェーブでいきなりウワァァって死んでたの見た(即退出してたけど)。
俺もその人もダウンで力尽きたマークでの自殺になってたけど、盾自体は全く関係ないみたいだね。
>>243 ピストルのリロードミスってから盾拾うとミンチになるとか何かの動画で見た覚えがあるわ
>>243 すまん 見直したらボルトックを撃ってすぐに盾を持つ→すぐに武器チェンジでミンチらしい
ホストではできないみたい
>>245レスありがと、
再現性100%ならこわいねそれ
間違いなく撃ってないから俺のパターンとは違うようだけど
ボルトック一発空打ちする機会はあるし・・・
いずれにしても訳わからんバグで自爆させられると
元々下手糞なのに尚且つ一人だけスコア-100とかになって目立つからやだわ/(^o^)\
ほぼHordeオンリーで真剣勝負解除記念カキコ。
このスレ見てる人も見ていない人も、俺と共闘してくれた皆に感謝。
そしてこれからもよろしくだぜ!
レベル100? 無理
249 :
なまえをいれてください:2011/02/12(土) 00:23:40 ID:NcWmc4uj
ウェーブ44までいったのに部屋落とすのかよ
47全滅解散したときは部屋落とすかどうか迷ったわー
盾刺しまくってバッチコイだったのに
盾の中に敵沸いちゃうんだもんナー
もしかしたら大型がテレポした可能性もあるんだが。
テレポ駄目!
死んだらやめる人、全滅したらやめる人、人数減ったらやめる人、他人のスキルが低かったらやめる人、やめる人の理由は色々ありますな。野良で最後まで5人でいけるのって何割ぐらいの確率かな?
途中参加ありにしてくれ、頼むから
何で出来ないんだ?特許とかそういう問題?
あと半月でできるぜ
トルク特攻してるベアードは俺だからよろしく
かまうなベアード
人数減ったらやめる人でーす
クリア済みなら誰かぬけたらぬけちゃう
未クリアなら頑張る
>>250 メンツさえまもとなら難マップを除いては普通に47からでも何とかなるから迷わないでほしいw
>>251 ここ最近は完走率いいけど、
5人残ってるのって2割くらいじゃないかな。
波38でサイクロさん一匹まで追い込んだが、その引き換えに四人死亡してしまった。
唯一生き残っていたカーマインの中の人は寝ちゃっててカバーのまま動かない。
サイクロさんは遠距離からランサーばらまくだけで一向に決着付かないので仕方なく参加者にメールして部屋閉じた。
サドンデスならチェーンソー吹かしながら特攻仕掛けてもよさそうなモンなのになぁ
似たようなwaveで、最後の1体のサイクロプスが、
仲間を2人連続で電ノコで殺した後、最後の1人になったフレと
1対1の対決をするのを、カメラで見ていたことがあるよ
最後は、手持ちの盾をわざと刺して、フェイントをかけたフレが
Hバーストで仕留めたけど、スラッシャー映画みたいでドキドキしたw
タイマンなら一度怯ませてから一方的に殴るのが簡単だよ
ラストで一対一になった時にいきなり目の前でテレポートしたな。
んで周囲見回したら後ろでランサー吹かしてて肉盾にしてたボルダーたんが斬られた。
とりあえず後ろに回って斬った。
ローカストAIもたまに肉盾するんだよなぁ
最近だが味方がグレネーディアさんに肉盾にされて、他の3人が同時にチェーンソーかましてた。
ベアードに
何のホラー映画だよw傍から見ててちょっと怖かったわw
262 :
なまえをいれてください:2011/02/12(土) 19:01:03 ID:NcWmc4uj
全父で今ウェーブ30まで落とさないでやってくれた人ありがとう。
三人だったけど楽しかった
>>261 タイとデイジーでテキサスチェーンソー
3ではチェーンソーで足ちょん切って肉盾にするアクションが欲しいな
>>262 そういう書き込みっていつも思うんだけどなんで本人に伝えないわけ?
ただのツンデレならば何も言うまい
ちょっと疑問に思っただけだから気にしないで
全父は糞ってよく聞くけど個人的に好き
トルク沸くLS沸く、そして何よりスローワーが沸く
ホードはこっちか。
SYOKUSHUとかいうのホードでノーダメージ。
クリアできるのは嬉しいけど萎えるわ。
AFGで真ん中に盾置き始める人がいると
今回はノーコン無理かと思ってしまう
真ん中はスローワーの方ね
ホードだけでレベル100って居ます?
ホード専で最高レベルってどれぐらいなんだろ・・
日本版は経験値少なすぎ
ウェーブ1〜50クリアしたのにホードマスターの
カウントがされないんだけど原因わかる?
今までちゃんとメモってきて、26ステージクリアしたのに
カウンターが25のままなんだ・・・
>>271 モーラー臨死体験で次のWaveへ行くとそのWaveだけカウントされてない
ことがある
そんな経験がもしあればそのマップをもう一度通しでクリアしてみよう
キャラクターはいつも自重してカーマインにしているけど、誤ってマーカスかコールにしてしまうと、下手なクセに狂ったように遊撃に出てしまう。
皆もそう?
毎回キャラ変えてるけど戦い方まで
変わることはないな
同じキャラが複数いると不自然な気がするから自分もカーマイン使ってる
COGの兵士はあの格好がデフォらしいので
プレイは逆に新兵プレイだからと雑になりがち
トルクがたまに不発の時がある気がするんだがなんでだろ?
刺さったままになってのけぞりアクションも無し
AFGだけスコア異様に低いままだ。
やりたいけど、全然出会えない。
AFGの篭り場所って後ろの通路?
弾薬湧く高台じゃないか?
盾も少なくて済むし
以前、1人抜けて、残った4人が全員カーマイン兄弟で
誰のセリフか分からなくなってから、野良だとカーマインは
避けるようになったw
敵が死んだかどうか、モニター左下の文字で確認すると
隙が出来るので、なるべくセリフで確認したいから
そういう意味じゃ、日本版はHSの首飛びがカットされたの
瞬間の判断に影響するよね
>>279 死んだかどうかの確認にHSの演出は関係しないでしょ
自分が狙ってる敵ならあとどれくらいで倒れるかなんて感覚で判断できるし、
狙撃なら成功・失敗に関係なくカバーで隠れるからそこで確認すればいい
ログはどこから敵が湧いているかの情報収集と、
銃声や仲間のやられボイスと合わせて戦況確認に使ってるよ
数日前のネタにあったPOP地点への多重インクだけど、かなり実用性あるね。
二重だと中型、三重ならモーラー辺りの大型に対しても十分致死量。
フレンドの人数が足りず四重迄しか試験出来なかったけど、二重でも高い殺傷力を体感出来ました。
waveX6〜辺りから、カンタスがインク落としたら近場のPOPを二重で潰す、って運用が非常に有効でした。単発だと、やはり防護的な運用になるのかな。
こういうネタ他にもあったら是非よろしく。
一つじゃレッチすら倒せないからな・・・
俺も多重インクダウンを助けてからインクにハマってるけど、
インクのターンはホントにとりに行く人少ないのな
通常のグレとインクで刺す場合のインク配置が迷い所なんだけども
インクはホードだけでも2つなら評価は違った
4つ同時に持てれば2つPOP潰せるし
刺しインクの威力はどうなんだろうね
大型も一撃+インク効果発動?
何十番台は覚えてないんだが、中盤過ぎで
元気なモーラにインク刺したら、ガスが消えた後も生きてたよ
混戦だったから、勘違いかもしれないけれど
wave50の再スタートで、仲間が撃ってたブラッドハウンドに
刺したときは、少したってから死んだ
て感じで、瞬時には死なずに、毒が回って死ぬみたい
対戦だと爆発前にじわじわ喰らうよね
という事は回る毒+通常の効果だと後半Wの大型は倒せないってことかな
それとも対戦と同じで刺された人は爆発後のダメを受けないのか?
>>285 それで間違いないと思う。
30超えてから補給中にうっかり遭遇した時に刺し逃げしたけど生きてた
余裕ある時にブッチャーに刺したりするけど死なないね。
>>286で当たりな気がする
カンタスが投げてくるインクも明らかに爆心地のダメージが大きいけど、
ガス自体は十分に逃げる時間ある程度の被ダメだから、HP2倍化した大型が死なないのも頷ける。
個人的にx7〜x0はインクの方がいいな
モーラー用にフラグが欲しくなるけど
インク+スローワーなんて組み合わせはラッシュとか使えそう
いやスローワーだけで十分か・・・
直刺しインクはただその場で効果が発生するだけで特に実用性はないよ
敵に刺さったまま霧が移動することもないし
つか普段から色々試しながらやるべき。知らない方が異常なレベルの話してるよ
ごめん
何とかインクの実用性が見出せないかなと思ったんだ
ホード好きなフレいないし小ネタ見逃してるんじゃないかと
インクは陣取り系で自分の命と引き換えに投げ込む物です
最近知ったのはセロンがボルトックを落とすこと
ハンドガンはスナブが一番使いやすい
スナブ強いんだろうな、とは思ってはいるんだが
LT連打がしんどくて使って無い。HBも同じく。
メインが砂&火、ハンドガンはゴルゴンが最近好み。
スナブは中型相手でも当てやすいね。
基本弾薬箱からの弾入手だからもうちょい弾数ほしかったけど。
ドローンもボルトック持ってるんだなこれが
ドローンはわかる
でもセロンは初耳だったな
撃って来る、という事だよね
セロンがミートシールドしてるの見たことないなー
ドローンとエリグレは確かボルトック撃ってくるよね
セロンにボルトック撃たれた事は無いけど倒したら落とすよね
フレイマーはグレを落とす…ってのは常識か
全滅で部屋落とすのは全然いいんだけど、自分が死んだからって部屋落とされるのは凹む。フォローが足りなかったんかなぁとは思うけど、wave後半までいい感じで来ててこの終わり方だとすごく凹むわ…
お前ら何俺の知らないことばかり話してるんだよ
常識じゃねーよ
>>297 インセ鬼畜すぎだろ・・・
304 :
なまえをいれてください:2011/02/16(水) 12:16:42 ID:uRTRgY3a
平日の昼間とか人いるみたいだけど
深夜はやっぱ人いないかなあ?
むしろ夜じゃね? 2100〜0000なら割とマッチする
寝てて放置?って奴が現れ始めるのは2300頃から。処刑したい。
放置してる奴がいる時はそこまでブッチャーを誘導してあげるといいよ
>>302 そういうケースはあまり無いね。ホストが眠かったとか?
ホストと気づいてない、忘れてるパターンかもね
てst
FLOODを、野良3人でノーコンクリアした。ちょっと感動した。
今まで5人でもクリアしたことなかったのに。
あのマップ湧く武器と場所は良質なんだけど、
盾刺した時の迎撃角度の悪さと、片側抜かれると一瞬で崩壊するから苦手だなぁ
盾の刺し方次第でずいぶん変わりそうな気もするんだけども。
Floodは戦略次第で人数はカバー出来ると思うけど、
逆に言えば5人居ても布陣が悪ければダメと。
三人でノーコンはすごいんじゃない?
五人でノーコンはあるが
いつもは深夜やるんだが、この前平日夕方やったらなんかみんなホード慣れしたやつばかりで、あっという間にノーコンクリアして笑った
夕方もけっこう人いるんだな
あらぬ方向にジワーッと歩いてる奴は間違いなく寝てる
3人Floodはスゴいな。
少数な分、無茶な遊撃する奴がいなかったって事かな。
最近全滅or4人以下になったら即抜けしてたけど、少し考えを改めよう。
4人になっても抜けた1人が低レベルな使えない奴だと
かえって安定する不思議
無駄な救助がなくなるからだろうか
無闇に突撃する奴はトルクとかブーム大好きなくせに命中率低いからなあ
うまい奴ほどランサー&ランサー(金)とかショボイ装備で遊んでて押し込まれるし
>>315 レベル4、50くらいでも結構無茶なのが居るからなぁ…
あんまりにもダウンしまくるのが居るから30終わった時点でバックボタンで確認したら
救援1桁でデス2桁、順位も3位以下とか。
変な奴がいるのが当たり前と割りきった上で、自分がどう動くかだろ
いちいち気にしてられんわ
ホストが放置で全滅したとき何もできないのが痛い。
全滅後も投票だったらよかったのに。
最近は死にまくる奴は放置される事が多いな。
そして消えていく。
無闇に突撃する奴はトルクブーム好きなクセに命中率が低い
よく死ぬ奴は放置される
グサッ
HB・ボルトック・LSの三点セットでサポートおいしいです
味方がランサーとか撃ちまくってる場所から離れて、
味方が注目してない場所にいる中型やカンタスにひっそりとHSをお見舞いしまくるのが楽しい。
前に攻撃は出来ないけど高速移動できるようになる例のバグを利用して敵陣をひっかき回してる漢を見たことがある
はっきり言って邪魔だった
自分は何度も全滅の危機を救ってるのに
たまに死ぬとそのまま全滅する不思議
前線で踏ん張る俺
↓
カンタスさん近くでうわーっ。俺仮眠
↓
仮眠直後お供のグレにバシバシ撃たれてマジダウン
↓
冷静になったカンタスさん足下の俺を撲殺
昨夜の死亡三件は全部このケースでした
ところでアジア版限定で10人ホードの技が発掘されたぞ
土日でやってみないか
どうやってやるの?
http://www.youtube.com/watch?v=kGpDQa2PgV4&fmt=18 10人ホードのやりかた
注意:難易度と開始ウェーブは選択できない。難易度変更は新規キャンペーンで選択後、チェックポイント行って閉じる
1 カスタムAnnexのマルチプレイヤー選択
2 メインメニューに戻り、ホードを選択する
3 フレンド欄を開いて、参加可能なフレを見つける
4 プロフィール開いて、Join session in progressする たぶん招待とかその辺
5 その瞬間にフレ欄を消し、すばやくAを押す
6 うまくいけば、オレンジになった自分の名前のみのアネックスメニューになる
そして、”there are too many players”というメッセージが表示される。
7 ゲームタイプをホードに変更する
8 またメインメニューに戻り、ホードを選ぶ。そうすると、10人欄のホードメニューになっている
9 武器やFFオンなどを調整する
10 自分ひとりでゲームを開始し、ゲームが始まった後にフレンドを招待する。
まじでやってみようや
海外版必須
持ってない奴は大至急調達するんだ
バグ利用でBANされないのこれw
BANされないでしょ、誰にも迷惑をかけないし。
上の動画主は、再現方法を広めたということでBANされたらしいが。
海外版欲しいけど、どこで買えば安いんだ。
アマゾン覗いたら高かったんでやめたが。
近くにゲーム屋があったら覗いてみるといいよ
中古で置いてあることがよくあるし、結構安い
つーことでアジア版買って来よう・・
買うならGears of War トリプルパックおすすめ
DLC全部入り完全版
それDLCはディスクに収録なの? それともコード同梱?
>>328 4〜6までの解説が非常に曖昧だが大丈夫か?
時間あったら検証してみるけど
GlitchじゃなくてCrackしたフェイク動画なんじゃないのw
再生数も異常に少ないしcrackならBANされたってのも納得いく
なんかハンドガンの表示バグってあるよね
スナブ単発撃ちをちょくちょく見かけるから、流行ってんの課と思ったら
実はボルトックだったり
あるねえ
俺の本体だとホストの人が必ずそうなる
>>336 俺はフレがいないし
PTとかもやらないから、そのへんのLive周りはよく知らんよ
このやり方は一緒にゲーム起動してる人が居ないと検証できないし
まあ原文も見てくれ
ラッシュ時、ラスト一体でグレネさんが勇敢にも特攻してきたのでフラグ刺してあげようとした。
ヘルメットが外れたサイクロさんだったでござる。
980円で売ってた。検証に協力が必要ならするよー
しかし、頭パコーンがこんなに爽快だったことを忘れていたな・・
本当に出来るのか検証したいので、協力してくれる人いますか。
デフォマップなら協力するぜ、出来ればステンバイで時間決めて募集してほしい
あとポップ地点を全部潰したらどうなるんだろうって思った
10人ならインセンやったら面白いかも。
10人もいればポップ地点全部潰せそうだな
常に3人ぐらい死んでるのがデフォになりそうだな
検証チーム揃うといいね
ステンバイ使ったら?
俺はJP盤で普段通り遊びながら貴様等の武運を祈ろう。
10人でやったら盾の数がすごいことになりそうだな!
弾薬とフラグは仲良くわけろよ!
7〜8人でフラグとかインクを一斉投擲したらおもしろそうだな
ブームスローワーが好きな人も安心して援護に徹することができるな
ホフマン選んで迎撃場所を見て回れば立派な指揮官だ
ポップ地点を全部潰すとローカストホールから出て来るに1000ギアーズ
10人ホード出来るかためしてみましたが、説明文の5〜6の部分が再現出来ませんでした。
やり方が違うのか、操作がシビアなだけなのか分かりませんが無理でした。
インクで仲良く即死全滅できるな
POP全部潰すとどうなんだ?
ローカストにもFFが適用されるって書いてあるな
インクテラ迷惑
今からやるからこいやぁ!
ダメだラグホストに当たっちまった
ちゃんと連打してても鍔競り合いで負けるとかどんだけよ・・・
10人ホードやりたいのでお時間ある方は参加して下さると助かります
詳細はステンバイ見て下さい
マジ?出来たの?
出来たら詳しいやり方教えてね。
ff有りはやべえだろ
l4dみたいに修羅場になるぞ!!!!
ホードはFFあり(もちろん敵も)で別ゲーになりそうだな
下手にグレやインク刺せないね
FFで頭抜かれた日にゃー即抜けるなw
敵もFF有りになるのか。
面白そうだな。
敵AIでケンカしてくれw
365 :
なまえをいれてください:2011/02/18(金) 19:47:58 ID:UA+w24kv
あと3人アジア版来い!
366 :
358:2011/02/18(金) 19:55:40 ID:MCipN7tp
参加頂きありがとうございます。
なにかあったらステンバイのチャットでご報告お願いします
垢バンおめ
動画かなんか上げて欲しいな
370 :
なまえをいれてください:2011/02/18(金) 21:29:10 ID:0d7alayP
ダレモイナイノカ
助けはまだか!!
ホフマンって盾拾っても「セーフティ解除!」って言うよね
確かにバシャって広がるけどw
大佐が盾持って頑張ってると援護しなきゃって気持ちになるなw
台詞で思い出したんだけどトルクが刺さった時の専用セリフって
カーマインだけかな?「カーチャン!」とか「ヤベェ!」とか。
かわいい
ホストの時にしか聞こえないセリフってあるよね
カーマインは他にもトルク刺さったときに泣きそうな声で「ばいば〜い」っていうよなw
可愛すぎるぜ
結局できたん?
>>376 できたよ。コンテはしたけどインセで50行った。
どうやってやったのかは自分も詳しく聞きたい。
つべの手順だと、フレかサブタグのゴールド居ないと
試せないんだよねー
インセフルかよいいなああああ
ブラドラで籠り禁止カジュやってみたい
これを機にホード民でフレ登録するようになればなー
JPホードは無言連携、海外版はワイワイ、みたいな棲み分けが欲しい
>>378 面白かったよ
FFありだから思わぬ事故多発してカオスになることもしばしば
またやりたいな
楽しかっただろうなー、誰か動画撮ってないかな
今日もやろうよ
動画はやめた方がいいかも
エピックはこれがバグ利用だって見解みたいだから誰かが悪戯で通報したりしたら、ひょっとするとBANされかねない
ただ動画が欲しいってのはある
録画は反対
いつかどこからか流出するかもしれないし
ホフマンはリボルバーだけで闘って欲しいと思うのは俺だけ?
来週の土日もやってくれよな
そろそろやり方教えてくれよ
ヘタレやな〜w
3のMAPにruinsはあるんだろうか
簡単になってたらやだな
checkout面白そうだな
バグホードはどこに通報すればいいの?
警察
先生に言ってやれ
今夜はいい戦争だった。
久々にノーコン勝利だ。
ランサー&ショットガンって何気に悪くないよな。
全ての武装を試してみた今だからこそそう思うぜ。
SGがあれば・・・って場面を経験するとな
>>397 そういう場面でショットガン持ってる時に限って弾スカスカだったりするから困る
いや、普通に強いと思うよ。
遠近対応、弾の心配もほぼ無し、どっちの武器でもサイヤの対処が可能等、
器用貧乏と切り捨てるには勿体無い。
・・・ショットガンが壊れてなきゃな。
ブーム持ってる子が、大箱沸くたびに即回収してくのを見かけると
「あー俺も迷惑かけてたなー」ってマジ思う。
そして弾溜め込んだまま死んで行く美しい流れ。
ブームって後半は弾数とかリロードを含めて威力不足だよな。ブームが安定して補給できるなら持っててもいいかな
ブームは中型用だな。中距離の撃ち合いこう着状態を打開するのにいい。
大型にはトルクの方が効果的なケースが多いかな。
トルクよく使ってるけどwavex0はブームの方がいいかな
ブラマンやらモーラーやら、
大型が盾に引っ掛かってるところをまとめてあぼーんさせるのが楽しい
やっぱ敵の体力上がるタイミングがおかしいんだよな
wave10で一番輝く武器ではあるな
11以降はネタ
でもフレーマー対策になるんだよなあ
あいつはホント嫌い
トルクとブームといえば 海外版Hordeでその2種類が
弾薬箱からだと 大きい箱でも1発も補充できなくなってるのは仕様変更なんでしょうか
対戦向けに弄られたのがそのままホードにも適応されてるんじゃないの?
日本版もTU適応してほしいわ・・・その程度の不利ならどうということはないし。
アジア版の弾薬箱は良く分からない仕様になったよ。
なんだろう、強武器使うなってお達しじゃないの
ブーム12発溜め込んでも別にバランス崩れるようなもんじゃないと思うが・・
某所に10人ホードの手順あるね
つべとは大分違う上に敷居も高いなぁ
アジア版ホードはマップによって また弾薬箱によって
爆発物補給できる箱 できない箱がある
仕様というか バグっぽいランダム要素w
ちなみに日本版のいろんな糞仕様は どうやらJP鯖がショボイのが原因?という噂を聞いた
まさかの野良ノーコン全員ノーデス達成!
奇跡すなぁ
スゴすぎるなそれ
MAPは? ダヨネ辺り?
タイロステーション
盾管しながらドーンとトルクでジュージューサクサク
中央線路の階段にも盾刺しといたのが効いたのかも
マッチング鯖が糞だとゲーム内容が変わるのか?ねぇな
タイロか。やるなぁ
無茶しやがる奴もいなかったんだろうな。
サイクロプスさんに一刀両断される奴が一人も居ないなんてマジすげぇよ
運が無いとできるもんじゃない
配置が知りたいな。
両端のピストルに二人、トルクに二人、中央階段に一人かな?
5人同時ダウンならある
全員密集してゴーゴンと盾持ってヌーの群れみたく全方位を防護。
無敵じゃね?って思ってたらブーム一発で人類全滅
アジアランクやろうぜ
そういやタイロステーションって、一定間隔で列車が通過するはずと思ってたけど、ホードは走らないんだっけ?
うん
タイロってホードだと楽だよな
対戦じゃ糞マップなんだがw
あと7ヶ月先かーって考えると長いな
TYROはHS練習場だろ…
フラグが遠いし設置も遠い、おまけに効果薄い
ピストルと大箱が2つあるからボルトック練習場
トルクの場所で二手に分かれて両側を攻撃してると、反対側からブームが飛んできてダウンする事があるよな
>>418 トルク3(2・1)、ピストル2だよ
中央階段の盾はwave開始時に刺すだけだった
実力と運に恵まれたいいパーティーだった
トルクって絞り始めたらキャンセルはできない?
最近練習を始めたんだけど使いこなすのはまだまだ先になりそうだ・・・
大型をサクサク倒していく人シビれるぜ
>>430 キャンセルは出来ないよ。
トルク絞る→ダウンする→ぽろっと足下に落とす→あっー!!
はよくあること
盾カバーしてて目の前の盾に打ち込むとかも。
Day oneとかRiverとか一人で籠れてトルクリスポンするマップで練習してみれ。
コツはすぐ掴めるよ。
大型サクサク倒すには十分に絞るかPリロのヘッドショット必須だからなぁ
簡単なようで意外と難しい。
とりあえずフレイマーはサクサク倒せるのが第一目標だと思う。
トルクよりもブームがむじーわ。
全父のブームポイントからマップの端の大型相手に的確に当ててる人が居て
近中距離しか当てれない自分にとっちゃすげぇと思った。
遠距離ブームは落ちるから難しいね
海外版ってマップパック持ってないとデフォしか参加できないの?
対戦も?
ついに海外版をゲットした
すげぇ!HSパコーンすげぇ!トルク処刑すげrぇ!
ウヒョオオオオオオオオオ!
遠距離ブームはブラインドフラグと同じ要領で、軌道さえ掴めば当てられるようになるよ
慣れればグリッドロックでマップ端から反対端にいるフレイマーを狙えるようになるよ!
ブームショットは敵に回すと恐ろしいが
味方にすると頼りない
つうか敵と味方の場合で威力違わないかいw
ブーマーが出る※5で皆と集まるか一人で突撃するやついるかで
この先が色々と分かってしまうね
狭いところに5人集まるのも死亡フラグだけどなw
誰も出ていかないから結局俺が別働隊になって他の場所で籠る破目に。
一ヶ所はまずい
メモリアルのスタート地点とか
>>442 一人突撃したら挟撃されない&救助しやすい位置で援護するな
カンタスさん、グラインダーさん、モーラーたんがセットだったら逃げ帰る
>>444 RIVERのトルク小屋に5人で篭ってたらカンタス3連星によるバルサン大量投擲事件が発生した
ところでダウンした人にローカストがトドメさそうとしてたらどうする?
場合と装備によって違う意見いっぱい出そうだし参考にしたいです
俺としてはどんな位置でダウンしようが救助したいんだがなぁ
無理して芋づる式で全滅はあれだしなぁ
フレイマーとかグラインダーさん複数がいたら悪いが見捨ててる
俺は見捨てるなあ
ホードは一人で攻めて壊滅出来るゲームモードではないし
そんなの分かってるはずなのに遠くでダウンしたら
どうしようもない
遠くで一人フラフラしてる人、何度も特攻ダウンする人以外は大体助けに行くよ
届く距離ならフラグ連投
運がよければ敵は吹き飛び仲間は助かり俺と抱擁
助けに行くのはせいぜいフラグが届く範囲だけだな
自分が遊撃してる時はこの限りでない
毎回思うけど
補給も兼ねて遊撃するなら盾くらいもっとけばいいのに
実力無い奴の特攻は見苦しいだけだが
100%ノーコンできる戦い方ってのも飽きるからな
距離で判断するかな。ダウン者出たらLBで全員の位置確認して自分が一番
近そうならばなんとか努力はする。リスポン潰しながら迎撃出来る位置が好きで
やってるから(聖域の階段とか)離れる以上は意味がないとねぇ。
あ、低ウェーブのイケイケモードの時は遠くても助けにいくよ?
即効で死に抜けされてもつまらんし。
このスレの人に釣られて海外版買ってしまった
マップ無いし一人でシコシコホードやるよ
最近盾管理してるのが俺だけっていう状況が多い、40行く前に全滅解散
一人でも、一個でも見てくれる人が一緒だったらなんて楽な回なんだ…と感じるようになってしまった
盾は誰かが見てたらおまかせ派が多いのかな?
盾をずーーっと保持してるやつキモイ
盾管理しすぎて明らかに多いだろ・・っていう場合あるよね
補給の時間も取りたいし、必要以上にある分はこっそり捨ててますサーセン
wave10ぐらいからシコシコ盾管理を始める奴ってのも、慎重すぎるな。
11〜27ぐらいなら、無しでもいけるだろうに。
なんだかんだで盾は無いと安定は無理だし、盾無しでも安心なメンツばっかりじゃないからねぇ。
刺す分は3あれば足りるだろうけど、万が一に備えて転がしておきたい分もあるから大体4,5個を一人で見る。
30超えて死んだ時、次wave開始時に盾取得ログが流れない時は泣きたくなるw
多すぎるだろwって時もあるけど、別に捨てはしないな
全員わかっててやってるだろうし、余裕の表れだと思ってる
一人五枚は多すぎないか?
でも目の前にあるのに取ってころがすこともしない奴には殺意覚えるわ
ああ、盾見てくれる人がいない時は〜っていう流れの場合ね > 一人で4,5枚
後半だとぶっ刺し用以外に自分用の盾だけあっても押し切られる場面あるからね、他の人の分も保守しときたいなーって
28から篭る準備をしてくれるメンツかどうかの確証は早い段階であった方がいいわ
俺は一桁ではやらないけど、別にされても嫌だとは思わないな。
平均30台後半のメンツでSTASIS35〜39で4回全滅したことあるんだが、
3回目まで階段(当然武器箱の方)篭りに誰一人として協力してくれなかった。
一緒に篭ってくれる人が出てきてからは立て直して完走できたけど、
それまでは他に篭るわけでもなく、POP潰しもせずに遊撃して囲まれて早々に乙、みたいなの。
そう言えば、モーラーバグって味方をランサーで切ると、そのラウンド死んで、次のラウンドから復活出来るよね?
467 :
なまえをいれてください:2011/02/26(土) 17:38:10.08 ID:5EYrDRms
みんなボイスチャットしてる?
してない。
自分の独り言がB級パニック映画みたいで聞かれると恥ずかしいから。
「やったか」とか「ごめんなさいうわー」とか。
トルク・ブーム・ボルトックでやってた時に、「そんな装備で大丈夫か?」っていきなりボイチャで言われた事があったな、そういえば
今でも悔やまれる。返事したかった。
ホフマン帽とティッカーを買ってみたぜ
あんま意味ねーのな
471 :
なまえをいれてください:2011/02/26(土) 18:25:48.15 ID:5EYrDRms
いまからホードで遊ぶお
>>471 もしかして新規の人かな?
気軽に気楽にやれば良いと思うよ。
ところでアジア版例のスーパーホードまたやるみたいだよ
20時待機な
>>473 スーパーホードはFFあるんだっけ?
ダウンした仲間周辺クリアするためのフラグ投げれないなw
というかドーンとか爆発物で地獄絵図になりそうだ
味方同士でらんさー鍔迫り合いとか胸熱
476 :
なまえをいれてください:2011/02/26(土) 20:13:07.49 ID:5EYrDRms
やっとレベル7まできた
>>461 日本ではβテストやらないんだってね・・・
北米アカ持ってる人は出来るのか?いいなぁ
セキュリティ完走してきた。
Lv8と14の人がいて楽しかったw
最近プレイ中寝てる人多くない?
さっきは60越の人がユラユラしてたんで何だろうと見てたら
いきなり明後日の方向に銃を乱射し始め
次の瞬間物ブーマーに二匹につっこんでいって殺した後、
突然動かなくなったと思ったらいきなり俺の頭に向かってトルク撃ってきてフイタ
その状態でブーマーに突っ込んでダウンしてないのがすげえw
最近出来たゲーマーな彼女がギアーズをやりたいってんでさっき買いなおしてきた
すんげー久しぶりだからためしにホードやってるんだけどこんなにむずかったっけ?
ノーマルのWAVE9がクリアできないw
一応全MAPのホードクリアはしてるんだけど
それとスーパーホードってなに?
はら減ってきた
>>479 急激な眠気と戦っているとたまにあるよね
昨日の野良のコールさん、曲がり角で出会い頭にショットガンダンスしてごめんなさい
火炎放射器使ってたベアードさんブーンぶち込んでごめんなさい
暗い場所だと敵か見方か瞬時に見分けがつかないことがある
そういう時はとりあえずボルトックぶち込んどく
大抵はコールでたまにボルター
何の問題も無いから遠慮無く撃て
コールはなあ。いきなり現れるとビクッとするもんな
487 :
なまえをいれてください:2011/02/27(日) 11:11:35.34 ID:u4i5dRcd
この頃、仕事の都合で朝帰りなんだが
久しぶりにやりたくなったのに
マッチング出来なくてな(;^ω^)
皆やっぱりゴールデンタイムにやってるのかい?
良かったら検索かかる時間帯教えてくれヽ(;´Д`)ノ
平日は24時越したらマッチしない気がする
週末はいるんでね
ホード過疎で対戦来てるって人多いぜ
やろうぜ対人戦
平日は大体21〜23時ぐらいが集まりやすい気がする
祝・休日は昼間でも10分ぐらい待ったら集まるよ
16時越えたあたりだとそんなに待たなくてもすぐ始まるし
それと何故か明け方近くの3〜4時も結構集まる
完走率が高いような気がしなくもない
残り二人が中々集まらないんだよな・・・
んで微妙に時間たってトイレとか飲み物準備しに行ったらすでに1wave終わってたり
マッチ開始直後にホード始まったら得した気分になるw
491 :
なまえをいれてください:2011/02/27(日) 15:03:36.01 ID:u4i5dRcd
>>488 >>490 ありがとう(*´∀`*)参考にさせてもらうよ
そっかじゃあ寝る前に検索かけてみるか( ノ゚Д゚)
3が出ればこんな苦労しなくて良いんだろうな
野良のMAP投票って同点のままランダムに任せるのが暗黙の了解なのか?
誰かが片方に入れると必ず同点にされるわ
マップの好き嫌いはやっぱりある(やりずらいとか難しいとか)
投票が通ってしまいそうなら票はいれてる。
ランダム決定ならしかたないとして自分はとらえてる。
ただ、ランダム決定であろうと投票決定であろうと
不満なマップだったら抜けちまう奴はいるのは変わらない。
オマイラ的にはバレットストーム(糞規制jp版除く)はどうなの?
あれってボードっぽいモードがあるんでしょ?
>>492 そんなことは無いと思うよ。
票数1−0とかで決まることもある。
同点にするのは、個々の理由があるだけで。
暗黙の了解は時間ギリギリの投票はやめてねって感じじゃないかな。
最近一人で突っ込むようになってきてしまって困る(さすがにWave31以降は自重してるが)
POP地点にフラグやインク刺し、味方のリバイブ、盾の確保はそれなりにやってる(と思う)けど、
スコアやキル数と一緒に死亡回数までトップ…
皆こういうプレイヤーはどう思う?
意見を聞きたい
大いに結構だが、あまり早くに死なれると困るね
元気があってよろしいかと
けどそういうスタイルの人ってサラッと抜けたりするからちょっと怖い
低wave帯はガスガス殺してもらったほうが俺はいいけどな
死んでも抜けるなよ
>>497 前半はそれでもいいんじゃないかな、でも生存者数が少ない時や後半は控えたほうがいいよ
せこい話をすると、ハイスコア狙ってやってる部分もあるからあまり死んでほしくない。
まあ一般的には、30手前あたりまではそれでもいいと思う。
〜まとめ〜
死なない方がいいが抜けたりしなけりゃまぁいい
個人的には死にまくっても最後まで貫き通す人ならそれはそれで楽しそうだなと思うがw
レベル50超えても後半wave盾保守一切しないで生身でふらついてる死んでるのもいるしなー
これだけはさすがに頭にくる
3が出るまでにはマスター取りたい。
ステンバイでカジュアル31waveスタートなら人は集まるだろか?
>>497 死んで当たり前と思ってやってるならどうでもいいが
デッドラインを見極めてデス数を減らす気があるなら、やった方が上手くなるんじゃね
テトラポッドみたいに三枚の盾使って開けた場所のど真ん中で籠もりたいんですけど無理でしょうか?
>>507 やめておいたほうがいい
身内とプラでやったことあるが碌なことにならなかったぞw
フレイマーさんにボイル焼きされたり、サイクロさんに盾越しチェーンソーされたり
カンタスさんにインクをホールインワンされたり
モーラーたんにめくり攻撃されたり、ブーマーにめくりブーンされたり
サイアやブラッドマウントの餌箱になる
>>492 マスター取ってからは、誰かが1票を入れたら、
同じマップに追加で1票入れるようにしてる
投票するくらい、そのマップをプレイしたなら、
そのモチベーションを尊重したいからね
あと、同票ランダムって、1日に連続2回Ruinsとか
偏りが激し過ぎな気がするしw
マップってあきらかに偏るよな
同じ日にやたら出るマップがある。
俺も投票、すぐに入れる人がいたらなるべくそれに投票するようにしてる。
ま、嫌いなマップだと躊躇するが。きらいというよりつまんないマップかな。
>>505 最近は短期Insane募集ばっかになってるけど マスター解除手伝ってくれる人も残ってると思うよ
実績解除目的を明記して20〜23時くらいに募集すれば 2,3人は集まるんじゃないかな
自分も最後の1マップはお世話になりました
後4MAP。グラインドヤードはわかってるんだけど後はどこなんだかw
BBQ名人は野良ボードだけで取った。きつかった〜
俺も@2だが、片方はたぶんGヤードだなww
残り一つが全然見当がつかん、意外とdayoneあたりかなと思って入るが・・
俺あとひとつなんだが、公式のWebStatsのMAPSみてたら、全父だけGames Playedが0になってた。
一回クリアしたはずなんだがなぁー。でもたぶんこれだな・・・
ホドマス未クリアの人は、確認してみるといいかもしれないです。
俺は結構初期だけどラストはDAYONEだった。モリモリ人が抜けるんだよなーここ
あとまだみんな上手く無かったからかサンクチュアリとCANALSが失敗多かったな
お墓は左右で一人ずつマルチャー分け合う人が居るだけで段違いに難易度落ちるんだけどねぇ
自分がやる時は余裕がある前半に反対側にマルチャー持って行ったりしてるがw
盾管入る後半はチョット難しいからな・・
セキュリティで 2:1:2 に分かれた時、ノーコンクリアの期待感がハンパ無い。
最後の一匹になったレッチさんすぐ顔見せてくださいね^^;;;
subwayっていい篭り場所ないかなぁ。ここだけクリア率の低さが異常
地上で囲まれて蜂の巣にされて終了ってパターンが多い。
>>517 地下鉄の列車に篭って大型ローカストを片付ければいいんだよ
サブウェイはスナが沸くポイントなら盾無くても余裕
>>516 セキュリティーのレッチって、建物から出てくるとき、
天井を這ってるよね
見るたびに、エクソシストのリンダ・ブレアを思い出すw
x9-x10で、盾管以外の3-4人が、篭り場所にマルチャーを
運び込んでくると、それはそれで「作業になってるなぁ」と
思うんだけどね
やっぱり地下がいいのね
俺は地下の電車付近メインでやるんだけど他が地上でバカスカ死んでくからラス1残ってもインクで死ぬんだよなぁ
地上って360度リポッポ囲まれてるよね、盾も大量に使わないと駄目だし。なんで地上でやってるのか不思議で不思議で
地下SPを階段上から抑えられるなら、
地上フラグ付近に居る味方は地上SPや中央階段から来る敵に集中出来る。
それかLSポイントかな、敵に囲まれない貴重な場所。
それでもサブウェイは連携出来てないとあっさり終わるね
地下鉄は4−1で分かれ フラグ高台から見て右側の階段をうまい奴独りで押さえてもらえば超楽勝だよ 盾三枚で例の登ってこない立て方をすればok
よく一番奥の行き止まりに籠もろうとする人いるけどあそこは逃げ場が全くないから手詰まりになりやすい 左側の階段下にこもった方がまだマシに思えるなあ
地下鉄は盾いらないから1人で50開始でもクリアできるな
登ってこない立て方? ハツミミダゾ-
>フラグ高台から見て右側の階段をうまい奴独りで
地上でやる場合はこれ担当する事が多いけど、確かに一人でいいかも。
後ろから味方の弾飛んでくると逆側の警備が不安で仕方ない
ここを登られないっていうと真ん中の四角い石のことかな?これはたぶんカバー越えできないから盾2枚でいいかも
>>526 階段上りきったところの四角い石はマウントさんがジャンプするはず
あそこの階段はなんか知らんがブーマー系がよく群がってくるなぁ
SP近い上に鈍足だからそう感じるのだろうか
あと残弾数に気をつけたほうが良いね
俺が一人であそこ抑える時はボルトックじゃなくてカンタスビームにしてる
X7〜X0はマルチャー転がってるから安心だけどな!
でも弾薬箱と階段の間にPOP地点があるから、すぐ後ろに沸くこともあるよな
階段の上にいればトラック後ろの角から敵は出てこない。
たまに階段の途中に降りて迎撃してる人が挟撃されて死ぬ。
この前フラグ高台でpopつぶししてたが
ローカストまったく接近せず使わない盾2枚拾う簡単なお仕事だったなぁ
つまらなかったとも言うが
フラグ地点担当は全滅寸前まで接近戦と無縁な事がほとんどだし 青箱大も近いから
LS&トルク装備で ひたすらヘッドショット練習に励むのも一興
視界が一番広いポジションなんで 早期警戒も怠らないように
あそこ、けっこうな確率で湧くから、敵の数が減るまでは、離れないで欲しい。
炭酸飲みながらHORDEやるとすぐトイレ行きたくなって困る・・・
>>533 刺身摘みながHordeやってたら当たっちゃったことあるなぁ
2時間ほど猛烈な腹痛&便意と戦った
遊撃通り越して特攻に近いガン攻めしたのあれっきりだわ
50クリアした後、ものすごい開放感があった
>>535 >ものすごい開放感があった
まさか、便意のことじゃ・・・
ええいクソッ
腹が痛いのになんで無理してやるの?w
それは途中抜けして病院行けよwwwww
クライアント限定だがステージの隅で待機させとくって手もあるよなw
Horde終わってスレ覗いたら誤解されてそうな気配がぷんぷんするw
>>536 もらしてないからな!
ちゃんと50クリアしてからケツが蹴破られる前にうんこルームにローディーランしたぞ!
>>537 ウンコグレネード!
>>539 私は3〜40分程度とはいえ戦友を見捨てないし絶対途中抜けしない奴です
>>540 さすがに限界着たら盾で囲いフラグ設置しカバーしてダッシュです
正露丸は偉大です
ニンゲン バカダ
皆本当にまだやってるのー?
午後9〜11頃顔だしてるけど俺ボッチなんすけどw
wave10で盾刺し篭りが自分ひとりだけの時、4人とも敵に追いかけられて
盾を見つけるな否や「わ〜」って自分のところに一斉に逃げてきたときは
ガチムチキャラが可愛く見えた
ああぁぁ、本当に盾バグだけはなんとかして欲しい…
この状態だとイリュミシュオンの中に入っても自殺出来ないのかな…?
イミュルシオンじゃね?
いやどーでもいいんだが
キモオタっきーが!
しね!
ホードのホストってランダムで決まる?
ホードすると2/3ぐらいの確立でホストになる
ホストは動きやすいしシャッガン強いし良いんだが
回線にそれほど自信がないからあまりしたくないんだ
ホストの回避方法ってあるのかな?
一緒になった5人の中で一番最初に検索した人がホストになってると思うから
検索して誰か見つかったら一度キャンセルしてもう一度検索し直せばおkかと
勝手な想像だから違ったらすまん
>>546 ローカストと交戦中におなごといちゃついてるだとぅ…
軍法会議は免れんぞ
うおー珍しく野良5人で最後まで行けるかと思ったのにLIVE切断された
ステンバイ見たらLIVEが不安定なのか、俺だけじゃなくてよかった
>>550 過疎タイムに実家の無線ADSLで検索かけたら一瞬で5人埋まったので安心してたら
実はホストだったということがあった。
向こうが4人パーティーだったとか
555 :
549:2011/03/04(金) 19:59:02.05 ID:+313REbx
>>550 遅くなったが回答ありがとう
やはり検索最初にした人がホストになるのか
だからといって検索途中でやめたらまた見つかるまで
結構時間かかる場合もあるし不便だなあ
回線がいいと既に部屋があってもホストに回されて無駄に部屋が増えてる 気がする
だから人集まらない時は何度かキャンセルして様子見る
セスジ ピーン
クライアントで強すぎるとホストと勘違いされてるよな絶対
way stationでw40にも関わらず遊撃して死んでるバカ2人がいてそこで解散
さらにそれを助けようとした俺もバカ
せっかくw37〜39を乗り越えたっていうのによ
これでホスト死ねとか思われてると思うと救いが無いわ
その辺を理解するのも経験の内だと願うしかない。
事後特定は少なくともほぼ可能だし。
ってか、ホードのラグホスト無双ってあんまり見ない気がするんだが、自分だけ?
糞回線でクライアントやると全然弾当たらないし、あれで上達しろってのがそもそも無茶な気がする。
way stationって上に一人いると一番簡単で
早く終わるマップかな?
後半の高台は危険すぎね?
広くて暗くて見晴らし悪いから個人的に好きじゃないな。
早く終わるイメージがあるのはアバランチ
wayのpop場所はハンドガンそば広範囲、その中間、スナトルク部屋、L字ブロック角、フラグ部屋、最奥
マルチャーの所に盾刺してやるけどあそこにいると後ろ沸くから一人だと怖いんだよな
そこはポップする15秒まで入り口手前で待機してると
その後に盾マルチャーしてても背後からポップしなくなる
マルチャンもって奥へ戻ろうとしたら目の前でブーマーとグラインダーが湧いてびびったことがある
JP版は超至近でもPOPするからな 盾管理ゲー
567 :
なまえをいれてください:2011/03/05(土) 15:39:01.83 ID:+2rRwz23
追加マップもってなくてもホード一応何人か検索かかるんだ、日本人はいないみたいだけど
>>564 ああ、そういう秘密があったのか!
あのマルチャー置き場に盾刺して簡易トロイカごっこするの大好きなんだけど
他全員が自分より前なのに後ろから全く湧かなくてなんか変だと思ってたら
毎wave後ろの入口にも盾を刺してた副作用だったのね
>>558 way station40終了ってコール2,ドム,ベアード,カーマインってメンツだったら俺いたかも。
ここの高台は頭数揃えて確実にpop潰していかないと厳しいね。後半は一度の潰しミスで一気に持ってかれるから怖い
>>569 それだwよく覚えてたなあ
way stationはPOP位置的に真っ向勝負って感じがするね
うおw多分スナトルクの所に篭ってたコールの人かな…?
こちら逆側に篭ってたドムだけど40開幕で2人ダウンしちゃってたねー。
37も山場だけど40も危険だよねw 40越えたら「あ、今回はクリアできそうかな」って思う
そう思うと46で雑魚が猛威を振るったりする
未だにwave48と49の違いがイマイチ分からん。
49から新しく出る敵なんていたっけ?
ノルマが800高いのは当然だけど、出現率が若干大型寄りになってるのも確かだと思う
そのせいで篭城戦がかえって安定しやすくなってるのは気のせいだろうかw
フレイマーっていくつから出てくるんだ?
フレイムブーマーがx3からってのはわかってるんだが。
>>575 そういやあんまりいつから出るか意識してなかったなぁ
とりあえずx8にはもういるよね
両者とも遠方でも炎出すから見通しがいいMAPだと発見しやすいし安心してトルクさせるね
逆に複雑な構造のMAPだと物陰からこんにちはが多くて怖い
30ぐらいから篭り場突入成功後に無双してくるしマジ怖い
>>574 大型ばっかだと確かに楽だねー
大型から小型までバランス良く攻められてる時が一番しんどい
40台でサイクロさんが一箇所に5〜7体いる時も辛いなぁ
頭一瞬だけ出したのに即効で真っ赤だし
フラグ類きれてる時はちょっと辛い
そこにカンタスさんが加わるともうねw
あとダウンした時に素晴らしいタイミングで駆け寄ってくるティッカーは何とかならんのだろうかw
だからホードは面白い
フレイマーは7から
581 :
なまえをいれてください:2011/03/06(日) 18:09:38.78 ID:rc3M+MCC
>>578 敵のAIが優秀だから、こっちも必然的にチームワークが重要になってくる。
やっぱホード最高だわ。
すまんアゲてもうた
そういや何でホードは途中抜けしたら代わりにAI入るようにしなかったんだろう?
キャンペーンだと普通に継続出来るのになぁ
何か技術的な問題なのだろうか
遅レスでスマンが
>>544 出来ないよ
目の前にいる敵にもスルーされるようになるから諦めて抜けるしかない
お、アジア版ステンバイしてるぞ
だれかいってやれよ
>>586 そういえば一応スコア競うゲームモードでしたねw
50で全滅して4人抜けた時は寂しかったわ
そのまま2時間かけてクリアしたがやはり寂しかった
ランキングは野良とプラベで分けて欲しかったと思うのは俺だけ?
試したこと無いけど、現状が5人PTでパブリックにそのままもぐりこめるシステムなら
そのランキング制度にしちゃうと不公平になると思う。
それよりもなんでハードコアとインセインも同じランキングなんだ
マジ疑問
他のゲームなら普通に難易度別に別れてるよな
>>578 向こうのバラけ方にもよるけど、盾を持ってハンドガンで応戦するのがベターだと思う
ゴルゴンだとどうしても時間が掛かるけど、そのうち誰かがサイドから狙ってくれるのに期待かなー
で、いつの間にかカンタス先生がインク投げて大騒ぎになるとw
フレイマー&フレイムブーマーをHSすると何か損した気分になる
あとよく火炎放射器使ってるがダメージの与え方にバラつきあるような気がする
長時間焼くよりトリガーちょん押しでじわじわのほうがダメージある?
それともSGと同じように弾抜けしてるだけだろうか
火炎放射器は謎武器だな。
HS判定ないんだよね。
Pリロも炎が伸びるだけ。
単に火であぶってる時間だと思うけど、
JP版のショットガンみたく、出始めは弱いとかあるかもしれない。
明らかにダメージ通ってない時とかあるんだよなぁ
真正面から炙ってるのに歩み寄ってきたサイクロさんに
ぶった切られた時はホラーかと思ったぜw
>>595 逆にサイクロさんのランサー食らいながらチェーンソーでぶった切ったことがある
明らかにこっち狙ってるセロンのトルクが、そいつが隠れてる土嚢に刺さって自爆したのを見た時は、敵もバグで苦労してるんだなぁって思った
発売からだいぶ経ってるし、日本隔離鯖だし
もう人居ないだろーなと思いながら、久々に繋いだら
普通にマッチされて、驚いたw
オマケにとあるMAPでWAVE50クリアできた。
最初の頃はホードなんて皆が実績取ったら
すぐに過疎るなんて言われてたけど
いやいや、ギアーズ侮りがたし!
俺ここ一年くらいホードしかプレイしてないよ。
もちろん他のゲームも買うんだけど、何故かホードのマッチング画面にいてる。
久々の休みでホードに来て見たが一人もマッチングしないよ〜
とおもってらキターーー!
マスター取ってからも週数回ペースでのらりくらりと野良で遊んでるけど
5人揃うまで大体10分かからないし、おやまたこのタグかって事もかなり少ないし
1年以上経ってもこんなに人が居る隔離ゲーって相当珍しいんじゃなかろうか
一日1ホードしてるよ
うまいメンバーになるとさくっとノーコン50いったりするね
>>571 高台マルチャーのベアード
>>594 SGの出始めって弱いの?
キャラ1人分ぐらい開けた方がいいってこと?
マスターまで7つ
1-10の奴すらまだとれてない(笑)
こっちは後2つなんだけどなー
もうどこクリアしたかわからん
俺マスターまであと2つだわ
クリアしてもカウントされないバグとか酷すぎる・・・
同じく残りのマップがわからないw
>>604 GoW2公式に行くといつどのマップでプレイしたか履歴が見れるよ。
あとはゲーム内のHORDEランキングを確認して点数の低い所を攻めてみるとか・・・?
俺もあと1つなんだけどどこかわからん
Canalsだと思うんだけどなあ
>>603 日本版のショットガンは初弾がバラけるよ。
火炎放射器も、出始めは弱かったり、LT押しでエイムしたほうが
まとまって強いとかあるもしれない。
はじめてノーコンクリアできた!
時間も早かったし、50waveがあっという間でした
>>607 じゃあ初弾だけ抜いた方がいいのか
バラけるってのはノーエイムでもPOP並になるとか?
37まで行ってデス20超えたLV一桁のカーマイン見てちょっと萌えた。
毎回放置なしで単独遊撃しては開始2分以内に死んでたけど、
抜けずに居てくれる根性だけは見習うべきだよね。
盾管なし、ラス1残しも通じない10台が二人混じってたから部屋閉じちゃったけどさ/(^o^)\
ラス1残しって必要なの?
やらない方が緊迫感維持できてよくないですか?
50で一匹残してお別れの会をするのはわかるけど
07.8.9.10waveはやって欲しいな。他の時はいらない
まぁ状況によりにけりって所じゃね?
>>611 特にノーコン視野ならx6〜x9はほしいっす。
グレやマルチャー確保するだけで初動が全然違うし。
ID変わってるだろうけど、
自分も盾篭り無しで無双なんて出来るレベルじゃないし、
5人中3人がLV10台以下で盾なし特攻してるようじゃ完走ビジョンが見えなかったので初回全滅で諦めた。
>>587氏とか無茶苦茶凄いと思うw
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはこのマップやりたくないんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも初めに抜けると悪評入るんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから突撃して全滅を誘発するお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
長いことやってりゃ色んなメンバーと組むことになる
いちいち文句書いてるようじゃ、自分も経験が浅いと言ってるようなもん
文句に見えてすまんかった。経験が浅いのは間違いない。
メンツ云々よりも誰も抜けないのに即あきらめた事に罪悪感が少なからずあったんだけど、
ホストって辞めるタイミングがイマイチつかめないんだよね。
マップ以外にも連携相性や回線相性の悪さで嫌々続けてるケースもあるし。
wave10までに全滅するような面子だと、俺がホストだった場合すぐ閉じるな。
個人の腕もそうだけど、連携が全く取れてないって事だし。
そんなんでこの先生きのこれる訳がない。
悪評が怖いならアジア版ホードやればいい 人少ないけど
俺もお前も好きにしろ ってアメリカンスタイルだし
フレ登録すれば呼んでもらえるかも
>614さんがモーラーにやられちゃいそうだお
↓
盾さして足止めするお
↓
刺した瞬間になぐられたお。おさきに失礼だお。
全然問題なかったのにいきなり全滅する時って、たいてい故意に全滅誘発してる奴がいるよな
きのうもぼけーっと立ったままのやつを助けようとした奴が巻き込まれ、死亡。
残りも奮闘するが全滅、最初の奴は抜けていない、というパターンだった。
大変だお、
>>614さんと
>>619さんがモラモラされそうだお
↓
珍しくHS成功したお!今助けるお!
↓
ブーンが飛んできたお、みんなまたダウンだお
↓
ローカストがトドメ刺しにきたお、フラグ自爆するお
↓
フレイマーだったお
ダウンした場所が分からなくて、しばらく探した後助けたのに
オレが目の前でダウンしたのに無視するような馬鹿は二度とホードやんな!
死ね糞虫が!!
>>622 気持ちはわかる
俺もダウンして這って助けを求めてた時、
前からダッシュでカーマインが近づいてきてそのまま素通りされたことあったな
そのときは怒り通り越して笑ったわw
>>614 ____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 攻撃的の悪評が増えてるお…
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
だいたいの武器の特性はつかんだつもりだが、グレネードだけあんまり使わなかったから勝手が良く分からん。
インクって後半で投げてもいけるくらいの威力なのか?
フラグは刺しで役立ってくれるんだが…
インクの真骨頂は後半waveの盾に詰まってる大型用
30前後より前だと威力はイマイチ、それより後は絶大な威力
トータルダメージとしてはフラグなんて足元にも及ばないよ
まあ主な使い方としては攻め込まれそうなときの虫除けだろうね
逆にフラグは基本的にもたないな。
落ちてたら拾って、その辺に刺すぐらい。
救助・援護用と
>>626の大型対策にインク常備してる。
10以前だと設置インク×2でキルログがえらいことになることがあって楽しいが
総合的にはやっぱフラグの方が使い勝手は上かな
昨日TYRO STATIONでwave37だったとおもうが、早々に死んでしまったんで、
がまんしていたう○こに行って戻ってきたら4人から3人に・・・
で全滅解散。すまんかったorz
インクは強いんだけど箱から補充ができないってのがなかなか悩ましい所だよな
取り回しのフラグか、威力援護のインクか
>>629 そういう時は後々のマッチに誤解が無いようにメッセなり送っておいた方がいいかもねー
Hバーストメインだと、電ノコがないんで、
サイア用にフラグ常備してる
ときどきランサー使うと、嬉しくなって
サイアとカンタスを斬りまくる
誰かが斬っていたら、意味がなくても、一緒になって斬りまくるw
盾持ってる時にモーラーさんにぶん殴られてなるダウンバグ、
ティッカーの爆発に巻き込んだらバグってる人を殺せて
次のウェーブから普通に復活してた
>>632 マジか!
じゃあ今度から自分がなったらティッカーに張り付くぜ!
>>614 俺はメンツの実力を試すためにわざと突撃してわざと死んでるぜ
助けに来て死ぬ→雑魚だから即抜け
助けに来ない→腰抜けだから即抜け
そりゃさっさと抜けてもらうほうがありがたいな
>>634 低ウェーブでダウンする奴は、面倒だから近くでやらないで、基本ダウンしても見捨てる。
>>634 助けに来て死ぬ→厳しいけどやってみるか・・やっぱだめだったw
助けに来ない→さっさと死ねぇ!
639 :
625:2011/03/09(水) 09:52:39.50 ID:Fi8CQFnU
やっぱ投げるならインクか。
ブームとかトルクをあんまり持たないから、
離れたところにいる大型をグレでやれないかと思ってたんだ。
>>631 バーストなら1マガジンぐらいでサイア倒せないか?
投げるっても、遠距離インクは人はほとんど見ないよ。大型相手でも逃げられるし。
やっぱり篭り地点の盾前で攻撃モーション取ってる大型向けかと。
投げフラグはやっぱりブラインドで的確に投げれる人向けだと思う。
なんだかんだで入手機会は多いから、グレうまい人が一人居ると心強い。
不慣れならフレイマー用か、カバーしてる中型の足元に転がす位かねぇ。
いざって時に直刺しで大型を即死させられるのも大きいな
遠距離インクでも、敵の手前に投げて弾ばらまいとけばそれなりに効果ある。
ただ、問題はインクは手持ちが2個ってとこだよなー。
高waveこそインク遠投やりたいんだけど、それやると盾前がきついし。
あとモーラーの盾バグって、wave変わっても味方がダウン状態+高速で動くやつだよね?
今度からチェーンソーで切るようにするわー。
>>敵の手前にばら撒いて
ってことは2個投げ前提か。補給がつらいな…
ロング+ショットガン+ゴーゴンとかよくやるからグラインダー相手に
ハンドガンで応戦するはめになる。火力不足が否めん…
>>640 遠距離インク、何度か試したけど確かに大型でも逃げられるしな。
装備考え直すか他の人に任せるかした方がいいかもしれん。
フレイマーは遊撃中なら壁刺しガン逃げが倒しやすい。あいつバカ正直に追いかけてくるしw
サイクロプスが5体くらい固まってて
頭出すと即ダウンさせられるような時に
インク投げると適度にバラけて
戦いやすくなる。
で、ぐるんぐるん回してる間にダウンするんですねw
>>643 >>敵の手前にばら撒いて
ばら撒くのは弾丸ね。BFでもいいけど、弾撃つことによって相手を足止めさせる。
それでもあっさり逃げられるときもあるけど。
まぁどちらにせよ補給がつらいんだけども。
俺ぐらいになるとブラインドスローでフラグをティッカーの頭に当てることが可能だし
>>646 それはやったことなかったな。いつも毒ガスの靄の中に撃ってたわ。
意外とローカストって頭いいんだな
ロング+ショットガン+ゴーゴンで50まで行けるの?
放置してようが他が頑張ればいける
>>650 ロングショット→中型 ショットガン→接近した中型大型 ゴーゴン→その他で戦えばいける。
ただし、ショットガンは離れた状態でカバーして撃つこと。火炎放射がギリギリ届くぐらいの距離なら弾消えなしで、性能を引き出せる。
サイアとか特攻サイクロみたいに懐に入ってくる敵はゴーゴンで処理。ショットガンは使わない。
基本的にゴーゴンで戦って、使える状況なら他を使う感覚だな。
40でロングショットをHBに持ち変えるのがベストだがそのままでも戦えないことはない。
50までロングの場合中型はロング1発→ゴーゴンの流れ。
>>652 その使い方ならショットガンをHBに変えた方が良くね?
ある程度連射得意じゃないとアレだけど
>>653 ショットガンはあくまで大型対策。HBだと火力的に辛い
>>654 大型相手にショットガン使う距離なら反動制御いらないからめちゃくちゃに連射しまくっても大丈夫だぞ
火力も十分だしな
常にRTを半分くらい押し込んでおく感じで連射するとやりやすいから一度やってみてくれ
ホードでずっとショットガン持ってる人っているんだ
ホストならショットガンつえーよ。
ロング&ブーム ゴーゴンで40まで戦ってる。
大箱湧くMAP限定だけど。
カンタスにショットガン、ターミネータになった気分で連射がいいすな
ショットガンは食わず嫌いで使えないとか言ってる奴がいそうで悲しい
ショットガンは、使える時と使えない時があるから困る
安定しないんだよ
最高の食わず嫌い王は火炎放射器じゃないかな。
大型の処理とか高waveラッシュの支援とかにマジ便利だけど、
通常補給出来ないつーのが敷居が高い。
ど真ん中に湧くRuinでも使われない時あるしな。可哀想だぜ。
使い込んだ上で判断しても優先度は下がると思うよ
一対多が出来る武器でもあるが、そんなに威力があるわけでもないし
ブラインドファイアがダントツに狙いやすいのも魅力
せめて青箱で燃料補給できれば もっと頑張って燃やすんだけどなー
>>655 昔はHB+ランサーで戦ってたからHBの強さは知ってるよ。正直ランサーより強いと思う。
ただ、ショットガンだと頭一瞬だけ出して撃つ+即カバーができるからね。グラインダーとか相手にしてるとこれがでかい。
>>659 弾消えバグがネック過ぎるんだよ。突っ込んでくるサイクロ撃ち損ねてミンチは誰もが通る道だと思う
>>661 終盤ラッシュをさばけるほど強いんだけど、射程がショットガン以下だからね。
近づかれる前に倒すのがセオリーのホードでは活躍させづらい
ブラインドと言えば近距離のブームだな
角にカバーして足元にノーエイムなら自分にダメージが来ないから安心
>>639 サイアに全弾、撃ち込んでる余裕があれば
そうするけどね
高waveだと、途中でマグ交換が入ると復活して厄介だし
2体で来たときに、盾を突破されてジリ貧になるから
短時間で処理するときはグレ刺し
この前ラッシュで盾持ちの人がサイクロに囲まれてたからインク投げて
援護したんだが、爆発する前にあわててこっちに逃げようとしてバッサリ
斬られちゃった・・・。まぎらわしいからやめた方がいいかな?
カンタスのと間違えたんだろうなぁ。
>>666 サイアはゴーゴン一択でしょ?
一発でダウンするから。
>>666 カジュアルでしか遊んでないからそこまで余裕がない状況っつーのはあんま経験してないな…。
サイアけっこう足速いけど、グレ刺しって巻き込まれたりしない?
シールド立てっぱなしの後半はサイアの腕を落として一瞬のストップを誘発してくれる人が居ると楽だねぇ。
俺はランサー:ブーム:ボルトックで遠中近に対応できるようにしてるなー
あ、ホストならブームをショットガンでやる時もある。
しかしいくらやっても飽きないなぁ、なぜだ・・
>>667 どちらとも言いにくいけど。
敵を注意して把握してれば、少なくともインクは投げられた瞬間大体わかる。
ステータス見たらトルクのキル数がランサー抜いてた
ランサーHBはいつからか全く使わなくなったな。弱くはないんだが、ピンチをひっくり返す程の力が無いというか
野良だとランサーHBで盾管理やると
終わったあと良くフレンド依頼来るわ
盾保守する人は好印象、優先して救助に行くし位置取りも気使う
保守しない人は近くても見捨てるし篭り場から外に出ようもんなら締め出すけどな
そんな奴の通過用の刺し直しと隙間から漏れた流れ弾で何度泣きを見たかわからない
今日はレベル50も越えてるのに50waveクリアまで一切盾に触れなかったボケには殺意湧いた
そいつだけデス2桁いってたけど、残り4人で頑張った
>>669 グレ刺しと同時にバック転で逃げるw
最悪、自爆で倒れても、死亡ダウンにはカウントされないしねw
>>668 HBなら近距離に強いゴルゴン、ランサーなら遠射のきくボルトックが、
補完の組み合わせだと思って、ゴルゴンを使うけれど
サイアが2体で来たら、ゴルゴンの連射力では間に合わないときがある
から、グレ刺しも準備しておくという話ね
ま、状況によって、必要な倒し方をするとw
>>675 味方救出用にインク携帯してるから、グレ滅多に使わないや。
って言うか、サイアは近づく前に倒さないか?
倒せなかったら、盾外して中で倒すんじゃない?
>>672 トルク使うのは良いが、補給一人で使いまくるのはやめようね。
lv50超えた奴が箱を取るべきではない
とおもうんだわ
たしかにそんだけトルクで倒してるなら弾薬箱の依存率も相当高そう。
俺個人としては取った分倒してるなら文句ないけど
ヘッドショット決めれない人が弾薬箱独占してるのを見るとイラっとするな
>>677 全員超えてるケースもあるんだし、
選択肢縮める意味ってあんの?倒せる人に弾行き渡る方が有意義だと思うけど
>>倒せなかったら、盾外して中で倒すんじゃない?
これはかなり大事だよなー。
でも、サイアが盾蹴った瞬間にチェンソーかましちゃう人が多い。
盾刺せなくなるのは痛い。
680 :
なまえをいれてください:2011/03/10(木) 09:43:49.88 ID:BeqgeMFN
>>620 人違いかも知れないけど朝の6時か7時くらいに同じ部屋になった人かな?
その部屋にはコール、ベアード×2、ミン、マーカスを使っていた人がいて、
俺はマーカスを使っていた。
俺がダウンして助けようとしてくれた人がいたけど
その人もダウンしてあとの全員も死んで全滅になった。
もし一緒になった人なら、迷惑をかけてすまなかった。
マップ名は忘れた。
雪が降っていて中心に高台があるマップだった。
大型だけ通れないようにすればいいじゃん
>>681 それだけで済むならノーデスがレアになっちゃったりしないだろう?
中型に進入された時に近くにグラインダーやブーマーが居るから危ない訳だし、
後半だと中型の遠距離マグナムすら脅威なんだから。
籠もり場所のある程度前方で防衛するようにしないから流れ込まれたら手詰まりになっちゃうとばい
パビリオンとグランドヤード?がまさにそれ
横一線じゃなくて縦の戦列で迎撃すべきだと俺は思うんです
独占とかHS出来ないとかいう発想に至るのはお前らがそうだからだろ。一緒にすんな
補給に文句言う奴いるけど弾なんて敵から拾う方が多いし
大概複数箇所に設置されてるから、独占という単語自体出てこないわ
公式サイトの記録見てみたら武器使用率・キル率のトップがボルトックだった
ボルトックはお勧めだぜ
どーせ誰も使ってないだろ!なノリでばんばん取ってるけど
すぐに沸くし、取れなかった人も自動補給があるから
独占うぜーとも言われない
ハンドガン好きなんだけど、前ボルトックプレイしたら成績悪かったからなー。
サブウェポンである以上他より弱いのは否めない
味方が上手いときはボルトックでもいいんだけど
自分を残して死んでしまうようなチームの場合は
ゴルゴンじゃないと不安
Pリロ安定できれば抜群のダメージ効率だし のけぞり発生率が高いのも魅力
盾持ってHS連発すれば 高次Waveのグラインダーも正面勝負でサクサク料理できて幸せ
最大のネックはMAX42発ですぐ無くなっちゃう事ですなぁ
>>686 ハンドガン補給場所近くから沸き場所に射線をおいた定点プレイでは
ボルトックより強いのはトルクブームぐらいといってもいい
逆に遊撃プレイだと、弾切れするわ障害物でエイム通らないわで成績は大抵落ちる
そういう使い方と強さがよく分かるのが BLOOD DRIVE・PAVILION・TYRO STATION・NOWHEREあたりかな
>>689なんか改行がいっぱい入ってしまったごめん
>>690 俺が効果的に感じるのは
Riverのハンドガン沸き場所の装甲車〜小屋手前土嚢付近からスタート地点を狙う
Courtyardの高台角からスタート地点を狙う
Tyroのトルク沸き場所からスt(ry
Blood Driveなら外階段の中段踊り場(?)付近からマップ中央〜奥と
フラグのある通路両方かな
定点でも多くの敵を狙えるスポットならどこでもおkだと思う
>>689 俺、グリッドロックの沸きポイントにこもって使ったんだけどね。
単に下手なだけか…。
スナブもけっこう好きなんだけど、他2つよりヘッドショット率低いから絶対的に弱いんだよな。
3ではぜひ強化してもらいたい
ホードで成績気にする人いるの?
如何に全滅させずに、50waveノーコンするかだと思ってるんだけど。
たまにノーマルでやると、下手くそが後ろも気にせずトルク撃ちまくり、弾薬取りまくってたりするが、そう言う時はそいつがダウンしそうなシチュエーション作って、ダウン放置して武器を消滅させるようにしてる。
強武器持ってないのに箱取りまくるのはなぜなんだってのは居たなw
それ以外は持ってる武器使いまわして対処するだけ。
今ある武器で立ち回り変えるだけだしなぁ。なんでもござれだよ
10人ホードやる人いますか?
久しぶりにホードやったけどやっぱ50ウェーブは長すぎるわ
この半分の時間で終わる位でいいんだが
wave毎に数字として明確に順位出るからねぇ。上位だからって何も無いんだけど
キル取りにがっついて、盾管理やpop潰し分担等の持ち場意識が無い奴がいるとそこから瓦解する事が多い
>>697 平均でLV50超えてるメンツでも37未満であっさり全滅したりするのって結局そこだよね。
>>696 確かにショートホード欲しいね。
より気軽にできるし、高waveのみやりたいな〜
他のゲーム色々買ったけど、結局gow2ホードにもどって来てしまう…
>>693 俺の場合、あまりにも成績が悪いともうちょっと活躍したくなってくる。
溜めたブームを使う前に死ぬ切なさ
>>700 引き金にならなきゃいいけどな。後半なんてガチ篭りしててもたかが流れ弾一発でズルズルもってかれる時もある
そういうのがノーコンクリア派にとって厄介だって話の流れだよ
まあガチガチになるなとは言わないけどさ
>>700 俺はダウンしないのが、活躍だと思ってるんで、点数は気にしない。
>>701 ハードばっかりやってたから、ブームは取らなくなったな。
確かに成績が悪いときになるな。
LV40,50,60,70,80台の野良で70,80の人たちが盾管理して成績も良くなかったけど
ノーコンでクリアしてhordeランキングにも載ったからな
そういうの目の当たりにするとオレも精進しなきゃなーと思うよ
40台の人があまりにも凄いアタッカーだったからオレも途中から守備重視に切り替えたが
>>702>>703 そりゃ死なないよう気をつけるし、後半で出てって遊撃にいったりもしないよ。
なんとなくあー活躍してーってなるだけ。顔出し過ぎて射殺されたりはするけど
他の人の成績で気にするのはデス数だけだなー。
個人スコアとかどうでもよすぎる。
チームスコアは、マスタとってからかなり気にするようになってしまった。
どのスコアにせよ、あんまり気にかけ過ぎるとつまんなくなちゃうね。
ノーマルホードなら、全員固まって遊撃すれば、盾なしでもノーコンクリアできそうだけどね。
スコアは位置取りに気をつけてキチンと弾当ててれば自然に高くなる
ポップ潰しでもしてなければ低くなることはないよ
スコアが高ければ上手いわけじゃないが、
上手いと思う動きをする人のスコアは大抵高め
ハードのノーコン場所とか決まってるから、ノーマルでやる場合はセオリー通りになる事はまず無いから、如何に全滅しないで進められるかを考えるのが楽しいよね。
ハード・インセインでも1-50やってみたいな。
やっぱインセだと一層ガチガチになるんでしょ?
楽しそうだわー。
>>710 少し顔出しただけで死と思っておけばいいよ
楽しいからオススメ
ハードはx0番台が、ノーマルの3x番台くらいだと思うんだけど
インセインだとどんな感じ?
ステンバーイで募集してインセやってみたいけど、
PCのモニターで箱やってるから募集できない・・・。
参加しようにもインセ1-50ってほとんどないよね。
インセは疲れる
インセインて30以降ボルトックとスナイパーで一撃ダウンじゃなかった?
あそこまでいくと逆に緊張感も何もなくてあんまり面白くなかったなぁ
ずっとBFしてるだけだし
ブラドラSPの窓でランサーBFしてたらスナイパーに撃たれて一発ダウンした時は笑った
なんていうか、やっぱ俺ずっと野良でいいや・・・
だからステンバーイだとインセは41-の初回全滅が多い訳だ
個人的にハード全滅無とインセ全滅有の41-はほとんど同じ気がする
ステンバーイでインセ41−ばっかりやってるが、こないだカジュで41−をやった。
カバーの必要性が感じられず、ノーエイムショットガンでヨッシー倒すの気持ちよかった。
ホードマスター欲しい奴
何でステンバーイで募集しないの?バカなの?
wave1で一人抜けられるとやる気無くなるんだけど
ステンバイ懐かしいな、腰痛で1週間ほど会社を休んだ時に一気にホードマスター取ったのを思い出す。
HSできないくせにボルトック使ってる奴見ると笑ってしまう
>>722 すまん、HS下手だからせめてドテっ腹に一発ぶち込めるのっていうことでボルトック使ってるんだ・・・
>>723 いきなり一発目に狙いにいかなくても胴体に当ててひるんだ隙に
普通のモーションに戻ったときに頭がある位置に
エイムを置き、頭が照準に入ってきたところで撃てばおk
ひるみ方が頭に手を当てて立ち止まるパターンだったときは
そのモーション中に頭狙えばHSできる
立ち止まる分、動いている奴にHS狙うよりは楽だし
エイム微調整の練習になると思うよ
HSは我慢。相手に撃たれてもそのまま耐えて、照準のブレが戻った瞬間に撃つ
長距離からボルター君にブーム当てる人とかすげーよ
未来予知能力でもあるのかと思ってしまう
>>720 ステン知らない人も居るんだし、その言い分だと野良でマスター目指してる奴って言う必要なくね?
途中抜けの人だけに言ってくれよ。
昨日マスターとってる70台でもメンツ(1桁二人)見て駄目だと思ったのか、開始即抜けしてたな。
最近はどういうメンツにあたっても練習の一環と割り切ることが出来るようになった。
ホスト権限って移るの?wave途中からいつのまにかホストになったんだが。
この地震・・・ローカスト共の仕業か・・・
ホストがいきなり長時間スタートボタン押して氏ねとか思ってたら
地震の時間と合致してた・・・大丈夫だといいな・・・
山形のフレ大丈夫かな・・・。
メッセ送っても返事がこない
味方から故意に撃たれてる時ってどういう意味があるのかな?
もっと前に出ろってことかな、野良の人には悪いことをしたなあ
状況によるなー。
俺が味方撃つケースで多いのは、味方が背後から接近してる大型の敵に気付いていないときかな。
前に出ろって理由で、味方撃つ人はそういないと思うけど、どうなんだろ。
もしくは誘導じゃね
射線塞ぎは上手い人なら塞がれない位置取りするから筋違いだろうし、
キル横取りなんかはホードだと言ってくる方に大いに問題あるしなぁ。
俺は自分の方を見て欲しい時だな。
火炎放射器持ってる人に「ここに落ちてるぜ」とか。
ホードやってる途中でフレンド招待できるのってプライベートだけだっけ? パブリックは無理だったか
特定の地面、壁撃ち、チェンソー吹かし→気づいて or ちょっとpop潰し変わって or サンキュー
射線送り空撃ち→アイテム、敵発見 or こっちはいいから違う方警戒して
俺が使うのはこれくらい。反応してくれる人が滅多にいないけどw
フラッド中央でいくらサイン送っても4:1(俺)になって俺側突破されすぎワロタになった事があるな…
簡易ラジオチャットあったら荒れるかなぁ…
集まれ、散開、待機の三種だけでもあれば大分違う
チェーンソー鳴らしてくる人は時々いるけど、何が言いたいかわからないことがほとんどだな…
1にあった支持に近いものはあってもいいかもね。無意味に連呼されてウザいだけかもしれんが
ブィィィンやグレ振りは景気づけとか、分類するなら好意的な挨拶じゃないの
キレてるなら殴りモーション連続でかましてくるだろうし。
上空にピストル撃って、ココ籠ろうぜとかコッチに移動しろとか。
>>739 悪意ないのはわかるんだけどね。上で言ってるみたいになんかのサインなのかただの景気付けなのか迷う。
そういや、ここにカバーしろって意味で土嚢殴り続けてる人も見たな。二人並んでカバーしていつも以上の共闘感があったわ
完全に自己過失で弁明の余地も権利も全くないけど
盾管理終わった直後の棒立ち状態で無線コン電池切れ→結果的に全滅解散
こういうのほんと申し訳ない気分になるな…
慣れてる人はやっぱ毎WAVEしいたけチェックしてるのかな
そもそも無線使わない。
まぁ、そう気に病むなよ。言っちゃなんだがゲームだ。
俺も似たような経験あるよ。
俺ともう一人だけが生き残ってる状況だった。
で、見方がダウンさせられたんで助けに行ったんだが、ちょうど敵と遭遇したところで電池切れ棒立ちw
コンテニュー後に全員から「こいつなにやってんだ?」みたいな目で見られたよ。
それ以来、始める前に電池残量確認するようになった。
いざという時のためにプレイ&チャージキットを持っておくと安心。
電圧下がるとしいたけ点滅しない?
あれってバッテリーが弱った合図じゃないの?
有線最強だな
軽いし
バグで操作不能が一番困る
一回ダウンするか死ねば直ることが多いが、結局自分が残って全滅してしまうことも
750 :
742:2011/03/13(日) 11:41:44.20 ID:p5HDLzS9
レスありがとう、やっぱ有線かぁ…
1フレーム遅れが気になるゲームは箱では持ってなかったんで
付属の無線使ってたけども。
>>746 そそ、それに気付いた時はラウンド終了時に即交換するけど、
充電してから2日で切れたんでエネループさんが劣化してたのかも。
熟練者はこんなミスしないだろうけど、無線で
>>745持ってない単三使いは気をつけて。
箱使いは電池もアクティブリロード
あぁ、でもまずいな。
どっかイカれちまったのかな・・・電池が出やしねぇ・・・
ほらっ!
日本版GOW2でも、10人ホードって出来るのかな?
>>753 できない。
海外版のTU6で途中抜けした補充として進行中のゲームにフレの招待が可能になった。
日本語版はTU3と4のあたりで発売後一切、アップデートがないので無理
出来ないのか、残念
10人は面白くないよ
駄ゲーになる
FFありだからHSとかグレ刺しとか
ドーンハンマーふざけて味方に狙ってくる人居るしな
強制FFなの?
単にカスタムの設定がそうなってるだけでなくて?
ホストしてる人がカスタムでFFありにしてる
そのフレが面白がって味方殺してる
FFってリアリティ出す為の機能だろうけど、
キティが味方殺しで楽しんでるだけのイメージしかないわ
1のプレマで人数ハンデ付ける為の平和的有効活用例は見たことあるけど
>>760 それは間違っているぞ。10人ホードだろ
あれはもともと対戦系のための10人でそのバグを
ついてホードやっているだけだから。FFは強制ありなんだよ。
FFありだけじゃなくて、自分で設置したグレも設置して2,3秒で
その場を離れないと自分自身で爆発するから
違うよ
アネックスのカスタムメニューを使うから、
そのメニューでFFナシにすれば良いだけ。
つべの解説読めばわかるよ。
>>758 スナイパーだ!
…でも、あそこで写ってるのどう見てもグレネーディアだよな
>>762 FFはオフできる
ただ敵も同士討ちするからオンのメリットもそれなりにある
まぁ基地入ると荒れるからオフが無難だな
>>764 カーマインが・・
FF有の10人ホードやったけど、味方狙ってくる奴いたねぇ
まあ味方もドカーンするブーマーとか、50waveを1時間程度でクリア出来たのも新鮮だった
10人ホードの場合、リザルト画面はどう表示されるんだ?
10人ホードは基地外が暴れるためのお祭りだから、真面目な人は参加しない方がいいよ
>>767 スコアは上位5人までしか表示されない
タスクカムでのみ残りのメンバーを確認できる
ダウン表示は5人まで確認できたが、それ以上同時にダウンするとカットされるかも
MSは今回の地震義援金のアバターTシャツ売ったりしないのかな
もちろんゲームのメーカーでもいい
こんなとこに書いてしまったが
10人ホードで5:5に分かれてスコア勝負とかやってみたいな
FFなしでさ
>>776 いい死にっぷりだな。
野良ならまだしもステンでの集まりとかフレ同士でFFなんてよくそんな荒らしみたいなことするな。
>>773 ひどい奴だと敵と交戦せずにひたすら味方のHSだけ狙う池沼もいる
ぶっちゃけ海外版はこんな奴らしか残ってないね...
>>775 そんな奴いねーよ
仲いいやつ同士でHSしたりして遊んでるけど
事情知らないで偉そうなこと言うな
喧嘩すんなよ…
プギャり合える仲のフレしか居ない場合なら別にいいんでね?
オーソドックスな遊び方したいと思って参加した他人さんにとっちゃ目障りこの上ない馴れ合いだろうけど、
FF有りと記載ある以上は参加した側も相応の覚悟はするべきだわな
ID:CXK4Wrrpは一度も参加したことないでしょw
動画みて妄想するとか怖いな
>>775の書き込みはあながち外れでもないぞ!
オレは親しくもない奴(放置の常習犯で基地外)にフラグで何度も殺されたことがあるから
アジア版買ってきた!
オレ今すげーwktkしてる!
HSすげぇ!処刑演出すげぇ!
ある程度慣らしたら10人ホード参加したいなぁ
今日電気が復旧した仙台市民ですが
金曜日の地震の時にブラットのwave49まで行ってたのに地震でホストの俺が落ちてしまい
一緒にやってた人いたらごめんなさい
>>782 大丈夫だった?
それに関しては誰も責められないでしょ
>>782 生きているだけでラッキーじゃないか
責める奴なんでいないよ
自分も阪神の時に家なくなったりして大変だったが
あそこまで瓦礫だらけにはならなかったぞ
衛生面が相当ひどくなるから体に気をつけてね
時間でわかるよな
まだ2chやゲームどころじゃない日が続くだろうけど、どうか自愛してほしい。
>>782 ゲームの途中落ちなんかより、君が無事で何よりだよ
とりあえず低収入だけど出来るだけ募金するわ
阪神淡路大震災の時にはこっちが世話になったし
このスレにも同じ仙台市民がいるとは
お互い頑張ろうな、そしていつかホードしようぜ
・・・とか書き込んでる間に余震だわもうやだ
昨日の夜中に地震来た瞬間から
俺以外が動かなくなって笑った。
俺もものすごく揺れてたけどな。
レベル高い人でもパビリオンで武器箱通路篭りしたがる場合があるけど、付き合うべきなの?
左右の建物の二本通路に盾張ってPOP潰ししつつ迎撃してたのに盾持ってかれて吹いたんだが。
武器の所はノーコンまず無理だよなー
パビリオンも野良では結構難しい
建物のPOPは潰してると結構安定するから、そのままでいいと思う
その通路と連携が取れる陣形にするのがよさげかな
全員通路にいる時に挟撃されると厳しいしね
>>791 パビリオンで篭るならグレのある建物だよな。
自分一人で篭るのもムリなんでしぶしぶ中央に付き合うハメになってる。
で、ドカーンやインクで複数ダウンで全滅は多々あるなぁ。
レスありがとう。
建物側にあと一人居てくれればどうにかできたろうけど、
武器箱に居た4人中3人が戦意喪失抜けして全滅前に解散余儀なくされた(´・ω・`)
低レベル二人も居たんで妥当な結果だとも思ったけど。
グレ建物に誘致できりゃ普通にノーコン出来るマップだと思うんだけどなぁ…。
FLOODで一人だけ、別の建物に籠る奴はなんなんだろ?
まったく、役に立たない。せめてもう少し先に行ってPOP潰ししてくれた方がまし。
俺もいつもポップ場所でふたつの通路ふさいでるんだが、なんでみんな真ん中に篭るかね?
俺が考えるに真ん中の武器箱に一人、ポップとグレの建物に二人、その間のピストルの広場に二人がいいんじゃないかと思う。
場合によっては武器箱の一人は、移動して合流。
ま、試したことないけどW
ここに限らず、わかってるメンバーだと、うまくひろーく占拠して対応するよな。
そうするとインクも怖くないし。
ハードだと、真ん中で全員籠る以外ノーコン無理。
わかってるメンバーでも、37辺りで全滅する。
迫撃砲から見て左側に敵が集中するから、そっち側に3人でケアしないとまずノーコンは無理だと思う。
って言うか、安全な篭り場所あったら教えて。
パビリオンは建物の中に入った方が楽。
余った盾で階段と弾薬箱のとこを封鎖すると
大型の移動を阻害できるからもっと楽。
マルチャー拾ってこれればヌルゲー。
FLOODで野良ノーコンしたときは
武器箱のある建物からSP狙う奴が一人、そこからピストルのところ二人、
迫撃砲一人、建物のもう片方の入り口守る奴一人といった感じ
>>797の言ってる形かな
俺はピストルの二人のうちの一人で真ん中の建物への通路に盾一つ、裏側?の通路に盾二つ挿して対処してた。
グレから敵が沸かないように一人が待機して武器庫かもう片方の入り口に手助けを交代してやってた。裏側から敵が来る場合は二人で対処。
1時間50分くらいで終了、サクサクだったよ。
武器庫のある建物に籠る奴がいたからそいつが挟撃されないように俺はピストルのところでPOP潰ししてたら自然とそういう形になった。
…敵ってグレ設置してこないよね?
HAILの定番の篭り位置付近で味方数名がラス1の相手と応戦してたんだけど、
その間にグレ取りに行ったらいきなりピピピ音がしてダウン(´A`)
多分マルチャー/ブーム側から自分が捕捉されていたんだろうけど、
こっちの進路読んで的確に遠投してくるグレネーディアさん凄いな。
グレネーディアがフラグぶんぶんしてる時に近づいたらグレ刺しされたことはあったなー
もしそれがスカって偶然壁に設置、なんてこともあるかもしれないね
グレ刺したプレイヤーが抜けると、敵味方関係なく接近したら爆発したはず
>>803 あー、それだ。
終わった時に一人居なくなってたんで。
3個目刺してダウンしたとか思われてるんだろうなぁ…。
お二方レスありがとう。
じゃあ野良で難所のMAPベスト3を決めようぜ
RUINS
GOLD RUSH
FLOOD
ALLFATHERS GARDEN
MANSION
3つじゃないけど、思いつくのを。
篭り場所のイメージが各々違う感じで無駄に散開しやすい
FLOODは上にも話題出てたけど、ありがちな真ん中特化じゃやっぱきつい。
807 :
なまえをいれてください:2011/03/18(金) 05:25:39.29 ID:Xhu398Y3
晒しスレばかり見てたらこっちはめちゃくちゃ平和ではないですか!おれもホードに流れようかな。ドロドロのマルチより良識がありそうです。
全滅するまでに抜けない、放置しない人なら歓迎される。
ノーデスノーコン完走が野良の目標かねえ。
晒しスレばかり見るような人は来ないでほしい
UNDERHILL/COURTYARD/GRIDLOCK
あたりかなぁ。GLOCKはまだ未クリアでやった回数もほとんど無いからかもしれんが。
MANSIONは庭側でやるなら一人はブームの所のスポーンつぶさないと
ノーコンはほぼ無理だからそういう意味では難しいかもねー
RUINSは楽しいからあんま難関と思った事は無いなw 難易度は高いとは思うけど。
マスターまであと一つまで来たぜ、GLOCKで会おうぜっ!ww
ハイスコアが54万台が多数の場合はほぼ確実に上手い
それ以上の場合はハードコアで簡単にでるので参考にならないが
80万台なら確実に上手い
平均50以上が集まっていても中身10台以下と変わらん奴が混じってた時の絶望感が半端ない。
ほぼ確実に途中で抜けられるから周りの士気にもすげぇ影響するし
盾管理しないのはまだいいけど、刺してある盾の外に出る奴は何考えてんだ?
毎ウェーブ死んでるのに何も思わないのかね
多分補給→孤立なんだろうけど、POP位置把握してないのがやるとまず無理だよな。
毎回ホストが部屋たたむまで残ってるのに、
途中で逃げたの悪評が増える不思議
とあるウェーブで他のメンバーが全員死んでしまい、
なんとか一人でやりすごし越して全滅を免れたのに
真っ先に死んで真っ先に抜けたボケに悪評入れられる俺もいる。
イケイケで雑に行動して全滅するくらいなら手堅くやるっての。
プラコレ組のLv1新兵だけど参加しても大丈夫だよね
とりあえず1〜7までを熟読、レス816までを3回読んだよ〜
やや宇宙語に感じたけどやっているうちに覚えるよね!
とりあえず開始15秒以内に盾拾いまくればいいんだよね!
デルタへようこそ
始めはとりあえず好きにやってみるといいよ
仲間と離れ過ぎないようにね
大歓迎。
あと
>>1にあるwikiのパプリックHordeのとこ見るといいよ。
まぁそのうち慣れるから楽しんでください。
やっぱ、難マップに挙がるのは篭り場所が挟撃される形になるとこだね。
UNDERHILLとFLOODは特に場所に困る。
>参加しても大丈夫だよね
寝ぼけたことを言うな、お前が援軍だろうが!!!!
ということで待ってるぜ新入り
やったことないけどUNDERHILLの坂頂上はどんな感じなの?
補給に難有りって感じがしないでもないけど
>>820 補給は5人いれば、少し不足気味でも大丈夫だった。
でも後半インク投げ込まれて、さらに手狭になったところを
大型の遠距離にやられて阿鼻叫喚だった。
>>821 レスありがとう
4人死んで屋上に一人だけ居た人が善戦しつつも
インクと大型のコラボで敗退したの見た事あるけどさすがに後半じゃ5人でもきついかぁ…。
ノーエイム迫撃砲に吹っ飛ばされて、大の字にひっくり返るカンタスさんを初めてみた。
なかなか萌えるな
というか狙って当てれるのがすげぇよw
Pリロでもむじぃ
>>817 クリアしたMAPは必ず控えておけ。
いいな?絶対に控えておけ。
手遅れになっても知らんぞ
>>822 個人的には最後まで戦える場所だと思うけどなー、全員いればね
距離があるからフレイマーやモーラーは怖くないし、カンタスのインクも届かない
坂を封鎖して、盾に詰まった大型に迫撃も有効
ただ難点は時間が掛かるということ・・
>>825 もう手遅れなんでプランBでお願いします(^p^)
面倒くせぇ計算はやめとけ
大人しく、マッチングしたら全部50までやる気概でやればいい
…最悪だ
ってのは冗談で、マスター取ったら卒業とはおもってないんで
いつかは取れると信じてやってるぜ
ノーコン完走した所ばかり選ばれている気がしないでもないが
同じメンバーで2回連続でホストに開始前切断された…
なんかやる気をなくしたんでちょっと息抜きしてから再開しよう
>>828 あながち間違ってないよね。
そのほうが楽しめる気がする。
ホードはLv1だろうが大歓迎どんどん参加するんだ!
ここにいるみんなだって最初はLv1だったのだ
他の人はわかんないが俺は初心者とやるのは好きだ
GoW3が出て最初はビーストモード?やっても、結局はホードに落ち着きそう。
みたかんじ、ビーストモードって協力って感じじゃないよね。
ほんとレベル低くても腕に自信なくてもいいから、最後までのこってくれ
盾管理やダウンを助けるくらいできるだろ
ブームショットで自爆しちゃって部屋抜けした1桁レベルの1見た事あるけど、恥ずかしがらずのこってくれよ
アパムー!アパムー!
初心者はとことこついてくるから可愛いよ カーマインだともっとかわいい
デ○ジーの「俺のベティーを守っとくれー!」を聞かされるよりは全然良い
wave37って鬼門だわ。調子よく来てたのに、あっさり全滅ばっかり。ちょうど集中力が切れてくる頃合いなんよねぇ。ココを乗り越えるとノーコンまっしぐらなのに。
俺は野良で9割のマップをノーコンしたが、やめる気にはならなかったな
今はネットに繋げないから出来ないが
インクって1つしか持てない時と2つ持てる時があるけど何でだろ
>>836 集中力もあるが、グラインダーをナメきった戦い方をして、学習しない奴が多すぎるのさ
>>838 カンタスのインクを拾えば1つ使っても2個目が補給できるよ
インク持ちながら拾えばいい
>>840 カンタスから補給できるのは知ってたけど湧きインクでできないのがなんでかな―って。
>>841 そういう風にやると持てるのか。今度やってみる。
>>842 湧きインクは元々1個しかない。カンタスが落とすのは2個セット。
的ハズレなレスだったらごめんね。
全滅しても、既にクリア済みのマップだろうと完走まで行くと気分いいわ。
>>833 ベルセルク役の人は目が疲れそうだし、ティッカー役の人とか自爆した後は魂カメラで傍観なのかね
まぁとりあえず初心者も中級者も上級者もどんどんホードをやろうぜ
全滅までに抜けない人なら歓迎だな
初心者と、対戦から流れてきた高レベルのキレ落ち率はやっばり悲しいくらいに高いし。
途中抜けされると別の人が進行中のホードに参加出来ないのが痛いよな
長時間拘束されちゃうゲームだけに、途中参加OKに出来れば完璧だった。
>>847 その解決にアジア版ソーシャルならできるんだろうが
他のモードなら実績解除狙って一人でソーシャルBOT相手にやってると同じ考えなのか途中で入ってくる人ちらほらいるんだけど
ホードは一人だと直ぐ死ぬからなのか全然遭遇無い
地域規制無ければ人数は困らないんだろうな
たまに気分転換で言語変えたりするけど
日本声優のデルタが好きな俺にプランB定住はないんだなこれが
>>823 ブームショットの当たり具合とかで、大股開きで垂直に飛んでくグレネーディアとかカンタス吹くよな
面白すぎる
たまにラグいホストとかで、遅れ気味に空中で大股開きのローカストがあらわれて笑う
あの垂直に飛んでくとこのGIF/FLASHを待受にしたいんだけど
>850
ちょうど昨日、それ自分がやられたわ。
最後の一人でブーマーに追い詰められたところをドカーン。
綺麗に大の字でふっとばされたのは笑った。
>>850 こんな感じなのだろか・・・?
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、グレネーディアちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
なんて愉快そうな光景なんだ、いつか見てみたい・・・!
ボードを対戦の息抜きと思って軽い気持ちで始めたらノーコン完走w
アジア版以来で日本語版ではやってなかったから、すぐ全滅するだろうと思ってたよ
皆立ち回り洗練されてて笑ったわ。1人で7回も死んでごめんなさい(_´Д`)
初期武器対戦の癖でバーストにしちゃったのだがランサーのが良かったな
サイア面倒だった
だからなんでボード・・・
>>850 マウントに乗った格好のまま垂直に飛ぶビーストライダーが好きだな
あれはいつ見てもシュール
>>839 あいつが相手の時は真ん中の赤リング当てにしちゃだめだよな。やばいと思った時にはダウンしてる
互いに行き来しにくい場所に分かれて籠るとほぼ間違いなく全滅するな
例えば、GRIND YARDで弾薬箱の近くの部屋二箇所に分かれて籠るとか
高確率な出来事として、一人が弾薬箱の傍に出てると後半そいつがダウンしたタイミングで片方壊滅
誰かダウンするとトドメ刺そうとして中型突撃してくるからね
で、残ったもう片方の二人または三人で残りの敵倒さなきゃならんてこと少しは考えてみろよ
知ってるか?ホードってチーム戦なんだぜ
補給よりも、ダウンしても助けられる範囲内に何人がいるかの方が遥かに大事
中途半端に経験積んで偉そうに講釈垂れる奴が一番滑稽だわ
>>852 そうそうw 桃から生まれた桃太郎的な感じ
コートヤードの高台からだと、両サイドから出てくるローカストで迫撃やブーム食らった奴が
垂直飛びするのがよく見えるw グリッドロックの中央部も明るくて見えやすい
カンタスとかスカートみたいなの履いた、クールな感じのキャラは余計に面白い
そういや、ブーマーとかってダウン起こしたりできないんだね 「立て」とか言ってんの見た事ない
∧0∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ビーストライダー!飛ばされた!
◯ \ BR /◯ └────────────
\ __ /
lll
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /
>>856 うんうん
ちょっと余裕持ったつもりでもダウン寸前だったりする
>>862 その0.5秒が危なかったりするんだよね 特に部屋に籠ってちょいちょい撃つ時は
一人でハードコアホードやってみたら、そのわずかな長さでグラインダーにミンチにされた
モーラーはモタモタ歩きのわりに、いざとなると攻撃早いしね
あれ、ギアーズ2スレが埋まったぽいね 晒しスレとホードスレしかない
>>865 ビーストのは見たことなかったなー。笑った。
この前、新兵参加するって言ってた奴です
やっちまったぁ
47の開幕で死んで暇になるからUSBキーボード付けようとしたらディスクトレイ開いちまった!
一緒にやってた人ホントごめんなさい
新型の箱はスイッチに触れるだけでトレイ開くんですね・・・
>>865 笑った! 2:38あたりからビーストがあらわれる時点で、あ~こいつが飛ぶんだなーと
ニヤけながら見てしまったよw しかもめちゃくちゃ画質いいね
>>867 自分はGoW1の時、「対戦中にこのコマンドを素早く入れると最強になる」みたいなレスを見て
疾風のごとく入力してみたらメニュー画面に戻った事がある… 多大な迷惑をおかけした
よく見たら、試合抜けてメニュー戻る時の入力じゃねーかwww
どっかイカれちまったのかな・・・
弾が出やしねぇ、ホラ!!!
( ゚д゚) ウィィィン
慣れてないマップで即死したならゴーストカメラを使っての敵の出現位置をチェックするチャンス。
>>867 ご一緒させてもらったカーマインです
動きが全然Lv1じゃなかったからサブアカウントかと思ったよ
またよろしく!
>>869 攻略本のマップに書き込んでみるよ ブーマーの「ブ」とか
>>858 GRIND YARDはホードだけで20回くらい行ってるんだが、これでもまだ足りないかい?
嘘だと思うならよく見ててみな
二ヶ所に篭もって片方壊滅した次のwaveで学習して
合流してくれるならいいけどね
野良ならまず無いけどw
>>873 1か所に固まると射線塞いだり塞がれたりして嫌って奴は結構いると思うぞw
まぁ1か所で散開すれば良いんだが、それだとPOP位置から遠かったりで暇な場所になったりするしな。
876 :
ドム:2011/03/20(日) 21:36:16.43 ID:HhNyQle2
>>875 マーカス、カーマインの弟が来てるらしい 教育してやるといい
877 :
マーカス:2011/03/20(日) 23:02:32.56 ID:WAJ9xBDk
敵がすぐそこまで来てるんだぜ。ガキのお守りなんかしてられるかよ。おい新入り(ry
あそこだけマーカスのキャラが違うw
サッカーに例えるなら、
FWばっかのイケイケチームだと、
完走率は低くなるように思うんだよね。
低waveだとどうにでもなるけど、
高waveで押し込まれて全滅みたいな。
だから、俺様はDF長友を目指すぜぇー。
GRIND YARDみたいに定番こもりがやや二箇所に離れてる所も、30までなら問題ないがそれ以降はたしかに危険。
かといって全員が常時こもるには狭いし、攻撃が集中するという問題もあるしな。
一番いいのはやばいと思ったら、無理せず合流ってかんじか。とにかく生き延びれば味方への攻撃集中を防げるし。
後は、無理に助けにいかないことかね。
GRIND YARDで試したことないけど、スポーンに一人、その先の二階に二人、その横を二人で封鎖ってのはどうなのかな?
俺はGRIND YARDとかGRIDLOCKくらいの広さなら分かれる方が効率いいと考えちゃうかな。
片方壊滅しても戦線維持できなくなるほどじゃないし。時間はかかってしまうけど。
GRIND YARDは二手に分かれて五人目が監視を兼ねて火炎放射器近くでカバーしながら
戦うとふと倒れた時に助けやすくなるなぁ。あそこに一人いることで中型の突撃とか抑えられるし
>>864 やっぱホードが人気あるんだろうね
俺もギアーズはホードしかやってないし
ホードなかったらもうギアーズやめてる
w49(ノーコン)で全滅解散とかやめてくれ
しかもレベル高い人から抜けていくし・・・
残ったのがレベル1桁台2人と俺だけじゃさすがに無理だ
これじゃあ無理と思って抜けた俺もあれだが何とかこの2人に完走させてあげたかったな
>>864 どうせ1みたいにキチガイばっか集まって過疎っていったんだろう
>>878 俺はGKカーンを目指すわ。ピンチの時の最終防衛ラインになる
885 :
ローカスト:2011/03/21(月) 10:20:36.67 ID:019C2Y2C
ホードのいい所は相手がボットだから、ニンゲン同士の争いがないしね
しかもレベルもヘタクソだったり抜けたりすると下がってくから、チートでレベル100にしてる奴は痛いだろう
>>883 40wavesを超したあたりで全滅した時、ホストの反応を待ってるときの時間が長いと
嫌な予感するよな… この遅さは解散か?!みたいな
即押しするホストは、やる気満々なんだなと思う
俺は50wavesまで残ってくれた人には全員、好評価のレビュー送ってる
かといって、抜けた人達に悪評化送ったりまではしないけど
886 :
ローカスト:2011/03/21(月) 10:21:30.61 ID:019C2Y2C
あと、最初のウエーブが始まって少し経ってから急に抜ける人ってなんなんだろう
ホード専用の詳しい攻略やアイデア交換的なサイトがあればいいのに マルチ用とソロ用で
意見つらぬき通すと同意しない人もいもかるしれないから、書き込み式とか… でもそれだとこのスレで十分か
YouTubeで外人がソロホードやってる動画とか見ててヒヤヒヤする グラインダーが現れるあたりから特に
1ページに1マップとか?
>>872 そういう問題じゃなくて、ノーコンにこだわって自分の意見を押し付けるのが半端者ってこと
それはどのマップだろうと同じ
実績取ってちらほらノーコンできるようになってくると、自分が全部正しいと思い込むようになるが
一通りノーコンするとカオスな状況を楽しむ余裕が出てくるものなのだよ
適当にふざけててもノーコンする気の無い奴とはやりたくないな
wave開始直後に何度もダウンしまくる奴とか抜ける気満々だろ…
だいたい突撃してる奴は最後までやらないで抜ける確率高いな。
まあ、抜けてもいいけどわざと突撃してダウン、そのまま死に抜けはやめて欲しい。
抜けるなら戦闘の結果がはっきりした時な。
ノーコン目指す方が緊張感あって
いいかな、って個人的には思う。
超ヤバい局面とそれを打破してるときの
スリルはたまらない。
25面位過ぎて1人抜けた場合、30面台に入って全滅とかあると他の人も抜けてくのあるよな
で、3人だけじゃ50面無理だと判断した人が抜けて2人になり、2人だときつくなり
自然に50面まで行かずに終了とか。
25面超してるならあと半分がんばれよーって思う。
レベルが20以下の人が入ってくるとヒヤヒヤする 抜けるだろうなーって
>ホード専用の詳しい攻略やアイデア交換的なサイトがあればいいのに
今からでも攻略wikiでも作ったら?
スレはログ流れるから、昔出た話題が繰り返されてるしな。
>>889 >自分の意見を押し付けるのが半端者
>一通りノーコンするとカオスな状況を楽しむ余裕が出てくるものなのだよ
何か矛盾を感じるのだが。
ただの一意見に過ぎないのにそれを押し付けだと取るなら、
何か心当たりがあるんじゃないのかと思ってしまうな。
まともな反論もできず、スルーもできず、食ってかかるだけなら厨にしか見えん。
いくら厨が多いゲームだからって自分までそうなる必要ないのにさ。
ノーコン目指そうと思ったらそれなりの立ち回りを考えなきゃならないから、
それが一緒になった人に対する礼儀だと思ってるよ、俺は。
まぁ、ノーコン目指そうと思って全滅するのがホードなんだけど。
終盤のコンテでカオスな状況とやらも散々味わえるしな。
ノーコン実績ってのも作ればよかったのにね
>>885 俺も同じ事思ってるからホストになった時は即コンテニューしてるね。それでも抜けるやつは抜けるけど。
>>886それまでずっと動いてないなら回線落ちかもね。
>>890 8割方あれなやつだが、グレ自爆実績の場合もあるよ。
>>894 君の文体と長文で一意見だとか厨だとか無理がある
全滅するまではノーコン目指して動いてるけど、ダメそうならそれはそれで諦めがつくし
ここでうだうだ意見?しても無駄だと悟る
まぁ普通はそこに至ったらホード自体やめるだろうし、共感を得られた試しはないがna
50で最後のサイクロ3匹相手に鬼ごっこしつつ善戦したけど、スナブの弾が尽きてラスト一匹のチェーンソーで負けた時は枕をぬらした。
弾薬箱小から18個は少なすぎたぜ…。
2ダウン後とはいえ今思えばどうにかできた状況だったけど、経験差って物言うよね。
2回全滅の危機を救いはしたけど、パビリオンで弾薬箱に篭られた時点でもうだめぽ
>>898 無駄だと思ってるならなんでレスしてるのって感じだがね…。
わかってないようだけど、ここは2chなんだけど?他の板見てないの?
脱線気味なので書き直そう。
>互いに行き来しにくい場所に分かれて籠るとほぼ間違いなく全滅する
これは俺がホード550回くらいやって出した統計だからね。イメージじゃない。
全滅しなかったのはただの一回(DAY ONE)だけだ。
例がGRIND YARDなだけで何処のマップとか関係ないからな。
つまり一箇所に何人集まったかで全滅するかどうか大体わかるってことなんだよ。
全滅するとわかってたらうんざりするだろ。ずっと一人で(coopなのに)がんばるならともかく。
つか、こういうこと考えながらやったりしないの?一通りノーコンしたんでしょ?
長くやればやるほど経験則ってものが養われていくだろうに。
揚げ足取りされそうなので。
それでも俺が野良でホードやってるのはノーコンできるチーム、
全滅してもちゃんと協力してクリアできるチームに出会えるからだな。これに尽きる。
ホードでの火炎放射器の上手い使い方を教えて欲しい
BBQの実績取ってからあまり使わなくなってたけど最近見直してきた
当てるときはずっと当てるより小出しにしたほうがいいのかな?
当たってる敵は赤くなってる時に継続ダメージでもあるんだろうか?
>>901 ブラインドで火力が落ちないのが魅力だと思う。
ランサーとかBFしやすいけどやっぱりバラけるし。
ダメージはちょっとわかんないので識者待ち。
固まってれば複数の敵を同時攻撃できる
高WAVE、盾なしで最後の突撃に立ち向かえる
ヒャッハー、ローカストは消毒だ気分を味わえる
敵が叫び声をあげるから、ドSには堪らない
使う人がいないから弾の取り合いにならない
最後は同意だが、いつも同じ動きでノーコンが当たり前だったらとっくに飽きてるはず
件の話は、分散が一概に不利とは言えないしなぁ
5人固まっても全滅する時はするし、分かれてればそれを回避できることもある
俺は2人残ればクリア自体は可能だと思ってる
ある程度上手い人じゃないとクリア率が下がるのは確かだが
だからこそ分散クリア出来た時の方が個人的に嬉しいというのはある
どのみち、どっちが良いと主張する気はないケド
一箇所に固まると盾を倒された瞬間に速終了のフラグが立つため。
掘りも塀も無しの城に篭城するようなもの。
門を突破された時点でアウト。
でも野良ホードだとそういう本土決戦派が多い。
あ、全滅するのがわかってもうんざりはしないな
いちいち全滅してたら結果的に時間かかるだろ!篭れやゴルァって思った時期もあったけど
それこそ経験と共にどうでもよくなったw
毎回違うメンバーで自分がどう動くかだな。この辺が相入れないようだとこれ以上は本当に無駄だね
>>887 GoW2のwikiに書き足していけばいいんじゃないか?
>>905 あー、そういう考えもあるのね。
あえて言ってしまえば、チームが盾を倒されたら敵に対処できなくなるようなレベルなのね…。
ブラッドマウンドとかモーラーにフラグ刺しできるかい?
一時的でも侵入地点を塞ぐインクの常備は?
盾持ちは盾(体の左側)をちゃんと敵に向けて、ピストルは撃たない。
モーラーが来なければ何とかなることも多いよ。
分かれて籠ってどちらかの全員がダウンしたら片方は終了というリスクも考えた方がいいよ。
ポップ地点の都合上、敵が片側に集中して、もう片方からはそれが見えないということも多々あるからね。
よく籠り場所が狭いというけど、まず籠り場所は広く取れ。COURTYARDの高台並とはいわないけどさ。
>>906 なんというかね、あなたは協力意識というものが俺より薄い気がするよ。
経験豊富そうだから分かれてノーコンした時の籠り方の例を出して欲しかったがね。
>>907 後からそれ俺も思った。
クリアまで行けた籠り場所や籠り方を全部、マップごとにまとめたらいいんじゃないか?
あとホードでの各武器の使い方とか、各敵の対処法とか。
時々対立しそうだが、意見は意見として全部書けばよさげ。
>>908 そういう役割分担がしっかりできてりゃ2人でも持ちこたえられると思うけどな。
「ムキになるなよ」
>>910 RIVERのポンプ小屋みたいな感じなら何とかなるかもしれないが、まぁ無理だよ。
二人だと色々制限されるから。AVALANCHEの高台みたいな場所は二人じゃ守れないでしょ。
>>908の対処法は、盾で塞ぐ侵入点が一箇所しかないことを前提にしても
終盤waveなら少なくとも3人の対処要員が欲しいかな。それでもきついと思う。
これで侵入点が二箇所あって、そっちも倒されたら本当に終了のお知らせの時もある。
篭り方は重要ではなくて盾を倒す存在やカンタスを近づく前に処理するように
倒すべき優先順位を間違えなければ死ぬリスクは減る
敵の湧き方によってはどうしようもないときもあるけどな
残った方が持ちこたえられないレベルなら御愁傷様
>>912 一時盾出来りゃいいけど5人が烏合の衆ならあの狭い中にヨッシーの侵入許してフラグ刺ししても
全員巻き込まれダウンってオチだと思う。
一か所に集まるのも勿論一つの作戦だけど二か所にリスク分散するってのも一つの戦略だということを分かってくれ。
>フラグ刺ししても全員巻き込まれダウン
?いつの間にかFF有りになったのか?
gow2のwikiに掲示板できてるけど、投稿したものは何処へ出てくるの?いきなりは見れない?
カンタスは側転するからうざったいね グラインダーはどれだけ頭丈夫なんだよ なにで出来ているんだ
すぐに銃が貫通するヘルメットの意味がなさそう
グラインダーさんだってオシャレしてもいいじゃないですカァーッ!
>>916 あれ?フラグとかインクとかブームショットは判定なかったっけ?
>>918 バーストのズーム機能で至近距離から顔見ると、結構可愛い顔してるないよ 喋るとちゃんと口動いてるしな
モーラーみたいにバイキング風の可愛いのかぶればいいのに
ブッチャーのかぷってるやつはなんなんだ? キョンしーみたいなやつ?
>>919 刺せたような気はするが… チェーンソー使えるだけでも助かるね
サイアの胸部についてる頭見てると、エルム街の悪夢4を思い出す ピザのシーン
>>915 集まれ!
>>920 俺もローカスト愛嬌ある顔してるじゃんと思ってたが、
海外雑誌のプレスコットが捕虜になってる画像見て考えを改めた
ホードで悪といえる行為は放置、開幕抜け、仲間を助けないぐらいだろ。
初心者や、低レベルにもいまだによく遭遇するし、ここを見ていない人のほうがたくさんいると思うぜ。
ノーコンとかああ動けとか、こう動けとか言いたいことは分かるし、俺も言いたくなるときはある。
でも野良に求めるのはやめようぜ。ダウンしてる仲間を助けてさえすればなにやってもいいよ。
まぁ、無理に助けなくてもいい。助けるそぶりだけでもいいよw
ID:yUH+3EB6の意見にはかなり同意できるな。特に
>>913 高waveになるほどアドリブを求められるからな。どこに篭ろうが
>>913をやってればそうやられないはず。
ホードノーコンとか正直すげーな
日本語のホードって盾消えない?
アシア板とか盾刺さったままだとwave開始数秒で消えちゃうからしっかり管理しないと直ぐ防衛崩れる
同が見た感じうまく篭っているのばかりで簡単そうだけどやっぱ難易度違いある?
弾薬は圧倒的に多くてパット見て簡単そうだけどラグの修正なさそうで難易度は高そうにも思える
>>922 孤立してる子助けに行けって言われてもちょっと困るけど、
見えてる範囲なら同意。
>>923 ようは死なない努力・工夫をしてないのが居るから崩れやすい。これに尽きると思う。
完走までに5回も6回も死んでるのは間違いなく立ち回りに問題あり。
消滅判定時までに盾一度は持ってないと消える。
面倒なのが張りついたもんだ
>>919 その返しは正直どうかと思う。
途中抜けした奴が刺したグレ、フレイマーやティッカー、爆発するオブジェクト以外
味方にダメージ行く要素はない。
こまかいことはどうでもいいわ
だいたい1〜2人くらいはトルクとかブームを持ちたがりがいるので
そいつらに弾薬譲ってりゃ大型倒してくれるだろ。
つうかさ、全員VC使えばノーコン目指すのワリと楽じゃね? 野良で喋ってる奴はほとんどいないけど。 アジア版だとどうなんだ? 外国人はけっこう喋ってんの?
>>901 火炎放射器は動きの鈍い対大型向けの
武器のような気がしてる。
waveが進むと、小型には突進されて、
打ち負けてしまう気がする。
ブームやトルクに比べると、火力は
高くないから、いざという時を考えると、
俺の高waveの選択肢からは落ちるかな。
見た目は盛り上がるけどね。
>>924 d
アジアは野良でもしゃべっているのは多い
でも20〜40ぐらいで終わっちゃう完走なんか一度も無い
ホードもソーシャル繋がればホスト抜けない限り入れ替わりでもマッチング可能そうだが
あれは地域スルーできないので繋がらないのがもったいない(同じアジア版の日本人同士ならソーシャル可能だが今まであった事が無)
ここ最近投票同点でセキュリティに行きまくるんだが、
楽なマップだと思うのに毎回10台WAVEの段階でダウンしまくるのが多すぎて萎える。
結果的に見捨てるしかないからほぼそいつらから抜けていくパターンだけど、
あれってグレの所のPOP潰ししてなくて挟撃されてるの?
現在朝の8:42です
今からホードをやりたいと思います!
どなたかやりませぬか?
こんな朝っぱらからやる人いないかな…
意外と野良でも成立するよ
まあせっかくしたのにLV1桁の完全放置ホストのせいで全滅解散余儀なくされたけど
>>903 >>929 >>902 レスサンクス
昨日色々と試したけど便利だなあと思ったのは
対大型と最後の突撃だった
ただ持ってる武器の性質上前線に行くしかないから注意しないと死に安いのが辛い所だね
W30台くらいまでは結構活躍できたけど40入ってからは
慎重になりすぎて焼き上げ具合がおとなし目になっていった
早く使いこなしたいなあ
>>931 セキュリティは建物の中に篭る方が安全なんだけどなw
仮にグレの所でPOP潰ししてても、前半の敵の強さなら問題ないが、
後半の敵の強さでは押し込まれて崩壊する事が多い。
>>936 橋の下のフラグの落ちてる通路に沸いたはず
>>935 俺も建物内のほうが安全だと思うな。侵入口が2つだけ、幅も狭めだし。ただし屋外よりは時間かかるだろうね。
>>936 それ見て思ったんだけど、プレイヤーの復活場所とローカストのSP場所ってまったく一緒なんかな?
あとそれらの場所の個数はマップによってバラつきがあるのかな。最低6ヵ所以上だとしてね。
939 :
932:2011/03/22(火) 13:04:46.69 ID:SCp5YGZ0
人来ませんでした
そりゃいないよね><
>>940 フラグの通路はもうちょい弾薬よりのL字になってるあたりだな
942 :
なまえをいれてください:2011/03/22(火) 13:44:34.78 ID:pIuz3U/D
セキュリティはグレ沸きで一人二人いるとSP地点に沸いた時ポンポン投げて一気に潰してくれるんだよな
それから迫撃砲を合わせたら殲滅力が違いすぎる。盾管理さえしっかりしてりゃあ潰れる要素もほとんどない
あと全員で一箇所篭るよりは篭る本丸から少し前に出る奴二人ぐらいいるのがちょうどいいね。
BDならSP直ぐの壁でカバー、ピストルの方でカバーフラグ部屋越えた階段辺りに二人カバー
最後の一人が中間地点でカバーしていざと言う時の救助と敵の攻撃の引き付け役
>>943 いやさ、セキュリティの籠り場所ってだいたいそこで決まりみたいな感じやん?毎回同じだとさすがに飽きるやん?
だから屋内でやってみたいんだよね。たまには違う場所に籠るのも一興じゃね?
>>932 学生さんか仕事休み? 午前中は人いないだろぅなーっと思ってマルチ行ってない…
ステンバーイ使ってみれば?
>>944 あぁ、そういやセキュリティで建物にこもってるの見たことないな
本当はやってみたいだけど、レーザーのスイッチ入るなり、盾持った人がレーザー内に早く入れという
アクションするから自然にその付近がメインになってしまう いちおうクリアはできたけど
>>1-1000 :::::::::::::::: |\_/ ̄ ̄\_/| そうやってなんでもモーラーは脳筋ブラザーズの1人って
::::::::: \_| ;;;;;;;;;;;;;|_/ 馬鹿にしてりゃいいさ…
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
カバーしようとしてレーザーに突っ込む
ウェーブ終了集計中に警報鳴りだして開始直後に細切れ
トラウマステージ
どうでもいいけど、パブリックでガソリンスタンド系のステージに一度も当たった事ないなw
というか候補に入ってるのすら見た事ない
>>946 インセだとセキュリティの篭り場所は建物内がデフォだった筈。
つまり時間はかかるが、堅実さでは一番じゃないかな。
まぁ片方が極端に暇になる場合が多いから、ノーマル程度だと
ヌル過ぎてつまらんと、そこに篭るのが少ないんだとは思うw
>>951 黄色のコの字部分はひとつのPOP場所だよ。
POP場所にオブジェクトがあると広範囲に出る。その代表例がRUINSのSP
RUINSのSPはスタート時にみんなが散らばって出現してるでしょ。
アンダーヒルもグレネードの横からポツンとブーマーやボルターが一匹であらわれる事あるね
最後の一匹がいない、て時は大体あそこでブーマーが突っ立ってるw
>>953 そこに限っては、青色の部分のみから出るわけじゃないってことを言いたかった
957 :
931:2011/03/22(火) 19:51:54.60 ID:A2hoyRAU
セキュリティのレスありがとう
建物の方が安全なのはwiki見て知ってるけどVC無しの野良だと100%無理だから
必然的にあそこになっちゃうと思うんだ。
最近始めたばっかで遂にノーコンで50クリアできたー
最後は自分以外みんなやられちゃって全滅するかと思った
ベテランの人ばかりですごく援護してもらったから死なないようにがんばった
心臓ドキドキしたよ!
>>958 あの50面の記念画面微妙だよなw やっつけ仕事っぽくて…
960 :
キム:2011/03/22(火) 22:25:53.61 ID:SFMYogir
よくやった!
WAY STATIONの高台みたく
wave開始一発目しか敵がPOPしない場所って他にもあるのかな?
50面終わった時に特別なファンファーレみたいの流して欲しかった
PSウィザードリィ7のレベルアップ音の時みたいな豪華なやつ
対戦終わった後みたいにホフマンしゃべってくれればいいのに。
デレてくれればいうことないんだが
ところで抜けフラグって味方が一ヶ所または二ヶ所に固まってるとこに刺しとけば全滅させられるのかね
ノーコン難しいって人は盾が使えてないんじゃないかと思う
サイア出るのに刺しが薄い、大型出るのに刺してない、ラッシュ開始時に保持しない、緊急用の予備が無い等々
30以下はいらないとか言ってないで死ぬくらいなら持ち歩いて欲しい
Lv50オーバーがW40越えても生身でふらついてデス2桁いってたのは流石にポカーンだった
>Lv50オーバーがW40越えても生身でふらついてデス2桁
こういう人はノーコンとかそういうの全然意識してないんだと思う。
>>965 毎回篭らずに出て行っては死んでるのが居て
いつもWAVEの終わりには自分ともう一人くらいしか残ってない。
こういう状況だから当然盾多用して、完走まで行ったけど、
終わった直後に正々堂々としてないの悪評が増えてた。4、50超えてもこんな事する人もいるのよ。
後方でポップつぶししてる人のおかげで、それなりに遊撃できてる事に気が付いてないのかね
気付いてないから挟撃される位置で遊撃してはダウンしてるんじゃね
GoWが発売されて何年もたった。
ホードしかプレイしない人は知らないかもしれないが、その時々でプレイスタイルは変わる。
GoW1のことは省くが、ホードに関して初期はwave50完走、ノーコンスタイルだったんだよ。
今は遊撃スタイルになりつつあるのかもしれない。
理由は簡単。ホードマスターも取って、完走もできるようになると今度は遊撃したくなるんだよ。
高レベルほどこの傾向がでてくるのはこの為。
>>965のデス2桁はまだどこまで遊撃していいか試してるんだろ。
その線引きが分からないうちはデスが多めになってしまう。
>今は遊撃スタイルになりつつあるのかもしれない。
絶対ない。
>>958 ゴールドラッシュのカーマインの人か?
あのホードは面白かったね。
ノーコンwave 50でLv 50代がみんな死んで、生き残ったのはLv 10代のカーマインだった。
なんか映画みたいな結末で感動したよ。
>>963 そこはプレスコットだろう。
対戦で負けた時プレイヤーキャラにホフマンがいるとお前が言うなってなるw
正々堂々としていないがやたら増えてるのは俺もw
確かに常時盾三枚管理の守備型だと思うが
遊撃しろってか? 届く範囲で救命もしっかりやるんだけどなぁ
昨日も突っ込んだ奴ら救いに行って一緒にぐらいーんどされた
>>971 まぁJP板だとそうか。団体行動を乱す奴は悪、駄目な奴と教わってきたからな。
でもさ、ノーコン目指すプレイもいいけど、遊撃プレイも楽しいぜ?カオス感も味わえる。
ただ、遊撃しだすとプレイヤーのある程度の腕も問われてくるし、下手な奴はここで脱落するね。
で、盾ないと無理と盾に頼った戦い方になる。
もちろん、それが悪いとは思わない。それがその人のプレイスタイルだろうし、その人がホードを楽しめてるなら。
ホードにおいての遊撃は常に後ろを気にするようにして、はじめて成り立つからな
正面に夢中になって、気づいたら後ろからバッサリとか
ああいうのは遊撃とは言えない
疑問なんだけど、遊撃が好きな人はホードじゃなくて対戦に行けばいいんじゃないの。
あっちの方が十分にカオスが味わえると思うけど。
>>974 GoW1も悪評かなり増えるけど、ホードも同じぐらい悪評増えるぞ。2のマルチは悪評貰わないのに。
遊撃はやられても自己責任って思ってるから無理に来なくてもいいよ。
それでも助けに来てくれる人にはありがたいと思ってるし、俺は高評を送ってる。
確かにいるよなあ、
勇敢で無謀な遊撃プレイした結果、
何度も這いずり回ってるの。
本人は楽しいと思ってるのね。
俺にとっては単なるお荷物さん。
>>977 残念ながら2の対戦はパーティーレイプゲーなのよ・・・違う意味でカオスは味わえるけどストレスで禿げる。
対戦したくなったらやっぱり1だな。いまだに楽しめる。
荷物なら放置するだけ。どうせ3人でもクリア出来るゲームだし
悪評も気にしないが籠るだけだと時間がかかるのでpop潰しだけは欠かさない程度に動く
野良ならノーコンでスコア52万超えるだろ。超えてないmapなんてもう無いしそんなの既にどうでもいい
星取り 26/29、1つは UnderHill と思ってたが、違ってた・・・
もうどこかわからん orz
遊撃ちゃんは面白いから好きにしたらいいけど
皆助けにいってるのに40越えてしれっと抜けるとちょっと腹立つ
遊撃が気に入らないとか固まってないと気に入らないとか抜かす奴は
格ゲーで何があっても厨キャラしか使わなくて、自分が強いと思い込むレベル
敵のpop潰しながら適当に遊撃して遊んでたら
そこにフラグ刺してた奴がミンチになって即抜けしやがったんよ。
俺速攻爆死。
遊撃も大変結構だが、高waveで敵を一体も倒さないうちに死んだりするのはいただけない。
そういうのを「役立たず」と言うんだ。
ノーコンに拘るというかそもそもコンティニュした時点で終わる可能性が高い
途中抜けの占める割合が多いけど諸々で立て直し不能に追い込まれる
参加した以上は用意されたゴールまでは行きたいし、盾無しで完走できる難易度なら何も言わないよ
結果的に遊撃が全滅の引き金を引く確率は高い
50を籠りの外で盾を使わずキルに貢献しつつ生存なんて無理
特攻と遊撃は区別しろよ
37超えて1人盾無しで生き残ってる人は見たことないし、出来るとも思わないからアレだが
前半遊撃してようが、わきまえてる人間ならグダグダ言わなくても28くらいから盾使い始める
先にも書いたけど序盤は盾いらないなんてのがもう全滅トリガー
生存率の高い守備型の人間からしたら特攻も遊撃もどっちも変わらないんだよ、尻拭いするのは同じだし
>>968が真理
POP潰しの腕はあるよな。
俺のフレはダウン二桁の特攻くんから終わった後「働けよ役立たず氏ね」ってメッセもらったらしい。普通に三人位で陣地構築してたらしいのだが。
JP版はマナー押し付けでギスギスしてるな
アジア版フリースタイルをやったことないのか?
ガチでやりたい人はステンバイ
中型が複数で突っ込んで来るときはみんなどうしてる? 俺は火炎放射機が一番有効かなと思うんだけど、マルチャーの立ち撃ちもけっこう足止め効果あるよね
>>986 その通りだが、4行目は違うだろ。全滅の原因は一つ、言い訳無用のパーティーのスキル不足だ。
俺もお前も含めて。それを尻拭いとか何様だよ。お前は相当の腕前なんだろうな。
盾持ってるのに死んでる奴だって沢山見てきた。
俺は、盾の中でヌルイプレイしてるのにメディーックメディーック言ってる奴の方がどうかと思うけどね。
>>990 マナー云々で文句は大抵誰もが通る道だから仕方ない
俺はもう自分が洗練したプレイをしているかどうかしか拘ってない
遅れをとってるプレイヤーがいたら、そいつを華麗にフォローできるかどうかしかない
30まではてきとー31から本気出す。篭る場所の一歩前から銃撃ちまくるだけの簡単なお仕事です
>>990 だよね。いまだに野良でああだこうだ言う奴いるし。何かを求めるならステンすればいいのに。
ハード、インセやってる連中の洗練された動きは凄い。
前はウダウダ言うやつがいれば一喝してた人が居たんだがもう見ないな。
ここの住人も入れ替わってるか、ロムになってしまったか・・・
野良に文句言う奴は腕も心も余裕が無いってことでFA
俺も以前はそんなもんだったけど、今思えば痛すぎて見てられんかった
レベルが足りなくて新スレ立てれないや
誰か任せた
998 :
なまえをいれてください:2011/03/23(水) 16:52:23.25 ID:mcQ+EULp
ドーンハンマーって見方にダメージ当たるん?
ダウンした味方には・・・どうだったかなw
で、中型が複数突っ込んで来るときの対処は次スレで教えてくれよ貴様ら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。