【据置】クソゲーオブザイヤー part47【審議中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2010年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2010年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki
http://koty.sakura.ne.jp/

受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
2なまえをいれてください:2011/01/04(火) 16:09:31 ID:rxortC0r
前スレ
【2010】クソゲーオブザイヤー part46【据置】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1293776288/

過去スレ・2009年審議スレへのリンクはこちら↓
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

携帯ゲームの話題はこちら↓
【2010】クソゲーオブザイヤー part16【携帯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1293468656/

今年の据置ゲームの話題はこちら
【2011】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1293883405/

今年の携帯ゲームの話題はこちら
【2011】クソゲーオブザイヤー part1【携帯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1293883788/
3なまえをいれてください:2011/01/04(火) 16:10:19 ID:rxortC0r
Q&A

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.部門別のスレがあるよ?
A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
4なまえをいれてください:2011/01/04(火) 16:11:08 ID:rxortC0r
注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
5なまえをいれてください:2011/01/04(火) 16:24:21 ID:rxortC0r
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

■Xbox360のIndie Games
基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
審議は専用のスレにてお願いします。
6なまえをいれてください:2011/01/04(火) 16:29:53 ID:rxortC0r
テンプレは以上だ。
なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。

   \四
\   仮>  /   四八マンとの約束だ!
  \  八  /
7なまえをいれてください:2011/01/04(火) 16:32:28 ID:TWDA1gyE
    †
  四/   <レベルを上げて物理で殴ればい>>1乙!!
l+l仮
  八
8なまえをいれてください:2011/01/04(火) 17:21:03 ID:hXlAjVWN
>>1
9なまえをいれてください:2011/01/04(火) 19:42:50 ID:w4nF3gyR
>>1乙遅くてすまんが
みんなも今年よろしく
10なまえをいれてください:2011/01/04(火) 21:17:04 ID:0UJ/rwFw
乙が少ないないな。亀だが>>1乙しておく
11なまえをいれてください:2011/01/04(火) 21:23:31 ID:yBXeC2so
>>1
去年までロム専だった。今年からよろしく
12なまえをいれてください:2011/01/04(火) 21:33:40 ID:kYIsQxhb
>>1

>>11
今年から本気出す!
は信用ならないw
13なまえをいれてください:2011/01/04(火) 21:35:14 ID:eiSgsISB
>>1

前スレの埋めの流れが酷過ぎワロタ
14なまえをいれてください:2011/01/04(火) 21:50:45 ID:yBXeC2so
>>12
どうせ今年もぬぼーっと居るだけさ

一度売ったスベリオンを買い戻しに行ったら、3000円でワロタ
別の店の新品は定価のままだった。ACERは安かったのに・・・
15なまえをいれてください:2011/01/04(火) 21:55:46 ID:EjEH2Lc6
前スレ999へ

貴様はGCで任天堂製ゲームよりFFCCとかガチャフォースとかルーンとかの方が好きな俺を敵に回したっ!
確かにどれも売れてないが!「遊べない」とはどういうことだ!

>>14
在庫量の関係じゃね?
スベリオンは初期入荷量も少ないだろうし
16なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:10:49 ID:Cfuf1KwD
FFCC好きをこんなところで発見しようとはw
あれ良いよね、なんか駄作扱いだけど
DSで出た続編は駄作扱いに異論ございません

>>1
鬼帝じゃなくて四八(仮)マンなのか
17なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:14:33 ID:3GarJ+Jf
FFCCは良いものだ、自分の他に友達3人とGBA4台とケーブル4本と
敷居がめちゃくちゃ高いのが難点だけど。
表面上は協力しつつ裏で足の引っ張り合いをするのが好きだったw
18なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:14:39 ID:a0rssAIn
>>16
据置→四八
携帯→鬼帝
修羅→ゆっくり
19なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:14:52 ID:q4mreeJ+
>>16
据置:四八(仮)マン
携帯:鬼帝
エロゲ:ゆっくりアイ
乙女:専用キャラ不在でオプーナさん
20なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:17:36 ID:ddDNkbyw
ACERは1680円だったな
モンハンも秋田市試しにやってみようかと思うが
21なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:17:46 ID:w0sELGk2
>>16
お前はDSのFFCCが好きな俺を敵に回した!

・・・真面目に聖剣の正統進化形だと思う
22なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:18:31 ID:Cfuf1KwD
ごめん、ここ据置きだったわ
オプーナさんがテンプレで頑張ってるのは乙女だけだなんて、ちょっと寂しいな
23なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:18:57 ID:ddDNkbyw
なんか、頻度が多いと大将みたいなことをいってる人が携帯にもいたが、
そのために据置の方にまでキティの話題を持ってこないでくれ。
24なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:30:55 ID:EjEH2Lc6
>>16
すまんがDS版もそれなりに好きなんだ
雰囲気ゲーとしては微妙になったが聖剣の後継の「ARPG」としてなら良作と言って良いと思ってる
シリーズ中無印が最高だとは俺も思ってるけど駄作だなんてとんでもない
25なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:31:27 ID:5XWTA4wj
√の総評が来ない限り
スベリオンで決まりだな
26なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:41:19 ID:gsxprsxp
√の総評は難しそうだな
買ってる人とターゲット層の両方をクリアした人は少ないだろうし
27なまえをいれてください:2011/01/04(火) 22:43:00 ID:h48wymwL
>>22
まぁオプさん自体は良ゲーだし、ここに使われているおかげで
「やっぱりオプーナはクソゲーなんだ」なんて思う人もいるかもしれんから、
それぞれ独自のマスコットができていくのは良い事なんじゃないの。
キャラクターとして愛されているのは変わらんよ。
28なまえをいれてください:2011/01/04(火) 23:12:50 ID:hdZUvC6H
PCゲームならうみねこのなく頃にを推薦したのにな。。。
4年間も読ませておいて、犯人と謎がほとんど不明なんて前代未聞だろorz
29なまえをいれてください:2011/01/04(火) 23:51:19 ID:8JNgXzCN
>>28
スレチだしそもそも同人作品
30なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:13:25 ID:LnzVeHou
>>29
こらこら
31なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:21:35 ID:oO+YIJiz
>>28
そもそもあれから地雷臭をかぎ取れない方が悪い、嗅覚が鈍いと言わざるを得ない

・・・このスレ的には素晴らしい嗅覚を持ってるわけだがな
32なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:23:45 ID:RWfoKdd9
総評いま書いてるけどうまくまとまらない
だいたいいつまでに書き上げればいい?
いまのままだと2週間くらいかかりそう
33なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:34:26 ID:H0RfL/5R
審議が終了するまで。
1月中ならば余裕でしょう。
決まりそう、ってなったら、今総評書いているところだからちょっと待ってくれ
とでも具体的な日付を出して書きこめばいい。
34なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:40:37 ID:RWfoKdd9
おk、がんばる
35なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:49:02 ID:NOJv/vB5
ラストリベリオンは仕様通り問題なく完成してて、アレなのですか?
36なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:50:41 ID:khekRSlG
バグはないからたぶんあれで仕様通り・・のはず
ちょっとバランスの取り方が間違えただけさ
37なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:56:35 ID:CxJX2Gfy
地雷震
38なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:59:15 ID:QVGcnUSt
バグがないってことはテストプレイは入念にやったってことだよな?
仕事とはいえ、テストプレイヤーには拷問のようだっただろうなぁ。
39なまえをいれてください:2011/01/05(水) 00:59:49 ID:3KKQCvRs
ただ、その仕様が予算とか技術から来る諦めの産物である可能性は高いかもしれないw
40なまえをいれてください:2011/01/05(水) 01:01:40 ID:5qwtGKV9
たしかフィールドの構成がアクションゲームっぽいとかいうレスがあったような
途中で方向転換したから駄目になったんじゃないのか
41なまえをいれてください:2011/01/05(水) 01:07:40 ID:2UXONtvH
√は乙女ゲーマーな俺の姉でもコンプの為の周回はおろか
目当ての声優のキャラをクリアする気が起きないと言っていたからなぁ
検証する為にクリアして選評や総評を書いてくれる人がどれだけいるか
42なまえをいれてください:2011/01/05(水) 02:32:03 ID:+LXdi6ch
>>41
ちょっと待った
その「乙女ゲーマーですら投げた」「声優目当ての人間ですらクリアする気が起きない」って
このスレに不足してる貴重な乙女ゲーマー意見じゃないか?
姉に明日、朝一でラブ√についてもっと詳しく感想を求めるんだ!
43なまえをいれてください:2011/01/05(水) 04:29:04 ID:TLR8+qLB
年末の魔物とやらは今回現れたの?
44なまえをいれてください:2011/01/05(水) 04:31:44 ID:nsfg2cW+
>>43
遅刻した奴が去年の年始に
45なまえをいれてください:2011/01/05(水) 08:17:11 ID:PlmIwcXW
飛び降りることはできても乗り越えられない腰の高さの段差とかいっぱいあるせいで
なんか俺の知らない方法でジャンプできるんじゃないかって最初のウル街で無意味にうろうろしてた俺の思い出
46なまえをいれてください:2011/01/05(水) 09:12:16 ID:o0Kojhol
ラスリベはシームレスのアクションRPGだったら少なくとも此処まで酷くはならなかったと思うの
システムだってどちらかと言えばアクション向きっぽいし
47なまえをいれてください:2011/01/05(水) 09:14:46 ID:RUHCeESm
シームレスのアクションにする余力が無かったからコマンド式にしたとしか思えないんだが
RPGの方が作るの大変だと思ってるのか、まさか
48なまえをいれてください:2011/01/05(水) 09:24:54 ID:dm2zFyRD
いろんなところにアクションにしたかった形跡が残ってる気がするし、
技術力不足でRPGにしてしまった結果、こうなったんじゃねえかな、
ってのはかなり早い段階で言われてたよな
49なまえをいれてください:2011/01/05(水) 09:30:29 ID:o0Kojhol
そんな無茶な方向転換したせいでこんな事になっちまったのかねぇ…

しかし、素材はよさげなのになんでこんな糞が調理できるな…
牛肉で雑草の肥料作ってるようなもんだろこれ
50なまえをいれてください:2011/01/05(水) 09:35:45 ID:RUHCeESm
PS2の時でさえ開発ツールの習熟は困難を極めたみたいな談話を読んだ事がある。
まあ、その上を行くっていわれてるPS3だし、そういう事なんだろう…ぶっちゃけこのゲームPS2レベルだし。
51なまえをいれてください:2011/01/05(水) 12:52:50 ID:EFKbebNx
というかスベリオンは何でこのクオリティでわざわざ次世代機で出そうとしたんだろうな
まあゲームとして駄目なんでなんでどのハードで出ようが関係ないけどw
52なまえをいれてください:2011/01/05(水) 12:55:21 ID:PlmIwcXW
スベリオンがPS2レベル? またまたご冗談を

PSPでも出せるよ
53なまえをいれてください:2011/01/05(水) 13:04:30 ID:81nE1PW3
PSPはPS1.7〜8位はある
54なまえをいれてください:2011/01/05(水) 13:09:14 ID:dm2zFyRD
改めて小ばかにするほど差はないよな
55なまえをいれてください:2011/01/05(水) 13:13:07 ID:RUHCeESm
PS2のゲームいっぱい移植されてるしね。

>>51
企画時点ではローンチタイトル狙ったんじゃないの。未開拓の原野ってのは美味しい開拓市場だしね。
56なまえをいれてください:2011/01/05(水) 13:13:24 ID:Hy37k/cw
MHP3 > 大概のPS2 だからなぁ
57なまえをいれてください:2011/01/05(水) 13:26:31 ID:dwa5eImn
スベリオンの妨害魔法って何の意味があるんだろうか
レジストしたレジストしたばっかで効いた事一度もないんだが・・・
その割には敵の状態異常攻撃は泣きたくなるほど当たる当たる
何度行動できなくなったことか
逃走コマンドも同じ、絶対成功しねえ!www
意味がないものが多すぎる

第一バグってるのか仕様なのかわからんし
58なまえをいれてください:2011/01/05(水) 13:40:22 ID:6aDzeMny
眠りか麻痺か忘れたけど、状態異常回復魔法のうち
かかってるときにゼッタイ使えない魔法があるよな。
つまり、仲間がいないこのゲームではまったく無意味という。

あと、状態異常回復魔法で使えるものも、
回復速度が速くなるだけとかなあ

>>57
出会った敵全部に試してみたけど一回も効いたことがないので
もしかしたら、これバグなんじゃないか
59なまえをいれてください:2011/01/05(水) 14:35:52 ID:o3Rgat9u
そこでまさかの設定し忘れという可能性。
60なまえをいれてください:2011/01/05(水) 14:55:29 ID:Hy37k/cw
他の仕様と同じで、採用しようとしたけど時間の関係で削られた要素の一つって言うだけの気がする。
なので、個人的には仕様かなぁ
61なまえをいれてください:2011/01/05(水) 15:10:25 ID:RUHCeESm
「制作者側が想定していない挙動」が起こった時点でバグかどうかは決定されるから、ユーザー側であまり細かく分類しようとしても無駄だよ。
実際にはバグよりクソ仕様の方がゲームとしては罪は思いんだけど、なんでバグを追及する方向に行きたがるのか
62なまえをいれてください:2011/01/05(水) 15:12:19 ID:OurmBkwY
その存在自体がバグなのに、ゲーム内のバグを探すな
バグが無いのがいいところなのに
63なまえをいれてください:2011/01/05(水) 15:20:51 ID:81nE1PW3
捜すなはさすがに違うだろ
でっち上げるなとかならまだしも
どちらかというと消し忘れによる「存在してはいけなかった仕様」
の方が近いような気がしてなりませぬ
64なまえをいれてください:2011/01/05(水) 15:39:32 ID:OurmBkwY
確かに探すなは違うな
すまん
唯一といっていい褒められる点を無くしたくなかったんだ・・・
65なまえをいれてください:2011/01/05(水) 15:47:16 ID:Fg7JcW76
敵に効かない状態異常は
どこのブログとか感想サイト回っても言われてるね
本当に設定してないんじゃなかろうか

ドラクエ1に麻痺とキアリクがあるようなアホゲーだしなあ
66なまえをいれてください:2011/01/05(水) 16:08:40 ID:ynrgZELP
どーせ結果的にはスベリオンになるんだろうな
1位に輝くその姿が用意に想像出来る
67なまえをいれてください:2011/01/05(水) 16:53:50 ID:5qwtGKV9
今総評書いてるけど何行くらいまでならいいの?
丁寧に書いていくと結構長くなっちゃいそうなんだけど
68なまえをいれてください:2011/01/05(水) 17:15:55 ID:fREHccu6
>>67
一応無制限。上限も下限もとくにない。
そういうわけで思うがままに書いちゃってください。
69なまえをいれてください:2011/01/05(水) 17:17:18 ID:zFGBl+Rb
>>67
100万文字かな
70なまえをいれてください:2011/01/05(水) 17:47:11 ID:BGEFd8FH
総評もただただ長いだけの詰まらない苦痛な文章でやっちゃうのかw
71なまえをいれてください:2011/01/05(水) 18:12:00 ID:KgD1en66
総評制作疲れの皆様に。エロい動画でも見て休みましょう。

無理矢理舐められてもうぐしょぐしょ
ttp://nekomemo22.blog99.fc2.com/blog-entry-3498.html
72なまえをいれてください:2011/01/05(水) 18:13:03 ID:TqcnrOBW
長くても内容が伴っているなら問題ないだろう
短くできそうな部分は後で削っていけばいいわけだし
73なまえをいれてください:2011/01/05(水) 18:24:47 ID:JFe0UXnf
ラブルートゼロ、アマゾンで限定版がついに2000円切ったか
74なまえをいれてください:2011/01/05(水) 19:47:10 ID:WyLpmblZ
友人にラスリベ勧めたら2000以上するからパスって言いやがった
お前フルプライスのゲーム衝動買いしまくってんじゃねぇか
75なまえをいれてください:2011/01/05(水) 19:50:41 ID:9wpsgqo0
いや、その理屈はおかしい
76なまえをいれてください:2011/01/05(水) 19:52:39 ID:BGEFd8FH
ラスリベ勧めた時点で友情崩壊してるからしょうがないな
77なまえをいれてください:2011/01/05(水) 20:36:56 ID:lCrrA8qA
ラスリベのwikiにある
「買うために握り締めた金をそのままドブに捨てたほうが時間の浪費がない分マシかもしれません」の一文は総評に引用して欲しいから書いたように見えてならないw
78なまえをいれてください:2011/01/05(水) 20:46:26 ID:fREHccu6
>>77
それはヌギャーの総評にあったやつじゃなイカ?
79なまえをいれてください:2011/01/05(水) 20:47:51 ID:O+GpPubV
>>77
元ネタはヌギャーじゃね?
80なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:22:16 ID:5qwtGKV9
総評できた
2008の総評が5500文字
作ったやつが3500文字だからそこまで多くも無かったな
連続で書き込むと何か規制食らうんだっけか?どれくらいで駄目なんだ
81なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:22:19 ID:nsfg2cW+
>>78-79
元ネタはそれかな
まあラスリベタイプのクソゲーには該当しそうなので、使われている事には全く異論が無いが
82とりあえずまとまったので投下してみる:2011/01/05(水) 21:42:51 ID:5qwtGKV9
2009年のKOTYは修羅の国ことPCゲーム業界からやってきた「戦極姫」が見事大賞を獲得した。
有料αテストを家庭用ゲーム機で堂々とやってのけたその様は2009年のクソゲー界を代表する出来事だったであろう。
その他にも実体のないクソゲー「人生ゲーム」、製作サイドの奇行が目立つ「黄金の絆」、
滑ったバカゲー「Let’s 全力ヒッチハイク!!!!!!!!!」、KOTY住人達ですら検証に戸惑った「戦国天下統一」など
多彩なタイプのクソゲーがノミネートした。
83なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:44:14 ID:5qwtGKV9
そんな2009年の総評がまとまり2日後の1月28日、油断していたKOTYスレを奇襲するかのごとく、いきなりクソゲーが現れる。
本来ならば2009年末に発売される予定であった日本一ソフトウェア、PS3「ラストリベリオン」(通称ラスリベ)の到来である。
この日には大作ソフトの発売が多く本スレも過疎だった上に、PVなどの前情報から最初から見えている地雷と言われ続けていたが、その予想は的中した。
84なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:45:09 ID:5qwtGKV9
まずRPGにおいて最も重要な戦闘システム、レベル上昇時のステータスアップの調整が明らかにおかしく
体力は1レベルにつき1割増える、そもそもほとんどのステータスは確認することが出来ない。
魔法はかなりたくさんの種類と属性があるがほぼすべてが役に立たず、
後半になるほどバランスは崩れるので戦闘の攻略は「レベルを上げて物理で殴ればいい」の一言ですべて解決する。

次にシステム面、見にくく迷うばかりのミニマップ、ほぼ逃げることは出来ず無敵時間も無いシンボルエンカウント、
長いロード時間など微妙にストレスのたまる要素が次々とプレイヤーを襲う。
その他にも数え切れないほどの出来の悪いシステムが少しづつプレイヤーを苦しめる。
唯一いいところといえばトロフィーが取りやすいところくらいだが
そのトロフィーまで持っていると恥ずかしいと言われてしまう始末であった。
85なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:45:42 ID:RUHCeESm
一応私怨
86なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:46:18 ID:zFGBl+Rb
紫炎
87なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:47:01 ID:5qwtGKV9
最後にシナリオ面、このゲームは日本製だが日本語字幕+英語音声フルボイスで、
女の子の「パパ」とか言うセリフが「Oh Daddy!」など違和感全開の仕様であり、その上ボイスは棒読みである。
ストーリーは世界を救うシナリオであるにもかかわらず町も店も宿も無く、登場人物も10人以下のためスケール感が非常に小さい。
しかも打ち切りエンドの終わり方でRPGなのにエンディングまで10時間程度という薄さである

いきなり強力なクソゲーが1月に現れ、その後さまざまなノミネート候補のゲームがラストリベリオンによって倒されていった。
88なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:47:34 ID:O+GpPubV
支援
89なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:48:09 ID:5qwtGKV9
ラスリベ登場から3ヵ月後の4月28日
去年の黒船来航に刺激されたのか乙女の国からもPS2「ラブルートゼロ kisskiss☆ラビリンス」(通称√)が放たれる。
13ヶ月、計5回にも渡る延期を繰り返し発売され、魅力の無いキャラクター、
どう考えても必要の無いRPG戦闘などこれもまた見えている地雷と呼ばれるものであった。
90なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:51:01 ID:5qwtGKV9
まずはおそらく主要な購入層が一番気にするであろうシナリオ面。
主人公は空気であり、万能キャラ一人で何でも解決するシナリオと塗り忘れもある同人以下の絵、魅力の無いキャラクターと文章、
誰でも簡単に予想できそうな話の展開などにより、唯一まともと思われる豪華な声優を味わうために買った人ですら攻略を投げてしまう。
AVGなのに、スキップ速度も遅くクイックセーブもなく、説明書に書かれている情報画面の要素ですら未実装など、
10年以上前でも時代遅れ扱いされそうなシステムである。
敵は「ゼロ」という敵が1体ずつ、かつ1種類、巨大化や色違いといった違いも無い。
ラスボスも雑魚の豪華版という適当なRPG部分は、序盤でダメージがカンストするため戦闘はひたすらボタンを連打するだけの作業である。
技も存在するのだが普通にプレイしていると絶対に見れないため防御などを使い意識して出すようにしなければ出せない。
もちろん必殺技の演出も酷い。
また、探索部分はランダムでイベントが発生するため、セーブ&ロード必須という不親切さである。
91なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:54:11 ID:5qwtGKV9
6月24日、2本の強力なクソゲーにより次々とガッカリゲーが選外送りになる中、KOTYに再びあいつが現れた。
Xbox360「戦極姫2〜葉隠の乙女、風雲に乗ず〜」(通称姫2)である。
2009年KOTYの大賞「戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜」のバグ地獄は記憶に新しく、
PC版からの移植の早さに前作の再来を期待するものは多かったがその結果を裏切らないのは
さすが去年の覇者システムソフト・アルファーといったところか。

まず戦国SLGとしてはどうだろうか?
0になるとなぜか増えてしまう軍資金、城に入ったが最後、二度と出られない「ブラックホール城」など前作のバグも当たり前のように搭載。
ブラックホール城に飲み込まれればリセット必須なところまで再現している。
その他にはステータス画面がバグって文字化けしたり、「攻撃力が上がった」と出るのに実際には防御力が上がっていたりともはや表示されている画面すら信用できない。
その上、プレイ時間が長いわりにAIはもっさりとしていて内部処理に費やす時間をたっぷりと味わうことになる。
92なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:55:16 ID:5qwtGKV9
では恋愛ADVとして見てみるとどうだろう?
つまらないシナリオと細かい誤字脱字はもちろん、女武将の後ろに立つ侍や、同じ女武将が後ろに増殖する、
立ち絵が表示されず「謎の白い壁」が現れたりこちらも前作を思い出させる出来になっている。

XBOX360というハードの影響なのかカーソルの動作は軽く、
バグも前作より少しは減っているがそれでもこのゲームを単体で見れば酷いという事実に変わりはない。
93なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:56:03 ID:K02eVVgh
しえん
94なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:56:17 ID:5qwtGKV9
10月12日、去年発売のWiiware版「人生ゲーム」の配信終了と入れ替わりに「人生ゲーム ハッピーステップ」が
製品版の規模縮小版として同価格の1000Wiiポイント(1000円)で発売された。
お馴染みのマスとミニゲーム、カード、学校システムはすべて削除、職業システムと恋愛は規模縮小。
キャラの成長要素はかろうじて入っているものの年代別の要素は無く、イベントの数自体も少なくとにかく被る。
マップも一種類でとにかく同じことの繰り返しである。
このゲーム自体は人生ゲームとしての形を維持しており、ぎりぎり我慢できるレベルとして選外扱いになった。
95なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:59:09 ID:5qwtGKV9
しかし問題になったのは製品版である11月11日発売のWii「人生ゲーム ハッピーファミリー」(通称人生)である。
このゲームの重大な欠陥、それは規模縮小版である「人生ゲーム ハッピーステップ」とほぼ同じ内容なのにもかかわらず
値段は6090円で発売されてしまったということだ。
上記の問題はもちろん放置したままである。
変わった内容は5つ、マスの種類の追加、少ないイベントのせいで楽しくない家族システム、
幸福度で競うがCPUは思考の変わらないハピネスモード、隠し要素のMii、トロフィーの追加だけだ。
たったこれだけの追加要素で値段は6090円、タカラトミー自ら薄い人生ゲームをさらに薄めてしまう結果となった。
96なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:00:18 ID:5qwtGKV9
以上、4作の候補作を挙げたところで、今年度のKOTYを発表しよう
「ラストリベリオン」である。
受賞理由としては「とにかくやっていて面白くない」ということの一つであろう。
シナリオ・演出・ユーザビリティ・グラフィック・マップデザイン・戦闘システム・ゲームバランスと
すべての要素でバグも無くただひたすらにつまらないというのはクソゲーの王道要素を極めたといってもいいだろう。

また、ラスリベの駄目な要素はあまりにも多すぎて言葉ですべて伝えきるのは難しい、
ただ間違いなくつまらないのでぜひ購入してその駄目な部分を味わって欲しい。
攻略wikiがネタwikiとなってしまっていることや、米日本一ソフトウェア社長が、
「このゲームを発売したこと自体が申し訳ない」、とインタビューで答えているなど
プレイヤー、関係者共に投げやりになってしまっている点も付け加えておくべきだろう。
97なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:01:43 ID:5qwtGKV9
今年は「ラスリベ」と「√」による一騎打ちとなったが、結果はより純粋につまらないラスリベが勝利する形になった。
特に「ラスリベ」、「√」、「人生」と今年は近年多かった「バグが多くてさらにつまらない」ではなく
「薄くて残りの要素もつまらない」が一つのテーマだったといえるだろう
増えてきたHD機のソフトと共に開発費の高い機種から出てくるクソゲーや、乙女ゲームやPCゲームからのクソゲー、
そして配信ゲームからのクソゲーなど今年は次世代のクソゲーが今後多く現れるであろう予兆を感じる年であった。
最後にラスリベ攻略wikiから購入者の怒りを表すかのような言葉を借りてKOTY2009を締めくくりたい

「この糞ゲーを作ったのは誰だあっ!!」
98なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:03:07 ID:fvr1/d1w
2009?
99なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:04:12 ID:5qwtGKV9
>>82
>>83
>>84
>>87
>>89
>>90
>>91
>>92
>>94
>>95
>>96
>>97
おわり

>>98
ごめんそこミスった
叩き台でも何でも少しでも役に立ってくれればありがたい
100なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:04:51 ID:RUHCeESm
最後でずっこけたw
101なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:06:36 ID:WyLpmblZ
とりあえず総評乙
たたき台にするにも√の総評もほしいと感じてしまう今日この頃
102なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:13:50 ID:O+GpPubV
総評乙
103なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:40:23 ID:H0RfL/5R
√においても物理の先生のことに触れてほしいな。
2010年前半のスレの流行語は2つのクソゲーの共通点である物理だったはずだから。
104なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:42:14 ID:5OI//Ydw
√はディンプルの遺作って点は入らないものかなあ。
遺作だからクソゲー度があがるわけではないが、延期の件とあわせて印象は強くなる気がする。
105なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:43:14 ID:SEsGL9KQ
総評乙です。
106なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:43:56 ID:2UXONtvH
総評乙

>>42
朝一は捕まらなかったので帰宅後狙って話聞いた
最終的にどうにか目当てのキャラはクリアして2周目をやり始めたはいいが
耐えきれずに特典のドラマCD?だけ手元に残してソフトは売ったらしい
小一時間語られた大まかな不満点はwikiにあるのと同じだったが
乙女ゲー歴10年とかいう俺の姉の個人的な感想が参考になるか?
107なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:16:15 ID:FzOU/GBB
2009年末に発売されるはずだったと書いてあるけど
元々2009発売が延期でもしたんですか?
108なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:17:53 ID:v3/yQYU9
>>82
総評乙。
よくまとまっててわかりやすかった。
たたき台にもちょうどいいと思う。

>>106
おそらく、かなり参考になると思う。
本来の購入層から見てどうなのかが
いまひとつつかみ難く、どう表現していいか
難しいという意見が多いからねー。
可能であればここだけでなく
乙女ゲーKOTYにも選評や総評を書いてもらえないか
相談してみてはどうだろうか??
あっちは大賞候補筆頭なだけに
より詳しい情報欲しいだろうし。
109なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:22:20 ID:KFB178YN
>>704
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・
110なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:28:19 ID:RUHCeESm
やりやがった…
111なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:30:15 ID:S3udO5BG
>>109
どこの誤爆かを早く教えてくれ
112なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:35:24 ID:5qwtGKV9
>>103
>>104
正直√のことはあまりよく知らなかったからそういう意見はありがたい
ちょっとそれいれて書き足してくる
113手直し:2011/01/05(水) 23:51:20 ID:5qwtGKV9
まずはおそらく主要な購入層が一番気にするであろうシナリオ面。
主人公は空気であり、塗り忘れもある同人以下の絵、魅力の無いキャラクターと文章、
誰でも簡単に予想できそうな話の展開などにより、唯一まともと思われる豪華な声優を味わうために買った人ですら攻略を投げてしまう。
その上ストーリーで重要な終盤の部分は物理教師の西岡先生という人物がすべて一人で完結、主人公とプレイヤーなんていらなかったと言わんばかりである。
114なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:52:25 ID:5qwtGKV9
AVGなのに、スキップ速度も遅くクイックセーブもなく、説明書に書かれている情報画面の要素ですら未実装など、
10年以上前でも時代遅れ扱いされそうなシステムである。
敵は「ゼロ」という敵が1体ずつ、かつ1種類、巨大化や色違いといった違いも無い。
ラスボスも雑魚の豪華版という適当なRPG部分は、序盤でダメージがカンストするため戦闘はひたすらボタンを連打するだけの作業である。
技も存在するのだが普通にプレイしていると絶対に見れないため防御などを使い意識して出すようにしなければ出せない。
もちろん必殺技の演出も酷い。
また、探索部分はランダムでイベントが発生するため、セーブ&ロード必須という不親切さである。
余談だが√を作った開発元であるディンプルは今年で業務を終了している。経営状態が悪化しているからこそ、よりゲームが駄目になったとも考えられる。
115なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:53:27 ID:Rc9RAyxu
>>109
バチーン!
116なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:53:28 ID:5qwtGKV9
6月24日、2本の強力なクソゲーにより次々とガッカリゲーが選外送りになり、
「物理」というキーワードでスレが沸く中KOTYに再びあいつが現れた。
Xbox360「戦極姫2〜葉隠の乙女、風雲に乗ず〜」(通称姫2)である。
2009年KOTYの大賞「戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜」のバグ地獄は記憶に新しく、
PC版からの移植の早さに前作の再来を期待するものは多かったがその結果を裏切らないのは
さすが去年の覇者システムソフト・アルファーといったところか。

まず戦国SLGとしてはどうだろうか?
0になるとなぜか増えてしまう軍資金、城に入ったが最後、二度と出られない「ブラックホール城」など前作のバグも当たり前のように搭載。
ブラックホール城に飲み込まれればリセット必須なところまで再現している。
その他にはステータス画面がバグって文字化けしたり、「攻撃力が上がった」と出るのに実際には防御力が上がっていたりともはや表示されている画面すら信用できない。
その上、プレイ時間が長いわりにAIはもっさりとしていて内部処理に費やす時間をたっぷりと味わうことになる。
117なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:57:46 ID:5qwtGKV9
とりあえず微修正

>>82
>>83
>>84
>>87
>>89
>>113
>>114
>>116
>>92
>>94
>>95
>>96
>>97 (最後の2009を2010に修正)
おわり
118なまえをいれてください:2011/01/06(木) 00:04:47 ID:NSTZvZNJ
>>107
http://www.4gamer.net/games/094/G009486/20090703049/

最初の発表の時点では「2009年発売予定」だった。
119なまえをいれてください:2011/01/06(木) 00:06:53 ID:BrXtAujn
>>108
じゃあちょっと姉の感想を記憶の限りまとめてみる
でも文章力が無いから選評というほどまとまりがないかもだ
120姉の√評その1:2011/01/06(木) 00:40:36 ID:BrXtAujn
・とりあえず周回する気が無くなった理由は
「この酷いシナリオを何度も読むのが嫌だから」
スキップすれば良いんだろうがこのスキップ機能が
普通は一度押したら機能してもう一度押すと解除する
でも√の場合押しっぱなしにしなければならない
そのうえスキップ速度がのろいので次の選択肢を
漫画やPC見ながら待とうにも片手が塞がってやりづらい
・良く言われるセーブ&ロード必須という点だが
一部乙女ゲーではセーブ&ロードの嵐はめずらしくない
でも√の場合はそういう時に有るはずのクイックセーブが
無いとか操作性の悪さやその時に無駄に入るボイスで
地味に時間を取るので苦痛な作業になってくるらしい
121姉の√評その2:2011/01/06(木) 00:44:46 ID:BrXtAujn
・表示されている文章と背景や絵との違い
薄暗い場所が青空だったり腐った花やツタで作られた小さな
トンネルのような場所が開けた花畑の中っぽかったりとか
ずぶ濡れのはずなのに濡れてるようにはまるで見えなかったり
ボロボロのはずなのに絵は普通に綺麗だったりするのは良くある事
そして背景もキャラ立ち絵もスチルも質が低くてパターンも少ない
効果音がSE無しで文字だけとか色々手抜きにも程がある
・戦闘しているとむしろゼロが可哀想になってくる
イベントで大量に現れて周りを取り囲んでるとか言われるわりに
ナイフでアッサリ切りつけられたりラケットでぶち切られたり
「ザザ……」「……ゼロ!」と毎回お約束なやりとりで始まる
戦闘では十把一絡げな黒蛇っぽい塊として1ターンキルされる
無駄な庇い合いを目の前で見せられてキラキラ背景の必殺技を
出されるより男性陣の一撃で消される方が良いのかもしれない
そして後にはちゃんとアイテムを置いて行ってくれる律儀な敵
122姉の√評その3:2011/01/06(木) 00:51:44 ID:BrXtAujn
・主人公に感情移入出来ない
夢見がちな中学生が色々パクリながら書いたような文章のせいか
どっかで見た有りがちな展開を適当に繋げただけのようなイベント
なのに主人公が一緒に行動する必要性が感じられないストーリー
ただ一緒に歩きまわったりするだけで好感度が上がる
戦闘に参加するヒロインならば戦う事よりも援護等で役立ったり
日常モノなら一緒に勉強や部活頑張ったり家庭的な姿を見せたり
そんな風に自分磨きしながら徐々に好感度が上がるならわかる
今カレの存在をガン無視して意識してエロい夢見たりする子が
一緒にゼロを殴って夜に話をするだけで好感度が上がりまくる
いつも同じ立ち絵なので飽きて他のキャラに声かけてみると
そっちも余裕で好感度が上がっていくのがつまらない
相手の好みに合った返事をしたりして落とすまでの過程というか
デレるまでの状態をアレコレ楽しみたいのに楽しめない恋愛ゲー
異世界に飛ばされて敵もいるのに緊張感がまるで足りない
何より近所の公園にある屋根のあるとこみたいな狭い東屋に
全員が寝泊まりしてるのに夜二人でイチャつけるわけがない
123姉の√評その4(終):2011/01/06(木) 00:54:26 ID:BrXtAujn
他のキャラを攻略したら別の一面が見えてくるのだろうか?
でも結局物理教師の西岡がどうにかしてハッピーエンドに
なるんだろうなと思うと何度もやる気が起こらない
スチルを見てもパースが狂った素人同人絵のようなキャラが
原作を知らず声優のみで買った姉には楽しめない
話も大体先が読めるし絵にも魅力がないので売ってしまった
こんなものPS2で出さずにせめて携帯無料ゲーで出しとけ
声優に釣られてちょっと期待して地雷踏んだ自分が馬鹿だった

以上が姉の√プレイ感想です
124なまえをいれてください:2011/01/06(木) 01:22:22 ID:1PIoyY0m

女性向けだからどうのこうの以前の問題っぽいのか
125なまえをいれてください:2011/01/06(木) 01:24:21 ID:JzZvnjr+
 
126なまえをいれてください:2011/01/06(木) 01:46:37 ID:gTCpvKu5
やはり去年のキーワードは「物理」か。
127なまえをいれてください:2011/01/06(木) 02:42:41 ID:NGRX7wom
>>123

俺も今プレイしてるけど、戦闘もそうだがシナリオも相当酷いかもしれん
まだ序盤だがルービックキューブから拳銃を出したりするんだが
すぐに抜けない所に武器しまってどうするんだとか
ゼロの行動パターンもよく分からなくて
パーティを襲ってヒロインと男キャラ一人を連れ去ったにも関わらず
野原で放置(当のゼロは野原をウロウロしてるだけ。その後拳銃で撃ち殺される)とか
色々と突っ込み所があるね
まあ、もしかしたらルービックキューブになぜ銃をしまってるのか、とか
ゼロが何をしたいのか、とか後で説明あるかもしれんからとりあえず進めてる
128なまえをいれてください:2011/01/06(木) 08:14:55 ID:UrD+uezY
√選評乙。
逆にそこまで酷いとちょっとやってみたくなるな。
絶対後悔するんだろうけど。
129なまえをいれてください:2011/01/06(木) 09:49:58 ID:USuYjj4F
ラスリベVS√の物理頂上対決か…。
胸が熱くなるな
130なまえをいれてください:2011/01/06(木) 09:58:42 ID:PlbQ2JMm
いやちっとも
131なまえをいれてください:2011/01/06(木) 10:19:08 ID:A94m+Q0G
修羅の国に続いて乙女の国が来るとか鉄のラインバレル的で
ナイスな展開でじゃないか?
132なまえをいれてください:2011/01/06(木) 10:37:01 ID:oQ/k4L4g
次はどこの国が来るんだろう
133なまえをいれてください:2011/01/06(木) 10:50:53 ID:qRWB507B
タダゲーの国とか?基本無料(といいつつアイテム課金)は色々あるからなw
134なまえをいれてください:2011/01/06(木) 10:52:22 ID:oQ/k4L4g
でもそれはここの範疇じゃないからなぁ
アプリゲー部門KOTYとかあるんならまだしも
135なまえをいれてください:2011/01/06(木) 11:01:56 ID:SW5e5fSW
洋物かなあ
136なまえをいれてください:2011/01/06(木) 11:03:43 ID:0A1dZVnh
間違えて11年の方に書いちゃったよ
ラスリベってさ、弱点を記憶してボタン一発で呼び出せるとか、物理でマークして魔法で一掃出来たり、システム自体は悪くないと思うよ確かに
でも、バランス調整で完全に破綻してるのな
頑張りは見えるけど、圧倒的糞さでそれが台なしになっているところを選評に反映して欲しいかなと思う

あと、CP回復が重要なくせに、フィールドで魔法使ってもエンカウントでキャンセルされるとか
そういうありえねぇ仕様も高ポイントじゃないか?
137なまえをいれてください:2011/01/06(木) 11:05:47 ID:PygdJnVz
>>133
携帯にはプーペが着てるな
138なまえをいれてください:2011/01/06(木) 11:06:58 ID:ml+MeAGq
>>135
でもそもそも洋物クソゲーがこっちでコンシューマで発売されるのか
139なまえをいれてください:2011/01/06(木) 11:33:09 ID:oQ/k4L4g
>>138
EAあたりなら出してくれそうな気がする
あそこは結構節操ない

ていうか今までも出てるんじゃね
140なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:18:37 ID:/Pvch490
ACER入るだろ
一日で売ったゲームってはじめてだわww
141なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:27:32 ID:oEX1I0Ou
>>140
いいから、選評持ってこい
142なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:28:55 ID:PlbQ2JMm
そう思うなら選評書け

一応言っておくがここは
ク ソ ゲ ー か ど う か を 決 め る ス レ
じゃないからな

大賞狙えるだけの器じゃないなら書くだけ無駄だぞ
143なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:43:34 ID:Ff0LVXRH
なんで触ってるん
144なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:47:57 ID:tmYkGfY2
このぐらいの年の子って何でも触ったり口に入れたりするんだよな
目が離せないよ
145なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:50:39 ID:ml+MeAGq
俺幼稚園の頃砂場のすなを口に含んだことが
146なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:52:04 ID:tmYkGfY2
安心しろ。砂を食うのは割とスタンダードだ。
うちの姪っ子はこの間飼い猫の尻尾を食おうとした
147なまえをいれてください:2011/01/06(木) 12:53:19 ID:Qv2TthRd
水糊ちゅーちゅーしたことあるけど、あれは不味かったな
猫のしっぽはやろうとしたけど、猫にマジ切れされたわ
148なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:02:32 ID:FXMF+Jjr
20年程前か・・・シャボン玉を口から噴けないかと思って
洗剤液を口に含んだ時は泣くほど不味かった、というか舌が痛かったのを覚えている
149なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:03:14 ID:xVI+7poP
こういう子がいるから
こんにゃくゼリーを凍らせて食べて
こんにゃくゼリーが規制されるんだ
この正月、もちで何人死んだと思ってるんだ、消費者庁ェ・・・
150なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:13:11 ID:tOF1+aBh
そういえばなんでクソゲーオブザイヤーはあるのに
神ゲーオブザイヤーがないの?
やはり神ゲーは希少種だから?
151なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:13:36 ID:Ff0LVXRH
>>150
個人差が大きいから
152なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:15:32 ID:Ahrm1nin
>>149
それは子供が悪いんじゃなくてその親が悪いんだろ
子供の年齢によるけど
153なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:16:51 ID:FXMF+Jjr
>>149
それは子供が勝手に食ったんじゃない、親が食わせたんだ
それも、まだ歩けない幼児にな
154なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:17:22 ID:X+gOllTr
GOTYはあるだろ
155なまえをいれてください:2011/01/06(木) 13:47:15 ID:WqSEOYW7
万能の神ゲーなんか無いしなぁ
超ヒットしてるポケモンやモンハンでもやらない奴はやらないだろう

>>153
歩けないくらいの幼児に食わせる食べ物じゃねぇwww
そんなのでこんにゃくゼリー発売停止になったのかよ
156なまえをいれてください:2011/01/06(木) 14:22:57 ID:iVBYqsO7
今サメ・おっぱいに続く第四の選択肢の誕生を見た
157なまえをいれてください:2011/01/06(木) 15:17:38 ID:iu40ZF0O
婆ちゃんが凍らせたゼリーを幼児に食わせて発禁になったんだよ
158なまえをいれてください:2011/01/06(木) 15:21:42 ID:tOF1+aBh
>>151
なるほど
クソゲーはだれがみてもクソだが神ゲーはジャンルとかで分かれるということか
159なまえをいれてください:2011/01/06(木) 15:21:52 ID:cxLEvbmS
何でそんなバカチン共の為に会社が一々対応しなきゃならんのか。
悪い方向でばっかり欧米化しやがって。



ってスレチじゃないか!
160なまえをいれてください:2011/01/06(木) 15:35:28 ID:sgT24Fa3
こんにゃくゼリーオブザイヤーのスレはここですか?
161なまえをいれてください:2011/01/06(木) 15:46:26 ID:6ChIsZKG
そのうちクソゲーの被害を訴える消費者団体のせいでクソゲーは販売禁止。市場にはまともで楽しいゲームしか出回らなくなりそうで怖い
162なまえをいれてください:2011/01/06(木) 15:59:01 ID:JM7Rnaft
死者が出ないとそれはないだろう
163なまえをいれてください:2011/01/06(木) 16:08:37 ID:0IH3KTtB
ゲームから出た点滅で人が死んだ

ぐらいいかないと禁止にならんだろ
164なまえをいれてください:2011/01/06(木) 16:17:14 ID:F9YFRvyu
まぁクソゲは人死なないからな…それに比べてサメときたら…

 1982年8月29日13時40分頃 熊本県大矢野町沖  

とかでググるなよ?絶対にググるなよ?
165なまえをいれてください:2011/01/06(木) 16:22:07 ID:Yd1/hO9z
>>163
コンボイの謎ですら死人が出なかったんだから無理でしょw
166なまえをいれてください:2011/01/06(木) 17:14:26 ID:xVI+7poP
成人指定(えろとかぐろとか)のラインを超えたゲームが全年齢で発売されれば
さすがに販売禁止→回収になるだろ
167なまえをいれてください:2011/01/06(木) 17:16:19 ID:X+gOllTr
CEROが仕事してればそんなの出ないだろ
168なまえをいれてください:2011/01/06(木) 17:21:06 ID:eYXOmUNT
グロどころかちょっとでも暴力的な表現があったら検閲されるかもしれないんですけどね
都知事がCEROなんか無意味とばかりにゲームにも規制しようとしてきてるし
薄いゲームだらけになるな・・・
169なまえをいれてください:2011/01/06(木) 17:26:09 ID:JM7Rnaft
実際人外だと緩かったもんなぁ
170なまえをいれてください:2011/01/06(木) 19:31:28 ID:X9nIykGc
それで>>109の誤爆先案内はまだなのか?
171なまえをいれてください:2011/01/06(木) 20:23:32 ID:Jb3aSiVx
>>165
心臓弱い人がダンレボとかやって心臓発作とか、身体的な事があればゲームで死人は出せるだろうな
ゲームのクソさではないから全然別だけど
172なまえをいれてください:2011/01/06(木) 21:29:16 ID:cS3uEI3R
そんな人はダンレボやらないんじゃね?

あと>>170に禿同。
173なまえをいれてください:2011/01/06(木) 21:37:49 ID:oQ/k4L4g
>>171
今出てるメタルギアオンラインでさえ
ゲーム前の注意書きがわんさか出てくるんだぜ?
そのあたりはコンマイは細かく万全だ

問題はゲーム自体が近年稀に見るぐらいのクソゲだということだが・・・
174なまえをいれてください:2011/01/06(木) 21:42:33 ID:6s8J0g9V
ナナシノゲエム内の呪いのゲームが単品販売決定!
もちろん呪いも完全再現!
175なまえをいれてください:2011/01/06(木) 21:43:16 ID:1PIoyY0m
総評にディンプル破産とか書いてあったから調べたら9月にマジで破産してた…
176なまえをいれてください:2011/01/06(木) 21:43:23 ID:0/6egdQQ
四八で人死んでねーしな・・・
177なまえをいれてください:2011/01/06(木) 22:08:52 ID:kBHpv8Y+
むしろ面白い方が健康に支障をきたすことが多そう。
178なまえをいれてください:2011/01/06(木) 22:36:45 ID:d4dOYnke
>>165
あの当時は、あれくらい普通のゲームだったんだが。
だいたい、普通に遊べるじゃん。
どうせ動画で見て騒いでるミーハーだろうけど。
179なまえをいれてください:2011/01/06(木) 22:41:05 ID:X9nIykGc
難易度じゃなくてフラッシュの話だと思うぞ
180なまえをいれてください:2011/01/06(木) 22:43:03 ID:/dMro47m
>>170
.絶対にレスがもらえるコピペ
181なまえをいれてください:2011/01/06(木) 22:51:08 ID:d4dOYnke
>>179
ああ。なんだ。
なんでも糞ゲー呼ばわりしてるのかと思った。
ロマンシアとか、途中で止められない、セーブ出来ないRPGのほうがやばいんじゃない?
182なまえをいれてください:2011/01/06(木) 22:54:54 ID:EtN7f9sp
FC時代は誰でもクリア出来るゲームは少なかったな
183なまえをいれてください:2011/01/06(木) 23:14:14 ID:3eyMcEKl
ロマンシアは橋の手前のおっちゃんに話しかけると何故死ぬのか、小学生の頭では理解できなかった
184なまえをいれてください:2011/01/06(木) 23:14:53 ID:4Bm2LEjh
>>181
いくらなんでもクリアさせる気がないゲームと比較するのはどうかと思うがな
ロマンシアは攻略情報なしでクリアできるものならしてみろというゲームだし
185なまえをいれてください:2011/01/06(木) 23:28:16 ID:KZsmSH0C
余裕でFF13
186なまえをいれてください:2011/01/06(木) 23:30:21 ID:ml+MeAGq
荒らすのって簡単でいいよね
187なまえをいれてください:2011/01/06(木) 23:38:59 ID:7muOjLKr
なんかニュー速見たら酷いぐらい荒らされてるね何があった?
関係ない話でごめん
188なまえをいれてください:2011/01/06(木) 23:45:39 ID:7xi6NItM
どうもキャップのパスが漏れちゃったせいでスレ建てスレ消しし放題だそうな
189なまえをいれてください:2011/01/07(金) 00:44:35 ID:LkouABth
専ブラ以外で見たなら高確率でマルウェア仕込まれているからな
きちんとチェックしろよ
190なまえをいれてください:2011/01/07(金) 00:58:00 ID:O666kDXQ
>>180
コピペかよ・・・ガッカリだな・・・据え置きのKOTYがどうでも良くなるくらいガッカリ
191なまえをいれてください:2011/01/07(金) 01:02:57 ID:uNxyHK0Z
大人っぽい体の小学生なんて、何の意味も無いだろjk
192なまえをいれてください:2011/01/07(金) 02:05:00 ID:DctNHCn8
>>191
握手したら犯罪者認定されそうなので
心の中でだけガッチリ握手をさせて頂きました
193なまえをいれてください:2011/01/07(金) 11:20:37 ID:cQsmQQqP
>>171
遅レスだが、DDRやって心臓発作で死人ならもう出てるぞ、海外だが
194なまえをいれてください:2011/01/07(金) 12:53:25 ID:FOw1+PUH
>>182
任天堂でも、下手にはクリアできないゲームたくさん出してたよな
195なまえをいれてください:2011/01/07(金) 13:02:26 ID:Gxl7rxWE
>>190
あげく、元は12歳の力士の画像だったんだけどな
196なまえをいれてください:2011/01/07(金) 13:33:26 ID:xpv5nv+J
FC時代はセーブ機能無いのにコツを知ってる奴が
1日中プレイしてやっとクリアできる物とかあったし

子供の頃がFC時代なら遊んでたけどクリアできてないソフトあっただろ?
197なまえをいれてください:2011/01/07(金) 13:37:56 ID:WfnoCWH3
クリアできないRPGと言えば、頭脳戦艦ガルか
198なまえをいれてください:2011/01/07(金) 13:54:46 ID:58TTbAU7
>>193
それゲームのせいじゃないじゃん・・
199なまえをいれてください:2011/01/07(金) 15:27:46 ID:XVypW8sp
AKB48=バカゲー
200なまえをいれてください:2011/01/07(金) 16:28:15 ID:mvmSIgBX
>>198
身体的な事なら死人を出せるだろう→身体的でいいならもう出てるよ、の流れで何でそのレスになんだ
201なまえをいれてください:2011/01/07(金) 16:33:34 ID:Kb2ItuVJ
多分、前の流れを見てないんだろうね。
202なまえをいれてください:2011/01/07(金) 17:37:35 ID:Zyjigfrl
>>199
AKB四八に勝手に脳内変換してしまった

疲れてんのかな、俺
203なまえをいれてください:2011/01/07(金) 17:38:54 ID:dfdFOgOU
えっ?知らなかったの?
204なまえをいれてください:2011/01/07(金) 17:40:23 ID:SMmzd/IQ
AKB48(仮)

なるほど
205なまえをいれてください:2011/01/07(金) 17:51:21 ID:NlMPFtA9
結局AKB1/48っておもしろかったの?
206なまえをいれてください:2011/01/07(金) 17:55:59 ID:HcSdBAbo
そもそも引換券でしょあれ
207なまえをいれてください:2011/01/07(金) 18:09:18 ID:NcJjrO5B
意外にしっかりした作りだったと聞いてる
恋愛ADVとしては普通以上の出来だったとか
208なまえをいれてください:2011/01/07(金) 18:10:21 ID:xfkSklYA
このスレで誰かが「ビックリマンチョコで例えるならチョコウエハース」って言ってて凄く納得した覚えがある
まあAKBのソフト本体がそのチョコウエハースほど美味しいとは思えないがなw
209なまえをいれてください:2011/01/07(金) 18:10:28 ID:JhUuCFAh
つまり文句なしにバカゲーってわけか
コンセプトがバカってだけじゃなく、
しっかり作る必要がほとんどないのにしっかり作っちゃうあたりとかも含めて
210なまえをいれてください:2011/01/07(金) 18:34:41 ID:vccTH8rs
>>193
話は聞いたことはあったんだがマジだったのか
本当かどうかわからないから171では断定しなかったんだが

1/48ってPSPじゃなかったっけ?
211なまえをいれてください:2011/01/07(金) 18:59:19 ID:DctNHCn8
>>210
間違いなくPSPだなぁ
212なまえをいれてください:2011/01/07(金) 19:06:04 ID:NkZefuJg
>>197
一応クリアは可能だぞ
「ちゃんと条件知っていれば(罠を知っていれば)」だけどね

しかし当時は「RPG」だったとは知らなかったよ
213なまえをいれてください:2011/01/07(金) 21:03:02 ID:ZSyRWU1X
3月31日発売のソフトがヤバいの多そうだなw
214なまえをいれてください:2011/01/07(金) 21:36:36 ID:DTx3Dhuj
>>199
弟がAKBをアホ、カス、バカの略って言ってたのを思い出したww
215なまえをいれてください:2011/01/07(金) 22:01:48 ID:xpv5nv+J
AKB四八(仮)
216なまえをいれてください:2011/01/07(金) 22:34:08 ID:XVypW8sp
>>213
2011のスレへGO-
217なまえをいれてください:2011/01/07(金) 22:43:41 ID:XVypW8sp
AKB48はアホでくさい婆が48人そろってるの略だと
218なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:02:32 ID:/Q9C+7A7
アナルで感じるビッチ
219なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:07:31 ID:58TTbAU7
>>208
小さい頃ビックリマンチョコのウエハース目当てに買ってて普通にシール捨ててた俺バカス・・
220なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:21:35 ID:3ub7mRIU
>>219
昔仮面ライダースナック大量廃棄事件があってな・・・
あれ現代版、と言うほどはひどくないのか
221なまえをいれてください:2011/01/07(金) 23:26:43 ID:jeGqMOPR
>>220
「歴史は繰り返す」だよな。
この手の話はちょくちょくあるよね。
ライダーとビックリマンの件はかなり有名だが。
ある意味、転売厨にも通じるものが・・・。
222なまえをいれてください:2011/01/08(土) 00:18:37 ID:zDxPhFSW
ライダースナックはスナック自体の味が破滅してたが、ビックリマンはアイスもチョコもそこそこ旨かった。
223なまえをいれてください:2011/01/08(土) 00:36:24 ID:WXI55zTX
ライダースナック、親父は「腹持ちのいい未来のお菓子だった」って言ってたけどな。
空腹時にはいいけど普段は食べないようなもんだったらしい。
224なまえをいれてください:2011/01/08(土) 00:36:56 ID:iu8QlM3w
俺はシールを買い集める人々からチョコを貰って食っていた記憶しかない
あれうまいよな
225姉の√評その4(終):2011/01/08(土) 00:49:59 ID:7hP0kSaA
ビックリマンのチョコは普通に美味しかったと思う
ウッカリ大量に買いこんでついパクパク食べてしまった時期があった
でもシールはお守りと悪魔が大半だったよ…天使率って低いのかな
226なまえをいれてください:2011/01/08(土) 00:50:53 ID:7hP0kSaA
やべぇw名前欄そのままだったwww
227なまえをいれてください:2011/01/08(土) 00:55:20 ID:0/9zfhlS
ウェハースとチョコを分けて食ったりもしたなぁ。
5個買った内二つがヤマト爆神(フォロじゃない方)で
しかも一つは二枚入っていて計三枚になったのは懐かしい思い出。
228なまえをいれてください:2011/01/08(土) 00:58:06 ID:MV9KNbJw
>>226
誤爆した詫びに自分でもプレイしてみろw
229なまえをいれてください:2011/01/08(土) 01:16:52 ID:7hP0kSaA
>>228
それだけは勘弁してくれ
姉にゲームは俺が買うからもう一度プレイして感想聞かせてくれないか
って頼んだら「もうアレに時間を使うのは嫌」とか冷やかに断られたw
乙女ゲーマーにも無理な代物だったのに俺には余計に無理だ
230なまえをいれてください:2011/01/08(土) 06:17:06 ID:vXL+UIRj
AKB1/48ってタイトルなんだ。モデラーでもある俺は瞬時にタミヤの1/48を思い出した。
ビックリマンはすげーおいしいよな。金持ちの友人の横で沢山食ってたな。シールとかの大切さがわからん子供だった。ゲームとプラモ馬鹿だよ。
てかAKBって昔のおにゃんこクラブみたいなもんだろ。アイドルとか俺には理解できん。
231なまえをいれてください:2011/01/08(土) 06:28:54 ID:y++7RPkL
プロデューサーも同じだ
おまい他ジャンルにまで鼻が利くんだな
232なまえをいれてください:2011/01/08(土) 07:27:44 ID:v+oPSdmo
「モーニング娘みたいなモンだろ」と言わないあたり
このスレの年齢層が知れる
233なまえをいれてください:2011/01/08(土) 09:56:56 ID:iu8QlM3w
メロン記念日とは何だったのか
234なまえをいれてください:2011/01/08(土) 10:47:50 ID:dbsuwM3N
ビックリマンといい、おニャン子といいこのスレはファミコン世代が多いんだな
235なまえをいれてください:2011/01/08(土) 10:48:51 ID:Q9dKytuT
>>230
俺は昔あった1/8っていうポテチを思い出したぞw

>>232
一応、その世代だけどガンオタだったから興味皆無でした。
236なまえをいれてください:2011/01/08(土) 10:56:42 ID:btRCUdJV
>>235
それh5/8チップスじゃね?
237なまえをいれてください:2011/01/08(土) 11:01:58 ID:Q9dKytuT
>>236
そうだっけ?
もう幼稚園の時の記憶だから間違えてたかも…確か黒い箱だった気がする…
238なまえをいれてください:2011/01/08(土) 11:03:55 ID:WLYdmuZA
ビックリマンがなんなのか全く知らずに
親が買ってきた最初の一つがヘッドロココ入りでした

価値わかんねーから冷蔵庫に貼った
239なまえをいれてください:2011/01/08(土) 11:05:34 ID:dbsuwM3N
240なまえをいれてください:2011/01/08(土) 11:06:00 ID:OU8hZ/Q4
俺は4/8だっけかいうシャンプーを思い出した
241なまえをいれてください:2011/01/08(土) 11:15:02 ID:y++7RPkL
ここはファミ魂をクソゲに燃やすナウなヤングのスクツですね
242なまえをいれてください:2011/01/08(土) 11:30:51 ID:iu8QlM3w
たぶんゲーム関係のスレでは相当年齢層高いとは思うね
243なまえをいれてください:2011/01/08(土) 14:21:34 ID:FZFXgqgX
むかしだけど大奥とメジャーは最高だった
244なまえをいれてください:2011/01/08(土) 14:41:53 ID:Se9Q94WT
>>232
アレに興味持つ奴らって居たの?
13歳とか低年齢集めて歌にもなってない歌を歌ってただけじゃん

マジで何時の間にか消えたの典型だったなw
245なまえをいれてください:2011/01/08(土) 14:45:01 ID:y++7RPkL
流石にそれは世事に疎いか終盤しか知らないかのどっちかと言わざるをえない
246なまえをいれてください:2011/01/08(土) 14:56:27 ID:XZFIP1hi
いつの間にか消えた、に相応しいのは三木道三や猿岩石辺りだと思うんだ
モー娘は未だに中古だがCDとか買っていく人いるしな
247なまえをいれてください:2011/01/08(土) 15:02:11 ID:xeaXjvx5
正月はよく流れてたなぁ
やっぱ、一世を風靡したと思う。
今のAKBと比較されてる印象あるけど、AKBってそんなに売れてるの?
248なまえをいれてください:2011/01/08(土) 15:10:43 ID:wYePprHy
>>246
三木道三は今でも他人に楽曲提供とかしてなかったっけ?
猿岩石はもともとお笑いだし違うだろ
249なまえをいれてください:2011/01/08(土) 16:03:02 ID:WLYdmuZA
むしろAKBの方が
「モー娘の後発で真似事やったってどうせ売れねーのに…しかも48人とかなんのネタだよっていうwww」
くらいの扱いだったけどな初期は
250なまえをいれてください:2011/01/08(土) 16:07:20 ID:ReQ/k41V
AKBが目立っているのはCDの売れない時期に売れているって点がスゴイんじゃないか?
売上の数字だけ見たら最盛期のモー娘よりは低いよ。
251なまえをいれてください:2011/01/08(土) 16:20:46 ID:s66llTCP
初期はリアルアイマスみたいな感覚だったな。
ヲタが気に入った娘に投資するっていう新手のゲーム。
252なまえをいれてください:2011/01/08(土) 16:31:52 ID:4a5ZWCkM
253なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:07:58 ID:pFc4ky7p
AKB1/48の限定版が馴染みのゲーム屋で約4万8千円で売ってたのを見たときは顎が外れるかと思った。
AKBの何がいいのか俺にはサッパリわからん。
254なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:14:13 ID:ozqSQFAr
据え置きなのに、なんでAKBの話題がでてんの?
255なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:15:24 ID:GQF3LuRI
ネタが無いから
256なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:19:22 ID:OU8hZ/Q4
クソ繋がりじゃね?
257なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:20:52 ID:GQF3LuRI
>>256
ゲームの方は棒読み以外普通と聞いたが
まあ総評も来ないし停滞気味だな
258なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:30:37 ID:+lltJAr2
まぁ、出来の方は兎も角フラグを折るという逆転の発想で実際に作ったチャレンジ精神は悪くない
259なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:43:21 ID:y++7RPkL
昔キャプテン・ラブという、本命ヒロイン一筋で様々な誘惑フラグを
全部へし折るのが目的のゲームがあってだな・・・
しかもヒロインの性格はゲームナイズされておらずリアルで生々しくってだな・・・
260なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:43:52 ID:OU8hZ/Q4
そう聞くとなかなか面白そうに思えるw
261なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:45:39 ID:QvcUHb4s
ほんとすごいマイナーゲーの知識まで披露されるよな、ここ。
まさにゲームの生き地獄、KOTY
262なまえをいれてください:2011/01/08(土) 17:59:55 ID:WLYdmuZA
それを言うなら 生き字引 な
まぁクソゲーマイスターの道は生き地獄だろうけど
263なまえをいれてください:2011/01/08(土) 18:12:01 ID:0/9zfhlS
>>259
雑君保プ好きな俺としてはぜひ手に入れたいんだよなキャプテンラブ。
知ったのが最近だからどこにもありゃーしない。
264なまえをいれてください:2011/01/08(土) 18:13:36 ID:Se9Q94WT
>>250
サイン会だか握手会だか知らんがそのためだけにファンが買って
中身のCD捨てられてるんじゃなかったっけ?
265なまえをいれてください:2011/01/08(土) 18:14:03 ID:FUMl7x/s
猿岩石が消えたって言ってるやつは
今テレビに出ている有吉ってやつのことを突然出てきたんだなって思う
266なまえをいれてください:2011/01/08(土) 18:19:00 ID:ReQ/k41V
>>264
CDの中身は関係ないね。
一部の金持ちの道楽みらいなものやね、コレ

ttp://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-948.html
これが参考になりそうやな。
267なまえをいれてください:2011/01/08(土) 19:25:18 ID:5zHVXEhh
ゲームと実写って相性悪いイメージがあったけど結構健闘したんだなぁ
268なまえをいれてください:2011/01/08(土) 19:37:09 ID:s66llTCP
>>267
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

けっこうあるもんだな。キャラゲーより地雷率が高そう
269なまえをいれてください:2011/01/08(土) 19:49:57 ID:X5WIaB0n
>>265
つーか本出してたよな
猿岩石でヒットしてその後全く仕事がなくなったとか
270なまえをいれてください:2011/01/08(土) 20:26:37 ID:iu8QlM3w
おれ以外にキャプテン・ラヴのネタを振る奴がいるとは思わなかった
いままで名前出しても誰も食いつかなかったのに

・ヒロインの声優がエンクミ
・絵師が雑君保プ
・恋愛ゲーなのに最初から付き合ってる
・二股など許されずサブキャラは容赦なく振る
・なぜかヒーローモノ

という「誰が得するんだよ」というオーラを見た瞬間に買ってたんだぜ
あと雑君保プとヒコロウはどうやって食べてるの?
271なまえをいれてください:2011/01/08(土) 20:30:22 ID:Z44SxYTy
パンとかね
272なまえをいれてください:2011/01/08(土) 20:34:23 ID:iu8QlM3w
>>271
おまい即レスでそれはレベル高いなw
273なまえをいれてください:2011/01/08(土) 20:38:08 ID:oP4WX81O
5.あざけばる
274なまえをいれてください:2011/01/08(土) 20:59:22 ID:GLohIqDW
キャプテンラヴはアーカイブスでずっと待ってるソフトの一つだ
275なまえをいれてください:2011/01/08(土) 21:09:50 ID:Sc/QAE8r
おまえら>>252を無視するナチw
せっかく選評書いてくれてるのに。しかも、見やすくtxtで。
276なまえをいれてください:2011/01/08(土) 21:13:48 ID:2rEd0SM5
>>268
マインドシーカーって、タレントゲームだったんですね…。
277なまえをいれてください:2011/01/08(土) 21:32:23 ID:WL5XCHMZ
卒論がようやく終わってようやく専念できそうなんですがあと2,3日総評待っていただけませんかね
278なまえをいれてください:2011/01/08(土) 21:42:33 ID:dbsuwM3N
>>277
正座して待っています
279なまえをいれてください:2011/01/08(土) 21:45:35 ID:yk2UVzYU
別に急かしてもないし待たされた記憶も無いし
280なまえをいれてください:2011/01/08(土) 21:52:31 ID:iu8QlM3w
3DS新作に

オ プ ー ナ さ ん 参 戦 決 定

http://www.youtube.com/watch?v=B-VYRuWAyFU&feature=player_embedded
281なまえをいれてください:2011/01/08(土) 21:52:57 ID:VlFFWSx5
>>268
森田将棋ってタレントゲーじゃねえだろ…森田和郎はプログラマの名前だ。
282なまえをいれてください:2011/01/08(土) 21:57:01 ID:Q9dKytuT
>>239
風間大介「そうそう、それそれ」
懐かしいな〜

>>264
捨ててはないんじゃね?
速攻で中古屋に売りに行くだけで。
283なまえをいれてください:2011/01/08(土) 22:30:17 ID:nXx9FN9H
>>270
最初から付き合ってるって恋愛ゲーなら乙女ゲーに何本かあったぞ。
そのゲームだと付き合ってる相手以外とフラグ立てると彼氏はナチュラルに存在を無視されて可哀想なことになるが。
284なまえをいれてください:2011/01/08(土) 22:51:12 ID:YZosPxzH
最初から結婚してる卒業Vは斬新だったな
285なまえをいれてください:2011/01/08(土) 22:53:05 ID:8LQIxKwT
最初から付き合ってる事を糞だといったら、
エロゲ住人が「それが重要だと分からんのか!」激怒しそうだな

まあ俺がそうなんだが
286なまえをいれてください:2011/01/08(土) 23:37:44 ID:iu8QlM3w
付き合ってるのが糞ってわけじゃないが、その点に限らず全てにおいて
恋愛ゲーマーにとっての誰得要素ばかり詰め込んだようなゲームなだけ。
クソゲーじゃないが「誰に向けて作ったんだよ」「企画通した奴誰だよ」
というバカゲー臭溢れる作品だな
誰がざっくんぽっぷの絵や、エンクミの棒セリフでハァハァするんだよw 
いや俺は好きだが。
287なまえをいれてください:2011/01/09(日) 01:24:29 ID:fAU5gC4o
>>280
なんだDOAの新作PVかよと思って
最後までぼんやり見ていたら最後に恐ろしい物が見えた気がする
制作会社違うよね?
これ版権とかどうなってんのよ
288なまえをいれてください:2011/01/09(日) 01:27:19 ID:8+VNoE1y
>>287
合併したんだよ
289なまえをいれてください:2011/01/09(日) 01:27:49 ID:h6fpvtMZ
俺にはどせいさんに見えたんだが。
290なまえをいれてください:2011/01/09(日) 01:28:40 ID:fAU5gC4o
そうか、今はコーエーテクモゲームスだもんな
版権OKなのは分かったがどんな判断だ
291なまえをいれてください:2011/01/09(日) 01:36:50 ID:h6fpvtMZ
改めて見たら確かにオプーナさんだった。
オプーナさんとどせいさんを見間違うとは・・・今日はもう寝るわ。
292なまえをいれてください:2011/01/09(日) 01:59:21 ID:6XjVQlIX
見た

DLC衣装なだけな気がする
それでも驚きだがw
293なまえをいれてください:2011/01/09(日) 08:46:18 ID:fzsvP/e1
黒歴史じゃなかったのか……

まぁテクモとかノリの会社だから
「オプーナ出そうぜオプーナ!」って感じで決まったんだろうな
294なまえをいれてください:2011/01/09(日) 09:12:41 ID:EKUrUnE5
2010のKOTYってもう決まったの?wiki見ても書いてないし教えて下さい
295なまえをいれてください:2011/01/09(日) 09:17:56 ID:FOjxMF4P
とりあえずKOTYはクソゲーオブジイヤーの略だという事はもう決まった。
サメとオッパイの比較は継続中。
296なまえをいれてください:2011/01/09(日) 09:21:32 ID:EKUrUnE5
あー wikiに小さくそろそろ発表って書いてあったわ 見にくいな・・・

どうも失礼しました
297なまえをいれてください:2011/01/09(日) 10:10:56 ID:iFkKAiRT
>>295
あ?うるせー馬鹿
298なまえをいれてください:2011/01/09(日) 10:35:49 ID:rp8YXhAI
Theは基本的に「ザ」と読むが、Theのつく単語の頭がa,i,u,e,oだと読みは「ジ」になる
(The world→ザ・ワールド,The end→ジ・エンド)

>>295はクソゲーオブザイヤーが正しい
299なまえをいれてください:2011/01/09(日) 11:04:12 ID:sXZWmWHu
>>298
彼は必死に 耳のクソゲー を決めるスレだと思い込もうとしてるんだ
そっとしておいてやれ
300なまえをいれてください:2011/01/09(日) 11:04:17 ID:E1K3xv1r
じゃこれこれはなんだ
http://www.jcoty.org/
301なまえをいれてください:2011/01/09(日) 11:16:44 ID:ZwuG4/dN
これもテンプレ張っとけよもうw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101522195
302なまえをいれてください:2011/01/09(日) 11:22:46 ID:fzsvP/e1
みなさん落ち着けオブジイヤーですぅ〜
303なまえをいれてください:2011/01/09(日) 13:15:35 ID:6XjVQlIX
クリスマスの英語表記は「X'mas」じゃなく「Xmas」が正しいのに、
「X'mas」の方が広まっちゃったような感じなんだよきっと!<ジイヤー

どっちも正しいでいいじゃない
304なまえをいれてください:2011/01/09(日) 14:38:10 ID:pk6K41ep
ここまでがテンプレ
305なまえをいれてください:2011/01/09(日) 16:34:00 ID:95EHoJKA
おまえらまとめてうるせーばか
306なまえをいれてください:2011/01/09(日) 16:50:08 ID:FOjxMF4P
まさかマジレスされるとは思わんかったわ・・・
307なまえをいれてください:2011/01/09(日) 17:00:00 ID:E1K3xv1r
お約束のネタには突っ込んどかないと落ちつかね
308なまえをいれてください:2011/01/09(日) 17:05:22 ID:EJA/qMk+
マジレ・スミス
309なまえをいれてください:2011/01/09(日) 17:07:59 ID:beBapYZE
>「Xmas」が正しいのに、

「se Xmas」じゃなかったのか…
310なまえをいれてください:2011/01/09(日) 17:08:12 ID:faoI4BY4
>>303
Xってのは神様なんかを直接表現しない意味があるんだっけ?
311なまえをいれてください:2011/01/09(日) 17:44:18 ID:9ai3D8gW
>>310
XOゲーオブザイヤーですね。わかります。
312なまえをいれてください:2011/01/09(日) 17:58:49 ID:h6fpvtMZ
スパロボにXOってタイトルがあってだな・・・。
313なまえをいれてください:2011/01/09(日) 18:03:04 ID:Huf8xdj2
デスクリムゾンにはOXってタイトルがあったな・・・。
314なまえをいれてください:2011/01/09(日) 18:21:09 ID:oeNM1Ded
XOというタレというか味噌というかがあってだな・・・。
315なまえをいれてください:2011/01/09(日) 19:00:41 ID:E4GSkLgk
X-galという試薬があってだな・・・。
316なまえをいれてください:2011/01/09(日) 19:09:31 ID:H3u7sNtu
Xchangeという薬もあってだな・・・
317なまえをいれてください:2011/01/09(日) 19:09:46 ID:95EHoJKA
>>315
バイオ系学生乙。
この時期はコンタミがなくて実験やりやすいよな。
スレには荒らしがコンタミしやがるけど。
318なまえをいれてください:2011/01/09(日) 19:13:34 ID:ZzJ0PomE
XO醤は鉄鍋のジャンの記憶しかない
319なまえをいれてください:2011/01/09(日) 19:52:39 ID:beBapYZE
XO醤は炒めものの隠し味にいいぞ 使いすぎると味くどくなるけどな

鉄鍋のジャンと言えばサメ料理だな
320なまえをいれてください:2011/01/09(日) 20:28:18 ID:9ai3D8gW
しかし総評が来ないとどんどん脱線するなw
321なまえをいれてください:2011/01/09(日) 20:34:13 ID:rpP+bepC
ヤマハOX-99っていうF1のエンジン積んだコンセプトカーがあってだな…
322なまえをいれてください:2011/01/09(日) 20:41:50 ID:9ai3D8gW
>>321
「回転数を上げて数値を並べれはいい」
だからコンセプトのまま終わったのでは。
323なまえをいれてください:2011/01/09(日) 20:58:05 ID:G3LuZVax
>>320
実質2強で√の方が特異なジャンルだからやった人少ないからなー
正直据え置きはこのままスベリオンで決まりな気がしてる
324なまえをいれてください:2011/01/09(日) 21:08:41 ID:OyuuPAFc
自分がプレイしたゲームの方が大賞に推しやすいんだろうな、普通に
携帯の方もそういう傾向があるみたいだし
325なまえをいれてください:2011/01/09(日) 21:19:07 ID:/pqOgwuQ
そういえば>>82あたりの総評ってwikiにまとめなくてもいいのか?
なんとかしてみようと思ったけどwikiのルールがよくわからなかった
326なまえをいれてください:2011/01/09(日) 21:30:05 ID:G9plmOnL
>>325
まあ、作者本人がやるべ。一々やるのも面倒だ
作者自身がやり方分からないってなら、ここにSOS出るはずよ。
327なまえをいれてください:2011/01/09(日) 21:41:11 ID:dKLrwWnP
>>324
クソを掴んだ行き場の無い気持ちをこのスレにぶつけてるんだろうね。
叩き割るよりは生産的。
高難度の輪投げにして遊んでもいいけど。
でもROMだと輪投げできないか。
328なまえをいれてください:2011/01/09(日) 21:58:52 ID:KhLtAgZh
携帯は、「俺はこの作品しかやってないけど、この作品が一番クソ」ってのが多い気がする。
こっちは、作品が少ないから、進まないね。
329なまえをいれてください:2011/01/09(日) 22:28:58 ID:P62gYe33
ラスリベも√もプレイしてないけど、客観的に見て√のが個人的にはクソ度が高い気もする。
周回プレイ前提のゲームでこの仕様はちょっとクソすぎる。
330なまえをいれてください:2011/01/09(日) 22:46:59 ID:0MyJbQcu
√は携帯の大戦略みたいな感じだな
ジャンルがマニアックだから比較対象が思いつきにくい
331なまえをいれてください:2011/01/09(日) 22:50:41 ID:f2F2cYp2
そう言えば>>316っぽい名前のPDFビューアがあったな・・・
332なまえをいれてください:2011/01/10(月) 00:36:15 ID:ZoDvuQ45
ラスリベに一言だけ言いたい
社名にまで反逆するのはこれで最後にしろ
333なまえをいれてください:2011/01/10(月) 00:39:49 ID:pNf7mBR8
大賞取ったらここの中では「日本一」だから反逆じゃないんじゃね
334なまえをいれてください:2011/01/10(月) 01:01:23 ID:DMlNdEsT
ヒットメーカーの方じゃないの
335なまえをいれてください:2011/01/10(月) 01:31:13 ID:6UFh/Ckk
どっちに対してでも反逆してるけどな
336なまえをいれてください:2011/01/10(月) 01:33:09 ID:pNf7mBR8
このスレでしか「ヒットメイク」してないからなぁ
337なまえをいれてください:2011/01/10(月) 03:00:23 ID:Lsz21LyJ
ラスリベ大賞になって納得できないって人は少ないと思うけど
ぶっちゃけゲームやってネタとして面白いところが皆無に近いからな

攻略Wikiに目を通して苦笑いしたあとはすべてを忘れて
平穏な日常にもどるっていうのが正しいラスリベの楽しみ方だと思う
338なまえをいれてください:2011/01/10(月) 03:50:03 ID:5cLeM5Zg
ラスリベは持ってるソフトで唯一トロフィーを一つも取得しないで放置してるソフトだ
計2時間くらいしか遊んでないけどそれで投げた
という文書いてもやったことない人にはクソさは伝わらないんだろうなー
今度なん実Vで配信でもしようかしら
339なまえをいれてください:2011/01/10(月) 06:45:54 ID:Qc2cAdjs
>>338
やめとけよ・・・ヤッてる最中に後悔するだろ・・・
340なまえをいれてください:2011/01/10(月) 06:48:23 ID:ph8jnagJ
ヒットメーカーどころか内野フライメーカーじゃね
341なまえをいれてください:2011/01/10(月) 08:22:36 ID:IO5N1Gts
>>331
検索したらそのまんまだった

ただ、おっさんとしてはエロゲしか思いつかなかったんだけど検索トップに来るのは古着の交換会なのな
342なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:01:22 ID:zz/WpRtN
>>338
レベルアップ前後での戦闘バランス比較とかシンボルエンカウントの異常さとか
そういった分かりやすいクソ部分を抜き出して説明文付きで簡潔に編集とかしないと絶対視聴者着いて来れんぞw
普通に見せるだけでは大半が脱落すると思う
343なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:07:18 ID:HJsqulHg
実況もプレイ動画もさせてもらえない最強のクソゲーだもんな
344なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:21:46 ID:GrlGc3xj
縛りプレイも出来ません
345なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:22:32 ID:6UFh/Ckk
>>344
自分を物理的に縛ってプレイしとけ
346なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:42:58 ID:pNf7mBR8
ラスリベやった後にオプーナさん見るとなんか無性に腹が立つんだが
ラスリベが初週3300本でオプーナが3000本ってどう考えてもおかしいだろ
オプーナさんゲームの出来だけで考えたら10万以上売れてもおかしくない
出来なのにな…キャラデザはともかく。キャラデザはともかく。
347なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:47:23 ID:v0eEyOVX
某SRPGのシリーズゲーが、売り上げ15万本で「爆死ww」と煽られる時代ですよ?

どんなに出来が良くても売れなきゃ負け
正しいっちゃ正しいけど、それが現実 悲しいねえ
348なまえをいれてください:2011/01/10(月) 12:55:51 ID:pNf7mBR8
悲しいなぁ ゲーム業界、つまんないよなぁ
景気悪いから仕方ないんだけどなぁ ユーザーもメーカーも保守的で
マイナーゲーとかバカゲーとか買わないんだもんなぁ。結果大作とか
みんながやってるゲームばっかり売れて…地味でマイナーな作品から
開発者の想いが感じられるような作品を見つけたり、一点突破な怪作
見つけて笑ったり…そういうの楽しいのになぁ。「ゲームそのもの」が
好きな人はもうどんどん減ってるんだろうなぁ…(´・ω・`)
349なまえをいれてください:2011/01/10(月) 13:07:41 ID:6D4yaOcb
>>348
そういう実験的なのは携帯機で盛んだ。
据え置き機の時代の終焉は近いかもしれないね。
350なまえをいれてください:2011/01/10(月) 13:17:16 ID:pNf7mBR8
携帯機も正直PS時代とかに比べると実験的なもん少ないと思う
安く作って安定して売る様な作りのゲームが多くて、悲しくなる。
まぁ据置は輪をかけて保守的だが。マジ据置やばいね。
351なまえをいれてください:2011/01/10(月) 13:22:03 ID:6UFh/Ckk
実験作が少ないのは開発コストの問題だろうしなぁ
ハードの世代交代でコストが上がれば携帯機からも実験作はさらに減る
行き先はスマフォとかか?
352なまえをいれてください:2011/01/10(月) 13:26:02 ID:ie48Ok/D
ま、不景気だしな
353なまえをいれてください:2011/01/10(月) 13:26:52 ID:JErY7wQn
日本にもSteamみたいなものがあれば、
若い開発チームやセミプロの開発者がもっとチャレンジできると思うんだけどなぁ
354なまえをいれてください:2011/01/10(月) 13:32:50 ID:6D4yaOcb
>>351
スマフォはインターフェース的にゲーム作りにくそうだけどなぁ。
シミュレーションとかの、瞬発的な操作を要求されないゲームなら別だけど。
355なまえをいれてください:2011/01/10(月) 13:39:19 ID:y0bmpLXk
携帯電話ゲーの外側だけ別にして中身はみんな同じ、さらに課金でうはうはな流れみると真面目にゲーム作るのバカらしくなるだろうなメーカーもw
356なまえをいれてください:2011/01/10(月) 13:51:06 ID:6D4yaOcb
>>355
大丈夫だよ、あんまり同じの続けてると皆そのうち飽きるから。
ていうか、それは携帯電話ゲーに限った話じゃないぞ。
357なまえをいれてください:2011/01/10(月) 18:04:30 ID:jao7ecyR
そこで満を持して数々の新機軸を打ち出すべく
メシジマ率いる四十八正式版が登場するのですね。
358なまえをいれてください:2011/01/10(月) 18:10:07 ID:6UFh/Ckk
四十八(開発中)
とかか?
359なまえをいれてください:2011/01/10(月) 18:12:06 ID:6c89X0rp
MSZ48
360なまえをいれてください:2011/01/10(月) 18:28:07 ID:j/R2QvFS
なんか勝手に絶望してんなよって感じ
361なまえをいれてください:2011/01/10(月) 18:59:54 ID:k6ndN1Ts
KOTYの盛り上がりはは07と08がピークだったか
362なまえをいれてください:2011/01/10(月) 20:45:05 ID:DMlNdEsT
真面目に作るのが馬鹿らしくなる極地はAKBのアレだろ
予約だけで25万くらい行ったんじゃなかったっけ
363なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:00:22 ID:UneE409s
>>362
しかし「意中の1人以外の47人を振り続ける」という内容を聞くと
(又聞きだから本当かどうかはわからんが)
これはこれでなかなか新機軸のようにも思えるがw
364なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:21:37 ID:pNf7mBR8
キャプテン・ラヴというゲー…もうやめようw
365なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:21:51 ID:i1DtIm0A
今しか売れない極地だから速度命だもの
そしてファンが何を望んでいるかを理解しているからな
ファン以外にはクソゲー以外の何者でもないけど
男性ファンにとってはほぼ必須コレクターズアイテム
366なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:32:54 ID:6AtJ/3I8
「流されるなよ?絶対流されるなよ?」と前置きした上で、プレイヤーの気をあの手この手で引っ張りまくるというのは、
シナリオや演出が上手ければ中々引きこまれるんじゃないだろうか
367なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:33:23 ID:pNf7mBR8
まぁ投票券一人で108万買うとかマジ基地な世界だからな、あの辺
あんだけ売れたらもう投票用紙刷るのと札束するのが同じだろうさ
真面目にゲーム作るよりもしもしゲーやアイドル商品でイージーに
大儲けできるならゲーム作りみてーなハイリスクな投資はしねぇ罠
既に洋ゲの大作だって数百万本売って赤字出ましたとか意味不明な
世界に突入してんのに、そんなの張り合ってゲーム作ってられんよ

…せめてDL専売市場とかでいいから生き残って欲しいねぇ、据置
368なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:34:57 ID:pNf7mBR8
>>366
事前にキャラに思い入れある商品だと、まぁ強力かもなー
369なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:35:44 ID:ftcrexKz
DLこそPSPとかの方が手軽だからなあ・・・実際
この先生きのこれるのか
370なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:45:26 ID:j5ltrps8
>>367
二番煎じやっても当たらないから、やっぱり真面目にゲーム作るしか無い罠
ああいうのは本当、やったもん勝ちだよなw
371なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:48:10 ID:pNf7mBR8
>>369
ひとつ可能性があるとしたら、PSPもしくはPSP2と同期させる形じゃね
正直言って携帯ゲームでもPSPクラスだと充分遊べるゲーム多いんで、外で
携帯機で遊べて、同じソフトで家で据置で出来るようになったら最高だと思う

個人的に携帯機の不満って、小さい画面と持ちにくい本体と眼精疲労なんで、
SDをハイビジョンテレビ向けにある程度補正してくれて、コントローラーで
やれたなら、実の所現状のPSPソフトでも殆ど不満不足ってないんだよな
もちろんHDグラのすげーゲームも嫌いじゃないけど、グラで力尽きてる様な
ゲームとか、すげーけどいまいち大味で合わない洋ゲやるなら、昔ながらの
職人芸っぽい小品をやりたいよ俺
372なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:51:20 ID:HJsqulHg
>>371
涼宮ハルヒの追想・・・が同期するとかどうとか
373なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:53:06 ID:UneE409s
俺は小品よりもやっぱ超大作を腹いっぱいやりたいけどな

ユーザーはいくら贅沢を言ってもいいと思ってる
374なまえをいれてください:2011/01/10(月) 21:55:33 ID:pNf7mBR8
>>372
レグザだったかはゲーム用にSD⇔HD補正機能付けてたみたいだしな
アレはもっと速く出て欲しかったよ
たぶん今後PSP(PSP新型)・PS3DLマルチって増えると思う
マリシアスとかwiz亡霊の村みたいな感じのソフトが増えるといいなぁ
DLだと中古市場にも流れないし
375なまえをいれてください:2011/01/10(月) 23:06:13 ID:6UFh/Ckk
>>373
見た目だけじゃなくて中身も気合入れたゲームは沢山出てほしいよな
376なまえをいれてください:2011/01/10(月) 23:58:27 ID:pNf7mBR8
ラスリベみたいなのはもう出ないで欲しいな
377なまえをいれてください:2011/01/11(火) 00:12:09 ID:eL1ILwPv
>>373
贅沢を言うのは大事だし、作る側だってユーザー以上の理想を持ってるだろうよ
ただ最近は何でもかんでも批判すれば正義だと思ってるやつらが多すぎだと思う
現実的に、物理的に無理なことを言って「ちょっとだけ俺の味覚に合わないからクソ」ってどや顔とか
378なまえをいれてください:2011/01/11(火) 00:37:06 ID:7rkh21Wp
>>374
変換で遅延が4フレ以上になるんじゃなかったか?
アクション性あると辛いはず
379なまえをいれてください:2011/01/11(火) 01:03:35 ID:3SIAr4U5
>>377
別に批判するのが悪い事では当然ないが叩く為にゲームやってんのかお前って奴はいるな
380なまえをいれてください:2011/01/11(火) 01:08:22 ID:oKNIa0J7
>373は釣りだろうけど、ゲーム開発にかかるコストと
ユーザーが支払う6000円程度のバランスを考えた方が良いと思う
381なまえをいれてください:2011/01/11(火) 01:22:01 ID:EKzSGw9n
数百万本売ったら100億儲かりました、だったらまだいいけどな
そんだけ売ってもやっと10億儲かりました、むしろ赤字でした、
とかじゃ商売が成り立たんがな、って感じだからな
382なまえをいれてください:2011/01/11(火) 06:31:44 ID:VVjE4oBO
>>381
ゲームじゃないけど円谷プロダクションとか作品に金かけ過ぎて売れてるにもかかわらず赤字だったからなw
ユーザーからは称賛されるだろうけどやっぱ企業としては長続きしないだろうな
383なまえをいれてください:2011/01/11(火) 06:34:16 ID:VVjE4oBO
すまんsage忘れた
384なまえをいれてください:2011/01/11(火) 07:02:06 ID:wC80MWCb
>>380
一ゲームファンがそこまで考える必要はないだろw
業界関係者じゃあるまいし・・・
385なまえをいれてください:2011/01/11(火) 07:09:05 ID:2uw1E+Gk
商品が高いか安いかを決めるのはあくまでも買うユーザーだよ

1億で作ったゲームだろうと100億で作ったゲームだろうと
払う6000円は同じわけで
まして100億かけたから面白いものができるって業界でもないわけで
386なまえをいれてください:2011/01/11(火) 07:39:26 ID:AZ+lBg33
情報も発達しまくって余程の企業秘密でもなきゃすぐに分かる世の中
そんくらいは考えるまでもなく見えちゃうし
現実問題としてこっちもその辺多少は意識しないと業界そのものが吹き飛びゃしないか?
ってくらいのいろんなマイナス要素があるし
387なまえをいれてください:2011/01/11(火) 07:46:47 ID:jDDIdSe/
いーや、考える必要はないだろう。
そもそも考えてどうにかなんの?
388なまえをいれてください:2011/01/11(火) 07:49:12 ID:EKzSGw9n
意識した所で流れは止められはしないけれどねー
ハリウッドな洋ゲ作ってる連中だって、自分達の行く先が地獄かもしれない、
ということを自覚しながら、血を吐くマラソン走ってるみたいなもんでさ。
アホみたいに開発費っていう賭け金を釣りあげながら、競争相手が降りるのを
ひたすら待ってるみたいな我慢比べやってるし。
逆に日本みたいに携帯機とかに行ってる奴らも逆方向だけど先が全然見えない
血反吐マラソンだってのは理解しているわけよ。流れっていうのは一度乗ったら
行くとこまで行くしかないんだよな、これはどの産業でもそうやって隆盛して、
どんづまって、衰退する、そのプロセスみたいなもん

でも、意識することで、その血反吐マラソンの先に、消費者である自分がどういう
ゴールを望むかくらいは把握できるかもしれない。そんな感じじゃねーの?
389なまえをいれてください:2011/01/11(火) 07:49:24 ID:o0ennpXk
ユーザーが気にしなきゃ吹っ飛ぶような業界なら
遅かれ早かれ吹っ飛ぶとおも
390なまえをいれてください:2011/01/11(火) 07:55:10 ID:EKzSGw9n
>>389
いや吹っ飛ぶのは確定してると思う。そろそろ海の向こうでも市場縮小が
始まってるんで資本が逃げてもおかしくない頃だし。後はその後の再編とか
どーなるかじゃないのかね、向こうもこっちも。

しかし去年のエントリー作品はラスリベが強すぎてもう雑談ばっかだけど、
今年はどうなるんだろうな。今までクラスのクソゲーが出るのかどうか。
391なまえをいれてください:2011/01/11(火) 07:57:49 ID:HQxtnWwr
っていうか、まともに総評審議しようぜw
392なまえをいれてください:2011/01/11(火) 08:39:04 ID:mg7gnF4/
いまだにムービーがどうの言ってるやつが多いのが問題だと思う。

ムービーが綺麗なんてもう当たり前の時代なのにいつまで苦手意識もってんだか。
393なまえをいれてください:2011/01/11(火) 08:39:58 ID:Wpw8Hnr2
>>378
4フレ程度の遅延なら他のテレビでも普通にあるから慣れれば問題ないな

音ゲーだと致命的だが
394なまえをいれてください:2011/01/11(火) 09:15:54 ID:VVjE4oBO
ぶっちゃけムービーもグラも2の次だろ
中身がおもしろけりゃSFCクラスのグラでも今やっても面白いし
グラが綺麗でも中身がつまらなけりゃつまらんわけだし
395なまえをいれてください:2011/01/11(火) 09:20:48 ID:2EK8NL+Q
>>393
遅延4フレは割と気づくよ、操作が一瞬遅れる感覚が凄く気持ち悪い
半年我慢したけど結局プラズマ買い直した…ブラウン管リサイクル出さなきゃよかったよ
396なまえをいれてください:2011/01/11(火) 09:26:44 ID:2uw1E+Gk
>>394
「美人でスタイル抜群だけど性格ブス」と
「顔は普通だけど性格がいい」だったら
前者の方がチヤホヤされるのが世の中なわけよ
397なまえをいれてください:2011/01/11(火) 09:29:30 ID:o0ennpXk
まぁオプーナさんが良い例かな
398なまえをいれてください:2011/01/11(火) 11:43:54 ID:Fi9hSmhI
今年は”大賞決めよう!”ってな熱気みたいなもんが少ないなあ
やっぱそういう年か、今年は
399なまえをいれてください:2011/01/11(火) 11:48:31 ID:C/lqN7Fu
ラスリベも√も出たのが前期だったせいで、
散々語ってきたからな
年末の魔物なら、内容を検証しつつどっちがクソかとか言う論議になるんだろうけど・・・
400なまえをいれてください:2011/01/11(火) 13:19:25 ID:QMlzYLOw
>393
遅延4割ってどんな酷いディスプレイだよ。
401なまえをいれてください:2011/01/11(火) 13:57:27 ID:F5LagpV9
BGMは炎のランナーな感じで
402なまえをいれてください:2011/01/11(火) 14:07:16 ID:IE0EpLJY
>>400
フレだよ
403なまえをいれてください:2011/01/11(火) 14:17:53 ID:tqLmckIQ
普通のゲームって60fpsくらいだっけ?
てことは0.1秒近い遅延が発生するわけか・・・。
404なまえをいれてください:2011/01/11(火) 14:19:31 ID:Wpw8Hnr2
>>400
遅延4フレ=60分の4秒
ちなみにケーブルやテレビ次第によってかなりのテレビで遅延は発生するぜ

>>395
人によるんじゃね?
気になる人はいるだろうが、知り合いの闘劇優勝経験有りのガチゲーマーが最近テレビ買い替えるまで遅延に気がつかなかったって言ってたぐらいだし
一般ゲーマーの半数ぐらいは多分気にならないかと
405なまえをいれてください:2011/01/11(火) 14:21:00 ID:u0WznAYQ
4フレーム違うと文句をいうのは格ゲーマーやSTGゲーマー
1フレームでも違うと文句をいうのが音ゲーマー
そんな自分も音ゲー用のブラウン管持ったままだけども
406なまえをいれてください:2011/01/11(火) 14:33:49 ID:QMlzYLOw
>404
コンマ1secもずれるとかありえんだろって思ったが普通の人はそうでもないのか・・・スマン
画処理スキップモード搭載のモニターが売れてるって聞いてたから勘違いしてた。
407なまえをいれてください:2011/01/11(火) 14:39:06 ID:Fi9hSmhI
4フレとコンマ1secは結構大きな違いだぞ
408なまえをいれてください:2011/01/11(火) 15:37:57 ID:NTyWouZA
1フレームは約0.017秒
409なまえをいれてください:2011/01/11(火) 15:41:34 ID:HQxtnWwr
いい加減、スレ違いすぎるだろいくらなんでも。
総評案3つ出てるのに、止まっちゃってるじゃん審議。
410なまえをいれてください:2011/01/11(火) 15:43:48 ID:u0WznAYQ
まあ半分大賞決まったようなもんだしな
もういっそこれらの総評案をちょっといじって2010総評は完成でいいと思う
411なまえをいれてください:2011/01/11(火) 15:45:22 ID:HQxtnWwr
>>410
一騎打ちとはいえ、ラブルートの総評が出ないんだよな。
俺も書こうとして挫折したから出ない理由はわかる。

やっぱり乙女ゲーは、ハードルが高いというか別領域すぎて難しい。
412なまえをいれてください:2011/01/11(火) 16:02:52 ID:RzvNVk0Q
スベリオン先生は一騎当千のクソゲー
ただの門番だったのに物理で殴りまくってたらいつの間にか屍の山を築いていて頂点に立っていた

何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
413なまえをいれてください:2011/01/11(火) 16:03:04 ID:DSIgiZh2
でもあと二人くらい総評書くけど待っててとか言ってる奴いなかったっけ?
その人たちがいないなら総評2か3を改良してまとめに入ってもいい気がするけど
414なまえをいれてください:2011/01/11(火) 16:06:00 ID:HQxtnWwr
総評3は結構文章崩壊してるから
こまかくなおしたほうがいいかも
415なまえをいれてください:2011/01/11(火) 16:06:31 ID:u0WznAYQ
>>413
まとめてもいいようなら、自分総評2書いた人だけど改良案を少しいただけるとありがたい
特にラスリベは語ろうとすると非常に長くなって贔屓がちになってしまうから、
今と変わらないくらいの量でもうちょっとクソ度を説明できるような要素がほしいところだけど
416なまえをいれてください:2011/01/11(火) 16:26:16 ID:DSIgiZh2
じゃあ2と3を改良する案を出しつつ新しい総評作る人を待つくらいでいいのかな
417なまえをいれてください:2011/01/11(火) 19:53:58 ID:/jA1Hh9G
まだ1月の11日なのに
総評自体月末くらいまで待っても
418なまえをいれてください:2011/01/11(火) 20:34:37 ID:eP42zQd6
選評っていつくらいまでならいける?
1000円ならラブルートゼロやってみてもいいかなと思うんだけど。
ちなみに乙女ゲはやったことないが、エロゲとギャルゲとホモゲならある
419なまえをいれてください:2011/01/11(火) 20:35:27 ID:qKs4LTNd
そうねー、まだ書くって人いたみたいだし早くまとめないとダメでもなし
スレ違いは勘弁だが
420なまえをいれてください:2011/01/11(火) 20:39:31 ID:AZ+lBg33
ここ数年は一応一月末くらいが総評提出の仮想締切りっぽい空気
予め出すよ宣言しておけば数日遅れたところでどうということはあるまい
421なまえをいれてください:2011/01/11(火) 21:31:50 ID:KmASEOpK
早く結論出さないと困る人がいる訳でもないし、結果発表が春とかでも全然問題無い。
422なまえをいれてください:2011/01/11(火) 21:35:55 ID:NBd9wdXk
おーい、まだ決まらんのか?
423なまえをいれてください:2011/01/11(火) 21:40:38 ID:QkSoSfQt
>>353
亀であれだが、売価チキンレース状態だから旨味ねーだろ。
同様のだとAppもかなり酷い。

424なまえをいれてください:2011/01/11(火) 22:01:49 ID:FK6EQBxc
>>421>>422
なんかワラタ
425なまえをいれてください:2011/01/11(火) 22:17:27 ID:0GtrTl5n
>>396
でも恋人として何度かデートしたり結婚したらどう見ても後者のほうが需要がある現実
性格ブスは観賞用には良いかもしれないが
自分のベストパートナーには決して選ばれないな
426なまえをいれてください:2011/01/11(火) 22:30:05 ID:nlpwq4Yk
落ち着け
恋人はクソゲーだろ?美人でもそうでなくても関係ないさ
427なまえをいれてください:2011/01/11(火) 22:32:44 ID:KmASEOpK
美人は三日で飽きる
ブスは三秒で飽きる
428なまえをいれてください:2011/01/11(火) 22:33:14 ID:u0WznAYQ
顔が良くても性格が残念やつとは付き合いたくないなあ・・・とはがない読んでから急に思うようになった
429なまえをいれてください:2011/01/11(火) 22:44:33 ID:AZ+lBg33
牧伸二の故事に曰く
「ブスは三日ですぐ慣れる」
430なまえをいれてください:2011/01/11(火) 22:53:05 ID:qgs+g6S7
>>429
「(期待する)レベルを下げて三日でなれればいい」ということか
431なまえをいれてください:2011/01/11(火) 23:00:41 ID:tupFrtMy
>>429
でもその後には
『あーあんあやんなっちゃった
あーあんあ驚いた』



諦めてるだけだろうw
432なまえをいれてください:2011/01/11(火) 23:17:35 ID:qgs+g6S7
で、結論としてクソゲーは
三日で飽きるのか?三日で慣れるのか?
433なまえをいれてください:2011/01/11(火) 23:20:48 ID:nlpwq4Yk
結論クソゲーは大抵三日で終わらない。やる気的意味で
434なまえをいれてください:2011/01/11(火) 23:25:14 ID:UkrfqplA
普通は三日で別れる
ココのいる人は、レポートを書くために我慢して突きあう
あくまで我慢してなので慣れない。
435なまえをいれてください:2011/01/11(火) 23:40:28 ID:M6mXj2io
愛されるクソゲーという例外もあるがな
436なまえをいれてください:2011/01/12(水) 00:16:50 ID:l2+FVjOP
愛されるクソゲーには、それはそれで人を引きつけるオーラみたいなのがあるんだよな。
天童よしみみたいなもん。
437なまえをいれてください:2011/01/12(水) 00:23:53 ID:VmL8UZqB
>>436
鈴木みその言葉を借りれば『強いて言えばバカゲー』かな
バカゲーは愛がある
クソゲーは怒りのみ
438なまえをいれてください:2011/01/12(水) 00:34:14 ID:BBrrVzjT
ラスリベと√両方やってみたけど個人的にはラスリベのほうがつまらないな
ラスリベやってるととにかく地味に腹立つ、宝箱で開けるの選択肢とかエンカウントとかトータルダメージとか
439なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:05:00 ID:RiH7EBSz
去年買ったPS3のソフトはスベリオン1個な俺は是非大賞を取って欲しい所だぜ
440なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:09:53 ID:Oht2Js3N
お前のクソゲーセンサーはピカイチだな
それで今年のオススメは?
441なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:09:57 ID:TcrBjHg1
439さんかわいそう…
442なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:12:25 ID:k4t1x5XC
話を聞く限り、ラブルートはラスリベの「腹が立つ部分」さえも取っ払ったっていう印象を受けるが、その辺はどう?
443なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:21:27 ID:BBrrVzjT
>>442
RPG部分はもともとおまけって言う感じだしラスリベとはそこまで比べられないな
キャラが攻略できてある程度すっきり終わるって言うところと
基本的に単調作業だけで進行って言うのが大きいかな
キャラ別の物語はベタだけどだからこそ大ハズレじゃないともいえるし声補正なのかほんのちょっとだけ楽しめた
俺男だから主要な購入層がどう思うかは知らないけど
444なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:49:06 ID:r1m46T7q
いやまぁうんベタと言えばベタなんだけどもう見飽きた展開というか
それらがツギハギしてあるだけなんで面白みがないというか意味不明
超展開でも文章が上手ければそこそこ魅せられるけど√にはそれはない
あと主人公の軸がブレまくっているのは基本駄目な乙女ゲーなんですよ
美麗な絵師なら新たな楽しみもあるかもしれないがあの絵じゃなんとも

それと基本的に男性陣は多分主人公の声をオンにした状態でプレイすると思う
でも乙女ゲーマーは主人公=自分なので声はいらない派が多くオフにすると
余計にシナリオの駄目っぷりと声優さんの頑張りっぷりのギャップを感じる
個人的に主人公絵が可愛く、声が高すぎず低すぎずな声質ならオンも有だが
√の場合の主人公の声は高すぎるし可愛く演じ過ぎている気がするんだ
いやもう正直ダメージ時の「あぁっ」とか「うぅんっ」とかに緊張感がなくて
むしろそこだけなら喘ぎ声に聞こえてくる不思議…乙女ゲーなのにね
445なまえをいれてください:2011/01/12(水) 01:52:46 ID:BBrrVzjT
>>444
まあ糞の中でまともなところといえば程度のものだしな…
声が無ければ普通に辛かったと思う
446なまえをいれてください:2011/01/12(水) 03:23:39 ID:n4OkMJDD
>>444
>むしろそこだけなら喘ぎ声に聞こえてくる不思議
乙女ゲー⇔エロゲーのリバーシブルは世界初なんじゃないか
447なまえをいれてください:2011/01/12(水) 03:24:23 ID:n4OkMJDD
sage忘れた。スマン。
448なまえをいれてください:2011/01/12(水) 09:55:48 ID:18XBThnh
>>438
宝箱開けるときに選択肢が出るでしょ
選択肢出てるときも敵シンボルが猛スピードでこっちに向かってくるんだが…。
しかも密着してくるからどうあがいても戦闘は避けられないっていうね…。
449なまえをいれてください:2011/01/12(水) 13:57:34 ID:Pu3Tn06G
>>448
リアルではあるがゲームとしては最悪だな…
450なまえをいれてください:2011/01/12(水) 14:00:09 ID:Tvklq2tE
リアルだと宝箱がそのへんに転がってたりしないだろ…
451なまえをいれてください:2011/01/12(水) 14:08:57 ID:+02aKP7x
嘘とリアルの組み合わせバランスだなんていちいち言わせんなよハズカシイ
452なまえをいれてください:2011/01/12(水) 14:48:18 ID:gInR4y1g
リアルなら宝箱なんてスーパーやデパートにあるだろ、300円で。
453なまえをいれてください:2011/01/12(水) 15:18:17 ID:wGtQTXYC
久々にレッシーの名前を見かけたので
ttp://www.4gamer.net/games/103/G010353/20110112010/
あんだけ海外でボロクソに叩かれてたのに結構賞取ってるのは驚いた
俺たちは結局踊らされただけだったのか・・・
454なまえをいれてください:2011/01/12(水) 17:06:41 ID:R/6h9oJo
去年の大賞はもう決まったか?
455なまえをいれてください:2011/01/12(水) 17:56:16 ID:1HFu3qAd
まだです
456なまえをいれてください:2011/01/12(水) 20:32:24 ID:6BDDzEtz
コジマで四八(仮)みつけたwww
佐野店だ、だれか買いに行ってやってくれwww
457なまえをいれてください:2011/01/12(水) 20:32:32 ID:r1m46T7q
>>446
それだと女性向け⇔男性向けの真逆属性になるじゃないか
いや待てよ√のターゲットは声オタ層でも携帯の世界から来た
ライト乙女ゲーマー層(および初心者)でもなく実は乙女ゲーに
興味を持った乙女ゲー初心者男性ゲーマー層だとでもいうのか
458なまえをいれてください:2011/01/12(水) 21:14:49 ID:FuIvsQcJ
しかし年の初めにでたゲームが最後までトップを守ったってのはすごいな。
今年は数が少なかったのもあるだろうけどさ
459なまえをいれてください:2011/01/12(水) 21:20:24 ID:D4bArFZM
トップを守ったってよりかは年が終わって見直したらやっぱりこいつだった
って方がいいのかも

そういえばラスリベってBDの容量どれくらい使ってたんだ?
460なまえをいれてください:2011/01/12(水) 21:55:15 ID:ZZHADSBB
ラストリベリオンのせいでラストストーリーまで核地雷に思えてくる
発売日一日違いの去年だし
461なまえをいれてください:2011/01/12(水) 21:57:01 ID:9ODwZaM0
>460
見えてこないので消えてください。
462なまえをいれてください:2011/01/12(水) 21:57:42 ID:Xlsdl7K1
wiiって時点で売上本数伸びないとは思われる
任天堂じゃないソフトにしては売れるって程度だと思われる
463なまえをいれてください:2011/01/12(水) 22:01:01 ID:BBrrVzjT
発売日まったく同じならまだしも一日違いで同じに思えるとかゲハの病気だよ
464なまえをいれてください:2011/01/12(水) 22:03:56 ID:54X5d+Fo
>>462
発売は任天堂だよ
まぁ売り上げ的には苦戦はするだろう、俺は買うけど
465なまえをいれてください:2011/01/12(水) 22:25:26 ID:p6rMzV4i
ヌギャーとかもやってて苦痛なんだけどラスリベは種類が違う
ヌギャーが「痛々しい」とするとラスリベは「腹立たしい」あるいは「寒々しい」って感じ

・・・なんかまだ正確じゃない気がするな
とにかく「傍から見ると勝てそうなのに、いざ比べてみるとどれもラスリベに敵わない」
というこの感覚を文章にするのが難しすぎる
466なまえをいれてください:2011/01/12(水) 22:26:43 ID:BBrrVzjT
>>465
ヌギャーは基本的に○ボタンだけでサクサクすすむのと
友情パワー!とかネタになる要素があるからな
ラスリベはもう本当にそれすらないから
467なまえをいれてください:2011/01/12(水) 22:31:03 ID:+02aKP7x
徹底的に未熟


こんな感じか?
468なまえをいれてください:2011/01/12(水) 23:03:25 ID:fC8gSjYR
まあ結局のところ「存在が不要」ってところに落ち着いちゃうんだけど
それだと他よりどれだけ酷いかが伝わらないんだよね
存在が不要なゲームって結構な量あるし
469なまえをいれてください:2011/01/13(木) 00:27:05 ID:UNCjGLTu
伝染るんですに出てきた「全く味のないアメ」みたいなもんか。
470なまえをいれてください:2011/01/13(木) 00:31:51 ID:/9G85bse
クソ要素一つずつ抜き出して確認した場合は地味だからなラスリベ
ただ、要素の殆どがクソで僅かながらマシな部分も他との相乗効果でクソに変貌
全部合わさって特大のクソになってる感じ、だからプレイすると苦痛しかない
471なまえをいれてください:2011/01/13(木) 00:49:02 ID:9NuUbsLY
>>469
きなこをドリンク無しで一袋食べる感じ。
やってみ
472なまえをいれてください:2011/01/13(木) 00:50:31 ID:z/f/gquM
√みたくコンプに6・70時間とかならより糞なんだが
どっちも足りん要素があるから合体したようなのが出ると・・出ちゃだめか
473なまえをいれてください:2011/01/13(木) 10:11:01 ID:XdHKC+nP
>>470
見た感じはただのスライムだが、
いざ戦ってみようとすると次々とスライムが現れて
最終的にキングスライムになるような感じだな
474なまえをいれてください:2011/01/13(木) 10:11:06 ID:ndwvZ/7M
ラスリベの10時間程度でコンプしてしまうの内容の薄さはクソなのか、
それとも救いと見るべきなのか・・・
だが、10時間を超過する分は道に迷ってるのとブリニーとみかんが出ない部分だからな・・・
やはりクソなのだろう
475なまえをいれてください:2011/01/13(木) 10:12:05 ID:VhLQIl72
クソまずいフランス料理のフルコースから、魚料理と肉料理を抜いたものだと思え
476なまえをいれてください:2011/01/13(木) 11:12:52 ID:ndwvZ/7M
創作フランス料理のフルコースを頼んだら、量がちょっとしかなくてクソまずかった
だと思う
それぞれの材料はまともなのに、すべてが合わさったところで美味さを殺しあっているみたいな
477なまえをいれてください:2011/01/13(木) 12:29:09 ID:mQaKPFAC
正直糞で薄くても糞で大量に要素があっても駄目だな
この辺は好み(?)の問題なのかな
478なまえをいれてください:2011/01/13(木) 12:51:54 ID:1dtqi0yP
遊び終わったクソゲーは施設の子供たちにプレゼントしようぜ
479なまえをいれてください:2011/01/13(木) 12:54:20 ID:rtCPD1q2
>>478
それ嫌がらせになるんじゃね?
480なまえをいれてください:2011/01/13(木) 13:49:33 ID:itPqdCFe
子供達のうち大部分はゲームを嫌いになって勉強や運動に関心を移す
極一部がクソゲーハンターになる
良い事づくめじゃないか
481なまえをいれてください:2011/01/13(木) 14:52:45 ID:ndwvZ/7M
そもそも施設にゲーム機があるのか
無ければフリスビーだな
482なまえをいれてください:2011/01/13(木) 15:13:05 ID:QXAu2XaP
施設は貧乏な訳じゃないからな
玩具は一通り揃ってるし、こづかいも支給される
483なまえをいれてください:2011/01/13(木) 15:52:01 ID:2Ln+18yB
>>482
地方の施設なんて悲惨だぜ?
そもそも都会でも施設にPS3なんて絶対無いだろw
484なまえをいれてください:2011/01/13(木) 15:54:07 ID:mD5Kn55i
 クリスマスの翌朝、とある孤児院の玄関にそっと置かれている小包があった。
子供たちは「サンタさんからのプレゼントだ!」 大喜び。
大人たちは「世の中には素晴らしい人もいるものだ」と名も知れぬ誰かに感謝した。
そして期待に胸を膨らませながら小包を開いてみると、中には――。

 ――中にはヨンパチ・七英雄・姫・ラスベリ・ラブ√が箱一杯に入っていた。

 さっきまでの騒ぎが嘘のように静かになる。
大人達は茫然と立ちすくみ、体を震わせながら天を仰いだ。
子供達は顔を歪ませ、目の端に涙をためながら項垂れた。
そんな痛いほどの沈黙の中、一人だけ。
少女が笑顔でこう呟いた。

「やっぱり神様なんていなかったね」
485なまえをいれてください:2011/01/13(木) 15:54:21 ID:allR4/wh
正直そんなもん与えるくらいなら
勉強が娯楽です、って教育やって欲しいわ
486なまえをいれてください:2011/01/13(木) 15:54:32 ID:KWEf/lRK
やめろww
487なまえをいれてください:2011/01/13(木) 15:58:00 ID:IDM8G5gh
ラスベリ?
488なまえをいれてください:2011/01/13(木) 15:58:40 ID:JWjEdgeG
こんなところにまでタイガーマスク運動の衝撃波が及ぶとは
489なまえをいれてください:2011/01/13(木) 15:58:53 ID:allR4/wh
スベリオンとか言ってる奴が居るから混じってる奴が居ても仕方ないな
490なまえをいれてください:2011/01/13(木) 16:04:04 ID:ndwvZ/7M
>>484
「こんなにフリスビーがたくさん!」
「裏面がキラキラしてきれい!」
「よし、今から外で遊ぼうぜ!」
ただのフリスビーの詰め合わせセットじゃないですか
鳥除けにも使えて便利!
491なまえをいれてください:2011/01/13(木) 16:16:00 ID:k/s6HgxQ
そういうときこそオプーナさんの出番だろ
492なまえをいれてください:2011/01/13(木) 16:23:19 ID:zpnSfLZg
愛犬のボビーも飽き飽きさ!
493なまえをいれてください:2011/01/13(木) 16:38:35 ID:Mu/jz/pt
>>484
ソフトを売ればなけなしの金が出来るじゃないか!

それで食べ物を買うんだ
494なまえをいれてください:2011/01/13(木) 16:53:45 ID:+s5nEckC
>>493
売りに行って断られたらどうすんだよw
495なまえをいれてください:2011/01/13(木) 19:28:01 ID:iGtHS6Ur
wiki見てきたが四八以降の「ネタとしてのクソゲー」バブルが弾けたとみていいのかしら
496なまえをいれてください:2011/01/13(木) 19:30:55 ID:9NuUbsLY
クソゲーという一次創作物を元ネタに、選評という二次創作を行うのがKOTYである以上、
元ネタが欠乏してる場合はスレ側はどうしようもない
497なまえをいれてください:2011/01/13(木) 19:33:50 ID:JWjEdgeG
据え置きに限ってみるならいざしらず、主戦場が携帯機に移行しただけだろ
498なまえをいれてください:2011/01/13(木) 20:16:35 ID:Gk7HUoq7
携帯機に移行しつつあるなんて2007年頃から言われてたんだから
今更どうこういう話じゃない無いな
499なまえをいれてください:2011/01/13(木) 20:27:32 ID:ZCPFX6US
稼ぐための手抜きゲーが携帯機に移行して
据え置きにはガチで作ったガチのクソゲーだけが残った
500なまえをいれてください:2011/01/13(木) 20:42:43 ID:FOqGjguh
クソゲーを作るにも企業体力が要る時代になったか
501なまえをいれてください:2011/01/13(木) 21:19:28 ID:zpnSfLZg
でかいクソはきばらんと出ないだろ?そういうことだよ。
下痢便は勝手にでるけどな。
502なまえをいれてください:2011/01/13(木) 21:39:40 ID:allR4/wh
そりゃ、食料食べないとクソも出せないよな
503なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:00:06 ID:cKQgv3Ye
>>496
06年以前の大賞を考えると四八と七英雄が異常過ぎただけで元に戻ったというべきかもしれない
以前はPSUでも大賞とれたんだよな
504なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:06:16 ID:k/s6HgxQ
FF13もその環境だったならなあ・・・
505なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:08:59 ID:PQcNA2wA
>>503
ラスリベなめてんのか

基準が下がったわけじゃねえぞ
506なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:21:14 ID:9NuUbsLY
>>503
PSUなめすぎw
507なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:21:16 ID:dIKKBgsZ
なんで「以前の基準なら○○も入賞したのに」とかどうしようもないこと言いたがるのかねお客さんは
508なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:24:39 ID:v0YnF5n6
過去の事愚痴愚痴言われてもねえ…
コンボイの謎を過去部門で入賞させろとか言いたいんだろうか
あと>>504も釣り針でか過ぎだわ
509なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:36:10 ID:TSjBfMKh
>508
バンゲリングベイがどうしたって?
510なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:42:47 ID:ZCPFX6US
ラスリベか√のどちらか片方でもやってれば
こんな話の流れになるはずがない
511なまえをいれてください:2011/01/14(金) 00:29:07 ID:69AD+Yns
>>453
>あんだけ海外でボロクソに叩かれてたのに結構賞取ってるのは驚いた

踊らされたというか、最初のレビューしたIGNが、所謂「洋ゲー」って
言われてるタイプの「グラどかーん、開発費どーん」みたいなゲーム以外は
自動的に点を下げる様なロクでもない御用サイトだってのがばれただけだよ。
他のとこはちゃんとそれ以外の価値も拾って評価するサイトだっただけで。
IGNって大資本のイヌかなんかじゃねーのかと思う時がよくある。
512なまえをいれてください:2011/01/14(金) 00:34:51 ID:osw+KKGH
なんだファミ痛と同じか >IGN
513なまえをいれてください:2011/01/14(金) 00:57:40 ID:WstXuA2J
ファミ痛の方がまだマシだよ
6〜8点くらいのレビュー内容は信頼性あるし
514なまえをいれてください:2011/01/14(金) 01:02:34 ID:ozB+PH1Z
数時間しかプレイできないからインパクトのあるヤツや出だしのグラとかを頑張ってる大作は点数高いよね
39点は信用ならんけど40点と38点の奴はだいたい良作、というか最低でもガッカリはしない作品だったりする
515なまえをいれてください:2011/01/14(金) 02:36:54 ID:XnKIn26H
レッドシーズって海外だと低価格ソフトだったよな。
516なまえをいれてください:2011/01/14(金) 03:37:10 ID:YqZjpEto
海外レビューに踊らされてクソゲー確定と煽り立てて
発売前にネタバレのラスボス動画まで貼り付けて叩きまくったこのスレが
ファミ通やIGNよりクソなのは忘れないでおこう
517なまえをいれてください:2011/01/14(金) 03:44:01 ID:ozB+PH1Z
情報源が少ないって怖いよね
518なまえをいれてください:2011/01/14(金) 07:31:25 ID:Wmk5dqnL
ラスボス動画って何だっけ
覚えが全く無いんだが…
519なまえをいれてください:2011/01/14(金) 08:11:15 ID:smU64lnR
√がラスリベレベルの短さならやってみたいが、60時間も笑い所すらないクソゲーに使いたくねぇ

520なまえをいれてください:2011/01/14(金) 08:22:12 ID:Jf5xX6b+
ネタバレやラスボス動画といえばMGS4しか思い出せない
521なまえをいれてください:2011/01/14(金) 11:56:47 ID:Pyk5awq4
>>516発売後にちゃんとクソゲじゃないって再評価してるのにか
522なまえをいれてください:2011/01/14(金) 11:59:17 ID:TMPPxzyC
その点ラスリベの動画はうP主失踪シリーズだな
523なまえをいれてください:2011/01/14(金) 12:16:59 ID:8h8FVwEs
四八あたりの実況してた奴も最後の方は後ろで適当に流してるだけで
うp主と視聴者の雑談タイム化してたな

今のKOTYに来るようなゲームは徹底した糞って以外は盛り上げ用がない
盛り上げれる要素あればバカゲーの範疇だしな
524なまえをいれてください:2011/01/14(金) 12:27:02 ID:Wmk5dqnL
>>521
そもそも煽り立ててたの一部だから
原則どおり「騒ぐのは出てからにしろ」って口を酸っぱくしてた奴も大勢いる
ぶっちゃけ俺もその一人なんだがw
525なまえをいれてください:2011/01/14(金) 12:58:37 ID:NDSSkuBV
クソ→クソすぎて面白い
   ?クソすぎてつまらない
この2択だと思うんだが、ダメジャーとかは下で、ラスリベとかが上で、四八は両方
526なまえをいれてください:2011/01/14(金) 13:05:01 ID:v7juM8fO
クソゲーじゃないって報告ばかりで選評一本も来なかったのに盛り上がったとか言われてもなあ
527なまえをいれてください:2011/01/14(金) 13:37:31 ID:XHNX8G+l
クラゲの話しようぜ
528なまえをいれてください:2011/01/14(金) 13:40:03 ID:wCizRMog
赤種の時の盛り上がり方は反省すべきだし、今は是正されてる、と俺は思う。
529なまえをいれてください:2011/01/14(金) 13:44:19 ID:JoOQkwMb
まあ発売前のを持ってくる馬鹿とかレビューだけ貼り付ける阿呆とかの評価が以前より更に厳しくなったのは良い事だ
530なまえをいれてください:2011/01/14(金) 13:45:35 ID:rX5Pc6x4
勉強になったという意味では良かったと思うよ
531なまえをいれてください:2011/01/14(金) 14:35:02 ID:Pyk5awq4
このスレってみんなで成長している感じがして好きだ
532なまえをいれてください:2011/01/14(金) 14:41:57 ID:SnF/2se/
>>518
巨大なおっさんが口からビーム撃って来てたやつじゃね
533なまえをいれてください:2011/01/14(金) 17:41:57 ID:b90DN/9t
>>527
素手で触ってはいかんよ。
534なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:12:42 ID:a2QOjEJa
>>527
あいつら地球上で最強の生物の1種だと思う
535なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:14:03 ID:aq6u/bQ1
>>527
実質不老不死のヤツもいるんだってな。
536なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:31:38 ID:uTlKLi2b
鮫って癌にならないんだぜ
537なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:33:59 ID:ojAK8BGT
>>535
不死鳥みたいに若返るんだっけ?
538なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:41:14 ID:aq6u/bQ1
>>537
そうそう。しかも結構そのへんにいるだよな。
そのくせ他の生物に食われまくってるっていう。
539なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:41:34 ID:9PN6WTxa
がっかりゲーオブジイヤー
540なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:44:21 ID:RxXGbwQg
>538
そうそうって、食われて死ぬなら不死じゃねーじゃねーかw
541なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:47:48 ID:uTlKLi2b
ずっと単性生殖で分裂しづけているから
事実上原始から生きているなんちゃらみたいなのを見た記憶がある。
542なまえをいれてください:2011/01/14(金) 20:50:54 ID:aq6u/bQ1
>>540
不死鳥だって一回死んで生き返るんだからいいじゃねーかw
手塚治虫の火の鳥ではぶっ殺されたことだってあったんだし。
ま、正確に言えば、不老なだけだな。
543なまえをいれてください:2011/01/14(金) 21:03:42 ID:RxXGbwQg
>542
そのくらげは生き返るのかw
そういや手塚治だと同じ固体が生き返ったり、死んで新しい個体が灰の中から生まれたり色々だったな。
544なまえをいれてください:2011/01/14(金) 21:26:52 ID:qSqXsA8/
>>542
ハリポタの不死鳥も、
燃えて灰になってから復活するタイプだな
545なまえをいれてください:2011/01/14(金) 22:04:47 ID:ukZpXOHt
火の鳥ってリスポンするのか
546なまえをいれてください:2011/01/14(金) 22:06:24 ID:KBlHz7Zb
不死鳥って一度焼死してから蘇るのは、神話の時代からのお約束w
547なまえをいれてください:2011/01/14(金) 22:47:02 ID:EAoFoeQW
>>546
笑止千万だな
焼死だけに





( ´w`)Yes!!
548なまえをいれてください:2011/01/14(金) 22:48:02 ID:kKUOuuGN
ニュー速がゴキブリ出入り禁止になったから
こことか今以上に大量に流入してきそうだな
549なまえをいれてください:2011/01/14(金) 22:50:14 ID:N+k59mO4
放置すりゃあ済むから楽
550なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:03:44 ID:aq6u/bQ1
>>541
微生物では割とメジャーな現象だけど、多細胞生物で若返り起こして、
結果的に不老になるなんて、超レアなんだよね。
551なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:06:30 ID:KBlHz7Zb
>>547
誰か、井端かそれに準ずる回収業者連れてこいw
552なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:06:36 ID:l0EOS0kY
微生物の場合分裂繰り返してると分裂力が衰えてきて
その内適当な個体と合体して分裂の勢いを取り戻すヤツが居ると聞いた
こういうのが雌雄の発生のきっかけなんだろうかとかなんとか聞いたような気がしたが
クラゲは合体するのだろうか?
553なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:28:06 ID:aq6u/bQ1
>>552
それも種による。大腸菌なんか無限に増えるんじゃね?ってくらい
自分のコピー作りまくり。ちなみにこのクラゲは有性生殖もするんだぜ。
まあ合体だな、猥褻な意味で。
554なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:30:13 ID:laj4svHh
ナメクジの交尾は美しいと士郎正宗が言っていたのを唐突に思い出した。
555なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:36:00 ID:rWOxVUXz
まるでDNA螺旋に見えるってやつだっけな
二匹がねじれて絡まると聞いたような
556なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:40:57 ID:aq6u/bQ1
>>554
動画があったから貼ってみる。
http://www.youtube.com/watch?v=hkPAjCbXC00
※閲覧注意
ナメクジって雌雄同体なんだよな。つまり百合でありBLであるわけだ。

…ところで誰か止めないと延々スレチだぞw
557なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:43:41 ID:egYyLPjC
.    Λ_Λ
/|\[ー。ー]/|\<>>547帰りますよ。
⌒⌒ (    ) ⌒⌒
    爪 爪
    (´w`;)
    U U
     UU
558なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:45:19 ID:ymEguCC4
ところでデカスポルタ フリーダムって話題になったっけ?
誤動作誤認識だらけでまともにゲームにすらなってないらしいけど
559なまえをいれてください:2011/01/14(金) 23:47:22 ID:laj4svHh
せっかくだから、この動画も貼っておくぜー!
ttp://www.youtube.com/watch?v=GSW9kWIRCOQ

まあスレチなのは総評待ちだから仕方がないところかと。
560なまえをいれてください:2011/01/15(土) 11:40:08 ID:q8qwjmBk
>>558
選評ヨロ
561なまえをいれてください:2011/01/15(土) 12:08:09 ID:9ZzVndBi
>>558
ちょっとググったけど、ものすごく評判悪いな
これが据え置きKOTYの年末の魔物なのかもしれんぞ
562なまえをいれてください:2011/01/15(土) 12:14:33 ID:9lYFoBp9
デカスポって2010年にキネクト版が出てたのな

ざっと見たら「wii版をキネクト用に移植しただけ」「なんかラグる」
「なんかモッサリしてる」「他のキネクトゲーは面白いのに…」
「デカスポルタじゃなく、『キネクトスポーツ』の方は良ゲーだから、興味ある人はそっちを買ってくれ!」
という感じだった

しかし、魔物クラスかどうかが分からんね
563なまえをいれてください:2011/01/15(土) 12:41:52 ID:afiKZ9Sx
個人レビューでの評判が悪い程度だとただのガッカリゲーだったりするしな
564なまえをいれてください:2011/01/15(土) 13:34:05 ID:ygLDHK3W
駄目なポイントをまとめると

・他のゲームでは快適なのにワンテンポ遅れる
・しかもスポーツの数多くがキネクトと同時発売のキネクトスポーツと被る
・ロードが長い、メニュー操作なども不愉快で不親切
・剣道、ドッジボール、ペイントボールは特にゴミ、まともに操作すら出来ない
・一定の動きを繰り返すなど作業で勝てる敵AI
・リトライできずいちいちテンポが悪い
・アーチェリーなど一部は遊べる…がやはりキネクトスポーツには劣る程度
・もちろんフルプライス

「操作、仕様のストレス」がどれほど糞かによるっぽいな
565なまえをいれてください:2011/01/15(土) 13:40:43 ID:EZqFHzCc
「まともに操作すらできない」あたりを具体的に書けると化けそうだな
566なまえをいれてください:2011/01/15(土) 13:42:12 ID:isLPeGvi
二つ目はどうでもいいな
567なまえをいれてください:2011/01/15(土) 16:06:35 ID:nc9IPlgw
>>543
つまりそのクラゲから抗体を作れば玲奈ちゃんを助けることもできるわけですねわかりますん
568なまえをいれてください:2011/01/15(土) 18:25:50 ID:nSElKjt/
話題がないとナメクジの話まで出てくるんだな
とりあえず去年のはほぼスベリオンってことでOK?
569なまえをいれてください:2011/01/15(土) 20:03:06 ID:Ce9faaFN
2010年のスレなのに選評も決めないで雑談ばかりだし
もうラスリベで確定でいいよ
570なまえをいれてください:2011/01/15(土) 20:03:39 ID:GLElZNXR
選評・・・?
571なまえをいれてください:2011/01/15(土) 20:23:35 ID:ygLDHK3W
総評2を書き直すとか新しい総評かいてるとかそういうレスがいくつかあっただろ
572なまえをいれてください:2011/01/15(土) 20:24:53 ID:bTVI4fW7
まあ実質スベリオンと√の2強で√はやった人の少なさもあってか
√押しの総評も出ない未だに出ない始末
ここからスベリオンが他に捲られるとも思えない上にこの雰囲気も相俟ってか
総評案もこれ以降あまり出そうにないからし
まあ早急に決める必要は感じないが
そろそろ総評案の提出期限ぐらいははっきり決めてもいいんじゃないか

とりあえず無難なとこで>>420とかにあるように総評募集を今月いっぱいで
それ以降にまとめる方向で誰か反対意見とかある?
573なまえをいれてください:2011/01/15(土) 20:57:22 ID:uvWOhlKP
>>572
反対意見は無い
もうちょっと総評の数が欲しいので俺も月末までゆっくり待った方がいいと思う
あまり総評の悪口は言いたくないが読み返してみるとちょっと去年までの表現を意識しすぎてる感がある…俺も書いてみるかorz
574なまえをいれてください:2011/01/15(土) 21:01:20 ID:lURW95eA
そりゃあ四八からの伝統ですからね
てか総評書くときに今までの総評を参考にするからなあ、自分もそうやって書いたのだが
575なまえをいれてください:2011/01/16(日) 01:00:30 ID:ehX7/4mA
√寄りの総評もあった方がいいんだろうけど、このスレに類似ジャンルに詳しい、とまではいかなくても
それなりにどんなもんかわかる程度にやりこんでる人も少ないだろうしなぁ
576なまえをいれてください:2011/01/16(日) 01:26:05 ID:4v1/EAah
乙女ゲーってようするにギャルゲのキャラクターの性別を逆転させただけだろ
類似ジャンルだの何だのってなんでそんなに特殊なものみたいな扱いになってんの?
577なまえをいれてください:2011/01/16(日) 03:09:35 ID:3+KZRUWU
逆に考えて、スベリオンと√
生まれて初めてやったゲームが↑だったとしたらどう?
578なまえをいれてください:2011/01/16(日) 03:10:37 ID:JNKI4yWS
クソゲー耐性ができる
579なまえをいれてください:2011/01/16(日) 03:22:53 ID:v5XJwQ6u
ゲームって高い割りにツマンネって思う
580なまえをいれてください:2011/01/16(日) 03:37:13 ID:aNj3ViPE
俺は生まれて初めて遊んだRPGがWiz IVだった
でも多分クソゲーの判断基準は他の人とそれほど変わらないと思う
581なまえをいれてください:2011/01/16(日) 03:45:07 ID:TfFmf52X
生まれて初めてやったゲームはフォーメーションZと燃えろプロ野球とエルナークの財宝です
582なまえをいれてください:2011/01/16(日) 04:15:21 ID:Dd9eTuRI
>>576
公平な判断が出来ない可能性があるから扱いに困ってるんじゃないかな。
女性と男性じゃ求めてるものが全然違ったりするよね?
もしかしたら女性はバトル部分はどうでもよくて
男との会話だけで満足してるかもしれない。
それに乙女ゲーはやり慣れていない人が多いから
自分の中でクソゲー基準が定まっていないってのもある。
やり慣れてるジャンルなら相対的に見て糞かどうか判断し易い。
だけどやり慣れていないジャンルの場合「これは糞だ」思ったとしても
キャラゲーのように「そのジャンルはそんなもん」なのかもしれない。
それが特殊扱いになってる理由だと思うよ。
583なまえをいれてください:2011/01/16(日) 10:59:00 ID:JK8iB6bt
乙女ゲーマーでもゲーム性が破綻した作業を延々やらされるのは嫌だしクソポイントだろ
「アンジェリークRPGはRPG部分のバランスが酷くてキャラは萌えるけど
正直もう一度やるのは絶対嫌だ」と昔友人(女)が言ってたぞ
584なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:05:31 ID:bnef4fYB
>583
だからなんだって感じなんだが
「FF13は戦闘も斬新でなかなか楽しいけど、一本道でストーリも面白くないから
正直もう一度やるのは嫌だ」って言う意見と大して変わらんぞ
585なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:15:38 ID:luY+CaBm
○連打で済む上に一撃で終わるんだから糞というかもうただの空気だよね
586なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:17:26 ID:JK8iB6bt
>>584 だから女向けゲームでも一般向けゲームでも
クソと感じるポイントは大して変わらんらしいから
√のRPG部分がクソだってのは√の酷さとして推していいんじゃないかってことさ
587なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:18:59 ID:McIQx42q
総評の投稿やKOTY決定を妙に急かす書き込みをたまに見るけど、
まとめ動画を作る人的には早く結論を出してくれないと
旬を逃して視聴数を稼げなくて困るみたいな事情があるんだろうかね。
588なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:24:43 ID:bnef4fYB
今回は√があって扱いに困るところもあるしね。
>572は携帯の方でも略同時期に大将マダー?ってのも来てたし、スルーで良いんじゃない。
1末で一度、書いてる人がどのくらいいるか確認してみて、そのとき考えればいいし。
589なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:43:06 ID:N71zHJFg
>>587
たまに見かける動画作る当人は作れさえすればいい、みたいな人
お困りなのはそれにぶらがろうって方々
590なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:44:26 ID:pBu2IQYI
>>572は「期限は今月一杯」って言ってるんだから別に急かしてるんじゃないんじゃないかな…

例年の経験から言うと総評凍結とかの節目の前に一週間様子見るのが慣習になってるから
「月末に見て決める」だと実質次の動きは次の週になる、というか待った後にさらに待つことになる
それを踏まえた上で二週間前に総評締切りだけ決めとこうって予防線張ったんじゃないかと
591なまえをいれてください:2011/01/16(日) 11:57:37 ID:aZD77FRT
動画作る当人もスレで制作相談始めたりして、割とナチュラルに荒らしてくれるんだけどね

宿題や論文にも提出期限あるんだし、総評提出を今月末に設定するのは別に構わんよ
592なまえをいれてください:2011/01/16(日) 12:07:11 ID:th712BH/
「別に構わんよ(キリッ」wwwwwww
593なまえをいれてください:2011/01/16(日) 12:09:09 ID:S1VK1BkT
え、どこが?
一昨年はジャンラインVSダメジャーで2月までもつれたけど、今年はそこまでどぎつい頂上決戦じゃないから1月末でいいんじゃない?
594なまえをいれてください:2011/01/16(日) 12:11:04 ID:89H6DITF
>>592
笑い所が分からん
ひょっとして動画の人が釣れちゃいましたか?
595なまえをいれてください:2011/01/16(日) 12:19:25 ID:PEBbn0tn
「許可するのが俺」みたいな上から目線がパないって事だろうよw
596なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:06:19 ID:z1Vi5HWl
最初に纏め動画が出来た時なんか皆でワイワイと言ったもんだったような?
それが何時の間にか邪魔者扱いまでされて 嫌動画厨 は何がしたいんだ。
俺は動画楽しみに応援してるよー嫌味なんか気にせずガンバレ<動画の人
597なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:09:34 ID:S1VK1BkT
お客さんが来るからじゃないから嫌われてる理由は
どうせんなもんなくても来るんだし、動画にも注意書きは書いてあるんだし、お客さんなんてテンプレ読まないし
だからあってもなくても変わらないと思うんだけどなあ
598なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:12:58 ID:aZD77FRT
>>596
同属嫌悪
599なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:12:59 ID:b4QgnWia
いい加減、マイナーゲーオブジイヤーにでも改名しろよ
FF14みたいな真性のクソが入らないで、ラスリベみたいなマイナーゲーばかり大賞にしてるじゃねえか
信者の工作許すようなら、権威も何もあったもんじゃねぇ
600なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:17:30 ID:z1Vi5HWl
>>599
もしFF14が去年PS3で発売されていたら俺が選評書いていたよ
あれはマジでクソだからな。
でも残念、まだ家庭用ゲーム機では発売されてねーんだな。
PS3版がPC版そのままの出来なら俺が選評書いてやるから我慢しとけ
601なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:18:20 ID:S1VK1BkT
メール欄も読んでないのか
602なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:19:49 ID:b0+ut3KU
            / ̄\
            |     |
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \      
        /   ⌒   ⌒   \     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        |    (__人__)     |     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・
        \    ` ⌒´    /      やたら信者やらアンチやら○派だと騒ぐ輩等だ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
603なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:22:01 ID:8P08wfGN
まずは選評もっておいで
604なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:22:29 ID:z1Vi5HWl
このやろうw まいりましたオプーナさん
途中放置したラスリベ何とかクリア頑張りますw
605なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:43:43 ID:qNCJe5YS
5級の割に難易度高いんですけどオプーナさん。
あ、わかった。スルー検定そのものがクソgうわなにを(ry
606なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:54:06 ID:nEExge2q
そもそもわざわざ検定する必要ないだろ。
荒らしだな。
607なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:56:33 ID:LFE94wuo
608なまえをいれてください:2011/01/16(日) 14:10:56 ID:iVAx5aYn
操作性もアニメーションもチュートリアルも糞とか正に虚無ゲーとかまで読んで、読むのが面倒になった
609なまえをいれてください:2011/01/16(日) 16:07:32 ID:6T/KWfmP
久々に来たけど、まだ決まってなかったか
610なまえをいれてください:2011/01/16(日) 16:09:26 ID:XRHCCAfb
ところでスベリオン以外を大賞に推そうとしてる人はいるんかな?
611なまえをいれてください:2011/01/16(日) 16:11:46 ID:uCIsnjxy
年明け前は√推しの人が結構いたけど、年明けてから見た記憶ないな。
612なまえをいれてください:2011/01/16(日) 16:39:05 ID:+eDi//R5
まだ決まってないの?
あんなつまんねータイトルの中で選考とか
なんでもいいだろ 
613なまえをいれてください:2011/01/16(日) 16:47:50 ID:/VGCN3ql
乙女ゲーマー的に地雷に時間も金も無駄に使いたくないのでスルーしたよ
プレイ動画を見てみてやっぱり回避して正解だと思える出来だったな〜
RPG部分は乙女というか女ゲーマーなめたようなシステムで呆れてくるわ
属性とか相性とか関係無く殴るだけで済むとかそのくせ必殺技出すほうが
むしろ威力が弱いとか主人公補正がなくて戦闘でまるで役に立たないとか
戦闘がある意味がよくわからない出来で本当に文章だけのテキストゲーの方が
まだマシなんじゃないかとか思っちゃうけどこれテキストもダメみたいだしw
614なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:17:46 ID:L3LTGtMq
>>611
あれはwiki荒らしてたゴキブリでしょ
615なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:20:24 ID:NCtX4z3Y
妹がラブルート限定版を定価で買ったらしい
ドラマCDですら萌えない
ショコラ一瞬整形マジック
文章で終わらせればいい…
主人公ビッチ…
等ぶつぶつもらしているが一体何があったんだ…
616なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:25:54 ID:N71zHJFg
>>615
いいから聞き取り調査してレポートを上げるんだ
選評代わりになるかもしれん
617なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:30:24 ID:NCtX4z3Y
>>616
妹に聞いたら√そのまんま渡されたwwww
妹いわく、乙女ゲー界のクソゲーの足元にも及ばなかった。
真の乙女クソゲーは
PC破壊バク、ブルースクリーン、砂嵐、アク禁、目がすべる文章、
骨折スチル、異次元の内4つはないと
これただの(クソゲー的には)がっかりげー
らしい
向こうの住人は訓練されてんな…
しかし√のOP何年前のアニメだ?
618なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:42:53 ID:907sxuHH
>>617
>PC破壊バク
懐かしいなおいwww

ゲームをアンインストールするとPCの中身も全部アンインストールする
ってやつだっけかww
パッチを当てれば回避できるようになったが、
これで被害受けた人は無念だっただろうなあ…
619なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:42:54 ID:uCIsnjxy
>617
まぁ、コンシューマーにPCの基準とくに、アレの基準を持ってこられても困るがな。
ただ、その内の4つもあるゲームってそんなに多いのか?
620なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:45:35 ID:gMJrM2y/
妹はクソゲーマニアなのか?
621なまえをいれてください:2011/01/16(日) 18:45:37 ID:uCIsnjxy
>618
違うんじゃないかな
純粋にPCを破壊するはず。
クローバーの国のアリスかなんかだったと思うけど
>617のはみずいろ(かなんか、あの会社から出てるゲーム。会社名忘れたが)
のインスト先を変えた場合に発生するCドライブ全消しが有名なのかな?
622なまえをいれてください:2011/01/16(日) 19:14:39 ID:pBu2IQYI
>>617
その内容だとBLゲーKOTYで高名なかの絶対女王を想起させるが…

乙女ゲーってコーエー製とときめもGS以外それほど濫造されてる印象がないんだが
ユーザー層自体はBLゲーとかぶってるのかな
623なまえをいれてください:2011/01/16(日) 19:16:44 ID:pBu2IQYI
すまん、クインロゼが連覇中なのは「BLゲー」じゃなくて「女性向けゲー」のKOTYだったのか
不勉強だった…
624なまえをいれてください:2011/01/16(日) 20:58:00 ID:luY+CaBm
要するに全部ゴミVS全部ゴミってことだろ?
笑える要素も派手な糞要素みたいな追加的なものもお互いないし
俺はストーリーが微妙な終わりでストレスの溜まるラスリベのほうが糞だと思うけど
コンプに長時間かかる√が糞って言う話もわかる
625なまえをいれてください:2011/01/16(日) 21:40:53 ID:VvJzty8t
どっちもクソゲーとしてはいい勝負で、あとはどっちがこのスレで人気がでるかという勝負になってるな
今のところはラスリベのが人気というより、√のが人気がないっていう感じだが
626なまえをいれてください:2011/01/16(日) 23:49:14 ID:4MvnyE/l
ラスリベぐぐったら、イラストレーターが豪華過ぎてワロタ
そしてデモ見てどこにそのイラストレーター陣が活用されているのか分からずしょんぼり。
627なまえをいれてください:2011/01/17(月) 00:13:18 ID:4iv+cVFy
ラスリベの功績の一つは、俺の末弥純フォルダの充実に協力したことだからな
628なまえをいれてください:2011/01/17(月) 00:25:26 ID:OXICa0T3
>>626
ロード時間の体感的短縮に0.1秒ほど貢献しています。
629なまえをいれてください:2011/01/17(月) 01:59:39 ID:nVP8nofm
>>624
確かにラスリベはコンプしても十時間程で地獄は終わるからな
一方、ラブ√はコンプするのに何十時間も地獄を味わうはめになる
その点ではラブ√が勝ってるとは思えるね
あとRPG部分は文章で良かったってのは間違いないが
正直な所、なかったらもっと酷かったかもしれん
630なまえをいれてください:2011/01/17(月) 02:14:19 ID:i3Dy7LvM
>>629
まあどちらにも言えるけど余計な部分が多いってことだよな
どうでもいい部分を削って残りの完成度を上げてれば少しはマシになっただろ
特にラスリベ、無駄がいくらなんでも多すぎる
631なまえをいれてください:2011/01/17(月) 02:35:05 ID:6C8fYeCZ
>>629
探索パートマジきついんだぞ
632なまえをいれてください:2011/01/17(月) 06:20:18 ID:nVP8nofm
探索パートはほんときつい
でもRPG部分がなければイベントアイテムだけ探すためだけに
何日もウロウロする事になるんだぜ…
「今日はどこに行こうかな」「何かあったor何もなかった」「おやすみなさい」のループ生活に
「ザザ…」「…ゼロ!」のパターンが入るだけ多分マシのはず
633なまえをいれてください:2011/01/17(月) 06:24:06 ID:6C8fYeCZ
>>632
攻略キャラだけ選んで、それから数日がすぎた・・・でいいよwww

取りあえず規制あけていたので、ラブルートの総評かいてみた。
634なまえをいれてください:2011/01/17(月) 06:26:37 ID:6C8fYeCZ
多分連投規制かかるので、もっかい見直してから人いるときにだしてみるわ。
635なまえをいれてください:2011/01/17(月) 13:38:15 ID:BBl1W/TS
まさかそれが彼を最後に見た瞬間になるとは誰も思わなかったのです・・・
636なまえをいれてください:2011/01/17(月) 14:22:20 ID:NVMyKa0o
ムチャしやがって・・・
637なまえをいれてください:2011/01/17(月) 14:40:01 ID:l98296Rg
もうやめて!ゼロのライフポイントはとっくにゼロよ!!
638なまえをいれてください:2011/01/17(月) 15:23:49 ID:RJugCwaP
ここを見て思った
初めてやったTVゲームがプーヤンだった俺は幸せだったのだと!
639なまえをいれてください:2011/01/17(月) 15:31:32 ID:L6UcUG8q
獏さん乙
640なまえをいれてください:2011/01/17(月) 18:46:14 ID:eH+f6znl
今回のKOTYは微妙だったな。
クソゲーラッシュの携帯機のほうが盛り上がった感じ。
641なまえをいれてください:2011/01/17(月) 18:48:45 ID:ejfi3SCp
そりゃ2010年最初期にラスリベ出て
√も2010年早いうちに出て

残りは全部門番に弾かれたとか盛り上げようがないだろ?
年末の魔物期待とか言いながら年末発売したゲームのタイトルさえロクに出て来ないし
642なまえをいれてください:2011/01/17(月) 18:50:32 ID:LgSEsZyG
ええことや
643なまえをいれてください:2011/01/17(月) 18:50:49 ID:VOG9WBAU
むしろ盛り上がらない方がいいという発想は駄目?
644なまえをいれてください:2011/01/17(月) 18:52:07 ID:i3Dy7LvM
むしろ盛り上がらないほうが悪質なんじゃないか
笑える要素もないし思いっきり叩けるようなバグも無い
ただひたすらにイライラさせられるだけ
645なまえをいれてください:2011/01/17(月) 18:58:14 ID:Yn4u6Z1a
去年はメーカーも馬鹿をする元気も無かったって事なんかね…
皆保守に回ったって言うか、

多分、今年はキネクトや3DSで無茶をやるメーカーが出てきてくれるはず
646なまえをいれてください:2011/01/17(月) 19:11:37 ID:ILOV3UIu
3DSはともかく、キネクトは無理だろ・・・現在の発売予定見てみろ
647なまえをいれてください:2011/01/17(月) 19:15:09 ID:QlwdMHMk
ゲーム機が進化するほどにゲームソフトのハードルは上がっていくもんね
キネクトはそう悪いもんでもなかったしなあ、ダンエボやったけどけっこう楽しいし
3DSもロークオリティの連打にならないよう祈るわ
648なまえをいれてください:2011/01/17(月) 20:07:56 ID:9eDlFmwd
メジャー3がMOVEで出るのを全くしかないな
649なまえをいれてください:2011/01/17(月) 21:51:27 ID:3wYHof9l
まだですかぁ、そろそろ新年も過ぎたぞ
該当ナシとかやめてくれよ、ニコニコで動画になるの楽しみにしてるんだから
悩んでるなら七英雄みたいに候補全部入れれば?
650なまえをいれてください:2011/01/17(月) 22:03:35 ID:2jD0AerP
一月いっぱいは総評案募集中だから黙ってニコニコでも見てな
651なまえをいれてください:2011/01/17(月) 22:22:15 ID:3wYHof9l
そうか、過去のKOTY動画でも見直して来るわ
捗ってないようだが、頑張れよ
652なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:12:32 ID:SEjjcGVL
>>647
いやーそうかなぁ・・・
キネクトやってみたけど俺は駄目だったわ

やっぱ俺はゲーマーとしてこの方向性は到底受け入れられないってのがわかったわ
だから箱買ったんだけどな
653なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:17:08 ID:r1aSujqb
>652
ギャルゲー萌えゲー以外受け入れられない体に・・・
654なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:22:18 ID:qlirllp5
箱◯は2Dシューターにとっては神機だぞ
人口が少ないから全く大きな流れは作れんけどね
655なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:22:48 ID:kSj/hItk
>>634
未来で待ってる
656なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:27:30 ID:i3Dy7LvM
キネクトは合わないゲームやるとどうでもよく感じるだけ
いくらダンエボの出来がいいとはいえダンスに興味が無いならクソゲーだろうし
657なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:35:46 ID:pTs30LL+
>>651
なんでこういう検定以下のクズがでるのかね
658なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:43:32 ID:JIMj8LAj
クズに失礼
659なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:47:02 ID:gBjv8de/
>>654
というか、日本での箱○の存在理由ってそこが一番重要でしょ
他のハードで出ないんだもの、2DSTG。
660なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:51:40 ID:BB7EbRTG
>>659
やっとPS3にシューティング来たと思ったら大して評判の良くない
まもるくんというのがまた糞ゲー臭をそこはかとなくかもし出してて
661なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:51:45 ID:nqRAyD9j
PS3でも出てるよ
ダークミスト、テグザーネオ、グラビティクラッシュ、インベーダー、他にもいっぱい
シューター自体が絶滅危惧種
662なまえをいれてください:2011/01/17(月) 23:56:52 ID:gBjv8de/
>>661
パッケでって意味ね
PS3でもDLCでの配信されてるけど、どれも小粒
STG自体大ボリュームってわけじゃないからあまり変わらんけど

今のご時世で、集中力を保ったまま長時間プレイするのは受けが悪いな
663なまえをいれてください:2011/01/18(火) 00:57:42 ID:gvcphy6f
まだ終わってないのかよ
偉そうな事言ってないで早くしろ
664なまえをいれてください:2011/01/18(火) 01:12:28 ID:N0wA4u4F
偉そうな事言ってないでって言ってる奴が偉そうな事言ってどうする
ばーかばーか
665なまえをいれてください:2011/01/18(火) 01:15:56 ID:G8n3p69J
オブザイヤーのザがザかジのどちらかなど最早どうでもよいのだ
ヴの発音は下唇を噛むべきなのかどうかの方が重要でおじゃる
666なまえをいれてください:2011/01/18(火) 01:28:22 ID:N0wA4u4F
>>665
ダーリンは外国人って本のどれかで読んだが実はザでもジでもいいらしい
日本語で言う「あたたかい」と「あったかい」の違いくらいなのだそうだ
使い分けは学校では習わないし違いを意識している人間も殆どいない、とも書いてあった
あと、ヴも下唇を噛むべきなのかどうかも重要ではないようだ
唇を噛む事よりも、下唇をヴィブラートしているかどうかが発音にとって大事らしい
667なまえをいれてください:2011/01/18(火) 01:57:01 ID:TEKeI9Vv
やたら急かすお客様がいるけど、
動画で見てもおもしろくないゲームなのであきらめたほうがいいと思うのだが
ラスリベだろうがルートだろうが、実際におもしろくないだけで
笑いどころゼロだしなあ
668なまえをいれてください:2011/01/18(火) 03:00:03 ID:YZkTUBey
過去ログでじわじわとラスリべの糞要素が明らかになってく様を見るのが一番面白いと思う
どこまでもクソすぎて
669なまえをいれてください:2011/01/18(火) 03:11:32 ID:Yavkjyk+
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ほんとのリアルクソゲーなんてヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 笑うことすらできないなんて…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
670634:2011/01/18(火) 04:44:40 ID:7CEOMgDf
連投規制が怖くて総評が出せるか!
と言うことでいける所までやってみます。
671√総評案1:2011/01/18(火) 04:45:23 ID:7CEOMgDf
2009年。
七英雄の台頭で焦土と化したKOTYスレに、突如現れた修羅の国から来た刺客「戦極

姫」は、バグと言う名の弾丸で住民達の心を射抜き見事天下を統一。
黒船と呼ばれた年末の魔物がオブザイヤーに選ばれた。

総評の決定から2日後、1月28日。
据え置きから携帯機に大小を問わず30作以上のゲームが発売された日。
決定に気を緩めていたKOTYスレであったが、その余韻を楽しむ暇もなく、新た

な魔物がスレへと投入された。
672√総評案2:2011/01/18(火) 04:46:35 ID:7CEOMgDf
日本一ソフトウェア「ラストリベリオン」(通称スベリオン)である。
もともと、2009年末に発売予定であったこのゲームは、
事前情報から「見えている地雷」と呼ばれ、その予想は見事に的中した。

PS3で発売されたRPGタイトルあるが、PS2レベルのグラフィック、
紙芝居でのストーリ進行なのにキャラボイスは英語、
プレイ開始までの長いロード時間、たまに鳴らない戦闘BGMなどは瑣末な問題で
しかない。
673なまえをいれてください:2011/01/18(火) 04:59:01 ID:wzLU5bH7
しえん
674√総評案3:2011/01/18(火) 05:01:23 ID:n4fIJSZm
タイトルにあるリベリオンの名に偽りはなく、
ことごとくRPGというプレイスタイルに反逆している。
まずは肝心要の戦闘システムだが、逆鱗なる新機軸のシステムを採用している。
簡単に説明すると、最大10箇所以上ある敵の部位を通常攻撃で順番になぐらなければないのだが、
特定の部位を間違った順番で攻撃すると、モンスターの怒りにふれ、より強力な攻撃を仕掛けてくると言うシステムである。
これにより人間が巨大なモンスターと対等に戦えるらしいのだが、部位攻撃が必要に見える程の巨大な敵はさほど多くない。
ほぼ同じ見た目で、部位の攻撃順が違う敵の存在も、忘れてはならない。
675なまえをいれてください:2011/01/18(火) 05:01:43 ID:okTkEdcW
支援
676√総評案4:2011/01/18(火) 05:03:49 ID:n4fIJSZm
さらに、部位に攻撃をしたところで、その部位を破壊できるわけではなく、
モンスターごとに指定された攻撃順を見つけるまで、総当りでの攻撃を余儀なくされる。勿論ヒントなどない。
また、この手の作品でよくある「敵の弱点を調べる」という手段は、システムの関係上、
ゲーム中1、2回使えればいいほうで、使わずとも一度正しい順番を発見してしまえば、順番が表示される上に、
ショートカットの設定までできるので、全く無意味なシステムと化してしまう。
また、このゲームにも魔法が存在するのだが、十数種類存在する攻撃魔法属性とは裏腹に、
物理攻撃を当てた部位にしか当てることはできないばかりか、通常攻撃によって発生する経験値等のボーナスも得られないため、
無理に使う必要はない。
677なまえをいれてください:2011/01/18(火) 05:04:42 ID:wzLU5bH7
しえんれんきゃく
678√総評案4:2011/01/18(火) 05:04:44 ID:n4fIJSZm
レベルアップによるステータス変化も大味で、HPはレベル1で必ず1割上がる。
その変化や攻略WIKIすら「レベルを上げて物理で殴れ」ですべて解決する始末。
レベル一つで戦闘も劇的に変化するのだが、そもそもステータスを確認することができないため、
インフレした数値を見てニヨニヨすることもできず、一桁%の能力UP装備など空気に等しい。

エンカウント方式はシンボル式では有るが、等速でおってくる戦闘を回避することは困難で、
ひとたび戦闘に入れば逃走はほぼ不可能、成功しても無敵時間がないので即戦闘。某ハンターも真っ青の追跡能力である。
さらにはレベルが足りなければ、攻撃を当てることすらできずゲームオーバー画面を拝むことになる。
679√総評案6:2011/01/18(火) 05:11:12 ID:gt66ky3S
ストーリーに関係ない人間は一切出てこないのは勿論で、OPムービーに登場するキャラクターすら、本編には出てこない。
それどころか少年漫画の打ち切りを髣髴とさせるエンディングを向かえる始末。
13時間程度でクリアできるこのゲームに、隠しダンジョンはおろか2週目引継ぎすらない。

恐らく企画書どおりにできているにも関わらず、全方位にわたって「クソ」というストロングスタイルに、
住民からは「門番」、海外レビューでは「存在自体が不要」と呼ばれ、後続のガッカリゲーを次々と駆逐していった。
680√総評案7:2011/01/18(火) 05:11:55 ID:gt66ky3S
「スベリオン」が3ヶ月の間、門番として力をつける中、
「戦極姫」に続けと13ヶ月、計5回の延期を繰り返した作品が満を持して登場した乙女ゲーからの刺客、PS2「ラブルートゼロ kisskiss☆ラビリンス」(通称√)である。
元々無料ケータイ漫画を題材にしたAVGなのだが長期にわたる延期期間や公式HP等から、こちらも見えている地雷と呼ばれていた。

スキップ速度は遅くクイックセーブもなく、システムボイスは飛ばすか鳴り終わるまで待たなければ操作ができないなど10年以上前のシステムで操作性の悪さはプレイヤーの心を着々と蝕んでいく。
681√総評案8:2011/01/18(火) 05:12:56 ID:gt66ky3S
AVGの中でも乙女ゲー言えば大半の購入者が気にするであろう。
シナリオは想像の範疇を超えることがなく、稚拙な文章と強引な展開で、
主人公をはじめとする魅力のないキャラクターたちは、豪華な声優陣以外みる所がない。
その声すら、キャラによっては音量調節がいい加減で、
プレイヤーがしっかり調整しないとかなり聞き取りづらいなど、ストレスを累積させる。
ゲーム内イラストも、塗り忘れやト書きと異なるなど、
キャラ萌えなど許さないと言わんばかりで、同人以下と揶揄されている。
682なまえをいれてください:2011/01/18(火) 05:12:57 ID:okTkEdcW
支援支援〜
683なまえをいれてください:2011/01/18(火) 05:23:04 ID:KA6+nsNP
支援
684なまえをいれてください:2011/01/18(火) 05:30:28 ID:N0wA4u4F
支援の雰囲気
685なまえをいれてください:2011/01/18(火) 05:58:17 ID:rMX/Xl2V
支援
686なまえをいれてください:2011/01/18(火) 06:47:47 ID:IbeB/Tun
紫炎龍
687なまえをいれてください:2011/01/18(火) 09:02:29 ID:ZmYEs15K
こないな、規制食らってるのか?
688なまえをいれてください:2011/01/18(火) 09:20:05 ID:kFU2BKIM
>>681で終わりだったら斬新すぎる総評だな
689なまえをいれてください:2011/01/18(火) 09:39:02 ID:UL1IGX6l
4連投で規制入って、そのまま寝たんじゃね
690なまえをいれてください:2011/01/18(火) 09:53:22 ID:NYFMkWQS
>>679
一応、ラスリベには隠しダンジョンあるぞ
広場がひとつだけという、超手抜き仕様で
しかも出てくる隠しボスはランダムという超やっつけ仕様で
691なまえをいれてください:2011/01/18(火) 10:26:37 ID:wQOqMh80
総評まで打ち切りとは2010恐るべし
692なまえをいれてください:2011/01/18(火) 10:30:25 ID:KXYUn0km
スベリオンが2010KOTYって解釈でいいのかなw
693なまえをいれてください:2011/01/18(火) 11:44:51 ID:/XN1fLxG
>>659
ケイブシューターにとっては最高だよな。
ええ、蜂様にいまだに謁見すらかなわない屑ですが。
694なまえをいれてください:2011/01/18(火) 12:48:28 ID:S01dt8wr
>>692
とりあえず来月までは様子見たいけど、ほぼ決まりっぽいねぇ

>>693
なんでPS3は放置なのかね
アーカイブスで初代やってろってことですか、そうですか・・・
695なまえをいれてください:2011/01/18(火) 12:49:36 ID:fP3rJPbj
PS3のロイヤリティが高いんじゃないか?
箱○が安いんだろうって事は何となく想像つく
696なまえをいれてください:2011/01/18(火) 12:50:52 ID:/XN1fLxG
開発機材が高いってのは、初期にゲハで散々言われてたことだな。
697なまえをいれてください:2011/01/18(火) 12:57:46 ID:QcCgxK1U
ゲハの情報は信者フィルターで歪められてるから信用せん。
698√総評案9:2011/01/18(火) 13:17:36 ID:q5/pZFkD
このゲームは、ラビリンスと言う異世界に迷い込んだ主人公達が
「ゼロ」と言うモンスターを倒しながら脱出方法を探すと言うもので、
アドベンチャーパートとは別に探索パートに分かれている。
ラビリンスからの脱出法を探すための探索パートでは、
説明書に記載されているステータス画面の呼び出しすらできず、
探索に使用するマップはリンクがわかりづらい。目的の箇所を選択するのにも一苦労する。
「ゼロ」との戦闘は1体ずつ、かつ1種類、巨大化や色違いといった違いも無い。
ラスボスも雑魚の豪華版という適当なRPG部分は、
序盤でダメージがカンストするため戦闘はひたすらボタンを連打するだけの作業である。
必殺技も存在するのだがほぼ1ターンで終わる戦闘ではほとんど見る事とが出来ないため、
防御などを使い意識して出すようにしなければならない。
もちろん必殺技の演出も酷いく、さらには通常攻撃より弱いと言うおまけつきである。
麻痺の状態異常も存在するが、これ自体バグっており、普通拝めないが、拝むときはリセットをすることになるだろう。
699なまえをいれてください:2011/01/18(火) 13:18:26 ID:9bbLKQ3K
復帰確認支援
700√総評案10:2011/01/18(火) 13:18:47 ID:q5/pZFkD
探索パートではイベントが発生することがあるのだがランダム。
任意選択イベントはアイテムが必要で、入手はこちらもランダム。
すべてのイラストをみようと思うならセーブロードを繰り返す必要がある。
このシステムは魔王4ヨンパチを髣髴とさせ、異世界の厳しさを教えてくれる。

その面倒極まりない探索パートも、帰還方法を見つける必要もなく、
時間経過で終了するため、同じマップを選び続ければよく、
面倒な作業を無意味なものにする、異世界の理不尽さを演出することに成功している。
なお、攻略対象キャラの一人である物理教師「西岡 輝政」が万能すぎるため、
ゲーム中の事件は彼によってすべて解決する。他のキャラに存在意義はない。
行動することの無意味さと理不尽さを教えているこのゲームは、
「ラブルートゼロ」というタイトルを見た時点で気づくべきだったのかもしれない。
701√総評案11:2011/01/18(火) 13:19:57 ID:q5/pZFkD
このほかにも前年覇者の続編「戦極姫2」「人生ゲーム」「バスフィッシングwii」などがKOTY奪取に燃えたが、
「スベリオン」と「ラブルート」の前にあえなく選外となっていった。

気がつけば、2010年は『ラスリべ』と『ラブルート』の一騎打ちとなっていた。
そして、一騎打ちを制したのは……「ラブルートゼロ kisskiss☆ラビリンス」である。
「スベリオン」と「ラブルート」どちらも優劣のつけがたい作品ではあるが、
新しいゲーム作ろうとしたスベリオンの心意気に比べ、声優さえ豪華なら売れるというラブルートの浅ましさ。
苦痛でしかない探索パートを入れることに力を注いだせいか、
本題のアドベンチャーパートが疎かになっており、
アドベンチャーゲームという比較的クソゲーになりづらいジャンルで、
これだけの物を作り上げたディンプルには頭の下がる想いである。
まさに2010年を代表するクソゲーといえよう。
702なまえをいれてください:2011/01/18(火) 13:21:52 ID:nxJps1Ct
しえん
703√総評案ラスト:2011/01/18(火) 13:25:02 ID:q5/pZFkD
ゲーム自体の出来もさることながら製作元のディンプルが発売後に倒産し、
公式ページも現在では見れなくなってることを付け加えておく。

終わってみれば、今年はゲーム業界の主戦場が携帯ゲームに移行したことを示す穏やかな年であった。
そのなかでも、頭角を現した二強は、
どんな時代でもクソゲーはなくならないということを我々に教えてくれた。
最後に大賞を受賞した「ラブルートゼロ」に言葉を送り総評を締め括りたい。

「販売☆NG!?その恋(ゲーム)は延期から始まる…」
704なまえをいれてください:2011/01/18(火) 13:26:43 ID:q5/pZFkD
以上です。
支援くださった皆さんありがとうございます。

おあるさんの規制くらってましたorz
途中開業が大雑把になってすみません。
705なまえをいれてください:2011/01/18(火) 13:48:34 ID:q5/pZFkD
あ、総評書くに当って、所々ほかの総評から文章をお借りしました。
まずかったら直しますので、付け加えておきます。

先達に感謝
706なまえをいれてください:2011/01/18(火) 13:53:17 ID:nxJps1Ct
おつおつ
707なまえをいれてください:2011/01/18(火) 14:03:34 ID:/yr6PC79
総評乙
708なまえをいれてください:2011/01/18(火) 14:43:28 ID:uYs3ELZq
総評乙。
改めて見るとラブ√も悲惨な出来だねぇ。
こりゃ甲乙、もとい丙丁つけ難いな。
709なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:00:46 ID:NscxEY8r
総評乙
そんな総評で大丈夫か?
一番いいのを頼む(一番いいのが来た)

個々の部分が少々長いが2本に絞るならこれぐらいのボリュームでいいだろうし、大賞決定の理由も納得できる。
残り3本も内容に触れて欲しいが、決定後の修正作業でどうにかなることに期待。
710なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:12:21 ID:aIWhYzCl
総評書いたこと自体は乙と言わせてもらうが、正直酷いな
前後の文脈が繋がってなかったり、クソであるポイントが理解不能だったり
日本語の破綻が目に余るぞ

あとついでに言っておくが
恐らく去年のエロゲ板の方からだろうけど
選評・総評問わず「ストロングスタイル」って言葉を
意味も理解せずに馬鹿の一つ覚えよろしく使いたがる輩が湧きすぎ

あれの正しい意味は
「他が全部ダメだけど、たった一点だけ突き抜けたものがある」
つまり
「他全ては許せる(普通に問題ない出来)だけど、
たった一つ、これだけがどうしても許せないレベルだから
他の(問題ない部分)全てぶち抜いて糞」
ってことなんだから、複数ないしは全方向でクソなら別にストロングスタイルでもなんでもねーよ
711なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:18:52 ID:/yr6PC79
>>710が、ほとんどの人が納得する総評を書いてくれるそうだぞ!

書かないにしても、具体的にここの部分がおかしい っていれば良いのに…
712なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:19:49 ID:ueDls1ou
クソゲにおけるストロングスタイルって何だろうな。
ヨンパチですら邪道スタイルに思える。
おいおい、テキストゲーでここまで酷いか?
というはみ出し具合は邪道に通じる。
713なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:21:56 ID:kFU2BKIM
KOTYスレでの、「住人たちのストロングスタイルの解釈」にブレがあるなあとは思ってたんだ。
なので、今ちょいと調べてるが、いくつかの解釈があるなあ。
714なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:24:54 ID:KA6+nsNP
総評乙
読みやすくまとまっているし、大賞決定理由も明確。今まで出たのではトップじゃなイカ?
ストロングスタイルは携ゲの総評にも含まれていたな。なんとなくは分かるけど、正直意味が分からないのも確か
715なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:28:37 ID:ueDls1ou
ストロングスタイル(Strong Style)とは、プロレスのスタイルのひとつで、
「強さ」による実力主義を前面に打ち出したスタイル及びコンセプトを指す単語。
別称闘魂プロレス。対義語は王道プロレス。

王道プロレス(おうどうプロレス)とは、ジャイアント馬場が提唱したプロレススタイルの俗称。
もしくはそのスタイルのコンセプト。馬場プロレス、馬場スタイル等ともいわれる。

アントニオ猪木はストロングスタイル(闘魂プロレス)を提唱し、「強さ」を表に出したプロレスを行い、
「実力至上主義」のふれこみでプロレスを続けたが、ジャイアント馬場は「受けの美学」を提唱。
即ち、プロレスとはシュートを超えたものであり、相手の技を全て受け、
なおかつ勝つという主義主張の下で成り立っていると言い切っていた。


↑クソゲにあてはめると…わかるような分からんような(;^ω^)
716なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:28:52 ID:/yr6PC79
正直、ごく一部にしか伝わらない専門用語を乱発して使うのってちょっとどうかとは思う
某板での専門用語で「あれってポジティブな意味だったんだ…みんな馬鹿にしてるのかと思った」
という勘違いのされ方されてるの見たし

総評はできるだけ、知らない人にも伝わりやすく、短く を目指した方がいいから、
ストロングスタイルは別の言い方の方が良い気がする
717なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:29:06 ID:kFU2BKIM
ざっと見直してみたところ。
まずは「人によって解釈が違う」のが大前提の話だと思ってほしいが。

「一点だけ突き抜けたものがあるものがストロングスタイル」と解釈してる者はほぼいない。
一方で、「複数ないしは全方向でクソなものがストロングスタイル」と解釈してる者もほぼいない。

そもそも、「一点か、複数か」を論点にしてるものは少なくて、
「クソの要素がどこにあるか」を論点にしてるものがほとんどだ。

まとめとしては、
「バグや開発の香ばしさやではなく、
 ゲームは成立してるものの、それが実につまらないものがストロングスタイル」と解釈してるものが多い、と思ったよ。
718なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:36:17 ID:ueDls1ou
          _.‥──------ァ
          ゝ/ユ/ ̄¨¨   /´/
         r'__人__rtc'¨ラ丶  丶
            /ィ' ノ / ヽ¨´__/! i!  丶
        /r:: ̄フ´_ヽ、、─ノ|   i! |
      ─《-ゝイ : .'─ナ─ゝ-' 、 ノ:|、}!   <四八いっぱい持ってきたよ! 伊達直人です!
       //、r'^ゝv'::'リ ヽ:..、_/:ノ、 `丶、
        ノ   V////  \:::/  ≧⌒`
        |   }///リ /    / |::>-..._
        ゝ─-、!^ー' ./_____/  /リ: : : |: : : : >─-
           /ゝ--'´´¨¨¨/  / ,': : : : |: : : : : : : : :
          /,: l 、   _'_...-'  ,': : : : ::|: : : : : : : : :
        , ': : : ;: :|  ><      ,: : : : : ::!: : : : : : : : :
     /: : : : :〃:, /、::::::/\   .;: : : : : : :!: : : : : : : : :
     /: : : : : : : ;: ::レ  /::::::|  丶 /: : : : : : :|: : : : : : : : :
719なまえをいれてください:2011/01/18(火) 16:39:01 ID:7D3G6JPF
暇か?
720なまえをいれてください:2011/01/18(火) 17:36:45 ID:TEKeI9Vv
ニヨニヨとかのスラングや日本語の破綻が気になるんだけど
721なまえをいれてください:2011/01/18(火) 17:43:44 ID:VQcYDss5
>>719
KOTYが忙しいわけないじゃないですか。
722なまえをいれてください:2011/01/18(火) 18:49:25 ID:oDr8dxOT
ひとまず総論乙
723なまえをいれてください:2011/01/18(火) 19:20:49 ID:rMX/Xl2V
ひとまず総評乙でいいじゃない
いらない部分や駄目な表現変えてさ
724なまえをいれてください:2011/01/18(火) 20:17:04 ID:bg/i3y4f
総評乙。

>>710
ストロングスタイルってちょっと違わね?
「実力」を重視するのがストロングスタイルだから
スポーツとかだと技巧や戦略よりも素の実力(体力、筋力)
を重視する意味で用いられる事が多いと思う。

サッカーで言えばチームとしての戦略よりも個々人の能力を重視する感じ。
つまり「柔よく剛を制す」とは逆のような意味かと。

これをゲームに当てはめると
1. シンプルに素のゲーム性(面白ければ売れるはず)で勝負するゲーム
2. クロノトリガーや二ノ国のように「これでもか」と言わんばかりの豪華編成ゲーム
がストロングスタイルかなぁと思うんだが、どうだろう。
725なまえをいれてください:2011/01/18(火) 20:29:28 ID:PjSiuFXu
そもそも、クソゲーに「ストロングスタイル」もクソもあるのかと。
726なまえをいれてください:2011/01/18(火) 20:36:03 ID:8AuEMYih
クソ   
ゲー
727なまえをいれてください:2011/01/18(火) 20:48:45 ID:g/3Wy/Lo
総評乙

だが仮にもKOTYがたった2つだけってのは寂しいもんだな・・・
選外も話題になればいいんだが
728なまえをいれてください:2011/01/18(火) 20:51:03 ID:8E/DX+na
総評2か3みたいに人生と姫も少し触れて欲しいな
729なまえをいれてください:2011/01/18(火) 21:01:25 ID:JfiLB0sO
しかしまぁこうやって見てみると
ラブルートは本当に適当なゲームだなぁ
730なまえをいれてください:2011/01/18(火) 21:10:06 ID:TEKeI9Vv
そうだな、一応総評乙で
日本語が崩れてるのは、ほかの総評から文章をひっぱてきてるから、
つなぎがおかしいのと、やっぱりニヨニヨみたいな表現は避けるべきかと
731なまえをいれてください:2011/01/18(火) 21:22:31 ID:8DZYJxi5
FF13-2が発表されたそうだ
732なまえをいれてください:2011/01/18(火) 21:24:05 ID:sXY3f97x
>>731
KOTYにして引導渡さないと懲りないようだな
733なまえをいれてください:2011/01/18(火) 21:25:57 ID:WFt1LkXV
とりあえず総評おつです
他の総評を書いた身からすると、2本選評にするなら、他のソフトの名前を一切出さないほうが一騎打ち感があっていいかもしれませんが
敗れ去ったとするなら特別な活躍や色物行動や話題にならない限り表舞台に上げる必要はないわけで

後1本に関する紹介が長いのは悪いことではないんですけど、選評よりも長いのはさすがにどうかと
2本ともそんなにクソさを説明するのに大量の文字を要する必要がないくらい薄いんですしw
734なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:08:41 ID:o44qJAwp
>>732
出たら出たで中途半端なクソに仕上がってて
クソゲーとしても楽しめないオチが待ってるだろ
735なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:13:58 ID:LPVRjyOT
>>732
何でだろう…

>KOTYにして引導渡さないと懲りないようだな

LSIにして半導体を渡さないと動かないようだな

と読み間違えた…
736なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:27:57 ID:TEKeI9Vv
>>735
なんか、今年もお客様が暴れるんだろうなと思うと頭痛くなってくるよな
737なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:31:03 ID:9zflJDJI
スベリオンが大賞なんざ、笑っちまうね。文章を見てみ
る限りじゃFF14のほうが絶対クソゲーオブザイヤ
ーに向いているじゃないか。「おまいら今年のクソゲー
見当違いも甚だしいぜ」って言われたいのか。据え置きは
低迷しているから、みんな耄碌してしまったんじゃねーのか?
738なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:31:06 ID:ohiVY9rV
普通に良作であってほしいわ
739なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:33:36 ID:TEKeI9Vv
>>737
盾読み不自然すぎるだろw
740なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:33:39 ID:8E/DX+na
まあどうせ微妙程度で終わりだろ
741なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:36:10 ID:oDr8dxOT
>>737
ずっと言っているがここは据え置きのゲーム機で出たゲームが糞かどうか議論する
ところであってパソゲーのゲームは対象外しかもここは今年出るゲームを糞かどうか
議論するところじゃない
742なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:37:17 ID:Klpik3Q3
            / ̄\
            |     |
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \      
        /   ⌒   ⌒   \     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        |    (__人__)     |     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・
        \    ` ⌒´    /      やたら信者やらアンチやら○派だと騒ぐ輩等だ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
743なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:38:29 ID:fP3rJPbj
>>741
お前…
744なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:50:22 ID:oDr8dxOT
すまないムシャクシャしたんだ後悔している許してくれ
ちょっと頭を冷やしに風呂入ってくるよ
745なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:55:50 ID:7Zg/7eIN
総評長っ
746なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:56:19 ID:9zflJDJI
>>744
以前5級問題ってこんなもんだろと思って用意したネタだったが…
正直、スマンカッタ
747なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:56:54 ID:sQQNzEi2
>>737
ーじゃなくて1にすると良かったかも知れない
748なまえをいれてください:2011/01/18(火) 22:57:22 ID:emzonO6l
一瞬>741にも縦読みとかあるのかと思ったがそんな事はなかったぜ。
749なまえをいれてください:2011/01/18(火) 23:18:45 ID:N0wA4u4F
>>746
こういうのやっておけば、いざ本物が出てきた時に
スルーできる下地ができるから気にすんな
ただスルー検ばっかりになったら困るから程ほどで
750なまえをいれてください:2011/01/18(火) 23:20:44 ID:aldWleff
>>746
あんまりやると
検定でしたプギャーとか言い出す奴が出てくるぞ
751なまえをいれてください:2011/01/18(火) 23:26:44 ID:9zflJDJI
>>749>>750

以後気をつけるよ。
論破できたからっていいことばかりじゃないしね。これから
は少しおとなしくしておいた方がいい時期だし。
無論、総評とかの議論は前向きに参加したいものだ
いい年して、何考えてたんだろ…
752なまえをいれてください:2011/01/18(火) 23:50:54 ID:Klpik3Q3
俺はめんどくさいので、一人でも引っかかったらor日付変わる直前に早々とオプーナさん貼る
総評の時期なので、何時にも増してスルーして欲しい
753なまえをいれてください:2011/01/18(火) 23:56:29 ID:TEKeI9Vv
>751








だから、縦読みするなってw
754なまえをいれてください:2011/01/19(水) 00:27:32 ID:dhEIj1nQ
お  ぶ  じ  い  や  ー
755なまえをいれてください:2011/01/19(水) 00:31:31 ID:tqnWFlBq





756なまえをいれてください:2011/01/19(水) 00:44:11 ID:JqMwjRCf
6号さんチュッチュしたい
757なまえをいれてください:2011/01/19(水) 01:13:05 ID:dTaAYX7L
携帯版が地獄の戦場だってのにお前らときたら…

デカスポルタフリーダム試遊できる場所どっかにないかなぁ
758なまえをいれてください:2011/01/19(水) 01:24:01 ID:gtlyYwo6
まだ2010年のオブザイヤー決まってないの?
でも去年は、そこまで酷いゲームなかったよね。14はコンシューマじゃないし
759なまえをいれてください:2011/01/19(水) 02:09:07 ID:xhUjt9at
>>758
同じようなレス毎日見るんだけどもしかしてお前が毎日書き込んでるの?
760なまえをいれてください:2011/01/19(水) 02:12:55 ID:tO+m/Eqp
私はFF14をKOTYに推し続けるよ
761なまえをいれてください:2011/01/19(水) 02:14:42 ID:dTaAYX7L
>>761
私も推し続け…るわけねーよ!
762なまえをいれてください:2011/01/19(水) 03:20:48 ID:3e3h1ND1
√総評者です。
ご指摘ありがとう御座います。

やっぱ長いよね・・・書いてたら、両作品に対する怒りがこみ上げてきて、
アレもこれもとなってしまった。

人生以外はやった奴挙げてるので、もう少し細かく書くことは可能です。
とりあえずニヨニヨとストロングスタイルは直します。
763なまえをいれてください:2011/01/19(水) 03:43:42 ID:TitBIMlm
>>761
一人で何言ってるんだ
764なまえをいれてください:2011/01/19(水) 04:17:13 ID:dTaAYX7L
アンカミスだよいわせんな恥ずかしい
765なまえをいれてください:2011/01/19(水) 05:04:50 ID:y1mCxRHO
なんで総評が2作品の説明だけじゃいけないの?
悟空とフリーザの戦いの説明するのに、
ピッコロやベジータやギニュー隊長なんて名前だけ載せときゃ十分な存在じゃない
766なまえをいれてください:2011/01/19(水) 05:05:29 ID:3e3h1ND1
>>733
お借りしちゃいました。スミマセン。
なるほど、一騎打ちを演出するなら確かに、ないほうがいいかも。

急ごしらえで最後の方作ったので、出きるだけ自分の言葉で説明できるように、
見直してから、改めて入れるかどうか考えて見ます。
767なまえをいれてください:2011/01/19(水) 08:30:49 ID:V8GKA5t9
>>765
いけないとは誰も言って無いんじゃね?
768なまえをいれてください:2011/01/19(水) 12:06:48 ID:d8N5yetm
>>765
かつて苦戦したベジータですら歯がたたないという演出がないと強さがわからんだろ
769なまえをいれてください:2011/01/19(水) 12:08:40 ID:BrexFzkw
読んでて面白く、それでいて分かりやすければなんだっていいよ
それが総評執筆者の腕の見せ所だろうが
770なまえをいれてください:2011/01/19(水) 12:10:28 ID:x+Ta7r3c
人生ゲームがまたもやダウンロードランキングのトップに君臨してるようだ
そのことにもちょっとふれて欲しい気もする
771なまえをいれてください:2011/01/19(水) 20:02:50 ID:i6tJfYyc
09年 FF13
10年 FF14
11年 FF13-2

まさかの3年連続KOTY受賞クルー?
772なまえをいれてください:2011/01/19(水) 20:03:31 ID:NlGQX/J8
(´・ω・`)検定としては7級くらいじゃなかろうか
773なまえをいれてください:2011/01/19(水) 20:19:32 ID:JqMwjRCf
鮫の話しようぜ!
774なまえをいれてください:2011/01/19(水) 20:39:35 ID:BrexFzkw
ヤダ
775なまえをいれてください:2011/01/19(水) 20:53:06 ID:NlGQX/J8
いい加減その話題はサメるしな
シャー、クだらない。
もっとフカい話をジョーズにしようぜ。
776なまえをいれてください:2011/01/19(水) 20:56:49 ID:TKkEawPD
そこにディープブルーが入っていれば百点だった。
777なまえをいれてください:2011/01/19(水) 21:08:59 ID:YkBo/VWA
レッドウォーター サメ地獄!
レッドウォーター サメ地獄!!
778なまえをいれてください:2011/01/19(水) 21:20:24 ID:Gj/+er0m
どうでもいいがデータ解析ってどうやってやるんだ?
779なまえをいれてください:2011/01/19(水) 21:23:47 ID:VToJPxEO
スベリオンなら現状PS3割れ放題だから出来るのかな
780なまえをいれてください:2011/01/19(水) 22:30:48 ID:e1FKZogb
ソフトのデータ解析と本体のハックはまったく別の問題だよ
781なまえをいれてください:2011/01/20(木) 01:20:29 ID:JUUgIy5l
そもそもps3割ってるやつって本当に居るの?あれデメリットばかり目立ってるだろ
782なまえをいれてください:2011/01/20(木) 02:02:16 ID:LeuM/ziR
もういい加減、オブザイヤー決まってる頃だと思うんだけど
今年は何やってんの?すごいソフトなかったの?
仕事しろよ
783なまえをいれてください:2011/01/20(木) 02:09:22 ID:sxzLba2s
            / ̄\
            |     |
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \      
        /   ⌒   ⌒   \   
        |    (__人__)     |     
        \    ` ⌒´    /     
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
784なまえをいれてください:2011/01/20(木) 02:18:05 ID:4AdBCvyc
オプーナさんサムスと共演おめでとうございます
785なまえをいれてください:2011/01/20(木) 02:42:11 ID:/5AISUwW
え、2010ってFF14になったの?w

まあ、海外でもdisappointやらなんやらと
様々な不名誉な賞を総なめにしてたけどwwwww
786なまえをいれてください:2011/01/20(木) 03:26:19 ID:xszk3jho
なんかさあ。議論にも参加しないで早くしろだのいってきたり、
わけのわからない>>785みたいなウソばらまいたりとか、いったいなんなのこいつら
787なまえをいれてください:2011/01/20(木) 03:52:10 ID:P0AbvcHB
FF14はクソゲーだけど

フィールド上のモンスターの数を増やすアップデートをしました!って面白い比較画像出した制作スタッフは大好き
これからも頑張ってね
788なまえをいれてください:2011/01/20(木) 04:53:33 ID:K0PV3+aM
>>786
ここ最近なぜだか知らんが変なのが沸いてるけどスルーでいいだろ
789なまえをいれてください:2011/01/20(木) 05:32:46 ID:bS7jA63G
√総評者です。
一応、総評の修正作業ひと段落着きました。

連投規制が怖いのですが、一度ここに出した方がいいものでしょうか?
790なまえをいれてください:2011/01/20(木) 05:34:52 ID:cv8EOr1J
>>789

主な変更点だけここに書いて、あとはwiki読んでねでいいんじゃない?
791なまえをいれてください:2011/01/20(木) 05:54:55 ID:eT3I3VsI
>>789
wikiを直接編集して変更点だけここに書くのでいいよ
792なまえをいれてください:2011/01/20(木) 06:11:49 ID:eT3I3VsI
てかwikiに新しい総評来てる!乙!
793なまえをいれてください:2011/01/20(木) 11:37:38 ID:sxzLba2s
総評乙
ルートもきたし大分煮詰まってきた感じがあるな
794なまえをいれてください:2011/01/20(木) 12:02:42 ID:zr+vYrnJ
>>781
デメリットって具体的には?
垢が無料かつ取り放題だからBANされても痛くも無いし、
そのうち書店でDVD付きムックが売られそうなくらいにハードルが低いんだが。
795なまえをいれてください:2011/01/20(木) 12:14:42 ID:ogiSZSR1
よそでやってくれ
796なまえをいれてください:2011/01/20(木) 13:02:55 ID:sA5m3PhP
職に付くようになると適当に「ちょっとやってみっかー」って感じで
クレカで買うようになるよな。買う数も少なくなるけど。
797なまえをいれてください:2011/01/20(木) 13:14:47 ID:B5RbpB4P
wikiに新しい総評来てるが規制で書き込めないらしい
一応リンクだけ貼っとくが転載希望とのこと。すまんが俺は今からバイト

http://koty.sakura.ne.jp/index.php?2010%C1%ED%C9%BE%B0%C6%A4%BD%A4%CE01-10#c154a0e5
>総評案 その5(ラストリベリオン)
>規制でスレに書き込めないのでどなたか転載お願いします。修正箇所等あればスレでご指摘お願いします
798なまえをいれてください:2011/01/20(木) 14:39:57 ID:x5VPi9xZ
>>797総論乙
やっとラスべりの総論も来たか
799総評案その5(代理):2011/01/20(木) 14:47:52 ID:pIa9o655
2007年の「四八ショック」、2008年の「七英雄」……
神話の時代に遡ったかのような大災厄を立て続けに受けたKOTY(クソゲーオブザイヤー)スレを2009年に待っていたのは
「修羅の国」から来た黒船『戦極姫』による身の毛もよだつ掠奪であった。
苦行と称されるゲーム性、尽きることのないバグの嵐、残虐非道なメーカー対応……
終わりのない苦しみや絶望という暗黒面において、前年王者もまた最強の名に相応しい猛者であったと言えよう。

「クソゲーなんて1本も出ないのが一番良い」

とある勇者が遺したこの言葉を、これほど実感させるゲームはかつて無かったかも知れない。
800総評案その5(代理):2011/01/20(木) 14:49:46 ID:pIa9o655
しかし、そんな平穏を祈る思いは早くも打ち砕かれることとなる。
総評完成からわずか2日後の1月28日、突如吹き荒れた季節外れの熱風がKOTYの門を破ったのである。
日本一ソフトウェア渾身のPS3専用RPG『ラストリベリオン』(通称「スベリオン」)。
邦訳で「最後の反逆」というタイトルに恥じない果敢なチャレンジ精神は一部のマニアに絶賛された。
まずHPの成長はレベルが上がるごとに前代未聞の指数関数曲線を描き、
物理攻撃にいたっては「レベルを3上げたらダメージが3倍になる」というサイヤ人仕様。
このインフレの前ではメーカーが謳う斬新な戦闘システムや
「火、氷、風、(中略)、銀、銅、アダマン」等の多彩(過ぎて理解不能)な属性魔法も全く意味がなく、
ほとんどの攻略質問が「レベルを上げて物理で殴ればいい」というテンプレで解決する異常事態となった。
戦闘はシンボルエンカウントであるが、超高速で追尾される上に当たり判定が理不尽であり、回避はまず不可能。
総当たり式で調べるしかない攻撃順補正や、異常なまでに見にくいミニマップは同社の『奈落の城』へのリスペクトだろうか。
801総評案その5(代理):2011/01/20(木) 14:50:28 ID:pIa9o655
参考までに、本作の平均クリア時間はRPGとしては異例の13時間だが、そのうち3時間は迷子タイムとして計上されている。
会話場面はフル音声であるが、なぜか全編英語であり、日本語化対応は字幕のみ。
紙芝居のごとく動かないイラストに乗せて、リスニング教材のような三文芝居を延々と聞かされる。
肝心のシナリオ内容は「登場人物をどう数えても10人前後にしかならない」という驚異的なスケールの小ささであり、
何やら国家存亡の危機が起こっているらしいが、それを実感できるものは何一つ存在しない。
「街」と名のつくものは一つしか登場せず、加えて人間は一人もいないという徹底した反逆ぶりであり、
にも関わらず裏設定と思しき国名や人名が会話文に跋扈する様は「中学生の妄想ノート」と形容された。
なお、日本のユーザーを切り捨てたものの、海外大手レビューサイトでは「存在する必要がまるでない」とこき下ろされ、
日本一ソフトウェア米国法人の社長は「発売してしまって本当に申し訳ない」という声明まで出す始末。
「反逆」の行方はあえなく玉砕と相成ったと見るべきだろう。
802総評案その5(代理):2011/01/20(木) 14:54:01 ID:BHILXzvI
4月末、爽やかな初夏の香りとともに一枚の若葉が舞い込んできた。
PS2ソフト『ラブルートゼロ kisskiss☆ラビリンス』(通称「√」)。
本作は「異世界に飛ばされた女子高生が、脱出するまでの約1ヶ月を8人の美男子と協力して過ごす」という
いわゆる「乙女ゲー」であり、同ジャンルとしてはKOTY史上初めてのノミネートとなる。
完成前から「見えている地雷」と評されながらも、計13ヶ月・5度の延期を経て見事発売に漕ぎ着けたその晴れ姿は、
2008年にKOTYスレを震え上がらせた女傑『大奥記』を彷彿させるものがあった。
「長所は声優が豪華なことだけ」とまで断言されたそのクォリティは凄まじく、
一例を上げると、RPGパートでは敵がたった1種類の「ゼロ」という黒蛇しか登場しない。
ダメージ表現すら実装せず、静止画1枚で押し通す倹約ぶりには潔さすら感じられる。
キャラによってはアイテム未装備の初期状態でも900以上のダメージを出したり(上限は999)、
状態異常の「麻痺」をくらうと治癒⇔麻痺の無限ループに陥るなど、世紀末的な戦闘バランスも哀愁を誘う。
803総評案その5(代理):2011/01/20(木) 14:55:26 ID:BHILXzvI
探索パートでは合間に意中の男子と会話ができるが、わずか5日で会話の内容が出尽くす上、
戦闘に連れていくことで簡単に好感度が上限に達するため、そもそも攻略という概念が存在しない。
どう見てもアスペクト比の狂った画面や「同人ゲーム以下の塗り」と揶揄されたCGで感情移入できるかという別問題もある。
また、本作はケータイコミック原作のゲーム化であるが、オリジナルのストーリーを大幅に端折っており、
そのしわ寄せとして、登場人物の一人である物理教師・西岡輝政がジェバンニも真っ青なご都合キャラと化している。
何をどう計算したのか分からない「数式」を用いて異世界脱出のための手筈を一人で整え、
物語最後では「誰かが犠牲にならなければいけない」はずの世界存亡の危機を謎の「薬品」であっさり解決する超人ぶりには
スベリオンの一件と合わせて「物理とは一体何であるのか」という根源的な疑問を抱かされる。
804総評案その5(代理):2011/01/20(木) 14:56:12 ID:BHILXzvI
なお、各キャラに基本ルート・性格反転ルートが存在するが、
誰と恋愛したところで最後はこの「西岡無双」で終わるため周回プレイの意義がまるでない。
開発元のディンプルは本作の発売からわずか3ヶ月後に業務終了、原作者は本作の惨状について陳謝しており、
「このゲームが世に出ることで一体誰が得をしたのだろうか」と考え始めると落涙を禁じえない。
805なまえをいれてください:2011/01/20(木) 14:57:24 ID:02sl+Wl9
支援
806なまえをいれてください:2011/01/20(木) 14:58:54 ID:eT3I3VsI
支援!
807総評案その5(代理):2011/01/20(木) 14:58:56 ID:btr1F7X2
こうして二体の「門番」が出揃ったKOTYスレに再び緊張が走ったのは6月末。
大荒れの海から見覚えのある大きな影がやってくるのをスレ住民は見逃さなかった。
システムソフトアルファーの『戦極姫2〜葉隠の乙女、風雲に乗ず〜』(通称「姫2」)。
前年王者『戦極姫』がエロゲーに移植されたのち、わずか三ヶ月足らずでXbox360への再移植を果たしたのである。
一縷の希望とともに検証が行われたが、残念ながら前回猛威を振るったバグは今回も健在であった。
前回同様お金やコマンド実行ポイントは0を下回るといきなりMAXになり、特定の操作をすると100%フリーズ。
悪名高い「ブラックホール城」の再現性はやや低くなったが、その代わりに
武将との会話画面に謎の白枠が出現するようになり、『四八(仮)』の悪夢をフラッシュバックさせる。
その他、もっさりしたUIと敵側AIの長考は次世代機の処理速度を全く感じさせず、クリアまでの時間は優に200時間を超える。
808総評案その5(代理):2011/01/20(木) 14:59:54 ID:btr1F7X2
その他、もっさりしたUIと敵側AIの長考は次世代機の処理速度を全く感じさせず、クリアまでの時間は優に200時間を超える。
数多の有償デバッガー達の尊い犠牲のもと、前年見せた圧倒的な破壊力は鳴りをひそめていたものの、
「例え-100点が-20点まで持ち直したところでマイナスであることには変わりない」ということで、貫禄のノミネートと相成った。

11月。『姫2』に遅れること半年、数奇な縁を思わせる訪問者がKOTYの門を叩いた。
Wiiソフト『人生ゲーム ハッピーファミリー』(以下「人生2」)。
2009年KOTYで惜しくも『姫』に敗れたあの「ゲー無」の後継者である。
前年の『人生』はパッケージ版から機能を削りすぎたことが問題となったが、
この『人生2』では逆に、「6000円のフルプライス版にも関わらず
約1000円で先行販売された機能制限版とあまりにも差がない」ことが一躍注目を浴びた。
809なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:00:25 ID:wqYGoGFl
支援しつつ>>797総評乙。
ところで
>前年王者『戦極姫』がエロゲーに移植されたのち
じゃなくてエロゲの姫を移植したPS2版が前年王者じゃなかったっけ?
810総評案その5(代理):2011/01/20(木) 15:00:36 ID:btr1F7X2
主人公は名前固定の10人のキャラから選ばせ、NPCと子どもはそのパーツを流用してオカマやクローンを量産。
前作に引き続きマップは全1種類で、「職業」「恋愛」要素は大幅に縮小、
「ミニゲーム」「カード」「学校」に到っては削除するなど、旧世代機種で出来ていたことを徹底的に排除。
シリーズお馴染みの「天使」すら躊躇なくリストラする姿勢は「手間を省きたい」という強い意志を感じさせる。
使えて当然のMii機能すら隠し要素にする辺り、もはや末期感が漂っていると言えるだろう。
二週目プレイ前提のゲームバランスにする一方、イベント数は極限まで減らされ、すぐに枯渇する。
新たに実装された家族システムも例外ではなく、均質な毎日の繰り返しによって育児ノイローゼを体験できる親切仕様である。
ともあれ、3年連続でノミネートを続ける古豪タカラトミーが2010年も危なげなくノミネートを果たした。
811なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:02:04 ID:02sl+Wl9
支援
812総評案その5(代理):2011/01/20(木) 15:02:34 ID:I7PZmT72
さて、以上4つのノミネート作品を紹介し終えたところで大賞の発表に移ろう。
2010年。00年代を終えた節目であるこの年に見事KOTYを勝ち取ったのは……
『ラストリベリオン』である。
受賞理由としては他のノミネート作が順当に「低予算」と「やる気の無さ」を感じさせるのに対し、
『スベリオン』は「全力で何かの方向性を間違えてしまった」感が強く出ていることが挙げられる。
公式ページを見るとイラストレーター陣を初めとして豪華なゲストが前面に押し出されており、
このプロジェクトにかけていた「本気」が伝わるが、完成品には全く反映できていない。
中でも、影山ヒロノブが提供した主題歌は入魂の出来だが、作中での使われ方は
「クラシックコンサートに乱入させられたロック歌手」と例えられるような無惨なものであり、
調理一つでこれほどまでに素材を台無しにできるのかと逆に感心させられる。
なお、開発元のヒットメーカーは『ドラグナーズアリア』で2007年携帯機部門にもノミネートを果たしており、
一体どの方面に向けて「ヒット」を生産するつもりであるのかについては邪推せざるを得ない。
813総評案その5(代理):2011/01/20(木) 15:03:18 ID:I7PZmT72
2010年のKOTYにはいわゆる「年末の魔物」は現れなかった。
冒頭にも書いたようにクソゲーが減ること自体は、もちろんゲーム愛好家として素直に喜ぶべきことである。
しかしながらその背景には、据え置き機ゲームの開発費が高騰し、各メーカーが冒険を控えているという事情があり、
「玉石混淆」の賑わいが失われつつあることに一抹の淋しさを感じざるを得ない。
敢えて言うならばクソゲーはゲーム業界全体の持つ活力の、一つのバロメーターでは無かっただろうか。

そんな中、全力のスベりっぷりと全方面に渡るクソさで門番としての存在感を持ち続けた『スベリオン』と、
それまで遠い異国のような存在でしかなかった「女性向けゲーム」の脅威を知らしめた『√』は
2010年の年間を通じてKOTYスレを盛り上げた功労者であると言えよう。
また、不死鳥のごとく転生を遂げた『姫2』と、それを追うようにして現れた『人生2』には
「オメガ」と「しんりゅう」にも似た奇妙な宿命を感じずにはいられない。
814総評案その5(代理):2011/01/20(木) 15:04:25 ID:I7PZmT72
最後に、見事大賞を輩出した日本一ソフトウェアの往年の問題作『炎の料理人クッキングファイター好』から
主人公・ハオ(CV:檜山修之)の勝利台詞を借りることで2010年KOTYを締め括ることとする。

「心の料理(クソゲー)、調理完了!」



以上、お粗末様です。
抜けてるところがあれば指摘よろしく
815なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:06:16 ID:7QOuREY1
支援

>>809
どっち方向にも移植してるから紛らわしいんだが
エロゲ版1→(大幅改変)→コンシューマ版1→(移植)→エロゲ版2→(エロ抜き移植)→コンシューマ版2
なのでこれで合ってると思う
816なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:09:54 ID:eT3I3VsI
>>814
転載超乙
総評の人も乙です

朝も見たが全体的に文句なくクォリティが高いね
特に総括部分が素晴らしい
817なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:21:11 ID:mRB6tb9p
>>814

わかりやすくまとまってて目立ったミスもない
今のところ一番完成稿に近いかと思う
818なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:45:57 ID:TTWoghxp
>>814

これなら細かい所修正するだけで完成になりそう

ただ一つだけ気になるのは最後の締めくくりは
過去に発売された今年関係ないのゲームからの台詞より
ラストリベリオン内の台詞か会社ネタで絞めた方がいいんじゃないかな
「ヒットメーカーってメーカー(日本一)を暗殺(ヒット)するって意味じゃないですよね」とか
「こんなクソゲー、お蔵入りにして、世に出さなければいい」の方が
2010年の締めくくりとして相応しいと思う
819なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:47:36 ID:u3MNcY6b
>>666
まさかこのスレに俺と同じくダーリンはryを読んでる者がいたとは…驚きだぜ
というかその内容がまんま頭に残ってたから>>665を書いたし
820なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:54:16 ID:e73GztzT
oh…クリムゾンティアーズと絢爛舞踏祭どう処分しよう
821なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:58:42 ID:wqYGoGFl
>>815
なるほど、PCの姫2も移植といえば移植か。
阿漕で手抜きな事をしやがるなSSαめ。
822なまえをいれてください:2011/01/20(木) 15:59:49 ID:eT3I3VsI
>>818
個人的には総評5案の方がシンプルでいいと思うんだがなぁ
日本一って言うとバカゲー=クッキングファイター好のイメージが強いし
823なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:00:46 ID:n402hABI
>>820
絢爛はチートすれば十分遊べる仕様になるだろ
売っても10円だし
824なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:05:47 ID:ANyaeW/n
マイナーどころから引っ張り出すのはちょっとな
825なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:11:25 ID:TTWoghxp
「2010年KOTY」の締めくくりとして過去ゲーの台詞を出すのは
ちょっと違うんじゃないかと思ったんだ
それに好はクソゲーじゃなくてバカゲーだし…
826なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:11:54 ID:cv8EOr1J
総評乙
締めの言葉ねえ。自分も会社が一緒でも他ゲーから持ってくるのは好きじゃないな
例えばD3がドリクラゼロでやらかしたとして、締めが地球防衛軍やお姉チャンバラから引用されたら
??って思うよ
827なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:15:09 ID:5YWQT45h
それ以前に俺なんかはどういう比較かさっぱりわからねぇw
828なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:16:09 ID:7QOuREY1
支援間に合ってなかったか
総評&書き込み代行乙

>>818
その二つだとイマイチ収まりが悪いので代案が欲しいな…
個人的意見だが、出世作(?)を引用するのはメジャー2の時に
タカラトミーのコンボイの謎を引き合いに出してるから問題ないと思う
829なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:17:00 ID:x5VPi9xZ
日本一ってディスガイア以外あんまり有名なゲームないだろ
830なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:27:25 ID:eT3I3VsI
ディスガイアから引用されたらさすがに風評被害だと思うけど
バカゲーはネタにされてなんぼだと思うのでそこまで神経質にならなくても、と思う…

まぁしばらく代替案募集ってことで総評の人の反応を見たほうがいいかと
831なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:28:52 ID:XfloNkUl
クソさの説明がわかりやすくていいねー
でもやっぱり、締めくくりの言葉が今回と関係が薄くてマイナー知識を必要とするのはちょっとな
「オメガ」と「しんりゅう」の下りもピンとこないとこではあるんだが
832なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:37:14 ID:mRB6tb9p
締めにマイナーネタはどうかと思うが小ネタは消すよりわかる人がいれば残す方向がいいよ
オメガと神竜個人的には好きだ
833なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:40:37 ID:cv8EOr1J
読み直してふと思ったけど、スレ内の通称で「姫2」と「人生2」に違和感感じる
姫2はPS2PSPが決まってからは、箱版姫とか箱姫とかで呼ばれていた気もするし
人生2にいたってはそんな表記みた記憶ないぞ
834なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:47:55 ID:g3JcE7XH
姫2はいろんな機種で出てるから変えればいいけど人生は2でいいんじゃね?
835なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:49:38 ID:eT3I3VsI
>>833
姫2は知らんが人生2は「通称」じゃなくて「以下「人生2」」って書いてあるから
通称じゃないけど便宜的にそう呼ぶって宣言してるんじゃなかろうか
フルだと長いし別にこれでいいと思う
836なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:52:47 ID:cv8EOr1J
うーん、PS2で人生ゲーム2ってのがあるから、分かりにくいんだよなー
みんなが問題ないなら素直に引き下がりますわ
837なまえをいれてください:2011/01/20(木) 16:54:20 ID:7QOuREY1
「メジャーwiiパーフェクトクローザー」が「メジャー2」だからこのスレ的には妥当
あれも普段はメジャーって呼ばれてたし
838なまえをいれてください:2011/01/20(木) 17:21:10 ID:mRB6tb9p
「メーカーをヒット(暗殺)しちゃいかんでしょ!」

社名いじり案を縮めてみた
839なまえをいれてください:2011/01/20(木) 17:32:46 ID:wqYGoGFl
堂々と地雷臭がしていたスベリオンは暗殺者といえるのだろうか?
840なまえをいれてください:2011/01/20(木) 17:36:47 ID:YVxxzJJ0
堂々と敵と対峙する北斗神拳の使い手も一応暗殺者って設定だし…
841なまえをいれてください:2011/01/20(木) 17:37:58 ID:7wGHl4gc
千の鳥が鳴くくらいやかましい暗殺技()があってだなぁ
842なまえをいれてください:2011/01/20(木) 17:52:41 ID:bqgjJNAH
ACE:Rの専用文字フォント作った奴は天才的だ
8つの文字を回転させたり反転させたり削ったりするだけでアルファベット26個全てを作り出していた
「Q」と「O」の見分けがつかなかったり、NとMが大文字なのに「n」と「m」になってるなんて些細なくらい見事な棒文字だ
843なまえをいれてください:2011/01/20(木) 18:03:01 ID:FX6TSd17
>>840
あれは標的まで武器を携帯せずに接近して殺害できるっていう話だからな
時間差で殺せるから発覚までに標的から離れられるし
844なまえをいれてください:2011/01/20(木) 18:03:52 ID:5YWQT45h
宿屋の婆さんとかに変装してターゲットまで近づければ一発だからな
845なまえをいれてください:2011/01/20(木) 18:19:48 ID:XfloNkUl
「存在する必要がない」にひっかけて
「門番として役に立つ存在をありがとう」
的なセリフはどうかとおもたが、うまい感じにはならないな
嫌味に過ぎるのと、クソゲーはない方がいいって話の流れとも違うし
846なまえをいれてください:2011/01/20(木) 18:32:51 ID:ANyaeW/n
「会社のレベルを上げてクソゲーを無くせばいい」
安直か
847なまえをいれてください:2011/01/20(木) 18:33:03 ID:+Zj3WVSs
>>844
「やけにガタイのいいババァだな」
848なまえをいれてください:2011/01/20(木) 18:34:02 ID:B5RbpB4P
転載&総評乙

>>839
リンカーンが真正面から撃たれた事件も歴史的には「暗殺」なので忍んでいるかどうかは実際あまり関係ない
ただ、hitって言葉自体の意味は暗殺って言うか殺しって感じ
849なまえをいれてください:2011/01/20(木) 20:04:09 ID:dXr7HZ+s
総評いい感じだな
なんかもう確定でいい気がしてきたぜ‥・自分の書いた総評なんてもうどうでもいいや
850なまえをいれてください:2011/01/20(木) 20:14:56 ID:wihL2BBn
いい総評だな

実質ソフト4本しか扱っていないのに
そう感じさせないボリュームがあるな
851なまえをいれてください:2011/01/20(木) 20:31:25 ID:u84kgXCS
規制されて今頃やってきた俺

総評書きたいけどリベリオン推薦派はもうお腹いっぱいかね?
まだ大丈夫なら出したいけど量がなぁ……
さっき出た奴に随分と負けてるわorz
852なまえをいれてください:2011/01/20(木) 20:34:13 ID:n8Wo4OJa
まぁとりあえず出せばいいんじゃね
853なまえをいれてください:2011/01/20(木) 20:41:26 ID:ZOtU8W9b
総評乙
だいぶまとまってていいと思う
854なまえをいれてください:2011/01/20(木) 20:44:40 ID:u84kgXCS
じゃあちょっと推敲してくるわ
量は少ないけど頑張ってみる
855なまえをいれてください:2011/01/20(木) 20:45:40 ID:l+Zowqy5
総評乙
いい雰囲気になってるな
856なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:06:38 ID:u84kgXCS
総評手直し終わった
また規制される前にさっさと書こうと思ってる
もし途中で規制されちまったらwikiの方に途中まで誰か記事を頼む そこに付け足すんで

OCNやめて別の会社やるかなぁ……最近規制され過ぎて困るorz
857なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:12:32 ID:u84kgXCS
……えっと、垂れ流して大丈夫なのかね?総評出すのって初めてだからすげー怖いんだがorz
858なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:14:22 ID:8NNMAxpk
全然いいから大丈夫
859リベリオン派:総評:2011/01/20(木) 22:16:44 ID:u84kgXCS
 2009年のKOTYは新時代を予感させる、そんな戦いであった。
 wiiウェアにおいて一般ユーザーに多大な被害をもたらした人生、製作サイドが奇行に走り続けた黄金の絆、
バカゲーをバカにしたヒッチ、SLGという偉大なジャンルを地獄に陥れた天下、
そしてシナリオ・バグ・メーカー対応で徹底的に全てを叩き潰した戦極姫の破壊力は記憶に新しい事と思う。
860リベリオン派:総評:2011/01/20(木) 22:18:06 ID:u84kgXCS
そんな阿鼻叫喚を巻き起こした09年の戦いにようやく決着がついた2日後の1/28、それはやってきた。
日本一ソフトウェア企画の「ラストリベリオン(通称:スベリオン)」である。
発売前から既に「見えている地雷」と評されていたこのゲームは「リベリオン(=反逆)」の意味の通り、そんな次元を遥かに通り越していた。

まず本来のRPGにおいて存在する『物理攻撃』と『特殊攻撃≒魔法』の住み分け、
つまり「この敵は剣が効かないから魔法を使おう」だとか「この敵はこの属性の魔法を吸収するから別の属性を使おう」といった戦略的要素は、このゲームに一切ない。
主人公達がレベルアップする際のステータス上昇量が尋常では無い値となっており、レベルを上げれば全ての能力がねずみ算のように膨れ上がる。
しかも『通常攻撃なら一回の行動で何回も敵を殴る事が出来る』戦闘システムも合わさり、結果として「物理で殴るだけの作業」となっている。
861なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:19:01 ID:B5RbpB4P
支援
862リベリオン派:総評:2011/01/20(木) 22:19:21 ID:u84kgXCS
フィールドに現れる敵シンボルに触れると戦闘となるシンボルエンカウントシステムは、
敵の方が足が速い・倒した瞬間にその敵が復活した・一度見つかれば永久に追いかけてくる等全てが破綻しており、
総プレイ約13時間で構成されるストーリーに味も無ければ一般的な華やかな街も登場しない、
トドメに教材レベルで語られる英語ボイスの中身はキャラ設定を崩壊させる代物と拷問級のゲームになってしまっている。
バグが全く存在しないのが唯一の良点と言うが
『そもそもバランスがバグっている』とスレ住人から総突っ込みされていた。

このゲームの強さたるや試しに今年の門番兵として置いてみた所、
ここから3ヶ月もの間日照り(=選評外の嵐)を起こしその後も別の年であればまだ対抗できた後続クソゲーを見事に薙ぎ倒した。
見事なストロングスタイルである。
863なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:19:48 ID:OQ/gqf0T
私怨
864リベリオン派:総評:2011/01/20(木) 22:20:30 ID:u84kgXCS
そのストロングスタイルに何故か同じくストロングスタイルで立ちはだかったのが
「ラブルートゼロ kiss・kiss☆ラビリンス(通称:√)」である。
恋愛ADV、前年の覇者である戦極姫宜しくかなり異色なジャンルの作品が現れたとスレ住人も困惑を隠せない状態が続いたこのゲーム。
何度も発売延期を行った挙句にディンプルの遺作となってしまったが、そんな事お構い無しにこちらも強烈な存在感を放っていた。
865リベリオン派:総評:2011/01/20(木) 22:22:53 ID:u84kgXCS
ADVではあるのだが、スキップ速度が遅い・クイックセーブが無い・未実装の機能の存在など『文章を読ませるゲーム』としての最低ラインにも到達せず、
何故か挿入されている戦闘パートの敵は1種類、しかも殴っていれば勝てるうえに味方が状態異常になった瞬間にバグが発生するという存在意義を問われる代物。
肝心のシナリオも「誰もが読める展開」に「超展開」を重ねた御粗末なものであり、
何の推理もないままにユーザーを放置して勝手に物語を終わらせるという愚行。
トドメにキャラ攻略しようにもイラストは同人作家にも失礼な出来と散々であった。

恋愛ゲー歴十年のゲーマー曰く「このゲームの存在意義は特典CD」と、
ブ○ッコリー社が去年発売した某携帯ゲームに付いてくるおまけカードを髣髴とさせる惨状が全てを物語っており、
果たしてこのゲームがどのようにして計5回13ヶ月にも渡る発売延期となったのか未だ理由は不明である。
866リベリオン派:総評:2011/01/20(木) 22:24:22 ID:u84kgXCS
しかし、ここから長い日照りが続いた。
据え置きゲームの量自体が減少している事、
07年の四八ショック・08年の7英雄・そして09年の四天王の影響もあったが、
それ以上に今年は初頭に出たスベリオンと√の圧倒的なパワーにより厳しい査定が続いていた。
867リベリオン派:総評:2011/01/20(木) 22:25:29 ID:u84kgXCS
必死に耐える事4ヶ月、状況がようやく動いたのは9月になる。
2009年のKOTYスレを盛大に荒らし回った黒船こと「戦極姫」の続編が、
6月にXBOX360で降臨していた件(通称:箱姫2)である。
前年覇者がまさかの半年復帰という事もあり誰もが地雷を確信し触れることに恐怖した結果、
選評が届いたのは発売3ヵ月後と酷い有様であった。

そして中身もやっぱり酷かった。
所持金バグ・ブラックホール城といった前年のバグシリーズは多少弱体化されていたものの、
今バージョンには「能力値参照を間違える」というゲームとして大丈夫なのか不安に駆られるバグが追加で搭載されていた。
グラフィックに関しても「武将の画像が重なっている」「画像を読み込めない武将の部分に白い壁が出る」など、
もはや乙女ゲーとして出すよりはホラーゲームとして売り出した方が正しいのではと疑問を感じる出来であった。
当時の選評者をして『これでまだマシって、前年どんだけ酷かったんだよ!』と罵られる辺りさすが前年の覇者だと、
改めて2009年の恐怖を再確認するに至った。
868なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:26:41 ID:5YWQT45h
支援。
× やっぱり
○ やはり
869なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:29:20 ID:CIrUc7bR
しえん
870なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:36:16 ID:7QOuREY1
支援
871なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:37:34 ID:8NNMAxpk
私怨

規制喰らったか?
872なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:47:45 ID:8NNMAxpk
総評規制喰らったかー
とりあえずwikiに残りをあげておけば?
そうすれば有志の人が転載するだろうし、議論も活性化すると思うので
873なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:50:46 ID:ANyaeW/n
973 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 22:46:00 ID:P+RNCFHd0
ここには書き込めるかな……?
板違い覚悟で失礼
据え置きで総評書いてたら多重書き込みで規制喰らいました
明日ネカフェから再度やり直すと据え置き板の方々に伝えて頂けないでしょうか?
御願いします……orz
874なまえをいれてください:2011/01/20(木) 22:52:27 ID:p3BNJ3n7
明日ネカフェ、ってそもそもさるさんは数十分程度で解除される規制じゃなかったっけ。
板によって違うの?
875なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:04:17 ID:08WuG7hV
シベリアで郵便配達を頼むか、wikiに直接書いて転載してもらったらどうだ
876なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:22:40 ID:4ahle/eo
支援し損ねたようだ…

>>839
暗殺:(主に政治的な理由で要人を)密かに狙って殺す事
hit:攻撃する、襲う。≪米俗≫(ヤクザ仲間の争い等による)殺し、殺人、〜を殺す
hit man:≪米俗≫殺し屋(報酬をもらって人を殺す人)
だそうだぞ我が家の辞書だと
877なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:45:46 ID:u84kgXCS
規制解除されてるかなぁ
またされたら不味いのでとりあえずwikiにあげておきました
どなかた確認次第転載とwikiからの削除を御願いします……本当に申し訳ないです
878なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:17:11 ID:+vG/xGy5
ありがちな事なんで気にしなくてもいいのよ
じゃ、転載しまーす
879リベリオン派:総評 転載:2011/01/21(金) 00:19:11 ID:+vG/xGy5
そしてもう一つ動いたものがある。
同じく2009年においてwiiウェアとして販売し、長きに渡って一般ユーザーに地獄を見せた『人生』がまた新しくやってきたのである。
10月に新規で出されたwiiウェア版(1000円)は依然として内容が薄いものの、金額の点・製品版に対する体験版という事でこんなものだろうと選外となった。
問題になったのは11月に発売された肝心の製品版(フルプライス:6090円)である。
体験版の時点では「ミニゲーム・カード・学校を含む年代イベントが無い」「職業と恋愛要素が簡略化」とかなり単調な出来だったが、
製品版はこれと全く同じ内容になっている。
もう一度言うがフルプライス(6090円)で体験版と同じ内容である。これはもう詐欺と言っていいレベルではないだろうか。
今までの歴史において大ブランドとして確立していた人生シリーズがまさか2度も裏切るような事があっていいのだろうか。
今後、目が離せない状況である。
880リベリオン派:総評 転載:2011/01/21(金) 00:20:32 ID:+vG/xGy5
ここまで来た所で、今年の大賞を決めようと思う。
今年の最終決戦はスベリオンと√の2択であった。おそらく別の年に生まれていればどちらも大賞を狙えたかもしれないこの戦い。
それを勝ち抜いた2010年クソゲーオブザイヤーは「ラストリベリオン」である。
受賞理由として挙げるならば、徹底された「物理によるストロングスタイル」と「無」だろうか。
味のないシナリオ・意味を成さないシステム・無調整にも程があるバランス、何処を切っても最悪な破壊力でありながらもバグは全く無いという正統なクソゲー、
それが1月に出現して以降最後まで戦い抜いた力は正にストロングスタイルだろう。
動画サイト等でゲーム画面を眺めるだけならば何処がクソゲー?と思わざるを得ないのだが、そう思った方は一度プレイしてみてほしい。
時間の大切さを思い知らせてくれる事であろう。
881リベリオン派:総評 転載:2011/01/21(金) 00:22:23 ID:+vG/xGy5
しかしラブルートも負けてはいなかった。
本スレは発売直後から葬式状態・声の為なら突撃する声優ファン層すらも購入を戸惑わせたその威力は、こちらも見事なストロングスタイルであった。
だが恋愛ADVという一般的なジャンルとは少々離れた作品でもあり、選評も中々届く事が無く非常に対応に困った点が大きな敗因と言えるかもしれない。
この点は2008年の最終決戦(メジャー2VSジャンライン)に多少なりとも似ていたかもしれない。
882なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:22:36 ID:DQIHvp0Y
これは支援せねば。
883リベリオン派:総評 転載:2011/01/21(金) 00:24:25 ID:+vG/xGy5
今年はまさかの先行逃げ切りのレース展開であった。
ゲーム業界の市場競争が据置から携帯に移り変わろうとしている、そんな世間の吹聴を見事に現した一年とも言えるだろう。
特に11年に3DSの発売もあり活気に満ちる携帯市場に対して、据置ゲームの市場は弱くなりつつある。
しかしその据置世代であっても、年の後半に優秀なクソゲーが現れていた。この先見えないゲーム業界ではあるが、それは人生と似ているかもしれない。
先が見えない世の中だからこそユーザーは希望を持ってクソゲーと戦って欲しい、そしてゲーム業界もクソゲー出しながらも名作をドンドン作っていって欲しいと思う。

最後にラストリベリオンを発売後、一時期とんでもない所まで株価が暴落した日本一ソフトウェアに対して一言添えて2010年を締め括りたいと思う。

「世間に反逆するのもラストにしないと、世間からリベリオンされますよ」

-------------------------
転載終わり
改行等が見苦しいのは転載者の責任です
中途半端な切れ方をしているのも転載者の責任です
他の人に確認してもらうためまだwikiの方は消しません
884なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:24:42 ID:AvnhQv+K
支援
885なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:26:45 ID:Iss2SX6M
転載乙です


なんつーか、ラスリベはストロングスタイルのクソゲーじゃなくて
王道スタイルのクソゲーって感じな気がする。ラブルートはともかくとして
886なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:30:01 ID:+vG/xGy5
リベリオン派:総評 まとめ
>>859>>860>>862>>864>>865>>866>>867
>>879>>880>>881>>883
887なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:30:34 ID:+c/WPSqU
人生2の正式なタイトルは書こうぜ
888なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:32:09 ID:jgMhS5IW
だから誰も同意できねーのに自己満で「ストロングスタイル」ゴリ押しすんのやめろ
うすら寒いんだよ馬鹿
889なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:33:10 ID:Iss2SX6M
ラスリベも大将格だとは思うがやっぱりなんつーか・・・野球のスコアなら

四八(仮)・ダメジャー2 33-4 ラスリベ

こんくらいの差がある気がする
890なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:35:21 ID:16FsSbSY
方向性の違うクソゲを順位付けするのは空しいぞ
891なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:37:59 ID:j/wbHCNU
>>889
阪神の悪口はやめ…なくていいや
892なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:38:00 ID:MYzi/McS
いつか過去の大賞作品のなかでNo.1決めるとかやってみたいかも
893なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:39:45 ID:nREpmSb+
不毛だからこのスレではやるな
894なまえをいれてください:2011/01/21(金) 00:43:52 ID:EJntOpFI
>>889
お前ただ単に33-4って言いたいだけだろwwwww

なんでや!阪神関係無いやろ!!!
895なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:20:32 ID:nQl8wb4R
笑えない、ネタになる要素も無い、イライラする要素も満載だから
ラスリベは過小評価だろ
動画にしたって誰得なゲームだし
896なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:27:03 ID:r4JYSi6F
>>895
クソゲーだからそれでいい気が
897なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:38:17 ID:16FsSbSY
例えばイナバの人に言わせれば、りんかねは四八より酷いわけだが、りんかね自体、単にインパクトあるだけで大したクソゲーじゃないという意見もある。
方向性違うクソゲーだと、そういう意見の割れ方するから、その年を代表するという意味でのNo1はともかく、全年度のNo1を決めるのは無理だろ。
898なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:38:46 ID:pHdKQhYY
ニコニコはわざわざKOTYから盗用しなくても
勝手に独自のワーストランキングを作ってればいいんだよ
何の為のコミュニティ機能だよと
899なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:47:06 ID:tuRZJo9s
次スレのスレタイだけど
【据置】クソゲーオブザイヤー part48【一月末まで総評募集中】
にしとくのはどうかな、文字数セーフ?
900なまえをいれてください:2011/01/21(金) 01:58:25 ID:RVr9pzc0
>>899
お客さんにわざわざ締切り告知する必要はないでしょ…
前から居る住人は例年1月下旬に徐々に固まり始めるのを知ってる

総評書いたことのない子が来て暴れられても困るし
締切り付近になったら「まだ?」って書き込みに来るのが増えるのが目に見える

というわけで今のままにして欲しい
901なまえをいれてください:2011/01/21(金) 02:18:25 ID:jgMhS5IW
そもそも一月末まで募集してるのは総評じゃなくて選評だ
902なまえをいれてください:2011/01/21(金) 03:14:40 ID:y4+r7Mlk
ラブルートゼロの総評をwikiに転載してくださったかた、
ありがとう御座います。

√総評案ですが、修正したものをwikiに乗せさせていただきました。
全体的に修正を加えたので、箇条書きでパッチ内容を報告します。
・お借りしていた文章を出きるだけ自分の言葉にしてみました。
・若干短めになるようにしました。
・文章のつながりを改善いたしました。
・ニヨニヨ等わかり辛い表現を削除いたしました。

以上です。ご意見いただいた皆さんありがとう御座います。
903なまえをいれてください:2011/01/21(金) 08:14:26 ID:K0y3+Ham
総評も一月末でいいんじゃねぇの?
選評がきたら総評の受付伸ばせばいいだけだし
904なまえをいれてください:2011/01/21(金) 09:52:01 ID:YNxdPdu+
携帯死んでるとこれも使えないんだっけか
ttp://pk2ch.saneda.com/
905なまえをいれてください:2011/01/21(金) 10:33:28 ID:0SBQr7IB
総評案5が更新されてるみたいなので転載
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?2010%C1%ED%C9%BE%B0%C6%A4%BD%A4%CE01-10#c154a0e5

総評案 その5(ラストリベリオン)

2010/01/21 02:20
微修正、編集意図の説明

・『人生2』は総評内で2009年の『人生』を使いたかったので便宜的に総評内のみの略称を設定しています
・「箱姫2」は選外の「PS2版姫2」の存在を前提にした呼び方なので意図的に『姫2』にしました
 (昨年「選外作は総評で触れるべきではない」という議論があったので)
906なまえをいれてください:2011/01/21(金) 10:35:21 ID:0SBQr7IB
続き
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?2010%C1%ED%C9%BE%B0%C6%A4%BD%A4%CE01-10#c154a0e5

・ヒットメーカーの社名を最後の締めに使おうとすると

 hit=「ヒットマン」路線 (例:「メーカー(日本一)をhitする気ですか?」)か
 hit=「叩く」路線 (例:「Don't HIT the MAKER!(メーカー(日本一)は悪くないです→戦犯は開発会社)」)
 くらいしか思いつきませんが、どちらも「日本一=被害者、ヒットメーカー=加害者」という
 ストレートな非難になってしまって全体からかなり浮くので採用を躊躇しています。
 また、
 ・パブリッシャー・ディベロッパーの関係で「メーカー」という言葉を使うのが不自然
 ・今回はそれほどメーカー対応が焦点になっていない
 という理由もあります。
・結びの言葉は毛色を代えて「レベルを上げて物理で殴ればいい」にしてみましたが
 代替案があれば引き続きお願いします。
 クッキングファイター好の引用で気分を害された方がいましたら申し訳ありませんでした
907なまえをいれてください:2011/01/21(金) 12:23:50 ID:RVr9pzc0
>>906


>どちらも「日本一=被害者、ヒットメーカー=加害者」という
>ストレートな非難になってしまって全体からかなり浮くので採用を躊躇しています。

確かに日本一自体もクソゲー出してるからヒットメーカー叩きで締めるのは違和感あるね
908なまえをいれてください:2011/01/21(金) 13:04:48 ID:u7FWKoi5
寧ろ、日本一とヒットメーカーの黄金タッグが生み出したのがラスリベだと思う
909なまえをいれてください:2011/01/21(金) 13:41:27 ID:16FsSbSY
黄金タッグ・・・黄金タッグなのか?
日本一がクソゲーメーカーだっていう印象はあんまり無いんだが
910なまえをいれてください:2011/01/21(金) 13:49:43 ID:KUCzk5T5
>>909
絆的な黄金色なんだよ
911なまえをいれてください:2011/01/21(金) 13:52:27 ID:xzsdk6Ks
奈落はあれとしてもヒッチは擁護しようないし
パブリッシャーとしては疑問符がつく会社だと思う
912なまえをいれてください:2011/01/21(金) 13:55:44 ID:16FsSbSY
一風変わった企画通しては爆死してんだな。パブリッシャーの日本一はw
その姿勢自体は嫌いじゃないからクソゲーメーカーのイメージがわかないのかも
913なまえをいれてください:2011/01/21(金) 14:04:52 ID:bw+8zHIh
斬新なゲームってのは今まで考えた人はいたけど使わなかったものなんや・・・
914なまえをいれてください:2011/01/21(金) 14:12:08 ID:CG3CLPxP
>>908
某業界では尿を「聖水」、糞便を「黄金」と呼ぶから
このスレで黄金タッグって聞くとそっちのほうを連想してしまう・・・
915なまえをいれてください:2011/01/21(金) 14:54:10 ID:KUCzk5T5
>>914
まさに黄金の絆
916なまえをいれてください:2011/01/21(金) 16:04:44 ID:Xn91ri2n
ラスリベの斬新なところ…

ファンタジー世界のテーマソングに影山ヒロノブを採用したこと…?
917なまえをいれてください:2011/01/21(金) 17:12:37 ID:RkRfHFWF
テーマソングってのは作品に合ってこそだと思うんだ
918なまえをいれてください:2011/01/21(金) 17:14:01 ID:16FsSbSY
ラスリベは初期の時点ではそうだっただろうと想像させるACTまではいかないにしろ、
バランスさえきちんと取って作り込んでさえいれば、それはそれで個性的なシステムになれたとは思うだろ?

まあ結果としていかにバランス調整や作り込みが大切かというのを知らしめただけだったがw
919なまえをいれてください:2011/01/21(金) 17:34:57 ID:nQl8wb4R
>>918
エンカウントと迷うマップのコンボで最高にイライラする点だけ直ってればぎりぎり許せたような気もするけど
基本が出来てないのに変化球覚えたらいけないってことだな
920なまえをいれてください:2011/01/21(金) 19:22:24 ID:YnI7gE1+
どんなゲームでもしっかり作ればクソゲーなんかできない
921なまえをいれてください:2011/01/21(金) 19:42:58 ID:5vFGw7NH
仕様どおり完成しているけど規格やデザインの根本がクソだから
結果としてクソゲーになるというケースもあってな
922なまえをいれてください:2011/01/21(金) 19:46:55 ID:16FsSbSY
>>919
堅実な仕様をどれだけ誠実に作り込んで発売したって、大手に食われるこのご時世っ…もう、一発勝負に出るしかハァハァ

まあこうなんだろうな。そろそろこんな風になる体力もなくなってきてるっぽいが。
923なまえをいれてください:2011/01/21(金) 20:01:06 ID:Ddh69c5n
>>918
バランス取っても無理だったと思う。
RPG戦闘で一番大切なのは多分テンポの良さだよ。

戦闘が評価されてるRPGはエンカウントからリザルト画面まで
スピーディに事が運んでストレスを感じないインターフェイスになっている。
雑魚戦のたびに逐一相手の急所を数箇所叩いて最後に封魂って手順を踏むのは面倒臭すぎる。
かと言ってそれを省略したらせっかく逆鱗システムを入れた意味が無い品。土台から駄目なんだ。
924なまえをいれてください:2011/01/21(金) 20:07:16 ID:coxHJWuF
>923にとってはそうなんだろうな、きっと
自分はどちらかと言うと、>918に賛成かな。
925なまえをいれてください:2011/01/21(金) 20:31:54 ID:JNOr+3AD
>>923
雑魚戦にまで導入したのが間違いなんだよな。
中ボス以上の敵に限定してりゃよかったのに。
926なまえをいれてください:2011/01/22(土) 07:53:05 ID:RAGD0S8w
どうも、大賞作はラスリベ臭いな
このスレ的には期待外れな大賞だが
927なまえをいれてください:2011/01/22(土) 09:27:13 ID:Fvufh/F6
期待外れではない。

他に面白くないソフトが全く出ないで、GT5かFF13IかACERから
大賞を選ぶしかないとかなったらある意味期待外れだが、あり得ない。

大賞の出るハードはソフトの層に厚みがあって、勢いあるのではないか
と思うからある意味栄誉。
928なまえをいれてください:2011/01/22(土) 09:50:03 ID:uZZiYtKl
>>925
雑魚戦は軽く、ボス戦は濃密に、
というのは堀井雄二も言ってたな
929なまえをいれてください:2011/01/22(土) 11:36:26 ID:QgY1tfkN
年によって強さの質が違うので難しい
メジャー2はサクっと終わる薄味クソゲーに最強バグを装備したザクII核武装タイプ
戦極姫は物資の量が圧倒的なクソの要塞でビグザム
ラスリベは割とオーソドックスなガンダムタイプだと思う
この二体みたいな化物相手だと一発でも被弾すると負けるから最強議論に上りにくいだけで
930なまえをいれてください:2011/01/22(土) 12:00:33 ID:aJAzhvkd
>>883
締めの一言は秀逸だと思う。
931なまえをいれてください:2011/01/22(土) 12:05:23 ID:dzn3SGOH
ラスリベはオールラウンドな主人公タイプ
どんな状況にも対応できる典型的な強キャラ
932なまえをいれてください:2011/01/22(土) 12:21:06 ID:g63S6Ns2
>>929
ガンダムじゃねえ。ジムだ
933なまえをいれてください:2011/01/22(土) 12:49:21 ID:+fEX8/Td
万能型だけあって、特化型に比べると器用貧乏に見えるんだよな
934なまえをいれてください:2011/01/22(土) 12:56:23 ID:g63S6Ns2
まあ実際、多方面で他者を圧倒してるのはヨンパチだし。
さすがにサイコミュ兵器としてはりんかねに負けるが
935なまえをいれてください:2011/01/22(土) 13:13:59 ID:cs5eehw8
ヨンパチとはゲームのジャンルが違うし比べるのは違うんじゃないのかな
開発者の迷走とヒバゴンみたいな一分で糞と伝えられるような要素があれば近かったとは思うんだけど
936なまえをいれてください:2011/01/22(土) 13:33:19 ID:QgY1tfkN
四八は高い機体能力に武器をたくさん持ってる感じ
ラスリベはラスリベでポイント高いと思うけどなぁ
空気過ぎてみんな気にしてないけどシナリオの糞さとか冷静に見るとかなりヤバいし
937なまえをいれてください:2011/01/22(土) 14:20:09 ID:+fEX8/Td
ラスリベをジムとするなら、ヨンパチはジム神様だな、よそのセーブデータを手に掛けるあたり
938なまえをいれてください:2011/01/22(土) 15:26:45 ID:fmIt1ylL
>>937
つまりイデオンなわけだな。
939なまえをいれてください:2011/01/22(土) 15:35:54 ID:2EpE0WQL
イデオンに何か納得した
940なまえをいれてください:2011/01/22(土) 18:15:15 ID:DRYh/KFy
>>883
日本一は去年の時点で乱発は避ける方向に舵は切ってるから、その締めは微妙に違う気がするんだよな
まあ、それでも悲惨な結果になった青薔薇とか別の意味で世間に反逆してる気がするクリミナルとか出して
はいるんだけどw
941なまえをいれてください:2011/01/22(土) 18:27:47 ID:QCwno0jx
青薔薇、クリミナルは反逆と評されるほど酷い出来ではなかったと思うけど
とりあえず、リベリオンと株価は関係ないし、
>最後にラストリベリオンを発売後、一時期とんでもない所まで株価が暴落した
だけ気になった。
942なまえをいれてください:2011/01/22(土) 18:40:37 ID:w9MfWPYw
確かに株に少しでも興味を持っている人間が見たら失笑するしかない罠
バンナムの株価急落がアイマス2発表のせい、って信じているのが2chのレベルだから仕方ないかもしれんが
943なまえをいれてください:2011/01/22(土) 21:49:03 ID:tCz5q7zt
仮に株価云々を入れるとしたら、
ラストリベリオンとの関係はないが、発売直後に日本一ソフトウェアが特別損失の計上及び業績予想の下方修正の発表した影響で、株価が暴落するという事態もおきた
って感じかな
944なまえをいれてください:2011/01/22(土) 21:52:31 ID:RxsqsGJz
>>942
オタクは経済力があって社会的地位が高い人が多い
そう思っておきたいのだからそっとしといてやろうぜ
945なまえをいれてください:2011/01/22(土) 22:21:20 ID:iuAH/ude
>943
単にゲハ臭くなるだけで、総評としては面白みも深みも何も増さない気がする・・・
まぁ、総評者の勝手だから、総評案を書くに当たって書くのはかまわないと思うけど。
946なまえをいれてください:2011/01/23(日) 01:38:32 ID:sBZeKhKU
今年ってノミネート4作だけなの?少なくね?

こんなに少なくなるならハードルをちょっと下げてもいいんじゃ
947なまえをいれてください:2011/01/23(日) 01:41:09 ID:lIBuoz/l
ノミネートの多寡が問題なのではない。
ゲーム単体のクソさが問題なのだ。

今年は門番無双で、持ち込まれたゲームを次々と撃破してたからな。
残り3作は、門番と張り合った、同レベルのクソゲーなんだよ。
948なまえをいれてください:2011/01/23(日) 01:43:09 ID:xGBMoYcB
人生・姫は並べるレベルじゃないけどな
むしろ4作ですら数合わせでなんとかって感じじゃね
949なまえをいれてください:2011/01/23(日) 02:05:36 ID:KET+EM7f
一年かけて話してきたのにそう自虐することもあるまい
自虐というか、この時期に来てこの手の不作議論をするのはスレ見てなかったお客さんかも知れないが

開発費の高騰のせいでクソゲー覚悟で無茶な企画ができる余裕がなくなった
携帯機の方に変なのが行くかと思いきや旧世代据置き以下の低予算ゲーが増えて微妙
過去の栄光だけで生きてきたクソゲークリエイターはもう絶滅寸前

そんな中でつかの間の夢を見せてくれた四本はにくめない奴だと思わんかね
950なまえをいれてください:2011/01/23(日) 02:14:41 ID:xGBMoYcB
携帯機の方は結局ツクールと多分アクエリも外れて
ノミネート作はどれが大賞になってもって雰囲気になってきてるのに
こっちじゃ未だに大賞作になりえない作品を入れて論じてるのは違和感あるよ。

あと一年も掛けてねーだろ。
特に姫は押し込もうとしていた人達が勝手にPS2版に期待して論議はなおざりにしていたしな。
951なまえをいれてください:2011/01/23(日) 02:23:00 ID:cBp56LeH
どれが大賞になってもおかしくないってのは理想だが2008年から全部二強形式じゃん
奈落やヒッチが過去入ってるなら箱版姫が入るのも当たり前だし不当にハードル下げたとは言えない

そういう「俺の中のKOTYの理想」みたいなこと言っても誰も頷かない
952なまえをいれてください:2011/01/23(日) 02:26:32 ID:xGBMoYcB
水増しを公然の秘密と言ってのける方が恥ずかしいよ
953なまえをいれてください:2011/01/23(日) 02:33:17 ID:k6MjVLzY
なんか…具体性0だな
要は俺が気に入らないから駄目って言ってるだけだろう
954なまえをいれてください:2011/01/23(日) 02:44:10 ID:cBp56LeH
悪いがいくらでも異議を申し立てる時間はあったし
やったつもりで何も変わってないなら誰の心も動かなかったってことだ
955なまえをいれてください:2011/01/23(日) 02:46:22 ID:0Vapv+Fe
携帯は携帯で、また基準が違うしね
それじゃエロゲ版では戦国姫は大した事ないってなってるから
据置2009年の大賞から外せって言ってるようなもの
別スレがこうだからと言われても、こちらとしてはどうしようもないですよ
956なまえをいれてください:2011/01/23(日) 02:55:23 ID:ZL2mkeRk
当然ID:xGBMoYcBはラスリベとラブルートの二本のみの
総評を書いてくれるんだろうから、そう邪険にすることもない
ああしろこうしろとレスをつけただけでどうにかなると思っている住人なんて、いるはずがないじゃないか
957なまえをいれてください:2011/01/23(日) 05:08:29 ID:PisZ4btd
恥ずかしいとか言ってる時点でなんか勘違いしてる
958なまえをいれてください:2011/01/23(日) 05:27:25 ID:GEDK3G53
”おそらく別の年に生まれていればどちらも大賞を狙えたかもしれないこの戦い”

ちょっと毎年聞いてる気がするぞ。これ。
ラスリベはここ数年のクソゲーに比べりゃ、ちょっとインパクト弱いんじゃないの?
959なまえをいれてください:2011/01/23(日) 06:00:05 ID:ek4WfMwi
インパクトで判断すんなよ
960なまえをいれてください:2011/01/23(日) 07:19:21 ID:/hdb2Xp0
その年に発売された中で一番のクソゲーを決めるのになんでインパクトが必要なの?
オリンピックで「世界記録じゃないから金メダルは無し」って言ってるのと同じだよ?
961なまえをいれてください:2011/01/23(日) 07:48:37 ID:j3gJkKCH
でも、最終選考の次点に挙がるようなゲームは、それだけで「買っても
遊ぶだけ時間の無駄」というレベルをクリアしてる事がほとんどだから、
後はインパクト勝負の世界だよね

やっぱり、その年のクソゲーの顔ともなれば、それなりの華が求められ
るということか
962なまえをいれてください:2011/01/23(日) 09:06:29 ID:c7cm22e1
じゃあ、ラスリベよりインパクトのあるクソゲーとやらの選評を
963なまえをいれてください:2011/01/23(日) 09:21:29 ID:9i0kwZFz
ただの述懐だと思うんだがなぜかみつくw
964なまえをいれてください:2011/01/23(日) 09:59:22 ID:TlcbP3bl
大賞無しで良いんじゃね?
965なまえをいれてください:2011/01/23(日) 10:22:27 ID:GEDK3G53
いや、別に大賞に文句がある訳じゃなくて・・。

総評に毎年
”おそらく別の年に生まれていればどちらも大賞を狙えたかもしれないこの戦い”
この文言が入るのはどうなの?って思っただけ。
今年のノミネート作品が、去年、一昨年に発売されてたらホントに大賞争えてた?と。
966なまえをいれてください:2011/01/23(日) 10:27:58 ID:XF7H4Gan
そりゃあんた、プロ野球で十年に一度の逸材が生まれるのと一緒よ
ボジョレーヌーボーのコピペも同じだな
967なまえをいれてください:2011/01/23(日) 10:31:18 ID:KET+EM7f
>>965
入ってる総評案と入ってない総評案があるから入ってない方を支持すればいいんじゃないかね
というかそもそもそれが入ってるのって2008だけだと思うんだが…
968なまえをいれてください:2011/01/23(日) 10:39:06 ID:OaCzD6se
毎年面白い台詞回しがあるのに
過去に使ったワードを使うのはちょっとクドくないかな?ってことだよ
とはいえ、総評をまとめてくれる御仁には乙と言わざるを得ない
969なまえをいれてください:2011/01/23(日) 10:50:29 ID:k6MjVLzY
まぁみんな日照りとか過去の表現に縛られすぎって話は出てたな
そういう点で総評のマンネリを上手く回避してるのは総評案5だと思う
970なまえをいれてください:2011/01/23(日) 11:06:23 ID:7fk7eK1r
俺も一押しは総評案5だな
クソゲが出にくくなってる据置機ゲームの現状を押さえているのもポイント高い

ただ大賞をスベリオンとすると、どのくらい糞だったから大賞となったかという
糞ポイントをそれなりに詳細に書く必要があるとは思う
その点では総評案4のスベリオンに関する記述ぐらいのボリュームは欲しいと思った

というわけで個人的には総評案4と5の折衷を希望。
971なまえをいれてください:2011/01/23(日) 11:36:18 ID:pOhrOuMA
5は前半の紹介と後半の授賞理由の二段構成だから分量的には適正じゃないかと思う
4は長すぎ
972なまえをいれてください:2011/01/23(日) 12:56:55 ID:vtBOb8jb
総評5は大賞を選ぶのに他より一歩優れている(?)点がわかりやすくていいと思うわ。
食材に金をかけて料理を素人以下にやらせたという、愛のエプロン的糞さはなかなかいい感じだわ。
973なまえをいれてください:2011/01/23(日) 14:47:52 ID:YFQLyOZ5
>>972
テレ朝前に貼られるような料理ばっか集まった愛のエプロンですねわかります
自分も総評5でいいかなーとか思ったり
自分は総評2の人だけど書いてることも文章も面白くなってるし、いいなーと思う
974なまえをいれてください:2011/01/23(日) 16:41:55 ID:Xo2uWGXt
おいらも総評5を押したいわ
975なまえをいれてください:2011/01/23(日) 17:55:43 ID:+SoxN9ez
総評5を推したいけど、もう少し良くなるような気がする
976なまえをいれてください:2011/01/23(日) 18:46:22 ID:io+RZ/rj
5の人はスレに書き込めないらしいからここで要望出しつつ総評案のページの更新をチェックするしかないな
977なまえをいれてください:2011/01/23(日) 18:55:01 ID:Xo2uWGXt
いや、5の出来栄えは金を払えるようなレベルのものだし、過去の総評と
比較して考えても、これ以上のものはなかなか出てこないと思うぞ

少なくとも、俺なんぞには逆立ちしたって書けねえ
978なまえをいれてください:2011/01/23(日) 21:13:51 ID:fonpofy3
5を元に修正していったら完成なのかな?
979なまえをいれてください:2011/01/23(日) 21:49:11 ID:PLtFlSUg
今のところ5で決定だろうね
980なまえをいれてください:2011/01/23(日) 22:53:55 ID:LHpVem/p
選評5の
「原作者は本作の惨状について陳謝しており」ってあるけど
謝罪したのは絵師じゃなかったっけ?
981なまえをいれてください:2011/01/23(日) 22:55:05 ID:LHpVem/p
s/選評/総評/
982なまえをいれてください:2011/01/23(日) 22:59:26 ID:KET+EM7f
この漫画の作者=ゲームの原画家だから問題ないんだが漫画の方に原案がいる漫画だから誤解を招くかもな
983なまえをいれてください:2011/01/23(日) 23:01:23 ID:KET+EM7f
てか誰も立ててないみたいなんでスレ立ててくる
984他力本願:2011/01/23(日) 23:03:43 ID:lORL9xED
ありがとう〜
985なまえをいれてください:2011/01/23(日) 23:43:29 ID:KET+EM7f
次スレ

【据置】クソゲーオブザイヤー part48【審議中】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1295791544/
986なまえをいれてください:2011/01/23(日) 23:46:37 ID:LHpVem/p

ありがとう
987なまえをいれてください:2011/01/24(月) 00:39:30 ID:u2gYHCPA
>>985
スレ立て乙、そしてありがとう。
988なまえをいれてください:2011/01/24(月) 00:43:33 ID:G6FTdmGi
>>982
原案者のblog読む限り、漫画の原案者もゲームのシナリオ確認程度には関わっているようだね
途中で離脱したようだが
989なまえをいれてください:2011/01/24(月) 00:49:03 ID:ChJP4hao
スレ立て乙です

自分も総評5でいいと思う
欲を言えば最後の締めの言葉がしっくりこない
単に自分が「好」を良く知らないだけなんで気にしないでくれ
990なまえをいれてください:2011/01/24(月) 01:28:15 ID:X0PnPQUO
wikiで更新されてるけど今の案はクッキングファイターじゃないよ
991なまえをいれてください:2011/01/24(月) 01:49:59 ID:N/cX4b1c
総評5の、姫2と人生2の最後にある「ノミネートと相成った」は別の表現に変えてもいいかもよ
もうこの総評に書いてある時点で、ノミネートは分かりきってることだし、締めは「〜を証明してくれた」とか「〜なクソゲー(ゲーム)だった」
みたいな感じのほうがいいかも
992なまえをいれてください:2011/01/24(月) 13:32:28 ID:X0PnPQUO
埋め
993なまえをいれてください:2011/01/24(月) 14:17:47 ID:fV9itiWM
うっうっ埋め埋め〜
994なまえをいれてください:2011/01/24(月) 15:03:33 ID:089ZfcWL
選評が決まってもまたクソゲーと戦う日々が続く
我々の戦いに終わりは無いだろう
だが後悔はない
なぜならこれは自分が選んだ道なのだから埋め
995なまえをいれてください:2011/01/24(月) 15:11:38 ID:BX1FpJ9N
これが最後の書き込みになるだろう
二度と我慢してクソゲをプレイする事はないだろうから
毎年人柱やってる人に敬礼埋め
996なまえをいれてください:2011/01/24(月) 15:13:25 ID:rl+YLiW5
長らくのご声援ありがとうございます
来年度のクソゲーオブザイヤーにご期待ください



       〜完〜




埋め
997なまえをいれてください:2011/01/24(月) 15:22:12 ID:fV9itiWM
特にネタは思いつかないけど埋め
998なまえをいれてください:2011/01/24(月) 15:27:13 ID:rl+YLiW5
埋めおぶ爺や
999なまえをいれてください:2011/01/24(月) 15:30:41 ID:oP2o3+i+
うるせばか 埋め
1000なまえをいれてください:2011/01/24(月) 15:31:15 ID:6m7gXt8b
1000ならオブジイヤーに改名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。