【CoD:BO】Call of Duty: Black Ops ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Call of Duty: Black Opsのキャンペーンネタバレスレです

■公式
http://www.callofduty.com/blackops
http://www.square-enix.co.jp/codbo/

■wiki
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops

■本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291882969/
2なまえをいれてください:2010/12/09(木) 17:36:16 ID:C1hj8s7a
オン情報集めるために本スレ見てたときにネタバレされたので不要です^^
3なまえをいれてください:2010/12/09(木) 19:00:38 ID:triI4s0X
自分でネットの本スレ見といてネタバレに文句とか情弱
4なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:09:30 ID:uutNUVmP
寂しいので追加


*1:OPERATION 40
オペレーション40は、ピッグズ湾侵攻の陰で決死の暗殺ミッションを開始した

送信#15-18 指定:X-RAY
OP40チームをピッグズ湾部隊と共にキューバに投入
標的:フィデル・カストロ
ウッズ、ボウマン、メイソンがサンタ・マリアで連絡員に接触中
0500時 1961年4月17日

-警察から逃亡せよ
-通りから離れろ
-ジップラインを使って施設内に進入せよ
-カストロを探して殺せ
-施設から脱出せよ
-飛行場に向かえ
-ラペリングで飛行場に下りろ
-飛行機を目指せ
-機体を攻撃から守れ
-機関砲で滑走路を掃射せよ
5なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:10:14 ID:uutNUVmP
*2:VORKUTA
ロシア北方にあるヴォルクタ強制労働収容所で、しいたげられた囚人たちが立ち上がる

送信#9-19 指定:ROMEO
状況からソビエト連邦のヴォルクタ強制収容所に拘束されたものと推定
現在メイソンの正確な位置情報は特定できず
0600時 1963年10月6日

-ヴォルクタから脱出せよ
-第1段階:鍵を確保
-第2段階:闇から地上へ
-第3段階:火の雨を降らす
-第4段階:大軍を解き放つ
-ショットガンを入手せよ
-錠前を撃て
-第5段階:翼をもつ魔獣を串刺しに
-武器庫を目指せ
-第6段階:鉄拳による制裁
-ミニガンを入手せよ
-第7段階:大暴れ
-第8段階:そして自由に
-トラックに飛び乗れ
6なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:11:23 ID:uutNUVmP
*3:U.S.D.D.
米国本土では、政府要人がドラゴヴィッチ将軍の脅威に対抗する切り札を探していた

送信#0 指定:ECHO
国家安全保障事案:優先度1
アレックス・メイソンをペンタゴンに誘導のこと
1700時 1963年11月10日


*4:EXECUTIVE ORDER
バイコヌール宇宙基地内に進入し、ドラゴヴィッチと“アセンション”グループの科学者を排除せよ

大統領令#8-5 指定:ZULU
ソビエト連邦、バイコヌール:ドラゴヴィッチとアセンショングループを現地に確認
メイソン、ウッズとボウマンの任務はあらゆる手段を用いて脅威を排除すること
0700時 1963年11月17日

-バイコヌール宇宙基地に潜入せよ
-身を隠せ
-兵士をステルスキルせよ
-死体を隠せ
-通信塔を制圧せよ
-ボウマンとブルックスを守れ
-ジップラインを展開せよ
-ウィーバーを救出せよ
-予備管制バンカーへ向かい、発射を阻止せよ
-ソユーズ2号を破壊せよ
-トンネルへ向かえ
-ドラゴヴィッチを探して殺せ
7なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:12:08 ID:uutNUVmP
*5:SOG
ベトナムでかつての戦友と合流したメイソンは、ソ連軍の動向を調査することになった

送信#4-5-1-4 指定:NOVEMBER
SOGチームはソ連側が関与している証拠を調査せよ。作戦地域:ベトナム
ケサンが作戦支援を行う
工作員のメイソンおよびハドソンは投入済み
0900時 1968年1月21日

-ハドソンをバンカーまで運べ
-ケサンを防衛せよ
-ざん壕内を制圧せよ
-現在地を守れ
-T55戦車を撃破せよ[0/3破壊]
-NVAを撃退せよ
-丘を奪還せよ
-ウッズを救え
-ジープに乗り込め
-T55戦車を撃破せよ[0/6破壊]
8なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:13:17 ID:uutNUVmP
*6:THE DEFECTOR
テト攻勢の戦火にさらされるMACVビル内でソ連の極秘情報を握る亡命者が待っている

送信#20-8-5-18-5 指定:OSCAR
フエ市は敵勢力により制圧
機密情報を持つソビエト亡命者の安否が懸念される
回収チームリード:メイソン(SOG指揮下)
1900時 1968年2月2日

-亡命者と情報を回収せよ
-着陸地点に向かえ
-着陸地点まで突破せよ
-ZSU対空砲を破壊せよ
-爆弾を起爆せよ
-着陸地点の守りを固めて確保せよ
-脱出まで着陸地点を防衛せよ-
-ボートに向かえ


*7:NUMBERS
ドラゴヴィッチのかつての協力者を拘束したハドソンたちは敵の秘密を聞き出そうとするが…

送信#23-1-19 指定:VICTOR
標的:ダニエル・クラーク博士の位置を特定。香港、九龍城
回収チーム:ハドソン、ウィーバー、ステーション3作戦要因は現地到着
1700時 1968年2月9日

-クラーク博士と共に脱出せよ
-ウィーバーと共に脱出せよ
9なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:14:08 ID:uutNUVmP
*8:PROJECT NOVA
すべての始まり。“プロジェクト・ノヴァ”とは?

通信#23-8-15 指定:X-RAY
ソビエトは終戦時にオリンパス作戦を発動
特殊部隊第3突撃隊が北極圏へ送られた
ヴィクトル・レズノフは45部隊に派遣、作戦後の最終確認別名:「ザ・ウルフ」
1200時 1945年10月29日

-ペトリェンコに続け
-車両の近くに集合せよ
-ドイツ軍の基地を強襲し、シュタイナーを探せ
-ドイツ軍の兵器を確保せよ
-ドラゴヴィッチ将軍に合流せよ
-船から脱出せよ
-V2に爆薬を仕掛けろ
-爆発前に船から脱出せよ
10なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:14:50 ID:uutNUVmP
*9:VICTOR CHARLIE
北ベトナムの村に見え隠れするソ連軍部の陰謀をつきとめるため、SOGチームが投入された

送信#14-15 指定:X-RAY
情報によると南ベトナムのDMZでソビエトの存在が示唆されている
ソビエトのクラフチェンコ大佐はベトコンとNVA部隊と共に行動している
メイソンとSOGチームは証拠を見つけ出し、クラフチェンコを排除せよ
1200時 1968年2月9日

-ウイスキーチームに合流せよ
-ボート上にいるベトコンを始末せよ
-C4を設置せよ
-機関砲を破壊せよ
-C4を設置せよ
-村を制圧せよ
-爆薬を爆破せよ
-ウイスキーに加勢せよ
-北の村を制圧せよ
-クラフチェンコを探せ
-部屋を捜索せよ
11なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:15:25 ID:uutNUVmP
*10:CRASH SITE
ラオス領に隠されたドラゴヴィッチの拠点を探し、川をさかのぼる旅が始る

送信#2-15-4-25 指定:INDIA
ソ連の商用輸送機がラオス上空にて被弾、墜落
メイソンおよびSOGチームを現地に投入、残骸からのノヴァ6回収を図る
1300時 1968年2月11日

-ドックで集合せよ
-ボートを操縦せよ
-川をさかのぼって墜落現場に向かえ
-ミサイルランチャーを破壊せよ(残り0/3)
-敵ターゲットを破壊せよ
-墜落現場を調査せよ
-墜落現場を防衛せよ
12なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:15:46 ID:uutNUVmP
*11:WMD
敵地深くに眠るプロジェクト・ノヴァの中核を打ち砕け

送信#9-19 指定:SIERRA
カリフォルニア州ビール空軍基地
ブラックバードが監視中、コードネーム:ビッグアイ
作戦を率いるのはモーズリー大尉
0500時 1968年2月18日

-分隊を東へ移動させろ
-キロ1を安全な場所に移動させろ
-稜線上に集結させろ
-兵舎を制圧し、通信リンクを破壊せよ
-キロ1を突入ポイントまで誘導せよ


送信#00 指定:X-RAY
ソビエト基地、ソ連、ヤマンタウ
プロジェクト・ノヴァの開発拠点の可能性あり
ハドソンとウィーバーはチームを率いて谷で掃討作戦を行う
1700時 1968年2月18日

-突入ポイントで集合せよ
-ラペリングで変電所に近づけ
-通信基地の要員を排除せよ
-通信基地を無力化せよ
-降下地点に移動せよ
-ノヴァ6の建物に侵入せよ
-ヤマンタウの施設から脱出せよ
13なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:16:44 ID:uutNUVmP
*12:PAYBACK
敵の拷問に耐え、いつかくる逆襲のときを待て

送信#14-15-20 指定:DELTA
SOGグループ:X-RAYからの音信なし
最終確認地点:ラオス・ベトナム国境
メイソンおよびチームは戦死の可能性大
1100時 1968年2月19日

-ソビエト人を捕まえろ
-ハインドを奪取せよ
-ハインドに乗れ
-クラフチェンコの基地まで飛行せよ
-北ベトナム軍の防衛陣地を破壊せよ
-ソ連側のハインドを破壊せよ(残り2機)
-クラフチェンコを殺せ
14なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:17:13 ID:uutNUVmP
*13:REBIRTH
リバース島の極秘研究施設の中心でシュタイナー博士が待ち構えている

送信#8-5-19-1-25-19 指定:ECHO
メイソンはソ連の生物化学兵器工場に向かった模様
ソ連領内、ボズロジェーニエ。通称“リバース島”
ハドソンおよびチーム2はシュタイナー回収のため強襲作戦を展開
2230時 1968年2月23日

-ソ連の研究所に侵入してシュタイナーを探せ

(20分前)

送信#8-5-19-1-25-19 指定:ALPHA
メイソンはソ連の生物化学兵器工場に向かったと思われる
ソ連領内、ボズロジェーニエ。通称“リバース島”
ハドソン、ウィーバー両名はシュタイナー回収を目的として強襲作戦を展開
2200時 1968年2月23日

-ソ連の研究所に侵入してシュタイナーを捕まえろ
-敵ヘリコプターを撃墜せよ(残り2/2機)
-島から脱出せよ
15なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:18:01 ID:uutNUVmP
*14:REVELATIONS
すべての真実が明らかになる

送信#8-5 指定:DELTA
場所:ルーム9
対象:メイソン・アレックス
尋問再開:2300時 1968年2月25日

-アセンション 9 18 8 23 8 3 8 22 15 21 17
6 16 1 7 8 19 10 22 19 23 14 17 14 22
0 12 8 8 10 7 1 1 22
-9 19 18 4 6 21 17 14 9 19 8 24 17 24 5
13 11 20 15 21 24 11 9 12 8 20 21 10
16 23 4 22 21 4 0 14
-アセンション 1 23 9 12 3 13 5 9 22 21 0
21 10 15 5 17 12 21 18 8 5 13 22 10 2
11 5 11 8 9 19 23 2 14 17 10 7 15 7
12 21 25 16 25 0 23 12 23 13 22 8 9 25
4 20 19 11 14 24 17 9 21 0 2 16 16 1
22 1 20 22 22 25 0 15 1 1 22 17
-エシュロン 3 24 20 12 19 17 17 22 19 23
19 4 0 7 6 7 19 10 12 16 17 6 14 4
3 17 24 20 13 24 8 16 17 1 24 9 21 15
0 5 15 4 4 23 6 11 25 14 4 20 4 9
14 18 12 8 7 21 6 4 21 7 21 4 2 14
3 14 7 18 13 6 22 16 6 1 21 21 15 3
5 24 9 11 2 10 5 21 4 20 11 19 12 5
12 13 12 5 17 19 3 14 21 12 15 17 7 7
2 2 21 1 10 22 13 5
16なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:18:26 ID:uutNUVmP
*15:REDEMPTION
数列の送信施設を破壊し、ドラゴヴィッチと対決せよ。プロジェクト・ノヴァの始動は迫っている

通信#9-19 指定:X-LAY
メイソン、ハドソン、ウィーバーはソビエトの商船ルサルカ号確保のため作戦行動
場所:メキシコ湾
本線が数列放送の送信源であると高確度で推定
0600時 1968年2月26日

-ルサルカを襲撃せよ
-分隊を守れ
-ヘリを着陸させろ
-下の階層でウィーバーと合流せよ
-ヴァルキリーロケットを拾え
-敵のヘリを撃墜せよ
-敵を全員排除せよ
-数列の送信施設に侵入せよ
-ドラゴヴィッチを探して決着をつけろ
-数列の送信施設から脱出せよ
17なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:43:55 ID:uutNUVmP
今年4月、海外の情報サイトやCall of Dutyシリーズのコミュニティサイト宛てに
USBのフラッシュドライブが入った謎の郵便物が配達された。
その後さまざまな暗号を解読しサイト”GKNOVA6“等いくつかの謎が提示された。
これらはBlack OpsのARG(代替現実ゲーム)プロモーションであった。
暗号はまだ全て解明されていない。

参考記事:暗号記事のまとめ
http://doope.jp/2010/0916279.html


ゲーム内にも暗号、数字、操作可能な端末、機密ファイルなどが存在していて
レズノフやウッズ生存の可能性が示唆されている。

暗号解読第8回:ネタバレ厳重注意 「Call of Duty: Black Ops」のシングルキャンペーンに隠された謎
http://doope.jp/2010/1116901.html

暗号解読第9回:ネタバレ厳重注意 「Call of Duty: Black Ops」の本編に登場する暗号解析をスタート
http://doope.jp/2010/1216960.html

まだキャンペーン中に音声で流れたりミッション14の目標に表示される数字や、端末内の解析が残っている。
また、機密ファイルではCIAとMI6によるメイソン達の抹殺計画が明かされている(78年)
18なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:47:20 ID:uutNUVmP
61年04月17日 チャプター01 キューバでメイソンが捕虜になる
62年10月10日 (Intel 15-p1) 数列放送増加などによりソ連による米国への先生核攻撃が懸念されている
63年10月06日 チャプター02 ヴォルクタ強制労働収容所から脱出する
63年11月01日 (Intel 02-p2) レズノフと親密になったメイソンの作戦参加をただちに永久禁止を強く推奨
63年11月10日 チャプター04 メイソンが大統領と面会 
63年11月17日 チャプター04 宇宙基地でドラゴヴィッチを逃し、5年間追い続ける(SOGが68年1月)
63年11月22日 Ending movie ケネディ大統領暗殺
68年02月26日 チャプター15 メキシコ湾、Rusalkaと海底施設
70年03月02日 (Intel 14-p2) メイソンが洗脳されていた件とレズノフの再洗脳でそれが失敗していた件の報告
78年07月04日 メニューのPC Xと名乗る人物からメイソンにウッズ生存の可能性のメール
78年10月27日 (Intel 15-p3) メイソンの不安定な精神状態によって引き起こされた混乱の完全排除の必要
メイソン、ハドソン、ウィーバーが国家安全保障の脅威である件、抹殺指令
作戦現場指揮官はSASの人、監督官はライアン
19なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:57:38 ID:uutNUVmP
メールのウッズとIntelは簡単に見れるけど、正直ARGの方は難解にしすぎだと思うw

X-RAY
ROMEO
ECHO
ZULU
NOVEMBER
OSCAR
VICTOR



の縦読みは分かったけど送信ナンバーの方は気づかなかった。なんにしても次回作の伏線だろうな。
CIAとMI6・SASに狙われて逃亡反撃とか、MW2と次回作のノリが一緒になりそうなんだけど…
20なまえをいれてください:2010/12/10(金) 17:53:24 ID:nBVFRDLt
まえ本スレかなんかで機密ファイル15に出てくるSASのジョンって人が
ソープじゃないかってレスがあったけど時代的にありえないのでは
21なまえをいれてください:2010/12/10(金) 18:15:09 ID:iRzZURIz
>>20
ジョン(John)じゃなくて、ジョナサン(Jonathan)な。
因みにCoD4:MWの出来事は2011年
で、抹殺作戦は1978年だから実に33年間の開きがある。
それを念頭に入れておいて、次にジョナサンの(78年の)年齢を考える。
彼はSAS指揮官なので、若いといっても20〜25歳くらい。
そうすると、33年後のMW時には最低でも53歳になる。
しかし、SASの現場兵士は40歳で除隊なので
プライスやソープではありえないことになる。
22なまえをいれてください:2010/12/10(金) 18:25:37 ID:iRzZURIz
しかし、それでは面白くないのでMWシリーズに繋がるような説を提唱してみる。

それは、「ジョナサンはプライスかソープ」の親父という説だ。
まず、トレイアークの作品はMWシリーズを意識している節(※)があるので
あえて短縮形で「ジョン」になる「ジョナサン」というキャラクターを出したのだろうということ。
あと、ギャズのモデルにもなった「ギャズ・ハンター」が親子そろってSASだったという例もある。

ただ、ほとんどこじつけなのが難点かな

※超国家主義派(MW2)とアセンショングループ(BO)どちらも過激派だという類似性
 味方に裏切られる展開
 レズノフのモデルにザカエフを使ったこと
 etc
23なまえをいれてください:2010/12/10(金) 18:28:10 ID:iRzZURIz
最後に、皆知ってるかもしれないけど参考になるサイトを張っておきます。
多分ここが一番情報が充実してる。

http://callofduty.wikia.com/wiki/Main_Page
(英語注意)
24なまえをいれてください:2010/12/10(金) 18:30:02 ID:uutNUVmP
まあジョナサンがジョンって愛称で呼ばれることはあるしソープのファーストネームはジョンだけども
Intelじゃ若すぎるって書かれてて、MW1の時点でソープは新米設定だから年代が違いすぎるな
25なまえをいれてください:2010/12/10(金) 18:38:25 ID:uutNUVmP
おっとリロードしないで書き込んじゃった、すまん
26なまえをいれてください:2010/12/12(日) 00:16:59 ID:eNGX00j7
みんな頑張って!
意味がわかったら教えてね
27なまえをいれてください:2010/12/12(日) 00:41:18 ID:GnzrS8X5
wikiにキャンペーンスレあるぞ
28なまえをいれてください:2010/12/12(日) 09:23:03 ID:d4kmBL4j
ここは別に考察じゃなくてもキャンペーン関係の話題ならなんでもOKという事で
ボウマン影薄かったねとか……
29なまえをいれてください:2010/12/12(日) 10:34:08 ID:RooyZ2Ko
みんなしってるかもしれないけど
レザノフは幻だから撃ってもよろけない
他の隊員の場合よろけるし一般兵は死んでる
でもナイフだとたまによろけたりしちゃうんだよな
30なまえをいれてください:2010/12/12(日) 12:06:06 ID:B1c8uQYX
>>28
カルロスのほうg(ry
31なまえをいれてください:2010/12/12(日) 13:50:58 ID:ckrFeHqB
WaWのソ連側プレイヤーキャラのペトレンコが死ぬなんてまさに鬱展開
32なまえをいれてください:2010/12/12(日) 18:06:38 ID:GnzrS8X5
>>30
カルロスて死んだっけ?
ボウマンよりも、ブルックスとハリスのほうが…
33なまえをいれてください:2010/12/12(日) 18:12:00 ID:yICr2kYE
ウッズとボウマンに無視されるハドソンかわいそうです
34なまえをいれてください:2010/12/12(日) 18:30:50 ID:l/ZWZoey
クラフチェンコに固い棒状の物を挿されたウィーバー…
35なまえをいれてください:2010/12/13(月) 00:05:35 ID:OlVkf8r9
レズノフ「ドラゴビッチ・シュタイナー・クラフチェンコ ユーマスダーイ」
レズノフ「ドラゴビッチ・シュタイナー・クラフチェンコ ユーマスダーイ」
レズノフ「ドラゴビッチ・シュタイナー・クラフチェンコ ユーマスダーイ」


    ブツブツ
( ゜ o゜)<ブラゴビッチシュタイナークラフチェンコユーマスダーイ・・・・
(  っ□

俺が洗脳されそうなんですが
36なまえをいれてください:2010/12/13(月) 02:04:07 ID:S7doiTfI
オールマストダイじゃなかったか?
37なまえをいれてください:2010/12/13(月) 11:11:16 ID:EH6Wj3d7
オールマスモトダイスケ
38なまえをいれてください:2010/12/13(月) 12:51:27 ID:DtvQbG8o
途中シュタイナーとクラークがごっちゃになった
科学者キャラ2人も出さないで下さい
39なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:19:08 ID:r2kJjx5O
クラークとか科学者じゃないし
10mくらいの高さ飛び降りるしG11でスペツナズと互角に張り合うんだぞ
40なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:52:04 ID:DtvQbG8o
ゴードンフリーマンさんDISってんの?
41なまえをいれてください:2010/12/13(月) 22:07:43 ID:8ALVe3XW
彼は物理学者なので問題ないのです
http://www.youtube.com/watch?v=UqsJ4Y2oKK0
42なまえをいれてください:2010/12/15(水) 01:40:08 ID:rzvcl2jE
>>32
ハリスって台詞一つもないよね。それにしてもスウィフトさんが・・・
43なまえをいれてください:2010/12/16(木) 13:26:43 ID:wIjX1+st
吹替え版が出ましたよ
44なまえをいれてください:2010/12/17(金) 03:02:58 ID:q/TsF4v4
ゲーリーオールドマンの「ALL MUST DIE !」が聞けない吹き替えなんぞいらん。
45なまえをいれてください:2010/12/17(金) 03:06:11 ID:VIXafMMm
両方買ったしどうでもいい
46なまえをいれてください:2010/12/17(金) 06:11:56 ID:rKjZ750L
ボウマンの声優に笑った
47なまえをいれてください:2010/12/17(金) 10:27:06 ID:RBBa2jao
ボウマンは面白黒人枠でよかった
48なまえをいれてください:2010/12/17(金) 21:25:10 ID:BHYoTbTD
ノヴァ6ガスってのは何かモデルでも
あるんかな?VXガスとかかな
49なまえをいれてください:2010/12/18(土) 04:17:21 ID:AB2vmSPS
マスタードガスかな
50なまえをいれてください:2010/12/18(土) 19:01:22 ID:P9lSrXyJ
皮膚に影響を及ぼすのはびらんガス >>49のマスタードガスが有名。
でもマスタードガスって旧日本軍も作ってた古い化学兵器。
wikipedia先生だとドイツ人が開発したらしいし、かなり参考にはなってると思う。
51なまえをいれてください:2010/12/18(土) 21:33:09 ID:j+GSXyov
>49>50
どもども。
wikiでどんなもんかみてみますわ
52なまえをいれてください:2010/12/19(日) 02:28:23 ID:kG5V5Glx
字幕だと神経ガスって話じゃ無かったっけ?サリンとかVXぽいよね。
次に大戦争があったら生物化学兵器使いまくりだろうな。
53なまえをいれてください:2010/12/19(日) 15:01:41 ID:hku3UwsC
サトウキビ畑だ!!
54なまえをいれてください:2010/12/20(月) 14:00:08 ID:1O8gYYr8
クリアして全然内容が消化できなくて困惑している俺が登場。
内容とか伏線難しいねー
55なまえをいれてください:2010/12/20(月) 22:07:52 ID:7/K/7g1N
宇宙基地とベトナムの間の5年に、メイソンはやっぱり大統領を暗殺してたのか?
台詞や暗殺指令からすると犯人のようでもあり、
洗脳が上書きされてたから犯人は別にいるようでもある

次回作は濡れ衣を晴らそうとメイソンがCIAやMI6に追われながら真相究明するシナリオか
56なまえをいれてください:2010/12/20(月) 23:14:10 ID:CLKj83q2
次回作はないだろ。
謎のままにしてあるから意味のあるストーリーだと思うけど
57なまえをいれてください:2010/12/21(火) 17:30:33 ID:kxEba12B
TAが次回作作ったらレズノフみたいに、BOのキャラが
登場するってことはありそうだけどね。
また重要なポジションで死亡したりしそうだけど。
58なまえをいれてください:2010/12/21(火) 18:11:05 ID:nGusuyVs
俺はハドソン好きだけど
再登場しそうなのはウッズかなぁ
59なまえをいれてください:2010/12/21(火) 21:01:43 ID:E2ITg+CS
WaWの主人公ってデミトリだったんだっけ?
60なまえをいれてください:2010/12/21(火) 21:42:09 ID:ajDzEHzo
ペトレンコさん主人公だったのにあんな殺し方にするとは…
ソープとは大違いだな
61なまえをいれてください:2010/12/23(木) 21:34:00 ID:xZgL3x7p
てす
62なまえをいれてください:2010/12/24(金) 17:29:08 ID:YolL38wA
>>60
死亡フラグ立てまくってたからなあ
どうやって回避するのか楽しみだったのに・・・
63なまえをいれてください:2010/12/24(金) 20:11:45 ID:/2cDC4Im
おれもハドソン好きだ。最後の方でものすごく熱い奴だってわかったし。
死にそうになった時、おもわずマイクにハドソーンって叫んでしまった。
64なまえをいれてください:2010/12/24(金) 20:59:13 ID:8f+6AFCM
おいばかやめろ
敵の戦闘機がくるではないか!
65なまえをいれてください:2010/12/25(土) 04:11:03 ID:BDRGo6BT
2コンの方が楽しいよな。
66なまえをいれてください:2010/12/25(土) 14:40:23 ID:KA04MNMF
端末で詰まったのでメモ。

端末内でmailで受信ボックス見ると、0番にハドソンからパスワードのヒントになりそうなメッセージが届いてる。
それを見るとハドソンのパスワードは「自分の指導教官の名前+自分が賞状を授与された年」らしい。
機密ファイルでSOGを見ると、ハドソンの経歴に関する資料がある。それによると、彼の指導教官はマーシャル・ブライアント(Marshall Bryant)で1950年に賞状を授与されている、らしい。
ハドソンで端末に入りなおそうとしてみるけど、パスワードが通らない/(^o^)\
$login
User:jhudson
pass:
marshall1950→×
bryant1950→×
mbryant1950→×
marshallbryant1950→×

何かを間違えてるはずなんだけど何を間違ってるんだ……。
67なまえをいれてください:2010/12/25(土) 14:41:18 ID:0HTr3efm
>>63
おまえのそれ、箱じゃなくてファミコンじゃね?
68なまえをいれてください:2010/12/26(日) 10:45:03 ID:0B4w/lU9
>>66
1950じゃなくて50はどうだ?
69なまえをいれてください:2010/12/26(日) 16:51:35 ID:l26fXFcU
>>68
スペルミスでした/(^o^)\
jhudsonはbryant1950で入れる。助言ありがとー。
70なまえをいれてください:2010/12/26(日) 23:41:20 ID:BvnLSMMJ
ファックユーチャーリーWWW
71なまえをいれてください:2010/12/27(月) 17:26:09 ID:vnxIVt8w
キャンペーンもいいけどゾンビモードの話もしようぜ
ワープのところでフリーメーソンのマークが出るのとか面白いじゃん
72なまえをいれてください:2010/12/27(月) 20:11:04 ID:19J9X9w7
トライアークで一番許せないのは味方のリロード動作を手抜きしたことだ。
何もないとこで手動かしてるし
73なまえをいれてください:2010/12/28(火) 01:31:54 ID:BASo9mHy
端末内部の文章訳そうとしたらあまりの量に今日は諦めたよ。
とりあえず途中までぺたぺた。
/amason
ノート:Masonのホームディレクトリ。通常の端末起動時はここから始まる。
BattleBerlin.txt
Dad-Letter1.txt
Dad-Letter2.txt
Dad-Letter3.txt
GK-NovaMemo.txt
Mackers1.txt
NoteX.txt
NoteX2.txt
Ozy.txt
Sis-Letter1.txt
TA1.txt
anvil.snd
barhabana.pic
cage.pic
hardtarget.snd
khesanh3.pic
khesanh4.pic
melville.snd
mnk1.pic
mnk2.pic
reznov.snd
tet1.pic
thewolf.pic
vorkuta1.pic
vorkuta2.pic
wolfinchains.pic
74なまえをいれてください:2010/12/28(火) 01:36:40 ID:BASo9mHy
Mail
id 差出人  受信日  題名
0  Jason Hudson  1963年11月10(土) New Tech
1  Jake Reach 1963年11月17(金 WC
2  Greg Weaver 1963年11月24(日 Thanks
3  Jason Hudson 1965年9月17(土) Slow Down
4  Greg Weaver Mon Feb 14 1966 Proposition
5  Frank Woods Mon Jan 2 1967
6  Jason Hudson Tue Jan 10 1967 Frank
7  Ryan Jackson Mon Aug 12 1968 Cupcakes
8  Dr.Adrience Smith Mon Dec 23 1968 Migraines
9  Dr.Adrience Smith Mon Dec 23 1968 Re:Migraines
10 Jason Hudson Tue Jul 4 1978 Don't Do It

------------Mail

75なまえをいれてください:2010/12/28(火) 01:37:22 ID:BASo9mHy
0
題名 :NewTech
差出人:Jason Hudson
本文:文句を言うのをやめてこいつを使え。全員にとってこれは新しい試みなんだ。とりあえず、パスワードをマシなのに変えるんだ。
"password"じゃパスワードの意味を成さない。ここはCIAなんだぞ。我々は秘密を扱う仕事をしているのだから、まず自分の秘密から守るべきだ。
何か、お前だけが知っている明らかにはなっていない情報をパスワードに設定しろ。
私がやっている方法でやってみろ。名前と数字を組み合わせるんだ。
自分にとって重要な人間を一人選べ。指導教官や、そんな人物だ。
次に、後ろに自分にとって重要な日付を今度は加えろ。
例えば、自分が何か賞状を授与された年とかだ。この二つを組み合わせれば推測するのは容易じゃない。

パスワードを変えないようなら、私が勝手に変えるぞ。私に勝手に自分の名前を使われてメールを出されたくはないだろう。

JH
76なまえをいれてください:2010/12/28(火) 01:38:20 ID:BASo9mHy
2
題名 :Thanks
差出人:Greg Weaver
本文:Mason、
あんたと心の底から打ち解けられたってわけじゃないが、FrankとあんたはBaikonurで俺のケツを守ってくれた。片目の代わりに、俺は仲間を得る事ができたんだ。ありがとよ。

心から

G.Weaver

3.
題名 :Slow Down
差出人:Jason Hudson
本文:Mason,
聞け。Baikonurの事件からもう2年も経っているんだぞ。お前のDragovichへの妄執は偏執狂の一歩手前だ。
オフィスでも噂になっている。お前はファイルの端を突っついては時間を浪費する給料泥棒だと。お前は幸運だよ。私と言う後ろ盾がいるのだから。
我々全員が、奴の頭に銃弾を撃ち込んでやりたいと思っている。全員がだ。だが落ちつけ。
奴にたどり着くにはチームとしての協力が必要だし、それだけがただ一つのあのサイコ野郎を捕えるための方法なんだ。
聞いているか? 私が任務を離れてる間は、訳の分からない事をぶつぶつと自分に言うのをやめるんだ。まるで狂っているようだぞ。

JK
77なまえをいれてください:2010/12/28(火) 01:54:16 ID:X4C0vYND
1はないの?
78なまえをいれてください:2010/12/28(火) 01:55:48 ID:ySW/lMEx
GJ
伏線、というか隠し要素というか・・・
キャンペーンには異様な力の入れようだなぁ
日本人だから内容を翻訳するっていうステップを増やさないといけないのが歯痒い
79なまえをいれてください:2010/12/28(火) 02:01:11 ID:BASo9mHy
>>77
上手く訳せなか(ry
80なまえをいれてください:2010/12/28(火) 02:21:32 ID:ZoPB6TyS
そういえば機密情報って日本語版だと全部翻訳されてるんだろ?内容が気になるんだが
翻訳されてるサイトはないかな?wikiじゃまだ翻訳されてないみたいだし。


本すれに書き込んだがどうせスルーされると思うのでこちらでも書き込ませて
もらいます。
81なまえをいれてください:2010/12/28(火) 03:34:03 ID:51GsUC2V
なんでXM177にキャリングハンドルついて無いねん、おかしいやん。
82なまえをいれてください:2010/12/28(火) 04:53:21 ID:hUBTYU2N
>>81一個前のモデルなんじゃね ハンドル付きのXM177なら持ってるが微妙に違うから残念 MAC11も10なら持ってるのに コマンドーとか言う名前の割にSMG扱いだよな確か
83なまえをいれてください:2010/12/28(火) 07:36:07 ID:SbgO+gbS
昨日1978年に抹殺指令がなぜ出たのか本スレで聞いても
オンの煽りあいばかりでマトモに回答が無かったので
仕方なくメール見たけど英文でワケワカメです。
84なまえをいれてください:2010/12/28(火) 13:08:37 ID:BASo9mHy
>>80
私は見たことないです、お役に立てず申し訳ない。

>>83
masonのメールボックスの最後にこんなメールが届いてる。
10 Jason Hudson 1978年9月4日(火) Don't Do It
10
題名 :Don't do It
差出人 :Hudson Jackson
本文:Mason、お前のレポートを見た。お前が何を考えてるかはわかってる。Johannesbergから離れるんだ、いいな? 
彼等はお前を見張ってる。Kainのように、S.A.Dにいる奴ら全員がだ。奴はお前をどうにかしたくて仕方がないようだな。奴を許すなよ。
Johannesberからは離れるんだ、Mason。離れるんだぞ。

KainはS.A.Dにいる人間みたいだけど、jhudsonのディレクトリには「Kainは信じるな」というメッセージが届いてる。
最終ミッション終了後から1978年の間に色々あって、masonとhudsonはCIAを離反したのかなぁ、と今のところ考え中。
85なまえをいれてください:2010/12/28(火) 18:43:22 ID:H2/+0vTR
>>75
パスワードをpasswordにしているメイソンwwww
しかしハドソンさん、あなたのパスワード方法もCIAにしちゃあどうかと思いますよw
86なまえをいれてください:2010/12/28(火) 18:46:59 ID:H2/+0vTR
>>80
サイトは見たことないなー
キャプってもいいけど、打ち直すのが面倒だ
87なまえをいれてください:2010/12/28(火) 19:18:57 ID:/oDr+1/5
ここだけの話だが
俺の屁が
ノヴァ6だった
88なまえをいれてください:2010/12/29(水) 05:34:30 ID:1ccXugyk
>>87 マスト ダーイ!
89なまえをいれてください:2010/12/30(木) 19:26:56 ID:d/hFMD+5
今終わった・・・
ウッズが好きだからああいう形で死ぬのはさびしかったな
ロシアンの時はスゲー心臓バクバクしてた

プライス大尉みたいに続編でたらいきてないかな・・・ボウマンと違って死体見てないし
90なまえをいれてください:2010/12/30(木) 21:40:42 ID:qmUqsheE
次回作はケネディ暗殺の容疑者として追われるメイソンが真相を暴くためにハドソンの協力を得ながら奮闘するストーリー

だったらいいなあ
91なまえをいれてください:2010/12/30(木) 21:56:14 ID:Da962oJE
結構いい感じで謎残して終わったんだしこれ以上やっても蛇足。
ハドソンがチョイ役で出てくるならともかく真相を暴くとかはいらない。
なんでもかんでもハッピーエンドにしないと気が済まないのかよ。
92なまえをいれてください:2010/12/30(木) 22:21:12 ID:qmUqsheE
何を怒っているんだ・・・
アメリカお得意のハッピーエンドでもいいじゃないか
93なまえをいれてください:2010/12/30(木) 22:46:57 ID:Da962oJE
怒ってるってなんだよ。
お前女かよ。
94なまえをいれてください:2010/12/31(金) 02:10:11 ID:8T9QIZG7
95なまえをいれてください:2010/12/31(金) 17:34:18 ID:q29qUs5Z
続編は作らなくていいや
っていうか「サークルTA」っていう同人メーカーさんには二度とCODには関わらないで欲しい
製品を作ってから参入してね。製品未満のものしか作れないんだからさ
96なまえをいれてください:2010/12/31(金) 18:14:38 ID:qyMxQT2N
あっちのサイトに英語で書いてくれば?
97なまえをいれてください:2010/12/31(金) 18:15:43 ID:gWKPPYVE
>>89
ウッズは生きてる
98なまえをいれてください:2010/12/31(金) 21:13:49 ID:CFdcft9F
史実を考えるとケネディはCIAと対立してたから、それを利用した続編作りたいんだろうな
99なまえをいれてください:2011/01/01(土) 00:34:32 ID:Z3JtZseF
COD考察スレでも作るか
100なまえをいれてください:2011/01/01(土) 10:00:35 ID:OTc9Updz
キャンペーン、しばしばバグで行き詰るのですが、自分だけなのでしょうか。

一回目はテト攻勢の面(赤く燃える面)で、
ウッズと扉を開けた後に真っ暗になって先に進めませんでした。
銃を撃ったりグレネードを投げて自爆したりできるのですが、
そこがチェックポイントになっていてどうしようもありませんでした。
その面を最初からやり直しても同じシーンで同じ現象が起きて駄目でした。

仕方がないので一面からやりなおしたのですが、
今度はレズノフと監獄脱出の面でレズノフが扉を開いてくれるはずのシーンで
レズノフが現れず、また行き詰りました。

今ではすっかり萎えて、キャンペーンは動画で補完という状態なのですが、
同じような方、いらっしゃいますか?
一応、自分が買ったのはxboxの字幕版なのですが、、。
101なまえをいれてください:2011/01/01(土) 10:16:23 ID:mtQ6n5TD
聞いたことないな…
いちおうインストールしなおししてみたら?
102なまえをいれてください:2011/01/01(土) 11:36:14 ID:Z38D8osB
>>100
俺は吹き替え版だけど同じ現象起きたわ
ステージの最初からやり直したら起こらなくなったが
103なまえをいれてください:2011/01/01(土) 17:42:48 ID:km2cLTqe
ドイツ版なんかベースにローカライズするから…
104なまえをいれてください:2011/01/01(土) 22:22:41 ID:lMgn4sIJ
>>100
PS3版吹き替えだけど、全く同じ現象起こったよ
ステージ初めからやり直して、ドア開けるときに□ボタン押しっぱでフリーズしなかった
連打してるともしかしたら車吹っ飛んできた後フリーズするのかもしれない
まあ厳密に言うとフリーズではないだろうが
105なまえをいれてください:2011/01/02(日) 02:24:06 ID:av87EYyA
>100です。
みなさま、レスをありがとうございます。

>101-103を読んだ時点でキャンペーンを再開してみました。
レズノフ監獄脱出面をステージの最初からやり直したら、
今度は扉をあけてくれて、無事ステージクリアまでたどり着きました。
そのまま順調にいくかと思ったのですが、やはりテト攻勢の面で同じ現象が再発し、行き詰りました。

>104の方のレスを読むと確かに思い当たる節があります。
□ボタン(Xボタン)を連打してましたね、、。
近々、押しっぱで試してみます。
ありがとうございました。
106なまえをいれてください:2011/01/02(日) 02:25:31 ID:SDIJDjbM
>>89
>>17を見れば、色々新発見があるぞ
107なまえをいれてください:2011/01/02(日) 04:28:15 ID:UnfqhN3/
チャプター名の頭文字は結構よくあるから気づいてたけど、まさかそれ以上があったとは。解読する人すごいな。
108なまえをいれてください:2011/01/02(日) 16:46:01 ID:av87EYyA
>100=>105です。
>104の方の助言を参考にしたら、問題の現象を回避できました。
おかげで、今のところ問題なくキャンペーンの続きをプレイ出来てます。
やはり、動画で見るよりプレイしているほうが楽しいですね!
ありがとうございました。
109なまえをいれてください:2011/01/02(日) 17:37:45 ID:j9Wa53kL
>>108
よかったな。
しかし俺のほかにもそういう人間いるって事は、やっぱあそこで連打したらバグるんだな
どういう事なんだろ。しっかりしろよTA
110なまえをいれてください:2011/01/02(日) 21:48:32 ID:vPwVW2y2
てか途中でオチ読めた
そい人いる?
111なまえをいれてください:2011/01/02(日) 22:20:28 ID:11LqbPVx
途中でオチ読めたっていうのはどこまで読めたんだろう?レズノフの死くらいは読めるだろうけど。
最後まで見ても、実は違うのでは?ってストーリーなんだが。
112なまえをいれてください:2011/01/02(日) 22:30:42 ID:vPwVW2y2
何で味方がレズノフの名前一度も呼ばないんだ?って所からもしかしたら妄想かもと思って
ケネディは出てくる時点で暗殺がストーリーに関わるだろうって思った ミスリードみたいだが
113なまえをいれてください:2011/01/02(日) 22:33:03 ID:11LqbPVx
じゃあ>>17を読むことをオススメする
もうひとどんでん返しあるから
114なまえをいれてください:2011/01/02(日) 22:49:06 ID:vPwVW2y2
ウッズとレズノフが死んでないってヤツ? 一回その記事は読んでみたんだけど
115なまえをいれてください:2011/01/02(日) 22:59:49 ID:11LqbPVx
あと、ケネディが暗殺されたのはエンディングの後じゃなくて、
ミサイル打ち上げを阻止した直後、とかね。
116なまえをいれてください:2011/01/02(日) 23:19:06 ID:vPwVW2y2
史実を知ってれば分かることだよな
てかやっぱり続編あるよね?
117なまえをいれてください:2011/01/03(月) 00:07:16 ID:qUh7cL/w
史実は知ってたけどフィクションだから違うのかなと思ってたわ
118なまえをいれてください:2011/01/03(月) 00:20:25 ID:M1+rPL1T
クリアする前からネタ分かってたし マジだし

とか地獄のミサワっぽいw
119なまえをいれてください:2011/01/03(月) 00:30:50 ID:8HE/f+pN
自分も言いながらそう思った
でもこういうことって大抵信じてもらえんよね 俺も客観的に見たらそう思うよw
120なまえをいれてください:2011/01/03(月) 00:33:34 ID:nHKtaKQs
今思うとハドソンがウッズやボウマンにシカトされるのは、
レズノフがメイソン以外と口きかないことを不自然に思わせないための演出だったんだろうか
121なまえをいれてください:2011/01/03(月) 00:35:26 ID:8HE/f+pN
お前どうしちまったんだ?
122なまえをいれてください:2011/01/03(月) 00:46:43 ID:M1+rPL1T
>>120
かもね。
仲間同士でギスギスしてるストーリーのFPSってあんまり知らないから新鮮だった。
123なまえをいれてください:2011/01/03(月) 00:49:13 ID:9fItFV4f
CIAは嫌われ者だしちょうどよかったしな
124なまえをいれてください:2011/01/03(月) 00:52:50 ID:8HE/f+pN
ここまで演出がサイコとは思わんかった
125なまえをいれてください:2011/01/03(月) 02:29:15 ID:oVDj1iuY
>>120
なるほどな
伏線だったわけか
126なまえをいれてください:2011/01/03(月) 14:36:54 ID:CPBfloVw
尋問室からひたすら歩き回るミッションで

■ハドソンぶん殴ってうろうろする間
「アセンション・・・数列・・・」

■ハドソンにぶん殴られて正気取り戻してから
「エシュロン・・・数列・・・」

ってミッション目標変わるんだな。

俺の足りない脳みそじゃわかんないから>>17のサイトの更新待ちだけど。
127なまえをいれてください:2011/01/03(月) 14:39:37 ID:CPBfloVw
>>23のサイトみてたら、端末のログインIDとPWがのってたわ。
みてたらすまん。

Login Password User
jfkennedy Lancer President Kennedy
rnixon checkers Richard Nixon
lbjohnson ladybird Lyndon Johnson
vbush manhattan Vannevar Bush
amason password Alex Mason
jhudson bryant1950 Jason Hudson
tbrooks lauren Terrance Brooks
128なまえをいれてください:2011/01/03(月) 21:15:01 ID:7qnvUS7h
俺はヘリ墜落してベトナムの川泳ぐステージで、何でレズノフ外に居るんだよって思い出してからやっと気づいた
129なまえをいれてください:2011/01/04(火) 15:36:13 ID:4DVOzLSZ
レズノフの幻覚はメイソンの心の支えだったのかな。
130なまえをいれてください:2011/01/04(火) 15:41:59 ID:EZ5N6NBP
端末にアクセスしても英語が出来ないので涙目
メールの内容わかんねw解読されるの楽しみにしとこ
131なまえをいれてください:2011/01/04(火) 18:08:52 ID:TAqPxjcX
大晦日にようやく購入。
ハードで一周、ベテランでもう一周、とやってるが、
毒ガス島の装甲車がきつい…クランク曲がったら秒殺される…

バグ、自分も遭遇したな。(箱字幕版)
 バイクジャンプで飛び出したら、そのまま地面にめり込んだ。
 ハインドの警告音が機体降りても鳴りっぱなしになった。
どっちも2周目で遭遇。後者は幻聴の類と思って我慢した。
132なまえをいれてください:2011/01/04(火) 23:40:15 ID:/TQxSK57
メイソンの幻聴
133なまえをいれてください:2011/01/04(火) 23:53:34 ID:EZ5N6NBP
ずっとウッズやボウマンのいないとこで独り言ブツブツいってたのかな。
134なまえをいれてください:2011/01/04(火) 23:59:58 ID:cFKLMpIv
そりゃ「お前どうしちまったんだ?」だよなw
135なまえをいれてください:2011/01/05(水) 08:35:55 ID:rl5qlF5r
テトのミッションで、床が崩れた先にレズノフがいるとかいうシーンで、ウッズたちと合流したときに聞こえる
REZUNOV「クラフチェンコ、ドラコビッチ、シュタイナー、All must die」って明らかにMASONの声じゃない?

今思うとドラコビッチってフルーツみたいな名前だなw
パッションフルーツみたいな
136なまえをいれてください:2011/01/05(水) 20:50:19 ID:322XPuth
これだけストーリーつくるなら武器も時代にあったようにして欲しかったよTAさん
137なまえをいれてください:2011/01/05(水) 21:41:57 ID:+/MAmUwM
でも時代に合うようにしたら登場する武器少な過ぎるんじゃね。
138なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:01:56 ID:s/e0L/Gh
M14M16AK系のシュールな戦い
139なまえをいれてください:2011/01/05(水) 23:16:25 ID:4Fgfad3J
そういえば自分、お前どうしちまったんだ?ってきかれる直前に
Gを撃ち殺してたからなんの疑問も思わなかったなw
140なまえをいれてください:2011/01/06(木) 16:16:43 ID:fowXuzIi
尋問官の言動から、主人公がmanhunt2の主人公みたいになってるかなーと思ったら本当にその通りでワロタ
よく考えたら演出とかも似すぎてるわ
141なまえをいれてください:2011/01/07(金) 02:40:01 ID:ZWkiTZ+o
CIAかペンタゴンがJFKが民主党で左よりでうざかったからドラゴヴィッチと結託してメイソンに
暗殺させたと予測。それがわかったメイソンたちを口封じのためにジョナサンに暗殺させたと。

そうすれば ペンタゴンのおねーさんが放送主になってるのも一応説明つく?
いや、左よりかどうかとかわかんねーけど
ぼくがかんがえた ほんとうのストーリー


燃料投下してみた。反論カモン。反論からまた新しい展望が開ける
142なまえをいれてください:2011/01/07(金) 18:17:33 ID:gFvVeZrE
ミッションの丘を奪還せよでハドソンが「前進」って言ったところで
どこに向かっても殺されるんだけどこれってどうやればいいの?
143なまえをいれてください:2011/01/07(金) 20:43:20 ID:xGkyCXn/
>>141
てかメイソンには時期的に暗殺できないんじゃないの?
収容所にいるんだっけ
144なまえをいれてください:2011/01/07(金) 20:50:33 ID:iRyI5Cn6
>>143
ぜんぜん出来るよ。収容所脱出後にペンタゴンでケネディにあってるし。
多分ロケット破壊任務の後に何かあったんでしょ。
145なまえをいれてください:2011/01/08(土) 12:06:57 ID:Pefcgu0K
>>18にあるけど、宇宙基地でドラゴヴィッチを逃がした後に
メイソンが単独で5年間活動してた
146なまえをいれてください:2011/01/09(日) 02:01:57 ID:QqeanURc
クラーク博士は字幕版と吹き替え版で随分雰囲気違うな。
147なまえをいれてください:2011/01/09(日) 04:24:42 ID:Yn7GnMmf
ハドソンにぶん殴られてロケットが発射されるのは時系列でいうとどこらへんなんですか?
148なまえをいれてください:2011/01/09(日) 12:23:48 ID:nlNJyQj8
最終ミッションの前日
149なまえをいれてください:2011/01/11(火) 00:36:00 ID:B5HWkm9x
レズノフの中の人がハリーポッターに出てたが声が全然違ってた。
150なまえをいれてください:2011/01/11(火) 09:35:57 ID:bPVDg0iv
レズノフの中の人は言われないと気が付かないレベル
151なまえをいれてください:2011/01/12(水) 03:50:41 ID:S2oZPONO
>>149
すぐに「レオン」をみるんだ!

ゲーリーオールドマンらしい演技つーか役柄だったと思うけど。
152なまえをいれてください:2011/01/14(金) 21:19:01 ID:bqVbtUps
ひょっとして次回はキーファー・サザーランドが復活してくれたり
するのだろうか、そうだと嬉しいな・・・、

153なまえをいれてください:2011/01/15(土) 22:48:33 ID:B/wHkVIu
>>146
字幕版の方は飄々としててユーモラスな感じがするよな。
吹き替えの方は「研究者」って感じ。
154なまえをいれてください:2011/01/15(土) 23:10:47 ID:B/wHkVIu
>>153
研究者ってなんだ。orz
科学者ね。
155なまえをいれてください:2011/01/16(日) 13:53:14 ID:gV9MORq+
後編作ったらMW2みたいな興ざめな出来になるのは間違いない
このままにしてほしいね
156なまえをいれてください:2011/01/16(日) 22:00:04 ID:tRElXZso
MW2はプライス大尉生きてるのは流石にどうよって思ったわ。
ソープとローチのストーリーで良かっただろうに。
157なまえをいれてください:2011/01/16(日) 22:25:08 ID:B+jfze1t
4の核爆発後の演出がウケたせいか、
MW2は主人公が死ぬ主観ばっかりだったな
BOでも倒れてるとこを蹴られるシーンが多いし、意外と外人はマゾなのかと思ってしまう
158なまえをいれてください:2011/01/16(日) 23:18:08 ID:Oopqv20U
お前が思ってるほど今突撃プレイってアメリカでは流行ってないよ。
シリアスサムとかが出てた頃はともかく。
日本人のほうが無双とかで突撃プレイ好きな人が増えてる。
159なまえをいれてください:2011/01/17(月) 00:55:49 ID:6v+726WP
突撃プレイの話だったのか
160なまえをいれてください:2011/01/17(月) 01:49:35 ID:Lgkb66WF
>>155
でもBOは次回作の伏線とかたくさんあるし
これで出ない方が興ざめだろ
161なまえをいれてください:2011/01/17(月) 01:51:43 ID:OoHVXT+f
>>160
キチガイの相手するなよ
162なまえをいれてください:2011/01/17(月) 15:32:06 ID:to/MyuiC
だがあいにくTAさんは商品というものを出す能力に欠けてるから、別のしっかりとした所へ版権譲ってほしいね
163なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:36:35 ID:mBQZr+Cl
で、おまえらプラチナトロフィー取ったのか?
164なまえをいれてください:2011/01/20(木) 23:38:54 ID:VHFV81DP
とったぞ、ゾンビはバグつかったけど
165なまえをいれてください:2011/01/21(金) 15:13:44 ID:qibCDb9N
なら次はwawもプラチナトロフィーとりなさい
166なまえをいれてください:2011/01/25(火) 22:47:26 ID:Ju/3B+qJ
他のスレでも同じ質問したけど
シアターってもしかして自分が翻訳版でフレが字幕版だと一緒に入れない?
167なまえをいれてください:2011/01/26(水) 03:07:53 ID:S0UeHJpP
マルチしてんじゃねーよ市ね
168なまえをいれてください:2011/01/26(水) 03:33:29 ID:zaYFxiVj
スマン結局事故解決した
169なまえをいれてください:2011/02/11(金) 15:47:47 ID:2w1sNFDv
「短気は損気だよねぇ」
「え?」
「だから短気は損気だよねぇって」
「え?」
「だから短気は損気って言ってんだろ!聞こえねえのかウスラハゲ!!」
170なまえをいれてください:2011/02/11(金) 18:26:52 ID:wL4qzMaU
何がいいたいのかさっぱり
171なまえをいれてください:2011/02/12(土) 03:09:24 ID:1BaWEslS
MW2とBOのキャンペーン攻略してたらここに辿り着いた。
そうだったのか!BOキャンペーン。な、ノリは好きだよ
172なまえをいれてください:2011/02/13(日) 01:23:43 ID:3tfkeLsV
ボルクタのラストで列車に飛び乗った時に
トラックの運転席にレズノフの姿が見えないんだが…
もしかしてメイソン一人(妄想状態)でトラック強奪して列車に飛んだのでは?
レズノフはバイクで別方向に脱出したとか。
173254:2011/02/14(月) 01:24:47 ID:eQVFtCwZ
レズノフはあの時点では実在したと思ってたけど、違う可能性もあるのか。
174なまえをいれてください:2011/02/16(水) 23:48:15 ID:Cafca8vc
@「鍵を手に入れろ!」   生存                   
     ↓
A「ヴォルクタではみな兄弟だ」 生存
     ↓
Bデスマシーン乱射       生存           ここまでは囚人のセリフからも確実に生きてると言える
     ↓
C催涙ガス             生存?         微妙なとこだけど死んでたらメイソンも死にそう
     ↓
D「レズノフ次はお前の番だ!」  死亡?         メイソンが本当に列車で脱出したならレズノフが生きてて車運転しないと飛び移れない
                                  メイソンが本当は車で脱出したならレズノフは死んでても無理はない
175なまえをいれてください:2011/02/17(木) 00:02:36 ID:Cafca8vc
本当は車でなのか列車でなのかがミソだ

批判は大歓迎、どんどん新しい意見も言ってくれ

「このスレでは、皆兄弟だ」
176なまえをいれてください:2011/02/17(木) 00:57:43 ID:qdvrkPSq
あと、メイソンが見たレズノフは幻だったとしても、
レズノフは死んでるとは限らない。
死んだとされてるけど死体は確認されてないらしいし。
177なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:07:00 ID:fpx/cEgZ
>>176
これは盲点だった
実は生きてましたなんてザカエフとかプライスとかごまんといるしな
178なまえをいれてください:2011/02/17(木) 01:09:02 ID:2U0bA9vB
生きてるっぽいんだよな、ほんとわけわからん
179なまえをいれてください:2011/02/17(木) 02:15:40 ID:n0gVpw4X
穴蔵の中でレズノフが殺した兵士はメイソンが殺したの?
180なまえをいれてください:2011/02/17(木) 05:02:33 ID:iktI6J6x
レズノフと再開した部屋で死んでた情報提供者もまさかメイソンが・・いやまさかな
181なまえをいれてください:2011/02/19(土) 21:29:57.41 ID:KZDyqlhC
吹き替え版のスイフトの声優とボウマンの声優逆なら良かったな…
MW2のゴーストと同じ臭いがするぜ
語尾のキリッが半端ない
182なまえをいれてください:2011/02/20(日) 03:02:53.75 ID:KWbMdSWW
ここで吹き替え版を語られても困るんでは?
183なまえをいれてください:2011/02/20(日) 09:06:23.25 ID:66H7Rxko
え?
184なまえをいれてください:2011/02/20(日) 11:26:18.33 ID:hmoVb/EU
スイフトを殺ったのはメイソン・・
なんてイヤな想像してしまった。

スイフト「おまえ、どうしちまったんだ?」
メイソン「こいつ、クラフチェンコ捜索の足手まといだな・・二人きりか・・・いいよなレズノフ?」 
185なまえをいれてください:2011/02/21(月) 02:11:46.70 ID:0m6Qwb+S
>>184
おい・・・まじで否定できん
186なまえをいれてください:2011/02/21(月) 09:56:00.15 ID:jUC0y++3
ハドソンに殴られるシーンのバックで飛んでるロケットて何なの?
よくわからん
187なまえをいれてください:2011/02/21(月) 10:13:23.80 ID:nFxj3zvd
メイソンが見た幻覚では
ufoで散策してみても、建物として繋がりがあるわけじゃないようだし
188なまえをいれてください:2011/02/21(月) 14:16:59.31 ID:xE6tBOMD
ケネディと対面するときに、TVモニターの中にオズワルドとジャックルビーの幻影を見る訳だが、
メイソンが暗殺犯として、間にオズワルドを挟んだ理由は何だろう。
そのままメイソンが犯人で、ルビーに殺されたじゃマズいことがあるのか?
189なまえをいれてください:2011/02/24(木) 02:56:02.27 ID:+G6LusK0
いまさらだが、
ヴォルクタでの反乱は鎮圧された(であろう)なか、(判明してるなか)ただ一人生還ってのは話ができすぎ
そんな奴が大統領を殺したとあっちゃアメリカもソ連の関与を疑うってもんじゃないか?
一連の脱走はメイソンの作り話で、メイソンはソ連のエージェントに仕立て上げられた、といった具合に
だから直接手を下せないし、犯人を直接殺すのもまずい

もっともドラゴヴィッチの口ぶりからするにケネディ暗殺はメイソンに洗脳で命じたわけじゃないっぽいんだよな
190なまえをいれてください:2011/02/25(金) 21:19:00.31 ID:Qxfru9Jt
>>182
戸田奈津子乙
191なまえをいれてください:2011/02/26(土) 06:14:41.63 ID:X2/DnIf5
>>188
エンディングを見る限りだと「メイソン、お前だったのかあああ」と思っちゃうけどね;
メイソンはオズワルドのことを知ってた(ステージ14で名前を言ってる)わけだけど、それも関係してるのかなぁ
192なまえをいれてください:2011/02/27(日) 02:06:24.57 ID:dGaHr2mz
ザカエフ生きてるかもしれないとか、メイソンは大統領殺してないかもとか、ボウマン生きてるかもとか色々あったけど
暗号解析今どうなってんの?
193なまえをいれてください:2011/02/27(日) 12:45:54.85 ID:dusrF9i9
ザカエフはいきてないよ
194なまえをいれてください:2011/02/27(日) 12:57:41.32 ID:eybQPNiT
ウッズが生きていてくれればそれでいい
195なまえをいれてください:2011/02/27(日) 13:08:11.66 ID:2SN+K8B2
>>193
「死体が発見されてない」ってわざわざ書かれるってことはそういうことだ
196なまえをいれてください:2011/02/27(日) 13:09:15.48 ID:dusrF9i9
>>195
ザカエフはソープに殺されただろ…
197なまえをいれてください:2011/02/27(日) 13:30:41.41 ID:2SN+K8B2
なんだ、レズノフかと思ったw
198なまえをいれてください:2011/02/27(日) 23:10:01.11 ID:dGaHr2mz
あぁ、レズノフ、ウッズ間違えてた
199なまえをいれてください:2011/03/04(金) 14:20:05.09 ID:9V94g0iX BE:1226730555-2BP(2222)
パケ絵に書かれてある2丁のガバメントに彫ってある「マスタング」と「サリー」ってどういう意味なんだ?
200なまえをいれてください:2011/03/04(金) 19:29:47.47 ID:7eQTvSLN
wiki
201なまえをいれてください:2011/03/07(月) 12:43:58.56 ID:jUPRms2W
そもそもメイソンにケネディ暗殺指令を洗脳したとしたなら、
ヴォルクタからの脱走もドラゴビッチの筋書き通りだったのかね?
202なまえをいれてください:2011/03/10(木) 11:34:44.74 ID:cXQVFYjn
何でハドソンてウッズやボウマンにシカトされてんの?
203なまえをいれてください:2011/03/10(木) 11:58:12.51 ID:6592vXAU
CIAは軍人から嫌われてる。
ベトナムでハドソンとウッズが会ったときに嫌な顔してる。
204なまえをいれてください:2011/03/10(木) 15:56:58.47 ID:cXQVFYjn
>>203
へー、そうなんだ知らんかった
でもメイソンもCIAだけど仲いいよね?
205なまえをいれてください:2011/03/10(木) 16:10:12.64 ID:y61YvvV9
あれはレズノフが周りから相手にされてないことを
自然に見せるためのミスリード表現だと思うけどね
206なまえをいれてください:2011/03/10(木) 16:21:00.78 ID:cXQVFYjn
なるほどね
新作でるなら続編出して欲しい
207なまえをいれてください:2011/03/10(木) 23:29:14.60 ID:OY5FOG5G
>>204
仲がいいというか、士官としての手前、自重してるだけじゃないかな?
(因みにメイソンは30台で大尉だからおそらく士官学校出)

例えばテレビドラマなんかでよくあるけど
理不尽な命令に対して、ベテラン下士官は露骨に反発するけど
士官は不満ありつつも最終的には従うみたいなものだと思う。
208なまえをいれてください:2011/03/10(木) 23:30:48.84 ID:BWxkHeg4
結局メイソンはレズノフの事どう思ってんだろ。

「俺を利用しやがって許せない!」なんて思ってたりするんかな・・・。
209なまえをいれてください:2011/03/11(金) 00:06:28.82 ID:sPzDKH/g BE:1177661164-2BP(2222)
確かにダメージでかいだろうけど、ディミトリのこともあるし、信頼しあってたからその程度では崩れないと思うけどなぁ
210なまえをいれてください:2011/03/11(金) 07:59:01.83 ID:8V4U9WjF
は?
211なまえをいれてください:2011/03/11(金) 08:24:47.45 ID:PTTeWG5Q
ヴォルクダで唯一信頼してたのはレズノフだけっぽいし、脱出させてくれたのはレズノフのおかげだし恨んではいないんじゃないか?
212なまえをいれてください:2011/03/11(金) 22:10:25.22 ID:NezFjR9L
それにレズノフがドラゴビッチ一行の洗脳を邪魔しなかったらメイソンはケネディを「U.S.D.D.」の時に殺してた可能性もある。
213なまえをいれてください:2011/03/13(日) 16:00:04.40 ID:mUwh2/jI
>>1

     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ


    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
214なまえをいれてください:2011/03/17(木) 20:48:30.34 ID:AjQ2eF/9
>>1
    ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _    
215なまえをいれてください:2011/03/17(木) 20:50:04.45 ID:AjQ2eF/9
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
216なまえをいれてください:2011/03/18(金) 19:18:36.77 ID:VIM91Vls
         :ハ_ハ:ハ_ハ:::::.
         :(;゚∀゚)゚∀゚;):::::   
         :(´`つ⊂´):.::::.  
         :と_ ))(_ つ::::
217なまえをいれてください:2011/03/18(金) 19:26:08.74 ID:VIM91Vls
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
218なまえをいれてください:2011/03/19(土) 00:03:09.60 ID:2mngHye7
むしろ生きて欲しくないキャラは居るの?
219なまえをいれてください:2011/03/19(土) 20:06:06.88 ID:0JzT8/m3
9:画架(北海道)[]:2009/12/22(火) 08:50:48.36 ID:tgqGA6RM
放射線浴びたらどうなるの?

48:ホッチキス(東京都) []:2009/12/22(火) 09:06:01.35 ID:PbzlLJOv
>>9
強い放射線を浴びても、細胞はほとんど死なない
ただ、細胞分裂ができなくなるので、再生できなくなる
だから一定期間後(今ある細胞が寿命を迎えて死んだ時)に症状が表れ始める

具体的に言うと
腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなってとんでもない下痢になる
皮膚が全部垢になって剥がれおちて、下の生肉がむき出しになる(大火傷と同じ症状)
血球を作る骨髄細胞が消滅して、免疫がなくなる(エイズと同じ症状)
・・・などなど

脳みそや神経の細胞はずっと生き続けるため、意識・感覚はそのまま
死ぬまで生き地獄が続く
220なまえをいれてください:2011/03/25(金) 17:52:36.59 ID:76bhNDiT
ウッズって自分も隠密工作じみたことやってるわりにはCIA嫌いなのか
221なまえをいれてください:2011/03/25(金) 18:09:11.93 ID:tHjB4lQD
自作が出るとしたらカルロスがニコライ的な立ち位置になると予想
222なまえをいれてください:2011/03/25(金) 20:22:19.78 ID:Mew/PgxW
端末のメールの和訳してくれた方はもう訳してくれないのだろうか
223なまえをいれてください:2011/03/29(火) 16:08:04.36 ID:v6QreCEz
もしあなたが今、
フリーターやニート、派遣社員などで、
格差社会の荒波でもがいているなら、
救うことができると思います。なぜなら、

格差問題を解消するのは、
間違いなくウェブスキルだからです。

格差を埋めるのは、
行政の仕事ではありません。
どこか特定の政権を支持したところで
格差は埋まりません。
自分で動かないことには、
格差は埋まりません。

格差を埋める最大のツールは、パソコンです。
224なまえをいれてください:2011/04/01(金) 23:13:45.67 ID:Lg18U8ce
せやな
225なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:26:25.87 ID:NgcHtv3M
15 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/03(日) 21:44:42.79 ID:67yxYuHx0


   ∧∧  ?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
226なまえをいれてください:2011/04/04(月) 01:36:39.76 ID:NgcHtv3M
561 :なまえをいれてください:2011/03/29(火) 19:39:50.16 ID:hhqvzxIF
【縛り強要厨ANSはFAMAS厨】
・ANSはPS3から来た厨房軍団
・ANSはラピッド使うなと強要
・ANSはゴースト使うだけで激怒
・ANSはUAV批判してるのに負けそうになると使用
・ANSは74で負け続けるとFAMASを持ち出す
・ANSは痛いアニオタタグ集団
・ANSは負けるとすぐに回線のせいだ!と暴言メッセ

ANSを許すな。ANSはXbox360のサーチ界を乗っ取ろうとしている。
ANSは恥。ANSはゴミ。ANSは自己中。ANSは雑魚。ANSを追放しろ!!!
ANSを見掛けたらラピッドサプで追い出そう
227なまえをいれてください:2011/04/04(月) 01:38:43.81 ID:04IX+t/C
晒しスレから出てくんな
228なまえをいれてください:2011/04/20(水) 23:18:06.56 ID:knwWW5fj
229なまえをいれてください:2011/04/27(水) 06:29:56.99 ID:E1ezfiBs
オール…マストダーイ
230なまえをいれてください:2011/04/27(水) 08:09:41.42 ID:5WpvssOV
レズノフってWaWにいなかったっけ
231なまえをいれてください:2011/05/01(日) 19:42:14.00 ID:OwM3Tr3E
2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 23:17:36.74 ID:dshoa9Av
         ____      
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// |  >>1 乙キュン!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\//
232なまえをいれてください:2011/05/01(日) 19:51:26.54 ID:lLya7Chk
>>230
WaWを本当にちゃんとやってればそんな疑問は生まれない
233230:2011/05/01(日) 21:25:44.65 ID:eRT+qUML
>>232
いあ、やってないんだ
234なまえをいれてください:2011/05/17(火) 03:58:20.18 ID:Lid6bFTO
WaWのミラー二等兵やローバックはBOの時代は何やってるのかね?
サリバンさんは顔付きがDQNっぽくて気に入らなかったから毎回見捨ててローバック助けてたのはいい思い出
235なまえをいれてください:2011/05/17(火) 18:34:49.45 ID:0sq17jGp
直接的なつながりはないけど
設定上では、メイソンの親父は元海兵隊で
大戦中、マキン環礁の戦いでパープルハート勲章を貰ってる。
同じころミラーやローバックもマキンに居たので
もしかしたら面識あるかもしれないね
236なまえをいれてください:2011/05/20(金) 18:50:00.39 ID:lridRmfV
ジョナサンはシェパードじゃね?
237なまえをいれてください:2011/05/27(金) 19:08:36.28 ID:61jWXBQZ
ボウマンの声優は爆笑だった
238なまえをいれてください:2011/05/30(月) 23:00:00.44 ID:QLV6PB9u
      ― 、     
  , ´       `ヽ   
 / ./      ヽ   ヽ  
,' j    ハ  /、 ヽ   i  
| /.  / -‐V ノ ハ‐-ハ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イ   ノ ●   ● リ リ   < こんにわ・・・こんにわ・・・
イ ヾハ. li   ’ il {|イハ    \___________
V ! ト,. ゙ ⊂⊃ ゙゙ノト ノ
 ヽノノヽ>> r<ハノ!ノ    
     f、::::>ュ'<ヽ
239なまえをいれてください:2011/06/08(水) 14:11:30.63 ID:RSuZNnlO
>>234
サリバンは早々に日本刀で刺されて死んだろ
そいつはポロンスキーだ
240なまえをいれてください:2011/06/14(火) 23:00:42.10 ID:6OmhtdKK
 ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\     こっ、これは>>1乙じゃなくて
  / /// (__人__) ///\   AAがズレてるだけなんだお
  |     |r┬-|      |   変な勘違いしないでほしいお!
  \____/
241なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:22:17.58 ID:yn76HOTr
吹き替え版やってたから気付かなかったけど、レズノフがメイソンに話しかけてる時って英語なの?
242なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:05:14.39 ID:9QOgd9ug
英語
wawでも英語
243なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:36:03.77 ID:yn76HOTr
>>242
サンクス。さすがに英語ロシア語ごっちゃのテラカオスwって状態じゃないのか。
244なまえをいれてください:2011/07/19(火) 23:52:03.51 ID:9QOgd9ug
訛りのある英語
245なまえをいれてください:2011/07/19(火) 23:59:34.61 ID:5W/s+6dS
ヴォルクタ仕込みのロシア語が役に立つぞ
246なまえをいれてください:2011/07/20(水) 03:37:50.34 ID:J1ZfG5d5
実際のところ、言葉が通じない他国の収容所に放りこまれたら絶望して発狂しそう。
247なまえをいれてください:2011/07/21(木) 02:46:26.62 ID:5spHLurP
>>246
メイソンはその点根性あるなあ
あの収容所ってソ連での反共主義者とか反逆者とかをぶちこむ施設だから
公用語はロシア語だろうしアメリカ人なんて少ないだろうしな
鞭の味と一緒に覚えたのかな

ソ連といえばあの国は昔から女兵士を使っていたけどメイソンは女兵士に逆レイプされたのかな
うらやまけしからん

「捕虜拷問逆レイプ アメリカの犬は鋼鉄の女に尻尾を振る」
見てえ
248なまえをいれてください:2011/07/21(木) 17:14:24.78 ID:GtfAG8dV
>>247
まてまて美人とは限らないぞw
作中ではレズノフという頼もしい友人ができたからメイソンも2年間に及ぶ収容所生活も気が楽になって、お互いに英語とロシア語を教えあったと脳内補完してるw
249なまえをいれてください:2011/08/01(月) 13:51:00.98 ID:KRtLTwKF
ぽろり
250なまえをいれてください:2011/08/04(木) 02:05:52.58 ID:A6EERKz5
>>248
CoD2にはナターシャというソ連軍の女兵士がいてだな・・・
251なまえをいれてください:2011/08/05(金) 21:30:00.38 ID:fgyW/P/W
252なまえをいれてください:2011/08/06(土) 06:11:06.51 ID:6o31Meh8
CoD3にはフランス軍に女がいたけど・・

死んだ
253なまえをいれてください:2011/08/06(土) 07:12:46.32 ID:+FGO9ezj
CoD4にも女操縦士がいたけど

死んだ
254なまえをいれてください:2011/08/13(土) 22:38:03.56 ID:6VR90Wni
587 :名無しでいいとも!:2011/08/13(土) 22:05:46.34 ID:+0shIGYG
>>398

  ∩∩  パーン      
 ( ・x・)      
    ⊂彡☆))Д´)
255自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 06:40:10.01 ID:GucLIr9Q
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้
256自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 08:53:12.00 ID:jt14masW
暴慢の声優ってカイジの一条と一緒?
257自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 03:42:09.98 ID:NQz0/f4p
2012年11月発売 CoD:BO2
258なまえをいれてください:2011/08/31(水) 12:44:24.22 ID:6ykOCQej
test
259なまえをいれてください:2011/09/08(木) 23:24:04.06 ID:a2Msq0SZ
MW2 CoD:BO フリーメイソン イルミナティ

Call of Duty: Black Ops Secret Symbols/Illuminati
http://www.youtube.com/watch?v=rGAlsyNvcgQ

Call of Duty : MW2 Illuminati Symbolism
http://www.youtube.com/watch?v=Qo-rYfmRCQc

Modern Warfare 2 Illuminati
http://www.youtube.com/watch?v=uwQG_h-_kJg

Call of Duty: Black Ops "Five" Illuminati Symbolism
http://www.youtube.com/watch?v=zDSoG7YL3ug
260なまえをいれてください:2011/09/11(日) 16:08:04.11 ID:9X092vfp
過疎
261なまえをいれてください:2011/09/14(水) 19:28:44.21 ID:z2TCYvg1
25 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:45:59.64 ID:qI2FnqgF0
ㄘㄘをㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
262なまえをいれてください:2011/09/18(日) 21:44:30.20 ID:TKobaDL4
2004年6月1日 NEVADA
263なまえをいれてください:2011/09/18(日) 22:43:36.26 ID:PCX8KDes
ターミナルの内容がすべて翻訳されてるようなサイトがあると便利なんだけどな
264なまえをいれてください:2011/09/19(月) 21:50:20.11 ID:TUwMOY4V
2 :LIVEの名無しさん:2011/09/19(月) 18:55:04.81 ID:NB6vJxEE
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│     ゆあそ〜 びゅ〜てぃふぉ〜♪
└───‐┘ ∧_∧   い〜んやらい〜♪
        ( ・∀・)__ ふぃ〜ろ〜れん〜 ばいあはぁ〜♪  
        (  つ¶ /\_\. |[l O |        競馬ブック
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265なまえをいれてください:2011/10/06(木) 22:48:24.13 ID:I7CF822a
1234567890
qwertyuiop
asdfghjkl
zxcvbnm
266なまえをいれてください:2011/10/06(木) 22:50:13.37 ID:I7CF822a
このスレはオワコンです。

\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
267なまえをいれてください:2011/10/19(水) 19:36:55.79 ID:YNFsx3k9
・・・・・・
268なまえをいれてください:2011/10/23(日) 11:07:33.87 ID:VXEO23+m
デデドン!(絶望)
269なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:44:47.56 ID:zv1gvIUO
Call of Duty シリーズの特定の実績解除で武器スキンとキャラクターがアンロックされる。
XBOX360限定 PS3はCoD2、CoD3、CoD4の実績がないから不明

Call of Duty 2 熟練兵の戦争 難易度:Hard またはVeteranで、シングルプレイをクリアしました

Call of Duty 3 Grizzled Veteran シングルモードを全クリアする(難易度ベテラン)

Call of Duty 4: Modern Warfare ハードで突き進め 難易度「ハード」または「ベテラン」でキャンペーンをクリアする

Call of Duty: World at War Hardened War Hero Complete the game on Hardened or Veteran difficulty. (Solo only)
270なまえをいれてください:2011/10/24(月) 01:46:14.75 ID:zv1gvIUO
Call of Duty: Modern Warfare 2
戦いの代償 ハードもしくはベテランの難易度で、シングルプレイヤー・キャンペーンをクリア。
スター69 スペシャルオプスで69個の星を獲得する。

Call of Duty: Black Ops
ブラックオプス・マスター ハードもしくはベテランの難易度でキャンペーンをクリアする。
ビッグバン理論 MOONで、甘い、甘い復讐を達成する

Call of Duty: Modern Warfare 3
The Best of the Best ハードもしくはベテランの難易度で、シングルプレイヤー・キャンペーンをクリア。
Overachiever スペシャルオプスのミッションモードで48のスターを獲得する。
271なまえをいれてください:2011/10/24(月) 02:04:46.47 ID:zv1gvIUO
Call of Duty Classic Complete the game on the hardest difficulty.
272なまえをいれてください:2011/10/30(日) 23:26:40.10 ID:9vSN62z7
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
            /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           ロバー・オルカ(1980〜 アメリカ)
273なまえをいれてください:2011/11/08(火) 00:18:46.49 ID:V6CCAgku
759 :(´▽) 〜♪:2011/11/07(月) 23:56:48.79 ID:wYxR5QvF0
~∧∧
(´▽) こーみー♪
cUUっ


760 :カルピス代理 ◆CALPisVIp. :2011/11/07(月) 23:59:03.21 ID:gwblkqML0 ?DIA(146321)
(`・ω・´)ゞ
274なまえをいれてください:2011/11/08(火) 00:20:34.53 ID:V6CCAgku
久しぶりのカキコだ。
275なまえをいれてください:2011/11/20(日) 02:06:17.33 ID:aPqvYnJM
CoDシリーズってキャンペーン語れる場所があまりないからもう少しここも盛り上がってほしかったな(´・ω・)
276なまえをいれてください:2011/11/21(月) 18:28:51.07 ID:nZb5j6N2
キャンペーン総合スレでも建てれば人来るかも?
277なまえをいれてください:2011/11/23(水) 09:19:57.80 ID:adLpD6iX
それいいな。mw3は語りにくいし。
278なまえをいれてください:2011/11/23(水) 22:58:02.63 ID:CcXIvLO2
【CoD】Call of Dutyシリーズ キャンペーン総合スレ【ネタバレ】

こんな感じ?
スレタイとかテンプレとか考えようぜ
279なまえをいれてください:2011/11/23(水) 23:43:24.23 ID:4S22d3ds
俺はもうあるネタバレスレを使ってる
280うっちょんぴょん:2011/11/30(水) 01:13:29.42 ID:3eSCsZiI
REZNOV is DEAD
281なまえをいれてください:2011/12/30(金) 22:30:15.65 ID:OHvLM32r
BO2でレズノフ復活はよ
282なまえをいれてください:2012/01/01(日) 11:28:47.81 ID:mSG6Ou4e
ウィーバーさん、九龍で屋根から滑り落ちかけたのを助けてくれたのは感謝しますが、
俺の手を自分の股間へ持っていくのはやめてください。
283なまえをいれてください:2012/01/09(月) 00:22:40.31 ID:1h16mQ3I
どこやねんそれ
284なまえをいれてください:2012/01/09(月) 04:51:10.60 ID:+Nlg1Dx9
ウッズとハドソン、普通に会話しとらんか?
「終わったな」「いや、これはほんの始まりだ」みたいなやりとりがあった記憶が
285なまえをいれてください:2012/01/09(月) 16:52:41.37 ID:Pr01AmsM
S.O.Gのラストあたりの会話か。

必要な会話はするが、なるべくなら話したくない、かかわりたくない、ってとこじゃないのウッズ的には。
完全に無視したら任務遂行に支障をきたすこともあるだろうし。

バイコヌールでウィーバーを救出した時も、「大丈夫か?」でもなくいきなり
「任務続行できるか?」「破壊工作は?」と訊いてたよな、ウッズ…
286なまえをいれてください:2012/01/26(木) 14:44:26.91 ID:B4Ok8k37
いまさらだけど謎解き動画あがってるね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552218 CoD:BOキャンペーン考察@暗号数列編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16674165 CoD:BOキャンペーン考察Aレズノフの謎編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16786581 CoD:BOキャンペーン考察Bアフターストーリー編
287なまえをいれてください:2012/02/01(水) 16:36:13.79 ID:gfbGum3Z
ウッズとくらべ、ボウマンの不人気さは…
288なまえをいれてください:2012/02/02(木) 14:50:11.53 ID:nxNb0VTN
正直ボウマンの退場シーンは「誰だっけこいつ???」と思った。
影薄い+退場の仕方がアレ=人気が出たら逆に驚く

ヒマだったからウッズに誤射しまくってみたら、何度目かに
「今度やったら殺す!」みたいなこと言われてびびった
289なまえをいれてください:2012/02/06(月) 12:05:19.52 ID:6xALLMJ5
ボウマンはかわいそうなイメージしかない

あと吹き替え版で笑った覚えしかない
290なまえをいれてください:2012/02/06(月) 13:11:32.52 ID:SgtXsMJO
BO2が出るなら今度はキーファー・サザーランドにまた出演してほしい、
291なまえをいれてください:2012/02/06(月) 21:08:10.70 ID:6xALLMJ5
ライアンかケイン当たりを是非 >キーファー
292なまえをいれてください:2012/02/07(火) 07:26:38.77 ID:9jC/8CVP
>>289
ホーネット3!巣は殻だァ!もくひょぉうせいぁつぅぅぅ!!
293なまえをいれてください:2012/02/07(火) 23:46:32.28 ID:KhD2kJqw
>>292
語尾に(キリッが入ったら完璧
294なまえをいれてください:2012/02/08(水) 00:02:13.86 ID:lq0FKBt9
続編は

・メイソン、ハドソン、ウィーバー
・カリュブディス作戦合同チーム(CIA、MI-6、SAS)
・GRU

っていう三つ巴の戦いかな?
そこにレズノフやウッズが乱入してきたら色々カオスだな。
あと個人的にはウィーバーの不幸体質が続くのかも気になる所。
295なまえをいれてください:2012/02/08(水) 10:42:11.09 ID:oH5/0y6X
>>294
不幸体質てw
不幸でもいい。出番とおいしい役回りが多ければ。
296なまえをいれてください:2012/02/09(木) 02:23:31.16 ID:hu2aStgl
あれだけ無敵を誇ったディミトリもあっさり殺されたからウィーバーも
次回作ではあっさり殺されそうな悪寒
297なまえをいれてください:2012/02/09(木) 04:46:00.64 ID:HSt54pgh
姪に殺される、とかだったら不幸すぎるなウィーバー
298なまえをいれてください:2012/02/09(木) 09:34:57.58 ID:Sfgrdry4
>>297
それ有り得そう。
またはメイソンを守ろうとして姪を殺してしまう、とか。
お互いの関係に気づかないうちに。
299なまえをいれてください:2012/02/09(木) 11:52:58.52 ID:yWNGegNF
撃ってからウィーバーが自分の伯父だと知り、取りすがって
「おじさまぁぁぁぁぁ!」と絶叫するクリスティーナ。
それを聞いて、死にかけてるのに思わずにやけるウィーバー。
笑顔なのにやっぱり不幸。
300なまえをいれてください:2012/02/09(木) 21:17:13.93 ID:RA2xQMv8
お前らそんなにウィーバーを不幸にしたいのかw
301なまえをいれてください:2012/02/10(金) 13:14:41.95 ID:kChfZCfh
ウィーバーとの関係を知った時、クリスティーナはどう思うんだろう?
お母さんの兄に会えて嬉しいと思うのかな?
それとも「私のお母さんを置いてアメリカに亡命したくせに今さら何よ!」ってつっぱねるのかな?
色々苦労してそうだし…。
後者だったらウィーバーやっぱり不幸。
302なまえをいれてください:2012/02/10(金) 18:08:11.06 ID:WcvFtsAE
クリスティーナって誰かね?
303なまえをいれてください:2012/02/10(金) 22:17:32.02 ID:2+o0jlRl
ハドソンのメールボックス、メールの並び順が日付順になってないよね。
何か意味があるのか、単なる間違いなのか、気になるなあ。

もっと気になるのは「X」の正体。メイソンたちの敵なのか味方なのか。
「X」がメッセージを送ったのは、ウィーバー、ハドソン、メイソンの3人だけっぽいし。
まあ、他にも受け取った奴がいたけどPCに保存しなかった可能性もあるっちゃあるが。

つーか、次回作がBO2なのかどうか、さっさと発表してくれよ、頼むから…。

>>301
前者でも、感動の対面の直後にどっちかが誰かに撃たれたりすれば
ウィーバーやっぱり不幸。
後者だったら思いっきりウィーバーを罵って不幸のどん底へ突き落として欲しいなあ。

>>302
メニュー画面から見にいけるPCに入ってた情報によると、ウィーバーの姪。
ウィーバー自身も1977年まで彼女の存在を知らなかった。
…質問の意味が違ったらすまん。
304なまえをいれてください:2012/02/10(金) 23:58:25.57 ID:kChfZCfh
>>303
クラークの兄の件の文書がケインのディレクトリにあるのも気になる。
メイソンのパスワードがアレだから、ケインがハッキングして見つけて
自分の所に保存したのかもしれんが。
で、メイソンがヨハネスブルグにいるのを知って、そこで抹殺しようと思いついた、とか。
305なまえをいれてください:2012/02/11(土) 12:18:50.53 ID:1X21BNzi
「X」からのメッセージは確認できたのが4通。
1977年11月19日付 ウィーバー宛 (姪の存在について)
1978年6月19日付 ハドソン宛 (D.キングを信じるな)
1978年6月30日付 メイソン宛 (クラークの兄の所在) *何故かケインのディレクトリにも存在
1978年7月4日付 メイソン宛 (ウッズは生きている)

素直に読めば、親切に教えてくれている風だけど、裏がある気もしなくない。
そしてウィーバー宛とハドソン宛の間が7ヶ月もあいてるのは何故なんだ。
単にネタがなかっただけなのか?

キャンペーン考察動画、4本目があがってたんだな。気づかなかった。
そこでも「本編以外でもやっぱり踏んだり蹴ったり」と言われてるウィーバーやっぱり不幸。

>>304
「X」はハドソン宛のメッセージで「Kain has eye on you. 」と警告してるから
正体がケインって線は考えにくいと思うんだ。
ハッキングか何かで手に入れたんじゃないのかねぇ…。
でももしかしたら何か裏が?とか考え始めたら夜も眠れない。
306なまえをいれてください:2012/02/11(土) 13:52:32.55 ID:n1ex3NlF
>>305
確か「X」からの「ウッズは生きている」っていうメッセージと
ハドソンからメイソンへの「ヨハネスブルグから離れろ」っていうメールは
同じ日付なんだよな。

ウッズ生存はメイソンをヨハネスブルグから遠ざける為のガセネタか?
いや、生きてて欲しいけどさ。
307なまえをいれてください:2012/02/12(日) 11:12:37.02 ID:3jkIYUYS
>>306
偶然にしちゃタイミング良すぎるからねえ。
「X」は敵か味方かもわからん上に、仮に味方でもこの件に関しては事実を述べているとは限らない。
ウッズは人気あるから再登場する可能性もあるし…てか再登場させてくれ。

それにしても、メイソンたちは68年以降いったい何をやってたんだろう。
70年代後半までメールがないから何もわからん。
73年初めにケインがMKウルトラがらみで何やら勝手に動いててCIA長官からストップがかかったっぽいのと、
74年暮れにジャクソンがスミス医師に何かを相談したっぽいぐらいしか動きがない。
308なまえをいれてください:2012/02/13(月) 18:58:28.24 ID:uivE5EEG
ウッズのタトゥーは何故増える?
309なまえをいれてください:2012/02/15(水) 02:19:39.50 ID:pUHySpew
フエの航空支援受けながら進む部分でレズノフ(幻覚)がメイソンに
“It's good to fight by your side once more.(また一緒に戦えて嬉しい)、
って言うんだけど、これって北極圏でディミトリがレズノフに言った台詞と
一言一句違わないんだよな。

憎い演出だ。

ヴォルクタでレズノフから昔話を聞かされた時、
このセリフがメイソンの印象に残ったんだろうか
「レズノフにこう言われたい」って願望があったのかも。
310なまえをいれてください:2012/02/15(水) 03:47:40.16 ID:au4AxFa7
考察動画でも言ってたけど史実通りならアメリカ人の捕虜は73年に開放されてるはずなんだよな
ってことはガセなのかね…
311なまえをいれてください:2012/02/15(水) 03:50:16.73 ID:au4AxFa7
>>309
気にしてもいなかったがそう言われると凄くしっくりくるというかそんな深い意味があったのかと驚かされるな
憎いわスタッフ
312なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:37:28.42 ID:pUHySpew
>>307
史実でも73年にCIA長官ヘルムズがMKウルトラ絡みの文書の破棄を命じてるから
それをふまえたメールなんだろうね。。
でもそのメール中にあった「SADを介した未承認の作戦」って何だろう?
MKは科学技術部の担当だからSADそのものとは関連薄そうだし。
カリュブディス作戦以前からもケインは裏でコソコソやってのか。
313なまえをいれてください:2012/02/15(水) 20:39:37.64 ID:pUHySpew
あとジャクソンが1999年に生存&出世してるってのもなあ…。
カリュブディス作戦は
@成功した(=メイソンたちは抹殺された)
Aものすごく穏便な形で中止された
のどっちかってことか?
でも2国の諜報機関と特殊部隊動かすくらい一大事にしといて
中止しても失脚しないって、相当な理由がないとありえないような。
314なまえをいれてください:2012/02/16(木) 15:49:30.71 ID:LyVVW3ND
ヘルムズからケインへのメールの日付がヘルムズ解任の前日っていうのは何か意味ありげ。
ウォーターゲート事件でワシントンDC界隈は相当にゴタついてた時期だよなあ。

>>313
ジャクソンはメイソンたちと合流して逆にケインを狩った、とか。
315なまえをいれてください:2012/02/17(金) 22:19:07.14 ID:+s2ZtwR5
インテル情報をキャプってじっくり読みながら時系列順に並べ替えてたら脳みそが熱暴走した
316なまえをいれてください:2012/02/18(土) 10:49:55.47 ID:vgpDWdOq
>>315
BOは資料読みこんで話が見えた時の「!!!」がハンパないよな。

話は変わるが、考察動画にあったようにレズノフ=トレントだったとするに、
なぜ彼はメイソンにただの一通もメール送ってないんだろう?
洗脳への影響を避けるためかもとも思ったが、キャンペーン終了後も音沙汰無いみたいだし。

メイソンの中では死んだことにしといて欲しいってことか?
最後のメールからはお互い別々の道を歩もうって言ってるようにもとれるしなあ。
317なまえをいれてください:2012/02/18(土) 11:22:06.65 ID:4bi3w6UZ
blackopsblog.comに朝から立て続けに2件のBO2情報が来てるんですけど!

ttp://www.codblackopsblog.com/call-of-duty-black-ops-2-accidentally-confirmed-by-amazon/
フランスのゲーム系ブログが「仏尼にBO2の商品ページができていた」と報じた。
仏尼のページ自体はもう消されちゃったみたいだけどね。

ttp://www.codblackopsblog.com/dev-updates-linkedin-profile-working-on-black-ops-2/
Nerve SoftwareのアーティストがLinkedInの自ページに、今関わっているプロジェクトとしてBO2を挙げていた。
これもまたすぐ消されたらしい。

次回作がBO2かどうか、正式発表はE3前なのかなあ
318なまえをいれてください:2012/02/21(火) 16:13:51.93 ID:dvY/ZiFI
>>316
レズノフはペトリェンコのことは「ディミトリ」とファーストネームで呼ぶのに、
メイソンのことは一度もファーストネームで呼んでない。
だから、メイソンがレズノフを思っているほどには、レズノフはメイソンのことを
思ってないんじゃないか、というような説をどこかで見た覚えがある。

レズノフはメイソンを利用しただけだったとは思いたくないけど、
利用したかたちになった(利用せざるを得なかった)のを後ろめたく思っているとかは
あるかもしれない。
実際どうだったのかはレズノフ本人にしかわからんけどなぁ…。
319なまえをいれてください:2012/02/22(水) 02:42:08.12 ID:Qu747fdY
ペトレンコのことはwawの別な兵士もディミトリって呼んでたから関係ないんでない?
ディミトリとペトレンコだったらディミトリのがなんとなく呼びやすいからというか
もしくは印象に残りやすい方というか
アレックスってめちゃくちゃポピュラーなイメージあるし
320なまえをいれてください:2012/02/22(水) 14:43:01.39 ID:ynDzeaE0
>>319
ttp://callofduty.wikia.com/wiki/Reznov#Trivia
トリビアの10番目の項目だった。
欧米人が相手をファーストネームで呼ぶ条件は国によっても違うんだろうけど、
レズノフがメイソンを「アレックス」と呼ばなかったことに違和感を覚えた人も
海外にはいる、ということで。
ここいらへん、日本人としては感覚的によくわからん部分なんだよなぁ…。

そういえば、トレントはハドソンへの最後のメールで
「Please tell Mason one last thing. This time it's freedom for both of us.」
と言ってるけど、ハドソンはメイソンにちゃんと伝えたんだろうか。
伝えたのであれば、誰からのメッセージとして伝えたんだろう?
321なまえをいれてください:2012/02/23(木) 15:28:32.16 ID:iR+B3bz6
無理やりな推測だけど・・・。
トレントはハドソンへのメールの中で、ケネディ暗殺をほのめかしたり、
「私を信用するようになるだろう」って言ったりしてた。
さらに最後のメールはルサルカ攻撃直後、タイムリーに届いてる。

これらのことから考えるとトレントとハドソンは裏で情報をやり取りしてたんじゃ?
ケネディー暗殺を言い当ててたトレントはS級の情報提供者なわけだし、
ハドソンがコンタクトをとろうとしないわけがないと思うんだ。
ハドソンがトレント=レズノフと知ってる(気づいてる)のかは微妙だが。
322なまえをいれてください:2012/02/23(木) 21:33:18.64 ID:q1p45oka
トレントで盛り上がっているところに無理やり水を指すような形になるけど
トレント=メイソン説もありえる。

理由としては
トレントが送った情報は全てメイソンも知りえる情報であること(洗脳、ヴォルクタでの交流問わず)
スミス医師によると、メイソンは洗脳により多重人格障害を負ったこと(トレントの人格を作り出す可能性もある)
インターネットがなかった当時、CIADatabaseSystemなどという限られたネットワーク空間にアクセスできる人間も、限られた人間であること(例えばSOGやSADやCIAの連中)

つまり、トレントとはメイソンが作り出した第3の人格であり
無意識的にケネディやハドソンに警告を送っていた可能性がある。
これなら、>>316にあるようにメイソンに警告を送らなかった理由が一応説明できる。
(多重人格であっても同一人物であることは無意識下で認識できる可能性があるため)

どうだろうか?
323なまえをいれてください:2012/02/27(月) 16:11:51.69 ID:D2UuInLQ
>>321
あんな意味深なメールが来たら、ハドソンはまず相手の真意を探ろうとするんじゃないかとは思うが、
プレーヤーはトレントがケネディとハドソンに送ったメールしか見られないから
受け取った方がどういうリアクションを取ったのかわからんのがもどかしいよなあ…。

>>322
トレント=メイソン説か。なるほど。
トレントのメールを素直に解釈すると、トレント=レズノフが一番ありそうではあるけど、
俺はTreyarchのミスリードじゃないのかという疑いを捨てきれずにいる。
じゃあ、レズノフでなけりゃ誰なんだ?ってことになると、確かにメイソンはあり得るかもね。


BOはいったん疑い始めると何もかもみなミスリードに思えてくるから困る…。
もっと困るのは、ミスリードなのか単なるミスなのかわからん場合があることだ。
トレントからハドソンへの2通目のメールの日付はたぶん単純な間違いなんだろうけど、
実は間違いじゃなくて何か意味が隠されてたり?とか考え始めたり。
夢の中でもあのメニュー画面の端末調べてて、ウィーバーに怒られた。
ドイツー、ドイツー、怒らないでよー
324なまえをいれてください:2012/02/29(水) 23:18:44.43 ID:rMdwhC2B
ウッズとボウマンのメールが残ってないのは何故だろ?
ハリスのはしっかり残ってるから死んだら消されるってわけではなさそうだし。
2人ともメイソンやノヴァ6にかなり関わってたから、上層部にデータ消されたのかな。
証拠隠滅??なんかきな臭い。

仮にウッズがハノイの捕虜収容所で生きているとして、
解放されない理由は、出てこられると後々色々面倒だからCIAが手を回した…
とか考えてみたり。
325なまえをいれてください:2012/03/03(土) 18:29:47.05 ID:F1W8Ol6f
初めてあの端末使った時、ウッズのメールボックスが空でちょっとがっかりした。
メイソン、ハドソン、ウィーバーの順にメールボックスとディレクトリを見て、
よし次はウッズだ、とログインしてみたら、空っぽ…。
まあ、ウッズはああいうシステムを好んで使うタイプではなさそうだし、
それどころか不信感を持ってた可能性もあるなあと。
だからメールは読んだら削除してたんだろう、と勝手に納得してたけど、
ハノイ・ヒルトンで生きているという「X」のメッセージが真実であるのなら、
メールが残っていないことも関係があるのかもしれないね。

生きているのに解放されなかった理由として真っ先に思い浮かんだのが、
とっても不謹慎なネタだった。
世襲制の独裁国家じゃないんだからあり得ないよなあ…。
326なまえをいれてください:2012/04/11(水) 14:22:45.88 ID:9kpR6p3Z
ほす
327なまえをいれてください:2012/04/24(火) 11:36:50.72 ID:f5K6ou8p
公式で新作のカウントダウンが始まってるけど、ローディング画面に
モールス信号で「BO2」と書いてあるとか、あいかわらずだなTA
328なまえをいれてください:2012/05/02(水) 17:30:38.94 ID:vvYPU33y
老人ウッズの語りで進むストーリーのブラックオプス2だって
329なまえをいれてください:2012/05/02(水) 21:19:28.73 ID:Qcmo5MVQ
SFかあ…
某掲示板でもしかするとソープがサイボーグになるんじゃね?とか言ってたけど本当にそうなるかもな
330なまえをいれてください:2012/05/03(木) 18:41:42.93 ID:Zpo5WmUl
>>328
ウッズ死んでない?
331なまえをいれてください:2012/05/03(木) 19:22:45.73 ID:V7rGfDBy
>>330
死んでない
死体もないしメニュー画面で椅子からたっていじるコンピュータで
ウッズはベトナムの刑務所にいるってメールが読めるらしい
332なまえをいれてください:2012/08/08(水) 21:58:28.89 ID:CJqGJV8R
BO2ではメイソン達が暗殺されるミッションあるんだろうか
333なまえをいれてください:2012/10/22(月) 01:08:46.99 ID:vMUESkKu
そろそろ発売だな
334なまえをいれてください:2012/10/22(月) 14:51:24.00 ID:ZhUJp0me
PS Vitaの「Call of Duty: Black Ops Declassified」、BOとBO2の間を繋ぐストーリーだって話だけど、
どんなもんが出てくるやら
335なまえをいれてください:2012/10/28(日) 15:02:29.39 ID:uEpP/9sT
空白の5年間(正確には4年と2ヶ月だっけ)の話とか?
336なまえをいれてください:2012/11/10(土) 21:59:50.70 ID:DqetihT+
コンピュータのメールが翻訳してあるサイトとか無いのかね
なんとなくニュアンスで分かりはするんだけどスラング的な単語とか使われるともうイミフ
337なまえをいれてください:2012/11/19(月) 22:04:19.50 ID:qgQ/4Uxj
難易度ベテランのSOGの下るとこ難すぎ。
まじでイライラする。
チェックポイント入らなすぎ
338なまえをいれてください:2013/02/04(月) 08:50:42.81 ID:9itmnjxb
テスト
339なまえをいれてください
すきもの