【2010】クソゲーオブザイヤー part39【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2010年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2010年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki
http://koty.sakura.ne.jp/

受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
2なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:52:17 ID:OJt21kEX
前スレ
【2010】クソゲーオブザイヤー part38【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1288257502/

過去スレ・2009年審議スレへのリンクはこちら↓
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

携帯ゲームの話題はこちら↓
【2010】クソゲーオブザイヤー part12携帯【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1287405422/
3なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:52:30 ID:OJt21kEX
Q&A

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.部門別のスレがあるよ?
A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
4なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:52:41 ID:OJt21kEX
注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
5なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:52:50 ID:OJt21kEX
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

■Xbox360のIndie Games
基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
審議は専用のスレにてお願いします。
6なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:59:16 ID:Iz6PuQz8
                 / ̄\   /
                 | ^o^ | <  前スレ踏み逃げの自分語りさんはラスリベ2周で許したる
                 \_/   \
              __/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
        |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
7なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:00:23 ID:0XTzXQCp
>>1
最近なんか規制が多い・・・
8なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:08:25 ID:gHpjUdla
>>1
オブジイヤーだろw
9なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:09:09 ID:tCQQTTkF
うるせー>>1
10なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:12:27 ID:H45bbs28
>>8
イの発音はjiだからザが正解。
11なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:38:06 ID:5dwwrGIw
やだ>>1乙さんかっこいい・・ 
12なまえをいれてください:2010/11/09(火) 00:05:04 ID:23/a9MFE
地味に台詞変えてくる遊び心のある
>>1さんマジ乙ジイヤー
13なまえをいれてください:2010/11/09(火) 00:18:36 ID:3aLVmztO
立てたの俺だが>>6は俺じゃないぞw
14なまえをいれてください:2010/11/09(火) 04:43:53 ID:d3Q/tcsQ
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1-13乙じゃなくてソニックブームなんだから
    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
15なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:16:36 ID:/fj/dmug
ここは、もうバグゲーオブザイヤーに変えて
クソゲーオブザイヤーとは別物にしたほうが
良いかもしれんな

バグでまともなゲームにならんようなのは、
そもそもゲームの土台にあがれていないから
クソゲーにはならない

あくまでゲームとして完成されている上で、
ゲームの土台にあがれているわけだから
そこからつまらないと判断されたものがクソゲーの定義だ

バグが沢山あるからクソゲーとかは、そもそも勘違い
16なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:19:41 ID:FcFf4+ka
スベリオンとラブルートと人生と猿をやってから出直してこい
17なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:20:18 ID:toI6ane1
ゲームと言うジャンルで発売されている以上バグまみれで体を成してなくてもゲームと分類されるんじゃないかと
18なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:22:33 ID:pxxnpKwU
ついでにダメジャーとookもどうぞ
19なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:31:19 ID:FcFf4+ka
四八なんて、白枠が無くても余裕のKOTYだしな
白枠のバグなんてカレーの福神漬け程度の物だったし
20なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:34:49 ID:fFjaporI
どうせスレ内容なんて一文字も読んでないんだろうなー
今年ほどバグゲーオブザイヤー呼ばわりが似合わない年(年始に出たゲームがバグ抜きで門番)もないのにw
21なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:36:01 ID:ncl5d+mG
はいはい、とりあえずラスリベ10周してから出直して来い
22なまえをいれてください:2010/11/09(火) 09:10:11 ID:/fj/dmug
ゲームとしての土台にあがれてないものは、そもそもゲームとして扱うべきではないってこった
ゲームとしての土台にあがれているものから、つまんないものを探すのがクソゲーオブザイヤーってことさね
23なまえをいれてください:2010/11/09(火) 09:14:24 ID:0tswEazI
なんか変なのがいるな
24なまえをいれてください:2010/11/09(火) 09:49:16 ID:LCBwpYlA
知らない人もいるかも知れないが、配信終わったから「人生やってこい」は使えなくなったぞ。
25なまえをいれてください:2010/11/09(火) 09:51:11 ID:2zENsttD
つまり、いつもどうりだな
26なまえをいれてください:2010/11/09(火) 09:54:16 ID:sPs26xuB
今日のは変な子と言うよりアホの子って感じだけどね
平和な事はいい事だ
27なまえをいれてください:2010/11/09(火) 10:35:39 ID:/fj/dmug
ID:toI6ane1 みたいなのを見ると本当に平和なんだなーと思える
アホの子すぎてだけどな
28なまえをいれてください:2010/11/09(火) 11:04:58 ID:j9DE5CxI
>>27
あなたは党首ですか?
29なまえをいれてください:2010/11/09(火) 11:05:56 ID:qWHshMs4
さすがにそれは党首がかわいそうだろ
30なまえをいれてください:2010/11/09(火) 11:38:54 ID:2EG0BA8c
くそ・・・このスルー検定はレベル高すぎて俺では合格できない…

なんだろう、本気でなにかスレを間違えてるんじゃないだろうか。
31なまえをいれてください:2010/11/09(火) 11:39:40 ID:pEgujLk5
カニの話しようぜ
32なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:10:58 ID:ukVWSkM3
カニかに?
33なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:11:44 ID:L+6gJWlQ
じゃあヒバゴンの話しようぜ
34なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:16:30 ID:ncl5d+mG
>>33
ちょっとこの写真を見てみろよ
つ□
35なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:41:52 ID:WtE9MImd
どういうことだ?何も写ってないではないか。
36なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:46:16 ID:WNT+GOjd
>>35がそう思って顔を上げると、何故かそこにいたはずの>>34の姿も見えません
いえ、そうではなく、辺り一面が暗闇に覆われているのです
そう、写っていないのは写真ではなくて、>>35の瞳・・・
37なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:48:35 ID:OEmVIoFH
カニと言えば山口県特産の平家蟹
38なまえをいれてください:2010/11/09(火) 13:29:01 ID:pxxnpKwU
かに味噌って何なの?
39なまえをいれてください:2010/11/09(火) 13:33:54 ID:AFJ2rWB5
>>38
ぶっちゃけ珍味とか高級食材って重宝がられてるけど
普通の人からしたら臭すぎて微妙な味で食えないんだよね
40なまえをいれてください:2010/11/09(火) 13:44:21 ID:tzp+IhBM
11月? まだまだ先は長い
41なまえをいれてください:2010/11/09(火) 13:55:37 ID:ROaZ3R9v
おじいちゃん、生臭〜い
42なまえをいれてください:2010/11/09(火) 13:58:16 ID:PbFlqw25
>>39
酒・醤油・卵を加えて、卵が固まらない程度に弱火で暖めた後、布か紙で濾す
臭みが取れて、濃厚で豊かな香りとうまみが楽しめるぞ
と、か○道楽網元の調理場でバイトしてた俺が言ってみる
つーか、カニよりタラバのほうが美味いよな
43なまえをいれてください:2010/11/09(火) 14:02:10 ID:wQUOt9rb
もはや様式美の流れだな
44なまえをいれてください:2010/11/09(火) 14:03:55 ID:ncl5d+mG
イカの話をしようじゃなイカ
45なまえをいれてください:2010/11/09(火) 14:13:20 ID:23/a9MFE
>>44
エビやるから海の家で大人しくしてなさい
46なまえをいれてください:2010/11/09(火) 14:19:46 ID:6y80D5qG
               /.⌒ヽ
             /    ..\
            /      ヽ. \
           (./       .ヽ. )
           /         l"
          ノ  ,ォ ≠ミ     l
          |     {_ヒri}゙    .::|
          |          .:::::|
          |   {ニニニイ ..:::::::|
          ヽ.._ ∨  ,__!  _,ノ
         /;;.  ゙こ三/     `ヽ
         /;:: γ        ::ヽ、`、
         /:::  /;;:::...      :::: l、|
        (;:. ( :::::.....      :::::: i  i
        .`、 `、:::...         i  i
47なまえをいれてください:2010/11/09(火) 15:41:07 ID:Ob5EHe/2
カニカニ、どこカニ?
48なまえをいれてください:2010/11/09(火) 15:45:13 ID:ncl5d+mG
ぷれ
みあ
49なまえをいれてください:2010/11/09(火) 17:06:29 ID:4GpazuA4
>>47
さんまさん、何やってんすか。
50なまえをいれてください:2010/11/09(火) 17:22:25 ID:le/PktJy
>>39
多分鮮度の問題かと…

酢醤油で美味しくいただくことが出来る
51なまえをいれてください:2010/11/09(火) 18:00:48 ID:KHuRbypB
ところでみんな人生予約した?一緒にいかないか
52なまえをいれてください:2010/11/09(火) 18:41:20 ID:H/n+BKBL
人生とか購入して噂されたら恥ずかしいし…
53なまえをいれてください:2010/11/09(火) 18:45:05 ID:RxB4efLG
すっきっとっか
54なまえをいれてください:2010/11/09(火) 19:25:05 ID:V9liQxYo
ラストリベリオンは何故海外で
過小評価されたゲームTOP10に入ったのか小一時間問い詰めたい

http://www.gamingogre.com/home/article/45/top-10-underrated-games-of-2010/
55なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:01:02 ID:PkFUTNAh
>>54
てっきり「その辺のレヴューじゃ語りきれないぐらい糞だったぜ。どう考えても過小評価だった」
ってジョークだと思ったんだけど違うんだよね。
アイデア「だけは」良かったってことかな
56なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:09:56 ID:WNT+GOjd
>>54
外人さんのレビューでは、海外で販売するにあたって、全て英語にふき替えなおした点は評価できるってのがあったな
その辺りの誤解も含まれているかもしれない
57なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:21:46 ID:H/n+BKBL
確かに理解不能だろうな。欧米が舞台ならまだしも
架空のファンタジーの世界なのに英語をわざわざ喋らせる意味が分からない。
もしかしてリスニング用の教材になる事を目的として作られたゲームなのかもな。
58なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:37:16 ID:O2R2lAgy
レビュアー達(自分含む)にフルボッコにされたゲームだけどアイデアは面白い
続編があるなら時間をかけてアイデアを実現できたら良ゲーになるかも
59なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:41:19 ID:s4Kexm+u
FF14アカウントハック祭りとかひどいことになってるな
しかし運営に報告しても10日以上放置されてるとかだとゲームそのものの出来とは関係ないから
KOTYの条件としては弱いのかな
60なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:42:53 ID:4fKwVVE3
何度も言われてるけど、ラスリベのダメな所を作り直したら別のゲームになる
61なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:43:09 ID:toI6ane1
据え置き機で発売されてないから、そもそも対象外
62なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:44:51 ID:2QEh7U0b
【2010】クソゲーオブザイヤーinPCゲーム板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286291322/
どうぞこちらへ
63なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:51:24 ID:85wiQgiL
FF14はMMOなんでPCゲ板でも管轄外ですが
64なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:16:08 ID:MuDFBwyY
久々に来たが
今年のノミネート一覧とか無いのな
65なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:17:23 ID:+MLCczw/
来年の三月ぐらいにまた来れば見れるよ。
66なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:33:16 ID:TyCd9Wyc
>>54
エキサイト先生に訳して貰ったら非常におかしな事になったが、要約すると
「自分を含むかなりの評論家が酷評したけど、中々アイディアは良かったと思う、日本一が続編を出すなら、結構楽しめる物になるかも」
って所かな?
67なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:48:03 ID:/fj/dmug
ラスリベはいつもの人が粘着しているだけだしな
FF13には適わない

あとバグゲーオブザイヤーと勘違いしているものは
そろそろ去れ
68なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:49:48 ID:DeRYFxrj
アイデアが悪くないと思うんだ
アイデアはね・・・
ただ、全然まとめられなかっただけでw
69なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:53:08 ID:le/PktJy
続編は二倍面白くなるだろう
みたいに書いてあるけど、皮肉にしか読めないのだがどういう文脈なんだ
70なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:54:41 ID:D/O3XNM8
アイデアだけは…ってなら分からんでもない。
連続攻撃→魔法で一気に大ダメージという流れは
格ゲーの固めn択で崩してコンボに繋げるような爽快感を生み出せるんじゃないかと思うし。
個人的にはアルトネリコ初代の戦闘を思い出す。

ターン制RPGにしちゃったのでいちいちコマンド入力でテンポぶつ切りになって、
命中率とかダメージ値の差なんかが邪魔して、
そっくりの敵にノーヒントの順番探しとかいちいち封魂しないと復活するとか諸々の調整で
動的な部分が台無しなんだけどな。
71なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:08:59 ID:HlLsSzcU
>>69
それは「0は何倍しても0だよな」的な意味なのか「マイナスを2倍したらマイナスが増えた!ふしぎ!w」
的な意味なのかどっちなんだろうw
72なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:09:18 ID:v5oLRFPn
でもアイデアだけ少し良かったら過小評価だってのも変な話だよなぁ
新規作とはいえ最低限のクオリティはあってしかるべきだろうに
73なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:12:30 ID:TyCd9Wyc
>>70
ノーヒントと言っても一応は左→右の法則があるんじゃなかったっけ
74なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:21:23 ID:yV46v7C3
ラスリベ買ってみようかな、選評者を疑うワケじゃないが
本当にそこまでクソなのか、気になる
75なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:27:53 ID:toI6ane1
>>72
アイデアだけなら四八も悪くなかったしちゃんたしたものになってれば面白いんじゃないかと思う所はある
アイデアを完全に殺しきった地域関係ない話や中途半端に作って鬱陶しいだけになってる住民システムが結果として残ってしまったが
76なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:30:52 ID:Z/wfjZu0
今更気付いたんだが
ラスリベはキャラが「眠り」や「気絶」等のステータス異常にかかっても
何事もなかったかのように棒立ちのままなのな

気絶して眠ってるはずのナインさんが剣持って構え取ってる光景はシュールだったw
アンタ寝てるんじゃねーのかよ!ww
77なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:33:53 ID:7XTmAXhL
>>74
「うわ!こりゃひでぇ!」っていうよりも
「あ…あぁ、うん。つまらん…」ってなるから気をつけろ。
78なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:33:52 ID:NmjoQMKS
>72
「アイデアだけはいい、でも、具現化する際が余りにダメすぎなので、アイデアが活かせていない」
というのが新しく認識した評価だというなら、「いいところは何一つない」と言う今までの評価は過小評価に
なるんじゃない?
79なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:34:00 ID:G5NqC2/P
>>75
一応大奥や絆もアイディアはいい線いってたな
まぁこれらもアイディアを完全に殺したシステムだけが残ったわけだがw

人生・猿あたりは本当にどうしようもないと言わざるを得ない
80なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:39:21 ID:le/PktJy
>>79
どうしようもなさなら
あり得ない翻訳をすれば普通の人生ゲームまで戻るのと
どう考えてもクソだけど普通に遊べる猿よりは
ヌギャーが筆頭だと思う。あれはどう超解釈してもおもしろさが見つからない…
81なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:41:03 ID:RdRuqxEU
猿も発想自体はダメなわけではないだろう
82なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:44:47 ID:am2uTsta
F1のやつパッチで直ってるらしいね
つーか普通に良作ぽい なんでこんなの候補に入ってんだろ
83なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:47:35 ID:DeRYFxrj
>>81
えー・・・
・・・それはどうだろう・・・
84なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:47:43 ID:lrKxC4eV
>>82
リザルトが滅茶苦茶って時点でレースゲームとしてはなあ
まあ何よりあったまグルグルが衝撃的ではあったw
85なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:57:32 ID:R+TIKOjS
>>82
実際にやってる人が現れたとたん、推薦者が出てこなくなったので
まぁ、お察しくださいという事だろ
86なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:01:05 ID:+MLCczw/
推薦者は書いた時点で情報は事実だが、クソゲーかといわれるといろいろそうでもないっていう情報も出て、そんでサヨナラした。お察しくださいも何もあるかよ
実際にやった人が出てきたのは、再度推薦したファビョッた子
87なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:03:42 ID:NmjoQMKS
>85
今日もご苦労様です^^
しかし、F1の人の何が気に入らないんだろ・・・どうせ捏造は云々言い出すんだろうけど
88なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:06:29 ID:s4Kexm+u
もうその文面だけで「いつもの嘘嘘選評言ってる人」と特定されちゃうぞww
89なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:09:44 ID:gTsPACU0
F1のははっきり言っちゃうと、ゴリ押し失敗して逃走だよな
90なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:16:09 ID:kGNtHEkG
アレがゴリ推ししたように見えたなら、すこし大きめの病院に行った方がいいと思うよ。
91なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:19:57 ID:gTsPACU0
>>90
ゴリ押しもいいとこだろw
たとえば、白線ルールを採用しているレースゲームを挙げられるか?w
92なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:26:29 ID:NmjoQMKS
>91
選評書いた、自分じゃ判断できないから判断して
⇒ちょっと厳しいかもね
 ⇒そうか、わかったノシ
=============選評書いた人退場=============
  ⇒捏造スンナ、嘘つくな
   ⇒動画来たとたん逃げた。反応もないし最悪で悪質な奴だ(キリッ
    ⇒今
かなり潔くサヨナラしたと思うんだが・・・
姫のときにも叩いてた人いたけど、これ以上選評が来るようなな雰囲気になると困るのか?
93なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:33:27 ID:kGNtHEkG
>>91
お前がゴリ推しだ、と言ってる人間が実際にゴリ推しをしたレスを全て張ってみると良いと思うよ

このスレにある、魚介類関係のレス数より多かったら謝罪しても良いと思う
94なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:33:56 ID:R+TIKOjS
>>91
あいつ、なんであんなに白線なんかにこだわってたんだろ?
95なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:35:53 ID:v5oLRFPn
選評書いた、自分じゃ判断できないから判断して
⇒ちょっと厳しいかもね
 ⇒そうか、わかったノシ
=============選評書いた人退場=============
  ⇒捏造スンナ、嘘つくな
   ⇒動画来たとたん逃げた。反応もないし最悪で悪質な奴だ
    ⇒これ以上選評が来るようなな雰囲気になると困るのか?(キリッ←今ココ
96なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:43:04 ID:fWEh1vbW
>>94
過去ログを確認したが、最初に選評あげた人は細かい不満点の一つとしてあげてただけだぞ
こだわってたとか捏造するなよ
97なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:45:08 ID:3aLVmztO
そろそろクソゲーの話に戻さないか?
F1はクソゲーじゃない、それでいいじゃないか
98なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:47:10 ID:gTsPACU0
>>93
数は関係ないだろ
で、白線ルールを採用しているレースゲームは見つかった?

>>94
俺もわからん
白線ルール自体はF1独自のものというわけじゃなくて、プロのレースなら
ほとんど採用されているのにな
99なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:50:11 ID:mjbybfZv
2010年は携帯機用クソゲーが猛威をふるったようで我々家庭用クソゲーは不甲斐なさでいっぱいである
100なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:52:59 ID:gTsPACU0
>>99
×不甲斐なさでいっぱいである
○クソゲーを掴まされる人が少なくて大変喜ばしい
101なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:54:04 ID:p4BSyAKw
なんかID:gTsPACU0が必死に見えるんだが
102なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:57:59 ID:pxxnpKwU
F1は持ってきて審議の結果落選に納得して帰った。ただそれだけ
103なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:59:13 ID:R+TIKOjS
>>101
単発乙
104なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:00:45 ID:fWEh1vbW
>>101
触らない方がいいよ
全レスしないと気が済まない人みたいだし
105なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:05:32 ID:R+TIKOjS
>>104
>>92がスルーされている件について
106なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:28:29 ID:XGyRl/ja
だから印象操作してる暇あったら選評持って来い
万人がクソだと認める選評をな
どうしてもバグゲーオブジイヤーにしたいなら住人叩きしてないでそれ相応の努力をしろ
107なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:30:35 ID:Yi53Lx5g
ID:gTsPACU0
ID:R+TIKOjS

同一人物臭いな……
108なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:44:40 ID:fIxSxsjP
人格攻撃に自演認定は見事な敗走パターンだな
これに勝利宣言が付けばフルコンボ
109なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:47:41 ID:9lPJpSsW
見えない敵とのバトルはさぞかし楽しかろうが
そろそろ流れを元に戻そうか
110なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:58:38 ID:sU0VQGjV
元の流れってどこだっけ
最近おっぱいの話かサメの話しかしてない気がする
111なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:13:29 ID:rmk5GUnm
初心者にオススメのクソゲーってありますか?
112なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:19:47 ID:wv3aCJYk
値段的な意味ならVCで買えるコンボイの謎とかたけしとか
後中古屋漁ればシンプルのクソゲーとか猿なら安く売ってるかもしれない
113なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:38:22 ID:byQ63+9S
>>76
基本的に状態異常はかかってる最中に回復魔法で直すんだけど
麻痺系の4つのうち、麻痺か何かは
なぜか使えないバグがあるとか
書いてるブログ見た

つまり、一人しかいないゲームなので
無駄になってるのか麻痺回復魔法

まあ、そもそも毒と気絶が8種類とかいらんわ
114なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:54:32 ID:D2Zy+MOY
そもそも初心者にクソゲーを進める事自体間違ってないだろうか?
まあこのスレ的には12月のPS2の姫辺りでも勧めて選評を書いて貰いたい所
115なまえをいれてください:2010/11/10(水) 02:24:04 ID:2lrl7nC7
>91
wii版2009F1では採用されてるみたいだね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9261779
116なまえをいれてください:2010/11/10(水) 02:28:49 ID:WOXwHj6R
あーちなみに白線踏んでOKはF1ファンには結構イヤな仕様っぽいよ。ゲーム的に何がどうクソになるってわけじゃないけど。
野球で言えば、インフィールドフライの判定が無いような感じ…かな?これは悪用できちゃうからもうちょっとヒドいか。
テニスで津波を起こして相手を吹き飛ばして…いやこれも違うな。
サッカーで味方を台にしてハイジャンプ…ぐらいか。

とりあえず好きなの選んでみてくれ。
117なまえをいれてください:2010/11/10(水) 02:35:02 ID:2lrl7nC7
まあファンにとっては嫌だけどゲームの仕様と割り切るしかないね。
レースは出来るんだからクソというにももう一歩足りない感じだし。
このへんはセルフジャッジで脳内補完でもいいでしょ。

>116
インフィールドフライが無いようなもんだと思う。悪用できるし。
ピット出た直後、後ろから来た奴を思い切りブロックまたは幅寄せすることもできるから。


↓以後何もなかったようにどうぞ。↓
118なまえをいれてください:2010/11/10(水) 02:37:53 ID:jWnfEJue
戦極姫なんて本当につまらないだけだったわ
メジャー2と四八は面白かっただけに残念
119なまえをいれてください:2010/11/10(水) 02:43:19 ID:sU0VQGjV
俺も動画を見たが回転数のくだりは本人の聞き間違いだったのか何だったのか
結局、分からず仕舞いだったなぁ
選評読んだ所は他の場所は結構酷いと感じたが
一か所、間違いがあるだけで全体が嘘臭くなるのは不思議なものだ
情報操作によく使われる手法っていうのを痛感した
別に今回のが情報操作されたって言いたい訳ではないんだけどね
120なまえをいれてください:2010/11/10(水) 02:43:33 ID:nEv+yCWs

(仮)

121なまえをいれてください:2010/11/10(水) 02:56:18 ID:2lrl7nC7
>119
もしかして>115の動画かい?これは去年版だよ。
122なまえをいれてください:2010/11/10(水) 03:28:33 ID:sU0VQGjV
いやそれではなくて前か前々スレで出たF1の選評に
「エンジンが過熱気味だ ギアを下げろ」って言うのがおかしい
って一文があったんだよ
でもそんな事いってねーよっていう人がいたので
動画がを調べてみたら実際には
「エンジンが過熱気味だ 回転数を下げろ」
って言ってたのね
それで一気に選評が嘘臭くなったって話
123なまえをいれてください:2010/11/10(水) 03:39:21 ID:sU0VQGjV
あ、「」の文は走行中の無線の内容ね
説明不足ですまん
124なまえをいれてください:2010/11/10(水) 03:39:25 ID:yadD70lH
コドマスのゲームって時点で、こことは無縁くさかったけどな
ここがバグゲーオブザイヤースレだったら評価されてたかもしれないが
その方向とて、平気で進行不能になるFoNVとFable3のほうがよほど酷い
125なまえをいれてください:2010/11/10(水) 03:53:23 ID:tEIKjX47
世間一般的には評判の良いゲームでも、
選評でスレ住人を納得させればKOTYになってしまうんだろうか。
126なまえをいれてください:2010/11/10(水) 04:11:40 ID:MZXUvGB/
>>112
たけしはGTAのコンセプトを持っていて先進的過ぎただけだとか
誰か言ってて少し納得したのをなぜか思い出した
127なまえをいれてください:2010/11/10(水) 04:14:58 ID:mhZj6RLm
逆に問いたい
世間一般で評判良くてKOTY級って思い当たる節あるの?
128なまえをいれてください:2010/11/10(水) 04:32:39 ID:eSQn4zSc
>>127
ないな
129なまえをいれてください:2010/11/10(水) 04:40:30 ID:6HsfrweO
そもそも世間で評判が良いものが
ここで選評上がるわけないじゃん

世間で糞ゲーと騒がれても
その該当のゲームに特攻して選評まで書く奴稀すぎるしな
残りの大半はここで選評持って来いよ
選評あればやったこと無いけど選評の書き方見て批評始めるだけだし

ゲハ民はKOTYを宣伝の場にしたいようだが
これほど非生産的なKOTY選出方法は無いなw
130なまえをいれてください:2010/11/10(水) 04:41:20 ID:6HsfrweO
6行目がおかしかった
× 残りの大半はここで選評持って来いよ
○ 残りの大半はここで選評持って来いよ、と煽ってるだけ
131なまえをいれてください:2010/11/10(水) 05:00:00 ID:WOXwHj6R
>>132
選評の批評も何も、検証の時点で話にならんものが圧倒的に多いのが「世間でクソゲーと騒がれてる」奴だからな。しかも、
世間=2chで、騒がれてる=声の大きいキチガイをどう批評しろと。

最終的に批評が出てくるのは総評だけ
132なまえをいれてください:2010/11/10(水) 05:00:34 ID:WOXwHj6R
>>129だ。なんでこんなアンカに・・・
133なまえをいれてください:2010/11/10(水) 06:25:27 ID:68Wgdlim
>>116
俺はF1含むモータースポーツが好きだが、白線なんて
気にならないぞ
それに、ピットアウト時に白線を踏むとって書いてあるが、
ピットレーンに入る時も同様の罰則規定があるのに
ピットアウト時だけに限定しているのにも違和感を感じる
コアなファンとは違うだろうなって
134なまえをいれてください:2010/11/10(水) 08:36:43 ID:vSsqPFQJ
俺はmotoGP派だが、ピットルールはめちゃ気になるぞ
>>117の言うとおり、悪用できるからな
シミュなら兎も角、普通のゲームならピットルールは面倒なんで
ピットレーンはオート進行にするもんだが・・・
135なまえをいれてください:2010/11/10(水) 10:17:13 ID:xqp7YL+Q
家を掃除してたらFCのドラクエ3発見。懐かしすぎて思わず押し入れ
の中のFC引っ張り出して昔の俺の勇姿を見ようとしたら開幕でデータ消えた時のトラウマ音。


・・・これも懐かしいけどさ・・・
ん〜、とりあえず主人公の名前を「さる」にして始めたらいきなりすばやさが10越えててワロタ。

仲間に「どりふ」と名前つけたらかしこさが1しかなくてワロタ


136なまえをいれてください:2010/11/10(水) 10:28:58 ID:VMRqojDX
今年はラストスベリオンだろ
137なまえをいれてください:2010/11/10(水) 11:13:33 ID:GEWgHeDL
盛り上がらないかもしれないけどそれが一番平和だろうね
ラスリベ自体のクソ度もハンパないし貫禄も申し分ない
まあ恒例の年末粗悪品大放出セールがあるかもしれないからまだ油断できないけど
138なまえをいれてください:2010/11/10(水) 11:24:24 ID:tEIKjX47
12月の姫2まではもう特に話題もないね。
GT5が今月中なら良くも悪くも盛り上がるだろうけど。
139なまえをいれてください:2010/11/10(水) 12:14:11 ID:FcPG9+YO
たまには平穏無事な年もあっていいじゃない
スベリオン様々
140なまえをいれてください:2010/11/10(水) 12:30:32 ID:48VMNhlz
なぜラブ√が無視されるのか
141なまえをいれてください:2010/11/10(水) 12:36:04 ID:/wTt+bN5
流石にスベリオンと比べると半ランク落ちると思う。>√
乙女スレ見ても、他を圧倒してるというわけでもないしな。
せいぜいが、同格の中で頭ひとつ抜けてるという程度だ・・・それだけ今年の乙女がヤバいという事でもあるが。
142なまえをいれてください:2010/11/10(水) 12:53:32 ID:UR+Xa+6D
私は両方やった上で推させてもらうよ√
まあ今から言っても何も決まらんし年末はこれからである
143なまえをいれてください:2010/11/10(水) 13:12:52 ID:48VMNhlz
>>141
あそこは糞の宝庫であるPCゲー、携帯機、ケータイゲーも対象だからな、その中で唯一据え置きでエントリー
144なまえをいれてください:2010/11/10(水) 13:15:37 ID:QnsVW/fx




          \    .
            \/
            鬼帝

145なまえをいれてください:2010/11/10(水) 14:00:29 ID:2g+toSc+
ラブ√が乙女ゲーじゃなくてギャルゲーだったらもうちょっと評価上がって(このスレ的に)たんだろうか
やっぱり乙女ゲーってギャルゲーより遥かに大半のユーザーには手の出しにくいジャンルだし。
146なまえをいれてください:2010/11/10(水) 17:22:14 ID:1kh9P9RQ
√は…いち声オタ乙女ゲーマーとしてはシステム的にも色々とアレだが萌えに重要な絵的にも何故こうなった状態だし
声優が勿体無いというかこんな仕事させてごめんなさいというやるせない気持ちになってくるし
全キャラ攻略するほどの気力がわかないどころかお目当てのキャラを攻略するのにも気力が尽きそうになった
147なまえをいれてください:2010/11/10(水) 17:39:45 ID:qxEdrRFp
>>127
携帯でよければ評判はいいのにクソって意味なら
ルーンファクトリーが思いついた
148なまえをいれてください:2010/11/10(水) 17:43:18 ID:pW8YN1tD
あれは評判いいの3だけだぞ?
149なまえをいれてください:2010/11/10(水) 18:52:48 ID:XXDahb2t
1と2はコンセプトやデザインは悪くないのにバグが多すぎて…って評価だったと思うが
3では奇跡的にストーリー進行が止まるレベルの悪質なバグがほとんどなくて評価が高くなったが
150なまえをいれてください:2010/11/10(水) 18:58:18 ID:kgn0GQar
>>76
ふと思ったんだが眠らされた時って
ぶっ倒れたショックで起きないのかな?
151なまえをいれてください:2010/11/10(水) 19:11:30 ID:XnMx+IZb
>>150
そんな事言ったらきりが無いぞw
152なまえをいれてください:2010/11/10(水) 19:38:16 ID:OAXsKRm6
>>147
1はバランス面でも酷かったな
2でだいぶマシになったけど連作が無双過ぎた
完成したのは3からだな
153なまえをいれてください:2010/11/10(水) 20:20:59 ID:2lrl7nC7
>122
たぶんその人は聞き間違えたんだろう。

>133-134
まあ人それぞれって所だろうな。大雑把に言うと例えば
普通の人=遅いチームで勝てなかったらクソゲー
ヲタの人=ハードモードでも弱小チームで軽く勝てたらクソゲー
という見解の違いもあるだろうしね。



そういえばコバンザメって人を襲わないんだっけ?
154なまえをいれてください:2010/11/10(水) 20:34:45 ID:XnMx+IZb
>>153
コバンザメはサメじゃないよ。
あれはスズキの一種、形が似ているだけ。
でっかいサメの腹下にへばりついて食べかすをおこぼれちょうだいしてる。
155なまえをいれてください:2010/11/10(水) 21:05:47 ID:RQl2UiZn
コバンザメも蔑称のように使われることがあるが、アンコウのほうが嫌だ、男としてな
156なまえをいれてください:2010/11/10(水) 21:24:02 ID:LR0Uz7bv
メスと融合して一生を過ごすんだよね、一器官みたいな感じで。

なんか受精を体現してるよね。
157なまえをいれてください:2010/11/10(水) 21:48:01 ID:HDOxUgdE
もう来年度から据え置きKOTYは終わりにしないか?
158なまえをいれてください:2010/11/10(水) 21:49:42 ID:2g+toSc+
そうだね 据え置きクソゲーオブジイヤーだもんね 正しくは
159なまえをいれてください:2010/11/10(水) 21:55:11 ID:mhZj6RLm
誰か英語で格好良く発音できる人いないのか
160なまえをいれてください:2010/11/10(水) 21:56:17 ID:wdThZWMu
オプーナはクソゲー
161なまえをいれてください:2010/11/10(水) 22:03:02 ID:ElHR8qaX
>140
無視されないような選評を書いてくれ。
162なまえをいれてください:2010/11/10(水) 22:04:08 ID:Auhr1bCZ
KOTYが有名になりだしたのっていつごろなの?
やっぱ四八ショックからか?
163なまえをいれてください:2010/11/10(水) 22:41:12 ID:lMYLLKRm
もうちっと細かく言うと、四八ショックの年の動画が出たころになるんじゃないかね
164なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:21:14 ID:YtnHmEO0
>>145
そう言えば、wikiに例の動画へのリンクが貼ってあったけど何故?
別に公式でも何でもないし、以前はむしろ煙たがられてたと思うんだが
165なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:21:55 ID:YtnHmEO0
あ、ゴメン、アンカーは無視して下さい
166なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:23:48 ID:OvinLTBd
サメってついてるんだからコバンザメだってサメだ!ヤツメウナギだってウナギだ!

なおサメの仲間の殆どは人を襲ったりしません。襲う奴も狙ってやってる訳ではないとか。
ヒトはサメにとっても見慣れない生物だから、そんなに積極的に襲っては来ないとのこと
167なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:34:39 ID:iuNkJdZS
硬骨魚類条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目コバンザメ科コバンザメ属コバンザメ
これをスズキの一種って言っちゃうとかなりの魚がスズキの一種で済まされそうだな
スズキ目は脊椎動物中最大のグループな訳だし
168なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:40:04 ID:ElHR8qaX
じゃぁ、これからはサメじゃなくてスズキの話をしよう
169なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:41:51 ID:WOXwHj6R
スズキ版KOTYに行くべきじゃないか?そういう話題は
170なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:43:31 ID:/0rhfuzX
シーバス釣りに行きてーなぁ・・・
171なまえをいれてください:2010/11/11(木) 00:11:03 ID:xdQFBwiU
>>169
>スズキ版KOTY
Katana Of The Yearですね。 わかります。
俺的には3型かな。
172なまえをいれてください:2010/11/11(木) 01:07:39 ID:nlQOiVN/
こんな所にも末期の鈴菌の保菌者がいやがる・・・


かく言う私も保菌者でね
173なまえをいれてください:2010/11/11(木) 01:43:48 ID:Oe3WD8S3
Fallout:NewVegas

ロード地獄
フラグ消失地獄
フリーズ率高
無数のバグで、バグがいたるところにある
すぐに発見できるレベルのバグも放置されてる状態
発生原因が分からないバグが多く、データ破損しても原因が分からないケース有り
翻訳ミスも多い

プレイヤーがバグの荒野を探索しているようなこのゲームは
明らかにデバッグを放棄してβ版状態での発売された代物だ
さあ、君もモハビ・ウェイストランドで巨大なバグ(虫)を倒そう
174なまえをいれてください:2010/11/11(木) 01:47:09 ID:i7WCDxrU
見慣れたよくあるガッカリゲーってとこだな
175なまえをいれてください:2010/11/11(木) 01:58:32 ID:HLcTIHa1
流石にそれは即断が過ぎる、もう少し詳しい選評が来てからでも遅くはないさ
176なまえをいれてください:2010/11/11(木) 02:00:27 ID:6B4wmyyC
フォールアウトって前作もこんな感じじゃないの?
というかせめて機種くらい書こうぜ
どうせこれっきり音沙汰なしなんだろうけど
177なまえをいれてください:2010/11/11(木) 02:06:00 ID:Oe3WD8S3
俺のは箱版だよ
PS3側がどうなってるかなんてのはしらね
でも、両機種共有の総合で、普通にバグ・フリーズについて話が通じているから、
両機種とも似たようなもんじゃねーかな

んで、本スレに丁度貼られたので、拝借
ttp://josup.xrea.jp/src/up1579.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up1580.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up1581.jpg
クラシックパック特典の10mmピストル、普通の10mmで修理した後装備したらこうなった。

バグのケースによっては、分かりやすく教えてくれる親切設計です
178なまえをいれてください:2010/11/11(木) 02:14:47 ID:jVIKWhb3
フォールアウトはなぁ、俺には合わなかったが面白いらしいし
179なまえをいれてください:2010/11/11(木) 02:24:27 ID:nlQOiVN/
海外レビューでもバグはヒデェって大体の所が言及してるほど酷いのは確かだし
自分も前作FO3(GOTY版)はバグまみれだわ、フリーズ頻発だわでいい思い出が一切無いが
好きな人はそれを引っ括めても好きらしいからな
180なまえをいれてください:2010/11/11(木) 02:28:38 ID:Oe3WD8S3
確かに俺もクリアはしたけど、
それはあくまでスレを見ながらやったから致命的なバグに合わなくて済んだんだと思う
たまたま2週間前に海外で発売されていたから、
具体的なバグ情報が事前に有る程度分かっていたからね

もしもそういう情報がなかったら、
データ破損バグに間違いなくひっかかったと思う
181なまえをいれてください:2010/11/11(木) 02:41:00 ID:j/4nPkv9
ドラではあっても役には数えられないなぁ
182なまえをいれてください:2010/11/11(木) 03:48:58 ID:cDbM5FxY
>>180
必死で書くのは結構だが、詳細なレビュー書かずに大声で騒いだってここじゃキチガイ扱いされるだけよ。
183なまえをいれてください:2010/11/11(木) 04:04:09 ID:FyxC4mej
F1もニューベガスもかなり不具合満載らしいけど、それでも高評価なんだよな。
184なまえをいれてください:2010/11/11(木) 04:10:14 ID:cDbM5FxY
ヴィジュアル的にもシステム的にも合う合わないは当然あるだろうけど、どっちの会社も方向性がしっかりあって、その方向性に合わせてガッチリ作りこんでくるからなあ。
ストーリーや前半はライトユーザー向け、戦闘システムだけ妙に野心的なFF13みたいな事して両方からバッシング受けるような事してない。
FONVなんてアホみたいにあるクエストのいくつかがバグで進行不可になる事があるんだけど、再現性がはっきりしない上、仕様上(対象NPCが他クエストで出かけてる)当然っちゃ当然のパターンも多いから。

結論から言ってしまえば、嗜好は分かれるところだが、クオリティの点で言えば相変わらず屈指の出来。むしろ良ゲーに分類されるかと>Fall Out New Vegas
185なまえをいれてください:2010/11/11(木) 04:28:22 ID:JWqI5pOF
最近クソゲー製造機と化しつつあるベセスダも、fo位は流石にちゃんと作るだろうしな
186なまえをいれてください:2010/11/11(木) 05:00:11 ID:c/EqR1ug
>>177
画像はワロタ。
CMが生理的に受け付けなくて、やる気はちょっとおきないんだけど、
内容は面白いのかな?

フラグに消失についてはそういうゲーム性ということなら、クソ要素とはいえんか。
ゲーム性がわからないので、例えばだけどEDにたどりつくために必要なフラグが、
頻繁に消失するとかなら、結構でかいと思う。

おれもバグ含めて好きってのは、
GPMとかそうだしやってて面白い人が多数なら厳しいか。

ただしデータ破損は、いただけないな。
セーブせずにフリーズ→まき戻しは自己責任だけど、
セーブデータ破損は、俺ならその時点でやめる。

少なくとも文面上だけなら、F1やACEよりは強そうにはみえたが・・・
プレイしてないのと3行目から、俺は擁護も批判もできないな。
187なまえをいれてください:2010/11/11(木) 05:10:37 ID:dUBRq869
ドラはあるけどリーチできるの?
このゲーム
188なまえをいれてください:2010/11/11(木) 05:45:13 ID:i7WCDxrU
Fall Out New Vegas

アマゾン評価   箱版 ★4(35人) PS3版 ★3.5(63人)
mk2  箱版73ポイント(5人) PS3中央値58(3人) 

別に尼やmk2の評価が絶対とは言わないけどさ
話半分としても一部の人が騒いでるだけでとてもここくるレベルとは思えないんだけど
とりあえず選評来たら見るけど
189なまえをいれてください:2010/11/11(木) 07:05:28 ID:g1idYkXM
昔は賛否両論ゲーでも真面目にクソゲーかどうか判定してたのに
1万人が1万人クソゲーだと認識させた四八のおかげで
賛否両論ゲーでは門前払い確定になってしまった
四八の呪縛はいつまで続くのやら・・・
190なまえをいれてください:2010/11/11(木) 07:25:03 ID:C2GzUzYh
やったよー
戦極姫の群雄モード全家クリア出来たよー

三極、姫…?
191なまえをいれてください:2010/11/11(木) 07:38:13 ID:mMp5sHk+
情報一切シャットアウトしてやってるけど、やっぱりフリーズは多い。
フラグミスってるのか、クエストクリア後の会話の一部がクエスト失敗時のものになってたりもする。
特定地域のCGが重過ぎて近辺行くと時々処理が追いつかなくなるってカクつく。
個人的には上記みたいなマイナス要素は前作より増えてるように感じる。
とはいえ、つい止め時見失って徹夜しちゃう程度には面白い。

とことん悪く見て凡ゲーってとこじゃないかね。
逆立ちしてもスベリオンには遠く及ばないと思う。
192なまえをいれてください:2010/11/11(木) 07:59:36 ID:A10bArSO
>>191
>つい止め時見失って徹夜しちゃう程度には面白い。
そういったことになるのはクソゲーではないな
今までのノミネートでそんな気持ちになるゲームなんて存在しない
193なまえをいれてください:2010/11/11(木) 08:07:45 ID:psgRQEJr
ニューベガス今やってるところだけど
バグやフリーズが多いのは間違いないよ。本スレでも話題になってるし
自分は20数時間やってフリーズ3回、バグはちょっとしたやつに何個かあったけど
致命的なやつにはまだあってない。気づかないでスルーしてる可能性もあるけど。

そういうのもひっくるめてもおもしろいんだわこれ
やってない人でも本スレのぞけばわかると思うよ。
194なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:01:09 ID:iFG7JtQT
洋ゲー厨ってバグに関しては”洋ゲーに対してだけは”異様に寛容だから困る
「バグがあっても良ゲー」とか「むしろそこが美点」とかw

和ゲーだとボロクソ言うくせに
195なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:16:38 ID:sF69jV4X
>>194
洋ゲーにも和ゲーにもピンキリあって、こっちで話題になるような洋ゲーってのは基本の評価が高いものが多いんだよ。
だから「バグがあっても良ゲー」になる可能性が高いってのは当たり前。
196なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:20:04 ID:D85b2GLM
>>195
いつもの奴だから触れんな
197なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:22:15 ID:g1idYkXM
俺もちょくちょくスルー検定実施者になることあるけど
いつもの奴って言うくらい固定化されてるっけ?
198なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:22:18 ID:iFG7JtQT
>>195
でも>>173の「フラグ消失・フリーズなど無数にバグがある」とか
普通にゲームやるのに支障ありすぎるのはさすがに問題だろうw
アメ公の基準じゃOKでも(これがどうにもアメ公ってバカだなーって思うんだが)、こっちじゃ駄目だ。
同じこと言うが、これが和ゲーだったらボロクソ言われるんだぞ。

俺は洋ゲー厨の言葉ほど信用しちゃいかんものは無いと思ってる。
199なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:28:18 ID:s3p1znWm
基本的に有名シリーズや評価が高い作品しかローカライズされて入って来ないからな
輸入しまくってるガチの洋ゲー好きじゃないとそういう考えに至っても仕方ないと思う
200なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:30:11 ID:EJA9cZVK
洋ゲー厨は「外国ゲームやってる俺かっこいい!いいふらして尊敬を集めたい!」
という欲望が先走ってるから、他人がどうなろうと知ったこっちゃない。
「洋ゲー面白いだろ!」
「いや・・・実はあまり面白くないんだけど・・・」
「それはおまえの英語力が足りないから!理解力が低い低能だから!俺は理解できるから賢いの!かっこいいの!わかった?」
「はい・・・わかりました」
「うひひひ」

こういうやり取りがしたいだけの人たちだから。
201なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:30:51 ID:iFG7JtQT
洋ゲーが好きだからそれがどれだけ酷いものであっても
洋ゲーだから無理矢理にでも楽しまなければならない、みたいな感じなんだよな

どう見てもこっちがぶつかったのに向こうがぶつかったと言わなきゃならない中国人と同じような
202なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:37:22 ID:s3p1znWm
これがスルー力検定か
203なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:43:16 ID:BMJRiN7X
それはあるだろうな
俺も友人にオブリビオン奨められてやったんだが、
バグは多いしフリーズはするし散々だったわ
それでもそいつは、でもハマれば何百時間でも楽しめるとかぬかしやがる
あんなのを何百時間もできるやつは、クソゲーを面白いと自分を騙してる洋ゲー信者だけだろ
204なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:44:14 ID:TNw7oVKq
スルー力(りょく)なのかスルー(ちから)どっちなんだぜ
205なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:44:43 ID:ANK0cL6K
なんかお前らの大好きな聖剣4がリメイクとか何とか・・・
206なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:46:08 ID:iFG7JtQT
自分と考え合わなければスルーですかそうですか

要は洋ゲー厨って洋ゲーに対しては普通の視点失っちゃってることが多いってことよ。
これが格ゲー好きとかSTG好きとかだと駄目なものは駄目って言うんだけど、
(PS2版GGXXACがバグとか移植度低いとかでボロクソ言われたように)
洋ゲー厨はそういうのが無いのがなぁ。
207なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:46:47 ID:+j3nkEih
レベル継続で話が分かりやすく無理に3Dにしないならリメイクでもなんでも・・
208なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:49:52 ID:l41RB5Ve
面白いか面白くないかの話だけなのに厨だのなんだの付けないと語れないのは
何かの病気なのですか?
209なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:50:54 ID:47v4d2Qw
ちょっと違うけどデモンズ見せたら「流石洋ゲー!」って言ってたFPS好きの友人思い出した
彼にとってデッドラやノーモアも洋ゲーらしい
210なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:52:19 ID:ML97SlTx
「洋ゲー最高!!和ゲーやってる奴らは馬鹿!」
とか言い出すキチガイが現れたなら洋ゲー信者とか言うのもわかるけどさ。
「バグはあってもfalloutは面白い」くらいの話で何故そこまで洋ゲー叩くのか。
なんかトラウマでもあんのか。
211なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:52:40 ID:pPc3tkME
ぶっちゃけFalloutの事なんかどうでもよくて洋ゲー厨を叩きたいだけにしか見えないんですけど。
あと○○厨とか使ってる奴って変な奴ばかりだね
212なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:54:27 ID:iFG7JtQT
>>208
病気だと思うから厨って付けてんだよ
あれは一種の病気だと思うw

まぁでもとりあえずこのぐらいで止めとくよ
そのフォールアウトニューベガスがKOTY的にどうかというのは
もうちょっと選評が欲しいというのと、パッチで修正されるかどうかというところだと思うな
つきなみだけど
213なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:55:05 ID:s3p1znWm
>>206
洋ゲー嫌いなのはよくわかったから、洋ゲーやる人を一枚岩で捉えないで欲しい
有名洋ゲーを押し付けてくるにわか洋ゲー厨は滅べばいいと思うが、和ゲーも洋ゲーも楽しむ層はいるわけで
突然中国が云々持ち出すのは流石に引いた
214なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:56:21 ID:BMJRiN7X
洋ゲー厨は有名なゲームを叩いて、ゲーム通な俺かっけーしてるやつと同じ
海外のゲームにまで手を伸ばす俺マジックで通だなって自己陶酔してるだけ
だから実際のできなんてどうでもいい。バグもフリーズも許容できる
215なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:56:51 ID:l41RB5Ve
>>212
なるほどよく分かりました。つまり貴方の事を厨と呼べばよいのですね。
216なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:57:05 ID:iFG7JtQT
>>213
洋ゲー自体はそこまで嫌いじゃない(あまりやるほうでもない)けど
洋ゲー厨が嫌いなんですよ・・・
先にも書いたけど、洋ゲーに関して「だけ」やたらバグに寛容なもんで
217なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:57:38 ID:+j3nkEih
聖剣4のリメイクより3までの雰囲気で続編作ってもらいたいわ
LOMの2でもいいし
218なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:58:36 ID:iFG7JtQT
ていうか聖剣4リメイクのソースってある?
ゲーム性だけ根本的に作り直してくれればそれなりに遊べそうなんだけど
219なまえをいれてください:2010/11/11(木) 10:00:48 ID:QL4TvVnJ
ハハハ、聖剣4なんて存在しませんよ?
存在しないものをリメイクできるはず無いじゃないですか〜
220なまえをいれてください:2010/11/11(木) 10:03:48 ID:D85b2GLM
>>219
お前本当に情弱だなw
PSでLOMって名前で出てたじゃないか

PS2?そんなの知りません
221なまえをいれてください:2010/11/11(木) 10:08:27 ID:TNw7oVKq
3から大分時間が開いたけど遂に4が出るのか
楽しみだなあ
222なまえをいれてください:2010/11/11(木) 10:44:49 ID:i4M98Xi9
>>194
バグの内容が面白くないからだろ
223なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:18:43 ID:YUCRlN46
洋ゲーにもよるけどな
フォールアウトなんかはバグがあるのも美点だしな
製作者が意図しない展開って意味で

フリーズも多いのはご愛嬌だが
224なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:23:27 ID:g1idYkXM
面白バグはともかく
フリーズ多いのを愛嬌で片付けんなwww
225なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:24:29 ID:iFG7JtQT
な?
洋ゲー厨ってこんなんだぞ?
226なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:24:43 ID:YUCRlN46
ゲームが面白いから我慢するしかないんだよw
227なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:25:39 ID:dSlzql2A
他人が面白いと言っているかどうかですべてを決めるやつの多いこと多いこと
自称ゲーマーで海外レビューで点数高かったソフトしか持ち上げてなかったりな
もっと自分だけの名作を大事にしようぜ
228なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:26:55 ID:YUCRlN46
>>227
レビューで点数が高かったから持ち上げる奴なんて居るか?
点数が低かったからクソゲーってのは幾らでも居るが
229なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:31:25 ID:A5LSgl+A
な?
嫌洋ゲー厨ってこんなんだぞ?>>255
230なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:36:34 ID:YUCRlN46
フォールアウト、特にニューベガスなんか自由度と言うかストーリー上の分岐が凄まじいからな
RPG好きならコレはやっといた方がいいぞ
さすが世界最大の利幅のあるRPGだと思った

1日1回はフリーズするが
まぁフリーズしてもヤル気が削がれないのは凄いな
231なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:38:12 ID:bYCXK8l4
洋ゲー好きはあきらめれ。 元から迫害対象なのは変わらん。
PC版の日本語マニュアル付きすら絶望的だった頃から比べて
CSでも日本語版が出るかも知れない状態になっただけでよしとするしかない。
232なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:38:51 ID:dSlzql2A
>>228
いるんだよこれが
まあ大抵がゲハに片足以上突っ込んだような物の見方してる、最初からアレな連中なんだが
ソフト買う前にかならず海外レビューを見て点数の高いゲームばかり買い
これは面白いソフトなんだ、という前提でプレイしてるやつが多い
しかもたいてい他のゲーム、メーカーは伝聞でしか語らないからね
大衆迎合もいいとこ、ネットだと情報収集だけは簡単だからそういう連中が生まれやすい
233なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:40:21 ID:A5LSgl+A
おっと、アンカ間違えたw
その文面だと、自身はそのゲームをプレイしてないだろ
とりあえず、やってから文句言えよ
和ゲー洋ゲーなんでもこいの俺からすれば
ID:iFG7JtQTの方がよっぽどうっとおしいわ
234なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:41:52 ID:bYCXK8l4
「とりあえず洋楽を聴いてれば一歩先にいるような気がする」連中がいて
「とりあえず洋楽を聴いてる連中を叩けばさらに先にいる気がする」連中がいる。

よく似た構図じゃないかw
235なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:44:13 ID:YUCRlN46
>>232
大事なのはその他人が自分とフィーリングが合うかどうかだろ
似た趣味の奴が面白いと言ってるならそれは自分にとっても面白いゲームだという事さ
大抵のゲームは両極端な評価が出てたりするからな
出来によってその比率が変わるだけで

艦隊戦好きの俺としてはどれだけアンテナ伸ばしても最近そういったジャンルが出てなくて困るぜ・・・
236なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:50:02 ID:iFG7JtQT
>>229
書き込む前にアンカは確認しようぜ
カッと頭に血が登ってそれどころじゃなかったんだろうがw

あと洋ゲーに文句言ってるんじゃなくて
頭おかしい洋ゲー厨に文句言ってんだよ
駄目なものは駄目って言わないといかんと思うんだよ
237なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:52:15 ID:l41RB5Ve
そういう争いするスレじゃないことくらい理解してください
そしてどっか余所のスレに行ってください
238なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:53:58 ID:wI5BsFdI
この話題定期的に出るけど洋ゲーオタとアンチでも常駐してんの?
前スレで次スレに持ち込むなって言ってたのになんで蒸し返すかな
これがスルー検定なら流石に無理
239なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:56:44 ID:A5LSgl+A
ID:iFG7JtQTが何と戦ってるかは知らんが、すぐ下のレスくらい読んでほしいもんだ
つーかゲハに帰ってくれ
ここは実際にプレイした所見や選評を持ってくる場所であって
何か勘違いしてる痛い奴なんかいらん
240なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:57:02 ID:YUCRlN46
>>238
スレの年齢が下がってるからだろ
最近突撃してくるアホはリアル中学生とか高校生とか居るからな
241なまえをいれてください:2010/11/11(木) 11:59:35 ID:sF7OhwcA
いくらアホでも中学生高校生に失礼
242なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:01:48 ID:esd3QOoR
>>236
洋ゲープレイヤー全部が洋ゲー厨というわけでは無いと言う事や個々の感性の違いを認識して下さい
一部の声の大きい非常識な人達を見て全体を妄想し決めつけてしまってはいけません
そしてスレ違いなので該当スレへお帰り下さい
243なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:02:25 ID:iFG7JtQT
>>239
>>173がフォールアウトの所見を持ってきたところに
洋ゲー厨が性懲りも無く擁護を始めただろう?
そういうのと戦っているんだよ

「でも高評価である」ということにしたがってるんだよな
外国の評価など当てにならんというのに(レッドシーズでの教訓だな)
>>173見る限り評価どうのこうのというより製品のレベルに達していないだろと・・・
244なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:04:09 ID:v2/jFnae
>>234の例えが分かりやすくて思わずオプーナ購入権を差し上げたくなりました
245なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:04:22 ID:Uq10u6Mk
>>ID:iFG7JtQT
「バグがあっても面白い」「面白くないからバグが許せない」
これってどんなジャンルのゲームだってプレイヤーにとっては当たり前の事じゃないか?
そう感じる基準がプレイヤーによって違うのも当たり前じゃないか?
これがよく言われる「バグはドラに過ぎない」なんだろう

それはまあそれとして取りあえず君は「洋ゲー厨」と言ってる物に対する定義を明確にした方が良いだろう
どうも単なる「洋ゲー好き」もその範疇に含んでいるように見えて端から見ていると少々不快に感じてしまう

>>220
LoMはナンバリングタイトルじゃ御座いません事よ
個人的には聖剣シリーズ最高傑作だと思ってるけどな

なんとなくロマサガやLoM好きな人はオブリやFable3も楽しめるんじゃないかと思ってる
FallOutに関してはプレイしてないので判断は差し控える
だけど「いわゆるRPG」が好きな人には合わないんじゃないだろうか
>>230の言ってるRPGは原義の方なのかもしれないけど
246なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:04:42 ID:iFG7JtQT
>>242
だからわざわざ洋ゲー「厨」って言ってるの。
一部の頭おかしい洋ゲー狂信者を指して言っている。
前にも書いたが俺も洋ゲー一切やらないというわけじゃないんだぜ?(数やるほうでもないが)
247なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:04:48 ID:m/8GvbJC
今年はレベル高いクソゲーがないなー
なんというか電源を入れる前、もうパッケージを見た瞬間からやる気がそがれるようなゲームが少ない
248なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:07:44 ID:l41RB5Ve
>>246
だからそういう争いは余所でやってください。ゲハと同レベルです。
書き込むんなら、その洋ゲー厨とかいう架空の生き物を倒せる洋ゲーのクソゲーの選評を書いてください。
249なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:07:45 ID:g1idYkXM
>>245
あれLoMってナンバリングじゃなかったっけ?

名実ともに聖剣シリーズ最高傑作だろ
LoMで最高峰となり、次回作聖剣4で聖剣ブランド閉店とかすげーなw
250なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:09:37 ID:iFG7JtQT
>>248
架空じゃなくて実際にこのスレにもいるだろう?
>>223みたいな。バカだよね
251なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:12:41 ID:deOR58AH
そんな頭に血を昇らせないで
PCゲーのBig Rigsを50時間ほどプレイすれば
きっと悟りの境地に辿り着けるさ
252なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:17:09 ID:tsuhQfuI
ID:iFG7JtQTは>>245みたいなの無視してる時点で意図的にやってる検定員だろ。ほっとけ
罵声であれ忠告であれ、こいつにアンカーつけてる限り一生消えないぞ
253なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:17:53 ID:A5LSgl+A
>>245
> 「洋ゲー厨」と言ってる物に対する定義

177あたりから読み直したんだが
厨呼ばわりされるような熱心な擁護は見当たらないんだよな
254なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:19:55 ID:QL4TvVnJ
おまいらおちついてサメの話でもしようぜ?
ハンマーヘッドシャークは見た目は怖いが、結構大人しいらしいぞ
255名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 12:22:55 ID:ER3Z8PWK
>>249
一応その間に新訳とかあったじゃねーか
256なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:24:43 ID:15R9tYvZ
今北産業
257なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:26:46 ID:YUCRlN46
ID:iFG7JtQTの頭がおかしかっただけかまたは検定員かか
いずれにせよこれ以上この話題は無意味だな
258なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:27:13 ID:jpL0g5Nj


こわい
259なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:31:56 ID:HpTjP8NL
>>254
でも毎年人襲われてないか?
260なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:33:20 ID:g1idYkXM
スルー検定は時間無制限では実施しないほうがいい
スルー検定実施者からのお願いだ

>>255
リメイクはブランドにはあまり影響無いからな
FFTの黒歴史リメイクだって
FFT自体が神だから言うほど不満は爆発してないし
261なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:42:45 ID:15R9tYvZ
何だ、話題が始まったばかりだったのか。
ハンマーヘッドは怖いって言うよりも、ひょうきんな感じを受けるな俺は。
262なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:48:25 ID:YUCRlN46
>>254
そもそも陸上生物を食べる為に進化したサメなんて居るわけないから
人とかを特に狙って襲う本能は無いって事だろうな
263なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:53:06 ID:g1idYkXM
ピラニア先生のほうがサメより凶暴らしいね
ピラニア先生は水棲生物の分際で、跳ねてでも噛み付きに来るぞw
264なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:56:00 ID:YUCRlN46
ピラニア先生は川に落ちてきた陸上生物を食べる為に進化してきてるからだろうな
265なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:56:29 ID:15R9tYvZ
クソゲーにもピラニア先生の様なクソゲーが出たらたまったもんじゃないな・・・
266なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:58:54 ID:HP+yqpap
ホオジロザメだって魚介類の血の匂い
に強い反応を示すが、人間の血の匂い
には鈍感だそうだ。太平洋を横断する
ほど活動域が広いらしいが生態は謎が
多いらしいとか。

それはともかく今更だけど、KOTYって
KOT症候郡とかけてるのかな?
267なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:58:54 ID:iFG7JtQT
>>252
>>245に反論しようとしても今まで書いたことをまた書くことになるだけだしな

・洋ゲーに罪はないと思うが、必要以上に過剰に擁護する洋ゲー厨は害虫以上にウザいから引っ込め
・フォールアウトに関しては選評待ちだが>>173に書いてある通りだと相当なレベルのクソだと思う

とりあえずこれだけだよ
特に変な事書いてることは無いと思うんだけどなぁ。
268なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:03:52 ID:YUCRlN46
>>266
海洋生物なんて殆どの生態が謎じゃないか
重要なのはその生物が美味しいか美味しくないかだと思うぜ!

まぁ養殖するのには生態の謎を解かないといけないんだろうけどな
あと生態が謎だからいつの間にか絶滅してた魚とかいそうだし
269なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:12:45 ID:esd3QOoR
洋ゲーにバグが多いのはいつもの事で擁護しようもない事実だがそれがクソゲーであるかはプレイヤーの判断だ
客観的にバグだらけでコレでゲームになるのかと思うものも当事者が面白いと思うならクソゲーではない
ここで話題に上げるなら動画評論やレビューを読んだだけの想像を書き込むのではなく
プレイした上での選評をよろしく
270なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:15:44 ID:li66Ez2j
もうテンプレに入れとけよこういう流れ
271なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:17:16 ID:BMJRiN7X
〉〉267
少し双方ともヒートアップしすぎたからだろ
少し頭冷やしてからまた来てくれ
272なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:25:31 ID:FXM0RO5h
バグゲー=クソゲーだったらFFの大半はクソゲーだよなw
なぜかバグの多い物ほど評価されているような?
273なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:26:57 ID:HP+yqpap
>>268

まぁ謎だからロマンもあるしなw
なんか俺も食えればそれでいい気がしてきたw
274なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:38:15 ID:YUCRlN46
>>272
FF13は殆どバグ無いぞ
275なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:41:09 ID:6B4wmyyC
寿司だと食えるけど刺身はご飯のおかずにはならないよね
276なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:45:48 ID:iFG7JtQT
>>269
また先に書いた事の繰り返しになるが・・・
その当事者というか洋ゲー厨が最早一般的な視点を失ってるのが問題であってだな
酷過ぎるバグや頻発するフリーズがあっても見ないフリ。面白い面白い面白い面白い面白い・・・

そういう狂信的な洋ゲー厨が、このスレにおいても
洋ゲーが話に挙がるとどうしても「でも評価は高い」(笑)とかで話を終わらせようとするのが
問題だと思うんだよな。
先日のF1のゲームでもそういう動きがあったし(でもあれはパッチが出たんだっけ)
277なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:47:13 ID:wI5BsFdI
もう黙れ
278なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:48:23 ID:FXM0RO5h
>>274
無いからクソまでは行かないまでもがっかりだったろ?
279なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:52:09 ID:OXYdIGD2
サメといえばニューネッシーとかあったね
280なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:55:05 ID:QL4TvVnJ
他人を言い負かしてなにかいいことがあるのか?
ここでそいつを言い負かしても世の中には無数の同類がいるから意味が無い
第一、皆が皆同じ意見なはずないだろ?
そもそも他人に忌避されている「クソゲー」を愛でるためにここに集っている
クソゲー紳士なら、多用な見解があると理解できると思うが?
281なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:02:40 ID:iFG7JtQT
>>280
それは当たり前だが、洋ゲー厨は
一般的な視点ではあり得ない持論(バグが酷いけど良ゲー(笑)とか)を振りかざすから
タチ悪い。創価より厄介な狂信者。
こんな奴らの「見解」とやらは信用するに値せず。
282なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:02:45 ID:cDbM5FxY
またこいつかー・・・
洋ゲーファンに親でも殺されたんかねしかしw

洋ゲーにだってバグが許される場合とそうでない場合はある。
所詮ドラでしかないってのはほんとだわ。
中身スカスカでバグのないラスト・リベリオン
中身ギッチリでバグだらけのFONV
後者の方がコアユーザーに対する求心力が強いんだからしょうがないわ。
283なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:05:45 ID:15R9tYvZ
>>278
あったらガッカリが凄くガッカリになるだけだろうjk
284なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:06:59 ID:FXM0RO5h
ゲー音スレのファルコム厨とアンチを見ているようだ
285なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:07:46 ID:iFG7JtQT
>洋ゲーにだってバグが許される場合とそうでない場合はある

ほらこれだよw
洋ゲーであろうと和ゲーであろうと関係なく、普通はバグは「許されない」もんだろ。
表示が狂うとかならゲームとしてまだ遊べるからまだしも、
フラグ消失とかフリーズとかなんか、ゲーム以前の問題じゃないか。

それを異常なまでに狂信的なまでに許容するもんだから、
洋ゲー厨は頭がおかしいとしか言いようが無い。
こんなバカの言い分なんか聞くもんじゃない
286なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:10:56 ID:VHQ6ps5r
選評待ちって言ってるんだから、その通り選評出てくるまで待つか自分で書け。
選評が出てこない限り、どんなクソゲーであろうと用は無い。
今、話題にあげるにしてもせめてプレイして感想でも持ってこい。
厨批判がしたいだけならよそへ行け。
287なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:12:37 ID:edKXMddF
今日は検定失格者多発してんな
288なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:12:44 ID:iFG7JtQT
>>286
スレでの論議に悪影響あるから洋ゲー厨を
かなりきつめではあるが批判している。
289なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:14:10 ID:H5xF/QGz
許されるとか許されないとかゲームの商品的ありかたはどうでもよくて
面白いとか面白くないとかが重要
290なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:14:22 ID:cDbM5FxY
>>285
俺はお前から聞きたいのは一つだけ。
フリーズやらバグだけが原因で「このスレで」叩かれたゲームを言ってみろ。
今年はノーモア、ACER、FEのバグがこのスレに持ち込まれたが、全部スルーだ。
でなきゃFONVをやって選評書きなさい。それ以外のレスはいらないよ
291なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:16:51 ID:HP+yqpap
wikiの用語集に異常な粘着を起こす荒らしの
人の記事があったけど、その人とは違うのか?よくわからんが
292なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:17:31 ID:ML97SlTx
クソゲー選びより他人叩きの方が面白くなっちゃってる人が多いんだろね。
KOTYスレも末期って事だ。
元々荒れやすい題材だし、賞味期限も過ぎてんだろ。
293なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:17:45 ID:+j3nkEih
294なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:20:30 ID:iFG7JtQT
>>290
このスレ読めばわかるだろw

議論のための議論はいらないよ。
295なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:21:05 ID:i7WCDxrU
NGID:iFG7JtQT
最後にレスした方が勝ちだと思ってるキチガイなんだからほっとけ
みんな勘違いしてるがこいつとまともな話し合いの余地なんかないぞ
296なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:23:17 ID:iFG7JtQT
>>295
俺もキチガイなんだろうが洋ゲー厨のほうがもっとキチガイだぜ
伝説の黄色い救急車で運ばれるレベル
297なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:24:24 ID:cDbM5FxY
本人が、「このスレでバグだけが原因で叩かれたゲームはありません」って宣言してくれたんだから終了だわな。
298なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:25:57 ID:FXM0RO5h
来年が楽しみだな
FF14とアイマス2
299なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:26:21 ID:YUCRlN46
>>295
洋ゲー洋ゲー言ってるが例えにフォールアウト出した時点で負けてるのは解っている事
コレはどう考えても神ゲー
300なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:26:32 ID:iFG7JtQT
>>297
日本語読めなかったのか。
半島の人?
301なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:28:04 ID:VHQ6ps5r
あと、自ら「自分の書き込みはスレチです」とも言ってるから、スルーで。
302なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:28:39 ID:HP+yqpap
この人もしかしてBEって人?
303なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:28:52 ID:esd3QOoR
FC時代からゲームをやってる自分からするとバグやフリーズやセーブデータ消滅程度で騒ぐなと思ってしまう
目玉焼きが飛ぼうが関節があり得ない方向に曲がろうが建物内に入っても雨に降られたままだろうが
ゲーム本筋が面白ければ笑って楽しめる自分みたいなのがいる
304なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:29:55 ID:cDbM5FxY
>>291
BEでは無いと思うが、違う奴の事か?
確かに定期的にこの手のは出てくるが、ゲーム系のスレではよく見かけるから何ともな…
305なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:34:04 ID:HP+yqpap
>>304
いやいつものにしては何時間もいるみたいだから。なんか異様だなと思って
用語集見ただけだから特徴把握しきれてなかったみたい。
律儀に答えてくれて有難うな
306なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:35:08 ID:iFG7JtQT
>>303
その時代でも「普通にゲームで遊ぶのに支障あるような」バグやフリーズは
許されないもんだったろう?

洋ゲー厨はそういうのでも
見て見ぬ振りして面白い面白い神ゲー神ゲー言ってるんだぜ?
頭にウジがわいてるとしか思えん。もしくはヤク中か
307なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:40:26 ID:YUCRlN46
>>303
当時は裏技だったからな
あとゲームの容量が少ないからか案外致命的なバグってのが少なかった
細かいバグは結構あったけどな
一部進行不能系もあったがそういうのは有名にならずに消えていった

もうちょっと時代が下ってSFCがメインになった時に究極のバグゲーでありながら神ゲーになったアレが出ただろ
ロマンシング・サガと言う・・・
308なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:41:11 ID:iFG7JtQT
ていうか、洋ゲーがバグが多数残ったまま発売されてしまってることが多いのは
こういうのを買う洋ゲー厨が「許しちゃってる」からだろうなぁと思った。
だからいつまで経っても改善されない。

普通の日本のゲームファンじゃあり得ないよなぁ。
好きだからこそ、悪いものは悪い、駄目なものは駄目と言う。
309なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:41:21 ID:A5LSgl+A
そうか、わかったぞ!ID:iFG7JtQTは党首の中の人だったんだよ!!

それはそうとウバザメって格好良いよな
口をあけるとどことなくエアーマンに似てて愛嬌あるし
310なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:42:10 ID:nlQOiVN/
俺の大好きなガンパレは普通にヒロインと仲良くなってたら小隊編成前に、超絶難易度の戦闘にぶち込まれるバグがあってだな
311なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:42:32 ID:+j3nkEih
形はやっぱりハンマーヘッド一択だろ
312なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:44:30 ID:YUCRlN46
>>310
仕様です

GPOは神ゲー
313なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:50:16 ID:iFG7JtQT
>>309
むしろ客観的に見て駄目なものを擁護し持ち上げる洋ゲー厨こそ
党首みたいなもんだろw
党首は一人だが、洋ゲー厨は複数だから尚更タチ悪い
314なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:52:07 ID:YUCRlN46
>>313
と言うかダメな洋ゲーって何の事だよ
このスレで言うならゲームの名前を挙げろよ
315なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:58:39 ID:iFG7JtQT
>>314
おまいならわざわざ言わなくてもわかるだろw

本当に洋ゲーが好きなら、もっと声上げて駄目なものは駄目と言い
改善してほしいところは改善要求を出したほうがいいと思うんだよな。
先に格ゲーの例で挙げたGGXXACだって、ちゃんと声上げた結果
改善版が格安で出たんだし。
316なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:02:26 ID:QL4TvVnJ
>>311
オレはジンベイザメのいやしオーラにメロメロだぜ?
317なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:02:30 ID:esd3QOoR
>>306
>許されないもんだっただろう?
許すとか許されないとかそういう問題じゃないようなって言うか何でそんな上から目線?
バグに親を殺されたとか言うんじゃあるまいに…そんなんじゃゲームなんて楽しんでられないんじゃないか?
不具合を含めて受け入れて楽しむか自分には受け入れられないと諦めて売るかのどっちかだと思うんだが
318なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:03:45 ID:YUCRlN46
>>315
いやバグが多くてダメな洋ゲーなんてまったく心当たりが無いんだが
と言うかローカライズされてる洋ゲーって比較的バグ少ないだろ
マイナーな和ゲーの方がはるかにバグが多いが・・・

あとギルティギアのPS2版の事を例に挙げてるのは意味が解らない
319なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:05:19 ID:HP+yqpap
>>311
チョウザメもかなりカッコイイぞ
そういえば今年はチョウザメ安いね
320なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:06:42 ID:iFG7JtQT
>>318
だからもうその時点で一般的な視点を失ってるんだよ
病院行くかゲーム絶ちして正気を取り戻してからスレに来てくれ

あとGGXXACの件は先の書き込みちゃんと読んでくれとしか言いようがない
321なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:07:49 ID:edKXMddF
おまえらの洋ゲー論はどうでもいいからスレでも建てて他所でやれ
322なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:11:14 ID:dUBRq869
そういうの話すスレじゃないから本当にどうでもいい
邪魔だからいい加減スレ違いの話はやめろ
サメの話してる方がよっぽどいいわ
323なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:11:33 ID:EJA9cZVK
宗教板にスレ作れよ
洋ゲーは宗教だから、他宗教である日本ゲームを敵視して
洋ゲーが上であることを認めるまで永久に洋ゲーは最高であり
日本ゲームは最低であると繰り返される。
324なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:13:39 ID:YUCRlN46
討論にもなりゃしねー
ただの中学生か国内小規模デベロッパーの社員かどっちかか

そういやこのスレはどっかの社員が常駐してたな
325なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:15:20 ID:RrXBi3gC
仮に洋ゲーがバグまみれでも
ここは改善を訴えるスレじゃないから
326なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:17:58 ID:FyxC4mej
そもそも洋ゲー厨ってくくりが受け入れられてないのに、
それを前提に話すから誰も付いてこないんだよ。
327なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:19:58 ID:EJA9cZVK
洋ゲーはさほど面白くないからさほど売れない。
面白い洋ゲーなら日本でも売れるよ。テトリスとかな。
ウザイくて死んでほしいのは洋ゲー厨。
その売れない洋ゲーを面白くないとか言うと
洋ゲーを悪くいう日本は滅亡するとか日本のゲーム産業は衰退するとか
洋ゲーが理解できないおまえはゲームを理解できない低能だとかいって
永久に洋ゲー最高、日本最低とレスを一人で1000も2000も書き込むのが洋ゲー厨。
普通、洋ゲーが面白いと思ったなら、それで終わりだ。
他人に死ねだの日本国が滅亡するだの言わない。
だからこいつらは洋ゲー厨であり、カルト宗教信者。
328なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:21:32 ID:iFG7JtQT
>>325
ここで改善訴えてもしょうがないだろw
言うならメーカーに言えと。
329なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:22:09 ID:A5LSgl+A
>>323
逆だとおもうぞ、それ
洋ゲーやる奴は和ゲーもやるが、和ゲーしかやらん奴は洋ゲーアレルギーが多い
実際、俺は好き嫌いなく満遍なくやるし
330なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:26:02 ID:j/4nPkv9
今度は洋ゲ厨様がご降臨されたのか
331なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:26:18 ID:bYCXK8l4
基本的にゃどっちもどっちなんだけどな。
洋ゲはキャラの見た目が濃くて苦手だという人をバカにする奴が
和ゲーのアニメ顔を批判してたなんてよくある光景だしw

ま、今回の場合は自分の都合で相手の対象を広げたり狭めたりして正当化する
嫌韓厨やらネトウヨ叩きやらMMOのPK論争みたいな狭間に
落ち込んだ奴が一人勝手に混沌化してるだけで。
332なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:26:33 ID:dUBRq869

何か違和感があるぞ
333なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:26:54 ID:2Fkz3CJd
昔はトゥームレイダーなんかも日本で売るために無理矢理キャラデザ変えようとしたとかあったなあw
あと、スーパー魔女っ子大戦が実は洋ゲーに魔女っ子アニメの皮をかぶせただけとかww
334なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:27:21 ID:EJA9cZVK
>>329
もういいって。洋ゲーはつまらないからやる奴も話する奴もいないんだよ。
おまえら信者だけでほそぼそとオナニーしあってろ。
洋ゲーを買わない多くの人は洋ゲーを面白いなんて感じてない。
それが事実でありそれで終わり。
335なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:28:59 ID:YUCRlN46
見た目は大事だからな

このスレの住人なら見た目だけで売り上げが変わった去年の大賞と次点の事をよくご存知だと思われるが
336なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:33:05 ID:dUBRq869
もういいって
完全にスレ違いだから
帰れ
337なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:35:55 ID:EJA9cZVK
洋ゲー最高!和ゲー最低。洋ゲーの面白さがわからない日本はホロン部
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
338なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:39:33 ID:QL4TvVnJ
おまいら、ホロン部について語ろうぜ?

ホロン (哲学)、物の構造を表す概念、全体子
ふけぇな・・・
339なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:49:28 ID:8K1iUO0r
>>329
なんか納得した。

なんで和ゲー洋ゲーって分けるんだろう?
どっちも同じ、ゲームなんだからプレイすればいいのに。
それでクソなら選評かけばいい。プレイもせず、身勝手な思い込みだけで語られるのは迷惑なだけだ。
340なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:50:11 ID:Uq10u6Mk
そういえばFCの頃はカセット半差しとかしてわざと異常な状態にして大笑いしながらプレイしてたっけなあ

wikipediaより
ホロン (化学)
ホロン(Phorone)またはジイソプロピリデンアセトン(diisopropylidene acetone)は、
アセトン3分子がアルドール縮合してできた化合物で、ゼラニウムの芳香をもつ黄色の結晶である。
アセトンの自己縮合によって合成される。また、特定の樟脳化合物からも得られる。

ゼラニウムってのは植物みたいだね
なかなか優雅じゃないか
341なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:51:42 ID:iFG7JtQT
>>339
本来はそうなのよ。
ところが洋ゲー厨という生き物は洋ゲーだけやたら特別扱いして
崇め奉るんだよな・・・
それに対する批判は一切許さない、あっても無視というw

「バグがあっても神ゲー」(笑)
342なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:54:03 ID:YUCRlN46
そもそも日本で言う洋ゲーってのは外国の名作がローカライズされたものだから面白いのは当然なんだけどな
クソゲーは当然日本語化なんてされないし
国産の輸出ゲーも当然名作のみが輸出されるわけだし

ロロナとか名作だよね
反論は認めない
ガスト信者の俺が
343なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:54:28 ID:dUBRq869
ぐぐったら出てきた

ゼラニウムの花言葉
育ちのよさ 真の友情 愛情 安楽 追憶

なんかこのスレとは遠い言葉ばっかりだなぁ…
344なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:55:08 ID:YUCRlN46
>>343
追憶ならアリだろう
むしろピッタリ
345なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:55:25 ID:QL4TvVnJ
世の中には、修羅の国でクソ認定されたのにコンシューマーに移植する例外もあるけどなw
346なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:55:30 ID:Dcw+R+mX
逆も又然りと。 いい加減に自重して口を閉じてろ
347なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:57:00 ID:iFG7JtQT
>>345
買ってくれる人がいるからだろう。

何処の世界でも質の悪いものに金を出してくれる奴隷というのは重宝するなw
348なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:57:49 ID:YUCRlN46
>>345
アレはローカライズじゃなくて自分で移植したからだろうw
むしろ修羅の国ですらやっていけなくなったので他の領土に逃亡したと言うか
349なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:59:43 ID:p/Hy7Ows
>>342
その理屈で行くと
FMEも洋ゲーの仲間だよな
あれ海外のメーカーに外注だし

フォールアウト3は面白かったし、ここに上がってくるような物では無いと思うが
F1も普通に遊べてると言う話が多いし
350なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:00:52 ID:WXdo1CE1
スレ違いの洋ゲー談義を延々と続けるとか
クソゲーより糞な人間だな
351なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:02:05 ID:YUCRlN46
>>349
F1 2010は日本では希少ジャンルな上にドライバーの立場でRPできるって売りがあるからな
そういうのを待ち望んでいたゲーマーには多少のバグなんて関係ない位に面白いんだろうやっぱり
352なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:06:08 ID:8K1iUO0r
たしかに党首と同じだな。
プレイしてないみたいだし、思い込みで語ってるだけだから、討論は一切通用しない。
もうid:iFG7JtQTは銀河系からでていけ。
353なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:07:29 ID:EJA9cZVK
>>350
ゲームハード板にいくとこういうのがウジャウジャいる。
売上5000本くらいしかいかない箱○ソフトのスレが
300万本とか売れてるポケモンとかドラクエより伸びて
延々と洋ゲーマンセー、ドラクエポケモン最低と繰り返しループしてるんだぜ
本物の基地外だよ
354なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:08:32 ID:g1idYkXM
党首にしてもそうだが
最初から結論ありきの奴に何を言っても無駄だよ

党首は選評を書こうとして四八という糞ゲーをがっつりプレイするハメになって
考えを強制的に改善せざるを得なくなってしまったが
四八の魔力はすごいなぁ
355なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:09:40 ID:edKXMddF
>>353
アンチも信者も端から見るとクソなんでどっちもいらないです
356なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:10:47 ID:YUCRlN46
>>353
つまりお前はWiiに洋ゲーが移植されないのが不満だと言う訳だな
ハハワロス
357なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:11:50 ID:QL4TvVnJ
四八はバグがあってクソゲーだからな
仕方が無い
358なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:13:29 ID:A5LSgl+A
>>351
モータースポーツファンとしては納得いかない点が多々あるがな・・・
細かいこと気にしなければ遊べるから、ここに来るブツではないわ
359なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:17:41 ID:iFG7JtQT
>>352
ラー油かよw

洋ゲー厨という生き物は思い込みではなく実際に生息しているわけだからな
このスレにも寄生しているわけだし>>184みたく
こういう輩のせいでスレ内で議論の方向がねじ曲げられてしまうような事態は避けておきたい。
360なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:20:56 ID:6ReNbsVM
もうねじ曲げられてるよな 誰かさんかのせいで
早く消えればいいのに
というか洋ゲー信者が嫌いならこのスレ来なきゃいいだけで…
361なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:23:58 ID:cDbM5FxY
具体例を何ひとつ挙げようともしない時点で、議論どころか意図的な荒らし以外の何者でもないわけだが。
見当はずれの罵詈雑言吐き散らしたところでスレが加速する以外何にもならんのにな。ほんと何がしたいんだろ。
362なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:24:19 ID:no4iOmre
これからおっぱいの話を始める。

洋ゲーのおっぱいはいい。
フォールアウト系の体型固定でもあの生々しい顔が日活ロマンポルノのような
生々しさを添えてくれる。大体CからDだ。
最近出たfable3の王女は珍しくでかい。身長もでかくなりやすいが淑女にもビッチにもそだれられる
その自由さがまたその大きなおっぱいへの妄想力をかきたてる。
バレットウィッチの立派な尻に隠れた控えめな胸が揺れもせず、でも透けながら宙を舞う姿に
何度お世話になったことか。

和ゲーのおっぱいもいい。
お姉チャンバラのように生々しいボディを生みいろんな汁にまみれる
チャレンジャブルなビキニおっぱいなど最高だ。ランブルローズなんかどうだ?
あれこそバブル期Vシネマや泥レスなどを思わせる女相撲の集大成ではないか。
アトリエ系はどうだ?一枚絵の頃から存在する各種日常イベントに垣間見えるその
控えめな膨らみこそがおっぱいの日常そのものを表していやしないだろうか。

リアルおっぱい?そんなものは妄想の産物だ。
363なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:25:26 ID:bYCXK8l4
「一部の声だけがやたらでかい極端な奴が一人暴れるだけで全体の印象が落ちる」
・・・・・なるほど。
364なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:26:59 ID:no4iOmre
あ、やっべ、バレッチ和ゲーじゃないか。急ごしらえはいけないな。
365なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:27:05 ID:SRZaOzf/
まぁ、あぼーんできる人はして貰って、そうじゃない人はスルーでいいんでは?
かまうとここに居付きそうだしな。
366なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:27:14 ID:iFG7JtQT
>>360
>洋ゲー信者が嫌いならこのスレ来なきゃいいだけで
なんでだよw
ここは洋ゲー信者のためのスレじゃないんだぞ?
むしろそういう頭おかしいバカどもには来るなと言いたい
百歩譲って来てもいいが発言はするなと。
「バグ酷いけど良ゲー」とかいう珍理論を振りかざされたらたまらん。

>>361
具体例も何もこのスレに既に出ているだろう?
さっきも>>184と例を出したし。
367なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:27:36 ID:g1idYkXM
洋ゲーのタラコ唇、権太マユゲ、♂と描き分ける気がない瞳

こんな誰得♀キャラを巨乳なだけで萌え〜とか言ってる
外人と洋ゲーマニアだけはなんかウンザリする
368なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:30:10 ID:6ReNbsVM
洋ゲーを擁護してる人が嫌いならスルーかこのスレに来なきゃいい
周りのレスを見てみ
恥ずかしいぞお前
369なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:30:45 ID:YUCRlN46
>>362
アルトネリコ3を忘れるな
アレはいい美乳
370なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:31:41 ID:8mXjWQLX
おまいら、連鎖あぼんで酷いことになってるぞ
371なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:32:56 ID:cDbM5FxY
ほんとにガスト系好きなんだな…
ロロナのキャラクター性を「お花畑」と評した開発者に感心して、マイケルジャクソンをそう呼ぶことにしたのはいい思い出。
372なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:33:42 ID:iFG7JtQT
>>368
俺も恥ずかしいかもしれんが洋ゲー厨はもっと恥ずかしいぜ
伝説の黄色い救急車で運ばれるレベル

さっきも見たような気がするだろうが、気にするなw
373なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:33:58 ID:8K1iUO0r
ドリームクラブも忘れてもらっては困るな
あのおっぱいとふとももは人類が生み出した宝だ
374なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:34:27 ID:EJA9cZVK
>>360
>洋ゲー信者が嫌いならこのスレ来なきゃいいだけで


見ろよこれ
勝手にこのスレを洋ゲー信者用にしちゃおうとする傲慢さ。
これが洋ゲー厨という恐ろしい化物の姿だよ
こいつらゲームを一切プレイせずに、洋ゲー最高、和ゲー最低と
何千回も繰り返しレスするだけの基地外生物なんだぜ
スレを乗っ取る侵略者で、同じことを永久に繰り返す本物の基地外
375なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:35:05 ID:Uq10u6Mk
>>353>>359に対して端から見ると嫌ってる奴らの同類だぞ、と指摘するのは野暮なんだろうか

>>362
Fable3の王女はゲーム中でも屈指の美人だしな

それよりバレットウィッチって洋ゲーなのか?
モデリングからすると和ゲーっぽいと思ってたんだけど
Xbladesの例もあるし絶対とは言わないが
376なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:35:30 ID:g1idYkXM
連鎖あぼんってキチガイ降臨序盤に気がつかず触った人とか
警告のためにID出した人もあぼんするから全然役に立たない機能だと思うんだけど

それより自分がもうコイツのレス見る価値ねーなって思ったIDをNGに入れるだけで良いのに
大抵大暴れしてる奴とそれに真っ向から触ってキチガイしてる奴ら合わせても5人も居ないだろう
377なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:36:08 ID:sF69jV4X
>>366
>>184って「バグはあっても良ゲー」って結論じゃないかw

君がフリーズに耐えられないからって、全ての人が同じってわけじゃない。
多くの人はバグやフリーズを補って余りあるだけの魅力があるかどうかで判断する。
「バグ酷いけど良ゲー」が珍理論という前提で話してる限り、君の主張はお仲間(笑)にしか届かない。
378なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:37:14 ID:iFG7JtQT
>>377
だから洋ゲーって人気ないんじゃないのかw
379なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:37:23 ID:6ReNbsVM
なんかどうでもよくなったから隔離スレ建てようや
続きはそこでよろしく
380なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:40:49 ID:SRZaOzf/
>>379
そういうところには、人が居ないからいかないんだよなぁ。この手の連中は。
スルーして餓死させるのが一番。
381なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:41:24 ID:8mXjWQLX
>>376
その人がキチに触ったときのレスだけ表示されず、スルーし始めたら表示されるから便利だと思ってる
382なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:42:01 ID:deOR58AH
>>ID:iFG7JtQT(32)
32書き込みか・・・すげぇ
383なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:42:37 ID:g1idYkXM
>>381
連鎖あぼんって触ったレスだけあぼんされるのね
それなら意外と使いやすい機能っぽいな
Janeにはなさそうなんだがw
384なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:43:15 ID:no4iOmre
かように諸君にとって忘られざるべきおっぱいは様々なゲームの中にあるだろう。
洋ゲー和ゲーの垣根なく、良ゲークソゲの区別なく、
そこに女性キャラがいる限りおっぱいは存在し、愛されるべきなのだ。

親愛なる諸君、クソゲが現れることを悲しみそれでも愛そうという諸君。
私は尋ねたい。
過去のクソゲの思い出とサメの話と女体の神秘と、スレ違いの話題すんならどれが好き?

>>375
>>364
てへ♪間違えちゃった
385なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:45:16 ID:edKXMddF
>>384
だが待って欲しい、おっぱい以外にも見るべきところはあるのではないだろうか
太ももとか太ももとか太ももとか
386なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:45:54 ID:A5LSgl+A
>>384
俺としてはふとももの話がしたいところだが
間を取ってサメの排泄と産卵について語ってはどうか?
387なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:45:57 ID:CYU+IBdk
>>375
完全日本製
製作会社はバレットウィッチ販売した会社に吸収されて消滅
388なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:46:12 ID:Uq10u6Mk
>>384
すまん俺も>>364見落としてた
389なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:46:29 ID:SRZaOzf/
>>385
お尻という選択肢もあるのではないかね?そう思わないか?
390なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:47:02 ID:cDbM5FxY
サメ劣勢
391なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:48:57 ID:sF69jV4X
>>389
乳首の出現率が0%の乳なら尻の方がいいな
392なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:51:20 ID:SRZaOzf/
>>391
乳首が出るといえば、スーファミ版つっぱり大相撲
393なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:52:03 ID:YUCRlN46
>>390
所詮サメ如きおっぱいの敵ではなかったのだ
394なまえをいれてください:2010/11/11(木) 16:52:44 ID:iFG7JtQT
>>384
太ももよりはやはりおっぱいだろう

洋ゲーのおっぱいはおっきくていいですよね
ていうか洋ゲーで貧乳キャラってほとんどいない気が
395なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:01:10 ID:YUCRlN46
太ももならEOEだな
まぁ着させている服次第では太ももところかパンツが全開で丸見えになるわけだが
396なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:04:26 ID:HP+yqpap
強引に乳の話にもっていったw
影牢2やって以来乳より股間と背中かな
397なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:07:19 ID:HP+yqpap
俺のID・・・HPに何足してんだ・・・
398なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:07:43 ID:FXM0RO5h
さっきからおっばいやら太ももやらの話が出てるのに
DOAの話が出ないのはどういう事だ…
399なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:09:29 ID:edKXMddF
正直3D格ゲーのおっぱい絵より2D格ゲーのおっぱい絵のほうが美しく見える
太ももとかも同じく
400なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:09:50 ID:i7WCDxrU
>>383
jane styleにならあるな
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html

今知ったが連鎖あぼーん、結構便利じゃないかww
401なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:12:40 ID:mMp5sHk+
そういえばいつだったか過小評価されたゲームランキングとかあったな。
EOEが上位に食い込んでるの見て、やっぱ向こうの人でもわかるんだなと感心した。
10位のアレだけは納得がいかなかったが。
402なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:13:10 ID:8K1iUO0r
ここまできて、お姉チャンプルの股間の描き込みに言及する奴がいないとは…
403なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:14:05 ID:+Pyq1QNV
おっぱいは手に収まる程度で、尻は桃型、太股むちむち
こんなキャラがいっぱい増えるといいなぁ・・・
404なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:14:08 ID:47v4d2Qw
>>395
別にどの服着せてもあのヒロイン豪快に空中で回転して銃撃つからな…
405なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:15:12 ID:g1idYkXM
>>400
あったじゃねーか、thx!
406なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:17:35 ID:+Pyq1QNV
>>401
向こうの人は、最初から音声が英語だった事を知らんのだよ
407なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:19:48 ID:YUCRlN46
>>403
そういう♂キャラはかなり多いじゃないか
408なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:20:08 ID:cDbM5FxY
>>401
結構売れたし評判も良かったと思うんだけどなあ。どういう基準でランキングしてるのかわかんねーよw
409なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:21:42 ID:YUCRlN46
>>408
外国では売れなかったと言う話じゃないか?
まぁ国内では「あの」AAA作品と言う事で地雷臭全開だったけどな

脅威の良ゲーだったが
410なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:24:27 ID:i7WCDxrU
EoEは面白かったが癖が強くて万人向きじゃないのと直感的では無いので
リアル銃シューティング好きな外人には受け入れがたいだろうなあとは思った
KOTYとまでは言わないが海の向こうではクソゲー呼ばわりしてる人が多そうだwww

海外の売れ行きは残念だった
ニーアとか国内外での売れ行き差もそうだがギャップを埋めるの難しい
411なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:28:35 ID:YUCRlN46
まぁぶっちゃけEOEのストーリーはまんま「花とゆめ」なんだけどな
少女コミックとレディスコミックの中間と言うか
超ライトやおいコミックと言うか
女の子向けラノベと言うか
412なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:38:01 ID:FEm1ePQa
>>411
そうなん?
難しくて序盤で止まってる身としては銀魂っぽい感じかと思ってた。
413なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:45:17 ID:esd3QOoR
透けブラに萌える自分は思うんだがゲームの女キャラってブラしてるんだろうかってくらい乳揺れするよな
あんだけ巨乳なのにブラしてないとか痴女じゃなきゃありえねぇレベルだと思うんだが
ブラに守られたたわわな胸風に自然な感じで揺らすのは物理演算的に難しいのだろうか
414なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:45:35 ID:i7WCDxrU
ギャク多いからなあ
最初闘技場着くまで初戦闘でいきなり全滅したときはこのクソゲーって投げ捨てそうになったわ
常に敵をトライアングルで囲める位置取りが出来るようになってくると面白い
415なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:45:55 ID:47v4d2Qw
>>412
中盤から突然シリアスになって、ヒロインの為に3人である場所に話合いに(殴りこみに)行く展開になる
…銀魂だな
416なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:53:04 ID:i7WCDxrU
おっぱい動画貼っておくか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9550747

さてそろそろ話題転換でスレ落ち着いてきたしもういいかな
417なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:06:59 ID:15R9tYvZ
おっぱいと言えば、その昔はSF2のチュンリーの服が透ける都市伝説を信じてチュンリーばっかり使ってたなぁw
418なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:14:45 ID:cDbM5FxY
スピニングバードキックにヘッドプレスかましたらチュンは即KOだって話なら信じてた
419なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:21:02 ID:6B4wmyyC
PS2最強おっぱいはデメントと聞いたことがある
まぁでもくにおくんのみすずとかじゃなければ大体いけるな
420なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:34:39 ID:pvnctDsF
デメントの乳揺れには強いこだわりを感じる
確かに最強と言っても過言ではない
おっぱいゲーを売りにしてるゲームって乳揺れが大げさだったりして
いまいちに感じることが多い
421なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:38:54 ID:ozUMEqSs
>>420
大げさだったりすごい前面に押し出されてると萎えるよなw
422なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:39:37 ID:1jUWDdMp
おい、ここはいったい何のスレだ?
423なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:40:17 ID:g1idYkXM
クソゲーが出てくるまで雑談するスレです
424なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:47:12 ID:iFG7JtQT
>>410
まぁどこの国でもそうだと思うが
自国産のゲームが一番人気あるのは当たり前なことだろう。
425なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:59:21 ID:qsTVdryB
おっぱいゲーオブザイヤーかと思った
426なまえをいれてください:2010/11/11(木) 19:07:37 ID:SXZuAJs7
>192
>つい止め時見失って徹夜しちゃう程度には○○○
キティは?

>423
スズキの話と聞いていたのに、サメの話しかしてないんだが・・・
427なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:30:03 ID:oY21f5dT
FF14 アメリカのYAHOOトップで失敗作扱いされてんな・・・・
据え置き機じゃないからどうにもならんが
428なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:30:23 ID:15R9tYvZ
やってないから知らないけど、キティは面白くて止め時を見失うって言うよりはブラックカレー的なものなんじゃね?
429なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:32:49 ID:oY21f5dT
430なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:38:09 ID:5HZ+ZVUG
>>428
最終的に「クアーッカッカッ!!俺は神だぁ!!」となるのか
431なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:42:11 ID:a/8MURv+
キティは「こんなマゾゲーを黙々とプレイしてる俺カッケー」って気分が味わえるよ
432なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:43:57 ID:/cV+r3dd
キャビアよりタラコのほうが美味いと思うのに狂信的なチョウザメ厨が認めないんだよね
433なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:45:24 ID:tsuhQfuI
鬼帝をやり続けるのは精神修養か、もしくは呪いにやられてるかのどっちかだと思うんだ
434なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:48:00 ID:YUCRlN46
>>432
所詮キャビアなんて珍味ですよ
偉い人にはそれがわからんのです
435なまえをいれてください:2010/11/11(木) 20:54:41 ID:deOR58AH
>>434
デリカシーのない人ね
436なまえをいれてください:2010/11/11(木) 21:03:02 ID:Uq10u6Mk
魚の卵はイクラが一番だ
イクラっていうのがロシア語で「魚の卵」って意味だと知った時は驚いたな
437なまえをいれてください:2010/11/11(木) 21:15:15 ID:X4Q29eVr
わかる人にしかわからんが競馬板のとるに足らないニュースの為のスレッドみたいになってきたな
いつかスレ分裂するなこれは
438なまえをいれてください:2010/11/11(木) 21:25:21 ID:LNv0yH1s
>>433
奴に喰われたら最後だ
苦しくて楽しくないのにクリアするまで続けなければいけなくなるというか続けたくなる
439なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:28:20 ID:i7WCDxrU
キャビアってもう潰れたよね
DODとニーア以外は良いクソゲーメーカーだったのに…
440なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:38:04 ID:a/8MURv+
>>438
冷めた子供のプレゼントとかにいいんじゃね?クリアする頃には
努力や忍耐があれば叶う夢もあるってわかるようになるよきっと!!
441なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:49:15 ID:W8JEuXqM
人生買ってきた
少し触ったけどしょんぼりなゲームだ、子供できたら楽しくなるのかな
442なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:13:52 ID:XHjdWQI4
>>439
PS2の攻殻機動隊はキャビア製だがクソじゃないぜ
「キャラゲーは基本的にクソ」なのに、設定もシステムも良い出来だった極めて珍しい例

ってかそろそろ積んでた絢爛舞踏祭を再開するか…
443なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:20:11 ID:cDbM5FxY
まあ探せばあるわな>キャラゲーなのに良ゲー

NARUTOの格ゲーとか、ガンダム戦記とか(ガンダムゲー全体からの比率とかは言わない約束)。
他に何あるっけ。
444なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:22:49 ID:m/8GvbJC
N64のゴールデンアイ007も面白かったな
445なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:24:30 ID:bibIidHs
セガマーク3の北斗の拳も上げておこうか。
レイ出てこなかったけど。
446なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:26:38 ID:cDbM5FxY
>>444
復活場所に地雷置くのヤメロっていってんだろこの卑怯者!
447なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:29:48 ID:LNv0yH1s
>>444
復活場所がお互いトイレでチョップバトルになったのはいい思い出
448なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:54:24 ID:3yGY/iPs
>>444
あれはキャラゲー・・・っちゃキャラゲーなのか
続編のパーフェクトダークも面白かった
449なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:56:30 ID:j/4nPkv9
漫画アニメ原作ではなくゲーム原作のキャラゲー(スピンオフ作品)でヒットした作品なら結構あるねー
450なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:13:51 ID:eggmTnm2
キャラゲーって言えば
ジオニックフロントは面白かったなぁ
ガンダム知らない俺が楽しめたんだから間違いない
451なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:14:03 ID:h2cbxjOl
>>449
ああ!!FF7のアレのことだよね!!
452なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:19:01 ID:uQmbwhSJ
>>449
トルネコとかポケモンとかか
ダージュオブケルベロスしか持ってないけど
453なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:59:08 ID:QDU77569
難易度とか色々と理不尽だけど戦士の軌跡とか
454なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:09:29 ID:xuS3kKGZ
極上生徒会だな
455なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:52:40 ID:xyuAjG8Y
>>450
あれは良ゲーだったな
ガンダムとザクの性能差をあそこまで感じさせられるガンダムゲーはないわ
456なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:56:31 ID:ELnwFKb/
ゲームの歴代キャラ総出演系にハズレは少ない気がする
高橋名人やリカちゃんが出てるやつ以外
457なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:02:56 ID:FKWdjpQF
そういや無限のフロンティアもそうか
KOFもそうだった
思いだせば色々とあるもんだな

最近で言えばネプテューヌも……ってあれは何なのだろう
また別モノのような気が……
458なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:23:11 ID:JmaYx2H0
いろんな部署からプレッシャーがかかってくるだろうし、半端な出来では出せないんだろうな
459なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:27:34 ID:jJCxsrnV
>>457
ネプテューヌは発売前はくそゲーだの地雷だのKOTY候補だの言われていたが、ifゲーにしては、かなりできたほうだと思うな
まぁifゲーのしてはだが・・・
460なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:29:18 ID:MyzUkGco
最近はBLゲー開発としての方が有名なんかねぇ
知り合いの腐がブログで「ifがBLゲー以外も作ってたなんてすごく意外!」とか書いてて、
「はい、クソゲーも作ってます^^」ってコメ入れるべきかどうかすげー悩んだ。
461なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:36:46 ID:jJCxsrnV
BLゲーはよく知らんがifの子会社(?)のオトメイトってとこはBLゲーばっか作ってるらしいな
しかも神ゲー級の
462なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:49:03 ID:ebcu6y1I
BLゲーと乙女ゲーはまた別物だけどな
463なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:49:50 ID:7S/h/zt1
>>461
○乙女ゲー ×BLゲー

乙女ゲーはイケメンだらけなので、そいつら同士を掛け合わせる腐がどうしても出るだけだ
464なまえをいれてください:2010/11/12(金) 03:34:23 ID:JMG2t3rO
よく分からんがエロゲーとギャルゲーみたいなモンか
465なまえをいれてください:2010/11/12(金) 03:41:35 ID:z9zu+mic
乙女ゲーのメインユーザーと腐の間には深くて暗い溝があるよ
特に乙女ゲー側は腐を蛇蝎のごとく忌み嫌ってるから気をつけたほうがいい
466なまえをいれてください:2010/11/12(金) 03:42:47 ID:ghvN/NpZ
乙女ゲーはギャルゲーの性別逆バンでそんなかでも色々分家流派がウンタラカンタラで
BLゲーはアレだろ?その分家の一つで美少年美青年同志が麦畑でチュッチュしてるんだろ?

行為そのものより男同士という本来異常なモンをイカに両者が受け入れるかみたいな
ココロの旅路みたいなのが大事なように聞いたが、それもまた流派の一つに過ぎないのだろうか
467なまえをいれてください:2010/11/12(金) 03:45:30 ID:03XZH3V9
>>464
ギュルゲーと百合ゲーって感じじゃないか?
468なまえをいれてください:2010/11/12(金) 03:46:42 ID:7S/h/zt1
乙女ゲー:主人公の女がイケメンといちゃつくのを楽しむゲーム
BLゲー:イケメン同士がいちゃつくのを楽しむゲーム

両方楽しめる奴もいるが基本乙女とBLの溝は深い
469なまえをいれてください:2010/11/12(金) 03:46:49 ID:HoKjFgYd
なんか腹下すゲームか
470なまえをいれてください:2010/11/12(金) 04:39:26 ID:4ULMnfrK
このスレを荒らしたい人は「Falloutは神ゲー!」と唱えてヤツを召喚してくださいね(^q^)
471なまえをいれてください:2010/11/12(金) 05:00:03 ID:mHHmPR5H
>>468
俺はそれらに加えてエロゲーとギャルゲーも楽しめるマルチタイプ

結構面白いの多いよ
オトメゲー
472なまえをいれてください:2010/11/12(金) 05:02:30 ID:gF4pTeCm
フカヒレとりにいこう
473なまえをいれてください:2010/11/12(金) 05:15:14 ID:MyzUkGco
>>471
単純にADV順応性が強いだけでは
474なまえをいれてください:2010/11/12(金) 05:22:26 ID:mHHmPR5H
>>473
ADVもスポーツもレースもRPGもシミュも面白いのは好きだからねー
と言うか多少面白くなくても楽しめるからねー
全然面白くなくてもそれはそれで楽しめるからねー
だからこのスレに居るわけだが

だが「ココさえ直せば神ゲーなのに!」と言うガッカリゲーは結構辛い、と言うか悔しい
それでも今やってるフォールアウトニューベガスは神ゲー
475なまえをいれてください:2010/11/12(金) 05:36:39 ID:MyzUkGco
神ゲーの何がすごいかってクソゲーとほとんど値段かわらんとこだな
476なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:00:29 ID:Wy4szrxv
>>474
そこらへんの洋ゲーはバグが多いのが玉に瑕なんだよねえ・・・
なんでこの状態で発売してしまうんだか
日本メーカーが大作で同じことやったら大騒ぎになってしまうんだがなぁ
477なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:11:59 ID:MxvCZ2T7
出来の良かったキャラゲーというと、SFC版のスレイヤーズだな
そのあとSSで出たやつは糞化したが
478なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:32:49 ID:Daa+gXhl
SSスレイヤーズ結構好きだったけどな。
SSならナデシコも結構好きだった。
まぁ、キャラゲーじゃないのゲームとしてみたら・・・
479なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:42:13 ID:mHHmPR5H
>>476
面白いゲームならバグがあるかどうかは案外関係ない
ロマンシングサガとか上にも出てるだろ
あの名作のバグ&不完全率はいまだにトップクラスだぞ
大ヒットしたが
480なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:48:38 ID:MyzUkGco
>>476
構想はできても、作る手間を考えれば無理と日本のメーカーなら断念してしまうようなゲームを作ろうとするからバグフィックスが追いつかない。
バグがあっても我慢するからそういう野心的なゲームが出るのはありがたいと思うよ。俺楽しいし、その発想を流用して日本のメーカーが綺麗にまとめるw

最近は技術力不足のせいか綺麗にまとめられなくなってきてるのが痛い
481なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:50:44 ID:bfNIAamS
まぁバグにしても
・裏技的な上手く使えば役に立つバグ
・ネタになる面白いバグ
・普通にプレイする分にはまずならないバグ
・普通にプレイしても気がつくがイラつかない程度のバグ
・イラつく・ウザイバグ
・ゲーム進行不可能バグ
・そもそもハードぶっ壊す可能性あるバグ

バグはバグでも上記いくつ該当するかでかなり違う
上二つのバグに至っては却って好評価になることもあるw
482なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:58:37 ID:6LIj9+iF
>>467
ギュルゲーはしらんけど
関係はギャルゲーと百合ゲーみたいなもんじゃね?
一緒くたに見られてるのとか。

ギャルゲ好きはみんな百合も好きなんだろうと思ってた時期がありました。
483なまえをいれてください:2010/11/12(金) 08:04:49 ID:mDisZh2h
>>476
その辺は元々のユーザーの許容度が広い、と言うのもあるんじゃないかな
だいたい「洋ゲー」といわれる物は元々はPCゲーが多かったと思う(FPSとかTPSとか)
で、PCゲーってのは発売初期はユーザーにデバッグを手伝ってもらってる事がままある

ほかには自由度やら物理計算やらが増えるに従って限られた人数でのデバッグに限界があるのも理由の一つかな
そういう意味ではバグが多いのはゲームデザインの問題とも言える
逆に日本のゲームデベロッパーはそもそもバグをつぶしやすいデザインをしている
RPGでも一定の場所にしか行けなくなるようにしたりしてね

RPGという枠組みの中ではFallOutとFF13がそれぞれ極端な洋ゲーと和ゲーを体現しているといってもそう的ハズレでもないと思う
484なまえをいれてください:2010/11/12(金) 08:26:08 ID:mHHmPR5H
>>483
両極端だがその通りだな
ちなみに洋ゲーでもレール進行のFPSとかアクションとかになるとほぼバグは無くなるけどな
平均的な和ゲーよりも無い
これは予算と期間の差だろうけど
485なまえをいれてください:2010/11/12(金) 08:38:08 ID:spP7rlSC
>>475
あぁ、言われてみればそうだな
486なまえをいれてください:2010/11/12(金) 08:47:04 ID:fpXXlTHN
ぷれ 
みあ
希少価値というかなんというか・・生きた化石みたいなもんだよな、糞ゲー
487なまえをいれてください:2010/11/12(金) 08:51:10 ID:MKYRyPpo
出来のいいキャラゲーといえば、PSの攻殻機動隊だろ…

まぁ攻殻機動隊じゃなくても良かったといわれたらそこまでだが
488なまえをいれてください:2010/11/12(金) 08:54:45 ID:bfNIAamS
まぁキャラゲーでキャラの魅力を抜きにするのはそもそもそんなゲーム作らないからな
ACみたいに別にブランドないロボットから神ゲーに仕立て上げるロボットゲーもあれば
ガンダムのゲームの大半はガンダムの名前、MSが無ければただの糞ゲーだったのは間違いないしなー

キャラゲー、原作ゲーでミソとなるポイントは抜き出さない方がいい・・・
489なまえをいれてください:2010/11/12(金) 09:46:46 ID:oP5s6eNb
http://blog.games.yahoo.com/photos/178-biggest-game-flops-of-2010/2

2010年度、米yahooで豪快に最もこけた糞ゲーに選ばれたFF14/(^o^)\
PS3版出てたら、間違いなく最終候補まで残ったはずw
490なまえをいれてください:2010/11/12(金) 09:50:27 ID:i+O/d/NB
FOとかベセスダRPGに限って言えば
全ての拾得可能アイテムを自由に配置できてマップ変わっても配置記憶してたり
拾得可能アイテムを含む全ての配置オブジェクトに物理エンジン適用して運動計算してたり
全てのNPCにAI持たせてプレイヤーの居ないところでも時間経過でAIに基づく行動させてたり

JRPGの常識から考えればゲーム的に無駄っつうか無茶っつうか狂気の沙汰って言った方が良い位
莫大な量のデータ管理をしてるからな
そらバグも出るわって思うが、これらの要素こそがベセスダRPGのキモだし
この要素に強く心引かれてるプレイヤーはそれとバグが表裏一体のワンセットだって思ってるから
多少のバグには寛容になり、むしろそのゲームの個性として味わうようになる

ハードの性能や常識を超える限界以上の処理を行っている事がそのゲームの魅力に直結して
だからこそそれに起因する動作の不安定さや不具合に寛容になり、むしろそれを許容する

この構図はベセスダRPG以外にも幾つか例を挙げれると思う
>>479のロマサガとか、地球防衛軍シリーズとか
491なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:02:08 ID:5UPdp/Cp
>>489
来年が楽しみだなぁw
492なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:18:53 ID:eySIsNfI
>>490
FF4とか聖剣2とかもその系統かな
バグまみれだったが、そんなのどうでもいいと思えるほど面白かった
493なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:33:25 ID:NPaowlbh
やっぱジャンルによって面白い、というか重要視される所は違うね
ADVに分類される四八も「ゲーム性がクソなだけ」だったらまだ単騎でぶっちぎれなかったろうし
494なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:39:22 ID:oP5s6eNb
>>492
ゼンゼンチガウダロ
495なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:40:27 ID:vSPObBnt
>>490
Bethesdaの場合ユーザー有志がバグ修正mod作っちゃうからそれでいいやで
投げちゃってる感があるのがちょっと問題だよなあ。

中途半端にバグ取っちゃうと逆にそのmodと競合するとかアホなことになってるんだろうけど。
496なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:40:50 ID:vkMbD76L
>>449
そういうのは面白いというか何故か、期待以上になる。
トルネコもダージュオブケルベロスも面白かった。

が、2,3と続いたり、全く同じだろと思うチョコボバージョンは、やっぱり同じだった。
スピンオフは1つ目しか詰まらないかも。

つうか、ゲーム業界も、もう何というか
クソゲーがあった頃とはちょっと様相が違うな。
そんな勢いのある会社もないみたいだし
競争じゃなくて合併の方が多いみたいだし

世の中変わったなあ
497なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:43:14 ID:mHHmPR5H
>>492
FF4は初のSFCのFFだったからな
曲が素晴らしかったし当時では珍しかったストーリー重視&演出重視のRPGって事でやはり多少のバグなど裏技の範疇だった
聖剣2も同じく当時珍しかったアクションRPGだったしね
そして聖剣3では挙動とか反応が少なからず怪しかったが主人公と仲間を自由に選べたりキャラ(と言うかリース)が可愛いかったり
と多少のバグは問題にならなかった(多かったけど)


そして聖剣シリーズでもっともバグが少ない聖剣伝説4が発売された

498なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:51:46 ID:i+O/d/NB
>>173に一応選評来てるみたいだけど
例えばニューベガスを

アイテムは全て宝箱の中、マップへの再配置も出来ない
物理エンジン一切オフ、キャラクターは平地しか歩けない
NPCを殺す事も持ち物をスることも出来ず、その場に棒立ち

みたいな仕様にすれば恐らく大半のバグは消えるだそうけど
そんな事をこのゲームのファンは誰一人望んでいないと思う

タバコからタールやニコチンを抜けば健康への害はなくなるだろうけど
そんなもの喫煙者の誰一人として望んでいないだろうことと同じ
499なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:54:38 ID:eySIsNfI
ああ間違えた、俺が言いたかったのはFF3だった
そういやFF4もバグ多かったな。それでも面白かったが
500なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:55:49 ID:mHHmPR5H
タバコからタールとニコチンを抜いた禁煙タバコ(医薬品)が1箱2000円で馬鹿売れの現実を
501なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:57:46 ID:vSPObBnt
つまりRPGやめたい奴のためにそんなゲームを作れば売れる・・・・わけあるかいw
502なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:58:15 ID:mHHmPR5H
>>499
FF3のラストダンジョン(セーブポイントなし&超長い&敵強い&仕掛けを全部とかないとボス戦で確実に全滅やりなおし)の仕様は
今出したら絶対クソゲーと叫ぶ奴が居ると思うんだ
503なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:59:48 ID:bfNIAamS
>>500
ちょっと気になるんだが
タバコからタールとニコチン抜いたら何が残るの?
504なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:00:19 ID:i+O/d/NB
処理オチを防ぐために敵の同時表示数を減らし死体表示をやめたEDF:IAが
シリーズのファンから責められているのも同じ理由だと思う

ゲーム内の過剰処理とそれに起因する処理の不具合は
その作品のファンにはトレードオフ要素として理解されていて
それらの不具合やバグを含めてひとつのパッケージとして認識されてる

だからこそその過剰さを必要としない、過剰さに価値を感じない人間にとって
それらのゲームは単なるバグの多い、挙動の不安定なクソゲーになるんだろうと思う
505なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:01:36 ID:ylHnfw1+
>>503
おしゃぶりが残ります
506なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:05:43 ID:q70DM0oU
つうかいい加減良ゲーの話やめね?
洋ゲーとかどうでもいいし、バグがあろうとなかろうと
こんだけ楽しんでる人居るゲームはここではお呼びではないだろう

それにこのクラスになるとバグ消し去るのほぼ無理に決まってるだろうよ
ある程度のバグよりゲーム的面白さを追求した結果が現状なんだろう
メジャーみたいにゲーム性そのものに悪意が感じられない
あれは根本的に詰まらないのに更にバグでトドメ刺してたからな
507なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:06:14 ID:OfqbzINe
>>496
KOTY次点のダージュオブケルベロスが面白かったとかいい度胸だな
508なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:07:49 ID:i+O/d/NB
以上、「面白いからバグには目をつぶる」という以上の因果関係が
バグゲーとそのゲームのファンの間には存在する、という論旨のお話

でもベガスバグ多すぎ
でも面白いから神ゲー
509なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:10:16 ID:mHHmPR5H
>>507
GPOは面白かった!
ガンパレードオーケストラは面白かったよ!
戦闘と強制隊長がガッカリだったけど!!
510なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:24:33 ID:eySIsNfI
>>508
ベガスの事ばっか言ってるとまた党首2号がやってくるぞw
聖剣2はバグまみれだけど神ゲー
北斗はバグまみれだけど神ゲーとかも付け加えとかないと
511なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:25:17 ID:2zjb8Dbn
なんかクソゲーないかのう
そういえば今日タクオの発売日だったけどどうだったんすかね
大丈夫だとは思うけど最近のスクエニだけに斜め上にも行きそうで…
512なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:48:00 ID:ftQeKqiC
一週して神ゲとか意味がわからん

糞要素はどこまで行っても糞要素だろ
513なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:48:46 ID:ylHnfw1+
なんだ北斗と同じ扱いか
514なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:57:14 ID:mHHmPR5H
ここはプレイして面白くないゲームを決めるスレだったな
面白くないと言う事を楽しめるかどうかは個人の資質の違いだとして
515なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:26:36 ID:jJCxsrnV
面白い面白くないは個人差があるから一概に面白くないとは言えないな
FF13が結構クソ言われているけど俺個人的にはそこそこ楽しめたし
バグ関係にしてもバグらなくてストレートにEDまで行く人もいるだろうし(よっぽどひどい場合を除いてだが)
516なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:30:10 ID:NRWrmJQV
>>435
>デリカシーのない人ね

見ろよこれ
勝手にこのスレをチョウザメ信者用にしちゃおうとする傲慢さ。
これがチョウザメ厨という恐ろしい化物の姿だよ
こいつら魚卵を一切堪能せずに、キャビア最高、たらこ最低と
何千回も繰り返しレスするだけのチョウザメなんだぜ
517なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:30:57 ID:ND+gnPSt
クソゲーオブサメヤー
518なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:33:28 ID:lre65EDM
今日も平和だなー
519なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:35:34 ID:buspmgvO
そういやチョウザメスレでチョウザメ500尾買った奴がいたな
520なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:41:32 ID:NRWrmJQV
У_∧_
\_,,・Д・) チョウザメはサメの仲間じゃないんだぜ
  |/ ̄
521なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:01:56 ID:VHO8taMG
>>516
デリカシーを理解できない人には
一生わからないのね
522なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:02:50 ID:h2cbxjOl
お前らここはクソゲーについて語るスレだぞ?
それなのに何かあるとサメの話ばかり・・本当にしゃーくに障る奴らだ
523なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:04:47 ID:fpXXlTHN
全くフカいな連中だぜ
524なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:06:04 ID:MK5xJrB2
困ったものだワニ
525なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:08:56 ID:JHcv3QRJ
スベリオンが1月に出たのが今年の不幸だよな
今頃出ていれば盛り上がったのに…
526なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:38:35 ID:buspmgvO
そのことを不幸に感じている住人なんて殆どいないような・・・
527なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:41:45 ID:j20xQ7IO
今頃出たら、姫2来るから大したことないとか言われて扱われなかった可能性もあるがな。
528なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:42:20 ID:znWydQc8
moveの肉弾とキネクトのFighters Uncagedの『リアル』格闘対決を楽しみにしてたのにFighters Uncagedは日本では出ないのか……
529なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:57:45 ID:OEzkma7d
>>508
バグに対する許容度という点で見れば
洋ゲーマーと修羅の国のエロゲーマーが同じようなものだと考えておけばいいな。
とりあえず動作して、ゲーム内容が面白ければ許す。
多少のバグなど問題外だ。
530なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:59:41 ID:WuVpb4+a
なぜ一度終わった話を蒸し返すのか
531なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:03:48 ID:eySIsNfI
"洋ゲーマー"なんて区別してる時点でスルー検定員でしょ
そんなことより聖剣2やろうぜ!それかサメの話しようぜ
532なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:04:18 ID:j8teDuWY
>>531
セレクトセレクトセレクトセレクト
533なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:05:06 ID:JHcv3QRJ
フカヒレのスープ美味しかったな
ただいつも思うんだけど、あれって本当にフカヒレじゃないと美味しくないのか?
534なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:08:40 ID:F90qDRDO
中盤の釣られ杉はクソダナ
その後もサメのことばっかシャメってるし

そうでもしないとスレ延びんがね
今年は不作だぁ tumannee(´Д`)
535なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:10:59 ID:2/aEUITP
>>525
スベリオンは姫が良くも悪くもバグで圧巻した去年のすぐ後だったのも大きいんじゃないかな
使用まんまでクソのストロングスタイル
536なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:18:09 ID:t4LPjYxb
ロマサガのバグが許容されてるのは、致命的なバグが沢山存在するにも関わらず、
それらがゲームを更に深く楽しむために利用できてしまったからだと思うんだ…………

そういう意味で、サガのバグは他のゲームのバグと一線を画しているw
537なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:50:52 ID:cvsMiqR6
>>535
確かにそれもあるかもなー
538なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:55:46 ID:FKWdjpQF
バグがあるけど面白い
バグがあるし面白くない

この差は限りなく遠い
539なまえをいれてください:2010/11/12(金) 15:02:18 ID:n3KYr/ne
>>435 >>521
栗田ゆう子が言いそうなセリフだな
540なまえをいれてください:2010/11/12(金) 15:05:36 ID:NLGXMWzn
年末の魔物マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
541きのこ派:2010/11/12(金) 15:06:20 ID:/Zb7SryW
モソモソに対する許容度という点で見れば
たけのこ厨とビスケットの国のママーが同じようなものだと考えておけばいいな。
とりあえず食べて、美味しければ許す。
多少の喉の渇きなど問題外だ。
542なまえをいれてください:2010/11/12(金) 15:41:40 ID:aHeyZas0
オレ思うんだが、
ラスリベは去年の年末に出遅れた、
去年の年末の魔物なんじゃないかって・・・
543なまえをいれてください:2010/11/12(金) 15:48:31 ID:d0wjsUsf
>>529
とんでもないバグを経験すると多少のバグでは動じなくなるし
修羅の国とかアンインストールしたらハードディスクごと全消去しましたとかだからw
嫌でも耐性が高くなる
544なまえをいれてください:2010/11/12(金) 15:49:17 ID:Lwjm4jpy
>>542
無理やり関連付けてもしゃーないだろw
無い事にこしたことはないんだから、先行逃げ切りも新しくていいじゃないかw
545なまえをいれてください:2010/11/12(金) 16:33:44 ID:vkef33ET
クソゲーというかガッカリゲーだが、ACERの値段の暴落っぷりは笑えた

3980→2980→1980→1580下がりすぎw

クソゲー作る体力もない会社はモバゲーに逃げてる中、バンナムさんは本当流石だわ
546なまえをいれてください:2010/11/12(金) 16:38:10 ID:MyzUkGco
>>173を選評どうたら言ってるけど、ID:i+O/d/NBが書いた説明の方がよほど選評な件。
選外一覧にでも入れとくか?w
547なまえをいれてください:2010/11/12(金) 16:48:19 ID:HdpNA1J9
>>173これが選評とか笑わせんな
単なる箇条書きじゃねーかよ
548なまえをいれてください:2010/11/12(金) 16:53:21 ID:MyzUkGco
>>173を選評と言っているのはID:i+O/d/NBです。
でも選評に近いのはID:i+O/d/NBが書いた、>>490>>498>>504>>508

という話
549なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:20:11 ID:gxLqxsje
>>545
ガッカリは多いんじゃないか?
コーエー、スクエニはその代表大量(ry
バンナムは基本糞って共通認識があるしトンデモは作らないから、下をさ迷うが下の下にはなかなか行かないで糞認定下しにくいんだよな…
550なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:24:31 ID:j20xQ7IO
そういえば据置の人生は誰か凸してないのかな?
551なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:27:16 ID:k3qbq8Lw
配信版が予想以上にまともだったから
製品版も推して知るべしって感じの空気になってた気がする。

多分まだいないんじゃないかね。
552なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:32:18 ID:AKB77xEz
いや。話をぶり返して延々スレ違いのレスを続けて申し訳なかった

けれどこの手のバグゲーを擁護する人間が盲目的にバグを見ないフリをしている
という論調に、いささかの誤解があると思ったもので

こういった過剰処理を行うことでバグや不安定な挙動を誘発させているゲームを
好き好んで遊んでいる人間にとって、そのゲームの中で発生する不具合は
「ギュウギュウに中身を詰め込んでいろ」事への間接証拠であり
逆説的にそのゲームのボリュームやクオリティを保障し
安心感を抱かせるものですらある、という事を理解してほしかった

ファーストフードで好き好んでメガバーバーを注文する人間が
多少食いにくかったり多少ソースが垂れたりした所で
それを醍醐味と思いこそすれ店に苦情は入れないだろう、って話

もちろん知らずに注文して文句を言うお客も居るだろうけども
553なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:33:15 ID:AKB77xEz
あ、IDかわってら
ID:i+O/d/NBです
554なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:34:46 ID:u66y6E43
>>546
楽しんでる人間の選評がkotyに載るって相当矛盾してるからやめとこうぜ
555なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:44:19 ID:MyzUkGco
まあ検証のタネにはなっても3秒で「どうやら言うとおりみたいだ。クソゲーじゃないね」で検証終了しちゃうし、いらんか。
ちょっとした皮肉として面白いと思ったんだがw

>>552
バグで安心感得るというのはちょっと違うと思うけどな。そういう一面は否定できんけど。
たとえバグがなくてもあのゲームの作りこみはすぐわかる。
さすがにコンシューマゲーが登場して四半世紀以上経つから、手抜きバグかそうじゃないかの見分けぐらいつける人が多いってのもあるだろうし。
556なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:45:06 ID:AKB77xEz
で、>>173の最後の一文
>さあ、君もモハビ・ウェイストランドで巨大なバグ(虫)を倒そう
に、皮肉でも何でもなく「よーし!やったるでえ」と心ときめける人種が
ニューベガス本スレの大半です
557なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:46:55 ID:A4p4U03m
>>528
その噂の肉弾だがそうクソでもないらしいぞ
レビューで「全然思い通りに動かねーじゃねーかクソが!」ってよくあったらしいが
まずトレーニングモードで経験値的なものをつみ重ねないとファイターとしてのレベルが上がらず
弱いままだとプレイヤーの動きをトレースする能力も低いのでレビュー書いた人はそれだったんじゃないかとかって
558なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:48:37 ID:MyzUkGco
>>556
というわけで皮肉抜きにして言うわ。
>>547読んでもうそこには触れないように。
559なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:49:28 ID:eySIsNfI
>>552
一部のお馬鹿さんがギャアギャア喚いてるだけで
みんな理解してると思うぜ・・・多分
バグまみれの良作なんて昔からあるんだからな

スレチな話題が続くのはクソが出てない証拠
突出したクソが2本しかひり出されてないのは良い事だな
今年はこのまま終わって欲しいよ
560なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:55:09 ID:z5lCTySj
人生は昨日買ってきたと書き込んだんだけどね
今プレイしてるから終わったらレポ書くよ
561なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:10:12 ID:NRWrmJQV
У_∧_
\_,,・Д・) サメの話しろよ!何のスレだと思ってんだおまいら!
  |/ ̄
562なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:16:09 ID:AKB77xEz
ウチの地元は正月になったらサメの干物の醤油漬けを食うんだ
563なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:37:21 ID:0lziKiQL
>>562
ID的にPSPのAKBのソフトでも買っちゃいなよ
564なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:02:27 ID:RakmY+WB
>>562
77本くらい購入しないといけなさそうなIDだな
565なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:06:49 ID:jfPxz7l2
AKB四八(仮)
566なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:21:38 ID:2zjb8Dbn
是非AKBスレに書き込みを!
きっと神になれる
567なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:58:03 ID:h2cbxjOl
ID変わっちゃうじゃないですか!!
568なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:10:09 ID:ghvN/NpZ
クソゲが来ないときはサメ
モンスタークレイマーが来たときはおっぱいと実に統制のとれたスレだな
569なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:11:38 ID:yC96DZ7x
>>565
不覚にも吹いたww
どんなゲームなんだよ…
570なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:16:15 ID:32aOs7yE
>>569
そりゃ予約特典にビバゴンの写真に決まってるだろう
571なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:35:35 ID:ZeUbR7Za
久しぶりに来たけど
ラスリベはまだトップなのか…
572なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:47:21 ID:w3iM77J3
そういうこと言うと、また√信者が沸きますよ?
573なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:47:47 ID:aiSPm0sk
>>569
48人の人気作家が各都道府県にまつわる恐怖エピソードを書き下ろし、
飯島さん監修の元に壮大なバグを実装して、プレイヤーを恐怖のどん底
に陥れるゲームだな。

人気投票によって自分の好きな作家を持ち上げることも可能。
勿論、飯島さんも(ry
574なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:48:38 ID:yC96DZ7x
>>570
中身はそのままかw
575なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:54:52 ID:yb1niRax
>>573
各都道府県に散らばる48人の飯島さんを、プレーヤーの操るヒロインが訪ねていって
口説き落とすゲームだって聞いたぜ? 無論OPは飯島さんの暗黒太極拳な
576なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:59:22 ID:4LBSctZ7
DF様〜何処へ行かれた〜
577なまえをいれてください:2010/11/12(金) 21:26:56 ID:/o8Jlia9
もしも野球部のマネージャーが飯島多紀哉の四八(仮)をプレイしたら
578なまえをいれてください:2010/11/12(金) 21:35:20 ID:NRWrmJQV
マネージャーがログアウトしました
579なまえをいれてください:2010/11/12(金) 21:38:13 ID:h2cbxjOl
マネ「こんなもんを6千7千円で売れる世の中なら甲子園出るくらいどってことないんじゃね?」
580なまえをいれてください:2010/11/12(金) 21:43:18 ID:FKWdjpQF
・バットの用意をせずにバットの説明を延々としてくれる。
・ボールを拾わない。代わりにピンポン玉を持ってくる。
・服を洗濯すると、ズボンやシャツが足りなくなる。
・攻略不可キャラ。
・なのに涙を拭くハンカチは何故かちゃんと用意する。
・「ちゃんと仕事しろよ!」→「だって私まだ体験入部だし…」
・試合中に突然いなくなる。
・勝手に野球部を辞める。
・甲子園にはいけないが話題の野球チームになる。
581なまえをいれてください:2010/11/12(金) 22:05:51 ID:/o8Jlia9
みなみは蜘蛛退治に取り組んだ
582なまえをいれてください:2010/11/12(金) 22:45:12 ID:eggmTnm2
平和だなぁ。
年末商戦、嵐の前のなんちゃらじゃなければ良いな。
583なまえをいれてください:2010/11/12(金) 23:01:10 ID:j20xQ7IO
mk2の姫2レビューがひどすぎるw
584なまえをいれてください:2010/11/12(金) 23:35:13 ID:GSHlF+dF
FF14-- これがおそらく「2010年豪快にこけたゲーム候補」の最右翼だろう。
ゲーム界で最も愛されているシリーズのひとつだろうが、
FFシリーズにおいてハズレ作品はとことんまでハズレなクソゲになる。
FF14は大災害的な失敗作で、あらゆるレビューにおいて、UIの劣悪さ、
退屈なクエスト、そしてブッ壊れたゲームシステムと言った弱点を批判されまくった。

http://blog.games.yahoo.com/photos/178-biggest-game-flops-of-2010/2
米YAHOO GAMES
585なまえをいれてください:2010/11/12(金) 23:51:32 ID:/fJvbuhn
どういう顔をしてコピペをしているのか、純粋に気になるな
586なまえをいれてください:2010/11/13(土) 00:04:06 ID:ANJzrPXE
そりゃ、真剣そのものの顔だろう。人生で1,2を争うほどの
587なまえをいれてください:2010/11/13(土) 00:07:19 ID:Pgz/ZVbV
FF14語りたいならPCG行けよ。
あっちなら思う存分叩けるし、スレの雰囲気的にもFF14で確定ぽいからさ。
588なまえをいれてください:2010/11/13(土) 00:33:46 ID:3Px3kk8D
そりゃ、真剣そのものの顔だろう(キリッ
589なまえをいれてください:2010/11/13(土) 00:48:32 ID:3r8f/OCC
>>588が皮肉に気づいていない件
590なまえをいれてください:2010/11/13(土) 00:49:27 ID:UjfubrhM
ff14がPS3に出ていなかったのが悔やまれる
591なまえをいれてください:2010/11/13(土) 00:49:38 ID:ZyxS7wFs
>>557
肉弾は注文しておいたんでレポするぜ。
592なまえをいれてください:2010/11/13(土) 01:05:32 ID:+5WGvEOX
肉弾は友達同士でやったら面白そうだ、リアルファイトへの突入もスムーズだろうし
593なまえをいれてください:2010/11/13(土) 01:10:40 ID:Fql8OGU2
肉弾よろしく!
あ、FFはどうでもいいです
594なまえをいれてください:2010/11/13(土) 01:30:31 ID:blI7iEwa
FF14がPS3で出ていたとしてもさすがにKOTYは無理だろ
グラやらバグ対策やらは標準以上だったからな

ただゲームとして面白くなる要素が無かったのとインターフェースのレスポンスが悪かっただけだ
595なまえをいれてください:2010/11/13(土) 01:32:05 ID:WvMTLXyO
苦痛ゲーか・・・
596なまえをいれてください:2010/11/13(土) 01:41:20 ID:5bPTyKvA
社会人を自称してたニートの嘘が暴かれ、
スクエニ公式広告プレイヤーが実はぜんぜんプレイしてない事実が暴かれ、
一般人プレイヤーの生活習慣が暴かれ、ストーカー被害に遭い
あらゆる人と人の絆と心が破壊されるMMO
それがFF14

ゲームの中身は、1日半おきにわずかな報酬がもらえるクエストをありがたがって
何時間もマラソンをさせられるだけ。
まるでダンボールを拾い集める日雇い労働者のような生活が待ってます。
597なまえをいれてください:2010/11/13(土) 01:43:22 ID:EfAndF+l
今年のRPGは最低限スベリオンに匹敵するのかと問えるから良いよな
お客さん対策だけでなく惜しいレベルのも落しちゃうのが欠点だが
598なまえをいれてください:2010/11/13(土) 01:48:53 ID:blI7iEwa
まぁ発売当初から異様にネガキャンがされてるが内容じたいはただのガッカリゲーだったな
単純に出来の良し悪しで言うならアイテム課金で荒みきった殆どの韓国産MMOよりはいいんだけどね
業者対策は進んでるし

ただ致命的にゲーム部分のセンスが無い
599なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:03:04 ID:5bPTyKvA
無料の朝鮮ネトゲとFF14は大して変わらない。
朝鮮ネトゲも基本的にはクエストを追いかける日雇い労働者オンラインだが
もうちょっと気前がいいところが違う。
たとえば、ワープがあまり規制されてなくてマラソンばかり何時間も何日もやらされるとかなかったり
全力を出して経験値狩をしても問題なくLV上げできたりするのが、まあ今の主流だろう。
このあたりFF14は、ただ単にプレイヤーを長く停滞させようという目的のみで下方修正している。
こういうセコイやり方はつまらないなーって思う。
UOみたいに最初からどこへでもいけてしまう、どんな人とでもPT組める、
みたいなとんでもない気前の良さとまではいかなくても、もうちょっとねえ・・・
600なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:08:59 ID:lOSU/zNJ
mk2て、極端なマイナスコメントは不掲載だとか言われてなかったけ?

16点にちょっと吹いたけどw
601なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:21:22 ID:kkcLqhch
あくまで貶すコメントしかなかったらの話
オプーナのレビューで良かった所に「グラがいい」の一言のみ書いて、
後はあることない事書き連ねて叩くだけのレビューが普通に採用されてるから、
はっきり言ってアマゾンレビューとかクソゲーwikiと大して変わらんぞ
602なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:41:20 ID:Fql8OGU2
PS3ででてたとしてもFF14がKOTYはない
未だに何万って人が同時接続してんだろ
クソゲーなら一瞬で廃れてMMOみたいにサービス停止、サーバー統合してる
それに色々と11月と12月にパッチが当たって改善されるって聞いたぞ
UIとかラグとか戦闘バランスとか
ジャンラインみたいな事が無い限りありえない
そもそもPS3で出てないから参加資格ないんで
マジでどうでもいいです
603なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:42:14 ID:+LVkBCVQ
>>594,596,598-599
総合すると途轍もないクソゲーだな
604なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:42:51 ID:ctotPBIc
>>600
mk2は管理しているところでかなり違う気がする
PS系はマイナス発言削除は聞くな
友人が「某レビューで高得点の割に微妙なゲーム」とか書いたら削除されてたとか言ってた
箱は理由さえ明確に書けば低い点数だろうが満点だろうが採用になってるし、コメント削除は自分の知る限りじゃ聞かないな
ちなみに旧箱の時だと極端な点数だとレビューそのものが弾かれてたが
605なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:49:16 ID:+EhSykNY
なんで来年の事を今言ってるんだか・・・
来年、PS3版FF14が発売するまで、どうなるか分かりゃせんよ。
まあ、今必死こいて擁護したところで、現状とあんま変わらんクォリティで出せば、
ノミネートは間違いないけどな。
そもそも、コンシューマ版はPC版よりグラは劣るから、最大の売りポイントは、
現状より間違いなく劣るわけだが。
スクエニ社員が居るようだから聞いてみたいんだが、そこのところはどうなの?
606なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:50:06 ID:P/FLIxxk
それは「某レビュー」の部分がやばいんじゃ…
というか満点って通るんだ?
607なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:50:16 ID:ANJzrPXE
くどい。FF14推したい人はとりあえずMMO板いけとしか。
608なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:57:04 ID:gyBj1zBN
FF14は今年関係ないだろう。
そんなこともわからんのか

ニート引きこもりは日付の感覚がないからか
609なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:59:36 ID:+EhSykNY
MMO板行けといっても、現状PC板とMMO板でダブル受賞確実と言われてるんだがな。
言っておくが、来年PS3版がMMO板にノミネートされたとして、据え置き板にノミネートされない、というわけじゃないぞ。
現に、乙女ゲーの√も据え置き板にノミネートしてるだろうに。
今年と来年、2年連続で二冠というのは確かに前人未踏ではあるが、擁護して可能性広げてどうするのさ。
610なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:01:10 ID:+5WGvEOX
ゲハ臭いのもちらほら来たみたいだし、そろそろいい加減にFF14の話を辞めろ
611なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:07:09 ID:ANJzrPXE
今回のはゲハじゃないだろうね。ネ実のキチガイ連中だよ。よく似たもんだがw
まああの連中が「詳細なレビュー」と「いきりたった感想文」の違いがわかるようになればこのスレでどうこうって話になるだろうけど。
PC版やMMO版見る限り、ここまで時間が経過して詳細なレビュー0。期待できません
612なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:09:21 ID:+LVkBCVQ
FF14は来年にならん事にはどうにもな
まあ、俺も二冠+連覇になりそうな気がするよ
典型的な決算ゲーだし
613なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:11:11 ID:eh47F6o2
そもそも家庭用ハードで出てないゲームの話されても困るんだよな
何故そんな当たり前の事が理解出来ないのか
614なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:11:52 ID:f6g5gJ71
まあ、FF14は選外はかわらんな。


悔やむべきはPS3又は360で出なかったこと。
プレイすれば分るけど、あれはマジで伝説的な糞ゲー。
既に、海外レビューサイトじゃユーザー側からも運営側からも
「epic」又は「legend」という言葉が多用される糞っぷり。
間違いなく、今後の最底辺として比較されるのは明らか。

たぶん、コンシューマーは相当な改善なされない限りくることはないと思う。
615なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:17:11 ID:+LVkBCVQ
>>613
そこまで凄いのか
なんか来年が楽しみだな
616なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:22:52 ID:f6g5gJ71
>>602
追記だが・・・・
既にジャンライン的な災害はもうFF14で起こった。
修正アップデートがあったんだが・・・・
そのせいで、一時期はまともに遊ぶことすらできなくなったんだ。
ただでさえ、ラグが酷いゲームなんだが・・・・

そのパッチのせいで、ラグすぎてNPCが無反応化。
MOBと戦闘すると、ラグすぎていつの間にかMOBが瞬間移動してHPが全快復。
戦闘がいつまでも終わらないなど。


他にも、FF14には想像を絶するエピソードがある。
開発や運営サイドのとった奇怪な行動などなw

例で挙げれば、四十八で製作サイドが
ユーザー側にハンカチを送りつけたみたいな出来事もあった。
どっかにまとめサイトできてんじゃねーの?
マジでw
617なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:29:50 ID:gCoy2uuL
せめてPS3版が出てからにしようぜ
出ないかもしれないけど^^
618なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:31:05 ID:Fql8OGU2
ジャンラインと同じ…
それは本気で言ってるのか…
619なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:32:52 ID:ANJzrPXE
FF13の時と同じだよなー 
ノミネート作の選評すら読んでないんだよな、こいつら・・・
48とかに言及する時もやたら製作者サイドの話に食いつくだけだし。
620なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:35:10 ID:hQ1NJtrz
スレチだってのに、未だに話続ける馬鹿はなんなんだ、日本語通じないのか
ゲハでもネ実でもどこでも良いから、さっさと巣に帰れ
621なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:37:11 ID:6KBWojUL
いくらなんでもジャンラインと同じレベルとか言ってる奴は頭がどうかしてるとしか思えない
622なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:37:38 ID:XDy1Cq4d
門番をものともしないクソゲーが来ればみんなFF14の話をやめるんだよな?

年末の魔物よ早くこい!
623なまえをいれてください:2010/11/13(土) 03:57:08 ID:lJ8TTTtJ
しかしFF14はゲハってより有名メーカーを貶めて飯馬したい奴がうるさいのな
ゲハの中身も案外はそういう奴らばっかなのかもしれないけどさ
624なまえをいれてください:2010/11/13(土) 04:10:08 ID:5bPTyKvA
今回のはメーカーじゃなくてスクエニの和田と河本と田中などへの個人への恨みだろう
和田はいわずもがな、FF11のときから河本は評判よくなかったし
田中はFF14その一応現場責任者としてたたかれてる感じだと思う

625なまえをいれてください:2010/11/13(土) 04:20:17 ID:z35tJE4F
FF14に関しては関係者がクソゲですいませんとか言っちゃってるしな

年末の魔物早く来ないかなー
626なまえをいれてください:2010/11/13(土) 04:26:48 ID:HGgS5KA4
関係者って言うか社長が認めちゃったもんな
627なまえをいれてください:2010/11/13(土) 04:40:44 ID:blI7iEwa
>>624
ネ実では客を取られた韓国MMOメーカーの工作と言う事になってるが

まぁさすがにこのまま据え置きで出てもKOTYと言うほどでは無いけどな
ラスリベとかと比較して

ただFF13の時と違ってFF11と比較する人が殆どだからそのガッカリ落差は13以上だったけど
628なまえをいれてください:2010/11/13(土) 04:58:53 ID:+5WGvEOX
だからもういいって
629なまえをいれてください:2010/11/13(土) 06:02:05 ID:DJfEp77q
>>623
KOTY守旧派ですね
まったく老人の時代はもう終わったというのに
630なまえをいれてください:2010/11/13(土) 06:51:28 ID:kTa3EsWG
FF14がクソゲーとしては大したことないって言ってる奴は
FF14でLvカンストまで育成してろ

ラスベリ2週クリアより苦痛だから
631なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:05:38 ID:SC7pWN8N
RPGでレベルカンストはもはややりこみの域だと思うが
カンストしてようやく攻略に必須なレベルに達するとかでもあるまいに
632なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:11:56 ID:kTa3EsWG
やっぱりFF14をプレイしてないで思い込みで
FF14の悪評はスクエニという企業を叩きたいだけとか
ゲハの差金だとか言ってたのか・・・

本当にこのスレはクソゲーを
クソゲーだと判断出来るスレなのかなぁ?
633なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:16:38 ID:UkHWVWTd
スレ違いを理解できてないバカにいわれても
634なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:20:03 ID:kTa3EsWG
ここ633レスくらいスレ違いの話題しか無いのに今更スレ違いどーたら言われても・・・
635なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:23:20 ID:6KBWojUL
完全にスレ違いどころか板違いのゲームについてクソゲーだと叫んでる奴にそんな事言われてもな
636なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:26:44 ID:UkHWVWTd
スレ違いだかろこそ、サメの話(これが理解できないならお客さん確定) が出とるというのに
あらしがいるから僕も荒らすもんって堂々といいはるとは
637なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:27:00 ID:AbFv1nZg
スレ違い以前に板違いな話題振られてもちょっと・・・・
638なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:30:37 ID:OsLy1fCH
大半はスルーしてるんだと思うけどね
別にFFだろうがドラクエだろうがポケモンだろうが四八だろうが
クソゲーをスレのルールに乗っとって選評もってくればいいだけだし
ただ総じて大作だったりヒット作の続編を持ってくる奴は残念な奴が多い
639なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:45:10 ID:naNoRUNf
「スレ違いだけど」って冒頭に一言書いておけばスレ違いの話題を始めていい、と思ってる人っているよね
あと「社員」はNGワードにするといいな。すぐ社員社員言うような奴はほぼ確実に検定員だから
640なまえをいれてください:2010/11/13(土) 08:04:18 ID:blI7iEwa
シャインブレード連発で晒されるとかどこのFF11だ
641なまえをいれてください:2010/11/13(土) 08:32:00 ID:F4djt1sB
急な話題で申し訳ないが、過去スレ読んでて少し気になったことがあった

仮に、既にノミネート済みのラスリベをクソゲーではないと感じてしまった場合
それを覆したくてもその方法が浮かばないんだがどうすればいいのだろうか
「AよりBのほうが糞→じゃあBの選評持ってこい」は当然だが
「Aは糞ではない」と言っても、ノミネート後ではあまり意味を成さないだろうし

ほぼ起こり得ないことだとは思うんだが、やっぱり諦めるしかないのだろうか
642なまえをいれてください:2010/11/13(土) 08:42:35 ID:Yiu8MFc8
大賞が決まるまで「ノミネート済み」の作品なんざ無い
総評の時期にラスリベを排除した総評書いてみんなを納得させりゃいいだけ
643なまえをいれてください:2010/11/13(土) 08:44:35 ID:BXWWj3gi
クソゲーじゃないとみんなに共感させれればいいんじゃないの
644なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:01:07 ID:F4djt1sB
>>642
それは考えたんだが、wikiにも名前が挙がっているのに(選評が認められた)
自分には糞だと思えないから排除しました、っていう総評を書いたところで
それを書いた奴以外は全員納得しないと思うんだが
そもそも総評=選評のまとめなんだし、選評を覆さないと話にならんと思うが

>>643
その方法がわからんって話を持ち出したんだけど
例えば、Aはクソゲーではないと共感させるための選評はこのスレ的にはありなのか?
645なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:05:57 ID:JfjxNV0M
そんなに納得いかなきゃ反対派を説得できる総評書いてみんなを納得させればいい
要は文章力

弁論部だっけ
全く異なる主張の派に分かれて相手を納得させる論述の訓練するのは。
646なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:08:02 ID:Yiu8MFc8
総評書くときに補足として何で外すに至ったかをきっちり書いておけばいいだろ
それに他人が納得するかどうかは文の中身次第だ
647なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:08:13 ID:H5rq9HoG
去年のメジャマジなんかは他との比較と言うよりは「糞として指摘されていた部分が事実と異なる」
と言う理由で選外になったと思うが
648なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:12:40 ID:rLinaMln
文章力がない人は最初から参加不能って、それ間違ってないか

>>647
もともとキャラデザを哂われてた部分が大きいからな、あれ
操作性が酷い(判定が厳しすぎる)ので決して褒められた出来でもないが
下馬評レベルでここで取りざたされてた部分は、どうでもいい箇所ばかりだった
649なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:18:46 ID:H5rq9HoG
それは、>648が考える「話題になったものを糞では無いと覆す」に該当しないのかな
650なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:19:45 ID:H5rq9HoG
ごめん、>648じゃ無くて>644
651なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:22:10 ID:YOXCxyhK
2010Kotyスレで10ヶ月も暫定王者に収まっている事実は覆しようがないけどな
652なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:23:38 ID:SuHaBcum
お前らアホだな

どこかに観点を絞らなきゃ話にならないだろ

例えば野球とサッカーどっちが楽しいなんて一概に決められるか?

便器にクソがあったら流す事より違う便器を探せよwww
653なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:26:18 ID:WvMTLXyO
お尻の話するか?
654なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:30:58 ID:Yiu8MFc8
>>648
なんで参加不能とかいう話になるんだよ
うまい文が書けないなら「文章力無いんでうまくまとめられんが」って前置きした上で
どこが疑問点でどこが引っかかったのかを誠実に書いてみりゃいいだけだろ
選評の時だって誠実な箇条書きは拾い上げて検証する奴が出るんだから
本当にそれが妥当な指摘ならだれかが拾い上げてそういう総評書くさ
655なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:36:23 ID:SuHaBcum
>>648
とりあえず、うだうだ言わずに選評書けよwww

話はそれからだ
656なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:36:33 ID:vveiQBkd
クソゲーに苦しめられたなら文が下手でも何かただよってくるものがある
と思う
657なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:38:59 ID:F4djt1sB
選評も出て既にスレのみんなが認めるクソゲーを
後からスレにやってきた自分一人がそう思わないからといって
糞だという流れになってる場を変えるだけの総評を書ける奴が
この世に存在するとは俺には思えなかったから
他の方法(例えば選評自体を覆す)があるのかどうか聞きたかった

あとはクソゲーではないって感じただけならまだしも
まかり間違って面白かったって奴にとっては
そのゲームがKOTYに名前が残ることは少々不憫に感じたのもあった

スレ汚しになり始めてるからまたROMに戻るわ、スマンかった
658なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:43:25 ID:SuHaBcum
10個の便器全てが糞まみれなら新しく50個便器を設置して汚れてるのは一部だけですと言えばいいんだよwww
659なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:50:46 ID:aBVV4WKs
神ゲーだと言う人からクソゲーと言う人まで、全部ひっくるめて一つの作品の評価って決まるもんだろ。
プレイした90%が神ゲーという作品を、自分は糞だと思ったからクソゲーに認定しろ
なんていうヤツは頭がおかしいと思わないかい。
660なまえをいれてください:2010/11/13(土) 09:59:13 ID:OVRicVE4
あれ?挙がった選評に対しての反論の選評って無かったっけ?
別にルールとして決まっている訳じゃないのか?
661なまえをいれてください:2010/11/13(土) 10:02:10 ID:KVJ4gw8z
この前閉店セールやってた店がまた閉店セールやっててワロタw
今度はソフト3つで2000円の福袋販売してる。以前より数が減ってる分品質の良い
ゲームが入ってるのかな?この前手にいれたのクリアしたしとりあえず一袋買ってみる。
662なまえをいれてください:2010/11/13(土) 10:04:10 ID:uiYNPSd1
>657
「話題作であることが気に入らない」と宣言して、Wikiから勝手に場所を移す。
スレの中で話題に上がって、元の位置に戻しても、また黙って場所を移すを繰り返す。とか
微妙なゲームだと、そのうちめんどくさがって放置される。(例、釣り)
663なまえをいれてください:2010/11/13(土) 10:04:28 ID:YOXCxyhK
>>660
そんな選評書けるほど頭よくねーよヽ(`Д´)ノ

って逆ギレしてるのが前提で話が進んでるんだよ
664なまえをいれてください:2010/11/13(土) 10:06:12 ID:aBVV4WKs
665なまえをいれてください:2010/11/13(土) 10:07:26 ID:WvMTLXyO
>>664
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
666なまえをいれてください:2010/11/13(土) 10:08:12 ID:blI7iEwa
頑張って書くしかないだろ
俺だってGPOがノミネートされた時にこのスレに来てたら全力で逆選評書いてたぜ
ひたすら面白いところを書いてプレイしたい気分にさせればいいんだろ
667なまえをいれてください:2010/11/13(土) 10:08:21 ID:v80Vv42r
FF14てスレチ杉 ワロタwww
サメの話でもしてろよ(-.-)y-~
668なまえをいれてください:2010/11/13(土) 10:29:51 ID:uiYNPSd1
>661
むかし、アンサガが3枚入ってたっていうことが・・・
せめて、アンサガ2枚とアルティメイトにしろと
669なまえをいれてください:2010/11/13(土) 11:44:38 ID:ANJzrPXE
>>657
スレの中身だけでクソゲー扱いするっていう現象を、このスレの住民は基本的に嫌悪している。
年度末には鎮火してて並ゲーじゃね?とかになってたら目も当てられないから。

まあお前はあした和歌山に巨大隕石が降ってきた場合の対策でも考えてればいいと思うよ。
670なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:10:59 ID:dpfnUvli
現時点での年末の魔物って何だろう・・・
671なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:13:43 ID:ePY+anNp
去年だって総評書いた人の中にヒッチハイク外してた人もいたね
理由も「人生や姫に並ぶほどじゃないと思ったから」だったし

そもそも12月にすら入ってないのに総評の話とか早すぎじゃね?
672なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:13:55 ID:ktIfVMHE
姫2じゃないか
もういい加減反省して普通に遊べるもん作ってほしいもんだが
673なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:20:38 ID:JfjxNV0M
と言っても後一ヶ月ちょいで今年も終わっちゃうんだよな
話題変えたいときはクリスマスの話でもするか
674なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:23:24 ID:WvMTLXyO
ん、サンタの話か?
675なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:27:00 ID:figjyD3R
>>657
かつてスペランカーをクソゲー呼ばわりする者は多かったが
アクションゲームの文法を理解している層には当時から高い評価を得ていた。
逆に、斬新な遊び方に基づいて創られたゲームが従来の遊び方をされて
クソゲーの誹りを受ける事もあるだろう。

選評にこだわらず、提案や質問のかたちで主張してみてはどうだろうか。
文章力より内容が大事。
正当性が認められる場合は、論議検証されるはず。
けんもほろろに突っぱねられたら、ID変えて忘れてしまえばいいだけだw
676なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:49:11 ID:+EvYTxF3
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´ 爆弾岩   l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;     |\_/ ̄ ̄\_/|  そろそろ動きが欲しいだろ
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ     \_|  ▼ ▼|_/
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´         \  皿 /  
=============〜.〜□( ヽ┬U
 ◎◎             ◎◎.   ◎−>┘◎ キコキコ
677なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:50:12 ID:81odO1+q
>>669
何で和歌山?
678なまえをいれてください:2010/11/13(土) 13:05:57 ID:WvMTLXyO
紀伊店のか
679なまえをいれてください:2010/11/13(土) 14:06:14 ID:5b6UdmZo
>>657
>あとはクソゲーではないって感じただけならまだしも
>まかり間違って面白かったって奴にとっては
>そのゲームがKOTYに名前が残ることは少々不憫に感じたのもあった

不憫も何も
今までKOTYに名前の挙がった歴代のクソゲー全てに
ただの一人のファンも居ないとでも本気で思ってる?

そういうまっとうなファンにとってここは糞溜めであり
このスレが存在する事自体がそんな一部の人間を無条件に傷つけているなんて
今更言うまでもない常識だと思っていたんだけど
680なまえをいれてください:2010/11/13(土) 14:39:40 ID:kTa3EsWG
>>659
いやまぁ、ラスリベが今一番の候補の理由なんて
ラスリベやってないけど選評的に糞ゲーだ
対抗は乙女ゲーとか洋ゲーとか大手メーカー作品だから
ラスリベのほうがKOTYに相応しいとかそんな流れだし
681なまえをいれてください:2010/11/13(土) 14:41:06 ID:kTa3EsWG
>>661
浅草橋の方とか何年間も閉店セールやってる店しってるぞ
ゲームショップじゃないけど
閉店セール詐欺っていうジャンルもその内確立されるのかねー?
682なまえをいれてください:2010/11/13(土) 14:53:01 ID:ANJzrPXE
都市部の商店街にはだいたいそういうのあるよなw閉める閉める詐欺w
683なまえをいれてください:2010/11/13(土) 15:15:24 ID:Fql8OGU2
あれはきっと詐欺じゃない
だって22時くらいにちゃんと閉店してるもの
10時くらいになったら開店するし嘘は言ってない
って潰れたおもちゃ屋の店員が言ってた
684なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:09:31 ID:AbFv1nZg
とりあえず、普通の選評レベルの中立性を保てるという前提で
1.面白いと感じた点とつまらんと感じた点を列挙する
2.その後、既出の選評との差異となる部分を抽出する
3.抽出した文を整理、記述する。

まずはこれだけやれば物好きな連中が比較検証してくれると思う。
ぶっちゃけ流れがひっくり返るかどうかはどうでもいい。
ただ、肯定否定の両意見が揃ってる選評の方が、結果はどうあれ説得力は増す。
685なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:13:11 ID:Mt7FaGK+
そんなことせんでも普通にMK2などのレビューサイトで
Eランク以下のものしか候補に入れないことにすればOK

複数のレビューサイトで検証して大方Eランク程度の評価であればぶれない

サイトによってランク付けは異なるが、
目安として、Sランク、Aランク、Bランクと同程度の評価があるならば
そもそも予選落ちで検討するだけ時間の無駄
686なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:32:51 ID:naNoRUNf
普通に>>684でいいよ
別に権威とか求めてないから、このスレ内で完結するようなもので問題ない
そこまでして厳密に客観性や妥当性を追及するんなら、それ専門のサイトでも立ち上げない限り無理
687なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:35:39 ID:Mt7FaGK+
そんなんじゃグダグダで駄目だろ
今でさえバグゲーオブザイヤーとか言われてるぐらいだ
688なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:45:06 ID:naNoRUNf
>>687
さんざん繰り返し言われてるが、ラスベリに際立ったバグは無い
なのにお客さんはバカの一つ覚えのようにバグゲー連呼するだろ?

つまりキチ○イを納得させるのは不可能だから放置が正解ってことだよ
何か勘違いしてるのかもしれないが、ここはネットの片隅で独自ルール作って遊んでるだけのスレ
あくまで「遊んでるだけ」だが、遊びにもルールがある。それだけのことだ
689なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:47:52 ID:naNoRUNf
>>687
ごめん補足。「付け入られる隙を減らしたい」という気持ちならよく分かる
だが何の落ち度もない状態にしたところでどうせ連中は変わらず難癖つけてくるだろうから、
ある程度以上はどんなに頑張ってもこっちがバカ見て終わるだけ、と言いたかった
690なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:51:05 ID:H9cJLkEs
mk2の評価が客観性あるというソースもないしな
このスレの連中の主観で決めるのがこのスレの趣旨なんだから
別に他なんてどうでもいいだろ
mk2が好きならKOTYinmk2でもやればいい
691なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:52:04 ID:wp6DvEu5
>>685

購入者が少ないなどの理由で、評価がついてないような作品はどうするんだ?
例えばお前さんが例に挙げてるMK2だと、戦極姫には評価が0、戦国天下統一も1件しか評価がついてない。
他にも、ここ2〜3年の大賞や次点担った作品で評価が0件または一桁しかない作品は結構ある。
サイト自体の規模が大きくても、件数がそれでは信憑性が疑わしいことには違いないと思うんだが。

692なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:00:27 ID:l3BDEq47
お前ら本当にルール作りの議論好きだな
サメの話の方が健全なんじゃなイカ?
693なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:05:39 ID:SC7pWN8N
とりわけ目立った新クソゲも無い中またサメ?
そんなことよりおっぱいはまだかね?(AAry
694なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:12:51 ID:ffd9N2ET
じゃあイカの話しようぜ
クソゲの話ならともかくクソみたいなスレ違いの話は見たくもないし
695なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:13:39 ID:K5I+XCyf
じゃあヒバゴンの話しようぜ
696なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:23:03 ID:aQzxbJKF
ヒバゴンはやめろ


やめろ
697なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:46:51 ID:bliXMBl0
じゃあダンボールの話しようぜ
698なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:47:35 ID:ffd9N2ET
ヒバゴンは、日本に生息すると言われている、類人猿型の未確認動物のひとつ。
1970年代に、広島県比婆郡西城町油木・比婆郡比和町・庄原市(現在は全域が庄原市)の
中国山地にある比婆山連峰において目撃された。
ヒバゴンの名称は比婆山(ひばやま)からきている。

むろん多くのUMAと同様に、町おこし、観光の為に作られた存在である
699なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:49:16 ID:bliXMBl0
※要出典
700なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:49:34 ID:ffd9N2ET
>>696
じゃあアノマロカリスの話でもいい?
701なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:51:17 ID:AOxo6Ml4
アノマロカリモンの話しようぜ!
702なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:53:41 ID:Obb9588Q
うちの地元では正月にアノマロカリスの醤油漬けを食うんだ
703なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:56:19 ID:bliXMBl0
アノマロカリスは照り焼きが一番美味いだろ
704なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:00:56 ID:ffd9N2ET
浜焼きもうまそう
705なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:14:14 ID:AbFv1nZg
アノマロカリスって進化の流れが前後にぶった切れてるんだっけ。
見た目的にはエビっぽい感じだけど味までエビっぽいのだろうか
706なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:22:27 ID:TsYBoJPL
>>695-697
思い出させるな糞が(#^ω^)ピキピキ
707なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:23:55 ID:ANJzrPXE
ヨンパチといえばすぐその二つが出てくるが他は面白かったってことでいいんだな。
できればオススメの県を一つ二つたのむ
708なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:28:07 ID:l3BDEq47
>>707
和歌山県
709なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:29:27 ID:3ahU9Lrn
GAMEROCK
710なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:30:17 ID:uvou3Tb3
\アロマロカリス/
711なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:31:07 ID:n6lIww4c
>>707
岩手県
712なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:44:18 ID:7icVFkwe
>>707
とろろは長野だっけ
あれまだ面白い方だわ
713なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:48:08 ID:kTa3EsWG
>>705
アノマロカリスでググろうとすると
アノマロカリス mugen
って検索ワード出るのが取っても素敵だよね
あ、mugen好きでサーセン
714なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:49:01 ID:KVJ4gw8z
福袋の中身

ラブプラス
バウンサ
ガンダムSEED

だった。
当たりはラブプラスのみ。他の2本はどうしようか悩みながら家に帰ったら
愛犬のジェファーソンが元気にお出迎え。よし、明日は公園でフリスビーだ。
715なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:51:37 ID:kTa3EsWG
>>714
何円の福袋か知らんが
ラブプラス入ってるだけで異常なほど良心的な福袋だな
716なまえをいれてください:2010/11/13(土) 20:03:48 ID:RDiWXvHV
そのラブプラスって新品だよね?
717なまえをいれてください:2010/11/13(土) 20:20:11 ID:GkaTOYxG

ACE:Rをやってみた
確かに酷いクソゲーだ
アクションなのに操作感が硬くて、まともに動かせない感じ
ただ、出来の悪いキャラゲーどまりだな

なんでコレをここに持ってこようとしたのかが分からん
718なまえをいれてください:2010/11/13(土) 20:24:57 ID:wnNlFEny
なんで今更蒸し返そうとするのかが分からん
719なまえをいれてください:2010/11/13(土) 20:29:38 ID:dMKp6SgW
ヒバゴン48
720なまえをいれてください:2010/11/13(土) 20:34:23 ID:blI7iEwa
コレはヒドイと思ったら取り合えず持ってくるのはこのスレの基本だろ
取り合えず名前出して選評書いて結果待ち
書けないなら箇条書きだけでも出して興味持ってもらって書ける人に書いて貰うという

その結果「選外」になるのも多かろう
721なまえをいれてください:2010/11/13(土) 20:47:34 ID:ESZF/ne5
ラブプラスは1800円の廉価版が出てるから
まったく良心的でもなんでもない罠
722なまえをいれてください:2010/11/13(土) 21:32:34 ID:kTa3EsWG
>>721
そうだったのか、福袋マジで福ねーなwww
723なまえをいれてください:2010/11/13(土) 21:36:32 ID:sdnSbmLn
今は+が値崩れしててどっちかっても値段が大差ない罠
724なまえをいれてください:2010/11/13(土) 21:48:08 ID:+vB9CXej
もう11月か・・・
年末には魔物が住んでるんかね〜
11月中には注目のソフトはないかな
725なまえをいれてください:2010/11/13(土) 21:50:05 ID:+vB9CXej
もしラスベリが大賞だったらしょっぱなに出たのが大賞って珍しい結果になるね
726なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:08:54 ID:kTa3EsWG
それ以外対抗が全く出てこなかった不作の年として扱われるだけだな
内容もネタになる糞さじゃなくて
全く盛り上がらないから詰まらないという説明しづらい内容だし
対抗ラブ√とかのほうがインパクト自体はあると思うよ
乙女ゲーだから却下されがちだけど

年末の魔物待たずに早漏だけどね
727なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:15:47 ID:lHIFeuwj
現状このまま行けばラスリベ・ラブ√の一騎打ちだろう。
クソ具合や傾向も全方位型とよく似てる上ほぼ同等と
むしろどちらにするかで総評は揉めるかもしれん。
あくまでこのまま行けばの話しだが・・。
それよりSSαがオールジャンルで
年末各部門に挑戦を仕掛けてくるみたいだが
クソゲー天下統一でもする気なのか??
728なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:21:16 ID:Mt7FaGK+
FF13とフロントミッションエボルヴに勝てるのはないだろ
729なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:23:50 ID:kTa3EsWG
>>728
FF13は去年だからさすがに帰っとけw
FMEはもっと力入れて選評書いたら再考があっても可笑しくない
730なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:25:21 ID:5bPTyKvA
FF13は鳥山ポの一本道シナリオと山なし落ちなし意味なし
奇跡だ、の一言でEDのほんの数分に伏線全部片付けた
小学生の夏休みの感想文以下の電波脚本だけはクソゲーオブザイヤーの
選考対象だと思うけど、それ以外のゲーム部分はしっかり作られてて面白いものだった。
731なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:26:24 ID:8m1VLU8p
だからオブザイヤーじゃないけどクソゲはもういいと何度言ったら
732なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:26:48 ID:kkcLqhch
なら十分一考に値するじゃないか、wikiの次点に加えとこう
733なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:35:19 ID:ffd9N2ET
門番と戦う資格すらないガッカリゲー共はとっととここから消えるか、
瞳に閉じ込められた上でカラミティウォールですり潰されるがよいわ
734なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:37:57 ID:tZmfHBeG
【レス抽出】
対象スレ:【2010】クソゲーオブザイヤー part39【総合】
キーワード:FF
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:53

2レスはIDが引っ掛かった人見たいだけど、はぁ・・
735なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:53:20 ID:n8pGeD7g
人生ハッピーファミリー終わったのでまとめ投下、ステップとあんまり変わらない感じ

・マップ
恐らく高校?スタートで一種類、ミニマップは5種類だがイベントが凄く被る。
カードマス、ゲームマス、仕返しマス、世紀マス、落ちマスなどが消えかなりマスの種類が減った
代わりに相手に不利益なイベントが起きるおじゃましマスと子供マスが追加。
マップに落ちてる才能カードは2つまで持てて成長にボーナスが入る。
・キャラ
男女合わせて10名のデフォキャラ、名前固定カスタムなしで年取っても顔が変わらない。
イベント中のNPCは顔がデフォキャラで髪に少し違いがある、天使悪魔はリストラ。
一度クリアするとプレイヤーはMii(wii本体についてるアバター)が使えるようになる。
・操作
ヌンチャクが使えず十字で移動なのが気になった、ルーレットではA押しながらリモコンを振る。
せっかく面倒な振る仕様にしたのだし強弱あれば良かった。
736なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:54:09 ID:n8pGeD7g
・基本システム
総合資産で勝敗を決めるわいわいモード、幸福度で決めるハピネスモード
ゲーム中に集めたトロフィー(実績)鑑賞がある。
幸福度モードは勝敗を幸福度で決める以外は変わりなし。
2人で1時間ちょい、4人で2時間ちょいで終わる、プレイ時間設定はない。
・子供システム
子供ができると習い事を決めて子供マスの多いミニマップへ行ける
子供の数がインフレするしイベントが被るのでスルーしたほうがいいかも。
髪はNPC+デフォキャラから顔はデフォキャラ10名から自動生成
NPCそっくりやオカマ、同じキャラが生成されやすいのが残念。
名前は漢字は使えないが付けられる。成長すると自動で就職して給料が貰えるように。
子供と前回のキャラは周回プレイで使えるが、保存はモード毎限定1個でプレイ人数は以降固定。
人数順番変えたいとか普通にプレイしようとはじめからを選ぶとキャラデータ消去。
737なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:55:24 ID:n8pGeD7g
・恋愛システム
ハートマスの多い婚活マップが新設、デートが100%成功で
どの選択肢を選んでも、必ず好感度が上がるため簡単に結婚できる。
相手はデフォキャラ5名〜2名、使用しているキャラは選べない
子供の結婚相手もデフォキャラ5名、誰選んでも同じイベント。
・イベント
地味でつまらない話が多い、一番きついのは被りすぎること
4人で73ターンやって78回被っていた(ゴールやイベントなしのターン含めて)。
ゴール後の総評もあっさり。
以上
738なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:58:16 ID:1GEgOnUN
乙〜
739なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:58:26 ID:jfxer1dz
以前、釣買ってグダグダ報告したものだが、
釣は一日やる分には面白いけど、それ以降マジでやる気起きない・・・。

スベリオンもラブルートも2週程度はやってんだが、釣はやる気がおきないんだ・・・
ラブルートは、探索パートさえなければ、普通にコンプできる程度には遊べると思う。

だいぶ考え方が変わってきたが、リアル釣がそもそも興味ないものだったので、
非常に悩ましい。マジで誰か他に買ってやってみてくれ。

選評では言い表しづらいこの感じ・・・
740なまえをいれてください:2010/11/13(土) 22:59:51 ID:9lgYZG4G
ステージ全然反省してないな
741なまえをいれてください:2010/11/13(土) 23:10:24 ID:OsLy1fCH
開発チームはPSの人生ゲームとかやったことあんのかな
また別に新しい要素が入ってるわけでもないただの今までの物の大幅ボリュームダウン版じゃん
742なまえをいれてください:2010/11/13(土) 23:30:31 ID:Hh+lZwmM
そもそも人生ゲームは定期的にボードゲームの新作が出てるんだし
それをベタ移植するだけで充分だと思うんだけどな
743なまえをいれてください:2010/11/13(土) 23:40:00 ID:kTa3EsWG
ADVで糞ゲー作るのが難しいのもモチロン
人生ゲームで糞ゲー作るのも大概難しいぞ・・・

良ゲーとしてシステム確立した後から
クソゲー化させるのなんてよっぽど酷くさせないとムズすぎるわw
744なまえをいれてください:2010/11/13(土) 23:43:25 ID:jfxer1dz
>>742
サターン版の人生ゲームとボードゲームの方両方やったことあるけど、
今のボードゲームはそんなにすごいのか?

むかしやった、ボードゲームだと楽しいのは楽しいけど、
>>741みたいにボリュームダウンになるんじゃないか?
745なまえをいれてください:2010/11/13(土) 23:52:03 ID:8+OZVHf2
>>712
俺トロロ食べるたびに思い出して気分が悪くなるんだが……
746なまえをいれてください:2010/11/14(日) 00:14:28 ID:aCCixIEo
かわいそうに、本当のトロロを食べたことがないんだな
明日このスレに来て下さい
本当のトロロを見せてあげますよ
747なまえをいれてください:2010/11/14(日) 00:36:53 ID:2Pvqn4D0
>>746
シモネタの気配!
748なまえをいれてください:2010/11/14(日) 00:41:26 ID:9hKfImmD
かわいそうに、本当のカルピスを飲んだことがないんだな
明日このスレに来て下さい
本当のカルピスを見せてあげますよ

ってこと?
749なまえをいれてください:2010/11/14(日) 00:55:52 ID:nroVWVDw
かわいそうに、本当の精子を食べたことがないんだな
明日このスレに来て下さい
本当の精子を見せてあげますよ
750なまえをいれてください:2010/11/14(日) 01:00:44 ID:QqeY8bKR
モロに書くやつがあるかばかもの
751なまえをいれてください:2010/11/14(日) 01:28:23 ID:CvQ6N2/I
>>749
アウト
チェンジ
752なまえをいれてください:2010/11/14(日) 01:43:18 ID:a3SO5fDQ
ということで、ヨンパチにはヒバゴンやダンボール以外にも戦闘値の高い奴がいるって事が周知されたね。
ヨンパチといえばその二つ的な扱いだったからなー
753なまえをいれてください:2010/11/14(日) 01:52:45 ID:cnj70ZOB
補足
ステップとの違いは以下の4つとなる
・プレイ時間1時間→1時間20分
・子供システム関連
・ハピネスモードとトロフィー
・Mii
選評は必要かな?いらなさそうなら消える。
754なまえをいれてください:2010/11/14(日) 02:13:03 ID:yx2KDsDZ
四十八は一発ネタより飯島が書いた長文シナリオが精神的にツライ
755なまえをいれてください:2010/11/14(日) 02:21:06 ID:a3SO5fDQ
>>753
イベントが被ってさえなけりゃそれなりに楽しいゲームにはなるはずって感じ。基本パーティゲーなわけだし。
それがキモなのに、無い。つまりクソゲーではあると思うんだけど…スベリオンに比べるとなぁ
756なまえをいれてください:2010/11/14(日) 02:27:40 ID:mxS/vUWD
>>752
それに加えて良く言われるのが岩手か。
兵庫県の水槽とかかな
あのくだらなさはダンボールレベル。ランダム分岐は3だからダンボールには及ばなかったが

>>754
ネタにもならないから、ひたすらつまらないだけだしな
そこにランダム分岐なんてあるともう最悪
757なまえをいれてください:2010/11/14(日) 02:31:08 ID:/pZ4ACEz
>>753
とりあえず書いてくれたら嬉しいな
758なまえをいれてください:2010/11/14(日) 02:53:01 ID:KrptVpdH
そもそも一番とか決めなくてもいいかもしれんな

元々権威とか関係なくて、ここだけの雑談というか遊び的な気楽なもんだし
それぞれが好き勝手にクソゲーをいいあってリストアップするだけでいい

興味があればリストアップされたものを手に取り遊んでみてもいい
ここは、そういう気楽なばしょにしよう
759なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:03:31 ID:HqOwb/JB
>>753
選評をあげたいくらいクソだと感じたならあげてみてもよいかと
スベリオン・√と比肩しうるかどうかは選評出ないと判断出来んし
760なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:04:38 ID:HqOwb/JB
>>758
よそでやれ
761なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:06:34 ID:3Q25mJjv
>>753
ステップと変わらんのならどう考えても6kの内容じゃないよな。
KOTY戦えるかどうかはおいておいてクソであることは間違いなさそうだな。

選評書けそうならお願いしたい。
762なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:11:35 ID:KrptVpdH
>>760
ここは権威とは無関係のスレだぞ
ただの雑談のお遊び的なものだ
勘違いするな
763なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:15:17 ID:aCCixIEo
>>762
いきなり権威とか何言ってんだこのエテ公
764なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:16:59 ID:KrptVpdH
なんだ只の馬鹿だったのか
765なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:19:12 ID:KrptVpdH
オブザイヤーなんていう名前に騙されて
ID:aCCixIEoみたいな馬鹿が沸いてくるからな

権威なんてないというのにな
766なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:25:25 ID:Hf5JLrgU
>>765
よそでやれかす
767なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:27:22 ID:KrptVpdH
顔が真っ赤ですよ
ふふふ
768なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:32:33 ID:4J4iF1ey
権威なんてないのは同意だが
「ただの雑談スレにしよう」と言えばここがいきなり雑談スレに変貌するのか
というのはまた別の話
769なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:33:45 ID:eKYZf/+7
今日のNGID:KrptVpdHか
また連鎖あぼーんが役に立っちゃうな
770なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:34:37 ID:KrptVpdH
最近のご新規さんは知らないかもしれないが
元々は雑談スレに冗談でオブザイヤーってつけただけ

段々へんなのが沸いてきたけどな
771なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:38:53 ID:HKOfKbO1
IDが真っ赤ですよ
ふふふ
772なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:43:24 ID:KrptVpdH
単発IDチャートが真っ赤に近づいてますよ
773なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:44:12 ID:Hf5JLrgU
古参ぶってるけど、一種のお客さんだよね
スレに必要ないという意味で
774なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:47:44 ID:KrptVpdH
まだ権威があると思ってるのか
馬鹿すぎ
775なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:49:03 ID:/pZ4ACEz
わりとどうでもいい(AAry
776なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:49:36 ID:Hf5JLrgU
スルー検定っていい言葉だ
777なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:51:08 ID:KrptVpdH
雑談して雑談の中で興味があるクソゲーがあればプレイしてみればいい
権威が欲しければ権威を求めたスレを立てれば宜しい

ここは、そういうスレじゃないんだよ
お馬鹿さん
778なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:52:32 ID:kPLGpNgp
新しいタイプの検定かな
779なまえをいれてください:2010/11/14(日) 03:57:07 ID:KrptVpdH
もしエテ吉並の頭脳の持ち主でないなら
スレを荒らそうと思っているのかもしれんな
本気で権威があるんだーとか叫んでるんなら救いようがない
780なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:03:17 ID:Hf5JLrgU
権威で検索してもこいつしかいってないっていう
781なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:06:55 ID:eKYZf/+7
スレの半分があぼーんで埋まりだしたww
最後にレスした方が勝ちだと信じ込んでる点は他のお客さんと同じだね
782なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:07:53 ID:a3SO5fDQ
いや、こいつこの間の奴だよ。
783なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:12:49 ID:KrptVpdH
ID:Mt7FaGK+ が単発IDでまいもどってきたか・・・
そんなに権威が欲しいのかね

だったら自分の好きにできるスレを立てるが良い

ここで暴れてても馬鹿だと思われるだけだぞw
784なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:12:57 ID:fZ6aXR3E
なにがおこったの?
あぼ〜んだらけで意味わからん
785なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:16:52 ID:a3SO5fDQ
アクビが出るぐらい見飽きたパターンの荒らしが沸いてるだけ。気にするな。
786なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:19:33 ID:KrptVpdH
ID:Mt7FaGK+ 必死すぎてワロスw
787なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:19:44 ID:MGo3eGto
見えない敵と戦ってる人がいるみたいだな
788なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:22:30 ID:GHjK+8vA
まるで、そびえ立つクソだ
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない

クソから生まれたクソバカか?
それとも努力してこうなったのか?
じじいのファックの方がまだ気合いが入ってるぞ!

ふざけるなクソッタレ! クソたれる前と後にいっぺんテストプレイしやがれ!
さもなきゃクビ切り落として、そのクソ流し込むぞ!

―四八マン先任軍曹、クソゲー製作者に対して
789なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:23:58 ID:2Pvqn4D0
つまりKOTYなんて冗談でやってるものだって事だからな
マジでやったら営業妨害とか言われそうだし

まぁだからユーザーのレビューと言う形の選評が必要なわけだが
790なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:28:12 ID:45SInKHD
サメのかっこ良さやおっぱいのあたたかみと
ここのありようを説いたりそれを拝聴するのとおまいらはどちらが好きなのか?

好きな方の理由を熱く語ってくれ
791なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:31:19 ID:FsL7VwUD
人を食べるサメってのは、実はサメの中でも少数派なんだゲソ
792なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:33:15 ID:a3SO5fDQ
その話はおっぱいの圧勝という結果が出たはずじゃないか。
大体お前らタケノコの里派多すぎんだよ。まるで信者スレだ。どう考えてもキノコの山の方が旨いのに
793なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:38:19 ID:45SInKHD
>>792
今回の趣旨はどっちがイイと思うかの人数差ではない
ひとりひとりの熱い想いが大事なのだ
それこそが選評の原点でもある

サメでもおっぱいでもない。たけのこの里こそ至上だね!
タケノコの里のある場所を言ってみろ!
そしてその旨さがどのように語られてるか言ってみろ!
マンネン食べ盛りのたけのこの里にきのこの山ごとき里の入り口が何を言うか!

こんくらい熱く、な
794なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:40:46 ID:CvQ6N2/I
>>792
おっぱいが圧勝ってのは認める
それはいいだろう

だがキノコが美味いってのは言っちまったら戦争だろうが…!
795なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:41:07 ID:a3SO5fDQ
レベルたけぇw
796なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:41:55 ID:MGo3eGto
>>792
きのこ厨の野郎まだいやがったのか!
797なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:42:30 ID:eKYZf/+7
今日のおっぱい
798なまえをいれてください:2010/11/14(日) 04:43:42 ID:eKYZf/+7
あ、途中で切れた。これだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm931260
799なまえをいれてください:2010/11/14(日) 06:10:16 ID:2Pvqn4D0
きのこが幾ら頑張ってもタケノコのサクサクには勝てんのだよ
800なまえをいれてください:2010/11/14(日) 07:47:11 ID:cSU/DDgQ
チョコが苦手な俺には関係ない話だな
801なまえをいれてください:2010/11/14(日) 08:25:19 ID:VRorfSpl
アポロチョコさえあればいい。
802なまえをいれてください:2010/11/14(日) 08:30:50 ID:oppwzOf+
最近キノコとタケノコ論争にアポロチョコが主張しててうざいわ
お前はスナック部分さえないただのチョコなんだから身の程を知れよ
803なまえをいれてください:2010/11/14(日) 08:38:15 ID:7ym2+YY2
アルフォートなら参戦可能かね?
804なまえをいれてください:2010/11/14(日) 08:38:47 ID:Je+LFZU7
アルフォートもなかなかいけるんだぜ
最近きのこ派から乗り換えた背信者さ
805なまえをいれてください:2010/11/14(日) 08:46:46 ID:cnz51UiB
コアラのマーチ・・・
806なまえをいれてください:2010/11/14(日) 08:54:47 ID:MWEN9+8n
パイの実はさすがに邪道扱いされるか
807なまえをいれてください:2010/11/14(日) 08:57:17 ID:NMuaqVRs
チョコベビー…
808なまえをいれてください:2010/11/14(日) 09:02:25 ID:W5KX51ZW
今日もたけのこをガンダムの背中に付ける作業が始まるお…
809なまえをいれてください:2010/11/14(日) 09:13:29 ID:Wo8vboz0
ムギチョコ派の俺もいるぜ!
810なまえをいれてください:2010/11/14(日) 09:20:08 ID:e9MvwJnP
>>800
じゃぁおっとっとで
811なまえをいれてください:2010/11/14(日) 09:30:56 ID:rD4FbOLZ
一人でもこの世界にそのゲームのことを心の底から愛してて、
一晩でもず〜っとそのゲームについて語る人がいたらそれはクソゲーじゃないと思ってる
例え世界中の人たちがクソゲーと言ってもね
真のクソゲーは誰一人擁護しないゲームだ
812なまえをいれてください:2010/11/14(日) 09:33:04 ID:NMuaqVRs
>>810
タマ「サカナに名前書いといたんで。」
813なまえをいれてください:2010/11/14(日) 09:38:32 ID:oppwzOf+
>>811
四八でさえ党首が擁護したというのに
お前の言う真のクソゲーなんかどこにも存在しないな
814なまえをいれてください:2010/11/14(日) 09:41:33 ID:2Pvqn4D0
>>811
製作者ならきっと・・・と思ったが最近のクソゲーは明らかに製作者の愛が足りないな
同人ゲーならどんなにアレでも愛があるんだろうが
815なまえをいれてください:2010/11/14(日) 09:57:08 ID:piCyA00p
>>813
実は党首が愛してるのは自分だけだったんだぜ
最後には「飯島さん叩きは我慢できるけど私を叩くのはやめてください」みたいな直球すぎること言ってたしw

まあでも、ヨンパチがそんなに嫌いじゃないって人もいるよ、確かに(絶対的な出来の悪さはどうしようもないが)
そういう意味では真のクソゲーなんて無い、ってのは正しい
816なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:05:51 ID:lxvcit1k
たしかに四八を擁護する一部の人はいる…でも、人生を擁護してる奴いたっけ?w
817なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:43:54 ID:mxS/vUWD
党首は「自分>>>>>>>メシジマ>>>四八>>>>>>>>>筒井&バンプレ」って感じだったな
そもそも四八プレイしてるのかも疑わしい
818なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:54:18 ID:wLnJj3CP
>>817
多数派に反対することで、自分の希少価値を主張する人は結構多いからな。
っていうか、ほとんど人間が一度はかかる中二病の一種だが。
819なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:09:23 ID:Wo8vboz0
皆が認める○○を否定する俺カッコイーってのは高二病だったけ
820なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:12:42 ID:oppwzOf+
>>819
厨二病を上から見下して指摘してる俺カッコイイが高二病
821なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:15:02 ID:oppwzOf+
具体例で言うと

一般人の反応:四八はクソゲー
厨二病の反応:一般人がクソゲー呼ばわりしてる四八を擁護している俺カッコイイ
高二病の反応:一般人がクソゲー呼ばわりしてる四八を擁護している俺カッコイイ
          とかほざいてる奴に厨二病だよと指摘している俺カッコイイ
822なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:24:08 ID:eKYZf/+7
なんか
馬鹿を馬鹿と呼ぶ奴が馬鹿、みたいな話だな
823なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:31:13 ID:piCyA00p
「一般人がクソゲー呼ばわりしてる四八を擁護している俺カッコイイとかほざくのは厨二病」というの自体は正論だぜ
高二は理屈そのものは正しいことが多い。ただ、その理屈を振りかざす理由が厨二と変わらないから問題なだけだ
824なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:44:27 ID:puXzDXhS
>>823
実際そういう奴が多すぎるのが問題
ニコ動なんか完全に巣窟になってる、メシジマ製の「学校であった怖い話」が大人気だぜ?信じられるか?
825なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:50:22 ID:oh71qTQY
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
826なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:50:58 ID:mVwBbx9b
それを問題視する意味あるのか?
実害あるわけじゃなし
827なまえをいれてください:2010/11/14(日) 13:14:19 ID:5mtnaj2X
>>824
学怖はまだ話がマシだったとおもうけど システムはあの時代でも既にクソだったが
だから四八がマシかって言ったら全然そうではないが
828なまえをいれてください:2010/11/14(日) 13:24:45 ID:a3SO5fDQ
四八ほどになると擁護しても変人にしかならんだろ…もうちょっとメジャーなとこ行けとしか
829なまえをいれてください:2010/11/14(日) 13:56:56 ID:fK+53Q4F
チェーンソーを使った。かみはバラバラになった。
830なまえをいれてください:2010/11/14(日) 13:59:58 ID:fK+53Q4F
誤爆した。すまん
831なまえをいれてください:2010/11/14(日) 14:02:40 ID:rD4FbOLZ
四十八は誰が擁護してもダメ
あれは俺も発売日に買った被害者だし
832なまえをいれてください:2010/11/14(日) 14:02:47 ID:aCCixIEo
これも、いきもののサガか…
833なまえをいれてください:2010/11/14(日) 14:20:10 ID:S+9KJdoe
>>831
俺も発売日に買ってディスク本気で叩き割りたくなった身だけど
いまじゃすっかりレジェント級なキングオブクソゲーをリアルタイムで体験できたってのは
結構いい体験になったんじゃないかと思う。そう思う。そう思わないとやりきれないこの思い。
834なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:00:41 ID:Umqg9+s5
知り合いの女が普段はゲームやらない奴なんだけど
昔たまたま学怖やっておもしろかったらしくて、ファミ通の記事かなんか見て
すげえ期待して予約して四八買ってたわ…
その後の反応思い出したら今でもなんかもの悲しくなる
835なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:14:48 ID:puXzDXhS
ONIとか学怖とか昔から四八クラスのクソゲーしか作ってないような人間の作品を今なお褒め称える所に不信感アリアリなのは確か
836なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:15:49 ID:a3SO5fDQ
学怖は信者なら許せるんじゃないの?
俺に四八を(発売前に)勧めてきた友人は、学怖がよかったから四八買うって話してたし。
837なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:23:50 ID:piCyA00p
学怖は別にクソゲー呼ばわりされるほど酷くないだろw
キャラはウザいし話もそれほど独創的じゃないけど、あれは合う合わないで済むレベルだと思うわ
逆に言うと、学怖の悪い部分だけど著しく増幅したのが四八ってことなんだが
838なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:32:55 ID:zR8c+cBa
>>834
どんな反応してたの?
839なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:49:06 ID:IUzrKgNj
きのこのほうが美味いって言ってたよ
四八とたけのこは糞とも言ってた
840なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:51:46 ID:lhVRIv+k
何言ってんだ、たけのこの方が美味くて
四八ときのこが駄目って話だろ
841なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:55:41 ID:BneGM2v7
FF14
プロデューサー 飯島多紀哉
ディレクター 河本信昭
シナリオ 鳥山求
製作 ドリームファクトリー



これでどうよ?
842なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:56:37 ID:puXzDXhS
キャラデザ 野村を忘れるな
843なまえをいれてください:2010/11/14(日) 16:57:23 ID:l7fj+BC9
序盤の敵がビバゴン
844なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:01:29 ID:BneGM2v7
MMOなのに1本道とかどうよ?
845なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:03:50 ID:puXzDXhS
街が無くてダンジョンしかない斬新な構成なんですね、わかります
846なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:07:06 ID:Umqg9+s5
>>838
あまりのひどさに一週間くらいなにもする気が起きなかったらしい
「私のだけが不良品なのかもしれない…」と思おうとしたけど全体にひどすぎるので
さすがに自分をごまかしきれなかったんだと。
その後気分が落ち着いてきた頃にネット検索してみたらハイパークソゲーとして話題になって
二回目のぐったり感を味わったと言ってた
普段ゲームやらない奴があんなの掴んだら、そりゃ何事かと思うよ
847なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:07:39 ID:lhVRIv+k
意味腐な単語並べて中二な展開に酔いしれる訳ですね
848なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:15:03 ID:puXzDXhS
外に出る事を「パージ」とかな
849なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:22:07 ID:piCyA00p
いや、パージって「追放」って意味の英単語なんでどこもおかしくないんですけどね
850なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:28:51 ID:/40Zrzlb
>>846
普段そんなにゲームやらない方なわけね
そりゃ失望もひととおりじゃないだろうな
851なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:31:51 ID:AoWxAKYW
自分が外に出る行動をパージと自分で言い放つんじゃね
852なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:37:35 ID:aCCixIEo
ファルシのルシがうんたらかんたら
853なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:40:00 ID:eKYZf/+7
戦闘はスロット式で777が出るとラスボスでも即死発動
まるで奇跡だ!
854なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:41:42 ID:FU+cHLea
某X-2に似たような事があったなぁ
855なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:21:03 ID:7tI3gt75
20xx年 どういうわけかスクウェアがきのこたけのこ戦争を題材にしたゲームを作成することになった。

A  「えーと。説明しなくても分かると思いますが、きのこたけのこ戦争の簡単な概要を説明します。
   えー……きのこたけのこ戦争とは、明治製菓が生み出してしまった日本国最大級の内戦で、
   1980 年頃(文献では 1979年) から始まったこの戦争は、現在もなお引き続いて続いており未だに
   収束する気配が無い。またどちらの派閥も互いに相手を認めようとする気配が無く・・・」

野村「うーん。Aちゃんさあ。きのこたけのこ戦争じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ザ・ハルマゲドン オヴ サンクチュアリ・オヴ・マシュルムス サンクチュアリス・オヴ・ヴァンヴーシュートゥ サードクライシス でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それときのことたけのこだけど、僕の解釈だとあれはきのこやたけのこじゃないんだよね」
A「は?」
856なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:21:51 ID:edAFEw/3
>>835
さすがにBURAIやラスハゲ、GB時代のONIは評価したっていいと思うぞ
荒削りすぎるので絶対的名作なんて口が避けてもいえないが
伝聞やイメージだけで叩いてないか?
857なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:22:00 ID:7tI3gt75
野村「あれは『ガトー・ザッハトルテ・フォンヌ・カカオマス・ショコラーゼ』なんだよね」
鳥山「『お口の恋人共』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは雪見だいふくじゃなくて『ラクト・アイシクル・オヴ・ダイアモンドダスト』って呼びたいな。それとね……

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『サンクチュアリス・オヴ・ヴァンヴーシュートゥ』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろ彼らは『ガトー・ザッハトルテ・フォンヌ・カカオマス・ショコラーゼ』に『クッキリウム』
  や『ビスケッティウム』がくっついているだけと主張す者もいた」
858なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:34:47 ID:2IhtUded
なんかそれっぽい横文字付けるのはむしろテイルズを思い出す
859なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:46:47 ID:fYIORNHf
>>858
テイルズは厨二的な漢字を並べてるイメージだな
860なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:48:18 ID:XSpbiNXC
>>859
実力主義とか歩合制度とか鮫島事件とかって感じか
861なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:51:08 ID:X6VMUpQ2
中二病設定とかって何で蔑視されてるんだ?
見てて痛々しくて恥ずかしいから?
862なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:52:07 ID:/D9wQHMl
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  きのこ・たけのこ戦争は社員同士の画策・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

863なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:53:49 ID:lhVRIv+k
Aのやりきれなさは退職願いへと結実しそうだ
864なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:54:28 ID:wtfVc3gL
>>861
厨二設定を叩いてれば自分が厨二じゃないってアピール出来るから
865なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:57:23 ID:fYIORNHf
>>861
昔自分が通った道だからだよ
高二病が発症すると、無性に厨二を叩きたくなるんだ
866なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:03:08 ID:X6VMUpQ2
>>864
>>865
あぁ、そういうことか
ありがとう


867なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:36:52 ID:piCyA00p
>>866
自分の黒歴史を見せられてるような気分になるからってのも当然ある
「過去の俺を殴ってやりたい」的な気持ちで
868なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:38:17 ID:451ZoC/U
厨二単語の場合、単純に分かり辛いというのもあるなw
パルスのファルシのルシがコクーンでパージみたいな
869なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:46:10 ID:lhVRIv+k
いったい何を言ってるのか分かる様に説明をしない所が嫌
870なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:46:40 ID:O+Mya594
実際はそんな使われ方してないし、ただ叩きたいから並べてるだけなんだけどね
871なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:49:55 ID:piCyA00p
ゲーム本編にも雑誌の紹介記事にもちゃんと用語解説ついてんのに、全部無視して例の箇所だけ転載してるからなw
872なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:57:48 ID:AoWxAKYW
実際こういうたたき方はどのRPGでもできるよな
873なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:58:50 ID:sNKeG6ov
なんか臭い
874なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:59:50 ID:hX6BhSu+
ゲームたたきよりもサメのたたき
875なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:01:02 ID:lhVRIv+k
カツオのタタキはもう終わりだったか?
876なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:03:25 ID:2IhtUded
そうだな実際プレイすると新しい言葉や地名が出るとちゃんと説明が追加されるし
人物紹介も章が進むごとに変化していってるのに読まない人は勿体ないなと思う

というか特殊用語が多かったりムービーゲーとか言われてる作品って
ゲーム部分で全部説明しろとか言うのもいれば説明役が喋りすぎだとか言いだすし
映像部分で全部表現しろとか言うのも自分が見逃してたのに気がつかなかったり
逆ギレして映像に頼り過ぎてるからこうなるんだとか言い出すしもうどうしろと…
877なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:06:52 ID:piCyA00p
「叩く」って目的が先行してるからな
矛盾なんてどうでもいいんだろ

ところでサメの叩きってなんぞ?
878なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:19:14 ID:8M3k/zRP
サメ叩きという漫画単行本があってだな・・・
879なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:19:18 ID:AoWxAKYW
サメって刺身食べれるんだっけ?
880なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:27:29 ID:ZfSGzmuh
881なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:31:34 ID:wLnJj3CP
まったく関係ないが、世界全体で水揚げされるイカの50%が日本で消費されているそうだ。
イカ娘が日本を侵略しにきた理由もよくわかる。
882なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:35:05 ID:AoWxAKYW
結構うまそうだなサメ
883なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:39:52 ID:sbMY6d05
     .へ.     .へ
   /  \  /  \
   ~l ・∀・「   ~l・∀・ 「
   |L ./ ̄ ̄ ̄/ 」|||
   ̄ \/ FMV /  ̄ ̄ ̄ ̄
  .     ̄ ̄ ̄
884なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:40:17 ID:nroVWVDw
>>882
かわいそうに、本当のサメを食べたことがないんだな
明日このスレに来て下さい
本当のサメを見せてあげますよ

>>881
正直イカに限んね エビとかもそうだけど日本が食いまくっとるよ
どちらにしろイカ娘が侵略するのは道理だが
885なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:42:30 ID:S+9KJdoe
また魚介類の話か。イカんともしがたいな。
886なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:42:33 ID:G81HEPBb
サメはほっとくとアンモニア臭がするらしいね
887なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:42:59 ID:FsL7VwUD
サメは不味いぞ・・・備北地方や伊勢出身で幼い頃から食べなれているならともかく

世界の魚の多くは日本人が消費しているんだろ?最近は海外でも魚食ブームらしいが
888なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:44:33 ID:wLnJj3CP
>>884
ちなみに、エビってのはカニじゃないエビをエビと呼んでいるらしいな。
だから、エビってのは死ぬほど範囲が広いらしい。
889なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:46:31 ID:sjwyeICa
カニじゃないエビ?ってそりゃあーエビはカニでは無いのではなイカ
890なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:49:39 ID:/D9wQHMl
>880
もともと、体内にアンモニア成分が多いから、足が速い他の食材と比べて、
海から遠い地域(>887の備北とか)での刺身として珍重されたらしい
中国地方だとしょうがを添えて食べるのが一般的
因幡のワニ料理が有名
アンモニアのせいで臭みがあるので、慣れていないと厳しいらしい
891なまえをいれてください:2010/11/14(日) 20:51:49 ID:nroVWVDw
マジレスすると〆てすぐならアンモニア臭は気にならない
そういえば昔、鉄鍋のジャンって漫画があったな…
892なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:00:44 ID:aCCixIEo
死んだら体内の尿素が分解され始めてアンモニアになるんだっけか
893なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:01:00 ID:451ZoC/U
>>876
あれを糞真面目に読んでたやつなんてどれだけいるんだろうな
894なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:01:01 ID:/D9wQHMl
>891
それは知ってるが、備北〜島根じゃ水揚げしてない(九州やら静岡から仕入れてる)現状じゃ、
郷土料理といえど、〆てすぐ出すとか現実的じゃないだろ
895なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:03:51 ID:nroVWVDw
>>894
まぁ正直、漁港の人間でもない限りはサメは食べてうまいもんではないな
俺は子供の頃漁港に住んでたから「普通に食える」ってのは知ってるが、
仮にスーパーで売ってたとしても買う気はしないw もしサメを食うなら
はんぺんだけでいいかなっと
896なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:04:19 ID:wLnJj3CP
>>889
エビの仲間の中で、カニみたいなやつをカニと呼んでいるのだな。
それ以外は全部エビ。
サルの一部をヒトといい、他を全部をサルってよぶようなもんだな。
っていうか、もっと広い。哺乳類の一部をヒトって呼んで、他は四足って呼ぶようなもんか。

まぁ、エビの仲間にはヤドカリもいるが、こいつらはカニ呼ばわりされることが多い。
タラバガニはヤドカリだしな。
897なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:21:31 ID:a3SO5fDQ
ていうかエビカニ平気で食うくせに(タコやシャコまで)、なんで日本人は虫くえないんだろうな。
898なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:22:10 ID:S+9KJdoe
もうカニカニオブ“ジ”イヤースレにしよう KOTYのままでいいし
899なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:25:56 ID:wLnJj3CP
>>897
いや、ちょっと前まで普通に食ってた。
裕福になるとが虫を食わなくなるって、それだけ。
900なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:40:06 ID:a3SO5fDQ
食ってたって言ってもイナゴぐらいだろー?
あれは実は今でも売ってたりするな
901なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:42:56 ID:ES5uKq24
>>897
あんまりおいしくないんじゃないの?
凄くおいしいなら、食肉文化のなかった日本なら一般食材になってるだろ
旨けりゃフグでも食うんだから
902なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:45:27 ID:aCCixIEo
>>900
んなこたーない
日本でも色んな虫が食われてたよ
日本は食肉があまり盛んじゃなかったから(勿論全く無かったわけではないが)
魚などのとりにくい場所では貴重な蛋白源だったらしいぜ

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/theory/jkon/jkon.html
903なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:45:30 ID:a3SO5fDQ
クモは知らんがアリの素揚げはウマかったな。エビの素揚げみたいな感じで。
まあ確かにチップス程度のもんでしかないから負けっちゃ負けか・・・
904なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:47:59 ID:2Pvqn4D0
戦時中はカタツムリとか食ってたっていうけどな
まぁぶっちゃけ虫の料理は工場で大量生産しにくいからじゃないか?
905なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:48:22 ID:QRMUCTvP
>>897
セミとかタガメとか売ってりゃ買うんだけどな
さすがにとってまで食おうとは思わんが
カブトムシやクワガタは旨いし売ってるけど高ぇし
近場じゃイナゴとかコオロギくらいしか売ってねぇし、既製品だし

虫食は好きになる地盤が出来てないんだよな
906なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:50:56 ID:BneGM2v7
虫は小さくて「身」の部分を取り出しにくいし、料理しずらいから流行らなかったんだよ
殻ごと丸々揚げたり焼いたりするなら比較的面倒じゃないけど
上品さにかけるから貴族階級に受け入れられなかったのだ
明名書房館「虫と日本民族」
907なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:51:10 ID:lhVRIv+k
蟲より手軽に美味いもんが食えるのにわざわざ食わんだろ
908なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:52:02 ID:eM66b6ty
>>897
イナゴの佃煮美味しいし!
909なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:52:17 ID:wLnJj3CP
>>900
バッタの他にもハチの子とか、蚕とか普通に食ってたよ。
ただ、特に食われてたのは、イナゴ・バッタと蚕かね。
バッタは田んぼで取れるし、蚕は養蚕してたからね。セミとかも食ってたけどさ。
たださ、そもそも食い物って、量産できないとちゃんとした食料にならんのよ。
これは、虫も同じでね。量が取れないと珍味以上にならない。
で、量が取れる虫ってなると、バッタと蚕くらいなんだな。
それでも、食料が豊富になると、食われなくなった。バッタ取るなら、肉食った方が早いからね。
910なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:54:04 ID:aCCixIEo
>>909
そういやどっかの地方でセミの唐揚げの缶詰が試験的に作られたけど
コストが見合わないからやめた、って話を聞いたことがあるな
911なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:55:03 ID:lhVRIv+k
売れねえだろうな・・・缶の中から蝉が出てきたら
912なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:56:28 ID:2Pvqn4D0
養殖すればいいんだろうけどな
そうなると変な菌が入らないように環境と餌を吟味しなければならないわけで
やっぱりコストがかかるか
913なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:57:19 ID:GHY32Rbt
虫とか普通にグロイから食えないだろ
現代人にとっては特殊な趣向や性癖でもないとキツい
914なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:59:17 ID:45SInKHD
おまいらが好きなのはおっぱいだけじゃなかたのか
ちょっと見直したぞ

実際芋虫系はだいたいえびチックな味になるから
生理的嫌悪さえ克服出来ればそうそうまずいもんじゃないらしいな
個人的には食糧危機時には虫系量産よりヘビトカゲカエル系の方が
鶏肉チックらしいので喜ばしい
915なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:00:06 ID:/D9wQHMl
結局見た目の問題だと思うんだよね。
エビフライとか、寿司の上にのっている海老みても、嫌悪感を抱かないけど、
虫の場合、そのまんま虫だからね。

とか書き込んでる途中に気づいたけど、ここって家庭用ゲーム板じゃん
916なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:01:26 ID:wLnJj3CP
>>913
いやあ、虫とエビとどっちがグロかって、どっこいだぞ。
単に、最初に食材と見るか生物と見るかの違いでな。
俺は、バケツ一杯のシャコを餓鬼の頃に見てしまったせいで、その後20年くらい
寿司でシャコが食えなかったし。
917なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:01:33 ID:6t15lYIB
>>909
蜂の子とかざざむしとか地味に高いしな
ちゃんとしたやつだと一缶1000円以上する

あとバッタは肉少ないし食えんと思う
イナゴならわかるが
918なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:03:53 ID:a3SO5fDQ
>>915
水死体にはびっしりとシャコが張り付いているんだぜ。タコもだが。
919なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:06:42 ID:wLnJj3CP
>>918
んなこと言ったらシャコだけじゃなく、エビ・カニも水死体にたかってるし、
沿岸魚も突いているぞ。
おいしいわかめの下には、水死体が埋まっているのだwたぶんw
920なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:08:40 ID:LooG9sPn
>>918-919
貴様等のせいで魚介類が食えなくなったらどうしてくれるwww
921なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:09:57 ID:lhVRIv+k
カニバリズムはちょっと・・・
922なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:11:35 ID:MV0p7Yf9
これ結局何の話してるんだ?
923なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:12:26 ID:6t15lYIB
>>921
成る程、カニだけにカニバリズムと!





( ´w`)ソロソロ モトノナガレニ モドサナイカ?
924なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:13:43 ID:45SInKHD
>>920
おいしいお野菜の下には藁を混ぜじっくりと発酵させたウ○チ殿がですね
おいしい牛さんの餌にはご同族の肉骨粉がですね
アフリカでお芋しか食べない部族の腸内細菌はそのお芋だけから
全ての必須栄養素を合成出来るようになってたりですね

万物は流転するのです南無南無・・・

ああ、だからって連鎖省いて直接的に食べちゃダメだぞ☆カニカニ
925なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:15:43 ID:FsL7VwUD
      _____
     /      /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |[]::       |  |
      |──── |  |
      |[]::       |  | 
ガラ   |_____|  |  
  彡 /[ー。ー] /|  | >>923川相さん、ここは家ゲ板ですよ
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |/
   |____|/
926なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:22:57 ID:nroVWVDw
そもそもエビうめぇカニうめぇとか言ってるけど、あいつらだって
よく考えれば蜘蛛と同じグループだということを忘れてはいけない

蜘蛛うめぇ
927なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:23:43 ID:aBTCI5TO
確かにシャコが海の生き物ではなく台所の冷蔵庫の隙間から出てきたら間違いなく殺すし食べない
928なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:30:00 ID:yx2KDsDZ
FF13の難解さは叩かれるけどゼノギアスとか懐古が多い昔のは叩かれないのな
あっちはあっちでゲーム中で説明すらされない聖書ネタ、哲学ネタがちょこちょこあるし
929なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:30:43 ID:lhVRIv+k
海にも台所の黒いヤツに似た生き物がいるよな
悲鳴あげてしまった・・・orz
930なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:33:46 ID:puXzDXhS
>>928
そりゃ昔のゲームだしな、時効だ
931なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:35:51 ID:jdlxwYaG
ウマい!これはあなたの大好きな人肉だ!
シタン先生「」
932なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:43:11 ID:WvzUbc/7
>>928
ゼノギアスは終盤は確かに小難しいが、他の部分はちゃんとRPGしてるからなあ
つーかFF13が独自用語だらけなのってそんな叩く事かといつも思うんだが
コクーンは国家の名前だし、パージは政策だし…
933なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:45:20 ID:GHY32Rbt
>>924
食卓に水死体やら堆肥やら肉骨粉やらが並ぶわけじゃないが、
虫は直接御登場されるからたまらん。
934なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:46:48 ID:ffDOJtoG
FF13のストーリーは色々問題あると思うけど、間違っても「固有名詞が分かりにくい」なんて理由は第一に来ない
そんなものはやってりゃ自然に分かることだし
んなしょーもない所しか短所が無いのだとしたら随分完全無欠な作品なんですねと言いたくなるわい
935なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:46:55 ID:wtfVc3gL
>>931
ノースティリスに帰るんだ
936なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:48:44 ID:puXzDXhS
FF13程度を叩いてる奴らなんて、どうせ次のスクエニ作品を叩くのに躍起になってすぐにFF13の事は忘れるだろうけどな
サガフロ2をクソゲーと叩いてる奴なんて今時見ないし
937なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:02:05 ID:2Pvqn4D0
>>932
と言うかコクーンもパージもそのまま英語だ
FF13はなぁ寄り道と言うか遊びの要素が終盤までまったく無いのが辛いと言うかアレと言うか

そういうジャンルだって言われたらよく出来てるとしか言えないが
938なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:10:21 ID:ZfSGzmuh
うーん、ネオアクアリウムはPCゲーなのが残念だ
ttp://www.neoaq.net/
そもそもクソゲーじゃなさそうだしな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8734688
939なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:10:40 ID:ZlqVclHn
>>928
FF13は難解つーか、やっぱシメを奇跡で済ませやがったのが、なんつーか、こう…
ただ、ストーリーの脱力感と、殆どのマップに戻れないって部分を除けばいい出来だよ

ゼノギアスはなんだかんだであんだけ詰め込み捲った癖に一応纏めたのは大したもんだと思うの
少なくともそれに関しては、間違いなく比較されやすいエヴァよりも上
つかゼノギアスはその哲学用語でニヤリと出来るのも大きい筈
940なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:11:18 ID:3HtXhD6m
そういえば鉄拳とかでアッパーで体浮くことあるけど
実際に体浮くくらいのアッパーもらったらどうなるんだろ
941なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:11:46 ID:a3SO5fDQ
ラスダンのグラのひどさとかにホント呆れたけどな>ゼノギアス
942なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:12:46 ID:3HtXhD6m
俺はシタンの強さとリコの弱さに呆れたけどな
943なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:14:12 ID:WvzUbc/7
>>937
いや例えばFF10と比べるなら
ザナルカンドとか異界送りとかスピラとかシンとか祈り子とか同じ位有ったろって言いたい
944なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:15:32 ID:X6VMUpQ2
ゼノギアスはミニゲームがやばかった。特にバトリングはやばかった。
945なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:17:56 ID:ffDOJtoG
FF8もそうだったけど、あの頃の■って思いついたことは何もかも入れてやろう
って感じの詰め込み感があったよな
それを思うと最近はむしろシェイプアップしてる
946なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:19:29 ID:ZlqVclHn
>>941
disc2のノベル部分とかも良く言われるし、リコのイベントも入ってないのがあるっぽいし、色々未完成なんだよね
それが惜しい
947なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:21:27 ID:X6VMUpQ2
>>946
噂話のうろ覚えだけど、開発中に開発が打ち切られたんじゃなかったっけ?>ゼノ
948なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:23:27 ID:3HtXhD6m
FFに開発陣が回されたって話は聞くな。本当かどうかしらんが
949なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:25:23 ID:fK+53Q4F
>>940
頭良くないから本当にこの考えで良いのかわからんが車にひかれた衝撃で吹っ飛ばされたとしよう。
車だから衝突した面積が大きい。なので骨折れて吹っ飛ぶか運がよければ無傷。
アッパーなんて人間の手だから衝突した面積が狭い。衝撃もそれたげ凝縮される
わけだから恐らく手が体をつきぬける。
950なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:25:25 ID:WvzUbc/7
>>947
FFの映画版に色々持ってかれたという噂
でもdisc2以降をソイレント並みの演出でやられたらゼノギアスそのものがトラウマゲーになりかねん
951なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:27:46 ID:puXzDXhS
アンサガも開発期間と予算を思いきり切り詰められたんだっけね、まあ出来に大差は無かったろうが
ディズニーの真似事は日本企業には荷が重すぎたな
952なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:31:51 ID:706gG0jJ
>>950
ゼノブレイドだとソイレントは無いが
別のトラウマシーンがリアルに演出されていてだな・・・
953なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:32:29 ID:ZlqVclHn
>>951
アンサガはアレ多分TRPGぽいのやりたかったんだと思う
何となくだが
だからまあ、やっぱりあんま変わんなかったろうね

アレは九分九厘クソゲーで、友人とかにまず勧めちゃいけない作中なんだけど……
でも嫌いになれない
954なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:38:46 ID:puXzDXhS
サガシリーズなんて全部クソゲーと言われてないのが不思議な代物じゃん、てか当時はクソゲー扱いされてた
ロマサガ3とかはそれこそアンサガと同じ程の凄まじい叩かれぶりと値崩れが記憶に残る
アレをFF・DQと並ぶ名作シリーズとか言ってる奴は、確実にシリーズを語れる程の数はやってない
955なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:46:09 ID:WvzUbc/7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1289744866/

四 <あ〜この度は、テンプレをよく読んでない愚かな早漏野朗が早めに次スレを立ててしまった
(仮)  しかし考えても見て欲しい。年末商戦までまだ少し間があるが、
八  今回の早漏野朗と同じように年末の魔物の中にちょっとせっかちなのがいるかもしれない
    魔物は大概予想外の方向から現れる…各自身を引き締め、警戒に当たるように。
    尚、スルー検定はいつもと変わらず不定期に実地される。以上。
956なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:49:54 ID:oppwzOf+
>>861
自分の過去の黒歴史を現在進行形で
まじまじと見せつけられたら誰でも叩きたくなるだろ?
957なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:50:21 ID:3HtXhD6m
まぁタイミング的にはあまり問題はないような気もw
というか四八マンがここまで長々と喋ってるのを
久しぶりに見たような気がする
958なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:51:34 ID:2Pvqn4D0
>>954
お前こそやったのかよと
ロマサガ3のあの軍隊戦とマネートレードのミニゲームは秀逸過ぎただろ
あれだけで昨今のWii辺りのゲームを上回るわ
RPGなのに戦争で世界征服していくシステムとか凄過ぎたわ

誰でもかれでも3世とか8世とか13世とか付けりゃいいってもんじゃないとも思ったが
959なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:52:37 ID:706gG0jJ
特定のハードに喧嘩売るのイクナイ
960なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:53:17 ID:2Pvqn4D0
>>956
そりゃお前がまだ高二病が治ってないだけさ
おっさんになると厨二設定がまた好きになるもんだよ
やっぱ燃えるし

最近はダルげな主人公が多いのは時代かね
961なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:55:04 ID:oppwzOf+
>>960
お前そりゃまた厨二病に戻っただけだw
一般人はやっぱりおっさん化するとゲームなんか手を出さなくなるw
962なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:55:10 ID:3HtXhD6m
俺も未だにアシュレーのことが気に入ってる
あとオプーナも最後の展開は燃える
963なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:57:14 ID:/D9wQHMl
まぁ、正直>961が正しい気がする。
大学〜くらいは、房ニ設定が・・・だったけど、最近また房ニ好きだし。
おっさんなってゲームなんかやるなってのも思うんだが、懐かしくて
どうしてもな
964なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:57:23 ID:PSKNKcGf
>>955
どこに立てた?
965なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:58:16 ID:ffDOJtoG
>>961
厨二って別にゲームだけの問題じゃないだろ
966なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:06:38 ID:NMvAsVd8
何故家ゲーRPGに…
967なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:06:41 ID:o4Lmn8rA
>>963
お前この前ゴッドイータースレにいなかった?

>>964
ってうわあ家ゲーRPG板に建ててる\(^o^)/ごめん…本当にごめんなさい…
どこで間違えたんだ…これは立て直すべきなの?
968なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:09:18 ID:NMvAsVd8
>>967
とりあえず削除依頼出してきんさいな
スレ立ては無理に今立てんでも980あたりに任せてもいい気がする
969なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:12:40 ID:dxqZCHDz
>>958
言葉が足りなかった事は謝る、ごめんなさい
ロマサガ3は自分も遊んだことあるよ
ミカエル編はちょっとついていけなかったし、トレードは正直作業だったからあんまり新要素に関心は薄いし
やり込みもタイニィフェザーとか集めて最速最強の格闘家作る位しかしてないけどさ
アンサガと同じ位にクソゲー呼ばわりされて、1000円以下で投売りされまくってたのは本当だよ
ロマサガ2からアンサガまでをリアルタイムで制覇した自分から言えば、
シリーズ物の古作を持ち上げて新作を叩いてる奴は視野が狭いな、と言いたかった
970なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:13:32 ID:1m7joatE
このスレにもゼノギアス好きなやつがいて嬉しいよ
クソゲスレだけど
971なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:20:29 ID:o4Lmn8rA
>>968
出してきた
なんか、その…お騒がせしました…orz
972なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:21:25 ID:gU9dSqEy
ゼノギアスはクソゲーだろ…
だってせっかくの幼女が成長するという重大なバグがあるんだぞ…?
973なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:23:22 ID:NMvAsVd8
>>971
乙、まああまりキニスンナ
俺もかつて某広島カープ所属選手の個人スレを角煮に立てたことがあるorz
974なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:23:24 ID:wsDsJzdL
>>958は「褒めてるとこ全部ミニゲームじゃねえかwwww」って突っ込み待ちなのかと
975なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:23:45 ID:eQEjZ90v
>967
GEBの体験版はやったが肌に合わなかったので、GEスレは覗いたこともないよ?

>969
ロマサガが投売りは1からの伝統だな。
ただ、チャレンジした結果万人受けしなかったのに加え、出荷が多かっただけだと
思うが。遊び方さえ分かれば、当時から評判はかなり良かったと思う。
そういう意味では、アンサガもアルティメイトさえ熟読した人には評判いいし、ワゴン
+遊び方がわかっていない人には不評、分かっている人には好評は伝統と言えば
伝統だな。
976なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:26:47 ID:uN5dauhW
>シリーズ物の古作を持ち上げて新作を叩いてる奴は視野が狭いな、と言いたかった
現状新作出ると↑のような叩きばっかだよね
悪いところを重箱の隅をつつくようにしてまで見つけるなら
その分の労力を良いところ探しに使うほうが
当事者の精神衛生上、またせっかくお金出して買ったんだし費用対効果的にもいいと思う

で、そこまでしても耐えられなかったものだけをこのスレに持ってきて欲しいもんだ
977なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:30:36 ID:4aJEoWoJ
ロマサガは3が最高傑作だっただろ
サガフロになってから糞ゲー化して買ってないけど
978なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:31:42 ID:tAIl8ZyP
ロマサガ1は同級生と情報を交換しながらプレイするのが楽しかったなあ
979なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:32:10 ID:EiQELW+9
>>972
お前FF4でぃすってんのか
980なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:33:58 ID:tAIl8ZyP
>>972
大丈夫だ、あれは必須イベントじゃないから問題ない
981なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:34:32 ID:o9fA6xaD
ロマサガ結構好きだったんだが・・・異端なのか
982なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:37:54 ID:EiQELW+9
サガフロンティアはほんとに酷かったなぁ
ロマサガみたいなバグが多いけど面白いとか言うんじゃなくて
バグも多いし面白くも無いしデザインも悪いしキャラが薄いと言う・・・・
サガフロ2はちょっと持ち直したけどそれでも汎作だったしな

ミンサガは間違いなく名作だった
983なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:38:11 ID:ncamYH1I
ロマサガ好きは異端じゃないだろ。
アレ結構な人気シリーズだぞ
984なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:42:16 ID:dxqZCHDz
サガフロ嫌いな奴は当時リア厨の厨ニ病でレッドが嫌いだった奴
女キャラは論外、ブルーで始めるが術システムと連携が使いこなせず詰む
985なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:44:15 ID:GERiYbQn
サガか・・・
サガフロ1はやったな いや売買バグでサクサク進めて楽しかった記憶があるわw
ミンサガは3人ぐらいのキャラプレイしてやめた
大筋のストーリー結局同じだったし、サガフロみたいな短編集を期待しちゃってたんで
サガってシリーズ物であってシリーズ物でないと聞いたのはその後だった
986なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:45:17 ID:wsDsJzdL
というかロマサガ好きが多すぎたからサガフロ2作が肩身の狭い思いをするはめになってるわけで
987なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:45:30 ID:o9fA6xaD
そうだよな、何回もやったからな・・・
988なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:49:22 ID:+1Xbh3AT
サガフロ以降の連携の要素があまり好きじゃなかったなー・・・
989なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:51:03 ID:NMvAsVd8
アセルス編で百合に目覚めた俺…


さて、スレ立ててくる
990なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:56:42 ID:EiQELW+9
>>989
乙だ
君これをあげよう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3757918
991なまえをいれてください:2010/11/15(月) 00:59:19 ID:brdXUYFI
>>990
すまん受け取れなくなった
●持ってるのに何故かエラーが出るorz

誰か頼む
992なまえをいれてください:2010/11/15(月) 01:35:52 ID:EiQELW+9
おk
行って来る
慣れてないからちょっと待って
993なまえをいれてください:2010/11/15(月) 01:41:12 ID:EiQELW+9
おk
立てた
久しぶりだから間違いがあったら勘弁して

次スレ
【2010】クソゲーオブザイヤー part40【総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1289752694/
994なまえをいれてください:2010/11/15(月) 01:42:42 ID:YWycB5+O
やあ、僕は四八マン、僕と一緒にクソゲーをしよう!
995なまえをいれてください:2010/11/15(月) 01:45:03 ID:EiQELW+9
四八なのに一緒にゲームとはこれ如何に
そこは人生2009だろJK
996なまえをいれてください:2010/11/15(月) 01:52:42 ID:BNnohKLc
そういやラブ√の選評とかってもう要らない?
500円のワゴンに乗ってるの見かけたんだけど
997なまえをいれてください:2010/11/15(月) 02:17:00 ID:smjZJyrs
ロマサガ3は良ゲーだった埋め
998なまえをいれてください:2010/11/15(月) 02:22:07 ID:2wgeI09M
1000ならきのこ完全勝利
999なまえをいれてください:2010/11/15(月) 02:24:25 ID:CTwRysP4
1000なら四八完全版発売決定
1000なまえをいれてください:2010/11/15(月) 02:32:20 ID:tAIl8ZyP
1000ならオブジイヤー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。