【×】最近買って失敗・成功だったゲーム45【○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
機種問わず、クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かを個人の主観で紹介するスレ。
ネタばれが無いよう注意し、簡単な感想・レビューを添えて。

・略称はやめましょう。あなたが分かっていても全員が分かるとは限りません。
・感想の感想は必要ありません。
・携帯・据置きともにゲーム機なら何でも可。
・三行でなくても長文でも構いません。
・長文批判・文句を書き込むことは禁止。

<テンプレ>
タイトル ハード 【評価】 購入価格
レビュー

■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
mk2:http://psmk2.net/

前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム44【○】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1267603716/
2なまえをいれてください:2010/10/31(日) 16:18:42 ID:UxQ/TIY8
マリシアス PS3 PSN配信ゲーム 800円 【×】

ひたすらイライラするだけのゲーム。
難しめのバランスにしたコンセプトは悪くないものの、
遊んでいて気持ち良い作りとは程遠い。

残念ながら安物買いの銭失いになりました。
3なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:41:35 ID:0S+nJL2b
ときめも×
4なまえをいれてください:2010/11/01(月) 03:11:51 ID:90q6ommq
ボーダーランズ
使う機会のない武器を永遠と探すだけのゲーム
5なまえをいれてください:2010/11/01(月) 09:34:12 ID:87DhtknU
マリシアスって初めて知ったけどこれか
http://www.youtube.com/watch?v=Z10tCSsGweg
PV見ただけだと面白そうだけど×付けるほど酷いのか
6なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:42:20 ID:czxyKgIy
>>2の書き込みじゃ、
要点書いてないから全く参考にならないな
7なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:27:49 ID:8yhFwbft
じゃあ俺が

マリシアス 【×に近い△】 PS3

俺もPVを見て面白そうだと思って購入したクチ
全6ステージ、クリアまで1時間半〜2時間程度とボリュームは大したことないが、
それは800円だからしょうがないところだろう

どのステージも基本は変わらず、開始と同時に目の前にボス&無限湧きの雑魚がいて、
まずは雑魚をボコってパワーをため、そのパワーを使ってボスに挑む
もちろんこちらが雑魚を蹴散らしている間もボスはガンガン攻撃してくる

難度が高いと言われることもあるが、個人的にはそれほどでもないと思う
アクションとしては普通、もしくはヌルいとさえ言えるかもしれない
難しいと感じるのはカメラが糞であり、アクション(というか入力)に癖があるからだと思う

↓続く
8なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:29:01 ID:8yhFwbft
↓続き

画面外から攻撃を受けることが非常に多い(大半は雑魚掃除中にボスから攻撃を受けるパターン)
かといってボスにロックオンをしていると今度は雑魚掃除がやりづらい
無駄に高低差があるマップだと、3D酔いしやすい人は一発でやられると思う

緊急回避(兼短距離高速移動)は左スティック+ガードなのだが、
一度スティックをニュートラルに戻さないと出てくれないという意味不明な仕様
判定も妙にシビアで、咄嗟に出したり連続で出したい場合に非常に不便
またマントを翼に変えて空を飛ぶこともできるのだが、地上にいるときしか翼を展開できないという謎仕様
むしろ空中から出せないと意味がないと思うのだが……

上記要素があいまって、とてもじゃないが良質なアクションとは言えない
無駄に逃げ回るボスもいるし、ラスボスなんて面倒なだけで面白くも何ともない
良くも悪くも800円相当であり、損害がそれだけで済んだので本当は×にしたいけど×に近い△にした
9なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:33:34 ID:Oq0o/HZ4
まぁ800円なら破格の出来だと思う
10なまえをいれてください:2010/11/02(火) 05:20:34 ID:LCgFFyek
グラしか見るとこがねぇ。
800円でもクソは糞だな。甘やかすと、どんどんクソゲーが増えるぞ。
11なまえをいれてください:2010/11/04(木) 11:19:40 ID:ShUd6nzK
マリシアス PS3 PSN配信ゲーム 800円 【×】

ひたすらイライラするだけのゲーム。
難しめのバランスにしたコンセプトは悪くないものの、
遊んでいて気持ち良い作りとは程遠い。

残念ながら安物買いの銭失いになりました。
12なまえをいれてください:2010/11/04(木) 11:33:36 ID:n3S+MjYX
マリシアスマリシアスうるせぇよ童貞共w
13なまえをいれてください:2010/11/04(木) 11:40:11 ID:tkfbay4s
マリシアス PS3 PSN配信ゲーム 800円 【×】

マリシアスの話題が出てるので俺も・・・

カメラワークがガチグソ
800円と安いのは好印象だけど肝心のゲームは・・・
ただ好評な意見もあるので人によってはあうかもしれない
14なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:22:48 ID:IGdllKto
メダルオブオナー 【○】
開発スタジオが一緒なので当たり前と言ったら当たり前なんだが
雰囲気やプレイしてる時の感覚はバトルフィールドバッドカンパニー(BFBC)かと思ってしまうほど似ている。
特に「コンバットミッション」というゲームモードはBFBCの「ラッシュ」にソックリ。
しかし乗り物は戦車が一台のみ、マップもそれほど広くなくて24人対戦なのでコンパクトにまとまっていて面白いと思う。
初期の装備でグレランやRPGなどは持っているが、爆発物の威力がかなり低いので大した脅威にはならず。
まだ4時間ほどしかオンラインはプレイしていないが、深刻なラグには遭遇していない。
ただ、マップによっては容易に敵のリスポン地点に侵入して、リスポンキルが出来てしまったりとバランスの悪いところもある。
このシリーズのファンなのでだいぶ甘く評価したので参考になるか分からないけど
前作の悲惨さに比べれば、とても良くなっていると思う。
15なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:49:23 ID:3Y7DOs+o
前作ってメダルオブオナーエアボーン?
16なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:43:26 ID:iQEiRUDY
fallout NV【×】
まず個人的に気に入らなかった点は、全体的な難易度の上昇。戦闘だけではなくクエストのクリアに特定のスキルが必須なケースが多く、これが非常に煩わしい。
またクエストも行ったり来たりさせられる物が多いのに、前作より遥かにロードが長く、箇所も多い。これが本当にイライラする、ただ町を通り抜けるだけなのにロードを三回くらい挟みそれぞれ30秒近くかかる

このゲームの本当の問題点はバグで以下のバグが高確率で発生する
・1部クエストがクリア不可(クリアフラグがたたない)
・仲間が消滅
・1部クエストをやるとセーブデータが破損する
・特定のアイテムを取るとフリーズ
・レベルが永久に上がらなくなる

細かいのを含めると数えきれないくらいあり正直製品未満、3のデバッグが完璧に思えるくらい酷い
17なまえをいれてください:2010/11/09(火) 19:28:10 ID:Jq6Ooy0i
誰かFable3の批評をしてください。
買うか迷ってるのさ
18なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:32:35 ID:8w384EVY
>>16
情報どうも。
スルーするわ
19なまえをいれてください:2010/11/10(水) 07:06:34 ID:Nq3KXCeN
fable3 △
そこそこ楽しんだけど、少し期待してた王政パートがただ提出される議題を
○か×か選んでいくだけのもので肩透かし。しかも王になって初めて出来るようになる事が
殆ど無いから、王になる前に不動産などで十分に資金を蓄えておけば
後は特にする事も無く、あっという間にエンディング。後半かなりやっつけ気味なのが残念。
バグも色々あるみたいだし、安くなってからでいいかも。
20なまえをいれてください:2010/11/10(水) 07:33:28 ID:ouf5KDih
>>19
また後半がすぐ終わっちゃうゲーなのか・・・2もそうだけどなんであんなりあっさり風味なんだ
21なまえをいれてください:2010/11/10(水) 07:56:22 ID:hj9HSI3s
>>19
thx
スルーするわ
221/3:2010/11/10(水) 20:41:34 ID:y0mTkYwj
フォールアウト ニューベガス 【○】 箱○、一周クリア

核戦争後の荒廃した世界が舞台のFPS風RPG
前作からあまり変っていないが、色々と調整が入っている

まず、主人公を万能超人に育てることが不可能になった
次に、敵が強くなった
単体で強化されたのはもちろんだが、大抵の敵は徒党を組んで複数で襲いかかって来る
最強モンスターのデスクローが4匹同時に襲ってきたりするんだぜ……
ではどう対応したらいいのか? 答えは簡単、こちらも徒党を組めば良い
人間タイプの仲間を一人、メカなどの非人間タイプの仲間を一体同時に連れ歩けるので
敵グループも落ち着いて対処できるようになる

「でも仲間が常時一緒なんて……面倒じゃないかしら?」とか思ってるモヒカン頭のお前、心配は無用だ
目の前で犯罪を犯してもスルーしてくれるし、距離が離れてもドアを開けるなどして場面を切り替えれば
勝手についてきてくれている
232/3:2010/11/10(水) 20:42:20 ID:y0mTkYwj
そして目玉のハードコアモード
これは食事や水分補給、睡眠などを定期的に取らなければならなくなり、
また重傷を負うと特定のアイテムでしか回復できなくなるという高難度モードである

「でも定期的に食事なんて……面倒じゃないかしら?」とか思ってるトゲ付き肩パッド皮ジャンのお前、心配は無用だ
こまめに補給しなければならないのは水分くらいで、睡眠や食事は思い出したときにちょっと取るくらいでいい
要は、このハードコアモードは「FOの世界をより深くロールプレイするためのもの」である
きれいな水が貴重だというのが身に染みてわかるし、放射能汚染の心配も要らず飲み放題の水場を
発見したときの喜びはノーマルモードでは決して味わえないだろう

プレイして他に気になった点は以下の通り
・世界の荒廃度が下がった
 前作ではちょっと外を歩いただけで主人公を食う気満々で襲いかかって来るキ○ガイどもに
 遭遇できたが、本作ではそんなヒャッハーどもはほとんど見かけなくなってしまった
 もったいないなぁ、人肉おいしいのに(モシャモシャ
243/3:2010/11/10(水) 20:43:19 ID:y0mTkYwj
・相変わらずのバグの多さ
 プレイに支障がないものから支障があるもの、無限に経験値や金が稼げるバグまでよりどりみどり
 ちなみに俺はクリアまで大きなバグには遭遇しなかった
・ホラー度が向上した
 真っ暗な場所に透明な敵が潜んでいたりする
・物にぶつかったときの音がやたら大きくなった
 上記要素とあわせて、マジでびっくりする

俺はハードコアでとにかくクリア目指して余計なクエストはしないで突っ走ったが、
それでも一周に30時間かかった(無限経験値を使わなかったらもっとかかってたと思う)
この世界をしゃぶりつくそうとしたら100時間じゃ絶対に足りないだろうな……ジュルリ
とりあえず二周目は、近接武器と素手攻撃に特化したガチムチ筋肉兄貴(人間だろうが
化物だろうが構わず食っちまうんだぜ)でやってみようと思う

ハードコアも万能にできない育成も何もかも、この世界をより深くロールプレイするために
調整されたものだと思うので、自分なりに設定や物語を作って楽しむべし
25なまえをいれてください:2010/11/11(木) 00:44:28 ID:5MuMzzpz
言い回しや表現は気持ち悪いが
言ってる事はまともだな
26なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:13:22 ID:xpbhugcz
楽しんでるな
27なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:36:42 ID:5kXeaEWT
こういう文って本人は面白いと思ってんのかな
28なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:47:20 ID:QFmP3vjX
俺は読んでておもしろかったな
29なまえをいれてください:2010/11/11(木) 18:36:21 ID:SCz0tAvI
バグ技の無限経験値を使ってって、それでいいのかよ!
買いたくはならなかったが、こういう文は熱意が感じられて好きだ
30なまえをいれてください:2010/11/11(木) 19:27:23 ID:4zEdnXgf
嫉妬心だけは立派だよね
31なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:14:23 ID:btY8sx4m
ちなみに を使わんと文章書けんのか?
32なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:24:54 ID:K9klWEte
ちなみに ってそんなに使ってるか?

俺は2chでは、 まぁ って冒頭をよくつかうなw
これはよくみるけど
33なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:37:52 ID:mimX1fRu
書いた本人もこれほど文章につっこまれるとは思ってなかったろうなww
内容じゃなく
34なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:24:20 ID:mPunrHsz
でも個人的に
こういう文章は好きな俺。
なんか本当に楽しんでるって気がする。
35なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:06:29 ID:sUqw/sHH
うん、信者とかネガキャンとかじゃなく楽しんでるのがわかっていいとおも
36なまえをいれてください:2010/11/12(金) 03:04:37 ID:10XnVpXv
Splosion man 【×】

ローリング内沢が評価していたのを思い出して購入
この手の3D横スクロールアクションにありがちなカメラワークの悪さで
感覚が掴めないシーンがよくありそれがかなりストレスだった
3Dの持ち味を使って臨場感を出そうとでも思ってるのだろうがプレイに支障が出るようでは本末転倒
それ故か元々愛着の湧かないプレイヤーキャラに気持ち悪さと苛立ちまで感じてしまった
簡潔な操作や直感的なデザインは個人的に好みではあったがそれを上回るストレスと魅力の欠如
取り敢えずこれでローリングとは好みが合わない事が確認出来た

Dead Space Ignition 【−】

北米のマケプレを物色していた所たまたま発見
イメージ画が漫画だったのが気になったが購入予定の2の前日譚という事で予備知識もなしに購入
蓋を開けたらホラーのイメージを払拭するようなただのパズルゲーム
しかも壊滅的に面白くない
とまあ自分の過失なので評価は差し控えるが楽に実績(トロフィー)と2の専用コスが手に入るのだと
考えればそこに魅力を感じる人なら悪くない買い物かもしれない(但し英語のみ)
37なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:31:34 ID:+DLEjsat
>>36
なんか聞いたことある名前だなぁ。と思ったらファミ通のやつか
下のゲームの評価、【−】に笑った
38なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:05:16 ID:eFhQSw5q
fallout NV 【○】
面白いけど
見えない壁が多くて山越えさせてくれない箇所が増えた
会話スキル活用の為なんだろうけど、あっちこっち往復して会話だけするクエストが増えた
すげー重くなる時がある
そのまま止まる時がある
部屋から脱出不能になる時がある
移動のロード中にも止まる時がある
データがロードできなくなる時がある

前作から引き続き地形ハマリ、キャラ消失なんかは健在
でもラジオは止まらなくなった

この辺どーにか目を瞑れる人なら
とりあえずやるならセーブは小まめに、複数作成は必須
そこだけちゃんとやっとけば泣きを見ないで済む
39なまえをいれてください:2010/11/12(金) 22:14:29 ID:nAZTGqal
オナニー 【〇】

かれこれ20年に及ぶプレイ時間を経たが、まったく飽きない。
ただ、ハマり過ぎると人生狂うから、そこは注意が必要だ。

40なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:26:32 ID:zLxwDbxl
テクノブレイクという重大な欠陥があるから△かな
41なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:18:07 ID:0FAGssAl
>>39
本当におもしろいと思ったの?ねえ、おもしろいと思った?
しかもおそらく30代。ねえ、自分のレス見て死にたくならない?
42なまえをいれてください:2010/11/13(土) 11:38:07 ID:WNN2yRoS
デッドスペース 【×××】 PS3

狭い暗い宇宙船の中で永遠と同じような景色が続く
ロードのためにそこら中に足止めをする扉がありマジでイライラする、扉開けたら扉とかザラ
これプラス煩雑に入る長い無線の最中扉が開かなくなる、英語わからんのもあるがマジでイライラする、二回目
グロとでっかい音楽でビらせるような在り来たりな演出しかなく、ホラーとしてもゴミ

これ持ち上げてバイオ5叩くのが一時期流行っていたが、ないわ

地球防衛軍3 【×】 360

一杯出てくる敵を倒すだけのゲーム
全50面あるが10面辺りで敵のパターンが出尽くしあとは同じことの繰り返し
マップが中途半端に広く画面端の方に一匹残る虫とかウザい
43なまえをいれてください:2010/11/13(土) 13:46:31 ID:lqfW/8E3
地球防衛軍は一部の信者に支持されてるだけのゲームだからな。
44なまえをいれてください:2010/11/13(土) 15:12:03 ID:Qz4h0lCY
>>42
デッドスペースのホラー演出は結構凝ってたろ
BGMに妙なささやきが混ざってたり幻覚を見たり壁に妙な落書きがされてたり
洋物ホラーにありがちなビックリ系以外の物も充実してたよ
テキスト&音声ログによる石村クルーの絶望感も凄かったし単に意味をわかってないだけじゃね?
wikiに翻訳文があるし字幕付きのプレイ動画もあるから見てみなよ

単純にアクションSTGとして見ればバイオ4のが面白かったから言いたい事は割とわかる
バイオ5は積んだままだからわからん
45なまえをいれてください:2010/11/13(土) 15:54:11 ID:yiL/giCa
石村船内だけでもセクション毎にガラッと雰囲気が変わり
ロケーションの単調さを感じさせない点も
この作品の優れている部分でもあるのに変わった人も居るもんだな
ていうかコレに文句言ってたらバイオ5やったら発狂するんじゃないのw
46なまえをいれてください:2010/11/13(土) 16:29:22 ID:/9HAVW/N
地球防衛軍3は1週目は熱い無線を聞きながら遊んだ。
2週目以降は伊集院のラジオ聴きながらプレイして楽しんでる。
音楽とか聴きながらやるゲームとしては結構向いてるんじゃないかと個人的には思う。
あとGTAとかラジオも相性がいい。
47なまえをいれてください:2010/11/13(土) 21:28:12 ID:kAvyNf7B
ラジオ聞きながらゲームやってんのなんて俺くらいなもんだと思ってたよw
48なまえをいれてください:2010/11/14(日) 07:46:43 ID:dByOqoqk
防衛軍は高難易度を悶絶しながら攻略していくマゾゲーだよ。
49なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:13:16 ID:Q9jJaRKb
蜘蛛に四方を塞がれたときの絶望感は異常。
50なまえをいれてください:2010/11/15(月) 22:07:11 ID:cy15jebV
Xbox360 ザ・キングオブファイターズ2002アンリミテッドマッチ 800MS 【○】

え、これKOF?ってくらいキャラバランスが良い。
99〜2001までの全キャラ(66体)が使える。
皆強みがあってもともと面白かった2002が更に楽しく。
個人的にはKOF完成形。

ただ、ネット対戦はやっぱりラグがある。
コンボとかはなんとかなるが、
ダウン回避が慣れないと(気持ち早めに入力すると成功しやすい)
全然出せないのはストレス溜まる・・・
さすがにスパ4並みの回線は望み過ぎか。

システム的にもわかりやすく、
格ゲー初心者にもオススメ。
今なら配信直後で人も多いので、
是非!
51なまえをいれてください:2010/11/16(火) 18:27:49 ID:73gfaCV0
KOFの良作は4,5年に一回、と思ってたけど
次は10年以上かかりそうだ
52なまえをいれてください:2010/11/16(火) 21:42:46 ID:Bm2Jg6bA
もう芋屋だし、良作は出ないぞ
53なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:54:42 ID:KQN0c3Hw
スーパーロボット大戦W DS 【◎】

安いから買った。初スパロボ。

スパロボは「ストーリーいらね」とかよく聞くから全然期待してなかったけど、これが予想外に良かった。
オリジナルキャラの主人公達は、ベタながらもちゃんと成長物語として成り立ってるし、版権モノも上手いこと
設定を組み合わせて、「なんでこんなにロボットが沢山いるの?」って疑問をある程度解消している。
あのロボットは別作品のロボットの技術が元になっていて〜とか、あのロボットは別作品のロボットに対抗
するために作られたもので〜みたいな。
原作だと早々に死んでいたナデシコのヤマダが最後まで活躍してくれたりとか、ファン向けの「原作だったら
あり得ないが、嬉しい展開」みたいのが結構あるのも○。

ゲームとしても、奥深いとかいうわけでもないけど、UIとか快適で気持よく遊べる。
ロボットを気持よく暴れさせることが出来る時点で、キャラゲーとしては合格じゃないかと。
ただ、後半はやたら敵が多い上に、結構硬いのは勘弁してほしかった。
最終マップの無限湧き雑魚とか、全部行動終わるまで長すぎて嫌になる。
54なまえをいれてください:2010/11/17(水) 00:19:50 ID:m1jLzQdJ
Kは買うな!約束だぞ!
55なまえをいれてください:2010/11/17(水) 00:33:38 ID:e93taE5m
携帯スパロボならAが一番
5653:2010/11/17(水) 01:59:49 ID:Ls6qm/T5
>54
スパロボ面白いじゃん!と思ってK買おうとしたら、評価ズタボロで踏みとどまったw
あと、設定クロスオーバーは毎回そんなにやってるわけじゃないらしい、とか。
Lは買ってみようかと思ってるけど。
57なまえをいれてください:2010/11/17(水) 09:17:33 ID:m1jLzQdJ
>>56
古いけどαとα外伝は面白いよ
581/2:2010/11/17(水) 22:03:51 ID:iJaRGWIn
ブルードラゴン 【×】

洋ゲーにハマりここ三年和ゲーと言えばバイオ5とデッドラくらいしかやってなかったが
返り血を浴びる日々にようやく疲れを感じ童心に返るつもりでデモ版での感触も上々だったこれを購入
ベタを覚悟の上だったがノッケから凄まじい厨二暴走ストーリーでただただ不快感を禁じえなかった
とにかく登場人物全員苛つくというか人間臭さが微塵もない
特に肝心の主人公が一番最悪でお前ホントに16歳?とか他つっこみどこ満載の超適当非常識自己中無責任男
こいつでRPGとかなんの冗談かと
女の子に指輪のプレゼントなんて目的一つしかないだろうに主人公だけでなく女も意を汲まない野暮天
勝手な早合点で命の恩人を取り押さえた挙句謝罪の一つもない癖に気に入らないヤツには性格悪いの合唱
その他理不尽・ご都合主義盛りだくさんだが取り敢えず世界の救世主様なんだから細かいこたあいいんだよ
みたいな結果オーライの世界
イベントムービーが始まる度に苦痛で飛ばしてえええ、けど筋は把握しないと。。。というジレンマ
でディスク3枚目まで進んだ所でギブ
592/2:2010/11/17(水) 22:04:34 ID:iJaRGWIn
ゲームとして見ても縛りでもしなきゃヌルすぎるってくらいヌルく作業感が強すぎる
計画的に完璧なパーティー運用心掛けてる人にとってはそれが馬鹿らしく感じると思う
序盤からレベル上げを意識しなくても便利なアイテムやアビリティーが手に入りやすく
バリバリアなんて習得した日にはバランスブレイクでゲーム終了、ただの散歩ゲームに
鳥山明の世界観はむしろ自分には好材料だったがうんこネタを押したり度が過ぎる幼稚さも×
60なまえをいれてください:2010/11/18(木) 01:15:13 ID:JQJMbCJc
おーふれーん、まいふれーん
61なまえをいれてください:2010/11/18(木) 07:18:27 ID:ZFfWyxiO
ブルドラ、よくワゴンで800円くらいであるけど買わなくてヨカタ
62なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:45:48 ID:3pk7Ug6q
MAFIA2 【△】 PS3

ぱっと見はGTAだが、サブミッションもなくひたすらストーリーを追うだけなので
一本道のアクションゲームと割り切ってしまったほうがいいかもしれない
貧乏なチンピラである主人公が腕っ節とクソ度胸で裏社会をのし上がっていくストーリーは
かなり面白かった、映画のゴッドファーザーとかアニメのガングレイヴとかが楽しめた人ならストライクだと思う

駄目な点
@警察がウッッッザすぎる、スピード違反や他人の車にちょっとぶつかったくらいで延々追いかけてくんじゃねえ
 しかも街中に警官が異様に多く気軽に犯罪ができない
Aオートセーブのみで自分で好きなときにセーブできない
Bストーリー上強制的に無一文になってしまうことが何回かあり、頑張って金を稼いでも無駄になる

ゲーム部分は微妙だが、繰り返すがストーリーは良かった
EDがかなり後味の悪いものなので、それがなければ○でもよかったんだが・・・
63なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:48:51 ID:KAiy0u3D
Mafia1は面白かったな
エンディングも印象的だった
64なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:24:31 ID:1BypyLOH
PS3 グランツーリスモ5 【△〜○の間】

紆余曲折あってようやく発売したが、
良くも悪くもGT、前作からの正統進化。
メインのGTライフモードは前作同様レースに勝ってお金を稼ぎ、車を買うのが目的だが、
全体的にロードが長くて頻度も多く、車を買うたびにデモが入るため、いちいちテンポが悪い。
(これは前作もそうだが、インストール後のロードやテンポが快適なPSP版をプレイしているため、余計にそう感じた)
そのくせインストール時間が20〜40分と鬼のように長い為、ある意味忍耐との勝負になる。
グラフィックや挙動に関しては申し分ない出来、スタンダードカーは前作のモデルをアップコンバートした物でアップで見ると粗が目立つが、
プレミアムカーの作り込みはもはや変態レベル、フォトモードで撮影したときにその凄さが分る。
AIに関しては4よりはマシになっているが、洋ゲーのレースゲームに比べるとやや劣る。
挙動云々にこだわらずに本格的なレースゲームがやりたい人は他のソフトを買ったほうがいいだろう。
65なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:39:16 ID:1BypyLOH
PS3 CALL of DUTY BLACK OPS 【△】

まずキャンペーンから、
第三次世界大戦を目論むドラゴヴィッチを追ってロシアやベトナム・キューバを転戦する、
開発元が違うので仕方が無いが、グラフィックが前作から劣化。
岩や建物の質感も何処かヌメッとした物になっている。
演出もヒロイズムな戦争映画っぽいMW2とは違って、凄惨でエグイ物が多い。
ストーリーも救いも糞もなく、登場人物がバタバタ死んだり、終わり方も後味が悪い。
とは言え、基本はCOD伝統のスクリプトFPSで、無限湧きやスナイパーに気をつければサクサク進むゲームバランス。
66なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:53:37 ID:1BypyLOH
次にマルチプレイ、
MW2を全体的にダウナー調整したようなゲームバランス。
スカベンジャー+グレネードランチャー地獄やキルストリークゲーで酷評だったMW2を意識してなのか、
スカベンジャーを弱体化したり、キルストリークを調整など、COD4に近い内容になっている。
しかしゴーストの性能が極悪でレーダーや偵察機にも映らなくなるため、キャンパーを増やす要因になってしまっている。
マップはかなり狭く、18人対戦のグラウンドウォーだと芋ってる隙がないほどの押し競饅頭状態である。
とは言え、MW2よりバランスは良好なので、対戦ツールとしてはそこそこ。
67なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:16:09 ID:ZEB/chht
長文すみません

ダンガンロンパ 【×に近い△】 PSP

学園に閉じ込められて学生同士で「お前らに殺し合いをしてもらいます」という
懐かしのバトルロワイヤルをパk……思い出させる内容のゲーム
殺人が起きたら裁判を開き、全員で議論して謎を解き明かしていく
逆転裁判をイメージしてもらうとわかりやすいかも、逆裁やったことないからわからないけど

◎非常に良い点
・大山のぶよ(昔のドラえもんの声の人)を起用した

○良い点
・声優が実力派揃い
・グラフィック、演出が綺麗
・事件がよく練られている
・裁判の流れが丁寧でわかりやすい
68なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:18:06 ID:ZEB/chht
△微妙な点
・裁判の流れは丁寧で事件を理解しやすいのだが、丁寧すぎてまどろっこしい
・誰か一人でも微妙に計算と違う行動をしたら破綻しちゃうような犯罪計画が多い
 ひどいときにはたった一度、ほんの数秒しか見られなかった出来事を主人公が見逃しちゃったら
 アウト、なんてこともある
 そういうのを防ぐために金田一少年とかではビデオ回してる奴がいたりするんだけどね
 ご都合主義を否定するわけじゃないが、もう少しうまいやり方があったんじゃないかと
・主人公よりずっと探偵らしいキャラがいるため(しかも二人)、主人公の存在意義が……
69なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:18:55 ID:ZEB/chht
×悪い点
・クリア後の後味が最悪
 一つ一つの事件はともかく、物語全体のオチがそれはねーよと言いたくなるほどの酷さ
 しかも「どうしてそうなったのか」という説明まで放棄する始末
 例えるなら、「コナンは工藤新一でした!……え?大人が子供になるなんてありえない?
 知らねーよ、とにかく子供になったんだよ!文句あっか!」こんな感じ
 ミステリー要素の強いゲームでそれやっちゃマズイだろ
 上記合わせて、真相の酷さでは個人的にかの悪名高いスターオーシャン3を超えた

優れている点も多いのだが、最後のオチで全部吹っ飛んだという印象
大山のぶよの声をたくさん聞けたのは嬉しかったので×にしたいけど×に近い△にした
70なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:22:30 ID:9Qb46Sj1
俺ものぶよ声聞きたいから買おうか迷ってたんだよな、弾丸論破・・・
ちょっと値崩れ待つか
71なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:36:48 ID:DGDz6pRb
『超』ミステリは何十も読んでるから耐えられそうだが・・・
とりあえず体験版だけでよしとするか
72なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:08:33 ID:tydFFVYJ
>>71
> 『超』ミステリは何十も読んでるから耐えられそうだが・・・

そんなに読んでるなら、耐えられるどころかど真ん中ストライクじゃないかwww
73なまえをいれてください:2010/12/04(土) 01:49:37 ID:+hKWH9sk
保守
74なまえをいれてください:2010/12/04(土) 08:56:02 ID:sY3TPxrE
ダンガンロンパは不満点は多いが、キャラが個性的で面白い
75なまえをいれてください:2010/12/09(木) 00:33:54 ID:SBn2D1I5
スーパーロボット大戦L 【やや△寄りの○】 DS

>53に書いたようにWが面白かったので、続けて購入。
俺はWしかやってないから、あくまでWとの比較になるが…。

良い点:
・戦闘アニメが凝ってる。動きもいいし、カットインも綺麗。
・ラインバレルは上手いこと絡めたなと思った。

悪い点:
・シナリオが薄い。主人公はまあ操作キャラだからそんなに個性が強くなくてもいいが、ライバルである
 兄貴キャラがとにかく描写薄すぎ。Wは父親越えというテーマがあったけど、これはちょっと何がしたいのか
 分からなかった。ラスボスもラスト2話あたりでようやく顔が出てくる薄さ。
 後継機が存在しないのもあいまって、これならもう、浩一かアルトが主人公でいいんじゃね?と思った。
・マジンガー・超電磁が強いけど空気すぎる。

微妙な点:
・パートナーユニット制。出撃数を増やせるのは有り難いが、敵もペア組んでるので、どうしてもテンポが
 やや悪くなる。結局、一撃の攻撃力が高いダブルマジンガーで特攻して潰すのが早いんじゃね?っていう。

総じて、悪い出来ではない。
76なまえをいれてください:2010/12/09(木) 00:38:20 ID:SBn2D1I5
追記。

エヴァの扱いが悪いという声があるけど、まだ完結してないし仕方ないんじゃねえの?と思った。
あとWはギャグが多かったのであれがスパロボの標準かと思ってたけど、そうでもないのかな(これに
関しては、どっちが良いとかいうハナシではなく、傾向として)。
77なまえをいれてください:2010/12/09(木) 18:49:28 ID:UtWQl11l
Wii
チョコボの時忘れの迷宮



不思議のダンジョン系ゲームだが
死んでも装備してるものとレベルは残るので安心してプレイできる

良いところ
レベル上げ(各ジョブレベルも含む)や装備品をコツコツ育てていくのが楽しい
死んでもマイナスが少ないので普通のRPGとほぼ同じ感覚
本家のように毎回ヒリヒリとした緊張を味わう必要がない

短時間で気軽に遊べる

悪いところ

キャラのセリフとかがキモくて吐き気がする
スキップ出来ないムービーが多々ある

総評
期待して定価で買ってるとディスクを割りたくなる衝動を覚えるだろうが
期待せず千円ほどで購入すれば充分楽しめて満足できる内容

暇潰しにお気楽プレイにどうぞ!
78なまえをいれてください:2010/12/09(木) 22:04:25 ID:roesE5he
モンスターハンターポータブル3rd 【○】 PSP

村クエ(オフ要素)を頑張って装備が整ってから集会所(オン)をやろうと思って
頑張っていたが、50時間かかっても村クエが終わらず飽きてきてしまった
ゆっくり進めすぎなのかもしれないが……

Wiiで出た3がベースになっており、3経験者にとっては武器追加、新モンス追加くらいしか
目新しいところはないが、P2Gと比較すると武器のモーションからフィールドまで全部変更されているので、
3未経験者は結構新鮮な気持ちでプレイできるのではないかと思う

前作(P2G)にくらべると色々なところが丁寧になっており、難度もかなり低くなっている
単純にモンスターが弱くなっただけでなく、攻撃の当たり判定などもかなり改善されている
一番良い点はオトモアイルーの装備を作れるようになったところ、種類も多くどれも非常に可愛い

同じことの繰り返しが多く、かなり人を選ぶゲームであるという点は変わってないと思うが、
とにかくオトモが可愛いので猫好きな人は是非
79なまえをいれてください:2010/12/09(木) 22:13:01 ID:lLkpvnx/
オトモアイルーは友達です
80なまえをいれてください:2010/12/10(金) 00:04:14 ID:jLnNxHCX
良ゲーと噂の朧村正買ったけどクソゲーだった。

1、狭いマップでの無駄な行き来。

2、FCかと思うくらいのエンカウント率

3、中身外道による女旅(ランスとかならありだが)
81なまえをいれてください:2010/12/10(金) 02:28:20 ID:Vd5CbSqa
今更ベヨネッタ箱
言うほど良ゲーではなかった。普通ゲー、期待して買っちゃいけない子
セクシーというよりビッチ。ストーリーは湿っぽくてスタイリッシュには程遠い
82なまえをいれてください:2010/12/10(金) 20:35:52 ID:NEcxWloI
テンプレも読めない池沼がいるな
なにがランス(笑)だ
83なまえをいれてください:2010/12/11(土) 12:51:17 ID:qb+iECPS
好きなゲーム糞ゲー扱いされてくやしいのぅwwwwwww
84なまえをいれてください:2010/12/11(土) 14:45:47 ID:eTtOHjYN
ランスって何なん?
朧はお寿司が美味しそうだった印象しかのこっとらん
85なまえをいれてください:2010/12/13(月) 02:16:56 ID:APrtTYOI
そういや食い物がやたらと美味そうだったな
水饅頭のプルプル感とかたまらんかったw
86なまえをいれてください:2010/12/13(月) 16:01:06 ID:JAYLzmv1
最近というかここ半年位の間に買ったゲーム

・ゼノブレイド Wii × 5500円位(新品)
神ゲー神ゲー言われてて気になってたから高かったけど買ったが全然自分には合わなかった
最初の町みたいなとこま行ったけど何もかもがイライラして投げた 画質も悪すぎ キャラのグラがキモイ

・ゴッドイーター PSP × 4800円位(新品)
金返せレベル 欲しい素材は全く出ないわ ストーリーもキャラもクソすぎ ソフト割った

・朧村正ベスト版 Wii × 2800円位(新品)
和風の雰囲気に惹かれて買ったがストーリーもキャラも音楽もクソ マップ切り替えで敵復活がうざすぎ

・ゼルダ大地の汽笛 DS × 1500円位(新品)
安かったから買ったけど驚く程クソだった 移動だるすぎ ワールドマップ狭すぎ 前作の方がまだマシ

・ポケモンBW両方 DS × 各3800円位(新品)
ポケモンは全て予約購入してるけど今回は本当に後悔 何もかも酷すぎる 次回作からは様子見してから買おうと決意
87なまえをいれてください:2010/12/13(月) 16:02:03 ID:JAYLzmv1
・マリオギャラクシー2 Wii ○ 4800円位(新品)
今年買ったゲームで一番の当たり 全スター集めるまでやり込んだ 前作と同じく神ゲー

・牧場物語ふたごの村 DS ○ 4000円位(新品)
過去作に比べ色々制限とかあって最初は微妙と思ってたけど何だかんだいって嵌った面白かった

・ロックマンXコマンドミッション PS2 ○ 1000円(新品)
親が買ってきたんだけど面白かった とても無難で良作だと思った

今年はハズレを引くことが大きくてショックだった
これからは慎重に調べて様子見してから買おうと決意
88なまえをいれてください:2010/12/13(月) 16:36:48 ID:ls1Qr0PQ
PS3か箱買って
もうちょい手を出せる範囲を広くすべきだと思うよ
89なまえをいれてください:2010/12/13(月) 17:36:01 ID:JAYLzmv1
もしかして自分に言ってる?
一応ゲーム機は全機種持ってる
ただ欲しいゲームがなかったから今年は買わなかっただけ
90なまえをいれてください:2010/12/13(月) 17:40:53 ID:/ZEnYK7H
光速船やインテレビジョン、ぴゅう太買って
もうちょい手を出せる範囲を広くすべきだと思うよ
91なまえをいれてください:2010/12/13(月) 18:43:18 ID:ls1Qr0PQ
>>89
知らんわ
92なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:15:54 ID:JAYLzmv1
???
何で怒ってるんだ…?
答えちゃいけなかったのか
93なまえをいれてください:2010/12/14(火) 01:26:25 ID:6Gs97U8T
相手にしてはいけないぞ
94なまえをいれてください:2010/12/14(火) 01:45:13 ID:45I8Cq+b
>>92
そうだよ。なんで答えたの。ひどく傷ついた。謝ってほしい
そしたら許してあげる
95なまえをいれてください:2010/12/15(水) 00:29:31 ID:rutrKF0N
よし
通りすがりの俺が代わって謝ろう
すまんかった
96なまえをいれてください:2010/12/15(水) 02:37:52 ID:SwKNdzn4
おれに謝らせたら世界がふっとぶぜ?

ごめんなさい、ママ
97なまえをいれてください:2010/12/15(水) 03:44:38 ID:SthlHYXt
ドンキーコンゲリターソズ
Wii ○

驚きや新鮮さはないが良質なアクションゲームでアル

Wiiリモコンを使った様々なゴリラアクションが爽快で心地好く煩わしさもなくよいアクセントとなっている
お馴染みのコングパネル探しやピース探しなどヤリコミも相変わらず充実している
アクションのテンポが良く死んでも何度もリトライしたくなる
ステージの仕掛けも楽しい
1ステージ毎のタイムアタックまでありやり込もうと思えばいくらでもやり込める
できたらゴーストを出して欲しかった

クリアだけならそう難しくはない

近年希にみる良作である
98なまえをいれてください:2010/12/15(水) 14:10:54 ID:xsgNOLjY
フォールアウト3×
でかゴキが嫌
DLC全部買ったけど放置
ボーダーランズ×
虫が嫌、1周だけクリア
ゴッドオブウォー3×
QTEはもう嫌、地獄で放置
FORZA3廉価版×
眠くなる、レースゲーは合わない
デモンズソウル×
城2の青目×3で詰まった、誰か助けて
キルゾーン2×
ゲームで酔うなんて都市伝説と思ってた
レッドファンクションゲリラ○
ハンマーで壊しまくり、ストーリーなんてどうでもいい
破壊、倒壊、執拗にボッコボコ
アサシンクリードブラザーフッド○
オフほとんどやらずオンばかり
飽き始めてるけど毒は使ってみたい
99なまえをいれてください:2010/12/15(水) 17:25:04 ID:iOmmVlRe
>>98
ゲーム向いてないんじゃ…
100なまえをいれてください:2010/12/15(水) 18:39:10 ID:+ZYahJYP
レースゲーは合わないって、なんでレースゲーム買ったんだ?
最近ゲームやり始めて他にレースゲーム持ってなかったのかな
101なまえをいれてください:2010/12/15(水) 20:37:45 ID:jjnZjWiz
イライラしないでなんか壊したいなら無双でもやればいいんじゃないか
102なまえをいれてください:2010/12/15(水) 22:50:36 ID:3+MKn/sv
おそらく各方面での評判につられて購入したんだろうと思われるラインナップだな。

キネクトは正直失敗した。
体力がありあまってる20代以下なら楽しめるんだろうけど、
運動不足気味のアラフォーには、動きがどれもキツすぎる。
楽しむ前にバテてしまってダメだった。
103なまえをいれてください:2010/12/15(水) 23:15:22 ID:kfOf4A8u
アラサーだが割と同感
キネクトアニマルのちょっとした動きで体が悲鳴を上げてショックだ
このままだと購入動機であるドラコや鉄騎が楽しめない
ちょっと鍛えようと思って買ったユアシェイプが死ぬほど辛かった
もう下半身ガクガク

キネクトアドベンチャー【×】
ゲームの要所要所で小太りの妖怪が写って萎える
キネクトアニマル【○】
面白い。全然ダンスについていけんけど
DDR世代が夢に見たゲーム
キネクトアニマル【○】
虎かわいいで全てが成立するゲーム
ロンチの割にがんばっているが奥が浅いんで今後に期待
ユアシェイプ【○】
ビリーズブートキャンプの進化版
「ちょ、できねーよ」と思わせるキツさも一緒なマゾゲー(簡単にもできる)
「これやれば絶対痩せるだろ」という説得力はありまくり
104なまえをいれてください:2010/12/16(木) 16:06:37 ID:LdMLQ2GR
下調べくらいしろと
105なまえをいれてください:2010/12/16(木) 20:13:44 ID:ADvWu4Lv
ガンダム無双3 【△】

機体が増えた
パイロットも増えた
各機体固有モーションになった
敵も味方も自機も戦力ゲージが残ってれば撃墜されて再出撃可能

ステージが敵が出るフィールドとそれを繋ぐ細い道で構成されたビックリするくらい単調なのばっかり
3x3計9個くらいのフィールドからなるステージが基本
しかも狭い、1分あれば対角線のフィールドまで移動できるくらい狭い
そして背景と構成は変われど基本フィールドと細道の構成は変わらず凄まじく飽きる

あとはバンダイのキャラげー特有のとてつもない作業量を快感と感じるか苦痛と感じるか
でもガンダム好きなら特に問題ないレベル
さすがに3作目なので割りと普通に遊べる
106なまえをいれてください:2010/12/22(水) 13:27:36 ID:6mdImQQz
>>38
>すげー重くなる時がある
>そのまま止まる時がある

このコンボは良くあるね。重くなったらゲームを再起動する様にしてる。
107なまえをいれてください:2010/12/25(土) 00:40:22 ID:LOQXFzA+
電脳戦記バーチャロンフォース[△]

限定版を購入
150ページの設定資料集と6枚入りサントラに大満足。
スーパーボールは意味がわからんがまぁ良し。

アーケード版は未プレイ。
聞いてた通りのもっさり、これはまだ良いだろう。
機体数は多いが、あまり魅力を感じられない。
そして全体的なチープさにちょっと耐えられない。
ガンプラで例えれば、オラタンがMGで、VO4がHGみたいな。
アクションも半分ぐらいになってるし。
オラタン派とVO4派は相容れないというのが、良くわかった。
身内と連係できれば少しは変わるのかな。
108なまえをいれてください:2010/12/25(土) 05:10:29 ID:qlN5TQTK
フォースはオラタンと比べると
攻撃方法減ってたり、スピード感無くなってたり、
攻撃が地味になってたりと、
色々とガッカリしたな
109なまえをいれてください:2010/12/25(土) 07:09:05 ID:+SPbj9/8
DC版だけどオラタン楽しいぜ
110なまえをいれてください:2010/12/26(日) 02:22:02 ID:0x2Dus1q
誰か例のAKB48手のゲーム買ったやつおらんのん?
どんだけゲームっぽくしてるのか知りたい
111なまえをいれてください:2010/12/26(日) 10:12:22 ID:37WC6PAH
>>110
おる
1121/2:2010/12/26(日) 19:56:17 ID:+kfBCZ4H
テイルズオブグレイセスエフ 【△】 PS3

完全版商法だけあってさすがにシステム周りが洗練されており戦闘が楽しい
レベル上げが苦になるどころかストーリーなんぞどうでもいいから戦闘させろとなるくらい

難点はやはりストーリーとキャラクター
本編に関しては、「みんなで協力すればなんとかなる」くらいの薄弱な根拠しかないにもかかわらず
やたらと他人に「お前は間違ってる」を連呼する主人公がウザすぎるのと、
邪気眼が覚醒しっぱなしで見ているこっちが恥ずかしくなる展開が連続することに目を瞑れば、
少なくともプレイする気を削がれるほどのものではないということで及第点をあげられなくもない

だがPS3版用の追加シナリオ、テメーは駄目だ
こっちはプレイする気を削がれるほどの糞シナリオ
5時間で終わるほど短いシナリオの大半が、「未来への系譜」の名が指すとおり
恋愛お見合い結婚子作り出産の話題で埋め尽くされている
多少なら何とも思わんが、ここまで恋愛脳全開だとさすがにうんざりする
1132/2:2010/12/26(日) 19:57:18 ID:+kfBCZ4H
敵役も、「星にとって人は有害な存在だ。だから滅ぼす!」って、
そんなチンケなことをせっかくの追加シナリオで言い出さんでも……
戦闘が楽しければそれでも許せたけど、本編終盤から追加シナリオにかけて
ほとんどの敵が状態異常、飛び道具持ちになって楽しさよりウザさが勝ってくる
同じ場所を何度も何度も通らなければならない水増し目的のダンジョンも腹立つ

課金前提のシステムがあるのもどうかと思う
キャラクターにアタッチメント、頭の上にスイカだののアイテムを付属させることができるが、
普通にプレイするだけでは手に入るのは3つのみ。しかもどれも微妙
ちゃんとしたのが欲しかったら金出せということですね
さすがバンナム

本編だけなら文句なしの○なんだが、追加要素の駄目っぷりに腹が立ったので△
114なまえをいれてください:2010/12/26(日) 21:53:50 ID:YZ6V0i4v
ほんとクソ長文クンのコメは読む気にもならんなwww

アホ過ぎるw
115なまえをいれてください:2010/12/26(日) 22:32:22 ID:YTvZR/rN
テイルズのストーリーにどんなのを期待してたんだ?

課金前提のシステム、ってのもわからん
見た目が変わるだけならゲームに全く必要ないだろ
強力な装備とかなら文句言うのも分かるけど
116なまえをいれてください:2010/12/26(日) 23:17:14 ID:XtHbHsoP
追加シナリオは氷山いく以外は全部新ダンジョンだぞ
異界の楽園でさ迷って発狂でもしたのか?
アタッチメントはバンナムお得意糞商法だが
117なまえをいれてください:2010/12/27(月) 10:29:15 ID:Mz2a4urU
子作りkwsk
118なまえをいれてください:2010/12/27(月) 12:40:34 ID:Bop2Co5E
>>恋愛お見合い結婚子作り出産の話題で埋め尽くされている

テイルズシリーズは2度とやるまいと思っているが非常に興味が沸いたw
119なまえをいれてください:2010/12/27(月) 15:57:56 ID:v27VxG2F
HALO REACH
XBOX360
【△】

超大作にふさわしい作りこみで、キャンペーンモードは過去最高の出来。
ODSTで不評だったファイヤファイトも、野良プレイが可能
クレジットを貯めて外観のカスタマイズが可能。キャンペーン・FF・ネット対戦のどれでも
クレジットが貯まるので、モチベーションが保てる。
条件を満たせばボーナスがもらえるチャレンジが毎日更新。

しかしながら

マップが少なく、武器配置やリスポーンのバランスが悪いという意見が多い
一定時間完全無敵の特殊能力がものすごくウザイ
ランクマッチのシステムが思いっきり改悪された
マップが少ないのに追加マップが有料(3つで800MSPと高い)
野良FFがやってみるとあんまり面白くない(ライフが無限だからだろうか?)
結果、オンラインプレイはこれだけの大作にしては過疎気味。
プレイリストによってはなかなかマッチングされず、ますます過疎化に拍車がかかっている。
120なまえをいれてください:2010/12/27(月) 19:05:09 ID:YeZgV/79
>>119
オフラインは良さげだな。安かったら買おうかな
121なまえをいれてください:2010/12/28(火) 03:35:17 ID:sfYh6qfY
初haloでreach買ってプレイしてるけど、こういう系統のFPSが初めてなのもあってか新鮮で面白いな。
122なまえをいれてください:2010/12/28(火) 19:13:02 ID:xyNhPi+S
TROPICO3



カリブ海の小国の独裁者となり、国を発展させていくゲーム。
基本は農場・漁港を作って食料を確保したり観光客を誘致したり工場を建てて産業を発展させたり。
ブラックな政治も可能で、独裁政治に批判的な者を秘密裏に始末したり戒厳令しいたり核実験したりできる。

住民一人一人に個性が細かく設定されているので、ある一人の日常をぼけーっと眺めてるだけでも楽しい。
音楽もラテン系のむちゃくちゃ明るい曲が終始流れているのでブラックなことも楽しくやれる。


×
ただ、マップが小さいのと住民が少ない(最大600人)なので序盤の苦しい時期を越すとちょっとマンネリがくるかも。

南の島の明るさと、独裁政治の黒さを同時に味わえて、全体的にはおすすめの部類。
123なまえをいれてください:2010/12/28(火) 23:54:38 ID:0SesuKG/
トロピコ気になってたまま買ってないんだよな
プラチナコレクションで廉価版出ないかな
体験版落してみたら全部英語でションボリしたでござる
124|ω・`):2010/12/29(水) 15:38:04 ID:+3jdnOry
>>122
面白そうですね
125なまえをいれてください:2010/12/29(水) 19:06:45 ID:2Ev85vAs
トロピコみたいな箱庭ゲー、少なくなったな
ああいうのんびりしたゲーム結構好きなんだけど
126なまえをいれてください:2010/12/30(木) 11:07:04 ID:CN/dGc/E
PCならいくらでもあるじゃん。
箱版のこと言ってるなら元々この系統のゲームはほぼ出てないし。
127なまえをいれてください:2010/12/30(木) 20:55:41 ID:7x24A4QA
なんかポピュラスが無性にやりたくなったw
128なまえをいれてください:2010/12/30(木) 21:38:23 ID:4GmKaX0x
GTA4 【×】

積んであったのを年末休みに再チャレンジしてみたがやっぱり無理
出来が悪いとかクソゲーとかではなく、とことん俺とは合わないゲームという感想。

何をするにも車の運転運転
ミッションも目的地まで車の運転、依頼を受けてターゲットの場所まで車の運転。
COD4をプレイできるこの時代に、PS世代レベルのTPSの射撃戦。
それが終わったら、逃げたターゲットとカーチェイス
要するに運転運転運転
障害物にしか見えない他の車をかき分け、当たると追いかけてくる警察に気を使いながら・・・
運転運転運転・・・・

たぶん、運転自体が楽しいと思える人間がつくったんだろう

車なんて動けばいいし、電車の方が移動が楽。
映画のカーチェイスシーンはスキップ、ドライブなんて娯楽があること自体謎だと思ってる俺には無縁のゲームだった
129なまえをいれてください:2010/12/30(木) 21:59:53 ID:CwQQAj2k
おれもGTA4はバイク追跡がクリアできなくてやめたなー
130なまえをいれてください:2010/12/30(木) 22:09:36 ID:IumY9lMU
要約すると、苦手なピーマンを食べたらやっぱり苦かった

みたいな話
131なまえをいれてください:2010/12/30(木) 22:15:23 ID:qcJMMixa
当たらずとも遠からず
132なまえをいれてください:2010/12/30(木) 22:23:54 ID:0z1E6GRI
オレはそんな感じで3のやる気が消滅した
公道レースで勝つにはどんな車を盗めばいいのだろう
133なまえをいれてください:2010/12/30(木) 23:41:43 ID:lX0ZkiqC
自分もGTAは好きじゃないな
運転も撃ち合いも中途半端
134なまえをいれてください:2010/12/31(金) 00:27:09 ID:NOKnVdEB
俺もセインツロウ派だな
135なまえをいれてください:2010/12/31(金) 00:59:06 ID:eWLWpSAB
GTA4は発売当時にがっかり言われまくったのに腹立ったのか
過去作貶めてまで無理矢理擁護したりしてた信者が見苦しかったな
単純にあれだけ馬鹿ゲー要素減らしゃガッカリされるだろ
136なまえをいれてください:2010/12/31(金) 01:05:47 ID:Cjo5i1t+
GTA3は普通に面白かったけど。
GTA4はマンネリ化しすぎて新鮮味がなくなった。
137なまえをいれてください:2010/12/31(金) 01:09:46 ID:nMT63vbw
セインツロウ2オヌヌメ 運転運転のミッションではなく、ほとんどターゲットを殺せ系ばっかだから
138なまえをいれてください:2010/12/31(金) 01:16:42 ID:+wKpc6To
GTA4は嫌いだけどセインツロウはもっと嫌いだね
139なまえをいれてください:2010/12/31(金) 01:28:34 ID:NOKnVdEB
>>137
保険金詐欺のバカミッションとかもわすれるな。火炎放射ミッションとか
140なまえをいれてください:2010/12/31(金) 02:29:07 ID:J6W2gBo/
バイスシティあたりまでは事前に車でバリケード作ってターゲット逃げられなくしたり、
運転下手でも回避する手段が結構あった。
4はクリア手段が強制されすぎ。
141なまえをいれてください:2010/12/31(金) 12:27:01 ID:qtaSNE+m
セインツの銃撃戦はGTA4より更に糞
142なまえをいれてください:2010/12/31(金) 12:56:56 ID:UIwleJzl
セインツロウは部下が戦ってくれるからまだいい
143なまえをいれてください:2010/12/31(金) 18:33:33 ID:zfpJG8Ql
GTAは、SAから微妙だな。
マップが広すぎて移動がめんどくさすぎる。
144なまえをいれてください:2010/12/31(金) 20:03:13 ID:MoZ0HRvV
こういうゲームって移動が面倒だとやる気なくなるんだよな
移動してる時間が一番長いんじゃねーの、とか思って
145なまえをいれてください:2010/12/31(金) 20:17:14 ID:n8XAqz3B
ラジオ好きでドライブ好きの俺はむしろ車ばっかり乗ってる
146なまえをいれてください:2010/12/31(金) 20:43:58 ID:YwLpPGcN
俺は無駄にボーッと広い箱庭を歩き回ってるのが好きだ

ドラクエ8でもずっとボーッと歩き回ってた
147なまえをいれてください:2010/12/31(金) 22:09:25 ID:hmLPKBwK
>>141
それはない
セインツ2の銃撃の操作性は普通のFPSやTPSに準拠してるがGTAはエイミングが変
グラや車の操作性はGTAのほうが上だけど
148なまえをいれてください:2010/12/31(金) 22:23:33 ID:tWQqt/Jj
CODBO ○
ゾンビモードが熱い
本編やマルチよりおもしろいかも
吹き替え版は前作よりかなりまともになってておすすめ
149なまえをいれてください:2011/01/01(土) 13:25:01 ID:HN+T1pkL
>>145
>>146
こういう人にとっては神ゲーなんだよな
150なまえをいれてください:2011/01/01(土) 13:36:40 ID:THXPl2oI
誰かにとってのクソゲーは誰かの神ゲーな時もあるもんな。逆もあるね
151なまえをいれてください:2011/01/01(土) 15:26:48 ID:HXsWRALw
神ゲーが 良ゲー的な意味合いで言ってるなら、そもそもクソゲーじゃないんだけどな
152なまえをいれてください:2011/01/03(月) 16:10:16 ID:hh8QnkgW
PSP MAPLUS3 [◎]
バイク用に購入。音声メイン。

指示の前置きが長い。
100mほど進むたびに台詞が中断、次の台詞が入るので、
結局、交差点直前にならないと方向がわからないこと多々有り。
指示内容も、1km先〜より、2番目の信号を〜などの説明の方がわかりやすいと思うが・・・
3〜4時間ほどでバッテリーが切れるのも×。
日帰り旅行にも全然足りない。車体から電力引くのが前提なのかな。
初カーナビだけど他もこんなもんかね?

追加コンテンツも高いし、色々と不満は多い。
ただし感情豊かにナビしてくれるのは大満足。
遊び心って大事さ。
153なまえをいれてください:2011/01/03(月) 16:53:17 ID:37ENOc7X
てす
154なまえをいれてください:2011/01/03(月) 17:01:43 ID:37ENOc7X
XBOX360 キャッスルヴァニア【×】

前評判通りグラフィックは極め細かく素晴らしいの一言。
GOW、ワンダを意識した創りは人を選ぶ。

ただ全般的にデザインが古臭い。中世をモデルにしてるのはいいが、背景を自分で見渡すことができないため堪能できないし、特に敵キャラクターのデザインの古典的かつ古臭く個性の無さはいただけない。

主人公のデザインはまあまあだが、肝心の攻撃モーションがださく、プレイ意欲をそぐ。

コスチュームチェンジもないので非常に苦痛。

壮大な大作で一周20時間かかるのもマイナス。しかもその大半はダルい移動に費やされる。

長いわりに中身のスカスカすぎるストーリーが致命的。ほぼ喋らない主人公。

ここ最近で一番買って失敗した。
155なまえをいれてください:2011/01/03(月) 18:46:30 ID:RPpeLKpH
>>152
>3〜4時間ほどでバッテリーが切れるのも×
これはさすがにソフトではなくてPSPのバッテリーの問題。
大容量のバッテリーに変えるかシガーソケット型とかで充電するしかないよ。
156なまえをいれてください:2011/01/04(火) 14:24:26 ID:OfgbT0Az
でも読み込みとか多いとプレイ時間は短くなるぞ。
157なまえをいれてください:2011/01/04(火) 20:31:12 ID:iuxG7Fac
タクティクスオウガ【○】

ダメイクって声も多いけど、追加要素含めて楽しめた
カチュアもヴァイスも仲間にしたいっていう昔の夢かなったし
ただ、ワールドシステムがあまりに簡単に行き来できるため
今の正史がどうなってるのかさっぱりなのがマイナスかな
レベル制もクラスごとのため上がりにくくなっていて
やっぱりあれはユニットごとのレベルにして、
その分サクサク上がるようにして欲しかった。
攻略本出るまでデネブの加入条件をユーザーに見つけさせなかったのはお見事w
158なまえをいれてください:2011/01/04(火) 20:35:53 ID:iuxG7Fac
ゴッドイーターバースト【○】

斬る、撃つ、避けるがサクサクで非常に快適
最初はヴァジュラっていう虎の化物に殺されまくって
こんなん無理ゲーやん・・・って思ってたのに、いつの間にか
ソロでも回復薬も使わずに殺せるようになってたw
自分の上達加減がわかるっていうのはゲームの楽しさの原点だなぁと。
アラガミバレットがカルネージハートを思い出させる奥深さで
使いこなすまでいってないので、そこにハマれる人はさらに楽しいのでは。
色違いも多いけど、コスが多いのもいいなぁ
159なまえをいれてください:2011/01/04(火) 20:40:24 ID:iuxG7Fac
クリミナルガールズ【○】

女の子を調教して言うこと聞かせるっていうゲスいコンセプトに惹かれて購入
蓋を開けてみたら意外と正統派のダンジョン系RPGでしたw
絵が少女漫画チックでそこまで萌えなかったんだけど、
やっぱりデレてからのスパンキングへのコメントとかは使用にも耐えられる仕上がり
一番面白いと思ったのは、味方が提示する四つの提案から選ぶ戦闘システムかな
これがなかったら戦闘がつまらなくて飽きてたかも知れない
大作RPGじゃ挑戦しにくいシステムだけに、煮詰めて続編お願いしたい
160なまえをいれてください:2011/01/04(火) 20:44:42 ID:iuxG7Fac
ダンガンロンパ【○】

のぶ代がハマり役すぎw
逆裁でいう証拠品がバレットという形で数が限られるため
回答を当てるのが簡単なんだけど、その分時間制限があったり
付きつけるのに妨害があったりとアクション制を加味してて差別化されてた
とにかくキャラ立てがうまくて、どいつが死んでも嫌だし
どいつが犯人でも嫌だなぁと思ってしまう。特に一人目の被害者は
この手のゲームやってて久々にドキッとした、うそって言っちゃったくらい
音楽もいいし、風呂敷たたみも強引ながら納得出来る作り
こういう挑戦的なゲームは大好きなので、もっと作って欲しいな
161なまえをいれてください:2011/01/04(火) 20:56:02 ID:iuxG7Fac
テイルズオブグレイセスf【○】

テイルズシリーズはレジェンディア以外全部やってるけど
今までのマイベストだったシンフォニアを塗り替えた良作
とにかく戦闘が楽しい、簡単でハデなので上手い気分にさせてくれる
エレスポットシステムはこれから標準にして欲しいくらいよく出来てたし
レコードで死亡回数や逃走回数みたいなのが無いのも
完璧主義な自分には嬉しかった。ヴェスペリアと違ってライフボトル使いまくり
スキットも、今までは収集率アップのために見てるってのが多かったけど
今作はパスカルとマリクがいいキャラすぎて楽しんで見れたしね
勝利デモも豊富だし面白いし、とにかくユーザーを快適に遊ばせよう、
楽しませようっていうのがゲームから伝わってきて嬉しくなった。
DLCは賛否あるだろうけど、無料以外には手を出してない
162なまえをいれてください:2011/01/04(火) 23:19:17 ID:m7otZjNZ
なかなか読み応えがあった。乙
163|ω・`):2011/01/05(水) 00:14:16 ID:GP1bjbW7
DLC以前に完全版商法については何も思わないのかい
164なまえをいれてください:2011/01/05(水) 09:40:57 ID:4gA5OsN1
ダンガンロンパはADVでは逆裁1以来の出来だと思うが・・・
かなり金かけていて損益分岐が10万本なのに、3万本くらいしか売れんかったらしいな
165なまえをいれてください:2011/01/05(水) 10:49:04 ID:TbShXUm3
機種は何?
166なまえをいれてください:2011/01/05(水) 11:10:43 ID:4gA5OsN1
>>165
PSP
なんか本当に知名度低いんだな
167なまえをいれてください:2011/01/05(水) 11:11:59 ID:TbShXUm3
ありがと
168なまえをいれてください:2011/01/05(水) 22:44:14 ID:zSaB9tU7
ドンキーコングリターンズ 【◎】 Wii

Wiiでは結構横スクロールアクションゲームがリリースされているけど、俺はこれが一番好きかも。
普通にクリアするとそこそこの難易度だけど全要素極めようとするとキビシイとか、リトライのしやすさや
1UPの量が適切で何度もチャレンジしたくなる匙加減など、良い意味で「任天堂らしい」と感じる調整が
行き届いている。
マリオWiiの難易度調整は「調子に乗ると死ぬ」って感じの意地悪方向だった気がするんだけど、これは
ギミック重視で爽快感が高いのも○。

あとこれは好みが分かれるかもしれないけど、旧スパドンよりアニマルフレンド要素が激減して、その
代わりにドンキー自身がフィーチャーされたのは復活作としては良かったと思う。
スパドンは2以降アニマル比重が高くなっていったし、そもそもドンキーは1でしか使えないという若干の
違和感があったんでw
グラフィックがファンシー方向にいったのは良し悪しかな?今の技術で、しかもレトロスタジオがリアル
路線で作ると不気味になりすぎるかも。
169なまえをいれてください:2011/01/06(木) 00:17:58 ID:UK8u0YK2
たしかに「ドンキーコング」なのにドンキーコングが使えないのはおかしかったよね
あんなディクシーはまだかわいいからいいけど、あんなメスチンパンなどいらぬ
170なまえをいれてください:2011/01/06(木) 15:22:26 ID:FICB/5s9
初代ドンキーコング・・・
171なまえをいれてください:2011/01/06(木) 18:52:46 ID:UK8u0YK2
だまらっしゃい
172なまえをいれてください:2011/01/07(金) 00:12:03 ID:/bOL84K5
ohhh banana~
173なまえをいれてください:2011/01/07(金) 02:24:32 ID:hRwspcwu
ニンジャガイデンドラゴンソード(・∀・)イイ!!
174なまえをいれてください:2011/01/07(金) 20:41:24 ID:TkVrsjMg
ゼルダの伝説はいつになったらゼルダを使えるようになるんだよ
175なまえをいれてください:2011/01/07(金) 21:39:39 ID:DJDtMlss
>>174
つLD版ゼルダ
176なまえをいれてください:2011/01/08(土) 19:57:56 ID:SiW9doxV
VANQUISH 【○】

取り立てて特徴はないが完成度は高く丁寧に作られたってのが判る一作
個人的に難易度調整が完璧でノーマルとハードの違いはイマイチ判らないが
クリア後にアンロックされるゴッドハードやチャレンジがやり応え十分
最初は死にまくるだろうが動画を参考に腕を磨いたりプレイを見直したりする事で
少しずつ牙城を崩していく達成感はたまらない
完全に突き放してるワケじゃなくいけないようでいけるかもの距離感が絶妙
決して回避ARばかり使ってればいいような頭を使わない単純なSTGではない
筋やボリュームについてはここでも結構語られたので詳しくは省くが
投げっぱなしのストーリーはともかくボリュームに関しては個人的ACTやSTGは
こんなものだろうと思ってるし積んでゲームやってる自分にはちょうどいい
ただマルチが実装されてないので長く遊べるものじゃないのは確か
上達する楽しみはあるがあくまで自己満足で完結してしまうのはさびしいかも
最近の微妙ゲーばかりの中での佳作だったので過大評価してしまってる感もある
177なまえをいれてください:2011/01/08(土) 23:37:54 ID:NQcqbnVA
>>174
海外でゼルダが主人公のアクションゲームが昔あったらしいな
178なまえをいれてください:2011/01/10(月) 17:05:36 ID:gFOABQ+t
>>176
ヴァンキッシュは値崩れしてるけど、かなり良いゲームだと思う。
マルチが無いのはシステム上仕方無い。
ただこれと逆転の発送なのが来月でるバレットストームだと思う。
179なまえをいれてください:2011/01/10(月) 23:18:09 ID:D70221l4
>>178
バレットストームってスゲェ面白そうだな
いい情報ありがと
しかもギアーズ3のβテスト参加権もつくのかよ
目の前のゲーム消化するの精一杯で存在全然知らんかった
180なまえをいれてください:2011/01/11(火) 23:24:44 ID:1jQ3YTlT
面白そうなの?と思ってググったらFPSだったorz
181なまえをいれてください:2011/01/13(木) 22:07:56 ID:UF8GTmuB
ヴァン
キュッ
ボーン
182なまえをいれてください:2011/01/20(木) 18:36:30 ID:TL3MigXb
>>180
俺も前まではFPS毛嫌いしてたなあ。
最近は逆になったかも
183なまえをいれてください:2011/01/22(土) 01:04:25 ID:/KVrEd2M
NINJA BLADE 【○】xbox360

ケースの裏を見て夜の大都会が舞台で気に入ったのと
安かったので買ってみたけどめちゃくちゃ面白い。
普通のアクションと違ってムービー中に操作をするから
自分がその場に居るような感覚!?
なんていうか画面に吸い込まれそうになるような感覚。臨場感?
まさかこんなゲームがあったとはかなり掘り出し物だった。
知名度が無さそうなんで非常に勿体無い気がする。
次世代機によるこれが次世代アクションという気分にさせられた。
スレがあったので覗いてみたら発売当初は盛り上がってた感じでぜひ参加したかった。
次回作に期待。
184なまえをいれてください:2011/01/23(日) 12:52:21 ID:SvHUPXVa
てす
185なまえをいれてください:2011/01/23(日) 12:56:11 ID:SvHUPXVa
>>183
ニンジャブレイドは発売日に買って実績1000にしたが、悪くなかった。
ただこのゲームのおかげでQTEマジうぜーの流れに周りがなってしまったのが残念。
デモのコンテ演出メチャクチャいいけど誰もそんなこと言わなかったのも寂しかった。
当初はDLCも予定されてたが売上がショボすぎて製作できず。

続編はありません。
186ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2011/01/27(木) 19:43:55 ID:Od75wnQ8
マインドジャック PS3

まだちょっとしか遊んでないけど・・・
デモンズ好きなので、斬新なマルチに期待して買ってみました。
和ゲーでTPSとか地雷だろーってみんな思ってると思うけど
TPSとしてはやっぱり地雷です^^;
武器少ないとか敵AIがアホとかグラがとかセンスが操作がとか色々・・・

しかし肝のマルチは今までにないプレイ感覚でした。
デモンズみたいにゲームの進行に割り込んでくるというよりは
マインドジャックのキャンペーン事態が、対戦を繰り返しながらステージを進める、みたいな感覚なんで注意。
雑魚敵という駒を赤青チームで取り合って王(ホスト)を詰めていく
将棋みたいな、そんな感覚すらあり新鮮に感じました。
進行を妨害する赤側は雑魚を操作するので、単純な力押しではホスト(青)側に勝てないつくりでやりごたえ十分。

オンライン対戦ってこうあるべきみたいな凝り固まった仕様になってるゲームが多い昨今
柔軟な発想でオンラインを楽しめるゲームがもっと増えて欲しいですね!
187なまえをいれてください:2011/01/29(土) 15:34:12 ID:1FXVwzVT
>>183
旧箱持ってんならフルメタルカオスも買ってみるといい。
別ゲーだが同じ世界のゲームだ。
188なまえをいれてください:2011/01/29(土) 16:38:06 ID:UDtVDldg
>>187
メタルウルフカオスな
189なまえをいれてください:2011/01/30(日) 03:17:08 ID:PzkpKQPO
電脳戦記バーチャロンフォース[○]

タイマン戦はオラタンに比べくもないが、
4人対戦だからこその面白さがある。

乱戦でロック相手を切り替えて近接狙ったり、
援護や回復考えながら、戦う方向や場所を考えたり、
目まぐるしく変わる戦局に対応するのが楽しい。
機体が遅いのと2on2のため、ダッシュ近接の出番が増えたのも○。

ランクマは相変わらず魔窟だけど
対戦の勝敗ではなく、スコアで順位が付くので気が楽。
オラタンは負けこんでると胃が痛くなってくるし、良いシステムだと思う。

>>107でクソゲー扱いしたが対戦やって見直した。
190なまえをいれてください:2011/01/30(日) 22:07:28 ID:qwtDkx/O
>>189
チャロンフォース、まだ人います?
いるなら買います
191なまえをいれてください:2011/01/30(日) 22:23:12 ID:a6XWOUYq
いません。同じやつばっか
192なまえをいれてください:2011/01/31(月) 01:07:45 ID:xy4IFfm8
>185
QTEマンセーになったのはどう考えてもゴッド・オブ・ウォーとかバイオ4の影響で、
断言するけど絶対ニンジャブレイドの影響じゃないよ。
193なまえをいれてください:2011/01/31(月) 08:00:21 ID:8P/ASf70
QTEはダイナマイト刑事→シェンムー→バイオ4・GoW→その他
みたいな流れだったと思う
194なまえをいれてください:2011/01/31(月) 19:03:29 ID:ZY97Xrgb
シェンムー2のQTEトラップには泣かされた
ボタンが表示された瞬間入力>失敗
なんでなんで?
一連のコマンドを全部見てから入力が正解だった
今度は何コマンドあるのかな〜>入力無しによる失敗

ゴッドオブウォーはサイクロプスへのトドメが苦手で結局殴り殺してたなぁ・・・
195190:2011/01/31(月) 22:44:42 ID:TzZ6TE8z
>>191
ありゃ・・・情報どうもです
196なまえをいれてください:2011/02/04(金) 19:05:16 ID:eiOniHqP
悪魔城ドラキュラHD 箱 【○】

XBOXLIVEアーケードだ!!

そこそこ面白いよ
野良での協力は今はかなり無理な状況だ
一人でやってるけどDLCのシモンがめちゃ強い
今までクリアできなかった章がどんどんクリアできる
XBOXLAらしく説明が少ねーーーー

なんかわからんけどそこそこおもろい
半額とかになってたら是非買え
197|ω・`):2011/02/04(金) 19:07:17 ID:vUbdzn9X
DRAGON AGE ORIGINSお願いします
198なまえをいれてください:2011/02/04(金) 19:14:24 ID:b83f/Vyg
あー、ぶっちゃけつまらん
周回プレイ前提だし、それにしちゃシナリオは微妙にしか変わらないし
いやホントどうなのよコレ?みたいなー
199|ω・`):2011/02/04(金) 19:27:56 ID:vUbdzn9X
ありがとう
200なまえをいれてください:2011/02/04(金) 19:32:03 ID:MpzBituJ
どういたしまして
201なまえをいれてください:2011/02/04(金) 21:12:57 ID:cNxTyM+M
Biowareのソフトってクセがあるわ
退屈な会話シーンと膨大なテキストで冗長としてる
肝心の戦闘や育成も微妙でコンプへの意欲が全く湧かない
マスエフェも途中で投げた
202なまえをいれてください:2011/02/04(金) 21:16:10 ID:0OCEDWzP
周回プレイ前提ておかしいとおもうな
周回プレイ前提てのは次の周になにかしら引き継いだりするもののことを言うんだろう
DA:oはそうではないとおもうが
まぁ確かに選択肢で仲間を殺すことが出来たりってので
この周では○○しちゃったので○○できませんってのはあるが
これはよくWRPGにあるスタイルだしなぁ
どのシナリオパターンも見たい!ってやつには合わないよね
一周長いし
203なまえをいれてください:2011/02/05(土) 10:44:42 ID:5xwHdCfS
近年の良ゲーに入るかな。
グラ、ネーミングセンス、ストーリーは素晴らしい。只、残念なのは戦闘が
大雑把で緻密な戦闘が楽しめない事。難易度バランスがメチャクチャなのも
減点。転職クラスが周回しないと解放されないとかキチガイが喜ぶ残念仕様。
会話もストップが効かないのでどんどんおいてけぼりで進んでしまい、
全体の1/10も理解できないままエンディングを迎える。サブクエも意味が
分からない状態でクリアしてる事もしばしば。

名作オブリ>良作FO3>佳作DA になる。
204なまえをいれてください:2011/02/05(土) 10:55:15 ID:G2v+peQb
周回プレイ前提だからクソゲーなのか?
じゃあモンハンもクソゲーだな
205なまえをいれてください:2011/02/05(土) 12:18:49 ID:pOgv72aH
モンハンも一度倒した敵が一切復活しないなら間違いなくクソゲー。断言していい
206なまえをいれてください:2011/02/05(土) 13:37:23 ID:rx98aiGA
てか、まず洋RPGという括りならいいんだけど
TES4とFO3と同系列に並べてるのがアレすぎて・・・
207なまえをいれてください:2011/02/05(土) 19:14:46 ID:FmK8LCKO
>>201
今マスエフェクト2やってるが、確かにクセが強いし、膨大な設定をまず読まないと話が全くわからないっていう変に敷居が高いな。

マスエフェクト2は絶対に前作をやらないと話が全くわからないが、不完全すぎる前作をプレイするのはオススメできないというジレンマw

設定大好きで膨大なデータベースを読むのが好きっていう人には薦められる。
208なまえをいれてください:2011/02/06(日) 01:42:27 ID:8UlDw3vf
俺もDAO途中で投げたわ。
最初こそ、作りこみスゲエ世界観パネエ文章量ヤベエマジ神ゲー
と思ってたけど、ほんとに最初だけだったな。途中でお腹いっぱいになって飽きた。
209なまえをいれてください:2011/02/06(日) 02:04:15 ID:PpvPpzY4
俺は面白いと思うけどなー。
戦闘大雑把、自由度あまり高くない、グラフィックはかなりヘボい……と、同じバイオウェアでも
マスエフェクト2なんかの豪華さに比べると本当に地味な感じだけど、RPGでストーリー楽しみたい
人にはいいと思う。
210なまえをいれてください:2011/02/06(日) 08:10:54 ID:wa3TxFU9
DA
バトルがなんかイマイチだった、なんかケレンミがなさ過ぎるというか
なんかメンドクサイというか
バトル以外は大満足、海外版だったけど面白くて止まらなかった
ただ、一周でいいやって感じ。
オブリやFO3のような繰り返しやろうとは思わんかった
211なまえをいれてください:2011/02/06(日) 13:14:30 ID:64gxkjt4
結局DAの信者が痛々しかった分けですが、DAグラのクオリティとネーミングセン
スはズバ抜けて良く、洋ゲー臭い顔グラも脱しており、残念な戦闘バランスと
スリムに纏められなかった無駄に多いストーリーを除けば鰤社とは枝分かれの
新たな洋ゲーの到達点を示せたのではないかと思ってる。

只未知のわくわくPS3だからこそ独占開発グラクオリティDARK SOULを前にして
は色焦る存在でしかないという事は断言できる。難易度バランスが良かった
国産未知のわくわくPS3だからこそ独占開発グラクオリティデモンズソウルさん
の続編来たかという印象。国内撤退が近いゴミ箱所持者の痴漢には頭踏み
つけられての覚悟でDARK SOUL発売前のPS3参入を今から予測。
212なまえをいれてください:2011/02/06(日) 13:16:57 ID:jwRGRNSb
ストーリーとかはあれでいいけど>DAO
仲間が主人公のレベルに応じて勝手にレベルあがってスキルやら振られてるのはないわ
戦闘もバランスはいいとは言えないが、ちまちまと作戦練って攻め方変えるなり色々出来る所はよかった

地味だが臨場感あるしね、ただ敵の数やら限られてるのは不満
ストーリー進行の部分はリスポン無しでいいがクリアしたらDLCとかこなすと一切戦闘も出来ないのも×
引き継ぎもないから周回するにもこれまで蓄積したもんが意味がなくなるのは…ね

拡張パックも日本版でるらしいからまあ期待してみるが
213なまえをいれてください:2011/02/06(日) 14:10:25 ID:Wrk7BIKy
(△)Dragonアゲ。PS3版
作戦スロット、最初から12個あっていいだろ?なんでスキル扱いなんだよコレ。っておもった
あと敵がいくらでも湧いてくるランダムダンジョンがあって、レア装備がたまーに拾えたらいいなぁ、とおもいました
214なまえをいれてください:2011/02/06(日) 16:36:55 ID:tViZPoH8
お前の日本語が残念すぎてまったくわからん
215なまえをいれてください:2011/02/06(日) 16:47:12 ID:nh19zntQ
>>211
お前は何を言ってるんだ?

誰か解説してくれ...
216なまえをいれてください:2011/02/06(日) 17:00:45 ID:8gU6tfgQ
たまにここに迷いこむお客さん
「未知のわくわく」をNGに入れてスルーでおk
217なまえをいれてください:2011/02/06(日) 17:39:09 ID:aHBpx2ji
196/926:なまえをいれてください[sage]
2010/11/03(水) 17:58:31 ID:1b+XnbYp
なんつーか、わざわざ海外版のテキスト膨大系RPGを買うようなユーザーにはそもそも一定の度量があるように思うが、
日本版でDA:Oなんて出したら糞糞糞糞の不満レスオンパレードになりそうだなw
意欲的かつ壮大な作品ではあるけど、未完成風味も混じってるし

197/926:なまえをいれてください[sage]
2010/11/03(水) 18:22:28 ID:NDZGEUzn(2)
わざわざ海外版を買う人→まず興味をもってどんなゲームか調べてから買うので、不満があってもある程度納得がいく
日本語版をあえて待つ人→発売するまでに色々知っちゃってるので、不満点も予測の範囲内で声を大きくするほどではない
日本語版が出るっていうからとりあえず買ってみる人→話題性だけ一人歩きした結果、思ってたのと違ったりすると騒ぐ
の違いであって度量とかそういう問題でもないような気もする
とりあえず俺はDAがどんなゲームか調べたうえで買う気はない
218なまえをいれてください:2011/02/06(日) 17:57:45 ID:KtvaD7+W
ニーアは大失敗だったな
ゴミそのもの
219なまえをいれてください:2011/02/06(日) 18:20:07 ID:8gU6tfgQ
>>217
それ洋ゲーの雑談スレかなんかで見たな
ちなみに俺は海外版をやった上で面白くないと思った
220なまえをいれてください:2011/02/07(月) 00:29:13 ID:TpRHGygF
DS マクスウェルの不思議なノート【○】
入力した単語の物が出てくるのでそれでお題をクリアするゲーム
元が海外ゲーなので無茶な翻訳や日本語入力の煩わしさがあるけど
それを補って余りある斬新なプレイ感覚があった
向こうでは続編が出てるんで是非ともローカライズして欲しい
221なまえをいれてください:2011/02/07(月) 20:56:00 ID:onVjW21a
マクスウェル面白いよなー難しいけど
「公園をきれいにしてハエを退治しよう」っていうお題で火炎放射器出して全部燃やしたらOKでワロタ

ラストストーリー(Wii)【×】
シナリオはおいといて、全てにおいて一本道なのが酷すぎる
ダンジョンも一本道なら戦い方も仲間に全部指示されたやり方しかできない、
パーティメンバーもラスボス戦までずっと固定
ちょっと歩いたらムービー、ちょっと戦闘したらムービー、とにかくムービーの嵐で嫌になってくる
ルリの街は話せる人が少なすぎて歩いてて楽しくない 人にぶつかると嫌な気分になるし
ジャンプできないし泳げないし作り込んだ割には底が浅すぎ
プレイヤーが自由にできる部分が装備品の色替えくらいしかない
信者補正でもなければ絶対にお勧めできないゲーム
222なまえをいれてください:2011/02/07(月) 21:27:18 ID:TpRHGygF
「ステージ内のツボや皿を破壊しよう」という面でシェルターと核爆弾出して起動させて避難
核爆発でシェルターまで破壊されてマクスウェル死亡
倒れてミッション失敗になる寸前に落ちてきた星をゲットでクリアになって笑った
本来は銃で撃ったり鈍器で叩いたり手に取って投げて壊すんだろうけど色んな解法があって面白い
223なまえをいれてください:2011/02/08(火) 11:10:51 ID:QB5A/pm1
ソニック・ザ・ヘッジホッグ×
ロードが糞ながいって聞いてたけどインスコすればだいじょうぶだろーと思って買った
やってみたら結局長かった
ロードが長いせいでイライラ 普通のソニックだったら許容できてた部分とかにもイライラしてきた・・・
おまけにストーリーがあんまりおもしろくない
224なまえをいれてください:2011/02/08(火) 12:16:52 ID:O08sBIMB
メガドライブからPS3まで、どのソニックなんだろう・・・
225なまえをいれてください:2011/02/08(火) 14:43:22 ID:9ZY2X7d7
キネクトアドベンチャー
ダンスエボリューション 【△】

キネクト専用ソフト2本まとめて
まずキネクト本体の感想だが自分の場合のラグが酷くアドベンチャーのラリーで特にこの部分がストレスだった
おまけに思ったよりスペースを使わず大きな動作ですぐ画面外に出てしまい狭苦しく感じたのもマイナス
環境にもよるのだろうが操作感覚を掴むのを要求するのはこのデバイスのコンセプトから外れている
まだ最初なので問題点はあって当然むしろ家庭用ゲームの可能性を感じさせてくれたのは良かったし
良くも悪くも予想の範囲内、今後の改良・進化に期待
アドベンチャーはキネクトの入門ソフトとしては最適でまず最初にやっておくべきタイトルかと
ダンスエボリューションは見た目通りただダンスをコピーするゲームなのでダンレボより覚えゲー
ボリュームも微妙でもう少し色々なバリエーション・ジャンルが欲しかった
ともかくキネクトは家で家族・友人とのレクにはオススメ、盛り上がる事間違いなし、ソースは俺
ただ飛んだり跳ねたりもするので集合住宅などにお住まいの方はご注意を
226なまえをいれてください:2011/02/08(火) 15:37:31 ID:O08sBIMB
キネクトで学ぼう48手。とかあれば即買う
227|ω・`):2011/02/08(火) 18:51:41 ID:94ndnhoE
>>221
坂口がいてもFF13の出来には大した差は無かったかもしれないね
そんなことを君の書き込み見て思ったよ
228|ω・`):2011/02/08(火) 22:36:08 ID:1FUYf5P2
FF13の不満点と似てるな
229なまえをいれてください:2011/02/08(火) 22:37:10 ID:p8CcVhig
>>221
その面はカエル呼び出してハエを食ってもらった
230なまえをいれてください:2011/02/09(水) 00:07:51 ID:Wc3G9pff
箱○ ぎゃる☆がん[○]

女の子を撃って喘がせ、メロメロにさせるという素敵なガンシュー。
トゥーンシェイダのキャラはヒロインからモブまでよく動き、
たまに恐怖を感じるほど押し寄せてくるので飽きさせない。
クリアだけならヌルゲーだが、最高ランクやパーフェクト狙いだと
途端に難しくなるのも良し。

問題なのがドキドキモード。キャラを舐めまわすように見れる素敵なモードだが、
やることが単調、クリア後も時間が余りがちなのにリアクションも少ない。
楽しんでるうちは良いが、ボムや実績狙いなど何度もやるのに作業感がハンパない。
コンボで点数稼げるとか、中断してゲージ確保とか、もう一工夫欲しかった。

ガンコンも無く、キネクトにも対応してないなど他にも不満点はあるが、
殺人ゲームと揶揄されがちなこのジャンルに、新たな答えを出したメーカーに拍手を送りたい。
まぁ、プレイ姿は他人には絶対に見せられないけどな。
231なまえをいれてください:2011/02/09(水) 09:13:47 ID:VAqqsq+A
乙。次作はぜひ自分で学園内を動き回りたい
しかしぎゃるがんプレイ中の顔は自分でも見たくないな
メロメロのデロデロになってる
232なまえをいれてください:2011/02/09(水) 10:28:48 ID:/PIsEq26
>>230
ぎゃるがんは着眼点は素晴らしいな。
ただ、レールシューティングにしたのが失敗。

あれがTPSかFPSだったら革命だw

技術面と金銭面でキツキツなのが目に見えて悲しかったな。
233なまえをいれてください:2011/02/10(木) 05:07:34 ID:CKYitVlp
HYDROPHOBIA XBLA 【×××】

半額だった。。。それだけの理由で購入
これぞクソゲーというのに久しぶりに遭遇
今までやったTPSの中で最低よくこんなものを商業用に出せたねと
詳細を書くのも苛立たしい
クソゲーに出会った、ただそれが報告がしたいがためのレビュー
234なまえをいれてください:2011/02/10(木) 09:16:57 ID:03NV4iz2
テンプレ完成

半額だった。。。それだけの理由で購入
これぞクソゲーというのに久しぶりに遭遇
今までやった(ジャンル名など)の中で最低よくこんなものを商業用に出せたねと
詳細を書くのも苛立たしい
クソゲーに出会った、ただそれが報告がしたいがためのレビュー
235なまえをいれてください:2011/02/10(木) 09:19:15 ID:AU0rO2oL
バイオっぽくて水の表現がどうのってゲームだよな
水没の表現とかそこら辺がどうなのかとかもっと語ってくれよ
236なまえをいれてください:2011/02/10(木) 17:03:07 ID:mv9Ec1Mi
デモやればわかる、買っちゃった>>233に敬礼w
237なまえをいれてください:2011/02/10(木) 19:43:53 ID:NwU/LRZ3
>>233
ふむ。
ほんのちょっぴりだけ気にはなってたタイトルだった。

人柱ありがとうございます!
238なまえをいれてください:2011/02/10(木) 20:31:05 ID:ZqCujt4g
だからぎゃるがんにしとけと言ったのに
239なまえをいれてください:2011/02/10(木) 23:15:50 ID:6dnr99xZ
PSP ゴッドイーターバースト 【○】 モンスターハンター未経験

最近どころかクリアに2ヶ月かかっちゃったんだが・・・
面白かった。
まずOPムービーが最高。最初のムービー並みのアニメでゲームがすすんでいくのか!
最高じゃん!と思った。実際はほとんどポリゴンキャラの演技でションボリ
曲も良かった。おお、俺戦ってるなあ!って感じの勇壮なモンからしんみり聴かせる良曲まで
戦闘はもうガンガン斬ってバンバン撃って素材回収して武器装甲強化しての繰り返し。
でストーリーが入る。
ストーリー良かった。キャラも良かった。良い厨二病。
サクッとクリアして早々に売るべと思ってたけど手元に残しておこうと思います。
モンハンはこれより面白いんだろうか。気になる
240なまえをいれてください:2011/02/11(金) 16:44:01 ID:rOJGPMcf
>>233
しかもアレエピソード形式なんだろ?
初期PS1のクオリティの分際でいい度胸としか
241なまえをいれてください:2011/02/11(金) 16:46:31 ID:zMKQj6iO
>>239
モンハンは同じベクトルなんだけど
少しチカラのかけかたが違うかんじ
ゴッドイーターはサクっと気持ちよくってかんじで
モンハンはじっくり楽しむってかんじのゲーム
まぁP2Gとか安いしかってみればいいんじゃないかな
GEBクリアに2ヶ月かかるならひょっとすると一応のクリアとされてるミッションは
一生クリアできないかもしれないけど
242なまえをいれてください:2011/02/13(日) 07:10:27 ID:duvyv3IC
PS3 トリニティ ジルオールゼロ 【○】

このゲームは前作ジルオールのようなフリーシナリオを期待するか、
無双のような大軍を薙ぎ倒す爽快感を期待するか。
ニーアのようなアクションRPGを期待するかで評価が大きく変わる。
前作とは違い一本道のストーリーにサブイベントが散りばめられた形式で自由度はあってないようなもの。EDは固定でその上街の中は歩けない
無双ほどワラワラしていないし、敵は比較的固め、
無双出来るのは雑魚のゴブリン位である。
それでもなぜ○評価かと言うと自分は面白いアクションRPGをやりたかったからである。
三人のキャラを使い分けながら戦うシステムが良くできており、
他のアクションRPGにはない爽快感を実現できている。
ハクスラ要素や無料DLCも合間って。
なかなかのボリュームのゲームになっている。
クエストクリア式なので単調なのが否めないが。
243なまえをいれてください:2011/02/13(日) 10:42:12 ID:baO5+7+/
>>242
ゲームは面白いけどジルの名前がついた作品としてはちょっとなあって所だな。
完成された世界観と根強い人気を拝借したかったんだろうが、もうちょい自由度のある作品にしたら
良かったのに。
244なまえをいれてください:2011/02/14(月) 13:59:18 ID:mvKklYyM
インファマス 【◎】

アイテムや装備品、ショップがなくてシンプルだが、技を次々と覚えていき面白い。

高い所を移動したりするが、画像がキレイなのでチン寒感覚が来る。高所恐怖症の人は無理かも。

善人プレイと悪人プレイが出来るみたいで、今 前者をクリアした所。
245なまえをいれてください:2011/02/15(火) 14:06:15 ID:fLjm0iQi
円卓の生徒【△】
PCからの移植のためか、今時のゲーム機としてはありえないレベルでグラフィックの稚拙な部分がわりと目につく
戦闘もエフェクト等はかなり地味
文字もフォントが細いため、溶け込んで見辛い事が多々
タイトルの割に学校とかは全く関係ないし、キャラクターのエディットもできない
ただし、ゲームとしては良く出来ている
難易度の調整も上手く行っているし、物足りない人には更に上の難易度もあり
敵モンスター達も、細かく書き込まれたイラストで雰囲気は良い
戦闘は地味ではあるが、そのおかげか超高速スキップも可能だし
246なまえをいれてください:2011/02/15(火) 22:17:44 ID:RnfaaSri
>>243
無印が強すぎた
247なまえをいれてください:2011/02/17(木) 15:59:25 ID:sUZ+Nj5T
>>246ジルオールはPS2のしかプレイしたことないんだけど
PS版の方が面白いの?
248なまえをいれてください:2011/02/17(木) 17:13:35 ID:kKCcf4Sq
>>247
基本一緒だったはず。
イベントが少し増えて、戦闘モードへのアクセスがPS2の方が若干早くなったくらいじゃないか?

PS2で遊んだならPS版やり直す意味はほぼ無い気がする。
249なまえをいれてください:2011/02/17(木) 20:31:57 ID:9JLup/IG
ジルオール、PSP版安かったから買って積んでるな・・・
今度やってみるか
250なまえをいれてください:2011/02/17(木) 21:04:44 ID:DMT1fEL+
攻略見ながらやる方がいいかもしれない
オレは見ない派なんだけど、そのせいで追いかけてたイベントが途中でいくつか行方不明になって色々と不完全燃焼で終わってしまった
そんなPS1版
251なまえをいれてください:2011/02/17(木) 22:44:33 ID:xK7/3g+l
その不完全燃焼で終わるのがいいのに…
252なまえをいれてください:2011/02/18(金) 00:33:40 ID:xwcdaxaM
PS版はロードが長すぎ
253ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2011/02/18(金) 01:03:43 ID:UQ/nodzb
キャサリン【×】
殆どの人がパズル部分めんどくさいって思いながらやってるんじゃなかろうか
難易度イージーにしてもサクサク進むとはいかないパズル面は、アドベンチャー部分と交互に進行し
あ、またパズルだ、めんどくさい、早く話の続きみたいんだけど という感情が心を支配する
正直このゲームではどうでもいいパズル部分だけど、全体に占めるウエイトとしては非常に大きい
さらに物語が進めば一層(1シーン)あたりのステージ数が増えていき、難易度も上昇していく
言い換えると話を進めれば進めるほどめんどくさくなっていく

グラフィック、キャラ、音楽等ゲームを彩る部分のクォリティは高いと思うが
ペルソナチームってだけで買って勝手に自爆することのないように、僕はお布施だからイインデスヨー^^

メールのシステムは面白かったけど、メーターに影響するだけでは味気ない
その後の会話シーンでメールのやりとりが反映されるなどあれば面白いんじゃないかと思う
254なまえをいれてください:2011/02/18(金) 02:18:11 ID:KylvLVsx
>>253
みゆきちの活躍がどうだったか、10割中何割か教えて!
255なまえをいれてください:2011/02/18(金) 06:18:25 ID:zOKMNGdq
two world 2のレビューキボンヌ
256なまえをいれてください:2011/02/18(金) 07:18:13 ID:/JpQiBe7
ちょっと前まではそういう難しい所も擁護してたかもしれんが
キャサリンは気になってたがネガキャンブログはちまとつるんでると聞いて買う気が失せたわ
257なまえをいれてください:2011/02/18(金) 08:25:09 ID:4/ix6ljN
下らん理由だ
258なまえをいれてください:2011/02/18(金) 09:51:00 ID:1Q7n01Bd
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い?
そこら辺は分けて考えようぜ、感情で生きてるんならしょうがないけど
259なまえをいれてください:2011/02/18(金) 10:29:51 ID:QZuoc/j2
キャサリンはパズルが評価点でもありマイナスポイントでもあるよな
周回前提の内容だし2種目以降は緩和措置があればなぁ
難しいというよりだんだん面倒になってくる
260なまえをいれてください:2011/02/18(金) 10:32:18 ID:oeLtr+qy
買おうと思ったゲームがまだ出ても無いのにスクショ数枚で糞ゲー認定
本スレにお客さんが押し寄せて糞うざかった
261なまえをいれてください:2011/02/18(金) 15:38:41 ID:HztTsxzs
タイトルも出さずにそんな愚痴を言われても同意も否定もできんな
クオンタムセオリーやマインドジャックの本スレかもしれんし
262なまえをいれてください:2011/02/18(金) 19:05:43 ID:l6FTUTzg
よくわからんが、値崩れは早そうだな
もうちっと待ってみるか
263なまえをいれてください:2011/02/19(土) 07:38:14 ID:S/C2ZX35
>>258
坊主が糞だと思ってたら尼の工作臭いレビューやら過去の怪しい行動やら袈裟も裏側にウンコべったりだった感じ
264なまえをいれてください:2011/02/19(土) 10:27:24 ID:Cz0Y2sds
>>263
この場合の坊主は、ネガキャンやら工作員を指していると思われるのだが
265なまえをいれてください:2011/02/19(土) 10:44:34 ID:vbLB1jay
>>255
てきとーに俺が

トゥワ2 (◯ PS3
最初にインスコあり。キャラ作れるのは噂通りおっさんのみ。
だがドラエイジほどキャラがアップにならないからあまり顔は気にしなくていい
敵の再湧きがないらしい前情報だったけど、野生動物はいくらでも湧いてくる。すぐ町の隣なのに野性の王国
しかし気になる点が一つ。敵にチーター、ダチョウ、サイ、蟻、バブーン(猿)がいるんだがこいつら肉食動物、草食、雑種だろ?なのに食い合いしてるの見たコトない
みんな仲良くプレイヤーに襲いかかってきやがる。だいたい草食なら逃げるのが基本だろうに喜んで襲ってきやがる
まぁアフリカで1番人間を襲うのはカバらしいし間違いではないのかも知れないが、三つ巴で襲ってくるのはまた別だ
だいたい上記の動物で1番強いのが蟻ってどうなんだ?サイ強いだろどう考えても
あとキーの割り当てにちょっとクセがある。コレは直して欲しい。あと音ゲー、ムズ杉。太鼓だけ簡単杉。しかもバグかなんかで楽器の音小さいし
266なまえをいれてください:2011/02/19(土) 11:21:46 ID:7q8oFzQb
トゥワw
267なまえをいれてください:2011/02/19(土) 11:49:16 ID:up0YJpVp
>>265
真面目にやれよw動物の事ばっかじゃねーか
268なまえをいれてください:2011/02/19(土) 14:14:50 ID:5XNAZthX
2世界2 ならいいのんか!
269なまえをいれてください:2011/02/19(土) 15:12:17 ID:CBwcGc9I
トゥーワールドは動物ハンティングゲーだったのか
しかしアリが最強ってロマサガじゃねんだから
270なまえをいれてください:2011/02/19(土) 15:32:40 ID:pUtoNjEn
2w
HPで武器動画見たが・・・ストーリーと魔法のあるモンハン?
うまく料理できたらそりゃ○だろうな。パクリかどうかは別にして
271なまえをいれてください:2011/02/19(土) 18:17:39 ID:lxVi9Hhi
キャラメイク、やっぱりおっさんしか作れないのか
最初は新鮮に感じた白人ゴリラ爺主人公も、毎回毎回そうだと食傷気味になるよ
最近は洋ゲープレイするたびに、またお前かよ!と思う
272|ω・`):2011/02/19(土) 18:45:35 ID:kmfQ6ieH
オブリの方がおもしれーんだろ?
273なまえをいれてください:2011/02/19(土) 21:34:37.59 ID:vbLB1jay
>>270
いや、モンハンにはまったく似てない。そもそも武器を作る事ができない
エンチャントメントと、ちょっと鍛えるくらい
オブリの三人視点で、コンパニオンがいないゲー。つまらなくはないけど微妙
俺的にはドラゴンエイジより楽しい
274なまえをいれてください:2011/02/20(日) 17:32:50.18 ID:Aw+K1l7I
>>242
おれも書いて見るかな。

トリニティジルオールゼロ PS3 【○】

なかなかよく出来たハクスラ系アクション。
大型モンスターには特定の時だけ大ダメージが狙えたり3人切り替え式にしたり
無双的な一方的展開にならない様にしてあるが
この辺の調整がゲームを面白くしているかというと微妙。
無料DLCの追加ダンジョンとクエストもあってボリュームがかなり多い。
しかし単調さとダンジョン一個がかなり大きいのもあって正直しんどさの方が勝つ。

アイテムのランダム性はローグライクだが
1周クリアの長さと3人で最初からバランスが取れているのと
装備できるアイテムが三つだけなのと結局後になるほど“全体的に”強力なものが出るので
ローグライク的な収集要素はほとんど機能していない。

どれも致命的な欠点ではないが飛びぬけた長所もないといった印象。
定価\8000越えで買うゲームではないが
今は新品も安いので買って損をしたということはないと思う。
275なまえをいれてください:2011/02/20(日) 17:47:54.93 ID:Aw+K1l7I
エレメンタルモンスター PS3 【○】

カードゲーム的なのカルドセプトくらいしかやったこと無かったが
あちらがボードゲーム+カードゲームなのに対して
こちらは遊戯王みたいな(多分)形。

となると良さも悪さもカードバランス次第と言うことになる。
が、これが少々まずく特定の組み合わせが強いとなれば直ぐテンプレ化し
対策を立てれば勝てるが立てないと負けると言うことになってしまう。
特定のカードがヘビーローテーションで入っているのはさすがにやる気をそぐ。
だからか本体\100と言うのもあってPSNランクで常に上位の売上なのにオンラインはなぜか過疎っている。

おかげで課金に関しては気にしていた「際限なく」ということはなさそうで
今のところ\3000弱使ったがもう十分楽しんだかなと言う印象。
ちなみにオンラインに出ないで100円でやっても10時間以上は遊べる。
276なまえをいれてください:2011/02/20(日) 18:04:33.44 ID:aLkLCB/K
>>275
演出がショボくてチュートリアルで止めちゃった
所詮DSのゲームだな、100円だからいいけど
277なまえをいれてください:2011/02/20(日) 18:10:01.31 ID:Aw+K1l7I
>>276
そこはさすがに的外れな指摘だろう。
普通あの手のタクティカルゲームで
演出はむしろうるさく感じる部分だよ。
シングルではゲーム速度2倍モードが欲しかったくらいだ。
278なまえをいれてください:2011/02/20(日) 18:20:39.46 ID:uOST2qOb
>>275
俺もダウンロードはしたんだけど、どうも頭使うゲーはダメだった
カルドはけっこうハマったんだが・・・
カルドのオンで人間相手にボコボコにされて以来、カードゲーのオン対戦はトラウマ
279なまえをいれてください:2011/02/20(日) 18:44:59.15 ID:7i7A0KpN
エレモンはDS版しかやってないけど、フリップとサポート能力に魅力と可能性を感じた
けど、カードパワーが圧倒的過ぎてバランスがどうにもこうにも
コスト低い方から先に行動できればなぁ・・・
280なまえをいれてください:2011/02/20(日) 19:05:30.74 ID:aLkLCB/K
>>277
指摘?ただの感想だが?
俺はEOJみたいなのが好きなんだよ
お前は嫌いだろうけどな
281なまえをいれてください:2011/02/20(日) 19:06:42.17 ID:2L0xHpmy
ジルオールはハクスラ要素あるんか、今度買ってみるかなあ
282なまえをいれてください:2011/02/20(日) 23:07:36.15 ID:sAZQC7Ku
ジルオールは面白いな
まだ3章だけど、他の無双と違って戦闘がダレてこない
今度、PS2で出てるのも買ってみよう
283なまえをいれてください:2011/02/21(月) 00:07:15.05 ID:XZ1GPtre
マスエフェクト2、ドラゴンエイジと来て、次にトゥーワールド2やったらダメだった
システム周りの不便さとかB級臭さがダメなんだよね
284なまえをいれてください:2011/02/21(月) 00:29:43.79 ID:EsvwMMoi
>>282
PS2のジルオールはゲーム的には全く別物だぞ。
戦闘はランダムエンカウントのコマンド式でしかも超大味。
はっきりってここに価値は無い。

評価されているのはシナリオ分岐の多さ、キャラクターの多さ
というゲームだから。
285なまえをいれてください:2011/02/21(月) 03:20:49.84 ID:T3z+JJ+J
2chとはいえ「売りに行きます」系罵倒レビューは酷いな
286なまえをいれてください:2011/02/21(月) 08:18:30.74 ID:/jKnMIJ3
test
287なまえをいれてください:2011/02/21(月) 12:46:28.60 ID:ng8G1yir
ドラゴンエイジ戦闘が微妙だなぁ
敵をロックしても、自分でキャラ動かしたらロック外れちゃうのやめてくれよ
288なまえをいれてください:2011/02/21(月) 15:55:18.19 ID:u1F+mfFn
ジルオールもそうだが、
誰かオメガフォースの性根を叩き直す人はいないのか?
アクションゲーム作ってるのに
基礎部分がクソで一向に改善しないし。
289なまえをいれてください:2011/02/22(火) 00:20:44.88 ID:Ao4HzotX
誤解がある気がするので言っておくが、トゥーワールド2は女キャラ作れるよ。オフだと男キャラ限定だが
290なまえをいれてください:2011/02/22(火) 04:31:09.94 ID:OnRd/rEx
ついでに聞きたいんだが、2世界2のオンラインはオフの装備とかレベルは反映されんの?
291なまえをいれてください:2011/02/22(火) 10:23:16.44 ID:srYT1CZo
残念ながら…
292なまえをいれてください:2011/02/22(火) 12:06:57.03 ID:ig2DC2Yg
いっさい・・・
293なまえをいれてください:2011/02/22(火) 13:10:52.62 ID:CbHoYb68
オフの装備反映させたところで・・・
294なまえをいれてください:2011/02/22(火) 21:15:37.56 ID:eTZjgcCT
無理なんだよね・・・
295なまえをいれてください:2011/02/22(火) 21:21:56.41 ID:/inOsUcZ
>>291-294
お…おいお前ら…
296なまえをいれてください:2011/02/22(火) 21:25:38.01 ID:ig2DC2Yg
でもトゥワ2はけっこう面白いよ
騙されたとおもって買うんだ
297なまえをいれてください:2011/02/22(火) 23:11:29.58 ID:Ij25ECfE
騙されたくない・・・
298なまえをいれてください:2011/02/23(水) 03:59:59.39 ID:O0Dfz6qS
むしろオンに人がいる今が買い時だよ
299なまえをいれてください:2011/02/23(水) 09:06:17.81 ID:lXVIckFv
振動機能を自分の意思でオフにした初めてのゲーム・・・
ト ゥ ワ ツ ー  ナ ウ オ ン セ ー ル
300291:2011/02/23(水) 09:33:21.06 ID:u3XHfyNn
でも>>296に同意
オンオフで二重生活してる
槍ふり回して無双RPGごっこ
んっふっふふーーぐーっど
301なまえをいれてください:2011/02/23(水) 10:09:28.27 ID:6DCrSJn6
デッドスペース2【○】
尼で360アジア版が4800円程度だったので思わず購入
前作は化物に荒らされつくされた宇宙船の調査に向かう話
今作はコロニーが荒らされ始めた所から始まって阿鼻叫喚の地獄絵図
スタートから丸腰で拘束衣を着た状態で化物から逃げる展開でビクビク
やってる事は前作とさほど変わらないけどゲームバランスがよく調整されてると感じた
前作はしっかり強化して気を付ければまず死ぬ事はなかったが、今回は死にポイント激増
おかげで最後までビクビク緊張感を保ったまま遊べた
302なまえをいれてください:2011/02/23(水) 16:31:06.93 ID:U1/uQXgF
デモがムズいと思ったがやっぱ難しくなってんだな
とは言えやっぱ前作から変わった印象が無かったから安くなるの待ってる
303なまえをいれてください:2011/02/23(水) 21:40:58.44 ID:6DCrSJn6
前作の問題点を丁寧に消して行った感じの続編
戦闘が温かったんで突進系はダッシュ力を大幅アップして遠距離キャラやランダム性を追加
ステイシスを使う場面があんま無かったが今回は戦闘の度に1回は使うバランス
同じところを行ったり来たりする場面は殆どなくなった
304なまえをいれてください:2011/02/24(木) 21:22:53.91 ID:kX6PSlko
360版 マーヴルVSカプコン3 【○】

カプコン謹製格ゲースパロボ第3段
3VS3のヴァリアヴル2D格闘ゲーム

キャラバランス悪いのはシリーズの伝統。許せる
っていうかほぼ全キャラ「売りになる」強みがあるから詰んだ組み合わせはほとんどない
ビーム強し。ハイパーコンボがビーム系のキャラは更に強し

キャラ選出がかなり個人的にツボ。渋い奴から可愛い奴まで様々だいたい40体位?
っていうかフェリシアの可愛さは異常。ラウンドスタート前の『おっす!』でやられた


なんだかんだで正統進化。Xファクターのおかげでピンでも絶望的にはならんし
最初は触った感じなんか違うな・・・とか思ったが1週間やったら慣れた。
エリアル楽しいし画面派手だし初心者救済策も多いし結構色んな人におすすめ出来る気が。
あとオープニングムービー、良いよ

まあデッドプールいる時点で100点満点なんですがね
305なまえをいれてください:2011/02/26(土) 17:09:38.80 ID:qpDa7DN0
バトルステーション ミッドウェイ 【△】 箱○ オフ専 1280円

開戦からミッドウェイまでを、1パイロットから全艦隊の司令官までいろんな立場で体験できるゲーム。
・・と、ここまで聞けば戦史マニアの俺は黙ってられないので買ったが・・

やれることは確かに多い。攻撃を受けたときの修理までやれるんだが、
まー、ぶっちゃけ、全部中途半端。
航空機は1空母あたり12機しか出せないし、敵空母からは航空機が無限に沸いてくるし
ミッドウェイ開戦でも、アメリカ海軍全部で5隻(空母2,重巡洋艦1,駆逐艦2)しかでない。
その上、ストーリーモードはアメリカ側しかプレイできないのが痛い

なんで×にしなかったかというと
・雷撃、急降下爆撃機のパイロット気分が味わえた
・グラで、船の上に人が配置されてるので、駆逐艦や空母、戦艦の大きさが実感できた
・貴重な太平洋戦争の海軍モノで安かったから

要するに普通の人は買っちゃ駄目。
306なまえをいれてください:2011/02/27(日) 02:22:53.65 ID:PYrgM4U8
戦国無双Chronicle 3DS 【○】

(まだ2章なので、それ前提で……)
無双は、PS2の三国無双2以来。
そのときは、「やることが単調」「マップ移動がダルい」と良い印象がなくそれ以来プレイしてなかったんだが、
ロンチの中で唯一の3Dアクションってことで「まあいいや」と思って買ったら、これが面白かった。
今回の新システム(らしい、よく知らない)として、操作できるキャラが最大4人いて、切り替えたり、「ここに
行け」「あいつ倒して」とか指示出来たりするんだが、これがマジ便利。
上手いこと分散させておけば移動の苦労が減るし、キャラ切り替えで単調さもある程度解消出来る。
グラフィックもPS2レベルは達成してるし、敵の数も悪くなく、切り替えと指示システムでちょっとしたRTS感も
あるし、ロンチとしては悪くないんじゃないだろうか。
3D効果もそこそこある。

ただ、モーションがもっさりなのは個人的にやっぱりちょっと好きじゃないかな……。

307ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2011/02/27(日) 14:21:04.29 ID:E1IzK3Vw
久々にPS3以外のソフト買いました
nintendogs+cats【○】
3DSでできるいろんな操作をフルに詰め込んでいると思う
ロンチタイトルとして持っておきたい一本
マイク、カメラ、タッチペンとかの要素は前からあると思うけど
3DSになったのでカードをカメラで写して自分の部屋にいるっぽくできたり
ゲーム内で撮影した写真を内臓のSDカードに保存したりできます
犬猫はかわいらしくその挙動も愛らしい、声をかけているうちに愛着がわいてきます
これをやるのはシリーズ初なのでこんなゲームもあるんだー的な感動で○評価
308ゲーム貴族 ◆TAPy3blMsc :2011/02/27(日) 14:42:54.62 ID:E1IzK3Vw
リッジレーサー3D【△】
3Dという以外はいままでの普通のリッジレーサー
下画面にマップが出るが、正直走りながら下画面の確認とか難しすぎて使い物にならない、ここが一番のマイナス点
またグラが荒い上に、他よりかなりどぎつい3D表示で正直目が疲れます
敵車の上にカメラで取り込んだ顔やアイコンを表示できるのも邪魔になっててこれも裏目にでています、即効で表示オフです
前を走ってる車を盾にして空気抵抗を減らす「スリップストリーム」の効きが本当に過剰になっているけど、そこはリッジ的には正解だと思います
×をつけたら厳しいかな?遊べなくはないしという感じで△です
309なまえをいれてください:2011/02/27(日) 14:44:35.09 ID:HJJ+kYzl
ロンチてなんだ
310なまえをいれてください:2011/02/27(日) 14:54:18.79 ID:39PoabrM
>>309
同時発売っていみ
311なまえをいれてください:2011/02/27(日) 18:09:52.20 ID:zYV3GW0h
若さってなんだ?
312なまえをいれてください:2011/02/27(日) 18:31:02.42 ID:xqBlXNpP
>>311
振り向かないことさ!
313なまえをいれてください:2011/02/27(日) 21:37:08.15 ID:h5stXlwn
愛って何だ?
314なまえをいれてください:2011/02/27(日) 23:29:47.92 ID:Ny3k5Yx9
ためらわないことさ
315なまえをいれてください:2011/02/28(月) 01:32:08.87 ID:fdWvEgFP
316なまえをいれてください:2011/02/28(月) 10:45:48.82 ID:t/4C/XC4
お前ら歳バレるぞww
317なまえをいれてください:2011/03/03(木) 06:13:28.79 ID:yuv1I00y
30後半からのあるある「あれ、俺今いくつだっけ」
318なまえをいれてください:2011/03/03(木) 17:07:59.47 ID:ShyHPNUy
「えーっと、キムタクが37だから俺は1引いて・・・ 
あれ?キムタク今何歳だっけ?」
319なまえをいれてください:2011/03/03(木) 20:51:35.72 ID:IB9wttvH
>>317
アラサーだが既にその症状が出てる
320なまえをいれてください:2011/03/03(木) 21:30:41.33 ID:V1WWKmwa
変な話だが、30後半になっても
ゲームってできるもん?
肉体的にではなく精神的な問題で。

30に脚突っ込んだ自分はいつ
ゲームができなくなるんだろうって
最近よく考えてしまう。
321なまえをいれてください:2011/03/03(木) 21:45:03.05 ID:UtRefrRX
>>320
何歳でもゲームは出来るんじゃないか?
鈴木アナとか70でバイオ4やってるんんだし
その人しだいじゃないか?

俺は30になったが、今月はキャサリン買った
その前はRDRだし、まだまだゲームやるだろうなぁ

ちなみに個人的にはキャサリンは【〇】だった
イージー難しすぎるというが、そんなことはなかったなぁ
ぷよぷよとかドリラーとかの方がクリアは難しいような気がするけど、
ADVだと思って買うと痛い目にあうってのはわかるw
322なまえをいれてください:2011/03/04(金) 05:30:58.02 ID:T4ck3ZGE
年取るととにかく集中力が持続しなくなる
323なまえをいれてください:2011/03/04(金) 17:44:20.60 ID:5d9dKCo6
60過ぎても小足見て昇竜余裕でしたって言える自分でいたい


いやまあそもそも今現時点でそんなこと出来ませんけども!
324なまえをいれてください:2011/03/05(土) 03:27:15.04 ID:QdyDwZIh
面倒系なゲームは最近避けるようになってきちゃったなぁ・・・
325なまえをいれてください:2011/03/05(土) 05:24:42.24 ID:H1nkrXIh
20代始め頃から、ゲームでイライラする事をなるべく避けるようになって
「こうやってゲームから離れていくのかな」と思ってたら
そんなピンチな時に限って激ハマりするゲームが発売される。

あと、ゲームそのものを楽しみたい気持ちと同じくらいゲームのテクノロジーにも興味があるから、
プレイはしなくなっても関心は無くならないだろうなぁ。
326なまえをいれてください:2011/03/05(土) 06:14:54.61 ID:pw3L4Yqv
あー、それはわかるな
昔テレビ番組で考えるだけで実際に動かすことの出来る技術を放送してて、
ゲームもいずれはこんな風に進化していくのかな、とか思って興奮した
次世代機のソフトはあまり持ってないけど、そのゲーム画面の綺麗さを体感したくて買っちゃったようなもんだし
327なまえをいれてください:2011/03/05(土) 06:20:24.65 ID:dQJeHgLq
スレチのジジイ会話は
【Xbox360】Over30:30代以上限定スレ【COD:MW2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1269463968/ここに行け
328なまえをいれてください:2011/03/05(土) 17:37:21.23 ID:DEMM2UWh
良いスレだな。ありがとん
329なまえをいれてください:2011/03/05(土) 21:46:24.39 ID:6qkRWGUb
>>325
イライラ避けるってのは
スーパー同意w
昔はなんでもなかったが、
今じゃ不快感避けてゲームしてるわ。対人やらなくなったのもそれ。

話反れてるから本筋。

キャサリン【○】
アダルトホラーってことで、
入り口は広いがゲームは硬派。
難易度が高いと言われてるが、
パズルゲームよくやる人は最適。
アクションパズルって題目だが、
完全にパズルゲームだと思った方がいい。
これは自分のミスだからあれだが、
ゲーム中、「技」を覚えていくのだが、これが完全にプレイヤースキルのみ。
例えば緊急回避が出来るとか攻撃力(笑)が上がるとか一切なし。
ここが一番辛いところじゃないかな。

ただ近年稀に見るゲーム性と作品性が一致しているゲーム。
ゲームが逃げる=現実から逃げる。

上にもあるけど、ADVとして手をだすと火傷する。
中身はガチガチなパズルです。
330なまえをいれてください:2011/03/05(土) 22:00:19.87 ID:WLa2Ba+g
それは入口が広いとは言わない
331なまえをいれてください:2011/03/05(土) 22:05:25.89 ID:6qkRWGUb
>>330
ああすまん。
エロってことで入り口が広いってことにしておいてくれw
332なまえをいれてください:2011/03/05(土) 22:19:37.52 ID:W/vKSc4F
キャサリン、俺にはパズル部分の難易度が高すぎて駄目だった・・・
確かにADVとして手を出して火傷したわ。

ただファミ通本誌のクロスレビューは98ばっかりだったけど
ファミ通Xbox360では石井ぜんじが6点付けてたのには感心した。
個人的に駄目だったから、ってのもあるんだけど
人を選ぶゲームにしっかり評価が分かれて載ってたのが
クロスレビューの意義がある感じがなんとも
前評判に踊らされてない感じが良かった
333なまえをいれてください:2011/03/05(土) 22:25:17.65 ID:AbSl7Hxl
みゆきちADVとしてはやりたいけど
パズル苦手なおれはムリだな・・・
334なまえをいれてください:2011/03/05(土) 22:29:49.80 ID:kfyah5ii
ストーリーだけ楽しみたいならニコ動とかで実況プレイあるんじゃないの?
それみればOK
335なまえをいれてください:2011/03/05(土) 23:36:52.59 ID:N3/ZahSU
>>329
パズルを前面に押し出した広報展開してれば勘違いして買う奴も少なかっただろうか。
336なまえをいれてください:2011/03/06(日) 00:17:12.41 ID:W4sgCSUU
キャサリンはパズル特化でPSN・XBLAで1500円くらいで出してくれれば納得する内容と思った
アニメやりたいのかパズルやりたいのかどっちかにしてくれアトラス
両方好物の人間はそんなにいないぞアトラス
337なまえをいれてください:2011/03/06(日) 00:43:19.65 ID:o9Wsguum
アトラスは最近バカだからな
誰得な商品展開ばっかりしてたし
338なまえをいれてください:2011/03/06(日) 01:18:13.14 ID:SzUYZZB/
>>253
昔あった7thGuestみたいなゲームなのかなぁ・・・。
ちょっと気になってたんだけど( ゚Д゚)マンドクセーのか。
339なまえをいれてください:2011/03/06(日) 04:33:21.22 ID:rhUanzfx
>>334
アトラスがネタバレ禁止令出してるから
上がってても消されまくりでフルでは見れなさそう
340なまえをいれてください:2011/03/06(日) 12:39:59.75 ID:1HgM4wdG
>337
3FESとペル4を安くしたアトラスの悪口はいかんぞな
341なまえをいれてください:2011/03/06(日) 12:50:03.32 ID:o9Wsguum
>>340
それ以外の商品展開な
だから吸収なんてされてアホラスなんていわれるの
PSPのペルソナがDSの新作メガテンより売れるとかアホすぎだろ
342なまえをいれてください:2011/03/06(日) 15:46:05.02 ID:MMSAE58s
悪魔の使い回しいい加減飽きた
343なまえをいれてください:2011/03/06(日) 16:36:40.41 ID:2dbJyQrX
そういやペルソナ3の悪魔は
デビルサマナーの絵と全く同じだったな
344なまえをいれてください:2011/03/07(月) 02:19:34.57 ID:iKBWeYnm
毎回絵変えるのは大変だからな
ドラクエとかだって一緒
345なまえをいれてください:2011/03/07(月) 02:40:22.04 ID:/kgusk3+
メガテン3のときに多額の開発費出費してるからな
未だにSFC時代のドット絵使いまわしている会社だから当然だろ
346なまえをいれてください:2011/03/07(月) 03:55:23.37 ID:denBHdAg
ドラクエは基本ドラクエとついたやつだけど、アトラスはメガテン以外にも使い回してるんだよなぁ
347なまえをいれてください:2011/03/07(月) 09:04:42.55 ID:JtukOEGc
やる気出せアホラス
348なまえをいれてください:2011/03/09(水) 11:08:21.11 ID:uH/RsdvO
これ。
100円で買ってプレイヤーも運営もクソだった
オフラインは面白かった

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1299604361/
349なまえをいれてください:2011/03/09(水) 13:51:48.76 ID:DAUBFdvF
侍道4売ってオペフラ買ったわ
最高の戦争ゲーだな。設定もリアルで地味だが音楽とか細かいところが◎
200m付近で地味に削りあうのがなんとも最高
当分これでめしうま
350なまえをいれてください:2011/03/09(水) 15:46:35.16 ID:Cnwc9RtO
オペフラもいいけど侍道4のレヴューも書いてけよ
351なまえをいれてください:2011/03/09(水) 17:41:28.61 ID:fPJ26ED0
そういや新作発表聞いてから全然チェックしてないけど発売日とか決定したんかいな
352なまえをいれてください:2011/03/09(水) 18:00:22.47 ID:1qgQbM8Q
ゴッド・オブ・ウォーコレクション【○】
一本道だけど戦闘とギミックのバランスや組み合わせが良くできていて飽きさせず
よく考えて作ってあるなーと感心した
353なまえをいれてください:2011/03/09(水) 18:57:01.19 ID:QMyhjDWp
なら俺が適当に

サム4(○)
大まかな流れは侍道3とそう変らず。なんとなく3のキャラのがキャラが立ってた気はする
藤岡弘っぽいキャラだけはよかった
刀の硬度がなくなり耐久度になって、刀の育成強化はだいぶ変わった
どの刀も同じパラメータ上限まで鍛えられるが、魅力とかいうシレンの印みたいなのがわりとかなり重要に
刀鍛えるのに時間がかかるんだが、ソートや範囲選択ができない為に延々と刀を溶かしたりするのがめんどい、イライラする
個人的にパッチなりブフフ版希望
あと夜這いはいらない。拷問も必要ない。岡っ引きとか同心の捕縛もなんとかしろ、って感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPbaAww.jpg
あと印の「銭呼」は意味がない。コレ作る為に努力した3時間返せ
354なまえをいれてください:2011/03/09(水) 21:31:01.81 ID:0PzFlKJX
TWO WORLDS2【○】
バグとかテクスチャの貼り遅れとかで失敗したかと思ったが
10時間過ぎたあたりからやめ時を見失うほどに。
合う合わないあるみたいだけど魔法組み合わせて生み出すのも楽しいし外見を含めた装備のカスタマイズやクエストもバリエーションあって飽きなかったな
召喚で敵フルボッコにできたりなんかバランスがガチガチじゃないのが逆にツボ
不思議と作業感も感じなかった。うまく説明できんが、もっと売れていいソフト。
355なまえをいれてください:2011/03/09(水) 21:56:14.65 ID:EE3oWAJ3
>>353
なんでそのレビュー内容で ○なんだよ
356なまえをいれてください:2011/03/09(水) 22:43:40.45 ID:QMyhjDWp
>>355
おもしろいところもあるんだ・・・うまく言い表せないが
357なまえをいれてください:2011/03/09(水) 23:35:53.41 ID:JlKDsxjf
魔人と失われた王国 PS3版 【一応○】

ICO、プリンスオブペルシャ系のパズル&アクションアドベンチャー。
手抜きはないし全体的に丁寧に作ってあるが
「このゲームならでは」という特徴が乏しいのが残念。
特にこれ系のジャンルは有名どころは大概やっているので埋もれてしまった感あり。
(PS3だけでもPoPニ作、ダンテズ・インフェルノ、エンスレイブド、DARK SIDERS等)

良くも悪くも色んなジャンルの有名作の寄せ集めの印象が強い。
主人公はディズニーのアラジン、魔人はトトロを直ぐ思い出させるし
ゲーム部分は言わずもがな。
もっと背景ビジュアルに特徴があるかと思っていたが普通にリアル系だった。

この手のジャンルをやった事が無いなら癖の無い一本としてオススメ出来るが
色々やっている人にはあえて薦める理由が見付からない。
358なまえをいれてください:2011/03/10(木) 01:07:46.75 ID:rE52t+Dg
A YOSHIKI OKAMOTO GAME
359なまえをいれてください:2011/03/10(木) 09:50:52.25 ID:jRO/aP6C
>>357
どこもそんな感じの評価だね。
別に出来は悪くないけど、
尖った部分が無い。
良くも悪くも普通。
360なまえをいれてください:2011/03/12(土) 22:26:14.31 ID:N9kditus
無双6のレビューがそろそろ来ると見た
361なまえをいれてください:2011/03/13(日) 00:09:42.54 ID:FBrAsIO8
なんか6は評判いいみたいだね。無双ファンでもないしクソゲーシリーズとすらみてたけど6でデビューしてみようかしら。
362なまえをいれてください:2011/03/13(日) 03:37:09.28 ID:VVcjyCaa
いや無双6は全然よくないよ
多分無双シリーズを久々、もしくは初めてって人なら余裕でたのしめるとおもう
だけどシリーズをほとんどこなしてきた人には
新システムはあるものの全体的にシステムの退化、ストーリーモードの退化、やりこみの退化
爽快感につながる敵の数やSEの退化でとてもじゃないけどいい評価にならないね
363なまえをいれてください:2011/03/13(日) 12:21:34.79 ID:qvrDDNK7
初めての人が余裕で楽しめると言い切れるファンが付いてるコーエーってなんだかんだ言ってつえーんだなあ
364なまえをいれてください:2011/03/13(日) 14:29:34.54 ID:Cc/OkhGV
海外サイトが選ぶ『真・三國無双シリーズ歴代作品』TOP10
http://gs.inside-games.jp/news/251/25122.html
365なまえをいれてください:2011/03/13(日) 14:37:30.63 ID:IhHrTIRi
まあ無双系ってジャンルを確立したくらいだからなあ。
366なまえをいれてください:2011/03/13(日) 14:56:39.04 ID:qvrDDNK7
>>364
全部レビュー同じかよw
ま、俺は無双はいらね
ジルオールだけあればいいや
367なまえをいれてください:2011/03/13(日) 16:15:32.83 ID:us/hOnGy
>>364
肥ゲーは2が最強説は無双にも適用されるわけか・・・。
368なまえをいれてください:2011/03/13(日) 17:26:25.86 ID:vSv62XFP
キャラが無駄に多いというのもサイフのキビシイ少年たちにはウケる要素かも
オレなんかは時間が無いから2キャラしかいない紅の海2の方が良かった
369なまえをいれてください:2011/03/13(日) 18:15:33.28 ID:YQ5UXeMf
2の頃は斬新で面白かったから3買ってマンネリで速攻飽きたっけ
最近久々に5のエンパイヤーズをワゴンで買ったけど崖が上れるくらいで進歩無し
所詮草刈ゲーム
370なまえをいれてください:2011/03/13(日) 18:34:45.29 ID:Jo2xLRIt
4以来の無双だけど、今のところ楽しめてるな
ストーリーも熱くなったし、アクションも爽快だし
キャラ差があんまないとか、ストーリーでの扱いに差がありすぎるとか
面の攻略方法がガチガチとか不満要素も多いけどね
371なまえをいれてください:2011/03/13(日) 21:05:16.99 ID:JJB/qYkj
ゲームアーカイブ グランディア【○】
SS版プレイ済でPS版は初
10年ぶりに遊ぶといい具合に内容忘れてて新鮮
グラフィック的には荒いけど細かい作り込みとかの仕事の丁寧さは今のRPGよりずっと良いと思う
2になって一気に内容が薄くなったけどこれだけ詰め込むのは大変なんだろうな
難点は魔法のエフェクトや読み込みやセーブが微妙に遅い事

PSP買って2年ほど経つがモンハンにもはまれずいまいち持て余していた
今回でやっとPSP買って良かったと心から思えた
372なまえをいれてください:2011/03/13(日) 21:52:26.91 ID:T/wzU7xz
グランディア好きだから続編出して欲しい
クソゲーと評判のグランディア エクストリームが一番好き
373なまえをいれてください:2011/03/13(日) 22:33:29.77 ID:mu47fC+n
グランディアは音楽いいからな。
戦闘の音楽は2が好きだ。
374なまえをいれてください:2011/03/15(火) 02:09:52.26 ID:ftOjdPxd
グランディアシリーズは通常攻撃が2種類あって1つが相手の行動を遅らせられるのが面白かったな
攻撃動作に入ったときにキャンセルする技をうまくあてれば相手の行動ゲージ無くせるし
375なまえをいれてください:2011/03/15(火) 16:51:30.60 ID:VsVTWncK
コマンドを選択するタイプの戦闘だと
グランディアとマナケミアが面白かった

両方とも新作でないのが残念だ
376なまえをいれてください:2011/03/15(火) 19:44:13.46 ID:0i0FhNTZ
魔神と失われた王国 【×よりの△】PS360のマルチ

ゲームリパブリックの遺作。

まず、旧箱かっつーくらい前世代なショボグラにビビる。

なんつーんだっけ、あの急にオブジェクトが出現するやつ。アレを今時見ると思わなかった。
さらに、影絵調のムービーでは少し期待したが、箱庭世界は特色なくいたってフツー、キャラデザインもフツー。

この時点で、これを(パッケージで)世界で売ろうとした意味がわからん。

戦闘は、集団戦になるとNPCの魔神の攻撃力

基本的には

シナリオも伏線

久々、銀河バンジョウのナレーションを聞けたのでこの評価。

実績・トロフィー厨以外にはオススメできない(コンプ難易度は文句なしの☆1)。
377なまえをいれてください:2011/03/17(木) 07:49:22.89 ID:6gehag/v
無双6思ったよりおもろいな、浅く広いではあるが。最初葬式スレ見て躊躇してたが良い暇潰しになる
カットインとかも買う前はいらね、と思ってたがけっこうカッコいい。
視点や上下の視点移動は相変わらず酷いがMAPの都合上仕方ないんかなああれは
フレームレートも思ったより全然気にならん
378なまえをいれてください:2011/03/17(木) 21:48:10.58 ID:+0zKE23L
その良い暇つぶしよりもよく出来てたのが従来の無双なんだよね・・・
6はあまりにも出来が悪すぎる
初めてだったり久々って人にはいいだろうが
379なまえをいれてください:2011/03/17(木) 23:54:13.71 ID:YVA6J2KX
5と6を比べたら6のが出来はいいと思うけどなぁ
380なまえをいれてください:2011/03/18(金) 01:03:53.10 ID:7/m41F69
コイツ >>378 のBEST無双って何?逃げるなよ、1作だけ上げてみろ。
381|ω・`):2011/03/18(金) 01:15:54.82 ID:cj36hKi3
無双って戦国バサラに客取られたんだろ?
382なまえをいれてください:2011/03/18(金) 01:21:17.88 ID:epIMRtkp
俺は無双のが好きだけど、バサラはバサラで面白いね
383なまえをいれてください:2011/03/18(金) 01:30:04.19 ID:VaV+RgN8
>>378
無双オロチZかな

6のキャラモーションでオロチZのような爽快感スピード感があればよかったんだけどな
てか何だよw逃げんなよってw
384なまえをいれてください:2011/03/18(金) 01:43:17.27 ID:VaV+RgN8
ごめんちょっと細かくわけさせてもらっていいかな
単純な爽快感はオロチZ
見た目、アクション性6
戦略性5
でわけさせてくれ
385なまえをいれてください:2011/03/18(金) 01:45:20.39 ID:me1yR0e1
同じ無双系だと、N3-2もなかなか高評価みたいだね。俺は正直合わなかったけど
386なまえをいれてください:2011/03/18(金) 01:50:32.00 ID:VaV+RgN8
N3-2も爽快感は相当なもんだけど
ファンタジーだけに飛行系のモンスターとかがいて
そいつらの攻撃で延々とお手玉されるのがストレスだったな
空中で攻撃くらったら下降中であってもまた浮くんだよね
387なまえをいれてください:2011/03/18(金) 02:17:07.25 ID:Dp390fPI
サイレントヒルシャッタードメモリーズ【×】
過去のシリーズものと違って探索中に敵に襲われる事が無いのでイマイチ緊張感がない。
逆に意味も無く敵から逃げ回るパートがあるのだが、ここでは敵に対して攻撃する術がなく
ただ単に走って逃げるだけ。ルートを覚えるまでは何度も敵に捕まってしまい、非常に
イライラさせられる。
今までと違うものを作りたかったのかも知れないが、完全に失敗したとしか思えない。
388なまえをいれてください:2011/03/18(金) 07:37:00.32 ID:epIMRtkp
>>386
なんかドラゴンバスター思い出した
389なまえをいれてください:2011/03/18(金) 12:24:35.32 ID:A1/8T3yH
侍道4 【△】

良かった点
・世界観、無駄に個性的なキャラ、台詞やイベントはそれまでのシリーズの中で一番自分の好みに合ってた
・色々な刀集めも楽しみの一つで、今回は実質どんな刀でも最強にできるのも好感触
390なまえをいれてください:2011/03/18(金) 12:32:23.74 ID:epIMRtkp
なんでそれで△なんだw
あと短い刀は頑張っても最強にはならないような・・・届かん
391なまえをいれてください:2011/03/18(金) 12:33:17.97 ID:A1/8T3yH
悪かった点
・とにかく処理落ちがひどい。 大人数での乱戦はもちろん、ボスとの一騎打ちですらスローモーションになりまともに戦えない(周りにいるmobの影響?)
・フリーズが起こりやすい。  本体との相性の問題もあると思うが、再現性の高い箇所もいくつかある
・バグの多さ。 クエストのやり直しを余儀なくされたり、装飾品を手に入れても反映されなかったり、トロフィーバグらしきものも
・新要素の失敗。 拷問はただひたすら時間がかかるだけで、失敗すれば即死亡のおまけつき。夜這いを成功しても特に役に立つことがなく、ほぼ自己満足
・UIのひどさ。 武器のソートができなかったり、装飾品や刀を売り買いのときに複数選択できなかったり細かいところで不便さを感じる

侍道シリーズは好きだから△にしたが、今作のゲームとしての完成度は低いと思う。
購入を検討している人は修正パッチの配布を待つか、値下がりを待つかしたほうがいい
392389:2011/03/18(金) 12:39:15.94 ID:A1/8T3yH
要領オーバーで分けようと思ったらその分を間違って消しちゃったでござる

あ、良かった点にもう少し追加
・戦闘のシステム自体は面白かった。1に近く、敵の攻撃力も高いから初プレイの人にはキツイかもだけど
・いくら刀を鍛えても高難易度では一撃でやられたりするから緊張感がある
・どうしてもダメな人にはひたすらごり押しできる救済アイテムがある

393なまえをいれてください:2011/03/18(金) 15:37:45.90 ID:XK22rHDp
X360 怒首領蜂大復活 【○】

STGって1発くらったら死ぬ、超難易度で無理ゲーって感じのイメージがあるが、
今作は被弾してもオートボム機能のおかげで長くプレイできるし、(10回以上被弾しておk)
ゲージを溜める度に敵弾ごと破壊できるハイパーショットが使えるので
前作の大往生に比べ難易度もかなり低くなった。
さらにもっと初心者にもやさしい「ノービスモード」があり、初心者にも楽しめる出来になってる。
大往生のボスが出てくる裏ルート、2週目、真ボス等上級者向けの要素ももちろんある。
何度もプレイしてLV上げて弾幕を育てるアレンジモードも楽しい。

STGやってみたい、大往生はやってたけど挫折したって人にオススメ
394|ω・`):2011/03/18(金) 19:10:40.54 ID:cj36hKi3
侍道シリーズは廉価完全版が必ず出るからなあ〜
395なまえをいれてください:2011/03/19(土) 01:15:15.60 ID:7+AX2c93
ぶふふっなんてもう皆呆れて買わないんじゃね。それより、PS3でも箱○でも良いからサムライウエスタンまた出してほしいな。
396なまえをいれてください:2011/03/19(土) 02:20:53.39 ID:wI3kuz9B
大復活はすぐに飽きちゃった
大往生はクソ難しいけど飽きずに遊んでる
397なまえをいれてください:2011/03/19(土) 05:43:27.13 ID:R84WI3P3
>>393
ノービスモードって何?
矢印でこっちに逃げろとかナビしてくれるの?
398なまえをいれてください:2011/03/19(土) 07:54:49.11 ID:2TLxKWv8
アーケードの何度も死んで覚えるガチ難度じゃない家庭用向けに簡単になったモード
弾速が遅くなったり自機の攻撃が強くなったり調整されてる
昔はベタ移植が普通だったけど最近の家庭用移植されたSTGには大概そんなモードが付いてる
おっさん向けの説明をすればゲーセン用と家庭用グラディウス3みたいな違い
399なまえをいれてください:2011/03/19(土) 15:16:21.35 ID:I3pM0i9a
だれがおっさんやねん!!
400なまえをいれてください:2011/03/19(土) 15:19:25.62 ID:iYkQqRwN
わかりやすすぎる説明だ!謝罪と賠償を要求する!
401なまえをいれてください:2011/03/19(土) 20:43:09.68 ID:A0EDud/t
その説明でわかってしまったが、おれはおっさんではない
枕から変な臭いがするようになったのも、マックに入るとちょっと浮く感じがするのも気のせいだ
402なまえをいれてください:2011/03/19(土) 23:23:23.74 ID:TuwlrycH
おっさんばっかりだなぁ!!
弾幕系は個人的にサイヴァリアで完結してしまったので、最近のはついていけない。
虫姫さまとか頭が禿げるかと思った。
403なまえをいれてください:2011/03/19(土) 23:39:23.65 ID:LogEgLG6
お前のハゲは虫姫のせいじゃあないぞ
404なまえをいれてください:2011/03/20(日) 10:52:55.26 ID:mmdEvP8F
久しぶりに覗いたらこのスレ雰囲気変わっててワロタw
405なまえをいれてください:2011/03/20(日) 14:35:59.98 ID:zF+IqFBo
加齢臭のするスレですね(褒め言葉)
406|ω・`):2011/03/20(日) 18:42:34.93 ID:Nn4O6b63
全部自演だけどな
407なまえをいれてください:2011/03/22(火) 18:27:57.25 ID:Nyn4lmOM
ヴェロニクブランキーノ最高
408なまえをいれてください:2011/03/22(火) 18:32:40.22 ID:WBTTwgar
このおしゃれ誤爆さんめ
409|ω・`):2011/03/22(火) 18:40:26.22 ID:xLZA9cSG
服オタいますか?
410なまえをいれてください:2011/03/22(火) 19:04:39.28 ID:/Ne1i/+a
酷いスレだな
411なまえをいれてください:2011/03/24(木) 01:45:23.30 ID:nqtbwE7w
そろそろレヴューに戻れやクズども
412なまえをいれてください:2011/03/24(木) 08:32:17.38 ID:hTWnXp2H
Brutal Legend 【△】

メタルを題材とした一応箱庭アクション
主役にスクールオブロックで有名なジャックブラックを据え
脇にオジーオズボーンを初め実際のメジャーヘヴィメタ歌手という豪華っぷり
メタルファンではないが扱う素材とは対照的なドリームワークスのようなCGアニメに魅かれ購入
でゲーム内容はというと現地レビュワーにはすこぶる好評なのだが全てにおいて中途半端な印象が大
まず基本であるアクションはジャンプすらなくコンボはバリエーションが少なくショボく戦闘が退屈
マップはほぼ荒野で似たようなランドマークがあるくらいで地形のハマリも多い
ドライブについては愛車は一台のみでレースも特定一人とのタイマンのみで全て先行逃げ切り型の作業
一番不満なのはイベントの大半がなぜか底の浅いRTSでマルチまでRTSという事
知略を練るようなものではなく必勝パターンが固定されたゴリ押しアクションの要素が強い
本筋はかなり短くサブクエも正味5,6種類で大部分は会話シーンまで使い回しのお定まりの戦闘ミッション
ただいつしか異界を愛車で流しながら車内BGMのメタルに合わせシャウトしてる自分がいました
413なまえをいれてください:2011/03/24(木) 21:38:15.13 ID:L6GZEOtI
ハードがなんなのかも教えてくれ。なんか気になるゲームだし
414なまえをいれてください:2011/03/25(金) 00:22:12.63 ID:aBkUVkn6
自分で検索すれば数秒で分かるだろ
415なまえをいれてください:2011/03/25(金) 12:05:45.07 ID:BBh/MaPG
ブルータルレジェンドは個人的には期待してたんだがなぁ。

ヘッドバンキングで肥大化した頭で掘削してる奴らは秀逸で吹き出した。
416なまえをいれてください:2011/03/26(土) 08:57:20.89 ID:RTw8yWQF
自分で検索しなきゃわからないようなレビューされてもなぁ
417なまえをいれてください:2011/03/26(土) 11:09:26.44 ID:MTh0nMjs
え?
418|ω・`):2011/03/26(土) 18:00:02.66 ID:Y7z6+9Cd
ワラタ
419なまえをいれてください:2011/03/28(月) 02:27:43.30 ID:J+01KbZ/
むちむちポークレヴューしたいから早く半額になあれ
420なまえをいれてください:2011/03/28(月) 03:05:12.60 ID:yt5TYYES
もうなってるよ
ソフで限定版3980ワゴンだ
もう無いと思うがな
421なまえをいれてください:2011/03/28(月) 07:49:36.76 ID:v+BkTeSP
バレスト PS3 (殺)

規制はあまり無いだろう、とジャスコー2の事を忘れて希望的観測で購入
ボーダーランズがすごく楽しかったので、FPSがマイブームになってたんだが、これは・・・
昔のAVもびっくりの規制度、モザイクなんてレベルじゃない
もともとリアルな戦場では1発手足胴体に弾が当たればもう魔法少女じゃないと動けない。それを逆手にとって、極限までオーバーキルするのがこのゲーム
敵をサボテンに投げつけたりショットガンで両足吹っ飛ばしてガンタンクにしたり空中に放りなげてラピッドファイアしたり
そんなコンボが楽しいこのゲーム
それなのに投げつけた敵が消えるて・・・。AVで言えば女の子が脱いだ瞬間 透明人間になるようなもんだろ
エアセクース、エアフェラ、エア69、エア断面図・・・
やり込めばやりこむほどストレスがたまり。移植した奴らでリアル体験したくなってくる
もういっそ戦闘とかも一切無くして、話し合いとかで解決するゲームに変えろよ、糞が!
と、平和主義の俺も血圧があがる出来です。もうすぐワゴンに入るだろうけど、こんなの買うくらいなら夢工場ドキドキパニック買うほうがいい
422なまえをいれてください:2011/03/28(月) 12:46:10.72 ID:DV78ru4F
ローカライズはスクエニか?
423なまえをいれてください:2011/03/28(月) 12:49:34.34 ID:yt5TYYES
EA
424なまえをいれてください:2011/03/28(月) 16:24:54.27 ID:p/0P9mG0
発売前に規制内容告知されてたけどね…

まあ、それでもこの規制は糞だと思うが
425なまえをいれてください:2011/03/28(月) 17:39:18.64 ID:Qs8JMx4i
CEROZとCERODって売り上げにそんなに差があるのかね
426なまえをいれてください:2011/03/28(月) 18:13:50.69 ID:L8Zt9gcP
背伸びしたいお子様が買う
そういう事なんじゃなかろうか
427なまえをいれてください:2011/03/29(火) 04:17:46.16 ID:pyzdM97h
>>424
されてねーよ 少なくとも公式な規制内容のアナウンスはしてない
428なまえをいれてください:2011/03/29(火) 06:38:54.80 ID:qnJ9+BXQ
箱版の場合一瞬だけ英語版の無修正体験版が日本マケプレでも配信されたんだよな
それやって買った人間は怒り狂っても仕方ない
429|ω・`):2011/03/29(火) 18:56:11.09 ID:iaBX5Rkr
セインツロウ2辺りから規制発表しないとか発売日直前に発表とか悪質なメーカーが増えましたな
430なまえをいれてください:2011/03/30(水) 01:07:03.04 ID:Vo64FRnR
ぎゃるがん XBOX360 【△】

女の子を「フェロモンショット」で撃っていくガンシュー。
見た目やシナリオといった「ガワ」の出来はかなり微妙。
キャラクターは白目が大きすぎて可愛くなくてドリクラってすごいんだなと思わせるし、幕間のかけあいも、
「どき魔女って面白かったんだな〜」と思わせるつまらなさ。
ポリゴンモデルも、真剣にPSPで再現できるんじゃないかというチープさ。
ただ、×にしないのは、ゲーム性を担うガンシュー部分がそこそこ面白い……というかまあ、的を撃っていく
ガンシューはデスクリムゾンみたいな操作性じゃない限り一定量面白いんだが……ということ。
まあ本当に単純なガンシューだけど、でも舞台が学校というパッと見の新鮮さも手伝ってそこそこ遊べる。
ただ、ボム扱いの女の子を落とす(?)システムや、ミニゲーム仕立てのボス戦など、いちいち流れを止めて
しまうシステムはちょっとガンシューの快楽を削いでいてよろしくない。
431なまえをいれてください:2011/03/30(水) 09:20:05.08 ID:lHbKrKwa
女の子が白目剥いてるのかとおもった
432なまえをいれてください:2011/03/31(木) 21:01:45.79 ID:JWzPvNhe
たまにいるんだが、こういう板で
ゲームタイトル略す奴って何なの?
低能なの?氏ぬの?


433なまえをいれてください:2011/04/01(金) 02:32:41.04 ID:QNrWZsXE
怒首領蜂 大復活 ver.1.5(初回限定版:特典アレンジCD、「怒首領蜂 大復活Ver1.51」ダウンロードトークンカード 同梱)【○】

半額以下なら買い
434なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:12:06.30 ID:mBJ7TEtQ

【震災】被災地の学校関係者から苦情続出!美人すぎる?女子自衛隊員【Dカップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
435なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:24:25.14 ID:Y+T35Hf+
上げ
436なまえをいれてください:2011/04/01(金) 14:28:56.83 ID:ig52GE4a
ドキドキしながらカーソル合わせたら「60歳以上」板って出てきたんだけど
437なまえをいれてください:2011/04/02(土) 00:12:42.79 ID:Rlfz/ovL
最近のじゃなくてもいいかな しかも2本まとめて
シムアニマル&シムアニマルアフリカ【×に近い△】
あつまれ!ピニャータみたいな自由な庭造りゲームを期待して買ったらかなり外した。

・そもそも動物の種類が少なすぎる。それぞれ30種類くらいしかいない。
・更に庭、というかステージごとに出てくる動物が決まっている。それもたった2〜3種類くらい。
リスとコマドリしか住人にできない庭とか、シマウマとライオンしか出てこない草原とか。
動物の種類が少ない上に、見えない壁があるせいで庭がかなり狭く感じる。
・プレイヤーは与えられた庭の中で与えられたミッションをこなす。というかミッションこなす以外にすることがない。
やることが最初から最後まで決まっている。住民の動物の数もすぐ上限に達する。
・アフリカの方は動物と仲良くなるとミニゲームとか、動物を操作して特有のアクションができてちょっと楽しい。

正直、ピニャータの圧倒的自由度を目にした後だとかなり苦しいゲームだと思った。
438なまえをいれてください:2011/04/02(土) 10:17:34.97 ID:vJUqBXon
up
439なまえをいれてください:2011/04/02(土) 11:28:56.47 ID:OzKxTJk5
>>430
まるでデスクリムゾンがつまらないとでも言いたげだな。
許さないぞ プンスカプンスカ ギャフン☆
440なまえをいれてください:2011/04/02(土) 12:03:14.55 ID:A3Blav6E
 テスト
441なまえをいれてください:2011/04/02(土) 12:33:35.84 ID:A3Blav6E
halo wars【○】

一風変わったリアルタイム戦場シミュレーションゲーム
最大でおよそ5(歩兵1小隊)×40プラスαを動かせる。意外と大規模戦闘の様相
経営シミュレーション+戦場シミュレーションみたいな感じ
前者は基地を運用する際に「テーマパーク」ってゲームを思い出した
1ミッションは基地を戦場に建設する事からはじめる
(イメージとしては仮設の基地を設営する感じ)
その基地に施設を併設していき、そこでユニット(歩兵、車両、航空機など、
種類は多いし特徴がある)の作成、育成、施設のバージョンアップ、防衛設備の強化。
それらに必要な物資を得るための施設も重要。
後者はそれら基地での活動を活かして、ユニットを前線に送り込む。当然敵側も同時に
基地の設営や前線の投入を行っているので、ユニットやその配置、進行はバランスが求められる。
ネチネチ戦力を拡大して機が熟した時に大軍を動かすのもあり、初めから効率、
機動力重視の出たとこ勝負をするのもあり。
たぶん前者の方が司令官気分で脳汁が出ると思う。
442なまえをいれてください:2011/04/02(土) 12:36:04.49 ID:A3Blav6E
(続き)
スパロボやオウガ、FFTは名作だけど、
プレイの快適さや自由度、総合的なシミュレーションの質、アクションゲーム並みに頭と
指を動かす点を是とするなら、wars(というかRTSというジャンル)はすげーデキがいいと思う
他のゲームで言えばwarsはユニット編成や強化(スパロボのインターミッション)の段階で
もうゲーム(戦闘)の進行がスタートしてる
ゲームの雰囲気としてはユニットが良くしゃべるし、ちょっとコミカルに感じられるところから
PS3のウォーホークみたいな雰囲気。意図はないのかもしれないけど、楽しい戦場。決して重たいゲームじゃない。
しかしやはりヘイロー。シリーズを知ってないとユニットに愛着が沸かず
「スパルタンつえー」とか「ODSTキター」とか「レイスこえぇ」とか没入感が得られないと思う。
キャンペーンもイミフのはず。(ちなみにキャンペーンはシチュが様々。防衛、殲滅、撤退支援、破壊工作。
またはその複合)
その点は仕方がないとはいえ、減点。ちなみにオンライン対戦・協力あり。
443なまえをいれてください:2011/04/02(土) 16:47:17.20 ID:vR9bbGNa
ハードは何?
444|ω・`):2011/04/02(土) 18:44:04.32 ID:AS+D3Zai
自分で検索すれば数秒で分かるだろ
445なまえをいれてください:2011/04/02(土) 19:23:51.08 ID:hNxnwCK2
読んでもらうんだからそのぐらい書いとけよ
446なまえをいれてください:2011/04/02(土) 19:32:14.22 ID:tMbwHMQ7
ハードは?なんてヘイローみたいな有名な作品に対して聞くほうがバカ
447なまえをいれてください:2011/04/02(土) 19:33:23.95 ID:0xYxKecf
テンプレにもハード名が入っているからな
448なまえをいれてください:2011/04/02(土) 19:43:20.34 ID:xmWxtd7+
ウォーズはそれまでPC専用となってたRTSをどうやったらコントローラーでできるかってことを重点に置いてたからな。
好きかどうかはわかれるが、入り口としては上出来じゃないのかな。
449なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:54:00.32 ID:tO0RHAN2
聞く分にはともかく読んでもらうとか
もともとテンプレ厨はいたがハード書かなきゃダメって言うのが湧き出したな春休みか
450なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:55:06.21 ID:M6Qn0ded
ヘイロー如きが有名とか
451なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:03:23.68 ID:hNxnwCK2
テンプレにハード書いてあるし
つかテンプレ厨ってすごい言葉だな
テンプレ何のためにあるんだよ
452なまえをいれてください:2011/04/02(土) 21:14:58.15 ID:6EFKk9eK
>>449
オマエこそこのスレに最近来た奴だろ
453なまえをいれてください:2011/04/02(土) 23:41:27.97 ID:gNdhQuwO
>>450
煽りで言ってるならともかく、マジならさすがにアンテナ低すぎだわ
454なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:15:45.24 ID:Es0jRNN8
あとタイトル略す奴な
455なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:25:17.20 ID:8ONcwVHU
>>445
本当に気持ち悪い。人生もテンプレ通りかそれ以下のツマラナイ人間だろ
456なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:38:01.85 ID:KCi1ggz/
ヘイローの出てるハードが知られていないことに馬鹿がファビョっただけだろ

はい次
457なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:58:55.72 ID:VSv1aioT
せっかくだから
PS2 地球防衛軍 【O】
シンプルシリーズの中でも数少ない名作といわれる一本
オレは自分の見えないFPSはなんとなく落ち着かなくてこういうTPSが好きだ
群がる虫やUFOを弾数無限の武器でなぎ払う、ある意味無双ゲー
2と比べるとボリュームは1/6くらいだけど、逆に言うとそれなりの腕があれば比較的簡単に達成率100%まで持っていけて満足感を味わえる。

気に入らないのは、遠距離で倒した敵が落としたアイテムの回収が面倒なのと
死んだら何も持ち帰れないことと、無理に使わないと一度も使わないまま終了してしまう武器が多数あることかな

そういえば今度PSP版の2が出るみたいだけどどうなんだろう
小画面で楽しめるか自信ないからスルーの予定だ
458なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:59:20.74 ID:SDw6t1Fn
Fallout3 XBOX360 【○】

TESの会社がつくったってことだけど、自由度の高さ・探索要素の作り込みの凄さから戦闘の微妙さまで、
本当にマジでTESまんまな感じ。
なんで、勿論全体的にクオリティは高くてすごい。
大抵の「善にも悪にも慣れる」ゲーは悪側の選択をした場合のデメリットが大きくてなんだかなと思うけど、
これは生きるのに必死な世界だからか、割と悪側の選択肢をカジュアルに選べるのは面白い。

ただ、ちょっと個人的にマイナスだったのが、(これは設定上仕方ないが)風景がどこ行っても割と似ている
のはちょっと寂しい。
あとマップ構成も、Oblivionでは、

下水道抜けるとデカい城が見える→城のある街に行ってみると世界が見渡せて、「あの山行ってみよう」とか
次の目標が立てられる

……とランドマークで上手いこと誘導できていたけど、これはちょっとそこらへん放り投げすぎかなという気もした。
459なまえをいれてください:2011/04/03(日) 01:59:58.81 ID:SDw6t1Fn
善にも悪にも慣れる→善にも悪にもなれる
460|ω・`):2011/04/03(日) 18:37:49.03 ID:huKWB6rc
>>457
それ持ち上げる人多いよね
ただの処理落ちゲーにしか思えないんだけど
461なまえをいれてください:2011/04/03(日) 18:44:40.53 ID:vRFXMf85
地球防衛軍は持てる武器をもっと増やしてほしいわ
462なまえをいれてください:2011/04/03(日) 22:10:32.25 ID:STsflAP8
>>460
まぁもう時効的なゲームだからあれだが、
防衛軍の処理オチは意図的だからな。

そろそろ4だな。
463なまえをいれてください:2011/04/03(日) 23:11:53.35 ID:xI7wgyHO
地球防衛軍2はアーマードコアみたいに動けるのが面白かったな
464なまえをいれてください:2011/04/04(月) 00:36:30.01 ID:yt/dsuoY
>>463
あの母ゴジラみたいな奴のでかさは笑ったなw
近付いていく度にエッーみたいなw
しかもあれに単機で突っ込んでいくからな
465なまえをいれてください:2011/04/09(土) 20:12:00.78 ID:Px6PBR+5
DS イナズマイレブン3 スパーク【△】
結局のところ2から特別な変化があったわけでもなく、新鮮味は無い。
まぁ予想はしていたから980円になるまでスルーできたんだけど。
とはいえ、タッチペンで狙ったところにパスを出すという快適感がいじられたら困るし、完成度が高いゆえの変化無しと前向きに取りたい。
しかし悪い部分も前作のまま引きずってる感じでこれは残念。
国内移動にキャラバンカー出さなくなってほめてやろうと思ったら島では飛行機やらボートやらでのスキップできない演出が・・・
目指すキャラを手に入れるために仲間にしたくもないキャラを片っ端からスカウトしたり。
そもそも100人集めてもストーリーキャラより強いキャラは滅多にいない?
通信チームも一つしか作れないまま。
このワクは限定条件試合のチームに占領されるからオレ様イレブンをキープできない。

というわけで、イナズマを初めてプレイする人ならO評価もあるけど
進化らしい進化をしていないという視点から見ると△以上でも以下でも無い
466なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:22:59.24 ID:QdbEittp
>そもそも100人集めてもストーリーキャラより強いキャラは滅多にいない?
俺もコレが嫌だった
サッカー部分は結構面白いんだけど
自分だけのオリジナルイレブンを作れとか言って
ストーリーメインキャラよりほとんどのキャラが弱いとか
システム殺してるようにしか思えん
467なまえをいれてください:2011/04/12(火) 20:27:12.15 ID:ncYxGz8f
>>460
ただの処理落ちしまくりゲーだな
その代わり、巨大な敵が大量に迫ってくるよ、だからといって棒立ちじゃなくコロシにきますよ
この2つの天秤を比べてどっちがいいか、って感じかな

FPS安定のFPSは沢山あるんだからこの作品くらいはこういうのもアリじゃね?って人がだいたい絶賛してる
処理落ちなんてありえないって人は絶対やっちゃダメなゲームだよ
468なまえをいれてください:2011/04/12(火) 20:33:50.80 ID:4NVLwNKY
あの処理落ち具合がまたイイんだよね
ぶっちゃけTPS、アクションシューターの楽しさでEDF2超えるのは今のとこない
469なまえをいれてください:2011/04/12(火) 20:38:17.22 ID:X6VSijRa
あ、アンチャ以上だと言うのか
まぁ2P協力プレイもあるし、乗り物に2人乗りとか楽しめるけど
470なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:04:37.33 ID:4NVLwNKY
アンチャ以上だな
アンチャは一周すればおなかいっぱいってところあるけど
難易度によって拾える武器とか攻略方法全然ちがってくるからね
471なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:17:31.88 ID:o5PYhp7X
EDFは細かいルール一切なし、最後に立っていたら勝ちという、
判りやすいゲームデザインだからな

ストレスの溜まりやすい防衛ミッションとか無いのもいい
472なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:42:15.78 ID:U0qm3RvF
オブリビオン系でスクエニが出したゲームってなんでしたっけ?
473なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:44:07.18 ID:4NVLwNKY
そんなものはないが
恐らくTwoWorlds2のことだろう
流通がスクエニなだけで販売はUBIだぞ
474なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:02:16.54 ID:U0qm3RvF
>>473
thx
多分これだったと思うけど、動画を見ても当たりかハズレか分からん・・・
誰か批評してー
475なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:36:06.74 ID:LfZVT3IQ
地球防衛軍がシューター(笑)
476なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:39:13.96 ID:X6VSijRa
>>474
ドゥワ2なら俺が昔◯付けたよ
477なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:44:03.50 ID:U0qm3RvF
>>476
thx
ポチってくる
478なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:55:44.75 ID:X6VSijRa
>>477
ちなみに>>265のてきとうレビュー
479なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:12:24.28 ID:U0qm3RvF
>>478
うわあああああああ、動物の事しか書いてねーーー
ゲームとしてどうなんだーーー ・゚・(つД`)・゚・もうポチっちゃったよ
480なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:18:18.91 ID:4NVLwNKY
TW2は微妙だなー
景観はキレイだからいいんだけど
デッカイ大陸のほとんどの部分がオンライン専用でしかはいれなくて残念仕様
戦闘なんかも爽快感とかいったものはなくて基本攻撃トリガーの連打
まぁ俺は景色を楽しめたから良しとするが
50点ってところだろう
481なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:28:01.67 ID:X6VSijRa
>>479
いまなら安いし、悪くないよ
アレはちょっと悪ノリで書いたからw
482なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:29:02.03 ID:U0qm3RvF
Amazon直接じゃないから、キャンセルできない!!!
出品主と直接やりとりするのやだしなー

もう楽しむことにしたよ( ´ー`)
483なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:29:17.65 ID:X6VSijRa
>>480
魔法楽しいよ。召喚とかさ
槍で殴るだけとかもったいない
484なまえをいれてください:2011/04/13(水) 01:05:07.93 ID:xy8opWmF
サムライスピリッツ閃 XBOX360 【○】
対戦100戦くらいしたが、他の対戦格闘よりも覚える事は非常に少なく
(キャラにもよるが技数も少なめ)純粋に読み合いを楽しめる感じ。
大斬りが決まった時の「ズバァッ!」っていう効果音が非常に気持ちイイ
欠点はネット対戦の異常な過疎っぷり
対戦回数の半分はフレンドとの対戦です
発売日に買っときゃよかった
485なまえをいれてください:2011/04/13(水) 05:01:36.11 ID:3BmYuiaG
>>482
レビューよろ
割とまじめに期待している
486なまえをいれてください:2011/04/14(木) 02:02:39.07 ID:Mbb9ZcO3
ゲーセンに入ったと思ったらあっという間に消えてたなぁ>閃
嫌いじゃなかったけどサムスピを謳うには地味すぎた
大斬りはほんとに気持ちよかったけどねー
487|ω・`) :2011/04/14(木) 18:55:42.82 ID:R2MkzpXs
スパロボお願いします
488なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:14:53.80 ID:ELylty5b
ペルソナ2罪 PSP 【×】

PS版プレイ済みなので、移植作としての評価。
前情報とフラゲ情報から、多分買っても後悔するなと思いつつ
ペルソナ5と真4への寄付と思って購入。結果これ
ゲーム自体が古臭いのはどうしようもないんだけど
PSPへの移植に際してプレイアビリティの向上を
もうちょっと何とかできただろうというのが正直なところ。
とにかくモッサリ。ただでさえつまらない戦闘がイライラに拍車をかける
ちょっとしたボタン反応も遅れ気味で、カメラ移動も
部屋に入るたびにリセットされたりと快適度が非常に低い。
もともとこういうゲームだから・・・というならアーカイブスにするべき
とにかくこの程度の移植でフルプライスはありえない。ベスト価格でも高いくらい
お布施したい人以外は手を出してはダメな出来。これが売れたら勘違いする
489なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:31:21.18 ID:zfAmWP0G
キャサリンといい適当に作った物を信者に売りつけてチョロく儲けようという魂胆が透けて見えるな
アトラスに限らず最近こういう路線が増えた気がする
490|ω・`) :2011/04/14(木) 23:45:18.45 ID:R2MkzpXs
なんで罪だけなのよ?って思うわ
罰もセットなら分かるけどさ
491なまえをいれてください:2011/04/15(金) 01:11:19.64 ID:JGdEhDpO
>>490
禿同

つかスタイリッシュって部分にこだわるからねえ
罪も音楽代わってスタイリッシュ
そう斜め向きに結論づけたんだろと俺は思ってる
492なまえをいれてください:2011/04/18(月) 12:56:45.47 ID:aSHmRaLg
第二次スーパーロボット大戦Z 破界編 PSP 【○】

前作はプレイしていない、現在半分くらいのところでの感想。

なんつーか、まあ普通にスパロボ。
ゲーム的には、小隊とかペアユニットがなくなって、テンポがサクサクになったのは良いと思う。
アニメはよく動くのでこれも満足。
参戦作品も、近年の有名所が揃い踏みで、お得感ある。
ただ、参戦作は多いんだけど、メインは00とギアスでそれ以外はやや薄め、かつ多次元世界
設定なので作品間の設定の絡み(オリジナル設定によるクロスオーバーとか)も少なめなので、
思ったより「多数の作品が同居してる」感がない。マクロスFとかいらなくね?レベル。

気になるのは、会話ウィンドウの顔グラのヘボさ。素人か?ってくらい正面顔が下手(中心が
ずれてたり、左右の目の大きさが違ったり)。
あと、UIのデザイン・レスポンスはLのほうがよく出来ていたと思う。各種情報へのアクセスが
いまいち良くない。
493なまえをいれてください:2011/04/18(月) 23:20:37.46 ID:m/viz/Kg
スパロボは元ネタ知らないと楽しめない気がして、ずっと手が出せてないな
クィーンズゲイトはすごく楽しめたから、多分ゲーム的には合うと思うけど。

エルミナージュ2DS DS 【◎】

個人的に最強のダンジョン探索RPG
前作のPSP版にドハマリして、DS版には手を出しかねてたけど
偶然予約特典付きを売ってるのを見かけて衝動買い。
やっぱり面白い。グラフィックやフェイスロードはないけど
2画面でわかりやすいし、追加ダンジョンやイベントも今から楽しみ。
会話やイベントのノリが軽いっていう部分以外は全部がオススメ
アイテム収集、ダンジョン探索、キャラ育成、図鑑コンプ
このあたりのフレーズに反応する人はぜひやって欲しい
これに必要なのはあと知名度だけなんだ
494なまえをいれてください:2011/04/19(火) 23:27:12.32 ID:TJDQEiKe
スパロボは上手くクロスしてるやつは上手く馴染んでいるからそんなに気にしなくてもいいと思う
元ネタの数自体が膨大だから、それを全部確認するのも大変だろうし
スパロボをやってみてこのキャラいいな、この設定面白いなと思ったら、
元ネタをチェックしてみるぐらいの心づもりでいいんじゃないかな
自分もそうしてるし
495なまえをいれてください:2011/04/19(火) 23:31:31.11 ID:Q71cQxFw
スパロボにギンガイザーとマシンブラスター、ゴーダムが参戦したら本気だす
496|ω・`):2011/04/19(火) 23:38:31.00 ID:zLUhHcwz
ロボゲ板で聞いてきたが、今回F前編より出し惜しみがひどいらしい
497なまえをいれてください:2011/04/20(水) 07:21:12.61 ID:Pq5q4dhL
最近MXを終わらせたけど全体的にはガッカリでも
電童の銀河がドモン・カッシュやダイモスの竜崎にあこがれてたり
碇シンジとラーゼフォンの神名綾人の鬱コンビが肩を支えあうとかの人間関係は良かったと思う

破界は高いよ。スパロボ系なんて最終的に驚きの値崩れになるの確定だから数年後に遊ぶぜ
498なまえをいれてください:2011/04/20(水) 15:49:42.53 ID:2JJPPPnv
スーパーロボット大戦Z破界篇 ○
まだ中盤
ボトムズ参戦ってだけで購入した。
マジンガーやダンクーガやマクロスやゲッターも俺の知っているのとは少し違うし、ガンダムも変なガンダムばかりだし、40過ぎのおっさんの俺には肩入れする機体が少ない。
コードギアって作品のメカがちょっと好みで使い始めたところでアニメも見て見たくなってきたところ。
499|ω・`):2011/04/20(水) 18:38:04.84 ID:kLZIc2Am
>>497
数年も待たなくてもよかですよ
三、四ヶ月後には・・・

>>498
コードギアスはロボがメインって感じではないですね
でも面白いことは面白いです
500なまえをいれてください:2011/04/20(水) 20:02:13.39 ID:upq9Nm1c
バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦(○)

以前のシリーズと違って、マシンのカスタマイズがメイン。自分でパーツを組み合わせて、車両や船や飛行機を作る無限の楽しさがある。
マシンを動かす条件が、エンジンと燃料と座席がボディにくっついてればいいという簡単なものだから、それほど気合いをいれなくてもマシンを作成できる点は高評価。

ミッションをクリアしていくと徐々にパーツが集まっていく仕様に多少ヤキモキするかな。メインの町に散りばめられているパーツを集めるのは探索欲を掻き立てられて○。

オンラインで他人がアップしたマシンの写真を見れる機能と、ミッションリプレイが見れる機能で、外人変態プレイヤーからインスピレーションを与えて貰える…かも。

中古で買ったのに一作目のダウンロードコードが付いてきたのはラッキーだった。
501なまえをいれてください:2011/04/20(水) 20:13:17.71 ID:TCg3CiZw
>>500
このチカニシがー!一般人は機種名を書かないレビューなど認めないと言うのに!
502なまえをいれてください:2011/04/20(水) 20:15:59.91 ID:upq9Nm1c
ゴメンなさい…。
xbox360でした!
503なまえをいれてください:2011/04/20(水) 20:18:54.05 ID:TCg3CiZw
そんな素直に謝らなくていいだろ・・・
504なまえをいれてください:2011/04/20(水) 20:19:10.57 ID:3fQWsvQh
まぁちょっとマニアックすぎるタイトルだから機種は必須だな
面白いのは確かなんだけどね
505なまえをいれてください:2011/04/20(水) 21:56:05.23 ID:Pq5q4dhL
本気でオススメしたい時は機種まで書いておきたくなるよな
逆に本気でやめとけって時もw
506なまえをいれてください:2011/04/24(日) 00:04:37.36 ID:KvmmBsnn
>中古で買ったのに一作目のダウンロードコードが付いてきたのはラッキーだった。
コードは付いてても使用済みの可能性あるぞ
507なまえをいれてください:2011/04/24(日) 00:48:27.49 ID:Qe7+z8Mn
ちゃんとDLできましたよ。
今まで中古ソフトで4つくらいDLコードが付属してきたけど、
今の所全て未使用でした。運がいい。
508なまえをいれてください:2011/04/24(日) 02:06:50.16 ID:7+HntRkj
DEAD SPACE 2 360【◎】

アジア版が2000円だったから買ってみたおもれえ
英語字幕が理解できる俺すげえ

509なまえをいれてください:2011/04/24(日) 10:18:32.98 ID:5pucF3CD
DEAD SPACEって日本語版はやっぱ無理なのかねえ
510なまえをいれてください:2011/04/24(日) 10:35:55.80 ID:KKVmLv1H
DEAD SPACE1買ったけど英語ばっかりでよく分からんから放置中だわ
511なまえをいれてください:2011/04/24(日) 10:36:19.81 ID:sgWSDTtF
GK乙!wiiで絶賛発売中だと言うのに!!
512なまえをいれてください:2011/04/24(日) 10:53:38.13 ID:BhLabdE3
>>509
無理だね、諦めて英語頑張れ。
513なまえをいれてください:2011/04/24(日) 11:08:45.38 ID:5pucF3CD
うわあ、頑張るしかないか
514なまえをいれてください:2011/04/24(日) 11:36:40.07 ID:ke2OR9nh
英語できなくても次どこいくってわかるシステムがあるから
ストーリーは理解できないがゲーム自体は楽しめる
515なまえをいれてください:2011/04/24(日) 17:19:11.68 ID:5h3RamUk
目の前で何が起こってるか見ていれば内容もちゃんとわかるレベルだけどね
細かい設定とかが知りたければ英語理解する必要あるけど、今はwikiでほぼ網羅されてる
ナビシステムあるから進行で迷う事はまずありえない
ホントよく出来たゲームだよ
516なまえをいれてください:2011/04/24(日) 19:20:38.81 ID:EONHrohS
>>508
あったまの悪い感想だな。

デッドスペースは上にもあるけど、
ナビがよくできてるから行き先は分かるし、謎解きも今あるものを利用すれば突破できるようになってるから、
指示がわからなくても現状の能力や、周りをよく見れば理解できる。
517なまえをいれてください:2011/04/24(日) 20:54:50.05 ID:E9uL4euS
まぁくりあできるけど何だかもやもやするって気持ちで放置しちゃうのもわかる

プロトタイプで吸収した相手から何の情報を主人公は得たのかさっぱりだった
それでもラスト手前で、ある標的を追うときに主人公の声色はかっこよかったけどね
518なまえをいれてください:2011/04/24(日) 21:00:07.68 ID:sgWSDTtF
ああ、プロトタイプの主人公・・・アレックスだっけ?
洋ゲーにしちゃ主人公イケメンだったよな
519なまえをいれてください:2011/04/25(月) 11:46:14.79 ID:3XUV/wF3
デッドスペースは本当にゲーム界の優等生
丁寧かつユーザーフレンドリーなゲーム
アイデアのあるHUD表示などで画面の雰囲気作りも優秀

和ゲーか?って思うほど配慮の行き届いた仕様
520なまえをいれてください:2011/04/25(月) 12:02:52.67 ID:3XUV/wF3
【×】 クライシス2 360

ちょっと辛辣になるけど、グラとロケーションと音楽だけ
よく比較されるけど、オレはKZ2の方が(KZ3はやってない)まだ面白かった
シューターというより一人称アクションアドベンチャー。ミラーズに近い

オフ。敵の種類少ない。武器少ない。敵の視力が半端ない。アーマー柔らかい
それこそアレックスくらい硬いのを想像してたけど1秒で死ぬところを2秒にした程度
敵の配置に、たとえばヘイローのようなセンスを感じない
映像にリソースを割きすぎて、ゲームの基本的な部分がおろそか。グラグラしてる
「技術屋集団が作ったのね。調整や完成度、センスでは他の老舗FPSにはまるで歯が立たんわ」って感じ
オン。バグが多くてやる気にならん。ラグはまー許容できる。
それでも落下→底に到達→数瞬底にいて落下死判定とかある
無論撃ち合いでもラグはある
ただアーマーやクロークを上手くオンラインに取り込んでゲームを機能させてるのは評価できる部分
買うなら、クライテックのCS技術デモ。こう割り切って購入したほうがいいかも
521なまえをいれてください:2011/04/25(月) 12:28:07.08 ID:jG/9LkMf
ミラーズと聞くと怖いおばちゃんを思い出して戦意を無くす
522なまえをいれてください:2011/04/25(月) 14:12:08.29 ID:ZsiGnHEE
EAのゲームは全部そんな感じ
523なまえをいれてください:2011/04/25(月) 16:24:43.97 ID:BlfMdxTG
Crysis2 【○】 360(PC・PS3とマルチ)

現時点でコンシューマ最高グラフィックだが、個人的にはバレットストームなんかとそんなに代わらないかな。
オンしかやってないからアレなのかもしれないが。


このゲームのオン対戦のワンシーン。

敵を見つけてそのまま上空より襲撃、空中にてクローク(光学迷彩)解除。
突然出現した俺にパニクる敵を排除、すぐさまクローク発動、物陰に消える。
攻殻機動隊ごっこが可能なんだぜ?

アーマー有で、背後から打たれても振り向いて打ち勝ち可能。
高低差のあるマップで芋少ない、デフォで光学迷彩があるが、
スピーディーな展開になりがちでガン待ちは空気スコア。
販売がEAだけどEAのゲームじゃない。オンは悪名高いEA鯖でなく、
クライアント判定でラグもそんなない、1ピンがトップスコアとかざらにある(クソホストは別)。
マッチングも早い。
バグが散見されるのと、レベルが比較的上がりづらい(CODに比べてで、個人的にはそー思わん)のが欠点か。

ガンガン攻めたい人、カモン。
524なまえをいれてください:2011/04/26(火) 02:03:50.25 ID:aLB5BOTE
ようし英語勉強するぞ!
遼くんがやってる教材でいいのかな
残酷ゲームを堪能したい
525なまえをいれてください:2011/04/26(火) 13:10:57.76 ID:+0ZxKE8L
遼は教材使ってねぇよ
専属の英語講師がマンツーマンで指導してる
526なまえをいれてください:2011/04/26(火) 14:40:16.97 ID:9t0uzt/+
なんだってー
527なまえをいれてください:2011/04/26(火) 14:41:54.58 ID:+zPVGcS+
CMと現実は違うということだな
528なまえをいれてください:2011/04/28(木) 14:00:51.39 ID:iaTnL6TX
エルシャダイってどう?ニート諸君
529なまえをいれてください:2011/04/28(木) 15:26:47.72 ID:batK1wkw
どうって言われてもなぁ・・・
エル。 シャダーイ、って感じ
530なまえをいれてください:2011/04/28(木) 17:25:25.27 ID:yvxXLvam
なるほど
531なまえをいれてください:2011/04/28(木) 18:36:11.62 ID:IkdUonp5
モータルコンバットってどう?クズ諸君
532なまえをいれてください:2011/04/29(金) 00:03:13.54 ID:vMZxNGN2
ですよねー
533なまえをいれてください:2011/04/29(金) 06:02:15.52 ID:CYVIRiy6
ボケようとしたが思いつかなかった
534なまえをいれてください:2011/04/29(金) 10:08:59.94 ID:++rroI8v
ニートども仕事おせえ
535なまえをいれてください:2011/04/29(金) 12:59:29.92 ID:dpJb1FHR
仕事してたらニートじゃないやん
536なまえをいれてください:2011/04/29(金) 16:09:26.08 ID:T0SSPNbQ
【トゥワールド2】
ここで薦められて買ったけど
・ グラフィック きれいなんだけどなんだかカクカクすることしばし
・ 字幕     とにかく小さくて見づらい
・ 外人声優  妙にノリノリなしゃべりをする預言者とか、聞いてて
          耳がくさりそう
・ NPC    「この門を通せ!」と衛兵を攻撃したけど棒立ちのまま無反応。
         そのまま切り続けると「お尋ね者になってしまったぞ!」とか
         警告が出ていきなり殺された。
・ 操作性   悪し。戦闘シーンとか相手と自分の反応がおかしい。
         よけてるんだかよけてないんだか分からん。

洋ゲーに自由度とか色々求めてる人ははっきりいって損するのでやめとけ。
あー ・゚・(つД`)・゚・オブリビオーン
537なまえをいれてください:2011/04/29(金) 20:10:27.57 ID:b+bowgQk
homefrontのレビューカモーン
538なまえをいれてください:2011/04/29(金) 20:27:37.80 ID:CYVIRiy6
ホムフロ(三角)PS3板
オンラインできね
539なまえをいれてください:2011/04/30(土) 00:13:17.35 ID:lrI29xsk
いやそもそもpsn止まってんだろ
540|ω・`):2011/04/30(土) 00:34:06.35 ID:wVbsa+HA
>>536
貴様は一生FF13でもやってろゴミクズ野郎が!!
541なまえをいれてください:2011/04/30(土) 01:07:20.03 ID:8VzRzIbG
>>540
すまん、横からだがなんでそんなに怒ってるのかkwsk
もしかしてものっそ面白いんか?だったらレビューよろ
モンハンみたいでちょっと気になってる
542なまえをいれてください:2011/04/30(土) 01:48:04.13 ID:b1MJNxHg
オブリやってから
「洋ゲーはみんなこうなのか」
とか思ってる人多いのかな
543なまえをいれてください:2011/04/30(土) 01:48:51.66 ID:DDaQoBfd
>>541 俺も横レスだけど、洋RPG=オブリのスタイルを当然踏襲してると思い込んで購入→
「全然ちげーじゃねーか」ってのはお門違い、ってことを540は言いたかったんじゃないかと

俺もそれは分かるというか、アマゾンレビューで「自由度高いっていうから
オブリみたいなのを期待してたのに、違っててガッカリ」みたいなレビュー読むと
正直ちょっと閉口するというか、もうちょっとリサーチしてから買った方が
ハズさないんじゃないかなと思うことあるもん。自由度を謳う洋ゲーが
全てGTAやオブリのゲームデザインの亜流みたいなのだと思ってると
逆に洋ゲが楽しめなくなるんじゃないかな
544なまえをいれてください:2011/04/30(土) 01:52:49.43 ID:b6lvhXGX
オブリオブリとりあえうずオブリ
洋ゲってオブリみたいなものって定着してんだろうな
TESっていってた自分からするとまずオブリっていうのが違和感ありありだけどね
そんなにTESがいいならTES4よりmorrow windでもやってりゃいいよ
steamで10ドルもしない
545なまえをいれてください:2011/04/30(土) 02:07:17.02 ID:19PpBOF4
まあでもTW2でオブリ的なのを期待するのは仕方ない感じもする。
公式サイトとか見るとそういうゲームなのかなと思うし。
Dragon ageとかで「オブリみたいにしろ」って言われても困るけど。
546なまえをいれてください:2011/04/30(土) 08:33:42.30 ID:a3GMSxxy
エルシャダイについて書けっていってるだろクズども
547なまえをいれてください:2011/04/30(土) 09:03:26.47 ID:k5K9DyYY
>546
大丈夫だ
548なまえをいれてください:2011/04/30(土) 09:43:33.10 ID:nxkrQ6KQ
>>546
問題ない
549なまえをいれてください:2011/04/30(土) 11:09:17.61 ID:iomQdSlk
PS3  ホームフロント 【X】

リアルすぎて怖い舞台設定に魅かれて購入。
オフはアッと言う間に終わり「これからが本当の戦いだ!」みたいな感じ。
そこからオンライン対戦ってノリなんだが・・・

とにかく対戦が出来ない。
まともに対戦できたのは買った日にちょっと様子見した1時間だけ。

オフはオン対戦へのプロローグ程度なのに肝心の対戦ができないのは最低。
1週間ほど接続を試みたけど、全く対戦できない。

これは詐欺ってレベルの問題じゃねえぞ!
GEOに売ったら買い取り4500円でした。
550なまえをいれてください:2011/04/30(土) 11:36:31.60 ID:b6lvhXGX
接続できないのをゲームのせいにしてはいかんぞ
当たるならハッカーかSCEだ
551なまえをいれてください:2011/04/30(土) 12:42:31.39 ID:8VzRzIbG
>>542-545
オブリは面白かったが別に2w2はオブリ的じゃなくても全然いいさ
レスがFF13だったから
2w2はイマイチ>理解できん奴はJRPGでもやってろ
ってな流れなのかなと
オブリじゃない方向で魅力的ならそれはそれでありかなと
つかどんだけ俺オブリ連呼してんだエル。 シャダーイ
552なまえをいれてください:2011/04/30(土) 13:02:58.22 ID:nxkrQ6KQ
>>551
こいつ、文体が俺そっくりだ。出鱈目なゲームの名前だすとこまで


に、兄さん?!
553なまえをいれてください:2011/04/30(土) 15:23:38.89 ID:8VzRzIbG
おいおい弟なら俺の横で寝てるぜ
554なまえをいれてください:2011/04/30(土) 21:37:05.17 ID:d3L9MgLt
っていうかオブリオンリーな目線ってわけじゃなくて
何しても無反応なNPCとかかくかく動画とかノリノリ外人声優とか
どこもかしこも少しずつはずしてるんだよなー、って感じなの。
画質だけはいいのにもったいないなあ、と。

せめてFableぐらいには各部分しあげて欲しかった・・・
555なまえをいれてください:2011/04/30(土) 21:44:00.46 ID:nxkrQ6KQ
フェイブル3のが期待はずれだったような・・・
フェイブル1→最高
フェイブル2→子供と冒険できる、とかウソつかれたけど、かなりイイ。でもシナリオ短か杉
フェイブル3→え・・・なにこれ
556なまえをいれてください:2011/04/30(土) 21:46:11.82 ID:uEazHbFy
Portal2 アジア版(日本語字幕入り)

初めてやったけど1週目は面白かった
答えがわかってると2週目は楽しめないけど
アップデートでユーザーMAPができるらしいから
それ待ち
557なまえをいれてください:2011/04/30(土) 21:52:24.65 ID:nxkrQ6KQ
>>556
困りますね、ちゃんとしたレビューなら○とか△つけないと
558なまえをいれてください:2011/04/30(土) 22:08:18.72 ID:uEazHbFy
>>557
すみません! では ○ で!
559なまえをいれてください:2011/04/30(土) 22:32:34.97 ID:nxkrQ6KQ
ダメだ機種も書かないと叱られるよ
560なまえをいれてください:2011/05/01(日) 15:52:48.16 ID:6m4ZaHp/
私だがエルシャダイのことはどうなったんだね。
561なまえをいれてください:2011/05/02(月) 16:43:22.36 ID:nNOQX0ym
テメー誰だよ
562なまえをいれてください:2011/05/02(月) 17:43:51.47 ID:N9pYRWUs
私だ
563なまえをいれてください:2011/05/02(月) 20:40:15.91 ID:J13sj3fA
暇を持て余した神々の遊び
564なまえをいれてください:2011/05/03(火) 00:47:22.85 ID:VB4LkyNo
GW? もともとここってこんなだっけ?
>>562-563の流れはガッカリ感満載すぎる
565なまえをいれてください:2011/05/03(火) 09:55:11.49 ID:Tw780+Bg
いい奴なんだが、あいつは話を聞かないからな
566なまえをいれてください:2011/05/03(火) 09:58:14.73 ID:rZFgepTA
レビュー書こうとしたら忍法長がLv1に戻ってて書けなかった。
エルシャダイ、おもしろいよ。軽い作業ゲーでルシフェルとおしゃべり気分。
あと背景+音楽が最高。
567なまえをいれてください:2011/05/03(火) 10:06:48.77 ID:Tw780+Bg
シャダーイを褒めてる奴、初めて見た気がする
568なまえをいれてください:2011/05/05(木) 05:14:08.91 ID:S2IhTYZR
アサシンクリード2 PS3 3780円 【○】
クリア済み。
1作目は未プレイだけどチュートリアル的なミッションで操作やシステムを覚えられるし
戦闘に使う技術もシナリオ進行に伴って何回かに分けて習得するのでとっつきやすい。
ただ、戦闘が後半はカウンターか回避から2,3発殴ることの繰り返しになりがちなのと
一度クリアしたミッションを繰り返しプレイ出来ない点が残念。

アサシンクリード ブラザーフッド PS3 5380円 【◎】
新システムが出揃ったあたりまでプレイ。
ミッションに再挑戦できたり、戦闘の爽快感が増したりと、前作の不満点は解消されている。
ローマ再建システムは前作の街再建を発展させたシステム。
区画を再建させるのに必要な敵の塔の破壊はそこまで面倒ではない。
アサシンギルドのシステムは、弟子のアサシンの育成が少し面倒。
あと、仲間のアサシンを呼び出して攻撃できるんだけど、少し強すぎる気がする。まあ、カッコイイけど。
また、いくつかのやりこみ要素が追加されていて、それぞれにご褒美もあるので前作よりやる気が出る。
値段はまだ高いけど、買って損なしの良作です。
569なまえをいれてください:2011/05/06(金) 09:23:32.42 ID:L3ClEQX+
おはようニート諸君。次はキルゾーン3について調べたまえ。
570なまえをいれてください:2011/05/06(金) 12:04:58.11 ID:2z9NqQ/5
>>569
お前買って失敗したゲームたくさん持ってそうだなw
571なまえをいれてください:2011/05/06(金) 14:57:52.45 ID:hzQiWKaq
真三国無双6 PS3 【×】

無双シリーズはエンパイア以外は殆どプレイ済。今作は、いつも以上に飽きが早い。
ストーリーモードは魏以外酷すぎる。(三国志ファンなほど腹立つ内容)
晋なんて一部の新キャラクターをひたすら持ち上げる内容でストレスしかたまらない。
フリーモードが削除され、代わりのクロニクルモードはボリューム満点に見えるが、
超劣化フリーモードの列伝シナリオ、他は殆どが数パターンのつまらないランダムステージ・・・
1ステージクリアする度にロードに耐え、あちこちの都城で会話イベントこなす作業をひたすらこなす。
他にも文句は山ほどあるがめんどくさいので省く。
さっさとトロフィーとって別のソフトやりたいがPSNに繋がらんからどうしようもない。
572なまえをいれてください:2011/05/06(金) 23:23:05.58 ID:L3ClEQX+
>>570
そのためのお前らだろ。
573|ω・`) :2011/05/06(金) 23:45:01.08 ID:xm9AAMQO
>>571
中々の無双信者とお見受けしたが、あなた程の方でも即飽きるということか・・・
574なまえをいれてください:2011/05/06(金) 23:55:08.26 ID:9K87OFRU
そりゃそんだけ無双やってたら飽きるのも早いだろw
無双なんて一つやれば十分だ
575なまえをいれてください:2011/05/07(土) 01:01:17.62 ID:Ufcu03wR
>>571
やってなくても書ける内容だな。
576571:2011/05/07(土) 02:05:35.43 ID:lOhJJpNy
>>575
ちゃんと持ってるしやってるよ。プラチナトロフィーとってから書きたかった。
ttp://nagamochi.info/src/up66758.jpg
見れるかな?ID変わったけど手元にあった一部と無双6ね。
577なまえをいれてください:2011/05/07(土) 02:25:54.85 ID:lOhJJpNy
ついでなのでもう1つ。
オトメディウスX Xbox360 【×】

1行でいうとアニメーション等がついた豪華な同人レベルのSTG。
グラフィックや一部演出が前作のGよりよくなったが、それ以外すべて劣化。
前作が70点なら今作は50点。
ステージや敵の配置、攻撃パターン等が微妙。センスない。
難易度も最高難易度のエキスパートですらアホみたいに簡単。暇な時間多すぎ
同じ頃に出たLiveアーケードゲーのが1200円で何倍も面白いので頭にきた。
実績1000欲しい人にオススメ。
578なまえをいれてください:2011/05/07(土) 03:31:43.72 ID:PZ4VAgoT
感想の感想はいらねーんだよバカ
579なまえをいれてください:2011/05/07(土) 11:43:03.57 ID:AM9zBNHg
簡単に言うとゴミ箱向けに本格的開発はしません宣言だと思う。
今迄もそうだったと思うが。
580なまえをいれてください:2011/05/07(土) 12:06:56.55 ID:brm2CsUV
ドラキュラHD 箱 ○
半額セールで買ってみた、ファミコンみたいな2Dだけど楽しい
やっぱグラフィックが前時代的でも関係ないんだなーと実感
ホームフロント 箱&PS3 ○
シングルは短かった、オンライン楽しい!まったく期待してなかったのにw
581なまえをいれてください:2011/05/07(土) 12:23:35.74 ID:W2xDQN1Y
>>571
人それぞれなんだなあって改めて思うわ。俺も無双シリーズ全部やってるけど、今作はかなり上位だわ(最高と言ってもいいかも)
ストーリーモードは物語を見ている感じがして、今迄の淡白な無双より好感が持てる。シームレスも見せ方が上手い。

>1ステージクリアする度にロードに耐え、
あれでロードに耐えって言っちゃうくらいの人はそもそもゲーム自体向いてないんじゃないか?
582 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/07(土) 12:38:48.99 ID:1wNse/JU
>>581
下の四行荒れる原因
583なまえをいれてください:2011/05/07(土) 12:40:06.84 ID:ODaX7RJr
>>582
2行じゃなくて4行なのか・・・
584なまえをいれてください:2011/05/07(土) 12:56:53.51 ID:/HTs+vK9
そもそも感想の感想をしてる時点で>>581はケンカ売る気満々
585なまえをいれてください:2011/05/07(土) 13:01:16.91 ID:9y2I7dXx
三国無双6 × PS3

俺も無双はPSの格闘ゲームのときからやり
今のスタイルになってからは1から無双とつくものはすべてやってきた
個人的に史上最悪の無双
このゲームはタクティカル性、味方の士気をあげたりして
戦線をおしあげていったりするのもひとつの楽しみなのだが
今回は士気ゲージが見えないためそういった楽しみをすることができない
敵は数多く描画され、ズバズバ倒せるのだが
右下のカウントが増えているだけでまったく爽快感がない
ただカウントが増えているだけにしか感じない
広いマップを走り回り自分なりの攻略ルートで攻めるのもひとつの楽しみであり
それが極まったのが5であった、扉がしまっていたら扉を破壊し
はしごをかけて砦を登る、それらがすべてなくなり
4までのある程度きまったルートでしか動けなくなった、扉がしまっていたら迂回する・・・
そのほかの部分も退化し、成長はアイテムを取得することで強くなるのだが
ポップまでが長くストレスがたまる、これは4までのシステムに準拠している
無双初心者には楽しいかもしれないが経験者であればあるほど不満があるシステム
586なまえをいれてください:2011/05/07(土) 13:09:01.81 ID:9y2I7dXx
追記になるが現在も無双はプレイしており
ガンダム無双3、戦国3Z、オロチZなどそれらも評価は並程度であるが
それらは楽しめているため、単に肌に合わないだけなのかもしれないが
ストーリーのどうでもいい駐屯地でのイベントやどうでもいいシームレス
フリーモードの削除などさまざまな点に不満がある
武器が数多く存在し、モーション固定なのは別に気にならないが
結局得意武器が強くなるため武器の持ち替えというシステムがただとってつけたかのように感じる
マルチレイドという作品に敵によっては武器によって弱点が違うというシステムがあったが
そういった事もなく誰が、何を使ってもほぼ一緒という構図が仕上がってしまっている
fpsも安定しなく、ものすごく目が疲れる
とにかく不満しかもてない作品、これだけ書いたが
不満だらけのため1国しかクリアしていない・・・こんな無双ははじめて
不満ばかりのレビューでもうしわけない、ただ無双を久しぶりに、初めてやるって人にはいいとおもう
587なまえをいれてください:2011/05/07(土) 13:11:30.24 ID:XhAi8f1g
スーパーロボット大戦Z破界篇、○
上で書いたボトムズ好きなおっさんです。
クリアしたので改めて。
完全な後編を意識した作りの前編。
キャラとマシンの出し惜しみ感が予想以上で正直ガッカリした。
ほんの少しだけでもフィアナを使えると期待していたけど残念。
まぁそれでもキリコとATを思う存分活躍出来たので良しとする。
後編に突如レイズナー参戦しないかなと夢見て2周目開始するところ。
588なまえをいれてください:2011/05/07(土) 13:18:39.46 ID:lOhJJpNy
>>581
6の都城のシステムってまったく面白くないのよ。
正直都城が要らないんだわ。序盤過ぎたら1ステージクリアしたら都城の旗が何個も立って
そのたびに街回らないといけないでしょ?
今回キャラ多いから
馬、戦友選ぶのも都城じゃなくてマップ画面で出来るようにすればいいこと。
面白さ、快適さに繋がらない無駄なシステム、ロードなんていらない。

モーションも武器固定でキャラ差はスキル2、3個と無双奥義とEXでしかつかない。
全種類武器そろえる前に飽きる。
バランスもおかしくて、炎属性は設定ミスって位ダメージ減らない。
序盤で手に入る移動速度上昇の印*2のせいで、支援獣は赤兎以外いらない。(馬の無双ダッシュだけ便利)
演出のよくなったストーリーは旧キャラどころか新キャラさえ空気になっていて、
肝心の内容が悲惨(魏を除く)。魏(蒼天航路っぽい)>蜀>呉>晋(晋は酷すぎ。あれ最後にやったらいかん)
589なまえをいれてください:2011/05/07(土) 13:47:00.91 ID:lOhJJpNy
星霜鋼機ストラニア Xbox360 Liveアーケード 800MSP 【○】

90年代風STG。10種類の武器を持ち替えて攻略する。
最初は戸惑ったが慣れた。初見殺しな場面やボスの攻撃もあるが
覚えたりトレーニングモードで練習した分だけ先に進めるようになり楽しい。
爽快感よりストレスを感じる人もいるかも。個人的に合った。今度配信される敵側の作品も楽しみ。

トラブル☆ウィッチーズねぉ! Xbox360 Liveアーケード 800MSP 【○】

元同人のアーケードSTGを360用にパワーアップさせたもの。よく出来てて面白い。
1200円なのにボリュームは満点で使用キャラも多く
フルボイスのストーリー、どんどん強くなっていくボスアタック、
3〜5分でスカッと遊べるスコアアタック、アーケード版も遊べる。オンライン協力プレイもある。
STG初心者にも上級者にも勧めやすいゲーム。安いし
590|ω・`) :2011/05/07(土) 14:55:57.58 ID:xdrRGLO4
>>587
それでも○になるのがスパ厨なんですね
591なまえをいれてください:2011/05/07(土) 15:07:05.24 ID:ODaX7RJr
今日はすげぇスレが伸びたな。毎日書き込みあればいいなぁ
592なまえをいれてください:2011/05/07(土) 16:13:01.13 ID:YhADpyAF
バトルフィールドバッドカンパニー2
前まであんま好きじゃなかったFPSのキャンペーンモードに最近なぜかハマってるので購入
まぁ、ちょっと乗り物が多い普通のシューターだけど、グラは素晴らしいね
CODがおもちゃに感じる
クライシス2より綺麗かもまぁオンも復旧したらやるし買って満足

ザ・ダークネス
ダークな雰囲気にひかれて購入
安いしゲーム部分はB級だけど雰囲気が素晴らしい
バイオショックとか好きな方にオススメ
593 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/07(土) 16:24:22.55 ID:1wNse/JU
>>592
OX評価と機種書いて下さい。
それによって、興味ある人が長文を読もうか判断しやすいです。
594592:2011/05/07(土) 16:36:51.64 ID:YhADpyAF
すまそ
○バトルフィールドバッドカンパニー2(PS3)
○ザ・ダークネス(PS3)
595なまえをいれてください:2011/05/07(土) 16:43:40.71 ID:AM9zBNHg
ダナw クソ長文全く読む気にもならんが、戦術性のカケラも無い三国無双
を長々とカキコしてるのが信じられんw

こんなん3行ぐらいで纏められるだろうにw
596なまえをいれてください:2011/05/07(土) 18:06:49.10 ID:EnuOvPLQ
よし俺が産業で纏めてやろう
無双で面白かったのは

三國なら4まで
戦国なら2まで
orochiならZまで

以上
597|ω・`) :2011/05/07(土) 18:46:45.00 ID:xdrRGLO4
戦国はBASARAに客持っていかれた
598なまえをいれてください:2011/05/07(土) 18:56:46.83 ID:YAiGoWl8
みんなレビュー乙

ムーンダイバー 【×】箱とPS3 1200〜1800円くらい

スクエニのオン専売ゲームに良作無し。塀のペンキ塗ってた方が楽しいレベルってやつ。
やってて冗談抜きで眠くなり、不満点をあげれば4レスは余裕で占拠できるが面倒なのでかかん。
そのうち半額になるだろうが、実績・トロフィーコンプもそこそこタルイし、半額でも買わないほうがいい。
操作性ゲーム性は壊滅的。


開発者がインタビューでシャドウコンプレックスの70%の出来(大意)とか言っちゃいかんだろ。
つかシャドコンってもう2〜3年前のゲーム、つかゲーム性全然違うじゃねーかよハゲが。
599なまえをいれてください:2011/05/07(土) 19:56:06.81 ID:6Wbfgfo5
評価○ってなんだよ買ってよかったか悪かったできめようぜ。

あと無双厨きめえ。6まで全部やってまだ飽きないの。いい加減に気づけよ。
600なまえをいれてください:2011/05/07(土) 19:57:40.48 ID:ODaX7RJr
>>599
力いっぱい>>1に逆らうなよw
お前がそんなスレ立てろよ
601なまえをいれてください:2011/05/07(土) 21:19:03.11 ID:PZ4VAgoT
だから、感想の感想はいらねーんだよ
いい加減に理解しろよバカども
602なまえをいれてください:2011/05/07(土) 23:20:21.94 ID:jVxIuYMq
クライシス2 箱版 【○】オンのみ
初めてのFPS。
ステルスモードやアーマーモードなどを臨機応変に切り替えつつ、立体的なマップを跳び回るのが楽しい。
各モードやダッシュは使用時にエネルギーを使用するんで、その管理が大変だけど、上手いこと立ち回れると爽快。
戦闘はエイムより立ち回りが重要で、複数行動と高い機動力を駆使した裏取りで、メリハリをつけるのが大事な感じ。
FPSって面白いんだなー、と思わせてくれたゲーム。

残念な点は、ロビーでBGMが爆音になるバグがあることと、弾道表示等の死にスキルの存在。
603なまえをいれてください:2011/05/08(日) 01:46:49.09 ID:tNcwQ/EZ
クライシス2はな〜
正直グラフィックとナノスーツだけのゲームだったな
FPSアドベンチャーとしては悪くないデキなんだろうけど、FPSシューターとしてはあまり褒められなかった
技術屋集団が作りましたって感じで完成度や配慮が物足りない
この辺KZに似てた
あと、バグが多いのが致命的。これのせいでオンもオフもやりこうとは思わなかった
やっぱりCoDやヘイローは老舗だけあって下地が頑丈なゲームなんだなと再認
604なまえをいれてください:2011/05/08(日) 02:48:48.39 ID:Z47Cndx3
無双は何作やっても飽きないが
ドラクエは何をやっても
これやるなら3やってたほうがよくね?
やってること同じだし、と行き着く
底が浅すぎる
605なまえをいれてください:2011/05/08(日) 03:26:46.30 ID:H3G2dq2h
ドラクエもワンパターンだと思うけど
無双が飽きないって方がおかしいだろw
606なまえをいれてください:2011/05/08(日) 03:30:07.92 ID:Z47Cndx3
そういうのはやってない人がよく言う台詞だな
あの作品は割りとマジで作品毎に差別化されてるし
やれることも毎回結構違う
主軸は弱強攻撃で敵を倒す、ってだけだから
そう見えてしまうかもしれないけどね

あと飽きないのがおかしいと決め付けるのはよくないとおもうの
607なまえをいれてください:2011/05/08(日) 04:23:39.64 ID:xRF7aBEF
>>603
そりゃナノスーツとったら何も残らないだろwナノスーツで差別化してあるんじゃん
608なまえをいれてください:2011/05/08(日) 08:16:45.97 ID:p5PPrZ9Y
Crysis2はグラフィックとナノスーツが売りのゲームだもんな。
悪く言えば既存のFPSをより複雑化した、よく言えば新機軸を全面に押し出したものだから(っても2だが)、
基本的には従来のFPSに飽き足らなくなった人におすすめかな。

立ち回りは超重要だけど、もちろんエイムも超重要。アーマーをつけてるときなんか、
後ろから撃たれても相手次第では振り向いて撃ち勝ち可能だしね。

俺的最大の長所はスナイパーがほぼ気にならないってとこだな。これは個人的にマジ最高。
ガンガン動き回って攻めまくりな人には相性ピッタリだと思う。逆に遠くから狙撃するのが好きな人には全く向いてない。
ただでさえ動きが早いし、透明迷彩は離れると見づらいし、機動力が高いから隠れづらいし、なによりスナイプに向いてるマップが少ない。
(上手い突スナは普通にいる)

オフはやってないからシランが、オンのバグについては、皆無ではないが箱版は気になるレベルではないな。
具体的に書かれてないから症状がわからんが、もし箱なら本体のお亡くなりが近いか、キャッシュクリアかデフラグをしてみると変わるんじゃないかな。
609なまえをいれてください:2011/05/08(日) 09:04:20.13 ID:ZTv4HbX6
だから○ってなに?どういう評価なんだ?
610なまえをいれてください:2011/05/08(日) 09:40:33.62 ID:Wu1z7ra3
棒立ちの敵を草刈りのように倒していく馬鹿丸出しゲーを何作も飽きずにやってるやつが、国民的RPGをディスってると聞いて

底が浅すぎる(キリッとか、まさか草刈ゲーやってるやつに言われるとは堀井も思ってなかっただろうなw
611なまえをいれてください:2011/05/08(日) 09:55:56.31 ID:ztfcPgUj
>>910
では、DQの毎回変化、進化しているところをどうぞ
612なまえをいれてください:2011/05/08(日) 09:58:29.14 ID:ztfcPgUj
あと棒立ちっていってるやつは
ガンムソ3とかオロチZやったらストレスマッハだろうなw
はっきりいってストレスたまるほど攻撃してくるし
3,4発で落ちるよw
613なまえをいれてください:2011/05/08(日) 10:24:13.13 ID:mHxpAd7Q
好き嫌いなんて人それぞれだから、無双やドラクエなんかが楽しいと感じる人が居ても不思議ではない。
俺なんてスパロボで永遠とキリコ使ってAT戦闘アニメ見てニヤニヤしているから、端から見たら超キモイだろうし(^_^;)
614なまえをいれてください:2011/05/08(日) 10:26:56.56 ID:mHxpAd7Q
みんなのスッキリ、PSP、○
ミニゲーム集。
それぞれのミニゲームが結構しっかり作られている印象。
空手とジオラマを中心に息抜きに遊んでいる。
息抜きのつもりが熱中し過ぎて気が付くと数時間経ってしまう事が多々あるのがたまにきず。
この数年遊んだ中でコストパフォーマンス度と満足度はトップクラス。
615なまえをいれてください:2011/05/08(日) 10:44:00.16 ID:6RKEIs0E
>>614
あれ超安いよな。見つけたら保護しとこ
616なまえをいれてください:2011/05/08(日) 13:15:55.90 ID:nRFj4umM
ペルソナ4 【○】

ペルソナ3が暗い、仲間がギスギスしてると叩かれすぎたのか
これでもかってくらい仲が良く明るく楽しい仲間たちと冒険できる
ストーリーも二転三転するし、コミュもキャラの内面に触れられて楽しい
やってる間、ペルソナ育成も探索もイベントも楽しかった記憶しかない
PS2持ってて、この手のゲームに抵抗ないならぜひやるべきゲーム
617なまえをいれてください:2011/05/08(日) 14:05:16.34 ID:CKXXDfFv
残念ながらペルソナ3がウンコ駄作でペルソナ4が名作なのは大昔に大既知。
P4の名作たる所以はゲームという小さな枠に当てはまらないそのドラマの
描き方。素晴らしいの一言。PS2ハードの最後の期待RPGなので今後国産
RPGゲームの歴史を語りたい子はプレイ必須。

とにかく国産においてATLASはドラマ性の描写においても最高峰である。
618なまえをいれてください:2011/05/08(日) 14:31:32.62 ID:NqW0uyHr
DQ・FFは、小学生時代から何となくプレイしていて
面白いというよりやらないと気が済まないゲーム
ある年代にとって無双もそういうゲームなんだろう

そんな俺の〇×は
レッドファクション ゲリラ 【〇】
初めはマルチでちんちんにされたが、ある程度場数を踏み
ランク上位と対戦しても調子良ければキル・デスが五分五分になり楽しい


龍が如く4 【×】
戦闘の度にチンピラ・ヤクザとかムービーが入りイライラした
ミニゲームやキャバつまらんし、キャバつくのキャバ嬢の表情もPS2レベルの出来
619なまえをいれてください:2011/05/08(日) 14:52:26.79 ID:nRFj4umM
大既知と言いながら、期待RPGと言ってみたり
頭の悪さが随所ににじみ出てるな
620なまえをいれてください:2011/05/08(日) 14:55:57.40 ID:6RKEIs0E
>>617
GK乙!アイギスが可愛すぎて生きるのが辛いと言うのに!
621なまえをいれてください:2011/05/08(日) 15:09:06.18 ID:pPgWpym/
DQFFは面白いからやるんじゃなくて話を合わせるためにやってた感じ
622なまえをいれてください:2011/05/08(日) 15:16:02.21 ID:LB51a2aK
エルシャダイ
623なまえをいれてください:2011/05/08(日) 15:21:56.09 ID:0djr2XmT
>>621
モンハンなんかもそうだな。
624なまえをいれてください:2011/05/08(日) 15:45:02.21 ID:p5PPrZ9Y
貴様見ているな!


(戻)546/1001(3):なまえをいれてください[]
2010/06/27(日) 20:22:26 ID:miDf6Egc
>>532
遅咲きデビュー乙。この作品はサブクエはなくメインクエの一環として
遊ぶべし。名作のストーリーは絶品の領域になる。合体難しいとか初心者も
いい所だがw、ちゃんと合体法則を勉強すればマニアクスでもベルゼブブ
の誕生は可能。スキルの引継ぎには時間を要するが好きならその不具合には
目をつむれるだろう。攻略本買えばさらに楽しめる
625なまえをいれてください:2011/05/08(日) 16:26:08.40 ID:p5PPrZ9Y
あ。
スクエニのDLゲーでララクロフトだけは良作だわ。
まあ、企画とか一切関わってないだろうけど。
626なまえをいれてください:2011/05/08(日) 18:14:41.87 ID:yete/2W0
P3がボロクソに叩かれてるのはフェスの所為と聞いたが
627|ω・`) :2011/05/08(日) 18:47:22.37 ID:aCn0QmUN
FesはFesで叩かれてましたが、本編は本編で叩かれてますね
やはりというか、何というか、一変した雰囲気に懐古は付いていけなくてアンチ化する傾向があるみたいです
628なまえをいれてください:2011/05/08(日) 20:24:25.14 ID:CKXXDfFv
>>619
期待RPGの意味も理解できない遅咲き新参のレスかw
629なまえをいれてください:2011/05/08(日) 21:29:41.78 ID:ckrdvCZc
アンチャーテッドの評価ぷりーず!
630吹雪 ◆9rcNjBcx02 :2011/05/08(日) 22:06:58.84 ID:0c8ItRwm
タイトル;「戦国天下統一」 機種;PS2 ×

・内容の方は・・・
KOEIの信長の野望が好きな俺でも「ワケが分からない程」の重度の歴史マニア向け

・何よりも、コンピューターの思考時間が長過ぎて自分の番がなかなか回って来ないのが痛い!
631なまえをいれてください:2011/05/08(日) 23:04:07.86 ID:H57FYZ+S
KILLZONE3 【△】
・ストーリーがちょっとあれ
見たこともない関係ないおっさんの戦いをムービーで見せられ
しかも両方戦うことなく前作の大佐のようなカリスマは出てこない
あげくのはてにはプレイヤーそっちのけでおっさんが殺しあう エンディングも微妙
・オンラインは面白いが…
ポイント開放システムが面倒、ただ自分の名前がムービーに出るのは斬新
これだけのために結構した

リトルビッグプラネット2 【△】
・ストーリー
オフラインストーリーがメインじゃないから面白くない
・オンライン
自分のステージを作りたい人にはオススメ、ただしチュートリアルが足りない。経験で補うしかない。
日本人はかなり少ないから英語はある程度話せないと面白くない。かなり人を選ぶゲーム
632なまえをいれてください:2011/05/09(月) 11:31:38.89 ID:nkFj40p6
じゃ便乗して
キルゾーン3 日本版【▲】

当方FPSのマルチは初めてなんであんまり期待しないでください。

まずオフライン
なんか終始微妙な感じでした。確かにグラはものすごい綺麗なんだけどストーリーはいまいち盛り上がりに欠けるような印象が…
日本版だとグロ規制がひどすぎる…
ムービーで敵兵の頭にアンカーブチ込むシーンとか、敵のビームで味方がバラバラになるシーンとか有るんだけどグロシーンは全て画面がホワイトアウトして終了
アンカーブチ込むシーンとか規制前の動画探して見ないと何が起きたかわからないレベル

北米版は規制無しで日本語音声、字幕入ってるみたいだから今から買う人はそっちの方オススメです(ただしDLCは日本のstoreで買えないから北米アカが必要)
続きます
633なまえをいれてください:2011/05/09(月) 12:24:22.57 ID:nkFj40p6
続き
オンライン

個人的には結構楽しめると思う。
兵種が5つ有ってそれぞれアビリティを持ってる
瀕死の仲間を蘇生したり、弾薬box修理したり、リスポン地点制圧出来たり、敵兵に変装出来たり、透明になることが出来たり

ゲームモードは3つ
・ゲリラウォーフェア
  他のゲームだとチームデスマッチ? 
個人的には殆どやってないw
・ウォーゾーン
  キルゾーンの名物?他のゲームで言うサーチ&デストロイとかのミッションが7つ有ってミッション毎に勝敗があり4勝した方がそのゲーム勝ちみたいな感じ

・オペレーション
ミッションはマップ毎に固定で全3マップ
活躍したプレイヤーは全員が見るムービーに名前付きで映れる
陣営毎にミッションが決まってて攻めと防衛みたいな感じで戦う

不満点
全部のFPSに言える事かもしれないけどマップによってチームの有利不利がある点
スナイパーライフルが強すぎて芋が多い
リスポン地点全取りされると本陣から出られなくなってレイプになりやすい
分隊システムの使いづらさ
634なまえをいれてください:2011/05/09(月) 18:55:16.42 ID:lxnum1zu
> 全部のFPSに言える事かもしれないけどマップによってチームの有利不利がある点
QuakeとかのCTF用マップなら有利不利ないよ
635なまえをいれてください:2011/05/09(月) 19:00:57.54 ID:5WD9bYGq
戦国無双Zの評価ってどう?
636なまえをいれてください:2011/05/09(月) 19:10:33.46 ID:NCBzQgRL
キルゾーン3 PS3【×】
ストーリーが敵の内輪もめでウザイ、味方の尻拭いで主人公奔走 ツマラナイ

オンライン
参加人数減少 32から24に
部屋が立てられなくなり独自のルールで遊べなくなった
観戦モード削除
マッチング悪化ロード時間増加
分隊が2より有利なのに2より他人を分隊に誘いづらくなっている糞仕様
全体的に2からインターフェースが悪化

マップによって有利不利さが激しい コンコースはまともに勝負できないぐらい
オペレーションも同様 明らかに片方が不利

細かいところでストレスや不満を感じる出来
2がかなり良かったので期待してたけど正直イマイチ
637なまえをいれてください:2011/05/09(月) 19:38:49.34 ID:2FlNojBf
>>636>>632
よくやったほめてやるぞ。
638なまえをいれてください:2011/05/09(月) 19:44:54.70 ID:T6037a52
つづけて1、2たのむ
639 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/09(月) 20:09:06.83 ID:GGQ4v/vA
640なまえをいれてください:2011/05/09(月) 20:47:47.31 ID:nkFj40p6
>>637
>>631にはないんかい…


あ、後DLCがふたつ有るんだけどふたつ共ものすごい良マップ
正直初期収録のマップで良マップって一つしか無いと個人的に思う
なんで最初から入れとかないんだ…
雰囲気好きだから売れて欲しいんだけどね…
641なまえをいれてください:2011/05/09(月) 21:52:53.81 ID:edp4kQa+
>>629
黄金のなんとかの方は面白いよ
人によっては酔うかもしれん
カメラの動きは結構激しい
642なまえをいれてください:2011/05/09(月) 22:09:48.48 ID:edp4kQa+
モータルコンバット 【◯】

良かった点
美麗なグラフィック、各所の作り込み、全体を通して手抜きと思ってしまう箇所が全く無かった
グロさは美麗なグラフィックで十二分に表現され、とても生々しい
演出もいちいち凝りまくってる

悪かった点
これは俺個人との相性なので、評価は下げません
あくまで参考レベルで、、、
ボタンガードは慣れが必要、ただこれはモーコンの伝統&素早いワープ攻撃が多く後ろガードだけだったら間違いなくワープゲーでクソゲー化しそう
あと、446とか66とかのユニークな必殺技コマンドも慣れが必要
また、一番困ったのがコマンド受け付けのシステム
基本は通常攻撃のコンボ(6XXYみたいな)からのキャンセル必殺技が主となるが、先行入力が効きすぎ、またコマンド入力の優先度も必殺技>通常技ではないため、ボタンを押し過ぎると 必殺技が出せない

モーコンは動画見る限りとても面白そうな反面、この様に結構キツイ仕様もある


643なまえをいれてください:2011/05/10(火) 00:56:16.35 ID:aAeUajHD
さすがにモータルコンバットほど様々な機種で何作も出ていると、機種と正式名称書いてくれと
言わざるをえない。
644なまえをいれてください:2011/05/10(火) 02:07:55.09 ID:8y2A+Bsc
スト4とは違った意味で目押し技術が必要って事か
645なまえをいれてください:2011/05/10(火) 03:03:51.08 ID:ijI89Gbj
>>637
よかったなー
もうクソゲー掴まされるんじゃないぞ
646なまえをいれてください:2011/05/10(火) 03:13:41.73 ID:Hv/V1I7u
今オンできねーだろ
いつの評価だよ
647なまえをいれてください:2011/05/10(火) 08:27:05.87 ID:oKwI0MKC
>>643
すまん
機種はXBOX360/PS3だ
だが、タイトルはこの無印が正式タイトルなんだ

>>644
目押しはたぶんいらない
要求されるのは『正確な先行入力』
あとこれはボタン配置変えればなんとかなるかもだが、EX必殺技出す時の同時押しボタンの片方がRトリガーなんだが、通常ボタンとトリガーボタンの同時押し、めっちゃムズイ
同時押し判定シビアみたいで、トリガーボタンのストローク考慮して押さなきゃならん
648なまえをいれてください:2011/05/11(水) 06:51:06.21 ID:S6Y07fqu
HOMEFRONT XBOX360 【○】

問題点もありつつその個性で多くのファンを生んだFRONTLINEの会社が出した
バトルフィールドタイプのFPS オフは悪くはないが、、短い、古い。
本領はオンなので気にならないが、各種車両や、装備のチュートリアル
はさりげなくひれて欲しかったところだ。
そのオンもFRONTLINEの続編と考えると肩透かしを食らう。
ただしばらくやってみると、トレンドを意識しつつ良いとこ取りした感じ
もちろんFRONTLINEテイストも全くないというわけではまく
最初だけ車両によるレイプがきついのを除けばバランスはかなり良い。
撃ってる感触、ナイフで刺す感触もかなり良い感じ。
ただ、マップが若干ワンパターンなのでレベルリセットバグの修正パッチ含め
DLが待たれるところ
649なまえをいれてください:2011/05/13(金) 23:01:10.20 ID:2h3d1pF8
Dragon age:origins awakening 【○】 XBOX360

Dragon age:originsの後日譚。
なんかヨドバシで買うとき「本編ディスクないと遊べないですよ」とか言われるんだけど、どうも実際には
なくても遊べるらしい……ただ、完全に続編なので、前作やってないと仕方ないと思うが……。

内容的には、本編のEDのちょっと後から始まるハナシ。
本編で敵ボスを倒した主人公がそのまま使えるので、雑魚敵には無双状態なのは強さを実感できて○
だと思う(ヌルいという人もいるだろうが)。
シナリオはこじんまりだけど、基本的に本編と同じテイストなんで、本編楽しめた人にはオススメと思う。
ボリュームはクエストこなしながらでも20時間くらい、3000円ならまあいいか、ってところ。
本編が綺麗に終わったので、こっちが中途半端なエンディングだったらどうしようかと思ったが、スッキリ
終わってくれるのもよかった。
650|ω・`):2011/05/13(金) 23:46:11.52 ID:RKlNyvM0
>>649
良いレビューをありがとう
買って損は無いみたいですね
651なまえをいれてください:2011/05/14(土) 11:15:45.13 ID:A0piFHnL
XBOX360 Xブレード 【△に近い×】 中古1000円

尻が見たくて購入。プレイ動画も楽しそうだった。
アクションアドベンチャーかと思ったら基本敵の殲滅。
剣、銃、魔法を駆使して戦うらしいが
剣で敵をたたいて魔法ゲージを上げて魔法を敵に当てる魔法ゲー
一言でいうなら無双やDevil May Cryがすごく良くできていると感じさせるような残念な無双ゲーだった。

景色はそれなりに作り込んで奇麗だし、トゥーンの主人公キャラもかわいいんだけどね。
アクションゲームとしては残念だけど尻ゲーとしては満足できた気がする。
1000円でそこそこ楽しいゲームが多い昨今なだけにちょっと無駄遣いした気がした。
もうちょっと遊べる完成度だったら・・
652|ω・`) :2011/05/14(土) 18:35:23.25 ID:m82z3rPC
くぎゅうううのやつですか?
653なまえをいれてください:2011/05/14(土) 22:44:52.07 ID:NnQtsCbo
>>652
くぎゅ目当てだとガッカリするほど会話デモが少ない
654なまえをいれてください:2011/05/14(土) 22:51:46.33 ID:6IO6GB6O
LIMBO XBOX360 【◎】

Liveアーケードのゲーム。
大まかにいうと、横スクロール2DでゼルダとかICOみたいな謎解きをしていくゲーム。
仕掛けの凝り方もいいし、主人公の死にパターンの豊富さやオブジェクトの挙動のリアルさなど、独特な
世界に現実味を持たせているのは良い。
グラフィックは白黒で、昔の映画みたいなノイズや輪郭の甘さ、音声のホワイトノイズなど、すごく味が
ある。
横スク謎解きアクションということで「braid」あたりと比較されるけど、あっちがガチなパズルなのに対して、
こっちはパズルというより「仕掛けに気づくかどうか」ってあたりがゼルダとかICOっぽい。
ボリュームは4〜5時間くらい……?少ないと言われるけど、俺はこれくらいでもいいと思う。確かにやや
高いかもしれないが……。
655なまえをいれてください:2011/05/15(日) 16:00:35.84 ID:GKVKTa7S
SOCOM4ってどようよ。糞ニート
656なまえをいれてください:2011/05/15(日) 16:28:03.84 ID:Mux8dg/g
ソーコム4 (◯) PS3
うちのPS3の調子が悪いのか、なぜかオンラインできない
が、やはり正式なソーコム おもしろい
100本買え
657なまえをいれてください:2011/05/15(日) 16:30:53.64 ID:IrC9Wswv
オンラインは…その…
658なまえをいれてください:2011/05/15(日) 17:35:40.55 ID:GKVKTa7S
ごくろう
659なまえをいれてください:2011/05/15(日) 17:36:26.46 ID:10q1EQsR
>>658
GK乙
660なまえをいれてください:2011/05/15(日) 17:52:29.50 ID:uTey6Oor
up
661なまえをいれてください:2011/05/15(日) 18:05:54.62 ID:nWjfTLvP
モータルvsDCの日本版はもうでないのかなあ・・・
海外デモだとスーパーマンでライデンぶち殺したり、リングから
落ちながらコンボ叩きこんでたり、すごい楽しそうだったのに。
662なまえをいれてください:2011/05/15(日) 18:39:41.70 ID:VGfG4lpb
FF12【×にかなり近い△】

ワゴンでゲット
まああれだね、評価低いのにはそれなりに理由あるよ
細かいところでストレスのたまっていくゲーム
特に目立つのは補助魔法で、ガンビットで自動でかけてくれるのはいいのだが、そのためにいちいち足を止めるのが非常にうざい
また、敵がいないときにも勝手にかけつづけるのも極めてうざい
フィールドの広さに対して移動速度が遅いため移動がとても億劫なのも難点
モブ狩りなどでどこそこへ行けと指示されたとき、必ずうげぇと呻いてしまうほど移動がたるい
戦闘は途中まではそれなりに面白かった
しかし、モブでいうとHクラスから先はリバースゲーになるためすげーつまらくなる
ジャマー系は全耐性当たり前、馬鹿のひとつ覚え見たく回避無視つけて超打撃放ってくる
そもそもこのゲームは真面目にヘイト管理させたいのか、デコイで一括で済ましていいのかも曖昧だ
デコイ頼みにしては仕様が不便すぎるし、技でのヘイト管理は裏技の領域に入っている
個々の素材はまあまあだがシナリオ、システム、全般においてそれぞれの要素が噛みあってないため哀れな駄作と化している
663なまえをいれてください:2011/05/15(日) 20:09:59.07 ID:nWjfTLvP
アフターバーナークライマックス【XBLA ○】
安い。簡単。すぐ終わる。
クリア重ねてオプション解除するたびにどんどん簡単になり、
最終的には地形避けるだけでロックオンすら必要なく全機落としたうえで、
ものの数分でクリアでき、すごく上手くなったと錯覚できる。ストレス解消にちょうどいい。
逆を言うと、底が浅く飽きやすいのでやりこむ人には向いてない。
664|ω・`) :2011/05/15(日) 23:46:25.92 ID:GESk8Ooz
>>662
上級モブは強いというより陰湿なんですよね
665なまえをいれてください:2011/05/17(火) 08:27:30.61 ID:TAYatt89
オーディンスフィア【◯】
横スクロールのステージをクリアして行くRPG
主人公が5人いて、それぞれのストーリーが複雑に絡み合って進む群像劇でもある。原則操作キャラの視点で進むため、一人クリアしただけではわからない事多数。
一人目をクリアすると次の一人が開放され、それをクリアするとまた次といったかたちで物語を体験する。
最初の主人公がすこし癖のある操作性なのと、育成システムが特殊で、攻撃力とHPの育て方が違うので、慣れないとややマゾゲー。
666なまえをいれてください:2011/05/17(火) 08:30:53.88 ID:TAYatt89
続き
グラフィックは2Dとしては変態的に美麗。走る際、後ろをチラッと確認したり、ものを食べたあと指を舐めたり、キャラの仕草に異常なこだわりが感じとれる。やっぱり変態。
そのこだわりのせいか、動作にもっさり感あり。
装備品は一度に1つしか装備出来ないが、そもそも実用に堪える装備品が異常に少ないので、付け外しの手間はあまり無い。
各主人公のストーリーは7つの章に分けられていて、各章の最初と最後にムービーパートがあり、主なストーリー展開はそこで進行する。
ムービーパートの舞台然としたセリフ回しは好みが別れるところ。
声優が豪華。
667なまえをいれてください:2011/05/17(火) 12:59:03.92 ID:xF4JowgU
ガンダム無双2 XBOX360 【◎】800円 
 
洋ゲーか洋ゲーライクのゲームばかりで
ガチムチ、洋イケ、アマゾネス女に食傷して
久々にアニメ絵が見たくなった。
無双ゲームはPS2で最初に出た真・三国無双以来。

動画を見て面白さがイマイチわからなかったが、安かったので購入。
初めは操作も慣れずMSも成長していないのでモッタリしてるけどどんどん爽快になっていく。
ロボのグラも最初はPS2と大差ない感じだなと感じたが反射のテカりや画面の鮮明感はやっぱりいいね。
活躍すると原作キャラがチヤホヤ褒めてくれてうれしいw

ひさしぶりの無双、安いということもあって満足。
668なまえをいれてください:2011/05/17(火) 18:56:41.68 ID:4Mr+eFQ1
>>667
遅咲デビュー乙。ガン無双2ゴミ箱版はPS3と較べると若干グラがボケ
てるが、ゲーム自体は全無双の中で一番面白い作品だ。最強MSはジ・Oと
いう結論が出てるが、他MSも遊びがいがある。是非遊び倒してくれ!!!

669なまえをいれてください:2011/05/17(火) 20:27:03.56 ID:txnNpLjF
またこいつかw
670なまえをいれてください:2011/05/17(火) 22:02:49.74 ID:JVyqAj8a
テンプレになっとるw
671なまえをいれてください:2011/05/17(火) 23:20:17.42 ID:YSaTNJFH
是非遊び倒してくれ!!!
672なまえをいれてください:2011/05/18(水) 07:21:13.62 ID:eBxYXlg5
DEAD SPACE 2 360アジア版 ◯

前作クリア済みで、難易度一個高めのサバイバーでスタート。
いくつかの敵は前作で出会っているのだが、まるで対応が出来ない。死にまくる。とにかく敵の突進力が高くて止められない。
なので、前作では戦闘であまり使わなかったステイシス(スローにする奴)が大活躍。

ゲームとしては、完成度が上がっている。が、やはり続編だから新鮮さがちょっと無くなったかな。

総合的に見て、エイリアン何かのSFホラー好きにはとにかくお勧め。
673なまえをいれてください:2011/05/18(水) 19:11:13.67 ID:mwqfVvqN
ロストプラネット2ってモンハンに似てる?
モンハンみたいな協力プレイをオフでしたい
674なまえをいれてください:2011/05/18(水) 19:38:43.91 ID:kJ/jttEO
モンハンみたいだけど実際は人間と戦うことの方が圧倒的に多い
モンハンに比べて協力プレイ専門ではないからあんまりステージも無いし(6、7面くらい)
体験版やってから考えてみれば
675なまえをいれてください:2011/05/18(水) 22:05:24.16 ID:mwqfVvqN
>>674
ありがとう
体験版あったのか
ありがたや!

デモンズやりたいけど本当に怖いのとか寂しいの苦手なんだよね…
ダークソウルは公式見る限り明るそうだな
676なまえをいれてください:2011/05/19(木) 02:38:02.82 ID:TRBylKST
スレチのうえにロストプラネット2とモンハン比べるのって相当頭悪いよね
いや、まじで
677なまえをいれてください:2011/05/19(木) 08:44:59.96 ID:iID6IZEK
涼宮ハルヒの追想ってどうよ
678なまえをいれてください:2011/05/19(木) 15:54:46.24 ID:uh/1XyPx
アキバズトリップのレビューまだ?
どの程度アキバを歩き回れるのか気になる
679なまえをいれてください:2011/05/19(木) 19:00:00.22 ID:mIU3ynTM
>>676
こんなスレまで来て戯言ほざくな
気持ち悪い
Vipで戯れてろ
680なまえをいれてください:2011/05/22(日) 20:27:51.55 ID:yp160QBG
ノワールのレビュー頼む
681なまえをいれてください:2011/05/23(月) 02:29:43.05 ID:Xj8UU3Po
アキバ裸まだー?
682なまえをいれてください:2011/05/23(月) 02:58:31.67 ID:IvCYuyp8
ニーア・レプリカント PS3 3500円 【○】

良くできているARPG。
クリアするごとにゲーム途中から周回するごとになり
その度に追加イベントや追加ボイス等で同じ場面や戦闘が敵味方両陣営からの
視点で見えるようになるのが一番の特徴か。

全体的に鬱っぽい展開は個人的にマイナスポイントで
上記追加により周回するごとに同じ場面の鬱度が↑するのはさらにマイナス。
(いつの間にか同じ行為がえげつないしていた事になっていたりする)
あとはマップポリゴンが妙につるつるで質感が弱いのもマイナスかな。

バトルのサクサク感はARPGのシャイニングフォースシリーズを思わせるし
採取はモンハン、周回シナリオ追加はブレス5等色々なところからいいとこ取りして
全体的に良く仕上がっている。同時に全体的にやや単調だが。
複線の回収もちゃんとしてくれるので(シナリオそのもの以外では)後味も悪くない。
なんかPS、PS2のスクエニ全盛っぽいゲーム…の気がする。

PSNが止まっていたので買ったみた。ベストで3500円程度なのでこれといったソフトがない人はやってみてはどうか。
683なまえをいれてください:2011/05/23(月) 13:33:30.56 ID:DReD7aA+






まんこから血






684なまえをいれてください:2011/05/23(月) 13:53:01.79 ID:fut+acKA
ハルヒの追想
難易度は高くなくファンには期待を裏切らない良い作品だとおもう
リーマンプレイ一週間ほどでクリアできるし
おまけゲームもおもしろいよ


685なまえをいれてください:2011/05/23(月) 13:57:02.42 ID:HBLE1HS3
戦国無双【PS3 大×】


3時間で売った。
2の方が圧倒的に良かった。

戦闘準備画面で進行ルートを指定される。
指定ルート以外は砦などで進行不可になってる仕様。は?

新キャラ福島正則を使ってみたのだが、「ボコりゃいいじゃん」などのDQNワード多く使用。胸くそ悪くなった

キャラの動きがもっさりしている。これはキャラを育てれば解消されるかも。育つ前に投げました
686なまえをいれてください:2011/05/23(月) 16:37:33.80 ID:HBLE1HS3
↑戦国無双3のZね
687なまえをいれてください:2011/05/23(月) 18:40:46.60 ID:xFpo5a71
ノワール頼む
688なまえをいれてください:2011/05/24(火) 02:59:46.21 ID:OKo25I/U
Demons Souls PS3 【○】3,200円 
 
PS-HOME出来ないから、何か面白いゲームないかなと
ネットで調べたら、Demons Soulsがやたらと評価がいいので
買ってみた。やってみた・・・
すぐ死ぬ、また死ぬ、これでもかと死ぬ。
敵キャラが常に殺す気まんまんだし。
一騎当戦ばかりのゲームが多い中で、このゲームは如何に相手をタイマン戦に
持ち込むか、戦略立てて闘うかってのが面白い!すぐ死ぬけど・・・
重量制限、武器の耐久度とかあっていいね。スリリング!
鉱石集めして、さあ帰ろうとしてたら動きが鈍くなってて敵に見つかって
囲まれ、惨殺とか・・・
死んで、道や敵の行動パターン覚えていくのも楽しい。
生き帰っても、初見の罠であの世行きとか日常茶飯事w

例えがアレだけど“魂斗羅”好きな人は多分ハマるよ。



689なまえをいれてください:2011/05/24(火) 09:40:23.10 ID:pXgAQHD5
DreamClub XBOX360 980円 【○】

思うがままゲームに踊らされていま一人クリアしたところ。
テーマがピュアな心でキャバクラに通い詰めるということだけあって馬鹿馬鹿しさの瞬発力は高い。
初回一周4-5時間くらい?
ゲームの流れがわかってしまえば難易度は低いのである意味癒しゲー。
690なまえをいれてください:2011/05/24(火) 10:51:56.89 ID:W906Lami
ポータル2 【○】

パズルゲーだから、イマイチ購入意欲が無かったが
欲しいソフトもないので買ってみた
シナリオは1未プレイの為、理解できないところもあったが十分面白い
難易度も簡単すぎず試行錯誤をすれば解けるレベルで丁度良い
ただ、クリアしちゃったらパズルだから解き方分かってるので
トロフィー集めぐらいしかやることないかなぁ

コープは未プレイだが現時点でも○
691|ω・`):2011/05/25(水) 01:17:46.17 ID:Xo0B6Wfv
ポータルとポスタル区別がつかないんですよね
692なまえをいれてください:2011/05/25(水) 01:25:28.07 ID:A8GmW19F
小便ひっかけるほうがポスタル
693なまえをいれてください:2011/05/25(水) 08:58:20.30 ID:J7wIVwDz
GLaDOSの罠に引っかかるのがポータル
694なまえをいれてください:2011/05/28(土) 15:18:57.76 ID:XvNu1lX0
>>685
戦国は1も2もミッションクリア型で流れが大体決まってたろ
なんか3で突然自由度が無くなったみたいなレビューが多すぎるわ
695なまえをいれてください:2011/05/28(土) 15:22:52.78 ID:KrWKpQj2
レビューのレビューするくらいなら
自分で戦国3のレビュー書きこめばいいのに
696なまえをいれてください:2011/05/28(土) 16:15:32.00 ID:dcQxap34
wii バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ 【×】 2300円

まずゲームのストレス設計を画面の揺れでエイムしずらくする調整が合わなかった。
ほとんど全編において視界が揺れている。
困ったのが射的ゲームなのに撃った敵の反応が乏しい、
特にボスクラスはムービーに弾を撃ち込むような無反応さ。
特筆するのは過去作のエピソードを描き直したムービーの奇麗さだけど・・

ゲームとして合わなかったので買って失敗したゲームだった
697なまえをいれてください:2011/05/28(土) 17:19:09.55 ID:j1b7CCp2
電脳戦記バーチャロン オラトリオンタングラム DC 【○】 500円

グラフィックは色彩豊かで今観ても結構綺麗。
慣れるまで操作に戸惑ったが、小一時間プレイしてるうちに思い通りに動かせるようになり
気持ちよく操作できるようになった。
とりあえずメインモードを2,3周クリアし、遊びに来た友達と対戦してそれなりに盛り上がった。
それだけで飽きてしまったが、500円という値段から考えればまぁ満足。
698なまえをいれてください:2011/05/28(土) 22:31:21.01 ID:XahrxT6v
ばーちゃマーズっておもしろい?
699なまえをいれてください:2011/05/28(土) 22:45:50.07 ID:X0rOKFFF
他のシリーズを知らなかったら楽しめるかな
700なまえをいれてください:2011/05/29(日) 00:26:24.76 ID:3LnMl2Sr
オラタンは安くなったDCと一緒に買って一年くらい対戦してたけど
マーズは3回遊んで売った
701なまえをいれてください:2011/05/30(月) 07:53:23.85 ID:yeizlJ+Q
1000文字程度は入るはずなんだけど、なぜか500文字ぐらいの文でも本文が長すぎますとか言われて、
感想が書き込めないぜ。
702なまえをいれてください:2011/05/30(月) 08:45:58.56 ID:Nq/pz0Nl
>>701
忍法帳とかやらのせいだな。たぶん
703なまえをいれてください:2011/05/30(月) 10:09:59.08 ID:0fvAY2Mt
厄介だな
704なまえをいれてください:2011/05/30(月) 15:27:06.11 ID:dM3/kdGp
忍法帖もあるけど1000byteまでだからな
もともと1000文字は普通には無理
705なまえをいれてください:2011/05/30(月) 19:13:34.74 ID:AEG7Ml0B
>>701
文章纏める能力の乏しいクソ長文クンが原因とか?w
706なまえをいれてください:2011/05/30(月) 23:28:36.83 ID:xsMfKxZP
braid XBOX360 【○】

横スク2Dアクションパズル。
パズル度は非常に高くて、「なんとなくオブジェクトいじってれば解決」ということは
全くなく、考えながら能力を使っていかなければ解けない。
それらのパズルの完成度は非常に高いし、時間を巻き戻すというアイデアも非常に
ユニーク。能力がストーリー・設定と密接に絡んでいるのも素晴らしい。

……んだが、どうもジャンプ性能など、操作していて気持よくないのが個人的に印象
があまり良くなかった。
意味があるとはいえ、キャラがかわいくなくて(かっこよくもなくて)イマイチ「楽しく
ない」のもちょっとなーという。
707なまえをいれてください:2011/05/31(火) 13:21:04.82 ID:veQ5oDA3
弾魂 XBOX360 【△】

2時間遊んだら急に飽きてオクに出した
ただその120分間はメチャ楽しかったよ
2800円なら◎
絵が合わなかった音楽もイマイチ
708なまえをいれてください:2011/06/01(水) 01:57:16.76 ID:YFLSg4G7
機動戦士ガンダム戦記 PS2 【○】 500円

前作に相当するPS2の『機動戦士ガンダム』と比較すると格段に進化している。
基本操作は連ジシリーズのそれに近く、だいぶMSが動かしやすくなった上、
前作のように敵が固すぎるといったこともなくなり快適に遊べるようになった。
発売当初から散々批判されていた、戦果を挙げたときのギャルゲーみたいな
おまけムービーも、個人的にはそれほど非難するような内容とは感じなかった。
もちろん無くて良い要素ではあるが。
ストーリー性は皆無。
コロ落ちやMS戦線0079のようなストーリーがあったほうがうれしいが、
なければないでただ淡々とミッションをこなすのも悪くないと思った。
ただし、中途半端にストーリー性を持たせようとしたのか、仲間が2人ほどつくのだが、
こいつらがほとんど同じ台詞しかしゃべらない、台詞の内容もゴミみたいな内容と、
明らかに蛇足。こんなもんは無くてよかった。
MSの数はそこそこだがボリュームは浅く、1日でだいたいクリアできてしまう程度。
しかし値段から考えれば大満足。フルプライスで買っていたら文句を言ってたと思うけど。
709なまえをいれてください:2011/06/02(木) 21:38:44.71 ID:WlqSFzZM
>>708
PS2は宝の山だわな
ガンダム戦記も500円なら十分もと取れる
710なまえをいれてください:2011/06/02(木) 23:08:19.37 ID:ONmP0k8o
やってみようかな、と思ったらオレが積んでたのはジオニックフロントだった
711なまえをいれてください:2011/06/02(木) 23:18:20.18 ID:BO/Y+BsY
Dead or Alive dimentions 3DS 【◎よりの○】
すごくキッチリした出来。
グラフィックはこれまでの3DSゲーとは一線を画す綺麗さだし、チュートリアル&ストーリー解説のクロニクル
モードも親切(ところどころボラギノール演出になるのが謎だが)。
ネット対戦のマッチングが遅いのが難点だが、まあ我慢できないレベルではないと思う。マッチしてしまえば、
概ね快適だし。
アンロックじゃないコスチューム配信とかも気合入ってる。

ただ、ソフト少ないからこれ買ったけど、根本的に俺は格ゲー下手なので真に楽しめたかというと微妙w

バイオハザード・マーセナリーズ 3DS 【△よりの○】
これもキッチリ出来てる。元々左スティックでエイムするゲームなんで、操作性も問題ない。
敵の数も十分だし、マップの広さもまあこんなもんじゃないかと。
……ただ、ミッションとキャラが少ないなあ。レオンがいないのはガッカリ、0仕様のレベッカ出すなら
ビリーも出せば?とか。
712なまえをいれてください:2011/06/02(木) 23:25:52.23 ID:Q9hutkQZ
>>710
ジオフロ、けっこう面白いよ
ドム便利杉
713なまえをいれてください:2011/06/03(金) 14:38:16.67 ID:UoTODWTf
パンドラの塔 wii 【△】

ダンジョンと拠点の往復の設定があざとく感じてしまった。
物語が重く、閉鎖的なダンジョンを孤独に往復にすることに息がつまる。
探索往復での拠点での静かな時間は印象的。

アクション比率の高いアクションRPGだけど
大部分の時間を費やすアクションがもうひと味すこしクオリティが高ければ・・
遊んでみてよかったがモヤモヤした感想なので△

714なまえをいれてください:2011/06/03(金) 17:01:51.99 ID:V1HrCl+z
パンドラは確かに戦闘アクション部分が若干弱いんだよな
極力一対一の状況を(カメラが見えやすいいい地で)作って縛って溜め攻撃を当てるって感じ
探索とボス戦は結構面白いんだけど、ザコ戦がアクセントにしかなって無い
戦ってて楽しい感じがもう少し欲しかった
そもそも戦うメリットもほとんど無いし、そういったつくりなんだろうけどさ

あとレベルアップ制じゃなくて、装備鍛えるだけの方が良かったな
装備の弱体化も出来ないしクリア後の2周目がザコ過ぎる
仕掛けが全部元に戻ってるけど、探索は終了してるので何すれば良いかわかってるし
タイムアタック的な楽しみ方しか出来ないのが残念
ボスラッシュ的なものが欲しかった

とはいえクリアまでそこそこ楽しめたので俺評価は○で
715 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:51:09.36 ID:DiuYJG2d
!Mokuton
716なまえをいれてください:2011/06/03(金) 20:04:21.12 ID:wwHwkXXZ
>714
ガンバリオンのワンピースはもうちょっとバトル凝っているから、今回はパズル要素のために
戦闘を単純化したのかねえ?
ゼルダくらいパズル多めなら確かにそれもいいんだけど(敵が強くてもウザいし)、ちょっと
どっちつかず感はあったな。
717なまえをいれてください:2011/06/07(火) 01:15:23.97 ID:bHcgNeJe
あげ
718なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:06:32.73 ID:8pDcx2L+
鬼武者2 PS2【△】

文句を言ってもしょうがない部分なのだが、やはり固定視点が惜しい
バイオは敵や自分が視点のせいで見えなくても自動照準でなんとかなる
が、このゲームはそうはいかない。距離や体勢が重要なのに。敵の射撃攻撃は理不尽に感じる場面も
回復に制限があるのもバイオから引き継いでいるのだが、これも有名無実というか、無限沸きの敵が低確率だがライフを出す時点でこだわる必要がなかった気がする
自分は取り逃したが自動回復するアクセサリもあるらしいし
もう無限回復ポイント作っても良かったと思う。あれば一閃の練習も気軽に出来ただろうし。一閃は面白いのだが失敗時の手間を考えると躊躇してしまう
いろいろ文句言ったけどDMCのような飛び跳ねコンボゲーよりこういうのの方が個人的には好きなのでまた作ってほしい
現行機でちゃんと作ればデモンズにも対抗できる可能性があると思うのだが
719なまえをいれてください:2011/06/07(火) 20:24:52.53 ID:XGy74dMz
稲船だし、ロックマンも全快するまで雑魚倒す作業とかもできるし
そこらへんは譲れないんだろうな
720なまえをいれてください:2011/06/07(火) 22:11:41.60 ID:J8p0Mr7i
俳優使ったりするから色物に見えちゃう。
721なまえをいれてください:2011/06/09(木) 17:04:07.53 ID:FfLvcT+8
DMC・・・ダンテがなかなか出てこなかったぜ
さすがクラウザーさん
722なまえをいれてください:2011/06/09(木) 18:50:46.22 ID:POCgu2Kr
龍が如くの感想書いてくれ
723なまえをいれてください:2011/06/09(木) 19:11:38.02 ID:a88AzC4j
>>722
ロード、店内から大きなマップに戻るときとか、たまに長い
画像、近頃のにしては汚いけど、見れないほどじゃない
難易度、体験版より上がってる。序盤から大群に襲われたりするから、
ハンドガン縛りとかだと難易度かなり上がりそう
あと、金策がけっこうきついな。いまのところ特殊なゾンビがたまに落とす
1万円の換金アイテムが主な収入だから、武器の改造とか結構苦労する。
ただ、弾薬はしばしばマップ内に置いてある箱から補給できるから、
弾が無くて補給もできずアップアップってのはない。

まとまってなくて悪いが、こんな感じ
724なまえをいれてください:2011/06/09(木) 19:12:49.61 ID:a88AzC4j
すまん、テンプレ使うの忘れてた。
龍が如くOF THE END 【○】 PS3
本文>>723
725なまえをいれてください:2011/06/09(木) 19:21:10.85 ID:JvFI/AW0
龍、画面分割2Pとかできるのかな?
726なまえをいれてください:2011/06/09(木) 19:26:51.09 ID:a88AzC4j
>>725
オンオフ問わずコープ的なことは説明書には無かったな。
ネット要素はランキングとサブクエストダウンロードとグリーのゲームとの連携だったはず。
727なまえをいれてください:2011/06/09(木) 19:35:10.25 ID:JvFI/AW0
>>726
ああ、ボダランみたいに2人で遊べるなら今から走って買いに行くのに・・・
サンキュー
728なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:15:19.46 ID:QhCNGV3i
感想書いてくれた人、ありがとう
729なまえをいれてください:2011/06/10(金) 12:38:51.67 ID:JI82AKss
かまわんよ
730なまえをいれてください:2011/06/10(金) 12:53:53.53 ID:MaRkKQlb
気にするな
731 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:32:09.11 ID:0SGZlShm
732 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 18:33:07.62 ID:vQrhFEs+
733なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:25:00.33 ID:ava1+sTv
スプリンターセルコンヴィクション XBOX360 【○】

過去作はカオスセオリーのみプレイ。
カオスセオリーは如何に見つからないかがキモだったけど、こっちは如何に早く殲滅するかが
キモ。結構ゲーム目的が変わっている。
ギアーズとかマスエフェクトみたいな、積極的なカバーリングアクションは新鮮で爽快。
ただ、カバー位置を移動するには移動先にアイコンをあわせるんだが、このとき移動可能アイコン
が出る範囲がちょっと小さい気がするのは気になる。
あと、新要素として、「体術で敵を殺した後は、好きなタイミングで一回だけバレットタイム的な必殺
技が使える」ってのがあるんだが、これが理屈として全く納得いかなくて困るw
まあ必殺技使いまくれるとバランス崩壊するから、ってのは分かるんだが……。
734なまえをいれてください:2011/06/11(土) 01:56:22.50 ID:ORmLVvRJ
>>733
たしかに理屈はまったく不明だが、ゲーム性として受け入れてたわw
敵に見えてないときに画面が暗くなるのが、惜しかったな。もうちょい良い演出はなかったのか。

しかし、不満点がそれぐらいしか浮かばないぐらい良いゲームだったな。
MGSや天誅、アサクリなどとはジャンルこそ微妙に違うが、ステルスゲーとしては他を圧倒してる。
735なまえをいれてください:2011/06/11(土) 04:52:09.11 ID:CXIEVH3+
リッジレーサー6 XBOX360 【○】500円

中古で安かったので購入。
今では誰もが知ってる各ハードの初期発売ゲーでもあるリッジ。
リッジシリーズで遊ぶのはPS1に出ていた頃以来。
昔から変わらないリッジ独特の操作感でドリフトが気持ち良く決まる。

今回あらためて感じたのはレース画面の視認性の良さ。
夜や夕陽の射すマップでも極端に見づらくない絵作りに関心した。
音楽としてはシリーズ馴染みのトランス系というのか、
レースゲームの中では際だってセンスがいいと思う。

一人遊びは数多くのコースをクリアしていくモードがメインになるわけだが、
選ぶコースによって難易度にかなり違いがある。
難易度調整ルールはあるけどそれでも苦労するコースが混じっている。
練習で道が開けるけどコンプリートを目標に根を詰めるとちょっと大変。
736なまえをいれてください:2011/06/11(土) 14:24:27.43 ID:jjRqDmYG
>>734
ああそうそう、画面が白黒になるのはちょっと鬱陶しい。
旧作はあれなくても大丈夫だったしなくていいような。
737なまえをいれてください:2011/06/11(土) 16:51:17.99 ID:zzPyYDL7
オタコンが造語で意味が通ってない話ししてるのよりはマシ
738なまえをいれてください:2011/06/11(土) 16:58:51.57 ID:rtPEMBos
× 話し
○ 話
739 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:26:36.84 ID:zCBIix0P
500円でHDグラのレースゲーができるなら得だよな。
740なまえをいれてください:2011/06/12(日) 11:23:02.48 ID:eU1lHqYK
障害物すり抜けたり前進よりもバックの方が速度出たり
速度がオーバーフローしたりしないなら、な。
741 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:21:29.04 ID:dSKH/vuw
ドラゴンボール改 サイヤ人来襲 DS 【○】 1800円

難易度は心地よい程度に易しいレベルになっているため遊びやすく、
戦闘システムもいい感じで、キャラ物のRPGとしては良く出来ている。
原作のトレース絵がちょいちょい表示されたり、オリジナルエピソードも違和感が少なかったりと、
原作の雰囲気をうまいこと再現している。
戦闘アニメーションは、できればFCやSFCのカードバトルの戦闘シーンを昇華させたような、
スピード感のある広フィールドのバトルが見たかったが、この作品の戦闘もなかなか
モーションが良く、DBらしいかは別として、悪くはなかった。
ただし、必殺技を連発する戦闘システムであるので、単調なカットインには工夫が欲しかった。
また、丁寧に作られてるが故、ちょっとの不満が気になる。
中でも一番気になったのは、キャラがしゃべるごとに出現する、明らかに不必要な
感情アイコンのせいで会話のテンポが非常に悪いこと。一応Rボタン+Aボタンでカットだが。
マジュニア〜ベジータ編好きなら買って損はないか。ただし、続編の発売は絶望的。
742 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 00:26:11.13 ID:P5D2OPa6
リッジレーサー3D 3DS 【×】 4800円

他に欲しいソフトがなかったから、とりあえず本体と一緒に買ったソフト。
レースゲーはほとんどやらない俺でも、すぐに快適に遊べるゲーム寄りの操作性はGOOD。
しかし、それを除いてしまうとゲーム性は極めて平凡で、やっていておもしろみがない。
「新ハードが出たから、目新しい要素などは入れずにとりあえず出してみました」みたいな印象を受ける。
グラフィックはCMや雑誌で見るよりはだいぶマシに見えるが、決して綺麗ではない。
また、長いロードや、連続ダッシュきのこでも使ってるんじゃないかと思うような勢いで
自カーを抜いていくインチキ臭いライバルカーたちにはストレスを感じさせられた。
そして肝心な3Dだが、これが非常に観にくい上、全然生かせていない。
プレイしていて数分経つと2重に見えたりする。
個人差があるせいか、3Dといってもとてもしょぼく、奥行きや立体感など意識しない限りは
プレイしていてすぐに忘れてしまうような無駄な要素なので結局は3DをOFFにして遊んでいた。
とりあえず、明日発売のゼルダまでの繋ぎにもう少し遊ぶかも。
743なまえをいれてください:2011/06/15(水) 16:24:39.17 ID:nMG572H2
スコットピルグリム XBOX360  【○】 800MSP

ファイナルファイト準拠のベルトスクロールアクション。
3頭身キャラなので殴る蹴るのリーチが短い。
一方ジャンプキックがかなり万能なのでゲームの練り込みは本家よりも浅い気はする。
効果音や振動はうまく使っていてリズムよく敵を倒していると爽快。
全然違う曲なんだけど一面のBGMのループはグーニーズを思い出した。
800MSpで購入してわりと満足。
744 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 16:40:34.67 ID:O4JB1BnR
745 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 19:11:59.74 ID:3lht5u26
746なまえをいれてください:2011/06/16(木) 20:19:37.04 ID:/brXYj+t
Wii パンドラの塔  【○】 

謎解き部分は最後にちょっと詰まったくらいであとは可もなく不可もなく。
ヒロインにどれだけ感情移入できるかが勝負だと思う。
とにかく、ヒロインの1日の行動とか、獣化したときの痛々しさとか、セリフの細やかさとか、
全力でヒロイン可愛い、可哀想とプレイヤーに訴えかけてきてるので。
自分は見事にやられた。塔から帰ってきて「エンデーおかえりー!」って言われる仕事楽しいです
747なまえをいれてください:2011/06/17(金) 00:15:18.88 ID:47US0Nyz
ゼルダ時のオカリナ3D 【○】
良移植。
グラフィック向上かつ3Dとサラウンド効果で没入間高い。
748 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 19:43:25.50 ID:gC4qkhbU
kk」
749なまえをいれてください:2011/06/18(土) 11:31:00.91 ID:m3oukmkK
Too Human XBOX360 【○】 中古で1000円くらい?

積んでいたToo Humanをクリアした。
ハック&スラッシュというRPGのジャンルは初プレイだった。
右スティックで倒した方向に剣を振るという全方向シューティング的な操作が特定のt敵をロックオンしずらく微妙。

良く死ぬ。死んでもほとんどノーペナルティで、デモでガチムチなヴァルキュリーが降臨し
その場でゲーム再開。敵の攻撃に力尽きてしまうのは仕様なんじゃないかと思う。
操作に慣れ、1周目のコワレた性能の装備を引き継いでからの2周目が本番?
ゲームの難易度とボリュームは試行錯誤して15時間から20時間くらいでクリアできたのでほどほど。
操作キャラの足が遅いとか、操作感がイマイチとか敵の攻撃が嫌らしいとかストレスはあるものの
銃をバリバリ撃ってガリガリ敵を削っていくのは楽しかった。

グラフィックはなかなか奇麗、各部位の装備も個別グラがあったりとやる気を感じる。
北欧神話+サイバーパンク+洋ゲーといった取り合わせがなかなかに奇妙で面白い。
エンディングを見たのでこれ以上はやらなくていいかなと思った。
750なまえをいれてください:2011/06/18(土) 11:35:00.04 ID:c2qFnsWs
ハクスラ系にいえることだが
EDからが本番といってもいい
つまり何をするかというとひたすらと自身の強化と性能の良いアイテムを集める事
これに面白さを見出せなきゃやる必要はないけどね
751 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 20:24:04.18 ID:qgb5/sJT
752なまえをいれてください:2011/06/19(日) 06:15:57.91 ID:7SkePBXW
闘え応援団2 【○】 DS 3000円

単調なリズムな曲だけだとつまらないと制作者は考えたのだろう、
変なリズムの曲がてんこ盛り。(曲の途中にラップ?とか入ったり歌い方が現代風?だったり)

おかげで「激烈に応援」(=難易度上級)以降は全くついていけない。
伴奏や、歌い手の歌詞に合わせてタッチしていかないといけないから、曲を知ってないとすぐ
ゲームオーバー。
歌もあまり聴かない方なので、知ってる曲が平井堅の曲一曲のみで、
あまりにゲームオーバーが続き、「お前の曲なんて知るか!くそが!!」とDSを投げ出したことも
何度あったことか

しかし、1と違い、やり直しで伴奏をスキップできるため、即再開可能
何度も何度も何度も何度もやってるうちに曲を覚え、曲を覚えればそれに合わせて
テンポよくタッチしてクリアできたときの快感はたまらない
最終ステージもそれにふさわしい難易度だったが、クリアでき、放心状態・・
ってあれ?もう一個上のランク出現したんですけど?

まだまだ楽しめそうな1品。短い時間で楽しめるし、オススメします
753なまえをいれてください:2011/06/19(日) 10:32:44.05 ID:LqboFTpq
XBOX360 バレットウィッチ 【△】 1500円くらい

積んでたバレットウィッチを遊んだ。
このゲーム1にも2にもアリシアさんのエロカッコかわいさで成り立ってる。
ゲームとしては突然死が多すぎとか味方敵共にAIがアレとか
惜しい所が多すぎて全然惜しくない。
グラはアリシアさん以外粗いけど(アリシアさんも粗いけど)センスはなかなか。
1ステージがかなり長い。
754なまえをいれてください:2011/06/19(日) 15:40:14.27 ID:skikJ6CM
セイクリッド2【◯】

なんでこのタイトルが全然出てこないのか不思議。これマジで病みつきになりますよ。スルメを噛んでいるような。
755なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:10:25.39 ID:8MGvX53k
佳作を評価する虚しさを君は感じた事はあるのかね?
756なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:35:56.72 ID:skikJ6CM
>>755
遊んでみてから皮肉を言ってちょうだい。
757なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:46:26.32 ID:uGWtWOoG
セラフィムさんのケツ
758なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:57:01.56 ID:wfCg0xRp
>>754
発売からだいぶ時間が経ったし、過去に割と出てるのかもな
ここ最近、ちょい前に発売されたハクスラが何故か見直されてユーザーが増えてきたっていう印象がある
セイクリとかボダランとか豆腐男とか
759なまえをいれてください:2011/06/19(日) 17:29:28.97 ID:hW6NK9ny
セイクリッド2ってそんなに面白かったっけ?
なんか特徴のないハクスラですぐ飽きちゃったよ
760なまえをいれてください:2011/06/19(日) 17:59:38.56 ID:KLMi1Lha
モチベ続かず積んじゃってるな
761なまえをいれてください:2011/06/19(日) 18:06:21.17 ID:A5T4tP+B
オレも少し興味があって探り入れた事あるんだけどフリーズ報告が多くてスルーしちゃった
762なまえをいれてください:2011/06/19(日) 18:31:35.53 ID:MEPQPF4S
CRYSIS2 箱◯ 【◯】

大まかに言って、強攻と隠密をユーザーの任意で、リアルタイムに選択できるSFなFPS
ナノスーツてオーバーテクノロジー使って
、主にアーマーとステルスを駆使し、他いくつかの機能で先に進む感じ。

ステルスとランボーのバランスは悪くない。どちらもそれなりに苦労するし、それなりに楽しい。
グラも綺麗だし、武器もアタッチメント含めてそこそこ多彩。シナリオもまぁまぁ燃える。

全体的に高水準で悪くないんだけど、突き抜けて絶賛するポイントもない感じ。
でも面白かったです。ノーマルの一個上の難易度で取り敢えず一周はした。

シングルだけの評価です。
対戦はシンドイのであんまりやってない。
763なまえをいれてください:2011/06/19(日) 19:02:27.69 ID:y3z6dCBX
>>755
ちょっとワロタ
佳作を評価して虚しさを感じたんだなw
764なまえをいれてください:2011/06/19(日) 20:12:57.83 ID:8MGvX53k
スマソ、佳作を評価した事ないから佳作を評価してる香具師にその感想を聞いた迄w
と読み違いしてる >>763 にワロタw
765なまえをいれてください:2011/06/19(日) 20:18:12.13 ID:8MGvX53k
>>756
>>757 − >>761
佳作でおkw
766なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:10:18.62 ID:y3z6dCBX
そんな焦んなよボーイ。日本語でおk
とりあえず深呼吸しとけ
767なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:14:52.74 ID:8MGvX53k
>>766
複数に佳作評価されたからって動揺すんなよボーイw
取り敢えず深呼吸して現実を受け入れようなw
768なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:20:13.45 ID:y3z6dCBX
セイクリ自体にどうだこうだという感情はないんだが・・・
純粋に必死なお前が面白いんだよ言わせんな恥ずかしい///
769なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:35:27.18 ID:bV7HrwKY
まーた、感想の感想で荒れてんのか
770なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:47:01.80 ID:8MGvX53k
セイクリ2複数佳作評価に○賛同皆無で動揺して一人戦ってる >>768 
がボーイ過ぎて面白いんですがwwwww






771なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:52:29.84 ID:8MGvX53k
現在 >>754 の自演擁護IDに回しとけば良かったと反省中の >>768 でした
772なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:52:44.12 ID:aiXwqiPz
レッドファクションアルマゲドンってどうなんだ
773なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:58:22.11 ID:ZbDOQpqi
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|       そんなカリカリすんなよ まったく
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
774なまえをいれてください:2011/06/19(日) 22:59:52.18 ID:y3z6dCBX
セイクリどうでも良い俺をセイクリけなしてキレさせたら大したもんっすよw
775なまえをいれてください:2011/06/19(日) 23:10:38.40 ID:8MGvX53k
複数に佳作評価されたからって自演で動揺なんて香ばしいっすよw
776なまえをいれてください:2011/06/19(日) 23:18:30.03 ID:9dyLoSS7
アルマゲドンは・・・
安くなったら買ったほうがいい
777なまえをいれてください:2011/06/19(日) 23:19:54.40 ID:vHZAe0Md
あ〜くっだんねぇ〜
糞スレ乙
778なまえをいれてください:2011/06/19(日) 23:41:04.68 ID:y3z6dCBX
日付変われば進行も元に戻るだろ

セイクリが佳作でハクスラだってのは良く分かったから
涙拭いて今度からは下げること覚えろ
顔真っ赤になるまで必死にさせて正直スマンカッタ
779|ω・`):2011/06/19(日) 23:53:21.48 ID:n/TjVdYZ
流れが分からない
佳作って良作って意味ですよね?
780なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:04:47.01 ID:AyWzjvkv
>>779
それでいいんじゃね?
セイクリッド2はスキル振りなおしできない事以外は良かったし
781なまえをいれてください:2011/06/20(月) 00:22:52.15 ID:YHXJ921x
佳作は入選作に次ぐ評価らしい。
選には漏れたけど、その他多くの中では良いよね、って位かい。
782なまえをいれてください:2011/06/20(月) 02:29:24.08 ID:3hxqAmhg
デビルメイクライって3>1>>>>4>>>>>>>>>>2でいい?
1000えんしか持ってないから1つしか買えないんだクリアしたら働くから教えてください
783なまえをいれてください:2011/06/20(月) 02:37:44.94 ID:z1m316bz
>>782
おk。3買えばいいよ。
784なまえをいれてください:2011/06/20(月) 09:06:29.68 ID:03mZNt2z
セイクリをネタにしたらこんなに反響があるとは…。やはり良いゲームなんですね。
3発売の可能性もあるし、楽しみ^^
785なまえをいれてください:2011/06/20(月) 10:34:44.48 ID:aU6iKEmf
アルマゲドンは最近買った中では一番マシだったな
あくまで最近買った中ではだけど
RF:A>DS3>Brink>Hunted:df>FirstTemplar>Daggerdale>Thor

3ヶ月に一本位しか買わない人には長く遊べないから微妙だと思うよ
786なまえをいれてください:2011/06/20(月) 16:34:27.44 ID:j2HbZKLd
レッドファクションは車の挙動がなぁ。
まぁ運転ゲーじゃないから仕方ないが、どこ走っても同じ挙動で違和感ハンパない。
787なまえをいれてください:2011/06/20(月) 17:42:59.99 ID:B9xRYY+v
初代レッドファクションみたいにデカイ建物はでてくる?
建物を自由に壊しまくれるモードが初代にあれば二年くらい遊べそうだった。
788なまえをいれてください:2011/06/20(月) 18:15:05.36 ID:iTPPtFrJ
>>778
いやいや、謝る事ないってw キミが評価した セイクリ2 ○ が速攻で
複数に佳作評価訂正された後、自演に切り替えて(笑)必死に反発してる様が
オレっちにはツボにハマッて面白かっただけだからw

寧ろ楽しませてくれてありがとう!w


789なまえをいれてください:2011/06/20(月) 18:25:09.28 ID:cjusV4Fw
なにこの粘着
790なまえをいれてください:2011/06/20(月) 18:32:58.25 ID:iTPPtFrJ
>>784
>>759 - >>761

ボーイには佳作が良作になるんだね^^
791なまえをいれてください:2011/06/20(月) 19:34:02.05 ID:Hihpn85u
>>750
オンラインじゃなきゃモチベ保てないなぁ
792なまえをいれてください:2011/06/20(月) 19:58:56.50 ID:YkLELfYg
>785
うわあ……おつかれ……っていうか最近、期待されててクソゲーパターン多い気が……。
793なまえをいれてください:2011/06/21(火) 12:50:59.66 ID:WVdUguug
>>790
「佳作」を辞書で引いてみたら?
794なまえをいれてください:2011/06/21(火) 21:14:25.75 ID:UwxtB2FN
あー佳作の意味を履き違えてるのか
795なまえをいれてください:2011/06/22(水) 14:04:18.95 ID:xhWVGowc
内容関係なしでとにかく最後にレスしたら勝ちだと思ってるフシがあるから
触らないのが一番だと思うんだが
796なまえをいれてください:2011/06/22(水) 15:02:15.19 ID:fIFdtT7P
これは酷いインターネットですね
797なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:18:39.48 ID:fyzFpUcH
>>754 の一人良作評価が速攻 >>759 - >>761 で複数佳作評価訂正
(単純に糞ゲーなんだけどねw)後、賛同が全く得られなかった >>754 が
一人必死で自演の流れだからねw 実に香ばしいよw
798なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:20:18.40 ID:KISqW5Ex
目糞鼻糞
799なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:22:30.76 ID:bKCKGGl7
どう見ても必死なのはお前の方だろwww
もう多分>>754はスレすら覗いてねーぞwww
800なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:28:26.86 ID:fyzFpUcH
>>799
まだ必死になってんの?w


ID:bKCKGGl7 = >>754

昨日も必死だったのねw
801なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:33:29.60 ID:3w+WRtrg
底辺の不毛な争いが見れるスレと聞いて
802なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:40:09.49 ID:fyzFpUcH
認められなかった >>754 が必死で自演してると聞いてw
803なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:07:44.80 ID:eOyEr+Qc
佳作を評価する虚しさを君は感じた事はあるのかね?
804なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:08:28.53 ID:VM+mpNDO
タイトル ギルティギア2
ハード 箱360
【評価】 ○
購入価格 2940円
レビュー なんというか負けず嫌いな自分が楽しめる作りで、ガチな対戦ツールという評価どうりだった
オンライン対戦で劣勢を逆転したときの脳汁の出方がヤバイ
805なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:26:52.26 ID:fyzFpUcH
>>754
うむw
佳作を評価する虚しさを君は感じた事はあるのかね?
806なまえをいれてください:2011/06/22(水) 20:50:00.46 ID:EgSlR25O
面白い、もっとやれ
807なまえをいれてください:2011/06/22(水) 21:14:41.88 ID:yIePJzYC
Shift2 unleashed PS3 【○】
Portal2 PS3 【○】
808なまえをいれてください:2011/06/22(水) 21:37:00.82 ID:zrY8BMfB
見ろ、喧嘩ばっかしてるからレビュアーがタイトルと◯しか書いてないじゃないか。
809なまえをいれてください:2011/06/22(水) 23:44:08.36 ID:UvWLLvJM
今日このスレで一番ワロタw
810 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 02:43:03.86 ID:C4Au4BVm
この常時ageのfyzFpUcHってマジキチレベルじゃんか・・・
粘着にもほどがあるわ。臭ぇw
何が気に食わなかったのかわからんが、>>754も変なのにとりつかれたな。
>>799とか自分とそぐわないヤツは全部自演認定かよ。

ちなみにセイクリがどんなゲームかも、ハクスラの意味もよく知らんが、
多分俺も自演扱いされるんだろうなw
しかもレス返さないと気がすまないタイプのキチだから、俺を最後にもう誰もこいつに触れちゃだめだぞ。
絶対触れちゃだめだぞ。
811なまえをいれてください:2011/06/23(木) 06:39:07.48 ID:9O0LvDCo
佳作=良作だろ、辞書的な意味で
812なまえをいれてください:2011/06/23(木) 08:20:24.84 ID:FrPD7C8r
おいやめろ、そろそろヤツが来るぞ。
で、お前らもオレも自演認定されるw
813なまえをいれてください:2011/06/23(木) 09:32:35.94 ID:7UNlz7d0
マジか!じゃあ俺も自演認定されるな、早く逃げないとw
814なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:03:09.48 ID:1f2m0yGO
やばいやばいw
815なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:15:39.92 ID:y+s41CW5
佳作=見所あるけど惜しい的な解釈してるわ
傑作≧名作>良作>佳作>>凡作>>>駄作
816なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:25:35.08 ID:pA5ZCwZ6
>>810
複数に自己評価否定されて必死こいてた >>754 ってコテハンだったんかいw
道理で賛同無しな分けだw
>>810
これで自演2かw
817なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:28:30.38 ID:v34Hkr4M
だったら良作一本紹介しろ

佳作も自演もほんとどうでもいい
紹介できないならそもそも出てくんな
818なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:29:36.55 ID:pA5ZCwZ6
>>813>>814
臆病者は逃げとけw

しかしこの流れで未だにフォローが入らない佳作セイクリ2はほんと駄ゲー
というオチなんだなw
でw、もっかいオモロイ流れどうぞwwwww
>>784
>>759 - >>761
ボーイには佳作が良作になるんだねwww
819なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:31:51.47 ID:ORb1OsL7
まだやってたのねw
820なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:35:40.69 ID:npFL5XAj
XBOX360 TIME SHIFT【○】
821なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:46:47.39 ID:FrPD7C8r
>>816
↑案の定キテたw

そして伝家の宝刀 自演認定、しかも忍法帖がコテハンとかwww

粘着キチガイどころか無知まで露呈してしまう恥ずかしいカス。

せいぜい「良作」で遊んでろw
822なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:52:50.90 ID:pA5ZCwZ6
>>821
あららw、自演IDが増えたんかいw

>>784
>>759 - >>761
ボーイには佳作が良作になるんだねwww

と言ってもこのオモロイ流れは変わらないんだけどなwwwww
823なまえをいれてください:2011/06/23(木) 19:11:49.17 ID:fXDjSEBe
佳作と駄作を同一視って、絵や書道の◯◯展みたいなの見に行った事ないのかな
数ある作品の中で光る物を大賞、入選、佳作の順で評価するわけで、評価の大小はあれど全部プラス評価なのに
824|ω・`):2011/06/23(木) 19:12:24.73 ID:UKvxY0a5
ここは最近買って失敗・成功だったゲームのスレですよ
関係ない話はやめてください
825なまえをいれてください:2011/06/23(木) 19:25:08.68 ID:JMQoNlb7
ダンボール戦機 (△) PSP
小さい子どもにはウケると思う。だが俺は目の肥えたおっさん、あまりハマれなかった
ストーリーはなかなかいい出来。最初はあんなちっこいプラモが「世界を救うカギとなる」とか言われて失笑したがストーリーが進むと続きが気になった
だが肝心の戦闘がダルい。ロード長すぎ。ランダムで敵に遭遇するあたりとかはダルいを通り越して苦痛
敵に殺られた時にリトライする時もまたロード長すぎ。あとまとめ売りが出来ない、装備の記憶ができないのも不満
おもわず作ったプラモをモデルガンの的にした
しかしロードさえ短くなれば○の評価にしてもいいと思う
826 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 20:00:11.71 ID:C4Au4BVm
帰ってきてみたら、やはりこの有様か・・・
あれだけ触れるなといったのにw
ところでコテハンって何の話?ねぇねぇ、コテハンってwww

>>784
>>759 - >>761
>ボーイには佳作が良作になるんだねwww
もうこれしか拠り所が無くて、しかもレスアンカーもまともにできてないっていうw

自分に都合の悪いレスは全部自演扱いして、>>811>>823のような真っ当な意見はスルーですか。
ここまでキモい粘着は久しぶりにみたわ。
セイクリ2とかいう佳作に親でも殺されたんか?
827なまえをいれてください:2011/06/23(木) 20:11:01.56 ID:7UNlz7d0
これだけ四方からいじられても、全員自演なんだ!の一手だけで押し切るもんなw
忍法帖をコテハンと思ってるくらいだ。IDとか知らないんだろうな
828なまえをいれてください:2011/06/23(木) 20:29:38.77 ID:FrPD7C8r
今、恐ろしいことに気がついた。

セイクリッド2のレビューが書き込まれてから、ageて書き込んだ者はわずかに数名。
その中で複数回書き込みをしたのは2人だけ。

1人目は、見ての通りこの粘着キチガイ。
そして2人目は、セイクリッド2のレビューを書き込んだ張本人。

一人の荒らしが、レビューする者と、それに対し批判を書き込む者を演じ分けたとしたら…
そして、そいつがsageという概念を知らないとしたら…
829なまえをいれてください:2011/06/23(木) 20:34:24.03 ID:pA5ZCwZ6
それより聞いてくれ!w

なんと複数にハブられた >>754 が実はコテハン >>810 だったというオチw
道理で必死に粘着する分けだwwwww

もいっかい、はいよw
>>784
>>759 - >>761
ボーイには佳作が良作になるんだねwww
 
830なまえをいれてください:2011/06/23(木) 20:45:09.51 ID:e5oAQVkH
何だよこの流れ・・・
もっとゲームの話しようぜ!

GOW降誕の烙印 PSP 【○】
間違いなくPSP最高峰のグラフィック。
ロードは皆無でサクサク進む。
新システムのテーラベインはかっこいいが、魔法はしょぼくなって残念だった。
1や3との矛盾点?みたいなとこは若干気になったが、
ラスボス戦終盤はまさかの少年漫画的展開でかなり燃えた。
隠しコスのネタ成分が少ないけど、墓掘りジジイの正体は必見
831なまえをいれてください:2011/06/23(木) 21:13:50.03 ID:ZXpdVpaH
PCシュタゲ ×

こんな事になるならちゃんとアニメ観終わってから買えばよかった
もうアニメつまらなすぎて見れない
832なまえをいれてください:2011/06/23(木) 21:18:04.32 ID:uVCankkX
何言ってるかわからん
833なまえをいれてください:2011/06/23(木) 21:53:03.53 ID:uVCankkX
バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦 X360
【△】
レゴブロックの様な感覚で乗り物をつくり、広いマップを自由に探索できる。
…と言えば聞こえはいいが、実際は車両での移動が非常に不便なため、適当に羽をつけた乗り物に偏りがち。
そのためマップを探索しているという感覚が少ない。上から景色を眺めている感じ。
飛行機が役に立たない複雑なマップでは、道が極端に狭い、凹凸が激しいなど、車両を強制させている割に煩わしい。
従来のバンカズシリーズの様にアクションを使って奥地に進みジグソーを探すのではなく、その辺にポツンと立っているキャラクターを見つけるだけ。
そしてキャラクターから与えられたミニゲーム課題をクリアしジグソーをゲット。
ジグソーを探すために乗り物を作るのではなく、ミニゲームをクリアするために乗り物を作るといった感じ。
オンラインは過疎ってるけどノリの良い連中とおふざけする分には面白い。
悪いゲームではないのだけど、別ゲーとして割り切っても中途半端な作品。
バンカズ特有の雰囲気と良質なBGMは◎。
834なまえをいれてください:2011/06/24(金) 18:36:38.41 ID:6omlvAjt
乗り物作成の自由度は高いのに、その他の制約が足枷になってる感があるね。
広いマップっていってもそれ程でもないと個人的には思う。
リトルビッグプラネット的なワクワクした物作りが体験できる数少ないゲーム。
835なまえをいれてください:2011/06/24(金) 21:32:26.19 ID:D07zm7Mk
Xbox360 シュタインズゲート 【×】

クリアしてから放心状態で仕事に身が入らないため×
睡眠不足で生活に支障がでたため×
普段FPSしかやらない様な自分がはまるとは思わなかった まじ名作

Xbox360 HALO3 【×】

独特のもっさり感が自分には合わなかったため×
気楽に遊べるけど特に中毒性もなく淡々としていると思った
見た目以外にもカスタマイズ要素があればもう少し遊べたかも
836 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 08:20:52.01 ID:bnTf0o0J
>>784
>>759 - >>761
ボーイには佳作が良作になるんだね^^

何だ、佳作の意味も知らずにこんな発言をしてしまったが為に必死で>>794を叩いてるだけか
一人で叩いてるだけじゃねえかwwww
これだから白痴は・・・
837なまえをいれてください:2011/06/25(土) 15:52:26.96 ID:LezUxzrj
せっかく落ち着いたのになんでまた蒸し返すの?
あのキチガイは何度でも来るから構うなっつーの。
838なまえをいれてください:2011/06/25(土) 17:28:33.17 ID:S/RfppNf
ま〜た複数にハブられて必死に自演してるボーイが反応してんのかwwwww

>>784
>>759 >>760 >>761
ボーイには佳作が良作になるんだね^^

何度見ても複数にハブられた >>836 が笑えるぜwwwww
839なまえをいれてください:2011/06/25(土) 17:47:41.14 ID:4ZMOn+/v
シュタインズゲート ダブルパック 【△に近い○】 本編のみ全クリ

久しぶりに最後までやったAVG
最近はめっきり忍耐力がなくなっており、ひぐらし、428なども全部途中で積んだので
最後までやる気になったというだけで○をつけたい。

では心に残ったか?といえば特に何も…。(〜のだ〜りんはたぶん積んでプレイしない可能性大)
原因は2つ
@事前情報として、素晴らしい素晴らしいと聞かされすぎたため期待が高くなりすぎてしまった
Aたぶんこの手の話に感動できるような年ではなくなった(心が老化、劣化した)

Aについては思い当たる節が多々あり、自分の心の中で至高の名作と記憶しているYUNOも
(すでにストーリーも完全に忘れてるが)今プレイしなおしたら、特に何も感じない可能性が大きい。

年齢に関係無く、心が瑞々しいうちにプレイすることを強くオススメ
840なまえをいれてください:2011/06/25(土) 18:06:08.09 ID:OVbP6KDY
マブカプ3【×】
カプコン側の人選に不満ありすぎ、格ゲーでもないバイオから3キャラも出したり、ヴァンパイアから女性キャラのみ3キャラ出したり、ストライダー飛龍、スタグラ、ソンソン等を削ってスペンサー等のつまらないキャラが多数追加。
ロックマン削除してコブン残した理由もワケワカラン
841なまえをいれてください:2011/06/25(土) 18:08:10.53 ID:WBTT27Nz
マヴカプ3は発売日からディスられまくってて、本スレも怒りの葬式会場と化してたからな…
バイオ5、ロスプラ2、デッドラ2、マヴカプ3 カプコンがっかり四天王
842なまえをいれてください:2011/06/25(土) 18:38:25.11 ID:qJap2zyY
>>840
バイオキャラ3人もいらんよね。
843なまえをいれてください:2011/06/25(土) 21:30:49.50 ID:6tcjg6gF
キャラ重視で人選に不満あるならなんで買ったんだ?
844なまえをいれてください:2011/06/25(土) 22:01:18.78 ID:JqCJSeRb
マブカプの過去作は楽しめたからじゃない?
845 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 09:07:00.40 ID:0sr5Jjcg
「「
846 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 10:51:45.11 ID:0sr5Jjcg
847 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 13:04:41.97 ID:0sr5Jjcg
848なまえをいれてください:2011/06/26(日) 14:22:02.97 ID:45oycGiC
龍が如くof the end【×】

このシリーズ初体験。
海外のと比べると数世代前のTPS。操作性、視点ダメ。
ストーリーもなんだか子供だまし的。
声もひどいと思ってたら芸能人なのね。感情が入っていない。
なんでこんなのが売れんの?
他の龍が如くシリーズもこんな感じ?
849なまえをいれてください:2011/06/26(日) 15:26:45.77 ID:WfgpdovB
番外編みたいなもんだね
同じ番外編でも見参のほうが面白かった
850なまえをいれてください:2011/06/26(日) 17:41:06.16 ID:FnxV07e8
龍が如くの1と2やった人間から言わせてもらうと
ゲームで任侠モノってかなり珍しかったからね

シェンムーで出来てた土台に、ヤクザ合わせたら、それなりに雰囲気出てて面白かった。
851なまえをいれてください:2011/06/26(日) 17:48:01.23 ID:Sf/Wh/Ha
1は面白かったよ
声優もよかったし、ミニゲームの豊富さも当時は珍しかった
イベントシーン見たさにゲームを進められる稀有な存在だった
今このシリーズがどうしてこうなったのかは名越しか知らない
852 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 18:03:53.47 ID:0sr5Jjcg
853|ω・`):2011/06/26(日) 18:46:46.61 ID:Xm23g0O9
龍が如くは無双、テイルズと並んでマンネリ糞シリーズと聞いたが
854なまえをいれてください:2011/06/26(日) 19:15:39.73 ID:KZ+eluy2
テイルズは戦闘システム毎回変えてくるからマンネリではない
855なまえをいれてください:2011/06/26(日) 19:50:14.92 ID:1LALFds7
テイルズがまんねりっていうやつは
おそらく最初のほうの2,3作やったくらいだろう
856 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/26(日) 20:37:15.66 ID:9Z4W/tBT
PS2 BLOOD+ OneNightKiss ゲーム【X】オサレ度【◎】
須田センスにはチョコチョコと良いものを感じた。
しかしゲームとしては固定カメラとかグダグダ戦闘とかイライラさせられてブチキレ。
他にはキラー7しか知らないけど、要するに須田ゲーの一言で説明が付くゲームってことだね。
ゲーム中いろんな種類の制服が手に入るがそもそもヒロインの顔もスタイルもションボリなので着替えさせても別にうれしくない。
あと声優技術にさほど興味を示さない俺が「全体的にヘタ多くね?」って思った。
ま、よほどのキワモノ好き以外にはオススメしないっつーことで。
857なまえをいれてください:2011/06/26(日) 22:32:21.94 ID:0kbl5FdD
SFC ヨッシーアイランド ×

激ムズい
同じ場所で落下死繰り返してイライラMAX
物凄い勢いでイジェクトボタン押したら、カセットが飛び出てどっか飛んでった
858 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/27(月) 00:55:48.87 ID:ifkUpist
ヨッシーアイランドって結構ヌルゲーだぞ。
当時小学生だったけど、周りはみんな100%にできてた。
859なまえをいれてください:2011/06/27(月) 08:05:12.51 ID:yI8tFcQM
ヨッシーアイランドはスーマリシリーズより簡単だろ
860なまえをいれてください:2011/06/27(月) 08:45:39.83 ID:i+uWC8ev
ヨッシー、ああ見えてメスなんだよなー
しかも子供を敵やブロックに向かって発射する超絶DQN
861なまえをいれてください:2011/06/27(月) 12:33:28.27 ID:FP4dh+vY
龍が如くエンドは俺も×だ。
ロード長すぎ&頻繁過ぎ。
お使い、道草ゲームなのにロード地獄ではミニゲーやる気起きない。
PS2から全然変わっちゃいねーな。
なぜ人気あるのかわからない
862なまえをいれてください:2011/06/27(月) 13:17:03.71 ID:JNNd2tu7
COD BO【×】
とにかくつまらなくなったという印象しかなかった。あの3より長続きしなかった

パークのストパ削除したからゴースト率が高くて角待ち馬鹿が大量にいる
爆破音も有り得ないほどショボい
ストーリーもMWに比べて驚きがない
唯一の取り柄だと思ったゾンビも無駄にマップ広くしたせいで危機的状況になりにくく、ゾンビトレインなんていうつまらない対処法も編み出される有り様

もうTAはCODに関わらなくていいよ
863なまえをいれてください:2011/06/27(月) 21:12:28.92 ID:Iqt/kRSz
Alice Madness Returns (PC)【○】

安かったからPC版をプレイ。

前作は着地地点を決めてからジャンプというちょっと特殊なシステムだったけど、今回は普通のTPS。
アクション性はユルめで、緊急回避を連発してれば大体勝てる。謎解きはちょっと単調、探索要素は
多いので、メトロイドプライムのバイザーとか、ああいうのが好きな人にはオススメと思う。
グラフィックは、技術的にはしょっぱいけどセンスはなかなか。雰囲気が気に入ったらオススメ、
逆にそこが気に入らないと、本当に凡ゲーと感じるだろうと思う。シナリオ含めて、最近上映していた
映画「エンジェル・ウォーズ」をかなり彷彿とさせる感じ(時期考えるとたまたまだろうが)。
マップが間延びして長いのはマイナス。くどいけど、雰囲気が気に入ったらどうぞって感じ。
864なまえをいれてください:2011/06/27(月) 23:08:35.94 ID:pKMwn3AV
Z指定だけどグロいの?
865なまえをいれてください:2011/06/28(火) 00:48:48.72 ID:1J/q0svY
PSN障害中にプレイしたオフゲーいくつか

トラスティベルショパンの夢【△】
戦闘はそこそこ歯ごたえがありつつ、爽快があり楽しめた
また売りにしてるだろう音楽も伊達にショパンの名を語っておらず、良曲ばかりで良かった
たが全体を通してかったるくなるゲームである
ダンジョンがとにかく長く面倒で中盤以降飽きる
良く言われるシナリオだがエンディングが電波なのが問題というより
そこに至るまでの話があまりに退屈で盛り上がないことのほうが問題だと思った
久しぶりにRPGやったと思える作品だったが良し悪しがハッキリしていた


428 封鎖された渋谷で【◎】
ノベルゲー初プレイ
簡単に言うとシナリオと音楽が神
話のテンポが良くて先が読みたくなるし
重要なシーンでの音楽の使い方が最高
今までノベルだと敬遠してたのを後悔した
866なまえをいれてください:2011/06/28(火) 00:50:23.22 ID:b7gc8Raw
>864
リアルなタイプのグラフィックじゃないから、そんなに……
むしろシナリオの暗さのが苦手な人はいるかも。
867 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 19:56:37.70 ID:/jym0s1/
\p@
868 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/29(水) 21:55:19.19 ID:DZw1w/oa
jl
869 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:25:01.58 ID:tekeYfGm
「@
870 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 09:57:47.23 ID:fnByp+KO
xd
871なまえをいれてください:2011/07/02(土) 20:04:37.79 ID:RDjU8nOV
>>614 に対抗
みんなのスッキリ、PSP、△
基本的にスッキリしない。
ワンミスでSランクゲットが不可能になりイラっとすることの方が多い
そして一度Sランク達成してみると再挑戦したくなるゲームはほぼ無い
自分の場合、達成した後でも熱くなれるのは、本棚だけ
ジオラマはゲームは悪く無いけどエンドレスで疲れる系なのが難
タイムアタックがあれば燃えたかも
全ゲームS取りたかったけどちょっと力尽きたからココで終了にしとく
872 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/03(日) 19:37:47.18 ID:yM+dUvWp
いk
873 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/04(月) 16:56:05.66 ID:LTtIVKeb
yじゅ
874なまえをいれてください:2011/07/04(月) 17:10:07.99 ID:R8/ticBB
メルルのアトリエ PS3 【○】

ロロナ→トトリが異常進化だったから、どうなるかと思ったが
通常通りの成長で、高いレベルで面白くまとまってた
大目的の中にたくさんの小目的があって、調合、戦闘、採集の意欲がわく
一つ問題を片付けると、次々と新しい課題が出てきて、止め時が見つからない
一年毎に人口のノルマが課せられるが、かなり適当にやっても達成できるため
緊張感は足りないが、各ED条件を同時に満たそうとすると難しいというバランス
戦闘もザコはザコいが、ボスは相当手ごわく、必殺技や道具を駆使して
ギリギリで倒せると脳汁出る。あとメルルちゃんがかわいい。
875なまえをいれてください:2011/07/04(月) 19:29:41.94 ID:R8/ticBB
トリニティジルオールゼロ PS3 【○】

体験版がクソだったし、発売後の評判も悪かったからスルーしてたけど
あまりの投げ売り具合と暇だったので購入。
体験版が何であんなつまらなかったのか不思議なくらい面白い
ジルオールとして考えるとジルオールらしさはほとんどないけど
軽めなハクスラ系ARPGだと考えるといい感じに出来てる。ちょっと敵が硬いけど
爽快感もあるし、武器ゲットの楽しさも十分。味方キャラに魅力はないけど・・・
MPの概念がないから魔法撃ち放題なのもやりやすさに一役買ってるかな
がっつりやりこむ感じじゃないけど、暇なときちょこちょこやりたくなるね
876なまえをいれてください:2011/07/04(月) 19:34:55.63 ID:R8/ticBB
逆転検事2 DS 【○】

逆裁は全部クリア、逆検は1はせずに2からやってみた
逆裁1〜3に比べると面白さは薄いけど、十分面白い。
一つ一つの事件、各登場人物が複雑に絡み合ってて伏線を貼りまくってるから、
一気にやらないと紐が解ける快感を味わえないかも。
ロジックチェスっていう新要素がただのコマンド総当りっぽくなってて残念
逆転シリーズにああいうのはいらないよ。
矛盾を見つけて、これだ!って突きつける快感だけ突き詰めればいいのに。
ただ、伏線と物語構成の妙に酔いすぎて、やたら人と人を関係付けようとしてくどいかな
悪く言うとご都合主義的な展開が多すぎるというか。
一回やったら二周目要素0なのも逆転シリーズの宿命とはいえ残念なところ
877なまえをいれてください:2011/07/04(月) 19:41:48.10 ID:R8/ticBB
クイーンズブレイドスパイラルカオス PSP 【○】

BESTが出てたので購入。よくまぁPSPでこんなの出したなと脱帽
DQ3の女戦士の薄い本の内容をゲームシステムに落とし込んでいる
ただ、鎧破壊システムにばかり目が行くけど、SLGとしてちゃんと作ってあるんだよな
ドット絵もよく動くし、歯ごたえも十分。ちょっとボリューム不足だけど
こんなシステムで100時間も続けられないからこれでいいのかも
今度出る新作は汁をぶっかけるシステムもあるらしい。予約するしかないな・・・
878なまえをいれてください:2011/07/04(月) 22:46:52.53 ID:5yjyRrmY
>>874
>各ED条件を同時に満たそうとすると
同時に満たしても結局一個しかみれないじゃん
879|ω・`):2011/07/04(月) 23:52:12.14 ID:07ZfzCU4
ID:R8/ticBBさん、ハードル低いっすねwww
880なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:04:04.93 ID:/efM8MoU
俺は逆転検事2以外やってるが
ぶっちゃけ全部○でおかしくないゲームだとおもうよ
購入した値段とかにもよるとおもうけど
全て良ゲーと言えるとおもう
881なまえをいれてください:2011/07/05(火) 02:01:04.60 ID:eT3DMLI4
>>879
ハードルの高いやつを一丁お願いします
882 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 16:54:48.13 ID:Ym9CPcQm
09
883なまえをいれてください:2011/07/05(火) 19:07:15.02 ID:lv21Z3pc
ME2(△)

ストーリー重視のゲーム。ストーリーを追っていく分には面白い。しかし
注目すべき戦闘部分が詰めが甘くあまり面白くない。仲間に一応簡易指示が
出せるが、運よりな結果(生死)を招く事が多く共闘感が薄い。
資源やマネーを用いて装備品を買ったり銃器のレベルを上げたりするが、
終盤資源が異常に余る。この変のバランスも悪い。特にやり込み要素もない
ので1周クリアしたら飽きる。


884なまえをいれてください:2011/07/05(火) 19:25:05.73 ID:ANySgdGj
テンプレ読んでないみたいだな
885 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/06(水) 01:15:10.28 ID:y/Bf32WQ
ME2ってなに?
886なまえをいれてください:2011/07/06(水) 01:26:20.20 ID:X3qr7goB
>>883
俺も一周で満足した。
まあ、サクサクすすめられるライトな進行具合は
この手のジャンルを挫折しがちな自分には良かった。
887なまえをいれてください:2011/07/06(水) 07:22:08.11 ID:7PSb/HYQ
マスエフェクトの戦闘はオマケみたいなもんだからなー
あと1をプレイ済か否かでもストーリーの印象がだいぶ違うと思う
888なまえをいれてください:2011/07/06(水) 07:58:37.12 ID:DZl2Y0+G
マスエフェ1は、戦闘が苦痛すぎてストーリーすすめるのも大変だったなぁ
889なまえをいれてください:2011/07/06(水) 11:56:17.54 ID:fT9PBdiU
なーんで略しちゃうかな
890なまえをいれてください:2011/07/06(水) 12:14:00.69 ID:5vRm2mxp
マ1の戦闘はどうにかならなかったんだろうか
891なまえをいれてください:2011/07/06(水) 15:13:13.77 ID:lPYw2yc4
洋ゲーRPGの戦闘って中途半端なアクションでつまんないんだよな
892 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/06(水) 16:37:05.01 ID:w1Gb+w4g
893なまえをいれてください:2011/07/06(水) 18:29:06.04 ID:tAS6df8Q
マスエフェクトだったのか。マンイーターかと思ったぜw
894なまえをいれてください:2011/07/06(水) 18:52:07.06 ID:5vRm2mxp
俺はOSのことかと
895なまえをいれてください:2011/07/06(水) 19:07:10.33 ID:p0VCsAwe
ミートゥー
896なまえをいれてください:2011/07/06(水) 21:04:17.65 ID:hmJvN3Dn
Bit.Trip runner Wiiウェア 【○】

リズムゲー+横スク。
強制スクロールの横スクで、音ゲーのタップ要素がジャンプやキックになっている感じ。
一度でもミスったら最初からで、後半は初見だとほぼ無理の完全覚えゲーだけど、アンビエントな感じの音楽が
妙にハマって、何度も死んではトライするうちに妙なトリップ感に浸れる。
横スクのテンポの良さと音ゲー要素は結構食い合せが良いと思う。
グラフィックもシンプルだけどセンス良くて○。ただ、後半はパースのせいで足場の当たり判定がやや分かりづらい。
今ならSteamで安く売ってるから、そっちでもいいと思う。
897なまえをいれてください:2011/07/07(木) 01:33:01.54 ID:wXpNqFgf
NewマリオWii Wii 【○】

(以下、協力プレイなしの感想)
普通にマリオ。DSよりステージが練りこまれて難易度もあがり、格段に面白くなってると思う。

ただ……なんつーか、個人的な印象としてはゲームプレイが「マリオらしくない」印象。
仕掛けが、難しいというより意地悪寄りな調整で、今一歩「楽しい」と感じない。マリオギャラクシーとか、
ドンキーコングリターンズのほうが従来マリオ的な「難しいけど楽しい」雰囲気があった気がする。
グラフィックについても、1〜3とかワールドなんかは、書きこまれたわけじゃないけどシンプルで綺麗な
デザインだったと思うんだが、コレは妙に1〜3を意識したのか、なんかダサいんだよなあ……。
ワールドクリアの演出が毎回完全に同じなのも、1・2の雰囲気を再現したかったんだろうけど、3や
ワールドは地味に毎回楽しませてくれたのを思い返すと、これはやっぱり手抜きじゃないかと思ってしまう。

まあでもアクションゲームとしては面白いことは面白かったんで○ではある。
898なまえをいれてください:2011/07/07(木) 01:55:57.58 ID:OboLdDs3
街〜運命の交差点〜 PS 【△に近い○】

全シナリオを読み終えた所で
「え、これでグッドエンドおしまいなの?」とか
「途中が無理矢理すぎないか?」
なんて思ったが「花火」のシナリオを観て
色々あったけど今でも評価されている理由が分かった気がしました
899なまえをいれてください:2011/07/07(木) 02:08:03.87 ID:JVnH/npx
FIFA10 新品で1280円 箱○ オフ専 【○】

長年愛したウイイレシリーズから引っ越し
メチャメチャ叩かれてるウイイレシリーズだが、実はそんなに嫌いじゃなかった
というのも、それしかまともにプレイしたことなかったから。
なんだかんだでウイイレ2008のマスターリーグは2030年を超えてプレイしてたし。

20試合ぐらいやっても違和感が強く、やっぱり合わんと思って投げかけたが
今更ウイイレ2008を起動するのもなぁと思い、コパアメリカを見終わる度に起動。
ふと、「つまらんのは俺が下手だからじゃね?」と思って難易度下げたらだんだん感覚がわかってきた。
(ウイイレでは最高難易度プレイだったので、自分はサッカーゲームが上手いと思い込んでいた)
900なまえをいれてください:2011/07/07(木) 02:08:46.69 ID:JVnH/npx
50試合超えて難易度を再び普通(プロフェッショナル)に戻した頃、ハッキリわかった。
ウイイレは確かにダメだわ。

選手のポジショニング、動き(挙動ではなく、戦術的な動き)が段違い。
ウイイレのそれはサッカーっぽく見せるだけの動きで、あとは選手の能力いじり(有名なコナミエフェクト)や、
GKをはじめとした超反応で結果の帳尻を合わせてるだけ
試しにさっき2008やってみたが、ちょっと笑ってしまった。

もっともウイイレも2010あたりから、かなり挽回してるらしいので、今年出るだろう2012の評判がよければ買ってみるつもり。
切磋琢磨して、サッカーゲームがどんどん進化しますように。ナームー
901なまえをいれてください:2011/07/07(木) 02:43:00.01 ID:i0edzFO1
失敗とまではいかないが微妙なゲームは腐る程あるな
902なまえをいれてください:2011/07/07(木) 04:08:18.29 ID:qtLOuvB3
肉弾 PS3 【◯】
ヘビーレインのためにmoveを買ったついでに中古で購入。
動画で見たバグの印象が強すぎてまともに動かないクソゲーだと思ってたけど、思いのほかしっかりした内容になってた。
モーションコントローラーがボタンの代わりになっているのではなく、自分の動きを忠実にトレースしてくれるので没入感は相当のもの。
あと疲労が半端じゃないので長時間プレイできない。最初の内は凄まじい筋肉痛に苛まれる。
ストイック過ぎるけど、これだけのためにmove一式を買うだけの価値はあった。
903 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/07(木) 15:06:06.43 ID:qnCE3nC0
l「
904 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/07(木) 15:26:31.00 ID:qnCE3nC0
905 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/07(木) 17:46:13.50 ID:qnCE3nC0
906なまえをいれてください:2011/07/07(木) 22:06:28.63 ID:w7D3J/q3
・龍が如くオブジエンド【ギリギリで○(人によって×)】
ユーザーインターフェイスがSSやPS1初期みたいな不便さ
明らかに不便なのをそのまま通すのってなんなんだろ?
ミニゲームは演出がタルいうえ難しい物が多く、
とてもコンプする気になれない。三倍くらい早くしてほしい。

本編の方は、エイムしなくても敵の方向さえ向いてれば
勝手に狙ってくれるシステム。FPS好きには物足りないと思うけど
バイオハザードよりは爽快に楽しめた。

このゲームの一番の魅力はやっぱ舞台設定だと思う。
限りなく東京っぽい街にゾンビが溢れかえるとか、
バーで実在の酒を飲むとか、キャバクラで女口説くとか、
そういうのを楽しいと思えない人には地雷。
907なまえをいれてください:2011/07/08(金) 08:15:19.23 ID:sQBKqCfZ
>>906
龍が如くは1作目やっただけだが、インターフェースについては丁寧に作られてる印象を受けた。
ゾンビが如くのインターフェースは具体的にどうダメなの?
908なまえをいれてください:2011/07/08(金) 14:50:23.95 ID:5Z728fRH
ニコ動の龍が如く4の実況面白かったからやりたいと思ったんだけど
PS3持ってなかった
909 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/08(金) 20:12:16.54 ID:Mlkr0DmE
うお
910なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:25:53.60 ID:GPqtTfGu
L.A.ノワールの感想頼む
911なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:39:21.56 ID:bsUzyjhM
3D版逆転検事。
912なまえをいれてください:2011/07/09(土) 01:10:40.11 ID:PVABomT3
わかったよーな、わからんよーなw
913なまえをいれてください:2011/07/09(土) 10:59:25.10 ID:J24l1x4C
スーパーストリートファイター4AE PS3 【○】

某動画サイトでの対戦動画が楽しそうで、KOF2002ぶりに格ゲー購入
KOFやGGXXに比べると動きがもっさりで、空中ダッシュや空中ガードもなく
クセのある動きで戦うのも一苦労。おまけに熱帯は猛者ばかり。
買って数日は勝率2割ほどで、無印からやってる中に今から入るのは無理かと思った
でも、やってて動きに慣れてくると、ウルコンやコンボも出るようになったし
このシリーズ独特のセービングアタックも使えるようになって勝率も上がってきた。
PPはもうあきらめたが、BPを上げて世界ランクをちまちま上げていくのも楽しい
ネットは24時間対戦相手にあふれ、互角くらいの相手とフレ登録して
エンドレスバトルで気の済むまで戦うことも出来る。これで定価4000円切るとは。
久しぶりの格ゲーだけど、すごい時代になったなぁとしみじみ思った。
914 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/09(土) 18:54:37.27 ID:PHHOkADm
915なまえをいれてください:2011/07/09(土) 22:26:43.86 ID:rUfYyZEG
ソニック4EP1【△】
解けるまで立ち往生するギミックの押し付けがウザい
駆け抜ける爽快感はどこへやら・・。
無駄に広いマップとBOSSの長期戦がダレる
突っ走れる部分が残ってた分、意地悪の塊だったストレスゲーの3よりマシ程度
916なまえをいれてください:2011/07/10(日) 14:10:14.62 ID:3iJ/Vn3/
PSP ロコロコ【X〜△】
お詫びパッケージのアレで入手。
画面を傾けたり弾いたりして、柔らかくて丸いものを転がしたりジャンプさせてゴールに運ぶというルールの
ストレス系アクションゲーム
とにかく落ちる。落ちる。落ちる。奈落。即死。
パッケージのカワイイ(?)イメージなど全く無い。地獄。絶望。怒。死。
全回収&タイムアタックみたいな究極プレイをめざすスタイルでストイックにプレイするなら分からないけど、サラっと流すだけのプレイだとこんな評価かな。
917なまえをいれてください:2011/07/10(日) 17:27:25.84 ID:O8FV+A67
一応ロコロコ擁護しておくが、
お詫びで貰える「ミッドナイトカーニバル」は、
ナンバリング(1、2)より更に難しい「番外編」的な位置付けで、
難易度的にもストーリー的にも、1、2経験者向け
経験者でも、後半は音を上げるほどの難しさだよ
カワイくてゆるいイメージを求めてるならナンバリングをやっておきばオッケーだし満足できるよ

PSNが何故「2」ではなく「ミッドナイトカーニバル」を配信したのかは疑問だが
918なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:08:57.69 ID:kd0BsvtF
初心者の印象悪くなるだけだろw

あぶねー、ロコロコは回避しよう。
919なまえをいれてください:2011/07/10(日) 19:24:59.23 ID:3iJ/Vn3/
>917
そうなのか。知らなかった。タイトルを訂正する。

PSP LocoRoco? -Midnight Carnival-【X〜△】
お詫びパッケージのアレで入手した、ロコロコ1,2の番外編的なモノで鬼畜難度を誇るバージョンのようだ。
内容は画面を傾けたり弾いたりして、柔らかくて丸いものを転がしたりジャンプさせてゴールに運ぶというルールの
ストレス系アクションゲーム
とにかく落ちる。落ちる。落ちる。奈落。即死。
地獄。絶望。怒。死。死。死屍累々。
達人用ゲームなので素人はダウンロードしてはいけない。

お詫びのオススメはパタポン2を軸に、スッキリか勇なま2の二択だろう
920 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/10(日) 20:07:53.43 ID:DVpP5BGO
おい
921なまえをいれてください:2011/07/10(日) 21:27:47.85 ID:yD8RkqZE
おわびの品って今からpsp買っても貰えるの?
ps3は持ってるんだけどアカウントって共用なの?
922なまえをいれてください:2011/07/10(日) 21:47:17.98 ID:olrx/X3V
共有に決まってるだろ。PSPのアカウントってなんだよw
923 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/11(月) 19:36:07.37 ID:LSBwhU9L
924なまえをいれてください:2011/07/11(月) 19:38:27.02 ID:XMvpR9rM
クソカキコのレベル上げってすいとん依頼できるのかな
925なまえをいれてください:2011/07/11(月) 20:19:56.58 ID:CHNEdFQk
アランウェイク【○】
良いトコ
雰囲気最高
ドラマっぽい作りも新鮮
敵が変に賢いので適度な緊張感があって良い
灯り見てホッとする感じは初代バイオの休憩室以来
相棒バリーが良い味だしてる

悪いトコ
敵の種類が少なすぎ
無限沸きポイントがウザい
無駄な収集が多いのも×

全体的に見れば面白い。海外含め売り上げ不振だったのが悔やまれる
続編は絶望的だろうな
926なまえをいれてください:2011/07/11(月) 22:16:12.27 ID:L85sUTVk
続編発表されてなかったっけ?
927なまえをいれてください:2011/07/11(月) 22:22:46.22 ID:CHNEdFQk
マジで?
売上げ不振でDLC第三弾は中止になった程なのに
928なまえをいれてください:2011/07/11(月) 23:24:28.36 ID:w6RWWEyW
製作に時間かかりすぎたのは事実なんだろうけど、いいゲームだからMSは支援してやってよとは思うなー。
基本は出来てるから次はそんなに時間かからなそうだし……。
929なまえをいれてください:2011/07/12(火) 20:54:02.15 ID:WBztyZc7
PS2 真・三国無双2【O】
期待値がゼロからマイナスくらいだったので反発的に面白く感じた。
無双歴は1,2年前に無印戦国をプレイしたきり。
思ったよりガチャガチャしてればいいわけでもないんだよな。
テキトーに暴れるにも、とりあえず6段武器が無いとなんかショボイし。
開幕ダッシュで突出したらザクザクに刻まれましたわ。乱切りみじん切りですわ。
無双乱舞が背後の敵まで吹っ飛ばす系で無いとキビシィ。
後半ステージの弩兵には穴だらけにされて一瞬で体力赤くなるし。
ゲームオーバーで何も得られずにやり直しって、地球防衛軍を思い出す。
ヌルいステージを回しても武器もアイテムもゴミしか得られないからションボリだし
盾を数枚回収して飽きて、結局は難関突撃>死を繰り返した

で、三国をそれぞれ1キャラずつクリアしたところでやめたので評価O
これ以上続けると同じことの繰り返しに飽きて評価が落ちていくだろう
930なまえをいれてください:2011/07/12(火) 21:31:02.27 ID:iTLmVsqI
>>929
ま、◯じゃなくて0だと?
931なまえをいれてください:2011/07/12(火) 22:23:19.26 ID:1rDUdbJ6
随分初期の無双だな
932なまえをいれてください:2011/07/13(水) 15:23:02.61 ID:jhzlU8G+
L.A.ノワール【×】
ドラクエで例えるとまずいきなりダンジョンにつれてかれて探索することになる。宝箱をある程度開けると中ボスと戦えるようになる。
中ボスには勝っても負けてもどっちでもいい。ただしパーフェクト勝利しないとそのダンジョンに隠された秘密はよくわからないまま終わる。
そして次のフロアでまた同じことを繰り返す。4フロアぐらい探索すればクリア。即次のダンジョンが始まる。
これを20回程繰り返すゲーム。
933なまえをいれてください:2011/07/13(水) 17:15:43.89 ID:8M0/45Vm
余計な例えいらないから
934なまえをいれてください:2011/07/13(水) 19:04:55.86 ID:LYAKm3wU
感想の感想はいらないから
935なまえをいれてください:2011/07/13(水) 20:46:30.32 ID:/W6crMyD
だな。
こういった茶々入れる馬鹿がいることでレビュアーが減ってしまいそうで困る。
936なまえをいれてください:2011/07/13(水) 20:49:38.23 ID:tJUFol8u
わかりやすい例えだがなぁ
感想の感想の感想になるけど
感想の感想はやめろ、マジで
お前の感想とかきいてねーから
937 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/13(水) 23:21:12.07 ID:jOs0s681
>>933
叩かれすぎワロタw
くやしいのうwww
938なまえをいれてください:2011/07/14(木) 02:50:01.11 ID:HHropAvp
Laノワールはヒャッハーゲーと思って買ったら肩すかしくらった
939なまえをいれてください:2011/07/14(木) 11:54:08.08 ID:f70j4X7k
インファマス2 PS3 【○に近い△】

主人公のアメコミ超人的な能力の見せ方はかなりカッコイイ。

前作は未プレイ。壁登りのジャンプの判定がアバウト
基本的にスイスイ登れるんだけど、アバウトに手がかりが掴めなかったり。
敵の眼が良すぎること。物陰から攻撃しようとするとすぐ見つける、
死角の遠くから攻撃しても即撃ってくる。

同ジャンルのゲームが多い。
それらの大抵は動きがモッサリで敵が弱かったりするが
アクション寄りで動きが速いこのゲームは珍しい。
ただ操作に節度がない。
アドベンチャーゲーム色や探索要素は薄く、サクサクとストーリーを進めていく感じ。

アクションゲームと見るとアーカムアサイラムやスプセルと比べるとステルス判定が理不尽な気がするし
ベヨネッタやバンキッシュより動きが粗い。
このあたりの不満がなければ自分としては神ゲーだったんだけど、イマイチ操作してて気持ち良くない。
狙いが悪くないだけに惜しい。
940なまえをいれてください:2011/07/14(木) 12:12:32.61 ID:z2+hzRSI
インファマスは1の完成度が高すぎた
941なまえをいれてください:2011/07/14(木) 14:34:19.87 ID:yB0P3Wem
侍道3 PS3  評価○
2と比べて
マルチエンディングなのでムービースキップが搭載されたのは良い
細かい所では移動中に抜刀できるようになった所、アイテムをすぐ使用できるようになった所
異なる刀で二刀流にできる所、オリジナル刀の作成ができる所も良い
新要素の土下座システムはムービー中に土下座をしてもイベントを見ていないことになるだけで
特にリアクションがない所がシュールでクスっとキタ
伴侶システムは就寝前後の会話パターンがもっと合ったほうが良いと思った
悪い部分は連殺中に重くなりスローモーションになる所、読み込み音が激しい所
辻斬りや不審者などもっと頻繁に出ても良いと思ったので
これから買おうと思う方はそこの改善策を取られているplus版を中古で探して見ると良いでしょう
942なまえをいれてください:2011/07/14(木) 20:46:52.07 ID:6WSNEXcM
テストドライブアンリミテッド2【×】
前作は200時間近くかなり楽しく遊べたので、評判よくないのを知りつつ最近購入
基本のゲーム部分はまあいいんだが、教習所がクソ
うんざりするくらいクソ
おかげでまだ5時間程度でモチベーションが完全にゼロ
943なまえをいれてください:2011/07/14(木) 20:51:02.90 ID:AjUQdWLL
セイクリッド2【◯】
これは面白い!と言うか、アイテム集めとキャラ育成にハマると中毒性ありますよね
^ ^
944なまえをいれてください:2011/07/14(木) 20:55:22.99 ID:z2+hzRSI
TDU2日本発売日の次の日にsteamで10ドルぐらいでうっててワラタ
945なまえをいれてください:2011/07/14(木) 21:00:05.64 ID:+ckICcmo
PS3 プリンスオブペルシア 忘却の砂【○】

PS3を新規購入、Dirt2、ラチェット&クランクに続き、
先月ツタヤで半額セール1680円で衝動買いしたが、
見事に大当たり。
このシリーズ自体初めてだが、
グラフィックスも綺麗で、時折入るムービーも適度で五月蠅くない。
アクションも特殊なのはそれほど多くなく無理なくプレイ出来るのも良い。
謎解きもそこそこで、アクション寄りでばっさばっさ敵をなぎ倒していく感触はGood
なにより先に進めていくのがこれほど気持ちの良いゲームは久々。

プレイ時間は15時間前後だと思うが、社会人なのでこれぐらいが適度。

まあ不満としてはラストが洋ゲーらしいところと、後半展開がちょっと単調かな
って感じぐらい。
946なまえをいれてください:2011/07/15(金) 08:04:52.30 ID:FZqbfmtI
ダンガンロンパ PSP 【○】

超高校級と称される通り、優れた能力を持つ高校生ばかりが、
「卒業するためには仲間を殺すこと」という掟を持つ高校に集められ、
そこで次々と発生する殺人事件を学級裁判の形で解決する、
推理を主体とした作品。「ハイスピード推理アクション」というジャンル付けがされている。
また大山のぶ代の、『ドラえもん』降板以来およそ5年ぶりとなる声優復帰作である。
(以上Wikiより引用)

のぶ代声目当てで買ったんだが、システム・ストーリー・キャラ・音楽とかなり良く出来てた。

推理物なんだが、ほどよくヒントが提示される(学級裁判時他キャラが証言したりする)ので詰まることはないはず。
キャラが目茶目茶立ってて会話シーンを見てるだけでも面白い。これは想像以上の出来で、嬉しかった
音楽も格好良いものが多く、特に学級裁判時の曲は演出とマッチして何度も聞きたくなる(おまけモードで何度も聞ける)
シナリオも裏をかかれることが多く、飽きさせない。

買った時はさっさとクリアして売ってしまおうと思ってたが、手元に残すことにした。
面白いです。
947なまえをいれてください:2011/07/15(金) 11:39:47.10 ID:OcHsebFd
あれいいよね
続編でないかな
948なまえをいれてください:2011/07/15(金) 15:07:11.99 ID:oG3Y5/ca
続編は内容かなり変わりそうだな
黒幕が死んでるし、生きてたら生きてたで興醒めだし
949なまえをいれてください:2011/07/15(金) 15:25:10.50 ID:uA1sCzmU
L.A.ノワール【×】 PS3
やることが同じですぐに飽きる。久々にクリアーせずに売ったゲーム。
あとこのゲーム遊んでる時だけPS3(40GB)が初期型箱○以上の爆音を出して
本体壊れるんじゃないかと不安になった。
950なまえをいれてください:2011/07/15(金) 23:06:28.82 ID:4AbvIFpy
逆裁は合わなかったけどダンガンは面白かったな
951なまえをいれてください:2011/07/15(金) 23:50:37.85 ID:24W1Grbg
キャラ設定とかが痛くて買うまではかなり躊躇したが、
プレイしてみれば面白かった>ダンガン
続編作ってもあれ以上には出来なさそうだしいらん
しかし、L.A.ノワール評判悪いね
買うつもりだったけど止めとくわ
952なまえをいれてください:2011/07/16(土) 00:07:52.30 ID:FDDTv3bW
ノワールはせめてゲームプレイかシナリオどちらかがよければまだ救いようがあったけどどっちも糞で救いようがない
953なまえをいれてください:2011/07/17(日) 17:39:01.19 ID:sid1QvFO
この手のノワールもので傑作のMAFIAは
ゲーム内容は単調そのものだったけど
雰囲気とシナリオが神だったからな…
その後のフォロワー作品は本家を含め悉くコケてるな
954なまえをいれてください:2011/07/17(日) 17:48:16.76 ID:I92yY4wy
MAFIAは運転や撃ち合いも面白かったと思うけどな
個人的には同じ時期に出てたGTA3より面白かった
955なまえをいれてください:2011/07/17(日) 18:03:39.02 ID:xQJcPESd
PS3 LAノワール【△】その1

事件発生→現場調査→関係箇所を車で周って調査→事件解決
が基本的な流れ、やる事はどの話もほとんど同じでワンパターン。
なので飽きっぽい人は、すぐに飽きてしまうかも。
売りのキャラの表情は確かに凄いけど、そこから尋問の答えを探すのは
結構難しかった。あきらからにソワソワしてるのに信頼が正解とかある。
銃は銃撃戦の時しか装備できない。
基本ハンドガンで、他の銃は敵が落としたのを拾って使う(その場限り)。
自分が警察なので、移動で無茶できない(信号は無視してもOK)。
956なまえをいれてください:2011/07/17(日) 18:04:22.57 ID:xQJcPESd
PS3 LAノワール【△】その2

箱庭のデキは確かに凄いけど(SEとラジオも良かった)、
店等が無いので買い物はできないし、他にやれる事が何も無い。
名所巡りとか、トロフィーコンプ目的しか無い。
頻繁に移動があるので、広い箱庭の移動がめんどくさくなってくる。
(車の運転を相棒に頼めば移動はスキップできる)。
箱庭である意味があまり無いかも。
ストーリーは一本道で消化不良な話ばかりでモヤモヤ感が残るけど、
まぁそれなりに楽しめたかな(でも2周はする気は起きない)。
957なまえをいれてください:2011/07/18(月) 12:00:14.80 ID:4ocMj+6D
360 シュタインズゲート【○】
ちょいネタバレ注意

序盤は主人公の中二病発言の痛々しさに辟易するも、話が進むにつれ
気にならなくなる。むしろ、中二病の痛さを利用して中盤からの主人公の葛藤や心情を
ハイライトさせてる感があり、上手い。

他作品なら「これで終わりかぁ〜」と思えるエンディングも、本作ではキッチリ〆るのは流石。
958なまえをいれてください:2011/07/18(月) 13:04:08.86 ID:jp4sLpa9
男キャラでグラあるのって話に関わりのあるキャラしかいなっかたのに前半ちょこっと出ただけの半ば地に違和感感じたもんだ
プラコレなら気付かなかったんだろうな
959なまえをいれてください:2011/07/18(月) 22:36:53.00 ID:nQppWAN9
PS2 零 【X】
怖い。怖すぎてヤバイ。
有名だからプレイしてみたけど、赤とか青とか絶対買わない。
もういやだ。早く終われ。
960なまえをいれてください:2011/07/18(月) 22:38:37.88 ID:nQppWAN9
                ∧_∧   霊たちを
               (´∀` )   こうしてやりたい
               (    ) 
               | | |   
               (_(__)
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
961なまえをいれてください:2011/07/18(月) 23:41:18.53 ID:PVvzpvaB
ワロスw

モナー久々に見たな、やっぱり可愛い
962なまえをいれてください:2011/07/19(火) 10:37:30.00 ID:/QdcBiNk
オタクだけど婚活してみようかと Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1310993872/
963なまえをいれてください:2011/07/19(火) 12:18:13.29 ID:JYQ892wE
946 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 10:38:09.61 ID:j3XnYcYg0
オタクだけど婚活してみようかと Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1310993872/
964なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:52:27.24 ID:aLaejw9r
PSP エルミナージュ【×】

ウィザードリィーのコピペ。ただのコピペ
手抜きの言い訳としてウィズ風を名乗ってるだけでしかない
変えるべき旧態然とした部分はそのままのくせに、センスの悪いオリジナル要素を放り込んでいるせいでバランスは完全に崩壊している
ギャルゲのスピンオフにさえ大敗した今、このシリーズに存在価値はない
次作の発売は中止した方がいいと思う
965なまえをいれてください:2011/07/19(火) 21:13:30.01 ID:+FRDxnOQ
エルミナージュに駄目出しされてるの初めて見た、新鮮
いつかやってみたいと思ってるんだが結構色々あって手を出せずにいる
966なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:15:09.35 ID:Vi359f4z
>>965
信者のせいで被害が出ないうちに、更に停めてあげるよ。
PSP エルミナージュ2【×】
せっかくダンジョンが複数あるのに登場する敵がワンパターン。
火山だろうと雪山だろうと、恐らく対象レベル帯で分けているだけでいつも同じ敵と戦うことになる。
これは火山だから火耐性を高め、氷属性攻撃で行こうという戦略もほとんど成り立たないことを意味している。
もちろん固有敵もいるが、レベル帯でのパターンが圧倒的。
よって戦闘主体のRPGなのに、単調なパワープレーになりがちで、飽きやすい。
良かった点は何十年も前のWizと比較すること自体ナンセンスだが
お店に物を売る際に、売る対象のアイテムを一覧で表示し、そこから選べるようにしたりなど
細かいところでユーザが楽できる機能があるくらいかな。他のゲームでは当たり前だが。
967なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:18:07.15 ID:7+qsrVKX
世界樹もそうだけどwiz系のゲームってやたら評価高いんだよな
968なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:19:15.88 ID:zIt8gF3Q
>>959
ALLゲーム最怖1位に確定されている零1試したサイレントヒル1が
怖いとか(笑)言ってた奴か。部屋の電気はちゃんと消してプレイしろよ。

どうしようもなくなったらテレビ番組でも見なさいw
969なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:21:22.54 ID:WXAr8O+E
>せっかくダンジョンが複数あるのに登場する敵がワンパターン
俺もこれが最悪だったな
どのダンジョンでも出てくる敵同じなんだよね
深海・雲の上の高地・沼地・森などで全部同じ
新しい場所を冒険してる感じが全くない
970なまえをいれてください:2011/07/20(水) 01:46:43.45 ID:nr7818vG
自分のレベルに合わせて敵が出るってシステムは悉く糞だよな
俺TUEEEEEE感も敵TUEEEEEEEE感も味わえない
971なまえをいれてください:2011/07/20(水) 01:51:41.08 ID:pO4waD5V
確かに面倒くさいよな
以前通り過ぎた場所のザコなのに結構手間取ったりとか
972なまえをいれてください:2011/07/20(水) 05:36:10.86 ID:wijvfJPc
エルミナージュは柱の人間が退社したんで3でシリーズ終了だな
973なまえをいれてください:2011/07/20(水) 08:26:12.96 ID:IR1Jnagu
とはいえ企画者が抜けても全然問題なかったぜな世界樹の例もあるからなー。
974なまえをいれてください:2011/07/20(水) 10:20:37.33 ID:H+JDGG9J
エルミナよりBUSINのが好きだな
975なまえをいれてください:2011/07/20(水) 11:32:56.14 ID:zks3uB2s
ととモノよりエルミかな
でもエルミよりXTHかな

BUSINは克也絵が嫌
やっぱ末弥でしょ

>>970
サガ系好き。技がレベルを覆すからだとは思うが
とは言え逆に序盤から敵の技でヌッ殺されたりするけどなw
976なまえをいれてください:2011/07/20(水) 17:20:51.42 ID:aPB27oyp
>>975
円卓生徒会やればいいんじゃね?
XTHがウィザードリィエクスとジェネレーションエクスどっちさしてるかわからんが、
開発的にはおおよそ同じだからいけるべ。
でもエクス好きなのにととモノだめなのかw


キャラと世界が自分に合わなくてマッハで投げちまったけど、
アンチェインブレイズはどう?
977なまえをいれてください:2011/07/20(水) 18:34:48.40 ID:3CA7FxlD
アンチェインブレイズはダンジョンRPG大好物の俺が久しぶりに投げた
あれはひどい。本スレの怨嗟の声を聞いてくるといい
978なまえをいれてください:2011/07/20(水) 21:21:04.02 ID:zks3uB2s
>>976
円卓生徒会ググったらラノベじゃねーかちょっくら本屋に行ってくる
360は4度目のレッドリングが保証期間外だったので物置で塩漬け

XTHはウィズの方ね
ジェネレーションは全くのノーチェック
PCの性能低いからあんま期待しないでWIKI見てきます

アンチェインは俺もなんかいやな予感がしたので様子見
979なまえをいれてください:2011/07/20(水) 22:58:53.47 ID:GPATrXu7
バイオハザード3DSマセリナーズ【○】
さっくりと遊べるネット協力プレイ(DUO)が面白い
ファイナルファイト系
ステージも多いしハイスコア稼ぎも楽しいので
一日中遊べる、買って損は絶対無いと思う
980|ω・`):2011/07/20(水) 23:59:28.36 ID:87MCu/6b
緊張感の欠片も無さそうだなw
もうバイオはホラーじゃなくなったんだな
981なまえをいれてください:2011/07/21(木) 00:07:57.40 ID:Qrp4j5pL
無双モード抜き出しだから
982976:2011/07/21(木) 01:15:26.16 ID:+vZaeom4
>>978
文面からみるに察してもらえたようだけど一応訂正しとく、すまんw
×円卓生徒会(スーパーダッシュ文庫)→○円卓の生徒(Xbox360)
983なまえをいれてください
ならオレは速攻生徒会でもプレイするかな