【2010】クソゲーオブザイヤー part38【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2010年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2010年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki
http://koty.sakura.ne.jp/

受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
2なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:22:13 ID:qyhTMEeb
前スレ
【2010】クソゲーオブザイヤー part38【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1287755976/

過去スレ・2009年審議スレへのリンクはこちら↓
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

携帯ゲームの話題はこちら↓
【2010】クソゲーオブザイヤー part12携帯【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1287405422/
3なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:23:33 ID:qyhTMEeb
Q&A

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.部門別のスレがあるよ?
A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
4なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:25:09 ID:qyhTMEeb
注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
5なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:27:37 ID:qyhTMEeb
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

■Xbox360のIndie Games
基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
審議は専用のスレにてお願いします。
6なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:29:42 ID:aL82yfyT
>>1
スレ立て乙
7なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:30:03 ID:qyhTMEeb
                 / ̄\   /
                 | ^o^ | <  平和が一番
                 \_/   \
              __/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
        |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.

8なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:32:04 ID:FRdNvVIQ
>>1さんマジ乙っす
9なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:54:02 ID:DgajoTTz
F1 2010は結局どうなったんだ?
まぁ近々パッチ来るから選考外だとは思うが、バグはかなり酷いと思うぞw

そもそも、0.001秒単位で争ってるF1ゲーで、ピットストップで15秒くらい無駄に待たされたり
ピットストップしないCOMが現れたりってのが頻発したらどれだけ頑張っても勝てないわけで。
そりゃあゲームにならないってレベルではないが、例えるならサッカーで相手がシュート撃ってないのに
いきなり一気に4点ぐらい入るってのと同じレベルの理不尽さ&バカバカしさなんだがw
10なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:57:50 ID:Y9j4N9FZ
でもやっぱし今年の作品と比較すると味がもう少し濃いほうがいいなあ
てか今年の作品が「無」ばっかで比較しづらいのもあるのだが
11なまえをいれてください:2010/10/28(木) 18:59:18 ID:5SDUBffp
>1乙
前の選評に関しては、選評者に誤解ややりこみ不足があることもわかり、
検証にてクソゲーにならないレベルと決着。
話題に上げるなら、前回の検証で指摘されたことを解決したうえで、選評が
必要っていうところ。

そのレベルの箇条書きは不要。
12なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:00:53 ID:AdW1/6Vw
>>1さんスレ立て乙です
ついでにあの人たちが来る前に一応報告

FF14をPCゲ板からまた持ってくるみたいですのでスルーよろしくお願いします。
今度はネ実からも人を引っ張ってくるようです。
今回は本格的に荒らし目的のようですので。
13なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:02:40 ID:Ax8a8UJD
F1はグラや音がいいというのがKOTY的には相当マイナスになるから厳しい。
ピットとかはF1としては許せない問題なんだろうし、ゲーム性に影響してるから、そこら辺をどう評価するか。
あと、楽しんでる人が多そうなんだが、実際はどうなんだ?
14なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:06:16 ID:Y9j4N9FZ
昨年の姫だって乱数調整とか色々して楽しんでますって人もいたよな(2発売決定で減ったが)
でもF1は純粋にレースゲームとしては楽しくて、カーシミュレータとしては酷い出来、って感じじゃないか
15なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:10:34 ID:h3TuMsPO
F1シムとしては間違いなくクソ
レースゲームとしても突っ込みどころは多々あるが・・・
こまけぇことはいいんだよ!―で臨めば楽しいゲーム
バグもバカゲー的ノリで乗り切れるって具合かと
16なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:16:47 ID:bFovuZ+H
スベリオンが楽しいって人を見たことない時点でACERやF1とは格が違うよな。
17なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:29:37 ID:NcQAceCx
ラスリベ、尼評価だと☆2でFF14より上なんだけどなぁ。
どのみち今も同時接続者数3万人越えてる時点でFF14はお呼びじゃないが。
ラスリベは全世界で3万本売れたかどうかも怪しい…
18なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:30:26 ID:DgajoTTz
F1はバグが治れば普通の良ゲーなんだが、とにかく「なんでこんな状態で製品化されてるの?」ってレベルのバグなんだよなぁ。
細かいバグについては枚挙に暇が無く、触れ出すとキリがない。海外の公式フォーラムの掲示板にバグに関するユーザーからの投稿が2000件以上あるw

それでも楽しめてる人は多いみたい。かく言う俺もまぁ楽しめてるが、冷静に考えるとなかなか酷いバグゲー。
なんせ2年前に別の制作会社から出たF1ゲーでは、今ユーザーから指摘されてるバグなんて只の一つも無かったんだから。まぁ無くて当たり前なんだがw
19なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:32:51 ID:Mk4POvGL
>>1おつ

>>12
いや、CP板にもKOTYスレあるんだからFF14来てもそっちに誘導で良いでしょ
つうか荒らされて困るような状況でもないしねえ、年の瀬とかならともかく
20なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:33:39 ID:5SDUBffp
まぁ一部のゲームとは言え、徐々に和田が言っていた状況になりつつあるってコトだろな。
21なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:35:37 ID:Mk4POvGL
>>17
尼の評価は最早ゲハ民のオモチャ
TVゲームに関連する商品においてはどれ一つとして機能してない

評価できるの購入者だけにすりゃいいのに
22なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:36:13 ID:J+xi3NMC
F1推してた人は、動画がうpされたとたんに消えちゃったな
23なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:37:40 ID:Y9j4N9FZ
てかラスリベ何本売れたの?
けっこう出荷したらしいけど
24なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:38:45 ID:NZDTjVaf
>>12
あっちで盛大に釣られ続けてる馬鹿はお前か。いい加減にしろ。
25なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:42:41 ID:5SDUBffp
>22
動画がって言うか元々、俺はクソゲーだと思うけど、ここの判断基準だとわかんないから
判断してくれっていって持ってきていて、検証作業が進んで、「これはクソゲーじゃないよ」
って言ったら、そのまま消えたって感じなんだが。
26なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:44:39 ID:DgajoTTz
うんまぁ、パッチが来ないのであれば俺も推したかったけど、パッチ来る事確定した今では
F1はKOTYに推せるシロモノでは無くなっただろうね。
27なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:49:03 ID:J+xi3NMC
>>25
確か、動画以外にも何点か指摘されてて、それにも答えてなかったよね?

>>26
ところで、F1のギアを下げろ云々は実際のところ何が正解なの?
28なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:52:47 ID:5SDUBffp
>27
そりゃ、あそこまで人をバカにした態度で、しかも捏造扱いし続けるお客様がいれば、
来る気も失せるだろ・・・
29なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:56:48 ID:AdW1/6Vw
>>24
違う。流れ見てて去年の12月前みたいになりそうだったから持ってきただけ。超ド級のがくれば勝手にどうにかなるとは思ってる

767 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 13:23:58 ID:djBu3T6v
大規模MMO板でもKOTYは無視されてるから、家ゲの本スレに統合すればいいよ
ネ実1の連中は喜んで参加するだろう 告知してきてやろうか?

とか

770 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:10:53 ID:a9WCcflb
>>767
どんどんやれ。

とか荒らすの前提で話してるの居るし、一応と思った。
30なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:58:38 ID:yZJxK1M/
>>29
仮に持ってきてもスレチの一言で済むもんだから過剰反応すぎ
31なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:00:49 ID:J+xi3NMC
>>28
ん?
動画をうpした人なんて長居してなかったし、真偽についてはまだ
結論でてないのに
動画の人を一方的に貶してるようなその内容はおかしくない?
32なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:01:34 ID:DgajoTTz
>>27
ギアを下げろって、無線での事か。
残念ながら俺が持ってるのは北米版なので、日本語版の事はよくわからないが、
本スレ見る限りでは日本語訳間違えてるだろって言われてるな。
そのレベルのバグ?でよければ、目の前にいるCOMの事を「ヤツとの差は約5秒だ」と言ってくるだとか
「チームメイトのセッティングを参考にしろ」と言われるが実際はセッテイング等一切見れないなど、腐る程あるよw
その辺りは次のパッチで治るか不明。まぁ大したバグじゃないからいいけどね。
33なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:05:28 ID:NZDTjVaf
>>29
それを真に受ける事自体釣られてるんだよ。向こうが荒らす気ならとっくに来てるだろ。
メシ風呂どころか、糞ションベンまでオムツだのペットボトルだの駆使して省くのがMMO廃人だ。
そんなキチガイに24hフルに粘着されたらと思うと寒気がする。Wikiだってどうなるか解らん。
寝た子を起こすな。頼むから。
34なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:10:00 ID:CVxohutk
>>7にオプーナさん来てくれただろ
このスレをいつまで釣堀状態にするつもりなんだ
35なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:12:11 ID:9Tav0y26
F1はなんか「バグがあるから!」の一点張りで
何がつまらないのかって視点放り出してデバッグ作業に邁進してる印象だな
正直ここでやる代物じゃないだろう
36なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:15:48 ID:J+xi3NMC
>>32
海外版じゃわからないですね
うpされた動画だとギア下げろじゃなくて、回転数落とせと言ってるので、
特定条件で起きるバグなのか、ただの聞き間違いのか知りたかったのですが
37なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:18:07 ID:Mk4POvGL
>>33
粘着する間があったらゲームやってんじゃないのん?廃人だし

>>29
ざらっと読んできたけどこっちとスレ統合なんてバカ言ってんのそいつだけだし
どうみても単なる冗談でしょ

本気だったところで困りもせんけども
38なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:31:21 ID:NZDTjVaf
>>37
その廃人がバタバタ止めてるらしい。
リアルかFF11に戻ってくれれば安心なんだが、その気も無いみたいだ。
今ネ実をこっちに誘導されるとかなりウザい事になると思うよ。あの辺はゲハ民なんて目じゃないから。

F1はパンクとピットが次パッチで直るのがリストに出てるんで、KOTYは無いな。
http://www.virtualr.net/f1-2010-first-patch-changelog/
つーか普通ゲーに出世するんじゃないかと。
39なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:40:54 ID:FRdNvVIQ
オプーナさんクソゲーだって聞くから買ってきたら意外と面白かったじゃねえか畜生!
40なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:43:33 ID:0SHkE9cc
>>39
オプ―ナさんがクソゲーだなんて誰に聞いたんだチクショー
41なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:45:55 ID:FRdNvVIQ
>>40
うろ覚えだけど一人で千人の兵士を薙ぎ払う程の一騎当千してた武将達と赤い帽子を被った髭の配管工・・・のファンと名乗る奴等に聞いたんだ。全く(良い意味で)騙されたぜ!
42なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:00:37 ID:SAgwsi8i
最近ゲリベンしかでないわ、まいった
43なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:04:00 ID:J+xi3NMC
>>42
ノロウイルスか癌じゃない?
44なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:04:56 ID:Mk4POvGL
>>38
いつぞやネ実民がゲハに殴り込みに来たけどそのまま仲良くなって
なごやかムードのまま帰って行ったって事があったな

まあFF14はPS3で出た時の楽しみとして取っておこう
45なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:12:22 ID:q+ctmI1p
来年も年明けから凄いことになりそうだな・・・
46なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:26:56 ID:zKEVtwWe
動画の人というよりも>31みたいなのが、捏造乙とか、動画上げるまで捏造に仮決定とか
煽ってたからじゃ。さり気に、動画の人に責任転嫁とかする人って・・・
47なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:32:32 ID:rT8fXfX5
しばらくぶりにWiki見たけど今年は平和みたいね、今のところ…
48なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:32:58 ID:NcQAceCx
なんかF1についてはずっと変な奴が張り付いているな
少しでも間違ってたら嘘嘘嘘とか選評上がってこなかったら逃げたとか前スレから言い続けてる奴いる
正しいと嘘、逃げた逃げてないの二次元論しか判断基準無いんかい
ゲハと思考が変わらん
49なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:35:46 ID:J+xi3NMC
>>48
いくらなんでも、嘘だけは許しちゃだめだろ
50なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:53:44 ID:2pmatwfH
嘘と間違いは同じようでいて同じではない。
51なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:59:48 ID:yZJxK1M/
大人は嘘をつくわけではありません。大人は間違いをするだけなのです
52なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:03:04 ID:qfG1UQcM
ウソウソ言って追い出しちゃあかんだろ
53なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:03:06 ID:NcQAceCx
>>49
だから皆が言うように嘘と間違いは違うんだって
全部違ったら嘘と決めつけてるでしょ
54なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:08:02 ID:LPJYVtbM
なんか言葉遊びばっかりだな
55なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:09:15 ID:J+xi3NMC
>>53
逆に間違いだとも決まってないわな

最近はただでさえお客さんが増えてるのに、そんな甘い事言ってたら
更に大量のお客さんを呼び込んで面倒な事になるだけだろ
56なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:09:59 ID:zKEVtwWe
NGID:J+xi3NMC
これで終了。
57なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:10:23 ID:uUsWsj86
とりあえずID:J+xi3NMCをNGに入れることでスッキリした
58なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:11:41 ID:9U4Ds4YO
嘘と決めつけなくてもいいじゃないか

人間なんだし間違いはある。勘違いということもある
じっくり検証して矛盾してたら「異議あり!」
と指摘・修正すれば良い

追い出すのは不十分な選評で人の話を聞かずに
私怨でゴリ押ししてきた時だけでいいじゃない
59なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:12:16 ID:NcQAceCx
俺もまじめに話し合うの諦めたww
NGID:J+xi3NMC
60なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:14:29 ID:hiDy9yKX
なんか怖い人がいる・・・
61なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:42:33 ID:43h4UFTN
お客さんよりこういう自覚の無い奴の方が数倍迷惑かもな
選評に至らない点や間違いがあったら、書いた人をいくらでも誹謗中傷してかまわんとでも思っているんだろうか
62なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:45:51 ID:zKEVtwWe
ガッカリゲーを持ってくる ⇒ 叩かれる ⇒ 捏造する ⇒ さらに叩かれる
⇒ 少しでも勘違い,間違いをしたら叩きたい放題であると勘違いする
63なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:49:25 ID:J+xi3NMC
>>61
>いくらでも誹謗中傷してかまわんとでも思っているんだろうか

俺はそんな事は言ってないし、思ってもいないが
勝手にレッテル貼って誹謗中傷してるのはあんたじゃん
64なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:51:11 ID:2pmatwfH
選評を検証し、それを叩き台にして総評を仕上げるのが通常の工程なんであって、選評者を個人攻撃してスッキリするスレではない。
したがって、住民にも堪忍袋というものがあるとしても、ここでは「嘘」という扱いは基本しないのが正しい。

冷静に、こことここは誤情報ですよね、修正お願いします。みたいなのであるべきなんだが、まあ・・・
誤情報とか主観だらけの選評者に限って熱意だけはあったりするのがなぁ
65なまえをいれてください:2010/10/28(木) 22:52:20 ID:43h4UFTN
>>63
だから自覚がねえって言ってんだよ
66なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:01:09 ID:J+xi3NMC
>>65
F1についての俺の見解は>>31でまだ真偽不明だと言っているのに、何故か知らんが
俺が嘘つき呼ばわりしたうえに誹謗中傷しているみたいな流れになってて、
意味がわからんのだが
67なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:24:09 ID:5I9mtwLr
>>64
まったく同感
誰とはいわないが百回読んできてほしいくらい
68なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:26:34 ID:WdHVuWvZ
F1はパッチ来るまで放置だし

サメの話しする?
69なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:27:26 ID:43h4UFTN
>>66
さすがに「俺はF1について真偽不明と言っただけだ」というには無理があるだろ君の場合
ついでにいうと、誰も動画あげた人のことを貶めてなんかいないけど、どう都合よく解釈したらそうとれるんだ

自覚できんのなら少し自分の言葉を振り返ってみることをお勧めする
70なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:30:02 ID:FwfT38CZ
まぁ揚げ足取るなと
71なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:35:15 ID:VZ72KgME
サメの唐揚げ喰ってみたいなぁ
72なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:36:18 ID:ryIp1u4Z
なんだ、BEが暴れてるのか
73なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:36:43 ID:J+xi3NMC
>>69
後付けじゃなくて、最初にそう書き込んでるのに、どう無理があるのか
全くわからないのだが?
74なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:39:50 ID:zKEVtwWe
まだレス版は飛ぶのか…
ところで、サメってから揚げにするの?
75なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:39:58 ID:2pmatwfH
>>22読んだ時点でお前の印象が決まっちゃってるからイマサラどーしよーもねー
もう黙れとしか言いようがない。
76なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:40:45 ID:LbCs4cjX
サメの切り身売ってるの見たことあるけど怖くて買わなかった。
食って選評でも書いたらよかったか?
77なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:41:48 ID:FRdNvVIQ
そんな事より何故オプーナさんがクソゲーと呼ばれてしまったかを今一度振り返ってみよう
78なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:42:27 ID:03+Put+4
 専ブラを導入する
→ID:J+xi3NMCをNGに登録する
→快適クソゲー生活
79なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:44:28 ID:va8FO2k1
>>77
あれはスタッフが100万売ります発言して数千本しか売れなかったからネタにされてるだけだろ
80なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:45:52 ID:TqxjssKF
混沌としたスレに救世主が!


   \四
\   仮>  /
  \  八  /
81なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:46:50 ID:2pmatwfH
ギャー ヨンパチマーン
82なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:47:32 ID:J+xi3NMC
>>77
ワゴン=クソゲーの認識が強い人が多いからじゃない?
83なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:48:14 ID:43h4UFTN
>>77
主人公のデザインが未来的すぎた
84なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:48:35 ID:VZ72KgME
>>74
結構美味しそうじゃね?
http://www.yatai.biz/recipe/s.same.html
アンモニア臭いと聞くから生で食おうとは思わんけどこれならイケそう
85なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:50:53 ID:FRdNvVIQ
>>84
唐揚げ好きの俺にはたまらんでござる
86なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:51:57 ID:uUsWsj86
>>77
可愛いやる夫みたいなデザインでAA化に困らなかった
87なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:54:49 ID:SxnUnuc5
>>77
ネタにされまくったから
売れなかったから
ハーフミリオン宣言をしてしまったから
最初の町で迷いやすい=第一印象があまり良くないから
88なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:00:01 ID:m6xgg4bn
我が名はヨンハチ!
東の果てよりこの地へ来た。
そなたたちはオウベイの森に住むと聞くクソゲ神か
89なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:02:10 ID:wpjC0Hds
何だ、FF13と同じくらいにはクソじゃないか<オプーナ
90なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:06:45 ID:bB1n5/Ki
>>87
>最初の町で迷いやすい=第一印象があまり良くないから

ゲーム内容はあまり関係無くね
91なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:07:27 ID:hxsd97cA
>>88
災いをもたらす者よ
ヤックル、いやジャッシーと一緒に東の果てへ帰るがよい
92なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:14:46 ID:qtwlFcFT
サメっつったら鉄鍋のジャンだな
93なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:15:30 ID:bffkh5nu
このスレってクソゲーの話しないね
94なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:17:10 ID:9FaKTGGG
>>90
最初の街でryの他にも
・カメラワークが悪い(オプーナに近くて視野が狭い箇所が所々ある)
・エアバッグカプセル(姦通アイテム)を取るまで戦いがややキツめ
・ハイテクちゃん他一部を除いて目に光点が無い(というかポリゴンキャラは一人(だっけ?)除いて全員死んだ魚の目してる)
・プロローグのランドロール星に落ちた光の真相が解らず仕舞い、終盤が尻切れトンボじみてるなどシナリオが不十分
などが挙げられるぜ。まあぶっちゃけこれはネガキャンに近い域のものなんだけどね!
95なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:17:39 ID:pya50gvu
クソゲーが来ないからな
96なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:19:24 ID:9FaKTGGG
サメは生まれてこの方一度も食った事はにい
97なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:19:59 ID:rnXrIt5o
>>94
最後に関しては次回作以降で語るつもりだったんだろう
シナリオ的に続編出すつもりだったみたいだし

3つ目はオプーナのクソゲー認定にはあんまり使われないネタだな
初めて見た
98なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:24:09 ID:9FaKTGGG
>>97
Cボタンを使ったりキャラが手前に来るようにオプーナを異動させたりするとよく分かる
俺はあの目を見てるとたまに脳みそをこねこねされるような感覚に陥ってしまう
俺はカメラワークも気にしないたちの人間だけどこれだけは慣れるのに凄く時間がかかった
99なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:36:18 ID:bffkh5nu
オプーナのキャラは、キャラデザの時点で目にハイライトがない
なのであれは意図的なものではないだろうか
カメラワークは間違いなく難点
100なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:37:57 ID:WlTTUxUC
お前らオプーナさん大好きだな
101なまえをいれてください:2010/10/29(金) 00:42:03 ID:wpjC0Hds
クソゲーが好きだからな
102なまえをいれてください:2010/10/29(金) 01:11:19 ID:N226axHO
だが忘れてはいけない
かのドラクエ9はオプーナのパクリだという事を

http://uproda.2ch-library.com/308217Aqo/lib308217.jpg
103なまえをいれてください:2010/10/29(金) 01:11:46 ID:tx9zcypW
>>96
うちの地元ではサメを大根おろしと合わせて膾にする伝統料理がある
正月の定番で毎年食ってる。うまいよ
104なまえをいれてください:2010/10/29(金) 01:13:19 ID:N226axHO
サメのフィレ肉は高級とか何とか
105なまえをいれてください:2010/10/29(金) 01:14:27 ID:MlP6xeAP
フカヒレじゅるり
106なまえをいれてください:2010/10/29(金) 01:57:21 ID:cyxhjY+o
オマエラ俺の嫁やってみろ
マジやばいからw
107なまえをいれてください:2010/10/29(金) 02:14:36 ID:beOlnwMQ
>>106
空気嫁に興味はないです
108なまえをいれてください:2010/10/29(金) 02:18:56 ID:SQZPkZHa
箱○のゲームのことか?
109なまえをいれてください:2010/10/29(金) 02:26:56 ID:ztZNgNNr
>>106
もう発売されてたっけ、買いに行ってくるか
110なまえをいれてください:2010/10/29(金) 02:27:20 ID:wwjl6cKz
本スレ見る限りここにくるようなもんじゃなさそうだが
111なまえをいれてください:2010/10/29(金) 03:23:27 ID:G10QJ6VO
かまぼこって今もサメ使ってんのかな?
それとも最近はタラとかタチウオばっかりなのかな
112なまえをいれてください:2010/10/29(金) 07:06:09 ID:phLy/giv
先日の鮫進行の時からノウサバが気になって仕方がないw

>>106
本当にヤバいと感じるなら選評上げればいいと思うよ
113なまえをいれてください:2010/10/29(金) 07:31:39 ID:A3d/EFw3
>>106
「IFだからどうせクソゲーだろwww」ですね分かります

IFは基本低打率なだけだと何度言えばry
114なまえをいれてください:2010/10/29(金) 09:19:16 ID:ghs9DnI/
IFは広島カープみたいなもの
115なまえをいれてください:2010/10/29(金) 09:27:57 ID:8nuMQ9RO
SSαは逆全盛期の阪神
116なまえをいれてください:2010/10/29(金) 09:54:43 ID:mOlL56MW
SSαにあんなにファンがいてたまるかw
117なまえをいれてください:2010/10/29(金) 09:57:07 ID:044c1TmU
じゃあ今の横浜
118なまえをいれてください:2010/10/29(金) 10:11:34 ID:N226axHO
一部で有名って意味ではその通りだ
119なまえをいれてください:2010/10/29(金) 10:13:19 ID:sMf6bBry
>>117
やめて今の横浜本気で暗黒真っ只中だからやめて><
120なまえをいれてください:2010/10/29(金) 10:17:52 ID:N226axHO
言っちゃ悪いが横浜はマスコットキャラがキモかった
今後はSSαを見習って萌え系に活路を見出すんだ
121なまえをいれてください:2010/10/29(金) 11:00:05 ID:Co4qrfRJ
確かに湘南シーレックスのマスコットキャラのキモさは異常
中途半端に人間部分残すなとw
122なまえをいれてください:2010/10/29(金) 11:19:24 ID:cfrFlBr1
早く仕事終わらせてセクシービーチ買いに行きたいモサ
123なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:18:34 ID:G10QJ6VO
いかにドアラが完成されたデザインかがよくわかるな
124なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:18:35 ID:Pi00DtZr
白騎士物語 光と闇の覚醒 に一票
125なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:23:58 ID:p0rBk2JY
阪神の暗黒期より数段ひどいのにどーすんだろうね、アレ。
阪神のフロントは少なくとも勝つ気だけはあった。
126なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:31:33 ID:IZTCZxpV
アルトネリコ3が酷かった
バグもシナリオもゲームバランスもグラも全て
127なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:33:06 ID:S9MVY5lS
今年は年末のマモノに期待しなきゃならんのかな



>>125
>阪神のフロントは少なくとも勝つ気だけはあった。

92年に優勝逃した時『優勝すると金かかるから二位でよかった』とか言っちゃうオーナーがいたような…
128なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:36:07 ID:A3d/EFw3
>>125
SSαにやる気あるとは微塵も思えないしなー
基本的に全部過去作の劣化アレンジだし、ドン底クラスの技術力もまるで進歩しない
そしてほぼ常時搭載のバグ。フォローできる部分がない…
129なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:38:37 ID:wU8/GcFP
>>124
投票制のスレでは無いのでお帰り下さい。KOTYが狙えると思うならば選評よろしく
130なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:41:46 ID:p0rBk2JY
>>127
横浜もそんなレベルなら可愛いさ…
131なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:52:47 ID:MlP6xeAP
どれ、じゃあちょっと新しいクソゲーの話でもするか

おっとここは野球スレだったか、誤爆スマソ
132なまえをいれてください:2010/10/29(金) 13:17:07 ID:q6Nx8lXg
>>128
昨日くらいに発表あったPCゲーは声優とか使ってwebラジオするみたいだし
とりあえず買いそうなやつらに餌をまく努力はしてるじゃないか
133なまえをいれてください:2010/10/29(金) 13:18:27 ID:p0rBk2JY
中古価格なんであんな高いんだろうなあ。姫とか
134なまえをいれてください:2010/10/29(金) 13:37:28 ID:S9MVY5lS
>>133
やっぱり中古市場に出る弾の少なさかなあ
あと俺は見てないけどヤフオク価格がつり上がると比例して上がるらしい
135なまえをいれてください:2010/10/29(金) 13:39:45 ID:X0ILpuax
クソゲーを買わせたくないという小売の良心
136なまえをいれてください:2010/10/29(金) 13:56:33 ID:/u90p7iD
そういや俺の持ってる48も5000円くらいしたな
1都道府県100円だと思って買ったのを覚えてる
137なまえをいれてください:2010/10/29(金) 14:30:05 ID:kLa7H1D7
中古価格は在庫と回転率で変わるからなぁ
クソゲーの多くは流通する絶対数が少ないから在庫が発生しにくく、
なかなか値段が下がらん

近所の中古屋でACERが2950円になってた
買おうか迷ってしまうんだぜ?
138なまえをいれてください:2010/10/29(金) 14:33:13 ID:9Hxvlgvb
四八はブックオフだと105円なんだけど中々入荷しないから困る
139なまえをいれてください:2010/10/29(金) 14:47:11 ID:p0rBk2JY
別にメーカーの不誠実を暴き、糾弾する!なんて思ってはいないが、
中古の値段が下がってないからって再販されたりしたらさすがにムカつくだろうなあ…
140なまえをいれてください:2010/10/29(金) 15:12:25 ID:cfrFlBr1
飯島先生のサイン入り四八持ってる俺は勝ち組だな。今は店に飾ってあるけど10万
つまれても売らないぜ。
141なまえをいれてください:2010/10/29(金) 15:33:57 ID:kLa7H1D7
>>140
早く御祓いをしないと、
呪いでクソゲ脳になってしまうよ!!
142なまえをいれてください:2010/10/29(金) 16:15:46 ID:N226axHO
>>126
んな事言うとガスト信者の突撃喰らうぞ
俺とか
143なまえをいれてください:2010/10/29(金) 16:23:45 ID:o/EFlDFO
>>140
悪魔も近寄れそうにない、最強のお札だな
144なまえをいれてください:2010/10/29(金) 16:34:38 ID:9FaKTGGG
お前ら幾らなんでも物言い酷すぎるだろwww
ちなみに俺はそんな大層なものは20万積まれても買いませんよ
むしろ積み金が穢れてかわいそす
145なまえをいれてください:2010/10/29(金) 16:54:24 ID:bzomMWBG
俺の嫁買ってきたけど確かにやばいな
画面の中に入ってイチャイチャしたいのに入れない。このつらさ
146なまえをいれてください:2010/10/29(金) 16:59:00 ID:fvmWCvlD
俺の嫁(笑)って声優で釣っただけだろ?とちょっと火に油を注ぎつつ尋ねてみたりー
147なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:03:07 ID:p0rBk2JY
ゲームシステムで釣ったらもうそれギャルゲじゃないじゃんよ…
148なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:04:46 ID:yR6H/gyv
>>137
ACERなら尼の新品でも2982円だ
やめとけwww
149なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:08:54 ID:KZRo7Yie
>>146
グリーやモバゲーと同じだな
150なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:14:04 ID:pNkO0TTj
ちょいちょい俺の嫁の話が出てるけど本スレの住人的には楽しんでるようだし
声優で釣ったとしてもノミネートするほどのもんじゃないだろ
151なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:19:48 ID:fvmWCvlD
>>147>>150
正直に言うとなんとなく気になってどんな評判か聞きたかったんだ、本当にごめん
152なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:19:56 ID:vKKduA2B
釣るって言うかギャルゲーはキャラ(声優含む)が八割だろ?
153なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:21:25 ID:CdGcgx1o
>>147
そう考えるとAボタンポチポチで読み進めて、時々選択肢な形式が基本にして至高なのかもな。
ギャルゲに限らずテキスト系全般の話だが…
154なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:24:43 ID:9FaKTGGG
戦極姫「えっ」
155なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:40:35 ID:o/EFlDFO
>>153
それは、文章力が備わってる場合の話だな
俺は、ときメモとかサクラ大戦とかアイマスみたいな、ゲームとしても
遊べる形式のほうが好み
156なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:41:48 ID:LrS38quW
>>136 >>140
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
157なまえをいれてください:2010/10/29(金) 17:55:06 ID:p0rBk2JY
>>155
釣り餌に食いつくまでの過程もそりゃまあ楽しけりゃそれに越した事ないもんなー
たまに過程そのものが楽しくなるという化学反応起こすゲームもあってそういうのはやっぱり皆の印象に残るよね
158なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:01:46 ID:ZxHzWPeR
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、>144 _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
  ☆彡 ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              .. ,、'::'::,. "
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ヤムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
159なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:05:52 ID:sYO6oRMa
何にせよバグゲーじゃないタイトルで盛り上がるタイトルが来ないかな
来月辺りも怪しいのがちらほらありそうだが
160なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:05:56 ID:5eAk061Y
このスレって現段階でノミネート候補のテンプレはないの?
161なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:07:16 ID:o/EFlDFO
>>160
そんなもの作っても、リストに乗せるのに必死になる奴が
増えるだけだからいらない
162なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:12:07 ID:yR6H/gyv
もう別スレでノミネートスレ作っちゃえよwww
163なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:16:55 ID:XA4DNJ1N
ノミネート候補ってなんだよ、大賞候補候補ってことか?
164なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:21:33 ID:p0rBk2JY
NARUTOの幻術合戦みたいな話になってきてるなw
165なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:27:05 ID:rFh9ruku
危ない危険がデンジャラスだな
166なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:35:04 ID:Co4qrfRJ
つまり…どういうことだってばよ!?
167なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:41:46 ID:80UdHu0E
クソゲェ・・・
168なまえをいれてください:2010/10/29(金) 19:08:30 ID:LIngXXUT
稲船がカプンコ退社で
三上が銭MAXにリクルートして
ハゲはセガと協力関係か

まあクソゲスレ的には微塵も関係ないが
169なまえをいれてください:2010/10/29(金) 19:19:23 ID:UM+ps9PP
カプコンはそろそろ衰退期だからな、今後もこういう流れが続くでしょ
今回、繁栄している時期が長すぎた
170なまえをいれてください:2010/10/29(金) 19:22:24 ID:044c1TmU
でもそこで何か一つヒット作を出してしまうのが
またカプコンなんだよなぁ。
171なまえをいれてください:2010/10/29(金) 19:26:14 ID:/wTUm0EL




       今日もこのスレは平和です


172なまえをいれてください:2010/10/29(金) 19:26:25 ID:LIngXXUT
でも竹内しか残ってなくね?
竹内ががっつり総合Pに引いて新人をどんどこ前に出せるかねえ、性格的に
173なまえをいれてください:2010/10/29(金) 19:47:32 ID:A3d/EFw3
ハード・業界板でやれw
174なまえをいれてください:2010/10/29(金) 20:42:04 ID:0Dkf0oSV
スト2(2D格闘)落ちぶれる

バイオ大人気

バイオ(同系のアクションアドベンチャー)落ちぶれる

ロックマンエグゼ大人気

ロックマンエグゼ落ちぶれる

モンハン大人気


つきっぷりは異常
175なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:07:59 ID:nCuY32K5
いい加減スレ違い
176なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:14:14 ID:dm7ifMSM
こういうときにサメの話をする風習はいつから生まれたのだろうか?
177なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:23:57 ID:UM+ps9PP
>>176
今はサメの話をする時と違うぞ
178なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:35:47 ID:3YwcocCp
クジラってかわいいよな
179なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:38:49 ID:liq25v8I
>>178
シーシェパ乙
180なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:39:25 ID:pumd3Xfh
クジラって美味いよな
181なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:41:38 ID:DPGvYBt+
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm11788124
ネタの多い携帯版うらやましす
182なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:44:53 ID:qO1OIn5+
考え方によっては残念極まる状況だけどな。
クソゲーなんて出ないに越した事はないのよ。
183なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:46:54 ID:ym4jlBhd
Wiki曰く「出ちゃいけないものだけど、出ちゃったものは仕方ないので笑うしかない」だしな
基本的には出てはいけないものだよ
184なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:53:15 ID:LIngXXUT
忌み事を笑って祓う、ってのは日本らしい良い慣習だと思う

でも最近は
忌み事の根源を突き止め呪って殺したい人が多いみたいだけど
185なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:56:09 ID:/wTUm0EL
ガッカリゲーがおいでになった際は
「よかった、クソゲーは居なかったんだ」
の精神で応対するのが基本
186なまえをいれてください:2010/10/29(金) 22:21:07 ID:fvmWCvlD
オプーナさんですら段々見直されてきてるのに最近のゲームときたら・・・
187なまえをいれてください:2010/10/29(金) 22:28:27 ID:yR6H/gyv
続編やリメイク多いからどうしてもガッカリゲーも多くなっちゃうんだよな
戦極姫は凡ゲーだと逆の意味でガッカリだが
188なまえをいれてください:2010/10/29(金) 23:23:30 ID:QyjAIbNr
>>126
オール3Dにするなら3Dモデルもっと作り込んで欲しかったよな
189なまえをいれてください:2010/10/30(土) 00:31:31 ID:vL0HVBXr
売れ行き的には続編やリメイクの方がある程度計算できるから仕方ないといえば仕方ない。
まあ、人間は飽きる生き物だけどなー
190なまえをいれてください:2010/10/30(土) 01:29:52 ID:37P9Kk5H
据置は開発コストがかさむから当たり障りのないものが出来やすい
だから予想以上の当たりも出にくいが外れも少ない
携帯は冒険できるから割と無茶な企画でも通る
だから予想を越えた当たりや規格外の外れがが出やすい
よって据置は本来、クソゲーが出にくい

はずなんだ、うん…
191なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:08:20 ID:y8TBwpne
このままだとゲーム業界は衰退していく一方だと思うな
ポケモンドラクエも面白いっちゃ面白いが、
世の中にはもっと面白いゲームあるとしてほしいもんだ
そして総じてそんなゲームは余り売れないからな・・・
結局宣伝効果や知名度が高いゲームが一番売れるのが何か悲しいわ
192なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:14:51 ID:OrNfyFFx
人は面白いゲームを求めているんじゃないんだよな
自分が見聞きして知っているゲームだから宣伝されたゲームだけを買うんだよ
そうして買ったゲームをクソゲーと叩く、最近の大作てのは皆そういう経緯を辿って「クソゲー」と位置づけられた
人類は皆、クソゲーハンターなんだよ
193なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:20:04 ID:IrpQpcMm
宣伝や知名度も戦略という点では変わりがないからねえ
ゲームシステムに金をかけるか、宣伝に金をかけるか
今でこそこうしてネットが普及してるからスキマ的なゲームもカバーできるほどだけど
昔だったら宣伝が出せないゲームは見向きもされなかったんじゃないかね
まあ昔は昔で口コミとかあったかもしれないけど

PS3とかゲーム機そのものの高級化でゲーム作りそのものもお金をかけないと出来なくなっていった感じはするが
力を入れるのはグラフィックの方面だからな…
そこが一番触れやすくて分りやすい場所ってのは理解できるが
グラのみってゲームは本当に多いこと多いこと
194なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:24:32 ID:mDqUR4va
次世代機で出すなら次世代機に相応しいグラフィックを〜
と、見た目にこだわるユーザーが多い所も問題だと思うけどな、開発費用増大
グラはPS2レベルでも、処理や容量の関係でPS2では作る事の出来ないというゲームなら
十分次世代機で出す意味あると思うんだけど
グラフィックだけ見て「旧世代機でも作れるレベル」とか文句言う奴多いからなぁ
195なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:30:35 ID:Q6BDpFAP
グラフィックで力尽きて中身スッカスカなゲームやるよりだったらグラフィックが一世代前でも中身がしっかりしたのやりたいしなあ
グラフィックに感動したり違和感覚えるのって最初の最初だけで慣れて何とも思わなくなるし
196なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:33:56 ID:37P9Kk5H
なんか4gamerの稲船氏カプコン退職の記事の影響出てませんか
気のせいですか
まあ、あのインタビュー記事もの凄くためになったんで
影響が出ても仕方ないとは思うが
197なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:35:45 ID:IrpQpcMm
これ、PSPの話になっちゃうけど
例えばゆうなまとか勇者30とかをグラフィックで叩く人っていないよなあ、って思った
まあドット絵と3Dじゃつくりが全然違うから比較にならないけどさ

グラフィックって初めてはそれこそ綺麗だとか凄いって感想も出てくるけど
ゲームプレイ中はもう全く気にならなくなっちゃうな
ムービーだって2周目だったら基本邪魔なだけだし
198なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:37:10 ID:RLr1Bi2o
PS3や360よりPS2のがクソゲー率高いと思うが。
199なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:51:18 ID:y8TBwpne
結局ゲームである以上、面白くてなんぼだ
ここ最近はそこら辺分からず迷走してるのが多いわな
200なまえをいれてください:2010/10/30(土) 03:05:03 ID:vtUnn3Ny
勇者30は先行きが少し怪しい
201なまえをいれてください:2010/10/30(土) 04:01:49 ID:SFEViE3F
ぶっちゃけゲーム性の表現自体は一世代前の時点で容量的には足りてると思うんだけどな
とはいえ容量増えた分ゲーム長くしてもだれるだけだし、結局次世代機でしか表現できない差ってもうグラフィックくらいしかないんじゃないか
202なまえをいれてください:2010/10/30(土) 04:48:44 ID:rL1q+YcS
今世代機の特徴はネット機能だと思うけどな
PS2やGC、それこそDCの頃から有ったけど
広く普及したのは今の世代のハードからだし
203なまえをいれてください:2010/10/30(土) 05:36:36 ID:buRF16Xt
俺はグラは大事だなあ
PS3になってからPS2のゲームやるのが苦痛になった。眼が痛くて。

別にポリゴンモデルやテクスチャの出来にはこだわりはない(笑)
204なまえをいれてください:2010/10/30(土) 05:36:53 ID:HbJssazT
>>196
あの記事結構的を得てるよね
カプコンですら年間利益80億しか出ないのに大作になると1月で1億、総開発費20億のプロジェクトとか
こけたら博打すぎる

で(俺も含めて)ゲーマーはグラフィックそれほど重視しなくてもゲームの出来が良ければいいんだが
やっぱり一般に広く売って行こうと思うとグラ重要なんだよなあ
特に海外に売っていこうと思うとまずグラしょぼかったら外人に見向きもされてないと思う
(勿論任天堂など例外はあるとは思うが)
会社ってのは常に右肩上がりで成長しなきゃいけないから難しいね
205なまえをいれてください:2010/10/30(土) 05:54:03 ID:1wLaJRA+
的を得て何するのー?
206なまえをいれてください:2010/10/30(土) 05:56:08 ID:rL1q+YcS
得点はいってエクステンドするんじゃね
207なまえをいれてください:2010/10/30(土) 06:03:40 ID:FGmtCjwL
ところでオブジイヤー
208なまえをいれてください:2010/10/30(土) 06:53:12 ID:K0EQkO32
オブジイヤー?ノンノン オブ“ザ”ウルセーバカ
209なまえをいれてください:2010/10/30(土) 08:01:07 ID:CNXG+7D+
オブ爺や?
210なまえをいれてください:2010/10/30(土) 08:29:47 ID:SFEViE3F
うるせぇ婆か
211なまえをいれてください:2010/10/30(土) 08:48:21 ID:T93h1Kyq
久しぶりにスレみたけど、全然進展ないんだな
2007、2008が突然変異過ぎただけか
年末まで無駄にスレ消費されるだけになりそう
212なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:16:04 ID:rblwJbRt
>>203
俺はそう思うことは無いなぁ
眼が痛いとかそんな事は全く無いw (痛いとかそりゃ病気じゃね?)

PS3やっててもPS2とかPS1のゲームも普通に遊べるよ。
Wiiのスーパーマリオコレクション買ったらドットが荒くてびっくり
(そりゃSFC版のベタ移植だからあたりまえだが)
それでもやってると慣れてきて普通に遊んでるもんな。やっぱ面白いし
213なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:18:50 ID:meJZgKM3
PS2時代のゲームはそうでもないがPS1時代のゲームやろうとすると
グラフィックの粗さというよりフレームレートのガクガクさやカメラワークの
劣悪さに悩まされることが結構多いな
214なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:27:42 ID:rblwJbRt
>>191
そりゃゲームに限らずどこの業界だって同じだ
ワンピースより面白い漫画はいくらでもあるし
ジブリアニメより面白いアニメはいくらでもある
相棒より面白いドラマはいくらでもあるし
AKBより面白い曲だっていくらでもある
(本当はここに映画の例を入れたかったんだけど適切なのが思い浮かばなかったw)

でも、衰退はしていないよね? だから大丈夫だ。心配すんな。
ちなみに俺はポケモンより面白いRPGは無いと思っているw
215なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:29:33 ID:4IDPZxJg
その当時のカメラワークの劣悪さのおかげで随分鍛えられて
今じゃ画面外の敵の位置やそろそろ攻撃来そうなタイミングなんかも多少わかる上
画面手前位置に攻撃さえ出来るようになった(パッと見、キャラがモニター前の俺を攻撃してる感じ)
216なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:33:29 ID:JQh5+tIa
>>214
歌は相当衰退してるから、その例には当てはまらん
業界の規模が昔と比べるとゴミみたいなレベルだ
217なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:35:19 ID:2M+aCLiF
PS2が出来る初期型持ちだけど、PS2はほとんどやらないなぁ
名作と呼ばれるソフトを片っ端から買い漁ったけど、WAacF位しかクリアしてないや
218なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:35:29 ID:rblwJbRt
>>216
最後にパッと思い浮かんだから入れてみたが、やっぱ駄目かw
映画だと何になるんだろう・・・踊る大捜査線?
219なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:39:52 ID:1w9EDA1d
>>196
あのインタビューのイナフネンがまともすぎて
ブログでのポエマーっぷりは何なのかと

インタビュアーが優れた翻訳家なんだろうか
翻訳家がいつもそばにいればカプコン辞める事も無かったんじゃなかろうか
220なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:57:44 ID:SMcag3Xc
>>216
でも面白い音楽は沢山あるぞ
221なまえをいれてください:2010/10/30(土) 10:00:23 ID:2M+aCLiF
>>216
ピークがである97年が6000億位で、今は配信も合わせれば4000億程かな
90年代中期はカラオケブームに押されて異常な程に売れたけど
それ以前の80年代よりかは遥かに売れてるので、ゴミって程じゃあ無いと思うが
222なまえをいれてください:2010/10/30(土) 10:14:51 ID:JQh5+tIa
>>221
ゴミは言いすぎだったな、スマン
一応2009年の時点で3000億切ったから、既に80年代前半並まで落ちてはいる
223なまえをいれてください:2010/10/30(土) 10:19:16 ID:cS4D3jlb
>>221
昔と今ではメディアの普及率が違うからなぁ、今の方がメディアが豊富で情報が色々入ってくる
それと口コミが以前よりも減ったせいでテレビの力が(80年代と比べると)大きくなっている
狗肉とか鯨肉とかよりも綺麗な羊頭であるかが重要視されるこんな世の中じゃ
224なまえをいれてください:2010/10/30(土) 10:33:18 ID:2M+aCLiF
>>222
こういったソースによく使われる日本レコード協会の発表によれば

日本のレコード産業2009

オーディオレコード 2,961
音楽ビデオ     656
音楽ソフト合計 3,618
有料音楽配信 905
http://www.riaj.or.jp/issue/industry/pdf/RIAJ2009.pdf
CD単独で行くと3000切ってるけど、ビデオ抜いたとしても、配信を含めれば4000億弱じゃないか?
数値の見方が間違ってたらスマン、

ってか流石にスレチだねごめんね
225なまえをいれてください:2010/10/30(土) 10:41:07 ID:vhP3U98K
まあクズとかゴミとか、強い言葉を使うな、弱く見えるぞの典型例ってことで
選評でももこのテの「行き過ぎた表現で反感」ってあるよね
226なまえをいれてください:2010/10/30(土) 11:34:41 ID:uQnB2a3P
ここは何のスレだ
227なまえをいれてください:2010/10/30(土) 11:36:54 ID:AkQ8fo/Q
自分が楽しめないからゴミってんじゃここに嫌いなゲームもってくる輩と同じだからな。


多様化しただけでどの業界にも楽しいものはいくらでもある。

228なまえをいれてください:2010/10/30(土) 11:42:55 ID:RqhNGTXS
でも姫を12月にするのは絶対タイトル狙ってるとしか思えないんだよなあ…
姫2本ノミネとかやだぞ、おい
229なまえをいれてください:2010/10/30(土) 11:58:32 ID:2eT3NcUT
ラスリベ「この門は絶対に俺が守る!」
230なまえをいれてください:2010/10/30(土) 12:00:58 ID:fA5RDQVa
>>228
SSαはたまにクソゲー以外も出すし、
KOTYタイトル狙ってゲーム出すメーカーはねぇよw
231なまえをいれてください:2010/10/30(土) 12:11:09 ID:VHiCorGe
SSαは12月に据置機・携帯機・エロゲと3種にて発売しやがる件
いっその事乙女の国にまで進出しちゃえばいいんだ
232なまえをいれてください:2010/10/30(土) 12:37:34 ID:pAR3TJ4r
>>230
SSα「メーカーたるもの、神ゲーを百世に流すことあたわずば、またクソゲーを万年に遺すべし」
233なまえをいれてください:2010/10/30(土) 13:40:27 ID:Ve5cLBXG
乙女はIFとロゼがいるのでもういいです
これ以上は財布がもたないし
234なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:03:13 ID:qNcdSvAy
SSαは全体的にKOTYレベルじゃないぞ。
バグはひどいけど遊べないって程じゃない。
235なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:04:40 ID:2eT3NcUT
全部KOTYて悲惨過ぎるだろw
236なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:07:01 ID:fA5RDQVa
まあ大賞が二つ、エロゲー込みで大賞候補にまでなってるのが今年までで大戦略が二つと、戦極姫2、戦国顔面統一が二つ

全体的にKOTYレベルじゃないとは口が裂けてもいえない
237なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:09:19 ID:0cRCybRQ
千歩譲って全体が平均未満って表現でもその時点で既に悲惨な事態
238なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:13:38 ID:iZ9ZRK3k
携帯をあわせると、年間4本話題作入りってのは、今まで最高だよな?
ダカラゴミーですら、年間3本。
フリューは携帯だけで年間3本。
だが、どちらも2年連続はしてないし。
239なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:15:51 ID:pgfGodHl
ローグギャラクシーがPS2名作ゲームベスト100で53位になったよ
http://www.ign.com/top-ps2-games/
240なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:24:47 ID:meJZgKM3
>>239
それはディレクターズカット版
オリジナルからかなりの改善を施されたもの、であるらしい
241なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:52:10 ID:n/v4GHME
ディレクターズカット版で相当マシになったからKOTY大賞なかったことにしてください、とかいうレスが昔あったような
まあその程度には改善されてるらしいね。まあ雑談のネタでしかないけど
242なまえをいれてください:2010/10/30(土) 15:11:04 ID:aAffeSM+
そういえば年明けの総評手直し中に候補作がパッチにより改善された場合はどう判断するんだっけ?
決まってなかったらスマン
243なまえをいれてください:2010/10/30(土) 15:18:12 ID:rblwJbRt
書き直せばいいんじゃないの?
244なまえをいれてください:2010/10/30(土) 15:25:33 ID:kk3+TQ+L
その年のクソゲーを決める趣旨だから
年明けてからのは無視していいんじゃないか?
245なまえをいれてください:2010/10/30(土) 15:34:57 ID:rblwJbRt
個人的な見解。
>>1の「2010年に発売したゲームで〜」というのは
あくまでも審議するソフトの対象範囲を決めたものだと思うので
年明けてパッチ改善されたら、それはそれで現状に合わせて対応していったほうがいいんじゃないかなぁとは思う。
12月に発売されて、1月に改善されたら、それはもうクソ度としては低いと思ってる

ま、そんなに都合よく改善されないもんだけどw クソゲー作るようなメーカーだし。
246なまえをいれてください:2010/10/30(土) 15:39:01 ID:rblwJbRt
あぁ繰り返すけどあくまでも個人的見解ね。
たぶんここらへんは人によって考え方は違うだろうな
247なまえをいれてください:2010/10/30(土) 15:54:24 ID:pAR3TJ4r
ま、「4月に出たソフトが(長い間待たされた末に)翌年1月のパッチで改善された」ってのと
「12月に出たソフトが翌年1月のパッチで改善された」ってのじゃクソ度が違って当然だわな

ま、でも、パッチが当たって「改善されて」候補から外そうというような話が出る程度の作品は
最初から大賞は無理だろうが。
248なまえをいれてください:2010/10/30(土) 16:41:37 ID:meJZgKM3
しかし>>239のランキングいろいろとひどいな
まあ所詮はメリケンか
249なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:08:06 ID:OrNfyFFx
さすがFF13を良ゲーと感じてしまうGAIKOKUJINぱねえ
250なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:33:08 ID:rL1q+YcS
ふかひれ餡かけチャーハンって美味いのかな
食ってみたい
251なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:55:16 ID:UhF90rR3
>>250
美味しい。マジで。
今食ってきた所だから間違いない。
252なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:56:18 ID:n/v4GHME
>>251
ネタとか抜きでマジ羨ましい
食ってみたい
253なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:58:05 ID:UhF90rR3
その辺の中華料理屋に置いてない?
俺は駅地下の中華料理屋で\550で食った。
254なまえをいれてください:2010/10/30(土) 19:17:01 ID:iZ9ZRK3k
>>253
安いところのフカヒレは、偽者であることが多い。
食感が似ている、モドキものばっか。
安いところでよく出回っているのは、K.Yonpachiって外国の魚。
255なまえをいれてください:2010/10/30(土) 19:21:17 ID:7og4COLz
>>254
サラッと嘘つくなw
偽物が多く出回っているって所は正しいから余計にタチ悪い
256なまえをいれてください:2010/10/30(土) 19:36:24 ID:CorK4CsH
嘘と言うよりこのスレにおいては騙される方が悪いジョークに過ぎないような…
257なまえをいれてください:2010/10/30(土) 20:44:42 ID:BM84uci4
偽物なんてどれもそうだけどなw
俺だけが本当の味を知っているとか言いながらマクドナルドを喰ってる奴がリアルにいたが
258なまえをいれてください:2010/10/30(土) 20:57:31 ID:rlH0S9A3
カニカマは本物使ってるんですっ><
259なまえをいれてください:2010/10/30(土) 20:58:29 ID:Q7njcEd5
あんかけチャーハンはよく作って食う
つうか八宝菜とチャーハン一緒に作って一緒に食うだけだが
リンガーで皿うどんの余ったあんを小チャーハンにかけて食っても旨い

つうかフカヒレなんざ所詮サメだよサメ
食い比べても違いは判るがどっちが旨いかって聞かれても
「あんの味の良い方」としか答えられんわ

サメの話でもする?
260なまえをいれてください:2010/10/30(土) 20:58:40 ID:rblwJbRt
>>257
本物のマックを食ってんじゃね
261なまえをいれてください:2010/10/30(土) 21:10:27 ID:iZ9ZRK3k
人を食うサメよりのクソゲーの方が多い。
これ、まめ知識な。
262なまえをいれてください:2010/10/30(土) 21:14:48 ID:BMBrWZ6m
サメがめなんてどうよ
http://www.afsgames.com/samegame.htm
263なまえをいれてください:2010/10/30(土) 21:16:45 ID:rblwJbRt
>>262
俺いまだにこのゲームのコツがわからんのよ・・・
264なまえをいれてください:2010/10/30(土) 21:51:00 ID:pAR3TJ4r
高得点狙い→1色か2色だけ残して一気に消す(一気に消す数が増えるほど高得点)
全消し狙い→色や数に関係なくこまめに消す
265なまえをいれてください:2010/10/30(土) 22:40:42 ID:+bTu116W
俺はパズルゲーム駄目だな
遊ぶのは嫌いじゃないけど連鎖とか狙って組めない
266なまえをいれてください:2010/10/30(土) 23:32:11 ID:a/AXlv/4
この間、友人と話していて、ある結論に至った。
昔のゲームに面白いものが多い理由は、足りないハードのスペックを補う努力をしていたからで、今のゲームに面白いものが少ない理由は、大きすぎるハードのスペックに無理矢理合わせようとしているからだ、と。

性能が良くなることは必ずしもいいことではないのかもね
267なまえをいれてください:2010/10/30(土) 23:34:08 ID:Wzoj+wpg
4亀の記事に出てた事の方が納得できるが
268なまえをいれてください:2010/10/30(土) 23:51:23 ID:AXS8lkbf
>>266

同意。割と真実に近いかも
描写能力の貧弱さをアイデア・見せ方でフォローするっていう
離れ業を演じてるのが、当時名作と呼ばれた作品なんだろう
音源だってしょぼいはずなのに今聞いても素敵な名曲多かったりするし

あと3DCGはなまじ現実に近い分好みがはっきり出てしまうが
ドットの場合は描写が足りない分、想像力で補完して頭に描くから
むしろ取っ付き易くなってるってのもあるかも
269なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:01:50 ID:/velZFXb
でもkoty候補になるような底辺レベルはそんなの関係ないよ
270なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:03:30 ID:hflMhWoS
正直ドヤ顔で言うには今更過ぎる結論ですね
271なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:29:21 ID:vdyCbl+k
たかひろ的ゲーム館とかいう売国奴懐古厨も似たようなこと言ってたな
今のゲームに適応できないだけだろ
272なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:31:42 ID:vdyCbl+k
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/net/1254079443/
http://enixcomic.fan-site.net/game1.html
知らない人のための国内ゲーを貶すたかひろの実態
273なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:43:07 ID:WXj6a8FU
>>271
そういう意味では今の高性能化した環境に
受け手・作り手ともに良くも悪くも振り回されてるわけだよな。
製作に余裕が無く冒険しにくいのに加え、
ハイスペックについ寄りかかりすぎて
ゲームとしての奥行きは出しにくくなりつつあるのかも。
難しいわね、そこんとこは。
まあ、ここに来るレベルはそんなの関係ないが 。
274なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:54:18 ID:00CZ+lPW
金掛けて作ったゲームはそうそうクソゲーにはならんよな

金をケチってプログラマー三人で作るとあんなゲームが生まれるわけだし
275なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:58:47 ID:dpu0rHHe
一応SFC世代だったけど過去の名作を今やると結構キツイもんがあるけどなぁ
自分がやったことある幻水や聖剣は楽しめるけど、初プレイのBOF3とかは挫折した
思い出補正が無いとPS1以前は厳しいものがある
276なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:00:22 ID:A6Jq78Ii
そりゃ単に最近のぬるいゲームに慣れただけなんじゃね?
277なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:02:09 ID:K/P4/URp
携帯アプリのゲームが結構賑わってるのを見ると
結局ゲームにおいてグラフィックってそんなに重要でもねえんだなって思うなぁ
278なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:07:40 ID:ZbWbZcma
>>266
ゲームに限らず幼少の頃や青春時代にプレイしたゲームの方が思い出深いだけだろう
歳くってからプレイしても早々昔の感動に勝るものは無いと思うよ
しかも過去プレイしたゲームがある意味ハードルになっちゃってるからそれ以上のゲームじゃないと満足できない

生まれて初めてプレイするゲームが今のゲームだったら十分面白いと思う
279なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:08:07 ID:Qzt6bZkf
携帯でゲームなんて信じられん・・・
操作はやり辛いしロードは通信のせいでやたら時間かかるし、時たまエラー起こして強制終了
遊べたものじゃないだろ
280なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:13:58 ID:K/P4/URp
>>279
携帯アプリでゲームやる人というのは、そんな細かいことよりも
とにかく暇つぶしできればいいって感じだからな。
んで現実としてテレビでばんばんCM打てるぐらい生協だったりする・・・

なんでゲーム機のゲームのCMってテレビでほとんどやらなくなったんだろ。
281なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:17:04 ID:dpu0rHHe
>>276
ただ単に面白く無いと感じて挫折しただけだから、ぬるいもクソも関係無いと思うんだが
まぁ好みも問題もあるんだろうけどね
282なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:19:10 ID:A6Jq78Ii
>>281
あぁ、きついってそっちの意味ね。
ちと早とちりしたようだ、すまん。
283なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:24:46 ID:PjZMnWxB
最近の携帯ゲーはSFC程度まで行ってるぞ
落ちるとか遅いとかはゲームじゃなく携帯の問題が強いから、いい機種を買えば遊べる
そのために最高機種買うくらいならPSPのが安いんだが
284なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:29:11 ID:payvpOx5
まあ古いゲームだとシステムの古さからくる不便さがキツイことがあるな
最近のシステムに慣れてるとこれでやる気がなくなっていくというのはよくある
285なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:33:58 ID:K/P4/URp
古いRPGだと
単純に歩くスピードが遅くてかったるい、とかな。

個人的には、思考速度が超速い初代ファミコンウォーズとか信長の野望とかをやってみたい。
286なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:38:23 ID:j/ZcyiQl
>>280
それはゲーム機でゲームをやっている人は地上波のテレビ番組を見てない人が結構いるからだと俺は思うよ。
俺は今はゲームセンターCXとサッカーのイングランドプレミアリーグ以外ほとんどテレビをみてないし、ゲームの情報はほとんどインターネットを通じて仕入れてるし。
287なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:41:14 ID:JzPN3mP7
自身の上達とかキャラの成長とか収集とか、ゲームの根っこの部分の楽しさなんて昔から大して変わらんだろ。
288なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:47:04 ID:4gmphViU
携帯ゲームのサイト「ゲーム大集合」にあるゲームは割と良ゲー多いと思う
特にシミュレーションRPGの神機シリーズが大好きで
スパロボとか途中で投げ出す飽きっぽい俺でも周回出来たのはあれが初めてだよ
グラフィックをSFCレベルにしかできんから
違いを作る為にアイディアやストーリーで
勝負してるメーカーが多いせいで面白いのかもしれん
通信しない落とし切りのゲームがオススメ
容量1Mでよくここまで作れるなー、と思える
289なまえをいれてください:2010/10/31(日) 02:26:21 ID:nuatZ62o
2009動画がミリオン達成してたw
290なまえをいれてください:2010/10/31(日) 02:37:09 ID:dPFIdTfP
全盛期で75万ぐらいで止まってたと思うんだが、じわじわ見てる人いるんだなー…
291なまえをいれてください:2010/10/31(日) 02:37:35 ID:HztWdHVj
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       再生数がミリオン超えたから何だと言うのだ
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     「見られた」ではなく「買われた」かが問題なのだ
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |   結論から言うと11月1日はオプーナ記念日であるため     
     |┃三   \    ` ⌒´    /    オプーナのプレイが義務付けられている
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    持っていないものは買いに行くように
292なまえをいれてください:2010/10/31(日) 02:44:10 ID:fVfYkgR7
ミリオンはあくまで通貨点です
293なまえをいれてください:2010/10/31(日) 02:48:05 ID:Qzt6bZkf
Wiiの買っとけスレ住人から見放されちゃいましたけど気を落とさないでくださいねwww
信者…いや面白いと信じているファンの人は大勢いるんですからwww
294なまえをいれてください:2010/10/31(日) 03:09:09 ID:m4rR8Pm+
ネタなのかガチなのか分からん
295なまえをいれてください:2010/10/31(日) 03:53:12 ID:dPFIdTfP
微妙なボケは勘弁してほしいところだな
296なまえをいれてください:2010/10/31(日) 04:12:24 ID:DGcITbt6
>>276
最近なら温いってのは短絡的すぎやしないか?
どうもこの手の理屈を語る人はたいてい不親切なら高難易度で、高難易度なら良ゲーみたいな論調をする人が多い気がする
初めてでは考えるヒントも対処のしようもない所見殺しとか、何かイベントがあるわけでもなくただ冗長なだけのダンジョンとかそれが本当にいいと思ってるのかね
297なまえをいれてください:2010/10/31(日) 04:25:15 ID:fDC6v48c
懐古厨乙で片付けたくなるくらいそういう発想の人が多いんだよな
298なまえをいれてください:2010/10/31(日) 06:02:33 ID:q3Cg/w/O
「最近の若いもんは」と語る老害様みたいなもんだな
299なまえをいれてください:2010/10/31(日) 07:06:29 ID:ZbWbZcma
それだけ歳くったってことだ
ゲームやりすぎなんだよwww
300なまえをいれてください:2010/10/31(日) 09:40:37 ID:K/P4/URp
>>286
それでもゴールデンタイムでCMやってるソフトはやっぱ売れるという事実があるわけだからなぁ。
ネットで評判がいい、といっても実売としてそこまで売れるわけじゃない。
広く売るためには今でもテレビCMは効果的なのに(モバゲーとかみてもそうだし)
なぜゲーム会社はテレビCMから手を引いたのか。

あと関係ないが、真のサッカーファンだったらJリーグを見るもんだと思う。まず足元から
301なまえをいれてください:2010/10/31(日) 09:57:33 ID:ZbWbZcma
ネットで評判よくて口コミで広まったとしてももうその時には中古市場にもかなり品が流れちゃってるから
結局中古で買われるとメーカー的には利益ないしなあ
CMは馬鹿高いから一部の大手しか打てない
スポットは色々制約が厳しいらしく普段からスポンサーやってないとなかなか打てないらしいよ
302なまえをいれてください:2010/10/31(日) 09:59:35 ID:SHEmx71f
>>300
まぁ二ノ国とかなら、効果もありそうなもんだが
TVでCMって馬鹿みたいに金が掛かるから、やりたくても出来ないだろう
そんなんに金を使うなら余所に回したいだらうし

Jリーグの混戦具合は確かに見てて面白いな
303なまえをいれてください:2010/10/31(日) 10:00:46 ID:jKRD0iRQ
>>300
単純に宣伝広告代が削られたんじゃないかなあ

あと最近はお母さんの財布の紐をこじ開ける必要性がないソフトが増えたからかしらねぇ
マリオやポケモンは子供の『お母さんあれ買って』を誘発する意味があるし、CM打ちまくると思うけど
304なまえをいれてください:2010/10/31(日) 10:58:00 ID:dPFIdTfP
ゴールデンの宣伝効果もコストパフォーマンス込みで考えないと。
最近は「値段の割に効果がない」と判断される事が多いみたいでスポンサー集めに苦労してるみたい
305なまえをいれてください:2010/10/31(日) 12:26:34 ID:qf6BaeM2
モバゲーは誰でも持ってるレベルの携帯だからこそだもんなぁ
ゲーム現行機はマニアックだ
306なまえをいれてください:2010/10/31(日) 13:16:46 ID:mp4vyaDx
SSαの作品が携帯機含めて現時点ノミネート確定3作品って…ねぇ
307なまえをいれてください:2010/10/31(日) 13:24:18 ID:g51/yKTI
>>102
これ、うしろのおばちゃんの事だよね。
308なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:06:47 ID:n9DV2wqi
KOTYじゃなくてKOYでよくね?ふつうTheは抜くだろ
309なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:19:06 ID:chBckk9b
こわい
310なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:31:29 ID:at0DeBw8
ここってさ
仮に2009エロゲKOTYのりんかねのような
とんでもシナリオで他はふつうのゲームクラスのRPGが現れたとしたら
候補に残れるの?
311なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:40:15 ID:dPFIdTfP
RPGじゃ無理だな。シナリオ自体が皆無に近くてもwizみたいに楽しめるし。
シナリオがウェイトの大半を占めるADVだからこその話と言える
312なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:42:35 ID:gIC4vbwb
面白い部分が少しあったら候補は無理じゃね
313なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:45:18 ID:n9DV2wqi
今年は基金?方策?
314なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:47:05 ID:dPFIdTfP
>>312
ん、りんかねは絵もシステムも立派なもんだぞ?ヨンパチに見習えって言いたくなるレベル。
ただRPGはシナリオパートじゃなくてゲームシステム部分もかなり重要だからダメだろうという予想でしかない。
315なまえをいれてください:2010/10/31(日) 15:29:28 ID:B/MQ99ic
>>310
お前はエロゲに何を求めてるのか
それがわかれば答えは容易い
316なまえをいれてください:2010/10/31(日) 15:30:09 ID:m4rR8Pm+
要するに四八のシナリオでSO3DC並に作りこまれた戦闘のRPGだったらどうよって話だな
317なまえをいれてください:2010/10/31(日) 15:47:20 ID:gSn3VXDO
>>316
バグのあるなしが決め手
318なまえをいれてください:2010/10/31(日) 16:10:21 ID:AxNbYG/s
バグがあっても面白ければry
無限ループって怖いね…
319なまえをいれてください:2010/10/31(日) 16:34:37 ID:jX4ZAMAq
今日は寒いしふかひれスープ食いたいな、あれ美味しいのかな
320なまえをいれてください:2010/10/31(日) 16:54:07 ID:hzeEsIdG
>>319
俺は春雨と区別つかんw
321なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:20:35 ID:MGKU0Q9G
無理ではないだろうけど、ADV以外で他の楽しさを全て塗り潰す程に強烈な
クソシナリオ+演出っていうのは考えにくいな

例えば散々お客様に騒がれた例のゲームで言えば、アクションが更にダメで
ロボットやキャラのデザインが明らかに間違っている上に直す気すらなかった
(ガンダムに眼がある、原作関係なく勝手にガチホモ設定されるなどのレベル)
くらいの状態で、全部のシナリオでNSMと強制カットイン+チェイスが入って
戦闘前に毎回20分は糞シナリオをフルボイスで強制で読まされるような仕様で
シナリオが「誰が読んでも糞」「ゲーメスト並の誤字脱字が10分毎に見つかる」
「ナチュラルに設定・言動が矛盾・破綻してて、真面目に読むとSAN値が下がる」

とかだったら、アクションが凡ゲレベルでもキレるかもしれない…くらいかな

そのくらいシナリオ・演出中心に他を圧する超級の糞、ってのは難しいと思う
322なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:23:47 ID:dPFIdTfP
「ストーリー中になぜか関連性のないムービーシーンが挿入され、ストーリーが理解不能。誰となぜ戦ってるのかわからなくなる」
「最後はなぜか主人公全員がアルトになって乗機がバルキリーになり、織田信長を倒すというストーリー」

りんかねってこういうノリだぞ?
323なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:30:59 ID:MGKU0Q9G
プレイヤーが「そこに必然があると受け取る作り」ならシュールでも別にいいんじゃない?
そのくらいシナリオで超糞って難しいよ。個人の嗜好で評価がかなり変わる部分だし。
まあそのゲーム知らないから想像が付かないし評価もできないけど
324なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:32:04 ID:ElNmCO27
ガンパレもネットが無ければ全く意味が分からん電波シナリオだったなぁ
325なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:44:17 ID:MGKU0Q9G
まあ強いて言うなら√が近いのかもな。シナリオとか設定が狂ってる糞さってのは。
それでも√は「他の糞要素と併せての評価」だから、全く同じではないし。
さっき書いたACEの例も「基準たる原作物があって、それを無視して逸脱する」
だったり「糞シナリオを更に強化する仕様・ミス」だったりが中心になっていて
「純粋にシナリオだけで超糞」という例にはなってないからな。
326なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:54:57 ID:A6Jq78Ii
「そこでインド人を右に!!」レベルまでいく誤字ならむしろ見てみたい気がする。
327なまえをいれてください:2010/10/31(日) 18:26:27 ID:MGKU0Q9G
ザンギュラのスーパーウリアッ上を確かみてみろ!

…っていうか、メスト誤植は手書き入稿でないとそうそう起きない誤字だよなw
328なまえをいれてください:2010/10/31(日) 18:36:30 ID:q3Cg/w/O
そんな誤植はありえないだろうと原稿を確認したら、字が汚すぎてそう読むしか無かったという伝説。

ワープロで原稿作るようにしても今度はタイプミス変換ミスで結局誤植は絶えなかったそうだが、
今はどうなんだろう。アルカディアになってから読んでないな。
329なまえをいれてください:2010/10/31(日) 18:46:28 ID:js3/K6dC
アルカディアはアルカディアで良く解らんミスが多いな
闘劇魂ですべての画像が統一されたりしてる

ただ手描きじゃない分普通の誤植が多い程度
330なまえをいれてください:2010/10/31(日) 18:51:27 ID:Lfqqc5i4
>>328
しかもそれやらかしたの編集長の石井ぜんじらしいなw
『こんな誤植ありえないだろボケが』って散々怒った挙げ句印刷所に乗り込んで原稿確認したら、本人が見てもインド人を右にとしか読めなかったというw
331なまえをいれてください:2010/10/31(日) 19:18:38 ID:K/P4/URp
懐かしのゲーメスト誤植美術館
http://kakuseix.com/main/mest.html
332なまえをいれてください:2010/10/31(日) 19:18:55 ID:WhoRPIjX
>>321
りんかねは完全にADV特化型のクソゲーだと思う。
RPGやSLGだとそっちの要素が何とかなれば
最低限遊べるとなってしまうからね。
ストーリー中心のADVで最も重要なシナリオ・演出が意味不明で
エスパーしか解らんと言われるくらいの構成だからな、あれ。
(ニュータイプ養成ゲームとまで言われる始末)
そこまで行けばシナリオ・キャラ系ADVなら十分可能性はあると思う。
あのクラスなら最低でもノミネートはいくのでは??
逆にRPGなどのやりこみ要素が入れば
>>322のとおりだと思う。
あれ以上の他を圧倒的にねじ伏せるくらいのでないと・・。
333なまえをいれてください:2010/10/31(日) 19:27:19 ID:FC9oShH6
りんかねはドグラマグラにも似た狂気を感じる
だがあれは真正だ……夢野久作がその人生を掛けて描きあげた狂気の一線の先に居る

素人にはお勧めできない
334なまえをいれてください:2010/10/31(日) 19:28:29 ID:SCM7oeoY
FF7みたいな戦闘でストーリーがりんかねとか胸熱
戦ヴァルみたいなシミュレーションでストーリーがりんかねとかもっと胸熱
335なまえをいれてください:2010/10/31(日) 20:24:55 ID:5GqWDSAW
今のところスベリオンくらいかな
336なまえをいれてください:2010/10/31(日) 20:31:43 ID:ZbWbZcma
リーマンショックの影響がじわじわと業界に影を及ぼしこれから納期や開発資金も削られる一方だから
まだまだクソゲーの出る素養はあると思う
頑張れ(?) 未来のクソゲーメーカー
337なまえをいれてください:2010/10/31(日) 20:55:01 ID:4dvzWdnV
このスレはクソゲーメーカーを応援したりするスレではないぞ……いや多分きっと
338なまえをいれてください:2010/10/31(日) 21:20:09 ID:izGrnO4a
おぃおぃ久々にきてみたのに未だに開門してねぇのかよ
339なまえをいれてください:2010/10/31(日) 21:27:02 ID:CrlfEMvs
ここは、「そうか、クソなゲーむはなかったんだ」を喜べる紳士のスレですぞ
340なまえをいれてください:2010/10/31(日) 21:32:18 ID:TnPtEz0Y
平和なのは、クソゲーがない証拠
341なまえをいれてください:2010/10/31(日) 21:35:34 ID:AkY4sTJn
まぁ開発側の苦労とか真剣に考え出したら
クソゲーなんてでないほうがいいと思ってしまうなぁ。
ただ心のどっかで期待してる部分もあるんだがw
342なまえをいれてください:2010/10/31(日) 21:42:09 ID:K/P4/URp
ディンプルが潰れたこととか考えるとねえ・・・。
343なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:09:45 ID:gxN4z9o0
RPGでりんかね級は想像もつかないってだけで出てしまったらKOTYいけそうな気がしないでもないが

アレだろ?
戦闘シーンなのに何で戦ってるのか分からないとか、何でこの街にいるのか分からないとか、
ラスボスを倒したのにエンディングになる理由が分からないとかそんな感じだろ?
344なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:12:26 ID:K/P4/URp
ラスボスに最後の一撃を入れたら
画面に「THE END」と出て終了するゲームがあるんだぜ
345なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:14:55 ID:gYDDWcoY
>>322
一応ストーリーに全く関係ないのは、明治維新時代、新撰組のくだり位だと思うぞ。
でも322がないようしっかり知ってるのはわかるw

りんかねは、時間軸がカンブリア(ここでさらに3区分ぐらい?)、明治、現代、10年位前、並列世界、と出てくるが、
意外性を出そうとしたのか、序盤の時間軸変更時に一切説明がないくて、
上記の時間軸、正確にはカンブリアを近未来と遠い未来かのようにミスリードしていて、
大筋は>>322だからマジで意味がわからなくなる。

ちなみに、バスフィッシング買ってきた。
ラブルートを980円で見かけた。
346なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:18:02 ID:SCM7oeoY
>>345
バスフィッシングは資料が少なすぎるから頑張ってくれ
どこにも売ってないんだよなあ・・・
347なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:20:01 ID:gxN4z9o0
>>344
アレはルージュがラスボスだろうがw
348なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:26:20 ID:MGKU0Q9G
>>343
上でACEネタ書いた時も思ったが、ADV以外でシナリオが全てを壊すとしたら、
「あらゆる行動で強制的に糞シナリオを読まされる」という仕様が必要かと思う
「○○がしたいのに何でつまらん会話読まされるんだ!」という状況ならわかる。
ただ、それはもう完全に確信犯じゃないと出来ないから、仕様作る奴が狂ってて
明らかに狂ってるのに誰も止められないくらいの権力を持ってる場合しかないな。

あと、さっきりんかねの選評読んでみたんだが、規格外にすごいのはわかったものの
どんなに狂ってるのかすら想像できません(><)
349なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:29:39 ID:payvpOx5
>>348
とりあえず何が何だかわからないのだけは分かる
バックログもあって何度でも読み返せるテキストゲーで
シナリオが大筋すら理解できないって相当だぞ
350なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:29:41 ID:AkY4sTJn
全年齢対象なのに主人公が全裸で走りまわるエピソードとかがあればいけるかもな。
351なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:30:22 ID:gYDDWcoY
>>346
ただリアル釣も釣ゲームも殆どやったことないんだぜ!

ちなみに、りんかねは菊ルートまでは楽しめた。
おれってニュータイプ? とか思いながら、プレイしてたら、
菊ルートに入ってまもなく頭痛と吐き気に襲われた・・・
352なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:46:42 ID:SCM7oeoY
>>349
どれくらい支離滅裂なんか想像が未だにつかない
ABで例えたら2話→11話→最終話っていくようなもんか?
353なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:49:24 ID:olh7a3bp
放送当時の涼宮ハルヒみたいな感じかね
354なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:55:16 ID:ZvM0u6pm
>>352
けいおん見てたと思ったらガンダムのクライマックスが突然入ってくる
けいおんに戻ったと思いきやいきなり歌ってる→歌をぶった切ってプリキュア
これでもまだ説明不足なくらい意味不明

君が18歳越えてるのならとりあえず体験版をやってみるのを薦める
説明は出来ないが見れば10分で分かる
355なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:56:40 ID:tIv2eJqx
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてエロゲーの話に夢中なの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
356なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:57:05 ID:m5QDqcYZ
イナバの物置でプレイレポあったけど読んでるだけでおなかいっぱいになるものだったな
時系列があっちこっちに飛び回ってて何がなんだかさっぱりわからないし
四八はまだ読ませる文章になってるだけマシとか言われてたし
357なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:59:20 ID:gYDDWcoY
>>352
RPGに例えると、1イベントエンカウントが起こる→2敵にダメージを与える(または被弾)→
3気がついたら、見たこともない町や電脳空間に放り出される→4下手するとそこからまた飛ばされる
5(項目3を2時間ぐらいプレイの後)2相手に与えたダメージの判定。→6一方その頃ヒロインは→
7なぜか敵がすごい技使ったみたいで主人公ピンチ→8ザ!ワールド!→9一方その頃ヒロインは→
10主人公すげーピンチ敵が止めを!→11それを見るヒロインたち!→12(主人公)助かったぜ!→
13敵の回想→アイキャッチ
(すべてにおいて今誰の視点であるかの説明は、ト書きの口調)

こんな感じだぜ!
358なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:04:41 ID:lSTptODB
全年齢対象なのに、エロゲの話になると急加速するのはなんでなんだぜい?
359なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:06:03 ID:FC9oShH6
りんかねが悪い意味で完全に狂ってたから
360なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:26:58 ID:dBwDrA6o
俺と一緒にエロゲやろうぜ!
361なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:30:32 ID:dPFIdTfP
>>352
ABで例えたら2話→11話→けいおん4話→ハイジ最終回→AB最終回

みたいな感じ。
362なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:31:55 ID:4dvzWdnV
スベリオンが色々と固いせいでクソゲーの話題が出ないっていうwww
これじゃあ息子でも固くしないとやってられないっていうwww
363なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:33:35 ID:N++G7ZNz
いくらこっちと基準が違うとはいえ、システムもまともだし絵も演技も良好
サポートも問題なしなのに、シナリオが理解不能というただ一点のみで修羅の国の大賞受賞だからな
このイカレ具合はまだ家庭用据え置きでは類を見ないレベルだからでは?
今年は初っ端のが強烈すぎて、よっぽと突き抜けた個性のあるクソゲーじゃないと門前払いに
なっちゃってるから、ここらで一発強烈な魔物が渇望されている

…のだと思ったけど
364なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:39:04 ID:lSTptODB
・飯島を延々と叩き続ける
・ACE:Rを延々と(ry
・FF14(ry
・未発売の話を延々と(ry
・エロゲの話
で考えると、一番マシっちゃぁマシか
365なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:53:21 ID:MGKU0Q9G
正直エロゲ自体は全くプレイしないし知らないから見てて新鮮だった

なおだいぶ昔に萌え産業とかエロゲ・PCゲ業界に近いとこの仕事を
請けてた時期があるから、エロゲ業界のことだけは多少わかるんだが
おかげで内部で何が起きてたかだいたいわかってしまい嫌すぎる(笑)
あの業界は仕事の打ち合わせで指示をまるで言わず、仕事内容と全く関係ない
妄想自分語りを1時間語って帰る担当者が普通に存在するんだよなあ…
366なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:54:17 ID:BazfieWr
これから毎日エロゲ焼こうぜ?
367なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:00:28 ID:UlWYCsXp
エロゲよりサメを焼こうぜ。
368なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:05:59 ID:1YFceXNI
はんぺんっておでん以外でどう料理すればいいんだ?
369なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:09:18 ID:UIK+CFr5
>>368
サラダにも合うし、焼いて適当に味付けしてもいける。
かなり汎用性の高い食材だと思う
370なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:09:42 ID:V9Q4lLz4
>368
うちでは、フライが定番
包丁を入れて、間にチーズを挟むと口当たりがいい
371なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:30:07 ID:1Srox0ja
>>370
チーズはんぺんフライは神の食べ物
372なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:40:27 ID:kRVV/A+Q
>>368
からしマヨネーズかけてトースターで焼くとやばいおいしい
373なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:52:33 ID:k/+WdAD2
今年は年末全然ソフト出ないな
ラストリベリオン3周目遊んで選評でも書くか

ラストリベリオンとラブルートの門番っぷりはすごいなしかし
374なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:53:31 ID:UIK+CFr5
>>373
まだ年末じゃないからな
375なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:55:04 ID:1Srox0ja
>>373
開発費の高騰で売り逃げゲー作れんからなあ。
日本一も乱造やめるらしいし。
(実際は名義貸しみたいなもんだったけど)

376なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:56:22 ID:2ewnzFyP
クリスマスにGT5出るから、その時期にお客さんで賑わうんだろうなぁ
377なまえをいれてください:2010/11/01(月) 01:00:33 ID:k/+WdAD2
>>374
違う違う
年末の発売カレンダー見た感想だ
378なまえをいれてください:2010/11/01(月) 01:16:33 ID:+19mDKsj
確かに年末の発売カレンダー見ても
姫2が見えてる地雷なくらいで
他に危険な雰囲気のゲームは余りないね
今年ばっかりは年末でも大人しそうだ
379なまえをいれてください:2010/11/01(月) 03:39:08 ID:ieayMHW0
>>373
どんだけ猛者なんだよ
380なまえをいれてください:2010/11/01(月) 05:28:58 ID:kRVV/A+Q
345だけどバスフィッシングのプラクティスやってきた。
本格プレイはまだだけど、現状wikiにある要点どおり。

グラフィックは言うほど気にならないかな、
魚気持ち悪い俺にとってはリアルすぎずにこのぐらいがちょうどいいって所だった。

キャストに関しては、自分なりのやり方を見つければ手首のスナップだけでわりと投げ分けれる。
(モーションプラス使用時)

竿と釣り糸に関してだけど、ゲーム性としては無くてもいいかなって感じ。
基本、障害となるのはラインブレイクとフックオフだから、
特に竿がないことに関しては全く不要。
種類があったとしてもシステム的、カメラアングル的に見る機会は少ないし、
性能をつけるとしたら、フックオフし辛くなる等の要素になると思うんだけど、
フックオフしやすいのは、単純にwiiリモコンの認識が悪いことが原因で、
やってないけどWi-Fiモードのゲーム的にアイテム所持による不公平をなくす事を考えると、
ヤッパリなくていいのではないかと思う。
(Wi-Fiモードでは、みんな一緒の道具でもいいかもしれんが)
381なまえをいれてください:2010/11/01(月) 05:32:21 ID:kRVV/A+Q
釣り糸に関しても、結局ラインブレイクの頻度(ラインの耐久性)に関する部分で、
違いを持たせることになると思うから、種類変えれて性能UPしたいみたいな話になると、
ラインブレイクオフ機能がゲーム性を無くすというのであればちょっと矛盾する感じか。
もう少し耐久性、もしくは小さな魚では糸が切れないという設定にしていれば問題にならなかった箇所だと思う。
(魚は大中小で大体分けられてる)

リールに関しては種類有ってもよかったかなと思う。
かかった魚の大きさによって得手不得手がある、リモコンから出る音が違うなど。
(リールの音はリモコンから出てる)

ゲーム性が、MAPが狭いこともあり、魚の位置を捜して釣るというよりは、
魚のいる場所にルアーを投げた後は、テクニックで魚をおびき寄せて、
うまく食わせる、そこからのファイトなので、
道具の種類や知識、戦略、待ち時間を楽しむというよりは、
テクニック勝負に特化しているという印象だ。
382なまえをいれてください:2010/11/01(月) 06:03:18 ID:kRVV/A+Q
あ、思い出したが性別によってリールの速度とボートの速度が違うみたいなので、
そこらへんで際をつける必要はないと感じた。

とにかく、問題点としてはとにかくリモコンの認識性能が悪い。
後は魚の挙動がおかしい。引っかかったり微動だにしなかったり。

音楽は好みじゃないかと思う、俺はスポーティな内容にあってると感じた。
MAPに関しては、水上はちょっと変に見える部分も有るが、
今何処でプレイしているかわかりやすいので、気にするほどでもないかなと。
水中は水のにごり具合が違ったり、変なオブジェがあったりとかで色々がんばってる。
水面グラフィックはきれい。
383なまえをいれてください:2010/11/01(月) 06:05:28 ID:kRVV/A+Q
ゲームに直接関係ないけど、説明書はわかりやすくて丁寧。
どうでもいいことも沢山書いてあるのだが、楽しませようとしている印象なので、
今まで見た説明書の中で比較しても割と好印象。
Q&Aにぶれいぶるーのキャラ出てこないのと書いてあったけど、むしろ出すべきだったと思う。
(ちなみに、リアルじゃないから出ないと書いてあった)

やってて苦痛ではないけど、試行錯誤して釣れた時なんかはむしろ楽しかった。
(釣関連の経験が浅いからかもしれないけど)

ただし、ストーリーモード始めたら飽きる、絶対。
あと取りあえず、内容のわりに高い。シンプル2000なら文句なし。
アークシステムキャラ出てくる釣ゲーとか、
もうちょっとキャラクター性を持たせたら、面白かったのではないかと思う。
384なまえをいれてください:2010/11/01(月) 06:22:29 ID:kRVV/A+Q
とりあえず3、4時間ぐらいプレイした印象。
多分これ以上でもこれ以下でもないゲームだろうと判断して、
連投してみた。思った以上に長くなっちゃったぜ。スマン
クソゲーとしても、そうじゃないゲームとしてもツマンナイかわいそうなゲームです。

また進めて、これはと思うことがあったら、書き込むよ。
あ、現時点での候補としては門番に見劣りする。(一瞬でも面白いと思っちゃった)
スベリオン>ラブルート>釣>姫2って感じだな。
385なまえをいれてください:2010/11/01(月) 07:49:10 ID:+rzdVePb
>>384
レポート乙

性別によって性能差があるとか取説とか、結構細かいところ頑張ってるんだな
で、やっぱりWi-Fi対戦はできないんすかね?
386なまえをいれてください:2010/11/01(月) 08:02:00 ID:4RLf9xyi
しかし、スベリオン強いな…
このまま最後までつっ走りそうね
387なまえをいれてください:2010/11/01(月) 08:52:34 ID:tzoWZ1WM
今年は据え置きも携帯も、本命が他を引き離してるよな・・・
388なまえをいれてください:2010/11/01(月) 08:56:06 ID:IS62F7Ja
魔物は年末にくる…その法則すら反逆するアウトロー
389なまえをいれてください:2010/11/01(月) 09:06:43 ID:ClUcOiah
>>388
魔物はちらほら来てるがそれらを迎え撃つ勇者が
LV99で救う村を荒らしまくりの超外道
390なまえをいれてください:2010/11/01(月) 09:07:53 ID:ClUcOiah
そういや街スベリどうなった?
やっぱりガッカリレベル?
391なまえをいれてください:2010/11/01(月) 09:09:30 ID:yl0X8e1f
その年に発売された他のゲームが全てシナリオも戦闘も楽しいとかだったら>>310だって残るだろう。
392なまえをいれてください:2010/11/01(月) 09:14:45 ID:yl0X8e1f
ああ勘違いしてた…
超亀レスになってもーた…
393なまえをいれてください:2010/11/01(月) 09:27:28 ID:tmvmdb7l
おはようおまいら
ACERが2480円だったんで買ってしまった
土日でを2周してきたぜ!!
オレ、1も2も3もしたこと無いうえ、
原作半分しか知らんで言わせてもらうと、
基本、面白かったよ 完

まあ、悪い点を言うなら、
・一部メカが使いにくすぎる
・どのストーリーではじめるか選べるのに、開幕4話程度で合流したら後は全部同じルート
(途中で2部隊に分かれるところあり。ただし、最初に選んだヤツは関係なし。
 ※余談だが、見た感じ、原作の設定を曲解して、いいように解釈している部分がある)
・デカボスの当たり判定の出し方がイラつく
(一定の行動後に一定の部分にしか当たらず、
しかも一定の角度からしか当たらないとか、面倒。
一部メカだとかなり厳しい場面がある)
・デカボスの理不尽ふっとばし
(ダッシュ近接攻撃すると、なぜか吹っ飛ばされる。なので射撃>>>>近接。
 戦闘フィールドが以外と狭く、範囲外に吹っ飛ばされる事が多い。
※戦闘フィールド外に出るとウザイ警告と共にダメージを受ける)
394なまえをいれてください:2010/11/01(月) 09:39:40 ID:DHSqYNpR
F1 2010のパッチが海外で来たらしいが、bug fixの取りこぼしがあるみたいだな。
395なまえをいれてください:2010/11/01(月) 10:02:18 ID:QAh+5d+S
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/tmp/blog/20101030/spop2.jpg

神ゲー化確定!!
糞ゲーなんてもういわせない!

もう、船がバグで港に突っ込んでこないし。
扉もおかしな挙動しないし。
NPCが話しかけても無反応。
MOBと戦闘できない。
キャラが空中浮遊。

それらは全て過去になる!!
396なまえをいれてください:2010/11/01(月) 10:21:56 ID:KZH8SBMA
お、おう
397なまえをいれてください:2010/11/01(月) 10:31:00 ID:BuqwEDSV
>>395
ただでさえ小売はFF14の在庫抱えまくっているのに
どうしてこんな遠まわしなネガキャンしているんだろうね
398なまえをいれてください:2010/11/01(月) 10:32:12 ID:YO7fDUg+
>>397
大手チェーンなんじゃねーの
FF14が売れなくても、売り場担当の給料は変わらない
399なまえをいれてください:2010/11/01(月) 10:48:51 ID:fMv8jQ8i
ほっといたら売れないモンを、なんでも良いんでネタぶっこんでなんとか売ろうとしてる苦肉の策だと思ったが。
400なまえをいれてください:2010/11/01(月) 11:57:32 ID:yvC4TLWT
今年のラスリベの逃げっぷりは往年のサイレンススズカを思い出すなぁ
と、天皇賞を観ててふと思った
401なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:16:46 ID:i8y9KFPy
その場合だと、最後の直線で予後不良に・・・
402なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:17:07 ID:3SNyVtl3
>>400
で、途中で故障して、安楽死か?
403なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:35:58 ID:NbawBW3P
総評直前で神パッチが当たって神アクションゲー化、KOTYではなかった事にwww
404なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:36:17 ID:tmvmdb7l
>>402
ここに名を連ねている事自体がすでに故障じゃね?
405なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:46:22 ID:yvC4TLWT
>>403
「原型はわからないんじゃない、無いんだ!」
406なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:52:14 ID:tmvmdb7l
>>403
それなんてギガパッチ?
というか、設定を使いまわした別ゲーだろ?
・・・それ二次創作って言うんじゃね?
407なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:56:44 ID:3SNyVtl3
>>404
いや、もともと、あの性能なんだ。仕様なんだよ。故障と思って
貰ってはこまる。
で、この後、故障して(日本一が)安楽死するんだよ。
408なまえをいれてください:2010/11/01(月) 13:34:14 ID:xlZwN6Jj
ススズの最期思い出して泣きそうになってきた
クソゲーとの共通点はあまりないが
409なまえをいれてください:2010/11/01(月) 14:55:53 ID:+19mDKsj
サイレンススズカというより
どう考えてもハルウララとしか思えません
410なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:00:01 ID:Sc2O8WlE
日本一もすっかりKOTYの常連だなあ…どうしてこうなった
411なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:01:37 ID:NbawBW3P
といっても日本一が開発したゲームじゃないんだけどね>スベリオン
412なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:05:41 ID:qETqgTpY
日本一も酷いソフトは昔から結構出してたが、それとは無縁なタイトルまでここで言及したがる馬鹿が増えたなあと
携帯の方なんかはソフトが出るたびにノミネートしろ、しないのは社員の工作のせいだとか言い出す馬鹿が常駐してたし
413なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:06:31 ID:NbawBW3P
毎度の事ながら、なんであんな弱小メーカーにアンチが付いてるのかサッパリわからんw
414なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:18:13 ID:1jUY8V1i
>>410
もはや、マイスターとしての貫禄すら付いて来てるからなw
415なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:28:31 ID:KZH8SBMA
カプコンやスクエニみたいな大手なら色々ありそうだけどねぇ
416なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:28:45 ID:BuqwEDSV
>>411
んなこと言ったら宝富だって自社開発じゃないだろ
417なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:46:04 ID:CizM6kyY
>>412
そういう馬鹿は長々と居座る分、ゲハよりも面倒なんだよね
418なまえをいれてください:2010/11/01(月) 17:21:40 ID:NbawBW3P
>>416
タカラトミーはメーカーそのものが「自社開発なし。販専」というものなのに対し、
日本一は販売開発両方やってる。ただそれだけのこと。
419なまえをいれてください:2010/11/01(月) 17:31:56 ID:YkLtpMhW
どちらにしろ騙されてクソゲー買わされた一般人はまずパブリッシャー恨むよねwww
420なまえをいれてください:2010/11/01(月) 17:34:45 ID:aP7PY51r
責任もって発売してるんだから当然だろ
421なまえをいれてください:2010/11/01(月) 17:38:44 ID:NbawBW3P
KOTYが不誠実なメーカーを糾弾するスレなんだとしたら、そんなもの気にしなくていいわな。
422なまえをいれてください:2010/11/01(月) 17:42:44 ID:YkLtpMhW
KOTY的にはむしろ糾弾より歓迎だろう
最近大手も納期間に合わないのか無理矢理発売してる感あるゲームが増えてきてるから侮れないぜ
423なまえをいれてください:2010/11/01(月) 17:42:56 ID:2ewnzFyP
日本一は自社開発のゲームはまともじゃね?
外注に酷い作品が集中している気がする
424なまえをいれてください:2010/11/01(月) 17:55:07 ID:f5zizCoy
歓迎ってわけでもないだろ。
出ちゃったクソゲーはなかったことにできないから
仕方なくKOTYというお遊びの題材として消化しようってだけで。
425なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:12:37 ID:1jUY8V1i
>>424
俺が言うのもアレだが、ここと携帯板を見てる限り絶賛大歓迎中としか思えないんだが・・・
426なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:23:35 ID:ZBcCN+uH
確かにアレだな
いつ日本一が常連になったって?w

いや、真面目な話スベリオンくらいしか残ってないと思うんだけど
427なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:40:38 ID:k/+WdAD2
ドラグナーズアリアとか、日本一じゃなくて
ヒットメーカーが常連だよな
ドラグナーズアリアもウイッチテイルも名前上がってるんだから早く切るべき
428なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:45:12 ID:G0ZMrVob
姫の尼子経久の列伝はいつ修正されるんだ
オープンからそのままってなあ…
429なまえをいれてください:2010/11/01(月) 19:15:36 ID:UkAkAEUX
そんな下らないものを直すわけねーだろ
あそこのスタッフは所持金バグもブラックホール城も直さないで販売したんだぜ?
430なまえをいれてください:2010/11/01(月) 19:54:34 ID:KZH8SBMA
>>427
ヒットメーカーはもう日本一に見捨てられた、日本一の人がインタビューで言ってたよ
何個か持ち込みの企画もあったけど全て却下したとか何とか
マトモなソフト作れるようになるまでは仕事しないみたいな事も言ってたんじゃなかったかな
ソースは失念したが
431なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:03:49 ID:KZH8SBMA
432なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:05:23 ID:k/+WdAD2
>>430
このスレの過去ログにあったね
日本一アメリカもガッカリするクオリティってすごい
ラストリベリオンは日本でも海外でも評価低いってどんだけだよ
433なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:06:48 ID:k/+WdAD2
早く切るべきだったって言おうとしたんだスマン
434なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:16:21 ID:YkLtpMhW
まさにクソゲーヒットメーカー
ヒットメーカーって名前はセガ系列だった会社の方が馴染みがあるんだけどなぁ

デベロッパーで見ればクソゲー量産の法則が見えてきそうだな
435なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:30:05 ID:0xKB60Rj
ふかひれってから揚げにしたら美味いかな
436なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:54:57 ID:vPjQIgig
SSαドリフ・IFなんかに隠れてるけど
六面堂やヒットメーカー辺りも地味に
ちょくちょくKOTYクラスの出してるんだよな。
437なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:04:58 ID:4mW83uSx
日本一もKOTY級じゃないにしろディスガイア系統が全部結構ヤバイからな。
変な安置が沸いてくる原因なんだけど
438なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:08:22 ID:3pSMyd6z
>>435
油の味しかしないと思う
フカヒレ自体に味は無いからな
439なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:09:23 ID:BuqwEDSV
>>437
出来はそこまで悪くはないだろ
信者切り捨てたりやりこみゲー自体が飽きられてきているのは問題だけど
440なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:36:30 ID:YVg8CV92
>>436
そういやラブルートは六面堂関わっていたな
結局パブリッシャーの陰で目立たないだけで毎年KOTYに絡んでるメーカーは多そうだな
441なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:02:45 ID:NbawBW3P
視点を変えてみれば、低賃金で奴隷デベロッパをこき使うパブリッシャーという可能性も見えてくるけどな。
スベリオンはデベロッパの方を弁護する気には全くなれんがw
442なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:15:51 ID:YkLtpMhW
逆に低賃金でこき使ってないところなんてあるのか
下の下はあるかもしれんが

満足な資金と時間を与えられずになんとかやり繰りしてるデベロッパが大多数な気がする
もっともスベリオンはどちらも擁護する気になれんが
443なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:37:43 ID:NbawBW3P
PS2ガンダム戦記とかギレンも下請けなんだろ?センスもあるだろうけどあのへんは低予算じゃなかったんだろうか。
プリンスオブペルシャとかもは別格か…
444なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:52:48 ID:z4Pl6lPU
まぁ、大奥記なんか、デベロッパは社員1名の会社だったって話だしな。
こちらも、ソフト業界だが(ゲームじゃないが)、表面数千万の仕事を実質自分ひとりが
他の仕事と掛け持ちでやってるなんてざらだったし。
ゲーム業界はもっと酷いだろうから、なんとなく下請けデベロッパーの状態も予想がつか
ないでもないが。
445なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:05:34 ID:YVg8CV92
そういやドリフは引っ越したみたいだが、1LDKのマンションに開発者詰め込むつもりか?
それとも実質派遣なのかねぇ
http://chintai360.jp/mansion/27835/301
446なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:06:19 ID:8BcjFivd
ロケットスタジオが忘れられているようじゃまだまだクソゲーの量産の余地があるな。
447なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:08:16 ID:3B/IB/1M
フカヒレって要は軟骨だよな
でも鳥じゃなくて魚のだから揚げても微妙っぽい気が
448なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:11:07 ID:WyJt0ULK
フカヒレはすごく手間がかかる食材なんだぞ
それを唐揚げって・・・以外にイケるかも知れんが
449なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:18:08 ID:8BcjFivd
フカヒレってほとんどゼラチンの塊なんだから、油で揚げたら水分失った分、油吸うだけの
とんでもないものになると思うよ。
450なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:32:14 ID:WyJt0ULK
うげ、それはいらないな
やはり姿煮だな
451なまえをいれてください:2010/11/02(火) 00:06:40 ID:9LQOH/ws
452なまえをいれてください:2010/11/02(火) 00:13:57 ID:zL04uWPb
ここはいつからレビューの点数で判断するスレになったんだ?
453なまえをいれてください:2010/11/02(火) 00:24:55 ID:rtszEU3B
>>450
フカヒレはもともとゼラチン質の物だから、油に入れるとさらにごってりしそうだ。
フカヒレをさっぱり食う方法とかないかな
454なまえをいれてください:2010/11/02(火) 00:31:31 ID:vQMmgTcK
と、言ってもなフカヒレ自体にさして味がないからな・・・
ポン酢でさっぱりいっとく?
455なまえをいれてください:2010/11/02(火) 00:36:20 ID:AbnmeC81
>>453
物理で叩いて、油で揚げればいいよ。
456なまえをいれてください:2010/11/02(火) 00:36:57 ID:V4YxBDod
正直ゲーム会社の話してるだけでサメの話で割り込む理由がわからん
457なまえをいれてください:2010/11/02(火) 01:45:19 ID:SHiflbY4
ジャンラインの男ってエルシャダイのルシフェルに似てるよな
458なまえをいれてください:2010/11/02(火) 02:09:22 ID:4Oe/pyzW
そんな捨牌で大丈夫か?
459なまえをいれてください:2010/11/02(火) 02:27:32 ID:gZQbVQ6f
神は言っている、ここで飛ぶ運命ではないと
460なまえをいれてください:2010/11/02(火) 02:39:36 ID:4Oe/pyzW
ああ、今回もだめだったよ、あいつは他家の捨牌を見ないからな
461なまえをいれてください:2010/11/02(火) 02:42:15 ID:OCwVQRLB
新しいドラだ、上手く使いこなせよ
462なまえをいれてください:2010/11/02(火) 02:44:22 ID:keyvKO5j
彼には72通りのカンがあるから・・・
463なまえをいれてください:2010/11/02(火) 03:00:17 ID:IayVIk3S
ルシフェルとジャンラインパッケの男混ぜて新キャラつくろうぜwwww
2010動画の題材として
464なまえをいれてください:2010/11/02(火) 03:23:09 ID:v7tdi5R2
テンボウノカタキヲトルノデス
465なまえをいれてください:2010/11/02(火) 05:33:34 ID:wxeZSulw
これはジャッシーだ。神が創りだしたDLコンテンツのひとつ…いや、ボッタクリか。
人類が決してたどり着くことの出来ない神のボイスとして、神が我々に与えた物だ。
昔、天界で起きた大きなバグの時にな。あの時はほんと…参ったよ。

さあ、まずは落としてみるか。

ウーッフッフッフ…聞いての通り、継ぎ目しかない、美しいフォルムだろう?
466なまえをいれてください:2010/11/02(火) 05:39:43 ID:MfgxgaR1
>>385 バスフィッシングのレポ落としたものです。
wi-fiの設定なんかで、この時間になってしまったぜ・・・。

時間帯的な問題も有るだろうが、対戦相手は見つからなかったぜ。
発売時期的にも、ネット対戦は難しそうね。

ちなみに11月1日でサポートは切れてる。

対戦やったことある人いるんだろうか・・・敷居高すぎだと思うんだが。
467なまえをいれてください:2010/11/02(火) 08:04:30 ID:2B3j/QMi
>>456
日本一の悪口が許せないんじゃね?
468なまえをいれてください:2010/11/02(火) 08:06:52 ID:T+OmUFTe
>>467
どんだけ穿った見方してるんだか・・・
469なまえをいれてください:2010/11/02(火) 08:48:03 ID:quQG56pp
荒れる原因になるかも知れんが・・・
ちょっとガンガンの某スレに立ち寄ってきたんだが、
最近バンナムのゲーム製作能力が目に見えて落ちてきたという意見を聞いた



…来年辺り、キャラゲーがノミネートされそうである意味怖い…
470なまえをいれてください:2010/11/02(火) 09:25:05 ID:Yg+ciqcW
そんなのどこの会社も言われてる。
2chも全体的に年齢層が上がってるからな。

気をつけろ、最近の〜〜はって言い出したら精神がオッサンになった証拠だ。

471なまえをいれてください:2010/11/02(火) 09:42:26 ID:Jc6lUbZv
説明しよう
これは四八(仮)だ。神が創りだした知恵のひとつ…いや、クソゲーか。
人類が決してたどり着くことの出来ない神のクソゲーとして、神が我々に与えた物だ。
昔、KOTYで起きた大きな戦いの時にな。あの時はほんと…参ったよ。

さあ、まずはプレイしてみるか。

アナナタタチ、ルシフェルノカタキヲトルノデス!
472なまえをいれてください:2010/11/02(火) 10:07:34 ID:TJV9VhmV
IGNによるPS Move対応タイトルレビュー「The Fight(肉弾)」
http://ps3.ign.com/articles/113/1131355p2.html
・キャリブレーション酷い、「なんか明るすぎ」って何回も出る
・1人プレイは退屈、なんか旅番組ぼーっと見てる気分になる、マルチプレイはさらに酷い
・EAのFight Nightからスタミナの概念をパクったけど全然噛み合ってない
・グラは十分だが、正直な話すぐに見あきる
・それぞれのキャラがうっすい、灰色の色調はそのうちただの地味な色に映る
・MOVEでの操作がアレすぎる

3 / 10

肉弾期待
473なまえをいれてください:2010/11/02(火) 11:20:32 ID:0j/t/llG
一人プレイは退屈。なんか観光案内をボーっと見てるみたい。

474なまえをいれてください:2010/11/02(火) 12:29:36 ID:DRWNXYzz
肉弾はむしろ派手なエフェクトに頼らない地味さが売りだと思ってたんだが違うのか…
キャリブレで明るいと駄目なのはスフィアの明かりをカメラで追ってるからなんで当たり前なような気がする
475なまえをいれてください:2010/11/02(火) 14:37:38 ID:76IOHC6T
MOVEって買うには敷居が高いんだよね
ああいう後付けの周辺機器って殆どがゴミ化するから購入に踏み切れない
wiifitとかも対応した後発ソフトほぼ無いし…
どうすんだよあのデカイ板
476なまえをいれてください:2010/11/02(火) 15:07:56 ID:AXYcFgnT
とにもかくにも、
年初にきたあいつに張り合える魔物かどうか
それにつきる
477なまえをいれてください:2010/11/02(火) 15:10:17 ID:V4YxBDod
モーションセンサーで動かす奴だよな?
まあこの手のはクソゲー率高いからなあ。ライト層取り込みと同時にやったからWiiは上手い事いったけど次世代機でそれやって当たるとも思えんし何考えてんだろーなほんとw
478なまえをいれてください:2010/11/02(火) 15:18:23 ID:40+7IEmR
世界最強 銀星囲碁 ハイブリッドモンテカルロ  11/25 PS3 \7800
なんかジャンラインと色々状況被ってる様な気がするけど、さすがに大丈夫だよな
PCにさんざん囲碁ゲー出してる実績あるっぽいし、オンモード搭載してないっぽいし・・・

http://www.silverstar.co.jp/02products/ps3_igo/
479なまえをいれてください:2010/11/02(火) 15:53:00 ID:p65MAVMU
>>478
実績あるほうがひどいときもある。
480なまえをいれてください:2010/11/02(火) 15:54:53 ID:TrOrpKji
CPU100%ワロタwww
481なまえをいれてください:2010/11/02(火) 16:19:37 ID:qIKJA+Q8
>>469
晩南無は、単独ならそこそこ行けてたのにな…
ドラクエはよく知らんが、配合失敗みたいな…
482なまえをいれてください:2010/11/02(火) 16:26:48 ID:f3F+KmLt
>>478
そこ、完全にガチなメーカーだから、間違ってもここには来ないと思うよ
ただ中身は北朝鮮の研究チームだから、PS3と朝鮮の組み合わせという事で
お客さんが来るかもしれないが
483なまえをいれてください:2010/11/02(火) 16:31:45 ID:76IOHC6T
このゲームでPS3がぶっ壊れれば勝機はある
484なまえをいれてください:2010/11/02(火) 16:43:42 ID:H0RnJp+c
ディスガイア4が11月24日に発売されるが、ラストリベリオンが出てるから(姫みたいな一社で複数タイトル受賞の場合も有ったけど)大丈夫か?
485なまえをいれてください:2010/11/02(火) 16:44:44 ID:H0RnJp+c
>>484
2月だった。来年度か…
486なまえをいれてください:2010/11/02(火) 16:51:25 ID:Yg+ciqcW
さすがに日本一の看板タイトルでKOTYになるようなもん出さないわ。
487なまえをいれてください:2010/11/02(火) 16:54:11 ID:qzZeauEJ
日本一は外注と自社開発は分けて考えるべき
基本的に他社を見る目が無い会社ってことで
488なまえをいれてください:2010/11/02(火) 17:00:56 ID:V4YxBDod
そこまでしっかりしたメーカーじゃないと思うんだが?>日本一ソフトウェア
まあそのへんはどうでもいいわな。

>>469
バンダイ側の話で言うなら元からロクな製作能力じゃない。
ガンダムだから許せる、というレベルかド糞ゲーの場合がほとんどで、ギレンやら戦記やらスパロボを都合よく評価しすぎ。
あれは奇跡。そもそも外注だし。

ナムコの方はそんなにレベル落ちてもいないと思うしな
489なまえをいれてください:2010/11/02(火) 17:09:35 ID:sVO65TEt
>>487
>基本的に他社を見る目が無い会社ってことで

何その孔明w
490なまえをいれてください:2010/11/02(火) 17:12:22 ID:qzZeauEJ
>>488
まあしっかりとはしてないとは思うがw
491なまえをいれてください:2010/11/02(火) 17:48:32 ID:V4YxBDod
いや、>>488は主に>>486に対してのレスな。
外注じゃなくて自社開発となると、もともとニッチ需要でクセのあるゲームが日本一じゃん。
そういうメーカーが色気だして盛大にコケるというパターンはありがちだ。
規模も人気も三周りほど上だがSE○Aがそれに当たる。
492なまえをいれてください:2010/11/02(火) 17:51:14 ID:s3ENCzEl
まあ、出てみないとわかんないし落ちつこうぜ
それにクソゲーなんて出ないほうがいい
493なまえをいれてください:2010/11/02(火) 18:38:49 ID:Bq4f+M9J
奈落とヒッチハイクも外注だっけか
494なまえをいれてください:2010/11/02(火) 18:40:04 ID:V4YxBDod
>>492
今話してるのは出てないゲームの事ではない。

Q:日本一ソフトウェアってどういうかいしゃかな? だ。

お前も答えろ
495なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:00:28 ID:PstGGSsF
CPU100%で熱暴走とか故障とか起きた場合は
KOTY的にはどう評価されるんかな?

まぁそれだけで大賞とれるとは思ってないが。
496なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:27:46 ID:VcF+M2Qn
>>494
どうでもいいです
ヒットメーカーならともかく
497なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:47:11 ID:f3F+KmLt
>>495
故障率によるんじゃないか?
ほぼ100%壊すなら、ゲームが原因として候補に挙がるだろうが
故障率が低ければ、WiiのスマブラXの時に2層ディスクが読み込めなかった
時みたいな扱いになるんじゃないか?
498なまえをいれてください:2010/11/02(火) 20:46:24 ID:1UAfrQoM
>>495
そこまでいくとゲームとしてクソとか以前の問題な気がする
それしかなかった場合はなおさら
まあ洒落にならない度はダントツだし、その後の対応にもよると思うがKOTYなんて比べ物にならない実社会での制裁が待てるだろうけど
499なまえをいれてください:2010/11/02(火) 20:51:29 ID:XHBxP9tn
そういや初代箱はDVDを研磨して読み込めなくする機能がついてたよな
500なまえをいれてください:2010/11/02(火) 21:11:07 ID:P/FDAmby
>487
他社を見る目があっても、出さなきゃいけないこともあるしね。
ヒットメーカーは企画断ったって話しだけど、実績がないとなかなか付き合いがある会社は
切れないからね…
切るためには年単位の時間でダメであることを示すデータを蓄積しなきゃいけないとかだから

ただ、そろそろサメの人がでそうだから、自重しようず
501なまえをいれてください:2010/11/02(火) 22:45:50 ID:V4YxBDod
サメの人は厳しいからなあ。さすがサメ
502なまえをいれてください:2010/11/02(火) 23:35:17 ID:fy9wjyGG
日本一は現役のプロデューサーが社長しているレベルだからな。
じゃあ誰が外注管理しているんだという話しで、
他社を見てすらいない感じがする。
503アタリショックリムゾン:2010/11/02(火) 23:36:54 ID:+lasrwqB
1986年、KOT症候群という病がヨーロッパ中に蔓延していた
そして2010年・・・
504なまえをいれてください:2010/11/02(火) 23:41:16 ID:BWpfimUh
日本一はクッキングファイターハオみたいな理解に苦しむゲームを作ってこそだと思うんだ…

リトルプリンセスの時は金引っ張ってこないと明日を迎えられないって状況まで行ったとか聞いたけどマジなんだろうか
505なまえをいれてください:2010/11/02(火) 23:44:04 ID:BLAB6Y3g
クッキングファイターハオはゲームとしてはクソゲーだが、まぁあれはあれで良い物だったぞw
アーカイブで出たら落とすかもしれんw
506なまえをいれてください:2010/11/02(火) 23:46:25 ID:IeXGH9OT
外注縮小宣言したからだいじょうぶだろ。
507なまえをいれてください:2010/11/02(火) 23:51:39 ID:s3ENCzEl
ハオは全ての料理人に捧ぐって冒頭で言ってる割に相手の料理を強奪する戦法が強いんだよな
包丁で殴り合うとか料理人がやっちゃあかんだろw
508なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:10:50 ID:kafiDM0w
むしろリトルプリンセスから日本一は始まったって感じだが

あれは正直RPGとしては微妙だったが時代にあってたなぁ・・・
509なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:13:04 ID:wMeXCYCf
マール王国シリーズで助走をつけてディスガイアで飛翔した、ってのが一般的な評価だろう
510なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:29:41 ID:kafiDM0w
確かにそんなところか
今考えるとリトプリディスガイアもノリは結構似てるしな
最近は悪ノリが過ぎたようだが
511なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:36:04 ID:KoDluyTN
                │      ` ´    │
                │:\   `ー──‐' /:::|
                │:::::::\     /::::::::|           話をしよう。 あれは今から36万・・・
                │:::::::::::::::` ̄ ̄:::::::::::::|           いや、2年前のKOTYだったか・・
               / ::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::\
             /    ::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::\
    ::::::: ̄ ̄ ̄ ̄│        :::::::::::/ :::::::::::::::::: \___
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::│          /        ノ::::::::::::::::::丶
512なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:37:48 ID:Q2b761SS
デベロッパ英雄伝説でも作れそうだな
513なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:44:46 ID:QQHnHoUP
やっぱ、泣き叫ぶところを無理やりというのは大事だと思う
514なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:06:30 ID:EWQJzUkT
KOTY的に要チェックなデベロッパは…
IFとドリームファクトリーとヒットメーカーぐらいでねーの
515なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:12:48 ID:GHES6/Yu
最近、デベロッパーとパブリッシャーがどっちか分からなくなって来た
516なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:13:18 ID:KoDluyTN
                   │      ` ´    │
                   │:\   `ー──‐' /:::|
                   │:::::::\     /::::::::|
                   │:::::::::::::::` ̄ ̄:::::::::::::|
                  / ::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::\
                /    ::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::\
       ::::::: ̄ ̄ ̄ ̄│        :::::::::::/ :::::::::::::::::: \___
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::│          /        ノ::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄ ̄ ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       │     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
517なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:14:37 ID:KoDluyTN
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     │    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 /                   丶  ____:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ´ ̄ ─ _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/             ─:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::/                   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
518なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:15:33 ID:KoDluyTN
:::::::::::::::/          λ            \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::│          / ::::::\        _   丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::│        /::::::::::::::::::::::::│  │ │∵│\  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::ヽ     /│:::::::::::::::::::::::::::::│  │ │ ̄│:::::\   :::::::::::::::│\:::::::::::::::::::::::::::::::::
::   \  /  │:::::::::::::::::::::::::::::丶_丶_│ │::::::: \  ヽ:::::::::│  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: ̄    │:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::`::::´:::::::│   :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::/      │:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │ │ :::::::::::::::::::::::::::::::│   :::::::::::::::::::::::::::::
519なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:19:19 ID:KoDluyTN
::::/        │::::::::::::::::::::::::::::::::::::     丶 ´  :::::::::::::::::::::::::::::│   :::::::::::::::::::::::::::::
           │:::::::::::::::::::::::::      __     :::::::::::::::::::│    :::::::::::::::::::::::::::
            │:::::::::::::::::::::      │一│      :::::::::::│     :::::::::::::::::::::::::::
           │::::::::::::::::        │萬│       :::::│     :::::::::::::::::::::::::::
           │ :::::::::::          ̄ ̄        :::::│    ::::::::::::::::::::::::::::::

いまさらだけど、ジャンラインのAA出来ました。
シャダイとの絡みで使えないかと思ったが、反応が薄かったようだな・・・まあいい。
最初からこうやって申告すればよかった。それにしてもこの板のバイト制限に泣いたぜ・・・
520なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:45:04 ID:5+CbbmD+
クオリティ高いのに全く使えないとか
クソ過ぎるAAだな(褒め言葉
521なまえをいれてください:2010/11/03(水) 02:14:30 ID:HyOH+zdb
上のAA、テンプレに使えたらいいなって思った
522なまえをいれてください:2010/11/03(水) 02:39:42 ID:ww2kx9fu
ネ実民として言わせてもらうと
FF14を据え置きのKOTYスレで議論するのはスレチ
ネ実民は家ゲも巻き込んで騒いで真面目に修正して欲しいだけだろう
ただ、FF14が凶悪にユーザーを舐め切った出来で出荷されたのはガチ
来年のPS3版発売、そして今後のスクエニの作品が出る頃に、KOTYを騒がせる事になると思う

俺も11は五年やってきて、14のためにPCまで30万出して新調したが、発売日当日にログインしたきりやってない
523なまえをいれてください:2010/11/03(水) 02:57:37 ID:EWQJzUkT
いきなりそんな話を始めて、自らを証拠にネ実民がアホだという宣伝でもしたいんだろうか
524なまえをいれてください:2010/11/03(水) 03:02:23 ID:VRH4ollx
>>519
継ぎ目すら無い美しい雀牌だろう?
525なまえをいれてください:2010/11/03(水) 07:13:48 ID:qY4JJj/B
お客さんの攻勢を想定しつつFF14はスレチとまず断って実態らしいところを語ってるだけなんだから
そうそう邪険にするもんでもなかろう
526なまえをいれてください:2010/11/03(水) 07:18:48 ID:Yy5bbs2J
>>522
デスヒストリー騒動には笑わせてもらったよw
いやー、PS3はどうなることやら楽しみだなー(棒)
527なまえをいれてください:2010/11/03(水) 07:29:20 ID:Xw4ukLzL
>>519
問題はシャダイがそこまで糞になる気がしないってことだな
528なまえをいれてください:2010/11/03(水) 08:13:33 ID:4XPSPdu7
あんな糞ゲをコンシューマー展開する理由がわからない。
529なまえをいれてください:2010/11/03(水) 08:48:49 ID:8lGWjx70
11みたいに最初から無理にでも展開させとけば良かったのに
派手なアップデートは据え置き切り捨てになるから出来ませんとか言い訳し放題
530なまえをいれてください:2010/11/03(水) 09:09:09 ID:a41WV+lD
よくみんな30万つかったのにーと言ってるが、別にそのPCはFF専用機というわけじゃないんだろ
1万ぐらいしか損してないじゃん
531なまえをいれてください:2010/11/03(水) 10:45:15 ID:4rqJDQcB
最近クソゲーよりサメの話するほうが楽しくなってきた
532なまえをいれてください:2010/11/03(水) 10:57:25 ID:2sU1Iqn9
最近はクソゲーの話よりも、メーカーの話しかしてないからな。
しかも、クソだと思っているメーカーとか叩きたいメーカーの話だから、サメの話の方が楽しくても
仕方がない
533なまえをいれてください:2010/11/03(水) 11:07:40 ID:YinYH70W
サメと言ったらレッドウォーターサメ地獄だな
木曜洋画劇場の予告が秀逸
本編は… まあ、なんて言うか… うん
534なまえをいれてください:2010/11/03(水) 11:08:17 ID:WLtSqb19
相変わらずお客さんのレスには食いつき良いな
最近マッタリペースだから、お客さん装ったレス乞食にしか見えないが
元の書き込みも
535なまえをいれてください:2010/11/03(水) 11:48:53 ID:HdLSoPvo
>>530
グラボ交換やメモリー増設、PU積み替え等の金を含めば、3万はカルく逝くと思う・・・
536なまえをいれてください:2010/11/03(水) 11:56:27 ID:Xw4ukLzL
>>535
そのPC他の用途にも使えよ
537なまえをいれてください:2010/11/03(水) 11:57:58 ID:GEVpJ3iV
損してるのはソフト単体の値段だけって言いたいんだろ。
538なまえをいれてください:2010/11/03(水) 12:01:03 ID:YinYH70W
>>536
他の用途がそこまでの性能を要求しなきゃ過剰な性能の分は無駄になる
539なまえをいれてください:2010/11/03(水) 12:13:59 ID:GHES6/Yu
>>533
サメ映画と言ったらディープブルーが好きだったな、コックさんのキャラが最高だった
540なまえをいれてください:2010/11/03(水) 13:16:13 ID:HdLSoPvo
>>536
一般の家庭で使うPCで最もスペックが要求されるのはゲーム用だからな。
俺の使ってるPCもFF14やるために強化すれば、4万近くは逝く。
他の用途には全く不自由は無いレベルだがな。
ゲーム用PCに要求されるスペックは異常の一言に尽きるが、FFみたいなMMOは特に酷い。
541なまえをいれてください:2010/11/03(水) 13:38:19 ID:Q2b761SS
PCなんてゲームに使わなきゃワードエクセル動くスペックで十分だもんなあ
FPS厨でもない限り元取れないと思われ
542なまえをいれてください:2010/11/03(水) 13:59:38 ID:YdeMRCwq
>>541
しかし、PC買い換えて、Win7 8MBにして、CPUの能力4倍にして、SSDにOS入れて、
HDDの速度上げたら、立ち上がりからなにから、ぜんぜん速くなったからなぁ。
こんだけ快適さが違うと、ハイスペック求めるのも悪くないかと思ってしまう。
本体だけで13万もしたけどさ。
543なまえをいれてください:2010/11/03(水) 14:01:30 ID:5+CbbmD+
ワードが動くスペックよりメモ帳みたいに軽いワードが欲しい…

はともかくこりゃマジでサメの話の方がマシだなw
544なまえをいれてください:2010/11/03(水) 14:04:31 ID:Y0VpcZvt
手書き最強
545なまえをいれてください:2010/11/03(水) 14:07:05 ID:z2pzFQ2y
俺の手書きは俺にしか読めない
いや、時々俺自身も読めない場合もある
546なまえをいれてください:2010/11/03(水) 14:13:44 ID:4c9P465q
>>542
8MBかよ
547なまえをいれてください:2010/11/03(水) 14:13:59 ID:795p329W
>>545
分かる
講義のノートとか暗号になるわ
548なまえをいれてください:2010/11/03(水) 14:24:13 ID:GHES6/Yu
「お前の文字よりもアラビア語の方がまだ分かりやすい」って言われた俺よりかはマシ
549なまえをいれてください:2010/11/03(水) 14:59:00 ID:e/+gmcRo
講師の板書からして暗号だから俺のせいじゃない
550なまえをいれてください:2010/11/03(水) 15:09:10 ID:F6dbDmTn
>>545
インド人を右に!
551なまえをいれてください:2010/11/03(水) 15:12:28 ID:N3Wgg5my
アラビア語は全部同じ文字に見える
552なまえをいれてください:2010/11/03(水) 15:15:24 ID:IuIisGMi
>>550
ザンギュラのスーパウリアッ上
553なまえをいれてください:2010/11/03(水) 16:53:52 ID:m5ZNqcdx
fable3とかバグおおいし戦闘は単調だしでノミネートされてもおかしくないんだけど、残念なことに面白いからクソゲー一歩手前で止まっちゃうんだよな
554なまえをいれてください:2010/11/03(水) 17:17:11 ID:vYgRmNxv
>面白いからクソゲー一歩手前で止まっちゃう

根本的になんかズレてないか?
面白いならクソゲーとは全く別物だろう
555なまえをいれてください:2010/11/03(水) 18:29:17 ID:B171KbZ5
バグが多かろうがなんだろうが面白けりゃクソゲーじゃねえだろカスが
556なまえをいれてください:2010/11/03(水) 19:16:32 ID:jaJR19IL
どうでもいいけど止まってるからクソゲーじゃないんだろ
いや本当どうでもいいけど
557なまえをいれてください:2010/11/03(水) 19:27:52 ID:de8iTMlO
どうでもいいけどバグの見た目が面白いことになってるダメジャー2はクソゲーじゃないんですね
558なまえをいれてください:2010/11/03(水) 20:05:17 ID:G5OYgMsj
>>557
バグの見た目だけ面白くったってゲーム自体がつまらなきゃダメだろw
ダメジャー2の場合は野球ゲーとして面白いか詰まらないか以前の問題だがな。ルールとか色々破綻しすぎてて

ちなみに、ウチの弟は下にグローブ向けて上から落ちてくるボールキャッチする動作だけで大爆笑だった
ジャイロキャッチを見たがっていたが、まだお目にかかったことは無いそうな
559なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:09:55 ID:RfS39h+h
人生ゲームハッピーファミリーがそろそろ発売だね
560なまえをいれてください:2010/11/03(水) 22:43:25 ID:CUNRXhH9
wiiウェアの方じゃないやつは
そこまでひどいできにはならんでしょう
もしひどかったら選評よろしく
561なまえをいれてください:2010/11/03(水) 23:21:53 ID:+n9Q4Upv
前作は悪意の塊だったからね
562なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:01:26 ID:nJ8gy5by
F1 2010

バグをパッチで治すと言っておきながら、結局全く改善されていませんでしたwww
開発会社が自ら公式フォーラムで、ピットインでのバグを認めて、次のパッチで治ると明言したにも関わらずだ。
相変わらずルール無視でピットインしないAI、余分に10秒待たされるなど酷い具合。
もうこれクソゲーでいいよ。
563なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:30:36 ID:B3J8rP5C
パッチが出ないなんて最低でも半年待ってから文句を言うべき
564なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:32:21 ID:R+2Gtwh/
>>562
ならパッチで何が直ったの?
565なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:33:36 ID:6XTxz0J/
パッチが出て異次元にならない限りは…
566なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:54:35 ID:3PKjybH8
おっとお客さんか

ジャンラインのこと調べてからもう一度来いよ
567なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:56:25 ID:GE0YQcs+
>>563
ネタで言ってるんだとは思うが、半年待ったら年変わっちゃうからなあw

>>565
それはジャンラインが特殊なだけで、パッチ前が酷くてパッチ後も変わらないならこのスレ敵には特に問題はない。

パッチといえば、箱の姫2はどうなったんだ?
箱ならパッチが当てられるから、PS2版が本命みたいなことを言ってたような気がするが、結局パッチは出たの?
568なまえをいれてください:2010/11/04(木) 01:36:55 ID:fTQmC+v0
>>567
こまごまとクソ要素を持ってきたところで、大元がそれなりに面白いゲームなんだから、ここでどんだけ暴れようと無駄だよ。
相手すんの面倒なんでもうその話やめとけ
569なまえをいれてください:2010/11/04(木) 01:48:19 ID:pCbPp/Zm
バグゲーオブザイヤーになったほうが都合がいい人がいるんだよ
今のままじゃ無理って前回の選評の時点で言われてたじゃないか
570なまえをいれてください:2010/11/04(木) 02:18:02 ID:b9RhphWr
ちょっと考えがズレてると思うんだよね
「クソゲーが必要な場所」と思って持ってきてくれてるんだろうけど
ここに必要なのは「KOTYになれるようなクソゲー」なんだよ
クソゲーの中でも厳選された凶悪な奴じゃないとダメなんだ

確かにクリリンは強いんだろう
地球人最強なのかもしれない
でもここで必要とされてるのはスーパーサイヤ人達だけなんだ
571なまえをいれてください:2010/11/04(木) 02:42:05 ID:TBo7+OIz
つまりヤムチャ程度はそもそもお呼びじゃないって事だ
だがしかし!
年内にヤムチャ以上の強者がいなければヤムチャがKOTYになる
・・・そんな平和な年が来るといいがな・・・
572なまえをいれてください:2010/11/04(木) 02:49:51 ID:B0qKUwxs
様々な事情によりミスターサタンがKOTYになることも!?
573なまえをいれてください:2010/11/04(木) 02:52:44 ID:sd2/CXyG
口喧嘩すらまったりとしているな。
574なまえをいれてください:2010/11/04(木) 03:00:37 ID:RLYd8yqD
実際そういう意味でFF13は惜しいような気がしたよ、ナッパ程度の格はあった筈
575なまえをいれてください:2010/11/04(木) 03:05:31 ID:scQpVdmD
>>574
せいぜいチャパ王
前評判的にもクソゲーの格としても
576なまえをいれてください:2010/11/04(木) 03:39:38 ID:SBaWZQzp
ファミ通のクロスレビューだけなら猿はブロリーかな
577なまえをいれてください:2010/11/04(木) 03:41:41 ID:bx79Dmyn
>>569
猿と人生舐めてんのか?
578なまえをいれてください:2010/11/04(木) 03:49:48 ID:pCbPp/Zm
>>577

舐めてないからバグゲーってだけで持ち込むなってレスをしてるんだが
579なまえをいれてください:2010/11/04(木) 03:52:12 ID:bx79Dmyn
む、すまん
内容読み違えてた
580なまえをいれてください:2010/11/04(木) 03:58:58 ID:fTQmC+v0
いつまで経ってもKOTYとそうじゃない場所の、クソゲーという概念に関する齟齬は消えないよなー
581なまえをいれてください:2010/11/04(木) 04:12:43 ID:naPcr1+4
ニコニコで戦極姫の動画見てきたが、動画があまりにも淡々と何事ももなく普通(?)のADGとSLG
が続くから目当てのバグシーンやエロシーンにたどり着く前に、動画を見る事に力尽きてしまった。
KOTYに選ばれるクソゲーは開始数分で明らかにおかしいゲームを選んで欲しい、デスクリみたいな。
582なまえをいれてください:2010/11/04(木) 04:21:13 ID:1h0HaLls
そんなこといっても見てるだけだったらラスリベは姫以上にわかりにくいだろ
ラスリベの実況動画がどれもエターで全滅状態なのを考えれば、逆にわかりやすいとも言えるが
583なまえをいれてください:2010/11/04(木) 04:23:32 ID:ytbby1/H
むしろここの住人でクソゲーの実況やってる奴はいないのか
猛者のプレイが一番わかりやすい
584なまえをいれてください:2010/11/04(木) 05:31:30 ID:JpPiIseB
箱姫の竜造寺の奴なら4つ目の奴でキャラが被ってる画像が確認できる。
後はかなり後半になってから6人いる城に移動可能になってるバグがある。
必ずフリーズする行動はしない事で回避してるんで説明のみ、
10回とり直したOPフリーズも当然説明のみ。
585なまえをいれてください:2010/11/04(木) 06:36:14 ID:c6tMKU8c
全くどうでもいい事だけんど、地球人最強は天津飯じゃないのけ
586なまえをいれてください:2010/11/04(木) 06:45:52 ID:ytbby1/H
むしろ何をもって地球人とするかだ
地球で生まれたっていうならハーフやクォーターも含むので対象が広がる
地球国籍(?)持ってるとそうなるんかいの
587なまえをいれてください:2010/11/04(木) 06:54:37 ID:bB2PmMsJ
天津飯は地球人じゃないんだってねぇ
588なまえをいれてください:2010/11/04(木) 08:13:39 ID:uj3/UTWr
>>582
その姫2を検証のため発売日買いして、3キャラクリアまでやったんだぜ?いう程クソとも思わなかったから、逆にガッカリしてたんだけど、古臭いのと、一枚絵みるのも数時間に一枚二枚なのは辛かったなあ
589なまえをいれてください:2010/11/04(木) 08:56:55 ID:zxX102YA
>>374

いい加減諦めろよ。惜しくもなんともないから。
590なまえをいれてください:2010/11/04(木) 09:16:44 ID:APFYJmJ9
また動画批評家様か
591なまえをいれてください:2010/11/04(木) 09:57:01 ID:uv/Q9D7G
>>585
俺の持ってるスーパーサイヤ伝説のクリリンは戦闘力数がバグって
フリーザ最終形態より強くなってる。よってクリリンが最強です(キリッ
592なまえをいれてください:2010/11/04(木) 10:03:54 ID:uv/Q9D7G
>>581
ってか動画なんて編集してるに決まってるじゃん。一度起こったら取り返しのつかないバグが
ある姫なら尚更だ。真面目にクリア目指してる動画ならバグって再ロードしてる所を
カットしてるか事前にバグ発生条件を把握して回避してる。
だから動画はスムーズに行くの。バグのたびにやり直しながら進めるグダグダ動画なんが
みんなが見ると思うか?
593なまえをいれてください:2010/11/04(木) 10:05:54 ID:beERs8nB
クリリンはナメック星で長老に潜在能力全部引っ張り出されて
天津飯はおろか全地球人から頭一つ抜けた気がしたが、
天さんもまたそれに匹敵するイベントあったっけ?
594なまえをいれてください:2010/11/04(木) 10:16:13 ID:2PjyFJn9
まぁ、地球人の定義はわからんが、人類最強ってことのしないと、
地球人=人類って意味じゃないんなら、トランクスなんて、地球生まれ
で母親が地球人なんだから、どうみても地球人だと思うんだが。
ブルマの私生児扱いなら、なおさら地球人以外にはなれないしな。

まぁ、スレちだが。
595なまえをいれてください:2010/11/04(木) 10:22:15 ID:CnU9W5Vb
そもそも動画で判断するなよ、エアゲーマーかっての
596なまえをいれてください:2010/11/04(木) 12:15:07 ID:58zE/hAq
ウーブ外されるなら宇宙人の天さんは外されるわな
597なまえをいれてください:2010/11/04(木) 12:17:00 ID:ipgMo1DI
まああの世界だと普通に獣人系がいたりするからな
ウーロンやら国王やらイエロー大佐やら
598なまえをいれてください:2010/11/04(木) 12:45:45 ID:Krp1skoR
天津飯は青年トランクスと互角に戦える実力を持ってるぞ
映画の話だけど
599なまえをいれてください:2010/11/04(木) 16:17:03 ID:D1LTX9ij
本編じゃ天さん見せ場あんまりないからな
ヤムチャよりちょっと強い程度の印象しかない
600なまえをいれてください:2010/11/04(木) 16:22:04 ID:1h0HaLls
ヤム飯とはなんだったのか
601なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:11:16 ID:kantc63N
602なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:26:22 ID:E1l8PpQD
>>601
>AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
>AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
>No no no no no no no.

めっちゃ発狂してるwwww
603なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:34:23 ID:RUQdjFKb
>>593
クリリンが手も足も出ない人造人間が手も足も出ない第二形態セルを
足止め出来たから、一部の考察人の間では評価が非常に高い。
604なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:41:36 ID:OZQrWlLn
ラジルギノアどうなん?ガッカリゲー?
605なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:44:40 ID:naPcr1+4
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ヴァン出るっ、ディシディアデュオデシムにヴァン出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヴァン、ヴァンンッ、ヴァンんんんん!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウェッ!!ウェッ、ウェッ、ウェミダーッッ!!!ヴァン見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいヴァン出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
オッ、オエハバッスダ!!「ぁあ…ヴァン出るっヴァン出ますうっ!!オイヨイヨォォォ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃっっっ、ヴァン見てぇ!!!
606なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:45:20 ID:naPcr1+4
すみません、誤爆しました。
607なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:52:29 ID:SWPwOHXq
誤爆というか空襲レベルだな
608なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:57:27 ID:fTQmC+v0
特定ゲーやメーカーのアンチ臭がプンプンするなこいつ
誤爆というより自爆だろ。キモいからもう来ないでほしいな
609なまえをいれてください:2010/11/04(木) 17:57:31 ID:bx79Dmyn
>>593
そもそも天さん人間じゃなくね?
610なまえをいれてください:2010/11/04(木) 18:07:46 ID:WAaiEE39
inspa777だけど、お前ら超雑魚だなww
低脳しかいないのかオンにはwwww
ちょっとは俺様を楽しませろやカスどもwww
あーあ ゆとり在日は死ねばいいのにwwww
ざっっっこwwwwwww
611なまえをいれてください:2010/11/04(木) 18:09:23 ID:z0/11+vO
これはひどい誤爆

…だよな?
612なまえをいれてください:2010/11/04(木) 18:12:29 ID:uxS9Hs7E
>>604
ガッカリも何もいつものマイルSTGとしか言いようがない
移植の出来が悪いわけでもなく普通に遊べる。フルプライスは高い気もするがな
613なまえをいれてください:2010/11/04(木) 18:47:50 ID:1sqaGQMI
>>42
腎臓逝ってるかもな
ほっとくと死ぬよ
614なまえをいれてください:2010/11/04(木) 18:51:09 ID:Cf2j8YHc
キモヲタ「エロゲにクソゲーはない」
615なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:05:43 ID:zxX102YA
急に変なのが一杯きたな
616なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:15:29 ID:UObwfNgA
どうせどっかに貼られたんだろ
617なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:17:25 ID:GE0YQcs+
>>592
いやいや、お前姫の動画に視聴者が求めるものが何だと思ってるんだよ。
バグりまくってgdgdな動画は問題としても、全くバグのない姫動画を見て何が面白いって言うんだ。
また、仮にバグでカットしたとしても、「バグのためにカットしました」等のコメントを動画内に挿入するだろ、JK。
視聴者がバグの存在に気付かないような編集をしたとしたら、そりゃクソ動画と言われてもしょうがないわ。
618なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:30:35 ID:K4a5qGhg
動画評論家様は心底クズだと思った

ラストリベリオンは一応実況でクリアしてるやつがいるが
アレは苦痛な戦闘だいぶカットしてても
苦痛なゲームだと思う
プレイ時間の大半が戦闘なのになあ
619なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:30:45 ID:b5kzWLTA
わりとどうでもいい AAry
620なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:31:08 ID:Z4Hzx4FY
ファミ通見たら人生ゲームに20点付いとる
ウェアで儲けた分でなんとかならんのかね
621なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:43:23 ID:K4a5qGhg
配信停止だから超レアゲーで貴重なんだぜ人生ゲーム
金もらってもいらんが
622なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:53:24 ID:bCB/fcTW
人生は遊ぶというよりもはや修行か何かの一環

>>617
四八(仮)の動画で一切カットなしで、自分と同じ苦痛を体感してくださいってのをやった実況者がいたが、その回を境に一時急激に再生数が減った
結局その後はカットしてくれるようになったが、クソゲーのグダグダは見てる方も想像以上に苦痛だぜ
623なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:53:33 ID:nyM1VCyA
Yarisなら1回ぐらいならプレイしてみたいが
人生ゲームは容量のムダ
624なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:59:42 ID:ytbby1/H
>>622
編集って言うのはTVでもなんでもそうだが端から見ると簡単に見えて難しいよな
面白いところはより面白く、つまらないところはカットしなきゃならん

自分が面白いと思ったところが他人とずれてたりするしなあ
同じ映画見てても日本人と外人じゃ笑いどころ違うし、
ゲームになるともっと人種による差が顕著かもね
625なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:23:44 ID:SOKv4n3m
>>620
俺も見たが、薄っぺらいのは相変わらずみたいだな
626なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:48:44 ID:laZ9nFcJ
>620
20点って、あの内容だと高得点なんじゃ?
627なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:57:08 ID:cRepT3zA
人生がファミ通で低評価だったが、
期待しても大丈夫なのかね?
628なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:03:18 ID:rhYsTb51
レビュー見せてみ
629なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:53:25 ID:z5OHxcBG
>>627
ハッピーステップはWiiware版がそれなりの評価だったからここに来ることは無いだろう。
Wiiware版よりパッケージ版の方がしょぼかったりしたらわからんが
630なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:03:12 ID:b9Jd7UQr
フルプライスで考慮してくれないと
wiiウェア版と然程変わらないんならそれは酷いだろ
631なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:07:50 ID:9eVJ+g06
<FF14>和田社長が苦戦認める「信頼回復に全力を」 スク・エニ10年9月中間決算
スクウェア・エニックス・ホールディングスの和田洋一社長は4日、10年9月期中間決算で、
9月からPCでサービスを始めたオンラインゲーム「ファイナルファンタジー(FF)14」が利用者から不評であることを認めた上で
「(サービスが)満足のいく状態でなく、急ピッチで改善中。
信頼回復に全力を挙げたい」と話した。また02年から継続中の同タイプのオンラインゲーム「FF11」の会員数は、
あまり減っておらず、移行が進んでいないという。(まんたんウェブ)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/finalfantasy/?1288873537
632なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:08:52 ID:+eB7Y8Kg
来年期待できそうなタイトルだな。
が、今年は板違いだ。
633なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:50:47 ID:+2fRE3ei
来年期待とか言ってる時点でお前も氏ねばいいのにねw
634なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:51:24 ID:z0/11+vO
反応してるお前も俺と一緒に氏ねばいいのにねw
635なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:52:46 ID:IkRyyXyq
じゃあ俺が氏ぬよ
636なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:55:04 ID:ytbby1/H
死ねば助かるのに…
637なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:15:30 ID:fTQmC+v0
いやいやここは俺が
638なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:19:01 ID:3PKjybH8
じゃあ俺が
639なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:20:07 ID:cRepT3zA
どうぞどうぞどうぞ
640なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:23:15 ID:Zcmj9uUh
   \四   < 俺の屍を乗り越えてゆけ
    仮)   
     八   
641なまえをいれてください:2010/11/05(金) 00:02:41 ID:bCB/fcTW
人生あと15ターンで強制終了ってか
642なまえをいれてください:2010/11/05(金) 00:09:12 ID:Ka4WFlhI
四八マンが完全体になりさえすれば
643なまえをいれてください:2010/11/05(金) 00:48:55 ID:jBkj0cTX
\四/ <完全体がどうかしたか?
 (真)
  八
644なまえをいれてください:2010/11/05(金) 01:07:17 ID:pz+icdFi
よせっ…!
やめろよっ…!
その…何か…パッチをあてればいいんじゃないかって考え…!
やめろっ…!
645なまえをいれてください:2010/11/05(金) 01:21:56 ID:Pzjd9+Yt
>>613
腎臓が悪くなると肺水腫になるから大体死ぬ前には気付けるぞ
ふくらはぎが筋肉痛でもなくパンパンに張っていると水分の処理ができてない証拠なので要注意だ

ところで総統閣下がファミ痛に激怒している動画を見たんだがここの住人の仕業かw?
646なまえをいれてください:2010/11/05(金) 01:30:14 ID:jBkj0cTX
見てきたが、
KOTYに全然関係ない話(主にファミ通の任天堂叩きについてだ)の動画で何でKOTYからめるかな。ほんとゲハってアホだ。
ファミ通信じてるような住民はいないが、ああいう方向性じゃねー
647なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:10:01 ID:czVtmzCv
君たちがどれだけプロ意識みたいなものを持ってるか分からないが
くそ真面目な顔してゲームのネガキャンしてるのを見ると本当に笑えてくる
他にやる事が無いほど暇なのかと
648なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:14:49 ID:/DP8u/+O
ゲハで言ってきなよ
649なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:16:36 ID:QwuHHAEZ
質問です、なんでPCゲーでゲハって言い出すマジキチが
このスレには多いんでしょうか?
650なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:17:56 ID:czVtmzCv
ゲハのネガキャンは自分が荒らしだって自覚してるだろうが
自分の行為を正当行為だと思ってる分お前らの方が達が悪いよ
651なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:21:51 ID:YQhx2hFH
荒らしだって自覚して荒らしてくるんだから屑ですね
屑です。屑
652なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:23:04 ID:QwuHHAEZ
質問に答えてください
PS3、Wii、XBOX360から発売してないゲームのどこに
ゲハ要素があるんですか?
653なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:24:00 ID:KY300vyU
>>647
そういうシュールさを楽しむスレだろ
654なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:26:12 ID:WvopX22Y
発売していないハードのゲームを煽るからゲハ要素なんだよ
655なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:28:00 ID:WkphazKH
ゲハに自覚症状ある奴なんかいねー
656なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:30:01 ID:Py5HcroM
決めました
明日四八(仮)の新品1480円で買ってくる
657なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:30:46 ID:QwuHHAEZ
>>655
つまり火のないところからゲハゲハ言ってる奴らが
ゲハ民ってことですね

このKOTYスレでまでゲハ認定しだしてる
自称KOTY住民のゲハ民ウザすぎですね
658なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:34:11 ID:jBkj0cTX
>>657
お前に荒らしの自覚が無いんだとしたらそれはそれですごい事だと思うが
正直、誰もお前の考えや結論には興味ないだろうし帰りなさい
659なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:37:20 ID:QwuHHAEZ
>>658
そういえばあなたもこのスレでなぜかゲハってアホだとか言い出してますね
ゲハ関係ないこのスレでゲハ民をアホとか言える最低な神経は
さすがゲハに詳しいだけはありますね
660なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:40:31 ID:WvopX22Y
>>657
しかもなんだ、予め用意していたようなその脈絡の無い結論はw
661なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:40:39 ID:jBkj0cTX
>>659
二択だ。
スレチを理解せずPCゲーをここに持ち込んでくる→テンプレ読めないアホ
いずれPS3で出るのが理由でPCゲーをここに持ち込んでくる→ゲハ

お前がどっちでも好きなの選べばいいさ。
662なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:43:22 ID:QwuHHAEZ
>>660
別に用意してないんだけどw

>>661
そう意味不明な発言するなよw
特に3行目なんて、やけに具体的だけどお前は俺の発言に何を見てるんだ?w
663なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:44:08 ID:WkphazKH
>>662
日本語でおk
まじで
664なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:45:18 ID:CpTAMzfJ
深夜に進んでいるから何かと思えば・・・
age厨はスルー検定の対象だってオプーナさんも言っているのに
665なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:45:41 ID:jBkj0cTX
ここで質問するんじゃなくてあとはカウンセラーにでも教えてもらえばいいよw
666なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:46:40 ID:+NZKleQS
なんだこの流れ・・・
667なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:47:29 ID:QwuHHAEZ
>>663
何でも困ったら日本語でおkで片付けたらダメですよ
そんなレス返す程度なら無視すりゃ良いのにw

>>665
お前とかすごい妄想発展させすぎてて面白かったわw
668なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:47:49 ID:xYeDwg+f
お前らクソゲが来ないからってどうでもいいことで言い合いすんなよ
669なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:48:37 ID:6x31qFps
まあ、レスのしすぎで寝不足にならない程度に頑張ればいいと思うよ
670なまえをいれてください:2010/11/05(金) 02:54:27 ID:5bDebDSI
クソゲじゃなくてクソ人間が来たって流れだな
まあよくある情景
671なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:00:12 ID:QwuHHAEZ
おー、おー、まだ煽っちゃうの?
クソゲーやらないけどクソゲーの選評だけ見て煽ってる奴らは
短気多いなー
672なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:03:31 ID:4w0EGmrt
まったくおまいらときたらクソゲの話が出来ない状況かというならサメの話でも・・・
いや待てよ?過去のクソゲ・サメ・おっぱいの三択ならおまいらどの話選ぶ?
673なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:05:47 ID:5bDebDSI
女性型サメ人間が出てくるクソゲの話はないのか
674なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:05:49 ID:CpTAMzfJ
>>672
おぱーいに決まっているだろ。常識的に考えて
しかしわざとらしく乳揺れさせるスパロボは大嫌いなのであります
675なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:07:02 ID:hezJEC0D
主流が3Dになってから取り敢えず揺らしとけって風潮があると思うんだ
676なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:08:41 ID:WkphazKH
スパロボの揺らし方には拘りが感じられない
677なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:12:58 ID:rWSYYc6n
スーパーヒーロー作戦ってのあったな
678なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:14:29 ID:4w0EGmrt
ふむう、スパロボは食わず嫌いでやったことなかったが驚いたな
いつのまにゲーム界の富永一朗ポジションをキープしてたんだ?
そういうことならバンナムはおっぱいがぼい〜んぼい〜んで勲四等を与えられて然るべき
679なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:38:30 ID:ZGwl6gmb
今のスパロボって大分自粛してるからそれほどでも…
と思ったらムゲフロがあったな
スパイラルカオスには乳揺れ以上に特撮大戦の復活に対する期待の念が湧きあがってしまう俺は紳士失格だ・・・
680なまえをいれてください:2010/11/05(金) 05:16:53 ID:T4LE1XW5
スパロボは戦闘シーン詰め合わせだけでいいよ
シナリオ糞だからはぶいてくれ
681なまえをいれてください:2010/11/05(金) 05:31:26 ID:HmejCQIo
『残念なゲームフェス!!vol.2!』
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_101001203186_1.htm

こんなクソゲーイベントあったらしいけど行った奴いる?
682なまえをいれてください:2010/11/05(金) 05:56:19 ID:pz+icdFi
揺れないより
揺れた方がいいじゃない

それが全てです
683なまえをいれてください:2010/11/05(金) 06:17:05 ID:/OgL5y7Z
ロボット動かしたいんであって
乳動かしたい訳じゃないんです
684なまえをいれてください:2010/11/05(金) 06:19:19 ID:pcYPDTS6
両方動けば二度おいしいじゃない
685なまえをいれてください:2010/11/05(金) 06:50:14 ID:674KSqoy
一定の需要はあるんだからしょうがないわな。
ロボットは動かせるわけだし。
686なまえをいれてください:2010/11/05(金) 07:26:06 ID:3GXmtkGU
お色気要素にケチつける奴らが死滅しますように
687なまえをいれてください:2010/11/05(金) 07:29:40 ID:rj4FsDQg
お色気要素がないと絶対駄目というスパ厨がゾンビになりますように
688なまえをいれてください:2010/11/05(金) 07:29:44 ID:hezJEC0D
世の中には揺れない方が好きなヤツらがいてだな
689なまえをいれてください:2010/11/05(金) 07:51:50 ID:T4LE1XW5
なんだ?男の乳も揺れたほうがいいのか?
体育の時間でゆっさゆっさしてたピザみたいな
690なまえをいれてください:2010/11/05(金) 07:52:00 ID:H0q8NodD
まぁ確かに、ロボット達の乳は揺れないもんな
691なまえをいれてください:2010/11/05(金) 08:20:25 ID:ySfKctv1
おっぱいとサメならサメ選ぶだろ、常識的に…
692なまえをいれてください:2010/11/05(金) 08:22:42 ID:oL6bRDSR
いやおっぱい揺れたほうが
うおおおぉぉぉぉぉぉッって気合いは入るだろ普通に
693なまえをいれてください:2010/11/05(金) 08:23:13 ID:Ot8oe5dG
物理の講義に出たら
「飽きたから今日はサメの話」
とか言われて、リアルで吹き出して退出するところだった…
694なまえをいれてください:2010/11/05(金) 08:27:39 ID:UncV41xr
知り合いに誘導されて初めてきたぜ
・キングスフィールド2
ああー連発ゲー開幕イカ無双
・めろんじゃけっつ
PSなのに全てがファミコン並で外人がカーモンカーモンうるせえ
とりあえず思い出のクソゲーあげてみた
695なまえをいれてください:2010/11/05(金) 08:34:41 ID:uFPjCwUp
>>693
きっと教授はスレ住人だったんだよ

>>694
テンプレ
696なまえをいれてください:2010/11/05(金) 08:42:43 ID:UncV41xr
>>694
おお昔のはダメだったのか
スレ汚し失礼致しました
巣に帰りまする…
697なまえをいれてください:2010/11/05(金) 09:33:27 ID:+S4FkZhm
なんで新参はテンプレ読まないかなぁ!
698なまえをいれてください:2010/11/05(金) 10:05:13 ID:cck9PvH9
ここで一つ、ロボットのおっぱいが揺れないとかいう奴はスパロボKやってこい。
ゆれるぞ。
699なまえをいれてください:2010/11/05(金) 10:20:02 ID:M3sU7jPR
>>698
最近のマジンガーは乳が揺れるのか。
700なまえをいれてください:2010/11/05(金) 10:37:02 ID:cck9PvH9
>>699
いんや、ゴーダンナー系だけど。
ていうかDSだからここじゃスレチだね、ごめん。
701なまえをいれてください:2010/11/05(金) 11:33:07 ID:jBkj0cTX
ゆれたって、
いいじゃない。おっぱいだもの。

               みつを
702なまえをいれてください:2010/11/05(金) 11:55:36 ID:MfIKBdAK
もりもり博士「おっぱいは飛ばすもの」
703なまえをいれてください:2010/11/05(金) 12:23:41 ID:kuv38yTF
アフロダイ姐さんは偉大だわ
704なまえをいれてください:2010/11/05(金) 12:27:37 ID:IKwrqto8
小さい頃に死霊の盆踊り見てから乳に魅力を感じないんだよな。寧ろトラウマ。
705なまえをいれてください:2010/11/05(金) 12:32:07 ID:ySfKctv1
おっぱいはいいがスパロボの話は辞めてくれ
火種を撒いてるようでハラハラするよ
706なまえをいれてください:2010/11/05(金) 13:06:02 ID:jn2IaTPJ
水風船やボールの如くボヨンボヨンした乳揺れを見ると逆に萎える自分がいる
巨乳は嫌いなわけでは無いが今にももげそうな揺れ方はいただけないな適度な重量感が欲しい
将来コレがしなびたらえらい事になるだろうなとか考えて大きさより形だと思うようになった…美乳万歳!
707なまえをいれてください:2010/11/05(金) 13:11:44 ID:g2bptfiO
今でも最低10万は売れるシリーズ物で戦闘アニメだけで一定層が満足するから
スパロボとして評判悪くてもここの世話になる様なのはまずないだろうから安心しろ
それに次も携帯ゲーだし、こっちは関係ない
708なまえをいれてください:2010/11/05(金) 13:29:11 ID:jBkj0cTX
同様のコンセプトのGジェネで一回コケてるから、ほんとクソゲー界は何があるかわからんのだけどなw
709なまえをいれてください:2010/11/05(金) 13:37:46 ID:MgVIeh7X
おっぱいより、腋とか太ももの方がいいだろjk
710なまえをいれてください:2010/11/05(金) 13:38:46 ID:pcYPDTS6
>>706
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
711なまえをいれてください:2010/11/05(金) 13:41:51 ID:oL6bRDSR
>>706
揺れ方としてはぽよんぽよんというのよりも
ぶるんぶるんのほうがいいですよね
712なまえをいれてください:2010/11/05(金) 13:52:38 ID:barsgux2
ここ・・・何のスレだっけ?
713なまえをいれてください:2010/11/05(金) 14:32:44 ID:/ik8/qPS
乳ゲーオブザイヤースレです
714なまえをいれてください:2010/11/05(金) 14:48:30 ID:MfIKBdAK
イーノック、ジュウミンタチガクソゲーニウエテイマス
アナナタチ、クソゲーガデナイコトハヨイコトナノデス
715なまえをいれてください:2010/11/05(金) 15:04:27 ID:97cUEYHw
>>681
一回目の時点で全く残念でもクソでもないだろこれ
半端なガキがプレイもせずに
インパクトだけでクソだ残念だとわめいてりゃ良いってもんじゃねーんだぞ
馬鹿じゃなかろうか
716なまえをいれてください:2010/11/05(金) 15:12:46 ID:yI4VSHqs
目クソが鼻クソと仲良くする必要はないけど
笑う様はなんとも滑稽だ
717なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:05:56 ID:oL6bRDSR
sengoku48だったらここも盛り上がったのに

とか考えてしまうのはクソゲ脳だからか
718なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:07:37 ID:ktr0OyuJ
48kariなら無敵だったな
719なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:27:49 ID:ao+aQnVy
仙石と四八(仮)のクソコラボ
720なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:51:05 ID:uQV7Xu4F
そういや四八(仮)作った人は今どこに行ったの?
ファミ通でそうとうでかい風呂敷掲げてたのは読んだんだが
721なまえをいれてください:2010/11/05(金) 20:14:23 ID:/ik8/qPS
>>718
そんなアカウント名だったらすぐにここの住人だと特定されてしまうだろうが
722なまえをいれてください:2010/11/05(金) 22:03:00 ID:OitHwDzf
戦極四八なんだから、どうみてもここの住民ですw
723なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:16:17 ID:q+qW0jXy
724なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:39:43 ID:BybhvECW
645だが下に書いたコメはおもいっきり板そのものを勘違いして誤爆してたのを今頃気付いた
ゲハ的な燃料を透過するつもりじゃなかったんだ、すまないね
725なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:14:05 ID:rb14nCzW
別にいいよ
おっぱいのおかげで一瞬にして平和になったしね
726なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:46:11 ID:0JAzshOF
おっぱいは地球を救う
727なまえをいれてください:2010/11/06(土) 05:20:53 ID:b3NMdiCW
久しぶりだな、毎年この時期からは楽しみで仕方ない
今年はどうなるかな
728なまえをいれてください:2010/11/06(土) 09:00:40 ID:qh2h3iE/
そろそろゼツリンオーの出番かね?
729なまえをいれてください:2010/11/06(土) 11:01:41 ID:s5jYUEt2
久々に来たんだけど、俺の嫁の評価ってでた?
ヒロインのボディパーツが使い回し、風呂場ではキャラの一枚絵どころか立ち絵すら無しの無人になる、選択肢を選んでも何も怒らない
など、プレイヤーのやる気を削ぐ仕掛けがてんこ盛り
730なまえをいれてください:2010/11/06(土) 11:15:35 ID:Q7ilKVVw
なぜ人まかせ
731なまえをいれてください:2010/11/06(土) 11:17:37 ID:h1pCiHLX
そもそも評価をする場所じゃないっていう
732なまえをいれてください:2010/11/06(土) 12:21:36 ID:kCDe2owQ
>>729
エロゲでさえ無いんだから風呂場の扱いはそんなもんだろ
エロ無しギャルゲだとそういう場面で絵無しはよくあるような
733なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:13:58 ID:W9l4J7ar
公式サイトに風呂場で泡まみれになってる嫁のCGが普通にあるんだが、>>729のROMには入ってないのか?
それと「選んだキャラのボイスを選択できる」を「ボディパーツ使い回し」と解釈できることには素直に感心した

たぶん「攻略」する気まんまんで買ったんだろうけど、
あれは明らかに二次元嫁とのだだ甘生活にひたすらニヤつくためのゲームだから
痴話喧嘩レベル以上の波風が立つイベントなんて無くて当たり前だと思うんだ
734なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:19:37 ID:lDFlxFG6
鮫島事件の話でもしようぜ
735なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:42:23 ID:AADNYntL
おいやめろ
736なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:46:34 ID:dLOvbpTr
去年のゲームだけど女番社長レナWiiの存在にいまさら気付いた
これはネタにするにも切な過ぎるのでスルーされたのかい?
737なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:51:44 ID:W9l4J7ar
内容は特に箸にも棒にもかからない、って報告があった気が>レナ
単に宣伝不足とツカミの弱さが合わさって悲惨になっただけって感じ
738なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:57:09 ID:et80MuSb
動画見るとちょっと欲しくなったりするが中々見付からない
wiiの新作人生ゲーム買っちゃおうかしら
739なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:59:28 ID:spXWJms/
嫁はアイマススレでは好評だから面白いのかと思ってた
740なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:59:58 ID:AADNYntL
>>736
当時選評モドキを書いた者けど、レナ社長はクソゲーじゃない
余りにも誰得ゲーだっただけで、内容自体はwiiのパーティゲーの中ではまぁまぁの出来だし、何より猫達が可愛い
741なまえをいれてください:2010/11/06(土) 14:06:19 ID:dLOvbpTr
まあ100本しか売れなくて
猫パンチ体操コンテストの賞金40万で売り上げ相殺とか
ゲームの内容とは関係ないね……
内容は人生とかに比べるとだいぶマシか
742なまえをいれてください:2010/11/06(土) 14:13:17 ID:rb14nCzW
>>741
なんか涙出てきた
743なまえをいれてください:2010/11/06(土) 14:22:28 ID:AADNYntL
>>741
更に付け足すなら、タイトルにもなってるレナ社長は実際はもう死んでる
飼い主さんのブログ見ると滅茶苦茶切ない
744なまえをいれてください:2010/11/06(土) 14:26:11 ID:rb14nCzW
おいやめろ
745なまえをいれてください:2010/11/06(土) 14:38:08 ID:dLOvbpTr
クソゲーだと疑ってしまって猫社長にはもうしわけないことをした
ごめんよ


では猫神ゲーってことで
746なまえをいれてください:2010/11/06(土) 14:40:26 ID:6Q+HZ140
でも100本て凄いな。よく販売計測できたもんだのレベルでは?
747なまえをいれてください:2010/11/06(土) 16:15:02 ID:/wAfPOLM
人生はあれだけ売れたというのに猫社長にも見習って欲しいものですね
748なまえをいれてください:2010/11/06(土) 16:30:52 ID:Mv5+I2mk
100本はどっかのゲーム店員ブログから広まったデマだよ
ゲームラボでレナのスタッフインタビューやった事があって
そこで完全否定されてた
実際何本なのかは教えてくれなかったけど
749なまえをいれてください:2010/11/06(土) 16:57:00 ID:2e/g5g98
>>743
見てきたけど物凄い寂寞感
むちゃくちゃ可愛がってたんだろうな
750なまえをいれてください:2010/11/06(土) 17:26:48 ID:24nnfEin
以下濃厚な、ぬこスレになるのか…(´;ω;`)
751なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:04:31 ID:kDv3+rbR
猫のネットでの愛され方と、現実での捨てられっぷりの落差に泣ける。
まぁペットには柴犬が至高の存在なのは疑いようも無い。
752なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:25:12 ID:hnb4iCrU
そこはパグジャマイカ
753なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:50:41 ID:24nnfEin
うちの黒柴はかわいいぜ…
754なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:01:06 ID:zhtERI15
あるトラ猫が居た。
そいつは好きでもない色んな飼い主に飼われた。
100万回死んで生き還って100万回死んだ。
猫は死ぬのは恐くなかった。
有る時猫は自由は野良ネコだった。
そいつは白い雌猫に会い、2匹は一緒に幸せに暮らした。
白い猫はやがて年老い、死んでしまった。
トラ猫は100万回泣いて、そして二度と生き返らなかった
755なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:24:56 ID:5U0R9Le7
やめろォ!
756なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:27:04 ID:bN+98Cz7
あるゲームマニアが居た。
そいつは好きでもない色んなゲームを買っていた。
100万円分買って100万回クリアした

マニアはクリアはつらくなかった。
有る時マニアは四八に出会った。

マニアは100万回泣いて、そしてこのスレの常連になった
757なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:30:00 ID:kCDe2owQ
>>751
猫は所詮家に居つかないからなー
しかも餌貰うとき以外人に懐かないし
パピヨンとか可愛い路線の犬が従順で最高
758なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:35:50 ID:zm1TPXCa
トカゲとかカエル飼ってる俺は負け組み
759なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:36:44 ID:8a+scjZw
家のパピヨンは全然従順じゃない上に粗相もする
餌と散歩の時だけ尻尾振ってついてくる最低な犬だけど可愛いです
前評判は全くあてにならなかったけど可愛いから大好きです
760なまえをいれてください:2010/11/06(土) 21:16:44 ID:YlM6s92R
うちの猫は子猫の時に拾ったからかもしれんが餌関係なくずっとべったりだわ
いきなり電話かかってきて立ち上がろうとしてもよじ登ってくる
761なまえをいれてください:2010/11/06(土) 21:17:57 ID:q+qW0jXy
>>756
吹いたじゃねーかwwwwww
762なまえをいれてください:2010/11/06(土) 21:26:15 ID:cGsNGeD3
>>761
ええっと百万回死んだ猫だったけ?

そもそもガキの時に襲撃されて動物嫌いな俺は…
763なまえをいれてください:2010/11/06(土) 21:50:17 ID:zhtERI15
俺はこの話が嫌いだ
俺は、鮫の話が好きだ。
764なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:10:13 ID:+u1ygz0H
俺は乳の話がイイ
765なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:12:15 ID:hnb4iCrU
じゃあ俺は尻で
766なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:14:45 ID:7BdmHGe4
じゃあ俺ふともも
767なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:15:24 ID:cGsNGeD3
じゃあ背中で
768なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:20:32 ID:ZJ6TUjVB
じゃぁ腋で
769なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:30:58 ID:zL63dzIG
猫飼いたい言ったら
おかんは
「じゃあ今度から家の金魚の名前はネコになります」
言い出した
770なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:35:26 ID:hnb4iCrU
オカンの1本勝ちだな
771なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:38:46 ID:cGsNGeD3
山田君、>>769のオカンに座布団三枚持ってきて!
772なまえをいれてください:2010/11/06(土) 23:44:26 ID:cMvKVZeq
そういえばオブジイヤーじゃないんだっけ
773なまえをいれてください:2010/11/06(土) 23:55:57 ID:Ius/aXZY
うるせーバカ
774なまえをいれてください:2010/11/07(日) 03:05:08 ID:BDPKR8Kc
深刻なクソゲン不足
775なまえをいれてください:2010/11/07(日) 04:05:30 ID:rSLnKj0C
今年ももう残り2ヶ月切ったんだよな…早いなー
776なまえをいれてください:2010/11/07(日) 04:26:49 ID:hszP1tip
もう一年か、そういえば去年のこのくらいの時期に友人がニコ動で実況動画アップしたいから
よさげなゲーム教えてって言ってたから
・修羅の門
・格闘美神ウーロン
・エルバンディア
を薦めた。ダメジャーとかは有名になったから他の人が配信してるから
あえてこの3つを薦めたのだがあれから連絡ないな。ミイラになってなきゃいいが。
777なまえをいれてください:2010/11/07(日) 05:44:50 ID:iqmvw0YE
>>776
それ間違いなく絶交されてる
778なまえをいれてください:2010/11/07(日) 08:14:53 ID:hszP1tip
>>777
なんだって!
779なまえをいれてください:2010/11/07(日) 08:15:57 ID:z0ksFYbD
776マジ外道w
780なまえをいれてください:2010/11/07(日) 10:38:16 ID:3oyDkgU5
エルシャダイってクソゲー臭がするから人気があるって事じゃないのね
781なまえをいれてください:2010/11/07(日) 11:29:13 ID:vpqzEZMZ
エルシャダイはクソゲー臭じゃなくてバカゲー臭だからな
そういやこないだオンリーイベントが行われたんだっけ?
782なまえをいれてください:2010/11/07(日) 11:48:20 ID:9vJ8G19W
人によっては「バカゲー」を「クソゲー」と表現してしまうみたいなんだよな
クソゲーが時に強烈なネタ・バカ臭を放ってるからだろうけど(例:ダメジャー2)
実際にはバカだけどクソじゃないゲームなんて山ほどあるから紛らわしいw
783なまえをいれてください:2010/11/07(日) 11:48:58 ID:5DO951Vd
外道じゃないだろ。実況ってそういうゲームプレイする事言うんだろ?
784なまえをいれてください:2010/11/07(日) 11:55:12 ID:28K/g6ys
                 / ̄\
                 |    |  
                 \_/ 
              __/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \    >>782君の言うとおりだ、オプーナを買う権利をやろう
        |    (__人__)     |    
        \    ` ⌒´    /     
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
785なまえをいれてください:2010/11/07(日) 12:12:24 ID:2HgmQRkp
オプーナはバカゲーでも何でもない普通のゲームだろ
単に社長の100万本売り上げる()笑がネタ過ぎただけで
786なまえをいれてください:2010/11/07(日) 12:28:47 ID:Bl8gwIpq
バカ社長クソ社長
787なまえをいれてください:2010/11/07(日) 12:56:05 ID:bU76kptx
来年はFF14が確定かな・・・
出ればの話だがwwwwwwwwwwwwwwww
788なまえをいれてください:2010/11/07(日) 12:59:16 ID:AJP0ZqXw
ないない
789なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:12:49 ID:4mGRpBZh
今年3つしかないの?
クソゲー厳選しすぎてクソとしての値打ち求めすぎじゃねーの
790なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:14:16 ID:XYodzxEA
だって12月から本番だし
791なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:22:17 ID:0P4Si6W/
>>789
いや元々1番を決めるもんだから
792なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:35:42 ID:KOve38ez
ラスリベのせいっていうのも多分にある
793なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:45:54 ID:a1Fx9id3
ラスリベ無くても√がいるぞ
多分その2本の発売が今頃だったらずっと賑やかだったかもね
794なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:46:54 ID:vpqzEZMZ
去年も戦国が早めに気付かれてたらこうなってただろうな
795なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:53:28 ID:r4mtcl3K
>>789
今年は、ある程度選外からもネタを注入した方が面白い総評になるかもな。
釣りが物理に駆逐された過程や、ノーモアの「忘れておくれよ」事件とか。
796なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:58:59 ID:wAVMhd6/
釣りは議論なしで移動する人がいるから
選外においてるだけだったと記憶しているが
797なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:19:44 ID:r4mtcl3K
なら、戻した方が良いんじゃないか?>釣り
わけがわからん理由で選外と話題作を行ったり来たりして、ややいこし過ぎだ。
798なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:23:57 ID:a1Fx9id3
釣りは購入者が非常に少ないことや
スカスカでつまらないけどそのタイプのゲームはもうすでに今年2本ある、ってことで話に上がらないんじゃ
799なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:30:00 ID:YXY6Og5q
またさり気なく余計なものを入れさせようとしてるな
800なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:34:39 ID:0P4Si6W/
「より多くのゲームを」を目指すならトップを決めるKOTYじゃなくて
別のもん用意した方がいいんじゃないか

正式にやろうもんなら微妙ゲー被害者の会的な方々が押し寄せてきて面倒くさい
801なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:36:02 ID:Bl8gwIpq
もう12月まではおっぱいの話でいいっすわ
802なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:55:54 ID:Vi2YtyoU
だからお尻の話だろそこは
803なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:04:48 ID:2HgmQRkp
間をとっておなかの話にしようぜ
804なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:07:55 ID:pS9K8ihr
女体の神秘全般ということで
805なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:24:13 ID:oszVq2BF
うなじは俺だけですね分かります
806なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:33:25 ID:/wzG8FYl
>>803
よう、同じ性癖をもつ奴がいたとわな…
807なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:58:09 ID:KOve38ez
へそ姦とかちょっと・・・
808なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:47:49 ID:UvMdWv7l
鎖骨ときいて開脚前転しながら来ました
809なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:49:51 ID:vy5Lvwlk
くびれと聞いてうんたら
810なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:55:22 ID:jkcdTWBN
この流れならいえる!
さあ、みんなで叫ぼう!

ちち!しり!ふともも!
811なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:57:50 ID:/iY3LmCV
>>810
横島さん、突然絶叫してどうしたんですか?
812なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:07:53 ID:ezIltqFX
(´-ω-`)y-~今YouTubeの動画を見てきたら、やっぱり12月に核地雷が現出する確率が高いんだけど、
メーカー各社に年越したらクソゲー出してもノーカンみたいな協定とか有るんかね。
813なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:08:42 ID:L4IyLozj
椎名高志の生み出した時代に語り継ぐべき名言だな
814なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:16:45 ID:Vi2YtyoU
決算が近いからだ
815なまえをいれてください:2010/11/07(日) 18:00:25 ID:jkcdTWBN
あとクリスマスやらお年玉でメインターゲットの子供が金を持ってるから、必然的に12月にゲーム自体が発売しやすい
816なまえをいれてください:2010/11/07(日) 18:20:16 ID:FG3sVYp3
子供にお金あげたり、自分で消費する大人はボーナスだしね
817なまえをいれてください:2010/11/07(日) 18:23:58 ID:wVpFJQZM
>>815
その結果生まれたのがダメジャー2…
818なまえをいれてください:2010/11/07(日) 19:19:30 ID:MXLxFl/s
80年代にたけしの挑戦状、90年代にデスクリムゾン、00年代に四十八…さて10年代には何がくるかな。楽しみだね、遠めでみる分には!
819なまえをいれてください:2010/11/07(日) 19:47:55 ID:Zm1jec9F
そのクラスはあと五年ぐらいは待たないと来ないんじゃね
820なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:14:07 ID:SRaM9/+9
年末にはクソゲーメーカーに輝いたスクエニからパラサイト・イヴ3が発売される。

シリーズ3作目にあたるが、アヤ以外に関する設定の多くが変更され、
ミトコンドリアの設定も登場せず、彼女と近い人物を中心に展開した前2作とは
異なり、アヤ本人を中心とした物語が描かれる
(鳥山求いわく『パラサイト・イヴ』シリーズではなく『アヤ・ブレア』シリーズ)。
Wikipediaより

アヤ・ブレア
・39歳 独身 女 結婚歴なし(公式設定) 処女(ユーザーの希望)
・FF13のコスプレをしている(公式)
・FF7のエアリスとFF13のライトニングの声優(坂本真綾)が声を担当
・FF8の主題歌 eyes on me がPE3でも主題歌。
 ※ただし曲は書き下ろし、と発表されている。FF8とかぶってることについて一切コメントなし。
・戦闘でダメージを受けると服が破れていくシステム

オーバーダイブ
相手の意識を乗っ取り、思い通りに動かせるアヤの新たな特殊能力
ゲーム中は、NPCにいつでも何度でも使える。
レリクス暗黒要塞に似たシステム

・今夜あなたにオーバーダイブ (公式バナー広告の一文)
821なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:21:59 ID:3lwKoOH/
39歳とかババアだなw
822なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:26:19 ID:1Je+LrJK
一般的なライトゲーマーは未だにFFスゲーとかいってんのかな
「FF13の映像美に比べればアバター()笑」
とかいってる奴がいたしな
823なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:30:34 ID:OzykAqAL
FF13よりもアンチャの方が映像にビビったけどな
824なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:42:12 ID:TEIiL2N8
パラサイト・イブ3(PSP)
ここじゃお呼びじゃない。携帯版KOTY池
825なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:46:30 ID:0gyt+6+d
実際FFシリーズは凄かった
FF5まではゲームとしての面白さを追求、6から10-2まではシナリオとゲームシステムの融合、
11〜12はネトゲとしての新しいゲームを作ろうという方向性が見えた
6以降のシナリオは多かれ少なかれ物語学を理解してなきゃ書けないし

最近の2作品が手抜き過ぎるのが悪い、特に14
826なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:48:11 ID:o2DhNBmx
スルー検定またか
827なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:52:37 ID:z0ksFYbD
物語学(キリッ
828なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:53:36 ID:YtkZO02r
乳話マダー
829なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:06:57 ID:Vi2YtyoU
尻話だと何度
830なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:06:59 ID:0gyt+6+d
>>827
いや本当にあるんだって、そういう超マイナーな学問がw
あまりにマイナーすぎて専門書見つけるにも一苦労だけど、
これを知ってると知らないじゃシナリオつくりの腕に天と地ほどの差が出る
831なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:11:26 ID:NAzl85Jq
ここで賢しげに論ずる話じゃないだろくだらねえ
乳話のがマシだ
832なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:12:11 ID:Z1QRIXzd
そのくだらねー知識を仕入れる前にスレの空気読む知能を獲得してくれ


さあ腋の話しようぜ
833なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:12:57 ID:0gyt+6+d
そりゃそうだ
834なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:14:53 ID:GURO/kAT
>>789
本当はひとつもないのがいいんだけどね……
835なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:22:05 ID:FG3sVYp3
腋よりも腕から肩にかけてが最近は好き
836なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:34:51 ID:gq9G7mjr
今年は3つのKOTYともに、1〜2作の特出したものがあるだけで、あとは平和だな。



修羅の国ですら、アーベル地獄以外は普通につまらんレベルのしかないし。
恋チョコは騒動あったけど所詮デモムービーだから早々に火消しされちゃった。
837なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:38:56 ID:wMkAFsuZ
チチゲーオブザイヤー
838なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:41:19 ID:FG3sVYp3
ウルセーハハ
839なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:50:33 ID:nKugZCg/
スクエニやFFをバカにすればコアゲーマーのフリできるんだから楽だよな。
840なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:54:43 ID:3lwKoOH/
このスレでいうガッカリゲーしか生み出されなかった年は
どういう方式で大賞選出するのか楽しみではある
841なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:55:43 ID:NZ+LU+7V
>>818
00年代は
四八より
ジャンライン・猿・人生
の方が破壊的だと思うんだ
842なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:58:13 ID:LmNC+Xjj
ACERのバグの酷さは糞ゲークラスの気がしてきた
843なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:59:45 ID:0gyt+6+d
四八って褒められる点一つも無かったと思うんだが
844なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:01:26 ID:ttv5E3QO
>>840
相対比較でクソゲーが出てこないなんて事はありえないから
その点では安心してよい

が、選評評論家ばかりでプレイヤーが少なすぎる現状のこのスレでは
半端なクソゲーしか世に出てこない場合、
選評自体があがってこずにスレが成立しない可能性も高いな
845なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:01:31 ID:LmNC+Xjj
オプーナさん千円で買ったが面白すぎる・・・
カメラワークはどうにかしてほしいが

そしてオプーナさんサウンドトラック発売おめでとう
これで続編フラグだ
846なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:02:37 ID:vpqzEZMZ
才能は枯渇するものという現実を教えてくれるじゃないか
さながら菅野ひろゆきのように
847なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:04:23 ID:LmNC+Xjj
天外魔境3 70円で買ったが
携帯の幻想水滸伝よりロードはましな気がしてならない
848なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:05:10 ID:rqyWJzZc
>>843
ゲストシナリオは褒められるぜ
それ以外にも一部のシナリオは面白い
ジャンラインや人生よりは評価点はある

その代わりマイナスポイントがこれでもかってぐらいあるけど
849なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:11:39 ID:SRaM9/+9
四八(仮)の続編、五一(仮)

あの伝説のゲームの続編がついに登場!
今回は舞台をアメリカ大陸にうつし、全編ホラー満載でお送りします。
音声は英語だけでなく日本語吹き替えもご用意しました。
あの姉妹たちやあの写真なんかも出てくるかも?!
ご期待ください
850なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:24:14 ID:LmNC+Xjj
天外魔境の新作とサクラ大戦の新作
はずれなきゃいいが
851なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:58:30 ID:PK4ZpQHd
「○年振りの復活、待望の新作!」
・・・というのに名作は無い法則
852なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:00:00 ID:HGWy/Kl0
>>851
メタルマックスェ…
853なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:11:37 ID:wAVMhd6/
失敗した奴は目立つからそう思うんじゃないかな
そのままシリーズ継続になってる奴もあるだろうし
854なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:17:23 ID:XYodzxEA
「原点回帰」の方がNGワードだろ
855なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:18:00 ID:LmNC+Xjj
携帯のゲームもクソゲーオブザイヤーに入れたいな
携帯ゲーは結構ごろごろクソゲーが多い
こんなのに課金してバカを見るのとか
856なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:19:45 ID:PK4ZpQHd
>>854
シレン4はそれで上手くいったところがあるからなぁ
857なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:21:24 ID:t0k35ViB
海外で「過小評価されたゲームトップ10」にラスリベが選ばれたらしいね
858なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:23:08 ID:LmNC+Xjj
シレン5はどうなる
859なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:32:58 ID:3lwKoOH/
○年振りの思い出補正がついた名作を上回る作品を作るのは難しい
860なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:35:00 ID:FG3sVYp3
>851
ドラクエ6も8も名作だったろうに。
古いところで、真女神転生3、神トラ/時オカ、タクティクスオウガあたりは
前作から数年振りで、雑誌なども騒がせていたと思うけど
数年越しで新作が出ることがそんなないってのと、自分でやってないのが
多いので結構省いてるが
861なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:41:49 ID:NAzl85Jq
>>850
はずれるとは思うがまあここに来るレベルにはならないだろう
862なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:53:40 ID:o2DhNBmx
LmNC+Xjjってお客様じゃん
相手にしちゃダメだろ
863なまえをいれてください:2010/11/08(月) 00:34:01 ID:5TTnM7w/
お客さんというよりちょっと可愛そうな子っぽいな
864なまえをいれてください:2010/11/08(月) 00:36:04 ID:DwO0JiBS
ドラクエ10が不安と期待でいっぱい

>>861
天外は2辺り サクラは2か4辺りに近い物を望む・・・が今のままじゃダメなんだろなぁ・・・
865なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:06:00 ID:7nunGO8k
>>848
え?ゲストシナリオもランダム分岐とかの諸々の影響で、
一部を除いて酷いデキだったぜ

実写のヤツはせめてスキップを用意して欲しかった・・・
866なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:09:50 ID:LSx281jA
しかしパラサイト・イヴは携帯ゲーだからどうでもいいとして、スクエニの開発能力の落ちっぷりはここ数年ひどいな
やっぱ映画でコケたのから規模縮小していったら使える人間消えちゃったとか、そういうところなのかね?
カプコンはあれこれ有名どころが抜けても不思議と死にかけたときに当たりが出るんだが
867なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:09:56 ID:o2ymIW6u
プレイヤーに対して恐怖感より
ウザさ、イラつきを与えるホラーアドベンチャーってすごいよね
868なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:15:15 ID:5TTnM7w/
>>866
何をどうもってして開発能力の落ちっぷりと表現するかの問題だと思うよ。
海外でメガヒットした商品と比べての話なら、予算規模がまるで違うからだし、
国内で比較するなら、相変わらず国内ではトップの開発規模を持ってはいるものの、海外と同クラスを作ろうとしてるからああなるわけで。
グラとか次世代機ならではのゲームで考えるなら、そっちはセンスの問題だからバクチにしかならんだけだろう
869なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:20:07 ID:HZseOpOr
870なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:23:15 ID:mOjhuALV
>>868
海外でメガヒットしたものと比べるまでもなくクソってレベルの商品多くねえか
FMEだのロードオブアルカナだのFF14だの・・・
871なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:25:12 ID:5TTnM7w/
スクエニの開発規模じゃ、あのグラで、さらにゲーム性も付けるのはもう無理orバグだらけになる。ってこと。
872なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:26:37 ID:LSx281jA
>>868
会社の規模の割に開発ラインが妙に少ない気がするんだよな
FFとロマサガのチーム以外は全部外注に見える
まぁPS時代からこの2チーム以外のだと武蔵伝とか産廃が多いんだがw
873なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:29:19 ID:o2ymIW6u
>>872
FF14のソースコードのコメントが中国語使ってたりするし
FF14に至ってはFFなのに外注でほとんど作ってるという有り得ない様相
社内で開発できる奴らはモーションとかムービーしか作ってないんじゃないの?
874なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:34:27 ID:G7Y5RLyh
なんていうか、スクエニを過剰に評価してる奴が多すぎるんじゃないの?
昔からヒット作の影で売れてない作品を何本も作っていたメーカーだぜ
日の当たってた部分と現在の状況だけを見比べて、「今のスクエニは・・・」と言われている気がする
875なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:39:51 ID:mOjhuALV
売れてないだけならいい
出来がアレなのが問題だ
フラグシップのはずのFFは13がどっちかと言えば否が優勢な賛否両論で
14は商品未満とすら言われてんだぜ?
876なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:41:00 ID:Iip7JXXq
旧■昔から調子に乗って荒く尖がった単発ゲー乱発してコケたりするメーカーだったな
それが案外コアなファンを獲得しちゃってたりするんだが
877なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:41:27 ID:3Q5SXX8/
お前ら会社の話は良いからクソゲーの話しろよ
878なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:41:37 ID:LSx281jA
>>874
まぁSFC時代までさかのぼると変にコケたゲームも本当に少ないよ
バハムートラグーンの評価はよくわからんが、逆輸入したFFミスティッククエストくらいじゃね?
ハル研開発のアルカエスト辺りは売り上げはともかく出来は良かった記憶
879なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:43:04 ID:OSHuXBe5
>>872
答えは簡単
WDが社長になってから納期優先で規模に見合ったまともな開発期間と予算を与えられていない
おまけにリストラしたものだから優秀な人から会社を見限って辞めていく始末
なので少ない予算と時間でいい開発できる管理クラスの人間が軒並みいないと思われ
特定のクリエイターがどうとか言うレベルじゃないので人的資源復活には相当時間がかかると思われる
880なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:43:19 ID:tEvPP7Iz
そんな事は無いよ。SFC時代に限定すればスクウェアは文字通り外れ無しだった。
売り上げの方も少ない方で数十万ってレベル。スクウェアブランドが一番輝いていた時期。
ゲーム好きなら8割以上の作品名くらい聞いた事あるだろ。

ttp://www.critiqueofgames.net/data/ros/sq-list2.htm
881なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:44:40 ID:tEvPP7Iz
>>880>>874へのレスだった。流れ微妙に早いな
882なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:45:03 ID:WIwbRljz
聖剣LOMのチームにもう一度作って欲しい

分散しちゃったけど
883なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:47:52 ID:OSHuXBe5
ミリオンがバカスカ出た時代と数十万売れたらヒットと言われる今の時代をそのまま比べるのは無理がある
CDと同じ
884なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:49:40 ID:LSx281jA
>>881
今はともかく過去の栄光だけはガチだからね
しかし巨大なクソを垂れ流すとなると、予算だけはそれなりに突っ込む分むずか……いや、聖剣のアレがあるのかw
説明書さえあればのサガなアレもあるし、もうちょっとどうかしたら据え置き機でもやらかす可能性はあるな


さて寝るか…
885なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:52:55 ID:3dj1ct6T
少なくともアマゾンの評価レビューで酷評だらけになるようなソフト会社ではなかっただろうなスクエニ
今年は特にひどいけど、FF10-2あたりから和田が絡むようになって様子が明らかに変わってしまった
886なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:54:58 ID:G7Y5RLyh
>>880
うん
だからそういう輝いていた所だけ抜き出してきて、低迷してた頃は切り捨てて比較されているだろという話だ
自分だって”SFC時代に限定すれば”と言い切っているじゃん
887なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:55:23 ID:mOjhuALV
結局、自社がどんな商品作ってんのか本当のところを把握できてないし
興味も無いようなやつが経営者やってんのが間違いなんだよな
888なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:57:23 ID:dSh3I3QT
単純に期待しすぎ
そして昔は良かったってのは紀元前からの人間習性
カプコン退社した人もいってんだろ
ユーザーの期待がいつからか制作能力を追い越してしまったって
ゲームをガッカリにしてるのはメーカーじゃない
俺達なんだよ
889なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:00:34 ID:tEvPP7Iz
>>886
何を言っているのかさっぱり。

・昔が良かったとは限らない
→いや、昔は良かったろ

って返してるだけじゃん。
誰も設立当初から良作ヒット作しか出してないぜ、なんて言ってない。
「過剰に評価してる奴」って一体どういう人を想像してたの?
890なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:04:56 ID:mOjhuALV
>>888
んなわけがねー
昔のゲームだって面白いものは今やったって面白いんだ
891なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:05:08 ID:+UzPbtL1
旧スクエア作品の劣化が酷いのは、優秀なクリエイターがWDにクビを切られたから、作れる人がそもそも居ない
旧エニックスブランドは外注がほとんどだったから被害が少なく済んでる

スクエニもアクティそうだけと、大手同士がくっつくとロクな事にならんな
892なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:09:04 ID:OSHuXBe5
数字しか見てないからいかに予算をかけずにで売上げを伸ばすかしか考えてないんだろうなあ
実際売上げや株価が減ってから初めて動くみたいな

東大出だっけこの人
ゲームメーカーの社長やるには頭良すぎるんだよきっと
馬鹿、というか大衆のやるものだからなゲームは
893なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:14:05 ID:7nunGO8k
この前鮫の心臓の刺身食ったんだが、思ったよりクセが無くて旨いのな
しかしゴマ油と塩で食うのを勧められたんだが、あまりにクセが無いからゴマ油に負ける
結局醤油で食ったが、どうやって食うのが一番旨かったのか
894なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:15:07 ID:00NWAIVS
山内溥は早稲田だが
中退だけどな
895なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:18:12 ID:o2ymIW6u
>>893
クセが無いんなら、タレの味が重要なんじゃね?
河豚とかもポンズっぽいの推奨されるけど刺身醤油でもイケるし
896なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:18:32 ID:dSh3I3QT
 そりゃ昔のゲームも面白いよ
でも今のゲームの方が絶対に面白い
ただ期待してるより進化してないな…ってだけ

 ちなみにスクエニのゲームはFCの頃から死ぬほどやったし
FF6や聖剣2の発売日に並んで買ったりもした
7・8・9.10も全部予約した
もちろん13もプレイした上で言ってる
897なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:21:45 ID:o2ymIW6u
まぁグラ重視するよりストーリー、システム、やり込み要素充実して欲しいもんだね
ぶっちゃけ一定ライン超えたら綺麗さにこだわる無意味さがよく分かる
最近のスクエニは一本道ムービーゲーばっか出してるからうんざりする

まさかネトゲでもやれることが限られるムービーゲーにするとは思わないよね
しかも低クオリティで
898なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:23:24 ID:tEvPP7Iz
>>896
アーカイブやVCなんかで懐ゲーやっていて改めて分かるが
ポポロクロイス物語を超えるRPGなんてここ数年の内に何作出たの?

俺は本当にグラフィックや音質が良くなっただけだと思ってるよ。
899なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:24:53 ID:WIwbRljz
>>896
頼むから聖剣LOMの上位互換ゲームを教えてくれ。
上位互換が未だに見つからなくてPSPにいれてまでやってるんだ
900なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:30:27 ID:RDVdoA9c
ttp://jin115.com/archives/51726530.html
おい・・・どういうことだってばよ!
901なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:31:45 ID:7nunGO8k
>>900
!?!?!?!?
902なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:42:29 ID:+UzPbtL1
昔よく食べた駄菓子は懐かしさも相まって食べられるけど
自分の食ったこと無い駄菓子は吐き気がするほどマズイ
思い出ってそんなもんだろ
903なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:44:53 ID:9+BVJOCD
スレチな話題しか振らない老害はアンチスレかゲハに帰れよw
どうせここで良作を挙げたとこですぐ批判するだけ
ポポロは戦闘つまらんし、LOMとか賛否両論もいいとこなのにな
俺もポポロやLOMは好きだが、昔のゲームにだって欠点はあるもんだろう
こんなやつら全員に合わせたゲームなんか実現不可能だしする必要も無い
904なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:46:24 ID:5TTnM7w/
>>898
グラフィックや音質が良くなるのがゲームの進化でないと思うのは一部ゲーマーの嗜好でしかないって何でわかんないの
905なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:47:58 ID:Qsmb8qgZ
>>900
アメ公にとってはラスリベは良ゲーだったって事かw

>>893
サメの心臓とかどこで食えるんだ?
某料理漫画でしか見た事ないぜ
906なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:52:13 ID:tEvPP7Iz
>>904
可聴域を超えた音質なんて本当にどうでも良いれす^q^
それに漫画とドラマを比較できないように
二次元から三次元への移行を単純に進化と捉えるのも無理があるわ。
ハードウェアのスペックは誰がどう見ても進化してるけどね。
907なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:55:05 ID:+UzPbtL1
>>900
日本だと、RPGがそりゃあもう腐るほど出てるからそれらの評価も厳しくなる
海外だと、FPSやスポーツ、レースが主流なのでそれらの評価が厳しくなるからな
908なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:58:24 ID:5TTnM7w/
>>906
もうちょっと主観以外の物の見方を見につけた方がいいよ。
909なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:58:43 ID:RTLP0JLz
アストロノーカは今やっても面白い
910なまえをいれてください:2010/11/08(月) 03:01:12 ID:9+BVJOCD
>>906
お前の可聴域なんか知らんがな、わかる人間からしたら耳掃除しろって言われるだけだろうに
つかシナリオで感動なんてのは純粋な子供だからこそできること
2chで自分のゲームの定義ばかり語るだけの心が汚れてしまったやつに
今ポポロみたいなゲームやらせても絶対に感動しない
911なまえをいれてください:2010/11/08(月) 03:03:47 ID:OSHuXBe5
おまいらいい加減に平行線なんだから相手を言いくるめること諦めろよwww
912なまえをいれてください:2010/11/08(月) 03:10:22 ID:dSh3I3QT
>>898
RPGってジャンルなら大神とかペルソナ3とか零の軌跡とか色々ある
でもポポロ好きが喜ぶような方向性のは難しい
なぜなら個人的な好みもあるし、あの雰囲気が好きっていう人も多いから
感動のストーリーや、独特の空気や曲は素晴らしい
あの呪文の独特な発音も、あれでないとダメってなるから不思議なものだ
>>899
あれほどの雰囲気を出したゲームの上位互換や続編など存在しない
あれは一つの完成されたゲームだ
唯一無二であり先にも後にもあれが最初で最後
宝石泥棒編は今思い出しても鳥肌が立つね
アクションRPGってくくりならオブリとかフェイブル2とか
って洋ゲーは卑怯?

ていうかスレチだよね
なんか気合い入ってしまった
ごめんなさい
913なまえをいれてください:2010/11/08(月) 03:10:47 ID:5TTnM7w/
良いくるめるとなると俺の意見は「いいや、グラの進化こそがゲームの進化だ!」ってのにせんといかんなあ。
無理だわ。俺ゲーム性重視のマイノリティだもの
914なまえをいれてください:2010/11/08(月) 03:14:58 ID:tEvPP7Iz
>>912
それPS2までの話じゃん…どっちにしろ超えてるとは思わんが。
結局「絶対」なんて無いわな。
915なまえをいれてください:2010/11/08(月) 03:19:39 ID:dSh3I3QT
うへぇ('A`)
916なまえをいれてください:2010/11/08(月) 04:28:36 ID:CfJFvSvD
>>914
理論上は絶対なんて無くても絶対を信じられる人間にならないと社会に流されていくだけだぜ
917なまえをいれてください:2010/11/08(月) 05:00:12 ID:xHjPdHpC
お前ら個人の好みも入るようなループする話よくするな
918なまえをいれてください:2010/11/08(月) 05:09:54 ID:HJx8m4Tl
「そっち(PS2のアクションゲーム)よりもスペランカーの方がやってて楽しい」
と言ったウチのオカンに比べてお前らときたら…
919なまえをいれてください:2010/11/08(月) 06:57:32 ID:YJJeDm+X
>>912
まあポポロは戦闘が退屈だもんな
戦闘の楽しさに重きをおくならアレより面白いのはたくさんあるだろ
920なまえをいれてください:2010/11/08(月) 07:06:27 ID:/6ek57zH
なんかまだラスリベが頭一つ抜けてるって感じだな
あとは今月と年末の魔物に期待ってところか
921なまえをいれてください:2010/11/08(月) 07:07:02 ID:pxmuyO/U
>>917
最後にレスした人が勝ちってゲームですから
922なまえをいれてください:2010/11/08(月) 07:12:46 ID:HLS7ofDN
クソゲは出ないに越したことはない、これがクソゲ紳士の基本です
年末の魔物などというバケモノに期待していいのはゲハと異教徒だけですよ
923なまえをいれてください:2010/11/08(月) 07:31:11 ID:5TTnM7w/
KOTY宗教かよw
まあ出ないなら出ないで年末の良ゲー楽しめばいいわなー
924なまえをいれてください:2010/11/08(月) 08:01:03 ID:i+wspiHH
まあ、それでも出てしまうのが魔物だけどなw
姫2のバグが、ただの1月のデバッグで無くなる様なタマですかwww
925なまえをいれてください:2010/11/08(月) 08:09:07 ID:DKWdcXu9
>>896
ココ最近ゲームの進化が滞ってるから新規ゲーより
安定した面白さが期待できるポケモンやらドラクエやらが未だに売れてるってのはあるだろうね
926なまえをいれてください:2010/11/08(月) 08:11:42 ID:mOjhuALV
>>896
一つだけ確実にいえることがある
フロントミッションイボルブよりは初代アーマードコアや重装騎兵ヴァルケンの方が面白い
これは絶対だ
927なまえをいれてください:2010/11/08(月) 08:20:14 ID:g9iSH9zu
ここは何のスレだよ…
928なまえをいれてください:2010/11/08(月) 08:28:35 ID:irjPXiPJ
駄目なゲームを叩くスレだろ
いやマジでそれが起源だから正しい流れだよ
929なまえをいれてください:2010/11/08(月) 08:46:18 ID:HSamtSe/
いやどうしようもないゲームを選評で
笑い飛ばすのが趣旨じゃなかったか
殺伐とした雰囲気を好む奴がこのスレ
にたくさんいるとも思えんし
どのみちこの流れだと外部からよからぬものを
招きかねん
930なまえをいれてください:2010/11/08(月) 09:07:05 ID:HMPlOlF+
>>929
むしろ君のすぐ上とかスクエニとかいってるバカたちがそうだと思うんだが
931なまえをいれてください:2010/11/08(月) 09:09:59 ID:2h8zU0uf
乳>尻>ふともも>腋>鎖骨とか、身体の部位を述べるスレかと思った
932なまえをいれてください:2010/11/08(月) 09:13:34 ID:HSamtSe/
なるほど、既に招かれてたからこんな流れになったのか

ところでホオジロザメって人の血の臭いに鈍感らしいな。
933なまえをいれてください:2010/11/08(月) 09:55:31 ID:KVTFvSiE
なあ、尖閣諸島の衝突動画の問題が分からないのだが、KOTY的にどれだけヤバいの?
934なまえをいれてください:2010/11/08(月) 10:09:07 ID:HMPlOlF+
>>933
スレ違いです
あと勉強不足です
935なまえをいれてください:2010/11/08(月) 10:12:51 ID:zM6pr5RK
>>913
まぁグラの進化をみたいなら映画でいいじゃんって話になるしね
面白いシナリオがみたいならそれは小説で良いし……
やっぱりゲーム性、プレイヤーの意思と行動で変わる世界って言うのがPRGにおいて一番重要なポイントだよね
そう考えるとJRPGにはあまり期待できないんだけどな
936なまえをいれてください:2010/11/08(月) 10:18:33 ID:SwKFKEe1
491:名無しさん必死だな :2010/11/08(月) 10:06:18 ID:90TQeLpgO
オブリやったけど全く自由度高いと思わなかったわ
結局クエストをやってくだけだし。一通りギルドのクエスト攻略したら飽きちまった
街に子供や猫、鳥なんかが存在しないのも不自然だった。いるのは似たような顔のおっさんとおばさんばっか
ダンジョンも街も似たようなのばっかりで探索に飽きる。まぁまぁ楽しめたけど
デモンズソウルの方がよっぽど長く遊べるし
街の雰囲気なんかはニーアの方が上だったわ
ダンジョン探索はトルネコにも劣るかもしれんね
937なまえをいれてください:2010/11/08(月) 10:25:37 ID:7EWchvl7
>>935
プレイヤーの意志で云々って単なるマルチエンディングとかマルチシナリオってだけだろ?
それだと一本道シナリオに比べて優れているということにはならんじゃない
好みの違いでしかないだろうよ
だから日本では洋ゲーRPGが大ヒットはしない
洋ゲーだって広告費に数億ドル使わないとミリオンなんか狙えないし
一概にゲーム内容が優れいていると勘違いしては駄目だ

Obは300時間くらい遊んだけど、modあってのことだし
938なまえをいれてください:2010/11/08(月) 10:29:07 ID:7EWchvl7
あ、間違っている
広告数億ドルってのは1000万狙うタイトルだわ
数千万ドルってのが100万超えるタイトルだ
939なまえをいれてください:2010/11/08(月) 10:43:32 ID:ZRz/tKzQ
海外のゲーム会社なんかはかなり売れなきゃダメなくらい金かけてるからなぁ
最大大手数社は売上良いのに開発費かけすぎで皆赤字だし
まあスレ違いか
940なまえをいれてください:2010/11/08(月) 10:57:53 ID:3dj1ct6T
赤字を通り越して倒産解散になったわな
多数の海外ゲームメーカー
941なまえをいれてください:2010/11/08(月) 11:05:02 ID:SI2gJz8X
    四 /<乳揺れマン参上!
   <仮))ユサユサ   
     八
     
942なまえをいれてください:2010/11/08(月) 11:36:47 ID:iFGOWUa3
>>941
そりゃ、どう見ても腹だ
943なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:02:11 ID:P0M6kT6x
鈴木爆発は神ゲー
944なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:03:06 ID:7nunGO8k
>>905
俺は魚屋で買った

あれ、ここって何のスレだっけ
945なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:23:04 ID:k4wixfBO
俺が選ぶアジアン&オリエンタルな三大キチガイゲー

TAO〜道〜
東脳
クーロンズゲート

異論、反論は聞く
946なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:25:34 ID:GJRDG198
スレ違い
947なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:28:43 ID:irjPXiPJ
やったことないけどmoonも正直、好意的な感想が、読んでいて少々怖くなる位絶賛している所が気になる
プレイしている最中涙が止まりませんでした、とかこの作品はゲームの域を超えてしまった、とか
948なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:34:15 ID:rIfGoAUw
加藤の嫁ゲー
949なまえをいれてください:2010/11/08(月) 13:23:05 ID:lJ4nyGXB
スレチスレチ 今年一番の糞ゲーを決めるスレ
950なまえをいれてください:2010/11/08(月) 14:06:45 ID:p/NzXlBH
うわ…久々に覗いてみたら恐ろしくグダグダになつてんな…
まあ語るべきクソゲーが無いみたいに平和的にも取れるが
それともクソゲーの域にも達してないゲーム未満ばかりとかか?
951なまえをいれてください:2010/11/08(月) 14:39:27 ID:iFGOWUa3
>>950
よしわかった、説明しよう
これはラスリベだ
神が創り出した知恵の一つ。いや、クソゲか
人類が決して辿り着く事の出来ない神の英知として、神が我々に与えた物だ
昔KOTYスレで起きた大きな抗争の後にな。あの時はほんと・・・まいったよ
さっ、まずは開けてみるか
フーンフッフッフッ♪・・・
見ての通り、継ぎ目すら無い素晴らしいフォルムだろ?
懐かしいなぁ・・・私も見るのは久しぶりなんだ
一体どんな素材で出来ているのか調べればわかるだろうが、すまない、私には興味がないんでね
詳しいことはまたクソゲーハンター達にでも聞いてみるんだな、誰か知ってるんじゃないか?
神はこれをフリスビーに使っていると噂を聞いたことがある。私はそんなところは見た事ないがね。
952なまえをいれてください:2010/11/08(月) 14:43:28 ID:dSh3I3QT
>>951
一番いいラブ√版も頼む
953なまえをいれてください:2010/11/08(月) 14:45:04 ID:RTLP0JLz
クソゲーの気配を感じます…
954なまえをいれてください:2010/11/08(月) 14:53:33 ID:lj1vHVbJ
クソゲーノニオイヲカグノデス
955なまえをいれてください:2010/11/08(月) 15:17:42 ID:iFGOWUa3
話をしよう、あれは今から29万・・・いや、4600時間前だったか、
まぁいい、私にとってはつい半年前の出来事だが、君たちにとっても多分半年前の出来事だ
彼には4通りの名前があるから、なんて呼べばいいのか
確か最初に会ったときは、ラブルートゼロ、そうあいつは最初から見えている地雷だった。
安西先生の言うとおりにしておけばな、まぁいいやつだったよ
956なまえをいれてください:2010/11/08(月) 15:30:39 ID:5TTnM7w/
>>935
そもそもそれに反抗してスクエニが打ち出したのが、「映画みたいなゲーム」「小説みたいなゲーム」なわけで。
その軸はまあブレない。
だからそう考える奴はスクエニは昔はもっとゲーム性が、とか言ったってしゃーないだろって思う。
年々、「映画みたいなゲーム」どころか「ゲームみたいな映画」なんてのがハリウッドでどんどん出だして、ユーザーの目が肥えてるからショボくみえるようになっただけだろ

>>937
洋ゲーがウケないのはビジュアルだろう。
あっちは主人公がそんな強いわけないだろうHAHAHAとか言っちゃってロックマンをオッサン化しちゃうようなお国柄だし
957なまえをいれてください:2010/11/08(月) 15:35:44 ID:5TTnM7w/
間違えた。子供がそんな強いわけないだろうHAHAHAHAだ。
958なまえをいれてください:2010/11/08(月) 15:56:56 ID:6CqGpkNo
スクウェアの本流は昔から「映画みたいなゲーム」だよ。
それはPC88やPC98でクソゲー作ってた頃から変わってない。
959なまえをいれてください:2010/11/08(月) 18:12:59 ID:Q1Tb+YEK
960なまえをいれてください:2010/11/08(月) 18:45:52 ID:x+1of3RV
>>956
うまく味付けすればスネークみたいな中年キャラでも頑張れるんじゃないか?
洋ゲーが受けない理由にはお遊び要素の少なさにもある気がする


海外のゲームは「売り」の一要素を追求しすぎて中だるみしたプレイヤー向けの
隠し武器とかネタ要素(否バグ、mod)が少ないからな
ネタ要素のカタマリと言えるマットハザードがあったが肝心のアクションがクソ

和ゲーはお遊び要素には気を使ってるけどそっちに浮気して売りの要素が不完全だったり
ともかく客向けにお膳立てし杉


961なまえをいれてください:2010/11/08(月) 18:51:27 ID:3dj1ct6T
なんで日本国内で洋ゲーを流行らせようとしてんのさ
景気悪くなるだけだろ
そんなこともわからずに、外国の宣伝工作に載せられて
洋ゲーが流行れば競争が起きて全体がレベルアップするとか信じちゃってるわけ
962なまえをいれてください:2010/11/08(月) 18:57:47 ID:1GGYObFa
良いゲームが来るのは別に悪いことじゃないだろ
悪いゲームが沢山入ってくるのが一番ダメなパターン
963なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:03:00 ID:3dj1ct6T
十分すぎるほど入ってきてるだろ
グランド・セフト・オート、アサシンクリード、コール・オブ・デューティ、オブリビオン
まだ何か不足してんのか
どれも入ってきてるけど日本では受け入れられなかっただけ。
一部の狂信者がセカイセカイ撤退テタイ日本滅亡死ぬとかわめき散らしてるだけのこと
964なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:04:50 ID:CfJFvSvD
>>961
面白くも無い和ゲーが惰性で売れ続けたせいでガラパゴス化したのが問題なんだろ
965なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:08:28 ID:irjPXiPJ
そもそもFF(笑とかDQ(笑がヒットしてしまう状況がおかしかったしな
966なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:09:23 ID:oYpgB942
またゲーム業界の話か
967なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:10:27 ID:JHPRMcdL
日本で洋ゲーが流行ると景気悪くなるんか
すごい影響力を持ってるんだな洋ゲーってw
968なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:10:29 ID:3dj1ct6T
>>964
その面白くもない和ゲーよりも面白くないと日本のプレイヤーたちに判断されたんだよ洋ゲーは。
まずそこをしっかりと理解しないといけない。
ガラパゴスだの何だのと、金を払う側の客を批判してどうすんのさ
客のニーズが理解できてないから売れるものが作れない。
ただそれだけのことだ
969なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:12:04 ID:x+1of3RV
>>961
洋ゲーにも見習うべき要素はあるし、いい加減やめてほしい和ゲーの要素もある
両者のいいとこどりしたゲーム日本が作れば最強じゃね?とか俺は思ってるんだが

そうなるにはまず相手を知って脅威だと思わないと
人間ケツに火がつかないと動かないだろ?
970なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:16:46 ID:3dj1ct6T
>>969
そうだよ。面白いと思ったんならそれをパクって日本人に日本のブランド企業がオリジナルぽく作って売りだせばいいよ。
わざわざ洋ゲーをそのまま日本人に売る必要性はないし
洋ゲーをプレイしない日本がガラパゴスだから死ぬだの滅亡するだの言われる筋合いはどこにもない。
そんなの開発者側が勝手に洋ゲープレイして洋ゲーの話してりゃいいだけのことであって
プレイヤー側はどうでもいい話じゃん
971なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:26:58 ID:3dj1ct6T
この>>965みたいなこと言う奴あちこちに出没するけどさ
もしも仮にドラクエとかFFの売上本数が洋ゲーに変わったと仮定したら
そんな日本のゲーム業界こそ、本当に未来はまったくなくなるだろ。
日本企業に洋ゲーの完全なモノマネはできないんだからな。金銭的にも能力的にも。

日本企業が全部ゲーム制作から撤退しなくちゃならなくなる絶望的未来。
そんな絶望的未来に向かって進ませようとしてるのが、洋ゲーが流行らないと日本が滅亡する(笑)と言ってる奴らだよ
972なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:39:07 ID:maNdbSxS
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
973なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:41:14 ID:uD+eqTWF
次のスレには持ちこまないでくれよな
974なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:41:50 ID:fPZXCuIs
>>971
しかもそういうのの根幹に>>839が言うような心理があったりするからマジ笑えない
ゲーム通ぶってる奴ほど洋ゲーを過剰に持ち上げて和ゲーのビッグタイトルを異常に嘲笑するからな
それでも正論を唱えてるんならまだ許せるが、実際は殆ど的外れときてるから困る
975なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:45:41 ID:1t3mODll
こういう話になるたび、トトリちゃんからクレイトスさんまで愛でられる自分は勝ち組だなと思う
976なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:50:02 ID:fPZXCuIs
>>975
別に和洋どっちが上等かの話じゃないからなw 勝ち組なのはその通りだと思う
要は面白けりゃいいんだ。和洋どっちでも、有名だろうが無名だろうが面白いゲームは山ほどある

ここはクソゲーのスレだが
977なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:59:19 ID:oTGpRvFh
もうKOTYの季節かよ…
去年がクソ過ぎたけどどうせ今年もたいしたことないんだろ?
978なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:01:26 ID:1GGYObFa
文法おかしいぞ
今年は笑えないクソゲーが2本あるから面白みはないがクソ度では十分
979なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:02:31 ID:Id8i1ALL
カービィからドリクラからヘイローまで満遍なく楽しんでる俺ガイル
洋ゲー嫌いって、食わず嫌いの印象があるんだよな
まあ、店頭で見かけても、初見では気にならないってのは分かるけど
980なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:02:39 ID:9+BVJOCD
ゲームなんてそれぞれの方向性があってしかるべきもんなのに
自分の気に入らない方向ってだけで批判する馬鹿の多いこと多いこと
ラップしか聞いてないやつがチェケラッチョが足りないと演歌をバカにしてる感じ
981なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:04:18 ID:5TTnM7w/
>>971
えっと。国士さまですか?
面白いゲームがどこ発であろうと関係なかろうに
982なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:16:53 ID:qpEER6mR
何このスレ
983なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:19:54 ID:koSWVqj+
>>970
ねえ、次スレは?
984なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:25:53 ID:lJ4nyGXB
スレチスレチ 次スレに持ち込むなよ
985なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:36:23 ID:m48Vprje
まあ話題が全くないからなんだろうけど
荒れそうな話題だから持ち込みはなしだな
986なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:02:05 ID:0XTzXQCp
>>979
俺が思うに、食わず嫌いってのは無いな。大抵「食って」嫌いになってる。
他の板からの受け売りだけど、日本で洋ゲーが人気無いのは
@キャラデザがキモい、バタ臭い
A照度とか雰囲気とかいろいろと”暗い”
B手触りが悪い。操作感とかいうより、もうちょっと根本的なところ
こんな感じらしい。
ま、どこの国でも一番いいのはその国で作られたゲームなんだろうけどね
987なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:05:48 ID:OSHuXBe5
洋ゲーが一般受けしないのはぶっちゃけキャラだからな
日本人全員がイケメンのイメージはガチムチを連想するようになったら売れるだろう
スイーツがホスト俳優じゃなくてマッチョに憧れを感じるようになるまでは難しい
まあ外人とじゃ美的感覚に対するイメージが違いすぎる

と言うわけでその隙間を埋める事が出来る可能性のある三上さんには頑張って欲しい(何
988なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:31:49 ID:0XTzXQCp
>>988
前に「ハリウッド映画の俳優はあんなにカッコイイのに、なんで洋ゲーのキャラはキモイのか」
という議論があったのを思い出した(確かPCゲーム板で)

まぁでも>986で挙げたうちの@については結構簡単に克服できるもんなんだよ
日本人のデザイナーを採用すればいい。もしくは日本ユーザー受けするデザイナー。
(そこまでして日本市場の攻略を狙う必要があるのかというのは別として)
ただAとBについては難しい。特にBについてはもう文化の差としか・・・
989なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:32:53 ID:DmQUAGIb
Falloutとかborderlandsとか目茶苦茶ハマってるんだが
そんなに特殊なもんかなあ
990なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:37:31 ID:DC7CAjPF
このスレに限ってとコメントしてみる
AoK、Civ4、Titan Quest、TorchlightあたりはA,B
Diablo、Warcraft3に代表されるブリ組あたりは特にB
と、PCで見れば洋ゲーの一部の方が国産より上だと思うんだが
まぁ、すべからくキャラはバタ臭いが
991なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:37:36 ID:OSHuXBe5
ハマってる人はいると思うし面白いと思うよ
ただそれが日本人の中じゃマイノリティなだけ

日本受けするデザイン&海外受けもしないといけないデザインだから難しい
992なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:43:17 ID:QsDZmi6G
スレ立て挑戦してくるよ
993なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:46:33 ID:QsDZmi6G
スマン無理だった。
>>993頼む。
994なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:47:16 ID:QsDZmi6G
って、間違えた。
>>995だ。度々すまない。
995なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:47:45 ID:0XTzXQCp
>>990
Bの意味がちょっと違うと思うんだ
例えばメニュー画面でカーソルを動かすとき。
日本のメーカーだと
http://touch-ds.jp/mfs/st96/interview2.html
みたいな感じでキーレスポンスにもの凄く気を使ったりしてるけど
洋ゲーだとそのあたりがおざなりな場合が多い。押してからカーソル動くまでわずか間が空いたりとか。
そうでなくても普通にキャラ動かす時も和ゲーだと操作感とかがきっぱりしてるけど、
洋ゲーだとなんだかぬるっと動いたりとか。
・・・なんかものすごく感覚的な話で説明しづらいんだけど。手触りってそういうこと
996なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:51:46 ID:OJt21kEX
ちょっとスレ立ていってくる

というか減速しろって
997なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:52:08 ID:0XTzXQCp
自分もスレ立て無理でした。すまん

↓あと頼む
998なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:53:35 ID:hPeIahgv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1289220697/

>>997に頼まれたし俺も立てようか?
999なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:53:37 ID:OJt21kEX
【2010】クソゲーオブザイヤー part39【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1289220697/

スレ立て無視してまで自分語りは勘弁してくれ
1000なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:54:20 ID:oYpgB942

語りたがりは吹っ飛べ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。