【2010】クソゲーオブザイヤー part35【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2010年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2010年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki
http://koty.sakura.ne.jp/

受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
2なまえをいれてください:2010/10/15(金) 03:53:09 ID:O1oOzxvd
前スレ
【2010】クソゲーオブザイヤー part35【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1286870406/

過去スレ・2009年審議スレへのリンクはこちら↓
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

携帯ゲームの話題はこちら↓
【2010】クソゲーオブザイヤー part10携帯【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285646305/
3なまえをいれてください:2010/10/15(金) 03:53:29 ID:O1oOzxvd
Q&A

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.部門別のスレがあるよ?
A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
4なまえをいれてください:2010/10/15(金) 03:54:30 ID:O1oOzxvd

このスレは【2010】クソゲーオブザイヤー part36【総合】です
タイトル間違えました申し訳ありません

次スレはpart37でお願いします

5なまえをいれてください:2010/10/15(金) 05:51:09 ID:mtpmZeFe
>>1
6なまえをいれてください:2010/10/15(金) 08:01:32 ID:2PMaVJgo
     ,‐ - 、      ,へ−、
.    i    `ー- ―/ γ⌒ヽ _    テンプレは以上だ。
    l         ーヘ,   ノ フ    なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
    /            ~ヽノ     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
  ‐┼-   ●    ●  ┼-      これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
  ‐┼-      ○     ┼-      気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
   _ゝ-           メ、  ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ_____
7なまえをいれてください:2010/10/15(金) 08:38:14 ID:nbiyES1m
注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
8なまえをいれてください:2010/10/15(金) 08:39:14 ID:nbiyES1m
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

■Xbox360のIndie Games
基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
審議は専用のスレにてお願いします。

9なまえをいれてください:2010/10/15(金) 08:40:45 ID:nbiyES1m
訂正

携帯ゲームの話題はこちら↓
【2010】クソゲーオブザイヤー part11携帯【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1286714332/

テンプレ以上
10なまえをいれてください:2010/10/15(金) 11:59:30 ID:v+oIsZKp
>>1乙。
11なまえをいれてください:2010/10/15(金) 15:47:15 ID:6w7EsZ80
 四
(仮)
 八

四/   <>>1乙であった!!
(仮

12なまえをいれてください:2010/10/15(金) 16:55:34 ID:fSTmsyN8
 四  前スレではクソゲーが人心を荒廃させることを実感させられた、なんと恐ろしい・・・
(仮)
 八
13なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:05:05 ID:60WEyuiy
クソゲー掴んだ人の駆け込み寺みたいになってるからな・・・
そのくせ、みのもんた級にバッサリ切り捨てるというw
14なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:11:58 ID:ROK0QtOI
  四  我が力はヘリオシースが如くクソゲー界を包み込んでいる。
 (仮)  我が力の及ばぬヘリオポーズの外には、我を超えるクソゲーが存在する。
  八  外界からの襲撃に備えよ。努々忘れるでない…。
15なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:14:14 ID:O1oOzxvd
>>13
そりゃここは真の戦場だからな
助けを求めたいとか同情して貰いたいとかいう理由で逃げ込んできた連中などバッサリだ
16なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:17:50 ID:XAlDs/0j
真の戦場だからな(キリッ
17なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:24:34 ID:60WEyuiy
現実じゃよくある話だが、愚痴を聞いてもらいたい、とか同情してもらいたい、とか言う奴に冷静な分析とか返すと、大概はキレられるよなぁ…
俺たち、女にモテないだろ?
18なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:28:51 ID:mGvUZjxF
てか友達すらいねえよ・・・
助けて四八マン!
19なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:34:14 ID:v+oIsZKp
 四 <ヒバゴンと友達にナルノデス
(仮/
 八
20なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:44:07 ID:RzuKp2OU
四八って別に今年のゲームじゃないのにカリスマ扱いされててうぜぇ。会長死ね!
21なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:52:09 ID:x9jm58Cq
違う意味で話題となった人生の続編が出ましたが、
これはまともな出来になっていてほっとしたと思う。
22なまえをいれてください:2010/10/15(金) 18:04:15 ID:lsXe1NPg
>>21
200円から500円ぐらいの価値はあったと思う<新人生ゲーム
23なまえをいれてください:2010/10/15(金) 18:05:50 ID:p1X9+g/0
新人生はクソゲーではないな
でも内容薄いから1000円にしては高い
500円なら納得できる
24なまえをいれてください:2010/10/15(金) 18:13:22 ID:rixyp/VN
クソゲーから脱却しても内容薄いとはこれ如何に
まあ『無』から『有』に変わったんだから上出来か
25なまえをいれてください:2010/10/15(金) 18:27:22 ID:vwG+1oxr
無は揺らいでいるのだ
26なまえをいれてください:2010/10/15(金) 18:32:01 ID:ZYawpSiL
前の人生ゲームは0円でも買うか微妙なゲームだった。
プレイすれば虚無と苦痛、要らなくなっても転売すらできんという無価値ぶり

200〜500円でも価値が生まれただけ大きな進歩・・・なのかも
27なまえをいれてください:2010/10/15(金) 18:38:41 ID:1MqVO9dY
保存する容量がもったいない
28なまえをいれてください:2010/10/15(金) 19:51:30 ID:EvwoX/1V
消してしまえ
29なまえをいれてください:2010/10/15(金) 20:13:02 ID:cLFv3m0b
はいはーい、今ノミネートされてるのってどういうの?
30なまえをいれてください:2010/10/15(金) 20:25:52 ID:a6lPSNG0
>>28
旧人生はもう買えないレアソフトだぜ
31なまえをいれてください:2010/10/15(金) 20:29:18 ID:r1JKMQYW
>>29
wiki
32なまえをいれてください:2010/10/15(金) 21:15:33 ID:k6q6yg3r
旧人生は相当稼いだだろうな…
33なまえをいれてください:2010/10/15(金) 21:29:29 ID:fSTmsyN8
被害報告書いたブログには高確率で賛同レスついてたもんな
34なまえをいれてください:2010/10/15(金) 21:29:32 ID:BNYYYdU6
>>29
KOTYにノミネートって扱い無いから(キリッ
まずはWikiへGo!
35なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:02:37 ID:cLFv3m0b
なるほど戦極姫2か
36なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:29:32 ID:mtpmZeFe
ノミネートなどない
37なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:38:55 ID:1tLAoCeb
ニコニコでクソゲーオブザイヤーの動画作ってる人って女性なのか?
38なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:39:41 ID:HRZ4n2uK
>>32
1作目が結構売れても
その時の評価が悪いと次作がさっぱりなことがある
例:Wiiのデカスポルタ
39なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:53:21 ID:gYk5m97Y
旧人生は500円くらいの価値はあるだろ、時給
40なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:59:03 ID:ZYawpSiL
宣伝やネームバリューに釣られた消費者によって最初はバカ売れしても、二回目は警戒されるものな
酷いときは二作目以降(もしくはその後に出た関連商品)はまともなのに一作目の悪評が酷すぎて売れなかったりすることもある

ジャンラインRとか前作買ってたらリスク高すぎて普通避けちゃうよw
41なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:04:40 ID:A/e8AeE/
>>39
280円で上等
42なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:30:59 ID:b5eksGWW
>>39
しょうがないわねー、255円なら払ってやってもいいわよ
43なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:33:53 ID:1MqVO9dY
時給だから1時間連続プレイで途中で抜けるの禁止な
44なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:35:51 ID:VXUuDxL2
>>42
みっかみさーん!!
45なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:03:22 ID:zVSqM0Nc
>>38
デカスポルタは一作目の時点で柳の下のドジョウ狙いだったからな
そりゃ二作目以降は目もくれられないだろう

なんか海外だと、それでもちょっとは売れるので
シリーズが継続してしまってるみたいだけど
46なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:06:29 ID:kSIhsFcE
>>43
体調崩したらどうする!!訴えるぞこの野郎!!
47なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:41:38 ID:+G8ggs6K
LoAがクソゲと聞いて
4847:2010/10/16(土) 00:51:51 ID:9B9D9Hms
すまん誤爆
49なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:53:17 ID:EqJ/akBh
もう迷子になるんじゃないぞ
50なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:59:45 ID:H2WaCX/6
君の行くべき場所は携帯板なんかじゃない
ゲハだ
51なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:07:55 ID:DKc5pFU/
クソゲーとはまた別なんだけど、デビル名倉イ、FF14、アイマス2騒動、マクラ大戦と
この頃ゲーム業界全体が何度も強大な余震にさらされてる感じがして、
どうも俺は胸騒ぎというか今年の年末が不安で仕方がない
52なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:13:34 ID:9B9D9Hms
まあ俺は>>47じゃないんですけどね
53なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:23:01 ID:xAJPLTjk
>>51
前作のクリエイター切って後任が空気読めない続編作ってファン落胆ってのが最近のトレンドらしいな。
携帯な上にまあ良作と言っていい出来なのだが大神伝が残念すぎる・・・。
54なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:47:38 ID:Ifuz9gRM
有能なクリエイターならファンはついていくし拾われた先でまたファンを獲得したりもするし
逆にシリーズにしがみついたクリエイター自身が腐っていくパターンもあり得る
この辺はホントにメーカーやシリーズによって色々

まあ、目の厳しいユーザーが多いTVゲーム界隈ってのはまだ良い業界なんだと思うよ
お世辞でなくそう思う
55なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:51:00 ID:UfGbv8KP
>>53
神谷さんについては良く知らないが
なんで1作目にしか関わらないんだろうか

しかしヒット作を新たに作るのが難しくなってきてるのかなあ
クソゲーはいつでも発生するけど
56なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:02:10 ID:dqHKwZWh
>>55
うけるものが趣味の多様化でこれって言うのがないからね
一部の大作くらいでしょ?その1つだったFFはこの有様で家庭用ゲームの13外伝シリーズや15はどうなるかかなり不安だが
他だと会社としての方針だとか海外向けだとかビジネスライクに傾倒しすぎて
結局どっちつかずになるとか、コストの問題を重視しすぎた結果、クソを作って利益が出ず
会社の存続のためにまたコストを、な悪循環ってなのもあるな

娯楽全般に言えることだけど、特にストーリーを重視するものはネタ切れが顕著に見える
今に至るまで多種多様な作品が生み出され、新鮮味を出すのが非常に困難になってる
現状では新しい要素を入れるとうける層が限定的になりやすいって感じがするな
57なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:08:50 ID:HTRbuaTq
>>53
大神伝は前作が良すぎたと思う
俺の中で大神はPS2で最高のゲームだった
想い出補正がある上に、続編って事で過剰な期待までかかってる
さらにダウングレードしてる携帯機での発売
しかも違うスタッフ制作
それで、あそこまでできれば上出来じゃないのかな
58なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:22:15 ID:sQoC4cja
大神伝やデッドラ2はスタッフ異なるのに良く出来てるほうだろう
スタッフは一部かぶってるのに、より凡作になってしまったロスプラなんてのもあるしな

>>51
最後のはちょっと違うぞw
それに王子様は今はゲーム業界とは離れた立場だし…とおもったが、天外新作があったな
名義貸しみたいなものになりそうではあるが
59なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:25:19 ID:UfGbv8KP
>>56
名の売れた大作は売れてその他が全くって傾向は
かなり顕著になったよね
ゲーム限らずいろんな業界でも

ゲームは据置きの場合製作費がかなり高くなったから
新しい挑戦っていうのはリスクが高くてむずかしいね
趣味の多様化も狙える客層が小規模になるわけだし

そしてクソゲーは携帯機のほうに多くなるのかな
60なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:32:33 ID:3TseDk+e
どうも。大奥記が出たころにブラジル出張に出た者ですが、久々に日本に帰ってきました
ここ最近は豊作ですか?
このスレもかなりブランクがあるので、レベルを取り戻すためにもお勧めのクソゲーを教えてくれ
今年出たゲームについてはこれからwiki読んでくます
61なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:35:03 ID:0l85pC37
>>60
どっちかってーと、地球の裏側のクソゲー事情を聞きたい
62なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:44:52 ID:3TseDk+e
ageてました、失礼

ブラジルはそもそもゲーム買える中間層以上でもHD機はほぼ皆無
流行ってる(というかメインで流通してる)のは強いて言えば
メガドラの現地生産型みたいなの(知人の家ではこれ一台)とかかなあ
プレステ持ってんのは裕福な家庭だった
だから多分そもそもクソゲーという単語は市民権を得ていない
ゲームよりもPCの普及台数の方が多いしな
つーか鉱山関係の技術指導だったからゲーム買える金がある人なんか一握りだし
私自体もゲームやっとる暇がなかった

wiki見たけど、08年は激戦だったようだね・・・
63なまえをいれてください:2010/10/16(土) 03:18:45 ID:KjzhsG8K
>>62
Zeeboてゲーム機は流行ってるの?
ブラジル製で、途上国で売ってるらしいけど
64なまえをいれてください:2010/10/16(土) 03:37:21 ID:goYhZ29M
そして再び雑談へ、か
65なまえをいれてください:2010/10/16(土) 06:45:33 ID:N027wDAf
ふた、たび……?
66なまえをいれてください:2010/10/16(土) 06:58:25 ID:7G+wdUmn
最近雑談ばっかだなwwwww
まあ平和でいいんじゃねwwwwwwww
67なまえをいれてください:2010/10/16(土) 07:24:12 ID:61plT2iH
雑談が多い=クソゲーがないという風に考えればいい
一番の理想は一年間ずっと雑談スレになって
「今年のクソゲーは該当者なしでした」
が理想
68なまえをいれてください:2010/10/16(土) 08:10:47 ID:JlUxDgCq
該当者無しは有り得ないルールじゃなかった?
例えすべてのゲームが神ゲーと言われるようなゲームでもその中から一番のクソを決めるのがここ
真のKOTY終わりは誰も選評総評を書かない事だろうしなぁ
69なまえをいれてください:2010/10/16(土) 08:15:29 ID:Jcjrq7Vk
選評もどきは絶対誰かが書くだろ
クソゲーがなくならないのと同じ様にアンチもなくならないのさ
そしてそれを阻むために誰かがクソゲーを探し出して書くさ
多分

でなければGPOがノミネートとか言う過去の事態がと言うかGPOはクソゲーじゃないだろ絶対に許さない
70なまえをいれてください:2010/10/16(土) 08:36:53 ID:1JXGTLUE
>>68
もちろん建前はそうだが神ゲーばかりだと「誰も選評を書かない」かもしれないぜ?
ある場所からねじ込もうとする人は来るかもしれないがそういう人たちって大抵書かないし書いても嘘ばっかりで選評として認められないだろう?

>>69
上でも書いたけど今は既に「もどき」じゃ選評として認められないんじゃないかな。
「書いたらそれで終わり」じゃないんだぜ。

例え良ゲーに選評がきてたまたまそれがKOTYになったとして
それって良ゲーのレビューとどこが違うの?
ある人たちの思惑とは逆にものすごい宣伝になるんじゃね?
71なまえをいれてください:2010/10/16(土) 08:51:23 ID:sqnaGphX
>>60
Wiiのプロゴルファー猿、メジャーWiiパーフェクトクローザー、黄金の絆
PS2orPSPの戦極姫
2008、2009分はとりあえずこれやっとけ
72なまえをいれてください:2010/10/16(土) 08:51:55 ID:SPPiLuum
>>69
屋上
人生ゲームで勝負

06年はヨンパチショック前じゃねーか
ありゃ大多数のファンに取ってがっかりゲーだ
73なまえをいれてください:2010/10/16(土) 08:54:46 ID:lMiItmgi
今年は携帯ゲーが熱い。
あの伝説の2008をのような熱気を感じる。
来年は3ds元年大量の糞ゲーが出る予感。
KOTYで感じる据え置き→携帯の流れ。
74なまえをいれてください:2010/10/16(土) 09:28:47 ID:Gfvr5kQ/
俺の中ではメジャーが史上最強のクソゲーなんだけどな
ただバグ満載なだけでなく喜怒哀楽全てが楽しめてこそ真のクソゲーだと思うね
75なまえをいれてください:2010/10/16(土) 10:02:55 ID:sQoC4cja
>>69
そんなのまでアンチのせいにするなよ>GPO
主に売り方が叩かれただけだし、
当時はそれでも総評に残るような情勢だったってだけで
しょせんKOTYには届かなかった半端ものだ

つーかノミネートってなんだよ
なんか勘違いしてないか
76なまえをいれてください:2010/10/16(土) 10:32:45 ID:DZEDsmhC
2006までは選外送りが無かったからな
ただ2006自体は他の年と遜色無いぞ
77なまえをいれてください:2010/10/16(土) 10:33:27 ID:B0Cfdyt+
ただもっと探せば、もっとヒドいの見つかったんじゃね?とは思う
78なまえをいれてください:2010/10/16(土) 11:51:11 ID:IjdiZmww
>>68
神ゲー揃いなら流石に無理に出すところじゃねーだろ
ただそんな年実質ありえないってだけ
79なまえをいれてください:2010/10/16(土) 12:02:20 ID:H5fcbQ3B
>>78
なんというか、クソゲーと呼べる域に無くともワーストを選ぶとかそういう感じだな
80なまえをいれてください:2010/10/16(土) 13:34:42 ID:iHJYv3tk
>>69
俺のののみをピザにしたスタッフを俺は赦さない。

あとネットで芝村持ち上げてる信者ですら
最後までプレイできてるのが一握りっていう
ゲームはひかえめにみてもクソだろ

殴って愛情あげるSMプレイができる点は評価したいが…
81なまえをいれてください:2010/10/16(土) 13:44:44 ID:dqHKwZWh
>>79
何、今年に関しては、最低でもスベリオンとか色々あるし心配しないでいい
その手の話しは実際になってからでも十分間に合う問題だしね

まぁ先行逃げ切りかと思ったら、後発に全てを持ってかれるのもいつもの流れ
平和な時期を謳歌しましょうぜw
82なまえをいれてください:2010/10/16(土) 13:51:19 ID:D+tRlQiY
携帯の方は注目度も低いしどうでもいい
予算も少ないだろうし
83なまえをいれてください:2010/10/16(土) 14:07:42 ID:Jcjrq7Vk
>>80
信者だからクソゲー選考に入るのは許せないが一言も面白いとは言っていないと言う罠と言うか戦闘が以下略
要するにNPCが色々勝手に動くゲームって楽しいよねと言う

取り合えずDLCとかの予算が少ない=面白くないからクソゲーと言う構造は避けたいな
このスレ的に
84なまえをいれてください:2010/10/16(土) 14:57:21 ID:cTipRaQE
>>82
ゲハの注目が、だろw
ぶっちゃけ今年はスレの半分くらいがゲハ関連の荒れで伸びてるだけじゃね
85なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:01:08 ID:H77a0N7c
携帯の方が手を抜きやすい分、クソゲーが出やすい気もするんだけどなあ
来年の3DS出た直後が楽しみだ
甲子園移植しないかしらん
86なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:02:38 ID:61plT2iH
今じゃヤフートップに載るくらい注目されてるじゃないか
87なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:05:25 ID:5p+8i5zZ
天帝ヨンハチ
ダメジャー大将
センゴクヒメ大将
ギャラクシー中将
PSU中将
モッコス少将

スベリオン准将、作戦遂行中
作戦完遂後は、少将昇進が確実視されている。
88なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:12:47 ID:JlUxDgCq
元帥は居ないのかー
89なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:13:56 ID:cyiHa0GH
>>88
クリムゾン元帥
90なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:28:33 ID:5p+8i5zZ
>>88
ヨンハチが元帥なんだけど
あまりに偉大すぎて、天帝に祀り上げられた。
91なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:43:50 ID:FqH/QFfm
>>87
グギャーはいいかげん免罪してやれよ
基本の出来はしっかりしてたしRPGとしてチャレンジアブルでもあった
ただ終盤の三文芝居が酷かっただけなんだ
俺もEDは見てないけどさ
92なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:53:05 ID:xAJPLTjk
>>87
ジャンラインとか人生あたりは入れてやりたいね。
93なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:58:20 ID:CNHVwo9+
>>91
グギャーは退役させてやっていい
94なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:25:32 ID:4baxLdWR
四八以前のKOTY無効にしてくれ・・
95なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:26:54 ID:cTipRaQE
そういや48ショック前の時って、今の基準を満たしてるクソゲーってどれくらいあったんだろ
知られてないクソゲーとかあるのかなぁ
96なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:27:30 ID:IjdiZmww
今でも「相対評価」を掲げてんだから無効になるわけないだろ
97なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:30:47 ID:sQoC4cja
無効とか、何言ってんだ…?
98なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:34:38 ID:oz+SkVhV
人生はもう手に入らんのか・・・
いつか四八と七英雄と四天王でクソゲ国士無双揃え様と思ってたのに

大賞作はゼノサーガと姫以外全部揃えたけど(というか貰った)、四八以前のは確かにクソっちゃあクソだけど弱いなw
99なまえをいれてください:2010/10/16(土) 19:01:33 ID:FqH/QFfm
>>96
グギャーが選ばれたのはどう考えても
「相対的に評価してその年に一番クソゲーだったから」では無いだろ

無効にしろとは言わんが、今現在の選考基準ををグギャー選考時まで遡行して
「大賞に選ばれたからにはクソゲーだったんだろ?」みたいな軽はずみな発言は
せめてこのスレの中では慎まないかい? って話だよ

まあ俺もラスボス手前でぶん投げたけどrさ
100なまえをいれてください:2010/10/16(土) 19:15:28 ID:ImdIwIMp
48は絶対的な王者だからなw
これを超える存在はそうそうでないだろう・・・
101なまえをいれてください:2010/10/16(土) 19:18:17 ID:9WSaF6+B
>>100
あれを超えるものは出てきちゃいけないとおもう
102なまえをいれてください:2010/10/16(土) 19:19:27 ID:PDJ1AGur
ゲーム中で自画自賛しはじめた時は鳥肌たったな
103なまえをいれてください:2010/10/16(土) 19:24:55 ID:Jcjrq7Vk
雑誌の紹介記事のインタビューでも自画自賛してた気が
104なまえをいれてください:2010/10/16(土) 19:41:16 ID:heAVrqZj
>>102
ゲーム中の自画自賛ってどんなのがあったの?
105なまえをいれてください:2010/10/16(土) 19:50:14 ID:wP8VNBpc
凄いゲームだの傑作だの登場人物に言わせてる<ヨンパチ
それがメインシナリオ
106なまえをいれてください:2010/10/16(土) 19:59:11 ID:PDJ1AGur
>>104
パーティー開いてヨンパチサイコーって言い合ってた
107なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:03:27 ID:U7Vt5nFy
ヨンパチは拷問の道具。

最初から最後まで「つぎこそは面白くなるのかな?」を裏切り続ける、
糞の連投。毎回毎回、確実に顔面に糞叩き込まれるが如し。
セーブ画面でフリーズとか、メモカ抜き差しをさせられるとか、頭がおかしくなりそうだった。
108なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:15:36 ID:CNHVwo9+
>>101
アレを越えるとなるとCSでごらんの有り様やるしか
109なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:21:05 ID:Jcjrq7Vk
でもサポートはメモリーカードを送ればちゃんと修正して返してくれる神対応
バンナムと同じレベルでサポートしてくれる
110なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:28:36 ID:HTRbuaTq
今でこそ笑い話でネタに出来るけど四八(仮)は余り相手したくない相手
クソゲーは色々と買ってやったけどアレだけは時間と金の無駄と思った
どこか遠くから見て笑ってるだけでいい
近寄ると死ぬから
111なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:31:24 ID:wvINZjIz
スベリオンや√みたいな何も得るものが無いゲームよりは
48みたいなマイナスでも得るものあるゲームのほうがマシじゃないかと思ってた。

今は後悔している。
112なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:34:58 ID:Jcjrq7Vk
久しぶりにちょっと調べたら48(仮)はファミ通レビューで26点だったんだな
大奥記は13点だと言うのにファミ通では結構評価高かったのか
113なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:38:03 ID:U7Vt5nFy
ヨンパチは拷問の道具。

時間とお金かえして!!!
114なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:41:05 ID:MitYFywr
まあ、50円で買って「損した」と思えるようなゲームは、後にも先にもあれだけだろうからな>四八
115なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:44:44 ID:mX9AIAGv
>>114
ただでもらっても損したと思えるゲームならあったぞ
と言うか四十八は過剰に持ち上げられてるけどPS2以降では最悪に近いってだけで
もっと前はあのレベルも多数あったんだが
116なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:47:17 ID:CNHVwo9+
>>112
そりゃ身内が噛んでるゲームですもの
そんな記録的低評価は付けられないだろう
117なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:49:39 ID:syZB13Pn
他の人がクソゲーだって持ってきたときに叩くために過剰に持ち上げてるようにも見えるけどね。
ラスベリもそうだけど。
118なまえをいれてください:2010/10/16(土) 21:00:02 ID:CtVmjhwo
人生ゲームはただでもいらんが
もう手に入らないとなると欲しくなる不思議
119なまえをいれてください:2010/10/16(土) 21:04:49 ID:iZdApxGE
四十八のメモリーカード送れば修正するっていうの、実際に送った人いるの?
120なまえをいれてください:2010/10/16(土) 21:17:09 ID:FqH/QFfm
>>117
まるでラスベリ以上のクソゲを知ってるような口ぶりだな
参考までに聞かせてもらおうか
121なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:00:29 ID:wvINZjIz
ラスベリにしろ四八にしろ、褒めどころのない真性のクソゲーなんだから
わざわざ持ち上げるまでもないという意味かと思った。
122なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:15:58 ID:CtVmjhwo
以前このスレで四八を楽しんでプレイしたって人がいたな
その人はダメな話をスルーできる性格で1/3ぐらいの話は楽しめたって言ってたな


ちょっと話は変わるが2006kotyノミネートの縁日の達人
http://www.amazon.co.jp/dp/B000INF0I6/
アマゾンの評価が意外にも高い

が、よく個別のレビューを見てみると2006/12発売なのに高評価が2007/2-2007/3に
集中していて、そのほとんどがレビュー数1(他の商品のレビュー無し)
当然そいつらへの参考になったの投票は少ないのだが、
おすすめ度はレビューの単純平均なので☆3.5
発売日前評価がクリアされても油断できんな
123なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:21:28 ID:Jcjrq7Vk
>>122
そもそもアマゾンレビューに以下略
124なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:29:28 ID:pbDi5KdP
レビューに1をつけるなら買わなければいい
125なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:35:33 ID:6NzZkPrJ
>>98
クソゲー国士無双?

四八(仮)
奈落
大奥記
ジャンライン
ヌギャー

ダメジャー
人生

天下

√(予定)
スベリオン(予定)

13面待ちか…胸熱
126なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:43:24 ID:r5AWHjBh
ダメジャー1を忘れてないか
127なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:45:30 ID:xAJPLTjk
>>127
それがアタマになってアガリか。
128なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:49:40 ID:Tfn/SZXR
ジャンラインがあるからなんかおかしな事になりそう
129なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:56:36 ID:6NzZkPrJ
>>126-128
ダメジャー1はちょっと弱いかな、と
14枚目(和了り牌)は今年また凄いのがでるかもしれんから開けてあるが、なんにせよ13面のどれとも関係ない牌(ゲーム)が当たり牌だろうな、ジャンライン的に考えて
130なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:57:02 ID:HTRbuaTq
ダメジャーでカンできると思う
131なまえをいれてください:2010/10/16(土) 23:12:56 ID:w7RAgm4x
>>129
実際にプレイしたときのメジャーの糞さはやばい
個人的には奈落、大奥より上
132なまえをいれてください:2010/10/16(土) 23:16:56 ID:mX9AIAGv
>>129
あれが弱い?
苦痛さでは間違いなくトップクラスだぞ
133なまえをいれてください:2010/10/16(土) 23:22:18 ID:V6WBJBHr
人生は1プレイ20分以下で終わるけどダメジャーは1試合2時間以上も苦しみ続けることになるからな
何もかもがgdgd
134なまえをいれてください:2010/10/16(土) 23:24:56 ID:6NzZkPrJ
失礼、名前が被るからと言いたかっただけだ
今年の姫も名前被りしてるし、大奥もちょっと迷ったんだ
07以前はどうかと思うし…
135なまえをいれてください:2010/10/16(土) 23:50:26 ID:AsA59BrE
ノミネート作品からでいいなら、高速とかキジューとかあるんだけどね
136なまえをいれてください:2010/10/16(土) 23:51:12 ID:xAJPLTjk
>>134
名前がかぶるからアタマに丁度いいと書いたのだが。
137なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:04:49 ID:DQzgOKaw
アマゾンのレビューはあてにならんwww
138なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:06:12 ID:V6vz0fi4
今年はクソゲーが少なすぎるな・・・
スレ住人の目も肥えすぎている
四八ショックから多少のクソ度では足りなくなったのかな
139なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:15:27 ID:XQc18cJr
  _ _/          |          /
   \             |    __  /
__  _/ ____/           | / ̄\
    |            |\       | |    |
    /            | \/     |\_/
   ̄             _|        _|   |
    (.`ヽ(`> 、                / ̄ ̄ ̄ \
     `'<`ゝr'フ\              /  ::\:::/:::: \
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)        /  <●>::::::<●>  \
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´         |    (__人__)     |
       \_  、__,.イ\        \    ` ⌒´    /
        (T__ノ   Tヽ     , -r'⌒!7ヽ.`- 、 .
  ________________________ __
 │メ│メ│奈│奈│大│大│ヌ│ヌ│ │ │ジ│ジ│メ | |メ|
 │1|1. | 落│落│奥│奥│ギ│ギ.| 猿.|.猿 | ャ│ャ│2│|2|
140なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:20:34 ID:Pe+zz0L+
amazonのレビューは本当に当てにならんなw
アーマードコア4とか発売直後なんかモッサリゲーって書いてあったからしばらく買い控えてた
141なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:33:04 ID:wWDQSFfh
尼のレビューは当てにならんがAC4が繰り返しのアップデートで最終的に良くなったわけで
新ハードにシステムや操作系の一新だったりで発売直後なら仕方ない評価ではある
142なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:33:54 ID:S4aJWrZG
あてにならんレビューってのは山ほど聞く話だが
じゃあどこのレビューがあてになるのかって話だよ
143なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:35:46 ID:Eq5KUXQE
このレビューが参考になったか?の欄なんて商品じゃなくてレビューに対する評価だからな
分かりやすく商品の内容を具体的に書いても、☆が少なければ参考にならなかった多数。
評価しないレビュー=参考にならなかった、扱いだからマジであてにならねえよ
144なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:36:54 ID:b9QXKtHY
AC4初期でもモッサリゲーってのは的外れだなぁ
少なくともPS2後期のACよりはぎゅんぎゅん動けたし
145なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:38:15 ID:SKdJ28S7
どこのレビューも同じようなもんだと思うけどね
部分的には客観的に書かれてるレビューでも、
もっさりとかは結局主観的なもんだしそのへんはレビュアーのさじ加減次第でどうとでもなる
146なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:41:06 ID:wWDQSFfh
どうしても個人的な感情が入るから真に当てになるレビューなんて無いだろう
特に不特定多数のレビューが乗せられるようなところは
個人レビュアーで自身の感性と合うところをチェックするのが一番マシ
147なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:54:47 ID:QohZlgpA
>>125
すごく遅レスでごめん。

一応、ダメジャー1と五人目の四天王ヒッチで、アタマはジャンライン(パッチ前&パッチ後)なつもりだった。
もう人生消えたから形式聴牌しかできんがな・・・w
148なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:43:14 ID:/dnvvPhX
他人のレビューに文句言うなら自分で書いて他の人に伝えてあげればいいだけの話
あらゆる人間が掛け値無しに賛成できて誰も損しないレビュー書いてみなよ
選評の練習にもなるぜ?
149なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:47:49 ID:9Jr5GND0
安易な言葉を使わないってのが第一歩かしら
パクリとか手抜きとか
150なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:48:06 ID:UjxGG1MY
初めてここに来たんだが、年末商戦でヤバそうなタイトルってない?
何か今年はクソゲーが無さ過ぎる気がするが。
ところで、ロード・オブ・アルカナが評判悪いけど、実際はどうなのよ?

ちなみに、毛糸のカービィは遊び手は選ぶが良ゲーの部類かと。飽きるのは事実だが。
住民ミッションが少々鬼畜難易度だけどな。特にタイムアタック系が。

あと、来年は少々不安なタイトルが今の内からチラホラと。
エルシャダイとディスガイア4がどうくるか、から始まりそうと予想。
エルシャダイはPV見る限り自由度と操作性が悪そうな予感。
ディスガイア4は発売日が先行して作られるゲームの典型でバグとかが心配。
あと、ディスガイア4と同じ理由でソニチが新ソニの二の舞を舞いかねんのも。

・・・しっかし、新ソニが俎上にあがらなかったって、世の中、上には上がいるんだな。
151なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:50:31 ID:aMcHKDxu
エルシャダイのどこが不安に思うの?
あれは公式が病気なだけだよ
152なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:52:33 ID:9Jr5GND0
発売してから話題にしろよ
153なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:54:25 ID:19e7Yukr
>>150
mixiでつぶやいてろ
154なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:55:50 ID:m3/0bfSq
来年の話をすると鬼が笑うぞ
それにアレの影響で荒れる原因にもなる
155なまえをいれてください:2010/10/17(日) 02:00:03 ID:fDAGipe4
     ,‐ - 、      ,へ−、
.    i    `ー- ―/ γ⌒ヽ _    呼んだかな?
    l         ーヘ,   ノ フ    
    /            ~ヽノ    
  ‐┼-   ●    ●  ┼-      
  ‐┼-      ○     ┼-     
   _ゝ-           メ、  ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ_____


156なまえをいれてください:2010/10/17(日) 02:06:28 ID:fId8sCUp
>>155
てめぇが笑う年は永遠にこねぇよ
携帯板に帰りやがれ
157なまえをいれてください:2010/10/17(日) 02:07:02 ID:AaumkIV6
>>142
それは、自分自身のレビューさ!(キラッ

・・・という冗談はおいといて、一ヶ所のレビューだけで判断しようとするからいかんので、
Amazonレビュー以外にも他のレビューサイトや2chの本スレなんかも併用して、
自分で総合的に判断するのがベストではないだろうか?
その際、個人のブログやアンチスレ・葬式スレ等はやや評価の公平性に欠けるから除外した方が良いかと。
158なまえをいれてください:2010/10/17(日) 02:10:38 ID:bFoJQnPk
前年度のクソゲーと本年度のクソゲー比較してる時点で意味無いからな
クソゲーオブザイヤーな訳でワーストクソゲーを選ぶ訳じゃないし
159なまえをいれてください:2010/10/17(日) 02:13:33 ID:7ImEqImx
クソゲーが出ないことは良いことだしな

よし、サメの話しでもするか?
160なまえをいれてください:2010/10/17(日) 02:15:40 ID:Bg+vAHdx
鮫島事件て結局なんだったんだ?
161なまえをいれてください:2010/10/17(日) 02:20:39 ID:GHDUxgyd
サメの話よりクソゲの話しよーぜ!!
という訳で話題投下。
デスクリムゾンがPCに移植するかもってよ。
何考えてんだ、あの会社。
162なまえをいれてください:2010/10/17(日) 02:57:26 ID:3EdIhWRW
板違い
163なまえをいれてください:2010/10/17(日) 03:54:20 ID:Pe+zz0L+
http://www.foddy.net/Athletics.html
じゃあクソフラッシュで
164なまえをいれてください:2010/10/17(日) 04:44:30 ID:yF0GI4VG
くっそ60mまでいったのに
165なまえをいれてください:2010/10/17(日) 05:07:16 ID:yF0GI4VG
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0170502-1287259595.png
遊べるしくそじゃないな
166なまえをいれてください:2010/10/17(日) 05:13:22 ID:qq6llhG8
今年やってて一番つまらなかったのはps3ダウンロード専用
シンプルシリーズの麻雀ゲーム
キャラ選択が男の色違いのみ
腹立たしい意味不明の会話
画面が全体的に暗くやってるだけで鬱ってくる
キャラの種類が暗い男のみでそれが4人ゲーム中ずっと表示されていて
肝心の牌が見にくい

クソゲーの称号をとれる一品です
167なまえをいれてください:2010/10/17(日) 05:17:15 ID:qq6llhG8
発売日去年でした
残念
168なまえをいれてください:2010/10/17(日) 05:18:51 ID:rH/QNVzc
麻雀はルールが確立し過ぎていて
バグの有無くらいでしかKOTYクラスのつまらなさは計れんなぁ
169なまえをいれてください:2010/10/17(日) 07:16:23 ID:h+OUQTc8
遅報:
尼からなんとなく予約しておいた大聖王の発売中止メールが届きました。
170なまえをいれてください:2010/10/17(日) 08:11:16 ID:q/92kBc6
中止確定か
残念だな去年の11月の時点でかなり完成に近かったのに
171なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:12:14 ID:yVcrMWqE
>>170
アレを完成と言うかw
172なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:13:06 ID:v5SKEO8s
毛糸のカービィの話が度々出てくるのは何故だろう?
とてもじゃないがこことは全く無縁のタイトルだと思うが
173なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:15:50 ID:yVcrMWqE
>>172
わりと有名だが以前の作品と大きく毛色が違うからだろう

糞って言ってるのは居ないみたいだから別にいいんじゃないかな
174なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:21:00 ID:o1ZnxK/A
え、なに?カービィってピンクじゃなくなってんの?
175なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:23:14 ID:9Jr5GND0
2Pのキャラでも見て勘違いしたのか
176なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:25:31 ID:yVcrMWqE
マテマテ、毛色ってのは作品としての傾向とかの意味で使ったんであって
カービィの色のことを言ったんじゃないんだ……
そうだよな……今回のカービィで毛色って言ったらカービィその物の色ととられるよな……
177なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:25:33 ID:o1ZnxK/A
いや大きく毛色が違うっていうからさ
178なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:30:16 ID:2KcAqMgD
日本語ムズカシイネ
179なまえをいれてください:2010/10/17(日) 09:55:20 ID:08Qt/4y4
>>176
毛糸のカービィだからなw

まぁ、どう考えてもここに来るゲームじゃない。
180なまえをいれてください:2010/10/17(日) 10:20:34 ID:MiLLn4Z5
毛糸のカービィはほぼ高い評判で一致。ここで論ずるに値せず。

331 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 12:54:37 ID:TmpvQSfX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12429818
「ひっどいなこれ」「買わない方が良い と思いますよ」

http://destron.blog6.fc2.com/blog-entry-145.html
「とりあえずここまでやっての評価は凡ゲー」

http://hoshinohi.blog81.fc2.com/blog-entry-1314.html
「マイナス面はというと、どうしても多くなってしまいます」

311 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 04:29:23 ID:MlSTnBEl
海外でも評価は上々みたいだな
9.5/10
http://gameinformer.com/games/kirbys_epic_yarn/b/wii/archive/2010/10/15/a-cuter-kirby-that-all-gamers-can-enjoy.aspx
A-
http://www.1up.com/do/reviewPage?cId=3181897&p=44
9.0/10
http://wii.ign.com/articles/112/1128257p1.html
4.5/5
http://www.joystiq.com/2010/10/15/kirbys-epic-yarn-review/
181なまえをいれてください:2010/10/17(日) 10:50:01 ID:v5SKEO8s
>>180
よくわからんが
「ヌルい」「簡単すぎる」というのは決して欠点ではないよなぁ。
182なまえをいれてください:2010/10/17(日) 10:50:52 ID:7ImEqImx
カービィは普通に楽しめるから無いな

今週はナルティメットにヴァンキッシュか・・・
まぁ、ここには来ないな
183なまえをいれてください:2010/10/17(日) 10:51:48 ID:m3/0bfSq
ぬるい簡単と言っても、クリアーだけなら誰でも前進してれば出来るってだけで
スコア稼ぎとかクエストとかはかなり難しいぞw
184なまえをいれてください:2010/10/17(日) 10:55:11 ID:BMwEmMf4
>>180
悪意のある抜粋をさらにコピペとか人間がセコイ奴め
185なまえをいれてください:2010/10/17(日) 10:58:42 ID:MiLLn4Z5
ああ、すまんコピペがおかしかったな。
ようは国内は不評だが、海外は好評といいたかっただけなんだ。
186なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:01:16 ID:082QvCmr
ニコの実況とか吐くわ
187なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:03:42 ID:v5SKEO8s
ていうかこういうブログに書く人ってさ、
このゲームは難易度低いとかゲーム初心者に剥けて作られているとか
そういう情報は当然のように自分で手に入れているであろうもんなのに

なんでわざわざ「ぬるい」とか「簡単すぎる」とか書くのかなーと前々から思ってた。
188なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:08:17 ID:Wn4IC6sh
LoAは結局買えるクソゲー?買えないクソゲー?
189なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:10:36 ID:y/rF03NX
スレチだが買えよ^^
190なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:13:53 ID:q/92kBc6
>>183
問題はそれが楽しいかどうかだろう・・・

まぁ対象年齢を間違えなければ楽しいと言う事だろうな
191なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:21:26 ID:S4aJWrZG
明らかに自分の嗜好と合わないゲーム買ってクソゲー連呼してるブロガーが多すぎる
192なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:24:05 ID:m3/0bfSq
>>191
なんでもいいからクソゲー連呼してアクセス数稼ごうとしてるだけじゃね?w
193なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:24:59 ID:lBH2+ROq
崇高な俺様、分かってるアタシを演出したいだけなんだろう
194なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:29:46 ID:dJjcw+SF
7 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 10:22:54 ID:X4nYXeJJ0 [2/2]
LOAの現状
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/h/a/shakediary/azuY36aCAgw.jpg

8 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 10:24:42 ID:cqzOr/2J0
>>7
来月あたりには半額以下だな
LOAご愁傷様

9 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 10:27:13 ID:CMNdugbY0 [1/4]
>>7
これワゴンに入ってるってこと?w

10 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 10:28:06 ID:hocBvqUd0 [1/4]
>>7
目立つ所に平積みすごいですね!
195なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:30:07 ID:kz4z2dwQ
今んとこクソゲーブログとして読めるのはイナバとラー油ぐらいか
196なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:39:20 ID:BMwEmMf4
>>195
ラー油はクソゲーブログというか嗜好がシンプル等のクソゲーが出やすい
ニッチな方向で結果としてクソゲーを掴んでる気がしないでもないw
197なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:41:24 ID:q/92kBc6
隙間産業っていいよね
198なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:34:25 ID:dApEX8Ss
KOTYも元々は隙間の産物だったはずなんだが
199なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:34:43 ID:Ch88GfZ4
ロードオブアルカナスレヤバいね…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1287249915/
200なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:36:18 ID:v5SKEO8s
久しぶりにラー油のとこ見てきたが
旧版のほうの人生ゲームって配信停止してたんだな・・・
201なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:49:55 ID:m3/0bfSq
>>200
なのでスレの前半の方で役満は不可能って話しが出てたw
202sage:2010/10/17(日) 12:58:18 ID:4UTh43R9
前スレ以前の話だけど、戦極姫2に話題が出てて、
前作からあんまり変わってない扱いになってたけど、そんなことはないぞ。

選評提出された方と違って30時間程度しかプレイしていないけど、
致命的なバグの発生率が格段に下がってる。

戦略パート開始数ターンでバグ発生とかないし、
難易度UPの原因になった住民感情バグと、敵撤退時兵数回復バグが消えているので、
前作と比べるまでもなく、基本的には普通に遊べる。

発売してすぐプレイしたのだが、バグにも遭遇せず、
ここに持って来るまでもないだろうと思って、選評等は書かなかったが、
実際に遭遇した人いるみたいだし、-100点が0点になった感じか。

スベリオンとラブルートもプレイしたが、姫2ではちょっと敵わないだろって思う。
というか姫が強すぎた。
203なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:59:20 ID:4UTh43R9
うあ、なにやってんだ俺・・・
204なまえをいれてください:2010/10/17(日) 13:19:05 ID:4UTh43R9
>>99
俺はむしろ、四八以前で一番きついのグギャーだと思ってる。
ストーリーはともかく、3DBGの当たり判定が適当すぎて、
最初のMAPから、壁際で敵のふっとばし喰らうと裏の正解に入門してしまう。
そいで復旧できないのでリセット。

他にも敵が戦闘エリア外に出てしまって逃げるしかなくなるとか、オブジェクトにはまるとか。
頻繁に起こるのだが、ハード依存なのだろうか。

中盤まではがんばったが、挫折してしまった。
205なまえをいれてください:2010/10/17(日) 13:23:47 ID:fLKsNu4o
グギャーはバリア張ってる雑魚がうっとおしかったな
206なまえをいれてください:2010/10/17(日) 13:41:18 ID:4y3ViOJT
物理障壁がツラい、という時点で、ある意味スベリオンの先駆けではあるw
207なまえをいれてください:2010/10/17(日) 13:41:31 ID:rH/QNVzc
>>202
やっぱりそんなところか。
バグがある程度解消されちゃえばせいぜい凡クラスだよなぁ。
ゲーム部分が全く評価されていないのであれば続編がでるわけがないし。
208なまえをいれてください:2010/10/17(日) 13:59:13 ID:4Lymetx7
ゲーム部分自体はかの名作、天下統一の完全流用だからな
流石に今じゃ古臭いし元のから更にぬるくなってるが、悪いわけじゃない
209なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:05:34 ID:tkomaRi0
グギャーはみんなに嫌われてる中、
ほとんどのやりこみ要素をやりこんでしまった俺。
バリアの敵やツインタワーも、屁でもない。
むしろ、シームレスな移動やカメラの動きなど、
基本的なところの作りが安心できるので好感触。
これはネタじゃなくて、マジで言っている。

で、マジで糞なのはその次の年にでた十年に一度のアレ。
ゲームに限らず、世界中のあらゆる商品を含めたとして、
金で悪意を買ったのはあれが初めて。有害無益。価値ゼロ。
210なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:07:09 ID:4y3ViOJT
>>209
確かに、ファンタシースターオンラインは酷いゲームだったなw
211なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:09:12 ID:npPDS2pl
有害無益なものに対して価値ゼロとは、あなたは神か仏なのか
212なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:24:52 ID:o2QMdZQ1
ところで、オブジイヤーじゃないの?
213なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:26:37 ID:Op9XpnAq
うるせーバカ
214なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:33:13 ID:kQYOnTlV
でもPSU未だにサービス続いてるのはどういうことなんだ?
他のMMOなんか数カ月でサービス終了とかあるのに…
少なくとも三年以上は続いてるよね
実はガッカリゲーだったってオチじゃないだろうな
215なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:33:39 ID:ws5wEUe+
>>54
亀レスで申し訳ないが、
>>目の厳しいユーザーが多いTVゲーム界隈

これはないだろ。むしろかなり騙しやすい業界だと思うぞ。
具体的に言うとゲハっぽくなるから明言は避けるけど、
ゲームほどブランド・知名度・印象だけで売上が極端に違う業界は他にない。
216なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:34:41 ID:OmPNmNQ9
>>210
PSOディスるな
217なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:35:54 ID:Ly2UaYcI
ああ、グギャーの次ってPSUか
「十年に一度のアレ」っていうから四八(仮)を思い浮かべてしまった
218なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:37:04 ID:9Jr5GND0
むしろそっちだろ
219209:2010/10/17(日) 14:43:32 ID:tkomaRi0
すまないみんな。PSOはやったことないんだ。
グギャーの次はヨンパチだと思ってたんだ。
PSO見えてなかった、ごめんねPSO
220なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:45:25 ID:WDMYZVaX
無印人生wiiが配信停止になりましたが、みなさんはどう思いますか?
221なまえをいれてください:2010/10/17(日) 15:02:04 ID:kQYOnTlV
>>219
おまえなんかPSOに恨みあるだろ!
大賞取ったのはPSUだ!

>>220
世界から核が減って良かったと思います
222なまえをいれてください:2010/10/17(日) 15:47:32 ID:v9zxeoQa
PSU初期はじゅうぶん「金で悪意買った」と言っても良いレベルだと思うがな
あれにくらべりゃ、さすがに程度の差はあるが

>>214
追加ディスクのイルミナスで修正がかかったので
今となってはクソゲーとは言いにくいとはいえ、
それでももうほとんど住人もいないみたいだがね
PC版は初期無料で客寄せしてるみたいだし、
もう少しは稼ぐつもりなのかもしれない
223なまえをいれてください:2010/10/17(日) 15:55:59 ID:kz4z2dwQ
>>219
着せ替えアバター式チャットとしては評価高い。
ゲーム部分はイルミナスで辛うじてただのつまんないゲームにはできた。
224なまえをいれてください:2010/10/17(日) 16:18:57 ID:v9zxeoQa
PSUのチャット部分だけは、PSO譲りで相当秀逸なんだよな
PSO2が予定通り出てくれば、それに順次移行していくのだろう

ちなみにPSUの前身のPSO(PSOBB)もまだ健在だったりする
どれだけ人口いるのか知らないけど
225なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:05:25 ID:JpddecKr
大聖王ってPVみたかぎりだと結構おもしろそうにみえるんだけどなんで話題になったの?内容の薄さ?
たしかにゲーセンにあれば100円いれちゃいそうだけどフルプライスだと遠慮するなー
226なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:31:48 ID:a4xRHZNF
「F1 2010」推薦します
ハード PS3、XBOX360
本作はリアルF1シミュレータとして発売されたゲームだが
とにかく作りが甘くバグが多い

主なバグ、不満点
・セーブデータ破損バグ(現在パッチ製作中とのこと)
オートセーブ機能があるのだが、オートセーブを使用するとデータが破損する可能性がある
フリー走行でマシン開発イベント成功後、パドックに戻ると確実にデータが破損する
そもそも何もしなくても破損することがある
・ピットストップバグ
レース中、後ろに車がいる状態でピットインすると、どんなに余裕があってもピットアウトさせてくれない
トップ走行から最下位まで脱落なども普通にありえる
一応、com車とかぶらないよう(com車がいつ入るかはわからないのでギャンブルになるが)にピットインすることで回避することはできるが、F1の醍醐味ともいえるピット戦略での駆け引きができない
・com車がピットインしないときがある
F1のルールでは2種類のタイヤを1レースで使わないといけないんだが
com車はピットインせずに走りきり、普通ではありえないリザルトになることがある
227なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:33:07 ID:a4xRHZNF
・レース結果がフィニッシュ時と変わっている
レース終了後にリザルト画面にいくとレース終了時とは全く違う結果になっているときがある

目立った箇所はこれぐらいだが、細かいバグや不満点も多く
・コクピット内でドライバーの頭がもげて、回転してることがある
・地面や壁にcom車がめりこむ
・モナコで縁石や壁に軽く接触しただけで車がはるか上空にぶっとんでいく
・ピットアウト時に白線を踏んでもペナルティなし
・スピンした時にフルブレーキングすると自動的に体勢がたて直る

開発には現役レーサー(元F1レギュラードライバー)もかかわっていたのだが
基本的なルールや挙動にもおかしなところが多く
バグにいたっては普通にテストプレイをしていれば気づくであろうものが多い

228なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:36:26 ID:dJjcw+SF
>226
ピット周りのバグが酷いな。なかなかに面白そう。
まぁ、推薦といわず選評を書いてくれ。
229なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:36:48 ID:UUuuNtDL
>>226

よくわかった。とりあえず選評にまとめてもらえないだろうか。
230なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:44:37 ID:a4xRHZNF
ゴメンこのスレ初めてなんだけど選評ってどうしたらいいの?
231なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:46:21 ID:x6/45V8m
選評は>>1のwikiから過去の選評見ればどういうものかわかるんじゃない?
232なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:46:44 ID:edri7LfW
>>226
F1良く分からんけど、少なくともバス釣りとは勝負になりそうかな。
選評はwikiにあるから、いくつか読んでテキトーにまねして書けばおk
233なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:51:15 ID:xXoM9b30
変に言い回しとか凝らなくても良いから、>>227-228で箇条書きにしたのを
文章に直してくれればいいよ。
ウケ狙うとかよりクソ度が分かりやすければとりあえずおkだと思う。
234なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:52:51 ID:qgH4bKar
タイヤ交換無し完走ワロタ
それがオッケーならリアルの方も天候変化以外で誰もピット行かねえw
235なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:55:50 ID:S4aJWrZG
なかなかぶっとんでいておもしろいね
現役ドライバーは名前貸しただけなんだろうなぁ

プレイ動画ないか探してくるかwww
236なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:00:56 ID:Hers5p6K
リアルで釣ってスカスカゲームかー、今年薄い甘いゲーム多いね
情報集めてみよっと
237なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:15:46 ID:fDAGipe4
>>226−227
なかなかのクソっぷり。
個人的にコックピット内で回転している頭にちょっと受けたw
238なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:17:59 ID:yF0GI4VG
コクピット内でドライバーの頭がもげて回転しているとか
なんで頭ぐるぐるしたがるんだ最近のクソゲーは
期待してます
239なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:19:14 ID:dApEX8Ss
開発初期のグランツーリスモは車が空を駆けたらしいし
ローカライズされないレベルのマイナー洋ゲーには未だにそういうの多いって聞く。
240なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:26:05 ID:UL5w2d9K
車が空飛ぶのはF1の常識だからな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ptmg3Q0sqWI#t=1m07s
241なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:30:06 ID:2KcAqMgD
頭回転
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw_OhW83Ll0

クラッシュした車体をすり抜ける
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ZSP3G0e_3Q

ピットインできない
ttp://www.youtube.com/watch?v=CC9TwXGFChU

さすがに修正されるんじゃないか?
242なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:32:10 ID:a4xRHZNF
10/7[PS3、XBOX360]F1 2010(コードマスターズ)
7770円。本作はリアルF1シミュレータとして発売されたゲームで元F1レーサーも開発に加わっている。
しかしF1の基本的なルール無視や作りが甘くバグも多い
・主なバグではセーブデータ破損バグ(確実にデータ破損する確定コンボもあり)や永遠と後続車の通過を待ち続けなければいけないピットストップバグ
実際の結果とはリザルトが変わっていたり、com車がルール無視でピットに一切入らず完走してしまうなど、F1どうこう以前にまともにプレイできないレベルのバグが多い
・その他にも細かなバグや不満点も多く、コクピット内でドライバーの頭がもげて回転していたり、地面や壁にcom車がめり込んだり
モナコで縁石やウォールに軽く触れただけで突如、車が上空に吹き飛んでいったり、ピットアウト時に白線を踏んでもペナルティなし、スピンしてもフルブレーキングで自動的に体勢がたて直ったり
・しかも、このバグのほとんどがテストプレイをしていれば普通に気づくレベルで、実際に海外版やPC版で先行発売された直後にこれらの大量のバグが即座に発見されている
243なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:33:24 ID:W2t50BL+
今年は突き抜けたのは少ないが、地味に魔物なのが来るな・・・
244なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:33:40 ID:qgH4bKar
>>241
頭タテ回転もするのかよwww
245なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:35:29 ID:a4xRHZNF
>>242
こんな感じでいいのかな?
246なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:36:45 ID:a4xRHZNF
って、もう書き込んである!?
仕事はええw
247なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:38:03 ID:6iSBjO1Z
パッチが来るかもしれないからもう少し様子見だな
248なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:40:14 ID:0MujAz4a
ドライブゲーだと衝突判定がおかしいのは珍しくないからなあ

順位が変わるのはだめだが
ダービータイムオンラインみたいなもんだ
本来ならこちらが七英雄だったのに
249なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:40:56 ID:edri7LfW
残念ながら、それは箇条書きだ
せっかくだから選評待ちのところに使わせてもらったよ。
250なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:41:23 ID:v9zxeoQa
コドマスだからバグ修正さえしてしまえば普通の出来なんだろうな
今のF1興味ないから買わなかったけど
251なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:44:00 ID:fLKsNu4o
まだパッチで改善する余地はありそうだけど
レース結果が変わるとかひどいな
252なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:51:18 ID:RQVsSlUd
>>226
論理エラー(仕様書の時点で気付よ的な落ち度)にもしっかり突っ込んで欲しい。
>>227の最後2つって相当ヤバくね?
現状ではバグだけが目立つ。
253なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:59:00 ID:dApEX8Ss
しかしピット関係のバグってコードの構造的な欠陥じゃね?
下手したらプログラムの根幹に関わってないかこれ。
こういうレベルのものって生半可なパッチで解決できるモンなのか?
254なまえをいれてください:2010/10/17(日) 18:59:30 ID:3oMwXt9y
まだ箇条書きなのに、住人のこの食いつきはなんなんだ?
これが本物の放つオーラって奴なのか?
255なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:01:34 ID:v9zxeoQa
PC版だけまじめに作ってて家庭用は適当だったとか?
なんにせよ、まずは選評にしなけりゃ始まらないぜ

>>254
たんにバグゲーだから反応しやすいだけだろ
256なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:04:08 ID:dApEX8Ss
バグってのは素人目にも理解しやすいクソ要素だからな。
あるべき物があるべき形にならないって言う、いわば間違い探しの形なわけだし。
スベリオンみたいにどこも間違ってない(はず)なのにクソってのはかなり高度だと思う。
なぜクソになってるかの理由が直感的に理解しづらいから。
257なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:04:47 ID:rH/QNVzc
まぁ、最近持ち込まれたACERよりかはレベルが違いそうだな
258なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:06:52 ID:bFoJQnPk
で、選評は
259なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:15:12 ID:JhKIUnqD
そう急かしてやるなよ
260なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:18:44 ID:bSfSG+8F
パッチ来るまでは様子見でいいんじゃないか?
261なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:24:00 ID:Bg+vAHdx
アッタマぐるぐる縦回転か・・・ナポレオンズを超えたな
262なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:26:26 ID:S4aJWrZG
>>254
箇条書きでもわかりやすく丁寧に書いてあって好感もてるからな
主観丸出しだったFMEとは訳が違う
263なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:26:53 ID:4pjdH2N3
>242
箇条書きって形じゃなくて、文と文とをつないだ方がいいんじゃないだろうか。
それと、F1のルールを知らない人が多いみたいだから、ピット交換をする理由(しなきゃいけない理由)等の
バグと対比させる形で現実でのルールがあるといいかも。
頑張って。
264なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:33:22 ID:edri7LfW
F1はいい点何かあるんかな?
265なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:41:43 ID:O7enZkf5
>>242は、選評と言っていいんじゃないかな?
頭に「・」が付いてるだけで箇条書きだから駄目ってのも違う気がする

「・」を抜くだけでそれっぽくなるし
266なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:44:19 ID:edri7LfW
自己完結
F1 2010 mk2見ると、グラと音がいいとか
結構いいこと書いてあるんだけど…
最悪「楽しんでるひとも多い」で選外か?
267なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:44:54 ID:4pjdH2N3
>264
最近実名・実写のF1ゲームって少ない気がするから、今年のデータが使われていて、
グラが綺麗ならそれだけでいい点になる気がする。
268なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:47:14 ID:W2t50BL+
>>266
そもそも此処はクソゲーを楽しんでる猛者たちのスレだろw
269なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:54:00 ID:v9zxeoQa
>>266
本スレもざっと見てきたが、ピットがらみのバグは確かに大不評なものの
それでも「それはそれ」と対処して遊んでるみたいなんだよな
最初からこんなマイナーゲーやってる時点で、覚悟済みの猛者の方達なんだろうけど
少なくとも、遊べないレベルではないみたいだ

まともなパッチが来たら、一気に普通のゲームになってしまいかねないな
270なまえをいれてください:2010/10/17(日) 19:58:27 ID:iUvnonyz
パッチは来ること決定でいつ来るかはっきりしてんの?
271なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:00:59 ID:4pjdH2N3
ひさびさに選評がまとまな来そうなんだし、まったりしよう。
272なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:06:12 ID:9Jr5GND0
遊べるクソゲーじゃちょっと弱いかもしれんな
273なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:08:33 ID:iUvnonyz
姫や鬼帝のような例もあるし選評次第じゃないかねぇ
274なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:13:18 ID:v9zxeoQa
海外の開発会社のサイトとかも見てみたけど、
不具合の存在は認識してるものの、パッチの配布予定は明確じゃないね
(どうやらPC版もバグだらけみたいだな)

パッチはとりあえず年内待てば良いんじゃない?
現状で選評書いてもらって、パッチがくればあらためて判定して
ジャンライン化でもしない限りは惜しくも選外ってことでいいだろ
275なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:13:19 ID:uSC8dcKG
戦極も遊べるクソゲーだったが見事大賞だったぞ
箇条書き見る限り、セーブデータ破壊とかF1シミュを謳ってるのにF1のルール無視とかぶっ飛んでるところは多々あるし
頭大回転みたいな笑える要素も装備してる、結構スペック高そうじゃない
276なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:15:38 ID:9Jr5GND0
ok、選評期待しとこう
277なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:23:23 ID:v9zxeoQa
>>275
姫は傍目から見ても「遊んでる」ようではなかったけどなw
F1は実際にプレイしてる人の評価がもっと聞きたいところだ
278なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:25:40 ID:08Qt/4y4
>>242
報告乙です。

ここだとバグって書いてあるけどバグと仕様の差は製作者しかわからないから
これが全て仕様の可能性もあるんだよな…
279なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:39:03 ID:yVcrMWqE
流石に首ぐるぐるは仕様じゃないだろうなw
ピットイン不要は仕様の可能性が結構あるが
280なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:48:03 ID:9sD49p0j
>>242だけど
急に泊まりの用事ができて選評とか書けないかも
っていうか俺の頭じゃまともな選評が書けない・・・
281なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:49:40 ID:S2pHYZko
>>279

> 流石に首ぐるぐるは仕様じゃないだろうなw
→そういう世界観です。

> ピットイン不要は仕様の可能性が結構あるが
→ハードの特性上の問題です


とか言われたらどうしようw
282なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:50:16 ID:4pjdH2N3
>280
仮に、まともじゃなかったとしてもみんな推敲してくれるさ。
まぁ、そんな急ぐ必要もないしゆっくりまったり買いて頂戴。
283なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:53:19 ID:eNmUQH34
クソゲーじゃないけど至高のネタゲーはやっぱこれかな
http://www10.atwiki.jp/grandia3nyan/
284なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:03:53 ID:Tq9jvWLp
>>283
なんで今も更新が続いてるんだw
285なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:29:26 ID:fCplGlfr
LoAはゲームの出来も企業態度も非常に香ばしいようだな
286なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:33:01 ID:q/92kBc6
香ばしいと言うか微妙に不快
なんと言うか・・・
287なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:34:51 ID:fGgfG6+h
板違い
288なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:37:38 ID:4pjdH2N3
荒らすのは携帯だけにしてくれよ・・・
289なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:39:17 ID:zjFFi0Sn
10/7[PS3,XBOX360]F1 2010(Codemasters)
元F1レーサーが開発に加わっているという鳴り物入りで発売されたリアルF1シミュレータ。
PC版、海外版で先行発売されており、既に多くの問題点が指摘されていたが、
それらは改善されることなくコンシューマへとピットアウトした。

F1の基本的なルール無視、作りも甘く、バグと思われるものが多数搭載されている。
主な物としてはセーブデータ破損(確実に破損する状況あり)、
延々と後続車の通過を待ち続けなければならないピットストップ、
タイヤ交換の為にも必ず一度は入らなければならないピットに一度も入らず完走してしまうcom車、
挙句に完走しても実際とは違うリザルトを突きつけられる等、F1どうこう以前にまともにプレイできない。
その他、コクピット内でドライバーの頭がもげて回転する、地面や壁にcom車がめり込む、
縁石やウォールに軽く触れただけで上空に吹き飛んでいく、ピットアウト時に白線を踏んでもペナルティがない、
スピン時にフルブレーキするだけで自動的に体勢が立て直るなど、妙な挙動も数多い。
290なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:39:28 ID:q/92kBc6
と言うか昔に比べてクソゲーって随分少なくなったよな
まぁ予算の少ないのは殆ど携帯に行ったからなんだろうけど
291なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:41:41 ID:zjFFi0Sn
文字数制限に引っかかりまくりだったんで、こっちに補足。

自分は>>242じゃないけど、少し修正してみたのが>>289
プレイしてない自分の解釈が混じってるから、おかしければ修正してね。
「作りも甘く」の部分が「何の作りがどう甘いのか」がわからんかったのと、
出来るだけ「バグ、仕様」って言葉は使わないようにしてみたよ。
しかし、開発元海外で選評あがるのって今まであったっけか。
292なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:45:22 ID:q/92kBc6
>>291
プレイしてないが画面も次世代機全開だし公式の紹介文では随分面白そうだったけどな
ドライバーとしての生活を丸ごと体験!ライバルドライバーの存在やチーム、メディアとの関係とかチームの士気とか中々食指をそそるゲームっぽいが・・・
その辺どうなの?

293なまえをいれてください:2010/10/17(日) 21:52:32 ID:S4aJWrZG
>>290
据え置きはHDになったせいで狙って(?)クソゲー作るには予算がかかりすぎになったって言うか
それでも納期最優先クオリティ無視の大手も増えてきてるからこれからも期待できると思うよ
294なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:02:05 ID:4pjdH2N3
>292
報告してくれた人は今日はこれないって言ってたし、次現れるのをまとう
295なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:04:15 ID:5sRB4hvv
どこの世界でF1やってたんだろうなその元F1レーサー
296なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:11:41 ID:fDAGipe4
一瞬、裏F1とかいういかにも少年漫画的な世界が浮かんでしまった。
297なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:15:51 ID:JRsSAhRe
>>295
修羅の国で走ってるんじゃないの?
298なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:16:29 ID:yVcrMWqE
裏社会でレースゲーム……

Rだ!レーシングポエムゲーム!
299なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:41:59 ID:v9zxeoQa
>>292
製作会社のコードマスターズは、
グラフィック・雰囲気重視のレースゲームで定評のある会社だったんだよな
前に出してたダートレースのDirt2ってゲームでもマルチ周りでバグがあったけど(機種限定)
比較的早期にパッチが出て解消してたし、ゲーム自体は良く出来ていた

今回のF1はやってないけど、作りこみの傾向は同じで
グラフィックや演出とかはよさそうではあるね
それだけにバグが酷いのは台無しだな
300なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:49:08 ID:aMcHKDxu
F1はパッチによるな
総評のネタには使えそうだけど
301なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:56:04 ID:7tPLabFd
そんなちゃんとパッチを出してくれるのか?
302なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:01:34 ID:dosfpD7f
クソゲー流秘奥義・悪化パッチの可能性もあるしな。
303なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:08:18 ID:2802HbKg
PS3/箱○両方で挙動がおかしいの?
304なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:11:16 ID:kz4z2dwQ
>>299
あ、Dirt2出したとこか。
それなら問題なさそ。
305なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:20:39 ID:jFJnJyer
>>299
その会社の名前はOFP:DRで知ってるけど、ゲーム中のバグ・不具合は結構あったな
306なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:34:37 ID:N8VVO/xm
バグは強烈だが他の点での押しが弱いな
グラにいたっては良ゲー並みとはきついな
307なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:35:05 ID:so8Ve9lj
>>302
そうはいうが悪化パッチの例ってジャンライン以外何かあるか?
KOTYクラスじゃなくっても。
308なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:40:52 ID:kz4z2dwQ
バグなおしたら別のバグ出てきた、みたいなモグラ叩き現象なら割と普通にある
309なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:47:03 ID:v5SKEO8s
バグの多さなら海外ゲームの独壇場じゃないか・・・
310なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:52:07 ID:v9zxeoQa
>>307
PCゲーだとよくあること

家庭用だと箱○のRFA(ライデンファイターズエイシズ)がある
ちょっとした不具合治そうとしたら別のより酷い不具合が発生し
二次・三次パッチ当てはタダで出来ることじゃないので
スタッフがブログでどうしようか悩んでたりしてた
ゲーム自体は良作(パッチも結局当たった)
311なまえをいれてください:2010/10/18(月) 00:38:34 ID:1tNwc5Hd
去年も今頃にドリフトするF1の選評きてたよね
去年は姫や天下がすごくて選外になったけど
今回は選評者が詳しく解説してくれて選評が良くなって行けば、
他と並び立てるかも
楽しくなってきた
312なまえをいれてください:2010/10/18(月) 00:41:45 ID:X/PKUSPb
F1はジャンライン系列かな
順位を競うもので不合理なバグあるとやる気うせるしな
313なまえをいれてください:2010/10/18(月) 00:57:37 ID:nJ2859Fp
ただまあ現在進行形でガチの良メーカーだから、パッチがなぁ…
314なまえをいれてください:2010/10/18(月) 01:11:21 ID:tlA7ntN/
おお、なんか来とる

ピットアウト時に白線を踏むと本来は何がまずくてペナルティなのか
何故必ず一度はタイヤ交換のためにピットに入らなければならないのか

このあたりの理由の説明が欲しい感じ
なんとなく想像はできるんだが、
F1素人の俺にはそれが常識なのかゲームのルールなのか
F1のルールなのかどうかわからんので
315なまえをいれてください:2010/10/18(月) 01:15:01 ID:dQVA09VX
セーブデータ破損バグとピット関係は致命傷っぽいけど
それ以外のバグがどれだけの頻度で発生するかが気になる
体が変形するくらいなら「オブリでも良くあること」ですんでしまう
316なまえをいれてください:2010/10/18(月) 01:18:00 ID:7YXYFmLE
ちょっとみなぎってきた
年末にはまだ早いが、やはり最後まで分からんものだな!
317なまえをいれてください:2010/10/18(月) 01:25:44 ID:Vt+bf6bF
ガチな良ゲーメーカーとはいえ、あと2ヶ月でそこまでのバグっぷりだとパッチは間に合わない可能性もあるぞ
360とか2回目以降だかのパッチでペナルティとかなかったっけ?
それが嫌で全てのバグを一回のパッチで直そうとしているのなら、年を越しての対応になる可能性も否定出来ない
あとひと月半しかないからね
というわけで、時期的に考えるとある程度形を整えた選評はもう必要な時期かもしれんよ
318なまえをいれてください:2010/10/18(月) 01:31:40 ID:XYX08psH
首回転はナポレオンズを思い出した
319なまえをいれてください:2010/10/18(月) 01:38:53 ID:Msbsitkk
あれはダメジャーの亜種だろ
320なまえをいれてください:2010/10/18(月) 01:58:03 ID:9djqgIpl
>>226-227
www
オートセーブとパドックのくだりの後で
>そもそも何もしなくても破損することがある
とか久々にツボにはまったわ

・コクピット内でドライバーの頭がもげて、回転してることがある
・地面や壁にcom車がめりこむ
・モナコで縁石や壁に軽く接触しただけで車がはるか上空にぶっとんでいく

腹痛いwww
321なまえをいれてください:2010/10/18(月) 01:58:07 ID:ItjrkTM3
F1 2010 の駄目な部分はPS3/xbox360共通のものであってる?
322なまえをいれてください:2010/10/18(月) 02:13:50 ID:+IAduQPa
門番に全速力で突っ込んでいくF1カー・・・
なんかワクワクしてきたぞ。
323なまえをいれてください:2010/10/18(月) 02:17:21 ID:YzXm3w/+
しかも首がコクピット内で暴れているF1カー、だからなw
324なまえをいれてください:2010/10/18(月) 02:21:30 ID:yi2tQj7/
首はあんなに豪快に回転してるとは思わなかったんで、ちょっとワクワクするな。
オートセーブデータ破損という斬新なシステムも素敵だ。
325なまえをいれてください:2010/10/18(月) 02:39:18 ID:tRh190aJ
>>314
その辺は「2010年のF1レギュレーションでは」と付けといた方がいいかもしれんな
白線はさすがに大丈夫だろうが、ピットインに関しては総評が出来上がるであろう来年1月までにまたルール変えられてる可能性が多々あるwww
326なまえをいれてください:2010/10/18(月) 02:39:35 ID:CMs9b4fl
まだ選評ないからあまりワクワクしないで待とう
ここまで注目されたら持ってきた人以外も選評書くだろうけどなw
327なまえをいれてください:2010/10/18(月) 03:07:29 ID:/kp7AaT+
KOTYスレでF1 2010の名前見かけるとは思わんかったわ
海外レビューで評価高かったから良作って認識だった、買ってないけどw
http://gs.inside-games.jp/news/250/25038.html
http://www.metacritic.com/search/all/F1+2010/results
328なまえをいれてください:2010/10/18(月) 03:12:42 ID:FwqjYeMj
『ロード・オブ・アルカナ』はどうなの?
滅茶苦茶叩かれているようだけど。
トロ・ステーションもクロが土下座して「お願いします」と言うほどで、
今回ばかりは擁護し切れなかった模様だし。
329なまえをいれてください:2010/10/18(月) 03:13:16 ID:R144nDpY
ここで聞かれましても
330なまえをいれてください:2010/10/18(月) 03:28:07 ID:ZYtIdXIK
年末が近づいてきてついに大物が出てきたか
活況の時来る。
喜べ日本中のクソゲー愛好者w
331なまえをいれてください:2010/10/18(月) 04:19:09 ID:HV8zYfnb
携帯ゲーのほうで。
332なまえをいれてください:2010/10/18(月) 04:48:45 ID:K5iMhpW7
F1ゲーで新ネタが来たかw
PS3版とXbox360版があるみたいだけど、今回レビューが来たのはどっちのやつなんだろう?
F1に興味あるし、Xbox360なら持っているから探してみようかな。
333なまえをいれてください:2010/10/18(月) 04:56:55 ID:7YXYFmLE
実際の結果とリザルトが違うってのはレースゲームで一番ダメな要素だと思う
何を目標に戦えばいいのか分からん
首が回ろうがマシンがすりぬけようが空を飛ぼうが
結果がちゃんと出るならレースゲームとしての形にはなる
でもこれではプレイする意味を完全に失ってしまう
RPGとかなら表示経験値と獲得経験値が違ったとしても問題無いけど
レースゲームでリザルトが変わるとか酷すぎる
334なまえをいれてください:2010/10/18(月) 04:57:17 ID:ZTpb536J
>>328
携帯ゲーは携帯ゲー板のKOTYで
335なまえをいれてください:2010/10/18(月) 05:40:32 ID:XIMYX+Xz
ほほう、レースゲームと来たか…。何故かロマサガ3の術戦車のBGMが再生された。
336なまえをいれてください:2010/10/18(月) 05:42:26 ID:aEZy3MAk
GT5プロローグを思い出した
あれも選外だったけど酷い出来だったな
空飛ぶ車はガチだったし
337なまえをいれてください:2010/10/18(月) 07:48:35 ID:cb2slV9w
>>327
レッドシーズは海外レビューで評判悪かったけど、フタをあけてみたら普通の佳作だったしな
その逆も起こりえる事も普通に有り得るだろうな。何にせよ選評待ちだが。
338なまえをいれてください:2010/10/18(月) 08:07:31 ID:AYP7xLQy
F1のバグ動画は当の昔に他所で話題になってるよ
ただクソゲーだなんて評価ではなかった気がするが…
単に吹っ飛ぶ動画が面白いだけなんじゃなかったのか?
339なまえをいれてください:2010/10/18(月) 08:22:54 ID:E8OeZk6C
面白いバグとかどうでもいいが、勝ち負けがおかしくなるバグは論外だろ
今年のこのスレ的にどういう価値観が優先されるかは知らんけどな
340なまえをいれてください:2010/10/18(月) 08:53:22 ID:dQVA09VX
>>338
このスレもさすがに海外販売のみのソフトまでフォローはしてないから
国内版が出てこなけりゃ話題にはなりづらい

物理計算が狂う類のバグは素人でも判りやすいクソ要素だけど
それだけに過剰にクソゲー扱いしがちだから、吟味が重要だな
リザルトが変わるバグにしても、どれくらいの頻度で発生するか全くわからないのに
それだけ取り出してあざ笑っても始まらない
(常時発生するなら、本スレで楽しんでる人らは何を楽しんでるのか謎になる)

>>321
スレ見てきたが、PC版含めて全機種版でバグってるっぽい
341なまえをいれてください:2010/10/18(月) 09:25:26 ID:/+kzjRrI
今、帰ってきました>>242です
>>289を読ませてもらいましたけど、だいたいそんな感じです。
選評書けなくてすいません、ありがとうございます

あと、書き忘れてましたがもうひとつ大きな不満点に
・タイヤのパンク率が異常に多い
新品のタイヤが半周程度でパンクしたり、酷いときにはガレージから車を出して自動操縦中にパンクすることもある
これは仕様ということで、コースオフなどである程度パンク率が上がる状況があるみたいですが
タイヤ供給してるブリ○ストンはキレてもいいレベルだと思います

>「何の作りがどう甘いのか」
というのは、白線ルール無視や、フルブレーキでの自動体勢立て直し、細かいことを言い出すと
エンジンを回しすぎたりして、以上加熱したときにチームから無線で「エンジンが過熱気味だギアを落とせ」と言われたり
F1のルールを無視したり、車の構造を少し知っているなら素人でもわかるような間違いが多いんです

あとバグは全機種で出てるそうです
342なまえをいれてください:2010/10/18(月) 09:29:54 ID:s62E0Koc
エンジンが過熱するとギアを落とすのか
ギアを落とすと回転数が上がるから・・・・え?
343なまえをいれてください:2010/10/18(月) 09:44:35 ID:/+kzjRrI
>>292
F1ドライバーとして生活を送るキャリアモードでは、結果を出して強豪チームに移籍したり、好きなチームや下位チームで奮闘したりなど様々な遊び方ができたり
マスコミのインタビューに答えることによってチームの士気や自分の評価が変わるなど、今までになかった革新的なシステムもあります
しかしインタビューのバリエーションが少なく、毎回、似たような質問ばかりだという不満もあります

>>299
コードマスターズはレースゲームを頻繁に発売していて、自分も4年前に買ってまだまだ現役で遊んでるゲームもあります
確かに今作もグラフィックや演出は良いので、パッチなどの対応によっては一気に良ゲーになる可能性もありますね
344なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:04:13 ID:nJ2859Fp
楽しそうだろ…? クソゲーなんだぜ、これ…
345なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:05:49 ID:ZTpb536J
製作者が元を知らないで作ってるだろうってのは、なんかジャンラインを髣髴とさせるなw
346なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:09:52 ID:dQVA09VX
>>341
乙です

で、確認したいことがあるのだけど
「バグや謎仕様があるけど楽しめる」ほどのゲームなんだろうか
それなら、「バグゲーだけど気に入った」と言う意見もわかるのだけど
実際本スレだとそういう人いたし
347なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:09:59 ID:nJ2859Fp
>>345
それは絶対ありえない
開発規模も、作りこみも、ジャンラインのとことはケタが違う会社
348なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:11:09 ID:O3i4G+Tf
製作が知識0でも面白いなんてのは戦国BASARA位だろうな
あそこまで突き抜ければ某無双を食って万人が認める良作に化けるんだから世の中わからないものだ
349なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:12:20 ID:/+kzjRrI
連投すみません
>>314
もちろん実際のF1のルールであります。ピットアウト時に白線を踏んではいけないってのは
ピットアウトしてきた車と通常走行している車との接触を避けるためのルールで
実際のF1でも厳しく扱われていて、白線を少しでも踏むとドライブスルーペナルティ(ピットロードを制限速度で通過させられる)が即座に出されるくらいで
F1ファンからすると結構、重要なルールなんです

タイヤルールのほうは
毎レース、タイヤメーカーが性格の違う2種類(ソフトとハード)のタイヤを用意するのですが
格ドライバーは1レース中に交換するタイミング、回数は自由ですが必ず両方のタイヤを使用しなければならないんです
※しかしレース中に1度でも雨用タイヤを仕様した場合のみ、そのルールは無効になります
ルールで決められている以外にもサーキットによっては1セットのタイヤでは磨耗しすぎてまともに走りきれないとこもあります
そしてこのルールがF1でかなり重要なポイントのひとつなのですが、ピットバグやcomのノーピット完走などで無茶苦茶になってるわけなんです



350なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:22:39 ID:lx8xrY93
個人的に気になるんだけど、comのタイヤ消費はそこまで酷くないんだろうか?
>>341だとパンク率が異常って書いてるけど、ノーピットで完走できるってことは
パンクしても走りきれるのかパンクしないかのどっちかな気がするのだけども。

後は順位変動の頻度とかバグがどの程度起きるかは補足的にあった方が伝わりやすいと思います。
351なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:23:52 ID:nJ2859Fp
>>348
俺なんかは逆に、あそこまではっちゃけるためには詳しくないとできないって思うけど、実際のとこどうなんだろうね
352なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:46:09 ID:96/v91E4
BASARAは分かっててやってるよ
ゲーム内に史実資料が入ってて、本当の人物像やエピソードをフォローしてる
353なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:03:40 ID:/+kzjRrI
>>350
com車はタイヤ消費がなく、タイヤパンクなどのトラブルも出ないみたい
基本的にクラッシュに巻き込まれたり失格にならない限りはほぼ100%完走する

バグが起きる頻度だけど
データ破損は確定コンボ有りなのと、スレでも頻繁に報告があるし、自分の知り合いで発生した人もいた
ピットストップバグはピットタイミングをずらせれば回避できるが、後続車がいればほぼ確実に起こる
順位変動は細かくはわからないけど5レースに1回はある。あと自分の近くと1位の順位しかわからないから見えないとこでも変動してるのはわからない
ノーピットは今のところ毎レース確実に起こってる
頭回転は自分では見たことないが証拠動画はいくつか上がってる
めり込みも頻繁にとは言わないが、数レースに1度は見る。動画にも上がってた

354なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:13:15 ID:tRh190aJ
詳しく解説してくれて全貌が見えてきたな、乙

>>353
>ノーピットは今のところ毎レース確実に起こってる
そのマシンとはハンデ30秒近くを背負わされてレースしてるようなもんじゃないか・・・
355なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:18:16 ID:2tjLsDQ2
ドリフトすると強制的にコース中央を走らされるので
S字カーブを同一方向360度ドリフトで抜けられる、
くらいの異次元度はあるのかい?
356なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:36:40 ID:CEgKEN/y
所詮F1ファンからの突っ込みどころに過ぎないなら、FMEのSF議論レベルだからな
ゲームとして遊べるかどうかだ
357なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:39:49 ID:s62E0Koc
とっつきにくいとかバグはあるけど「面白い」と言う評価の人が何人も居るなら残念ながら選外になるな
スベリオンの場合は「面白い」と言う評価の人は居たのけ?
358なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:43:30 ID:WMqJ/u6z
F1ゲームなのにF1ゲームとして遊べないっつーのは
ゲームとして遊べないってことにはならんの?
359なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:46:14 ID:xTf/qjcg
SF議論とは全然違うと思うが。
360なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:46:36 ID:bEErWOde
>>357
その理屈おかしくね?
無理やりバグにあわせて楽しめてるSUGEEEE俺には面白いぜ!という人が
何人もいたらクソゲーから除外すんの?
ノーマルにゲームを楽しみたい人が遊べるかどうかが
クソかどうかの判断基準だろ
361なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:47:07 ID:s62E0Koc
>>358
大事なのは面白いかどうかであってジャンルは関係ないだろ
そんな事言ったら色んな意味で守る強さが無かった「守る強さを知るRPG」とか以下略
362なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:49:29 ID:CEgKEN/y
>>358
単なるレースゲームと思えば遊べるとかだったら、F1ファンには悪いけどならない。
363なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:51:56 ID:xTf/qjcg
前スレでもあったけども。
「こういった傾向のもの、この程度のものは大賞は難しいんじゃないかなあ」という、
”過去の経験を踏まえた一個人の評価の話”を、
「こういった傾向のもの、この程度のものは選外だ」と言ってしまうと、
一見そういうルールがある、という話をしてるように見えるからちょっと気をつけてほしいもんだなあ。

364なまえをいれてください:2010/10/18(月) 11:58:25 ID:dQVA09VX
>>360
オブリはバグゲーだけど同時に名作だぜ
「F1ファンは激怒、F1素人でも面白くない」とかなら面白いんだが
365なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:02:43 ID:f65HK6Pz
>>361
むしろ麻雀ゲームなのになぜかドンジャラしかもバグ付き
麻雀知らない人から見ればドンジャラっぽくても遊べるんならいいじゃんといういうけど
勝ったほうはドンジャラじゃなくて麻雀したいしバグ多すぎると不満の声
366なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:06:51 ID:8F0LNUU2
○○と思えば遊べるでいい出せばキリがなくなるからな
あの四八もジャンルが「なんちゃってホラー&観光案内」だと思えばシナリオ面は怒りがわいてこないし
367なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:10:03 ID:WMqJ/u6z
>>360 >>365
俺の言いたかった事を代わりに言ってくれた

あと、鬼帝が存在する以上、遊んでる人がいるから選外というのも通らんよな
F1に関しては一通り纏まった選評待ちじゃないか?
368なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:10:32 ID:lx8xrY93
単なる苦行だと思えばクソゲーなんて存在しない・・・いやなんでもない
369なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:21:13 ID:dQVA09VX
鬼帝って「遊べてる」人がどれだけいるんだ…?

F1は選評もほしいけど、ほかにプレイしてる人の意見も聞いてみたいね
370なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:30:33 ID:8F0LNUU2
>>369
クソゲーと割りきった上で遊んでる人が携帯スレでそれなりに
妙な中毒性があるようで、ある意味電子ドラッグと化してる
それでも遊んだ人は全員クソゲーと言うからアウトなんだがw
371なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:31:12 ID:bEErWOde
F1はクソの素質は十分くさいので
スレの勇者が手を出してくれる気がする
選評もそこに期待したいかな
372なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:33:01 ID:sVf9PGcs
>>369
スレ違いだから答えるのもどうかとは思ったんだが、
鬼帝は前半ステージだけなら面白い。
ボールの軌道がおかしいのもスパイスだ。

でもクリアするのは茨の道…
373なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:33:21 ID:KT2uq3sZ
・りんかね(修羅の国)
・ハローキティ
・黄金の絆

店長のおすすめ札をこの3つに刺し直して並べて置いたら数日後に棚から消えてた。
買った人ごめん。
374なまえをいれてください:2010/10/18(月) 13:06:11 ID:uqGNdcnN
>>373
そいつらはクソゲーハンターだと思う。
買えないと思ってたクソゲーが買えて感謝してるよ。
375なまえをいれてください:2010/10/18(月) 13:10:13 ID:s62E0Koc
>>373
値段次第だろう
1000円以下ならいい事をした
定価なら死ぬまで許されないレベル
376なまえをいれてください:2010/10/18(月) 13:20:40 ID:uqGNdcnN
>>375
定価なら、地獄で閻魔さまにダメ出し喰らうと思う
377なまえをいれてください:2010/10/18(月) 13:55:06 ID:hd2I7XZb
>>373
店長自身or店任されてる立場の人間なら何の問題もないが
そうでないなら店の信用に関わるから問題な気がする。
378なまえをいれてください:2010/10/18(月) 14:39:52 ID:KT2uq3sZ
黄金の絆は1980円
キティとりんかねはクソゲーにしては高かった。キティは4280円、りんかねは3980円。

許してもらえるレベル?
今日見に行ったら携帯ゲー甲子園が置いてあったから札貼ろうか迷ってる
379なまえをいれてください:2010/10/18(月) 14:47:16 ID:K3ucwFrY
KOTYにて話題沸騰中

と書けば、何だか意味わからん人が話題沸騰中を見て買う
意味わかってる奴は、そのまま買う
380なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:01:29 ID:SH6NiR3r
>>378
マジレスするが1回目だけでもう止めとけ。
正直、牛丼屋で牛丼より多い紅生姜のせて、
受けると思ってニコニコとかに動画うpしてるDQNと同レベル
381なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:03:06 ID:0nyCY9NP
>>378
店の評判にも繋がるからマジでやめとけ
382なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:04:53 ID:Ov+7p32W
これって店員でもなんでもない奴が勝手に札差し替えてるって意味なのかwww
383なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:15:59 ID:CEpPWLiL
KT2uq3sZェ・・・
@四八で日本全国緑色にするの刑
Aらすりべ ラブ√ F1-2010 をプレイして選評をあげるの刑
好きな方を選べ・・・
できるまで他のゲーム禁止
384なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:17:19 ID:nJ2859Fp
>>380
あれ結構ウマいんだぞ。
動画upしようとは思わないがそういうこと言われたら肩身狭くなるじゃんよ
385なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:20:19 ID:LWDK6kjT
じゃあもう紅生姜だけ食ってりゃいいじゃない
386なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:21:52 ID:sVf9PGcs
紅ショウガはあくまで付け合わせのために置いてあるんだからな。
あんまり一人でどかんと使われると店も迷惑だろう。

美味いのかもしれないけど自重してあげて。
387なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:42:12 ID:nJ2859Fp
生姜半分、牛肉半分ってとこだけどな。昔は結構世話になった。
大体、たとえが悪いよ。

飲食店で、ソースの瓶に醤油を流し込んどくようなもん、って喩えるべきよ。
誰にでもできるし、面白みのないイタズラだと。
388なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:45:44 ID:s62E0Koc
>>387
確かにその例えの方が正しいな
389なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:53:15 ID:j6HSmIDl
お前らほんとに例え合戦好きだな
390なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:53:28 ID:cUJvzXUH
え……?
店員がシール張り替えてるって話じゃなかったの?
391なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:54:28 ID:7YXYFmLE
中古なら許す
新品なら絶対許さない
392なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:55:50 ID:ZYtIdXIK
店員がPOP詐欺POPつけてたってことじゃないの?
393なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:59:16 ID:RF8GYjEl
小学生のイタズラならまだ許せる
厨房以上なら学校に連絡入れられて教師からこってり絞られてくるレベル
成人してるなら救いようがないから今すぐ出頭しろ
394なまえをいれてください:2010/10/18(月) 16:19:39 ID:rK+WiUj/
>>387
その例えは間違っちゃいないかもしらんがヌルい!
ソースの場合醤油代用でもどうにかなる場合がわりとある
一連の悪行はもはや寿司屋という醤油が命のステージでウスターソースにすり替えるレベル
回転寿司とかなら子どもが一斉に泣き出す
395なまえをいれてください:2010/10/18(月) 16:33:19 ID:xTf/qjcg
>>378で「見に行ったら」って書いてあるから部外者じゃねえかなあ。
単なる犯罪だと俺は思うが。
396なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:07:36 ID:Ao5+FdpZ
業務妨害だな、多分これが該当する
訴えられたら余裕で負ける

刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
397なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:09:15 ID:vFAtktZr
クソゲーは随時受付中だが、クソ人間はお呼びじゃないよな。
398なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:19:12 ID:MModsB4u
クソ人間が現れたか
ふむ
399なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:35:21 ID:JFsBw+IX
店がつけたのなら、褒められたものじゃないが在庫処分。
店に関係のない人間が勝手につけたのなら、クズ。
400なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:36:03 ID:Ov+7p32W
俺も最初てっきり店員が札張り替えたものだと思ってたんだが
>>378で「見に行ったら」って部外者っぽいことかいてあるし
>>377の「店長自身or店任されてる立場の人間なら」のレスについて全く触れずに
>>378でまた同じ事繰り返そうとしてるし正真正銘のクソだな
401なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:39:46 ID:PIW5+lyJ
おい、一体何があったんだ。
大学から帰ってきたら加速してて驚いたんだが?
402なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:42:42 ID:KT2uq3sZ
なんかすごい流れになってるから言っておくが自分の店での話だぞ。

中古ゲーム取り扱ってるのだが自分では良いと思ってるし逆の意味で有名だから最近、おすすめ札を
刺すようにしたのだがあとから有名と言ってもクソゲーだし良くなかったかなと自分のセンスに疑問に
思ってこのスレ書いて反応見てたらごらんの有り様だよ。この書き込み見て客の視点を見ることができたよ・・・

四八飾るのも今日でやめるよ
403なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:44:10 ID:JFsBw+IX
> 逆の意味で有名だから
そこを強調したPOPなら赦す。
404なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:47:07 ID:rK+WiUj/
リアルに店長なら問題ない・・・でもナケナシの小遣い握り締める子供らのために
多少のヒントは与えてやってくれ紳士の嗜み的に
405なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:47:54 ID:E8OeZk6C
ここの住人なら堂々と「クソゲーオブザイヤー受賞!」コーナーつくって売れよ
406なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:48:38 ID:RF8GYjEl
ただの雇われ店員の身分で店の評判や利益に直接関わることを
経営者の理解を得ずにやるのはよろしくないことだぞ
成果が出ればいいんだから、先に経営者に提案してからやればいいじゃないか
センス云々は全くの別問題だ
407なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:51:53 ID:Ov+7p32W
>>402
今更自分の店って言われてもこっちには文面からでしか真偽のとりようがないわけで

どのみち一般人のお金出して買った人からは恨み買うのでやめた方がいい
皆がここの住人みたいに心が広いわけじゃない
408なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:56:34 ID:MModsB4u
>>402
店員じゃなくてもクソ人間
店員でもクソ人間
クソ人間はクソ人間なんだよ

孫にプレゼントとしてゲームを選びに行ったじーさんばーさんが
店のPOP見て買って行ったら孫からは散々に言われて落ち込む様子が目に見えるわ
409なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:57:48 ID:JFsBw+IX
店長お勧め!今週の一本はコレ!
 多くのマエストロを唸らせた至上の逸品にして、
 クソゲーの入り口としてこの上ない作品だ。
 素人が気軽に手を出したら火傷するぜ?
 英国紳士がギャンブルを嗜むようにプレイすべし!


こういうPOPにしてあげるべし。
410なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:17:15 ID:Za3xaHyX
そもそもKOTYをそんな大々的に扱う時点でどうかと思う。
いくら知名度上がろうが、どこまで行っても結局は内輪ネタなんだし
内輪ネタらしく細々と適当にやってければ良いんじゃなかろうか。
過ぎたアピールはお客さんの元になるし。
411なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:21:14 ID:dqIUpqmh
BASARAは傾奇者の前田慶次が地味になるほどどのキャラも目立つからなぁ
412なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:29:41 ID:nJ2859Fp
>>410
内輪で適当にやってるだけなんだから、そのコンテンツを外部がどう利用しようが基本、知ったこっちゃないし、
ここの住民も、一個人としてそれはどーかと思うとは言っても、「KOTYとして〜」なんて考えてない。
413なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:34:27 ID:8j66Px74
クソゲー欲しがる層に分かるような表記にしておけば、良い在庫処分だろな。
クソゲーハンターはレベルの高いクソゲーを安く買えてお得、普通の客は避ける、お店も売れにくい商品が処分できて儲け、誰も泣かずにすむ。

ただしごらんと四八(仮)、おめーらはダメだ。危険物指定ぐらいでちょうど良い
414なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:36:35 ID:HbZLh/t6
パンピーがクソゲ踏むから悲喜交々なんじゃないか。
パンピーの絶望がこのスレの原動力であってほしい。
415なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:43:13 ID:nJ2859Fp
落とし穴に嵌まった人をいつまでも救い出さずに、穴の淵から、

・底で何してるのか
・なんでそんなとこに落ちたのか
・それは何か楽しいのか
・出る方法は考えているのか

などを大真面目に事細かく聞き出して、その後、
「ご協力ありがとうございました。今後の参考にします」って言って去っていくのがこのスレの趣旨だと思っておりますが。
決して人を穴の底に突き飛ばして嘲笑するスレではないと思うのです。だからそんなPOP張っちゃダメだよ店長。
416なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:44:12 ID:8j66Px74
>>414
まあそうなんだけどねw
ただ、最近じゃ新作なら踏むこともあるけど、中古じゃ結構情報広まってて滅多に踏むことないんじゃないかな(下調べ無しに店来て直感的にそれを手に取る人もいるだろうが)
逆に言うと、中古店からしたら客が中古クソゲーなかなか買ってくれないから困るんだろうけど
417なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:52:34 ID:BMDsJvsR
調べずに買うときのワクワク感と
調べてたらスルーしたかもしれない良作を手にしたときの素晴らしさ
そして隠れ地雷も踏む
418なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:55:16 ID:4np6Z/b6
>>402
消えろクズ
419なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:58:15 ID:s62E0Koc
>>415
ついでに言うと自ら落とし穴に嵌まる人間を募集するスレでもある
殆ど居ないが
420なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:11:02 ID:nJ2859Fp
>>419
・さて、いよいよ助けてくれるのかと思ってたら、何かしらんがKOTY民は穴に降りてきた。
・穴の底を詳しく調べているので、出る方法は?とたずねると「さあ、俺にもわからない」という答えが返ってきた。
・穴の上では、会った事もなかったPS3さんと箱○さんが、「この穴を掘ったのはお前だな!」と罵り合っていた。
・ニコニコ動画という人は、穴の淵でこちらを撮影しているが、やはり助けてくれない。
421なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:12:06 ID:HkviwOpn
店長オススメって表記は、在庫が余ってるので誰か買ってくださいって意味だろ
あれを本気にして買う奴なんているのか?
422なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:21:03 ID:tcrLIx9f
グリモバに騙される層
423なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:23:42 ID:CMs9b4fl
オススメや割引に弱い人は結構いる
424なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:27:28 ID:Ld+MMqtf
ワゴンの中とか陳列棚の隅っこにクソゲーがあった場合目立つ位置(ランキングを差し替えたりはしない)に置き換えた事はあるが、
さすがに他のソフトのシールとか札剥がして差し替えるのはなぁ・・・
425なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:45:36 ID:dOS0DKf5
あー、ACE本スレが新作の空気になってて水を差すのもアレで、でもせっかく調べたからちょっと書きたいんだが
ACERの母艦の大きさの差が異常だっていうのはPVの段階から言われてて気になったから調べてみたんだけど
測ってみたら殆どの母艦は軒並み大きさというか全長が設定の半分、まあこれはゲーム的な都合って事で別にいいんだけど
マクロスクォーターだけ設定が全長400mの所を4倍の1610mになってたんだ、他が1/2にされている事を考えると実質8倍
ACE内でも400m級と言うくらい1000m台のマクロス級と比べた小ささが売りの戦艦が巨大化されているという謎状況
426なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:45:59 ID:rK+WiUj/
>>415
そして最後に総評・選評にまとめて笑い飛ばしたりもっと酷い落とし穴の存在で
心を慰めたりするわけだが、最近は読み物としての総評が有名になったせいか
自分の落ちた落とし穴をその読み物の主人公にしようとする以外興味持たないお客が多くて困る
427なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:46:28 ID:E8OeZk6C
はなはだしくスレチ
428なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:46:42 ID:dOS0DKf5
さらにそれより4倍大きいバトル25ってのはちゃんと4倍だったから推定6400m、こいつももちろん設定は全長1700m程度
おかげでこの大きいのと並ぶと他の母艦がそれの1/64サイズで豆粒なのがバレるからムービーから他版権がハブられる始末
極めつけなのがオリ戦艦でオリジナルってのはもちろん設定を好きに変えられるから上みたいな事は無いだろうと思ってたら
発売された攻略本の設定では全長800m、ゲーム内ではその半分の400mちょっと…他母艦も半分なので共通してる
誰かが設定を変える暇もないくらい急に変更の圧力をかけたという説がありえる、他にも叩けば沢山埃が出てくると思う
429なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:51:10 ID:+eluP2iE
>>425
はっきり言ってやろう
あのゲームの出来からするとそんなのは凄く些細なことだ。
本当にどうでもいいレベルだ。
もっと致命的な欠陥が山ほどあり、そしてそれをもってしても
スベリオンさんには敵わないというのが結論なんだ。
まあどれだけ今年の門番が強敵かってことだな。
430なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:53:45 ID:tcrLIx9f
1月後半
RPGお決まりのスライムかと思いきや、いきなりラスボスが現れた。
431なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:55:28 ID:kSx6APsC
>>428
それで?
それがどうかしたのか?
ゲームをプレイする上でそれが致命的な欠陥になったりするのか?
432なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:56:30 ID:TSbzzk5c
>>425
巨大兵器を売りの一つにしたアーマード・コア フォーアンサー(以下fA)では
一応設定通りのサイズなのに小さく見えるとよく言われたから、
インパクト重視であえてスケール弄ったんじゃないか?

fAの場合、操作するロボが余裕でマッハ叩き出す戦闘機レベルの機動性を持っていたのもあるが、
スパロボなACEではその傾向がより顕著になるだろうから(バルキリーとかいるし)そういう対策を採ったのかも。
433なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:58:03 ID:gS8Jw0QV
で、選評は?
スレではスベリオンに敵わんだろうって話で落ちていったけど、
面白い選評があるならその限りじゃない、頑張ってみるのいいんじゃないかな

俺が調べたこれを見てくれ!てのならスレ違いだ
個人的には興味深い話だったけどね
434なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:59:40 ID:1ryxgPH2
ぶちスライムという名のムドーだな
まさか10ヶ月も最強の座に居続けるとは
435なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:04:07 ID:DynO8i1V
なんで据え置きなのに>>6にキティがいるの?
436なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:04:10 ID:dOS0DKf5
そうだよなこのスレでは自分で選評書かないと駄目だよな、選評の為に調べたり書いたりするのが面倒でついやってしまったんだ、すまない
437なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:08:35 ID:sO67nEcY
見た目だけならブラックラビ
438なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:14:09 ID:q3YBQoDI
>435
面白いとでも思ってるんでしょ。
いい加減、据え置きは据え置き、携帯は携帯で区別して欲しいが。
439なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:15:01 ID:Za3xaHyX
このままラスベリがKOTYになるようなら確かにブラックラビだな
440なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:28:15 ID:Wp7zFCIW
ところで、F1の選評はパッチくるまで待ちなの?
441なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:31:37 ID:BMDsJvsR
今のうちから印象付けようってことなのかね、他所までマンセーしにくるのは
442なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:32:28 ID:AfTy1flc
F1はパッチ次第だろうな
逆方向進化ならノミネート以前にKOTY初の失格処分になりそうな気もするが
443なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:43:40 ID:f65HK6Pz
ジャンラインのようにパッチがくるまでの暫定的な選評を書いてもらって
パッチでよくなったら選外行き確定
悪くなったらまた新しい選評書いてもらうでいいじゃん
444なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:46:48 ID:Wp7zFCIW
しかしF1のゲームでクソとは…
レースゲームってそんなにクソって出ないよな?
445なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:53:17 ID:fSbEAA73
麻雀ゲームや人生ゲームでクソゲーが出る時代だ。
レースゲームも例外じゃないってことさ。
446なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:53:29 ID:GmsjR/NQ
>>444
GT5Pぐらいか
447なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:57:00 ID:Wp7zFCIW
>>446
Driving emotion type-sも。
448なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:03:46 ID:vpxaJ9By
>>444
でも、このゲーム自体はかなり面白いよ
挙動もなかなかいい感じに思える
ただ、バレンシアのシケインの滑り具合だけは納得がいかないw
449なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:07:50 ID:Wp7zFCIW
>>448
あ、面白いんだ。
こう言う比較的いい感想もあるから門番には勝てないかなぁ…
450なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:19:04 ID:8j66Px74
>>438
別にいいんじゃないのそんぐらいとしか思わんけど
まあさすがにテンプレはオプーナさんにやってほしいが
451なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:26:26 ID:GmsjR/NQ
>>450
でもオプーナはクソゲーじゃないからなぁ・・・
452なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:28:03 ID:gS8Jw0QV
KOTYwikiでもトップを飾る不動のマスコットキャラ、オプーナさんに何を今更って気もするが
453なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:28:36 ID:JII44wfl
F1 2010ってメタスコア84もあるじゃん。
レビュー数の多いガメスポのユーザーレビューでも高得点だし、
評価見た限りじゃクソどころか良作としか思えないぞ。
454なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:29:16 ID:CMs9b4fl
じゃあ司会者誰だろ四八マンかジャッシーか?
455なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:30:31 ID:Ov+7p32W
まあ実際プレイした人の意見がもっと聞きたいところだ
人によってバグの頻度とバランス崩壊レベルが違うかもしれん
456なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:30:55 ID:g7+wJENO
失格は後にも先にもジャンラインだけでよかったと思うんだがw
まあ次点だけど。
F1は最初のコーナーでコースアウトしたとかそんなイメージ
457なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:32:50 ID:CMs9b4fl
選評来ればわかることだろう
458なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:34:30 ID:8j66Px74
>>451
そうなんだよなー、困った(?)ことに
459なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:37:04 ID:GmsjR/NQ
>>452
それがなんとかならんかなぁ、と前々から思ってたんだが・・・

ゲームネタでオプーナさんを使うのはいいとしても
オプーナ自体はクソじゃないもんだから、クソゲーネタで使うのはなんかちょっと違う気が
460なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:39:47 ID:ItjrkTM3
>>340
全ハード共通仕様か。新しいな
461なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:41:45 ID:2ofKtE+w
オプーナさんはAAも分かりやすいし、ネタにしやすいから有名税ということで。
462なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:41:47 ID:vpxaJ9By
>>455
実際にやってて障害になるバグは、ピットバグだな
ピットインした時、自分の真後ろのピットガレージの車がピットインすると
その車がピットアウトするまでは、自分がピットアウト出来ずに停止
させられたままになる
この現象はCOM車にも適用されるので、酷い時には数珠繋ぎになって
しばらくピットアウト出来なくなる
COM車のピットインのタイミングはやり直しても同じなので、一度見れば
次からは回避は出来る
が、かなり鬱陶しい事は事実

自分はピットインまでに6秒以上離して(ピットストップは大体5秒)
回避するようにしたけどね
463なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:50:43 ID:vpxaJ9By
順位バグは自分の順位が変わった事がないので、全く気付かなかった
憶測だけど、タイムペナルティがCOM車にも適用されていて、それが反映されて
順位が変動しているとかはないのかな?
※このゲームでタイムペナルティを受けた場合は、ゴール後のタイムに加算
これだけバグが多いから、純粋なバグの可能性も大だけど

あと、自分はまだ幸いにセーブデータは壊れた事がない
464なまえをいれてください:2010/10/18(月) 22:20:41 ID:lBx0BkZE
F1のタイヤ交換無視ってのは、COM車だけが行うもの?
プレイヤーが交換しないでゴールすると失格とかペナルティとかあるんでしょうか?
465なまえをいれてください:2010/10/18(月) 22:41:35 ID:15sCZo8+
パッチ出せばいいやってゲーム増えたよなー
新品買う人減っちゃうぞ
466なまえをいれてください:2010/10/18(月) 22:59:17 ID:s62E0Koc
>>428
アレ?
2月か3月に出たwiiのハローキティのゲームが元じゃないの?
467なまえをいれてください:2010/10/18(月) 22:59:56 ID:s62E0Koc
アンカーミスった
 >>438だった・・・
468なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:19:55 ID:BMDsJvsR
wiiでキティ出てたのん?知らなかった、3月といえばミッフィーはあったけど
469なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:28:17 ID:zDttCV8m
購入した時の期待値の差があるのは認めるけど
ラスリベよりACERのほうがクソだったよ
10時間でサクっと遊べるRPGはこのご時世なかなか無いからな
470なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:30:29 ID:/bu3DpSi
10時間で…サクっと……?
471なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:31:42 ID:lm8Axz7l
いい加減ACERネタに関してははスルーしろよ
どーせやってもいないゲハばっかなんだから
472なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:33:43 ID:TSbzzk5c
Fallout3は1000時間で飽きるクソRPG
473なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:38:34 ID:YzXm3w/+
友人がヴァルキリープロファイルを4週した上で
ザンカクの剣(だっけ?)を26本ぐらい取ったとか言ってたのを思い出した。
474なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:46:52 ID:+eluP2iE
>>469
ACERはそれより更にサクッと遊べるじゃまいか
まあその代わり全機体出そうと思うと12周という凄まじい作業を要求されるがw
475なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:47:14 ID:zDttCV8m
>>470
うん10時間でサクっと
>>471
じゃあお前はやったのか?
476なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:49:08 ID:vIwqvw0M
臭い臭い
477なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:50:13 ID:94rii5XB
テンプレ
478なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:50:58 ID:zDttCV8m
>>476
どっちもPS3のソフトなのに何が臭いんだ?
479なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:58:28 ID:kSx6APsC
はいはい選評選評、書けないなら消えろ
480なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:01:53 ID:Atb5gw6G
こういうのに限って選評は来ないからね
481なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:14:59 ID:8YAbYdyO
ACE
テンションシステムのせいで好きな武装が使えない
オートロックオンのせいで敵を倒したあと自機がどちらを向くかわからない(オフに設定してもロックしたい敵以外をロックすることが多々)
アクエリオンが他の作品と共闘できない
空母がパーツ別に分かれていて破壊しづらい
NSM、キラッ
無改造機体でノーマルがハード
対戦削除(これは前作・シリーズと比べてだが)
退屈な作業のボス戦

まあ語りつくされてるんだろうけど今思い浮かんだのがこれ
カスタムサントラが詳細設定できるところだけはよかった
482なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:16:40 ID:8YAbYdyO
選評書いたこと無いから箇条書きでスマン
あとID変わったけど>>469です
483なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:16:55 ID:csLquT3D
いいから選評上げろって
俺もACERは即売りしたがノミネートは無いと思ってる
484なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:18:53 ID:iiR8GNjE
wikiの選評を参考にして改めて選評を書いてくれい。
485なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:20:53 ID:8YAbYdyO
>>483
いや俺もACERはノミネートないと思ってる
ただ同じようにラスリベもノミネートないと思ってる

なんでラスリベ>ACERって言っただけで
選評選評ゲハゲハ言われるのかがわからんのだが
486なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:22:10 ID:JFKXMqtQ
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

こういう事。つまり黙れ
487なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:24:01 ID:dUFimIq2
こういうヤツは前作ものっそファンだったか根底からのアンチかの両極だと思う
488なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:27:50 ID:8YAbYdyO
>>486
> Q.○○が大賞なんて認めない
> A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

認めないとは言ってない
ラスリベやった身からするとそんなにクソだと感じ無かったから>>469を書いた
ACERを引き合いに出したのは悪かった
住人は動評が多そうだったから口出したくなったんだ
489なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:29:23 ID:Atb5gw6G
いずれにしろ、KOTYは選評がなければ相手にはしない。
490なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:34:50 ID:7KNGCxu+
8YAbYdyOは難しいこと考えずに選評書けばいいと思うんだけど何を迷ってるの
過去の選評事例なんてたくさんあるんだからそれ真似ればいい
今のままだといらぬ誤解招くだけよ
491なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:41:01 ID:iiR8GNjE
>>488
出された選評の中から最もクソを選ぶのがここのルールなんだから
スベリオンよりACE:Rのほうがクソだと言った以上選評をあげて貰わないと。
492なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:49:20 ID:AznokRRV
>>481
テンションシステムのせいで好きな武装が使えない
→強い武装がすぐ使えるのはよくないだろ?
アクエリオンが他の作品と共闘できない
→お祭りゲーではよくあること
空母がパーツ別に分かれていて破壊しづらい
→破壊しづらいはクソゲーの要因になるのか?破壊しやすかったらいいの?
無改造機体がノーマルでハード
→そのための改造です。無双ではよくあること。
とりあえずつっこんでみた。
選評書く気があるならがんばれ


493なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:50:02 ID:8YAbYdyO
>>490
言いたいことは
× ACERをノミネートしたい
○ 現時点でラスリベが次点にいるのが解せない
なんで、ラスリベ既プレイ者と話してみたかったんだがACERの名前を出したのが悪かったな

>>491
ACERを引き合いに出したのは悪かった
これで消える
494なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:52:41 ID:POQD629a
ACERを引き合いに出したらスベリオンよりクソなゲームって主張も消滅するだろうに。アホじゃないのこいつ
495なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:54:40 ID:i6PD2gSz
>現時点でラスリベが次点にいるのが解せない

>認めないとは言ってない
ラスリベやった身からするとそんなにクソだと感じ無かった

メチャクチャだな、スルー検定のレベルも落ちたもんだ
496なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:54:52 ID:tsXPu2On
ACEとか発売して二ヶ月たってんのにまだ選評かけないのかよ
497なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:56:15 ID:i6PD2gSz
ACEを持ってくるのが全部お客さんなだけだろ
498なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:10:26 ID:GW7c5XPD
フロムはKOTY級のクソゲーばかり作るもんな
犬神家は次点入りを社員に阻止されたが
499なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:10:29 ID:7KNGCxu+
>>493
別にお前さんの主張を否定してるわけではないんだ
ましてラスリベの肩をもってるわけでもACERで過敏に反応してるわけでもない
過去このスレで箇条書きのみの作品は評価以前にまともに見て貰えないのはあなたもご存じだと思うが
それと同じような見られ方をするのが残念だと思っただけだ

選評見ればお前さんの言うとおりほんとにACERがラスリベよりクソかもしれないしそれはそれで面白い
選評無しに箇条書きのみでまともに評価されないで終わってしまうのは勿体ないなと思った
500なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:14:46 ID:e4pDUV+J
実のところ>>481も本当に致命的なところはカバー出来てないな

今ACERの選評書きかけてるけど長さがヤバいことになってる
ダメな点を二個説明しただけなのにもう20行とかある
相当推敲を重ねなきゃあかんなこれは・・・
501なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:19:58 ID:lNnYQvGV
書くのはいいんだけど
頼むからエスパーじゃないと理解出来ない文章はやめてくれよ…
502なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:20:25 ID:7KNGCxu+
そりゃすげーな
楽しみにしてるので頑張ってくれ
503なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:22:51 ID:e4pDUV+J
>>501
どっちかというとやったことない人間でも理解出来るようにする余りに
文が冗長になっちまってるわ、これは
まあ月末までには完成させよう・・・

それでもスベリオン先生相手には分が悪い気がしてちと萎え気味だけど。
504なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:27:12 ID:Atb5gw6G
>>503
支援必要なら、その旨を投下前に宣言してくれれば、幾らでも支援するぜ
505なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:30:21 ID:4EfxzuHQ
スベリオンより上なのか下なのかは選評来た後の話だし
それは気にしないでほしいもんです
506なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:37:23 ID:6cGq4NCb
>>503
 情報さえ揃ってれば 極端なハナシ箇条書きでも構わない
逆に言えば多少の冗長さも 情報さえ揃っていれば
勝手にみんなでまとめちゃうだろうからそこは安心しる
507なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:37:40 ID:vH9N0HD4
まあ嘘大袈裟紛らわしいでなきゃ何のゲームでもウェルカムだ
これまでの連中は「ACERはクソ、認めない奴は社員」とかいう>>498みたいなのか
>>493みたく何がしたいのか分からない人ばっかりだったから少しは興味ある
508なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:44:42 ID:VHZeS5Cp
選評厨がうざすぎ
結局選評がうまいやつが勝手に決めていくことになるだろ

音ゲーランキングみたいにIPでの投票制にしろよ
これで文句出ることないだろ

選評はマイナーなゲーム掘り下げる時だけ使え
509なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:46:36 ID:POQD629a
たぶんこいつ>>498と同一人物だな。
そんなかまって欲しいのか?
510なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:48:28 ID:7XCvO6iw
>>508
そう思うなら御自分で「投票で一番のクソゲーを決めるスレ」でも立ててそっちでやってください。
このスレは「選評&総評でKOTYを決めるスレ」ですので。
511なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:49:15 ID:7KNGCxu+
なに訳わかんないこと言って俺ルールのたまわってるんだ
馬鹿か
512なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:51:39 ID:Jl8wS6C6
>>508
じゃあそういう主旨のスレ建ててそっちでやれ
KOTYは無関係でな
513なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:53:55 ID:4EfxzuHQ
お前ら親切ねスルーしようよ
514なまえをいれてください:2010/10/19(火) 02:02:14 ID:deX3toYX
>>508
                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
            n:     / ̄ ̄ ̄ \      n:
            ||   ./ ::::\:::/:::: \     ||
          f「| |^ト /  <●>::::::<●>  \ .「| |^|`|
          |: ::  ! }.|    (__人__)     | | !  : ::}
          ヽ  ,イ \    ` ⌒´    / .ヽ  ,イ
          |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  |  |
515なまえをいれてください:2010/10/19(火) 02:07:17 ID:iiR8GNjE
あぁ、オプーナ様がお怒りじゃぁ・・・!
516なまえをいれてください:2010/10/19(火) 02:30:21 ID:ogBE20TT
オプーナ様サントラ買うから許して…
517なまえをいれてください:2010/10/19(火) 03:18:14 ID:NHXmc20A
まず、選評選評言う側としては
どんな選評でも、とりあえず受け入れる。
で、嘘や誇張があったら弾いていく。

まあ、最近喧嘩腰な「選評書けよ」が出てきてるのはいただけないのは確かだねー。
518なまえをいれてください:2010/10/19(火) 03:19:55 ID:yqCAUpeK
オプーナのゲーム中身は本当は良ゲーって扱いされてるけど
正直、良ゲーってほどでもなかった。普通。
519なまえをいれてください:2010/10/19(火) 03:19:56 ID:6cGq4NCb
自身がクソゲではないのに今まで嫌な顔一つせず名誉司会を買って出てくだすってた
そのオプーナ様がついにお怒りになられたか・・・

選評じゃ!選評を以てお鎮めいたすのじゃ!
520なまえをいれてください:2010/10/19(火) 03:29:16 ID:RRPR1trs
500円にしては良ゲー
521なまえをいれてください:2010/10/19(火) 04:01:32 ID:POQD629a
>>517
それを言う相手がどんなのか考えたら、当たり前の姿勢としか思えません。
522なまえをいれてください:2010/10/19(火) 05:17:32 ID:Kc9rWhU5
またロボゲ板の連中がスレ荒らしてるのか
FMEの時もそうだったな
523なまえをいれてください:2010/10/19(火) 07:25:47 ID:OJZVoR7w
ヨンパチショックが無ければオプーナやFF13がオブザイヤー取ってただろ
524なまえをいれてください:2010/10/19(火) 07:58:46 ID:vLROI7uF
オプーナは爆死ゲーだしFF13はガッカリゲー。
どちらもクソではないので選ばれることはなかっただろう。
525なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:13:36 ID:Knd0Tuu8
                  (`・ω・´)* キリッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
                (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
              FINAL FANTASY Versus XIII
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (プランナー大募集
                          (__)
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/img/index/planner/planner.jpg
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/planner_index.html

嫌な予感しかしない・・・・
526なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:16:24 ID:e4pDUV+J
・・・おい、プランナー募集って
要するにゲーム本体をまだ作り始めてないってことじゃないのか?
FF13作り始めてから完成までアホみたいに時間かかったってのに
527なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:21:00 ID:vH9N0HD4
どうでもいい
528なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:26:11 ID:48XZoi0f
看板タイトルなのに・・・開発関係のクビ切りすぎて人がいない状態なのか?
529なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:26:14 ID:7jwXtB9z
>>525
これで今年出るってんならな
530なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:37:45 ID:POQD629a
スクエニ系で対戦格闘と言えばあそこの出番だよな?
531なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:39:06 ID:WHs7Kgvi
ヴィンセンとを超える糞にゃならないことを祈る
532なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:57:25 ID:mPqEFiFi
退職されたんじゃね?
533なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:16:05 ID:xUMTJw71
結局のところ、スベリオンと√が持て囃されるのって今のところ「選評」の形で持ち込まれてるのがこれらだけだからなんだよな
534なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:24:30 ID:POQD629a
違います。釣りとかノーモアも一応選評で来た。
ACERは選評(笑)で来た。
535なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:39:25 ID:jSpq7qa1
『箇条書きでもいいから情報持ってこい』なのか『いいから選評書いて持ってこい』なのかきっちりしなさい
536なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:42:41 ID:KzfiyCNK
「説得力のある情報持ってこい」
「それが選評ならなお良い」
537なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:49:42 ID:ibhZjPoS
クソゲーの情報を提供したい人は、箇条書きでもいいので情報を提供すると良いでしょう。
ただし、嘘や誇張があったら問題外ですし、
既出の情報のみのもの、悪い面だけ取り上げたもの、感情的なものは、相手にされないことがあります。
また、それを持って「大賞だな」「ノミネートだな」等といってしまうと、
そのときには住人から『いいから選評書いて持ってこい』といわれてしまうことが有ります。

このクソゲー、大賞が狙える!と思った人は、選評を書きましょう。
選評が無い限り絶対に大賞はとれないのが、このスレのルールです。


なお、上記に気をつけて情報提供したつもりなのに、門前払いを食らうことがあります。
その時は相手が何かしら勘違いしてる時もありますので、冷静に対応しましょう。
538なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:51:32 ID:cXBnE7kl
暗黙のルールが多いんだよな
「何かゲームを推すなら選評は必須であり、ないものは扱わない」
「選評を書く者はゲームをクリアしていなければならない」
あたりが何となく不文律としてあるが、どこにも明文化はされてない
なのでわかりにくい
539なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:55:18 ID:IiTgdkkY
>「選評を書く者はゲームをクリアしていなければならない」
ここは微妙だと思うんだよな
できればクリアしてあることが望ましいけど
クリアまでやる気が出ないクソゲーのほうがよりクソ度が高いとも言えるし
540なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:59:11 ID:mPqEFiFi
>>538
最初は箇条書きでもイイと言ってるだろうに
まずスレ内で興味をもたれないとな
特に初めて出るタイトルの場合は箇条書きの方がわかりやすいし

あと最低限クリアは基本だろJK
541なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:00:04 ID:cXBnE7kl
>>539
そうなんだよな
姫の選評書くために何百時間もかけてクリアした人がいたし…
あそこまでする必要はないと思うが、現状なんとなく必須の空気がある
542なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:01:54 ID:je9QmJba
クリア不可能、なゲームでもない限りやる気の有無に関係なくクリアしないと選評を書くべきではないよなあ
ヘタするとタイトルとOPムービーだけでやる気無くしたからクソゲーとか言い出すバカも出そうだし

ここで超大作ゲーとかを話題に出す奴って多分タイトルやOPムービーすら見ずに言ってるとしか思えないww
543なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:02:26 ID:/SuYVOUx
姫といえば雀極姫なんてのも出るんだな…
544なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:03:39 ID:/4WAdyDD
本当はもっと適当にやるスレだったんだけど
人増えちゃったからある程度ルールがないと混乱してしまうからね…

あとは単純にゲハ避けかと、完全に勢いで押してくるし
545なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:03:41 ID:mPqEFiFi
まぁ今プレイ中ってのならわかるけど
最終的に選評を書くのはクリアした人になるだろう
最初に興味を引くための箇条書きなら未クリアでも十分だろうけど
546なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:04:51 ID:POQD629a
>>539
別にクリアしてなくても精緻な情報が出せるならそれでもいいが。クリアしとこうって思うよ、選評書いたら。
クリアせずにちゃんと書けるもんなら書いてみろってのがこのスレのスタンスなんじゃない?

なんでもかんでも明文化したがる人やそれを求める人は「法三章」って故事を調べてみればええんじゃ
547なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:06:04 ID:IiTgdkkY
じゃあどうしようもないクソでクリアを諦めた人は
選評書く資格は無いのか、ということにもなるな

俺はここで諦めたけど、あとは他の人が頼む、というのでもいいんじゃないかと思うけどなぁ
548なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:11:27 ID:ibhZjPoS
明文化されてないところの微妙なルールは、その場の空気を作った者勝ちなんだよね、ここ。
意見を言って、それが多くの同意を得たら、そのルールになってしまう。しばらくは。
549なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:13:30 ID:fr4+tfHx
空気作るというか箇条書きクソゲー決めつけ野郎はものすごく反感買うよねここ
550なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:14:36 ID:IiTgdkkY
箇条書きぐらいだったら他のスレ見ての聞きかじりでも書けちゃうからな
551なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:14:59 ID:dIYTD74M
>>548
それはここに限った話ではないし、
それを理解してる人は、そうやってスレを導いてるんだろう。
552なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:16:53 ID:mPqEFiFi
>>550
動画もそうだけどな

箇条書きの数だけなら歴代最高はFF13だろうしな
553なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:40:02 ID:6cGq4NCb
究極のところ、状況を正確に報告しろってことですよ
それさえあれば書式としての選評に編集するのは未プレイ者にもできるしやりたがる奴も多いだろう

逆に言えば正確に情報出せなきゃそんな編集フォローは望めない。
となれば「選評(を自分で書式を整えて)書け」とこういうわけだ。

通信妨害とフォーリナーの多いクソゲー防衛スレ
554なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:04:23 ID:yRTktFOt
FF13もACERも箇条書きで書かれる内容って好き嫌いで終わる内容ばっかなんだよな。

レースの人を見習ってほしいもんだ。
555なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:11:32 ID:mPqEFiFi
>>554
そりゃどっちも制作側は気合入れて作ったものだからな
少なからずセンスは無かったようだが力作なのは間違いないだろ
FF13とACERじゃ規模が違うけど

スベリオンは手抜きゲーなんだから一緒にしたら失礼
556なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:39:34 ID:Piq+62wW
スベリオンやるくらいならヒゲ抜いてた方が楽しい
557なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:44:15 ID:cXBnE7kl
[黄金の絆]<潤沢な開発費用と期間があれば、クソゲーになどならないのだ!
558なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:52:41 ID:9nNiCRlq
ラストリベリオンの面白いところは、開発依頼されたところはおそらく顧客の要求した仕様を満たす作りにはしたってところだな。
559なまえをいれてください:2010/10/19(火) 12:34:14 ID:xzgocHMH
斜め上の方向にな
2階建ての家で屋根の形状と家のサイズ、洋風でと指定したら
壁、風呂、トイレ無しで作ってきたとかそんな感じ
560なまえをいれてください:2010/10/19(火) 12:43:28 ID:IiTgdkkY
なんていうか
パーツ毎にはしっかり作った、という感じじゃないかなー

でもパーツ組み合わせたらいろんなところで噛み合わなくて上手くいってない、と
561なまえをいれてください:2010/10/19(火) 12:45:46 ID:LUiNnUE9
>>559
どこの日本のお役所仕事だwww
562なまえをいれてください:2010/10/19(火) 12:58:44 ID:vLROI7uF
Last Rebellion simply doesn't need to exist.
(簡単にいうと、ラストリベリオンは存在する必要がない。)

最大手のIGNにレビューでこう言わしめたラスリベも、
ここではこんなにも必要とされている。
まだまだ世の中捨てたものじゃない。
563なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:00:39 ID:owupydgr
でもソフトはいらねーんだけどな
564なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:01:26 ID:ogBE20TT
やらずにクソゲーです!って持ってくる人が多いんだよね
「バグが多いんです」って書いてても
「そのバグどれくらいの頻度で起きるの?」って聞くと黙りこんじゃう
だからこそ、ちゃんとプレイした人間が
自分の文章でしか書けない選評が重要視される
そこに上手い下手は関係ないよ
どっかのレビューや情報サイトで拾ってきたコピペ情報じゃなくて
プレイした本人が感じたリアリティのある悲鳴や怒りの声が感じ取れるだけでいい
後は文章上手い人が補正するから
565なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:20:37 ID:E437oIKs
>>やらずにクソゲーです!って持ってくる人が多いんだよね
だが、それを言ったらこのスレだってゲーム買わず、出された選評にただツッコミ入れるだけの奴もいるからな
ツッコミ入れる前にゲーム買って実際に自分の目で確かめればいいのに
566なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:26:47 ID:nS4gBQ0d
>>565
そんな事言ったらこのスレの住人は選評上がった作品は全部持ってないとダメになるぞ
選評はそのゲームを知らない人にもどれだけクソなのか伝える意図があるんだから、
未プレイの奴が「これってどういう事?」「それってそんなにクソ要素なの?」とツッコミ入れるのは普通じゃん
567なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:27:17 ID:7XCvO6iw
>>565
いや、やらない人にも伝わるようにするにはやらない人間はいくらか必要だよ。
自分でプレイするのが一番分かるのは確かだがそれに甘えて伝える努力を放棄されては困る。
568なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:44:28 ID:ibhZjPoS
クソゲプレイして、選評書いて、
やってない人間の質問にも答えて、と、結構大変な作業だよなー。
569なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:11:31 ID:tsXPu2On
F1はそんなに長いやりとりしてないけど
どうクソなのか聞いたら的確に返事が返ってきてたけどね
570なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:13:40 ID:Ao0RrdXY
覇王鬼帝みたいのはクリアしてなくても選評通してやれよw
571なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:20:27 ID:vPcb0UNi
正直、いくら権威とか全くない2chの1スレとはいえ、クソゲーオブザイヤーなんてもんに選べとゲーム1つ推薦するんだから、
その位の労苦は払って然るべきだと思う。
572なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:21:43 ID:VS6KGeh3
ポジティブな面白かったゲーム選びならともかくネガティブな題材だしね
573なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:53:30 ID:Z9nLZ+mF
>>569
あの人は「やり続けたらおもしろくなるかも…」とやり込んでクソゲーだと気づいたタイプだろう
574なまえをいれてください:2010/10/19(火) 15:47:52 ID:POQD629a
そもそもクリアとは何ぞや。トロフィー全コンプかい。
意外と曖昧な概念だろ>クリア
575なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:13:38 ID:fXqK0d8a
>>574
曖昧というかジャンルやゲームによるんだよな。

大抵のJRPGでは普通にストーリークリアだけど
ポケモンなんかはストーリーのクリアは対戦の下準備みたいなもんだ。
576なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:20:54 ID:0RFKCt0W
>>565
そりゃ選評はそれがいかにクソかをやってない人に伝えるものだからなぁ
程度によるけど、やってない人が突っ込むこと自体は問題ないだろう
577なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:22:44 ID:cXBnE7kl
ルール明文化するなら、クリアという概念がないケースは考えるべきだな
ジャンラインとかクリアしろって言われても困るだろ
578なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:23:17 ID:C9gB1lP9
俺はエンディング見たらクリアってことにしてる
マルチエンディングはトゥルーエンド見ればクリアみたいな
モンハンはオフ専ならエンディング見たら終わりだがオンもやってるならミラボ倒したら終わりかな
579なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:25:05 ID:jXruU1hg
まぁクリアまではしなくても、きちんとそれなりにプレイした結果の選評ならいいんじゃね?
今年はまだマシだが、今後四八や姫みたいにクリアが困難な奴が出てきた時に大変すぎるだろ

矛盾があればクリアするぐらいやりこんだ人が訂正するようにすればいいんだし


ゲハ民なんてプレイせずに箇条書きしてるのがすぐみてわかるから問題ないと思う
580なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:25:32 ID:VB+yuP36
バグのせいで初めからクリアが不可能なゲームとかもあるしね。
581なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:25:51 ID:R0201TJ/
結局本質は、どうクソゲーなのか伝えられるかどうか、だろうし
クリアは条件じゃなくて目安程度なんだろうと思う

クリアがおぼつかない程の凄まじいクソだってんなら、
"プレイを断念するほどのクソの山"をちゃんと提示できりゃいいんだがねぇw
582なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:36:36 ID:C9gB1lP9
まぁそんな感じだよな
デスクリとかクリア前というか1面で気づくレベルだしw
こういう分かりやすいクソっぷりなら時間使わないから楽なんだがな
583なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:38:01 ID:deX3toYX
>>580
ダメロットBRAVEの悪口はやめろ
584なまえをいれてください:2010/10/19(火) 17:42:45 ID:5xT9m579
目安だの条件だのじゃなくさわりだけやってクソさにめげた奴が選評かいても
「じゃあある程度や離婚で見ての感想はどうなのよ?」って疑問が出てくるだろうからな

やりこんだ奴のほうがよりクオリティの高い文章を書ける
ただそれだけのこと
585なまえをいれてください:2010/10/19(火) 17:56:06 ID:aSDSldrs
結局ここもゲハと変わらんからなぁ
586なまえをいれてください:2010/10/19(火) 17:59:08 ID:uXQcOM3k
>>584
残念だがやるだけマシ、買うだけマシって思うよ
最近は何か動画とネットでの評価だけ見て突撃してる奴が大多数だと思うんだ・・
なので当たり前なんだけどまともな選評が書けるわけが無いんだよね
文章力が無くてもやりこんだ人間の文は何か伝わるものがあるからね
587なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:09:23 ID:3mFoxjOv
そういやそろそろムーブが発売だ
ファミ通だと街スベ以外は評価高い、バカゲーの評価低いのかな
588なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:24:18 ID:zczoSPjW
触ったこともないゲームの選評を何度も書いてる俺から言わせれば、
「クソ要素のちゃんとした情報」さえあれば、箇条書きだろうが
クリアまで行ってなかろうが全然構わん。

箇条書きは、おそらくは推敲が足らんので情報としての価値が低いものが「多い」、
クリアまで行けば未クリアよりも情報が増える「ことが多い」ってだけの話。
589なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:33:27 ID:owupydgr
大物クソゲはクリアしようとする勇者達の心をいともたやすくへし折るからな
590なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:35:05 ID:4QxXOX4p
「ご趣味は?」
「ヨンハチです!」
591なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:35:04 ID:iI/fIj05
ファミ通のレビューにおける得点と信憑性は、反比例の関係にある
592なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:54:25 ID:IiTgdkkY
>>587
まぁどう足掻いても「二番煎じ」以外の何物でもないけどなw
とりあえずどこまでやれるか
593なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:09:39 ID:9C7krxS9
>>587
街スベリはPV見た感じでもストーリーなんて有って無いようなもんだと思うし
操作や反応がダメダメってんじゃなきゃただのバカゲー止まりな気がする
594なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:20:30 ID:ogBE20TT
一発ネタではあるけどPVで酷い感じはしないから
大丈夫そうに見えるがヒッチの前例があるからなぁ…
595なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:24:20 ID:3+cfp7GG
街スベリに関しちゃ既に海外レビューで酷評されまくってるゲームだから操作性の酷さは保障されている。
買うだけ無駄、やるだけ無駄、時間の無駄みたいなレビューばっかりだったよ。
どんだけ糞なのかすんげー楽しみだ。
596なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:26:39 ID:oYu6FM5z
>>591
ファミ通で大規模な特集を載せる作品は内容に関係なく32点以上だし
そうでない作品は31点以下になるとか聞いたけど
597なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:29:00 ID:VrtDLU7g
全然関係ないけどCoD:BOpsがだいぶロックなことになっててワロタ
598なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:30:38 ID:3+cfp7GG
Kung Fu Rider(街スベリ)レビュー集
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/kung-fu-rider/critic-reviews

メタスコア37 ユーザースコア2.5
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/kung-fu-rider

ゾクゾクする。
599なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:38:10 ID:IiTgdkkY
>>595
えー、PV見ると面白そうなんだけどなぁ。
ジェットセットラジオを思い出す感じで
600なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:39:23 ID:GuAQI52M
クソゲー10タイトルも手を出したら3〜5万円とぶんです・・・
良ゲーにならまだしもクソゲーに金だしたくねえ
601なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:57:18 ID:MPqVWgBE
このスレで聞きたいが、テンプレ見たら入選してなかったのでKOTYレベルじゃないのがわかるが、
トウィンクルは良ゲーなのか?
動画見たら良ゲーとはとても言えず、糞ゲー〜駄ゲーレベルだと思うけど

94:名無しさん必死だな :2010/10/13(水) 21:13:45 ID:CR9LpJXA0
トウィンクル クイーン はアマゾンだと星5つと4つしかない良ゲーだぞ
しかも今買えば新品でも半額
602なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:59:46 ID:oYu6FM5z
>>601
地味に格闘ゲームとしての出来がいいらしい
603なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:12:03 ID:8AIDiIyq
>>451
マスコットは中身よりも魅力が大事だと思うの
604なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:22:28 ID:lNPCS50l
>>601
ファンアイテムとして買う分にはかなり通夜モード、生暖かい視線を送ることになる
格ゲーとして買う分には、まぁそれなり(クソゲーにはかなり遠い)
605なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:30:26 ID:CVu81D9v
今の流れ
@選評ルールの明確化
Aマスコットオプーナへの疑問視
Bこのままラスリベの独走?

いつも通りだな
606なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:34:52 ID:XOaQ8eyZ
>>601
関西格ゲーのメッカのアテナ日本橋で
格ゲーガチ勢が集まって大会を行うレベルで良ゲー
607なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:35:56 ID:ztNJFCPQ
オプーナさんはKOTYではなくゲハのアイドルだから問題はない
608なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:37:37 ID:HDUQx3Ux
>>606
ええっとつまり、キャラゲーかと思ったらガチゲーだったということか。
609なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:38:24 ID:VIpuRobT
>>601
キャラの外見、モデリング、ごった煮集合のあたりは本気で首を傾げるが
ネタとして買った人から悪い評判を聞かない不思議なゲーム
見つけたらやってみたいんだが、本数少なすぎるのか売ってないんだよな
610なまえをいれてください:2010/10/19(火) 21:24:45 ID:uXQcOM3k
>>607
ゲハは他スレへの突撃がとにかくウザイが・・・・
アイドルやマスコットキャラを結構生み出してるイメージ
といってもオプーナさんとイズン様位しか知らないがw
611なまえをいれてください:2010/10/19(火) 22:31:32 ID:IiTgdkkY
イズン様って何?
612なまえをいれてください:2010/10/19(火) 22:45:44 ID:h1tt53fS
まぁ、選評書くなら、クリアしなくてもいいから、血反吐が出るくらいまではやれってことだな。
最初の壁でクソゲー認定して、スカスカの箇条書きっての多すぎる。
特に、スクエニ・バンナムはな。
SSαの萌えない天下系統や大戦略系統みたいにの血が滲んでるような箇条書きなら文句は
出てこないよ。
613なまえをいれてください:2010/10/19(火) 22:58:53 ID:iSUarqzr
この「血反吐が出るくらいまではやれ」って態度は、これはこれでなんだかな
614なまえをいれてください:2010/10/19(火) 23:00:12 ID:7XCvO6iw
>>611
斬撃のレギンレイブのキャラクター
615なまえをいれてください:2010/10/19(火) 23:03:21 ID:DBf1ZVGK
選評監査スレじゃないからな
あくまでクソゲーが主役でないといけない
616なまえをいれてください:2010/10/19(火) 23:06:51 ID:c73HpJxO
「大作=がっかりゲー」とは思ってないけど、報告や箇条書きが内容スカスカで何がどう駄目なのかわかりにくいし、いちゃもんにしか見えないからなあ
ジャンライン(麻雀)や人生(すごろく)や鬼帝(ブロック崩し)だってどうしたらこんなのがクソゲーになるんだって疑われてたのが選評や報告で覆されたし
617なまえをいれてください:2010/10/19(火) 23:45:09 ID:MZloAZRR
つまらない遊びにくい=クソゲーだ!な文章じゃなくて
楽しもうとした努力が感じられる文章が好き
618なまえをいれてください:2010/10/19(火) 23:51:25 ID:xzz2ouhN
確かに、ここまで楽しむ努力をしてみたのに・・・結局ダメだ・・・ぁ・・・っていう選評のほうが、
これは、○○、××、□□とダメな点ばかりで、スゲークソゲっていう選評よりも好きかな。
619なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:08:08 ID:68AaZLmj
>>617
あーわかるわ
この人いろいろ手を尽くしたんだなーってのが伝わってくるとうんうんってなる
まあそのためには選評書いてくれる猛者に苦行に耐えてもらわないといけないわけだが
620なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:08:52 ID:zfaq/0IN
F1 2010って、面白いと評してる人が大多数っぽいので
KOTYで扱うのが妥当なのか疑問

結構不評だったすごカナが「初心者が適当に技出し合って楽しむことは出来る」とかで
選外なったのと比べるとおかしいと感じるのは漏れだけか?
621なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:11:12 ID:C1edcGRF
ただの俺の感覚だけど
何このクソゲー!許せないニダ!ファビョーン!
てのは大体いちゃもん
金出して買ったゲームがKOTYレベルだったようなやつは、もっと暗鬱としてる
622なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:12:20 ID:rKTbZPw4
F1も結構微妙なところになってきたんじゃね?
アルカナと違って致命的なバグがあるってのは大きいけど発生率低いらしいし
623なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:13:37 ID:Ur3hCWe0
そもそもKOTYと言うもの自体がブラックジョークなんだからな
ジョークである以上楽しめないと存在自体の危機
624なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:16:19 ID:v4UFANaV
もはや真面目な祭事だろ
625なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:25:16 ID:zEhFY/2p
バグゲーはバグゲーでやってくれと思うこともしばしば。
626なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:39:12 ID:h7PU0ncK
戦極姫2ノミネートされたのか
しかし、完全版商法のくせしてバグ残すって本当に糞ゲーメーカーだなw
毎回少し追加させただけなのにバグが残る最多ソフトとしてギネス申請してやれよw
627なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:48:14 ID:SOzt2m3w
SSα「バグではなく仕様なので完璧に再現しました」
628なまえをいれてください:2010/10/20(水) 01:08:55 ID:CfsDncti
>>626
いきなり現れて何言ってるんですか?
629なまえをいれてください:2010/10/20(水) 01:22:22 ID:6IIY+347
草生やして自分語りする時点で高が知れるだろ
630なまえをいれてください:2010/10/20(水) 01:29:47 ID:k4OL/z81
>>622
セーブバグに関しては再現性を確認済み、ある程度の対処は可能だが根本的解決はパッチ待ち
ピット周りはバグなのか仕様なのか不明な、明らかに非リアルな不満点がある
ここまでは確実っぽい

それでも他が良い出来なためか、楽しめてる人がいるんだよな
バグゲー&マイナーゲーだからか、このスレだと妙に反応が良かったけど
631なまえをいれてください:2010/10/20(水) 01:36:02 ID:MyX6T5+y
マイナーゲー、だと・・・?
妙に反応がよかったのは選評が正確さを大切にしてたからだ。
632なまえをいれてください:2010/10/20(水) 01:55:35 ID:Ctg3VGeS
最近お客さん続きだったからねー
1年終わって結果としてF1が大賞を狙えるかどうかはともかくとして、
第一印象がまともな報告自体を久々に見たからなぁ
お、何か来た?調べろ調べろって多少は盛り上がるさ
633なまえをいれてください:2010/10/20(水) 02:08:58 ID:rOgRXXOW
俺、去年も年末にF1ゲー持ち込まれた気がするんだ…
634なまえをいれてください:2010/10/20(水) 02:31:41 ID:Ur3hCWe0
F1ものならヨーロッパじゃ相当売れてるんじゃないか?
635なまえをいれてください:2010/10/20(水) 02:32:06 ID:VA4SFosw
>>631
選評はまだ来てないだろう箇条書きが丁寧だったから反応が良かった
636なまえをいれてください:2010/10/20(水) 02:43:31 ID:VA4SFosw
あー勘違いか一応来てたのね選評
637なまえをいれてください:2010/10/20(水) 03:09:48 ID:EVZ5ZIgj
だっせー
638なまえをいれてください:2010/10/20(水) 04:45:44 ID:I7CnjPTE
やっと規制解除された・・・

F1は結構楽しんでる層が多いから、KOTYとしては弱いと思うな
目を引くバグがあったから、ここまで騒がれているという感じだし
639なまえをいれてください:2010/10/20(水) 05:52:25 ID:PGRP67Zk
F1はパッチの配信が決定しているし、バグが直ったらクソ要素が何も残らなくなるからな。
流石に選外がほぼ確定しているのに、検証の為にわざわざ買う気にはなれないな。
一応近所のゲームショップ探してみたけどどこにも置いてなかったし。

余談だけど、とある店で中古のワゴンセールやってて、その中にスベリオンと赤種があったけど、
スベリオンは3,900円、赤種に至っては5,100円だった。
高いよ・・・中古なのに・・・・ワゴンなのに・・・・・クソゲーなのに(赤種はそうでもないけど)・・・・・・ww
640なまえをいれてください:2010/10/20(水) 06:11:33 ID:nbMWUvet
パッチでどこまで直るかだなあ
PS3/XBOX360/Windows全てに今年中にちゃんとパッチが当たるのかってのが注目ではある

ラスベリ尼でも1,896円なのにね…
641なまえをいれてください:2010/10/20(水) 09:30:26 ID:44cn9xZX
>>598の街スベリの海外レビューに関して
ニュー速からの拾いモノ

▼ GameTrailers 4.8/10
あか抜けないモーション・コントロール、ストレスの溜まるゲームプレー、ボリューム不足など、Kung Fu RiderはMoveの初期購入層にも
お勧め出来ないゲームだ。コンセプトは魅力的に聞こえるかもしれないが、このダウンヒル・レースはスルーすべきである。

▼ GameSpot 4.0/10
Kung Fu Riderは、Sonyの最新周辺機器の魅力を全く伝える事が出来ていない。本作の数々の問題点を無視出来る人に
最後のトドメを。それは価格だ。奇妙な設定や奇抜な操作を採用しているのだから、10ドルのダウンロード配信ゲームなら
理解出来る。だが実際には40ドルのパッケージ・タイトルであり、その価格を正当化出来るだけのコンテンツは一切収録されていない。
基本的なコースのデザインには数種類のバリエーションしかなく、僅か数時間で隅々までプレー出来るし、リプレー性も殆どない。
だが、そんな事はどうでも良い。Kung Fu Rider最大の問題は、価格に関係なくプレーする価値がない事だ。
642なまえをいれてください:2010/10/20(水) 09:31:27 ID:44cn9xZX
>>641の続き

▼ G4TV 2.0/5.0
回し蹴り、ジャンプ、伏せ、スケボー・スタイルのグラインドなど、バラエテイ豊富な動作がMoveの全てのボタンに振り当てられいるが、
これらはストレスの原因になっているだけ。非常に複雑なゲームで、オフィス・チェアで丘を下るゲームで完璧な動作を繰り出そうと奮闘していると、
自分が馬鹿に思えてくるだろう。単に丘を滑り降り、物にぶつかったり、ジャンプしたりして楽しみたいだけなのに、
ボタンのコンビネーションとパーフェクトなラインを記憶しなければならないのだ。
端的に言って、Kung Fu Riderはコア・ゲームにしては馬鹿馬鹿しすぎるし、カジュアル・ゲームにしては難し過ぎるのだ。

▼ IGN 3.5/10
Kung Fu Riderは良いゲームではない。操作はとにかく反応が悪いし、難易度は理不尽、ステージ構成は単調だ。
Kung Fu Riderをプレー中、ミッションの区切りでPlayStation Eyeがプレーヤーの写真を撮ってくれる。全ての写真で私が怒っていたのは言うまでもない。
買うべきではない。



このクソゲー、要チェックやで。
643なまえをいれてください:2010/10/20(水) 09:37:46 ID:Ur3hCWe0
街すべりってクン・フー・ライダーって言うのか
なんかイメージと違うな
644なまえをいれてください:2010/10/20(水) 11:07:01 ID:bqikGtOe
街スベリオンか
645なまえをいれてください:2010/10/20(水) 11:26:40 ID:URgWwv0m
急にスレ進まなくなったな…
646なまえをいれてください:2010/10/20(水) 11:35:19 ID:URgWwv0m
>>645
もう一度開いたら凄い進んでた。
開く前は>>500までしか無かったのに…
俺のipadがおかしかったみたい。
647なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:08:51 ID:sl8SgCw6
今キティやってるけどききしにまさる猛将だな。
昔、格闘ゲームでカイザーナックルってのがあったけどあれのレベルMaxをハメ技なしで
強ボス3体倒せ
って言ってるようなものかな。
648なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:33:50 ID:KqlN0nlg
また海外レビューのコピペでバッシングかよ
レッドシーズプロファイルの時に赤っ恥掻いたのに進歩無いな
ゲハとどう違うんだよ
649なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:36:18 ID:mb8jEwJt
まさにそのゲハなんだよ
650なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:36:46 ID:NzVAuDp5
キティの話題はこっちじゃなくてあっちでやろうよ
651なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:43:43 ID:sl8SgCw6
>>650
ごめん、スレ違いだった。
652なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:46:17 ID:44cn9xZX
街スベリは明日発売。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/machisuberi/
楽しみやで。
653なまえをいれてください:2010/10/20(水) 13:57:42 ID:HkdNSd8o
一瞬街でスベリオンをプレイする事かと思った
どんな羞恥プレイだよ
654なまえをいれてください:2010/10/20(水) 14:27:31 ID:zfaq/0IN
街スベリはバカゲーなんだろうけど高すぎる…
薄っぺらいボリュームも気になるところ
655なまえをいれてください:2010/10/20(水) 15:18:31 ID:suioHcGW
周辺機器とはいえローンチに専用ソフトのラインナップ豪華にしたいから
切り売りしたとかじゃないか?
656なまえをいれてください:2010/10/20(水) 15:39:52 ID:d6xk9zGi
キネクト同梱のお絵描きゲームは
かなりのヤバゲに見えるから、試した人には報告してもらいたいな
657なまえをいれてください:2010/10/20(水) 15:42:08 ID:d6xk9zGi
>>656はmove同梱の間違い
658なまえをいれてください:2010/10/20(水) 17:16:01 ID:UHj+CHMU
バスフィッシングがいつの間にか選外になっているが
いつ選外にするという結論に達したのだろう?

過去ログにも最近議論したあとが見られないのだが。
659なまえをいれてください:2010/10/20(水) 17:34:23 ID:zfaq/0IN
釣りは頃合見て審議中に戻すとか書いといて、すっかり忘れとった。
てなわけで戻しといた。

総評に入れるかどうかは執筆者の判断だから、
決定までどこにあったって関係ないといえば関係ないんだけどね。
660なまえをいれてください:2010/10/20(水) 17:41:59 ID:6Rn/uZpZ
>>448
挙動もなかなかって、おまえどうかしてるw
661なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:31:08 ID:0gBI5yDq
ネガキャン目的で立ち上げたwikiを堂々と持ち上げて乗りこんできたゲハの池沼野郎思い出すな。
ここんとこそういう人種が突撃しては荒らすの顕著になってないか?
662なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:33:11 ID:GCPdoAqd
>>660
レースゲームで挙動が悪いなら、それもクソ要素になって選考の基準になるから
wを付けるほど、どうダメなのか具体的に書いていってくれ
663なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:45:52 ID:MyX6T5+y
>>662
マニアしかわからないレベルの謎挙動だから…
実際、俺ぐらいのレベルだと、これでダメならどんな風であるべきなのかもう線引きできない。
664なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:54:11 ID:n9OAAz6v
F1はもしかしたらやりこむほど酷くなる特殊型かもしれんね
過去に無かったタイプ
665なまえをいれてください:2010/10/20(水) 19:41:11 ID:6Rn/uZpZ
>>662
誰にでも分かるレベルだとブレーキング時の挙動。
ブレーキを踏むと車がコースの進行方向を向くって糞補正がある。
だから、スピン中にブレーキを踏めばスピンを回避可能。

それと、レインコンディションでも異常にグリップが高い

その他の挙動は>>663の言う通りマニアにしかわからないレベルだから、
KOTYの選考では無視してもいいと思う。
666なまえをいれてください:2010/10/20(水) 19:44:59 ID:xcG9bdZl
>>208
亀すぎて申し訳ないが、天下統一が名作と言えるのはシステムソフトまで
アロハになって以降はただのクソゲー。
戦極姫は「ただのクソゲー+強烈なバグ+突き抜けたセンス」
が合わさり最強に見えるっていうだけ。
姫抜いて天下統一に戻してもただのクソゲーになるだけだな
667なまえをいれてください:2010/10/20(水) 19:48:10 ID:qSPu4z0E
そもそも、@になって酷い内容の大戦略位しかだして無くて
傾きかかった所に萌え2次だしたら思ったより売れて
萌えで勝負する為にエロゲー会社立ち上げたんだっけ?
昔はライバル視してたメーカーとは逆の道を辿ってるのなw
668なまえをいれてください:2010/10/20(水) 19:57:37 ID:MyX6T5+y
>>665
そこもKOTYでクソ度として推すにはちょっとショボいんだよな。>ブレーキ
ただの親切設計じゃ?で蹴られてしまいそう。
謎挙動といえばリッジレーサーという大人気シリーズも存在するわけで。
669なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:06:46 ID:6Rn/uZpZ
>>668
元からアーケード挙動を謳うリッジレーサーと
シム挙動をにおわせていたF1 2010を同列に語るのは間違ってるでしょ?
670なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:09:34 ID:I7CnjPTE
そんなのRCGプレイしない奴から見たら、何がどうちがうの?ってレベルだと思うけどな
671なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:13:11 ID:GCPdoAqd
>>665
それだと>>448の評価で特に間違ってはないような…
672なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:18:35 ID:6Rn/uZpZ
>>671
え?
レゲーやってない人は、「ブレーキを踏めばスピンを回避可能」が「挙動もなかなかいい感じ」になっちゃうわけ?
673なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:25:05 ID:GCPdoAqd
>>672
結局、そこだけで、あとはマニアにしかわからないレベルなんでしょ?
そもそもレースゲームって、そんなに頻繁にスピンしまくるものなの?
674なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:29:20 ID:d6xk9zGi
F1のクソ要素は
聞く限りセーブデータ破損とピットイン程度しかないんだよなぁ

ピットインも工夫で回避できるとかだと、
本来のゲーム性と違うにしてもそう悪くはなさそうだし、
セーブデータ破損は擁護の余地はないけど「ゲーム性」の悪さかというと違うし。
675なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:35:59 ID:Rw1ooKdB
ピットインバグは、十分なクソ要素だと思うよ。
回避可能っていっても、回避するための手段が
ゲーム性を明らかに損なってるから。

もっとも、ラスベリやラブ√と同等にクソか? って聞かれたら
それらやるより、まだF1やったほうがまし、って程度のクソゲーだろうけどね。
676なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:37:56 ID:6Rn/uZpZ
>>673
わかりやすいとこでは、その2つ。
スピンは腕次第だし、雨もそんなに頻繁に降らないからいいけど、ブレーキは頻繁にするから、気になる人には気になるよ。
677なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:39:48 ID:Ur3hCWe0
>>673
リアル系のカーシミュなら確かにスピンしまくるけどな
と言うか実車が100km以上の時はスピンしまくりだからな
俺も首都高でスピンしたときはえらい目にあったわ
事故った後処理でだが
ゲームっていいよね
678なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:08:21 ID:PUo8Ww8B
F1に詳しいお客様はいらっしゃいませんか〜
679なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:11:03 ID:k4OL/z81
コドマスが前にだしてたDiRT2にしても、ダート界の有名人(故人)の看板借りてるにもかかわらず
かなりゲームっぽい挙動と、ものすごくリアルな画像で楽しむゲームだった
F1はやってないから、前よりさらにゲームっぽくなってしまった!って感じなのかもしれないが
いまさら挙動がどうのとか言われても「いつものコドマスじゃないの」としか思えない

バグについてはカワイソスだけど
680なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:11:24 ID:lJGnZQQ8
>>677
ダチの車が
車線幅減の標識を無視して100kmで突っ込みかけたときはリアルで死ぬと思った
681なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:11:50 ID:YqMaMVUi
ん?
682なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:13:30 ID:KImZaoNR
100km以上でスピンしまくりなら高速では事故ばかりだな
683なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:14:23 ID:tP/YyjLG
昔は万人が「ああ、糞だったね」と言えるのを祭りあげてただけだったのに
今じゃ、「俺こんなマイナーなゴミ知ってるぜ!」って言いたい一部の偏屈オタの
溜まり場になった感がある。

すでにここは Of The Year を名乗るような選考になってない。
684なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:16:10 ID:It+HzpqG
>>682
でも高速道路って急カーブ無くない?
685なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:16:26 ID:Q0dfigRH
F1 2010がwikiで審議中になってたからきてみた

ただ、好きな人は普通に楽しめるゲームだと思うしおいらも楽しんでる
PS3版のスレでも「バグはあるが楽しい」って人が多いように感じた
ガッカリした人はいるかもだけどクソゲーとは違うんじゃないかな?

ただパッチの話があったからそれでさらに香ばしくなったら…ないか
686なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:24:37 ID:KImZaoNR
合流んとことか急に感じる
けど、100km出てないな・・・
687なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:31:11 ID:x90zDUxR
>>684
東名とかはヘアピンあるよ。
さすがに速度制限はあるかもだけど
688なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:33:31 ID:MyX6T5+y
>>669
ここに来るレベルは、
「ワンキャッチで2アウトの"本格野球ゲーム"」
「センター前キャッチャーゴロ」
だからな…

「本格F1レースゲーを謳っておきながら挙動はゲーム性重視」が通じるのかどうか疑問…

689なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:36:52 ID:G8PAg+79
>>641
FF14並のスコアか・・・・
こいつは大物な予感がする・・・・
690なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:44:11 ID:U7x1zQXt
久しぶりに、このスレとしては凄く健全な方向で紛糾してるな…w
691なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:45:22 ID:GCPdoAqd
時速100kmでスピンしまくりって、ただの欠陥車にしか思えないが

>>687
東名で一番カーブがきついところは下り線側の箱根の峠のところだと思うが
流石にヘアピンと呼べるようなカーブは無かったかと
692なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:47:06 ID:ULShhmnU
>>669
比べるならGT・・・か?シム系レースゲーなら。
693なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:48:22 ID:MyX6T5+y
あー、あと、このスピンとブレーキのシステム、もうちょっと検証した方がいいと思う。
ドライビングアシストっていう初心者向けのスイッチがあって、それ全部切ったらかなりシビアな挙動になるらしいんで。
694なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:59:25 ID:n9OAAz6v
普通の車だったら100kmでカーブ曲がればスピンするだろうな
で、問題はF1カーがそうなのかどうかって事だ

軽く調べてみたが4gamersのレビューを見た印象ではレースゲームとしてより
「F1カーを動かせる→嬉しい!」って感想が多い気がした
ゲームとしてじゃなく別の所で満足してるプレイヤーが多いんじゃないか?
695なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:07:47 ID:1QRyyET4
リザルトが変わることに関してもプレイヤーは納得してるのかな
レースの根本に関わると思うんだけど
F1カーを動かせればそれでいいのかな
696なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:15:21 ID:GCPdoAqd
>>694
100kmで曲がれないカーブに100kmで突っ込んだら、スピンもせずに
カーブの外側に突っ込むだけだよ
壁とかガードレールにぶつかったあとなら、スピンするかもしれないけど
697なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:18:24 ID:MyX6T5+y
あー、いろいろ調べてきた。
結論から言うと、このゲーム、ドライブアシストっていう所謂イージーモード用のスイッチが充実してて
それを全部オンにすると、アクセルふみっぱでハンドル回してるだけで回れるキッズ仕様になる模様。

全部切ったらかなりリアル仕様にかわるんだってさ
698なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:20:47 ID:zoLKhi3U
で、F1ちゃんとした選評まだ?
699なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:20:59 ID:Rw1ooKdB
>>697

乙。
つまり、モードによってゲーム性が大幅に変わるってこと?
700なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:23:08 ID:MyX6T5+y
>>700
みたいね。

イージー/ノーマル/ハード
とかじゃなくて、ブレーキング、とかで細かくオプションが分かれるようだ。
FPSでもセミオートのロックオンシステムなどのON/OFFがよくあるけど、その手の仕様っぽいね。
701なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:33:44 ID:x90zDUxR
>>691
名古屋方面になかったっけ…
でも高速滅多に乗らんから勘違いしたかも。
テキトー言ってごめん
702なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:40:26 ID:CfsDncti
今迄の報告のままだと、F1 2010はもっとやり込んでみるべしってのが結論になりそうな
703なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:43:27 ID:ZLZ6wFcH
>>701
日本の高速はなが〜い直線で眠くならないように適度にクネクネさせつつ
一方で100キロオーバーで走り続けても大丈夫な程度の小さいカーブに
なるべく抑えて設計されてるんだぜ
中央とか山道多いと半径が小さいことを表す標識が時々出てくるけどな
704なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:44:22 ID:ZLZ6wFcH
あ、小さいカーブじゃないな
半径のでかいカーブだ
705なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:45:05 ID:7wbbhtgo
>>697
ニコですまんが素人が本物のF1に乗った番組
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1858412
確かに普通に運転するのも困難だね
その辺もリアルに作ってるのかどうか
706なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:55:04 ID:suioHcGW
そういやF1といえば、もうすぐリアルの方でF1韓国GPがあるな
なんかまだサーキットさえちゃんと出来てないとか数週間前までごたごたやってたけどどうなったんだろw
707なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:56:34 ID:Rw1ooKdB
スレチだが、韓国GP、一応コースは出来たらしい。
それ以外の付属設備は貧弱そのものだそうだが
レースは出来るんだろう、たぶん。
708なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:57:30 ID:GrRA8tWL
>>706
その韓国のレースに出る人がシュミレータないからって
このゲームで練習してると言ってたぞw
709なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:58:19 ID:GrRA8tWL
>>708
シミュ…死にたい
710なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:00:39 ID:BS7VWkP6
ここにあるじゃまいか!
711なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:30:08 ID:1LjrOlWX
>>707
×できる。
○無理矢理にでもやる。

記者からドライバーからみんな嫌がってるコメントが出てたような
712なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:36:25 ID:KImZaoNR
さすがKクオリティ
713なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:39:09 ID:MyX6T5+y
さて、富士GPでの悪例、

「開催するのはそれなりに大変なんですよ?ニワカが手を出していい事業じゃない☆」

を韓国は学んでいるのだろうか
714なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:42:48 ID:k4OL/z81
それはともかく「F1 2010」の件はどうなんだ
>>685の人の反応見る限りじゃ、やはり推すには弱い気がするが
誰か他にプレイしてる人はいないのか
715なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:43:20 ID:wIAN8KzB
モータースポーツ板かと思った

でも>>708だけは評価する
716なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:46:39 ID:A3U6OU1O
オプションでいろいろ変更できるのに「挙動がおかしい」と騒いでいるかもしれないんだろ?
ちゃんとした報告来るまでは保留でしょ
バグだけで推すにはインパクト弱いし
717なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:48:06 ID:Q0dfigRH
>>708
ブルーノ・セナ、韓国GPに向けてゲームで練習
http://ja.espnf1.com/hrtf1/motorsport/story/31485.html

ぜったいF1 2010だな、ただ大きなチームは専用に開発したシミュレーターも持ってる
数年前にヴィルヌーブがゲームで予習したって言って笑われたが今では割とポピュラー


ついでに韓国GP情報
http://ja.espnf1.com/korea/motorsport/story/31516.html
718なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:04:39 ID:8qibLpgh
カーレースゲームだったらBigRigsレベルになければ
ノミネートされても大賞にも届かないと思う
719なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:25:57 ID:IDwDlBD4
あのレベルが来ると本格的にKOTYが壊れるからやめてくれw
720なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:28:56 ID:pfQwQyeF
あれはPCだからここが安全で済んだのかな?
721なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:33:52 ID:I10xdFhd
あれってかなり昔の奴じゃなかったの?
グラ的に10年以上前の奴だと思ってたけど。
722なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:37:17 ID:LHo3FOjX
>>718
多くの人がそう思うであろうジャンルで
四八やジャンラインといった怪物が現れた事実を忘れてはならない

F1は>>697を考慮すると、
ゲーム性を考えた挙動とリアル志向の挙動を、プレイヤーが細かく設定できる
親切なゲームとも考えられるな
723なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:46:47 ID:ObCfdpHa
BigRingsレベルはマジでヤバイw
アレは出来の酷さに対して比喩でゲーム未満、商品未満言ってるのと別で
マジで商品として一般流通させてはいけいないレベル
724なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:49:53 ID:ObCfdpHa
>>723
○BigRigs
×BigRings
n余計だバカ俺

F1の方はここで推されるようなレベルではないように分かってきた感じなのかな
725なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:54:28 ID:FtqUXHw+
普通に楽しんでる人達がいるならこのスレとは無縁だね
726なまえをいれてください:2010/10/21(木) 01:08:43 ID:6rlKbThr
>>697みたいな機能は、最近のレースゲーだとよく搭載されてるな
727なまえをいれてください:2010/10/21(木) 02:19:08 ID:zycLdHa8
>>697
アシストを全部切ったところで、シム挙動になる訳じゃないよ。
アーケード挙動よりも少し難しくなるってだけで、シムやっている人間にとっては物足りない(簡単すぎる)挙動。

ブレーキングやレインでの挙動はアシストに関係ないから。


ただ、元からシムなんて言ってなければ問題にならないレベルのものなので、
KOTYの大賞とるのは難しいと思う。
728なまえをいれてください:2010/10/21(木) 02:34:55 ID:HJZCVJfn
別に大賞を取るだけがKOTYじゃない
酷いクソゲーを挙げて笑い飛ばして厄落としでもいい
729なまえをいれてください:2010/10/21(木) 02:54:17 ID:jytCHc2y
なんだかんだで沈静化しそうだな>F1
つうか、もうシムとしての最限度とかは、一般人は着いていけんだろ。音ゲーとか対戦格闘と同じ世界だわ。
ジャンラインなみのルール無視が欲しいところ
730なまえをいれてください:2010/10/21(木) 03:05:37 ID:WnVCtydK
本格派麻雀を謳っておきながらイカサマも可能なゲームがあるとして
本格的じゃない=クソゲーとはならないだろうしな
多少バグがあっても普通に麻雀プレイできるなら、ここに来るレベルじゃ無さそう
亜空間レベルのバグがあるとか、麻雀として機能してないとかじゃないと
そんな感じで、F1もここで語られるようなクソゲーには届かない気がする
731なまえをいれてください:2010/10/21(木) 03:47:52 ID:Ic3AYn8A
F1って一応メタスコアは84もあるんだね
732なまえをいれてください:2010/10/21(木) 04:07:21 ID:3nfmkMlQ
>>729
まだ先輩が控えているんだぜ?
733なまえをいれてください:2010/10/21(木) 05:00:39 ID:oDcIzz7f
初めてレスをさせていただきます。
古参の方に伺いたいんですが、
数年前に箱○のフェイブル2が
発売された際、フェイブル2の
名前がスレで話題に挙がった事
はありましたか?
と言うのも私はフェイブルシリーズ
のファンで、今回3も予約したのですが
一部の住民の方々が「地雷臭がすごい」
と仰られてたので、少し不安になってきました…(´・ω・`)
734なまえをいれてください:2010/10/21(木) 05:33:56 ID:V+LnKysr
とりあえずここはクソゲー全般を扱うスレではありません
クソゲーの頂点を決めるスレでございます
735なまえをいれてください:2010/10/21(木) 05:45:40 ID:/jxrAapd
分母の小さい無名のソフトを漁ってゲームとして成り立っていない何かを掘り出し
それを巡って製作元とじゃれ合うだけのスレです
736なまえをいれてください:2010/10/21(木) 05:49:09 ID:oDcIzz7f
>>734さん
すいません、私がもっとよくテンプレ
読むべきでしたね。不安と相まって
とんだスレ汚しをしてしまいました。
何分フェイブル3は前情報が不足ぎみ
なので、どちらに転ぶか想像がつきませんが、
もし悪い方向にころんだ際は、私が
選評を書かせていただく所存であります(・ω・´)ゞ
スレ汚し失礼しました。
737なまえをいれてください:2010/10/21(木) 06:17:20 ID:QBOO3uf+
>>736
渡部陽一の声で脳内再生余裕でした
738なまえをいれてください:2010/10/21(木) 06:18:22 ID:+lNfwIPy
>>733>>736
どこだ?どこを縦読みするんだ?
739なまえをいれてください:2010/10/21(木) 06:30:02 ID:Ic3AYn8A
縦読み探してたら>>737のせいでレッドブル吹いたわ、どうしてくれる
740なまえをいれてください:2010/10/21(木) 06:44:50 ID:gcjN2mca
F1 2010が挙がってるけど・・・・・

あれ普通に海外のレビューサイトで評価高いぞ。
サイト運営側からもだけど
普通にユーザー側からも評価高い。

FF14に4/10というスコアをつけたgamespotだけど
F1 2010には、8/10っていうスコア点いてるし。
もうちょい、色々調べたほうがいいな。
741なまえをいれてください:2010/10/21(木) 07:08:12 ID:KcezXt3c
>>740
海外レビューを過信するな、というのは
レッドシーズプロファイルの件で得た教訓じゃないか。
742なまえをいれてください:2010/10/21(木) 07:13:17 ID:IK5RIYns
かつてアルカナの移植としてはアレだが格ゲーとしてはまぁ遊べるってのが弾かれているわけで、
F1の挙動としてはアレだがレースゲーとしては遊べるとなるとノミネート無理なんじゃないの?
まぁ今年の例じゃないから話半分ってところだが

リアル挙動といえばセガが昔に出したフェラーリシュミレーターとかあったね
全然まっすぐ走れないやつw
適度に嘘を混ぜないとこの手のやつはシビアすぎて遊ぶにはきついと思う
743なまえをいれてください:2010/10/21(木) 07:51:01 ID:U4WrAQ5J
>>717
同じように可夢偉選手もF1 2010で韓国GPの練習をしてる
ttp://www.mobypicture.com/user/F1PITSTOPCAFE/view/7779879
744なまえをいれてください:2010/10/21(木) 08:04:25 ID:SWBfPqfH
>>736
出番なさそうだけどね
http://www.nintendoeverything.com/53626/
745なまえをいれてください:2010/10/21(木) 08:13:57 ID:WD6siqDk
今年はこれといって目立ったクソゲーないよな・・
746なまえをいれてください:2010/10/21(木) 08:32:39 ID:5yjQFGRm
不作さんチィーッス
747なまえをいれてください:2010/10/21(木) 09:16:02 ID:GfIDxX5g
年末の魔物に期待だ
748なまえをいれてください:2010/10/21(木) 09:23:34 ID:f2VxZnC4
>>742
その辺てこのスレではマイナス評価として考慮するもんなのかね?
メーカーのうたってる方向性や売りと実際のゲームの方向性や売りが異なってるってのは
749なまえをいれてください:2010/10/21(木) 09:26:20 ID:IPzOyJ4K
ゲームとして面白く仕上がってるかそうでないかがポイントで
売りが異なってもつまらなくなってなきゃ問題ないと思うが
750なまえをいれてください:2010/10/21(木) 09:30:49 ID:QdjWVBIR
方向性や売りが異なってること自体はマイナス評価されるべきだと思うよ。
内容によって、どの程度マイナスされるかは変わってくるだろうが。
751なまえをいれてください:2010/10/21(木) 09:35:00 ID:6rlKbThr
>>748
おおげさな広告なんて良くあることじゃないか?
752なまえをいれてください:2010/10/21(木) 09:56:44 ID:xS173PYn
>>751
ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!
753なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:25:21 ID:oDcIzz7f
>>744さん
わざわざありがとうございます。
フォールアウトと同じ点数なら心配ないかもしれませんね。
これで安心して発売日を待てます(`・ω・)
754なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:35:21 ID:/3alpuSV
今年のKOTYはPCのFF14の糞っぷりで存在感薄くなりそうだ。
据え置きじゃないけど審査員特別賞をFF14にあげたほうがいいんじゃねw
755なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:40:16 ID:y4TSEO57
>>754
出口はこちらとなっております
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/
756なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:41:06 ID:gD/ABZ6J
審査員なんていないから
757なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:44:47 ID:iDY2aB0U
何と言うか凄いよな、ここまでバカの一つ覚えしか言えない馬鹿ってwww
せめてもうちょっと工夫すればいいのに
758なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:48:24 ID:QdjWVBIR
エサ変えなくても釣れるんだからそりゃ変えんよ。
そういう反応が毎回毎回きっちり返ってくるんだもの。
759なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:49:16 ID:spOpE9jQ
このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
760なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:06:50 ID:jytCHc2y
>>755
【2010】クソゲーオブザイヤー in PCゲーム板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286291322/

こっちだよ。こっちからも追放されそうだけどなFF14w
761なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:11:16 ID:HJZCVJfn
他のMMO経験者としてFF14はかなりクソっぽいが、やってないので選評を書けない。
選評を書けない以上、スレから排除されても仕方ないと思ってる

排除されたくなかったらプレイして選評を書けばいいだけだからな
姫や48やダメジャーの時は身を削って実際にプレイして選評を出す猛者が沢山いた。
クソをクソときちんと知らしめるには、こうして自分の時間と金を使う必要があり、何もせずに遠くから眺めてたり口を挟むだけで
自分の要望を入れて欲しいと願うのは、筋違いだな
762なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:11:19 ID:3Jar6qNc
まあOS破壊バグでも搭載してから出直してこいってことだ
763なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:15:49 ID:HJZCVJfn
いや、クソゲー=バグがあるというのも、またそれはそれで違う。
もちろん、バグがある事で商品未満のモノを売りつける企業態度も買った時のダメージも計り知れないが
中には致命的なバグの無い年だってあるだろ

前から言われてるけど、バグがあるからクソゲーなのではなく、クソゲーのレベルを底上げするのがバグだ
例えバグが無くてもクソはクソっていう作品は多い
764なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:25:20 ID:Gt6J0vTO
見なくなったと思ったらまた湧いてきたな>お客様
765なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:27:39 ID:YsQ/xro9
今年は本家KOTYは平和に終わっちゃいそうだな。俺の妖怪電波に年末の魔物の気配をまったく感じない。

オラしばらく修羅の国で修行してくるぞ。
766なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:31:13 ID:SWBfPqfH
PS Moveの街スベリが超絶糞だったんで後日選評書いときますね。
767なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:34:33 ID:PGKiUYXY
>>763
FF13はその典型だったな、何かもう一押しあればKOTYも夢ではなかっただろうが
768なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:37:27 ID:y4TSEO57
>>760
だからこそ、ゲハ遺棄だろw
769なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:37:29 ID:D8GXr+5x
ところでオブジイヤー云々
770なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:37:34 ID:liSGJtlS
バカゲーで済まない薄さだったのかな、お疲れ様
771なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:38:28 ID:h6wxXSxh
それは有り得ない
772なまえをいれてください:2010/10/21(木) 11:40:46 ID:f2VxZnC4
>>763
底上げってよりクソ要素のひとつってのが正しい

バランスの良し悪しも、
レスポンスの良し悪しも、
バグの有無も、
みんな同列
773なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:01:56 ID:jytCHc2y
>>772
バグだけは別だと思うけどな、オブリビオンとかフォールアウトとかバグ・フリーズだらけなのにチョー名作。みたいなの多い。
774なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:06:55 ID:f2VxZnC4
>>773
そりゃトータルでバグのクソさをフォローできてるだけ
775なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:08:48 ID:WnVCtydK
それはバグの存在を補って余りある要素があるって事だろ
インターフェイスやレスポンスが悪いけど名作というのと似たようなものだ
776なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:17:13 ID:QdjWVBIR
別扱いになるのは、公式サイトの対応が酷いとか、開発者がいかれてるとか、そういう要素だろう。
これらは(このスレで何度か言われたように)ドラのようなもんで、ゲームそのものの酷さが無いなら、大賞はない。
一方、バグは特に別扱いする理由が無い。
バグ以外のゲームがまともでも(バグさえなければ遊べても)、バグが酷すぎて話にならないなら、大賞はありえる。
777なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:19:30 ID:mIhlpwk4
バグはかなり特殊な立場にあるな…ぼくのかんがえたよさげなていぎを挙げてみる
・バグの有益または有害性の度合いで(バグとして)素のクソor良要素の度合いが決まる
・発生頻度によりクソor良要素増 増え幅はバグの有害(益)性に比例
・再現性がある場合…回避方法の難度や意図的に起こす必要があるかで最終的なクソ(良)度が
・再現性が無い場合…ジャンル次第ではクソ要素確定、そうでなくても運ゲー扱いされて大抵マイナス
              発生頻度が高いほどクソっぷりは更に加速する
こんなとこかな?
778なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:24:25 ID:61NgmrA4
なあ?「家庭用ゲーム機に移植されたネトゲ」はこっちでいいんだよな?
X箱に移植されたネットゲームで一つ酷いのがあるんだが参加していいか?
完成品として今現在運営されていることを考えると
多分FF14なんかメじゃないほどの異次元からの来訪者様だ
779なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:24:56 ID:Mp8ve+Jt
FF13はアンチは多いが(というかプレイ人数が多い)普通に楽しんでる人も多い。

あと一歩どころかこのスレで議論される作品じゃない。
780なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:29:01 ID:HJZCVJfn
>>778
PSUなんかもこっちだから、まずは選評よろしく。
781なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:31:02 ID:n9TDZnUf
PSUとは何だったのか

>>779と同じ理由で片づけられるのに
782なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:31:41 ID:L0jgSFMJ
>>778
こっちでおk
選評カモーン
783なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:34:35 ID:WnVCtydK
四八ショック以前と以後ではクソゲーの捉え方が完全に変わってしまったからな
784なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:37:16 ID:61NgmrA4
>>780 782
OK、一日待ってくれ
執筆がんばる
785なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:37:33 ID:spOpE9jQ
評価方法にゲハ成分を排除しただけだけどな
786なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:41:24 ID:f2VxZnC4
>>784
ちなみにタイトル何?
MHFぐらいしか思いつかないんだけどMHFじゃ無理だと思うぞ?
787なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:43:19 ID:SWBfPqfH
今年発売のソフトじゃなかったりしてな。
788なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:44:13 ID:n9TDZnUf
>>785
家庭用に進出したネトゲや元エロゲも許容してるじゃん・・・
どこがゲハ成分排除しただけだよ
789なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:45:29 ID:61NgmrA4
>>786
まさにそのMHFだ
HR100以降のアレはぶっちゃけMHというか狩ゲーとして成立してないからな
790なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:46:43 ID:PGKiUYXY
>>783
実際の所、KOTYがスタートしたきっかけであるグギャーの事件を思えば、
FF13や白騎士、オプーナが選ばれているのが正しい形ではあったんだがな
791なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:48:05 ID:spOpE9jQ
話が全然かみ合ってないな
俺が言ってるのは>>776と同じことだよ
792なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:49:20 ID:liSGJtlS
触っちゃいけない人だったー!
793なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:50:23 ID:n9TDZnUf
元々そういう評価方法があったとは思えんがね、ゲハ成分抜きでもな
794なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:51:10 ID:h6wxXSxh
>>790
今と昔は違う
それでカタがつく


そして昔の基準でもFF13が人生に勝てる要素がない
795なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:52:57 ID:spOpE9jQ
今は>>7-8が全てだな
796なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:54:57 ID:SWBfPqfH
>>789
まぁノミネートは無理だと思うが頑張れ
797なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:58:00 ID:zycLdHa8
>>748-749
理不尽さってのもクソゲーの評価の1つだと思うのだが。
シムだと思って買ったら、理不尽な挙動だったっていうなら、マイナスにしてもいいんじゃね?
798なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:01:19 ID:jytCHc2y
>>781
発売当初の状態は>>779なんかじゃ済まなかった。なんとか正常化したのも年またいで4ヶ月後ぐらいじゃなかったかな。
そして楽しんでる人が多いというのも嘘だ。MMOだからアバターチャットとしての機能だけを重視する一部の人は喜んでいるが。
そしてアテンドで凡ゲーぐらいまでは正常化した。
799なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:01:58 ID:RPdNSxei
大賞に関しては>>7-8は建前で
バグゲー一択だな現状
800なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:04:43 ID:GQGFCt7v
>>799
戦国姫あたりからそうだな。
801なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:10:08 ID:h6wxXSxh
人生もスベリオンも仕様通りなんだが
802なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:12:26 ID:ObCfdpHa
>>799
2007年大賞の四十八(仮)はバグもあるけど決定打はシナリオとシステムだろ
2008年もバグのみ評価だったらジャンラインが選ばれてもおかしくなかったぞ
2009年の姫は完全にバグが決定打になった感があるけどさ
今年は今のところバグ無しのスベリオンが一抜け感があるが、どうなるか
803なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:15:49 ID:h6wxXSxh
とりあえずバグゲーオブザイヤーとかほざいてる奴はスベリオンと√やってこいって話しだ
804なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:16:40 ID:RPdNSxei
>>802
現状つってるし
つーか四八後からその傾向が年々強くなってるのは事実だろ
805なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:19:40 ID:h6wxXSxh
現状でバグだけが評価されたのはジャンラインぐらいしかねーよ
48もメジャーも姫も、バグが無くても酷いクソゲーだ
806なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:21:03 ID:1/sIR9dY
現状、バグのないスベリオンと√の2強なんだが
807なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:21:05 ID:QdjWVBIR
現状を見て、バグゲー一択だと思ってる人の考えを改めるのはさすがに無理だと思うよ。
808なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:25:36 ID:f2VxZnC4
>>804
短距離の決勝に黒人ばっか残ったからって、「黒人だから」決勝に残れたわけじゃない。
速いから残れたんだよ。
809なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:28:50 ID:RPdNSxei
個人的にスベリオンと√は2強と言うより消去法的選択に近いしなぁ
これ以上他になければ選ばれてもまぁ仕方ないという認識
810なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:33:11 ID:SWBfPqfH
バグゲー一択と言ったりそうじゃなかったりと大変だな。
811なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:36:00 ID:wkIf5Cyz
消去法?どっちもクソゲーに違いないから消去法ってことはないんだけどなあ
812なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:37:53 ID:wlzbhSk3
>>341
>エンジンを回しすぎたりして、以上加熱したときにチームから無線で「エンジンが過熱気味だギアを落とせ」と言われたり

ダウト
このゲームやっているが、無線で言われるセリオフと違う
しかも、これは結構頻繁に出てくるセリフなうえに、レースゲームを
やる奴なら誰もこんな間違いはまずしない
こいつはゲームをやっていないと思われる
813なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:39:09 ID:1/sIR9dY
wikiの大賞と次点を見る限り、バグゲー以外の方が多いんだがな…
俺は、やたら薄いゲームが増えてきたと感じてたが
814なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:48:28 ID:YK5v54qT
wikiにゃ話題作と銘打ってはいるが√はそのジャンルの関係で、スベリオンは存在自体が空気だから
元々少ないプレイ人口で被害も少なければ普通に楽しめる奴の割合も低いからな
マイナー所がノミネートされやすいのは当たり前な訳で
二強と言うには…

そうだな、エルヴァンディアストーリーさんとドッコイドッコイと言った方がいいか
815なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:49:17 ID:lMwLImq6
>>812
この人の箇条書きをもとに書いた選評があるので
その選評のおかしいところも教えてくださいな
こいつがゲームしてないとしたらおかしいとこあるはず
816なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:51:16 ID:WnVCtydK
バグがあるゲームに注目が集まる傾向はあると思うけどね
ここに持ち込まれるゲームも、まず最初にバグが挙げられる事が多いし
でも最終選考の時期になれば、バグも含めた総合的な要素で判断されているという感じ
817なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:11:25 ID:eTA0qEo9
>>812
じゃあどう言われるのさ?
818なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:14:09 ID:WBrQwaM5
とにかく被害者がどれくらい多いかに尽きるんだよな・・・
819なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:28:48 ID:y4TSEO57
その点、配信停止になった人生ゲームWiiWareは頭一つ抜けている。
酷過ぎる、、、
820なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:29:56 ID:1/sIR9dY
とりあえず甜菜

【PS3】F1 2010 part7【F1】

443 名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 12:43:43 ID:umR/kh26
無線:エンジンが加熱している、ギアを下げろ! 下げんの?w

578 名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:24:03 ID:qyj1cM1t
>>443
俺もいつも思うんだけどおかしいよな
821なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:31:31 ID:wlzbhSk3
>>815
個人的に気になったのは

>F1どうこう以前にまともにプレイできない
割と普通にプレイ出来ます

>縁石やウォールに軽く触れただけで上空に吹き飛んでいく
モナコじゃないが、日本でも過去にこんな事故が起こってたりする
ttp://x97.peps.jp/danmatsuma/free/?cn=3&cn=44
フォーミュラーカーは軽いうえにかなりのパワーが出てるので
頭ごなしに否定するのはどうかと思う
しかも、軽く触れた程度では飛んでいかないような?

>ピットアウト時に白線を踏んでもペナルティがない
レースゲームで、普通いちいちこんな面倒なルールを組み込んだりしない

>スピン時にフルブレーキするだけで自動的に体勢が立て直る
100%立ち直るみたいに書いてあるけど、普通に後ろを向いて
止まったりとかもする。
正確に書くと、無理やりスピンを止めるような変な挙動になる
ちなみに空中でも同じ挙動をするw
822なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:38:06 ID:mIhlpwk4
>>821
>レースゲームで〜
それは麻雀ゲームで極端に上がりにくい役は別にプログラムに組み込まなくてもいいよねって言ってるのに近いぞ
もしくはローカル役を(一発など含め)全部切り捨てる、みたいなもの
823なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:48:28 ID:QdjWVBIR
>>812で、>>341で書かれたセリフが違うってつっこんでるけど、
>>820の転載みると、大意はあってるから、書くときにだいたいの記憶で書いただけで、そんなに問題ないと思うんだが。
転載が誤情報じゃないなら、だが。
824なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:51:32 ID:KW+xQU6S
むしろプレイしてないのは>>821なんじゃないか
825なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:59:19 ID:Pu+O4DOF
>>821
白線ルール入れるのめんどくさいからピットアウト後白線無くなるまで操作不可とかにしてるのならあるが
ルール入れないのを「普通」で済ましてどうすんだ、ピットイン必須なルールもすっ飛ばしちゃうゲームで
826なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:09:29 ID:9CFI3OZW
カルドサーガなんかだと、すごろくなのにサイコロに致命的なバグがあるからクソ、ってのは擁護しようがないと思うが、
白線踏んでアウトにならない程度で叩くのはなぁ…
それ利用したらコース突き抜けて一気にショートカットできちゃう、とかじゃないんでしょ?
昔ならその程度のバグあったら逆に利用してなんかできないかとwktkしたもんだが
827なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:12:51 ID:fGLx2MaC
これこれこういう理由でまともにプレイできないって説明してるのに
「割と普通にプレイ出来ます」の一言でまともにプレイ出来る事になったらたまんねーよなw
828なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:30:23 ID:GWcdivyd
結局、何がどうクソゲーなのかよくわからん俺が頭悪いんだろうか
とりあえずパッチリリースがアナウンスされてるなら、パッチ当たった後まで保留でいいんじゃないの
829なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:43:10 ID:es/jdW7t
>>826
それってあくまで本来のF1ルール無視要素の1つとして取り上げただけじゃん
「タイヤ交換でピットイン必須なのを無視して完走するライバル車」とかと一緒に
830なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:43:36 ID:1/sIR9dY
F1において白線のルールはかなり重要な要素だからな
リアル指向のF1ゲームを謳うなら致命的だろう
でも、F1のルールを知らずにプレイしてる人にとってはどうでもいいことかもしれん
ざっと評判見て回ったが、ここで大賞争いできるゲームではないと思うな
831なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:52:18 ID:TyY0wtj3
「大賞争いできる」かどうかの基準がスベリオン様だからなぁ
奴が早々に現れたせいでかなりのクソゲーが「駄ゲーレベル」として消えている
832なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:56:15 ID:wlzbhSk3
>>817,823
うpしないと信用してもらえなそうなので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12500372
833なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:09:09 ID:9CFI3OZW
>>829
普段あんまりリアル思考のゲームやんないから基本の考え方に差があるかもしれんが
リアル思考のゲームは作るのが難しいからウリになる
動画見た限りでは水しぶきの再現とかすごい頑張ってるわけだが、
あれだけやってるゲームに対して白線のルール引っ張ってきて「現実と全然違う」って叩くのはどうかと思うんだが…

というかCOMが少しルール無視してくるなんてよくあることじゃね?
特にカードゲームで、明らかに作為のある詰め込みで殺してくるとかコスト12の合体クリがコスト1素出しで出てくるとか
少し思い返すだけで散々やられた記憶があるんだがw
834なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:10:50 ID:nzHS/ttC
確かにギアを落とせとは言ってないな
聞き間違いなのか、それとも政府の陰謀か…
835なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:25:06 ID:mIhlpwk4
>>833
>積みこみで殺してくるとかコスト数値無視で出してくる
これは(対戦ツールとして見たら)クソゲー以外の何物でもないだろw
まあ電子TCGは基本的にデッキの回転とかを見る為のようなものだからクソゲーって程でもないんだろうけど
836なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:32:46 ID:Y5xdAGoC
そもそもリアル志向って、どこまでリアルにすればいいんだ
突き詰めれば、事故ったらドライバー死亡でディスクがブッ壊れてプレイ不能とかじゃなければ
リアルとは言えない気がする
837なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:37:46 ID:QdjWVBIR
>>832
いや、俺は信用してないわけじゃないんよ?
ただ、指摘の内容が、別にたいした問題じゃないじゃないかと思ってるだけで。
838なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:38:09 ID:mIhlpwk4
>>836
ディスクを壊すのがまず非現実的だろう
839なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:41:36 ID:Y5xdAGoC
>>838
そこかよw
それじゃあセーブデータ消去で…

そういえば昔あったな、パイロット死亡でセーブデータ消去なゲーム
840なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:46:02 ID:9CFI3OZW
>>835
というかカードゲームに限らず、COM戦がクソなゲームなんてザラじゃね
特にF1はオンライン対戦できるんだからいいだろ、COMがクソでも我慢できそうなものだが
COM戦は稼ぎ用練習用だから多少クソでも構わんって考えの人は多いよ
オンライン対戦中にCOMが横の壁からこんにちわしてきて追突されるレベルならクソだが、
勝手にめりこんだり消えたりするだけなら勝負の大勢には関係ないと思うんだが、違うの?
841なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:50:44 ID:wlzbhSk3
>>837

これがどういう問題なのかを説明すると
>>342で速攻突っ込まれてるように
ギアを落とす=(結果的に)回転数を上げる=エンジンに負担をかける
という意味で
実際には、”回転数を落とせ=エンジンに負担をかけるな”と全く逆の事を
言われている
それをクソゲーの要素として挙げていたので自分が突っ込んだ
842なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:53:57 ID:GWcdivyd
それ本国版でもそう言ってるの?
ローカライズが問題ってこと?
843なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:59:20 ID:QdjWVBIR
>>341
んんん?
まったくわかってない俺の都合で長々レスして申し訳ないが。

>>341(ID:/+kzjRrI) 「エンジンが過熱気味だギアを落とせ」といわれるのはおかしい という主張。
>>812(ID:wlzbhSk3) ↑はダウト。こんなセリフじゃない という主張。
>>820(転載)     無線:エンジンが加熱している、ギアを下げろ! 下げんの?w  といわれる、おかしい という情報。

で、俺の主張は、別にこの程度のセリフの差(341と820の差)は問題ないんじゃないの?って話なんだが。
844なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:00:12 ID:AXBd6RFr
>>833
野球で例えたら
2ストライクからファールで三振
という感じのルール無視ぐらいか
野球ファンからしたら別にたいしたことじゃないわな
845なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:01:04 ID:WnVCtydK
リアル志向なのにリアルじゃないって突っ込みは、レースシミュレータなのにATが選択できる
みたいな言いがかりに近いと思うんだよね
本格派と言えどゲームなんだから、ゲーム的な仕様が織り込まれているのは当然だと思う
そこだけを指して「本格的じゃないからクソゲー」とは言えないんじゃないかと
白線踏みだとかCPUのズルだとか
問題となってくるのは、本格派とかそういうの抜きにして、ゲームとして成り立っているかどうかじゃないかな
846なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:03:32 ID:QdjWVBIR
あらまちがえた。
>>843>>841へのレスね。
ちなみに申し訳ないが、>>832は見れてない。
847なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:03:41 ID:eTA0qEo9
>>843
>まったくわかってない俺の都合で長々レスして申し訳ないが。
申し訳ないと本当に思ってるなら、うpされた動画くらい見たらどうなの?
848なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:06:19 ID:wlzbhSk3
>>843
自分が主張していたのは、>>341がゲーム内で言われている事と
全く逆の事を書いて、クソゲーの要素として挙げていたので
ダウトという事です。
文章の細かいニュアンス自体は全く問題にしてなかったので、その点に
関しては完全に話が食い違っちゃってますので、この話はもう無かった
事にしましょう
849なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:07:57 ID:QdjWVBIR
動画見れてたら解決してた話か。すまんな。
850なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:15:39 ID:j6u32PVE
>>812
PS3版のスレから

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 12:43:43 ID:umR/kh26 [2/2]
無線:エンジンが加熱している、ギアを下げろ!

下げんの?w


521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 18:59:54 ID:CDvh1SQo
エンジン温度上がり過ぎでギアを下げろだと?
回転数あげるんですかww


523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 19:17:35 ID:3S4YQIeN
>>521
もしあれが減速比(ギア比)の事なら間違ってないんだけどね・・・
普通はそうは思わないよね(´・ω・`)
851なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:16:29 ID:j6u32PVE
749 名前:Nita[] 投稿日:2010/10/14(木) 17:57:59 ID:p8VMM1ia
>>357
フリーズするバグについてパッチを配信することが決定!!
今日連絡があり、10月末か11月上旬に配信予定らしい。
ついでに既存のバグも報告しておきました。
・ピットのバグ
・エンジン温度が上がった時に「ギアを下げろ」といわれるバグ
・レース中、左上のドライバー名の後に表示されるタイムの無意味さ

コードマスターズ以外に対応いいですね。

○Aなんてバグを報告してもまったく対応しない最悪のサポセン・・・


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 18:16:34 ID:46pSOtC8 [2/4]
>「ギアを下げろ」といわれる

バカなクルーをスルーできないの?
しかもバグじゃねーしw
852なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:18:02 ID:2xmV+e2m
そういえばNSMって話題にあがってたっけ
853なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:01:20 ID:/la9sPS4
コードマスターは日本じゃ最近出来たばっかだけど本国じゃでかいとこだからな
対応もそれなりにはしっかりするでしょ
なによりも日本の公式twitterの中の人が割りと好みのお姉さんってポイントがいい
854なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:12:21 ID:pXkNTemv
悪魔の証明じゃん。動画見てもそのほかに無線のセリフはないなんて言いきれない
>>820>>850にそういうセリフがあるようなレスもあるわけで
855なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:29:54 ID:dRjRMQ7w
>>854
意図的に頻度の低いバグという事を伏せて、誤解されるような書き方をして
ミスリードを誘っているとすれば、それも問題だがな
856なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:31:19 ID:obOGhdRy
オブジイヤーじゃないの?
857なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:33:29 ID:5yjQFGRm
うるせー馬鹿
858なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:39:27 ID:TyY0wtj3
「下げろ」の動画が上がるまで>>341はウソツキ仮認定。
証拠&プレイ者優先。
859なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:55:47 ID:eCyL/w8J
誰がうそつきかどうかが問題じゃない
ゲームがクソゲーであるかどうかが問題だ
860なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:12:02 ID:h6wxXSxh
このスレはウソツキかどうかを見抜くスレじゃないです
861なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:26:01 ID:Pu+O4DOF
>>832は「そういうセリフもある」って事で「ギアを下げろ」ってセリフが無い証明にはならなくね?
まあそれを言い出したら「無い事の証明」は不可能なんだが

少なくともこれだけで>>858のように選評者をウソツキ認定するのは早計
862なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:32:26 ID:JwZI6N8s
まぁ、スベリオンをどうしても対象にしたい人たち入るみたいだし、なにがなんでも
他のゲームが話題になるのを阻止しようみたいな・・・
863なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:35:36 ID:F4UQ7m1q
はあそうですか
864なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:39:05 ID:dRjRMQ7w
>>861
>>342は「間違い」だと指摘してるから、正解のセリフが複数存在する事自体
おかしいんじゃないか?
ただのバグではなく、開発者側の無知から来る間違いならば、正しいセリフは
存在しないはず
865なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:43:07 ID:dRjRMQ7w
>>864>>342じゃなくて>>341
スマソ
866なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:05:35 ID:ziG06O9T
といってもF1はゲームとしてのクソ要素が
ピットバグ程度しかないんだから
ちょっとKOTYには厳しいだろうな、と・・・
867なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:13:31 ID:4XbdJ2+O
F1レーザーとしてのプレイって面白いのかな
パワプロのマイライフが大好きだった俺としては食指が動くんだが・・・
面白ければ多少のバグは我慢できるが
868なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:16:55 ID:ksUY7jMn
ノミネートレベルの非リアルさなら
・ドリフト必須
・玉突きダッシュ可能
・レッドブルやフェラーリが最弱
・基本的に200キロ/hでヘアピン曲れる

とかじゃないと却下。
ピットバグとかはまだ許せるレベル。
んなもん気にしてたらスポゲーはほぼ全部ノミネートだわ。
869なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:18:14 ID:kxcjSi5w
>>844
なんかいろいろおかしい。
2ストライクからファールで三振なんて野球としては根本的な問題。
野球ファンは激怒する。

例えるなら、振り逃げが出来ない程度。
結局、大した問題じゃないんだろう。
870なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:21:12 ID:jytCHc2y
F1ゲーとしておかしいという主張がしたいなら、クソF1ゲーオブザイヤーのスレでも建ててそこに選評持っていくといい。
大前提として、「ゲームとして楽しくない」ってのを押さえてないと話ならんがな
871なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:24:10 ID:ksUY7jMn
>>869
インフィールドフライが無いとか程度。
スタメンが明らかにオカシいとか。

まあ、後者は絶頂期のパワプロもだけど。
872なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:25:31 ID:UgX3ld87
F1とスベリの煽りは無関係だ
持ち込んだ人選評上げないのかな、情報が足りなくてわかんね。パッチ来るみたいだし
873なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:29:08 ID:dRjRMQ7w
白線にこだわっている人がいるが
実際にそのルールが導入されているコンシューマーのレースゲームって、
どの程度存在するの?
874なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:29:15 ID:xOCqGjM7
今年の有効馬はなんなの?
875なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:32:32 ID:mRqd8Z8O
>>869
あの、ファウルチップ→捕球やスリーバント→ファウルはどちらもアウトなんですが・・・
876なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:56:49 ID:KcezXt3c
ファミコンのファミリーサーキットなんか
車同士に当たり判定が無くて重なれるんだぜ?

でも名作だと思う。
877なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:57:13 ID:3a9jR8vS
「リアル系F1ゲーム」としてはクソでも、「レースゲーム」としてならなら楽しめない事もないのなら
ノミネートは無理じゃないか?
いや相対的な話になるので
878なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:18:59 ID:cPKDN2ak
>>875
特殊な例あげてこれはアウトですっておかしくね
879なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:31:26 ID:0VXTCsM2
>>878
ダメジャーを知らないんじゃね
880なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:58:14 ID:5PHvsD2h
ノミネートとか書いいてる人なに?
まともな選評があったかどうかだけだろ。
このままだと、総評で触れる要素は無いなF1
881なまえをいれてください:2010/10/21(木) 22:03:43 ID:4XbdJ2+O
現状じゃFMEの足元にも及ばないけどな
と思ってたらFMEに無料パッチが来るらしいな
882なまえをいれてください:2010/10/21(木) 22:13:04 ID:6rlKbThr
ノミネートとか言い出す奴は全員荒らしと見ていい
少なくとも10年ROMってろと言われても仕方が無い
883なまえをいれてください:2010/10/21(木) 22:22:51 ID:p1su+ZMn
F1で現状気になるのは他車とのギャップ表示、ノーストップ作戦ぐらい
タイヤパンクは数レースに一度のレベルで、巻き戻しで回避可能、ピットストップもCOMが入るタイミングは自分の初期設定と同じなので予測できる
無線は適当な事言うから当てにしてない
884なまえをいれてください:2010/10/21(木) 23:41:47 ID:9CFI3OZW
>>883
>巻き戻しで回避可能
BRADEですねわかります
885なまえをいれてください:2010/10/21(木) 23:44:08 ID:VyhTyzYK
一番良いタイヤを頼む。
886なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:01:49 ID:LWvC61ns
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
887なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:08:08 ID:upBrTDL8
そんなタイヤで大丈夫か?
888なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:23:55 ID:2bJPS5N3
来期からブリヂストン撤退か・・
889なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:37:22 ID:Uu6ZsUE2
大丈夫だ。問題ない。
890なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:38:11 ID:+BHgmcwc
まだF1の話をしてるのか
891なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:39:44 ID:hRud3rTq
おまえらそんなにF1をノミネートしたいのかよw
892なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:44:19 ID:Y3SElqKN
そういやmove買ってきた人は
肉弾とか街スベリってどんな感じ?

まだクソかどうか判定するには早いとは思うけど
893なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:44:21 ID:gsdgESJM
>>891
>>882
あと「したい」じゃなくて「させたい」な
894なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:47:43 ID:SeCjgHR/
なんかHだ
895なまえをいれてください:2010/10/22(金) 01:22:00 ID:0ltwWHLD
F1がクソだって情報が入ったので審議してるだけです
別にF1嫌いだから無理やり話をしているのではありません
万が一にもクソじゃないゲームを候補に入れると問題なので
情報の真偽チェックや、動画検証をしてるんですよ
ノミネートさせたいとかしたいとか、そんな事はどうでもいいです
896なまえをいれてください:2010/10/22(金) 02:57:46 ID:dlPL+4MM
バグが多いけど一応楽しめる道があるなら
クソゲーっていうよりバグゲー。
バグゲーオブジイヤー。
897なまえをいれてください:2010/10/22(金) 03:00:09 ID:z+Wk0QBw
オブザじゃないの?
898なまえをいれてください:2010/10/22(金) 03:12:06 ID:U0U8bGui
買ってプレイしてるけどレースは楽しいけど長いな何周すんだよ

あとF1の知識無いからリアルかどうかはわからないな
899なまえをいれてください:2010/10/22(金) 03:53:02 ID:jS6v7doR
もうすぐリアルで韓国GPあるから見ればいいじゃん
まぁ今回に限ってはリアルF1の方がクソゲーっていうオチがまってるかもしれないがなw
900なまえをいれてください:2010/10/22(金) 04:17:23 ID:XY9DfDko
ところで、クソゲーオブジイヤーじゃないの?
901なまえをいれてください:2010/10/22(金) 04:36:32 ID:9T2Yhk2v
うるせー馬鹿
902なまえをいれてください:2010/10/22(金) 04:56:34 ID:VvHTxhRH
実は海外ではtheをザとジで分別するこだわりはないからどっちでもいい
903なまえをいれてください:2010/10/22(金) 05:34:23 ID:I0dItcbZ
GT延期したから代わりにF1やってるけど、kotyとるような作品とは到底思えん
というか、外注で酷い出来だった2009年バージョンが話題にすら昇らなかったのに
なんで2010の「ギア下げろ」がこんなに一方的に叩かれてんのか理解に苦しむ
904なまえをいれてください:2010/10/22(金) 05:35:28 ID:4Ay1ZJpn
もうF1はどうでも良いよ。パッチでバグ直るんだろ?そしたらクソゲー要素皆無じゃん。
“リアルF1ゲー”としてダメ?知るか!“ゲーム”としてダメかどうか以外どうでも良い。
905なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:02:39 ID:58KqOYVV
その理論を適用すればダメジャーも本格野球ゲームから人体崩壊系野球ゲームにすればクソゲーじゃなくなるわけだな
906なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:03:51 ID:58KqOYVV
読み間違いってレベルじゃねーぞ恥ずかしい
907なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:09:24 ID:pk4X3wBo
>>905
本当に"人体崩壊系野球ゲーム"を作ったら案外面白かったりしないかな
首回転やら異様に太い腕は特殊能力扱い、キャッチャーしか動かないのもそういう相手側のスキルって事で……駄目か
908なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:17:52 ID:X4UwJFgz
>>907
それどこのサッカーアニメだよw
909なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:24:25 ID:I0dItcbZ
人体崩壊系野球ゲームを作る時点でノミネート確実だろw
910なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:41:18 ID:AHHz8Mn1
がっかりゲーでクソゲーじゃない。って言葉聞くことあるが、糞度が足りないだけでそれもまたクソゲーじゃないのか?
911なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:53:02 ID:ubh8dhWf
>>905
動画しか見てないからそんな風に思うんだよ。
見てりゃ面白いがやったら苦痛でしかないからKOTYだっつーの
912なまえをいれてください:2010/10/22(金) 08:09:32 ID:90O/oycX
>>910
クソゲーだろうがオブザイヤーじゃないってだけさ
913なまえをいれてください:2010/10/22(金) 08:10:18 ID:Uu6ZsUE2
>>910
糞度が足りないならオブザイヤーにはならない。
よってここで審議する必要なし。
914なまえをいれてください:2010/10/22(金) 08:15:31 ID:bBNQ39YB
>>910
ガッカリながらまあまあの良ゲーの場合もあれば
残念なことにクソゲーと呼ぶべき領域に踏み込んでしまった作品もあろう
だがその辺の線引きはクソゲの頂点を決めるこのスレではいちいちやらないな
915なまえをいれてください:2010/10/22(金) 08:16:45 ID:LWvC61ns
>>908
面白ければジャンルなんてどうでもいいんだが・・・・
ゲームとして面白かったか?w
916なまえをいれてください:2010/10/22(金) 08:22:08 ID:ubh8dhWf
>>910
がっかりゲーは、「ファンの過度な期待に応えられなかった」ゲームなので、一般人は楽しんでたりする場合が多い。
FF13がいい例だよ。

もしDQ11が戦略SLGになって発売されりゃ怒る奴はたくさんいるだろうが、SLGで見たぶんにはチョー名作の可能性もあるだろ。
そういうのはKOTYじゃ扱わないって事。
917なまえをいれてください:2010/10/22(金) 08:51:38 ID:5gF3rWQf
DQ9もネット内じゃ発売前からw熱狂的なアンチが湧いたがふたを開ければ普通に評判良かったし
というかガッカリゲーとか言って暴れてるのはたいていゲハ厨であって、特定ハードとか特定タイトルは常にこき下ろすのが仕事だから
918なまえをいれてください:2010/10/22(金) 08:57:10 ID:ldFETzcC
>>916
いや、FF13をさも普通のプレイヤーは楽しんでるみたいに言うのも語弊がある
過去シリーズで出来た事はことごとく出来なくなり、ストーリーは壊滅的だぞ
がっかり要素は強いし、客観的に見れば凡作以外の何者でもないが、大勢の人が楽しめてないのは中古相場にも出てるよ
919なまえをいれてください:2010/10/22(金) 09:25:52 ID:6HtDLyrH
FFで例えるなら8かな
FFとしてはすべてが失格だけど、ゲームとしてはシナリオが少し電波なだけという
920なまえをいれてください:2010/10/22(金) 09:27:20 ID:Y4TmZs99
大作に期待しすぎてるだけだろ
FFで自由度あったのなんてジョブくらいだろう、昔から1本道ゲー
RPGはロマサガ信者やFO信者がうるさいから大変だよな
ああいうゲームのほうが特殊なのに、似たシステムが全ゲームに適用されてないとファビョる連中がいる以上
RPGで全員が満足するものを作るなんて不可能
921なまえをいれてください:2010/10/22(金) 09:32:25 ID:l/MzTUbe
それ以上FFの話をしたいなら、俺んちでやれ
922なまえをいれてください:2010/10/22(金) 09:34:02 ID:5gF3rWQf
FFなんて10の時点で一本道wだったし飛空挺は操作できないしww主人公は名前呼ばれないしwww
過去にできてた事がほとんどできなかったんだが、普通に評価されとるがなw

そして自由度満載にしたFF12が発売当初はボロクソだった件。結局どう転んでも駄目扱いされるのが運命なんだろうなFFは
今でこそ評判よいSFC時代の作品だって当時はゲームマニアが結構叩いてたし。ゲーム批評とかw
923なまえをいれてください:2010/10/22(金) 09:35:58 ID:bBNQ39YB
おし、じゃ俺2Lペットボトルの緑茶持ってくわ
おまいは何か適当なクソゲ用意してまっててくれ
924なまえをいれてください:2010/10/22(金) 09:57:25 ID:+0kQh6pz
>>923
DSの囲碁のCPUを二人で倒そうぜ

もちろん、クソゲのほうのやつな。
・・・なんで、俺はこれ買ったんだろ。
925なまえをいれてください:2010/10/22(金) 09:57:54 ID:9TUoJZYy
>>922
今では絶賛されてるSFC三作とか寒いシナリオと叩かれてたよな
絶賛しているのって当時ボタン連打でストーリー飛ばしてた奴じゃないかと思う
926なまえをいれてください:2010/10/22(金) 09:59:31 ID:FfyhikfL
サメの話でもするか
927なまえをいれてください:2010/10/22(金) 10:12:25 ID:ubh8dhWf
>>918
>過去シリーズで出来た事はことごとく出来なくなり、ストーリーは壊滅的だぞ

過去シリーズとの比較の時点で普通のプレイヤーじゃないわな。
どう壊滅的なのかわからんし。
なんでこうFF13を叩く奴は根本的な事がわかってないんだろうな
KOTYスレから眺めてみれば「普通の人は楽しんでる」って言ってんのにわかんないか?
立ち位置の違いがわからんのがゲハとかの一番困ったとこだな
928なまえをいれてください:2010/10/22(金) 10:20:21 ID:qS28dJQ5
>>927
いや待て、普通のプレイヤーだって過去シリーズとの比較ぐらいなら普通にするだろ。
929なまえをいれてください:2010/10/22(金) 10:23:21 ID:6HtDLyrH
ゲハとは逆の意味で、俺達も普通のプレイヤーじゃないんだぜ
930なまえをいれてください:2010/10/22(金) 10:26:32 ID:C9NVfUd1
>>928
■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。


■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
あまりにもしつこくネガキャンレスをする輩はスルー推奨。
931なまえをいれてください:2010/10/22(金) 10:32:17 ID:69libbXK
ゲハのやる比較ってのは

7とか、5で出来てたジョブチェンジできなくなってるし
第二世界、第三世界とかがあったあの頃と比べると、世界が一つとかマジ狭い
青魔法の変異型?のてきのわざとかマジ種類が少なすぎるし
2Dから3Dに変わったことでキャラのかわいらしさが減ったよな
ジョブシステムが無くなった事で、キャラを育てる楽しみが激減して、
なんかマテリアを育てるゲームみたいになってるし、
だから装備品とかも種類があったって、結局マテリア成長2倍、3倍の装備品で固定みたいなもん
挙句インターナショナル版で完全版商法しやがるし
そもそもFFなのにクリスタルがないとかありえなくね?
しかも主人公がヤク中電波でマジキモイわ

とかそういうレベル
932なまえをいれてください:2010/10/22(金) 10:36:57 ID:I0dItcbZ
FF13がどうこう言ってる輩はとりあえず過去の大賞受賞作プレイしてからもう一回考えて
933なまえをいれてください:2010/10/22(金) 10:51:25 ID:5nhWScLA
FF13叩いてるのやつがいちいち単発なのが面白いんだが
934なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:10:17 ID:VmADxx8u
結局まともな選評も出てこなかったんだから、ここで何言っても無意味
935なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:17:37 ID:upBrTDL8
まともじゃない選評しか出なかったんだよな結局
936なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:24:02 ID:LWvC61ns
○ボタン連打でエンディングまで楽勝とか最後までずっと一本道のダンジョンとかそんな内容だったな
937なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:36:17 ID:nX1yjUg8
>>931
あんまりこの名前ももう出したくないが・・・・
FF14はもうそういうレベルじゃないよ。

扉を開くのにも、何故かメインメニューを開いて、びっくりマークのアイコン表示させて
ようやく開かせることができる謎仕様だったり。
その開ける扉が、バグでありえない挙動になってたりとか。
他にもおそろしい糞要素が満載なんだよ。

とりあえず、もうFFの話をするな。
PS3がきたらでいいだろ。
こっちで語っとけ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286291322/

とりあえず、俺はラスリベに一票
938なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:38:11 ID:GR+BgIEM
昨日閉店セールやってた店行ってきたのだが福袋みたいに袋の中に機種もゲームもランダムで
入ってて5本で2000円ってのがあったから買ったら
・パチスロエヴァンゲリオン魂の軌跡(PSP)
・パワプロ14
・ドラクエ8
・ロボット大戦Z
・闘神伝(PS)

闘神伝が気がになったが当たりツモった。

んで俺はよかったのだが他に小学生くらいの少年も買ってて店の外で中身見てたのだが


「一つの袋に四八が2本入ってた。」

他のはよく見えなかったがこれだけははっきり見えた。
あの年でこんなゲームやったら精神おかしくなるぞ
939なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:40:18 ID:SXXdvY25
二本ってのがまた神経を逆なでするなw
940なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:54:05 ID:LWvC61ns
>>938
要らない奴1本と交換してやるべきだった
941なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:56:06 ID:K1LZnkLd
四十八+四十八で九十六!!
さらに閉店セールで百九十二!!
そして小学生の購入で三百八十四だ!!
942なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:01:05 ID:OPG56tl8
逆に考えたら、その四八は5本ずつ入れていった余りの2本かもしれない…
943なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:13:11 ID:GR+BgIEM
>>942
その考えは極悪すぎだろ。
ただここの店長なかなかの傾奇者で他にも外で品定めしてたやついたけど
スレ的に四八ダブりが一番インパクトあると思って一例で書いたが
5本の内1本がマリオテニス(バーチャボーイ)とかいうのもあったから他にもクソゲーダブりあるかも
買った少年、このゲームのハード持ってたら奇跡だぞ
944なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:17:09 ID:I0dItcbZ
逆に考えるんだ
マリオテニスは、バーチャルボーイの中でもかなり遊べる方のソフトだ、と…!
945なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:23:57 ID:cKfpTPom
どうしてもFF13は誰もが楽しめないって結論にしたいらしいね。

ストーリーの内容がダメ、一歩道がダメってのは好みだろーが。

ここで議論することじゃない。
946なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:24:55 ID:I0dItcbZ
あの、もうFF13の話題は終わっちゃいましたけど…
947なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:26:18 ID:l/MzTUbe
自分の意見を言ったあと、この話題はもう終わりな、って言っちゃうのはバカだと思う。

終わらせたいなら、自分も意見するなよ。
948なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:38:22 ID:GR+BgIEM
>>941
ゲェー、ウォーズマン
949なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:40:44 ID:cKfpTPom
掘り返してしまって申し訳ない

マリオテニスがそれなりに遊べるのには同意。
950なまえをいれてください:2010/10/22(金) 12:48:01 ID:Ht5XvHZH
>>925
SFC以降ならストーリーも5が一番好きな俺に謝れ。
FCも入れると3と2択になるんだけどね。

昔はシステムの奇数、ストーリーの偶数とか言われてたっけ。
今思えば偶数も結構斬新なシステムだったけど。
951なまえをいれてください:2010/10/22(金) 13:50:47 ID:GR+BgIEM
マリオテニスやったことないから遊べるかどうかは知らんが
バーチャボーイという本体を探すのが至難の技。買えたとしても全部で
10作品ぐらいしかソフト出てなかったと思うしもうぬるぽ。
友人にも教えたら今日買いにいくって言ってがやつはどんなゲームを掴まされるのやら・・・
買わなかったけど一袋だけ触ってみたらやけにデカイ箱が中に入ってた袋があったが
デカさ的に何かの限定版だと思うのだが邪神像でも入ってたのかも・・・
952なまえをいれてください:2010/10/22(金) 13:58:51 ID:V5rjA5v0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | がっ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>951
953なまえをいれてください:2010/10/22(金) 14:26:06 ID:5c8dGnTu
てす
954なまえをいれてください:2010/10/22(金) 14:50:59 ID:x3x5C9Ha
>>951
ネオジオのロム版でもはいってたんじゃねーの?
仮にそうなら定価的に考えて超お得だな
955なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:40:16 ID:LWvC61ns
>>943
バー茶ボーイだと・・・・
956なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:45:02 ID:ldFETzcC
ネオジオロムのゲームアーカイブを買えるだけの任天堂ポイント入れてるなら文字通りの福袋なのにな…
957なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:48:56 ID:tCs0VJsm
>>955
少年が主人公の箱庭ゲーだよ
エロ本買おうとすると本屋のババアに「10年早いんだよ!」って怒られる
958なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:52:15 ID:bBNQ39YB
えーとなんだっけな
アラブの石油王国でセレブ相手の観光化に血道上げてる国があったと思うが
バーチャルボーイはなぜかその国が近年買いあさったとか何とかいう記事を見た気がする
ギジガジンだったかサイゾーだったかいかにもなトコで
959なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:52:32 ID:0ltwWHLD
>>950
俺はストーリーなら10が一番だな
生と死をテーマに最初から最後まで
ブレずにシナリオ書くのは難しかったと思う
6みたいに途中でヒロインが変わったりもしなかったしね
FFは1から14まで全タイトルやってるが
5はやっぱりストーリーよりシステムだと思う
960なまえをいれてください:2010/10/22(金) 17:34:42 ID:9lnQobkx
ネオジオロムは未だに中古価格が高いから大当たりだろ
餓狼とか風雲ダッグとか、中古屋で万超えで買い取ってくれるぐらいだぞ
961なまえをいれてください:2010/10/22(金) 17:50:45 ID:JYptx5jq
たとえネオジオロムが福袋に入ってたとしてもどうせガロスペか真サムだろw
962なまえをいれてください:2010/10/22(金) 18:13:32 ID:Lq6zqVCj
KOTY2009年据え置きのヒッチのパートで流れている曲は、
SFCのちびまる子ちゃん はりきり365日の巻で使われている曲であります。
みなさんは知っていましたか?
963なまえをいれてください:2010/10/22(金) 18:47:08 ID:RGe5DYRU
クソゲーの量産してるドリームファクトリーの
ホームページ求人募集してないけど、潰れた?
964なまえをいれてください:2010/10/22(金) 18:57:15 ID:NBAZ2z5P
>>963
会社概要しかないな…どういうことだ
965なまえをいれてください:2010/10/22(金) 19:03:43 ID:BIa1TVtI
>>963
もっと安いところ借りていればもう少し持ったかもね
http://covo.jp/obj/16.html#
966なまえをいれてください:2010/10/22(金) 19:41:26 ID:LWvC61ns
>>963
最新作がメジャー・・・・だと?
967なまえをいれてください:2010/10/22(金) 20:04:56 ID:haXlM0DN
>>963
求人有った頃、応募した人がいたみたいだけど、半年以上反応無しだったらしい。
968なまえをいれてください:2010/10/22(金) 20:50:02 ID:zGZvcNyj
宮城に四八(仮)と戦極姫の中古を2千円くらいで売ってる店があるんだよ
969なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:04:27 ID:4PBwsZWx
四十八は高いな、ブックオフなら105円で買える
姫はそんなものじゃないかな
970なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:05:09 ID:qJtCHN99
俺宮城だけどどこだww
971なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:06:07 ID:kqtrX8bW
街スベリやってるけどこれはなんだろう
かなり離れてやらなきゃいけないのと
このゲームだけキャリブレーションが無茶苦茶シビア
ちょっと動くだけで十中八九反応しなくなる
ゲーム自体はバカゲーとして割とよさそうだから今のところ選評は書く必要なさそう
972なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:15:55 ID:Y3SElqKN
>>キャリブレーションが無茶苦茶シビア
その辺が悪評の原因だったのかな
ゲームとしての出来は悪くなさそうならなにより。
さすがにmoveじゃ泡沫メーカ参入してこなそうだしkotyは期待できないか…
973なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:16:01 ID:LWvC61ns
どんなに安かろうが中古じゃ無意味だろ
メーカーには一銭も入らないんだから

そのゲームが好きならちゃんと新品で買うべき
974なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:18:05 ID:zGZvcNyj
>>970
仙台市内のシーガルで四八(仮)が2500円くらいだったかな?
975なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:27:46 ID:a1ZWr7+g
>>973
アマゾンでスベリオンを新品で買ったぜ!
・・・送料込みで2200円ほどだったけど。
976なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:33:44 ID:ERV1L7br
猛者ってのは実在するんだな・・・
977なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:49:13 ID:iwOe6saO
>>973
返品とかないから残念ながら、出荷できた時点でメーカーに金は入ってる。
要はメーカーは小売なり問屋に押し付けたら勝ちな訳で。
出荷できなくてメーカー在庫になった場合損害になるが。
(倉庫代とか、廃棄処分代とか)

978なまえをいれてください:2010/10/22(金) 21:56:01 ID:0ltwWHLD
初期出荷だけで考えるとそうだけど
中古は追加の発注分、つまり伸びて売れる部分を潰すんだよね
中古を買えばメーカーに予定以上のお金が入る事はなくなる
979なまえをいれてください:2010/10/22(金) 22:07:19 ID:etwJ9HaK
まあ発売からある程度経っちゃったら
よほどのロングラン作じゃない限り追加発注なんかしないからなあ
980なまえをいれてください:2010/10/22(金) 22:12:23 ID:GDb4Vrll
>>962
へえそうだったのか
はりきり365日なつかしいな、友達の家で1回やったんだがそこそこ面白いゲームだったんだよな。
仮に今このゲームを出したら少なくともこのスレに取り上げられるほどのものではない。
981なまえをいれてください:2010/10/22(金) 22:23:29 ID:X4UwJFgz
所で次スレは?
大丈夫か?
982なまえをいれてください:2010/10/22(金) 22:58:40 ID:/Jfyt4kZ
あら、次スレ立ててくるよ
983なまえをいれてください:2010/10/22(金) 23:02:21 ID:/Jfyt4kZ
次スレ

【2010】クソゲーオブザイヤー part37【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1287755976/
984なまえをいれてください:2010/10/22(金) 23:06:38 ID:a1ZWr7+g
>>983
スレ立て乙。
985なまえをいれてください:2010/10/23(土) 00:37:09 ID:7iH/W5L3
>>983
986なまえをいれてください:2010/10/23(土) 00:47:46 ID:VEw05LT8
>>972
そういうのが「ゲームとして出来が悪い」って言うんじゃねーのw
まぁ俺が選評書いてやるから安心せい
987なまえをいれてください:2010/10/23(土) 00:48:45 ID:hYf5oylr
期待しつつ埋め
988なまえをいれてください:2010/10/23(土) 01:04:02 ID:vxiDFr0q
最近選評書くっていう人増えてきたねぇいいことだ
989なまえをいれてください:2010/10/23(土) 02:07:00 ID:G+xQfwTi
きたねぇいいことだ、に見えた
990なまえをいれてください:2010/10/23(土) 04:20:26 ID:/693r+uP
乙梅 24袋入り 320円
991なまえをいれてください:2010/10/23(土) 07:25:32 ID:oSuOpefU
きたねぇゲームだなぁ(棒読み)
992なまえをいれてください:2010/10/23(土) 08:13:49 ID:mawza7cN
>>983
次スレ乙しつつ埋め
993なまえをいれてください:2010/10/23(土) 08:56:43 ID:XNSnxweS
もう埋めて良いのか
994なまえをいれてください:2010/10/23(土) 09:17:46 ID://zJLDoe
ドリフのWEBまじで会社概要しか見れん。死亡フラグか
995なまえをいれてください:2010/10/23(土) 09:20:16 ID:N8A7G/iZ
996なまえをいれてください:2010/10/23(土) 09:38:25 ID:qYiUG1W6
次スレ乙でうめ
997なまえをいれてください:2010/10/23(土) 10:54:23 ID:xKShqfg+
1000ならドリフが太陽系から出て行く
998なまえをいれてください:2010/10/23(土) 10:54:28 ID:c8qb8/2C
埋めていこう
999なまえをいれてください:2010/10/23(土) 10:55:48 ID:BRp5Z79u
太陽系から出て行く前に死んでるんじゃないのか

うめ
1000なまえをいれてください:2010/10/23(土) 11:02:56 ID:gDnNeZ0z
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。