【Wii】スーパースマッシュボール・プラス Part01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください

任天堂のM+対応ピンボールアクション
「〜たたいて弾む〜 スーパースマッシュボール・プラス」
(旧題:スパーンスマッシャー)
について語るスレッドです
ボチボチいきましょう

公式:(未定)
動画:http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/wii_ds/flingsmash.html
発売:2010年11月18日
ジャンル:アクション
人数:2人プレイ対応
操作:モーション+対応
2なまえをいれてください:2010/10/01(金) 13:32:11 ID:+i/KlDZV
任天堂カンファレンス2010の社長講演より

WiiリモコンとWii Motion Plusを一体化した「Wiiリモコンプラス」を開発中です。
この新しいリモコンに関する詳細は、後日、当社ホームページなどで、ご案内を予定しております
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/index.html

海外のサイトでは、このソフトとWiiリモコンプラス同梱版があったので、日本でも出るかもね
3なまえをいれてください:2010/10/01(金) 13:36:19 ID:KrS3n7ve
発売までの1ヶ月一体何を語るつもりなのだ
4なまえをいれてください:2010/10/01(金) 13:46:55 ID:T7+MsNnv
来月の割には、情報少ないんだよなぁ
2人協力プレイ対応な事は動画で確認してるんだが
昔のゲームニュースを当たると、1〜4人プレイとか書いてるし

海外ではM+内蔵コントローラーの同梱ソフトとして販売する様だから
M+内蔵リモコンの詳細発表と併せて、本作の情報を出すつもりなのかね

>>3
少し早かったなか、まぁ、どうせ使うだろうし
発売までは適当に、情報更新しつつ保守しとけばと
5なまえをいれてください:2010/10/01(金) 20:23:24 ID:mdlgq3me
なんでスパーンスマッシャーから変えたのよ
6なまえをいれてください:2010/10/01(金) 22:02:32 ID:vQZHCcG1
Wiiウェアで出るものとばかり…
7なまえをいれてください:2010/10/01(金) 23:09:28 ID:BpMBXoW0
動画を見るに、主人公を右へ、左へ、リモコンではたく感じの操作なのかな
一瞬だけど、玉が4つ動いてる画面も有るね

出来は悪くなさそうな気もするが
何となく、ラインアタックヒーローに通じる、底の浅さも感じるんだよな
あっちはパッケージからWareに降格した作品だからまぁ、あんな感じでも良いが
こっちはどうなんだろうな

パッケージタイトルの発売にこぎつけたと言う事は
一定の水準は確保できたと言う事だろうか

取り敢えず、Wiiリモコン+との同梱がお得そうだったら
購入するかな
8なまえをいれてください:2010/10/02(土) 08:49:37 ID:tsuKzTLk
タイトルすっかり変わってますな
まあ、こっちのほうがしっくり来るかな
9なまえをいれてください:2010/10/02(土) 15:44:35 ID:/PN8GE5S
Wiiコン+同梱で5800くらいなら迷わず買う。
10なまえをいれてください:2010/10/02(土) 19:58:07 ID:u6O5ZE4I
高すぎだろ
11なまえをいれてください:2010/10/03(日) 16:22:40 ID:x95CGmgL
発売まで結構かかったな
最初は2009年予定だったが
お蔵入りかと思ったわ
12なまえをいれてください:2010/10/06(水) 08:32:03 ID:y8NGl7RE
>>10
モーションプラスが同梱されたリモコン付きなら安い
これならゲームがウェアレベルでもリモコン買ったと思えば許容範囲
13なまえをいれてください:2010/10/06(水) 10:55:36 ID:4TKpr/EC
翻すと、ソフト単独のパッケージとして出すには力不足とも取られかねない諸刃の剣だな
一方で、新規デバイスをアピールする為の同梱ソフトに、低クオリティな作品を添えるとも思えないし
果たして結果はどうなるか
14なまえをいれてください:2010/10/06(水) 12:31:53 ID:y8NGl7RE
どうだろうね
もうモーションプラス単品はリゾートでたくさん普及してるんだし
それを持ってる人もこのゲームの対象なんだから、ソフト単品も出ると考えるのが普通
それが4800円、リモコン同梱が6800円としたら普通の安いパッケの値段じゃん

つうか、リゾートもマリカーも実質ソフト単品の価格+オマケつきだったが
力不足どころか好評の馬鹿売れ状態じゃん
任天堂にそんな心配はいらんだろ
15なまえをいれてください:2010/10/06(水) 19:23:00 ID:1qgsNvLc
wareじゃないのか
安藤ケンサク級の売上となるであろう
16なまえをいれてください:2010/10/07(木) 03:32:55 ID:1buQ0z33
wareでも買わないけどなこんなの
17なまえをいれてください:2010/10/07(木) 14:28:18 ID:bdcMnxFF
787 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg 本日のレス 投稿日:2010/10/07(木) 14:09:00 s/7dMLLE0
Wii『Wiiリモコンプラス(白・黒・青・桃・赤)』(任天堂)→11月11日/各3800円(税込)
→Wiiモーションプラスを形状そのままにリモコンに内蔵。
Wii『Wii Sports Resort(Wiiリモコンプラスパック)』(任天堂)
→11月11日/5800円(税込)/Wiiリモコンプラス(アオ)同梱
Wii『たたいて弾む スーパースマッシュボール・プラス(Wiiリモコンプラス付き)』(任天堂)
→11月18日/4800円(税込)/Wiiリモコンプラス(ピンク)同梱
Wii『Wii本体 スーパーマリオ25周年仕様』(任天堂)→11月11日/20000円(税込)
→特別仕様として『スーパーマリオブラザーズ25周年バージョン』を本体に"内蔵"。
 また、このカラーのWiiリモコンプラスとヌンチャクは単品で同日11/11から販売。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日の商談会より、熱血情報

あと、リモコン+は従来リモコンと軽さ、長さは一緒の様子
ttp://www.nintendo.co.jp/mario25th/wii/index.html (参照)
18なまえをいれてください:2010/10/07(木) 15:02:58 ID:Rw8z+PS6
よりによってピンクかよw
微妙だわ
19なまえをいれてください:2010/10/07(木) 15:08:23 ID:bdcMnxFF
お得はお得なんだろうけどなぁ
俺も迷うw
20なまえをいれてください:2010/10/07(木) 15:26:50 ID:FFodvMzn
Wiiコン+に1000円のWiiウェアがついてるようなもんだろうが、
ピンクは無理w 購入見送るわ。
21なまえをいれてください:2010/10/07(木) 16:07:54 ID:bdcMnxFF
というかアレだな
コレ、単体はいくらで売るんだろか
22なまえをいれてください:2010/10/07(木) 16:22:34 ID:nFYn4JYC
多分Wiiスポリゾートと一緒で同根版のみの発売になるんじゃないか
単体版もあるんなら一緒に発表するでしょ
23なまえをいれてください:2010/10/08(金) 20:38:56 ID:k1i5vtGI
単体なしとかピンクとかおかしいだろw
このスレ過疎確定
24なまえをいれてください:2010/10/08(金) 20:42:41 ID:3ALp3Z3z
スパンキングスマッシャーに改名して、ボールを尻にしようぜ
25なまえをいれてください:2010/10/08(金) 22:25:50 ID:6DDbR3sC
なぜマリオスマッシュボールにしなかった…
26なまえをいれてください:2010/10/10(日) 10:27:25 ID:5FrYvbOv
既にネガキャンってどんだけゴキブリびびってんだよ
27なまえをいれてください:2010/10/15(金) 10:50:37 ID:eGLvnxDf
げ、やっぱりピンクだけなのか
なんで一色だけなんだ わけわかんねえ…
まだ日にちあるし全色対応にしてくれよ
28なまえをいれてください:2010/10/15(金) 13:08:48 ID:S0JjVpTc
何故ピンクかというのは
このスレッドの反応が全ての答えに思うな
人気の無い色だから
同梱販売で安値購入を促すのに適切だったんだろう

ところで、リモコン+(3800円)が
同梱により2800円〜2300円で手に入ると仮定するなら
このゲームは2000円〜2500円相当のクオリティと言う事になるな

値段で判断するならWiiWare以上、パッケージ未満のクオリティが予想される訳だが
実物は果たして
29なまえをいれてください:2010/10/15(金) 14:24:24 ID:0d8JIlqY
そんな単純なことにはならんだろ
リゾートだってM+同梱だけどソフトはしっかりフルプライスクオリティだった

ピンクを同梱するのは…
今からリモコンを買い足す人は大体白と黒は持ってるから
別の色にしたっていうことだろ
リゾートだって同梱はブルーだし
そもそもピンクが不人気な色なら最初から作らんよ
30なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:05:03 ID:gYMWC367
尼で3800円切ってやがる、実質ソフトはただかよ
31なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:10:29 ID:MC3BL35G
予約したw
32なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:23:52 ID:+U75+rvu
情報出ねぇな
未だに公式も出来てないとか、扱いが不遇すぐる

所でこのゲーム、今の所
同梱版のみしか販売予定が見当たらないんだが
このまま単品が販売されないとか、有り得ないよな?

そんな事したら、無駄に入手困難なレアソフトになってしまわね?
いや、俺はいいんですけどね?
33なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:31:12 ID:llyHHByE
Wiiウェアかと思ってたけどパッケージなのか
34なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:44:55 ID:0HCfUowB
やっぱピンクだけっつうのが理解できん
せっかく安いのに色であきらめる奴(俺)みたいな奴がいるのを想像できないんだろか…
wiiは女性ユーザーが多いっつってもこういうのは男のが買うだろ
本当にこれぞどん判だよ
もうちょっとリモコンプラス売る気みせてくれよ
35なまえをいれてください:2010/10/22(金) 16:58:51 ID:UDEMp59x
自分で塗装すれば関係なくね?
36なまえをいれてください:2010/10/22(金) 18:03:03 ID:EP2AwIvk
オレはリゾート青コンセットを買う奴と交換する約束した
37なまえをいれてください:2010/10/22(金) 19:01:17 ID:I+Mv66S7
ピンクは迷ったが
協力可能、M+対応、リモ+同梱でお得
の3要素で、購入に針が振れた
38ノビ使徒・ARゲームズ ◆yjSoVIETJs :2010/10/23(土) 01:06:15 ID:V+UluwH3

今頃になって動画を拝見。
色んな表現のステージがあって楽しめそうだね〜。

アップルストアも商品にするのには及び腰になる
革新的なタイトルが増えてきてるし
新しいことにチャレンジしていかないとな。

Rebounce
http://www.youtube.com/watch?v=Qpp0aYpGfaM&hd=1
39なまえをいれてください:2010/10/25(月) 02:15:12 ID:1/NCq9z/
タイトルをカービィボールにしたら10倍以上売れただろうな・・・
こういうのはDSとかダウンロードゲームの方が良いんじゃないの
40なまえをいれてください:2010/10/25(月) 13:42:13 ID:APu1B6TR
まだどんなゲームかよくわからないが面白そうではあるな。
コロリンパのような地味だけど奥の深い名作だといいのだが。
41なまえをいれてください:2010/10/25(月) 16:31:17 ID:SB3oy8Eo
Wiiリモコンのガワを分解して色変えればいいじゃん 単品でうってるよ
42なまえをいれてください:2010/10/28(木) 13:06:55 ID:hJEUh69X
UKだとkuroが同梱されとるね
http://flingsmash.com/
43なまえをいれてください:2010/10/30(土) 16:05:29 ID:2QvMuaY+
弾く以外にもAか1ボタンでボールを止める操作もあるみたいだね
44なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:39:07 ID:DYi8upP2
体がメタル?にも変身する模様
45なまえをいれてください:2010/10/31(日) 21:09:23 ID:RL3peTUo
忍だと酷評とまでいかなくても
はじWiiレベルだという評価だったな
46なまえをいれてください:2010/11/01(月) 14:37:39 ID:oFh2y3ci
海外サイトで好意的なレビューもあったよ
47なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:47:31 ID:RnueHdyd
ラインアタックといいコズミックなんたらといい
ここら辺のタイトルはどうなってんだ
48なまえをいれてください:2010/11/02(火) 18:51:28 ID:Ho50Svjo
49なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:58:28 ID:v7u4x4t+
スパスマの中にレギンのチラシ入れといてくれたらいいな
スパスマがおもしろかったら他の対応ゲームもやりたくなる人向けに
50なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:10:29 ID:n/UNVOcL
レギンのチラシ入れるようなタイトルじゃないだろ
ゼノブレやラスストならともかく
51なまえをいれてください:2010/11/03(水) 02:44:34 ID:3XvBeZjP
ようやく公式が来たか
やはりと言うか、リモコン同梱以外の販売は予定していないな
初回出荷以降はどうするつもりなんだろうか?

ところで、今日のニンチャン動画で気付いたんだが
このソフト、M+は「専用」になった様だな
スパーンスマッシャー時代の
レビュー記事では「対応」だった筈だが
七難八苦あったんだろう
52なまえをいれてください:2010/11/03(水) 11:30:51 ID:NJetV8VX
ゼノブレ、モープラ対応だったのかもう一個買ってくる
53なまえをいれてください:2010/11/03(水) 12:46:25 ID:qmugnyBT
>>51
特にM+対応でどちらでも出来るというような記事は読んだ事ないけど
最初から専用だと思っていた
54なまえをいれてください:2010/11/03(水) 20:23:23 ID:TPQew5kr
M+ゲーに飢えてたからこれは買うw
M+対応ゲーもっと増えろー
55なまえをいれてください:2010/11/04(木) 09:08:16 ID:9r1xHA+e
買ったら、同梱ピンクのWiiリモコンプラスはしまったまま、既に持ってる白リモコン+モーションプラスでプレイしそう
56なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:25:28 ID:gP5ArSM6
>>47
ラインアタックヒーローズはWiiウェアでとっくに出てるだろ
コズミックウォーカは開発中止
57なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:48:54 ID:f5u4DYR7
>>56
そんな感じでグダグダな奴ばっかって意味
58なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:28:03 ID:5ac5NTqs
実質ソフト代千円か
お買得やん
モープラ持ってなかったから買おうかな
59なまえをいれてください:2010/11/05(金) 21:17:29 ID:SPXZzaA4
>>57
やってから言えよ
ちなみにmetacritic.comによるとNintendo Power誌は75点をつけたらしい

Nintendo Power
Oct 22, 2010
75 Addictive simplicity. [Dec 2010, p.86]
60なまえをいれてください:2010/11/06(土) 13:54:06 ID:PCp3U4to
PV見た感じではブロック崩しのアレンジっぽいゲーム性なのかな?
Wiiウェアのブロックラッシュを思い出した
61なまえをいれてください:2010/11/06(土) 21:25:31 ID:0FgO07Mo
ブロック崩しほどパズル性があるようには見えなかったが…どうなんだろ
62なまえをいれてください:2010/11/07(日) 01:28:33 ID:kKnl45UZ
横スクロールのドロップロックほらホラのようにも見えたんだがどうなんだろうね。
ブロックラッシュもドロップロックもどちらも大好きなゲームなんで、
そういう系統のゲームだったら嬉しいなあ。
63なまえをいれてください:2010/11/07(日) 12:11:39 ID:OfrLaqW9
5点のレビューも出てきた
http://www.nintendoworldreport.com/review/24402
リモコンをニュートラルポジションにするのが難しいとか
操作性に対しての不満がかなりあるらしい
個人的には操作性に癖があるゲームは好きなのでもう少し他のレビューを待ってみたい
64なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:03:12 ID:kKnl45UZ
球を正確に動かさないといけないのにそれが難しい、
リモコンをセンサーバーに毎度向ける必要がある(ニュートラルポジション)のに
球を打ち続けているとそれが難しくなる、と言っているなあ。
センサーバーに向ける事自体が難しいとは思えないので、
いまひとつ何を言いたいのかよく分からない。
65なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:40:11 ID:KRlbHuh2
>>64
腕が疲れきてセンサーバーに向ける事自体が難しくなるのでは?
66なまえをいれてください:2010/11/08(月) 13:10:49 ID:wRoXl8T7
>>65
うーん、どうも操作の仕様自体に文句があるようなんだけども、レビュー中では
操作の詳細については解説が無いからどこが不満なのかよく分からないんだよね。
67なまえをいれてください:2010/11/08(月) 15:41:46 ID:KRlbHuh2
>>66
そうなんだ
http://www.youtube.com/watch?v=Sera6PRUBNY&sns=em
↑これ観る限りでは操作悪くなさそうだけどなぁ
68なまえをいれてください:2010/11/08(月) 16:45:58 ID:q3oV1OL+
はたして社長が訊くはあるのか
今年に入ってからの任天堂ソフトは全て訊かれているのだが・・・
69なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:15:21 ID:DP/lxuQ4
「振り」の範囲内で
予備動作とインパクトの切り分けが
上手く出来ていないのかね?

AボタンのOn・offを使えば
その辺はストレスなく調整出来ると思うが
70なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:13:49 ID:JAeGt6rM
>>68
あるわけねえよ
こんなポッと出のソフトに
71なまえをいれてください:2010/11/09(火) 11:31:17 ID:SP2BmMsx
ttp://wii.ign.com/articles/113/1133030p1.html
4.0 "Poor"

キャンセルするか・・・
72なまえをいれてください:2010/11/09(火) 11:40:26 ID:mLeptRvn
>>71
任天堂に甘いIGNでその数字はかなりキツイな
73なまえをいれてください:2010/11/09(火) 18:14:34 ID:YMjnbscG
>>71
…なっ
付いて来るWiiリモコンプラスは海外だとクロか
74なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:03:40 ID:RO2E0OIj
OPネタばれ注意
ttp://www.youtube.com/watch?v=nVExMqWfd34

オプションあるけど弄ってないとかいうオチ期待
75なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:18:33 ID:FOZhWYCZ
あーもうマジでM+内蔵ピンクのおまけくらいのゲームなのか
ちょっと悩むなそもそもM+もってるしw
76なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:32:56 ID:FM0v7NSx
全く思うように操作出来ないと書いてある…。
どうやら、振り動作のどの時点が球に対する衝突の瞬間なのかの判定が
うまくいっていない、ということらしい。
オプションでの調整やこちらの慣れでなんとかなる問題なのか、それとも
根本的に駄目なのかむしろ早く試したくなってきた(笑)
レギンレイヴコースを期待したいがヨッシーの万有引力だったらがっかり。
77なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:41:25 ID:qzt0iUhd
こういうのは手首を返す瞬間に打つことにすれば気持ち良さそうだがどうなるかな
78なまえをいれてください:2010/11/10(水) 07:48:09 ID:KQKFozmE
日本のは手直し入ってないのかな
79なまえをいれてください:2010/11/10(水) 15:34:53 ID:DD5b2r/f
>>76に加えてリモコンの傾きで飛ぶコースが決まるっぽいから
コントロールが難しくなってるみたいだね。
バットやラケットを振るようなイメージで操作すると傾きは一定じゃなくなるから、
自分の意図しない時に当たり判定になるとキャラがあさっての方向に飛んでいくということか。
傾きを一定にしたまま振るということを意識すれば大丈夫そうだけど・・・爽快感は減りそう。
80なまえをいれてください:2010/11/10(水) 19:06:16 ID:KQKFozmE
腕を振らずに、手首だけ動かせばなんとかなりそうだな
81なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:05:00 ID:d6nQUWkv
来週か
82なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:21:52 ID:usYu9XU2
ファミ通 8787?
83なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:34:50 ID:dNEkYeMz
え、そんな高評価なの?
841/2:2010/11/12(金) 01:10:27 ID:3Fy47EEz
Wii たたいて弾むスーパースマッシュボール・プラス

【8】"爆発的な面白さ"…と言う訳では無いけれど
遊んでいるとジワジワと楽しくなってきて、いつの間にかハマってしまう魅力あり。
Wiiリモコンを振る&Aボタンを押すだけの簡単操作なので、誰でも手軽に遊べます。テンポも良い
ただ、見た目とは裏腹に、難度はやや高め

【7】Wiiリモコンを振るだけで、スクロールアクションを成り立たせているのが見事。
シンプルな操作なので幅広い年齢層で楽しめそう。Wiiリモコン+同梱でお得感もアリ。
得点などが画面右に大きく表示される為、右から出現する敵の"オロチ"が見えにくくなるのは気になった
852/2:2010/11/12(金) 01:15:32 ID:3Fy47EEz
【8】主人公を好きな方向へ飛ばすのは慣れが必要だけど
壁や敵をドカドカと壊していくのはチョー快感でハマります。
クリアーするのは簡単だけど、ステージ上のアイテム回収などの高評価を狙うと
難度が急上昇する絶妙なバランス。Wiiリモコン+が付いて、この価格にも驚いた

【7】シンプルな操作方法でとっつき易い。
ステージごとに主人公の特性が変わり、単調にならないのも○。
ランクやメダル収集などのやり込み要素は有るものの
やる事は大きく変わらないので奥深さはあまり無い。
ボリュームも少なく感じるが、ゲーム性を考えると妥当な所か
86なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:16:13 ID:GpeKY898
操作性についてちゃんと書いてないな
2/2も来いっ
87なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:17:49 ID:F2A40hQi
あの最悪はヨッシーアイランドDSを開発したアートゥーンか
88なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:19:43 ID:GpeKY898
やっぱり買おうかなあ
外人は繊細な操作が苦手でリモコンを振り回してただけとか?
ここのレビューに期待
89なまえをいれてください:2010/11/12(金) 07:22:29 ID:usYu9XU2
>>88
その可能性あるね
ファミ通はあてにならないけど、1000円分くらいの価値はありそうだ
90なまえをいれてください:2010/11/12(金) 10:51:05 ID:bvx9X+IW
海外レビューを見てキャンセルしようかと思っていたけど、このまま買うことにする。

こういうときに尼で早期予約しておいて良かったと思う。
価格保証で3709円になった。
発売後に値下げされることがよくあるから、限定商品じゃなさそうなので待ってみるのも良いかも。
91なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:48:47 ID:usYu9XU2
今ジョーシンweb会員ならゲーム500円引きだよ

4,580円−500円=4,080円
さらに229円分のポイント付くから3,851円かな

アマゾンよりちょい高いけど、発売日にほぼ確実に届けてくれるから許容範囲じゃないかな

今から会員登録しても500円引きかわからないけど…
92なまえをいれてください:2010/11/12(金) 14:49:44 ID:F2A40hQi
ほとんどの家電量販店だと4800円は4080円だからあまり意味無いな
93なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:28:31 ID:UZ/8Qkiq
うーむ、発売日は様子見するが
一応チェックしておくか
94なまえをいれてください:2010/11/15(月) 23:58:43 ID:sfSxKPsS
アートゥーンて公式サイトないの?
95なまえをいれてください:2010/11/16(火) 16:01:27 ID:Ihz4e6TL
アートゥーンはAQイントラクティブに吸収されたんじゃなかっけ? キャビアとかと同時期に
それにしても万有引力とかヨッシーアイランドのスタッフならこれも出来は絶望的かも知れんな
96なまえをいれてください:2010/11/17(水) 22:14:03 ID:y375yL4M
レビューは未だみたいですね。
97なまえをいれてください:2010/11/18(木) 01:49:30 ID:melshKRX
あ、今日発売か
情報なさそうだなあ
98なまえをいれてください:2010/11/18(木) 03:22:19 ID:Q/mNL3jk
ワールド2までちょろっとやったけど、あまり面白くなかった
狙った方向に打てるようになれば楽しくなってくるかも
Wareのラインアタックレベルのソフトだな

あくまでリモプラスのおまけとして買ったほうが良いかも
ピンクコンは指紋とか目立たないね
99なまえをいれてください:2010/11/18(木) 09:51:21 ID:dqYPLHOX
漫然とやってもつまらないだろうというのは予想できる
高得点を目指せばゲーム性がでてきて楽しくなるはずだが
そのとき操作性のせいで思い通り動かせず
結局楽しくならないのかどうか
100なまえをいれてください:2010/11/18(木) 09:59:45 ID:ho5OxTjD
カセキホリダーに取られた感じだな・・・同じ任天堂だからそこまで気にするほどの事でもないが
101なまえをいれてください:2010/11/18(木) 11:50:38 ID:OvPLsqR7
プラスの性能を実感できないゲームだなあ
とりあえず爽快感はない
102なまえをいれてください:2010/11/19(金) 00:50:33 ID:D6cxoywJ
発売日なのに何これ
103なまえをいれてください:2010/11/19(金) 01:10:59 ID:vmflotwC
まともなレポが一つもないw
ミニゲームくらいな扱いなのか?
104なまえをいれてください:2010/11/19(金) 01:30:13 ID:frTRLYZj
ステージ構成は 1-1 1-2 1-3 ボス
それが8面まで続く

俺はまだ7-ボス撃破で中断だからその先については書けないが
値段の割には変化に富んでていいと思う
ステージによってはキャラの鉄球化、チビ化もある

ただ、クリアのためのメダル3/5集めと
ミニゲーム出現のための評価A(ステージによって異なるがだいたい7万点超え)
を両立させるのが難しい。メダルが足りないと、いくら高得点でも無効になる

リモコンを片手に2本持って前衛にい続ければなんとかなるレベル。
後半はそれなりにシビアなそうさが求められるけど

20〜30分くらいで「そろそろ休憩しては」というメッセージが出る
105なまえをいれてください:2010/11/19(金) 02:56:12 ID:frTRLYZj
8-ボスクリアでエンディング。
ここまでくると両手持ちに慣れてくる。
しかしムズい。9機→0機まで落ちた
というか最後は片手にならんとほぼムリw

時間がかかったのはエリア1で残機を増やしていたからという

しかしミニゲームの右側が開放されず。
条件は「Sをたくさんとると…」だからまだ先があるな


大昔にあったテーブルテニスに的当ての要素を足した物を考えてもらえればいい
106なまえをいれてください:2010/11/19(金) 08:32:56 ID:7HPbz+hM
おおっ
操作性に関してはどうなんだろう?
M+の恩恵が感じられるような斬新なアクションになっているのだろうか
107なまえをいれてください:2010/11/19(金) 10:00:30 ID:u7NhVmGP
クリア早すぎだろw
二刀流はズルイ〜

まだちょっとしかプレイしてないが…
とりあえず、左利き用に逆スクロールできるようになってるのは有り難い
108なまえをいれてください:2010/11/19(金) 10:41:19 ID:E2sBJo6t
同梱のピンクが言うほどピンクではなかったのでそれは○
あれ公式にピンクなんだっけ?
なんとかレッドとかそんな色名使った方が売れると思う

ゲームの方はまだほとんど進めてないけど、
これプラスでないとできない内容なの?と思ってしまう
操作性も、まあ慣れてないだけかもしれんがあまり爽快感もなく

外部製作だからそもそもお門違いの物言いになるけど、
こんなん出すならWiiスポーツの新作が欲しかった…
109なまえをいれてください:2010/11/19(金) 13:50:39 ID:frTRLYZj
1ステージ全3つのエリアをSにするとエクストラ出現
ステージごとの出現でEX-1からEX-8までありそう

M+の恩恵としては座標の修正の早さぐらいだろうか
ただしリゾートに出てくるフォームポジションや平らな場所に置く作業もなく
センサーバーの範囲に当たれば瞬時に中心を割り出してくれるようだ。

操作性にはそんなに難があるとは思えない
エリア1オールAで出現する
テーブルテニスをするミニゲームをするとわかるが
静止してる画面上では振った位置に飛んでるのを把握しやすいと思うので
本編では焦って変な振り方をしてると考えられる
110なまえをいれてください:2010/11/19(金) 15:58:04 ID:RHPbfaOd
まだワールド2までクリアしただけでそれほど慣れている訳ではないけども、
球は割と思った通りに飛んでくれる印象。思った通りに行かない原因の第一は
焦って振りまくってしまうことで、これはジャンプを使って一旦落ち着く、
というのが解決策か?
ドラゴンクエストソードをやったことある人なら分かると思うけど、
単体のリモコンで振った方向を検出するにはリモコンの傾きを一定に保つ必要があって、
それでもあまり正確には検出されない。これはリモコンをひねりながら振ってもそれなりに
ちゃんと検出されるのでモーションプラスの恩恵は確かにある。
ただし、リゾートのような操作してての気持ち良さがあるかと言われるとそうでもない。
いかにもアートゥーンらしい、がちがちの覚え系アクションゲームの雰囲気。
111なまえをいれてください:2010/11/20(土) 03:14:30 ID:IF+KxZmU
レポしてくれてる人たち乙
他に気になったことがあったら色々書き込んでほしい

うーん俺もリモコンプラスほしいしそれ目当てで買おうかなぁ
112なまえをいれてください:2010/11/20(土) 18:52:31 ID:I3WSwTqY
がちがちの覚え系じゃないよ
113なまえをいれてください:2010/11/20(土) 22:14:59 ID:c8jl0buP
S狙いだと確実に覚え系になるな
400×6や宝石、スロット2倍が必須事項になる
114なまえをいれてください:2010/11/20(土) 23:31:44 ID:H9+/jrti
>>113
んだな、普通ステージなら挽回きくが、エクストラステージだと
ミスするとやりなおし確実だな、前半だと力業でなんとか挽回するが
後半きっついな、ミス=失敗
115なまえをいれてください:2010/11/20(土) 23:50:54 ID:H9+/jrti
いま7のボスやったが、全滅
なんつーかバランスどうなんかね?
いままでボス戦で死んだことないが
ぬるすぎたのか
116なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:32:48 ID:yAXb221s
こっちはワールド6のボスで死にまくったぞ イライラすんな
117なまえをいれてください:2010/11/21(日) 15:10:35 ID:i52fpuP8
正直ウェアでいいな。値段相当だと思う
今からリモコン付いてくるソフトで
リゾートかこれか、どっちか薦めるなら言うまでも無くリゾート

アートゥーンなのに相当期待してた自分が馬鹿だった
118なまえをいれてください:2010/11/21(日) 18:40:37 ID:HYoEFZLh
リゾートやってモーションプラスすげぇ!
だったのにな、これはイマイチすぎる
モーションプラス販促のソフトとしては
微妙すぎるな、必死な状況作ってるくせに
あせってリモコン振ってると明後日な方向に行くし
ガイドみたらとんでもない方向になってて
立て直してるあいだボーナス逃すんだよな

リモコンとモーションプラス送って、もしくはリモコンのみで
モープラ内臓リモコンと交換してくれんかな
モープラ対応ソフト出すたんびに、ユーザーは
またリモコン売るのかよって、あきれて
ためらうの必至だろう
119なまえをいれてください:2010/11/21(日) 18:59:27 ID:Fbvk5Xiu
リゾートは+の能力が発揮されてるのが実感できたけど、これは+専用というのが極めて疑わしいくらいダメ操作だ
なんで同じ道具使ってここまで違うのかね? リモコンの操作感覚も開発者の能力に左右されんのか?
120なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:01:10 ID:WlkRfQH+
見ていて面白そうって思うけど
やってみたらイマイチってゲームだよな
121なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:05:36 ID:pOWo950y
開発の力量で操作の快適さが全然違うのは、既にWiiスポーツとデカスポルタで嫌という程体験した。
M+で、もしかしたら更に差がひらくのかもしれない。

しかしこのゲーム、基本的にリモコンを画面に向けているのが前提なのであれば、
レギンレイヴの様にポインティングとM+の併用の方が思うように操作できたんじゃないだろうか。
122なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:10:50 ID:ulQ9PZ04
社長に訊かれてない時点でお察し、と考えたほうが良かったのかも知れない

マリスポが訊かれるかどうか、今凄く興味がある
123なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:37:12 ID:ORGPvUYQ
何でもかんでも訊くわけじゃねえって
こんな小粒タイトルにわざわざ時間割くわけない
124なまえをいれてください:2010/11/21(日) 20:24:52 ID:ErSXEdKF
マリスポは■が入ってるから訊かれない気がする
ドンキーは訊かれると思うな レトロ開発なら出てくる人どうするんだろって気もするが
125なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:51:58 ID:mo0q99Z7
気がするも何も、マリオシリーズだろうと
カートや本編みたいな王道以外は過去一度も訊かれてないだろ
せいぜいNOM止まり
何が興味あるだよ
馬鹿じゃねえの
126なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:57:44 ID:WRtbX1is
まあ十字キー操作でも遊べれば文句ばかりが出ることもなかったろうな
振らずともナナメに傾けて2ボタンで発射させればスペースとらないし、なにより疲れないw
5面ぐらいやれば肉体的に終了するゲームがディスク版ってのももったいない使い方だ
127なまえをいれてください:2010/11/21(日) 23:15:42 ID:pOWo950y
うーん、十字キー操作で確実に操作できるようになったとしても、それはそれで
特に特徴の無い凡庸なゲームになってしまうんじゃないかな。
遊ぶ側が求めていたのは、リゾートの様な、自分の操作があたかも直接画面内の
ラケットなりなんなりに反映されているかの様な、そういう楽しさなんだと思う。
128なまえをいれてください:2010/11/22(月) 13:47:34 ID:/TAeoPtt
敵キャラや脇役は個性的なのに主人公がしょぼいな
素人のブログから拾ってきたキャラみたいだ
なんでこれがいいと思ったんだろう
129なまえをいれてください:2010/11/22(月) 14:09:47 ID:jwG29JGm
なんか、評判悪いけど結構良い出来だと思うけどな。ラスボスまだ倒せてないけどね。
うまく操作できなくてイライラするのには完全に同意するけど、それを含めて面白がれる感じ。
ステージクリア後に、どこの点数を取り逃してランク越えできなかったかが示されるので、
何度もチャレンジする気になれる点も良い。解放されていくミニゲームも、シンプルだけど熱くなれ面白い。
+1000円でこのソフトが付いてくる事を考えれば、リモプラ単品買うんだったら、こっち買ったほうが良いと思う。
130なまえをいれてください:2010/11/22(月) 15:49:04 ID:ZYBDLn1P
なかなかしっかりと作ってあるし、決してつまらないとは思わない。
ただ、M+対応、しかもリモコン同梱の戦略商品ということで期待されるレベルに
達していないということじゃないだろうか。
実際、はじめてのWiiの方がずっと遊んでいて面白かったと思う。
とはいえ、逆にリモコンのおまけと考えれば良く出来ているという見方も出来る。

得点の、それぞれの項目に対する評価が表示されるのは確かに分かり易くていい。
131なまえをいれてください:2010/11/22(月) 15:54:25 ID:Ax1aIC1s
俺は尼で3700だったから実質ソフトはただだからな
同じリモプラ同梱のリゾートと比べてどっちがいいかといえば間違いなくリゾートだが
リゾートと比較するのは酷な話だよ
132なまえをいれてください:2010/11/22(月) 22:20:47 ID:OOvh+wvY
おもしれえええええ!と思ってスレ覗きに来たんだけど
あんまり評判良くないみたいね。。。

いやまあ、まだステージ3なんですけどね。
133なまえをいれてください:2010/11/22(月) 23:33:35 ID:d9j66TBm
>>132
つまらなくないんだよな
そこそこ遊べるけど、不満がちょいちょい出るのよね
パワーアップしてドカドカぶっ壊してx2の点数出まくると
うひひひってなるけど、S狙うとすると微妙な操作で
思う通りいかなくてさ、M+でのリゾート感覚が思い起こされて
不満が残るんだよな、□■□ってあってさ、■が狙いどこなんだが
■になっかなかあたらねーんだわ、あせってるのもあるけど
後半の面だと三回か四回くらいそれ成立させんとダメなんよね
おまけにオロチっていらんと思う、死亡システムあるし
オロチなかったらもっと評価上げられるな
□■□
□       いらつく場面
        □硬いブロック ■六連ブロック 
134なまえをいれてください:2010/11/22(月) 23:41:30 ID:d9j66TBm
□■□
□B     もっといらつく場面
        □硬いブロック ■六連ブロック 
        B三回当てたらコイン
135なまえをいれてください:2010/11/23(火) 01:58:56 ID:VgFTS2fr
EX-3まで出して終了

硬いブロックは自機が光った時にぶつけるんだ
136なまえをいれてください:2010/11/23(火) 12:26:20 ID:IoMrLTtN
自機が光るタイミングがまだ掴めてないんだけど、あれは最後にどこかにぶつかった
時点から一定時間で光る、ということでいいのかな?
一応クリアはした割にはよく分かっていない。
137なまえをいれてください:2010/11/23(火) 19:53:39 ID:M/H9Q0id
アートゥーンってヨッシーで酷い目の会ったけど面白いゲームあるの?
138なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:10:53 ID:8sff88Bm
全Aはできたけど全Sはやる気しねぇ・・・
この辺りが実にARTOONらしい
139なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:36:05 ID:csOW8px3
ステージ1しかまだやってないけど結構シビアだよね
落ち着いてやればちゃんと操作できるんだが焦ると失敗しまくるな
140なまえをいれてください:2010/11/25(木) 02:43:15 ID:qe7Tk7Nb
ミニゲームの横にある[?]がEXステージ絡み?
それとも別な何かだろうか

ワールド1からS取る為にはほぼ全要素把握しないといけないとか・・・
141なまえをいれてください:2010/11/25(木) 14:42:56 ID:C7oU67wV
そう。ミニゲームの横がエクストラ
142なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:30:55 ID:Sd0/cB4b
143なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:49:01 ID:s7IsJpHT
時間をかけた事で面白くないゲームが多少は面白いゲームになったと思えば、まあ…。
144なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:04:00 ID:knvppcje
たくさん金と時間かけたのにとんでもないクソゲーなんていくらでもあるのに
145なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:44:05 ID:77TWOdNl
何本売れたんだろ
ランキングではとんと見ないが
情報ヨロ
146なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:51:54 ID:kTb0IdBp
メディクリ25位で実数は不明
147なまえをいれてください:2010/11/28(日) 02:50:16 ID:TNeXas7m
メディアへの露出少なすぎだろ
売る気ねえな
148なまえをいれてください:2010/11/30(火) 14:48:06 ID:/De/YH/W
結構遊べるじゃねーか
149なまえをいれてください:2010/11/30(火) 17:22:45 ID:wPwRSb8y
当初はM+なしで開発なのか。
150なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:25:03 ID:PlxIe/ob
まぁリモプラついてこの値段なんだからとりあえずはOKと思う
そこそこ遊べてるし
151なまえをいれてください:2010/12/04(土) 00:33:01 ID:Xq7PI1Zi
今全部の面でS取ろうと頑張ってるんだが、今更もしかしたら大事かもしれないことに気がついた。
このゲームの操作、説明書に書いてあるように振った方向に自機が飛ぶんじゃなくて、
正確には、振った際にリモコンの左側面が向いていた方向に飛ぶんだね。
今まで自機を左から右に飛ばしたいときにうまく行かなくて悩んでたんだが、
リモコンを180度裏返した状態で振ったら確実に操作できるようになった。
つまり、リモコンの左側面をラケットの表面と見立ててそれを自機に当てるつもりで
操作するのが正しい操作法らしい。
簡単な事なんで気づいてる人は当然のごとく気づいていたんだろうけど、自分は
10時間以上やった段階でようやく気がついた。
152なまえをいれてください:2010/12/05(日) 00:22:57 ID:5o6NLSHY
>>151
日本語でおK

つまり基本左スクロールだから加速度センサーは
右から左に振るモーションを重視して拾って
戻りたいときに左から右に振っても軽視するのか
通りで取りこぼしたアイテム拾いにいこうとしたら
前進するのはそこらへんのサジ加減だったのか
メタルのとき顕著にその動作が確認できるな
153なまえをいれてください:2010/12/05(日) 02:25:58 ID:jfV9j0rT
>>152
あと、上にスクロールする面でも、リモコンの左側面を上にして振った方が
きちんと飛ばせる、ような気がする。

ただ、リモコンの上面以外を上にして振ると実際のリモコンの傾きと認識されている
傾きがずれやすいっぽいんで、振りの合間に意識的にリモコンの上面を上にして
センサーバーに向けて検出のずれを補正するといい、ような気がする。

この手の話は実際気のせいかもしれないんで確実な事を言いにくいのが難しいなあ。
154なまえをいれてください:2010/12/05(日) 20:56:34 ID:GPELctdO
買って損した
任天堂のゲームでそう思ったのはスーファミ時代から2本目だ
むかつく
155なまえをいれてください:2010/12/06(月) 01:17:07 ID:nad9zDpk
>>154
その1本目ってなによ?
スーファミ時代の任天堂ソフトって結構黄金期だったきがするが
156なまえをいれてください:2010/12/06(月) 02:14:07 ID:daczYeFe
やっぱり上にスクロールする面では上面を上にした方がいいかな。

それにしても7-3以降のS狙いは苦痛でしかないな。
ミスをしないことがほぼ不可能な操作性でミス無しで進めなければならないとか…。
157なまえをいれてください:2010/12/06(月) 03:07:57 ID:SONd7Tt9
>>155
そうだよ
スーファミ時代から今まででトータル2本しかないということだよ
一本目は「ヨッシーの万有引力」
これ買ってから開発会社が一緒だって知った;;

このスレさかのぼって見たら書いてあったんで買う前に読むべきだった
158なまえをいれてください:2010/12/10(金) 18:56:58 ID:jf6VNTUB
もうリモコン一本でSを狙うのはあきらめて二刀流でエクストラステージをやっているが、
二刀流だと割と適度な難しさになっているような感じがする。
面は一本の時も同じだから、これを一本でやると地獄だろうな。
159なまえをいれてください:2010/12/10(金) 19:15:24 ID:pLe1UXiT
2本使うと楽になるのか
160なまえをいれてください:2010/12/11(土) 00:44:07 ID:BTEkhwkI
エクストラステージ含めて全ての面でSを取ったらちょっとしたご褒美があった。
161なまえをいれてください:2010/12/11(土) 01:38:23 ID:FwOOexmI
>>157
あーすまん読解力低下してた
スーファミソフトじゃなくて、任天堂ソフトか
おっさんはGBのテトリスしかやってなくてさ
正直すまんかった
162なまえをいれてください:2010/12/11(土) 10:13:44 ID:kpwcx/r/
>>160
マゾ過ぎる・・・

誰も検証できなさそうなレベル
163なまえをいれてください:2010/12/11(土) 14:19:29 ID:xOcaBetE
>>162
ファミコン版魔界村二周クリアよりは楽だった(笑)

ちなみに、どういう訳かEX7とEX8は簡単にSを取れる(二刀流だけど)。
164なまえをいれてください:2010/12/12(日) 19:23:03 ID:/LsRcUUO
誰も触れないけど2人プレイ対応8種類のミニゲームの出来はどうなんかね。
モープラ専用だし、はじめてのWii位の面白さがあれば
買っても良いかなと思ってるんだが。
誰も触れない程度の出来なのかな・・
165なまえをいれてください:2010/12/12(日) 20:51:01 ID:g5vykPhs
ミニゲームってゲーム内の要素を抜き出したような奴だから
そんな期待しないほうが

そもそも各ステージA以上取らないと出てこないし
Pongもどき*2以外も2人で遊べる事になってるのか
交代で遊ぶのだろうか、M+引っ張り出して確認するかな
166なまえをいれてください:2010/12/12(日) 20:58:04 ID:g5vykPhs
1.ポコスマッシュ1
2.大砲チャレンジ
3.パワーアップチャレンジ1
4.ピッタリ大砲
5.ブロックブレイク1
6.パワーアップチャレンジ2
7.ポコスマッシュ2
8.ブロックブレイク2
167なまえをいれてください:2010/12/12(日) 21:23:44 ID:g5vykPhs
2,5,8が協力で残りが対戦か

1,7がPongもどきで
4がストップウォッチ止め
2の協力は1人より面白いかもしれない
3,6のパワーアップチャレンジは足の引っ張り合いではあるけど
タイムアップの基準が2人で共有だからどうなんだろう
168なまえをいれてください:2010/12/13(月) 16:27:08 ID:v7Bqwi/f
本編だとパワーアップアイテムは二人で共有なんだけど、ミニゲームは違うんだっけ?
169164:2010/12/14(火) 07:22:15 ID:+v40rt2Y
遅れたけどミニゲーム詳細ありがとう、期待しちゃだめかw
ゲーム内要素抜き出しなのは想像と違ってて残念だな
まあ力入ってるなら公式でももうちょっと詳しく紹介してるかあ。
暫し様子見してみる、ありがとー
170なまえをいれてください:2010/12/20(月) 22:00:04 ID:us0IOYN+
保守
171なまえをいれてください:2010/12/20(月) 23:39:50 ID:lJ0XL3L4
いくつかのレビューであるとおり、リモコンプラス入手目的ならオヌヌメ

加速度センサ腐ってんじゃねーのかって思うほど操作性は最悪です。
・操作性が悪いのにノーミスで行かないとS取れない
・ブロック壊してほしい時は、あたらず跳ね返され、
壊してほしくない時は壊される、この二つの力加減の
差は一体どこから来るのか不明
・Aで主人公とまるはずが、止まるまで時間差がある→その間にミス発生
・強いショットがリモコン動かさずためる方法ではなくて、
ゲージがあって、B押しながら振ったら打てるほうが良かった。

以上のことから、思い通りにいかなくイライラして
リモコン投げて壊しました。

まあ、新しいのついてたからOKです。
172なまえをいれてください:2010/12/20(月) 23:45:26 ID:lJ0XL3L4

操作性が悪いことについて補足ですが、
エアホッケーみたいなミニゲームで、敵がふたりでてくるやつが
あるんだが、リモコンから振ってる音でてるのに
相手陣地に返せず負けになる。

つまりリモコン自体は振りを認識してるのに、
ソフトの処理が追いついていないということ。
こういったことが多々あり、操作性は最悪という結論に至ります。
173なまえをいれてください:2010/12/25(土) 11:13:25 ID:xL8GZCnW
つーか、様子見してもリモコン同梱だからワゴンにはならないと思うよ〜
174なまえをいれてください:2011/01/03(月) 03:12:37 ID:+t8TwhEs
なんとなく保守
175なまえをいれてください:2011/01/03(月) 11:23:29 ID:T/3mI1Zo
店頭であんまり見かけないな
176なまえをいれてください:2011/01/03(月) 20:36:55 ID:Gv37lODj
アートゥーン+任天堂ソフト
・ヨッシーの万有引力
・ヨッシーアイランドDS
177なまえをいれてください:2011/01/04(火) 08:47:43 ID:Ujd5eco2
>>174
そもそも出荷自体が少ないんだから当然
178なまえをいれてください:2011/01/08(土) 14:18:21 ID:4169EIMv
基本的なアイデアは良いし、
直感的な操作での面白さもある

でも直感的な操作と攻略方法は反するゲームなのかも
爽快なのは叩きまくって突き進むことだけど
本当は叩くのを我慢して進まないといけない

基本的に画面の端でしかミスにならないので
突然死的な状況が多くミスになると理不尽な気分になる

テンポも悪い
冗長なムービーと頻繁なロード

後半ほどボスとの戦い方も分かりにくい
8面ボスの変形のクドさもちょっと・・・

ヌルゲーになったとしても
爽快感を追求しいたほうが良かったと思う
179なまえをいれてください:2011/01/29(土) 18:34:20 ID:uN4qNtG0
これWareで売れば良かったと思うわ
ディスク入れるのめんどくさいし
180なまえをいれてください:2011/02/06(日) 20:52:08 ID:eTcr2frY
M+専用だし、Wiiリモコンプラスの販促もしたいしな〜
181なまえをいれてください:2011/03/14(月) 00:13:09.71 ID:33FcUF0F
ソフマップ(店舗)で2980になってるね
182なまえをいれてください
>>181
トン。買った。