目( └v┘)メトロイド総合92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
【公式サイト】
■Wii VCメトロイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_me/
■Wii VCスーパーメトロイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sme/
■GC メトロイドプライム
http://metroid.jp/metroid_version1/prime/
■GC メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://metroid.jp/metroid_version3/
■Wii メトロイドプライム3 コラプション
http://metroid.jp/metroid_version5/
■Wiiで遊ぶ メトロイドプライム
http://www.nintendo.co.jp/wii/r3ij/
■Wiiで遊ぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://www.nintendo.co.jp/wii/r32j/
■Wii METROID PRIME TRILOGY
http://www.metroid.com/primetrilogy/
■Wii METROID Other M
http://metroid.jp/

【関連サイト】
■メトロイド隔離エリア
http://katogi.jp/games/mp/
■metroid@wiki
http://www10.atwiki.jp/metroid/

◆前スレ
目( └v┘)メトロイド゙総合91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1283939907/
2なまえをいれてください:2010/09/12(日) 20:18:03 ID:7DTdKFLh
■DS  メトロイドプライム ハンターズ
http://metroid.jp/metroid_version4/index.html
■DS   メトロイドプライム ピンボール
http://www.nintendo.co.jp/ds/ap2j/index.html
■GBA ファミコンミニ/メトロイド
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/metroid/index.html
■GBA  メトロイドゼロミッション
http://metroid.jp/metroid_version2/index.html
■GBA メトロイドフュージョン
http://metroid.jp/metroid_version1/index.html
■GB  メトロイド2 RETURN OF SAMUS
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mea/index.html

【関連サイト】
■ケム庫 メトロイド関連まとめ(閉鎖)
ttp://web.archive.org/web/20070630084515/http://www.kmc2ppm.jp/metroid/page.html
3なまえをいれてください:2010/09/12(日) 20:19:39 ID:7DTdKFLh
【関連スレ】

携帯機メトロイド総合スレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1277151938/

据置メトロイドプライム総合攻略スレ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1273298211/

●お知らせ

メトロイドプライム1、2、3はストーリーが繋がっています。
出来れば順にプレイすることをお勧めしますが、どれから始めても特に問題はありません。
ちなみにFPSが苦手な方にとっては、操作面、難易度などを考慮すると3が一番お勧めです。
Wiiリモコンで快適な操作が楽しめる『Wiiであそぶ メトロイドプライム1』および『Wiiであそぶ メトロイドプライム2』も発売中です。
4なまえをいれてください:2010/09/12(日) 20:40:12 ID:nvUBcLEt
>>1
( └v┘)P

(└v┘ )= プィッ
5なまえをいれてください:2010/09/12(日) 20:43:29 ID:zXCWyR3v
>>1
こっちも
【Metroid】メトロイドOtherM攻略スレ【Other M】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1283484774/
6なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:38:15 ID:BoEzSyF3
>>1
ラジャー!
7なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:41:36 ID:eZgANE8k
>>1
( └v┘)b
8なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:44:33 ID:OvcoWoRG
若きころサムスのAAはまだか
9なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:48:18 ID:6GJ9xgEq
リトルバードのAAはあるのか
10なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:53:16 ID:kodSOk9w
( └v┘)P
11なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:53:35 ID:HpiQr0ai
>>9
(`◇´)
これダメ?
12なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:54:44 ID:M1eLxVr7
>>11
それパタリロだろ
13なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:00:30 ID:t/pxxHdt
 ヾヽヽ   
 (,, ・◇・)
  ミ_ノ  
  ″″
14なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:01:00 ID:sYjYVQnj
通常状態でチャージ→ボール化でばらまけるのあはるが、パワーボム解禁前でもモーフボール状態でチャージ→ボール解除でチャージショットが撃てるちょっとした技があるから前スレのパワーボム解禁するまでチャージできなくするってのは無くてよかったかな
15なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:02:48 ID:4EkmFzKR
>>14
何が言いたいのかちょっとわからない
16なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:03:08 ID:nvUBcLEt
  Λ_Λ 
 (,, `◇´)
  ミ_ノ  
  ″″
17なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:08:22 ID:7DTdKFLh
>>14
あれ丸まり解除した瞬間撃っちゃうけど
使いどころある?
18なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:09:38 ID:GVzkc9wl
ない
19なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:12:38 ID:+R6YR9NR
>>16
あれだ、ひよこじゃないっピーだな
20なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:15:11 ID:js6nFjvd
メトロイド2がなんか無性に再プレイしたくなったけどあれ中古で見つけても電池切れてるかな
21なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:25:46 ID:zXCWyR3v
自分で電池交換するのもちょっと怖いしな
22なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:27:03 ID:6GJ9xgEq
黄鬼の事かー!
23なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:33:16 ID:+R6YR9NR
   Λ 
 (,, `◇´)
  ミ_ノ  
  ″″
24なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:38:11 ID:a8Vc5n20
シャク返せっピー!
25なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:38:28 ID:iDGEDf0J
スタッフロール後、最初のテントウムシに殺された
26なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:54:44 ID:y4Xxwuqn
誰もが通る道
27なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:56:28 ID:wVO1yN0G
モーフボールだけに
28なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:01:24 ID:t/pxxHdt
サムスの呼び名「プリンセス」だとなんか気があるみたいだから「ボインちゃん」くらいにしとけば良かったのに。
29なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:01:53 ID:mbcjWVel
次回は、最後のスモールバードがサムスになつくお話ですね。
サムスがその後どうするかは知らんが。


ギャラリーの飼育ケージの説明文に、
「この木にはスモールバードの好物の実がなるが、実験用の為、小さい実しかならない。
その事にスモールバードは不満を抱いている」
ってのがいいな。コワイヨー
30なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:03:19 ID:kodSOk9w
アダムってもっと
冗談めかしてレディ扱いするんだと思ってた
31なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:03:35 ID:c831ai9W
100%クリア記念かきこ!目( └v┘)
32なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:06:34 ID:mkrgtd9c
普段は堅物なのに精一杯冗談めかしているところがいいんじゃあないか
33なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:07:41 ID:RdL7bQFK
チーニンゆえに乳揺れ期待してたのに全然揺れなかったな。
34なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:08:03 ID:+oDHETXw
>>33
尻で満足しますた
35なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:10:14 ID:4EkmFzKR
>>33
板垣さんが居ない時点でお察しください。

今度の3DS版DOAも一切揺れませんw
36なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:14:13 ID:1XSepEiF
やっと100%まで終わった。

MBが近づかないでくれと逃げていくけど研究内容から言って
サムスのことを知らない筈がないんだけど何でなんだろ。
37なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:20:32 ID:+oDHETXw
>>36
だってバウンティハンターだから。
サムスの性格知らなきゃ、ヒットマン依頼されてると思っても仕方ないかもしれない。
サムスの自己紹介は社交辞令みたいなものと解釈。
38なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:21:50 ID:t/pxxHdt
姿は知らされてなかったんじゃない。
連邦にだまされて「サムス・アランは陽気な黒人のオッサンだ」とか言われてたり。
39なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:26:45 ID:M1eLxVr7
サムス・アランは男性、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
40なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:30:47 ID:zXCWyR3v
サムス・アランは中身超きめぇbyパイレーツ
41なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:35:22 ID:+oDHETXw
Enough sylux!!!!
42なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:35:41 ID:6GJ9xgEq
全てアンソニーに当てはまるな
「やぁ俺はアンソニー、ただの人間さ。驚かなくていい、こいつは俺のプラズマ砲
でもこいつはチャージに時間がかかるんだ。」
43なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:39:53 ID:rjYxXX+J
俺のプラズマ砲のチャージが完了したようです
44なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:50:34 ID:JA+eAvrk
「ところで俺のプラズマ砲を見てくれ。こいつをどう思う?」
45なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:55:57 ID:8NTAlxYa
中身超きめえはゼーベス星人だ
46なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:57:35 ID:iDGEDf0J
しかしゼーベス星人って呼び名どうにかならなかったのか
47なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:58:55 ID:8NTAlxYa
ゼーベス星人ってパイレーツみたいに知能ないのかな
人間に捕らえられるとか
48なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:59:04 ID:f9Fijgqe
ゼーベス星人のノルフェア焼き 一匹850円
49なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:00:11 ID:M1eLxVr7
>>46
アメリカに住んでるのがアメリカ人ってノリでなんとかしろ、というのがソラミミストからのお達しです
50なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:02:21 ID:VFtbohkz
いや、地球に住んでるのが地球人でいいだろ
51なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:02:52 ID:vIYiyrLN
OtherMの用語はスーパーメトロイド準拠なので、
宇宙海賊ゼーベス星人でOK。容姿も攻撃もスーパーメトロイド風。
スペースパイレーツは日本ではプライム以降呼ばれるようになった。
52なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:07:19 ID:VFtbohkz
もしかして呼び名が変わっただけで
ゼーベス星人=スペースパイレーツ?
容姿もかなり違うよな
53なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:11:28 ID:i0Kg9L/F
スペースパイレーツにいる一部の奴らがゼーベス星人って呼ばれてる姿でいいのかな
54なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:11:29 ID:dJj1HYeW
そもそもプライムシリーズだけでも1、2、3と全部容姿違うからなあ
個人の予想としては、スーパー以前にゼーベスとキハンター以外のパイレーツ勢力は壊滅したと思っている
55なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:13:46 ID:yoczU4Ko
ゼーベス星人のギザギザビームはなんか嬉しかったな
○ビームとかも
56なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:15:22 ID:XiKY3jDz
中身超きめぇの同人で普通にパイレーツって名乗ってるけど
57なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:16:14 ID:VFtbohkz
ゼーベス星人とスペースパイレーツは別物だと思うけどな

プライムとは時系列で繋がってないし
本家メトロイドのゼーベス星人の立ち位置が
プライムでのパイレーツなんじゃないかな
58なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:17:32 ID:uUFWW5xW
>>54
スーパーでスペパイ全勢力が滅んだってわけじゃないならキハンターとゼーベス以外は別の惑星にいたとか?
59なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:19:09 ID:de1w9Vqz
あの色違いとかはパイレーツがいじってたのかもな
60なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:21:36 ID:IYjSnt7X
パイレーツは様々な種族で構成されてるって設定じゃなかった?
プライムシリーズでも容姿は統一されてないしエコーズじゃゼーベス星人に近い容姿だった
61なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:23:26 ID:OnKRWXA9
いや、プライムのログ全無視かよ
62なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:23:26 ID:X05TjXuj
>>51
アザーMの中でも「スペースパイレーツ」って単語は普通に出てくるけど。
63なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:24:14 ID:up1nWheG
プライムは2より前じゃないの?
プライムも同じサムスじゃないの????
64なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:25:41 ID:UQPfPxYq
スペースパイレーツ=ゼーベス星人って感覚はスーパーのイメージを引き継いだプライムの影響だろうな。
そもそも初代にはゼーベス星人自体いなかったわけだし。
65なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:25:44 ID:dJj1HYeW
>>58
いや、今回のアザーMでスペースパイレーツはスーパーで壊滅した事って言われてるから
考えられるのはゼーベス星がスペースパイレーツの最後の勢力だったんじゃないかってこと
66なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:26:41 ID:koOZOm6V
そもそもプライムってスーパーより前の話じゃ
67なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:26:52 ID:dJj1HYeW
訂正
壊滅した事→壊滅した
68なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:27:36 ID:ZCWpEiyp
初代ゼーベス基地が崩壊した後、残党が二手に分かれて
片方はゼーベスに戻って再建、もう一方はターロンIVでフェイゾン研究ってログにあったろ
69なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:28:48 ID:uUFWW5xW
>>65
なるほど。ってことは5が出たときには連邦が完全に敵になっちゃうのかな?
スペパイでないのはちょっと悲しいな。リドリーは連邦が復活させたとかで出そうだけど
70なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:30:01 ID:koOZOm6V
連邦はミイラリドリー回収してBSLに連れ込んだりしてるしな
71なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:48:20 ID:iA9tKiNa
ネオスペースパイレーツとかの新組織が
72なまえをいれてください:2010/09/13(月) 01:40:09 ID:ohnJ4GNY
憶えにくいな
せめて暗黒ホラー軍団とか(ry
73なまえをいれてください:2010/09/13(月) 01:43:52 ID:de1w9Vqz
じゃあユージャン・ヴォングで
74なまえをいれてください:2010/09/13(月) 01:45:47 ID:BkqA+29N
亜空軍で良いわもう
75なまえをいれてください:2010/09/13(月) 01:52:26 ID:koOZOm6V
神聖すぺぱい連邦
76なまえをいれてください:2010/09/13(月) 01:57:08 ID:A5A4Qhnr
wiiがあっさり終わったからGCのプライム買って来たけど、
これ濃厚ですなあ・・・敵強すぎ難しいしパワーボム切れたら進めないしw
謎解きもwiiより複雑で攻略見ながらじゃないとわからんわ・・・
ある意味、wiiは軽い感じで良かったんだな。プライムは一度クリアしたらもう疲れてやる気起きないわ。
77なまえをいれてください:2010/09/13(月) 02:09:38 ID:SGnR7Eat
敵強いってトゥルーパーのこと?
78なまえをいれてください:2010/09/13(月) 02:23:03 ID:IYjSnt7X
GCコンだとどうしても狙いつけにくくなるからなあ
79なまえをいれてください:2010/09/13(月) 02:26:41 ID:PwDtWZTP
プライム2かなにかのQ&Aでスペパイは宇宙のいたるところに散らばってるから全滅させるのは不可能に近いというのを見た気がするが
今回のサムス曰く導く奴がいないと本能で動くならずものとかわらないみたいだからマザー破壊した時点で大規模な組織としては機能しなくなったってことでいいんだろうか

>>69
依頼で探索もしくは漂流→宇宙脅かす生物がいるのが発覚→全滅または惑星爆破の流れでもよさそうだがなんかパッとしないな
80なまえをいれてください:2010/09/13(月) 02:31:08 ID:9S6nAzkV
プライムは進行すると出なくなる敵とかいるから
スキャン100%目指してるなら逃すとすごい痛い
これどうにかならんのか
81なまえをいれてください:2010/09/13(月) 03:07:12 ID:BkqA+29N
マザー(原形)のエロ画像キボンヌ
82なまえをいれてください:2010/09/13(月) 03:08:12 ID:H978Fes/
>>28
鳥人族のお姫様みたいな意味なんじゃないかと思う
もののけ姫みたいなさ
83なまえをいれてください:2010/09/13(月) 03:17:44 ID:iA9tKiNa
>依頼で探索もしくは漂流→宇宙脅かす生物がいるのが発覚→全滅または惑星爆破の流れ
なかなかのラブリーエンジェルだな
84なまえをいれてください:2010/09/13(月) 04:09:21 ID:lh2i1KB8
OPムービーではハイパービームをぶちかますカットで終わってしまったが、
ドラキュラ月下のニューゲーム時イベント戦のように、
対マザーブレイン戦を戦いたかったな ハイパービーム且つサムス無敵状態で
85なまえをいれてください:2010/09/13(月) 06:01:18 ID:bgk4XGS4
>>79
今回のスペパイは別に捕まえて改造したとかじゃなくてクローンじゃなかった?
あの状況では指導者が居ないと組織的な行動はしないはずって意味じゃないか
86なまえをいれてください:2010/09/13(月) 06:47:41 ID:TRAENe01
>>76
プライムは大傑作だとは思うけど
死力振り絞らないとクリアできなかったし疲れるのよく分かるわw

今回はほどほどの難度でちょうど良かった
もう少しボリュームは欲しかったけど
87なまえをいれてください:2010/09/13(月) 08:59:16 ID:RmYK08Me
OtherMを100%クリアできたので積んでたフュージョンやらプライムシリーズを
ちゃんとやり直そうかなという気力が湧いてきた私はヘタレゲーマー。
88なまえをいれてください:2010/09/13(月) 09:52:33 ID:Ji6ME3b6
なぜ銀河連邦がMBとスペパイを再現させようとしたのか謎。
マザーの再現は機能が似てるオーロラユニットがあるし、
フェイゾンは消滅したけど実際に宣戦布告して連邦にダメージを与えたダークサムスの方が再現する価値があるんじゃないか?
89なまえをいれてください:2010/09/13(月) 09:56:07 ID:mnhBA2+s
リドリー戦の時にアダムに向かって撃ったのはデリーターだよね?
その時アダムは司令室にいたわけだけどその時どうやって決着ついたの?
90なまえをいれてください:2010/09/13(月) 10:15:25 ID:rb8PSxY1
むしろ襲い掛かったのはMBだったかもしれない、あるいは生存者
91なまえをいれてください:2010/09/13(月) 10:18:01 ID:rb8PSxY1
連投スマソ

そもそも司令室はロックがかかってたから簡単には入れなかったはず

>>88
マザーは(プライムを無視するなら)ともかくパイレーツは本当に誰得、もしかするとパイレーツには特殊な能力が・・・
92なまえをいれてください:2010/09/13(月) 10:19:31 ID:5bDKMRU1
昨日フュージョンをクリアしたが、アザーMプレイ後だとストーリーへの没入感がまるで違った
ギャラリーを出す条件がたくさんあるのでそれに挑戦することができるのもよかった
アザーMにも3時間未満クリアとかの特典があれば何度もやる気になるんだが・・・
93なまえをいれてください:2010/09/13(月) 10:52:37 ID:rdaH52Hq
もう一度プライムをログ確認しながらプレイしようかな
でもフェイゾンマインズにはもう行きたくないな
94なまえをいれてください:2010/09/13(月) 11:20:14 ID:O22jNPCq
>>91
使い捨てのコマとして丁度よかったんでない?
95なまえをいれてください:2010/09/13(月) 11:24:57 ID:eShLF/hw
アダムが何者かに襲いかかられ、脳細胞を採取されて記憶を消されて
コンピュータアダム誕生の布石だったら怖い。
96なまえをいれてください:2010/09/13(月) 11:26:24 ID:eShLF/hw
>>94
パイレーツは天井なり壁なりに自由に貼り付けるんだぜ。
それが金属質の壁でもな。
かなり使えると思う。操れば。
97なまえをいれてください:2010/09/13(月) 11:59:34 ID:OIfq1zU8
フュージョンではアダムの頭脳がコンピュータとして使われていたわけだけど、
連邦軍はそのアダムの頭脳をどうやって再現したんだ?
クローンと同じでヘルメットについた髪の毛一本からでも頭脳を再現出来るってこと?
98なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:05:12 ID:wA/0Xm4G
健康診断かなんかの時にこっそり抜き取ったとか
一定以上の階級になった人は自分のを差DNAを差し出すことが義務化されてたとか
99なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:30:35 ID:ovyyg3pv
有能な頭脳は死後も生かされるって怖い設定だな
今の所アダムしか登場してないからあんま実感ないけど

そのアダムにしてもあの後頭部の損傷の少ないまま死体を回収できたとは思えんし
フュージョンで出てくるのは過去の行動記録をもとに再構成した擬似的な存在なのかも
100なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:38:37 ID:gBXU+Vmf
後頭部だけが目に入って何言ってんだこいつって一瞬思った
101なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:38:45 ID:vwaZsMH/
マザーの思考パターンを元にMB再現してるしな 同じことをやったのかも
102なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:41:24 ID:kOFLULtT
メトロイド探偵倶楽部的に書けば、セクターゼロ自体の爆発は映像に写ってない。あくまでも音と衝撃のみ。
連邦の施設であり、自爆装置が付いているのであれば乗員の退去手段だってあるのでは?
そして、ボトルシップは加速中だったので、アダムはボトルシップに戻れなかった事になる。
連邦に捕らえられている可能性はゼロでは無い。
ラストのオヤジがアダムの最後(とサムスが思っている事)を知っているのもそれで説明が付く。
サムス(俺たち)はアダムの弟の事件を思い出し、勝手に死んだと思っているだけかもよ。
103なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:43:36 ID:rdaH52Hq
メトロイドってシナリオはちゃんと構成されてるんだから
もう少し内容を明確にしてほしいな、仮説立てることしか出来ないし
104なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:48:06 ID:rb8PSxY1
プライムでうまい事整合性が取れてたんだからもうちょっとなあ・・・
105なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:53:09 ID:eShLF/hw
>>102
そうそう。商売上の都合により、断定的な描写は絶対にしない。
つまり、今後サムスさんにとって喜ばしい結末だって用意できる。
106なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:57:51 ID:rdaH52Hq
>>102
だが爆破されてなかったとしたら
凍結しないメトロイドがうごめくセクターZEROで生き残れるのだろうか
107なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:59:15 ID:ovyyg3pv
>>102
フュージョンでサムスが「行くべき人が行き、残るべき人が残る」話をしたろ
あれがotherMの一件の事を指してるのなら死亡確定だな
少なくとも表向きは
108なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:01:48 ID:B/nNoImx
>>99
ボクスさんを忘れないであげて下さい

>>102
センスムーブでメトロイドを避けまくって
脱出ポッドから華麗に退却するサムス顔負けなアダム隊長とな
109なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:05:34 ID:Ge64z67Y
パワーアップアイテムフルコンプで最初から出来る
イージーモードはありませんか?
ハードモードってアイテム取得の手間が省けるのは嬉しいんだけど
序盤で泣きそうになってくる程キツいわ
110なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:12:12 ID:eShLF/hw
>>109
俺もそうだったけど、スルー出来る敵は全部スルーしよう。
ボタン連打のセンスムーブでリドリーとアノマロカリスのミサイル以外は
なんとかなる。
111なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:25:53 ID:rdaH52Hq
http://members3.jcom.home.ne.jp/myt-exmw/dbmethis.htm

このサイト過去のものみたいだけど時系列おかしいね
ゼロミッションで倒したはずのクレイドは何故スーパーで復活したんだろ
リドリーもそうだ、ゼロミッションの後はプライム1〜3が挟むみたいだけど
この時はメタリドリーとして復活したのはわかる
けど何故スーパーでまた原型のリドリーが出てきたのか
112なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:30:17 ID:eShLF/hw
ホワイトバードから再びえっちらおっちら・・。
113なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:31:25 ID:GH+BGVRB
114なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:31:45 ID:uUFWW5xW
>>111
ゼーベスのリドリー部屋とクレイド部屋から細胞回収したんじゃね?細胞から生物を再生できる世界だし。
クレイドなんか細胞どころか頭破損ぐらいで残ってそう。
115なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:32:37 ID:yOtkv+EZ
初代→小クレイド
スーパー→大クレイド
ゼロ→ちっさいとボスにならないので大クレイド

正直初代→スーパーあたりはこまけぇことを気にしてたらキリ無いと思う
116なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:35:12 ID:eShLF/hw
>>112
ホワイトバード(これは研究所での呼称と思われるが)から
再び成長してスパメトのリドリーになったんじゃないかみたいな意味で。
117なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:36:29 ID:SADP9dC+
ゼロミ終了後にクローンを作って成長させたがその間リーダーが不在なのでメタリドリーを代理リーダーにして
スーパー時点でようやく成体になったとかじゃないか

リドリーの設定が多少おかしくてもX-MENのマグニートー復活のとんでも設定とかよりはマシな方だろw
118なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:37:42 ID:eShLF/hw
>>117
まさか、幼体からなんらかの条件満たしたら数時間で大人になるような奴が・・・。
119なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:37:47 ID:X05TjXuj
アザーM ノーマル3周目開始!動かしているだけで楽しいアクションゲーは久しぶりだなぁ
120なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:38:59 ID:9S6nAzkV
ホワイトバードもふもふしたいお
121なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:39:19 ID:eShLF/hw
なぜそこまでしてハードをやらない。
2周目がハード?
122なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:41:10 ID:SADP9dC+
>>118
銀河連邦のクローンは成長を早くさせる処置が施されていたとか、
パイレーツのリーダーとしてオリジナルの記憶を補完しなきゃいけないとかいろいろあったんだよ!たぶん!
123なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:42:18 ID:rdaH52Hq
それと忘れてたがマザーブレインもそうだ
ゼロミッション時に破壊したはず
でもまたスーパーで出てくるってどうよ
ほかは通るがスーパーで引っかかる

マザーブレインを作るよう超人族に命令した
ゼビュロスとかいう少女はいったい何が目的でマザーを作らせたのか
元々なにか野望があって作らせたみたいだけど
ってかゼビュロスは以降まったく話に出てきてないな
124なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:42:25 ID:koOZOm6V
リドリーちゃん野菜もとらなきゃだめよ
125なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:44:19 ID:X05TjXuj
>>121
俺?
ノーマル→ハード→ノーマル2周目→ノーマル3周目(今ここ)

ハードは1回クリアしておなかいっぱい&アイテム集めも楽しみの一つって感じw
126なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:45:12 ID:eShLF/hw
>>123
スーパーでマザーが復活した理由は、
ダッシュしたオーロラユニットのリバースエンジニアリングじゃねの?

もうひとつの理由は、マザーブレインには非常事態用のサブユニットが存在した。
127なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:46:05 ID:eShLF/hw
>>125
理解。
128なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:48:15 ID:yOtkv+EZ
やっぱりアイテム集めは無いと物足りないよな
たとえ既に場所を把握してるとしても
129なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:50:37 ID:rdaH52Hq
>>126
つまりバックアップが存在するって事か?
リドリーやクレイドも過去の情報を元に再び作ったのかな
それでサムスはマザーが再び復活しないよう
惑星ゼーベスごとツーリアンやマザーを葬ったのか
勝手な解釈だが
130なまえをいれてください:2010/09/13(月) 14:13:40 ID:X05TjXuj
>>128
そうそう、たとえ場所をわかっていてもねw
だがしかし、一度取れたアイテムに再度悩む記憶力の乏しい俺…


キリン(ダチョウ?)型クリーチャーにオーバーブラストしたいんだけど、難しいなぁ…
131なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:05:10 ID:MQF9Qk3F
面白かったけど、マップとにらめっこして探索ってのが無かったのが残念
リモコンのみの操作も主観への切り替わりにストレス感じるだけで
ほんとど意味無かったな
ライト向けに操作を楽にしたつもりなんだろうが
逆に直感的な操作が困難になっててイライラすることの方が多かった
同時に使うボタンを少なくしても操作が楽にはならない好例

俺は気に入ったゲームは最高難度までヤリ込むタイプのゲーマーなんだが
そういう人間からすると全てが一歩足りない印象
とは言っても70点くらいはあげて良い出来なんだがね
メトロイドって名前で減点かもしれん
132なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:54:40 ID:cZz4l8UI
今回ステージ構成はマリオとかとあんまり変わらないと思う
セーブポイントの間に1ステージずつ・隠しアイテムがちらほら
探索は一本道のルート開拓のためだけにあるっていう
133なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:59:25 ID:ye24nwag
パイロスフィアのマグドール星人?多数と初回には溶岩魚が出てくるあの開けた溶岩エリア
あそこの三人称視点で言うところ右端下のグラップルポイントは緑色になってもつかめないんだな
スクリューアタックからのサーチングビューでチェックしてもつかめない、エリア外だから当然だが
134なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:05:25 ID:rGXulYyF
ハードやってみたらバリア解放前のパイロスフィアが即死ゲーになっててワロタ
135なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:09:03 ID:eShLF/hw
>>134
息継ぎゲーでもある
136なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:29:30 ID:Bqlx3IqC
ハードで女王様倒してきたお
これほんとにスポアスポーン戦無いのね
ED飛ばしたらタイトルに戻ったわ
137なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:32:21 ID:rdaH52Hq
ファントゥーンね
138なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:38:01 ID:Bqlx3IqC
ファントゥーンごめん(´・ω・`)
139なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:58:39 ID:eShLF/hw
ファントゥーン「やだ ( <●> ) 」
140なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:12:06 ID:SjhMLRjF
メトロイドおなじみの(と思う)ゲーム後半で

この扉を抜ければこんな最初のエリアにつながっていたのか!

みたいな驚きがなかったように思う
141なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:15:55 ID:dEtgybj1
シリーズの癖で、詰まったら戻れるところまで全部戻って探してしまう
たいてい行き止まり付近になんかあるだけなんだよな
142なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:20:31 ID:CeaSO+tO
ういー
あ〜ん
あー
あー
ギャー
143なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:04:32 ID:P1ERAK6t
>>123
ゼビュロスがどうのこうのってのはそのサイトの二次創作設定だからな
144なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:04:40 ID:rSl3SXaj
一回装備の使用を許可したらずっと使用おkっておかしくね
145なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:06:12 ID:B/nNoImx
>>141
有りすぎて困る。
フュージョンの時なんか赤ハッチ解除部屋の入り口が判らなくて
一回ナイトメア手前のスルーブロック以前までやり直したんだぜ……
146なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:15:15 ID:6scGMGWl
流れぶった切ってサムスのウィキペ見てたら疑問に思ったんだが
モーフ状態が直径約1mってでかくね?
ゼロスーツサムスが四つん這いにならなくても穴通れるぞ
147なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:16:32 ID:rGXulYyF
1mの鉄球がゴロゴロ転がってくる恐怖
148なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:17:11 ID:eShLF/hw
1m弱 90aくらいな感じ。
149なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:17:48 ID:CeaSO+tO
リドリーちゃんはもっと成長するんじゃない?
サムスやメトロイドを食わせてみよう
150なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:22:05 ID:rdaH52Hq
スーツ着用時の身長190cm
サムスって170前後くらいだよね
ということはスーツ着用時足りない20cmはどうなってんの
151なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:22:28 ID:iA9tKiNa
強力な武装とか移動のためのグラップリングビームはともかく
あまりの熱さに、物の例えでなく死にそうだっちゅうのに
許可がおりるまでバリア機能使わないとかそんなに素直なのかよ
152なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:26:22 ID:9yu93Qut
153なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:28:57 ID:koOZOm6V
メトロイドの酢漬け
154なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:30:05 ID:eShLF/hw
>>150
ゼロスーツサムスのブーツとか色々みてみよう
155なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:38:23 ID:yWRmSzhR
>>152
どういうことなの・・
156なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:40:02 ID:6scGMGWl
続編モノの宿命だが、前回取ったアイテムどうなった?って問題に
OMみたいな「使えるけど封印しますた!」って方式はちょっとカタルシスに欠けるわな
いっそマザーブレイン戦でのハイパー化による負荷で壊れた事にしてくれたら喜んで受け入れたのに

ディフュージョンビーム取った時はwktkしたなぁ
157なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:44:19 ID:dEtgybj1
>>156
毎回なんだかんだと理由付けるけど、
「ゲーム最初だから持ってませんよ」で十分だし
そっちのほうが納得出来る気がするw

普段死ぬほどのダメージ食らってなんでもないのに、
なんで飛ばされただけで全システム使用不可になるんだよw>フュージョン
158なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:45:04 ID:41AUxACg
飛ばされたのはプライムだけだろ・・・
159なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:46:40 ID:dEtgybj1
あ、ゴメンフージョンじゃなくてプライムだった
160なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:47:20 ID:SGnR7Eat
フュージョンも一応OP時はベストコンディションだったな
161なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:47:52 ID:41AUxACg
初代〜スーパー  描写無し
フュージョン  死にかけてスーツの外殻と一緒に切除
プライム  激突の衝撃であぼーん
エコーズ  スナッチされかけイングに奪われた
コラプション 描写無し
162なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:51:32 ID:bDho1ZfN
強くてニューゲームモードが欲しかった、アダムの指示なんて関係ねえ!!
ボスラッシュモードが欲しかった
163なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:53:59 ID:eShLF/hw
>>162
ハードモードのボスラッシュモード一発クリアできる気がしねえ・・・。
164なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:57:26 ID:K/W6tHoD
主観状態でもセンスムーブが出来るって、なんでチュートリアルなかったんだろ。
途中これに気づいてから戦闘中もバリバリサーチングビュー出来るようになって段違いに楽しくなったんだよ!
なんで初めから教えてくれなかったんだよと言いたい!

主観叩いてるやつってこれ知らないだけなんじゃねーのかとすら思う。

あと主観センスムーブが出来るのはバイザーが緑に光ったときな。豆知識。
165なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:59:53 ID:bDho1ZfN
主観モードでも十字キーでセンスムーブしてしまう
てか振りでセンスムーブはきついよ
166なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:00:28 ID:de1w9Vqz
ミサイル1発
 ↓
主観センスムーブで初弾回避
 ↓
そのまま横持ちに移行して続く弾を回避


この流れがアツイ。
加速度センサかと思ったら、ポインタ外すだけなのね。
167なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:14:07 ID:mnhBA2+s
>>90
リドリー倒した後メインセクターでデリーター追跡イベントが始まるから
アダム襲ったんだと思ったんだ

主観切替時スローになる演出はかなり良かったなぁ
あれでミサイル撃てると興奮する
168なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:14:58 ID:XiKY3jDz
>>164は説明書よく読まないタイプ
それが悪いとは言わんが
169なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:16:13 ID:IYjSnt7X
>>152
なんだこれ
170なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:29:33 ID:uP1RGouM
説明書読まなくても遊べる。が任天堂のポリシーだったはずだが、
俺も主観センスムーブの条件がわからなくて説明書読んだな
ネタバレ含んでそうなとこは飛ばして。
171なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:31:57 ID:K/W6tHoD
実際のところ、「主観でもセンスムーブが可能」の認知率はどんなもんなんだろうか。
知らなかった人挙手。
172なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:33:10 ID:CeaSO+tO
諦めて逃げ回ったのは俺くらいだよな
説明書は数ページだけあるCG見て満足した
173なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:40:12 ID:XV9G1WUh
主観はセンスムーブも重要だけど、チャージ維持に気づくかどうかがでかいな
主観なんて敵にカーソル合わせる瞬間だけ使えば済む話だし
主観切り替えが無理って人はそこらへんどうだったんだろ
174なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:48:54 ID:bDho1ZfN
そもそもコントローラ持ち返ずにミサイル撃てた方がいい
175なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:57:42 ID:eShLF/hw
>>174
どうやって敵以外の的にピンポイントで当てるかが問題だ。
176なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:58:22 ID:B/nNoImx
それ以前にビームとミサイルの撃ち分けをロックオン以外にしてほしかった
177なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:01:55 ID:A9LTKlkD
旧作みたいにバンバン撃たせろってのもわかるが
補給が簡単すぎるアザーMで主観切り替えロックオンなくバンバン撃てたら本当に無双ゲー
178なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:03:00 ID:de1w9Vqz
まあ今回はミサイル主観縛りってことでバランス取りしてるので…
179なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:03:13 ID:bDho1ZfN
>>175
主観視点で移動できれば問題ない
180なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:07:54 ID:uUFWW5xW
ってかコントレーションってメトロイドと相性悪いよな。
別作品なら普通にいいシステムなんだろうけどこれのせいで一本道感ってかセーブポイントを目指す感が一層強まってるし。
181なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:09:35 ID:eShLF/hw
>>180
もはやハードモードの為にあるようなシステム。
182なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:10:46 ID:mnhBA2+s
今作は敵を倒して補給出来ないからな
183なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:12:34 ID:bDho1ZfN
ミサイルはもっと貴重な設定にして欲しかったな
所謂切り札的な
184なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:19:12 ID:dEtgybj1
というか何でそれでミサイルやら体力やら回復出来るのかわからん
185なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:22:23 ID:uUFWW5xW
>>184
ついに酸素からミサイルとエネルギーを作り出す技術を開発したんだよ。
もしくは船から転送してもらってるとか?
186なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:30:19 ID:ye24nwag
サムスの驚異的自己再生能力、武器のテレポーテーション、なんでもいい
設定に関して脳内補完しようと思えばいくらだってできるが大事なのはゲーム性の方
確かにミサイルが簡単に回復できてしまうのでタンクのありがたみ薄 1発ずつのチャージだったら良かった
187なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:31:24 ID:mnhBA2+s
装填してると考えれば
188なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:37:14 ID:1L0Dm811
新作のサムスがなんかババア臭いなと思ったらベヨネッタに似てるのね
189なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:41:39 ID:IYjSnt7X
今回テントウムシ以外でパワーボム使ってないんだが
使いどころあった?
190なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:42:18 ID:B/nNoImx
何故に今回は自家発電方式を採用したんだろうな。
敵から奪取にしても別にアイテム類の「前取っただろ」
みたいな突っ込みも無かっただろうに。

ところでプレイ開始後暫く戦闘後にビームチャージしてて
「あれ?またエネルギーボール出なかったのか?」とか困惑してたのは
俺だけじゃない……よな?
191なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:43:04 ID:yOtkv+EZ
>>189
なかなか死なない敵にイライラした時に使う
192なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:44:45 ID:4DXAE0xz
>>189
アイテムが取れなくてイライラした時にその辺で爆発しまくる
193なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:45:08 ID:vwaZsMH/
居住区に出てくる色違いキハンター星人の声がすっげぇイライラする
194なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:45:18 ID:ye24nwag
ED後の最後の長い廊下ではちょっと油断してたら体力がやばくなってきたので
Pボムで敵を一掃→コンセントレーションできりぬけてたな
195なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:49:01 ID:X05TjXuj
>>186
さすがに1発ずつとか何回天に祈らないといけないか・・・
196なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:53:04 ID:ye24nwag
ハードだときついな。まあ1発じゃなくてもいいんだが、いいたいことは
ミサイルタンクの意味が欲しかったって事だ セーブゾーンもこまめにあるのだから
仮にミサイルが切れてもやり直せばええ、逆に切れるぐらいじゃないとタンク取る意味がない
197なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:53:46 ID:bDho1ZfN
ミサイルの持てる数が多すぎると思う
最初MAX1発とかでミサイルタンクは全部で5つとかだと滅茶ありがたみがあった
まあこれはさすがに極端だが
198なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:57:01 ID:15q5p4C5
やはりコンセントレーションなんてやめて武器を吸収ウマウマなショックコイルにした方が良かったな
199なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:58:17 ID:A5A4Qhnr
そんなときこそ、プライムを。
ミサイル無くなっても、敵が落とすか極一部のミサイル回復エリアしかない。
パワーボム無いと進めないのに、これも敵が落とすまでウロウロ。
パワーが無いときなんて、それだけでゲームオーバーが近い。
wiiでもこれじゃあ、お子様やライトプレーヤーお断りゲーになってしまうさ。
200なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:01:20 ID:U+7WvrmH
>>199
ラジャー!
201なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:07:35 ID:i0Kg9L/F
パワーボムはデバイドメトロイドぐらいにしか使う気にならないなもったいなくて
202なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:10:00 ID:X05TjXuj
コンセントレーション画期的だと思う俺は少数派?
敵からチマチマ補給するのってそれこそテンポ狂うと思うんだけど…
203なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:10:06 ID:dJj1HYeW
ミサイルもそんなに使った覚えが無いぞ
精々ボス戦でスーパーミサイル連射するぐらいだ
204なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:10:58 ID:O22jNPCq
チャージで十分だしな
205なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:11:25 ID:ye24nwag
初見だとプライム2は1に比べて断然難しいと感じた GCしかやってないがwii版の方は全然売れなかったようだな
敵は強いし迷うし、まず世界観が暗い 荒廃した砂漠に湿地帯に先の見えない地獄…だがそれがいい
206なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:11:30 ID:yOtkv+EZ
ボス戦においては画期的だな
207なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:12:40 ID:bDho1ZfN
>>202
コンセントレーション自体はよかったよ
208なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:23:33 ID:rFJqG6Y0
コンセントレーションは悪くないが、体力限界まで削らんと使えんのがなぁ
回復上限まではいつでも回復させてくれと

パワーボムが弾数気にしないで使えるのは良いな
プライムで数足りなかったから助かる
209なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:25:57 ID:41AUxACg
Pボムバンバン使えるのもどうかと思うぞ俺は。
ミサイル同様ありがたみが無くなってしまった

限りがあるから使う局面を選ぶというのが元々のPボム
210なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:28:09 ID:X05TjXuj
Pボムは一応再チャージがすぐに出来ないようになってるけど、それでも短いかな?

スーパーのときはドア開けと隠しアイテム探しにバンバン使ってた記憶が…w
211なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:33:27 ID:XiKY3jDz
だがそのハンデを乗り越えて、むしろその難度が癖になっているプレイヤーが
何人いることだろうか
212なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:36:10 ID:epWwiqvj
Pボムはファントゥーン戦前の雑魚ラッシュで使ったなー
アノマロカリス二連続はいい加減ウザかったのでついやっちゃたんだ
213なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:37:25 ID:bDho1ZfN
とりあえずスクリューアタックはチートだと思う
214なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:39:33 ID:fPnQrH2/
ムービーはちょっと痛くてダルかったけど、最後のかけがえのないものを抱きしめるときのサムスにグッと来てしまった
音楽もよかったね
215なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:40:48 ID:ZCWpEiyp
「アダムさんです」
216なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:41:14 ID:X05TjXuj
>>213
正直スペースジャンプはいいとして、スクリューアタックは無くても良かったとは思う。
あれあるとザコにオーバーブラストがしずらい(というかできない?)
でもスーパーであったものを削るわけにもいかなかったんだろうね。
217なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:42:53 ID:vwaZsMH/
能力のオンオフができるとなお良かったな
218なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:43:53 ID:uUFWW5xW
>>215
生首入りかよ
219なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:44:03 ID:ErFqPG52
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
『サイドホッパーに飛び乗りオーバーブラストを決めようと思っていたら
いつのまにか粉々になっていた』
な…何を言ってるのか(ry
220なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:46:34 ID:rFJqG6Y0
オーバーブラストは殆ど使わんな…
微妙に乗り難いから、チャージビームでも使ってた方がいい
221なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:48:25 ID:CeaSO+tO
俺はスクリューしようと思ったら乗っちゃう人だけど・・・うらやましい
222なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:48:55 ID:LWFuCatR
メトロイドプライムとアザーM、何故差が付いたか。慢心、環境の違い・・・

このままアザーM路線で3部作作られるとしたらメトロイダーは受け入れるの?
223なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:49:37 ID:bDho1ZfN
>>220
結構役に立つぜ
早く倒せるし
224なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:51:15 ID:ye24nwag
逆だ、サイドホッパーにスクリューをかけた上で自動的にマウント→脳天にブラスト
まあなんだ、アンソニーのプラズマ砲がリトルバードからチャージ完了してリドリー
225なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:51:25 ID:yOtkv+EZ
>>222
ムービーをもうちょい短くするなら余裕で受け入れる
226なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:53:38 ID:XiKY3jDz
>>222
ムービー削ってもっと探索型のメトロイドになれば考える
227なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:54:04 ID:JMHw/RMA

サムス
○| ̄|_ <今回ただの救難活動なんで報酬がない・・・

アンソニー
○| ̄|_ <ボトルシップに宇宙船忘れて来た・・・
228なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:54:19 ID:X05TjXuj
>>222
普通に受け入れます。というかずっとアザーM路線で続けてほしい。

一行目の「差」ってのはちなみに何を意味してるの?
229なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:54:31 ID:fG06ZgKx
アノマロは酢味噌当たるぜ
てんとう虫と同じ方法で秒殺可能

ファントゥーン前ラッシュは実はミサイル射撃場
230なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:54:40 ID:bDho1ZfN
>>222
別にプライムシリーズとそんなに差は付いてるとは思わんが
どちらにもいいところと悪いところがある

理想はアクションと戦闘がアザーMなメトプラだな
231なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:55:14 ID:IBjxZhAN
スーパー、ゼロミ、フュージョンではほとんどアイテム探し用と化してたからなぁ>Pボム
俺はotherMのPボムでもいいとは思うが
232なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:57:03 ID:vwaZsMH/
>>222
ムービーもうちょい短くして敵が銀河連邦の暗黒面じゃなきゃ受け入れられる
233なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:57:56 ID:IBjxZhAN
リロってなかった…
いつの間にPボムの話題終わってるんだよ

しかしナイトメアとファントゥーンが出てきたときは異様に興奮したなぁ
これからも過去作のボスが出てきてくれるといいな
クレイドさんとかサイラックスさんとか
234なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:00:37 ID:ye24nwag
まあ受け入れられないなら買わないでスパメト永遠に繰り返していればよい訳で
特にどうこうはないな、クオリティも高いしムービーも余計とは思わないし 3部作ではないだろ
235なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:00:54 ID:lMS12K7+
    リアルリドリー                         
    
                「YY7        
                〉   `ヾヽノ´⌒ヽ,, 
               ∧  γ⌒´      ヽ, 
               {ヽヽγ          )
               {ヽヽi / ""⌒ヽ、    )
              〈\__!/  ー   ーゝ、、ミ  
              ``` |   (。 )` ´( 。) /   
                 \__(.__,、_)__ノ 
                謎の鳥が生まれた。 
                62年後、日本を破壊するために…       
236なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:01:54 ID:bDho1ZfN
正直これ1作で終わらせてほしくはないシステムではある
237なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:03:55 ID:uUFWW5xW
戦闘システムは従来のメトロイドよりやってて楽しいしおなじみフル装備の俺TUEE感も味わえるから好きだな。
あとは探索さえしっかりしてれば個人的にプライム越え
238なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:04:08 ID:41AUxACg
>>222
探索の楽しさとアイテム獲得の快感が戻ってこなかったら見限る
239なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:05:55 ID:ncO/gDoF
リアル指向好き且つプライムマンセー派としては複雑すぎるアザム・・・
240なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:07:26 ID:MQF9Qk3F
>>229
アノマロカリスはスクリューで一撃なんだぜ
ノーマルを最初からやらないともう試せないけどな
241なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:09:08 ID:PwDtWZTP
>>235
このリトルバードは成獣になる前に他の生物に食われそうだ

>>233
サイラだけじゃなくノクサスやカンデンとかハンターズのキャラどれも好きだからなんらかの形で再登場してほしいな
再登場先で死にそうな気もするが
242なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:16:04 ID:fPnQrH2/
1しかやったことないけど雰囲気はプライムの方が良いな
宇宙独りぼっち感と、会話ナシで淡々と進んでいく感じ
ただ主観視点とスキャンが俺には合わなかった

アザーMは連邦の指令を受けながら動くのが違和感あった
それと関連して探索感やアイテム獲得の楽しさも薄くなってたし
ストーリーに凝ってたくさんムービー挟もうとするとどうしてもこうなっちゃうんだろうか
243なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:21:43 ID:anm8OVae
ログブックが大好きだった派としてはアザムは残念
せめてパイレーツログだけでも!
244なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:22:08 ID:ljx2BoF7
OMも結構孤独感あると思う
プライム3もそうだけど仲間がひとりまたひとりと・・・
サムスはそろそろ「私と関わるとみんな不幸になるのよ・・・」的なメンヘラキャラになってもおかしくない
245なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:22:33 ID:41AUxACg
ガチガチに細部まで凝った洋ゲ的なグラ好きだから俺もプライム大好きだな
しかしあのグラでアザムくらい動きまくると違和感あるかも
246なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:22:39 ID:dEtgybj1
ムービーでストーリー語る路線はまああってもいいけど
これ一作でお腹いっぱいだな。
同じシステムで作るなら今度はじっくり孤独に通路を徘徊させてくれ
247なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:26:30 ID:XiKY3jDz
仲間がいるのはまだいいけど、会話多いと騒がしいんだよな
ストーリー理解するために頭使うのも面倒だし
静かに練り歩くプライム2以前の作品の方が好きだ
248なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:31:56 ID:OnKRWXA9
OM、ファミ探みたいな遊び満載、アクションも上等で楽しかった
メトロイドは作品ごとに遊び方のベクトルが違ってて
それでいてどれもよくできてるから好き
249なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:36:41 ID:koOZOm6V
連邦ログを用意するべきだったのか
250なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:36:54 ID:wEObqcuI
>>244
プライム3の同業者は全員死んだしな…
251なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:37:10 ID:yOtkv+EZ
>>244
仲間と同じぐらい惑星もアボンしてる事実
252なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:40:39 ID:ye24nwag
ライアルを見て第七小隊隊員
「どうやったら人間がこんなふうになるってんだよ…」

よじれた被験者を見て科学班
「どうやったら人間があんなふうに丸く…」
253なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:48:34 ID:9ZGndAhj
アザMとりあえずさっくりクリアしてみたけど、
脱出するまでにアイテムコンプできないしなんか後から取らされてる感が否めない。
ストーリー重視はまぁ別にいいんだけどメトロイドの探索の楽しさは残してほしかったな。
んでアザM終わってからプライム3始めたんだけど、プライムのほうがメトロイドしてるって思ったw
よく考えたらアザMのロックオンはフリーエイムがないからGC版プライムみたいなんだよなぁ。
プライム3やってからようやくヌンチャクのほうがいいって言う住民の意見が分かったよ。
254なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:49:59 ID:+JSoKzJV
サムスが吹っ飛ばした惑星。

ゼーベス
SR-388
フェイザ

3個か・・。
255なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:54:20 ID:kSEXNAfg
アクションは楽しかった。
でも、それってニンジャガ遊べばいいんでね?とか思わないでもなかった。
256なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:58:07 ID:fPnQrH2/
おいアンソニー、わたしゃこれで3個目じゃよ
3個も惑星を吹っ飛ばすなんて、そんな奴あるかなぁ?
257なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:01:13 ID:dPw4MPCB
MBってまた利用されそうじゃない?
それでアザーM2が出るとか
258なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:01:23 ID:iA9tKiNa
もう一度ボトルシップに行くところまで進んだんだけど
誰がデリーターだったのか実にわかりにくいな
というか、あんまり関わりもないまま次々死んでいくから
アダム、アンソニー、その他って感じで正直誰でも同じというか

最後、その裏切り者が計画について得意げにベラベラしゃべった挙句
メトロイドに襲われてカッサカサになるとかあると思ったんだが
259なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:03:18 ID:de1w9Vqz
>>256
テメエとは二度と同じミッションに参加しねー
260なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:06:01 ID:X05TjXuj
ノーマル3周目にして初めてパワーローダーにコークスクリューガリガリされた。
こんな攻撃あったのかw
261なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:08:05 ID:dJj1HYeW
>>258
べらべら喋るのは兎も角、スパイが誰か分かったあたりでそいつがメトロイドに襲われてお亡くなりってのは見たかった
262なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:08:52 ID:3MoA4x/7
フュージョンにおけるコンピュータ君の謎はサムスが持ち帰ったアダムのヘルメットにあります
263なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:09:16 ID:wEObqcuI
>>258
サムスとは全く接点ないし、いてもいなくても同じだな

正直、アンソニーが裏切り者だと思ってた
264なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:10:21 ID:dPw4MPCB
ラジャー!の人なんてスタッフロールで名前すら出ない有様・・・
265なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:15:37 ID:OIfq1zU8
KGの声は俺が担当したって言っても疑われないぐらい台詞なかったな
266なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:18:27 ID:RmYK08Me
>>258
試験監視センターのイベントから如何にも怪しい人がいたじゃないですか。
267なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:18:59 ID:ye24nwag
行方不明のまま放置とか残念すぎる…アンソニーもそいつの事はスルー
サムスも、データーベースには乗っているのにもかかわらず知らない振りをして探さず
アダムのヘルメットだけ持って帰還 かけがえのないわけではないもの=ケイジ
268なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:22:50 ID:dPw4MPCB
もしかしたらフリーズガンのおかげで助かってて
自分の事を探しもしなかったサムスやアンソニーに復讐する次回作が!?
269なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:23:24 ID:koOZOm6V
アンソニー「後一人隊員がいるような気がしたがそんなことはなかったぜ!」
270なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:24:28 ID:fG06ZgKx
サムスの印象がガラっと変わったのも今作の特徴の気がする
以前:泣く子も震え上がるデストロイヤー
OM:火を見ると突っ込みたくなるお子様

以前は恐怖の象徴だったり、最終兵器扱いだったりしたのに・・・
271なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:28:16 ID:uUFWW5xW
>>270
スペパイ視点では今でもそうなんじゃね?
サムスは味方には甘いけど敵には情け無用くさい。
272なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:46:15 ID:ZhX5n6KK
>>170
遅レス

あんまはっきり覚えてないが
スーパーの時点で説明書読んでも載って無い技てんこ盛りじゃなかったっけ?

当時クリア後にデモ見て仰天したような記憶が。
273なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:49:08 ID:JMHw/RMA
アンソニーとアダム以外の連邦兵は設定資料の素顔とかバックグラウンドの書き込みが意味なさすぎて悲しい。
274なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:01:33 ID:FWpINmTy
プレイ時間にどれが加算されるか気になったんで調べた
ムービー … スキップしてもしなくても、ムービーの時間分加算される
+ボタンメニュー … 加算されない
ホームボタンメニュー … 加算されない
リトライ … チェックポイントまで時間も巻き戻し。つまり何度リトライしてもTAに影響なし
強制主観サーチ … 加算される。素早くポイントせよ!

既出だったらトンだ徒労だったぜ!
275なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:03:41 ID:AhjZhCvs
>>272
それってなくても問題ない技じゃね?
まぁ壁蹴りとシャインはあの場所でハマると厳しいけど
276なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:04:36 ID:XiKY3jDz
>>274
少なくとも俺は初めて見た。乙。
277なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:04:38 ID:rdaH52Hq
だからダチョラとエテコーンを製作が用意してくれていたのさ
278なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:04:40 ID:bDho1ZfN
ハード3時間でクリアで何かあっても俺には無理だ
279なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:07:39 ID:ZoheR9nv
>>274
ムービーが加算されるのは意外だったな
となると、プレイヤーが遊んでる時間というよりは、サムス自身の時間を計ってるのか
280なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:09:57 ID:C7UL6/L7
一応確認取りたいんだが

裏切り者=ジェイムス
マグマに落とされた者=ケイジ

であってるよね?
281なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:10:48 ID:3OhxF3i/
そういや、今回はシャイン必須なんだよな…
これまで隠し扱いだった壁キックもシャインも必須になったし、次は連続ボムジャンプが来るか
282なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:11:11 ID:leiuNlnJ
初代で見たことあるなぁ。ここ落ちたんだよなぁ。同じだから落ちるんだろうなぁ
って思いつつエネタン取った後に落ちてみたら壁けりできなくて詰みかけたのはいい思い出
283なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:15:13 ID:C7UL6/L7
ダチョラエリアもエテコーンエリアも
シャインスパーク、キッククライム出来ないと戻れないんだよな
エテコーンはまだしもダチョラは誰もが出会ってるだろう
あの場所でブースター使わない人なんていないだろうから
284なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:17:57 ID:dizmeTK3
プライムはGC版とWii版どっちの方がいいの?
Wiiの方が操作しやすそうだけど。

ついでにメタリドリーはまだ数体いそうだ。
285なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:19:34 ID:3OhxF3i/
>>284
人による
俺はポインタ苦手だからGC版の方が良い
286なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:21:03 ID:aJeyIVUg
アザーMのチュートリアルにいきなりキッククライムが、しかも超親切仕様になってて
初回プレイで思わず笑ったっけw
287なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:24:00 ID:dizmeTK3
あとGC版はムズいって聞いたお
288なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:28:01 ID:C7UL6/L7
なんか難易度がずれてるって聞いたことある

GCでのノーマルがWiiでのハードらしい
289なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:30:17 ID:txQyXn/Y
GC版の通常難易度がWii版の「ベテラン」と一緒
Wii版は「ベテラン」の下に実質イージーといえる「ノーマル」が用意されてる
290なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:30:31 ID:BIDvQy/2
>>286
連打してればいいだけなのに
ついスーパーみたいなタイミングで操作しちゃって何回か落ちたのはここだけの話
291なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:34:45 ID:Wog80Mzi
>>290
ありすぎるwww
292なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:36:38 ID:aJeyIVUg
>>290
実は俺もw
そしてアザーMに慣れた今、スーパーでやれと言われてもムリかもしれないw
293なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:48:24 ID:QC7dc7cA
自動なのにゲート撃つ奴もいるはずだ
294なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:54:22 ID:dizmeTK3
>>289
GC版のベテランもしくはハードってどんな感じ?
295なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:58:54 ID:SwugjkCX
クリアしたらアザーMの意味は分かった
296なまえをいれてください:2010/09/14(火) 01:05:27 ID:5Bdiy7RU
OtherMは最後の忘れ物は、てっきりリドリーの死骸かと思ってた。
フュージョンで氷付けだったのは、サムスの剥製コレクションってオチかなと。
297なまえをいれてください:2010/09/14(火) 01:09:19 ID:8ZNQwrcN
>>296
ルガールかよ
298なまえをいれてください:2010/09/14(火) 01:21:52 ID:XJx6bFW0
ビーム切り替えしたかったなぁ…。
あと、スペイザーの使用も許可して欲しかったw
スーパーの時点でウェイブに食われてたけど。
299なまえをいれてください:2010/09/14(火) 01:58:12 ID:PRPfekHv
そういやスーパーって何気に装備を好きな時に外せて
しかもグラまで変化していたね。
300なまえをいれてください:2010/09/14(火) 02:14:33 ID:7WBUypLu
昔はデバッグもそれほど厳密に項目数を求められもしなかったろうしな…
今では装備5つにエリアが3つあれば5x3のチェック項目があるだろうし、
「途中で装備を代えたら云々」とか「イベント前後で云々」とかで項目が増える一方だろうし
301なまえをいれてください:2010/09/14(火) 02:17:39 ID:3OhxF3i/
ムービーゲーが増えた今のゲームだと、グラ変えられると面倒だろうしな
302なまえをいれてください:2010/09/14(火) 02:21:19 ID:L41mRtpU
かといって初代プライムみたいにビーム頻繁に切り替えるのは勘弁だな。
一回開けた扉なら、青色になってどれでも開くようになれよって当時思った。
303なまえをいれてください:2010/09/14(火) 02:30:39 ID:KpS3NFED
スターシップって上と下両方に出入り口があるのかな
304なまえをいれてください:2010/09/14(火) 02:40:47 ID:3OhxF3i/
>>303
型番によって変わるんじゃね?
フュージョンだと新調されてるし、作品ごとにちょっとずつ改良されてるんだよ
305なまえをいれてください:2010/09/14(火) 02:59:51 ID:7x0UwfZj
かけがえの〜を含めてやっと全クリしたがアイテム収集率100%は断念
しかしあのラスボス、プレイした中で得たテクを動員すれば楽勝だったな
見た目に騙されるとこだったわ
306なまえをいれてください:2010/09/14(火) 04:10:57 ID:LXCYPfD1
奴のてろてろ感に感動した。きもすごい
307なまえをいれてください:2010/09/14(火) 05:37:47 ID:cnXc+O4z
個人的には各扉に合わせてビーム切替するの楽しかったけどなぁ
エコーズでは弾数制限ある分同じ仕様は少し気になったけど。

やっぱビームやミサ等各種装備で扉開けるのも無くして欲しくなかった
伝統なのに中の人達は何にもわかっちゃいないよ…

色んな方向性のメトロイドなんちゃら言っても、やはりメトロイドらしさというか
シリーズならではの魅力や伝統を無くしてまで新しい物を模索すると別ゲーに
なってしまう。まさにメトロイドである必要が無くなってしまうんだ
308なまえをいれてください:2010/09/14(火) 05:45:00 ID:qJSYDS9x
俺はプライムの扉仕様はウザイだけだったし
プライムはメトロイドである必要は無かったと思う

つまり人それぞれ
309なまえをいれてください:2010/09/14(火) 05:50:00 ID:9k7uyZJO
ますます一本道特化とBGM関連については弁明のしようがない>OM
この系統でまた出すならその辺もう一度吟味して欲しいな
310なまえをいれてください:2010/09/14(火) 06:48:00 ID:LMuKw6tQ
弁明ってw
311なまえをいれてください:2010/09/14(火) 07:08:15 ID:cnXc+O4z
久々にTF見たけどサムスのモーフボールやTFみたいな動きながらスムーズに変形ってすげえカッコ良いな
プライムプレイ中も走りながらモーフ化結構意識してやってたぜw
312なまえをいれてください:2010/09/14(火) 07:58:36 ID:nFkUzXvu
プライムはGCの時にやってクリアしたけど、
初メトロイドってのもあってかなり苦戦した記憶がある

ただ、結構前だからあんまり覚えてない・・・
313なまえをいれてください:2010/09/14(火) 08:07:38 ID:ZoheR9nv
プライムでさえ7年前だもんなー
というか新作出る度に懐かしくなって各作品のプレイ動画見直すハメになる
期間が長いから、設定とか見た目とか忘れちまう
314なまえをいれてください:2010/09/14(火) 09:22:18 ID:uu8T64Wx
セクター0って酸とかありそうなのにメット外していくアダムって・・・
315なまえをいれてください:2010/09/14(火) 09:32:09 ID:E+7c+oWP
セクター0が爆発したりする直接的な描写が無かったからこれネタでまたお話が作れるな。

アダムが襲われて通信機が飛ぶシーンがあったけどあれはアダムからの通信が
途切れた事でサムスが想像した映像って理解でいいのかな。
316なまえをいれてください:2010/09/14(火) 09:39:30 ID:pjGTMDvi
アノマロカリスはあれだけ引っ張っておいてプラズマビームであっさりすぎw
ファントゥーンは有野見てなければ忘れてたぜ。ありがとう課長。
317なまえをいれてください:2010/09/14(火) 10:04:42 ID:wAt6peFq
通信機飛ぶシーン
アダムってあれ誰に襲われたんだろうな…
ジェイムスとは考えにくい気が
318なまえをいれてください:2010/09/14(火) 10:10:53 ID:EVMg1zOm
というかジェイムスって移動すんのめちゃくちゃ速くね?

セクター2でサムスとジェイムス(ブルトーザー)が交戦してジェイムスが逃走して
サムスが隣のエレベーター乗ってる時にはジェイムスは既にセクター3に居てケイジをマグマに落としてるとか
瞬間移動でもしてるのかね
319なまえをいれてください:2010/09/14(火) 10:20:05 ID:3eM4XpEh
バイオスフィア監視センターでもサムスが転がってロック解除して
戻ってくる間に先回りしてるんだぜ
320なまえをいれてください:2010/09/14(火) 10:25:04 ID:gvqcjWnk
>>318
ブルドーザ動かしてたのアダムかも知れん。
321なまえをいれてください:2010/09/14(火) 10:28:38 ID:3eM4XpEh
なんでアダムがサムスを襲うんだよ
322なまえをいれてください:2010/09/14(火) 10:33:42 ID:ZVRzg8Fw
その時インサートされた映像が、「その時」の映像であるとは限らない
323なまえをいれてください:2010/09/14(火) 10:42:05 ID:gvqcjWnk
>>321
・アダムの狙いはMB。
・アダムならサムスを殺さずにスーツ解除するほどの立ち回りが出来る
  →どこかの部屋に気絶したサムスを連れて行ってMBから隔離。
ゲームオーバーがサムスの死とは限らない。
324なまえをいれてください:2010/09/14(火) 11:17:04 ID:XINKQSUI
アダムの脳細胞に関しては>>98でいいよねもう
325なまえをいれてください:2010/09/14(火) 11:26:46 ID:gvqcjWnk
>>324
いいんじゃね
326なまえをいれてください:2010/09/14(火) 11:40:04 ID:wAt6peFq
>>323
ゲーム中描写はないがアダムはナビゲーションルームから
次の目的地をサムスに示しているのでアダムの可能性はほぼない。
てかブルドーザー動かしてたのはジェイムスだろ仲間殺しで近くにいたんだし。

そんなことよりアダムを襲った犯人をだな…
327なまえをいれてください:2010/09/14(火) 11:45:50 ID:yUiiC/eP
メトロイドの攻略本がコーエーテクモから出るってのは新鮮だな
著者がチームニンジャなのはともかく
328なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:09:23 ID:EVMg1zOm
>>322
なるほど、謎が解けたありがとう

>>326
個人的な解釈だけど、俺はこんなイメージ
ジェイムスが司令室?に居るアダムを襲う↓
でも、アダムはサムス越しにデリーターの存在に気づいていた為返り討ちにした、ジェイムス逃走↓
逃走した先にジェイムスはMBを発見、殺そうとするが返り討ちにあい死亡、みたいな感じ
329なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:23:10 ID:gvqcjWnk
>>326
あれ、アダムとの通信がなくなったのはいつからだっけ。
330なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:35:41 ID:TqoalYGE
脱出時のヘルメット抱えて走るのを見てると
どうしてもウラシマンのOPを思い出してしまう
331なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:39:36 ID:dIrMfjMF
>>329
リドリー戦開始から=アダム襲撃ムービー終了後から
多分ジェイムスとの戦闘で通信機能が破壊されたんだろう。
ひょっとしたら一緒にヘルメットもイカレたから置いていったのかも知れん。
332なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:48:12 ID:gvqcjWnk
>>331
ああ・・そうか、ごめんおもいっきりブルドーザーの時期と勘違いしてた。
333なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:57:43 ID:U6/3tO1w
ヘルメットを片手にオナるサムスが見てみたい
334なまえをいれてください:2010/09/14(火) 13:16:56 ID:wAt6peFq
>>328
なるほど。
サムスの視界を通してアダムにデリーターの存在が分かったから
襲われても動じずに対処出来たわけか!

しかしサムスとは通信出来るっていうのは全員召集してた時にアダムが言ってた
はずなんだが…。
ジェイムスはドジだったか、視点まで写し通せるのを知らなかったかだな…。

とりあえず納得した。ありがとう
335なまえをいれてください:2010/09/14(火) 13:33:11 ID:fFAxVZX+
どうせストーリー重視ならもうちっとそういう描写しても良かったのにな
336なまえをいれてください:2010/09/14(火) 13:48:34 ID:q/2kVFv6
全ては2に繋がって・・・ないわな
337なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:11:27 ID:TbtVrh/0
ヘルメット回収のときにでてくるデカイボスってMB?
338なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:13:36 ID:gvqcjWnk
>>337
ちがうよ。難破船になりそうな船を探して移動するただのヤドカリだよ
339なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:15:18 ID:5y184lNG
>>327
攻略ていねいで、資料や設定の解説が画像やイラスト入りで
充実してたら欲しいな
340なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:18:55 ID:+0XKIjuN
ファントゥーン前の長い廊下で、ハッチが開くと暗雲から出てくるモンスターの表現って
あれってファントゥーンがあの世から召喚してるって事なのかな?
そうだとして、あの要領で暗雲からアダムやら他メンバーが出てきたら…
341なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:37:54 ID:8ZNQwrcN
>>327
もっと関係なさそうでもたまにあるな
神宮寺の攻略本とかソウルキャリバーの設定本とか
342なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:42:49 ID:q/2kVFv6
攻略本もう出るの?
343なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:54:55 ID:QC7dc7cA
>>340
プライム2のダーク連邦兵的な感じのと戦うのか
344なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:02:29 ID:+Uls9XLi
ダークジェイムス「ククク・・・さあ俺とタイピングで勝負だ」
ダークKG「さあ、僕のおしゃれテクニックを味わうがいい!!」
345なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:04:59 ID:uFIIdRJt
>>140
これは思った。
深層まで行ったと思ったらちょうどいいところまで戻ってきたでござる
っていうのがなかったな。同じマップを行き来する構成に違和感があったわ。
346なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:19:32 ID:5y184lNG
>>342
発売日は明日だよ
347なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:27:21 ID:q/2kVFv6
>>346
早いなぁ
でもアイテム100%は今回簡単だから
いつもみたいに「こんな所にあったのか!わかんねーよ!」が
味わえなくて残念だw
348なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:32:49 ID:5y184lNG
そうか、メトロイドに慣れてる人はそうなんだろうな
初めてだったから、わかんねーよ!ばかりだった
349なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:40:16 ID:3OhxF3i/
>>347
他作品は100%出来なかった俺にも出来たからな…
今回は殆どがシャインスパークでどうにかなるし
350なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:49:25 ID:BZI6zcE+
これが初のメトロイドだったんだけど
アイテム自力じゃ全部見つけられない
お前がヌルいだけと言われればそれまでなんだけど
たぶん、Wiiが想定しているところのユーザーも同じくらいなんじゃないかなぁ
本編の難易度は初心者でも苦に思うほどの苦もなくいい感じだったと思う

あと、チャージ完了の音が鳴る時に部屋移動すると鳴り続けるね
始めになったとき驚いた
351なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:56:16 ID:q/2kVFv6
>>348>>350
そうか今回が初メトロイドの人多いんだよな
ゼロミとかは丸まりシャインとか「!?」なテクが必要だったりするから、
それと比べるとまだマシだった、ぐらいだから
352なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:58:13 ID:aJeyIVUg
アザーMは特別なテクニックの必要なく100%に出来るから難易度はかなり低いよね。
353なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:00:24 ID:QIXqeb29
今回は海外より国内のファン獲得を目指したのつくりだと思う
354なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:03:47 ID:gvqcjWnk
>>352
かわりにバトル関連ではシリーズ中一番死んだタイトルでもあった;
ハードリドリーェ・・・。
355なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:08:33 ID:aJeyIVUg
>>354
ハード…中でもリドリーは確かにね…俺も何回死んだかw
でもクリアできたときの達成感はノーマルの非じゃなかったな〜
もう1回やれって言われたら躊躇するけどw
356なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:11:41 ID:NpxOuhLs
あ、そこ穴だったんですか、暗くて分かりませんでしたってのが多かったから
アイテム集めがあまり楽しくなかったな
357なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:15:54 ID:FdqoEcoF
>>319
ジェイムスが先に行って
証拠隠滅の時間稼ぎのためにロックしたんじゃね?
358なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:23:07 ID:txQyXn/Y
>>294
GCのハード=Wiiのハード(両方とも一度クリアした後に選べるようになる)
なはず

要するにWii版はイージーが追加されているものと考えていい
359なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:41:32 ID:fjI+/ydQ
>>356
わかる。なんかこう隠し方がフェアじゃない感じがするw
360なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:52:45 ID:uu8T64Wx
いや、2Dシリーズなんかそもそも壁かと思ったら見えない穴がありました、とかばっかじゃん
スーパーに至ってはどう見ても取れないところにアイテムがあると思ったら真下からシャインでした、とか

こんなんだからPボム連打ゲーになるんだよな
361なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:59:33 ID:fjI+/ydQ
>>360
2Dで壁に隠しがあるぶんには怪しい壁調べりゃいいし
単純なマップのチップならそもそも壁に暗い所なんてないけど、

3D空間じゃ壁は一気に6倍だし、なんか暗くてよくわかんない?壁の模様?
みたいな微妙な情報が多すぎるんだよ
362なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:02:23 ID:3OhxF3i/
3Dになって、背景と通路の区別付かなくなったな
通れそうな隙間あるのに入れないとか
363なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:11:06 ID:4W+yhhf5
もう奥行き出さなくていいから
NEWスーパーWiiみたいな感じで作ってくれればいいよ
364なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:35:52 ID:FdqoEcoF
穴なんて怪しいと思ったあたり探せばちゃんと見つかる
ただ通れそうに見えて通れないのは確かにあるな
透明な壁で飛び降りられないのとかも分かりにくい
365なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:43:11 ID:D2qiOTO+
なんらかの目立つ要素はあったろ
通気口には縁取りしてあったり
アイテム自体が見えてたり
壁の何でもないとこに目立たない穴があってとかは全くなかった気がする
366なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:54:06 ID:UhPZrrtC
だよなぁ。こういうシステムのゲームでこんなにスムーズにアイテムコンプできたのは久しぶり。
367なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:00:02 ID:leiuNlnJ
それで、3D探索可能になったスーパーのリメイクはまだですか?
368なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:16:09 ID:4W+yhhf5
クレイドさんは出ますか
369なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:33:13 ID:aJeyIVUg
>>364
爆破される研究塔手前の見えているミサイルは、
当初その奥の扉に気づかなくて、スペースジャンプで取るんだろうと
簡単に考えてたら、透明の壁に阻まれてポカーンとしたっけw
370なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:35:25 ID:Cx5mBrFe
今回のシステムで過去の作品をリメイクして欲しい。

アダム無しで箱庭空間を延々と探索していたい
371なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:43:06 ID:4W+yhhf5
次の作品では舞台を自然たっぷりな惑星にしてほしい
今回はボトルシップで人口臭くてしょうがなかった
惑星ゼーベスみたいなの希望
372なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:43:18 ID:BZI6zcE+
DSで上画面を通常画面、下をサーチングビューにしたら
いつでもミサイルも撃てて良いんじゃないかな
373なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:47:39 ID:EUf4yFoh
偽マデリーンと長話したらデリーターを尾行してきたのをすっかり忘れたサムスたん。
374なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:52:11 ID:3OhxF3i/
>>371
人工臭いのは良いけど、何か狭苦しい印象だったな

次はSR388を舞台に何かやってくれんかな
2のリメイクとか
375なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:57:29 ID:KXASXJ1T
>>373
「ここにいれば安全だ」って、全然安全じゃないよな
あれが本当にマデリーンだったら殺されてたぞ
376なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:03:38 ID:gvqcjWnk
自然もいいが、遺跡成分もついかしてくれい
377なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:09:24 ID:4W+yhhf5
ノルフェア地下みたいな
378なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:36:53 ID:3OhxF3i/
つか、いつになったら連邦の暗黒面から離れるんだろう?
スーパー以降は敵が殆ど居ないから仕方ないんだろうが、M→フュージョンと続けて何も学習しない連邦が…
379なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:39:02 ID:gvqcjWnk
>>378
プライムのデーン総督みたいなかっけーおじいさんでないかね。
380なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:41:39 ID:RoRya3g0
ウェイランド湯谷みたいなもんなんだろうな
381なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:55:34 ID:HuO2apsk
>>374
個人的には狭苦しいとは逆の印象だったな
ホログラムとはいえメトロイドシリースではじめて青空を見たw
382なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:56:50 ID:x/vAzVP+
エイリアンシリーズを踏襲してるんだろう
連邦が悪者みたいになってくるのは
次はサムスが死んでクローンがつくられる話か
383なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:57:59 ID:gvqcjWnk
>>381
自然を満喫するならやっぱりプライム1・2ですぜ。
雨に濡れたバイザーでなぜか感動する。
384なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:58:56 ID:aJeyIVUg
俺も特に狭いとは思わなかったな。

コロコロ状態でボトルシップの外周進むところで宇宙空間見えてちょっと感動した。
385なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:05:01 ID:HuO2apsk
>>383
プライムもいいけど今回みたいなXP壁紙並みの青い空と広い草原なんて前代未聞じゃない?
あんな明るいところにサムスが居るのに激しく違和感を覚えたんだがw
サムスっていつもジメジメした暗い通路とかでよく見かけるもんな・・・瓦礫どけたらその下で丸まってたり
386なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:06:30 ID:kPkeN4F9
Week   Americas    Japan      EMEAA       Worldwide   
 1     204,860    47,587      32,210       284,657  
http://www.vgchartz.com/game.php?id=35086    

□メトロイド(プライム)シリーズ|歴代売り上げ一覧
1.メトロイド...........(FDS:1986)104万本 135万本
2.スーパーメトロイド...(SFC:1994)071万本 058万本
3.メトロイドプライム...(G C:2003)012万本 198万本
4.メトロイドプライム2..(G C:2005)007万本 084万本
5.メトロイドプライム3..(Wii:2008)008万本 083万本
6.メトロイドOtherM.....(Wii:2010)004万本 020万本
※携帯機のタイトルは除く。売上は左から国内→北米

あーあ
387なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:07:13 ID:81bI2s9t
>>385
んなダンゴムシみたいに言わんでも・・・
388なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:07:21 ID:RoRya3g0
中途半端な気はしたね
お約束の変化に富んだステージ構成もあるけど、マップ自体は広大じゃないし
宇宙船内のミッションだし逆にもっと閉鎖感を出してみても良かったんじゃないかなと思ったりする
389なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:08:25 ID:4b6VRXPy
たしかに船の探索にしちゃ妙に広大
390なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:15:33 ID:4W+yhhf5
もう完全に熱冷めたって感じだな
あんなにwktkしてたのに

次の新作はいつだろう
そろそろフュージョンの続き出して欲しいな
391なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:18:13 ID:3OhxF3i/
宇宙船じゃなくスペースコロニーじゃないのか?
ボトルシップって名前だけど、広さ的にコロニーだと思ってた…

>>390
フュージョンの続き出すにしても、もう敵がいないぞ
次は連邦にクローンXでも作らせるのか
392なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:20:13 ID:81bI2s9t
ゼーベス勢とはまた別の勢力のスペパイを出せばいいじゃない
393なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:20:45 ID:YildA6gr
明るい所が多かったからか、あんま怖さが無かったかな
プライムで真っ暗な所をサーモバイザーで進むのとかマジ怖かったもん
十分楽しめたから満足はしてるけどね
394なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:21:51 ID:4W+yhhf5
じゃあUのリメイクをだな
395なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:23:14 ID:4b6VRXPy
リメイクより新作がいい
396なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:23:22 ID:aJeyIVUg
2のリメイクはやってみたいな。2やったことないけどw

中古ショップ行ったら2が3本売ってたけど、3千円越えてたし、電池が心配だったから
結局スルーした。
397なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:24:55 ID:FdqoEcoF
試験監視センターには死体が転がっててもいいと思った
398なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:36:13 ID:0MMwoB6K
2のリメイクを3DSで
飛び出すメトロイドの成長過程観察モード搭載!
399なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:38:20 ID:4W+yhhf5
クイーンは使いまわします
400なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:49:01 ID:8ZNQwrcN
完全新作じゃなくても、2のリメイクとかスーパーの移植とか
ゼロミッション&フュージョンの詰め合わせでいいから頼む
401なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:52:55 ID:ORCDTHbg
OtherM面白かったし、リモコン一本で派手に楽しくアクション、狙い撃ちってのも
オレ的にいい仕事だったと思ってんだけど、やっぱ3Dアクションで十字キーは無理があるw

十字キーのカッチリさとアナログスティックの自由さの両立を
次ハードでは目指して欲しいが無理なモンなのかねえ。
402なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:00:30 ID:EUf4yFoh
初めてケツが口の奴が出てくるフィールドの雰囲気が良かった。
ほとんど通過するだけなのが惜しい。
403なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:07:35 ID:QC7dc7cA
>>402
ケツが口ってチャッカラバの事だろうか
404なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:09:09 ID:81bI2s9t
セクター1とか3にいたあの恐竜みたいなやつのことでしょ
405なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:10:35 ID:QC7dc7cA
あぁあのでかいのか
406なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:10:53 ID:4W+yhhf5
裏表あるやつのことかな
407なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:13:13 ID:nFkUzXvu
プライム2を放置しっぱなしで2年くらい経つ・・・
GCのだけどプライム1から結構経ってから買ったから難易度がヤバかった覚えがある
408なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:16:23 ID:ZdaR/KtO
そういえばプライム3100%にしてからラスボス倒してないな・・・
99%の時挑んで駄目で100%にして行こうと思ったんだよな
409なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:19:57 ID:MqXxgcdB
>>403
チャッカラバはチ○コに口
410なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:22:53 ID:h/nUhUoj
プライム3はハードで100%クリア目指してたら、
バグがあったなんて知らずにアイテム1個取れなくなって泣いた
411なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:28:10 ID:gN8m3pgh
プライム3のハイパーダークサムスがプライムシリーズで一番熱いのだが行くのが面倒

バグは聞いたことあるけど具体的にどこ?
412なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:07:21 ID:d/cVzy9/
ブリオのジェネレーター北連絡路だっけ?
最初の対空タレットを破壊して、そのまま進まずにセーブしに戻ると見えない壁が発生するという
413なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:09:29 ID:bEQ97W/n
あー、俺も最初それなって100%無理になったなぁ
414なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:18:45 ID:3OhxF3i/
>>408
プライム3のラスボスは最強だと思うわ…
415なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:23:54 ID:1D7qeOe+
100%にするとラスボスが強くなるだろ。
だから99%の方がいいんだよ。これ、メトロイドの伝統。
(ただし、メトプラ1では強くなるのはラスボスではなくメタリドリー)

え?これウソテクなの? がーん。
416なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:27:43 ID:ORCDTHbg
>>414
メトプラ3はハイパーのフェイザの道中で積んだw
モゲナーを超える壁らしいハイパーダークサムスは拝まず終いだったな。
417なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:29:33 ID:FdqoEcoF
難易度ハイパーでエネタン2個クリアってできんのかね
418なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:29:51 ID:cnXc+O4z
コラプションのハイパーはなんとかクリアこそしたがもうやりたくねえ
419なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:30:13 ID:dIrMfjMF
ダムスもオーロラもそれぞれ強いのにさらに連戦だからね…
420なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:45:19 ID:h/nUhUoj
ダムス戦はまだ楽しい
だがオーロラ…
体力がやばくなってきたらちまちま回復+うっかりレーザー受けたらちまちま回復が面倒杉w
しかも第二形態って何だよ…
421なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:00:55 ID:ZBYXW7iJ
オーロラはエンペラーイングより弱いよ
俺はエンペラーのちんこ頭の割れ目に弾が当たらないから詰んだ
422なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:07:43 ID:lLt6mVyE
誰か助けて
初代メトロイドの最初のステージやっていて、ミサイルで開いた部屋の先にある
ボムらしきアイテムを取ってもそれらしきアクションが出来ない
部屋に入りなおしたらなぜか何度でも殻の中のアイテム手に入るし、どのボタン押しても何もおきない
わけがわからん
423なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:09:52 ID:yDN05R1o
424なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:11:22 ID:eqvb8zkp
425なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:12:40 ID:2dYuRp9O
         __    ______________ ___  _ ______
     __/  /_/        / /  /l           ||   | | | \  \ \ \ TM
    ∠__    __/ ̄ ̄ ̄/ /./  / /l__/ ̄ ̄ |.  | |   | | |   |\  \ \_\
    \ /   ./ /  ̄ ̄ ̄/ / /   \__ヽ_ヽ ̄ ̄|  | |   | | |   | \   ̄‐-二、
.    /  / / /     / / /        /     |   |  |ー‐、 .| |   |、 \   、  ̄\
   / //  / /___/ / /    /l\_/     /  / ./ `ー‐ / / / ヽ  \  \ヽ、  \
  ∠__/ /  / /____/ /__/ /、_/    / //     / / /    ヽ  \  \ ̄ ̄|
  \ \ ヽ ̄V \     ∨ヽ   ∨        / ̄//     /  ̄ /      ヽ / ̄ ̄/ ̄ ̄
     ̄    ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄         ̄         ̄ ̄          ̄ ̄ ̄
426なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:13:23 ID:t1InZnEY
もう話題がなくなる程のotherMのボリュームさ
427なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:13:53 ID:a/xka5JT
今更だが感想を

探索要素はかなり減ってるね。
新装備ゲット(つか解放)で「これであそこの先に進めるぜ〜」ってのがほとんど無い。
常に前へ前へ進んでく感じ。わざわざ引き返しても取れなかったアイテムが取れるだけなのは残念。
装備制限だけじゃなくルートまでアダムに指定される(行かせたいドア以外ロックしてまで)のは、
これまでメトロイドシリーズを楽しんできた人たちには違和感のある仕様になってしまってると思う。

逆にアクションゲームとしては非常にお手軽に爽快感が味わえるようになってると思った。
ポインティングを使ったFPS視点は賛否あるだろうが、かっこいいサムスのアクションを
簡単操作で行えるのは「これはこれでアリかも」と思わせてくれた。
この路線の次回作があるのなら、ルートの自由度(あるいは探索度)は上げて欲しいかな。
でも一見さんにも配慮すると難しい・・・のか?
428なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:14:52 ID:a/xka5JT
ところでジェイムスが工作員なんだよな。いつも先にいるし・・・。ボトルシップの情報も持ってるだろうし、
スーパーハカーだから、ドアのオープン/ロックもたぶん自由自在。CPUを自己破壊させたのもコイツって
ことでおk?

長文&連投すまん。
429なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:14:56 ID:lLt6mVyE
これどう感が手もボムだろ?
なんでボール状態でB押しても何も起きないんですか
ボムで露、おいカチカチしてるんだから出ろよおおおおおおおおお
430なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:16:34 ID:vmz47xrT
今までのメトロイドに期待して購入したユーザー=残念の声

メトロイド未プレイの新規ユーザー=面白かった
431なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:17:23 ID:eqvb8zkp
そんな単純なものでもないだろ
432なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:18:42 ID:jzFO4aNS
ACTゲースキー且つメトロイダーの俺的にはどっちの見方でも残念だったが

坂本がプライムを無かった事にすると言うなら俺はOMを無かった事にするわ
433なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:19:14 ID:zvavBSd0
ジェイムスさん、フォークリフトの運転マジ上手い。
あの後ろのトゲトゲは何の作業に使うんだ。
434なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:19:18 ID:Ncx6JCsn
別に妄想垂れるのはいいけど
それに巻き込まんで欲しいな
435なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:21:04 ID:vmz47xrT
アザムやる前まではプライムを見下してたけど
アザムプレイした後プライムってすごい作品だなと思った
436なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:23:42 ID:2dYuRp9O
×今までのメトロイド
○俺の中のメトロイド

言葉は正しくね。
437なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:23:45 ID:ZBYXW7iJ
>>422
ROMデータが壊れてないか?
438なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:24:55 ID:3lxCyjRE
アザムマンセー厨はいちいちファビョるなよウザったいから
439なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:25:00 ID:HnwgPs6V
>>429
取ったアイテムが実はボムじゃなかった
そうでなければバグという事になるな
440なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:26:06 ID:XFbiyz6X
>坂本がプライムを無かった事にすると言うなら

だからソースくれよ
441なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:28:33 ID:ZBYXW7iJ
プライムは公式で本編の時系列に組み込まれているだろ
いつから変なデマが流れているんだ?
442なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:29:42 ID:eqvb8zkp
ただの荒らしでしょ
443なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:30:03 ID:3lxCyjRE
口出ししまくった結果がアザムじゃ嫌われてもしかたがないがな
444なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:34:30 ID:jzFO4aNS
あぁ…レトロは良い仕事してくれたよ
確かもう同じチームでプライム作る事無いんだろ?プライムの新作やりてえ
445なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:34:30 ID:EFXqoFxq
ま、面白いと思う人はすげー面白いと思うし、
思わない人はすげーつまんないと思うゲームだとは思うよアザーM
446なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:35:02 ID:lLt6mVyE
>>347
ゼロミのおまけで付いているのをやってるんだえど
あの赤い扉の部屋がまさか何発もミサイル打ち込まなくちゃいけないことが分からず
スルーして次のエリアに進んだのがタイムパラドックスでまずったか
447なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:37:13 ID:ZBYXW7iJ
>>446
いや、どんな進み方をしてもそんな変な事にはならないはず
俺はディスクシステム版しかやってないけど
448なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:38:25 ID:srYFEEej
>>445
俺は前者です。
今作はかなり面白かった。ハード入れて4周もしたメトロイドは今作が初めて。
449なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:39:13 ID:8w1FY6EL
>>447
数回クリアしてるけどゼロミ版でもなったことないな。
450なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:39:44 ID:lLt6mVyE
アイテムはなんか丸いボールにLってのが書かれてる奴やわ
451なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:40:11 ID:2dYuRp9O
>>445
その傾向はむしろプライムシリーズの方が強い気がする。
452なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:41:34 ID:XFbiyz6X
>>450
節子、それロングビームや
453なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:41:42 ID:k3eKsZ3Q
手軽にできるのはいいかもな
慣れれば一日で100%までいけるし
454なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:41:56 ID:lwFmaIxn
なんで他社が散々やってるムービーゲーを作らないかんのよ
任天堂(まあチーニンだけど)が作ればありがちな題材も
違うものにできると思い上がっちゃたのだろうか
455なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:43:19 ID:8w1FY6EL
>>450
なんだこいつ
456なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:44:02 ID:lLt6mVyE
a,飛距離伸びてる
ごめん勘違いだったわ
だって下にボールで入れる通路がわざわざあるんだぜ?
わははすまんすまん^ワ^
457なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:44:21 ID:eqvb8zkp
>>451
まあプライムシリーズはちょっとコアすぎるところはあるな
FPSだし
458なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:45:13 ID:ZBYXW7iJ
>>450
弾の飛距離が伸びるだけのしょぼアイテムだよ
459なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:45:55 ID:HnwgPs6V
>>450
ロングビームかよw
最初にもしかしてとは思ったが当然説明書くらい見てるだろうからまさか間違えやせんだろうと思ってたが・・・
460なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:46:14 ID:Ncx6JCsn
この話題で思ったけど
あの独特のデザインのアイテムたちが恋しくはあるな
461なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:49:31 ID:XFbiyz6X
アイスビームとかの幻獣みたいなシンボルは何なんだろなあれ
462なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:56:02 ID:RYOQhK3L
>>454
個人的にムービーゲーって印象はあんまり無い
簡単な操作で格好よく敵を倒せるって言う印象の方が強いしそれが楽しいと思うM

プライムみたいなのも好きだけど俺的には難易度が高いと思ってる
463なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:57:02 ID:m+u3eaGa
メトロイドプライム wii版クリアしたけど、クリアデーターセーブしたら最初からになるのか・・・
しまった・・・
464なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:03:24 ID:g5JINM05
ムービー気合入ってたと思うなー
やろうと思えばあそこまでできるんだなと感心した
アクションも主観切り替え含めて楽しめた
あとはまあ、全体的にちょっと食い足りない感じがしたのだけが残念
465なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:04:11 ID:srYFEEej
>>462
同感です。
よくぞQTEを使わずに様々なアクションを出せるゲームが出来たなと。

プライムはちょっとわかりません。
466なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:07:42 ID:t1InZnEY
散々言われてるけど物足りなさが目立つなぁ

いつもアイテム回収やハードモードクリア後は低回収率クリアやTAやってるんだけど、
今回はハードモードが低回収率クリアみたいなものだし、TAにしては一本道過ぎるし・・・
あと何目指してプレイすりゃいいのさ
467なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:09:23 ID:ZBYXW7iJ
>>466
まったりシアターモードを楽しんだあとそのままフュージョンをやれば良いと思う
468なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:10:06 ID:7Cbq39DG
ムービーは飛ばせばいいし、アクションは全面的に好印象だけど
探索要素が皆無だったのが残念
おつかいと揶揄されたフュージョンより探索要素乏しいってなんなの
469なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:11:17 ID:YvPoX1QB
いっそゲームじゃなくてビデオとして売り出せば…
470なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:12:50 ID:Ncx6JCsn
100%TAなら多少やりがいあるんじゃね?
しかしやっぱり一本道が嫌って意見はあるんだな
スーパーなんかはやたらと開放的だけどシリーズ全部がそんなでもないから
実際にはほぼ一本道でもこっちでいいのかと不安に思いながら進む感じは
今回もそんなに変わらなかったと思うんだけど
471なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:13:11 ID:srYFEEej
>>466
ノーマル100%クリアのタイムを縮めようと頑張ってますw

最短7時間6分くらいで、6時間台は十分狙えそうですけど、
早い人でどのくらいなんでしょうねぇ
472なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:14:00 ID:eqvb8zkp
ボスラッシュモードとか欲しかったぜ
473なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:14:03 ID:VgVt4sRr
スクリューアタック解除されたら、オーバーブラストしづらくなったなw
垂直ジャンプの存在意義があんまり…。

シャインスパークはよかったけど、もっといろんな所で使いたかったね。
ゼロミッション並に。
まぁ、ロード時間稼ぐ用の通路があちこちにあるし、無理か…。
474なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:18:35 ID:Ncx6JCsn
>>471
割とロスしながら5時間45分くらいでいけたけど
5時間切るのはどうだろう
475なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:21:03 ID:srYFEEej
>>474
す、すげぇ…しかもまだロスしてるなんて…脱帽です。
スタッフロール後の周り方が重要なんでしょうけど、5時間はとても切れそうにないですw
476なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:24:52 ID:/QQgoNES
>>470
同じ一本道でも、フュージョンはもう少し自由な印象だわ…

せめてクリア後は全ゲート空けさせてくれと言いたい
メインセクターのエレベーター止まってるから面倒でしゃーない
477なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:26:35 ID:40AchSLM
社員てスーパーが絶頂でハードが進化していくにつれてどんどん地味になっている気がする
478なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:32:26 ID:t1InZnEY
やはり自分もTAやるかな
重要視するとこってスタッフロール後とボス戦くらい?
ボス戦は何が有効か全くわからないんだが、、、
特に酢味噌解禁前、ミサイルとビームどっちが効率いいのかサッパリ
479なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:48:24 ID:YfslHLZk
うわぁトライアル始まったか
このゲームは割と模索しなくて良さそうだな、100%ランにしてもだな
細かいところを詰めていく感じか
480なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:51:46 ID:vRMKfd+T
100%クリアのTAか
スムーズに回収するルートも考えるとなると難しそうだな
481なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:52:35 ID:7N1PWeO1
シャインスパークで取るアイテム全部取り逃してたわ
このゲームシステムだと普段見えないから不便だわ。マップも2Dだし
482なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:56:50 ID:qVAhps0a
ミサイル&スローを生かして最短でリーサルに持っていって瞬殺するとちょっとした脳汁出るな
483なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:59:06 ID:/QQgoNES
>>481
マップはプライムの3Dマップで良かったよな
高低差わからんからマップの繋がりわからん所がある
484なまえをいれてください:2010/09/15(水) 02:03:37 ID:YfslHLZk
プライムのマップは熟練者で無いと正直見難いよ
確かにマップのつながりがあるのかないのか謎な部分が最初はあったように感じたけど
そういうところって繋がりないからズームして凝視すれば分かる
485なまえをいれてください:2010/09/15(水) 02:04:58 ID:5OKfyAwp
>>481
天井見上げて妙な穴を見つけたときのワクワク感がいいじゃない
486なまえをいれてください:2010/09/15(水) 02:06:43 ID:n7wSA/dz
マップがあるだけマシだよ。
ぶっちゃけ、無くてもなんとかなるし
487なまえをいれてください:2010/09/15(水) 02:10:39 ID:VG9e72Jb
スーパー初めてやってみたが何が面白いのかさっぱりわからん
2Dより3Dにして正解だったと思うわ
488なまえをいれてください:2010/09/15(水) 02:16:46 ID:vRMKfd+T
正直Other-Mのクオリティで初代,2,スーパー,フュージョンをリメイクして欲しい
489なまえをいれてください:2010/09/15(水) 02:20:04 ID:/QQgoNES
>>484
初メトロイドがプライム1だったけど、普通に見やすかったぞ
アイテムの高さも一応わかるし
今回は最後の回収でセクター1の2段になってるところで混乱した
490なまえをいれてください:2010/09/15(水) 02:44:05 ID:Ga4ww7B/
>>466
攻撃は主観のみプレイでクリア
491なまえをいれてください:2010/09/15(水) 02:52:12 ID:vRMKfd+T
主観中でもセンスムーブは使えるからできなくはないな
492なまえをいれてください:2010/09/15(水) 07:32:17 ID:lZBUc9HD
主観中でも移動できれば疑似プライムとして遊べるんだけどな
493なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:12:40 ID:2jxOGF5R
>>489
俺は見づらいというか透過率のせいか。
マップを裏表逆に観てしまうことがよくある。
494なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:18:03 ID:vgA1cPCo
スーパーを越える作品は出ないな今後も
495なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:38:28 ID:2jxOGF5R
>>494
スーパーを改造してでたメトロイドリデザインはめっちゃすごかった。
ハックの世界でもこれを超えるのは出ていない。
496なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:48:00 ID:vgA1cPCo
>>495
ああ俺もプレイしたわw
でも難易度鬼畜すぎじゃないかあれ
重力とかも変わってジャンプ力も低いし
動く鳥人像で大苦戦したような記憶あるわ
497なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:52:24 ID:2jxOGF5R
>>496
難易度はそれほどでもないけど探索が鬼だ。
迷いまくって詰まって泣く泣くサイトを見た。
鳥人像セキュリティのあまりの隠しの難易度に
悔しさすらなかったwww
498なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:53:23 ID:2jxOGF5R
すまん。探索も含めて難易度だなw
ああ・・・鬼だ。でも腹がパンパンになったぜ。
499なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:56:51 ID:vgA1cPCo
難易度はそれほどでもないってすごいなw
一般的に見てもあれは鬼難易度だぜ
キッククライムもボムジャンプも必須になってたよな
あの重力でのキッククライムはキツかった
500なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:59:06 ID:vBaUEH8a
2のリメイクはどうなってるんだろう。
動画は見るけど完成したという話は寡聞にして知らん・・・
501なまえをいれてください:2010/09/15(水) 11:07:39 ID:2jxOGF5R
>>499
多分俺パッドでやってたから。
あれキーボードじゃちょっとしんどいんじゃないか。
502なまえをいれてください:2010/09/15(水) 11:14:45 ID:1nh5NSm9
途中Wiiが故障して中断していたけど、ようやくOtherMクリアしたー。
取り敢えずアンケートにムービーいらないです、独り語り要らないですと書いてきたけどやっぱり他の人にも
不評だったんだろうか。ずっとスレ覗いてなかったんで気になる。
アクションはシャキシャキ動いて楽しいのに、心底残念。

>>494
個人的にはそれを成し遂げたのがプライム1かなあ、と思ってる。
503なまえをいれてください:2010/09/15(水) 12:08:17 ID:CUL0lT+t
尻尾のロックオンできなさ杉だろ
なんだよあのスピード

つか持ち替えめんどくさすぎる
どうしてもミサイル使わなきゃならんとき以外使う気にならんわ
アナログパットだけでやらせろボケ
504なまえをいれてください:2010/09/15(水) 12:11:56 ID:2jxOGF5R
>>503
ヤーいヘッタクソーwww
というのは簡単だが、ひとつ運だのみ攻略法をひとつ。

ポインタを左右に振りつつ、ミサイルボタンを連打する。
ミサイルはロックオン音がしてからでないと発射されないから
リドリーがサムスに尻尾を刺す為に尻尾振りを止める
瞬間のみ狙ってミサイルを発射可能。

これ・・・ハードで同じことやってると場合によってはミサイルが無くなるがw
505なまえをいれてください:2010/09/15(水) 12:13:36 ID:2jxOGF5R

やっちまった・・・。
506なまえをいれてください:2010/09/15(水) 12:29:57 ID:WCYvdbmL
何だかんだいって今後化けそうな気もするなアザム
化けなかったら今回の倍の不満をクラニンアンケートにぶつけるだけだ
507なまえをいれてください:2010/09/15(水) 12:36:43 ID:W60BPc10
>>503
速くなったら、尻尾を追いかけて左右に振れ
ポインタを避けるようにして尻尾が動くので、避けなくなったら攻撃の合図

ハードでどうやってクリアするか考えて、この方法になった
508なまえをいれてください:2010/09/15(水) 12:43:22 ID:IsWLWUr2
尻尾が逃げる回数って攻撃当てるごとに一回ずつ増えてくだろ?
2発目ぐらいまでが難しくて、それ以降は完全にリズムゲー
メトロノームみたいに左右にリモコン振りながら数を数えてミサイル
509なまえをいれてください:2010/09/15(水) 13:15:12 ID:XP2v97xr
Other Mはがっかり
もうほんと
なにこれ
ふぅ・・
510なまえをいれてください:2010/09/15(水) 13:35:51 ID:MAkWb4G9
久しぶりにメトプラをハードでやったらアイスビームのありがたみを痛感し直した
やっぱ俺には、3Dはプライムが一番合ってるわ
511なまえをいれてください:2010/09/15(水) 13:40:09 ID:1nh5NSm9
尻尾は真ん中ポイントでぼーっと待って、止まったら撃つで問題無くクリアできたなあ。

>>506
> 何だかんだいって今後化けそうな気もするなアザム
アクションパートはもっと面白くなる可能性を秘めていると思う。
この方向性でもう一作は作って欲しい。ムービーとセリフは無しで。
…ところでやっぱりアイテム取得時の音がアレじゃないのも散々既出だったりするんだろうか。
あれも戻して欲しい。
512なまえをいれてください:2010/09/15(水) 13:45:03 ID:aPSLNI9w
攻略本買った人どんな感じです?
513なまえをいれてください:2010/09/15(水) 13:57:20 ID:AEr4H0nq
>>509
Oもなふってなんだよ
514なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:11:10 ID:qPJhOQRP
フュージョンやゼロミもアレじゃないけどな。
能力アイテムだったら鳴るけどな…
515なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:20:01 ID:7N1PWeO1
マップレベルは過去最低の難易度かな
目的地だけじゃなく行き先までのマップを表示してくれるし
詰みポイントもカメラワークでのちょっとしたトリックがあるだけ
516なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:28:33 ID:lZBUc9HD
FCやSFCでおなじみの「理不尽な難易度」ではクソゲー認定される時代だからな
Wiiはただでさえ子供向けだし。ノーマルやハードという難易度変更では解決できないな
517なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:31:58 ID:BdUntY29
やっとクリアした
メトロイド×6が一番苦労したわ
ビームをひょいひょい避けるわ運良く凍らせても
他の奴が襲ってくるわで一瞬投げる所だった

全体的な総評をすると何をさせたいのかわからん事がよくあって
任天堂らしからぬ不親切さが目立ったな
センスムーブとかの戦闘関係は良かったと思う。いまいち倒し方が
ワカラン敵以外は。
アイテム取得時の音楽廃止は残念

スーパーを100点とするならother Mは70点かな
518なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:52:43 ID:srYFEEej
今日出ているらしい攻略本買った人いる?
ほぼ全部わかってるけどw、開発者インタビューとかあったら読んでみたい。
519なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:53:57 ID:vgA1cPCo
かなり今更だがWii版プライム2買った
なんだろう、アザムの時よりwktkする

プライムではスキャンすっぽかしてクリアしたから
今回は初っ端から100%狙うか
光の世界とか闇の世界とかトワプリを思い出すな
520なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:53:59 ID:2jxOGF5R
>>517
70点はなんとなく俺も同じ感触だが。
俺は探索ゲーのくせに親切すぎてダメだという感触だった。
こんな親切なゲームだめだよなあって。
521なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:54:52 ID:2jxOGF5R
>>519
プライム1と2はなかなか行けるぜ兄貴。
特に探索がすんげたのしい。
522なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:59:33 ID:vgA1cPCo
>>519
プライム1好きだったわ
フェイゾンマインズがトラウマ

過去にいとこが後半プレイしてるの見てたから
ちょっと新鮮差が欠けそうで心配だ
ヌンチャクリモコン操作大丈夫だろうか
今から始める
523なまえをいれてください:2010/09/15(水) 15:02:23 ID:vgA1cPCo
あっと、これはベテランを選んだほうがいいのか?
やべえどっち選べばいいんだ
524なまえをいれてください:2010/09/15(水) 15:04:19 ID:/icoThiW
能力解放制のせいでストーリー進行上「ここを進むにはどこかでアイテムをとってくるんだな」ってのが無くなったのは寂しい
525なまえをいれてください:2010/09/15(水) 15:15:53 ID:69H+4tGC
>>523
男なら黙ってベテランモード
526なまえをいれてください:2010/09/15(水) 15:27:34 ID:jzFO4aNS
>>519
惑星エーテルにようこそ

俺の中で断トツで神ゲーのエコーズ、存分に楽しんでくれ
527なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:09:07 ID:vgA1cPCo
ググってみるとベテランがGCのノーマルにあたるってことで
ベテランにしたが雑魚的1匹に何発ぶちこみゃいいんだこれw
ダーク連邦兵怖すぎわろた、やっぱFPSは酔う
ルミナス大聖堂来たとこで一旦やめたわ
連邦兵のログで緊張感高まるな
528なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:12:23 ID:xs3SPJ4D
パワービームは威力低いからなぁ
そういえばビームの連射性能はパワービームに慣れててアザーMでの連射性能だと物足りなく感じたなw
529なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:13:32 ID:jzFO4aNS
ビームとチャージとミサを出し惜しみなく活用するのがポイントだぜ

間違ってもイングorダーククリーチャーにパワービーム連射オンリーで挑んではいけない
530なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:18:47 ID:3lxCyjRE
パワービームはチャージ主体で使った方が良い
何発分かは忘れてたけど単発に比べるとフルチャージの威力はバカ高い
531なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:20:35 ID:sNOfEsRN
Mのカブトガニ考えた奴は嫌がらせの才能あると思うわい
532なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:32:13 ID:HnwgPs6V
>>527
パワービームだと凄く苦労する敵も
ダークビームのチャージで麻痺させる→ミサイル
であっけなく倒せたりする
色々試すべし

闇の世界のライトクリスタルやパフはどのビームを当てるかで状態や効能が変わったりするので
100%スキャン狙うならそういうのも見逃さないようにしよう
533なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:33:42 ID:/SE8KGLI
ファントゥンーン前通路でカブトガニにシャインしたら
ひっくり返ってじたばたしててワロタ
534なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:35:16 ID:0aJOzhBc
スクリューで死ぬカブトガニさん
535なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:36:10 ID:7Cbq39DG
パワーボムで蒸発するカブトガニさん
536なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:39:42 ID:sNOfEsRN
そういやパワーボムってあんなに危険な武器だったんだな
スーパーだとそこまで強いイメージはなかった
537なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:40:27 ID:2dYuRp9O
カブトガニはセンスムーブ鍛えろって配置かね。
適当にガチャ押しだと轢かれる轢かれる。
538なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:48:18 ID:R90JxvK7
カブトガニがどのタイミングでオーバーブラストできるのかハードクリアしたが結局わからなかった
539なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:50:02 ID:2jxOGF5R
カブトガニさんは雑魚カニ出すときにチャージをぶちこんだ後のリーサルで
まさか一発で倒せるとは思わなかった。
まともに避けまくっていたノーマルの時よりハードの方が一瞬で方がついた。
慣れって・・・・。
540なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:50:27 ID:vgA1cPCo
プライムのパワービーム溜まるの遅いからなぁ
ついつい小弾連発しちゃう

>>536
危険なくせにリドリー戦で連発しちゃうしなw
あんだけ連発したらリドリー部屋ボロボロだろうな
541なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:57:14 ID:jzFO4aNS
そりゃぁおめえ…あの糞固いハードのダークイングスマッシャーでさえ一撃蒸発するような代物だぜ。

プライム系は回避運動中にチャージしてここぞという時にぶち込むって場面が結構多い気がする。
542なまえをいれてください:2010/09/15(水) 17:14:10 ID:qPJhOQRP
プライム2ってだいたいダークスプリンターと戦ったとき「このゲーム敵硬ぇ!」と感じる。
その後そこまででもないと気づく
543なまえをいれてください:2010/09/15(水) 17:44:56 ID:dOHM4E6K
ゲーム機の進化によって開発費が高騰したため
ゲームのボリュームを減らさざるを得なくなり
せめて本筋だけは十分な分量を持たせるために分岐は削られて
それでも持たなくて安易なムービーで間を埋める。
メトプラですらシーケンスブレイクがないくらいだから
OtherMが一本道ムービーゲー化していても別に驚くに値しなかった。

このシリーズも終わったな。
544なまえをいれてください:2010/09/15(水) 17:48:36 ID:sNOfEsRN
なぁに3DSで飛び出すパワーボムを作ってくれるさきっと
545なまえをいれてください:2010/09/15(水) 17:57:37 ID:R90JxvK7
メトプラのシーケンスブレイクは笑えるだろ
546なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:02:08 ID:IDY70wsX
>>543
一応今回もボムを上手く使えばシーケンスブレイクできるけどな
547なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:13:45 ID:vgA1cPCo
スペースジャンプ能力持ったイング強かった
もうライトクリスタルで滞在すんのやだな
もうちっと満遍なく設置してくれなきゃ死んじゃう
548なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:16:45 ID:jzFO4aNS
ライトパフとムイムイもいるジャマイカ

とりあえずアーゴンクリアまで進めると幸せになれるかも
549なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:18:50 ID:eAIKyXWV
ブーストガーディアンに苦戦したなぁ
550なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:29:39 ID:oQUQjEn5
積んでたフュージョンを再開したんだけどアダムの口調が
今作よりもかなりおっさん臭い。
でもって高圧的なのね。
551なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:45:02 ID:av5mNRMj
高圧的なのはプレイヤーの心理に悪い印象を与えるためだろうな
552なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:52:01 ID:vgA1cPCo
パイレーツのログ面白いなww

緊急事態だ!あの最悪のハンター
サムス・アランが現れた。
しかし、奇妙なことに彼女の狙い
は、フェイゾンにあるようだ。
あらゆる場所に出没してフェイゾン
を集めてゆく。彼女のフェイゾン
入手の邪魔さえしなければ、我々
を攻撃することはない。

パイレーツも大変よのう
愚痴のログとかもあるし
銀河連邦より人間らしい一面持ってるな
553なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:56:47 ID:zTMIQNNs
プライムのキモはパイレーツのログだよなw
モーフボール実験のレポートで爆笑。
554なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:06:31 ID:sNOfEsRN
>>553
ありゃひどかったなww
555なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:10:24 ID:xHY7tPA2
メトロイド飼おうとして吸われたりな
556なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:11:24 ID:2dYuRp9O
パワートイレ
557なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:11:53 ID:AEr4H0nq
そして3ではダークサムス様万歳
558なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:14:41 ID:UZLa+KpU
この下り何度目w
559なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:15:32 ID:vgA1cPCo
メガサンドワーム期間限定らしいが
スキャンし忘れた、詰んだか…
もう一度初めからやり直そうか…
560なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:16:05 ID:eAIKyXWV
こうしてみてみるとスペパイってならず者軍団っていうよりはブラック企業に近いよな
561なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:20:07 ID:jzFO4aNS
ボスは殆ど全て期間限定だぞ それとボス戦限定雑魚もいるし
562なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:21:04 ID:QLlfxm3r
METROID Other M 反省会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1283343206/


ここで盛ろうぜ
563なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:21:45 ID:Ncx6JCsn
>>562
一体どうした
564なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:22:35 ID:vgA1cPCo
>>561
ちょっと攻撃しただけで
ボムガーディアンに変わりやがったんだ
セーブしたのもだいぶ前の
エリアだからそのまま進んでしまった…
565なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:23:36 ID:MSLT56Br
>>3
面白いけどサムスと連邦軍の設定が知りたい人向けのファンディスクみたいなもん
ストーリーは、事件が起きるんだけど解決はするものの真相は語られないし
メトロイドのシステムが好きなら行き先だけじゃなくマップも通り道だけ表示、基本そのルート以外行けないからひどい
新システムを使った即死イベントや戦闘に見せかけた時間制限付きサーチイベントも搭載!
SFな劣化ゼルダとでもいった感じ
566なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:23:41 ID:yva68tmu
どこかに「スペースパイレーツの基地に2chがあったら」みたいなノリのスレがあったよな
567なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:39:26 ID:vgA1cPCo
あーやっちまった飛びてぇ…
決意から早くも断念する事になるとは…
限定見逃したらアウトって鬼畜だな
ボス戦は慌てちゃってスキャンしずらいし
やっぱもう一度初めからやり直すか

アザムで死亡率高いのは難易度が高いんじゃなくて
>新システムを使った即死イベントや戦闘に見せかけた時間制限付きサーチイベントも搭載!
まさにこれのせいだと思う、こういうので何回死んだか
特にクイーン戦のチャージボム、あんなのわからんわ
強制サーチングビューで重要部分ロックオンとかも中々見つからなくてイライラするだけだし
568なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:41:54 ID:LTtxvFu1
丸まったらとりあえずボムっとけってばっちゃが
569なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:42:37 ID:sNOfEsRN
なに?
スキャンし忘れて最初からやり直したい?
逆に考えるんだ「もう1周してもいいさ」と考えるんだ
570なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:43:30 ID:FGF7ysIM
スキャン100%とか一周目から目指すのはオススメしない

ってWii版かよ
スキャン状態引き継げるよ
571なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:44:24 ID:eqvb8zkp
>>567
ハードリドリーで死にまくりましたが何か?
572なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:46:16 ID:vgA1cPCo
>>568
ばっちゃん、どんだけボム出してもお腹から出られないよ

>>569
なんかクリアすると冷めてしまうのよね
どのゲームでも

>>570
マジか、Wii版親切だな
ありがとう、ならこのまま進める
573なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:54:46 ID:MSLT56Br
引継ぎの安心感で二週目も華麗にスルーするというのに
574なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:57:28 ID:CCUwM96C
空中だとミサイル連射出来る事に気づいてから特訓した結果・・・
最初はシャインスパークの降下中にしか出来なかったけど
今は平地でのジャンプ中ですら三連射出来るまでに上達しました!
スポポポーン!気持ちいい!
575なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:00:18 ID:2jxOGF5R
>>558
なんどでも面白い。想像に訴えかける要素はいいね。
なんでもかんでも説明してしまっては面白くない。

・・・そういう意味ではムービー多めのOtherMは説明的で
想像の余地を狭めた意味でユーザーはがっかりしたかも知れないな。
576なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:06:22 ID:eqvb8zkp
アザーMは全然説明的じゃないが
577なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:07:56 ID:2dYuRp9O
テキストすらほぼ皆無で想像の余地すら無いスーパーとか最悪だよな、その理論だと。
578なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:08:49 ID:Ncx6JCsn
>>575
むしろ説明的でもいいから
もうちっとサムスの心情でなく状況も描いてほしかった
デリーターの明かし方なんかはあれでいいんだが
579なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:11:13 ID:LTtxvFu1
サムスのかっちょいいオーバーブラスト目当てでジャンプしてもスクリューが強すぎて
オバブ出来ない、一撃あぼんとかあんまりじゃないか(´;ω;`)
スクリューさん自重して!
580なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:14:48 ID:1nh5NSm9
>>576
サムスの独白はあまりにも説明に過ぎると思ったが…
彼女のセリフ全部カットしても状況は伝わるだろうし、内面を描きたいという意図はより良い形で達成された
ような気がしてならない。
その前にあの長尺をなんとかして欲しいが。
581なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:15:20 ID:vgA1cPCo
>>571
ハードが鬼畜なのは認める


まあスクリューはどのシリーズでもそうだからな
582なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:24:58 ID:UZLa+KpU
>>579
スクリューさんが可哀想なほど自重してるプライム3をオススメする
583なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:30:48 ID:cYy7jC9z
どうみても長年のファンにぶー垂れられるのは分かってて作ったんだろうなーアザーM
それでも作ったって事は古参が離れるのも覚悟で新規層を広げたかったのかな
任天堂の名のあるタイトル群の中では一番イメージ悪いからな
584なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:31:20 ID:xHY7tPA2
>>579
スクリューは毎回そんなもん
ビーム要らなくなる性能
585なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:40:50 ID:LTtxvFu1
それでもオバブとリーサルがかっちょいいから回転は自重してるw
テントウムシ相手にサクッとリーサル決められると気持ちいいなぁ
586なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:41:23 ID:srYFEEej
アザーMの攻略本買いに行ったら無くて、店の人に聞いたら明日入るって言われた。
2冊も出るんだなぁ。ぶっちゃけ意外w
587なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:44:06 ID:LTtxvFu1
>>586
明日か
情報ありがとう
588なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:47:08 ID:WyqjVL69
プライムシリーズをそれぞれ最高難易度でやるとどれが一番むずいの?
589なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:47:56 ID:jzFO4aNS
コラプションに一票
590なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:48:22 ID:2jxOGF5R
>>588
3っしょ。
591なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:48:39 ID:Iom3mCYo
インタビューで「こういうメトロイドがやりかたったんでしょ?」とか言ってたから期待してたんだけどな
592なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:01:10 ID:69H+4tGC
2も捨てがたいけど3のラストが難しすぎる
593なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:03:54 ID:Ncx6JCsn
>>591
幸運にも俺にとってはかなりやりたかったメトロイドに近かった
594なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:06:30 ID:2jxOGF5R
俺はアダムさんにベッタベタなサムスさんが確認できて幸せでした。
595なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:07:53 ID:CCUwM96C
>>574
連射出来るの初めて知った
596なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:13:42 ID:WyqjVL69
そうか3か…1より価格手頃だし3にしとくかな
硬い硬いって聞くけど攻撃力も上がってるんでしょ?
597なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:15:26 ID:sNOfEsRN
デリーター追ってきたはずなのに「ここは安全」とか言っちゃうサムスもえ
598なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:16:30 ID:Ncx6JCsn
>>596
こっちの攻撃時間を無敵でしのがれたりする
599なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:18:45 ID:p7AsbQnC
雑魚や中ボスはハイパーで楽だが、
ハイパー前提のボス達とラストがやばい
600なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:21:25 ID:xHY7tPA2
>>596
クソ硬い上にハイパーモード上手く使えなきゃ厳しいぞ
ポインタ苦手な俺はモゲナーで半年詰んだ
601なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:23:30 ID:iM4q11+r
敵がぽんぽんハイパー化するからこっちもハイパー使わんといかんのよね
602なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:28:47 ID:2jxOGF5R
>>600
俺もそんな勢いだったが、ある日、センサーの位置を変えたら
一発で勝てたりする。
603なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:31:52 ID:WyqjVL69
ラスボスがどんなのかは動画で見た
まぁひどそうではあるけどいまいちわからんかったからkwsk
604なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:33:49 ID:iM4q11+r
ウィルス食らってスーツ再起動とかは面白かったな
ハイパーをちゃんと使えれば楽しくなるとは思う
605なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:39:04 ID:vgA1cPCo
>>596
おいおいちょっと待てよ
綺麗に繋がってるのにいきなり3やっちゃう系?
追い待てよ、俺を置いていくなよ
606なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:42:06 ID:WyqjVL69
1と2は品切れだったんだ…
2はGCはあったけどあんましたいと思ってない
607なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:44:06 ID:TkA7CWbq
608なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:47:43 ID:yDN05R1o
>>601
オーラ力をそんなふうに使っちゃいけない
609なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:51:24 ID:IDY70wsX
>>607
元ネタってそれだったのか
610なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:56:31 ID:srYFEEej
>>607
なにこのマンガwちょっと読んでみたいw
611なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:02:20 ID:Ovqn1mcB
>>607
パイレーツw
そらま、パイレーツからしたら人間は超キモイのかもなぁ
612なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:03:31 ID:40AchSLM
サムス入浴中のメトロイド風呂に潜入したパイレーツのやつもあったね
613なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:03:48 ID:WyqjVL69
>>607
パイレーツと人間の美的感覚は違うからだろうたぶん

ってかそれってR18?
614なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:04:51 ID:vgA1cPCo
その続き見たいんだけど見つからないのよね
615なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:08:02 ID:xHY7tPA2
>>603
ハイパーモゲナーはこれ見れば大体わかる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10359682
616なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:13:11 ID:iM4q11+r
メトロイド風呂に侵入しようとしてるパイレーツのとかもあったよな
617なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:21:48 ID:Ovqn1mcB
そういえばメトロイド風呂に入ってるサムスの元へ介入しようとするパイレーツのもあったよね
618なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:39:18 ID:TDTpSw1P
>>616>>617
誰かうp
619なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:46:37 ID:QLlfxm3r
>>607
乳の貼り、形共に及第点以下


今更コレに反応してる奴はニワカ
620なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:49:27 ID:2dYuRp9O
>>619
ホモリドリー閣下オッスオッス!
621なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:52:37 ID:IDY70wsX
>>619

スペースパイレーツ乙
622なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:55:54 ID:sNOfEsRN
そんな事よりたった今ナイトメア倒したんだが
まじで中身超きめぇ!!
623なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:03:24 ID:vRMKfd+T
同じアプロダ借りた
メトロイド風呂ってこれか
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow112288.jpg
624なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:07:09 ID:IDY70wsX
>>623
こいつら見てるとこっちまでスーツの方に興味湧いてくる
625なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:10:25 ID:3lxCyjRE
へ、ヘンタイダー
626なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:21:02 ID:vgA1cPCo
プライムのサムスはちょっと老けてるよな
比べるとアザムのサムスは美化されてるなやっぱ
1は酷すぎた、中身おばさんとかないわ
2はわりと若かったような気がする
早く見てみたい
627なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:47:56 ID:uxIuX3Bn
>>626は撃ち殺された。
628なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:59:50 ID:ys7ah2jX
リドリーって本当に知能高いの?
ゲームのはギャーとか言ってるだけだし、漫画版のはチンピラ口調な上にサムスの挑発に乗って10秒で何も出来ず倒されたし
同族のグリードは神になるとかとち狂ったことを言って自我が崩壊して消滅したし
629なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:00:42 ID:WhfAXU3t
(見た目の割に)知能高い
630なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:06:41 ID:2H9+llH/
リトルバードは他の動物を利用して食べ物を手に入れるんですね〜
かしこいですね〜
631なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:07:59 ID:RjFsEZ2x
木の実が小さいのが気に食わないとかリドリー様かわいいです
632なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:11:41 ID:PmHvnyjF
>>626
まぁ、プライムのは外人基準だからさ。
ムービーとかでも、「そこでそのポーズかよ」みたいの多いし。
ゼロミッションとフュージョンのおまけ絵の差と同じようなもんだよ。

ポーズと言えば、海外版プライム1でフェイゾンスーツ手に入れた時のポーズが面白かったなw
633なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:16:21 ID:20JHb8+k
メタリドリーとかいろいろGJなことしたんじゃないの?
634なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:32:22 ID:mfCu4f48
>>631
それで死んだフリして脱走だからな
黒すぎるだろ
635なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:33:22 ID:DeilZWAB
サムスのスーツっていつから蒸着式になったの?
636なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:34:18 ID:QpLVHVO2
そしてセクター内の他の生き物を殺し合わせると
637なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:34:55 ID:8X4P+FkH
ゼロミッションからすでに蒸着です
638なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:37:20 ID:qhJUXnAA
今度はキャストオフ/プットオン仕様にしようぜ
639なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:40:25 ID:alHh5LsG
>>630
ムツゴロウ乙
640なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:40:49 ID:TT2mEmOs
リドリーに壁でゴリゴリされて俺は満足
スマブラにもあったけど気に入ったシーンでもありピカチュウに邪魔されて最悪だったシーンでもあったから
641なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:01:46 ID:20JHb8+k
壁ゴリゴリは魅せ技
642なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:07:00 ID:TpmQWsyb
スーパー&無印プライム、プライム2を至高の作品だと思っており、
フュージョンやゼロミやプライム3のクドクド指図お使い一本道ゲームを楽しめなかった私に、
アザーMは合うでしょうか?
643なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:07:45 ID:mxoPi0Oj
知りません
個人の感性なんて本人以外の誰にもわかりません
644なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:29:38 ID:k/FG8hhC
>>642
スーパーもフュージョンもゼロミも好きだが
プライム系はあんまり好きじゃないっていう人の意見はどう判断するつもりなんだよ
645なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:33:27 ID:5A9IACvd
ジョン・カミナリのレビュー読んだけど、概ね同意できた。特に

「Prime」が理由で「メトロイド」シリーズから距離を置いていたプレーヤーの為に作られた、夢の作品。

ってのはまさに俺のことw
646なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:34:30 ID:GyVp4dZy
これよりひどい顔のサムスはいない
http://metroidworld.nm.land.to/gameimages/fusion/No14.jpg
647なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:35:00 ID:F7wx6WIB
>>646
これの中身はサムスじゃねぇだろw
648なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:39:17 ID:SHvxOHBr
コツ・・・コツ・・・コツ・・・
649なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:45:11 ID:YrXyhpJw
>>642
正直言ってお勧めしない
が、そこまでやったんなら気になるだろ?
怖いもの見たさでやってみるといいと思うよ
650なまえをいれてください:2010/09/16(木) 02:41:22 ID:6OEb86Il
ゼロミが一本道ってのもよくわからんが、フュージョンがあわなかったらあわない気はする
タイニーフュージョン+ハメ殺しアクションゲーって感じだし
651なまえをいれてください:2010/09/16(木) 02:43:52 ID:mfCu4f48
フュージョンとは根本的に違わないか?
フュージョンは好きだけどアザーMはそこまででもない

>>647
Xは完璧に擬態するはずだし、実質サムスといって良いんじゃないだろうか?
652なまえをいれてください:2010/09/16(木) 03:01:36 ID:AcY9GIly
見える…見えるぞ…!!>>642が俺と同じように絶望の淵に沈み光速ストンする姿が…!!
653なまえをいれてください:2010/09/16(木) 03:03:47 ID:AcY9GIly
あれだ、遅かれ早かれアザムも値崩れワゴン行きするだろうから
その頃になっても覚えていたら買ってプレイすれば良いんじゃない?ってレベル
654なまえをいれてください:2010/09/16(木) 04:18:45 ID:d9M8U/Lv
ストーリー重視ならリアリティほしかったな
司令官クラスが現場いてしかも1小隊しかいないし
予備弾薬全然携帯してなさそうなのにで実弾撃ちまくるし
軍とか出てくると日本のメーカーってなんでこんなにとってつけた感じに
銀河連邦で人種族って政治的にも戦力としてもかなり下のほうなのか?

って嫌な事は忘れてUリメイクとメトピンボールを待つかな・・・
単純に楽しめそうだし
655なまえをいれてください:2010/09/16(木) 04:21:30 ID:aWTuerDA
何故デリーター伏線をきちんと消化しなかったんだろう。
あえてベタな王道ドラマをやるって決めたんなら、
伏線投げっぱなしだけは本当にやっちゃいかんだろ。
メトロイドでドラマって言う企画自体に賛否両論あるのは当然だし、
それは別にいいんだが…なら貫けよと。ほんまにそこだけは意図不明な感じだ。
想像させてコミュニティを盛り上げるとか言う意図だったら
ギャラリーモードであっさりネタバレしてるのも意味わからんし。
制作側で伏線回収すべきって意見が出ないはずないから、
意図的にこうしてるわけだろ?
それとも裏切り者って表現がCEROかなんかに引っかかるのか?

誰か好意的に解釈してくれよ。
656なまえをいれてください:2010/09/16(木) 04:24:29 ID:aWTuerDA
投げっぱなし→正確には(王道ストーリー展開に不釣り合いな)説明不足、だ。
657なまえをいれてください:2010/09/16(木) 05:16:05 ID:JP+qC4yd
デリーターは本当にいらなかったな
マーデリンを騙るメリッサさえ居ればアダムはセクターゼロを目指すんだし
658なまえをいれてください:2010/09/16(木) 05:59:08 ID:GyVp4dZy
だから宮部みゆきに書いてもらえとあれほど・・・・・
659なまえをいれてください:2010/09/16(木) 06:03:35 ID:JP+qC4yd
大極宮で「地下鉄の排水溝をモーフボールで移動する東京メトロイドを考えた」とか書いてたなw
660なまえをいれてください:2010/09/16(木) 06:43:36 ID:ox7ZfoUm
それもやってみたいw
661なまえをいれてください:2010/09/16(木) 06:47:23 ID:ox7ZfoUm
アクションのシステムは悪くないから、放置・探索をメインにした続編を作ってほしいな、
指令・一本道じゃなくて
ムービーはまあ、あってもいいや
探索型だと人によって解くルートが変わるだろうから、ある程度ムービーの順番が入れ替わっても大丈夫なようにしてさ
662なまえをいれてください:2010/09/16(木) 08:56:56 ID:4NwRP9x9
>>642「私は人にクドクド指図されるのが嫌いなんですがどうしたらいいですか?」
663なまえをいれてください:2010/09/16(木) 09:21:15 ID:QMf+gK3C
>>657
なんかパンに塗りたくなるような名前だなおい。
664なまえをいれてください:2010/09/16(木) 09:50:15 ID:WhfAXU3t
>>662
放置・探索がメインって初代とスーパーだけだよな
665なまえをいれてください:2010/09/16(木) 09:58:07 ID:k9/QNx0d
ゼロミも探索は結構しっかりしてたよ
スーパーはシーケンスブレイク多すぎ
666なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:10:05 ID:qhJUXnAA
スーパーって正直自由すぎて散漫に片足突っ込んでると思うんだよね。
「そこがいいんだよ!」って支持されてるんだろうけどさ。
667なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:15:05 ID:lJRHaHBz
>>664
おい2
668なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:25:45 ID:oaDpTrRg
>>667
おいおい って読んだ
669なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:27:16 ID:qhJUXnAA
サムス・アラン、17歳ですっ☆
670なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:29:42 ID:WhfAXU3t
2って指図こそされないけどかなりの一本道だぜ
671なまえをいれてください:2010/09/16(木) 11:00:15 ID:TPsvKYxi
>>655
ストーリーについては、
軸がブレすぎ
結局何をしたかったのかが伝わってこない

・デリーターについては>>655の言うとおり。
・結局、リドリーの成長日記意味はなかったよな。メタリドリーで十分だったんじゃ…
 まさかフュージョンの伏線回収のためなのかな。
 この辺りでサムスの心境の変化が描かれるかと思いきや、そういうわけでもないし。
 で、出したからにはきっちり決着つけさせろよと。何であんな中途半端な退場の仕方なんだよ。
・作品のテーマが「母性」ならそれに見合った登場人物だけで十分だと思う。
 散々伏線で引っ張っといて知らない間にハイお役御免じゃねーって。
 だったら始めからマデリーンやMBメインで書いておけば良かったのに。
 
タイトル通りの話にしたかったら上記2つの要素は要らなかった。
あのせいで話の焦点がボケたり無駄にゴチャゴチャしたり … 
672なまえをいれてください:2010/09/16(木) 11:33:40 ID:JP+qC4yd
>>670
脳内マップを正確に描かないと行ったり来たり戻ったりだけどな

しかし2はよくあの小さい液晶でスパメトさながらの高頭身サムスを描けたな
鳥人像も大きめとは言え精巧に描かれてるし、GBって結構スペック高いんだな
673なまえをいれてください:2010/09/16(木) 11:55:01 ID:aWTuerDA
俺は単純に入り込んですごい燃えてしまう性格だから、
軸がぶれるのも要素が多いのも許すよ。伏線あった方がわくわくすんのは間違い無いし。
それだけにこういう展開で結論を中途半端にするのだけは勘弁してくれ・・・(リドリーの扱いもね)
CVジャック・バウアーで一人で深夜めっちゃ盛り上がってたのに・・・
674なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:08:58 ID:4V2RhA+D
デリーターの件はサムスにアダムやアンソニーに疑いを持たせるための
仕掛けだろうね
実際には二人じゃないってわかった時点で役目終了っていう

うまく機能してるとは言い難いけど
675なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:53:02 ID:ja6/pfCd
>>651
研究員に偽装したXなんてゾンビ同然の容姿だったじゃないですか
676なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:00:49 ID:qWg7g0T8
ナミヘ・フーネもXのアレンジであんな伸びたのかと思ったけど、もともとそういう生物だと知って驚愕
677なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:05:12 ID:gU7hki5y
http://twinlegenders.web.fc2.com/domei_a.html
アンソニーさん人気すぎワロタwww
678なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:06:01 ID:bZy9172C
変なボール市ねええええええ
わけのわからん穴に二度も落としやがってえええええええええ
なんで出れないんだよおおおおおおおおお
今度現れたら遠くからミサイルぶちこんぞるぞででえばらああああああああがががががっががあああああああああ
679なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:13:20 ID:C11NeK9V
デリーター伏線を回収してない?
最後に出てきたおっちゃんが今回のMB計画に絡んでるのは明白。
ボトルシップの停止とMBの保護はアダムの指令と思われ。
今回の事件を明るみにして二度と同じような起きないようにする為。
この研究が連邦の一部の連中の暴走ではなく本部自ら行っていた計画だとしたら
アダムは全くの無駄死にになってしまうわけだけれども。

セクターゼロのその後とか色々語られてないのは続編作るときのために
とって置いてあるんでしょう。
680なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:26:39 ID:oaDpTrRg
>>677
イケメン過ぎて吹いた
681なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:56:12 ID:PVUTaiY0
プライム1のWii版は、難易度ノーマルがGC版でのイージーだと聞いたんだけど
難易度が一段階ずつ下がってるという事は、GC版の最高難易度はWii版では削除されてる?
それともWii版では一段階上の難易度が追加されてるのかな?
削除されてるならGC版も買わなきゃなーって思ってるんだけど
682なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:07:12 ID:1NgOsR1d
現行スレくらい読め
683なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:24:14 ID:PVUTaiY0
>>288-289かな
つまり、Wiiノーマル→GCイージー、Wiiベテラン→GCノーマル Wiiハード→GCベテランで
やっぱりGCでのハードはWii版には存在しないって事か
うーん、Wii版の操作に慣れた今GCのパッド操作でやるのもなーって思うし
本来のハードモードもやりたかったが迷うなあ
684なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:25:17 ID:pYXl3B99
ショタリドリーハァハァ
685なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:26:03 ID:PVUTaiY0
と思ったら、GCでのノーマルがWiiでのハード?
Wii版にはGCでのハードどころかベテランに相当する難易度さえないってこと?
686なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:28:49 ID:pYXl3B99
>>683
GCイージー(実際は無い)→wiiノーマル
GCノーマル→wiiベテラン
GCハード→wiiハード(プライム3ではハイパー)
※wii版プライム2やプライム3も同様

GCベテランって何
687なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:29:11 ID:qhJUXnAA
早くこいつなんとかしねぇとこのスレぶっ飛んじまうぞ!
688なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:30:39 ID:K8Pa7nHk
つうかGCとWiiあそは操作違いすぎて全く別モンだから難易度がどうとか関係なし
689なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:39:05 ID:PVUTaiY0
>>686
GCにはベテランがないんだね
わかりやすくありがとう、ようやく理解した

テンプレだけ見て質問NGとは知らず
軽い気持ちで書き込んでしまってすまんかった
荒らしと思われてるようなんで去ります
690なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:15:49 ID:VYNL1IT0
本来のミッションのために即効で切り離して脱出ルートもわからないのにムテキロイドから逃げ切って生きてたらもはやギャグ
フリーズガン一つで生き延びて他の連邦軍に混じってサムスを助けるくらいギャグ
691なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:25:37 ID:o5K0DVrG
どう考えても足場作ったところで衝撃は抑えられません
きっとアンソニーはアンドロイドなんだな、それか防具が優秀だったとか
692なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:33:43 ID:J97Q7id6
うーん。各種装備はやっぱり自分で見つけて取らして欲しかったな
ハイパーミサイルのハッチを見ながら、これを開ける開けられないも
オッサンの胸先三寸かと思うとちょっとムカツク
693なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:45:37 ID:FPR4ynn3
新作が出るときの注目する所は、
毎回のスーツの細かいデザインの変化と
パワーアップアイテムの無くなる理由だと思う
しかし今回のアームキャノンのデザインはひどかった
でも過去シーンでのスーツがノーマルデザインだったのは良かった
694なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:48:17 ID:G32mFdJq
2は道中に配置されてるメトロイドだけは絶対にゆすさない

キャラデカいから視界狭いのに、普通の通路にBOSS配置すんのやめろw
メトロイド遭遇BGMでさらに心臓に悪い


>>693
プライムのアームキャノンはかっちょよくて
なんかこうムラムラするよな
695なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:50:23 ID:gU7hki5y
アザーMのBGM集が動画サイトに上がってるが、
改めて聞くと意外と良曲多いな
プレイ中はほとんど聞こえなくて印象薄かったけど
696なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:52:32 ID:o5K0DVrG
アザムのアームキャノンは細い
プライムのはゴツくて各種ビームで形が少し変化する

アザムのBGMでいいと思ったのはvsリドリーの定番曲だけだわ
それに比べプライムは良い曲揃い
697なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:02:53 ID:QMf+gK3C
>>696
キハンター星人の巣とかかなり臨場感あったと思うがねえ。
698なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:10:14 ID:gU7hki5y
ここにも上がってるな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12108541
聞いてみるとバトル曲は割と良い
699なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:14:17 ID:64/ZUJY8
ゾーロがキハンター星人の幼虫って設定はフュージョンから?
700なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:14:22 ID:+GCGOSOE
アンソニーがマグマに落ちるとこ
何度見返しても助かってるように見えないんだが・・ 結局落ちてるじゃんw
701なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:23:26 ID:o5K0DVrG
キハンターはもっとでかいと思ってたが意外に小さかった
702なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:24:25 ID:QMf+gK3C
>>700
マグドール星人がいきなり出てきたからいいんじゃね助かっても。
703なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:28:55 ID:o5K0DVrG
そうそう、続きからスタートした時の
シナリオお浚いBGMも良かった
スーパーを思い出した
704なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:44:53 ID:+GCGOSOE
>>702 マグドール星人凍らして乗るのかと思いきや
結局滑り落ちてんじゃんドッボーン っていう風に俺には見えたのでw
まあいいか助かっても


705なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:51:22 ID:J97Q7id6
高いところから飛び降りた時のサムスのポーズが
いつもビシィ!ってキメてて失笑を禁じ得無い
706なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:06:24 ID:4HQvebJk
そんなあなたに、映画アイアンマンをオススメ
707なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:45:22 ID:T7Ul5bo7
>>705
なんだろう、ジョジョ2部のような躍動感あふれるポーズを想像してしまった
708なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:04:19 ID:PNWYOnx4
>>707につられてOPでパラパラ踊るコナン思い出してしまったww
709なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:10:37 ID:F7wx6WIB
パラパラ踊りながら落下して躍動感あふれるポーズでビシィッ!と着地するサムス・アランさん
710なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:10:56 ID:8cd1Nnhx
もうクリアしたから必要ないんだがお布施と思って
コーエーの方の攻略本買ってきた
中身はもうほんとに攻略本って感じ
濃い情報とか設定資料的なものもなし(旧作、キャラの紹介が少々あるのみ)
敵の攻撃方法とかも細かくは書いてない
パワーボムで出る敵(デスバルグ星人というらしい)にいたっては紹介すらなしw
坂本と早矢仕のインタビューがあるけど2人で1ページ半のみで当然中身なしw

買ってわかるのは敵の名前だけかも
あとは個人的にはマザーブレインが
宇宙海賊のトップじゃなったって事を知ったくらいだ
小学館の攻略本のほうはどうなんだろうね
711なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:13:51 ID:o5K0DVrG
スペースパイレーツの最高指揮官はリドリーらしいぞ
712なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:25:40 ID:NXWVan7v
>>710
公式で見れる動画や「社長に訊く」の方がよほど濃いな・・・
713なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:29:36 ID:AcY9GIly
>>703
あれだな、ダダ・ダダ・ダダダダダ 的な曲

あれのプライム系アレンジの燃え具合は異常。
上記に加えて ラーララー ララー ララー 的な+されてる戦慄がやべえ

>>705
プライム1冒頭のジャンプからの着地は超カッコ良くないか?

>>706
グルミラに駆けつけて着地した時鬼カッコ良いいよな
714なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:59:02 ID:5A9IACvd
攻略本買ってきた!

袋とじはヤメテ…
715なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:13:56 ID:pYXl3B99
>>695
山本さんの曲はメロディ重視で耳に残りやすい分、飽きやすい。
`島さんや濱野さんはその逆だからストーリー重視の作品に合う。少なくとも小〜中ボス戦の曲はこの二人に向いている希ガス。

鑑賞BGMに向いてないからと言って後者を評価しない人がたまにいるのがなぁ
耳に残らないのは今作はSE音量がでかいのと戦闘休む暇ないからかね
716なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:19:49 ID:5A9IACvd
アザーMって映画的手法で作られてる感じがするし、音楽もそれに合わせたんだろうなと。
映画音楽も、特にメトロイドに通じる「エイリアン」とか、場面には合ってるけど耳にはあまり残らないし。
717なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:19:50 ID:QMf+gK3C
>>715
別ソフトだけどFF12もそうだったよ。
映画みたいな音楽は壮大でいいけど耳に残らんって。
植松音楽だと主旋律はっきりしてるからそのほうがいいって。
中には音楽に親しみのない人がシンフォニックな音に対して
全く感性を持たないような発言もしてたけどね・・・。
718なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:21:28 ID:PKU1FJTK
濱野さんは普通にメロディ重視の曲も書いてると思うけどな
スーパーは山本さんとの共作で、山本さんがメインテーマとステージ曲中心で
リドリー戦とかドレイゴン戦とかのボス戦は濱野さんだったよな確か
719なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:23:41 ID:QMf+gK3C
ホントはみんな大好きホレイトの音楽も主旋律がはっきりしないBGMだよね。
720642:2010/09/16(木) 20:27:38 ID:TpmQWsyb
色々なご意見ありがとう御座いました。
一先ず、今は先送りして値崩れした後買おうかと思います。

ゼロミについては、鳥人像に指図される事が多くてそれが煩わしかったので、一本道と表現しました。
721なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:28:55 ID:FSZNSJK9
フュージョンの音楽は好きだったな
722なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:29:46 ID:/Qvt6yqO
ところでベビーメトロイドってすごく可愛いよな・・・
すぐ溶けたり崩れたりするデリケートなクラゲと違って飼育しやすそうだけどエサは何をあげればいいんだろう
723なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:31:24 ID:F7wx6WIB
>>722
定期的に手を突っ込んで吸わせてあげればエサ代いらないよ
724なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:32:16 ID:QpLVHVO2
あなた自身
725なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:33:49 ID:nocPPUZe
ゼロミのチョウゾガイドも序盤だけだがな
726なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:33:56 ID:5A9IACvd
メトロイドダイエット これは流行るw
727なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:39:42 ID:KGioF6nN
エサはあなた自身
メトロイドダイエットWii
728なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:46:03 ID:5A9IACvd
※続けることで、稀にクイーンに成長するものがありますので、ご注意ください。
729なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:50:28 ID:QpLVHVO2
※メトロイドがくっついて離れてくれない時にはボムを使用してください
730なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:52:24 ID:C5OxPgHJ
※β線を当てないようして下さい。オメガメトロイドに成長する可能性があります。
731なまえをいれてください:2010/09/16(木) 21:14:17 ID:dZ0ID8sm
※テケテーン!
732なまえをいれてください:2010/09/16(木) 21:18:04 ID:5Vdz7EYT
いいか!ペットじゃないんだぞ!
733なまえをいれてください:2010/09/16(木) 21:18:32 ID:QMf+gK3C
※タラリラタラリラ
734なまえをいれてください:2010/09/16(木) 21:47:59 ID:2avJNafs
あー、メトロイドダイエットWiiがー、うばわれるー
735なまえをいれてください:2010/09/16(木) 21:49:11 ID:FPR4ynn3
>>710
やっぱり任天堂公式かなぁ
いつでるんだろう
736なまえをいれてください:2010/09/16(木) 21:59:51 ID:KUXCp2ML
アザーMハードクリアきたあああああああああああ
あとはアイテム最低取得数クリアだな
737なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:13:02 ID:RR00HBdT
ゼロスーツ



私服     ←いまココ



水着




下着





すっぽんぽん



チーニン頑張れ
738なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:17:59 ID:ad8kAqN2
>>735
21010netの
メールマガジン登録してないの?

明日発売だよ
739なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:37:37 ID:o5K0DVrG
やっとダークスーツ入手
スキャン引継ぎあるって教えてくれたけど
けっきょくまた初めからやってる俺
ダムスかっけえなBGMもよかった
1の時もどうだったが
フライングパイレーツって死に際に回転しながら突っ込んでくるよな
740なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:57:53 ID:2H9+llH/
フライングパイレーツが最高にウザイのは3
741なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:20:37 ID:o5K0DVrG
やっぱ3でも出るのか
その回転時でも攻撃判定あるんだよな
742なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:08:26 ID:5A9IACvd
攻略本見てるけど、サイドホッパーって名前のクリーチャーは1種で
残り2種は外見似てても全然違う名前なんだな。

あと今回○○星人ってクリーチャー多いなw
743なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:14:17 ID:QGMOg3LU
関係ないがエコーズのクリーチャーのグラとかモーションの気合は異常

アモービスの蠢きとかたまらんのだがww普通のいもむしサイズなら触り心地が良さそうだ

それとグランチュラーの猛獣的怖さが異常
プラ1のベビーゴース初遭遇の衝撃ほどではないが
744なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:15:53 ID:e6fhRftX
強さ的には圧倒的にグランチュラーの方が強いよなw

オレあいつと初めて遭遇したとき倒せなくてそのままポータルに逃げ込んだわ
745なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:24:29 ID:PLiXastC
今回のセクター3に出てくる牛みたいな奴を見たときシーゴースっぽいなと思った
両方ともプラズマで一発だし
746なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:36:11 ID:YJiWFs7Y
>>742
連邦が部隊を作ろうとしたから知性の高い奴が多いってことなのかねぇ
まぁ、星人ってついてれば知性が高いのかはわからんが
747なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:44:31 ID:KuA44rEI
グランチュラーの怖さは異常
おまけに跳んでくるし
748なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:49:08 ID:QmlkST4O
泳ぐし

一番手っ取り早い倒し方はなんだ?
試したことないけどパワーボム?
749なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:51:43 ID:QGMOg3LU
あとはイングスマッシャーか

行きはよいよい帰りは怖いの典型的な役どころの敵だが、
見かけ倒しでないあの硬さと破壊力には素で戦慄した

イングにスナッチ能力さえなければルミナス側が
窮地に立つ事も無かったのではないか・・・とよく思う
750なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:53:16 ID:QGMOg3LU
>>748
回り込んでエンタングラー&味噌でおk Pボムはあいつにはちょいと勿体ない
ダークの方は出来ればスルー推奨だけど戦うなら正攻法にライトブラストかな・・・
751なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:55:30 ID:iIHBvuY7
100%達成したけど、ハードやる気が起きない。
ハードクリアしたらなんかあるんだろうか。
752なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:55:38 ID:QGMOg3LU
・・・非ダークでも一発粉砕は出来ない分、
酢味噌上手く当てた方が燃費良いかも知れないな。連投スマソ
753なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:56:08 ID:SgDiDUIU
セクター1のゼーベス星人との戦闘で流れるBGMが好きだ
754なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:56:21 ID:KuA44rEI
基本的にスルーというか全力で戦線離脱してたわ

イングスマッシャーはでかいし戦闘するとこも狭いんだよなあ
755なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:03:23 ID:e6fhRftX
イングスマッシャー放置して別の部屋行ってもあいつが衝撃波出す音が
聞こえてきてすごい怖かった。ありゃバグなのかな
756なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:04:07 ID:pJO9FWRh
プライム1のパイレーツも固くて強くてウザかったな
ログだと好感持てるのに
757なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:07:42 ID:TiJzryaB
>>742
今回新しく出てきたのもパイレーツの構成星人だったのかもしれんけど
いちおう人とつくくらいの知性はあるんだろう種族をあんだけ集めてを生物兵器にするんじゃ
連邦の敵はいくらでもいそうだな
758なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:19:55 ID:gWCEqtuv
あとは「戦闘指揮」の君の役目だ。
任せたぞ。
759なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:20:58 ID:MNJTT5d5
アノマロカリス系も星人だったとは…まぁ人型って言われたらそう見えないこともないけどw
あんなのがウヨウヨいる星怖すぎるよw
760なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:42:10 ID:QGMOg3LU
プライム1といえばドローンの怖さも上げたいな
あの機関銃はトラウマ
761なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:44:33 ID:UBAdajM+
>>759
でもああいう奴って2Dになると一気に弱くなりそうだな
ゼーベス人の如く
762なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:46:21 ID:PLiXastC
今回一番強化されたのはナミヘとフーネだな
ギャラリー見てあのヘビみたいなのがナミヘとフーネなのに気付いたわ
763なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:54:08 ID:aoNy2R2V
>>760
一匹だけロックもスキャンもできない奴がいたっけ
764なまえをいれてください:2010/09/17(金) 02:03:36 ID:QGMOg3LU
>>763
Mk-2だね。初見時は倒すの苦労したわぁ・・・当時の俺は消防だったし
765なまえをいれてください:2010/09/17(金) 02:26:59 ID:c7x/okmB
766なまえをいれてください:2010/09/17(金) 03:03:38 ID:0YOWgBAu
アザーMも面白かったけど、Wiiでもう一作ぐらいプライム出してほしいな
個人的にリモヌンでの操作がこの上ないぐらいしっくりきたから
Wii専用のプライムを3だけで終わらせるのは勿体無い

もし出るとしたらスキャンをコンプ要素から外してほしいけどな
スキャン自体は自分から色々調べる事で攻略法から世界観まで細かく知る事ができるのが
素晴らしいシステムだと思うけど、コンプ要素になってるせいで
知るためにスキャンするというよりコンプするためにひとつも逃すわけにはいかないって感覚になって
作業感があるんだよね

1はまだよかったけど、2以降はちょっと敵の形態が変わったり装置の状態がちょっと変わったりするだけで
スキャンも別物扱いだからな
コンプに関係なければ細かいほど嬉しいところなんだが
767なまえをいれてください:2010/09/17(金) 07:23:55 ID:QGMOg3LU
俺はその逆だな
スキャンログは物に因らず読むの自体が好きなんだぜ
科学スキーSFスキーとしてもボスの各状態等の科学っぽい解説が凄く好き

というか装置の状態で必須ログそんなにあったっけか?
各装置の種類くらいじゃないか。

3の見た目似たり寄ったりのパイレーツで細かい派生
別ログ集めはめんどくさかったが
768なまえをいれてください:2010/09/17(金) 07:50:38 ID:QGMOg3LU
っと微妙に的がずれてしまったな

コンプ要素としてのスキャンログ俺はアリだと思う
なんかかんだできっちり埋めると達成感あるし本作に
関する読み物・辞典としても完成した物になってカッコ良い
769なまえをいれてください:2010/09/17(金) 07:57:28 ID:cBlsvqyF
スキャン要素あってのプライムじゃないか
パイレーツログは読んでて飽きないがね
ただ限定物はボスだけにしてほしい
え、こいつもうスキャン出来ないの?とかあるしな

アザムのサムスと比べるとプライムのサムスの動きは
機械っぽくてぎこちないよな、でもそれがいい
アザムのはしなやかに動きすぎではないのか
770なまえをいれてください:2010/09/17(金) 08:42:59 ID:MNJTT5d5
しなやかに動いて文句を言われる主人公も珍しい
チーニン涙目
771なまえをいれてください:2010/09/17(金) 08:49:29 ID:QGMOg3LU
プライムのサムス・・・というかプライム系はグラに相当拘ってて
質感もリアルだから少しぎこちないくらいが逆にリアルで燃えると思うんだ

実際あれだけごついバリアスーツを着ていながらキビキビ動けるのは
リアル指向で考えれば不自然と言えない事もないからな
772なまえをいれてください:2010/09/17(金) 08:52:59 ID:2fsUjvsL
ふと思ったがバリアスーツサムスの肩の丸いパーツは何なんだろう エネルギータンク収納スペース?
773なまえをいれてください:2010/09/17(金) 08:55:20 ID:eK851oWQ
まぁそこは鳥人族のテクノロジーという事で、柔軟性も兼ね備えてるのだろう
なんせモーフボールにもなれるんだからな
アレってスーツどころかサムスの体組織を分解再構成しなきゃ無理でしょ
774なまえをいれてください:2010/09/17(金) 09:04:18 ID:gLszENYT
>>773
小さい頃はモーフボールの構造がどうたらとか全然気にならなくて
「前転中にジャンプとかすごいな!」とか思ったりしてたよ
775なまえをいれてください:2010/09/17(金) 09:07:36 ID:QGMOg3LU
そういや俺はプライムから本シリーズ入って旧作も後から一通り遊んだクチなんだが、
昔からのファンとしてプライムの端整なグラで感動した人も結構いるのだろうか

改めてモーフボールの変形、挙動、あの光の尾を引く描写等が凄くカッコ良いと思うんだぜ
776なまえをいれてください:2010/09/17(金) 09:11:32 ID:hiQKtlQT
>>773
ボールの内部で空間を歪めてるんだと勝手に思って済ませてたけど、対組織の再構成っていうのもいいね。さなぎみたいで。
777なまえをいれてください:2010/09/17(金) 09:21:47 ID:cBlsvqyF
物心ついた頃からスーパーが家にあったけど怖くて中々進めなかったな
鳥人像とかヒィーヒィー言いながら戦ってたわ
そして必ずブリンスタの小走りで走らないと
床崩れに追いつかれて落ちてしまう所で行き詰まってはリセットしてたわ
小走りの存在を知らなかったんだな、何故リセットしてたのかは不明
778なまえをいれてください:2010/09/17(金) 09:46:29 ID:pJO9FWRh
>>772
冷却材タンクとかじゃね?
耐熱機構の一部なんだろうし
779なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:03:58 ID:uqOf1iV4
どこで見たか忘れたけど確か公式によると
あの肩の中は「ご想像にお任せします」らしいな
780なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:08:29 ID:MPjqhMgo
スーパーメトロイドしたいけどスーファミ持ってない
中古屋で本体探すべきか…
781なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:15:50 ID:o9RkQqT8
バリア発生装置じゃね?>バリアスーツの肩
ハザードシールドも肩に装備してたし
782なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:16:36 ID:b3a40ZNa
やったープライム1届いたよー!やるよー!!
783なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:20:33 ID:8IK8/m3P
あのデカい肩とそこから伸びる腕の細さのギャップが色っぽかっこいいよな
784なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:27:12 ID:eJ0c0s35
任天堂公式の攻略本って評判いいの?
レギンレイヴの攻略本買ってショボーンとしたから
コーエーのほうを買っちまったよ
785なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:29:18 ID:MNJTT5d5
今日発売だったっけね。
俺もゼノブレイドは小学館のほう買ってショボーンとしたから
コーエーのほうを昨日買った。
786なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:30:42 ID:cBlsvqyF
>>780
おいおい、VCがあるじゃまいか
今じゃ中古高そうだが
787なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:41:27 ID:soGA2Z1t
俺プライムってGCコントローラでやるGC版のが良いと思うんだけど、
世間的にはWiiリモコンでやる奴の方が受け入れられてるみたいだし、
wii版のほうが人気なんかな
788なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:49:38 ID:StQbZLet
WiiでやるシリーズはGCコンでは無理なのか?
789なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:53:03 ID:8IK8/m3P
>>787
世間的には
『Wii版のほうが人気』じゃなくて『Wiiが人気』なんじゃないだろうか
790なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:56:34 ID:n0iXZBKu
>>788
無理
791なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:04:09 ID:cBlsvqyF
Wiiのは操作慣れるまでが長い
ミスってバイザー出しりしょっちゅうだわ
792なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:34:46 ID:soGA2Z1t
やっぱ俺GCコンのがいい。
コントローラでやるのに慣れてるからかな。
せめてクラコン対応にしてくれれば助かるのに・・・
793なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:37:07 ID:b3a40ZNa
…なんかリモコンの視点移動シビアというか
割と頻繁に範囲外に行っちゃうんだけどこういうもん?
794なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:46:22 ID:cBlsvqyF
3段階に設定出来るでしょ
中級が一番安定した速さでよかった
795なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:46:31 ID:QGMOg3LU
Wiiリモコンは操作に自由度はあるがイマイチ落ち着かなくて長時間やるには疲れるんだよな

>>793
リモコンは常に画面に向けて手首だけで操作する感じがデフォだが
どうにもおかしいという場合はセンサーバーの位置やリモコンと
センサーバーの距離調節してみるも良いかも知れん
796なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:51:51 ID:b3a40ZNa
ありがとう 今まさに中級でやってるんだが
ちゃんと正面に居ないとダメな感じだな当然といえば当然だけど

ボムどこだよ!!ちくしょう!
797なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:55:22 ID:cBlsvqyF
Wiiで遊ぶプライムのおかげで右腕に筋肉がつきました
798なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:55:42 ID:soGA2Z1t
操作方法がどうしても慣れない…
wiiリモコンを動かしてからやっと振り向くモーションに入るけど、GCだったら
アナログスティックで瞬時に振り向けたなぁ…
まぁ俺がへたくそなだけかもだが
799なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:00:54 ID:QGMOg3LU
上級だと振り向くのはもっと早くできるはずだ
視界がふらつくという場合は普段はZトリガーおしっぱでロックした状態にしとくといい
800なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:11:14 ID:pJO9FWRh
wii版プライムは、3でモゲナーに苦戦したから1や2を買う気が起きない…
801なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:26:46 ID:TiJzryaB
リモコンでの操作が好かんのにWii版をやる意味があるとは思えぬ
802なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:27:44 ID:rVbv29V/
素直にGC版とコントローラーを買うのが吉
803なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:34:50 ID:QGMOg3LU
なんだかんだで俺もGC版の方が好きだったりするが一応1・2共にGC・Wii両方の持ってるぜ
804なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:36:18 ID:0YOWgBAu
GCコン派のほうが多いのか・・・
バイオ4のWii版操作が絶賛されてるが、あれ以上にぴったりだと思ったんだけど
あと腕が疲れるとか筋肉がついたとかネタとしか思えない
805なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:38:52 ID:qDTgZhLb
どうしても慣れない人や慣れようともしない人もいるから人それぞれ
俺はWii版やったらGC版なんてたるくてやってられなくなった
806なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:41:25 ID:TiJzryaB
リモコン操作が悪いってことはないと思うんだが
モゲナーあたりが印象を悪くしている気がしないでもない
807なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:41:27 ID:soGA2Z1t
いや〜
TVに向かって腕をずっと上げた状態で操作が疲れるんよ
センサーバーの位置関係もあるけど、やっぱコントローラが楽やわ
808なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:42:32 ID:E1zvXUd4
メトロイドは初めてだけどアザーMやった
サムスはスマブラでしか知らんけど性格が想像と全然違うね
もっと男らしいというか無機質な性格かと思ってた
非合法(だよね?)の研究をしてた逃げる研究員に対し丁寧に説得し誤解を解き
相手の同意を得てから近づき
一定の信用を獲得しドア開けてくれたら礼を言うし異様なまでのジェントルマン
俺の想像してたサムスだとこんな相手銃向けて逃走阻止したり
ドア破壊してクビ根っこ掴んで行くぐらい平気ですると思ってた
というかそっちの方が面白かった
今回の作品はターミネーター臭いサムスの過去と内面(特に弱さ)が出てるけど
個人的には不評
809なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:01:22 ID:i7ol1fOj
>>806
モゲナーは、フラーグラと同じだからな。
操作に違和感が残ってるあいだは強敵だけど、違和感なく動けるようになったら雑魚。
難易度バランスというのか、あの話の進み具合での登場とか、すっげぇ絶妙。
あの絶妙さが任天堂品質というんだろうな。
810なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:04:23 ID:cBlsvqyF
過去作品プレイした人でも
アザムでイメージが違ったと思ってる人はたくさんいる
ただそんな強引で卑劣な性格ではないのは確か
もう中の人が入れ替わったとしか思えないね
811なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:09:40 ID:TFa55Mfm
てかハード性能のせいで描写がろくにできなかっただけだろ。
812なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:11:41 ID:X0vLt15r
ララ・クロフトみたいな強い女性を想像してたファンが多かっただろうから、今回のサムスはアメリカ人にはウケが悪そうだよな
俺もちょっと弱い部分を強調し過ぎてどうかと思った。特にリドリーと遭遇した時の反応が気になったな。
両親を殺されて幼少時代に襲われた宿敵とはいえ、初代からスーパーメトロイドまで散々殺り合ってきた相手に今さらあんな反応するか?
813なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:14:16 ID:TiJzryaB
ベビー殺さないで連れ帰った時点でかなりの甘ちゃんと思ってたから
大してイメージと違ってはいなかったかな
814なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:15:56 ID:TiJzryaB
>>812
トラウマはやりすぎのような気もしたけど
スーパーで最初にリドリーと戦ったときもヘマったしな
815なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:18:40 ID:cBlsvqyF
ありゃ装備が甘いからしょうがない
パワービームでリドリー倒すとかベビー強奪とかキツイだろうに
816なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:23:09 ID:8IK8/m3P
昔のゲームは良くも悪くも描写不足なのが多かったからなぁ
各々のイメージが脳内で育っちゃうのは仕方がない
サムスに限らずマリオやカービィも同じ
817なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:26:19 ID:QmlkST4O
自分的にはボトムズを初めてみたとき(リアルタイムではなく評判を聞いてからレンタルビデオで見た)
先に目にしていた情報とかなり違う主人公キリコに戸惑ったのに比べたらさほどでもない感じかな
めったに喋らない、表情も変えない、感情をほとんど表に出さない戦闘マシーンのような・・・みたいに書いてた本とか読んだことあったけど
実際には第一話から味方の基地を襲ってることにうろたえまくるわ素体見てビビリまくるわ
毎回モノローグで自分の心情語ってるわで
もっとも別にそれでガッカリしたわけでもなかったが


>>811
何を言ってんの?
818なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:30:20 ID:TiJzryaB
>>815
それってサムスが弱いうちにリドリーが殺しに来たら、的な野暮ないいような気がしたけど
よく考えたらフュージョンではそういうゲーム的なお約束をシナリオに組み込んでたんだよな
819なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:38:43 ID:iIHBvuY7
>>789
Wiiで遊ぶシリーズのプライム1、2は世界的にはどうだったんだろうな
820なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:39:30 ID:soM/cgD3
>>807
またそんなミエミエの釣り針ぶら下げて
821なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:44:25 ID:TFa55Mfm
>>819
トリロジー
822なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:48:18 ID:/q0kRf8s
連邦腐ってるしもサムスもカスだな
もうメトロイドシリーズは主人公変えた方が良いな!
823なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:49:11 ID:X0vLt15r
>>822
こいつサイラックスじゃね?
824なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:58:53 ID:8IK8/m3P
>>819
海外か…よくわからんw
825なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:02:46 ID:soGA2Z1t
>>822
実はダムス視点のメトロイドとかサイラックス様の番外編とか、連邦兵が
弱いながらも必死に戦ったりみたいなのをやってみたいと思ってたり
826なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:12:14 ID:X0vLt15r
サイラックスはデザインもいいし設定も気になるからこのままボツにするには実に惜しいキャラだな
コラプションのラストでそれらしきものが出てきたからOtherMで期待してたんだが……

連邦の暗部が明確に見えてきた今ならサイラックスが連邦を恨んでいる理由も描きやすいはず。今後に期待だな
827なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:19:06 ID:/q0kRf8s
ハンターズのOPでもやたらサイラックスとウィーヴェルは力入ってたし
ゲーム終盤のデモでも目立ってたから開発者的にも目立たせようとしてるんだろうとは思うんだけどな

もうサムスの中の人が女ってのもみんな知ってるし
次回は二時間以内にクリアでサイラックスの素顔が分かるとかでも良いんじゃないかと思う
ただし中身はかわいい女の子に限る
828なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:21:55 ID:TFa55Mfm
>>827
グラサンかけたキツネだったりして
829なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:44:07 ID:S07Dj8Rq
マクラウドォー!
830なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:53:21 ID:ISvhUJhQ
アドバイザー的立場としては銀河連邦に協力しつつも兵器とかの協力はしなかった鳥人族からある程度武装を託され
且つ試練を越えてプラズマビームだのスクリューアタックだのを入手して使う資格を得た銀河一のバウンティハンター
なんだから、もっと完璧超人がよかった……。人物的描写は避けて欲しかった……。
831なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:55:46 ID:th0gUJPq
昔からのシリーズで無口主人公は結構いるけど
最近のシリーズではほとんどないだろ

ようするに無口だったのは昔を引きずってるだけなんだよ
832なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:00:36 ID:BdHH9Tqa
>>825
Mもハードをクリアしたらアンソニーが使えるとかだったら面白かったのにな
833なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:15:36 ID:nzocNa4w
アンソニーはキャノンを上手く使えるように立ち回るんだな

むしろ影の薄すぎるKGをだなぁ・・・
834なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:28:58 ID:/q0kRf8s
おしゃれに気を使うKGさんのファッションセンスムーブなめんなよ!
835なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:32:48 ID:cBlsvqyF
ハンターズのハンター達は1作で終わらせるのは惜しいよな
ノクサスって正真正銘の善人なんだな
ノクサスがアレンビッククラスターに向かった理由はほぼサムスと一緒
836なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:55:52 ID:soGA2Z1t
>>835
容姿が似てるランダス兄貴が死んじゃっただけに余計に出て欲しい
837なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:14:41 ID:K/byhg89
「METROID PRIME HUNTER RETURNS」
838なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:19:51 ID:/q0kRf8s
あの岩の奴も意外と設定ではまともだよね

感電は脳筋だけど
839なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:23:55 ID:cBlsvqyF
>>837
胸熱、でも次出すならシナリオもしっかり作りこんでほしい
せめてボスはまともに作っていただかないと
840なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:26:56 ID:ljtI9t4f
>>837
出るなら家庭用にして欲しいな。タッチペン操作はポインタ異常にやりにくいです。
841なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:28:48 ID:cBlsvqyF
十字キー安定
842なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:07:58 ID:SgDiDUIU
サムスが生きてるのって奇跡だよな
プライム2だとダークサムス追ってダークエーテルに突入してやばかったし
プライム3だとメタリドリーに突き落とされて死ぬところだったし
スーパーだとベビーとマザーに二回殺されかけてるし
フュージョンではXに寄生されたりオメガメトロイドにやられたり
843なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:24:50 ID:Gd1pHW/P
Wii版プライムで疲れるっていってる人は、その人のセンサーバーの設置が悪いからなのに
なぜかゲームが悪いとかコントローラーが悪いってことにしちゃうのはなんでだろうね
844なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:29:25 ID:GmzVh4jN
それはわかるが、テレビ周りの状態なんて家庭によって千差万別だから
ちゃんと設置しろったって難しいぞ
ウチはラックの一番奥にTVがあるからスゲー困った
845なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:31:24 ID:TFa55Mfm
どうせ背筋と手首をピンと伸ばして立ったままの直感的連呼プレイなんでしょ!
846なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:32:34 ID:MNJTT5d5
アザーMは疲れなくてよかったわ。基本横持ちだから、ずっと遊んでいられる。

プライムは未経験だからわからんけど、罪と罰やってたときは右腕が疲れて仕方なかったw
847なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:45:51 ID:ruXcMmMh
攻略本もう出たのか
任天物にしては早い気が
ttp://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784091064592
848なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:02:44 ID:c7x/okmB
849なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:38:20 ID:rEOT1WLW
>>826
俺も今回出るのかと思ったら全く何もないもんな
まあOMで出たらプライム3からU、スパメトまでずっとこそこそストーカーしてたのかって話になるわけだがw

組み込むならUの前くらいが妥当だろうな
あるいはUリメイクで登場とか妄想してみる
Uは延々とメトロイド駆除してくだけだからそこにサイラックスとの衝動があればゲーム的にも面白くなりそう
ラストはもちろんベビーといちゃいちゃできる脱出編
850なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:54:03 ID:Nhr5A5DJ
ああ、そうかIIだけは現行機種じゃ遊べないんだな
たしかにリメイクしてもいいかも
851なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:26:28 ID:TiJzryaB
サイラックスは黒い連邦と親和性高そうだから
本家の方に合流してきても面白そうだよな
852なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:27:45 ID:MNJTT5d5
>>847
こっちには3Dマップが載ってるのか。ちょっと中身見たけどなかなかよさげ。
2冊目買っちゃおうかなぁw
誰か買った人いない?
853なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:32:00 ID:th0gUJPq
プライムハンターズって面白い?
854なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:36:49 ID:cBlsvqyF
完全に対戦向け
シナリオがオマケだな
855なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:55:57 ID:f9aQGeiR
黒い連邦に対し共闘するサムスとサイラックス…
もしそうなったらやっぱり序盤で死ぬか死んだと思ったら最後の方でちゃっかり復活するのか
856なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:06:09 ID:nuWyXOMW
次回作の要所で実は死んでなかったケKGが・・・
857なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:10:42 ID:ThqVju35
スーパーメトロイド、キッククライムのコツを教えていただきたい。
3匹のクリーチャーが教えてくれてるけど、出来そうにないのです。
このままじゃ生き埋めだー
858なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:27:56 ID:cBlsvqyF
壁と接したら壁と逆方向にスティック(十字キー)を倒す
そうするとサムスが壁に捕まるようなポーズ取るから
そのポーズ取った瞬間にジャンプボタン
859なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:29:01 ID:zielWtcd
>>775
2Dから3Dになって、オブジェクトをいろんな角度から見ることが出来るようになった
というだけで個人的にはすげーワクワクする。
そんでもってグラフィックが綺麗だとさらに観回し甲斐があると思う
それとグラが綺麗じゃないキャラ視点だとどうしても酔うんだよな俺
860なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:29:28 ID:ISvhUJhQ
十字キーを押して、ワンテンポおくようなイメージでジャンプボタン、としてやってる。
861なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:29:42 ID:tf/eaCd4
ノクサスのコマ状態のとき出てくる斧は自分の腕なのかただの武器なのか気になる
あれ地味に威力あるよねサイラやトレースほどじゃないが
862なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:31:36 ID:ISvhUJhQ
>>857
>>860
自分で言い方に納得がいかなかった。同時ではなくて、ジャンプボタンは後、でもわりと同時に近いタイミング、かなぁ。
863なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:36:07 ID:bU+Kjyuw
>>822 >連邦腐ってる
マザーブレインが宇宙海賊に寝返ったの、この連中(腐敗した連邦)が原因なのでは・・・?
彼女なら連邦の現状を知るのは造作も無い事でしょうし、「こんな奴等に宇宙を任せていられない」と思われても仕方ないかと

恐らくマザーのバックアップは今回出た一体だけではないでしょうから、いずれは・・・
が、マザーが何かする前に連邦の方でヤバいクリーチャーいじって自滅する予感も^^;
864なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:36:34 ID:cBlsvqyF
>>861
重くて安定性がまったくないけどなw
一番可哀相なのはスパイアさんだな
モーフは攻撃力はあっても遅いし
専用ウェポンもたいしたことないし
マジで可哀相だわ
865なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:50:04 ID:LQSvTrn1
スパイアたんは壁登れるんだぞすごいんだぞ
866なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:52:58 ID:gpdeILsk
新規ユーザ開拓の為の一本道&低難易度&ストーリー重視な訳だから、
これでユーザが慣れたら次回作は当然自由度&難易度底上げがメインだろ。
タイミング的にWiiHDで。お前ら的に神ゲーは次じゃね?

http://www.vgchartz.com/game.php?id=35086
今のとこ38万本?
とりあえずはまずまずなのかな?
867なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:53:33 ID:cBlsvqyF
38か、いつもと変わらずってとこだな
868なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:57:58 ID:qDTgZhLb
vgって単にこのくらい売れてると思うよ!っていう予想みたいなサイトじゃなかったか
つうかほっといてもミリオン近くは売れるだろ
869なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:01:20 ID:eJ0c0s35
これで低難易度なのか
操作も探索も下手で、サムスに色々ごめんなさいしなきゃならんおれには
過去作は厳しそうだ
870なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:04:20 ID:PLiXastC
ボス戦だけは結構な難易度だと思う
なんちゃらムーブマスターするまではリドリーとアノマロカリスに殺されまくった
871なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:05:33 ID:0YOWgBAu
>>857
やり方はすでに説明されてる通りだけど
それでも上手くいかなければ、壁と逆方向にキー入れるときに
十字キーの真横を意識して押すようにしてみるといいかも
斜めに入ってると失敗しやすい気がする

>>866
アザーMの作りは新規開拓のためってわけじゃないと思うんだけどなー
CMからしてファミコン世代を狙ってる感じだったし
単純に坂本としてはメトロイドを探索重視ゲームとして見てなかったというだけじゃないかな
872なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:06:11 ID:aGJ+Q1VL
単純な難易度で言ったらスーマリWiiの方が遙かに難しいと思う。
救済措置が豊富なだけで。
873なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:08:22 ID:cBlsvqyF
スーパーもフィージョンもゼロミも簡単だぞ
無印、U、プライムシリーズが難しい
874なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:08:59 ID:TFa55Mfm
>>868
vgは占いと揶揄されるレベルで信用されてない。
誤差100%とかよくあること。
875なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:19:35 ID:MNJTT5d5
クリアするだけならアザーMよりフュージョンやゼロミのほうが簡単だったな。
アイテム100%になると一番簡単なのはアザーMだけど。
876なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:21:52 ID:kLkgcabY
>>871
>単純に坂本としてはメトロイドを探索重視ゲームとして見てなかったというだけじゃないかな
いくらなんでもそれはありえんくね?
作る側って俺ら程度が考える事は本当に万遍なく考え尽くして作るもんだし、
ましてや看板ゲーの一つをその程度の理解度の人間に任す会社じゃ無いだろ。

映画&一本道でライトゲーマー取り込んで、CMやキャッチコピーで非プライム層を
呼び戻そうとかそういう企画なんだと思う。
877なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:26:14 ID:cBlsvqyF
それだとコアなユーザー涙目じゃないか
878なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:27:02 ID:kLkgcabY
実際涙目だろ
879なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:28:40 ID:3txusb4x
落胆するコアユーザーの前にスーパー(リデザ)リメイクの計画が!
880なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:29:57 ID:ISvhUJhQ
ドレッドってどのどんな情報だったの?
881なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:30:43 ID:TFa55Mfm
涙拭けよコアユーザー様
882なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:36:43 ID:ePH4X8un
159 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 19:24:43 ID:ePH4X8un
「Other M」とはどういう意味だったのか


160 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 19:34:15 ID:MzeCuq3k
・マデリーンに対するメリッサ
・マザーブレインに対するMB
・母(ベビーに対するサムス、マザーブレイン)のアナグラム

等、様々な意味が込められてるんだろ。


161 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 19:42:14 ID:EOvRuYeS
Other Metroid

他のメトロイド つまりこれまでのメトロイドとは別物 とタイトルでも伝えているんじゃないかな。



そろそろ答えを出そうぜ
883なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:38:38 ID:ISvhUJhQ
>>882
母、の中にはメトロイドの誕生にあわせて母性が芽生えた的なことが言われてたから、MBも含まれるんじゃない?
884なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:39:28 ID:PLiXastC
>>882
ミサワ
885なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:39:42 ID:0YOWgBAu
>>876
>CMやキャッチコピーで非プライム層を呼び戻そうとか
別にプライムに限らずファミコンやスーファミ世代がプレイしたメトロイドも
探索重視ゲームだったわけよ

その層を呼び戻そうとしてるにも関わらず探索無しって事は
たまたま初期に作ったメトロイドが探索重視になってただけで
坂本の中では探索はそこまで重要視してなかったんじゃないかと思ったんだ
社長が訊くとかでの、ストーリーに対する拘りが伝わってくる発言も合わせて考えたらね
886なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:39:55 ID:MNJTT5d5
俺はアザーMかなり楽しめてもう4周も遊んだけど、ってことは俺はコアユーザーじゃないんだなw
887なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:43:04 ID:0YOWgBAu
というかアザーM以前にフュージョンもあったし
探索重視じゃなくてもこれはこれでメトロイドだと思うけどなあ
探索もやりたいけど、プライムシリーズを続けてくれればそれでいいや
888なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:44:37 ID:cBlsvqyF
まあコアとかライトとか大体が自称だから
889なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:45:16 ID:Nhr5A5DJ
メトロイドは北米用で国内はオマケみたいなもんだろうからなぁ
そうなるとやっぱり3Dになるのか?
ドレッドはどうなったんだろう
890なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:46:10 ID:ISvhUJhQ
そもそも、初代がヒットしたのって、一本道アクションしかアクションが無かった時代に
行きつ戻りつあっち行きこっち行きの探索型だから当たったって認識なんだけど、
そういう意味ではメトロイドは探索型でなければならない、って気もする。
そこで他と差別したんだから……。あと、快感の新アクション、スクリューアタックw
891なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:50:43 ID:MNJTT5d5
俺はアザーMの路線のまま続編作ってほしい。
探索とか一本道とかは、まぁどっちでもいいや。
とにかく戦闘が面白いから、そのあたりを継承してくれればあとは何でも。
892なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:52:38 ID:cBlsvqyF
まずミサイル無限補給と回復アイテム皆無をなんとかしないとな
ミサイル無限補給のせいでミサイルの配置数も少ないんだろ
エネタンも少なかったよな今回
893なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:54:25 ID:ISvhUJhQ
あとあれだな、ミサイルタンクは数多いから仕方ないとしても、パワーアップアイテム取得時の効果音であれ使わないとか
スタッフの正気を疑った。
894なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:56:30 ID:MNJTT5d5
>>892
その辺も今のままでいいけど。アイテムいちいち敵から補給って仕様は正直メンドウ。
コンセントレーションは秀逸です。

>>893
確かにアレは使って欲しかったよねぇ〜
895なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:57:32 ID:cBlsvqyF
今回のような習得であの曲流されてもなぁ…
どうせならスーパーみたいに
増量アイテム取るたびに松屋のキムチ流せばよかったのに
896なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:57:35 ID:kLkgcabY
>>885
その辺は痛し痒しだったんじゃないかなー。
探索を重要視すれば本当の新規ライトユーザには投げられてしまい
次回作の購買に繋がらない、でも逆に古参から物足りないという声があったとしても、
このシステムを踏襲した上で次回作でその辺を払拭すればまだ食いついてくれるはず、
という営業的判断じゃないかと。
実際自由度大幅アップしてたら次も買っちゃうだろw

「社長に訊く」はインタビューの体裁をしててもあくまで公式販促プロモの一環だから
あれが本音と鵜呑みにはできないだろうしお勧めポイントは誇張して書かれてると思う。

まあこうやって裏側想像して次回作期待すんのも楽しいやねw
演出とかに賛否両論あっても期待の持てるシステムってのは割と総論なんじゃね?


>>882
裏切り者、っていう意味も含まれてそう。
他の者、的な。単語わからんけど。
897なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:57:37 ID:l6ZazgGk
装備解放をどうにかしてほしいな
何時解放するんだよ無能司令官、目の前の扉を開けさせろよって気分になるし
ボス倒した後の何が有るかな何が有るかなって楽しみがねえ
898なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:58:51 ID:cBlsvqyF
松屋じゃねえ、桃屋だった
899なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:01:25 ID:ISvhUJhQ
アダムの判断のせいで、幾多のパラレルワールドのサムスがどれだけ死んだことか……。
強力かもしれない武装は仕方ないにしても、生存率上げる系は全解放しとけよと。

>>895
今回の装備解放で流したら、それはそれで判断力を疑うw あくまで入手時だなw


てか、鳥人像を出して欲しい。遺跡的なオブジェクト好きなんだよなぁ。どうせ傍系シリーズなら
いっそほんとにメトロイド出さなくていいから、鳥人文明の痕跡のあるいろんな惑星を舞台にして欲しい。
900なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:13:25 ID:0YOWgBAu
>>893
確かにあれがないのは寂しかったな
パワーアップは今回許可って形だし、開放の時に鳴らすのは演出的に合わないにしても
それならエネタン入手時にでも流してほしかった
ゼルダで言えば仕掛けを解いた時の音がなくなったみたいなもんだからなw
901なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:15:22 ID:MNJTT5d5
>>900
今回はストーリー重視の映画的手法だったから、あの音は合わないと判断したのかもね。
902なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:16:04 ID:T5loeQEM
存在しないセクター0って、
ボトルシップ全体が生体兵器の研究棟で
マザーブレインもメトロイドの存在も研究員全員知ってるんだよな?
周知の事実をなぜそんな扱いに…
903なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:18:30 ID:ISvhUJhQ
>>902
そもそも秘密施設だったみたいだけど、いわゆる裏の勢力でも派閥みたいのがあって、
他の派閥に対しては秘匿してた、とかじゃないの?
904なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:22:55 ID:cBlsvqyF
最後がなぁ
せめてMBと交戦させてくれよ
え、もう終わり?ってなったは

帰りの宇宙船でゼロミみたいにパイレーツに狙撃されてまた
新たなステージからスタートとかマジで期待したわ
905なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:24:49 ID:2fsUjvsL
でもファントゥーンとナイトメアは少し嬉しかった
906なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:29:46 ID:ISvhUJhQ
>>904
あの宇宙船の描写はたしかにゼロミの2部を連想して、多少構えたw
せっかくゼロスーツ用意したんだから、もう少し活用して欲しかった。
初代みたいに規定時間以内でゼロスーツプレイとかw
907なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:30:31 ID:XbUOwwrE
あとGB以来のクイーンな。
メトロイド好きに終盤の懐かしいボスラッシュたまらん
強いのはリドリーだけだが
908なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:31:45 ID:XbUOwwrE
909なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:32:58 ID:l6ZazgGk
脱出の時にブースターで壁をボコンボコン壊したりしたかったなあ
910なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:33:29 ID:ISvhUJhQ
>>907
2を知ってたせいでパワーボムに気づくのにけっこうかかってしまった。あと、今回ボールジャンプが
デフォなのも気づかなくて、飼育ケージのあとしばらく詰まった。説明書に書いて欲しかった……。
シリーズ知ってるがゆえに詰まるとか……。
911なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:34:48 ID:VvvUfT4D
でotherMってどういう意味よ。
マルコビッチ外伝?
マルコビッチと他のチョイ役?
912なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:36:03 ID:ISvhUJhQ
>>911
おお、イアン?イワン?もアザーなMなんだな。
913なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:04:43 ID:0YOWgBAu
メトロイド探偵倶楽部的に言えば
メリッサ・バーグマン・・・これもイニシャルはM・Bだ!
914なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:06:38 ID:ISvhUJhQ
>>913
マデリーンじゃなくて……?
915なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:21:55 ID:okFl1eyo
otherM終盤に近づいてきた。サムスかっけー。もうすぐ終わるかと思うとさびしい...。
続編、ぜったいに出して欲しい。
916なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:25:20 ID:eJ0c0s35
>915
ナカーマ
917なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:28:34 ID:ISvhUJhQ
今作をベースに初代の頃のバイオみたいな行ったり来たり探索(要はスーパーか)にして、且つプライムのログみたいな
要素を入れてくれるとうれしい。装備はあくまで取得で。
918なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:30:24 ID:PLiXastC
プライムのスキャンは色が変わるからわかりやすかったよなあ
今回合わせたときにしかカーソル出ないからわかりにくいんだよ
919なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:32:40 ID:iIHBvuY7
一度スキャンしたものをもう一度スキャンするのにいちいち時間かかるの鬱陶しい
920なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:34:06 ID:MNJTT5d5
>>915-916
だね〜続編出してほしいよね〜
921なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:35:56 ID:ISvhUJhQ
アクション面、デビルメイクライ4とバイオ4.5あたりを参考にしたんだと思うんだけど、
かなりいい部分がある半面。わるいとこまで真似したよな。
初見殺しの一撃死イベントの存在意義がマジでわからない。メトロイドにまったく必要ない成分だと思う。
いらだちしか生まれない。
922なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:44:31 ID:EzsNVKNV
QTEってそんなにあったか?
しかもバイオみたいに1回のイベントで複数回キー入力もなかったしイライラしなかったが
923なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:46:40 ID:TFa55Mfm
どこにバイオ要素があるのかまったくわからん
924なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:48:51 ID:MNJTT5d5
>>922
どこからQTEの話が湧いてきたの?

>>923
俺もさっぱりわからん
925なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:49:21 ID:T2/lr2SX
セクター2の強制主観視点でMB発見した時の俺のビビりっぷりはバイオのそれに近かった
プライムシリーズでもビビりまくってたけど
926なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:51:27 ID:0YOWgBAu
QTEじゃなくて天井落下の一撃死とかの事じゃない?
今回セーブまで戻されるわけじゃなくチェックポイントがあったから
別にイラつかなかったが

俺はTPS視点になる時にバイオっぽさを感じたなあ
大抵怪しい雰囲気の場所をそろりそろりと進んでいくような時だし
927なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:53:30 ID:S59g2MeC
チェックポイントの存在は大きかった
あれなかったらハードとか絶対投げてたな
928なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:53:48 ID:MNJTT5d5
あぁ〜背後視点のことをバイオっぽいって言ってるのか。
メカリドリーが倒れてくるシーンとかたしかに演出としてはちょっと怖かったなw

あとTPSって安易に書かないほうがいいよ。コアユーザーさんに怒られるから。
929なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:56:17 ID:ISvhUJhQ
バイオって言うと紛らわしいよね、大変ごめんw
要するに、唐突に場面に応じたボタン入力しないとあぼん、ってこと。あっちもバイオ4から始まったし、
もしかしたら5は無かったかも。慣れたら慣れたでアクションというよりただの作業だし、
知らなければ高確率で一撃死、という要素ってアクションゲームにいるのかな、と……。
って言っててそれに該当するのパイロスフィアの巨魚さんだけかもしれんw
でも、天井落ちるとことか、雪崩とかも、違和感を覚えたんだよな……。
溶岩とかがせりあがってきてるところで落ちてさえ根性で復帰できちゃったりするのがメトロイドって染みついてるから。
930なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:56:20 ID:0YOWgBAu
>>928
TPS視点という言い方がおかしいのはわかってるw
でもこれが一番伝えやすいかなと思ったんで
931なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:59:43 ID:MNJTT5d5
>>930
偉そうにゴメンね。
俺自身が以前TPSって書いてコアユーザーさんに怒られた経験あるから、ついw
932なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:00:42 ID:ISvhUJhQ
いらだちを覚えるのは、とにかく死にたくないから時間をかけてびびりプレイとか汚く立ち回って
死なないようにしてるのにああいうイベントで死んで復帰するのが精神的に嫌だからw
ファミコン時代に死なないことを前提にするのが刷り込まれてるから、ペナルティなくてもコンィテニューするのがストレスなんだよな……w
933なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:10:11 ID:lq8WuBgf
SA-Xも知らなきゃ殺される場面多かった希ガス
934なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:12:28 ID:SFgpPwjo
>>933
言われてみたらw でもあれはそれなりに逃げ回って抵抗できたし、演出としての度合いが高かったから……。
と言い訳してみる。
935なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:14:22 ID:07sAjwOo
なんだよ結局アザーMの文句言いたいだけ?
936なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:16:54 ID:hKbGkLF7
>>851
OtherMのシステムでサイラックスと戦闘したら面白そう
人型(?)の敵との戦闘がスペースパイレーツだけだったしな
937なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:20:19 ID:SFgpPwjo
>>935
総体としてはプライムよりもよほど、昔想像した3Dのメトロイドに近いから、続編も期待してるよ。
メトロイドらしさ、を出して欲しくて、ほかのアクションと差別化して欲しい、ということから即死云々言ってるだけで。
だからこそ、探索要素は濃い目で追加して欲しい。ほんと、ベースはほとんどこのままでいいと思ってる。
プライムはプライムで好きだけど、こっちのほうがアクション面はメトロイドだと思うし。
938なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:23:45 ID:SFgpPwjo
連投スマソ。
個人的な総括としては、
  探索はプライムが、「そうそうメトロイドはこれだよ、これ」
  アクションはアザーMが、「そうそうメトロイドはこれだよ、これ」
ストーリーは、無くていいとは言わないけれど、そんなに前面に出ないで欲しい。          
939なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:25:34 ID:Lb6fL7yE
アクション面はアザーMの方が昔のメトロイドに近いってのは同意だけど
プライム(特に1)はスーパーメトロイドの探索する感覚をそのまま3D化した感じで好きだけどなあ
アザーMもプライムも両方続編がほしい
940なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:27:16 ID:Lb6fL7yE
>>938
俺と同じ感想だったのかw
ストーリーはこういうメトロイドもありかなと思ったが
941なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:31:32 ID:SFgpPwjo
>>940
FPSも普通の人よりは好きだからそれ自体は抵抗ないんだけど、あのもっさりした感じとかが
銀河一のバウンティハンター(笑)って感じで、メトロイドとして受け入れるのに抵抗がある。
続編出たらやるけどねw
ストーリーも、別に嫌いじゃないけど、そのために一本道にされるならちょっと困る。
942なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:36:48 ID:d9n9LO4k
Metroid メトロイドOtherM攻略スレ Sector2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1284735473/
943なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:37:00 ID:Lb6fL7yE
>>941
プライムはFPSという事で仕方ないとはいえ回転ジャンプできないのが確かに寂しいかな
1のラスボス戦の時とか、カットシーンでは普通に回転ジャンプしてるけどw
まあ俺もFPS好きだから、それぐらいは些細な事として許容してるけど
944なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:39:01 ID:SFgpPwjo
>>943
それなんだよねw あえて言わなかったんだけどw
実はほかのアクションゲームとの違いとして、聞く人によって、え、ってなるだろうけど、
回転ジャンプ、そして特にスクリューアタックが大事なんであって。
プライムが自分の中で微妙な扱いになってる大きな理由のひとつw
945なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:59:47 ID:ftS2CUui
>>943
まあそれは仕方ないよなぁ
でも実際は回転どころかバク宙もしてるんだぜ
少なくともプライム2では確認できる。
946なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:00:26 ID:zGfTtEYT
今回チュートリアル的な要素が薄いのはチーニン開発だからと楽観したい
>>921みたいな要素は良し悪しはともかく任天堂の内製なら直されるだろうな
947なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:02:52 ID:g67gNWke
なぜビハインドビューという言葉はこれほどまでに広まらないのか
948なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:16:18 ID:3E4dYe0J
雪崩とか溶岩とか天井落下とか魚に追われるとかのイベント面白いじゃん
旧来の爆発脱出と大差ないだろ
949なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:17:32 ID:Lb6fL7yE
そういえばすっかりリドリー戦BGMになったあの曲が
セクターゼロ脱出時に流れた時はテンション上がった
もちろんリドリー戦でも震えたけど
950なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:23:03 ID:ocka3l2x
まあスーパーの頃からリドリー戦&脱出時に流れる曲だからね
951なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:51:43 ID:SFgpPwjo
>>948
そうか……。やっぱり人により様々だよなぁ……w
脱出系はなんだかんだ言って、精神的に追い詰められた感を感じつつも、きちんと対応すれば一回目で成功するのも
わりと普通なことが多いじゃん(低%プレイじゃなければ)。
今回、状況がつかめずに「は?」と思ってる内に死んだりしたから……。
952なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:58:01 ID:Pp1Na3GB
俺はその手の即死はギャグ要素として受け取ってたからけっこう楽しめたな
特に天井落下に見事に引っかかった時が一番笑った
953なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:58:02 ID:J/XsCBOe
個人的には今回、見えない壁に阻まれて能力的には行けるはずの場所に行けなかったりするのが不満だった。
「スペースジャンプ使えるようになったからあそこに行ける!」って思って行ったら裏切られたのは誰しも経験したはず。
954なまえをいれてください:2010/09/18(土) 02:02:14 ID:SFgpPwjo
>>952
銀河一のバウンティハンターが、トカゲの尻尾に掴まれて見事に一蓮托生だったよ……。


>>953
あのミサイルなw 今作で一番の違和感だったかもしれないw パイロスフィアの広場は360度
飛べたからなおさらw
955なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:30:46 ID:0fqdJuWM
朝まで暇つぶしにコラプションでもやろうと用意してディスク入れたら読み込まなかった…
おかしいと思ってディスクの裏面見てみると微妙に傷や汚れが付いていた…確かに1年前に微妙に汚した記憶があるけど…
まさか俺のコラプション終了のお知らせ?
956なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:32:30 ID:oQZbJ2lA
>>955
君のディスクから重度のフェイゾン汚染を確認
957なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:34:51 ID:Lb6fL7yE
>>955のコラプションは現在オフラインです
Wiiディスクレンズクリーナを購入し
使用する事で起動可能です
多分
958なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:42:27 ID:0fqdJuWM
了解アダム
直ちにレンズクリーナの回収に急ぐ
959なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:46:53 ID:rDYVgPEv
お前らなんやかんやぶーたれながらホント楽しそうだな
960なまえをいれてください:2010/09/18(土) 05:45:02 ID:L0Cb4KmQ
今日からポケモンするからここともさよならだ
ポケモンまでの間楽しめたよ
もうやることはないだろうけど
961なまえをいれてください:2010/09/18(土) 06:16:17 ID:/IXSX2Hi
チラシの裏にでも書いとけ
962なまえをいれてください:2010/09/18(土) 06:56:57 ID:Ih6bdTDF
メトロイドってSF版ゼルダだよね?
新しいアイテムを発見すると活動範囲が広がったり、
「あ〜、ここであのアイテムがあったら先に進めるんだろうな〜」ってのが楽しかったんだけど
今作は違うみたいですね
963なまえをいれてください:2010/09/18(土) 07:45:29 ID:07sAjwOo
SFゼルダ?はぁ?
964なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:53:27 ID:2L7TGEAJ
ゼルダと違ってクリアに頭使わんし…
965なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:56:50 ID:iwMeYa2F
毛糸のメトロイド
966なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:57:24 ID:rUBkaK4J
ファミコンのゼルダとメトロイドならそうだったかもな
967なまえをいれてください:2010/09/18(土) 09:37:51 ID:B3hzk1XL
プライムは主観ゼルダと言ったほうが通じやすいかも知れない
968なまえをいれてください:2010/09/18(土) 10:30:54 ID:Dx04MmP5
>>949
>>950
ああいう演出が出来て、タイトルや開始時のBGMも踏襲してるのに、なぜアイテムファンファーレは鳴らさなかったのか・・
969なまえをいれてください:2010/09/18(土) 10:55:04 ID:w/sP51j7
OMのおかげで久々にWii付けたから、スマブラXもやり直してるんだが
リドリー戦アレンジやっぱり格好良いな

サムスの色変えでスーツ自体も変わってくれたら尚嬉しいんだが
970なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:01:28 ID:SFgpPwjo
>>968
やっぱり、あっち行き、こっち行き、右往左往して鳥人像ハケーン、ファンファーレ、新能力取得、がカタルシスだな。
971なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:09:44 ID:f8GOLGms
ファミコンの初代で既に横スクゼルダなんて言われてたもんよ
972なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:23:29 ID:2quxAm63
>>968
イースのパクリとか言うゆとりのせいで...
973なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:36:18 ID:LJ1HTl0f
シアターモードでallを見たけど、結構面白かった
ナイトメアのシャイスパもびっくりしたけど
それよりもハンドガンチャージできたのかよw
974なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:55:27 ID:O1H7Q4xn
あのアイテムがあったら先に〜
ってのは今回もあるじゃん?
975なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:05:05 ID:Jwi5LcmR
>>973
ナイトメアにシャインは軽々と決めてるけど、やってみると結構手こずった
決まると気持ちいいんだけどね
976なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:16:19 ID:XOHSNrKH
アザーM最高だったけど時々入るバイオ4視点だけはテンポ悪いだけで嫌だた
977なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:25:21 ID:iLmHZVls
「絶対誤射しね〜ぞ!」というサムスさんの心意気
978なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:40:30 ID:rUBkaK4J
あの視点の最大の問題点は
左右を押すと旋回だけじゃなく前進までするところ
979なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:45:42 ID:D2nMcjEB
別にあの視点でシビアな操作を要求される訳でもないしどうでも良くね
980なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:47:52 ID:GTHsNVPV
981なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:00:03 ID:O1H7Q4xn
>>979
とはいえ方向合わせる時に若干イラっとくるのは分かる

さて、そろそろ時期だからスレ立ていってみる
982なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:04:28 ID:O1H7Q4xn
無理だた
関連スレに

Metroid メトロイドOtherM攻略スレ Sector2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1284735473/

追加して誰かよろ
983なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:05:50 ID:LJ1HTl0f
任せろ
984なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:11:25 ID:LJ1HTl0f
無理だった…
目( └v┘)メトロイド総合93
【公式サイト】
■Wii VCメトロイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_me/
■Wii VCスーパーメトロイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sme/
■GC メトロイドプライム
http://metroid.jp/metroid_version1/prime/
■GC メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://metroid.jp/metroid_version3/
■Wii メトロイドプライム3 コラプション
http://metroid.jp/metroid_version5/
■Wiiで遊ぶ メトロイドプライム
http://www.nintendo.co.jp/wii/r3ij/
■Wiiで遊ぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://www.nintendo.co.jp/wii/r32j/
■Wii METROID PRIME TRILOGY
http://www.metroid.com/primetrilogy/
■Wii METROID Other M
http://metroid.jp/

【関連サイト】
■メトロイド隔離エリア
http://katogi.jp/games/mp/
■metroid@wiki
http://www10.atwiki.jp/metroid/

◆前スレ
目( └v┘)メトロイド総合92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1284290191/
985なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:34:58 ID:Ib57X4zB
あざM面白かったんでwiiプライム買ったんだけどマジおもしれーなこれ!おい!

おい!
986なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:52:58 ID:4KC8eTOv
ああ
そうだよ
987なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:38:25 ID:ZUqZ/FdD
一番の不満はプライムに影響を受けまくっているに関わらずプライムの良い所を何一つ受け継いでいない事だ
988なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:57:22 ID:Dk+oOose
次スレもこんな調子が続くのか
あーあ

FPSなんかフリーク共々この世から消えてしまえ
989なまえをいれてください:2010/09/18(土) 16:33:57 ID:rq+/SN4g
FPSやプライムが消えたとしても、元祖メトロイドやスーパーが立ちはだかるだろう。

異質なのはOMの方で間違いない
990なまえをいれてください:2010/09/18(土) 16:45:40 ID:Gl6VyaU1
スーパーと比較したら今度はスーパーがこの世から消えてしまえって言うだろうな
991なまえをいれてください:2010/09/18(土) 16:48:23 ID:B3hzk1XL
消えろとは言わないから死ぬまでその比較先やってりゃいいのに
992なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:13:49 ID:4Hgx6+tq
次スレもう立ったかい
993なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:16:20 ID:O1H7Q4xn
立てて下さい
994なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:23:21 ID:4Hgx6+tq
995なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:25:20 ID:O1H7Q4xn
乙ロイド
996なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:44:35 ID:LJ1HTl0f
おつ!
997なまえをいれてください:2010/09/18(土) 18:23:23 ID:xVwctiu7
埋め
998なまえをいれてください:2010/09/18(土) 18:29:26 ID:iwMeYa2F
( └v┘)<カセットに息を吹きかけてはいけなかったのか…
999なまえをいれてください:2010/09/18(土) 18:32:37 ID:AU4x4XGV
俺が>>1000
1000なまえをいれてください:2010/09/18(土) 18:33:47 ID:Ih6bdTDF
あほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。