【PS3/Xbox360】VANQUISH(ヴァンキッシュ)Part.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■タ イ ト ル:VANQUISH(ヴァンキッシュ)
■対応機種:PlayStation3/Xbox360
■発 売 日 :2010年10月21日(木)
■ジャンル :シューティング・アクション
■価   格 :7,980円(税込)
■発 売 元 :セガ
■開 発 元 :プラチナゲームス
■開 発 者 :ディレクター 三上真司/プロデューサー 稲葉敦志

□公式サイト
VANQUISH(ヴァンキッシュ)
http://vanquish.sega.jp/

□体験版配信記事(4Gamer.net)
http://www.4gamer.net/games/104/G010495/20100902038/

□wiki
http://wikiwiki.jp/vanquish/

□前スレ
【PS3/Xbox360】VANQUISH(ヴァンキッシュ)Part.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1283594000/
2なまえをいれてください:2010/09/09(木) 04:14:13 ID:z0nNcyYU
こんな>>1乙初めてだぜ!!
3なまえをいれてください:2010/09/09(木) 04:43:21 ID:8Mit6ttU
なら乙まくるしかねえな!
4なまえをいれてください:2010/09/09(木) 05:10:46 ID:Ljdwb05X
360版 バンキッシュ
PS3版 便器ッシュ
5なまえをいれてください:2010/09/09(木) 05:29:54 ID:0iKPnPLN
>>1乙です

個人的縛りTAやってみた。
http://www.youtube.com/watch?v=WJrgw9O7NqM

6分台目指してるんだけどあと10秒ちょいが遠い・・・・・
補給箱これ何が出るかはランダムなのかな?
その辺も含めてTAは運要素強い気がする。
何かイイネタあったらアドバイスお願いします。
6なまえをいれてください:2010/09/09(木) 06:19:41 ID:TOh53ojZ
むしろ最後までパンツ見せない焦らしプレイを希望
7なまえをいれてください:2010/09/09(木) 09:26:40 ID:oixDggVb
オペ子(27才)
8なまえをいれてください:2010/09/09(木) 10:16:28 ID:u2ts43JP
体験版クソつまんねえ
9なまえをいれてください:2010/09/09(木) 10:45:04 ID:A2P46UYa
もっとデッカイ乙を持って来れば良かったぜ!
ブィーン
10なまえをいれてください:2010/09/09(木) 10:47:46 ID:6SS8Qriy
ID:u2ts43JP
↑糞つまんねぇ
11なまえをいれてください:2010/09/09(木) 11:03:50 ID:2FdK1K7C
このゲームってオンライン対戦ないの?
12なまえをいれてください:2010/09/09(木) 11:12:16 ID:jwKIEu1w
俺、3分台がでたら動画アップするんだ・・・・
13なまえをいれてください:2010/09/09(木) 11:12:51 ID:MGucgovJ
2010/09/09(木) 10:14:48 ID:u2ts43JP
994 :なまえをいれてください:2010/09/09(木) 10:14:48 ID:u2ts43JP
今時オンがないとか馬鹿だな
こんな時代遅れのゲーム買う奴いるのかね


だそうです
14なまえをいれてください:2010/09/09(木) 11:18:44 ID:6SS8Qriy
何かのお仕事なんだろうか・・・
15なまえをいれてください:2010/09/09(木) 11:39:23 ID:U8cFnS14
仕事だとしたら、どこのお仕事なんだかね
16なまえをいれてください:2010/09/09(木) 12:00:26 ID:WmZHK7Bh
ロシアの星と見た
17なまえをいれてください:2010/09/09(木) 12:13:20 ID:M5ssuUgq
>>4
『ヴァンキッシュ』が無い様ですね
18なまえをいれてください:2010/09/09(木) 12:23:14 ID:/LgSD/hW
事前情報だとショットガン弱そうだと思ったけどかなり強くて驚いた
ゲオルギーとかかなり広範囲にこかせられるしロマノフは怯ませられるし
アルゴス第二形体の足3発で壊せるしコアは超至近距離でぶっ放せば
ゴリゴリ削れるし
19なまえをいれてください:2010/09/09(木) 12:39:36 ID:3DlTmGOt
今までの体験版で一番面白いわこれ
20なまえをいれてください:2010/09/09(木) 12:40:29 ID:z0nNcyYU
アクションゲーの体験版ってやり込めてお得だよな
RPGなんかは一回やってお終いだけど
21なまえをいれてください:2010/09/09(木) 12:54:23 ID:S/0uNhsv
ライバル(?)の赤いスーツのヤツはきっと凄い強いのだろうけど
それすらノーダメボコにする動画が見られるんだろうな、楽しみだ
22なまえをいれてください:2010/09/09(木) 12:59:31 ID:eix+h5u4
待て、と言う事はあの赤いのもAR使ってくるのか?
昨日上げられていたベヨおばさん的動画が実際に行われるわけだ!
23なまえをいれてください:2010/09/09(木) 13:03:06 ID:zW11iGNk
高い
よんきゅっぱがいい
24なまえをいれてください:2010/09/09(木) 13:06:19 ID:79U6SdLG
高ぇよ
さんきゅっぱだ
25なまえをいれてください:2010/09/09(木) 13:07:03 ID:hiqvfGo8
DLオンリーにしてにいきゅっぱ
26なまえをいれてください:2010/09/09(木) 13:56:35 ID:35UzJBdU
ニコのコメ欄の広告にエレナたん27さい
27なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:10:56 ID:DfSr6aWg
ここ半年ぐらいPS3はハズレしか弾いてこなかったけど
年末までに ヴァンキッシュ、グランツーリスモ 5、コール オブ デューティ ブラックオプス、リトルビッグプラネット2
めちゃくちゃ楽しみだ。

しかもどれも時間を食いそうだから社会人には厳しい・・・
28なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:13:01 ID:4IBayv+Q
そんな選択してるから地雷ばかりなんですよ
29なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:13:40 ID:DfSr6aWg
>>28
おお、じゃあオススメ教えてくれ。
とりあえずヴァンキッシュまで暇なんでやってみるから
30なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:14:23 ID:4yBjX1O/
>>1
VA乙QUISH
31なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:27:17 ID:qlRklzcA
質問なのですが、スーツの中はムレムレで凄いニオイになるんですか?
お仕事が終わったあとはやっぱり仲間と一緒にシャワーを浴びたりするんでしょうか?
32なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:27:24 ID:eix+h5u4
>>27
デモンズでもやってろ
33なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:28:26 ID:DfSr6aWg
>>32
とっくにやったよ。今更得意げに言われても・・・
34なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:29:45 ID:lmqHmT9I
一見してあるのがわからないから地雷と言うのだが
35なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:36:05 ID:/LgSD/hW
http://www.youtube.com/watch?v=gYC4HtPVseg

やっぱアルゴスはあと何回か戦うのね
36なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:36:54 ID:eix+h5u4
>>33
お前は一行でこっちの顔色までわかるのか社会人w
て言うかお前、プレイした事のあるゲーム言ってねえじゃねえか
37なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:41:28 ID:ANtTJnLZ
>>27
>GT5
出るか…?
38なまえをいれてください:2010/09/09(木) 14:44:18 ID:DfSr6aWg
>>36
いや、悪かった。気を悪くしたらほんとごめん。

いままでフレとかにも何回もでモンズ勧められるんだけどさ
なんか「有名じゃないけど面白いソフトがあって、おまえ知らないだろうから教えてやるよ」臭がすごいんだよね。
デモンズは特にその傾向が強くて。なんかマイナーアイドル勧めてくる追っかけ野郎的な

そりゃまあ面白いけど、そんな持ち上げるほどでもないというか。
39なまえをいれてください :2010/09/09(木) 14:58:09 ID:3N/7PKDH
誰も突っ込まないけどキャラデザひどいな。
スーツやメカはいいけど人物に魅力ない。特にエレナと敵のボスぽいのが酷い。
40なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:04:46 ID:zYNyHdSl
反応見る限り「みんなが面白いと言ってるけどそれほどでもないって思うオレカッコいい」臭のほうがキツイです
まあその前にレスした奴もやたら喧嘩腰だったからどっちもどっちって気がするがな

PS3だったら小粒だけどPixeljunk shooterが面白かった
41なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:05:38 ID:eix+h5u4
>>38
期待待ちのリストが洋ゲー志向だから、和ゲーを出してみただけだ・・・
確かに痛いファンも多いと思うが、それよりもちょっと気になる事があるので意見として言わせてくれ
不快なら聞き捨ててもらって構わない
あんたリアルでよく一言多いよね、とか言われないか?
煽りでやってないとしたら敵を作っちゃうタイプだと思うぞ・・・スレチですまんが
インファマスをプレイしてないなら勧めてみる
42なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:07:40 ID:DfSr6aWg
>>41
反省します。
ついでにインファマス買ってきます。
43なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:08:42 ID:zYNyHdSl
アンチャ2がつまらないって言ってたらこの程度じゃ済まなかった
44なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:23:59 ID:eix+h5u4
ヴァンキッシュの動画募集してるわりに見かけないと思ったら非公開だったのか・・・
45なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:25:23 ID:zYNyHdSl
動画募集するなら録画機能つけとけば……
46なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:27:43 ID:Ta/Svaxp
だよなぁ、ちょっと敷居高すぎるよな
47なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:28:47 ID:PNP+eklN
<!>投稿後に非公開の設定を公開にして下さい。
って書いてあるぞ
48なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:32:45 ID:eix+h5u4
>>47
と言う事はやっぱり投稿数が少ないのか
49なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:33:57 ID:1nUkpUwI
おまえらファミ通見たかい?
50なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:42:54 ID:d+V5c9mw
>>42
ついでにラストリベリオンも買っとけ。
隠れた名作だ。

一部のファンから熱狂的に支持されいて、今年のGOTYの有力候補だ。
51なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:43:54 ID:6SS8Qriy
>>39
キャラデザはBASARAの人だぞ
52なまえをいれてください:2010/09/09(木) 15:46:04 ID:soxj1vbA
>>39
スクエニのゲームやっとけ
53なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:03:26 ID:yJehBzdB
同じTPSで神ゲークォンタムゥセオリーの足下にも及ばない
54なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:14:18 ID:soxj1vbA
>>53
本日の「いくら何でも無理があるレス」大賞にノミネートされました
55なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:25:59 ID:WmZHK7Bh
クォンタムなのかクウォンタムなのかはっきりさせてから出直してくれ
56なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:34:22 ID:6SS8Qriy
背景スッカスカだな
http://www.youtube.com/watch?v=T16gTYfXi6M
57なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:44:15 ID:aAsjBek8
体験版やったけどTPSはホントつまらんジャンルだな
58なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:46:11 ID:Sx12tzgr
もうクアンタムでよくね
59なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:48:18 ID:OFHX/gff
荒れるかもしれないからあんま聞きたくないんだけどさ、ベヨネッタとかにみられるPS3版の劣化ってスペック的な問題じゃなくてただ製作側が怠けてるだけなんだろ?
60なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:49:56 ID:mP4ULHe1
荒れるとわかって聞くな
もう少し考えろ
61なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:54:47 ID:TOh53ojZ
>>51
あ。やっぱり、、、
62なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:55:12 ID:K2moHHY9
>>59
馬鹿はバカ大陸に移住して、生涯そこで暮らすと良いよ
63なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:56:07 ID:6SS8Qriy
>>57
お前は他にTPSやったことがってそれを言ってるのか
もしもそうならてめぇには合わないだけ
おとなしくJRPGでもやってろ
64なまえをいれてください:2010/09/09(木) 16:57:32 ID:NtlemJ9q

      \コンナカンゲイ ハジメテダゼ…/
             _
              〈Oノ
            /  三
           ∠ム   三

\ヴァンクィッシュ…/      \チカヅキスギヨ!!サム!!/  
65なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:05:01 ID:ZETqhCPX
バイオ4は奇跡的なほどはまったけど、これはどうなるかね。
つかカバーアクションってくそつまらん要素だろ。ギアーズが成功したからって
どこも取り入れるようになったのか知らんが。敵の頭が出たら撃つ作業の繰り返し。
極論だし全部が全部そうとは思わんが、そろそろこの辺をぶっ壊してくれるゲーム出てくれよ。
66なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:10:00 ID:IlfVoIEO
>>65
何でカバーのあるゲームのスレでそれを言うのかは解らないけど、そこはさて置くとして
銃を撃たないゲームで遊んでみるのは如何だろう
67なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:17:32 ID:4yBjX1O/
やたー
やっとスコアが20k突破したよー
(^o^)ノ
68なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:19:00 ID:z0nNcyYU
>>56
ひでえ、ギアーズのパクリとかいう以前にマップが直線的過ぎて敵の背後を取ったり回り込んだり戦略的なプレイが全く出来ないのな
69なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:19:24 ID:WuKbOrq8
PS3のトロフィーははっきりっていらない子だよなw
今まで21本購入してて50%いってるの
インファマスとセイクリッド2だけだわ、いつも飽きてしまう

ヴァンキッシュはそんな俺を初の100%に導いてくれるだろうか
みんなどう思う?
70なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:20:13 ID:oAc9jCLj
敵が出て来たら倒す作業の繰り返し
そろそろこの辺をぶっ壊してくれるゲームを出してくれよ。
71なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:20:33 ID:TOh53ojZ
たしかにそれは言える
味方はともかく敵はロボなんだから隠れずに
なりふりかまわず突っ込んで来て欲しいってのはある
それと最強アーマー着てるんだから銃弾気にせず
ロボコップのように突き進んで行きたいってのもある
72なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:22:12 ID:aAsjBek8
カバーアクション出来る遮蔽物が、いかにもここでカバーアクションしてくださいといわんばかりに適当に配置してあるのが不快
他の洋ゲーだったら違和感が少ないように工夫してたりするのに
何に利用してるのかわからん謎の遮蔽物が大量にマップに存在しているこの不快感
73なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:22:54 ID:uM5WyTzl
>>69
お前を導くかどうかなんて
俺達は知らん
74なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:26:13 ID:oR7asLP0
>>70
ギャルゲとかオススメ
75なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:32:20 ID:WuKbOrq8
御伽とかメタルウルフカオスお勧め
76なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:34:14 ID:dl2tbEvs
>>74
女が出て来たら押し倒す作業の繰り返し

に、ならなければよいが・・・。
77なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:36:01 ID:r3NXNTvx
>>71
「最強アーマー」てのがどっから出て来たのかわからないけど、
ゲームオーバーにならなそうだな
無双俺ツエー好きには良いのか
78なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:37:50 ID:KDegT+/b
>>76
大丈夫!文学(笑)とか人生(笑)なエロゲなら
押し倒さずにキャラの心情(笑)とか成長(笑)とかバトル(笑)とかで楽しませてくれるよ!
79なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:46:36 ID:NtlemJ9q
ヴァンキッシュが話題に上らないヴァンキッシュスレ
80なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:46:53 ID:ZETqhCPX
ヴァンキッシュとは全く関係ないことを必死に言う変な子が増えてきたね
81なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:52:30 ID:6SS8Qriy
>>71
そのゲームのプレイの様子を想像してみると
ものすごい勢いで飽きそうな気がする
どうなんだろうな
82なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:54:33 ID:L+x80Ccv
>>71
凄い勢いですれ違いそうだな
83なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:57:33 ID:Ub6OSwjU
ブーストで突っ込んで壁越しにサマーソルトAR発動して上からうちまくればカバーアクション概念をぶち壊せられるけど!
84なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:59:51 ID:TOh53ojZ
>>77
だってCNTって最強じゃん
つうのは冗談として
体験版やった限りではゲオルギーが小ザコのくせに案外強くて、一体相手に打ち負ける事もあったり
比べて中ザコやボスは弱く感じたりで、演出的に損してる気がしたんだよな
強敵のミサイル攻撃とかは避けるのは当然として、ザコの銃弾避けるってのは
戦車並みの戦闘力って割には消極的でヒーロー的に見えなかったんだよな
85なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:59:55 ID:hsDROST7
>>72
トレーラーとか見る限りもそこらへん作りこまれないよな
正直アクション特化のがよかった気がする
86なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:02:01 ID:Sx12tzgr
デモしか出てないのに何を語れと・・・変な子が増えたのは確かだけど
87なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:05:29 ID:WuKbOrq8
暑すぎてみんな脳みそ溶けてるんだろう
88なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:05:46 ID:WmZHK7Bh
>>81
そんな感じのゲームならガングレイヴっていうのがあったな。
体力とは別にアーマーゲージがあって、これが削りきられると体力が減る。
このアーマーゲージは時間で回復するほか、必殺技使用でもある程度回復。
アーマー維持しつつ進撃してヒット数を伸ばしていく感じのゲームになった。
89なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:08:43 ID:6SS8Qriy
遊びがどうこうよりもカバーって雰囲気が出るから俺は大好きなんだけどなぁ
銃弾が飛び交ってるのにとことこ歩いて行くのカッコ悪くね
90なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:19:34 ID:dGtMgvqG
>>85
もうヴァンキッシュは見限って
俺と一緒にクァンタムセオリースレに行こうぜ
91なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:22:19 ID:Ta/Svaxp
本当だよ、マルチ対戦があるクォンタムスレにおいでよ
体験版出てるけど寂しすぎるから(´・ω・`)
92なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:23:31 ID:QSx30CbO
銃弾に対しての恐怖感は欲しい
93なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:36:04 ID:TOh53ojZ
>>88
洋ゲーと和ゲーのハイブリッドって感じか。面白そう
やっぱ体力自動回復もいいが、アイテム使わないと回復しない絶対的ライフって欲しいな
ギリギリで回復アイテム見つけた時の安心感とか使う瞬間はある意味癒しの時間だ
>>89
俺も戦闘してるって感じでカバー好きだが、常にそれってのがな
やっぱメリハリだよ、ザコ相手には無双ゲー、強敵出てきたらカバーして一服
ってのが理想なんだよな。それだと強敵相手の恐怖が際立つ。まあ今更だが
なにより銃撃つ感覚と同じくらいメカスーツ着てるって感覚が俺的に重要。メカフェチとして
アイアンマンとか一般兵相手には最強だったじゃん
ダメージはともかくせめてゲオたんに撃たれて「あっ、うっ」ってのやめてほしい。もっと銃撃弾いてる感じのSEがいい

まあ戯言だからほっといて呉
94なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:48:09 ID:Gf1AzJca
要は敵の銃にダメージなんか要らないんだよ
ダメージとかむかつくだけだし
95なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:52:36 ID:6SS8Qriy
>>94
96なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:58:53 ID:Xw8S/tRV
>>93は三上以上のセンスを持った男だな  彼に作らせれば世界が平伏す
97なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:01:42 ID:zYNyHdSl
ぼくのかんがえたさいきょうのげーむを発表しただけならよそ行ってくれ
98なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:05:12 ID:TOh53ojZ
だからほっといてくれって
99なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:09:19 ID:DfSr6aWg
>>94
それならそもそも敵が銃撃つ必要がなくね?
100なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:18:54 ID:ECkkYg7F
      \コンナカンゲイ ハジメテダゼ…/
             
          __
         ヽ|・∀・|/   三
       \[\ ]ノ  三

\ヴァンクィッシュ…/      \チカヅキスギヨ!!サム!!/  
101なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:21:17 ID:gXDjWLyx
>>93さんは銃弾が弾きたいと言っておられる
撃たない訳にもいくまい
102なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:23:53 ID:+YlZgGei
じゃあ仕方ないから撃つか
変な当て方して、>>93さんの最強スーツを壊したりしたらクビだからな
103なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:25:42 ID:35UzJBdU
このゲーム、カバー使わないな
スレに貼られたリザルト画面のカバー率見ると0%〜数%だし、俺も2%とかだわ
高難度ではゲオルギーがグレネード投げまくってきたりしてカバーをますます使わなくなると予想
104なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:27:00 ID:E4A266Fx
カバーは俺の中では必須だな

・・・タバコ吸うために
105なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:27:14 ID:MTOK00uC
カバー率100%ってどういう状態になるの?
106なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:29:48 ID:b2kQPJrD
>>105
この世に誕生してから老衰で死ぬまで
カバーポイントで過ごす様な状態かな
107なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:33:49 ID:4yBjX1O/
>>100
ようかんまん!
108なまえをいれてください :2010/09/09(木) 19:38:14 ID:3N/7PKDH
キャラデザBASARAの人なのかよ。その割にはエレナ可愛くないな。
ロシアのボスもあんなキモさだけに特化しなくていいのに。
>>93
お前さんが上手けりゃザコは無双できる作りにはなってるよ。

このゲーム上手い人にはARいらねーと言われてるけど、そこからどう伸ばせるかだな。
その内エイムスピード100でAR中HS量産しまくる変態が現れるんじゃないかな。
109なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:44:32 ID:BkiEgJyY
シルバーでもデモ落とせる様になった???
110なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:45:33 ID:TOh53ojZ
>>108
いやエレナかわいい
あのちょっと疲れた感じがたまらん
むしろスーツデザインが不合理的で不満
あれじゃ前見えない
111なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:58:52 ID:OFHX/gff
>>110
俺も普通にかわいいと思う
112なまえをいれてください:2010/09/09(木) 20:04:33 ID:Nj1nJlwG
アニメっ気の入ったロリフェイスじゃないと駄目な人には向かないだろう
113なまえをいれてください :2010/09/09(木) 20:12:09 ID:3N/7PKDH
キュートよりセクシーだろ。
114なまえをいれてください:2010/09/09(木) 20:15:47 ID:OFHX/gff
上脱いでくれれば下のスーツがすごいエロそうw
115なまえをいれてください:2010/09/09(木) 20:21:17 ID:TOh53ojZ
絶対途中で裏切るよな
いやむしろ裏切られたい
裏切られてスーツの顔開いたところ踏まれたい
116なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:25:45 ID:5yoPaBfh
オペ、ロシアに金を貰って裏切り、サムに偽情報を

サム、単身敵の大群の中に取り残される

おまえらの超絶プレイで奇跡の生還

ステキ!抱いて!

ヴァンクゥィィッシュ…
117なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:29:48 ID:ANtTJnLZ
味方のふりした敵
のふりをした味方
とかありそう
118なまえをいれてください :2010/09/09(木) 21:30:42 ID:3N/7PKDH
まぁ確かに裏切りフラグは立ちまくってるね。
オペ子は名字がロシア人ぽいし国の家族あたりを人質に取られてそう。
119なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:33:47 ID:OFHX/gff
>>116
クソワロタwww
120なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:35:13 ID:eix+h5u4
>>116
俺らの壮絶プレイなのにステキに抱くのはサムとか、とんだNTRじゃねえかw
121なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:49:54 ID:1+iHj36e
俺様のヴァンキッシュがオペ子にオートエイム
122なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:53:00 ID:izcZb7jS
>>121
何言ってんだか全然わからんけど
良くわかった
123なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:56:50 ID:184ytYCL
ああんっ!
変形し始めたわ!!
124なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:57:39 ID:L0vmFf8a
俺のアルゴスにロマノフがバーンズ
125なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:58:24 ID:oueBhVEb
きみたち
126なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:06:25 ID:5+P6d2nI
瀕死の味方って助けに行ってる?

なんか足手まといだしほっといてるんだが
127なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:24:51 ID:DLYZHzBO
俺は弾が欲しくて味方を助けてる訳じゃないぞ!
128なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:44:11 ID:OFHX/gff
実はオペ子はラスボスのむすm…ゲフンゲフン
129なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:44:12 ID:EA0zj5MT
メタルウルフカオス波のカオスっぷりを期待していたが・・・
いや面白いんだけどね。
130なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:55:12 ID:kxQltMvx
爆弾投げ→AR発動→撃ち落としてザコ一掃

ってのかっこいいな。しかもタイムかなり縮めれるし。
ただちと難しいしっかり照準あわせないと・・
131なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:01:09 ID:4xLahaGE
オペ子オペ子ってあのミニスカのことかw
なんでEDF2のネタが出てるんだと思った
132なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:01:32 ID:ANtTJnLZ
ずーと見守るプレイしてみた(前スレでも軽く報告はしたが) 既出ならごめんよ
アルゴスも味方のみの攻撃で第一形態までは倒してた 約80分ほど
それよりロマノフの方が時間かかってたw
アルゴス第二形態も右手は倒してたけど(50分ほど)流石に倒せそうにはないから断念
とりあえずロマノフ出るまでは結構まかせっきりでもすぐ行ける
味方の攻撃も武器が同じなら威力はおそらくサムと同じ(当たり前か) 敵に当たれば結構ゲージ削れてる
133なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:14:38 ID:4xLahaGE
デモの息抜きにクォンタムセオリーの動画見たが意外と面白そうだなこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5mG0CkugXzM

スピード感とグラフィックはVANQUISHの方が圧倒的に上だが、
銃を撃つときの画面振動演出のおかげで迫力や銃を撃つ爽快感や手応えはこちらの方が上かな
あとやっぱり近接はこれみたいに自由に出したいな。PART1にあるような近接付き武器も使いたい
ついでに前転回避もこれくらい移動して欲しかった
134なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:17:57 ID:5+P6d2nI
>>133
北米PS Storeに体験版来てたんでやってみたが
マジつまらんぞ。

動きは鈍いし一本道だし。
135なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:32:14 ID:s+C4R3eM
>>42
Prototypeマジおススメ
136なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:34:23 ID:mVYDWWJu
>>133
クソンタム体験版落してから来てくださいね
137なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:39:55 ID:akhoHQyL
カンタムおもすれー
マルチしか無い箱信者ざまあw
138なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:39:58 ID:4xLahaGE
>>134
逆にその鈍さで迫力増してて良いような
でもダッシュや前転使えば全然大丈夫そうだったけどな
まぁVANQUISHとは真逆のTPSな事は確かw

・・・スレチすまん。誰か話題をくれ
139なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:42:17 ID:OFHX/gff
>>138
オペ子のバストサイズ
140なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:42:53 ID:2ZKAz/um
クアンタムのデモはPS3の北米アカウントにあるから是非やって欲しい

いやもう色々酷すぎて・・・・底辺を知るのも悪くないって意味で
141なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:44:54 ID:akhoHQyL
>140
痴漢失せろ
142なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:46:16 ID:DLYZHzBO


おっと、これ以上は言う必要は無いな
143なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:48:19 ID:MzQYhauh
>>141
クォンタムマルチだし発売間近なのにまだ1スレ目だから行ってあげて
144なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:52:47 ID:+xcQPgQP
>>133
未完成なのかと思った
145なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:56:38 ID:akhoHQyL
カンタムおもしろいね
洋ゲー厨死亡w
146なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:00:27 ID:4yBjX1O/
最初の輸送機って破壊できるのん?
147なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:05:34 ID:sQSC/cCn
>>146
素早く敵の二脚砲台奪えばできるとか聞いた
何回か試したけど間に合わないんだよなぁ
148なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:17:47 ID:JihnHs8B
あの中ボスできな奴は二脚砲台で倒すのがセオリーなんかな
149なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:18:12 ID:OntxIKoF
最初のヤツの中に乗ったら飛ぶのかね?
150なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:32:13 ID:PCro6RzL
箱HPのマーケットプレースのデモ&お試し版で
ばんきっしゅ とひらがなで書いてあるのがナウいな
151なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:48:44 ID:mwuqF9m8
>>148
タイムアタックならそう。砲台使わないならショットガンで背中の弱点狙うのが早いし楽。EMPや近接を併用してもいい
スコアアタックなら頭と両足を破壊してから片腕破壊を狙う

>>149
あとで出てくる2機も中に入れるけど、飛ぶ時に外に出される
152なまえをいれてください:2010/09/10(金) 01:02:38 ID:lMfylorV
今の箱のマケプレ見てくれ
ばんきっしゅ
153なまえをいれてください:2010/09/10(金) 01:15:44 ID:36gVY9le
箱シルバーいつよ
154なまえをいれてください:2010/09/10(金) 01:43:06 ID:kpkYc9jx
>>147
なるほど。
でも難易度高そうだ。周りから撃たれまくるだろうし。
( ´ω`)
thx

中ボスの部位破壊…だと…
155なまえをいれてください:2010/09/10(金) 01:57:31 ID:mwuqF9m8
>>154
2つある乗り物(MOA)のうち左側を奪って敵から離れながら撃つとあまり撃たれず乗り物破壊されない。
あと輸送機を撃つ時もう一つのに敵が乗ったままだと邪魔なので、
スナイパーライフルで乗ってる奴2体だけ倒してからブーストと回避で一気に突っ込んで乗るといい
156なまえをいれてください:2010/09/10(金) 07:43:21 ID:kHEHcTKW
自称・職人(キリッ の三上らしいゲームだね
サービス精神に欠けまくり
157なまえをいれてください:2010/09/10(金) 08:00:04 ID:yZ6rJnbH
今月下旬に出るっていう体験版はどんなだろう。
使える武器とステージが変わるだろうけど、それ以外の要素も出してくるかな。
158なまえをいれてください:2010/09/10(金) 08:25:55 ID:sByvv4iR
ヴァンキッシュおもろいなー
製品版早く遊びたいわ
159なまえをいれてください:2010/09/10(金) 08:56:22 ID:WbBmPX/t
箱シルバーのデモはどうなったんだろ
160なまえをいれてください:2010/09/10(金) 09:14:33 ID:/5wwywV0
クオンタムという下がいるだけで多少の不安要素は気にならなくなる
161なまえをいれてください:2010/09/10(金) 11:16:33 ID:TcWrl5mi
機械相手なのは、PS3のためのグロ対策か
スクエニのもPS3じゃ無理なんだな
http://www.square-enix.co.jp/gunloco
162なまえをいれてください:2010/09/10(金) 12:32:27 ID:thiTnwDM
デモやった限りエフェクトがあっさりしすぎていて爽快感に欠ける
キャンセルして発売後の様子見する

>>159
来てるよ
163なまえをいれてください:2010/09/10(金) 12:42:05 ID:huuUExIy
グラとエフェクトは敵の数増やしたから処理が限界なんじゃないかな
他のゲームとよく比べて見るといいかも
164なまえをいれてください:2010/09/10(金) 12:46:44 ID:thiTnwDM
書き方マズかった
エフェクトはSEのほう
165なまえをいれてください:2010/09/10(金) 12:51:14 ID:yZ6rJnbH
装甲に弾丸を弾かれるSEはいいと思うんだ。
問題は命中時だな...
166なまえをいれてください:2010/09/10(金) 12:57:12 ID:kpkYc9jx
クソゲーロスプラ2もヘッドショットだけは気持ちが良かった。

>>155
帰ったらやってみるお。
167なまえをいれてください:2010/09/10(金) 13:17:57 ID:JVKCBKSl
海外でもHALO:Reachと発売日が近くて真っ向勝負な感じがすごいな。
168なまえをいれてください:2010/09/10(金) 13:28:02 ID:Q+MTMSxv
>>164
このエフェクトがあっさりって、どのゲームなら満足なんだよ、て思ったら音の話か
まー気持ちはわかる
169なまえをいれてください:2010/09/10(金) 13:29:41 ID:99BhLVYU
ttp://marketplace.xbox.com/ja-JP/games/default.htm
デモ & お試し版
ばんきっしゅ

箱版はギャルゲーだったのか
170なまえをいれてください:2010/09/10(金) 13:33:47 ID:nbbzt9Kx
中卒か?
171なまえをいれてください:2010/09/10(金) 13:37:05 ID:sQSC/cCn
ワロタw
最近MSごたついてる感じするなぁ
Kinectの値段も間違ってたし
172なまえをいれてください:2010/09/10(金) 13:42:00 ID:36gVY9le
ばんきっしゅdlちゅう
やっとできるぜ
173なまえをいれてください :2010/09/10(金) 13:59:45 ID:He+vHWg2
このスレの流れ見てると
体験版やる→おもすれー絶賛→やり込んで不満でてくる→アンチ
って人が多そうだから、公式がちゃんと説明するか体験版二弾で良くなるといいな。
174なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:08:54 ID:q03WUcII
説明って、何をどう説明すんのよ
175なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:28:39 ID:V5VSvu5H
>>156
サービス精神って聞こえはいいけど大抵柱になるものが無いから
ぎゅーぎゅーにいろいろ詰め込んでるだけってもののほうが多いぞ

神谷作品とかその傾向がある。最近はちょっと押しつけ臭いし。ベヨのシューティング麺とか
176なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:30:30 ID:OT2Bl/vp
177なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:31:06 ID:0uev7yD1
というよりも、ちょっと不満を言っただけで異常に噛みついてくる頭のおかしいやつは時々いるな。
ひどい時なんて「ジャンプほしい」って言ったら「素人乙」て言う自称玄人さんが多くて荒れて大変だったな。
178なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:46:18 ID:yZ6rJnbH
>>176
タンクかっけえw メタルマックス好きとしては自分でも乗ってみたいが、こいつは厳しいかな。
あとレーザーキャノン、文章から察するに弾数制ではないようだな。ゲージ依存か。
179なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:46:57 ID:95A5TSJ/
ばんきっしゅ!
180なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:50:03 ID:V5VSvu5H
>>177
いや、でもジャンプいらんだろやっぱり
181なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:54:18 ID:huuUExIy
ジャンプじゃなくて飛び越えられない段差が多いだけ
182なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:55:50 ID:nsDgu/Ti
ジャンプはいらんがカバーボタンで飛び降りが出来るようにして欲しい
183なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:56:33 ID:8uvdTP+z
>>177
ちょっと異常なアンチも居座ってるから(発表当時から)仕方ないよ
184なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:00:10 ID:Ntu9uOMn
体験版やったらけっこう熱中してしまった。でも買いたくなるほどではなかった。
スピード感はあるけどちょっと大ざっぱな感じだった。
185なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:01:39 ID:Ntu9uOMn
あと、死んだらいちいちロードしてるのがさすが日本製。今どきあれはないわw
186なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:03:45 ID:8uvdTP+z
ギアーズも死んだらロードするけどなw
187なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:04:06 ID:p7sazGrt
>>184
このゲームはライト層向けだと思うよ
瀕死になったらスローになって、逃げ切れば復活出来る所とか
(一部の格闘とかビームとか食らうと問答無用で死ぬけど)
188なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:10:51 ID:tIAXvEjz
ライトってーか、
シューター初めての人に向けハード目に
みたいに感じるなー
189なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:11:58 ID:iqCnTX1i
ARモードになったらYF-21みたいに敵のミサイルの機動が予測できるようになったらよかったのに・・・
画面ゴチャゴチャになるけど
190なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:17:10 ID:TQqyCq8X
中ボスみたいな奴にダッシュキックしたあと格好良くARで射撃して倒そうとホクホク妄想してたら、
ダッシュ中に迎撃されて死んだ
191なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:17:26 ID:mwuqF9m8
>>187
インタビューでは>>188のように言ってるな
192なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:18:30 ID:iCH/IXis
>>189
ゆっくりとは言え時間動いてるんだし、表現的に無理じゃね?
193なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:20:45 ID:mwuqF9m8
>>192
むしろ、ゆっくり動いてるので予測ができるな
194なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:25:54 ID:Bbmt7fnc
>>1
三上真司 on Twitter
http://twitter.com/shinji_mikami

体験版の感想は本人に直接届けることもできるぜ
195なまえをいれてください:2010/09/10(金) 15:32:06 ID:3lU2Znwf
>>193
>>189の言ってるのは、未来の軌道を見せるみたいなヤツでしょ
196なまえをいれてください:2010/09/10(金) 16:05:18 ID:EMxq6p2X
マクロスプラスでガルドが乗ってたやつだな
197なまえをいれてください:2010/09/10(金) 16:32:50 ID:V0ULMYOz
今日PS3買って来る
今から体験版プレイするの楽しみだ
198なまえをいれてください:2010/09/10(金) 16:46:07 ID:d/FTRaCl
アクション大好きだから色んなアクションゲームやってきたけど、
PS2の三上のゴッドハンドは難易度やばかった。
ニンジャガ2の最高難易度の超忍よりも難しかったかな。どっちも好きだけど
とにかくマゾいゲームがやりたい

ヴァンキッシュの難易度は
・カジュアルオート
・ノーマル
・ハード
・ゴッドハード

らしいけど、ゴッドハード選ばれた人だけのモードってインタビューで言ってたから、
めっちゃ楽しみだわ。
世界でも数人しかクリア出来ないレベルにしてくれてもいい
199なまえをいれてください:2010/09/10(金) 16:52:31 ID:p7sazGrt
>ゴッドハードは選ばれた人だけのモード

地球防衛軍2のインポッシブルみたいなものかな?
やりごたえがあるルートが用意されてる(自主縛りではない)のは良いね
200なまえをいれてください:2010/09/10(金) 16:58:07 ID:3RXOGtmT
>>199
いや…あれ別にむずくない…
201なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:00:16 ID:uA754/Rf
いきおいが衰えつつあるな
202なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:00:57 ID:p7sazGrt
>>200
流石に、あのHP初期値固定は難しくないと感じる人の方が少ないだろうと思う
203なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:02:36 ID:V5VSvu5H
フランス限定版 フィギュア付!?
http://www.gamekyo.com/images0_4_37749.html
204なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:13:19 ID:d/FTRaCl
205なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:23:56 ID:yZ6rJnbH
>>203
カラーが白過ぎるかな。もっと金属感が欲しいところだ。
でも買いたいなw
206なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:28:07 ID:p7sazGrt
>>204
ヘッドパーツが外れてタバコ付けたり出来るのかね
207なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:29:02 ID:9dBuPSPW
面白いけど高いな
それにすぐ飽きそうな感じだが
体験版以外のキャラ以外にも色々操作できるのかな?
208なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:29:53 ID:kpkYc9jx
欲しすぎワロタ
209なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:35:51 ID:LCPqzrXR
人は選ぶが三上のゲームは基本スルメだぞ
210なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:45:20 ID:q086OGB4
>>206
外れるんじゃヤダヤダ!
ちゃんとデモの通り可動して変形して展開してくんなきゃヤダヤダ!
武器の変形も再現してくんなきゃヤダヤダやなのー!!
211なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:50:06 ID:0hG2XZz3
ばんきっしゅ噴いたwww
212なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:52:23 ID:OT2Bl/vp
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)うぜぇ
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>210 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
213なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:06:32 ID:FHrc8jI8
第二体験版と難易度上昇が単なる敵の強さ向上以外の要素があるかどうかだな
現状じゃ作りこみは浅いとしか言えない
214なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:18:18 ID:V5VSvu5H
何を持ってして作りこみと言うのか
個人によって違いすぎるからなぁ
215なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:18:21 ID:AHgmd3lr
今日ファミ通見てきたら、ダークプーチンやっぱり主人公と張り合う為にプロトタイプ型みたいなスーツに身をつつんで主人公と闘うと書いてた。
スーツの色はダーク紫っぽい色やった、主人公よりかっこいい?

ライバルキャラに人型タイプの似たようなライバルキャラが出てくるとなんか燃えるな
何でも向こうのスーツは主人公のスーツよりかなり性能がいいみたいで空中も音速で飛びまわれるんだと・・・

主人公よりむしろこいつ使いたいわw
216なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:20:26 ID:e3RLSPrG
そうそう、
作り込むには要素を増やさないと駄目だよ
217なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:23:02 ID:LZocK3SB
あいつバイコマのグローダーに似てる、全体から漂う小物臭とか
218なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:27:30 ID:AHgmd3lr
しかし、日本版の予約特典って武器だけ・・・?
フィギュアのが嬉しいんだけど
219なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:35:56 ID:AHgmd3lr
伊藤さんの笑顔にヴァンキッシュ絶対買います
220なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:54:41 ID:zldEsh9c
>>202
インフェルノと勘違いしている上級者(笑)だろう
221なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:54:59 ID:Li6nSYMo
ギアーズと違って敵の種類が多くていいね
222なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:00:24 ID:lMfylorV
体験版第二弾とかのレスがあるがどこ情報よそれー
223なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:12:28 ID:3/nJCJHi
体験版やってみたけど勝手にAR発動するのはやめてほしいな
後アイテムBOX開けるボタンとアイテムを取るボタンが別だから
咄嗟の時にアイテム取り逃すことがあるのが困る
224なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:18:50 ID:2Vq0orxk
タバコのぽい捨て演出はよくないね。
携帯灰皿もってないと今の時代はまずいよ
225なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:20:32 ID:iqCnTX1i
あれは熱に反応する敵ロボットを撹乱するものだぜ
226なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:28:57 ID:a2az6yPw
ガキがああいう演出をかっこいいと思って真似する可能性があるしな。
今のセガは893ゲーで犯罪者を美化してるしTBSみたいなノリだよな。
227なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:29:51 ID:CjzBpo8V
3本ルール
228なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:34:06 ID:FLv8e6YL
タバコじゃなくて最新技術を集めたフレア的なデコイに違いない・・・
ゴミも残らずクリーンなんや!
229なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:37:03 ID:AHgmd3lr
>>226

全てはそのような行動をとってしまう子供に育てた親の責任
ゲームやらテレビやらのせいにしてはいるが全ては責任逃れ
230なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:44:35 ID:PCro6RzL
製品版で電子タバコになってりゃ笑える
231なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:45:45 ID:a2az6yPw
>>229
じゃあお前みたいな馬鹿で無知でゲームキチガイに育てたお前の親は責任重大だな。
232なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:48:06 ID:kpkYc9jx
まあ、今更ニコチン吸ってかっこいいは無いよね。
233なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:52:42 ID:AHgmd3lr
>>231

ゲーム如きで意地になるような小さい人間に育てたお前の親にその言葉そのまま返すよ
234なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:59:46 ID:fO1uHvlx
落ち着いて
235なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:03:03 ID:a2az6yPw
>>233
自分が悪くてもなんでも人のせいにする人格に育てたお前の親は最悪だな。
ゲームのフィギュア欲しがってる気持ち悪い奴に育てたお前の親は最悪だな。
236なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:04:23 ID:o1216sBw
武器が変形するのが気に食わん
237なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:05:33 ID:AHgmd3lr
>>235

どんだけ世の中に不満があるんだお前は
238なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:08:03 ID:1wvIvZ39
ケンカすんなや
239なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:18:29 ID:a2az6yPw
ID:AHgmd3lrみたいな馬鹿を生んだこいつの親があまりにも糞人間だな。
ID:AHgmd3lrの両親は最低のクズ人間だな


240なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:21:38 ID:FLv8e6YL
人間として生まれたこと自体が罪なんだ・・・
241なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:21:40 ID:95A5TSJ/
ちょっとだんしぃー
ケンカやめなよぉー
242なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:27:58 ID:AHgmd3lr
>>239

コイツねちっこ過ぎる
243なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:28:37 ID:a2az6yPw
親のせいとかにする2ちゃんによくいるニートとか加藤みたいな人格の奴が嫌いなんだよ。
このスレの他の人は良い奴そうだから
これで俺のレスは止めるよ。
244なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:29:25 ID:9dBuPSPW
ゲームごときで熱くなれるなんてなんとも羨ましいじゃあないか!
245なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:33:03 ID:AHgmd3lr
>>234

いつも自分が正義なんだなお前は加藤と一緒
246なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:35:08 ID:AHgmd3lr
ごめん>>243

>>243はニーとであり加藤っと
247なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:39:11 ID:9dBuPSPW
そこらへんにしとけ厨房
宿題して風呂入って寝ろ
248なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:39:55 ID:Y1iUvBk6
ID:a2az6yPw
ID:AHgmd3lr
249なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:44:12 ID:+cUKSj68
ハハッ
250なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:46:18 ID:b2EC4XMd
ID:AHgmd3lrみたいな奴は俺も嫌いだな。
251なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:50:55 ID:lp0FKrO6
ばんきっしゅスレと思って開いたらなんぞこれ
252なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:51:50 ID:huuUExIy
最近キチガイがよく沸くなw
ゆとりなのか池沼なのか
253なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:56:41 ID:ZCcw9oZI
単発IDも多いしな
254なまえをいれてください:2010/09/10(金) 21:01:06 ID:1C7N3itr
夏休みって終わったよな…
255なまえをいれてください:2010/09/10(金) 21:18:10 ID:aloBL2Wp
>>253
おまえがいうなw
256なまえをいれてください:2010/09/10(金) 21:34:24 ID:OntxIKoF
>>255
お前が言うかw
257なまえをいれてください:2010/09/10(金) 21:44:37 ID:PCro6RzL
ばんきっチュッ(*´3`)
258なまえをいれてください:2010/09/10(金) 21:45:03 ID:ZCcw9oZI
(((( ;゚Д゚))))
259なまえをいれてください:2010/09/10(金) 21:46:08 ID:0ANbK5C0
>>254
大学生はまだ夏休み
260なまえをいれてください:2010/09/10(金) 21:47:28 ID:3R4LvTx8
糞野郎本人同士が罵り合ってる様にしか見えませんでした
261なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:05:10 ID:EOAANzvg
私、女子高生だけど
カンディード博士がいろいろ怪しいと思うわ
262なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:09:47 ID:Jr9ccR11
おれも博士にプリン食われたよ
263なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:20:21 ID:sQSC/cCn
普通に考えたらプロトタイプスーツ持ってるのカンディード博士だしな
264なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:30:23 ID:0FRKixE/
対戦
265なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:32:36 ID:0FRKixE/
ミスった
このゲームネット対戦あるの?
それによって買うかどうか決まるわけだが
266なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:34:34 ID:mwuqF9m8
ないよ
スコアやタイムや縛りを競うとかならできる
267なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:40:14 ID:0FRKixE/
ないのか・・・
とりあえず様子見しようサンクス
268なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:45:59 ID:oGO4gbDE
ファミ痛見たけど、あの赤い奴とは熱い戦いができそう
デビルハンドしかりライバルキャラってやっぱ大事だよね
269なまえをいれてください:2010/09/10(金) 23:56:30 ID:nbVsbUgd
敵もカッコいいな
グロいだけのギアーズはくそ
270なまえをいれてください:2010/09/10(金) 23:58:17 ID:iqCnTX1i
また変なの湧くからやめろ
271なまえをいれてください:2010/09/11(土) 00:06:18 ID:THN8y69I
ライバルじゃないけどダーリンは熱かった。縦斬りには縦斬りで、横斬りには横斬りで相殺してくるし、
ジャンプ斬りしたら横っ跳びでかわされて着地の隙に同じジャンプ斬り食らわせてくるし、
クイック回転斬り出してもバック宙で回避されるしで、
突きならどうだと思って突いてみたら突き出した剣の上に跳び乗られて反撃されたのにはたまげた。
アイテムも2つの例外(それが正攻法)を除いて効き目ないし…そんな奴も剣だけでノーダメで勝てると知ってさらに驚いた。

・そこまでの他の敵には有効だった戦法が通用しない
・主人公と同じような動きをしたり似た技を使う
・基礎スペック的には主人公を上回ってる
・しかも戦ってるうちに強くなっていく

みたいな敵は熱いな。
272なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:18:23 ID:LrPN8r8F
なんで格闘したら必ずエネルギー切れになるんだ
ゲージ大きく減らすくらいでよくね?
273なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:19:54 ID:A811+UPZ
俺らが同意した所でどうなる訳でも無いけどな
274なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:26:07 ID:drKXeydb
ブーストボタン+格闘ボタンで
今のブースト消費で一発逆転な攻撃
格闘ボタンだけで、
使い放題で敵をよろけさせられるけど威力はショッパイ
仕切り直し用の通常格闘

みたいな感じで使い分けられると良いなと思った。
275なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:29:20 ID:hEXL59/N
瀕死時のARマジ糞すぎる
276なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:41:34 ID:QFRnfZQz
毎回惜しいゲーム企画・制作のPlatinumGames
277なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:42:15 ID:u/9f+t4R
今の体験版がぬるいから瀕死時ARが糞だと思うんだろ
難易度上げたりしたら必須になると予想
278なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:48:20 ID:LrPN8r8F
さすがに強制解除は欲しい
279なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:48:46 ID:hN0yuJPM
撃つ→瀕死時AR→隠れる、をひたすら繰り返すサムさんが見える
280なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:59:52 ID:UlmABGh9
多分ゴッドハード+オプションでの強制AR無しが
ゴッドハンドでのハ―貼りのようなもんになるんだろ
281なまえをいれてください:2010/09/11(土) 02:01:42 ID:kpYmwl8J
瀕死にならないならどうということは無い

強制ARはSTGのオートボムだね。
STGやる人でオートボムが嫌いな人はいるからね。
282なまえをいれてください :2010/09/11(土) 02:05:49 ID:2bk6JtRB
AR無しはないと思うけどな。ベヨは正面からの戦いだからスロー無しで
難易度アップになったけど、これでやるとカバーしっぱなしのクソゲーになる。
283なまえをいれてください:2010/09/11(土) 02:06:36 ID:6szPsw0d
>>274
それだとブーストで近づいて弱格闘でよろけさせてショットガン
の繰り返しになっちゃうんじゃないかね
第一ブーストのおかげで敵との間合いを自由自在に変える事ができる(仕切りなおせる)から
仕切りなおす為の格闘って言うのは微妙かな
間合いを自由自在に変えることができない、接近されたら不利な従来のFPS、TPSの話ならまだ分かるけどね
284なまえをいれてください:2010/09/11(土) 02:25:07 ID:EsmnubJO
よろけさせてショットガンってわざわざする意味あんの?
285なまえをいれてください:2010/09/11(土) 02:31:03 ID:eH5M3nr9
L4Dの銃で殴るやつみたいな、ダメージにならないけど相手が怯む感じじゃね
まぁ至近距離ならそんなことせず回避からAR入ってSGでいい気がするが
286なまえをいれてください:2010/09/11(土) 03:39:09 ID:YBhyTaSA
なんで格闘一発でカラになっちゃう仕様にしたんだろう…
ブーストからのサマーソルト→スローにして銃撃
とかかっこよすぎるのに
287なまえをいれてください:2010/09/11(土) 03:39:52 ID:uOXUfpJX
遅ればせながら体験版やってみた。

なぜ「スティックを回せ」なんて指示を唐突に入れたりするんだ。
単純にTPSやらせてくれよ。シューター部分だけでも充分おもしろいのに。
288なまえをいれてください:2010/09/11(土) 03:43:53 ID:nQYPwGaA
滑りながら銃撃つとARモードになるんだけど、ARモードにならずに撃つのってできます?
289なまえをいれてください:2010/09/11(土) 03:48:21 ID:eH5M3nr9
>>287
QTEはあれでもシンプルにしたって言ってたが・・・
ちなみに左右のスティックをそれぞれ、時計・半時計に回しとけば勝手に達成されるぞ
290なまえをいれてください:2010/09/11(土) 03:58:42 ID:81C8P/D0
アクション風TPSなら分かるがTPS風アクションを謳ってるんだから、カバーアクション
なんて入れずにもっとバシバシ敵を屠っていけるようにすればいいのに。そのためにも
ゲージ制限有はきつい。後々増えていけばいいんだけど。
でも今の時代やっぱりカバーアクションはないと駄目か。
291なまえをいれてください:2010/09/11(土) 04:17:35 ID:dEEfRnZW
アクション風TPSじゃね?
格闘は必殺技なんだと考えればなんか良い気がしてきた
292なまえをいれてください:2010/09/11(土) 04:27:23 ID:s8p+6S7x
↑にあるようにやったら、輸送機壊せたよ!
(゚∀゚)
しかし、壊せたところで、20k安定するだけだ。
味方が敵を殺しすぎる。
( ´ω`)
293なまえをいれてください:2010/09/11(土) 04:47:35 ID:EsmnubJO
つうかやりゃ分かるけどどう考えてもアクション風TPSだろ
だれがTPS風アクションなんて謳ったんだ
294なまえをいれてください:2010/09/11(土) 06:11:07 ID:PkSgL/3T
>>286
トレーラー見てると格闘でゲージほとんど減ってないから多分体験版限定仕様なんだよ
強制ARも防御力アップで殆どならなくなるに違いない
295なまえをいれてください:2010/09/11(土) 06:15:14 ID:THN8y69I
4月30日発売の箱通インタビューでの制限についての発言をまとめるとこうなる

最初は近接に制限がなくて、みんな近接で倒せばいいやという、
行き当たりばったりの雑でグチャグチャなゲームでひどい有り様で、
スタッフに「三上さん、どないするんですか、これ」と言われ、
特殊な武器を制限付けずに組み込んだ時も「(こんな武器入れて)どうするつもりなんですか!」と言われたが、
まずは組み込んで、そこから調整する手順なので、そこは「そのうちなんとかなるから、大丈夫だよ」と返したらしい。

あとカバー多用ゲーにはしたくなかったので、
スタッフにじっと隠れながら進むようなゲームにするくらいならディレクターを降りると言ったとか。


安易で単純なゴリ押しが通用するわけでもなく、
かつブースト、AR、回避、グレ、射撃、近接といった各種アクションを上手く使えば、
4分台の動画みたいに次々敵を倒していけるいいバランスだと思う
296なまえをいれてください:2010/09/11(土) 06:30:21 ID:THN8y69I
>>294
トレーラーでゲージ減ってないのはロマノフD(手がドリル)にロケラン装備時のアッパー食らわせてるとこだけだが、
それもゲージが無くなる前に画面が切り替わってるだけだろう。
強制ARは上達して敵の攻撃を食らわなくなればならなくなるでしょ。
強制ARになるのってゴリ押ししようと安易に前に出過ぎたり、ちゃんと前ぶれがある重い攻撃に対処できなかった時だけだし
297なまえをいれてください:2010/09/11(土) 06:48:55 ID:THN8y69I
目の前にグレ投げしたい時は一瞬ブーストグレ落とし後即後方回避からARで起爆すればいい感じだな
EMPは下向いてニュートラル投げでもいいが
298なまえをいれてください:2010/09/11(土) 07:05:03 ID:7Mu9l/o/
>>295
でも体験版だと4分台とかハイスコア狙いだとか
突き詰めたプレイをする時に
敵の乗り物とか砲台必須なトコあるし
このゲーム特有のアクションを逆に捨てさせるような味付けは
製品版ではないと信じたいがちょっと心配だ。

砲台や乗り物に代わる強い手持ち武器がちゃんと用意されてば
純粋な攻めのアクションで楽しく記録挑戦できるんだけどな。
299なまえをいれてください:2010/09/11(土) 08:00:15 ID:THN8y69I
海外の主流って銃ゲーばっかじゃんって事で、
三上の天邪鬼な性格から作られたゴッドハンドを知らない人が近接制限ない方がいいって言ってる気がする。
ゴッドハンドはTPSに多大な影響を与えたバイオ4のビハインドカメラを採用した格闘アクションで、
狙って撃つ要素は某氏の動画ではゴッドスナイプと呼ばれる敵を敵にぶつけるテクや、遠距離系のリール、アイテム投げくらいだった。
バイオ4の時は左スティックで移動しながら右スティックで狙うって操作がまだ今ほど日本に広まってなかったから仕方なくああしたらしいし、
今はCODとかそこそこ売れてるから、俺ならそういう銃ゲーはこう作る。今度のメインは射撃でってのが今回やりたかった事なんだと思う。
300なまえをいれてください:2010/09/11(土) 08:28:53 ID:KgfI4npU
>>299
自分も体験版をやってこのゲームでは格闘使って欲しくないのかなと感じた。
それならいっそ完全に無くしても良かった気もする。
ただ製品版で格闘が成長する可能性もあるし、判断するのは早計かもしれん。
301なまえをいれてください:2010/09/11(土) 08:30:58 ID:hs8b2apY
ゴッドハンド張り紙とかやったけど近接はもっと使えた方がいいなとは思った
というのは単純にこの手の洋風銃ゲーの面白さが良く分かってないのかも俺

いや、それよりも例えは違うけど罪罰1とかのような和風アクションと重ねて
(日本人から見て)洋風寄りなこれに違和感を感じてるだけのような気がしてきた

個人的にはもう少しチマチマしてて欲しいが何かに気付いて無いだけなのか
もどかしいところではある
302なまえをいれてください:2010/09/11(土) 08:56:55 ID:NLDRNsjt
近接は今のままでいいと思うが。何度も使えたら強過ぎるだろ
近接の使いやすさが向上したらしたで「近接が強過ぎて銃撃がおまけ」的に批判されるのがオチ
303なまえをいれてください:2010/09/11(土) 08:59:59 ID:QySex+u6
横滑りしまくる相手に対し、必死にエイミングするマルチって楽しいのかな
304なまえをいれてください:2010/09/11(土) 09:23:04 ID:7Mu9l/o/
散々言われてるけど
チュートリアルから察するにゲージは強化されると思うな。
魅せ要素が多分にあるゲームだし。
現状で武器枠が3つあるから
最終的に強化されてのフルゲージで
3回連続で近接出来る位までにはなるんじゃないかと勝手に期待してる。
305なまえをいれてください:2010/09/11(土) 09:27:45 ID:mByR/diI
比べるのも変だが、ベヨの魔力ゲージみたいな感じか
強化するとTAが連発できるみたいな
306なまえをいれてください:2010/09/11(土) 09:32:40 ID:hs8b2apY
ステージ進んで難易度上がっていくのに今のままじゃ
温存に向かっていくかも知れないしね
307なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:00:25 ID:EvpVugrS
今時期の体験版だったら製品版も同じ仕様だと思っていいだろな
「製品版で直ってればいいけど」系の人は、買ってからブチ切れてディスク割った後にスレで怒り罵りの書き込みをするか
それか買うのを止めればいいんじゃね
308なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:14:03 ID:jvb5jY+v
体験版をやった感想

・強制ARを解除できない。
・カバー→AR発動→射撃の流れが微妙(ゲージ溜めの時間が無駄)
・ウィッチタイム仕様で良いような気ガス。
・ダッシュ気持ち良いよ。
・敵がかてぇwww
309なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:18:31 ID:3+ROkh6U
製品版での変更に期待、て言ってる人いるけど
こういうデモ版から製品版でそういうゲーム部分に変更があったソフトって多いの?
310なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:24:23 ID:5dsKnhIZ
海外がメイン市場なら銃重視にするっしょ
311なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:24:27 ID:bkbL4iE3
やったことは無いがゴッドイーターとかかなり仕様に手が入ったんじゃなかったっけ
312なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:25:07 ID:IRe/62+V
>>309
たくさんあるよ。
ただ、修正するゲームは当然ながらもう少し早く体験版出すけど。
ぶっちゃけでも、お前らが言ってる要望には絶対応じないと思う。
客の言う事も聞けないのか、とかそんな話じゃなく三上の作りたいもの的な話で。
313なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:26:21 ID:KgfI4npU
>>309
変更と言うか成長。上に出てるベヨネッタは体験版では魔力が少なくて特殊攻撃
一回分しか溜められなかったが、製品版で魔力ゲージを増やすことが出来る。
ヴァンキッシュがどうなるかは分からんが。
314なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:29:45 ID:n8cBdSt0
もう発売まで一月チョイだからなー
北米でも出るだろうし、今から変更は無いだろ

つーか、秋葉体験会のインタビューで稲葉が、もう開発終わってるとか言ってなかったっけ
315なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:34:02 ID:uwCdcqrL
そもそもゲームオーバーになると俺がイラっとくるから、ゲームオーバー無くていいとおもた
何でも使い放題の方がおもろいに決まってるだろ
316なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:34:06 ID:Bchs6i8G
>>313
それ体験版では1ステージしか遊べないけど製品版では全ステージ遊べる

と言ってるのと変わらん気がする・・・・
317なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:38:50 ID:yu2VAzd+
使い放題ほど飽きやすいものは無いと思うが
318なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:38:59 ID:hs8b2apY
>>316
その場合は体験版を製品版の同ステージより結構パワーアップした状態にして
後々こうなるんですよーって見せると思う
319なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:39:37 ID:mgnR88ze
まあ、全てのRPGはMPを2倍にして逃げコマンドは絶対成功する様にしてくれくれ、
とか思ってる俺の意見は無視してくれた方が多分いい
320なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:40:47 ID:KgfI4npU
>>316
そりゃあ・・・体験版ってそういうもんじゃないのか?
321なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:42:09 ID:/AHHgGGF
>>319
極端な例を挙げたつもりだと思うが
ウィザードリィは絶対とは言わないが9割以上で逃げられるよ
322なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:51:04 ID:khyUKK2e
ボスの関節って金色で壊した後、黒くなって超固くなるけどこの状態で壊すとどうなるん
またコケる?

いや、だらだら遊んでたら金色関節全部壊してしまってボス倒せなくなった
323なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:55:34 ID:KgfI4npU
>>322
コケると思うが、背中と頭も壊したか? そうすりゃ常にコア露出するから
その方が楽。背中は狙いづらいから頭壊して止めてる時にやるといい
324なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:57:58 ID:khyUKK2e
背中と頭ってのもあるのか、やてみる。
サンクス
325なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:58:33 ID:KgfI4npU
追記。止めてる間に部位破壊狙ってもゲージが削れるだけで壊せない。
動き出した時に当てれば壊れるぜ。
326なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:59:06 ID:khyUKK2e
黒関節壊したらどうなるかはまた別枠で
327なまえをいれてください:2010/09/11(土) 11:14:46 ID:VxeLF3/1
初プレイ 何だよこのゲーム、ボス強すぎだろ・・・
二回目  お、ARやブーストコツ分かってきたな
三回目  パターン見えた!ボス弱ええw
四回目  ヴァァンンキッシュ
何が言いたいかって言うとこれすげえスルメゲーだね
328なまえをいれてください:2010/09/11(土) 11:34:41 ID:KgfI4npU
壊した腕を再度破壊(?)でもパワーダウン確認。
前々スレ辺りで既出な気もするが一応やってみた・・・硬すぎだなw

>>327
スコアアタックでようやく二万が出せるようになってきたぜ。タイムアタックは全然だw
329なまえをいれてください:2010/09/11(土) 11:37:48 ID:7Mu9l/o/
自分の場合は別に仕様変更を望んでいるわけじゃなくて
製品版でゲームが進行していく上で出てくるであろう
武器や成長要素の方向性を個人的嗜好で期待してるだけだね。

体験版なんだし、そういう部分の制限は当然あるだろうし。
330なまえをいれてください:2010/09/11(土) 11:44:54 ID:81C8P/D0
>>307
なんでそういう頭の悪い極論に至るの?
331なまえをいれてください:2010/09/11(土) 11:49:54 ID:FIMpuofi
今そういうやつ多いからだろ
332なまえをいれてください:2010/09/11(土) 11:50:51 ID:A811+UPZ
実際ここらへんには多いよね
印象的には
333なまえをいれてください:2010/09/11(土) 11:52:18 ID:HT2t6Lbp
では逆に製品版で反映されてたらブチ切れてディスク割って(ry
334なまえをいれてください:2010/09/11(土) 12:02:17 ID:F1DBt/fv
体験版が「ぶあんきっしゅ」と可愛い表記だったな
335なまえをいれてください:2010/09/11(土) 12:08:41 ID:hG2um4FA
カジュアルだけど6分半出せた
敵輸送機の破壊の仕方がよく分からん
ARとMGとSG叩き込んでればその内壊れるんだろうか
336なまえをいれてください:2010/09/11(土) 12:32:22 ID:A811+UPZ
2機飛んでくるヤツには設置してある2連砲みたいのを叩き込んでる
最初のヤツは、グレ連打とかでなんとかなるのかな?
337なまえをいれてください:2010/09/11(土) 12:48:38 ID:EsmnubJO
最初のやつは、一番左の二脚砲台奪って離れながら全弾撃ちこめば倒せるとか聞いた
338なまえをいれてください:2010/09/11(土) 13:04:23 ID:NLDRNsjt
輸送機は敵を吐き出す前に破壊すれば3000点入るから瞬殺した方が効率はいいのかな
339なまえをいれてください :2010/09/11(土) 13:12:21 ID:2bk6JtRB
格闘は多分使い勝手良くならないんじゃないの。
カバーがあるのは敵の銃撃が激しいからでシューティングに特化してるってこと。
ここに格闘無双を入れるとカバーの存在意義も薄れてシューティングですら無くなる。
カバーアクションと格闘は真逆の存在なんだと思う。
カバー入れるなら格闘はオマケ、格闘無双ならカバーは廃止しないとgdgd。
340なまえをいれてください:2010/09/11(土) 13:18:20 ID:jvb5jY+v
トロフィーや実績で格闘だけでクリアとかあったら笑うね。
341なまえをいれてください:2010/09/11(土) 13:21:04 ID:A811+UPZ
そんなんで褒められても困る
みたいな実績って結構あるよなー
ムリヤリ種類を用意しないといけないもんなんだろうか
342なまえをいれてください:2010/09/11(土) 13:31:33 ID:jhUcl+Ju
>>339
格闘無双の所で敵の攻撃緩まってないかその説明
滑っていけるにしても滑るのでゲージ使うし
むしろ激しい攻撃+格闘がキーになるならカバーはもっと重要になる
ゲージ回復以外極力隠れなくて良いように
スローとショットでガンガン倒してけって方だと思ったんだが
343なまえをいれてください:2010/09/11(土) 13:33:49 ID:NLDRNsjt
ベヨネッタは実績1000はタダの通過点だったがヴァンキッシュはどうかなー
344なまえをいれてください :2010/09/11(土) 13:51:01 ID:2bk6JtRB
>>342
その通りだよ。格闘無双ならアクションを重視して敵の銃撃は軽くする必要があるだろうね。
だけどvanquishはカバーを有効活用してもらうために銃撃を激しくしてるからそうはできない。
だから格闘の強化はないってことだよ。
345なまえをいれてください:2010/09/11(土) 14:17:12 ID:IkRUbzHg
>>344
格闘の強化じゃなくてゲームジャンル変えるくらいいってるじゃんw
そりゃなくて当たり前だ
346なまえをいれてください:2010/09/11(土) 14:35:43 ID:wm3MnaLE
PS3の劣化って確定なの?
体験版面白かったから劣化してると悲しい
347なまえをいれてください:2010/09/11(土) 14:37:09 ID:81C8P/D0
今回はベヨのような差はない
348なまえをいれてください:2010/09/11(土) 14:38:27 ID:7Mu9l/o/
>>344
次の体験版か製品版が出なければ出ない答えだろうけど
近接攻撃の強化=格闘無双 というのは極論過ぎだと思うけどな。
数回使える程度であれば、アクセントの範囲内じゃないかと
個人的には思うが、果たして実際どうなんだろうね。
349なまえをいれてください:2010/09/11(土) 15:01:35 ID:QuWNfyNu
ボスせめて第二形態からコンティニューさせてくれwwwww
350なまえをいれてください:2010/09/11(土) 15:18:57 ID:XGO1d47F
コンティニューは甘え
351なまえをいれてください:2010/09/11(土) 15:25:54 ID:8+CZwWF6
今更ながら体験版やったがスローと格闘が微妙
純粋に高速TPSを突き詰めて欲しかったな
352なまえをいれてください:2010/09/11(土) 15:29:00 ID:FIMpuofi
なにそのロックオンなしのACみたいなの
353なまえをいれてください:2010/09/11(土) 15:46:17 ID:vVFTkAEL
>>346

ホント、PS3ユーザーって生きてる価値ないわ
354なまえをいれてください:2010/09/11(土) 15:58:02 ID:4TywCS7R
今更、話題を聞いて体験版やってみた
このゲームってTPS嫌いな人がやるTPSだとオモ
この辺ってみんなどう思ってるのかね
壁に隠れながら虫とか人間に対し地味にビチビチ銃弾撃ち込むのなんて俺からするとカッコ良くも面白くもなんともないし、胸糞悪いだけ
ヴァンキッシュはダッシュとかARみたいな魅せるアクションに加えて、敵も機械だから攻撃・破壊演出も派手めで良い
カバーアクションも敵の銃弾避ける為っていうよりも、ARを素早く発動する為のものって印象が強いな
回避から発動するより使い勝手が良い気がするのは俺だけか
355なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:07:17 ID:EsmnubJO
スロー無いとどんなに高速移動出来ても結局従来のシューターみたいになる気がするけどなぁ
356なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:08:41 ID:NJpMRKNs
格闘無双みたいに、とまではいかないまでもゲージ満タンから2、3発は
近接攻撃だせるといいんだけどな〜
357なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:18:54 ID:NLDRNsjt
そうなるとリソース管理ゲーになって複雑になりそう
358なまえをいれてください :2010/09/11(土) 16:20:29 ID:2bk6JtRB
このゲームは格闘が必殺の威力で巻き込みもついてるから2、3発連続格闘できるとほぼ無双だよ。
グレ起爆がセオリーだけど増援ポイントに格闘置くとほぼ全滅する。麻痺グレ絡めれば更に強い。
格闘連発できれば小ボスぽいのも格闘だけで終わるんじゃないかな。
359なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:21:27 ID:6szPsw0d
3回も連続で出せたらロマノフなんかほぼハメ殺しだろ
360なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:31:51 ID:EsmnubJO
連続で出せないようにすれば良いだけじゃん
361なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:36:01 ID:dEEfRnZW
ベヨの時も体験版出た時主人公強すぎだろ言われてたけど製品版では良いバランスだったよ
ロマノフはでかい雑魚みたいなもんだろうし格闘アップグレードあったら嬉しいな
まあ格闘の仕様がどうであれ最高難易度じゃ格闘してたら死ぬだろうw
362なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:44:46 ID:7Mu9l/o/
>>359
そこは調整で同じ武器での連続近接が出来ないようにされてたらいいんだけど
仮にそういう調整がなくて簡単に連続近接できたとしてもいいんじゃないの?
状況で考えたらロマノフ1体がポンと出てくるわけじゃないんだし
同じ事を繰り返さずに色んなアクションを絡めてプレイする
プレイヤーのセンス次第でどうとでもなりそうだし。
363なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:54:35 ID:7Mu9l/o/
>>358
そういえば近接に巻き込みあったね。
ただポイントに待ち伏せかけられても1箇所を一気に潰せるだけだし
例えばステージや難易度が進むにつれて敵の湧きポイントが増加したりとか
プレイヤー側の強化に対して敵の調整も当然考えと思うな、作る方も。
364なまえをいれてください:2010/09/11(土) 17:50:43 ID:oM1lQDqN
バイオ4→デッドスペースみたいにヴァンキッシュからリスペクトで生まれる
洋ゲーに期待するしかねーわ
365なまえをいれてください:2010/09/11(土) 17:50:43 ID:vvNYfY6D
やっと360シルバーで落とせる様になったから、俺なりにPS3と比べてみた
並べて比べた訳じゃないけど、どっちゃでもいいんじゃないかこれは
360の方がちょい明るい気はしたけど、だから嫌かというとどうでもいいってレベル
PS3版ってなんか暗いんだよね、とも言えてしまうし、単なる好み次第じゃないかと思う
むしろマルチの中では機種差が凄く少ない方だと思う
両機種持ちはコントローラで、片方持ちは気にせず自分ので買って、仲良く遊べばいいんじゃね

俺はPS3のソフトが少ないから、PS3で買ってみようかな
366なまえをいれてください:2010/09/11(土) 17:51:52 ID:qd+xPzKG
体験版面白かったけど、ボスで結構死んだんだよな。
これ製品版じゃまだ序盤なんだよね?
どうしようかな。。。
367なまえをいれてください:2010/09/11(土) 18:15:24 ID:IRe/62+V
>>366
死ぬのが怖いなら勧める事はできんな。
368なまえをいれてください:2010/09/11(土) 18:31:49 ID:U7x1OhL7
中1の弟に買ってやるか
369なまえをいれてください:2010/09/11(土) 18:53:12 ID:dUTrCJuv
主人公のマスクのバイザーの位置どうなってんのこれ
370なまえをいれてください:2010/09/11(土) 19:17:37 ID:Xbo4NROp
なんでゲージの回復を時間にしたんだろ?
敵を倒してゲージ回復にしたら無駄な待ち時間がなくなって
テンポ良く遊べそうなのに
371なまえをいれてください:2010/09/11(土) 19:25:08 ID:tdc+WOOH
>>370
敵が居ないところでブーストとかでゲージ使いきったらダルくね?
372なまえをいれてください:2010/09/11(土) 19:30:20 ID:PkSgL/3T
>>369
本当は顔部分は全部透明なんだけど、照準を良くするために目の所にスコープが付いてる
時と場合によってはそのスコープだけスライドして普通の透明なバイザーになる。想像だが
けして口で前を見てるわけではない筈
373なまえをいれてください:2010/09/11(土) 19:36:55 ID:Xbo4NROp
>>371
なるほど
でも、敵の居ないところでブーストでゲージ使い切りって場面があるなら
その場面自体がゲームのテンポ悪くしてそうだけどなあ
374なまえをいれてください:2010/09/11(土) 19:40:37 ID:EsmnubJO
ゲージってブーストゲージのこと?ライフのこと?
ブーストゲージなら制約の意味無いじゃん
375なまえをいれてください:2010/09/11(土) 19:45:33 ID:NLDRNsjt
弾無限モードがあれば楽しくなるとか思うタイプだろ
376なまえをいれてください:2010/09/11(土) 19:52:12 ID:Xbo4NROp
>>374
ブーストゲージのこと
このゲームのリロキャンの仕様と敵を倒してゲージ回復なら
流れる様に敵を倒し続けるってスタイルに出来ると思うんだ
それに制約なら敵を倒すことでどの程度ゲージが回復するかでバランスとれるだろ?
今の仕様でゲージ回復待ちってダルくないか?
377なまえをいれてください:2010/09/11(土) 19:59:46 ID:kAYi7152
上手い奴は今の仕様でもテンポよく遊んでるからな
むしろゲージの消費量をコントロールしながら攻略するのが
このゲームの醍醐味の1つなんじゃないかな
378なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:08:55 ID:PkSgL/3T
エネルギーゲージの回復かなり早いから
普通に敵撃ってたら満タンになってるけどな
379なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:14:38 ID:PkSgL/3T
ってか敵が居ないところでブースト使い切るって単純ミスじゃん
ブーストふかしより回復スピードの方が早い位だし
380なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:16:42 ID:Xbo4NROp
うーん
例えば、サマーソルトで敵を倒す、空中でAR使って敵を倒す
今の仕様だとここでオーバーヒートだけど
敵を倒してゲージ回復ならすぐに次のブーストなりに繋げられるだろ
これならよりゲームのテンポが上がらないか?って話
381なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:23:03 ID:PkSgL/3T
いやオーバーヒートになる遊び方が間違ってんだよ
>>371と間違えた
382なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:24:30 ID:NLDRNsjt
今のバランスだとARモード発動につきもれなく敵を倒せるから、常時ARモード状態になるわけだが
そもそもなんで敵を倒すとゲージが回復するんだよ。敵からエネルギーでも奪っているのか
383なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:25:36 ID:OE41yk8F
体験版は面白かったけど
このゲームオン対戦が無いの?オン対戦向けの作りだけど。
それだったらいらない。
384なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:26:57 ID:NLDRNsjt
>>383
本当にやったのか?
バレットタイムやブーストという高速移動があるこのゲームはどうみても対戦向けじゃねえだろw
385なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:29:28 ID:PkSgL/3T
売れたらオン作るらしいよ
386なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:30:12 ID:OE41yk8F
それって死にそうになるとスローになる奴?
オン対戦で削除すればいい要素でしょ。
つかまじでオン対戦ないのか。
じゃあいらない。
387なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:31:04 ID:PkSgL/3T
あー語尾に。
388なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:33:57 ID:NLDRNsjt
なんでこのゲームの特徴的な要素を削除してまで対戦を求めるんだろうか、対戦凶の人は
別ゲーにしてまで対戦やりたいなら素直に対戦の付いてる別ゲーやっとけってこったな
ちなみにバレットタイムはスローモーションみたいなメカニックのこと
389なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:34:31 ID:4nxK7M7s
オンライン対戦は無いのでお帰りください
390なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:40:10 ID:OE41yk8F
なんでそんなに攻撃的なの?
関係者なのか?
信者?
ギアーズのパクりゲーでオン対戦も無いならたいして売れないよ。
滑るように高速移動出来る要素は面白かったよ。
画面は最新ゲームなのにあまり綺麗じゃない。
オン対戦で死にそうになったらむスローになったらぬる過ぎるよ。
391なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:41:15 ID:PkSgL/3T
なんでそんなに攻撃的なの?
392なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:41:55 ID:Xbo4NROp
上でもちょっと触れたけど
リロキャン仕様は途切れることなく打ち続けろ的なモノなのに
ゲージは単純に時間回復仕様で
システムがちぐはぐだと感じたんで
強制ARウゼーってのも軽減されるわりといい案かもと思ったんだ
でも反対されてばっかりだな
393なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:43:07 ID:FPybZeK9
答えはオンもギアーズも興味ない奴が興味持つゲームだからだ
394なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:44:55 ID:NLDRNsjt
ギアーズはハマったし2年くらい毎日のようにやってた時期もあったが2のクソっぷりで冷めてしまった
そもそも冷静に考えてバグだらけだしゲームバランスも迷走しまくって未だ答えが出てないしそんな大層なゲームじゃない
395なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:47:44 ID:OE41yk8F
2年も毎日やってたら十分廃人だよw
それだけはまってやってたのに辞めたら否定ってもの説得力ないよ。
396なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:50:38 ID:tdc+WOOH
>>379
>>381
散々言われた・・・・
>>371は「敵倒さなきゃゲージ回復しないゲーム」って仮定ね
397なまえをいれてください:2010/09/11(土) 20:58:13 ID:PkSgL/3T
>>392
俺はゲージの容量とか回復スピードの強化があるだろうと思う
だので敵を倒してゲージ回復的ボーナスとかはあったら嬉しいがオマケだろう
予想の範囲を超えないがその辺のシステマチックな調整はあの三上の事だ信じれ
398なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:10:20 ID:KR4z3hhV
>>392
反対つうか、執拗に説得しようとしている様でしつこいな、という
自分が皆に賛成されない事にそんなに違和感があるの?
399なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:13:23 ID:EsmnubJO
ぼくのかんがえたさいきょうのばんきっしゅが受け入れられなかったらそりゃ逆ギレするわな
400なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:16:37 ID:PkSgL/3T
他に語ること無いしな
401なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:17:02 ID:uOXUfpJX
ギアーズとDEAD SPACEが好きなオレにはすごく魅力的なゲームだなあ、これ。
ステイシスのついたギアーズ風TPSで、しかもSFだもの。

だからこそQTEのやらされ感だけが耐えがたい。

それにしても体験版しかない現状でゲージの是非だの
タイムアタックだの白熱してるってのはすごいね。
402なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:22:06 ID:NLDRNsjt
QTEは三上が数少ないうちの一つとか言ってるから多分そんなに無いだろう
QTEもそうだが雑魚と交戦中にいきなりカットシーンが挿入されてボスが出現というのもプレイを遮られているようでちょっとウザい
403なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:23:12 ID:Xbo4NROp
>>397
確かに体験版しかやってないのに飛躍しすぎたな
当然、調整してるだろうし第二弾の体験版を楽しみに待つか
>>398
別にそんなことはないけど
現状が良い派のレスが合理的でないというか
貶されてると勘違いしてるのか何か噛み合わなかったんで
>>399とかね
404なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:29:51 ID:THN8y69I
最初は>>380みたいに近接で倒してからからブーストで離脱ってのができたらしいが、
それだと>>295みたいなクソゲーでスタッフにも心配されたと言っている。
>>295の前半はインタビュアーの近接で倒してブーストで離脱ってイメージだったので意外ですという発言を受けてのもの
405なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:31:50 ID:THN8y69I
からからってwはずい誤記してもた…
406なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:37:37 ID:EsmnubJO
いやいくらなんでも敵倒してゲージ回復とか無いだろ
長くて敵出てこない通路とかあったらどうすんだ
407なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:40:44 ID:THN8y69I
あと、>>370のように時間で回復ではなく敵を倒す事で回復する仕様なら、
ボス戦中は回復不可って事になるな。
そこらへんID:Xbo4NROpはどう考えてるんだ?
408なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:42:06 ID:PkSgL/3T
合理的っていうか完成されたものを破壊しかねない
409なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:43:06 ID:F5WELkkJ
また合理的でないとか言われるぞ
410なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:50:12 ID:xuKU1/Q6
PS3優先してオフ専なのを見ると結局三上は国内止まりの男なんだよね
須田のケツに引っ付いていかないとEAとも話ができないチキン
海外とまともに勝負してるのは稲船板垣だけ
411なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:51:36 ID:Xbo4NROp
全レスになりそうなんで最後にするけど
>>406
上でもあったけど
それって要するにただ長い距離を歩かされるってことだろ?
ゲージの回復がどうであれ、それっておもしろい?
>>407
ミサイル撃ち落としや部位破壊で回復したらいいんじゃないか?

って色々書いたけど>>295にある通りバランス調整はしっかりしてあるみたいだし
素人の与太話だったな
412なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:52:49 ID:EsmnubJO
実際体験版の最初でも敵の出てこない長い通路があるわけだけど
413なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:53:34 ID:LrPN8r8F
>>407
いやフツーに時間でも回復するようにするだけだろ
414なまえをいれてください:2010/09/11(土) 22:20:49 ID:VxeLF3/1
そんな事より格好よく煙草吸うポジションやタイミング考えようぜ
415なまえをいれてください:2010/09/11(土) 22:24:09 ID:iJgt2FRO
クモみたいなデカイボス倒した瞬間にカバーしてタバコ吸うと
タバコ投げてちょうどボスが爆発するから
タバコの火で引火したみたいでよくやる
416なまえをいれてください:2010/09/11(土) 22:25:11 ID:EsmnubJO
体験版は三本制限だっけ
輸送機が装甲車吹っ飛ばすところとアルゴスが第二形態になる前のミサイル連射とアルゴス倒した後だな
417なまえをいれてください:2010/09/11(土) 22:28:09 ID:81C8P/D0
給油タンクを撃ってもれたガソリン溜まりにカバー状態からポイッとかできたらかっこいいだろうな
418なまえをいれてください:2010/09/11(土) 22:28:29 ID:kAYi7152
ポイ捨しなきゃカウントされないの利用して
カバーごとに一服するチェーンスモーカープレイをした
虚しかった
419なまえをいれてください:2010/09/11(土) 22:35:18 ID:VxeLF3/1
ただのヤニ中だなそれだとw
420なまえをいれてください:2010/09/11(土) 23:13:17 ID:dFzQF2Ki
久しぶりに体験版で面白いと思ったわ

なにげにBGMが良いよね。
421なまえをいれてください:2010/09/11(土) 23:32:02 ID:hG2um4FA
武装のアップグレードって総弾数&装弾数増えるだけなのかな
根本的な性能が上がるってのは無いんだろうか
ARなら射撃精度が上がるとかSGならオートマチックになるとかSRなら連射可能になるとか
422なまえをいれてください:2010/09/11(土) 23:35:12 ID:THN8y69I
>>421
アサルトライフルとヘビーマシンガンは威力アップ。アサルトの方が上昇幅が大きい。
ショットガンは連射速度アップ。もしかしたらもう一つ何かあったかも
スナイパーライフルは連射速度アップと精度アップ。
ハンドグレネードは爆発範囲拡大。
EMPエミッターはダメージ付与。
423なまえをいれてください:2010/09/11(土) 23:40:44 ID:THN8y69I
あ、一つ忘れてた。ヘビーマシンガンは集団性能アップもあるよ。

スコア23400まではいけた。輸送機を中のゲオルギーごと撃破で+3000ってのを知らんかったので取り入れてみた。
424なまえをいれてください:2010/09/11(土) 23:40:54 ID:hG2um4FA
>>422
結構変わるね
アップグレードも楽しみの一つになりそう
425なまえをいれてください:2010/09/11(土) 23:42:07 ID:THN8y69I
変換ミス 集団→集弾

あと、最初の輸送機はアサルトライフルとグレネードで破壊してみた
426なまえをいれてください:2010/09/12(日) 00:23:17 ID:cOFvbEXw
>>425
よく壊せたなw 動画でショットガンとグレ、タメ裏拳併用で破壊したのはみたが・・・
427なまえをいれてください:2010/09/12(日) 00:26:59 ID:Fy0vgr/N
面白いなコレ
ケイン&リンチ2の3倍くらい
428なまえをいれてください:2010/09/12(日) 01:01:40 ID:wfC8ca5x
なんだかんだで毎日1プレイ以上してしまう、製品版はやくやりてー
429なまえをいれてください:2010/09/12(日) 02:47:49 ID:Dv2lBZOX
神ゲーの予感すぎる
糞紙に粘着されそうで怖い
430なまえをいれてください:2010/09/12(日) 02:54:50 ID:oL5fqKjK
オンがないだと・・・・
でも面白いからなぁ俺的に

なんとかならんもんかね
431なまえをいれてください:2010/09/12(日) 02:56:35 ID:LoHq7qer
このままオン実装したら鬼ごっこが酷そうだから
結構ねじ曲げなければならないな
432なまえをいれてください:2010/09/12(日) 02:58:42 ID:IqO9qGQe
>>430
もうならんだろ 続編に期待
売れて、評判が良く、かつONへの期待の声が多ければ
可能性はあるんじゃん
433なまえをいれてください:2010/09/12(日) 03:06:13 ID:JtlRZUv3
このゲームのシステムそのままで対戦は無理だから、
対戦向けに変えていくとどうしてもバーチャロンみたいにしかならないと思うし、
同じようなもん作ってもしょうがないからいらないよ
434なまえをいれてください:2010/09/12(日) 03:12:47 ID:pkvUmUIB
じゃあcoopだけでも欲しい
皆でブーストキックとか脳汁出る
435なまえをいれてください:2010/09/12(日) 03:33:17 ID:mfRDTbc8
オン入れるならAR廃止しないと無理じゃね?
時間ずれるだろw
436なまえをいれてください:2010/09/12(日) 03:45:52 ID:JtlRZUv3
武器アップグレード 銃は10回強化で上限 グレは6回まで

アサルトライフル 初期最大弾薬数600 初期マガジン容量50
720 840 60 960 威力+20% 70 1080 1200 80 威力+50%

ヘビーマシンガン 200 30
240 280 36 320 威力+20% 360 45 400 集弾率+25% 威力+40%

ショットガン 20 5
24 28 7 32 連射速度+20% 36 40 44 9 連射速度+50%

スナイパーライフル 10 1
12 14 連射速度+30% 16 18 武器の精度+25% 20 22 24 連射速度+60%

ハンドグレネード 最大所持数3
4 5 6 7 8 爆発範囲+25%

EMPエミッター 3
4 5 6 7 8 ダメージ付与
437なまえをいれてください:2010/09/12(日) 08:27:01 ID:ZK0P00yG
SGは最終的に連射速度+70%?鬼武器になりそうだ
438なまえをいれてください:2010/09/12(日) 09:27:16 ID:cOFvbEXw
>>437
検証乙・・・なのか? どうやって調べ上げたのか気になる。
何にせよここまで強くなるなら撃ちまくるしかねえな!
439なまえをいれてください:2010/09/12(日) 09:30:41 ID:cOFvbEXw
安価ミスった・・・>>436
440なまえをいれてください:2010/09/12(日) 09:35:56 ID:lX3BM2bo
>>436
これってフル強化になるまで死にまくったってことか?
だとしたら検証乙です。
これってもちろんステージごとに初期値に戻るんだよな
441なまえをいれてください:2010/09/12(日) 12:59:38 ID:cOFvbEXw
なるほど、死にまくりでグレードアップできたのか。
グレネード8発もいいな。アサルトライフルが地味に強武器になりそう。
442なまえをいれてください:2010/09/12(日) 13:08:47 ID:jHaex+sA
死んだらチェックポイントからだから武器グレード戻るんじゃね?
443なまえをいれてください:2010/09/12(日) 13:21:19 ID:lX3BM2bo
>>442
グレード維持、弾薬フル、固定配置の武器・アイテムボックス・銃座全復活でチェックポイントから再開のハズだが
444なまえをいれてください:2010/09/12(日) 13:34:57 ID:3oN4J4tF
体験版やってみた、スローモーションがいい感じ
スローモーションのゲージも改造出来たら俺TUEEEが出来てもっと面白そうだ
445なまえをいれてください:2010/09/12(日) 13:35:42 ID:3oN4J4tF
あとブーストもよかった
446なまえをいれてください:2010/09/12(日) 14:39:42 ID:JtlRZUv3
>>437
+50%とかいうのは初期値に対してだから、そこまで早くならないみたい。
そこんとこ書き忘れてたわ。
例えばアサルトライフルの弾薬数1200になった時は+100%と表示される。
447なまえをいれてください:2010/09/12(日) 14:49:02 ID:cTubZwEc
いやまあ%と書かれたら普通はそう思うから何も悪かないな
448なまえをいれてください:2010/09/12(日) 14:53:54 ID:Qd3RnQpa
完全にアクションにしてカバーなくしても良かった気がする。ARや回避あるんだし
中クラスの敵やボス戦面白いけど、カバー繰り返して戦う雑魚敵はつまらないな・・
449なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:16:53 ID:nD2jmc4Z
まだ体験版やっただけだけどこりゃスルメゲーになりそうだね
自分なりの美しい攻略パターンをさがしてなんどもリトライしたくなる
バイオ4みたいに長く遊べそうで発売楽しみだな
450なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:21:47 ID:hkJsJWYB
たしかに回避が高性能過ぎてカバーって意味あるのかと思う
451なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:24:24 ID:RBVSS8Qh
オレは回避で障害物を飛び越えられるようにして欲しかった。

障害物→カバー→飛び越えとワンアクション邪魔になるし
452なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:28:33 ID:Ys532Bxu
えー?やっぱカバーは欲しいけどなぁ
カバーポイントで一休みするのが戦ってるーって感じで
453なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:31:44 ID:FQ5u73LP
スコア23kとか凄すぎる。
俺は20kが限界ぽいお。
454なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:33:57 ID:IqO9qGQe
ヘヘッ…
俺なんかその半分強さ…
455なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:37:42 ID:7MgvRgi8
カバーより武器拾うときの長押しが嫌かなー。十字と同時押しとかでサクッと拾いたい。
456なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:39:29 ID:ZK0P00yG
予め押しておけばブーストで上を通過するだけで拾えるぜ
ただ武器BOXから取り出した時の一瞬の間がちょっと気になるな
457なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:40:42 ID:cOFvbEXw
>>454
雑魚はヘッドショット、砲台使って輸送機二機撃破、ロマノフとボスは部位破壊。
これで二万は行くはず。問題は最初の輸送機だな。乗り物乗っ取りが忙しい。
458なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:40:58 ID:hkJsJWYB
武器BOXは壊して開けられればいいのに
459なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:41:49 ID:FQ5u73LP
武器ボックスはマジでめんどくさい。
460なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:47:58 ID:RBVSS8Qh
わざわざ敵の規格に会わせた武器をおいといてくれる時点で
親切というかアホというかご都合というか
461なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:49:09 ID:ZK0P00yG
規格っつーかこっち側がスキャンして取り込んでる設定だったよーな気がするが
462なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:49:46 ID:FQ5u73LP
>>457
最初の乗っ取り難しいなw時間が掛かる。

クリアしたとき、撃破数が40行ってないから、多分その時に味方が無駄に頑張ってしまってるんだと思うんだ。。
(ヽ´ω`)

あと、ロマノフをダチョウで瞬殺してるのも、悪いのかもしれんなぁ。
463なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:56:58 ID:hl9FuoE+
障害物邪魔だよな
464なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:59:54 ID:cOFvbEXw
>>462
何という俺w 同じ壁にぶつかっているよ。
製品版買う前に乗り越えたいぜ。
465なまえをいれてください:2010/09/12(日) 16:03:24 ID:IqO9qGQe
>>458
いや、後で取るために温存したい、とかあるじゃない
弾箱がダメージで破壊されちゃうと、問答無用で全開きになってしまう
466なまえをいれてください:2010/09/12(日) 16:06:10 ID:RBVSS8Qh
というか補給武器はミニマップで色分けして欲しい

必死こいてブーストして取りに行ったらショットガンとかがっかりすぎ
467なまえをいれてください:2010/09/12(日) 16:09:06 ID:cOFvbEXw
>>465
箱開けて放置しても消えないぜ。むしろ先に開けて何が入ってるか確かめた方が
弾の使い方を考えられていい感じ
468なまえをいれてください:2010/09/12(日) 18:30:26 ID:ZK0P00yG
サムの中の人はベアードと同じって確定してるんだっけ?
武器を拾った時の「よしっ」とかかなりベアードっぽい
469なまえをいれてください:2010/09/12(日) 18:49:46 ID:FQ5u73LP
何回も戦って気付いたけど、アルゴスは四足の方が強い。
470なまえをいれてください:2010/09/12(日) 18:52:33 ID:YYzn/l81
どっちも雑魚すぎ
471なまえをいれてください:2010/09/12(日) 19:16:56 ID:3U/gEWN9
これって製品版はインストールできるのかな。PS3しかない自分にはそれだけが気がかり。
ベヨの二の舞だけはやめて欲しい。
472なまえをいれてください:2010/09/12(日) 19:17:05 ID:HEZpt3dJ
4つ脚がファビョって突っ込んでくるのが苦手
そういえば変身後のサドラーもあんな攻撃あった
473なまえをいれてください:2010/09/12(日) 19:48:12 ID:Ys532Bxu
四足状態の時は下で戦うと結構きつい
主砲攻撃がなぁ

二階でカバーポイントに隠れながらコア狙ったら瞬殺だけど
474なまえをいれてください:2010/09/12(日) 19:54:47 ID:FQ5u73LP
うひょー
22kキタワァ(n'∀')η゚*。:*゚*。:*゚*。:*!!
アルゴスにスナイパーライフル使ったら、スコアが飛躍的に伸びたでござる。
475なまえをいれてください:2010/09/12(日) 20:28:59 ID:nIPyTPKB
TGSの試遊ではあの赤い奴と戦わせてくれるんかなぁ
476なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:13:53 ID:6/9RXGUj
ブーストしながらショットガンですれ違いざまに敵共に叩き込んでいくのが楽しい。
477なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:27:01 ID:YLZpLLFs
敵AIつまんなすぎ
相手もブースト使ってカバーポイント詰めたりしてくるくらいしてほしかった
478なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:38:19 ID:RBVSS8Qh
あのテケテケみたいに近づいてきて自爆するのはキモイ
479なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:43:15 ID:Ys532Bxu
ジャンプしてカバーポイント越えてくるじゃん
480なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:44:33 ID:SrzuoWpv
テケテケダッシュは壁も乗り越えるからタチが悪いな
481なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:49:06 ID:JtlRZUv3
敵の赤スーツは空中飛び回って死角に回り込んで拡散レーザー攻撃とかできる上に、
武器を剣に変形させて近接攻撃もしてくるらしいな。
こいつ使わせろよとか主人公と不公平だとか言う人いそうw
ゴッドハンドも主人公はガードできないのに敵はザコでもガードから主人公の攻撃弾いて反撃してくるけど、
あれはむしろガードしてくれる方がありがたいと少しやれば分かってくるゲームだったな
482なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:56:10 ID:JtlRZUv3
こちらがカバーしてるとゲオルギーがグレ投げ込んでくる時があるな。
難度ノーマルだからかあんまやってこないけど。
483なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:59:21 ID:uAsGZ4v9
体験版やったがすげえ迫力だな
なんかPS3のゲームでやっと次世代機のゲームやってる気がしたよ
またFPSと和製TPS的な要素組み込んだのもいいな
初見でクリアできてよかったが最後のほう全武器の弾が切れたwギリギリだった
もっとやり込むわ
484なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:14:51 ID:JtlRZUv3
>>472
上手く誘えば後ろの機銃を壊すチャンスなんだが、
範囲広いしかなり前進してくるしでブーストでもよけにくくて困る。
サドラーとの共通点は多いな。
足を撃ってダウンさせれたり後ろ方向にもチマチマした攻撃してきたり。
485なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:42:08 ID:x/zl/iDN
ザイツェフとは何度もやり合いそうだな
個人的には人型からサソリみたいのに変形するロボットが楽しみだわ
486なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:53:37 ID:JtlRZUv3
>>483
前世代から上がったハードスペックをゲームが面白くなる方向に使えてるゲームってあまり無いからなー。
DMC4のスタイル5つと銃3つと近距離武器3つと魔人技のリアルタイムチェンジなんかは良い例の一つだと思うけど。
PS2のマシンパワーじゃ同時使用はスタイル1つ銃2つ近距離武器2つで限界だったらしいし。
まあ4は色々と微妙なところもあったが。
487なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:02:46 ID:JtlRZUv3
破壊した敵の数って、50か51くらいまでは見た気がするんだけど、それが最高かね?
488なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:13:38 ID:YVl1ajzG
DMC4のダンテは詰め込み過ぎでやっつけ感しか感じられなかった
489なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:22:32 ID:scisBDH9
ネロの敵引き寄せが便利すぎてダンテはカスだったな
490なまえをいれてください:2010/09/13(月) 01:43:42 ID:M5/4ny5i
>>486
前世代から上がったハードスペックをゲームが面白くなる方向に使えてるゲームってあまり無いからなー。

それは単純にそういうゲームを知らないだけ。今はどのメーカーももそれなりに作りこんでるだろ。
だいたい発売から数年たつのに未だに「次世代機」って言うのもおかしいと思うわ。
491なまえをいれてください:2010/09/13(月) 02:11:49 ID:94nnMS3k
もしオン対戦があったらロス○・プラネット2みたいなもっさりTPSになるのかね…
だったらオンない方がいいなー。このスレ見てると厨も居そうだし。
492なまえをいれてください:2010/09/13(月) 04:26:25 ID:Qc02MAZS
>>487
なん…だと…
いつも40ちょっとなんだけど、味方は10体近く破壊しているというのか…
493なまえをいれてください:2010/09/13(月) 05:29:20 ID:awliuiOq
スナイパーライフルがあるところに行くと追加出現で出てくる奴ら、
そこの高台の一番奥に陣取って下に向かって撃ってくる時、時々ブラインドファイアしてくるなw
494なまえをいれてください:2010/09/13(月) 05:34:16 ID:awliuiOq
>>492
味方の通常攻撃だけで10体以上ってのはあまりないと思うから、
誰かが起爆させたドラム缶に巻き込まれたり、ロマノフの攻撃で破壊された奴がいるんだと思う
495なまえをいれてください:2010/09/13(月) 05:41:55 ID:awliuiOq
今俺の最高記録が49体で24800だから、頑張れば25000いけるっぽいな。
最終的な難関はゲートが開いてから出てくる奴らの処理な気がする。
496なまえをいれてください:2010/09/13(月) 07:29:53 ID:SS0QeZLZ
でも>>5とか見ると50体いってても17000とかだし
部位破壊や輸送機の処理、タイムボーナスとかの
バランスもある程度とってやらないとスコア伸びなさそうね。
そもそもどうカウントしてるんだろうな。
ボスに付いてる機銃1個破壊しても
プレイ中に+200とか+300とか出るから
そこも1体としてカウントされてそう、確かめてないけど。
497なまえをいれてください:2010/09/13(月) 10:47:47 ID:MBQYHlyH
なんか、平凡なソフトだよね。
全てにおいて70点って感じ。

言い換えれば良い所無しの駄目ソフト。
ホント、期待してただけに残念だよ。
498なまえをいれてください:2010/09/13(月) 11:03:59 ID:rk+Cdojx
触ると非常に面白いんだけど
ベヨのような、はったりじみた派手な動きが制限されるから
動画だけ見ると、どうしても地味に見えるね
ゴッドハンドもそんな感じだったけど
499なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:21:41 ID:PnduRjPK
公式でやってる動画コンテストって、投稿後に入力したメールアドレスに受付たってメールとか来た?
なんか音信普通で怖いんだが
500なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:30:15 ID:ZNIbZakU
このゲーム、ギアーズ好きにも新しい感覚をもたらせてくれていることに成功していると思う
俺がそうだから

そんなことより VANQUISH TWITTER は失敗していると思わんか
何がやりたいのか意図が伝わってこない
501なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:44:59 ID:/zFxpqI3
慣れがどうとかいう以前に操作が難雑すぎた。こういうのって日本的だな。
特に武器や弾薬の取得があれを戦闘中にやれというのはめんどすぎる。

体験版やっただけだけど、あれでゲーム買いたいとは思わないな。
502なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:57:39 ID:kbCwbPsZ
デカイボスなんか早解きさせるんなら
ぜんしんの弱点コア赤くさせてメインコア集中攻撃すると早く倒せるとかの方がいいと思うがな
この体験版のままじゃ早く動けるスローは単にしくじったの手直しにしか使えないし
体験版の早解きプレイはまじGOWと何が違うのか良く分からない
503なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:58:47 ID:ZNIbZakU
>>501

海外のゲームでもボタン操作はもっと多かったり複雑だったりするぞ?

>>497もそうだけど、なんか叩くために書いてるって感じのする文章だな
504なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:04:39 ID:AwEZN4Gb
いつもの粘着くんだろうまとまって単発で湧くからわかりやすい
相手にスンナ
505なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:10:37 ID:JH0ukBku
ガチなのか工作なのか分からんなw
506なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:17:32 ID:YtiQZRZq
体験版で興味が出てスレに来たけど
何この・・・何・・・葬式ムード漂ってるのはそれだけヤバイゲームなのか
507なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:21:04 ID:qkC792C6
「武器や弾薬の取得」って、これ以上無いってくらい
物凄く洋ゲー要素だよな
508なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:22:05 ID:/q3IXLq0
地球防衛軍だったら無限に弾あるしな・・・・
509なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:22:30 ID:HlwxGjPn
というか武器が3種類しか取れないの困るな

忌まんと小いちばん使えないのはヘビーなんチャラだな。
ただSRは弾数少ないしなぁ
510なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:22:55 ID:PnduRjPK
>>506
オフゲーだから他人の評価はどうでもいい
体験版で楽しかったのなら買い
当たり前のオンを省いたからこそ追加できる、発想できるシステムを入れた作品として十分評価できる
和ゲーでこんなん出されたら、応援したくなっちゃうじゃないか
511なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:25:38 ID:CGLkBd2B
ヘビーマシンガンは音が好きだから使ってしまうよ
ダッダッダッダッ
512なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:27:26 ID:/q3IXLq0
ヘビーはHSならザコ一撃なんだぜ おまけに初段はまっすぐ飛ぶ
513なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:32:56 ID:XJhTgVli
DEMO落として数日ほったらかしにしてたけど
閉じた空間も相まってか豆腐男を彷彿とさせられて、予約までするとは思わなかった
個人的にはRDRとFableIIIの間に思わぬ伏兵が現れて困ったもんだよ
514なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:35:32 ID:uwjoHFB8
自分が体験版やった感想より、スレの雰囲気でゲーム内容を判断するタイプの人なら
それはそれでもういいんじゃないか
515なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:39:43 ID:ir7aMKJk
アクションはカッコイイけど肝心のシューティング部分が残念杉
製品版はちゃんと改善されるかな
516なまえをいれてください:2010/09/13(月) 14:09:56 ID:ZNIbZakU
>>515
どのように残念なのか詳しく
517なまえをいれてください:2010/09/13(月) 14:53:46 ID:4Hvx6PBb
ばんきっしゅワロタ
518なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:31:37 ID:rk+Cdojx
ヘビーマシンガンは雑魚掃討に便利
スローでマシンガンをばらまくと、周囲の赤さんを大量に排除できて楽しい

気になるのは製品版での武器の扱い
武器種は多いらしいけど、箱や敵ドロップの補給弾に何が出るかはランダムなのかな?
それとも持ってる物しか出ないのかな?
519なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:40:48 ID:ZNIbZakU
ゴッドハンドの時もアイテムランダムだったな
三上は固定が嫌いっぽい
520なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:47:33 ID:RuyU8niz
体験版だと箱と敵ドロップはランダム、立てかけられている物は固定だよな。
521なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:56:46 ID:kXmBhcHk
武器強化どこまで行くのかなと延々とやったが、>>436と被ってた
まったく暇なやつが多いぜ!
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4284.jpg
522なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:02:33 ID:AwEZN4Gb
すげえアイコンだなこれ
523なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:08:53 ID:HlwxGjPn
>>521
POWERUPってランダムででるんじゃないの?
狙って出す方法ってあるの?
524なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:26:10 ID:YtiQZRZq
とりあえずkonozamaでポチってきた
DLC武器が3個ついてくるとの事だが、追々別の武器がDLCで販売されるんだろうか・・・。
525なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:44:59 ID:awliuiOq
>>496
適当な動画見て数えれば分かるけど、部位破壊は破壊した敵の数に含まれてないようだ。

>>509
ザコには>>512>>518のように使えるし、中距離でのダメージ効率においてアサルトやショットガンより上。

>>523
弾薬数MAXの武器を3回スキャンするごとにもアップグレードできる
526なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:47:10 ID:awliuiOq
>>523
あと体験版では死ぬと>>443のようになる
527なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:58:00 ID:fbqw+dRD
地味だけで武器アップグレードで見た目も変わるな、ショットガンについたドラムマガジンはどういうことなのw
528なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:03:37 ID:HlwxGjPn
トレイラーの中に誘導ミサイルみたいな武器あったな。

あと高所で戦ってるシーンもあったけど、アレってもしかして落下したら死ぬのか?
529なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:05:12 ID:HlwxGjPn
これとけいおんPSPで秋3ヶ月は戦える
530なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:16:36 ID:awliuiOq
>>528
三上ゲーの傾向からすると落下死はほとんどなさそう。
ゴッドハンドには落下死は無かったような。流砂で死亡はあったかな。
バイオ4はU-3第二形態まで、クラウザー変身後、サラザール像のあと、トロッコの最後なんかで落ちると死ぬが、
U-3戦前半の時間制限はよっぽどモタモタしてないと落ちない長さだし、他は連打で簡単に登れた。
そういう落下死はあるかも知れないが、崖に向かって進むだけで落ちるって事はまずないはず。
531なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:27:08 ID:dVb/zmu5
動く岩から岩に飛び越えてく所はあった気がする>落下死
532なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:29:26 ID:ZNIbZakU
というか最近の3D視点ゲームで崖から落下して死亡ってほぼ無いんじゃね
そのつもりじゃないのに操作でミスして落ちるのって嫌がられるし
533なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:30:55 ID:RuyU8niz
>>531
あそこはダメージ受けてやり直しじゃないっけ? もう記憶が曖昧だ。
骨投げて犬を誘導するのははっきり覚えてるがなw
534なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:39:40 ID:sS40mRD2
>>527
>ショットガンについたドラムマガジン
AA-12リスペクトなんじゃね プレデターズの主人公が持ってたフルオート射撃可能なアレ
535なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:54:13 ID:Qc02MAZS
ショットガンの使い道がわからない件。
そもそもライフルと交換しちゃうけど。
536なまえをいれてください:2010/09/13(月) 17:59:33 ID:dVb/zmu5
近距離SGはガチ
537なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:00:24 ID:RuyU8niz
>>535
ボスクラスの敵に至近距離で撃ち込むとゴリッと削れて気持ちいい。
雑魚が固まってるところに突っ込んでまとめて吹っ飛ばしても気持ちいい。
538なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:04:15 ID:awliuiOq
>>535
一番使えるのはアルゴス変形後。全弾ヒットだとダメージ効率が最もいい。
足を撃ってこかしたら腕やコアにも至近距離から叩き込める。関節は3発で壊れる。
539なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:28:37 ID:Qyn4qI38
VANQUISHの体験版を今頃やってみたが
視点操作と銃口の焦点合わせのアナログ操作って
別々にリバースの設定できないんだな
海外メーカーだと多いけど
日本メーカーでこの設定できないゲームって始めてだ
540なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:31:09 ID:TNSjPbTT
アサルトライフルからヘビーマシンガンについては、射撃中に交換すれば間断なく攻撃できるが、
ショットガンに関してはポンプアクションがキャンセル出来ないのかな。出来たら強すぎるか。
541なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:42:09 ID:Qc02MAZS
へー
至近距離だと超破壊力なのか。
(´・∀・)
542なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:43:29 ID:ZNIbZakU
視点操作は初期に変にカスタマイズできるようにしてしまったのが良くないような気がする
固定されていればなんだかんだで慣れてスタンダード化するのに

基本的にエイム(LT,L1)って俺の中では「ズーム」しているイメージでしかないので
操作が反転するって考えが無いんだけど
そうなる人ってサムを

外から操作している→サムの中で操作している

って言う風に思考が切り替わってるのかしら
543なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:43:42 ID:9DwYR7ws
ショットガンってどのゲームもそんな感じだろ
544なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:45:02 ID:sS40mRD2
>>541
ショットガン自体の役割がそういう物だろw
545なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:53:53 ID:Qc02MAZS
このゲームだと、HMでヘッドショットした方が早いんだもの。
でもロマノフ吹っ飛ばせるのは、美味しいとおもたよ。
546なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:02:07 ID:ZNIbZakU
アクションゲームばっかりやってた人は
ショットガン=広範囲攻撃
としか考えてない人がいると聞いた
547なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:04:41 ID:cN5DXMas
>>542
変更しなけりゃいいだけでは
548なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:20:21 ID:oHm0249h
>>546
スパロボOGSくらいしか思い当たらないな
549なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:20:26 ID:PnduRjPK
>>540
今YRoD出ちゃって起動できないから確認取れないけど
多分リロード入れて即切り替えすれば可能だと思う
550なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:26:35 ID:awliuiOq
バイオ4のショットガンと比べると対複数用としては微妙かもな。
接近して単体を狙って撃つのに特化してる感じ。
551なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:32:07 ID:TNSjPbTT
>>549
ん、ああ、そうか。リロードモーションにすればキャンセル出来るか。また試してみよう。

しかし、こういうのを駆使すると格闘攻撃の影が薄くなっていくな。
ゲーム中盤でパワーアップして、一回ではオーバーヒートしなくなればいいんだが。
552なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:33:47 ID:8q6tTpEP
バイアとか言う敵がトランスフォーマーのフォールンにしか見えない
553なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:36:26 ID:PnduRjPK
間違いなくリミット切れて格闘連打できるパートは存在すると思う
554なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:54:19 ID:awliuiOq
ロマノフは両腕破壊されてから片足破壊されると体力がまだあっても死ぬんだな。
バイオ1のゾンビが両腕破壊されたら死ぬようなもんか。
555なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:03:03 ID:VoOQZGus
サマーソルトスローモーション撃ちってジャンプの代わりに使えるよね?
高さが取れる貴重な手段だよね?
556なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:08:52 ID:HTveoIRr
体験版やったけど発売日に購入したい!って思えるゲームではなかったな。
ブーストで滑るのは楽しいけど、それ以外は良くあるTPSって感じだったし
ギアーズやアンチャのほうが良い。
557なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:13:17 ID:G0L1f0V5
そですか
558なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:18:52 ID:AwEZN4Gb
>>553
ロシア人の赤いアーマー着た奴とオラオラ合戦だな
559なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:19:24 ID:j6IHFq2H
文脈からしていつもの人でしょ
560なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:27:03 ID:TNSjPbTT
>>558
お互いの武装が全て壊れて、なぜか顔を出したままラッシュの競い合いをするんですね。
561なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:57:19 ID:OslqkJ3V
>>559
似たような文ばかりで単発だからなw
わかりやすい
562なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:06:25 ID:VoOQZGus
次回作はAIなロボが主人公で初めは回りからロボ扱いで冷たくされるんだけど、
やがて信頼を得て女子から恋されちゃってもいいと思った
563なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:12:17 ID:PnduRjPK
中盤で赤ザコの一匹がEMPグレで障害起こして命令から解放され、
ふとしたきっかけでサムに助けられる事になる
終盤サムの危機に駆けつけ共に戦い、次第に恋愛感情が生まれ始める
564なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:16:22 ID:zTp3szm+
>>556
皆が君のレスを見て、その通りに思ってくれるといいね!
565なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:20:18 ID:YxL3IuJO
宇宙刑事度合いに惚れた
これぞあるいみ和SFだぜ最高。
欲言えば近接をもっと凝って欲しかった
566なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:35:30 ID:xEgizbKv
まあ、オンないし様子見する奴は多いんじゃね
567なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:57:51 ID:YtiQZRZq
ARシステム撤廃しちゃうとこのゲームの面白みが大幅減になっちゃうし
ARシステムを導入してるとオンではズレが生じるし
ARシステムとトレードオフしても問題ない性能を付与できれば良いんだけど
バランス調整の難しさもあるから現状絶望的だね
568なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:00:39 ID:Qc02MAZS
23kキタワァ(n'∀')η゚*。:*゚*。:*゚*。:*!!
これより突き詰めるとなると、ヘッドショットと撃破数しか無いお。
569なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:04:48 ID:kbCwbPsZ
武器変更しながら格闘がコンボの様に
出来たらいいと思う
体験版じゃ空振りで出来るが
ヒットしながらも同じ様に出来たら可也派手だな
570なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:14:06 ID:fSGUz3Er
ゲオルギーたまにすっごい距離からピョーンって飛んでくるからビックリするわw
571なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:43:23 ID:iDwWJzNR
アジア版4000円だぞ
572なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:38:43 ID:8QktoJBb
>>571
アジア版は日本語入ってんのか
573なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:39:37 ID:rAVWEjM0
デモの今の段階でもメチャクチャ言語入ってるからな・・・
574なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:41:48 ID:dVb/zmu5
つまり海外版がお買い得なのか・・・と思ったがそんな甘いもんなのかなぁ
575なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:41:58 ID:5kbTSQ/m
このゲームのもっとも評価できるポイントだな>言語の選択肢
576なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:45:05 ID:TNSjPbTT
6カ国音声対応なんて見たことないぜ。アサクリ2の三カ国が最高だった。
577なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:56:16 ID:GpoW+nep
キャンセルした
つまんなくはないけど安くなってからでいいかなと
578なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:59:57 ID:oHm0249h
今ならDLC武器3つ付き初回版だぜ
やるつもりなら予約しとけ
579なまえをいれてください:2010/09/14(火) 01:44:26 ID:IeL6X7ou
普通は興味を失った時点でどうでも良くなる訳で
その後にわざわざ専用スレに書き込みに来たりはしないよな

そこらへんに注意して、自然な文章表現を工夫すると良いんじゃないかな
580なまえをいれてください:2010/09/14(火) 03:39:44 ID:DkobeSW1
おもしろいし買うつもりだか流石に飽きた、、、第二弾マダーー?
581なまえをいれてください :2010/09/14(火) 03:47:27 ID:MSLO9jKc
シンギュラリティってゲームみたいな時間演出だったらARも格好良かったのにな。
582なまえをいれてください:2010/09/14(火) 03:59:53 ID:Wr9LvYRM
時間止まっちゃうのはマズイだろう
それよりもARは何故回数制にしなかったのかは謎だ
583なまえをいれてください:2010/09/14(火) 04:02:59 ID:/nv/zQ4Q
なんで回数制にしたほうがいいと思うのか謎
気軽に使いたいよ
584なまえをいれてください:2010/09/14(火) 04:29:11 ID:cvDPS3J6
悪いけど回数制は無いわww

しかしスレもだいぶ沈静化してしまったな
次盛り上がるのは第2回体験版の時か
585なまえをいれてください:2010/09/14(火) 04:36:55 ID:1sA7YId0
>次盛り上がるのは第2回体験版の時か

本当に来るのかねと思えてきた
一個目で随分遊ばせてくれただけに
586なまえをいれてください:2010/09/14(火) 04:43:11 ID:cvDPS3J6
公式Twitterで体験版第2弾を東京ゲームショウに出す出さない言ってたぞ
ああ言ってるってことは東京GSに必ず出てくるだろ
そうなると、その1週間後くらいかね。DLできるのは
587なまえをいれてください:2010/09/14(火) 05:20:11 ID:KsfVCF57
体験版でもなんでもいいから新ステージで新ボスと早く遊びたい
草の生い茂るステージもあったけど、あそこでも通常通りブーストで移動できるんだろうか
パフォーマンスが落ちるとかだとリアルだが受けは悪そうだな
588なまえをいれてください:2010/09/14(火) 06:00:31 ID:S4wy3h8C
>576
カメオのようなMSローカライズ作品には24ヶ国語以上音声が入ってるものがあるよ
589なまえをいれてください:2010/09/14(火) 07:10:31 ID:cvDPS3J6
動画コンテストの応募作品まとめてみた
俺も一通り見てみたけどレベル高いのも増えてきたな
因みに投稿日順な
抜けとかあったら指摘よろ


・シューティング部門
体験版プレイ動画( ´ ▽ ` )ノ  ttp://www.youtube.com/watch?v=tyYSEbMtcB8
コンテスト初投稿? ttp://www.youtube.com/watch?v=PBeVhITfH3Y
銃器だけでタイムアタック ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11993912
銃器だけでタイムアタック【更新版】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12006387
銃器だけでTA【更に更新版】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12028874
ブンブンの実況プレイ【その2】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12024775
銃器だけでTA【真・更新版】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12036186
タイムアタック(04:28) ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12058882
銃器だけでTA【神・更新版】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12066586
590なまえをいれてください:2010/09/14(火) 07:12:13 ID:cvDPS3J6
・アクション部門
タバコがお好き ttp://www.youtube.com/watch?v=vnVqBTllCaw
ブンブンの実況プレイ【その2】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11987677
free AQUTION ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12013438
普通に体験版を攻略 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12020014
Slayer ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12024185
ハイスピードが止まらない! ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12045808
サム無双 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12056411
2nd AQUTION ttp://www.youtube.com/watch?v=b53UmtNliHM
スタイリッシュ・シューティングアクション ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12090053
ハイテンション↑ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12091905
殴られたい奴はかかって来い!! ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12092649
591なまえをいれてください:2010/09/14(火) 07:12:49 ID:cvDPS3J6
・PV部門
VANQUISH Play Digest  ttp://www.youtube.com/watch?v=nlzmI7snXDQ
VELOCITY ATTACK rec:F-mode ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12034607
Loki ttp://www.youtube.com/watch?v=DSY4CuqPaVU
3nd AQUTION ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12099883


お前らのオススメ教えれ
592なまえをいれてください:2010/09/14(火) 07:39:47 ID:S4wy3h8C
あれ、動画コンテスト投稿ってようつべでもOKだったのか
俺も作りたいが環境がないぜ・・・
593なまえをいれてください :2010/09/14(火) 09:41:23 ID:MSLO9jKc
動画色々見て思ったけど、あんまりプレイに大差なくて飽きるね。
格闘が制限されてたり武器が基本なものしかないせいだと思うけど
動画コンテストは発売後にやった方が良かったんじゃないかな。
594なまえをいれてください:2010/09/14(火) 09:46:56 ID:S4wy3h8C
それじゃただのネタバレコンテストになるんじゃない?
595なまえをいれてください:2010/09/14(火) 09:56:29 ID:chEob3RP
>>589のシューティング部門は下2つが良かった。
>>590のアクション部門は良かった動画4つの良かったところをまとめてみた。

・アクション/ヴァンキッシュ/ハイテンション↑
ブーストキャンセル回避キャンセルサマーソルトでブーストからサマーソルトを出してる
スナイパーライフル拾いながら壁ジャンプ→空中スナイプ
ブースト中にしびれ落としキャンセル後方回避
他にも投げたグレをブーストで追いかけながら撃って起爆とかボスにスナイプでトドメ等ネタが色々
破壊した敵の数が53体

・アクション/ヴァンキッシュ/スタイリッシュ・シューティングアクション
初期装備だけでクリア。弾薬補充も敵兵器利用も無し。弾が足りないという人の参考になる?
サマーソルトだけでは体力満タンのゲオルギーを1撃では倒せないがしびれ中に当てると倒せる事を利用。しかも4体同時
カバーポイントの上に乗ってグレ遠投
ロマノフにサマーソルト→空中アサルトで追撃→空中ショットガンでトドメ
輸送機の中にしびれ投げ込み→敵の集団にパンチラッシュ
アルゴス主砲にサマーソルトを合わせて反撃
596なまえをいれてください:2010/09/14(火) 09:58:04 ID:chEob3RP
>>595の続き

・アクション部門/ヴァンキッシュ/2nd AQUTION
http://www.youtube.com/watch?v=b53UmtNliHM
ブースト中にスナイパーライフルでヘッドショットして横を通り過ぎる
空中背面スナイプ
タバコ→カバーポイント横からしびれ投げ込み→カバーブースト→ブーストキックでモア破壊→空中アサルトで1体→空中スナイプでもう1体
ブースト対空ショットガン→ブーストキック→空中スナイプ
AR中のパンチラッシュでロマノフにトドメ

・アクション部門/ヴァンキッシュ/サム無双
ブースト中しびれ落としキャンセル前方回避
最初の輸送機をショットガン→グレ→最大タメ裏拳→ショットガンで破壊
ブーストキックで4体同時破壊
ブースト中グレ落としキャンセル後方回避からAR発動してグレ撃ち
ミサイル群ほとんど撃ち落とし
597なまえをいれてください :2010/09/14(火) 09:59:15 ID:MSLO9jKc
宣伝兼ねてるなら制限緩い特別ステージみたいなので良かったんじゃないかな。
バレ気にするにしてもチュートリアルのロケランとカッターくらい使わせていいような。
598なまえをいれてください:2010/09/14(火) 09:59:53 ID:chEob3RP
ありゃ、一つリンクが入っちゃった

空中で体ひねるのがかっこいいね
599なまえをいれてください:2010/09/14(火) 11:44:29 ID:cvDPS3J6
シューティング部門は現時点で2人のTA争いだな
このスレからも誰か参戦しようぜwww

アクション部門は激戦区だな
そん中でもハイテンションとスタイリッシュ・シューティングアクションは抜きん出てる
ハイテンションは前半ヤバいな

PV部門はLokiが断トツにセンスある
3ndAQUTIONも悪くは無いが名前が恥ずかしすぎるw
600なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:01:52 ID:tlTjXPDw
達人の動きはジェットリー、俺のは現在のサモハン・・・そんな感じの動きしか出来ない
製品版では・・・せめて燃えよデブゴンくらいの動きにはなりたい
601なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:09:00 ID:AAs5UGIp
録画環境揃えるのがめんどくさいんだから HALOみたいなリプレイ機能が欲しかったなぁ・・・・
602なまえをいれてください:2010/09/14(火) 13:28:52 ID:kUjG56zy
あれはメモリを馬鹿食いするから、余程の覚悟でないと入れられないらしい。
603なまえをいれてください:2010/09/14(火) 13:34:05 ID:ERSdrsTi
DLCのアンチアーマーピストルって凄い楽しそう。障害物も貫通できるのか
604なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:12:49 ID:xvONNAI8
>>599
さ、さーんどアクション……
605なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:15:26 ID:K+qcTV8N
さーんどあきゅしょんワロタw
606なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:23:32 ID:S4wy3h8C
>>601
今PV4ってめちゃくちゃ高いのね・・・早くも挫折したw
607なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:47:04 ID:mc3Eq6fC
直撮りでも参戦OKならTAに参加するんだけどなあ・・・4分きれそうだし
608なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:06:54 ID:sN65Hvzb
これリミテッド版、人形付きだっけ?
609なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:13:32 ID:/FBhOnjv
投げた煙草も撃てたら良いのに
Noポイ捨てでほんのちょっとポイント入ったりして
610なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:38:01 ID:dRuWqGaa
ゴッドハンド並みの馬鹿要素あるなら発売日に買おうかな
611なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:49:32 ID:yPvqOKPu
ねーだろ
612なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:19:34 ID:2ObztC8B
>>599
自演で宣伝うぜぇなこいつ
613なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:41:07 ID:LbLmchgt
>>611
いやあの三上がセガ傘下でカプ時代以上に自由にやってる所からして
なんらかの馬鹿要素はあるだろw最低サムスーツがパンダやクマーなどの動物の被りものになったり
エッグマンが隠しボスとして出てきたりとかはありそう
614なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:55:50 ID:rrMEUrj4
>>612
何かをほめるとすぐ自演って言うのいい加減やめようぜ
615なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:59:07 ID:1sPNISDT
>>600
全盛期のサモハンの動きはジェット・リーをも凌駕する
頑張れデブゴン!
616なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:15:00 ID:S4wy3h8C
そもそもユーザーは審査員じゃないんでなんの影響もないわけで
617なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:55:50 ID:cvDPS3J6
>>612
悪いな、お前の動画の宣伝できなくて


スレの勢いも落ちたからカンフル剤でもって思ったんが、各投稿者に迷惑かけたか
折角公開されてるんだし皆で楽しめればいいと思ったんだが

ただこの企画は後出しジャンケン有利じゃね?
これらの動画のいいとこ取りすれば入賞できる気がする
下旬にもなれば投稿動画数も倍以上になりそうだな
618なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:00:20 ID:vi3/BVdt
この手の企画というか、ニコやつべ見てりゃ解るだろうけど
他人の尻馬に乗っかる奴や二番煎じ三番煎じで作る奴が多すぎる
少しでも出来が良いとパクリではなくオマージュ出来が悪いとパクリ

こんなの今更言う事でもない
619なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:23:23 ID:QKcdDh5l
すげー色々とGoWっぽいけど
(必ず否定するバカが居るけどw)
でも面白ければ別にいいと思うよ
620なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:25:54 ID:5DaIbO+J
面白くないよ
621なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:32:31 ID:rrMEUrj4
>>619
参考にしたとか影響受けたって言ってるんだから
ことさら言うことじゃないと思うのだが
なんで言った?

>>620
キミがか?
それには同意する
622なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:37:34 ID:QKcdDh5l
>>621
だってあまりにも似てるんだもん
623なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:39:23 ID:0Nhx+QcI
TPSでカバーがあったらGowなのか
624なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:44:25 ID:Kk8HDLbf
後出しだからしょうがないね
GOWと同じく、1週したら飽きそうだけど
625なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:49:28 ID:QKcdDh5l
ダメージ受けた時の赤い血のようなリング(しかも方向表示される)とか
カバーしてる時のアクションコマンド表示とか
なんか無駄にデカイ武器とか

ってか動画でも良いから良く比較しろっての、否定するならw
626なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:49:54 ID:S4wy3h8C
2周目格闘制限解禁スーツで始められたら余裕でおかわりいけます
627なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:56:23 ID:0Nhx+QcI
>>625
それ言ったら被弾方向表示はFPSのパクリ
         コマンド表示はアクションのパクリ
         巨大な武器は全ゲームからのパクリになるよね?
628なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:59:08 ID:QKcdDh5l
まぁ似てないと思うならそう思えばいいだろ、はい終了
629なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:00:18 ID:AAs5UGIp
んなこと言うなはじめからチラシの裏にでも書いてろよ
630なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:03:35 ID:S4wy3h8C
バンキッシュはバンキシャ!のパクリ
631631:2010/09/14(火) 19:04:59 ID:Kk8HDLbf
631kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

632なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:05:01 ID:WJlPYX29
何をしに来たんだろ
633なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:10:00 ID:1sA7YId0
一周したら飽きそうって評価はこのスレではあまり聞かなかったな
634なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:12:28 ID:Kk8HDLbf
じゃあ新しい評価だ、メモっとけ
635なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:12:29 ID:rrMEUrj4
俺がパクリと思えばパクリ!みんな俺の意見に従え!っていう思考かねぇ

何らかの確立したタイトルがあると、その後継たる作品は
2世代目はパクリと言われ
3世代目は乱造と言われ
4世代目は○○タイプ と言われる と聞いたことがあるな

Gearsはキルスイッチやバイオ4の影響を受けた別の作品であり
バンキッシュはGearsやCoDの影響を受けた別の作品だ
なんで「パクリ」っていう言葉を使って貶めようとするんだろう?
636なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:13:46 ID:KsfVCF57
落ち着けおまえら。
毎回毎回ギアーズに過剰反応しすぎだから。
ブーストやらARやら使いこなせばギアーズとは全くの別ゲーになるってくらい分かるでしょうに。
ギアーズギアーズ言ってるのはそれも出来ずにせこせこカバーしてるヘボゲーマーだって言ってくれてるようなもの。
637なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:15:55 ID:S4wy3h8C
ARSはキャプテン翼のパクリ
638なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:18:37 ID:Kk8HDLbf
全部インベーダーゲームのパクリでいいじゃん
639なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:25:00 ID:/nv/zQ4Q
まーたシューターはギアーズしかやったことのないニワカが湧いてんのか……
640なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:39:39 ID:hC4w6pvY
攻略ややり込みをしない人ならまぁ、一周やったら終りだろうなあ
641なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:41:42 ID:KsfVCF57
この手のゲームはクリア後の追加モードで長く遊ばせてくれるだろ
642なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:42:02 ID:HzzLdysm
ギアーズモッサリで周回プレイがやる気でない
でもこれは動き軽いし気軽にできそう
643なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:43:48 ID:6zbWzaFw
とりあえず体験版でタイムアタックと点数稼ぎが熱いのは分った
外人がどんなとんでもタイム出すか楽しみだ
シューター系やり出すとおかしいからな、向こうの連中は
644なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:56:26 ID:xg3xDqvV
ヴァンキッシュに慣れるとギアーズみたいなモッサリゲーには戻れない
645なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:06:34 ID:dfM/s5Jo
ギアーズとかなぜ流行ったのかわからない過大評価ゲーの代表じゃん
646なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:07:42 ID:W2O78zTQ
買うかどうかはボリューム次第だな
あとホード的なのがあるか否か
647なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:10:49 ID:KsfVCF57
ホードなんて入れたらまたパクりパクり言われるだけだろ
ここはブーストレースを採用すべき状況だ
648なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:12:02 ID:/nv/zQ4Q
ホードって何?
649なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:32:15 ID:W2O78zTQ
ストーリー無しで沸いてくる敵を倒してく
腕試しアーケードモードね
650なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:38:21 ID:1sA7YId0
サバイバルモードか
651なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:39:08 ID:zt7eLXaI
>>646
ノーマルで7時間程度らしいぞ。
ちょっとコストパフォーマンス悪いと思うが...
652なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:47:03 ID:W2O78zTQ
今回の募集で思ったがやっぱり同一ステージのプレイを突き詰めていく方向性かなあ
653なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:47:43 ID:apHmXO2B
ファミ通の特設ページ見るとタクティカルチャレンジなるものがあるようだ。
まだ公開されてないから詳細は分からんが、やり込み系のモードじゃないかね
654なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:48:18 ID:5DaIbO+J
GoWが優れていて面白いのは、箱○独占開発だから
ゴミステとのマルチという時点で、もうだめ、GoWと比べるのもおこがましい
日本の恥。体験版でそれがわからないとかお前ら、めくら
655なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:55:28 ID:1dDa4U07
盲目とはまさにお前のこと
656なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:56:30 ID:xg3xDqvV
ギアーズはグロいだけのクソゲーww
ゴッドオブウォーのほうが面白いは
657なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:59:42 ID:MpysHZXo
いちいちGoW叩いてる奴は何なんだw
PS3ユーザーか?
658なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:03:27 ID:IUvDYyaB
いつもの人が自演してんじゃねぇの
659なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:08:29 ID:9Briqkh1
まあギアーズの持ち出してヴァンキッシュ叩いてる痴漢のほうがうざいけどな
660sage:2010/09/14(火) 21:14:27 ID:cdLsblqS
たしかに
クソ箱の新作がギャルゲーばかりでストレス溜まってるんだろう
661なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:37:42 ID:jPOBzfFN
今更気付いたけど
タイトル画面で右スティック動かすとカメラ動くのな
凄い今更だが
662なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:40:58 ID:apHmXO2B
>>661
どうせならもっと自由にコロニー内を見て回りたいなw
663なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:48:20 ID:PX2tMaMb
俺の本命はDUST514
発売されるかわからないがww
664なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:50:55 ID:yPvqOKPu
一本道の見せゲーなんだからせめてプレイ動画のアップロード機能は必要だったな
665なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:06:45 ID:PX2tMaMb
てすと
666なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:19:47 ID:HjFtB8Ky
DUST514ってEVE onlineと連動する奴だっけ?
それはそうと4亀にあがってた新しい特集記事にライバルのロシア人載ってるが
何故かピチピチタイツみたいなの着用しててワロタ
667なまえをいれてください:2010/09/15(水) 11:53:35 ID:YqSZmGVw
それをダシにして「痴漢」とか叩いてるヤツもかなりのウザさだけどな
てめぇーのことだよ単発ID >>659,660
668なまえをいれてください:2010/09/15(水) 12:12:39 ID:Yn8ZP35/
いちいち構うなよ
669なまえをいれてください:2010/09/15(水) 13:23:16 ID:DHVIcWgB
オーバーヒート中、カバー乗り越え中にARモード発動するとスローにならずに一定時間滞空するけど
はっきり言ってこれ修正してほしい…なんか辻褄が合ってないしシュールだ
670なまえをいれてください:2010/09/15(水) 13:42:27 ID:uzF87Okv
コンテスト用の動画見てて思ったけど、どれもボス戦になると単調だな
2階で立ちっぱなしでボスの急所撃ち続けるとかさ
魅せようとミサイル打ち落としてる人とかもいるけど正直必要性を感じない無駄な動きに見えるし
もっとこう、ボスという苦難ながらもクールに乗り切ったというようなハラハラさせる魅せプレイが見たい
671なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:48:28 ID:CjW0tr4P
>>670
>ボスという苦難ながらもクールに乗り切ったというようなハラハラさせる魅せプレイ

期待しているぞ
672なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:51:21 ID:dl/THDN8
>>669
そうでもないだろ
カバーポイントの上で片手で立ってるんです
673なまえをいれてください:2010/09/15(水) 14:58:40 ID:sj8Hz/ym
アルゴスに関しては魅せプレイは無理じゃないかな
グレネードも近接も効果がほとんど無く、
ダメージが通る箇所と、そこへの攻撃手段が限定されすぎている
麻痺は一瞬だけ効くみたいだけど、
近接はアルゴスが転倒して
目の前にコアや関節があってもヒットしない
674なまえをいれてください :2010/09/15(水) 15:13:07 ID:q97BiK1r
アルゴス第一形態は股下で戦えばそれなりだよ。
第二形態は確かにつまらないな。
675なまえをいれてください:2010/09/15(水) 15:41:40 ID:C4TZTzqi
>魅せようとミサイル打ち落としてる人とかもいるけど正直必要性を感じない無駄な動きに見えるし
作った人に失礼
みんないい作品作ろうと頑張ってるんだ

そもそも必要性を感じない無駄な動きっていったら
アルゴスの直結レーザー変形からして無駄構造だろw
676なまえをいれてください:2010/09/15(水) 15:49:35 ID:Do+PrAps
>>675
まあそう言ってやるな。必死にプレイして今までの動画が霞んで見えるような
無駄のないクールな動画を作ってくれている最中だろうから
677なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:52:30 ID:5S25WgIf
ひとさし指でトリガー引くとき一緒に親指も動いて照準がズレやがる
なんてぶきっちょな俺…
678なまえをいれてください:2010/09/15(水) 17:05:14 ID:uzF87Okv
>>675
確かに失礼な言い方だったな
ただあの作者に言いたいのは、わざわざ敵にとどめさすのを止めてミサイル打ち落としを入れた点に違和感があったのさ
通常の動きの中で必要に迫られてミサイル打ち落とし入れて欲しかったなーって
と言っても外野の戯言なので作者さんが見たら気にしないで下さい

俺も一応動画応募してるけどね
勿論今見たら限りなくカスいけど
679なまえをいれてください:2010/09/15(水) 17:19:00 ID:C4TZTzqi
新作来た
荒れるとまずいのでタイトルだけ
アクション/ヴァンキッシュ/ヒーローはカバーをしない
680なまえをいれてください:2010/09/15(水) 17:41:08 ID:eSo9TOVZ
>>678
必要に迫られてミサイル撃ち落としか

二本足アルゴスのHPは数ミリだが、こちらの武器もアサルトライフルの弾1マガジンしか残っていない
アルゴスのミサイルを回避したらミサイルの射線上に治療を求めている味方が居た、AR発動してミサイル撃墜、しかし第二波がサムに直撃
オーバーヒート+瀕死の状態+弾打ち切りの状態で守りきった味方に駆け寄りアドレナリンを注射
味方から手渡されたヘビーマシンガンで左腕破壊、ムービー後コアに乱射して勝利
最後はタバコ

どうやって自然に弾を打ち切るかが問題だな
681なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:15:37 ID:zy3HLFcZ
固定砲台とか仲間に打たせてそこにミサイル打ち込んでもらってARで守るのが
全然絵になるよね
682なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:25:35 ID:DPeYEgwO
ARにQTEと、TPSとしては欠陥商品だな
まぁ、動画撮って、俺TUEEEEな無双がやりたいカジュアルな奴向けか
寒いな
683なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:28:09 ID:eSo9TOVZ
もう夏終わったよね?
684なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:30:14 ID:3P5m5qU9
仲間邪魔すぎるんだけど
685なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:36:33 ID:a7I/Rpnw
弾制限がなければ神ゲー
686なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:41:57 ID:Sj1PHfpn
仲間のグレは邪魔な事が多いなw
687なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:42:15 ID:VyQZEQRa
えぇ?
688なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:42:41 ID:Sj1PHfpn
でも仲間いなかったら敵の攻撃全てこっちに向かってくるしそれはそれでキツそうだ
689なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:43:39 ID:C4TZTzqi
むしろ二周目要素として一般兵モードがあれば神なんだが
690なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:47:13 ID:CjW0tr4P
>>689
「サムうっぜぇwグレ・格闘無制限に使うなや」
とかいった愚痴が耐えないだろうな
691なまえをいれてください :2010/09/15(水) 18:50:27 ID:q97BiK1r
このゲームで納得いかないのは敵は格闘し放題でこっちは即オーバーヒート
692なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:51:25 ID:C4TZTzqi
チュートリアルの会話どおりならストーリー進行によって新型に着替えられるはずだ
693なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:54:08 ID:FA3NhbZ/
派手なんだけどなんか戦闘の戦略性が薄いんだよ
バイオ4の三上だから期待しすぎたってのもあるけど
694なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:54:24 ID:CjW0tr4P
>>692
終盤はネイキッドジェフティのように無双状態か。
695なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:57:05 ID:Sj1PHfpn
格闘し放題だとたとえ1撃では倒せない威力にしたとしても、
タイマンなら殴り続けるだけでハメ殺しできるようになってしまう
それを避ける為に連続で殴ってもひるまないようにすると、使えなさ杉になってしまう
696なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:57:30 ID:C4TZTzqi
初回特典はサムがいつもブレードスーツの下に履いているオムツ
697なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:00:04 ID:dl/THDN8
殴るのは連続で出来ないようにすればいいんじゃね?
一撃でオーバーヒートが嫌なんだよ
698なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:02:08 ID:C4TZTzqi
射撃がリロキャンで交互に延々と撃てるように
格闘も相手の掴ませてキャンセルさせる方法がきっと確立するよ
699なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:04:24 ID:FA3NhbZ/
三上がEAで何か作ってるって噂本当だったんだな
トレーラー見たら正直ヴァンキッシュよりこっちに力注いでるんじゃないかと思う
http://www.youtube.com/watch?v=EW4eVczkGoM
700なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:05:42 ID:dl/THDN8
噂もクソもだいぶ前から言われてた


なんかふつーのTPSって感じなんだけど
701なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:08:27 ID:4Vr5QZVF
>>699
噂っつーか、グラスホッパー公式サイトでだいぶ前から三上×須田のコラボ新作は公式発表してたぞ。
UNDER DEVELOPMENTのところ

http://www.grasshopper.co.jp/
702なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:09:29 ID:lgJy84Jp
格闘の消費が4/5くらいだったら良いのに
あるいは別ゲージ
703なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:10:19 ID:S2izelVP
>>699
これ見るとヴァンキッシュは三上よりプラチナの色の方が濃いのが分かるねw
別に三上いなくても作れたんじゃないかっていうw
704なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:12:37 ID:C4TZTzqi
HDビューティフルジョーで買いなわけで
705なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:12:58 ID:KFd/W9ql
>>695
タイマン戦なら無敵すぎ だが
2人相手は即ポッポー というデザインかもしれない
706なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:21:44 ID:YqSZmGVw
>>693
キミの言う戦略性って何
707なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:24:27 ID:Sj1PHfpn
>>706
多分>>693の言ってるのは同時に使える武器の数の事だろうと思う
でもバイオ4は走る、歩く、後退する、撃つ、斬るくらいしか基本アクションがなかったから、
別のところで幅は広がってるんだよな
708なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:24:58 ID:CjW0tr4P
>>706
>>693が言うには
バイオ4みたいなゲームに有る物なんじゃないか
709なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:31:54 ID:FA3NhbZ/
反感喰らうだけだからあんまあれだけど個人的にそう思っただけ
バイオ4みたいに状況に応じて武器メニューでどれでどう攻めるか
とかまぁそんなあいまいな感じ
ヴァンキッシュは見せる事にこだわらなければどれでもいいんじゃね?
とか個人的にそう思っただけ
710なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:32:51 ID:PX3voOQh
まぁ良くも悪くも中盤の敵キャラのいやらしさ次第だね
711なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:36:55 ID:bs3dt+89
もっと大群で攻めてきてもいいな敵は
712なまえをいれてください :2010/09/15(水) 19:38:10 ID:q97BiK1r
TPSってジャンルがもう限界なんじゃないかと思うなぁ。
スタイリッシュならアクションありきでシューティングおまけが上手くいきそう。
クォンタムもつまんないしギアーズも微妙だしシューティング重視にすると
TPSのアクションに強い部分が損なわれるだけの気がする。
713なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:38:45 ID:Sj1PHfpn
基本としてハンドガン、ショットガン、マシンピストル、ライフル、マグナム、マインスロアー、手榴弾、焼夷手榴弾、閃光手榴弾
ハンドガンはクリティカル重視、貫通あり、威力重視、連射重視とあり複数持つ事もできる
ショットガンは遠距離の敵にも威力が落ちにくいものと装弾数が多く範囲が広いもの
ライフルは威力重視で1発撃つたびに周囲の確認ができるものと連射重視のもの
マグナムは威力重視のものとリロード速度重視のもの
ボス詰まり救済用の使い捨てロケットランチャー、
おまけでマチルダ、シカゴタイプライター、ハンドキャノン、無限ロケラン、P.R.L.412
レッド9とマシピスはストックを着けるかどうか、
ライフルとマインはスコープを着けるかどうか、
リヘナラとメイデン用にサーモスコープを持つかどうか

TOAで火薬つきボウガン、マーセでアーチェリー

こうして見ると多いな
714なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:07:50 ID:oRNZy76a
一般兵にある程度指示出せれば戦略性出るかもね
ゴーストリコンだっけ、あんな感じで
715なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:16:24 ID:CjW0tr4P
>>714
そういった趣向で、フリーダムファイターズというお気に入りのTPSがあるが
俺すげぇ!を堪能するヴァンキッシュとは相容れないと思うぞ
716なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:25:23 ID:Sj1PHfpn
今気付いたがTAOをTOAと誤記しているな 恥ずかしい
バイオ4の格闘のバランス取りは特定条件を満たさないと使えなくすることで行っていたな
閃光使えば連発できなくはないが同じ敵にはできないっていう
717なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:30:41 ID:uzF87Okv
GRは止めてくれw
あれはあれでいい作品だし俺も最近のは全部持ってるが
VANQUISHに合うとは思わないな

俺は今の仕様で満足だな
銃器に関しても今後どんどん出てくるだろうから不安はないし
格闘についてはもうちょっとバランス取っても良かったかも知れないけど
718なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:35:19 ID:DCm5yDiP
>>714
ゴーストリコンもフィーチャーソルジャーって新作が出るんだぜw
719なまえをいれてください:2010/09/15(水) 20:38:56 ID:fF3kiR0W
>>712
シューティングなら断然FPSのほうが面白いからな。
こういう三人称ゲームはアクション豊富にしたほうがいいね。
720なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:09:36 ID:bs3dt+89
FPSが断然面白いって馬鹿か
721なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:14:29 ID:uzF87Okv
日本人からすると未だにFPS苦手な層はいるよな
そんな人でも何となくまだ入って行きやすいのがTPSだと思う
バイオ4なんかそんな感じで売れてたと思うよ

俺も数十本のFPSやってきたけど、正直FPSよかTPSの方がやってて面白いと思うな
日本人だからか知らんがやっぱり自キャラが画面内に映らないって違和感あるw
722なまえをいれてください:2010/09/15(水) 21:51:38 ID:sj8Hz/ym
銃器はステージ毎にスキャン済みの中からどれを持って行くか選択できるといいな・・・
体験版のスナイパーライフルのように入れ替えが固定配置だけだと、
沢山種類があっても使える場面が限られちゃう
723なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:13:53 ID:6E7dZd1v
>>721
俺もそこそこFPSやってきたけど面白いTPSってどれくらいある?
俺の中ではGoWとアンチャーテッドとバイオ4ぐらいかな。

それからオン(マルチ)で盛り上がってるTPSはGoWぐらいしか知らないけど
よかったら無知な俺に教えて。
724なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:23:01 ID:Y2j8b9Ik
>>723
>>721じゃないけどDEAD SPACEはやっとけって

買う前にゆっくり実況の面白いのがあるからそれ見てからでも良いと思うけど
725なまえをいれてください:2010/09/15(水) 22:54:40 ID:dLNzqHw1
FPSって臨場感があるぶん疲れるんだわw首痛持ちとしては非常に辛い
ま、面白いからやるんですがw
726なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:27:06 ID:5nbBUlYw
>>723
ダークセクターでもやっていてください。2000円以下で買える佳作。
727なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:30:48 ID:4QtojpTJ
>>723
サイフォンフィルター
728なまえをいれてください:2010/09/15(水) 23:52:33 ID:LY/l7pVW
ターゲットカーソルが見づらいのは何とかならんかな、慣れなのだろうか。
729なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:31:44 ID:gJV3Vy3b
あと、残弾数が少なくなったときと敵のHPが同じ赤ってのもわかりづらい
730なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:49:09 ID:13YH3ymH
あとパンツが見えそうで見ないの・・・・・・はいい!
731なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:13:17 ID:TRQsLH4B
24kキタワァ(n'∀')η゚*。:*゚*。:*゚*。:*!!
もうちょっと行ける気がする。
732なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:50:26 ID:TOnHUgL8
>>699
バイオ作ったと言えば、どこでも仕事もらえるんだな
733なまえをいれてください:2010/09/16(木) 02:00:29 ID:7+sa8fCr
「だけ」を付ければ害の無い意見だ
「だけ」を付けるだけで何言ってもいいんだぞ

皆も使うといいんじゃないかと個人的に思っただけ
734なまえをいれてください:2010/09/16(木) 02:01:55 ID:dbRE/dqX
DMCが死んだ・・・
735なまえをいれてください:2010/09/16(木) 02:24:38 ID:VbHSyJmN
ゲーム業界ってのはヒット作を一本作っただけでもスター
ましてやバイオ4みたいに後のゲームに多大な影響を与えたゲームのディレクターなんていったら、英雄レベル
仕事なんてホイホイ入る
736なまえをいれてください:2010/09/16(木) 04:14:54 ID:F11VH4LR
バイオ4だけじゃねーだろ
バイオハザードシリーズ全般 ディノクライシスシリーズ全般
デビルメイクライ 逆転裁判シリーズ全般
こんだけ看板成功ソフト作りまくってたら仕事はいるとか入らないとか
それをいう時点で何かずれてる
737なまえをいれてください:2010/09/16(木) 04:40:36 ID:5fY6B+kd
PS2初のミリオンタイトルになった鬼武者も少し関わってる
鬼武者がバイオのエンジンというかシステム流用して作り始めたはいいが、
どうしても敵を斬るだけのクソゲーにしかならなかった時、
それまで関わってなかった三上が魂吸収システムを考案して作らせたらしい。
まぁそれだけじゃなくて一閃システムとかもあっての成功だろうけど
738なまえをいれてください:2010/09/16(木) 04:52:29 ID:Y9Lf6Tj8
プラチナじゃなくて三上目当ての奴結構いるんだなw
次はバイオ4に近いダムドに行くんかね
739なまえをいれてください:2010/09/16(木) 05:18:09 ID:5fY6B+kd
>>738
初代バイオのシステム使った中でも後期の作品、ベロニカとGC版1と0を比べれば、
一番怖くて一番作り手のこだわりが感じられて一番繰り返し遊びたくなるのは三上がディレクターのGC版1だったしな。
4と5は言わずもがな
740なまえをいれてください:2010/09/16(木) 06:09:25 ID:TRQsLH4B
徹夜したら25kキタワァ(n'∀')η゚*。:*゚*。:*゚*。:*!!
ttp://imepita.jp/20100916/220300

よし、ヴァンキッシュ遊び尽くした。
741なまえをいれてください:2010/09/16(木) 06:22:12 ID:9GzEA0m+
2万で満足した俺に新たな目標が
742なまえをいれてください:2010/09/16(木) 06:51:13 ID:yG2JIw91
スダゴーの悪ノリに付き合うとロクな事ないと思うけど
三上ははっちゃけると失敗してしまうイメージ
743なまえをいれてください:2010/09/16(木) 09:18:51 ID:5fY6B+kd
クリアタイムによる加点なしで今んとこ24000〜24800くらいだが、
25500あたりまでは見えてるんだよな…もう少し頑張ってみよう
744なまえをいれてください:2010/09/16(木) 09:23:13 ID:5fY6B+kd
ありゃ、間違えた
最低ラインは24400くらいで安定してきたんだが、
あとは味方にとられないようにするのとロマノフの両足と頭のあとの片腕と輸送機の機銃だなぁ。そこがまだ安定しない
745なまえをいれてください:2010/09/16(木) 11:15:27 ID:PyVVWAAw
ttp://twitpic.com/photos/m_alc
ヴァンキッシュのフィギュアでるんですか!固定じゃないんですか!やったー!
746なまえをいれてください:2010/09/16(木) 11:39:30 ID:p8lmDrOO
公式に新トレーラーとドンさんのプレイ動画が上がってるぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
747なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:17:09 ID:WWEePMxE
動画見てきた
コンテストとかの動画で目を肥やした後だと普通だなw
本人も30点くらいとは言っていたけど
でもそうなると、100点満点プレイってどんだけレベル高くなるんだ

今の今まで公式の動画をニコニコなんかによくある実況プレイ動画だと思い込んでた
あくまでもプレイ動画なんだな
通りで全く喋らないわけだ
748なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:19:57 ID:5fY6B+kd
トレーラー見た。
LFE GUNってのは低周波砲か。
ディスクランチャーで斬りかかるのはゲージも弾も消費しないようだな。バイアにはあまり効いてないけど
749なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:25:25 ID:p8lmDrOO
750なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:30:12 ID:2pFjUXVa
またしても見えないオペ子のパンツ
751なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:31:03 ID:cqEuNffm
敵さんのスーツチートじゃね?
こっちのスーツのアドバンテージ煙草ぐらいじゃん
752なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:40:31 ID:5fY6B+kd
>>748で弾も消費しないって書いたけど消費してるな
ってことは近距離で射撃ボタン押すと出るのか、それとも近接ボタンで出るのか
どっちにしてもちょっと特殊だな あと攻撃後のステップはなんだろう 堅い敵だとああなるとかかな
753なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:43:25 ID:5fY6B+kd
>>751
ARモードがアドバンテージ…かな?
754なまえをいれてください:2010/09/16(木) 12:51:18 ID:7LUIdJr6
>>749
1:38辺りで装備してる武器だと
1回だけ殴りつけてオーバーヒートしてないな。
殴りがそういう性質の武器なのか、ゲージが強化されてるのか
どっちにしても敵のスーツと大分能力の開きがあるように見えるから
進化フラグ立ちまくりだな。
755なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:09:17 ID:5fY6B+kd
>>754
LFEガンの格闘は前のトレーラーのロケランのアッパーと同じで、
ゲージがなくなる前に画面が変わってるだけだろう。
体験版で試すか動画見れば分かるがゲージは殴った瞬間じゃなくて少しあとに減る
756なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:31:39 ID:U2XPBziD
>>737
それから
「GTA面白いから日本でも売りましょうよ」
ってカプ社長に売り込んだのも三上
757なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:00:46 ID:Ptlp9vrd
>>749
TGSトレーラーきたか
いいね
758なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:03:24 ID:Z7KARd56
やべえクソ面白そうなんだがw神ゲー臭しかしねえ
759なまえをいれてください :2010/09/16(木) 14:06:54 ID:uaC1bNgF
格闘オーバーヒートのトコだけカットってPV詐欺だなと思ってしまった。
760なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:09:18 ID:tqMtNcY5
>>749
初戦はザイツェフにフルボッコにされる予感w
761なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:22:53 ID:1boNG9hJ
こりゃwktkするしかねぇな!
762なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:35:26 ID:sLAHhn3x
デモンズ?
763なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:37:01 ID:sLAHhn3x
誤爆
764なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:56:21 ID:U2XPBziD
なんかKinectが元気あるなTGS
で、TGSのVanquish体験版のレポートまだー?
765なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:23:51 ID:vqvlE0RO
赤い共産主義スーツの方が完成度高いんじゃ・・・
766なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:30:24 ID:PeSNZDmg
PS3の新作ラッシュ凄いな
それに比べてギャルゲーしかない箱www
767なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:44:34 ID:U2XPBziD
>>766
ゲハにお帰り
768なまえをいれてください:2010/09/16(木) 15:47:45 ID:yabcfWEG
PSO2も出すっぽいし最近のSEGAは何かがおかしい
769なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:00:14 ID:U2XPBziD
ここでおぺ子のパンツをば
http://haruka.saiin.net/~nkmmfb/
770なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:05:53 ID:qtLmNN0r
771なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:15:40 ID:TRQsLH4B
こ、これは一体…
772なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:17:30 ID:yabcfWEG
「守りが手薄だな!!(キリッ」じゃねーよwwwww
773なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:22:08 ID:AMLhppPj
ARモードにはこういう使い方もあるんだな。
必ずオーバーヒートするのが難点だが
774なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:44:42 ID:h/bco90v
スナイパーライフルの格闘ってただの回し蹴り?
魅せ専用ってことでいいの?
775なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:53:38 ID:GVADkOI9
>>749
アゴハゲのノウマン臭がやばい
「戻れサム…お前は好きだ」
776なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:58:07 ID:GVADkOI9
中盤くらいの赤い飛んでるやつはアゼル的ポジションか?
アレくらいアツいバトルが出来るといいなあ
777なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:01:42 ID:aLgUsXqb
しかしベヨやってからこれやるとまんま同じだな
ARなしのクライマックスモードは絶対付いてるだろw
778なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:03:21 ID:Z7KARd56
ベヨネッタのクライマックスはより高いスキルが必要になるいいアクセントだったがヴァンキッシュをAR無しでやるとぶっちゃけつまらなくなりそう
779なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:04:20 ID:MCceqo6h
動画で何回も殴ってるなw
パワーアップ要素あり確定だな
780なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:12:51 ID:7LUIdJr6
>>755
ホントだ、減り始めるまでに結構な時間差があるね。
う〜ん、個人的にここが最大の焦点なんだが
製品版やるまではっきりしないのかねぇ。

ま、どっちにしても買うんだけど。
781なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:15:09 ID:O1I1cm67
正直あの赤くて飛べる禿は小物臭がするw
あいつが赤星の元首ってわけでもないし
つーか作戦中に赤星の地上戦力で直接アメリカ攻められたらどうするんだよ
782なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:19:32 ID:aLgUsXqb
>>778
ARゲー過ぎても飽きるじゃん、かなりアリだと思うぞ
783なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:23:15 ID:j8r0pHVB
ARしか特徴がないようなゲームなのにそれなくしたらただのクソゲーやん
784なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:23:22 ID:iPNNXsKp
>>782
ゲージ消費が激しいくらいはあるかも知れんが、AR無しだとただのTPSになるじゃん
785なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:33:18 ID:aLgUsXqb
お前ら本当にシューティング嫌いなんだなw
786なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:42:44 ID:iPNNXsKp
いや好きだけど?
でもこれはそれだけじゃ無いところが気に入ってるんだよ
787なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:43:47 ID:U2XPBziD
>>777
アクションゲームとシューターをまんま一緒って言っちゃえるあたりが
788なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:47:47 ID:yabcfWEG
シューティングは好きだけどただガワが違うだけのTPSだったら別にコレじゃなくて良いんだから
特徴はキッチリ活かして欲しいわ
789なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:04:06 ID:aYQQ369u
ガンシューティングはじめてなんだけど、意見求む。
照準合わせる右スティックって小刻みに柔らかく動かしていったほうが
いいのかな?どうしてもうまくあわないんだけど・・
790なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:04:30 ID:Z7KARd56
>>782
まぁやってみないとわからんなぁ
ベヨネッタの場合WTがなくなるとダッヂオフセットというシステムが活きてきたが
ヴァンキッシュの場合ARモードの代わりにどういう深みが生まれるか?
体験版やる限りでは無いなぁ、そういう深みが
791なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:04:52 ID:Zg662j9d
スッとキュッとバーンでおk
つまり慣れろ
792なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:08:08 ID:K3+kYFex
>>790
予想だと立ち回りが重要になる、敵来たからとりあえずARが出来ない、ゴリ押し出来ない
これを深いと取るかはどうか分からんね
793なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:12:21 ID:yabcfWEG
>>789
慣れてない人が止まってじっくり照準を合わせると簡単に狙われるので基本は余りカメラを動かさないでカニ歩きしながら射撃
このゲームだと遮蔽物が多いので隠れている間にカメラを動かして照準をつけ射撃
794なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:30:24 ID:U2XPBziD
シューティングはアクションと違って地形の障害物や敵、味方、弾薬の配置
を考える比重が大きい
確か三上も言っていたけどシュミレーション的要素が強い
そこがちゃんと作られているかどうかじゃないかね
いわゆるレベルデザインってヤツ

あっちではマップデザインがパーツ単位だったりして組み立て→テストプレイ→組み立て
が行いやすいような製作環境が整っているけど、日本はどうもそこが出遅れている印象がある
そこをどれだけつめてくるかにかかっているような気がする
795なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:38:04 ID:TRQsLH4B
>>789
目標を正面に捉えてから、スティックで微調整すればいい。
796なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:41:46 ID:m+Ipny1J
そういえば、箱○で一時期「ばんきっしゅ」になっていたな。
797なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:16:53 ID:aYQQ369u
789だけど、初期設定のカメラスピードだとどうしてもはやすぎて合わない
んだわ。だいたい50、40、35くらいでなんとかいけるかな、ってレベルです。

新トレーラーみたけど、丸ノコみたいな近距離専用の武器もあるね。格闘が連発できない
ぶん使えそうな気が。
798なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:25:57 ID:5fY6B+kd
>>779
ディスクランチャーの近接っぽいのはゲージじゃなくて弾を消費してる。
別に近接があるのかも知れん。

>>794
そういう環境で作ってたみたいよ
http://blog.vanquish.sega.jp/archives/225

>>797
あれは近距離専用ってわけじゃないぞ。チュートリアルで撃つだけならできる。
799なまえをいれてください:2010/09/16(木) 20:23:46 ID:Z9agS4tI
たこキャノンってノーマルマシンガンのパンチでも回避出来んのな
800なまえをいれてください:2010/09/16(木) 21:37:46 ID:m+Ipny1J
違うステージを遊べるという体験版とやらは、一般公開日からかな。
801なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:23:09 ID:o8f55bF7
文化の差というか
日本ではTPS、FPSはうけなくても
刀つかうアクションなんかは販売数も伸びるし
このゲームもシューティング部よりアクションが良いという意見が
よく見れるしゲームとしてというより背景の文化だろうなとか。
荒野の七人か七人の侍どっちが好きかの差つーか
802なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:35:12 ID:EmM31oP9
日本で売りたければロックオン機能をつけたまえ
803リヴォンちゃん ◆gXYJkKPZXI :2010/09/16(木) 22:35:14 ID:mzDeAr41
便器でしゅ。
804なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:00:43 ID:k0G4gKqP
Vanquish - NEW Demo TGS Gameplay(音無し)

http://www.youtube.com/watch?v=GF1GwQZXUg0
http://www.youtube.com/watch?v=XXhTMNuQLas

ザイツェフとやりあってる
追加体験版が出るとしたらこれなんだろうか?
805なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:20:22 ID:tqMtNcY5
>>804
ザイツェフと戦いてぇーなーと思ってたらマジで来てワロタ
あとやっぱGODHANDのボコリあいシチュあったなw
806なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:23:24 ID:Zg662j9d
やっぱこの飛行能力いいなぁ
こんだけ自由とは行かずとも、周回プレイ特典で一定時間飛べる装備とか欲しいわ
807なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:26:48 ID:xFptARyh
>>804
最後のパンチといいこんだけ重量感あってスピード感もあるんだから
アクションに特化すべきだったわ
808なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:37:41 ID:m+Ipny1J
>>804
イイヨイイヨーこれも配信して欲しい。
ザイツェフの奴は、遠隔操作無人機だから、あそこまで無茶が出来るのかな。
809なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:45:13 ID:BBj6lxV9
>>804
ラストの武器対徒手のやり取り、いいね熱い
最近似たような場面を見たと思ったら逆鬼師匠か
810なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:50:43 ID:k0G4gKqP
GODHANDやった事ないけど
よく聞く「ボコり合う」とはああいうのを言うのか

別のステージもあった
http://www.youtube.com/watch?v=KhJbrlpR6bY
どっちが来ても楽しみだな
811なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:53:43 ID:WWEePMxE
>>804
なになに、今度はGガンダムのパクリ言う連中が現れるのか?

冗談は置いといて、かなりいいなこれ
すげーやりてーー
ザイツェフは的が小さいし動き早いから分狙い難いな
EMPグレが効くのは遠隔操作だからか?
812なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:59:33 ID:WWEePMxE
>>810
このステージの後半、敵の乗る車両の動きが凄いなw
この発想には驚いた
813なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:02:33 ID:7LUIdJr6
>>810
背景半端ないなぁ。

ていうかもうこの辺の見たら逆に体験版はもういらない気がしてきたよ。
発売日まで我慢させた方がいいって。
ホント勿体ないもん。
814なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:05:12 ID:AMLhppPj
>>804
いいなあ、楽しそうw 是非体験版で出して欲しい。
自分のエイム力じゃあARモード使わないと勝ち目無さそうだw

>>810
最後のあれ重力どうなってんだw
815なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:05:45 ID:m+Ipny1J
>>810
これでもACT1 Mission2なのか。最初から結構飛ばすな。
816なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:11:10 ID:vOilS9lQ
こういう背景って凄いけど自分でプレイしてるとき見てる余裕ないよなw
817なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:11:27 ID:VcQrOMAM
博士の声ってオタコンなのかな。サムはやっぱりベアードの人だな。
818なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:18:13 ID:PD8bPqw9
今更だがデモの最初でバーンズ変な動きしない?
819なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:25:55 ID:W7sFBYYK
意外とサムとBB中佐の関係がどうなるのか気になる
戦場で芽生えた友情に身を任せるのか
最後まで互いの利害が噛み合わずに破局するのか

サムのピンチにエレナがARスーツ着て登場とかもベタだがいいな
820なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:25:57 ID:/VJeXOwT
>>804
うひょー、ボコり合いあるのか!最高じゃねえか!
821なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:32:26 ID:QGY2hBdz
>>812
ただの並走じゃないか・・・・と油断してたら目ん玉飛び出たわ
822なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:45:39 ID:jE1AxdQ9
だまれベアード
823なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:30:18 ID:2n+S8EQD
「このロリコンどもめ!」
824なまえをいれてください:2010/09/17(金) 02:53:53 ID:zdIdTZER
うるさいんです
825なまえをいれてください:2010/09/17(金) 03:57:43 ID:B88ee1cV
QTEに突入するかどうかをプレイヤーが選択できるというのが好きだなあ
ベヨネッタで言うとジャンヌとのオラオラ合戦は良いQTE
崩れる時計台からのジャンプとかは悪いQTE
強制QTEはクソ要素でしかないとおもうのだす
826なまえをいれてください:2010/09/17(金) 06:05:10 ID:C6Mz3s9x
逆に考えるんだ
ムービーを操作できるんだと
827なまえをいれてください:2010/09/17(金) 07:49:19 ID:haoO5utx
戦闘の中の、しかもあれだけ簡易なQTEだったら俺は欲しいな
やっぱりただムービーを見せられるよりも自分が関与してる感が上がるし
828なまえをいれてください:2010/09/17(金) 09:37:51 ID:IAW/xojh
サムのオラオラがなんかバサラ3の家康にそっくりに見えるんだけどw
829なまえをいれてください:2010/09/17(金) 09:52:01 ID:xCkE49NN
やべーな期待感あがりまくりんぐ
830なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:25:49 ID:imOvfHmM
体験版のボスに勝てないお。
ってか弾が無くなって拾うものもなくなっちまうぜ
831なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:31:05 ID:W305q75K
ど下手くそが
832なまえをいれてください:2010/09/17(金) 10:31:55 ID:W305q75K
どうせ撃ちながら照準動かして狙い付けたりしてんだろ
833なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:01:53 ID:DJ5QXFPm
834なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:13:00 ID:FcElZtrz
司会進行はやっぱりゲーム知ってる人がいい…
KONAMIのステージ見て思った…
835なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:17:46 ID:OUppxbX1
タバコ吸って投げ捨てると敵の気を逸らせるんだってさ
836なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:18:36 ID:IExcv1z1
プレイヤーちょっと下手w
837なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:24:54 ID:IExcv1z1
9月22日体験版くるー!
838なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:31:17 ID:w0nNwswr
>>804
こんなこと言ってもしゃーないけど
下手糞!俺に貸せっ!って言いたくなるなw
まぁそう思わせるゲームはいいゲーム
839なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:32:58 ID:W7sFBYYK
三上はコメント下手だなw
プレイ動画でも「久しぶりにやると面白い」とか
今回のステージでも「恐らく長く遊べるんじゃないかと思う」とか
もっと自信を持って言い切っていい作品だと思うんだがな
840なまえをいれてください:2010/09/17(金) 11:59:40 ID:OUppxbX1
PG_kamiya
間に合った…ナマ三上さんだー http://twitpic.com/2p4m1h
約1時間前 www.movatwi.jpから

本日のお前が言うな
841なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:37:38 ID:yziXXHVZ
>>830
一回目は加減がわからずぽこじゃか武器を拾って弾切れになったけど
二回目以降は加減がわかるから負ける要素が無い
842なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:54:57 ID:aH6UnxtD
三上「やり応えのあるオマケモードもある」
キタコレ
843なまえをいれてください:2010/09/17(金) 12:56:54 ID:WjgDOKMk
>>840
誰?一般参加者?と思ったら
神谷じゃねえかw
844なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:03:27 ID:H6weTi3s
http://twitpic.com/2ov0ah
神谷こええ、ヤンキーみたいだな
845なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:05:01 ID:TMccnZgm
かつあげかよw
846なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:06:10 ID:C6Mz3s9x
三上と稲葉?が金持ちっぽすぎて少しだけプラチナ嫌いになった
847なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:11:49 ID:H6weTi3s
彼らもう40で実績もあるしそれなりの給料もらってるだろそりゃ
848なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:24:08 ID:GduKgNmS
>>844
神谷って巧舟のこと実例挙げて最低な男・嫌いって言ったよな、Twitterで。
お陰で俺もゴーストトリックへの購買欲が無くなったw

>>846
お前何言ってんの?
何もしてない生み出してないヤツと同じ収入なわけねーだろ
意味分かんねーこと言うなよ
849なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:36:32 ID:VcQrOMAM
一応三上は会社持っているんですぜ。

それはともかく、体験版が22日って本当に?
850なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:39:34 ID:5vrkUQmg
>>849
三上と神谷が嘘ついてなければ配信される。
851なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:49:20 ID:aH6UnxtD
何故神谷?
>>849
セガブースの生中継で稲葉が言ってたから間違いないと思う
852なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:55:33 ID:RPHb6AKz
二つも体験版出すとは太っ腹だな。ザイツェフのボギーと戦えるだろうか
楽しみ過ぎる
853なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:58:10 ID:VcQrOMAM
>>850
>>851
サンクスファーザー
これは楽しみだな。
854なまえをいれてください:2010/09/17(金) 13:59:30 ID:l6qL8Tbk
体験版第二段は、やる側としては嬉しいが
体験版でそこまでやらせて売り上げに影響出ないのかと内心ハラハラしてる
855なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:14:42 ID:oGbwK8Xa
>>854
この二つでいいやって思われないか不安だよな〜
856なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:23:02 ID:H6weTi3s
一個目の体験版でも結構遊べたしな
857なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:50:29 ID:IgmVsruu
製品版は武器レベルアップとかもあるし
このゲーム、ステージ構成とかも楽しみだからなぁ
やっぱ製品版やらないと
858なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:52:45 ID:7qfxSWWZ
>>848
神谷はタクシュウ超リスペクトしてるぞ。
859なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:53:12 ID:9VKKkAdj
>>770
ワロタ
詳細希望
860なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:59:55 ID:IExcv1z1
>>859
URL削ればいいんじゃない?
861なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:04:25 ID:/VJeXOwT
なにこれ三上ってちょっと前から見るようになったけど何のネタ?
862なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:05:14 ID:9VKKkAdj
>>860
おお、URLに気付かなかった、サンクス
エレナかなり美化されてるなw
863なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:11:19 ID:eDz/AHOi
864なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:26:38 ID:XvrwD9dE
デザインがチープめだしグラもそこそこだからやってナンボ
昔のゲームみたいにトライ&エラーで爽快感orタイムorスコア(この幅が大事)を
最適化してくのが楽しいスルメゲーだね!って感想だったけど
列車ステージの背景が壮観だったり列車が逆さまになったりで
意外に目でも楽しめそうなのが嬉しい驚き
865なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:27:51 ID:eh9RHSPy
>>863
ttp://www.gametrailers.com/video/tgs-10-vanquish/704754
これで1-2かよ・・・どうなってんだコリャw
866なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:29:48 ID:eDz/AHOi
ttp://www.gametrailers.com/video/tgs-10-vanquish/704684
2:41にチラッと映るこいつは誰なんだ
867なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:31:14 ID:IgmVsruu
似たようなステージを延々と進んだりとか
あんまり無さそうだよね
868なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:52:34 ID:w0nNwswr
みんなグラがそこそことか人によっては貶していくけどさ
かなり綺麗な部類に入ると思うんだがなぁ
自然物無しでこのクオリティってなかなか出ないぜ?
869なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:59:50 ID:H6weTi3s
うん、かなり綺麗な分類に入るよ
少なくとも国産ゲームじゃトップクラス
870なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:01:18 ID:JayKRRAL
>>868
解像度はちょっと低いからボヤけてるよね
でも綺麗だと思う、派手だし
後、今体験版やってんだけど
カバー→撃つ→殲滅→進むっていう感じの
TPSとかFPSしかやってなかったから
展開速すぎてついていけないやばいw
製品版来るまで慣れないとなぁ
871なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:03:43 ID:33NVdZd9
>>866
ちょww
S.MIKAMIww

よく気付いたなコレw
872なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:12:52 ID:XvrwD9dE
>868
別に貶めたい訳じゃないよ
シェーダとかライティングで質感に拘ってる風じゃないし
そのせいかポリゴン感がはっきりしてるから言っただけ
俺も人工的で反射光で白飛びしてる様な画づらは綺麗だと思うよ
873なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:14:13 ID:WrRc3EnS
てか環境系のレンダリング量が半端じゃないな
これだけ同時にレンダリングしながらあの速度でプレイ出来るんだからたいしたもんだと思うんだけどなぁ
874なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:15:43 ID:IExcv1z1
デファードライティングとか言う新技術使ってるとか言ってたっけ
875なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:35:57 ID:w0nNwswr
>>874
デファードレンダリング な
処理能力の足らないPS3でリッチな映像を作るために考え出した方法
通常はレンダリング(光源計算だと思えばいい)をしながら画面のに次元の点を決めていくわけだが
先に立体の情報だけを二次元座標に計算して置いてしまい、あとから(デファード)レンダリングする
おおまかに言うとそういう技法

代表的な利点としては今までのレンダリング方法より光源がたーくさん置ける
代表的な欠点としては半透明処理に弱い
876なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:43:56 ID:IExcv1z1
>>875
いやデファードレンダリングとデファードライティングはまたちょっと違う技術だぞ
デファードライティングの亜種ではあるけど
877なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:45:55 ID:IExcv1z1
ちなみにデファードレンダリングは360ではeDRAMの容量不足のせいでイマイチ使えない技術
ライティングに限定することで360でも使えるようになったんですよ
878なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:49:50 ID:e6Uj3WVY
公式のダウンロードで動画落としたんだけど音出ないのは仕様?
ひとつ文字化けしてるファイルあるし。
879なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:06:14 ID:y3RbYQpL
>>875
ディファード〜は別にPS3のために生み出された技術じゃないよ
PS3で使われてるディファードシェーディングなんて考案されたのは20年も前になる
これ使うとシェーダーブーストできる上に光源配置が楽になるから、最近はどんどん採用タイトルが増えてる
360はMRTを豪勢に使うとeDRAMに収まりきらなくて逆に効率落ちるから向いてない
880なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:27:24 ID:VD9H8h8q
一長一短あるんだね〜
22日の体験版Part.2楽しみだな!
881なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:32:15 ID:fZF1rI8o
ロマノフの両手ガトリングverかっこいいな
882なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:54:19 ID:ofo7nMvw
なにこれ三上
おい三上なんだよこれ三上おい


http://2ch-ita.net/upfiles/file0025.jpg
883なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:59:39 ID:KtYG0Cp5
ハミ通の期待ランキングで40位にも入ってなくてビビった
先週は30台だったのにここに来て下がるとかヤバい
884なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:04:52 ID:mtbDaJi8
心配しなくてもバンナム、コーエー、スクエニは勝手に自爆していってる
885なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:07:39 ID:olmXHtHe
>>882
ゲーム中見かけたら撃つわw
886なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:46:26 ID:FdP+BSur
このゲーム売れなかったらウンキッシュとか言われそうだな
887なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:50:45 ID:vyvGAPnK
売れても言われるよ
888なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:04:27 ID:aH6UnxtD
『VANQUISH (ヴァンキッシュ)』ステージで体験版第2弾の配信日が発表
http://www.famitsu.com/news/201009/17033689.html
889なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:21:42 ID:RPHb6AKz
>>888
画像を見る限り、上で出てたTGSのデモとも違うようだな。
人型のでかい敵がいるみたいだが
890なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:23:30 ID:IExcv1z1
>>889
それの画像はTGSの体験版の画像じゃね?
列車で移動する奴とザイツェフと戦う奴
891なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:27:34 ID:RPHb6AKz
>>890
下の方にある画像だぞ?
ダウンロード体験版第二弾と出てるやつ
892なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:34:34 ID:3VBCqCaO
体験版落として遊んだけど難しいね。
この手のゲーム遊び慣れている人にはどう映ったんだろう?
上手くなるにはやはり繰り返しプレイしかないのかな。
893なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:39:35 ID:dsbF65Kl
ゲームってそういうもんだろ
894なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:42:34 ID:IExcv1z1
895なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:42:37 ID:vyvGAPnK
ゲームどころかいろんなものに通ずることだね
896なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:42:57 ID:yziXXHVZ
>>892
どのゲームにも言えるけど、とにかく死んで覚えるしかない
どう動かしたらどうなるか、どこに逃げ込めば安全かだけに集中する。
敵の挙動に合わせてCoolにShotなんてのは所謂ノーマルだのハードだのでも遊べる人がやればいい
初心者やライトは自分の好きなように走り回って難しい事は考えずドンパチを楽しめばよい
897なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:46:42 ID:RPHb6AKz
>>892
体験版の範囲だと難易度はそこまで高くないかな。
アクション風とはいえシューターだからエイムとかダメージの感覚は慣れないと厳しく感じるかね。
とりあえずカバーして乗り越え射撃とか回避からAR射撃してるうちに感覚は掴めると思うよ。
898なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:55:12 ID:aH6UnxtD
追加の体験版はTGSのやつとは別かもな
チャレンジモードって書いてるけどボスラッシュとかかな?
899なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:44:16 ID:h93Q43P1
スクリーンショット 壁紙にしてもカッコイイな。

リプレイモードあれば良かったのに。

900なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:03:33 ID:r3PI2KlQ
>>893
でも、失敗を経て攻略していくタイプの人は減ってるよね
901なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:12:45 ID:TOFpp91P
なんで1度殴っただけでオーバーヒートするん?
902なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:16:07 ID:+pqf9yak
>>901
前作と同じようなものは作りたくなかったby三上
903なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:17:15 ID:kTer5GVM
リミッターです
904なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:17:22 ID:2rdF3MOt
シューターに重点を置いて調整してるから。近接格闘を万能にすると、ゲームバランスが崩れるだろ?
905なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:17:51 ID:8gdZEMpf
一発殴ったぐらいでオーバーヒートするのにオラオラするのはおかしい
906なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:19:30 ID:+pqf9yak
>>905
整合性より燃え重視みたいな事言ってた
907なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:27:37 ID:GX0OdE2k
必殺技はここぞという時に出すから映えるってやつだな。
908なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:33:42 ID:gVnBtGmS
勝負の切り札は最後までとっておくものよ、それがあなたの敗因
909なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:42:53 ID:+pqf9yak
あ、ちなみに>>906みたいな発言してたのはアルゴスの左腕破壊の時の肩からの大ジャンプの事ね
オラオラならアサルトライフルの格闘でも18発までできる
910なまえをいれてください :2010/09/18(土) 02:31:11 ID:pkBpfo3L
>本作はあくまでシューターなので、連続で使用できないという制限が設けられているそうだ
格闘はもうどうしようもないみたいね。製品でも制限されてますってことだな。クソゲー
911なまえをいれてください:2010/09/18(土) 02:56:55 ID:DK2yNyni
シューターなのでってシューターは基本格闘使い放題だろ
912なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:11:49 ID:+pqf9yak
>>911
前提が違う。他のシューターより近接攻撃自体の性能がいい。だから敵に当てると連続使用はできない。
バイオ4もそう。動作中全身完全無敵で吹っ飛ばし属性で範囲も広い蹴りが連発できたらクソゲーだから、特定条件下でしか使えなかった。
ヴァンキッシュは条件を整える必要は無いが、敵に当てたあと一定時間は使えないという制限に変わっただけ。
バイオ4の時も、いちいち撃ったり斬ったりしてからじゃなくても蹴りまくればいいじゃんって言ってる奴がいたが、
やった奴ならそんな仕様にしても即飽きる事が分かってるからそんな事は言わない。
ヴァンキッシュも同じ。
913なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:23:25 ID:CNmv0kVS
他のシューターはもっと性能いいぞ
どっちかっていうと移動速度が速いからって修正だろ
914なまえをいれてください :2010/09/18(土) 03:23:39 ID:pkBpfo3L
別に振り放題でも格闘中にダメージ受け付けて
敵の射線に入れば撃たれるようにすれば格闘ばっかにもならんと思うけど。
格闘は製品版で改良されるって期待してた人結構いたろうに悲しいねぇ
915なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:27:24 ID:+pqf9yak
>>913
近接当てたあとブーストができてた頃はクソゲーだったらしいからそれもあるだろうね
なのでゲージをブーストと共有にしたんだろう
916なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:32:11 ID:+pqf9yak
性能がいいってのは単にダメージの問題ではない
アサルトライフル、スナイパーライフル、ブースト近接はリーチが長い
近くの敵を自動でロックする上ブーストで逆方向に進んでいても即座に反転する
ショットガンは近接無敵があり投げも返せる
ヘビーマシンガンとブースト近接は直後に空中アクティブARが発動できる
どれも回避キャンセルができアサルトライフルは追加入力後どこでもキャンセルできる
917なまえをいれてください:2010/09/18(土) 03:34:07 ID:+pqf9yak
ヘビーマシンガンは小型ミサイルを相殺できもう一度近接入力でキャンセル版が出て連発が可能
キャンセル版は生で出した時と異なり殆ど前進しない
918なまえをいれてください:2010/09/18(土) 04:03:12 ID:8qu6SSMY
ブースト、AR、格闘をひとつのゲージで管理するから不満点が出てるんだよ
こういうバランス調整にするならシューター部分にもうちょっと爽快感が欲しいよね
919なまえをいれてください :2010/09/18(土) 04:18:24 ID:pkBpfo3L
敵AIが接近すると壊れた機械みたいに格闘ブンブンし続けるのは
初期の格闘無双をなんとか改善しようとした形跡に思えなくもない。
なんというか「近づかないでくれ」という必死さを感じる。
三上にクソゲになりますよ?とグチたれてマトモなAI作れなかった
スタッフに問題ある気がするなぁ。結局ゲームを台無しにしたことに変わりないし。
920なまえをいれてください:2010/09/18(土) 04:21:42 ID:+pqf9yak
>>918
爽快感ならゲートが開いてロマノフと一緒に大量に出てくる奴らをあらかじめドラム缶は敵が出てくる前に爆破しといてから
階段の上にブーストで突っ込んで下に下りずにロマノフの攻撃に巻き込ませずに全員ヘッドショットで倒すのに成功したりすると脳汁でるけどなぁ
ARはどうか知らんけど近接を敵に当てたあとにブーストができたらスタッフも心配になるぐらいクソゲーだったらしいから共有にしたんだと
ARは敵の攻撃を大幅に弱体化(ダメージではなく)させられるしこちらの攻撃は相対的に強化される(敵より遅くならない)ので、
別ゲージにするとブーストで素早く接近してAR発動して攻撃しその間に回復したブーストゲージを使って逃げるの繰り返しになるんじゃね
921なまえをいれてください:2010/09/18(土) 04:30:57 ID:VmLU6Vle
マルチできないシューターって…w
922なまえをいれてください:2010/09/18(土) 04:31:47 ID:+pqf9yak
>>919
よくわからんのだが、敵の近接振り回しがゲームを台無しにしてるってこと?
923なまえをいれてください:2010/09/18(土) 04:36:37 ID:DK2yNyni
なにこのひと社員なの
924なまえをいれてください:2010/09/18(土) 04:43:13 ID:8qu6SSMY
>>920
一体一体を倒した時の手ごたえが足りないというか
敵が硬いというか倒した時のエフェクトというか
それにスタッフが心配する位クソゲーだったのは制限なく格闘使えた時だったんじゃ?
あと、その仮定は意味がないな
ARやブーストをゲージで管理する以外の方法もあるわけだから
925なまえをいれてください :2010/09/18(土) 04:51:50 ID:pkBpfo3L
>>922
サム無双が寒いから弱体化しましょうって流れだったらしいけど
今のワンパターンなAIみると、いい方向にAI強化できなかっただけじゃないの、と。
他ゲーみるとわかるけど引き撃ちしたりカバーポイント変えたり接近戦に
対応した動きを色々してくるよ。最初の強いサムを使いたかった。
926なまえをいれてください:2010/09/18(土) 05:02:05 ID:+pqf9yak
>>924
制限無く近接攻撃ができた頃はブレードを持っていてもはやシューターではなくアクションだったらしい

仮定については他に具体的な代替案があるなら意味なくなるな
927なまえをいれてください:2010/09/18(土) 05:46:01 ID:9T2YihJM
格闘が連続で振れないとかAIの動きってのはあんま問題じゃなくね?
離脱分のブースト無くて困るってのは格闘使うために多少強引に敵陣に突入する必要があるからってだけで
ラスト1〜2体とかって状況なら問題なく格闘使えるわけだろ?
格闘で無双したいですって人はそういうゲーム探すべきじゃね?
使おうと思わないと格闘する機会が無いのが問題じゃないかと思うんだが
AIは別に練られた動きしなくていいから単純に進行してきて欲しいんだけどな、ガンガン潰していかないと押しつぶされますよって位の勢いでさ
そうしてくれたら撃ちもらした敵相手に嫌でも格闘使う機会が出来る気がするし
包囲されないように即別ポジションに移動したり敵の裏取ったりするためにブーストが活きてくると思うんだが

その方がヴァンキッシュらしいシューターにならね?

とか言いつつギアーズとCODしかやった事ないんであんまりこういうジャンル知らないんですけどね俺w
928なまえをいれてください:2010/09/18(土) 06:02:27 ID:+pqf9yak
少なくとも敵が硬いってのはノーマルでもないな
ゲオルギーはアサルトライフルなら3発、他の武器なら1発
モアはショットガン2発
ロマノフはショットガン3発
アルゴスの機銃はヘビーマシンガン3発、スナイパーライフルなら1発
2連砲みたいなのはヘビーマシンガン4発、ショットガンなら1発
最初のコアはヘビーマシンガン50発ちょっと、つまり1回リロードすれば足りる
頭はスナイパーライフル2発
背中はヘビーマシンガン20発、AR1回使い切る前に壊せる
関節はショットガン3発
コアはヘビーマシンガン100発くらい、銃座なら1ターンキル

輸送機だけは硬いと思うが
929なまえをいれてください:2010/09/18(土) 06:23:39 ID:gVnBtGmS
社員乙
930なまえをいれてください:2010/09/18(土) 06:48:34 ID:+pqf9yak
少し前のスレにあった情報と普通にやってれば分かる事ばかりだぞ
動画コンテストでも弾補充と敵兵器利用禁止で初期装備クリアしてる人とかここらへん把握してるだろうし
931なまえをいれてください:2010/09/18(土) 07:09:07 ID:0O8nafr6
とりあえず自分の意見と違う奴には
社員乙って言っておけばいいから楽だな。
932なまえをいれてください:2010/09/18(土) 07:43:58 ID:gVnBtGmS
一人で十数回も過剰用語レスしてる奴見かけたら言いたくなるのが人情ってもんだろう
933なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:02:43 ID:+pqf9yak
>>932
アクションやRPGのスレだともっと色んな細かい検証してる人がたくさんいたりするもんだがなぁ
アクションのフレーム数や無敵時間調べたり、どの攻撃のダメージはどのパラメータ依存なのかとかさ
検証以外にもそのアイテムはシナリオのこのタイミングでこうすれば取れるとか攻略本ないうちから即答する人とかいるし
発売前の既出情報をトレーラーやインタビューや雑誌記事の隅々まで見てまとめてこういう仕様のようだとテンプレ作る人もいるし

シューターのスレとか普段見ないからわからんのだが、そういう人は皆社員って呼んでるのか?
ヒキニートとか廃人とか言われるならまだ分かるような気もするが
934なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:14:38 ID:W7S0t6hy
ヴァンキッシュが心底好きそうで微笑ましいです
2chは口だけで自分じゃ何もしないようなヤツが大半だから、必死になっても無駄だよ
熱くなったら負け。ここはそういう場所だろ
935なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:15:32 ID:853M+1lh
見直したけど擁護って程でもねえなぁ
本当の擁護スレってのはもっと気持ちの悪いもんだ
こんなんで社員認定とかどんだけイライラしてるの
936なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:16:51 ID:W+1PSVjw
いつもの人だろどうせ
937なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:26:23 ID:2QFn8at2
いつもの人(笑)

批判もそうやって適当に流せて便利やね
938なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:27:26 ID:ks0uCh7I
>>911
まだ信じられないくらいショックだが
自分はチュートリアルの言葉に一縷の望みを掛けるわ。
殴り放題になるのはバランスとして絶対ありえないのは同意だが
最後までずっとあの1発オーバーヒート仕様もありえないよ、ホントに。
公式で動画コンテストとかやる位なんだから
魅せプレイだって当然意識してのことなんだし
これは・・ホント・・祈りたい・・・・・。
939なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:28:38 ID:ks0uCh7I
>>910だった
940なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:29:13 ID:hSBjwIkZ
まだ発売してないのにシステムとバランス文句言っても無意味
wktkしとけば良いんだよw
941なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:29:52 ID:VaNBFy2c

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ こいつID抽出したら十数回も過剰用語レス
    /   ⌒(__人__)⌒ \    してやがるぅぅぅぅぅぅfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |   社員乙!社員乙!社員乙!
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  社員乙!社員乙!社員乙!
  /´                .| |          |  社員乙!社員乙!社員乙!
 |    l      プルプル u  | |          |   
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
942なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:44:20 ID:0O8nafr6
殴り放題なシューターも凄いだろうけどw

次の体験版ってどんなんかね。
こんな短いスパンで2種類も出すって凄いな。
943なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:54:41 ID:ks0uCh7I
>>940
まったくもってその通りだが
個人的にゲームは本数買う方じゃないし
今年は後このヴァンキッシュ1本でいくつもりだから
熱くならざるを得ない。

マジで待ち遠しい。
944なまえをいれてください:2010/09/18(土) 09:00:11 ID:DpfKXVAr
貧困層の方ですか。大変ですね
945なまえをいれてください:2010/09/18(土) 09:12:46 ID:9T2YihJM
冷静に考えれば何もオーバーヒートする事もない気がするな
「ブーストが0になる」でよかったんじゃないか?ブースト残量で威力増減とかさ
946なまえをいれてください:2010/09/18(土) 09:19:12 ID:bz0nNMdo
>>943
クリスマスと誕生日に1本だけ買って貰えるんですね!
947なまえをいれてください:2010/09/18(土) 09:23:46 ID:W7S0t6hy
お前らはゲーム買いまくっては積んでるくせになw
どっちがいいとは言わんが
948なまえをいれてください:2010/09/18(土) 10:10:38 ID:ks0uCh7I
お前ら言いたい放題だなw
949なまえをいれてください:2010/09/18(土) 10:45:18 ID:Iz2Q7TcW
ピンチで強制スローがなぁ・・・
でもTGSの映像も変わってなかったな・・・
950なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:17:31 ID:Ulaaa+uT
きっと製品版ではP,N,03のパピヨンみたく
体力少ないけどブースト多いスーツが出るはず
951なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:32:27 ID:qxvQgXTF
>>950
つーことはサムが露出するのか?
サムェ……
952なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:39:28 ID:kF/jghsA
4亀配信で稲葉が喋ってる
953なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:45:23 ID:wmnAMtjX
操作してるのはシューター未経験者か
954なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:54:29 ID:pTNxRu3+
稲葉「VANQUISHのためのTGS」
955なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:03:13 ID:eHd/hyz6
操作してたやつムカつくな。やかましいだけで面白くないし。
本気でゲームの魅力伝えたいなら多少魅せプレイできるように
体験版さわっとけよww
956なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:12:32 ID:IWn2F640
最後の一つ前くらいであの赤いスーツぶっ壊してその部品で強化してラストステージって展開は無いだろうな
957なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:14:06 ID:Ml73eSnl
格闘できないことがそんなにショックかねぇ
HALOとかやっててもアドバンス以上だと何も考えずに敵集団に格闘しに突っ込んだら
すごい勢いでやられるし
基本シューターなんだからどこから回り込もうとかカバーできる場所まで行こうとか
そっちに思考が回ると思うんだが
やっぱり日本人にシューターは合わないのかね
突っ込み無双したいバカばかりかよ
958なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:31:45 ID:IWn2F640
出来た方が幅が広がって面白いから
959なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:35:17 ID:WMXKYSYl
出来た方が幅が広がって格闘だけやってりゃクリアできるから
960なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:37:03 ID:CNmv0kVS
格闘のゲージ消費減らしてもそんな格闘無双になるとは思えんけどなぁ
961なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:45:10 ID:9T2YihJM
格闘格闘言ってる人達は連射できたら出来たら出来たでコンボ攻撃したいとか言い出すんじゃないかと思う
962なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:45:39 ID:dMkXRIXK
格闘が強い→突っ込んでボコボコにしてやんよ→シューターの必要性がなくなる
格闘が弱い→カバーして銃撃戦→ブーストの必要性がなくなる
963なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:53:03 ID:DpfKXVAr
格闘格闘格闘格闘格闘格闘
964なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:53:06 ID:Ml73eSnl
幅が広がるってのはそれだけ薄まるということにもつながると思うのだが
そういう面は考えないんだな
965なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:54:08 ID:788ipub6
TGSの試遊は体験版と同じかと思ったが
体験版やったことあるって言ったら別のステージやらせてくれた
死にまくりだったが何とかクリア?というか終了までいけた
久しぶりに全力で連射したわ
あとDVDも貰った
966なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:54:24 ID:9T2YihJM
あ、というかさ
クリア後にブースト無限とかの隠し要素ありそうだよな
問題ないんじゃね?
967なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:58:15 ID:788ipub6
TGSは3ステージあるね
体験版のと赤い人とあと1個
968なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:58:42 ID:pTNxRu3+
大丈夫だ、問題ない
969なまえをいれてください:2010/09/18(土) 12:59:55 ID:CNmv0kVS
普通のシューターは殴り放題でしかもほぼ一撃死だけどバランス崩れたりしない
というか殴りが無いと接近戦のバランスが崩壊するんだが
970なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:03:15 ID:AnRegFfK
ブーストもないよね
971なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:04:35 ID:CNmv0kVS
殴り無制限にしろとは言ってないし
もうちょっとゆるい制限にしても大丈夫だろって話だよ
972なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:06:06 ID:fewS+uKz
1発でオーバーヒートなのは、ちょっとなぁ
2連続でオーバーヒートくらいだったら良かったのに
973なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:06:29 ID:Oej2AX7h
FPSとかやりまくってる人からしたらアホAIって呼ばれるのかは分からんが
敵の動きとか攻撃パターンがかなり多彩なのは良いな
雑魚のゲオルギーにいきなり飛び掛り自爆された時は吹いた
やっぱドンさんが関わってるだけあるな

ベヨの体験版をヌルゲーだと思ってた俺も爪やワンコには相当苦しめられた
簡単簡単って思ってる人も製品版では気を抜いたら死ぬ敵や難易度があるだろうから安心していいと思う
VANQUISHにも爪級の敵メカやボスがいるだろうし
974なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:11:54 ID:r3PI2KlQ
俺らの言う通り作れよ
センスねえんだよ無能が
975なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:12:56 ID:GX0OdE2k
とりあえずあるもので最大限遊ぶ。次に対して意見があったらアンケに書くわ。
デメリットはデメリットとして楽しむぜ。

>>973
ファミ通特設ページに四足歩行の敵が載ってるな。あの手の敵からは楽しそうな予感が
伝わってくるようだw
976なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:14:07 ID:r3PI2KlQ
ユーザーの言う通りにしろ
金出すんだぞ
どんどん意見言え
977なまえをいれてください:2010/09/18(土) 14:03:23 ID:DpfKXVAr
格闘格闘格闘格闘格闘格闘
978なまえをいれてください :2010/09/18(土) 14:48:48 ID:pkBpfo3L
>>973
いま一番出来がいいって言われてるのはkillzone2のAIらしい。
MGSみたいに敵には視覚や聴覚があって索敵しながら動く。
他でも採用されてるものだけど、このゲームはより顕著で人間らしい反応。
接近戦も突進しながら撃つ、その場撃ち、格闘、引き撃ち、距離をとる、など
いろんなパターンが見てとれる。vanquishも接近戦はもう少し選択肢欲しかった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12055179
979なまえをいれてください:2010/09/18(土) 14:58:37 ID:kF/jghsA
KZ2はヤバかった
隠れたら全然出てこないし、待ち伏せてたら裏取られるし、一瞬の判断で突撃してくる
おかげで最高難易度はクリア出来なかった
980なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:24:29 ID:Iz2Q7TcW
機械のくせに隠れて撃ってくるってどうなんだろ・・・・
981なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:25:08 ID:ToUR+Avp
>>978
真横で味方が斬殺されてるのに全く気付いてないこのAIのどこが頭いいんだ?w
982なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:28:17 ID:oyEE8kEa
AIの頭良いからって面白いわけではないから別にどうでも良い
頭の良い相手と戦いたいならオンライン対戦ゲーでもやればいいじゃない
正直、今ゲームで使われているAIの全てより強いやつはいくらでもいるだろ
983なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:37:35 ID:kF/jghsA
俺もヴァンキッシュの敵のAIがかしこかったら最高にツマランと思う
脳筋で力押ししてくるぐらいで良い
984なまえをいれてください :2010/09/18(土) 15:45:36 ID:pkBpfo3L
>>981
「見失う」「気づけない」って行動をしてる。仲間に反応してるんじゃないのかね。
vanquishにリアルなAI求めてるんじゃないけど接近戦はほぼ格闘ブンブンだけなのはなぁ。
985なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:51:47 ID:2TkoqXq6
クライシスとかfarcryとかのゲームは
難易度上げたら行動中分隊作ったり、陽動部隊と奇襲部隊に別れて襲ってきたり
主人公が突如現れたら焦ってグレネード変な方向に投げたりとかあったなぁ
まぁ、でもこのゲームにはそういう賢さっていらんよねー
986なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:52:17 ID:9ZPdxDqX
>>978
そんな賢いAIなのに
ナイフ1本でガンガン進まれてるぞw
987なまえをいれてください:2010/09/18(土) 15:59:49 ID:IWn2F640
敵は倒されてナンボなんだよ
988なまえをいれてください:2010/09/18(土) 16:33:44 ID:G3Clej8P
味方邪魔すぎワロタ
まぁ出てくるの最初だけだろうけど。
989なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:45:10 ID:9ZPdxDqX
次スレ立ててみる
990なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:49:57 ID:9ZPdxDqX
991なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:51:21 ID:fewS+uKz
KZ2は推論ベースのAI
そんなのと比べるのは酷だよ
それにヴァンキッシュの敵は数も多いし、単純で読みやすい方がいいと思う
ただ、味方と仲良く同じ場所でカバーしてるのはどうかと思うけど
992なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:52:11 ID:k6n1avU2
>>990
乙するしかねぇな!
993なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:55:44 ID:7dc7Mha4
ニュースのTGS紹介でちょろっと出てたわ
994なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:58:18 ID:k6n1avU2
というか、無人機なんだから単純な動きの方がらしいと思う。
後は死を恐れない自爆攻撃とか、カバーを乗り越えてきたりとか。
995なまえをいれてください:2010/09/18(土) 18:37:11 ID:ETza57xO
>>990
乙キッシュ
996なまえをいれてください:2010/09/18(土) 19:10:44 ID:P2Sic9Hr
敵が馬鹿で倒しがいがない、かといって派手に倒す事もできない
そりゃつまんねーわ
997なまえをいれてください:2010/09/18(土) 19:19:34 ID:8gdZEMpf
予約特典というか初回版のコードで手に入る武器って最初から使えるのかねぇ
こういうゲームのアイテムコードって一定条件クリアしないと使えないとかあるけど
998なまえをいれてください:2010/09/18(土) 19:25:15 ID:0f4MzVAm
killzone2的なAIにしたら、あんなに敵の数も出ないだろうな
999なまえをいれてください:2010/09/18(土) 19:55:41 ID:Ulaaa+uT
あえての999
1000なまえをいれてください:2010/09/18(土) 19:58:09 ID:Ja47v8BM
ヴァンクィッシュ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。