【SILENT】サイレントヒル総合part.126【HILL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
492なまえをいれてください:2010/10/18(月) 08:52:58 ID:UrTq78XD
全然覚えてないから適当だけど
宗教で定義してる12?の大罪とか
そんなものの具現化じゃなかったっけ
493なまえをいれてください:2010/10/18(月) 10:27:03 ID:utlabtNY
あれを攻撃するとウォルターが倒れるし、アパートでわざわざ死体を出してたところから、ウォルターの死体なんじゃと思う
494なまえをいれてください:2010/10/18(月) 13:20:08 ID:2FHrN9eO
あの白いデカイのはウォルターの本体。
黒いコートのロン毛は、偶像。

21の秘跡の最初に殺した10人の心臓と、
11人目として自分の肉体を生贄にして偶像と裏世界を作った。

おそらく>>493の言うようにラストバトル直前に
偶像が死体を持ち出してあんなバケモノにしたんだろうね。
495なまえをいれてください:2010/10/18(月) 14:16:50 ID:Dqk4rINm
どうでもいいかもしれんが長年の謎が解けた
d
496なまえをいれてください:2010/10/18(月) 16:31:01 ID:UrTq78XD
サイレントヒルのGBA版って面白いの?
497なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:52:26 ID:XITJZjsS
3と4は分かりやすい

けど4は芸術性が著しく欠けているんだよな

あんな稚拙な発想のクリーチャーは静岡じゃない
498なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:12:51 ID:IFpW2mFF
>>496
プレイノベルのやつ?不評みたいだよ

SHは感覚がダイレクトに伝わるアクションだから魅力的なんだと思うけどな
テキストアドベンチャーだったらそこまで興味持たなかったと思う
499なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:52:15 ID:PTLm9uXv
3と4は恐怖演出とクリーチャーがイマイチ

3は全体的にドライでシュールだし、感情移入し辛い

4は車椅子の敵とかシュールで笑ってしまう。恐怖という物を履き違えてる
操作性とアングルの悪さ、システムの不便さは4が一番だな
プレイ時間も、普通の人からすればホラゲーなんて10時間もやれば十分
4はアングルとかも含めて、今日演出がおざなり過ぎる
マップが無駄に拾いより、狭くても一部屋一部屋に丁寧な恐怖演出があればいい
500なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:10:17 ID:CgXuemLq
2大好きなキモオタ
501なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:11:41 ID:WpySqG1O
4には赤さんがいるじゃないか
502なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:20:09 ID:s3y3N3/D
コナミスタイルの▲フィギュアの注文復活してるな
ほしいけどサイズでかいのと値段で悩む…
503なまえをいれてください:2010/10/18(月) 22:36:56 ID:g113UVTD
個人的に、2と3の病院ステージが同じ病院というのが良かった。
「人によってサイレントヒルという世界の見え方が違う」というのを一番再現していると思う。
・2のジェイムズの静かな裏世界
・3のヘザーたんの過激な裏世界
表じゃ同じ病院ステージなのに、裏世界のこの対比が凄く好き。
504なまえをいれてください:2010/10/18(月) 22:54:25 ID:utlabtNY
HCって誰の精神世界が反映されてるんだ?
505なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:18:51 ID:O7+k/fvw
ヘザーたんの過激な裏世界って何かエロいな
506なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:25:02 ID:govBGAx2
>>504
アレックスさん
時計の針を見ればわかるかと
507なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:29:29 ID:utlabtNY
判事の言うシェパードグレンの呪いはアレックスの心の闇が生んだってことでおk?
ジェイムズが街の住人全体を巻き込んだようなものか
508なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:31:47 ID:sBKVGKev
HCの子供を生贄にするって儀式はくるってるけど嘘ではないの?
実際にアレックスが生贄にならなかったから街があんなことなってるし
509なまえをいれてください:2010/10/19(火) 00:22:43 ID:rr3BYP0K
まぁ呪いの存在自体は事実だったんだろ。そんな物騒な神信仰するなって話だがw
510なまえをいれてください:2010/10/19(火) 05:16:18 ID:KbG98+62
3はへザーが冷めてるのに、裏世界がグロ過ぎたのがちょっとな
1、2に比べて主人公の精神状態と裏世界が合ってないというか
どちらかと言うとへザーより、クローディアの裏世界って感じだった
511なまえをいれてください:2010/10/19(火) 07:02:22 ID:PpdB5KRg
レナード「さあ、クローディアを殺しに行こう」
ヘザー「OK!」

みたいな展開だったら、レナードと戦うことも無かったのだろうか
512なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:57:13 ID:vh+yc+MD
3の裏世界はヘザーというよりもアレッサの記憶(火事でケロイド→あの赤黒いエフェクト)から発生したものと理解してたから、シリーズ中一番納得いってたんだが・・・。
ヘザーは冷めてる、いや、ちょっと冷めすぎかも知れないが、元々得体知れないパワーの持ち主アレッサが半分備わってるから、ということでわからなくもない。
513なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:09:52 ID:k62EY94C
誰の影響も受けてないサイレントヒルは文字通り寂れた場所なんかな?
シリーズ毎のサイレントヒルの世界って誰の世界を反映してるんだ?
1・0→アレッサの悪夢
2→ジェイムズ自身の葛藤や後悔、人によって町の状況が変わる
3→クローディアがアレッサの真似?をして作った
4→ウォルターの儀式で異界化?
HC→アレックスの悪夢を体現した世界なら市長やハゲが殺されたのは?
514なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:47:32 ID:Fknfh09B
HCは町の色んな呪いの一つにアレックスさんのトラウマが乗っかってる感じ
アーケードは…なんだろ
異界化した際に時を越えて0,1,3,4劇場版の裏世界とリンクしちゃった感じかね
515なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:38:45 ID:vAA7wF5c
>>513
HCは儀式に関わってたから市長とか殺されたんじゃない?
関わった人達それぞれのサイレントヒルの世界があってさ
アレックスの世界も含めそれが1つになったみたいな
あとハゲってのはウィーラー?だとしたら、あれはシビルみたいなとばっちりだね
516なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:39:11 ID:Qau18gF7
4は同じステージ2週はうざかったけど
設定は楽しめたな
初サイレントヒルが4だから衝撃を受けた
517なまえをいれてください:2010/10/19(火) 15:36:23 ID:kZ64Ewyj
>>516
ストーリーと設定は評価高いと思うよ。
システム面で大幅に変更があったから叩かれてるのであって…。
518なまえをいれてください:2010/10/19(火) 15:39:22 ID:G7ucUhcy
>>498
今やってるけどなかなか面白いわ
グラフィックも1枚絵だからPS1よりも綺麗な感じだし
PS1をやり直すのはめんどうって人はやってもいいかも
519なまえをいれてください:2010/10/19(火) 18:28:36 ID:Qau18gF7
GBAのほうがPS1より
やり直すの面倒だろwww
520なまえをいれてください:2010/10/19(火) 23:22:33 ID:KbG98+62
サイレントヒルゼロやったんだけど、やっぱりボリュームはこれぐらいでいいな
あと1ステージあっても良かったけど
4はお手軽路線になっていくゲーム業界を読めてなかったな
ホラゲーを一人で何十時間もやるなんて、一般人は無理
大作じゃなくて良いから、コンスタントに密度の濃い、アイディアが詰まった物を出して欲しい
据え置きは日本では未来が無いから、携帯機の方が良いと思う
521なまえをいれてください:2010/10/19(火) 23:22:46 ID:jl/tnmlQ
色んな人がいるんだなー
1のストーリーがそこまで好きじゃないからあんま楽しめなかった
2ならいけたかもしれん
522なまえをいれてください:2010/10/19(火) 23:23:38 ID:jl/tnmlQ
↑GBAのやつね
523なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:35:53 ID:PkCBNbX2
4はジョセフとヘンリーで合計2周なら納得できた気がする

ジョセフの行動で後々に多少の変化とかあったら面白いかもしれない
524なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:41:37 ID:bhkv0t1D
ジョセフ編は欲しかったな〜…。
エリック・ウォルシュに帰服の剣を刺したのはジョセフなのか?
ウォルターが刺したのか?とか、地味にバックグラウンドが気になるのだよな。
525なまえをいれてください:2010/10/20(水) 01:58:51 ID:90ZNrI48
ジェセフって名前だけだと3の「希望の家」に関する書記で出てくるんだよね
526なまえをいれてください:2010/10/20(水) 02:40:53 ID:12fJUWcz
とりあえず教団は解決して欲しいな
HCの教団はちょっと直接的すぎないか。やり方
527なまえをいれてください:2010/10/20(水) 05:29:44 ID:rW3Uk7V7
コナスタの▲フィギュアいいな・・・高すぎるけど・・・あともうちょっと色暗くして欲しい
↓これも組み立てないまま放置しっぱなしなんだけどガレキとか作った事ないから失敗するのが怖い
http://hellpainter.com/howtoHOBBY-coat-9-1.htm
528なまえをいれてください:2010/10/20(水) 11:09:15 ID:DGc9YzAj
本人なの?
そこ既出だし、宣伝乙と思いたくなる


hellpainterの紹介ばかりうざい・・・
529なまえをいれてください:2010/10/20(水) 11:38:10 ID:vYJrqrMM
気に入らなきゃhellpainterとかフィギュアの単語をNGワードに入れればいいじゃん
530なまえをいれてください:2010/10/20(水) 13:26:56 ID:3zb77KXQ
>>528
以前その既出のヘルペインター張ったのはたぶん俺だわすまん
販売終了してしばらく経ってるから2chに張っても大丈夫かなと思ったけど俺も気をつけますわ

>>527
作らないんだったら売ってほしい…
531なまえをいれてください:2010/10/20(水) 15:58:07 ID:DGc9YzAj
>>530
528だが、
俺もちょっと言い過ぎたかもしれない、すまん。
前のリンク先が一見三角頭と関係無いクリーチャー並んでた
りしたもんで、つい。

そのフィギュアはネトオクで出てたりしてないの?
中古ショップとか。
532なまえをいれてください:2010/10/20(水) 17:19:38 ID:xg9UgBn1
hellpainterの▲は確かに出来が良いから話題に上るのも仕方ない
目の前で売り切れたから向かいの名も知らんディーラーの▲を買ったなぁ
まだ作ってねぇや
533なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:18:36 ID:BWQBdAjX
ニコニコにサイレントヒル2のストーリーと謎を簡単に解説した動画があったんだけどタイトルなんていったけ(汗)

動画が多すぎて探せないorz
534なまえをいれてください:2010/10/20(水) 21:07:07 ID:lCEWvGnH
まず実況付きか否かで分別するんだ!
535なまえをいれてください:2010/10/21(木) 03:48:03 ID:pfQzRicm
536なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:37:48 ID:pfQzRicm
537なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:03:28 ID:sWccmGtH
>>536

どういうことなん?
本編では見られない姿が見られるのは面白いね。
538なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:51:12 ID:yLJpulJS
>536
最後がエロくて吹いたw
539なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:10:53 ID:3qCBvn5G
>>536
チートかと思ったが、エディとダブルヘッドが同じ画面にいるのは説明がつかんよな・・・
どうやって作ったんだ・・・?
540なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:18:11 ID:xk6Rl5m7
HL2のエンジンにぶちこんだとか?
541なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:20:09 ID:/wKdoD7I
そもそもこの背景は何だ?
他所のゲームのキャラいじり写真でも見たような記憶が

元々なんかのゲームがあってそこにいろんなゲームから抜いた3Dモデルを
modみたいに放り込める仕掛けにでもなってるのか?
542なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:42:48 ID:xk6Rl5m7
Steamで買えるGarry's mod

http://www.youtube.com/watch?v=Ae6ovaDBiDE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2160592
好きなオブジェクト配置して、物理演算でこういう仕掛けも作れるし、
こういう感じのソフト用にデータを移植すればいけるんじゃね
543なまえをいれてください:2010/10/21(木) 23:41:16 ID:7mvPujI6
まぁ普段有り得ない画像で久々に新鮮な気分になったのは確かだわ
作った人お疲れさま
544なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:55:29 ID:IWO/qM8u
サイヒル作業用BGMをうpろうかと思ったが、容量的に無理だわー
これ以上音質落とすとか俺には出来ない……!
545なまえをいれてください:2010/10/23(土) 00:32:46 ID:GUpRqHho
いまさら2クリアしたんだけど
なんかイマイチストーリーわかんなかったな
誰かガンダムに例えてよ
546なまえをいれてください:2010/10/23(土) 00:59:43 ID:H4bnw09W
ララァの幻影を断ち切ったのさ
547なまえをいれてください:2010/10/23(土) 01:00:08 ID:zn46zpJv
サイヒル(笑)
作業用BGM(失笑)
548なまえをいれてください:2010/10/23(土) 06:31:38 ID:1GTZXZ97
昨日は3のダンスフロアでインセイン君とマンツーマンレッスンをした
早く痩せるといいね
549なまえをいれてください:2010/10/24(日) 22:38:52 ID:x1kRrRUh
4のストーリー忘れちまった
550なまえをいれてください:2010/10/24(日) 23:13:48 ID:rnGTMjwx
隣の女の子の着替えを穴から覗くゲーム
551なまえをいれてください:2010/10/25(月) 02:35:07 ID:iwF79uJN
Castlevania -Lords of Shadow- 作品紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=iQLW924H38I

東京ゲームショウ2010で最大規模の集客数を誇った「Castlevania -Loard of Shadow-」ステージ。
そのTGS会場で放送されていた「Castlevania -Loard of Shadow-作品紹介映像」が公開されました。

体験版が大好評につき体験できなかった人も多かった本作のプレイ映像を含む本作の魅力を、
同作の精霊「パン」役で出演する大塚明夫氏のナレーションでご紹介します。

「Castlevania -Loard of Shadow-」公式サイトはコチラ
http://www.konami.jp/castlevania/jp/?ref=outside
552なまえをいれてください:2010/10/25(月) 09:17:44 ID:yQdf9DL/
無印サイレントヒルってアーカイブスにないのな
なんでないんだろ
553なまえをいれてください:2010/10/25(月) 10:50:00 ID:g0XtgLeX
>>552
海外storeには前からあるから
日本じゃ配信しても大して売り上げ見込めないとか思ってるんじゃない
ときメモとかは配信してるからアーカイブス自体にやる気がない訳でもなさそうだし
554なまえをいれてください:2010/10/25(月) 11:09:27 ID:I63bODzn
>>553
ベスト化してるんだしそれはないだろ
555なまえをいれてください:2010/10/25(月) 11:21:03 ID:1iiiSrCA
>>552
日本コナミの問題じゃないか?
日本コナミは色々問題ありそうだし
556なまえをいれてください:2010/10/25(月) 13:06:59 ID:7YeX8DHB
三角頭のフィギュア欲しいけど高い…コナスタ以外で購入された方いらっしゃいます?
557なまえをいれてください:2010/10/25(月) 13:16:20 ID:KOMzMbR+
▲フィギュアは15000くらいなら即行ポチってしまってたかも
あと、商品説明に塗装済み完成品かどうか書いてないけどそのへんどうなんだろうね
558なまえをいれてください:2010/10/25(月) 13:34:09 ID:YChA8YGC
サイレントヒル1をやったがカメラワーク悪いわ
動きがスムーズじゃないわで糞ゲーだったわ
559なまえをいれてください:2010/10/25(月) 13:44:38 ID:7QpfWaKz
ヴィクティム7+8の行動パターンは色々おかしい
560なまえをいれてください:2010/10/25(月) 17:53:01 ID:KUqJ0MyS
>>558
最近は主観に近い方が好まれるなあ。
けど、俺的には主観カメラワークは逆に迷いやすくて酔うし苦手なので
サイレントヒルのようなカメラワークの方が好きだ。
カドを曲がるときにカメラが真上に移動したりして良い構図だと思うんだが・・・

561なまえをいれてください:2010/10/25(月) 18:11:52 ID:KOMzMbR+
HCは操作とかの部分は悪くなかったな

あとエレベーター乗ったときに敵が金網にあいた穴から攻撃してくるの撃退するとことか、ボス戦で特定部位狙って
ダウンさせて弱点つつくのとかは面白かったからそういうところは8でもやってほしいな
562なまえをいれてください:2010/10/25(月) 18:23:34 ID:2tdr1z9S
HCはナイフで弱コンボやってりゃ危なげなく倒せちゃうのがなんかな
カマっぽいのはうざくてよかったけど
563なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:00:08 ID:7YeX8DHB
>>557 コナスタサイトに載っているのは塗装済みだそうですよ。まだ完成品ではないかもしれませんが、あれじゃ色味薄いですよね
残りわずかに脅されて、ポチってしまった!
564なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:29:30 ID:KiKWdC4f
SH4やった後だと、SH3のカメラワークは酔うなぁ。
というのは、移動中はやはり前方を確認しながら進みたいのに
SH3は、わざとなのかわからんけどカメラがヘザーと向かい合わせになりがち。
で、Lボタンでカメラを後方視点に回すと、SH3はこの周りこみが鈍いので
それをまともに見ていると頭が痛くなってくる…。
SH4は、後方からの視点が基本で、カメラ移動もスムーズなので
異世界パートに関して言えば後発なだけあって進歩しているのを感じる。

302号室の一人称視点が酔うというのは間違いないがw
565なまえをいれてください:2010/10/25(月) 22:42:36 ID:epHUDCHa
2を先にプレイして今は1やってるんだけど、こっちのが断然怖い
今思うと2は『ホラー』ってのとはちょっと違うな
566なまえをいれてください:2010/10/25(月) 23:15:44 ID:okBla68n
そらぁ、2のオチ知ってしまえばホラーじゃなくなるよ
基本的にホラーって自分とは無関係の得体の知れない恐怖が襲って来るものだと思うし
567なまえをいれてください:2010/10/26(火) 16:27:17 ID:MO/wI5Pe
2もバイオとか他のゲームに比べたら怖いけど1は格別
568なまえをいれてください:2010/10/26(火) 16:35:07 ID:4mkkpWJm
ハリーさんとくんずほぐれずしたいよお〜!
569なまえをいれてください:2010/10/26(火) 16:45:32 ID:utS26Xp0
最初の裏路地。魔法陣が描かれただけの中庭から学校に入ると金網に血と錆の世界。暗闇に浮かぶ顔の見えないナース
全体的に粗いグラフィックだけどそれに合う金属を叩いた様な機械的なBGM
今やっても1が一番怖いね。二回目の遊園地に向かう下水道は深夜に一人でできない
570なまえをいれてください:2010/10/26(火) 19:43:26 ID:X/puN7jQ
路地から逃げようとしてもいつのまにか金網で封じられてるし
当時は本当に焦った
571なまえをいれてください:2010/10/27(水) 16:14:31 ID:bEE/z0qN
三角頭フィギュア完売ってマジかよ
何体予約してたんだろう
572なまえをいれてください:2010/10/27(水) 17:31:24 ID:kEtnJhap
正式な発売日が発表される前に注文受付切ったってことは用意した(できる)数は完売したってことか
予定数完売なら期間置いてまた同じような数の再販あるかもしれんね

コナミが味占めてGOサイン出したら同じくHEAD LONG製のヴァルティエル発売もあるかもしれん
573なまえをいれてください:2010/10/27(水) 17:51:06 ID:YY4dyKob
ロビー君ならすぐ買うんだけどなぁ
574なまえをいれてください:2010/10/27(水) 18:02:00 ID:kEtnJhap
ロビー君はSHのマスコット的存在だし▲より形がシンプルで量産できそうだから
しつこくコナミに要望したら可能性はあるんじゃないかな?
575なまえをいれてください:2010/10/27(水) 18:40:07 ID:vQ5X29Ae
ラーバルストーカーのフィギュア欲しい
576なまえをいれてください:2010/10/28(木) 01:49:21 ID:ent67ha5
▲さま主人公による外伝が見てみたい
577なまえをいれてください:2010/10/28(木) 03:42:17 ID:SE/XhSBm
20cmくらいの卓上の飾れるような手軽もんだったら買ってたのに
578なまえをいれてください:2010/10/28(木) 16:48:33 ID:bs5V/Nqx
579なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:39:02 ID:b/HTqusq
>>578
リ・イマジネーションです。違う世界で、たまたま名前が同じなのでしょう。
580なまえをいれてください:2010/10/28(木) 19:47:56 ID:Ob92ZE/Z
SHはそもそもサイレントヒル異界化とかしてないから
581なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:02:02 ID:8Sm5H5bz
そもそも本家の1じゃハリーの奥さんそんな名前じゃなかった気がする
582なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:29:40 ID:wMlFh5Xj
SMと4はサイヒルじゃなかったら神ゲーだった
とくにSMはいままでスーファミのスーパーマリオから
XBOX360のGTA4までいろんなゲームをやってきたが
5本の指に入る名エンディング
583なまえをいれてください:2010/10/29(金) 07:46:12 ID:O59Wh0m/
南無身体
584なまえをいれてください:2010/10/29(金) 11:49:33 ID:WXnvIwq/
2はイベント時の登場人物の爬虫類のような目を直して欲しい。
音楽もストーリーも好きだけどそこだけが気になる。
グラを強化したり本筋に関係ない怪現象イベント増やしたりしてリメイクしてくれないかな。
585なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:48:04 ID:ReUD9WZ4
マリア編をやろう
586なまえをいれてください:2010/10/30(土) 00:04:44 ID:TM0/7dIl
HCクリアしたら、主人公が▲様になっちゃった。
587なまえをいれてください:2010/10/30(土) 00:14:41 ID:qekmCv+y
かなり非人道的な選択をしたみたいだね
588なまえをいれてください:2010/10/30(土) 00:15:12 ID:X+91ytBX
HCのgood endとUFO end以外ってどうなってんだ?
ラスボス倒して力なく部屋から出たら、死んだはずの親父に殺されるわ、夢の病院で拘束されてやっぱり死んだ親父いたりで脈絡がよくわからん
589なまえをいれてください:2010/10/30(土) 04:51:18 ID:t7W1sKYg
三角フィギュアの発売日11/5になってるね
今回の予約分で販売終了なのか、それともまたしばらくして再販するのか気になる
590なまえをいれてください:2010/10/30(土) 12:02:56 ID:YfG9Kqgz
>>588
物語中に死んだのはアレックスの頭の中の父親と母親じゃないか?
だからルートによってはジョッシュも両親も生きててアレックス生贄で儀式成功とか?
591なまえをいれてください:2010/10/30(土) 21:26:20 ID:fTvkHW99
病院EDはジェイコブまんま、▲EDは両親への罪から▲が二人に…ってことじゃないのか
592なまえをいれてください:2010/10/30(土) 22:29:49 ID:FMeDdwGZ
SteamでHomecoming19.9$だな
日本地域じゃ買えないけどw
593なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:18:53 ID:EHpCWjuI
>>592
日本版出さないくせにロックとか…日本コナミは糞以下だな
594なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:41:06 ID:GQIpGZ8P
文句なら外人に言ってくれ
ドリル女と断面図を修正しろと
引っかかったのはこの部分だよ
595なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:52:49 ID:B72MYA+B
>>594
ドリル女は本当にひどかったなあ
仮に同じもの日本で作ってたらたぶんあそこはマリア串刺しシーンみたいに直接移さず状況がわかるような感じに作りそう
596なまえをいれてください:2010/10/31(日) 02:04:01 ID:GQIpGZ8P
>>595
まぁあれは演出じゃなくてゲーム部分も含めていたから
修正不可だったのかもしれないけど
597なまえをいれてください:2010/10/31(日) 04:33:35 ID:xofsF6Qm
>>593
でも日本での販売を望む人が責任を持って在庫の多くを購入してくれない現状があるから無理な希ガス
598なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:41:05 ID:gOsh+5ZB
サイレントヒル4はうんこすぎた
三角頭が女のクリーチャー犯してる所がすごいショッキングだったのはいい思い出
599なまえをいれてください:2010/10/31(日) 19:00:26 ID:kZCxAM32
でも4のもやしみたいな奴とワームには嫌悪感が沸いていいクリーチャーだったと思う
600なまえをいれてください:2010/10/31(日) 19:02:48 ID:Jm5BY1j2
ハマーをホームランするのが日課です
601なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:12:44 ID:zAUG0/ni
2度目の水牢で巨大ミミズを見たときは絶句したわ
602なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:43:34 ID:W0r00DXH
2は説明不足すぎる。ゲーム中で全部わかるようにしとくべきだわ。
ローラには怪物が存在していないにしても8歳がどうやって
一人でサイレントヒルまでこれるんだよ。

△頭の正体とかサイレントヒルに呼び寄せられた理由とかひとつひとつはいいんだけどな。
マリア編以外にも作って欲しい。エディー編とか。
603なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:56:29 ID:B72MYA+B
>>602
ローラはエディーと一緒に車だよ
604なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:03:38 ID:J7ozWFED
全くだ
俺なんか、一周目終わった時はアンジェラが父親殺してたなんて夢にも思わなかったぜ
605なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:14:53 ID:FAi2ep7F
話は2が一番好きだわ

3はその、主人公の精神状態がアレで感情移入が難しい
映像の怖さじゃ一番だが
あと音楽もなかなか

4は部屋出たとき鳥肌立った
606なまえをいれてください:2010/11/01(月) 03:19:06 ID:90q6ommq
3はなんかギャグにしか見えなくなった
607なまえをいれてください:2010/11/01(月) 06:28:16 ID:d30AZXIj
>>602
オープニング前のデモムービーで、車の前でローラがエディーを蹴ってる場面があるでしょ?
ローラは、エディーの運転するあの車で一緒に来たらしい。
608なまえをいれてください:2010/11/01(月) 07:57:36 ID:ngctWTAp
スタート地点で森へ続く階段の脇に白い車があるけどそれがエディーの車って事か
シリーズで唯一クリーチャーの犬がいなかったからエディー編があったら犬が敵として登場するかもね
609なまえをいれてください:2010/11/01(月) 15:19:37 ID:F8KzZYwW
初代
・意味不明さと演出がグラの貧弱さと相まって最恐

・ストーリーが凝ってる
作中登場する怪物の意味付けも
初代よりいい意味でより重く作り込まれてる

・ヘザー

・コナミは冒険し過ぎた
ただしアイリーンは認めよう
アーケード
・まぁ、アーケードだからこその楽しさだよねあれは

・ネタギレ感が否めない
UFOを復活させたことは良し
ただ内容は正直・・・
HC
・殺りたい放題された感じ
雑魚に生身の人間出たときは唖然
RPTさんお疲れ様です
SM
・やってない
610なまえをいれてください:2010/11/01(月) 15:30:54 ID:Iutzq9ci
4の病院のランダム病室は大いに評価出来る
異様に長いへその緒がある部屋とか
どっちが無菌室?とか
人皮?がある部屋とか

ストーリーに全然関係なくてもなんか気持ち悪い
611なまえをいれてください:2010/11/01(月) 16:30:15 ID:ZgOXtf5W
0もよくできてると思うけどな
街中のブッチャーさんが残したメモとかモーテルの鳥籠部屋とか
未だに意味を解明できてないものもあるしまだまだ考察できる
612なまえをいれてください:2010/11/01(月) 19:12:48 ID:xOdeHvvr
HCとかの侵食されて裏世界へ移行、みたいな演出があまり好きではない。
1の学校で時計台の中を抜けた先の別世界。

あの衝撃が忘れられない。
613なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:13:13 ID:3fy29Ou+
自分も最初の異界化は気がついたら世界がなんかおかしいって感じのほうが好きだわ
614なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:19:12 ID:nyLya5Le
映画の演出に影響されてるからな
615なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:33:13 ID:nbMUk2nK
トード&ホワイトストール「ゴォファァーwwww」
616なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:19:24 ID:AGdHW/d0
病院の今まで3Fまでしかなかったのに4Fがあるとか、病院の何もないただの壁だったとこが扉になるとか
ああいうのは好き
617なまえをいれてください:2010/11/02(火) 09:18:34 ID:Km7IbE2S
3はへザーがほぼ冷静だったり父の行動を追えたりできたから
なんかジョジョっぽくて怖いっていうよりテンションがあがるんだよな

メガネに「君にはそう見えてたのか?」って言われた時はビビったけど。
618なまえをいれてください:2010/11/02(火) 09:45:19 ID:rSiLmvcj
結局3の化け物って0と同じで実は普通の人間とかだったのかね?
カウフマンといいヴィンセントといい、貴重な普通の人間も結構悪人多いよな
619なまえをいれてください:2010/11/02(火) 09:52:27 ID:VZm6xVd7
メガネのあれは脅かしただけでしょ
620なまえをいれてください:2010/11/02(火) 09:55:09 ID:/R8o2isu
0でもかなりの満足だったんだけど、1がそんなに面白いのならやってみたいな
アーカイブスで出ないだろうか…
621なまえをいれてください:2010/11/02(火) 17:01:27 ID:KQ8nURg+
3はやたらクリーチャーが人型だよね・・・
おまけに憑依エンドもあるよね・・・

つまりね・・・
622なまえをいれてください:2010/11/02(火) 17:34:31 ID:M0iuCsIn
多いも何もサイレントヒルのクリーチャーは犬と虫以外は大概人が原型だろ
623なまえをいれてください:2010/11/02(火) 18:08:08 ID:49swAlUM
ヴィンセントはただの優しいお兄さんだぜ?
刺されたけど
624なまえをいれてください:2010/11/02(火) 18:10:52 ID:xTgc1yJz
精神世界を具現化し、3では神を創ったり、4では悪魔と契約したりと、ホラージャンルの中では最もありえなさそうな世界観なのに、なぜかリアルに感じてしまう。

神を銃で殺せるっていうのも面白いし、独特な宗教観もステキ。
625なまえをいれてください:2010/11/02(火) 18:37:17 ID:zzLpLbnI
あとは鳥犬虫熊?ぐらいしかいないな
626なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:56:35 ID:0iJ/SYq4
猿っぽいのもいたね
627なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:59:26 ID:ePs5nL38
4のミミズのイラストが卑猥過ぎる件
皮剥けちゃってるよ…
628なまえをいれてください:2010/11/02(火) 20:55:22 ID:63yqrJ0f
>>618
3登場の一部の人がクリーチャー化してるようなやつはだいたい教団関係者が多いとおもうよ

そして▲フィギュア少しだけ在庫復活してた
キャンセル分なのかな?
629なまえをいれてください:2010/11/02(火) 22:24:56 ID:QothFN3L
エディーはもうちょっと年齢相応の服装の方が良かったんでないか
あれはあれで面白いが
630なまえをいれてください:2010/11/02(火) 22:43:15 ID:rz00CTi/
あれが対人的発育不全を示していると思われ
631なまえをいれてください:2010/11/03(水) 10:31:16 ID:bMBYs0Sq
服装のせいでアンジェラの方が年上と勘違いしてる人は多いだろうな
二十歳過ぎてまだあんな事言ってるからアンジェラと違って救われた可能性すら見当たらない(アンジェラも駄目だったが

入水エンドが正史ならジェームズも救われないし、2の世界はただの走馬灯のようなものなのかも
632なまえをいれてください:2010/11/03(水) 10:43:59 ID:j1CU+gEz
入水エンドの場合、ローラはどうなるんだろうね

通常のSHに戻ったローラが町の人に保護、送還…だと面白みはないが普通か
633なまえをいれてください:2010/11/03(水) 13:08:47 ID:sR8ZVujC
Silent Hill 8 Trailer - E3 2010
http://www.youtube.com/watch?v=BS7xj78t4dk

サイレントヒル8、楽しみだな…
え?もう8って思ったけど、今までの数字が割り当てられてなかった作品もシリーズの正統として認められてたんだな…

対応機種は何かな…?
XBOX360とWiiとPS3の3機種かな…
634なまえをいれてください:2010/11/03(水) 15:05:31 ID:5pMp1a1k
プレイノベルは黒歴史扱いだね
635なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:04:31 ID:hueU0K2m
入水エンディングが正史だとは思いたくないなあ
4では行方不明かー微妙…ノベルはどうでもいいや

それはともかく映画以降のあのバリバリ剥がれる感じの裏世界の行き方はどうにかならんのか
なんだか萎える
636なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:16:27 ID:ao1LaAeM
SH0
SH1
Sh2
SH3
SH4
SH5(HC)
SH6(SM)
SH7 ?


SH8
637なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:32:38 ID:NbVqLfqa
>>636
海外では0じゃなくてオリジンってタイトルだからそれが5じゃね?
638なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:34:04 ID:Pxnt5N3Q
SH8発売前に、まさかの三角様プラスが発売
639なまえをいれてください:2010/11/03(水) 22:38:09 ID:Ub1Zx1kL
ほんと楽しみだな8
640なまえをいれてください:2010/11/03(水) 23:14:38 ID:bMBYs0Sq
>>635
ヘンリーはなにで管理人の息子夫婦の消息不明を知ったんだっけ?
641なまえをいれてください:2010/11/03(水) 23:15:50 ID:WB8i/22Y
アメコミ版のSHのこと、知ってる人いたら教えて
ttp://onlybooks.110mb.com/Kids/silenthill.html
642なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:08:08 ID:q7oASJJ2
>>638
kwsk
643なまえをいれてください:2010/11/04(木) 08:32:13 ID:fAqrD+xn
チェコのデベロッパのインタビューようつべで見たが期待は出来なそうだな。
あとkotaku英語版によるとサイレントヒル3を3Dにして映画化するとさ。携帯からなので詳細はググッてくれ
644なまえをいれてください:2010/11/04(木) 08:45:25 ID:QaITOMK1
>>636
(1)SILENT HILL
(2)SILENT HILL 2 最期の詩
(3)SILENT HILL 3
(4)SILENT HILL 4 THE ROOM
(5)SILENT HILL ZERO
(6)SILENT HILL HOME COMING
(7)SILENT HILL SHATTERED MEMORIES

(8)Silent Hill 8

たぶん発売された順になってると思われ
645なまえをいれてください:2010/11/04(木) 12:55:49 ID:uSq5PXqA
サンカクプラスまだかよ
646なまえをいれてください:2010/11/04(木) 14:42:17 ID:0nVz87XC
「SILENT HILL HACHI」犬エンディング有り

犬のHACHIのところへ、3年前に死んだはずの飼い主からの手紙が届いた
「思い出の場所サイレントヒル駅前で待ってます」
サイレントヒルへやって来たものの、町は異常な状況と化していた。
深い霧に包まれ、住人たちの姿は見えない。
駅前で、来る日も来る日も、ひたすら飼い主を待ち続けるHACHI
するとそこに・・・
647なまえをいれてください:2010/11/04(木) 16:16:28 ID:TgdhcJ+J
まさかのナムボディ
648なまえをいれてください:2010/11/04(木) 18:03:43 ID:jAoxwCK/
オンリー犬エンディング
649なまえをいれてください:2010/11/04(木) 18:44:46 ID:scO+KWUm
その犬ENDをたった今初めて見た、がこれはどう解釈したらいいのだ?
650なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:46:23 ID:66bDabSi
>>648
犬だけにワンってか
651なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:38:12 ID:RZxtvkio
ハロウィンで三角頭のコスプレした外人いたよ〜。三角頭の画像見せたら、ソレデス!って喜んでた
652なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:52:26 ID:Xmz4AWkR
画像持ち歩いてるのかw
653なまえをいれてください:2010/11/05(金) 08:44:45 ID:4w0EGmrt
携帯かモバイルか、あるいはホームパーティでの話だろ
654なまえをいれてください:2010/11/05(金) 10:21:35 ID:FW64LARt
映画続編が動きだしたようで

ShockTillYouDrop.comによれば、今回続編企画の監督を務めるのは、
2002年の戦場ホラー映画『デス・フロント』を監督したマイケル・J・バセットで、
タイトルが『サイレントヒル:レバレイションズ / Silent Hill: Revelations』(原題)となり、3D映画として制作される。

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0028138
655なまえをいれてください:2010/11/05(金) 10:41:49 ID:UKS4OIjJ
>>651
見て〜w画像plz
656なまえをいれてください:2010/11/05(金) 13:17:24 ID:ybs40IU8
>>424
そこのサイトのバブルヘッドナースはあまり良くなく見えるけどな、
体系が女じゃなく乳が腫れた男みたいで。

>>481
マネキンの元ネタはハンス・ベルメールって人の立体作品そのままだから。
657なまえをいれてください:2010/11/05(金) 19:43:04 ID:+fchqoHZ
実際にはベルメールの球体関節人形とSH2のマネキンには
大まかなシルエット以外にはデザイン上の共通点はほぼないのだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1234082.jpg
658なまえをいれてください:2010/11/05(金) 20:19:36 ID:P5Ip5tPL
サイレントヒルのロビー君ってこんな頬がきんたまみたいだっけ
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame027535.jpg
659なまえをいれてください:2010/11/05(金) 20:24:11 ID:ejJEP3Ll
660なまえをいれてください:2010/11/05(金) 21:00:46 ID:lNJNuqST
>>658
あれ・・・ヘザーかわいい・・・
661なまえをいれてください:2010/11/05(金) 21:06:07 ID:qf6YNGfL
男に見えるけど
662なまえをいれてください:2010/11/05(金) 21:16:33 ID:+fchqoHZ
つうかレジンキャスト製レッド▲シングもう発送されてたんだな
もう誰か届いてるのかね
663なまえをいれてください:2010/11/05(金) 22:12:42 ID:ZcaxH1mC
自分も▲フィギュアの色合いとか見本のままなのかとか気になるので届いた人いたらうpお願いしたい
664なまえをいれてください:2010/11/05(金) 23:40:29 ID:wPh/+9me
▲様来たが値段の割には…って感じ
フィギュアの出来とか手間賃とか知らん自分が言うのもなんだがな
665なまえをいれてください:2010/11/05(金) 23:47:57 ID:uQEm3mMQ
▲ 足が取れてんだけど何でくっつければいいの
コナミに言ったら修理してくれるのかな
666なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:06:35 ID:ZAcDR3zw
脚取れてるの?自分は左手
パーツ破損ではないし、自分でくっつけろ的な仕様だと思ってた。人それぞれなのかな。
何でくっつければいいんだろう
667なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:18:57 ID:yUjphRfc
一応コナミに問合せメールいれてみた
プロモデラーの友達に見てもらおうと思う
668なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:23:21 ID:lPvucuKW
>>666
レジンキットはエポキシ系の接着剤でつけるといいよ
669なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:36:26 ID:lPvucuKW
ちなみにエポキシ接着剤はジョーシンとかのプラモ用品コーナーとかホームセンターで売ってるよ
670なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:12:07 ID:ZAcDR3zw
>>668
ありがとう!
しかしこれは仕様なのかどうか。自分のは脚取れてないし
ペインティングも雑に見える
671なまえをいれてください:2010/11/06(土) 20:57:25 ID:KsS9AA8k
こんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235766.jpg
俺的には十分な出来だと思った
表面のひび割れたようなディティールとかけっこうなものではなかろうか
もうちょっと黒ずんだ彩色ならなお良かったがその辺はリペイントでもすればいいだろう
672なまえをいれてください:2010/11/06(土) 21:11:28 ID:Itli6Ogy
大人になると、昔、大好きだったものもたいして特別じゃなくなるんだよな・・・・
子供の頃はなんでも大好きで楽しいことが周りにあふれていた。
でも、夢中になっていたおもちゃも、ある日、それがただのガラクタに過ぎないってことに気づいちまうんだよ・・・
そうやって、大好きだったものを少しずつ忘れていく・・・。
おっさんの俺には、もう好きなものは一つしか残ってないよ。
何だと思う?
サイレントヒル2だよ。
全てのものが色褪せて行く中で、サイレントヒル2だけは決して輝きを失わなかった。
2をプレイしてから10年経つが、片時も2を忘れたことは無かった。
本当に素晴らしい大傑作だよ、サイレントヒル2は。
673なまえをいれてください:2010/11/07(日) 00:54:20 ID:OX4nVGo/
>>670
うpサンクス!皮膚の色は見本みたいに肌色っぽくないね
ちょっと安心した

リペイントする人は筆塗りやドライブラシで追加塗装していくとよさそうだねえ
674なまえをいれてください:2010/11/07(日) 01:00:52 ID:UblSQhrR
>>673
それは光源のせいじゃないかな。
写真は白色蛍光灯みたいだけど、こういうのは暗所に電球の方が雰囲気出る。
肉屋さんでは電球をよく使うのと同じ理屈。
675なまえをいれてください:2010/11/07(日) 01:52:47 ID:NWj/uZVa
ネットや攻略本で調べないとストーリーが意味不明なのがなぁ
どうせ後からみんな良いっていうから
オレも好きとかそんなんだろ2のファンは。
当時やった感想としては戦闘はつまらん、ストーリーは意味不明
ボリュームは1から下がっているしマップも1より狭い、錆と金網の裏世界もないし
これのためにPS2買って見事に期待はずれだったよ
676なまえをいれてください:2010/11/07(日) 10:06:32 ID:bvZtFgJX
映像のグロさは1と3だけど

ストーリーはともかく演出や音は2の方が怖いだろう
ジャパニーズホラー好きは2を評価すると思う
グロいだけならバイオでやれと
677なまえをいれてください:2010/11/07(日) 10:11:59 ID:SQXf+1Cw
サイヒルは好み分かれるからな…

俺は4⇒3⇒HCってやったもんだから
ここまできたら2もやっておくか
(1はさすがに手を出しにくい)と思って買ってみたが
移動が長すぎで動きが悪く、完クリせずに売っちまったよ…
678なまえをいれてください:2010/11/07(日) 10:43:00 ID:XC2xnnlF
操作性は4が一番軽快だから、その順番でやると
どうしても初期のはやりづらくなってしまうよな。
679なまえをいれてください:2010/11/07(日) 10:50:59 ID:1uB1I/3N
>>675
たしかに2を最初にやったときには
ストーリーは、意味が分からない部分が多々あった
けど、敵キャラに関しては1の鳥とか犬とかの
バイオとかに出てきてもおかしくない普通っぽい敵より
2の三角頭やマネキンやフィギュアのほうが、異常に気持ち悪く怖くて独特で不気味だったので
そういう点で、2がつまらないという感じはしなかったけどね
680なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:41:05 ID:ziWOcY6V
2久しぶりにやりたくなってきたけど、今箱○しか持ってないんだよなぁ…
初代箱の2って360と互換してる?公式の互換リスト見ようとしてもリンクエラーで確認出来ないんだが知ってる人いる?
681なまえをいれてください:2010/11/07(日) 18:32:00 ID:OX4nVGo/
>>680
初代箱の2は海外版の箱○は互換してるけど日本版は互換なしです
コナミに要望送るしかないね

1のアーカイブス化と2の箱○互換に関しては自分もコナミに要望送った
682なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:22:43 ID:xbBmkdRr
でもたぶん無理ぽだね…orz
683なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:00:21 ID:CJEJTogv
>>681
携帯からだけど情報thx!
うーん、国内のSHの売り上げが全体の売り上げの二割程しかないってどこかで聞いたんだけど、やっぱりそういうのも関係あるのかな…
ともあれ、俺もちょっと要望出してくるわ!あと安い内に買っておこう!
684なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:01:46 ID:ei1Qe9nf
携帯機が好きなんでアーカイブス化は是非してほしいなぁ
685なまえをいれてください:2010/11/08(月) 04:33:19 ID:RTLP0JLz
2のOPが好きすぎる。BGMがかっちょいいんだまた。毎回プレイするとき飛ばさずみちまう。
686なまえをいれてください:2010/11/08(月) 09:19:36 ID:r485tdmA
サイレントヒルの現象がもしも起こったら∞マシンガン持っても生還できる自信が無い!!
687なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:23:42 ID:zKNfSi4B
2は発売からもうすぐ10年だろ?
なのにいまだに考察されてるとか、▲のフィギア出たりとか
なんという愛されっぷり。
嫉妬するぜ!
688なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:27:46 ID:rTFA+U0t
サイレントヒル
自らの過去を悔い改めるには最適の土地だな
下手したら死ぬけど
689なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:29:36 ID:kqn/g46Z
作中であんなに悩むくらいなら死んだ方がラクだろうな
世の中楽しいことがいっぱいあるってのに
690なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:58:30 ID:kqbMie22
サイレントヒルは精神が普通の人は行っても普通の寂れた町じゃなかったか?
4でヘンリーが静岡旅行したのが2・3年前で管理人の息子夫婦が行方不明になったのが10年以上前だったし

1・3・0は教団繋がりだしHCは町全体が教団に関係していたし
691なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:51:03 ID:K6L4cKQn
そういう邪教の教団が出てくるオカルトものになると
西洋のキリスト教圏とかの人は、リアルに身近に感じるんだろうけど
日本だとオカルト風味は、普段の生活にあまりなじみがないので
ゲームの中とかだと怖いんだけど、電源切って現実世界に戻ると
あまり尾を引いて残るモノがないんだよなあ。

逆に言うと、そういう教団が直接ストーリーに絡んでこない2とかSMのような
夫婦や家族の身近な問題の話のほうが
ゲームを終えても、現実の生活の中でも身近に考えるものがあって
後々まで尾を引いて印象に残るのだ。
692なまえをいれてください:2010/11/09(火) 09:36:38 ID:RCwR4gvZ
教団物とかウンザリ
3が最もクソ
693なまえをいれてください:2010/11/09(火) 13:31:03 ID:SyjbLpjb
1、3が特に好きだな俺は。
何といっても裏世界がシリーズ中最も芸術的。
クリーチャーは2が好きだが。

3はアメリカで最も怖いホラゲNO.1にも輝いたしな。
694なまえをいれてください:2010/11/09(火) 18:08:30 ID:nJC1OX6J
2が一番好きで134も凄く良い味出してる
映画以降はウンコマンまじウンコマン
695なまえをいれてください:2010/11/09(火) 19:35:10 ID:U6WCNb2t
三角頭の左手取れてるの見てから放置してんだけど、100均の接着剤でもいいかなぁ
696なまえをいれてください:2010/11/09(火) 19:44:12 ID:RwAv92pb
SILENT HILL HOMECOMINGやりたいんだが謎解きは英語読めなくても大丈夫かな?
697なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:25:47 ID:jVfvVr96
映画はすげえ好きだけど映画基準の海外スタッフ作品は微妙
日本スタッフ戻ってきてくれ…
698なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:34:18 ID:VjgXxwk9
>>695
100均のやつでもいいけど買うならエポキシ接着剤で。
瞬間接着剤は横から力に弱いので注意。
699なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:21:55 ID:aQo3yVhP
>>696
ムリだ
あきらめな
700なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:54:54 ID:pFUmNjOz
>>696
英語辞書で言葉訳しながら進めていけば英語の勉強になるかも
701なまえをいれてください:2010/11/10(水) 06:32:42 ID:e6Wxt0yw
無理かぁ……ありがとうございます!
702なまえをいれてください:2010/11/10(水) 08:38:35 ID:mtVSe0c1
HCの英語は比較的親切英語だった気がする

バイオハザードとかは逆に中学英語すぎてワロエルけど
HCは一応海外で作ってるからどうなるかわからんけど
本編はともかく、進めるのはいけるんじゃね?
703なまえをいれてください:2010/11/10(水) 09:00:44 ID:LPInmT9C
コンシューマならきつそうだが
PC版は翻訳プロジェクト使わせてもらえるから、全部日本語でいけるだろ
704なまえをいれてください:2010/11/10(水) 11:25:43 ID:e6Wxt0yw
う〜ん
攻略サイトじゃつまらないからねぇ
705なまえをいれてください:2010/11/10(水) 15:21:56 ID:eupnyBpf
>>695
左腕は初期破損なので問い合わせすれば交換してもらえる
706なまえをいれてください:2010/11/10(水) 21:21:16 ID:AtXZenPF
>>698 ありがとう!くっつけた
どこに飾るか迷うな 倒れたら即死しそうだ
707なまえをいれてください:2010/11/10(水) 22:23:30 ID:AtXZenPF
ありがとうじゃねぇ初期破損とかふざけんなよ
スレ見た限り、左手取れてるのデフォだと思ってた
コナミ謝罪すべきじゃねぇの。商品として売る気あんのか
708なまえをいれてください:2010/11/10(水) 22:26:54 ID:Ivnwq8oE
デフォじゃなくて初期破損ならば取れてた人はコナミに問い合わせたほうがいいね
高い商品だしなあ…
709なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:34:46 ID:3H7yRljM
まぁ、くっついてなによりだな
710なまえをいれてください:2010/11/11(木) 05:46:01 ID:32EP2lsu
マネキン「脚くっつけてみました」
711なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:43:47 ID:IF2aSVg5
ナースの下半身がひとりでにこっちに来ました
712なまえをいれてください:2010/11/11(木) 21:43:27 ID:dZy+5zFm
Twitterによると伊藤さんは次の映画のクリーチャーデザインを依頼されたけど
辞退したみたいだぞ!
713なまえをいれてください:2010/11/11(木) 21:48:43 ID:w8iD/tWn
破損フィギュアは、コナスタに言ったらトリムスに直接言えとのこと
トリムスは交換してくれるっていうので返送したよ
で、ヴァルティエルも出るそうだ
714なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:37:06 ID:2piXQ6Uv
>>712
伊藤さんてどんな事してる人だったっけ?
715なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:52:51 ID:NeOgJd9s
>>714
ここに居て知らんのかい!?

クリーチャーデザインの人で2や3の世界観設定に関わってる
一言で言えば三角さんの生みの親
716なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:45:01 ID:VsixlIUG
>>712
他ので手いっぱいで、泣く泣く断ったみたいね

新型ヴァルティエルのスケッチしてたらしいから、凄くやりたかったんだろな
717なまえをいれてください:2010/11/11(木) 23:58:43 ID:VsixlIUG
718なまえをいれてください:2010/11/12(金) 06:41:30 ID:zRhzQdKU
平仮名でだりあって書かれたスク水
719714:2010/11/12(金) 07:18:07 ID:w2u5E84z
そうだったのか!
映画の2は▲出るか心配だ・・・
720なまえをいれてください:2010/11/12(金) 11:57:16 ID:jlC5FFxv
新監督のブログによると、
「ゲーム中で僕のお気に入り幾つか、
新しくオリジナルで幾つか出す予定」だそうだ

721なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:17:35 ID:QESvc2C7
【話題】ホラーゲームにありがちなこと 「陽気な仲間(デブ)が即死」「必ず出てくるバルブ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289408702/
722なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:26:47 ID:wrleaSkg
作を追うごとに弱くなっていった可哀想なチェーンソー
まぁ確かに1が強過ぎたのは分かるが
4の弱体化ぶりは異常だ
なんなんだあの攻撃力の低さは
唯一の利点はトドメのモーションが変わるから
微妙に早く行動出来るくらいじゃないか
723なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:37:14 ID:GYVPDo+p
3や4の攻略本のページ数とかの数字と、映画のSAWシリーズのナンバーのフォントって何だろう
数字の3だけは書体違うけど
724なまえをいれてください:2010/11/12(金) 15:16:09 ID:U9agSQnV
4のチェーンソーはがっかりだったな。
モーションがでかいわりに弱いから何の役にもたたない。
あれだけ多段ヒットして、溜め攻撃の一振りで
ヴィクティム07+08がダウンしない弱さはやばい。
725なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:17:20 ID:20o5e2iT
>>713
やはりあのヴァルティエルもくるのかw
たのしみだね

>>716
伊藤さん映画参加できなくて残念すぎる…ラフのアイデアスケッチとかだけでもいいから映画関係者とやりとりしてくれんかな…
726なまえをいれてください:2010/11/12(金) 23:02:58 ID:63j4KCZr
アートオブサイレントヒルとロストメモリーズてどっちがいいのかな。
イラストとかも収録されてるんでしょ?
727なまえをいれてください:2010/11/13(土) 02:44:20 ID:bBz2zW7x
ロストメモリーズのほうがアートオブサイレントヒル+追加要素版みたいな感じだったはず
728なまえをいれてください:2010/11/13(土) 11:45:13 ID:GVEG8Mcq
もうどっちも新品じゃ買えないよね?
729なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:50:30 ID:tzZqAmgO
ヤフオクでたまにでてるよ。
730なまえをいれてください:2010/11/13(土) 17:43:01 ID:52M14p9G
>>726
基本727の言うとおりだがアートオブ〜だけ収録のイラストもあった気がする
731なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:51:37 ID:BBKduPvR
>>726
アートオブ〜には、ロスト〜にはないキャラメルミックスというテクノ調の映像が収録されている。袋、キノコ、兎の三部作全て収録されてない。
ロスト〜には三部作収録してる。
三部作と各ゲームデモ、ふざけたエンディングが収録されたものに、サイレントヒル・エクスペリエンスというビデオがあるが、UMDだ。改造してない日本のPSPで見るにはリージョンが同じイギリス版を買うべし。俺らはイギリスAmazonで買った。
732なまえをいれてください:2010/11/14(日) 05:28:23 ID:Rh2OOAaO
三角頭フィギュアの左腕が取れていたという件が多すぎる気がするのでWEB上でもいいから一言謝ってくれないかな…。
塗装はさておき左手をくっつけさせる労力を使わせたんだ、KONAMIはどうせTRIMSにまる投げだろうけど、みんな軽くでもいいからメールしよう。
733なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:09:23 ID:c+DNb6cp
2の発売前だったかな…当時、ロビーくんのメルマガ?楽しみにしててさ
フィギュアとかグッズ販売の要望送ってたこと思い出したわw
Tシャツとかはあったんだがなぁ、、

つか、SH8とか映画始動とかマジで嬉しい!!

最後に…北米Homeで▲頭様のコスが出てるんだが、誰か買った人いる??
本気で初チャージするか迷ってるんだぜww
734なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:23:05 ID:pnJyhKpz
迷ったときは買うな
735なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:25:24 ID:pnJyhKpz
とおもったけど、ググって画像見たらいいな
ナースもいるのか
736なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:43:54 ID:c+DNb6cp
>>735
だろ?w
737なまえをいれてください:2010/11/14(日) 11:58:46 ID:K7lQhqn4
迷ったときは買え
738なまえをいれてください:2010/11/14(日) 12:22:27 ID:0Hul9Zfe
考える。それで駄目なら、もっと考える

突然だがSM買って来たぜひゃっほう!
とりあえず棚に並べたら満足した。パッケージも良いね
さて…
739なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:03:40 ID:K7lQhqn4
俺はまだ買おうと思うレベルまで達してないぜ
コナミのなんとか割で2000円で買えるというのは知ってるんだが、まだ決心がつかない

中古で1000円ぐらいにならないかしら
740なまえをいれてください:2010/11/15(月) 08:08:19 ID:s2IiU2kt
迷って買ったHCは最初のシーンでなんか満足してしまって積んでる。
741なまえをいれてください:2010/11/15(月) 12:00:19 ID:/53uZ6hA
値下がり待つくらいなら発売日に買って即効クリアして中古に売る方がいいんじゃね
買取価格も高いだろうし
742なまえをいれてください:2010/11/15(月) 14:54:27 ID:uj/vww/b
さて、SM売るか…
743なまえをいれてください:2010/11/15(月) 20:01:52 ID:qmjwmJ92
予約購入したSM結局一周しかしてないな
744なまえをいれてください:2010/11/15(月) 22:01:42 ID:J1o3NnoT
>732
自分は3箇所破損。コナスタに苦情は言っとくべきだと思う
不良率の高さを知ってもらわないと改善されないだろうし
ヴァルティエルの時にもこんなじゃたまらん
745なまえをいれてください:2010/11/15(月) 22:15:02 ID:EKb6mPGE
SH 2 Complete Soundtrackにメアリーの末期頃らしい顔のってるのな……泣
746なまえをいれてください:2010/11/16(火) 01:43:21 ID:ODwujcmv
公開されてたゾンビJって
ttp://i.neoseeker.com/gg/uploads/news/3-2009/news_img_18678_0.jpg
結局本編じゃ出てこないのか。ちょっと残念
747なまえをいれてください:2010/11/16(火) 10:37:16 ID:QB9F7Fb+
フィギュアの初期破損を問うテンプレ文章欲しい。文章考えられん。
ちなみにこのスレ見てる人で何人いるの?
1人一回まで挙手。ついでに破損箇所

左手 ノ
748なまえをいれてください:2010/11/16(火) 13:14:36 ID:Unpy1V5J
両腕
749なまえをいれてください:2010/11/16(火) 16:15:17 ID:zXnnbWhi
悲惨だな
750なまえをいれてください:2010/11/16(火) 16:23:45 ID:mTb/2Lj0
>>747
それ、真実かどうかどう判断したらいいわけ?
751なまえをいれてください:2010/11/16(火) 18:12:05 ID:VqMrUrvP
747です
両腕と左脚 ノ
752なまえをいれてください:2010/11/16(火) 18:13:20 ID:VqMrUrvP
ゴメン 744だった
753なまえをいれてください:2010/11/16(火) 23:52:06 ID:jd8zJT+z
新作まだかな
改めてトレイラー見たら面白そうだった
囚人ってのがいいね
2みたいにやった記憶がなくて徐々に記憶が戻ってくるって話かな
HCもそうだったからないかw
754なまえをいれてください:2010/11/17(水) 07:25:15 ID:LBQWhCGY
HCって日本語版出ないのか
出ないならすぐ解体
755なまえをいれてください:2010/11/17(水) 08:11:54 ID:qYFmocvA
やっぱり静丘の主人公は男がいいよなぁ。
コアなファンは多いんだから頑張ってくれよ!!
756なまえをいれてください:2010/11/17(水) 10:03:39 ID:ksftW1eX
たぶん、本当は囚人じゃない(妄想END)か
無実の罪(冤罪END)だと予想

次回は箱庭になるとかとんでも予想があったが
サイレントヒルの箱庭…
亜流としてはやってみたくはあるな
なんか、寂れたリゾート地の割には
立派な建物が多かったけど…?
757なまえをいれてください:2010/11/17(水) 22:02:46 ID:Lchg9uYN
なんていうか…ここで静岡は隠れゲーになったら面白そうって書き込みがよくあったけど
SMで本当にそうなるとはな。真に受けてしまったのか?
しかしクロックタワー3レベルの出来だな。隠れポイントの前を敵が行ったり来たりw
758なまえをいれてください:2010/11/18(木) 03:00:47 ID:HYdPHXaj
戦闘糞なのにマンセーしまくった2信者のせい
759なまえをいれてください:2010/11/18(木) 07:54:09 ID:jWJWOV/g
SMって隠れゲーなの?
普通に突っ走っていったけど
760なまえをいれてください:2010/11/18(木) 15:41:29 ID:C/ERspze
761なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:36:06 ID:jWJWOV/g
>>760
なんでいまさらそれを…

と言いつつまた見たんだけどねw
しかし、アメ公はサイレントヒルをなんだと思ってるんだろうな
SMは亜流としていい出来だったけど
HCとか8ってモロ映画の影響を受けてるな

8は映画版と同時期に発売しそうな気がする
762なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:01:56 ID:YBCjlmlL
>>760
何度見ても裏世界への移行がひどい
映画版のは元々嫌いなんだがこれは更に改悪されてるように感じる
キラキラ光る部屋、飛んでく机とベッド…夢と魔法の国みたい
主人公はファンシーなものにトラウマでもあんのかな?
763なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:02:47 ID:6NupThT3
ホラーに関しては、日本人の感覚の方が優れていると自信を持って言える
764なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:26:05 ID:HYdPHXaj
別にいいじゃんそんなの
同じシリーズ同士で比べてもいい所なんて
まず見つからないぞ
765なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:09:39 ID:VUFkktas
映画以降の裏世界の表現
あれはおそらくYESかNOかはっきりさせないと気が済まない外人の性格が出てるのではないかと適当に推察

いつの間にか入っちゃうのが良いのに!
766なまえをいれてください:2010/11/19(金) 00:32:56 ID:qcP7F26X
まあ和製サイヒルも唐突だぜ
表現のセンスの違いだろ
日本ってすごいな。外人ゲーなのに
767なまえをいれてください:2010/11/19(金) 11:58:54 ID:4ziQGnNe
別に凄くはないよ
B級映画をパクってるだけ
768なまえをいれてください:2010/11/19(金) 13:05:18 ID:009E3Zmq
>>767
そこで既に差がついてるだろ
ジェイコブズラダーまんまのHCの冒頭とFUKUROなんかを
見比べてみると良い
769なまえをいれてください:2010/11/19(金) 13:23:40 ID:n+sq/i3N
すごいのは
日本人が作ったホラーが欧米でもウケ、日本製サイレントヒル
のファンの方が向こうでも多いし復活を望まれてること。
英国雑誌EDGEのゲーム100選上位に2がランクインされ続け
てることだ。
770なまえをいれてください:2010/11/19(金) 13:32:29 ID:LW2AymaA
HCはゲームエンジンをうまく使いましたっていう佳作レベルだからな
統一感はあるけど、やっぱなんかそっけない
771なまえをいれてください:2010/11/19(金) 13:39:25 ID:n+sq/i3N
海外に移ってから売り上げが低迷してるらしいけど、国内産に戻して
復活させれば盛り返すとおもうんだ。
当然良作じゃなきゃいけないわけだが。
772なまえをいれてください:2010/11/19(金) 13:53:50 ID:4ziQGnNe
映画でも、
あっちは日本のわけのわからんホラー映画のマネとかもあるし
特に大したことじゃないよ
それをゲームでやったってだけの話だし
数が少ないから、その低いレベルの中で残ってるだけだしね
773なまえをいれてください:2010/11/19(金) 14:58:23 ID:n+sq/i3N
4ziQGnNeはそんなにこのシリーズを良いと思ってないなら
わざわざここにこなきゃ良いのにな。
774なまえをいれてください:2010/11/19(金) 16:38:06 ID:8IAx0/Hu
日本人のホラーセンスと味覚はアメリカ人に勝ってる
775なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:24:41 ID:LW2AymaA
776なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:37:32 ID:K4lKZKsB
ナニコレ病気?
777なまえをいれてください:2010/11/20(土) 09:19:01 ID:KlivB5DM
スカーレットか
778なまえをいれてください:2010/11/20(土) 09:46:09 ID:1Eb8GXvB
>>774
アメリカで店を出してるフランス人のフランス料理店の店主は
日本人が来ると安心するらしいな

アメ「うす、これ味薄すぎ!」⇒ソースドバドバ

らしい
779なまえをいれてください:2010/11/20(土) 10:12:27 ID:1eovXwCD
俺「うす、これ味薄すぎ!」⇒醤油ドバドバ

780なまえをいれてください:2010/11/20(土) 11:18:46 ID:MfKJq0++
▲様とブッチャーさんのお料理教室か・・・
781なまえをいれてください:2010/11/20(土) 13:49:45 ID:89dnL6wK
▲<仕上げは私のホワイトソースです…、ウッ
782なまえをいれてください:2010/11/20(土) 17:30:27 ID:MtMX95zi
日本人はソイソース臭いって本当だろうか
外国人からしたら醤油って臭いのかな

…話題ないな
映画もゲームもまだ先。しかも海外制作だし
続編が作られるだけありがたいけど…
783なまえをいれてください:2010/11/20(土) 18:56:34 ID:Pcm3EtGf
>>713 ヴァルティエルのフィギュアも出るってまじですか!
HEADLONGさんのあのレリーフ調のだったらやばい超欲しい
500円玉貯金を開放するときが来る
784なまえをいれてください:2010/11/20(土) 21:02:39 ID:5h6AE+Fg
まあ肉を食いすぎると体臭がきつくなるっていうし、
醤油をかけて食べ続けてると体が醤油臭くなるかもね。


最近旧作をやり直したくなって中古屋めぐりをしてるんだが在庫が全然ないのな。
数年前まではPS2の3作は投げ売り状態だったのに。
おとなしくamazonでベスト版でも買うか。
785なまえをいれてください:2010/11/20(土) 21:08:00 ID:4ztPcm8o
シャッタードメモリーズ公式の9面パズルが解けないwwww
解いたら何かあるの?
786なまえをいれてください:2010/11/20(土) 21:23:19 ID:1/5oNHA6
心臓に弱い人にはショッキングな画像がババーンキャー
正直頑張った甲斐がなかった
787なまえをいれてください:2010/11/20(土) 21:58:02 ID:/8q/yIA/
マジで日本スタッフサイレントヒルに戻ってきてくれないかなあ…
どうしたって微妙な感覚は違うし海外製のは当たり前だけど洋ゲー臭がすごくてなあ
788なまえをいれてください:2010/11/20(土) 22:52:14 ID:vubLri1y
ttp://www.allvidzhaze.com/images/fog&snow/snowyfog.htm
こんなところにすみたいな
789なまえをいれてください:2010/11/21(日) 02:09:16 ID:xGZGGL8V
いい感じに霧があっていいね
790なまえをいれてください:2010/11/21(日) 10:16:59 ID:AaXKtkKs
新作まだかよ
791なまえをいれてください:2010/11/21(日) 11:12:16 ID:5/wf/8/N
シャッタードメモリーズ出たの記憶に新しいけど
792なまえをいれてください:2010/11/21(日) 11:19:44 ID:ju1OfmYX
あれは新作といえるのか?
793なまえをいれてください:2010/11/21(日) 11:21:10 ID:5/wf/8/N
そうじゃないなら一体なんなんだ?
794なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:10:46 ID:XFmjVrMV
繋ぎ
795なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:12:43 ID:xGZGGL8V
SMは別ゲーとしてやれば面白いんでしょ?
安く売ってるから買おうかな
796なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:29:23 ID:i5VNKq60
新作…?そうか君にはそう見えたのか?
797なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:17:16 ID:VAmEDxOT
>>795
かなり名作
映画のシャッターアイランドよりもいいよ
798なまえをいれてください:2010/11/21(日) 20:31:48 ID:sT+zylvd
ヘザーをPlayStation homeのアバターで作ったけど
難しすぎて無理・・・ちょっとだけ似たけどw
やった人いる?
799なまえをいれてください:2010/11/21(日) 20:50:30 ID:/gBrwMMc
海外製のサイヒルキャラってなんかイラっとするんだよなw
SMやったら汚い顔ばっかりだし医師は終始ドヤ顔だし
女キャラは現実をそのままCGにするからグロ過ぎ
開始早々シビルおばさんに文句言われてへこんだ
日本のゲームだったら絶対美女なのに…
800なまえをいれてください:2010/11/21(日) 20:52:58 ID:OFatOTnS
アメリカは知らないけど
ヨーロッパとかあんだけ日本とは比べ物にならないぐらいの美人を描いてきた芸術がたくさんいるってのに
洋ゲーとして出てくるもので、そういうキャラが美人ってのなさすぎる
ララクラフトとかも、最近はましになってきてるが数年前まではあまりに酷すぎたし
801なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:05:30 ID:rkQ9Bxrn
SMはせめてキャラデザが1のままなら買うんだけどなあ…
設定システムストーリー練り直しなのは分かるが名前はそのままでキャラデザが不細工なのが受け付けない
シビルとかどうしてああなったんだ…
802なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:34:04 ID:Gyi2TSy9
>>797
d
シャッターアイランドってデカプリのだっけ?
観てないけどストーリーなんかが似てるの?

>>799,800,801
海外製のはゼロだけやったけど不細工すぎてびっくりした
一応ファンだからSMもやろうと思ってるんだけど
やっぱり酷いんだ・・・
ホント美的センスありそうなのになんでだろうね
まさかあっち側からみたらこっちのキャラのが
不細工に映ってたなんてことはないだろうし
日本より海外に人気なのは分かるけど
制作費だけは出してもらってこっちで作るとかできなかったのかな・・・
ファンとしてはやっぱり日本のSHシリーズがやりたいよね
803なまえをいれてください:2010/11/22(月) 01:21:00 ID:HrM565yX
ガイジンさんからしてみれば、1のリサとか2のマリアとかが典型的な白人の美人で、逆に現実的ではないとか。
3や4の人を「どこにでもいる人にしたくて、シミやホクロをかいた。」って言ってたし。
日本人が皆マシオカみたいだったら嫌だろう。
身近にいる人は、綺麗な人ばかりではないし。
804なまえをいれてください:2010/11/22(月) 15:12:12 ID:U4EcdOTR
どれだけ不細工に囲まれた環境なのかがよくわかります
805なまえをいれてください:2010/11/22(月) 15:39:03 ID:6Cm4yCHw
サイレントヒル エピソード8か
意外とシリーズ長いな
806なまえをいれてください:2010/11/22(月) 16:03:09 ID:KO51QQaz
シリーズというか何というか
807なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:28:08 ID:yBPSodyp
SMは結構雰囲気はいいんだよな
始めてこういうゲームをやる人にはたまらないかも
せめて敵を倒すことができればなぁ。無限復活でもいいから
808なまえをいれてください:2010/11/22(月) 23:02:46 ID:hFNqYLny
もう日本人は一人もかかわってないのかね?
809なまえをいれてください:2010/11/22(月) 23:52:51 ID:3uDsVH+D
ストーリーやラストに関しては3や4よりSMの方がよっぽど良かった
810なまえをいれてください:2010/11/23(火) 00:24:34 ID:sdLu5ZDD
>>786
亀だがサンクス

解けなくてよかったw
811なまえをいれてください:2010/11/23(火) 10:11:08 ID:l3ziKgTG
>>809
ちゃんと病院行ってる?
812なまえをいれてください:2010/11/23(火) 14:38:07 ID:NeJyauf2
俺もラストに関してはSMのが3や4より好きだわ
3はUFO以外大して変わり映えしないし、4はなんか物足りない

SMはキャラが不細工なのが・・・妄想なんだからハリーだけでも多少美化したれよ
813なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:55:25 ID:jLfe/TUF
SMのシビルって海外版だとセクシーなおねーちゃんなんだっけ?
814なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:59:32 ID:pZFuxTmD
外人作品になってからリサがビッチ化していくのは許せない
いや、1でも怪しかったけど…
815なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:12:43 ID:WbIYTiwG
リサは1の時点で23歳だっけ?そしたらゼロでは17くらいだよね
816なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:31:23 ID:jLfe/TUF
SMのDevil's Laughterって曲怖すぎるw
でも敵は怖くない
817なまえをいれてください:2010/11/24(水) 01:13:48 ID:JVMdwgjj
ハリーメイソンとフリーメイソンが頭の中で被る
818なまえをいれてください:2010/11/24(水) 08:23:35 ID:H2erQDz/
1のアンティークショップから出てきたときの音楽がトラウマ
819なまえをいれてください:2010/11/24(水) 11:06:55 ID:LOLK8699
サイレントヒルは謎が色々と残るのが良かったのに、SMは「あなたは精神病んでたんですよー!」で無理矢理合理的に終わらせてる感じがね
あれならサイレントヒルじゃなくて別のサイコゲームにしときゃ
820なまえをいれてください:2010/11/24(水) 17:17:58 ID:1aMKxe0g
サイレントヒル3始めた
これ最初は弾薬少ないね、途中で逃げゲーだと気付いた
復習を兼ねて初代やってから3に移行したからグラに感動した
821なまえをいれてください:2010/11/24(水) 17:39:45 ID:GeqAGuNi
>>819
ネタバレになるからあまり詳しく突っ込みたくはないけど
少なくともSMの主人公のハリーは、精神を病んでたってオチじゃねえよ
822なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:27:25 ID:m/FIGfea
謎が残るのって別にSH伝統でもないし良くないよな
ゲーム中でスッキリさせてほしい
823なまえをいれてください:2010/11/24(水) 20:27:26 ID:KTY5y3rw
1の難易度ハードってクリアできるの?
完全に無理ゲなんだけど
824なまえをいれてください:2010/11/24(水) 20:38:10 ID:H2erQDz/
隠し武器使いながらならいけるんじゃない?
アクション下手だけどクリアできた
825なまえをいれてください:2010/11/24(水) 20:46:23 ID:UQvs/Csm
HCは謎残り過ぎな気がする
826なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:26:44 ID:8AN4oDeu
HCは物語というよりも最初から最後まで主人公が見てる奇妙な悪夢って感じがした
ゲーム中いきなり何の脈絡もなく話し合いもなく唐突に教団兵が襲ってくるのも
主人公が教団兵を簡単に殺すのも変な夢だからだ、実際に夢オチのエンディングもあるし
827なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:51:05 ID:d7M7jQlp
ヴァルティエル 来たぞー!
828なまえをいれてください:2010/11/25(木) 01:22:38 ID:Vo4dU2h6
>>820
初プレイ時、ラスボス戦で弾丸が足りなくてすげえ難儀したわ
829なまえをいれてください:2010/11/25(木) 02:32:18 ID:ld7Kh0s/
4は斧が万能すぎて一度も銃を使わなかったな
というより銃がいろんな意味で使いにくすぎるだけだが
830なまえをいれてください:2010/11/25(木) 08:28:05 ID:CFOPZ6Xi
SMはオチが逸材
俺的には歴代サイレントヒルの中で最高のオチだと思う

サイレントヒルはオチを求めるゲームじゃなくて
その過程の裏世界を楽しむゲームだと思ってたからな
831なまえをいれてください:2010/11/25(木) 08:29:00 ID:iM+uWOYH
俺はそんなオチかよって感じ
むしろここで終わるのかよって思ったわ
832なまえをいれてください:2010/11/25(木) 08:47:43 ID:CFOPZ6Xi
たぶん、あまり普段映画とかに触れてない人は
あの落ちの意味がよくわかってないから評価高くないと思う

まぁ、フォローしておくと
サイレントヒルシリーズとしては異色だから
それを求めてる人にとっては物足りないのかな?
833なまえをいれてください:2010/11/25(木) 10:12:59 ID:70mSOmye
そこまでして擁護しなくてもいいよ
普段から映画見ててもあれはないわ
全部シェリルの妄想だったとか
834なまえをいれてください:2010/11/25(木) 10:16:14 ID:iM+uWOYH
>>832
お前が単に井の中の蛙ってだけだろ
835なまえをいれてください:2010/11/25(木) 10:17:34 ID:CFOPZ6Xi
SMについての考察や解説してる人が少ないから
まぁ、仕方ないね
映画とかよく見る人は「おぉ!」って感じだけど
一見するとただの妄想落ちだしね
836なまえをいれてください:2010/11/25(木) 10:29:57 ID:CFOPZ6Xi
>>834
その煽りは厳しくないか?ww
どちらかというと君のほうが…

まぁ、煽りあいに来たわけじゃないからこれ以上は言わんけど
ゲームばっかじゃなくてもっといろんなものに興味持った方がいいぞw
837なまえをいれてください:2010/11/25(木) 10:48:55 ID:iM+uWOYH
>>836
2chだからいいけど
他のところでそういうこと話さないほうがいいぜ・・・
838なまえをいれてください:2010/11/25(木) 14:02:30 ID:ZhDgxoNG
B級ホラーとか好きだから
ホームカミングは面白かったなぁ
シャッタードメモリーズも欲しい
wiiあるから1980円くらいになったら、やってみる予定
839なまえをいれてください:2010/11/25(木) 14:06:41 ID:G8UsNgLj
SMの内容が気になってきた。PS2とWiiと、買うならどっちがいいの?
840なまえをいれてください:2010/11/25(木) 16:57:51 ID:/0A8bPfz
>>834 >>836
SMはあのオチが好きな人間にはそれなりに良かったってだけだろ。
リメイクという点を逆手に取ったストーリーではあったな。

問題は他の点が総じて残念だったことだが・・・次は正統派リメイクを出してほしい
841なまえをいれてください:2010/11/25(木) 17:22:37 ID:GkKnU6Lj
>>803
マリアは美人なのか・・・
842なまえをいれてください:2010/11/25(木) 18:21:27 ID:WjlUPwIw
SMは雰囲気は4やHCより良かったわ
あのボリュームならもっと怪現象増やして欲しかったけどな
843なまえをいれてください:2010/11/25(木) 19:14:09 ID:CFOPZ6Xi
まぁなんというか、俺のレスが煽りに見えたならスマソ
謝っておくわ

まぁなんというか…
「井の中の蛙」とかトンチンカンなこと言ってるところを見ると
自分が無知なことを指摘されてファビョっちゃっただけでしょう
844なまえをいれてください:2010/11/25(木) 19:41:13 ID:iM+uWOYH
>>843
お前が勝手にファビョっちゃっただけだろ
ここでSMの話題出るといつも異様な擁護してるやついるし
845なまえをいれてください:2010/11/25(木) 19:44:11 ID:ZhDgxoNG
ホームカミングの話題だしても異様にけなすやついるしな
846なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:30:40 ID:WjlUPwIw
ここでSMの話題出ると異様に貶すやつもいるよね
昔は2と4のアンチが多かったけど今はSMとHCか
847なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:35:35 ID:GRMLGYfl
話題がでるだけまだマシ
848なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:09:08 ID:tPWexe9J
敵をやっつけるのが好きな人と、ストーリーやオチ重視な人で分かれるんだろうな
前者は3,4あたりが好きで、後者は2やSMあたりが気に入ると
849なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:08:43 ID:IhHC63kD
HCって語学力ないと出来ないでしょ
みんなそんなに英語が堪能なわけ?
850なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:28:13 ID:78u3QQqf
>>849
当たり前じゃん
851なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:31:56 ID:NKPQ9uLb
>>849
攻略wikiに大体の訳が載ってるし
半年以上前から日本語化MODも出たのよ
852なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:37:10 ID:bh3L2WGA
>>843
謝りながら煽るとかどんだけ…
もっといろんな人と話して勉強したほうが良いよ
853なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:11:43 ID:LElWSWT5
発達障害者はそれが出来ないんだから無理を言っちゃいけない
854なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:17:30 ID:Qj/EINzJ
SM信者は、SM否定してる人は理解できなかったんだね
みたいなスタンスでしゃべり続けてるのがきもいんだよな
855なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:23:51 ID:YGSEFpS+
みんなヴァルティエルたんのフィギュアの尻を見て落ち着こうぜ
856なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:28:08 ID:78u3QQqf
ホームカミングも外人制だからダメとか言われるのがわからんし

個人の感性の問題で、色んな人がいるのに違いが受け入れられない
可哀相な人たちなんだよ
857なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:19:56 ID:/pFXLzDG
ID変わって頑張ってるのが悲惨すぎるな
何が嫌いかじゃなくて何が好きかで語れよ…
858なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:30:14 ID:rPxV3Dkw
SMアンチの強烈なねばりすごいね
クローディアみたいだ

今までのサイレントヒルと違うからSMが合わない人がいるのも分かるけどね
SMとゼロは視点が気に食わなかったわ
859なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:26:10 ID:QLIMM235
GBA版をやってみたらハリーのキチガイEDとか斬新過ぎる
860なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:04:32 ID:UqxAUTs7
ヴァルティエルきたか!!
コナミスタイルのIDとパス書いたメモ出てこい…!
861なまえをいれてください:2010/11/29(月) 02:38:02 ID:KYpOh8Dv
SM思ってたよりか面白いじゃんBGMのおかげで緊張感も結構ある
どこに向かって走れば良いのかよくわからんけど
862なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:53:32 ID:W3yBD/O6
SMはゲハがアンチしてるんだよ
863なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:45:54 ID:WBc1MIv6
SMは1のリメイクって情報があったから肩すかしをくらった感があったな
1のキャラの名前を使う必要は全く無かったし
864なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:06:43 ID:63M8tdoC
俺もSMはあれはあれで好きなんだな
リメイクとか余計なこと言わない方が良かった
865なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:12:59 ID:Tn4oATpN
>>863
だよな
サイレントヒル1をリメイクするってのは相当みんな期待するとこなのに
出てきたらあれだったってので、サイレントヒル1自体は評価高いだけにショック受けたやつが大半なんだろう
866なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:27:47 ID:gYp6vftq
婚姻中のダリアと会った後の裏世界はサイレントヒルらしくてよかった
867なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:37:06 ID:XDo2q+CL
普通のリメイクで良かったのに
画質向上させただけの
それか追加シナリオでシビル編とか
868なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:49:39 ID:LBB7dVhR
終盤の表現はサイレントヒルならではという感じがするけど、それでもやっぱり従来とは別物だなあ
869なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:08:48 ID:asMHAgTy
サイレントヒルを知っている人はニヤリとしてしまうシーンがたくさん!
くらいにしとけば良かった

シリーズものなんだからサイレントヒルを名乗るには
最低限共通すべき要素はあると思う
そしてそれは登場人物の立場とか名前ではないとも思う
870なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:02:51 ID:A6YrWjwS
そういう意味では3はニヤニヤできたな
871なまえをいれてください:2010/11/30(火) 09:46:09 ID:cBq90Yhe
ヘザーたんハァハァ
872なまえをいれてください:2010/12/01(水) 05:02:01 ID:OzmZQLEz
ヴァルティエルたんハァハァ
873なまえをいれてください:2010/12/01(水) 09:18:47 ID:6ZhN1uGS
SMはそれまでの伏線がラストに一気に氷解するのがよかった

灯台に心療内科開く医者とかアメリカに入るのか?
あと、わざわざ患者来るたびにガラスのコップ壊してるのか?あの医者
って思った。
一患者に対して激昂しすぎだろw落ちつけって思った
874なまえをいれてください:2010/12/01(水) 09:56:49 ID:i4/yrooy
まーた来た
875なまえをいれてください:2010/12/01(水) 10:18:48 ID:60ZFStvV
むしろお前がまた来たのか
876なまえをいれてください:2010/12/01(水) 10:22:34 ID:7hNXbhcb
>>873
灯台は英語でライトハウスといって
障害持ちの人の更生施設もライトハウスというんですわ。
なので、灯台だと思っていってみると、実は精神障害の更生施設だったというオチは
英語圏だと普通に理解できるオチなんです。
877なまえをいれてください:2010/12/01(水) 11:13:56 ID:jxx4Nyow
マジか
878なまえをいれてください:2010/12/01(水) 11:30:25 ID:m69TIlrt
シャッターアイランドか
879なまえをいれてください:2010/12/01(水) 17:00:13 ID:gtKRSDxt
HCとSMのサントラはコナミスタイルで発売するのだろうか
1のサントラやアートオブサイレントヒルとかも再販して欲しいが
880なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:20:46 ID:783H7O68
SM好きはSMスレでやればいいのに・・・
881なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:25:03 ID:CeOKte2x
>>879
HCとSMのサントラは海外ではだいぶ昔に発売してるから日本での発売は無いだろうな
まあどうでもいいからロストメモリーズを再販して欲しい
882なまえをいれてください:2010/12/01(水) 21:05:13 ID:6ZhN1uGS
>>876
なるほど
SMって海外委託だっけか?


アメリカって「灯台に行けば真実が分かる系」が多いなと思っていたが
そういう意味もあるのかね…
883なまえをいれてください:2010/12/01(水) 22:53:24 ID:wku+9HQ6
なんだSMやHC褒めると怒るのってやっぱりゲハ民かw
イヤだね原理主義者は
884なまえをいれてください:2010/12/02(木) 02:50:25 ID:lNxx64DY
SMは事故で死んだだけだからな
SHである必要性が全くない
人気作品を利用しただけって感じだ
色々楽しいとこもあったけどね
885なまえをいれてください:2010/12/02(木) 10:32:26 ID:kgeTNXMs
一応シビルが「やっぱ(怪奇現象が起こるから)この街での仕事続けるのは無理」的な事は言ってたがな。
886なまえをいれてください:2010/12/02(木) 16:16:17 ID:ND3J5s8g
なにその後から取って付けた感
887なまえをいれてください:2010/12/02(木) 19:07:41 ID:dtULh/0j
SHの町を歩くのが楽しかったのは1だけだったな
2や3は綺麗なんだけどだだっ広いだけで歩くのめんどくさかった
888なまえをいれてください:2010/12/02(木) 19:16:16 ID:DUPMhUJ/
多少は関係ない場所に入れたけど、ほとんどが意味ありげに扉ついてるだけの飾りだからな
GTA3もいまいちだったけど、あれレベルでいいからなんだよこの建物!ってのを言いたくなるぐらい
そこに住んでた人の何かをぽつぽつ作って欲しかった
889なまえをいれてください:2010/12/02(木) 23:04:52 ID:umUGVVYk
1しかクリアしてないけど、OPの一軒家はゼロの伏線?
後付じゃないとしたらスゲーな
890なまえをいれてください:2010/12/03(金) 00:32:31 ID:BytIhJR8
891なまえをいれてください:2010/12/03(金) 01:34:59 ID:qBameGSu
どう見ても便所掃除ww
892なまえをいれてください:2010/12/03(金) 07:59:52 ID:zuO/hYBL
4を最後にこのシリーズから離れてたけど
最近で何かお勧めある?
893なまえをいれてください:2010/12/03(金) 09:54:35 ID:/orPUaua
SMは個人的には面白かった
くれぐれもネタバレには注意してくれ
その方が楽しめる
894なまえをいれてください:2010/12/03(金) 10:11:08 ID:dKqDjzxj
>>892
もしpspを持ってるならゼロは?
SMは色々と残念な出来だから千円切ってからでいいと思う
895なまえをいれてください:2010/12/03(金) 11:18:28 ID:vphrSOu/
>>892
ホームカミングがいいよ
英語できなくても攻略wikiみれば大丈夫だし
雰囲気あるし映像綺麗だから。
ゼロは画面小さいからワゴンセールでいいと思う
896なまえをいれてください:2010/12/03(金) 11:39:11 ID:BdUy8N5r
つうかHCは日本語化ある
897なまえをいれてください:2010/12/03(金) 18:57:59 ID:pwynimfN
SMはラストでそれまでの伏線が一気に氷解するのがすごいな
「あれはそういうことだったのかよ…」っていう
898なまえをいれてください:2010/12/03(金) 21:38:20 ID:7WX/Svye
SMはもう結構です
899なまえをいれてください:2010/12/03(金) 22:45:50 ID:vphrSOu/
やったことないのに結構も何もないんじゃ・・・w
900なまえをいれてください:2010/12/03(金) 23:11:00 ID:DTI2yeCl
SM今やってるけどやっぱり戦えないのが辛いな
どっちに逃げればいいのかもわからなくてストレス溜まる
精神科医との会話が楽しいからそこだけやりたいわ
901なまえをいれてください:2010/12/03(金) 23:52:38 ID:h19le8xy
昔あった2信者隔離スレみたいにSM専用スレ立てれば?

シリーズ物でこれだけ作風違えば賛否両論あって当然なのに
SM信者ときたら批判レスが付けば
二言目には「やってないだろ?」だもんなぁ
やってる人専用の語り場があれば万事解決なんじゃない?
902なまえをいれてください:2010/12/03(金) 23:56:43 ID:vphrSOu/
>>901
誰か困ってるの?
903なまえをいれてください:2010/12/04(土) 00:18:27 ID:buQYMC4z
過疎って落ちるだけだろうな
904なまえをいれてください:2010/12/04(土) 00:28:33 ID:jetaTc+/
毎回同じやり取りを見るのが嫌だから言っただけ
[wiki sage]君が困ってないなら別に良いよ
905なまえをいれてください:2010/12/04(土) 00:37:58 ID:nOX1t5Av
SM信者なんているわけねーだろカスが
言うほど悪くねえじゃん、むしろ面白くもあるな、くらいだろ精々
906なまえをいれてください:2010/12/04(土) 06:06:42 ID:xf0bHKKc
毎回新作褒めるとアンチが噛み付くから荒れるんじゃないの
賛否両論あって当然なら放っておけばいいのに
907なまえをいれてください:2010/12/04(土) 10:08:12 ID:keYRX8gv
SMマンセーキチガイの惨状を見てよくそんなことが言えますね
908なまえをいれてください:2010/12/04(土) 10:11:59 ID:2v7UrZpj
新作でもHCは普通だろう
SMだけやけに気味の悪い信者がいるだけ
909なまえをいれてください:2010/12/04(土) 11:18:47 ID:l971axtV
4以降は全部、良ゲー派佳作ゲー派と同じぐらい
否定派がいるんじゃないか?
4含めて一番批判少なかったのってzeroかね
910なまえをいれてください:2010/12/04(土) 12:41:17 ID:pUhUK/iQ
否定はいいのに信者がウザがられるとか、わけがわからないんですが。
ファンじゃないんですか?
911なまえをいれてください:2010/12/04(土) 12:43:43 ID:buQYMC4z
まじめに批判してる奴と盲目的に信仰してる奴の場合じゃねぇの?
逆にやってもないのにこれは違うとかいう奴とやって面白い点を挙げてる奴だったら逆が叩かれるだろ。
912なまえをいれてください:2010/12/04(土) 16:57:12 ID:QmWQdKgu
>>910
むしろsmやhcみたいなよくできた同人ゲーレベルのものに
ファンが居るってのが驚きだわw
913なまえをいれてください:2010/12/04(土) 17:27:41 ID:H7z2hnm2
たぶん過剰反応しすぎてるんだと思うんだけどな
914なまえをいれてください:2010/12/04(土) 18:20:48 ID:GjnyNj+N
っていうか、ここまで来ると信者もアンチもしんどすぎ
隔離スレ作るとかほざいてる奴はそれに輪をかけてアホすぎる

そこまでいうなら全ナンバリングスレ立てとけやww
家ゲー板から追い出されるぞwww
915なまえをいれてください:2010/12/04(土) 23:48:50 ID:sevUKuYz
916なまえをいれてください:2010/12/05(日) 00:07:04 ID:RrYQRTYg
これしきの英語が分からないなんて小学生なの?
917なまえをいれてください:2010/12/05(日) 00:53:20 ID:tU/RXbo8
いや英語じゃなくて意図ね
918なまえをいれてください:2010/12/05(日) 03:21:43 ID:yWTGYCr2
サイレントヒルって面白いのに全世界で690万しか売れてないんだな…
しかも8割が海外とか、日本じゃあまり人気ないのか?
正直バイオハザードより好きなんだが
919なまえをいれてください:2010/12/05(日) 06:35:31 ID:awVjxNGz
そんな日本一国と他の全世界の売上げを比べてもしょうがないだろ
920なまえをいれてください:2010/12/05(日) 07:55:54 ID:cicmS85J
同じ話題がうんざりというなら
1最高〜学校から出たときの安堵感が〜エレベーターの数字が〜
こそいい加減もうウンザリする
921なまえをいれてください:2010/12/05(日) 09:23:33 ID:ZLlmBiK/
つかSHシリーズは人に薦めにくい、友達とかいる時はやりにくいオーラがあると思うのは俺だけ?

やはり地味で陰惨なゲームは日本じゃ売れないんだろうね。なんか悲しい
922なまえをいれてください:2010/12/05(日) 10:54:16 ID:8GKj9PVj
別に海外で売れている分には国内でも出るんだからいいじゃん
923なまえをいれてください:2010/12/05(日) 12:09:32 ID:zxOKb7IE
日本で作らなくなったんですけど
HC国内で出てないんですけど
924なまえをいれてください:2010/12/05(日) 12:12:08 ID:8GKj9PVj
>>923
それはスタッフの問題で売上は関係ないよね?
925なまえをいれてください:2010/12/05(日) 12:27:38 ID:psuiq2xr
>>924
はぁ?
そりゃ売上が全てじゃないと思うけど
日本で人気ならこんな事にはならない
926なまえをいれてください:2010/12/05(日) 12:31:32 ID:8GKj9PVj
>>925
だからそれ内部事情の問題だし
927なまえをいれてください:2010/12/05(日) 12:39:57 ID:WSBShU8Q
日本は切断面とか100%アウトだからなぁ
出したくてもどうせ出せなかったろう
928なまえをいれてください:2010/12/05(日) 13:09:13 ID:zxOKb7IE
でも出す予定はあった訳だし
中止になったけど
929なまえをいれてください:2010/12/05(日) 13:39:19 ID:3tF8NdQQ
ハリー&ジェイムスと3Pがしたいよ〜
930なまえをいれてください:2010/12/05(日) 15:21:56 ID:ZLlmBiK/
>>929
▲さんお疲れ様です
931なまえをいれてください:2010/12/05(日) 19:34:27 ID:qEUEDzCI
父親が真っ二つに割れて道ができるところとか
規制はできないしあきらかNGだし
HCやった瞬間、「これはローカライズ無理だろw」って思ったな
932なまえをいれてください:2010/12/05(日) 20:24:52 ID:Hp4YbrBt
でもレーティング審査済みだったんだろ?
D指定って書かれてある日本版パッケージの画像だって上がっていたわけだし
933なまえをいれてください:2010/12/05(日) 23:01:57 ID:+8oNjClR
でも切断表現のあるゲームでDは珍しいよね
SHシリーズの売り上げの8割は外国だからやっぱり金の問題なのか
934なまえをいれてください:2010/12/06(月) 08:32:29 ID:BKvYCPQk
サイレントヒルってのは俺の中では
人のいなくなった町を彷徨い探索するってのが基本にあるので
4なんかの時には、「これはサイレントヒルじゃないだろ」という思いでいっぱいだったけど
あまり期待しないでやったSMは、ちゃんとサイレントヒルになってたので意外と面白かった。
しかも、1同様に雪まで降り、それをしっかりオチへの伏線にしてて感心した。
俺的には4よりSMのほうが、サイレントヒルのゲームだった。
935なまえをいれてください:2010/12/06(月) 09:04:47 ID:Fz5avPjV
4は幽霊システムさえなけりゃ俺は普通に面白かったと思うわ
936なまえをいれてください:2010/12/06(月) 09:29:10 ID:JH6Z9G2z
幽霊は登場シーンの演出はよかったんだけどね。普通に倒せないのがウザかった。
4は、隠し部屋で異様な姿で磔になっているウォルターさんがよかったなぁ。
SMは、人知を超えた悪魔の所業的な雰囲気が無くなっていたのが残念だった。
937なまえをいれてください:2010/12/06(月) 16:03:54 ID:KMs9uvT0
HCでの親父切断はイベントのあと血だまりだけ残して親父消せばよかったかもな
938なまえをいれてください:2010/12/06(月) 17:52:05 ID:WM3zWcoQ
>>937
人体破損が問題なだけなら主人公の死亡シーン暗転させて
後はそうしとけば出せそうよね、採算取れないと判断したのか?

あとHCって製作元がちょっと変
バグの多さを理由に返品を要求する客がいて困ったし(俺個人はそんなに気にならなかったけど
海外では「製品版の発売はまだか?」みたいな皮肉まで言われてるのに
現在CS版PC版ともに一切修正パッチ的なものが配布されてない
(厳密に言えばPC版には気持ち程度のが出てるが)
うーん…なんでだ
939なまえをいれてください:2010/12/06(月) 18:18:50 ID:8eCWOJh1
単純に愛がないんだろう
940なまえをいれてください:2010/12/06(月) 18:37:24 ID:Fz5avPjV
ここまで酷いバグで修正パッチでないのって久々でびっくりしたな
941なまえをいれてください:2010/12/06(月) 19:48:21 ID:1XjJ7F8/
洋ゲーではよくあること
942なまえをいれてください:2010/12/07(火) 04:56:25 ID:sac8/d/y
やっぱ害人に弄くらせるべきじゃあない
奴等のがさつな思考回路じゃ作品が汚れるだけ
943なまえをいれてください:2010/12/07(火) 12:32:47 ID:mrIKwkYu
もう日本でSHを手掛けることはないんだろうか・・・切ないのう
944なまえをいれてください:2010/12/07(火) 22:23:06 ID:eGRDPila
今もし日本で作れたとしても山岡さんも居ないし
他のクリエイターも…
伊藤さんが一人でも何とかしてくれるかな
945なまえをいれてください:2010/12/08(水) 13:07:18 ID:eeHSuG7V
なんか映画公開された頃から過剰な海外アンチが居ついてないか。
気に食わないのは分かるがもう少し言葉選べよ
946なまえをいれてください:2010/12/08(水) 14:04:35 ID:YNmw/Py6
実際SHにかかわってる海外スタッフはセンスないから言われても仕方ない
みし日本国内で作ってたら、日本発売スルーのサイレントヒルとか作られなかっただろうし
947なまえをいれてください:2010/12/08(水) 14:44:35 ID:W9eohWNO
HC、wikiや攻略・考察サイトにかなりお世話になってやっと全エディング見た。
不満もそこそこあったけど(何かバイオちっく、頼りがいある協力者、人間倒しすぎ、UFOENDハジけ足りない!とか色々)、
しみじみと面白かった(ストーリー、雰囲気、小ネタ、アレックスの可哀想っぷりとか)。
隠しENDをそれぞれのエンディングの後に見るとまた違った解釈が出来て良いね。
948なまえをいれてください:2010/12/08(水) 14:51:50 ID:Tjsrk7At
今までのUFOエンドがおかしすぎただけで
HCのUFOエンドは、あとあの話が30秒ぐらい続いてたらやるじゃんって思うけどな
ちょっと短すぎた
949なまえをいれてください:2010/12/08(水) 15:06:26 ID:W9eohWNO
んだね、あのあともう少し続くとか、あとはせめてUFOEND用の曲が流れて欲しかった。
今までのUFOENDと違って分岐だけで見られるから、あんまり雰囲気ぶちこわしの感じにはしなかったんだろうか。
950なまえをいれてください:2010/12/08(水) 15:07:16 ID:eeHSuG7V
>>946
そういう信者地味た発言を控えてくれと・・・
SMの面白さが分からん奴は幼稚とか抜かす痛い人もアレだったが、
シリーズ最新作について語りづらい雰囲気を作ってどうするんだよ・・・
951なまえをいれてください:2010/12/08(水) 20:20:02 ID:c8OLUBcp
それだけ初期ファンは悔しいんだよ
別に海外静岡やるやつを貶したいわけじゃない
952なまえをいれてください:2010/12/08(水) 20:41:48 ID:Tjsrk7At
HCまでは一応山岡主導で
SH8からは完全に日本人関わらないんだっけ?
ネトゲみたいにゲームのコンセプトだけ韓国に奪われていくのとおんなじだな
953なまえをいれてください:2010/12/08(水) 23:59:12 ID:icA0PZof
3でシリーズ本編終了宣言してたから仕方ないかも
954なまえをいれてください:2010/12/09(木) 19:59:26 ID:OsUe1y93
外に出すな ウォルター
955なまえをいれてください:2010/12/11(土) 12:41:58 ID:wiPb07NI
外人にやらせるならクリス・カニンガムにディレクションさせるくらいしろよ
956なまえをいれてください:2010/12/11(土) 12:50:10 ID:eqtCET1B
永遠に続くものなんてないんですよ
957なまえをいれてください:2010/12/11(土) 12:56:10 ID:yWtE7NIZ
生命のサイクルは半永久的だな
今のところ
958なまえをいれてください:2010/12/11(土) 13:20:22 ID:eqtCET1B
死んだ人間が蘇ったら、それこそホラーだわ
959なまえをいれてください:2010/12/11(土) 13:37:59 ID:Fy8CGl62
HCやってみたけどギーガーの世界に迷い込んだみたいで良かった
960なまえをいれてください:2010/12/11(土) 15:26:45 ID:UBNl7RBg
鳥獣ギーガー
961なまえをいれてください:2010/12/11(土) 20:27:17 ID:I4fPvPX7
サイレントヒルの世界に迷い込んでも
余裕で生還出来そうな人物といえば?
962なまえをいれてください:2010/12/11(土) 22:52:40 ID:or8JSe3L
デッドライジングのフランクとチャック
963なまえをいれてください:2010/12/12(日) 05:20:24 ID:hV6Mqd3E
スティーブン セガール
沈黙的な意味でも
964なまえをいれてください:2010/12/12(日) 23:48:36 ID:Oh0ZEUAe
コナスタのゼロのサントラって全曲収録されてないの?
965なまえをいれてください:2010/12/13(月) 08:03:24 ID:4rTH1ufU
ZEROとSMだったらどっちが面白い?
966なまえをいれてください:2010/12/13(月) 11:26:33 ID:eZ4Uf3tv
まあ0かな。微妙
967なまえをいれてください:2010/12/13(月) 11:45:13 ID:0uH3RZNc
>>965
オマエが面白いと思った方が面白いよ
968なまえをいれてください:2010/12/13(月) 13:51:48 ID:nDGfbD9Q
そんなこと言ったらまたSMの罠にひとり犠牲者が
969なまえをいれてください:2010/12/13(月) 14:29:06 ID:ix4bURA0
SMはサイレントヒルの同人作品と思えば楽しめる
サイレントヒル2〜4ぐらいをプレイしつつ
1やってないからリメイクやろうかなって気持ちでやるとよくない
970なまえをいれてください:2010/12/13(月) 14:35:32 ID:x2gdZQsv
SMのWii版を一回クリアしたけど、
敵を振り解こうとしてコントローラを振ると
必ず駐車禁止みたいなマークが出て、操作できなくなっちゃう
ちょっと待てば元に戻るけど、その間にハリーグッタリ
TVの正面で操作する、激しく振りすぎない等気をつけてるつもりだけど、
振り解く時のコツとかあったら教えてもらえませんか?
971なまえをいれてください:2010/12/13(月) 14:46:11 ID:ix4bURA0
PS2版でプレイする
972なまえをいれてください:2010/12/13(月) 15:35:36 ID:ezm5nAYk
973なまえをいれてください:2010/12/13(月) 15:44:20 ID:32DadWTv
ポンコツオタクはずっと1と2だけやってりゃ良いのになw
974なまえをいれてください:2010/12/13(月) 19:56:42 ID:lRBwHiCb
まぁ、なんつーか
サイレントヒル初の全年齢作品だし
異質なのは異質だな

シナリオは神だから
サイヒルとしてじゃなくてホラゲとしてプレイすれば
それなりに楽しめる。
975なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:51:34 ID:7z+IGLMn
クリアした
今ならSMは山岡音楽を1800円で聴けると思えば安い
リメイクとか余計な事言わなきゃ良かったのに
あとはちゃんとしたクリーチャーデザイナーがいれば…
でも思ってたより町は広かった
ただ探索パートは本当に何も起きないから、退屈だ
976なまえをいれてください:2010/12/13(月) 22:09:27 ID:aIx711b1
1のグラフィックを強化した移植版の方がやりたかったよな
977なまえをいれてください:2010/12/13(月) 23:18:15 ID:ix4bURA0
SMみたいな実験作を抱き合わせしつつ1リメイクもプレイできる、ならよかったな
978なまえをいれてください:2010/12/14(火) 09:48:38 ID:FfJs8p37
>>972
コナスタで買ったやつは、半分ぐらいしか収録されてないやつだったみたい
SMのサントラとかも曲数が少ないね
基本的に海外制作のサイヒルのサントラは収録曲が少ないようだ
979なまえをいれてください:2010/12/14(火) 12:40:06 ID:mci+/puC
リメイクしたらリメイクしたで一寸先が闇じゃないとかポリゴンがカクカクじゃないとかこいつらケチ付けただろうな
980なまえをいれてください:2010/12/14(火) 13:17:05 ID:Fg9Bh/CP
んなことない
981なまえをいれてください:2010/12/14(火) 18:26:05 ID:8nsVhQUV
基本的にこいつら
1,2信者で3がかろうじてセーフ
あとは糞ってスタンスだからなw
982なまえをいれてください:2010/12/14(火) 20:41:46 ID:5gC4qsme
SM叩かれてから粘着し過ぎでしょ
983なまえをいれてください:2010/12/14(火) 21:59:38 ID:8nsVhQUV
被害妄想はそのへんにしとけw
984なまえをいれてください:2010/12/14(火) 22:53:01 ID:vp3R7Z2m
ファンならシリーズ全部もっとけ
985なまえをいれてください:2010/12/15(水) 01:23:53 ID:fimb6gnt
ポリゴンがオブジェで表示領域がテラ狭い様なマニアックなゲームは最新のゲームにはまずないからな
老け歳ゲーマーの望むものは企業からは出がたい
986なまえをいれてください:2010/12/15(水) 08:31:23 ID:qJd7UVNZ
どんなリメイクをしてもケチをつける人はいるだろうけど
リメイクバイオ並みの出来なら称賛する人が大勢を占めると思う
987なまえをいれてください:2010/12/15(水) 14:45:19 ID:uVQ6K8jf
そのクオリティで1リメできれば最高だもんな
988なまえをいれてください:2010/12/15(水) 19:48:11 ID:lQKJIaTx
でも1はあれで完成されていたからなぁ
画質が良いと「想像する恐怖」がなくなる
でも一つ不満があったとすれば、遊園地の描写が流石に手抜きだった事かなw
何も見えねえwww
でも遊園地は3でやってるからいいか
989なまえをいれてください:2010/12/15(水) 19:54:14 ID:dIKIVGEH
3,4、HC、SMしかやってないけど
ヘザーにとってあの遊園地って「特別」なの?
990なまえをいれてください:2010/12/15(水) 20:15:31 ID:20Tc73F8
アレッサの”消滅したい”という願いが挫折した場所として特別らしい
991なまえをいれてください

2のメアリー殺害シーンで、メアリーのうめき声付き動画を見たいんですが、場所知ってるかた、教えて下さい。PC版の音声ファイルを抜き出して、殺害シーン動画にはったものらしいです。
前は、youtubeにあったのですが、削除されていて。