目( └v┘)メトロイド゙総合90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
【公式サイト】
■Wii VCメトロイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_me/
■Wii VCスーパーメトロイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sme/
■GC メトロイドプライム
http://metroid.jp/metroid_version1/prime/
■GC メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://metroid.jp/metroid_version3/
■Wii メトロイドプライム3 コラプション
http://metroid.jp/metroid_version5/
■Wiiで遊ぶ メトロイドプライム
http://www.nintendo.co.jp/wii/r3ij/
■Wiiで遊ぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://www.nintendo.co.jp/wii/r32j/
■Wii METROID PRIME TRILOGY
http://www.metroid.com/primetrilogy/
■Wii METROID Other M
http://metroid.jp/

【関連サイト】
■メトロイド隔離エリア
http://katogi.jp/games/mp/
■metroid@wiki
http://www10.atwiki.jp/metroid/

◆前スレ
目( └v┘)メトロイド゙総合89
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1283557993/
2なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:33:56 ID:yJI9ASus
FPSモードの切り替えが思った以上に楽しいわ
操作がダイレクトに伝わるのが良い
狙い撃つ臨場感が違うな
3なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:34:12 ID:eemfGlAu
■DS  メトロイドプライム ハンターズ
http://metroid.jp/metroid_version4/index.html
■DS   メトロイドプライム ピンボール
http://www.nintendo.co.jp/ds/ap2j/index.html
■GBA ファミコンミニ/メトロイド
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/metroid/index.html
■GBA  メトロイドゼロミッション
http://metroid.jp/metroid_version2/index.html
■GBA メトロイドフュージョン
http://metroid.jp/metroid_version1/index.html
■GB  メトロイド2 RETURN OF SAMUS
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mea/index.html

【関連サイト】
■ケム庫 メトロイド関連まとめ(閉鎖)
ttp://web.archive.org/web/20070630084515/http://www.kmc2ppm.jp/metroid/page.html
4なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:34:56 ID:eemfGlAu
【関連スレ】

携帯機メトロイド総合スレ 24
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1277151938/

据置メトロイドプライム総合攻略スレ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1273298211/

●お知らせ

メトロイドプライム1、2、3はストーリーが繋がっています。
出来れば順にプレイすることをお勧めしますが、どれから始めても特に問題はありません。
ちなみにFPSが苦手な方にとっては、操作面、難易度などを考慮すると3が一番お勧めです。
Wiiリモコンで快適な操作が楽しめる『Wiiであそぶ メトロイドプライム1』および『Wiiであそぶ メトロイドプライム2』も発売中です。
5なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:36:10 ID:eemfGlAu
なんかすまん
急いで立てたからタイトルに変な点が入ったままだわ
次スレで直してくだせ
6なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:37:20 ID:25YHIUCf
>>1
7なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:37:29 ID:unTns20Y
>>1乙ロイド
8なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:37:32 ID:v4BLbRxz
【関連スレ】
【Metroid】メトロイドOtherM攻略スレ【Other M】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1283484774/
9なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:43:30 ID:x9LvxM18
>>1,8乙
10なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:50:58 ID:4T7L4jdt
>>1
やっぱCMの画面は解像度高いなー。
WiiHD出してくれ。
11なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:54:31 ID:UYyaqMzm
>>10
あれ?CM中のゲーム映像は実機から…じゃないの?

マリギャラ2のころから16:9 HD制作に切り替わっているようではあるが
12なまえをいれてください:2010/09/06(月) 00:58:00 ID:lFfjDWBt
>>10
実機映像はうちのフルHDで見てもかなり綺麗ですよ
13なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:01:55 ID:aP1spQnK
いいテレビもってやがんな畜生
14なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:02:21 ID:4T7L4jdt
>>12
別に実機が汚い訳じゃないんだけど比べるとねー。
Z9000でやってるけどやっぱ実機より綺麗だよ。
15なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:09:18 ID:Si/ST/T+
今クリア
グラは綺麗だね
SDなのにジャギジャギ感が少ない
2層だけのことはある
ただボリュームがなあ
あきらかにプライム3より短いよなあ
16なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:19:28 ID:o0b2cJpA
せっかくフルHD液晶買ったのにプログレシッブでもぼやける解像度の低さに絶望した
17なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:21:37 ID:lFfjDWBt
>>16
うちのアクオスも初期設定ではボケボケだった
画質設定すればボケないよ
18なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:29:45 ID:7oHaCXT7
プライム3みたいに親指立てて無言で去っていくサムスはどこに行ってしまったのか
19なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:35:57 ID:WZjLImIR
エコーズじゃなかった?
20なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:36:29 ID:yV8iu3iK
初メトロイド。レグザZ9000だが、まぁSDでも構わんよ。
サムスとアダムの声優が優秀すぎてかなり満足だったので。

小林愛はカウボーイビバップの劇場版でヒロインやっていて舞台出身の女優だったと思うけど、
かなり好感持った記憶がある。耳の好みって年取っても変わらんのね。選んだ人GJ。
21なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:37:26 ID:WJSKCxiU
アダムと一緒だから嬉しかったんだろ
22なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:45:01 ID:B7tbGrV9
クリア後に別データでデモすっ飛ばし疾走プレイしてて思ったんだが
この感覚どこかで覚えがあると思ったら、エリソルだわ
23なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:48:35 ID:aP1spQnK
>>18
初代のころはビキニで手振って来たんだから
ずいぶんおとなしくなったもんだよな
24なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:52:51 ID:u+K66jwB
初代は黒歴史になったんじゃないのか
25なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:54:06 ID:NdGc7x1F
さっきクリアしたんだが今回のリドリーは他シリーズのリドリーとは別人なんだよな?人じゃないけど。
ってかリドリーってもしかして種族の名前なのかな?
26なまえをいれてください:2010/09/06(月) 01:57:54 ID:l4FPbEeL
サムスのスーツに付着した細胞から復活させたらなんかかわいい子ができた
まさかリドリーとは思ってなかった反省はしている
27なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:00:38 ID:NdGc7x1F
>>26
把握w
ゲームでは完全に人語を交わせない設定なのか。
今まではサムスが喋らないから空気読んで喋らないのかと思ってた。漫画版では喋ってたし。
28なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:02:10 ID:kKgzbsWy
メトロイドと同様、スーパーの時にサムスのスーツに付着していたリドリーの細胞を元に作ったクローン
もっともリトルバード=リドリーだとは誰も気づいてなかった
29なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:03:25 ID:2/6ne7/k
ノーマルクリアした。
主眼視点とか無いわ…とプライムスルーしていたけど、
OtherMやったらここで評判良いACTパートよりも、
3D視点で見渡して探索するのおもしれー!となった。

wiiのプライム1~3まで注文したわw何で今までやらなかったんだ俺
30なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:05:21 ID:cEsxgoNT
ハードのリドリーさん本気出しすぎ
ほとんどの攻撃が一撃即死
攻撃見切るのに1時間かかったわ
31なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:08:03 ID:2/6ne7/k
あれ・・・もしかして全部買うならトリロジーっていう
1,2,3入ってるぽいの買う方がよかったのか、やっちまった・・・
32なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:09:28 ID:kKgzbsWy
ハードは体力満タンなのにリンカ一発で即死して吹いた

  ◎ ←こいつ
33なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:16:21 ID:cEsxgoNT
>>31
大丈夫だよ
トロリジーは日本で発売されてないから
北米版買っても日本の本体じゃ動かないしね
34なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:20:29 ID:8leaaTtk
ノーマル100%クリア!
最後まで悩んだ格納庫のミサイルが、まさかあんなところから進入するとは。
今回は100%でも「完璧だ!」って言ってくれるだけでグラのご褒美とか無いのねw

明日ハードモードやろうっと。
35なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:20:58 ID:LW/J1+dt
ハードでクリア後のミッションが丸々カットされてるのは何でだろ?
こればっかりは意味がわからない
坂本と早矢仕を小一時間問い詰めたい
36なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:22:00 ID:2/6ne7/k
>>33
おお、そうなんですか情報ありがとう。
3作買っても五千円後半なぐらい相場安かったし
自分もスルーしていたからアレだけど日本ではプライム人気無かったのか。
37なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:23:27 ID:AVjGRgIV
クイーンメトロイド倒してイベントの後に始まるFPS視点の戦闘どうすりゃいいの?
敵が目の前に瞬間移動してきてボコボコにされるがままなんだけど。
38なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:24:04 ID:8leaaTtk
>>36
中古なら1作980円で買えるんじゃ?

新品でも、ちょっと前にワゴンで980円のプライム3を見たしw
39なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:29:13 ID:4T7L4jdt
プライム出た当時はなんで主観3Dなんだってレトロが散々叩かれたけど
アザーMやった後だとなんてメトロイド愛に溢れた作品だったんだと思い知らされた。
40なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:31:10 ID:cEsxgoNT
>>35
多分ハードはアイテム回収率がないから削ったんじゃないかな
それよりハードクリアーの特典が何もないのがさみしい
タイムアタックモードかボスラッシュモード(ゼルダの試練の洞窟みたいの)があると良かった
41なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:31:24 ID:yJI9ASus
>>37
まずは指揮官ぶっ殺そうぜ
42なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:33:55 ID:8leaaTtk
しかし今回の100%回収は過去作品に比べてとんでもなくラクだったなぁ
スーパーとかフュージョン、ゼロミ、ことごとく100%挫折したのに、このゲームで
初めて取れたw
43なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:35:32 ID:7mNVRvF2
スーパーとか知らなきゃとれないアイテムのオンパレードだし
44なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:37:45 ID:a67B7eKI
プライムシリーズと同じでアイテム回収で色々解放するタイプだし
難易度は低いさ
45なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:40:11 ID:yJI9ASus
これノーダメージクリア動画とかみたくね?
すげえカッコイイサムスが見れるような気がする
46なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:49:03 ID:539/E6+A
リドリーと2回目の戦闘あると思ってたのにクイーンさんマジ鬼畜
メトロイドはスーパーしかやったことなかったけど今作のリドリーは強いんだって?
47なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:51:08 ID:NdGc7x1F
>>46
そういやリドリー白くなってたけど何されたんだ?吸い尽くされたのかな?
48なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:53:29 ID:LW/J1+dt
>>40
しかしファントゥーンとはやりたかったな・・

>>46
初見の印象だとプライム1と同じくらい強いと思った
センスムーブのタイミング覚えたらノーマルでもハードでも楽だけど。
個人的にはフュージョンハードのネオリドリーが一番強いと思う
あれはリドリーより部屋の狭さが敵だった
49なまえをいれてください:2010/09/06(月) 02:55:17 ID:539/E6+A
>>47
たぶん
メトロイドと同等に危険だって言われてたのに

あとセクターZEROに行けなくて萎えた
3Dであのマザーブレインと戦うかなと思ったけどそんなことはなかった
50なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:02:56 ID:3tpvTxEg
>>46-47
デカい足音聞いて一瞬クレイド様キターと思ったぜ
51なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:03:08 ID:l4FPbEeL
サムスと戦ってボロボロだったからじゃないの
52なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:05:43 ID:539/E6+A
Wiiのメトロイドプライム1買おうかしら
53なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:16:01 ID:q4Rqg8zq
クイーンメトロイドさん二度目のラスボスおめでとうございます
ファントゥーンさん裏ボス昇格おめでとうございます

クレイドさん……
54なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:16:32 ID:xtW9dXuG
主観の部分が総じて糞だなぁ・・・
すげぇストレスが溜まる

全部横視点で調べるときだけでよかったのに
55なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:30:25 ID:2Lm4WEFA
2Dメトロイドでは単なる強攻撃くらいの存在だったミサイルに、
「立ち止まらないと撃てないが高火力」という個性が生まれたりしたから主観は好き。
探索としての主観も受け入れてるけど、スレ内では賛否両論だな・・

だがメトロイド探偵倶楽部だけはだめだ!
56なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:38:48 ID:8bANevBr
俺もメトロイドの進化系としてとてもうれしい
FPSと2Dスクロールの融合は向かうべき道だよ
57なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:51:04 ID:yV8iu3iK
でも開発に3年掛かったんだよね。
次回作有るのかなぁ。龍が如くのように一年一作で出ないかね。
58なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:52:58 ID:do1PvkA0
久しぶりに十字キーで親指が痛くなるゲームだった
59なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:53:28 ID:Q5NbmbyB
3Dゲーとしてはとても親切に作られていて面白いゲームだと思うよ
ただ2Dと比べるとどうしても敷居が高いのは隠せないね
2Dと3Dの差はやっぱり大きい

個人的にノーマルミサイルが連射できなくなったのが残念である
スーパーミサイルやチャージビームとは違って連射できるのが強みだったのに
60なまえをいれてください:2010/09/06(月) 03:58:10 ID:8bANevBr
ミサイル強すぎたんだよ・・・今までが
61なまえをいれてください:2010/09/06(月) 04:08:51 ID:zpBh3h63
本来メトロイドはこっちの方向で進化するのが順当なのに、なぜかFPSになったという。
ただ横持ちに固執はしなくてもよかったとは思う。
62なまえをいれてください:2010/09/06(月) 04:08:53 ID:PwmQjSGN
プライムシリーズの酢味噌だって十分強かったと思うけどね

プライム3じゃ味噌系は役立たずだが
63なまえをいれてください:2010/09/06(月) 04:35:34 ID:o0b2cJpA
2D系はスーパー以外が好きでプライム系は全部好きな俺の場合は
本作、なんか微妙なんだよな…
64なまえをいれてください:2010/09/06(月) 04:51:23 ID:7oHaCXT7
この程度の3Dで敷居が高いわけなかろうよ
マリギャラのほうがよほど高いわ
65なまえをいれてください:2010/09/06(月) 05:00:17 ID:zpBh3h63
任天堂3Dゲータイトルで敷居が高いのを順に並べると
メトプラ>マリオ>ゼルダって感じか。

足場がみえない(落ちやすい)、バイザーや視点をしょっちゅう変える、3Dマップが観辛いメトプラが断トツに敷居が高いのは間違いない。
ゼルダはボタンは多いけどジャンプ(ボタン)がない分、実は2Dゼルダに近い。水の神殿やごく一部の謎解きは鬼門。
66なまえをいれてください:2010/09/06(月) 05:03:14 ID:zpBh3h63
アザーMもそうだが近年の任天堂は2Dに回帰しているよな。ゼルダはDS版がほぼ2D時代の感じだし。
N64、GCの頃はなんでも3Dという風潮があっただけに、その反動なのか。
67なまえをいれてください:2010/09/06(月) 05:08:40 ID:+OYuEgmv
DSもそうだがファミコン、スーファミ世代、あとゲーム初心者、新規に入ってもらうってのがWiiのコンセプトの一つだからだろ
68なまえをいれてください:2010/09/06(月) 05:26:30 ID:7oHaCXT7
普通に3D出してるし回帰なんてしてないと思うがなあ
今度のWiiゼルダも3Dだしマリギャラも
出してるしレギンやゼノブレも全部3D
回帰というより単純にゲームに適した形で
適宜発売してるにすぎないと思うけど
69なまえをいれてください:2010/09/06(月) 06:27:37 ID:tqelNrpa
主観切り替え時にわざわざスローになってくれるんだけど、そうするならいっそのこと
2秒くらい時間停止してくれたほうが良かったな
ヌルくなるだって?んなこと言う奴は何やったってヌルいとか言うんだから
そんな奴より全てのプレイヤーに積極的に主観使う気にさせるほうがいいでしょ
70なまえをいれてください:2010/09/06(月) 06:36:00 ID:Q5NbmbyB
主観がわずらわしいと思う人って多分リモコンのセンサーと自身が遊んでいる位置の
関係が上手くいっていないだけだと思う
71なまえをいれてください:2010/09/06(月) 07:03:54 ID:xQaQ+B7a
サムス「逃げなさい」

サムス「逃げろ」


後者のイメージだったんだけど
72なまえをいれてください:2010/09/06(月) 07:26:01 ID:x9LvxM18
>>71
俺もそんなとこ
73なまえをいれてください:2010/09/06(月) 07:47:20 ID:g/D9LNOL
サムス「ここがいいのね?フフッ」

サムス「ここがいいのか、ホラホラ」


俺も後者がいいかな
74なまえをいれてください:2010/09/06(月) 07:49:45 ID:WZjLImIR
ん〜、やっぱりサムスはしゃべらない方がいいわ
75なまえをいれてください:2010/09/06(月) 08:01:07 ID:400nTXLZ
しかし今作のやめ時が見つからない感覚は
ムービーのおかげもあるんだろうか
76なまえをいれてください:2010/09/06(月) 08:26:18 ID:6tK4Nduc
>>74
個人的には
寡黙で喋ったにしても、男だか女だか判断困るような声色ってイメージあったんだよな
それが今回は…声色はともかくとして、ああも自分の感情表に出す人だとは思わんかった
77なまえをいれてください:2010/09/06(月) 08:29:20 ID:xjxSzQAI
>>75
道を開拓する楽しみとストーリーを追う楽しみがダブルで来るよな

「逃げなさい」ってのは女がビビリまくってたからやさしめに言ったんじゃね?
78なまえをいれてください:2010/09/06(月) 08:40:54 ID:1gP+hJi+
>>71
サムスの声はもっと大人の女性のイメージだったのになぁ
攻殻の少佐みたいな感じ
79なまえをいれてください:2010/09/06(月) 08:46:09 ID:x9LvxM18
少しだけ時間をくれないか!→少しだけ(でいい、)時間をくれ!
この時はチビサムスだったけどさ
80なまえをいれてください:2010/09/06(月) 08:46:41 ID:6tK4Nduc
>>78
英語音声にすれば、だいぶイメージに近くなるかと。
81なまえをいれてください:2010/09/06(月) 08:53:30 ID:S3lwZAx7
フュージョンでもAIにアダム!ってつい呼んじゃう人
82なまえをいれてください:2010/09/06(月) 08:57:14 ID:23qUXnFY
>>77
女性相手だから優しい口調で言ったんだろうねー
そういう所が個人的にツボだ


胸をどつかれるアンソニーが心底羨ましい
83なまえをいれてください:2010/09/06(月) 09:24:16 ID:6tK4Nduc
ちなみに第3次のフローチャートがこれ
ttp://srw3.seesaa.net/article/23443917.html

当時は攻略サイトが無かったから、攻略本で「正解」が出るまで
さらにこっから、分岐あるんじゃないか?と色々探したな
(なにせ分岐条件が選択肢を選ぶばかりじゃないだけに)

これを更に推し進め、複雑にする方向性もありじゃね?
○○ルートへの分岐条件を探すっての、結構面白そうなんだが
84なまえをいれてください:2010/09/06(月) 09:38:51 ID:pDLsips8
>>78
朕も当にそう思っていた所じゃ
サムスは「鋼鉄の女」って印象があったから
なぜ田中の敦っちゃんじゃ駄目なのかと
制作側としては「若いイメージ」方を重視したのだろうかね
85なまえをいれてください:2010/09/06(月) 09:39:53 ID:UXNv2qxs
強制サーチイベント考えた奴は氏ね
86なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:35:59 ID:TuRDHdD7
>>76
いやぶっちゃけ知り合い周辺位だと思うぞ。
親しいアンソニーに対しては、グーパンチで胸を付くくらいの表現になるだろう。
誰に対してもあそこまで感情を表に出す感じじゃなかった。
基本は無言で、緊急の時に怒鳴る位だろう。
87なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:36:50 ID:TuRDHdD7
>>85
坂本さんにげてー
88なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:38:02 ID:wpi0I4oX
サーチイベントはいいんだけど、判定のシビアさと何を探せばいいのか分からないのがダメだわ
89なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:40:42 ID:aP1spQnK
>>82
いいよな
個人的にはこのサムスが好きだから
鋼鉄であれなんて言われてるとサムスがかわいそうでw
90なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:42:04 ID:TuRDHdD7
>>88
リモコン振って偶然対象物に当たって赤くならないように
しばらくポイントする必要があるのは、キハンターの巣で体験したが、
余計な事を考えるのが嫌な人には辛いかも知れんなと思った。
91なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:43:48 ID:7oHaCXT7
次回はほんと完全な3DTPSで出して欲しい
オートAIMとかマジ勘弁
格闘技はよかったから継続で
92なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:44:53 ID:aP1spQnK
>>88
判定がシビアなせいで
正解なのに外れなのかと思ったり
逆に外れの部分にずっとこだわったり
どっちも体験したからこれは駄目だと思うわ

ファミ探ならじっくり違和感のある部分を見つけるんでもいいけど
このゲームで何をしたらいいかも分からず突っ立ってるってのは不自然でもあるし
93なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:48:26 ID:NZEz8z+z
今回ゼロミやフュージョンみたいな
丸まりシャイン!?んなもんわかるか!
みたいなのが無いし、どこにあるかポイント出るしで
アイテム探索は割りと(他と比べて)楽だったな
94なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:52:14 ID:p5XSbb9x
逆に本作だと一度に長くプレイ続かない俺は異端なのか

なんかプライム系みたいに気付いたら5〜6時間ぶっ続けで
プレイしてたということがまだ一度もないぞ
95なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:54:10 ID:wpi0I4oX
俺はセーブポイントが多いおかげで、もうちょっとだけと思ってたらそんぐらいやってたな
96なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:55:43 ID:JE2Z96vg
シャインをずーっと持続させなくちゃいけない所は地獄だった。
97なまえをいれてください:2010/09/06(月) 10:56:51 ID:aP1spQnK
>>94
ハード1周ぶっ続けでやる人は結構いるんじゃね?
なれるほど面白くなるゲームだし
98なまえをいれてください:2010/09/06(月) 11:10:41 ID:wsxUL+Kq
MBちゃんが言ってたこの計画の指揮官はマルコビッチだっていう話は本当なの?
99なまえをいれてください:2010/09/06(月) 11:19:56 ID:TuRDHdD7
今作とフュージョンを合わせて考えたら、
マルコビッチアンドロイドは容易に作成されそうだな。
んでサムスの心が揺れ揺れ・・・。
100なまえをいれてください:2010/09/06(月) 11:34:25 ID:UYyaqMzm
>>91
カメラ位置がプレイヤー相対なTPSで
今作の派手なアクションをやろうにもカメラがとんでもないことになりそう気がするのだが…
101なまえをいれてください:2010/09/06(月) 11:42:49 ID:TuRDHdD7
今作ディフュージョンビームじゃなくて爆発が派手なディフュージョンミサイルだったら
よかったのにとちょっと思った。
んでビームのチャージ速度は1.5倍で。

ハードモードがとってもニンジャガ。
102なまえをいれてください:2010/09/06(月) 11:43:29 ID:ozOpwOLP
今回の英語音声の人ってプライムと同じ人かなあ?
なんか喘ぎ声が似ている気がする
103なまえをいれてください:2010/09/06(月) 11:48:55 ID:E1bBxIJK
買って来た 今からオナる
104なまえをいれてください:2010/09/06(月) 12:01:55 ID:7oHaCXT7
>>100
サムスの全身全てを画面上の真ん中に固定して格闘時も
画面固定でサムスだけが技をかけてる状態にすればOk
105なまえをいれてください:2010/09/06(月) 12:05:54 ID:xI0jBbtk
スーパーとかフュージョンみたいな完全2Dはもう出ないのかな
据え置きはFPA、携帯機は2Dで良いと思うんだ
106なまえをいれてください:2010/09/06(月) 12:20:27 ID:oiiMI0Kd
アザーエムでも相変わらずスクリューアタック便利だよな
ほとんどの敵が一撃で粉砕できるって
107なまえをいれてください:2010/09/06(月) 12:23:00 ID:7CYY3VJr
クリア後のアイテム集めおもしれ
こうなってるからここらへんに入れる場所が・・・あった!
こんな感じで次から次へとアイテムを発見していくのが快感
108なまえをいれてください:2010/09/06(月) 12:23:57 ID:PwmQjSGN
手に入れて初めて使った相手が緑のサイドホッパーさんで
そいつは一撃で倒せなかったから使えねえええええ!!ってはじめは思ってしまった
109なまえをいれてください:2010/09/06(月) 12:47:57 ID:vKD82Uu2
>>95
セーブポイント多過ぎ

一本道で少し一区切り着いたらセーブポイントとか
なんだこれ?メトロイドってこんなゲームか?っていやになる。
110なまえをいれてください:2010/09/06(月) 12:53:57 ID:TLP2MpJx
少なくともフュージョンはそんなゲームだったな
111なまえをいれてください:2010/09/06(月) 12:55:31 ID:TuRDHdD7
>>109
ハードモードだと、ここぞというぎりぎりのポイントに早変わりするので
すごいありがたい。
112なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:06:58 ID:o0b2cJpA
>>109
禿げ上がるほどに同意

道中回復出来ない謎の糞仕様のせいで回復するには
あの長ったらしいセーブ強制されるし本当にテンポ悪く感じる

エネルギーとミサ敵から補給出来ないとか本作初じゃないか?
113なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:09:27 ID:o0b2cJpA
正確には瀕死にならないと回復出来ない、か
わざわざギリギリで補給出来るこの仕様とか横持ちとか余計な物が多すぎだろ…
マンネリ過ぎてじっくり精錬してる余裕もないのかね
114なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:12:09 ID:eemfGlAu
マップ表示するにはナビゲーションブースにアクセスしないとだめだ
フュージョンでもそうだったろ
それと同時に回復とセーブも行ってる
115なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:14:17 ID:OkJwZ0tJ
結構フュージョン合わなかった人って多いのかな
116なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:18:07 ID:o0b2cJpA
フュージョンはセーブポイントは多くても強制じゃないし所要時間も短いだろ
一緒にするのはおかしい
117なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:25:34 ID:TuRDHdD7
>>112
あれ・・・道中回復できないのとチェックポイントスタートって
ってむしろテンポよくなるのに。
あくまで感触の問題か。
118なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:26:52 ID:T6ZUSPEu
ハード終わったらなにすればいいの?
119なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:28:29 ID:TuRDHdD7
シアターモード見て売る。
120なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:31:50 ID:o0b2cJpA
あくまで個人的な意見ではあるが、新しい物を求めるあまり
変えて欲しくなかったところまで弄くられてしまった気がする。
それでいて明らかに要らない要素までくっつけられた

俺の場合従来のシリーズではこまめに敵やアイテムポッドから
補給しながら進むのが常だったから道中のダメージは全て次回の
セーブポイントまで持っていく仕様は単純に落ち着かなくてイライラする
121なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:34:21 ID:xI0jBbtk
わざわざ回復出るまで敵倒さなくて良いってのはありがたいが、全快できないのは不便だな
フュージョンは確実に回復できてよかった
122なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:35:45 ID:s6t424GO
好きなときに回復できずに中途半端なエネルギー残量で進むのが気持ち悪かったな
個人的に回復量の上限はそのままで条件無しで回復できたら良かった
123なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:35:50 ID:PwmQjSGN
Xってゼリーみたいで美味しそうだったよな
124なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:38:27 ID:+X2e0av+
プライム3で銀河連邦を見直したと思ったらこれだよ
やっぱ銀河連邦最低だ!

ベビーをもって帰って来てから連邦が黒くなり始めたんだな
125なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:39:33 ID:FDH9o+9f
最近やたらと「個人的な感覚だが」と言い訳する奴が多いが
そんな自信が無いなら言わなくて良い。

「全銀河の絶対的正義に代わって言うのだが」と言い切るくらいの
自信があることだけ言ってくれ。
126なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:41:08 ID:o0b2cJpA
>>123
低音環境適応種はソーダ味といったところか
127なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:42:14 ID:TuRDHdD7
>>125
2chじゃ、前置きしないと「お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな」と言われる
閾が下がるから仕方ない。
まあ、前置きしてもそう思われるものはあるが。
128なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:43:37 ID:TuRDHdD7
>>126
レモン味、メロン味、ソーダ味があったかな。
129なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:44:03 ID:xI0jBbtk
>>128
赤いイチゴ味もあるよ!
130なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:44:19 ID:p5XSbb9x
おまえら2chは初めてか?肩の力抜けよ
このフェイゾンはダムス様からのお恵みだ
131なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:44:41 ID:8A4nsT6b
全銀河の絶対的正義に代わって言うのだがダークサムス様バンザイ
132なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:45:00 ID:nGgfy2Y1
リドリーBGMの新パートがなかなか好き
もともと単純な極だからマリオのスターみたいに今後は主旋律的なものがついてもいいと思う

あと
アダムのヘルメットに向かって待たせたなアダム、さあいっしょに帰ろうって語りかけるサムスなんか違うくね、ちょっと怖いわ

ていうかアダムヘルメットはフュージョンでスターシップごと消滅したのかな
133なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:45:36 ID:TuRDHdD7
>>129
イチゴ味なんだっけ。味噌?
134なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:46:34 ID:o0b2cJpA
無印プラ海外版のフェイゾンスーツ取ってキリッのサムスもコレジャナイサムスだったなそういや
135なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:47:08 ID:PbEAt2Ma
>>133
ゲートとか赤い敵倒した時に出るEN・味噌回復してくれる奴
136なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:47:13 ID:p5XSbb9x
>>133
ミサと体力両方 もしかしたらPボムも補給出来たかも知れん
137なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:48:54 ID:TLP2MpJx
ぼくのめとろいどの熱弁を振るいたいりたいなら反省スレ使えよ
過疎ってるんだから盛り上げてやれ
138なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:51:21 ID:TuRDHdD7
>>132
まあまて、バウンティハンターの様に
ひとりでいることが多いとつい独り言が多くなるのは仕方ない。
サムスも絶対今までバイザーの中でブツブツやってる。
139なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:52:59 ID:TuRDHdD7
>>135 >>136
すっかり失念していた。どもども。
140なまえをいれてください:2010/09/06(月) 13:55:41 ID:5DcNeSDH
全銀河の絶対的正義に代わって言うのだがオモロイド
141なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:08:35 ID:TtOXGTwd
主観視点探索を否定するレスが多いな。
リドリー戦前の炎が降り注ぐ中での主観視点探索は
ちょっと嫌だったな。あれはムービーで済ませて欲しかった。
それ以外のじっくり探索する場面では、これはこれで面白いと
思ってたけど。
142なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:09:20 ID:FDH9o+9f
全銀河の絶対的正義に代わって弔うのだがケイジさん安らかに・・・
143なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:27:42 ID:7xDpalDv
もしプライムの様な主観オンリーだったらオーバーブラストやリーサルストライクをすると
画面が揺れて酔う人続出するし
すばやいジャンプや高速で走り抜けるメトロイドっていう感じが失せちゃう

何よりスピードブースターが可能なのは本当に今回嬉しいと思わないか?
144なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:28:50 ID:GHGJLTEj
ちょっとした段差でスピードブースター出来ないとこが多くてイライラした
145なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:31:47 ID:xjxSzQAI
>>138
丸まって二段ボムジャンプ中なんかに「チャー、シュー、メンッ」ってリズムとってるかもな
146なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:37:17 ID:/GlB8wG2
>>144
あれってスピードブースターを出させないためのものだろうな。
段差を越える時に専用のモーションまで作ってあるのは感心したけど。
147なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:37:41 ID:TuRDHdD7
今回のスピードブースターですげえ脳汁でるのはなぜだろう。
あの着火音聞くとすげーしびれる。
しばらく走って「パーン!」って着火してからブーストが発動するまでの流れが
非常にたまらん。
シャインスパークのスピード感もえげつない。
148なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:39:29 ID:7xDpalDv
>>147
襲い掛かる雪崩を横に突っ切る場面とか最高だよな
149なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:42:31 ID:TuRDHdD7
>>148
ああ・・・ボーっとしてて3回呑まれたけどなorz
150なまえをいれてください:2010/09/06(月) 14:59:57 ID:vTow5kvd
アダムと通信が途絶える時に誰かがアダムに近づいてきて
撃たれるようなシーンあったけどあれ結局誰だったの?
151なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:00:53 ID:7CYY3VJr
>>142
           ___
          /_07_\
         _.i/<二><二>ヽi
       //[||   レ  ||]
      / ヘ | |  _,  | |   ラジャー!
    /ヽ ノ    ヽ__/
    く  /     三三三∠⌒>
152なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:01:39 ID:l3j85P0I
昨日買ってやってるが
ムービー飛ばせないのか?多すぎる
153なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:04:10 ID:TuRDHdD7
>>150
ジェームズがアダム撃とうとして反撃食らったとか。
154なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:08:31 ID:gjHF8x0H
>>152
一周目ぐらい我慢しろ
155なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:13:25 ID:vDYUvXis
>>150
俺はMBのような気がする
あの後アダムが「マデリーンは味方ではない」って言ったし
156なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:25:04 ID:gjHF8x0H
>>155
アダムのマシンガンが一丁増えてるのはジェームズに応戦して奪いとったからじゃないかと思うんだ
マデリーンが味方じゃないのは凍らないメトロイドをサムスにけしかけた時点でわかるし
157なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:26:45 ID:yV8iu3iK
>>155
でもあれってサムスがMBに出会って重機に襲われる前後でしょ。
重機はイレイザー(ジェイムス)が操縦してたとして、MBにしてもイレイザーにしても
時系列的にワープ使わないと無理じゃね。

俺の記憶違いかね。
158なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:31:45 ID:TuRDHdD7
>>157
×イレイザー
○ディリータ
反省はしない。
159なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:35:51 ID:OJ59Nd8E
今終わったけど、ナイトメア参戦嬉しい
それとケイジコバヤシはどこいったんだ?
160なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:37:37 ID:yV8iu3iK
>>159
マグマの中に落とされたと思われる
161なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:40:54 ID:ZjI0nKnI
ハードモードの鬼畜っぷりは良かったな
リドリーあたりは尻尾の一撃で即死ってのがスリリングだった
裏ボスと戦えなかったのが心残り

あと強制サーチングは
アナザーコードやウィッシュルームを思い出した
あれも主人公の独白が多いし、理不尽に近いサーチモードもあるし

ただアナザーとかは謎解きで中々進めないとき、
主人公や周りの人間がある程度ヒントを呟いてくれたから良かった

メトロイドも折角サムスが喋るようになったんだから、
強制サーチングの際に何か呟いてほしかった…というのが一番の不満かも
162なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:41:14 ID:XQzzcsN8
>>156
でもおかしくね?ジェイムスとアダムが応戦したのは司令室(?)みたいなとこなのに
なんでMBが居たところにジェイムスの死体があるんだよって話になる
163なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:41:24 ID:OJ59Nd8E
>>160
あれケイジだったのかw
てっきりモーリスをよいしょよいしょと担いできて捨てたのかとw
164なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:45:35 ID:QSTcZfqS
グラビティスーツ装着して重力逆転ゾーンいくと進化したサイドホッパーが天井を移動してたのが微妙に印象的だった
スーパーでも逆さで移動するサイドホッパーいたっけ
165なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:49:32 ID:4Pnz4t0L
いた
それにあそこは重力逆転してるんだから彼らに天井を歩いてるつもりはないかと
166なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:50:08 ID:TuRDHdD7
>>162
整理したいな。
・アダムはサムスがMBと話すのを見て、司令室で初めてヘルメットを脱いだ。
ここあたりから。
167なまえをいれてください:2010/09/06(月) 15:52:30 ID:FDH9o+9f
全体的にお話はもったいなかったな。

7小隊のサスペンスと女性二人の確執、更に裏で暗躍する銀河連邦を
平行してもうちょい細かくはさみ、最後の最後に役者全員終結で緊迫のクライマックス!
…みたいなシーン作れるだけのネタはあったのに。
168なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:02:04 ID:TuRDHdD7
>>167
昼ドラかよw
169なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:03:23 ID:OJ59Nd8E
なんか設定画見てると愛を感じるなw
170なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:09:23 ID:TuRDHdD7
ライアルの設定に涙した俺。ちゃぶ台返しはここで使うべきなのだろうか。
171なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:16:38 ID:8leaaTtk
>>169
周囲に描かれてるクリーチャーとサムスのかけあい?みたいなのが面白いよねw
172なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:23:28 ID:K0Mj/5TC
「ギャー」に笑ったw
173なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:25:16 ID:TuRDHdD7
ほとんどサムスギャーしか言ってねえw
マグドール星人のところでご臨終されたし。
174なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:29:18 ID:QSTcZfqS
設定画見て初めて人食いハエトリソウに顔があることを知った、ただの動く草かと思ってたのに
後アルマジロはマルカラとは別の生物なんだな、フュージョン(2はやったことない)のアルマジロ復活と思ってテンションあがってたが
175なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:33:54 ID:LJY42+Za
サムスとMBが分かれたあとMBに近寄ってパーンってやったのって誰?
176なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:36:09 ID:GHGJLTEj
>>175
ジェイムス そんでMBに返り討ちにされた
177なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:37:50 ID:yV8iu3iK
>>175
アレは密偵ジェイムスでしょ。
結果は返り討ちにあって死亡、フリーズガンはMBが奪ってラストで携帯してた。
178なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:44:09 ID:TuRDHdD7
ここだけの話、ぶっちゃけアダム死んでないよね。
メトロイドか爆発で殺られたとすれば、フュージョンで
脳の活用とまでは至らない。

任天堂の都合として、アダムの物理的存在を抹消するのは
危険だと思ったのだろうか、後発作品的がどう転ぶか分からないので。
179なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:45:56 ID:GHGJLTEj
ここでアダム生きてたら号泣してたサムスさん一体なんなの
180なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:46:55 ID:7mNVRvF2
フュージョンで、コンピュータのことを「アダム!」って呼んじゃった時サムスはどんな気分だったんだろうね
ものすごい恥ずかしいと思うの
181なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:47:14 ID:TuRDHdD7
>>179
サムスさんいつかは幸せになっていいと思うの。
182なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:49:52 ID:TuRDHdD7
もうMB作れるくらいだからプロジェクトAM進めちゃおうぜ。
183なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:52:44 ID:Rrd7PtrD
ハードやってたら詰め将棋と言うか作り手にやらされてる感強くなっていくのがなあ
アイテム置いてあるだけでも全然感じ違うな
184なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:53:26 ID:8leaaTtk
アザーMの不満を延々ツイッターで垂れ流してた人が
今日はまったく別のつぶやきしててホッとした。

合わなかったのは仕方ないとして、あれだけマイナスオーラをつぶやかれると
楽しんでいるほうとしてはさすがにイラッとくるw
185なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:54:24 ID:+X2e0av+
持ち帰ったアダムのヘルムの細胞で
クローンアダムとか普通に出来そうだけどな
186なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:55:31 ID:NZEz8z+z
溶岩に落ちたのがケイジだとかジェイムスがデリーターだったとか、
よく考えたらわかるだろうけどストーリー内で明確にしといて欲しかった
今後の作品にもアンソニーさん出てきて欲しい
でももうサムスにはあまり喋らないで欲しい
187なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:56:41 ID:TuRDHdD7
ああ・・・でも急速に成長させられるとはいえ、
サムスより多少若そうだな。
アダム似のクールな青年。感情表現はアンドロイド故苦手。
188なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:58:08 ID:Rrd7PtrD
気がついたら戦いたいとか戦えそうなやつから戦えないゲームになってたな
189なまえをいれてください:2010/09/06(月) 16:58:22 ID:NdGc7x1F
>>186
もしかしたらジェイムスはアダムの指令でMB倒しにいっただけでデリーターはアンソニーだったかもしれんね
190なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:02:09 ID:16EnEKBG
ジェイムスがスパイだって言うのはギャラリーにあったじゃないか
ということは裏切り者はジェイムスで確定
191なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:05:30 ID:7mNVRvF2
ゲーム内だけならそういう解釈もできるからちゃんとしてほしかったってことじゃないのか
192なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:08:53 ID:zpBh3h63
>143

プライムってスピードブースターないのがダメだったな。
ヴァンキッシュはこれを活かしたゲームになっていて最高だった。プライムの次回作にはいれてほしいな。
193なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:09:51 ID:NZEz8z+z
>>189
本当はデリーターは1人じゃなかったとか
いろいろ考えられるかも?考えすぎか
>>191
そうそう
他のゲームにも言えるけど、すっげぇモヤモヤするんだよな
194なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:14:35 ID:16EnEKBG
プライムでスピードブースターはゲーム性にあわないかと
走るときだけ三人称になってもそもそもそれって
普通の探索とは切り離された、単なる直線を走る作業になると思うんだが
195なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:15:01 ID:x9LvxM18
>>192
プライムの主観でブースターでダカダカ走ってみたいと当時思った。
196なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:15:05 ID:8leaaTtk
>>192
ヴァンキッシュってTPSじゃなかった?
197なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:15:11 ID:TuRDHdD7
>>190
よーわからんのは、密偵=暗殺者とは限らないんだよな。
実は連邦兵士が第7小隊のコスチューム着てたのかも知れねえし、
結局は真相は闇の中。

というのもだ。
最初からボトルシップ内は通信妨害されてて、ジェイムスが通信復旧を担当する。
ここでジェイムスは動く必要はなくて、連邦のあのオヤジの処へ
色々情報や経路をアダムに知られず流すだけでいいという解釈の方が
効率がいいから。

連邦連中の手引きもジェイムスがしたんじゃないかと。
198なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:21:52 ID:PbEAt2Ma
>>197
ジェイムスが弄った後に研究施設が吹っ飛んだのも何か怪しいじゃない
199なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:24:30 ID:16EnEKBG
>>197
まず第七小隊=連邦兵士だよな
ジェイムス自体が殺人を犯したかどうかは謎だし一回やった感じで誰が犯人かはわからなかった
だから言いたい事は半分くらい分かるがまあ普通に考えて
ジェイムス=密偵=暗殺者、となるわな
確かに密偵が最後の方の連邦つれてきたのはあるけど最初の面子のなかに犯人がいるわけだから
200なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:31:14 ID:WwvJP2Mx
メインセクターのサムス号の北にあるミサイルが取れないんだけど…
まさか?
201なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:33:15 ID:GHGJLTEj
ヒント:パッケ裏 ミサイル
202なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:35:13 ID:16EnEKBG
今見たら確かにあるな、パッケ裏が恒例になってきたか
203なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:36:08 ID:PwmQjSGN
マジかよそんなとこにヒントあったのかwwwwwwww
204なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:36:54 ID:3RfwcPfn
俺は今回の操作評価するけどなぁ
移動は2Dでやりやすくわかりやすく
主観もリモコン構えてボタン押すと銃撃ってる!って感じがするじゃん
205なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:38:28 ID:3RfwcPfn
そういえばムービーを見直して気付いたけど

MB殺されたくてわざとフリーズ銃投げたりとか
親に撃たれた後に笑ったりとか
意外と細かいな

一見しただけじゃ気付かなくてごめんね坂本
206なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:39:22 ID:+X2e0av+
あんだって?
三人称でスクリューアタックだって!?
207なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:39:41 ID:WwvJP2Mx
>>201
トン。まさかそんな所にヒントがあるとはw
208なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:41:06 ID:7mNVRvF2
あー、今までHDDでのバックアップ起動でやってたから気づかなかったが
何気なしに正規ディスクで起動したら、扉が開くときにロードが発生する場面があるのな
ひっかかってうぜえ
209なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:41:46 ID:GHGJLTEj
一人称視点でスクリューアタック・・・
210なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:41:57 ID:TuRDHdD7
>>199
すまん。第7小隊を連邦兵士と切り離してたw
ただ、普通に考えてゲームクリア時は、ジェイムズかアダムが怪しいという処までで
終わった。

後で設定でジェイムスが密偵だと分かってから、ああこいつが犯人かと
素直に思いかけたけど、後からやっぱり疑問に思う。

モーリス殺された時のジェイムスのアリバイが成立してそうなところに。

211なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:42:40 ID:+X2e0av+
ごめんね・・・そう書こうとしたんだ・・・
212なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:42:42 ID:16EnEKBG
モーフボールの方が見てみたいわ
213なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:44:08 ID:8leaaTtk
>>208
HDDへのバックアップってどうやるの?
214なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:49:59 ID:PSDcQxzG
>>204
そこだけみると良いのでしょうが
使いどころが悪いとかそもそも必要だったのかってなるのでしょう
買ってないけど
215なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:53:06 ID:cK5hYg1r
改造野郎に触っちゃいけません
216なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:55:30 ID:7mNVRvF2
うるへー
正規ディスクのバックアップなんだから合法だい
まあこれ以上はスレチだから気にするな
217なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:55:55 ID:0HiXsyK4
最後の方に出た連邦兵士はボトルシップが衝突するから逃げようとしてただけであって
最初から侵入してどうこうしようとしてたわけじゃないのよ
アンソニーが止めてくれたからちょうど良かったと侵入したけど
218なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:57:28 ID:nquOGCmR
割れしてるのを自慢してくる奴がうざ過ぎるんだけど
219なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:58:23 ID:nxXSsXK+
割れとバックアップは違うだろ
220なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:58:49 ID:8leaaTtk
なんだ違法だったのか。NGIDにしとこ。

>>214
せめて買ってからレスしようよw
俺は>>204と同意見だよ。触る前は不安もあったけど、実際遊んでみて払拭された。
221なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:59:33 ID:GHGJLTEj
(友達の)正規ディスク
222なまえをいれてください:2010/09/06(月) 17:59:49 ID:nquOGCmR
いや、俺が言ってるのは俺の周りの人間の話な
改造を肯定はしないがまあバックアップならセーフだし
223なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:00:21 ID:Rrd7PtrD
主観視点よりムービーの方がいらないだろう
224なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:05:45 ID:16EnEKBG
主観視点で揺れちゃう奴はB押しながら画面に向けちゃうから
わざわざBボタンによるロック解除の役割があるというのに
この操作方法はスペマリにもあったがwiiではもはや定番のパターン
225なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:11:09 ID:FDH9o+9f
まぁ何考えてんだかわからないけど
問答無用でクリーチャーどもぶっ殺しまくる伝説の女戦士って呪縛から
普通の人間に格下げしてもらえたのは結果としてよかった気も。

これでいつでも安心して引退できる。
226なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:12:29 ID:TuRDHdD7
フュージョン以降サムス年取らんかも知れん。
227なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:14:29 ID:PbEAt2Ma
メトロイドの細胞使ったしな
でもスーツがあのままってのもちょっとなぁ
228なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:16:43 ID:Vh99b3rv
海賊にとっては赤い悪魔だろう
だがそれがいい
229なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:22:50 ID:16EnEKBG
そこらへんの設定もプライムシリーズがかなり広げてくれた印象あるな
あれらは外伝ながらもスキャンとあのデカめなスケールのおかげで
230なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:29:42 ID:eOfgHupJ
もうサムスは銀河連邦を滅ぼした方がいいんじゃないかと思う今日このごろ
231なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:30:09 ID:TLP2MpJx
鳥人族の遺伝子+メトロイドの細胞=老けない

そういうことでよろしいな
232なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:31:02 ID:WAodB7XX
>>227
毎回デザインころころ変わるし
バイオ素材使ってるようだし格好良く変態すると信じたい
233なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:34:07 ID:16EnEKBG
むしろ鳥人族の遺伝子だけでもう老けないという事でいいんじゃないだろうか
おばさんを敢えて見たくはないだろ
234なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:34:30 ID:8leaaTtk
今回はグラビティーが
スーツ色が紫に変色じゃなくて発動時に紫に発光だったから良かった。
オレンジのスーツ色が一番好きな俺としてはw
235なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:36:43 ID:OJ59Nd8E
最後の髪下ろしたサムス可愛かったな
236なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:37:24 ID:yV8iu3iK
グラビティーって常時発動のはずなのに機能が働いてる条件の時だけしか光ってないよね。
237なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:45:19 ID:o0b2cJpA
本シリーズが大好きでやり続けてきて、ムービーや体験会でまた新しい方式に
なると知って期待半分不安半分でいざ購入してプレイし始めたわけだが、
シリーズでここまで漏れ自信の肌に合わない作品は初めてな気がする(ヽ´ω`)

一番苦手なスーパーもクリアまで普通に楽しめたのだが、待望の新作が
楽しめない自分がいる事実がショックだ・・・今までの作品は手放しでなんも
考えず楽しめてきたのに何が違うんだろう。駄文長文すまない
238なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:46:12 ID:o0b2cJpA
× 漏れ自信
○ 漏れ自身
239なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:46:46 ID:8leaaTtk
一人称に「漏れ」使う人まだいたんだw
240なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:46:56 ID:7oHaCXT7
>>236
なんで紫の人がウロウロしてるの?おかしいよ
と発言した人がいるらしい
241なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:48:20 ID:3RfwcPfn
紫よりオレンジのがカッコイイから俺得
242なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:48:38 ID:23qUXnFY
ピンク色だったらOKだったのかもしれない
243なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:48:43 ID:PbEAt2Ma
紫かっこいいのに(´・ω・`)
244なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:49:31 ID:Q5NbmbyB
グラビティスーツに関してはアザーMの意匠で文句ない

ただ能力を発動するタイミングが全体的に遅すぎるよ
245なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:50:51 ID:o0b2cJpA
これだけ作品数重ねてきて過去作全部楽しめてるだけまだ幸せかもしれないな
次の作品に期待するとして本作についてはもう諦めるぜ
246なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:51:21 ID:16EnEKBG
グラビティ機能が発動した時だけオーラが見えるっていうのは
実際に能力使ってるという実感があっていいね、能力インフレって感じがしない
247なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:51:45 ID:25nI9yzF
黄色の人がウロウロしてるのはおかしくないの?
248なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:52:16 ID:l4FPbEeL
オレンジ色や水色の人でもおかしいだろwwwwwww
249なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:54:29 ID:i56iBLdO
3Dのはグラビティで溶岩の中を元気に走り回るサムスの姿が見れなくてさみしい
250なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:55:02 ID:7hM5ss6g
ネガネガネガネガ
251なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:55:53 ID:xjxSzQAI
いま中盤らへんまで進めたぜ
リドリーとの邂逅、プレイバックする記憶、アンソニーの悲劇…
あのへんでかなりシリアスな気分になってたがそのあと丸まってドビュウウウンて打ち上げられてるサムス見てなんか笑った
252なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:56:28 ID:23qUXnFY
サムスといったらオレンジ色
リンクといったら緑色
253なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:57:45 ID:FDH9o+9f
>>237
直前3本()
254なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:58:36 ID:xjxSzQAI
>>252
赤いヒゲと黄色のネズミとピンクの玉で任天堂五人衆だな
255なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:58:50 ID:TuRDHdD7
>>243
メトロイド初代からプレイしていても俺のようにありな人と
自分の中のメトロイドが汚された(?)かのように感じる人と
色々いるんだなと思った。

ありっつっても、坂本さんのこだわりはちょっと行き過ぎじゃないかと
思ってはいるほうではあるが。

チーニンの仕事はよかったね。三人称アクションのメトロイドとしては悪くない。
主観するなら激しくなくていいからヌンチャクで移動微調整をして、
ヌンチャクでセンスムーブを発動したかったが。
256なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:59:55 ID:o0b2cJpA
>>253
プライム系大好きだけど・・・
今までの作品は手放しでなんも考えず楽しめてきた、の言葉に偽りはないよ
257なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:00:58 ID:FDH9o+9f
暴発したw

>>237
直近の3本(Wiiで遊ぶまで入れると5本)がまったく無理だった人も結構いるんだし
それに比べたらずっと幸せだと考えるんだ!
258なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:02:00 ID:7hM5ss6g
こういうタイプは何言っても文句言い続けると思うけどな
259なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:02:06 ID:o0b2cJpA
>>257
すまん早とちりした
そうだよな ちょっと自分の中では初めてのことだから鬱入りすぎてたすまん
260なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:06:26 ID:23qUXnFY
>>254
カラフルですな

ゼル伝シリーズに色々なリンクがいるように色々なサムスがいてもいいと思うんだがどうよ
261なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:07:26 ID:l4FPbEeL
SA-X「うーっす」
ダムス「うーっす」
262なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:09:02 ID:xjxSzQAI
俺としては今作は理想の3Dメトロイドだわ
ビームが自動で照準合わせてくれるし、曲がった通路でも自動でそれに沿って進んでくれるし
視点もある程度固定されてるからあまり迷わない
とにかく快適
263なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:10:42 ID:o0b2cJpA
>>260
同意
賛否両論のあるプライム系のスーツも差はあれどもどれも好きだし俺の場合
264なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:11:29 ID:mIvs8DrM
Q.俺のメトロイドじゃない
A.ぼくのかんがえたさいきょうのメトロイドは反省会スレ、またはクラニンアンケへどうぞ
265なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:12:10 ID:gO6457nA
個人的にはノーマルクリア時には凡ゲーだなぁという感想だったけど
ハードクリア時にはなかなか良かったと思えたよ
266なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:12:53 ID:7oHaCXT7
結局のところリモコン1本だから出来たことってのが全くないんだよな
別にこれなら全てヌンチャク対応でも何にも問題なかった
267なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:13:20 ID:PbEAt2Ma
>>255
いや今回のも好きだけどね
また紫のグラビティスーツ見たいなーとかそんなのだ
268なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:14:05 ID:XGVariPU
みんなのニンテンドーチャンネルの「いままでの記録」でアザーMのブレイ時間が反映されないんだけどどうして?
みんなは遊んだ回数とか時間は表示されてる?
269なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:14:53 ID:Q5NbmbyB
>>266
単純化ができたじゃないですか
270なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:15:17 ID:3RfwcPfn
ヌンチャクがあったら何になるってんだ?
よくわらかん
リモコンで出来てるんだからそれでいいじゃん
何が悪いんだ
ボタン少なければ少ないだけスマートじゃん
271なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:16:46 ID:Vh99b3rv
無駄にボタン増やすよりはいいな。
個人的にはリモヌンだと間のコードを飼いうさぎがかじりにくるんで
リモコンのみは非常にありがたい
272なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:16:54 ID:7oHaCXT7
単純化なら別にリモコンだけじゃんくても出来るじゃないw
付いてるボタンすべて使わなければならないわけではない以上
どのデバイス使ってもできるよ
273なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:19:25 ID:Q5NbmbyB
>>272
ヌンチャク使わないほうが単純じゃないですか
274なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:19:36 ID:SLX7Osmh
シアター見て吹いたw
まさかナイトメアにシャインスパーク当てられるとは
275なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:19:38 ID:mIvs8DrM
リモコン一本で初心者にも簡単に出来ますが宣伝文句なのに何を言っているのでしょうか
リモコン専用とヌンチャク対応ではゲオタが考えるより遥かに差があるんだぜ
276なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:20:18 ID:7oHaCXT7
初心者とは誰を指しているのか
wii自体が初心者入門機だろ
277なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:20:25 ID:FDH9o+9f
>>268
自分はされてるね。

プレイ時間20時間6分だけど
起動回数が4回でワロタ。

超ぶっ通しプレイしてるな。
278なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:21:59 ID:o0b2cJpA
単純化単純化って誰か望んでいた事なん・・・?

3Dで物理的っぽい運動するモーフボールも十字キーオンリーはちょっとな
279なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:22:26 ID:7oHaCXT7
>>273
ならwiiスポなんか典型的な初心者ゲーなわけだがそれもリモコン1本にすべきだったな
タヌンチャク使ったぐらいで難しいとかwii全否定かよ
280なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:25:40 ID:ih72cRA3
何かマップがしょぼいっていうか狭いっていうか
横スクロールアクションならこれでいいんだろうけど
プライムと比べると迫力が全然だな
281なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:26:03 ID:Q5NbmbyB
難しい難しくないじゃなくて、単純か否かだってば
単純な操作で楽しめるゲームが創りたいって言ってたじゃん

あと俺はこんなに単純にしてくれてありがたいと思ってるよ
282なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:26:10 ID:3RfwcPfn
スポーツは弓を模したりしてボタン一個とかだけど
メトロイドがそれ可能か・・・?
283なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:26:12 ID:xjxSzQAI
まぁヌンチャクも使えたらよかったよね
リモコン十字キーはわかりやすいけど親指いてぇw

関係ないけど回想シーンでサムスがいかせてくれ連呼しててドキドキしました
ピンチ時のハァハァと組み合わせてMAD音声でも作ろうと思います
284なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:29:51 ID:o0b2cJpA
プライム系本編3本はGC/Wiiで限界までメトロイドを
リアル趣向にしたらこうなるって感じの作品だと思う。

リアルな描写が売りのFPS/TPS好きな身としては
SFでありながらあれだけ凝った作りはすごく好きなんだ
285なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:30:19 ID:7oHaCXT7
>>282
ヌンチャク使うから難しいということに対してなわけだが?
じゃあこう考えようか、続編であるマリギャラ2は80万以上売れてることが
みんなヌンチャクに抵抗がないことへの現れだと思うぞ
286なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:31:44 ID:Q5NbmbyB
あいつなんであんなに必死なの?
287なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:32:49 ID:25nI9yzF
作者がファミコン操作をコンセプトにやりたくて作ったんだからそれでいいじゃん
288なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:33:09 ID:mIvs8DrM
もうわかったからプライム好きならクソゲーだったからプライムだせってクラニンにアンケだしとけ
ヌンチャク使えないのが不満ならクラニンにアンケだしとけ
どっちもウぜえ
289なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:33:17 ID:ih72cRA3
さかもっちゃんは何でリモコンに拘ったんだろうなあ
そんなに叩く気はないけどかといって褒めるべき点もないんだよねえ
290なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:33:54 ID:p5XSbb9x
海外のメトロイドファン達は単純な操作で楽しめるメトロイドを求めていたのだろうか。
291なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:34:25 ID:8leaaTtk
ID:o0b2cJpA は暫く休んでいたほうがいいと思う。
292なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:34:42 ID:wpi0I4oX
今はやりの原点回帰じゃね
293なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:34:46 ID:7oHaCXT7
ようはヌンチャク対応で何も問題なかったということだな
リモコン1本しか使えないことの優位性というかゲームとして何かそれだから出来たということが何も無い
人によっては不快感しか与えなかった
294なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:34:49 ID:0AvNM1q0
青い侍の存在感のなさに泣いた
295なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:35:31 ID:Vh99b3rv
>>280
プライムは全ての物体をX線で見れるし
サーモで見てもモニタや機械なんかちゃんと暖かく設定されてるし
凄まじい情報量だったからな。
あれと比べちゃ可哀想だ
296なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:36:49 ID:p5XSbb9x
>>295
そう考えると手のかけ方が尋常ではないな 改めてレトロすごいわ…
297なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:37:45 ID:Q5NbmbyB
>>289
初代と同じ操作方法で面白いゲームが創れない訳が無いと思ったとかかなぁ
なんにせよ操作が煩雑なゲーム自体が好きじゃなさそうだ
298なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:39:55 ID:8leaaTtk
>>295
そりゃ主観しかないゲームなんだし、そういうのにこだわらなきゃ手抜きって言われるだろ。
299なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:41:02 ID:25nI9yzF
プライムの完成度は尋常じゃなかった
アーティファクト集めがなければ完璧なゲームだった
300なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:41:04 ID:3RfwcPfn
色々調べれたら良作なんだなぁ
その感覚はわからん
301なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:42:28 ID:23qUXnFY
主観だとかっちょいいサムスが見れないから自分はこっちがいいな
リモコン立てて補給も好き
302なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:42:42 ID:Vh99b3rv
>>300
SF好きのメカヲタだからな。
新しいオブジェや敵が出るたびに全部のバイザーで調べて狂喜してたわ
303なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:42:49 ID:o0b2cJpA
でもまぁ三人称視点でもバイザーネタはやれたとは思うがね(´ω`)

厳密には主観しかないというのは間違いだが、これは野暮な突っ込みか
(モーフボール及びスクリューアタック的な意味で)
304なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:43:04 ID:ciZnXVL7
プライムはFPS故にメトロイドのスピード感が無いのがメトロイドじゃないっていうか

メトロイドじゃなくていいじゃん
305なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:43:25 ID:ih72cRA3
次回作は3DSでプライム4・WiiかWii2でotherM並の高品質なグラフィックで完全な2D横スクメトロイド作ってほしい
306なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:44:33 ID:o0b2cJpA
>>302
握手AA

>>304
メトロイドの世界をリアルに見られて良かったという場合もあるぞ
ゲーム性だけでなくこの世界観や設定そのものが好きな人間だって多い
307なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:44:35 ID:8leaaTtk
>>304
> メトロイドじゃなくていいじゃん

シーッ!それは言っちゃいけない約束ですw
308なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:44:57 ID:HiaaSdqb
ふ〜。ようやくノーマルクリアした。

全体的に何か物足りない感じはするけど、
やっぱ、メトロイドはおもしろいな。
309なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:47:29 ID:GHGJLTEj
スペパイがただの雑魚から愛すべきネタキャラに昇華したシリーズだからなプライムは
310なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:47:44 ID:p5XSbb9x
何が気に入らないかより何が気に入ったかで話そうず
形は違えど皆メトロイド好きなんだろ?
311なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:48:09 ID:l4FPbEeL
爆発オチじゃなかったからか
312なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:48:49 ID:7oHaCXT7
プライムは探索が一番面白いよ
まさにサムスと一体になってる感じがするしその中で謎を解けたときの爽快感は一番ある
スピード感がないのは認めるが
あとジャンプに慣れが必要で結構失敗して何度もやり直しになることがままあってイラつくけどな
かと言って次作でボムばら撒くだけの完全2Dはもっといらね
313なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:49:16 ID:ih72cRA3
〇〇じゃなくていいじゃんなんて言い始めたらゲーム作れねーだろ
プライムはちゃんとメトロイドだぞ
otherMもメトロイド以外の何者でもないし
314なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:49:27 ID:Q5NbmbyB
>>308
全体的に足りないもの…

やっぱサムスの武装が弱いよね
ミサイルは連射できないしスーパーが解放されるのは遅すぎるし
チャージ速度は遅いしパワーボムに到ってはクリア後

クイーンメトロイド戦で普通のメトロイド4体ぐらいに囲まれて
必死になっている俺のサムスなんて…

スーパーならメトロイド4体ぐらい瞬殺できるのに…
315なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:50:38 ID:8A4nsT6b
俺の好きなメトロイドは2だからスピードブースターでかけ回るより
プライムのじっくり探索にメトロイドっぽさを感じた
316なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:51:09 ID:8leaaTtk
一口にメトロイドと言っても2D・FPA・ピンボールwと色々あるからなぁ
317なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:52:25 ID:23qUXnFY
テトリスもある
地味にはまったわ
318なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:54:08 ID:GHGJLTEj
サムス&ジョイってのもあったなぁ
漫画だけど
319なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:54:34 ID:xjxSzQAI
主人公交代なしで世界観も共有してて時列系もちゃんと決まってるシリーズって地味にすごいよな
320なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:54:40 ID:25nI9yzF
>>314
スーパーのメトロイドはメトロイドモドキじゃね
321なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:55:18 ID:7hM5ss6g
>>314
それもあるが、やはりセクターの種類が足りない
322なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:55:31 ID:Vh99b3rv
ピンボールw 面白かったけどなアレ
初代のあっちでもないこっちでもないと迷いまくるのが俺のメトロイドだから
そういう意味ではこれはちょっと違う気がするけど不満は無い
323なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:55:58 ID:OuFmVOYq
>>314
武装はこんなもんだろ
そんなんよりステージの数が足りないよ
324なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:56:03 ID:p5XSbb9x
Uは俺も大好きだぜ
U、ファミコンミニ、フュージョン、ゼロミをプレイする為に俺のGBASPは今でもバリバリ現役
やっぱDSでGBAのやるとなんか映像が滲むのが嫌でな
325なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:57:47 ID:rxhmtQy6
ボリュームは毎回こんなもんじゃん
これより多いとちょっと何周もできないぞ?

ともかくFPSだけじゃスピードブースターとかやり辛いし
この方向で進化してほしいわ
326なまえをいれてください:2010/09/06(月) 19:59:33 ID:iuIMhOGE
サムスのモノローグ嫌いじゃないが
「そう・・・」
が多いのがなんか気になった。
327なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:00:00 ID:l4FPbEeL
セクターゼロで凍らないメトロイドちゃんとふれあい
328なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:00:22 ID:23qUXnFY
シャインスパーク格好良かったなぁ
無駄に飛び跳ねては頭をぶつけてたぜ
329なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:00:41 ID:o0b2cJpA
GBASP、バックライトはありがたいが充電しながらイヤホン使えないのが困る
かといってバックライトのない初代やミクロは論外だしな…
330なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:01:19 ID:Q5NbmbyB
体感的にマップはスーパーよりちょっと狭いぐらいかな
3Dだからあまり広くされても探索にうんざりするから今ぐらいお腹いっぱい

確かに水ステージが足りない、とは思うかな
容量的に無理だったのかねぇ

あとは音楽が全く記憶に残っていないというのもあるか
331なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:01:27 ID:7oHaCXT7
例えばプライム3みたいに惑星間を行き来するようなのでも良かったかもな
コロニーの中という設定だけにセクターに限りがありすぎたというか何と言うか
ま、設定云々より容量の問題が大半だったんだろうけど
332なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:01:59 ID:nxXSsXK+
SPにバックライトなんてついてねーよ
海外版なら別だが
333なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:02:27 ID:o0b2cJpA
えっ
334なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:03:10 ID:23qUXnFY
GBAにはついてないけどSPにはついてるよ(´・ω・`)
335なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:03:11 ID:8leaaTtk
>>330
確かにBGMはほとんど記憶に残ってないなぁ…
アイテム取得のときの曲はいつものやつにしてほしかった。
336なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:03:59 ID:nxXSsXK+
あれはフロントライトだから
337なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:05:03 ID:23qUXnFY
あ、そうなんだ
フロントライトなのか…ずっとバックライトだと思ってたよ
338なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:06:21 ID:xjxSzQAI
>>335
再開時のホーマーホーマーホーーーは変わってなくてなんか安心した
339なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:06:33 ID:pkptBgZQ
>>331
あれはあれで「惑星どんだけ狭いんだよこれ」ってのがなあ
同じプライムでも1はエリア間のつながりが複数ルートあったのが
3は完全に分断されちゃったし
っていうかスターシップ移動のロードなげえ
340なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:06:35 ID:o0b2cJpA
そういうことかwすまなんだ
341なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:06:40 ID:8leaaTtk
DSLでGBAソフト遊んだあとにGBASPに差し替えてみたらあまりの暗さに驚いたわw
342なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:07:41 ID:q/QTkKPf
>メトロイドじゃなくていいじゃん
お前ちょっとアザーエムさんに謝ってこい
343なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:07:53 ID:8leaaTtk
>>338
あれは嬉しかった!あと初回ロード時の「前回までのメトロイドアザーM」のところもw
344なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:08:15 ID:YGIWW3Hg
今回のサムス 誰かとイメージが被ると思ったら

高速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士だ

自分語りうぜぇ
345なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:08:25 ID:o0b2cJpA
フロントライト消すと初代GBA画面疑似体験出来るけどそれよりはマシだろうw
346なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:08:30 ID:2Lm4WEFA
BGMで耳に残ってるのはリドリー戦とタイトル画面くらいだ
ジングル変更にも不満はあるし、音楽関係がことごとくひどい。
347なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:08:51 ID:rxhmtQy6
>>342
アザーMさんはメトロイドじゃないと駄目ジャン
348なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:11:21 ID:Q5NbmbyB
スーパーメトロイドでもノルフェアとか中ボス曲とか凄く地味な曲があるけど
何故か記憶にはしっかりと残ってるんだよね

アザーMはどうしてこうなった
本当に伝統の曲のリメイクしか記憶にない
349なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:12:22 ID:o0b2cJpA
これでもしもアザーエムのサントラは国内で出ますよ、
とか言い出したら漏れなく俺の怒りが有頂天・・・・
350なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:13:43 ID:wpi0I4oX
任天堂サントラださんからなー
でもチーニン関わってるしでるかな
351なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:13:51 ID:PSDcQxzG
プライムはメトロイドがガラスを突き破る所がよかった
それだけ
352なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:14:20 ID:23qUXnFY
つーか全体的にBGM音量低いよね
普段10くらいだけどプレイ時は14くらいまで上げたわ
353なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:15:04 ID:rxhmtQy6
ホラーチックだからBGMわざと小さいんだと思うぜ
354なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:17:04 ID:8leaaTtk
>>353
だろうね。全体的にホラー感覚な曲が多かったし。
355なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:17:07 ID:23qUXnFY
なるほど
良く聞いたら中ボス戦?の曲が地味に格好良かったっけ
ギャラリーモードにBGM聴けるモードもありゃ良かったのに
356なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:25:23 ID:OuFmVOYq
にしたってウルトラガスとかマインズみたいな曲くらいは欲しかったなあ
今作には植物密生エリアとかノルフェアアレンジとか合いそうにないからあの辺はいいけど
357なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:25:33 ID:PbEAt2Ma
正直シーカーいらんよな
358なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:27:16 ID:vC5Ywl3N
リドリーの脱皮ってポケモンで言うとチラーミィがガブリアスに進化するようなもんだよな…
359なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:33:27 ID:NdGc7x1F
>>357
チャージなしでも撃てたらもっと活躍したと思うんだ。ザコの掃除とかに
360なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:37:41 ID:9DVn/lyG
危ないから強力な武器は制限ね、ってのは分かるんだが
移動機能まで制限するのは何故だろうか?
生存者の救出目的ならグラップリングビームやグラビティスーツやスペースジャンプ辺りは
最初から解禁した方が迅速に救助できるやん。
361なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:38:48 ID:Q5NbmbyB
アダム「やべ、忘れてたわ。」
362なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:38:52 ID:23qUXnFY
>>358
ポケモンだって鉄砲魚がタコになったりトンデモ進化するぜ
363なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:40:48 ID:8leaaTtk
ポケモンで例えられてもサッパリわからんw
364なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:42:03 ID:7hM5ss6g
ましてやチラーミィとか例えが悪すぎるだろ
365なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:44:48 ID:FDH9o+9f
>>360
「ゲーム進行上の都合」ってレスしかしようが無い
366なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:45:12 ID:rxhmtQy6
>>360
それはアダムがセクション0に行かせたくなかったからっていうオチで一つ
367なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:45:21 ID:T6ZUSPEu
>>357
メトロイドで役に立っただろ
368なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:46:33 ID:XGVariPU
グラビティスーツ作動イベントが一番かっこよかった
ムービーじゃないけど
369なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:52:02 ID:vC5Ywl3N
>>364
リトルバードって似てるじゃん
370なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:54:05 ID:pkptBgZQ
せめてアチャモにしとけよ
371なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:55:28 ID:l4FPbEeL
アチャモ→リザード→プテラ
372なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:07:53 ID:ozOpwOLP
次回も今回と同じシステムならヌンチャクと横持ち選べるようにしてほしいな
Cでセンスムーブ、Zで一人称、縦持ち十字キー下でモーフ
そんでヌンチャク時は手動センスムーブ、横持ち時はいつもの自動センスムーブ
これなら初心者にもゲーム好きにも優しいと思うんだが
373なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:14:32 ID:HtA+1Xbw
ファントゥーンってリアル亡霊だったのか
374なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:15:01 ID:NdGc7x1F
>>372
正直クラコンかGCコンでプレイしたいぜ。ポインタだと標準がぶれるし定まらん。
375なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:23:09 ID:rxhmtQy6
まてポインタすげえ楽だぞ
どうかんがえても銃撃つゲームはリモコンが一番だ
376なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:26:30 ID:Rwfm27/m
マウス>リモコン>パッドだな
377なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:26:30 ID:o0b2cJpA
作品違うが石村をポインタでやりたいとは微塵も思わないな・・・
撃ち間違えると盛大に子どもばらまくクリーチャー
中距離以上で刻む時ぶれまくってお話にならん
378なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:27:25 ID:xjxSzQAI
スーパースコープだろ
379なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:30:54 ID:7hM5ss6g
>>373
難破船、廃棄施設となると即座に駆けつけます
380なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:33:45 ID:kbY1pXpm
俺はこの操作方法すぐに慣れたしメトロイドの正統進化だってのがすごく伝わってきてよかったよ
次回作出るならこのままの操作方法がいいな
381なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:47:36 ID:1pHsY7nT
俺も操作には不満無い。
ただファミコンゲームの操作って感じはしなかった。
382なまえをいれてください:2010/09/06(月) 21:54:42 ID:aP1spQnK
今回のシステムではリモコン横持ちが一番合ってると思う
慣れの問題もあるからとっかかりで躓いてそのまま気に入らないって人がいるのかもしれんけど
十字ボタンでのきびきびした動きとタイミング見極めてミサイルぶち込む快感は
他のコントローラでは味わえない

・・・リモコンの十字ボタンがもっといい作りなら最高なんだが
383なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:03:58 ID:OJ59Nd8E
ちと小さいからな
手が大きいとつらいのかもね
384なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:05:07 ID:xI0jBbtk
リモコン横持ちだと、裏のトリガーが地味に邪魔なのが気になる
持ち方が悪いんだろうが、指が当たって痛い
385なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:06:16 ID:8leaaTtk
小さい十字キーがプレイ前は心配だったけど、
実際遊んだら親指全体で包むように乗せられて、各方向をクイックに押せてむしろ良かったわ。
386なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:09:20 ID:Qnzkb/rF
リドリーはピカチュウが脱皮してサトシになるようなもん
387なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:11:01 ID:rzVNO98B
リモコン横持ち否定しないけどオンリーなのがな
388なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:13:11 ID:7hM5ss6g
リドリーと分かった時も驚いたが、
バードから脱皮したトカゲがあのサイズと超防御力を得られてることに相当の驚きを感じた
389なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:14:09 ID:l4FPbEeL
スモールバードの毛を剃ったら筋肉モリモリのマッチョマンなんだよ
390なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:17:21 ID:xI0jBbtk
>>388
第一形態と第二形態以降の差が凄いよな
何をどうするとああいう変態するんだよ…

つか、「リドリーが他の生物を凶暴化させる」って設定は前からあったのかね?
391なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:23:22 ID:5VXrquVW
ジェイムスが裏切り者らしいけどジェイムス自身は誰にやられたんだ?
あとケイジが行方不明なままなのも気になる
392なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:24:36 ID:pkptBgZQ
MBに返り討ち>ジェイムス
溶岩に捨てられた>ミサワ
393なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:24:49 ID:l4FPbEeL
MBに返り討ちにされた
394なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:25:03 ID:xI0jBbtk
>>391
ケイジはマグマにドボンしたあいつじゃないのか?
395なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:25:22 ID:cDteVHdD
ギャラリーで脱皮直後のリドリー第二形態が見られるな
サイズはあまり変わってないしエイリアンみたいに脱皮直後に猛スピードで成長すると見た
396なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:26:41 ID:XGVariPU
雪原で身内に殺されたうんぬんはMBの語りなんだから実は裏切り者はいなかった でFA
溶岩に投げ込むシーンはサムスの妄想
397なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:26:55 ID:bwcnYMUk
俺が下手なせいか、ボス戦で縦持ち横持ち切り替えてると、
たまに「+」押しちゃってメニュー開くから鬱陶しい…。
398なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:30:50 ID:ozOpwOLP
確かに今回の横持ち操作は良いと思ったけど
センスムーブがいつでも自由にだせたらもっと楽しいと思うんだけどな
ボタン連打で自動回避はオレUmeeee!ってかんじが少なくて
399なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:31:36 ID:JFRryWJ1
ボタン連打で出せるからいいんじゃないか
400なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:33:29 ID:nGgfy2Y1
ほんとエイリアンオマージュだよな、メトロイドは

ハリウッド化するならエイリアン的な映画になってほしい
401なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:38:58 ID:a5GpQXXM
クリアしたが、シナリオが安っぽいな。
サムスの人間性を表現したかったという割に、安易というか無理のあるトラウマ
克服ストーリーにしてるのがなんとも。
ハリウッドのB級アクションものでも、もう少し上手く転がす。

サムスの心理描写も変なんだよ。過去の回顧述か、リアルタイムの心理なのか
判然としない。シナリオ作家が初めて小説書いたみたいな感じを受ける。
これなら心理描写を一切省いた方がまだマシ。なんのためのムービーだ。
アクションゲームの本分を思い出せ。70点。
402なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:50:09 ID:S3lwZAx7
マガジンZの公式漫画は結局黒歴史化?
微妙に不都合ないようにはなってた気はするけど
403なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:50:22 ID:aP1spQnK
トラウマ克服ストーリーってのは違う気がするな
リドリーとの因縁描くために若干無理やりにトラウマ発動してはいるけど

回想多くてあの頃は未熟だったとやたら言いつつ本編のサムスはすでに成熟してるわけで
じゃその心理的成長はいつだったんだって思った
MBが母になって自我に目覚めたようにベビーの存在がサムスを成長させたとか?

なんにせよシナリオの原案はさかもっさんでいいからちゃんとした脚本書きの人にまとめてほしいな
404なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:52:56 ID:TcdN6bGE
坂本「とにかく何でもいいから俺はサムスの心情を描きたいの!
  あ、ゲームとして面白いのは当然大前提でよろ^^
チーニン「よく分からないけど、いつも通りビシバシアクションを作るぜっ!
  とりあえず銃で攻撃して探し物させときゃメトロイドなのかな?
動画屋「なんか知らんけど全力全開で最高のムービーを作らせてくれるらしい
  オラすっげぇワクワクしてきたぞぉ!
設定担当(任)「俺ら帳尻合わせっスか
405なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:54:00 ID:rxhmtQy6
>>402
いや公式サイトで読める位には公式だろ
てか今回の子供版サムスの顔とかモロに漫画じゃね?
406なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:58:51 ID:VmoeR6Yp
ムービーのクオリティは高いと思った。
けど被写体の回転とスローモーションを多用しすぎじゃね?
ジョンウーかよ
407なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:59:23 ID:a5GpQXXM
海外レビューじゃ80〜85点だけど、絶対ブランド補正入ってるよ。
ゲームとして見たら、ひいき目にみても70点だもん。
サーチビューの捜し物も歩き強制のシーンもストレスでしかない。

最近、任天堂が外注した作品はどれも詰めが甘い。
任天堂チェックはどこいった。
408なまえをいれてください:2010/09/06(月) 22:59:46 ID:4J8jjvIo
ハード突入の前にストーリー色々と気になったんで、
フュージョン買ってきてプレイしてるが面白いね

初代、2、スーパー、ハンターズ、プライム全部やってたが、
スーツデザインという理由だけでスルーしてたのを後悔した

とりあえずフュージョンのナイトメアさんは強いなw
409なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:01:31 ID:9hR7swxf
今回はスーパーとプライムのお話?どちらにせよ連邦から抜けてから結構時間立ってそう
フュージョンのナイトメアは1%クリアのとき何度も泣かされた思い出がある
410なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:04:48 ID:eKxbT6x6
>>402
俺はあの漫画好きだけどな
あと、サムス&ジョイも好きだ
サムス&ジョイはボンボン連載だったから単行本の最終巻が出ず仕舞いで残念だったけどな
411なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:08:39 ID:aP1spQnK
>>407
減点方式か加点方式かって話じゃね?
確かに余計なところでマイナスされるようなのが結構あるけど
どれもゲーム部分の本質とは別の所だかんな
412なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:10:20 ID:w+XQbFY/
OtherMクリアしたけどムービー部分が坂本の壮大なオナニーでワロタ
サムスの心理描写とか色々稚拙で痛々しい
あとホクロ生やしたのは何がしたかったのか
ギャラリーのサムスには生えてないのに余計なもん追加すんなよ

アクション部分はプライムと違ってかっこいいサムスが常に見れるし、スピード感もあってよかった
413なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:20:04 ID:23qUXnFY
ギャラリーのKGがイケメンすぎてネタにするのが心苦しくなってきた
414なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:21:09 ID:efdWKYo0
俺は逆にアクション部分が稚拙でムービーの方がマシだったように感じたな
リモコン操作に固執するあまりゲームとしての本質である操作性を失うってのはどうなのよ
415なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:21:58 ID:rxhmtQy6
操作性は悪いなんて思ってる奴かなり少数派だと思うから
まず自分の腕を疑うべきだな
416なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:22:07 ID:aP1spQnK
ライアルのは没設定なのが救い、なのか?
417なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:26:03 ID:23qUXnFY
どうでもいいけどクリア後の敵さん容赦ないよなー
ちょっと気を抜くとサムスがバレーボールのように吹っ飛ばされるから困る
418なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:32:30 ID:FDH9o+9f
>>414
失ってないからなぁ。

結局Wiiが最初ッから提唱してる
ゲームをゲーマー様だけのものから
みんなのものに返還する一連の流れの中にあるわけで
それがイヤなら色々用意されてる別の選択肢をどうぞってだけ。

幸いユーザーは1ハードに限定する必要なんて無い。
『シャドウコンプレックス』とか良いゲームだよ。
419なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:41:42 ID:vuInuRMU
てかこれが操作性悪いっていうのならマリオもだめじゃん
420なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:41:46 ID:7CYY3VJr
リモコン一本だと気軽でいいんだけどな
ヌンチャク持ってるとリモコン置いてお茶のんだり携帯いじったりできないし
リモコン単体だとヌンチャク取り付ける1クッションがないから気軽に起動できる
それに操作もこれでやりやすいしなー
421なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:44:07 ID:efdWKYo0
回避ボタンの代わりにタイミング良く十時キーを押して出るのがセンスムーブ
それなら回避ボタンを用意してタイミングあった時だけけセンスムーブ扱いでで良いだろって思ったわ
まー俺は根気があるだけでアクションゲームが上手い方じゃないのは認める
422なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:44:28 ID:400nTXLZ
ムービーシーンはサムズダウンで答えるアイデアとか良いと思ったよ
ストーリーがどうというよりアクションとストーリーの両立および融合の試みこそが斬新だったと思う
423なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:47:38 ID:zpBh3h63
リモコン横もちに固執せず、クラコン専用にすればよかったんだよ。そうすればスーパーメトロイドと同じ操作になる。
424なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:51:49 ID:HiaaSdqb
操作に関しては、今回の操作+ヌンチャクも可の
選択式になるといいなあ、って思う。
クラコンになると、ポイント操作が微妙になるから、ちょっとなあ。


ノーマルクリア記念に、
シアターモードを通しで見たけど、なかなかいいね。
2時間ちょいだったのに、あっという間だった。
425なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:52:47 ID:23qUXnFY
モーモンリドリーさんを飼いたい
426なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:53:15 ID:bwcnYMUk
どうやってアダムの脳味噌回収したんだろうな。

生体兵器に反対の人が、生前にデータ提供するとも思えないし。
427なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:54:09 ID:793aI9n0
フュージョンで理由を言ってなかったか
428なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:56:35 ID:x9LvxM18
MB作られたこと考えても細胞あれば人工知能作れるんじゃない?
健康診断とかでいくらでも採取する機会はあったと思う
脳じゃないと無理、というならきっと続編なり何かしらの形で語られそうな気がする
429なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:56:37 ID:vuInuRMU
アクションではこういう謎が多いストーリーじゃなくてもっとわかりやすいストーリーの方が良かったと思う
430なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:57:14 ID:TuRDHdD7
>>421
センスムーブのシステムは君がやりたいのとは真逆の発送だよ。
どんだけド下手な人でもおれすげー感を味わえるように造られてるんだから。
それでも十字キー押すのやめたらヤバイ一撃を
食らうのでよくできてると思う。特にハードじゃ致命的。
431なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:58:40 ID:TuRDHdD7
>>428
アダムの死もぼかされてる気がするからフュージョン以降で
好きなだけ弄れるようにしてるね。プライム3でのデラノ7もそうだし。
432なまえをいれてください:2010/09/06(月) 23:59:12 ID:23qUXnFY
ハードじゃなくても敵の攻撃が全体的に痛い
433なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:03:19 ID:aP1spQnK
ところで一番の不満はサイドホッパーが前にしか跳ばないことなんだが
前に跳ぶの自体はいいんだがなぜ真横にいてもわざわざ向き直る
設定画にはにじり寄りは苦手でジャンプの方向は自在とあったのに
どうしてこうなった
434なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:04:05 ID:kP4KPx9L
>>432
そうかな。所見殺しトラップ以外はヌルヌルな気もしたが・・・。
プライム1のフラーグラのほうがよっぽど焦ったというか。
435なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:05:50 ID:DHS9Xgam
当たらなければどうということはないけど当たると痛いんです
436なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:05:58 ID:FDH9o+9f
>>433
まず、今作のサイドホッパーにとって
どっちが前でどっちが横なのか明らかにする必要があるな。
437なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:08:40 ID:gBZztQpb
サイドホッパーと、似たような形のそうじゃない奴が居るんだよな。

ずっと昔にこのスレで間違えて怒られたんだけど、
未だにどっちがサイドホッパーなのかわかってない。
438なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:10:37 ID:2dvJbQuh
サイドホッパーが跳ぶ方向が横なのだ
439なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:12:09 ID:DHS9Xgam
ギャラリーのサイドホッパーたんがどんどん悪人面になっていくのにはワロタ
440なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:15:46 ID:2dvJbQuh
青緑でスマートなのがサイドホッパー
赤紫でトゲトゲしたのがデスギーガ
緑でごつくて強いのが割と新顔の、確かバリスタ?
441なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:16:20 ID:fw1Eh/6M
本物のサイドホッパーってわけじゃないし、単に情報が劣化したか、遺伝子操作の賜物だろう。
442なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:17:02 ID:T4EfOc40
サイドホッパーさんだけでこんだけ話せるんだから愛されてるよなぁw
443なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:18:52 ID:DHS9Xgam
オーバーブラスト狙いなのにスクリューアタックで倒してしまうことがよくあって困る

>>438
なにそれ格好いい…
444なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:24:35 ID:fLhDeJkn
ほんと、お前らはこのゲーム好きなんだな
445なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:27:08 ID:SVZQfhPz
にわか声優ヲタの俺としてはサムスの声は小林ゆう起用してほしいなー
446なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:34:53 ID:bitadvyR
日本語音声は違和感あったから即行で英語音声に変えた俺
447なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:35:25 ID:b8f1/sRY
なぜ沢城みゆきにしなかった…
448なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:37:13 ID:03jthyp1
スーパーから入った俺はスピードブースターとスペースジャンプを駆使して
高速でエリアを駆け抜けるサムスさんがジャスティス。
プライムも好きだけど今作の方がメトロイドっぽさを感じる。

ただプライム3から思ってたがロックオン対象の辺り判定はもう少しぬるくしてほしい。
wiiのポインタの精度が低いし、ガチなガンシューティングやりたいわけでなく、気分を味わえれば十分。
あと強制サーチで発見しづらい。

緑生い茂る空間で緑の液体なんか気にならねぇよw
449なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:41:46 ID:AGgYYF+z
アンソニー何センチなんだ
サムスはパワードスーツを着た状態だと190cmらしいが、それよりもでかかったぞ
450なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:42:13 ID:D7qW3r1g
今作のスピードブースターってさ、なんか音が機関車っぽい
451なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:45:27 ID:YRQvFywJ
銀河連邦って人間種のみで構成されているの?
別の宇宙人はいないのだろうか?
452なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:46:43 ID:sSfpa9NW
>>451
なんか人種差別が凄いらしいよ
453なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:47:00 ID:JxH3Q9se
>緑生い茂る空間で緑の液体なんか気にならねぇよw

でもみんなちゃんと見つけてるんだろ?
なら良いじゃねぇか。お前らみんな本物のメトロイド探偵団だよ。
454なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:48:21 ID:RevB6keS
あそこは死体を調べるものとばかり思ってたな
緑の液体は倒した敵の血だと思ったし
455なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:52:08 ID:sCna6yAQ
画伯と聞いて飛んできました
画伯可愛いよ画伯不思議ちゃんだけど
456なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:52:16 ID:bitadvyR
血はすぐに見つけたが敵が隠れている(とおぼしき)車のほうばかり見てたわ
457なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:53:36 ID:1fLSf8oz
スピードブースターを止まって中断した時の音が掃除機止めた音にしか聞こえない
458なまえをいれてください:2010/09/07(火) 00:58:02 ID:ZirO99J3
そもそもshineしたときのジュワッはなんだよ
459なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:07:15 ID:Or3EFkTD
やっぱストーリーの進行で納得行かない部分があるな・・MBが言ってた「ある存在」ってリドリーじゃなくてMB自身だろ?
救難信号を出す前にも別のリトルバードがいたみたいなことを言っているがこれもよくわからない

誰かすごい考察を書いてくれよ
460なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:12:38 ID:pxuoy1YO
売り上げランキング 8/28〜9/3調査
http://ascii.jp/elem/000/000/552/552551/

メトロイド ランク外www
461なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:16:25 ID:sa69PkUQ
判定厳しい主観サーチとたらたら強制的に歩かさせられる部分がとにかく鬱陶しいな
462なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:16:38 ID:JxH3Q9se
流石は異次元ランキング。
463なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:18:27 ID:S5Mtxajl
ベスト10にIFが4本入ってるw
さすがです
464なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:20:18 ID:66hoVzZZ
シリーズ出るたびに思うけど
何で売れないんだ?普通に面白いと思うんだが
そりゃあ、何の不満点もなくて完璧なゲームとは言わないけど、それは他のゲームも同じだろうし
465なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:21:15 ID:sSfpa9NW
つかその週じゃ2日しか計算されないじゃないですかー!
やだー!
466なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:22:53 ID:L5o/gSJ2
主観への評価って、画面の大きさと座る位置でかなり変わる気がする。
いつもソファーでやってたんだけど、今日はソファー前の床でやったら
コンセントレーションと主観の誤認がべらぼうに増えた。確かにこれじゃ出来ない。
主観がNGって人はセンサー位置やら座る位置変えるとよいかもよ
467なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:27:03 ID:fw1Eh/6M
>>464
売れてないって言うほどでも無いと思うが
468なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:27:15 ID:2HLP1VcS
>>466
センサーの位置変えたいのは山々なんだがテレビの上にするとすこぶる安定しない。
これってテープとかで止めちゃっても大丈夫なの?
469なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:28:25 ID:W6HAHgQC
難易度ハード始めたけど、アイテムが無いのか…これはキビシイw
うちのサムスさんが何度もゼロスーツでうつぶせのまま動かなく…

ついでに音声英語にして改めてムービー(とばさずに)見てるけど、これはこれでイイね。
470なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:33:41 ID:YRQvFywJ
>>464
SF物だからとか?
日本ではファンタジーや現代モノのほうが売れているかんじがする。
471なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:33:42 ID:ZirO99J3
>>468
裏に両面テープついてるだろ・・・
というかセンサーバーってただの赤外線LEDだから
赤外線をふさがなければなにしてもいい
472なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:33:46 ID:Un0OmLRa
セクター1で飼育ケージに入れない...orz
通風孔ってどうやって入るんだ?
モーフでジャンプしても届かないし。
473なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:36:55 ID:1fLSf8oz
もしかして崖掴まりに気付いてない人それなりにいるのかな
474なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:37:47 ID:tOyU8vhC
まず説明書を読もうか
475なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:37:54 ID:L5o/gSJ2
>>468
あれ?うちのWiiのセンサーには両面テープみたいな粘着テープ付いてたけど…
それで液晶の上に貼り付けてるよ?
476なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:39:39 ID:Un0OmLRa
>>473
チュートリアルには無かった...orz

>>474
人生で初めて説明書なるものを読んだ。


正直、スマンかった。
477なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:42:09 ID:UHjCf3WJ
この画質でスーパーのリメイクやってくんないかなぁ
478なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:44:58 ID:Wl6ufTu2
>>476
チュートリアルがそれなりに充実してるからな
・・・まあ、俺も 「あそこ入れないな。何か新しいアイテムがあるのか?」→説明書、で やっと気付いたアホだけど
479なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:52:55 ID:ZirO99J3
カービィ64みたいな2Dにすればえがったのに
480なまえをいれてください:2010/09/07(火) 01:53:59 ID:ueWPJOO7
サムス!吸い込みよー!
481なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:00:47 ID:IDlxwvL4
主観時のセンスムーブは説明書見るまで気付かなかった
あれがあるのとないのとでプレイスタイルに随分差が出る
482なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:06:52 ID:fw1Eh/6M
>>472
マジレスすると連続ボムジャンプで行ける
483なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:09:17 ID:W6HAHgQC
シアターモードを通して見てるけど、プレイ部分が上手すぎるw
484なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:15:38 ID:lb2lpKae
2Dと3Dを切り替えて戦うゲーム性はアリだな
でも主観オンリーの部分は戦闘探索含めどっちもダメだw
成長前リドリーはホールドされてたから仕方ないシチュとはいえ、やっぱ向かってくる攻撃を動きで回避することができんと精神的にイラッとくるぜ
485なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:20:21 ID:gce0y8o6
フュージョンまたやりたくなってきた
486なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:28:26 ID:uHiaOdpW
次はフュージョンリメイクだな
487なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:41:32 ID:JxH3Q9se
>>484
主観のままセンスムーブでよけられるぜ?
それ覚えると中々熱いぞ
488なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:44:38 ID:1IDmfev4
>>486
ボイスつきの場合コドモむけも合わせて録音されるんだろうか
489なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:46:49 ID:xfN8J+wE
エイリアンvsプレデターみたいに
SA-Xvxダークサムスをぜひ
490なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:51:19 ID:W6HAHgQC
ギャラリーモード73番のいかにも女性っぽいサムスもなかなかいいものだw
491なまえをいれてください:2010/09/07(火) 02:57:21 ID:JxH3Q9se
ギャラリーの隊員デザイン全然完成版に反映されてなくてワロタ
492なまえをいれてください:2010/09/07(火) 03:01:04 ID:lb2lpKae
>>487
ああごめん、俺が言ってるのはセクター1での対リドリーとラストのMBのやつ
あれはガンシューみたいに攻撃で黙らせるしかないよね?実は回避可能とかだったらスマン
493なまえをいれてください:2010/09/07(火) 03:08:14 ID:Im88tA+A
2Dの意味を分からずに書き込んでるやつほんと多いなぁ
横スクだから2Dとか思ってるんだろうか
494なまえをいれてください:2010/09/07(火) 03:13:41 ID:lb2lpKae
TPSとFPSって書くべきだったね
ただTPSは普通のアクションしてるときはいいけど背面カメラでモッサリ歩きになるアレがイラネ
495なまえをいれてください:2010/09/07(火) 03:23:44 ID:ujkFWygn
ナイトメアにシャインて無理だろ…
というか酢味噌のがよっぽど早い
あくまで見せ技か
496なまえをいれてください:2010/09/07(火) 03:45:40 ID:NDwpXguq
俺…ポケモン新作でランクルス捕まえたらナイトメアって名前つけるんだ…
497なまえをいれてください:2010/09/07(火) 03:50:50 ID:YDiHSl+d
誰も書いてないけど、アダムは何故サムスをフリーズガンで撃ったんだ?
普通にメトロイド狙えよw

あれ位の大きさの幼生は凍ると思ったらしいが、もし凍らなかったらよろけて倒れたゼロサムはパックンバリバリだったろw
498なまえをいれてください:2010/09/07(火) 03:58:10 ID:Da4P3+Nn
エリアゼロに行くのを止められたくなかったんだろ
499なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:09:08 ID:sCna6yAQ
まだ一周目途中だがやっててすげえ苛ついてきた・・・
十字キーで細かい方向出来ない上に疲れるしアダムはアフォだし
装備開放していく形だから自分で見つけ出してあのBGM聞く感動も薄いし
始終おつかいさせられっぱなしで自由に探索出来ないし
500なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:10:50 ID:sCna6yAQ
感動も薄いし じゃなくて 感動も無い だった

にしても高温地帯無理矢理通ってダメージ強要されるのってかなり珍しくないか?
見えてるんだからバリアくらいすぐ開放してくれても良いだろアダムさんよ・・・
501なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:13:00 ID:Wl6ufTu2
十字キーで細かい方向出来ないのは自分もキツかったな
これはゲームと言うより リモコンの十字キーが小さいのが原因だけど
斜め入力しにくいクセして斜めにジャンプする場面を入れるのは無しにしてほしかった
502なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:13:42 ID:IDlxwvL4
コンピュータのアダムさんは高温エリアには行くなという助言をくれる
親切設計だったな
503なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:19:07 ID:WUm5Te3U
>>502
今回で反省したんだな
というか今回は07小隊の面倒も見てるからしょうがない
サムスもやせ我慢が好きそうな性格に見える
504なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:19:49 ID:sCna6yAQ
あと同じく強要される主観視点戦闘な・・・
プライムダメな人だと尚更この点いけ好かなかったりしないのか

本シリーズは探索が醍醐味って言う人多いと思うんだがその辺で不満はないのかね
メトロイドやってる感がどんどん薄れていくのだが
それと、やっぱりアイテム取得であのジングル聴けるかどうかは凄く大事だと思う
505なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:20:23 ID:tOyU8vhC
サムスがなんか言うべきだったんだよ
アダムさんもサムスが何も言わないから平気なのかと勘違いしちゃったんだよ
506なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:23:18 ID:TXcQ2076
Other Mの物語において自由に探索するってのが
コンセプトに合わないと考えたとしても
シーケンスブレイクとかフラゲとか、頭おかしいことしたかったよお

テメェで探せばいいんですね、わかります(^q^)
507なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:27:33 ID:sCna6yAQ
フュージョンで散々言われたおつかいUZEEEEEを本作でようやく理解出来た気がする。
あとMAPも地味に見づらいよな・・・
実際は3Dなんだから無理に2D表示にせずプライムみたいに3D表示してくれて良かったのに
508なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:29:26 ID:kgpZHItk
>>504
おまえのメトロイド感なんて(ry
ジングルはまあ分かるが
主観は別に何とも思わんな、他のゲームでポインティング使うゲームよくやってるし
509なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:32:56 ID:IDlxwvL4
>>504
不満はあるが面白かった
ただ、やっぱり装備の開放がシナリオ進行とリンクしてるだけなのは寂しい
一部装備をとらないでクリアするプレイができない
510なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:34:39 ID:sCna6yAQ
毎回毎回イカしたBGMで燃えさせてくれる点でも
メトロイド好きだったからBGMダメダメなのは本当に残念だ

グラップリングやミサイル系に置いては止まるの必須のシステム上
プライム系よりもスピード感に劣ってると思うな俺は・・・

走ってる状態からジャンプしてそのままグラップリングで
ターザン出来たらシームレスでテンポも良いしカッコ良かったと思う。
ミサイルも客観視点のままセンスムーブ後に決めたら同様。
511なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:34:55 ID:lb2lpKae
やっぱ装備はどんな無茶苦茶な話になっても道中で入手した方がいいよね
それだけでモチベーションが全然違う
512なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:39:04 ID:TXcQ2076
>>510
後半のダッシュグラップルターザン良さそうだな。
クラニンとかに申し入れしようぜ

BGMはリドリー戦は結構好きだな、というか
あの旋律を高質でやってくれるとそれだけでテンションが有頂天になる
513なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:40:52 ID:IDlxwvL4
ムービーにあてられたBGMは結構いいと思う
あとサイボーグパイレーツ初登場でかかった戦闘BGMは結構好き
514なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:40:53 ID:sCna6yAQ
リドリー戦まだなんだがなんとかそこまでは進めてみるかな・・・曲聞きたいわ
Wiiにカスタムサントラ機能あればプライムのサントラ流したいところだぜ
515なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:44:55 ID:Im88tA+A
>>500
アダムがさ、「現状の装備で行動可能な範囲で探索しろ」みたいなこと言うよな
あれ初心者へのミスリードだよな
高温ダメ受ける→ん?ここは今行けないのかな?
となると思うわ、わざと制作側がプレイヤーにミスリード誘ってるならまあいいんだけど
516なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:46:48 ID:JxH3Q9se
>>511
そりゃ今、使用許可方式に文句言ってるような連中が、以前は
「なんで前作でとったハズの装備を最初から持ってないんだよ!」とか
イチャモンつけまくってたからだろw
517なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:51:07 ID:IDlxwvL4
あ、そういえばディフュージョンビームは
横スクのメトロイドに取り入れても面白いと思う

ディフュージョンミサイルもこういう着弾点から
一定範囲にダメージみたいな仕様だったら使いやすかった
518なまえをいれてください:2010/09/07(火) 04:58:51 ID:g1npziYw
>>516
今回の方式はもっと駄目だろ
最後のほうはサムスが勝手に解除してるしw
519なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:05:19 ID:BVZSJU1E
武器制限の演出は良かったな、今まで毎回能力失っていて残念だったから
本当は強いけど手加減してるだけですみたいな感じを公式でも一回やってほしかった
確かに溶岩地帯の部分は一瞬迷ったがどうせいける道そんなにないしすぐ気づくだろう
520なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:09:22 ID:g1npziYw
手加減とかアホか
521なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:09:58 ID:Da4P3+Nn
フュージョンだかゼロミだかで鳥人族ぽいのにアイテムぽいものを売りつけてるっぽい
絵があったけど毎回そうしてるんだろうか
522なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:10:31 ID:D/oeoNLd
あまり話題に上がらないけどバイオ4みたいな肩越しTPSが一番いらないと思った
たらたら歩くだけな上に十字キーと相性悪い操作だし、
「ああ、この視点の最中は戦闘無いんだな」と思って緊張感抜ける。
523なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:11:03 ID:h/msmno7
遊びでやってんじゃないのに手加減とか使用不可とかますます不自然だろ・・・
説得力あるのはPボムのロックくらいだな
524なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:15:11 ID:JxH3Q9se
>>518
何がどうダメなのかまったくわからない。

ストーリー上でもちゃんと処理できてるじゃん。
525なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:15:22 ID:BVZSJU1E
いちいち突っかかってくる奴きもいな
526なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:18:13 ID:g1npziYw
>>524
武器の威力が危険だから制限させるのはまだ理屈つけられてるが
防御スーツの機能まで制限するのは意味不明
中途半端なんだよ
527なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:19:35 ID:JxH3Q9se
そもそもストーリーを完遂する上で絶対に必要なアイテム群が
たまたま現地にちょうどよい順番と配置で一切の無駄もなく転がってる事には
まったく文句つけなかった奴が、何で今回に限り発狂してんの?

普通に「ゲームの進行上の都合」って笑って済ませりゃいいだけじゃん。
528なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:20:59 ID:g1npziYw
だから余計な理屈つけなくていいんだよ
毎回リセットです、で許可制とかいらん。今回みたいに余計なツッコミどころが増えるだけ
529なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:22:59 ID:h/msmno7
その結果上でも指摘されてる見つけ出す楽しみの消失にも繋がってるしろくな事何もないよな…
530なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:23:43 ID:BVZSJU1E
スパメトまでなんか特に理屈もへったくれもなかったわけだが
まあ後から取得する演出の方が好きなら別に今回は残念だったねで済む話だが
otherM面白かったと言っている人に向かってアホかとは何事かと
531なまえをいれてください:2010/09/07(火) 05:33:33 ID:egrE8mg2
一言二言で終わるならまだしも長々続けるなら反省会スレでやればいいのに
532なまえをいれてください:2010/09/07(火) 06:34:46 ID:W7UAc8Rm
>>526
スーツの防御力高かったら万が一の時に殺して処分できないだろ
533なまえをいれてください:2010/09/07(火) 06:38:08 ID:UOWB6Ttg
リドリー戦のとき、トラウマリドリーでさえ全能力を開放しないサムス
534なまえをいれてください:2010/09/07(火) 06:40:45 ID:WUm5Te3U
能力が横並びじゃないと上官の手に余る
できるサムスが空気を読んでるんだよ
女で部外者が余計な活躍したらファビョる隊員が出ちゃったりするのはサバイバル物ではよくある
535なまえをいれてください:2010/09/07(火) 06:57:04 ID:/yiJebuC
今まで軽く5回はリドリーさんに勝利してきているのに
あそこまで怯えるサムス
536なまえをいれてください:2010/09/07(火) 07:02:40 ID:NDwpXguq
毎回ビビって漏らしそうになりながら退けてきたんじゃね?ww
537なまえをいれてください:2010/09/07(火) 07:07:54 ID:I0oWaNuz
5回も倒してゼーベスと共に爆発してついに決着が付いたか・・・って安心していたところで復活だからな
正直俺ももう出てこないもんだと思ってたからビビッた
538なまえをいれてください:2010/09/07(火) 08:06:10 ID:DcV7Cs8b
初代・2・スーパーしかやってない自分にとってリドリーが宿敵と言われても
ピンッとこなかった。何かそういう話聞いたこと無いではなかったが。
やはりシリーズおなじみのボスその1という認識でしかなかったから。

あれか?裏設定か何かで、コブラとクリスタルボーイみたいな因縁あったのか?
539なまえをいれてください:2010/09/07(火) 08:11:47 ID:MruoRzmD
メトロイドフュージョンのサイトに置いてあるWEB漫画を読めば分かるよ
540なまえをいれてください:2010/09/07(火) 08:44:06 ID:pc1iLU8/
最近パーフェクトダークやり直してみたら
プライムとの接点がいっぱい見つかった
多分スタッフかぶってるんだろうな
541なまえをいれてください:2010/09/07(火) 09:11:59 ID:wWZinQso
チーニン次は謎の村雨城を作ってくれないかな
542なまえをいれてください:2010/09/07(火) 09:17:30 ID:kP4KPx9L
>>451
議長は別の宇宙人
543なまえをいれてください:2010/09/07(火) 09:25:47 ID:kP4KPx9L
>>538
リドリーはサムスの母親を目の前で爆殺した。
544なまえをいれてください:2010/09/07(火) 09:28:28 ID:Im88tA+A
>>541
ファーストのゲームを頼まれもしないのに作るとかありえないから
545なまえをいれてください:2010/09/07(火) 09:32:47 ID:W8sxOrxe
初代説明書にはちゃんと銀河連邦のエイリアンが会議してるっぽい絵が有るんだよな
546なまえをいれてください:2010/09/07(火) 10:20:00 ID:aoQ67V5E
BGMに不満が多いようだけど
こういった映画音楽的なBGMってやっぱ好まれないのかな
FF12とかでもBGM相当叩かれてたし

洋ゲーだと当たり前なんだけどな・・・
547なまえをいれてください:2010/09/07(火) 10:35:20 ID:2e2reO3q
つーか、MAPの作りがいくらなんでも酷すぎるだろ
548なまえをいれてください:2010/09/07(火) 11:07:59 ID:VAC0xpCs
大抵一周できるようになってるし、セクター2の外壁に出る部分とか結構好きだぜ
ただ、セクター1→3へ行けた通路とかが塞がれて通れなくなってるのは確かに頂けないな
549なまえをいれてください:2010/09/07(火) 11:27:13 ID:VHxyYNo0
ISはもうメトロイド作らないのかな
下手に新しい要素とかなくていいから難易度ハード以上が三つくらいあるISメトロイド作ってくれないか
550なまえをいれてください:2010/09/07(火) 11:46:18 ID:I6TuMOms
Mapの造りにはそれほど不満はないが、プライムの時から思ってたけど
チョウゾテクノロジーの及ばない連邦やパイレーツの施設で
ボムスロットやボール発射装置なんかがあるのはおかしいだろ
そのへんの説明をしてほしい
551なまえをいれてください:2010/09/07(火) 11:47:14 ID:uUpjEXmK
サムスが全面協力してるんじゃないの?
552なまえをいれてください:2010/09/07(火) 11:49:46 ID:VHxyYNo0
サイラックスのスーツ作れるし連邦はチョウゾテクノロジーをそれなりに知ってるんじゃないか?

アザーMやった後もう一回フュージョンやってみたら
ナイトメアを作ったのは「旧連邦軍」って言ってたが
アザーMの時点の連邦軍がフュージョンの時点では一新されたのか?
結局連邦の体質は変わってないみたいだが・・・
553なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:02:50 ID:3gDnBDz3
ゲームボーイ以外はすべてプレイして、どれも楽しめたのに
アザーMになって,初登場のシステムがことごとく肌に合わん。

初登場のシステムというか、これまであったものを切り捨てて
代わりの新たな試みがことごとくメトロイドのDNAを壊してしまった感じ。
554なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:03:11 ID:FFFZMTFK
生物兵器の開発を禁じている現銀河連邦が
まさしく生物兵器のナイトメアを作ったなんて言うわけ無いじゃないか
555なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:03:56 ID:I6TuMOms
チョウゾテクノロジーについてはそうかもしれないけど
実質サムスしか使えない装置がダクトの奥にあったりするのがちょっとなあ
本来べつの使い方の装置をサムスが利用しているみたいな感じにして欲しい
556なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:03:57 ID:MEF+DJXQ
サムスの中の人が女の子なんてネタバレしすぎだろう
557なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:07:16 ID:eUg9jOgQ
面白いけど持ち替えが面倒だしアクションが殺がれるね。
シンプルボタンにこだわった割には、それに関しては懐古でも初心者ライクでもない
素直にヌンチャクじゃ駄目だったのだろうか
558なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:09:32 ID:1a862w2S
>>557
坂本ちゃんはどうしてもヌンチャク使いたくなかったみたいだから、それならそれな
らそれなりに操作性考えてくれればよかったのにね
559なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:18:34 ID:SLPclO09
まあこんだけ持ち替えがダメって言ってる人が多いんだから、
俺はこれが好きとか少数が言っても仕方ないよね
560なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:21:58 ID:X+cjUnaH
センスムーブがどうもなぁ・・・
どうしても連打になっちゃってサムスが足つったみたいな動きでカッコ悪いし。
方向押しっぱなしでも前方にスペースがあるなら発動してくれればいいのに
万能すぎてゲームにならないなら無敵を短くして発動後には連打で通常センスムーブを使うようにする、とか
561なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:25:14 ID:sCna6yAQ
なんだかんだで今回はいつのも端整に作り込んだって感じが薄い出来な気がする
やっぱ荒削りな気がするわ。だからこれだけ不満も出るし意見も分かれるわけで。
やはりメトロイドのようでメトロイドではない…って意見をよく見る
562なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:32:12 ID:Sa1ZavFA
今回坂本が作ってるしシャインスパークもあるから
プライムみたいなバグめいたシーケンスブレイクじゃなく
キレイな裏道が用意されてると期待してたんだけどなぁ…
563なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:42:44 ID:SLPclO09
>>562
そりゃ3Dは基本前後左右、2Dは上下左右だからな
その違いだろ
3Dできれいな抜け道を作ろうとすると無理が出てくる
564なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:44:43 ID:10wGRVDh
んなことないでしょ
破綻無くデザインできれば凄いってだけで
565なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:52:42 ID:SLPclO09
2Dだと

道道道道道  道道道道道
        ○
       ボム
       ボム

道道道道道道道道道道道

こんな感じのシーケンスブレイクが多いけど、これを3Dで再現できるのかね

     壁
     壁
 平野 壁   平野
     壁
     壁   
     壁
     壁   

こんな感じにして壁を乗り越えるとかなら可能だろうけど
こういう場合はたいてい空中に見えない壁も設置されるのよね
そもそも右と左のエリアがつながってることが稀なのよね
566なまえをいれてください:2010/09/07(火) 12:59:39 ID:lb2lpKae
>>546
映画音楽も何も既存曲以外全く印象に残らないようじゃダメだろう
自己主張強すぎる曲もそれはそれでイカンのだが
567なまえをいれてください:2010/09/07(火) 13:02:12 ID:sCna6yAQ
映画音楽で神と言えばカリビアンとか実写アイアンマン一作目とかな
568なまえをいれてください:2010/09/07(火) 13:16:48 ID:la0tg6P6
シャインなしでセクター2の崖渡ってるのならあったよな
569なまえをいれてください:2010/09/07(火) 13:19:59 ID:2p0Hgqx/
セクター1のMAP右奥の見えるけど見えない壁が邪魔して取れないミサイルタンクってどうやって取ればいいんだ・・・
570なまえをいれてください:2010/09/07(火) 13:22:04 ID:la0tg6P6
今回同じ部屋から行って取れるの多いせいかブースターで吹っ飛ばすとことかシップのとことか詰まる人多いのかな
571なまえをいれてください:2010/09/07(火) 13:31:40 ID:2p0Hgqx/
自己解決した
572なまえをいれてください:2010/09/07(火) 13:52:51 ID:ZirO99J3
そういやホッパー系を凍らせて踏みつけてチャージショットして
ビーム連打で倒すとカメラの動きが一瞬おかしくなるけどあれ何?
573なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:05:13 ID:gjESv3q8
リーサルが発動しかけたとか?
知らんけど
574なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:09:08 ID:gjESv3q8
そういやトゲトゲアルマジロってリーサル出来ないかと思ってたけど
わざと馬乗りされてからはねのけたらリーサル出来るのな
食らうダメージが割に合わないけど
575なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:14:12 ID:rGfS6DZ/
ぜんぜん売れてなさそうだな・・
ワゴン入りしてから買うか
576なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:15:11 ID:I0oWaNuz
>>574
ミサイル撃ってからでもできるぜ
577なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:16:31 ID:D5OOBIiA
スーパーファミコンのメトロイド、ゼルダの伝説は最高だった

今のゲームはコントロールが難しくて オジサンには、やっとられんわ。
578なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:20:25 ID:rGfS6DZ/
>>577
ゼルダもメトロイドも3Dになってから糞化した
時オカだって今やれば操作性が糞過ぎてすぐ嫌になるが神トラはそんなことは全くない
579なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:23:12 ID:ZirO99J3
神トラはデータが消えすぎていやになるだろ・・・
580なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:27:02 ID:VHxyYNo0
スマブラの次回作が出たら投げ技でマリオの頭にのってオーバーブラストとか
ドンキーの口こじ開けてリーサルしたりするんだろうか・・・
581なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:32:38 ID:29lbAcSF
思い出補正だろう
フュージョン、ゼロミはともかく
スーパーメトロイドってアザムと同じぐらい、もしくはそれより難しいと思うぞ
582なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:35:05 ID:sCna6yAQ
懐古厨うざいお・・・俺?プライム信者ですが何か 2Dも無論好きだけどね
583なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:36:31 ID:yX0UXyCA
>>580
緊急回避のモーションがセンスムーブに変わりそう
584なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:37:22 ID:SpkfZfWa
いやーまいった、セクター1最初の通気口入るのに
ボムジャンプ使おうとして2時間かかったわw
まさかただのジャンプでよかったとは
585なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:37:48 ID:29lbAcSF
スマブラとアザムのサムスって別人すぎだろ
ていうかゼロスーツを中身のデフォにするのはやめて
586なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:38:45 ID:29lbAcSF
>>584
俺も同じことしてた、フュージョンゼロミをやってなかったら気づかなかっただろうな…
587なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:38:49 ID:VHxyYNo0
http://i52.tinypic.com/2eyuozl.jpg

ヘルメットの文字がヒントだったのか・・・
588なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:39:21 ID:ueWPJOO7
大きさ的にモフモフリドリーちゃんがスマブラに参戦
589なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:39:55 ID:29lbAcSF
>>587
おおっ
気づかなかった
590なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:42:12 ID:3gDnBDz3
>>584 586
おれもだよ。
591なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:43:23 ID:RFElr/HG
初メトロイドだったけどおもしろかったわ
VCでファミコンのもやってみるか
592なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:45:11 ID:nVl1Ivr7
>>587
おお剥げてる
593なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:46:49 ID:yX0UXyCA
>>587
鋭いな
これでデリーター確定か
594なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:56:59 ID:29lbAcSF
ファミコンのメトロイドでもいいけど、GBAのゼロミを勧める

スーパーメトロイドに繋がるファミコンのネタは一部消えてるけど
595なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:07:15 ID:29lbAcSF
サイドホッパーって脳みそに足が生えた生き物だと思ってたけど、あれってトンボみたいな目だったのね
かわいく見えてきた
596なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:10:28 ID:29lbAcSF
初代メトロイドのデザインって坂本さんなんだな
サムスとかサイドホッパーとか、マザーブレインとかセンスいいわ
そのデザインを継承しつつ、いまでも使われてるってすごいな
597なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:19:18 ID:uUpjEXmK
ガメトとかスクウィプトとかも昔から格好いいね

ファミコンのゲームだとどうしても低頭身というか
丸っこくて可愛いデザインになるけどそれもまたよし

初代のリドリーの絵なんて今のリドリーと全く違うけど
あれはあれでいいものだ
598なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:24:47 ID:aoQ67V5E
>>566
印象に残るに越したことはないけど
だからといって「場面に寄り沿う」タイプの音楽を「ダメ」とするのは
ちょっとなぁと思うんだ。
場面にBGMが溶け合うのって良いことだと思うんだがなぁ。
599なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:26:14 ID:W6HAHgQC
>>582
プライム信者って国内じゃ少数なのに、なんでこんなにえらそうなんだ?
プライム=ワゴンの常連ってイメージしかありませんけど。
600なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:27:35 ID:2dvJbQuh
>>598
それはいいことなんだ
アダムとの別れの後の曲もクライマックスを感じさせるいい曲だったんだが
直後の脱出でかき消された上、その後またアンビエントなBGMに戻っちゃったせいで
いま一つ盛り上がりに欠けるままラストに向かう感じになってる気がする
601なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:29:00 ID:AigCcXU3
アイテム回収100%無理だorz
ギャラリーモード60番までは来れたんだけど
これ以降にサムスの資料ってある?
602なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:31:34 ID:29lbAcSF
メトロイド1〜4(今回の3.5含む)って考えてみればどれもメインの作曲家は違う人なんだな
それぞれ音楽の毛並みが違うというか

メートーローイードーは2で別のジングルになってしまい
そんな中、桃屋のキムチは皆勤だったのに今回使われなかったことで皆勤の曲がなくなってしまった
603なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:34:48 ID:29lbAcSF
あれ、2のサムス登場ジングルも聞きようによってはメートーローイードーアレンジなのか?
604なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:39:30 ID:VHxyYNo0
他のをメートーローイードーとしたら
2のはメーイードーって感じ
605なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:40:25 ID:2p0Hgqx/
でも2のジングルも好きだ
そしてあの生き物の声がする恐怖のBGM
606なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:45:59 ID:54fyZFwK
ボムジャンプって高度に制限が設けてあるのな
607なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:49:10 ID:W6HAHgQC
>>601
サムスに関係するものとしては
73・75・86・87・89・90・91
かな?
608なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:52:43 ID:py+PSbB2
もし次回作でダチョラやアダムAI普通に出てきたら
Mから入った人戸惑うよなw
609なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:53:18 ID:d4ZYjUyx
>>604
メイドと聞いてやって来ましたが
610なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:57:07 ID:AigCcXU3
>>607
レスありがとう
うう、先は長いな・・
611なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:57:57 ID:1a862w2S
>>608
エテコーンやダチョラとかはスーパーで伏線あるからある程度納得できると思うけど、
アダムAIはフュージョンでしか出てきてないキャラだからな。
612なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:58:06 ID:ueWPJOO7
アダムAI「サムス、ここから先は高温地帯のようだ たまには趣向を変えてゼロスーツで行こう 異論はないなレディ」
613なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:03:05 ID:1a862w2S
>>612
目( └v┘)p
614なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:04:08 ID:SpkfZfWa
中身は裸にしろと?



賛成!
615なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:07:50 ID:9UgWtKHk
>>594
初メトロイドがゼロミッションだったけどおもしろかったな
あの作品でゼロスーツサムス初登場だったよな
そのあとフュージョンもやったけど、これも良かった
616なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:13:06 ID:NVcpooPA
くそ!溶岩魚が倒せない!
吊り上げてミサイル2発の繰り返しで半分しか減らない
そのあと必ず食われておしまいだ
617なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:15:51 ID:SpkfZfWa
ニーチンだし、セーブ時に裸のシルエットが透けて見えるくらいのサービスは正直あると思いました
618なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:26:18 ID:W6HAHgQC
ニームチンジャ・・・?
619なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:28:55 ID:InF8oNA6
3D主観視点を毛嫌いしてたんだが、
意外と悪くないかもと思い今更ながらプライム買ってきたぜ

「新作じゃないですがいいですか?」と店員に確認されたがどうということはない

620なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:39:14 ID:L5o/gSJ2
>>593
そういえば、ラストのリメンバーおじさんのヘルメット
落下で出来た傷なのか、その部分が削れてどこの部隊かわからなくなってるなw
621なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:51:59 ID:JxH3Q9se
俺、火口に落とすカットシーンあたりで、メットに「07」って書いてるの見て
「おっ、こんなところに犯人の目印が!隊員No07が犯人か。てか俺天才探偵www」
ってメニューのキャラリスト見たら、みんなメット脱いでるから
「くそー、うまく隠しやがったな!」とかひとり上手してたw
622なまえをいれてください:2010/09/07(火) 16:53:16 ID:py+PSbB2
>>612
サムス「アダムの判断に間違いはない(キリッ」
623なまえをいれてください:2010/09/07(火) 17:02:01 ID:xHdiD0nB
>>617-618
ちんじゃw
624なまえをいれてください:2010/09/07(火) 17:02:24 ID:0UjXiSEP
>>621
あれ「第07部隊」だから、隊員とは全く関係ないんだよな
625なまえをいれてください:2010/09/07(火) 17:05:21 ID:EreKmvEb
>>621
わかるw
俺もktkrとか思って説明書開いたら全員の頭部に07と書いてあってポカーンとしたわ
626なまえをいれてください:2010/09/07(火) 17:21:20 ID:W6HAHgQC
>>621
>>625
さすがにネタだろと思ったんだが、マジだったのか?w
627なまえをいれてください:2010/09/07(火) 17:32:15 ID:i3Z6BI+U
てっきりボツーンだと思っていたらナミヘだったでござる
628なまえをいれてください:2010/09/07(火) 18:10:41 ID:uUpjEXmK
ニームチンジャワラタw
629なまえをいれてください:2010/09/07(火) 18:20:54 ID:3Yx02ZXB
アダムさんの忘れ物を抱きしめる時に流れるBGMが好きなんだが
その後の警告音のタイミングがちょっと早すぎると思うんだ
曲が盛り上がってきた瞬間に「ダッシュツシテクダサ-イ」はイラッときた
630なまえをいれてください:2010/09/07(火) 18:26:25 ID:64Sno7Md
アザーMハードまでクリアしたから
気になってたスーパーメトロイドやったらクリアまで8時間もかかった
どこにいったらいいかのナビがないのとスペースジャンプがムズイ
2Dはスーパーが最高って人が多いけどゼロミのが好きな俺は少数派?
631なまえをいれてください:2010/09/07(火) 18:30:02 ID:1QLMjFCV
操作はゼロミッションの方が遥かに好きだけど、
スーパーと比べるとボスが少ないのがちょっと残念かな
632なまえをいれてください:2010/09/07(火) 18:31:09 ID:uUpjEXmK
ゼロミは初代を知っていると一本道&親切で違和感バリバリだな

スーパーの初プレイならクリアに8時間かかるぐらいは当たり前だよ

初代メトロイドなんて10時間掛かってクリアした場合専用の
サムスのアクションもあったぐらいだ
633なまえをいれてください:2010/09/07(火) 18:34:49 ID:jga2tMs3
そういや初代だけ途中で投げたな・・・
634なまえをいれてください:2010/09/07(火) 18:57:31 ID:aoQ67V5E
>>629
あれ俺すげーベストタイミングだと思ったけどなぁ。
635なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:02:55 ID:HpsWb/Cg
初代は「気づき」と行けそうで行けなさそうで行ける場所の配置が絶妙なのだ
636なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:07:49 ID:0UjXiSEP
初代はプライムのオマケに入ってたのを一回だけクリアしたな
スーパーの探索してる雰囲気は好きだけど、今やると装備の切り替えとかの操作性がちと辛い

2は近所に中古ソフト売ってるけど、DSでGBソフト動かんから困る
637なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:15:44 ID:jga2tMs3
そういやゼロミに初代入ってたな
最後までやってみるか
638なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:17:36 ID:HhGIk6jz
アザーMはアクションにスピード感あって面白いな
ロードもほとんどないしサクサク進むし

正直主観視点はオミットするか探索のみで使うものでよかった
639なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:24:33 ID:eF3+uAsg
さっきクリアした。普通に面白かった、ラスボスとか悪夢とかリドリーとか何より普通の戦闘が個人的にツボ
ただ強制主観の探す奴で巣みたいなところに落ちて何か探す所で10分くらい時間かかった・・・
注意力不足過ぎてなんか悲しくなった

ゼロスーツで本編やりてーw
640なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:27:36 ID:ueWPJOO7
ゼロスーツハードとか何やっても即死しそうだな
641なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:30:58 ID:0UjXiSEP
ゼロスーツ状態でも銀河連邦のフリーズガンとかは使えたりしないのかね?
微妙な威力のショックガンじゃなけりゃ、クリア後にオマケでゼロモードとか出来そうなんだが
642なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:39:11 ID:sCna6yAQ
>>619
良い判断だと思う

無印プライムを主観視点ってだけで食わず嫌いするのはあまりにも勿体ない
643なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:49:52 ID:gBZztQpb
ゼロミッションは、用意された物とはいえシーケンスブレイクできたからよかった。
プライムの(恐らく予定外の)シーケンスブレイクの方が面白いけど。

アザーMはガッチガチだよね…
644なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:57:54 ID:us5Sfr3j
つーかベイビーズクライってナイトメアの鳴き声だったんじゃね?
645なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:58:40 ID:UHjCf3WJ
スーパーのシーケンスブレイクが自由すぎたんだ
646なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:01:33 ID:/yiJebuC
ガッチガチのフュージョンでも1箇所だけはブレイクもどきをさせてくれるもんな
647なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:04:12 ID:66hoVzZZ
シーケンスブレイクしたかったけど
ストーリーの筋道がしっかりしてるとガチガチにならざるを得ないよな
648なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:07:44 ID:BP0mxoO1
しかしイラスト見てみると面白いなw
サムスが「ギャー」とか言ってたりなんか可愛らしい所があって思わず吹いてしまうw
649なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:12:03 ID:SpkfZfWa
あれは楳図かずおの「ギャッ!」に通じるものがある
650なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:15:44 ID:G5xXcWLJ
初めてメトロイドやったけど、面白かった
ラスボスはもう少し強いか、いっそMBでもよかったと思うけど

ただ、2周目以降の特典が特に無いのはやり込みが重要なアクションゲームとしては勿体無いという印象 
女性主人公のアクションなのにコス変更が無いとは・・!
651なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:15:47 ID:ueWPJOO7
ゲェーッ!
652なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:16:30 ID:/F2o22+h
こんだけガチガチだと短時間クリアのしようがないな
653なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:22:23 ID:Ca1HBabo
赤扉抜けとか発見されないもんかな
654なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:22:27 ID:X8YUr2uK
>>643
ショートカットやアイテムフラゲの動画ならあったぞ
でも今回は能力がイベントでの開放だし派手なシーケンスブレイクは難しいだろうね
655なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:26:14 ID:K36E6YC/
>555

アザーMは知らんが、プライムシリーズはそんなんばっかだよな。
モーフボールの為作られたとしか思えないものが多すぎる。
2Dメトロイドの時にはそういうの感じなかったのにな。
656なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:28:00 ID:AicXI+MT
メタリドリーとかメトロイドプライムって強いの?
657なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:28:26 ID:baIrdiXV
一度通った扉を閉めるのはやめて欲しかった
色々実験してると詰みそうで怖いな
セクター3でハマり報告あったし
658なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:30:23 ID:TKENe3U7
>>655
2Dでもボール射出装置とかボールで乗っかると作動する鳥人像があったじゃん
659なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:31:23 ID:SLPclO09
ゼーベスならいいだろ
フュージョンは知らん
660なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:32:14 ID:ueWPJOO7
銀河連邦もモーフボールの研究して背骨バキバキに
661なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:33:12 ID:2dvJbQuh
>>655
2Dでも構造物なのに壊さなきゃ進めないってのはいっぱいあったろ
今回のはボールで進むところも割と説明がつくようになってる気がする
662なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:35:47 ID:kh8aSWIO
最近のメトロイドって、レッドゲートをミサイルで開ける方式少なくなってきたなぁ。
割と好きだったんだけどな・・(´・ω・`)
663なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:36:54 ID:SLPclO09
スーパーで5発必要だったのはただの嫌がらせだよなあれ
結局近くに敵がいるから補給に戻るハメになるし
664なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:38:01 ID:H7mDkQLQ
アキバソフマップでワゴンセールになるのを待ってるような
ダメ人間なんだけど、ワゴンありえるかな?
プライム3があったから今回もありえる・・・わけないか


てか体験会でやったけどメチャクチャ面白いよね。
メトロイド初めてだけどアクション系でとっつきやすいわ
665なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:39:20 ID:K36E6YC/
>658
>661

プライムの量は半端ないって事だ。
666なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:41:53 ID:K36E6YC/
2Dの頃はモーフボールで通れるってイメージだったけど
3Dになってからはモーフボール用の通路にしかみえないものが多い。と俺は感じてる。
667なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:42:58 ID:SpkfZfWa
まあいかにも通気口みたいな所に侵入したほうが
サムススゲーって感じにはなるな
鳥人族関係の遺跡なら、モーフボール技術が普通に使われてたんだろうな、とか思うけど
668なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:45:36 ID:Wl6ufTu2
モーフボール用の通路は嫌だとかぶつくさ言うなら
これからのメトロイドはモーフ無しでいいんじゃね?
669なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:45:38 ID:Im88tA+A
>>666
プライムはそこに謎解きというかパズル要素入れてるから探索が面白かったな
670なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:47:05 ID:HhGIk6jz
正直アクションとしてのプレイはすごく面白いんだけど
それ以外の部分がダメダメな印象
671なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:47:35 ID:gBZztQpb
今回は、「こいつの倒し方がさっぱりわかんねー」
ってのが無かったな。

プライム2のクアドラアクシスとか、3日悩んだ挙句に拗ねて1週間封印したからな…。
672なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:49:17 ID:HhGIk6jz
どこ注目したらいいのかさっぱりわかんねー
はあった
673なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:51:08 ID:K36E6YC/
>668
モーフボールなしにしても構わないが、それを決めるのは任天堂だし。
多分3Dになって主観視点になったから、2Dみたいなごまかしがきかなくなったってのが大きいのだろうな。
674なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:52:44 ID:TKENe3U7
>>671
プライムはスキャンがあったから情報収集して倒し方考えてから戦うってスタイルだったな
Mは倒し方わからんって事なかったけどオーバーブラストやリーサルストライクの発動条件がよくわからない敵がいるw
675なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:53:04 ID:SpkfZfWa
あとサムスの独白は文字のほうがよかったな
変に雰囲気出そうとして寒い。
676なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:54:07 ID:2dvJbQuh
>>670
今回探索というか
先へ進むための通路を探すのが面白かったけどな
677なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:54:20 ID:HhGIk6jz
文字にはできるんじゃね?
678なまえをいれてください:2010/09/07(火) 20:54:33 ID:Im88tA+A
プライムみたいにモーフの入り口が見えてたとしてもそこに
行くまでに何らかのパズル要素を入れると問題ない
今回はそういうのがほとんどなくてあっさりしすぎてたからこういう不満も出てくるんだよ
679なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:01:43 ID:2dvJbQuh
>>675
たぶんそれは独白自体がくどいからで
文字にしてもそんなに変わらないと思う
680なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:06:03 ID:Ei2gnkWF
>>671
プライムシリーズ、主に2のことだが、
ボスの倒しかたが面倒過ぎて、嫌になることがあったな。
逃げ回りながらアイテム補給しつつ、考えさせてくれる時間があればいいんだが、
プライムはダメージゾーンあったり、一定時間すぎるとボスのシールドが回復したり、
しかもアモの消費もあって、ウザいことこの上なかった。
あれはゲームってよりも、いつの間にか嫌がらせを受けてるレベル。
全然楽しくなかった記憶がある。
681なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:08:30 ID:sCna6yAQ
>>662
 `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
682なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:10:54 ID:h/msmno7
>>680
下手くそ及び低脳乙
あれで面倒てゲームやらない方が良いんじゃないか?

俺がエコーズで悩んだのはせいぜいスプリッターレッグの倒し方くらいだな
683なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:11:06 ID:2dvJbQuh
>>680
エコーズ時点でボス固すぎ無敵時間うぜーと思ったけど
その点はコラプションで悪化してたな
684なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:11:25 ID:SLPclO09
>>682
自分が好きなゲームを批判されたからって人格否定に走るのはやめろよ
685なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:13:03 ID:Un0OmLRa
おい!クイーン倒したらリセットしても勝手にセーブされてるじゃないか!
やり直そうと思ったのに……
686なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:13:36 ID:0UjXiSEP
プライム3部作は1が一番好きだったな
移動するたびに復活するパイレーツやデバイドメトロイドが異様にウザかったけど
687なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:15:14 ID:sCna6yAQ
スプリッターレッグは罠だろww
クアドラのスピンはチャージで止められるんだから
こっちもチャージビームで良かったのにな

俺の場合プライムは1と2でそれぞれ別の方向で好きだな
探索楽しむなら1、戦闘楽しむなら2って感じだ
688なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:19:25 ID:rqyZoGNo
プライム2のダークコマンドパイレーツが一番苦手だった
透明な上に最強技のソニックブーム食らっても死なないとか雑魚キャラの癖にどんだけタフなんだよって思った
その後はエンタングラー→ミサイルで簡単に倒せることをしったけど

スレチすまん
689なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:19:46 ID:SLPclO09
スレチじゃねーよ
690なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:20:17 ID:GRzhvNLF
>>686
同感
1のステージが自然っぽくて良かった。
2はライトとダークの行き来がめんどくさくて
2,3はモーフで入れるような場所が探しやすすぎて手ごたえが足りなかった
デバイドは全力で無視してた
691なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:20:21 ID:6I7QEgWj
ダムス様のセンスムーブが見たい
692なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:21:40 ID:Acf1WFuS
プライムシリーズはセンシの早さ変えられたらやりたいんだけどなー。
FPSゲーはセンシ上げまくってるから遅いとイラつくしおまけに酔う。
693なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:23:58 ID:Un0OmLRa
画面がほとんど動かない〜フラフラして定まらない、まで
三段階で選べるけど?
694なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:23:59 ID:sCna6yAQ
総合スレだからスレチじゃないだろう

エコーズはその手の雑魚キャラの倒し方に気付けるか
気付けないかでプレイヤーの感触がおそろしく変わる作品だと思う

エンタングラー&味噌はアイス&味噌の応用とも言えるかも
しれないがセーフゾーン絡みのは結構発見するまでかかった

おそろしく固いスマッシャー系へPボムが最も効率的というのはPボムに
戦闘での有効性を持たせるかなり良い試みだと思うんだ
695なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:24:02 ID:SpkfZfWa
プライム1のGC版とWii版両方やった人いる?
GC版でやったんだけどWiiもやってみる価値ある?
696なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:24:20 ID:SLPclO09
人による
697なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:25:10 ID:aoQ67V5E
俺はプライムシリーズだったら3が一番好きだったな。
探索や謎解きもそんなに難しくなくてサクサク進めるし
ハイパーモードでガンガン攻めていけて爽快感もあるし。

個人的に爽快なゲームが好きだから、今回のアザーMもかなり楽しめた。
698なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:25:16 ID:0UjXiSEP
>>690
1は狭苦しくなく、ちゃんと惑星探索してる感があるよね

3は移動とリモコン操作が面倒って感覚だわ
リモコン操作は合う合わないの問題だろうが
699なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:26:01 ID:Un0OmLRa
>>695
GC経験者ならWii版はアホほど簡単になってることに驚くだろう
700なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:26:58 ID:0UjXiSEP
>>695
wii版はリモコン操作が好きな人用だと思う
俺はポインタ操作が嫌いだから、wiiやる気はしない
701なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:27:25 ID:NuGeNpeD
プライム1はビームが他のビームの機能をどんどん追加せず、
いつでも使い分けれる所がいい。それでいて特定のビームがいらなくならない所も。
2Dメトロイドや2のアナイアレイターやら3のビームは複合して強くなりすぎ感が
702なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:28:08 ID:aoQ67V5E
>>699
そうなの?
操作を変更しただけじゃなくゲーム自体の難易度も下がってるの?

プライム1はとにかく難しかった・・・
703なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:28:45 ID:sCna6yAQ
物は違うがUのあの圧迫感が好きな身としてはエコーズの
地下系とかダークの被ダメ&セーフゾーン好きだったけどな

ダークスーツ取ってからは深刻なレベルのダメージは受けないし
如何にも危険な場所へ赴いてるって気がして燃えた

他作品で言う石村の真空エリアのような
704なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:30:04 ID:aoQ67V5E
>>701
俺はビームの切り替えが嫌だったな・・・
なんか煩わしくて
705なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:30:32 ID:C3S1lOCq
狙いながら撃てるってのは相当快適なんだがなあ
パッド操作糞すぎ
706なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:31:47 ID:C3S1lOCq
×撃てる
○動ける
707なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:32:01 ID:sCna6yAQ
>>701
概ね同意
あと個々人の主観が絡むけれどプライム1のビームは綺麗で撃ってて楽しいから好きだw
708なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:33:15 ID:SpkfZfWa
>>699-700
ありがと、リモ操作そんなに嫌いじゃないから買ってみるよ
709なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:35:05 ID:Im88tA+A
たぶんリモコンAIMが好きじゃない人はPCでFPSやったことない人じゃないの?
710なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:37:07 ID:2dvJbQuh
リモコンのエイムとマウスのエイムは全く別モノじゃね?
711なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:37:54 ID:0UjXiSEP
>>709
PCだとマウスでポインタ出来るから良いんだけど、テレビにリモコン向けてやるのは上手く照準付けられんのよ…
手が震えて照準ブレまくりだし

モゲナーで半年近く詰んでたし
712なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:38:46 ID:sCna6yAQ
全くの別物だな。
俺の中ではリモコンエイムはパッドやマウスよりも遙華に疲れるからあまり好きじゃない
713なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:39:05 ID:SpkfZfWa
ポインタが画面外にはずれてぐるぐる回り始めるのは最悪だよね
714なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:40:17 ID:aoQ67V5E
ええええええ
FPSって基本的にポインティングデバイスありきで
成立するもんだと思うけどなぁ・・・
715なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:40:20 ID:OxKshXKO
むずいなぁ。。。
もう10回以上死んでしまった。。。
716なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:40:28 ID:+jv8+OYV
>>711
向き不向きはあると思うが別にリモコンTVに向かって腕上げて突き出す必要は無いぞ?
膝の上にでも置いて手首でくいくいやればいいさw

モゲナーがアレなことは否定しないww
717なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:41:32 ID:/lNJgO6g
tes
718なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:42:06 ID:Im88tA+A
>>710
そうか?
俺はPCのFPSばっかりやってて一応PS3でKILLZOMEやらCOD買ってやってみたけど
スティックAIMは全く駄目だった
しかしwii版プライムをやってみたら何の問題もなくできた
マウスの直感操作に近いと思ったよ
スティックだとどうしても力加減を考えながらスティックを入力しないと
すぐに対象を飛び越してしまってお話にならなかった
その点、リモコンやマウスはスーっと移動させるだけで力加減とか必要ないからな
719なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:42:13 ID:h/msmno7
リモコンエイム<<<タッチペンエイム
720なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:42:56 ID:YRQvFywJ
リモコンエイムでよかったのはWii版のバイオ4だな。
ヌンチャクのアナログで視点変更、リモコンで標準を定めるってやつ。

やっぱリモコン+ヌンチャクがアクションゲーはやりやすい。
721なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:44:33 ID:0UjXiSEP
>>716
俺の使ってるテレビだと、中腰で腰脇に構えんと上手く反応してくれんのよ
物凄く疲れるから、近作が全編リモコンじゃないのに心底安心した

モゲナーは苦手な奴多いのか?
妙に硬いし、狙うとこ小さいしでかなり厳しかったわ
722なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:44:32 ID:0H4GDT93
リモコンエイムもアナログパッドエイムもマウスの足元にも及ばないかな。
でもゲームが破綻するほど酷いわけでもないし、慣れればどうとでもなるレベルだよね。
723なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:45:20 ID:Wl6ufTu2
自分はFPSなんてリモコンでもマウスでもスティックでもプライムハンターズのタッチペンでもいける
こんな操作法ねーよwと思っても意外と体に染み付くよ。もちろん人様に強要する気はないが
724なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:45:31 ID:SLPclO09
>>721
テレビかんけーねーから
センサーバーの置き方だから
とりあえず、テレビからはみ出すくらい手前におけ
だいぶマシになるから
725なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:47:41 ID:aoQ67V5E
>>718
リモコンやマウスのポインティングデバイスの何がいいかって
狙った目標に瞬時に照準を合わせられることに尽きると思うんだよな。
これがスティックAIMだと、どうしても照準の移動時間が入ってしまう。

GCのプライムだとそこをカバーするために(ある意味禁じ手ともいえる)ロックオンを導入して
AIMは楽になったんだけど、これはこれで楽になりすぎちゃったという副作用があって、
だから敵の攻撃を激しくして、避け主体の戦闘にして難易度自体を引き上げなきゃならなくなったんだよな。

ちなみにPCゲ板で見た話だと、FPSで操作効率だけを考えた時に一番いいのは
トラックボールなんだそうだ。
726なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:51:58 ID:Im88tA+A
>>725
そそ、それだよ
リモコンやマウスだと瞬時に合わせられる
スティックだと全くできないんだよね
これはデバイスの問題なのか俺個人の腕の問題なのかはわからんけども
どうもスティックではそれができなくて断念した
727なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:53:31 ID:0UjXiSEP
>>724
テレビの高さの問題ね
立つと高すぎ、座ると低すぎだから、バーの空中設置でもできなきゃどうしようもない
728なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:54:07 ID:SpkfZfWa
その移動時間もゲームとして考えればいいじゃん、
そんなキツイゲームでもないんだし。
実際の銃なんて一瞬で照準合わせられないしょ
729なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:54:31 ID:SLPclO09
>>727
下におけよ
そしてセンサーバーの設定を下にしろよ
730なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:54:52 ID:+jv8+OYV
>>727
ええとあれだ。椅子を用意しなさいw
731なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:55:20 ID:YRQvFywJ
WiiでWiFiつかったFPSの対戦ゲーってでないのかねぇ。
やっぱFPSは対戦をしないとアツくなれないわ。
732なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:57:14 ID:sCna6yAQ
Wii自体コアゲーマー向きに考えられてないから無理でしょう
733なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:57:46 ID:aoQ67V5E
>>728
操作の効率性の話でね。
瞬時にパッと合わせられるのと瞬時に合わせられなくて照準移動の必要あるのとでは
やはり前者のほうがやりやすいだろう。

>>731
Wiiウェアで2つほど出てる。
734なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:58:23 ID:+jv8+OYV
>>731
HD機版に売上げでかなり負けてるけど海外じゃCoDとかちゃんとあるのにねえ。
今度のゴールデンアイ007も日本でじゃまず発売されるのかもわからん。
これもまだWi-Fi関連はわかんないけどさ。ローカル画面分割対戦だけとか斜め上な仕様かもしれんし。
735なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:58:45 ID:SLPclO09
>>731
The Conduitやれよ
736なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:02:54 ID:sa69PkUQ
GC版プライム1は途中忙しくて中断してそのまま放置しちゃったんだよな
ゲーム自体はかなりメトロイドしてて面白かったからWii版買ってみるかな
737なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:05:49 ID:0DUnDaqG
>>731
バンバンキッズやマッドセクタ、TPSだけどオーバーターンとか
WiiWareになるけど色々有るじゃない。 どれももう人いないだろうけど
738なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:07:26 ID:NVcpooPA
Wii版プライム1ってチャージコンボの操作どうやるんだろ?
739なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:28:00 ID:GRzhvNLF
普通にチャージしてミサイル
リモコンだとA押しながら十字キー下
740なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:42:05 ID:W6HAHgQC
ハードきついなぁ…もう何回死んだか…
溶岩地帯でアダムさんがさっさと指示くれないから、HPどんどこ減っていって
これ、わざとゲームオーバーにならないと詰むんじゃないの?とか思ったけど
コンセントレーションすればよかったねw
741なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:46:27 ID:BZSU1hAv
>>740
思うんだけど
ハードってミサイル10のエネルギー99固定?
742なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:46:56 ID:1MvAz7IV
Wii版プライムってGCより綺麗になってるらしいが16:9に対応してたりする?
743なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:48:42 ID:/klBnwww
しててもフルHDTVじゃボケボケ
ブラウン管でやろう
744なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:49:15 ID:W6HAHgQC
>>741
そうみたい。アイテム一切置いてないし…
溶岩ボスまで終わったけど、セクター1の研究所のゼーベス星人が一番ツラかったw
745なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:49:16 ID:vAQaHTi6
wii版かぁ
プライム2を買ってやってみようかなと思うんだけど
ブーストガーディアンの存在が購入を躊躇させる
746なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:56:14 ID:Po9mJHpt
アイテムラストが取れない…
見えてるのに取れないから悔しい!
747なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:56:23 ID:kh8aSWIO
>>745
ジャンプしろジャンプ!
つうかブーストはそんな強くない。
雑魚倒せば、回復アイテム出てくるし。
748なまえをいれてください:2010/09/07(火) 22:58:20 ID:sCna6yAQ
>>745
スペジャンでちゃんと滞空時間稼げば殆ど喰らわずに済むぞ
あとは赤液状時もボムは喰らわせつつつも本体に触れてしまわないよう細心の注意を払うように。
749なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:00:50 ID:GRzhvNLF
>>745
ゲームの難易度で購入を躊躇するって個人的にはもったいないと思うな
>>747の言うとおり、ガーディアンのブースト中にモーフのままでいるか
通常に戻ってスペジャンで滞空時間増やすのとじゃ難易度が雲泥の差だよ
750なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:02:07 ID:I6TuMOms
アザーMの低回収って3%が限界?
ハードでファントゥーンができなかったから低回収目指したら
エネタン2個も強制であまり意味がなかったんだが
751なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:12:50 ID:NVcpooPA
>>743
え?そうなの?
32VのフルHDでGCのF-ZERO GXをWiiで遊んでいるんだけどめちゃめちゃ綺麗だよ
752なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:15:29 ID:RQiKbd0E
今になって気付いたんだけどさ…
クリア後、Pボムが解放されてから手に入れるエネタンとかって、
何の意味があるんだろうね……(%以外で)
753なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:19:11 ID:HhGIk6jz
>>752
隠しボス用
754なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:20:18 ID:W6HAHgQC
>>750
今計算したら、アイテムは全部でちょうど100個
3%ってことは3つ取ってることになると思うんだけど…
755なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:23:50 ID:RQiKbd0E
>>753
あー、あれか…… ん……ぇー
756なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:25:17 ID:2dvJbQuh
シリーズ通してそういう部分はあるといえ
今回は完全に取ることが目的になってると感じてしまうな
757なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:25:36 ID:4QwedKja
アザーMは雑魚が回復アイテムとかミサイル落とさないのがなんか残念だった
まあミサイルはいつでも回復できるけど
雑魚がホントに邪魔な存在でしかないってのが
758なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:28:46 ID:2dvJbQuh
>>757
雑魚稼ぎはめんどいからイラネ
ただ回復のタイミングと量が制限される分
エネタン取ってもあまりうれしくないのが惜しい
759なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:29:12 ID:HhGIk6jz
ミサイルは数足らなくなることもないし
雑魚が落としても良かったな
760なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:31:08 ID:IusPI44e
今まで登場してきた全てのリドリーにもあのもふもふの時代はあったのかね。
そう考えるとスペパイがクローンリドリーを育て上げてるところを想像すると吹く。

「ちょwwwこれが俺らの指揮官wwwww」
「かわえええええええええwwwモフりてぇwww」
761なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:32:30 ID:29lbAcSF
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   モコモコ〜
     ヽ  ´・ω・  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'´・ω・'; モコー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
762なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:34:30 ID:MruoRzmD
>>760
そうしてモフってたらズタズタにされるんですねわかります
763なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:35:35 ID:DHS9Xgam
>>761
キャーリドリーサマー
764なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:38:01 ID:1QLMjFCV
>>762
一応奴らは硬いからバードの内はモフれるが、
トカゲになってからズタズタにされるな
765なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:41:23 ID:ueWPJOO7
メタモフモフリドリー
766なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:44:49 ID:/F2o22+h
ストーリー先行だと辻褄あわせの為にゲーム性が制限されるから、
もういっそOPとED以外ストーリー存在しない形に戻して欲しいよ。
767なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:49:17 ID:W6HAHgQC
今更だけど、なんでアザーMの専用スレ立たなかったんだろ。
純粋にアザーMだけの話がしたくても、ココじゃあなぁ…
768なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:50:21 ID:1QLMjFCV
十分話せてると思うんだが何が不満なのか
モフモフとか言い出すのがそんなに嫌か
769なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:50:59 ID:GuUkKjSi
770なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:51:08 ID:29lbAcSF
リトルバード(リドリー)の飼育の際には以下の3点に気をつけなければならない。

・攻撃を当ててはいけない。
ミサイル等が苦手なので、できるだけサムスのいない場所で飼うこと。特にプラズマビームには弱く、長い間当たると死んでしまう。

・細胞を銀河連邦やスペースパイレーツに残してはいけない。
細胞を残すとクローンが作られ、大量に増殖する。xに規制させるのも同様。また、それぞれのリドリーの固体差は大きい。

・真夜中(12時過ぎ)に食べ物(ハチミツ)を与えてはいけない。
最も重要なルールである。比較的温和で小さな哺乳類を思わせる外見を持つリトルバードだが、これを破ると繭を介して変態を行い、凶暴悪辣な「トカゲ」→「リドリー」に豹変してしまう。
771なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:51:21 ID:FFFZMTFK
そんなメジャーな作品でもないのに新作出たからと個別スレ立てた所で過疎るだけ
772なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:51:29 ID:fw1Eh/6M
>>754
モーフ用通路にエネタンとミサイル1個ずつ
エネタン取らないとレッドゲートが開かない所で1個
これで3個じゃね
回避する方法あるかも知れんが

>>767
>>8じゃダメなの?
773なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:54:26 ID:gBZztQpb
サムスが遭遇したリトルバードって、倒したリドリーとは別個体だよね?

だとすれば、あのリトルバードは連邦の船なり、
サムスの船に侵入して、脱出してそうな気がする。
774なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:57:30 ID:pmzUZzeV
雑魚稼ぎが無くなったせいで、強い敵が回復ポイント出てすぐの部屋に設定されてることが多い
この法則に気付いてしまうと、未開拓の場所でも「ああ、もう死ぬ危険性無いな」と判断できてしまい、
緊張感がほとんど無くなって、従来のシリーズのような不安と希望が同居するような感覚が得られない

今回のシステムは失敗だったと思うな。
プライムシリーズは、体力満タンでも次の部屋行くのが怖かった
775なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:58:09 ID:GuUkKjSi
>>773
一緒じゃね
776なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:59:12 ID:1QLMjFCV
>>773
さすがに一緒だろストーリー的に
777なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:59:13 ID:SLPclO09
ゲームオーバーでセーブしたところまで戻るゲームは問答無用でクソだけどな
スーパーもプライムも素晴らしいゲームなんだがここで台無し
778なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:59:30 ID:ueWPJOO7
リドリーってコピー以外では作れないのかな
というか同じ種族の他の仲間はいないのだろうか
779なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:00:52 ID:MdO0mL/q
リトルバード複数とか悪夢じゃねーか
スペースパイレーツ構成員全てリドリーとかになったら流石のサムスも逃げ出すぞ
780なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:03:54 ID:lb2lpKae
性質悪そうだしある程度はお互いに潰し合うんじゃね?
781なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:09:58 ID:DpLZ5gLG
>>754
うんそう

>>772の内わけ通りになったんだが回避する方法があるかなと思って
782なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:10:29 ID:HwdEo8dN
プライム時代はメタ2匹と療養中?のオリジナルの3匹が存在してたのかな
783なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:10:43 ID:A2WQYGlH
坂本さん何故今になってあんな病気にかかってしまったん?
フュージョンぐらいが丁度いいよストーリーとゲームのバランス
784なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:13:03 ID:V0TMuNvE
今だからこそじゃないか、任天堂でストーリー主導のは作ってなかったわけだし
メトロイドもプライムを除けば全然でてないし
785なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:14:50 ID:0XwxejTM
>>725
>リモコンやマウスのポインティングデバイスの何がいいかって
>狙った目標に瞬時に照準を合わせられることに尽きると思うんだよな。

画面が固定されているレールシューティングなら同感だけど、
カメラコントロールが必要なFPSは逆に遅くならないか?

WiiのFPSはポインタを画面中央から動かすことでカメラコントロールができるけど、
画面端に敵がいる場合、そのままポインタを目標に向けると、カメラも動いて外れてしまう

結局、ポインタでカメラの動かない画面中央に目標を置いた後に、ポインタで狙いを付ける二度手間になると思う
786なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:15:14 ID:NJi5Efje
そういやスーパーの序盤でリドリーが宇宙科学アカデミーを襲ったけど
どうやって宇宙科学アカデミーまで移動したんだろ 生身?
787なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:16:51 ID:EcU7zZsg
>>777
確かにそれは言えてる
マゾな奴はそれがいいと言い出すけど結局すげえ時間の無駄なんだよな
せっかく苦労したのにまた戻されて同じ苦労させられるとかうっとおしい通り越してクソ
788なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:17:44 ID:BSAENv4g
苦労とか、本当にゲーム楽しんでるか?
789なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:17:56 ID:FT5zN0TS
アザムは3DSで出してほしかったなあ
790なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:18:25 ID:EcU7zZsg
>>788
え?
791なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:18:34 ID:phBKb0xq
>>786
出てないけど普通に乗り物があるんじゃない?
ゼロミでは宇宙船でゼーベスに来てたし
まぁメタは宇宙空間飛んでたし生身でも平気なのかもしれないけど
792なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:20:12 ID:tU471Ux9
サイドホッパーなのに前に飛んでくるとか名前詐欺すぎだろ…
793なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:21:14 ID:+ahd/ieA
横に飛ぶのが得意だからサイドホッパー
前に飛べないなんていってないぜ!
794なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:21:38 ID:MdO0mL/q
サイドホッパーが跳ぶ方向が横なのだ

って誰かが言ってた
795なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:22:21 ID:kC7OpNkN
>>792
サイドホッパーは横に飛ぶのではない
サイドホッパーが飛んだ方向が横なのだ
796なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:22:48 ID:EcU7zZsg
苦労して達成したその先で死んでまた同じことするのは嫌だよなって話なんだがw
達成した事は楽しいがまた同じ思いをしたいかと言われるとNOというだけ
797なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:25:35 ID:FzAk8BwN
同じこと延々繰り返すうちに上達する、ってのもあるから
どっちがいいとも言えないな。
798なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:25:57 ID:Ulwf1WfD
>>777
その緊張感がまたいいじゃない
799なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:29:47 ID:EcU7zZsg
>>797
まあ確かにそうだな、それもあるな
そこのサジ加減がゲーム開発では難しいんだろうけどな
途中で投げ出してしまう原因にもなるからな
下手すればそれが原因で次作の売り上げにさえ影響を与えてしまうから
難易度という意味でそこが非常に重要だわな
800なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:31:23 ID:wCHfL2VD
ゲームがへたくそな俺にはアザーMのチェックポイント式はありがたかったな
ボスでやられた時はすぐリトライできたし
801なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:33:02 ID:lglmPmWs
あれだけチェックポイントあるんだからセーブポイントは少なめでよかった気がする。
セーブポイントがあまりにも多いから「次のセーブでやめよう。」の繰り返しでいつの間にかクリアしてしまったw
802なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:33:31 ID:XKAtb6iF
>>797
問題なのは既にクリアしてることまで何度もわざわざやらなければならないことなのだから
それはちょっと違くないか?
803なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:35:39 ID:BSAENv4g
ナイトメアとゲドゥとネオリドリー1%クリアはボス前でリトライしたくなるな
特にゲドゥはエネルギータンク回避という試練もあるから難易度高杉
804なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:36:13 ID:DE3rB4wX
>>785
同意。
その点プライムハンターズのタッチパネルは良かったなぁ。
マウスを使ったPCのFPSライクでやりやすかった。
805なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:39:56 ID:Ulwf1WfD
つまりボスなどの難易度の高い場面の前後にチェックポイントを置いて、
セーブポイントはやや少な目に配置するのが適当なのか?
806なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:42:21 ID:FzAk8BwN
>>802
うまい人はそうだろうね。

マグレで通過しちゃった人は、途中再開だと上達しにくいと思う。
マグレがベースだから、そこから先はさらなる奇跡がいるという…。
807なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:46:30 ID:EcU7zZsg
ボス戦前のセーブは最近はどのゲームでもほぼデフォ
別にこれに限ったことじゃないし
ゼルダもそうだしな
つーか全快しとかないと逆にボス戦がゆるくなることもあるし
808なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:48:50 ID:DRMpBOAb
石村も猛ラッシュやボス戦の前にはセーブポイントあったな
809なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:49:36 ID:Xpd3wHy6
>>785
Zボタンでカメラ固定があるじゃないか
FPSと比べてどうとかじゃなくて、移動とエイミングとカメラ移動がいっぺんに出来る
プライムは他の人はどうか知らんが個人的には最高なシステムだと思ってる
810なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:53:12 ID:wd48TSD+
スーパーのリドリーはどういう個体なの?
初代と同じのがプライムでアザーMとフュージョンはスーパーと同じでしょ?

ってか成長過程がわかった今作はいろんな意味で貴重だろ
811なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:54:07 ID:kJi7v6aH
DS版メトロイドは手がスゲー疲れた。スターフォックス、ジオメトリウォーズも同様。
思ったほど相性よくない気がするんだが。バンガイオーで採用しなかったもの頷けなくもない。
812なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:55:07 ID:3X/bs3MO
>>798
自分でリセットすればいいじゃない
813なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:01:48 ID:IN4foRXx
OTHER M

これを並び替えると

MOTHER

つまりこれは、ベビーに対する母、
サムスを意味するサブタイトルだったんだ!
814なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:02:17 ID:Ulwf1WfD
>>812
別に何回もやりたいとは誰も言っていない。
815なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:02:31 ID:1PRj+s94
今更ながら新作クリアしたけど、ムービーとほくろのテクスチャの分の容量削って、プレイヤーが動かすゲーム部分をもう少し増やして欲しかったわ
セクター0に行きたかった
816なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:04:55 ID:DE3rB4wX
>>811
あれはグリップつけないと厳しい
でも、DS用のグリップってPSPと違ってそう多くないんだよなぁ
自分はDSと手の間にタオル挟んでやったら安定した
817なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:08:31 ID:kC7OpNkN
>>813
学習塾かなんかのCMであったな
818なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:09:22 ID:35Fh28D1
>>809
リモコンは移動と視点動作が自然に出来て快適だわ
最近360のバイオショックしてたら見渡しながら歩くのがマジだるい
エイムもしづらいし
819なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:16:54 ID:thGmcXSZ
GBのメトロイド以来、久々のメトロイドだったんだが、
決起リドリーってのは擬似メトロイド的生物だという理解でいいのか?

それとも元はサムスのペットだったみたいなサムスに関係深い何かだったのかい?
820なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:22:37 ID:BSAENv4g
>>815
ツーリアン再現とか言っといて行けないもんな
せめてセクターは4・5つ欲しかった
821なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:26:10 ID:eSXShSZq
>>819
サムスの両親ぶっ殺した
822なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:29:31 ID:thGmcXSZ
>>821
Σ
そういうアレか…そりゃ狼狽するわ、サムスさん

サンクス
823なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:33:07 ID:S1coKe2l
サムス自身もリドリーにプライム3で殺されかけてた気がする
824なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:33:58 ID:yZ6ZDCwv
リドリー自身もサムスに何回も殺されてるので
825なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:38:24 ID:eSXShSZq
>>822
まあそれまでも初代、プライム1、プライム3、スーパーで四、五回ぐらいリドリー倒してるんだけどな
スペースパイレーツ壊滅したからもう合わないと思ってたんだろうけど銀河連邦が知らなかったとはいえ復元してたでござる
このあとまたリドリーと戦うんだけどな・・・フュージョンで・・・
826なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:38:30 ID:35Fh28D1
TPSモードでも戦闘したかったな
ショットやチャージの光の反射で輝くサムスを近くで見てみたかった
ファミコンスタイルじゃ無理だろうけど
827なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:39:10 ID:MdO0mL/q
任天堂の悪役は基本しつこい
だがそれがいい
828なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:01:02 ID:o5VKu4Wt
リドリー倒すのに30回以上リトライした。
俺の中でもトラウマになりかけた。
デンプシーと壁こすり以外即死ダメージとか・・・。
リドリー戦でわかったがセンスムーブも尻尾突き刺しや炎放射など
タイミング間違えると無敵切れた時死ねるな。

そしてリンカもワンパンチで死ねるこええ・・・。
829なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:05:56 ID:9sAOEBZI
>>825
フュージョンのはXだから別カウントとしてくれ
メタリドリーは知らん

ナイトメアはフュージョンと比べると明らかに弱いが、今回倒されたのを持ち帰って強化したんだろうか?
Xの擬態とはいえ、あの凶悪さは異常だぞ
830なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:21:37 ID:t/TLagRs
うーむ、100%で6時間20分か
俺の勘だと理論値は5時間切りかな
831なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:23:46 ID:FzAk8BwN
恨み具合でいったら、スペースパイレーツに敵う者は居ないと思う。
832なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:33:10 ID:mvINXmmg
wiiであそぶメトロイドプライム買ったけどこれはFPSじゃねーな
いい意味で
シューティングというより3D探索
見た目とっつきにくいけどこっち方向で続けて欲しいなあ
日本では売り上げ少ないみたいだけど海外で好調ならな
833なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:33:25 ID:wd48TSD+
メタリドリーの意識ってちゃんとあるのかな
834なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:40:08 ID:qDC4rIIr
メトプラはFPAですし

さっきGC版のメトプラ1久々に起動してみたけど
流石にメトプラ3やotherMの方が何倍も綺麗だなw
最初からボム取る所までちょっとの間やってみたけど
結構覚えているもんだなサクサク行けた
835なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:40:32 ID:phBKb0xq
>>832
FPA(アドベンチャー)って自称してるしな
実際操作もシューティングよりアドベンチャーを優先してるし
836なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:41:37 ID:9jz1jzog
スペジャンのスピード遅くない?
スーパーみたいな感じを想像してたんだがなあ
837なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:45:24 ID:fHa2l6oD
スーパーって回転ジャンプ速かったっけ?
838なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:49:55 ID:lglmPmWs
進行上仕方ないのかもしれないけど、
スペースジャンプで上に昇っていけないのが2Dメトロイドに比べて違和感感じちゃった。
839なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:52:05 ID:3XwZDXE9
>>837
アザーMと同じくらいだったと思うけど…
>>836はスピードブースターのことを言ってる・・・なんてことはないかな?

スペースジャンプと言えば、スーパーみたいに延々登っていけるのかと思ったら
そんなことは無かったなw
840なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:53:50 ID:sOgjG0NQ
ちょっと見ないうちにスレがすげー進んだね

やっと1週目クリアしたわーおもろかった
でも結局フュージョンでのリドリーの謎はわからなかったし
サムスの連邦時代の話もほとんどなかったな
なんで軍を辞めたか話してたっけ?
841なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:58:47 ID:eSXShSZq
フュージョンのリドリーはメトロイドに吸われたリドリーをBSLに持ち帰ったんだろう
842なまえをいれてください:2010/09/08(水) 03:00:52 ID:2vfn/Sbv
>>840
軍を辞めた理由はアダムが実の弟を見捨てたからじゃないかな
推測で申し訳ないけど
843なまえをいれてください:2010/09/08(水) 03:09:21 ID:sOgjG0NQ
>>841
ああ、なるほど
あのミイラを持ってったのか

>>842
回想がその辺で終わってるからそれで合ってそう

おかげでモヤモヤが晴れましたー
いやークレジットの曲がちょっと昔の映画みたいで良かった
他はリドリーのテーマしか覚えてないけど
844なまえをいれてください:2010/09/08(水) 03:25:47 ID:zamhnJbW
主観視点の強制サーチは往年のファミコンアドベンチャーを思い出したよ・・・
虫眼鏡アイコンを動かしながら画面中をボタン連打しまくる感覚。
845なまえをいれてください:2010/09/08(水) 04:33:42 ID:YK2FRHG2
>>844
ファミコン探偵倶楽部だよまさに

面白いからやってみるがいいさ!
坂本さんだし!
846なまえをいれてください:2010/09/08(水) 04:46:21 ID:aD4p7W1H
ファミ探を探索型ADVにして出してくれればうれしいけどねー
どうせなら3DSで
847なまえをいれてください:2010/09/08(水) 06:53:42 ID:jbqgW1To
wiiで遊ぶメトプラはまだ自分でエイムできるらしいけれど
そもそもGC版だとRボタン押さない限りエイムも糞もないし
あれを普通のFPSと同義としてけちつける奴は当時いたけど触れたことすらないな
848なまえをいれてください:2010/09/08(水) 08:51:40 ID:Wa/HGtWx
>>731
斬撃のレギンおすすめ

視点調整すればFPSっぽくできる。
849なまえをいれてください:2010/09/08(水) 09:08:19 ID:bHWaHQja
いませんよ
850なまえをいれてください:2010/09/08(水) 09:34:33 ID:BT44hz2H
>>838
ボムジャンプもそうだけど
上昇できる高度に制限かかってるよね
851なまえをいれてください:2010/09/08(水) 09:48:12 ID:7o73/wdI
>>838
スクリューアタック(スペースジャンプ)はプライム準拠かねぇ
プライムから入った人はあんまり違和感なさそう
852なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:04:14 ID:o5VKu4Wt
>>851
ボムジャンプ含め高さ制限を抜けば感覚はあくまで2Dのと同じだったな。
プライムの感覚というよりかはスーパー、細かく言うとゼロミに近いかも。

プライムのスクリューアタックは自動的に加速してかなりのスピードで
勝手に前方に進む。対空時間(時間というよりボタン押し回数だが)に
制限があって、壁にぶつかると、キッククライムの感触とは異なり
ガツンと跳ね返って、着地ミスると下に余裕で落下。方向転換は不可能。
2Dメトのようなスクリューアタックのような万能感は無いが
敵の攻撃を無敵でスルーしたりはできたな。
853なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:30:50 ID:DukEORSM
十字キーって4方向入力だよね?
やっぱ斜めが入らないのはストレス溜まったわ〜
アナログスティックに対応してたら神だった
肩越し視点の操作もアナログスティックならもうちょいヌルッと移動出来ただろうに
854なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:31:43 ID:o5VKu4Wt
>>853
アナログはダメだ。
絶対にハードリドリー倒せねえ。
仕様を変えたらいいかもしれんが。
855なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:41:15 ID:hhFQPOhC
4方向って・・・んなワケないだろう、ナナメ移動できるじゃん
本当にプレイしたのか、胡散臭せぇ
856なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:43:06 ID:ynOEe28n
つーかこれ十字キー用にチューンナップされてるのがよくわかるからアナログだと逆に面倒だと思うぞ。
リモコンの十字キーがアレって意見ならまだわかるが。
857なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:44:03 ID:sOgjG0NQ
十字は強く押してればちゃんと斜めにもスムースに入るよ
押してることを意識するんだ

それと肩越しじゃなくて主観な
858なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:49:39 ID:o5VKu4Wt
斜め移動できてもあんま必要ないけどな。
カメラの方から移動して横や縦入力だけでカーブ移動を表現しているのはよかった。
859なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:49:52 ID:yZ6ZDCwv
肩越しもあるっしょw
ジャンプもダッシュもできねーけどな
860なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:53:33 ID:o5VKu4Wt
>>856
アナログ使った場合はCボタンとの組み合わせでセンスムーブとかかね。
それはいいとして、スピードブースター起動するのがめんどそうだ。
斜めにキー入ってそうで。どっかにぶつかっても多少補正して
点火してくれるならいいが・・・。
861なまえをいれてください:2010/09/08(水) 10:55:06 ID:DukEORSM
ほほう斜め入ったのか〜指の力が弱いせいなのかカッチリ4方向しか動かなかったから違和感感じてたんだが
ま〜確かに半自動で敵をタゲってくれるからアナログだと狙い定めるの大変そうだってのはあるね
ただゲートくぐる際に座標がずれると上下に修正しなきゃならないのとかが見てて美しくなかった
プレイ感覚はともかく見た目もっと自由に動かせた方が美しいよな
862なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:00:32 ID:9jz1jzog
>>839
なんてことはない
俺の気のせいかな
863なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:02:57 ID:6TCBfHNj
指の力どんだけ弱いんだよ
864なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:06:56 ID:EcU7zZsg
まあどっちにしても
アナログ>十字

であることは間違いない
アナログは3Dをプレイする用にわざわざ作ったのだからな
865なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:07:09 ID:o5VKu4Wt
>>862
2Dメトのスペジャンは事前の加速を引き継ぐので、高速空中移動で
ガンガン進むことも多かったからね、多分それじゃないかと。
OtherMと違ってノーマダッシュもそれなりのスピード感だったしね。

OtherMのスペジャンは2Dメトで言うと常に通常移動からスペジャンを
だした感じの速度だね。溶岩地帯を舞って楽しむ以外はあまり
移動手段としては適さない感じだった。
866なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:07:31 ID:hhFQPOhC
>>861実際プレイしてそれなら前言は詫びる、すまんかった
でもそんな具合じゃアナログだと余計フラフラして「美しく」は移動できない気がするが
867なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:10:30 ID:hpLZp8MP
リボルテックサムス出してよ
868なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:13:15 ID:9jz1jzog
>>865
なるほど
納得した、サンクス
869なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:13:21 ID:ynOEe28n
>>867
いや、アルターゼロスーツサムスが先だ
870なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:14:16 ID:hpLZp8MP
ゼロスーツじゃねぇ方をガシガシ動かしたい
871なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:14:32 ID:o5VKu4Wt
>>864
メトプラ3の様な視点制御だったら
移動はアナログより十字のほうが適してるんだぜ。
ヌンチャクが十字ってのはありえないからアナログだけど
本当は十字の方がやりやすい。

ただし、GCタイプのメトプラならアナログスティックじゃないとダメ。
要はゲームがどのように最適化されてるかって事かと。

OtherMも最初アナログじゃないから俺もブーブー言ってたが
どう見たって十字キー用に最適化されてる。
斜めが必要な部分は、殆どカメラ補正でフォローされてる。
問題が無いわけでもなく、地図と方角が分かりづらい欠点もあるが。
872なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:17:55 ID:DukEORSM
>>866
いえいえw
確かに自由に動ける分フラフラして美しくはないかw

俺もアルターでお願いしたい
ゼロスーツ人気無いのかな?
ボディラインが浮き出て最高だと思うんだが
873なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:18:42 ID:91ZctmyS
結局何がアザーだったんだろう?
MB?それとも銀河連邦お手製凍らないメトロイドの事?
874なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:19:16 ID:9sAOEBZI
今回の地図は妙に劣化してるよな
プライムの地図は立体的で構造やアイテムの位置わかりやすかったのに、今回は回す事すらできないから重なってわけわからん
875なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:20:56 ID:EcU7zZsg
>>871
まあたしかにプライムというかFPSの場合、斜めは意味ないからな

アザーの場合は十字に最適化されてはいるが
裏を返せば十字だったから苦肉の策としてああいう形になったんだよなぁ
普通にアナログでやってればカメラワークの必要はなくなって
常に自分でカメラを調節できたかもしれんと思うと微妙だった
特に後ろの部屋に戻る時、前が見えないというのはいただけなかったと思う
876なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:23:13 ID:ynOEe28n
>>873
もうひとつのマザー、もう一人のマデリーンのダブルミーニングでMBだろう。

今回でリドリーがレクイエムされまくってる理由付けも一応ついたな。
877なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:27:18 ID:AWRr/UwU
北に向かってると思ってたら地図上では南に向かっていたはよくあること
サムスの中身よりナイトメアの中身フィギュアのが欲しい
878なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:27:30 ID:j0zu8JkH
>>875
斜め意味あるよ
キーボードでなれているから使わないように感じるけど。
縦横だけしかつかわないとしても移動がアナログになるから意味はある
879なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:27:47 ID:o5VKu4Wt
>>876
毎回あのモフモフから育っていくのか?
モフモフしたい。
でもいつか襲われそう。
880なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:30:18 ID:9sAOEBZI
>>876
他の可能性を示した(ゲームとしての)メトロイドって方向な気もする
881なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:30:24 ID:EcU7zZsg
>>878
使いやすさという意味ではそうかもしれんな
俺はPCでしかFPSやらんから十字でやってるのとあんまかわらんから
そこんとこはちょっと実感がないけどね
882なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:39:14 ID:8R9QOmcj
>>879
リドリーとアーゴンデビルって同じ種族じゃねぇの?
ってくらいリトルバードがモーモンに似てるよな
リドリーは血は吸わないだろうが
883なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:41:57 ID:FkDJdCmx
>>872
ゼロスーツはプッシュされすぎ
そもそもゼロスーツなんて名前でもないはずなのに・・・
884なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:42:51 ID:LECYvg5i
そういやゼロミ・初代のリドリーとスーパーのリドリーの関係って何?
885なまえをいれてください:2010/09/08(水) 11:45:58 ID:yZwTsfVo
>>878
移動をアナログかどうかはゲーム設計の問題だから、それが出来ることが
必ずしも操作体系として優位になるわけでもないからな
886なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:06:18 ID:Wa/HGtWx
攻略サイト見てたらアイテムを入手とか書いてるけど

これは入手なのか?開放なのか?
887なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:06:22 ID:BdSdi3BN
なんで紫なの?って疑問が沸いて
なんでボールになれるの?って疑問が沸かないのはおかしい
888なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:10:28 ID:0GVnI+Ar
DSLiteの十字ボタン、Wiiリモコンの十字ボタン、クラコンの十字ボタン
全部個体差が大きすぎて斜めがフニャフニャなものから全く入らないものまであるから
八方向入力のしやすさを一概に語っちゃ危ないんだぜ?
889なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:10:47 ID:A2WQYGlH
一人の人間がもつ疑問の整合性なんか気にしてもしょうがない
890なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:11:03 ID:o5VKu4Wt
リドリーはホントは銀河標準語しゃべれるんだよ。
OtherMからはどうみたって、カラスレベルの知能になってるが、
いや・・・カラス賢いんだけどね。
891なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:12:24 ID:o5VKu4Wt
あ・・・でもOtherMのリドリー生まれたばっかだな。
教えたらしゃべれそう。
892なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:13:58 ID:FkDJdCmx
ペットとして飼育されてたから知能がつかなかったのか
でも今回の敵は全体的に知能なさそうな気がするな
キハンターとか絶対スペースパイレーツに協力してた宇宙人って感じじゃない
893なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:23:18 ID:fHa2l6oD
本来2分ぐらいで済むところをシナリオ上ロックされるために往復10分以上かかるルートを通らざるを得ないとか
Fだってラスト前の回収タイムではなるべく妨げにならんようルートを作ってた感じだったのにOMのレベルデザインはホントクソだな
894なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:27:39 ID:rBVo2rF/
初クリア、メトロイドはじめての自分には難しかったぁ。

ギャラリーモードの87にゼロスーツの背中にある赤い模様について
書かれてて気になったんだけど、あれってただの模様じゃなく、
設定的に何か意味のある模様?
895なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:30:17 ID:LECYvg5i
初見プレイの時は自分がセクター1にいるのか2にいるのか3にいるのかわからなかったな
896なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:35:29 ID:o5VKu4Wt
>>894
バイオスーツとのアタッチメント・・・ではないみたいだ。
サムスは私服からでも変身できるから。
考えられるとしたらスーツを着ていない状態の時に
宇宙船とリンクする為のなんらかの機構じゃないかな。
あとは多分スネークのようなスニーキングミッションは
多分スーツ着るより進めやすい。
897なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:35:58 ID:HWgaeqVX
>>893
折り込み済みでバランス組んでんじゃねーの?
898なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:43:59 ID:9sAOEBZI
>>893
司令室横のエレベーター止まって、他のセクターに移動するのに、いちいち2の重力エリアを通らなきゃいけないからな
あれは一度脱出終わったら解禁しても良いと思う
899なまえをいれてください:2010/09/08(水) 12:54:46 ID:42zywZR6
フュージョンみたいに全セクター繋がるような隠し通路あればよかったんじゃね?
900なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:00:07 ID:rBVo2rF/
>896
レスありがとう
901なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:10:59 ID:hpLZp8MP
プライムシリーズってやっとくべき?
3作あるけどお勧めどれですか
902なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:14:14 ID:42zywZR6
>>901
探索楽しみたいなら1
戦闘楽しみたいなら2
おバカなパイレーツ見たいなら2・3
903なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:15:21 ID:KWDQsB7g
全部
904なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:17:29 ID:FkDJdCmx
サイラックスさんっていうすごくかっこいい人が出てくるハンターズをやるといいよ
時点で3かな
サムスが主役なのはゴミだけど
905なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:21:16 ID:SyBDkct0
サイラックス乙
906なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:24:00 ID:fHa2l6oD
サイラックスさんは存在感あるなー棒
907なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:25:32 ID:Wa/HGtWx
>>901
1おすすめ
908なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:26:32 ID:ynOEe28n
中身で選べば3だな。
909なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:27:23 ID:eSXShSZq
スペースパイレーツ直伝のリドリー閣下の声の目覚まし時計
これであなたも凶暴になれます
910なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:35:25 ID:FkDJdCmx
最初のトレイラー見た時は今回の閣下ダセェ!って思ったけど実際プレイしたらかっこいい
デザイン変わったのかな、少なくともトレイラーの時と攻撃がちょっと違うような気がしたけど
911なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:44:41 ID:DRMpBOAb
>>901
1から順に3つとも速やかにプレイしたまえ
912なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:54:23 ID:o5VKu4Wt
ハードのリドリーさん一撃死の技ばっかりだけど
つかみ→壁こすりはギリギリ体力残るもんで、
数十回やり直した後につかみ攻撃の脱出で
とどめ刺したときはちょっと脳汁でた。
913なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:58:21 ID:pWEV8F5a
閣下は体力減ると掴み脳になるから困る
一回耐えて二回目掴まれた時
ガリガリだけでいいのにご丁寧に炎で消毒までしてくれるやさしい御方
914なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:03:08 ID:EO0ZYMFR
ハードでガリガリ→回復→ガリガリのループを4回くらい繰り返したな
915なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:07:35 ID:FkDJdCmx
今回のリドリーは戦ってて楽しいな
メタリドリー、スーパーのリドリーみたいに熱い
やっぱりリドリー戦はこうじゃなきゃ

ゼロミなんて・・・
916なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:11:04 ID:BSAENv4g
あれも十分面白いだろ・・・
917なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:12:49 ID:FkDJdCmx
だって真下が完全に安全地帯なんですもの・・・
918なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:15:02 ID:o5VKu4Wt
バトル開始0.5秒で閣下のしっぽにとどめ刺された人は俺だけじゃないはず!!!
919なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:27:55 ID:NGtCm85N
俺・・・ドMクリアしたらメトロイドを時系列順に全部やるんだ・・・・
920なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:34:17 ID:eSXShSZq
初代はゼロミで代用できるとして2を探すのが大変そうだ
921なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:37:02 ID:o5VKu4Wt
ニコニコ動画でみちゃうとか。
922なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:39:16 ID:k0OhCL7T
2ってゲームボーイという明らかに少ない容量であんなに面白くて凄いね
923なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:40:23 ID:o5VKu4Wt
初代の頃はファミコン音源なのに、あの孤独感を表現しきったBGMがすごかった。
924なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:42:19 ID:LECYvg5i
まあディスクシステムだし
925なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:42:43 ID:r+ApMs7L
ディスクシステムの音源なめるなっ
926なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:44:16 ID:o5VKu4Wt
メトロイドってディスクのB面つかったっけ。
927なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:47:21 ID:FkDJdCmx
2初プレイでクイーンにボムが効くこと知らなくてミサイルで頑張って倒してたせいで妙にクイーンは耐久力があるイメージがあった
なのに今回のクイーンときたら・・・前座のメトロイドの方が強い、というか本体は印象も残らないくらいあっという間・・・
928なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:48:27 ID:msKjeCcb
久々にGBASPでゼロミ立ち上げたけど暗い!&小さい!
929なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:50:58 ID:ynOEe28n
なんだかんだで一番強さを感じたのは壁擬態モンスターだったな…
930なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:57:06 ID:o5VKu4Wt
お腹の中でスーパーボムはちょっと可哀想なくらいだ。
蒸発して後も残ってねえ。
931なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:57:58 ID:o5VKu4Wt
超ボムってなんだよ・・・orz
932なまえをいれてください:2010/09/08(水) 14:59:28 ID:kwhKLsAR
惑星超ガス
933なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:00:06 ID:ynOEe28n
ウル・トラガスはもう許した
934なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:02:02 ID:42zywZR6
3Dでフュージョンやってみたいなーとか思ったけどSA-Xから逃げるとこがトラウマになりそうだ
935なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:05:38 ID:xrS8TkFT
リモコンの使い方には驚嘆したわ。
最初は無理があるだろと思ってたけど気が付いたらゲームしてるって感じするんだよな。
映画見てる様にシームレスでロードも殆どなしで全体的にも結構な出来だったと思うが。
好みのせいかゲーム部分自体はそこそことしか感じなかったな。
936なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:12:02 ID:DE3rB4wX
>>853
斜め入るけど、かなり強く押さないと反応しない
Wiiリモコンの弱点の一つ
937なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:20:06 ID:vBLu9RoV
クリアしたけどさ、続編がありそうじゃない?
アンソニーのスッキリしねえ台詞の通りに何か後にありそう

つーか一回でこのモーションとか終わらせるのが無いわー
このシステム流用でスーパーリメイクしてくれよ
マリギャラ2は惜しいから2出したんでしょー!
938なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:26:29 ID:wCHfL2VD
>>936
リモコンの十字キーをもうちょっと大きくしたら斜め入れやすくなると思うんだなー
939なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:27:05 ID:8R9QOmcj
>>934
今回のサムスに追いかけられたら逃げ切れないだろうな
940なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:28:04 ID:k0OhCL7T
次回作があるなら相当面白くなりそうな期待はあるね

横井氏監修の頃の超火力なサムスでやりたい
941なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:29:06 ID:vXbm0uAm
プライムシリーズくらい売れたら嫌でも続編は出るだろう
942なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:29:26 ID:FkDJdCmx
rememberさんはやけに海外で人気だから再登場しそうだな
943なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:36:45 ID:ynOEe28n
また遡ってアンソニーとの初の共同作gy…共同ミッションとかかな
944なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:40:07 ID:o5VKu4Wt
唐突に…
伝説のスーツ装着時のサムスの親愛なる拳が
パワードスーツを着ていないアンソニーの鳩尾へ・・・

サムス「ス・・・スマン」
アンソニー「なあに、いいってことよプリンセス(…げぼぁ)」
945なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:45:37 ID:bcn22zzr
ラストの脱出でサムスはなんでゼロスーツのまま脱出したんだ
946なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:51:53 ID:o5VKu4Wt
>>945
1、パワードスーツだと、ヘルメットがツルンと滑って
2、パワードスーツだとモーフにはなれてもスライディングできない。
3、なんとなく。
4、脱出ごときになぜパワードスーツにならねばならん。
5、アダムへの愛で集中力が乱れてパワードスーツになれない。

お好きなのをどうぞ。
947なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:52:58 ID:FkDJdCmx
スマブラからの新規プレイヤーに媚びたんだろ
948なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:53:11 ID:o5VKu4Wt
ちなみにモーフになってもアダムのヘルメットは置いてけぼりですな。
949なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:57:50 ID:j0zu8JkH
>>945
特に意味はない。そういう絵がほしかったから
950なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:00:08 ID:ynOEe28n
ベネットが銃と人質を捨てたようなもんだ
951なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:01:04 ID:eSXShSZq
何が始まるんです?
952なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:01:18 ID:o5VKu4Wt
>>947
>>949
無粋で愛のないレスだなもう(・ω・)
953なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:02:06 ID:c9Ykt4wa
結局デリーターって誰だったのよ
954なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:02:21 ID:FkDJdCmx
私だ
955なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:04:09 ID:ynOEe28n
デリーターは俺だ!俺なんだ!
956なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:04:45 ID:kC7OpNkN
>>952
じゃあアレだろ、ピッコロが重いマント脱いだみたいな
957なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:06:18 ID:k0OhCL7T
サムス「え! マジ!? もう爆破するの!?」
って焦って装着するのを忘れたんだろ
958なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:09:30 ID:hdHbH80i
アンソニーの身体能力はゼロスーツサムス並みと見た
959なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:10:59 ID:bcn22zzr
>>946-950 うーん、そうか…
やっぱファンへのサービスが一番だねぇ
ほんの少しでもヘルメットを被ることを期待した俺は阿呆
960なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:12:33 ID:j0zu8JkH
>>952
じゃあ、
リドリーに掴まれてがりがりされた時、地上に落ちる直前で装着した。
それくらい反射的に装着できるように訓練されているのに、爆破のときに限って忘れるというのはおかしい。
やっぱり、必然性があったとしか考えられない。
きっとアーマーが邪魔だったんだな
961なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:16:04 ID:LMmpRDDH
962なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:35:25 ID:3XwZDXE9
>>959
ゼロミッションやってた人にとってはニヤニヤできたと思うw
963なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:44:42 ID:tW0UT2yC
ハード始めてみたけど混戦まっただ中の装備解禁でタイミングずれて死ぬう
アダムひどい応答しろじゃねーよコラ!
964なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:47:09 ID:o5VKu4Wt
あるある
965なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:49:44 ID:eSXShSZq
アダムの判断は常に的確で間違いはない(笑)
966なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:51:18 ID:o5VKu4Wt
アダムの判断は常に的確で間違いはない。
ただし、時を選ばないので困る。
967なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:52:17 ID:3XwZDXE9
>>966
それぜんぜん的確ちゃうw
968なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:55:21 ID:o5VKu4Wt
もうサムスの愛でアダムの能力が普段の3倍位補正かかってみえているでいいよ。
969なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:05:44 ID:msKjeCcb
やっぱセクターゼロに行って以降のアダムも描いて欲しかったな。

つかぶっちゃけ、死に際にアダムが浮かべる顔って
サムスじゃないよね…。たぶん独身じゃないべ?
970なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:22:20 ID:NGtCm85N
部外者とか言うんなら命令口調でモノを言うなよ
お前が一番立場わかってねーわと思った
971なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:29:46 ID:vBLu9RoV
>>970
そこまでやると
サムスが完全に他人になったって思って欝るだろ?
アダムなりの優しさだよ
972なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:31:20 ID:8R9QOmcj
>>970
おまえはアダムの事を全くわかってない
973なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:33:17 ID:nRnfV21m
メトロイドの殲滅、スペースパイレーツ壊滅、
プライムでは惑星エーテルの開放にフェイゾンとケリをつける

一人でここまでやってるやつにあそこまでの態度を
とれるってすごいよな。
974なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:33:57 ID:NGtCm85N
>>971
マジか泣いた
975なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:34:31 ID:nRnfV21m
部外者発言はアダムのことか!
クイーン撃破跡のオッサンかとおもったよ
976なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:35:00 ID:CptbbBUs
部外者だからこそじゃないのかね
977なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:35:18 ID:HeRmz2a8
ぬぅ?走る前にチャージを撃ってから走るとブースター発動距離が短くなるだと?
978なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:36:40 ID:o5VKu4Wt
>>973
連邦警察時代のサムスが猪突猛進で身を滅ぼさないように手綱付けて
制御してきたお兄さんですもの。
979なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:41:34 ID:HeRmz2a8
おぉ!連続ボムJは高さ制限こそあるものの空中移動なら出来なくはないのか
980なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:47:38 ID:LECYvg5i
>>977
チャージの反動中に十字キーを入れ続けてもダッシュの距離がたまるってことかな
981なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:53:35 ID:j0zu8JkH
>>980
だとすれば十字キーを押している時間を測れば確かめられるな
982なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:56:30 ID:5kJlRDcd
それにしてもハイジャンプブーツが無いことに驚嘆するのと同時に遺憾の意を表明せざる得ない
スーパーの後の話というのにあのひょーって高くなるジャンプで感動を覚えることができないとは何事だ
983なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:58:29 ID:3XwZDXE9
というか、今時二段ジャンプが無いアクションゲームってそういや珍しいな、とは思ったw
984なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:58:39 ID:NGtCm85N
そのせいかアイテム増えるたびに新しい所に行ける感が薄いよね
985なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:08:02 ID:jbqgW1To
一番難しかったのはクライオスフィアで少し上にあるひび割れにボムを仕掛けるところだな
あそこは中盤か序盤だったはずだが、2段ボムが結構難しかった
986なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:10:33 ID:bHWaHQja
二段ボムする必要なくね?
987なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:12:11 ID:3XwZDXE9
>>985
そこは角つかまりでスポッと入ってボムでいけるぞ。
二段ボムの必要な箇所は今回無いよ。
988なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:41:08 ID:o5VKu4Wt
勘違いして一生懸命行動するのもまたおもしろきことかな。
989なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:47:35 ID:k0OhCL7T
勘違いするならまだ良いけど勘違いすらもできないとつまらん…
990なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:48:20 ID:o5VKu4Wt
>>989
慣れすぎって奴か・・・気持ちはわかる。
991なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:50:36 ID:GBX8EbEq
今帰った
今日もカプセル星人にバレーボールにされるサムスをみるぞー

次スレは?
992なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:51:47 ID:8R9QOmcj
>>991
忘れてたw今から立ててくるよ
993なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:52:44 ID:o5VKu4Wt
やってみるのでちょっとだけスレ自重お願いします。
駄目だった時にテンプレ貼りま。
994なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:52:55 ID:k0OhCL7T
いやアイテム探しの時にアイテムの位置だけ判ってても
ルートが発見できないからイライラするよねーと

どこかは忘れたけどマップ上のドアの上にアイテムマークが表示されてても
その表示だけではルートが予想できなくてイライラ
995なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:53:58 ID:8R9QOmcj
>>993
おk待ってる
996なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:54:14 ID:o5VKu4Wt
おっと・・・俺はスレ立て自重します。
997なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:59:47 ID:o5VKu4Wt
ダメでした
目( └v┘)メトロイド゙総合91

【公式サイト】
■Wii VCメトロイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_me/
■Wii VCスーパーメトロイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sme/
■GC メトロイドプライム
http://metroid.jp/metroid_version1/prime/
■GC メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://metroid.jp/metroid_version3/
■Wii メトロイドプライム3 コラプション
http://metroid.jp/metroid_version5/
■Wiiで遊ぶ メトロイドプライム
http://www.nintendo.co.jp/wii/r3ij/
■Wiiで遊ぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ
http://www.nintendo.co.jp/wii/r32j/
■Wii METROID PRIME TRILOGY
http://www.metroid.com/primetrilogy/
■Wii METROID Other M
http://metroid.jp/

【関連サイト】
■メトロイド隔離エリア
http://katogi.jp/games/mp/
■metroid@wiki
http://www10.atwiki.jp/metroid/

◆前スレ
目( └v┘)メトロイド゙総合90
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1283700802/
998なまえをいれてください:2010/09/08(水) 19:00:21 ID:8R9QOmcj
ゴタゴタさせちゃって悪かったw
立てたぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1283939907/
999なまえをいれてください:2010/09/08(水) 19:00:47 ID:o5VKu4Wt
すまn スレ違いばっかで 乙です
1000なまえをいれてください:2010/09/08(水) 19:01:32 ID:k0OhCL7T
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。