【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 268本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 261本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1278403762/

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認して下さい。
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せること
2Q&A 総合編:2010/09/03(金) 21:58:58 ID:+waCp/wf
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
3Q&A 機能編:2010/09/03(金) 22:00:24 ID:+waCp/wf
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明
4後ろ二つ貼り忘れたのでもう一度機能編:2010/09/03(金) 22:02:24 ID:+waCp/wf
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定
5Q&A あのソフトは?編:2010/09/03(金) 22:03:10 ID:+waCp/wf
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.DQはいつ?FFは?
A.FFは2009年5月から
ttp://release.square-enix.com/news/j/2009/03/xxo0o6yif.html

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.マスターシステムソフトの中に含まれるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
6リンク集:2010/09/03(金) 22:04:05 ID:+waCp/wf
Wii.com(動画あり)  http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://www.vc-neogeo.d4e.co.jp/
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
バンダイナムコゲームスVCAソフト紹介  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
7参入メーカー一覧:2010/09/03(金) 22:06:46 ID:+waCp/wf
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット     ・Interplay      ・Activision       ・ハムスター
8コントローラー編:2010/09/03(金) 22:08:34 ID:+waCp/wf
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.    │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.    │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
9今後の予定:2010/09/03(金) 22:10:28 ID:+waCp/wf
9月7日配信予定
 SFC - 真・女神転生II(900P)
 VCA - ソンソン(800P)

9月配信予定
 SFC - ロマンシング サ・ガ3(800P)
 VCA - エグゼドエグゼス(800P)
 VCA - スーパーハングオン(800P)

配信日未定
 NG - 得点王 〜炎のリベロ〜(900P)
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(900P)
 MSX - RELICS(800P)
10なまえをいれてください:2010/09/03(金) 22:43:17 ID:ZSwikNWY
 ○  >>1おつんおつん               SCORE 009368
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
11なまえをいれてください:2010/09/03(金) 23:22:40 ID:svQ+NBlD
>>10
そんな>>1乙のAAあるのかww
久しぶりにゲーム&ウォッチやりたいなー
12MONAD:2010/09/04(土) 13:01:18 ID:6HNYr6MG
>>1
毎度おつです。

>>10
これは懐かしいw
13なまえをいれてください:2010/09/04(土) 21:05:00 ID:1o6gPnIE
バーチャルコンソールをはじめて受信したんだが・・・
画面がスクリーンセーバーがかかったようになって、
HOMEボタンを押すと確かにゲームの画面が表示されるんだが
其れ以外はずっとスクリーンセーバー状態で遊べない・・。
NEOGEOのニンジャコマンドーなんだが、同じような
事象に遭ってる人いない?
14なまえをいれてください:2010/09/04(土) 21:21:07 ID:Z7D3Q5hd
>>13
NEOGEOのゲームはプログレッシブに対応してないので
本体の設定がプログレッシブになってるようならインターレースにすればちゃんと映ると思う
15なまえをいれてください:2010/09/04(土) 21:46:27 ID:1o6gPnIE
>>14
ありがとうございます。
接続をD端子から普通のビデオ端子にしたらうまくいきました。
古いゲームはD端子だとダメみたいですね・・・。Sはいけるのかな・・・。
16なまえをいれてください:2010/09/04(土) 22:43:04 ID:CqNXpGzL
コンポジで繋ぎなおすと10秒プログレッシブが強制解除される機能があるんだよ。
おたくのD端子が死んでるか、>>14でも言ってるNEOGEOのせいかどっちか。
17なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:34:46 ID:4nfjel+C
ソンソンの移植はボンジャックや空手道などやったところと同じですね。
メニュー画面のインターフェイスが酷似している

後期テクモ・ハムスターリリースのところと同じ たぶんゴッチかなと
18なまえをいれてください:2010/09/07(火) 14:43:21 ID:4nfjel+C
移植度的には問題なし。ちゃんとエミュレーションしていてカプクラの転用じゃないですし。
19なまえをいれてください:2010/09/07(火) 15:44:04 ID:miKGWTeU
メガテンのバグ関係は?
20なまえをいれてください:2010/09/07(火) 17:36:39 ID:GWL8UTW/
>>9
メガテン今日か。

俺、9日で復職一周年だから、その日にご褒美で買おう。
21なまえをいれてください:2010/09/07(火) 19:40:56 ID:JIpsstHq
この真・Uは修正版かな。最初のBGM「ジム」主旋律が後のバージョンになっとる
22なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:14:57 ID:GGZToq+Y
早く消せ
23なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:34:40 ID:ETiubsEa
24なまえをいれてください:2010/09/07(火) 21:38:06 ID:7c6NYE0b
すぐにけせ
25なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:09:00 ID:IfM3i+fk
SHIN DDSIIを買ってくるから頑張ってifを出して欲しい
ひさしぶりにアキラ編がやりたい
26なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:29:12 ID:HWCkPJhZ
レゲー板のスレに裏技君が書き込んでた
27なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:30:13 ID:ETiubsEa
マリコレ予約瞬殺だって。
28なまえをいれてください:2010/09/07(火) 23:46:43 ID:IfM3i+fk
売れるだろうけど、転売厨だらけだろうな・・・
29MONAD:2010/09/07(火) 23:55:15 ID:CkAq6M92
期間限定かつ数をあまり作ら(れ)ないみたいだね。
個人的には、USAの為だけにVCに来て欲しいんだがw
30なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:05:19 ID:WBlki7/u
>>26
レゲー板にもVCのスレあったのか
しかしまぁ裏技君とGKのせいでひどいスレになってるな
31なまえをいれてください:2010/09/08(水) 00:06:58 ID:exV5WeHO
>>30
レゲー板はそんな事関係なく元からひどいです
32なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:58:14 ID:gsXk6XJ/
PCエンジンのガロスペとメタモジュピターとマジカルチェイスを配信して、下さい。
33なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:22:31 ID:41mjuPPn
>>32
前々から気になっていたのだが、何故にPCE版ガロスペに拘る?
・・・・・いや、別にそれが悪いとか言うのではなく、純粋に理由が知りたい。

なお、マジカルチェイスに関しては激しく同意したい。
これさえ配信してくれれば、手元のPCE本体+ソフトを全部処分してのVCに完全移行できる。
3432:2010/09/08(水) 02:39:26 ID:gsXk6XJ/
>>33
理由は単純にプレイしてみたいからです。
エンジン版を買い逃してしまったので。
35なまえをいれてください:2010/09/08(水) 02:52:34 ID:Y9OAgEz9
アーケードカード!
36なまえをいれてください:2010/09/08(水) 07:39:47 ID:+YsaVMW8
てs
37なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:45:12 ID:+jgzrmyr
PCE版餓狼SPは音楽アレンジがそこそこ良かった気がする。
CD-ROMだけ持ってるけど、プレイしたことないや。
38なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:19:10 ID:FGr8zd/h
ガロスペチャンネルを作りたいから全部揃えたいってだけじゃないか
39なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:39:10 ID:4zZfsgtr
強K押しっぱで最強になれるジジイも欲しいとな
40なまえをいれてください:2010/09/08(水) 16:20:34 ID:e7GOtsXL
メガテン2初プレイするんだけど
これだけは気を付けろってバグある?
41なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:20:25 ID:Lt4cFBB6
アーカイブスで真・女神転生ifが来たからVCだと来月くるな。
42なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:12:10 ID:aZkR7cC1 BE:1129220238-2BP(0)
>>40
戦闘中、何度も仲魔を召喚しないこと
43なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:24:11 ID:YYt+2lq1
カプコンのVCアーケード期待していいのかねえ…
版権物も多いし、ナムコレベルは無理だろうがベルトアクションまで行き着いて欲しいねえ
44なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:28:29 ID:wp9sL8QF
最初にソソソソ配信してる時点でもうね
45なまえをいれてください:2010/09/08(水) 18:32:13 ID:5qJjiG6e
次はバルガスだな
46そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/08(水) 18:43:17 ID:tOj3Fa/b
三人使えるファイナルファイトをですね
47なまえをいれてください:2010/09/08(水) 19:03:01 ID:Mf5oy0+u
ファイナルファイトが3人プレイ可能になるのはいつになるんだろうね
48なまえをいれてください:2010/09/08(水) 19:08:23 ID:8Qm9/Eov
まぁまぁ、少し落ち着いて
スティック3つ買って待ってようぜ
49なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:09:56 ID:+YsaVMW8
カプコンで有名アーケードゲーってなにがあったっけ?
格ゲーしか思い浮かばないけど。
50なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:10:48 ID:poZXcuJr
天地を喰らう
51なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:11:55 ID:vQfJd6KR
ACとSFCのエリ8がやりたいなぁ
500円くらい高くなってもいいからさぁ
52なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:15:34 ID:OgnSo7pT
キンドラとかマジックソードとか
ナイツオブザラウンドとか。

ついったーのカプコンレトロゲーム担当のツイートで知ったけど
ソンソンのオプションには走査線フィルタがあるのね。

これ、かなり待ち望んでたものなんで嬉しい。
VC全部のゲームにあればいいのに・・・。
53なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:19:29 ID:ga+5ii2l
走査線フィルタもかかり具合調整できるし画面サイズも変えられる
54なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:20:11 ID:BBh+LucL
カプコンACというとこのへん欲しいね

D&D、ストライダー飛竜、クイズなないろDREAMS
55なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:23:35 ID:u6GmI7z7
>>49
ストII以前から大手メーカーだぞ
メスト誌上で「ただ撃つだけのカプコン」と揶揄されてた時代もあった
56なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:29:07 ID:wp9sL8QF
>>49
ファイナルファイト、1942、魔界村
ヒットしたのはこのくらい
57なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:29:22 ID:WF2Ts06z
トップシークレットとブラックドラゴンも入れろ
あとはベルトアクション系だな
58なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:34:16 ID:+YsaVMW8
格ゲーはやる前にゲーセン行った事ないから知らなかった。

けどファイナルファイトはSFC版あるからまだいいかな。

個人的にはスト2とかKOFとかの格ゲー全盛の時代にひっそりと
あった良作な非格ゲーアーケードゲームがやりたいな。
名前も忘れてしまったけど格ゲーじゃなくて面白いのとかあったはず。

59なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:39:25 ID:YYt+2lq1
闘いの挽歌
戦場の狼
ロストワールド
ここまでぐらいはそこそこ有名じゃないかな
セクションZやサイドアーム、ガンスモークまでいくと、ちょいマニアックか
60なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:44:33 ID:u6GmI7z7
>>56
中ヒットは結構出してるだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3)

忘れがちだけど、アーケードでクイズゲー定着させたのはカプコンの功績
61なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:49:45 ID:hvaWbKwW
最近Wiiを購入してバーチャルコンソールで遊ぶことができるようになったのですが
念願のスペランカーを購入、さあ探検だー!! ・・・あれ・・・?
これもしかしてリモコンが無線なせいでちょっと、ほんのちょっと反応遅い?
マリオやグラディウスもボタン押してから反応するまでちょっとラグある気がする
みなさんはどうですか?
スペランカーとかちょっとタイミングずれるとすぐ落ちて死ぬから困る・・・
62なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:54:09 ID:OgnSo7pT
>>61
テレビのせい
63なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:56:22 ID:hvaWbKwW
なんてこった
64なまえをいれてください:2010/09/08(水) 20:59:04 ID:BBh+LucL
いやいやw
65そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/08(水) 21:01:04 ID:tQrZrfoi
コントローラの遅延なんてのはほとんど聞かないなあ
66MONAD:2010/09/08(水) 21:45:15 ID:yPvt4KXt
Wiiのメニュー画面での反応はどうなん?
VCで違和感(遅延)を感じた事はないなぁ。
67なまえをいれてください:2010/09/08(水) 21:49:18 ID:wp9sL8QF
>>61
付属の黄色端子で繋いでみ
68なまえをいれてください:2010/09/08(水) 22:03:05 ID:ZA2BrN2H
黄色端子でも同じだと思うなあ。
それよりTVの型番。
69なまえをいれてください:2010/09/08(水) 22:03:48 ID:OgnSo7pT
>>61
とりあえず、使ってるテレビが液晶テレビなら
十中八九テレビのせいだよ。

VCしかやらないならブラウン管が最強。
70なまえをいれてください:2010/09/08(水) 22:04:20 ID:jA0Skhll
ホリのジョイスティックWii購入したが反応がいまいちなのだが
気のせいかな
ほかの人達はどう思う?
カプコンのジョイスティックの購入も考えたがコントローラー差し込むのも面倒だしスト2の絵が書いてあるのでやめたがな
71なまえをいれてください:2010/09/08(水) 22:18:47 ID:hvaWbKwW
SHARPのAQUOSでLC-32DE5でWii付属のAVケーブル
メニュー画面とかWiiのゲーム(マリオギャラクシー2)は違和感なく使えるんだけど
バーチャルコンソールのときだけなんかモタついて感じる・・・
もしかしてファミコンってもともとこんなモッサリだったような気がしないでもない
72なまえをいれてください:2010/09/08(水) 22:22:29 ID:OgnSo7pT
>>71
価格.comから拾ってきた。


AVポジションを「ゲーム」にして、「プロ設定」で「QS
駆動(120Hz)で「しない」にする

これで少しはましになるんじゃない?
73なまえをいれてください:2010/09/08(水) 22:43:23 ID:eCxJ+XUk
VCとかWiiウェアの人気ランキングとかってあるの?
もしあれば、1位はなんだろう?

SFCの1位はマリオワールド?マリオカート?
64の1位はゼルダ時オカ?
74なまえをいれてください:2010/09/08(水) 22:53:18 ID:8Qm9/Eov
>>70
ホリスティックはGCのが使い心地良いな。

とか言いつつ
本体につなぐの面倒だから、Wii用ばっか使ってるけど。
75なまえをいれてください:2010/09/08(水) 23:19:35 ID:S6ri0hYJ
>>73
ショッピングチャンネルにランキングあるよ
76なまえをいれてください:2010/09/09(木) 00:04:37 ID:PGS85OSk
メガテン2やってるけど本当に序盤からメタトロン作れてワロタ
バランス崩壊ってレベルじゃねーぞw
77なまえをいれてください:2010/09/09(木) 00:21:19 ID:xWNYnvZ1
メガテンシリーズってなにかいろいろありすぎて手が出しづらいんだよな。
PSのポポロクエストだかもそうだけど。

新規参入しづらい。
78なまえをいれてください:2010/09/09(木) 00:22:56 ID:qufMR6Qi
マリオテニス64がすげー楽しいわ。
GCリメイクで終わったのはもったいなかったな。
79なまえをいれてください:2010/09/09(木) 00:29:53 ID:o4ocMwXC
>>70
ホリのは反応悪い糞レバーだから仕方ない
80なまえをいれてください:2010/09/09(木) 07:47:48 ID:xWNYnvZ1
GCのはなんか必殺技とか追加されてて大味になってしまってたもんな。
81なまえをいれてください:2010/09/09(木) 10:16:41 ID:uuhC4iF4
>>70
レバーのスイッチ交換したからバリバリだぜ
簡単に交換出来るから同じ型のヒンジレバー短に交換だ
82なまえをいれてください:2010/09/09(木) 10:33:10 ID:darG+m+C
>>77
とりあえず真シリーズやってみればいいんじゃないか?
VCでもいいし、アーカイブスでもいい。
面白いと感じたなら手を広げればいいし。ペルソナは別モノっぽいけど。
83なまえをいれてください:2010/09/09(木) 11:13:56 ID:BK/CDpk4
SFCのゼルダってでないんかな
84なまえをいれてください:2010/09/09(木) 11:38:52 ID:IUCixKq3
でてますよん
85なまえをいれてください:2010/09/09(木) 12:48:02 ID:AM2tPHqU
>>81
おお、セイミツに入れ替えようかと思ってたけどスイッチだけでいいのか。
マイクロスイッチってどこで買えばいいんですかね?
86なまえをいれてください:2010/09/09(木) 13:48:08 ID:uuhC4iF4
秋葉かオムロンの通販
型番はV-151-3A5
無ければV-151-1A5やV-101-3A5とかV-101-1A5
この4つは基本的に中身同じだから混ぜて使っても大丈夫
87なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:01:53 ID:V+p2Cp98
>>75
前はスレにランキング貼ってくれる人居たんだけどねえ・・・
88なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:05:34 ID:JGXojN7w
TGSでロックマン新作が発表されたからFCの5以降に期待出来るかな
89なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:40:16 ID:Z4t/KSNV
相変らずというか真女神転生2の紹介動画も酷いなw
ゲームの紹介どころか誤解を招くような動画だったらマジで公開しない方がいいって
90なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:42:14 ID:M23t41w5
>>88が未来人に見える俺はどうすればいい
91なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:44:04 ID:D3QNgL1X
>>90
今年のTGSはまだ始まっとらんわーとツッこんであげればいい。
92なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:53:58 ID:qk8x8PQi
今年のTOTO Great Showはまだ始まっとらんわー
93なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:55:56 ID:YeWwCtNI
>>89
短時間でダンジョン移動と戦闘まで見せただけでも良しとしないと
オウガバトルなんて旗立てて終わりだぞw
94なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:56:37 ID:oFIwu9lY
マスターシステムを、もっと配信してくれよ。
95なまえをいれてください:2010/09/09(木) 22:58:28 ID:gmxd73Rw
>>88はメガマンユニバースのことじゃないの?
TGS向けの発表だろあれ
96なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:00:19 ID:Y8uMkS4u
ブレイジングスター
パルスター

まだ〜?!
97なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:52:02 ID:sbbGLr9z
真・女神転生2が来るから1をリプレイしてたんだが
結局3ルートやりたくなって未だ2を落としていない
今カオス終わってロウやってる
98なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:04:30 ID:E4pR5DXn
パルスターはあまりにご立派な敵がいらっしゃるので出せない説
99なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:08:33 ID:qc8zab3s
パルスターの版権はプレイモアが持ってるのかな
100なまえをいれてください:2010/09/10(金) 00:13:34 ID:698oRGhw
>>86
どうもありがとう。
久しぶりに秋月か千石あたり行ってみるか。
101なまえをいれてください:2010/09/10(金) 03:20:12 ID:pxg8PdV7
>>93
でも、そのダンジョンがなぁw
102なまえをいれてください:2010/09/10(金) 08:18:39 ID:9r+YMTwV
真・女神転生2はクソゲー
ifはやくこい
103なまえをいれてください:2010/09/10(金) 14:12:42 ID:N1rBlaT6
>>102
俺の最も愛するゲームに対しなんという。。。
絶対に許さない
104なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:02:30 ID:b4KMR3Sh
ほうそれで?
105そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/10(金) 17:09:03 ID:i7GyCrXy
許して仮面
106なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:13:59 ID:rZx28ylB
9月14日配信予定
 VCA - スーパーハングオン(800P)

9月配信予定
 SFC - ロマンシング サ・ガ3(800P)
 VCA - エグゼドエグゼス(800P)
107なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:32:05 ID:tQcDVEeX
108なまえをいれてください:2010/09/10(金) 17:58:29 ID:6dekmlb7
Wiiハンドル対応か
こりゃ買うしかねぇなw
109そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/10(金) 18:32:51 ID:i7GyCrXy
110なまえをいれてください:2010/09/10(金) 18:40:42 ID:IAF5QkYu
傾きで操作できるの?
111なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:28:22 ID:lIkrMIjn
まだロマサガでないのか
もうマリオテニスにしちゃおうかな、でもあれwiiにもでてるんだっけ
112なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:44:12 ID:wwBHUd1R
どうせならリモコンをバイクのハンドルのように操作したかったな

Wiiハンドルならアウトランだろうし
113なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:48:50 ID:GT7wHHUE
別にハンドルは取り付けなくてもリモコン横持ちで操作できるだろ
114なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:52:47 ID:9rH0tGiy
アウトランも出して欲しい
115なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:57:46 ID:xxiJuABq
俺はリモコンにまたがるようにして傾けたかったな
116なまえをいれてください:2010/09/10(金) 19:58:35 ID:yae5la4J
974 なまえをいれてください sage 2010/09/04(土) 22:42:24 ID:cpefk6xC
ロマサガ3 予想 9/28
117なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:01:36 ID:GT7wHHUE
ファミコンでビニールを空気で膨らませるバイクのやつあったよな
118なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:32:41 ID:M3ih8XmG
興味無かったけど、面白そうに見えるから困るwハングオン
119なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:49:22 ID:XZjSkDLe
バイクの筐体の奴って何個かあったと思うけど。
どれも面白いと思えなかったんだよな。
120なまえをいれてください:2010/09/10(金) 20:55:57 ID:LA2Nh5tU
スーパーハングオンの完全移植は初か。
121なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:09:14 ID:fT+S1aim
ハングオンキタァー
買うぞォー
122なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:16:38 ID:/8ML9EGK
円卓の騎士出ないかな
FCのナイトガンダム物語でもいいんだが
123なまえをいれてください:2010/09/10(金) 22:48:02 ID:FTmvCFLz
セガ、VCA「スーパーハングオン」9/14配信開始
ヌンチャクスタイルやWiiハンドルでの操作にも対応

価格:800Wiiポイント(800円相当)
CEROレーティング:A(全年齢対象)

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_392970.html
124なまえをいれてください:2010/09/10(金) 23:11:10 ID:6dekmlb7
贅沢を言えば、
ハンドルというか重心移動はバランスボードで、
アクセルはリモコンをひねって操作させて欲しかったぜ‥
ボードの上に尻を乗せてプレイが基本で。

次はハンドル操作で
リモコンからナンシーの声が出る
タイトーチェィスHQだな。
125なまえをいれてください:2010/09/10(金) 23:57:56 ID:95fIyN2B
サイバータンクやラッキー&ワイルドなんてWii向きだと思うんだけどなー
126なまえをいれてください:2010/09/11(土) 03:10:29 ID:+P6j2H85
>>61
ZANAC余裕でクリアできるくらいタイミングは気にならない
127なまえをいれてください:2010/09/11(土) 04:00:22 ID:TgwiHOuN
円卓の騎士ってガンダムの方かよ
ナイツオブザラウンドを出してほしい
128なまえをいれてください:2010/09/11(土) 08:54:20 ID:uFEgA5HL
俺もナイツオブザラウンド配信して欲しいな
PSPのカプコレに収録されてるから版権的にも問題が少なそうだし
129なまえをいれてください:2010/09/11(土) 09:18:16 ID:UtD9v69w
ナイツオブザラウンド待ってるの俺だけじゃなくてうれしいぜ
130なまえをいれてください:2010/09/11(土) 09:20:56 ID:uQBBHpwZ
FF3を買ったんですよ、最初のクリスタルのダンジョン抜けてウルまでの間で
バーサーカー4体に出くわして瞬殺されちゃったんだけど
バーサーカーって山より西側にしか出ないんじゃなかったっけ?
たまたま運が悪かっただけなのか。
131なまえをいれてください:2010/09/11(土) 13:17:31 ID:06FhPGk+
簡単で爽快なド派手アクションかシューティングゲームでお勧めありますか?
いつも30分くらいしか遊びません。

最近、プレイしてハマってるのはこの間配信されたバスケットのゲームです。
これは面白い!

よろしくお願いします。
132なまえをいれてください:2010/09/11(土) 13:30:29 ID:uFEgA5HL
アーケードゲームやレゲーが多いから「簡単」というのは難しいな
ネオジオの初代メタルスラッグなら3面くらいまではそこそこ簡単だと思うがどうか
操作に慣れるまでは大変だが、重装機兵ヴァルケンも難易度そこそこで爽快、派手かも
133なまえをいれてください:2010/09/11(土) 13:38:31 ID:K1eSa5QC
多分VCAのスプラッターハウスは簡単な部類に入るはず

クリアして丁度30分くらいになるんではない狩野?
134なまえをいれてください:2010/09/11(土) 14:51:59 ID:0H138k+P
ニンジャコマンドーとか
135なまえをいれてください:2010/09/11(土) 15:07:55 ID:w2QiJdnL
シューティングならザナック
136なまえをいれてください:2010/09/11(土) 15:25:14 ID:dZYdggfR
>>135
30分じゃムリ
137なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:11:21 ID:24iaZS+u
武者アレスタ…は30分じゃ終わらないか
ベアナ2は5面くらいで切り上げれば要求を満たすかも…
ガンスタも30分だと途中までかなぁ
PCEのスタソル系なら派手で爽快かな
138なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:30:44 ID:ZKubhZh7 BE:752813928-2BP(0)
>>136
>PCEのスタソル系
に一票。

3分・5分モードは深すぎる。
139そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/11(土) 16:58:45 ID:DU9jnoGi
スプリガン1とかどうよ
140なまえをいれてください:2010/09/11(土) 17:02:45 ID:BMNkrI66
コンパイルシュー率高いなw
141なまえをいれてください:2010/09/11(土) 18:12:31 ID:Eej7RC+R
FC版沙羅曼蛇なんかは、GAMEOVERにならなけりゃきっちり30分で一周クリアになる。
142そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/11(土) 19:26:05 ID:DU9jnoGi
まあ「簡単で爽快なド派手」なシューティングと言えばコンパイルでしょ
143なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:41:32 ID:bxeWYJLL
FCのグラIIもフルパワーを維持できれば派手で爽快だな
144なまえをいれてください:2010/09/11(土) 23:57:04 ID:reR7FD+q
シューティングって独自の要素がほとんどないからもう自分の好みみたいなもんでしょ。
145なまえをいれてください:2010/09/12(日) 00:22:45 ID:5VkJF3sx
>>131
VCA版のスターフォースが良いと思う。
連射装置必須では有るが
146なまえをいれてください:2010/09/12(日) 01:12:25 ID:ScH9tnn/
Wiiメニューから戻れば一時記録されるから30分でクリアできるものじゃなくてもよくね?
147なまえをいれてください:2010/09/12(日) 02:48:54 ID:+j4lgWmy
面白そうなものハケーン(※要サイト登録)
ttp://www.wiiso.com/virtual-console-turbografx-t102549.html

このサイトの説明どおりにやれば、好きなPCエンジンのCD-ROM2のゲームが
自分でVCチャンネル化できるそうだ。
148なまえをいれてください:2010/09/12(日) 03:01:01 ID:Rjyl2uZR
怪しすぎるわ
149なまえをいれてください:2010/09/12(日) 08:56:55 ID:CbWm7LIg
胡散臭いこと疾風の如し
150なまえをいれてください:2010/09/12(日) 09:19:47 ID:UiGj4Mcm
スルーされること林の如し
151なまえをいれてください:2010/09/12(日) 09:21:02 ID:pcr73Up/
宣伝してんじゃねーよ。泣かすぞ
152なまえをいれてください:2010/09/12(日) 09:28:10 ID:UiGj4Mcm
釣られること火の如し
153なまえをいれてください:2010/09/12(日) 09:35:18 ID:pcr73Up/
つまんねーだよ。オッサン
154なまえをいれてください:2010/09/12(日) 10:00:30 ID:job6X99r
そういえばガンダムのゲーム出たけど。他に面白いガンダムゲーってあったっけ?
155なまえをいれてください:2010/09/12(日) 10:16:05 ID:yodBf0lt
ホットスクランブル
156なまえをいれてください:2010/09/12(日) 12:33:00 ID:CbWm7LIg
サターンの横アクション
157そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/12(日) 12:52:50 ID:tFRZUdwX
ガチャポン2まだかよ
158なまえをいれてください:2010/09/12(日) 14:46:23 ID:Ubl5ebAl
FF6って出てないのか
159なまえをいれてください:2010/09/12(日) 15:08:57 ID:b432UA2d
メガテン2はバグ修正されてんのかね?
バカラバグとかできないみたいだけど
160なまえをいれてください:2010/09/12(日) 16:00:01 ID:OWgf6i+0
161なまえをいれてください:2010/09/12(日) 16:07:27 ID:NRNGdGq1
おい!この中にコンピュータに強い奴はいるか?

○○ブロックという数字が表示がありますが、これを
メガバイトに換算するにはどうすればいいんでしょうか?
162なまえをいれてください:2010/09/12(日) 16:53:55 ID:14+Wp8dS
>>161
まず、「Wii ブロック 容量」でググる。
すると1ブロックが何KBかが分かるので、
それをMBに変換すればいい。
分からなければググれ。
163なまえをいれてください:2010/09/12(日) 16:55:11 ID:plUmA/wf
>>161
1ブロック = 5メガバイト
164なまえをいれてください:2010/09/12(日) 17:32:30 ID:GEARCU76
SDカードに移してPCで見ればいいんじゃない
何てファイル名でどこに保存されてるのか知らんけど
165なまえをいれてください:2010/09/12(日) 18:12:48 ID:P1+35WOE
>>154
SFCのSDガンダム/SDガンダム2が好きなんだけどね俺。
横(一部縦)スクロールのシューティングっぽいゲーム
166なまえをいれてください:2010/09/12(日) 19:03:12 ID:gCawWh8A
>>159
バカラバグは知らんが、キノ乱数調整当ては相変わらずできる
序盤で九尾の鞭手に入れたら、ケルベロスがいらない子に…

思えば、最近のメガテン系はケルベロスのキャラとしての活躍の場が極端に減ってるような。
初期の頃はピクシーやヒーホではなく、ケルベロスがこのゲームの顔だったのに
167なまえをいれてください:2010/09/12(日) 19:43:01 ID:L9hKuqta
ケルベロスはメガテンの象徴だろ
原作小説的に
168なまえをいれてください:2010/09/12(日) 20:03:24 ID:yodBf0lt
           r‐- 、
       ,.-―'' 、   ハ    _
    r‐ r'    ・  ヽ  リ   / l  てれるがなー
    { f,_,.ノ    | / / /
 ゝ`' 、 ゙' t      ,/"/ /_
   > 、,`' ゙ゝ ,...--      '__ ノ
   ゝ__.... /,   、 `゙t_____ノ
     ⊂( T    !/ ,/
169なまえをいれてください:2010/09/12(日) 20:59:28 ID:q19XXBO7
何だこのちんまいぬいぐるみみたいのは
170なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:25:33 ID:BAq+F5ai
>>131
フライングパワーディスクはどう?
171なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:36:26 ID:VgQWZV7X
>>165
俺はSDガンダムGXが好きだった
172なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:46:19 ID:0rLHRQu2
>>168
お前はお呼びじゃねーんだよ
173なまえをいれてください:2010/09/12(日) 21:47:41 ID:sv42Zbdn
SFCのトルネコは出てないんだっけ?
174なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:13:22 ID:P1+35WOE
>>171
そのシリーズも配信して欲しいな。
175なまえをいれてください:2010/09/12(日) 22:55:15 ID:YaBaCEp5
>>169
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/sakura/
ここのケロベロス?
176そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/12(日) 23:22:09 ID:Ef4hbopd
まさかここでケロちゃん見ることになるとは
177なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:24:00 ID:eB0Q3eCS
いつになったらファミコングランプリが出るんだってばよ
178なまえをいれてください:2010/09/13(月) 05:57:18 ID:/X/fGS+C
MOTHERシリーズは、VCで出ていないのはなぜ?

「MOTHER 1+2」は2003年にGBAで発売された。
このゲームはFC・SFCからの移植なので、「MOTHERは移植は認めん!」
ってスタンスでもなさそうだ。
そして、MOTHER3がGBAで発売されたのは2006年。
VC配信が開始されたのも2006年。
糸井と任天堂の関係が切れているわけでもなさそうだ。

じゃあ結局、MOTHERがVCで出ていない理由はなんだろうか?
もしかして、権利上の問題じゃなく単にもったいぶってるだけ??
179なまえをいれてください:2010/09/13(月) 06:51:41 ID:M1tE2XV9
>>178
スマブラXのゲーム内体験版にもマザー2あったしな
180なまえをいれてください:2010/09/13(月) 07:34:09 ID:aMfYm0is
>>178
実はシリーズ新作の製作が進行していて
発売時にはそのキャンペーンとして
配信を企画できるよう温存している。

とゆー
夢のある理由はいかがだろう?
181なまえをいれてください:2010/09/13(月) 09:44:05 ID:i/SNtGHb
グランドマザーですね
182なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:23:17 ID:FTs6vRCq
海外のバーチャルコンソールじゃもう出てるらしい。マザー2
183なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:43:07 ID:Haga+N+m
嘘ツケ
184なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:49:37 ID:Y964odeK
ばあちゃんのコンソメ ってオチじゃなくて?
MOTHER2だけに
185なまえをいれてください:2010/09/13(月) 16:02:27 ID:FTs6vRCq
あー噂だけだったか
ここに理由も載ってる
http://www.inside-games.jp/article/2009/02/18/33751.html
186なまえをいれてください:2010/09/13(月) 18:41:38 ID:MzOMtKUs
今度のゲームショウで、ドラゴンクエスト「ロト三部作」が10月から
配信しますという夢を見た。
187なまえをいれてください:2010/09/13(月) 19:00:42 ID:ye6JUxvr
>>177
俺、けっこう燃えたぞ
で精一杯の記録だして景品狙ったが全体的に見ると問題外の成績だったな
恐るべし全国という感じ
確か景品てパンチアウトだったっけ?
188なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:15:58 ID:s3LV1yFG
>>186
リメイクが来なかったらそれだな
189なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:30:24 ID:M8CHZetH
ゲームボーイのVC配信やるときの目玉として温存されてるんじゃないか
190なまえをいれてください:2010/09/13(月) 21:45:51 ID:NUpexmKy
トルネコはまだですか?
191なまえをいれてください:2010/09/13(月) 23:29:33 ID:5Xz0kw09
もうID復活してるし、次スレ立てるとき(>>950前後)になったらゲハに立ててもいいよね?
192なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:29:38 ID:Wog80Mzi
つか、板のスレ保持数のが重要だろ
1時間に1回は書き込まないと保守できないとか無理だろ
193なまえをいれてください:2010/09/14(火) 06:12:44 ID:KfJKmx4p
今はスレ保持数700あるからほぼ前のゲハに戻ってるよ
194なまえをいれてください:2010/09/14(火) 07:33:02 ID:DvHmVxCF
ゲハは不安定だからもう止めれば?
195なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:14:00 ID:F3wSoUjp
てかゲハにあった事が間違いな気もする
趣旨的には家庭用かレゲーだろ
196なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:23:23 ID:X1obj5kc
たしかにゲハにあったこと自体間違いだったな
197なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:38:03 ID:Zk3XoZnJ
レトロゲームを配信していくって趣旨なんだからレトロゲーム板か
過去の家庭用ゲームを遊ぶという意味で今みたいに家庭用ゲーム板にあるのが普通だよね
198なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:47:37 ID:IwpwB2Yk
過疎ってるけどPCエンジンがどーたら君とか裏技君がいないから今の方が良い
でてくると絶対構う奴がいるから
199なまえをいれてください:2010/09/14(火) 12:47:52 ID:voNcUUQ1
全然関係ないが、某HR/HM誌今月号にてコラムで
渡辺浩弐が今更ながらゲームキング高橋名人vs毛利名人の
スタソル無敵ROMをカミングアウトしていたな。

ファミ通で同じ質問された時は気迫が起こした奇跡とか言ってたのに。
200なまえをいれてください:2010/09/14(火) 13:27:02 ID:gjCS4mAw
ニコニコ動画で高橋名人がゲストの時言ってたな。
ロムすり替えた大馬鹿野郎は俺ですって。

その世代の人には結構なインパクトがあったみたいで盛り上がってた。
201なまえをいれてください:2010/09/14(火) 15:18:49 ID:OtODyhdQ
>>198
裏技君はゲサロの方のスレにいる
202なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:14:43 ID:B0uSUdBA
>>198
まるで召還したげに聞こえるけどな
203なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:16:48 ID:lt+xZLf9
スーパーハングオン買った人いない?
M2製なのか知りたい
204なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:19:04 ID:IwpwB2Yk
Wiiリモコンの傾き操作が気になる
面白いなら落としてみる
205なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:22:58 ID:/onTLv7J
今購入中
29ブロック
206なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:24:08 ID:RBSkeC2C
>>203
メニュー周り見る感じだとM2製だと思うよ
207なまえをいれてください:2010/09/14(火) 16:45:15 ID:/onTLv7J
ハンドル操作、リモコン横持ち十字キー、クラコンアナログとやってみたが
ハンドル操作が一番しっくりくるな
ハンドルは付けなくてもいいがあったほうがBボタンは押しやすい
208なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:32:31 ID:a21JkFaD
次はアウトアンお願いします
209なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:58:22 ID:rYsP+Zts
車が黄色くなります
210なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:13:20 ID:B0uSUdBA
ハンドルしっくりきすぎててワロタ

マジ アウトアンとか欲しくなるなこりゃw

疑似操作がイマイチだったスペハリは
モーション+対応で再配信して欲しいぜ
211なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:23:33 ID:gvnPDwx4
あのアーケードの花形、憧れのような存在だったゲームが
こんなにスグに受信終了してしまうだなんて…
212なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:50:41 ID:fQsSG3qQ
ちょっ!傾き操作敏感すぎてゲームにならねえよ!
と思ったらリモコンの向きをボタン面を自分側に変えたら普通に遊べた
ボタン面を上に向けると傾きが鋭敏になるんだな
213なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:53:14 ID:s3/sYce7
ハンドルつけた時にあわせてるからリモコンは垂直に持たないと
214なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:59:14 ID:RBSkeC2C
>>210
VCだからアップデートしてもよくねってかんじだよな
215なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:03:36 ID:Is00c6oS
シミュレーション・ロールプレイングでお勧めってありますか(FC以外で)
ロマサガ2、タクティクスオウガはVCでプレイ&両方とも楽しめました
あとFFはプレイ済みです
216なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:06:13 ID:rgBEjA1/
DQ3マダーー??
217なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:14:42 ID:k8A66SDU
今月くる予定のロマサガ3を待つのが一番良いと思うけどw

オーソドックスなものだとヘラクレスの栄光3、ブレスオブファイア2
ちょっと癖のあるタイプだと真・女神転生、メタルマックス2
などがおすすめ
218なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:25:36 ID:vYLBz1ak
>>215
普通のSRPGは
ファイアーエムブレム、バハムートラグーン、シャイニングフォース、ラングリッサー(アーカイブスできるならそっちで)
ちょっと変わった系は
オウガバトル、ファミコンウォーズ、ネクタリス、ダイナブラザーズ、ハイブリッドフロント
219なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:30:50 ID:Is00c6oS
>>217
やっぱり待つのが妥当ですかね?
ちょっと見てみた感じだと真・女神転生にも惹かれました
>>218
SRPGは難易度高めのもの地道にやるのを好む傾向があるので
その辺りを教えて貰えると嬉しいです
220なまえをいれてください:2010/09/14(火) 22:33:34 ID:5HGxKH7D
真・女神転生は面白いが、ゲームアーカイブス版の方がデキがいいからなぁ。
221そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/14(火) 23:19:06 ID:YKwI3E1L
そら移植元ハードの世代違うし
222なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:37:11 ID:PWfpyaIJ
難易度イージーにしても容赦なく幅寄せ&ブロックしてきてワロス
223なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:56:08 ID:i54XeOVP
VCに関して質問してもいいかな?
一通りタイトル見て現状カービィスパデラと罪罰とスタフォ64の
三つしか欲しいものがなかったのだが
SDメモリーカードでどれくらいの容量があればいいのだろうか?
それともWii本体にはまだセーブデータが10作品分程あるだけなので
SDメモカ買わないでWii本体に全て入るのだろうか?
VCの公式見ても容量が書いてないからよくわからなかったんだよね
224なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:58:04 ID:vD52MwMZ
その程度なら余裕で入るでしょ
225なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:59:34 ID:rAQDMBc4
容量は買うときに残りどれくらいになるかとかわかるよ
ちょっとめんどうだけどね
226なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:05:34 ID:i54XeOVP
>>224-225
わかった、どうもありがと。
227なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:06:28 ID:6xIzN3KA
>>223
詳しく知りたきゃショッピングチャンネルで落とす前(課金前)に、
何ブロック必要かと残りブロック数出るからみればいい。
ネオジオやCDROM2の作品でなきゃ3本ぐらい余裕と思うが。
足りなくてもSDカードの値段なんてたかが知れてるし。
228なまえをいれてください:2010/09/15(水) 04:37:01 ID:j/gbmiDI
俺なんか、デジカメに付属してたSDカード使ってるしw
229なまえをいれてください:2010/09/15(水) 07:46:10 ID:RTyXniHI

1ギガのSDメモリーカードを使っていたが70本くらいDLしたらもうほとんど満杯だよ
2ギガのSDメモリーカードを使うべきだったと後悔してます
230なまえをいれてください:2010/09/15(水) 08:09:07 ID:Oox2SC3C
4ギカのSDメモリーカードを使った方がよい
2ギガでもすべてのチャンネル埋まる前に容量いっぱいになる
231なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:00:04 ID:zac0uGBF
俺はまだ10本くらいだから1ギガで間に合ってる
232なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:36:23 ID:URxHtyy0
ファミコンスーファミPCエンジン(Hu)メガドライブばっかDLしてるから
2ギガでチャンネル埋まり尽くした
Wiiwareあたりまで食指を伸ばすと容量もたへんかったと思うが
233なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:59:14 ID:1tsfSjTb
スーパーハングオン、Wii持ってて初めてハンドルが欲しくなった。
あの絶妙な追従性はいいね。リモコンだけだとターボ押しづらいのが難点だが。
234なまえをいれてください:2010/09/15(水) 15:12:56 ID:Q7q7FZrr
>>210
スペハリはあくまでムービング筐体を意識しているんだと思う
あれ手首だけ動かしてプレイするとクソだけど
立って胸の前にヌンチャク持って体ごと動かすと良い感じよ
235なまえをいれてください:2010/09/15(水) 16:24:03 ID:6xIzN3KA
>>232
20ページ*12本分*500円〜≒120000

うっは(w
236なまえをいれてください:2010/09/15(水) 17:11:35 ID:x7waN4pB
>>235
他人のwiiをネットにつないであげたらVCダウンロードし放題になる特典があったろ。
それを達成した人かもしれないぞ!
237なまえをいれてください:2010/09/15(水) 18:05:25 ID:XPBhw6Qd
そんな事言ってると、SDチャンネルのVCを動画で晒す君が荒らし始めるぞ
238なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:12:02 ID:aZC1G3HZ
あげ
239なまえをいれてください:2010/09/16(木) 01:20:06 ID:dpvuODfd
少し早漏だが明日には9月分の大体の配信日分かるんだな
延期もあり得るから おおよそってことになるが

21日にロマサガ3が配信されたら
銭湯で知らないお爺ちゃんの背中洗ってくるわ
もうランニングはイヤだ
240なまえをいれてください:2010/09/16(木) 07:02:07 ID:I2JlVMm1
>>237
あの動画は荒らしとして受け取るか
単純に見るに値する動画として受け取るか
見る人によって違うだろうな 俺は単純にスゲーと思ったけど
241なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:21:00 ID:h3zkFW85
大量買い自慢はどこのジャンルでもいるじゃん
凄くも無いが荒らされてる気もしないな俺は
242なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:31:45 ID:sAEksOgv
動画見せたら荒らしとか考えもしなかったわ
243なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:42:41 ID:GsEpmR+G
割れで自慢するのはアホの極みだと思うがちゃんと自腹切ってんなら叩く程のもんじゃないだろ
244なまえをいれてください:2010/09/16(木) 11:00:28 ID:A8dlAztb
ナイスミドルなんだから
おおらかにいこうぜ
245なまえをいれてください:2010/09/16(木) 13:58:16 ID:GE56/Grw
VCでやりたいソフトが全然なくて今まで5本くらいしか落としていない。
64のシレン2はまだー。
246なまえをいれてください:2010/09/16(木) 14:46:52 ID:urlR4njy
シレンよりトルネコやりたいよ…

合成の無い、あれこそ純粋な不思議のダンジョン。
247なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:15:29 ID:Uuqc7HGT
>>243
そういう考え方は好きじゃないな。なにをしてもいいということになるだろ。
徹底的に叩かないと、基地外をのさばらせることにつながるってのはわかるだろ?
ならそういうことだ
248なまえをいれてください:2010/09/16(木) 16:22:35 ID:8RP7ooPd
動画晒す君は新しい物を買うたびに動画晒してたからな
wiiウェアスレにも出張して来てたし
249なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:00:31 ID:x/CFGP3/
そんなに必死になって叩くほどのもんかね?
250なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:05:56 ID:fUOp1cxz
そうでもないよ

どうしてもと言うなら、動画晒しレスにNG用のキーワードを推奨したらどうだ
251なまえをいれてください:2010/09/16(木) 17:59:25 ID:IUlw7DA5
つーか「徹底的に叩く」とか荒らしへの対処として完全に間違ってるし
話にならんなw
252なまえをいれてください:2010/09/16(木) 18:09:49 ID:I2JlVMm1
>>247
自分の言っていることがきちがいじみていることに気がつかないのかな?
そんなの張ろうと正直どうでも良い 興味なければスルーすれば済むことだしな
253なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:11:49 ID:I2JlVMm1
と言っている俺もスルーすれば良かったorz
明日来週配信されるソフトの発表か・・。ロマサガ3かエグゼドエグゼス
どっちかな?あとカプコンはVCA第三弾の予想しているね予想なんか
より情報が欲しい
254なまえをいれてください:2010/09/16(木) 19:42:49 ID:4ruJnxaq
カプコンVCAにブラックドラゴンを頼む
255なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:27:06 ID:TiPUv8vW
挽歌とナイツも頼む
虎への道が来ても落とす用意はできている
256なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:57:13 ID:d8R2MV4P
トップシークレット
257なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:56:39 ID:LxipvLSo
エニックス系、少ないよね。

トルネコとかワンダープロジェクトとかやりたいのに。
ドラクエは別にださんでもいいからマニアックなの配信してほしいな。
258なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:00:08 ID:g1xNzRHw
ミスティックアークがやりたい
259なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:02:13 ID:S+gU9jZS
だから天地創造を出せとあれほど
260なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:28:06 ID:G/I+wxq+
エニックスの最高傑作と言えばダークハーフだろ
261なまえをいれてください:2010/09/17(金) 00:45:16 ID:P95Zarzx
FC末期に出た高田裕三デザインのなんだっけ、
あれは面白かったのかな?出て欲しいな
262なまえをいれてください:2010/09/17(金) 01:00:41 ID:VSSo7pGk
>>261
ジャストブリードだな。
天地創造とかワンダープロジェクトがやりたいよ。
263なまえをいれてください:2010/09/17(金) 06:09:42 ID:dYsHKWi9
カービィ3と64どっちのコピーが面白い?
264なまえをいれてください:2010/09/17(金) 14:12:33 ID:HPiWLYS8
いつになったらマザー2出るんだよ
265なまえをいれてください:2010/09/17(金) 15:01:04 ID:4Ln+I297
スターオーシャンやりたい。
PSP版はがっかりリメイクだったみたいだし。
266なまえをいれてください:2010/09/17(金) 16:05:55 ID:Fm6Kxk+h
>>263
3よりは64の方が面白い。けどボリュームがない。
3はカービィ2をボリュームアップさせたような内容。
スパデラの後にやるとがっかりする。
267なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:51:23 ID:4llt4l+A
21日ロマサガ3キターーーーーーーーー!!!
ちょっと銭湯行ってくる
268なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:13:26 ID:wHYG8uIl
マジか…もう諦めてたぞ…
早くトレードしたいぜ
269なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:22:43 ID:MjjEsyWr
9月21日配信予定
 SFC - ロマンシング サ・ガ3(800P)
 VCA - エグゼドエグゼス(800P)
270なまえをいれてください:2010/09/17(金) 18:49:28 ID:4fxIvgbZ
>>263
真のボスと戦うために謎解きが必須になるので
攻略サイトもしくは攻略本が必須
271そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/17(金) 19:11:07 ID:vNyjycQk
9月28日は何もないのかな
272なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:11:36 ID:prJOipmW
64のブラストドーザーとかMDのガントレットとか出ないかなぁ
273なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:20:54 ID:A9VRBpNA
次回のカプコンVCAは戦場の狼
274なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:21:22 ID:B8Z5CeYD
>>272
RAREものは厳しいんじゃなかったっけ?
64からRAREものを除外されると、スカスカになっちゃうんだよね。
275なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:26:03 ID:prJOipmW
>>274
やっぱレアは無理なのかなぁ すげー残念
276なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:36:10 ID:P95Zarzx
>>271
29が任天堂のカンファレンスだから
それにあわせて さぷらいずどゆう に違いない
そういうことにしておこうぜ
277なまえをいれてください:2010/09/17(金) 19:39:33 ID:MjjEsyWr
最近サプライズ無いなあ、何も無い週が来ても不思議でなくなった(´・ω・`)
278なまえをいれてください:2010/09/17(金) 20:45:10 ID:RUaZkFyl
>>271
24日に10月分と28日分のリリース発表があるかも
279なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:15:19 ID:XZy7eKH+
280なまえをいれてください:2010/09/17(金) 21:28:22 ID:4bbESF1I
戦場の狼 ACが来たか
FC版はもう用済み・・・なのかな
281なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:04:09 ID:CGDyjqBn
Wiiって後何年現役でいられるかだな。そろそろ次世代機が
登場しそうだし。

vcに力いれられないんだろうな。
282なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:07:44 ID:Gc5z9Rr9
ここまでカプコンVCAはカプコン初期のゲームでFCにも移植されてるけど
VCではFC版が未配信のタイトルが続いてるね。

次は無難に「1942」あたりか、FC版は未配信というこれまでの流れを壊して「魔界村」か
それとも意表を突いて「戦いの挽歌」とか?


なんにせよ、この調子で月2タイトル位を維持してくれると嬉しいな。
283なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:07:56 ID:hgCDhiV8
スーパーハングオンってよく出来てるなあ
アーケードとはいえ87年のソフトとは思えん
284なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:37:00 ID:77d1hV6q
カプコンがやる気あるとこみると3dsフラグなのかなあ
285なまえをいれてください:2010/09/17(金) 22:37:56 ID:vrfnnwqp
スト飛は?
286なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:12:05 ID:fafcdfk0
ロマサガ3は飛び上がるほどではないけど嬉しい
FF6と聖剣3はいつくらいかわかるかね?
この2つが配信されるまではウィー手放せない
287なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:15:11 ID:CZ/DtvCk
>>285
本宮版権絡みだから厄介かもしれんな
北米版のカプコレPSP版には収録されてたから可能性はゼロじゃないと思うが
天喰らシリーズよりは期待できる、程度かな
288なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:15:35 ID:M9e59Ztv
ロマサガ3クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あと少しだ予定あけとかないとな
289なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:18:03 ID:+AU0vo5+
ついにロマサガ3が来ると聞いて半年ぶりにwii引っ張り出してきたが
クラコンが手垢まみれになっていて掃除するのに30分かかっちまった
290なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:24:48 ID:yEkAn8Xi
配信日未定 タイトル
 VCA - 戦場の狼(800P)
 NG - 得点王 〜炎のリベロ〜(900P)
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(900P)
 MSX - RELICS(800P)
291なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:30:40 ID:haoO5utx
懐かしくてスーパーハングオンDLして遊んでたんだが
途中で「もしかして俺は曲聞いてるだけで幸せなんじゃないか?」と気づいて
サントラ引っ張り出してずーっと聞いてた
やっぱ名曲揃いだわ
292なまえをいれてください:2010/09/17(金) 23:59:42 ID:RUaZkFyl
クロノトリガーや聖剣伝説3やルドラの秘宝も欲しいな ここまできたら
293なまえをいれてください:2010/09/18(土) 00:40:46 ID:Ok1X4e1L
RELICSはもうあきらめた方がいいな
294なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:06:13 ID:+X5p+Fes
何の前知識も無くレリクスなんか買った日には、アトランティスがスグルの首絞めてセントなんとか大噴火とか言ってた
ような殺戮になるわw
295なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:40:17 ID:sFgJ5Mwq
ハングオンて操作が左右それぞれに3〜4段階くらいしかないのな
ずっとアナログ入力なんだと思ってた
道理でシェンムーでやってたときもなんか変だなーって感じたわけだ
296なまえをいれてください:2010/09/18(土) 01:43:44 ID:sFgJ5Mwq
流石にBGMが本物で感動モンだけど、サウンドテストがないから
やっぱメガドラ版は手放せないなあ
297なまえをいれてください:2010/09/18(土) 02:27:13 ID:aYiUlfBi
ところでおまいら曲は何選んでる?
俺はOutride A Crisis一択
298なまえをいれてください:2010/09/18(土) 02:37:56 ID:d5pmLVRK
コンカーマダー?
299なまえをいれてください:2010/09/18(土) 08:21:31 ID:HfQpRKM+
>>297
一番好きなのはやっぱそれだけど、プレイする度にフィーリングで。
セガストアの新録サントラは2ループだし、全曲アレンジも収録でオススメ。
300なまえをいれてください:2010/09/18(土) 09:21:16 ID:6QrIeTDA
俺もその時の気分で曲は変えるわ
選択時間が短いから一瞬のフィーリングでw
301なまえをいれてください:2010/09/18(土) 13:13:13 ID:eCTo12tn
セガストアのサントラが在庫切れだ…。
302なまえをいれてください:2010/09/18(土) 19:06:00 ID:abt7ct9b
一番多いのはoutride〜だけどイケイケ気分の時はwinning run
ニヒル気分にsprinterとか黙々とカーブを攻めたい時はhard roadかな
303そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/18(土) 21:47:14 ID:ZeWDyG6R
ドクターマリオでCHILL流すかFEVER流すかみたいな
304なまえをいれてください:2010/09/18(土) 22:56:00 ID:flk4ljin
音量消して以心伝心流す
305なまえをいれてください:2010/09/18(土) 23:32:49 ID:oxUxZXcm
>>251
荒らしに構うあなたも荒らしです
というやつだね。
306なまえをいれてください:2010/09/19(日) 09:24:23 ID:B8P0hPWv
>>289
掃除しすぎだろw
307なまえをいれてください:2010/09/19(日) 13:25:01 ID:V4jydJDP
ロマサガって結構難しかったよね。

2しかやった事ないけど、なにしていいかわからなかった覚えがある。
308なまえをいれてください:2010/09/19(日) 13:27:39 ID:DgCoFFhr
3は割とやり易かった記憶があるな
今は攻略サイトあるしね
309なまえをいれてください:2010/09/19(日) 14:11:38 ID:m7CxWqZw
今更なんだが
VC中はwiiの画面解像度が各ゲーム機と同じ数字に変更されてるのかな?
ファミコンのソフトやってる時は256×240にって具合に
310なまえをいれてください:2010/09/19(日) 19:07:22 ID:hVS+R0cV
エグエグって、FC版はまぁ触れないでおくとして、
かなりマゾっぽい感じがするね
311なまえをいれてください:2010/09/19(日) 19:11:06 ID:CbSvXi5t
>>309
逆に、ソース(エミュってるソフト)側を引き伸ばしたり縮めたりしてるんじゃね?

一部のゲームでスクロール時に画面が波打つ事があるのはその所為かと。
312なまえをいれてください:2010/09/20(月) 00:40:15 ID:1HnSx3wl
ロマサガ3は毎回ミカエルで開始して、
トレードとマスコン全クリした辺りで飽きるのの繰り返しだった
エンディング初めて見たのが買ってから八年目だったかな
313なまえをいれてください:2010/09/20(月) 07:57:48 ID:iH0Hm8K2
>>311
波打ちなんてあるのか
引き延ばしってことは色をたくさん使ってぼかしてるってことかな
314なまえをいれてください:2010/09/20(月) 11:36:58 ID:L85bb3Oe
時々パルテナや村雨城を落とそうかなという気持ちになるんだが
どうしても踏みとどまってしまう
315なまえをいれてください:2010/09/20(月) 11:59:48 ID:o/u3shew
>>314
どっちも結構難しいからかね
パルテナは3DSで続編出るけど、別物っぽいなー
316なまえをいれてください:2010/09/20(月) 14:11:27 ID:irpOsYgU
パルテナはあらゆるアクションゲームの中でも1、2を争うほど
操作性にクセがあるから気をつけろー

村雨城の操作性も1、2を争うほどクセがあるから気をつけろ
317なまえをいれてください:2010/09/20(月) 14:35:16 ID:4suUyQBq
カプコンのアーケードで期待してるのってある?
318なまえをいれてください:2010/09/20(月) 15:00:23 ID:kVCiObx8
SFC版DQ3来ないかなーアプリ版は手が疲れる
319なまえをいれてください:2010/09/20(月) 15:06:19 ID:M8XVI05K
>>317
無理だけどウィロー
よく行くゲーセンの片隅に古いから20円で出来たけど面白かった
320なまえをいれてください:2010/09/20(月) 15:30:40 ID:dTnrum9T
>>317
今まで家庭用に移植されてないタイトルならなんでもイイよ。
あとアケ版エリア88。
321なまえをいれてください:2010/09/20(月) 15:43:40 ID:v2gokCej
>>317
俺のWiiに残ってる800pは1942が出るまで使わない

あとガンスモークと天地を喰らうが出れば嬉しい
天地は望み薄だろうけど

つかタイトー本気出せ
322なまえをいれてください:2010/09/20(月) 16:34:35 ID:9sfHQNEX
明日はついにロマサガ3ですね。
323なまえをいれてください:2010/09/20(月) 16:49:39 ID:D2Cfm84S
天地は確かに欲しいけど、版権モノは難しいかねー
飛竜とロストワールドやりたいけど、ロストワールドのローリングスイッチって再現難しいかな
324なまえをいれてください:2010/09/20(月) 16:55:15 ID:bK9sREwC
>>317
キングオブドラゴンズ
ナイツオブザラウンド
ブラックドラゴン
マジックソード
チキチキボーイズ
サイドアームズ
19XX
虎への道
スト1
パワードギア
バトルサーキット

実現しそうな奴だとこいつら
325なまえをいれてください:2010/09/20(月) 16:56:40 ID:V0jkpwhK
発売日に買ったロマサガ3がテレビ台に入ってるってのに・・・
くやしい・・・でも・・・落としちゃう!(ビクッ ビクッ

俺の錬磨の書盗んだの誰だよ?
326なまえをいれてください:2010/09/20(月) 17:02:25 ID:o/u3shew
>>317
闘いの挽歌
ナイツオブザラウンド
ストライダー飛竜
虎への道
327なまえをいれてください:2010/09/20(月) 17:31:56 ID:xwQLUVi4
怒きぼん
あの操作性再現するのは難しいかな
友達との協力プレイはむっちゃ燃えた
328なまえをいれてください:2010/09/20(月) 17:44:13 ID:qKUtPHyc
俺もいまだにSFC現役でロマサガ3挿さってるけど落とすわ
329なまえをいれてください:2010/09/20(月) 20:12:00 ID:vg5ZFD3v
カプコンは、HIGEMARU出そうよHIGEMARU。
330なまえをいれてください:2010/09/20(月) 20:15:00 ID:6mA4G77s
ついに明日か
練磨の書捨てなくてよかったわマジで
331なまえをいれてください:2010/09/20(月) 22:41:11 ID:D1MzFVW5
やけくそで落としてみたソンソンが意外と面白くて悔しいビクンビクン
332なまえをいれてください:2010/09/20(月) 22:43:32 ID:o/u3shew
>>331
面白かったならよかったじゃないかw
俺は戦場の狼を推すけどな
あの追いまくられる感はいい
2は合わなかったけど
333なまえをいれてください:2010/09/20(月) 23:35:20 ID:fca3w4LS
おれ、明日仕事から帰ってきたらロマサガ3落とすんだ・・・
334なまえをいれてください:2010/09/21(火) 00:16:20 ID:n2Ayrwoi
それが>>333の言った最後の言葉だった・・・
335なまえをいれてください:2010/09/21(火) 00:21:15 ID:nClai9Nf
なんだその練馬の書っていうのは?
攻略本?
336なまえをいれてください:2010/09/21(火) 00:34:47 ID:912dzJW5
>>317
パワードギア
プロギア
337なまえをいれてください:2010/09/21(火) 03:04:51 ID:vn1bU+kY
>>317
今度こそストライダー飛竜の完全版を…
338なまえをいれてください:2010/09/21(火) 03:39:18 ID:P6eNwMHi
魔界村もだして欲しいな
339なまえをいれてください:2010/09/21(火) 03:41:28 ID:P6eNwMHi
>>324
19xxマジで出せるならだして欲しいな
移植もされてない
版権カプコンなんですか?
340なまえをいれてください:2010/09/21(火) 08:14:01 ID:l356xYoW
たしかに19XXはまったく移植されてないな
でも1944でも可
横だしCPS2じゃないから解像度的にも無理なく移植できそう
341なまえをいれてください:2010/09/21(火) 08:18:25 ID:IbwvG3Ij
1944は他社開発だから難しそうだな
342なまえをいれてください:2010/09/21(火) 13:53:23 ID:E0NMHI4z
ロマサガ3まであと7分や・・・ここまで長かったぜ。
343なまえをいれてください:2010/09/21(火) 13:57:31 ID:Js5SRFSv
Wiiだとボタンをセロテープ留めして放置プレイできないよな
ラウンドスライサーどうすんだよ・・・困った困った
344なまえをいれてください:2010/09/21(火) 14:28:46 ID:bRGsTOR7
イヤッホウ!!
ロマサガ3やるぜ!!
345なまえをいれてください:2010/09/21(火) 15:15:30 ID:AFFCnXm+
またネマワシからジャングルフィーバーる仕事が始まるお……
346なまえをいれてください:2010/09/21(火) 16:05:58 ID:eMWTOUF0
俺の初ロマサガにして最高傑作のロマサガ3がまたプレイできる日が来ようとは
とりあえずエレンは体術
異論は認めない
347なまえをいれてください:2010/09/21(火) 16:22:42 ID:maWfxrxP
ロマサガ3はSFC現役当時に友達と技コンプ競ってかなりやりこんだわ
コマンダー厨な俺はサラ主人公でさっき開始した
348なまえをいれてください:2010/09/21(火) 16:40:30 ID:bRGsTOR7
トーマスでやってるけど
序盤で「トム」って呼ばれるセリフ修正されてる?
349なまえをいれてください:2010/09/21(火) 17:24:42 ID:8ldqNnMx
うわぁ、スーパーハングオンムカツクわぁ〜w
VGMと疾走感はサイコー!なのに
必ず邪魔なラインに出てくるうえに触るととんでもなく弾き飛ばされるアザーカーにムッカ〜!
まぁ殺してナンボのアケゲーだからしょうがないけどさ
くやしいっ!
350なまえをいれてください:2010/09/21(火) 17:53:25 ID:xXRh3Bh1
でも感じちゃう
351なまえをいれてください:2010/09/21(火) 18:26:08 ID:/vAzfX7G
ビクンビクン
352そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/21(火) 18:36:03 ID:bH7tH7S2
スーパークリムゾン
353なまえをいれてください:2010/09/21(火) 18:57:45 ID:XiDKuPUc
ロマサガ3、サラはラストで5人コマンダーできるから
楽だと思っている人多そうだけど、
サラのラストバトルコマンダーってターンごとの回復がなくて
かえって辛かったような記憶が。
354353:2010/09/21(火) 19:04:00 ID:XiDKuPUc
>ロマサガ3、サラはラストで5人コマンダーできるから
>楽だと思っている人多そうだけど、

いや、勝手な思い込みだったかもしれん、すみませんでした。
355なまえをいれてください:2010/09/21(火) 20:56:20 ID:KpdiKt3A
エグゼドエグゼスは縦画面対応になってる?
356なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:00:49 ID:kFxA3C+G
>>355
対応しているよ

久しぶりに動画リストを更新した
http://www.youtube.com/watch?v=-GnXqLo-MYo
357なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:02:44 ID:kFxA3C+G
メニュー回りみる感じだとソンソンや空手道やボンジャクと同じところが担当していると思う
ゴッチ製かと・・出来事態は安心できる出来
358なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:07:16 ID:qF3myHQf
動画荒らしとか喚く人クルー?

>>356
VCA全部落としてるのかw
359なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:17:09 ID:kFxA3C+G
一応ネオジオとVCAとN64に関してはすべて落としている
リンク貼ると荒らしと言っている人いるんだ うーん
どっちでもいいや荒らしと思われようと
360なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:22:11 ID:Sjj6hStg
まぁほとんどの人が気にしてないよ
361なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:22:42 ID:TV669/Du
これ凄いな、当時買ったらいくらになるんだろうなw
362なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:27:59 ID:RRSJMonx
良作ラッシュの時はVC、wiiウェアスレに毎週のようにリンクが張られていたからな
今は落とすものが少ないから気にならないだけ
363なまえをいれてください:2010/09/21(火) 23:43:37 ID:n6vRzGxH
動画君は俺のオナニー見てくれよって言ってるようなもん
まだ無理矢理見せないだけマシだけど
オナニー見ろよって誘ってくる時点でウザいわな
364なまえをいれてください:2010/09/21(火) 23:58:45 ID:0c65Zs6F
>>331
ここでの反応を見てると、糞ゲーっぽく見えるかもだけど、
(アーケード版は)普通に良ゲーだよ。
殺してナンボのアケゲー&2人同時プレイが可能だから、1人プレイだとかなりムズイけど。
365なまえをいれてください:2010/09/22(水) 00:11:30 ID:FqJutDOZ
タイトルが並んでる動画より下手でもいいからプレイ動画の方が助かる
特にVCAは再現度が気になるしな
366なまえをいれてください:2010/09/22(水) 02:59:53 ID:YHXtTWVs
>>356
すげー
荒しうんぬんはh抜けばいいんじゃないか?
直リンがダメとか・・・関係ないか
アリガタヤ
367なまえをいれてください:2010/09/22(水) 03:25:33 ID:9tzvrWYZ
>>366
軽く全ページにソフトが埋まっているな
368なまえをいれてください:2010/09/22(水) 17:14:19 ID:8c6cq/tG
明後日 リリース発表なのかな?
369そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/22(水) 18:41:17 ID:BbLReUTr
来月もセガがソフト配信してくれたらいいのに
370なまえをいれてください:2010/09/22(水) 18:46:00 ID:PxsYNEAH
おそまつクン配信してやるよ
版権物で嬉しいだろ?
371なまえをいれてください:2010/09/22(水) 18:47:51 ID:+AOVPneA
大丈夫だ、問題ない
372そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/22(水) 18:59:15 ID:BbLReUTr
一番いいのを頼む
373なまえをいれてください:2010/09/22(水) 19:19:04 ID:XgsmCbfg
ムーンウォーカー
374なまえをいれてください:2010/09/22(水) 19:46:41 ID:RbUUbKPH
Wiiハンドルの操作性の良さを体験すると
Wii操縦桿も欲しくなるなw

なぜ操縦桿は素ヌンチャクしか選択肢が無いのか‥
375なまえをいれてください:2010/09/22(水) 19:51:43 ID:bppmdlUb
>>373
アケ版のマイコーはかなりイカスぜw
Michael Jackson's Moonwalker (Sega, 1990) Arcade
ttp://www.youtube.com/watch?v=ijwNKZyTzb0
376なまえをいれてください:2010/09/22(水) 20:26:51 ID:bppmdlUb
アケ版のムーンウォーカーは3人で同時プレイできる
3人のマイケルが揃って踊る姿はちょっとシュールw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z3SpHXSpM98&feature=related
377なまえをいれてください:2010/09/22(水) 20:28:45 ID:UqdPTDzj
当時、割と静か目のゲーセンに入ってムーンウォーカーを見つけたとき、
お金を入れた瞬間、馬鹿でかいMJの奇声が鳴り響いて非常に恥ずかしい思いをした。
378なまえをいれてください:2010/09/22(水) 21:37:06 ID:S9OAQR/K
スペースパズルとトルネコお願いします。
379なまえをいれてください:2010/09/22(水) 21:48:50 ID:LY324N8O
エンデューロレーサーの完全移植版もやりたくなった
380MONAD:2010/09/22(水) 21:53:37 ID:U7EfEfg5
アーケードの「忍者くん」「怪傑ヤンチャ丸」がやりたい。
SEGAなら「アラビアンファイト」みたいな微妙なのも来て欲しい。
381355:2010/09/22(水) 23:30:00 ID:KDDph+TZ
>>356
ありがとうございます。
あと、エグゼドエグゼスに連射設定はありますか?
連射無しだと辛過ぎ(甘
382なまえをいれてください:2010/09/23(木) 00:08:00 ID:ouykVQ2P
堀スティックを買えば連射できるよ
ただ操作性は今一つ
383なまえをいれてください:2010/09/23(木) 00:11:02 ID:ouykVQ2P
VC、ウエア全て含めて80本以上DLしたぞ
これでwiiは永久に現役確定か
任天堂次世代機がでても押し入れにしまう事は無い
384なまえをいれてください:2010/09/23(木) 00:12:42 ID:KUfgepc7
Wii用のスティックとしてはMadCatzのタツカプスティックが一番まとも。
もし、スティックと、ボタン換装するにしても簡単。
しかし、海外でしか販売してないのが最大のネック
385なまえをいれてください:2010/09/23(木) 00:16:59 ID:RRExazUs
アケ版の忍者くん阿修羅の章は絶望的か
パックランドも音楽関係でダメなんだっけ?

ロムロム版イース3、4も滞ってるし
うーむ・・・寂しい
386なまえをいれてください:2010/09/23(木) 00:22:00 ID:rVmqH1Ho
GCのホリスティックは良いぞ。
連射ないけどな。
387なまえをいれてください:2010/09/23(木) 00:51:09 ID:sWrgLvbw
>>381
連射設定ありますよ こんな感じだね

ttp://p.twipple.jp/fATP2
388なまえをいれてください:2010/09/23(木) 07:14:04 ID:MJ5oaj/N
>>384
まさに「My Wii」ですね^^
389なまえをいれてください:2010/09/23(木) 09:34:57 ID:H7kHASOo
>>385
イース3欲しいなぁ

あとテクノソフトゲーはなんで出ないんだろう。
アーカイブスではテクノソフトゲー出てるし、
今月サンダーフォース3とかMDゲーのサントラ再版もされたから
てっきりVCでも出るものだと思ってたのに
390なまえをいれてください:2010/09/23(木) 10:25:26 ID:yQGjLWm5
ソウルブレイダー
魔城伝説2
爆ボン1、2

配信して欲しいソフトはまだまだあるんだぜ・・
391なまえをいれてください:2010/09/23(木) 11:01:14 ID:EVWVzCZY
PSアーカイブスの方はガンパレードマーチが配信されて盛り上がってますな
こっちも何かスレが一気に2,3消費するようなの配信されないもんかね
392なまえをいれてください:2010/09/23(木) 11:32:16 ID:jG+fpcVo
>>376
地元ではそれぞれシロイケル、アカイケル、クロイケルと呼んでいた。

>>377
ッポ〜ッフォ〜ォウ!!
393なまえをいれてください:2010/09/23(木) 11:52:54 ID:0/wEgbrv
初歩的な質問ですみません
たとえばWiiにVCゲームを山ほど買ってインストールして…でもそのWiiが完全に逝ってしまわれた場合、メモリーカードにコピーしておけば買ったVCゲームを次に買うWiiで遊ぶこと、あるいは再ダウンロードすることは出来るのでしょうか?
394なまえをいれてください:2010/09/23(木) 11:57:19 ID:qoL8P3BM
>>393
出来ません。
DLしたゲームはDLした本体のみでプレイ可能です。
購入記録は任天堂で管理されてると思いますので
故障の際は任天堂に修理依頼を出すのがよろしいかと。
395なまえをいれてください:2010/09/23(木) 12:21:04 ID:EVWVzCZY
>>393
無理っす
買い換えた別本体では遊べません
任天堂に送って修理してもらいませ
396なまえをいれてください:2010/09/23(木) 13:41:24 ID:YxptTf7a
エグゼドエグゼスはゲーセンで数えるほどしかやったことなかったけど、
ステージ進むと意外と弾幕シューティングのはしりっぽい印象ですね
シンプルながらも耳に残っていたBGMがなつかしい
397なまえをいれてください:2010/09/23(木) 14:00:09 ID:8beSSjR4
気のせいかもしれんがVC版のロマサガ3で亜空間斬りの点滅が緩和されてるっぽいな
ポケモンフラッシュだかの配慮でもされてるんだろうか?
398なまえをいれてください:2010/09/23(木) 14:24:16 ID:+g21t2GB
……あれ?テクノソフトのHP、少しマトモなページになってるじゃん
さすがにライセンス商売で少しでも利益を生むことを選んだか。
で、にもかかわらずVCに全くタイトルが来てないってことは……やっぱゾルゲがやらかしたせいか
399なまえをいれてください:2010/09/23(木) 14:58:54 ID:fVKrhKvZ
エグゼドも点滅せずブラックアウトするようになってた
400なまえをいれてください:2010/09/23(木) 16:04:33 ID:BG8Yl+9m
>>395
xbox360では可能なのにWIIでは無理なんだな。
401名無し募集中。。。:2010/09/23(木) 16:24:10 ID:0/wEgbrv
えっ!?
402なまえをいれてください:2010/09/23(木) 16:41:10 ID:N1O2tEnW
ポケモン修正はオンオフ選べるようにして欲しいんだがなあ
403なまえをいれてください:2010/09/23(木) 17:52:27 ID:LpvBwXqR
アカウント管理できるって事だろ
まあ完全に壊れた、と思っても
とりあえず任天堂に送れば何とかなると思うけどね
有償修理になっても向こうで移し変えてくれる、とか
勝手に買い換えてしまうのよりいい
404なまえをいれてください:2010/09/23(木) 18:46:19 ID:5wziggzZ
>>403
ファミコン世代の俺は、本体が壊れた場合は修理に出すのが当たり前だと思うのだが
最近は壊れたら新しい本体に買い換えるのが一般的な発想みたいやね。
405なまえをいれてください:2010/09/23(木) 18:57:46 ID:awLG+8WI
AC版バーチャファイター2
MD版アラジン
ヘルツォークツヴァイ

きてくれ〜!
406なまえをいれてください:2010/09/23(木) 19:10:23 ID:LpvBwXqR
>>404
逆に言えば、他二社は型番がころころ変わるからこそのアカウント制でもある
それぞれ一貫してる気はするんだが、故障時や次世代を考慮した場合
任天堂が叩かれる原因になりやすい
ま、故障は>>403で何とかなると思うし
次世代に関しては実際どうなるかは、その時になってみないとわからないな

と思ったがDSi→DSiLL間ではアプリが完全に断絶されてるから
Wii→次世代据え置き機もあまり期待できないかもなw
407なまえをいれてください:2010/09/23(木) 20:10:20 ID:sRAqhcYm
他2社は型番が、というよりは壊れやすくて本体が変わりやすいからだろうな。
408なまえをいれてください:2010/09/23(木) 20:21:46 ID:rVmqH1Ho
>>406
任天堂的には LL は i のバリエーションの1つで
カラーバリエーションと同じ位置づけらしいからな。

まぁ、それでも新色での買い替え需要なんかもあるんだし、
なんらかのデータ移行の手段が用意されるべきだとは思うけどな。

自分の場合だと、データ引き継ぎが無いせいで、
今販売されてる特に気に入った色のない本体を
とりあえず買うとか怖くて出来ないし。
409なまえをいれてください:2010/09/23(木) 20:43:40 ID:iLC5u+vl
ちょっとスレチになるかもしれないけど
VCロマサガ1とそのリメイク作のミンサガでCERO判定が違うのは何故だろう
ア○スソード強奪イベントが削除されてるから?
410なまえをいれてください:2010/09/23(木) 22:04:31 ID:1TroHdN0
頭身がキモ・・・
411なまえをいれてください:2010/09/23(木) 22:05:40 ID:Z1fW0761
他2社は型番がって・・・型番商法はプレステの頃からSCEの専売特許だろw
箱○は、新しいの出す時はバージョンアップ版って感じだな任天堂の携帯機やメガドラと同じ感じ
任天堂の据え置きは、あまりバージョンアップ版とか出さずに頑なな感じだよな
412なまえをいれてください:2010/09/23(木) 22:57:02 ID:qxSfMWsp
>>407
俺は最近の任天堂機もあまり頑丈な印象ないけどね
GCもWiiもドライブ逝って修理に出したし、DSLもヒンジがぶっ壊れたから。
413なまえをいれてください:2010/09/23(木) 23:16:08 ID:rVmqH1Ho
>>412
どれも初期型の症状だなw

俺も全部経験したけど
GCのみ修理代タダだった。

まぁ、サポートも含めて
世間は>>407な印象なんだろう。
414なまえをいれてください:2010/09/24(金) 00:36:50 ID:Q/Zd4eY4
>>391
ロマサガ3はガンパレレベルのキラーコンテンツだと思ってたんだけどな……
415なまえをいれてください:2010/09/24(金) 00:46:44 ID:jsOcmKKF
壊れても購入履歴はサーバーに残るからちゃんと移し変えてくれるよ
416なまえをいれてください:2010/09/24(金) 00:48:59 ID:XsRVmQoh
みんな死人ゴケ→ぶちかましのコンボを堪能しててこんなとこに書き込んでる暇がないだけじゃね?
417なまえをいれてください:2010/09/24(金) 01:56:32 ID:DrM4lpA2
>>406
噂レベルだが、DSiシリーズから3DSにウェア移行できるアカウント制を導入するなんて話も
それが本当なら、wiiも次のアップデート辺りでアカウント使ったウェア移行とかできるかもな
418なまえをいれてください:2010/09/24(金) 02:07:14 ID:pFeNLiO+
俺のwiiはドライブ乙ってるからアカウント制の導入に期待したい
とっくに保障切れてたしDLだけでも結構遊べるから半年このまま使ってるが
419なまえをいれてください:2010/09/24(金) 02:08:51 ID:7IQAVkc0
ドライブ修理したら3000円だったよ
420なまえをいれてください:2010/09/24(金) 02:11:56 ID:/vnpyNok
ドライブ修理したら3000円だったよ
送料も800円掛かったよ
421なまえをいれてください:2010/09/24(金) 07:00:25 ID:Gq6JSDr+
俺はドライブとGPU故障の修理で3000円だった
それで新品の本体になって戻ってきた
当然落としたVCなどの登録情報とセーブファイルも移行してくれていた
VCなどは再ダウンロード必要だったが(数が多すぎて一日作業だったが・・)
422なまえをいれてください:2010/09/24(金) 10:02:35 ID:pQZMPayn
思ったより安いんだな
423なまえをいれてください:2010/09/24(金) 10:14:36 ID:IOT5A4pO
Wiiのドライブが3000円で
DSliteのヒンジが2500円だったかな。

ちなみにDSの場合は
申し込めば修理品を送る専用の箱を送ってもらえるが、
この箱やそれを送って来る包装に
いちいちマリオがプリントされていて可愛い。
あれだけもらって修理には出さない人も出るんじゃないかと
心配してしまう程。
424なまえをいれてください:2010/09/24(金) 11:38:00 ID:Gq6JSDr+
>>422
ただ任天堂の見積もりページの価格表を見ると明らかに軽く1万越えしている
症状なんだけど3000円請求でちゃんと修理してくれていますし。
さらに新品交換だったので少しうれしかった。ドライブも凄く静かになりましたし。
425なまえをいれてください:2010/09/24(金) 11:57:53 ID:nAV8p8Pt
うちも3000円と送料で新品にしてくれた。
安く直してソフトをもっと買ってもらった方がいいという判断かな。
426なまえをいれてください:2010/09/24(金) 12:12:32 ID:beohSufE
新品交換で3000円なら
原価がその程度ってことでしょ
427なまえをいれてください:2010/09/24(金) 12:38:47 ID:RRkXFrcx
今後の配信予定タイトルが、何もなし……。
寂しいな。
428なまえをいれてください:2010/09/24(金) 12:40:02 ID:zfR68JnX
>>409
○イスソード強奪イベントはミンサガにもあるけど
あっちは「○してでも奪い取る」って表現じゃなかったような
429なまえをいれてください:2010/09/24(金) 14:14:39 ID:SPlwW/mB
>>426
原価の価格で新品交換してくれる会社があるのか。
それは神対応だな。
430なまえをいれてください:2010/09/24(金) 14:42:29 ID:/TlbIkNP
エイリアンvsプレデターは
無理か
431なまえをいれてください:2010/09/24(金) 14:48:29 ID:vXB5dplL
アーケード版エリプレなら版権的に無理っぽい気がする。
432なまえをいれてください:2010/09/24(金) 15:15:30 ID:OmWY1q8i
>>427
今日来週分と10月分の発表予定
433なまえをいれてください:2010/09/24(金) 15:27:43 ID:Ikg/EGUJ
今日か
434なまえをいれてください:2010/09/24(金) 15:44:04 ID:KLX6Ex0S
神様、シレン2お願いします
435なまえをいれてください:2010/09/24(金) 15:59:21 ID:pQZMPayn
エリプレならWiiごと買う人いそうだな
436なまえをいれてください:2010/09/24(金) 16:03:54 ID:RaGr7wup
カプコンはアーケードもいいけど
FCの魔界島を配信してください
437なまえをいれてください:2010/09/24(金) 16:08:49 ID:Ikg/EGUJ
マザー来ないかのう
438なまえをいれてください:2010/09/24(金) 16:24:55 ID:uHLubDzZ
とりあえず、アーカイブスで弾打ちつくした&
今月TFシリーズやエレメンタルマスター等の旧作を含めたサントラを再販した
テクノソフト系のリリースがそろそろ開始されてもいいような気はするのだが…
439なまえをいれてください:2010/09/24(金) 16:32:42 ID:yOtxKkte
今日かよ
カプコンに期待
大穴でシレン2きてくれ
5出る記念とかで
440なまえをいれてください:2010/09/24(金) 16:51:32 ID:/lbFz9+z
PS3とPSPのように、WiiとDS…は無理か、3DSでそれぞれ遊べるように
して欲しいね。アーカイブスに出てるPCエンジンはあっちの落としてる。
441なまえをいれてください:2010/09/24(金) 16:58:15 ID:jDXBKavC
大穴でマリコレ1000ポイントとか
442なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:01:50 ID:mhlTPWRu
メタルスレイダーグローリーのニンテンドウパワー版まだー
443なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:03:07 ID:ehkRToTE
亀の恩返し〜
444なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:04:07 ID:Qgr4soxl
アルバートオデッセイきちゃあ
445なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:04:49 ID:Qgr4soxl
あとは戦場の狼か
446なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:05:16 ID:a7yT2/8/
ファザナドゥワラタ。
アルバートオデッセイは今も衝撃のエンディングとして語り継がれているやつだな。

…これと戦場の狼の三本。少ないなあ。
447なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:08:21 ID:c8sZ5TsJ
えっ
448なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:09:42 ID:KeF2LN05
10月のVCオワタ
449なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:10:35 ID:RaGr7wup
>ファザナドゥ

えっ
450なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:11:14 ID:c8sZ5TsJ
28日配信なし

FC
ファザナドゥ
SFC
アルバートオデッセイ
VCA
戦場の狼

なんだと・・・
451なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:12:07 ID:ehkRToTE
し、知らんゲームばかりだ…
452なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:12:47 ID:OmWY1q8i
10月配信予定
 FC - ファザナドゥ(500P)
 SFC - アルバートオデッセイ(800P)
 VCA - 戦場の狼(800P)

配信日未定
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(900P)
 NG - 得点王 炎のリベロ(900P)
 MSX - RELICS(800P)
453なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:13:05 ID:c8sZ5TsJ
正直、
なにが起こったのか、わけがわからない・・・
454なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:13:18 ID:yckr9TBO
これはひでえ

オレも知らんゲームばっかや
455なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:13:50 ID:/vnpyNok
アルバイトでっせはマル勝で漫画がやってたな
最後に全員死ぬんだっけか?
456なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:15:37 ID:7sE1b1X9
  -ニ二二二二二二二二ニニ-
 /                  ヽ
 | ,   i   ,i      i  , |
 |_n__|i__|i____i|__|
    . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
    |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
     .|    ::<      .::|
     \  /( [三] )ヽ ::/
     /`ー‐--‐‐―´\


/////l____j__i_j____i!___/     ヽ__i____j______j///////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // //////
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// /
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// /
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // //
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// //
457なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:15:51 ID:c8sZ5TsJ
ウェアのプラネタリウムでこの傷を癒すか・・・・・・
458なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:16:17 ID:/vnpyNok
ファザナドゥ知らんのか
459なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:16:19 ID:ar3EpUCo
少ないな…
460なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:20:44 ID:c8sZ5TsJ
>>458
あまりの改変ぶりにファルコムがキレてタイトル変えろと言われて
名前にファを付けたんだろ?
461なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:23:12 ID:jNTMiZRF
ファ〜じゃなくてMSXROM版XANADU出してくれよー
462なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:25:36 ID:c8sZ5TsJ
お、いつの間にかロマサガ3がマリオをくだして首位になってるぞ
463なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:28:03 ID:ehkRToTE
スクエニはVCも初動型だからなー。
聖剣2やガンハザードも1位になってたぞ。
464なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:30:59 ID:c8sZ5TsJ
>>463
聖剣2は18位くらいにいたよ
ロマサガ2のほうもまだランク内だった
465なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:37:22 ID:bIyIw4u3
また俺が知らないからズコーってか

ファザナドゥは音楽が良いとか聞いたことあるな。DLしてみっかな
466なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:37:58 ID:pQZMPayn
ファザナドゥは会話フォントがでっかいことで有名だった
ファミコンなのに漢字も楽々使ってた
467なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:40:13 ID:c8sZ5TsJ
いやさすがにこのラインナップはニッチすぎないか
468なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:45:10 ID:qBcAdR3F
需要があるかは別にして
ファザナドゥもアルバートオデッセイもそこそこ名の知られたタイトルだろ
469なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:45:24 ID:XL4S+jnK
アルバートオデッセイってそんなマイナーだったっけ?
当時、伝説のオウガバトルと同時期に出たからかな
470なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:45:57 ID:/vnpyNok
RPG厨達はもっと喜べよ
やっと順番待ちが終わって、これから怒涛のRPGラッシュが来るぞ
471なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:49:12 ID:yOtxKkte
さすがにこれは・・・・
472なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:56:49 ID:cnK4J8sp
ファザナドゥとアルバートオデッセイと戦場の狼は知っている
あとは知らない
ザナドゥとファザナドゥは別物
アルバートオデッセイはED鬱ゲー
戦場の狼は俺は怒の方が好き
473なまえをいれてください:2010/09/24(金) 17:57:56 ID:IOT5A4pO
戦場の狼 どーやってプレイすんの?
474なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:01:29 ID:aOrGVKTK
>>469
あれはマイナーの中で結構有名って感じなんじゃね?
まあスーファミ世代じゃないとわからんわ。プレステ世代は知らんと思う
475なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:02:45 ID:VxR6UUle
メガテンifこねーじゃねーか
476なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:03:59 ID:txfh2Plf
ファザナドゥは当時すぐ980円で投売りされてたなw
477そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/24(金) 18:09:02 ID:fOhPP9T8
風の伝説の方のザナドゥが配信されたときにファザナドゥはよく話題に上がってたな
478なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:23:25 ID:RaGr7wup
>>473
戦場の狼は別に特殊操作じゃなかったと思うが
479なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:25:34 ID:JkDF3B12
ファザナドゥ懐かしいな
序盤の何とかシールド欲しさに必死で2万ゴールド(仮)ためたっけな

ワーヒーパーフェクトはやっぱりキーコンフィングできないのかね
そこだけ頑張ってくれたら他のも買う気になるのに…
480なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:34:18 ID:rVI7hdJO
しれん・・・(´;ω;`)
481なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:34:29 ID:IOT5A4pO
>>478
すまん
なぜかループレバーと勘違いしてたわ‥
482なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:34:44 ID:IIkhqXyQ
>>479
デスのために金貯めて、結局使い勝手悪くて涙目だった子供時代のほろ苦い思い出
483なまえをいれてください:2010/09/24(金) 19:07:04 ID:s/LbOoAq
>>481
それは「怒」。
ループレバーだけなら「T.A.N.K.」もありえるが。
484なまえをいれてください:2010/09/24(金) 19:10:50 ID:4gSvfV2n
>>483
ゲバラやバトルフィールドやバミューダトライアングルと間違えてるかもしれないじゃないか!
485なまえをいれてください:2010/09/24(金) 19:20:15 ID:c+2GHTPF
ムネン 
 アトヲタノム
486なまえをいれてください:2010/09/24(金) 19:28:43 ID:SHvXyTFo
なんでスレ伸びてんの?って思ったw
発表日か…
487なまえをいれてください:2010/09/24(金) 20:12:10 ID:PwZhSwpe
>>485
サムライなんかしんでも移植しないんだからね!
488なまえをいれてください:2010/09/24(金) 20:24:05 ID:RGqoe67c
公式でSFCくらい動かせる携帯機出してくれないとps storeほどの盛り上がりは難しいんじゃね?
サガフロ携帯できるのにロマサガ3ができないってなんか違う。
あくまで公式だけで考えるとね、papで出来るとか無しね。
489なまえをいれてください:2010/09/24(金) 20:38:20 ID:ZYR2demU
カプコンVCAって月刊かよ。
週刊ナムコがナツカシス。
490なまえをいれてください:2010/09/24(金) 20:38:43 ID:2HKA1hGP
スーパーアレスタはいつ配信するんだよ!
あと仮面ライダー倶楽部お願いします
491なまえをいれてください:2010/09/24(金) 20:42:24 ID:ILJuHOgU
1942が年内に来なきゃ泣く
492なまえをいれてください:2010/09/24(金) 20:56:17 ID:3Ts/oAYn
VC終わったな…
493なまえをいれてください:2010/09/24(金) 20:59:48 ID:swbkse93
なんか任天堂ももうやる気ないのかな。マリオコレクションがWiiででるらしいけど
あれもSFCのやつまんまなんでしょ?
494なまえをいれてください:2010/09/24(金) 21:04:45 ID:/vnpyNok
サードは儲けで無いから出さないだけなのに
任天堂がやる気ないとか言われてカワイソス
495なまえをいれてください:2010/09/24(金) 21:11:21 ID:Kp7f1ALh
「いのりなさい。」キターーーーーーーーーーー
オレにとってはこれだけで神配信。
496なまえをいれてください:2010/09/24(金) 21:47:22 ID:GcS1fDUq
ファザナドゥはゲームとしては普通に遊べる佳作だと思うけど
いかんせん「ザナドゥ」の名前を冠してしまったためにハードルが上がりすぎた
あとドラクエVの抱き合わせで売ってる店もあったから良くないイメージ持ってる人も多そう
497なまえをいれてください:2010/09/24(金) 21:50:37 ID:jT1lYXbc
シレン2まだかチュン
1でもうやることないぞ
498なまえをいれてください:2010/09/24(金) 22:22:33 ID:ZaZxnRfA
ドラクエTU配信してほしいな
どうせもうリメイクしないだろうし
499なまえをいれてください:2010/09/24(金) 22:27:54 ID:RRkXFrcx
>>496
俺がドラクエ3を買ったときの抱き合わせは、とびだせ大作戦だった。
500なまえをいれてください:2010/09/24(金) 22:39:38 ID:bIyIw4u3
うちがDQ3買ったときは抱き合わせはなかったけど
SFC買ったときはマリオとF-ZEROが抱き合わせだったぜ
マリオしか買わない予定だったのにF-ZEROばっかやってた……
501なまえをいれてください:2010/09/24(金) 22:42:17 ID:hB288DoK
ファザナドゥのファはファミコンのファ
502なまえをいれてください:2010/09/24(金) 22:48:13 ID:gHgo2jfm
>>500
その抱き合わせでちょうど40000円だったよね
俺もスーファミ発売日に買うときその組み合わせだった。
503なまえをいれてください:2010/09/24(金) 22:49:38 ID:C8n5iqes
聖剣3とFF6はいつ頃配信されますか?
504なまえをいれてください:2010/09/24(金) 22:50:20 ID:JkDF3B12
>>498
セーブなくて「ふっかつのじゅもん」だから無理なのかな
まあリメイク商法云々で出し渋ってるだけだと思うが・・
VCはSFC版でもいいから出して欲しい

>>482
バランスめちゃくちゃだったね・・・
内容わからんくせに新品980円だから買ってもらえた
ほんと子供時代の苦い思い出だわ
505なまえをいれてください:2010/09/24(金) 22:58:39 ID:XzUf3EvQ
戦場の狼はデモ画面でプレゼントの告知があったが
他の移植と同様カットされるのかな
506なまえをいれてください:2010/09/24(金) 23:01:21 ID:KPEyabRC
>>500
それはむしろいい事だろw
507なまえをいれてください:2010/09/25(土) 00:04:20 ID:1blE3+hP
俺なんか翌年の春に抱き合わせで
ファイナルファイトとアクトレイザーだった
 
ハマりにハマッたけどね(^^
508なまえをいれてください:2010/09/25(土) 00:11:31 ID:jMqcjeLq
俺はDQ5とラブクエストの抱き合わせだったな・・・
509なまえをいれてください:2010/09/25(土) 00:12:59 ID:m89loto0
>>508
今じゃラブクエストはプレミア物だけどね
510なまえをいれてください:2010/09/25(土) 00:32:50 ID:cJ3Jjf3Y
これはひどいな
511なまえをいれてください:2010/09/25(土) 00:33:06 ID:/hJSzmYC
ファザナドゥ来るのか
あれは中々味のあるゲームだから是非皆にプレイしてもらたい

ぼくは ああああ
たびにでていた
512なまえをいれてください:2010/09/25(土) 01:18:17 ID:2sf1Sf2f
>>494
VCが売れる為の努力として、携帯機との連動とかは
3DSがどうなってるかわからんが
ずっと前にショッピングチャンネルの仕組みに難があるから改善しようと思ってる事を
岩田自身が言ってたのに結局放置されてるあたり、やる気は本当にないと思う
513なまえをいれてください:2010/09/25(土) 01:27:59 ID:bbyFuVQW
アルバートオデッセイ懐かしいな…懐かしいだけだけど…従兄がやってたなぁ
テンポがちょっと悪かった記憶がある
514なまえをいれてください:2010/09/25(土) 02:05:12 ID:vg1reVKq
>>512
改善されたじゃないか
特集とみんなのおすすめェ・・・
515なまえをいれてください:2010/09/25(土) 02:15:41 ID:xTZ2cKP2
3DSでそのままVCは出来ないだろうな
VCの説明書を携帯機で見たら細かすぎて読めなさそうだし
色々手直しすると、又余分な金が掛かるんだよな
ユーザーはそんなのどうでも良いと思ってても、任天堂は滅茶苦茶気にしそうだしな
516なまえをいれてください:2010/09/25(土) 02:16:04 ID:VXbuimvK
テクノスジャパンのエキサイティングアワーってプロレスゲーム知ってる人いますか?
これはVCなる可能性ありますか?
それとも会社潰れたり版権の問題で無理なんでしょうか?
要望出すとしたらどこに出せばいいとか
知ってる人からの情報もほしいです
517なまえをいれてください:2010/09/25(土) 02:21:09 ID:NkHZ8jF6
(´・ω・`) 知らんがな
518なまえをいれてください:2010/09/25(土) 02:26:33 ID:+w6hhgQ7
>>516
エキサイティングアワーは知ってるが、くにおくん以外の版権がどうなってるかは知らん
くにおくんはミリオンって会社が版権持ってるらしいから訴えるんだったらそこじゃね?
519なまえをいれてください:2010/09/25(土) 02:43:28 ID:VXbuimvK
>>518
ありがとうございます
くにおくんはドッジボールおとしました!
520なまえをいれてください:2010/09/25(土) 02:50:15 ID:2sf1Sf2f
CXも以前はVCの中から色んなゲームやってたのに
最近はパッケージの新作が出る時に過去作をやって
宣伝するみたいな感じのばかりになって残念
521なまえをいれてください:2010/09/25(土) 04:06:11 ID:VXbuimvK
>>520
有野自体も冷めてきてるよね
なんか有野最近人生に疲れてる
アイドルも大好きでボムにずっと連載してるのに最近のアイドル全く知らないし。
それもこれも課長を利用しようとして群がる汚い大人たちのせいだ
課長かわいそう
522なまえをいれてください:2010/09/25(土) 05:55:30 ID:AdHHRls4
ていうか半分くらい趣味を仕事にしている感じだったのが
予想以上に受けたからどんどんそうでなくなったって感じなのかな。
523なまえをいれてください:2010/09/25(土) 06:01:51 ID:WvzlEtLt
まあ可愛いアイドルも大好きなゲームも仕事でたくさん会ったり
やらされてたら飽きるわな

CXはシレンの回が酷かった
バックアップとって何回死んでもやり直し出来たら面白くないよ
524なまえをいれてください:2010/09/25(土) 06:02:42 ID:4XFNcNg5
趣味を仕事として続けていくと、そのうち義務感や疲れ・苛立ちなんかが積もって
大っ嫌いになっちゃうパターンは多々あるぞ
525なまえをいれてください:2010/09/25(土) 06:07:39 ID:VXbuimvK
大人が悪い
課長かわいそう
526なまえをいれてください:2010/09/25(土) 09:35:51 ID:vWcPFAYk
よくファザナドゥってクソゲのように言われてるけど
ザナドゥだって名作か? と言われるとそうでもないぞ。
仮にそっくりそのまま移植されていたとしてもどうだったか…。
527なまえをいれてください:2010/09/25(土) 10:20:09 ID:yFLwll8X
○超シリーズは全部クソゲーだから。
劣化ザナドゥ、劣化ボンバーマン、劣化桃鉄

高橋名人の冒険島とかヘクターとか迷宮組曲とか
名作だらけのあの時代のハドソンにあって酷過ぎた
528なまえをいれてください:2010/09/25(土) 10:58:06 ID:rwuaPeJ+
そりゃザナドゥは未だにPCゲーム最高売上を保持してるソフトだし。
移植に期待した人のがっかり度は大きかっただろうな。
529なまえをいれてください:2010/09/25(土) 11:45:07 ID:nFv+znYb
>>527
ヘクターって名作だったのか?
キャラバンシューの中では出来の悪い方だと思ってたよ
530なまえをいれてください:2010/09/25(土) 11:54:26 ID:ExO/qQy2
アルバートオデッセイは地味にうれしい。
曲とか雰囲気がとにかく良かった。
ゲームとしてもわりと丁寧に作られてた印象がある。
難易度は低いので、誰でも鬱EDが堪能できるハズ。
ストーリー自体は大した内容じゃないんだけどね。
531なまえをいれてください:2010/09/25(土) 12:19:54 ID:A5J7kbLQ
シレン2、シレン2言ってるやつってなんなの?それしかねーのかよまったく!・・・・・・・ああもう!シレン2ェ
532なまえをいれてください:2010/09/25(土) 12:35:34 ID:3W81C/S3
>>493
ワシもそこは気になった
VC配信希望も高かったマリコレをパッケージに完全移植したら
VCはどうなるん?と

MSXだマスターシステムだスパグラだといっていた頃が懐かしい・・・
533なまえをいれてください:2010/09/25(土) 13:11:29 ID:DVf1ZFQE
32Xはもう無理?
534なまえをいれてください:2010/09/25(土) 14:00:10 ID:8DbWeFHT
ツインビーレインボーベルアドベンチャーきた?
535なまえをいれてください:2010/09/25(土) 14:01:02 ID:+HHt4V5e
マリコレはそのままVCに出すにしても他と比べてコスパ良すぎるし、扱いに悩んでたんだろうな
特典も色々尽くしWiiマリコレは妥当だと思うけどな

ただその分VCもう少し充実させてくれ
536なまえをいれてください:2010/09/25(土) 14:05:20 ID:2sf1Sf2f
>>535
確かに
マリコレをVCで出すとして、他のSFCソフトと同じく800〜1000Pぐらいだと
FCのを個別に買った人が不満に思うだろうし
そういう人が納得する価格にすると逆にボッタクリになるしな

俺はFC版は挙動もマリコレとは違うし、グラフィックもBGMもオリジナルのよさがあると思ってるから
1000Pぐらいでマリコレ出されても特になんとも思わないけど
そうでない人も多いだろうしなあ
537なまえをいれてください:2010/09/25(土) 14:10:20 ID:wrku+eRj
マリコレはNES版を元にしているって本当?
538なまえをいれてください:2010/09/25(土) 14:28:51 ID:ouEzIood
>>536
マリコレ→FC版の順に出してFC版をコレクター向けにすればいいものを
余計なこだわりで時系列に出すからこんなややこしいことになった感じだな
539なまえをいれてください:2010/09/25(土) 14:42:46 ID:iyLPf/LW
それだとマリコレはVC第一弾に持ってこないといけなくなるな
540なまえをいれてください:2010/09/25(土) 15:08:28 ID:SAUO+gW/
普通にFC4本分の2000円で配信すれば良かったと思う。

とはいえ、ワイド画面への対応は
VCじゃありえなかったから嬉しい所ではあるんだよなぁ。
まぁ、マリオ25周年の記念品だし
物として残る形が選ばれたのも仕方ない事かもしれんしな。

ただ、任天堂の人達的に
ディスク入れ替えてまでマリオを遊ぶ
ユーザーの姿が想像出来たのだろうか?て点は
ちょっと気になるけどw
541なまえをいれてください:2010/09/25(土) 15:15:10 ID:F8IepYgR
>>515
>任天堂は滅茶苦茶気にしそうだしな
VCの説明書自体がやっつけ感ありありだから、説得力が無いなw
大航海時代2とかプレイに支障が出るくらい酷いぞ

公式の動画といいVCは全体的に仕事が雑に感じるわ
542なまえをいれてください:2010/09/25(土) 15:15:33 ID:yFLwll8X
来年はゼルダ25周年をやるのかな
543なまえをいれてください:2010/09/25(土) 15:18:22 ID:smRLpoFw
流石にVCで2000円は批判浴びると思うぞ
マリコレついでにSFCクラコンも販売してくれないかな
544なまえをいれてください:2010/09/25(土) 15:59:00 ID:ZAzer95+
値段の問題もあるだろうけど、VCはネット繋いでる人しか買えないからな・・・
旧ソフト遊びたい人に提供という意味では、VCとの住み分けとしてもちょうど良かったんじゃないかね、
移植という形のほうが
545なまえをいれてください:2010/09/25(土) 16:17:26 ID:edu0u4g5
鬱エンディングを見たい人以外はアルバートオデッセイはスルーしたほうがいい
546なまえをいれてください:2010/09/25(土) 16:24:48 ID:PeKFPVOm
マリコレの影響を受けてメタルマックスリターンズも
ディスクで発売とかになったらいやだ。
俺はMM1落としたけれど
R出たら落とすつもりでいる。
547なまえをいれてください:2010/09/25(土) 16:39:52 ID:ZAzer95+
>>546
マリコレがディスクで売れたからMMもディスクのほうが売れると考える人はおらんから心配すんなw
Rも早めにVCで出るといいな
548なまえをいれてください:2010/09/25(土) 16:56:50 ID:YCqJ7sq5
マリコレってびっくりしたんだけど。まんまSFCの奴っぽいな。
てっきり追加要素とかあると思ったが。

549なまえをいれてください:2010/09/25(土) 17:03:46 ID:OFUnSSBz
スクエニが調子こいてドラクエ123ディスクで出しそうだな
550なまえをいれてください:2010/09/25(土) 17:37:01 ID:xTZ2cKP2
イラスト集とサントラが付くなら良いかも
551なまえをいれてください:2010/09/25(土) 17:37:32 ID:DFn4FC4D
>>546

それこそ世間的に誰得だな。
まぁ激しく俺得だからもし出たら速攻で買うけどw
早くR出てほしいなぁ。
552なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:10:43 ID:YCqJ7sq5
マリコレはせめてゲームボーイのマリオあたりもいれといてくれればいいのに。
553なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:31:32 ID:SAUO+gW/
>>541
だからこそ、だな。
怠惰と神対応は表裏一体。
手を加えないと苦情が来る可能性があるなら
端からやらないという。
554なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:35:12 ID:AGnNWoOj
マリオワールド
ヨッシーアイランド
マリオランド1・2・3
GB版のドンキーコング


まあこれくらいは追加しとくべきだよな
555なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:39:44 ID:G5XOz3zP
>>544
DSみたいにショップまでWii本体持っていって
通信させてもらうってのはどうなんだろか
Wii小さくて軽いし

対応する店員は面倒ごとが増えてかわいそうだが
556なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:40:02 ID:2sf1Sf2f
SFCクラコン貰い損ねたんだよなあ
そういえばクラコンPROって今売られてるのは
十字キーが改善されたって噂があるとか聞いたんだけど
初期のと両方持ってて確かめられた猛者いる?

俺はPRO発売初期に買ったんだけど
真横押してるつもりでも斜め下に入る事が多くて
特に横スクアクションやってると、キャラがいきなりしゃがんだりして困る・・・
557なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:44:04 ID:SAUO+gW/
>>555
普通にディスク版と
DLコードの書かれた紙キレ版があれば良んじゃね?
558なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:52:30 ID:m89loto0
>>557
それが一番良いと思う
ディスク起動というのは正直腑に落ちないよね
559なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:10:03 ID:delaFNBy
>>538
まあFC版があれだけDLされてるのを見るとこれで正しかったと思うぞ
商品価値が十分なのにコレクターズアイテムにする意味がない
560なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:21:27 ID:rwuaPeJ+
ファミコン版をやり込んだ世代には、マリオコレクションは意外と不評だったんだけどね。
一部挙動が違ったりして違和感があったから。
561なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:22:11 ID:n/iIqGoq
>マリコレ

隠しでいろいろ入ってると思う。
ファミコン版スーパーマリオブラザーズは絶対入ってる。

ACマリオブラザーズとか入ってたら神認定。
562なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:45:03 ID:YCqJ7sq5
>>561
本当?それならいいんだけど。一応買うけど。SFC版と同内容だったら
任天堂の評価がたオチすると思う。

個人的には SFCのマリコレに入ってたの+マリオワールド
GBのマリオ マリオ六つの金貨 

それと+アルファだな。新ステージ追加もやってほしいな。
563なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:47:14 ID:WvzlEtLt
マリコレはSFCの移植だよ
完全に任天堂ファン向けのアイテム
564なまえをいれてください:2010/09/25(土) 20:00:30 ID:jRb11dx+
勝手に追加要素期待してボロクソ言われたら任天堂もたまったもんじゃないな
565なまえをいれてください:2010/09/25(土) 20:46:17 ID:+w6hhgQ7
>>538
いくらなんでもそれはない
566なまえをいれてください:2010/09/25(土) 20:52:21 ID:zNs2VDka
>>564
同梱の特典でファンとしては十分なんだけどな
むしろマリコレ以外のマリオ入ってるなら、隠しじゃ無くてしっかり宣伝するべきだし
567なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:02:51 ID:Gq28Bcfn
マリコレなんざどうでもいいから、もっとVCに力入れろよって感じかね
せめて、アイレムをVCAに引っ張り込むぐらいのことはやれ
568そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/25(土) 23:13:01 ID:Kw6FuLY/
AC版スペランカーか
569なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:19:48 ID:JQhUYMM3
スペランカーって海外のゲームじゃないの?
570なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:20:12 ID:+w6hhgQ7
>>568
落下しても即死しない先生なんて…
571なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:24:31 ID:cFEL1MwQ
10月はMMRがサプライズ配信するから一件しょぼそうに見えるだけ
ソースは俺の脳内
572なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:26:13 ID:jMqcjeLq
>>571
な、なんだってー!!
573なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:28:46 ID:FXISCLll
サンソフトはほんとに頑張ってるなー
(どうでもいいの出してないではやくギミック出せ)
574なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:30:44 ID:xknFm8aV
ここにもマリコレに追加乞食が浸食してしまったか
575なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:41:02 ID:dsk0Ie0l
基本レトロゲーのほうが好きだけど、アイレムは、アイレムだけは
バンピートロット2が出せるまで新作方面で頑張らせてあげてください
576なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:52:56 ID:xknFm8aV
絶対絶命状態のアイレムに期待してはいけない
577なまえをいれてください:2010/09/26(日) 00:16:17 ID:OoV/7g4W
アイレムは絶好調な親会社ナナオの道楽で食わせてやってるという話を聞いたが大丈夫か?
578なまえをいれてください:2010/09/26(日) 00:17:33 ID:NfIiIMkW
ミネルバトンサーガ来てくれ
579なまえをいれてください:2010/09/26(日) 00:53:57 ID:hhHKDC9/
>>578
版権物だから無理ですよ><
580なまえをいれてください:2010/09/26(日) 01:07:09 ID:ZhGhtSxO
マリコレの話題がでているようだが
サントラとブックレットだけで2500円で元が取れる価格だと思うけどな。
ゲームに興味ないがサントラとブックレット目当てで尼で予約したよ。
581なまえをいれてください:2010/09/26(日) 01:34:44 ID:4/8ytBxp
ソンソンとエグゼドはゴッチ(旧るつぼスタッフ)による新たな移植
ttp://twitter.com/okunari/status/25506989814
582なまえをいれてください:2010/09/26(日) 01:36:56 ID:DyOaYewq
カプコンのVCAは隠し玉としてプロギアの嵐が来れば今迄の事は全部水に流してもいい
583なまえをいれてください:2010/09/26(日) 01:42:08 ID:imsvAJjS
この本数の少なさは、3DSがVC対応していて
注目が集まる初動時に一気に稼ぐ気だな!
584なまえをいれてください:2010/09/26(日) 01:45:56 ID:+RWP6PjV
カプコンはとりあえずファイナルファイトのAC版を配信してくれ
いつか来ると思って、やりたいのにいまだにSFC版は買わずに我慢してるんだ
585なまえをいれてください:2010/09/26(日) 02:17:02 ID:r+MJ8y8s
VCAエグゼドエグゼス、オート連射と縦画面表示に対応してるだけでも十分だったのに
プレイデモ画面でメガクラッシュが使える所まで再現されててふいた。w

でも、ネームエントリーがアルファベットなんだよね。
これがひらがなだったら文句無しだったのに・・・・・
586なまえをいれてください:2010/09/26(日) 03:14:22 ID:U35SB43o
女神転生シリーズが徐々に出てきた今、頼むから魔神転生2を・・。
1は持ってるんだ。サントラもあるし。
なぜ当時2を買わなかった俺orz
587なまえをいれてください:2010/09/26(日) 04:18:33 ID:7dI44GDc
クラニンのVCのプレイ後アンケートにVC全体に対する意見書く欄あるけど
これってちゃんと中の人に届いてるのかね
まじめに書いても意味ないかな
588なまえをいれてください:2010/09/26(日) 04:30:31 ID:OoV/7g4W
>>579
へ?なんか(C)ついてたっけ?
589なまえをいれてください:2010/09/26(日) 06:20:21 ID:rCC4SQhs
>>585
エグゼドエグゼスはちゃんとハイスコア時の言語変更できますよ http://p.twipple.jp/XgWbb
590なまえをいれてください:2010/09/26(日) 07:36:04 ID:VuRB4uyA
ファザナダドゥ発売当時、ファザナドウチョコとか、出てたよね。ドラゴンが「出たんだよね〜」とか言って、合いの手入れるCMだった。
591なまえをいれてください:2010/09/26(日) 07:39:33 ID:bfPAUQf1
ゾンビハンターのアイスって結局一回も見たことない
やっぱり食い物にゾンビはまずかったんだろうか
592なまえをいれてください:2010/09/26(日) 10:21:36 ID:0OxZ917u
>>586
魔神転生の音楽はよかったなー。特にボス戦
グラも綺麗でFCU色が強い
ただ、ゲームそのもののテンポの遅さがちょっとメガテンらしくないというか…
初代ペルソナと同レベルの我慢ゲー
593なまえをいれてください:2010/09/26(日) 10:26:24 ID:rCC4SQhs
アトラスには出すのならちゃんと出して欲しいね。
594なまえをいれてください:2010/09/26(日) 10:29:53 ID:6AvxpIS/
それにしても来月のラインナップは少ないな・・。
戦場の狼は買うとして 他はどうしようか・・
595なまえをいれてください:2010/09/26(日) 11:17:45 ID:1tPe2eIy
>>556
発売日に買ったのと今年四月ごろに買ったのがあるから比べてみた。
確かに感触が異なってる気はする。
四月に買った方のがストロークが深めでやや固い感じ。
初期版がヘタってるだけかとも思ったけど十字ボタンはあんまり使ってないからな・・・。
596なまえをいれてください:2010/09/26(日) 11:33:31 ID:0+xJ7c5R
名前忘れたが和風スペースハリアーのやつを久々したい
頼む
597なまえをいれてください:2010/09/26(日) 11:45:40 ID:aipWW91x
598なまえをいれてください:2010/09/26(日) 11:52:53 ID:bfPAUQf1
PCエンジン初期の奴じゃないのか
神武伝承だったか
599なまえをいれてください:2010/09/26(日) 12:02:04 ID:jOYTq7Ty
>>596
ヴァクソル
神羅万象
どっちも88だがw
600なまえをいれてください:2010/09/26(日) 12:03:21 ID:DeLHmNT6
>>599
ヴァルケソに見えたw
601なまえをいれてください:2010/09/26(日) 12:53:01 ID:Z5WucK+F
こんどVCで3000円ぐらい使っていろいろ買ってみようと思うんですが
メジャーどころで面白いアクションは買ってしまったんで

ネオジオとファミコンあたりで面白いアクションゲームってないですかね。
メタルスラッグはやってしまったので。

朧村正クリアしたのでなんか似たような感じの影の伝説でしたっけ?みたいな
忍者ゲームが気になってるんですが。
602なまえをいれてください:2010/09/26(日) 13:05:49 ID:kWosN+AV
>>601
忍者ゲームなら影伝よりPCエンジンの最後の忍道の方が面白い
最終面が鬼畜だがw
ファミコンにこだわるなら、最終面が悶絶難易度だが忍者龍剣伝の方がオススメ
龍剣伝はニンジャゲーだが
603なまえをいれてください:2010/09/26(日) 13:19:53 ID:9ukR8sV0
>>600
PS2版かw
604なまえをいれてください:2010/09/26(日) 13:23:25 ID:tCJuAxO4
>>601
ネオジオならフライングパワーディスク超オススメ
忍者ゲーなら忍者龍剣伝オススメ
ゲームとして楽しみたいならFC版、ネタとして楽しみたいならVCAで
605なまえをいれてください:2010/09/26(日) 13:46:56 ID:erP+KQmB
ボンジャックってファミコンとアケどっちか迷ってるけどどっちのがいいんだろ
あとソンソンも迷ってる
ファミコンでやった思い出ある
魔界村とかみたいにやりこまなかったけど。
606なまえをいれてください:2010/09/26(日) 14:20:38 ID:r+MJ8y8s
>>589
・・・・・マジかよ。
リセットする(=ハイスコアが消える)のが嫌で、この項目調べてなかった。

つ〜訳で、早速日本語に切り替えたよ。
ありがとう、これで完璧だわ。
607なまえをいれてください:2010/09/26(日) 14:22:45 ID:zxTzs9rw
KOFかガロスペかくにおくん
608なまえをいれてください:2010/09/26(日) 14:39:10 ID:Q8OIbktM
>>596
アタックアニマル学園?
>>605
ACのボンジャックとファミコンのマイティボンジャックはかなり違うから
つべとかで動画とか見て調べた方が良いかも
609なまえをいれてください:2010/09/26(日) 14:47:07 ID:erP+KQmB
>>608
りょうかいだす
610なまえをいれてください:2010/09/26(日) 17:21:57 ID:hhHKDC9/
>>601
だからこれは裏技君なんだって
何で何時もオススメを紹介するの?
611なまえをいれてください:2010/09/26(日) 18:40:46 ID:bfPAUQf1
みんな優しくてヒマやねん
612なまえをいれてください:2010/09/26(日) 21:41:40 ID:DeLHmNT6
裏技君だろうが別におかしなこと
書いてるわけじゃないんだしいいんじゃね?
613601:2010/09/26(日) 23:11:42 ID:Z5WucK+F
レスどうも。忍者竜剣伝はPCエンジン版を買ったので
最後の忍道を参考にさせていただきます。

もうVC100本以上買ってるんですが。やっぱ面白いのは少なくて
最近の配信ペースだともうあんま期待できる感じでもないんで
いままで買うのをためらったのを沢山買ってみようかなって。

謎の村雨城 マイティボンジャック 新鬼が島 ミラクルアドベンチャー
フライングパワーディスク ラギ

あたりっすかね。ネオジオは高いのでちょっと買うのをためらったの多いんで。
しかも買ったマジシャンロードがあんまりなゲームだったんで。ネオジオ系は
控えてたんですよね。
614なまえをいれてください:2010/09/26(日) 23:13:28 ID:+L/kfz4F
ニンジャコマンドー買えばいいのに
615なまえをいれてください:2010/09/26(日) 23:45:12 ID:aipWW91x
闘いの挽歌おもしろいよ
616なまえをいれてください:2010/09/26(日) 23:52:56 ID:OoV/7g4W
マリオ3マジオススメ
617なまえをいれてください:2010/09/27(月) 00:02:12 ID:XfU/Rldg
最後の忍道は最終ステージが理不尽んに難しすぎる。


618なまえをいれてください:2010/09/27(月) 00:17:38 ID:lsNbFuwW
戦いの挽歌ってアーケード?それともFC版?
619なまえをいれてください:2010/09/27(月) 00:20:16 ID:2MwNMlAq
どっちもでてねーだろ>晩夏
620601:2010/09/27(月) 00:40:27 ID:jxWSLarD
俺がやった忍者ゲームで面白かったのは

忍者くん阿修羅の章 スーパー忍2

この2つは面白かったな。クリアした時の達成感もあったし。
アーケードの忍はつまらなかった。クリアまではいったけど

魔城の冒険とじゃじゃ丸くんは途中で飽きちゃったなあ。
621なまえをいれてください:2010/09/27(月) 01:01:28 ID:kjZysCbS
>>620
あれ?阿修羅の章はエンディングが無いからってボロクソに貶してたのに?
622なまえをいれてください:2010/09/27(月) 12:01:42 ID:ASwGbGC+
>>592
自分も魔神転生の曲は大好きだ。残念ながら作曲者の方は
亡くなられてしまったそうだけど。
今のアトラスのサウンドはなんかイマイチ。
623なまえをいれてください:2010/09/27(月) 15:09:25 ID:OXKZsqRP
88版女神転生の作曲者の一人も亡くなってるんだよな
624なまえをいれてください:2010/09/27(月) 16:39:45 ID:mmvrLRdJ
敵車の出ないツーリングモードがあればいいんだがなぁ……
625なまえをいれてください:2010/09/27(月) 18:59:22 ID:n/yhfp/x
ところでアーケードタイトルってコンテニューは無制限?
ストレス発散目的で事実上無敵な感じでコンテニューしまくって
ゴリ押しクリアとか、子供のころは昔できなかった事をしたい、本来なら数千円とかかかっちゃう遊び
 
クレジット固定とかで逆に難しくなってたりするんだろうか
626そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/27(月) 19:55:40 ID:1/Ab+I6g
>>625
一部違うのもあるかも知れないけど基本的に無制限だと思う
左下に大きいハリアーさん並べるのおもしろす
627なまえをいれてください:2010/09/27(月) 20:18:45 ID:8nP0vVDQ
>>625
クレジットボタンがあるので無限にコンティニュー可能

そのため、ストレス解消はできるが、ある程度自分を律しなければすぐ飽きる
628なまえをいれてください:2010/09/27(月) 20:32:25 ID:YEO5Tv9w
そこで、貯金箱ですよ!!
629なまえをいれてください:2010/09/27(月) 20:33:43 ID:eYDxcqFB
ミスしてもその場復活のものならいいが
一定のポイントまで戻されるものも多いし、
それに加えて最終面はコンティニュー不可なんてのもあるから
気をつけるべし
630なまえをいれてください:2010/09/27(月) 20:52:47 ID:tNKckpKA
トルネコってまだ配信してないんだな
シレンを配信してるならトルネコも頼む
631なまえをいれてください:2010/09/27(月) 20:54:31 ID:sfzxnLJ0
>>625
結論から言えばゲームによって違う
全部持っているのでタイトル言ってもらえれば調べますよ
632なまえをいれてください:2010/09/27(月) 21:07:02 ID:umNVlRrO
>>631
え?VCAで無限クレジットじゃないものあったっけな?
やられてその場で復活するものじゃなきゃごり押しクリアできないけど。
633なまえをいれてください:2010/09/27(月) 21:08:06 ID:sfzxnLJ0
>>632
クレジット無限でもコンティニューできない物も多い
634なまえをいれてください:2010/09/27(月) 21:51:34 ID:9bgydb+p
元のゲームの仕様で制限あるやつは無理だな
635601:2010/09/27(月) 22:03:31 ID:jxWSLarD
>>621
忍者ゲーの中ではだよ。そりゃマリオ3と比べると格段に落ちるよ。
ただ最後あたりの難易度は阿修羅はよかったかなって感じ。

>>625
俺がやったのではスペースハリアーがコンテニュー無限だったな。
100円ボタン連打してるだけで簡単にクリアできるヌルゲームだった。
まあスペハリ自体あんまり楽しいゲームではないんだけど。

後やったアーケードの忍はコンテニュー制限あったかも。ただ設定で
変えられたけど。
636なまえをいれてください:2010/09/27(月) 22:54:08 ID:psH9dsxP
うわ、マジでこっちにまで湧いてきたんだコイツ
637なまえをいれてください:2010/09/28(火) 00:03:32 ID:d3uPOtoz
妖怪道中記なんかは
コンティニューあれば何とかなるもんでも無いしな。

まぁ、逆に
無限コンティニューたっぷり時間かけて
難易度上げて楽しむのも有りか。
638なまえをいれてください:2010/09/28(火) 00:12:50 ID:9WpcBKvd
ナムコは最終面のみコンティニュー不可とか結構あるね
639なまえをいれてください:2010/09/28(火) 05:12:38 ID:jMm0/+tH
>>637
その場復活できるようなゲームに無限コンティニュー使ったら、あっという間に飽きるぞ
640なまえをいれてください:2010/09/28(火) 06:48:53 ID:zVTJJIqn
こんなとこに限られたゲームの仕様書くより
wikiあるんだからまとめたらどうよ
641なまえをいれてください:2010/09/28(火) 08:08:14 ID:zR2yM3Dp
SEGAAGESのスペハリIIでアンチの数少ない叩きどころのひとつが
無限クレジットだったのを思い出した。
でもさ、自制できないから最初から入れるなってのもおかしな話だよね。
642なまえをいれてください:2010/09/28(火) 08:16:43 ID:BrAIHuyo
>>641
ゲームで自制するなんてマチガイだろ。
643なまえをいれてください:2010/09/28(火) 08:38:58 ID:pFaB5zr7
アフターバーナークライマックスみたくやり込み度でオプションのロックが少しずつ解除されていって最終的に何でもありにするのがいい
644なまえをいれてください:2010/09/28(火) 08:46:26 ID:Pb+jONjc
今は「ウチの子供が我慢できないのはゲームのせいオモチャのせい学校のせい社会のせいだ」
っていう馬鹿ッ親が幅を利かせてるからな。
バカバカしいとは思うが企業側も対応せざるを得ない。
任天堂も、Wiiでプレイ時間表示させたのはその対策でもあるというし
3DSでも何か自制補助の仕組みいれるんじゃなかったっけ?
645なまえをいれてください:2010/09/28(火) 09:14:16 ID:zR2yM3Dp
RPGなんかでも武器強化とか、そういう要素があると
「こんなの入れるからヌルくなる」って意見が必ず出るね。

使わなきゃいいだろ、って言うと最初からシステムに組み込まれている
のが気に入らんとか返ってくる。かといって制限プレイも嫌だそうで。
646なまえをいれてください:2010/09/28(火) 10:07:36 ID:FmF3Gm/F
アーケードゲームの場合は無限クレジット前提
でゲームバランス組んでるわけじゃないから、
無限クレジットにするとゲームバランス崩れてつまらなくなるのは当たり前。

でも、無限クレジットで遊びたいってユーザーもいるし
アーケードゲームの移植の場合は
その辺をどうバランス取るかってのも重要だな。
647なまえをいれてください:2010/09/28(火) 10:15:25 ID:w02WrRdv
まー当時の移植も
全クリするまではコンティニュー回数に制限付けてあったりと
工夫はされてたから気持ちは分かるけど、
VCはそのままが売りだからなぁ。

とゆーか最近VCAスレ無くなったの?
648なまえをいれてください:2010/09/28(火) 10:16:11 ID:LVaphxgf
「全て他人の責任」にする「癖」がついちゃったお坊ちゃんには、何を言ってもムダだよ
どんなものであっても、「自分で楽しむコツ」を工夫すれば、だいたいのものは楽しく遊べる
そういう「コツ」を学べなかったお坊ちゃんが可哀想だね
649なまえをいれてください:2010/09/28(火) 11:14:44 ID:jHBV7k9k
>>645
そういう場合は称号などシステムに影響のない表示だけの報酬で差別化するのが妥当。
客観評価されるようになると自制しやすくなる。
完全にユーザーに任せるのではなく、こういう自制をするとこういう評価されますよ、と
製作側が誘導しないと。

得点が100点単位のゲームだったらコンティニューで1点加算+ランキングっはノーコンティニューのみ、とか。
ノーコンティニューであることの証明を提示することで制限プレイを楽しませるようにするべき。
650なまえをいれてください:2010/09/28(火) 11:35:49 ID:wE0RyNEH
そういうのもあまり好きじゃないかなぁ。
ノーコン以外のランキングはむしろ恥ずかしいものとして残る。って言われてる気がして。
ご褒美システムは好きだけどね。
でも過剰な無理難題でコンプできないってのも萎えるのよねぇ。難しい。
651なまえをいれてください:2010/09/28(火) 11:51:58 ID:laVvwx2v
バーチャルコンソールなんだから限りなく当時のままを再現してくれるのが一番重要
652なまえをいれてください:2010/09/28(火) 12:14:00 ID:lgvH3zUI
ディグダグ2は難しいくせにコンティニュー不可だから序盤しかできない
653なまえをいれてください:2010/09/28(火) 12:30:37 ID:H+eaOuvQ
SEGAの体感ゲームシリーズ全部出して
654なまえをいれてください:2010/09/28(火) 12:32:52 ID:zVTJJIqn
そういやソンソンはアーケードはコンティニュー不可で
クラシックス版はコンティニュー可だったのだが
VCAはどっちなんだ
655なまえをいれてください:2010/09/28(火) 12:43:03 ID:laVvwx2v
アーケード基準だからコンティニュー不可だよ ソンソン
656なまえをいれてください:2010/09/28(火) 13:36:06 ID:w02WrRdv
>>651
設定しておけば
毎月 バーチャルおこづかい がもらえる仕組みとか
あると意外とウケるかもしれないなw

VO(バーチャルおこづかい)は
月1000円 2000円 3000円から設定できて
1PLAY も 50円 100円から選べる。

もちろん、使い切ったら
その月はもうデモプレイを眺めるだけだ。
657なまえをいれてください:2010/09/28(火) 14:49:12 ID:PSqnAW4N
>>638
初代ストリートファイターもタイステージはコンティニュー不可だったな
658なまえをいれてください:2010/09/28(火) 15:41:55 ID:FlIX13ps
CD−ROMROMやメガCDやGD−ROMのソフトは
バーチャルコンソール2かスーパーバーチャルコンソール
で出るのかな?
659なまえをいれてください:2010/09/28(火) 15:55:27 ID:zR2yM3Dp
CD-ROM2のソフトはもう出ているし、メガCDもできないこともなさそうだが
メーカーがやる気ないのかな。
GD-ROMはHD機で移植が決まっています。
660なまえをいれてください:2010/09/28(火) 16:25:31 ID:f+aECIPP
黄金ハンドルでアウトランやりたいです (^p^)
661なまえをいれてください:2010/09/28(火) 18:15:53 ID:It8X9CNI BE:376406742-2BP(0)
だから俺の魂であるヘルツォークツヴァイはまだかと言っているんだ!
662なまえをいれてください:2010/09/28(火) 18:39:33 ID:w02WrRdv
>>658
がっついてんな
どんだけ小川範子のファンなんだよ‥

NORIKO繋がりの鏡の国のレジェンドは
いろんな意味でキビシそーだな。
663なまえをいれてください:2010/09/28(火) 19:04:54 ID:kMMSd5SI
松本典子のゲームってなかった?
664なまえをいれてください:2010/09/28(火) 19:57:01 ID:BrAIHuyo
なんか本当に勘違いしてる人が多いなあ。

「縛りプレイすれば面白い」「自制してやれば面白い」ってさもう別のゲームだろ。
サッカーでヘディングしないでやれば面白いって言ってるようなもんだよ。

仮にそれが面白くてもそれはサッカーの面白さじゃないんだよ。

自分で工夫してやれば面白いってさ、そんなの言い出したらおしまいでしょ。
大本がつまんないって事じゃん。
665なまえをいれてください:2010/09/28(火) 20:09:24 ID:zVTJJIqn
アーケード移植全否定でもしたいの?
666なまえをいれてください:2010/09/28(火) 20:12:55 ID:51mfm9uf
>>664
概ね同意見だが最後2行はどうだろう
本体がどうこうよりも縛りプレイ派は縛りそのものを楽しんでるんだろう
昔のゲームの不便さが逆にワクワクするのも似た感覚じゃない
667なまえをいれてください:2010/09/28(火) 20:22:54 ID:BrAIHuyo
縛りに酔ってるって感じかね。

個人で縛りプレイをするのは別にいいけどそれを作品の評価に上乗せするのは
違うよね。基本は作り手が出した物を普通にやって評価しないと。

668なまえをいれてください:2010/09/28(火) 20:57:19 ID:jMm0/+tH
上達すれば1コインでクリアできるように調整されているゲームを
無限コンティニューで連コインクリアしたら面白くないんじゃないのか

という趣旨からかけはなれてきたね。

だから、「コンティニューは○回まで」とかの縛りをつけるのは、
縛りプレーで制作者も想定しないマゾ的な楽しみ方をしてるわけでなく、
本来の楽しみ方だと思うがどうか
669なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:08:07 ID:jMm0/+tH
連投スマン

>>643>>649に同意
たとえば、コンシューマーでも
・HARDでクリア、ノーコンティニューでクリア、制限時間内にクリアなどの条件によりエンディングが変わる
・やり込み度でいろんなロックが解除される(もしくは実質プレイ時間でロック解除など)
とかあるよね

そういうインセンティブがあれば練習して上達する楽しみも味わえる

その昔、ファイナルファイトの基盤を買ったが、
連コインゴリ押しでクリアしても何の達成感も得られず、先を見る楽しみもなくなり、すぐに飽きて売った

ただ、VCってほとんどが移植じゃなくてただのエミュだから、
そーいった仕掛けを追加するのも難しいか・・・
670なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:30:30 ID:kOkXkUH1
そんな難しく考えることでもないよ
『裏技君の性根が腐ってる』
たったそれだけのこと。それが結論さ
671なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:35:01 ID:BrAIHuyo
だから俺はアーケードゲームってのはもう別のジャンルというか
移植した時点で家庭用ゲームの土俵に入ってきてしまうから。

アーケードはいかに100円を多く取るかを肝に作られたゲームで
100円を追加で払ったり払わなかったりで楽しむものだから、
それは家庭用には移植できないからね。

家庭用で移植して面白くするには難易度変えたり。コンテニュー制限を
つけたり。そうしないとまあ面白くはならないだろうな。
672なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:38:06 ID:yjGpom9W
>>645
クレジット数の自己縛りはともかく
RPGのそういうのは言われて当然だろ
それなりにゲーム歴あればそういう気持ちぐらいわからんか?

極端な事言うとさ、例えば最初の街から店に最強の武器と防具が1Gで売ってて
キャラは最初から消費MPゼロの最強魔法が使えても
自分が使わなきゃいい、で済ませられるの?
673なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:52:22 ID:yYpd4FXs
つまり、周辺機器としてwii用コインシューターを発売すれば万事解決!
674なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:53:11 ID:+Sr5bs+b
もっと極論で言えば
「無敵モードのついたゲームは許されるか」
ってことか?
675なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:54:47 ID:jMm0/+tH
>>671
お前の言ってる縛りプレイって制作者の意図しない楽しみ方ってことだよね?
たとえばドラクエ勇者一人旅とかってことだろ?

コンティニューを自制するってのは、あくまでも本来の制作者の意図に沿った楽しみ方じゃん

ただ、その「自制」をさせる仕組みまでは移植できないってのは同意

>100円を追加で払ったり払わなかったりで楽しむものだから、
↑これはよく意味が分からない
676なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:58:12 ID:0D1uiox8
だから裏技君に触るなって
次スレ建てるときはお触り禁止ってテンプレに入れないとな
677なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:59:42 ID:JXEECyjS
VC3000のど飴
678なまえをいれてください:2010/09/28(火) 22:13:18 ID:BrAIHuyo
>>675
>100円を追加で払ったり払わなかったりで楽しむものだから、
↑これはよく意味が分からない

つまりアーケードゲームって1プレイ100円という特殊な環境にプレイヤーを持っててるから
「この100円で30分遊んでやろう」とか「ここまで500円も使っちゃった」

てな感じの心境で楽しんでる部分がある。これは家庭用では無理だろ。
679なまえをいれてください:2010/09/28(火) 22:24:31 ID:tOVhCs7w
>>673
それ超欲しい!貯金箱にするんだ〜
680なまえをいれてください:2010/09/28(火) 22:42:39 ID:rDI6jdt6
裏技君ならVCAクレジット貯金箱があっても、取り出してまた入れて、を繰り返すだろうな
彼の主張は「貯金箱は取り出せるように作ってはならない」だから
681なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:11:40 ID:nHrb2ebZ
今週の金曜日はもう10月だと気付いて慌ててきてみたら来月3本とか
682なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:11:59 ID:+6HikLkA
>>678
アケには「ビデオゲームは1コインクリア出来るもの」って文化が強く根付いててね、
昔から現在に至るまでアケゲーマーはパターンを磨いてクリアまでこぎつけてきたわけなの。

裏技君が遊んできたメタルスラッグも、スペースハリアーも、メルヘンメイズも、
妖怪道中記も、スプラッターハウスも、忍も、全部1コインクリア出来る前提のバランスなの。
だからアケゲーマーはそのためにパターンをガッチリ覚えて、そのゲームに対して挑戦していく。
連コインでワイワイ楽しむのも面白いけど、基本的にはそういう層に対しての向きもあるの。

マリオ3で例えれば1-1から順番に全ステージ、勿論途中のブロスも含めて突破していき
ノーコンティニューでクリアすることに至福の喜びを感じるのがアケゲーマーなの。

だから裏技君には絶対向かないの。諦めな
683なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:13:39 ID:mPYcnVgy
EASYでプレイしたら簡単すぎてすぐクリアできるから糞ゲーとか言ってる池沼を
相手にすんなよ
684なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:32:45 ID:BrAIHuyo
いやまあ、アケゲーマーがそういうのだってのは別にいいよ。
ただどんなアーケードゲームもWiiで配信できるようにしたらそれはもう
家庭用ゲームなの。

コアのアケゲーマーが1コインクリアできるのはすごいが。だからなに?
パターン憶えるためには何回もやらなきゃならんでしょ?

おれが言ってるのはアーケードゲームは家庭用ゲームとしては不完全だ。って事なのよ。

それに加えて俺はパターン憶えゲーって面白いと思ったことがない。
アーケードの忍とかローリングサンダーとか敵が出る位置覚えて
決まった順に倒していかなきゃいけない感じだったけど、自分で操作してる幹事がしなくて
製作者の意図通りの道を進んでるだけな幹事。
685なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:37:14 ID:hTVAn7Y2
>>684
スーパーマリオの3以降とか、正に制作者の意図通りの道を進ませられるゲームだろう。
ちょっと酷いよ
686なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:43:28 ID:zbAClNKF
だんだん支離滅裂になってきたな
次は極端なこと言い出すか、じゃあお前らはどう思ってるんだよ!と言い出すか…
レッテル貼り&勝利宣言してくれたら最高w
687なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:45:04 ID:w02WrRdv
まぁ、昔で言う「基盤を買う」贅沢を
お手軽に楽しめるのがVCAの良さだからなぁ。

F1マシンを贅沢なコレクションとして
お手軽価格で販売したら
「公道走れるようにアレンジして売れ」
て苦情が来たよーなもんだな。

そりゃメーカーの仕事じゃないから
自分で何とかしてくれとしか言えんわな。
688なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:48:37 ID:Vd42V+pR
サターン版のスペハリはオプション設定でコンティニューを制限できたな。
できればプレステ2版やVC版にも欲しかったぜ。
ゲーム中に間違ってクレジットボタンを押すと激しく萎える。

スペハリをよく解っていない人がクレジットボタンを押しまくるのを見ると激しく萎える。
689なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:55:04 ID:w02WrRdv
HORI あたりが
100円玉を投入するとクレジットボタンを押す動作になる
貯金箱一体型アーケードスティックを出せば良いかもなw

懐古にもゆとりにも喜ばれる一品になりそうだ。
690なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:55:16 ID:+6HikLkA
>>684
よくわかってるじゃん。

大半のアーケードゲームはパターン憶えゲーです。
だからアーケードゲームは面白いと思ったことがありません。


ほら、丸く治まった。
今度から裏技君は
「パターン覚えなくても進むことが出来て、エンディングが有って、
難易度イージーでも歯応えがあって、裏技使っても簡単過ぎず、ラスボスがいて、
エンディング後におまけステージの無いアクションゲームはありませんか?」と聞けばいいと思うよ。
あいにく俺はそんなゲーム知らんがね
691なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:55:18 ID:0D1uiox8
だからこんなゆとりゲーマーに構うなって
こいつには難しいゲームに挑戦しクリアする喜びなんて解りっこないんだから
692なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:57:38 ID:5NuHLJ5j
っデザエモン
693なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:00:10 ID:ILKCFq0i
ドリームキャストはPS360さんにお任せするにして、
サターンのバーチャルコンソールが欲しいなぁ

他メーカーのはPSとのマルチが多いからアーカイブスで遊べるけど、
サターンでしか出てないセガのゲームに名作がいっぱいあった気がするんで
それらをなんとか遊ばせてほしいものです
694そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/29(水) 00:07:43 ID:pLiKKE0j
移植むずいって分かっててもガーディアンヒーローズはやってみたいです
695なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:08:44 ID:EMGunZAE
こっちのスレに来て早速こんだけわめき散らすんだから、
テンプレに裏技君に構うなって必要だな
696なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:08:43 ID:/iOM6OT/
ファザナドゥ〜ファザナドゥ〜
シャイなハートが欲しいねぇ〜♪
697なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:10:56 ID:hJuSj2w7
>>685
ちょっと違う。俺が言ってるのはそういう事じゃない。別に分岐を作れとか
マルチエンドにしろとかそういう事じゃなくて。

敵を倒す時に多少強引にやっても成立するようにすべき

って事。マリオ3なんかは面クリア型だけどさ。一面をクリアする方法って
もう何種類もあるじゃん。ファイヤーマリオで敵を丁寧に倒していくとか
シッポマリオで飛んでいくとか。一回ダメージ覚悟で突き進むとか。

そういうのだよね。ローリングサンダーってさそういうのがないんだよね。
後ろから敵が来るから一発うって前の敵を即座に撃って進む

みたいな決まりきった事なんだよ。
698なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:20:15 ID:Q5q3H0jF
>>697
おい、誰も
699なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:25:22 ID:Jb4TeM8j
みんな裏技君が
「ステージセレクトの裏技使ったら簡単にクリアできたからクソゲー」
と言った人だという事を忘れてないか?
真面目に相手してやるのは時間の無駄だよ
700なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:28:16 ID:Q5q3H0jF
>>697
途中でめんどくさくなったがちゃんと書くか
>ちょっと違う。俺が言ってるのはそういう事じゃない。別に分岐を作れとか
>マルチエンドにしろとかそういう事じゃなくて。

>>685は、こんなこと言って無い。
>って事。マリオ3なんかは面クリア型だけどさ。一面をクリアする方法って
>もう何種類もあるじゃん。ファイヤーマリオで敵を丁寧に倒していくとか
>シッポマリオで飛んでいくとか。一回ダメージ覚悟で突き進むとか。

これこそが、製作者の意図通りの道を進ませられた結果だろう。

>それに加えて俺はパターン憶えゲーって面白いと思ったことがない。
>アーケードの忍とかローリングサンダーとか敵が出る位置覚えて
>決まった順に倒していかなきゃいけない感じだったけど、自分で操作してる幹事がしなくて
>製作者の意図通りの道を進んでるだけな幹事。

これとどこが違うんだよ。
あんたが提示したマリオの攻略法はそれこそパターン化された様式だろw
701なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:31:48 ID:Okw8oGjV
すみませんロマサガ3を始めてやろうと思うのですがお勧めのキャラは誰ですか?
なるべく簡単なのでお願いします
702なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:35:39 ID:hJuSj2w7
>>700
マリオ3とローリングサンダーを比べれば分かると思うんだが。
そりゃ製作者の意図ってのはどの作品にもあるけど面白いのは
「自分がやった感」が出るのだと思う。つまり「こんなプレイできたのは凄い」
とか。「偶然こんなプレイになっちゃった」とかね。

マリオ3ってそういうのがあるから、プレイヤーである俺が決めれるんだよね。

似たようなゲームでも俺はWiiのニュースーパーマリオブラザーズは糞ゲーだと
思ってるから。攻略の答えを動画で見せて「このとおりにやってくださいよ」
なんてゲームはダメだよ。
703なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:36:48 ID:o7DZsfkq
ああそういえばこいつニューマリWiiの本スレ荒らして
mk2にも電波レビュー投稿してたな・・・
704なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:40:22 ID:Q5q3H0jF
>>702
お前、釣りだとしても最低だなそのレス。
あんたが ID:BrAIHuyo と別人だとしても尚酷い。
705なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:40:51 ID:hJuSj2w7
追記、

上で縛りプレイ。制限プレイをヘディングしないサッカーに例えたけど

ラグビーで例えたほうが分かりやすかった。ラグビーで手を使わずにやったら
面白いんじゃね?って考えた奴がサッカーを作ったらしいんだけど。
サッカーとラグビーは別のゲームだよね。

サッカーがいくら面白くてもラグビーにその面白さは加算されないでしょ。
ラグビーはどうやってもラグビーとしての面白さしかないから。

ラグビー好きになんでラグビーが好きなのって聞いて
「ラグビーって手を使わないでやるとサッカーになるからおもしろいんだぜ」
って言われても困るでしょ。
706なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:42:41 ID:eN9ivab/
マリオがパターンゲーじゃないとかw
ガチガチのパターンゲーじゃねえか
707なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:43:21 ID:6ndy/U9q
裏技君は他にも、リトルビッグプラネット・DQ9・セルダ汽笛・FF13
朧村正・アーカイブススレにも糞みたいなレビューを書き込んでたぞ

DQ9が糞ゲーな理由がまさゆきの地図があるからなのはワラタw
708なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:45:39 ID:69GRlMZ7
さっさとNG登録しとけ
何言っても絶対無駄だから
709なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:47:11 ID:Xr0ywL3k
>>701
ハリードでドラゴンルーラー倒してから普通の攻略ルートに戻る
スマウグと真カムシーンがっていう強力な武器が手に入るからサクサクやで!
710なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:53:01 ID:9QTY6AMH




同じ反応しか返って来ないことわかってるだろ?




なんで裏技君の相手してるの??
711なまえをいれてください:2010/09/29(水) 00:54:59 ID:W7TwBKvr
裏技君のテンプレを作ってしっかり周知させとかないとな
712なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:02:31 ID:9QTY6AMH
テンプレ作ったら、アイツの存在を認めるって事になるぞ
折角の総合スレでそんなことしていいとでも思ってるのか?

一人一人が過敏に反応しなければいいだけだろ
713なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:22:10 ID:GgdE7WXe
裏技君はね、ややこしく考えすぎなんだよ
もっとシンプルに考えてみ
例えば道端の小石を拾って落ちてる空き缶に向けて投げた。当たったらちょっと嬉しいし、外すとなんか悔しい
テレビゲームの基本って、そういうシンプルなものの重ね合わせなんだよ
変な縛りを入れてしまっているのは、実は裏技君のほうなんだよ
714なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:23:58 ID:Jb4TeM8j
ゲハの時もそうだったけど
おすすめを教えたり相手したりしてるのは、いつも同じ人のような気がするんだよね
715なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:24:30 ID:o7DZsfkq
>>713
なんか任天堂の人が言いそうな言葉だなw
716なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:26:25 ID:hJuSj2w7
>>713
俺はテレビゲームは娯楽の最高峰だと思ってるからそういう考えはちょっとできないな。

「小石を拾って落ちてる空き缶に向けて投げた。当たったらちょっと嬉しいし、外すとなんか悔しい 」

これってゲームウォッチとかなら分かるよ。テレビゲームは点数集めのゲームウォッチから進化を重ねてる
んだから、そんなシンプルなものでもないよ。
717なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:32:02 ID:6ndy/U9q
裏技君はゲーム以外に趣味が無いんだろうな
718なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:33:59 ID:o7DZsfkq
あーそうだ、レギンレイヴの時の社長が訊くでこれに通じるような事言ってたんだ
敵を斬った、倒した、楽しいって感覚を大切にしたとか
実際プレイしてもそういう感覚が楽しかったし、なるほどなと思った

今のゲームでも、色々やる事が多くて複雑だとしても
そういう単純な楽しさを大切にしてるゲームは動かしてて楽しい
レトロゲーになるほどそういうところが明確に見えるよね
719なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:34:32 ID:QptljQud
荒らしにかまう奴も荒らし
アホどももまとめて出て行け
720なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:50:58 ID:DHCszyOi
都会は怖いとこアルヨ(((゚Д゚;)))
721なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:57:32 ID:Y/EI2JZH
かつて、海の向こうでモータルコンバットなる格闘ゲームがもてはやされていた頃、

「どうして日本人にはこのゲームの面白さが判らないんだろう?」
なんて本気で言っていた向こうのゲーマーを見て

「同じゲーム好きだけど、こいつらと解り合える日は来そうもない」
などと思ったものですが・・・・・

まさか、同じ日本にそれ以上に理解する事が困難な人が居るとは思わなかった
722なまえをいれてください:2010/09/29(水) 02:27:29 ID:Iy+POCxT
>>682
>妖怪道中記も(中略)全部1コインクリア出来る前提のバランスなの。
ち ょ っ と 待 て 
723なまえをいれてください:2010/09/29(水) 03:02:19 ID:Q5q3H0jF
>>722
嘘は書いてないと思う。
俺もしたし。
むしろファミコンの高橋名人の冒険島が鬼難度で参った。
724なまえをいれてください:2010/09/29(水) 03:21:12 ID:Iy+POCxT
>>723
「結果的にできる(できた)」ってのと「前提に作ってる」ってのは全然違うだろw
鬼火関連のバグ使わないとクリアできないのにクリア出来る前提のバランスはねーわ
725なまえをいれてください:2010/09/29(水) 04:09:57 ID:yhM7M005
次スレからテンプレに”裏技猿は相手にしないように”とか書いとけばいいんじゃ・・・
726なまえをいれてください:2010/09/29(水) 04:52:23 ID:xPljMfdi
事情の知らん新参が相手にするループ状態になるぞ
半年ROMってろで済ますのか?
727なまえをいれてください:2010/09/29(水) 05:07:36 ID:0ilgZvzO
VCAにバトルガレッガがきますよーに
728なまえをいれてください:2010/09/29(水) 08:58:23 ID:ReFH8Sqe
アーケードで1コインクリアできないゲームってイシターの復活の他に
何かあったっけ? 最近なら結構ありそうだけど、全然わからんし。
729なまえをいれてください:2010/09/29(水) 11:11:57 ID:DHCszyOi
1スレ毎に半年ROMってたら どこもいけないがな(・ω・`)
730なまえをいれてください:2010/09/29(水) 11:13:35 ID:DHCszyOi
×1スレ毎  ○新しく見るスレ毎
731なまえをいれてください:2010/09/29(水) 11:21:25 ID:G46p+RW6
裏技君きちゃったのか
反応するなってイライラしてるやつは気にしない方が良いぞ
荒らす奴は自分で自分にレスするからな
732なまえをいれてください:2010/09/29(水) 12:09:37 ID:tAJfqh2h
アイレムのVCAロードランナー1,2,3はまだですか?無理ですか?そうですか
733なまえをいれてください:2010/09/29(水) 13:12:23 ID:cXuorYNJ
>>728
バブルボブルが事実上2クレ必須では。
734なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:29:27 ID:wszl63Of
裏技くん?をなんで一部の人は叩くの?
好きなゲームを低評価されたから?
735なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:42:31 ID:IijsUFvY
どう見ても三次的な煽りレスの方が害悪なんだが
736なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:43:58 ID:KnEuoTd1
岩田氏「GB,GBAタイトルの販売(バーチャルコンソール),クラシックゲームを3D表示化したソフト(例:3D版ゼビウス)。ニンテンドーDSiウェア,3DS用新作も販売」
http://twitter.com/4GamerLive/status/25857503369
737なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:44:02 ID:6ndy/U9q
岩田氏「3DSのダウンロード販売は,販促と販売の機能を統合。軽快なレスポンスを実現。
コンテンツはSDカードに記録。2GBのSDカードが同梱。大容量SDカードで容量拡張可能。
購入したコンテンツの引っ越しも可能」


岩田氏「GB,GBAタイトルの販売(バーチャルコンソール),クラシックゲームを3D表示化したソフト(例:3D版ゼビウス)。
ニンテンドーDSiウェア,3DS用新作も販売」
738なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:45:15 ID:G46p+RW6
>>734
名前の由来は裏技使ってクリアしたけど簡単だったなという
お馴染みのプレイ後感想からつけられた

おすすめのゲーム聞いてプレイ後にまとはずれのレビューするから嫌われる
例えると古い映画好きの集まる場で「スターウォーズってCGとかアクションしょぼくね?」
と今の視点で古いものを評価してる

>>736
きたきた!!
739なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:50:02 ID:wszl63Of
>>738
うーん。ゲームの感想って人それぞれだと思う
好きなゲームを悪く言われて気分が悪いのもわかるけど。
740なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:53:37 ID:G46p+RW6
これからGBとGBAもここでやるの?

>>739
まあ俺はどうでもいいよ
長文読まないし
741なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:54:10 ID:V3i8Mz//
Wiiも引越し可能にならんのかね。

おまけにID紐付け式にして3DSでもWiiでも同じVCできたら完璧なんだけどなー。
742なまえをいれてください:2010/09/29(水) 14:56:07 ID:RtiObaR8
サッカーがラグビーの縛りプレイから派生したってのはびっくりだなw
エリス少年の伝説があるから逆のことを信じちゃってる人はいるけど

サッカーとラグビーの例で言いうなら、共通の祖先を持っていて
お互い違うルールながらどちらも定着してるって意味で
移植先でコンティニューを使おうが使うまいが
どちらにも面白い可能性があるって方向に行くと思うんだが
743なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:13:03 ID:xPljMfdi
GBAはいくらくらいになるんだろう
1500円?
744なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:19:37 ID:6ndy/U9q
GB 500
GBA 800
これ位だろ?
745なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:23:08 ID:Kwbsy69u
品質的にはファミコンよりGBのが下だろ?
それを考えると500円以下なんじゃないか?
746なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:23:40 ID:69GRlMZ7
>>739
裏技君はマリオ3唯一論者だから人それぞれとか考えずに他を貶すしかしない
嫌われて当然だろ
747なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:28:02 ID:V3i8Mz//
GBAのVCって誤報?
公式にはGBとGBCしか書いてないけど・・・。

http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/index.html
748なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:31:22 ID:JBJ1E05G
カエルのために鐘が鳴るやりたい

>>740
スレ分ける必要が無い
749なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:34:35 ID:6ndy/U9q
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド【GB,GBA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1285740614/

携帯ゲーレトロ板にはVCスレが既に立ってるけどな
750なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:45:35 ID:cXuorYNJ
板分類考えると「携帯ゲーソフト」板に新設じゃね?
751なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:48:00 ID:V3i8Mz//
http://twitter.com/#!/4GamerLive/status/25860432760

先ほど、バーチャルコンソールタイトルについて、GBAも書いてしまいましたが、
GBCの間違いでした。たいへん申し訳ございません。
752なまえをいれてください:2010/09/29(水) 15:49:28 ID:JBJ1E05G
早漏が立てちゃったんかいな、来年まで過疎だろ
753なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:17:17 ID:Iy+POCxT
>>728
グロブダーが完全工場出荷設定だとまだ出てない

>>736
ワイバーンF-0配信フラグktkr
754そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/29(水) 16:45:44 ID:pLiKKE0j
3DS版の名称も「バーチャルコンソール」のまま通して
毎月・毎週の配信発表日も同じだったらここでええんと違う
755なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:49:55 ID:BHBf/Wjz
そもそもVCスレはなんでこっちに来たんだ?
しばらく離れてたらゲハから移転してたが
756なまえをいれてください:2010/09/29(水) 16:59:43 ID:rb6I/OlG
3DS

発売日:2011年2月26日発売。
価格:2万5000円
色:アクアブルー,コスモブラック

ダウンロード販売
・バーチャルコンソール:GB,GBCタイトル
・クラシックゲームを3D表示化したソフト(例:3D版ゼビウス)
・ニンテンドーDSiウェア,3DS用新作も
・販促と販売の機能を統合。画面の切り替えを高速にして快適なレスポンスを実現。
・コンテンツはSDカードに記録。2GBのSDカードが同梱
・大容量SDカードで容量拡張可能。
・購入したコンテンツの引っ越しも可能(一部不可)
・ゼルダの伝説 夢をみる島DX、スーパーマリオランド出展
757そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/29(水) 17:04:19 ID:pLiKKE0j
>>755
ゲハで一時期ID表示されなくなってた上に128秒規制かかってたからじゃないの
もうIDも出るし規制秒数もずいぶん短くなったから戻ってもいいと思うが
758なまえをいれてください:2010/09/29(水) 17:06:07 ID:o7DZsfkq
でもハード・業界を語るよりも
配信を待ったり配信されたソフトを語るスレだし
こっちでもいいんじゃないかと思う
759なまえをいれてください:2010/09/29(水) 17:15:44 ID:6qMe8eJj
kamome鯖のSSDとHDD同時に吹っ飛んだんで、有志が立て直しスレに張ったsetting.txtで復活したからだね。
あの時どさくさにまぎれてゲハは改悪前のsetting.txtで要請して、おいちゃんがよく見ずにそのまま復活した。
なんというか火事場泥棒的な・・・
760なまえをいれてください:2010/09/29(水) 17:36:04 ID:UYKluRsI
>>757
なんであんなクソ板に戻るんだよw
ここを総本山にすることに何が不満なのか?
761なまえをいれてください:2010/09/29(水) 17:36:06 ID:A9JPMp4e
なんかWiiもWiiConnect関連も終了しそうな雰囲気
762なまえをいれてください:2010/09/29(水) 18:29:58 ID:PURQGZ3q
>>705
>ラグビーで例えたほうが分かりやすかった。ラグビーで手を使わずにやったら
>面白いんじゃね?って考えた奴がサッカーを作ったらしいんだけど。
これはどこからの情報?
FAは1863年設立、ラグビー協会は1871年設立でサッカーの方が古いんだが
763なまえをいれてください:2010/09/29(水) 18:58:06 ID:Y/EI2JZH
>>762
彼の話にまともな根拠を期待してはいけない。
764なまえをいれてください:2010/09/29(水) 20:56:46 ID:WkClJZ2p
「縛りプレイすれば面白い」「自制してやれば面白い」ってさもう別のゲームだろ。
サッカーでヘディングしないでやれば面白いって言ってるようなもんだよ。

仮にそれが面白くてもそれはサッカーの面白さじゃないんだよ。

自分で工夫してやれば面白いってさ、そんなの言い出したらおしまいでしょ。
大本がつまんないって事じゃん。

縛りに酔ってるって感じかね。

個人で縛りプレイをするのは別にいいけどそれを作品の評価に上乗せするのは
違うよね。基本は作り手が出した物を普通にやって評価しないと。

だから俺はマリオ3ってのはもう別のジャンルというか
笛と羽でクリアできるクソゲー
765なまえをいれてください:2010/09/29(水) 22:04:58 ID:hJuSj2w7
GBとGBCのVCって3DS専用なの?テレビ画面で夢を見る島やりたいのに。
3DSをテレビ画面につなげて大画面で出来るようにとかなるかな。
766なまえをいれてください:2010/09/29(水) 22:45:39 ID:DHCszyOi
テレビ画面でならGC買った方が確実じゃね?
と思ったけどソフトがきついか
767なまえをいれてください:2010/09/29(水) 22:51:36 ID:Ry/sSLai
テレビはWii2でも出ない限り無理じゃないの
768なまえをいれてください:2010/09/29(水) 22:54:58 ID:tN2cFOXG
そもそもDS自体にTV出力機能がないしな
769なまえをいれてください:2010/09/29(水) 23:06:03 ID:xJG3wGBJ
スーパーゲームボーイでやれば?て話に
770なまえをいれてください:2010/09/29(水) 23:07:53 ID:52eoG4CR
電池や端子がやばいソフトがいっぱいだぜ
771なまえをいれてください:2010/09/29(水) 23:12:04 ID:3S13J0sQ
ゲームボーイのソフトはwiiで出るのか?

俺の場合、携帯ゲームは目が痛くなるから絶対やらない事にしているんだよ。
30分遊んだら目が痛くて涙目になる。
772なまえをいれてください:2010/09/29(水) 23:14:54 ID:o7DZsfkq
>>769
それを言ったら据え置きのVCも実機でやれば?って事になるだろw
VC自体の否定だ
TV出力すればスーパーゲームボーイみたいになるって感じなら最高なんだけどなあ
773なまえをいれてください:2010/09/30(木) 02:14:43 ID:QgoAuj+c
>516
個人的にはWWFシリーズの方を配信して欲しいが、
更に無理だろうなあ
774なまえをいれてください:2010/09/30(木) 05:44:47 ID:0XSsSCgO
>>765
2Dだよ
どっかにコメントあった
775なまえをいれてください:2010/09/30(木) 07:10:21 ID:yXc0q5Ki
つまり、どういうことだってばよ?
776なまえをいれてください:2010/09/30(木) 07:57:38 ID:0RYS1Y6s
>>723 に書いてあるとおり

高橋名人の冒険島って鬼難易度だけど、
クリアできる人って結構いるもんなの?

俺の周りにクリアしたってやつ一人もいなかった。
777なまえをいれてください:2010/09/30(木) 08:20:02 ID:QP6V/uk5
>>756
>購入したコンテンツの引っ越しも可能(一部不可)
は何かメドが付いたってことなのか。iとiLLでさえダメだったのに。
噂のHD対応Wiiが出たとして、その時も現行機の引越しできるんかな。
778なまえをいれてください:2010/09/30(木) 08:59:49 ID:O3jcq/Kp
>>777
回数制限有りだから、さほど何も変わってないと思う。
779なまえをいれてください:2010/09/30(木) 09:20:31 ID:b2kFwxhH
IDで紐付けしないのかね
任天堂的には面倒に思わせたくないのかな
780なまえをいれてください:2010/09/30(木) 10:08:06 ID:QP6V/uk5
なんだそうなのか。やっぱり任天堂的には「こどものおもちゃ」なのかねえ。
10万単位でVCにつぎ込んでる人はずっとその本体捨てられないのね。
781なまえをいれてください:2010/09/30(木) 10:22:41 ID:sjLIsngP
3DSみたいに直接次世代になる時には考えるんでない?
修理の問題もあるしさ
782なまえをいれてください:2010/09/30(木) 10:46:25 ID:/3FUZQRC
PCエンジン版のスプラッターハウスの6面がクリアできないー(´;ω;`)
ベビーたちの動きが予測不能すぎる…
783なまえをいれてください:2010/09/30(木) 12:26:39 ID:qfPOivhy
スレチだが、カンファで3Dでゼビウスが生まれ変わるみたいな話がでてたけど、縦シューは3Dの恩恵大きそうだよな
武者アレスタを3DSでって妄想してる
784なまえをいれてください:2010/09/30(木) 12:41:28 ID:5FwF5LfN
スターソルジャーとか3Dだと面白そうだな
トラップゾーンとか
785なまえをいれてください:2010/09/30(木) 13:57:39 ID:k9DqqLlg
そこでテラクレスタですよ
786なまえをいれてください:2010/09/30(木) 14:34:31 ID:abcNjthe
やっぱザビガだろ
787なまえをいれてください:2010/09/30(木) 15:18:39 ID:12iaM6Cb
>>783
それって、平八とポールがゲスト出演してたやつじゃなく元のゼビウスをリメイクなのかな
788なまえをいれてください:2010/09/30(木) 15:49:08 ID:PICt2KG9
まさかWiiが3DSのための壮大な叩き台だったとはなぁ…
まぁあくまで結果的に、ではあるが
しかしWiiでのフィードバックがWii自身に帰ってこない場合はやはり捨てられたということに…
789なまえをいれてください:2010/09/30(木) 15:54:32 ID:JIdNnJYt
wiiにサードが集まらなかっただけで捨てるとは言ってないだろ
790なまえをいれてください:2010/09/30(木) 15:58:29 ID:PICt2KG9
ひとつのショットで対空と対地両用のSTGを立体視したらキモイことにならないだろうか

>>789
いやぁ、ショッピングとかネット周りのフィードバックのことね
ショッピングチャンネルはもう改善されないのかなぁ…
791なまえをいれてください:2010/09/30(木) 18:59:33 ID:RFkiNBlI
>>776
話噛みあってないぞ
792そばコレ ◆Nintendovk :2010/09/30(木) 19:11:09 ID:PD26usFI
ツインビー3Dやりてー
793なまえをいれてください:2010/09/30(木) 20:49:31 ID:2BLIj6ea
>>784
バーティカルフォース
794なまえをいれてください:2010/09/30(木) 20:54:57 ID:DnNGf2Xx
>>792
3Dだとベル撃つのが難しそうだなw
795なまえをいれてください:2010/09/30(木) 20:59:46 ID:yXbk0/Mc
>>790
ショッピングチャンネルの改善とかは
ハード自体が変わらないと難しいとか言ってなかったっけ?
796なまえをいれてください:2010/09/30(木) 21:18:12 ID:gFiB5XWx
レイフォースが立体視できたら・・・
797なまえをいれてください:2010/09/30(木) 21:18:42 ID:RFkiNBlI
>>793
あれ地味に面白いんだけどな
3DSでVCなり新作なり出ないものか
798なまえをいれてください:2010/09/30(木) 21:35:40 ID:T+74vPwg
コンビニいったらニンテンドーポイントカードでゼルダのデザインのが売ってたので購入。
前に100p残ってたので

このスレで薦められたフライングパワーディスクってのと最後の忍道購入
600pあまったんで新鬼が島も買ってしまった。

鬼が島はSFC版の方がよかったのかな?p足りないからファミコン版買ったけど。
799なまえをいれてください:2010/09/30(木) 22:34:51 ID:tQPHaHi/
新鬼SFC版の方はFC版も入ってるからお得だけど
前篇後編別々だからなあ
ちなみにSFC版とFC版の内容は違います
800なまえをいれてください:2010/09/30(木) 22:45:35 ID:4RXlwf1+
SFC版に入ってるfc版鬼が島が

前後編別々ってのはなにか問題あるの?
801なまえをいれてください:2010/10/01(金) 00:12:53 ID:m6YqNkMM
鬼が島はSFCじゃないとだるい
ファミコン探偵倶楽部2はディスク版(FC)がオススメ

>>799
内容に違いあったっけ・・・
802なまえをいれてください:2010/10/01(金) 00:15:28 ID:4UzqUIQQ
斧が島っておしてみなって出たら押したら駄目なんだよなー罠なんだよあれ
はみこん探偵はでかい鏡の裏にほねが埋められてるんだよなーびっくりさすんだよあれ
803なまえをいれてください:2010/10/01(金) 00:17:11 ID:CY/gVJVx
>>798
裏技君発見
804なまえをいれてください:2010/10/01(金) 00:35:38 ID:Fmw225IH
>>800
2本買わないと完結しないって言う
値段の問題だからあんまり気にしなくていいよ

>>801
キャラとかは同じだけどSFC平成とFC新鬼は
シナリオとか謎解き結構違うじゃん
805なまえをいれてください:2010/10/01(金) 00:40:25 ID:5VwSZt39
さてさて
フライングパワーディスクをマリオ3とどう絡めて貶めるか見物ですゾォ
806なまえをいれてください:2010/10/01(金) 00:49:00 ID:LgUdJFP4
裏技君にはパルテナあたりやってほしいナァ
807なまえをいれてください:2010/10/01(金) 00:50:05 ID:CY/gVJVx
アクションばかりで100本以上買ってるみたいだし
もうやってるだろ?
808なまえをいれてください:2010/10/01(金) 02:23:37 ID:r/k56JQM
>>807
いや、まだやっていないらしい

498 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 23:05:26 ID:5fiCovIM0
(略)
>>490
パルテナは有野の挑戦で見ちゃったからあまりやる気がおきないんだよな。
有野の挑戦は見て自分も挑戦したくなるのとしたくならないのがあるから。
809なまえをいれてください:2010/10/01(金) 02:32:13 ID:Yt/3SlXu
パルテナはアーケードゲームみたいなネームレジストがあるから
何回もやりたくなる。一度クリアしたら簡単だし。
810なまえをいれてください:2010/10/01(金) 18:26:06 ID:Y6CpUeZB
2000円のゼルダのデザインのポイントカードかって、その後
1000円のマリオのデザインのも欲しくなって買っちゃったんだけど

その1000Pで適当にヨッシーストーリー買っちゃったんだけど。失敗したな。
一面しかやってないけどハズレの臭いしかしないや。面白くなりそうな気配が
ないんだよな。64時代の任天堂って円熟期で神がかってたはずなんだが
こういうハズレ作もあったんだなあ。
811なまえをいれてください:2010/10/01(金) 18:28:01 ID:RmuULfMb
812なまえをいれてください:2010/10/01(金) 18:35:31 ID:XRtL1gtN
>>811
おお、戦場の狼来たな
次は挽歌来てほしいもんだ
813なまえをいれてください:2010/10/01(金) 18:38:42 ID:emdu5Wba
>>810
あれはヨッシー好きがヨッシーを愛でるためのゲームだから…
ヨッシー好きにはくんくん→ん?がツボ
814なまえをいれてください:2010/10/01(金) 19:05:42 ID:6/OCMJtQ
>>810
任天堂だしツマラナイわけがないと思いながら遊んでたな
結局面白くならなかったが
815そばコレ ◆Nintendovk :2010/10/01(金) 19:23:46 ID:WF7AxUfH
来週戦場の狼だけかしら
816なまえをいれてください:2010/10/01(金) 19:27:54 ID:RmuULfMb
817なまえをいれてください:2010/10/01(金) 19:30:16 ID:A55LiPJo
来週二つくるのか
残りをアルバートだけで戦えと?
818そばコレ ◆Nintendovk :2010/10/01(金) 19:50:14 ID:WF7AxUfH
早速スケジュールが寂しくなった

10月5日配信予定
 FC - ファザナドゥ(500P)
 VCA - 戦場の狼(800P)

10月配信予定
 SFC - アルバートオデッセイ(800P)

配信日未定
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(900P)
 NG - 得点王 〜炎のリベロ〜(900P)
 MSX - RELICS(800P)
819なまえをいれてください:2010/10/01(金) 19:54:20 ID:+bzPK3M3
10月が始まったばかりとは思えんな
820なまえをいれてください:2010/10/01(金) 19:55:51 ID:qtzS4GI3
8月も最初の週に2本配信だったし
また最後の週に1本ってなりそうだな
821なまえをいれてください:2010/10/01(金) 20:04:48 ID:6/OCMJtQ
Wiiもすっかり元気なくなったな
822なまえをいれてください:2010/10/01(金) 20:14:57 ID:0fu6ucq1
カプコンがもう一本出す気有るのかな?
823なまえをいれてください:2010/10/01(金) 20:16:43 ID:7SBBK2lD
Wiiで落としたVCが3DSでも遊べるようになればいいのにな
俺は据え置きでやりたい派だが、そうすればVCの売上も伸びるだろうし
それでVC自体が盛り上がるなら据え置き派にとっても得だからな
824なまえをいれてください:2010/10/01(金) 21:02:55 ID:Gd8BVfea
それは俺も思う。
SFCはよくエミュが難しいって言うけど
FCとMDやPCE辺りなら3DSでも可能だろう。
まあ3DSの性能ならSFCやNGもできそうな気がする。
PSアーカイブスが一回買えば携帯機のPSPと据え置きのPS3両方でできるのだから
こっちもそうして欲しいよね。
825なまえをいれてください:2010/10/01(金) 23:24:23 ID:iwh+Zjx9
3DSはGB配信するみたいだから
携帯機と据置の違いにこだわりのありそうな任天堂は
携帯機は携帯機、据置は据置と分けるんだろうけど、
Wiiが目に見えて不調なんだし
もっとなりふりかまわず連動して欲しいよな。
826なまえをいれてください:2010/10/01(金) 23:28:52 ID:CY/gVJVx
移行できる様になるんなら、3DSでも直接ダウンロード出来るようにするだろ?
827なまえをいれてください:2010/10/02(土) 01:01:23 ID:qsrY3esJ
アーケード版のバーチャファイター2やデイトナUSAとかって
VCだとスペック的に厳しいの?
828なまえをいれてください:2010/10/02(土) 01:40:34 ID:Vnk6vMba
>>827
セガだとモデル1までだろうね。ナムコのヴァーチャルアーケードの
ラインナップを見てみると。
829なまえをいれてください:2010/10/02(土) 01:44:19 ID:0DNvz4pC
>>824
PS3とPSPで遊べて値段変わらないからお得だよな
再現度もWiiのと変わらんのだろ?
830なまえをいれてください:2010/10/02(土) 02:18:31 ID:qsrY3esJ
>>828
やっぱりそうか…

VCはセガの一番肝心なとこが抜けてるような気がする。
セガサターンやモデル2あたりがセガのいちばん名作揃いの時期なのに。
831なまえをいれてください:2010/10/02(土) 08:14:21 ID:fJ09vubG
サターンやモデル2はエミュレーションできるハードでもないんじゃね?
と思ったが、PS2に出ていたセガラリーはエミュ移植だっけ?
832なまえをいれてください:2010/10/02(土) 09:10:07 ID:ldJ9msXu
そういえば来週もしかしたらカプコン次に出すVCAのソフトを発表するようなこと言っていたぞ
833なまえをいれてください:2010/10/02(土) 09:16:55 ID:ldJ9msXu
>>831
エミュと言えばエミュだが違うと言えば違う感じ
たしかPS2のモデル2系は手法が違って元のデータをエミュレートして動かして
いるのではなく元のプログラムコードをネイティブのEEのコード変換して動かしている
ようなことを言っていたPS2の性能を考えればどう考えてもそのまんまで動かす
ことなんて無理だろうし・・。
834なまえをいれてください:2010/10/02(土) 09:23:27 ID:ldJ9msXu
ここに書いてあります、モデル2のエミュレーションの手法
http://sega.jp/archive/segavoice/041014/01_4.html
835なまえをいれてください:2010/10/02(土) 15:24:17 ID:Ozk/ZYLA
なるほど、基本的にはエミュレーションしているが処理の重い部分やソースコードの
あった部分はPS2ネイティブなバイナリで動かしているということか。
それでもテクスチャの解像度は下げてあるし、再現度の低いところは個別に対応した
ということは相当な手間がかかってるんだなあ。
836なまえをいれてください:2010/10/02(土) 15:42:52 ID:fJ09vubG
32Xのスペハリもエミュじゃないんだけど、データレベルでの
コンバートしているみたいだね。
移植は後のゴッチテクノロジーのところか。
837なまえをいれてください:2010/10/03(日) 18:40:03 ID:HxGgQOEZ
gbのVC化決まったけど。結局3DSの発売まで配信しないのかな。
3DS化ってもVCばっかやるはめになりそう。
838なまえをいれてください:2010/10/03(日) 19:22:38 ID:80ywksT/
>>837
GB・GBCは3DS用のVCだから、3DSの発売前に配信しても誰もダウンロード出来ないぜよ。
839なまえをいれてください:2010/10/03(日) 19:38:05 ID:HxGgQOEZ
>>838
それは決定なの?ゲームアーカイブスみたいにPS3でも
PSPでも出来るみたいにならんかね。
840そばコレ ◆Nintendovk :2010/10/03(日) 19:40:20 ID:+vJgGQFa
GBは通信対戦対応してくれるかなあ
ネット対戦はいいけどせめて目の前の人と対戦できるようにしてほしい
そうすればポケモンとか一部で盛り上がりそうなのに
841なまえをいれてください:2010/10/03(日) 19:59:14 ID:RLco9YK9
ていうか、今更GB・GBCで遊びたいのあるか?
842そばコレ ◆Nintendovk :2010/10/03(日) 20:04:32 ID:+vJgGQFa
結構あるけど
843なまえをいれてください:2010/10/03(日) 20:05:34 ID:gV94DcAy
俺はメトロイド2ぐらいかな・・・
844なまえをいれてください:2010/10/03(日) 20:22:10 ID:PmYoYU6u
今は無きONIとか?
あぁ…SFC版がいまだに出てないから無理か(´ー`)
845なまえをいれてください:2010/10/03(日) 20:23:40 ID:qaiHM9EA
>>841
ドラクエ123
846なまえをいれてください:2010/10/03(日) 20:26:49 ID:gV94DcAy
DQは出ないんじゃないかな・・・
WiiにもFC版もSFC版も出てないし
847なまえをいれてください:2010/10/03(日) 20:27:38 ID:OGLIXXVf
JASRAC煩くて無理だろうさ
848なまえをいれてください:2010/10/03(日) 22:30:41 ID:87JOHiOJ
SFC同様、
ニンテンドーパワー専用ソフトの配信があってくれると嬉しいな。
スーパーマリオとか良い出来だったし。
GBプリンターも復活しようぜ。

それ以外だと
なぜかGBA、DSでは発売されなかった
ポップンミュージックとかもなかなか良い。
849なまえをいれてください:2010/10/03(日) 22:50:22 ID:pz5DHdT7
GB、GBCと言えばウィザードリィやりたいけど期待できんだろうな…
850なまえをいれてください:2010/10/03(日) 23:28:53 ID:f5yfvf+j
WIZ系がVC、アーカイブスで一つとして配信されてないからね
望みは薄い…
851なまえをいれてください:2010/10/03(日) 23:36:32 ID:P+c1OUd8
発売日に買ってもらったFC版#1はまだまだ
引退できないのか・・・
852なまえをいれてください:2010/10/04(月) 10:08:56 ID:AmMZRccW
ウィザードリィは版権問題が複雑すぎるってのもあるが
仮に解決したとしても、今の版権元じゃ期待できないよ。
完全に版権持ってるはずの#6以降もVCやGAに配信してないし。
853なまえをいれてください:2010/10/04(月) 15:05:56 ID:cx3YaAu8
GB配信の壁はやはりモノクロ画面と独自のキンキン音じゃない?
クリアーな画像と音質でやると気持ち悪くなるから、あれ。
854なまえをいれてください:2010/10/04(月) 16:31:12 ID:A6VDW66s
Wiz懐かしいな。方眼紙を元にマッピング用紙を作って、学校で友達分もコピーした思い出が・・・
855なまえをいれてください:2010/10/04(月) 17:19:46 ID:33Kw556c
GB 300円
GBC 500円
だといいな
856なまえをいれてください:2010/10/04(月) 17:37:16 ID:fpq7vyDg
まぁ、実際にはどっちも500円てとこかね
857そばコレ ◆Nintendovk :2010/10/04(月) 17:46:09 ID:83gPKo9Z
GB&GBC両対応ソフトとかどんな扱いになるんかな
858なまえをいれてください:2010/10/04(月) 18:13:12 ID:fpq7vyDg
スーパーGBで疑似的に色着けれてたみたいになるかもな
859なまえをいれてください:2010/10/04(月) 19:00:46 ID:gkQGxEV+
まあ普通にCB500円だろ?
取り分はニンテン200・メーカー300ぐらい
860なまえをいれてください:2010/10/04(月) 19:49:52 ID:x6xhN9uz
てか500P単位にして欲しい
端数が出ると気になる
861なまえをいれてください:2010/10/04(月) 20:30:37 ID:aW9qzGP4
GB  500円
GBC 600円

あるで
862なまえをいれてください:2010/10/04(月) 21:56:28 ID:lKTOBQrd
>>860
すごい分かるわw
800Pとか900Pなら1000Pにしてくれよと。
863なまえをいれてください:2010/10/04(月) 22:00:04 ID:jt7+zW1/
余っている200Pなんとかしたい
700や1200Pのゲームがあまりない
600Pのゲームで買いたいのないし
864なまえをいれてください:2010/10/04(月) 22:16:38 ID:uzngZKOW
●さくま
「残念ながらハドソンが『桃太郎電鉄11』以前の過去のプログラムを廃棄してしまったので、リメイクもできないんだよ」

酷いよ、ハドソン。ネタだと思ったらガチじゃねェかよ、、、orz
865なまえをいれてください:2010/10/04(月) 22:26:17 ID:TTSNc08t
>>864
デコンパイラぐらいやれよ。
ディスアセンブラでも何でもあるだろ
ロムから読み出せよ
866なまえをいれてください:2010/10/04(月) 22:52:12 ID:fpq7vyDg
よし!
100P、200P程度で
VCソフト用のDLCとかやっちまおーぜ!

リブルラブルの使用キャラに亜美真美とか配信っちゃいなよ!
867なまえをいれてください:2010/10/04(月) 23:28:41 ID:jY5AecKt
VCで桃鉄を見ることは一生ないというのか・・・
868なまえをいれてください:2010/10/04(月) 23:59:53 ID:vWzM3Cyz
桃鉄なんかやりたいか?
869なまえをいれてください:2010/10/05(火) 00:35:56 ID:/0E6/AGC
桃伝も入ってるとか
870なまえをいれてください:2010/10/05(火) 00:37:28 ID:bQL/loD4
ってことは桃太郎伝説の方もリメイクできないの?
871なまえをいれてください:2010/10/05(火) 00:47:14 ID:odUBPiT2
今の蛇足だらけの桃鉄よりは
余計なもんついてないほうがいいかも
春夏秋冬の初代出されたら困るけど
872なまえをいれてください:2010/10/05(火) 00:51:23 ID:8rEwzf9w
俺は初代桃鉄でもいいな。
軽くやれるし
873なまえをいれてください:2010/10/05(火) 00:59:29 ID:0OaBNLri
初代は運ゲーじゃね?
目的地もバラバラで対戦してる気になれない
874なまえをいれてください:2010/10/05(火) 01:00:13 ID:odUBPiT2
鉄道買えたり、毎回サイコロの出目でイベント決まったり
初代の仕様はあんまり受け継がれてないから
出るなら出るでほしくはある
875なまえをいれてください:2010/10/05(火) 01:10:57 ID:yfncjamD
>>866
それだ!
過去に思い描いていたDLCってそういう時間が経ってもやってる人に対する
ご褒美的な意味でほしかったんだよなぁ。

今のDLCは不完全版を買えってのと同じだもんな…
876なまえをいれてください:2010/10/05(火) 05:48:40 ID:Cuhavdzg
>>860>>862
「ポイントの端数を残したくない」なんて一部の人間のこだわりの為にコンテンツを値上げするくらいなら
カ○ガルー募金チャンネルでも作って、そこであまったポイントを募金できるようにするべきかと。w
877なまえをいれてください:2010/10/05(火) 07:56:23 ID:nRVpZPdn
じゃあ、日本ユニセフチャンネルで。
878なまえをいれてください:2010/10/05(火) 08:44:06 ID:Hvbo27aB
今VCに出てるソフトはすべて元プログラムが残っているのか?
879なまえをいれてください:2010/10/05(火) 08:56:21 ID:yBTZ8uwI
>>875
DLCで補完されるならまだマシで、新作扱いあるいは他社ハード移植時
に完全版出せるように作ってるところもあるからね。
そいやナムコはもうアーケード打ち止めなんだろうか…。
880なまえをいれてください:2010/10/05(火) 13:49:52 ID:dD8g6WHP
ファザナドゥが来たか
881なまえをいれてください:2010/10/05(火) 14:53:01 ID:30tXYQ+a
VCとは直接関係無い質問なんだが
クラコンプロのスティックはクラコンと同じやつ?
882なまえをいれてください:2010/10/05(火) 15:49:47 ID:12+s3xLc
>>876
エコポイントも寄付とかあって吹いたw
883なまえをいれてください:2010/10/05(火) 16:30:13 ID:TK52xoSg
戦場の狼も走査線オプションってある?
884なまえをいれてください:2010/10/05(火) 18:05:45 ID:S/I1KnXR
>>881
ちょっと嵩が高いから別物
885なまえをいれてください:2010/10/05(火) 18:35:20 ID:4UCOqcij
PCエンジンの桃鉄2ならやりたいな。
886なまえをいれてください:2010/10/05(火) 18:59:50 ID:wTznF3XR
>>883 あった
887なまえをいれてください:2010/10/05(火) 19:25:01 ID:oHm8xl3+
>>886
おお、サンキュウ。大事なポイントだね。
888なまえをいれてください:2010/10/05(火) 20:39:08 ID:TK52xoSg
>>886
ありがとう。カプのなんか落としてみようかな。
見え方がきになる
889なまえをいれてください:2010/10/05(火) 22:53:16 ID:BWhMOOru
なんかもう完全に飽きられてるな。
数ヶ月以降には「えっファザナドウって配信されてたの?知らなかった…」と言われるだろう
890なまえをいれてください:2010/10/05(火) 23:09:06 ID:WpYdfqs+
数ヶ月も必要ない
そもそもVCは昔から、数ヶ月も立てば知らなかったレベルのゲーム多いし
891なまえをいれてください:2010/10/05(火) 23:14:28 ID:EEEVBrKX
戦場の狼コンティニューないのかよと思ったらオプションでデフォルトでオフになってたのね
892なまえをいれてください:2010/10/05(火) 23:29:27 ID:Ou+QJZ/h
VCのは昔は数ヶ月立つと知らなかったの?それはあんまりそうじゃない気が
893そばコレ ◆Nintendovk :2010/10/05(火) 23:42:26 ID:UVeMzGts
多分まだソンソンが配信されてないものだと思ってる人がいるはず
894なまえをいれてください:2010/10/06(水) 00:08:45 ID:6pumOG+Q
>>893
Σ(゚ω゚;)ビクッ
895なまえをいれてください:2010/10/06(水) 00:22:35 ID:IcaUeE6S
カプコンのVCAはナムコみたいにどばっとラインナップ出していれば盛り上がったのにな
小出しでソンソンやエグゼドエグゼスでは萎える
896なまえをいれてください:2010/10/06(水) 00:31:00 ID:cLQXj1w8
このスレ、レゲたんに監視されてる気がする
897なまえをいれてください:2010/10/06(水) 01:39:10 ID:CE+VjVvR
今のとこ、カプコンクラシックスで全部収録されてるから、購入意欲が沸かない
もっとレアなの頼む
898なまえをいれてください:2010/10/06(水) 01:40:59 ID:e1TnmmFB
つまり、プロギアの嵐の移植が求められています!
899なまえをいれてください:2010/10/06(水) 02:34:13 ID:9UOQXY68
せめて初代スト2とかファイナルファイトとかに
して欲しいんだけどな
SFC版があるから無理なのかな
900なまえをいれてください:2010/10/06(水) 02:38:47 ID:2tOGhRL4
同じゲームの他機種版があるから無理って事はないだろう
スト2なんてすでにSFC版とMD版が出てるんだから
901なまえをいれてください:2010/10/06(水) 02:44:06 ID:QvEedEvC
スト2は出すだろ
902そばコレ ◆Nintendovk :2010/10/06(水) 07:04:15 ID:pgo3rGy0
スト1がやりたい
903なまえをいれてください:2010/10/06(水) 07:32:05 ID:YUwQoDZ2
スト2出てもアーケードのままで対戦モードなんかは付かないんだろうな
もしPS2で出てたストゼロコレクションの人が移植したら別なんだろうけど
904なまえをいれてください:2010/10/06(水) 08:17:33 ID:iZyzI1cN
夢の泉の処理落ちがやばすぎてまともにプレイできない
スマブラXのときは無かったと思うんだけど
何か原因があったりしない?
905なまえをいれてください:2010/10/06(水) 08:21:24 ID:V4e4k033
ストライダー飛竜とか19XXとかやりたいです
906なまえをいれてください:2010/10/06(水) 09:32:53 ID:B7ePk5iG
>903
ちゃんと移植したらVC価格じゃ売らないだろ。当時のままって商品概念にももとるし。
907なまえをいれてください:2010/10/06(水) 09:43:41 ID:OkiHib42
その辺はVCの仕様の問題だな。
後継機ではVCが Wi-Fi 対応してくれると良いんだけど‥
まぁ仮にそーなっても、スト II を売るなら
VCじゃなく、ちゃんとパッケージにして売ると思うけど。

>>902
PCE版やれ
908なまえをいれてください:2010/10/06(水) 10:18:30 ID:o8UqO2Eq
>>906
スト2のオン付きDL版は360で出てるよ、1200円

日本では出てないし、オンに人いないけどなw
909なまえをいれてください:2010/10/06(水) 10:43:07 ID:B7ePk5iG
いやWiiWareなりならやれるのは分かってるけど
それはもうVCじゃないよねってことね。
910なまえをいれてください:2010/10/06(水) 11:08:38 ID:pqmEf6ZG
ストリートファイター2010がやりたい。
911なまえをいれてください:2010/10/06(水) 11:16:39 ID:UNJM5Q5E
FFがやりたいなぁ。
もちろんデータイーストのをVCAで。
912なまえをいれてください:2010/10/06(水) 11:36:34 ID:ub0lA4aP
FF=FINAL FIGHTかFIGHTING FANTASYかで分かれるな。
後者は一時期ブームだった洋モノゲームブックとも取れるが。
913なまえをいれてください:2010/10/06(水) 11:54:44 ID:UNJM5Q5E
>>912
そう言われると思ったからデコ指定なわけで。
914なまえをいれてください:2010/10/06(水) 11:57:59 ID:pDGhFsu2
>>913
それが後者のなんよ
915なまえをいれてください:2010/10/06(水) 12:07:44 ID:UNJM5Q5E
>>914
本だろうが、DS版だろうが、携帯版だろうが、スレには無関係。
カプコンだったら関係はあるけど、デコ指定なので違う。

そこまで考慮しての2行目なんだよ。
916なまえをいれてください:2010/10/06(水) 12:10:38 ID:faMskGBE
知らん人がいると思って説明しただけじゃないの?
917なまえをいれてください:2010/10/06(水) 12:12:56 ID:gZwnJXqr
デコならそんなのより先にBウイング出さんとダメだろ
918なまえをいれてください:2010/10/06(水) 12:22:35 ID:o8UqO2Eq
B-WINGは欲しいな、出来ればVCAの方が
個人的にはかなり上位のがっかり移植だったんだけどFC版って評価高いんだな
919なまえをいれてください:2010/10/06(水) 12:36:46 ID:6pumOG+Q
>>909
つまりロックマン9ですね
分かります
920なまえをいれてください:2010/10/06(水) 13:39:56 ID:ub0lA4aP
912だけど、まあ>>916が正解。
なんつーか、マイノリティ派の回りくどい書き方とでも言うのかな。
921なまえをいれてください:2010/10/06(水) 13:54:19 ID:CLNm5sLU
>>918
FC版の音楽は最高だろ?
922なまえをいれてください:2010/10/06(水) 17:42:05 ID:o8UqO2Eq
>>921
いや、それ以前の話
移植具合が酷すぎてその段階までの評価にたどりつかない
923なまえをいれてください:2010/10/06(水) 18:35:02 ID:aCAnbgqV
>>912
ネオジオのファイトフィーバーの事もたまには思い出してあげてください
924なまえをいれてください:2010/10/06(水) 18:54:03 ID:/sf7srg5
ファミコン版Bウイングはアケ版とは別物の良作として一定の評価を受けてるな
2ch初期にアケ派とファミコン派の激しい衝突があった
925なまえをいれてください:2010/10/06(水) 18:54:39 ID:x4K91IoB
ハンマーだいすき
926なまえをいれてください:2010/10/06(水) 18:56:56 ID:iytmdvYK
AC版やったことない子供も多かったろうね
俺のように
927なまえをいれてください:2010/10/06(水) 19:14:09 ID:5BTPWGPI
やたら明るい雰囲気だなFC版
928なまえをいれてください:2010/10/06(水) 19:42:13 ID:05DNNGH/
英語では FATAL FURY = FF だったりする
929なまえをいれてください:2010/10/06(水) 23:02:13 ID:tDwUso1z
ファミコン晩はハンマーウイングが強かったな。
あとファイヤーウイングだと生物系のボスを瞬殺出来た様な気がする。
930なまえをいれてください:2010/10/07(木) 11:53:51 ID:/A5SoinZ
グランツーリスモ5とかすっかり忘れてたわ
931なまえをいれてください:2010/10/07(木) 15:02:24 ID:fadvKtYv
トルネコとシレン2は何で配信されないんだ…
932なまえをいれてください:2010/10/07(木) 16:08:31 ID:f5tKSypi
>>931
トルネコはDQ派生だからスクエニがゴネてるとしても、シレン2は任天堂販売だし来ても良いよなあ
933なまえをいれてください:2010/10/07(木) 23:33:39 ID:QkSPIZkb
シレンの版権って今スパイクが持ってるのかな
934なまえをいれてください:2010/10/08(金) 00:02:50 ID:vdEJTJIK
そうかもシ(
935なまえをいれてください:2010/10/08(金) 00:14:23 ID:JAvRhdbl
レン
936なまえをいれてください:2010/10/08(金) 01:09:11 ID:wCFJpRLy
シレンは現行で同じシステムのものの続編いまだに作ってるから
それの邪魔になるからかな…
1000回遊べるRPGですぎ。
937なまえをいれてください:2010/10/08(金) 01:16:08 ID:ZJKmnDCb
でもVCってパッケージ新作の売上に影響与えるほど
でかい市場でもない気が・・・
人気ソフトは意外とたくさん売れてたりするのかな?
マリオは別格として
938なまえをいれてください:2010/10/08(金) 08:18:45 ID:iLd3gfAA
シレンの版権はチュンソフトでいいんじゃないのか?
スパイクとは1年で半ばケンカ別れしたみたいだし。
流通は以前のようにまたセガに戻ったようで。
939なまえをいれてください:2010/10/08(金) 08:27:07 ID:bZMYfZNu
俺もチュンソフトのが好き
940なまえをいれてください:2010/10/08(金) 09:50:52 ID:DhAeH0WH
カプコン10時からVCA(だと思う)の配信発表
ついったーから。
941なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:11:33 ID:Dvdbu83L
ブラックドラゴン来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ついでに1942と魔界村も。
942なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:14:50 ID:DhAeH0WH
【速報】カプコンのバーチャルコンソールアーケード参入「第2クール」開発開始タイトルは『魔界村』『1942』『ブラックドラゴン』の3タイトルに決定致しました!
943なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:19:18 ID:hrHU9yrJ
ブラックドラゴンはファミコン版も出てないし「おっ」と思わせるタイトルだね。
最初の段階で6つ発表してたら盛り上がりも変わってたかもなあw
944なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:23:10 ID:DhAeH0WH
マジクソとかキンドラあたりも早くやりたいなー。
このペースだとまだまだ先だろうけどw
945なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:23:45 ID:ZO/FqP9s
1942キタデーーー

持っててよかったナムコジョイスティック
946なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:41:53 ID:ufg3T3Y5
>>942
ブラックドラゴンキター!と思ったら「開発開始タイトル」って
配信いつになるんだよ
というかこの情報のソース頼むよ
947なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:44:33 ID:DhAeH0WH
Wii用のジョイスティック、どこかまともなのだしてくれないかねぇ

そしたら、全力でVCA買いあさるのに・・・。
948なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:46:27 ID:DhAeH0WH
949なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:47:39 ID:DhAeH0WH
>>946
間違えた。こtっちか。(まぁ、どっちでも一緒だけどw
http://twitter.com/#!/capcom_retro/status/26703063663
950なまえをいれてください:2010/10/08(金) 10:50:53 ID:ufg3T3Y5
>>949
d
ブラックドラゴン年内配信だといいなあ
あと次スレ無理だから可能な人お願いします
951なまえをいれてください:2010/10/08(金) 11:01:29 ID:ZO/FqP9s
>>947
RAPをGC変換するのが現実的なんじゃないかな
952なまえをいれてください:2010/10/08(金) 11:09:31 ID:ZO/FqP9s
953なまえをいれてください:2010/10/08(金) 11:49:55 ID:iLd3gfAA
アーケードは家庭用に出てない、あるいは完全移植されてないものが来ると
やっぱ嬉しいよね。今後のカプコンに期待していいのかな?

…ソンソンII待っていた人には悪いけど。
954なまえをいれてください:2010/10/08(金) 12:18:06 ID:DhAeH0WH
>>951
やっぱそうか。
なんかPS2のRAPが再販されるらしいからそれ買おうかな。

タツカプのは日本で買えるところってあるのかな・・・?
955なまえをいれてください:2010/10/08(金) 12:36:20 ID:DXdZAF79
>>954
せっかくの超絶円高だ、輸入しようぜ
956なまえをいれてください:2010/10/08(金) 13:31:16 ID:LlIIL2pI
ブラックドラゴン最高や
他はクラコレで遊び尽くしたからいらね
957なまえをいれてください:2010/10/08(金) 13:55:00 ID:DXdZAF79
958なまえをいれてください:2010/10/08(金) 13:58:30 ID:TN89ZzTO
RAP変換はいいよ、連射もあるのでお薦め
魔界村ようやく来たか、メジャータイトルなんだから最初から発表しろよな
カプコレあるけど、これだけは落とす
959なまえをいれてください:2010/10/08(金) 15:02:32 ID:l0MH8pp+
ああ、そういえば初代魔界村ってFCの難しいのしかやったことなかったわ
ACのは楽しみだ
960なまえをいれてください:2010/10/08(金) 15:52:50 ID:gtAMJLw+
ゲーセンのはもっさりしてないから良いぞ
961なまえをいれてください:2010/10/08(金) 16:20:09 ID:nsye3PM7
カプクラの魔界村は最初のシーンに不満あるからな
あとVCA版はコピーライト部分も当時のままで大満足
962なまえをいれてください:2010/10/08(金) 16:40:03 ID:iLd3gfAA
魔界村、どのバージョンが来るかな?
個人的には旧バージョンが一番馴染み深い。
963なまえをいれてください:2010/10/08(金) 16:42:12 ID:XGoGEo8U
新旧選べたら神
これを逃すと旧は移植する機会がなくなるかもな
964なまえをいれてください:2010/10/08(金) 17:10:00 ID:5jr+2tpq
今週の発表はありませんでした。 12日はWiiウェアのみ
965なまえをいれてください:2010/10/08(金) 17:18:59 ID:iLd3gfAA
旧バージョンは記憶している限りでは、永久パターン可能と
6面最初の一角獣が2匹、サタンの耐久力が高い、レッドアリーマが強い
あたりだったか。なんせリアルタイム時のうろ覚えなので間違ってるかも。
966なまえをいれてください:2010/10/08(金) 18:27:57 ID:jd1v4WEk
うお!
ブラックドラゴンきたか!
967なまえをいれてください:2010/10/08(金) 19:26:44 ID:TN89ZzTO
AC魔界村はSEが気持ちいいんだよなぁ、世界観の演出にも一役買ってた
ゲーセンでもSEだけはよく響いてたし
FC版のカット&劣化は仕方ないとしても、大以降に引き継がれなかったのが残念
968なまえをいれてください:2010/10/08(金) 20:09:06 ID:DhAeH0WH
魔界村は新バージョンだって。
そーすはついったー
969:2010/10/08(金) 20:47:27 ID:P4lt2NBO
次いくかね?
970なまえをいれてください:2010/10/08(金) 21:00:08 ID:P4lt2NBO
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 269本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1286538566/

テンプレ馬鹿正直にコピペしてたら無駄なのが入ったすまん
971なまえをいれてください:2010/10/08(金) 21:01:41 ID:y5vFK87n
>>970
乙彼
972なまえをいれてください:2010/10/08(金) 21:04:48 ID:NKOLevv3
乙です
973なまえをいれてください:2010/10/08(金) 21:23:52 ID:JAvRhdbl
>>970
愛してる
974なまえをいれてください:2010/10/08(金) 21:51:35 ID:zDrDQWtB
クラシックコレクションのデータは一切使わないゼロからの移植って書いてあるな
しっかし公式アカウントに手抜き乙とか言ってるアホは何なんだ
975なまえをいれてください:2010/10/09(土) 08:15:17 ID:A8JDzlzY
やっと、カプジェネ、カプクラで散々収録したおしたタイトル以外が追加か
エグゼド、ソンソン、1942は心底ガッカリだ
976なまえをいれてください:2010/10/09(土) 10:37:04 ID:0IHtg3K1
RAP2+変換機(デジタル対応)で遊んでる俺勝ち組
977なまえをいれてください:2010/10/09(土) 14:40:15 ID:Pbot2zQf
>>974
VCA…新規エミュレート
クラコレ…ジェネの流用
なのにVCAが手抜きって発想が凄いねw
ツールにロム放り込んだら完成とでも思ってるんだろうかw
978なまえをいれてください:2010/10/09(土) 16:58:01 ID:i41nyrI8
>>977
新規って前からわかってたの??
昨日のついったーで初めて知ったわ。

ってか、ナムコくらいのペースで
出してくれるとうれしいんだけど
しょうがないのかな。

でも、戦場の狼を昨日ダウンロードして
オプションの充実度には感動した。
(走査線、画面比率縦横自由、縦画面対応とか)

979なまえをいれてください:2010/10/09(土) 19:29:55 ID:+smDZSUw
194、1943、改三作がでて走査線と縦画面対応とかも完備してくれたらあとは同でもいい
980なまえをいれてください:2010/10/09(土) 20:08:29 ID:6KyQlvBE
>>975
定番とマニアックなタイトルをバランスとって配信するつもりなんじゃね

つうか素人考えだが、仮に元がカプコレだとしても他機種からの移植になるんだからそれなりに手間かかるんじゃね?
新規にオリジナルからエミュレートするのとたいして変わらんのでは?
981なまえをいれてください:2010/10/09(土) 20:13:16 ID:02HNtA+u
戦場の狼を購入した人に質問。

タイトルデモの後に出てくる
カプコンファンクラブ(だっけ?)の案内画面は入ってますか?
982なまえをいれてください:2010/10/09(土) 20:21:32 ID:6KyQlvBE
983なまえをいれてください:2010/10/09(土) 20:26:17 ID:02HNtA+u
やはりカットか。むぅ・・・残念。


麻雀学園がもし出ても酒本法子がカットされるだろうなぁ。
984なまえをいれてください:2010/10/09(土) 20:34:30 ID:AY6LeEGj
そんな大事かそこ?wてかそこまで細部に拘るんなら基盤でいいんじゃないのか
985なまえをいれてください:2010/10/09(土) 21:07:42 ID:OtEo2aBb
ただでさえしょぼいデモが一層しょぼくなる
プレイデモないし
986なまえをいれてください:2010/10/09(土) 22:11:58 ID:5w9Hn/IM
>>984
エグゼドエグゼスでプレイデモ中にメガクラッシュが使えるのと同程度には大事かと。
987なまえをいれてください:2010/10/09(土) 22:20:48 ID:+ejpGqbh
カプクラは音関係がダメ
魔界村でスタートデモとジングルで音程が違ったりセクションZで
クレジット音と1面BGMが重なって鳴ったりして凄く萎える
今度のVCAでは一から作り直すみたいなんでめっちゃ楽しみだ
988なまえをいれてください:2010/10/09(土) 23:47:54 ID:y/hYugjK
外人の移植はあんまり音に括らないのは何故だー
あいつら耳付いてるのかな
989なまえをいれてください:2010/10/10(日) 00:02:29 ID:Q4dLVcvn
元のゲームに思い入れがないからだろ
拘りがなければ日本人だって音関係とか些細な挙動とかはスルーする
990なまえをいれてください:2010/10/10(日) 02:38:08 ID:0QMKTmbv
カプはまずはCPS以前をメインで全部出す勢いでやって欲しい。

セガはマークV以来移植されてない
エンデューロレーサーを次は出して欲しいね。
991なまえをいれてください:2010/10/10(日) 03:27:52 ID:DFpt5qrD
VCって単なるエミュだと思ってたけど
ちゃんと移植作業してるんだね
なのになんでボタン表記をWiiコンに対応させないんだろう
利便性よりも忠実移植を優先してるのか?
992そばコレ ◆Nintendovk :2010/10/10(日) 07:23:33 ID:IUTezBty
時オカとかムジュラだとボタンの色に合わせて配色も変えないといけないし
変な所に手間取らせたくないのもあるだろうな
993なまえをいれてください:2010/10/10(日) 09:18:41 ID:zvpX0SsA
>>991
そうわかったのはカプコンのVCAだけじゃないの?
994なまえをいれてください:2010/10/10(日) 11:35:21 ID:fPtcaNb0
画面の明滅を修正したゲームとかもあるし、
エミュROM乗せるだけのお手軽ゲームってのはそんなになさそうなイメージ
995なまえをいれてください:2010/10/10(日) 12:50:30 ID:M0fNXPCJ
コントローラの種類がいくつもあるから対応してられないでしょ

SFCのコントローラを馬鹿正直にGCコンに対応させたのは許せないけど
996なまえをいれてください:2010/10/10(日) 14:24:37 ID:xLVoYxuE
うめうめ
997なまえをいれてください:2010/10/10(日) 16:42:55 ID:c1zjj3ce
64シレンマダー
998なまえをいれてください:2010/10/10(日) 17:08:00 ID:++e+x33m
1000なら12月に日本テレネット作品配信
999なまえをいれてください:2010/10/10(日) 17:11:18 ID:VfX0LBi6
スーパーアレスタお願いします
1000なまえをいれてください:2010/10/10(日) 17:12:38 ID:eX2r7I85
デスブリンガーも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。