EXTREME EDGES日本語ローカライズ問題 その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
スクウェアエニックス海外ゲーム専門レーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」公式サイト
http://www.sqex-ee.jp/

前スレ
【xbox360/PS3】JUST CAUSE 2規制問題弾劾スレその4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1277635481/

まとめサイト
コンシューマーゲーム・ローカライズ@wiki
http://www26.atwiki.jp/jp_localization/

次スレは>>950が立てて下さい。無理ならレス番指定で

以下テンプレ
2なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:42:19 ID:ZJFIaFwt
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20
日本語版「ジャストコーズ2」は、日本国内で販売するために、米国版と以下の内容について仕様が異なります

[日本版]
ダウンロードコンテンツ「ブラックマーケット カオスパック」:パッケージに標準実装
武器による民間人への攻撃:不可能
車両による民間人への衝突、攻撃:不可能
勢力ミッション数:45ミッション。以下のミッションは非実装
          「Ricos Day in Court」
          「Paparazzi Pursuit」
          「Nothing to Declare」
          「Smugglers Do Run」
各勢力ゲリラ兵の配置:なし
※その他一部の音声を修正
※勢力ミッションは、45ミッションクリアでコンプリートになります。
3なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:43:06 ID:ZJFIaFwt
4なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:43:08 ID:xDkshYmr
スレタイにスクエニ入れろ
5なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:45:07 ID:ZJFIaFwt
http://support.jp.square-enix.com/news.php?id=1266&la=0&n=2&drt=1277460000&tag=6c2a89c136c9db65202b24715cad3190398efe14
2010年8月26日(木)発売予定の「ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ」の海外版との仕様の違いについてお知らせします。

[言語について]
音声:日本語/英語 切替可能
字幕:日本語

[米国版からの変更内容]
・登場キャラクターに付されたモザイク表現の除去、及びそれに伴うグラフィックの修正
・過度な切創表現の修正(全エピソード中、1エピソード内に登場する3キャラクターのみ)
・マップ上に配置されている民間人キャラクターへの攻撃仕様の修正(銃撃不可)
6なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:46:08 ID:ZJFIaFwt
http://www.sqex-ee.jp/2010/07/post-18.html

2010年9月22日(水)発売予定の「シンギュラリティ」の海外版との仕様の違いについてお知らせします。

[言語について]
音声:日本語
字幕:なし

[米国版からの変更内容]
・敵対する人間キャラクターの身体分離欠損表現の修正
・マップ内のオブジェクトの一部として配置されている残虐な死体表現の除去

[オンライン対戦]
日本語版専用サーバーでの対戦になります。
7なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:47:09 ID:ZJFIaFwt
以上テンプレ

スレ違いな議論はほどほどに
8なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:56:37 ID:nJ9GJyIL
>>1
9なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:02:09 ID:bAVEAYik
  
      ,.‐''" ̄`丶、         ひどい…!ひどすぎるっ……!
    /        \          こんなローカライズがあるかっ…!
 /´           \
 /    |\_>、_ 、r‐、    \     命からがら… やっとの思いで…
  レ! ||_| |/_ ヽ\}      \    辿り着いたのに… やり遂げたのに……
  |八|-/>、∪_ u`i  ト、      \
    / / ,くィ夕u' |   |/ ``‐- 、_.、__\      地雷っ…!
     |/ / /_ヽ┐u |  ,|  /  ,-,.=====ゝ
    ヾ' / r┘|.l__人 |  /\//      \ またスクエニが地雷を仕掛けやがった……!
      \ ) |   N /  //\./´ ̄`丶
      |u  |  /|(l(l「|  | |   |       せっかく手にした
       | u| / | ヾ-イ .||  l、            俺のMW2…ジャストコーズ2…
       _|   |/| |  \_|_|,. く. \
      ハ.___ハ     >、 \ \  \      血と汗で得た金を……!
10なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:10:33 ID:AC0jcfQb


494 :なまえをいれてください:2010/07/02(金) 05:15:37 ID:ReqpZ3rv
整いました!!


スクエニとかけまして
ゴールデンウィーク最終日と解きます


その心は、


どちらもきせいラッシュが激しいでしょう。




m(_ _)m
11なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:50:51 ID:oLVdGHj8
シンギュラリティの規制はねえだろ
売りであるゴアを消してどうすんだよ
12なまえをいれてください:2010/07/06(火) 01:02:56 ID:6w+fVWwU
ゲーム性を損なう規制だってお構いなしだからねぇ
オリジナルへの尊重とかも一切無いんでしょ
13なまえをいれてください:2010/07/06(火) 01:50:57 ID:V1cX5f9H
クソエニならなんだってやりかねん
もう信頼もクソもない
14なまえをいれてください:2010/07/06(火) 04:15:50 ID:EK70A1qc
デウスエクスまで規制したら許さない
15なまえをいれてください:2010/07/06(火) 05:31:19 ID:kVfMaMgf
当然のようにDで出すスクエニと、人間部位欠損にアホみたいにうるさくてZでも修正入れさせるCERO
シンギュラリティはどっから発売しても欠損削除だったんじゃないの
CEROがこのままだと欠損ありのソフトは一生隔離鯖かもな、スクエニはもう終わってる
16なまえをいれてください:2010/07/06(火) 06:58:28 ID:HTw3UecD
何だこのスレタイ過疎って終わりだな
17なまえをいれてください:2010/07/06(火) 07:21:24 ID:wS4OAZCk
>>15
FO3見る限り、Zで出せばゴア死体は残せたんじゃない?
欠損もゲームによっては一応出せてるので、がんばれば可能性はあるかも

まあ、一番の問題は
ジャスコ2の一般人無敵、ゲリラ削除などの修正方法の駄目っぷりから推測して
部屋の中が血の海だけど死体が無いとか、平気でやらかしそうな事なんだけどね。
「日本語版」のプレイデモ出るまでは安心できない。

こういう警戒が必要なのもスクエニならでは
18なまえをいれてください:2010/07/06(火) 07:34:03 ID:UvN9t8WE
oi
このスレさ、スレタイ的に過疎りそうだけど大丈夫か・・・?
19なまえをいれてください:2010/07/06(火) 07:55:29 ID:JZRf5zVa
自分たちで火種を絶やさないようにすればいいだけのことだろ。
過疎の心配するやつは他人に頼り過ぎ。
20なまえをいれてください:2010/07/06(火) 08:04:31 ID:UvN9t8WE
は?w
21なまえをいれてください:2010/07/06(火) 09:44:28 ID:Q9dY2+c/
まぁジャスコ2とスクエニはスレタイにいれてもよかったかも

次は入れようぜ
22なまえをいれてください:2010/07/06(火) 10:33:17 ID:OS64t2HT
次スレ候補でHITしない
23なまえをいれてください:2010/07/06(火) 10:37:01 ID:HbIe8Nya
今度のFPSの奴はfear2と規制の内容が似てるんだな
あれも物凄い事になってたよね日本版
24なまえをいれてください:2010/07/06(火) 10:52:42 ID:PatUt+66
あれも最悪だったがスクエニはエクストリームエッジだから問題
25なまえをいれてください:2010/07/06(火) 11:36:15 ID:+O2Jo0Yg
ジャスコ2のハゲ山修正パッチまだかよ
また電話しなきゃならんのか
26なまえをいれてください:2010/07/06(火) 12:35:47 ID:26Sz/xEK
電話してパッチ配布が早まるならやればいい
27なまえをいれてください:2010/07/06(火) 14:53:51 ID:AfJ/oA8g
まあ俺は明後日からしばらくライオットアクト2やってるから気長にやってくれ。
1ヶ月くらいは待てると思う。
28なまえをいれてください:2010/07/06(火) 15:43:26 ID:sj/KDwPO
トゥルークライムの新作の話出てるけど
コレってアクティじゃなかったっけ?
エクストリームエッジかよ!
はぁ 削られる
29なまえをいれてください:2010/07/06(火) 16:05:46 ID:+O2Jo0Yg
スコーピオ!ゲッティン!

ジャスコ2DLCの為にとうとう北米タグとったわ
なんつーか他のゲーム含めて予告映像とかもいろいろ充実してて
日本のマケプレのダメっぷりにカルチャーショック
30なまえをいれてください:2010/07/06(火) 16:46:17 ID:P+VYsFZ7
このスレタイで立てた奴は、極端に視野が狭い奴か、ガチでクソエニ社員だな
前スレで噛み付いてたが、何が文字制限だ?
今現在、浸透してないブランド名こそ、一番不要だろw

スクウェアエニックスEE ローカライズ問題【ジャスコ2他】1

で良いじゃんかよ
過疎らせて終わりだな、やはりそれが狙いなのかもな
31なまえをいれてください:2010/07/06(火) 16:54:19 ID:pnvVNtqi
>>30
>>21で終わった話をなぜまた蒸し返す
過疎化狙ってるようなスレならわざわざ規制内容の詳細をテンプレにするか?
このスレできちんとスクエニに対する怒りの炎を絶やさなければ過疎るはずもない
それをやる前から諦めてスレタイごときで過疎るって考え方自体が過疎を狙ってるようなもんだ
俺らがこのスレでやるべきことはスレタイにケチつけることなのか?
32なまえをいれてください:2010/07/06(火) 17:02:08 ID:9KOSHDc8
放置しとけ
そいつ前スレで煽られた腹いせに
粘着してるだけだから
33なまえをいれてください:2010/07/06(火) 17:10:19 ID:t8Ml6JeH
>>30
そのスレタイで立ててみれば良い。
1日様子見て伸びの悪い方を削除依頼出すからさ。

個人的には「ジャスコ2」が入っていた方が良いと思うが。
34なまえをいれてください:2010/07/06(火) 18:12:06 ID:AC0jcfQb
うむ、俺も「ジャスコ2」とかジャスコ2について書いてなかったら検索しても
引っ掛からないだろうし、本当に怒ってるやつしか来なくなる

なんで普通に「5」として立てなかったの?
35なまえをいれてください:2010/07/06(火) 18:27:35 ID:S8GOD9vG
RDRは日本での販売元、決まってたっけ?
まさかスクエニじゃないだろうな・・・。
RDRはプレイしたことないんだけど、なにか日本の規制に引っかかるような表現はあんの?
36なまえをいれてください:2010/07/06(火) 18:33:17 ID:HbIe8Nya
ぐるぐる縛った女性を線路に放置して列車に轢き殺させるとかあるでよ
実績トロフィー絡みで
37なまえをいれてください:2010/07/06(火) 18:36:07 ID:9KOSHDc8
>34
前スレに顛末があるだろ
くそつまらんなぞかけコピペするヒマがあるなら
それくらい読んでこい
38なまえをいれてください:2010/07/06(火) 18:42:38 ID:UvN9t8WE
>>35
なんでもかんでもスクエニに絡めるなよw
take2だよ
おっぱい出してセックスは修正だろうな
39なまえをいれてください:2010/07/06(火) 18:42:39 ID:L8e4Hz2r
>>35
RDRはT2の日本法人がパブリッシャーだよ
GTA:EFLCの出来を見る限り
ローカライズに関しては殆ど不安はないと思うけど

少なくともジャスコ2のような
悲惨なことにはならんでしょう
40なまえをいれてください:2010/07/06(火) 18:44:15 ID:nVmhrqNJ
そもそもCEROとかいう胡散臭いレート設定も最近になってやたらと規制強くなったからな
昔はグロゲー放置しまくってたくせに
41なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:10:35 ID:KtsWMGMa
>>38
あそこは誰得なシーンだし構わんだろw
ただ見た目は修正されても「ビバメヒコー!」は残して欲しいぜ
42なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:13:16 ID:S8GOD9vG
>RDR
そか、安心したw
http://www.4gamer.net/games/084/G008437/20100705017/
この記事にはパブリッシャーが決まっていないって書いてあったからさ
これで日本語版を心置きなく待てるw
43なまえをいれてください:2010/07/06(火) 19:17:45 ID:CP8tTG3I
スプリームコマンダー2は問題なさそうなのでちょっと安心。
RTSはローカライズしてくれないとマジ不便で困るし。

関係無いけどメトロ2033のアンケート葉書にはローカライズに真摯に向き合う姿勢が感じられてグッド。
44なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:49:45 ID:PatUt+66
俺はスパイスは許した
デウスエクスとブラックオプスが不安でしゃーない
45なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:56:04 ID:bAVEAYik
スクエニはスパイクに丸投げしろ
46なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:32:54 ID:Q9dY2+c/
ダークネス放置は頂けなかったけどバイショ1の神ローカライズは良かった

スクエニも吹き替えやるなら
作品の雰囲気を良く考えてだな…
47なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:43:43 ID:kTthUSR9
>>44>>46
ダークネスはもう・・・しょうがないよね、100%は納得行かないけど。
部外者が想像すると、たぶん2Kかスターブリーズと、何らかの交渉決裂でパッチ作ってもらえない。
当然自社でパッチ作成は「無断リバースエンジニアリング」で、もし前出の2社に訴えられたら勝てない。
かと言って「パッチ作れませんでした」と公表したら、その時点で出荷した全ての商品の返品を受ける義務
が発生するし(想定出荷8,000本x7,140円=最大5,712万円の損失)受けたら間違いなく一発で倒産だろうな・・・
ユーザーのタンスの奥や、ブコフに1500円で埋まってる奴も、スパに送れば7140円に化ける訳だし。

まあ、スパは今迄順風過ぎたローカライズ商売の"地獄の一面"を垣間見たからか、その後の作品はかなり
しっかりローカライズしてるし
すまん、脱線したわw
48なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:50:35 ID:KtsWMGMa
会社の都合で消費者に不利益を強いるのはどちらも同じなのに
スクエニは叩かれスパイクは擁護されるんだろうか
ローカライズ自体の出来不出来が評価を別つ結果となったのかな
俺はスパイクもまだ許さないけどさすがにパッチを待ってられない
返品できた例があるので俺も諦めてそっちにトライしてみようと思う

GSOの店長ブログ見たらシンギュラリティの国内版はスクエニの規制があるので
海外版を入荷したって書いてたからジャスコ2はなかなか暗い影を落としたようだな
49なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:09:39 ID:9KOSHDc8
禿山なんざフリーズに比べたらかわいいバグなのにな
公式で対応の発表すらしてないスパイク
普段の仕事ぶりの差だな
50なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:16:37 ID:UvN9t8WE
ダークネスは俺の場合はそんなにフリーズなかったから別に・・・・
無修正で出してくれた事の方が大きいわ
51なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:18:44 ID:kPHQRbKi
>>会社の都合で消費者に不利益を強いるのはどちらも同じなのに
>>スクエニは叩かれスパイクは擁護されるんだろうか

ダークネスのフリーズは頻繁に起こるヤツもいれば全く無いというヤツもいて結局
原因不明で放置されたけど、敵の頭を食らう攻撃を初めとする残虐表現の数々に規制を
かけることなくローカライズが行われていた部分は評価出来る。
ダークネス以降は反省したのか安定したローカライズ作品を発表している。

ジャスコ2は本来Z区分で発売すべきゲーム性なのにD区分での発売を目論んだ為
ゲリラは削除するわミッションは減るわ、あげくのはてに禿山バグをわかってた上で
発売に踏み切った悪行三昧。ゲーム史に残る事件と言っても過言ではない。
しかも今後発売予定のローカライズ作品群も規制だらけの欠陥品揃い。

オレもスクエニを叩くしスパイクは擁護する。
52なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:22:44 ID:120BE2XF
和田氏、また、分けの分からんことを言ってるようです。
ttp://blog.playstation-cs.jp/201007/article_38.html
53なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:25:13 ID:KtsWMGMa
認識の違いってだけのことだねぇ
ダークネスの無修正ローカライズが最高にうれしかっただけに
30分ごとにフリーズしてたうちでは本当に許せない気持ちだった
パッチを配信すると恒常的に告知してる分まだスクエニの方が会社としてはまともと感じちゃう
だからといってもちろ擁護なんかしないし両方叩くけど
でもやっぱり規制が少ない分スパイクの方がいいよなぁ
54なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:31:16 ID:KtsWMGMa
>>52
大体の部分は当を得てると思うけど・・・
海外のゲームを日本の市場でで売るためには日本人を用いた結果が
過剰に表現規制されてハゲ山バグのおまけつきジャスコ2なら全くお粗末な話だわ
55なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:35:52 ID:120BE2XF
>>54
日本ユーザーが求めるローカライズが出来てないのに、
何を言ってるんだ? と言いたかった。
56なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:51:54 ID:+O2Jo0Yg
>>52
和田よりもむしろ記事全体でマンセーしてるのがキモい
57なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:52:26 ID:JjgPpMLZ
シンギュラ、興味あったんだが隔離サバと聞いて終了。
58なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:21:01 ID:YbtHF2Uc
隔離鯖ってそんなに言うほど重要か?
俺そこまで重視すべきことではないと思う
むしろそれより他のゴア表現規制とかゲーム自体の改変が嫌だ
異国とのプレイが出来なくなるだけがそんなに駄目なん?
59なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:33:01 ID:kTthUSR9
>>48>>49>>53
結果的に、無駄にスパイクを持ち上げてスマンかった・・・
だが、前スレで引き合いに良く出てた赤ゲリラは神レーティング、神無修正だったからなぁ
まあ、スクエニが有限実行でちゃんとパッチが来れば、同格以上、今後のタイトルを
例え延期してでもレーティング見直して発売すれば、逆転勝利なんだがなぁ・・・
「日本語の環境うんたらかんたら」が、今後も常套句になりそうなんだよな

>>58
俺はシングル重視派だけど、マルチも楽しみにしてる人に取ってみれば、隔離鯖は
よっぽどのビッグタイトル以外は、ホントあっと言う間に過疎るからなぁ
かなり切実な問題だと思うよ
60なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:49:35 ID:KtsWMGMa
>>58
実績やトロフィー獲得に長いオンラインプレイが必要だと隔離は悲惨かもよ
シンギュラリティがそれに当てはまるかどうかは知らないけど

>>59
意見はそれぞれだからおまえさんは何も悪くない
RFゲリラも発売当初にフリーズ騒ぎなかったっけ?

>「日本語の環境うんたらかんたら」が、今後も常套句になりそうなんだよな

こりゃもうどうしようもないよなぁスクエニの糞方針
なんで他社が出来ることをやる前から封じちゃうんだろうか
61なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:50:05 ID:sj/KDwPO
今後アクティとエイドスから良作発表の度に絶望感も襲って来るって
どんな状況だよ!
スクエニの罪はデカいな
62なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:51:19 ID:9KOSHDc8
いつまでアイドスは
エイドスと呼ばれるんだろう
63なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:54:31 ID:bAVEAYik
>>58
重要に決まってんだろ
CODやBFも隔離だったら大半が海外版に流れるわ
64なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:54:54 ID:UvN9t8WE
文化の違い云々は大手が率先してモデルを示していけば変わると思うけどね
スクエニのゲームは無条件で凄いって思う層が大半なんだからさ
65なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:55:09 ID:sj/KDwPO
>>62
DVDがデーブイデーと呼ばれるまで
66なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:59:29 ID:kTthUSR9
>>60
そう言えば、赤下痢もインスコするとフリーズするとかで当初揉めたわなw
ダークネスの二の舞か?と思いきや、割と早めにTHQがパッチ作ってくれたけど
2〜3週間くらいで来た様な
まあ、あれは世界全バージョンで発生してたからな
67なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:03:42 ID:kDLTLntP
>>63
言っちゃなんだがコアなやつからしたら重要なだけなんじゃないの?
自分にとっての重要をあたかも全体にとってのように発言すんなよ…
68なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:14:02 ID:fuy2OaaQ
>>67
いや、今の日本のF/TPSの立ち位置だと、買う奴が既にマルチプレイを
視野に入れたコアが大半だと思うのだが・・・特にマイナータイトルはさ

不意にマルチやりたい時、マッチングをひたすら待つのは辛いもんよ

まあ、変な自己満規制のお陰で、他地域とネットコードが合わないから
結果的に隔離になるんだけどなw
69なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:15:51 ID:AMURlbis
>>42
ジャスコの件があったのでローカライズに不安を抱いて輸入版RDRを買ったが日本語版が安泰なら待てばよかったな...
英語が分からなかったり、フレンドとの交流がなかったりと
良ゲーなのに、今は作業ゲーと化して放置状態
70なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:22:36 ID:kDLTLntP
>>68
隔離ってことは日本国内なんだろ?
日本全体の箱○ゴールドユーザーと遊べるんだからまだマシじゃないか
そりゃ全国と比べたら微妙だけど そこすらも我慢できない?
71なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:25:37 ID:fuy2OaaQ
>>70
あのー・・・隔離鯖のマイナーF/TPSやった事ある?
なんで説得口調なんだw
72なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:26:48 ID:55hfKnJ1
海外と繋がってないと過疎ってまともにあそべないようなタイトルはどっちみ隔離じゃなくても過疎っている
実績も容易じゃない
73なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:28:56 ID:DGPOAhvK
本体持ってない奴が紛れ込んでるな
74なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:31:08 ID:+C5WnHIc
>>72
ねーよ。日本人とほとんど当たらなくても、外人とガンガン当たってガンガン遊べるゲームはありまくるだろ。
HALOだって日本人と当たる率の方が低いってのに。
75なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:33:27 ID:fuy2OaaQ
>>74
そうなんだよな
全世界鯖だと、どんなにマイナーでも誰かがやってるんだよ
たとえフラクチャーでも鳩でも、なぜか未だにやってる奴が居るw
76なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:33:35 ID:kXd7gj4w
社員が紛れ込んでるな
77なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:38:32 ID:+C5WnHIc
>>75
え、フラクチャーでまだ人が居るは嘘だろ?wwww
…持ってないから確認できないけど、嘘ですよね・・・?

隔離の方だとマジで終了だからな。日本版ストラングルホールドとか常に誰も居ないぜ!
ランキングトップの試合数もしょっぱいし・・・

あれはマルチする気もほとんどないから別に気にしてないけど。
78なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:40:26 ID:kDLTLntP
もともと隔離鯖じゃなかったとしても
対戦自体大きなオマケ程度だろ それより本編そのものをまず重視すべき
協力プレイという意味なら隔離でも十分だ 
どうなん?もともと隔離じゃなかったの?
79なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:42:32 ID:fuy2OaaQ
>>77
それがマジなんだよw
2ヶ月前に某総合スレで4人くらい集めて対戦してたら、ブラジル人とドイツ人が乱入してきた
すぐ抜けたけど
鳩は半年前に米人に談合を誘われたよ(アジア版)
80なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:46:22 ID:+C5WnHIc
>>78
とりあえずF/TPSほとんどやったことないだろ
>>79
文字通り世界は広いなw
81なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:49:36 ID:kDLTLntP
荒れそうな話題だからスルーしとく
でもまぁどの道スクエニはクズなのは変わりないわな
82なまえをいれてください:2010/07/07(水) 01:15:05 ID:55hfKnJ1
どっちみち盛況してないマルチはつまらんからどうでもいい
ギアーズ何かは隔離でよかったと思っている、あれは利点も大きい
スプセルCVなんかはむしろ隔離にしてほしいと思ったくらいだ
まあタイトルにもよってくるし、外人ともっと遊びたいと思うのも多いだろうから別に批判するつもりはない
83なまえをいれてください:2010/07/07(水) 01:28:40 ID:kDLTLntP
ホラー・グロ要素の減った遊園地のアトラクションとかお子様向けすぎてやる気がしない
大人のやるゲームとお子様向けゲームの差異って何なんだろな
たばこが電子たばこになったみたいなもんか?
84なまえをいれてください:2010/07/07(水) 01:49:00 ID:tKkIAFEd
ハード側で制限できんのに、なんでソフト側で自主規制自主規制
病的すぎる
85なまえをいれてください:2010/07/07(水) 01:53:35 ID:fuy2OaaQ
>>84
言い換えれば、自分ら以外誰も信用ならんって事だよな、スクエニにとっては
小売店も、ユーザーも
86なまえをいれてください:2010/07/07(水) 02:04:59 ID:tKkIAFEd
海外のゲームが、市場にもユーザーにも浸透し始めたって言われても、本当か?って思える現状で、
未だコア層がメインなのに、余計な規制をして、何がしたいんだよ。
販売ルートが少なくなって、誰も買ってくれなくなるって思ってるなら幻想だよ
海外ゲーなんてライト層は買わない、見向きもしない。
18歳以下で、この手のゲームを欲しがる奴は、どんな手段を用いてでも、手に入れるし、
今の世の中販売ルートなんて腐るほどあるだろ。
規制なんて無意味なんだよ、GTAバッシングの再来を恐れてるなら、セキュリティ云々はハードメーカー、小売に丸投げしろ。
なんでゲームだけがこんな目に合うんだよ、畜生・・・
87なまえをいれてください:2010/07/07(水) 02:07:19 ID:kDLTLntP
しかもよりにもよって面白そうなゲームばっかり…
まじあきれるわ
88なまえをいれてください:2010/07/07(水) 02:14:56 ID:tKkIAFEd
>>87
呆れるというか、もう本当に悔しい
つい、3,4年前だけどやっと海外のゲームの素晴らしさを知って、
これから積極的にプレイしていきたい!って思ったのに・・・
未だに、グロゲームやると頭がおかしくなるとか、思ってるのか・・・
昔も今も映画や小説の方が、ゲームなんか目じゃないくらいグロいだろ
操作できるからって要素が、それらと一線を画すほどの違いなのか?
89なまえをいれてください:2010/07/07(水) 02:40:28 ID:pvC2xziz
>>88
じゃなんで君エロゲやりたがるんだ?
90なまえをいれてください:2010/07/07(水) 02:55:18 ID:kDLTLntP
何もかもが曖昧で中途半端すぎるんだよな
外国語は規制なしで日本語で規制あり?言葉の問題なのか?
それとも俺らが海外のゲームを入手しようとするのが非公式なことなのか?
でも処罰なんて聞いたことねーし海外から仕入れて手に入れる事を規制しないと駄目だろう
つか勝手にスクエニの自己判断で過剰な規制かけて儲け第一にしてるとしか到底思えない
ジャスコ2は前作やったから海外版を仕方なくポチったけど今後の洋ゲーは
言語の関係で見送らざるを得ないわ そこまで冒険して遊びたくはない
ゲームだったらやり残してるゲームだってゴロゴロあるしな そっちいくわ
91なまえをいれてください:2010/07/07(水) 02:59:15 ID:kDLTLntP
つかシンギュラティ、レーティング:Dかよ
やっぱ

儲けか
92なまえをいれてください:2010/07/07(水) 03:40:17 ID:DhNhbAgN
このタイトル見てエクストリームエッジってゲームのローカライズが問題なのかと思ってみてしまった。
93なまえをいれてください:2010/07/07(水) 08:08:00 ID:nkoj7/FJ
>>86
ハードメーカーや小売に丸投げなんてしたら
「作り手側の努力が足りない!」とか言われて
それこそ"GTAバッシングの再来"だよw
94なまえをいれてください:2010/07/07(水) 09:09:19 ID:WXvkwMHe
>>92
ようこそ思わぬお客様。
日本の洋ゲーファンにとってローカライズは切実な問題だからね
自分が知らないゲームでもチェックする気持ちわかるよ。
95なまえをいれてください:2010/07/07(水) 10:42:12 ID:6zNySoUs

ぽまえらの軌跡

発売前「一般市民無敵とか」

発売直前「スクエニ規制箇所公開まだかよ…」

発売後「海外版とチガウ!hageyama!?no gerrila!?」
「ぜってー訴えてやんからな!とりあえず謝罪しろ!」

「と、とりあえず消費者センターとカスタマサポートにメールしたからな!メールしたからな!!」
掲示板にて「クズエニ訴えてやるからな絶対に訴えてやる!」

賢人「海外版買った。」
「ね?みんなも消費者センターに電話しようよ、いや俺はメールだけど
ね?クズエニ潰そうよ!」

スクエニ「この一件は我々も早期の対応が〜」

「じゃ、待ってやるか(どや)」

「本当クズエニはユーザの声聞かないなヤレヤレだぜ」←妥協したww


やる気あんのかオマエラ俺だって被害者なんだぞ微塵もソフト買ってないけど
スレタイに嘘でもPS3/Xbox360とか入れろよ
何がしたのマジで有言無実行じゃなくて無言無実行にしろ
96なまえをいれてください:2010/07/07(水) 10:44:42 ID:AzGbtRp/
なんでこのスレのアホは全員他人頼りなんだ
97なまえをいれてください:2010/07/07(水) 10:59:31 ID:qiBJdTu6
2chで文句たれてる奴なんかだいたいが他人任せだろ。
電話・メールで特攻する行動力のある連中もたまにいるけど。
でもそれで終わり。署名活動したり、まとめwiki作って世間に広めたり
そういう活動まで至らない。

俺も含めてな。
98なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:24:48 ID:hverhBbO
>>96
全員とか決めつけるなよ。
オレを含めて何人かはゲームディスクを粉砕しメーカーに送りつけて
やっただろうし、何らかの行動を起こしているヤツは多いぞ。
99なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:34:20 ID:SU5UCz7c
>>98
スレ全員じゃなくてスレの(一部の)アホ全員って意味じゃね?
だがお前のその戦果報告を真に受けたらアホこそ行動力あるな
いやがらせで終わるようなことなんかやる意味あんのか
100なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:42:48 ID:hverhBbO
>>99
粉砕するまでには電話でのやりとりでストレスがたまったりいろいろ
あった末の結末なんだよ。長いゲーム人生でディスクを割るなんて事は
これが最初で最後だと思う。
101なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:45:42 ID:SU5UCz7c
>>100
気持ちはよくわかる
だがそれがここで求められる”行動”といえるのか?という質問だったんだ
物に罪はないよなあもったいないよなあと思い止まる小心者の自分にはうらやましくもあるが
102なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:47:37 ID:hverhBbO
>>101
そうですね、電話のやりとりまではともかく粉砕した後は
意味の無い事だと思います。
103なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:02:38 ID:IgpoW/jE
ここで立証されたことは、クソエニに連絡してもテンプレの糞回答が返ってくるだけだが
消費者センターなど外部機関に連絡すれば、謝罪文を載せる羽目になるになり
被害者拡大に歯止めをかけることができるということだな
104なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:09:13 ID:mP29sHys
しゃいんひっしだな
105なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:21:45 ID:qiBJdTu6
>>103
> 被害者拡大に歯止めをかけることができるということだな

相変わらず今後リリースの洋ゲーももれなくCERO Dに
無理矢理落としてリリースされるわけだから、被害は拡大していく。

スクエニを反面教師として、他のメーカーが良ローカライズしていってくれると
EEの存在価値も無くはないんだけどな。
106なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:23:31 ID:SU5UCz7c
>>103
この先の発売予定の規制内容見ても糞エニの姿勢は明らかだしな
確かに外部機関を通した方が効果ありそうだな
107なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:25:03 ID:SU5UCz7c
>>105
反面教師の餌食となるタイトルが不憫だな
108なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:49:55 ID:hsu3zc5r
Call of Duty:BOのローカライズが心配とか言ってた友人がいるけど、
WAWもMW2も海外版買ったからもうBOも海外版でいいかな…
もちろんスクエニがしっかりローカライズしてくれるなら日本版を買うけど、
このスレとかジャスコスレ見てるかぎりまともにローカライズしてくれるとは思えない。
IWじゃなく鳥のほうだからゴア表現多いだろうし、CoDで隔離鯖は勘弁。
109なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:44:54 ID:7KJQ7uJf
MW2の場合、PC版はロックされてるから海外版も買えないんだよね
110なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:38:59 ID:H0LnZnHO
どうせなら505GAMESの
IL-2 STURMOVIK-BIRDS OF PREY リージョンロック
BACKBREAKER FOOTBALL リージョンロック
NAVAL ASSAULT KILLING TIDE リージョンロック
をローカライズしてくれ、そのほうが喜ぶ人多いぞ
111なまえをいれてください:2010/07/07(水) 15:39:58 ID:DGPOAhvK
WAWは地域制限で追加マップ買うの面倒くさ過ぎて放置したなぁ
そんな感じで日本版買いたいけど隔離鯖ならパスだな
ヤベッ!隔離鯖問題無い君が現れるから止めとこ
112なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:02:45 ID:AjlByMH1
SFC〜PS位ん時には、日本に生まれて良かったと心底思えたのになあ。
まさかこんなゲーム後進国になるなんて。
113なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:54:05 ID:dv2dKPUA
明日からライアク2やるからジャスコ2日本版売ってこよう
そして、スクエニローカライズ商品及びスクエニオリジナル商品なんて
買わねーよ
どっちにしろ糞しかつくれねー会社なんだからよ
114なまえをいれてください:2010/07/07(水) 16:57:27 ID:1fyTAyVm
>>110
※ただし、ローカライズはスクエニ以外に限る

書くスレ間違ってませんか?
115なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:46:53 ID:Zm0/FR11
お前らヘイローとかギアーズとかああいうゲームやって人殺したことある?
116なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:52:25 ID:AMURlbis
ちょっとジャスコの話に戻るが
前スレでも言ったかもしれないが
クソエニは発売前から禿山は設定していたみたいだ
前回は証拠写真を載せなかったが今回は乗せておく

サポセンへの苦情などの証拠に使えるかも
http://uproda.2ch-library.com/265040G4z/lib265040.png
http://uproda.2ch-library.com/265041cWw/lib265041.png
http://uproda.2ch-library.com/265043i6e/lib265043.png
http://uproda.2ch-library.com/2650426nx/lib265042.png

それにしても過疎が進んだな。
前スレ落ちてるから、俺もスレタイで見つけ出すのにやたらと苦労したから
たどり着けなかった奴もいるんだろうな。
117なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:54:12 ID:H0LnZnHO
>>114
いや、コレらならまず規制にはならないだろうし、間違ってもバグは出まい、
最悪ロックだけはずして訳の小冊子付けるだけでもいい

ムリはせず出来る事からやるべし
118sage:2010/07/07(水) 18:06:03 ID:DhNhbAgN
誰がこんなマイナーゲーム欲しがるんだよ
119なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:17:31 ID:QVwcDdRl
>>116
落ちるまで見てなかった前スレと比べて過疎が進んだってすごい判断力だな
本スレでも誘導されてるし見つけられないやつはその程度くらいにしか考えてないんだろ
120なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:23:35 ID:Zm0/FR11
スクエニになんでこういう規制ばっかかけたゲームを無理やり売り出すのか理由を
聞いてみたいよね
121なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:32:48 ID:55hfKnJ1
>>116
>すげえ景色がほら
>写真とか撮りたいね

ww
122なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:35:46 ID:joQ3eBax
>>116
このスレタイにしたせいでジャスコ2規制スレ消えたと思ってるのか本スレで五月蝿い奴が増えた気がする。
123なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:42:55 ID:QVwcDdRl
>>116
一日だけの比較じゃなんとも言えんが今調べたらたしかに減ってたわ

前スレ 7月5日 88レス 57ID
当スレ 7月6日 58レス 35ID

>>122
あいつらってここのスレタイが気に入らないから荒らしてるように見えるな
俺もジャスコ2弾劾スレで継続して欲しかったが建ったもんはしょうがないし
スレタイぐらいのことでグチグチ言っててもクズエニの問題は解決せん
124なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:43:29 ID:RCFv9Rrz
これも全部糞スクエニと糞CEROのせい
125なまえをいれてください:2010/07/07(水) 19:09:49 ID:MLX3bqDD
姉妹スレ

スクエニ糞ローカライズ・規制まとめスレinゲロ板4規制目
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277641653/

ゲサロ過疎りすぎてスレが落ちそう
こっちで統合していい?
126なまえをいれてください:2010/07/07(水) 19:21:15 ID:QVwcDdRl
>>125
スレの主旨は同じだしいいんじゃね
127なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:09:15 ID:vvfKehjA
http://www.sqex-ee.jp/2010/07/2-18.html
PS3だけってなめてんのかクソエニ
差別すんな
128なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:15:44 ID:2MzDdaWb
>>127
MSの審査はバグ修正の場合、厳しいみたいだからな

しかし、こんだけ待たされた所をみると
やっぱりなにも言われなきゃ仕様で通すつもりだったんだろうな
129なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:33:05 ID:7SIZjuIs
ユーザーからすりゃどっちもゲーム機だけど裏じゃいろいろ違うさ
そういやCODの追加データってずっと箱の方が早く出るんだっけ
130なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:16:58 ID:VRRrgsxG
これで和田さんが」意気揚々と「ユーザーの皆さんのために〜」とかつぶやくんだろうなぁ(w
で、ゲリラ関係は放置して終了、というシナリオが完成してしまった訳だ・・・。
131なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:46:41 ID:zaE2hH9l
抗議デモみたいの誰もやらなかったな…
132なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:47:20 ID:Zm0/FR11
スクエニが買収しただけなのにスクエニのゲーム?しねよ
まじエイドスいい迷惑そうだ
勝手に改変させられてフルプライスで糞バグ規制ありまくりでなぁ…
133なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:49:04 ID:Zm0/FR11
>>131
身体張ってまで抗議するやつはいないだろ 日本は銃社会じゃないんだよ
最終的に笑うのはスクエニなのに危険を冒す必要はない
それよりもネットで匿名での集団訴訟の場を誰かが作るべき
スクエニを動かせるのは法の力だけだ
134なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:59:18 ID:55hfKnJ1
とりあえず明日のパッチで新たな不具合が出てくるか楽しみだな
135なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:15:56 ID:7xx9hBQ8
スクエニならきっとやってくれる(不具合という意味で)
136なまえをいれてください:2010/07/07(水) 22:16:43 ID:Zfq4lw+z
バグ修正パッチも同時リリースできないなら
マルチで発売なんてするなよ詐欺メーカー
137なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:18:45 ID:AMURlbis
>>119
単なる言い訳を言わしてもらうが、次スレを登録してなかったんだよ
一夜でスレ落ちてたし
まあ俺は毎日4回ほど見てるから別にデタラメを言ったわけじゃないぞ。
138なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:54:13 ID:UuAsbGi8
この状況って一昔前のカプコンと同じやん
あっちもGTASAで叩かれまくったしな
歴史は繰り返すって奴だね、前から糞規制がまかり通ってるしどうしようもない
139なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:59:14 ID:v50jhZfI
age
140なまえをいれてください:2010/07/08(木) 00:13:00 ID:NINkMV/b
カプコンの時は神奈川県の知事が
たまたまみかけたGTA3を有害図書指定したからしゃーない
141なまえをいれてください:2010/07/08(木) 00:41:56 ID:QxiRFgfR
今のカプコンは開き直りだよなもうデトラジ2でこけるわけにわいかないしwww

あとコナミもやらかしてるしライジングで いいぞもっとやれ
142なまえをいれてください:2010/07/08(木) 01:40:38 ID:+V47ynGi
デドラジw
ゆとりって全部キムタクと同じ略するよな
GTAをグラセフとかw
143なまえをいれてください:2010/07/08(木) 01:43:16 ID:2eOL1rbw
グラセフはイラつくなー。
メタギアも勘弁してくれ。
144なまえをいれてください:2010/07/08(木) 01:43:33 ID:3fgbniNN
明日がジャスコバッチ配布の時か。
遠景を低画質でぼかして表示してきたりしそうだな。
145なまえをいれてください:2010/07/08(木) 02:35:02 ID:sCblJi6l
デッドラはよく聞くけどデドラジは初耳だ
146なまえをいれてください:2010/07/08(木) 02:52:24 ID:6xVIJH0Q
ファミコン初期からゲームやってきて、こんなに特定のゲーム会社が嫌いになるの初めてだよ。
娯楽を提供する会社をこれほど憎めるとは思ってもみなかった。

子供にも親戚にもお前の会社のゲームは一切買い与えない。
ローカライズをした社員と止めなかった社員、全員同罪だ。
147なまえをいれてください:2010/07/08(木) 04:17:41 ID:2TECWOxm
>>133
そうなんだぁ^^;
いや、やるんなら自分も参加しようかと思ってたもんで^^;
やっぱりゲリラ削除は納得いかないんだよなぁ
148はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/08(木) 05:06:48 ID:tVSwL83b
過去の理不尽な制度やクソ環境を改善したのは、愛や友情ではなく、デモと暴力

>>133
銃社会じゃないなら、きちんと許可を取ったデモやるべきだぜ?
法律云々言っても、法や政治家やら、「大人が介入しての解決」と言うのは、
一般人からしてみれば糞みたいな時間がかかる、だからこそのデモとかだとも思うけどね

高円寺の常時デモやってる連中から教えを乞うて、きちんと警察に届け出を出してデモやれば
「きちんと届け出を出してデモやりましたよ」って事になるから大丈夫なんでないの?
149なまえをいれてください:2010/07/08(木) 05:26:40 ID:hTRJ2vMy
>>148
確実に犯罪に繋がるようなことに関しては強く抗議する意味は見出せるが
スクエニの自己判断の可能性がおそろしく強いこの件に関しては
大きく声をあげる効果がさほど期待出来そうにないんだよ…
考えてみれば確かに犯罪防止に繋がる規制ではあるからな
まぁエロ漫画規制についても同じことは言えるけど 犯罪防止に繋がることは
やったもん勝ちというかやった方が基本的に強い 世間体にも見映えはいいしね
だから荒を探してそこを「一致団結」して一気に畳み掛けるのがベスト
つかそうしないと結局逃げるからな スクエニがまさにそれだし
平和な日本においてデモなんてとてもじゃないが怖いしやりたくないのが大半
ネットで集団行動起こそうにもみんな我が強いし他人任せだから結局まとまらん
でも宣伝にはネットが強い 皮肉なもんだわな
なくなるよ
150なまえをいれてください:2010/07/08(木) 05:29:20 ID:hTRJ2vMy
追記
ほんとに誰か一人でもいい 率先して行動起こせる奴が出てくれば変わると思うぞ
ネットで集団訴訟が出来る場があれば本当に理想的な感じになりそうなんだけど…
お金絡みで難しいだろうし人間関係も難しいしまだ現実的ではなさそうだ
一人数百円〜千円ぽっちで会社を相手取って攻撃出来たら、まさに最高
これこそ悪いことは出来なくなると思う
てかこれ前にも書いたな ネットは情報集めには便利だけど攻撃には使えないのが不便
だから結局は法にギリギリなグレーな部分で売ったもん勝ちなのが実状
ここを覆すには匿名で力のある誰かが率先してネットを介して集団で行動出来る
場を作ってもらうしかない
そうじゃないと今後も大手の会社が好き勝手できてしまう
151なまえをいれてください:2010/07/08(木) 05:33:31 ID:hTRJ2vMy
簡単に言えば スクエニのやりたいように出来てしまうのが問題なわけで
ネットの力を使って集団で訴訟を起こすなり何なりしない限り
今後も糞ローカライズはなくならない、と俺は考えてる
152なまえをいれてください:2010/07/08(木) 05:40:16 ID:4NvTQcpb
じゃあはんかく君に地球の運命を託そう
153なまえをいれてください:2010/07/08(木) 05:48:16 ID:hTRJ2vMy
スクエニのやり口が違法じゃない限り勝訴出来そうにもないんだけどね
一応エイドスを買収した形になってるからジャスコ2はスクエニの物ってなってるだろうし
自分の物なら好きなように扱っても(改変したとしても)問題ないわけだしね
今回の件は遠景バグはパッチがあるし遠景の件ではもう咎められない
ゲリラも望めそうにないし 一般人無敵化もレーティングの都合上変更出来そうにない
だから事実上俺らの負け 
一般人無敵化・ゲリラ無し・糞翻訳の正式な日本語版ジャストコーズ2になったわけだ
買収している以上、俺らが文句言っても合法的にスクエニのやりたいようにゲームの内容を
改変出来てしまうからゲームに関してはもう期待できそうにない
もう俺らに残されてる現実的な抗議の道は不買運動ぐらいしか残ってないんだよ
だから 俺らの負け 
154はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/08(木) 06:13:59 ID:tVSwL83b
まぁ俺頼られても・・・ とも思うけどw

>>153
今後発売するタイトルに関しては、多少は抗議の余地はあると思うぜ?
「負け」だっつっても、単に負けた訳ではなくて、ML360の場で「Zタイトル出す予定ありますよ」と
広報の口から言わせたのは良い結果ではある・・・ が、

9月発売予定だっつーのにもう情報出しちゃってるシンギュラリティに関しては
ホント本国版からメチャクチャな修正かますの確定してるみたいだしなー

鉄骨に刺さってる死体一本一本丁寧に丁寧に丁寧に削除してるとかあんまりにもシュールすぎるわw
元々グロテスクとかそう言うのウリにしてたタイトルまでひどい改変は流石になぁ

ノーティベアーだっけ? アレも日本で出すと殺しの表現とか無くなりそうだよね
155なまえをいれてください:2010/07/08(木) 07:24:48 ID:hTRJ2vMy
>>154
不当に商品の価値を下げるようなことってやっちゃいけないんだよな
話変わるけど最近のニュースに相続税にまた所得税だっけ?それ上乗せされて
女性が国を相手取って訴訟して勝訴したニュースあったじゃん
あれ見てると路線違うけど、もしかしたらスクエニを相手に勝てるかなって
思ったけど買収してる時点でスクエニがどうゲームを扱おうがスクエニ次第って答えが出た
そもそも行動する機会がないしね 一人でやるには金と時間が無駄だし
もともと他所んとこのゲームを買収だけしておこぼれどころか自分のとこのゲーム
ってほざいて、さらに日本語版にはこの仕打ちだろ?印象最悪だわな
でも俺らにはどうすることも出来ないんだわ 悲しいけどさ 
スクエニだってZ指定タイトル出すなんて、言うだけなら簡単だろう
だけどそれも戦略のうちって俺は思ってる スクエニは「必要悪」を今実行している
だけなのかも知れないな 会社を大きくして利益を得ていくために
156なまえをいれてください:2010/07/08(木) 07:28:20 ID:ys3t+hat
Z指定を出さない会社って訳じゃないんですよ
とは言ってたけど、出す予定があるとは言ってなかった気がするが…
言ってたとしても、予定がある程度じゃなんのアテにもならない
しかもML360じゃな

音声パッチ検討するって話も、検討しただけで終わったんだろ
157なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:58:04 ID:sO2cpM4Y
他人任せなやつばかりだな
怒ってるやつらはなんで自分でやらない?

・自分が矢面に立って叩かれるのが嫌
・責任を負うのが嫌
・勝ち目があるとも人が集まるともわからない

ここで文句言ってるだけなら何も自分に被害はないもんな
このスレから出てきたのが>>1のWikiだけとかお粗末だな
158なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:59:51 ID:NINkMV/b
ハゲ山パッチはスルーする気
まんまんだったろうから
ここでの声上げの効果は多少あったと思う

ゲリラに関しては修正は絶望的だが絶やさぬよう訴えていくしかないな

少しは今後のローカライズを考えてもらう意味でも
159なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:00:16 ID:4NvTQcpb
つまりこうやって煽るのが人任せの姑息な手段である
160なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:01:27 ID:yP/NrcO6
スクエニが正論で叩かれて反論できないからって八つ当たりすんなよ社員w
161なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:02:14 ID:sO2cpM4Y
俺はバグは怒るが規制については諦めてるから
162なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:03:41 ID:yP/NrcO6
ID変わってないですよ
163なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:05:03 ID:sO2cpM4Y
俺のこと?
なんのツッコミそれ
164なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:08:19 ID:yP/NrcO6
えー>>157のようなことを書くsO2cpM4Yが>>161みたい事書いちゃったら

バグに怒っただけじゃないんでしょ?
一体何をやったの?

そもそも規制について諦めてるならスレにくる必要ないよね?

ID変えなきゃ書けないだろ、たった2行で墓穴しか掘ってない書き込みは
165なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:13:17 ID:sO2cpM4Y
サポートとへ問い合わせとかお前らと同じで
このスレで怒ってるだけ
でも誰か指揮ってアクション起こせなんて言わない

スレにくる必要があるかないかはお前が決めなくていい
166なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:16:57 ID:yP/NrcO6
>>157に書いてある内容から、いきなりのトーンダウンですw

決めなくていいとかじゃないよ
規制について諦めてる人が来るところじゃないのは事実なんだよ
それとも規制について行動されると困るの?
煽って荒らして邪魔したいの?w
167なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:22:08 ID:sO2cpM4Y
だいたいバグと規制じゃ性質が違う
バグは明らかな不具合だが規制は国内版の仕様だ
JC2は規制内容の発表が発売後だから責められて当然だが
その点については今のところ事前発表するようになってる
その内容に納得できなければ海外版を買うだけで
誰かこの規制に歯止めをかけるべく行動してくれよ!とか言わない
規制について諦めてる人がくるスレじゃないなら>>146にも言えよ
お前がそれを指摘するも自由俺がこのスレに来るのも自由
別に邪魔するつもりはないし規制について行動起こすなら
困るどころかいいことにように思うけど誰もやる気ないじゃん
だから他人まかせかよって言ってるだけ
168なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:23:16 ID:hTRJ2vMy
ここで声上げたり尼でレビュ書きまくったから効果があった?
いや 俺はそうは思えないよ 何故ならスタートラインがあまりにも後ろすぎるから
どう見ても箱○レビュー画像は遠景キレイだし あれが普通なんだよ
でも実際は違うっしょ?だから何か行動起こされたらヤバい要素なんだよ 
遠景バグに関しては。
多分訴訟絡みでやばそうなのは手を打って来るはず よほどの馬鹿じゃない限りはね
だから特別効果があったわけじゃない むしろ俺らがそう思わされてることに
不満を持つべきだと思う
本当の意味で効果を見出すには返金なりしてもらわんと意味がないよ
だって結局お金出して買ってしまったら元も子もないじゃん あとでバグを知ろうがさ
こっちが不利な状況から上手い具合に操作されてんだよこっちが
169なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:28:14 ID:yP/NrcO6
>>167
そりゃお前さんの書き込みを強制的に排除はできないけどさ
自由とか、そんな小難しい話じゃなくてスレ違いと言う単純な事実を受け入れろよ
なんで俺だけが言われるんだ!とかドンだけ無様な言い訳するつもりだよ

他人任せな書き込みを批判するなら納得いくけど
現状誰も行動してないかどうか、お前にわかるわけないだろ?
エスパーなの?
行動してないに決まってる!ってファビョってるなら、それこそ意味のないことだと思うがw
170なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:29:08 ID:hTRJ2vMy
結局糞仕様のゲーム掴まされて遠景バグを直されただけで本質的な謝罪は何も無し
なのが現状なんだぜ?
謝って遠景バグパッチだしゃ皆気が済むのかい?
ゲリラ…居てほしかったんじゃないのか? それを隠されて買わされたんだぞ?
各小売店でいくらで買ったかは知らないけどさ
とりあえずで買わされて実際は糞ゲーでした、でもあとでバグのパッチを出しました
めでたしめでたしで終わらされようとしてんだぞ?
バグだったんならバグを直すのは「当たり前」だ 返金・返品に応じない理由には
何一つならないんじゃないだろうか?
俺は今日もメール送るよ 返金に何故応じないのかと
171なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:30:29 ID:4NvTQcpb
>>168
ところでお前の活動実績を教えてくれ
172なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:34:08 ID:sO2cpM4Y
>>169
たしかにお前の言うとおりだわ
誰か行動してるかもしれないもんな
でも俺が責めてるのは自分で言ってやらない奴だから
スレ違いと言ってもこのスレで文句は言って
誰かやれよ!というやつについて他人任せかよって言うのも
スレ違いなら何か違うなーってことがあっても見過ごさないといかんね
まぁ悪かった
173なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:37:56 ID:hTRJ2vMy
>>171
尼のレビューに書いた・ここで愚痴書いた・友達に実状伝えた・
スクエニにメール送った・ふたばに実状書いた
とにかくジャスコスレ見かけたら買うなと書いといた
消費生活センターは電話受付のみだったからやめといた
174なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:43:13 ID:4NvTQcpb
>>173
すまん似たような長文だからレス相手間違えた
もう一人の何か長文書いてる方だった
175なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:44:55 ID:hTRJ2vMy
>>174
176なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:48:59 ID:yP/NrcO6
>>172
いや、他人任せなのを批判するのはいいと思うぞ

ただ、規制諦めてる奴が何言ってるんだ?って話
規制諦めてるってことは行動してないんだよな?
そんな奴が行動起こしてない、他人任せだとキレるのは笑えるよな?w

あと>>167
>誰もやる気ないじゃん
って決め付けてるから指摘しただけ
177なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:56:23 ID:5eEmooga
行動人数多いほうがいいから呼び掛けてるだけで
他人まかせじゃねぇだろ
178なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:59:07 ID:hTRJ2vMy
3000件ぐらい苦情がないと国民生活センターも動かないっぽいね
なんかミクシーだかのニュースで書いてあった
179なまえをいれてください:2010/07/08(木) 09:59:47 ID:sO2cpM4Y
>>176
くどいようだけどやる気がないってのはこのスレで
「誰かやれよ」って言ってるやつに対してだから

他人任せだとキレる(キレてるつもりはないが)のが笑えるなら
自分じゃ文句だけで誰かやれと言う輩にモヤモヤするのも仕方ない
行動を邪魔しようともしてないし起こされても困らないぞ
誰か率先するなら応援するし、納得できる内容なら参加もする

>>177
そうかな
俺が率先してやる!ってんならそうだが
みんなでやろうよ、誰もやらないなら俺もやらないだろこれ
>>150とか見てみ
180なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:03:45 ID:yP/NrcO6
>>178
1件だけでも動く時は動くし、1件から8件になっただけでも「苦情倍増」って新聞に載るよw
そもそもセンター自体が微妙だけどさ

>>179
諦めてるなら他人が行動しなかろうがお前と一緒だからどうでもいいだろw

>誰か率先するなら応援するし、納得できる内容なら参加もする

なぁ↑お前が他人任せそのものじゃね?
諦めたけど他人がやるなら行動するってか?w

酷すぎるw
181なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:05:29 ID:hTRJ2vMy
>>179
意味分からん
お前は俺が率先してやらないのが不満なのか?そういうのに愚痴るタイプかてめーは
言ったろ 力のあるやつがやらないと意味がねーよって
俺みたいな普通のやつが率先したところで…したところで…ウワーン
182なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:10:24 ID:sO2cpM4Y
>>180
他人がしようがしまいがどうでもいいよ
それに率先する人が居れば邪魔をしないし
同意できる内容なら参加するとは書いたが
「だから誰かやれ」とは言ってない
俺が何に対して批判してるのかわかってないの?

>>181
力のあるやつってのは具体的にどんな人のことを言うんだ?
こういったものの被害者はゲームユーザーだろ
お前なんかそれだけ自分の考えが固まってるんだから
自分で行動起こせばいいのにと思うんだけど
なんで「他の誰か」の出現を祈ってるの?
183なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:10:36 ID:ZkSaJDpE
qqq
184なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:14:38 ID:yP/NrcO6
>>182
いやぁその書き込みでは
>誰か率先するなら応援するし、納得できる内容なら参加もする
↑この他人任せ発言は誤魔化せないと思うけどねぇ

「誰かやれ」という言葉を書いてないだけで同じだよお前

そもそも規制を諦めてる奴(行動してない奴)が、なんで他人任せ(行動してない奴)を非難できると思ったんだ?
185なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:18:05 ID:hTRJ2vMy
>>182
俺にはそれだけの能力がないからね
集団訴訟の場を提供できるほどのスキルはない
祈ってるわけじゃないが書き込まないより書き込んだほうが
もしかしたらと思ってな 駄目でもともと程度の気持ちだから。
何より俺は日本語版を買っていない あまり強く言えないんだよ
こういう現状があったということを周りに伝えることぐらいしか出来ない
あとはジャスコ2の怒りを忘れないようスレに書き込むことか
まぁ買っていたとしてもスクエニを動かすほどの行動は取れないけどな
だから俺以上に能力あるやつでこのスレ見てて奮起してくれそうな奴がいたらなぁ
って気持ちでいたらいいな程度の気持ちで書き込んだだけ
つかそもそも行動起こそうとするならここより人が多いであろう本スレに
まずは書き込まれるだろうし
186なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:18:20 ID:sO2cpM4Y
>>184
同じなら俺も批判されて当然だな
他人任せでごめんなさい
187なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:19:33 ID:5eEmooga
俺は諦めたけど他人任せは駄目だ!(キリ
188なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:20:08 ID:hTRJ2vMy
>>184
違うぜ
行動した上でどうしようもないから諦めざるを得ない
その事実を見てさらに周りも諦めてしまう この連鎖
頭のぶっとんだ救世主が万に一つの確率で現れたらそれこそ最高だが
まぁ望みは薄いだろう
つかスクエニ こんな話題で時間潰させるくらいなら最初からまじでZ指定で出せよ…
189なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:22:34 ID:sO2cpM4Y
>>185
訴訟って法的なやつ?
でも規制って国内版の仕様だろ?
こういうものの場合どういう名目で訴えたらいいの?
190なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:22:46 ID:ZhAIhHL4
これからのスクエニに期待?
191なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:25:27 ID:hTRJ2vMy
>>189
本来商品価値を下げなくてもいいものを利益を得ようとして過剰に規制をかけて
不当な利益を得る
とかそんな名目?で訴えられたらと思ったんだ
でもスクエニが買収してる以上スクエニの方針ってことでこっちが負けそうとも思えた
192なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:28:38 ID:hTRJ2vMy
何にせよスクエニが規制事実を隠して売っていたことには変わりない
それに対して返金アピールをするのは普通のことであっておかしくはない
うやむやにされかけてる今、不買運動もしつつメールを何百人規模で送り続ける
のがいいかなと
まぁ何百人規模ってのも希望的観測なんだけどね 
193なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:36:22 ID:sO2cpM4Y
>>191
今回の件だけじゃなく他の海外ソフト国内版も
開発元に許可を得て内容を変えてるだろうからねえ…
そういった線で行くとこちらに分はなさそうだな

>>192
一応俺も規制情報が遅かったことについては不愉快と前置きするけど
規制内容を公開するということが当然のように言われてるけど
別に義務付けられてなくね?ここを責めるのもあまり有効じゃない気がするが
それよりもバグを当初「仕様」で通そうとしたところのが責め易そう

社員のレッテルを貼るヤツが居るからあんまり言いたくないが
不買運動も「不買人数<気にせず&知らずに買う人数」だろうから
違いのわかるユーザーの自衛にしかとどまらないだろうな
メールでユーザーの声を送るのはいいと思う
194なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:38:22 ID:4NvTQcpb
何しれっと話逸らしてんだ
195なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:18:50 ID:WtdLEmsi
ちょっと居ない間に何があったんだってばよ・・・!!!
196なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:24:49 ID:g8tzrNLo
スレタイがわかりにくくなったなぁ…
てっきりEXTEME EDGESっていうゲームがあるんだと思ったよ

なんだ、スクエニだけじゃないじゃんw
と思って覗いてみたらスクエニスレでした…
197なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:44:05 ID:FPJCXY/D
ここがジャスコ2の規制スレでいいの?
198なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:50:11 ID:h4wGA5Wc
>>197
いいよ
199なまえをいれてください:2010/07/08(木) 12:12:31 ID:FPJCXY/D
>>198
じゃやっぱり次からスレタイ修正よろ
わからねえ
200なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:18:43 ID:h4wGA5Wc
スレが沈静化してきたな、明日は上司のおごりでサポセンメンバーの
飲み会が盛大に開かれるであろうw
201はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/08(木) 17:41:34 ID:tVSwL83b
一応バイト先で「このクソゲ発注しなくていいっす」ってのをバイト仲間に周知、
他ソフトの在庫問い合わせ時にスクエニにクレーム入れたけどな俺は

「そちらは関係ない部署かもしれないんですけど、店頭にお客さんから直接クレームが来ていて、
 スクエニさんのサポセンさんの電話番号がどこにも書いてないんですよ、さらにお客さんが自分で調べて電話されたんですが
 それで本当に物凄い長時間待たされた挙句、そのお客さんが携帯って事で電話代がものすごく高くなるって事で激怒されてたのですが」
って感じでね

実際に他の店鋪でクレームあったから、コレに関してはもっとつっついてもいいんじゃないかと、
特にスクエニはサポセンTEL書かなくなったのはダメだろー、お客さんの問い合わせガンスルー体制整ってると同じだぜ?
202なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:53:37 ID:N8zcWW6X
ジャスコの公式に動きがあったって〜のは既出?
203なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:54:35 ID:z7Lyq2ue
スクエニ技術力なさすぎだろ
204なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:09:49 ID:4abpO2b1
そもそもスクエニって技術力凄かったのか?
CGだけしか能が無いイメージ
205はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/08(木) 18:25:55 ID:tVSwL83b
>>203
エニックスは過去にトゥームレイダー3だっけ、アレでジャパナイズやらかしてたのは前俺が書いた話
見えないポイントから奇襲してくる虎が普通にマップに出てきてて「なんでそーなってんだよwww」とツッコミいれた記憶が懐かしい

なんかSQEX_EEのクソ具合は、それによく似ているんだよな…

そんなんやるんだったらスパイダーマン2とかターミネーター4のローカライズやってたタイトーに投げれば良かったんじゃねーの? と最近は思う
スパイダーマン2はのっけから開発者の語りで笑ったが、割とローカライズは丁寧ではあった記憶、T4どうだったんだろう
206なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:44:51 ID:N8zcWW6X
>>205
T4はゲーム自体微妙だったけど字幕良かったよ
207なまえをいれてください:2010/07/08(木) 19:54:04 ID:g7O0jhSt
洋ゲー何本もローカライズしてるのに
なんで一本グソしか出せんのか分からん。
208なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:21:42 ID:3fgbniNN
今日パッチ公開だよな?
箱持ちなんでPS3の方
詳細教えていただきたい
209なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:55:05 ID:8YYS/sNu
本スレで雪がー!雪があるぞー!って騒いでたw
210なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:08:28 ID:+V47ynGi
本スレから

690 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 14:39:05 ID:a6RwVZbT
パッチで景色は良くなったけど
だいぶ一般人やら敵兵の配置数が減ったな
ハゲは直ったけど過疎が起こってやがる

さすがクズエニだ
211なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:29:41 ID:NINkMV/b
>>210
なんだこれw
まさか、メモリ不足を表示キャラを消す事で補ったのか?
212なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:50:11 ID:2eOL1rbw
>>210
ネタでそんな予想書いたが…まさか…な…?
213なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:50:36 ID:sO2cpM4Y
スク・エニ和田社長
「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/07/news065.html

いっそしちまえよ…MW2の二の轍を踏まないためにも

>>210-211
まだその人の報告一件しかないからもちっと慎重になった方がいいかも
214なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:51:44 ID:0/ZZE6Iq
ライアク2のローカライズ最高だった
っていうことで糞エニには今後も期待出来ないから
絶対に糞エニの商品は買いません
糞は糞なりのソフトでも作ってなさい
215なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:59:50 ID:sO2cpM4Y
ライアク2も前作から引き続き次元がナレーション?
216なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:08:28 ID:UyAj6bIM
そもそも騒いでる連中の中で日本語版を「まだ」所持してる奴って多いのか?
確認したくてももう売ってしまっていたら調べられない
遠景ハゲが直っていればそれはそれで良いねで終わるが
>>210のようなことになっている可能性も十分にありえる
どっちみちマイナスだったものがゼロになるかゼロに近づくかのどちらかでしかありえない
それ以上はないのさ
217なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:25:05 ID:NINkMV/b
なりゆきで日本語版海外版両方もってる
日本語版クリア後、海外版で遊んでるけど日本語版はだいぶ寂しい感じ

ゲリラがいないだけで全然違う
218はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/08(木) 22:25:08 ID:tVSwL83b
>>215
じゃない、GONZOアニメの人かな? でも、十分「らしさ」はある

ただ、一部訳がMSKK仕事でダサい(誘導砲とか)のだけはちょっと勘弁w
ソレ以外はスゲーまともにローカライズ

なにより、一番初めから見られるOPの首チョンパ削除しなかったのは褒めたいぜ、流石MSKK
219なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:27:13 ID:Zt/IH1Oy
詳細をどうも。
一般人はほとんど不要なんだが、兵士が減っているとかやり過ぎだろ...
ゲリラ存在しない上に兵士が減っているとか、いったい何がメインのゲームなんだ...?
220なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:41:00 ID:sO2cpM4Y
>>218
変わっちゃったのか残念
パッケージもモンキーパンチがよかったな…前作不評だったが

>>219
別に>>210の報告を否定するわけじゃないけど
その報告はその一件だし他の人で確認されてないみたいだから
鵜呑みにするのもアレかも
221なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:47:08 ID:4NvTQcpb
俺はもう売っちゃって海外版だからなぁ
もっと報告がないと信じれんよ
222なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:48:16 ID:Zt/IH1Oy
>>220
確かにな。
まあ、あと一週間で分かる話だから気長に待つかな。
まあ明日ライオットアクト届くけどw
時期が...
223はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/08(木) 22:49:47 ID:tVSwL83b
…MSKKとかにマジで教えを乞うてもらった方がいいんでないの? と言いたくなるくらいひっどい事になってんなジャスコ2日本語版パッチ・・・

>>216
一応今回は売ろう売ろうと思ったが、禿パッチ調べてからだな
流石に禿パッチで政府軍兵士減ってるとか言うバカやらかしてたら、誉められたモンではないな

あ、ゲハだかにいた実績君だっけ、そいつだけは大喜びだろうけど
224なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:07:35 ID:Zt/IH1Oy
ここまで購入を待ち続けたが、やっぱりアジア版買おうかな。
ところでアジア版の今の相場っていくらぐらい?
225なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:20:02 ID:sO2cpM4Y
箱○版の北米版だがGSOに在庫あり6200円
在庫切れのアジア版もだいたいこの値段前後
226なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:26:30 ID:jKPPdtPg
プレアジだとアジア版 US$49.9(〜4400円)だね
アジア版は箱○もPS3も在庫無いっぽいけど
227なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:43:17 ID:Zt/IH1Oy
情報サンクス
4000円代を相場と見て探してみるわ
まあ4000円代どころか在庫すら(ry
228なまえをいれてください:2010/07/08(木) 23:48:41 ID:UyAj6bIM
いちばんかんは4000円台のときに買って送料コミで5200円
もちろん前の価格だ 今は違うはず
先月の17日に予約して今だに届かないくらい人気
229なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:08:50 ID:aREYN4OX
ロシア人を殺せはいつ修正パッチ出るの?
230なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:13:54 ID:+YhNlmvy
>>229
「殺せ ロシア人だ」じゃなかった?
ほんと微妙な訳だな・・・w
231なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:14:56 ID:qRSlKlyU
>>228
何という人気w
落ち着くまでライアクでもやって待つかな。
232なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:16:54 ID:qRSlKlyU
>>229
殺せ スクエニだ
重病ぉぉぉぉおおおおおオオオ
気をつけろ...ここは荒野のウエスタンだ...

荒野のウェスタンってw
233なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:17:52 ID:h7N45rKS
初めてこのスレ見たんだが

>>10の「きせいラッシュ」を整えるには
最終日じゃなくて、初日だなぁ

今更だがw
234なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:20:04 ID:ntinbdWB
殺せ はんかくだ
235なまえをいれてください:2010/07/09(金) 00:26:18 ID:qRSlKlyU
今日はなかなかスレの伸びが良いな
236はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/09(金) 00:54:37 ID:5iuLdZ57
>>234
MW2のどこかで撃たれている訳か。
237なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:12:20 ID:HBfKXBsi
XBOXの話だが、ゲハのような過剰反応しないで聞いて欲しい。
ライアットアクト2をやってふと思ったこと。

通行人や味方のピースキーパーは流れ弾や格闘、爆発、車事故と本当に簡単に死んでしまう。
ピースキーパーは敵勢力と街中で戦闘していて、
共闘している感じが凄く伝わってくる。
そして、通行人や味方(ピースキーパー)を流れ弾や車で轢いて、
誤って殺してしまうことがある。
1〜2人殺してしまうだけで、当然指揮官から注意をされ、
あと数人でも連続して巻き込んでしまうと、
ピースキーパーが自分の行動を止めるために激しく攻撃してくる。
通行人は逃げるだけだが、ピースキーパーという抑止力が働く。

これが当たり前のことなんだと、違和感を感じることがない。
238なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:13:11 ID:HBfKXBsi
そして、ジャストコーズ2を見た時に、非常に感じる違和感。
たかが、ゲームと言ってしまえばそれまでだけど、
その世界の雰囲気は非常に大切。
ゲリラとの共闘、悪政の元戦闘に巻き込まれる一般人を殺傷しないように
気をつけながら行うミッション。
Z指定だからこそこういった要素はあってしかるべきかなと。

暴力・残虐な行為を推奨する意味ではなく、純粋にその世界の雰囲気を堪能したい。
上手く言葉にできないけど、元Z指定ゲームローカライズの対極を見た気がしました。
行き過ぎた描写を売りにする作品もあるにはあるでしょうが、
元の作品の雰囲気を台無しにしてまで規制するのは本当に本末転倒だと強く感じました。
長文乱文失礼しました。
239なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:18:19 ID:jYy+7ZX/
洋ゲー規制するスクエニは大嫌いだけど、FF14があるからスクエニを見捨てない
240なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:40:29 ID:TOt3YCp1
部屋の片隅に転がってるジャスコ2のパッケ裏がふと目に入った。

その男に与えられた使命。
  それは混乱と破壊―。

…まさに今のスクエニにぴったりなキャッチコピーにぞっとした。
241なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:42:29 ID:qRSlKlyU
>>240
吹いたwww
その男とは和(ry
242なまえをいれてください:2010/07/09(金) 09:29:19 ID:29CdZovx
開発もある程度レーティングに関しては口出せればいいんだが
さすがに生産販売する側の意見は変えられないよな…
243なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:11:56 ID:NdH8bP3w
例えば販売側が開発側に「ここを規制しないと発売できない」と指示し
開発側が「そこを規制したらゲームが台無しだ!」と強固に反対して
日本語版の発売が中止になった方が糞規制版が出るよりマシなのか?
244なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:31:29 ID:P3zpTamh
>>243
無規制版じゃなきゃ日本語版はいらないなんて事はない。

FallOut3のように規制無しで審査に出してダメだしを食らい、CERO
との話し合いの結果部位欠損とメガトン爆破だけ削除、しかしアジア
版のセーブデータを使う事で削除されたメガトンイベントを日本語版
で進める事が可能だし日本語版で進めたセーブデータで途中からアジ
ア版で遊ぶ事も可能というような感じならいいけど。
CEROとの闘いの詳細もわかったしメーカー側の苦労も理解出来た。

ジャスコ2に関してはスクエニが勝手にD指定で売るにはこのぐらい
の規制をかけなければっていろいろやった結果、糞規制版になった
わけで単なるメーカー側の怠惰だけが理解出来た。
もしZ指定だったばら、もしベセスダだったら、もしスパイクだった
らといろいろ考えてしまう。
245なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:32:44 ID:P3zpTamh
「もしZ指定だったなら」 に修正
246なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:34:00 ID:LI/zR6Jg
スパイクかベセスダなら問題なかっただろうな
247なまえをいれてください:2010/07/09(金) 10:39:45 ID:NdH8bP3w
>>244-246
ちょっと言葉足らずだった
ジャスコ2に関してはその言葉が事実かどうかは別として
「規制しないと販売できない」と公式サイトで公にしてるよね
そんでジャスコ2はスクエニ子会社(?)でスクエニEEにしか
販売権を与えられないという前提で>>243を考えるならば?

スクエニがローカライズ業務に手をださなきゃ>>244の通りなんだけどね・・・
あとスパイクはダークネスのパッチを発売から2年経った今も出してねえ
248なまえをいれてください:2010/07/09(金) 11:22:16 ID:bEIhz5eY
>>228

それキャンセルして、Game Station Online で注文しなおせば?
先週の土曜の朝に頼んで、日曜の朝に届いたよ
249なまえをいれてください:2010/07/09(金) 11:35:32 ID:xTsEYwCc
>>248
いや別にすぐやりたいわけじゃないし値段も上がるからいいよ
なんかもう熱も冷めたし来たら来たでまったり遊ぶ
そもそも海外版だし英語分からんから意気込んでもしゃーない
250なまえをいれてください:2010/07/09(金) 16:01:23 ID:ckAS48Z3
ドイツもオージーも規制緩和されて
現在規制大国は日本だけってマジ?
251なまえをいれてください:2010/07/09(金) 16:44:22 ID:KGHqtJL6
その二ヶ国と比べても日本は全然ゲーマーに市民権なんて無いからなあ・・・
それにゲーム自体も軽視されてるしなんかもうだめだね
252なまえをいれてください:2010/07/09(金) 16:48:12 ID:yoy0DKZZ
上の方でこのスレに書き込んでる奴は自分で動いてない、って言ってる奴いたが社員だろあいつ
このスレでギャーギャーいってる割に、会社に直接文句言ってきたのは少ないって
内情知ってるって事は、社員だろ。

とりあえず俺はやれることはやっていく、ネットでこの会社のやってる事広めるのは無駄じゃないかも
しれないので。

この会社のソフトを買うのを思いとどまる人が一人でも多くなればいい。
253なまえをいれてください:2010/07/09(金) 16:58:11 ID:ht4hKVwN
とりあえず、このスレとかのおかげで日本語版回避した自分みたいな人もいるんで、
ネット上でギャーギャーいってくれただけでも意味はあったと思うよ。
制作元に還元するために、欲しいソフトは新品で買う派だったけど、
スクエニはこれから中古でいいや、とも思いました。
254なまえをいれてください:2010/07/09(金) 17:25:14 ID:Bclgyjtv
オーストラリアはデッドラ無規制が決まったし
これから規制緩和が進みそう
ドイツはゲームが市民権を持ってるので制作側が
ローカライズするパターンがある
255なまえをいれてください:2010/07/09(金) 17:29:23 ID:NdH8bP3w
>>252
>上の方でこのスレに書き込んでる奴は自分で動いてない
>会社に直接文句言ってきたのは少ないって

そんな書き込みある?どれ?
256なまえをいれてください:2010/07/09(金) 17:57:15 ID:ckAS48Z3
>>254
やっぱ規制大国は日本だけかぁ
しかもほとんどメーカーの自主規制だよね?
ダサ過ぎる
ガラパゴス
257はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/09(金) 18:11:54 ID:5iuLdZ57
>>237
OPでのテロ描写、フリークス襲撃描写で「首がない」とか、
屋上での報道中にフリークス襲撃などの流れとか、きちんと情勢も描写してんだよね
超人アクションとかでは大概スルーされてる状況に対しての説得力の肉付けが上手い

>>250-251
マジ、あとはドイツの場合はカウンターストライクのLANパーティ中止が引き金になって、現状の規制などなどに対するデモと署名を行って、
ドイツは、「5万人分の署名が集まれば嘆願書にしてもいい」と言う

オージーの場合、一部のゲームでの過剰規制、発売禁止措置で
ショップ側が「L4D規制バージョンとか誰も買ってくれねえし、これじゃ商売になんねえよ」って話でレーティング上限追加要望が通った

CEROを採用してる日本だけ、Z指定に関しては物凄いgdgdな状態だね、
条例とかクレーム怖くて「身分証見せてくれ」って言ってる店と、「そんなことしなくてもいいですよー」なんてあっけらかんな店とで分かれすぎてる
流石に身分証提示は統一して欲しいねホント
258はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/09(金) 18:13:57 ID:5iuLdZ57
審査に関してもスクエニ和田のTwitter見てると「審査員の主観に頼る部分が強過ぎて線引きがあいまい」、
「ちょいエロ、萌えとかそう言うのは何故か妙に寛容だが、暴力描写だけが過剰にNGをされる」

あとはゲームをやって、どのラインかが妥当と言うブレインストーミングじゃなくて、
「持って行った映像を見て判断」っぽい?

あと、他にもSCE側のチェックなんかも気になる所
レジでエイリアン死体ぼかしとか色々ポカやってたんじゃなかったっけ

>>256
Z指定で規制が入ってるんだけど、さらに怯えてメーカー側の自主規制をやってるって状況。
要するに「多重規制」、さらにスクエニの場合は「SCEチェック回避」の為にD指定って言う
「無駄な規制を何個も行っている」って結果だわな

「CERO通せばだいたいおk」なスタンスの2社を考えるとちょっとねー
259なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:20:45 ID:mEypz1i1
どう見ても周りに人がいない田んぼ道で速度違反で捕まったときくらいの
理不尽さをスクエニの規制問題には感じる
ロクな加害者も出てきてないんだろうから別に躍起になる必要ねーだろ
過剰に考えすぎなんだよ 死んだらそれが人生なんだ
大体そういうの恐れて規制とかしてたら何も出来ないだろ
260なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:24:16 ID:mEypz1i1
つか儲けやユーザーのためにマルチ販売したいのは分かるが、そのために
全体に対して規制された糞ゲーにされるのはいただけなさすぎると思わないか?
そもそも何故ゲーム本体が分かれてんだよ…
ソニーチェックはあると考えるならソニーでの販売はやめろよ
261なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:29:01 ID:mEypz1i1
あとな 殺し系のゲーム規制するならレーシングとかそっちを規制しろよ
リアルで走り屋はあぶねぇよ
いっとくがリアル友達でRX-7買ったやついるぞ 某ゲームの影響で
峠にもよく走りにいくし高速で150km出す馬鹿だし
リアルに手の届く範囲で影響力のあるゲームこそ規制すべき話
262なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:35:16 ID:NdH8bP3w
>>261
会ったことも無い君の友達をこんな風に言うのもなんだが
そういうのは一部のアホだけだと思うよ
反社会的なゲームだってその影響で事件起こしたってのも
元々サイコパスだっただけでゲームの所為じゃないと思う

ゲームに悪影響があるというのは大義名分で
ゲームに悪影響があると騒ぐ識者等の抗議回避のための規制じゃないのかな
レースは競技になるけど人殺しは犯罪でしかないから
レースゲームを好む者と人殺しゲームを好む者とでは
周囲の目も違うだろう
263なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:40:58 ID:mEypz1i1
>>262
一部のアホではないよ 俺の言いたいこと伝わってねーな
264なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:41:14 ID:ntinbdWB
つかゲームが直接的原因みたいな事件日本にあるの?科学的な根拠で
星島みたいなあてつけで自供してるようなのはなしで
265なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:41:18 ID:UxVHimyi
>>261
別に走り屋の取り締まりに力を入れればいいだけでゲームは関係ないじゃん
その論理だと頭文字Dも規制ちょっといかつい車雑誌も規制ってなるよw
266なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:43:49 ID:mEypz1i1
カーレースの話はやめとこう
267なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:44:36 ID:NdH8bP3w
>>263
どういうこと?
首都高バトルとか実際の公道を舞台に速度超過でレースするゲームを
プレイした人全員が実際に峠を攻めたりしてるってことかい?

どっちにしてもゲームに悪影響があるなんて思えないんだけどなあ
268なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:46:35 ID:Tk+KDlxB
スクエニローカライズはすべてCERO:Dで民間人無敵がデフォか
269なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:49:03 ID:NdH8bP3w
>>268
なんか自社規定もあるみたいだしね
ジャスコ2も発売予定のケンイチ2やシンギュラリティも
明らかになった規制内容見るとこの先期待できそうにないな
270なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:49:21 ID:UxVHimyi
走り屋は場所を選んでくれるのでそんなに迷惑じゃないなぁ
族の方が100倍うっとおしい
271なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:49:23 ID:mEypz1i1
>>267
変に荒れそうな話題だからやめとく
272なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:50:31 ID:mEypz1i1
ジャスコ2なんて殺した感がそんなにしないのに無敵化どころかスルーだもんな
あれのせいで意味不明なゲームになってる
273なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:54:41 ID:mEypz1i1
何よりミッションクリアすると応戦してくれてたゲリラが一瞬にして消えるのが腹立つ
冷静に考えてなんでゲリラが消されなくちゃなんねーんだよ
別にゲリラ殺そうとかおもわねーし 銃座付きの車マジ意味ない
274なまえをいれてください:2010/07/09(金) 19:04:45 ID:Eik3my/l
イヤー一般市民もバンバン吹っ飛ばせるライオットアクト2は神ゲーだわ
275なまえをいれてください:2010/07/09(金) 19:16:44 ID:4qd11y2Q
俺は発売前にワクワクしながら本スレ見てたら、規制あるってわかって
馬鹿らしくなって買うの辞めた。
あとsteamの件とかMW2の字幕放置の件とかも、確かこのスレで知った。

ネットで一連の経緯を知ったおかげで、俺はこの会社に対する評価が180度変わったよ。
ネットで風化させずに言い続けていく事は決して無駄な事じゃないと思う。
276なまえをいれてください:2010/07/09(金) 19:25:17 ID:4qd11y2Q
ユーザーの害になる会社を直接退場させる方法があればいいんだけどなあ・・・











って考えるくらい今回の規制でむかついたよw
 
ま、他の会社並みのローカライズやりゃ見直すんだけどなw 頑張ってくれ
277なまえをいれてください:2010/07/09(金) 19:52:48 ID:UxVHimyi
俺らスクエニの商売敵でもないしまともな事をやってくれりゃ普通に買うんだけどな
このままなら一生粘着してネガキャンするけど
278なまえをいれてください:2010/07/09(金) 20:09:58 ID:v5n0nQax
ていうか、スクエニがソフト出さなけりゃそれだけで好感度上がるよな
279なまえをいれてください:2010/07/09(金) 20:12:38 ID:NdH8bP3w
むごいW
でも海外タイトルに関してはそういうことだな
改悪にしかならないんだからローカライズ止めればいいのに
280なまえをいれてください:2010/07/09(金) 20:14:40 ID:5AFII3g7
>>277
>このままなら一生粘着してネガキャンするけど
それいいすぎ。

でもほぼ同意。このままじゃ不買運動ではなく、普通に回避コースです。
他国みたいに、在庫はメーカーに払い戻しできたら良いのにね。
281なまえをいれてください:2010/07/09(金) 21:26:46 ID:mEypz1i1
まさかいちばんかん、値段の高い順にジャスコ2を発送してるんじゃないんだろうな
安いうちに予約した俺は後回し〜みたいな
あまりにも長すぎて色々考えてしまう
282なまえをいれてください:2010/07/09(金) 22:41:23 ID:ozBstQ83
あとはゲリラさえ戻してくれれば個人的には妥協点なんだが、まあ無理だろうな。
ゲリラ復活でメモリ使って禿げ山再出現とかされちゃ洒落にならんしな。
283なまえをいれてください:2010/07/09(金) 23:46:51 ID:uI6mho67
おもむろに攻撃ヘリを交差点の真ん中に置く。
気づくとゲリラが渋滞待ちで並んでる。
反対側から軍が来て、勝手にドンパチが始まる。
・・・始まったんだが、軍が攻撃ヘリに乗り移ってゲリラ一掃。


なんてのが起きるからやっぱ海外版はおもしろい。
284なまえをいれてください:2010/07/09(金) 23:48:40 ID:29CdZovx
>>282
まぁというか絶対無理
一度つけられたレーティングが変わることはありえない
285なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:22:00 ID:4TspNEUe
もう最初から開発会社にアジア版に日本語字幕入れてくれるようお願いするだけでいいよ。
そういう選択肢さえあれば両方買って比較して楽しむくらいの心の余裕が出来るってもんだよなー。
286なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:52:33 ID:N0fUCUPE
リコールさせちゃおうよ^^
287はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/10(土) 01:32:52 ID:bC1r6JC6
やっぱ第三者機関ってCEROだけじゃねー気がするんだよなぁ
SCEチェック通過とかもありそうな気がしてならない

スクエニ内部機関とか株主にゲーム触らせて… とか嫌な事もありそうだが

>>264
家に○○があった、だからそれが原因、と言う訳でもない
宮崎勤だっけ、アレもアニメ原因どうこう言ってたけど、真実は
「適当にやってるモノを録画していた」と言う癖だったと言う話

ゲームが原因だ!!つってるけど、実際の原因は他にあるのを
責任を回避とか放り投げてたりしてるだけなんだよね
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:51:57 ID:nC8EC893
観戦モードというか、他人が戦ってるのを見るのが好き 
俺みたいなのもいるのに一部の危険性だけ見てゲリラ封印とかないわー
ゲームなのに自由がないなんて嫌な世の中になったもんだ
そりゃ限度ってもんは分かるけど、スクエニのやり方は絶対おかしいよ

はんかくさんはパッチ充てたのかい?結果はどうだった?
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:45:16 ID:tdnNW/Wx
こんな記事があるんだが
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm
規制する意味あるの?


290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:21:28 ID:6Q9/0r4S
そもそもゲームが悪影響を与えるとかいうのって
過保護でちゃんと子供の教育が出来ない親の言い訳だろ
ゲーム能とか言ってTVでも放送していたみたいだが
それだったら俺も含め犯罪者になっているはず
スクエニ規制はFF、DQを買ってもらうために
素人ユーザーのご機嫌を損ねないようにした
パフォーマンスだろ
ま、糞エニソフトなんて今後買うことはないだろうがね
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:27 ID:ONIaibEe
凶悪犯罪が起こるたびにゲームは必ず槍玉に挙げられるからな。
規制なんてのは、ウチらはちゃんとやってますっていう
世間やマスコミへのいい訳、単なるポーズにすぎない。

本当はゲームと人間の暴力性に何の関係もないことぐらい、
当事者らが一番わかってるよ。

まあ、その割に世間のほとんどの連中がCEROレーティングの存在自体
を知らないってのはお笑いだがw
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:04:31 ID:28XrlQRC
ライアクとジャスコ日本版の違いがあり過ぎて驚いたw
仲間もヘリで戦うし、殺すこともできる。
ムービーも平気で首が無いシーンもでてくる。
画質はジャスコには劣る物の
こういうイラスト似の絵もなかなか良い。
これを低画質と呼ぶ奴は比較対象が間違ってるような...

取り合えずZとDの差が恐ろしく実感できた。
あ、でも万が一Zでも自社規制があるからクソエニには無理かなw
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:08:25 ID:e3AZkaKS
>>291
そんないtっつも槍玉にあがってたったけ
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:22:33 ID:xyxmAsR6
結局、ジャスコ2日本版は糞仕様で楽しめないし
海外版は何を言ってるか分からん
楽しさから言えば断然海外版なんだが
ジャスコを楽しみたいということで1を中古で買うことにしたw
これならローカライズは糞エニじゃないしね
日本版で楽しめるジャスコは今のとこ1しかない残念だが
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:21 ID:qgtQSocW
ライアク2って。英語版日本語版共通のバイナリだよね。
英語版を日本の360で起動したら日本語になるらしいし。
そういう場合でも規制はするのかな?
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:14 ID:28XrlQRC
>>295
記憶が曖昧なんだけど、PS3のレジスタンス2も同じ方法をとってたはずだけど、あれは日本と、アメリカの違いがあった様な気がする。
日本の本体でプレイすると
切断とかがなくなってたんだっけな?
間違ってたらすまん
297なまえをいれてください:2010/07/12(月) 07:16:29 ID:oVrQLIOP
MSKKのローカライズはいい仕事するから安心して日本語版買える
規制する所は無いけど、TDU2の日本語版が出るとするとMSKKじゃ無くなるだろうから心配
クソエニ絡みは迷うことなく海外版一択
298なまえをいれてください:2010/07/12(月) 12:28:45 ID:/Ed1rZ8b
ボラダン、GoW2の内容知っててMSKKに安心してる奴はいるのだろうか
299なまえをいれてください:2010/07/12(月) 13:42:22 ID:VPtzRop8
ヘッドショット削除はマジでキチガイじみてたな。
GOW2は吹き替えは完璧だけど他が色々アレすぎた。
300なまえをいれてください:2010/07/12(月) 16:55:33 ID:5IiQapzE
>>298
ボダランは、言い訳だけは納得行かなくても、理由は理解出来る。

>MSKKとしては、海外と同仕様で発売したかったが、日本ではそのままでは「Z」指定でも発売不可
>最初は該当箇所だけの修正を、開発会社に依頼したが、ピンポイント修正は"無理!"との返答

>そこで、究極の二択となる・・・
>1:禁止表現としてプログラムされている、つまりMatureでフラグが立っている部分を"一括"で>削除
> ・・・当然仕様が変わるので、海外版ユーザーとは同一鯖にはなれない
>2:日本発売をあきらめる

GoW2はな〜・・・1で共用鯖だったのに(切断面は黒だったが)2で鯖が隔離だもんな〜
そのせいでパッチも海外と格差が広がってるしな。北米アジアはどんどん便利になってるらしいし
(TU7でHorde途中参加OKになるんだっけか?)

残虐規制そのものにも頭が来るけど、ソフトによってはその副産物もあるから、怒りも倍増だわ
301なまえをいれてください:2010/07/12(月) 18:55:12 ID:IkR63v/i
GoW2もボダランも、どうにかゲーム性を損ねずに規制を通そうとしてるのが見えたから
納得して買えた。 
規制部分がどうしても嫌なら、後で海外版を買いなおすし・・・

でもクソエニの様に、ゲーム性もなにも考えない適当な規制をされると
そもそもそのゲームに対する興味が無くなり購入対象から外れる。 
 
それで信頼も失ってんだから この会社アホだよ 
302なまえをいれてください:2010/07/12(月) 20:08:43 ID:wk1dKUy2
>>154
>ノーティベアーだっけ? アレも日本で出すと殺しの表現とか無くなりそうだよね

プレイ動画見たけど、大してグロくなかったよ。
無修正でもせいぜいCERO Cぐらいだろ。
303なまえをいれてください:2010/07/12(月) 20:21:59 ID:VPtzRop8
naughty bearはそれ以前に単純にクソゲ…
304なまえをいれてください:2010/07/13(火) 18:53:20 ID:fj1tv6jf
箱○版ハゲパッチきたからやってみたけど
やはりゲリラがいないとか一般人無敵という糞規制のせいで
つまらんゲームだな
これも、糞エニがこのジャスコというゲーム性を理解せず
自社規制とやらで糞ゲーにしてしまったせいだ
面白いゲームとはなんぞやということが分からない糞エニは
自分とこのオリジナルも糞ゲーばかりになっているが
そういうのは自分とこだけの商品だけにしてほしいな
自分とこの糞ゲー作る分には文句はいわねえよ
他の会社の良作を糞ゲーに変える糞エニが許せん
305なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:07:15 ID:2+Pv0hDJ
観光ゲーとしたら日本語版でも最高だけどね
てかむしろ日本語のが雰囲気わかるから良い

あくまで観光ゲーとしてはね
306なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:20:02 ID:8q8eMtWF
観光ゲーなら、いっそ政府軍も消してくれていい
307なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:20:18 ID:iIjhep+x
実在しない島を観光とか言われても…
308なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:27:52 ID:2bgF+eSE
実在はあんまり関係なくね?
309なまえをいれてください:2010/07/13(火) 19:28:11 ID:iIjhep+x
ないよね
310なまえをいれてください:2010/07/13(火) 20:27:26 ID:VXNeIijI
大部分の人は見ているだろうけど、良かったら投票書き込みお願いします。
ttp://gs.inside-games.jp/news/240/24077.html
311なまえをいれてください:2010/07/14(水) 01:12:27 ID:puTePOsO
312なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:17:15 ID:9A86T1RM
ジャスコ2アジア版プレイしたが
そんなに規制必要か?このソフト
ついでにジャスコ1の中古も買ったけど
日本版ジャスコ2をプレイするより
1の方が面白いわ
ゲリラとともに戦ってる気分が味わえて
観光目的でもOKだし
ほんと、ジャスコ2日本版は糞すぎる
糞エニはローカライズから撤退するべきだ
ただ、邪魔な会社なだけ
313なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:39:08 ID:2AdywBJM
もしps時代にスクエニが潰れたら、
ショックだったろうけど、
今だったら、泣いて喜ぶね
314なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:51:49 ID:dt8M6GhP
スクエニ消えるのはいいとして、傘下のEidos他はどうなるのさ
315なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:56:52 ID:k8th4vPi
他に買収されるから全然問題なし
316なまえをいれてください:2010/07/15(木) 10:26:28 ID:4PZVlF8s
俺はPS時代から消えていいと思ってたよ
317なまえをいれてください:2010/07/15(木) 12:48:01 ID:TF+uSvPp
おいスクエニPC版ブロックやめて日本語版だしてやれよ
バットマンPCスレの奴ら自力で解析して日本語化してるぞ・・・
318なまえをいれてください:2010/07/15(木) 13:35:12 ID:2JXCdL88
デッドラ2規制無しだそうだ…
319なまえをいれてください:2010/07/15(木) 15:19:41 ID:DovcUe4T
マジかw
320なまえをいれてください:2010/07/15(木) 16:17:06 ID:fmK19BSV
ノーモア2は規制ありか
321なまえをいれてください:2010/07/15(木) 16:42:26 ID:NOFUVB4n
暴力的なゲームはストレスを軽減、テキサスA&M大学の研究で明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/241/24111.html

糞スレタイで見事に過疎ってますな…このまま沈静化しませんように
322なまえをいれてください:2010/07/15(木) 18:10:24 ID:waYMJu7i
>>314
潰れてもEidosに影響なし
スクエニに買収されたメーカーもスクエニ潰れてほしいと思っている
323なまえをいれてください:2010/07/15(木) 18:18:11 ID:4PZVlF8s
まあな
つかほっといてもどっかのメーカーが買収するよ
324なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:01:18 ID:dFSM6skb
>>314からの流れ
スクエア・エニックスが消えることが前提でツボにきた(笑)
個人的に今の状態は本当に嫌いだが、改善(?)されるのであれば、それに越したことはないんだけどねぇ
少なくともZ指定→D指定をやめない限り買うつもりはないが。
325なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:24:11 ID:h5uFaWFf
だいたい、ZゲーをDにして売るってことが
倫理的に無理だろ

ケイリン1にしても
東京で警視庁の警官を殺しまくるゲームが
Dとかどうかと思うし
326なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:26:33 ID:BIwHZALQ
国内は知らないけど海外の開発チームなら心配はないよね
良い物作れるチームなんて引く手数多だろうし
327なまえをいれてください:2010/07/15(木) 20:47:35 ID:4PZVlF8s
>>おなかがすいた子供がパンを盗むのを咎めるのは、子供の未来を考えていないって言い分ですね。そんな未来はないと思いますよ。
詐欺会社のボスが何か言うとる
328なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:00:19 ID:pvhif9c0
お前ら大事な事忘れてね?

CESA(コンピューターエンタテイメントソフトウェア協会)が運営するレーティング制度がCERO

そのCESAの会長やってるのが、スクエニの和田社長

つまり、スクエニ和田こそが諸悪の根源

ジャスコの規制の言い訳聞いて笑ったわ
何が外部の機関だよ
そこの会長がスクエニ社長自身じゃねーかってのw
329なまえをいれてください:2010/07/15(木) 21:35:59 ID:2BJHxQWK
FFDQが絶対「A」なのは、まあそういうこったな
330なまえをいれてください:2010/07/16(金) 00:51:42 ID:F+cjWGe1
他社が戦って規制無しで出してるのに。
恥ずかしくないのかね?この会社
331なまえをいれてください:2010/07/16(金) 02:01:10 ID:Vyrp9vty
和田がtwitterでゲーム好きを吹聴するのがムカついて仕方ない
洋ゲー潰してるカスが何言ってるんだよ
332なまえをいれてください:2010/07/16(金) 02:32:19 ID:iP1Cy7Hx
これから先、何本何十本の海外ゲームが、塵にされていくんだろうね
333なまえをいれてください:2010/07/16(金) 03:33:50 ID:cVttcslW
>>329
FFもDQもJC2で言うところの「無抵抗の味方を攻撃」する事が出来るんだけどな
334なまえをいれてください:2010/07/16(金) 06:57:19 ID:PdBr2Sxo
テス
335なまえをいれてください:2010/07/16(金) 06:58:53 ID:PdBr2Sxo
やっと書き込めるようになったか
スクエニと民主にはもう何も期待しない
336なまえをいれてください:2010/07/16(金) 09:17:32 ID:KVESgRmE
ボロ・サントシのセックス部下を助けるミッションやってみたけど
こんな内容のものを子供にやらせるクソエニはやっぱおかしい
大人のゲームを子供に率先してやらせることこそ公序良俗に反する行為ではないだろうか?
337なまえをいれてください:2010/07/16(金) 12:03:56 ID:UhiFysiv
>>329
FF12インタはBじゃね?
338なまえをいれてください:2010/07/16(金) 23:06:07 ID:/Eo7DR/e
>>337
FF13もB。
FF14もB。
ディシディアはC。
339なまえをいれてください:2010/07/17(土) 02:02:21 ID:+E9MiCvJ
デウスエクスも無理矢理Dだろうな
340なまえをいれてください:2010/07/21(水) 16:30:14 ID:Cp9FH6QV
う…スレタイ糞なせいもあって過疎ってる…もうこのまま規制は続くのかな
さよならCODBO
341なまえをいれてください:2010/07/21(水) 16:40:09 ID:BnThUE6h
海外版にしようぜ
カナダタグとったらもう吹っ切れたわ
342なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:31:37 ID:Cp9FH6QV
海外版かぁそうだな
英語わからんから日本語でストーリー理解したかった…でもスクエニじゃどのみち買えないしな

てかせめてスクエニにケイン アンド リンチ2やシンギュラリティで喝入れたいけ電話わからん
HPのどこに載ってる?
343なまえをいれてください:2010/07/21(水) 18:20:17 ID:BnThUE6h
スクエニ
http://www.square-enix.com/jp/company/j/outline/

スクエニ・ホールディングス(株主)
http://www.square-enix.com/jpn/company/group.html
344なまえをいれてください:2010/07/21(水) 20:15:27 ID:Cp9FH6QV
>>343
サンクス
サポート専用の電話ないのか…クソエニィ
345(M)キーパー :2010/07/21(水) 20:31:40 ID:HM0e7JMF
サポートセンターはあるけど、昼は繋がらない上に待ってる間、金絞り取られるよ。
最初の音声案内の長さやスピードも嫌がらせレベルの状態だし。まさに金の亡者
因みに、本社経由だと名前と電話を聞かれての折り返し制。
346なまえをいれてください:2010/07/21(水) 20:42:20 ID:6/ZQ6S4X
>>345
金の亡者っつか、長時間待たせたり、たらい回しにすることで
相手の志気を挫く作戦じゃないかと想像
347なまえをいれてください:2010/07/21(水) 20:49:29 ID:Cp9FH6QV
>>345
マジか…糞超えてるな
よければサポートの番号教えて下さい
348(M)キーパー :2010/07/21(水) 21:41:33 ID:HM0e7JMF
スクエニサポートセンター[0570003399]
因みにネットでのサポートセンター(ググレばすぐ見つかる)へメールしておくと問い合わせ番号が発行されて、多少は応対の順番が優遇されるみたい…ただし指名とメアド必須。

それはそうと、今のスクエニの方針だとレーティングZを全てレーティングDで出すかもしれないとサポセンで言っていたから、和田の言い訳も含めて考えるとHITMANは国内死亡かなぁ…。
受付もサポセンもXBOX360のジャストコーズ1やHITMAN血金の存在を封殺してるし、アイドスのWikiにHITMANがないのもヤバすぎる。
349なまえをいれてください:2010/07/21(水) 22:19:49 ID:nh0W8nsy
ブランドイメージっつても任天堂じゃあるまいし
スクエニなんて中二病RPG印象しかないのにそこがZ指定出そうがどうもないだろw

ゴッドオブウォーみたいにカプコンで出すとかじゃダメなのかねえ
あれは三上の猛プッシュがあったみたいだが
350なまえをいれてください:2010/07/21(水) 22:24:10 ID:vk5kb4vk
スクエニのサポートにシンギュラリティの規制に対してクレームのメール出したら
期待のできない返答がきた。スクエニには一切期待しないほうがいいと思う。
351なまえをいれてください:2010/07/22(木) 11:34:23 ID:JoO9/6G0
ブラーレーサーズの話題マダー
352(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/07/22(木) 14:39:31 ID:6I8h2Ibz
スクエニ本社の受付はともかく、サポセンの男性が同じに聞こえるのは気のせいかしら。
本人曰くサポセンの人間はスクエニの社員だと言いはっているけど。
353なまえをいれてください:2010/07/22(木) 16:56:43 ID:XE0it4xs
>>349
ドラクエは子どもにも人気だからなぁ
子どものゲームを買うのは親だろうからドラクエの会社が18禁のゲームを販売してる!と思われたら
多少は影響あるんじゃないかな

そんなイメージのために割を食う俺らはたまったもんじゃないが
354なまえをいれてください:2010/07/23(金) 06:04:41 ID:F/B/F+4+
イメージ崩れるからZで出さないって言うなら最初からZ以外のゲームだけローカライズしとけばいいんだよ
まぁ他社がDで出してる表現でも規制入ってるから結論としてはローカライズから手を引けって事だな
355なまえをいれてください:2010/07/23(金) 09:59:25 ID:dGYHl/uL
>>345
サポートセンターがフリーダイヤルになったら、その電話料がゲームに上乗せされるだけだし、
ふつうの有料ダイヤルでいいよ

サポがフリーダイヤルになったところで、年中電話いれてるようなクレーマや攻略本代わりに
使ってるようなやつしか得しないし、
クレーマの電話代まで一般ユーザーに上乗せされるじゃん
356なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:04:24 ID:NAjSbY9q
よく百回とか電話掛けて
威力業務妨害で逮捕されてる奴がいるけど
そういうのを防ぐためじゃね?
357(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/07/23(金) 12:14:36 ID:c1+ZLFSb
あの録音音声の遅さは、とても老若男女の為に聞き取りやすく、ってかんじではないな。明らかに採取用
358なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:45:10 ID:TQ++a06Y
回りまわって買わないのが一番という結論になるわけか
359なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:16:28 ID:Rsgihv+S
>>357
採取ってなんだ?搾取か?
有料ダイヤルの音声ガイダンスってホントにそういう気分にさせられるけど
二回目以降でプッシュすべき番号を知ってたらスキップできるんでない?
360はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/23(金) 17:45:57 ID:i7+3h24y
>>359
スクエニのサポセンは
押 す べ き 番 号 を 押 し て も 肝 心 の サ ポ ー ト に 繋 が ら な い
んだよ('A`)
361なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:08:13 ID:Rsgihv+S
>>360
そうなのかひでえサポートもあったもんだな
で、採取用ってなんだ?
362なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:39:06 ID:Rsgihv+S
>>360
あ、ごめん別人だった>>361の二行目は無視してくれ
363なまえをいれてください:2010/07/23(金) 18:56:17 ID:GUuMdI6D
>>360
アナウンス最後まで聞かないと、次にいかれないってこと?
そりゃ新しいな
364(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/07/23(金) 21:14:09 ID:c1+ZLFSb
漢字間違いスマソ。
12:00近くはほぼ繋がらない。
それとスキップ出来る部分はあるけど、出来ない部分の話がゆったり長い。
要約すると「ネットにあるサポセンなどにメール送ってから電話してこいや、ゴルァ!」的な事を丁寧に丁〜寧に、喋ってる。
365なまえをいれてください:2010/07/23(金) 21:25:35 ID:Rsgihv+S
>>364
本当はどういう漢字だったんだい?採取用って意味が分からないよ
366はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/24(土) 02:28:12 ID:iudr+uaI
>>363
押すべき番号押してもFF11とか色々なサポートでつっかえてんのかわからんのだが
待っても待っても
待っても待っても
待っても待っても
待っても待っても
待っても待っても

とにかくつながらない、お客さんどんだけ待たせとんのよと
367なまえをいれてください:2010/07/24(土) 03:13:48 ID:42ldIM8v
和田氏のツイッターの最新ツイートは遠回しにアイドス買収について言ってるんですか?
368なまえをいれてください:2010/07/24(土) 03:19:08 ID:rOpM1pm8
とりあえずZにしろ、そこからだ
Zで出してもDと変わらんと言うなら区分自体を見直せ。
369なまえをいれてください:2010/07/25(日) 01:26:59 ID:qiwCEjie
テスト
370なまえをいれてください:2010/07/25(日) 01:30:11 ID:qiwCEjie
ようやく書き込めるか 規制最近多いよな
だから過疎り気味なのかもな

それはそうとようやくジャスコ2が届いたぜ
すっげー面白いな けど英語わかんなくてストーリ全然つかめねぇよ
中学生程度の英語じゃあれ理解すんの絶対無理
ゆっくり見て部分部分を読み取るには早く進むし、何言ってるかも全然わからねぇ

あといちばんかん、アジア版の画像のやつ頼んだのに別のが来た
あそこほんと糞だなM指定じゃなくて15指定って書いてあったぞ わけわからん

ギアーズとTDU2のメーカー買収情報マダー?
371はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/25(日) 18:21:08 ID:fwM2MFzq
>>370
アジア版つっても、普通にUK版がアジア版として流通してる事もあるぜw
372なまえをいれてください:2010/07/25(日) 18:35:58 ID:xLI0G1rt
中身が一緒なら問題はない
何か規制あるんならマズかったな
373はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/25(日) 22:10:44 ID:fwM2MFzq
>>372
PS3だとDLC購入するのに、買ったリージョンでのアカウントを作成、それで購入、しかもそれでしか起動できないとかかなり面倒になるからね、
ボダランWikiの人らがスゲエ苦労してた記憶がある
374なまえをいれてください:2010/07/25(日) 23:39:41 ID:yg9nVCfm
ジャスコ本スレ見ても分かるように
ハゲ直ったくらいで浮かれてる馬鹿ばかりだwww
ローカライズソフトをプレイしたい奴には残念だが
こういう馬鹿がいなくならない以上
糞エニローカライズには期待出来ないよ
英語分からん奴も諦めて海外版買った方が無難
375なまえをいれてください:2010/07/26(月) 00:53:23 ID:b1UHA5Mr
CODの新作がどうなるかだろうな。
ビッグタイトルだし、規制+隔離になったらさすがにとんでもない不満が噴出するんじゃなかろうか。
正直それまでのマイナータイトルだとたいした影響でなさそう・・・
376なまえをいれてください:2010/07/26(月) 00:56:28 ID:G+zo1dIF
>>375
EAみたいにオンライン対戦用のコードがついて、このコードが日本タグに使えなかったりするとヤバいかも。
377なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:01:43 ID:b1UHA5Mr
>>376
箱だとゴールドにしなきゃならんから最悪だが、PSだと海外アカ作って終了じゃないのか?
逆にそこまでいかないと、不満がある奴は海外版で丸く収まっちゃうのかw
378なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:01:47 ID:JfYU1ojf
>>375
スクエニがビッグタイトルだとかそういうのを気にするタマじゃあないだろぅ?

ケンイチ2は一般市民が殺せるオリジナル盤を買おうかなぁ
379なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:02:22 ID:85D8Nd7K
対戦メインで隔離なんて客が海外版に逃げるしバカしぎる
WDの力で無理やりDで通すつもりだろ
380なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:08:34 ID:G+zo1dIF
>>377
そもそもPS3版は国内版が出ている海外版ソフトを買う人間はごく少数でしょ。
だからCOD:MW2が30万も売れたわけで。
381なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:46:25 ID:s+NQSQSa
いまだにスクエニ=信頼できる大手メーカーなんて思ってる情弱ライト層が大半だからな
こうゆう連中はスクエニってだけで買うし、オンやらない奴が多いから隔離なんぞ全く気にしない
メーカーからしたらいいカモだな、俺らはただの悪玉菌だ
382なまえをいれてください:2010/07/26(月) 02:51:10 ID:NGlUMmb3
>>381
多分その層はFFかDQくらいしか買わん層だろうなw
信頼というより知名度かもしれんが
383なまえをいれてください:2010/07/26(月) 08:11:47 ID:KIGC6G2z
なんか心持ち
アジア版より北米版を買いたいな

中国語とかなんか手がつけられないけど
英語ならなんとかなりそうだ
384なまえをいれてください:2010/07/26(月) 12:11:11 ID:PrLrBwhy
>>373
>しかもそれでしか起動できない

そうなの?
無料DLCだと、海外アカで落とせばいいだけだったけど
385なまえをいれてください:2010/07/27(火) 17:05:36 ID:nw5TGJ7Z
a
386なまえをいれてください:2010/07/27(火) 17:06:37 ID:nw5TGJ7Z
>>383
俺アジア版だけど普通に英語だったど
値段的にも安いし
387なまえをいれてください:2010/07/28(水) 01:28:18 ID:5zvEdXan
とある人にクズエニのブラーに対する宣伝姿勢を聞いた。やっぱりあの会社はダメだ。というか自社大作をいくつも持ってる会社に洋ゲーを任せたらダメだ。自社大作の宣伝にばかり力を入れ過ぎて洋ゲーの宣伝が凄く雑になっている。この状態はアクティに知らせる必要がある。
https://twitter.com/saphaia360/status/19668862254
388なまえをいれてください:2010/07/28(水) 07:39:00 ID:CbU3K9pL
>>387
この人って業界人かなにか?
ただのいちゲーマーなら「とある人」なんてぼかしていってもなんか意味あるんか
そこらのオッサンがネットでつぶやいた文章だけのことを真に受けて取り上げるなら
ゲハの糞みたいな書き込みも全部真実なのかってんだ
389なまえをいれてください:2010/07/28(水) 11:46:20 ID:Mp6fxCaa
>自己紹介 携帯販売員なのに何故かゲーム関係のイベントや説明会に出没してるただの妊娠GKボクサー

まあアクチは東洋の島国なんぞ知ったことじゃないだろうな
390なまえをいれてください:2010/07/28(水) 15:27:29 ID:fR4xIg0G
【洋鯨亭 第21回】ゼニマックス・アジア、ローカライズへの心意気(前編)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/285/285557/
391なまえをいれてください:2010/07/29(木) 06:14:12 ID:6rnL4S0z
「レッド・デッド・リデンプション」日本版はノーカットで10月7日発売
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000352-sph-game

7月28日23時4分配信 スポーツ報知

 テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは7月28日、西部劇アクション大作「レッド・デッド・リデンプション」の日本上陸記念発表会を都内で開催した。
同作プロデューサーのリッチ・ロサド氏は、日本語版の発売日が10月7日に決まったことを発表するとともに、「欧米版と内容は変えずに日本の皆さんにお届けしたい」と“暴力表現の規制なし”を宣言した。

-----

 また、海外のゲーム作品が日本でローカライズされる際には過剰な暴力表現がカットされる場合が多く、「レッド・デッド・リデンプション」にも拷問や四肢のちぎれる残虐シーンが含まれているが、ロサド氏は「内容は変えずに発売したい」ときっぱり。
「国によって文化や考え方の違いがあることは承知しているが、ユーザーが求めているのは元の作品そのままの姿だと思う」と、カットシーンなしでの発売を約束した。

爪のあか煎じて飲ませてやれクソエニ和田に
392なまえをいれてください:2010/07/29(木) 06:59:38 ID:FhhqKz9f
まじかー!
日本語版の情報出るまで待ってて良かった。これは朗報
発表会って事は、内容変えずにCEROの審査は通ったって事なのかな?
楽しみだー
393なまえをいれてください:2010/07/29(木) 07:44:51 ID:TDafO/AF
「国によって文化や考え方の違いがあることは承知しているが、ユーザーが求めているのは元の作品そのままの姿だと思う」と、カットシーンなしでの発売を約束した。


わかってる奴のいう言葉
名言乙
394なまえをいれてください:2010/07/29(木) 08:25:45 ID:7Y5swI5l
>>391
すばらしすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
“暴力表現の規制なし”と表現をわざわざ”暴力”に限定(指定?)してるのがちょっと気になるが
誰も得をしないとはいえ、元の作品の姿を尊重してあのセックスシーンもそのまま出してもらいたい!

>>392
これからじゃね?通ってたらレーティングも合わせて発表するでしょ。
Fo3の時の高橋みたいに威勢のいいこと言うだけで終わらなければいいが。
395なまえをいれてください:2010/07/29(木) 09:46:28 ID:LeoMyPBp
>>Fo3の時の高橋
吹き替えのメガトン爆破イベントデータは残してくれてたから許す。

スクエニは許さない。
396なまえをいれてください:2010/07/29(木) 11:18:56 ID:GvmODBRl
ロサド神「ユーザーが求めているのは元の作品そのままの姿だ」

糞エニ和田「日本語環境でプレイ出来ることが重要である」

どちらもうなずける意見だが糞エニは結果を見れば重要部分以外を蔑ろにしている
エクストリームエッジを解散してローカライズ業から手を引くべきだな
397なまえをいれてください:2010/07/29(木) 12:01:46 ID:bRmIsrTp
>>394
レーティングはCERO Zらしいぞ

スクエニ…
398なまえをいれてください:2010/07/29(木) 12:12:49 ID:h1mlaBi7
公式発表とはいえRDRはゲームの内容が内容だけに修正なしで発売は耳を疑うな
本当に海外版と同じ内容だったらクソエニには死んでもらって
バイオレンスな洋ゲーは全てテイクツージャパンから出してくれ
399なまえをいれてください:2010/07/29(木) 13:05:28 ID:Gq5DzAlt
>>394
かなり前にCeroZで通ってたはず
400なまえをいれてください:2010/07/29(木) 13:24:15 ID:6rnL4S0z
みんな〜はCODブラックオプスが無規制になったら許せる?
401なまえをいれてください:2010/07/29(木) 13:28:12 ID:h0+r91u+
当たり前のことなのにすごく嬉しいと感じるのはクソエニのせいか
吹き替えもあれば嬉しいけど元の形の維持が最優先だわ
仮に修正入っちゃっても少々かつ事前に情報出してくれれば買う
402なまえをいれてください:2010/07/29(木) 13:30:04 ID:iyovwo5/
>>400
心情的にはコレ
http://livedoor.2.blogimg.jp/antenna22/imgs/b/8/b85d15c1.jpg
ジャスコ2、ケンイチ2、シンギュラリティが台無しにされた事実は消えない
403なまえをいれてください:2010/07/29(木) 13:37:26 ID:l1LkAUzj
>>400
ジャストコーズ2日本版を、無規制日本版と無料交換(送料スクエニ持ち)してくれるなら考えよう
しかしこれ日本版の映像は「D4」なんだな(パッケ裏より)
海外版は………スクエニェ…orz
404なまえをいれてください:2010/07/29(木) 13:40:30 ID:h0+r91u+
犠牲になったタイトルとそれに払った金は帰ってこんからね
ちゃんと作り直したり返品や交換対応するなら別だけど
仮に実行しても間が空きすぎてて微妙、売っちゃった人も多かろう
405なまえをいれてください:2010/07/29(木) 13:58:01 ID:6rnL4S0z
うむ…みなさまごもっともな意見です潰されたソフト達…私も許せません
失ったものが大きいなクソエニさんは
CODBOが規制されたらジャストコーズ2どころの騒ぎじゃないんだろうな…スレが過疎ってきてるし楽しみだ
406はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/07/29(木) 16:28:57 ID:zMD4v7We
BOに関しては、最初からアジア版買うかね
ただ、箱はアジア版とか含めるとアクティの音ゲーラインナップ含め10月からのラインナップが正気の沙汰じゃないから
どっか削らないと… ってなるんだよなぁ

>>384
Aリージョン版:A国アカウント
Bリージョン版:B国アカウント
みたく、リージョンと国のタグをあわせて起動しないとDLCが認識しないって話がボダランスレであったって程度ね

>>388
ゲハの書き込みは石とかトゲとか毒もあればたまに出てくる宝石に価値がある訳で
MGS4の「アレ実はほとんど前世代の技術だぜ」とかの書き込み的中した時は吹いたけどw

>>389
まぁ過去からアクチソフトに関しては国内そんな恵まれてないからなぁ、アクチJの姿勢やら
権利買ったけど… なメーカー含め
407なまえをいれてください:2010/07/29(木) 17:03:55 ID:xfvOo3zm
「レッド・デッド・リデンプション」
一番気になるヴァイオレンス描写なのだが人を列車で轢死させる
アンモラルな問題のミッションも北米版同様の仕様になっている
のでひとまず安心して欲しい。ただ、セックスシーンに関しては要調整が入っているそうで、
日本版はそこだけが変更になるポイントになる様子。
http://www.enterjam.com/?eid=422#sequel
408なまえをいれてください:2010/07/29(木) 17:12:28 ID:l1LkAUzj
まあメヒコーのあれは誰得wwwだから別にいいんじゃね
409なまえをいれてください:2010/07/29(木) 20:30:52 ID:7IBY+bLl
嬉しすぎる
ロックスターマジ神、絶対買うわ。
スクエニ死んでくれ
410なまえをいれてください:2010/07/29(木) 21:06:45 ID:fPnVgeRf
>>408
そうなんだが需要が少ない部分といっても
製作者が意図的に組み込んでいる物なのでそのままにしておいて欲しいとは思う
性行為はさすがに無理だとわかってはいるものの
でもどうなるんだろうか
行為自体なかったことにするのかボカシを入れるのか
411なまえをいれてください:2010/07/29(木) 22:33:48 ID:VKMCv3B5
>>410
巧みなオブジェクト配置で隠すとか・・・
412なまえをいれてください:2010/07/29(木) 23:19:22 ID:PRim5+Vo
>>411
EFLCの政治家包茎オヤジの様に、カメラ少しずらすだけでおk

しかし、ロサド氏の発言は良いな・・・掘られても良いわ
と思ったけど、顔写真見たら、ぶっ壊されそうなので無理だわw
413なまえをいれてください:2010/07/29(木) 23:25:02 ID:fPnVgeRf
>>411
にっかつロマンポルノかよ!
414なまえをいれてください:2010/07/30(金) 03:58:09 ID:0qzd9DFE
スクエニは、最初からCERO Dで出すためにZ相当部分をカットしてくるからな
そもそも、なんでCERO Dで出そうとするのかわからん
CERO Zで出せばいいのに
415なまえをいれてください:2010/07/30(金) 05:08:29 ID:hFfN0qBN
>>413
牡丹の花が落ちるんですね
416なまえをいれてください:2010/07/30(金) 07:20:28 ID:OzWZyQ0s
Zだと出荷や広告が制限されるんだっけ?
だったらブランド力もあるし表現をカットしても馬鹿が買ってくれるから無問題って思ってるんだろうね
417なまえをいれてください:2010/07/30(金) 08:37:33 ID:cfWNgIlh
善良な警察官を殺しまくるゲームでも
Dで出すから逆に悪影響だと思う

418なまえをいれてください:2010/07/30(金) 10:43:05 ID:89HKCW29
実際の影響なんざ知ったこっちゃありません。
目先の小銭が稼げればそれでいいのです。
419なまえをいれてください:2010/07/30(金) 14:24:18 ID:cfWNgIlh
「私には娘がいるの…」って命乞いする婦人警官を
容赦なく殺してもD指定だからな

しかも、アメリカ警察ならまだしも
よりによって警視庁の警官
よくこれをDで出そうとしたもんだな
アメリカでは18禁だったはず。このゲーム

一般市民殺せなくしただけで大きくハードルを下げたな
420なまえをいれてください:2010/07/30(金) 15:30:34 ID:DWzH3xIv
>>419
龍が如くは国内D(17歳以上対象)、海外M(17+)じゃなかったっけ?
421なまえをいれてください:2010/07/30(金) 20:52:37 ID:Dqc9cyUc
龍が如くじゃないよw

つか、龍が如くって警察官殺せるのかよw
422なまえをいれてください:2010/07/30(金) 23:00:24 ID:jve4Y4QV
>>417
ま、スクエニは悪影響がどうこうとか考えてなくて、
ZよりはDの方が出荷増えるから内容がどうあれZ回避できればOKってとこでしょ。
よく表現の話になると「悪影響」の話がでてくるけど、門外漢の子を持つ親ならともかく、
ゲームごときで健全な育成が阻害されるなんて考えてるゲーマーって居るの?
423なまえをいれてください:2010/07/31(土) 03:01:30 ID:Gf00j18N
RDRもほぼ無修正でなんかスクエニだけがマヌケに見える
これじゃEEの社員なんて恥ずかしくていえないんじゃないww
424なまえをいれてください:2010/07/31(土) 07:05:21 ID:PTXX7awp
とはいえ、子どもにPOSTAL2やらせたくないだろ?
要はバランスの問題さ
425なまえをいれてください:2010/07/31(土) 07:13:24 ID:UcTVHL8d
POSTAL2が家庭用機で発売されてCERO審査を通過したとなれば(糞エニ規制がなければの話だが)レーティングZになるよな?
18歳は成人ではないが与えられた権利を奪うことまではできん。
426なまえをいれてください:2010/07/31(土) 07:42:28 ID:PTXX7awp
まぁ、18歳以上はともかく
中学生にPOSTAL2はやらせるべきではない
高校生も然り

ま、ここだけの話
俺は高校生のころに…いやなんでもない
427なまえをいれてください:2010/07/31(土) 07:52:06 ID:UcTVHL8d
だから例えばの話で家庭用に出たらレーティングZになって17歳以下の購入は制限されるだろ?

>俺は高校生のころに…いやなんでもない

他人に迷惑をかけた類の犯罪自慢じゃなければ別に構わんと思うが。
自分の子が小中学生でエロ本だのAVだの観てても寧ろ健康的に思う、残虐ゲームをこっそり遊んでても望ましくはないがしょうがないとも思う。
重要なのは子供が他人に迷惑をかけるような類の犯罪を起こさないように導くことで、エロや残虐がその妨げになるとは思えないし多少影響があったとしても修正してやればいい。
428なまえをいれてください:2010/07/31(土) 08:05:54 ID:PTXX7awp
俺は自分はZゲー大好きユーザーだけど
自分の子どもがPOSTAL2やろうとしたら全力で阻止するw
まぁ、エロ本やAVはむしろ、父親が味方になってやるべき問題だけどなw

まぁ、Zゲーは悪影響がある=健全な育成が阻害されるから
17歳以下は買えないことになってるのさ
そこは認めないといけない
(悪影響を受けたからって全員犯罪者になるとは限らんが)
問題はZでも17歳以下が買える現状と、それに伴い
Zでも規制を含んでくること

スクエニ関係で言うと本来Zにしなくてはいけなものを
Dにする罪深さってやつだな
429なまえをいれてください:2010/07/31(土) 08:17:31 ID:UcTVHL8d
まるで17歳以下の購入を禁止するレーティングZの存在を理由に悪影響が事実としてあるように語ってるように受け取れるな。
実際悪影響があるかどうかわからないが、悪影響があると騒ぐ連中が居るから自主規制していると考える俺とは違うな。
法律で禁止されてるエロ関係を許容しながら、強制力の無い購入規制を持ち上げるのもよくわからんな。

人それぞれ考え方があって面白いな。糞エニスレだからこれくらいにしとくか。
430なまえをいれてください:2010/07/31(土) 09:06:47 ID:PTXX7awp
まぁ、そんなに外れてないしいいんじゃね?

まぁ騒がれなければ自主規制はされないだろう
ゲーム会社は騒がれようと「だからなんだ?」って言って
グロ・残虐を突き通す勇気を持つべきだったな
チキンがローカライズをすべきではない
スクエニとかなw

エロは人間の成長過程でどう考えても必要だけど
残虐は特に必要じゃないだろ
まぁ、小さい頃蟻を潰したりバッタの足をもいだりするのは別として
431なまえをいれてください:2010/07/31(土) 10:51:44 ID:4/KO+jia
ジャスコスレで「僕のかんがえたさいきょうのわださん」を延々続けてフルボッコにされた馬鹿思い出した。
432なまえをいれてください:2010/07/31(土) 12:20:36 ID:UcTVHL8d
俺も。この会話のかみ合わない感じがよく似ている。
433なまえをいれてください:2010/07/31(土) 12:32:51 ID:PTXX7awp
>>432
逃げんなよ
434なまえをいれてください:2010/07/31(土) 12:41:22 ID:UcTVHL8d
逃げるも何も何について返答したらいいんだ?
435なまえをいれてください:2010/07/31(土) 12:55:00 ID:PTXX7awp
というか、あんたがトンチンカンな返答してるから
スクエニに出来るだけ関係あるように返してるのに
他人事みたいにレスすんなよ^^;

少しいらっときた。
ごめんな
436なまえをいれてください:2010/07/31(土) 12:57:49 ID:UcTVHL8d
これくらいにしとくかと俺がゆった後に続けたのはお前だぞ。
437なまえをいれてください:2010/07/31(土) 12:59:55 ID:Gf00j18N
影響とか教育については他所でやってくれ
馬鹿2人で延々と喧嘩して過疎スレになったCEROスレとかさ
ここはスクエニをフルボッコにしてストレス解消するスレだ
438なまえをいれてください:2010/07/31(土) 13:05:49 ID:UcTVHL8d
スクエニのやり方についてレスしただけだ。
影響とか教育はID:PTXX7awpが自分の方針を勝手に語っただけで俺は知らん。
だが相手にしたのは悪かった。すまんかった。
439なまえをいれてください:2010/07/31(土) 13:18:08 ID:4/KO+jia
たけ2GJでクソエニ面目丸つぶれだと良いなあ。
みんなRDR国内盤買ってやれよ。
ゼウスエクスもシンギュラリティもスプコマ2もケンイチ2も海外版でいいから。 
440なまえをいれてください:2010/07/31(土) 13:30:36 ID:Gf00j18N
新品発売日に買うに決まってんじゃん
あ、スクエニのは中古で
441なまえをいれてください:2010/07/31(土) 15:07:24 ID:+ROkEZt7
オレも予約した
スクエニのガッカリ顔が浮かぶw
442なまえをいれてください:2010/07/31(土) 15:30:49 ID:djW2coM5
Eidosタイトルは中古の海外版を買えよ。
海外版の新品を買ってもどのみちスクエニ海外法人の儲けだからな。
443なまえをいれてください:2010/07/31(土) 18:08:56 ID:IcvM2Gv6
尼だと尼限定特典つくんだよなー
尼だけなんかな?
444なまえをいれてください:2010/07/31(土) 20:26:17 ID:PTXX7awp
まぁ、ケイリンはそんなに改悪されないだろ
最も、一般人殺せないってゲーム性が少し変わるけど
445なまえをいれてください:2010/08/02(月) 00:31:04 ID:MtUXeyGz
>>439
まさにシンギュラリティもスプコマ2もブラーも買うつもりだったけど
ジャスコ2のクソ規制にむかついて買うのやめたよw
その金で気になってたけど買わなかったソフト、2本ほど新品購入したんだが
すっげー楽しめてる。
RDRも応援の意味も込めて買うよん  潰れろクソエニ
446なまえをいれてください:2010/08/02(月) 03:03:22 ID:kTk86+Z7
スプコマ2は許してやれよ・・・とはいいづらいな;あ。
RTS的に頑張って欲しいんだが(w
447なまえをいれてください:2010/08/02(月) 12:07:00 ID:5HZWjlBv
一般人を殺したくてたまらないのにな・・・
わかってないなスクエニは
448なまえをいれてください:2010/08/02(月) 18:17:19 ID:ZjrIUp9a
スクエニがスパイクのように反省すればいいんだkedona
449なまえをいれてください:2010/08/02(月) 18:25:29 ID:7vX0ntAJ
スパイク反省してねえ
とっととダークネスのバグフィックス進捗状況アナウンスしろや
何年待たせる気だ
450なまえをいれてください:2010/08/02(月) 20:20:52 ID:1fhaMOX2
もう無理だろ…

>ダークネス
451なまえをいれてください:2010/08/02(月) 20:30:04 ID:KkRMuw5Y
代わりといってはなんだが、レッドファクションゲリラではちゃんと対応してたな
452なまえをいれてください:2010/08/02(月) 20:34:40 ID:7vX0ntAJ
>>450
うん・・・俺もそう思うけど一応公に対応すると宣言したからには対応を中止したとしてもそのことをアナウンスして欲しい・・・

>>452
代わりにならねーよ
それで償ったことになるなら禿山バグ対応したスクエニも許せるのかってんだ
453なまえをいれてください:2010/08/02(月) 20:38:42 ID:1fhaMOX2
PS3買うまでダークネスは保留だが
PS3を買う予定が当分ない…
オワタな
454なまえをいれてください:2010/08/03(火) 00:24:45 ID:ugx86TTm
前スレからスクエニをボロカスに言うと
他社の昔話を掘り返して話題そらしする輩が出てくるのはなんでだろ〜w
455なまえをいれてください:2010/08/03(火) 02:03:31 ID:mzPpO3vQ
CEROのお膝元だからねー。
力は強いが通り一遍な仕事しかできない。はりきって仕事取ってきても皆迷惑。
456なまえをいれてください:2010/08/03(火) 03:21:22 ID:w8DzkUff
Fallout:New Vegasがスクエニ販売キタコレ!!

マジ終わった・・・・
457なまえをいれてください:2010/08/03(火) 08:40:12 ID:r6iDe3kA
まじかよおわったあああああああ
あーもーマジでスクエニ潰れてくれ
458なまえをいれてください:2010/08/03(火) 09:51:07 ID:W8gQgPc8
つかソースどこ?
ゼニ高橋じゃないの?
459なまえをいれてください:2010/08/03(火) 09:52:10 ID:BVaLrCld
つアサシンクリードII(CERO:Z ユービーアイソフトはスクエニ流通)
460なまえをいれてください:2010/08/03(火) 10:12:12 ID:hC6mADzc
>>456
終わってないよ。
461なまえをいれてください:2010/08/03(火) 12:41:42 ID:J+A1Onvj
UBI関係なくね?
462なまえをいれてください:2010/08/03(火) 13:05:40 ID:BVaLrCld
>>461
スクエニ販売・流通=Z不可ならアサシンクリードもDになるってことだよね?
ttp://release.square-enix.com/news/j/2009/01/20090108_01.html

それとも、FONVがスクエニ・EEブランドで出るの?
463なまえをいれてください:2010/08/03(火) 15:41:34 ID:W8gQgPc8
【新作】Fallout: New Vegas $6スレより

>344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/08/03(火) 11:56:22 ID:m4IFCFKq0
ttp://gmstar.com/xb360/falloutnv.html
>ソースはこれだけだからな
>誤植の可能性は否定できない

たぶんミスだろうが、一応ここにメールして訊いといた。返事まち
しても良いミスと悪いミスがあるぜ…笑えねぇ冗談なんだよ
464なまえをいれてください:2010/08/03(火) 16:19:00 ID:W8gQgPc8
はやっ。返事北

>メーカーの方は訂正させて頂きました。
>国内での流通販売元がスクウェア・エニックスのため
>間違えて記載しておりました。

>ゲーム内容に関しましては、スクウェア・エニックスが
>関わっているかどうかは把握しておりませんのでご了承ください。

なんか気になる事も書いてあるがw
和田がしゃしゃり出てこないことを祈ろう
465なまえをいれてください:2010/08/03(火) 16:28:22 ID:BVaLrCld
>>464
スクエニ流通か。流石にCERO:Dになることはないんじゃね。
つーか、スクエニアレルギーもいい加減にしろ。スクエニ発売タイトルだけにしとけ。
466なまえをいれてください:2010/08/03(火) 19:29:10 ID:qz54geEh
それくらいのことしてんだよカスエニはな!名前聞くだけで嫌悪感
467なまえをいれてください:2010/08/03(火) 20:58:45 ID:XrvBvDeR
【洋鯨亭 第22回】ゼニマックス・アジア、ローカライズへの心意気(後編)
日本版ローカライズをする際の表現変更の狙いとは
http://news.dengeki.com/elem/000/000/286/286691/
468なまえをいれてください:2010/08/04(水) 19:40:24 ID:PgCkjJnC
ケイン&リンチ2の日本DEMOの評価ワロタ
やるジャンお前ら カスエニ潰そうぜ
469なまえをいれてください:2010/08/04(水) 20:19:08 ID:dVXobDbZ
デモ開始時に表示される文にイラッとする

”人種的、宗教的、政治的感情を損なう意図はありません。”

”わが社が楽するためにゲーム性と表現の自由を行う意図はあります”の一文も加えろってんだ

ゲーム自体は前作よりよくなってて悪くないんだが、やはり一般人が倒せなくなったことで
難易度が微妙にあがってて序盤の雑魚を片づけるのも煩わしい
無抵抗の市民は殺せず、無抵抗で降参する警官を殺せるのも不備を感じる

>>468
ウチから見ると★よっつついてるんだが・・・
ゲーム自体は悪くないがスクエニの仕事の悪さのせいで★ひとつに投票するわ
470なまえをいれてください:2010/08/04(水) 20:20:51 ID:dVXobDbZ
三行目”行う”じゃなく”損なう”の打ち間違い
吊ってくる
471なまえをいれてください:2010/08/04(水) 20:32:49 ID:Pj8kqPiV
インサイドでEEの特集やるらしいな
いやーたのしみですなー(棒)
472なまえをいれてください:2010/08/05(木) 08:48:26 ID:AB6Z+QCT
平然とハゲ山ジャスコ2をプレイプレイした時点で終わってる
473なまえをいれてください:2010/08/05(木) 09:06:33 ID:n7E9MnmS
販促番組でバグに突っ込み入れるわけにもいかんだろうしな

それより今頃になってなぜMW2のデモが来てるんだ・・・?しかも海外版
どうせなら日本語版で面白さが失われた「殺せ ロシア人だ」ステージにすればいいのに
474なまえをいれてください:2010/08/06(金) 08:31:43 ID:FPzW93QV
RDRはZ指定な上に頑張って出来るだけそのまま出すみたいだな。
ますますスクエニの情けなさが際立つw
475なまえをいれてください:2010/08/06(金) 09:14:36 ID:swKh38Gi
全くだ
RDRはローカライズかなり期待出来るし、なんと言っても開発者達のお客様への期待に最大限こたえたいという姿勢がどっかの自己中屑会社とは大きく違うとこだよな


てかそういやネットに繋がってない人達へのハゲ山対応ってどうなったん?
476なまえをいれてください:2010/08/06(金) 09:16:47 ID:JlL7N9+b
スクエニ「ネットつないでない人は今回の騒ぎを知らないだろうからおk」
477なまえをいれてください:2010/08/06(金) 16:01:37 ID:O8/54yzN
ケイン2の体験版が来てたんでやってみたけど、
ああ またこれも規制が入るのかと思うと、とたんにやる気が無くなりすぐ消した。
たぶんクソエニが関わってなかったら製品版購入してたと思う。

ファミコンの頃からゲームやってるけど、ゲーム会社にこんな負の感情が生まれたのは初めて。
478なまえをいれてください:2010/08/06(金) 16:18:38 ID:gUCxIFi8
海外ゲーを日本で出してくれるのは嬉しいし
コストが掛かるのにほとんどのソフトを吹き替えで出してくる辺りは
こだわりがあるのかなとも感じるけど
ちょっと色々やりすぎと感じるな

字幕だけでいいのに
479なまえをいれてください:2010/08/06(金) 16:57:26 ID:ObMAepYs
その肝心の日本語化が低レベルなんだよな〜
MW2は有名だけど、ジャスコでもなんでそこでそんな事言う?って場面が何回かあった
誤訳と規制満載でゲーム性ぶっ壊しても定価7980だけは曲げない所が何ともむかつくね
480なまえをいれてください:2010/08/06(金) 18:45:50 ID:0JBiWvRf
>>477
初めてか、そりゃ運が良かったな。
インターナショナルとか、ファイナルミックスとか、あの辺りから引っかかりを感じてたけどなぁ。
何で英語音声なんだよと。オリジナル日本語なのに、英語オンリーで
追加要素があるから買うのを我慢するか、英語音声我慢しなきゃならん。
TOSでもGC版買ってないけど、PS2版買うときに嫌な気分になったし。

正直、バンナムに次ぐ業界の癌はスクエニだと思ってる。
481なまえをいれてください:2010/08/06(金) 19:28:24 ID:ruZ1hPAq
バンナムは自社性クソゲーで、キャラゲー大好き萌えRPG大好きな情弱釣ってるだけだからなあ。
ヨソの良作に下痢糞ぶち撒けるスクエニのがタチ悪いと思うわ。
482なまえをいれてください:2010/08/06(金) 19:56:08 ID:0JBiWvRf
>>481
DSとかWiiで出たテイルズは子供もかかるぞ
当時小学生だった弟が、テンペストと言う超絶クソゲーに引っかかってた。
他所の良作ってのはまぁ、理解できる。
でもここにローカライズ任せちゃってるメーカーもどうかと思うんだよね。
市場小さいから、出てくれればどうでも良いのかね。
どっちが上とかは違う気がしてきた。どっちも悪いでいいだろ。
話逸らしてしまってスマンかった・・・
483なまえをいれてください:2010/08/06(金) 20:05:37 ID:ruZ1hPAq
>>482
Eidosとかは丸ごとスクエニに買収されてるからここにローカライズさせざるをえんのよ(´Д`)
484なまえをいれてください:2010/08/06(金) 20:57:20 ID:0JBiWvRf
>>483
それは分かってるw
>>482はローカライズ任せてる他社の話だろう?
485なまえをいれてください:2010/08/07(土) 09:17:46 ID:ufLfe05C
ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライトPlayStationRStoreで配信決定!
http://www.sqex-ee.jp/2010/08/-playstationstore-1.html

楽しみにしてたのにェ糞かー
486なまえをいれてください:2010/08/07(土) 09:25:40 ID:u2RkW1Ci
ここから出る日本版は避けたいとこだが、DL販売はどうしようもないな
トゥームずっとやってるし黙って買う
487なまえをいれてください:2010/08/07(土) 09:58:45 ID:uP8Kc+qp
>>476
うわ、それじゃ結局何の対応もしてなかったんだ
本当屑エニだな
488なまえをいれてください:2010/08/07(土) 12:47:56 ID:YhuFWLsH
KL2のDEMOをやってみたけど、なんか画質がクソだな〜って思ったらワザとなのか!
なんかゲーム中にもブロックノイズが出るしピンボケしてるし・・・。
489なまえをいれてください:2010/08/07(土) 22:22:04 ID:S9RGMSxe
CODBO規制でどれだけ叩かれるんだろう…怖い…
490なまえをいれてください:2010/08/07(土) 23:05:09 ID:7FeWxqWV
>>488
あれはyoutubeっぽく仕上げているんだっけ?
491なまえをいれてください:2010/08/08(日) 17:17:16 ID:EIcwRCWp
あらら青龍さんに駄目出しされてる

http://pub.ne.jp/Seiryu/
今作はやはり日本語版では規制されているのだが、
その修正内容が「これはダメだろう」という類なのには失望。

民間人を一切攻撃出来ないというのは定番なのでまだしも、
「モザイク表現の除去、及びそれに伴うグラフィックの修正」
(要はレーティングを通るレベルにまで映像を修正してモザイクを外す)

とあるのだが、ゲームの基本コンセプトは上に書いたように
ユーザー投稿動画風のビジュアルなのだから、
モザイクを映像から取り去ったら投稿動画の雰囲気が失われてしまう訳で、
それでは何をやりたいのかという根本部分が否定されてしまう。

492なまえをいれてください:2010/08/08(日) 21:10:10 ID:60vHyEFE
誰?
493なまえをいれてください:2010/08/08(日) 21:33:58 ID:EIcwRCWp
洋ゲーやっててPCゲーム道場の管理人も知らんのか
494なまえをいれてください:2010/08/08(日) 21:35:34 ID:ZsPcPcYK
家庭用しかやってないなら知らないんじゃないの
495なまえをいれてください:2010/08/08(日) 21:49:09 ID:60vHyEFE
家庭用ゲーム板なんだけどな、ここ
496なまえをいれてください:2010/08/09(月) 00:40:13 ID:URUH6EfB
これは恥ずかしい
497なまえをいれてください:2010/08/09(月) 01:05:17 ID:Qn7EkZQp
>>486
箱丸なら当日買うのはやめとけ、PS3版でるまでcoop出来ないらしい
自分でも何言ってるか分からんくらい意味不明
498なまえをいれてください:2010/08/09(月) 01:52:09 ID:URUH6EfB
ララの箱丸版はPS3やPCよりリリースが早いという利点があると思ったら罠だったか
499なまえをいれてください:2010/08/09(月) 14:52:49 ID:aiqmn7kW
デウスも恥ずかしい自主規制すんのかな?
500なまえをいれてください:2010/08/09(月) 18:14:03 ID:Sy+EoBB9
トゥームずっとやってて、ララどうしようかと思ってたけど
coop延期で買わないほうに決定。
ほんとこの会社、客の方に向いてねえな。

お前らが客に向かってやったことは、全部お前らに返ってくるぞ。よくおぼえとけ
501なまえをいれてください:2010/08/09(月) 19:42:20 ID:jIcsgYss
ケイン2をみんなで一斉に予約しよう!
それで、一斉に予約キャンセルw
糞エニに対するささやかな抵抗だぜ!
502なまえをいれてください:2010/08/09(月) 20:03:30 ID:ZZUJkZNx
>>499
「全編通してDXIWレベル(Fire in the hole! → 穴に火を入れろ)の翻訳になります」程度で済めば御の字だと思っとけ
503なまえをいれてください:2010/08/09(月) 20:33:39 ID:rAoWlUvI
>>501
おいおいそれじゃ小売りにだえけ迷惑かかってスクエニには発注あるからやつら普通に儲けるぞ
504なまえをいれてください:2010/08/09(月) 21:00:04 ID:mvvoNQhU
501は社員だろ
505なまえをいれてください:2010/08/09(月) 21:01:46 ID:jIcsgYss
小売が糞エニに対して警戒するようになればそれでいい。
小売からもクレームが入って糞エニブランドが
先細りになればなおよし
506なまえをいれてください:2010/08/10(火) 03:11:32 ID:evR/m4Za
小売りに迷惑かけんなオタンコナス
507なまえをいれてください:2010/08/10(火) 12:45:39 ID:rl+yIdNn
>>491
うわあ恥ずかしい
青龍って最後のPC厨の生き残りだからプッシュしてるのかもしれんが
掲示板ですら1日1レスもつかない過疎サイトじゃねぇか
そもそもPC厨のサイトって青龍のサイトとGame-damashiしか無いからな
どんだけ少ないんだよ、どっちも人生かけてゲームやってるような二人だけどな
MW2も全体の3%しかPC版は売れてないし、PC厨って本当に引きこもりのニートしか居ないんだな
508なまえをいれてください:2010/08/10(火) 14:55:09 ID:5p1/J+zP
>>507は一体何と戦っているのか
509なまえをいれてください:2010/08/10(火) 15:52:20 ID:iJ/T0Zvv
馬鹿が
小売がZのものでも平気でガキにうるから
規制が厳しくなるんだろうが
ジャスコ2なんて糞みたいなソフトが増えるんじゃい
510なまえをいれてください:2010/08/10(火) 16:07:38 ID:kgkHuks+
>>508
俺も思った
恥ずかしいと言いつつ、長文で丁寧に説明しとるw
そんなに自分の肛門を見せたいのかw
511なまえをいれてください:2010/08/10(火) 17:05:14 ID:GACxGcJF
R☆のプロデューサー
今後は海外版と日本語版で同じゲームを2度買わなくて済むように
WDは100回音読しろ
512なまえをいれてください:2010/08/10(火) 17:17:36 ID:onXho8YS
もし2度買わなくちゃいけないなら、1本の値段は半額以下にしてほしいよな
今の値段なら、日本語版か海外版どっちか買ったら、もう片方もおまけでつけます!
くらいやってくれないと
513なまえをいれてください:2010/08/10(火) 19:35:41 ID:VYDQZ1II
205 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 13:33:17 ID:u5RzloVc
スクエニローカライズの作品も当然されてしかるべき中傷されているんだけどさ・・・・・
だからって他社のローカライズ製品を

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

こんなとこにたのんで中傷したりもしくは自社でそういう部門設けてやってたりはしないですよね・・
514なまえをいれてください:2010/08/10(火) 19:39:45 ID:VYDQZ1II
>>508
その戦い方も記事に正面から反論できないから、くだらなーい中傷はするという情けないものだしw
515なまえをいれてください:2010/08/10(火) 19:45:40 ID:in7WtOSs
いつから単なる指摘や批判が中傷と言われるようになったんだろうか
516なまえをいれてください:2010/08/10(火) 20:01:14 ID:cd7DW1kB
キリッを忘れてますよ
517なまえをいれてください:2010/08/10(火) 20:12:50 ID:in7WtOSs
いや・・・「当然されてしかるべき中傷」ってなんかしっくりこないなぁと思って・・・
518なまえをいれてください:2010/08/10(火) 21:17:24 ID:evR/m4Za
スクエニのせいで皆の心が荒れてしまっとるな!
519なまえをいれてください:2010/08/10(火) 21:34:47 ID:iJ/T0Zvv
とりあえず言える事
糞エニはJRPGだけつくっとれ!
自分とこの糞が売れなくなったからって
他メーカーまで糞にするな!
糞は糞なりに糞ソフトだけを扱っていれば
いいんだよ!
520なまえをいれてください:2010/08/10(火) 22:38:27 ID:mG7PBSNS
ケイン2デモやってみたけど普通につまらんね、規制関係なく買う気がしない
521なまえをいれてください:2010/08/11(水) 04:11:00 ID:wCWZrup+
ここの会社、上場企業で給料一番高いんだってな!

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/09/news015.html

能無し社員の高給払うために、他社のソフトより高い値段払わせられ
レーティングを下げてより多くばら撒くために、ゲームの面白さを無視した規制を行う。

わが社の社員が裕福に暮らすために、客にその代償を払ってもらおうって事だよね
522なまえをいれてください:2010/08/11(水) 04:27:35 ID:gMl7yMZz
>>517
おまえ頭悪いんだから無理しないでエクエジのソフト買って楽しんでろよ
523なまえをいれてください:2010/08/11(水) 06:07:49 ID:QuQJCjyh
言ってる意味がワカンネ
根拠の無く貶めるようなことを「当然されてしかるべき」とか無道を正当化するようなことって普通なのか?
みんなスクエニの糞規制や糞翻訳は叩く根拠があって批判してるんだろうが
524なまえをいれてください:2010/08/11(水) 11:18:14 ID:LGbbiRep
>>523
俺もその表現には違和感をおぼえるよ
あそこは「当然されてしかるべき批判」というべきだよなあ

そもそも今回の文句は、スクエニへの中傷じゃなくて、根拠ある批判なんだから
「中傷=根拠ないいいがかりで名誉を傷つける行為」と一緒にしちゃいかんだろと思う
525なまえをいれてください:2010/08/11(水) 13:20:33 ID:Y54vBxoZ
どっちにしろスクエニ批判なんだからいいだろうよそのレスだって
言葉のアヤをあれこれいうところではない。
実際クズエニ以外が出すソフトのスレに変なのがちまちまと沸いてる
526なまえをいれてください:2010/08/11(水) 13:30:03 ID:qUAPLnth
スクエニの話題逸らしだろ
はちまのスレでも話題逸らしがいるけどどうでもいいことひっぱりだしてだらだら続けるからバレバレ
527なまえをいれてください:2010/08/11(水) 13:37:41 ID:qshgmSSA
しかしグリーに時価総額負けたのはショックだったわ
売るためにはDにするのもしかたねえのかな
グリーだモバゲーだので満足な層は規制とかはどうでもいいのかな
528なまえをいれてください:2010/08/11(水) 13:39:15 ID:zHWG8wYW
>>527
Zにして倍売れるならやるだろうけど、今のZには営業面でのデメリットしかないからな。
529なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:08:19 ID:hXuT9apg
>>525
ならその前に住人を中傷しているID:gMl7yMZzから腐すべきだな。
スクエニ批判するスレであって間違いを正す人間を馬鹿にするところではない。

理由があって批判してるんだから、ここのユーザーの声が、
気分だけで叩いているような中身の無い中傷ではないとしておかないとよくないだろ。
530なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:21:37 ID:8rC7ol7v
英語もわからず海外版買っても楽しめないやつらにほどこしてくれてるのに文句ばっかいうな
531なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:28:21 ID:LGbbiRep
>>528
そういう層は、そんなにゲームが好きなわけでもない層だと思う
で、そういう層は結構厚いから、軽くて安いものがたくさん売れるってのはあると思う

でもそのへんに媚びたって、JustCause2等の洋ゲーを買ってくれるようになるとは
思えない
だからZで出しても問題ないと思うんだが…
Zだと営業面でデメリットがあるといっても、こういうゲームが好きな層の目には
ちゃんと触れてそうだが、そうでもないのかな?
532なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:33:20 ID:LGbbiRep
>>531
間違った、上は>>527のつもりでした
533なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:33:40 ID:hXuT9apg
>>531
パブリッシャーの利益としては小売への出荷数だから
Zにすれば売り場面積狭く入荷が絞られるだろうし、扱ってない店もあるから
534なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:38:15 ID:zHWG8wYW
>>531
ジャスコはともかく、MW2がロシア虐殺ステージ解禁のためZ区分で出たとしたら30万本出荷はないと思うぞ。

○日本は出荷した時点で利益確定→多く出荷するためにはD区分
○Z区分はCERO審査拒否の場合再審査料がかかる
○Z区分だとジャスコ、ヨーカドー、ザらスではほとんど取り扱わない

まぁ、結果として、Z区分で10万売れたタイトルがGTAシリーズくらいだからねぇ。
535なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:39:25 ID:LGbbiRep
>>533
あー、なるほど
Zだとスーパーとかにも出せなかったりするしで、「出荷数」が減ってしまうのか

結局、小売に押しつけて売り逃げできれば勝利!って仕組みである以上、
Dで出す方がスクエニにとってはお得なんだな
志の低い会社はどうしようもないな
536なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:39:50 ID:hXuT9apg
>>534
CEROの審査拒否なんてあるのか?kwsk
レーティングが与えられないというのは聞いたことあるが
537なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:44:16 ID:zHWG8wYW
>>536
あ、審査拒否じゃないね。すまん。レーティング付与拒否だった。

いずれにしろ、差し戻しになれば修正の手間がかかって
再審査のための費用もかかるから、海外ゲームのローカライズノウハウの
少ないスクエニにとっては鬼門だろうね。
538なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:47:43 ID:hXuT9apg
>>535
和田が言ってた「洋ゲーを日本で多くに遊んでもらいたい」という思想にはマッチしてるが、
旧来からの洋ゲーファンには不満でしかないよな。マジでローカライズ業務から撤退して欲しい。
作品を台無しにするような改悪されるなら日本版なんか出ない方がマシだ。

>>537
和田がtiwtterでZ狙いに行っても発禁になったらどうしようもないみたいなこと言ってたけど、
ホント折衝重ねる気もないんだよなあのオッサン。勉強不足の前に努力不足だよな。
539なまえをいれてください:2010/08/11(水) 14:57:36 ID:5XY28F+B
ケインチ2の体験版やってみたけど製品版も同じ仕様なんかな
540なまえをいれてください:2010/08/11(水) 15:41:35 ID:Qu9hHI4p
>>531
>営業面でデメリット
小売の都合に合わせてDにした結果
ネットで幾らでも調べられる現在
将来の客と育つべきブランドを完全に殺してしまった

つーか和田さんよぉ、オンデマンド化する時は完全無修正版で頼むよ君ィ?
クレカでしか買えない品物に金を出してくれる客捕まえて規制だの悪影響だのと寝言を並べる気じゃなかろうな?w
541なまえをいれてください:2010/08/11(水) 16:11:43 ID:M3hEAk7/
GTA:SAで追い打ち削除規制かけたバカプコンですら相当マシに見える
ジャスコ2は酷かった
日本語版発売してるのに何故わざわざ北米版を買う羽目にならなきゃならんのだ…
542なまえをいれてください:2010/08/11(水) 16:16:40 ID:zHWG8wYW
>>540
再修正かけて再審査までする必要があるんだけど。
おそらく、無理じゃろう。
543なまえをいれてください:2010/08/11(水) 17:40:57 ID:beyNr/Tx
社員の高給を払うため、客に他社より高い自社製品を売りつけ
より多くを小売に捌くため、客の要望を完全に無視した改変を行う

娯楽を提供する会社で、こんなに客を馬鹿にしてる会社見たこと無い
544なまえをいれてください:2010/08/13(金) 16:50:27 ID:qVDCbC6E
モザイクを規制するって訳分かんねえ
545なまえをいれてください:2010/08/15(日) 00:39:11 ID:0ylJK9VX
一般人無敵、敵は殺してもいいという発想が
JRPGしかとりえのない糞エニの発想。
和田とかCEROの理事だっけ?
曖昧なレーティングの線引きしか出来ない奴が
理事やっている時点でこの国の
ゲーム産業は終わっている
546なまえをいれてください:2010/08/15(日) 08:53:38 ID:kV2Sm+k5
無抵抗の警察官でも敵なら殺していいという発想がすごい
しかも、他国じゃなく自国の警察なのに…(ケイリン)

そもそもZでだせば
こんなのどうにかなっただろ
Dで出す癖に>>545みたいな発想してるから
こうなる
547なまえをいれてください:2010/08/15(日) 10:27:37 ID:0gkoaRpG
小売りに押し付けられないからって理由でZ回避修正も凄いが、
そもそもケンイチ2って内容やストーリー自体がZだもんな
犯罪者になって警官殺しまくるモラルが破綻したゲームなのに、
それがモザイク外すという意味不明な対処でレーティング下がるのもおかしい
548なまえをいれてください:2010/08/15(日) 11:18:22 ID:WkviFUzu
モザイクに関してはぼかす必要があった表現を無くしたのでレーティングが下がるのは特におかしくはないな
549なまえをいれてください:2010/08/15(日) 11:22:57 ID:53N8Yuep
>>546
二行目がイミフ。
他国と自国で命の重さが違うのか。
550なまえをいれてください:2010/08/15(日) 13:22:39 ID:LvtQJjDY
>>549
そんなことが言いたいんじゃなくて、リアリティが違うって言いたいんだろ・・・
551なまえをいれてください:2010/08/15(日) 14:08:27 ID:53N8Yuep
>>550
ますますイミフ。
同じようにブッ殺すのでも自国の警察官だと身近に感じでリアリティがあって嫌な気分になるが、
他国の警察官だと見慣れないからリアリティ感じなくて抵抗がないってことか?
552なまえをいれてください:2010/08/15(日) 15:08:29 ID:0gkoaRpG
>>548
デモやってないだろ?
553なまえをいれてください:2010/08/15(日) 16:41:40 ID:JHDc9Oh1
エ糞トリームエッジの
今後の予定はいまの所
シンギュラとブラックオプスだけ?
554なまえをいれてください:2010/08/15(日) 17:02:12 ID:upyNJ/Z7
>>553
Deus Ex(Human Revolution)も忘れるな。
555なまえをいれてください:2010/08/15(日) 17:13:21 ID:CkJ+C9QN
もうデウスを最後に消えてくれ
556なまえをいれてください:2010/08/15(日) 18:02:51 ID:0ylJK9VX
警察殺しは重罪です
一般人は無敵だが、警察官を平気で殺せる内容をZに指定しない糞エニは
警察殺しを推奨しているのかw
そもそも、どんなに規制しても内容そのものがZだろw
557なまえをいれてください:2010/08/15(日) 18:50:03 ID:nyydZW4S
ゴッドファーザーは1では箱版は一般人殺せたのに2では殺せなくなってる
558なまえをいれてください:2010/08/15(日) 19:03:35 ID:XcXjy6KO
>>557
昔、PS3ではCERO ZのソフトのDLC配信ができなかった。
559546:2010/08/15(日) 19:29:49 ID:kV2Sm+k5
アメリカの警官ならゲームで頃すこと多いだろ?
見慣れてると言ったら変だが、抵抗が少ない
実際の命はともかくゲーム上の命で言ったら軽いと言えるかもしれん
(ゲームのキャラに命なんかねーよってのは別の話だとして)

でも、日本でDで売るのに
誤射おkってゲームじゃなくて
警視庁の警察官倒して進むないといけないってどうかと思うよ
560なまえをいれてください:2010/08/15(日) 22:51:09 ID:53N8Yuep
>>559
K&L2プレイするみんながアメリカの警官をゲームで殺し慣れてるとは限らないし、
自国の人間だと抵抗あるけど他国ならそうじゃないとか差別的な考え方だな。
感覚ばかりは人それぞれだからお前がそう感じるのはどうしようもないけど、
自分のそれを一般的な感覚として批判を強調するのはどうかと思うよ。
561なまえをいれてください:2010/08/16(月) 04:11:13 ID:NaKxLsZ/
ケンイチ2
x360の外国アカウントからデモ落としてきたのに、日本本体・日本語設定だと
日本語音声・仕様で動いた。設定変えれば変わるかは試してない。
1のデモは向こう仕様だったのだけどな。
562なまえをいれてください:2010/08/16(月) 06:25:31 ID:o/3fjalV
>>560
まぁ、全員がそうと思ってるとは思わんけど
結構メジャーな意見だぞww

まぁ、本筋から外れるからこの辺にしておこう
ようは警察官殺せるからZなのに一般市民殺害規制で
Dで出したスクエニは意味不明ってこった
1は別に一般人殺せなくても支障はないけど
2はヒューマンシールドの関係でゲームバランスが崩れたとの
報告がある。ただでさえ、ケイリンシリーズは難易度が少し高いゲームだ
これはやばいと思う。買おうと思っていたがケイリン2は回避だな
563なまえをいれてください:2010/08/16(月) 09:26:30 ID:tStkQEZq
>560
そいつに触れんなって

>561
ジャスコ2は海外版のデモは海外仕様で動作してたのにな・・・
日本会社が販売を担当して世界同時発売(実際にはズレたけど)にした弊害だな
そいうや1のデモって日本タグにあったっけ?
564なまえをいれてください:2010/08/16(月) 10:15:29 ID:o/3fjalV
>>563
頭悪いからってファビョるなよw
夏だなぁ
565なまえをいれてください:2010/08/16(月) 10:22:39 ID:KGK/drGz
566なまえをいれてください:2010/08/16(月) 10:24:28 ID:o/3fjalV
あと2週間
567なまえをいれてください:2010/08/16(月) 15:35:26 ID:zp6cP5Bc
>>561
ん?仕様かわったのか
俺が落としたときは無修正英語版だったぞ
568なまえをいれてください:2010/08/16(月) 16:24:38 ID:tStkQEZq
>561>567
気になったんで北米タグでDLして試したけど無修正英語版だったよ
日本タグでプレイしても日本マケプレのケンイチからプレイを開始しても英語版だった
日本語版デモをDLしちゃうと日本語版になっちゃうんじゃねーかな
海外版をDLし直したら海外版で起動すると思うよ
569なまえをいれてください:2010/08/16(月) 16:36:15 ID:v9pzps8y
もうアクティタイトルに手を出すのは止めて下さい お願いします
570なまえをいれてください:2010/08/16(月) 20:37:44 ID:FT9dJHXq
やっと規制解除きた。

なあ、まさかとは思うけど、ケンイチ2って一般人を盾にするのは海外版でもできないよな・・・?
これができちゃうと大幅にバランス狂うと思うんだが、スクエニと言えどもさすがにその暴挙はしてないよな?
571なまえをいれてください:2010/08/16(月) 20:50:12 ID:5F/BCYGA
クソエニですから・・・
572なまえをいれてください:2010/08/16(月) 21:13:20 ID:Y24V/0SC
ジャスコ2の萎える修正のおかげで、海外版初挑戦しました。
何時間かやってみたが、ジャストコーズ2くらいならなんとでもなるね。
こんなんならもっと早く買っておくんだった。
573なまえをいれてください:2010/08/16(月) 21:24:02 ID:g/yZfmQW
>>570
スクエニ「バラ…ンス…?」
574なまえをいれてください:2010/08/16(月) 21:44:32 ID:PbbPR24q
箱○のケンイチ2デモは特殊仕様で海外デモと日本デモをコンソールが混同するみたいだな
デウスエクスに関しては開発開始の時点でスクエニが絡んでるから
逆に海外版との大きな差は生まれないんじゃないかね
セインツみたいに死体弄り出来ないとか死体がすぐ消えるとかはありそうだが

>>570
デモやる限り海外版でも盾に出来るのは敵だけだから安心して
575なまえをいれてください:2010/08/17(火) 00:26:28 ID:L/u/1TXC
もともとゲーム側で本体の地域コードを確認してその本体が製造販売された国の仕様にあったプログラムを起動させる機能が箱○にはある
かなりめんどくさい仕様だったのであまり使われなかったが
去年あたりからライブラリが改善されたので採用するメーカーも出てきた
サムスピ閃やN3-2はこの機能が採用されてて北米版やアジア版を購入しても日本版本体で動かすとJPがつき日本版の規制が入った状態でしか遊ぶ事が出来ない

スクエニがこの機能を採用した場合、ブラックオプスやデウスの海外版買っても日本版本体で動かす場合、糞規制版としてしか遊べなくなる可能性がある
576なまえをいれてください:2010/08/17(火) 03:36:06 ID:MoBnQ2B8
日本版嫌で海外版買うのに強制日本仕様って、、、売れるタイトルでそんな事やったら大問題じゃないのか
577なまえをいれてください:2010/08/17(火) 03:56:07 ID:t9+SnAJX
>>576
普通の人は海外仕様の360で遊ぶから問題ナッシング>海外版
まぁ、COD:BOはともかく、DeusExはどこで買ってもスクエニの利益になるから、
それをやるかもしれないね。
578なまえをいれてください:2010/08/17(火) 04:24:10 ID:ZyJXx47u
北米本体もってる奴が普通か?今ほとんど需要なくて売ってもいないのに
579なまえをいれてください:2010/08/17(火) 05:54:03 ID:itkbOtpV
北米の本体買うぐらいなら普通にPC版やるだろ
580なまえをいれてください:2010/08/18(水) 00:20:50 ID:fEbn8nme
>>576
大問題どころかMSは推奨してる
だからライブラリ改善もした
581なまえをいれてください:2010/08/18(水) 00:41:46 ID:2NmlVzf7
CoD:BOはPC版買うからもういいよ
582なまえをいれてください:2010/08/18(水) 13:39:09 ID:1v7h3Rdw
マフィア2のプレイメイトにぼかし付いたらイヤだな
583なまえをいれてください:2010/08/19(木) 11:04:53 ID:ihZsTAjl
ケンイチ、どっちみち糞っぽいから安心して回避できる。なんだこの屈折した安心感。
584なまえをいれてください:2010/08/19(木) 14:11:57 ID:PsTipd/K
直接ゲームと関係ないけど、ララのアバター延期になってんの日本だけだな
開発上〜なんて海外全部が延期になったみたいな書き方してるから、北米タグで確認しなけりゃ騙されるとこだった
しかしなんでこんなとこでミス出るんだろ、そんなに技術ないのか?
欲しい被り物あるからさっさと配信して欲しいんだが・・・
585なまえをいれてください:2010/08/19(木) 14:33:04 ID:V/kdqvHQ
だいたい、元ゲーからして
難易度高い、昔の洋ゲーみたいな理不尽ゲームなのに
2は一般市民攻撃不可のせいでゲームバランスが崩れて
さらに難しくなったらしい

買おうと思っていたが、回避決定

ケイリンの中国の雰囲気がいいなと思って買いたい人は
しばらく待ってTrue Crime3を買ったほうがいい
586なまえをいれてください:2010/08/19(木) 14:47:22 ID:yABIh4om
>>585
True Crime→Activision→スクエニが権利獲得→規制
587なまえをいれてください:2010/08/19(木) 14:52:51 ID:ft7zArIa
>>585
お前何回買おうと思って回避決定すんの?
588なまえをいれてください:2010/08/19(木) 19:17:47 ID:V/kdqvHQ
>>587
関係者乙
589なまえをいれてください:2010/08/19(木) 23:30:25 ID:loxYp2FR
ファミ痛にRDRのプロデューサーインタビューが載ってるがほんと素晴らしい考え方だな
クズエニいい加減にしろよ…
590なまえをいれてください:2010/08/20(金) 12:22:27 ID:V0ZyMjc4
前作も一般人無敵なんだなケンイチって
安かったから買ってみたけど
糞すぎてワロタw
591なまえをいれてください:2010/08/20(金) 12:56:30 ID:MDNDbikU
ケインチ2のデモやったけど、これ血が出ないのって規制だよな
CERODなら血くらい出せるはずなんだけど
当たったかどうかの手応えが全く無く敵がパタッと倒れるから爽快感ZERO
592なまえをいれてください:2010/08/20(金) 19:23:58 ID:jlMlnI8a
あーーークソエニ潰れないかな…CODBOが規制されると思うと怒りを通り越して情けなくなる
593なまえをいれてください:2010/08/20(金) 19:43:26 ID:MZL7Rrj6
ケイリンは1はそこそこ
ゲームバランスも崩れてないし
リアルな日本で暴れられるのがいいよね
こういうゲームはなかなかない

海外版は日本のディスコの客を一人も殺さないとかいう実績があるが
ディスコ死体まみれになるww
594なまえをいれてください:2010/08/24(火) 13:15:06 ID:ong7L6L7
ケイリン2のデモやったけど、リンチの声がコミカルすぎる。キャスト間違ってるだろ。
ゲーム自体は面白そうだったが、糞ローカライズ続ける糞エニには一銭たりとも金落とす気は無い。
LIVEアーケードのララクロフトも、デモやって面白かったけどDL販売で中古が買えないから遊べない。
どんな神ゲー出そうと、ローカライズの姿勢を根本的に変えない限り俺が糞エニに金を出す事はあり得ないな。
595なまえをいれてください:2010/08/24(火) 14:14:26 ID:eW4DRaKl
>>594
声優は1のままじゃないの?
596なまえをいれてください:2010/08/24(火) 15:04:10 ID:exyG1QM2
>>595
1と同じだよ
その子には触れないであげて
597なまえをいれてください:2010/08/24(火) 18:31:40 ID:rPYMGo40
ケイン2デモやってみたけど、操作が不便なギアーズって感じでさっぱり楽しめなかった
598なまえをいれてください:2010/08/26(木) 02:36:11 ID:m95O6qHS
7980円固定をどうかにしろ
599なまえをいれてください:2010/08/26(木) 16:38:52 ID:D0SiavTB
そこもむかつくとこだよな。 上場企業で平均給料最高、そいつらの給料支えるために
ユーザーに負担させてんだもんな。 

しかも当の社員は無能、良ゲーを糞ゲーにする達人揃いときた。
600なまえをいれてください:2010/08/26(木) 17:45:26 ID:TmUuACry
買わなきゃいいんだよ
給料支えるために負担してるって頭おかしいな

一番いいのはクソエニ製品を買わないこと
601なまえをいれてください:2010/08/26(木) 18:39:42 ID:D0SiavTB
経費が無駄にかかるから小売値を上げる。 こっちの方がよかったか
てかそんくらいも読み取れないのかよ・・・

あと他のローカライズメーカーより値段高いのわかってるよね。 ジャスコも1は定価7140円だよ、確か
602なまえをいれてください:2010/08/26(木) 18:46:49 ID:9ph5z3hr
>>601
お前はさっきから何を言ってるんだ?
他の会社のローカライズタイトルより高いからなんだ?
商売でやってんだからどんな値段で売ろうが会社の勝手だろうに。
買う奴が居るから高い値段設定にされる。売れるから小売が仕入れる。

>経費が無駄にかかるから小売値を上げる。 こっちの方がよかったか
>てかそんくらいも読み取れないのかよ・・・

だから買わなきゃいいって>>600が言ってんじゃん。
そんな値段の商品を買ったお前がアホなんだよ。
603なまえをいれてください:2010/08/26(木) 18:52:51 ID:AwHNqjDM
そりゃ値段設定は会社の勝手だけど、糞品質の商品に高値つけて馬鹿に売りつける会社は糞会社呼ばわりされて当然だろと

嫌なら買うな!ってアホか。
604なまえをいれてください:2010/08/26(木) 18:58:16 ID:D0SiavTB
>>602
ジャスコ1もってるが2は買っちゃいねえよ。 
お前ほんとにゲーム好きか?煽りたいだけだろ?アイドスがこんな糞会社に買われたから、
こんな事態になってんだろ。 その経緯わかってる?

俺は規制の無いちゃんとしたローカライズやってくれるんなら、どこの会社が出そうと関係なく買う。
605なまえをいれてください:2010/08/26(木) 19:04:25 ID:9ph5z3hr
>>603
当然だと思うよ。でもID:D0SiavTBが言ってることは全くべつじゃん。
でもスクエニ社員の給料が高いから希望小売価格も高いなんて話まともに思える?
他の会社と比べて使った社員数は?開発機関は?広告費は?使った声優のギャラは?などなど。
例えばJC1と2でそれらがほとんど同じなのなら給料が高い所為だと言えるだろうね。

>>604
買ってないなら文句言う立場じゃねーじゃん。
なんで値段設定の話から事の経緯の話になってんだ?
606なまえをいれてください:2010/08/26(木) 19:12:50 ID:D0SiavTB
>>605
だから経費って言い換えてるでしょ? 

トゥーム1からアイドスのソフト何十本も買ってんだ、しかもデウスもこの会社のせいで
糞規制とかかかったら嫌だろ?文句ぐらい言わせろ。
607なまえをいれてください:2010/08/26(木) 19:16:54 ID:9ph5z3hr
>>606
経費っつうことは社員の給料以外も含まれてるから一概に給料が高い所為なんて言えんよ。
物作りの会社で売り物が高くなってもその余剰利益は社員の懐にはいかんよ。

人好き好きだから文句くらい好きに言えばいいや。まともな理由ならな。
まぁ悪かった。
608なまえをいれてください:2010/08/26(木) 19:17:51 ID:yURwP9rq
熱いからかみんないらいらしてるなw
この時期に煽りや荒らしをしまくると
反応が楽しいw
609なまえをいれてください:2010/08/26(木) 19:30:25 ID:FxFhI/j5
まあローカライズはわりと手軽に利益を出せるようだし
社内的にはしわ寄せを受けるための存在だろうな
610なまえをいれてください:2010/08/27(金) 02:33:37 ID:UzcIQcPH
糞エニって給料高いんだ〜
知らなかった
てっきり糞ゲーしか出さないから
低収入の無能集団かと思った
611なまえをいれてください:2010/08/27(金) 03:15:26 ID:XGvU3QFb
612なまえをいれてください:2010/08/27(金) 03:42:39 ID:UzcIQcPH
>>611
マジびつくり!
これからは高給取りの無能集団と覚えとくよ
613なまえをいれてください:2010/08/27(金) 09:07:40 ID:FuOBwPv9
まぁ、腐ってもスクエニだしな

いつも思うんだが、ゲーム会社や出版社は
学歴主義じゃなくていいと思うんだけど…
東大京大の連中ばっか取ってるから
糞を量産するんだよ
マーチやにっとーこませんとか言う奴らのほうが
そういうのに慣れ親しんでる分、有利だろ
社会人としての立場より、そっちを優先しろよ
もちろん、幹部連中は東大京大でかまわんけど…

614なまえをいれてください:2010/08/27(金) 10:22:34 ID:MF61f3W0
そういうのってなんだそういうのって
615なまえをいれてください:2010/08/27(金) 11:43:59 ID:FuOBwPv9
漫画読んだり小説読んだり映画見たりゲームしたり…
東大卒がそんなことしてないとはいわんが
やはり、勉強第一な連中で社会を動かす頭をしている奴が
クリエイティブな職を統括する仕事につくべきじゃない

EEの連中は
「ZをDに下げて広く宣伝もできるし、若年層も買えるし
いいことしたなぁ〜、まさにみんなHAPPYだね。俺たち天才」
と思ってる気がする。
集英社が「面白さ絶対主義」とかほざいて
アンケートを絶対視するのと同じ原理
616なまえをいれてください:2010/08/27(金) 12:02:06 ID:sI8WCd/L
いかにも社会経験の無い学生さんらしい意見ですね
617なまえをいれてください:2010/08/27(金) 12:07:53 ID:HAfJH4Ly
ですよね〜
以下>>600
618なまえをいれてください:2010/08/27(金) 12:16:40 ID:FuOBwPv9
結局、オッサンどもの意見より
社会経験のない学生の意見が正しいとか…

最近、オッサンども頼りないぞ
まぁ、今の30台にそれをいうのは酷だと思うけど
まさに今の「日本」を担う存在なんだから
頑張ろうぜ!
619なまえをいれてください:2010/08/27(金) 13:42:18 ID:/+imtcmI
ID:9ph5z3hr
お前は人の揚げ足ばかり取ってないで、少しは建設的な意見言ってみろ。

アイドスが何か、クソエニがどこのローカライズやってるかほんとに知ってんのか?
経緯知らないなら黙ってろ。
620なまえをいれてください:2010/08/27(金) 15:22:47 ID:TFo2DwdN
621なまえをいれてください:2010/08/27(金) 19:12:28 ID:IofcjhwW
「Call of Duty: Black Ops」は”戦争の残忍さと不快感”を表現する事に躊躇しない、Treyarchが発言
http://doope.jp/2010/0815960.html

クソエニ版楽しみですねー
622なまえをいれてください:2010/08/27(金) 21:32:12 ID:BXTS8RPU
不愉快な規制を躊躇することなく入れてくるに違いない、何があってもクソエニ版なんか買わね
623なまえをいれてください:2010/08/27(金) 22:23:03 ID:lSYC4C49
BOはジャスコやケイリンなんかと違って注目度が段違いだからな
派手にやらかして大問題になって爆死してほしい
624なまえをいれてください:2010/08/28(土) 12:51:44 ID:Mcrmg0au
糞エニ・・・・華やかに散る・・・
625なまえをいれてください:2010/08/28(土) 13:13:04 ID:9Pp46Bgq
BO程発売が待ち遠しいソフトは久しく無いからなぁ。
クソ規制して、さらに日本語版売る為に鯖隔離とかやりやがったら発狂しそう。

日本人が海外版と日本語版に分かれちゃって、マッチングが酷いことになって
回線もWaWみたいになってって…あ〜考えただけで鬱になる。

スクエニは頼むから余計なことはやらないでくれ。
MW2の感じで吹き替えを字幕にするだけで全然イイから。
626なまえをいれてください:2010/08/29(日) 00:20:47 ID:VOlra7F1
昔のカプコンみたいになってんな。
作ってるゲームの方向が違うんだから版権取んなきゃいいんだけど、規模のデカいタイトルはそれなりに保証も必要になるからちょっとした会社じゃないとローカライズ受けられないんだろう。
627なまえをいれてください:2010/08/29(日) 01:04:53 ID:JC1rDfh3
欠損死体とか全部消すんだろ、製作側の意図完全無視で
業界の癌はさっさと消滅してもらいたいもんだね
628なまえをいれてください:2010/08/29(日) 04:38:33 ID:1+2W/3sI
>>627
「ここまでグロくする意味ねえだろ、ワールドワイドで展開すること考えろよksg」
って思ってたりして。
629なまえをいれてください:2010/08/29(日) 10:12:13 ID:+QniUSvf
ぼくのかんがえたさいきょうのわださんは相変わらずだな

>>626
ちょっとした会社にスパイクは含まれますか?
今じゃローカライズ業務でがんばってる会社というイメージはあるけど

海外の会社からも一緒に仕事しやすい相手と評価されるようなとこってあるのかな
630なまえをいれてください:2010/08/29(日) 10:31:42 ID:csktpCHX
この世は人間は血も出ない、人間は内蔵なんて無い、人間は腕や足なんて千切れない、戦場は銃を撃つ遊び場
撃たれたって美女がだんだん服がはだけていくエロ要素が至高!コレがクソエニジャスティス!
631なまえをいれてください:2010/08/29(日) 19:33:20 ID:OLOfyxoC
>>630
そんなゲームねーよwww
632なまえをいれてください:2010/08/29(日) 20:24:15 ID:1akOHnJx
633なまえをいれてください:2010/09/01(水) 15:17:09 ID:dSX3O7XC
「コール オブ デューティ ブラックオプス」発売日決定!

http://www.sqex-ee.jp/2010/09/post-35.html

PlayStation3、Xbox360版それぞれで「字幕版」を2010年11月18日(木)、「吹き替え版」を2010年12月16日(木)に発売致します。

…なぜ一本にまとめないのか…容量的な問題ならDLなりインスコさせるなり集団があるだろうに
634なまえをいれてください:2010/09/01(水) 15:25:23 ID:f/wnq9jC
さすがスクエニ!俺達にできない事を(AA略
635なまえをいれてください:2010/09/01(水) 15:46:35 ID:4Tpgh6GU
当然両方とも7980円だろ
636なまえをいれてください:2010/09/01(水) 18:22:55 ID:OLDzfR7A
なんでCERODなんだ?Dならスクエニ叩く
CEROZで規制あるならCERO叩く

COD新作規制されたら日本の業界叩く
637なまえをいれてください:2010/09/01(水) 19:19:16 ID:66eOtesF
普通にひとまとめにして豪華声優だから8800円だけど勘弁してね!の方がまだ良かったのに、なんだこれ
他タイトルの売れ行きが良くなかったからCoDでごり押しするつもりだな
ブログも初期より力入ってないし、尻つぼみなのはいつもどおりだな
638なまえをいれてください:2010/09/01(水) 20:11:11 ID:d02BDNyY
2種類出す時点でおかしいけど、吹き替え版を1ヵ月遅らせる所に汚さを感じる
理由は何にしろ2つとも買っちまう奴は出てくるからな
639なまえをいれてください:2010/09/01(水) 21:35:52 ID:GvY3PokH
スクエニのコネで海外と同じ日に国内でも海外版お安く買えるようにしてくれてら良かったのにんw
640なまえをいれてください:2010/09/01(水) 22:54:32 ID:0CA1KYMt
字幕と吹き替えで別々にするってセコw
PC版じゃあるまいし
641なまえをいれてください:2010/09/01(水) 23:58:35 ID:FByFO0z5
見事に悪い方向一直線に全力疾走してるなあ・・・
642なまえをいれてください:2010/09/02(木) 00:55:15 ID:B4M4r7mD
金持ちほどセコイっていうしな
クソエニもそうなんだろうよ
643なまえをいれてください:2010/09/02(木) 03:18:49 ID:HLYnHmBf
これ多言語対応する気無しのアクティビジョンが元凶なんだよ
アクティがオリジナルソースの時点で字幕と吹き替え両方対応できるように作ってればこんな面倒にはならない

ユーザーアンケートの結果が字幕派、吹き替え派で6:4と拮抗してしまって、どっちにしても批判は起きる
吹き替え版は開発に時間がかかって、ローカライズしてる間に海外版が国内流通してしまう
だったらすぐに発売できる字幕版を先に売って、吹き替え版もローカライズ完了次第もう一度販売すればOKじゃね?ってのは一応話しの筋としては理解できる

ただし、実際に2種類発売を強行するスクエニは間違いなくバカだが
644なまえをいれてください:2010/09/02(木) 05:04:03 ID:HYEjjEMu
>>643
しかも両方ともスクエニ価格の7980円なのもな・・・
645なまえをいれてください:2010/09/02(木) 09:11:02 ID:uNX+7Z1V
後から販売する吹き替え版は安くしてくれ(;´Д`)
646なまえをいれてください:2010/09/02(木) 10:49:56 ID:6mImu+Sr
デフォで安くしなくても、ワゴンになるだろって思ってるんじゃね
647なまえをいれてください:2010/09/02(木) 11:03:40 ID:n5OsSC6R
吹き替え作業で1月遅れるって事はないだろ、こんなのただの販売戦略だよ

ZをDにしてまで売り上げ伸ばそうとするメーカーだからな
字幕版クリアした頃に内容イマイチ理解できなかった、声優豪華だから気になるって連中にもう一回買わせようとしてるだけ
648なまえをいれてください:2010/09/02(木) 15:41:18 ID:PKGLgBrC
MW2のような村人AとかBみたいな声優じゃないのはいいけど、メインはオンライン
対戦だしな。同じ日本版なのに1ヶ月違うのって問題じゃないか?
吹替派の人間はキャンペーンにしか興味ないとで思ってるのかね。
649なまえをいれてください:2010/09/02(木) 16:05:28 ID:iWY5JtFX
両方買えってことだよ
いくらか分からないが今まで通りなら各8千円近く出してな
シングルとマルチが別パッケだと思えば安いもんさ
650なまえをいれてください:2010/09/02(木) 17:13:49 ID:uNX+7Z1V
吹き替え版は 特別価格3990円で頼む(;´Д`)
651なまえをいれてください:2010/09/02(木) 19:17:12 ID:xXE8CACe
1ヶ月遅れてもいいから両方収録して出せと
652なまえをいれてください:2010/09/02(木) 21:13:11 ID:UI3DU9zl
DLCだしたらあの糞ブログできちんと報告しろ
ジャスコのときはやってたじゃねーか
653なまえをいれてください:2010/09/03(金) 02:14:43 ID:7LhNXobX
スクエニ、洋ゲーが売れる要素は「マッチョ」でも「リアル」でもなく 「世界観の説得力」 であると分析
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283408488/

じゃあなんでその説得力のある世界を規制すんのって話よ
654なまえをいれてください:2010/09/03(金) 03:47:22 ID:SKUmiygO
そこの塩川って奴、好きでもない洋ゲーを酔い止め飲んで研究したとか書いてあるが・・・
こんなボンクラが外人ウケするゲーム作れるのか?一生FFやらKH作ってればいいじゃないのw
655なまえをいれてください:2010/09/03(金) 21:49:34 ID:DbYuu0a9
>>626
大手じゃないと駄目なら、「今の」カプコンでいいじゃない。

テイクツー(EFLCのローカライズ会社)で規制されてた売春婦とのギシアンが、
カプコンローカライズのGTA4では規制されてなかったという事実を見ると、
今後は酷い規制は無さそうな気がするし。
少なくとも、スクエニのような「改悪」はしないだろう。
656なまえをいれてください:2010/09/06(月) 18:25:34 ID:s7uHhf5U
どうでもいいけどパッケージにエクストリームエッジって英語で入れろよ。爆笑
657なまえをいれてください:2010/09/06(月) 20:35:43 ID:LD/UexUR
RDRもほぼ無規制(とある性的なシーンのカメラアングルの変更にとどめられている)らしいし
もはや分かってないのはクソエニだけ。

さてさて今後クソエニローカライズの売り上げどうなっていくかな。
658なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:28:40 ID:37HX4qet
ブラックオプスはZ指定になったらしいな。予想外
659なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:33:06 ID:4/TWTbZP
ちょっとだけ進歩したな
660なまえをいれてください:2010/09/13(月) 12:43:19 ID:zgeXCqdL
マイナーなのは広告打たないと売れないから無理矢理Dにするが
CoDはネームバリューだけで充分売れるからじゃね
661なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:05:41 ID:6AmnpjiZ
>>658
けど国内レーティングだからな・・・
662なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:48:05 ID:vWVxbJ80
欠損削除のみで後は海外と全部一緒か、予想外だ
しかしZになっても欠損削除するのは癪だな、スクエニに限った事じゃないが
663なまえをいれてください:2010/09/13(月) 14:02:32 ID:m5DRiBlL
とりあえずジャスコ2発売時に比べれば少しだが成長したな
664なまえをいれてください:2010/09/13(月) 15:22:13 ID:HQePnUr6
欠損削除したことでバグが出なきゃいいけどな
665なまえをいれてください:2010/09/14(火) 00:03:34 ID:B47y7I9t
黙って細々変えてる&誤訳&バグ追加くらいは想定内なので、
人柱が揃ってから買います。
発売日組の勇者には乙としかいえねー。
666なまえをいれてください:2010/09/14(火) 14:42:29 ID:6avDd3+q
MW2、ジャスコ2と、あれだけひどい事されて発売日特攻とか勇者すぎるw
余裕で様子見。
本気で会心してるようなら買うかも知れんが。
667なまえをいれてください:2010/09/14(火) 18:29:53 ID:2xwxEcM7
改心とかありえない
何十万本も売れるものだから
ジャスコ2みたいに露骨に糞規制したら袋叩きに合うし控え目にしただけ
よくて数万本のマイナータイトルは今後もDで糞規制だろうな
668なまえをいれてください:2010/09/14(火) 19:58:01 ID:6avDd3+q
ジャスコ2ってさ、開発元のディレクターとかあのローカライズの惨状は知ってるんだろ?
怒ってないのかな。
つうか、出す前にちゃんと「改悪」する許可取れてるのか?
アイドスは買収されたから開発者も親会社には何も言えないって事なんかね。
それとも開発者も売れさえすればどんなにゲーム性歪められても文句無しなのかね?
669なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:05:00 ID:6avDd3+q
まぁ、少しでも多くの人に手にとってもらえるってのは良い事とも言えるけどさ、
作ってる側からしたら、本来出来るはずのやりたかった事が出来てないわけじゃん。
ユーザーが逃げる以前に、開発者が逃げ出すんじゃ無いかね、こんな事してたらさ。
670なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:21:18 ID:CzcDOVWK
逃げる先があったらスクエニに買収なぞされんかっただろう
671なまえをいれてください:2010/09/14(火) 20:50:45 ID:6hwBW7BY
スクエニは欲しかったから買収しただけで
誰も見向きもしなかったから買ってあげたわけじゃないだろう
672なまえをいれてください:2010/09/14(火) 23:31:28 ID:CzcDOVWK
そうなの?
だったら見かねた他の企業が救済してあげたりしないのかな
そこそこの人気作複数かかえてんのにな、アイドス
よりによってローカライズのノウハウ全く無しのスクエニに買われて
そのノウハウを習得するために人気シリーズが踏み台にされるのは業腹だ
673なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:10:45 ID:soCMOi2p
そこそこの人気作抱えてて、海外ゲームのローカライズに参入したかったから買収したんだろ。
旨みが無ければ買収しないって。慈善事業じゃないんだからさ。

見かねた他の企業が救済?ないない。
スクエニって一応日本のゲーム会社じゃ最大手の一角なんだから、
そんな所に買収仕掛ける体力のある企業なんてそうないでしょ。

今後もローカライズ失敗しまくって、完全にそっぽ向かれて、
ローカライズは採算取れないとスクエニが判断して、
どこかに売りに出す可能性はありそうだけどな。
674なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:22:19 ID:ZJDZRkMK
救済って買収じゃなくて開発者の逃亡先としてだろ。
675なまえをいれてください:2010/09/15(水) 00:55:39 ID:tB9q6ZL/
>>673
>どこかに売りに出す可能性はありそうだけどな。

それこそないな
ローカライズ止めて海外で継続させればいいだけのことだし
ただローカライズ権が他社に渡されるなら大歓迎だな
                                                                                      スパイク以外なら
676なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:20:02 ID:wKLGEk42
よく考えたらアイドスの開発者は本国ではスクエニの元で(今のところは)作りたいもの作れてる訳だし、
日本みたいなゲーム衰退してる小さい市場でどんな改悪されてもあまり気にしないか・・・
規制した方が売れるって言いくるめられてるだろうし。
スクエニが潰れるまでこの原作レイプは収まりそうにないな。
677なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:23:59 ID:wKLGEk42
スクエニにとって、
問屋に多く卸せる=多くの人に喜んでもらえる
なんだろうな。
この考えが変わらない限り、ジャスコ2みたいな事は何度でも起きるだろう。
678なまえをいれてください:2010/09/15(水) 01:27:37 ID:6z87f1g4
残念ながらジャスコのローカライズも、スクエニの収益には貢献したらしいぞ
だから、今後ももりもりローカライズに取り組むだろう
679なまえをいれてください:2010/09/15(水) 13:55:12 ID:eASSVAb1
悲しい事実だな
680なまえをいれてください:2010/09/15(水) 19:18:26 ID:IIF04SRF
規制や誤訳ががどうのこうのなんて言って日本語版を買わない連中の存在なんか物の数じゃないんだな
文句言ってるやつももうすでに買ったから文句言ってるわけだし結局>>358>>600が真理
681なまえをいれてください:2010/09/18(土) 06:05:48 ID:HUlwZs45
俺もクソエニには騙されたくちだからな
今後クソエニのソフトは絶対買わない
682なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:08:29 ID:S2xXaG+q
それでいいんじゃないの?
買わなきゃ騙されないし、ここで不満をぶちまけてる連中が買わなくたって
十分ペイできるだろうから、スクエニもずっとこの調子だろうけどね。
683なまえをいれてください:2010/09/18(土) 17:11:54 ID:yN2SUUUo
痛くもかゆくもないのなら放っておけばいいのにどうしたんですか
684なまえをいれてください:2010/09/18(土) 18:46:05 ID:AgEnz+P2
>>683
ん?糞エニなんかしてくれたの?
685なまえをいれてください:2010/09/19(日) 20:45:05 ID:ddJFidZa
ゲームショウに行ってきたがスクエニブースの裏側にフォールアウトニューベガスの雌雄台があって背筋が凍る思いがしたぜ。
686なまえをいれてください:2010/09/25(土) 17:10:42 ID:mC0lfvgd
スパイダーマン出せよ
687なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:18:36 ID:hBQjKclB
ジャスコ2海外版買ったけど海外版にもデカデカとクソエニのロゴ出んのな、忌ま忌ましい。
どーでもいいがこれ超クソゲーだな、オープンワールドで飛行機飛ばすの好きだから期待してたのに主観視点もヨーコンもない糞さ。
ヘリもセインツ並の糞、車の挙動や戦闘関係は俺がやったオープンワールドの中でワースト
まあ全部クソエニのせい
688なまえをいれてください:2010/09/25(土) 18:19:39 ID:P9WujQ4A
釣れますか?
689なまえをいれてください:2010/09/28(火) 17:18:19 ID:Y0vh0BXx
やはり今後の予定が途切れたな
690なまえをいれてください:2010/09/28(火) 18:17:51 ID:I5mZqqmU
このスレが用なしになるということですね!良かった良かった。
691なまえをいれてください:2010/09/28(火) 23:08:15 ID:pHE0MuH3
ジャスコ2のバグと糞仕様に託けてクソエニ叩きまくってた連中はどこ行ったの?
692なまえをいれてください:2010/09/29(水) 01:24:28 ID:+oq25yRI
そりゃあ様子見モードだろ
693なまえをいれてください:2010/10/01(金) 13:01:04 ID:zzcYjll+
「規制が〜」どうのこうの言うんだったら手を出すなと言いたい。
軽いグロ規制ならともかく直訳字幕に吹き替え・ゲーム内容まで改変するなと。

わざわざ吹き替え版と字幕版を出すくらいなら
従来の改変版(C〜D指定・吹き替え・内容改変あり)と
オリジナル準拠版(Z指定・字幕以外はノータッチ)
作ればよくないか?
694なまえをいれてください:2010/10/01(金) 15:24:53 ID:w1dqWM5q
どこいったのも糞も肝心の燃料が無いからなあ。
opsが糞ローカライズなら活気づくし、良ローカライズならそれに越したことは無い。
ops自体がまさかの地雷って可能性もゼロじゃないけどなw
695なまえをいれてください:2010/10/01(金) 20:08:27 ID:IeKu6KQV
>どこいったのも糞も肝心の燃料が無いからなあ。

ま、その程度のことでしかないんだわな
696なまえをいれてください:2010/10/02(土) 00:57:12 ID:OwjZOjrM
新たな燃料がない今騒ぐようなこともない
してることといったらあそこの新品は買わないってことくらいだ

そういや「ユーザーが求めてるのはオリジナルそのままの形だ」だったかの
RDR日本語版が1週間切ったけど楽しみなのとほんのちょっと不安なのと
697なまえをいれてください:2010/10/02(土) 07:37:36 ID:RLyP9ZQQ
>>696
時間が過ぎれば収まるくらいのことなんだな
糞規制糞バグ糞翻訳を察知して買い控えする人数も赤が出るほどじゃないし
ほっときゃ黙るんだからスクエニも通常運行だな
698なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:38:09 ID:GN/2XNzs
>>691
クソエニに見切りをつけて捨てたということだw
699なまえをいれてください:2010/10/02(土) 22:11:59 ID:7ij4COMq
>>698
そりゃねえだろ
海外版買えば済むような問題なのに粘着してた奴らだぞ
クソエニ版を買いもせずにやたら文句の書き込み回数が多い奴もいたし
見切りつけたとかいかにも興味無さそうな振りして>>696の言うように燃料が来れば叩くんだろ
>>687みたいなクソエニを叩きたいだけのレスの方がよっぽど清々しいな
700(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/10/02(土) 22:40:52 ID:ZjGHk81o
社員さん、または偽社員さんこんばんわ。海外版買えば済む?ふざけんな、そんなの何の解決にもならないし。
それとこれから絶対買わない人間は叩けないだろ。アイドスや吸収された他の会社や、そこの作ったであろうソフトがあんなになったら叩くのは当たり前だけど。
粘着だのなんだの言うやつは端から買ってもいな荒らしだよね。燃料というのならばFF14のレビューへの圧力があるけど、洋ゲー規制にはなんら関わりがない事だよね?それをこのスレで叩けと?
FF13の売り上げ偽装疑惑などが話題になったゲハならともかく。
701なまえをいれてください:2010/10/02(土) 22:43:36 ID:7ij4COMq
>>700
すまんかった
規制云々は海外版ではされてないからそれ買えばいいもんだとばかり思ってた

> FF14のレビューへの圧力

エクストリームエッジのローカライズ問題のスレの燃料か?それ
何の話?
702なまえをいれてください:2010/10/03(日) 04:11:52 ID:O6EGlkg3
騒ぎ続ければ粘着といわれ落ち着いたらその程度かといわれ
703なまえをいれてください:2010/10/03(日) 06:07:10 ID:/k8Sfy1q
クソエニは今のままでは信用を無くし売れなくなると思うぜ
ローカライズで騙された俺が云うのもなんだがw
オリジナルでさえ結構ヤバイ感じだし
今はタイトル名だけで売れているが
消費者はそんなに馬鹿ではないしな
704なまえをいれてください:2010/10/03(日) 10:15:09 ID:M6Bw1DyD
10年騙されりゃ十分馬鹿だろ
705なまえをいれてください:2010/10/03(日) 11:04:12 ID:aH6EK9eA
>>702
糞エニが何しても叩かれるのと一緒だな。
706なまえをいれてください:2010/10/03(日) 19:03:06 ID:98XGv/LP
アイドスタイトルは安定してるな
ローカライズもよくなればいいが…
707(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/10/03(日) 19:49:13 ID:oqLGaViD
確かに日本で売れないかもしれないけど「ミニニンジャ」をローカライズしない時点でオワットル。
>>701
FF13で疑惑が出たからか、次は規制内容を告知せず写真詐欺をしようとして、ジャストコーズ2でも叩かれたから、今度は一週間レビューを書かせないように頼み込み…様はまた別のやり方で客を騙そうと考え続けているから、エッジタイトルもまだまだ気が抜けないよ、って事。今更な話だけど
708なまえをいれてください:2010/10/08(金) 03:10:20 ID:l3oAso7Q
アルティメットゲーマー(笑)
実況プレイヤー(笑)
709なまえをいれてください:2010/11/03(水) 19:11:11 ID:KkHpbEZU
シンギュラリティ箱版 762本 

ハッハッハッ 売れてるねぇww、ceroDにした効果抜群に出てるね!!
やったねスクエニ!!! 
RDR箱版は9月だけで32078本売れてるけど、こっちもceroDにすりゃもっと売れたのにR☆残念だったな!!
710なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:41:01 ID:zeXwvr8U
がっつり規制、オンは死んでる、高い
ユーザーだけが苦い思いしてんだよな、ホントこのクソメーカーだけはホントこのクソゴミがしね
711なまえをいれてください:2010/11/03(水) 23:27:01 ID:xX7o1rLI
ちょっと言葉は汚いけれど、おおむね同意

スクエニが糞ローカライズ連発したせいで、なんかそこそこ小粒の
ローカライズ洋ゲーには食指が動かなくなってしまった‥‥
メトロ2033とかも、1年位前の俺なら絶対買ってたんだが
なんかもう興味が湧かないよ‥‥
712なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:38:32 ID:FvIEPPhH
それでいいと思う
糞ローカライズ作品は売れないという状況が望ましい
713なまえをいれてください:2010/11/17(水) 12:39:27 ID:B4M8bW7T
メトロ2033は良ローカライズだじぇ?
EEが論外なのは解ったんだし後は個々の作品で判断しなければならないと思います。
714なまえをいれてください:2010/11/17(水) 16:15:53 ID:pGBds1DJ
オプスどーよ?
715なまえをいれてください:2010/11/17(水) 21:53:56 ID:Jh96NaPf
加藤夏希さん,曙 太郎さん,神田うのさんがミリタリールックで駆けつけた,
「コール オブ デューティ ブラックオプス」発売記念イベントをレポート
http://www.4gamer.net/games/109/G010931/20101117010/
716なまえをいれてください:2010/11/17(水) 21:59:39 ID:YOv+A+Yv
和田しね
717なまえをいれてください:2010/11/20(土) 11:40:09 ID:ySsm3osV
盛り上がってないところを見るとBOは問題なしか?
718なまえをいれてください:2010/11/20(土) 11:51:49 ID:8EyJ9+0u
まさかゾンビ入れないつもりだったのかね?
やっと18禁を許したかと思ったのに
719なまえをいれてください:2010/12/06(月) 19:52:31 ID:ysJf5P2i
当方、ネット環境がありません。
なので、追加要素DLCは必要ありません。

お尋ねしたいのですが、
アクティが発売したCOD4MWと
スクエニが発売したCOD4MWで
仕様の変更はあるのでしょうか?
メーカーロゴは変わっているんでしょうげど。
他に、バグ修正とか字幕とかゲームバランスの見直しとかされていますか?
(ディスク自体に最新や修正パッチが含まれているのでしょうか?)

あと、これはスレチでしょうが、
レッドファクションゲリラ通常版のフリーズバク?修正パッチが
Best版はディスクの中に込みになっているのでしょうか?
よろしくおねがいします。。
720なまえをいれてください:2011/01/11(火) 18:40:46 ID:+LjSzhIx
それをここで聞くかww
スクエニがバグ修正とか字幕とかバランスの見直しとかユーザーフレンドリーなこと
を率先してしてくれるれるわけないじゃん。
どうやって手間隙掛けずにユーザーから金搾り取るかしか考えてないのにww

アクティ版MWでいいと思うよ
721なまえをいれてください:2011/01/23(日) 15:47:34 ID:SAuq/ZhK
今日ゲーム二本ジャケ買いしたんだけど、
面白そうと思ったゲームのローカライズがスクエニだったから、
それは買わなかった。
信用を失うって恐ろしいね。
722なまえをいれてください:2011/02/02(水) 17:31:12 ID:oYXfR7Sa
BOのDLCバージョン別って
いいの?
723なまえをいれてください
ゼニマックス・アジアのゼネラルマネージャー高橋徹氏のインタビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20110422_441356.html

>編: 「Skyrim」や「Rage」、「Prey 2」のローカライズについて何か仕様の変更はありそうですか?

>高橋氏 最初から仕様を変えるつもりはありません。変更をしなければ出せませんという部分以外は変更しないつもりです。

>編: 「Prey 2」や「Rage」は結構表現が激しかったように思いましたが大丈夫ですか?

>高橋氏 所詮エイリアンですから問題ないです(笑)。今回は核兵器も出てきません。「Oblivion」も「Skyrim」もファンタジーです。
 「Rage」は欠損がありましたが、相手はミュータントです。と僕が勝手に思っています。何も変えない。そういった前提で臨みます。

ceroDにして売り上げを上げる事だけ考え
ゲーム性削ってまで前作で出来てた事を規制する自称大手メーカーがあるってのに
かっこよすぎるw