ドリームキャスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
隠れた名作が多いこのハードのゲームについて語ろう!
2なまえをいれてください:2010/06/25(金) 17:52:53 ID:NCGBrsbK
今一番高く買ってくれるのはどこですか?
3なまえをいれてください:2010/06/26(土) 04:46:05 ID:69Z8Vz/5
Test
4なまえをいれてください:2010/06/26(土) 08:44:37 ID:69Z8Vz/5
売らないで買い漁れ。
5なまえをいれてください:2010/06/26(土) 10:01:40 ID:69Z8Vz/5
JSRおもしれーな。しかしコントローラすぐ壊れる
6なまえをいれてください:2010/06/26(土) 10:23:17 ID:Ry+jQB0A
久しぶりに箱から出したら黄色くなってた(´・ω・`)
7なまえをいれてください:2010/06/26(土) 14:46:39 ID:69Z8Vz/5
昨日エターナルアルカディア中古で買ってきたんだけど
戦闘が長くて頭にきて窓から思いっ切り投げ捨てた。

8なまえをいれてください:2010/06/26(土) 15:04:27 ID:69Z8Vz/5
その後ムシャクシャしたんでロードスやってストレス解消した。
9なまえをいれてください:2010/06/26(土) 15:21:01 ID:69Z8Vz/5
押し入れ掃除してたら湯川専務の箱が出てきた
叩き潰して燃やしてやった
10なまえをいれてください:2010/06/26(土) 16:30:49 ID:69Z8Vz/5
ハードが進化するとRPGって劣化するんだなあと思った。
あの後PCエンジンの英雄伝説やったんだけどそれ程面白くないんだけど没頭できた
11なまえをいれてください:2010/06/26(土) 19:27:28 ID:Ry+jQB0A
なにこのキチガイ(´・ω・`)
12なまえをいれてください:2010/06/26(土) 19:42:00 ID:69Z8Vz/5
中古でも湯川箱のは買いたくないな
13なまえをいれてください:2010/06/26(土) 20:54:15 ID:Vb9z/UY9
まず、靴下を脱ぎます。
14なまえをいれてください:2010/06/26(土) 21:15:40 ID:69Z8Vz/5
Rトリガーマジで壊れた

…買ってくる。
15なまえをいれてください:2010/06/26(土) 22:39:59 ID:69Z8Vz/5
SNOW少し進めて寝るか。
しかしパクりが酷いな…先行き不安
絵も好かん
16なまえをいれてください:2010/06/26(土) 23:20:41 ID:XOrv56i9
あと少しで箱とPS3でソフト配信始まるね
楽しみ
17なまえをいれてください:2010/06/27(日) 00:02:09 ID:69Z8Vz/5
俺ハードはDCまでしか持ってないからソフト配信とかあまり興味ないんだ
ゲームも実機でやりたいんで
しかし知障?がヒロインのゲームって珍しいよね。
やめたくなってきた
18なまえをいれてください:2010/06/27(日) 00:16:16 ID:awZRFtjo
そういう時はミスチルの名も無き詩を歌うんだ。
19なまえをいれてください:2010/06/27(日) 06:39:49 ID:fMAF4YmX
JSRのせいでコントローラー壊れまくり
予備買い込んだからいいけど。
ロードも若干長いし操作性もイマイチだけど最高!
20なまえをいれてください:2010/06/27(日) 09:44:46 ID:lzVhdnd7
>>17
keyのゲームなんて、池沼のヒロインしかいないぞ。
21なまえをいれてください:2010/06/27(日) 11:14:58 ID:fMAF4YmX
>>20
積みゲー消化のつもりで始めたんだけど以外に面白い
kanonてエロゲーからのパクりらしいがやってないんで比較出来ないが
22なまえをいれてください:2010/06/27(日) 16:01:09 ID:fMAF4YmX
やるんじゃなかったよ、かなり凹んだ
世界観がよかった。余計なキャラいないし入りこめた
もうやることないと思うから捨てようと思ったけど可哀相だから中古店に売ってくる
23なまえをいれてください:2010/06/27(日) 18:49:57 ID:fMAF4YmX
SNOW、結構残酷でプレイ中は拷問を受けてるみたいだった
二度とやりたくないな
24なまえをいれてください:2010/06/27(日) 21:28:01 ID:fMAF4YmX
サクラ3久しぶりにやったらあまりの恥ずかしさに悶絶、当時は何とも思わなかったけどなあ
違う意味で拷問だったw
25なまえをいれてください:2010/06/28(月) 00:24:01 ID:VVrGGD6+
JSRってそんなにコントローラー壊れるか?
100時間以上やったけど一度も壊れなかったぞ。
26なまえをいれてください:2010/06/28(月) 03:41:02 ID:gGsIL5OT
俺はクレタクで壊れた

クレタクはDCのトリガーがいちばんしっくりくる
27なまえをいれてください:2010/06/28(月) 11:39:57 ID:yX80tnzk
>>25
俺コントローラーの扱い荒いからな、つい力入りすぎんだ
JSRとクレタクで数え切れないほど潰した
この二本でマジでゲーム中毒患者になりかけた
クレタクの影響で俺かなり事故るようになったしなw
28なまえをいれてください:2010/06/28(月) 11:43:00 ID:9SBMQKPz
ソウルキャリバーやってたらあっというまに十字キーのラバーがヘタった。どんだけコストダウンしてんのかよ。
29なまえをいれてください:2010/06/28(月) 18:16:27 ID:yX80tnzk
あまり興味なかったけど5年くらい前秋葉で新品が千円だったから買ったなあ
グラフィックは綺麗なんだけどね。プレイ中カタカタ音がうるさくてあまりやらなかった
30なまえをいれてください:2010/06/29(火) 11:30:23 ID:+fQACb7p
本体の音が気になるのもそうだけどキャラに個性がないからすぐ飽きた
数は多いけど動きが同じに見えるんだよね。
3D格闘好きじゃないから他のはあまり知らないけど他のもそうなのかな?
ストVくらいの濃さが欲しかった
31なまえをいれてください:2010/06/29(火) 11:33:01 ID:oMfjRcMl
俺のDCはシェンムー専用機
たまにやると今でもすごいと思える
32なまえをいれてください:2010/06/29(火) 11:48:37 ID:+fQACb7p
>>31
俺シェンムーはやったことない
あまりの安さに臆して逆にスルーしてた。新品が\500だぜw
買っときゃよかったよ…
33なまえをいれてください:2010/06/29(火) 14:06:05 ID:iQ4yfskG
ドリキャスのぐらふぃっくが大好きだ。
ソニックアドベンチャーとか発色が良いw
いまでも普通に遊ぶ
34なまえをいれてください:2010/06/29(火) 15:02:37 ID:X5dhlVJk
>>33
俺も好き。なにげに良ゲー多いし
ゴジラジェネレーションとコロ落ちは今でも時々遊ぶな
35なまえをいれてください:2010/06/30(水) 11:13:41 ID:yF8GsOon
中古屋でシェンムー900円だった。新品500円スルーして今更中古で買いたくないな
完結してればやったけどね、時間もねーし。社会人は金はあるがやる時間がない
36なまえをいれてください:2010/06/30(水) 12:16:03 ID:bkEHDb94
しよかなひ
37なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:12:37 ID:yF8GsOon
ストVWインパクトのブロッキングアタックモードがメチャクチャ面白い、気が付いたら2時間経ってた
本編より面白いかも
38なまえをいれてください:2010/07/01(木) 04:17:53 ID:/FauJBQI
効果音がWのほうがいいからやってて気持ちいいんだ、3rdのほうが人気あるけど効果音がショボいから俺は嫌い。
初めてやったときはロード時間が全くなくて驚いた。マジで感動してカプコンに感謝したよ
稼動音も静かでクソキャリバーとは大違い
39なまえをいれてください:2010/07/01(木) 07:11:28 ID:p76IqVYP
40なまえをいれてください:2010/07/01(木) 11:21:42 ID:/FauJBQI
ストVは初代が最強だと思うけどなあ、でもゲーセンでやってる人あんま居なかった。
シンプルそうだけど奥が深いんだよな、上手い人のは本当に凄い。真昇竜拳全部ブロッキングしてる奴がいてスゲーと思った
初代に対する思い入れが強すぎて後のはあんまやんなかった
41なまえをいれてください:2010/07/01(木) 15:19:58 ID:z42XWKSb
クレタクとソウルキャリバー専用機
42なまえをいれてください:2010/07/01(木) 17:17:15 ID:/FauJBQI
ホドホドに
43なまえをいれてください:2010/07/01(木) 19:13:33 ID:/FauJBQI
ナップルテールマジでつまんねーわ、たまに進めようと思って引っ張り出すんだけどムリ。
所詮はクソアクションか…。音楽も不快
44なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:07:47 ID:5iNWV5EO
ストリートファイターV -New Generation- が遊べるのはドリームキャストだけ!

だと思う
45なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:09:40 ID:+sGfyd2A
ゴルフしようよ! が遊べるのはドリームキャストだけ
46なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:12:38 ID:21iY+wUv
Julyが遊べるのは(ry
47なまえをいれてください:2010/07/02(金) 19:45:54 ID:5iNWV5EO
JSRやって寝る
48なまえをいれてください:2010/07/02(金) 19:55:48 ID:5iNWV5EO
土日休みだしエメドラやるでござ〜る
49なまえをいれてください:2010/07/02(金) 19:56:42 ID:L9UrcR4S
シェンムー、クレタク、ルーマニア、JSR
この4本はマジで感動したもんなぁ。
ゲームの未来を感じたね。これで負けハードになるとは思ってなかった。
50なまえをいれてください:2010/07/02(金) 19:57:43 ID:yA0zM5xJ
ジェットセットラジオのグラと発色には
しっこちびりそうになったな
51なまえをいれてください:2010/07/02(金) 21:25:40 ID:21iY+wUv
ごめん、もう耐えられんから思い切って質問していい?

JSRって何?(´・ω・`)
52なまえをいれてください:2010/07/02(金) 21:29:23 ID:+gUqKLkd
お題

J
S
R
53なまえをいれてください:2010/07/02(金) 23:19:51 ID:Py2MmHBv
J銃を下ろせ
Sさもないと
Rロクな事にならないぞ
54なまえをいれてください:2010/07/03(土) 01:24:05 ID:6AV4ZmYZ
>>51
すぐ上のレスも読めんのか?
55なまえをいれてください:2010/07/03(土) 05:54:25 ID:zm+26DMQ
休日はその日の気分にマッチしたゲームやんだけどとりあえずJSR最強
56なまえをいれてください:2010/07/03(土) 06:40:04 ID:oqe66xHS
DC現役の人は興味ないかも知れないけど、箱とPS3のDL配信はwktkだわ。
何本ぐらい出すのか知らんけど、それなりに評価の高いものが中心だろうから
下手したら全部買っちゃいそうだよ。
57なまえをいれてください:2010/07/03(土) 06:43:56 ID:zm+26DMQ
生涯現役!!!予備の新品あるし
58なまえをいれてください:2010/07/03(土) 08:21:41 ID:jN+Tkyy2
DCもファンが爆音で読み込みギコギコうるさいわ
アケステはチープで改造を2つも3つもやってられんし
資源の有効活用はありがたいねぇ
59なまえをいれてください:2010/07/03(土) 12:28:27 ID:gwDSfC+a
インターネットは、isaoからdtiに変わって解約した。
マジで酷すぎるわ。他にプロバイダーなかったのか。
60なまえをいれてください:2010/07/03(土) 14:20:16 ID:zm+26DMQ
俺ネットは繋がなかったなあ、ゲームは一人でやるものだと思ってるし
61なまえをいれてください:2010/07/03(土) 18:39:59 ID:3dNkBBB5
ネットにつなげてもやるのは1人でだろうに....
62なまえをいれてください:2010/07/03(土) 22:34:16 ID:zm+26DMQ
>>61
いや、そういう意味じゃないんだ
俺はゲーム内のキャラや世界観を楽しみたいんだ
しかしオンラインゲームはそれが現実化してしまうだろ?
だから俺にとってDCの通信機能など邪魔でしかなかったんだ。
63なまえをいれてください:2010/07/03(土) 22:42:02 ID:zm+26DMQ
対戦格闘も家ではCPU以外とはやらん
潔癖症なもんで他人ににコントローラーを握らせるのも嫌なんだ
64なまえをいれてください:2010/07/03(土) 23:12:23 ID:5UjtrY+k
本人も気付いているみたいだが、相当な変わり者だな
65なまえをいれてください:2010/07/03(土) 23:37:43 ID:5+j0+/vo
友達いないってのだけはわかった(´・ω・`)
66なまえをいれてください:2010/07/03(土) 23:59:19 ID:wjIZ/v4b
友達がいなくても誰かと遊べるのがオンラインのいいところなのに(´・ω・)
67なまえをいれてください:2010/07/04(日) 07:56:42 ID:/ynA2/kh
俺昔のゲームが好きだというのもあるんだけどね、なんというかノスタルジックを感じるようなのが
PCエンジンのRPGが好きで今でもやってる。でも現実を否定しているような虚しさもあるがw
あと今のゲームはやりたいと思わないんだよなあ
68なまえをいれてください:2010/07/04(日) 10:16:30 ID:SoZT4r/T
クリームキャスト
69なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:10:46 ID:oSapaK6u
>>62
オンでやると現実化ww
馬鹿じゃねーのw

現実化ってwww
70なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:14:32 ID:AsoWR7oV
日本語的には間違いかもしれないけどこの程度の
相手の言い表したい意図さえも理解出来ない男の人って
71なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:23:27 ID:oSapaK6u
>>70
すまんすまんw

何と間違えて現実化って言ったの?
72なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:40:10 ID:AsoWR7oV
先に言っとくが、俺本人じゃないぞ。以下内容翻訳

ソロプレイなら映画や小説の延長にある個人の妄想ツール(≒非現実)で済むけど
オンだと他人が介在することで妄想ツールって側面だけでなく
現実に存在する相手とのコミュニケーションツールの側面が加わる(≒現実化)

って趣旨だろjk17
日本語表現としては合ってる間違ってるってよりは誤解を恐れぬ表現て感じか?
PSOの頃は狂ったようにオンやってたけど今はこの意味がよくわかる。
73なまえをいれてください:2010/07/04(日) 11:43:15 ID:oSapaK6u
>>72
なるほどな。

だが現実化っていい間違いってレベルじゃねーぞw

現実化だぞ?w
74なまえをいれてください:2010/07/04(日) 14:06:55 ID:asrHmYmh
ID:oSapaK6u はもう少し現実化(リアライズ)すれ
75なまえをいれてください:2010/07/04(日) 16:24:23 ID:/ynA2/kh
俺は純粋にゲームを楽しみたいだけだからオンラインゲームを否定した、それだけなんだ
仮装現実なんてくだらねーなと思ってさ
76なまえをいれてください:2010/07/04(日) 16:25:37 ID:nrrvgBi/
2ちゃんなんてやめちまえw
77なまえをいれてください:2010/07/04(日) 18:02:05 ID:o07zmRBa
シェンムー、キカイオー、ジャスティス学園なんかは今でもドリキャスで
遊んでいるよ。バーチャロンオラタンも好きだな。他にも面白いソフトは
いくらでもあるのに何で売れなかったのかな?
78なまえをいれてください:2010/07/04(日) 19:46:51 ID:/ynA2/kh
>>77
面白いソフトがなかったからだろ
セガってアーケードの移植が強いだけでサードパーティも貧弱だったからな
あとエターナルアルカディアっていうRPGやってみればよくわかるよ。でも売れなかったから俺はDCを選んだ
79なまえをいれてください:2010/07/04(日) 21:56:35 ID:o07zmRBa
自分はゲーセンによく通っていたんで、ドリキャスのアーケード移植度の高いソフト
には満足していたよ。ビジュアルメモリがゲーセンで使えると聞いたときにはいいアイデア
だなと感心したものだった。しかし、やはりゲーセンにほとんど行かない層もきちんと取り込んで
おかなければならなかったのかな。
80なまえをいれてください:2010/07/04(日) 22:00:56 ID:4V4RydMU
まあ分かりやすいけどキラーソフトがなかったのが一番の敗因
81なまえをいれてください:2010/07/05(月) 00:41:37 ID:bkw14i3K
おれのキラーソフトはオラタンだったぜ!
そして財布の中身もキルされたけどなっ!
82なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:35:32 ID:kV40qYFX
というかむしろ勝てる要素無かったよな
83なまえをいれてください:2010/07/06(火) 11:50:03 ID:W9fubLf4
いくらクソゲー連発されようが任天堂もプレステも嫌いだったからDCしかなかったなー
お気に入りのロードス、ボーダーダウンはDCだけだからね
それだけでも嬉しいよ
84なまえをいれてください:2010/07/06(火) 20:10:07 ID:W9fubLf4
あとスクウェアとエニックス大嫌いでね
コイツらが支持するハードは買わない。
85なまえをいれてください:2010/07/07(水) 11:29:37 ID:svq9v/gq
ストV3rd、PS2で出るっていうからDC版中古市場に出回ると思ったら案の定
アキバで簡単に新品が手に入った。
今はWインパクトの方が高かったよ
86なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:40:31 ID:svq9v/gq
中古屋寄ってきたらドリキャス本体のみで1000円、まだ壊れてないが買ってきた。
2台買おうと思ったけど恥ずかしいから止めた
87なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:05:55 ID:svq9v/gq
エンジンのイースTUも500円だったんで買った
サントラにすっか
ガキの頃が懐かしいす
88なまえをいれてください:2010/07/07(水) 19:39:16 ID:svq9v/gq
ドリキャス動いて一安心
ドシャ降りで疲れた


寝る
89なまえをいれてください:2010/07/08(木) 03:27:35 ID:1tLGi4vb
コントローラーがピーピーうるせーよな
すぐ電池切れするし本体もうるせーし救いようがないな、ドリームキャストはwww
90なまえをいれてください:2010/07/08(木) 05:47:24 ID:vA9IkqR5
>>89
できの悪い子ほどかわいい
91なまえをいれてください:2010/07/08(木) 07:16:23 ID:cwhXk/rt
シーマンは最初の育てる部分がなければな・・・
会話専用に特化してればDCもっと売れたかもしれないのに
92なまえをいれてください:2010/07/08(木) 07:18:30 ID:vA9IkqR5
シーマン日曜にブコフで欠品無しで105円で買ったw
まだ開けてないけど楽しみだわ
93なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:08:34 ID:obd2CzXi
シーマンは2がゴミ過ぎ
94なまえをいれてください:2010/07/08(木) 08:12:08 ID:vA9IkqR5
なら初代は遊べるレベルなんだな!
今週の日曜はドリキャスとシーマンデートだお
95なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:13:41 ID:g7O0jhSt
ガンスパイクが欲しいがどこにも打ってない
96なまえをいれてください:2010/07/08(木) 14:44:50 ID:1tLGi4vb
シーマンて今思うとなんであんな売れたんだろ、一般受けするような作品じゃないよね
キャリバーより売れてたからね
CMもやってたからライトユーザーが興味本位で買ったのかな?
97なまえをいれてください:2010/07/08(木) 16:02:55 ID:d17l/ox+
得体の知れない、それでいて嫌悪感を抱かないギリギリのものは結構売れる
チンクルとか。
そして中身が知れると次は売れなくなる
チンクルとか。
98なまえをいれてください:2010/07/08(木) 17:37:24 ID:1tLGi4vb
なるほどね、シーマン2001なんてのがあった気がするけど売れなかったな
逆にドリキャスは売れてないゲームの方が評価高かったりするよね
99なまえをいれてください:2010/07/08(木) 18:51:02 ID:OtnF3kQW
>>91
>シーマンは最初の育てる部分がなければな・・・

あそこが本編だろ
100なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:24:34 ID:JX98fbZI
>>93
シーマン2、プレイしてるの見るだけなら面白かったよ。
やるとなると微妙そう
101なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:10:20 ID:Nsmco/dY
シーマンはやったことない
ジャーマンなら100円で買ったのが積んであるw
あ〜最近ゲームやる時間ないなー
102なまえをいれてください:2010/07/09(金) 19:21:35 ID:Nsmco/dY
DCって本体もコントローラーも耐久性がちょっとね…。長時間やるには向いてないよな
今日もJSRサッとやって寝る
103なまえをいれてください:2010/07/12(月) 19:14:39 ID:YzbTJIEe
コントローラーは、比較的壊れやすいし、重い。
VMを差し込むなんて・・・。

もはや中古ですら、ソフトを見なくなりつつあるけど、配信に期待するかな。
104なまえをいれてください:2010/07/13(火) 00:01:08 ID:z4JDSY3o
VGABOX安く買えるとこ教えてくれ;;パチ物でもいいから><
105なまえをいれてください:2010/07/13(火) 01:24:39 ID:h4svSCcD
106なまえをいれてください:2010/07/13(火) 01:27:14 ID:7DV9GxX/
エコーザドルフィン面白いよ
難易度はかなり高めだけど
107なまえをいれてください:2010/07/13(火) 01:28:12 ID:z4JDSY3o
>>105
サンクス。でも高いな。。。
108なまえをいれてください:2010/07/21(水) 00:46:28 ID:hFkDBQe8
そんなことはどうでもいい!
109なまえをいれてください:2010/07/21(水) 17:23:51 ID:+nhgKLS7
最近またハマっちまったセガガガに。先ほど、3週目にしてシェア100%クリア。
早くR-720やりてー。
110なまえをいれてください:2010/08/09(月) 11:08:53 ID:oI5PLOUz
セガガガ売ってないね。店頭で見たことないよ
111なまえをいれてください:2010/08/09(月) 19:47:34 ID:oI5PLOUz
帰りに寄った中古屋でPS2のスペースチャンネル5の中古が5800円で売ってた。誰も買わねーだろw
きっと店長は宇宙人に操られているに違いない
112なまえをいれてください:2010/08/09(月) 22:06:29 ID:6Iayb/Wo
その値段が適正かどうかはわからないけど、ps2版の1は高い
NHK-FMでスペースチャンネル5の曲聞いたらスゲーやりたくなった
チュー
チュー
チュー
113なまえをいれてください:2010/08/10(火) 11:01:48 ID:1P82+UY7
>>112
PS持ってないからよく分からんが、調べたら出荷数が少なくて希少価値があるみたいだね
DC版はワゴンセールで買ったから恨みはないけど当時定価で買った人が気の毒になったよ
もう少しステージ数があったら評価は変わってたのに勿体ないよね
114なまえをいれてください:2010/08/11(水) 09:33:54 ID:kFhs71Bv
キラキラしてる帯とパッケージは秀逸だったな
ゲームは一日で飽きたが…
115なまえをいれてください:2010/08/11(水) 10:00:42 ID:Uaqsoa5y
すまん、質問なんだが、VGA出力用のサードパーティ製のアダプタ−を
使っている人いますか?

なんかオクとかで説明見ると31MHZ対応みたいな事書かれていて、
家には液晶ディスプレイしかない(60MHZ)

テレビは持って無いので、購入を考えているのだが、きちんと映りますかね?
教えて頂けるとありがたいです。

参照URLは http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=VGA&auccat=2084045837&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

TV出力はしないので、一番安いので考えてます。
宜しくお願いお頼み申します。

116なまえをいれてください:2010/08/12(木) 09:08:57 ID:fhpFRI2F
悪いんだけど全然分かんない
俺ブラウン管から本体付属のAVケーブルつないでるだけだから
テレビだったら液晶よりブラウン管をオススメします
117なまえをいれてください:2010/08/12(木) 17:37:20 ID:l+xF6YI7
PSのソフトかと思ったら
ドリームキャストのソフトで泣いた
最悪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
持ってないわ
118なまえをいれてください:2010/08/12(木) 19:51:12 ID:S4x6VNgU
>>116

レスどうもありがとう。
今更DCの為だけに、ブラウン管のモニターをわざわざ買うのも厳しいね。

第一、この間処分したばっかりだしorz
119なまえをいれてください:2010/08/12(木) 23:33:50 ID:Ee5+YY42
ガワが透明のやつを三菱の液晶に繋げてるけどとくに問題なく使えてるよ
機種によっての違いとかは判らんけど多分大丈夫じゃないかな

VGA非対応のゲームが遊べないのだけが難だけど
120なまえをいれてください:2010/08/13(金) 15:46:06 ID:NcAHXL70
ドリキャスの「ぼく ドラえもん」の声って当時の声優陣が担当してるの?
知ってる人いたら教えてくれ
121なまえをいれてください:2010/08/13(金) 19:38:23 ID:6IvhX0UC
>>119

おお!使えるんですね。
レスありがとうございます。

これで心配せずに購入できます。ありがとう!
122なまえをいれてください:2010/08/14(土) 00:47:14 ID:UtCR2kj1
>>120
似てるが、少ししか喋んないし別人だと思う
123なまえをいれてください:2010/08/14(土) 10:53:56 ID:UtCR2kj1
制作スタッフ総入れ替え前の絵柄だから当時を懐かしみたいときやってる
もちろん声もな。
ドラえもんゲームの最高峰
124なまえをいれてください:2010/08/14(土) 18:59:09 ID:UtCR2kj1
エンディングで不覚にも泣いてしまった(ノ_・。)
125なまえをいれてください:2010/08/14(土) 19:16:55 ID:UtCR2kj1
Jrキモいな
寝る。
126なまえをいれてください:2010/08/15(日) 11:59:05 ID:e3SD0/nh
今朝、通販で買ったデスピリア(新品)が届いたが帯が日焼けして色あせしてた…
無念
127なまえをいれてください:2010/08/15(日) 17:51:51 ID:e3SD0/nh
やる気が失せたんで捨てますた。
128なまえをいれてください:2010/08/16(月) 15:45:12 ID:doiPkRP4
なんてことを・・・
129なまえをいれてください:2010/08/17(火) 00:47:31 ID:T1Cu1pYZ
>>127は死んでしまえば良いと思うんだ
130なまえをいれてください:2010/08/17(火) 10:41:43 ID:jeXZzkyk
>>127の気持ちもわからなくもない

以前新品で買ったゲームdiskに傷が入ってたり
中で外れてて擦れ合って傷になってたときは、さすがにやる気なくしたよ
131なまえをいれてください:2010/08/18(水) 00:50:56 ID:Lp/pSo9y
エターナルアルカディア糞ゲーだった…
PS2の幻想水滸伝と同じくらい糞だった

風来のシレン、西風〜、ロードス島の中でどれが面白い?
132なまえをいれてください:2010/08/18(水) 10:41:59 ID:Q4TYDNCL
ロードス島は、DCユーザーのみに与えられた特権なのでやるのが義務です

他のは他機種でもできるんで、本体寿命削ってまでやる必要はないと思います
それに、おもしくないです。
133なまえをいれてください:2010/08/18(水) 11:07:05 ID:UGLq4whU
DCにシレンあったっけ?まあ多分外伝アスカのことだろうけど。
(シレンジャーなら)アスカはやっとけ。もしPC版が手に入るならそっちのがいいけどさ。
134なまえをいれてください:2010/08/18(水) 21:30:30 ID:NcKW3QqL
いまだにJSRとPSO専用機だぜ
まだバルディッシュが出ないんですが
135なまえをいれてください:2010/08/19(木) 09:10:24 ID:++vBhfnh
JSRいいよな
敷居は高いが腕磨いて自力で乗り越えれば、やめらんなくなる。
136なまえをいれてください:2010/08/19(木) 19:58:22 ID:++vBhfnh
デラは自分に合わなかったからあげちゃたけど
137なまえをいれてください:2010/08/20(金) 01:02:00 ID:0Wm9sngr
他機種に移植されたらショックで寝込むだろうな
やめてほしいし阻止したい
138なまえをいれてください:2010/08/21(土) 14:05:03 ID:aBhEFhzM
このゲーム一日一時間が限界だな。へとへとに疲れる
139なまえをいれてください:2010/08/21(土) 15:59:09 ID:aBhEFhzM
近所の中古ゲーム店行ったけどDCはもう初期のクソゲーしか置いてなかった…
価格も全て同じでもう投げやり。
140なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:31:25 ID:D0PyMExS
どぅりぃーむきゃぁ〜すとぅ
141なまえをいれてください:2010/09/16(木) 08:45:17 ID:uMpjnxfm
XBOX360とPS3でドリームキャストのソフトが甦る!
http://dc.sega.jp/
142なまえをいれてください:2010/09/17(金) 17:57:14 ID:rtqukWgX
ドリームキャストがプレステ2みたいに前世代のハードのゲーム、この場合だと
サターンのゲームも遊べるような仕用だったらもっと売れたかもしれない。
143なまえをいれてください:2010/09/18(土) 11:48:01 ID:f8GOLGms
サターンを作った時点で詰んでたんだから仕方がない
144なまえをいれてください:2010/09/19(日) 13:38:09 ID:Jo7dfSi4
このゲーム機壊れやすいんだよなぁ
久々に起動してみたらコントローラー認識しないし
145なまえをいれてください:2010/09/20(月) 21:41:12 ID:clCoZJG3
今更ソニアド1000円でやりたい奴なんていんのか
146なまえをいれてください:2010/09/21(火) 05:00:52 ID:Q9Ne44AS
>>142
そういう意見は、何度か雑誌で見たけど、実際はどうなんだろうね。
147なまえをいれてください:2010/09/21(火) 21:25:15 ID:fuuFhN84
RezみたいにHD対応でやらせてくれるんなら買う
早くJSRを箱LIVEで出してくれ
俺のDCはそろそろ限界だ・・・
148なまえをいれてください:2010/09/25(土) 13:17:03 ID:twpbFOl7
ジェットセットラジオはドリームキャストだけのものだ
配信反対
149なまえをいれてください:2010/09/25(土) 16:56:35 ID:zmcs0q6f
既に箱で出てるじゃないか
150なまえをいれてください:2010/09/25(土) 17:50:35 ID:5SMAPBf1
本体からの音がギーギーうるさくて
せっかくのBGMが聞こえないっていう
151なまえをいれてください:2010/09/25(土) 17:51:22 ID:twpbFOl7
箱のは全くの別物な
考えてみろ ドリキャス持ってる意味なくなるぞ
152なまえをいれてください:2010/09/25(土) 17:56:40 ID:twpbFOl7
既に決定済みのソニックとクレタクのような存在価値0のゲームは構わないが
153なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:04:33 ID:KX33oTtD
お前は一体何と闘っているんだ
そりゃ床の間に飾ってあるお前のDCはいいかもしれないが
うちのDCはどれももう酷使されていていつ逝ってしまってもおかしくないんだよ
154なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:39:02 ID:twpbFOl7
個人的な思い入れが強すぎるのかもしれないが
名作だと思うし安易に安売りして価値を下げるようなことはしてほしくないんだ。
おかしいか?
155なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:57:01 ID:twpbFOl7
俺は戦い続けるぜ!
敵は見えないがw
156なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:59:33 ID:i9slXQpv
おかしくないぞ
俺も配信反対。

既に移植されているのはしょうがないが、まだ移植されていない名作が移植されるのは、
ドリキャスの存在価値が消滅することだからな。

それにドリキャスユーザーは別として
当時ドリキャスを選ばなかったユーザーのせいでドリキャスは滅んだのに、
ソフトだけ欲しがる奴に提供されるのはちょっと許せん
そういう奴らがドリキャス買ってたらまだセガハードはあったかもしれないんだからな
157なまえをいれてください:2010/09/25(土) 20:12:46 ID:twpbFOl7
だな。
セガ・・・じゃなく神に祈ろうぜ
158なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:29:46 ID:KX33oTtD
意味がわからん
俺にはそんなつまらん意地より安心して自分が好きなゲームができる環境のが大事だ
159なまえをいれてください:2010/09/26(日) 05:12:47 ID:D1Li21Th
ドリキャス以外のゲーム機はいらんし直ちに撤退しろ
160なまえをいれてください:2010/09/26(日) 15:26:49 ID:qQtHcWZR
とか言ってたら真っ先にドリキャスが撤退しちゃったじゃないですかー!
161なまえをいれてください:2010/09/26(日) 16:17:24 ID:D1Li21Th
PS2にあっという間に潰されたよな
ソニーに戦いを挑むのは無謀だった
162なまえをいれてください:2010/09/26(日) 18:19:59 ID:2uCGsdJy
てっきりゲームソフトで戦うのかと思ってたら
イメージ戦略と体力勝負に持ち込まれたでござる


そしてそれにホイホイと乗っかってしまったでござる
163なまえをいれてください:2010/09/27(月) 05:59:07 ID:Zrf4S0ZJ
PSの後継機登場前に先手打って差をつけたかったんだろうけど失敗だったな
勝負を急ぎすぎた
164なまえをいれてください:2010/09/27(月) 09:04:06 ID:MXug9Sec
やっぱ互換性が無いってのが一番痛かったように思う
165なまえをいれてください:2010/09/27(月) 21:59:08 ID:QcHOa+tC
cskに貰ったドリームキャストが未開封で家にある
そろそろオクにでもだすかの
166なまえをいれてください:2010/09/28(火) 07:36:18 ID:N6ZoirCf
ソニックとラリー2待ってから発売でも遅くなかった
167なまえをいれてください:2010/09/28(火) 22:35:41 ID:rDI6jdt6
だが銀行は待ってくれなかった
168なまえをいれてください:2010/09/29(水) 10:01:17 ID:D5ERDbU6
でも生産間に合わなくて買えなかった人もいるし急ぎすぎだろ
169なまえをいれてください:2010/09/30(木) 14:46:29 ID:ZGz090YO
いずれにしてもあのソフトラインナップでは勝ち目なかった
170なまえをいれてください:2010/09/30(木) 16:18:01 ID:ahY6VmCU
>>169
ソフトラインナップが一番強力だったんじゃないか
むしろ何故負けたか不思議なぐらいだ
171なまえをいれてください:2010/09/30(木) 16:55:03 ID:8i7kUEtx
ドリキャス買って1週間経たん内にハード事業撤退発表され、
1万円の投売りが開始された俺が通りますよー。
今でも現役ですけどね>ドリキャス
172なまえをいれてください:2010/09/30(木) 18:07:33 ID:q7He9Y78
俺のはもうディスク読み込まない
白かったDCも俺のブリーフ同様すっかり黄ばんじまった

またやりたいな
173なまえをいれてください:2010/10/01(金) 10:03:24 ID:DDYonDju
セガのゲームってセンスあってカッコイイんだけど
ボリューム不足だったり細かいオプション設定がなかったり全体的に作り込みが甘いんだよなあ
174なまえをいれてください:2010/10/01(金) 21:32:09 ID:DDYonDju
どりきゃす最高どぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
175なまえをいれてください:2010/10/02(土) 19:15:13 ID:HVw2WUFF
このスレやる気あるんですか
176なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:15:27 ID:bY5HVGQs
近くのリサイクルショップでドリームキャストが
\780で売ってたな
勿体無いな
177なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:20:47 ID:j2ZlR7PY
中裕司氏、ドリームキャスト2の開発やハードビジネスに興味
http://gs.inside-games.jp/news/251/25151.html
178なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:31:01 ID:MIamV1ar
PS2が磐石だったもんなあ、あとマイナーハードの印象を払拭できなかったとか。
ネットがもうちょい普及してたらまた違ったのかもね・・・。テレホとかだったもんなw
自分はあまりソフトやらなかったけど、ぐるぐる温泉やPSO、しぇんむーは最高に面白かった。
179なまえをいれてください:2010/10/02(土) 23:21:46 ID:PCeUnto5
バーチャファイター3Tbをやった時に、なんでトレーニングの相手が殴りかかってくるのかわけわからんかった。
ソニックアドベンチャーを音楽で騙されて最高のゲームだと思い込んでやってた。
PSOやったら、ローディング中に回線切断されて、アイテム消滅、マグだっけ?のレベル1になりまくってキレタ
でも、モンハンの大元ってあれだよな。

結局、ダイナマイト刑事2とヴァンパイアクロニクルをやるだけの機械になった。
180なまえをいれてください:2010/10/03(日) 01:37:32 ID:83NioWn7
未だにぐるぐる温泉超えるものはないな
ハンゲやってるが対戦がいまいち盛り上がらん
181なまえをいれてください:2010/10/03(日) 14:45:16 ID:0i9fBuBD
シーマン発売当時家族とみんなで一緒に育ててた
そして家族旅行に行き帰宅してシーマン再び遊ぼうとした6才の弟が電源入れて号泣してた
懐かしい思い出だ
182なまえをいれてください:2010/10/04(月) 11:50:39 ID:COrs1VGV
シェンムーとシェンムーUを新品で買えなかったことだけが心残りだな
183なまえをいれてください:2010/10/04(月) 21:22:31 ID:QqWMBayA
おまいらのドリキャス愛には関心するわw
俺もドリキャス現役だけど、
ソニックファンだから素直にソニアド配信は嬉しいわ。
もっとソニックが日本で売れますように。
ついでにドリキャスコントローラーの無線版でないかな〜
PSや箱で使えるやつ。
ドリコンのアナログスティックが好きなんだけど。
184なまえをいれてください:2010/10/04(月) 21:55:57 ID:WypfFfLU
今の時代に合わせたドリキャス出ればWiiより売れるだろうな
ドリキャス現役当時はまだネットの普及が遅れてたし、PS/2全盛だったし
185なまえをいれてください:2010/10/05(火) 22:54:07 ID:Gk2yk9LU
まあたらればいってもしょうがないな
186なまえをいれてください:2010/10/07(木) 09:27:08 ID:Q/iompQC
昨日、ハードオフでジャンク品のドリームキャスト買って来た。
525円だった。
ちゃんと動いた。
187なまえをいれてください:2010/10/07(木) 12:10:16 ID:3saN+ODE
チラ(ry
188なまえをいれてください:2010/10/07(木) 19:35:40 ID:mKIQc0DV
ゲーム史上歴代最高の騒音ゲーム機だけど名作多いから手放せない
新品一台確保しとけば安心して遊べるよ
189なまえをいれてください:2010/10/08(金) 13:26:14 ID:SLTaIuEm
久しぶりにプレイしようと思ったらケーブル類が
行方不明になってた orz嗚呼・・
190なまえをいれてください:2010/10/08(金) 14:20:13 ID:9G0M2Tv5
体調悪くて会社早退してきたんだけど体温測ったら37度あった
でもドリームキャストやることにした
191なまえをいれてください:2010/10/09(土) 09:04:01 ID:aSjeDrYR
連休中はジェットの腕磨こうぜ!!!
192なまえをいれてください:2010/10/10(日) 05:41:21 ID:68vuvoqG
嫌でつ。お断りだ。
193なまえをいれてください:2010/10/13(水) 09:24:09 ID:JN+pkZeH
懐かしすぎる。発売からもう10年になるのか
194なまえをいれてください:2010/10/14(木) 05:28:40 ID:un6w21b9
死にかけのセミみたいにギーギーうるさくて
ゲームに集中できない
195なまえをいれてください:2010/10/14(木) 14:37:16 ID:6spLrbk+
ゲームによるがな
餓狼は対戦中頻繁に読み込むから壊れてるんじゃないかと心配になったよ
196なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:50:13 ID:9ZT7cDEu
ジェットセットラジオもギーコギーコ読み込んでたまに怖くなる
最初だけだから後は快適に遊べるけど
197なまえをいれてください:2010/10/17(日) 06:06:07 ID:whmB+X7N
フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!
198なまえをいれてください:2010/10/18(月) 04:21:19 ID:yXL1/V0h
??
199なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:39:11 ID:cva8Q7eX
シューティングでもなんでもいいから新作出ないかな
200なまえをいれてください:2010/10/20(水) 09:26:30 ID:J7X78tq9
200頂きます
201なまえをいれてください:2010/10/21(木) 05:56:41 ID:SEhzbBZR
いまだに初代ファミコンは現役だというのに
ドリキャスは何代目かも忘れたよ…
202なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:46:34 ID:zvcvCHdc
そんなに壊れてるのかよ
203なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:28:21 ID:SEhzbBZR
ドリキャスはすぐ壊れるから中古で買うんだけど多分7台くらいは逝ってる
ファミコンはたまにしかやらないけど一回修理に出したけど20年以上動いてる。予備に買っといたNEWファミコンの出番はないかも
204なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:14:24 ID:2HQj9CMt
SC5とGBきました
205なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:47:40 ID:SEhzbBZR
SC5ってなに?
206なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:23:06 ID:SEhzbBZR
今わかったw
配信のことね
207なまえをいれてください:2010/10/22(金) 08:18:45 ID:rh3f/NqY
JSRじゃなかったことにとりあえず一安心
208なまえをいれてください:2010/10/23(土) 04:17:51 ID:s1Knnuiu
スクエにくたばれ
209なまえをいれてください:2010/10/23(土) 06:49:17 ID:s1Knnuiu
って友達が言ってた
210なまえをいれてください:2010/10/24(日) 23:08:47 ID:8mccp6rL
>>204
何故1作目を差し置いてPart2の配信なんだろ
ゲットバスは中古屋で100円で買えるし需要がないとおもう
211なまえをいれてください:2010/10/25(月) 05:15:02 ID:aDOb3HU3
画面から流れる教授作曲の癒し音と本体のピィーーーのコラボは凄い
212なまえをいれてください:2010/10/25(月) 18:06:03 ID:MWdBPXoP
自分はビジュアルメモりのあのピー音結構好きだよ
ホイッスルみたいで「さあやるぞ!」って気にさせられる
213なまえをいれてください:2010/10/25(月) 20:50:51 ID:0iy56ClD
久々にやろうと思ったら
電源つくけど画面映らないんだけどアウト?(笑)
214なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:25:02 ID:SZBWGIGn
auto
215なまえをいれてください:2010/10/26(火) 15:39:19 ID:5CVp9GKJ
捨てろ
216なまえをいれてください:2010/10/26(火) 15:50:28 ID:MCQ9F205
そして新しいドリキャスを買うんだ
217なまえをいれてください:2010/10/27(水) 07:31:11 ID:ZkenYdx2
本体の新品は2005年の夏頃までは秋葉原のメッセンオーで買えたみたい
偶然見つけてたんだけど10000円で買えた
218なまえをいれてください:2010/10/28(木) 04:29:42 ID:cRY50MMm
周辺機器もついでに一式揃えたけど帰りの電車の中で笑われたw
その日は本体、アーケードスティック、ビジュアルメモり、ぷるぷるパック、あいかぎ(ポスター付き)を買ったなあ
219213:2010/10/28(木) 19:59:05 ID:V0Fn2jLT
ありがとう!
やっぱりアウトか〜

ただ中古もちょっと気がひけるし・・

これって稼動時間の問題かな?
220なまえをいれてください:2010/10/29(金) 03:54:58 ID:Lit0a4iC
よく分からないけどロード時間長いゲームやると早死にしそうだよな
まだ間に合うからいいかげん新品買って友達に自慢してやれ
221なまえをいれてください:2010/10/30(土) 04:42:32 ID:Onue/jmq
中古は臭いし黄ばんでるからアルコール除菌をお忘れなく
222なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:12:55 ID:YUh8kt8P
コントローラだけはオクでも何でもいいから新品買った方がいいよね
223なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:55:38 ID:xnTZORh9
DCの周辺機器がワゴンに入ってて、全部100円だったから色々買ったなぁ
コントローラー メモカ 釣りコン ガンコン とかw
DC本体は1千円だったけど持ってたのでスルー
224なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:57:22 ID:vFO5J+Oo
予備機を買わないとは、迂闊な奴め
225なまえをいれてください:2010/11/02(火) 18:37:34 ID:I4ol8Doa
ハードオフでPCエンジンのエメドラの新品980円だったから保存用持ってたけど買ってしまったwww
どうしようこれ
226なまえをいれてください:2010/11/03(水) 02:29:39 ID:OWucDVX9
捨てろ
227なまえをいれてください:2010/11/05(金) 08:27:03 ID:8xeJHQJC
開封したがアンケートハガキだけ色あせてて読めなかった
いまさら送り付けるなということか
228なまえをいれてください:2010/11/05(金) 11:39:14 ID:dSfGF49p
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1011/04/news021.html

海外で今更ネオジオ用で新作STG出して、更に12月にドリキャス移植されるそうだが。
229なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:16:14 ID:sO3gwnBF
セガは死んだ
230なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:28:08 ID:4vDfErzK
僕ぉーくらぁ〜はみぃ〜んなぁ〜生ぃきてぇ〜いるぅ〜〜♪
231なまえをいれてください:2010/11/06(土) 06:17:03 ID:CVLGzCDe
昔のセガは良かった
年間完全自社製で50タイトル以上発売していたころのセガには
独創的で面白いゲームがたくさんあった
もちろん糞ゲーも多かったけど
232なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:03:46 ID:gS8OmqB4
セガはドリキャス時代しか知らないけど
どのソフトもオリジナリティー溢れてて神懸かってた
233なまえをいれてください:2010/11/10(水) 13:03:33 ID:Rt7GvqqE
本体がうるさくてゲームに集中できなかった
234なまえをいれてください:2010/11/10(水) 13:26:23 ID:2n86sDoF
今はあの音がないとしっくりこない
235なまえをいれてください:2010/11/10(水) 14:09:10 ID:SIjiiKlw
あの本体が出す騒音とピー音は他じゃ中々味わえんからな
236なまえをいれてください:2010/11/10(水) 15:39:31 ID:WrCh47h1
あのギーギー音が受け入れられるようになれば
立派なキャスラーの仲間入りですよね?
237なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:46:34 ID:OufKv8TF
PSOだけで2つもコントローラー壊したのはいい思い出だ
今あのフレ達はどうしているかな
238なまえをいれてください:2010/11/11(木) 19:18:29 ID:jlif+qhO
友達いないから引きこもって黙々とロードス島やってた
239なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:14:36 ID:nWdnIzt3
結果的に強くなりすぎておもしろくなくなった
ジャンルは違うがファイアーエムブレム外伝やり込んだときと似てた
240なまえをいれてください:2010/11/13(土) 06:12:52 ID:v79w2ZyQ
ゴメン、全然違うわ
241なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:55:22 ID:kmvn9fKh
ドリームキャストを液晶32インチでS端子接続だとボケボケですか?
242なまえをいれてください:2010/11/18(木) 17:57:01 ID:HWhTBUJC

メンテナンスの件で伺いたいんだけど、起動する度に「今日は何年の何日?」とでるから
内部電池が切れたんだなと思い、裏ブタ外したら、付いてる電池は2032だけど

接着方法が・・・・何アレ?+と-の板が 「l l」みたいな感じで接着されてるみたいなんだが
無頓着に剥がして、糸で止めていても良いのかな?

経験者の方、教えて偉い人 m(_ _)m
243なまえをいれてください:2010/11/19(金) 18:16:23 ID:B7aD73As
どりいむきゃすと!
244なまえをいれてください:2010/11/19(金) 23:46:11 ID:xulVDs3o
ドリキャスってコンデンサで日時の保存してなかったっけ?
数時間通電しておけば1ヶ月くらい保持できる方式
245なまえをいれてください:2010/11/20(土) 00:45:33 ID:Xsg6MBbo
>>244

電池じゃないの?
ありがとう、しばらく通電させてみるわ
246なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:07:39 ID:0CHnEFH5
ソフマップでドリキャスの中古ソフトが今日になって急に安くなったので
いろいろと買わせてもらいました。
ごっつぁんでした。
247なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:10:20 ID:beEHHZ3w
ツインスティックのVMが抜けなくなったでござる、非常に困る
248なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:35:50 ID:3KMvIVec
昨日ドリームキャスト12周年だったんだぞ
何でスルーするんだよ
249なまえをいれてください:2010/12/16(木) 02:15:01 ID:NaFiHn8j
別に…
250なまえをいれてください:2010/12/23(木) 19:15:01 ID:wt6BC1Sg
ドリキャス一台買ってくるわ
251なまえをいれてください:2010/12/27(月) 20:24:53 ID:1rC7v6Tt
(^ω^)
252なまえをいれてください:2011/01/08(土) 15:57:07 ID:Lafn10Ku
age
253なまえをいれてください:2011/01/18(火) 05:42:54 ID:Zada+xq2
最近オクで手に入れたんだけど、VMって容量少ないのね
ジオンの系譜のセーブデータが3つで満杯になった
PS2のメモカを想像してたから落差にびっくりだ

チャンネル5、ジオンの系譜、キカイオー、こみパ、コロ落ちで遊んでる
しかし今はもう実店舗ではろくにソフト扱ってないね(仕方ないとはいえ)
アキバにでも行けばまだ扱ってる所あるんかな
254なまえをいれてください:2011/01/19(水) 16:30:59 ID:VikJvaPN
よく行くドリキャスソフトが充実してる中古ショップにガンスパイクが置いてた。びっくりしたわ。

ありがとうー!やりまくりますー!
255なまえをいれてください:2011/01/20(木) 08:15:39 ID:RN09wUXX
デイトナ欲しい
256なまえをいれてください:2011/01/23(日) 23:25:07 ID:l4YVCE/i
COOL COOL TOONの隠れキャラだす方法いまいちわからないんだがわかる人いない?
257なまえをいれてください:2011/01/24(月) 00:05:42 ID:rL28KggB
258なまえをいれてください:2011/01/24(月) 02:17:38 ID:bM2qwFrn
>>257
ありがとう!!やってみる
259なまえをいれてください:2011/01/26(水) 22:02:44 ID:ohBdMDG9
『ドリームキャスト』に新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51351423.html
260なまえをいれてください:2011/02/03(木) 00:45:36 ID:5tzgV8wA
>>256
Choo Choo TRAINって書いてあるかと思った
261なまえをいれてください:2011/02/03(木) 05:28:55 ID:tRa+nR/S
ああ
262なまえをいれてください:2011/02/04(金) 11:14:17 ID:I781ZvHF
ギャルゲはドリカスに限るな
263なまえをいれてください:2011/02/06(日) 12:40:54 ID:g7m2eHls
エロゲームのコンシューマ移植は法律で禁止しろ
子供の頃結構ショックだった
264なまえをいれてください:2011/02/10(木) 11:47:25 ID:3nv3n+2V

265なまえをいれてください:2011/02/12(土) 08:05:01 ID:UnGV+Aeb
プリホリはおもしろかった
266なまえをいれてください:2011/02/15(火) 09:49:45 ID:c1dis0MX
うん
267なまえをいれてください:2011/02/18(金) 04:28:14 ID:4Q6ii/pM
エロゲじゃなくてもよかったのにな
268なまえをいれてください:2011/02/18(金) 22:50:22 ID:D8IVAIhI
ガンゲーの、(ラスボスが電磁明細つけてるやつ)NG集でくっそわろた。
269なまえをいれてください:2011/02/20(日) 12:30:25.54 ID:/goT/ahe
貰える報酬〜雀の涙〜
270なまえをいれてください:2011/02/21(月) 23:09:13.79 ID:v1RC9e6l
だ、誰もいねぇ。
受験終わったらシェンムークリアしよ。
271なまえをいれてください:2011/02/22(火) 20:16:41.53 ID:FBfSiaKF
デスピリア欲しい
272なまえをいれてください:2011/02/24(木) 16:26:19.91 ID:rndEF/m8
中古買う時に気を付ける事って有りますか?
273なまえをいれてください:2011/02/24(木) 19:01:59.78 ID:AWxu5zsR
>>272
特にないけど中古は誰が触ったか分からないから、ケース、説明書、ディスクを雑巾で拭いてるよ
んで気に入ったやつは新品買ってケースカバーに入れて保存するんだ
274なまえをいれてください:2011/02/24(木) 19:23:58.25 ID:rndEF/m8
初めて買うんで本体1500円って今だと妥当なんですかね
状態によっては2100〜2600円くらいで近所で見ます
275なまえをいれてください:2011/02/24(木) 19:45:42.25 ID:AWxu5zsR
すぐ壊れるから何台持っててもいいと思うよ
276なまえをいれてください:2011/02/24(木) 20:37:31.84 ID:rndEF/m8
予備機も一緒に探してみます しかしVMの方が見当たらないなぁ
277なまえをいれてください:2011/02/25(金) 13:59:21.53 ID:LQjfg2wC
VMの方がすぐ見つかるよ
300円くらいで買えるんじゃないかな
278なまえをいれてください:2011/02/25(金) 17:12:53.09 ID:fEND1+rz
今日休みとって地元の全部の店回って
279なまえをいれてください:2011/02/25(金) 17:28:45.33 ID:fEND1+rz
途中で送信してしまった
HKT-3000(箱以外全部動作確認済み) 2100円
振動パック 250円
ソウルキャリバー 105円
セガラリー 105円
シュンムー1章(サントラ付) 150円

買ってはいませんが純正ノーマルメモリが1280円 値段が値段なので保留中です。
初ドリキャス 本体結構騒がしいですね GD-ROM読むときもある意味男らしい鳴り方
280なまえをいれてください:2011/02/25(金) 18:32:49.89 ID:LQjfg2wC
メモリーカードだけは最低限必要だから買っといたほうがいいよ
281なまえをいれてください:2011/02/25(金) 20:58:47.63 ID:6RkqpQfY
ノーマルメモリ?液晶付いてるのがノーマルなんだが、それがそんな値段するの?
282なまえをいれてください:2011/02/26(土) 08:28:01.80 ID:+GfuHUxa
在庫一個のみ 液晶付きです 通販で探すことにします
283なまえをいれてください:2011/02/26(土) 15:28:54.50 ID:Qa0ueAYm
PCエンジンしか持ってなかったから最初は本体にセーブ機能がないとは思わなかったなぁ
サターンもプレステも持ってなかったし…PC-FXは持ってたけど忘れちゃった
284なまえをいれてください:2011/02/26(土) 18:37:26.75 ID:+GfuHUxa
メモリ買えなかった悔しさをソフトに
ブルースティンガー ジュライ KOF99evo セブンスクロス エアロダンシング ぐるぐる温泉 D2
ぐるぐる温泉は花札があったらなぁと感じました
285なまえをいれてください:2011/02/26(土) 18:51:05.50 ID:QiRJ0p18
>>284
つ『ぐるぐる温泉3』
286なまえをいれてください:2011/02/26(土) 22:29:51.03 ID:RCY5/SrI
>>283
PCエンジンのセーブはある意味メモリーカードと同じじゃないのか

ていうか本体にセーブ機能がある機種って当時あったっけ?
ファミコンスーファミは本体じゃなくソフトに保存だし
287なまえをいれてください:2011/02/26(土) 23:13:03.36 ID:Qa0ueAYm
DUOシリーズは本体にセーブできたよ
だからドリキャスも本体にセーブできると思ったんだ
288なまえをいれてください:2011/02/27(日) 10:21:53.24 ID:UskaNjgD
DUOは内蔵してたのか
すまん知らなかった
289なまえをいれてください:2011/02/27(日) 19:25:50.07 ID:ory79C6X
今のゲーム機は本体にセーブできるの?
290なまえをいれてください:2011/02/28(月) 07:55:40.59 ID:A1fKPt2o
ハードディスクがついてんだよ
291なまえをいれてください:2011/02/28(月) 17:43:29.97 ID:wbAdW54w
凄い時代になったもんだよね
292なまえをいれてください:2011/02/28(月) 18:04:18.24 ID:rFs3jL1W
つーかサターンもMEGA-CDも本体セーブじゃねーか
293なまえをいれてください:2011/02/28(月) 22:03:59.86 ID:osqsi/QW
買うタイミングが早かったのか今日某店で本体(MilCD対応)
コード、コントローラ1個、純正メモリ2個のセット500円で確保してきました…随分安上がりもう一セット揃いました
お買い得ですね
294なまえをいれてください:2011/02/28(月) 23:37:52.37 ID:brr4S9kE
スタグラ2とジョジョを遊んでる。
しかしソフトを売ってる店がずいぶん減ったなぁ。
295なまえをいれてください:2011/03/01(火) 02:12:00.24 ID:GOMuEiGN
http://cgi.ebay.com/Rush-Rush-Rally-Racing-Dreamcast-NEW-NTSC-JP-JAP-/120497721199?pt=Video_Games_Games&hash=item1c0e394f6f

なんでドイツから非公認のドリキャス新作が出続けてんの?
296なまえをいれてください:2011/03/01(火) 19:55:54.73 ID:drZZvn5+
日本ではもうダメかもしれんな
297なまえをいれてください:2011/03/02(水) 08:47:23.08 ID:SSM6AvbU
いいや、まだだ
298なまえをいれてください:2011/03/02(水) 18:11:43.38 ID:C/f95nvE
ドリキャスの全ソフトカタログはいつまで止まってるの?
299なまえをいれてください:2011/03/03(木) 11:11:32.06 ID:UWP83mTs
ずっとだと思う
300なまえをいれてください:2011/03/03(木) 17:50:47.94 ID:YsouTwsF
小学生のとき安いソフトを買いまくったけどほとんどクリアしてねぇ〜。
しかももうDCが起動しなくなってた。
301なまえをいれてください:2011/03/03(木) 21:26:53.87 ID:UWP83mTs
俺は今でもドリキャスできる環境は整ってるけど、最近は疲れて帰ってくるとやろうという気にならない
それよりもコレクション引っ張り出して眺めてたり、エロいこと想像してた方が楽しいな
302なまえをいれてください:2011/03/04(金) 20:35:19.26 ID:vjafJVQm
最後が関係ないw
303なまえをいれてください:2011/03/04(金) 20:52:05.79 ID:Yg7vq/66
そうだな ソフトは歳取らない
304なまえをいれてください:2011/03/04(金) 22:33:08.66 ID:lKi+r86s
>>286 レトロ機で本体にセーブ出来る最強機種は旧XBOXだね。あとネオジオCDとか3DOってどうだったかな?
305なまえをいれてください:2011/03/05(土) 22:19:44.03 ID:W/2ZOYsb
3DO?
306なまえをいれてください:2011/03/06(日) 07:17:12.19 ID:8LlWXP7D
持ってないよ
307なまえをいれてください:2011/03/06(日) 09:44:29.51 ID:L7NTFS76
あれも本体に保存でなかった?
308なまえをいれてください:2011/03/07(月) 15:52:27.55 ID:dE2OuAtm
最初はCDにセーブすると思ってた
309なまえをいれてください:2011/03/07(月) 19:01:07.94 ID:RX7buSD0
ねーよw
310なまえをいれてください:2011/03/08(火) 00:04:45.91 ID:3mt5MHTS
今更だがハウスオブザデッド2ガンコン同梱版 新品!1300円
311なまえをいれてください:2011/03/08(火) 08:11:24.96 ID:i6JBBxZ3
プラズマテレビだからガンコンつかえねーっ
312なまえをいれてください:2011/03/08(火) 18:16:08.52 ID:tKTYV/8S
一年ぶりか、もっと久しぶりに起動してみたら、あっけなく普通に動いた
313なまえをいれてください:2011/03/08(火) 18:40:49.54 ID:xUvHuFo4
10年以上使ってるVMからとうとうピー音が消えたよ
314なまえをいれてください:2011/03/08(火) 19:49:27.63 ID:3mt5MHTS
ご臨終です… 
315なまえをいれてください:2011/03/08(火) 20:13:26.87 ID:xUvHuFo4
どこもおかしいとこないし普通にセーブできるよ
静かになってよかったよ
316なまえをいれてください:2011/03/08(火) 20:32:08.36 ID:tKTYV/8S
年取ると、高い周波数の音が聞こえなくなるって言うよね
317なまえをいれてください:2011/03/08(火) 21:59:20.34 ID:3mt5MHTS
例のモスキート音か いかんな
リバイブ楽しい
318なまえをいれてください:2011/03/09(水) 09:58:27.49 ID:VQ1ObyTQ
去年から音が小さくなってきて今年に入って完全に聞こえなくなった…
こんなに老化進んでるとは驚きだった
319なまえをいれてください:2011/03/09(水) 19:50:28.76 ID:JS9PAbnh
おっさんしかいねーのかよ
320なまえをいれてください:2011/03/09(水) 21:09:50.91 ID:VQ1ObyTQ
今年で32になるから、一生のうちの半分は過ぎてしまったんだなあ
あと、会社帰りに床屋寄ってカッコイイ髪形にしてきた。今、アルナムの牙やってるんだ
321なまえをいれてください:2011/03/09(水) 23:11:33.20 ID:JS9PAbnh
いいなぁ。
髪あって…。植毛するか
322なまえをいれてください:2011/03/10(木) 17:59:54.73 ID:RGOM+0q+
増毛しようぜ!
323なまえをいれてください:2011/03/11(金) 07:26:44.89 ID:8+/usqXO
ディスク読み込まない
脂肪でしょうか
324なまえをいれてください:2011/03/11(金) 19:43:12.36 ID:6bJtx1jt
>>323
たぶんスピンドルモーターの毛ブラシが死亡してる。
DCでは磨耗で読み込まなくなることはよくあること。
325なまえをいれてください:2011/03/13(日) 22:48:38.46 ID:TtN2rfsk
地震こわかったね
俺の髪も半分くらい抜け落たよ…OTZ
326なまえをいれてください:2011/03/14(月) 12:20:28.75 ID:AFkOdlwy
地震やばかったな
327なまえをいれてください:2011/03/14(月) 14:23:45.26 ID:RaclGuuj
ドリキャス本体が液晶テレビの下敷きになってるし
擦れ合った棚のコレクションのシュリンクに破れがあったりひでぇありさまだった
328なまえをいれてください:2011/03/14(月) 22:17:06.40 ID:AFkOdlwy
ひどかったんだな…かわいそうに
329なまえをいれてください:2011/03/15(火) 18:32:33.62 ID:hMd6OP3f
頑張って生きていくよ
330なまえをいれてください:2011/03/17(木) 14:27:56.74 ID:LnmKJYwH
二枚組ケースカバーって上から入れるやつしかないから、揺れがあったときは上のとこがヤバい
天外U、エメドラ、スナッチャーとかやられた
でも、一枚のは横から入れるやつで閉じれるタイプだから無事だったよ
本体は動いたけど振ったらカチャカチャ音するしどっか破損してるんだろうな
331なまえをいれてください:2011/03/19(土) 19:01:06.26 ID:7cd6/irR
震災の影響かどうか分からないけど、地震の前の日にAmazonでたのんだエロDVDが行方不明
こわいから営業所に問い合わせたほうがいいかな?
332なまえをいれてください:2011/03/19(土) 19:10:37.83 ID:mugDVpkJ
どう考えてもチラ裏ですね
333なまえをいれてください:2011/03/19(土) 19:38:33.07 ID:7cd6/irR
俺の計算だと土曜か日曜に受け取る予定だったんだ
それが予定外の出来事で大変なことになった
留守にしている平日に配達されて親にでも受け取られたら困るんだ
334なまえをいれてください:2011/03/19(土) 21:26:22.86 ID:P5yZkeK6
スレどころか板違い
なんでここに書き込んだのか
335なまえをいれてください:2011/03/19(土) 21:52:01.01 ID:7cd6/irR
すまん。
絶対に間違ってるんだったら恐怖として表れ、自分を引きとめるんだろうけど
それがなかったからいいんじゃないかなって思ったw
336なまえをいれてください:2011/03/21(月) 07:17:55.62 ID:xAnXOFCD
よかねーよ!
真面目にやんないから、あんたこのスレ使用禁止!!
337なまえをいれてください:2011/03/21(月) 20:32:09.77 ID:XS1/ayzG
本体にモデム標準装備、それに伴う通信対戦、ゲーセンでも使えるメモリーユニット、
当時としては画期的な容量を誇っていたGD−ROM等々、ドリームキャストは時代を
先取りする要素がたくさんあったハードだったんだけどな。今でもせめてあと1、2年は
生産を続けてほしかったと思う。
338なまえをいれてください:2011/03/21(月) 21:28:00.36 ID:wOdprlei
技術にこだわりすぎたのが失敗した要因かも
コントローラの使い勝手とか、ディスクの読み込みの音、ファンの音、
そういう使う人の目線にたった部分がいまいち
一番はソフトのラインナップの差だろうけど
339なまえをいれてください:2011/03/22(火) 02:50:23.13 ID:L8O7CFDX
発売を急ぎすぎた。
サターンが上手く行っていれば、
DVD-ROMのゲーム機になっていたかも知れないのに。
340なまえをいれてください:2011/03/22(火) 09:37:22.01 ID:aWchyqnK
エルドラドゲートを全てやった人間は何人いたのだろう…
341なまえをいれてください:2011/03/22(火) 19:51:29.57 ID:tl/wR6i9
もう少し撤退を遅くしてくれていればシェンムー3をプレイできたかもしれないのに。
あのラストじゃ未だに納得できないぞー。
342なまえをいれてください:2011/03/23(水) 17:47:34.02 ID:9+z9v9hd
10年以上前の作品ながら今なお輝きを放ってるのはすごい
343なまえをいれてください:2011/03/23(水) 20:16:10.56 ID:9YQGfkLA
社運を賭けた大作って最近無いね
344なまえをいれてください:2011/03/24(木) 21:12:00.21 ID:7leqQR/p
>>338
DCのGDROMのディスクを外側から記録させることで
読み込み速度を早くする工夫がされていた部分は評価できる

ファンは本体性能が向上して発熱量が増えたために冷却する必要があったわけだしなぁ
345なまえをいれてください:2011/03/24(木) 21:23:39.81 ID:0kLazJSJ
GD-ROMドライブって傷読み結構強いですか?
久々に出したソフトに浅く数多い傷が
346なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:53:22.06 ID:8huPBR7C
何でDC専用の光学円盤なのに、
DCD(ドリームキャストディスク)じゃなくて、GD(ゲームディスク)なんて言う名称にしたんだろ?

GDなんて一般名詞を使ったから罰が当たってハードから撤退する事になったのかな?
347なまえをいれてください:2011/03/25(金) 07:03:46.16 ID:Ec/x767g
GDはギガバイトディスクの略じゃね?
348なまえをいれてください:2011/03/25(金) 07:27:21.85 ID:fDXD84F2
>>347
GD-ROM (Gigabyte Disk ROM)

正解ですね
349なまえをいれてください:2011/03/25(金) 08:13:40.90 ID:l26KbsiP
すげえ
なんでそんなこと知ってんだ
350なまえをいれてください:2011/03/25(金) 08:54:03.35 ID:bQ+9KOFR
結構知られてるかと めい一杯の1Gまでは使えてないソフトが多いけど
351なまえをいれてください:2011/03/25(金) 11:40:14.02 ID:8+y3Ofkx
【東日本大地震】セガ、ゲームセンターの売上の一部&ドリームキャストのグッズなどのオークション売上げを義援金に
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301019819/
352なまえをいれてください:2011/03/25(金) 20:43:01.17 ID:bQ+9KOFR
DCだと? まさか倉庫在庫がって無いか 結局当時の残ったグッズノベルティかな
353なまえをいれてください:2011/03/25(金) 21:20:01.35 ID:OLl7nEOA
>>350
でも、DVDを採用したPS2よりも容量が少ないから負けたような・・・
354なまえをいれてください:2011/03/25(金) 22:15:28.40 ID:bQ+9KOFR
そりゃ4倍な上に映画も見れるし ゲーム以外からの興味をひく要素作ったからね
355なまえをいれてください:2011/03/25(金) 22:26:50.68 ID:OLl7nEOA
ゲーム機をゲーム機or玩具としか考えられなかった、
ゲームキューブ、XBOX、ドリームキャストは敗北し、
DVDプレイヤーとしても売り込んだPS2が勝ったわけね。
356なまえをいれてください:2011/03/26(土) 19:51:17.10 ID:gsIOZJkH
箱から湯川専務が消えるの待ってから買った人も多いんじゃないかな
357なまえをいれてください:2011/03/26(土) 22:52:50.89 ID:k7TxFL80
セガはハード戦略や経営方針がそもそもおかしい。

エロゲーもしくはFPSに特化したハードでも作っていれば、
SCEと競合する事もなく潰れる事もなかったのにね。
358なまえをいれてください:2011/03/27(日) 21:09:11.94 ID:nGW7ZbvQ
そのジャンルに特化してもPCに負けるんじゃねーか?
359なまえをいれてください:2011/03/27(日) 23:41:48.84 ID:13yp8XKR
当時はまだPCが高かったし、テレビの方が画質が上だから需要はあったかと
360なまえをいれてください:2011/03/29(火) 23:44:30.04 ID:VNwPiQvE
ドリキャスはハードの赤字販売をやってしまったのと、
GDと言う独自規格を選んでしまった事に敗因がある。

一番大きな敗因は、ビジュアルメモリと糞なコントローラーだな。

PSのメモリーカードシステムとデュアルショックをパクっていればまた違った展開があったかもね。
361なまえをいれてください:2011/04/01(金) 19:14:44.72 ID:HVU9+zLv
セガは、ハードの設計にも経営販売戦略にもセンスがない。
362なまえをいれてください:2011/04/02(土) 07:56:16.80 ID:cdDiMA9t
初期のイメージ戦略も失敗だった
あのCM見て買おうという人はいないだろう
363なまえをいれてください:2011/04/02(土) 08:43:33.86 ID:lF6thnze
ハード設計は悪くないだろ
むしろPS2の方が不満感じるくらいだけどな
364なまえをいれてください:2011/04/02(土) 20:03:51.51 ID:6/wtG3O0
コントローラーがPS2と同じで、
ビジュアルメモリが無くて、
ゲームデータを外付けのメモリーカードに記録するハードなら売れた。

あの、一般受けしないコントローラーとビジュアルメモリがDCを負けハードにした。
365なまえをいれてください:2011/04/03(日) 06:29:31.97 ID:aIsYbAbl
ハードの売上に繋がるような面白いゲームも少なかったね
366なまえをいれてください:2011/04/03(日) 07:34:44.14 ID:op/eMMMP
テクスチャマッピングの質はドリームキャストの方が上だった
367なまえをいれてください:2011/04/04(月) 17:53:00.43 ID:orC/O/5Q
松下、セガ、NECはゲーム市場でのセンスがない

自滅願望がある
368なまえをいれてください:2011/04/04(月) 18:10:28.92 ID:b05IVtRY
DCはなんでボタン減らしたんだろうなぁ
GCでも同じ事思ったけど
369なまえをいれてください:2011/04/04(月) 23:40:58.72 ID:iIonnBUb
>>368
一貫性が無いんだよ。

その点、コントローラーの基本デザインが一貫しているSCEは偉い。
370なまえをいれてください:2011/04/05(火) 07:25:01.63 ID:op+Sj7OJ
こんなスレで釣りすんなよ
371なまえをいれてください:2011/04/05(火) 17:43:37.75 ID:YH1hCpHV
コントローラーはPCエンジンのアベニューの6ボタンのやつが最高に使いやすい
スト2ダッシュやるのに買ってから15年以上同じの使ってるよ
372なまえをいれてください:2011/04/05(火) 18:15:44.85 ID:YH1hCpHV
371なんだけどいま思いっ切り嘘ついた
本当はあすか120%と一緒に買った
今でも鮮明に覚えてるんだけど、あすかは6ボタン対応だと思ってて、買いに行ったとき、自信満々で一緒にレジに持っていったんだ
家に帰ってやり始めて対応してないと気付いたときの恥ずかしさといったらなかった
それ以来その店に行けなくなった(TωT)
373なまえをいれてください:2011/04/05(火) 19:10:32.23 ID:+bP3Z+QR
>>370
セガとマイクロソフトのコントローラーはうんこ
374なまえをいれてください:2011/04/05(火) 23:17:09.03 ID:s6XqrAU7
>>372
なぜそんな嘘をついた
そしてなぜそんなカミングアウトをしたw
375なまえをいれてください:2011/04/06(水) 06:51:34.46 ID:/0Zjb/Tb
かなり恥ずかしかったからよく覚えてた
対戦格闘てパンチキックでそれぞれ弱中強があるから、一緒に買っとこってなった
376なまえをいれてください:2011/04/06(水) 20:10:43.76 ID:/0Zjb/Tb
>>374
質問に対する答えじゃなかったw
俺にとっては自ら死の選択をするところまで追い詰められた出来事で自己抑制できなかったんだ
許してくれ
377なまえをいれてください:2011/04/06(水) 23:10:38.01 ID:+qTZraAQ
>>369
SCEは駄目。
壊れやすいし、使い難いし、耐久性に難があるし、PS2のボタンは無理にアナログにして逆に使い難くなっている。

基本デザインは良いが、細かいところまで詰めてないところが駄目だ。
378なまえをいれてください:2011/04/06(水) 23:11:41.91 ID:+qTZraAQ
>>373
サターンのコントローラーはいいが、ドリームキャストは最悪。
マイクロソフトのは、十字キーに十六方向入力と言うやってはいけない事をやった。
379なまえをいれてください:2011/04/07(木) 21:10:00.01 ID:cCu/fySq
ファミコンのやつよりはずっと使いやすいよ。贅沢言ったらいかん。
380なまえをいれてください:2011/04/07(木) 22:43:13.82 ID:oqDUUmdW
でも箱がゴミなのは事実。

何でマイクロソフトはまともなハードやコントローラーを作れないのか?
381なまえをいれてください:2011/04/08(金) 01:07:56.30 ID:fRIGns5L
手の形や稼動範囲に個人差がある以上万人に使いやすいコントローラなど存在しえないんだから仕方あるまい
個人的にはドリキャスのはかなり手に馴染んだし、PS2のコントローラは使い辛いにも程があったからすぐに社外品探した
箱のは十字キー以外は問題ない
382なまえをいれてください:2011/04/08(金) 01:18:28.80 ID:tJmPJS4w
ドリキャスはボタン数が少ないし、スティックが一個しかないのが−。
サターンのコントローラーの上位互換的な構造でもないし。

コントローラーにビジュアルメモリを取り付けるのはやめてほしかった。
383なまえをいれてください:2011/04/08(金) 17:50:18.72 ID:S0AqgYrL
セガは発想が斜め上で、使用者の事を考えていない。
384なまえをいれてください:2011/04/09(土) 13:12:22.75 ID:ENanj+XA
DCエミュ配信っていつの間にか頓挫してたんだ・・・

PSP後継機(NGP)のGPUがDCのPowerVR系の最先端みたいなんで
そっちでDCアーカイブスとか出ないかなあ。
385なまえをいれてください:2011/04/09(土) 19:41:37.35 ID:gm9SE2PQ
GDではなくCDかDVDだったら、お情けでどこかのハードメーカーがDCのゲームメディアを標準対応にしてくれてたかもね。
386なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:04:54.87 ID:opCOl1mg
ピー
387なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:11:07.79 ID:DnZWj5mX
>>386
新しい電池入れろや貧乏人

うん、俺も入れてないよ
388 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 10:57:06.10 ID:Azaxq2aU
最近ビジュアルメモリ売ってないお
389なまえをいれてください:2011/04/10(日) 17:52:39.13 ID:LAijJmq5
メモリーカード買えよ
390なまえをいれてください:2011/04/11(月) 10:28:35.16 ID:sdCl1qXf
>>384
NGPってDC後継機だったのかーー

確かにあの無茶ぶりな全部入り仕様はDCの設計を彷彿とさせるもんがあるがw
391なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:00:38.87 ID:ONqd5Gx3
DCアーカイブスマジで欲しいな。
392なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:56:28.36 ID:vH49N6Nn
DCは設計思想がアンバランスだから駄目。
まだPSやPS2の方がビジョンがはっきりしている。

負けハードの共通点として、設計思想、販売戦略、市場戦略が見えてこないところがある。
393なまえをいれてください:2011/04/12(火) 00:20:45.12 ID:bPQzjjtI
なんでこのスレであからさまな釣りを続けるかなぁ
394 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/12(火) 01:42:19.77 ID:oaoyp7Mk
Emotion Engine(笑)
395なまえをいれてください:2011/04/12(火) 01:55:49.01 ID:wRNzUVfE
DVDプレイヤーを当時としては低価格で実現したEEは凄いけど、
ゲーム機として見たらプログラミングがし辛いだけだし、
肝心のGPUがGSとか言うメモリ少な杉のうんこだし。

欧米のソフトハウスが、PCやXBOXで膨大なメモリを贅沢に使う方向で進化した一方、
日本のソフトハウスはゴミステの少ないメモリをやりくりする方向に進化したから、
今世代で全く太刀打ちできなくなった。
396なまえをいれてください:2011/04/12(火) 06:25:30.54 ID:Wgbc6F89
ドリームキャストは世界一
397なまえをいれてください:2011/04/12(火) 10:07:42.22 ID:j8JwFx3y
SEGAの何がダメだったか考えることもなく
ひたすらPSを憎悪し現実を捻じ曲げて精神が異形化した
奴らが常に湧きだすからなここは

現世代で対抗できなくなったのは、DSPSP路線に雪崩込んだからだろ
398なまえをいれてください:2011/04/12(火) 10:33:22.53 ID:+VxWteN0
>>392
PSの勝因は流通改革
ロイヤリティや製造ラインを改善し、ソフト価格を5800円に引き下げた。
(当初、同世代のSSや64は7800円〜8800円だった)

PS2の勝因はDVDと下位互換
特に下位互換の実現は当時極めて斬新なアイデアだった
EEの拡張性の高さも10年戦える土台になった


逆にDCの敗因は多すぎてまとめづらい、頼む
399 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄:2011/04/12(火) 11:03:18.97 ID:6IIURc42
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
400なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:10:26.78 ID:tAfmlhrX
ひとつだけ突っ込むなら下位互換は斬新なアイデアでもない
ファミコンより古い世代のゲーム機が既にやってた事だ
401なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:27:06.67 ID:Wgbc6F89
PCエンジンVSメガドライブのスレみたいになってきたな急に
402なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:00:05.72 ID:5Hl0sP7o
>>398
世代違いの機種に対しての下位互換ならマスターシステムもゲームボーイアドバンスSPも(追加ハード無しで初代機ソフトまで動く)下位互換持ってた
つーかSONYも参入してたMSXがそういう路線だったんだから斬新なアイデアも何も無く真似ただけだろ
403なまえをいれてください:2011/04/13(水) 17:12:34.69 ID:5fiYJMVl
正しくは上位互換なのに、下位互換言っている奴はアホなの?
404なまえをいれてください:2011/04/13(水) 19:41:52.13 ID:z1mUXmIg
>>398
単純にセガにユーザーを牽引するソフト力が無かったからでは?
405なまえをいれてください:2011/04/13(水) 19:58:23.97 ID:Pk0vdeA8
どうだろうな
自社がアレでもサードが付いてきてくれればどうにかなるもんだけど。

とは言え、残念ながらサードパーティの有力ソフトはほとんどPS2行ったわけだ。
他力本願じゃ、任天度でもキツイってのは、64・GC時代の赤字任天堂で分かるはず。

複数の要因が重なって敗退したと考える方が自然かね。
406 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/14(木) 05:59:28.92 ID:UFe9l/4H
セガ自身がDCではオリジナル路線に進んだのがなあ・・
発売した1年以内にデイトナ2とバイパーズ2は欲しかった
アーケード路線で頑張ってくれたのがサードのカプコン

まあ勝てなかった気がするもサターンの販売戦略で頑張った方が健闘した気がする
407なまえをいれてください:2011/04/14(木) 16:35:20.02 ID:+ykyTAxg
おれは逆、アーケードはゲーセン行けばできるからオリジナルで面白いのが欲しかった
ゲーセンでやれるのに、高い金出して本体、ソフト買うのは何か勿体無い気がした
408なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:25:20.11 ID:c8p0/TUS
ゲーセンで昔の名作が遊べなくなると、ネオジオの有り難味が分かるようになる。
業務用基盤よりも安い価格で昔の名作が遊べるからね。
409なまえをいれてください:2011/04/15(金) 08:50:04.00 ID:+VhWFyy0
90年代は最高だった
410なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:31:44.43 ID:d93m/81k
ネオジオのソフトが最新ハードに移植されれば、
ネオジオの存在意義は無くなる。
411なまえをいれてください:2011/04/16(土) 12:00:58.50 ID:459G8jAW
90年代は規制が緩くて良かった
412なまえをいれてください:2011/04/16(土) 17:43:05.70 ID:CXcdl/lh
家庭用で18禁のエロゲーやってたんだから凄かった
自分にとっては80年代はアニメ、90年代はゲームの全盛期だったよそれ以降は社会の歯車状態だしどうでもいい
413なまえをいれてください:2011/04/16(土) 23:53:14.05 ID:DXYcAZCx
ゲームもアニメも、マイナーな時期の方が良質なコンテンツが多いんだよな。
市場が拡大して社会の表舞台に出てくると、
それらに反発する勢力に遠慮して萎縮してしまい、
尖った良質なコンテンツが製造・流通しなくなる。
414なまえをいれてください:2011/04/17(日) 23:47:53.25 ID:3Yalk2T/
アニメは一貫して質が低いと思うが
415なまえをいれてください:2011/04/18(月) 17:43:56.97 ID:FmVXb4hA
ペリーヌ物語は泣けた あとキャッ党忍伝てやんでいとか
416なまえをいれてください:2011/04/18(月) 18:27:51.91 ID:8FcxRbA3
>>414
製作費が安く抑えられているからしょうがない。
417なまえをいれてください:2011/04/18(月) 21:03:33.70 ID:w9jUN//V
探偵のやつおもしろかった。
418なまえをいれてください:2011/04/19(火) 02:30:29.72 ID:LN29atnm
>>416
シナリオがしょぼくて問題ないと思ってるファンが大杉
マンガと違ってキモオタが望む童貞コンテンツが多い
419なまえをいれてください:2011/04/19(火) 14:57:54.56 ID:I8/bxGiq
今のアニメはとにかくダサい
420なまえをいれてください:2011/04/20(水) 00:09:01.32 ID:8hQzx9ih
亡くなった出崎全盛期みたいなセンスの奴はいないの?
アニオタ向けとは限らない感じにマンガ原作をアニメにできるような
421なまえをいれてください:2011/04/20(水) 18:29:18.31 ID:IQE96wvm
ゴメン、話変わって申し訳ないんだけど聞いてくれ
今日、出勤時間早かったから早く帰れたし気分転換に散歩に出かけたんだ
そしたら散歩の途中、横から来た下校中の小学生が俺を見た瞬間驚いたように走って逃げたんだ
不審者だと思われたんだろうか?最悪の気分で帰ってきたよ…
422なまえをいれてください:2011/04/20(水) 19:38:16.61 ID:8lksX3GE
ドリームキャストは負けハード丸出しのデザインなので、
ライトユーザーの多くが敬遠してしまった。
423なまえをいれてください:2011/04/20(水) 22:35:24.79 ID:XoFlXb9B
>>421
気にすんな、いつものコトじゃないか
424なまえをいれてください:2011/04/21(木) 03:50:36.87 ID:HYun96PX
怖かった これからは早朝とか暗くなってから歩くことにするよ
425なまえをいれてください:2011/04/21(木) 21:22:52.00 ID:GeuBpIvk
捨ててあったDC本体拾ってきた
アーケードスティックも捨ててあったけど、でかいから放置
426なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:00:29.95 ID:eLz2yODT
アーケードスティックのほうが欲しいわ
427なまえをいれてください:2011/04/22(金) 13:59:07.98 ID:4R0BK9xQ
俺は本体壊れたら解体してゴミに出してる
アーケードスティック持ってたけど使ってるとレバーの音が気になって捨てた 夜中使ってたらうるさいとも言われたし叩き壊してゴミに出してる
428なまえをいれてください:2011/04/22(金) 18:10:31.00 ID:cGTWnSmX
ドリームキャストなんてどこで拾えるんだよ
429なまえをいれてください:2011/04/22(金) 19:31:37.92 ID:4R0BK9xQ
俺も捨てたことあるし運がよければ道路に落ちてると思う
自動車乗る人は対向車がドリームキャスト投げつけてくることがあるから注意が必要
430なまえをいれてください:2011/04/22(金) 21:07:05.59 ID:VNEiTqVL
ラグビーボールか!
431なまえをいれてください:2011/04/22(金) 21:20:35.07 ID:Z0HRkv07
PSN次スレと聞いて
432なまえをいれてください:2011/04/22(金) 21:21:51.30 ID:sVR+Wqju
S端子ケーブルオークションで買ったけどね、テレビにS端子なかったよ
433なまえをいれてください:2011/04/22(金) 21:24:18.34 ID:MyTaYZz6
PSNスレからきました!
物持ちよすぎだろwwwwwwww
良い加減捨てろよこんな糞ハードwwwwwwwww







ソニックアドベンチャーとシーマンにはお世話になりました。
434なまえをいれてください:2011/04/22(金) 22:55:37.64 ID:5zJ3danD
まだかよ
435なまえをいれてください:2011/04/23(土) 08:08:25.01 ID:KgBvDHVW
S端子ケーブルなら在庫処分で100円で沢山売っているとき沢山買った
436なまえをいれてください:2011/04/23(土) 10:59:13.44 ID:D+Sfranh
ドリームキャストだと運転しながら片手で投げられるから便利だよね
うまくいけば手裏剣みたいになるし攻撃力も高い
だがPC-FXくらいになると両手使うしかないし手放し運転になるから非常に危険
437なまえをいれてください:2011/04/23(土) 11:30:05.21 ID:hiOB5cWC
モラルもここまで落ちると
438なまえをいれてください:2011/04/24(日) 05:25:00.03 ID:GycQQzSc
クレイジータクシー中古で買ってきた
439なまえをいれてください:2011/04/24(日) 18:15:39.67 ID:H5s6MJwu
池の中にまで人いるのがおもしろかったなw
440なまえをいれてください:2011/04/25(月) 04:14:08.07 ID:9rWfjIga
昔、深夜やってた伊集院のゲーム番組でやってたの思い出した
441なまえをいれてください:2011/04/25(月) 06:12:54.17 ID:EXbbJMD5
GAMEWAVEか・・そういや提供がドリームキャストだったな
無名時代のアンタッチャブルが伊集院のいじめられ役で出てたのはいい思い出w
442なまえをいれてください:2011/04/25(月) 15:23:16.60 ID:9rWfjIga
初めは早朝にやってたよねプレステの鉄拳出た頃
伊集院ゲームに詳しいからスゲー面白かった懐かしいね
443なまえをいれてください:2011/04/26(火) 08:08:43.68 ID:sXwCphAM
朝7時くらいに落語家の人がやってたゲーム番組も好きだった
天外魔境U紹介してて戦闘でボス敵が動いてて当時は驚いた ドラキュラXの最初の死神のステージやってたときかっこよくてPCエンジン買うきっかけにもなった
444なまえをいれてください:2011/04/26(火) 16:49:31.43 ID:LjA4Zr3E
猫八師匠のゲーム王国?
445なまえをいれてください:2011/04/27(水) 04:13:57.65 ID:yi0ZRtIT
そうだよ
446なまえをいれてください:2011/04/28(木) 15:27:01.41 ID:OVE1jqKQ
またドリコレみたいのやってくれないかな
447なまえをいれてください:2011/04/28(木) 16:33:36.54 ID:8Kq1EyQd
GD-ROM自体が生産中止だから無理だねえ
448なまえをいれてください:2011/04/28(木) 17:03:14.89 ID:OVE1jqKQ
机上の空論を現実化してくれるのがセガだし、やってくれるよ
シェンムーやったことないからやりたくって
449なまえをいれてください:2011/04/29(金) 04:55:31.20 ID:SYQh7Tsc
電撃ドリームキャストが全冊揃ってて、捨てたいんだがもったいなくて捨てれん。
思い入れもあるし・・・こういうの欲しがる人っている?
450なまえをいれてください:2011/04/29(金) 17:31:22.52 ID:1v0fNIKG
丁度廃刊ごろからDC買ったから欲しいなぁ
451なまえをいれてください:2011/04/29(金) 17:46:26.89 ID:TcekJY75
懐かしくなって読み返したくなっても二度と買えないし、捨てないでとっといた方がいいよね
452なまえをいれてください:2011/04/29(金) 21:21:08.90 ID:TcekJY75
nagai
453なまえをいれてください:2011/04/29(金) 21:21:39.92 ID:TcekJY75
sage
454なまえをいれてください:2011/04/30(土) 02:04:29.86 ID:K7UAJ+Xq
>>450-451
そうですよね。しかし電ドリが休刊してから買い始めたドリマガもかなりの量が本棚に・・・
捨てられないけどめったに読まない、どうしようもないな。
455なまえをいれてください:2011/04/30(土) 13:26:25.00 ID:FvCxhPs1
Dの食卓2やってるが面白いな。
当時ここまでのグラフィックは凄いと思う。もう10年前のゲームだよな。
ローラが不気味
456なまえをいれてください:2011/04/30(土) 18:14:24.80 ID:+V/ie1SS
グラフィックの進化にワクワクできたのってドリームキャストまでだったから偉大なゲーム機だったよね
いつか任天堂がNewファミコンやったみたいに軽量化してパワーアップしたNeドリームキャストを出してくれるのを信じてる
457なまえをいれてください:2011/04/30(土) 22:11:37.60 ID:DQus9WJ+
MODEL3レベルのグラフィックが家庭でも体験できるっていうワクワク感はあったね
最近のハードの大きな進化ってやっぱ解像度なんだろうねえ
458なまえをいれてください:2011/05/01(日) 09:30:34.75 ID:HGCCeIk7
シェンムーやシーマンのグラフィックにはおどろいた。
まだまだ楽しめるドリームキャスト。
あの本体のデザインが好きだな。
459なまえをいれてください:2011/05/01(日) 12:45:26.68 ID:mr8yrXiG
情弱や女子供向けのハードは論外だが、
オタク向けのハードもなんか使い勝手が悪くて駄目だな。

自分の世界しか見ていないオタクと一緒で、
オタク向けハードは開発製造元の企業が自分の世界しか見ずに作っている。
460なまえをいれてください:2011/05/01(日) 23:16:46.21 ID:nU6WApkn
オタク向けに特化すりゃいいのに下手に一般人に色気を出してしまったからDCは負けちゃったんだよな。
あの時徹底的に、セガファン、ゲームマニア、ゲームオタク、ゲーマーに特化したハードにしていればね。
461なまえをいれてください:2011/05/01(日) 23:39:31.23 ID:SHCFD/3N
PSOの「はじめまして」CMくらいのセンスのものを
初期からできてればもっと売れてた
462 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 12:44:35.29 ID:+XKbyxsH
T
463なまえをいれてください:2011/05/03(火) 16:22:43.27 ID:tkp9EhvA
PSOの感動するSSは?
464なまえをいれてください:2011/05/03(火) 22:39:47.61 ID:kOYAersh
スパームショット?
465 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/04(水) 13:15:20.74 ID:V0uaz+01
SSってなに?
466なまえをいれてください:2011/05/04(水) 16:53:47.23 ID:Ke9txNzc
ショートショート
467 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/04(水) 18:23:24.19 ID:V0uaz+01
やったことないからわかんないや
468 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/04(水) 20:33:40.88 ID:JQlmExDc
469 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 20:34:07.32 ID:JQlmExDc
470なまえをいれてください:2011/05/04(水) 22:05:19.90 ID:q5jH/q8Y
471なまえをいれてください:2011/05/05(木) 18:29:04.98 ID:37j/Sqq5
ドリキャス“最後の希望”
http://gs.inside-games.jp/news/277/27754.html
472なまえをいれてください:2011/05/06(金) 11:54:01.83 ID:B5jNlYuK
>>465
感動するスクリーンショット、パンチラ画像の類
473なまえをいれてください:2011/05/06(金) 16:14:19.31 ID:gLYDhA/f
Dの食卓2って、Dの食卓ブランドを利用しただけだな。
全く前作と関係ないし、ドラキュラでもなく食卓でもない。
474なまえをいれてください:2011/05/06(金) 17:32:58.45 ID:wPnWcFRx
筐体にコントローラ差してV-POINT稼ぎに行ってたな、懐かしい
お陰で自力で全キャラ出したわ
475なまえをいれてください:2011/05/07(土) 13:01:43.68 ID:VfqXKHxm
ドリキャスって、基板にリチウム電池が直付けされてるの?
476なまえをいれてください:2011/05/07(土) 20:00:45.56 ID:2x1vWtty
ワンピースかよ
477 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/07(土) 22:41:24.60 ID:s3Eo04v2
>>475
それはセガサターンだろ
478 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/07(土) 22:42:05.26 ID:s3Eo04v2
あ!
479なまえをいれてください:2011/05/07(土) 23:40:38.95 ID:2x1vWtty
な!
480なまえをいれてください:2011/05/08(日) 03:18:03.35 ID:HKnL8Rwi
る?
481 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/08(日) 07:18:30.35 ID:DkYshZLY
ジェット セット ラジオ
482なまえをいれてください:2011/05/08(日) 11:51:33.71 ID:W3JJdt7e
サターンは直付けではありません ドリームキャストは取るのに一苦労ありますが
483なまえをいれてください:2011/05/09(月) 06:57:37.85 ID:05NZkORY
あ!
484なまえをいれてください:2011/05/09(月) 19:48:12.53 ID:9BWik5yM
ドリームキャストを買おうよ
485なまえをいれてください:2011/05/09(月) 22:40:26.61 ID:05NZkORY
ど!
486なまえをいれてください:2011/05/10(火) 01:04:11.72 ID:UXBHjVUT
プレー・ステーション 略してプレステ

ドリー・ムキャスト 略してドリムキ
487なまえをいれてください:2011/05/10(火) 03:30:15.83 ID:3aqDEscD
センスなしでござる
488なまえをいれてください:2011/05/10(火) 08:18:45.71 ID:DEwufA/a
なぜドリーで区切った
489なまえをいれてください:2011/05/10(火) 08:49:49.01 ID:elfrfY3v
風のリグレット(笑)を買った
490 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/10(火) 09:19:48.40 ID:HYLMWWoq
風の伝説ザナドゥは名作だよ
491なまえをいれてください:2011/05/10(火) 10:24:17.46 ID:OTP+zCxU
PS2厚型の上に丁度二個載るんだよね
492なまえをいれてください:2011/05/10(火) 22:13:44.64 ID:rvgOsold
本体に内蔵電池とか付けるなよ。
つけたとしても、せめて簡単に交換できるようにしろよ。
493なまえをいれてください:2011/05/11(水) 11:54:34.39 ID:zzVZmjR6
風のリグレットやってみたが意外とよかった。
画面無しで聞くだけだが…。ストーリーが面白かった。
だけど100円で買ったからまだ良いが、これ当時6000円だろ。
これに6000円は無理w
さて次はコードベロニカでもやろうかな。
494なまえをいれてください:2011/05/11(水) 14:28:16.24 ID:ZwdSsFJY
横から悪いがベロニカはPS2でやったほうがいいと思うw
495なまえをいれてください:2011/05/11(水) 17:44:11.49 ID:AxnzyOmY
時計機能は要らなかったというのか
シーマン出来ないぞ
496なまえをいれてください:2011/05/12(木) 09:23:40.53 ID:hf3Y11fF
アクションやRPGが苦手な俺でもシェンムー1はクリア出来る?
やったときある人教えて。難しいの?
家にソフトと攻略本があった。当時安かったから買ったみたいだ。
てか2はなぜ今でもあんなに高いの?
1はメチャメチャ安いのに
497なまえをいれてください:2011/05/12(木) 17:30:47.04 ID:oqY/VEq/
一章はアクション要素的な部分で難しいところはないな
ラスト付近でちょっときついところがあるかも知れないけど
やりなおすたびにヌルくなる仕様だから心配ない

シェンムーに限らずゲームの中古価格は面白いか面白くないかよりも
出荷数の多さで値段が決まってると思ってほぼ間違いない
498なまえをいれてください:2011/05/12(木) 20:12:38.96 ID:hf3Y11fF
サンキュー
攻略本もあるし大丈夫かな。大作だから難しいイメージがあって。
やってみる
499なまえをいれてください:2011/05/12(木) 23:28:18.92 ID:uvzEUXSH
1章はシナリオだけ追いかけると終わるの早いよ
余裕を持ってまったり遊ぶのが楽しいかな。
500なまえをいれてください:2011/05/13(金) 06:49:13.16 ID:IYNBJkOC
シェンムー2で喧嘩アッパーしか技つかわんかったな
501なまえをいれてください:2011/05/13(金) 12:54:15.92 ID:YjCOQSGj
まじかよw
よく最後のデブに勝てたね
502なまえをいれてください:2011/05/13(金) 13:54:56.53 ID:nwnaLWXA
シェンムー2高いか?ワゴンで100円とかそんなので買った覚えが。
503なまえをいれてください:2011/05/13(金) 13:55:39.23 ID:nwnaLWXA
まさかシェンムー街のおかげで品薄に・・・!?
504なまえをいれてください:2011/05/13(金) 16:22:56.05 ID:lYyd69fz
そりゃ10年前〜5年前ぐらいまではワゴンで新品100円で売ってるとこを良く見たがw
今は大体2000円前後ってとこか

俺も斗牛に喧嘩アッパーだけで戦ったりしたなぁ
IIは戦闘が増えたけど、結局慣れちゃうとヌルイんだよね
505なまえをいれてください:2011/05/13(金) 19:51:51.06 ID:mAwWPqt1
シェンムーのラストバトルとかもうどんなのだったか覚えてねえなぁ
自分が見てないところで猛ダッシュしてるであろうシェンファがそら恐ろしかったのはよく覚えてるが
506なまえをいれてください:2011/05/13(金) 20:40:33.99 ID:mAwWPqt1
あ、もう一つ思い出した
ひったくりの緑のガキと茶髪のバイクねーちゃん(ジョイだっけ?)の二人が同じ声に聞こえてた
俺の耳腐ってんのかな
507なまえをいれてください:2011/05/14(土) 13:08:58.62 ID:dQQEJ7bs
>>502
中古屋で4000円で売られてる。
高くて無理。
508なまえをいれてください:2011/05/14(土) 15:02:20.27 ID:YyU1NUpa
んな高いのか・・・発売日に買って安売り時にも確保しておいてよかった
509なまえをいれてください:2011/05/14(土) 15:34:38.38 ID:VIxqyheP
シェンムー2ってDCソフト大処分の時ソフマップで新品480円で売っていたんだよな
あのときはシェンムー2以外にスト3サードとかも凄く安くて良い時代だった
510なまえをいれてください:2011/05/14(土) 15:46:28.62 ID:j5JMB/f3
ドリキャスはコントローラーが糞だからしょうがない
511なまえをいれてください:2011/05/14(土) 15:56:34.48 ID:z/lzDM78
去年、シャンムーをプレイしたくなって
中古で全部揃えてプレイしたな・・・
正直、面白かった

当時、なぜ売れなかったのか不思議だね
今でも十分、通用するゲームだと思ったよ

しかし開発費が凄い事になったと話題にあったけど
何処にそんな巨額の金を注ぎ込んだのかな・・・
512なまえをいれてください:2011/05/14(土) 21:30:39.32 ID:dQQEJ7bs
なんで古くなるにつれて高くなるの。
当時100円だったとは信じられない。今は4000円だよ
513なまえをいれてください:2011/05/14(土) 23:11:51.39 ID:+3OIbJcM
1700円くらいのときに捕獲した
514なまえをいれてください:2011/05/14(土) 23:18:46.37 ID:VIxqyheP
シェンムー2なら未開封のやつ持っている
あのときに新品沢山買って未開封DCソフト100本以上ある
515なまえをいれてください:2011/05/14(土) 23:25:03.09 ID:9uSNJijL
DCはプレミアソフトほとんどないからあまり価値はないな。
516なまえをいれてください:2011/05/15(日) 01:43:37.14 ID:sd33Qh9u
プレミアソフト化させてる中古屋・転売屋を撲滅してほしいわ
517なまえをいれてください:2011/05/15(日) 02:00:11.60 ID:kd/EzbP4
つかシェンムーII4000円は普通にその店が高い
今の相場は2000円前後だから通販で買え
518なまえをいれてください:2011/05/16(月) 23:04:05.27 ID:qOkQv666
セガは、シェンムーじゃなくて、ポスタルやGTAを作るべきだった。
519なまえをいれてください:2011/05/17(火) 13:34:35.74 ID:IQhWzc+6
ルーマニアの面白さがまだわからない
520なまえをいれてください:2011/05/17(火) 15:37:27.22 ID:4H8vYa69
通しで1シナリオやって分からないというなら、感性が合わないんだろうからしょうがない諦めろ
序盤だけしかやってないなら、取り合えずチュートリアルで操作に慣れろ
チュートリアルは退屈だけど、それ以降面白くなるから
521なまえをいれてください:2011/05/18(水) 07:24:35.54 ID:NKYzLjn/
当時は一時間もせず飽き放置した。
飽きたというか何をやればいいか理解出来ずって感じかな。
またやってみよっかな
522なまえをいれてください:2011/05/19(木) 14:40:36.37 ID:OPbNckg1
PS2のベロニカやってからDCのベロニカやってみたがグラフィック最悪だな。
操作性も悪い。ボタン操作配置変えすぎ。
これは戸惑うわ。
523 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/19(木) 17:04:30.53 ID:9TT8vRrx
バイオハザードってチームイノセントのパクりらしいけど確かに似てるね
524なまえをいれてください:2011/05/19(木) 17:18:12.54 ID:YdGwQ8Ti
PS2のD端子とDCのVGAだったらどっちが画質上なのかな
525なまえをいれてください:2011/05/19(木) 19:56:09.82 ID:CF+CBw2l
ps2
526なまえをいれてください:2011/05/20(金) 15:36:33.87 ID:aN+mPCu0
PS2の画質悪いってベロニカ発売当初2chで叩かれてたんだけどDCのが悪いの?
サターン現役時代は両機種ソフトを買ってたんだけどDCの頃は買わなくなってたなあ
ぱっと見あんまり変わらないっていうのもあったんだろうけど
527なまえをいれてください:2011/05/20(金) 16:22:48.78 ID:e/cItyXb
DCのVGAは確か綺麗だと思ったけど
ただし非対応ソフトが意外と多くて結構困る
528なまえをいれてください:2011/05/20(金) 17:55:46.72 ID:wSyp/lKw
ベロニカはPS2のほうが遥かに綺麗。
DCは制作途中かと思うくらい荒いよ。
操作も悪いし。でもベロニカは完全版よりオリジナルのほうがいい。
だからドリームキャストでしかプレイ出来ない
529なまえをいれてください:2011/05/20(金) 19:02:06.58 ID:l4Eag3Gy
完全版はロケットランチャーが簡単に使えるから便利なんだよねw
ベロニカってオマケが淡泊だよなぁ・・・劇中のコスチェンジくらいはほしかった
530なまえをいれてください:2011/05/21(土) 13:02:49.89 ID:9nH+t3b1
コスプレ特典は3が一番良かった。
スターズの服やディノクライシスの服もあったしな
531なまえをいれてください:2011/05/21(土) 17:22:34.87 ID:/TmZZ9fj
2のライダースーツも好きだったな
ベロのレースクイーンみたいなのはいまいちだったわ
532なまえをいれてください:2011/05/22(日) 19:42:56.78 ID:bhjWGYjo
ベロニカ秋葉原で新品500円で買ったよ
バイオハザード初めてだったけどつまんな過ぎてびっくりしたよ
533なまえをいれてください:2011/05/23(月) 10:25:53.76 ID:fD+sTcgC
ベロニカはシリーズで一番ストーリー長くて謎解き豊富で楽しいのに。
ベロニカがつまらんって初めて聞いた
534なまえをいれてください:2011/05/23(月) 11:42:30.08 ID:QUqg8K9F
お使いが多いから「またあっちに戻るのかよ」ってだるくなるユーザーも多いかも
当時あのグラフィックでバイオできるのはベロニカだけだったから興奮して徹夜でプレイしてたw
535なまえをいれてください:2011/05/23(月) 12:57:29.64 ID:VWsWz5PG
ベロニカ云々ではなく、バイオ自体を楽しめたかどうかって話だな。
俺もバイオ自体、ラジコン操作とか使い古された仕掛けとか、なんつーか
アクションとも謎解きともどっちつかずな半端ゲーの印象。
「ホラー」を売りにしたゲームの開拓者だからこその人気・評価だと思ってる。
536なまえをいれてください:2011/05/23(月) 20:43:51.81 ID:8DPjFtx3
バイオは2からホラーゲームではなくなってるもんな
そういえばDCの(怖がらせるっていう意味での)ホラーゲームって何かあったっけ?
サターンの百物語とか未だに怖くてプレイできんのだけどw
537なまえをいれてください:2011/05/23(月) 22:15:41.67 ID:rknqe9C8
人によるけどデスピリアが怖くて詰んだ
538なまえをいれてください:2011/05/23(月) 23:13:44.63 ID:fD+sTcgC
サターンで最恐は百物語
PSで最恐は夕闇通り探検隊。現在高騰価格で入手困難。
DCではDの食卓2が最恐かな。
D2は恐いというか不気味なゲームだが、DCのホラーはこれ以外ないよな。
リングも怖くなかったし…。
ぼくドラえもんの、のび太家の廊下の細さは怖すぎるが。
539なまえをいれてください:2011/05/24(火) 00:32:49.84 ID:7c9OIFE+
ホラーか否かは置いといて、DCで恐かったのはデスピリアの全編を覆い尽くす病的なヤバさと、
あと話すっかり忘れてしまったけど、ルーマニアで、なんか目からレーザー出してる中年オヤジが
突如部屋に侵入してきた時は、あまりにも予想外だったのでマジで飛び上がった。
あれは恐かったなぁ。
540なまえをいれてください:2011/05/24(火) 00:47:45.81 ID:0T6l7y/a
めっちゃおもしろそうやんw
541なまえをいれてください:2011/05/24(火) 01:45:40.94 ID:ezMiQsqQ
DCでホラーと言ったらイルブリードだろ!
542なまえをいれてください:2011/05/24(火) 06:32:04.80 ID:xyWK92S2
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
543なまえをいれてください:2011/05/24(火) 21:12:23.67 ID:EQmdPtsp
無印箱版ずっと待ってるんだが・・・・・・
544なまえをいれてください:2011/05/24(火) 21:25:22.90 ID:QDv/ffe2
会社が潰れたから無理だろw
545なまえをいれてください:2011/05/25(水) 13:05:31.71 ID:Oj1yCoUJ
ホモポケ
546なまえをいれてください:2011/05/25(水) 16:11:17.72 ID:6aJso0Fu
HOMO SAPIENS
547なまえをいれてください:2011/05/25(水) 19:21:24.37 ID:flg70Hbj
シューマン 音楽家を育てるゲーム
548なまえをいれてください:2011/05/26(木) 09:07:33.18 ID:IchlxB7P
シェンムーやってみたがグラフィックや世界観すごいな。
龍がごとくの原型はシェンムーかも。
だけど3D酔いした…
走るたびに画面が早く動くし。てか足早すぎw
まだ婆さんと山本家を探す序盤だが楽しい!
549なまえをいれてください:2011/05/26(木) 09:28:56.12 ID:Px4meYgX
イルブリードとか、雑誌記事はかなり怖そうだったような…

ホントはネタゲームなんだっけ?やってないからしらんけどw

もう売ってないよなぁとか思ってたら、ちょっと前に見かけたな、5000円くらいしてたけどw
550なまえをいれてください:2011/05/26(木) 10:44:27.37 ID:YxfT8odQ
結構笑えるゲームだよ、ここ見てると久々にやりたくなったな。
551なまえをいれてください:2011/05/26(木) 15:48:35.00 ID:IchlxB7P
当時安く買ったぼくドラえもんがAmazonで7000円!
552なまえをいれてください:2011/05/26(木) 17:09:27.19 ID:QwLOqe9M
ドラえもんゲーの最高傑作だからね
553なまえをいれてください:2011/05/26(木) 19:00:53.42 ID:IchlxB7P
よかった、買っておいてw
個人的にはイマイチだが、ドラえもんゲームの中では一番ドラえもんの世界観を楽しめるよな。
とりあえずベロニカクリアーしてからドラえもんやる。
ベロニカ難しすぎw
ベリーイージーでゲームオーバーとか俺も落ちたわ
554なまえをいれてください:2011/05/26(木) 19:07:54.27 ID:+3Tbno3d
>>549
なんでも実況Vでイルブリードの配信見てたが、
ホラーじゃなくて、ネタゲームだったべ。
買わなくて良かったって思ったw
555なまえをいれてください:2011/05/26(木) 20:32:01.98 ID:Ky4Scqxo
シェンムーはアクセル微量〜半ふかしぐらいで、徒歩〜年寄り走りしながら
アナログぐりぐりして辺りを見回すのがいい。
556なまえをいれてください:2011/05/26(木) 21:58:15.60 ID:QwLOqe9M
>>533
名作だとおもうけど、ご存知ない方が多くて隠れた名作扱い
ドラえもんいいよな!(゜▽゜)泣けるよな!
557なまえをいれてください:2011/05/27(金) 21:55:31.44 ID:xyEdL6vC
俺が書き込むと何故か過疎るなw
558なまえをいれてください:2011/05/28(土) 00:04:45.76 ID:14CDLoze
〆的な書き込みだと続かない
559なまえをいれてください:2011/05/28(土) 00:32:03.75 ID:yfNo/uYf
スレッドストッパー検定会場と聞いて…
560なまえをいれてください:2011/05/28(土) 00:35:49.72 ID:IwdnYcDn
じゃ俺が止めよう
561なまえをいれてください:2011/05/28(土) 23:59:46.39 ID:haT6Mjm9
562なまえをいれてください:2011/05/29(日) 20:14:36.58 ID:tXBs+ejg
ファミコンのハドソンが出したドラえもんもアクションとかシューティングとかいろんなステージあるしかなりはまった

しかしドリームキャストドラえもん最強
563なまえをいれてください:2011/05/31(火) 16:35:24.70 ID:BeQ6XO+C
もう来ないから戻って来て
564なまえをいれてください:2011/05/31(火) 18:52:48.18 ID:fkD5unvH
ドラえもんは64のドラえもん精霊石が一番楽しい。
難易度もほどほどだし。
ドリームキャストのドラえもんは戦闘がないから売れなかった。
565なまえをいれてください:2011/06/01(水) 06:41:42.00 ID:ttvAMNvh
どらえんもの戦闘って空気ほうでうちあうか、バットで殴るかだけだよや
566なまえをいれてください:2011/06/01(水) 11:58:16.80 ID:LY6WeRWu
64のドラえもん3も評価高いね。
とにかくのび太家がゲームに登場すればファンは満足なんだろうw
567なまえをいれてください:2011/06/04(土) 21:27:59.38 ID:nOqNWetg
ドリームキャストのドラえもんははシンプルなパッケージがいいね
568なまえをいれてください:2011/06/05(日) 21:45:37.69 ID:vEvrqDxy
ドラえもん スペースチャンネル1 クレタクのパッケージは特にかっこよかった
見た目でゲーム内容が伝わるし、面白そうだし買おうかなって気になるから不思議だ
569なまえをいれてください:2011/06/06(月) 18:27:48.95 ID:U5OvMPER
俺はシンプル過ぎて嫌い、ドラえもんのパッケージ。
あんなのただの手抜きだよ。
64のドラえもんのパッケージのように凝るべきだ。
ドリームキャストでパッケージが良いのはD2の通常版だけ。
570なまえをいれてください:2011/06/07(火) 03:30:06.63 ID:ZwCmEjwA
D2でよかったのはマタギ生活してる瞬間だけ
571なまえをいれてください:2011/06/07(火) 13:16:06.37 ID:NE/WxfxS
D2のストーリーは全く理解出来なかったがおれだけ?
なんとなく言いたいことはわかるが、それをなぜ飯野に言われなあかんねんって感じ。
あれだろ、当たり前のことを当たり前だと思うな的なメッセージだろ。
ラスボスは真っ暗になり音も消されるし。
どうだ、何も見えない聞こえない気持ちは、とか言い出すしな。
エンディングは長々と地球の危機データが流れるし。
飯野何様や
572なまえをいれてください:2011/06/07(火) 14:25:53.09 ID:+cALwiov
なにも見えなくて聞こえもしない相手に
「どうだ怖かろう!」とか自慢げに語っているラスボスに失笑した記憶しかありません
573なまえをいれてください:2011/06/07(火) 23:06:35.85 ID:ZwCmEjwA
てかストーリーとかラスボスとか全然覚えてないよ。
ラリってた奴の動きがキレイだったのと、EDで地球映ってたのと、
吹雪の音、白む視界、跳ねるウサギやハト、鹿。
轟く銃声、リロード。自分の舌打ち。
これだけ。
574なまえをいれてください:2011/06/07(火) 23:13:11.80 ID:lK9/fRPM
ハンティングゲーだろ?あれ?
575なまえをいれてください:2011/06/07(火) 23:21:36.13 ID:NE/WxfxS
薬物中毒の女がいたり、あの危機的状況のなか勝手に恋愛してたり、意味不明な少女も結局なんだったのかもわからない。
老人夫婦の意味不明の会話や、ローラがその老人夫婦を焼き殺したり。
ストーリーがよくわからない。夢のなかの出来事だったのか?
ラスト図書館で目覚めるけど。二度目のプレイをやる気はねーしなぁ。
なにより一番怖かったのはローラの化粧だw
576なまえをいれてください:2011/06/07(火) 23:48:05.54 ID:ZwCmEjwA
>>575
そういう余計な事は全部忘れて、狩りに精を出すんだ。
じっと待って、獲物を仕留めて、食う。そう、地球が食卓だ。
577 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:16:15.41 ID:TRxdmXLQ
D食2は主人公がしゃべらないのが意外だった。
578なまえをいれてください:2011/06/08(水) 08:09:49.12 ID:0q3sCo7u
次世代Wiiが発表されたけど、基本的なアイディアはドリキャスに似てるね。コントローラーの画面とか。
使い方も似てる。
579なまえをいれてください:2011/06/08(水) 08:24:35.09 ID:NFg3dc0z
本当に似てるわな
ドリキャスは時代先取りし過ぎだった 何もかも今となっては先見性のある要素だった
580なまえをいれてください:2011/06/08(水) 09:04:33.52 ID:LJ+rf6Iy
DCのメモリが合体できるように本体も合体してどうにかできなかったのか
581なまえをいれてください:2011/06/08(水) 15:53:28.15 ID:guHQ64WM
ドリームのダメなところはビジュアルメモリが電池式なとこだな。
ゲームプレイ中に充電してくれればいいものを。
これはサターン時代から変わらないセガのダメなところ。
だがビジュアルメモリは電池入れなくてもセーブは出来るから良かった。
サターンは電池切れるとセーブデータ消えたからな
582なまえをいれてください:2011/06/08(水) 17:17:35.64 ID:I+V2KXz3
そこは電池抜いて分解してスピーカーに繋がってるコード切ろうよ
583なまえをいれてください:2011/06/08(水) 17:49:11.23 ID:9jUw6oP+
起動時のピー音がないとドリキャスした気がしない
584なまえをいれてください:2011/06/08(水) 17:55:31.24 ID:LJ+rf6Iy
シーマンにあの起動音を聞かせてみたい
585なまえをいれてください:2011/06/09(木) 00:14:43.15 ID:vcD5M5CD
あのコイン電池ってすぐ切れるイメージあるからなんか買いたくない心理があるんだよな
サターンは電源入れたままでコイン電池交換しなくちゃいけないんだっけ?

D2って飯野が思いつきで何回もストーリー書き直してたんだよね
それをドヤ顔でドリマガで語ってるのが痛かった
586なまえをいれてください:2011/06/09(木) 13:48:46.95 ID:e+94srRu
コイン電池じゃなくてボタン電池なw
サターンは気づけばデータが消えてるパターンが多くて怖かった。
やりこむようなゲームは無かったが、やっぱりデータが消えると悲しい。

飯野に聞きたい。
D2のDの意味を。Dの食卓のドラキュラは通用しない。
D2にドラキュラは出てこないし。
このゲームは完全にDの食卓ブランドを利用しただけのゲームだ。
名前がD2じゃなければ糞ゲー
587なまえをいれてください:2011/06/09(木) 22:16:56.05 ID:Ykh0/Vwd
Debuの食卓(作り手的な意味で)
588なまえをいれてください:2011/06/09(木) 23:14:00.76 ID:vC5LVSeI
飯野が言ってた300万本売れるRPG(仮)が、どんなゲームだったのかは知りたい。
589なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:05:23.32 ID:oP6W+orQ
飯野のことだから白紙だったと思う>300万本RPG
当時大作主義だったし実際発売しても10万本も売れなかったろうな
590なまえをいれてください:2011/06/10(金) 15:42:46.60 ID:05fbNtoc
飯野はあの長い髪切ったのかな
591なまえをいれてください:2011/06/11(土) 00:13:35.50 ID:zcJnzAyF
今は少し痩せて、髪も耳の下くらいまでになってるよ
D2はM2で作ってたやつを出した方がウケはよかった気がするな
592なまえをいれてください:2011/06/11(土) 03:26:34.31 ID:iD6lJOm1
飯野は例のエネミーゼロでソニーに喧嘩売った事件1つで
マスコミが喰いついて、つついてみたら実に香ばしい奴だったから
一気に有名になっただけじゃないの?
593なまえをいれてください:2011/06/11(土) 15:13:48.24 ID:Ltwr9tGj
エネミーがそんな理由でサターンに出したとは知らなかった。
てか飯野はアホだな、プレステを敵に回してさ。
仲良くしてればD2もPS2で出せたのに。
とにかく飯野のゲームはアクが強い。
エネミーは敵が見えない。
Dの食卓はセーブ不可能、制限時間あり。
Dでは音まで消しやがったw
594なまえをいれてください:2011/06/11(土) 15:30:46.04 ID:sUKsltIV
PSから離脱したのはソニーからロット数の制限されてたからだよ
D1がこれで売り時を逃してSS版D1ほど売れなかったらしくて
あと大手はメモリを効率よく使えて中小企業には使わせて貰えなかったとか
ユーザーから見てもハード企業としておかしなところが当時のソニーは多かったんだよ

まあでも、それを差し引いても大人ならソニーのイベントであれをやっちゃいかんよな・・・
595なまえをいれてください:2011/06/11(土) 18:36:23.96 ID:Ltwr9tGj
ふーん。
ソニーそんなことあったのか。
売れてるハードメーカーという印象しかなかったな。
まぁ俺は当時ガキだったし知らなかった。
やっぱり日頃の行いというか、付き合いは大切だとわかるな。
だからワープは倒産した。
596なまえをいれてください:2011/06/11(土) 22:16:21.42 ID:xs3l3fe3
そんな事より、リアルサウンドの後継作のホラー編まだ?
597なまえをいれてください:2011/06/11(土) 22:50:02.37 ID:Ltwr9tGj
永遠にないw
だが風のリグレットは良かった
598なまえをいれてください:2011/06/12(日) 00:10:39.65 ID:yR+sPxPU
ドラえもんは隠れた名作
599なまえをいれてください:2011/06/12(日) 10:00:36.58 ID:+nbd4rVC
クレアレッドフィールドに恋した俺
600なまえをいれてください:2011/06/12(日) 12:47:28.92 ID:XSz8OH1R
スティーブ乙
601なまえをいれてください:2011/06/12(日) 16:56:59.79 ID:KGErmJPK
602なまえをいれてください:2011/06/12(日) 22:42:51.93 ID:+nbd4rVC
クレアもスティーブのこと好きだったと思う。
あんな結末はカプコン酷いな。
感動路線に走ったベロニカだが、誰かを殺して泣かすやり方は古い。
603なまえをいれてください:2011/06/12(日) 23:15:37.98 ID:BuqwDhVi
keyとかいまだにヒロイン殺しまくってヲタから金巻き上げまくってるよ
DCのAIRやったけどよさがわからんかった・・絵が合わないっていうのもあるかもしれん
604なまえをいれてください:2011/06/12(日) 23:36:30.91 ID:8zKt+2k6
三十も過ぎれば、絵だの殺して泣かすだの硬派な世界観だのどうでもよくなるよ。
605なまえをいれてください:2011/06/13(月) 08:46:17.49 ID:Zk0uWksx
現実以上の臨場感は感じれないからね
606なまえをいれてください:2011/06/13(月) 13:23:26.19 ID:wo3448KN
ぼくドラえもんは正しいアイテムを選択するとバッドエンディングになったりする、意味不明なゲームだった。
607なまえをいれてください:2011/06/13(月) 16:32:24.53 ID:36Yb74kr
セガトイズZ
608なまえをいれてください:2011/06/13(月) 20:56:18.05 ID:aVRy3RFI
>>605
全っ然違うわ。まあ言ってもわからないだろうけど。俺もずっとわからなかった。
609なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:33:06.40 ID:wo3448KN
ぼくドラえもん難しいな。
さっきやってみたらバッドエンディングだった。
選択肢が難しい。のび太を探したりも難しい。
610なまえをいれてください:2011/06/13(月) 21:44:08.85 ID:EWLJJtWy
あれ、1周目でグッドって出来るのか?
逆に2周目をバッドにすることって出来るの?
611なまえをいれてください:2011/06/14(火) 07:38:25.80 ID:aVgBJD5C
きっと一年目でハッピーは不可能かもしれない。
のび太の信頼度が上がらないし。
説明書にはバッドエンディングだったら二年目もやりましょうって書いてあるが、二年目は全く違う話だよな。
一年目と同じ話を繰り返すのかと思ってたけど。
一年目でクリアーしちゃったら二年目の話が楽しめない、そんなバカなゲームないよ。
きっと一年目でのハッピーエンディングは不可能。
あと二年目のバッドも不可能っぼい。急に信頼度が上がってるし。
612なまえをいれてください:2011/06/14(火) 08:50:53.97 ID:lHYQBz6a
>>603
良いところは、仕組まれた運命に抗う燃えゲー要素。ごめん嘘かも。
まあノベルゲーの場合、過程でいまいちハマらなかったなら、死のうが生きようが感動しないだろうて。
613なまえをいれてください:2011/06/14(火) 23:20:12.61 ID:aVgBJD5C
ぼくドラえもんクリアーしたが、エンディングが映画のび太の結婚前夜でワロタ。
しかしこのゲームがお宝価格とは理解出きん。
かなり手抜きのゲームだったし。フルボイスにして欲しかった。
614なまえをいれてください:2011/06/15(水) 22:36:48.84 ID:SswNoiKS
液晶モニタでするためにVGAボックス欲しいけど、今更3500円って高いなあ
615なまえをいれてください:2011/06/17(金) 00:11:23.78 ID:GJrdhNZT
シェンムーをやるか、それともサイレントヒルをやるか悩み中。
サイレントヒルをやるならドリームキャストは押し入れ行きだ。
シェンムー俺に出来るのか不安だ、アクションだよな。
バイオとかアドベンチャーしかやってこなかったから。
616なまえをいれてください:2011/06/17(金) 00:50:44.43 ID:K9Lt8XXM
シェンムーって要するに竜が如くだからな?ゲーム内容的にはぬるいよ?
617なまえをいれてください:2011/06/17(金) 01:51:46.57 ID:RzV8YrFC
ぶっちゃけ難易度的には圧倒的にシェンムーのが簡単だ。
そしてサイレントヒルは中々に難易度が高め。この2本の差は桁違いと言えると思う。

ただ、ゲームとしての内容的な面白さはサイレントヒルのが上かな…。
シェンムーは「狙ってない、ド天然なバカゲー」だってことを理解してやれば、超面白い。
618なまえをいれてください:2011/06/17(金) 13:04:02.66 ID:GJrdhNZT
シェンムーで明るい世界観を楽しむか、
サイレントヒルで病んだ世界観を楽しむか、悩み中。
サイレントヒルは一回クリアーしてるから、やっぱりシェンムーかな。
619なまえをいれてください:2011/06/17(金) 14:59:17.63 ID:XZksj7zr
ジャスティス学園は神ゲーだった
620なまえをいれてください:2011/06/17(金) 16:25:39.29 ID:Z351kdev
ロードスは神ゲー
621なまえをいれてください:2011/06/17(金) 17:34:56.14 ID:1RwioFps
てかサイレントヒルもシェンムーも普通に両方並行してやればいいじゃん
622なまえをいれてください:2011/06/18(土) 01:07:52.99 ID:1B3qSqAf
機種が違うだろw
623なまえをいれてください:2011/06/18(土) 03:46:48.70 ID:aJg+lLSu
そんなのかんけえねぇ
624なまえをいれてください:2011/06/18(土) 07:47:54.18 ID:ESCDilTd
増えすぎた公務員組織
歩けなくなった老人
いつ壊れてもおかしくないボロ原発
処理方法がない核のゴミ
放射能に汚染された土壌
津波のクソ泥や瓦礫
etc

日本に生まれてよかった〜
625なまえをいれてください:2011/06/18(土) 13:29:18.71 ID:xXuctBCx
626なまえをいれてください:2011/06/19(日) 15:12:31.17 ID:pQJ425hf
627なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:01:04.89 ID:N0rVg9VH
クソチョン荒らしてるないろんなスレ
628なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:39:54.09 ID:Uo923x+7
馬路で燃えジャスは配信でねーかな
火炎聖母もぜひ
629なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:54:33.57 ID:Keew2klH
北朝鮮最強
630なまえをいれてください:2011/06/19(日) 16:55:15.91 ID:pzRXdiXM
HDつきネットワークドリキャス出して
スペックはNAOMI、NAOMI2が動くくらいで過去のアケ作品の配信希望
631なまえをいれてください:2011/06/19(日) 18:34:52.69 ID:uErAOzG6
セガハードまた出ないかな。
中さんがんばれ
632なまえをいれてください:2011/06/19(日) 21:12:37.21 ID:K7DWSFUT
シェンムー初プレイ中だが面白いな。
やる前はゲームの中で時間が流れていて、時間に合わせて行動とかめんどくせ〜って思ってたが、やってみるとそれが楽しいな。
とにかく細かく作り込んであるから凄いな。
99年にここまで凄いゲームがあったとは驚き
633なまえをいれてください:2011/06/21(火) 11:47:49.23 ID:MCPoTnKf
買ってやるからシェンムー再販しろよ
634なまえをいれてください:2011/06/21(火) 16:24:47.53 ID:l6U3/ebt
シェンムー攻略本見ながらやっているが、攻略本はメモを埋めようとしているんだな、今更気付いた。
あと全てのサブイベントを見るために攻略している。そっちの攻略かよ。
おれはとりあえずストーリーさえ進んでくれれば良いんだが。
てかそれじゃあもったいないのかもしれない。
3D酔いするため長時間プレイは不可能なゲームだが、ゲームとして簡単だ。
心配してた戦いもゲームオーバーは無いし。とりあえずバス乗ってディスク1終わった。
635なまえをいれてください:2011/06/21(火) 16:29:10.17 ID:6qv6hUhU
DCはワイルドアイズのために確保したけど
そのまま押入れの中に眠ってる糞ハードだわ
636なまえをいれてください:2011/06/21(火) 20:42:57.09 ID:l6U3/ebt
おれは神ハードだけどな、ドリーム。
何よりロードが早い。PS2はロードが長い長い。
ホラー映画の効果音のような起動オープニングも好きだ。
637なまえをいれてください:2011/06/21(火) 20:44:39.13 ID:HzNjd1E3
売っぱらっちまえよ
クソハードに群がり続けるクソユーザーから金巻き上げられるぜ
638なまえをいれてください:2011/06/21(火) 21:47:19.33 ID:xzyaMwAv
>>634
ストーリー進めるだけなら攻略本いらんだろ
639なまえをいれてください:2011/06/22(水) 14:41:00.50 ID:wJLM9y/M
>>638
いるよ、俺は。
次に何をしていいかわからなくなるもん。
第8倉庫の行き方とか攻略本なければわからなかった。
640なまえをいれてください:2011/06/22(水) 19:24:01.20 ID:OyP3fwsv
もっと面白い展開だったらよかったよなあ
641なまえをいれてください:2011/06/23(木) 00:16:42.15 ID:zxTX8MO8
芭月家は育ちが悪いなーしかし。
昼間っから全ての電気つけてるし、福さんも電気消さず道場行ったりな。
原発で節電モードだというのに不謹慎だ。
涼は開けたドアを締めないし。横須賀ってこんなところなのか
642なまえをいれてください:2011/06/23(木) 02:21:51.24 ID:d2zO3NtS
何か問題が起こったら全て暴力で解決する街だぞ
643なまえをいれてください:2011/06/23(木) 02:32:27.57 ID:gXt893La
横浜はカタコトのガイジンがいっぱいいてコワイコワイ町ネー
ユーも気をつけるイイネボーイ
644なまえをいれてください:2011/06/23(木) 08:50:06.94 ID:zxTX8MO8
町の人に話かけると疲れきってたり、いつも冷たく断られたり。
なのに商店の人たちは親しく接してくれる。かなり差がある街なんだな横須賀って。
てかゲーセン、よくあれで経営やっていけるよな。店員もいらないレベル。
645なまえをいれてください:2011/06/23(木) 08:55:51.23 ID:zxTX8MO8
あとシェンムーはもうちょっと自由度を高く作って欲しかっな。
自由度は高いがあくまでもそれは行動だけだし。
GTAとか言うゲームみたいにいつでも攻撃が出来たらいいのに。
例えば商店の人を殴ったり蹴りいれたり出来たら楽しい。
そして他の人が騒ぎを聞きつけ集まりついに警官も来てしまうとか。
逃げきれず警官に捕まったら一度ゲームオーバーっていう遊びも欲しかっな。
GTAはそういうことが出来るゲームだもんな。PS2でもカプコンから出てるなタイトルは違うが。
龍がごとくはそういうこと出来るのかな
646なまえをいれてください:2011/06/23(木) 10:07:48.25 ID:bOMeqMy3
涼くんは見ず知らずの他人を殴ったりしないよ
もしできたら世界で大ヒットしたんだろうけどね
647なまえをいれてください:2011/06/23(木) 10:51:34.09 ID:zxTX8MO8
信頼度パラメータがあって、殴ったりしちゃうと信頼度下がり、
住民から情報聞けない=メモが埋まらない、という面白さがあってもいいのに。
シェンムーは自由度が高くみえるが実際そんなことない。
648なまえをいれてください:2011/06/23(木) 11:38:55.96 ID:PaO+MLPy
攻撃出来る対象が普通の一般人かどうかだけで規制対象になっちまうからなー、日本じゃ
649なまえをいれてください:2011/06/23(木) 13:34:19.59 ID:zxTX8MO8
まじかよ、そんなに厳しいのか日本は。
外国のゲームなんかひたすら殺人をするゲームあるのに、チェーンソーで一般人殺したり。
日本はそうなのか、知らなかった。
だからバイオやサイレントヒルみたいなゲームしかなうわけか…
650なまえをいれてください:2011/06/23(木) 17:42:14.27 ID:+EsxvBga
最初からしぇんムー2にしとけばもうちょっと評価高かっただろうな
651なまえをいれてください:2011/06/23(木) 18:52:17.77 ID:PaO+MLPy
>>649
まあ、そういう仕様で発売出きることは出きるかもしれんが、大作ゲームであんまレーティング上げたくないんだろうなー
652なまえをいれてください:2011/06/23(木) 19:09:38.77 ID:zxTX8MO8
シェンムー攻略本に書いてあるが、シェンムーは2が本作だと。
確かにそうかもな、シェンムーは初プレイ中なんだが1章は無駄に引き延ばしてるだけな気が。
結局親父を殺した奴を求め横須賀を旅立つまでのゲームなんだな…。
大作と言われてたからもっと濃いのかと思ってたし。当時はこれでみんな満足してたの?
もう1章を途中放棄してシェンムー2をやりたくなってきた。だが2は高いわ
653なまえをいれてください:2011/06/23(木) 20:25:59.46 ID:RWuTZ8aE
IIなんて初回版が680円で売ってたぞ
654なまえをいれてください:2011/06/23(木) 21:29:10.09 ID:zxTX8MO8
まじかよw
ありえない
655なまえをいれてください:2011/06/23(木) 21:43:37.10 ID:WuCaJGWV
シェンムーIIはそんなに高くないよ
ライトユーザーの俺ですら10本くらい持ってるもん
656なまえをいれてください:2011/06/24(金) 10:26:35.52 ID:7hnHmEW6
>>655
お前はもう俺と同様手遅れだよ。
657なまえをいれてください:2011/06/24(金) 20:27:35.01 ID:+I0ey4T4
良かった やっと探して2000円近く出した周回遅れの俺はまだ大丈夫
658なまえをいれてください:2011/06/24(金) 21:02:30.61 ID:9A50eopZ
数年前にシェンムーII初回版980円で買って以来積んでるけど
総じて初回版の方が安い気がするんだけど
初回版の方って何か問題あるの?
659なまえをいれてください:2011/06/24(金) 21:07:32.54 ID:rMyAB8/M
初回版なんていらないディスクが付いてるだけだろ
VF4かなんかの
660なまえをいれてください:2011/06/24(金) 22:33:17.95 ID:biNCrdJm
需要がないのに供給が多けりゃそりゃ安くなるよ
2は横須賀より出来いいのに売れてないし
661なまえをいれてください:2011/06/25(土) 04:21:37.41 ID:0+FTywJg
初回版発売日にほぼ定価で買ったまま放置してたら紛失したけれど、
私は元気です。
662なまえをいれてください:2011/06/25(土) 13:32:29.31 ID:z1Yxk/f/
>>658
単に初回版のほうが出荷数が多いから
通常版は多分ドリコレとして出たものだけだと思う
663なまえをいれてください:2011/06/25(土) 13:37:49.95 ID:v8h4j0KB
こみっくパーティーやったらメモカ内のセーブデータ半分破壊された
664なまえをいれてください:2011/06/25(土) 18:59:16.51 ID:cpZJQAGh
半分残ってよかったな
665なまえをいれてください:2011/06/28(火) 12:15:51.38 ID:79C6gvVA
あんだけ評判いいのになんで
燃えジャスをリニューアルしないんだ・・・
666なまえをいれてください:2011/06/28(火) 15:19:27.99 ID:e9Vw3nnI
あのゲームに魅力を感じないんだから
いくら評判よくても売れるわけない。
667なまえをいれてください:2011/06/28(火) 18:51:18.48 ID:op6cAR7X
今まで全く見た事ないタイトル
セブンスクロスってのが説明書無しディスクのみで売ってある
なんだこれ面白い?
あと説明書無しでも大丈夫?
668なまえをいれてください:2011/06/28(火) 18:53:22.92 ID:ehyTQw6J
ハード発表した直後戦国ターブと一緒に発表されたタイトルだな
たしか育成だし説明書ないときついかもしれんよ
669なまえをいれてください:2011/06/28(火) 18:57:43.56 ID:op6cAR7X
>>668
ありがとうございます
む…育成か
今回はスルーします
670なまえをいれてください:2011/06/28(火) 21:35:07.50 ID:sYPFw4AJ
>>667
カニ、そしてパンツ。そんなゲーム。
671なまえをいれてください:2011/06/30(木) 11:39:10.65 ID:DW0YaZwX
ジェットコースタードリームは最高だったw
のちにPS2でも販売されたが
672なまえをいれてください:2011/06/30(木) 21:15:13.19 ID:6RZ/yvNE
今気付いたけど一年経ったね
673なまえをいれてください:2011/07/04(月) 14:38:40.21 ID:eeEWEHuv
へぇ、1年たっても600レスか。
ドリームキャストは本当に売れなかったんだな
674なまえをいれてください:2011/07/04(月) 17:09:54.92 ID:RDUAB5Qg
色んなことがあったけど心身ともに健康でいい一年だった
今年もよろしく
675なまえをいれてください:2011/07/05(火) 00:46:44.38 ID:3LB+ipr+
売れたかどうかより、今ハードが生きてるかどうかが問題な気がする。
676なまえをいれてください:2011/07/05(火) 15:54:39.46 ID:0KYs3GIJ
シェンムーやD2みたいにドリームの代表作は冬にやりたいゲームばかりだな。
ベロニカも冬だし。
夏はやっぱりPS2か、久しぶりに僕の夏休みやろうかな。
僕の夏休みもシェンムーと良く似たゲームなんだよな。自由度が高い
677なまえをいれてください:2011/07/05(火) 17:06:48.25 ID:ebXmAF7L
夏はエアコン効かない部屋で青6しながら涼んでる気になる。
そしてシェンムー2で初夏を満喫して
JSRで熱く燃え上がってから
また青6で涼んでるよ
678なまえをいれてください:2011/07/05(火) 23:58:18.08 ID:0KYs3GIJ
なに青6って
679なまえをいれてください:2011/07/06(水) 00:45:06.37 ID:QFIHXp18
青6
DC6番目に発売されたカラーが青色だったことから青6の愛称で親しまれている

wikiより抜粋()
680なまえをいれてください:2011/07/06(水) 14:03:12.20 ID:8/7qb0aY
芭月涼みたいにカッコイイ性格になりたい。
近所からも愛されているし。俺とは真逆だ。
681なまえをいれてください:2011/07/06(水) 14:21:20.44 ID:3jBkS6IR
>>680
強くイキロ
682なまえをいれてください:2011/07/06(水) 16:53:50.29 ID:RvzQ+9L5
>>680
アイスベキトモヲモテ
683なまえをいれてください:2011/07/06(水) 23:37:34.76 ID:orEHKrDJ
ムネンアトヲタノム
684なまえをいれてください:2011/07/07(木) 11:24:04.88 ID:hZy5zzOL
タイトルのシェンムーってどういう意味?
売れなかった原因はタイトルかもしれないな。和風ゲームだからタイトルも和風にするべきだった。
685なまえをいれてください:2011/07/07(木) 11:30:31.68 ID:SA3+s6gm
湯川専務→センム→シェンムー
686なまえをいれてください:2011/07/07(木) 11:36:44.15 ID:kYz3rj6e
わろたwww嘘つけw
687なまえをいれてください:2011/07/07(木) 12:34:17.69 ID:AWjbwqvo
格ゲーがやりたい
688なまえをいれてください:2011/07/07(木) 19:51:38.75 ID:2XB7qB+X
格ゲーだったらKOF99EVOの背景が凄かった
ロード時間も気にならないし面白かった
689なまえをいれてください:2011/07/07(木) 23:25:41.85 ID:2fxvq0qx
GD-ROM吸出しとかやってる人います?
DCSDRIPで吸い出したんですけど、展開、圧縮の方法がわかりません
ググッても何も情報が皆無・・・
誰か知っている人いませんか?
690なまえをいれてください:2011/07/08(金) 01:16:08.77 ID:cutC21sJ
オラタン専用機と化しちまった
691なまえをいれてください:2011/07/08(金) 09:26:27.57 ID:6I2qjyy5
シーマン専用機かもしれん
692なまえをいれてください:2011/07/08(金) 11:25:41.33 ID:2G6OCow+
ドリキャスのエミュやってみたい
693なまえをいれてください:2011/07/08(金) 21:28:38.58 ID:WVs5aAh0
>>689
このスレにそんな難しいこと知ってる人いないと思うよ
1〜読んでけば判りそうだけどw
694なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:26:21.43 ID:+En+5Y6m
1から読んだけど、情報ないね・・・乙
普通のやつは分かったけど、CD-DAってのが分からんw
695なまえをいれてください:2011/07/08(金) 22:57:58.43 ID:Mwwxk6ID
696なまえをいれてください:2011/07/09(土) 00:04:12.23 ID:LUc3FQSc
697なまえをいれてください:2011/07/13(水) 03:39:50.01 ID:7iPm3oiD
698なまえをいれてください:2011/07/13(水) 10:55:17.58 ID:7iPm3oiD
本体壊れたから通学路に置いといたら好奇心旺盛な小学生が持ち帰ってくれた
699なまえをいれてください:2011/07/14(木) 16:53:09.72 ID:CMRJBiqt
それいいね
ブラウン管テレビで試してみようかな
700なまえをいれてください:2011/07/14(木) 16:57:36.43 ID:iWqnuMCe
天才小学生なら直してしまうかも
701なまえをいれてください:2011/07/15(金) 16:52:52.69 ID:DpSqtQUv
>>699
地デジ移行に伴い最近不法投棄が目立つから止めといた方がいいよ
道路損傷激しい被災地ならバレたとき道路整備の為とか言い訳できるけどw
702なまえをいれてください:2011/07/15(金) 18:32:53.49 ID:b2VC4Ba+
TV故障して、押入れにしまったままだった
リモコンなし・押しボタン式・ビデオ端子すらなし
…な超旧型14インチTV使ってる俺んちに捨てにきてくれ
703なまえをいれてください:2011/07/16(土) 15:37:48.48 ID:jS5nAz/y
DCの方か?
704なまえをいれてください:2011/07/16(土) 23:30:21.04 ID:JUoJuZYv
ドリームキャスト復刻 計画はどうなってるんだ?
ある程度進めばドリキャスが片付けられるのに
・ソニックアドベンチャー
・クレイジータクシー
・スペースチャンネル5パート2
・ゲットバス

復刻以外の移植や同等作は箱◯で
・オラタン
・ソウルキャリバー
・斑鳩
・Rez

ぐらいか、スレ見ると移植反対の人も多いみたいだね
個人的には接続端子とか解像度の関係で移植してほしいわ
705なまえをいれてください:2011/07/19(火) 20:25:09.86 ID:7xvadz7e
なんでインカミングが入ってないんや!
706なまえをいれてください:2011/07/19(火) 22:49:10.10 ID:mYlJbfsQ
邦題「先っぽだけ!」
707なまえをいれてください:2011/07/23(土) 15:40:08.90 ID:NFiM9FVZ
復刻より新作遊びたい
708なまえをいれてください:2011/07/25(月) 01:59:19.40 ID:vWpZhmvl
セブンスクロス移植してくれー
709なまえをいれてください:2011/07/25(月) 09:05:26.24 ID:uebZbJ1q
すまん ドリキャス 4台あったがゴミとして回収してもらったわ。
710なまえをいれてください:2011/07/25(月) 17:33:56.26 ID:+TFVHVry
岩石ぷよ
711なまえをいれてください:2011/07/25(月) 21:20:08.44 ID:JzpPWyB3
さて久しぶりにサクラ大戦3のOPでも見るかな
712なまえをいれてください:2011/07/26(火) 06:34:08.83 ID:+cE4Kufp
>>709
GD読み取りピックアップ部分だけ保守部品として取っとけよ・・・もったいねー
DC自体が時限タイマー付きなんだものな。
713なまえをいれてください:2011/07/30(土) 21:30:15.50 ID:7nbjwi6F
え?爆弾やったん?
714なまえをいれてください:2011/07/31(日) 03:47:36.90 ID:csVtVdNM
これはつまらない
715なまえをいれてください:2011/07/31(日) 09:15:35.86 ID:D2TSR1FI
うけないことを予想できないのも
716なまえをいれてください:2011/07/31(日) 18:43:39.33 ID:IINw0HRU
すみません、すごく変な質問かもしれないのですが、何もわからないので、どなたか回答お願いします。


メガCDというのは、ドリームキャストで再生することはできますか?

717なまえをいれてください:2011/07/31(日) 19:28:42.75 ID:D2TSR1FI
残念ながら互換性は無いのでゲームCDとしては再生できません
718716:2011/07/31(日) 20:18:54.70 ID:IINw0HRU
>>717
回答ありがとうございます。
やっぱりダメですか、残念でした。

「ゲームCDとして」以外にも何もないんですよね?念のため…
719なまえをいれてください:2011/07/31(日) 20:54:46.52 ID:pUuy6sb/
CD-DAで収録されてる音楽は聴ける
720716:2011/07/31(日) 21:22:14.88 ID:IINw0HRU
うむっ?
721なまえをいれてください:2011/07/31(日) 22:10:37.61 ID:x0wMAZUV
電忍アレスタはゲームCDとしてはクソの部類だが
サントラCDとしては十分な価値がある
ただし1トラック目は再生してはいけない
722なまえをいれてください:2011/08/01(月) 20:10:40.77 ID:dRshxplH
ドリームキャストは当時ゲーセンで熱中していたバーチャファイター3やバーチャストライカー2を
家庭でプレイできたという記念すべきゲーム機なんで結構思い入れがあるハードなんだよな。
逆に言うと、ゲーセンにあまり縁のない人たちにとっては魅力がなかったのかな。
723なまえをいれてください:2011/08/02(火) 15:46:01.76 ID:VR4K1Wu8
婆ちゃんは駄目ですね
ストライクじゃないです
724なまえをいれてください:2011/08/02(火) 21:06:32.96 ID:VELogdwX
ペンペントライアスロンがDCで一番の名作
725なまえをいれてください:2011/08/02(火) 21:11:24.47 ID:XcWZwV7h
ペンペントライア「イ」スロン
ぐぐると、アスロンの方でもかなり引っかかるな
726なまえをいれてください:2011/08/02(火) 21:17:50.58 ID:VELogdwX
まじかよ十数年越しにそんなダジャレに気付かされるとは
727なまえをいれてください:2011/08/02(火) 21:34:07.59 ID:COb2d1Xw
一番の名作が聞いて呆れるぜw
728なまえをいれてください:2011/08/02(火) 21:55:59.83 ID:LpftqU3f
震災復興支援みたいな旗が掲げられたリサイクルショップに入ったら
湯川箱に入ったドリキャスを発見。ゲームの売り場見たら
「パンツァーフロント」と「ハンドレッドソード」があったのでその3つを持ってレジヘ。
値札が無かったもんで「これ3つでいくらですか?」って聞いたら
「じゃあセットで1000円でいいですか?」って言われたんで即決で購入。
震災様様と不謹慎ながら思ってしまった@津波の被害がほとんど無かった宮城県民
729残り火ゲーマー:2011/08/05(金) 16:07:08.83 ID:JYUwb+/F
ゴミが1000円で売れたと喜んでますw
730なまえをいれてください:2011/08/06(土) 01:57:37.97 ID:yuVn82cW
ドリームキャスト新品で買ったのですが、電源つけても全く画面が出ません。
これは諦めろってことですか?
どうすればいいのか教えてください
731なまえをいれてください:2011/08/06(土) 02:55:01.32 ID:3SDn78LQ
環境を詳しく
テレビ側のAV端子が壊れてない?chは合ってる?
732なまえをいれてください:2011/08/06(土) 03:01:19.90 ID:yuVn82cW
レスありがとうございます!
液晶テレビの端子は壊れていないと思います。さっきまで他のハードが動いていたので。チャンネルも間違えてません。
何度も電源つけ直してるうちにVMに文字が一瞬つくようになりました。
また終わる時には、しっかりと文字がVMに写るようになりました。
よろしくお願いします!
733なまえをいれてください:2011/08/06(土) 05:12:11.64 ID:GbEfBECA
まさかの風のリグレット・・・
と思ったがDC版はちゃんと画面出るんだっけな
734なまえをいれてください:2011/08/06(土) 05:34:30.37 ID:knMsqI8H
つうか、新品なんて現存しうるのか…?
735なまえをいれてください:2011/08/06(土) 15:47:14.03 ID:ZNzKgbjL
>>734
最近デッドストックというか未使用品のファミコンを見た
ドリームキャストもどこかの倉庫に眠ってるかも
736なまえをいれてください:2011/08/06(土) 18:09:46.38 ID:8nsvtzyZ
しかしまあ、今更だが歴代セガハードにおいて最弱だなDC…
思い入れもあって歴代で二番目ぐらいに好きなハードなだけに残念だ
737なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:51:41.75 ID:ZC05y/P2
新品か モデム抜いたり 端子に鉛筆で当たりつけたり
難しいが内臓電池を取り替えたり 新品が劣化故障は考えられん
電池交換は難しいけどなぁ
738なまえをいれてください:2011/08/06(土) 22:53:51.43 ID:ZC05y/P2
待てよ まさか端子差すとこ間違ってないか
前にもコンボジットをコンポーネントに刺してた人が
あるゲームの受け売りだが

「あるゆる可能性を考えよ」

だな
739なまえをいれてください:2011/08/06(土) 23:41:01.72 ID:RxQjmT15
電気製品は長い間電源入れてないと死ぬよ
740なまえをいれてください:2011/08/07(日) 03:03:37.85 ID:HhcA9KyC
みなさんありがとうございました!
結局中古でドリキャス買いましたwww
ちなみにどの箱のやつがオヌヌメだったのでしょうか?
741なまえをいれてください:2011/08/07(日) 03:05:47.55 ID:eYNxnMfu
MILCD対応の湯川専務のやつだな
もう最近じゃPAR売ってないしサイトも消えてるし関係ないか
742なまえをいれてください:2011/08/07(日) 09:22:03.03 ID:9oT4sE6O
MILCD対応はいろいろサイトとかに見分け方もあるからメモして行ってね 何にせよDC世界にようこそ
743なまえをいれてください:2011/08/08(月) 11:42:00.15 ID:cLn/OSxO
ヤフオクで発売時プレス資料とかいうのが1000円で売られてるwww
100円なら欲しいけどな。
744なまえをいれてください:2011/08/10(水) 07:57:25.20 ID:mf6XBRqC
宣伝乙
745なまえをいれてください:2011/08/13(土) 01:31:49.55 ID:tBFIebIs
GDユニットを制御してる石が焼けてるかもしれんよ
746なまえをいれてください:2011/08/13(土) 02:05:56.56 ID:15LxtAuO
747745:2011/08/14(日) 14:31:34.56 ID:/R/qZQyM
748なまえをいれてください:2011/08/15(月) 15:53:08.91 ID:SL+MawLG
耐久性を心配する割には廃熱に無頓着どころか面倒くさがるのがここの住人。
モーターやコンデンサは確実に熱で劣化が促進するというのに。
心配してやるだけ損だよ。面倒と思う奴はもっと面倒な目にあえばいい。
因みに自分のドリームキャストはどれも劣化の兆しはないし
以前に動作が怪しくなった知人のカーナビに廃熱強化を施したら復活した。
空気が動くようにしてやるだけでだいぶ違う。
749なまえをいれてください:2011/08/15(月) 19:30:03.11 ID:nbgleKMI
マルチ乙
750自治スレにてLR議論中:2011/08/22(月) 19:32:56.15 ID:G3kBZ4iH
ソウルキャリバーすげえ
751自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 23:37:55.32 ID:EtRu7zK1
おいタッキー今更だがドリキャス1台くれ。
752自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 14:00:38.18 ID:6CrjzsEj
保守
753自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 23:57:31.25 ID:+D3ZRvEL
ディスクカバーの上におもりおいとかないと読み込まなくなった!
754自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 20:39:09.56 ID:6PBFlRU/
>>753
傷付かない?
755自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 10:12:40.09 ID:FsG64RjL
結構あの部分は頑丈
756なまえをいれてください:2011/08/29(月) 23:47:19.06 ID:WQez9Le7
Windows7 64bitじゃ動かないなぁ・・・
757なまえをいれてください:2011/08/30(火) 16:14:41.01 ID:kd1aBDXR
ドリキャスもタッキーも売れなかったな
758なまえをいれてください:2011/08/30(火) 18:55:19.93 ID:i2dOB0Q0
秋元だけが太る
そういうものだ
759なまえをいれてください:2011/08/31(水) 21:34:55.68 ID:Qy6sMziw
くそAKBが…あれ?
760なまえをいれてください:2011/09/01(木) 06:51:42.66 ID:If+YTkC9
10年近く前にドリームパスポートでネットに繋いでユーザー登録したんだけど
その1年後くらいに本体がぶっ壊れてそのまま今まで放置してたドリキャスがあるんだけど
これそのままジャンクで売るなり捨てるなりしても大丈夫だよね
本体に記録された情報が悪用されることってないよね
もうネットサービスとか終了してるの?
なにせ10近くも前の事なんでなんか登録したよう曖昧な記憶しかないんだけど
761なまえをいれてください:2011/09/01(木) 19:41:39.37 ID:FVy2NAiV
それ釣りですよ
762なまえをいれてください:2011/09/01(木) 20:56:11.31 ID:JCQ8htD1
>>760
情報は本体じゃなくビジュアルメモリに記録されてるんじゃね?
763なまえをいれてください:2011/09/01(木) 22:04:33.06 ID:I2x1Ri8a
>>730
まさかと思うけど、AVケーブルをきちんとDC本体に差し込んでいないとかないよね。
DC本体のケーブル差し込み口って意外と差し込み感覚が固いんだよね。それで中途半端
なところで接続できたと思い込んで画面が出ないってことがある。俺も初めてDCを購入して
同じような目にあったんで販売店に本体を持って行って文句言ったら差し込み口のことを指摘
されて恥をかいた恥ずかしい思い出がある。
764760:2011/09/02(金) 01:43:49.27 ID:SP8dj/wp
>>762
それならいいんだけど本体側に何か個人情報記録した気がしたんだがきのせいか


>>763
それはない
画面はちゃんと移るんだけどディスクを読み込まない
最初のほうは>>753みたいにフタの上に物置いておいたら読み込めてたんだけど
その後は読み込み音が延々とガーガーするだけになってしまった
まあ当時は部屋でタバコ吸いまくったり多少雑な使い方はしてたんだけどさ
765760:2011/09/02(金) 01:45:49.96 ID:SP8dj/wp
>>763は俺へのレスじゃなかったねw
失礼しました
766なまえをいれてください:2011/09/02(金) 01:51:03.22 ID:zToDPypj
>>760
ログインIDとパスがあるから大丈夫じゃないかな。
ネットサービスは終了してるよ。
767760:2011/09/02(金) 02:03:53.62 ID:SP8dj/wp
>>766
サンクス
どうもありがとう
768なまえをいれてください:2011/09/02(金) 22:22:57.65 ID:AWOgjDRE
本体に記録されるのは、持ち主なのに見られない遊んだゲームの履歴だったか。
PSOで改造ツール使った履歴があるとレアアイテムが出なくなるとか言われてたけど普通に出てたな。
769なまえをいれてください:2011/09/02(金) 23:48:03.73 ID:6sNyBlFH
ゴッド/バトルとかほんとに存在してんのかよ
770なまえをいれてください:2011/09/03(土) 10:08:01.54 ID:9D56E5Bt
キティちゃんver.青最高、故障知らず。まあADVANCED大戦略専用機ですけどね。
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 18:09:58.90 ID:dvBkaFeG
こんなスレがあったとは。
DCは発売日に俺と弟で2台買ったんだぜ。
ほとんどソウルキャリバーとサクラ3しかやらなかったけど。
PSPってDCくらいの性能だよね。
772なまえをいれてください:2011/09/03(土) 18:27:24.77 ID:e5O9TUnQ
>>769
データ上では存在してるよ。
出現率を攻略本で見てふっざけんなクソニチwww氏ねwwって憤慨したのもいい思い出。

属性180%スプニとか作って周回してたなw
773なまえをいれてください:2011/09/03(土) 18:36:47.67 ID:7Jve+8HS
出現率クソ低くても出るならまだまし。
ロックかかってて、何時解禁されんのかと待ってたら
解禁されないままオンライン終了したアイテムもあるし。
774なまえをいれてください:2011/09/04(日) 14:26:02.57 ID:Rjz3G40y
ドリキャスのゲームでタイトルが思い出せない

・アルファベットかカタカナで四文字くらいのタイトル SOPHIA とか SOVEL とかそんなん SかPが入ってたような
・RPG ただしウィザードりぃ風?
・洋げー的なグラフィック 敵グラフィックは2Dだったような 結構ぐろい、生々しい感じ
・塔が舞台だったような・・・

あいまいすぎて分からんかな 誰か心当たりあるひとは頼む
775わsれてた:2011/09/04(日) 14:27:29.33 ID:Rjz3G40y
移動は3D、あと中世ヨーロッパか、あるいは西洋の神話的世界観って感じだったと思う
中二っぽくて、ダンジョン攻略型なのか、登場人物は少なそう
776なまえをいれてください:2011/09/04(日) 14:27:56.43 ID:2Nt3kqnC
ロードスかな
7777 7 4:2011/09/04(日) 14:44:04.88 ID:Rjz3G40y
ごめん、いろんな意味で間違ってた
バロックっていうセガサターンのゲームだった
しかもシューティングらしい
答えてくれた人ありがとう
778なまえをいれてください:2011/09/04(日) 18:56:54.65 ID:dHbRGtvj
まだ違ってるなw
779なまえをいれてください:2011/09/04(日) 20:16:45.65 ID:7/rxe4Fi
全然ちがうしw
780なまえをいれてください:2011/09/07(水) 07:32:17.31 ID:pWZjlHax
しまじろう〜っ!クンニして遊ぼうよ〜っ!

ってエレベーターのなかで叫んでドアが開く時に人がいるかどうか確認する遊びが流行っています。
781なまえをいれてください:2011/09/07(水) 21:49:07.95 ID:44m+FJVz
何がクニだ!ク(ry
782なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:48:08.89 ID:a6FmwmKV
ここで聞いてもいいのかどうか迷ったんだけど、
誰かXSELECT-D4の隠しモードでDCをD2で接続してる人いたらやり方教えて下さい!
もうすぐ液晶TVが届くんで、ついでにXSELECT-D4の中古も買おうかと思ってるけど
やり方が判らないまま買っても宝の持ち腐れなんでぜひお願いします。
VGAボックス(純正)は一応持ってます。
783なまえをいれてください:2011/09/11(日) 21:59:29.75 ID:51YkjJ16
まず福を脱ぎます
784なまえをいれてください:2011/09/12(月) 23:51:02.77 ID:Ul0eFij6
鬼が襲います
785なまえをいれてください:2011/09/13(火) 00:17:49.33 ID:6usd7mJQ
聞いたことない(@_@。
786なまえをいれてください:2011/09/14(水) 10:35:11.93 ID:Pu3ooekQ
今更だがアスカのために買います
D端子ないからコンポジなんだよなぁ…
787なまえをいれてください:2011/09/14(水) 11:42:24.57 ID:oZZw2bb7
VGA端子があるじゃない
788なまえをいれてください:2011/09/14(水) 12:03:08.36 ID:KRdVUALg
S端子も探せないようじゃ
789なまえをいれてください:2011/09/14(水) 13:14:19.11 ID:Pu3ooekQ
S端子もコンポジと変わらんしなぁ

アスカとガンダムぐらいしかやるもんないw
790なまえをいれてください:2011/09/15(木) 05:37:44.75 ID:Op10v8WX
移植されそうもない糞ゲーもDCでしか遊べないとなると輝きを増すなw
SEVENTH CROSSのエンディングAルート確定してセーブしちゃった(ノ∀`)アチャー
BとCのED動画も探しても無いなちくしょう
Aでパンツ穿かされるし最後は実写になるし驚愕展開だったから気になっちまう
791なまえをいれてください:2011/09/15(木) 15:29:45.00 ID:AiuCX+qs
確定前だったらパーツ変えるだけでB見れたのに
792なまえをいれてください:2011/09/15(木) 20:22:46.30 ID:1vWa+ard
アスカ4000円、本体3000円と計算すると
WIN版2万で買った方がお得だぞ
完全版だし追加ダンジョンあるし
ドリキャス本体の中古も結構怪しいし修理ももうやってないし
793なまえをいれてください:2011/09/15(木) 21:46:29.64 ID:gnizNobY
定価以上で買うの馬鹿らしいわ
794なまえをいれてください:2011/09/16(金) 18:57:04.88 ID:3F6XkkLo
数年前ビックカメラで在庫整理らしく980円で山積みになってたな・・・>WIN版アスカ
同時期にDC版のが新品980円だったのでDC版を買った俺は見る目が無かったようだ・・・
795なまえをいれてください:2011/09/16(金) 23:51:37.37 ID:XglLlaat
勝ち組すぎでしょ…
アスカ、バーチャロン、コズミックスマッシュ、連ジ…
他にサクッと遊べるゲームある?
796なまえをいれてください:2011/09/17(土) 00:44:53.38 ID:+9g436u5
それらを並べて「サクッと遊べる」と括る感覚がわからないので
何ともオススメしにくいっす
797なまえをいれてください:2011/09/17(土) 01:16:57.91 ID:MaFS8n1x
ドリームキャストは9800円になってから買ったな。

サクラ大戦1〜4とPSOしかやらなかったけど、
内容は濃かったな。

PSOをずっとプレイしてたら、異音が出始めたから2台目も買った。
懐かしいな。
798なまえをいれてください:2011/09/17(土) 01:44:00.21 ID:fNp4N/r9
PS2は一切買わず、高校時代はひたすらDC遊んでた
今はXBOX360遊んでるが、久しぶりに買い直してみるかな
青春ハードだぜ
799なまえをいれてください:2011/09/18(日) 15:27:48.46 ID:EYqAD4zE
トリガーの耐久性低いけどプラモ用接着剤で直したあの思い出
800なまえをいれてください:2011/09/18(日) 15:32:23.66 ID:ARsH9qhN
自分はドリームキャストで全然満足してるので、新しいのを全く欲しいと思わないんだよな。
Rezとか、JSRとか、PSOとか、青の6号とか、東京バス案内とか、エアロダンシングとか普通に遊べるし・・・
いまは10年寝かしてたシェンムーで息子と一緒に遊んでる。
801なまえをいれてください:2011/09/18(日) 15:55:23.30 ID:ARsH9qhN
ちなみに、ドリームキャストのコントローラーの出来のよさは神レベル。
アナログコントローラーで、あそこまで微妙な操作が出来るものは他にない。
ドライビングゲームなんか他のコントローラーでは全くやる気が起きないくらい。
802なまえをいれてください:2011/09/18(日) 16:49:20.90 ID:ARsH9qhN
>>636
起動音>無駄に坂本龍一
803なまえをいれてください:2011/09/18(日) 21:26:15.04 ID:ip/BfMGm
ドリキャス好きがまだいて嬉しいぜ。

てか数年前はまだまだ高かった月華や餓狼が480円とかで売ってたw
サターンと共に大好きなハードだったな。
804なまえをいれてください:2011/09/19(月) 17:53:31.27 ID:y0yf3E1A
>>801
そうだよな。左右のアナログトリガーでアクセル、ブレーキの繊細なコントロール
が可能だから嬉しい。これに匹敵するのは旧XBOXのコントローラーだけ。
PS系はデジタル入力なんで微妙なコントロールができないのが痛い。
805なまえをいれてください:2011/09/19(月) 20:04:38.50 ID:RqIN1UIj
ナゼ
スパイクアウトヲ
ダサナカッタ
ノダ
806なまえをいれてください:2011/09/19(月) 21:12:19.48 ID:v7CYjCI7
ウルトラマ

コスモス
807なまえをいれてください:2011/09/19(月) 23:50:06.24 ID:zu5yWIoV
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~takotako/index.php
JJ1ODMさんのサイトにアクセス出来ません
どうすればいいですか?
808なまえをいれてください:2011/09/23(金) 20:15:46.76 ID:DgDI/ZeJ
新品コントローラー欲しいんだけど無い…
809なまえをいれてください:2011/09/24(土) 02:44:43.70 ID:Tnn99x1v
ドリキャスデビューしようと思うんですが、ロードスって安くてに入りますかね?
810なまえをいれてください:2011/09/24(土) 03:42:02.82 ID:94UVf/Gf
まずVGAボックスからだな
ロードスは再販されてから一気に価値落ちたよ
811なまえをいれてください:2011/09/24(土) 08:47:55.15 ID:0LvlZpda
だがゲームの面白さが失われることはない。
812なまえをいれてください:2011/09/24(土) 10:49:15.82 ID:iLZBo/cv
あの陰鬱というか無骨というか、独特の雰囲気とプレイ感は
システム継承作品のスネオ等では味わえないからなぁ。
813なまえをいれてください:2011/09/24(土) 23:33:53.83 ID:wL6Rku+b
ラングリッサーはなぜミレニアムであんなにクソゲー化したのか
814なまえをいれてください:2011/09/25(日) 01:23:44.42 ID:qA+nIAxE
>>809
地元で唯一あった店で2800円
815なまえをいれてください:2011/09/25(日) 02:13:39.35 ID:sLKi9ZBd
海外にドリームキャストコレクションていうのが出ているんだが
PC版は日本語化されてるの?
XBOX360版は日本語化されているようだが
816なまえをいれてください:2011/09/25(日) 02:37:24.45 ID:sLKi9ZBd
>>815
自己レス
検索してたら日本語化の方法が載っていた
こりゃええわ
817なまえをいれてください:2011/10/02(日) 18:00:41.17 ID:EAzE6eiv
ドリキャスでネット接続している俺POP
内のPC壊れてエロ動画DCでみれないのが痛すぎる
818なまえをいれてください:2011/10/02(日) 20:41:34.49 ID:MD8EHYQk
スマホ使えばいいんでね?
819なまえをいれてください:2011/10/02(日) 23:26:06.87 ID:amv0GDOy
持ってるとは限らないだろ
820なまえをいれてください:2011/10/03(月) 19:16:48.94 ID:zNwv7w6Q
明後日スペースチャンネル5配信じゃん 盛り上がっていこうぜ
821なまえをいれてください:2011/10/05(水) 03:55:27.01 ID:9tdlwvTr
>>808
同じく欲しい。
今の少し壊れたから。
822なまえをいれてください:2011/10/06(木) 08:58:38.77 ID:9m6AJNAt
パワーストーン2欲しいんだけどやったことある人いる?
823なまえをいれてください:2011/10/06(木) 14:08:54.43 ID:X4P/LJM0
なんか腰が抜ける質問だな
824なまえをいれてください:2011/10/08(土) 19:16:42.56 ID:2LCchdU/
思い切ってドリキャスソフト注文しました 
買ったのはパワーストーン2、セガラリー2、ソウルキャリバー 
チューチューロケット、探偵紳士、エアロダンシングF 
825なまえをいれてください:2011/10/09(日) 01:26:16.26 ID:fIaHIEEh
なんだ、当たりばかりじゃないか
826なまえをいれてください:2011/10/09(日) 10:40:24.78 ID:b2uxgzBU
エロい人、札幌市内でビジュアルメモリー売ってるとこ教えて下さい
引っ越し中にDCとスポーン発見して無性にやりたくなったんだが、
メモリが見つからない
ガンコンとセットで1000円ってのは見つけたんだけど、
できればもう少し安いのが…
ガンコン使わないし
827なまえをいれてください:2011/10/09(日) 11:43:06.69 ID:v9X1ViNE
札幌にもハードオフあるだろ
北海道行ったこと無いけど、ハードオフなら大抵ある
828なまえをいれてください:2011/10/10(月) 09:37:57.91 ID:bFzNsT3U
マンゲー
829なまえをいれてください:2011/10/11(火) 07:22:58.21 ID:nzMr10+N
>>826
ハードオフのジャンクワゴンに余裕であります
830なまえをいれてください:2011/10/11(火) 08:37:33.37 ID:O0lF/A0E
ギガウイングは1と2どっちが面白いのかな?
831なまえをいれてください:2011/10/11(火) 10:20:16.82 ID:A0UZjfPw
さすがに液晶テレビでRGB端子だとボケが気になるんですが

・S端子を購入する
・ドリキャス専用にブラウン管テレビを購入する

どっちがいいですかね
832なまえをいれてください:2011/10/11(火) 10:27:32.80 ID:V3znAXWs
RGBって黄白赤のコンポジットのこと?
VGA端子がテレビにあるなら、VGAデミロとかがいい
833なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:39:58.15 ID:MkHJS0aX
VGAでも液晶だと微妙じゃないか?
それならダウンスキャンかまして適正解像度のテレビ映像に変えた方が綺麗かも
834なまえをいれてください:2011/10/12(水) 15:59:59.97 ID:SGpM5a5Q
パワーストーン2おもろー 
まだ技術的なことは分からないけど簡単操作で爽快 
久々にドリキャスやったけど普通に綺麗に見えるんだが 
現行機しかやらないひとにはきたなくみえるのかな
835なまえをいれてください:2011/10/12(水) 19:33:16.89 ID:ilrSuOsa
デスクリムゾン2買ってきた
ガンコンがどっか行っちゃって見つからない
836なまえをいれてください:2011/10/13(木) 08:15:29.15 ID:/+irR6R7
こんやもまたぁ…誰がが命を落とすっ!
837なまえをいれてください:2011/10/15(土) 20:29:01.13 ID:pRoUQZ96
 サクラ大戦3が最強だな

838なまえをいれてください:2011/10/18(火) 08:01:14.88 ID:a2XHMmvO
839なまえをいれてください:2011/10/18(火) 09:36:09.51 ID:DBoJpjGp
>>838
メガドラだけ仲間外れかよ・・・
ソードオブソダンとか言っても誰も知らない気がする
840なまえをいれてください:2011/10/19(水) 17:52:04.78 ID:Ni4iuUdW
知らないよ
841なまえをいれてください:2011/10/19(水) 21:52:57.32 ID:XMzPszB4
本体のネット情報登録をしたいんだが、
もしかしてできなくなった?
イサオへのデータ送信が終わらない。
842なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:03:19.68 ID:iRkrNwBZ
登録サービスはとっくに終了してるぞ
843なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:22:39.08 ID:+H7MIhsv
ギガウイングは個人的に初代の方が作り込まれてたと思うよ。しかしアケ版にあった処理落ちがなくて弾除けがムズい。同社のマーズマトリックスも同様。アケより難度が高い。・・が、DCでクリアできればアケはラグい!とかんじる程敵弾が遅く感じる。
844なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:28:42.46 ID:+H7MIhsv
個人的にDCのシューティングはゼロガンナー2とアンダーディフィートが好きだったな。ガンナーはお手本プレイ参考にして二周クリアしたのはいい思い出だ。アケで六回クリアしてギャラリーを沸かせたもんよ!初心者は迷わずアパッチ使っとけ。
845なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:33:12.78 ID:+H7MIhsv
アンダーディフィートは一周クリアーもしてないが良作だと思う。同社のボーダーダウンも悪くない・・が初心者には敷居が高い。システムをうまく活用すれば難度を下げられるのでクリア自体は簡単な部類か。
846なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:35:49.20 ID:+H7MIhsv
トライジールは簡単!超簡単!・・がミスした場所によっては復活不可能なのでバランスはいまいちかな?
847DCサイコ〜:2011/10/19(水) 23:47:49.63 ID:+H7MIhsv
最近は箱○のストラニアやってる。やっぱりシューティングは弾幕系より地形シューだよな。シルバーガンはサターンの傑作シューのひとつだな。サターン版もってるけどダウンロードしちゃったよ。斑鳩はDCで持ってたけどパズル要素が強すぎて面倒になってやめたな。
848なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:50:09.34 ID:+H7MIhsv
斑鳩はDCで再チャレンジする予定。DCじゃないけどサターンのガーディアンフォースも隠れた名作。
849なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:59:10.66 ID:+H7MIhsv
ミッシングパーツ2でいつも恭介が港の倉庫で焼き殺されるエンドになる。変な場所でセーブするとバットエンド時にやり直し不可能で積んでしまうし・・。スキップ機能が無いのがネックだったな。ストーリーとキャラがよかっただけにクリアできなかったのが心残りだな・・。
850なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:03:10.97 ID:+H7MIhsv
ついでにAIRはよかった。最も感動したギャルゲーだった。俺のDCの思い出はシューティングとギャルゲーばっかだ。グランディア2も好きだった。ストーリーがベタベタだったが。
851なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:14:21.81 ID:EnSznU3+
ギガウイング2はクレヨンしんちゃんの野原ひろしの声の奴使っとけ。あの声で「リフレクトフォォォス!!」って最高だぜww
852なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:19:44.33 ID:EnSznU3+
おっと俺一人で8レス使ったぜ。これで9レスか?まぁ、この辺で止めとくわ。
853なまえをいれてください:2011/10/20(木) 06:49:27.88 ID:2hOc/gPO
首都高バトルのためにドリキャス買った

曲めちゃくちゃかっこよかった

http://www.youtube.com/watch?v=dmVgCdEyCx8
854なまえをいれてください:2011/10/20(木) 16:59:32.60 ID:Z1/lmNNs
ちょっとバイオ2買ってくるかな
855なまえをいれてください:2011/10/20(木) 17:27:16.13 ID:DKdQtojD
俺のドリキャス買うきっかけは、スト3でチュンリー使いたかっただけだなw
最初わかんないで1・2の方買っちゃって、PS2の3rd出た頃ようやく買えたよ。
856なまえをいれてください:2011/10/20(木) 20:41:31.72 ID:MGSuYnxQ
レトロゲーに興味持ってドリキャス買ってきたんだけど画質が荒い…
少しでも鮮明にしたくてS端子ケーブル買おうかと思うんだけど
ググっても大した情報が無い。実際に使ってて違いが分かる人いる?
いくつか同じような質問が上にあるけど参考になる回答を是非。
857なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:10:26.34 ID:5/dIoLGw
VGA出力に勝るもの無し
858なまえをいれてください:2011/10/20(木) 22:29:50.02 ID:MGSuYnxQ
>VGA出力
かなり絶賛されてますね。コンポジットから、いきなりHDMIに移ったので
その間にあったケーブルとか出力方法は知りませんでした。有難う御座います。
859なまえをいれてください:2011/10/21(金) 15:09:28.70 ID:afwSD0xF
S端子はPSO等で使われてる文字サイズの濁点・半濁点が識別できるぐらいにはなる。
けどまあその程度。劇的ではない。VGAとは比べるべくもない。
860なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:17:55.76 ID:NAvuXO+y
新品のドリキャス本体、定年退職後にでも開けるつもりなんだけど
30年後も起動する?
861なまえをいれてください:2011/10/21(金) 18:29:01.98 ID:5httyZft
電子製品は定期的に火を入れないと壊れるよ
コンデンサは通電させないと腐る
862なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:01:53.86 ID:NAvuXO+y
>>861
新品でもだめなの?
863なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:04:46.50 ID:VhoECJuq
自分のドリキャスもついに壊れてしまった
864なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:31:21.94 ID:5httyZft
新品は余計にヤバイ
中古の方がこなれてるから安心
ドライブの物理耐久力の低下は不安だがね
865なまえをいれてください:2011/10/21(金) 19:50:04.01 ID:NAvuXO+y
>>864
そうなんですか…
ありがとうございました
866なまえをいれてください:2011/10/22(土) 09:28:16.25 ID:HvyexFav
知らなかった・・・
新品4台あるけど開封する
867なまえをいれてください:2011/10/22(土) 12:56:45.36 ID:nwqg5iSn
開けたらその瞬間中古だし、勿体ないから開けないでとっておくよ。
やっぱり新品確保してあるから安心してドリキャスできる訳だし。
868なまえをいれてください:2011/10/22(土) 17:14:52.27 ID:CYz5q7I9
昔、PCエンジンとメガドライブ一体型の機体あったけど
似たようなの知ってる人いない?
869なまえをいれてください:2011/10/25(火) 19:15:10.54 ID:baoGr6Rp
昨日電気入れ全部やった時間掛かった
PS x1
PSone x1
PS2 x2
SS x5
DC x2
MD x2
PS3 x1
870なまえをいれてください:2011/10/25(火) 22:04:08.37 ID:gtM3rlqV
サターン5台も持ってるのかよ
871なまえをいれてください:2011/10/25(火) 23:19:50.84 ID:tzcESqDm
>>869
wwwなんで5台も持ってるんだwwww
wwwワロタ
872なまえをいれてください:2011/10/25(火) 23:48:17.70 ID:baoGr6Rp
古いハード直す趣味と保守部品として
873なまえをいれてください:2011/10/26(水) 02:53:35.70 ID:nzzJoXuD
>>868
そんなものは無い
ユニット入れ替えて遊ぶレーザーアクティブならあったが
874なまえをいれてください:2011/10/26(水) 10:43:26.66 ID:HNNi0Xe/
ああ、彼はレーザーアクティブのことを言ってたのか
昔シャープのパソコンでPCEと一体化したのがあったからそういうのが他にもあったかなと記憶を辿ってたよ
875なまえをいれてください:2011/10/26(水) 19:42:58.47 ID:1TD8FxQI
ドリキャス壊れたら直せないから、いつも夜中にこっそりコンビニのごみ箱に捨ててよ。
自分達で直せる人はいいよね。
876なまえをいれてください:2011/10/26(水) 20:56:03.24 ID:ukglKRht
ふざけんな 燃えるかタコ
877なまえをいれてください:2011/10/27(木) 15:19:57.83 ID:LbV27n1H
一足早いサンタさんからのプレゼントだよ
クリスマスシーマンもドゾ
878なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:05:13.23 ID:VcAXf0yj
誰かドリキャスの直し方を教えて下さい
いつも屁をこいた様な音がして初期画面に戻るという壊れ方をする
レンズかベアリングだと思うんだけど
879なまえをいれてください:2011/10/27(木) 23:36:21.22 ID:MMpnlyv/
それ「壊れ方」なの?
880なまえをいれてください:2011/10/28(金) 00:37:09.94 ID:mIgOsTGf
CDにバックアップしたソフトだとそういう動作になったりするね。
全部のGDでなるの?
881なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:05:31.44 ID:VVRDXx2N
DCのデイトナUSA2001のOPだが
これ、かなり綺麗じゃね?しかも60フレームで動くんだから相当なものだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4159142
そういやDCはMODEL3に近い描画能力があるんだったよね?
882なまえをいれてください:2011/10/28(金) 20:19:03.93 ID:aXtujov7
MODEL3step2の3D表示は凄かったらしいけど
VF3が出た初代MODEL3とはいい勝負するかも、発色ならDCの方が上かな
板垣が言うにはMODEL3のいいところはいくらエフェクト入れても3D表示が落ちないらしい。
883なまえをいれてください:2011/10/30(日) 05:22:10.86 ID:GC7utXJ9
VF3のパイ・チェンはシリーズ中で一番綺麗だと思う
VF4では猿みたいな顔になってる
あくまでも個人的な私見です
884なまえをいれてください:2011/11/02(水) 17:54:08.21 ID:lGCnMJHV
バイオ2のルーキーモード快感だな
どっちがモンスターか判らないぞ
885なまえをいれてください:2011/11/04(金) 15:15:19.72 ID:EMufPf40
ちょっと質問なんだけど

直射日光に当たり続けて黄ばんだドリキャスって、黄ばみとれるかな?
あの純白を拝みたい。
886なまえをいれてください:2011/11/04(金) 15:45:06.95 ID:4vqxHITt
エタノールで拭く(ピカッ
887885:2011/11/04(金) 23:45:17.63 ID:KLq+mRVg
ありがとう。試してみる。
どこかに黄ばみの種類によっては諦めるしかないとか書いてた気がするけどどうなんだろう。
888なまえをいれてください:2011/11/06(日) 11:30:44.56 ID:MHXFP6Wx
常識的に考えて日焼けは厳しいだろう・・・紫外線とかそういうものは文化遺産にとって天敵なのぜ?
889なまえをいれてください:2011/11/06(日) 23:17:19.96 ID:GrimXq06
ドリムーキャストはファンレス仕様なのに、
筐体を無理に小さくして排熱が悪くなるよう作ってあるのは理解できない。
890なまえをいれてください:2011/11/07(月) 01:19:34.42 ID:0UB+68lw
白く塗装しろよ
891なまえをいれてください:2011/11/08(火) 00:14:35.84 ID:FHcYGUpa
おれのホワイトベース
892なまえをいれてください:2011/11/13(日) 10:40:41.32 ID:OBk2EQw/
ドリームキャストはDVDドライブが装備されていたら、まだまだ現役で
いられたと思うんだがな。GDドライブという中途半端な仕様だったんで
PS2にはついに敵わなかった。
893なまえをいれてください:2011/11/13(日) 13:38:22.57 ID:gNlaKZcV
それよりモーターだろ
894なまえをいれてください:2011/11/13(日) 23:17:16.49 ID:iFWFtvnA
>>892
GD以前だよドリキャスはw

アーケード部門は黒字だったんだから、
アーケードゲームを家庭で遊ぶネオジオ路線なら生き残れた。
895なまえをいれてください:2011/11/14(月) 00:01:04.86 ID:rDmSQmGF
その路線で失敗したんじゃないか
バーチャとか
セガのゲームはゲーセンでやった方が面白い
896なまえをいれてください:2011/11/14(月) 17:42:04.29 ID:swrPeRw2
今更勝ち負けなんてどうでもいい。
もはやコンシューマ業界に勝ちなんてものがあるのか疑わしいし。
んな事より、モーター死亡や電池切れ対策の改良とかをしてほしい。
897なまえをいれてください:2011/11/14(月) 19:20:52.59 ID:HtYHTN5+
青いドリキャスだから大事に使っている
898なまえをいれてください:2011/11/14(月) 23:21:56.00 ID:cPjgHpei
>>892
当時の状況をを知らないのか
あの時のDVDなんてDATやMD並みの怪しい企画だったんだぞ
PS2だって採用するかどうか不明だったし
PS2の採用&再生可能でやっと花開いた企画だ
899なまえをいれてください:2011/11/14(月) 23:36:29.76 ID:uf7gMyJS
シェンムー70人バトル専用機だなウチは
900なまえをいれてください:2011/11/15(火) 00:32:55.60 ID:49h6Nxdk
どんな企画やったんや
901なまえをいれてください:2011/11/15(火) 23:18:30.24 ID:LFK/R5Hc
普通のDVDプレーヤーが5万以上してる頃に
PS2は39800円だっけ?お得すぎるよな〜
更に6600万ポリゴンだしw
902なまえをいれてください:2011/11/15(火) 23:21:20.09 ID:IV9r86+b
その数字をセガスレで出したらセガ者が荒ぶるからやめておけ
903なまえをいれてください:2011/11/15(火) 23:46:02.22 ID:LFK/R5Hc
そうでしたか、すまなんだ。
ソニー製品はPSXが4年で壊れて修理に出したら部品がないので
修理できませんと言われて以来、買わない事にしている。
その点販売終了7年きっちり修理対応したセガは立派だと思うだ。
うちのDC2台はまだ健在だし。
なので皆様荒ぶらないように頼むだ。
904なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:46:51.27 ID:wIC3ZwW5
XBLAでチャンネル5パート2やったら懐かしくなって、本体買いなおしちまった。
ソフトはチャンネル5、サクラ大戦3・4、北へ。、REVIVEを買ったんだがDCならではのおすすめあったら教えてくれい。
買ったラインナップはアレですけど、ギャルゲだけをやりたいだけではありません。
905なまえをいれてください:2011/11/18(金) 07:42:39.84 ID:70A9D0Ha
個人的に最近またやりたいと思ってるタイトルを…
ボンバーヘッヘとトレジャーストライク
あとアンダーカバーってソフトもやって欲しい。クリアしたらたいしたモンだよ
906なまえをいれてください:2011/11/18(金) 09:56:13.26 ID:6Z9ioowW
レズ、バンガイオー、ナップルテール、ボーダーダウン、アンダーディフィート
エコーザドルフィン、ジェットセットラジオ、セガガガ、ペンペントライアイスロン
ロードス島、イルブリード、エクスペンタブル、デスピリア、青の6号
プリズマティカリゼーション、ラストホープ、エグゼリカ、シェンムー etc
907なまえをいれてください:2011/11/18(金) 21:46:09.28 ID:yNB+Nnc8
ドリームキャストは内臓電池の交換が簡単な仕様なら良かった
基盤直付けとか最悪
908なまえをいれてください:2011/11/18(金) 23:33:58.78 ID:oix9Rwhh
毎日起動してくれると踏んだのだろう
909なまえをいれてください:2011/11/19(土) 00:19:01.57 ID:32X5sbsL
「Sturmwind」なんか、ショットが地味で微妙そうな雰囲気だな・・・・・
910なまえをいれてください:2011/11/19(土) 01:26:28.46 ID:4LKj0Av2
>>905
アンダーカバーって大沢先生なんですね。気になるので中古屋で見かけたら確保したいです。

>>906
安いから手始めにシェンムーを買ってみようと思います。
ジェットセットラジオやプリズマティカリゼーションにも心惹かれとります。
911なまえをいれてください:2011/11/19(土) 21:00:08.03 ID:QqMHDd2Y
>>910
シェンムーを遊ぶ際には「シリアスでストイックな超大作」ではなく
「70億もかけて本気・天然で作った超規模のバカゲー」と認識して、本筋から外れた
無駄な日々、無駄な観察、無駄な会話、無駄な行動を楽しんで欲しい。

あと一章やって、もしどうしても気に入らなかったとしても、2は是非やってほしい。
一章のダイジェストムービーも収録されてるから話がわからないって事はないし
一章で挙げられた不満・要望の殆どが改善されて物凄く遊びやすく、楽しくなってるから。

ついでにまだ挙げられてない所から
リボルト、ゾンビリベンジ、ガンダム外伝コロニーの落ちた地で、クライマックスランダーズ、
ジャイアントグラムシリーズ、ゴーレムのまいご、突撃てけてけトイレンジャー、ベルセルク、
セガラリー2、シレン外伝、ソウルキャリバーあたりを。
912なまえをいれてください:2011/11/19(土) 21:45:11.74 ID:X79zcz3a
それじゃあ他には…

クルクルトゥーン、レイマン、キカイオー、エターナルアルカディアあたりで
913なまえをいれてください:2011/11/19(土) 23:39:16.98 ID:uenP99zo
なぜルーマニア#203とシーマンが出ていない!

他にはソニアド1と2、ハンドレッドソード、
ヘビーメタルジオマトリックス、魔剣X、グランディアII辺り

というか>>906のエクスペンダブルは俺も好きだが
ラストホープはさすがに無いと思うわw
914なまえをいれてください:2011/11/20(日) 00:07:55.63 ID:umoVKwzq
他機種にほぼ完全移植されたりしてるのも結構あるからなぁ。
DCならでは…となると挙げるのが躊躇われるのが結構ある。

Rez、チャンネル5シリーズ、ルーマニア、F355、18ホイーラー、エタアル、
クレタクシリーズ、タイピングofデッド、ソニックADVシリーズ、パワスマ等々は
そんな観点から控えてしまった。
915なまえをいれてください:2011/11/20(日) 00:30:50.52 ID:6Ibo+71x
そういえばTSUTAYAでレンタルされてたよね
916なまえをいれてください:2011/11/20(日) 00:51:18.00 ID:c/C6tE+6
>>913
ラストホープはメーカーがセガに参入を断られたり、
スーファミグラフィックのまんまR-TYPEだったり、
いまだにメーカーはドリキャスで開発してたりと
なんかドリキャスって感じがしたのでDCならではのゲームかとw
917なまえをいれてください:2011/11/20(日) 19:10:31.77 ID:umoVKwzq
http://sazanami.net/20111118-dreamcast-stg-sturmwind/
他所から転載
非公認だけどドイツからDC用新作横シューが出るそうな
918なまえをいれてください:2011/11/21(月) 01:24:07.94 ID:1fd2x99N
もう嫌がらせレベルだな
遊んでもらいたいならXBLAでいいだろうに
なんでドリキャスなんだよw
終わったハードで出したいならPS2でもGCでもいいじゃん
919なまえをいれてください:2011/11/21(月) 04:56:55.97 ID:Bqg9gZQf
>>885
ハイターEXにガワ外して1週間ドブ漬けしてみ。
ある程度白さ戻るから。
920なまえをいれてください:2011/11/21(月) 23:09:07.08 ID:OuK3IDTo
>>917
既出
921なまえをいれてください:2011/11/22(火) 00:34:22.30 ID:DKK+hqtd
はーどうすっかなぁ
ドリキャス三台目買おうかなぁ
922なまえをいれてください:2011/11/23(水) 08:45:44.32 ID:5cXJTtsY
>>917
ドリキャスっていうのは未だにファンが多いのかな。
923なまえをいれてください:2011/11/23(水) 08:54:29.42 ID:SZKm4hrd
まだ古さは感じないけどね 色の濃さは失っていないと言うか
924なまえをいれてください:2011/11/23(水) 14:27:48.55 ID:cyBg2p0K
むしろ薄汚れて色が濃くなってるんだが…。
925なまえをいれてください:2011/11/27(日) 02:07:29.32 ID:IXelWQ+g
ドリームキャスト13周年
926なまえをいれてください:2011/11/28(月) 21:45:15.33 ID:4FmP4xzc
PS2は同時48音
ドリームキャストは同時64音

ドリキャスの方が音質は上な事を知って驚いた
927なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:14:03.39 ID:6vLKsL/c
あんま意味ないけどなぁ
928なまえをいれてください:2011/11/29(火) 00:01:03.54 ID:L2vTYrAv
PSとSSの時も後者の方が音質上だったよな
セガは音にこだわりがあったのかね
929なまえをいれてください:2011/11/29(火) 00:31:53.53 ID:VDgP1Bne
専用のSPUを積んだPSよりも、SSの方が音質が良いのは、
メモリを自由に使えるからでしょ。

PSは512KBしか使えないからね。
930なまえをいれてください:2011/11/29(火) 16:14:32.21 ID:UXYyKoNu
mkIII時代にユーザーの要望を受けてFM音源ユニットを発売したぐらいだし
ACではサンプリング山盛りのゲームを作る先駆者的な存在のひとつだったし
そういう経験っつか経緯が効いてたんじゃないかな。
931なまえをいれてください:2011/11/29(火) 19:22:46.33 ID:wyDf+jls
RGB接続でまたDC復活させたいけど
ココの人でそれでしてる人いる?
932なまえをいれてください:2011/11/30(水) 01:17:36.48 ID:VNOHyjlF
VGAでいいだろ
933なまえをいれてください:2011/11/30(水) 21:43:23.31 ID:8SkV5DUD
サカつくのサントラ売ってて別にプレイしたことなタイトルだったからどうでもよかったんだけど
(DC内蔵音源)ってわざわざ書かれててその響きに負けて買った

PSOの音は良かったなぁ
森ののどかさ最強だろ
934なまえをいれてください:2011/12/01(木) 00:58:27.09 ID:0+ymjIcv
どのエリアも状況に応じて自然にBGMが変化するって
処理大変そうだよなぁアレ
ジェットセットの曲のつなぎと並んで興味深かった
935なまえをいれてください:2011/12/01(木) 02:05:04.86 ID:4kkOWT1q
PSOもJSRも内蔵音源じゃなくてストリームだぞ
936なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:22:08.76 ID:jn6zZ6EG
VGAボックス購入
うおーあとちょいでDC復活だーーーーーー
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 11:38:28.33 ID:6i5ydgbD
保守
938なまえをいれてください:2011/12/11(日) 11:52:26.81 ID:Zf9gK4Y/
VGAボックスにこだわる必要、もうないなぁ・・・(ry
939なまえをいれてください:2011/12/12(月) 11:34:20.10 ID:49hs5k2V
キュウな質問で申し訳ないんだが、
押入れを掃除してたら「RIVIVE−蘇生−」ってゲームのマグカップが出てきたんだが
買った記憶もないし、ググっても出てこない・・・

年代的に人生一度の東京ゲームショーで貰ってきたものだとふんでるんだが、
詳細分かる人いる?

絵柄は、女性二人。
「ふにゃぁ」と噴出しのあるメガネっこ&男勝り風な女の子。
と、クマのぬいぐるみ。
940なまえをいれてください:2011/12/12(月) 11:41:56.66 ID:kyuwrsEv
>>939
良かったな。オクに出してみろよ、凄いことになるぞ。
941なまえをいれてください:2011/12/18(日) 08:58:26.30 ID:IDKPqfv0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,  /−、 −、    \
   /_____  ヽ/  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |/ `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′ ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ\           / /
     | |      |  | l━━(t)━━━━┥
942なまえをいれてください:2011/12/19(月) 20:27:16.35 ID:mLtxGp3Q
中古はどこも同じようなのしか置いてないな
943なまえをいれてください:2011/12/20(火) 14:56:24.48 ID:rVTP08aZ
名作は俺が全て回収しといた。
944729:2011/12/20(火) 20:33:23.41 ID:AspWtdA/
コントローラ単品売ってないな
945なまえをいれてください:2011/12/20(火) 21:07:39.06 ID:ORfTwSOS
ハードオフのジャンクコーナーいっぱいあるぞ
946なまえをいれてください:2011/12/21(水) 19:39:04.31 ID:G9F9F2Ri
今日買った
100円
前はほどよく残ってたけど影のDCブームなのかかなり回収されてるね
947なまえをいれてください:2011/12/21(水) 20:15:04.37 ID:EnVMp/Bq
俺んとこは350円であった奴全部確保したら次から1000円になって参った
948なまえをいれてください:2011/12/21(水) 21:20:42.20 ID:9aUWLFxL
次スレ立てた
949なまえをいれてください:2011/12/21(水) 21:21:18.95 ID:9aUWLFxL
スレタイはドリームキャスト2
950なまえをいれてください:2011/12/21(水) 21:24:24.45 ID:9aUWLFxL
移動してくれ
951なまえをいれてください:2011/12/22(木) 01:35:39.07 ID:WTVZhqPC
リンク張って誘導せぇよ
952なまえをいれてください:2011/12/22(木) 03:33:11.47 ID:tkXeGoKf
次スレ

ドリームキャスト 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1324469940/
953なまえをいれてください:2011/12/22(木) 17:07:11.04 ID:hzdVaNvW
>>939
99年頃まで、データイーストは通販で色々キャラクターグッズが買えたけど、無料なら羨ましいな。
954なまえをいれてください:2011/12/23(金) 20:42:48.84 ID:szETI6JJ
>>947
ハードオフでVMが100円なんで、5,6個全部回収したら次置かれたとき200円になってたw
まーVM、10個くらいあればもうラクやろ
955なまえをいれてください:2011/12/24(土) 11:49:12.30 ID:I3QHHuRX
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~takotako/dcserial_ft232bm.php#sdcard
JJ1ODMさんのページが無くなってるんですけど、移転先誰か知りませんか?
956なまえをいれてください:2011/12/24(土) 16:36:00.24 ID:seu2bVcL
VM10個もあったら管理面倒臭くない?
かく言う俺も8個あるけど、コントローラーに挿してる2個以外何入ってんだか忘れてしまった。
957なまえをいれてください:2011/12/24(土) 17:09:11.13 ID:+pFwwVOC
そういうときはコントローラーを4つ揃えて全部にVMを挿して管理するものだろう
958なまえをいれてください:2011/12/25(日) 02:11:59.67 ID:lVhBz9ty
中古本体(コントローラー等欠品なし)が980円で投売りされてて、
埃かぶって見向きもされてなかったから保護してきました。
大切に使ってやろう。
959なまえをいれてください:2011/12/25(日) 04:30:29.14 ID:dasp5EEf
質問です。
中古で本体購入したのですが、まだインターネット接続はできますか?
一応DP3で確認したら(他人ですが)登録自体はされているようです。

普段のPCではマンションタイプのプロバイダを使用していますが
このプロバイダの設定を入力して今でも接続できるものなのでしょうか。
DCは通常のモデムのものです。よろしくお願いします。
960なまえをいれてください:2011/12/25(日) 07:04:43.78 ID:wIRn0g5v
>>959
ソフトのネット機能はサービス全部終了してる。
使えるのはブラウザのみ。
いまさらDCでweb見る意味があるのかどうか。

PCでマンションとか言うならADSLか光契約してるんだろう。
それをモデムでは繋げないから、時間課金の電話代払って低速でやる意味ないだろう。

名前忘れたが、DC用のLANアダプタ(モデム部分を交換)すりゃADSLとか光で使える。
でもブラウザ古いから、FLASHとか見れないだろうな。

やめとけ。
961なまえをいれてください:2011/12/25(日) 08:26:16.85 ID:dasp5EEf
>>960
どうもです。PCでの接続は光です。
LAN用のアダプタがあれば大丈夫なんですかね。

単純に久しぶりにDCを買いなおしたので、DCでネットって
どんな感じだったかな?っていう軽い気持ちだったのですが
やっぱりモデムだけだと無理っぽいですね。

わざわざどうもありがとうございました。
962なまえをいれてください:2011/12/25(日) 09:46:27.92 ID:KhNKSk0J
なんとか法で今後中古本体が販売中止になるって奴なんだったんだろうね
963なまえをいれてください:2011/12/26(月) 06:57:35.22 ID:hqXlW8Ct
>>956
ゲームジャンルごとに分けると判りやすいよ
VM1はレース1、VM2はレース2、VM3はアクション1、VM4はアクション2、
VM5はADV、VM6はRPG…みたいな感じで。
VMの尻(ストラップつける面)に、マジックで「レース1」とか書いておけば
コントローラに挿したままでも何のデータが入ってるVMか見ただけでわかる。
それぞれ入れておくデータを50音順とかにするとさらに把握しやすい。
964なまえをいれてください:2011/12/26(月) 10:59:23.83 ID:K2LYsGYm
ttp://www.abel-jp.com/kanno.html
菅野ひろゆき死去のお知らせ
965なまえをいれてください:2011/12/26(月) 20:58:19.79 ID:HBXJDU7Y
>>956
そのためにVMの表示変えとか表示方変えがあんじゃね?
966なまえをいれてください:2011/12/28(水) 06:38:39.25 ID:dbmNOfNt
今やっても楽しめるゲームありますか?
967なまえをいれてください:2011/12/28(水) 09:00:24.60 ID:2BVkMJ2X
全部。
968なまえをいれてください:2011/12/29(木) 12:11:31.98 ID:FeOu/fls
>>966
全然ある
しかも高解像度であそべるしすごいw
ただ本体のギーギー音と機械の貧弱ささえ目つむれば、、、、
969なまえをいれてください:2011/12/31(土) 10:43:20.39 ID:a2bfaiBp
>>966
キカイオー、燃えろジャスティス学園、シェンムー、他にも他機種に移植されておらず
ドリームキャストでしかプレイできない面白いゲームは沢山ある。

970なまえをいれてください:2011/12/31(土) 12:08:35.65 ID:J/50dnP/
>>967-969
ソフトによってはまだそこそこの値段するものもあるみたいですが(評価されてる証拠かな?)
本体自体は中古で安く買えるようなので買ってみます。
レスどうも。
971なまえをいれてください:2011/12/31(土) 12:10:54.49 ID:71dhAf16
上の3本はたしかにドリキャスでしか遊べないけど
面白いかどうかは疑問符が残るw
972なまえをいれてください:2012/01/01(日) 04:41:38.84 ID:y8UJFxRv
とりあえずジェットセットラジオやっとけ
973なまえをいれてください:2012/01/02(月) 15:31:07.02 ID:gfC2UjP3
>>969
シェンムーは、DCがレトロゲーとしての枠だとして考えるとありえない出来
今のゲームは越えてるで〜ある意味
974なまえをいれてください:2012/01/03(火) 20:36:47.66 ID:QIvi6LAS
まさにFREE
975なまえをいれてください:2012/01/04(水) 16:08:23.63 ID:zU9AYNsZ
>>966
クレタクは色々移植されてるけど、挙動と効果音が実は全然違う。
DC版が一番良い。
976なまえをいれてください:2012/01/04(水) 16:34:00.59 ID:TIImfvId
DC以外ヤーヤーヤーヤーヤないから問題外
977なまえをいれてください:2012/01/04(水) 16:55:37.60 ID:u54rKZpR
>>975
そりゃ互換基盤だしな
978なまえをいれてください:2012/01/04(水) 17:46:51.42 ID:mssEbR5/
コントローラの設定わかんねーw
979なまえをいれてください:2012/01/04(水) 18:22:22.07 ID:joGI6yq3
エミュ厨は帰れ
980なまえをいれてください:2012/01/04(水) 21:14:32.82 ID:mssEbR5/
コントローラの設定自己解決したw
過去バージョン設定して、nullDC.cfg移動でOK
なんで、1.0.4でだめなんだろ
981なまえをいれてください
知らん