【xbox360/PS3】JUST CAUSE 2規制問題弾劾スレその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
JUST CAUSE2で一般人を殺傷不可+ミッション削除+ゲリラ削除
という規制を受けているにもかかわらず、発売日までこれを公表せずに発売しました
このスレではその問題を提起しスクエニを改心させるために
大きな声でスクエニにたいして文句を言いましょう
2なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:17:19 ID:k01dkm6M
言いたい事は分かるんだが


>>1がキモイのでパス
3なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:18:39 ID:gWIWKSuh
最初の文なんか変だなwスマソ
4なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:23:48 ID:FulZRO/8
5なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:42:16 ID:zXLSUUrk
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20
日本語版「ジャストコーズ2」は、日本国内で販売するために、米国版と以下の内容について仕様が異なります

[日本版]
ダウンロードコンテンツ「ブラックマーケット カオスパック」:パッケージに標準実装
武器による民間人への攻撃:不可能
車両による民間人への衝突、攻撃:不可能
勢力ミッション数:45ミッション。以下のミッションは非実装
          「Ricos Day in Court」
          「Paparazzi Pursuit」
          「Nothing to Declare」
          「Smugglers Do Run」
各勢力ゲリラ兵の配置:なし
※その他一部の音声を修正
※勢力ミッションは、45ミッションクリアでコンプリートになります。
6なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:43:09 ID:zXLSUUrk
7なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:44:14 ID:zXLSUUrk
体験版動画 一般人は無敵
http://www.youtube.com/watch?v=V85yYVCxDD8

和田
http://twitter.com/yoichiw
井上
http://twitter.com/suplin/

http://twitter.com/suplin/status/15397010131
戦ったけどダメなもんはダメだったけど、
用意できなかったら言い訳にしかならないんですよね。
何が、とは言いいませんが。
約4時間前 webから

http://twitter.com/suplin/status/15398207169
勝てる方法はあるし、知っているけれど、
それを立ち位置的に使っちゃダメな人っていますよね。
あ、対戦格闘とかゲームの話ですよ?無限コンボとか。
約3時間前 webから
8フォーラム凸一号:2010/06/17(木) 18:12:25 ID:vRtKjUug
規制ェ…orz
みんないろいろ凸ほんと乙。
開発会社(アバランチ)のサイト見に行ったら、ジャスコ関係はフォーラムに書けって書いてあったから、あっこのフォーラムは多分スタッフも見てくれてるんじゃないかと期待。
もしフォーラムにこんなこと書いてくれとかあったら遠慮なく言ってくれな。超訳でも良かったら書き込むよ。
一応ここと本スレは見てるけど、規制で書き込めなかったりするんで捨てアド晒しときます
9なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:20:35 ID:9TFUbZIq
>>8
現状での問題点はすでに上の方で挙げられているけど、
一番の問題は劣化の事実を発売日の夜になってから初めて公表したという事だよ
しかもわざわざ分かりにくい場所でね
体験版と製品版に大きな差異(ハゲ山)があったのも見逃せない点だ
消費者を騙すような形で製品を売りつけ、
しかも苦情は一切無視して売り逃げるという姿勢が問題だ
これが一流の大企業のやる事とは、日本のゲーム会の現状はお寒い限りだ
10なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:27:25 ID:Ny/g3fHF
↑さわぐほどのことか?
11なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:29:18 ID:k01dkm6M
クソゲー買ってるお前らの見る目が無いって気付けよwwww
12なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:33:15 ID:CAgvfbIs
しゃぃぃぃぃん すぱぁぁぁぁぁぁぁぁくぅぅっ
13なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:39:46 ID:jJh+qrat
今のうちになんとかしないと後々スクエニがローカライズする洋ゲーが
規制とバグ満載かもしれないから早いうちに手を打とうってことだよぼけ
14なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:07:39 ID:YhmjIyQL
社員さん今日もネット工作でサビ残っすかw
15なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:26:41 ID:Ny/g3fHF
はげ山なんかそーいうものとしてきにならん
ゲリラなんか最初からいなけりゃきにならん
市民スルーは倫理的にあたりまえできにならん
以上 
   







ー終了ー
16なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:32:53 ID:aXCJiWBc
スクエニ和田社長はこれからも企業買収に意欲的
http://www.kotaku.jp/2010/06/wada_manda.html
17なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:33:26 ID:hvryj/ey
立ち上げたばかりの会社の一発目がこれだと先は見えたな。
ブログみると立ち上げ前からCoDでやらかしてた感じがするけど。
18なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:51:49 ID:+mtY8FC5
どうもデウスはゲームパートをアイドス、ムービー部分を糞エニが担当するみたいだね。

ゲームは糞規制、ムービーは厨で見てられないで、こりゃあかんかもしれんね デウス
19なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:02:22 ID:qaIyX1Tj
社員の質が下がりすぎだ。
派遣かバイト君か。
20なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:13:06 ID:hVMLiNd1
エクストリームエッジのおかげで宝くじが当たり毎日モテまくってます!と話すのは東京都内在住のAさん(27)

エクストリームエッジ \12800 (送料別途)
21なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:44:25 ID:uLb50k24
新しい血を取り入れるためって何だよ、血を吸うための間違いだろ
自社でロクなモン作れない、ローカライズすらまともにできないクソのクセに・・・
22なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:47:07 ID:tbbJuXfq
暇な奴のなりすましだろ
俺達が噛みついてるのを見てニヤニヤする人種
23なまえをいれてください:2010/06/17(木) 22:06:02 ID:w5F/629d
行動が水面下になると逆に社員が発狂しちゃうだろ?w
24なまえをいれてください:2010/06/17(木) 22:26:32 ID:21wmRWTV
署名→集団訴訟の方法の話になってから社員プルりすぎだろ
25なまえをいれてください:2010/06/17(木) 22:33:14 ID:p4OVQpVu
これはジャスコ2だけの話じゃない!
これからでてくる洋ゲーの未来がかかっているんだ!
26なまえをいれてください:2010/06/17(木) 22:34:08 ID:iZEpiivw
エクストリームエッジ!
ゲームは死ぬ
27なまえをいれてください:2010/06/17(木) 22:58:04 ID:nlG8ZNqp
ジャストコーズ2の詐欺行為について署名します
この言葉だけでもそれなりに有効みたいだからみんな署名しますとカキコミしよう
28なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:00:33 ID:EsDSktw2
署名します
29なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:01:26 ID:pqSF4eAc
>>24
お前ら(社員)全員プルプルにしてやろうか!

署名なら実筆もネットも同じ効果。
署名TVでターゲットを消費者庁とスクエニに。
100人も集まれば提出可能なレベル。
署名開始は有料…

集団訴訟ならウェブマネーでなら払う。
30なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:02:45 ID:nVCqdKKP
ちび

31なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:07:46 ID:/qxn4oG6
>>30
署名するぞ。


まぁ俺はこのまま返事なければ電話で返品&返金させるけどね。
32なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:19:14 ID:7goANZki
ID:k01dkm6M
ID:Ny/g3fHF
社員?

>>15
>>はげ山なんかそーいうものとしてきにならん
美しい景観をうたい文句に売ってるゲームが小汚い景色を見せてどうするんだよ。
目が腐ってんのか。

>>ゲリラなんか最初からいなけりゃきにならん
論外。原作&ゲームバランスを崩壊させてしまっている一因。

>>市民スルーは倫理的にあたりまえできにならん
人は撃たれたり轢かれたりしたら死ぬのが普通。
市民をいかに傷つけずに任務を遂行するかというプレイスタイルもある。
一般市民を無敵設定にして車で爆走してもミサイル乱射しても無問題ってのが倫理的か?

「きにならん」、「きにならん」って独りで勝手に思考停止してろカス
33なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:20:22 ID:CAgvfbIs
署名する。

和田のツイッターに凸りまくってるけど
下賤の民の戯言には耳貸す気もないようだなw
E3についてグダグダつぶやいてたみたいだが
他社のこといろいろ言う前にてめぇの会社の体たらくをどうにかしろや
34なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:24:22 ID:iD5Pq5YO
1週間たってアナウンスも何もないところを見るとハゲ山修正する気ねーな
35なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:36:49 ID:lxQN26wP
禿山に関してだけ定型文メールの返事すらせずに無視ってそっちのほうが問題だろ
36なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:45:14 ID:EC423UL2
ダメ元で弁護士板に相談しにいく手はどうかと
37なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:46:40 ID:vB85nPcj
禿山バグは明らかに欠陥
本来なら回収騒ぎになるとことろだけど
売り上げがいまいちだから声も小さいのかな?
38なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:50:36 ID:EBkofyJ1
日本版って海外版の容量半分なんだっけ。
遠景のテクスチャ入れ忘れだとしたら、回収しなきゃならんだろうね。
問題は回収した後に出し直してくれるか怪しいってとこだ。

>>35
バグがどうとか仕様がどうという話よりも、
問い合わせに対して無視を決め込む事の方がよほど悪質で、
こういう場合に国民生活センター等が仲介をしてくれたりする。
39なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:51:35 ID:EC423UL2
GTAEFLCが無事売れてくれて良かった

スクエニざまあwww
40なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:55:19 ID:tbbJuXfq
PS3版が2万弱も売れてるな
箱○版と合わせれば被害者は2万強か
41なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:56:51 ID:8fXl6uAG
>>38
公的機関から是正勧告なり厳重注意なり出してほしいな。
株価に影響する程度のニュースになってほしい。
そうすれば今の糞エニ経営陣も追い込めるだろ。
42なまえをいれてください:2010/06/18(金) 00:06:24 ID:pnbOThSd
某所で
「政府軍以外の人がいなくなる」という不具合報告が二件だけ寄せられているんだが
これも日本版だけかな?
43なまえをいれてください:2010/06/18(金) 00:20:47 ID:h5dooXL3
誰か日本語版のメインストーリーあpしてよん
44なまえをいれてください:2010/06/18(金) 00:21:30 ID:hEClKzB1
このスレでそんなもん求めるなよw
45なまえをいれてください:2010/06/18(金) 00:41:00 ID:EIY5JkRv
>>42
箱○北米版でもミッション全部終わらせると、一般人と
一般車が出現しなくなるな。
これってバグなのかな?
俺はミッション残り1ヶにして
回避してるけど。
46なまえをいれてください:2010/06/18(金) 00:46:28 ID:pnbOThSd
なるほど、バグではないのかな
カオス過ぎて国民が全員国を捨てたとか?
47なまえをいれてください:2010/06/18(金) 00:52:32 ID:qq8TVDqL
スクエニどうしたんだよ(´・ω・`)
なんか技術力の無さを見せつけられたような気がするんだが
そんなんでこれから看板作品とかの大丈夫なのか?
48なまえをいれてください:2010/06/18(金) 00:59:50 ID:TYUs6Z5M
仕事で忙しいからまとめとかはできないが
今後の洋ゲーの為に署名だって金だって出すぞ
ちょっと今回のスクエニのやり方は汚すぎる
何よりユーザーを完全になめ過ぎてる
それじゃあメーカーとして駄目だよな。
お客様は神様 基本中の基本だ。
49なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:06:53 ID:56qpH5KG
>>47
幾ら技術が有っても予算と納期には勝てません><
まあ技術もろくなもんが無いんですけどねw
50なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:20:09 ID:jjfwUFtO
スクエニ爆散プギャーーーーー(^凹^) って書き込みが増える世界になってください。1年1組○○
                       ↑タナバターは上記のように書くべし↑
で、お家帰ってプレデター見よう!
51なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:29:44 ID:wXsqYHLS
いや〜
マジでこれはないわ・・・詐欺だわ・・・
禿山だけで良いからパッチ出せよ・・・
52なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:30:07 ID:LwjpMgeN
何か動きはあったかなと思ってスレ見に来たが、動いたのはユーザー側だったか
所詮スクエニには期待するだけ無駄か……
53なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:35:50 ID:DobVcepY
署名とかやるなら参加する。
アイドスとか買い戻すとこあったら車購入資金の100万位出してもいいんだが
それっぽちじゃ見向きもされないかなw
54なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:36:48 ID:Vo15RlC5
548 名前:ico[] 投稿日:2010/06/14(月) 15:11:06 ID:ybT04fGm
消費者庁に電話しますた

相手の方もネット見れる状態だったので
スクエニの公式サイトを開いてもらって
そこの動画と製品とでは動画の質が違う件

尼のトピに載せた比較画像も今後見てくれるぽい

規制状態を前もって開示しなかったことも説明

第三者視点からすると
ちんぷんかんぷんって感じらしくて説明大変だったけど
それらの資料を元にして法律に触れるかを検討するとのこと

行政指導を待つか
スクエニがその前に動くか
検討します状態で結局そのままか


あとはもう何もできないや


再掲


表示対策課景品・表示調査官
03-3507-8800
〒100-6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 5F
55なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:41:18 ID:qWFRigQF
アジア版と北米版に内容の違いってあるの?
無いなら安いアジア版ポチる
56なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:50:43 ID:h5dooXL3
ない
これはどのソフトでも一緒だから覚えておきたまえ
57なまえをいれてください:2010/06/18(金) 02:36:06 ID:K68ooRgZ
2010年ジャスコ論争の幕開けである

ゲーム史に刻まれますように
58なまえをいれてください:2010/06/18(金) 02:38:08 ID:ufqVzLX0
ぶっちゃけ社内ではまったく問題になってません
どうせ一ヶ月もすれば飽きるでしょw
ゲーヲタの火病なんて無視が一番ですな
59なまえをいれてください:2010/06/18(金) 02:41:10 ID:K68ooRgZ
まあ持ってないし
買う気もないが
60なまえをいれてください:2010/06/18(金) 02:59:39 ID:dECbV5ke
ヒットマンでスクエニ本社ステージが出ますように
61なまえをいれてください:2010/06/18(金) 03:16:09 ID:bmVEl/iV
>>ぶっちゃけ社内ではまったく問題になってません
へぇ〜そうなの? 社員はゲームが好きなだけって言うアフォばかりだから対応の仕方とか思いつかないのね

>>どうせ一ヶ月もすれば飽きるでしょw
何だって熱は冷めていくものだけど、記憶は残るし、語り継がれていくし、崩れたイメージ回復は難しいんだよ〜

>>ゲーヲタの火病なんて無視が一番ですな
今回の一連そのものが何を隠そう、そのアフォゲーオタ集団のクソエニ様の大火傷なんですよ〜?

とお返しさせて頂きました。
かしこ
62なまえをいれてください:2010/06/18(金) 03:41:09 ID:f9lgIslk
署名する
千代に誓っていいぜ
ルーズリーフに書いたっ
63なまえをいれてください:2010/06/18(金) 04:01:32 ID:qhtjL8xq
うんこくさいゲーヲタクレーマーなど全員死ねばいいな
64なまえをいれてください:2010/06/18(金) 04:48:31 ID:2kbRc5A+
期待してるタイトルがあって嬉しいのにがっかりな気持ち

今後のローカライズ予定のタイトルが面白そうだからこそ
改善してほしいのにスクエには…
65なまえをいれてください:2010/06/18(金) 06:14:28 ID:+pMImjNw
ネット署名サイト「署名TV」
ttp://www.shomei.tv/

サイト立ち上げはいまいち知識ないがwikiなら誰でも出来るかな?
66なまえをいれてください:2010/06/18(金) 06:46:52 ID:25GEpZAQ
おまいらが今後二度とスクエニのゲームを新品で買わない事を祈ってるよ
67なまえをいれてください:2010/06/18(金) 06:53:12 ID:jjohEtwz
スクエニさん
結局はドラクエとFFだけなんだね。
なんの為のローライズなんだよ!つまらなくしてどーすんだよ!
68なまえをいれてください:2010/06/18(金) 07:00:37 ID:56qpH5KG
>>66
こんな事続けてたらPS3と箱のユーザーは見限るだろうね
まあFFドラクエはあんだけ欠陥が見つかってるのに売れてるからなぁ
マスコミ煽ってれば新規ユーザーが幾らでも食いつくから大勢は変わらんorz
69なまえをいれてください:2010/06/18(金) 07:00:47 ID:WPOkGKO9
もう遠景ハゲの返事メールは来ないのかな…

俺も>>54とは別にまずは消費者庁に来週コンタクトするわ
伝えて終わり、ではなく担当者や庁内でこういう事に詳しい奴なりを
探してもらって、緊密に連絡とりあうという形にしたい
あるいは別のどこに相談すればいいのか?とかそこらへんも色々きいてみる

商品が改善されて交換に応じる又はパッチ等が理想だが、ハゲでさえ無理ならもう
最悪スクエニに返品の山を築きたいわ
70なまえをいれてください:2010/06/18(金) 07:02:56 ID:uUz4MRh0
弾劾するような気力があるなら英語勉強すりゃいいのに

まあ、お前らの弾劾ってネットで吠えてるだけなんだろうけどw
71なまえをいれてください:2010/06/18(金) 07:22:45 ID:WPOkGKO9
>>69に追加※
あとスクエニ公式HPの「優良誤認」についてもね
ゲリラ直す気も技術も無いんだろうが、これは突きたい
スクエニという巨象を倒せるわけも無いが、蜂の一刺しくらいはさせてもらう
72なまえをいれてください:2010/06/18(金) 07:24:10 ID:Y9IGIt+r
気力w
73なまえをいれてください:2010/06/18(金) 08:00:29 ID:Emk9oJev
>>69
ありがとう、頑張ってくれ!
事実を公表したのが発売後だった、体験版とは内容が違う→詐欺なのでは?ということを強調してくれ
自分も日本語版を買い現在アジア版を注文中なので、返品してお金を返してもらいたいよ
もちろん、日本語版で散々遊んだ後でねw
74なまえをいれてください:2010/06/18(金) 08:11:21 ID:Hg7hqzuu
さすが弾劾スレ
こういう事態だとイキイキするなw
俺も含めて

署名立ち上げたら言ってくれ
必ず署名する
75なまえをいれてください:2010/06/18(金) 08:36:17 ID:f9lgIslk
署名に加えて英語の勉強してる
単語を覚えたらいいと言われたので英単語1万選という本買って勉強してる
来年にはできるようにしたい
76なまえをいれてください:2010/06/18(金) 09:02:30 ID:TTTSqrfo
スクエニはますます利得最優先になってきてるな
wii版売るためにドラクエバトルロード稼働中止はないわ…

自分らの都合しか考えてない
ジャスコ2も放置とか普通にありうる…
77なまえをいれてください:2010/06/18(金) 09:29:31 ID:1hRh1qDF
ハゲ山現象は最初から仕様のつもりだったのかもな
ユーザーが気付いたので「あれ?気付いちゃった?」みたいな
ゲームに愛情持ってない連中が作ってるとしか思えん。
78なまえをいれてください:2010/06/18(金) 10:16:05 ID:7I4Wvr+O
お前ら馬鹿か
CoD2の字幕すら直さない■eがマイナーなコレ修正するとでも思ってるのか?w
79なまえをいれてください:2010/06/18(金) 10:53:02 ID:S2HexH8U
俺アマゾンで返品するんだが
返品が相次げばアマゾンもなんかするのかな
80なまえをいれてください:2010/06/18(金) 11:01:30 ID:+pMImjNw
なんかってなんだよ(´・ω・`)
81なまえをいれてください:2010/06/18(金) 11:12:05 ID:jjohEtwz
Amazon
「あまりにアレなんでなんかします(`・ω・´)」
>>79
(´・ω・`)
「・・・・分かりました」
82なまえをいれてください:2010/06/18(金) 11:20:44 ID:SApJGS1J
非常に期待していたソフトだったが、CODのアレがナニだったから様子見したおかげで購入回避できた。
署名とか集団訴訟になるなら協力するぜ。今回のはひどすぎるだろ。

救え荷の対応は、一生調査中という事にして騒ぎが収まるのを待ってるのか、
技術的に修正不可能だけどそれを言ったらリコール騒ぎになるから黙ってるかのどちらかだな。
83なまえをいれてください:2010/06/18(金) 11:27:31 ID:uj0TQsks
スクエニってこんな会社だったっけ
なんでこうなっちゃった…
84なまえをいれてください:2010/06/18(金) 11:43:50 ID:dECbV5ke
一種のテロ行為に近いものがある

完全にスクエニ自体がZ指定ですありがとうございました
85なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:00:44 ID:afmGKN6l
箱にインスコしたら随分データ少ないのな
遠景の処理ぐらいどうにかできなかったものか...メモリの都合だろうか
86なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:02:30 ID:KYfa1s5v
>>85
海外版では普通に出てるから2バイト文字を詰め込むのにメモリを使ったんじゃねえの?
87なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:07:07 ID:r8IlJoDj
>>86
日本語にしたくらいでここまで大きく劣化しないだろ普通…

ありえなすぎるよ
88なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:08:23 ID:rT+zTbAO
開発も2バイトに対応できるようには考えてるからそれはないよ
89なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:08:30 ID:AS1VxzSP
スクエニはアストロンを唱えた。
90なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:10:02 ID:hEClKzB1
他のゲームと違って日本語発売するのわかってて作ってるだろコレw
91なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:10:24 ID:S2HexH8U
なんと絶景の山々がすべて岩山と化してしまった
92なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:11:43 ID:afmGKN6l
字幕でメモリ圧迫させてたソフトがあったような...オブリ?
93なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:12:09 ID:Vom2uopN
>86
それもよく言われてるが、まあ可能性としてゼロではない。
2バイトフォントの関係でメモリがぎりぎりで仕方なくオブジェクトの描写範囲を意図的に若干狭めたのなら、
本当に日本版の仕様という事になるけど、微妙なところ。
94なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:14:34 ID:hEClKzB1
っていうか、日本語化によりインストール容量が増えこそすれ
減るって一体どういうこと?
なにやらかしたんだよw
95なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:18:26 ID:r8IlJoDj
>>94
そこだよね気になるの。
表示の半分しかインスコされないってのはどういう理由よ?
96なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:18:32 ID:Vom2uopN
減る事自体は自然だよ。
日本版はミッションやゲリラといった部分のプログラムが削除されているわけだから。
ちょっと減りすぎのような気がしないでもないが。
97なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:27:07 ID:r8IlJoDj
>>96
減りすぎじゃね?
ってか確かに海外版から減るのなら分かるが日本版パッケージから減ってるって…

校正ミスとは言わせんぞクソエニ
98なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:31:11 ID:JwWLUbed
インスコの減った分が景色だな
99なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:37:33 ID:hEClKzB1
ミッション4つとゲリラ占拠に1〜2ギガ(だっけ?)だったらバランスおかしいw
100なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:56:12 ID:FCXMdgkz
返信くれたけど、テンプレのみ。
あと返品できねって言われた。
101なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:58:19 ID:Vo15RlC5
ケンイチスレ見てたら

151 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/07/17(木) 08:27:11 ID:6PmY4vVu
つーか、スパイク大丈夫か?
DRIVERでもわざわざ一般人殺せない仕様にして
バグ発生させて・・・


やっぱ一般人無敵で無理やりDって良くない慣習だよ・・・百害あって一利なし
ケンイチも取れない実績が発生しちゃったし
102なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:01:07 ID:wbS9Wc33
ここでなんとかしておかないときっとCODの新作も同じようになっちまうかもな。
ベトナム戦争なのにベトコンがいませんとか。
103なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:12:31 ID:hEClKzB1
日本語版はキャラが全員ロボットと言うことになり、死亡したら爆発するとか?w
104なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:14:07 ID:JwWLUbed
ケインアンドリンチ2ですごいのをみれるんじゃないか?
おまけに世界同時発売だしなw
105なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:15:07 ID:Vo15RlC5
流血ダメだけど血が緑色だからオッケー

ってのが実際にあったからありえなくもないw
106なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:16:33 ID:S2HexH8U
ゲームだからなんでもオッケー

こうあるべきだ
107なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:19:46 ID:Vo15RlC5
CEROスレにも書いちゃったけどZ指定になると宣伝規制があるのが企業側は嫌なんだろう
俺らも規制が大嫌いなようにw

ここらへんを和田さんのお力で緩和して頂けるとユーザーもメーカーもハッピーになってありがたや〜
108なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:20:18 ID:JwWLUbed
>>107
全然宣伝しないのにな
109なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:21:19 ID:QgvG8+WY
テスト
110なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:22:44 ID:Vo15RlC5
てつこ
111なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:23:13 ID:QgvG8+WY
俺、先日 期待だけで調べず新品買った負け組みなんだが
買い取り価格 2000円って....  
112なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:32:14 ID:7klDXx35
>>107
逆にこの手のゲームは規制による売り上げ減少が著しいと思うわ
洋ゲーはリアルさが魅力なのにことごとく糞ゲー化して残念
113なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:32:21 ID:2lf2E4Q+
>>111
祖父に持ってけ。まだ4000円程度で売れる筈
114なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:37:55 ID:vujj4f3d
今アジア版て品薄なのかな
どこもないな
115なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:38:16 ID:QgvG8+WY
おお!! サンクス

今最後にやっているんだが アイテムのアイコンと白矢印が延々と表示される
バグに会ったわ...  延々と追っかけていったが町2つ通り越した...
心置きなく始末できる
116なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:41:53 ID:12unr7lb
負け組みアンチが傷舐めあってるスレここですか?
117なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:46:47 ID:ufw8yatF
>>116

スレタイを200回音読して5年ROMってろハゲ
118なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:48:09 ID:hEClKzB1
アマゾンで5つけてるのも、ハード戦争か何かで不当な捏造批判されてる!と勘違いした人なんだろうな
>>116みたいな
119なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:48:50 ID:Vo15RlC5
だたの荒らし
120なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:50:55 ID:FCXMdgkz
>>107
でもGTAWとか、ZのくせにCMをモリモリやってたなぁ
121なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:51:45 ID:7klDXx35
売り手側がきちんと年齢認証できるシステムになれば
CERO:Zで無規制になるのだろうか
122なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:54:39 ID:Vo15RlC5
Zだと限られた時間帯にしかCMを流せないだった気がする
深夜番組見てたらデッドラのCMはよく流れてた
123なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:58:10 ID:TTTSqrfo
あくまでもCERO基準のZであって
なんでもありのZじゃないからな
Z以上の表現と判断されたらレーティングつけてもらえず発売できない


ただ、CEROの基準はかなり曖昧で世界的にも評判よくない

裏でいろんな金が動いてる噂もある
しっかりした基準がないから自主的に規制とかしちゃっておかしな事になる
124なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:00:47 ID:12unr7lb
海外版を選べない語学ができないぼけがあつまるスレここですか?
125なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:01:16 ID:hEClKzB1
っていうか、事前に規制内容公表してくれれば良いよ
なんで隠したんだよ
売れないってわかってるんだろ?w
126なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:01:31 ID:wEZvw8yX
日本のソフトなら頭飛んだりするのに洋ゲーは駄目とかな
理不尽が多過ぎる
127なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:02:48 ID:FCXMdgkz
あー、そう言われると確かにCM見たのは深夜帯だったような気もする
128なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:03:37 ID:hEClKzB1
っていうかレッドファンクション、ゲリラと共同して戦うとか結構内容が似てて、民間人攻撃できてCだからなw
コレがDの意味がわからん
129なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:24:16 ID:TTTSqrfo
>>128
ちょっと今回違うのは民間人が完全に無抵抗な所だな

レッドファンクションの民間人も攻撃されると反撃してきた
130なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:31:38 ID:XtBFjYoz
禿メールに返事きた人いる?
この件に関しては無視でやり過ごすのかな
131なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:34:31 ID:i1E5yEK0
買ってもいない外野だけど、つまりスクエニは国内向けの規制批判を
洋ゲー糞化して皮肉ってんのかな?
132なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:36:36 ID:TTTSqrfo
>>131
どこをよんだらそうなるんだよw
133なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:39:49 ID:r8IlJoDj
>>130
こねー
いい加減プチプチしてくるよな…
134なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:45:56 ID:QgvG8+WY
多分 こんな感じじゃね??

インフォメーションセンターです。

お問い合わせの件につきまして、日本語版「ジャストコーズ2」は、
国内で販売するために、米国版と以下の格差について技術が異なります。

[米国版]
ダウンロードコンテンツ「ブラックマーケット カオスパック」:初回予約特典および有料配信予定
武器による民間人への攻撃:可能
車両による民間人への衝突、攻撃:可能
勢力ミッション数:49ミッション
各勢力ゲリラ兵の配置:あり

[日本版]
「当社技術力パック」HP、パッケージ、説明書等に虚偽記載標準実装
禿山による消費者への攻撃 : 可能
隠蔽、無視による消費者との衝突、攻撃 : 可能
公的機関よりの問い合わせ       :  無能

ミッション数:45ミッション。 以下のミッションは非実装
          「素早い対応」
          「ミスのない判断」
          「事前に告知」
          「取引先への隙のない接待」
           
135なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:59:17 ID:12unr7lb
つまらん
136なまえをいれてください:2010/06/18(金) 15:11:56 ID:9GY9S3Qo
>>129
そういやオブリもGTA4の民間人も反撃するよな。無抵抗がいけないんかな
まぁそれでもDでもゲリラ削除する必要はないし遠景を台無しにする必要もないと思うが…
一般人は仕方ないにせよ、このミッション削除もちと大袈裟なんだけどな〜
ミッション中くらい相手が一般人でもいいじゃない…
別にエロやグロい描写がある訳じゃないのにね…過敏すぎるぜ
137なまえをいれてください:2010/06/18(金) 15:33:14 ID:WFx1EYmj
>>122
そのわりにこれはCMすらなくね?
ZのGTAEFLCの方がCMとかの宣伝良く見るってどういうことよ

やっぱりDにしたのって宣伝とかのためでなく、ディスク容量足りないから規制という名の削除するためじゃねぇの?
138なまえをいれてください:2010/06/18(金) 15:40:38 ID:hEClKzB1
未だに返事がないのが凄い
139なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:14:44 ID:32hyXUrI
これ訴訟したら勝てると思うんだが
誰か法律に詳しい人おせーて
140なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:17:02 ID:3rno84K5
かなりイライラしてきた。あいつらどもはお役所仕事のようにおれらが暴れるのを待ってるんだろうけど。
141なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:21:42 ID:hp37RxaI
とりあえず禿げ山バグだけでもなんとかしてくれ。
142なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:30:02 ID:ZROulMV4
売り逃げ本舗スクウェア・エニックス、聞く耳は持ってません(´・ω・`)
143なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:31:29 ID:3rno84K5
ムダじゃない?スクエニにそんな技術と人間らしさがあるとは思えないし。
暑くなってきたからスクエニへのメールもどんどん過激になってくる予感がする。
144なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:43:28 ID:bmVEl/iV
禿問題の動画に比較しやすい動画が無いかな?と探してみたんだが
改めて見て、この差異は大き過ぎる事を実感

海外版
ttp://www.youtube.com/watch?v=isGyddshW-w&feature=related

日本版
http://www.youtube.com/watch?v=5lUa4DlFCf4&feature=related

オリジナル開発会社とスタッフへの冒涜以外の何物でも無いよなあ
対応やクレームに無視きめこむ体制貫くとか日本ゲーム界の腐敗の極みだな
145なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:48:51 ID:12unr7lb
低空ヘリと高高度飛行機じゃわかりにきーよかす
146なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:49:04 ID:sPOF6uAS
>>144
これはいい比較。わかりやすい

147なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:52:08 ID:QgvG8+WY
昔のヤフーじゃないけど サポセンって事務員兼1人でやってんじゃねーか??
と思ってしまう
148なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:09:31 ID:+pMImjNw
アクション映画DVDで本来は髪フサフサの主人公が、
日本版だけ全編禿げてるようにみえるくらい詐欺
149なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:14:52 ID:1Tkn2clZ
いやいや、サンプルムービーで無修正だったエロDVD通販で買ったら
モザイク入りだったくらいの詐欺だろう。

そんな感じ。
150なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:16:22 ID:LBuocoJt
いやいや、ジャッキー・チェン主役の新作アクション映画だと思ったら、
似ても似つかないジャッキー・チュンが延々と戦っていた。

そんな感じ。
151なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:38:40 ID:bsG5PazQ
北米みたいにAO作ればいいのになCMなんてZでも打たせろよ
152なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:46:14 ID:r8IlJoDj
>>151
さて今日もメールが来ないわけだが、
過去クソエニはここまで酷いバグ載せといてガン無視決め込んだことあるの?
153なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:50:21 ID:afmGKN6l
パッチくるまで積んでおくか今すぐ売り払うべきか悩む
そもそもパッチで禿山は直せるのだろうか
154なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:54:49 ID:FCXMdgkz
パチンコのCMよりもまだZのCM流した方が健全だと思うわ
155なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:55:41 ID:V0KTmnMH
とりあえずトロフィー/実績のバグも直せ。メールする人それもちゃんと指摘してくれ
156なまえをいれてください:2010/06/18(金) 17:57:17 ID:x6+x+GRX
この手の話題はGIGAZINEとかが食い付きそうなものだけど、なかなか食い付かないな。
GameWatchとかは絶望的だろうけど、こういったメディアに関しても箝口令を引いているのかな?>スクエニ
157なまえをいれてください:2010/06/18(金) 18:07:06 ID:MHBuDWAF
メール来ないな

スクエニの別ゲームに問い合わせたとしたら別窓口?
同じならとりあえず送ってみて業務状態確認したいんだが
詳しい事知ってる人いない?
158なまえをいれてください:2010/06/18(金) 18:18:41 ID:bsG5PazQ
これからクソエニのゲームは中古しか買いません
159なまえをいれてください:2010/06/18(金) 18:23:39 ID:Emk9oJev
>>156
だろうね
「もしも書いたら今後どうなるか・・・・分かってますよね?」
などといって脅しているに違いないよ
なにやら某ジャニ芸能事務所みたいだw
160なまえをいれてください:2010/06/18(金) 18:33:44 ID:hEClKzB1
>>144
ひでぇw
161なまえをいれてください:2010/06/18(金) 18:35:24 ID:6Vhf5oi0
>>144
pc版じゃねーか
162なまえをいれてください:2010/06/18(金) 18:40:39 ID:pW6QpUNx
http://image01.wiki.livedoor.jp/j/2/justcause2/0e92e968fb03c88e.jpg
なんかいい動画があったので早速。
動画を直接キャプチャしたのでかなり画質悪いのはご勘弁を。
この画質でも一応描画されてない部分とか遠景が綺麗とかはわかる…よね。
ダメなようなら作りなおすけども、しかし高度が上がると本格的にひどいね、これ。
禿山とかなんとかいう問題じゃないね。
163なまえをいれてください:2010/06/18(金) 19:02:19 ID:x/DdETUb
エイドス本社にハゲ動画のアドレスも貼ってメールしといた
164なまえをいれてください:2010/06/18(金) 19:08:50 ID:aatkufin
とりあえずwiki作成しました

http://www26.atwiki.jp/jp_localization/

まだ現段階では管理者以外の編集を許可していません。
現在スクエニとスパイクのページしか完成していませんが、
このwikiに需要があるようでしたら時機を見計らって
誰でも編集できるように設定を変更しようと思います。

体裁も暫定ですので要らない項目や内容やページの指摘、
日本語訳の無い海外版を遊ぶ場合の難易度等あればいいなと思う要望等、
FAQページのコメント欄やこのスレを通じてお伝えください。
ローカライズの評判を共有し、次回作を警戒したり期待を膨らませたりしましょう。

管理者は知識乏しく、遊んだゲームも多くありません。
みなさんが頼りです。よろしくお願いします。
165なまえをいれてください:2010/06/18(金) 19:21:19 ID:h2FNWVRa
>S社、M社のもよくできてましたよ。いや、ホントに。。

和田 他社のことがどうこうより
お前んとこの失態をどうにかしろよこの糞会社の糞社長が
166なまえをいれてください:2010/06/18(金) 19:48:09 ID:QuLvO35K
買収した会社のソフトをローカライズするって所は良いよ
だがZ指定で出せた物を目先の利益だけでゲーム性を変えてしまう様なら
やめちまえ二度と関るな
167なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:06:36 ID:cZ/8poLq
>>162
あれだな
思ったんだけど規制云々以前にスクエニって技術力全然ないんだな
プログラム弄れるようになった素人が改造しようとして失敗したみたいな感じ

これがエクストリームなんとかの精一杯なんだろうね
なんだか哀れに思えてきた
168なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:13:04 ID:cZ/8poLq
CERO:Dに合わせるべく、わざと手を抜いたローカライズしていると思っていたが
どうやら買いかぶっていたらしい

スクエニは満足に移植もできない素人集団だったんだな
こいつらに期待する方が酷というもんだ
169なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:19:44 ID:0cfKs3iM
日本というブランド名を持っただけの害虫以下のニンゲン集団だわ糞エニは
ちゃんとした凄いゲームを作れる立派な会社の製品を日本以下のゲームに見せかける
ためにわざとこういう作りにしたんだろうな

それはそうと俺が予約購入したジャスコ2 買ったときはコミコミで5500くらいだったのが
6千円突破してて吹いた
あぶねーあぶねー 早めに予約しといて正解だったぜ
170なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:21:51 ID:0cfKs3iM
つか文字が重くなるっつーんなら画像にして文字っぽく表示したらどうだろう
そっちのほうが重くなるかな?
171なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:31:52 ID:V0KTmnMH
本スレで話題になった新たなバグ
・PS3のhomeメニューでゲーム終了すると本体が強制終了するバグ(何人かが症状を訴えてる。俺もなった)
・トロフィー/実績にて「プロドライバー」が取得/解除できないバグ(104種で解除できず、未確認ながら106種全部集めても解除されないという報告アリ)
172なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:33:40 ID:0cfKs3iM
・PS3のhomeメニューでゲーム終了すると本体が強制終了するバグ(何人かが症状を訴えてる。俺もなった)
俺体験版で終了しようとしたら全然消えなくて仕方ないからコンセント抜くハメになったことはあるが
あれも多分バグだったのだろうか
173なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:42:05 ID:cZ/8poLq
今回の件でもうスクエニ版に
「もしかして・・今度はマシな移植かも」
なんていう淡い期待は一切必要ないのが判った

最低限の事も出来ないんだもんこいつら

それが判るとちょっと気が楽になったわ
どんなゲームだろうとスクエニ版は待たないし買わない
最初から海外版にする
174なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:43:35 ID:ECh4BnSg
1週間たっても音沙汰なし
もうスクエニのローカルソフトは買わない
今後定期定期にこのことは言い続ける
周りの友達にもいったがあまりのひどさに笑ってた
175なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:49:49 ID:As6xL9bD
>>172
レイストームHDも同じ症状があったから糞エニ仕様と思ってる
176なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:53:25 ID:pX6fBcjG
腹立つのは、箱○版は情強が多いので、360日本版ジャスコ2が売れ残っているけど
PS3版は情弱が多いので、それなりに売れてるみたいだ。
販売店もPS3版を買うユーザーに店頭で
「オリジナル版と比べて、一般人当たり判定なし・ゲリラ削除・遠景ハゲバグ
ですがよろしいですか?」とか買う前に教えてやれよ。
こんなローカライズでジャスコ2をバックオーダーしたらスクエニの思う壷だよ。
177なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:03:59 ID:32hyXUrI
>>176
荒れるような事書くのはやめようぜ
この件に関しては機種のユーザーとか関係なく騒ぎ立てるべきだよ
178なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:05:07 ID:0cfKs3iM
弱肉強食っていうけどさ 糞エニだけは潰れて欲しいわ
仮に100万のユーザーがいたとしてその中で俺らみたいに声をあげてる人が
5万人いたとしても残りの95万人のユーザーからの印象をよくするために
知らぬ存ぜぬでダンマリ決め込んでるんだろどうせ
今後も色んな洋ゲー好きの皆さんのためにも頑張って日本語仕様のローカライズを
していこうと思ってます^^今後ともご愛顧ヨロシクお願いします☆
って感じで心底腹立つわ
なんだろ…最悪なのに表の面だけ良いコちゃんぶってる感じがすっげぇ腹立つ
179なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:06:06 ID:hp37RxaI
とりあえず、早く禿げ山修正パッチだせよカスエニ
180なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:26:04 ID:Mo5WOMmm
結局ここでもハゲパッチを出すか出さないかスクエニに回答貰った奴は
いないのか?
出ないのであれば値落ちする前になるべく早く売りたい
こうなれば直接スクエニにTELで聞き出すしかないか
検討中とかそんな中途半端な答えならマジぶち切れるぜ!!!
181なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:31:55 ID:0cfKs3iM
俺も電話したいけど実際に人との対話となると言いたいこといえねーんだよな
しかも向こうは常時電話対応してるからか微妙に苛立ってる感じのが多いし
返品・返金願います→無理です仕様ですーご了承ください^^;
こうなるのが目に見えてる糞が
182なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:33:11 ID:0cfKs3iM
まぁ大体電話対応のマニュアルに苦情とか無視しろとかあるんだろうな
そういうのは作り手に伝わらないとマジ意味ねー
183なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:50:15 ID:0cfKs3iM
あと一般人がニコに攻撃できないわけじゃない
車の運転があるだろ
あれってどーなのよ
184なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:50:59 ID:WPOkGKO9
平日終了で結局、遠景ハゲの返事は無しか…こりゃ完全無視だね

月曜朝にスクエニ・ホールディングス03-5333-1144(代表)のほうに
最後の電話して、サポセンにつながないでいいから、
ジャストコーズ2日本版の責任者かローカライズ担当と話したいって言うわ
それでも「検証中」だの言い訳するようなら消費者庁

この問題を認識してるのかだけでも問いたださないと納得いかん
しっかし結局こうなるとはね…どこまで腐ってやがる
185なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:53:38 ID:TTTSqrfo
メールだとラチがあかないので
電話してみたがバグなのか仕様なのか聞いてみてもテンプレ回答ばかりで重要な事には答えられないの一点ばり

186なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:57:53 ID:WPOkGKO9
>>185

電話の相手は誰だった?
187なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:59:04 ID:8f/Jd/FD
SCEのローカライズはなんだかんだ言っても良いよね?
そこだけは認めてる
188なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:10:20 ID:WPOkGKO9
公式に発表キタな…
189なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:10:55 ID:0cfKs3iM
二万人だっけか、買っちゃった人
それだけでも単純に1億超えてるからな
売り逃げ確定だろ
海外は良くて日本じゃ駄目とかふざけんなよ
もっと自由にさせてくれよ糞エニ
190なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:14:08 ID:0cfKs3iM
うわ、マジで公式に発表きてるし
こんなことされると余計にこっちが行動起こしにくくなるわな
まさかこのまま穏便に終了の流れにするつもりか
191なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:14:30 ID:25GEpZAQ
今後ローカライズされる海外メーカーにこの件を伝えたいなw
192なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:15:14 ID:rT+zTbAO
つうか今更おせえよ
こいつら電話で仕様って言ったんだぜ?
193なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:15:51 ID:bSot1n/A
味方ゲリラを殺すのがまずいときたかw
194なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:17:31 ID:0cfKs3iM
つかゲリラを殺せないようにするために全部削除っておいおいwwww
そここそ技術の見せ所なんじゃねぇのかよ おい
何穏便に済ませようとしてんだこの会社
195なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:20:10 ID:uj0TQsks
公式発表06/18
ハゲ山について→パッチ予定、配信日未定

ゲリラ兵未配置について
>ゲーム設定上、主人公リコは潜入捜査を行っております。潜入捜査という特性上、ゲリラ兵はリコと敵対する勢力ですが、
>「味方」として行動するケースもあります。その結果、ゲーム中に「味方」であるゲリラ兵を自由に殺傷出来てしまう場面が発生します。
>この点に関して、第三者機関の審査を踏まえ、弊社としましてもこの状況を慎重に検討しました結果、ゲリラ兵の配置を削除せざるを得ない云々・・・
196なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:22:19 ID:V0KTmnMH
事前に消去したことを公開しなかったってことは反省してないみたいね
197なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:23:47 ID:WPOkGKO9
とりあえず遠景ハゲは認めて対応らしいな
今後のスケジュールとかの線引きはぜんぜんしてないけど…

ゲリラ等の規制は「ご理解ください」と、
お知らせまでに時間がかかったことは「おわび申し上げます」ってか(それですむのかよ)

もちろんよかった部分もあるが、動く前にいい具合に先手うたれた感じ
198なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:24:02 ID:rT+zTbAO
このせいで売っちゃった人もいるだろ?どうすんだよ
199なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:24:59 ID:0cfKs3iM
>海外スタジオで開発されたタイトルを、日本のユーザーの皆様に広く楽しんでいただくためには、
>日本語環境でプレイ出来ることが最も重要であると考えております。
>ユーザーの皆様には、ご理解をいただきますよう、何とぞよろしく申し上げます。
手打ちだるいな
ご理解いただけないから返金してもらいたい人はどーすんだ?
200なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:25:03 ID:914Yij5w
今後スクエニから出るゲームにはFFオンなゲームは無いって事かな?
201なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:26:30 ID:0cfKs3iM
返金と売るというのは全然違うからな
売るというのは中古ショップへの行動だ
返金はスクエニのカネから返してもらうということだ
202なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:26:56 ID:7h5SNgUB
http://www.sqex-ee.jp/

ジャストコーズ2 「海外版と日本語版で仕様が異なる件について」
2010.06.18

ジャストコーズ2「一部地形の表示が海外版と異なる現象について」
2010.06.18


公式サイトじゃなくて糞ブログに載せてるあたりも腹立つな
203なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:27:16 ID:TTTSqrfo
>>186
最初受付っぽいおねーちゃんで製品のバグに関して問い合わせしたいと言ったら担当者とかいうのに変わったが全く話にならなかった
204なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:29:03 ID:aatkufin
>>199
それって「日本語化するならゲームを台無しにしても構わないと考えている」という宣言ですよね。
これからスクエニがローカライズを手掛けるゲームには常に付きまといそうな問題じゃないですか…。
205なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:29:55 ID:0cfKs3iM
こうなった以上、海外っぽく集団で訴訟起こさない限り
糞エニは反省しねーぞ
こうやって「すみませんでしたということを俺らに見せる」アピールをして
なあなあに済ませようとしてんだから
206なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:31:42 ID:EnTo2dyk
>>199
第三者機関と云々って絶対嘘だろ
シナリオ中は存在してるわけだから、その理屈ならそこから全部消さないと駄目でしょ
何よりCEROでCのレッドファクションゲリラが規制なしで発売されてるわけだし
207なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:32:41 ID:rT+zTbAO
いやこれで許すのはまずいだろ
痛い目みてもらわんと
こんなもん買収とかわらねえじゃん
208なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:32:58 ID:0cfKs3iM
改めて公式にある小売価格7980円ってのが腹立ってくるわ〜…
209なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:33:35 ID:YXRg09Fm
てめーんとこのRPGで味方を殺傷できるだろが
210なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:33:42 ID:7klDXx35
お前等騙されるなよ
やっとこれでスタートラインに立った状態だ
211なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:34:19 ID:uj0TQsks
>>195
つまるところゲリラ兵を攻撃しても反撃されない→無抵抗な人間を殺すのがいけないので規制
という話みたいだけど、実際ミッション中はゲリラを攻撃出来るし反撃されないし殺せちゃうんだよね
これって墓穴掘ってないか?
この理由ならミッション中のゲリラ兵にリコさんの攻撃が当たらないようにしないと審査通らないでしょ
そして、そのプログラムが組めるなら、普通にゲリラ兵を配置しても問題がないってことだしね

結局のところハゲ山問題と同じくえくすとりーむえっじに技術力が無いのが問題だということか
212なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:35:21 ID:BQabu4d3
レッドファクションゲリラはC指定で規制なしなのにクズエニのジャストコーズ2は規制だらけなのな。
この程度の体たらくでは洋ゲーに駆逐されるのは必然だろ。
213なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:35:47 ID:V0KTmnMH
ゲリラ消したのは「味方を殺せるため」だから
ミッション半分くらい消さないとおかしいわな。勢力ミッションなんて全部消さないと駄目だろw
214なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:36:41 ID:8ILvKElO
改善を目指し検証を始めたというだけで、いつまでに直すとはどこにも書いてないな
この状態で販売する程度の技術力ですぐに直せるかどうか、分かるな?w
215なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:37:48 ID:q9uP9jQw
ってか禿げアップデートで更におかしくなる事もありゆるな...
スクエニだからなおさら怖い
216なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:38:34 ID:7klDXx35
>>214
というかデバックやってませんって言ってるようなもんだからな
いち会社としてありえないわ
217なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:39:03 ID:i4bwiPS4
ExtremeEdgesのゲームはもう買う事はないだろう。
今後も規制情報は事前開示なし。
自主規制でゲーム崩壊。
ってのが目に見えてる。
日本語でプレイは出来るって程度になりそうだ。
それなら海外版買うわな。
218なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:39:43 ID:bSot1n/A
こっちの攻撃が無効になるプログラム組めばいいだろ
なんだよ全削除って
219なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:39:45 ID:0cfKs3iM
いや 公式に載せてない方のバグをアプデで直してくると思う
今後のこと考えたらそうするのが良さそうだし
いやーいい仕事しましたねーと発言するジャム爺が目に浮かぶ浮かぶwwwww
220なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:40:06 ID:ZROulMV4
ゲリラ消した理由がクズ過ぎる・・・もう銃撃つゲーム自体二度と出すなボケが
221なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:40:28 ID:rT+zTbAO
つかカプコンがGTAローカライズする際翻訳のデータをロック☆に渡して実際プログラムいじってるのはロック☆ってみたんだが
スクエニの場合はエクストリームエッジ(笑)が全部やってんのか?
222なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:41:09 ID:RR1jiH2i
>>212
Z指定で人体欠損しまくりのソフトもあるように
CEROと交渉して規制を抑えるメーカーが多いのに
努力した形跡すら見られない状態で出しておいて
戦ったけどダメなもんはダメだったとか馬鹿だと思う
223なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:41:35 ID:0cfKs3iM
つかこっちの攻撃に対し、ゲリラ兵の体力は無敵になる、っていう設定にすりゃいいんじゃねーの
そうすりゃ一般人も死なないし、倫理的にもまだかなってるし、セロ基準も通るだろうし
224なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:42:50 ID:YXRg09Fm
>>208
今後予定してんので7980円以下ってないんじゃね
箱通買って「おいおい」って思ったんだが
225なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:43:30 ID:rT+zTbAO
おい見てんだろ?クソエニ
絶対許さないからな^^
226なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:46:28 ID:hp37RxaI
まぁ社員はここ見てるだろうな。

今回のが修正されようと、今後クソエニからでる海外作品は全部買わねぇよ。
翻訳サイトでも見ながら海外版やったほうがいいわ。
227なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:47:04 ID:HvMB4rD7
この会社、Zで出さない時点で何を優先してるかよくわかる
228なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:47:42 ID:0cfKs3iM
まぁ糞エニは実際に俺らが何も出来ないって分かってて行動してんだろな
日本はそういうとこまだ弱いし
でも逆にそう思えるから余計に腹立つ
229なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:48:28 ID:0cfKs3iM
縛りプレイもこっちが縛るから面白いに最初から縛られてたんじゃ楽しむも何もないわな
230なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:48:55 ID:rT+zTbAO
つか発売までにできなかった事が修正なんてできるのか?
231なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:48:59 ID:h2FNWVRa
一応の対策は評価するが

発売後に発覚するような劣化じゃないことは明白だからな

一層不信感は募った
ユーザーが黙ってたらそのまま売り抜けるつもりだったんだろ?糞が
232なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:50:46 ID:BQabu4d3
>>222
今石村をプレイしているのだがカプンコが出したケケ内5より、明らかにバイオハザードっぽい。
それでいて戦闘も練りこまれているから、洋ゲー制作者のレベルの高さには驚かされる。

クズエニといいカプンコといい、商品とすら呼べない糞しか生み出せないゴミメーカーは
洋ゲーに駆逐されて滅べばいいw
233なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:50:54 ID:25GEpZAQ
今後ローカライズされるゲームの事が心配でしょうがない
234なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:50:58 ID:WPOkGKO9
とりあえず最低限あたりまえのことを「する予定」といっただけだな
規制の情報を隠ぺいした事もうやむやにしようとしてるし
235なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:51:08 ID:aatkufin
>>230
ゲーム進行に支障が無いということで修正するつもりは元々無かったんじゃないでしょうか?
サポート窓口では「仕様」と突っぱねられて来たようですし。
236なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:53:13 ID:GbIk0MLr
三国無双とかでさえ見方は無敵化されてるのにな
ただの怠慢じゃねーか
じゃあGTAの一般市民が攻撃されると襲ってくるようなプログラムとかスゲー技術力ってことか?はあ?
237なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:55:03 ID:uSttClji
きついゴア表現とか無いからたいした規制も無いだろっと思って
日本版待ってたら訳判らんゲリラ規制にテクスチャバグ付きかよ
238なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:55:07 ID:0cfKs3iM
糞エニが恐れてるのは訴訟じゃね?
俺も一応の対応と対策だけは評価できるが元々-5だったものが-4になっただけだ
それの代償が訴訟時の安全というならそれこそ批難し続けていこうと思う
239なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:56:34 ID:hp37RxaI
禿げ山バグはほんと意味わかんないよな。
わざと仕込んだとしか思えん

しかもクソエニならやりかねん
240なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:57:18 ID:0cfKs3iM
そしてクソエニだからこそやり遂げた
241なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:00:03 ID:GbIk0MLr
それでハゲパッチだして許してねってか
一般人無敵、ゲリラ兵配置なしはどう考えても致命的すぎる規制
になんらかわりはない

それに加えてあのハゲだから
ありえないとこをさらにありえない事態にさせてんだよ
今さら頭たれてもおせーんだよ全部直せ
242なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:01:46 ID:q9uP9jQw
日本版の規制や削除と共に禿げの部分もあ〜消しちまった・・・
バレねぇからまっいっかwって感じだろ。
243なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:01:57 ID:0cfKs3iM
日本語だけしてまた出しなおすというなら許す
そうじゃないなら普通に海外版を買う
スクエニには金が入るような買い方は今後絶対にしない するわけにはいかない
244なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:04:51 ID:RR1jiH2i
ゲリラの削除理由が味方に付いた場合も殺せるからって…
そんなのCERO:Cのゲームでも規制ナシで売ってるわ
これを発売不可能な事象ってローカライズ担当は頭おかしいだろ
245なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:05:37 ID:uSttClji
バットマンの日本訳もかなりのもんだったし
もうスクエニはやる気が無いなら洋ゲーに手出さないで欲しい
246なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:08:30 ID:2w5JVscs
>>243
Eidosのは海外版買ってもたぶんスクエニの懐に金入るね・・・
247なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:09:12 ID:rT+zTbAO
やってみたけどできませんでした
に100ウォン
248なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:14:40 ID:4ZIzFHwj
一般人は、殺してわダメなのに敵なら銃でうってもなにしてもおkなの?
249なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:15:04 ID:0cfKs3iM
>>246
そうだったな
まぁジャスコ2は元会社に支払う気持ちで
そこからスクエニに配っても別に気にしない
いいモノにはそれ相応のお金を払いたいね
日本語版7980円か(笑
250なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:15:50 ID:bSot1n/A
そういやブラックオプスもE3でグロイシーンがあったけど削除だろうな
糞エニくたばれ
251なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:16:01 ID:0cfKs3iM
敵も人間なんだよな
しかも家庭を持ってる奴だっている
そういう意味では皆同じ
252なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:16:39 ID:As6xL9bD
糞エニww自らの馬鹿を証明したな、ゲリラ削除は無能の極みだわ
253なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:17:14 ID:WPOkGKO9
>>247
ひきのばしてひきのばして、最後マジでそれで逃げようとするかも
本当にありそうで怖い
254なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:20:49 ID:TTTSqrfo
ブラックオプスは海外版だなこりゃ…

部位欠損のほかにどんな糞規制やバグ、棒声優仕込むかわからん

隔離鯖の可能性も高いしな
255なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:21:55 ID:bSot1n/A
これは怠慢でしかないな
時間かけてでもゲリラは修正するべきだった
256なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:24:13 ID:0cfKs3iM
ああ 今後会社単位で味方増やしていってスクエニローカライズ断った海外のゲーム会社は
見限るとかそういう戦略か
257なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:25:26 ID:As6xL9bD
スクエニに聞いてみてえな
タイタス乗ってる奴は殺せますよwって
258なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:27:03 ID:0cfKs3iM
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:55:17 ID:Rx7jxOFj
日本語版でも一部の一般人が殺せるんだが、既出だろうか

場所はパナウ国際空港北の島、バンダル・セレケ周辺のレース場みたいになってる所
タイタス系車種でビュンビュン走ってるアホっぽい人達を車から引きずり降ろして撃つと、しっかり弾当たってちゃんと死ぬ。もちろんワイヤーも当たる
ちなみに照準あわせた時の色は緑色、殺しても警戒状態にはならない

これか
うっわー
259なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:28:04 ID:bmVEl/iV
随分昔の洋ゲーローカライズソフトだって、配置アイテム増やしたり、セーブしやすくしたりと
ユーザー側に更に良くする方向の修正を加えて国内発売されたソフトだって沢山あったよな?

便利・明確になるだろう追加要素は皆無
明らかなバグは残したまま、さらにバグを増やして
意味不明なシーンカット、魅力でもある演出要素もカット
それを事前情報提供無しで売り出したあげくに、あのテキスト画像一枚で済ましちゃうとか…

こう書き並べてみると、やっぱりスゲェなこの会社w
社員上層部は腐った天下りばっかりとかじゃね?
260なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:29:14 ID:GbIk0MLr
>>258
なんかさww
こーゆうのは目くじら立てて即日修正パッチだしてきそうwww
261なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:36:13 ID:1iZ5OVSC
国産のMGS4ですら、民兵をどうにでもできるというのに・・・
262なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:37:59 ID:PbzeIKT2
ゲリラ削除の理由
何コレ?
味方に攻撃ってCERO関係あるの?
CoDBOのハードコアチーデスも削除か?
んな訳ねーだろ!
この過剰な自主規制は酷い 有り得ん
263なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:38:05 ID:6Vhf5oi0
ハゲは直るのか? よかったね
264なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:39:34 ID:G2e4lMn1
>>261
今度出るライジングなんて人体切りまくりw
265なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:39:46 ID:rT+zTbAO
いずれにせよ詐欺にはかわりないから行政処分を望む
266なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:39:58 ID:TTTSqrfo
360の場合、パッチは初回は無料だけど2回目以降有料だから
ハゲだけ直して終了だな
267なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:40:29 ID:bSot1n/A
裏切りおふざけプレイもしちゃいけないのか
ファック
268なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:44:12 ID:0cfKs3iM
色んな意味でつまらん遊び方しか出来ない
これが日本語環境で楽しくプレイするためなんだろ?
矛盾しすぎ
もしかしてこの手のゲームやる日本人が全員「ゲームですら人殴るなんて持ってのほかですぅ><;」
とか考えて作ってんじゃねーの
あほらしいなおい
ゲームは自由で、規制されてはいけない 純粋にそのまま遊びを提供するべきだ
269なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:46:04 ID:bSot1n/A
社長がちょっとおかしい人だからさ
270なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:47:05 ID:f/ZJHc1v
やっぱりゲリラは直す気ないみたいだな
海外版発注しておいてよかった
271なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:51:29 ID:FDDUm/qg
ゲリラ兵はミッション中なら殺せるが、これいかに?
的なメール送った。
テンプレやめろ案内不可やめろ、って丁寧にお願いしたが
そのせいで後回しにされそうだな。
272なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:54:22 ID:Y9IGIt+r
>>230
ユーザーに言及されて急遽改善パッチをあてれる程度の不具合をそのままにして発売したってことさ。
273なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:56:16 ID:LwjpMgeN
1日1age
274なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:00:36 ID:rT+zTbAO
>>272

現在、開発関係者一同で解決に取り組んでおり、オンラインアップデートによる海外版と同一の挙動への改善を目指し検証を進めています。

まだ可能かどうかもわかってないようだがw
275なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:14:06 ID:BDKtfr+m
和田「デバッグはユーザーがやればいい」

まさにその通りになったな
276なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:15:25 ID:giGHrhSv
しかし言ってみるもんだな
これだけ騒がなければ直す気もなくシカトされてただろ
277なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:18:50 ID:6OGPa4MM
>>274>>276
どうせ利根川コピペみたいになるんだろなw
278なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:24:10 ID:TWXlRikV
MW2の時、「英語音声DLCも検討したいです」→音沙汰なし じゃなかったっけ
279なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:24:51 ID:AVynZXbw
最後には
「開発元と検討した結果、バグを修正するのは非常に困難でありなんたらかんたら…」
とか言いそうだな
280なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:26:43 ID:URgHzj5F
>>278
あの発言で見事に沈静化したんだよな
クズエニ社員の狙いどおりすぎる
281なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:26:59 ID:SQWsaxD2
とりあえずコレからでる洋ゲーもそのままの内容でだせる努力もしないで
CEROの言いなりに規制しまくりでがんばりますってことだな。
282なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:27:23 ID:+ndC9t6W
-1 民間人無敵化
-1 ゲリラ削除
-1 ミッション削除
-1 禿山
-1 規制情報後出し

+1 禿山修正

-5が-4になっただけなのに±0になったかのような錯覚
まあ純粋に観光目的でジャスコ買った人は良かったね
283なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:28:40 ID:wrXhN9zM
とりあえずここで騒ぎをやめないことが肝心だろうな
このままだと良作が糞ローカライズされ続けてしまう
284なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:33:47 ID:qQFgyyRc
まだソフトとしての最低ラインにたどり着いただけだからな
あんな糞バグ放置はないわ

ここからは糞規制との戦い
285なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:34:21 ID:CiJKhJ4Y
リージョン規制でDLC買えねぇじゃねぇかよ。
クズ過ぎるぞ。
PC版まで規制かよ。
286なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:35:10 ID:Nu3Q5Hip
これ開発元がブチギレねーかなぁ
自分達の作品がズタズタにされて
まあ親会社だから無理か
287なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:38:39 ID:SUQso28v
開発元におたよりを送ってみるとか。
288なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:39:22 ID:RnXrJy2v
パッチでうやむやにしようとしている気がしてならない
ここからも手は緩めないようにしないとなぁ…

胡座かいてユーザバカにして楽しいのかよ…
289なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:40:00 ID:FXX7+BJS
「自主規制」規制したくてしてる、これはもうしょうがないね。
我が家はゲーム禁止!という家庭に生まれたと思うしかない。
海外ちゃんは持ってるのに!と言ったって教育方針だから駄目ってこと。
いくら子供が騒いでも今後もばっちり規制してくれるよ、子供だから君たち
290なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:40:58 ID:WroY65RK
まるでもう禿げ山問題が解決したかのような流れだが、実際は何も変わってないよな。
土日にパッチが来るとは考えずらいし…
291なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:42:38 ID:TWXlRikV
ジャム爺はまたユーザーを煽ってるのか
ホント頭わるい
292なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:42:58 ID:OfkHQ81I
俺は、パッチ来ないと思うぞ!
293なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:43:50 ID:qQFgyyRc
>>291
また何かやったのか?
294なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:43:51 ID:HZRxoeao
これパッチ出す出す詐欺だろ

これで沈静化して結局なにごともなかったかのようにする気だろ
でるまで吠え続けるぞ俺は
295なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:44:11 ID:Nu3Q5Hip
ホント開発元の意見が聞きたいね
296なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:47:13 ID:qQFgyyRc
いや この後始末をエイドスがやらされてる可能性もなきにしもあらずw
297なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:48:43 ID:Chcd0KV5
>>294
いやいや出してもまだ許せないね
298なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:55:36 ID:TWXlRikV
>>293
ttp://twitter.com/Jamzy/status/16473451097
ttp://twitter.com/Jamzy/status/16475409545
ttp://twitter.com/Jamzy/status/16476299092

要は
「ちゃんと言ったスクエニに涙出たお…次の一手を
 温かく見守ってあげて! ただし期待はするな」

ジャスコ2自体が「次の一手」だったはずなんだけどな
299なまえをいれてください:2010/06/19(土) 00:55:49 ID:Nu3Q5Hip
やっぱ日本側の要望聞いてローカライズは開発元がやってんのかね?
それともエ糞トリームエッジやらがいじくり回してんのかな?
その辺詳しい人
300なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:01:04 ID:Olf99W9i
ゲリラを削除した理由が「味方を撃つことができるから」
スクエニが本当にそういうポリシー(判断)だとしたら今後も他海外ゲーで
オンライン対戦での「フレンドリーファイヤーはオフのみで固定」
ストーリーモードでの「裏切りミッションは削除」という解釈になる。
そんな大人無視の子供ゲーに、洋ゲーユーザーはついてこないよ。
わざわざ洋ゲーブランドを立ち上げたなら、洋ゲーファンの嗜好を汲み取れ。
Z指定にしてギリギリまで頑張ったならユーザーも泣く泣く納得するかも
しれないが、D指定での発売で、その理由は納得できない。
301なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:02:05 ID:qQFgyyRc
>>298
あほだな
前から思ってたけど基本 こいつ馬鹿だわ

客商売なめてんじゃねぇよ
302なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:03:27 ID:XFi8a+6k
ていうかハゲ山パッチは出して当然でしょ?明らかなバグなのに・・・
今回の公式サイトの見解でスクエニ神!みたいな事言っちゃうジャム爺どう考えてもおかしい気がする。
仕事で付き合いあったりするとこうなっちゃうもんなのかねやっぱw
303なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:06:24 ID:SQWsaxD2
ほんとちゃんと会社にモノが言える奴がライターやってほしいわ。
304なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:06:44 ID:arAaacWK
エイドス逃げてー
305なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:08:15 ID:W2X6Vzym
もはや別ゲーだろ
CODBOは北米かアジア版にしよう
306なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:09:11 ID:wwSa+1yG
だが・・・ エイドスには気の毒だがパッチはエイドスに作ってもらったほうが
早そうだし余計なバグもなさそうだw
307なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:12:38 ID:8FI72pWh
どうでも良いけど、ちょっとムズ痒いんで・・・「アイドス」な
過去に一度、日本法人を構えた時も、カタカナ表記はアイドス・インタラクティブだから
次回から気を付けてくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9
308なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:12:59 ID:655q0jPA
火に油を注ぐ言い訳が来たなw
中二じゃねえんだからこの程度で濃い奴らを騙せるわけねえだろ・・・
309なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:13:33 ID:wrXhN9zM
何でアイドスジャパンなくなってしまったん?
310なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:14:43 ID:kYJquXd0
売れーねーから以外に理由があるのか
311なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:15:50 ID:655q0jPA
本体の経営がやばくなったから日本から撤退だったような・・
312なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:16:29 ID:8FI72pWh
313なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:17:00 ID:wrXhN9zM
いやぁ無くなった理由はわかるんだが、まだ有ればローカライズもアイドス側でやってたんだろうなぁと
314なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:21:32 ID:655q0jPA
アイドスJの代表は今はTHQJ
315なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:26:06 ID:0eKLj10L
海外である車の発売が発表された。
なめらかな加速(美しい風景)と、大きなタイヤ(一般人)と、特殊な形のウイング(ゲリラ)が人気を集めるきっかけとなった。
その車はとても人気があり、日本で乗車できるイベントも開かれた。(海外版体験版)
そののち、日本仕様となって発売されることが分かった。
ただ、発売メーカーは日本に進出していないため、他社(クソエニ)と連携して発売することになった。
日本で発売するための修正は他社が行うことになった。
そして春。
右ハンドルになり、日本仕様となった車の乗車イベントも開かれた。
そのとき目立った修正点といえば、
法律に引っかかるため、大きなタイヤは小さくなり、なぜか法には触れないウイングまでなくなっていた。
そのときすでに購入をやめた人もいるが、やめずに予約した人もいた。
316なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:27:50 ID:0eKLj10L
そして発売日。
予約していた人たちはその車を手に入れた。
だが、デモで紹介されていたものとは仕様が違い、エンジンが恐ろしく劣化しており、滑らかな加速どころではなくなっていた。
発売日夜になって、変更された後のスペック詳細が公開された。
しかし、そこには一切エンジンについて触れられていなかった。
そこで、購入した人たちはサポセンにメールを送ったところ
「仕様です。」との一言。
車に詳しい方によると、左ハンドルを右ハンドルに変えたところエンジンと場所が重なるので、新たにパーツを作る必要があったので、
(面倒な上にコストがかさばるので)自社にあった、大きさの小さいエンジンに交換した。とのことだった。
そして、今も、クレームに対して無視するという方法
317なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:29:57 ID:FXX7+BJS
長い
318なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:30:41 ID:RGQFb9Sd
パッチが冬くらいになりそうなやかん
319なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:30:55 ID:kYJquXd0
括弧書きいらなくね
320なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:34:14 ID:b/uChkwz
>>315-316
こういう冗長な文を書く文章力のない奴ってどんな人生送ってきたんだろう・・・・
頭が悪すぎるような気がする
321なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:38:12 ID:nAnJPjrt
喩えが上手くない上に喩え話にする必要もない
322なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:39:44 ID:X2O7VNBH
当然のことしか行って無いな、引き籠りが電話にやっと出て話せるようになったレベルだ

ローカライズされた商品の購入を判断するのに必要不可欠な
商品情報(規制情報)を発売日まで伏せていた事については何もないのか?
このタイミングといい訴訟が怖いんだろうけど、一番でかいのはここだろ
323なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:41:11 ID:2uRSs21f
パッチで直るレベルじゃないんじゃない?
オフゲーだしオフラインの人も大勢買ってるだろうし、未だに公式になんら謝罪の一文も載せなくて売り続けてるんだから
はじめから騙して逃げる気だろ、詐欺だよ詐欺
324なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:43:47 ID:Tn3X3S3D
>>323
いやいや 一応公式には載ったよ
これからが第2ラウンドだ
325なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:46:04 ID:Tn3X3S3D
あれ?公式のお詫び文 強制的に開いた状態から始まるようになってるw
発見当初は違ったよな?w
326なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:50:22 ID:nAnJPjrt
>>325
ここで「公式に載ってない」とか他のスレで「ブログにしか載せてない」とレスがあったので
公式のお詫び分に気付いてないのが多くいたので変更したんじゃね?
つまりスクエニの中の人はここ覗いてるんだよねやっぱり
327なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:50:59 ID:655q0jPA
611 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2010/06/14(月) 22:56:01 ID:p95Gr+2i
ゲーム会社からしたらゲーマーに売るつもりないから
真剣に頑張ってるスクエニに文句言うな!!
文句言う奴は買わなくていい。買いたい奴だけが買え、お客様立場で考えたら一向に開発進まないんだよ
もう消費者の声を反応して作るという時代は終わったんだよ
所詮ゲームなんだからそれなりに楽しめとこちらは言いたい。何を言ってもスクエニは潰れないから。潰したいと思うならかかってきなさい、しかし面倒なのでスルーする立場なの
ゲームと割り切れ


公式の謝罪が来たけど、こいつ今頃どうしてんだろ?w
何がかかってこいだバーカwwwwwwwwwwww
328なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:59:39 ID:X2O7VNBH
>>326
だと思う、訴訟の話が昨日の今日だからね
そうだとしたら、今回の件の一番の問題の一つがパッチで治らないような物だってこともわかってるはずだけど、どうなんだろうね
329なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:00:06 ID:gSPVMh27
>>325
マジだ
早く海外版届かないかなー
しかし、これほど理不尽な売り方されたのは初めてだわ
公に謝罪文とパッチ出すって声明出しやがったからもう大げさな行動が
出来そうにもないしな 多分
ったく…
330なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:03:11 ID:gSPVMh27
訴訟される前に謝っちまえば大事にはならないだろうから、先に下っ端が謝罪文出したんだろうな
なんとかして痛い目見せてやりたいぜ…糞が
最低でも返金してもらわないとどうにも落ち着かねぇよ…
331なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:03:32 ID:MzN88nMB
「禿山は弊社としても対応が必要…」とか知ってて売ったんだろっつーの!
駄目だこのクソ会社。パッチなんかぜってーこねーぞ
332なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:05:45 ID:l887E+Wx
そういや公式サイトの動画と製品版で優良誤認がどうたらとか結局どうなった?
333なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:06:19 ID:8FI72pWh
>>329
もう追加受注も取ったし、それを卸しちまえば、今後店舗売上が芳しくなくても
スクエニの懐は全然痛まないもんな・・・

だから、今の時期に公式HPやブログに、大々的に見解を載せられたんだと思う
本品を買ってない、本件にあまり関心の無いユーザーには、真摯なメーカーとして写るし
後はダークネスの例と一緒だわさ・・・・あっちは既に2年が経過したな
334なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:08:15 ID:gSPVMh27
つかだったら売るなよって話だよな
早い話、禿山クレームが多いから仕様変更することにしたってハラだろ
あればバグだとしてもデバッグしてりゃ普通に分かる範囲のハズ
なんかいかにも糞エニだって被害者なんです面してるが、購入者そんなの見破ってるから
普通に日本語訳だけして売ってくれりゃいいんだよ、早い話が。
今はネットが普通の社会だから売り方に気をつけろよ、ネットとリアルは繋がりつつあるんだぞ?
335なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:09:29 ID:X2O7VNBH
>>333
ダークネスは返品・返金に応じて、それで沈静化したんじゃなかったっけ?
336なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:12:03 ID:nAnJPjrt
>>335
返品に応じた例で明らかなのは一件だけ
ダークネスはスパイクがフリーズの原因調べて対応すると言うだけ言って放置中
返品よりも不具合の無いゲームを楽しみたいユーザー涙目
337なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:13:10 ID:8FI72pWh
>>335
今から1年半くらい前のミッドナイトライブ360のスパイク特集で、原田とか言う
オッサンが、涙目で「原因を追究します!」って言って(ジャム爺も良く言った!
とか褒めちゃってんのw)それからはHPでも全く音沙汰なし。
完全逃げ切り体制
フリーズスレは、今も狂った保守野郎が毎日同じコピペを貼ってるわw
338なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:15:03 ID:gSPVMh27
しっかし、俺海外版買うの初めてなわけだが
本当は凄く良い商品という認識が強いから到着がマジで楽しみだぜ
同時に劣悪商品を日本が出したという事実もきついな
339なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:16:59 ID:X2O7VNBH
>>336
そうなのか
まぁ今回の詐欺みたいな例とは違うから、ダークネスとは違う結果になって欲しいと願っとく
340なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:17:17 ID:nAnJPjrt
>>337
あの時のジャム爺を褒めてるやつには共感できなかったな
その謝罪があるまでのらりくらりと逃げ回ってたスパイクだぞ
調査期限と対応の発表形式も明らかにさせるべきだったのに
今のジャム爺見てると結局
「謝っとけば有耶無耶にできるから謝罪だけしとけばいいですよ」
というような感じでやらせたんだろうなあと思える
341なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:20:34 ID:655q0jPA
俺もMW2で初めて海外版に手を出したクチだな
スクエニぐらいのボッタ価格だと自然とスルーが身に付くしw
342なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:22:36 ID:8FI72pWh
>>340
まあ、あいつが出しゃばったり、変にユーザー目線を気取ったりする度に
今の日本のゲーム業界が、癒着体質で子供騙し体質ってのが分かるわw

結局、業界の規模は死ぬ程デカくなったけど、倫理面は1970年代後半から
何一つ変わってないんだよ
343なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:27:02 ID:gSPVMh27
>脱線しますが、CERO「Z」指定がかかるとどうなるかといいますと・・・
>ほぼ、販促活動がゼロになるんですよ。
>どれくらいかというと、普通のソフトが100なら、「Z」指定は10。
>映像によるTVCMはゼロになります。店頭でも流せません。
>なんせ、「Z」指定の商品は「18歳未満の目に触れないように陳列する事」という決まりがあります。
だそうだね 幼女のエロ本みたいなもんか
344なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:27:53 ID:1lgt6HX3
ジャム爺はすぐ顔真っ赤になるよな。まだ20代?
文章も何言ってるか良く分かんないし。
この人は表に出てきちゃいけない人なんだと思う。
対外交渉しつつ、酒飲んでるのがお似合いだよ。

って、話ずれたが・・・
今回の件はZだったら出せたのか?って事だよなぁ。
ゲーム業界を活性化するならいつまでも子供向けのことばかり
考えてたらダメだろ。
345なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:32:48 ID:nAnJPjrt
>>343
いつだったかGears of WarのTVCM見た気がしたんだが夢だったか
ttp://www.youtube.com/watch?v=4jxRoAwIeGY
346なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:32:51 ID:Chcd0KV5
ジャム糞爺はどう考えても私情はさみすぎだろ
多分お友達だから悪くいいたくないとかそんなとこだろ
347なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:34:16 ID:gSPVMh27
宣伝が出来なくなるからDにしたって話だけど
それってCMとかでグロい部分を出さなきゃ済む話なだけでCMとか宣伝アウトーてなわけじゃ
ないらしいな
仮にクズエニがZ指定のままでも普通に観光してる部分だけのCM作ればそれだけで
宣伝に出来たんじゃないだろうか
そっちのほうがはるかに良いと思うんだが…
348なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:34:25 ID:8FI72pWh
>>343
時間帯は遅かったかもだが、GTA4とアサクリ1〜2のCMは結構見たがな
ニンジャガイデンも芸能人使って、プレイ画像無しの変なCM打ってたなw
クレイトスさんの宣伝は、CMは見た事ないが、ショップ店頭ではやってたような
結局はケースバイケース、「Zだから 〜 が出来ない」は詭弁だと思うよ
349なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:34:43 ID:uQ/ul2ck
GTAのCMは昔から深夜はけっこう流れてたけどwww
350なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:34:54 ID:Nu3Q5Hip
深夜ならCM出来るだろ
それ誰のインタビュー?
351なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:35:13 ID:nAnJPjrt
>>346
ジャム爺ってゲームを飯のタネにしてる人だろ?
そりゃユーザーとゲームメーカーとなら阿るべき相手は自明の理だ
352なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:35:59 ID:qSl+lsn9
ジャム辞意を最初に見たとき、オリラジのメガネを思い出してムナクソ悪くなった
353なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:36:12 ID:655q0jPA
ジャム糞は「いやなら海外版買え」という禁句を言った時点でカス確定
354なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:36:22 ID:gSPVMh27
>>345
やはりグロい部分は何一つ映ってないっぽいね
どうやらそういう意味での宣伝は禁止ってなだけの話らしいな
CM自体とかの宣伝はおおっぴらにやっていい感じか

だったらそうしろと糞エニ まじ潰れろや
355なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:37:34 ID:gSPVMh27
>>350
ここにあったから抜粋した
ttp://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-2258.html
356なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:40:41 ID:8FI72pWh
>>355
ああ、これかw
コイツ(抜粋元)は、トンチンカンな方角からソニーを叩いて、炎上して
結局はブログ畳んでトンズラこいちまったなw
357なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:41:22 ID:nAnJPjrt
>>353
言われなくてもそうするから予約が取り消せなくなる段階になる前に
海外版と内容が違う部分を公表しろって話なんだよな
358なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:43:27 ID:gSPVMh27
犠牲という単語がこれほど思い浮かぶゲームもないわ
359なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:44:44 ID:u2y9mH7j
>>348
アサクリ2ってCMあったんだ
じゃあ何であの金のかかってそうな実写ドラマをTVで放送した時いっしょに流さなかったんだろう…?
360なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:45:17 ID:gSPVMh27
>>357
ホントそうだよな
最悪な売り方してんだからちゃんと責任取れよと
返すものはちゃんと返せよ
361なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:48:39 ID:Chcd0KV5
対応は当たり前の話だから別に評価するような事じゃないんだけど
根本的に詐欺だからね
362なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:48:40 ID:l887E+Wx
>>164
今更だがまとめwiki乙
ローカライズ評判がちょっとあっさり気味だが、今後はこういったサイトも重宝する事になりそうだ
363なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:49:48 ID:FXX7+BJS
ジャム爺って痴漢AAのモデルだからね
それだけでどれだけ痛い人間かわかるでしょ
364なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:51:30 ID:kwpMbSsC
TOV騒動でアホみたいにキレてた奴の話はもういいよ
365なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:51:46 ID:gSPVMh27
やってることが詐欺行為なだけに今更アプデ検討します、とか謝罪文出されても
買ってしまった人が救われるわけはない
あんな糞仕様のゲームに金なんて出したくないのが真理
よって当然返品・返金はしてもらいたいね きっちり支払った分全額
366なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:52:59 ID:kFRMQaKr
発売当初から訴訟をサポセンにチラつかせて、実際色々なとこででも訴訟を匂わせてきて正解だったな。
ゲリラ兵については納得はしたくないけどスクエニならああいうと予想は出来てたし。
ハゲ山が総スルーされなかっただけで御の字…第一段階は、だけど。
367なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:55:53 ID:gSPVMh27
ネット社会にいつか集団で訴訟を起こすような場所が出来たら面白いね
こういう売り方する糞会社は悪いこと出来ない
368なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:01:04 ID:47rkLSPt
そもそもCMやってる?
369なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:12:04 ID:nAnJPjrt
>>368
見たことないな
だとするとD指定にこだわったのは販促活動の制限が理由じゃないだろうな
Zだと小売の仕入れ数が減るからDにしてるんだろ
370なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:20:35 ID:NRA/wO62
初週分はだんまりで売り切った後で謝罪とか悪質すぎる
知らずに買った奴はどう思うんだろうな
371なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:24:07 ID:KMa5bOm/
遠景禿げ山バグを仕様だと思ってるやつもいるだろうしな。
そういうやつがかわいそうだわ
372なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:25:28 ID:kwpMbSsC
海外のゲームはいい加減だなーって思ってる奴もいるんだろうな
373なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:26:24 ID:KMa5bOm/
>>372
それこそカスエニの思惑だろう
374なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:40:49 ID:Nu3Q5Hip
みんな!
ワールドカップで忘れるだろう作戦に負けるな!
375なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:47:39 ID:Xcl9QdS/
どうせ、うやむやにされて終わるんだから諦めろってw
そんなに悔しいなら、集団訴訟起こしてみろよ、まあ誰もしないだろうけどなw
376なまえをいれてください:2010/06/19(土) 04:00:00 ID:0iwjkwjS
PS3版は規制やハゲ山だけじゃないからな
ブラーなし、解像度720P以下のボケボケSD画質、ティアリング大量発生

どうしても海外版嫌で日本語版買いたいなら箱版だな
まあ海外版でも規制やハゲ山はないが劣化してるから一緒かw
377なまえをいれてください:2010/06/19(土) 04:03:57 ID:VBYARkyT
パッチは出ない
間違いなくこのまま逃げるつもり
378なまえをいれてください:2010/06/19(土) 04:20:22 ID:53046unG
おまえら負けるな!
訴訟おこすなら署名もするし金も出すぞ
379なまえをいれてください:2010/06/19(土) 04:25:52 ID:Chcd0KV5
まあまずは署名だな
こんな餌付けにはのらないよ
380なまえをいれてください:2010/06/19(土) 04:46:44 ID:gSPVMh27
スクエニが何を狙ってるか、だな
訴訟回避か
381なまえをいれてください:2010/06/19(土) 04:47:36 ID:gSPVMh27
一人あたり300円ぐらいで活動できるような団体になったらマジで訴訟起こせそう
382なまえをいれてください:2010/06/19(土) 04:58:48 ID:KMa5bOm/
訴訟起したとして、日本版にゲリラやらなんやらの規制内容が解除されることはあるのか?

383なまえをいれてください:2010/06/19(土) 05:01:56 ID:gSPVMh27
>>382
いや、D指定が詐欺になるからそれはない
最後の望みでゲリラは復活する可能性はあるかも知れないが、技術力次第だな
まぁせいぜい0.01%ぐらいだわな
返品・返金が出来ればいいなと思ってる 差額で海外版買えるしお釣りもくる
384なまえをいれてください:2010/06/19(土) 05:20:51 ID:I2LrYJ+A
アメリカならFF13の奴みたいに5億要求してんだろうな
385なまえをいれてください:2010/06/19(土) 05:26:59 ID:exvFyGZV
よく、レッドファクションが引き合いに出されるけど、
「アレは火星人ですので問題ありませんwwww」ってことにしたんじゃね?
386なまえをいれてください:2010/06/19(土) 05:29:30 ID:KMa5bOm/
それが可能ならもう登場人物は設定上すべてロボットです。

ってことにしてくれていいから、規制なくしてくれよ
387なまえをいれてください:2010/06/19(土) 06:07:38 ID:8b7DZowC
さっきまで目の前で暴れてたやつが警戒解けてたらスルーされるってのも機械的だしいいんじゃない
388なまえをいれてください:2010/06/19(土) 06:18:20 ID:dpcy4Poe
ハゲ山だけ改善するって事なのか?
ゲリラと一般人の件は無理と?

やっぱり海外版買い直すか・・・
389なまえをいれてください:2010/06/19(土) 06:24:02 ID:8b7DZowC
「改善できるかどうか調べてあげることにしました」って事だね
さて、規制情報隠蔽についてのメールついに丸1週間返答なしだ
390なまえをいれてください:2010/06/19(土) 06:30:02 ID:gSPVMh27
もしメールが帰ってきて謝罪文がちゃんとしっかりしてたとして
許せる?許せない?
391なまえをいれてください:2010/06/19(土) 06:37:08 ID:TWXlRikV
大事なのはメールじゃないだろ
392なまえをいれてください:2010/06/19(土) 06:40:29 ID:8b7DZowC
謝るだけならタダだし、財布の中身やゲームの仕様に影響がなきゃ何したって許さないよ
個人的な最低ラインはハゲ修正とゲリラ配置だね。いずれにしろ隠蔽は決して許さないけど
393なまえをいれてください:2010/06/19(土) 06:44:52 ID:I9A6526e
やっとバグ山認めたのか
どうせオフ専の連中は完全放置なんだろうが、パッチ出すだけでもスクエニにしてはマシだな
ただ、こんな分かりやすいバグに気付かなかったはずもないし、どうせ文句言われたら後からパッチ出せばいいだろ、とでも思っていたんだろうが
394なまえをいれてください:2010/06/19(土) 06:55:40 ID:00FppV9G
何かもう公式の謝罪文(?)に、バリアみたいなものを感じる
とりあえず、情報開示に遅れた件に関して謝罪がないことだけは良くわかった
395なまえをいれてください:2010/06/19(土) 07:02:39 ID:7135cqgM
現状をまとめてみた
1 ゲリラ削除の理由は仲間なのに攻撃できてしまうからって事だけど、
ミッション中には攻撃できるんだよね?
だったら削除の理由としてはおかしくないかい?
2 発売前に規制に対する情報が全くなかったけど、これって詐欺なんじゃ?
3 ハゲ山については修正を考えているけど、現状では詳細不明(このまま逃げ切るつもりか)
どうもスクエニは集団訴訟などで公的機関により事が公になる事を極度に恐れているようだね
だったら、それをしてやるのが一番のクスリになるような気がする
前述の1と2(特に2)については、戦っても十分勝てる材料になると思うよ
今後の全ての洋ゲーのためにも、みんなここで納得しちゃダメだぞ!
396なまえをいれてください:2010/06/19(土) 07:18:00 ID:gSPVMh27
>>395
しかし今現状集団訴訟起こそうにもそういう場がないのも事実
意気込みは誰しも同じなんだがなぁ…
397なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:16:42 ID:WXPIkIUh
同じD指定でもバイオ5では味方を攻撃出来るぞ。
オプション設定だけど。
ロケットランチャーが直撃してシェバ姐さんが死んじまった。
398なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:20:47 ID:gkxH5bfR
訴訟も陳情も厳しくなった…
なにせ完全に違法だった景品表示法対策をしてきたからな…
とりあえず究明中と言っておけば訴えられても■が勝てる…

■は俺たちと真っ向から戦う気らしい
完璧に開き直ってやがる
399なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:28:29 ID:dHr4hasp
俺も正直このタイミングには、やられたって気がするわ
「ゲームに詳しくない一般人」に説明するのが難しくなった
400なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:29:38 ID:eZzL/DUL
とりあえずハゲ山が治ったら中古で買うか

ゲリラが配置されたら新品買ってやる
401なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:31:13 ID:00FppV9G
身動き取れない土日か 
402なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:33:00 ID:paWP+65U
ケイン&リンチはどこまでオリジナル崩壊させて出してくるのやら
世界同発なのに日本だけ\3000近く高いしな、日本ユーザー馬鹿にし過ぎだろ
当然日本版は買わないけど、アジア版買ってもこの糞会社に金入るのがすごく腹立たしいな・・・
403なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:34:41 ID:/zSta8Bq
>>376
ティアリング大量発生は360
404なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:37:45 ID:gA98ny4q
>日本だけ\3000近く高い

内容的にはプラマイゼロどころかマイナスだろうに…ないわ
405なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:38:40 ID:WXPIkIUh
"高くて質が悪い"って最悪だ。
中国を超えてる。アッチは"安くて質が悪い"からな。
406なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:45:43 ID:slpLtYUR
今回の問題は、ジャスコ2だけの問題じゃない。今後の海外ゲームローカライズすべての
問題だと思う。このままうやむやに済んでしまったらいけない気がする。
自分ができるのは、海外サイトにこのことを書きまくるしかできないけど、海外の人にも
今回のこと知ってもらいたい。できれば開発者の耳に糞改悪連発の事実を伝えたい。
ほんと、ユーザーをないがしろにした最悪の対応。この会社、絶対に許さない。
407なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:46:51 ID:votRlWZ5
結局は売上のためにD指定になってるんだよな
店ではD指定で売って有料DLCでZ解禁みたいな仕組みにならないかな
今後もこういう悲劇が繰り返されると思うと…
408なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:52:23 ID:dHr4hasp
>>406
おk
やっぱ俺も予定通り来週、消費者庁に電話するわ
遠景ハゲのことはいったん保留にするが(これもどうなるか実際わからんしw)
こういう製品の仕様を発売日の夜まで隠ぺいするということが、
どういった事なのか?どの程度深刻なのか?というのは訊いておきたいし
409なまえをいれてください:2010/06/19(土) 09:05:12 ID:HG0yjMnE
>>402
ケンイチ、ブラックオプスはかなりやばそうだ
海外版安定だな

ハゲ山はあきらかなバグだし対応するのは当たり前なんだけど
声を上げる人がいなかったら放置する気だったんだろうな

007慰めの報酬は結構いいローカライズしてるなと思ったらあれは映画の日本語版スタッフに監修をお願いしてたのね
声優もいっしょっぽいし


410なまえをいれてください:2010/06/19(土) 09:34:34 ID:3/XzBaHh
無理にD指定で発売するよりZ指定で発売したほうが売り上げも良かったはず。
411なまえをいれてください:2010/06/19(土) 09:51:53 ID:gkxH5bfR
>>410
評判も
412なまえをいれてください:2010/06/19(土) 09:55:38 ID:gSPVMh27
絶対に避けなければならない事態としてはスクエニがほとんどの洋ゲーをローカライズして
洋ゲーのローカライズはスクエニにお任せ♪てな状況を作らせないことだな
そしてローカライズはスクエニに、というのを各メーカーに思わせないことだ
スクエニのおかげで日本人は糞ゲーしか遊べないという最悪なことになる
それは海外版を買うという選択肢になって、ゲームを100%楽しむには外国語を
理解するというひと手間必要なことにもなってくる
俺だって本来日本語で楽しめるんならそうしたい だけど日本版が糞なら無理して
海外版を買うさ
413なまえをいれてください:2010/06/19(土) 09:57:52 ID:gSPVMh27
普通にゲームを楽しみたいだけなのに余計な詮索されて
規制が入って誰が喜ぶんだっつー話だわな
414なまえをいれてください:2010/06/19(土) 10:25:19 ID:QFeOZ04e
ソフト買ってないけど、他人事とは思えない。
スクエニきたねぇよ。
415なまえをいれてください:2010/06/19(土) 10:35:59 ID:gSPVMh27
買うなら絶対海外版を。
英語だけどこっちを買う魅力は200%以上ある
どのゲームでもそうだけど規制あるうえにバグあるゲームなんて
誰も楽しめないよ…
416なまえをいれてください:2010/06/19(土) 10:44:48 ID:T3s9VQdy
スクエニってMW2の時も吹き替えとか意味不明な暴挙に出たよな…
もうスクエニ死ね。氏ねじゃなくて死ね
417なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:00:32 ID:oBPzDp4w
やっと禿山の公式発表来たか・・・
418なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:02:36 ID:MaG7ME8J
F.E.A.R.2も規制しまくった結果残念なことになってたな
419なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:05:18 ID:l461b5jf
旧箱時代これは日本じゃ出ないかも、という理由で北米アジア版を買っていたのだが
日本で洋ゲーが普及すればするほど、北米アジアを買う事になるとは正直思ってなかったぜ・・・
420なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:07:17 ID:nAnJPjrt
>>407
ムリ
オンラインで身分証による年齢確認が困難
大人による代理購入が店頭よりも容易
問題が発生した時の販売責任の所在が店ではなく配信元になるリスク
現実的じゃない
421なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:12:27 ID:+APznaI6
あの…今更なんですけど、パッチの納期は?
商品開発なんですし、最低でも、期限決めないとおかしいと思うんですけど。
いつまでも「製作中」とか回答する気なんでしょうか?
422なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:18:38 ID:giGHrhSv
>>421
今さらあのスクエニにまともな企業の常識的な対応を求めてもねw
423なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:19:04 ID:cMpdbhj0
指定ランクを上げ、少ないユーザーでも評価を高く得た方が良いだろうに。
目先のユーザーを多く取り込もうとした末、会社とソフトの評価を下げるという結果に。

最大の犠牲者は、本来の楽しさを奪われたこのゲームその物だな!
424なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:20:23 ID:kU7Oaqzz
事前告知してないことを誤魔化せると思ったら大間違いだw
425なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:22:39 ID:kU7Oaqzz
>>396
消費者団体に代わりに訴訟してもらえる制度があるよ
426なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:36:18 ID:fyg4XIqv
味方を攻撃出るから削除ってこんなもん言い訳だろw
ルールーにサンダラが当たってしまうお宅の代表ゲームはどうなんだよw
427なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:38:24 ID:gkxH5bfR
>>426
ルールーに至っては一児の母だもんな
妊娠中でも問答無用でビリビリ
今思い出すと残虐だったなw
428なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:38:26 ID:ndn0eKL7
実績解除されないバグも追加な
429なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:52:22 ID:R6rL4Sh4
スレで消費者生活センター?省の方?
連絡してくれてた人達のお陰だね
とりあえずお疲れ様でした
430なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:55:12 ID:kU7Oaqzz
次発売する時に事前告知するかどうかだな
ま、それ以前に今回告知しなかったことを無かったことにできないけど
431なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:02:51 ID:jpMkX/oR
つーか、日本で発売するゲームならこれくらいの規制は当たり前。
野蛮なゲームが犯罪を助長させてる現状を鑑みれば常識。
普通なら一般人を全て削除されてもおかしくなく、スクエニは頑張った。
432なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:06:53 ID:l887E+Wx

おもしろくないので、次の方どうぞ
433なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:08:02 ID:MJL58k+L
あんな言い訳してるようだと
今後も規制情報の事前公開はしないだろうし
自主規制でゲームを崩壊させて販売すると思うよ。
日本版仕様を海外版仕様と同等にとか言ってる時点で終わってる。
あくまでミスはなかったとしたい模様ですな。
434なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:08:51 ID:MXVHMBVE
それゲームが原因ってマジで思ってるのか?ww
社員乙
435なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:09:34 ID:kwpMbSsC
釣り堀すぎるwww
436なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:14:15 ID:dHr4hasp
一応、さらにスクエニに質問メールしといた

遠景ハゲ対応のスケジュールは?オフの人はどうするのか?
サポセンの「米国版との違いを教えてください。」の解答欄に
いまだに遠景ハゲの記述が無い、
あと今後の海外作品ローカライズの際も今回みたいな

「国内発売日の後に、海外版と日本版の仕様の違いを発表」

なんて詐欺まがいのことをするのか?と
まあこれからは発売前に情報出ないようならスルーだわ
437なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:15:27 ID:gkxH5bfR
ふぇぇ… 大きすぎるよぉ…

    釣 り 針 が
438なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:15:37 ID:/Kb37cJ8
ってかスクエニは洋ゲーに手をだすな!
FFでちびちび稼いでりゃいいんだよクズメーカーが
439なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:17:00 ID:cMpdbhj0
いかに規制なくそのまま出すか、その力量が問われるゲームなんだよ!スクエニさんよ。

ただ規制するならテメエのゲームだけにしろよ。
そんな力量ないなら、ローカライズに手を出すな!


なんか腹立っちゃったからごめんね
440なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:24:26 ID:gkxH5bfR
本スレにパッチが来たって
釣りかはわからん
441なまえをいれてください:2010/06/19(土) 12:37:20 ID:kT2OAhJh
>>362
ありがとうございます。
メーカーを罵るのが目的ではないので、事実を淡々と記せば十分かなと思いまして…。
ただ、どなたでも編集できるようにしたので、利用者の方々にお任せします。

http://www26.atwiki.jp/jp_localization/
ローカライズ評判の悪いタイトルをご存知でしたらみなさんお願います。

>>428
そのバグは山肌テクスチャ同様に日本語版特有の現象なのでしょうか?
詳しくご存知でしたら、Wikiに追加していただけませんか?
442なまえをいれてください:2010/06/19(土) 13:55:16 ID:2tac2EHr
ただ検証しますという程度の糞内容なら、当然月曜日に発表してしかるべき
わざと遅らせて月〜金の5日間少しでも販売本数増やそうとしたとしか考えられない
443なまえをいれてください:2010/06/19(土) 14:24:41 ID:DleFoOVm
スクエニ{バレた?」
444なまえをいれてください:2010/06/19(土) 14:51:07 ID:dQJYfAeW
週が明けたらスクエニに電話する
やっぱり納得行かないわ

一歩たりとも引くつもりないからちゃんと話しの構想たてとかないとな
445なまえをいれてください:2010/06/19(土) 14:58:11 ID:X2O7VNBH
規制情報が公表されてないんだから、海外版と同じ仕様だと思って買うのが当然だし
そう思って買った人にとっては完全に詐欺だよな、ここまで相手を馬鹿にした商売のやり方許されるのか?
446なまえをいれてください:2010/06/19(土) 15:18:28 ID:HG0yjMnE
>>445
今回のポイントはそこなんだよな
ハゲ山はバグとして
・ゲリラ兵削除
・民間人無敵
・ミッション削除

このあたりを発売前に公表してなかった理由がかなり重要

売上への影響を考えての事なら詐欺といわれてもしょうがない
447なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:00:38 ID:F7w1IVsK
御社が6/18日の告知で、
一連の問題に関しての方針を発表したことについては一定の評価ができる。

しかし、消費者からの指摘がなければ、今回の告知さえなかったであろう事は
発売日当日まで、海外版と日本語版との差異の詳細を”隠蔽”していたという事実からも窺い知れる。

この隠蔽が故意によるものであれば、今回の件は「消費者契約法4条2項条文」に抵触し
消費者団体訴訟を行うことによって、損害賠償の請求はできないものの
今後一切の「不利益事実の不告知」の差止めの請求ができる。

私は一人のユーザーとして
以降、多数の商品をローカライズ予定の御社に対し、不利益事実の明確な告知を求める。

その要求が受け入れられていないと判断した場合、御社を「詐欺的優良誤認を招く恐れのある企業」として
「景品表示法第4条第1項第1号」に則り、公正取引委員会に事実を提出し、排除命令措置を請求する。

以上、わりと本気で妄想してみました。
448なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:16:52 ID:iEOdM1hg
それで本当に告発しないと、逆に脅迫になるから気をつけろよ。
449なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:21:02 ID:b/uChkwz
まぁ、禿げパッチが配布されるならどうでもいいや
空気ゲリラもいらねぇし、一般人をいたぶり殺すようなサイコ野郎でもねぇから
さっさとパッチこねぇかなぁ
450なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:21:42 ID:iEOdM1hg
海外版やればいいのに。何一つ気になることはない。
451なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:28:49 ID:VBYARkyT
検討中のままパッチはこないよ
MW2だってそうだったじゃない
もう忘れたの?
452なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:29:27 ID:pgMWSRD6
>>447
一定の評価には値しないと思うんです
453なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:31:19 ID:mbOxn09P
空気じゃないよゲリラ重要な要素だよ
ミッション中でもたまたま近くにいたら共闘してくれるもの
454なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:38:28 ID:kU7Oaqzz
変なのがわき始めたなw
誤魔化し発表で許してもらえると思ったのに期待はずれだったのキレちゃったのかな?w
455なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:46:53 ID:b/uChkwz
>>451
そりゃ、てめぇの妄想だろ

>>453
あいつらすぐ死ぬじゃん
456なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:49:14 ID:HG0yjMnE
民間人殺せないとかって規制の内容はどうでもいいんだよ
問題なのは発売までその事実をキチンと発表しなかった事

ハゲ山だって発売前の段階でわかってたはずだし全部公表してたら良かった

それなのに公表せず発売したのがかなり問題
体験版よりも劣化してるしな
457なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:50:19 ID:kU7Oaqzz
本スレでパッチ来たとか書いてるお前が妄想云々言うなよw

MW2の言動と行動見てれば、何もしないと言う結論になるだろ
信用なくしちゃったんだよ
458なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:55:53 ID:NRA/wO62
http://twitter.com/Jamzy/status/16473451097
エクストリームエッジによるJC2の話、これが出せるのと出せないのとで大きく違ってきます。
今まで、こういう事は言いづらかったハズ、でも彼等はそれを実施。
タイミングが遅いと思う人も居るかも知れないが、その前段階に大きなカベがあるんです。
よくぞ表に出された。その行動に敬意を。
約15時間前 ついっぷるから

@Jamzy 海外版との違いを発売日夜まで隠蔽。
地形表示のバグなんかテストプレイでわかるはず。
Z指定で売ればいいものをわざわざD指定にして大量の規制。
こんなことをされてまでなぜジャム爺さんはスクエニをここまで擁護できるのですか?
約15時間前 webから Jamzy宛

@kentakah_ @shin_dra1 この業界は今まで「次へ活かします」という言葉が繰り返され、
実に伴わない結果が繰り返されました。
今回のEEの行動はその中においても真摯で、「ちゃんと」次に活かす可能性を感じた次第。
約14時間前 ついっぷるから kentakah_宛
459なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:58:48 ID:F7w1IVsK
>>448
あんたの発言のほうが、よっぽど脅迫めいてるんだが
460なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:04:38 ID:FXX7+BJS
可能性を感じて啓蒙するのは勝手だけどこいつは何も責任を取らない
こいつが大口叩いて言いっぱなしのクズなのはみんな知ってるよ
461なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:18:47 ID:91fzZZLg
ゲリラいらねーとか民間人無敵でもいいとか言ってるやつは、
一度海外版やってみろ。

知らなきゃ問題ないとかそういう事じゃない。
問題なのは、いま妥協すれば今後も良作がスクエニの勝手な判断で汚染され続けるということ。
462なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:25:58 ID:Nu3Q5Hip
ホントここまで酷い自主規制した奴誰よ!
エンドロールとかに名前出てんの?
463なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:33:32 ID:MJL58k+L
まぁ個人的には当日に規制内容を密かに公開したのは詐欺にあった気分だな。
約2万本売れたとの事なので被害意識を持っている人は5千人〜1万人程度かな?
数十万狙える国内大作と違ってローカライズされる海外ゲーム購買層の1万人ってかなり
大事だと思うのだけど。
464なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:33:58 ID:pgMWSRD6
>>462
井上さん

今妥協するとマジでこの先つらくなるぜ?
企業なんて実害がなけりゃ「あぁ、いいんだ」くらいにしか思わない
465なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:36:32 ID:fhJxBgMG
>>458
全然答えになってないねコレ。
最近ml360見始めて面白いなって思ったけど、
ここまで馬鹿みたいに擁護しているのを見てると、
嫌いになってくる。
466なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:46:46 ID:0LFmeOjY
今日実績/トロフィーコンプできない問い合わせ新たにメールで送ったんだけど、お前らもしてくれ。お願いだ…
問い合わせしてる人が少なすぎて絶対スルーされる。お願いだ
467なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:02:30 ID:pQHdpT0H
>>466
したいのがやまやまだが肝心のバスが見つからない事には動きようがない
トロフィーの名前には104種と書いてあるが同時にすべてとも書いてあるから微妙だ
468なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:04:24 ID:SZ2XcUYa
糞エニを痛い目にあわせたいなら、今後は糞エニのソフトを一切買わないこと
469なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:05:51 ID:F7w1IVsK
>>460
ボロカスワロタwww
まぁ、それも覚悟で書き込んだんだが
470なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:10:27 ID:FXX7+BJS
>>469
ジャム自慰な
471なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:17:42 ID:0LFmeOjY
>>467
104種の時点で問い合わせしていいよ
とりあえず誤表記じゃないの?ってことで問い合わせすればいい
106種集めても取れなかったら新たに問い合わせすればいい
とにかく多くの人が問い合わせくれないと調べてすらくれない
472なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:36:19 ID:9pLnw8hT
洋ゲーの面白さを伝えるためにわざわざ会社を設立したのは評価しよう。
ローカライズするんだったら規制の必要の無いゲームにしてくれ。
自主規制必要なゲームなら他所の会社に回してくれよ。
473なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:40:13 ID:8FI72pWh
>>472
それは言えるな
キレイキレイな社風に合った、レーティングのゲーム〜ESRBだとE(Everyone)、T(Teen)の
ゲームだけ、頑張ってローカライズすりゃあイインダヨ
無理してM(Mature)のゲームなんぞしなくて良いってば
つーかするなよ
474なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:43:12 ID:0eKLj10L
http://www.youtube.com/watch?v=oXvedTPfnF0#t=6m30s
日本語版発売前の公式プレイ動画を見つけたんだが。
これが公開された時点で禿山に気が付いた奴いる?
糞エニが「ここで公開しました」とか言って来そうなんだが
475なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:44:15 ID:X2O7VNBH
>>447
やっぱなんかに抵触してるのか
素人なりに条文読んでみたけど、殆ど当てはまってる気がするな
476なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:45:03 ID:dVb7z64G
そのうち洋ゲー輸入販売業者にまで圧力かけ始めて
スクエニのゲームは海外版が入手出来ないようになったりしてな。
477なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:54:47 ID:H8dHs7fU
>>472
なんか会社設立したっけ?
つかもう次からPS3版をソニーチェック言いなりにして360版はZで出してくれよ。
両方同じ規制内容にしなくてもいいだろ。
478なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:57:10 ID:8FI72pWh
>>477
会社じゃなくて、レーベルだと思う
479なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:57:49 ID:0eKLj10L
>>ゲーム設定上、主人公リコは潜入捜査を行っております。
>>潜入捜査という特性上、ゲリラ兵はリコと敵対する勢力ですが、「味方」として行動するケースもあります。その結果、
>>ゲーム中に「味方」であるゲリラ兵を自由に殺傷出来てしまう場面が発生します。
早い話、チームキルなしにすれば良かっただけだよな。
この規制は理解できん。
480なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:59:00 ID:1VD7qH/l
>>474
見てて視点操作に何らかの意図を感じるんだがwww
広いとか景色すげぇとかいいつつ全然辺りを見回そうとしねえw
481なまえをいれてください:2010/06/19(土) 19:01:36 ID:7135cqgM
>>474
「ここで公開しました」と言っても、公式サイトで公開していた訳じゃないでしょ
だったらそんないい訳は通用しないから大丈夫だよw
しかもこの動画、後で大炎上しないようにコメント機能無効に設定されてるんだよね
いやー用意周到ですわ、こういう所だけはw
482なまえをいれてください:2010/06/19(土) 19:05:02 ID:VBYARkyT
エクストリーム規制!
洋ゲーは死ぬ
483なまえをいれてください:2010/06/19(土) 19:51:09 ID:655q0jPA

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    早く回収騒ぎにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
484なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:01:43 ID:bAcqDkXz
>>479
>>ゲーム中に「味方」であるゲリラ兵を自由に殺傷出来てしまう場面が発生します。
だったら市民と同じで攻撃がスカるようにすればいいだけの話だからな
あとジャム爺は今すぐゲーム界から消えろ、もしくはスクエニの社員になれ
485なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:02:08 ID:DFon8FPs
まもなくW杯オランダ戦か・・・
スクエニ社員もこの件は忘れて見るんだろうな。。
まぁ今日だけ許して・・・(ry
486なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:17:43 ID:N0Deh3P4
全年齢のドラクエ8のパフパフやセクシービームがお咎めなしに販売できて、他所のゲームは規制と称し、平気でクソ化。CEROもスクエニもどうなってるんだ?
487なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:20:42 ID:ONzkxWV1
クッ…!
日本対オランダ…
試合中は全部忘れてやるよ!
だが、試合終わったら速攻でパッチ出せよな!
488なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:28:26 ID:VBYARkyT
日本フルボッコだろうな
スクエニもフルボッコにしてほしい
489なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:40:40 ID:VSVPQYst
日本語版と海外版ってトロフィー別じゃないんだな
490なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:46:14 ID:hd1tADia
>>477
360はリージョンフリーじゃなくてくやしいのうwwww
491なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:05:58 ID:ublT7zir
>>486
別にスクエニとCEROの擁護をするわけじゃないが
ドラクエのああいう要素は劣情の喚起を煽るようなものじゃなくギャグの要素だろ?
ジャスコ2も民間人を撃った時に回転しながら空の彼方に飛び去っていくような表現だったら規制はしなかっただろう
的外れな批判はオウンゴールだ自重しろ
492なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:08:37 ID:dpcy4Poe
スクエニさん
これから先も同じことすんの?
また客に詐欺まがいの事すんの?
どうなの?
493なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:11:27 ID:hd1tADia
>>492
当たり前だろwwww
雑誌に提灯記事書かせりゃ幾らでも情弱が食いついてきよるからのうwwwww
494なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:13:40 ID:NV11M7eU
スクエニ「COD:BOは出血表現をなくしてCERO C で出します(^-^)」
495なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:17:29 ID:655q0jPA
DをCにしてもメリットないぞw
496なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:18:18 ID:atQ9RW/J
これさ、マジで海外みたいに集団訴訟とかできないのか
497なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:21:18 ID:zmPaGKKe
ジャム爺のツイッター見たけど何言ってるんだこいつw
498なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:23:11 ID:dbg79tgG
なんか偏見の目で購入者のこと思って規制入れてくれてくださってるようだけど
そんなんマジいらねーから糞エニさん
そんなんで人ころそーとか思ったこと一度もねーから
一般人がどーたらこーたらで犯罪者が増えるっつーんなら
「自分にとって都合が悪い敵は殺すのがいい」という意味にも取れるだろが
この手のゲームは殺してなんぼなんだから変な規制かけてゲームつまんなくしてんじゃねーよボケ
犯罪起こすやつはどうやっても起こすんだからその辺割り切れよ
499なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:25:38 ID:dbg79tgG
ジャム爺は人気取りに忙しいんだろ 良い意味でも悪い意味でも
あの手のニンゲンはモノの価値や考え方が一般人と違うからいうだけ無駄だよ
俺らにネットやめろって言ってるようなものだ やめるわけがない
どうしても嫌がらせしたいなら無関係のサッカーの話をツイッターで埋めるとかすればいい
自分に向けられた話題ではないと知れば「引く」から、ああいう人間は
500なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:28:12 ID:vnplJy6T
ハゲ山バグわざと残してたりしてな
そんで後でパッチ出して「神対応!」とか書き込み動員して
他の糞規制から目をそらそうという作戦
501なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:30:39 ID:dbg79tgG
そういう目をそらそうとか思えるのも現状、訴訟システムが安定してないからだろうな
ネットで匿名で人集めて本当に訴訟を起こせる、そんな時代が来たら馬鹿なことは100%
出来ないと思うぜw
なぁ逃げ切ろうとしてる糞エニさんよ
502なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:31:22 ID:dpcy4Poe
俺らが望んでいるのは

”オリジナルを忠実に再現した海外ゲームを日本語でプレイしたい”

という事なんです
もし規制掛けないと日本じゃ発売は無理だと御社が判断したなら
ローカライズは止めて下さい
503なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:32:59 ID:CDQM3HGU
>>298
こいつ何?
顔出しまでしてる奴が、贔屓の引き倒しやってるわけだな

ナズグルみたいな面しやがって…
504なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:37:28 ID:CDQM3HGU
>>449
言葉遣いはドキュン野郎丸出しなのに、サイコ野郎とか他人のこと言えないだろw
505なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:38:31 ID:hd1tADia
>>498
消費者に悪影響とか考えてたらそもそも人殺しゲームは発売しないよ。
兵士がよくて民間人は殺してはいかんというのもちょっとおかしい
抵抗しようがしまいが殺人には違いないというのに
506なまえをいれてください:2010/06/19(土) 21:51:20 ID:+APznaI6
こんなことするのなら、ついでに和田さんも、CEROの理事から外れて頂きたいくらいですね。
他の洋ゲーも、スクエニが多くの権利持ってるから不安すぎる…
507なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:35:47 ID:dBL7MCFt
ジャム自慰、本当クズだな
もっとてめぇの発言を見直せよ
テイルズ移植のときは「このままでは引き下がれないですよ」とか息巻いてた癖に
よくまぁ堂々とアホ発言垂れ流せるわ

カスエニに幾ら貰ってんだ?
508なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:38:36 ID:X2O7VNBH
ジャム爺はもうほっとこうよ
あいつの言ってる事は、いじめっ子の親が相手の親に「うちの子は反省してるんで、あなたの気持ちはひとまず置いといて許してやってください」
って言ってる様なもんだ、中で人間がいくらどう頑張ろうと、詐欺をした事実を擁する理由にはならん
こいつは真性のアホなんだ、もうどうしようもないよ
509なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:40:40 ID:RfnEzbWY
洋ゲーを日本で廃らせない為必要な事

完全吹き替え(もちろん字幕の切り替えも)
無規制

自分的に上は必須項目だと思ってる
下はがCEROがある限りまぁ無理なものが多数だろう
510なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:42:35 ID:ublT7zir
>>509
プリペルのヒロインみたいな棒読みでも英語音声+字幕よりいいと言えるのか
511なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:44:51 ID:6mmvvIYR
>>509
カッコ内読めねーのか
512なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:49:20 ID:atQ9RW/J
逆にここでBOがまさかの無規制とかなら今後に繋がる前例になると思うんだ。まぁそれが起こることよりマンボウの稚魚が全部成魚になる可能性のほうが高そうだが
つーか、パッケージに大き目に「暴力的から子供にはプレイさせないでね☆」と書いておけば十分だと思うんだがなぁ
513なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:50:36 ID:hd1tADia
>>512
こんにゃくゼリーかよwww
514なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:51:12 ID:ublT7zir
>>511
ゴバクしてんのか?アンカーをよ
めんどくせえやつだな字幕の切り替えとは書いてるが音声の切り替えとは書いてねーだろ
んなこともわかんねーのかだいたい吹き替えが必須項目って書いてるだろが
なんでもかんでも突っ込んでジャスコ2のウサを晴らそうしてんじゃねーよ
さも自分が利口者みたいな口ぶりでレスしやがって
いい加減にしろ
515なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:51:42 ID:6mmvvIYR
>>512
そのプレイさせないでね★てのがCEROの規制でしょ?
516なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:54:45 ID:atQ9RW/J
>>515いや、CERO:Zだけじゃ何の意味かわからん人も多いだろうし、思い切って表パッケージの下1/4くらいを使ってデカく表示すれば「こっちは警告しましたよ」って言えるじゃん
517なまえをいれてください:2010/06/19(土) 22:55:14 ID:6mmvvIYR
>>514
くだらん言葉尻掴むなよ、めんどくさい
518なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:03:15 ID:CDQM3HGU
>>515
建前上はそうなんだろうけど、「Z」のゲームでも明らかに高校生風の小僧が買ってるわけで
現実としては製作販売側、流通側、そして小売側の言いわけに使われてるだけだな

寧ろ、>>516じゃないが
規制項目がゲーム内にあるなら、製作販売側はパッケージの裏半分くらい使ってそれを明示
そういうゲームは年齢確認が出来なければ売らないことを小売り側が徹底といった単純な形のほうが良いかとは思う
519なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:05:13 ID:CDQM3HGU
>>518に付け加えだが

小売り側が未成年に売った場合、刑法上の処罰を加えられるような
法改正があれば云うことなしだな
520なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:05:30 ID:2tac2EHr
マーガリンだかバターだかしらないけど爺はしょせん糞エニの犬なんだから無視でいいでしょ
この問題で初めてゴミ痛の配信初めて見たけど、素で気持ち悪いったらありゃしなかった
521なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:10:41 ID:ublT7zir
>>517
ごめんね
君には言葉尻ではなくて
文頭をつかんでもらいたかったよ
522なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:13:44 ID:ublT7zir
>>518
規制項目というのは「規制により削除された事項」のこと?
それとも年齢制限されるような「過激な事項」のこと?
523なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:13:58 ID:TWXlRikV
>>489
実績のほうは別っぽい
524なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:15:33 ID:hd1tADia
>>489
トロフィーの表示は日本語?英語?
それとも先に遊んだ方の言語で表示されるの?
525なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:18:36 ID:pgMWSRD6
>>510
そんな最低の例を引き合いにだすなよw
526なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:19:02 ID:LiynkDFx
>>517

527なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:19:46 ID:CDQM3HGU
>>522
「過激な事項」だな
何があるか明示すりゃいい

削除したってことなら、それは売る前に公式に貼っておけば足りる
528なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:21:47 ID:ublT7zir
>>525
ちょっと極端かもしれんがなw
でも下手に手を出さなければ元の作品の良さを損なうことにはならないし
「洋ゲーを日本で腐らせない為」と銘打つには必須事項ではないと思ったよ
MW2も声優が雰囲気に合ってないという声もあるようだし
まぁ!MW2もスクエニのローカライズ!
529なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:24:54 ID:ublT7zir
>>527
誰もがネットできる環境にあるわけじゃないから海外版との違いも明記してたらなおいいと思うな
一応どういう内容を含むかはアイコンで示されているよな
あんなアイコンじゃ何が何だかわからんし小さいけど
パッケージ裏の半分が注意書きで埋められてたらなんかイヤだなw
530なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:40:03 ID:bAcqDkXz
MW2の場合は1のローカライズが酷かったのもあったし、主に誤訳と吹き替え、テロ部分の規制だったからな
でも今回は2度目、しかもゲリラっていうゲームの面白みの部分も規制した
しかもテストプレイしてないとしか思えないハゲ山現象
スクエニはそこらのバグゲーばかり出すような規模の会社じゃないんだから、いくらなんでも怠慢としか言いようがない
531はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/19(土) 23:41:27 ID:dqDyxnjN
ナイファーにTwitterブロックされたなう、
規制関連について@飛ばしたりした発言してたり、
ナイファーに規制関連のD飛ばしてた人はブロックされてる可能性あるんでチェックを

>>299
ゲラボ記事とか色々なモンからなんだけど
「ローカライズ後に最適化しながら実装」(中国などの言語の2バイト文字最適化ついでに実装だったりとか)
ってのと、「最適化済なので現地でローカライズ」
「現地で最適化と同時にローカライズ」
ってのがあるな

>>300
なんども言ってるんだけど、ミッション中のゲリラを撃てるしさらに死んでるんだよなコレw
532はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/19(土) 23:50:06 ID:dqDyxnjN
>>345
TVでの露出が「深夜帯のみ」になる

>>351
渉外担当、メーカー広報とライターとかが取材やら何やらする時にアポ取りとかとか、メーカーとライターの間に入る人

>>359
アレも深夜帯、かつ一部地方のみ放送だったはず<アサクリリネージュ

>>396
場が無いのもそうだけど、相談したとしても「たかがゲーム」って言う扱いになるんだよね
家裁一度行くとわかるんだけど、「貧乏人が何やってんだw」みたいな対応された事がある
企業相手の訴訟に関して、もうちょっとやりやすい場とか方法は確かに欲しいよなー
533なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:57:36 ID:NRA/wO62
http://twitter.com/king_meat/status/16545846629
@suplin ジャスコ2ってどれか一つの勢力の話を進めた方がいいの?
約1時間前 ついっぷるから suplin宛

http://twitter.com/suplin/status/16546882126
@king_meat どっちでも大丈夫ですよ。
いろいろなミッションがあるので、いろいろ試してみてください。
約1時間前 TwitBird iPhoneから king_meat宛


クソエニ井上はジャスコ2に関して完全にだんまりならまだ良いが
雌のくだらん質問には答えてるのがキモすぎる
534なまえをいれてください:2010/06/20(日) 00:07:53 ID:bpZmH0MP
平静を装ってるんだろ、気にしてないフリ
535なまえをいれてください:2010/06/20(日) 00:17:05 ID:sFKPK/B8
不具合に対応する姿勢は見せても、規制情報を隠蔽していた事はだんまりか
なんかスクエニの存在自体に冷めちゃったよ
536なまえをいれてください:2010/06/20(日) 00:27:53 ID:Ob7/twjz
>>535
昔から体質は変わってないだろ。GBA版FF4のバグ問題も酷かった。
俺はあれ意向スクエニのゲームは一切買ってないわ。
537なまえをいれてください:2010/06/20(日) 00:38:18 ID:7ki86QPY
>>524
おそらくは先に遊んだ言語かなぁ
日本語版→海外版の順でプレイ
英語音声・英語字幕の中「ホワイトタイガー」のトロフィー
どういうことなの・・・
538なまえをいれてください:2010/06/20(日) 01:05:33 ID:H7oBFvv/
>>530
逆転の発想だ、「エクストリームエッジがバグを大量に出す程度の規模、経験しか持ち合わせていない」ならば?
539なまえをいれてください:2010/06/20(日) 01:08:01 ID:H7oBFvv/
ユーザーへ対してのやり口が汚くなってきたから、今更な話をバラしてもいいか?
ナイファー、抗議してるTwitterユーザーに緘口令敷いてたみたいだぜ?
540なまえをいれてください:2010/06/20(日) 01:22:18 ID:9aNIyfP4
>>539
マジで?
D使って送られてきたの?
541なまえをいれてください:2010/06/20(日) 01:37:52 ID:fFJwKRZZ
>>539
ますます燃えてきましたよ井上さん
542なまえをいれてください:2010/06/20(日) 01:48:16 ID:H7oBFvv/
>>540
すげー要約すると、「俺に言われても…」程度の話だったけどなw

ただ、今回の件に関して、ローカライズ担当したプロデューサーとかすらも表に出てこねーし
社長にDや@送っても反応ガン無視決め込んだままだから
結局反応できるテメーに言うしかねー上に、今回の場合はハッシュタグを使って抗議するしか方法が無いんだがね
543なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:03:16 ID:h2Pn8gDe
>>299
GOWのブログによると版権買った側が開発会社にお願いする(MW2)
たぶん技術的なソースを守るため

スクエニは買収したからソースもへったくれもないのでEEが弄り回した可能性大
544なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:12:21 ID:ygoRqe64
>>542
ちゃんと話聞いて反応してくれる孫正義がすごく見えてきた
545なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:13:04 ID:+Uutns03
ドラクエも味方攻撃出来るけどあれも削除対象じゃないのか?
546なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:16:01 ID:wME5zRoF
誰か金持ってて行動力あるやつ、集団訴訟とか消費者団体とかよく分からんけど
動いてくれ
あんたが動いてくれれば皆動く、きっかけが皆欲しいだけなんだ
もうみんな訴訟したいハズなんだ
糞エニがダンマリ決め込むんなら今しかねーぞマジで
547なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:25:59 ID:1Wd4xZpz
エロCGの世界しか知らなかったせいか、本番でいきなり女の子をロープで縛りはじめてぶちギレられたエクストリームエッジ君

548なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:31:41 ID:wME5zRoF
>>542
多分、そろいも揃ってダンマリ決め込むってことは俺らの沈静化を待ってるんだろ
あんなサイトに安っぽい言い訳を載せて謝罪した気分になってんじゃねぇの?
今後スクエニという会社が大きくなるにつれ、日本語ローカライズしていくのにあたって
あんな糞仕様にしか出来ないようじゃマジで痛い目見せないと日本のゲーム、信用なくすよ
ていよく表面だけ日本は〜と規制を大声にあげてるけど日本は、じゃねぇんだよ
たかがゲーム会社に日本は〜と言うヒマあんのか?自社の今後の心配しとけよマジで
ほんとうぜぇ会社だなおい ローカライズから早々と手を引け 糞エニ風情が
549なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:34:28 ID:xFqCetRz
>>548ダークネスみたいにwiki作って、スクエニで検索したら3番目くらいに引っかかるようにしてやれww
550なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:37:59 ID:fFJwKRZZ
誠意ある対応するまでやり続けるよ俺は
551なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:38:16 ID:wME5zRoF
基準と照らし合わせた結果、発売不可能となる事象を確認しましたって言ってるけど
じゃあ売らなくていいよなぁ
大体無理して手直しして売るにしても発売日の午後に情報出すんじゃねぇよ
間違えて、知らないでお金出した人どーすんだよ
クーリングオフ的なことできねーのか?
552なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:41:41 ID:5ZyT5det
過度の規制もムカつくが売り方がどう考えてもおかしいよなぁ
Informationに良い面だけ載せて、他は海外と同じ仕様と思わせておいて
発売日以降に公式サイト外(一応リンクはあるが)で規制内容を公開って
悪質な通販詐欺と同レベルだもんな
553なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:43:09 ID:wME5zRoF
>>550
まぁ誠意ある謝罪文を取り繕うことぐらいはするんじゃない?あんな謝罪文じゃなくてさ
会社としてはいかに損害を少なくするかだろうし
もし返金が可能になったら会社に痛手だろうし返金は多分なさそうではある
だからこそ知らないで買ってしまったやつが不憫すぎるんだよ
しかもその金でまた糞エニが糞ローカライズのための資金にしてるかと思うと…
マジでやりきれねぇよ
554なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:44:12 ID:5ZyT5det
あ、今は騒ぎが大きくなったから公式サイト内でも公開してるんだったか
MW2でも英語音声のPVにギリギリまで騙されて予約キャンセル出来なかったのに
どうしてまた騙されたんだ俺
555なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:44:27 ID:h2Pn8gDe
スクエニ 「発売不可能となる事象を確認しました」
ユーザー「Z指定で発売できるやん」
スクエニ「ビバ・レボリューション!」
ユーザー「話聞けよ・・」
556なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:44:53 ID:wME5zRoF
>>552
ホントそうだよな
俺も日本語版スゲー発売日になったら絶対買おうって思ってたけど
レビューをまず見て、規制云々あったから2chで見てみたらまさかの規制事実発覚
おいおいおいおおい!!!!
なんなんだあの売り方はよ!!
557なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:47:15 ID:wME5zRoF
人は権力とか力を持つと道を踏み外しがちになると言うが、これはどうなんだろうな
558なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:47:37 ID:fFJwKRZZ
>>553
まあそれでも許さないけどな
つまり永遠
559なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:50:31 ID:wME5zRoF
よくよく考えたら小売店にスクエニが7980円で出してるんだっけか?その辺よく知らないけど
もしそうならある程度の売り上げは確保出来ちゃってるのかも知れないな 俺らが買おうが買わまいがさ
560なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:50:40 ID:xFqCetRz
これで次にEEから発売するブラーに何かあったら確実に祭りだろ
561なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:54:41 ID:bpZmH0MP
スクエニにZ指定のゲームを出す気がないんだろ
ZになるゲームはDになるまで削ってだす
ケイン&リンチ2も確定だろ、前作も規制入ってたって免罪符があるけどさ
562なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:57:59 ID:wME5zRoF
つかスクエニはまず指定についてDとかZとか考えなくていいよ
指定を下げる=ゲームをつまんなくするって考えでいいよ 少なくてもスクエニに限っては
そういうの承知でローカライズやれ 客に申し訳ない態度で作れよ 偉そうにしてんじゃねぇよ
563なまえをいれてください:2010/06/20(日) 03:06:47 ID:wME5zRoF
売り上げ→小売店に先に売るから7980円*ソフト分確保
クレーム→担当の人用意するだけ もちろん馬耳東風(要は愚痴だけ聞きますよ係だな)
自社→ローカライズどんどんやっていきます!ヨロシク!!
肝心の洋ゲー→最悪の規制バリバリ
宣伝→都合の悪いとこは後だし。法的にもギリギリな部分で戦略立てている

普通こういうことする会社はねーよ
564なまえをいれてください:2010/06/20(日) 03:52:05 ID:0RNJeMPt
次のローカライズが・・・
って皆の心配もわかるが俺は今のジャスコを台無しにされたのが許せない。
前作がEA発売のZレーティングだった時は簡素な字幕で実績も英語のままだったが
カットもなかった。民間人もゲリラも軍隊も平等に死んだ。薬物も実名だ。
共に闘い、制圧すれば待機したゲリラに守るも殺すも「当たり前の判定」があってこその民間人。
革命起こすのに超人一人、これじゃあ、あんまりだよ・・・
NPCが生きるも死ぬも平等にあるから広大な国が、ゲームが成立していたのに。
なんだよコレ、何年も待って予約開始日に手配したのにあんまりだ。

日本語吹き替えもいいが削除された人々やミッション、要らないバグ。
俺のジャスコを国家転覆させやがった。お客様感謝デーどころか
毎日スクエニはお客様顔射デーかよふざけんな
DLC入ってます!って良い点しか事前にださないし
DLC自体今後配信予定ないし・・・
565なまえをいれてください:2010/06/20(日) 03:59:37 ID:Lt45v+Da
えっ!DLC来ないの?マジかよてっきり来るものと思っていた
それじゃあ車種106種が凄まじく難しくなるな
566なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:09:59 ID:wME5zRoF
海外版のカオスなんとかってやつ、あれって取れる?
海外タグ使えば支払うことは出来るのかね
567なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:11:26 ID:/zmdZ52g
>>545
FFも味方攻撃できるよね。

つうか民間人に攻撃出来ないのはまだ良いんだけど
ゲリラだけは許せない。
568なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:12:48 ID:wME5zRoF
>>567
民間人は完全無抵抗だから、というのが有力だったような
つまり殴ってきたりビンタでもいいからしてくれば削除はされなかったと思う
569なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:18:40 ID:xFqCetRz
GTAやセインツという前例があるのに民間人がどうこうはやっぱ通用しないよ。まぁ全てはD指定目的なんだろうけどさ
570なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:19:47 ID:0RNJeMPt
前作は民間人がそのまま死んだよ
ゲリラに誤射すると攻撃してきたけど

人と風景があの広大な世界作ってんだから人の消滅と怪奇な判定は世界崩壊
571なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:20:40 ID:fFJwKRZZ
そもそも公式の発禁になる事態とかいってるけどありえないだろw
572なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:20:50 ID:wME5zRoF
まぁな
結局は作り手側の信条とか思想で方向性が決まるしな
実にくだらんぜ
573なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:29:24 ID:/zmdZ52g
とりあえずスクエニは洋ゲー事業から撤退しろ。
574なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:33:56 ID:u7tvaotR
>>546
他力本願の時点であきらめなwクズ
575なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:39:31 ID:htGLkNBF
ネットで騒ぎになってるって?んじゃブログかなんかで一言謝っといてよ。それで解決するから。
ゲーマーで且つネットで騒ぐ様な連中は相手にするな。結局何も出来ないしネット弁慶ってだけで
気弱な奴らだから、反省してるフリしとけば軽く収まる。あとバグの方は完全に直さなくていいよ。
修正したっていう事実が奴らにとっては一番大事、実際はたいして直ってなくてもいい。
ゲームしかやる事無い馬鹿を快適に過ごさせる為に金かけるのは馬鹿らしいだろ、そんな事よりも
ソフトをいかにして買わせるか考えるべきだ。
576なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:42:20 ID:wME5zRoF
うん、もうみんなそう思ってるのが分かってるから
俺らは小売店に対してあんま仕入れなくていいよって圧力かけるだけだからね…
小売店が仕入れなきゃスクエニの売り上げはマジでピンチなんだろ?
577なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:45:17 ID:u7tvaotR
こんなところで騒いでる奴らなんて、所詮少数だし此処に文句書くしか能のない連中だからな
ガン無視決め込まれて、ハイ、終わりだろうなw
578なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:46:06 ID:fFJwKRZZ
そのかわりDQとかFF売る個事できなくて小売が損するけどね
579なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:46:09 ID:wME5zRoF
残念 スクエニのゲームを買わなけりゃ小売店は次第に発注数減らすだろが…
580なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:47:59 ID:wME5zRoF
つかもう小売もFF13で懲りてるだろ
ワンコインでも売れないような会社なんだって、スクエニのゲームがw
そんな中こんな騒ぎが出て、誰が沢山発注かけるんだ?
そこでamazonが役に立つわけだ 簡単にいえば中古の使いまわしってわけ
581なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:48:30 ID:u7tvaotR
買わないって言ったって所詮少数だから、痛くも痒くもない
582なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:54:30 ID:htGLkNBF
ま、俺らが出来る事といったら口コミで非買を広めるくらいしかないね。
どのサイト見てもレビュー8割以上悪評だったら僅かでも効果はあるでしょ。俺もアマゾンのレビュー見て知って
買うの止めたし。
すぐに結果がでない方法だけどそれしかないな。その期間に何本も新作出て、そこそこ売れるのもあるだろうし
その内にまともになるかもしれないけど、諦めず非買を訴えて、そんな事していては商売成り立たないって事を
知らしめないとなりませぬぞ。お客様が神様なんて時代じゃぁないんですから
583なまえをいれてください:2010/06/20(日) 04:55:39 ID:0RNJeMPt
スクエニがどうなろうといい
ゲームを台無しにしたことが問題なんだ
買うだの経営だのよそでやってくれ
584なまえをいれてください:2010/06/20(日) 05:00:57 ID:htGLkNBF
>>583
言ってる事がよくわからないが。
585なまえをいれてください:2010/06/20(日) 06:57:21 ID:tmUUfP9r
次のローカライズ、その次のローカライズ
みんな注意深く見守り続けよう
二度と同じ過ちが起きないように
586なまえをいれてください:2010/06/20(日) 07:44:28 ID:mStFgo7q
>>553
>だからこそ知らないで買ってしまったやつが不憫すぎるんだよ
恐らく糞ローカライズ版を本来のジャスコと信じてプレーしてる人もまだ多数いるんだよな・・・
あまりに不憫だ
587なまえをいれてください:2010/06/20(日) 08:03:27 ID:H7oBFvv/
>>565
「DLC未定」みたいな言い方してたからなー<ジャスコ2
あと、「現状配信されているDLCが同梱」って文句なら全部入りだと思うじゃねえかと
588なまえをいれてください:2010/06/20(日) 08:09:28 ID:h2Pn8gDe
こっちとしては気持ちよくお金を払いたいんだが
現状のままじゃ中古待ちかアジア版だなぁ
589なまえをいれてください:2010/06/20(日) 09:35:22 ID:wME5zRoF
海外版の到着待ちだな、いまは
590なまえをいれてください:2010/06/20(日) 10:05:02 ID:4wp+AqiE
PC版買えばいいじゃない
どっかのダウンロードサイトで2Kで買えたぞ
591なまえをいれてください:2010/06/20(日) 10:07:44 ID:r4wM+xVX
まぁ規制のせいで発売日に買う気無くすのは分かる
なんで未完成品をフルプライスで買わなきゃならんのかと
592なまえをいれてください:2010/06/20(日) 10:13:32 ID:tEfu4QHG
まったくこれが頑張ってるスパイクとの差か
レッドファクションゲリラはよくできてたしな
593なまえをいれてください:2010/06/20(日) 10:27:56 ID:xFqCetRz
>>592ダークネスをうやむやにしといてそれは無いわ
594なまえをいれてください:2010/06/20(日) 10:35:56 ID:b10LFKzC
スクエ二は規制してD指定で発売したため販売本数が少なくなったことを理解しているのか。
595なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:01:37 ID:htGLkNBF
むしろ中身はアフリカとかの方が詐欺としちゃ笑える分まだマシだった。
「日本では問題になるような内容だったので差し替えさせて頂きました。ジャストコーズ2をお楽しみ下さい」
596なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:09:55 ID:lU9XxGkn
>>594
Z指定だと扱ってくれる店舗が減って出荷数に影響あるからなんとも言えないでしょ
597なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:16:28 ID:kLLxkGFa
スクエニは対応まで糞だったが、ボダラン、コナン、FEAR2とか無茶苦茶に修正されたのあったからな・・・
前もって規制内容発表されても規制入る事自体気に入らないわけだから
それ知ったとこで避けるか我慢して買うしかないのが何とも悲しい
598なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:18:36 ID:frgQ3mqs
出荷しちゃえば勝ちだから売り逃げ商法に走るのか…

エログロが売りのゲームでもないし、尼とかにも本物との内容の違いなんて書いてないし
これ、禿どころか規制があることすら知らずに買う人がいても不思議はないよなあ
海外の映画なら改変なんて普通はないし、「別物を売られる」って可能性自体を
考慮しないユーザーがいても責められないと思うんだが
599なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:28:36 ID:0QinGW3O
>>596
アサクリUは、まあ続編でXmasシーズン発売だが、2機種ともZ指定-無修正で、
初週PS3は5.5万本、箱○は2.8万本売ったぞ
しっかり宣伝すれば、小売店にちゃんと並ぶD指定なのに2機種計で3万本以下
なんて結果は無かったんじゃね?

要はレーベルなんてカタチだけ立ち上げたけど、やる気がまっっったく感じられねえんだよ!
アサクリUの実績がある限り、言い逃れは出来ん!
600なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:31:09 ID:pLv6raOL
アサクリなんて1が結構売れてたんだから2もそれなりに売れて当たり前だろ
ビバ・レボリューションの売り上げと比較しろよ馬鹿
601なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:32:15 ID:0QinGW3O
>>599 ニュアンスちょっと直す 「」の部分ね

× しっかり宣伝すれば、「小売店にちゃんと並ぶD指定なのに」2機種計で3万本以下
   なんて結果は無かったんじゃね?

○ しっかり宣伝すれば、「例えZ指定でも」2機種計で3万本以下なんて結果は無かったんじゃね?
602なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:34:02 ID:r4wM+xVX
>>600
いや1が売れたならそれこそ規制の意味ないだろ
603なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:39:48 ID:0QinGW3O
>>600
いきなり馬鹿かよwまあいいや
じゃあ、コンシューマー限定で言えばほぼ新参タイトルのFallout3はよ?
あれだってZ指定−ちょい修正だが、初週PS3は2.8万本、x360は3.3万本だ
ちゃんとマーケティング活動すれば、JC2だってもう少し上げ幅あったんじゃね?
604なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:43:37 ID:pLv6raOL
調べてみたら前作は6000本ぐらいしか売れてないじゃん
fallout3はoblivionがあるから新参と言い張るのはどうかと
605なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:44:17 ID:zjHrB31+
>>564
有料DLCの配信無いのかよ。
本来の楽しさを削り過ぎだろ...
606なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:45:49 ID:K6/bIRlE
fallout3ですら初週その程度しか売れてなかったんか
こりゃおったまげーしょんだな
607なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:52:05 ID:zjHrB31+
GIGAZINとかで、禿山紹介されないかな。
あと詐欺行為も。
608なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:54:44 ID:htGLkNBF
>>605
売れないとDLCなんか配信するわけない。そして今回の問題で売れる分けない。よって配信はない。
609なまえをいれてください:2010/06/20(日) 11:55:59 ID:pLv6raOL
今回の問題のおかげで口コミで売れるってことはありえなくなったのは確かだ
610なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:00:36 ID:r4wM+xVX
ネットの普及率が低い一昔前とは違うんだぜ
今まで規制の事実すら知らず騙せていた部分もあるがもう通用しない
洋ゲーに関してはオリジナルとの差がひどいほど売れなくなる

611なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:10:40 ID:lq4vu/GA
ゲリラ兵削除は正直やりすぎだと思う
味方のゲリラ兵が居ないなんてこんなもんジャスコじゃねーだろ
612なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:15:49 ID:ZVwUrJhU
和田はエクストリームエッジ何てブランドまで作って
日本での洋ゲーの評価をあげたいらしいが
それならなるべく海外版と変わらない仕様にするべきだろ
民間人は仕方ないにしてもゲリラ削除はやりすぎだわ
洋ゲーの評価を上げるどころか最底辺に落としちゃってるな
613なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:17:36 ID:mpv53cnL
DLCの配信はML360でPVと実機で追加武器や車見せながら有料無料含めて準備中って言てたじゃん
614なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:17:43 ID:zjHrB31+
禿山の修正
ゲリラ兵(リコからの攻撃判定はなし)復活
なら全然レイティングに触れないはず
ゲリラ兵は味方だけど、殺すことが可能だからけされている訳だし。
せめてこの二つはなおして欲しい。
615なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:26:46 ID:1EEnD9uP
>>614
そうだな
この2つが出来たなら
神キターと書き込んでも良い
616なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:29:44 ID:wME5zRoF
いや声を上げるんなら日本語だけしてもらって後は無規制というカタチからのほうがいい
最初から控えめだとアレはいいこれは駄目って向こうが主導権もつことになるだろ
617なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:30:19 ID:htGLkNBF
>>615
スクエニの家畜乙
618なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:35:16 ID:EsfQP8Dw
>>614
スクエニの技術だと、リコからの攻撃に対して無敵にすると、おそらく敵兵からの攻撃も無効になってしまうだろうな
その区別が付かないから、削ったんだと思う、あと禿山はシステムの根幹からの現象だと思うから
多分パッチ来ないよ、来たとしても数週間以上かかるはず
619なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:38:35 ID:zjHrB31+
>>618
数週間...

こんな形で販売するなら、コナミみたいに発売日遅らせて、神ゲーにしてから出せばよかったのに。
620なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:42:42 ID:wME5zRoF
なんかこういうやり方ってニコ動でいう喧嘩配信みたいな感じで有名になろうと
してる感じがして嫌だな
純粋にみんなが待ち望んでいるカタチで出してくれるだけで、本当それだけで嬉しいのに
わざわざこうやって話題作って悪い意味でも人気とろうとしてさ
621なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:44:40 ID:1tidFjAQ
但し、修正パッチはは各2000円となります
622なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:46:42 ID:3mrzKhu4
カスエニってそんなに技術力ないのか・・・
623なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:47:37 ID:zjHrB31+
>>620
日本語化したときに、メモリー不足になって、めんどいから、遠景削って対処

ゲリラ兵も、ダメージ判定直すのめんどいから削除

ミッションも、一般人巻き込むことがダメなら兵士に変えれば良いだけなのにめんどうだから、削除で対処

まともにやれば直せそうだけど、お金も時間もかかるから、全部消して対処
624なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:49:53 ID:wME5zRoF
ユーザーを楽しませる技術「も」皆無ということか
625なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:59:29 ID:EsfQP8Dw
アサクリ2、スプセルCV、FO3、アンチャ、ギアーズ、質のいいローカラズのゲームだっていっぱいあるのに
何でスクエニはこんなに出来が悪いのしか出来ないんだろうか
なんかこの件で洋ゲーは二の足を踏むって人が多くならないか不安
626なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:01:56 ID:5ybbHOhB
儲からないしユーザーからも文句ばっか言われるし最悪!もうやーめた!
とか言い出さないかなwww

>>592
スパイクはMetro2033持ってきたりと色々頑張ってくれるのは嬉しいがダークネスの件がな・・・
627なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:06:23 ID:zjHrB31+
車だったら袋叩きにされるのに、ゲームなら大丈夫だからって、この対応はひどすぎるだろ...
しかも、電話窓口有料とか、良く出来たクレーム対策だな。
628なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:06:59 ID:htGLkNBF
>>623
だって前作の売り上げからして知名度ないじゃん。糞苦労して日本語化しても買う人少ないでは利益にならない。
逆にコスト抑えて糞品質にすれば、買う人少ないから文句が出てもスクエニのダメージにはならないし、最も利益
取れる。うん、名案!
629なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:11:27 ID:zjHrB31+
>>628
んでも、単純計算でも収益1億8000万だぞ...
630なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:22:38 ID:mStFgo7q
>>622
技術力無いから金に物言わせて買収して会社大きくしてるんじゃないか
631なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:37:03 ID:wME5zRoF
小売店にはそのままの価格で出してるとすると約2万本*7980円だからな
開発費とか諸々の費用差し引いても少し良い飯が食えるってところだろうか

技術力ないのに技術力のある会社の立派な商品いぢって糞ゲーにしてんだもんな
何か裏取引でもされてんのかと疑りたくなるわ
632なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:40:28 ID:0QinGW3O
>>631
いや、裏取引っつーか、親会社だから>スクエニ
633なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:40:56 ID:9Y+9KpQZ
誰かクソローカライズした会社を爆破テロするゲームつくらねぇかな
634なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:41:42 ID:wME5zRoF
>>632
あれ、買収すると親会社になるのか
635なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:45:22 ID:m7TW8qr9
>>631
その計算で小売店はどうやって利益だすんだよ・・・
636なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:45:23 ID:0QinGW3O
>>634
http://www.eidos.com/
のCORPORATEを押すと
http://www.square-enix.com/eu/en/company/
に飛ばされちゃうからね・・・
637なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:47:11 ID:0QinGW3O
>>631
売上の計算は、問屋に卸した時点の価格じゃね?
大体の相場は半額〜6掛けだっけか
638なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:47:24 ID:fFJwKRZZ
>>594
少なくとも2万売れてるぞこのゲーム
639なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:48:52 ID:wME5zRoF
>その計算で小売店はどうやって利益だすんだよ・・・
そういうとこ突っ込むかぁ?…物売る仕事に就いたことないからよく分からんけど
まぁスクエニがどれだけ荒稼ぎしたかってことだな
640なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:51:00 ID:m7TW8qr9
>>639
スクエニの荒稼ぎの話の割に計算法がおかしいがなって話なんだが
希望小売価格の金額がそのままスクエニに入るわけねーだろ
641なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:58:37 ID:QzekfGMd
今回でスクエニは大嫌いになった。でもスク水は好きなままです。

この規制で沢山のユーザーを失った事は企業として大失態ですよ。
楽しみに待ち望んだ人達、その人達の思いを直視し真剣に考えて下さい。
「本当に正しいやり方だったのか」を!
642なまえをいれてください:2010/06/20(日) 13:58:45 ID:wME5zRoF
>>640
計算法にいちいち反応せんでもいいだろ
声を上げるときは大雑把にあげるのが基本だ それぐらい分かれよ
細かいことはいんだよ
643なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:01:38 ID:QzekfGMd
最初の行、消し忘れたwww
644なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:02:15 ID:m7TW8qr9
>>642
7980円で仕入れた商品を7980円で売って成り立つ商売なんかないだろ
そんなの物を売る仕事の経験が無い小学生だってわかりそうな常識的なことだ
そんな常識すら持ち合わせてない奴が「大雑把が基本」だとか誤りがあっても問題ないような
開き直りの態度で糾弾したって逆効果だと思うが

別に好きにしたらいいよ
645なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:06:26 ID:htGLkNBF
ゲーム内で内戦が削られてるからってここでせんでもいいだろう
646なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:10:37 ID:7Ka77/jj
山はともかく体験版の時点でゲリラもいないし民間人は無敵だったんでしょ?
その時点で何故誰も突っ込む奴がいなかったのか。
647なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:14:38 ID:htGLkNBF
>>646
民間人が無敵なんてザラ。その他海外のものと比べないとわかるわけがない。
648なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:18:01 ID:QzekfGMd
先に海外版配信があった。のちに消え、しばらくしての日本版配信。
無論、その前に遊んだ人達は日本版あまりやらんかった。まさか、規制ある体験版だとは知るよしもない。のでは?
649なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:33:44 ID:ud6H/MWW
>>646
体験版の頃から文句は言われてたよ。でも民間人攻撃不可なんかは
他のゲームでもあるから、まぁD指定の規制の範疇かって感じで
そんなに騒ぎは大きくなかったけど、製品版ではミッション削除や
ハゲ山まで追加で更に騒ぎが大きくなった。
そこに更に遅れた挙句に中途半端な規制理由なんか出すからもうね。
650なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:52:56 ID:gWSj2AJP
・体験版には拠点制圧ミッションが無い、つまりそもそもゲリラが出てこない作りだった。
・体験版には禿げ山バグは存在しない。
・民間人無敵に関しては体験版ですでに明らかになっていたが、これは洋ゲーを日本語化する際にはとてもポピュラーな対応なので、このくらいは仕方ないかと諦めた人が多かった。

で、このくらいの規制ならやむなしか…と製品版を買って蓋を開けてみたらこのザマですよ。
651なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:56:42 ID:zjHrB31+
>>650
体験版でゲリラ兵出てくるよ。
証人を確保するミッションで最後に、
味方派遣してくれる。
ただし、クリアした瞬間消える。
652なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:56:44 ID:lSqIeGyV
事前告知なしはゆるせない
653なまえをいれてください:2010/06/20(日) 14:58:49 ID:zjHrB31+
禿山って、2バイト文字のせいで、メモリー食うからだよね?
車名まで日本語化する必要性無かったと思うんだが。
GTAとかは、車名は英語のままだし。
654なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:01:39 ID:PqGa2Dds
まあ、民間人無敵を、仕方ないと思ってしまう時点で、おまえら飼い慣らされてるわけだが。

本来あるべき姿で遊べて当然なんだぜ。
作品の意図を無視して、第三者が改編するなんざ、ゲーム業界以外ではありえない。
そこからして異常なんだよ。
655なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:03:31 ID:ZVwUrJhU
656なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:05:09 ID:bpZmH0MP
なんで日本人は民間人を攻撃させてもらえないの?
657なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:09:28 ID:oTYc2WrC
真似する奴がでてくるからだろ
加害者がこのゲームを参考にしてやりましたっていったら
被害者や遺族はどう思うかな
こんなゲームさえなければと思うだろ
一般人無敵化はしょうがないだろ
Z指定でも今の18歳以上は頭おかしいからやばいとおもうけどな
でもこれ以上年齢つりあげると売れなくなるだろ
だから規制はしょうがないんだ
わかったかボーズ
658なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:11:38 ID:xFqCetRz
>>657そこで何でモノのせいになるんだろうなぁ。悪いのはゲームじゃなくてゲームごときに影響されるクズなのに
659なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:13:29 ID:bpZmH0MP
俺たち倭猿には管理が必要だ
やっぱりスクエニさんは正しかった
660なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:19:19 ID:btKxidEg
ソニーチェックを基準にローカライズして、それをそのまんま360にもってきてる

SAINTS ROW 2日本語版のように360は分けて規制すれよ
661なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:20:18 ID:zjHrB31+
>>657
日本で通りすがりのやつをワイヤーでぶら下げて、蜂の巣にできる奴がいたら見て見たいわ。
悪いのはクソエニとゲームに影響される奴。
662なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:33:26 ID:spc6/be3
>>657
休日出勤乙です
663なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:45:44 ID:htGLkNBF
>>662
657は何もおかしな事言ってないだろ。ちゃんと読め
664なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:45:51 ID:9iht7wzh
自分が買収したものをどうしようが勝手という事なんだね
大昔の日本企業の悪癖をそのまま復活させたようなもんだ
665なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:48:40 ID:1Wd4xZpz
真似したいスクエニがでてくるからだろ
スクエニがこのゲームを参考にしてやりましたっていったら
エイドスやファンはどう思うかな
こんな会社さえなければと思うだろ
スクエニ批判はしょうがないだろ
Z指定でも今のスクエニは頭おかしいからやばいとおもうけどな
でもこれ以上値段つりあげると売れなくなるだろ
だから批判はしょうがないんだ
わかったかボーズ
666なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:54:16 ID:3eXgIsEa
何言ってんのか全然わかんないです
667なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:55:38 ID:r0IxdynR
ケンイチ2も事前に規制情報出さん気かね?
Dだから確実に規制されてるし
668なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:56:27 ID:kN7mmh/r

669なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:02:22 ID:Uog95lQu
>>667
リンチさんは早速規制されてるよ。
海外では股間にモザイクがあったけどそのモザイクがとられてるし。
670なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:02:33 ID:r4wM+xVX
>>657
民間人殺すのと銃を持った人間殺すのとで何が違うというのか
671なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:04:22 ID:h2vdN/AE
このレーベルはZ指定で出さないものは
過剰な自主規制が入るって認識でよさそうだな。
Z指定でも怪しいもんだが。
672なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:08:44 ID:lSqIeGyV
>>663
ちゃんと読んだらおかしいこといってるとわかるだろw
「今の18歳以上は頭おかしいから」とか、どういう前提だよ
673なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:08:52 ID:7ki86QPY
規制で済めば良いんだけど
欠陥品になってるよ
674なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:15:34 ID:bpZmH0MP
>>671
首都高で暴走するという現実に起こりうる事例が見つかりましたので
第三者機関の意見を参考に新宿コースを削除します

とかBLURでもあるかもしれん
675なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:15:46 ID:ErM5qsP6
今は何でも「犯罪はゲームのせい」で片付けられるからいいけどね。
徹底的にゲーム潰したら、次は何のせいにするんだろうねw
676なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:16:22 ID:h2Pn8gDe
人っつーかあれポリゴンだし!近くに寄ると中身透けるし!w
677なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:20:43 ID:htGLkNBF
>>672
その前提を本気で言う奴いないだろwうんだけどなんか本気かもしれんな。本気な気がしてきた。
つーか657は皮肉ってるんじゃないのか?657への安価レスも同意のものだと思うが
678なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:22:45 ID:QXtdF6Vp
第三者機関www

まるで幼稚なオウム真理教の主張みたいなプロパガンダだな。
679なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:23:41 ID:r0IxdynR
ここまで自主規制されちゃうとどんどん表現の幅が狭まって
誰かが言ってたけど
日本は麻雀ゲーで細々とが現実味を帯びてきたね
680なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:29:57 ID:z3eF4KQc
何が表現の自由だよ
こんなことで規制されてちゃ全部が対象になんぞ
おまえらじじいどもの世代だって黒澤監督だ北野監督の作品だって
充分暴力やバイオレンスばっかじゃねえか
あれ見て銃を人にうってみたかったってキチガイがでてきたら
北野の作品がわるいってなるのか?
ふざけるなボケが
ゲームばかりを目の敵にしやがってカス
681なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:30:50 ID:htGLkNBF
でもさ、映画や小説みたいに見る読むではなくてヤルんだよなゲームって。影響力は強いと思うぞ。
想像できないか?自分だってやたら漫画や映画に影響受けた時期くらいあるだろ。
見方によっちゃ体験型の遊びなんだよゲームは。感情移入の度合いは個人差はあるけども。
で、無抵抗の人間を殺す事にもし僅かにでも快感を感じたなら、現実世界でソレが許される状況が生
まれた場合(まぁあり得ないけど)、ゲームでやった事を思い出す筈だ。
その時はやるんじゃないかな?で、やった後に「俺あんなゲームの記憶なけりゃ人殺す事を楽しんだ
りしなかったのでは・・」って後悔的な事思ったら、規制しなかった方が悪いと言い出すぞきっと。
何を言ってるのかわからねーと思うが自分でもわからねー。
だが、ガキや女や無抵抗な奴を八つ裂きにして楽しむような遊びがあってはならない。それが例え映
画や小説や漫画であったとしても、ごっこ遊びだったとしても、自分で操作するようなゲームでなら
尚更だ。これだけは確か
ただジャスコ2がそれに該当するかというとそうは思わないけどな!
682なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:34:41 ID:xFqCetRz
とりあえずレイジさんは大塚明夫だと思うんだ
683なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:34:42 ID:5ybbHOhB
体験版で民間人無敵というかあたり判定ナシ、任務終了後に消えるゲリラとかあっても
規制内容くらい事前に出せよと
騒ぎになってからココをこういう理由で規制したよ!なんて遅いんだよ

試乗会やったから該当車の仕様変更点わかるでしょ?なんてやったらフルボッコだぜ?

>>681
ゲームに限らず現実との区別がつかない時点でアタマおかしい人
684なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:35:30 ID:xFqCetRz
誤爆したサーセン
685なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:41:22 ID:7ki86QPY
ttp://www.guardian.co.uk/world/2010/apr/05/wikileaks-us-army-iraq-attack
これが人間のやる事な

現実は小説よりも奇なり、とは良く言ったもんで
ゲーム「ごとき」を規制する前にやることあるんじゃないの?

とりあえずスクエニは規制以前の問題だが
686なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:44:50 ID:htGLkNBF
>>683
その頭おかしい奴が毎年必ず生まれてる筈だし、防ぐ手立てがないし、その数が半端なかったとして、
ゲームを参考にしたなんて事件がよくある事、なんてレベルにでもなったらゲーム自体が販売禁止に
なるぞ。その時点で手を打っても遅いし、そうなれば業界は潰れるわけで、万が一そうなる前に、
業界が責任を問われないようやれる手は打っておくってところだろう。
スクエニの擁護じゃないよこれは。規制の話ね。スクエニは規制っつーか欠陥品にしてシラッと売って
るからな。
687なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:47:30 ID:+TYnv7iT
ちょっと思ったんだが
ゲームでストレス発散する人もいるよね
海外版はぉkで日本版はだめとか
ストレス溜まって爆発したらどうするの?
688なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:48:54 ID:n69/2XEn
>>687
日本の歴史背景や文化が海外で全く同じなら海外OKで日本NGなのはおかしいとも言えるだろうが・・・
ストレス溜まって爆発とは具体的にどういうことを指すの?
689なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:50:15 ID:4v+x9yI9
マジでクソすぎる会社だな
自社でクソゲー作ってる分には勝手にやれって感じだけど、ローカライズに手出すなや
史上最低のローカライズだろこれ
これみるといつも無難にローカライズするソニー、MS、スパイク、UBIとか神だわ
690なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:53:33 ID:r0IxdynR
責任を問われないようにって
そのビビり姿勢が業界を衰退させるんだよ!
691なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:54:01 ID:lEcGEKQS
スパイクといえばダークネスだが、あれはフリーズ問題除くとどうだったの?
そこまでじっくり遊べた人がいない?
692なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:54:03 ID:lSqIeGyV
とにかくアマゾンキャンセル間に合うくらいの事前告知してくれれば
どんな糞でもいいよ
買わないから

当日告知とか、どんだけ騙す気マンマンだよ
693なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:54:06 ID:fFJwKRZZ
影響てのはゲームに限らずなんでも受けるものだよ、それが普通
で、いざ殺人に至るか・・・ってのはもう先天的なものが要因だよ
ゲームで人殺してみたら現実でも真似したくてやったってのはいまいちピンとこない
実際にゲームの真似してみたくなったってのはあてつけで人間関係とか社会的抑圧からくる要因がほとんどだと思うけどな
694なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:54:35 ID:+TYnv7iT
ん〜具体的にとか言われても難しいが
いわゆるキレるww
てか、歴史や文化で検閲していいのか?
検閲でしょ?これ
695なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:57:11 ID:n69/2XEn
>>691
死体の胴体を食い破って心臓喰うのもできるいいローカライズだった
フリーズとそれに大してシラを切り続けている以外は

>>694
テトリスやウイイレみたいなゲームじゃ発散できんかね?
暴力ゲームじゃないと発散できない人間がキレたりして周囲に迷惑をかけていたら
「ああいうゲームを好む人間はろくでもない」という偏見が一層つよりまりそうだな

歴史や文化というよりお国柄
道徳観や禁忌は各国で違うから
696なまえをいれてください:2010/06/20(日) 16:59:30 ID:4v+x9yI9

>>510
無線での指示があるゲームは全部吹き替えでいい
デッドラとか切れそうだったわ
697なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:00:10 ID:GGqFRXjm
中古で安く出ていたのでハゲ山覚悟でPS3版を買ってきた。
しかし、これ知らないなら気にならないかもしれないが、知ってたらものすごく気になるな。
どこに行っても遠景の山は大体見えるので、茶色なのが気になって仕方ない。
カットシーンでもハゲているので、ボロサントシどころじゃあない。
はやくパッチ来ないかな・・・。
698なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:05:48 ID:3eXgIsEa
制圧した施設や村に敵が常駐してるとかふざけるにも程がある
699なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:17:23 ID:GCyjSg47
>>691
一度もフリーズしないで遊べた俺は特殊なのかな?
ローカライズも不満は無かったし、スゴく楽しめました。
700なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:17:48 ID:+TYnv7iT
もうクソエニは海外開発スタッフの横に
机並べさせてもらって
翻訳だけ同時にやらしてもらえw
発売日が大幅に遅れることもなくなるし
701なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:19:16 ID:htGLkNBF
>>693
普通の一般的な奴がゲームによってそういう行動に出るかって話だよな?
確かに、いざ人殺しが許されるような状況が発生したとして、じゃあやるかっつったらやらないっつーか、
やれないかも。ゲームでいくらやってたとしても現実は全然違うしね。
でもゲームの影響力はやっぱり強いと思うけどな。アメリカの軍がFPSゲームで次ぎの階級は現実で!とか
言って兵を募集してるって言うじゃない。よく覚えてないがなんだったかな。
ま、今後コントローラーが進化してさらに仮想世界も現実に近づけば、一般的な奴はゲームの世界でも殺し
たりしないだろう。その逆はやばいってのはあり得ると思う。
702なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:25:08 ID:lq4vu/GA
何処行っても敵が巡回してたり拠点に逃げ込んでも一人きり
仲間と擦れ違う事もねーし良くここまでジャスコを台無しに出来るな
703なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:27:57 ID:n69/2XEn
>>699
箱○版なら特殊かも
PS3版はフリーズないよ
704なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:28:21 ID:TCyqFLC7
何が情けないってゲームマスコミが絶対取り上げないところ
スポンサー様だもんな
705なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:31:24 ID:n69/2XEn
>>704
日本で一番売れてるらしいゲーム雑誌ですらあの通りだからな
だから消費者でまとめサイトなり立ち上げて事実を広めて
集めた情報を元に 日本版を避けるなどの自衛をするしかないな
706なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:37:41 ID:TCyqFLC7
なんか広報のほうに規制の事実知らされてなかったんじゃね?
組織の連携が取れてないんじゃないんだろうか
でなきゃ発売日当日に規制発表なんて下衆な真似出来ないと的外れ擁護
707なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:38:01 ID:tEfu4QHG
日本語を避けるんじゃない
新品を避けるんだよ
708なまえをいれてください:2010/06/20(日) 17:39:38 ID:UBvFealp
様子見ておいて良かった
これで損しないで済んだよ。発売日購入者乙
709なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:04:30 ID:wjnPCmaT
普通は資料送って開発元にやってもらう訳だが
買収してるのもあって今回の件は自分らでプログラムいじったんだろうな
通常2バイトごときでここまで酷いハゲ化は起きないし
おかしくなったけどもう直せないのでこのまま黙って出しちゃえ的な意図を感じる
プロに任せればいいのに技術力もない似非プロが出しゃばるからこうなる

何が言いたいかというとスクエニにパッチは作れない
開発元も素人にいじくりまわされたプログラムを修正する訳だから作れたとしても時間がかかる
710なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:06:36 ID:H7oBFvv/
>>597
ボダランはゲーム性までは削らなかった

ゲーム性が物凄い狂ったのが今回のジャスコじゃねえの?
「潜入調査」じゃなくて、ゲームを進めれば「島に混乱を起こす事が目的」だっつってるのにね
変なトンチきかせてD指定に収めて売ればいいやじゃねーだろ

>>701
通り魔事件絡みで「ゲームに影響を受けた」と言ってるマスゴミのがクソ多かったけどな
アレ、家庭環境、就労環境をよく見てみればわかるけど親やら周辺環境、本人の挫折とかが原因っぽいんだけどね
逃避を求めた先が今の世の中だとゲームってだけで、昔だったら漫画やら何やらだったと思うけど
711なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:11:55 ID:cc9XiMx8
さっきパッチはいつ頃来るのか答えろってメール送っといた。
帰ってくるのかなー
712なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:21:14 ID:epAzONnw
2バイトごとき…とか^^
プログラマが発狂するからそういう素人発言はよせ^^
713なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:24:46 ID:htGLkNBF
>>710
よく見てみればってよく見れたな。
原因を周辺環境や親のせいにするのと、ゲームや漫画のせいにするのとはどう違うんだ?
周囲が勝手に決めつけたという点で同じだと思うし、どちらも納得しやすい安易なこじつけだよ。
それ、どちらもマスゴミが言った事なんだろ?
そんな周りがどう分析したかっていう話じゃなくて、ゲームは影響力が強いと思うけどなっていう話
だよ単純に。
714なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:28:55 ID:b7a6pAvQ
パッチなんて来るかどうかもわかんないよ( ^ω^)
715なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:36:13 ID:cc9XiMx8
>>714
あんだけ明言しといて来ないってことはないと思うがな。
まぁ逃げられないためにも未だに闘う必要があるんだろうけどな。それ以外のトロフィーとかゲリラに関してもな。

ハゲパッチは来なければそれこそ訴えていいレベルだろ。
716なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:37:00 ID:0QinGW3O
>>714
ぶっちゃけ何年待っても来ないと思うよ。
ネットノイズを黙らせるのが目的だしね。
717なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:44:33 ID:cc9XiMx8
>>716
なんで?
君が社員?
718なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:49:47 ID:AMt74GBH
スクエニのやり口は
「パッチを出すつもりで関係方面と検討中です=出しません」
だからな
MW2でも日本語字幕英語音声パッチで例があるだろ
追求するときはそこを念頭に入れていかないと
719なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:51:48 ID:n69/2XEn
>>718
MW2のパッチって公式サイトで告知したっけ?
720なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:57:07 ID:cc9XiMx8
>>718
その英語音声ってのは公式に明言したの?

けど思うんだが英語音声ってのはあくまでユーザーの要望に対して検討と答えたのであって、修正じゃないよね。
このハゲはバグに対する修正であって出して当然の流れ。
あんまり比べられないんじゃないの?
721なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:58:24 ID:0QinGW3O
>>717
社員じゃなくても、普通に予想付くだろ
テストプレイで死ぬ程ハゲ山見てるくせに、みんなが騒ぐまでダンマリだったんだから
パッチ来ると信じられる方が、申し訳無いけどマトモじゃないわなw

>>719
公式ではないな。
だが、ゲームサイト数箇所のインタビューで話してたから、1箇所のサイトの飛ばし記事
の可能性は低いな
722なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:01:01 ID:tmUUfP9r
ハゲ山、マジでどうにかならんかなぁ
台無しだよこれ
723なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:01:11 ID:H7oBFvv/
>>713
ちょっと長文すまん
少なくとも、アキバのアイツの場合だと、地元の進学校とか行ったはいいが…って話ぽいしな、弟だかの手記を見ると家庭環境が相当酷い、
母親の超絶スパルタ教育を誰も止めなかったし、卒業後は不景気や氷河期、も重なって本人は流浪の生活、本人が全く報われない

茨城通り魔は兄弟家族周囲がエリートで「自分だけ何故コンビニでバイト…」の劣等感から来る話と言うのもあった、
父親は法廷で「話し合いをしていない」とコミュ不全を完璧に認めてた上に「死刑が望ましい」、要するにソイツだけ「いなかった」と同じ存在になるし、親にも犯罪者を生み出したと言う自覚無し。

この2人に共通してたのが「ストレス発散がゲームだった」ってのを、報道関連の人間とかが主婦相手へのキャッチーさから物凄い喜んで使ってて、
さらに言うと「ゲームマスコミがそれに対しての反論すらも用意せずただただダンマリ」ってのも、実際は相当おかしいし、メディア側の人間が、反論、反証などを頑張らないのも問題はあるとは思うけど
724なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:01:30 ID:n69/2XEn
>>721
今回は公式に検証を進めて対処法を発表すると恒常的に告知してるから
インタビューで述べた開発者(?)の個人的見解とはまるで状況が違うように思うけど
725なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:02:40 ID:xa8Qrxwq
日本版が糞すぎて海外版が売れまくりいつまでたっても俺が買えねーじゃねーか
スクエニしね
726なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:04:25 ID:lU9XxGkn
一般人が無敵なのはいいからせめて逃げて欲しい
クレタクとかドライバーとかマーブルマッドネスみたいな
727なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:05:46 ID:cc9XiMx8
>>721
やっぱ公式じゃないじゃん。
今回はここまで公式で不具合を認めオンラインアップデート云々言ってんだからパッチは来るだろうよ。

公式じゃない記事だけ(どんな記事かしらんけどさ)で確実に来ると思い込んでるほうがどうかしてる。
728なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:16:30 ID:lU9XxGkn
× マーブルマッドネス
○ MSの実在都市を舞台にした車ゲー
729なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:18:23 ID:BhTTUE2/
こんな馬鹿げた過剰な規制がまかりとおるんだから
どんどん日本のゲームはつまらなくなってく一方だし
だからって洋ゲーの躍進に水をさすなと

GEARS of WAR3は日本の規制も視野に入れて製作してるってのがなー
世界の恥さらしだねー
730なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:21:52 ID:zGPtsfgK
まあパッチはハゲ山の件だけなら期待してもいいんじゃない
公式サイトを開くと勝手に表示されるレベルでの告知はしてるし

他は仕様だけどな
731なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:29:43 ID:BhTTUE2/
FF(笑)って
味方にサンダガ唱えて殺せたりしたよね?w

それがよくて
なんでゲリラちゃんはダメなのか意味わかんねえよ
732なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:35:33 ID:7Ka77/jj
>>731
吹っ飛び、流血、ボイス、変形を取ればできると思うよ
733なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:38:39 ID:1aEzXA+u
発売日に買って、積んでたのを
ようやく今日プレイできた

・・・・修正をかけないと発売できないってのは
仕方ないんだけどさ、やり方ってものがあるでしょうよ
なにこのセンスのなさ。 努力の跡のなさ。

久しぶりに他人の仕事ぶりを見て頭に来たわw
734なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:38:41 ID:htGLkNBF
>>723
もう一度言おう。ゲームは影響力強いと思うけどなって言ってるだけなんだ。やっててそう感じるから言ってるの。
その馬鹿共の話なんかどうでもいい。
でも言わせてもらえば、事は一つの要因から出来上がったりしない。様々な要素が絡み合ってその馬鹿どもの起こした
結果を生んでる筈。その馬鹿どもが事件したその時に脳裏にGTA虐殺プレイの記憶でも走ったんなら影響はあったとい
う事だがそれだけが原因と言う事はできない。そしてそんな事あったかどうか他人がわかるはずがない。
だが、ゲームはどんどんリアルになってAIも進化してより五感を刺激して操作できるようになってる。
当初はCODMWのリアルな死の表現に嫌悪したが今ではなんとも思わない、慣れてしまった。よりリアルになっていけ
ば現実で人が弾けてもなんとも思わなくなるかもしれん。そう思うから影響力があるっていってるの。
抵抗できない人を殺す楽しさにゲームで気付いた、そんな奴がいても不思議じゃない。実際するかどうかは知らん。
735なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:46:52 ID:rjH7xn8u
>>734
で?
736なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:48:05 ID:BhTTUE2/
映画はお芸術(笑)だから許されて
ゲームはそうじゃないってのが
まだまだ低く見られてるってことよね

>>732
そういうのを削ってもし殺せたとしても
そっちの方が怖いw

戦争を描いた作品で
残虐的な部分を描いてないものってダメだと思うし
ゲームもまたしかり

ぬる〜い規制ばっかかけて
ゲームのせいだと思われないようにして
ますます取り残されていくばかり
737なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:49:51 ID:GTYtRgte
>>703
嘘つけよ
俺PS3だけど2回ほどフリーズしたぞ
738なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:52:54 ID:n69/2XEn
>>737
それはソフトが原因で?
2回くらいじゃなんとも言えないな
ソフトが原因というのが確実ならスパイクに文句いいなよ
739なまえをいれてください:2010/06/20(日) 19:55:48 ID:uZjwtWcP
スレ違いだから、スルーでいいんだけど
俺、これと似たような体験一度してるわw エロゲーで(;´Д`)
MW2で、心配してたら案の定ごらんの有様だよ
740なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:01:09 ID:cLCo/Gw2
>>733
センス無し・努力無しなのはもちろん頭に来るけど、
一番問題なのはその劣化を発売後(発売日の夜)になってやっと公表した事だと思うよ
それって騙し・詐欺じゃないか
まあ多少の劣化はあるとは思っていたけど、
ゲリラ配置削除などまさか本来のゲーム性まで弄られてるとは思わなかったわ
741なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:10:28 ID:qOxaVngh
そういえば日本語版の体験版きてたと思うけどそっちはハゲ山も規制もないの?
742なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:11:00 ID:ED1bojN0
>>734
自分がそう感じてしまうほど影響力が強いと感じてるならやらない方がいいんじゃないの?
そのうちゲームが原因で人を殺す快感を覚えて現実でやってみたくなっちゃうかもしれないよ。
743なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:11:37 ID:BhTTUE2/
ライトユーザをお得意様にして
そこそこ儲かってるんじゃないのあそこ

儲け主義だからこんなことができてしまうんか

FFがどんなに糞でも
クレームつけるつもり一切ないけど
ジャスコを冒したことは許さんよ
744なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:14:58 ID:fKlBA//i
テスト
745なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:15:37 ID:H7oBFvv/
>>734
こんな言葉がある
「理解が出来る人間は、どんな事柄でもきちんと切り分けて考えられる」
ゲームやってなくてもサスペンスドラマを参考にした殺人なんかも起きてる訳で。

んな事言ったら、ガキを車の中で蒸し殺すパチ、スロとか、5000万恐喝してたバカガキとかのがよっぽど怖いけどな
「勝手に死んだ」とか「お金を出してくれるから使ったまで」とか、殺人や常識では考えられない恐喝を犯したと言う事実を考えてないからな
しかも5000万恐喝のヤツはゴトに手を出してたりATM強盗やったりして再逮捕されてたけどw たぶんまた出てきて犯罪するでしょそいつらは

きちんとした規制や、それの運営でどうにかなりそうな「暴力ゲーム」や「エロゲー」なんぞよりも、
「無意識での殺人や恐喝、犯罪行為」のが一番ヤバいと思うけどな、正直言って。

逮捕されても何で逮捕されたのか理解してないだろうし、「勝手に死んだ」とか「出してくれたから使ったまで」とか、そんな意識
746なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:17:04 ID:0QinGW3O
>>742
同意
マジで>>734自身の心境だとしたら危険だわな・・・年齢的にお若い方なのかな?
ゲームからしばらく離れた方が良いと思う。
747なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:18:47 ID:fFJwKRZZ
ただの電波でした
748なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:19:11 ID:htGLkNBF
>>742
その時はまずおまえからだな。チェンソーがいい、チェンソーで股間からいってやんよ。
749なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:20:44 ID:lZjqIFIh
なんだ、ただの中二病か。
750なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:21:11 ID:mnoFEckQ
ゲームに影響力が無いとは思わないけど、他のメディアと比べてとりたてて影響が大きいとは思わないけどなぁ

>>734
自分自身がゲームと現実の区別ができない人なのかもしれんよ
ってまあ冗談だけどね
751なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:21:44 ID:spc6/be3
13 :なまえをいれてください:2010/06/20(日) 01:53:35 ID:htGLkNBF
さほど暗くなくても壁に張り付くとグレー画面になって隠れられるところってあるだろ?
最近リアルでそういうところ探す様になった。あそことあそこの角は隠れられるだろとか思ったり。
そんな事を思っていたら突然目の前に人が現れてぶつかりそうになった。
緊急回避で避けたものの、盲点だったぜ。


病院に行った方がいい
752なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:23:08 ID:htGLkNBF
>>751
てめぇwwwwwwwww
753なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:23:47 ID:q7oIRJ6Z
>>741
xboxだけどプレイ可能エリア内はヘリに乗ってあらかた見たけどはげなし 裏技でプレイ可能外にでたらはげもあるが海外体験版でもあるから問題でない
体験版でも一般人なし 味方ゲリラなし
754なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:27:13 ID:BhTTUE2/
前作って5000しか売れてないのかw

どこがローカライズしたのか覚えてないけど
改めて2をそこがローカライズしてくれんかな

箱○一択でいいから
755なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:28:20 ID:H7oBFvv/
>>754
前作はEA、
アイドス日本支部無くなったってのもあってなー
756なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:32:24 ID:BhTTUE2/
>>755
そっか それでよりによってスクエニに(怒)

メトロ2033のローカライズしてる人のインタビュー貼ってあったけど
ローカライズ希望作品のメールが一杯きてるみたいだね

スクエニはまったくその逆だw
757なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:33:29 ID:1aEzXA+u
>>740
そこも含めてセンスが無い、努力してないと思う
規制が不可避なら、それを不満に思う客へのケアを
フリだけでもいいからすべきだろうと思うんだがなぁ

安易な修正といい、「チョロく稼いでやるぜwww」っていう
売り手の思惑が透けて見えるのが、どうにも不快

そりゃー洋ゲーのローカライズなんて
新作を作るのに比べたら、チョロい商売以外の何物でもないんだけどさ
売り手側が、それを顔に出してちゃダメじゃん
758なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:33:48 ID:n69/2XEn
>>745
お前らが話してるのはどっちがやばいとかやばくないとかの話なのか?
ゲームも少なからず影響があるんじゃねーのって話じゃないの?
759なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:34:14 ID:GTYtRgte
お前らがこうやって盛り上がってるからよほどゲームそのものは神ゲーなんだろうなと期待してたけど
ただのおつかいゲーでした
760なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:34:17 ID:lU9XxGkn
>>754
スクエニがZ指定で完全版ってなら・・・数出ないからないなw
761なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:34:19 ID:HoOq+woY
ずっと未開封のまま我慢してきたが、公式の発表見て非常に腹が立ち、アマゾンに返品手続きした。
メーカーまで行くとは思わんが、返品理由をトラブルや不具合のある商品にして、
規制が発売前に発表されていたら買わなかった旨記載した。
自己都合と判断されるだろうが、地方からだと送料も馬鹿にならん。
もう二度とスクエア・エニックスのソフトは予約できん。
762なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:39:06 ID:yDup9nuI
>>752
こいつが今日のジャム爺?
763なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:39:19 ID:lU9XxGkn
おまえらモンスターコンシューマだなw
少なからず規制があるには端から判ってるんだから素直に海外版買えばいいじゃん?
764なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:41:19 ID:83nI9aor
悪影響があるのは事実
だから、ゲームを大人の娯楽にすればおk
765なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:41:20 ID:n69/2XEn
>>763
ミッションが減ったりゲリラが消えたりまでは予想できんかった
予約が取り消せる時点で告知してくれたら海外版買ってた思うよみんな
766なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:42:16 ID:yDup9nuI
>>763
英語が読めないんでwww
バイクは国内だと規制が厳しいから
日本メーカーの海外仕様をわざわざ輸入するんだよ
それと一緒で、日本語に翻訳だけして
どこか規制のない国の製品として、それを輸入すればいい
今だって海外製のには規制がゆるいんだからさ
767なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:42:45 ID:uZjwtWcP
>>763だから、事前に仕様を明記してくれてれば
最初からアジア版買う人もいただろう 
そういう話をずっとしてるんだってばよ(;・∀・) 
768なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:43:08 ID:xFqCetRz
>>763みんな何に怒ってるってスクエニのユーザーを馬鹿にしきった態度だろ。そりゃそうだ、事前にここまで情報出してりゃ誰も買わんわな。ふざけんな
769なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:48:30 ID:BhTTUE2/
稲葉さんに聞いてみた:
なぜ『MADWORLD』は海外版とほぼ同じ表現にできたの?
ttp://www.kotaku.jp/2010/02/madworld_interview.html

国内のWiiソフトにおいて、初のZ区分(18才以上のみ対象)としてリリースされた本作ですが、
もともとは日本で出すなら修正は必至だと思われていたタイトルでした。
しかし実際にリリースされた『MADWORLD』は、グラフィック、シナリオ、セリフ(字幕のぞく)のすべてが海外版そのまま。

本作のコンセプトはどのようなものなのか?

本作で最も楽しんで欲しいのは『行き過ぎて笑えるバイオレンス表現』

む や み や た ら に 規 制 を か け る の で は な く 、
作品性やビジュアルなどを複合的に判断してもらえるようになったのかな? と好意的に考えています。


メトロ2033と同じスパイクかこれも

何この違いw
770なまえをいれてください:2010/06/20(日) 20:49:36 ID:sFKPK/B8
>>763
少なからず程度ならよかったんだけどね
わざわざローカライズしてくれるスクエニを応援しようと日本語版を楽しみに待っていた結果がこれだよ
過去に戻ってスクエニに感謝している自分を殴りながら警告してやりたい

「お前が考えている以上の規制内容だから海外版を買え」
「スクエニはユーザーの事なんかこれっぽっちも考えていないし見向きもしていないぞ」
771なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:00:15 ID:lSqIeGyV
事前告知ないのはごまかせませんからねぇw
772なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:02:22 ID:BhTTUE2/
『メトロ2033』ローカライズのあれこれをスパイクに聞いてみた(後編)
ttp://www.kotaku.jp/2010/05/metro2033_intview_b.html

―スクウェア・エニックスさんが「エクストリーム エッジ」レーベルを立ち上げ
海外タイトルに力を入れ始めましたが、それについてどう思いますか? 
また、スパイクさんでの海外タイトルレーベル立ち上げについては如何でしょう?

同じ海外ゲームを扱う会社として大歓迎です。弊社も負けぬよう頑張っていきたいですね。
弊社タイトルのレーベル化は現時点では考えていないですが、
今までの実績で「スパイク」そのものがローカライズをやるメーカー、と既に知って頂けていると思っています。


スパイク>>>超えられない壁>>>スクエニ

今までの実績(MW2&ジャスコ2)でスクエニそのものが
ローカライズから撤退してほしいメーカー、と既に知って頂けていると思っています(笑)。
773なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:06:14 ID:CAuZbeP1
日本版が出るだけでありがたい・・・・・
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
774なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:06:36 ID:vrvf+ubj
明日明後日スクエニに電話しようと思う
休日を潰す所存で立ち向かっていくよ

今日明日中に色々まとめたいから
不明点あったらスレで質問しても大丈夫だよな
775なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:07:29 ID:URG7Tsha
とりあえず明日からまた定期的にメールするよ。
口だけにさせない為に、吹き替えとかには評価示してるんだからクレーマー扱いするのなら即(ry
776なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:08:31 ID:5lxUQPik
苦情は毎日続けて行うと効果があります。
また、文句を言うだけではなく、問い合わせ形式にすると、相手の作業量を増やしてあげることが可能です。
777なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:09:02 ID:bT/yNqDD
御社が6/18日の告知で、
一連の問題に関しての方針を発表したことについては、最低限ながらある一定の評価ができる。

しかし、消費者からの指摘がなければ、今回の告知さえなかったであろう事は
発売日当日まで、海外版と日本語版との差異の詳細を”隠蔽”していたという事実からも窺い知れる。

この隠蔽が故意によるものであれば、今回の件は「消費者契約法4条2項条文」に抵触し
消費者団体訴訟を行うことによって、損害賠償の請求はできないものの
今後一切の「不利益事実の不告知」の差止めの請求ができる。

私は一人のユーザーとして
以降、多数の商品をローカライズ予定の御社に対し、不利益事実の明確な告知を求める。

その要求が受け入れられていないと判断した場合、御社を「詐欺的優良誤認を招く恐れのある企業」として
「景品表示法第4条第1項第1号」に則り、公正取引委員会に事実を提出し、排除命令措置を請求する。

以上、わりと本気で妄想してみました。
778なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:09:46 ID:zjHrB31+
さてと、今週はどうなるか楽しみだ。
779なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:11:18 ID:bT/yNqDD
お、一応GameSparkでとりあげられてんな。
ttp://uramenspark.blogspot.com/2010/06/2010619.html
780なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:11:30 ID:jJXWkQYg
>>769
ローカライズとは違うけど
ニンジャガ2の表現も板垣がシステム説明してしっかり通してたし
純粋にゲームが好きなPと金と出世が好きなPで違いが出るのは解せないよね
781なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:17:23 ID:EsfQP8Dw
和田のツイッターがうぜえ、一応てめえの方針で洋ゲーの買収してるんじゃないのかよ
経営者としてよく未完成品を世に送り出しといて、とぼけていられるな
782なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:17:40 ID:fFJwKRZZ
リコールするまで続けましょう
783なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:18:56 ID:cx7Mfd6E
>>781
普通一言あってもいいよなぁ
責任の一旦はあるわけだし
784なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:21:04 ID:0QinGW3O
>>781
WD「ジャスコ2で大暴れして糞面白ええええwwwwだが日本のみんなには修正版で売るがな!」
まさにWD
785なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:24:16 ID:BhTTUE2/
>>780
そうね 
ユーザがその被害をこうむるんだしね

FFだのDQ作ってる分には勝手にどうぞって感じだけど
786なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:25:51 ID:ltHbTnOV
>>781
フォローやめたわ
よくもまあジャスコ2の事をすっとぼけておいて
えらそうなことを得々と…マジ胸糞わりぃ
787なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:26:13 ID:fFJwKRZZ
ガッキーはマジで戦うクリエイターだよな
この業界がみんなガッキー化すればいいのに
788なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:30:45 ID:EsfQP8Dw
まあ、和田の洋ゲーを広めたいって気持ちは理解できる
でもそのために洋ゲーファンを裏切るのは何か違うと思うし、ゲーム性を変えるもの違う
なにより規制を隠匿したり、適当な対応で茶を濁すのは最悪の行為だ
789なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:32:52 ID:Vq5VYBzy
オマエラに真の新参者になってほしい
泣きそう
790なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:41:47 ID:vB1uIyWf
CEROの現在の親玉も和田なんだっけ?
791なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:43:55 ID:mnoFEckQ
公式のコメント改めて見直したけど、多分ハゲ山パッチだけなんとか出して他はそのままなんだろうなぁ

CERO関係ない自主規制は他の会社もやってることだけど、こんな規制のきつい会社の製品は今後買えないわ
こんな調子なら本当に洋ゲーローカライズから手を引いてほしい…
792なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:54:01 ID:ltHbTnOV
「洋ゲーのローカライズは割に合わん」と和田が感じればいいわけか…
売れない、クレームの嵐、バグ対応要求、消費者庁とかでとことん苦しめるしかないか
793なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:01:20 ID:jrxQG6Nj
>>786
俺も腹立ったんで、まともにローカライズしてから偉そうなこと言ってくれって送った
794なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:03:07 ID:fFJwKRZZ
これだけでかい会社だとさ、和田さんって把握してるもんなのか?
795なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:03:08 ID:bpZmH0MP
サポート「あー、またメール来たようぜーw」
796なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:06:18 ID:vGIFF2BE
test
797なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:06:57 ID:UBvFealp
ゲームで負けたら日本も末期だな
798なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:14:18 ID:H7oBFvv/
>>797
クズエニがこんなこっすい真似してる時点で完敗だろうよ
799なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:15:37 ID:EsfQP8Dw
>>794
和田はJC2の発売日前日にツイッターで宣伝してたし、おそらく規制の件でかなりの数の苦情が入ってきてるはず
そもそも知らなくても責任がある、それが社長だと思うけど
800なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:22:33 ID:rhEs/sKP
ケンイチ2の売上3ケタンはもう確実だな
         ↓
ケンイチ適当にやっつけてさっさと禿山パッチの作業に入るか

多分今頃こんな感じ
801なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:25:14 ID:jMjXOBqE
ここでちゃんと修正する姿勢見せないと今後の洋ゲーの売り上げ落ちるぞ
ただでさえしょぼい売り上げしか見込めないのに
802なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:28:38 ID:lSqIeGyV
今修正したとしても発売日新品購入は二度とありえないわ
803なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:32:26 ID:xFqCetRz
洋ゲーどころか今後スクエニのゲームは中古待ち確定だわ
今回の件でコア層の信用を完全に失ったスクエニに未来はにい
804なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:33:56 ID:yB36wjf0
同じくもう100%買わない
805なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:34:15 ID:/+lF/IAf
>>803
激しく同意するが、
最後の「未来はにい」で
和んでしまった。
スマン
806なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:48:44 ID:jrxQG6Nj
家庭用はアジア版買えばいいんだが、PCは認証問題があるからマジ手を引いてほしい
MW2に続いて今度のも酷い目にあうのかと思うとやってられない
807なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:52:06 ID:/zmdZ52g
まさかゲリラまで削除されるとはwww
勢力拡大してるはずなのに廃墟化とか虚しすぎて泣けてくる・・・
808なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:52:12 ID:h2Pn8gDe
PCに関してはEidosハンガリー閉鎖とかでもユーザーの恨みを買ってるからな
809なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:52:20 ID:YQKKkxFA
とりあえず、今できることは・・・

1、スクエニに苦情(相当数が実行済み。ほぼ無力)
2、開発元に苦情(実行規模不明。不当に損害を被ってるから効果大?)
3、消費者庁に通報(一部有志が実行済み。しかし少数)
4、集団訴訟(今のところ実行無し。効果は間違いなく大きい。)

ぐらいかな?
一つ一つを確実にやっていかないとスクエニは動かない。がんばりましょう。
810なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:00:11 ID:fKlBA//i
>>809
それが事実ならな
本当に消費者庁に連絡してるかも分からないし社員がワザとそういうレスをしたのかもしれない
でも本当にしたのかもしれないけどな
一番は集団訴訟だよ 結局はこれが一番デカいし確実
どーすんの、誰が率先してやるの?俺ワンコインくらいなら出すよ
811なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:04:25 ID:h2Pn8gDe
うちのワンコ出すわ
812なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:05:58 ID:fFJwKRZZ
じゃあ俺はち(ry
813なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:07:34 ID:fKlBA//i
とかやってたら変な振り込め詐欺が出てきたりしてなwww
814なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:09:39 ID:5ZyT5det
消費者庁 - 消費者からの電話窓口
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html
国民生活センター - 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

消費者庁に電話するのが一番だけど
電話が苦手ならメール箱に書き込むのもアリかも
815なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:11:13 ID:fFJwKRZZ
本当にやるならワンコインくらいは協力する
ワンコインで済むように協力者を募りたい所だけど
816なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:14:37 ID:xFqCetRz
集団訴訟の費用は事前に原告で話し合って決める。まぁだいたい人数割り。ちなみに費用ってのは弁護士代と裁判所への手続き費用その他諸々。ワンコインで済まそうと思ったらそのワンコインで茶でも買ってきてくれってレベルだな
817なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:15:40 ID:fKlBA//i
>>815
ネットだとまだそういう環境が整ってないんだよなぁ
下手にやるとマジで詐欺みたいの出て来そうだし
集めるだけ集めて実は振り込め詐欺の集団に騙されてましたwとかありえる
だからやるとしたらかなり慎重にやりたいし、リーダーの身分も判明していないとな
この辺がやりにくい要素の一つだろうね
2chのようにシステム構築すれば案外利用者はでてくるかもな
818なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:17:49 ID:/zmdZ52g
つうかさわざわざ規制してDにするより
Zので出した方がもっと売れたでしょうよwww

わざわざ売れない物つくるとかスクエニ馬鹿すぎwww
819なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:22:04 ID:fKlBA//i
馬鹿すぎも馬鹿すぎだわ
前作5000しか売れてないからつっても今回のは移動もしやすいし
映像きれいだし広いし、遊びたいやつが2万人にも増えた
購入者は規制を良しとするから買ったわけじゃ決してないと思うんだが、
聞いてるか?糞エニ
820なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:24:06 ID:xFqCetRz
どこかのアフィブログじゃないニュースサイトで取り上げてほしいな。ユーザーが本気でブチ切れてると
821なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:24:47 ID:fFJwKRZZ
今更気づいたんだけど公式のさ・・
>>暴力表現・殺傷表現において一定の基準を「自主的に」設けております。

これってつまりスクエニの自社基準による自主規制だよね
Dでも出そうと思えばそのままいけたんじゃね?
ソニーチェック以前の問題じゃねえのか・・
822なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:25:57 ID:fKlBA//i
何か動きがあったらブログとか検索してジャスコ2日本語版の愚痴書いてる人んとこの
コメに協力してもらえるよう行動はしてみる
まぁ別に費用出してとは言わないけど
500人、訴訟の有志が出てくれたら動けないだろうか
823なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:32:25 ID:4Pv0+1jW
今日5000円で売ってきた
家の近くのリサイクルショップ買取高くてワロタ
しかも既にある中古が6980円とかもうね…

GTAとか面白いのにジャスコ2は全然面白くなかったわ
これはゲームその物じゃなくて、やはり糞規制版だからなんだろうか

とりあえず来月のライオットアクト2まで新作は休憩だ
824なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:33:05 ID:UBvFealp
>>803
こんな糞仕様じゃ中古でも買わんだろ
買うとしても1000円台じゃないと無理
825なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:34:31 ID:xFqCetRz
>>822その500人が「発売日に買ってレシートも持ってる奴」なのか「情報を見てスルーした奴も含む」なのか。後者なら協力できるが
826なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:38:16 ID:fFJwKRZZ
>>824
欠陥品だから0円だよ
827なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:46:17 ID:/zmdZ52g
とりあえずこんな糞仕様にして理不尽な対応言い訳をやっちゃうのは社会悪なわけで
厳格な規制基準を持つスクエニには是非とも自主規制してもらってローカライズはもちろんのこと、ゲーム業界から撤退してもらいたいです
828なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:56:21 ID:QXtdF6Vp
言い訳するのに「第三者機関」とかウソぶっこいちゃダメだよなぁ・・・

なんとなく
自分が盗作騒ぎ起こして炎上したのに、盗作野郎が沈静化を狙って「関係機関に通報済み」
などとウソをついてるのに似てる。
829なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:18:32 ID:AAkgD27I
高い所を飛んでると視界に入ってくる景色のほとんどが赤土みたいな山ばっかり
この禿って雪山が一番目立つけど、普通の地形の所も遠景は全部禿げてるのな

規制して中途半端な物を売ることで洋ゲーはつまらないですよみたいなことをアピールしたいのか
スクエニの技術力の無さをアピールしたいのか
830なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:20:32 ID:N8VsiQ0i
>>822
俺も後者だから、金の面でしか協力できんがするつもり
こんなやり方傍から見てもクズすぎて吐き気がする、全力で応援させてもらうよ
831なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:25:37 ID:WVgM9zIl
Deus Ex:Human Revolution 開発者インタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375610.html
Q: 住人全員と話ができるのは興味深いですが、彼らを襲うこともできるのですか?
Dugas氏: 可能ですが、関係のない市民を襲うとすぐに警察が駆けつけます。
警察はとても強いので、おそらく倒されてしまうでしょう(笑)。
誰にでも攻撃できるようにしたのは、攻撃して欲しいからではなく、プレーヤーが
自分のゲーム体験を選べるようにしたかったからです。

『プレーヤーが自分のゲーム体験を選べるようにしたかったからです。』
恐らく、Avalancheの開発者もそういう気持ちで作ってたと思うわ
Deus EXも間違いなく規制バリバリ入りそうだな
832なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:32:02 ID:uOLuKcJh
>>831とりあえず住民全員無敵だな
833なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:33:41 ID:bbUIC30n
>>831
「日本版では一般人への攻撃が出来ないようになっています」
「尚、この規制に関連するミッションは日本版では収録されていませんが
ゲーム達成度は問題なく100%になり、トロフィー・実績は解除されます」

どう考えてもこうなる事は確定的に明らか
流石にデウスエクスを英語は辛いし、PCの方で翻訳とかwiki充実すればいいんだけど
PCユーザーの方は購入すら出来ないかもっていう問題抱えてるんだよな

あー、スクエニ手引けよマジで
スパイクの方が何倍もマシじゃねーかコレ
834なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:39:15 ID:VYFbc076
>>831
>※インタビュー内容は原則海外版についてとなっております。


規制フラグ立った?
835なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:43:26 ID:TsVX2FKp
なんか日本は一般民間人を攻撃出来ないのがブランドだとか勘違いしてんじゃね、糞エニ
いい子ちゃんぶった会社方針すんならてめぇんとこ資産全部日本の孤児院に寄付でもしろよ
できねーんだろ?w
偽善者が
836なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:52:49 ID:z7OQgDbw
>>834
watchはいつもこんな感じじゃね?元から海外記事多いし。
837なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:53:03 ID:z6y9jw0K
これは市民に当たり判定がなくてガードのいないオブリビオンみたくなるんじゃないのか
わるいひとだけたおしましょうってか、いらねー・・・
A〜Cしか作ってないくせにZに手出すなボケが、すげー腹立ってきた寝る
838なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:53:50 ID:TsVX2FKp
>>834
マジでフラグ立ったかも知れないな
原則とか書いちゃうあたり
つか基本海外語だと日本人が楽しみづらいから日本語化っていう意味でローカライズ
してくれるもんなんじゃないの?!
そういう意味じゃないならローカしなくていいよ 冗談抜きでさ 迷惑だし金の無駄だよ
839なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:55:31 ID:vbfR1NzX
ゲリラがダメなら主人公グループがゲリラなFF13を発禁にしてくれ
840なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:56:29 ID:TsVX2FKp
何を悪として何を正義とするかはプレイヤーが決めればいいこと
ローカライズする側が決めることじゃねーだろ
841なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:02:27 ID:bbUIC30n
>>840
結局それなんだよな
スクエニの勝手な判断で内容に手加えて、ゲームデザインを改悪してる
黙って日本語に翻訳したのを売っとけばいいのに
842なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:03:15 ID:RTK9hO4G
>>831
Invisible Warでは小にしか見えない学校で女児をSatsugaiした挙げ句
物理エンジンであんな格好やらこんな格好やらがXboxでも出来ていたというのに
843なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:07:45 ID:7Rd24v1R
俺も情報見てスルー組だけど消費者庁に電話してみる
消費者庁への相談が多いほうが良いだろうし、俺自身騙されかけたって事で頭にきてる
844なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:10:11 ID:TsVX2FKp
>>841
上手く調整して日本語に翻訳したのだけを売ってくれれば今頃みんな100%楽しめてたハズなんだよな
バグが出てたか分からんけども
海外版だと言葉分からないし断片的な内容で進めるしかないから100%楽しめない
でも海外版じゃないと楽しめないというジレンマ
845なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:14:38 ID:pUEit12O
スクエニのやってることって毒にしかならんな
846なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:14:52 ID:TsVX2FKp
しかも今出てるのって、北米版・アジア版・日本版の三種類だけっしょ?
細かい国ごとに出して、その国にあった規制をそれぞれにしてるとかなら
まだ分かるけどなんか日本だけ異常に規制かけるのは絶対おかしいわ
847なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:16:35 ID:s2IVXyFp
海外の色んなメーカーにクソエニがローカライズしたらksgになるって片っぱしからメールしたらどうかな
848なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:20:22 ID:whXd+9sD
>>847
知ってるけどしかたないってなるんじゃない?
少なくともアイドスはもうどうにもならんかもしれない
849なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:21:18 ID:WVgM9zIl
>>847
多分旧アイドスは、グループ会社だから、残念だがどうにもならないかも知れんが
せめて、せめてActivisionだけでもなんとかスクエニと切り離せないもんか・・・
850なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:22:03 ID:bbUIC30n
>>846
それは広報面での都合が大きいんじゃないか
Z指定のソフトは昼間のCMが駄目とか、大っぴらな宣伝が出来ないって事になってて
更に一部の量販店だとZ指定ゲーの作品は店頭に出してない(新作とかは流石に並べてるけど)

スクエニの商法だと、色んな媒体でガンガン宣伝しまくって購入意欲を煽った上で
初日に一気に売上稼ぐやり方だから、それやるには無理矢理にでもZ→Dにせざるを得なくなる

つまり金のためにゲーム性台無しにされてるって事じゃないかな
ゲームに対する敬意なんてあったもんじゃない、まさに小銭稼ぎの道具ってのが
今のスクエニローカライズ作品の立場
851なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:23:05 ID:pUEit12O
コナミやカプコンのほうがよっぽど良ローカライズだな
852なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:23:08 ID:bbUIC30n
UBIは何とか日本支社のお陰で保ててるけど、アイドスはスクエニ傘下だからな
どうしようもないってのが現状
853なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:24:24 ID:/fHM9a64
アイドスは無理だろうが、他社にはいいかもな

○○に期待しています
日本で発売する予定はありますか?
もしあっても、どうかスクエニからのオファーだけは断ってください
彼らはゲームを破壊し、ユーザーを悲しませることを何とも思わない

とかそんな感じの
854なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:26:54 ID:TsVX2FKp
コナミは早くゴエモン出してくれ
855なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:27:55 ID:NHGFH33M
そういや、制作会社のサイトにあるフォーラムに、クソエニの件書いたらしいけど、今どんな感じになってるんだ?
856なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:30:51 ID:3jpog57A
アクティってあそこはあそこで中々のヤクザだから正直売ってさえくれりゃどこでもいいと思ってそうだけどなw
アクティJなんかみてると特に
857なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:32:11 ID:whXd+9sD
それにMW2って超吹き替え以外特に問題点無いんでしょ?
スクエニと切れる理由には弱そうだしな
858なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:35:38 ID:wkfgenOG
前作のEAみたいにZで字幕だけつけてくれたらよかったのに
「イワナはなぁ、ダシが付いてるから余計な味付けいらねぇんだよ」
859なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:35:41 ID:uOLuKcJh
>>857つ空港
まぁMW2は前評判じゃ「空港ミッション削除、戦術核削除とそれに伴い隔離鯖、出血無し」でFAが出てたくらいですから……
860なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:36:07 ID:ggmQaqoV
>>857
まあMW1が酷かったせいもあったしな
でもブラックオプスはMW2以上に非正規任務ばかりだろうし、明らかに汚れ仕事多そう
全然楽観的になれないんですけど・・・
861なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:43:42 ID:uOLuKcJh
でもほんとどうするんだろうね、>>803の言うとおり、エクストリームエッジは洋ゲーのメインターゲットであるコアゲーマーから
「ここから発売されるゲームは容赦無く劣化して、モノによっては言語の事を考えても海外版を買ったほうがマシな、発売日購入厳禁最低最悪のクソッタレなレーベル」として認識されたわけだ。
ちょっと今後の身の振り方を考えるべきじゃないのかね
862なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:51:17 ID:wkfgenOG
エクストリームリーカライズというスポーツなんだろ・・・?
863なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:05:58 ID:ggmQaqoV
もう新品でゲーム買えなくなりそう、スクエニのは絶対に買わないけど
864なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:14:30 ID:uOHuHx9Y
今までスクエニ叩いてる奴らが理解出来なかったが
今回の件でやっと目が覚めた
こんな事を平気でする企業だったのな
まだ目覚めてない人達にも伝えていこうと思う
865なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:39:52 ID:AOtjRBXw
日本版のセインツロウ2もそんな感じで発売後に削除発表してたね
とくにPS3版・・・
866なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:41:38 ID:Bx83oVbU
ユーザーの反感買うのをわかってるのに規制情報を隠蔽し
すぐにバレる山ハゲ描画の不具合を実装したままスクエニ製模造品を世に出す
反省しないメーカーは今後も必ず同じ事を繰り返すだろうな
867なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:42:09 ID:5lgpzhzO
セインツのPS3版はひどかったな。
あれはもう完全に別商品だろ
868なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:45:28 ID:0kv81xFz
セインツは箱版買った
両機種持ちで良かったと心から思ったわ
869なまえをいれてください:2010/06/21(月) 03:03:01 ID:Jp5UfTw4
>>857
誤訳珍訳が満載だったぞw
カーネルサンダースをサンダーソン大佐にしたりw
870なまえをいれてください:2010/06/21(月) 03:04:36 ID:BodF1yob
そもそもスクエニは何Zを避けたがるんだ?
コアな方々しか買わない洋ゲーを手間暇かけて劣化させてDで出すより
あまり手を加えず元に近い形でZにして出す方がよっぽど売れるだろうに
871なまえをいれてください:2010/06/21(月) 03:11:12 ID:3jpog57A
まあそんなのは売る側の身じゃないから適当な事言えるわなw
872なまえをいれてください:2010/06/21(月) 03:11:39 ID:Jp5UfTw4
これがスクエニさまのローカライズ能力だ!
http://www15.atwiki.jp/modernwarfare2/pages/62.html





いや、マジで洋ゲーに手を出さないでください・・・
873なまえをいれてください:2010/06/21(月) 03:15:26 ID:wkfgenOG
色んなところに連絡入れてる
署名とかするなら俺も書くよ
874なまえをいれてください:2010/06/21(月) 03:42:36 ID:gLaOmLyw
かなりムカつくのがぎりぎりまで規制内容公表してなかった事なんだよな
以前のフォールアウト3みたいに事前情報でミッション削除や部位欠損なしってわかっていれば
それでも日本語版でやりたいって人だけ買うって形になったはずだ
今回はあきらかに海外版に流れるのを考慮して規制内容公表控えた節があるからな
詐欺にマジであたりそうだが。

ゲリラ・ミッション削除はゲーム内容の変更なので公表しなかったのは完全にアウトだろ
875なまえをいれてください:2010/06/21(月) 03:45:25 ID:rU8sQcw7
海外版に流れてもスクエニの利益にはなるよな
ぼったくり価格の方が旨いからなんだろ
876なまえをいれてください:2010/06/21(月) 03:46:50 ID:VUgyCmPk
Deus Ex面白そう。

スクエニがこれをどこまで改悪しやがるか、
今回の騒動でどこまで改心するのか、
ケイリン2はどーでもいいから
様子見
877なまえをいれてください:2010/06/21(月) 04:11:17 ID:hXhQCtgT
>>875
国内版が全く売れなければ
極端な話だがローカライズ部門の廃止に繋がる
878なまえをいれてください:2010/06/21(月) 04:13:06 ID:RQfZG/HH
amazonのレビューが糞なので、このスレに迷い込んだ情弱ですが
結果スクエニへの警戒度更にアップ(MW2の評判悪いこと位は知ってた)。
こうやってユーザ減らしていくからいいんじゃんすか訴訟とかは
一本糞と下痢便だけじゃ潰れますって近いうちに

>>872
しかし、荒野のウェスタンw腹いてえ…
879なまえをいれてください:2010/06/21(月) 04:14:29 ID:GQ2sEaZD
スクエニとCEROの糞規制のせいで買わなかった。
金金のスクエニと金+お花畑のCEROは↑の言葉を重く感じる。キチガイの人殺しよりも
880なまえをいれてください:2010/06/21(月) 04:56:48 ID:wkfgenOG
日本語ボイスにDLC収録!と都合のいい部分を宣伝して
売り上げに響く規制は隠蔽。
全く仕様公開していない訳でない分売り方が汚いわな
881なまえをいれてください:2010/06/21(月) 06:00:03 ID:SvwMML1I
これが原因でケンイチ日本売り上げ1000本とかなったら笑うわww
882なまえをいれてください:2010/06/21(月) 06:26:38 ID:8HfhkVwu
そもそもケイン&リンチって何ゲー?
デモやった限り糞ゲーなんだけど
883なまえをいれてください:2010/06/21(月) 06:27:05 ID:QPpVO6X3
>>874
ぎりぎりまでなんてもんじゃないよ
規制内容を公表したは発売後(発売日の午後)だ
だから騙そうとしている・詐欺だとみんなが思っている訳なのよ
884なまえをいれてください:2010/06/21(月) 06:32:17 ID:TsVX2FKp
なんか言いたいこと言ったら、海外版の到着を待ってることもあるし
どうでもよくなってきた
どうでもよくないけどメールもこねーしどう動けばいいのか分からんし
そもそも俺の場合日本語版を買ってしまったわけでもないからな
885なまえをいれてください:2010/06/21(月) 06:36:21 ID:1c/IqqPh
っていうか日本語化しただけでグラフィックがハゲたりしたゲームなんてあったか?
886なまえをいれてください:2010/06/21(月) 06:51:34 ID:AzZ8Zqyg
>>885
フリーズはあるよ。
スパイクから発売のThe DarknessとG.R.A.W.(パッチの配信済)

動画見てきたけど主人公が一定まで近づくとテクスチャが張られて綺麗になるのは、
いい手法かもね。これ利用すれば、もっとマップ拡大できるんじゃね?
まあ、バグなら変な挙動とかはまり込みになったりするから潰してほしいけど。
887なまえをいれてください:2010/06/21(月) 07:13:46 ID:1c/IqqPh
関係ない他社のフリーズの話を出して、ハゲを「良い手法」とか。
何が言いたいんだw
888なまえをいれてください:2010/06/21(月) 07:30:16 ID:9KnrDn07
>>886
なんかな・・本気で馬鹿は黙ってたほうがいい
889なまえをいれてください:2010/06/21(月) 07:32:09 ID:K/ZGBVqi
>>886
元々は遠くから見ても綺麗なテクスチャが表示されてたんだが・・・
890なまえをいれてください:2010/06/21(月) 07:32:27 ID:if/sTc9e
スクエニが公式でなおすって言ってるのに、いい手法もくそもあるかよ
891なまえをいれてください:2010/06/21(月) 07:57:36 ID:P+2iZMm4
>761
amazon、着払いでOKとのことで、返品した。
892(M)キーパー:2010/06/21(月) 08:12:34 ID:EXH7V27a
ウィキペディアで和田の項目からCERO会長である事がここ何日かの間に消されているわけだが、(勘違いかもしれないけど)
これは[CEROの管理下に置き、洋ゲーを規制しまくる為に、第一の生け贄としてアイドスが買収された]という仮説が図星だったんですかね…。
893なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:13:20 ID:SvwMML1I
>>886
釣られクマーー!!

>>主人公が一定まで近づくとテクスチャが張られて綺麗になるのは、 いい手法かもね。

もう既に何年も前から箱庭ゲーで行われてる手法だよ。
海外版のジャスコ2でも注視すればその現象は見られる。
まぁなるべく気づかせないっていう所にメーカーの技術が光るんだが。
894(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/21(月) 08:13:54 ID:EXH7V27a
おっと鳥忘れ。
895なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:19:14 ID:0pi+SFBi
そういえば007とバットマンは悪いと聞かないけどどうなの?
896なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:21:11 ID:et+0kWT+
さて、月曜なわけだが・・・
897(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/21(月) 08:27:47 ID:EXH7V27a
>>895
007はゲーム自体が微妙扱いだけど、バットマンの方はジョーカーの翻訳がそこそこ評判が悪いでござる…PS3独占要素で多少のいざこざはあったし。
898なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:45:33 ID:NMgej5RL
新参者になってほしいとレスしてシカトされた者だか貴方達には頭が下がる
本当にジャストコーズを愛してるからこその発言だ
和田さんはこういう人達の発言に対してシカトは人間として最低だと思う
私もシカトされた立場だから痛い程気持ちわかるよ
899なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:46:16 ID:OhppOYfQ
>>897
007の翻訳は実際の映画チームが絡んでるからそれに関してはまぁまぁなんじゃね?
吹替キャスト一緒だし。
900(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/21(月) 08:51:40 ID:EXH7V27a
会長じゃなくて理事だったね、反省。
CEROについて消されているのはアレだけど。
>>899
旧作との兼ね合いはあるけどゲーム内容自体の評価ね。翻訳とか声については不満はなかったね。
901なまえをいれてください:2010/06/21(月) 09:13:42 ID:gLaOmLyw
>>900
なんでローカライズやら規制な話で元のゲームの話になるんだよw
慰めの報酬はそんなに悪くない出来だったよ
MWのエンジン使ってて対戦もそれなりに楽しめた
902(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/21(月) 09:38:22 ID:EXH7V27a
007は単なるゲームそのものが微妙扱いだったけど、バットマンの字幕の評価は悪かったって書いただけ。
903なまえをいれてください:2010/06/21(月) 11:19:44 ID:yJa1PRS+
バットマンは無難に赤点って感じ。
MW2は珍回答連発の面白答案。
ジャスコ2は隣の席の奴をカンニングした挙句、字が汚すぎて読めない上に自分の名前書き間違えて0点でござる。
904なまえをいれてください:2010/06/21(月) 11:39:27 ID:ooPhcDEV
消費者ホットラインで相談(消費者庁そのものは受付けていないみたい)
市区町村のよりも、都道府県の消費生活センターに相談するほうが、権限が強くて効果的だそうだ…
とりあえず市のほうからもプレッシャーかけてもらうのと、県のほうも案内してもらった
休日もやってるらしいので、電話じゃ伝わりにくかったら県庁に行くわ

ただ、以前誰かも言ってたが、
こういう書き込みで皆を「安心させる」ためにウソ書いている■社員乙の可能性もあるので
(自分で言うのもなんだがw…それくらい疑ってかかれ、ということ)
皆もどんどん色々なとこに相談するといい

問題を紙一枚にまとめて、商品名やら発売日やらスクエニの情報やらも
書いておくと、まごつかないで済む
905なまえをいれてください:2010/06/21(月) 11:58:29 ID:BheetlJJ
メール送った
返ってきた
テンプレやめて真面目に答えろって言った
規制に矛盾だらけじゃん?的なの送った
御社の考えを教えろって言った
↓これ

スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。
度々のご連絡、誠に恐れ入ります。
お問い合わせの件につきまして、公式ホームページに
掲載させていただきました内容以外の情報については、ご案内
しておりませんので何とぞご了承くださいますようお願いいたします。

色々注文つけて悪かったよ
でも… スクエニェ…
906なまえをいれてください:2010/06/21(月) 13:01:09 ID:RQey7C5h
自社の方針はてめーらには教えてやんねー
でも商品は買・え・よ♡
って文面丸出しだなおい
907なまえをいれてください:2010/06/21(月) 13:02:47 ID:RQey7C5h
俺らが今後どう気をつけようとも小売が一定数卸しちまうからなぁ
どうあがいても一定の額はスクエニが稼げちまう…
どうにかして痛い目見せることは出来ねーのかよ マジで
908なまえをいれてください:2010/06/21(月) 13:13:09 ID:bXhsr/fn
>>905
これマジか
俺も似たような感じで規制とゲリラに関して定型文ヌキで返せって送ったんだけど
こんな感じで返ってくるのか

ほんとアホだねこの会社
909なまえをいれてください:2010/06/21(月) 13:22:30 ID:jfArgJX8
アホというか、企業としては外向きの返事ってこんなもんだろ。
無難で当たり障りの無いテンプレ回答が普通。

一番ダメージがあるのは制作元へ「こんないいかげんなローカライズを許可したのか?」と
問い詰める事と、消費生活センターに相談して、ニュースなんかで取り上げられる事かな。
910なまえをいれてください:2010/06/21(月) 13:39:52 ID:Jp5UfTw4
新聞社にリークとか?
911なまえをいれてください:2010/06/21(月) 13:43:41 ID:jySkF+t2
>>907
日本で売るゲームは流通形態が小売泣かせ
アメリカとかだと、売れなかったり、評価の低かった作品は返品できたり、叩き売り
した後に、次回作で仕入れ値補填させるような形態が出来上がってるみたいだが
クソゲー売っといてメーカの腹が痛まないのはおかしいよな!
だから良ゲーでも知名度の無いゲームは小売が扱いたがらないし、販路が拡大
できずに、ゲームそのもののマーケットが縮小していると感じるわ
912なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:00:51 ID:Z9FlOjeP
ハゲ山&規制問題について「はちま」では記事になってたけど他の
ニュースブログで扱っていた所ってある? 
913なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:02:59 ID:u2hs91xT
>>912
ゲームスパークくらい
914なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:04:43 ID:yJa1PRS+
>>912
刃のとこだと民間人規制だけプッシュして、「これで怒る箱ユーザーは人殺し!犯罪者予備軍乙」みたいな印象操作してたな。
915なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:06:17 ID:Jp5UfTw4
刃って何の略?
916なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:14:17 ID:H1GCPDof
アメリカは訴訟の国だからなぁ。
俺は運よくジャスコ2は買ってないけどスクエニのせいで
洋ゲーはやっぱクソだとか思われるのは癪だな
ユーザーに対してもだしゲーム作ってる人に対してもあまりにも失礼だろ
作り手が日本版やったらどんな気持ちになるんだろうな
せっかく作ったものを削除されてバグは増やされてユーザーからはクソゲーと言われ・・・
ここは一発きついお灸据えてやらないとこのまま改悪され続けそう
917なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:39:13 ID:RQey7C5h
兵役あるとこはやっぱ精神からして違うよ
日本は温い上に環境が環境だもん
悔しいけど悔しいだけで終わるしかない 社会的に立場をスクエニより高くして
株主になって丸め込むとかそういう方法しか無理
残念だけど俺らに出来るのはスクエニのゲームを買わない、これだけしかない
小売が仕入れなくなるのを期待するだけだ…
918なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:42:14 ID:Jp5UfTw4
あめりかは志願制
919なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:45:24 ID:RQey7C5h
ああ、志願制だったっけか
んじゃ関係ないな
銃社会だから血の気があるやつが多いってことにしといて
920なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:49:38 ID:Z9FlOjeP
>>悔しいけど悔しいだけで終わるしかない
そんな事はない、このスレやamazonの酷評レビューやその他諸々
の行動があったから公式サイトでハゲ山問題についての発表に至った。
こんな前例を認めたら今後のゲーム業界が危うくなる。
921なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:50:15 ID:ggmQaqoV
少なくとも和田からの公式なアナウンスが出るまでは続けるつもり
922なまえをいれてください:2010/06/21(月) 14:55:20 ID:RQey7C5h
>>920
発表?糞エニの保身の間違いじゃないか?聞いてるかどっかで見てる糞エニ
俺が思うに俺たちの行動の意味は少なくとも保身のさせるためなんかじゃないハズ
これより上の痛い目に会わせられないと意味はないと思うんだよ

923なまえをいれてください:2010/06/21(月) 15:13:18 ID:Z9FlOjeP
>>922
確かに保身だと思う。
本当なら「体験版と違う問題のある製品をそのまま販売してしまった」
とアナウンスさせる事が出来ればよかったのだが。
924なまえをいれてください:2010/06/21(月) 15:13:35 ID:X4asMSrC
秋のCoDでやらかしたら祭になるよ
ただでは済まされないよ
925なまえをいれてください:2010/06/21(月) 15:27:44 ID:ooPhcDEV
>>436の答えキタわ

スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。
度々のご連絡、誠に恐れ入ります。

お問い合わせの件につきまして、公式ホームページに掲載させて
いただきました内容以外はご案内しておりませんので、
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。

なお、お客様よりいただいたご意見に関しては、
今後のサービスや、製品の開発の参考とさせていただきたいと存じます。

今後ともよろしくお願いいたします。



…ほんとに遠景ハゲ修正が来るのか怪しくなってきたような
来るとしても来年とか?
926なまえをいれてください:2010/06/21(月) 15:31:22 ID:jerKJq+j
問い合わせとして機能してないね
「公式確認しろや」って自動返信でもいいんじゃないか
927なまえをいれてください:2010/06/21(月) 16:06:33 ID:aTI2HIKs
うるさいユーザを黙らせる為にHPで規制の事を
さらっと書いて定型文送って黙殺。
このレーベルの作品は今後も過剰な自主規制を続けるだろう。
928なまえをいれてください:2010/06/21(月) 16:22:57 ID:Jzkxi67g
会社がデカければデカくなるほど融通も利かなくなるのが常だからな

ゲーム内容や表現が未成年者に及ぼす影響とか考えるよりも先に
こう言った内容の商品販売、具体的な形ある対応すらしていない事を続けている会社のあり方を
世の中はもっともっと問いただされていくべき

対応内容もやってる事は世の中に蔓延る詐欺集団となんら大差ない
腹くくってリコールにでも応じちゃえよw
929なまえをいれてください:2010/06/21(月) 16:43:34 ID:H1GCPDof
会社がでかくなって融通利かないから別のレーベル立ち上げて柔軟に対応するための
エクストラエッジだと思ってた、過度な期待は禁物だないい勉強したわ
930なまえをいれてください:2010/06/21(月) 16:51:46 ID:Z9FlOjeP
体験版に無かったハゲ山バグ搭載の製品版はゴネれば返金も可能な
レベル。でも実際に返金させるまでには相当な精神力を持ってないと
途中で力つきると思う。
オレは今持ってるゲーム機本体(名を秘す)がゲーム途中に一定の
タイミング必ずでフリーズするというのがあって無償修理に出して
修理内容が基盤交換だったのだが、全く直っておらず合計4回、期間
にして半年近く修理を繰り返した。何度目かに基盤交換じゃダメだ
から本体ごと交換してくれと頼んだが、ダメだと突っぱねられた。
最終的に社内で検討してみるとかなんとかいろいろあって新品に
交換してもらったけど何度も何度も梱包&発送&修理出来たかの確認
とかやってたらとにかく疲れたよ・・・
しかも交換はメーカーが公式に認めたものではなくあくまで対応部署
(子会社?)が独自にやったものみたいな感じだったけどね。
931なまえをいれてください:2010/06/21(月) 16:52:55 ID:Bc4HMPYF
俺もエキストラエッジはちゃんとした会社と思ってた
932なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:09:02 ID:6ZPzqIJx
アーア、アアアー、アッアーアー

弾劾スレ民よ喜べ。諸君の栄えある謙虚な経営者、和田からプレゼントだ。本日よりハゲ山修正パッチを無料で配布する。受け取りに来い。
933なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:11:48 ID:wJ/W3MS6
ソニーチェックを驚愕するスクエニチェックってブラックオプス終わった規制隔離か
ほんとエキサイトエッジ駄目だわ
934なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:13:49 ID:u2hs91xT
つうかスクエニの社内基準が厳しすぎっしょ
935なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:20:34 ID:1WDbavBp
よく知らねえけど文句あるなら買わなきゃいいじゃん
936なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:23:53 ID:QjSTKfN9
よく知らないなら黙っとけば?
937なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:25:38 ID:9KnrDn07
>>935
よく知らない奴がなぜここに来たw

うせろwww
938なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:25:59 ID:pgYEh4rV
よく知らないなら口を開くなよ
939なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:27:36 ID:BheetlJJ
>>932
アーア、アアアー、アッアーアー

弾劾スレ民よ喜べ。諸君の栄えある謙虚な経営者、和田からプレゼントだ。本日よりハゲ山修正パッチを1000円で販売する。必ず注文するように。

こうだろjk
940なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:28:52 ID:1WDbavBp
>>937
いや、勢いでソートしたら盛り上がってたから何が起きたんだろうと思ってきちゃったw
でもまあスクエニはクソだということには同意。なにしろここは荒野のウエスタンだぜ?
わかってただろおまえらもw
941なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:30:44 ID:lA7+UvBf
アジア版が手に入ったのでこれよりROMに入る
大きな動きがある様ならば全力で協力する
942なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:32:18 ID:BheetlJJ
>>940
分かっていたが
発表されていなかった残念な部分が多すぎた
さらに対応の悪さと手口に憤りを感じている
943なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:35:24 ID:QKqT3czG
>>940
わかってたんだろとかじゃなくて少しは内容理解してから書き込めや
944なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:36:39 ID:SpBMSW0z
>>935の意見も一理あるんじゃね?
俺はMW2の一件で早々に見限って海外版にしたけど
2万人も懲りずにクズエニ版買ったのかと驚いた
買わないのが一番の抗議になるんだぜ
945なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:39:55 ID:QKqT3czG
>>944
体験版やってよかったとおもって買ったんだろ
そしたら後から告知しやがったしハゲてるしだから防ぎようがないでしょ
946なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:42:05 ID:u2hs91xT
少なくとも修正に関しては妥協して買った
そしたら知る由もない前代未聞のとんでもないものがついてきた
別にMW2は国内版買ったけど不満はそんなにない
947なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:42:38 ID:SpBMSW0z
俺も体験版が面白かったから海外版買ったよ
発売直前まで隠蔽するのはMW2で学習済みだったから
MW2の騒動を知らなかった人は気の毒だけどね
948なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:47:08 ID:bXxQgGVD
プレアジでジャスコ2(360)がベストセラー1位になっててわろたw
949なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:48:07 ID:oB6TtiDP
ねらーの主張
に対する
スクエニの回答:
あークセェクセェ
加齢臭がするよこのメール(哀)
あーまじいい歳してなにゲーム買ってんの?バカじゃね?(プッ
頭ん中お花畑なのかなぁ〜(笑)

わかる?本社の規制レベルで子供も買えるようにしてるの(笑)
そのほうが売り上げもよくなるしね、6位だし6位。文句無いでしょ(爆)




スクエニはこう思ってるねまず互いの倫理観念がズレてると思ふ
しかも訴えてやる!とか言ってる割にはカスタマサポートにメールくらいしか送ってないんでしょ?

ゲームしか生きがいの無いやつに行動なんて起こせないし
賢人は海外版やるか自分磨きが忙しくて結局口出さないと思うし

結局なんにも変わらないと思うよ。

(哀)
950なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:50:49 ID:9KnrDn07
>>949
んでお前は横から口はさむしか能がねぇ糞虫ってことか
関係ないなら消えろよ
951なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:11:17 ID:wJ/W3MS6
>>949
なんか昔は同じように怒ってたが諦めちゃった人の成れの果て感が漂って哀愁すら感じるなぁ
泣ける
952なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:21:23 ID:iSnKLbpG
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。
お問い合わせの件につきまして、返信ならびにお知らせまでに
大変時間を要しましたことを深くお詫び申し上げます。

ジャストコーズ2のゲームプレイ中、一部地形が遠景として
表示される場合に、地形の描画が海外版と異なり、近景になる
時点まで詳細に描画されない現象が起きており、皆様から
お問い合わせをいただいております。
これは、日本語版固有の現象で、弊社でも対応が必要と
考えております。
953なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:22:28 ID:iSnKLbpG

現在、開発関係者一同で解決に取り組んでおり、オンラインアップデート
による海外版と同一の挙動への改善を目指し検証を進めています。
対処方法が確定次第、速やかにスクウェア・エニックス サポートセンター
及びジャストコーズ2公式サイト、海外タイトル専用オフィシャルブログで
お知らせいたします。

日本語版に期待されていたユーザーの皆様がこの現象に困惑されたこと、
加えて、お知らせまでに時間を要したことにつきまして、
重ねて深くお詫び申し上げます。

で、一緒に書いておいた規制公表が発売日の午後だったので情報を得ることが出来ませんでしたので
買わなくていい買い物をしてしまいました、返金してください。
についての返事は何処なんだバカヤロウ
954なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:27:28 ID:WsdjV4ay
それを消費者庁に電話で相談したら動いてくれないかな
発売日まで不都合な点を隠して客を欺いておいて返金も受け付けないって
955なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:34:29 ID:gLaOmLyw
ブラックオプスは海外版買うしかないな
鯖隔離とかになりそうだし
956(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/21(月) 18:34:52 ID:EXH7V27a
海外版買うだの、買っただの、そして買えだの言う奴は頭どうかしてるんじゃないの?
エクスエッジで海外向けに稼いで、国内では小遣い稼ぎ程度でそこはかなく洋ゲーを潰したいスクエニをただただ喜ばしてるだけじゃん。
957なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:39:03 ID:iSnKLbpG
っていうか今回一番問題にすべきは規制の公表が発売日の午後だったということ。
一般人が殺害出来ないっていうのは公表されてた規制だから何ら問題はない。
禿山バグは今回の対応でとりあえず一段落、今後はパッチまだかよって言うしか無い。
958なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:43:54 ID:SpBMSW0z
>>956
一定の数が売れてるのに方針を変えたりしないだろ
次回もクズエニ版を買ってスレで吠えるだけか?
抗議の意味を込めてスルーしようって意見に反対なら
お前が率先して実際に行動しろよ
959なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:44:18 ID:/0YSlHWu
なんか一般人への攻撃規制を正当化しようとしてる輩いるけどなんなの?
そこが問題なんだよ!!CEROZで出せばいい話だしCEROZでも規制される日本の現状はなんなの?
ゲームを作って尊重して守る立場にいるメーカーがこれではあまりに絶望感
960なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:46:28 ID:Jp5UfTw4
>>956
規制内容も含めての買えだと思うよ
それにCODなら海外版ありでしょ
961なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:47:47 ID:AAkgD27I
もしかしてスクエニがZで出さないのは世間体でも気にしてるの?www
962なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:51:07 ID:QKqT3czG
売り上げが落ちるの気にしてるんじゃないのかな
963なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:56:02 ID:k2lQ5OXc
要は洋ゲーを買い支えたコアファン以外にも買ってもらおうっていう販売戦略だろ?
流石DSやWiiにわけのわからんゲーム出して爆死させまくっただけのことはある
無能すぎるわほんと
964なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:57:21 ID:OuP6y8Ec
シンギュラリティもう海外で出てんだ?配信してる人いるが
スローモで頭ぶっ飛んでたから糞エニ版は死亡確定だな、また1つ期待作が潰れた
965(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/21(月) 19:21:05 ID:EXH7V27a
>>958
スルー?なにいってるの?海外版を買う事がスルーになるわけ?
そんなのスクエニの売り上げに貢献するだけだし、一時期の海外メーカーみたいに国内版を切り捨てるだけじゃない。国内ユーザーにとってメリットなんてひとつもない
966なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:23:28 ID:XNWFGcrB
某ゲームブログにニュースで乗ってたな
967なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:28:44 ID:u2hs91xT
国内版の売り上げ落ちて海外版に流れればいいメッセージにはなると思うけどな
スクエニの利益にはなるけど
968なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:35:21 ID:1c/IqqPh
中古で買えばなおよし
969なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:35:29 ID:OhppOYfQ
>>966
どこ?
970(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/21(月) 19:36:05 ID:EXH7V27a
メッセージを正しく認識出来る人間ならな。今までの流れをみれば、どんだけ予想の斜め上をいく会社か判るでしょ。
971なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:39:51 ID:+NbBZ6mB
>>941
アジア版でみんな満足しちまったら何も意味がねーぜ
>>964
FO3で頭吹っ飛ばないくらいで面白さが変わったか?
問題はジャスコ2みたいに表現じゃなくてゲーム性が変わるかどうかだと思うんだがね

んなこと言ったのでちょっとアジア版探してくる
972なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:43:15 ID:iSnKLbpG
>>959
ジャスコ2でスクエアに民間人殺せねえよ!って文句は規制発表されてる時点で言えない。

それはジャスコ2の問題と言うよりスクエニのローカライズ全ての問題だから
日本版の不買とかメールとかで行動するしかない。
973なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:46:34 ID:u2hs91xT
>>971
吹っ飛んだ方が面白いな
974なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:48:08 ID:QXOOVPgj
そろそろ規制なしの洋ゲーがだせるようにゲーム会社が基準を新しく作るべきじゃないのか?
スクエニ和田がCEROの理事なんだし海外のゲームの部署も作ったんだし
975なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:51:29 ID:hXhQCtgT
スクエニ製品不買が最良なのは確かだが
海外の面白いゲームを買収してるからたちが悪い

クソエニの国内版を買うよりは海外版の方がずっといいだろ
976なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:51:59 ID:6RlGnrXP
海外版買ったやつは大丈夫か?破壊神スクエニを甘く見ない方がいいぞ?
直すよりも海外版にパッチ当てて国内外共々ハゲ山化
「これで海外版との相違点は無くなった!!」ってやる方が手っ取り早いだろう
977なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:54:08 ID:QKqT3czG
>>976
あっちはすぐ行動にでるから、それをやってくれたほうがありがたいかもしれんなw
978なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:55:29 ID:HJwwRzJO
最近の国内版は、(J)がつくから別物なんじゃねえの?
979はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/21(月) 20:04:59 ID:Q+eQ2vfA
>>949
MSにTEL入れた
国民生活センターにメール投稿
スクエニサポセンメール

あと何をすればいい?消費者庁に直接乗り込むか?

スクエニサポセンへのTelは長時間繋がらないからやってねーけど
980なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:05:33 ID:rU8sQcw7
●About This Game−暴力のリアル−
圧倒的な暴力に彩られた二人の男の人間ドラマが、生々しいまでの映像表現でリアルに描かれます。
本作の主人公、ケインとリンチは正義のヒーローではなく、目的は世界を救うことではありません。
マフィアとして活動する彼らは、暴力を振るう側の人間(※)です。

(※)ただし一般人は攻撃できません
981なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:11:49 ID:Jp5UfTw4
そろそろ次スレ
982なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:12:39 ID:H1GCPDof
ID:EXH7V27a
に質問なんだけどさじゃあ具体的に何ができるかって話
このままスクエニの思惑道理にクソ仕様のローカライズ品を買うのか?
MW2で散々言われてジャスコでさらに悪くなってよくなる兆しがないのにスクエニ版を買えと?
それのほうがスクエニ喜ばせてる気がしてならないんだが
983なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:20:05 ID:u2hs91xT
はんかくとMキーパーとかいう奴紛らわしいでしかし
984なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:27:56 ID:Hu4BNkW5
985なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:33:17 ID:vehKLxPr
欠損有無で面白さ変わらない>>971みたいな人は幸せだな
オレからしてみれば部位欠損なし=ゲーム性が変わってるんだけどね
GoW2JPなんか吹き替え以外糞だったよ
986なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:38:57 ID:u2hs91xT
>>985
ヘッドショットの修正は最低だったな
987なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:39:40 ID:+NbBZ6mB
>>985
そういう意味では幸せかもね。
俺にとって欠損とか、ゴア表現はつい最近のことだったから。
988なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:44:21 ID:uACoNd/C
>>985
有料DLC収録も糞だと言うのか
989なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:45:46 ID:8afuE3Rh
>>979
日本相撲協会にクレームの電話が抜けてるぞ
990なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:59:44 ID:tJSRDvwt
バグ解決してないのにDLCの発表かよ・・・
991なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:00:48 ID:8tdB8RJJ
>891
レスありがとう。
早速返品しました。
992なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:01:49 ID:RgKHqHBP
>>985
フォールアウトぐらいなら俺も気にならんけど
そもそも人間が粉々になったりして何か不都合なことあるの?って思うけどな
アニメや映画だってポンポン人間破裂やらしてんのにゲームは駄目ってよくわからん国だわ
993(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/21(月) 21:05:22 ID:EXH7V27a
>>982
>>975みたいなのも一理あるけど、このジャストコーズ2に関していえば、海外版を買って「今後も海外版買うしもういいや」と思わせて訴訟などを回避するのが、現時点のスクエニとして望ましいであろう展開なわけだから、それに乗るわけにはいかないべ。
ユーザーが出来る事は今までやってきたメール•電話作戦に加えて、とにかくおおごとにする事。
俺なんかはメールや一桁位の数の掲示板で広めたり騒いだりくらいしか出来ないけど。
作品購入についてはNHK受信料や株主と同じだよ…払ってるからこそ強く抗議が出来る。
994なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:38:27 ID:6uwOingQ
>>985
Z以上のレーティングが必要なのかもな
CERO Ωとかw
995なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:38:43 ID:JpAzajy0
ゲームのバランスを崩す規制を発売日の午後に発表するのは明らかに売り逃げだろう
996なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:39:43 ID:is2xcSHs
DLCでゲリラパックなり、パンピー虐殺パックなりを出せばいい
このDLC適用によりZ指定に変わります・・・みたいな感じでw
オンラインアカウントで年齢も確認出来て売りやすいでしょ

997なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:40:14 ID:k2lQ5OXc
埋め
998なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:45:04 ID:htIi2mNt
998
999なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:47:22 ID:uOLuKcJh
>>1000ならエクストリームエッジ閉鎖
1000なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:49:05 ID:TI2dtchT
>>1000ならエクストリームエッジ閉鎖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。