【xbox360/PS3】JUST CAUSE 2規制問題弾劾スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
JUST CAUSE2で一般人が殺せない糞規制が搭載されました。
このスレではその問題を提起しスクエニを改心させるために
大きな声でスクエニにたいして文句を言いましょう


2なまえをいれてください:2010/06/08(火) 01:52:20 ID:kNC/yAqL
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
3なまえをいれてください:2010/06/08(火) 01:53:04 ID:mOVZEyyQ
日本語 体験版動画 一般人は無敵
http://www.youtube.com/watch?v=V85yYVCxDD8


和田
http://twitter.com/yoichiw
井上
http://twitter.com/suplin/

http://twitter.com/suplin/status/15397010131
戦ったけどダメなもんはダメだったけど、
用意できなかったら言い訳にしかならないんですよね。
何が、とは言いいませんが。
約4時間前 webから

http://twitter.com/suplin/status/15398207169
勝てる方法はあるし、知っているけれど、
それを立ち位置的に使っちゃダメな人っていますよね。
あ、対戦格闘とかゲームの話ですよ?無限コンボとか。
約3時間前 webから
4なまえをいれてください:2010/06/08(火) 01:54:17 ID:9x68GNPC
一般人を殺せないなら敵兵を殺せばいいじゃない
5なまえをいれてください:2010/06/08(火) 03:02:59 ID:CxikfGjI
FFダメージのないFPSみたいなもんか
6なまえをいれてください:2010/06/08(火) 03:35:21 ID:Suru3jJw
>>1
そして糞スレ立てんな
7なまえをいれてください:2010/06/08(火) 04:01:00 ID:vTHuyBkK
ゲーム性を犠牲にするローカライズほど糞なものはないな
8なまえをいれてください:2010/06/08(火) 11:53:44 ID:nFqUSMNO
とりあえず規制関連の議論をしたい奴はこっちに行ってくれ
邪魔だ。

【xbox360/PS3】JUST CAUSE 2規制問題弾劾スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1275926563/
9なまえをいれてください:2010/06/08(火) 12:01:53 ID:0APCwt/o
>>8
(・∀・)ニヤニヤ
10なまえをいれてください:2010/06/08(火) 16:28:45 ID:buzr2Lqg
なんだかエッジだめだなヒットマンも改悪されそうでコワいわ
11なまえをいれてください:2010/06/08(火) 16:43:18 ID:JxWSyUlf
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1275926563/8
から誘導されてきました
12なまえをいれてください:2010/06/08(火) 18:26:39 ID:qgIba8MN
ゴッドファーザー2日本語版もこんな感じだったな
やりはじめたら案外気にならなかったけど
でもやっぱ規制は糞だと思う
13なまえをいれてください:2010/06/08(火) 18:52:26 ID:2M3uAfmX
神父は一般人からもお金手に入ったりするから削るのどうかと思ったが
こっちは愉快犯的な楽しみ方以外に危害を加える必要がないからなあ。
14なまえをいれてください:2010/06/08(火) 18:57:22 ID:ZJ42uUIP
ちゅうか、Z区分使えよってことじゃないの?
一般人殺す趣味はないとか、論点のすり替えでしょ
15なまえをいれてください:2010/06/08(火) 19:09:56 ID:2M3uAfmX
>>14
もちろんその通りだよ。規制なんかあるよりない方がいいに決まってる。

俺は音声ローカライズで遊べるならそれくらいは諦めるってだけ。
16なまえをいれてください:2010/06/08(火) 19:46:12 ID:mNEOUgiV
twitterで和田がジャスコ2おもしれーって言ってたから
レーティングやローカライズに理解があるのかと思ったが
結局規制とか最悪


さっさとローカライズから手を引けよ、カス会社
17なまえをいれてください:2010/06/08(火) 19:47:44 ID:Ew4QcS7u
ほんとヒットマンどうなっちゃうんだろうw
18なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:01:33 ID:lzwTYYBG
今日商品が届いてやったんだけど案の定ミッションも規制でないのがあってワロタ
とんでもないや
19なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:12:11 ID:ZJ42uUIP
詳細求む
20なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:16:49 ID:179pCCVQ
うわ・・・航空ミッションなくなってるし・・・
ストリッパーもいない・・・
とんでもないや
21なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:26:11 ID:lzwTYYBG
航空ミッションは何故かない…
ストリップはわからんが
22なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:33:52 ID:7ZdhMikk
正直字幕だけでいいよ 吹き替えとかイラネ 糞規制はもっとイラネ てかもう買わね ジャスコ3に期待
23なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:37:42 ID:179pCCVQ
まさかと思っていた日本軍が・・
24なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:43:44 ID:nFqUSMNO
なんつうか証拠をうpしてくれんことには釣りにしかみえん
25なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:47:57 ID:XxtyHkD7
釣りだろ?
釣りであってほしい・・・
26なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:49:29 ID:YdGh7bEg
PS3版なら映像アゲられるんじゃね
27なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:53:37 ID:+ska2Cj/
一般人を無敵化するぐらいだから問題のありそうなミッションとかカットするぐらい平気ですると思うけどな。
28なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:57:46 ID:lzwTYYBG
携帯からだからうpできないよ
ってか釣ってもなんの意味もないだろう
本当になんでこんな規制にしたのか意味わからん
29なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:20:53 ID:ZJ42uUIP
>>28
スクエニの方針だからとしか
30なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:24:19 ID:nFqUSMNO
>>28
なんだ釣りか。
携帯でもうpはできるだろうがww
31なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:26:30 ID:1zRF+kJB
普通に考えて発売日から2日も前に出来るはずないだろ
32なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:30:15 ID:KSqtxUV9
>>28
あーあ。
ばれちゃったね。
33なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:34:54 ID:179pCCVQ
すまん、お前らからかいたくってPCと携帯から自演した
34なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:36:58 ID:nFqUSMNO
>>33
せめて、もう一日我慢したら真実味も増したのにな
おまえ馬鹿だろ?
35なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:40:19 ID:179pCCVQ
お前ら馬鹿だから引っかかると思ったんだ
てかちょっと信じてただろお前
36なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:43:37 ID:KSqtxUV9
>>35
お前相当の馬鹿だな
37なまえをいれてください:2010/06/08(火) 22:52:58 ID:6ZX/kFS/
つうか文章からして思いっきりネタってわかるじゃねえかw
マジレスしてる奴は冷静になれよ、不安なのはわかるが
38なまえをいれてください:2010/06/08(火) 23:27:20 ID:3shKzHAy
だいたいCERO「D」か「Z」で売り上げなんか変わらねーんだから
極力、規制をなくして「Z」にしておけばいい
そうすれば、ユーザーは次に出すローカライズゲームも買ってくれる(かもしれない)
洋ゲーの売り上げなんざ日本では微々たるもんだけど塵も積もればというやつで
丁寧なローカライズしてれば後々必ずプラスになると思うけどね
39なまえをいれてください:2010/06/09(水) 00:29:09 ID:Oz1Yz49U
公式のインフォメーションの日本語版についてのところ
良い事しか書いて無いのが詐欺臭い
40なまえをいれてください:2010/06/09(水) 00:35:42 ID:0b9by83C
ゲーム屋で働いてると言っただろうが
41なまえをいれてください:2010/06/09(水) 01:08:11 ID:5ml9zyY9
>>40
別にリークがマジだろうとガセだろうといいんだよ、気にスンナ
スクエニのローカラがクソ、クソがローカライズするから救いようがないってことは判ってる

煽り煽られるのは、2chのお約束だぜ
42なまえをいれてください:2010/06/09(水) 01:13:24 ID:x1f0oERQ
いいんだ、最初からクズエニに期待などしていない
43なまえをいれてください:2010/06/09(水) 01:27:05 ID:0b9by83C
よく考えたら規制が許せなくて集まるスレだもんな
なんか救われた気がした
不買運動に入らんでごめんよ
11日ぐらいに売るつもりだから
44はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/09(水) 01:30:19 ID:d2BplVv5
フラゲできればある程度は協力したかったんだが、スマンね…

ただ、DLCが「どこまで入っているか」によっては、アジア版+店頭1400MSPをオススメするかも
リーフリ+の条件なら、カナダタグでDLCのDLはイケるはず…
45なまえをいれてください:2010/06/09(水) 14:42:14 ID:5JowQ9hd
ジャストコーズ 〜ビバ・レボリューション〜
対応機種:Xbox360、PC

■日本公式
http://www.japan.ea.com/justcause/
■Just Cause 攻略まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/ricorodriguez/d/FrontPage

ジャストコーズ2
対応機種:XBOX360、PS3、PC
発売日:2010年3月23日(北米)、2010年3月26日(欧州)、2010年6月10日(日本)
※日本版はフルローカライズ、DLC先行収録

■日本公式
http://www.square-enix.co.jp/jc2/
■海外公式
http://www.justcause.com/
■JustCause2 Wiki
http://wiki.livedoor.jp/justcause2/


【xbox360/PS3】JUST CAUSE 2規制問題弾劾スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1275926563/

前スレ
【xbox360/PS3】JUST CAUSE 1&2 Part11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1275549122/


テンプレ次スレにどうぞ
46なまえをいれてください:2010/06/09(水) 19:37:14 ID:TtK0bLXw
次スレまで行かんだろw
47なまえをいれてください:2010/06/10(木) 04:31:17 ID:zFHiJuVZ
こりゃCERO Aのヒットマンが出る日も近いな
48なまえをいれてください:2010/06/10(木) 06:43:23 ID:bIQnbVXa
一般人殺せてニヤニヤしてる方が問題だと思うんだが…。
49なまえをいれてください:2010/06/10(木) 07:23:05 ID:Y8pb0kdE
スクエニよりなにより諸悪の根源はCEROの気がするけどな
50なまえをいれてください:2010/06/10(木) 07:25:53 ID:51MFTpFO
>一般人殺せてニヤニヤしてる方が問題だと思うんだが…。

テンプレ回答の如くこの意見出るよなw
これがエイリアンを殺すゲームで、その中の関係ない一般人を殺せる殺せないなら分かるが
相手兵士も普通に人だからな
51なまえをいれてください:2010/06/10(木) 07:31:10 ID:Y8pb0kdE
一般人殺せるか否かはさほどゲーム自体の面白さに直結してるわけじゃないからいいが
ミッション削除されてたらそれはさすがにひどいと思うな
ローカライズとかいう域を超えてるだろう
52なまえをいれてください:2010/06/10(木) 07:40:38 ID:dpPICQWj
関係ないけどD指定のケインアンドリンチで
攻撃してくるという理由だけで警視庁の警察官
頃せたな…

あれをDでやるならZにしてそのまま出したほうが良いんじゃないかと思った
53なまえをいれてください:2010/06/10(木) 09:56:42 ID:tYJXC7ll
やっぱ無抵抗ってのが引っかかるのかね
GTAの一般人は応戦してくるけどジャスコ2は完全無抵抗だもんな
54なまえをいれてください:2010/06/10(木) 09:59:22 ID:JEwX1FUM
でもジャスコ2、1より微妙になってないか

たしかにモーションやらなにやらカッコよくはなったんだけど1のころのバカさがなくなってるような…

あとBGMが確実にダメになった
前のBGMがカッコ良すぎたのかもしれんが
55はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/10(木) 10:26:59 ID:E9a39Vql
Youtubeで見れる海外版リミテッドDLCの予告ムービーであんだけはっちゃけた遊び
(一般人をワイヤーで引っ掛けてホバークラフトで引っ張りまわす)
やってるのに、ソレ出来ないってのはちょっと…
56なまえをいれてください:2010/06/10(木) 10:41:33 ID:mYMUGhXB
>>48
一般人殺したいわけじゃないけど
できるとできないの差は大きい
リアリティの問題
57なまえをいれてください:2010/06/10(木) 11:25:37 ID:HcGH/S7z
>>50
下手に攻撃したら死んじゃうのが周囲にいる状況で、可能な限り
民間への被害を抑えつつ戦うのも楽しみだってのは分からんのだろうな。
いきなり吹っ飛ばしても民間人は無傷なんだったら、そんな緊張感は微塵もない。

それにしても、ミッション削除という噂の検証がまだされてないのは意外だったが、
そういやこれフラゲにうるさいスクエニだったな。
58なまえをいれてください:2010/06/10(木) 12:16:49 ID:NtfCQkxE
輸入版じゃDLCは楽しめないし、
国内版じゃ規制がかかる…
どうすれば
59はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/10(木) 12:29:51 ID:E9a39Vql
>>58
今すぐ楽に遊びたいなら国内盤、待ってもいいけど規制ナシ&DLC配信待ちでもいいなら海外版かな
60なまえをいれてください:2010/06/10(木) 14:00:43 ID:NtfCQkxE
どうせ爆発的に売れるタイトルでもないし、Dだからといってたくさん広告打ってるわけでもなし、
面倒な規制せずZ指定で売っておきゃ何の問題もおきなかったろうに
61なまえをいれてください:2010/06/10(木) 14:51:40 ID:UtTv4TIB
何かこれ遠景だと一定区間しかテクスチャ表示されてないな
高く飛んでると波のようにテクスチャが生えていってるようだw
デモってこんなんじゃなかったよな?
62なまえをいれてください:2010/06/10(木) 15:36:29 ID:HcGH/S7z
まだ書かれてないかもなのでこっちにも書きに来たよ。

ttp://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20
↑とりあえず、今回の規制内容。ミッション削除されてる。

で、このリンク先から少し操作すると、「問い合わせ」の形で
自由文を送れるから、今回の規制に不満がある人は
問い合わせの体裁を保ちつつ、文中に不満の意思表示を含ませて
どんどん送ってあげるといい。
ここで毒づいてガス抜きしても絶対にスクエニは変わらんけど、
ちゃんと送り付けてやれば今後少しは変わるかもしれないから。
63なまえをいれてください:2010/06/10(木) 16:03:30 ID:FjuQfxYW
消えてないかい?
64はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/10(木) 16:08:25 ID:E9a39Vql
一応雑誌情報とかでDLCが何来てるのかとかワケワカメだったので、今後のDLC予定があるのかどうかの質問入れながら
「今回の規制等の発表のやり口は、正直言ってユーザをーナメ切ってる、
同じような事を繰り返すなら今後は絶対アジア版でしか買わん」と言う文句も付けておいた
65なまえをいれてください:2010/06/10(木) 16:20:52 ID:HcGH/S7z
酷い会社だな、本当に。

100 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/06/10(木) 16:08:49 ID: GZiXJYC/0
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20

クズエニが後出し情報すら削除してきたぞw
66なまえをいれてください:2010/06/10(木) 16:28:02 ID:UtTv4TIB
スクエニ「やっぱ、やめときゃよかった・・」
67はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/10(木) 16:42:34 ID:E9a39Vql
しかもさ、今のスクエニで酷いのが
「メンバーズサイトに登録していないと、商品の質問や意見すら全くさせてもらえない」って言う所だと思うんだ…

電話したらン十秒ごとに20円だかかかる上に長時間待たされるとか…
68なまえをいれてください:2010/06/10(木) 16:51:30 ID:HcGH/S7z
>>67
さっき上のリンク先の「お問い合わせ」から送れたから、
多分ウェブサイト経由のなら普通に受け付けられるよ。
・・・非登録者からの問い合わせは即ゴミ箱行き、とかじゃなければだけど。
69なまえをいれてください:2010/06/10(木) 20:54:00 ID:JEwX1FUM
問い合わせとかご意見メール送る時はちゃんとした文章で送ったほうがいいぞ

怒りはわかるが死ねとかカスとか罵倒だったり2ちゃん言葉多用されてるメールは
開発が見る前に消されたりする可能性がある

70なまえをいれてください:2010/06/10(木) 21:30:27 ID:6zmPgvb0
ゲリラ兵いないんじゃ
各地で銃撃戦なしってことなんか?
71なまえをいれてください:2010/06/10(木) 22:15:56 ID:zFHiJuVZ
発売後に規制公表とか
フェアじゃないね
72はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/10(木) 22:27:44 ID:E9a39Vql
>>71
「フェア」以前の問題じゃない?
規制が後々で発覚って言う事と、
ゲーム性削ぐ規制がゴロゴロ出てくるって言うのはかなりどうかと…

ゲームとして面白いのに、この規制が無ければ確実にもっと面白くなってたと感じるんだけどな、
政情不安定の島で色々な人間の思惑が絡み合ってるからこそ、前作の魅力があったのに…何やってんだか
73なまえをいれてください:2010/06/10(木) 22:46:36 ID:eq+0BZ+D
残酷ゲーム出すとスクエニのイメージが悪くなるからか?
だったら最初から海外メーカーなんか買収するなよ
74なまえをいれてください:2010/06/10(木) 22:49:42 ID:UtEoFykd
この様子だとCoDの次回作も海外版だな…まるで反省してねぇ
75なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:35:44 ID:3VWoMNLN
万が一PCの日本語版が出たとしても
クズエニはPC版ですら規制するからな
PC版で規制とか聞いた事ねえよw
76なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:44:29 ID:FjuQfxYW
公式で大々的にアナウンスしてみろよ〜
77なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:28:13 ID:CNcfEJ9B
>>73
FEZの開発会社やタイトーのエストの件といいスクエニが買収した会社は例外なく不幸になるな
78なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:32:38 ID:XIjAJxKN
>>74
Black Opsのローカライズもスクエニが担当するって決定してんの?
79なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:36:57 ID:hRUNCrSX
もうスクエニローカライズは絶対買わん
残虐表現くらいなら別にどうってことなかったが
ゲーム性まで削いでくるとかもう想定外ってレベルじゃねえ
80なまえをいれてください:2010/06/11(金) 01:00:00 ID:r2noYnKD
>>78
アクティのはやるんじゃない
一応売り上げ的にも実績つくっちゃったし
81なまえをいれてください:2010/06/11(金) 01:28:24 ID:r2noYnKD
井上いい加減にしろよ
82なまえをいれてください:2010/06/11(金) 01:29:56 ID:CrR+qY/T
そんなに酷いのか
おとなしくPC版買うかな
83はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/11(金) 01:37:29 ID:rqyFNuNe
>>82
VISTA/Win7専用だけどなー
84なまえをいれてください:2010/06/11(金) 01:47:42 ID:A0knbHwj
舐めてるよ完全に
日本版にしがみつくしかないカモか?
「日本のゲームの方が楽しいですよFFやドラクエをこれからも宜しくね」
て言っているようだ
Zで発売しない時点で怪しいと思ったが、これほどとは
85なまえをいれてください:2010/06/11(金) 02:06:26 ID:x066alX9
消費者ホットライン
ttp://www.kokusen.go.jp/map/

スクエニ サポセン問い合わせ
https://support.jp.square-enix.com/contact.php?id=1142&la=0
86なまえをいれてください:2010/06/11(金) 02:33:17 ID:72/Cx0v0
これ「殺せ、スクエニだ」よりひどいよね
MW2は空港とリグ以外は特に影響なかったし(声は別)

その会社に与えられた使命。それは規制と隠蔽ー。
87なまえをいれてください:2010/06/11(金) 02:58:30 ID:PGqjlOh2
どっちかっていうと、
「何で殺人ゲームや残虐ゲームをそこまでして売りたいの?儲けるためには手段は選ばない恥知らずなの?」
みたいな方向性で煽って突付いて攻め立ててやる方がクソエニに与えれる打撃は大きいだろう
「そんなゲームばかりを作ってるから売上が落ちてるんだよ」も忘れずに付け加えてな
88なまえをいれてください:2010/06/11(金) 03:01:45 ID:CNcfEJ9B
>>87
そりゃスクエニは悪魔と俺を大量に発行して発売間近っていうときに発禁にし作者に贈った単行本も全て回収したくらいだからなぁ
あそこまでエロとグロに厳しいとスクエニにいることがクリエイターの不幸に繋がってるんじゃないのかと思う
89なまえをいれてください:2010/06/11(金) 04:27:39 ID:lLY+yc/O
記憶が曖昧だけど1の時NPC同士でおっかけっこしたり戦闘してたような気がするけどどうでしたっけ?
民間人を殺せたかどうかは記憶に無い、つーか殺そうとは思わなかったし。
1を買いなおしてみようかな
90なまえをいれてください:2010/06/11(金) 06:19:56 ID:GiXlXI3v
ゲリラ居ないと難易度が酷い事になってるんですが…
91なまえをいれてください:2010/06/11(金) 06:26:33 ID:A0knbHwj
わざわざ金払ってローカライズの権利を買って、金かけてローカライズして、発売後にユーザーからクレーム来るのが分かりきった糞規制をしたのは
海外ゲームに悪評づけるのが目的(海外ゲーム潰し)
スクエニは始めから売る気なんてないよ
MW2、ジャスコ2
後のジャスコ2の方が酷いから、次に出るのはもっと酷い規制(潰し)だわな
92なまえをいれてください:2010/06/11(金) 08:18:30 ID:8gp1XySN
レスで言ってたような撃ちあいが
demoで出会ったことなかったから変だなとは思ってた
まさかこんな規制かけるとはねw
93なまえをいれてください:2010/06/11(金) 08:28:08 ID:/tX3pR8a
大幅な仕様変更をしたにも関わらず、それを発売後に発表ってのは企業としてどうなのよ?
それって詐欺じゃないか
民間人の件はまあいいとしても、ゲリラ配置削除はひどいよ
後からパッチでなんとか出来ないのか?
とにかく、この後スクエニがどう動くか見物だよね
94なまえをいれてください:2010/06/11(金) 08:57:02 ID:/tX3pR8a
とりあえず、今スクエニのサポセンに問い合わせのメールを出してみたわ
ゲリラ配置削除の理由と、それを発売後に発表した理由を質問した
あと、パッチにて修正を要望しておいたよ
こんな所で文句を言っていても仕方がないから、みんなもガンガンメールした方がいいよ
95なまえをいれてください:2010/06/11(金) 09:43:24 ID:PtXMRcba
中途半端なゲームは創らない方がいい。
一般人殺害による社会での犯罪を懸念してるのかどうか知らねーが、犯罪する奴はゲームとの区別がつかない意志が軟弱な馬鹿だから。

昨今、自由自由といいながら自由の少ない国になってきたもんだな。
96なまえをいれてください:2010/06/11(金) 09:48:48 ID:JKFhzNPj



お前ら今日のML360全力でいくぞ。今後の洋ゲーの為にも。ジャスコ2の事を知らない奴らにも悪行を伝えられるチャンスでもあるしな。



97なまえをいれてください:2010/06/11(金) 09:49:54 ID:75r4Mm66
このスレ見てるやつは今日のML360凸れよ
98なまえをいれてください:2010/06/11(金) 09:50:43 ID:TFE2cEwq
ttp://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20

一応、規制の情報がアップデートされたようだ。削除したこと自体を騒がれ始めたから、
「より詳細な情報のために一度引っ込めた」ことにしようとしてるとしか思えないけどな。
でなければ、この文面ができてから差し替えればいいだけなんだし。
99なまえをいれてください:2010/06/11(金) 11:00:13 ID:oNDxCp1d
ジャストコーズ2規制問題

一般民衆への攻撃が出来ないのは倫理上まだ理解可能。
しかし、本来のゲーム性を著しく損なわせたゲリラ兵配置削除だけは許してはいけません。
また、ゲリラ兵の配置がCEROの審査基準に抵触するとも思えません。

メールして、早急にゲリラ兵修正パッチを出してもらいましょう。
他、規制に対して思いのたけをぶつけましょう。


スクエニお問合せ先
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=1142&la=0
100なまえをいれてください:2010/06/11(金) 11:08:58 ID:4aSAu81x
MW2の時みたいにまた無様な言い訳するのかな
101なまえをいれてください:2010/06/11(金) 11:17:28 ID:Y3EzQgMG
こんなローカライズ続けるようじゃBlack Opsも期待できねえな
なにより、FAQの「日本国内で販売するために」の部分が腹立つ。
102なまえをいれてください:2010/06/11(金) 11:46:22 ID:Bd+fX3Eu
怒りのメール出してきたわ。
ゲリラ兵削除とかありえなさ過ぎる・・・

突発的イベントとして俺の中で考えてただけに非常に残念。
103なまえをいれてください:2010/06/11(金) 12:01:23 ID:hAvlqcIe
こんな糞ゲー買うかよwww
回避決定wwww
104なまえをいれてください:2010/06/11(金) 12:09:16 ID:HHAiRVMW
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間にネガキャンできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知ったスクエニは悲しむぞ?
現実見ようぜ
105なまえをいれてください:2010/06/11(金) 12:11:50 ID:kckCYnnD
自己紹介はいいよ
106なまえをいれてください:2010/06/11(金) 12:38:33 ID:A0knbHwj
>>104
釣られてた
マジレスするとだな、昼休み
ネガキャンなんてものは知らんが
ここに書くヤツは皆たのしみに発売日を待って
やっとプレイできたと思ったら『なんじゃこりゃー!?』の別ゲーになってた悔しさを押さえ込んだり、スクエニへの対応策を相談したりしています
ちょっと考えれば解るだろタコが
107なまえをいれてください:2010/06/11(金) 12:57:54 ID:i0EqiWAq
>>104
14時まで昼休みでPC弄れるでござるの巻
108なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:11:23 ID:Bd+fX3Eu
>>104
世の中の人が全て日曜が休みだと思ってるのかと。

と、釣られてやろう
109なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:19:42 ID:obEUo37L
コピペにマジレスの巻
110なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:21:07 ID:r2noYnKD
お前ら2ちゃんは初めて?
111なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:21:15 ID:NzsbzDHr
ちかっぱ怒りのメール送って来た!
ゲリラ兵に車運転させて俺は銃座からドンパチの共闘楽しみにしてたのにありえなさすぎる。現実でもゲームでも一人ぼっちて…ネコ買ってくる
112なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:21:18 ID:obEUo37L
ところでなぜ規制されてるのを買って怒るんだい?
海外版買えばいいじゃないか
113なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:39:10 ID:mLIztud6
マリオで、クリボーや亀殺すのが残酷だから辺り判定なくしましょう、って言ってるようなもんだな
どれだけ味気なくなることか。
114なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:40:58 ID:gJWMGZva
もはや>>104~>>110までの一連の流れがコピペみたいなもの
115なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:07:56 ID:hC/GJx/M
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'

                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' 3  `ヽーっ
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
116なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:37:35 ID:72/Cx0v0
>112
規制内容を前もって公表してればその煽りも使えたねうnうn
117なまえをいれてください:2010/06/11(金) 15:07:52 ID:Ww4/8sdO
その男に与えられた使命は4つ削除された
かなり控えめな混乱と破壊
118なまえをいれてください:2010/06/11(金) 15:31:22 ID:XoVeJ0tk
>>116は後付けの嘘だね
GTASAの時は事前に公表したのに、今回みたいな感じでスレ立てられてカプに抗議の電話いれてたやつもいた
セロ死ねだのカプ死ねだの海外版買うってやつも沢山いた


まあGTASA日本語版発売時にこのスレにいなかった方なんでしょうね
それなら仕方ありません
119なまえをいれてください:2010/06/11(金) 15:43:38 ID:JX0ND49v
ID:XoVeJ0tk
こっちでもやってんのかw
120なまえをいれてください:2010/06/11(金) 15:51:24 ID:rS+Dj0b3
死ななくていいからせめて吹っ飛んでくれよ。
一般人無視して車で爆走してたらしゃがみこんだやつ押しながら何十メートルも走るとか萎える。
世界観に没入できんわ。
121なまえをいれてください:2010/06/11(金) 15:53:02 ID:B2fGfTZO
擁護厨のID:XoVeJ0tk

さんざん書かれてる、発売日にしかもユーザーからのクレーム受けて初めて
グズエニが規制内容を公表したってのを無視ですか?wwwwwwwww
カプと勝手にくらべてんじゃねーよ、調べてから書け、このカス
122なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:00:45 ID:hm4ene/7
ID:XoVeJ0tk さんは昨日ゲハで論破されまくってたゲームと現実の区別つかない人かな?
123なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:05:20 ID:Ww4/8sdO
ダイ・ハードやランボーからも当たり判定とってください
124なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:12:18 ID:7MBiE2EK
ゴミカスゆとり会社クズエニ(核)www
さすがに殺されても文句言えないよw
125なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:20:04 ID:HHAiRVMW
>>124
通報しときました
126なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:27:27 ID:oFiBD2jW
>>124
ニュー速から来ますた
127なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:54:19 ID:Cc/M7ckG
まあありえないけどこれで発狂した奴がスクエニ社員殺したとかなったらメシウマだな
128なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:01:16 ID:obEUo37L
規制規制騒いでるけど何で海外版買わないの?、スクエニだからクソ規制なんだろ?当たり前の状況になぜ騒ぐの?
海外版は知ってて国内版の仕様が想像できなかった情弱なの?
129なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:07:51 ID:Cc/M7ckG
>>128
お前はなんでこのスレにいんの?叩かれたいドMなの?
130なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:11:36 ID:obEUo37L
>>129ひまだから見てんの。買ってないけど。
ゲームでここまでアツくなれる奴なんてなかなかいないぜ?
131なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:17:38 ID:mUYhJpWw
1が面白かっただけにすげえ残念
バグも盛り込まれてるみたいだし・・・・
ほんとローカライズから撤退してくんねえかな
132なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:27:09 ID:A0knbHwj
アツくなれる奴なんてなかなかいないぜ? アツくなれる奴なんてなかなかいないぜ?
アツくなれる奴なんてなかなかいないぜ? アツくなれる奴なんてなかなかいないぜ?
133なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:29:28 ID:/tX3pR8a
今朝サポートに、ゲリラ配置削除の理由とそれを発売後に発表した理由を質問した者だけど、返事が来たわ

スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。
お問い合わせの件につきましては、詳細な情報がなく、
ご案内することができません。
恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

だそうです
メーカーとしては、もうこの問題は放置する気満々みたいですな
134なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:33:34 ID:72/Cx0v0
1時間くらい前に似た内容で出したけど早けりゃ今夜同じ内容が返ってきそう
135なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:37:48 ID:mUYhJpWw
他のスレの規制情報見て、俺は購入しなかったけど
買った人ってけっこうちゃんと行動してんだね。
なんかいいなw
136なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:16:42 ID:obEUo37L
>>132おまえみたいな奴な
137なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:18:25 ID:oNDxCp1d
ジャストコーズ2規制問題

一般民衆への攻撃が出来ないのは倫理上まだ理解可能。
しかし、本来のゲーム性を著しく損なわせたゲリラ兵配置削除だけは許してはいけません。
また、ゲリラ兵の配置がCEROの審査基準に抵触するとも思えません。

メールして、早急にゲリラ兵修正パッチを出してもらいましょう。
他、規制に対して思いのたけをぶつけましょう。


スクエニお問合せ先
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=1142&la=0
138なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:25:23 ID:JKFhzNPj
今宵は聖戦である
139なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:25:31 ID:BfXPS6DC
>>137
今はとりあえずハゲ山問題のがパッチの可能性あると思うぞ。
140なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:37:10 ID:Ww4/8sdO
スクエニめ恨んでやる
日本ゲーム界の癌細胞だな
141なまえをいれてください:2010/06/11(金) 19:41:59 ID:+ehTilqA
デモばっかりずっとやってたがそろそろ買いに行こうかな、というところで情報収集してよかった
ミッション削除と民間人殺傷不可は知ってたしそれぐらいならいいかなと思ってたけど野良ゲリラ削除は無いわ
無印マーセナリーズでも野良の戦いに加勢したりとかは醍醐味だったからこれの削除はいただけない
142なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:21:19 ID:sUUCfUSR
こういうのってパッチでなんとか直せないの?
143なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:45:09 ID:soEpk5l+
規制以前の問題のようだ

347 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 15:12:58 ID:E5MzqBzm
http://www.youtube.com/watch?v=06YPv-4fsm0
とりあえずハゲ山動画うp
じわじわ侵食されていくからキモい
やっぱり日本語版固有の問題なんですかね?
144なまえをいれてください:2010/06/11(金) 21:18:57 ID:TqinnPUy
ff10あたりまではスクエニは神企業だったのに・・・
今や糞企業でしかないわ。いやリアルに
ジャスコ2は買わない。し、スクエニの体制が変わらない限り今後この会社の
商品を買うことはないだろう。まわりの奴も口をそろえてそう言っている。
145なまえをいれてください:2010/06/11(金) 21:19:57 ID:TqinnPUy
↑正確には当時はまだ合併していなかったが・・
連投スマソ
146なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:11:34 ID:ZtJTeSoC
花咲か爺さんww
147なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:15:39 ID:Q2L9jT8L
>>142
ゲリラ配置部分のソースをコメントアウトかなんかで封印してるだけならROMにはデータが入ってるはずなので簡単に直せる

ただし日本版のROM内ではゲリラ兵関係のデータやソースが削除なんてされてたらほぼパッチでは修正不可能
ROM出し直すしかない

たぶん下みたいなめんどくさい事はしてないとは思うんだがね
148なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:19:17 ID:aPy3kYxr
バグが怖いから削除はしてないんじゃね
149なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:23:29 ID:Gi5SG8YI
ゲリラ兵がいないってことは、ゲリラ同士で小競り合いがおきてるとか、
ゲリラ兵に助太刀するとか、そういう行為が出来ないってことでいいのかな。
150なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:25:25 ID:aqtyZYXg
ご意見ご要望はこちらへ

和田
http://twitter.com/yoichiw/
井上
http://twitter.com/suplin/
151なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:30:55 ID:6f8ghybl
こんなに広大な所に独りだけ?ゲリア仲間はほしいです。coopもないのに鬼仕様なのですか?
おぅ!こら!カプオンよお
152なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:05:44 ID:Q2L9jT8L
1やりなおしてみたが神ローカライズだわ

スクエニマジで神ゲーをクソゲーに変えるのはやめてくれ…
153ico:2010/06/11(金) 23:31:20 ID:CZJIbJxK
ゲリラ兵削除で一気に萎えた

オープンワールド系屈指の広大なマップで
独りテロとかマゾ仕様すぎるw

なんのための三大ゲリラ?

このゲームの要点をわかってないスクエニも大概おかしい
なんでクーレム殺到してるのかわかってない擁護厨もおかしい

あいつらこそがカオス
154なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:32:29 ID:pPWJxflQ
擁護厨は見てて頭クラクラしたわ。別にスクエニ庇っても、次にお前がクソゲー掴まされるだけだぞ、と。
155なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:48:40 ID:+i7UuZHd
マジでスクエニどうしちゃったんだ?
ホント、こういう売り方した結果売り上げ伸びるてんのか・・?
Z区分でもいい評価の作品なら初動少なくてもジワジワ長く売れるもんじゃないの。
出荷しちゃえば後はどうでもいいとか思ってるのか。ただただ悲しいわ。
156なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:57:37 ID:oXATaRz5
規制区分をユーザーが選べるようにすればいいのに
販売時に身分証提示で、年齢に応じたコードがもらえて
コード入力でCとかZとかになるみたいな
一応、中古対策にもなるだろ
157なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:02:36 ID:B5jErbwV

ML360放送中!
スクエニ登場に備えよ!
これは聖戦である!

158なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:03:36 ID:dJnbHToC
>>156
作る方が面倒くさくならないか
159なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:09:22 ID:BUaslF4v
>>158
ちょっとね
でも一度システム作っちゃえば、利用せざるを得なくなるから
開発すればそれだけで商売になると思うんだけど
160なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:16:28 ID:eaxCtZYG
>>159
ちょっとじゃ無いだろう…jk
ceroもそれ毎に受けにゃならんし
そもそもそれじゃ販売本数基本的に変わらないじゃん
誰得
161なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:23:00 ID:BUaslF4v
>>160
ユーザー
あとcero
162ico:2010/06/12(土) 00:24:53 ID:EOz+Fozn
告知もせずレーディングも抑えて
肝心な部分を削除ってほんと何考えてんだろ

オリジナルを尊重しながら
何を省き何をできるだけ残せるか最善を探るのが
ローカライズじゃないのか

mw2でもやらかしてたんでそ?
洋ゲーファンを反感食らって何したいのか

名無しさんの貼ってたテクスチャ劣化現象も何これw

930 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 00:19:23 ID:zIMvzUCM
海外版
http://iup.2ch-library.com/i/i0101996-1276267624.jpg

日本版
http://iup.2ch-library.com/i/i0101997-1276267659.jpg
PS2かよ…orz

なんで同機種のハードからの移植でこんな差がでるのか
仕様ですじゃ通用しないだろこれ

晒しage
163なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:26:11 ID:eaxCtZYG
>>161
結局今回みたいにceroDのみ出せばいいわけで
複数本出さなきゃいかんように強制すれば作るところが減るだけじゃん
164なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:30:35 ID:mrf/Or1h
バグ丸出しの未完成品を強行発売してから
後でパッチ配信すればいいやって流れがムカつく
常識化してね?
しかもパッチ配信は未定ですとか・・・
せめて決めとけ
165なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:36:06 ID:BUaslF4v
>>163
強制じゃないよ
余裕がないなら一本で勝負したらいいんじゃないの?
上手い規制ができるなら、別に一本で問題ないわけだし
批判されて売上や会社の株が下がるリスクを負うこともない

何がそんなに気に入らないの?
166なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:48:52 ID:dvlSYLY9
CoDはドイツ版と同等だったけど今回はひどいね
167なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:58:52 ID:eaxCtZYG
>>165
気に入らないとかじゃなくて意味無いんじゃないか
結局一本だけにすればいいだけで、複数本出すメリットほぼ無いんじゃね?ってこと
168ico:2010/06/12(土) 01:06:02 ID:EOz+Fozn
これだけ改悪しといて
それを嬉々として宣伝配信してるファミ通のやつと
井上とかゆうスクエニのやつ

金のためなら所詮なんでもありか

比較画像は尼のトピの中で使わせてもらいました
うp主乙
169なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:11:49 ID:xi0N784e
ゲリラパッチ
増毛パッチ

はよしろや!
170なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:13:28 ID:3LBkmj3l
>>167
メリットあるだろ
ceroZにしたくないからって余分な規制して、妙なバグもつけてんだぞこれ
ていうか、お前は何故に開発者でもないくせに開発者視点なの?
171なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:18:55 ID:eaxCtZYG
>>170
だからそうしたってクズエニがceroD,ceroZ両方作るとは限らんだろうっつってんの
もうパッチくればなんでもいいよ
172なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:21:24 ID:mrf/Or1h
ゲリラのパッチは配信する気はないだろ規制みたいだし
配信あるぐらいなら規制せずに残してるよ

禿パッチは何時になるかだな
スクエニは仕様とか言ってはるけど
173なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:23:11 ID:iSG/UU3u
今後スクエニが洋ゲー出す度にこんな流れを繰り返すことになるのか
勘弁してくれ
174なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:24:54 ID:QYqBWSMJ
CERO云々どころじゃなくなってきたけどなー
テクスチャが広がっていく様はFF8のEDを思い出した
どうしてこうなった・・・
175なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:26:58 ID:F5vmM/xV
MW2の糞ローカライズで苦情が殺到しても
「検討しています」の火消し発言だけ残して逃げたからな
スクエニに期待するだけ無駄
176なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:28:33 ID:kh2Q9n5v
この先スクエニからはどんな洋ゲーが出るの?
出すソフトすべてに変な規制が入ると嫌だね。
177なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:33:01 ID:DjGeDXwD
>>176
未発売で確定してるのは

ケイン&リンチ2
blur racerz
Singularity
178なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:33:44 ID:3LBkmj3l
>>171
いま初めて主張したことを、さも前から言ってましたみたいに書くんじゃねえよ
スクエニか、お前は
179なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:36:45 ID:DjGeDXwD
公式サイトの、[ 海外版(並行輸入品)について ]ってところクリックしたら
海外版ディスってて笑えた

 ジャストコーズ2海外版(並行輸入品)では、操作時のボタン設定が各ハードの
 リージョンにより異なるため、日本のリージョンに設定されたハードでは快適な
 ゲームプレイをお楽しみ頂けない場合がございます。

だって
お前んとこが出した日本版はそれどこじゃねーだろ
180なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:37:18 ID:u1iEqaoT
>>177
シンギュラリティはちょっと面白そうなんだがなー
181なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:40:28 ID:QYqBWSMJ
>>177
ケイン&リンチ1やってないけどどうだったの?
182なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:42:23 ID:yky7Hui3
>>176
アクティと国内販売で契約してるからアクティのソフトがローカライズされるとしたら全部スクエニがやる
183なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:42:55 ID:QO3VgrlE
スパイクが出してD指定だったな規制かなんかで隔離鯖だったわ
クソゲだったけど
184なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:43:08 ID:NTX6QK5J
確かにPS3の海外体験版は決定ボタンがおかしくなっていて
○×ボタンを同時に押さないと認識されなかったな
おかげでパイプラインを爆発させるのが大変だった

仕方ないから北米かアジア版を買おうかと思うが製品版もそのままなのかね
185なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:44:20 ID:DjGeDXwD
>>181
1はスパイクじゃね?
ローカライズ関係なしに佳作程度だと思うけど

>>182
Black Opsも絶望的だな…
まあ、MW2程度だったらまだ許容範囲内か
どっちにしろ国内版は買わないけど
186なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:45:11 ID:3LBkmj3l
開発費を節約して、時間と金を可能な限り節約するのが有能なプロデュースで
ユーザーの満足度を上げることはメリットではなく二の次の問題
見栄えがよく作れて売れさればすればいい

そんな姿勢のやつが大手のゲーム会社でプロデューサーの肩書もってたりするだけでなく
ユーザー自身までそう洗脳され始めているのが現状なんだろうな
洋ゲーと和ゲーで差がつくわけだ
市場が縮小してもしゃーないわ
187なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:47:12 ID:yky7Hui3
>>185
あとヤバいのはトゥルークライムだな
多分ローカライズするだろうがどうなるかもう目に見えてる
188なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:55:51 ID:bjim2lT5
スクエニは今後もローカライズに
力入れそうなのがタチ悪いな。
なんちゃらエクストリームとかブランド名まで作ったし。

今後も大作が、たくさん原作レイプされそう。
ジャスコは1のままスパイクでよかったのに。
189なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:58:23 ID:A2lAtJuj
無能で説明できる事柄に悪意を見出すな、とは言うが
ここまで無能だと悪意も見出したくなるな。
洋ゲーをクソにしても和ゲーに客が戻ってくる訳じゃないぞー。
190なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:58:53 ID:QYqBWSMJ
>>185
スパイクのローカライズって評判どうなんだ
191なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:01:30 ID:QO3VgrlE
>>190
フリーズバグバックれたりDLC出さないけど
無難なローカライズはしてた
192なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:01:47 ID:QHvmJaUC
>>190
ダークネスに関しちゃ死ねでいいかと。
193なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:02:14 ID:lyjjbRGh
>>190
ダークネスはひどかった
194なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:04:39 ID:QYqBWSMJ
ローカライズならこの会社にまかせろー

みたいなのって無いんだな
これからは様子見て買うわ…
195なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:09:19 ID:acjWNoPh
面白そうだと思ったら、海外版を買うんだ。
ゲームを作るレベルが圧倒的に海外に比べて低い。そんな奴らがまともにローカライズできるわけがない。
いまこの業界にいる人間で、まともなクリエイターはゼロ。むしろ、業界にいるだけで害を振りまく奴らがわんさかいる。
196なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:10:11 ID:s8cNttGN
スクエニのゲームは一切の例外なく全て中古購入とすべき
197なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:10:58 ID:0QAIUTrY
本スレの新スレ建てれねえw誰かお願いします
198なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:12:04 ID:cn8Qwj/e
今更抜かしてんじゃねぇ糞が
199なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:16:55 ID:QHvmJaUC
アンチャみたいに海外版に日本語版入ってると楽なんだけどな。
200なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:21:40 ID:TCe7TnjE
>>194
UBIJ(アサクリ) MSKK(ライオ2) SCEJ(禿GOW)だな
去年の秋以降も、Z指定をビビらず出してくれる会社は
まあ、後ろ2つはファーストだし、UBIはそもそも自社品専売だしなw

現地ローカライズ専門パブリッシャーは、どこも弱小だわな
スパイク・・・言わずと知れたダークネス事件
ラッセル・・・規制対象のタイトルがまだ無いが・・・
サイバーフロント・・・FEAR2の糞改悪は記憶に新しい
201はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/12(土) 02:24:30 ID:1s20tUJs
>>155
そもそも今回は「スクエニ販売」ってのもあると思うんだ、スパイクの話で言ってたけど
「ライトユーザーはスクエニってだけで買ってくれる」とか

で、あとはFF13とかDQ9の突発廉価版でやられてるお店なんかだと、
7月以降の大作入荷の絡みもあって初回入荷数すげー少なかったりで、
初回消化70%は当然だと思うんだけどな…

>>156
認証システム導入で「売る側に負担がかかる」からそう言うのやりたがらないんだろうけど、
規制厳格化とか含めたついでで、DとかZとかに「+」レーティング付けて、「購入時に身分証確認必須だけど、海外版と中身は完全に同じ」
って言う限定レーティング作るとかしてくれりゃなぁ

>>194
EAとUBIは丁寧よ?
特にUBIは「海外版からどうしても遅れる」のわかってるから限定版+αとか、
日本語吹替は丁寧にやってきてたりしてるし。

EAはたまーに「誰得」ネタやらかすけど、丁寧な時はホント丁寧
202なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:28:14 ID:QYqBWSMJ
>>200
なるほどな…結構あるんだな
とりあえずダークネス気になったからググッて寝る
203なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:29:27 ID:mH4Fjg4I
尼の輸入版高すぎだろ。転売業者並の値段になってる。
204なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:33:50 ID:25rERsPO
>>201
UBIJもGRAW2の時はどうしてやろうかって感じの大ポカやらかしたけど
あれ以降の仕事は素晴らしいよね。
プリペルのエリカさま以外。
205なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:35:08 ID:A2lAtJuj
>>204
厭な事件だったね。あれのせいで序盤で積んでるわ。
206なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:36:35 ID:bjim2lT5
UBIは実は初代ゴーストリコンでも酷いのやらかしてる。
命令コマンドの日本語化を間違って
待機で突撃したりと、コマンドと実際の行動がズレてた。
207なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:45:16 ID:gPx7NZdo
GRAW2のときは、最初「仕様です」って逃げに入ったのが
ネットで取り上げられて結局修正したからなぁ。
んで、本来の良ゲーとなったわけで。

あの時は本家UBIにUBIJはこんな事言ってるぞ!って
メール出したわ。
208はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/12(土) 02:52:25 ID:1s20tUJs
読めるけど英文書くのががダメなので…

本家EIDOSのフォーラムで話題にするしか無いのかね、こんな状況だと
209なまえをいれてください:2010/06/12(土) 03:17:28 ID:mH4Fjg4I
それがいいと思うんだけど俺も英文書けないんだよなぁ。
ハゲ山は流石に有り得なさ過ぎるので向こうでも話題になると思うんだ。
210なまえをいれてください:2010/06/12(土) 03:21:49 ID:iExdkNM9
>>120
はげど
俺もその動画みて一気に買う気失せたわw
211なまえをいれてください:2010/06/12(土) 03:42:08 ID:VVKsVETS
ハゲ山はさすがに修正くるかな
212なまえをいれてください:2010/06/12(土) 03:48:03 ID:F7Rng6Qy
英語なんてカタコトでもいいんだぜ
単語羅列して画像やようつべのリンクでも張っとけばいいんじゃね
213なまえをいれてください:2010/06/12(土) 04:01:19 ID:3TfUlUvB
描写が遅れるのは元々の仕様なのかなと思ってたが、ハゲ山って不具合だったのか
さすがに>162を見て海外版がまともだと知ったら早急にパッチでなおしてほしいわ
あとゲリラ配置も一緒にね









スクエニがかかわった作品は今後中古やベスト版待ちかな
214なまえをいれてください:2010/06/12(土) 04:11:28 ID:VWdgDu1n
>>200
禿GOW(ゴッドなんちゃらね)は猛烈に規制入ってるよ

ちなみにヘビーレインも一番良いシーンが丸々カットされた
結構有名な話。
215なまえをいれてください:2010/06/12(土) 04:18:45 ID:6DgrM0Gm
>>214
それ全部CERO規制じゃん、SCEにはどうしようも無い
216なまえをいれてください:2010/06/12(土) 04:26:42 ID:Gv65zboa
CoDBOのPC海外版が日本で動かないようになるらしいからきっとローカライズされるに違いない
んで担当するのはMW2でおいしい思いをしたスクエニだろう…アクティと契約結んでるとかだろうし…また糞ローカライズは繰り返される
もうここまで来るとわりと過激なトライアーチ製のCoDをどこまで規制するか楽しみになってくる

Call of Duty: Black Ops (DVD-ROM) US$ 54.90
This game may not work in Japan (*)

http://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-49-jp-70-3ts5.html
217なまえをいれてください:2010/06/12(土) 04:28:05 ID:1VQLZSKK
箱でアジア版で買うからおkだとして
最新トレイラーだとヘリからのミサイルかなにかで
陸地走ってる敵が血霧になってるように見えるから
国内版はどうなるんだろうな
今から阿鼻叫喚の光景が楽しみだ
218なまえをいれてください:2010/06/12(土) 04:56:54 ID:9EkjE4X7
あの・・・・海外版買おうと思うんですが
やっぱり全部英語なんですよね?
字幕とか出ないんですよね?
219なまえをいれてください:2010/06/12(土) 04:59:05 ID:xFdW4MzH
アクティのソフトのローカライズ担当がスクエニオンリーってマジ?
もうアクティ製はアジア版でいいや
220なまえをいれてください:2010/06/12(土) 05:58:03 ID:DmmGBH9u
>>207
頼むから英エニにもメール送ってくれ
221なまえをいれてください:2010/06/12(土) 05:59:55 ID:DmmGBH9u
BOはアジア版買って日本版買った連中が阿鼻叫喚してるのを見て楽しむことにする。もうこの会社が出すゲームは二度と買わねえ
222なまえをいれてください:2010/06/12(土) 06:55:30 ID:VWdgDu1n
>>216
それは「不明」って書いてあるんですw

ちなみに今年はアクティビジョンはE3不参加で
何か特殊なプレゼンやるらしい
それが何にせよCODシリーズは影響受けると思われる
223なまえをいれてください:2010/06/12(土) 07:07:34 ID:8bBE+kr8
本当日本語版買わなくて正解だったわぁ〜

スクエニだから、何かやらかすと思って予約しなかったけど
想像以上にゴミクズ仕様になっててワロタw

今後も、スクエニのローカライズ物は、絶対に買わない
224なまえをいれてください:2010/06/12(土) 07:09:29 ID:ylh8MzoH
一般人殺せなくした事で作品自体殺したなスクエニは
225なまえをいれてください:2010/06/12(土) 07:14:59 ID:Kbz3qc2w
>>224
遊べば判るけど一般人どうこうってゲームじゃないよw
226なまえをいれてください:2010/06/12(土) 07:30:37 ID:S9ahQ2GQ
巨大飛行船から一般人をフックで釣って強制バンジージャンプさせて
自分も一緒にバンジージャンプするってのがマイブームだったけど、日本版じゃ無理なのか。

箱庭ゲーは遠景が命だと思ってる俺にとって禿げ山バグは最高に萎える瞬間だな。
マジで海外版買っといてよかったーと思える。
227なまえをいれてください:2010/06/12(土) 07:37:08 ID:Vvfnvy00
>>187
マジかよトゥルークライムもかよ・・・

BIOSHOCKはスパイクだっけ?あれは評判良かったよね
228なまえをいれてください:2010/06/12(土) 07:51:49 ID:pXGUpBQb
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間にネガキャンできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知ったスクエニは悲しむぞ?
現実見ようぜ
229なまえをいれてください:2010/06/12(土) 07:57:09 ID:8bBE+kr8
>>228
何が普通かなんぞ知らんが、俺は夜勤あけだが?
ネガキャンとか、日本語版の現状見てそう思うなら君の頭はかなりの物だが……
現実を見ていないのは君では?
230なまえをいれてください:2010/06/12(土) 08:00:24 ID:wdPDbHe3
ネタだかたほっとけ
231なまえをいれてください:2010/06/12(土) 08:01:51 ID:/LD/zMgT
GTASAも酷かったけど、GTA4は無規制でやり遂げたらしいからなぁ。
GTAEFLCはまた規制結構アルっぽいが。いずれにしても日本語版はSA以来やってないから知らんがw

ジャストコーズ、わざわざD指定にする意味がわからん。。
ボーダーランズ、ダンテスインフェルノも同じ感じだからクソエニばかりの問題じゃないけど…
本来Z指定に相当するものをDに落とす意味が全く分からん。
232なまえをいれてください:2010/06/12(土) 08:29:14 ID:2hWAboV0
え?EFLCって規制あんの?
ないって聞いたんだが
PS3特有のソニーチェックのこと?
233(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2010/06/12(土) 08:45:22 ID:RyZDgQ3n
>>49
自分自身、今更知ったけど、和田さんってCEROの結構アレなポジションだったんだね。こんなんじゃアイドス買収自体が規制目的に見えてしまう…実際は違うだろうけど。
234なまえをいれてください:2010/06/12(土) 08:47:04 ID:w0biNM9U
>>229
>>228はコピペだぞ
235なまえをいれてください:2010/06/12(土) 09:06:05 ID:lOeH+jc1
とりあえずアサルトライフルとサブマシンガンはレベル6まであげたんだが
次どれ上げるか迷うわ
236なまえをいれてください:2010/06/12(土) 09:19:59 ID:AosvrgGr
ジャストコーズ2規制問題

一般民衆への攻撃が出来ないのは倫理上まだ理解可能。
しかし、本来のゲーム性を著しく損なわせたゲリラ兵配置削除だけは許してはいけません。
また、ゲリラ兵の配置がCEROの審査基準に抵触するとも思えません。

メールして、早急にゲリラ兵修正パッチを出してもらいましょう。
他、規制に対して思いのたけをぶつけましょう。


スクエニお問合せ先
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=1142&la=0
237なまえをいれてください:2010/06/12(土) 10:02:20 ID:xFdW4MzH
ミッション名覚えてないから消されたミッションがパッとこないけど何が消されてんの?
日本軍のは分かる
238なまえをいれてください:2010/06/12(土) 10:06:29 ID:aYWQ+3U2
>>237
消されたミッションの内、
パパラッチを追いかけて消して写真を棄てるミッションは
憶えてるけど、あとの3つが思い出せない。
多分ハイジャック関係のミッションだと思う。
確かハッカーの乗った飛行機をハイジャックして
連れて来いみたいな。
239なまえをいれてください:2010/06/12(土) 10:39:03 ID:8apMp+PS
>>231
ZからDにしてどれ程売上伸びてるんだろうね?
240なまえをいれてください:2010/06/12(土) 10:40:04 ID:GN4ce5hb
尼のレビュー見てきたけどPS3のレビュー多いな。
ジャスコなんて箱○くらいでしか売れないだろ・・と思ってたら
そんなことはなかったようだ。

土曜の朝からハゲ山発見くそおおおお
241なまえをいれてください:2010/06/12(土) 10:52:44 ID:AiPMGLME
>>240
禿げ山というかさ・・・空高く飛んでると地上がもはやアフリカ砂漠なんだがw
242なまえをいれてください:2010/06/12(土) 11:01:25 ID:bKcAO1q5
ヒント:No Russian
243なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:02:47 ID:LIdFwebl
同じ位置からの遠景

体験版(日本版)雪山
http://iup.2ch-library.com/i/i0102261-1276309018.jpg

製品版(日本版)雪山
http://iup.2ch-library.com/i/i0102262-1276309058.jpg

こういうのはサギにならんのか
244なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:13:53 ID:+hZ3H5hs
よく似た火星探査ゲームか何かに違いない
245なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:16:30 ID:YYUvqaJC
ゲリラ繋がりでレッドファクションゲリラが混ざったんだな
ゲリラ出ないけど
246なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:18:30 ID:A2lAtJuj
おかしいな、レッドファクションゲリラは味方が手伝ってくれるはずだ。
247なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:42:11 ID:07FvSY0u
詐欺にならんのかじゃなくて詐欺な
248なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:45:10 ID:UJfavi7e
暴力的ビデオゲームはほとんどの子供には無害

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/10/news050.html
249なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:58:39 ID:bVzouTer
>>243
どうしてこうなった…


てかどんなローカライズしてんだよ?
グラフィックまで劣化とか聞いた事ねーぞ
250なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:59:46 ID:hJhvrhE5
フレーム落ちがどうのとか煩い馬鹿がいるからな。
テクスチャ落としてるんじゃね?
余計なお世話だっちゅーの!
251なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:00:54 ID:acjWNoPh
236 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 12:07:50 ID:KCrbTwN5 [1/3]
動画うpしてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=5lUa4DlFCf4
これも禿山現象?
それとも高度が高いから?
252なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:04:43 ID:rDAXMfHT
>>239
売り場の間口が狭いZよりかは広いDの方が利益が大きいからでしょ
メーカーは卸さえすればもう利益得ているからね

つまり売り逃げですよ
253なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:12:51 ID:F2ykhi2w
今ふと思ったんだけど ゲリラ削除とか規制に関係無さそうなところを削除してるのって
ローカライズする時に何らかの理由でメモリ(リソースって言うのか?)が足りなくなったからそれ確保するためとかないかな?
禿山現象とか見るとそんな感じがするんだが
254なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:22:25 ID:iA1bUhaA
よくMW2のローカライズ失敗って出てるけど
少し字幕の訳間違った箇所あるだけでしょ?

避難するほどでもないじゃん
255なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:24:12 ID:acjWNoPh
空港でロシア人を殺すとゲームオーバー
でも、その前にロシア人を殺せという誰かさん。ありえんだろw
256なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:25:37 ID:bVzouTer
>>253
たしかに日本語ローカライズすると半角英数が全角になってしまうのでメモリ的には圧迫するケースはある

元々のプログラムが他言語を全く意識しない作りになってるならグラフィックのテクスチャやらポリゴンを減らすのは効果あるけどゲリラやミッションを削除する理由にはならない
その辺は別にリソース管理してるはずなんだ
257なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:28:18 ID:iA1bUhaA
>>255
今回のJC2と比べると大した問題じゃないなw
258なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:28:32 ID:Vvfnvy00
ゲリラ削除は民間人無敵と関係があるんじゃないかって話しは見た

>>254
誤訳は一番ダメだろ
誰も期待してない吹き替えからの誤訳発覚だからな失敗と言われるのは仕方ない
259なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:34:41 ID:bf/ynPry
某ゲーム会社でネット工作員の仕事してるけど質問ある?
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1276315636/

内部告発きた
260なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:48:35 ID:aYWQ+3U2
↓スクエニ見習えよ。

板垣の新作Devil's Thirdのインタビューだ。

――殺し合いですか。確かにかなり踏み込んだ内容に見えます。日本でもこのまま出されるつもりでしょうか?

板垣 これでも抑えたつもりなんですが……。いずれにせよ日本版だけ変えるというような考えは、
いまのところありません。だって、それってプレイヤーにとってハッピーなことじゃないですよね? 
261なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:52:16 ID:rDAXMfHT
>>259
>海外で糞面白いゲームが出る
>↓
>うへー、このままじゃ日本製品売れなくなるよぉ
>↓
>よし、その海外作品の特許を買収だ。日本でローカライズして出すお
>↓
>でも、これをまともに作ったら海外の作品が面白いって浸透してますます日本製品が売れなくなる(´・ω・`)
>↓
>よし、手を抜いて作ろう。ローカライズも適当にやるお
>↓
>くわえてソレを人をやとってネットで宣伝するお。海外のローカライズ作品は面白くないってイメージを作るお


>って感じかな?上の思惑はようしらんが海外作品を自分のところで飼い殺しにして
>駄目にする戦略は結構あるらしい

ホントならそのトップは考えが浅はか過ぎる
ただブーメランになって自分の評判落とすだけだろw
262なまえをいれてください:2010/06/12(土) 13:55:50 ID:NUwyjuqG
特許って…
263なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:05:26 ID:hORxtJBY
eidosのフォーラムに書き込んだ方、
乙なんだけど画像のリンク間違ってない?
264なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:06:00 ID:YrAnyvLN
アホが立てたスレに構うなよ
265なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:07:59 ID:bVzouTer
>>258
プログラム書き換えで影響がありそうなのはたしかにそこなんだ

予想だけどゲリラ兵と民間人の管理がプログラム的にいっしょになってるので
民間人無敵→ゲリラ兵も無敵になってしまう

のが一番可能性的には大きいかな
これだと根本的に直さないとゲリラ兵だけ管理別にするとかは出来ないしな
266なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:12:20 ID:rDAXMfHT
>>265
1では一緒に戦ってる感あって良かったのにな
267なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:39:05 ID:TDs4wkXK
>>238
ローチの勢力ミッションとして早々に出てきたよ
国際空港でPDA確保→ハイジャック→ハッカー命乞い
→てめえはもう用済み指示→その時点でミッション完了
268なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:41:21 ID:DjGeDXwD
>>265
ゲリラ兵、民間人、リコの三つ巴のAIが難しいからじゃない?
269なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:42:55 ID:Vvfnvy00
AIは弄る必要ないっしょ
AIのやることが変わるわけでもなし
270なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:46:17 ID:DjGeDXwD
>>269
本来死ぬはずだった民間人がいつまでも残るんだから多少は煩雑になるだろ
271なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:48:11 ID:oTYGmZIP
本当にパッチ来ないの?ねぇ。。。スクエニさん・・・
272なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:57:30 ID:rDAXMfHT
>>271
DLCは売りつける気満々だけどなー
273なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:57:36 ID:3LBkmj3l
>>265
それなら民間人を削除して、ゲリラを残すべきだったな…
バカエニが
274なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:08:12 ID:8J95xgQE
>>231
ボダランに関しては、本国の開発チームがドイツとかの規制厳しい国用に
人体欠損のないマイルドバージョンを作ってあった。
オリジンバージョンじゃZ区分でも発売できなくて
日本独自の規制を入れられるほどのローカライズ予算はなかったので
マイルドバージョンにそのまま字幕足して日本語版としてGO
なんで、D区分になったのは後付けみたいなもん。
275なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:10:37 ID:baFP1ioP
そのメーカー(糞エニ)に与えられた使命(ミッション)。
規制と削除─。


圧倒的な規制。想像を絶するミッション削除体験。
オープン・ワールドの常識を覆すかつてない不自由な世界へ。

糞のように汚いこの規制ゲー「ジャストコーズ2国内版」では、冷酷なメーカー糞エニの圧制と隠蔽体質を背景に、
賛同するゲーム規制組織が各地でゲリラ活動を行っていた。

ある組織に所属し、規制やCEROおもねりなどに精通したベテランエージェントだった過去を持つ、
主人公クズウェア・エニークス コードネーム:クズエニ。

一本道ゲームを発表して久しい彼の元へ再び与えられた任務は、彼の元版であり、
良き良ゲーでもあったジャストコーズ2を移植し規制すること─。

プレイヤーは組織の最も危険なエージェント クズウェア・エニークスとなり、一般人アタリ判定なしの違和感を感じつつ、規制の連鎖をゲーム業界に巻き起こす。
276なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:13:41 ID:8J95xgQE
ただボダランは人体欠損規制だの流血量減少だのが
ゲーム性に影響はしてなかったからなー
民間人もそもそも街中の単なるオブジェクトだったし

ただ日本語に翻訳して文章量が増えたせいで
装備アイテムのレア性能が一部表記し切れなくなってるのはあったが
277なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:21:02 ID:H9IhEiYh
返品要求メール送ってきたお
278なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:24:56 ID:fgTIpCZf
うpされてるハゲ山動画は全部雪原エリアだけど
ジャングルの多いところを飛んだらハゲ山から木がモコモコ生えてきたりするん?
279なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:31:39 ID:ZKKDvlwP
        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   FO3でも、規制発表直後は叩かれたけど、
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   発売後は吹き替えとかで神ローカライズと称えられたおwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/         ジャスコ2も吹き替えで同じようになるおwwwww          
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ  愚民ども、このローカライズの出来に黙ればいいんだおwwwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         
280なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:33:08 ID:A/ftDQhA
         ____
       /::::::::::  u\    ・・・アレ?吹き替えなのに・・・?
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  スクエニ氏ね  .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |スクエニは頭おかしい|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
281なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:34:03 ID:pyke0lhA
>>278
雪山以外でもなるよ
砂漠だともとが明るい茶色だから遠景が暗い感じに見える
雪山が白と茶色になるから一番分かりやすい

ちなみに砂漠でのハゲ山もうpされてる
まさに懐中電灯w
http://www.youtube.com/watch?v=5lUa4DlFCf4
282ico:2010/06/12(土) 15:34:07 ID:EOz+Fozn
消費者センターに問い合わせたところ
景品表示法の問題かもとのことなので
管轄は消費者庁らしい

大代表(平日8:30〜18:15)電話番号;03-3507-8800
ttp://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

消費者ホットライン電話番号 0570-064-370
ttp://www.caa.go.jp/region/index.html#m04

あとでここにも問い合わせしてみる
283なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:38:32 ID:A/ftDQhA
>>282
何も出来ないけど、応援する。

これで問題になって、洋ゲーから完全に手を引いてもらいたい。
284なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:44:48 ID:AiPMGLME
>>282
うわぁなんかよくある役人のたらい回しされそうな気が・・・
285なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:46:41 ID:Vvfnvy00
こういう所は政府にしてはかなりいい仕事するらしいが
286なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:55:22 ID:bf/ynPry
おまえらゴチャゴチャ必死に騒いでる割には電凸うpもメールうpもないんだなww
実際は騒いでるだけで何もしてないだろw
287なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:00:55 ID:TDs4wkXK
早々にクレーム入れた人らには返信があったみたいだけど
金曜のうちに返ってこなかった場合週明けになっちゃうし
288なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:01:32 ID:vqU5+zpc
vipで糞スレ立てて相手にされないからって八つ当たりすんなよ
289なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:02:07 ID:mrf/Or1h
GTASA セインツ2 とか悔しかったからな・・・
規制はなくならないだろうけど
これを機にパッケージにタバコの害みたく海外版からの変更点を標記されればいい
発売一ヶ月前には公式発表もするようになればいい
今回のスクエニはやり過ぎた

L4Dみたいに海外版に日本語字幕デフォ装して頂けませんかね
290ico:2010/06/12(土) 16:03:32 ID:EOz+Fozn
結果はどうあれ、金払った以上、文句言う権利はあるからねw

オリジナルの良い部分ばかりを宣伝して
ユーザーが気になるところ(規制関係のデメリット)を隠して販売したうえに
グラ問題も含めて
こんなに酷いのは過去例を見ないんじゃ

欠陥品を誇大広告・隠蔽商法で売りつけるなんて
ある意味歴史に残る

なんらかの裁きは受けてほしいなあ、
これがまかりとおったら、詐欺おk、売ったもん勝ちになっちゃうよ
291なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:05:48 ID:acjWNoPh
結構いろいろなゲームを見てきたけれど、これほど酷いのはこいつが初だな。
MW2でもひどかったし、スクエニそのものがダメなんだろう。
292なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:06:56 ID:bf/ynPry
やっぱり、誰も伝凸うpもメールうpもしてないんだww
口だけでこのスレで騒いでるだけじゃ何も変わらんぞ
293なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:10:08 ID:TcoDZSRw
いま公式で公開されてる動画見直したけどここだとハゲ山は発生してないんだよな。
つまり詐欺虚偽広告
294なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:15:41 ID:gidmNCmn
社長の名前が和田だしな
ドラゴンズ的にはハゲてるのも仕方がないだろ
295なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:18:03 ID:mrf/Or1h
>>292
何も変わらんかもねww
でも したよww
296なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:18:52 ID:bVzouTer
>>268
いや思考ルーチンは変えられないはず
AIのプログラムでは
起きたアクションに対するリアクション
っていうのが主流で例えば
条件:銃で撃たれた(ダメージが発生)

逃げるor反撃

みたいな感じで分岐する

つまりダメージ判定まるまるなくしたらこの条件は発生しないので思考を弄る必要は全くない

やはり一部CPU無敵にひもづく全削除の可能性が高いな
民間人残して無敵のゲリラ兵残したらそれはそれで問題ありありだし
297なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:22:42 ID:bf/ynPry
やっぱり口だけの連中なんかww
騒ぐだけ騒いで傷口舐めあっとけwwww
298なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:24:58 ID:jxY/BUar
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/
民間人どうのとか言ってる方は海外版買いなさい
日本版買って騒いでる奴らは調べて買ってないんだから自己責任
byジャム爺
299なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:25:39 ID:mrf/Or1h
↑あ バカだ
300ico:2010/06/12(土) 16:30:08 ID:EOz+Fozn
>>293
ほんとだwこりゃ酷い
AVのパケ写詐欺どころのレベルじゃないw

・公式ビデオの美麗グラは製品版とは違う

これでまた訴えられる材料が増えたサンクス
301なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:30:49 ID:mrf/Or1h
>>298
誤爆ったスマン
>>297
302なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:35:18 ID:PZO/Uu3i
>>292
なぁ、なんでいちいち突っかかってくるガキに俺らが証拠画像のせなきゃいけないんだ??理由教えてくれよ
303なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:39:57 ID:Hi5Rki5L
輸入版ほしいんだけど英語わからないと進行に難ある?
304なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:40:49 ID:bzDP0qT7
アメリカなら普通に集団訴訟とか?
305なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:43:33 ID:/kzJJV0M
>>298
こいつも馬鹿だろ。

そもそもローカライズするだけでフレームレートって落ちるもんなのか?
民間人どうの言う人間は海外版やれって、そういうローカライズを最初からするなっていう話であって。

アホだろ。さすがファミ通
306なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:46:44 ID:USxkH2w2
ジャム爺wwwwwwww
307なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:49:41 ID:MDgtwS2u
>>293
だな
公式のどの動画見ても背景が綺麗に描かれてる。
これは修正パッチださないとまずいだろ

308なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:53:40 ID:bf/ynPry
>>302
いや、妄想語るだけなら馬鹿にでもできるよねぇwwって思うだけ
そりゃ、電凸した!!だのメール送った!!だの勇ましく武勇伝を語ってくる連中は多いけど
一つも証拠があがってなければねぇ・・・・・
まぁ、妄想語るのは誰にでも出来るし自由なんだけどね?
まぁ、嘘の伝凸情報とか必死にたれながしてどうなるんだろうなぁ?って疑問なだけ
もし、本当に電凸してたら鬼の首をとったようにうpするオマエらうp無しだもんwww
そりゃ、妄想をグチグチ場末のスレで語ってると思われても仕方ないわなww
309なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:57:01 ID:3LBkmj3l







310なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:57:47 ID:rDAXMfHT
>>308
という妄想に逃げている関係者であった
311なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:58:16 ID:7eBC69i3
>>298
読み返したら更に腹が立ってきた。
こいつは死ねよ。ゲームライターとして終わってるだろ。

日本の区分云々じゃなくて、日本の区分限界まで挑戦してないし、
過去にCで民間人を好き勝手できるゲームもあったし、全然規制と戦ってないってのが問題だろ。
論点ずらしどころか、嘘じゃん。

提灯にも程があるわ。
>>307
※画面は開発中の(ryで逃げるんじゃね?
そういう表記あったっけ?
312なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:06:42 ID:k9OKFt4C
アジテートしたいのはわかるけどもうちょっと上手にやればいいのに
313なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:16:02 ID:qL7eaZxx
はげ山はローカライズ元となったverが古いからなんじゃね?
314sage:2010/06/12(土) 17:16:25 ID:oKoofXVN
>>312
本人は超気持ちいいんだから言っちゃだめ
315なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:19:17 ID:3CFqcKUc
>>308
おまえにそう思われて、誰がどのように困るの?
316なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:24:25 ID:xUcRd6jH
>>298
ジャム爺が嫌われている理由が、今分かりました…
これは無いですね。
「調べないで買ったヤツが悪い」は通りません。
そもそも騙されて買ったのと、調べないで買ったのは違います。
表現の規制があるのは分かりますが、わざわざCERO Dで出すこと
また、それによって生じた弊害は販売側の都合です。
ましてや、公式の動画と製品が違うなんて、ただの詐欺です。

とりあえず、スクエニはもうローカライズしないでください。
面白そうだと思ってたのに、買う気無くしました。
海外版買えと言うけど、リージョンの問題とかもあるんですよ…?
海外版が使えないゲームのローカライズがスクエニだったら、諦めろとでも言うのでしょうかね…
317なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:31:37 ID:HJx95EMm
>>315
自前のゴミスレにわざわざ誘導するバカなんてほっとけよ
318なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:32:21 ID:KACqABTp
>>305
>ローカライズするだけでフレームレートって落ちるもんなのか?

文字を全部2バイト文字に変換すると、字幕の多いゲームでは
結構な負荷になるのでそれに関してはありえる事かと。
319なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:34:39 ID:EHxK8bto
苦情の電話やメールすることを武勇伝とするかよ
お前はどんだけ気が小さいんだよ。
320なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:43:44 ID:1mChuSFo
今後もCoD ヒットマン トゥルークライム
なんとかエッジにズタズタにされるな
321なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:46:48 ID:AiPMGLME
>>320
なるほど、エクストリームエッジのエッジとは刃で作品をずたずたにするという事だったのか
322なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:49:48 ID:yy+SDyAD
>>318
有り得るんだ。ありがと。
323なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:49:50 ID:Sj9CFtsx
とりあえず、日本仕様で規制入ってるのは仕方ない部分だ。
だけどローカライズの段階で劣化させたのは言い訳出来ないだろ!
海外レーベル第一弾で致命傷ってどーゆーコトだよボケが!
禿山と制圧後ぼっち現象は即パッチ対応しやがれ!
324なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:58:32 ID:UOWt++hm
体験版より劣化してるんだな、製品版
325なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:07:23 ID:J1TSnBMZ
セインツ2やった後だと規制の酷さがよくわかるな
326なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:35:51 ID:KACqABTp
そりゃZのソフトと比べたら酷くもなるわな。
ジャスコも無理にDにしなければなぁ…。
まぁそれでもハゲ山は残っただろうけどw
327なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:39:30 ID:jxY/BUar
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/
日本語版で十二分、楽しいんです。それでいいと思うんですね。
by ジャム爺さん
328なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:41:00 ID:pyke0lhA
セインツ2のPS3版とならタメ張れるのかな?
329なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:41:21 ID:ndPL5bzZ
んなわけない
330なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:42:39 ID:Sj9CFtsx
>>327
一般人殺せないレベルぐらいなら充分楽しいでしょうよ…
331なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:47:54 ID:FKDQZ9hH
>>327
こいつもいいかげんバカ丸出しだなwww
ハゲ山に気づいてなきゃアホだし
気づいててこんなこと書いてたらクソだし
332なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:48:20 ID:FgvSxKp3
一般人殺せないって情報を調べて納得したうえで買ったら味方ゲリラもテクスチャもなかった
くたばれカスエニ
333ico:2010/06/12(土) 18:50:19 ID:EOz+Fozn
>>327
ユーザーの批判の声を完全スルーして
スクエニの井上と馴れ合い宣伝配信してただけあるね

雑誌とメーカーは癒着関係にあるからなあ

批判なき文化はやがて廃れるというけれど
特にここ10年くらいの
和ゲーと洋ゲーの質的な差を見ると納得してしまう

こいつらって身銭はたいてゲーム買ってないんじゃないの?
音楽雑誌の評価家気取りのスタッフと同じように
334なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:50:56 ID:MBXVHjt8
所詮ファミ通
335なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:51:40 ID:pyke0lhA
いまさら一般人どうこうで騒いでる奴なんていないのにね
禿げ山とゲリラについては触れたら擁護出来ないレベルなので
極力触れないって取り決めなのか!
336なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:52:31 ID:feqm1+zk
>>327
下手糞な料理人が、良い素材を使って作った料理を美味しい美味しいと言って食べてる人に、
素材を生かした料理の方が美味しいよ!といったら、今ので十分美味しいからいいんだよ!とキレたでござる。
料理人の腕は絶品とまで言ってるでござる。
337なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:56:57 ID:FgvSxKp3
上等な料理にハチミツをブチまけるがごときローカライズ
338なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:03:19 ID:A2lAtJuj
濃厚なラーメンを注文してる客に、来たことも無い客の為にせっせと水で薄めたラーメンを出してるのがスクエニ…
と以前言ってる人がいたけどゴキブリまで入ってたでござる。
339なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:04:05 ID:AosvrgGr
ジャストコーズ2規制問題

一般民衆への攻撃が出来ないのは倫理上まだ理解可能。
しかし、本来のゲーム性を著しく損なわせたゲリラ兵配置削除だけは許してはいけません。
また、ゲリラ兵の配置がCEROの審査基準に抵触するとも思えません。

メールして、早急にゲリラ兵修正パッチを出してもらいましょう。
他、規制に対して思いのたけをぶつけましょう。


スクエニお問合せ先
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=1142&la=0
340ico:2010/06/12(土) 19:05:38 ID:EOz+Fozn
一般人関係の規制だけにとどめて
グラ含め、あとはオリジナルに忠実なら
充分、神ゲー認定なのに

スクエニ補正がかかると海外版の良さが更にきわだつなー
素晴らしい原曲が糞アレンジで
こんなにも台無しになるなんて自分のしるかぎり史上初

ここまで地に落ちたブランドも珍しい
ライトユーザーは
それでもスクエニまんせーなんだろうが

ブランドの上にあぐらかいてるね
スポーツゲーに関しちゃコナミもそういうとこあるけど
341なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:07:36 ID:A2lAtJuj
あー、スーファミ版ヴァルケンだと思って買ったら糞脳製ヴァルケソだった衝撃と言えば適切かもしれん。
342なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:09:24 ID:l3njxOio
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
343なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:11:25 ID:8apMp+PS
ケイリンなんてジャスコ以上にヤバそう
344ico:2010/06/12(土) 19:12:24 ID:EOz+Fozn
・なぜ規制情報を前もって発表しなかったのか?
・どうしてゲリラ兵まで規制・削除対象なのか?
・今後この問題にどのようなアフターケアをするつもりか?


>スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。
>お問い合わせの件につきましては、詳細な情報がなく、ご案内することができません。
>恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
>なお、今後の修正版の配信に関しては未定となりますが、いただいたご意見につきましては、
>今後のサービスへの参考とさせていただきたく存じます。
>この度は貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
>今後とも弊社製品へご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

自分らの商品の情報があっても隠し通すあこぎな会社をどうやって
ご愛顧したらいいのやら・・・
345なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:13:02 ID:jxY/BUar
上等は料理にうんこかけて
それを客に黙って食わせました
返金はしません
346ico:2010/06/12(土) 19:13:24 ID:EOz+Fozn
ジャスコと違ってケイリンは1がクソゲだったから
2をどこが出しても買う気しないけど、ヒットマンは本気でやめてけれ
347なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:15:49 ID:RYPitSK5
配信でみたけどのっぺりした山々ひでーなぁ
車に乗ってても気になる
348なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:21:34 ID:7JKmy1xz
これ特設サイト作った方が効果あると思う
349なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:42:57 ID:bVzouTer
>>344
マニュアル通りの回答しかかえってこないのはしょうがない

ただ、声が大きくなればなにかしらの対応は検討するはず
ローカライズしただけの作品でイメージ悪くはしたくないからな

どんどん意見送るべき
ただし、罵倒や2ちゃん言葉じゃなく大人のしっかりとした文章じゃないと読まれず消されたりするから注意な
350なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:59:21 ID:7QxK992L
サバンナ八木「スクエニのみなさん聞こえますかー!?」
351なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:01:28 ID:+hZ3H5hs
このローカライズはPS2ヴァルケンやPSP海腹のように後世に語り継がれる伝説となるな
あっちは糞移植でこっちは単なるローカライズなんだがw
352ico:2010/06/12(土) 20:04:53 ID:EOz+Fozn
>>349
うん 意見はどしどし送るべきだね

それにしても規制擁護厨はことごとく
なんでこれだけ問題視されてるのかわかってないなー

いわゆるゆとり?w

尼の☆5つレビューの1つ

規制は必要, 2010/6/12
ここに書き込みしているような犯罪者予備軍を増やさないためにも規制は必要です


スクエニがやらかしてることが犯罪行為に等しいのに
353なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:06:02 ID:BdE7vQFW
>>327

ジャム爺って誰だかよく分からんが

>気になるモノは出来るだけ必要なことを調べてから
購入を決意した方が、自身の精神衛生上イイと思いますよ。

って言うのは勝手だがスクエニが事前に情報を公開してれば
混乱は起きなかったはず

情報を扱う出版社がハゲ山、ゲリラを扱わず
スクエニも情報を公開せず

情報操作ってやつだな
その上、日本版が駄目なら海外版を買えってw
スクエニに二度もお布施をしなければならないのか

354ico:2010/06/12(土) 20:14:13 ID:EOz+Fozn
ユーザーにとって不利益になりそうな情報を
隠してたことが大問題だものね

==============================
米国版との違いを教えてください。

日本語版「ジャストコーズ2」は、日本国内で販売するために、米国版と以下の内容について仕様が異なります。

・米国版で初回予約特典および有料配信が予定されている追加ダウンロードコンテンツ「ブラックマーケット カオスパック」がパッケジに収録されています。

・武器による民間人への攻撃、車両による民間人への衝突・攻撃ができなくなっています。

・勢力ミッション数が45ミッションとなり、「Ricos Day in Court」「Paparazzi Pursuit」「Nothing to Declare」「Smugglers Oo Run>」が非実装となっています。
※勢力ミッションは45ミッションクリアでコンプリートになります。

・各勢力ゲリラ兵の配置はありません。

・一部の音声を修正しています。

・ハゲまくりの仕様です→New!!

========================================

以上を発売前夜にでも発表してれば
スクエニをここまで責める気にはならんがw
355なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:22:19 ID:vx8N0yN6
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003A2IZYI/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003A2IZXY/

なんでPS3版のみ星5つレビューがつきまくってんだw
356なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:30:19 ID:7QxK992L
>>355
褒めコメントが似た感じばっかりなのがなんか気持ち悪いな
357なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:31:10 ID:nga0ngMn
ってか8日にフラゲした奴が規制他にもあると言ってたし今更どうでもいいよ
そのまえになかなか売ってないし店も入荷してないとこが多いだろ
358なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:35:30 ID:jxY/BUar
真面目な話し
メールなんか無駄
電話が一番効果的
サポートを受ける為に電話してるんじゃなく
これはクレームだと主張し 責任はどうするのかはっきりさせる
謝って返金するのかしないのか 今後どう責任とるのか
それとかならず責任者と話す事も忘れてはならない

クレームです責任者お願いしますでok
359なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:36:19 ID:hAm7vflD
ff13も発売直後は星5ばっかりで星1とか2の意見を批判するヤツばっかりだったからね
どうせ信者か社員でしょ
360なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:39:31 ID:VmRK77o3
昔は日本のゲーム機で海外ゲーなんて
できなかったんだからいい時代になったもんだ

さて、海外版を買おうか
361なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:56:42 ID:B7cMyVmN
>>348
おぉ、特設サイトか
本気で誰か作ってくれ
この問題をこのまま風化させてはいかん
このゲームだけの問題じゃないんだよ
今後日本でプレイできる洋ゲー全てに関わってくる問題なんだ
362なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:06:16 ID:R8rtqI5+
箱のプレイ×プレイでスクエニ関係者が出てくるかと思って見てみたが
案の定影も形もなし

まあこんな欠陥品を騙し討ちで売りつけといて出て来れる訳ねーわな
363なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:44:51 ID:gTrsaY+G
テクスチャ関連はオブリの効果音バグと同じ類のものだと信じてるよ
364なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:44:55 ID:hAm7vflD
昨日のML360に平然と出てたよ
視聴者のコメントは完全スルーで、問題になってる箇所は全部出てこない場面でのプレーw
365なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:42:40 ID:5E3INsQa
>>359
なぜすぐ社員と判断するのだ。
実際わざわざ社員が書き込んでいるなんてあり得ないだろう。
366なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:44:30 ID:uN/mHIdt
ずっとワクワクしながら待ってて
発売日に小躍りしながら買ってきたってのに・・・
何だろうこの感じ
「お前の初恋の女、今ボロボロになってソープで働いてるんだぜ?
俺さっきヤってきたw まだ気になってるんだったらお前も抜いてきてもらえよw」
ってヘラヘラしながら面と向かって言われたような気分だわ。

これからは余計な事をせず、
真面目にローカライズするとかスクエニが言っても
俺のジャスコは帰って来ないんだろうな
367なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:50:04 ID:FM1qJRps
>>366
嫌われじゃす子の一生
368なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:54:08 ID:mdXQLzhr
どうせこれで海外版には日本のDLCが適用出来ない仕様にしてるんだろ
369なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:54:41 ID:R8rtqI5+
>>366
お前それは怒り絶望しつつも逝って抜いてもらうのが男だろうよ…
370なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:14:04 ID:H9IhEiYh
箱○で無料の車落としたがつかえないね
371なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:25:56 ID:uN/mHIdt
>>369
行ったはいいが想像以上にボロボロになってる彼女を見て
さめざめと泣いているところです・・・w
372はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/12(土) 23:30:08 ID:1s20tUJs
批判なきどころか、本誌のででおは内部で癒着してたり、プレイヤーに文句つけたり、
モンハン2(dos)時代はプレイヤーに選民思想みたいな態度でやってたよね、しかも今はクロスレビューも担当してるって言う…
普通なら、コレってガチで仕事干されるレベルだと思うんだけど

>>282
月曜日にそこに電話してみるわ。

>>285
ネトゲかなんかだと物凄いいい仕事してたみたいだけどね、どっかに記事があったはずなんだが…

>>311
だからライターじゃなくて渉外担当ですってw
ただ、クソ仕様とかに抗議が上がってるってのをライターさんへの仕事として取り上げて、
どっかしらに掲載して問題視してもらうのはアリだと思うけどね、UBIのGRAW2の話も箱通で記事になったくらいだし
373なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:39:05 ID:DL7yqrNx
実は消費者センターも、名の知れたメーカーとは結構ズブズブだよ
俺の知ってる限りだと、電気と自動車と食品業界だと、超が付く大手
なら、問い合わせ報告件数が、万が一3ケタでも行かない限りは
あまり大事にはしないで、とりあえず消費者側を何とかなだめる
方向に持って行くように専念するからな
ゲーム業界の方は知らんがな
374なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:52:37 ID:jxY/BUar
みんな次のスクエニのローカライズの洋ゲー買う??
375なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:55:42 ID:FM1qJRps
>>374
海外版かうよ
376なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:57:07 ID:DjGeDXwD
>>375
買わない
377なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:59:27 ID:hAm7vflD
海外版一択だが、相当英語理解してないとキツイゲームは諦めるしかないな
378なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:00:56 ID:3HbCcIqY
>>374
中古で2000円くらいなるまで待つかな
379なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:01:47 ID:LV5WPUsR
>>374
俺はblur買おうと思ってたけど辞めた
この会社に金が行くと考えただけで、ハラワタ煮えくり返るから買わないことにした。
1が面白かったからホントにスッゲー楽しみにしてたんだよ・・・・
380なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:23:38 ID:rTdI2Rr2
消費者センターが駄目ならこんなのもありますよ。

経済産業省 消費者相談室
電話番号は↓で確認を。
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/syouhisya_soudan/index.html

TOVの時にファビョって本省窓口に電話したが、「家庭用ゲーム関連は苦情数があまりない」みたいな事を
言ってたように記憶しています。
駄目元でも泣き寝入りする前に、公的機関には報告したほうが良いと思います。
381なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:50:02 ID:scO4McmS
面白い和ゲーが作れないならまだしも、良作洋ゲーを劣化してんじゃねーよアホエニが!
余計なことすんなナンチャッテクリエイターどもが
382なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:05:18 ID:03cn4bur
英語分かる人は本家に、スクエニのローカライズはこんなに酷いってメール送ってくればいいんじゃね?
その内、海外メーカーにも知れ渡って干されるだろ。
383なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:08:51 ID:huJih1oL
嫌なら海外版買えっていう発想がもうキモオタ全開で消費者はついていけない罠
善良な一般日本人は普通に日本で売ってる日本語版買うだろうが
そして、なんで元々あった面白さを削って出すの?なんか損した気分…って思うのも当たり前
ゲームだけで育った奴が業界に行くと、くだらない事をし出すんだよ。こーいうのがガチのゲーム脳なんだろうな
384なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:09:42 ID:YOsjuzuY
とりあえずスクエニは黙ってSingularityから手を引け
こんなふざけたことやってるから国内からも海外からも馬鹿にされんだ
385なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:25:10 ID:r2ic7Z22
ローカライズのあれこれをスパイクに聞いてみた
http://www.kotaku.jp/2010/05/metro2033_intview_b.html
386なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:25:43 ID:F9X44jew
>>382
多分売ってさえくれればどうでもいいとおもう
387なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:28:22 ID:c25B4By3
てかエイドスってスクエニに買収されたよね
開発会社に報告しますか
388なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:32:02 ID:uLK7EQwk
ケンイチは買う予定ないからどんな糞規制でもいいけど
シグナリティは欲しいから絶対規制スンナ。あと吹き替えもいらん
389なまえをいれてください:2010/06/13(日) 05:55:11 ID:dHyQK3Rf
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間にネガキャンできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知ったスクエニは悲しむぞ?
現実見ようぜ

390なまえをいれてください:2010/06/13(日) 06:06:28 ID:1beZ8Asn
>>389
曜日感覚ないのか? 日曜だし、もう朝だぞ、とマジレス

それはさておき、禿げ山とゲリラ削除はゲームしてて本当に気になるな。
リーパーの証人保護ミッションとかで助けてやるからとっとと証人連れて来いみたいな事言われて
必死こいて追手振り切って逃げ込んだら味方全員退散しやがるし

体験版もう少しやりこんどけば気付いたかもしれないのが残念だ・・・
391なまえをいれてください:2010/06/13(日) 06:38:06 ID:hXFYKq1J
>>390 >>389はただのコピペだから相手にしないで良い

改めて北米体験版を落として確認したけど、この禿げ具合は尋常じゃなかった
光の当たり具合によっては(ゲーム内の時間による)、2色のベタ塗り?ってぐらい顕著になるし
動画は見たけど、実際に自分の家で自分の目で見ると、この劣化への不満は更に増すばかりだ
392なまえをいれてください:2010/06/13(日) 06:43:21 ID:lro7OB9u
サポセンには中傷扱いされないように一日一メール送ってるけど、消費者団体訴訟制度ってどんなかんじだろう?
やっぱ金かかんのかなぁ…。
393なまえをいれてください:2010/06/13(日) 06:56:30 ID:e8BjH7L/
体験版やったけど、こんなゲームがあのスクエアから・・・・。
かわったなー。
394なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:28:07 ID:K9Yd1c3/
スクエニは海外市場強化を去年あたりから進めていて
海外にスタジオつくったり
エイドス買収したりアクティとローカライズ契約結んだり精力的に動いている

ローカライズ契約自体は海外でのコネクション強化の一貫なんだけどちょっとこれは失敗くさいな
395なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:36:44 ID:7MGhE+k9
クズエニのこの体たらくを見てると、フロントミッションの新作もコケる気がしてならない。
396なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:50:07 ID:9ckDI2QE
アイドス、買収されるのが他の会社だったら・・・

スクエニは最悪のゲーム会社。
能無しで糞なサービスしか出来んくせに他を巻き込むな
397なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:50:57 ID:slVQjB/p
フロミと今回の糞ローカライズは全くもって関係ないな
フロミは大して実績のない海外ディベロッパーに任せて劣化アーマードコアになった時点でこけるのは分かってる
398なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:56:53 ID:IPzH949G
ジャストコーズ2規制問題

一般民衆への攻撃が出来ないのは倫理上まだ理解可能。
しかし、本来のゲーム性を著しく損なわせたゲリラ兵配置削除だけは許してはいけません。
また、ゲリラ兵の配置がCEROの審査基準に抵触するとも思えません。

メールして、早急にゲリラ兵修正パッチを出してもらいましょう。
他、規制に対して思いのたけをぶつけましょう。


スクエニお問合せ先
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=1142&la=0
399なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:31:57 ID:wTAKx6dB
>>374
どうせ糞仕様だから投げ売りですぐ中古価格も暴落するだろうし
どう考えても中古一択
400なまえをいれてください:2010/06/13(日) 10:41:44 ID:qE3owv1/
>>386
どう判断するかは企業によって違うでしょうが、良くはないのでは?
自社の信用低下にも繋がりかねないです。
ネットの普及で、自国以外の評判も耳に入る時代ですし。
日本語分からなかったり、英語分からない人が多くても、翻訳する人は居るようですし。
日本でも、海外の記事の紹介、海外ユーザーの声を見ること多いですよ?
401なまえをいれてください:2010/06/13(日) 11:33:59 ID:WagYFRYU
>>374
値段設定(7980円)もナメてるしな。
ブラーとかこの値段で誰が買うんだよ
402なまえをいれてください:2010/06/13(日) 11:56:08 ID:E/ucM4Lk
まぁ折れは今回買わなかったんだけど、
スクエニのローカライズはクソってのを再確認し発売日は避けるのは基本になって、
あと日本のゲームマスコミも死んでるんだなぁとしみじみ思ったよ。
403なまえをいれてください:2010/06/13(日) 12:00:22 ID:fAOqhyl9
ブラー買う予定だったけどこの規制がむかつくから絶対買わね
404なまえをいれてください:2010/06/13(日) 12:19:05 ID:n7MDsDMG
マミ通のレビューなんて参考にならんよ
スクエニなんて広告スポンサーでマミ通に金払ってんだから、
お客様の悪口載せるような低い点数は絶対につかないよ
405なまえをいれてください:2010/06/13(日) 12:36:52 ID:k7F3gmI0
>>398
ゲリラはおそらくいくら言っても無理だろう
言うならハゲ問題にすべき
あれは明らかにバグ
406なまえをいれてください:2010/06/13(日) 12:47:01 ID:3tYvaClZ
敵にフック引っ掛けて引きずりまわすの覚えた
ダブルフックで吊るし上げたり、断崖の端っこギリギリでフックで引っぱってそのまま崖下に投げ飛ばすのも面白い
落とした敵に合わせてダイブしたら、オープニングみたいなこともできるかも
今度やってみよ

いろいろと面白いだけに、いろいろと残念だ
407なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:03:52 ID:gLgfs7fu
ファ○通は昔から黒い噂があったなw
金で買われてるとか・・・金で買われてるとか・・・・
買っている奴には申し訳ないが
あんなのコンビニで立ち読みするもんだろ?
408なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:08:42 ID:K9Yd1c3/
ファミ通に今回の規制に関してはなんか書いてあったか?

海外のレビューならならこんな糞ローカライズしたらボロクソに書かれるのにな
409なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:12:57 ID:9ckDI2QE
本スレ立てようとしたら規制

ジャストコーズ2
対応機種:Xbox360、PS3、PC

■日本公式
http://www.square-enix.co.jp/jc2/
■海外公式
http://www.justcause.com/
■JustCause2 Wiki
http://wiki.livedoor.jp/justcause2/

ジャストコーズ 〜ビバ・レボリューション〜
対応機種:Xbox360、Xbox、PS2、PC

■日本公式
http://www.japan.ea.com/justcause/
■Just Cause 攻略まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/ricorodriguez/d/FrontPage

前スレ
【Xbox360/PS3】JUST CAUSE 1&2 Part15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276276348/
410なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:13:02 ID:MEccV3uZ
栄えある謙虚な指導者おもすれー

規制についてのレビューはなかたような
死んだときの復帰までがちょい長いとかマップが広いとかミッションが同じようなものが多いってのはあたけど
411なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:22:15 ID:iETdPH4o
市街地でのレースチャレンジでバイクごと民間人を吹っ飛ばす事が多々あるんだけど
海外版だとそれでヒートゲージが上がるとかある?
412なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:32:11 ID:+/HVLYV7
>>393
スクエニが作ってる訳じゃないし
スクエニは劣化させただけです

確かに昔とは変わっちゃったねスクウェアは
413なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:36:32 ID:isaZIT3V
なぜか悪いのはエニックスでなくスクウェアと思ってしまうのは、FFのせいなんだろうか
414なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:38:15 ID:gLgfs7fu
平然と任天堂を裏切ったスクウェアは
その裏切り行為をゲーマーに向けただけw
裏切り体質なのは変わりなし
415なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:50:28 ID:AFz3pLqv
拠点の%上がらん物資も爆発物も全部壊したのに
416なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:10:23 ID:oFonBu/I
>>415
さぉ、はやく物陰にある発電機を探す作業に戻るんだ
417なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:11:24 ID:AFz3pLqv
>>416
一個40%もあがる発電機があるんですか!
418なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:26:11 ID:yMGUnduA
>>417
離れた場所にあることもあるよ
物資とか破壊オブジェ
419なまえをいれてください:2010/06/13(日) 15:06:10 ID:bd5K5acU
このスレ知るまで違和感感じつつも楽しんでたけど、原因知っちゃうともう
続行する気力萎えた。本家はゲリラ兵なんてあったんだね。警官に追われて
ボロ姉ちゃんの拠点前で死んだのも本当だったら拠点にたどり着いた時点で
仲間と反撃フルボッコのはずだったんだね。
・・・アジア版ポチってきますた。
420なまえをいれてください:2010/06/13(日) 15:20:56 ID:dWFZK5Hu
PS3だが海外版とセーブデータやトロフィー情報は共通かな?
クソエニにお布施するのは悔しいが俺も海外版を検討している
421なまえをいれてください:2010/06/13(日) 15:34:50 ID:ebIL+jOb
>>420
箱○は別だったからPS3もそうなんじゃないかな。
422なまえをいれてください:2010/06/13(日) 16:06:58 ID:ZQW4pFT0
別か…ますます日本語版やる気なくなった
海外版はやくこないかな
423なまえをいれてください:2010/06/13(日) 16:25:21 ID:fNltCIP8
プレイアジアって土日休みなのかw
金曜夜に在庫ありで「24時間以内に発送」って書いてあったからポチったが・・・

まあ気長に待つか
424なまえをいれてください:2010/06/13(日) 17:28:51 ID:uLK7EQwk
プレアジは無料便だと1週間待たされるとかザラ
425なまえをいれてください:2010/06/13(日) 17:31:05 ID:7B9iGEOm
規制
カッコ悪い
前園さんが
426なまえをいれてください:2010/06/13(日) 18:28:08 ID:3I+kVlIx
誰かゲリラ兵が消える動画と消えない動画をうpする作業にうつるんだ
427なまえをいれてください:2010/06/13(日) 18:48:45 ID:Aq2dU9ih
低い難易度を選択したわりには、結構死にそうな状況になったりする事もあるんだが
本来はゲリラと共闘できたりして、政府軍の戦力を分散させる事が可能だったんだよな
敵の銃口が全てプレイヤーのみに向けられて集中砲火くらったら、そりゃ体力もりもり減るわな
428なまえをいれてください:2010/06/13(日) 18:52:23 ID:mhucxfxC
即売ったら6500円になった
スクエニローカライズは二度と買わないことしようと思った勉強料みたいなもんか


429なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:00:37 ID:SPDPsAQZ
日本語版で十二分楽しいです それでいいと思うんですね
430なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:01:31 ID:PWMscMqA
>>428
高杉wどこで売ったんだ?
新品で購入した値段と同じでフイタ
俺は6514円で買って今日5100円で売ってきた
431なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:05:13 ID:+/HVLYV7
まぁスクエニには何を言っても通じないと思うよ。
MW2の時と同じで、サポートにひたすら
「知らない、分からない、お答え出来ない」の一点張りさせて
ユーザーが諦めるのを待つことしかしない。

消費者センターも全然やる気ないし、
今後スクエニ傘下のゲームは海外版を買うか諦めるしかない。
432なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:15:33 ID:SPDPsAQZ
スパイクとスクエニは無条件でスルー
433なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:32:52 ID:uLK7EQwk
スパイクはメトロで若干ながらイメージ回復
434なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:56:50 ID:uYx7dQbE
ヨウツベ見たけど、あの規制はダメだわ。車でぶつかった時の挙動が不自然すぎる。摩擦0かよ。
435なまえをいれてください:2010/06/13(日) 20:10:39 ID:slVQjB/p
ゲリラ削除って民間人無敵のプログラムが影響してるのかね

民間人殺せるのは不味い→無敵化しよう→ゲリラの対処に困る→削除しちゃえ

こういう流れだったんだろうか
そもそもD指定なら民間人殺害も問題ないんじゃないか
レッドファクションとかC指定だけど殴り殺せるし建物ごと木っ端みじんにも出来るぞ
436なまえをいれてください:2010/06/13(日) 20:33:52 ID:IPzH949G
ジャストコーズ2規制問題

一般民衆への攻撃が出来ないのは倫理上まだ理解可能。
しかし、本来のゲーム性を著しく損なわせたゲリラ兵配置削除だけは許してはいけません。
また、ゲリラ兵の配置がCEROの審査基準に抵触するとも思えません。

メールして、早急にゲリラ兵修正パッチを出してもらいましょう。
他、規制に対して思いのたけをぶつけましょう。


スクエニお問合せ先
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=1142&la=0
437なまえをいれてください:2010/06/13(日) 20:52:13 ID:tLdWcq53
勝手な憶測だが、SERO:Dだと非武装/無抵抗の人間に対する暴力行為がNGになるっぽい。

ゲリラ削除は、
 民間人無敵化→内部的には「味方属性は無敵」として実装→
 ゲリラまで無敵になる→ゲリラ削除で対処
の流れと予想。

テクスチャバグは、
 海外版デモをローカライズ→成功→
 デモと同じ手順で製品版をローカライズ→なぜかテクスチャバグ発生→
 修正のため発売延期orこのまま放置のどっち?→「仕様です」
こんな感じだろ?どうせ。
438なまえをいれてください:2010/06/13(日) 20:56:30 ID:BwrkbcMX
スクエニは最低のクソ会社ってのはよくわかった。
ゲームを作ってる会社のくせに、ゲームに対しての愛情が無い。
株主と金儲けしか考えてない。
そりゃ駄目になるわ。
この会社のゲームは二度と買わない。
439なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:12:39 ID:Aq2dU9ih
娯楽ゲームを買ってストレスためるとか本末転倒だし、結局売ってきた
清々したよ
金銭的には今回は損したけど、今後はスクエニ製品及びスクエニローカライズ作品は絶対に買わない
どうしても欲しい場合は中古オンリーにするので、長い目で見れば出費を抑えて得をする

発売日に新品でソフトを買うメーカーにとって一番ありがたいはずの客がバカを見る時代か
440なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:36:03 ID:uLK7EQwk
>勝手な憶測だが、SERO:Dだと非武装/無抵抗の人間に対する暴力行為がNGになるっぽい。
オブリやゲリラが無規制で通ってる時点でこれはない
441なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:39:17 ID:oUD9kyaX
既出かどうか知らんが、スクエニの公式サイトのトレーラーに雪山出てるよな…しかも禿げてない
もしかしてあのトレーラーは海外版の映像だったんじゃないだろうか。だから何って言うつもりはないが、そう言うのがあるなら先に言って欲しかったなぁ。

あとレベルは低いが比較画像を作ってみた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0103345-1276432405.jpg
何かに使ってくれ。
442なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:42:21 ID:tLdWcq53
>>440
ゲリラが何かは知らんが、オブリの市民は喧嘩売るとちゃんと反撃してくる。
まぁ、勝手な想像だよ。棚のゲーム眺めてて、ふと思っただけだ。スマン。
443なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:44:13 ID:xnC8ZXP/
>>440
SERO自身その線引きは曖昧でメーカー側の自主規制に任せてんだろ
SEROがスクエニやカプコンみたいなメーカーに物申せるぐらい権力があるとは思えん
444なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:46:18 ID:IvRlvQPU
今は未定とか言ってるらしいがDeusEx:HR日本版出すのは是非止めてくれ、いやマジで。
あれでシナリオに糞干渉されたら目も当てられん。
445なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:51:34 ID:Kd7RaHHt
>>441
おつ

日本版(スクエニ)に修正してくれると
スクエニの酷い仕事がより伝わる
446なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:53:17 ID:EpNtAYHF
ローカライズでストリーミングかなんかのバグ出すとかまともにプログラム組める奴いねぇんだろ
ラスレムも言語の壁(笑)が厚かったらしいしwUE3買う初期投資の時点で気づかないのが無能の証だわな
そんなこんなでスクエニなんてゲームと呼べるか微妙なラインの産業廃棄物しか作れないんだから”ゲーム”に手を出すなよ
447なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:54:19 ID:fNltCIP8
>>435>>437
ゲリラ削除に関してはオレもそんなことだと考えているよ
ゲリラに関しては 主人公からの攻撃に対してのみ無敵にしないといけない属性と処理するのが大変なので
登場を控えていただいた、って感じなのかな
根本的な規制仕様からして破綻している気がするよ、一般人キャラの属性に手を加えようとしたのが根本的な間違いだと思う

448なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:00:40 ID:mMZCsT76
>>441
よくやった、俺がクズエニにメールで送りつけてやるよ
449なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:01:10 ID:scO4McmS
和ゲーがつまんないから洋ゲーやってるのに、わざわざ首突っ込んで変なことすんなよスクエニの馬鹿野郎
450なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:01:23 ID:slVQjB/p
オブリはファンタジーってのもあるだろう
ゲリラは火星だからSFっていう言い訳もできるかもな
でもマーセナリーズ2はC指定か
451なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:04:46 ID:Upmo2Ofp
スクエニはZ指定のゲームは出さないようにしてるのかな
アサクリZだったけどローカライズは発売元がしてたからとかなんかそんな感じで

いや、俺が知らないだけどZのが他にも出てるかもしれないけど
452なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:05:15 ID:i6l6fG8w
なるほど、分かりやすく言うとこういう感じか

「D指定の為に、一般人のみ無敵にしたよ」

「一般人と味方ゲリラのダメージ管理が一緒(砦のテクニシャン以外)で、街中の味方ゲリラも無敵になっちゃった」

「これじゃあバランス崩壊だな・・・面倒臭えから味方のゲリラも消しちまえ!」
453なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:05:30 ID:PWMscMqA
>>441
いつ見てもこれはないわ
もう少し…せめてごまかそうと努力しろよとw
454なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:10:06 ID:D3sjOzU9
>>441
おお・・もう・・・
455なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:14:23 ID:WagYFRYU
スクエニって馬鹿だね。
洋ゲーなんてマニア掴んでナンボなのに
洋ゲーレーベル立ち上げで、いきなり信用失ってやんの。

頼むから今後は、有望な洋ゲーの版権とらないでくれ。
456なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:16:55 ID:alB8y8pJ
スクエニのローカライズの部門だけでいいから
うっかり水蒸気爆発すればいいのに
457なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:17:39 ID:v4k1vJET
頼むからeidos手放して
Hitmanだけは汚さないでくれ
458なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:17:53 ID:F9X44jew
エクストリームエッジw
459なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:18:27 ID:uRZtpBgX
野球の放映権を取るフジみたいだな
460なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:28:45 ID:i6l6fG8w
実際アイドスは、トゥームシリーズの相次ぐ低迷や、ケイン&リンチの高い前評判
(発売前に映画化!とか)を大幅に下回るセールスとかで、業績が超悪化してた
からなあ・・・
だがしかし、よりによって救いの手を差し伸べたのが、ゲームビジネスを
基本的にマネーゲームとしてしか見てないWD率いるスクエニだからなあ・・・
最近はツイッターで「俺ゲーマー」アピールがウザイ事この上無いなw

まずは、大幅日本語版自主規制で、日本のゲーマーが泣き、将来的には海外の
尖ったタイトルも、発売時点で「牙を抜かれた」状態にされて、全世界のゲーマーが
やがて落胆する未来が容易に想像出来る・・・
461なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:30:10 ID:F9X44jew
別にスクエニが買収しなくても別のとこが買収しただろうにな
462なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:33:21 ID:SPDPsAQZ
返金は絶対にいたしません
あしからず
463なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:49:10 ID:Jre07ytl
スプリンターセルコンヴィクションって
洋ゲーでスクエニから発売されてなかったっけ?
あれは日本版でも評判良いみたいだが。
464なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:51:35 ID:F9X44jew
>>463
あれは販売するだけでローカライズはUBI
465なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:58:44 ID:rZm7x6+z
>>463
販売だけスクエニなんじゃないの。ちょっと前までUBIって自社でローカライズしてたし。
466なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:02:44 ID:gWfe6c5R
何が嫌って、被害がこのソフト以外にも及びそうで嫌なんだよな・・・マジでローカライズから手を引いてくれ。
DQとFFとか勝手に作ってろよ。

あのソフトをスクエニがローカライズしてたらこうなってた!とかネタで盛り上がりそうな勢いだな。
467なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:04:30 ID:O8Pv7Bey
UBIは流通でスクエニと組んだだけ
ゲーム内容はスクエニに一切触れさせてない
468なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:07:47 ID:QQvoBjjq
>>465
販売てか、流通網をスクエニが貸しただけ

ローカライズはもちろん販促もUBIJがやってるよ
469なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:15:12 ID:qE3owv1/
スクエニの和田さんって、このことどう思ってるんだろう?
何かTwitterで楽しそうにゲームした話とかしてますが…あれも広告の内ですかね?
ゲームが好きなら、こんなの黙ってられないと思うのですが…
販売までの対応も、企業倫理を疑うレベル。減らした内容の告知、動画と違う製品etc
そんな会社の社長がCEROの理事か…勤まるんでしょうか?とか、言いたくなります。
とりあえず、誠意ある対応を取ってほしいもんですね。

そういや、この件で和田さんのTwitterに凸した人って居るんですかね?Twitterやってる人、教えて欲しいです。
470なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:26:27 ID:o4LV87Mx
>>3のがそうなら、スルーしてるみたい。
471なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:37:19 ID:qE3owv1/
ありがとうございます。凸した人は居るんですね。
今は何も言ってませんが、E3始まったら、ちゃっかりスルーのまま宣伝しそうですね。
472なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:39:51 ID:mMZCsT76
>>469
あいつは都合の悪いことは無視する

やるべきことをやらない人はダメとかいっておいてコレ
ユーザーの事を一番にとかいっておいてコレ
口だけは綺麗事を並べている

今回の事も相当大事にならないと動かないとおもう
結局ユーザーのためには動かない
公に自社の評判に関わるような事態になれば動く
有名ブログや海外やでもっともっとこの不良品バグを広めて欲しい
473なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:48:30 ID:Uxe2knlZ
CEROたんの基準

CERO:A・・・暴言無し、グロい系の流血表現無し、エロ無し、犯罪無し、たおせる(殺す)のは悪役のみ
CERO:B・・・暴言微小、グロい系の流血表現無し、エロ無し、過度の犯罪無し、たおせるのは悪役のみ
CERO:C・・・暴言あり、グロい系の流血表現あり、エロ無し、過度の犯罪無し、軍人系は殺せる
CERO:D・・・暴言あり、差別用語微小、流血あり、過度のエロ無し、過度の犯罪無し、罪無き人殺し無し
CERO:Z・・・暴言あり、差別用語あり、流血あり、エロあり、犯罪行為あり、無差別殺人あり
474なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:51:57 ID:gWfe6c5R
>>473
これが全く当てにならない基準だから困る
475なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:56:52 ID:Uxe2knlZ
CEROたんに個人的に追加してほしい項目

CERO:E 13才以上のみ対象(Zは18才以上のみ対象)
内容 暴言あり、差別用語あり、流血あり、エロ無し、犯罪行為あり、殺人あり

中学生にもなれば事の良い悪いは分かるから性的映写入りと薬物肯定ゲーム以外はCEROを追加して
中学生でも買えるようにするべき そうすりゃ利益になるし糞修正も無くて購入者も販売者もウハウハ
476なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:59:32 ID:Uxe2knlZ
Dで糞修正して出してるくらいだから餓鬼が買わないと困ると思ってんだろうな
477なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:03:54 ID:WZ25V7NR
360はZ PS3はDでいいじゃん。
他のメーカーはその流れになってきてるし
そんなに金掛けたくないのかねこの糞会社は
478なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:10:06 ID:zYhoKPx6
こういう馬鹿なことばかりするから日本人が嫌われるんだ
金儲けの為に素晴らしき洋ゲー文化を破壊すんなよ (´;ω;`)

ただスクエニがポスタルとかカーマゲンドンローカライズしたらどうなるか興味はある。
479なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:14:09 ID:WZ25V7NR
>>478
ポスタルはSIMSだっけ?みたいのになるんじゃね?
皆で踊ったりチャットしたり街ぶらぶら歩いたりして終わり
480はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/14(月) 00:17:37 ID:RFYVMtiD
>>479
予想:ただ「おつかい」して終わる、一般人、警察官への攻撃判定なし、炎上絡みの判定とかめんどくさいからマッチとガソリン削除、「猫サイレンサー」不可
ションベン、フ○ラ不可、唯一攻撃可なキャラがオサマ似のテロリストのみ

カーマゲドン:宇宙人に差し替え、轢いたら消える、車の破損表現削除
481なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:19:33 ID:2kjfM/zl
>>480
この仕様だと誰が買うんだろwwww
いっそ一度これくらいで発売して欲しいな。
それでも「日本仕様はこれでいいんだ!これはこれで面白い!!」とか擁護してるのを見たら
腹筋崩壊するなw
482なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:20:12 ID:zYhoKPx6
シムスにチャックを下ろすボタンが追加されると考えればそれはそれで興奮する(;´Д`)ハァハァ
483はんかくのM ◆mymxvzmqew :2010/06/14(月) 00:26:43 ID:RFYVMtiD
>>481
POSTAL2の「おつかい」って、中身からしても暴力ゲー反対関係者への物凄い皮肉なんだけどなw
「擬似日常生活のイライラをゲーム内で圧倒的な暴力で解決する」ってのが可能な点ではいいゲームでもあるとは思うw

>>482
エロゲだが「ラブです2」の「Unzip」でググれw
たぶんアレはPOSTAL2からの着想じゃねえのかなと思うw
484なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:31:47 ID:zYhoKPx6
特にポスタル1は秋葉原ステージもあるしなあ
ヤバすぎだろ
485なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:32:33 ID:PIMG3I0r
「ゲリラ活動を舞台としたゲーム」なのに(日本版説明書にも書いてある)
「ゲリラを削除しました」ってスクエニサポートにさらっと書いてある。
ポケモンに例えたら、「ポケモンを削除しました」
モンハンに例えたら、「モンスターを削除しました」おかしい例えかね。
アイドスの日本支社が昔みたいに復活して欲しいんだけど。
オブリがスパイク→ベセスダ日本支社から発売みたいな流れで・・・無理かな。
486なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:37:47 ID:2kjfM/zl
>>483
やったことなくて、読んだだけだけどそういう皮肉が多いらしいねw
>>485
ゲリラ活動を部隊としたゲームと書いてあるだけであって、
集団でゲリラ活動をするとは書いていない・・・ッ!
スクエニがその気になれば、延々とたった一人でのゲリラ活動を強要されるということだ・・・ッ!

仮に万が一日本支社ができたとしても、ローカライズ手直ししたりはしないんじゃね・・・?
いや、余りに不評だとやるのかな?文字通り前代未聞で想像が付かんw
487なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:38:48 ID:/vMexh3M
ベセスダも大概だぞ
488なまえをいれてください:2010/06/14(月) 00:47:19 ID:TkXVjodM
PS3のFO3GOTY版は遊べば遊ぶほどフリーズの頻度が増す糞っぷりだからな
無音バグといい大分いい加減だよ
489なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:02:12 ID:VtZnvK9i
>>487
ベゼスタはバグ酷いけど
規制については発売前に告知するからまだマシ。
490463:2010/06/14(月) 01:03:21 ID:ZHAGJhnj
>ローカライズはUBI

そうだったのか。てかググればでてきたかな


インファマス日本版やった時は「ローカライズ微妙だな、吹き替え欲しかったな」
と思っていたけど、スクエニときたら…
491なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:08:13 ID:xmfnh4rt
スクエニがUBIを買収したんだろ?
UBIがローカライズしても親会社のスクエニが規制に口出さないわけないよね
492なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:10:07 ID:XE+WR1q+
amazonで買ったから返品してくる!
konozamaがこんな時に役立つなんて。
493フォーラム凸一号:2010/06/14(月) 01:12:18 ID:FJ2L/Eyz
少し前にも書いてくれてた人いたが、もしゲリラ消失の分かりやすい画像か動画があったら教えてもらえないだろうか?
自分で撮って用意できりゃいいんだが、手元にあるのが悔しくて売っちまったんだ…orz
494なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:13:28 ID:NCuVskTW
>>491
何言ってんだ?
スクエニが買収したのはEidos
UBIゲーに関しては、国内の販売権を得ただけ

ttp://www.4gamer.net/games/072/G007244/20090108004/
495なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:14:51 ID:GNdVHsjz
>>492
そういえば返品時に内容が違うというクレームが選べたような気がするな。
496なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:27:47 ID:xmfnh4rt
>>494
間違ったこと書いちまったな
わるい

結局どこがローカライズしようが
スクエニの息がかかった海外ソフトは糞って事だけは言える
497なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:27:53 ID:GJlSYTlq
なんか遠景がへんだなぁ、体験版と違う…。

と思ってここ来てみたら、バグなのね。
規制だけならまだ我慢しようと思ったけどこれはヒドイわ。
景色の綺麗さに惚れて買ったのにだまされた気分。最悪だわ。
禿げ山からもこもこと木が生えてくる様子はもはや別ゲーだぞ。
498なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:29:24 ID:GJlSYTlq
今売ったらいくらくらいになるのかね
499なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:29:38 ID:2kjfM/zl
>>496
スプセルは評判よくなかったっけ?
500なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:30:36 ID:4KNDfWaO
>>499
スプセルはローカライズ神だよ
501なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:33:29 ID:NCuVskTW
UBIに関しては、スクエニが軒を貸してるだけっていう認識でいい
502なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:36:09 ID:xmfnh4rt
スプリンターセルやってねー
また間違えたか・・・寝よ
503なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:42:00 ID:cX9FQPyN
スクエニがEidos買収したの知らない人意外と多いのな
504なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:00:07 ID:LR3d0mxp
まぁ普通に考えたらそんな事知ってる人のが少ないと思うが。
505なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:06:32 ID:cX9FQPyN
それjはいいけどそれすら知らずに批判してるのはなんだかね
仮にも2chのゲームスレにいるような濃い連中のなのに
506なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:09:47 ID:3TQZYowk
>>505
>濃い連中のなのに

買い被り過ぎ
ゲハやニュース系と比べて、家ゲ板は年齢層低いよ
507なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:10:16 ID:cX9FQPyN
>>497
かなり上昇して地上見て見るといいよ
アフリカ砂漠みたいになってるから
508なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:12:01 ID:2kjfM/zl
>>506
いや、年齢層関係ないだろ?
それに常にチェックしてたり、スタッフとか会社の事情まで把握してる方が少ないんじゃないの?
ゲームスレってそんなに濃い存在なのか?
509なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:12:11 ID:+EEy7DYP
ローカライズすら満足にできないメーカーって…

日本は技術的に劣っているって言われても仕方がない
510なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:15:20 ID:Y4VVFXf5
インストール時にどれくらい容量使ってるのかと思って、システム見てみたけど、
DVDディスクの半分程度しか使ってないじゃねーか
511なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:23:30 ID:RjqXkmBy
初代のジャスコはゲリラがあちらこちらで対立してたから、NPCのヘリの量も多いし
海でもジェットボート対ヘリとか、ドッカンドカン争ってて、移動用の足もヘリを奪えば事足りたし
海の真ん中で泳いでてもかなりの舟やヘリが往来してて、海で泳いで岸まで帰ることも少なかった。
2はなんだろ..............この虚無と静けさと、MAP100%にしたときの虚しさ
北米版持ってないから2のゲリラがどんな感じか分からないが、酷すぎないか?
512なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:23:36 ID:WRRrkcl6
買おうかと思ったけど、やっぱり止めとく
クソローカライズは顧客の数を減らす事を認識しろ
513なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:30:13 ID:/otk+4Vb
>>498
昨日(日曜)に比較的大手のゲームショップに売ってきたけど4500円だった
ただすでに結構な数の中古が陳列してあったから買取価格の下落は早そう・・・
514なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:35:41 ID:GJlSYTlq
>>513
そうか、売るのは諦めて修正パッチを期待して大人しくplayするか。
515なまえをいれてください:2010/06/14(月) 03:05:30 ID:SeF6Whls
発売日に買って発売日に売り払った奴が一番賢かったという訳か
516なまえをいれてください:2010/06/14(月) 03:05:33 ID:GJlSYTlq
>>507
これはひどいよな。
四角い懐中電灯だな
517なまえをいれてください:2010/06/14(月) 03:36:03 ID:wTBeVKN6
>>510
俺も確認してみたけど、他のソフトが軒並4GBくらいなのに、ジャスコ2だけ0.6GBでフイタw
ジャスコ2やってる時だけなんかドライブがうるさいと思ってたけどHDDからじゃなくてほとんどドライブの方から読み込んでるんだな
これインストールしてる意味あるのかね
518なまえをいれてください:2010/06/14(月) 07:31:28 ID:mgP80zuD
どっちの機種の話?
519ico:2010/06/14(月) 08:19:53 ID:ybT04fGm


>>469
ジャム爺との馴れ合い配信と同じで
ガン無視だよw

ジャスコ2発売のつぶやきがあったからこんな風に問い合わせてみた


お初です。発売日に買いました。

・規制情報を発売前に公開しなかった理由
・ゲリラ兵を規制対象にした理由
・テクスチャーが剥がれる日本版の劣化グラフィック

以上について今後どう対応するのですか?
520ico:2010/06/14(月) 08:35:23 ID:ybT04fGm
DLC版のパッケージとはいえ、GTAFELCの安さに比べて
こんな糞ローカライズでよくほぼ倍近い定価でだせるなあ。

同時発売なのはわかってただろうに、
高い定価つけるならそれに見合う最低限の仕事くらいしろよ・・・

いくら動いてもスクエニじゃ不毛な気がして疲れる。
今頃パナウ島で暴れまわって心地よい疲れに浸ってたはずなのに(苦笑)

今日は消費庁に電話してみるか。
521ico:2010/06/14(月) 09:08:39 ID:ybT04fGm
尼のトピに景品表示法について触れたら
消費者庁に訴えましょうという流れになってる。
2chのスレや尼レビュー見てる人よりは少ないと思うけど。


再掲


表示対策課景品・表示調査官
03-3507-8800
〒100-6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 5F
522なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:17:56 ID:SAaZA72x
ケインとリンチも心配です…
523ico:2010/06/14(月) 09:23:13 ID:ybT04fGm
スクエニが悪しき政府組織で
それをユーザというゲリラたちが打倒するみたくなってるなあ。

リアルでパナウ。

そんくらいスクエニの悪玉っぷりが歴然としてる。

神パッチキター
スクエニ最高!!!

そんな展開ないよな。。。。
そう思わしといて大ドンデン返しの
ほんとの隠し球があるんでしょスクエニさん?

壮大な釣りであることを祈るよ。
524なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:28:22 ID:icSmcv/w
スクエニは、完全にこの手のゲームのユーザー勘違いしてるな
525なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:34:17 ID:MwSSdCmg
あるいは…

遠景ハゲだけ修正(実はバグを事前に意図的に組み込んだので、修正も簡単)
   ↓
スクエニの迅速かつ良心的な対応は神!ヤッフー!
   ↓
他の規制?とりあえず遠景ハゲが直ったからいいや。満足満足

こういう展開がスクエニの狙いなのかも
大きい問題を修正することで、規制の問題をぼかすことができる


…無いかw
526なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:43:02 ID:WylRumwv
こんな糞ゲー
誰もかわねぇよ?
527なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:44:58 ID:in6/qaHF
ゲリラ削除が一番痛いだろ
反政府勢力の意味ねぇw
528なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:45:22 ID:pGw70p8B
規制なしでもクソゲーだろ
529なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:51:21 ID:jOCy26fj
>>528
スレタイも読めないバカが言ってもなw
530なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:52:40 ID:MTnBB6Tq
ゲリラの存在って簡単にいえばGTAで言うギャングと同じ?
街中で銃撃戦とか起こしてるけど
531なまえをいれてください:2010/06/14(月) 10:13:32 ID:2A3RwNRL
ほんと空気ゲリラ、リコ一人で大暴れ
せっかく施設占拠しても毎回手配上がるし敵も湧きやがる
いったいリコは誰と戦っているのだろう
532なまえをいれてください:2010/06/14(月) 10:15:29 ID:ztn25xvD
規制とかハゲとかスクエニ叩きで疲れたからSkate3でも買おうかなあ
533なまえをいれてください:2010/06/14(月) 10:27:02 ID:jOCy26fj
本家:スーパーエージェントがゲリラの勢力拡大に協力するゲーム
劣化版:スーパーエージェントが単身、軍を相手に大暴れするゲーム
534なまえをいれてください:2010/06/14(月) 11:06:01 ID:M688asu4
削られたミッションって、規制される程の内容なのか、知ってる人教えて下さい。
535なまえをいれてください:2010/06/14(月) 11:39:53 ID:5HIzqmXS
ゲリラの削除は悔しいけどどうにもならないと考えて
景色だけは直して欲しい
536なまえをいれてください:2010/06/14(月) 11:42:32 ID:MLQGSCFy
>>355
これは露骨。
PS3のみ星5つや星4つがごろごろとw
537なまえをいれてください:2010/06/14(月) 11:49:56 ID:nCgiy9Bo
ML360にスクエニがジャストコーズ2のDLC紹介出来てたが
ツイッターのほうでバグ何とかしろとか結構流れてたな、それをちゃんとジャム爺たちは放送中読んでたし

間違いなくスクエニ担当者は見てるはずなので、知らないとはいえないはず
538なまえをいれてください:2010/06/14(月) 12:05:50 ID:icSmcv/w
しかし、タイミング悪い しばらくはE3の情報で一杯になるだろうから
そのままなかったことに・・・・・ ごくごく普通にあり得るから本当に困るorz
539なまえをいれてください:2010/06/14(月) 12:28:15 ID:5JpH8vI7
規制内容を事前に公表しないってスクエニよう企業として終わってるな
ゲリラ削除の話は聞いてねーし金返せや。って事でゲリラパッチお願いします
540なまえをいれてください:2010/06/14(月) 12:34:33 ID:JjVidjlA
さて月曜日なわけだがなんらかの対応とかコメントあるのかね
541なまえをいれてください:2010/06/14(月) 12:36:44 ID:GSe0KP1e
もうちょっと待ってパッチとかなかったら尼に返品しようっと
542なまえをいれてください:2010/06/14(月) 13:12:29 ID:FmiE5sGK
人間を紫色にしてゾンビという事にしろ
543なまえをいれてください:2010/06/14(月) 13:30:56 ID:QudIMBN+
カプコンみたいにGTASA規制しまくって
反発食らって次回は規制なしみたいな流れになる可能性はあるかな?
GTAの件は製作者からもなんか言われたからみたいな
事聞いたことあるんだがそこんとこどうなの?
544なまえをいれてください:2010/06/14(月) 13:32:53 ID:/sBFqxsx
責任者をクビにするぐらい騒がないとデウスエクスとかヒットマンとか他のソフトが危ない
545なまえをいれてください:2010/06/14(月) 14:39:35 ID:2Mqwhs+C
スクウェアエニックスって、もしかして
何もすることが無くても2時間ぐらい残業しなきゃいけないとか、そういう系の会社?
発売元の作品を十二分に理解して真面目に翻訳して吹き替えをするだけの仕事をすると、上司から鉄拳制裁が下る会社?

社内で「日本国内の消費性向を考えて修正しました(キリ」ってか?

昔勤めてた会社がそうだったんだよな・・・・
自分が如何に「何をやりました」ってのを「アピールする行為」が重視される会社。
546なまえをいれてください:2010/06/14(月) 14:45:58 ID:mT0XNbCU
某北米版ソフト扱いシヨップで1.2ランキングにワラタ
547なまえをいれてください:2010/06/14(月) 14:59:48 ID:/sBFqxsx
MW2から何も学んでないスクエニ
548ico:2010/06/14(月) 15:11:06 ID:ybT04fGm
消費者庁に電話しますた

相手の方もネット見れる状態だったので
スクエニの公式サイトを開いてもらって
そこの動画と製品とでは動画の質が違う件

尼のトピに載せた比較画像も今後見てくれるぽい

規制状態を前もって開示しなかったことも説明

第三者視点からすると
ちんぷんかんぷんって感じらしくて説明大変だったけど
それらの資料を元にして法律に触れるかを検討するとのこと

行政指導を待つか
スクエニがその前に動くか
検討します状態で結局そのままか


あとはもう何もできないや


再掲


表示対策課景品・表示調査官
03-3507-8800
〒100-6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 5F
549なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:12:38 ID:XfNycco2
>>548
おつかれさま
550なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:13:43 ID:dSoOZgW4
>>548

地味にみんなで頑張っていくしかないな
551なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:14:53 ID:WuiGKHDC
>>548

552なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:15:56 ID:/sBFqxsx
>>548
俺もフォローするよ
553ico:2010/06/14(月) 15:24:02 ID:ybT04fGm
>>549>>550>>551
ノシ

>>552
よろしく!
554なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:24:21 ID:ALwKFWeA
>>548

GJ
555なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:25:08 ID:MwSSdCmg
>>548

消費生活センターが歩きで行けるほど近くにあったので
ここ数日でスクエニの動きが無かったら、
俺もまずは電話で相談してみるわ。説明するのが大変そうだねw
556なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:27:53 ID:38k+FIaV
>>548
おつかれさまー!!!そしてありがとう!

>>555
とりあえずは体験版と違うってのは明らかに詐欺レベルだからそこからでしょうか
557|ω・`):2010/06/14(月) 15:32:27 ID:bL6hS4X3
>>548

おいらは知らない人に電話とかテンパって論理的に説明とか絶対無理だわ
558なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:34:31 ID:cOL61Wny
体験版との比較は製品版と異なる可能性があるって注意書きあるみたいだし認められないんじゃないか?
ただ差の程度が大きすぎるのと、発売前の悪質な情報隠しや詐欺の宣伝ムービーには十分に問題あるが
559なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:42:57 ID:WuiGKHDC
つべにうPする機能でハゲ山動画あげてやるかな
560なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:44:49 ID:Iq/Odgs4
バグ発見

車種コンプしてもトロフィーは解除されない
561なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:45:20 ID:uYWcKbIQ
道の要所要所にいるゲリラがいないとかまじか。

K.G.O.T.Y.候補きたな。
劣化以外のなにものでもないな。

海外メーカーに直訴するのは意味ない?
562なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:45:34 ID:Q0SHMKQC
とりあえず今日のサポセンへのメールは、集団訴訟制度について考えている人間がいるのと、>>521の流れを書いてみたけど、
これでも公式的に無視するようなら本社に問い合わせしてみようかな…実際、某携帯会社のショップ店員の不手際なんかはサポセンへ言うよりも本社にれい電話した方が効果的だし
(その場合はちゃんと要点をまとめて毅然な態度で望まないといけないけど)
563なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:46:35 ID:MwSSdCmg
>>559
どんどんやっちゃってwせっかくの機能だし、
いっぱいあったほうがいろんな人の目にもつきやすいだろう
564なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:54:40 ID:+e4atS7l
時間がもったいないから普通に日本版売って海外版買えばいいのに。
ジャスコの買取価格も時間と共にどんどん下落していくし
待っていてもパッチが出るかどうかもわからないのに。
スクエニも発売されてすぐ中古が出回らないように今は情報をあやふやにして誤魔化してるのかもしれんが。
565なまえをいれてください:2010/06/14(月) 15:56:13 ID:WnN6ysMM
ゲリラ兵を削除した意味が分からない…
566なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:04:22 ID:cTSRn+Ii
噂の東京マガジンで取り上げて貰おうぜ
567なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:09:31 ID:e0S2XPco
ガッカリオブザイヤーは狙えるけどクソゲーはさすがに厳しいんじゃないか
568なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:11:59 ID:U072yhTg
>>548
本当に乙

>規制状態を前もって開示しなかったこと
これって何かの法に抵触しないのかね
消費者の購入を左右する重要なファクターの一つだと思うんだが
569なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:16:38 ID:GJlSYTlq
次スレのスレタイは規制だけじゃなくて、バグ問題についても書いた方がいいな。
570なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:39:36 ID:r9UKbpxi
自社のソフトを売るために洋ゲーをわざと劣化させてるんじゃないのかと思えてきた
571なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:40:27 ID:PIMG3I0r
ジャスコ1日本版はEAから発売。
EIDOS関連はスパイクからの発売が多かった。
EAかスパイクならZ指定にして「ゲリラ削除」は無かっただろうな。
(一般人当たり判定とハゲ山バグは2社ならどうなったか微妙だが)
ゲーム自体の出来は良いだけになんとも残念、というか改悪。

572なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:49:47 ID:AP4FDEXL
>>570
ジャスコは自社のタイトルだぞw
573なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:50:21 ID:ulCcr5jp
>>570
自分もそんな気がしてきた今日この頃
海外ソフトを劣化させて、自社ソフトのダメさをごまかそうとする…
なーんてアホなこと、普通はありえないと一笑するとこだが、クソエニだとわからんな
574なまえをいれてください:2010/06/14(月) 17:26:00 ID:+fh6279p
普通に考えてパッチ出さないのはスクエニが2ねらー嫌いだからだろ


ff13のネガキャンで売り上げがおもうようにあがらんかったんだろ?

普通に面白いゲームだろミーハーどもが
575なまえをいれてください:2010/06/14(月) 17:34:37 ID:7m4Yl/tm
>>548
感謝!
とにかく消費者を舐めると痛い目を見るという事を痛感させる必要があるよね
今後も頑張ってくれ!
576なまえをいれてください:2010/06/14(月) 17:47:09 ID:r9UKbpxi
トレーラーでは遠景はきれいに映ってるよな
※この映像は開発中の物で製品とは異なる可能性があります。とかそんなノリなのか?
でも開発は別にスクエニがやってるわけじゃないしどうなんだろう

>>574
FFってもう13まで出てるの?
577なまえをいれてください:2010/06/14(月) 17:50:27 ID:J9zi6OOE
>>564
日本語版を買わされた時点で被害者なんだから何も行動しなかったらスクエニが喜ぶだけでしょ
578なまえをいれてください:2010/06/14(月) 17:55:20 ID:+fh6279p
いやまぁそりゃ声が大きくなっていけばスクエニも配布に乗り出すかもしれないけど
2ねらーのせいで大損こいたスクエニも被害者ではあるでしょ
579ico:2010/06/14(月) 17:59:24 ID:ybT04fGm
何か買ってこんな不愉快な思いしたの初めてだからねw

そもそもD規制に引き下げてまで
幅広いユーザー向けを狙うなら
ゲリラ兵削除は難易度上がるし逆効果なわけでイミフ過ぎる。

規制関係のシステムいぢったらゲリラ兵にも影響出てきて、
あーめんどくせ削除しちまえってとこだろうけど。

禿山が不可解だなあ。
いくら日本語化でメモリ食うってゆっても
こんなに劣化したゲーム見たことない。

アーケードゲームをサターンに移植して
ハゲちらかしてたバーチャファイターを思い出したよw
580なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:02:17 ID:XDh2vp9W
北米体験版はXボタンが使えなかったから多分北米の製品版も無理なのかな。アジア版はわからんけど。
結局日本版で我慢しかないんじゃない?
581なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:07:27 ID:RmGzRxSX
>>579
エリア移動する度にロード画面入れるようなゲームしか作れない日本のゲーム会社が、
広大なエリアをシームレスに移動できる高度なメモリ管理を要するゲームを満足にいじれるわけがない。
どうせ遠景に割り当てられたバッファを切り崩して、ローカライズに必要なメモリに割り当ててるんじゃね?
582なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:11:30 ID:igQcg4pO
結局ハゲ山問題はガン無視決め込んでんのかスクエニは
583ico:2010/06/14(月) 18:18:59 ID:ybT04fGm
>>581
なるほどねえ。

はるか昔はデータ圧縮したりして、技術あるメーカーに思えたんだが
優秀な人材がダダ漏れってところかあ。

クリエイター理念あれば
粗悪なレベルなら発売見送るとか
延期してでも修正してからマスター版出すとかするだろうけど
騙し騙し販売する人たちに正論は通じないよね・・・
584なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:29:37 ID:j4V33uKu
>>580
ネットにつながってればパッチがあるってさ
585なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:33:51 ID:47s41lo3
>>578
ただネガキャンしてるだけのやつらと一緒にするなよ
一方的に被害受けたのはこっちだっての
586なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:34:59 ID:NCuVskTW
RPG主体で食ってきたメーカーに、技術力があると思ってるほうがおかしいだろ…

まあスクエニ本体の技術力は関係ないと思うけどな
単に、どうしても不具合のない状態で発売したいから直してくれって言わなかっただけかと
587なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:36:37 ID:si5MaoXx
決定権のある役員共にクリエイター魂求めるのは酷だろ
588なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:39:38 ID:a9ufBMM1
よく冗談でっぽく○の製品は二度と買わないってレスあるけど
真面目にスクエニのは二度と買わないわ
589なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:42:09 ID:PIMG3I0r
それにしても、「日本版」ジャスコ2の公式HPで
わざわざ「海外版はボタン操作が云々〜」って海外版のことを書いてある
事態が異常だと思う。それ書くなら日本版の規制のこと書けよ。
よほどオリジナル海外版をいろんな人の目に見せさせたくないんだなきっと。
隠蔽体質、極まりないな。
590なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:44:55 ID:uYWcKbIQ
なんでこんなにひどいローカライズなのに
擁護できるやつがいるの?
不思議でしょうがない。
全然別のゲームになってるのに直前まで情報なしとか。
発売直前まで前機種の完全互換謳ってた会社そっくりやないか!
591なまえをいれてください:2010/06/14(月) 18:55:42 ID:j4V33uKu
>>590
直前ではなく発売日の昼ですよ
592なまえをいれてください:2010/06/14(月) 19:12:30 ID:lKVUPZMu
>>589
劣化日本語版の情報が先行して売れなくなるのが怖いんだろうな。
確かにネット接続が出来ないとパッチが当てられずご愁傷様だが、
スクエニのHP見れる=ネットに繋げるってことだしなw

しかし「劣化がイヤなら買わんで結構!あ、海外版はリージョンで弾くから^^」
みたいなスタンスで本当に良いのかね。いずれ何かのしっぺ返しが来るぞ。
593なまえをいれてください:2010/06/14(月) 19:27:06 ID:0r+yo6C8
そろそろ株主総会の季節か
594なまえをいれてください:2010/06/14(月) 19:47:50 ID:Pj79YuZ5
発売日当日の規制発表がまずいと知れば
今度は前日の夜に発表するのがスクエニ
595なまえをいれてください:2010/06/14(月) 19:50:37 ID:si5MaoXx
MW2の事態見てからは、スクエニのローカライズは基本様子見だわ
596なまえをいれてください:2010/06/14(月) 20:17:29 ID:lPIw3046
FF13もMW2もジャストコーズも新品で買ったんだが、さすがにもう許せん
かなり規制入ってあの価格、馬鹿にしてんのか

スクエニに限らず日本のゲーム業界が異常なのか
597なまえをいれてください:2010/06/14(月) 20:39:45 ID:j9Jl0trx
興味があってもソフトを買わずに様子見したユーザーが大勝利だったわけだ

これからはスクエニにとって嬉しくない嫌な客=新品でスクエニのソフトを買わない賢い客になる
598なまえをいれてください:2010/06/14(月) 20:40:49 ID:/t5zZ3qO
金曜日にメール送ったのにまだ返答ないな。
無視されてるのだろうか?
599なまえをいれてください:2010/06/14(月) 20:51:20 ID:+ayTAngG
>>598
俺もだ。
今日返事きたひといるのか?
600なまえをいれてください:2010/06/14(月) 20:55:08 ID:UXZNBVPp
お偉方がE3に行っちゃったんで対応の判断ができません状態だったりして
601なまえをいれてください:2010/06/14(月) 20:55:32 ID:MwSSdCmg
和田のツイッターも完全に沈黙してるな
対応に追われているのか、ガン無視決め込む気か
602なまえをいれてください:2010/06/14(月) 20:59:44 ID:3BIqoOLH
JUST CAUSE2で一般人が殺せない糞規制が搭載されました。 ×



JUST CAUSE2で一般人を殺せない糞規制が搭載されました。 ○
ゆとりは助詞をしらないんだな。ばかすぎる。








603なまえをいれてください:2010/06/14(月) 21:10:21 ID:CDSvIvHa
苦しすぎる。さすがに擁護できないっすか。
604なまえをいれてください:2010/06/14(月) 21:38:06 ID:yjk3JgwN
スクエニはローカライズから手を引けカス!
なにもわかってない
605なまえをいれてください:2010/06/14(月) 21:45:08 ID:9Np2qasC
どうせ糞ニー規制が事の発端だろ
PS3版はいいから360版だけでも直せよ
606なまえをいれてください:2010/06/14(月) 21:47:02 ID:cIOSmJtI
>>548
GJ!!
607なまえをいれてください:2010/06/14(月) 21:56:42 ID:ojPLyqaH
なんとか言えや屑エニゴラアアアアアアアアアアアアアアアア
608なまえをいれてください:2010/06/14(月) 22:14:34 ID:Sj/bFwyd
>>594
POLのネトゲでサービス終了する場合
3ヶ月以上前に告知するって規約があったと思うんだけど
3ヶ月と半日前に告知してたのを見たことがある
POLの仕様から、クレカ継続払いの人は
その半日の内に解約しないと翌月分まで取られてしまう
何でそこまで金に汚いのか、本当潰れないかなここ
609なまえをいれてください:2010/06/14(月) 22:20:31 ID:Q5ohMLow
>>379
中古で買えばいい
610なまえをいれてください:2010/06/14(月) 22:47:28 ID:wTBeVKN6
メールの返事こねぇな
定型文でもいいから何か反応しろやw
611なまえをいれてください:2010/06/14(月) 22:56:01 ID:p95Gr+2i
ゲーム会社からしたらゲーマーに売るつもりないから
真剣に頑張ってるスクエニに文句言うな!!
文句言う奴は買わなくていい。買いたい奴だけが買え、お客様立場で考えたら一向に開発進まないんだよ
もう消費者の声を反応して作るという時代は終わったんだよ
所詮ゲームなんだからそれなりに楽しめとこちらは言いたい。何を言ってもスクエニは潰れないから。潰したいと思うならかかってきなさい、しかし面倒なのでスルーする立場なの
ゲームと割り切れ
612なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:01:39 ID:8oIoldh8
釣りをするなら、釣り針を餌で隠さなきゃ駄目なんだぞ
613なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:02:03 ID:cOL61Wny
社員さんブチ切れですか
まあ真剣に頑張ってたらこんな状態でゲーム売らないし、所詮ゲームなのに規制や禿でそれなりにも楽しめないからなぁ
614なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:03:15 ID:r9UKbpxi
スクエニがもう一回勘違いして映画でも作ればいいのにな
615なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:03:35 ID:MwSSdCmg
>>611
いい定型文だ
616なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:29:56 ID:WylRumwv
言っておくが買わない
617なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:52:20 ID:xmfnh4rt
>>611
ストレスたまってるのか?
ママに一発ぬいてもらえ
618なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:56:23 ID:joBqHUPw
買う前に情報が流れて良かったわ。
メーカー側の触れ込みでは「爽快アクションゲーム」だがコレじゃ「痛いコメディゲーム」だな。

一般人はスーパーマンでそれより貧弱な主人公が存在するはずの反政府組織からも一切助けを得られずに孤軍奮闘でただ酷い目に会うという…。

だいたい一般人が無敵なら主人公の出る幕じゃないな。
無敵の一般人が一丸となって政府を潰せば良いだけのハナシ。
619なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:58:35 ID:mN5QWU9p
スクエニは黙ってカッコイイ(笑)ゲームせこせこ作ってろよ

頼むからシリーズ物に手を出さないでくれ
620なまえをいれてください:2010/06/14(月) 23:59:37 ID:dzhT6QMC
ゲリラがいて、遠景がしっかり表示されて、一般人が殺せなくてもなんらかのリアクションをとる。
それだけで良かったのに、どうしてこんなことに・・・
621なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:09:06 ID:CSPOg60K
Z指定でそのまま出せばよかったのに本当に馬鹿だなぁ
622なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:28:24 ID:hYIMmENt
一般人を殺すとかはどうでもいいんだ。ゲリラときれいな景色と削除されたミッションを返してくれ。
623なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:29:19 ID:hINuBG/h
>>622
一般人を殺すミッションなんだぜ…
624なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:30:46 ID:y8+4XdBp
EIDOS買収の時に、これで海外の技術とかいいとこを取り入れて国産ゲーも
もっと楽しくなるとポジティブに考えたのが間違いでした
結果、スクの国産はさらにダメになり、おまけに海外まで劣化させられた
625なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:31:11 ID:mYqQyE4W
空中をブンブン飛び回るつもりだったから遠景がちゃんと表示されないのは自分にとっては致命的だった。
youtubeで動画みたけど、あの惨状だと直るまで買うの控えるレベル。
626なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:36:05 ID:p59eVwHg
FF13(笑を作ってるくらいだから
ゲームにとってなにが面白さで何が必要かを解ってないんだろうねプロのくせに

スクエニはもう駄目だ
627なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:38:49 ID:EtFugZ52
FF13は関係ねーだろw
洋ゲー厨はこれだから
628なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:40:55 ID:nNfYOp3/
>>622
どうでもよくはない。
事故や誤射での殺っちまった感が無くなる。
故に緊張感が大きく削がれる。
629なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:54:00 ID:p59eVwHg
>>627
何寝ぼけてんの?洋ゲーも何も
FF13は普遍的な糞ゲーじゃねぇかw
630なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:58:07 ID:EtFugZ52
スクエニ憎しは当然だろうが
規制とスクエニ内製ゲームの出来は関係ないだろw
ローカライズ担当の糞野郎を恨めよw
631なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:00:36 ID:tn4ZkaQZ
>>628
一般人そんなに攻撃したいの?とかいうヤツに限って
村の制圧が100%にならないからってヘリでミサイル乱射とか平然とやるんだよなw
ガソリンスタンドも民間人脅して逃がしてから爆破とか絶対やらないタイプだよ
一般人いくら巻き込んでも平気だし車とかでも暴走してる鬼畜ばっかりだろうよw
632なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:05:10 ID:E1s6H6pz
禿げ山に文句がいきすぎて規制については別にいいみたいな流れがちょっと嫌だ。
一般人が無敵どころかノーリアクションだったりゲリラ削除だって強烈な劣化には違いないのにな。
633なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:09:39 ID:EtFugZ52
一般人無敵は別にいいって空気だがゲリラはこの規制が原因だからな
ゲリラとD指定を天秤にかけた結果がこれだよ
634なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:31:02 ID:to8TSh+7
流通経路や自社イメージのみを計らって、ユーザーガン無視でCERO:Dに合わせた規制を強いた事はまだ譲るわ

けど規制公表のタイミングは明らかにおかしい
ユーザーに対し詐欺まがいの事してまで利益を上げたいか
ここまで狡猾で卑怯だとバンナムすら霞んで見える、ガチでこれは返品とか行くんじゃないか?
635なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:56:05 ID:hkUFa5Bj
禿山はフォントの関係でメモリ圧迫してしまったのなら仕方がないけど、
ゲリラは規制ではなく手抜きというかスクエニの技術力不足だろうね。
でももう公式で仕様と発表しちゃってるから、もうどうにもならんが。
636なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:59:14 ID:nNfYOp3/
GTA4、Saints1〜2、RFGのように一般人に当たり判定つきで死ぬ場合、カーチェイスや戦闘中に一般人が間に入ってきたりしたら「邪魔だ!!どけよ!」と相当イライラする反面、そのまま轢いたり蜂の巣にしたりはしない。
大抵はハンドルを切って避けたり発砲を躊躇したりする。

コレの場合、そのまま爆走&一般人を突き抜けての銃撃戦も無問題だから異常。
規制といいながら結局は"暴走行為の危うさ"と"死"という観念から目を逸らしてるだけ。
こういうのが年齢制限をのらりくらりとかい潜って垂れ流されている状況は逆に教育上よろしくないと思うが…。
637なまえをいれてください:2010/06/15(火) 02:06:21 ID:4uXznaih
村へミサイル乱射は地獄の黙示録みたいだな
BGMはワーグナー

流れが後だし糞規制よりバグが許せんってのがなんだかなー
バグの方がクレームしやすいのは解るが『規制+バグ』な
638なまえをいれてください:2010/06/15(火) 02:17:11 ID:wDQtc1Af
>>635
おまえ体験版やってねえだろ
ちゃんとなってるし日本版トレーラームーボーもちゃんと景色表示されてる
639なまえをいれてください:2010/06/15(火) 02:37:58 ID:PVtd4LJz
>>605
またps3が足引っ張ったってことか?


ゲリラいないってことはFALLOUT3で言ったら建物内でしか敵組織やクリーチャーがいないってとこか。
きっついな。まじ別のゲームじゃん。

トゥームレイダーもハゲ山みたいな謎バグ仕込むのかな。鬱だ。
640なまえをいれてください:2010/06/15(火) 02:38:05 ID:0mUSs+T9
ここが荒野のウエスタンですか?
641なまえをいれてください:2010/06/15(火) 03:44:28 ID:EryxNxxZ
ダンスゲーか
642なまえをいれてください:2010/06/15(火) 03:46:07 ID:EryxNxxZ
ごめん誤爆った
643なまえをいれてください:2010/06/15(火) 03:48:00 ID:EtFugZ52
E3かw
644なまえをいれてください:2010/06/15(火) 06:22:00 ID:UFJDvNmi
>>630
ローカライズ方針は社長と役員が決めてるんじゃね?
645なまえをいれてください:2010/06/15(火) 06:46:30 ID:G6HgdBBU
どんな気持ちでローカライズ担当はつまらないゲームをわざわざ作っているんだろう
646なまえをいれてください:2010/06/15(火) 07:33:54 ID:6fqdg4LE
647なまえをいれてください:2010/06/15(火) 08:58:13 ID:axhvh1Hf
「サポートセンターが全く機能していない、または無視をしている」
これも消費者庁行きじゃないか?
まるで悪徳詐欺の業者みたいだ。
648なまえをいれてください:2010/06/15(火) 09:00:56 ID:lQZv2sql
>>647
これは難しい
回答に数日掛かることや答えられないことも
あるとかどっかに記述あったからな…
649なまえをいれてください:2010/06/15(火) 09:03:30 ID:6fqdg4LE
これくらいやらないとダメなのかなぁ…

『ファイナルファンタジーXIII』のフリーズ問題をめぐり米国で集団訴訟
http://gs.inside-games.jp/news/235/23529.html
650なまえをいれてください:2010/06/15(火) 09:10:25 ID:ObGjyFSp
>>647
これで指導とかしてくれれば
EAなんか即指導されるんだけどなぁ
651なまえをいれてください:2010/06/15(火) 09:34:37 ID:p9bdO9UC
>>649
FF13フリーズなんてするか?あまり聞かなかったよな
652なまえをいれてください:2010/06/15(火) 09:42:34 ID:lQZv2sql
>>649
フリーズ経験はないな
まぁ下界に降りた瞬間投げたが…
653なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:07:01 ID:/cRJq6lC
勢力範囲っていう要素を完全に潰されたな
654なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:14:37 ID:6fqdg4LE
>>647
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
TEL 03-5333-1144(代表)
に電話して、サポセンが機能していないこと含めてクレームとして伝えて
(サポセンメール時にもらった問い合わせ番号を訊かれるので用意しておく)、
担当者に直にこちらに電話してもらった

一分一秒でも早くHP更新して、
スクエニはこの問題を認識しているのか?今後どういった対応をするのか?
ということをはっきり表明しないと、ユーザーは
「スクエニはこのままだんまりを決め込む気だ」と思っている、と伝えた
あと一部の人はもう「詐欺」として消費生活センター等にかけこんでいる、とも

とりあえずメールへの回答を順次行っているらしい(ほんとかよ)
問題に関しても「検証中」だそうだ(おせぇ!)

なんか軽くあしらわれたような気もするがw
とりあえずメール待ちってとこか
皆もサポセンが機能していない!と感じたらこのやり方で連絡するといいかも
655なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:22:15 ID:I4P+7Hxy
>>654
お疲れ
確かに対応が遅すぎる。というかそれほど大量にメールが来てるということかもしれないが。

検討中というのが本当ならパッチが来る可能性があるという事かな。

まぁハゲに関しては出してもらわないと困るが。
656なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:22:32 ID:5GXN/1Xh
>>654

俺もメール来なかったら電話してみるわ
657なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:26:29 ID:lQZv2sql
さっき調べたが禿山は景品表示法違反、優良誤認っぽい。
優良誤認ってのは、実際の商品より優れているように見せかけて
消費者を誘引することらしい。

つまり体験版やったり尼デフォと公式の遠景SS見て
「こんなに景色綺麗なんだ!よし買おう!」
って人がいたら多分景品表示法違反優良誤認に抵触する

素人だから分からんが…多分、ね。
消費者庁に聞いた方が確実だが
そんな勇気はないし出先からは掛けられん。
658なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:22:30 ID:M7o0+w0Q
>「こんなに景色綺麗なんだ!よし買おう!」

まさに俺
659なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:30:43 ID:c4OUdF73
ゲリラ削除もそれに当てはまるな。規制なんて全く発表されなかったからな
660なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:39:07 ID:jbKc7571
知ってりゃ買わなかったしそれでいけるでしょ
661なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:09:30 ID:JLxw/pZS
スクエニいいかげん止めないとこれから出る洋ゲーみんな糞ローカライズするんだろ
エクストリームエッジとかマジ誰得だよ氏ね
662なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:17:28 ID:y8+4XdBp
> エクストリームエッジとかマジ誰得だよ

もちろんスクエニ得です。周りはみんな損します
663なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:25:26 ID:Y2bedzuX
景品表示法は公正取引委員会と消費者庁だけれど、どっちもゲームの表示なんて興味もねえし
あしらわれて終わるだけだぞ。

黙って次からスクエニというだけで買わないことだな。
664なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:37:03 ID:lQZv2sql
>>663
ダークネス事件再発の予感!
665なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:38:13 ID:4IuDRGg0
ハゲ山バグって製品版だけなの?
体験版やって別にバグってないじゃんって思ってたんだけど。
666なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:47:04 ID:lQZv2sql
>>665
日本語製品版だけ
667なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:49:20 ID:6fqdg4LE
>>665
体験版(日本版)・遠景
http://www.badongo.com/pic/9598662

製品版(日本版)・遠景
http://www.badongo.com/pic/9598665
668なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:49:40 ID:Y2bedzuX
ジャストコーズ2とGTA:EFLC買って
GTAが面白いからジャストコーズ2全然遊んでないわ。
規制なくてもけっこうクソゲーじゃね?w
669なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:52:03 ID:M7o0+w0Q
問題点はクソゲーかどうかじゃねえんだよ

クソローカライズが問題なんだ
670なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:56:08 ID:PVtd4LJz
>>663
今まで消費者がだまってたから調子に乗って売り逃げ詐欺するんだろうが。
それを体現しているのがSCEとスクエニなんだけどな。
671なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:56:26 ID:Y2bedzuX
クソゲーは十分問題だろw
楽しめないんだから
672なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:57:47 ID:jbKc7571
ろくに遊ばずクソと見抜けるその才能に嫉妬
673なまえをいれてください:2010/06/15(火) 16:01:34 ID:4IuDRGg0
>>666-667
サンクス
とりあえず今回は見送ることにするわ
674なまえをいれてください:2010/06/15(火) 16:02:41 ID:lQZv2sql
>>671
クソゲーかどうかは人による
クソローカライズは誰にとってもクソ
675なまえをいれてください:2010/06/15(火) 16:05:05 ID:4IuDRGg0
ていうか体験版より劣化してるって完全に詐欺じゃねぇか
買ってないのに腹立ってきたわw
このゲーム楽しみにしてたのになー
676なまえをいれてください:2010/06/15(火) 16:16:22 ID:S2pZUACS
Steamによる海外版購入も規制してるからな糞エニは。
そのうち家庭用海外版ゲームも輸入するなって圧力かけてきそうだな。
糞バグ搭載代理店価格上乗せの日本語版しか遊ぶなってか
677なまえをいれてください:2010/06/15(火) 16:17:26 ID:jbKc7571
クソと見抜くといったら失礼極まりないか
決して神ゲーとかではないけど本来通りの仕様であれば
間違いなく良い意味で思い出に残ったであろうタイトル
678なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:00:07 ID:gNURiDMh
>>675
買ってから腹立てろよ
679なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:08:24 ID:MHsmyx3z
8日にフラゲしてた奴が規制あるまくり言ってたから購入控えてたからよかった
でも購入した奴の怒りはわかるわ。ここまで訴えるとかいうのは日本では前代未聞じゃないのかな
680なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:22:26 ID:cu56U+1n
>>654
お疲れ様
とにかく泣き寝入りしちゃダメなんだよね
これからも随時報告をよろしく
681なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:37:50 ID:6/QxawgC
ゲリラ削除についての理由とパッチ対応についてメールした結果



スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせの件につきましては、詳細な情報がなく、ご案内
することができません。
恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

なお、今後の修正版の配信に関しては未定となりますが、
いただいたご意見につきましては、今後のサービスへの参考と
させていただきたく存じます。
この度は貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうござ
います。

今後とも弊社製品へご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

-------------------------------------
本メールに返信する際は件名を変更せずに、送信してください。
スクウェア・エニックス サポートセンター
http://support.jp.square-enix.com/
-------------------------------------
682なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:38:47 ID:S2pZUACS
綺麗なテンプレ
683なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:48:38 ID:ZJ1oSimF
SQEX_MEMBERS_JP
只今速報が入りました。いまE3話題の大作「COD BO」を本年も弊社で販売することが決定しました!詳細は、別途またご報告します。#SQEX_E3


またひとつ犠牲が増える
684なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:50:57 ID:Pq+aw5sP
雑なローカライズでもスクエニの社名で売れるからな
他の会社がやる気なくさなきゃいいが
685なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:54:06 ID:YslATwKY
>>679
今後予定されている優良タイトルもスクエニに規制ローカライズで殺される可能性が高いからな
今回だけの問題じゃないって危機感を持っている人も多い
686なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:57:26 ID:+g1XbGbh
うんKO
687なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:02:57 ID:kH2q6wGS
ブラーレーサーズ
スプリームコマンダー2
ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ
コール オブ デューティ ブラックオプス
デウスエクス
シンギュラリティ

この辺はスクエニ発売がもう確定です。
688なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:07:29 ID:YzIppvXI
>>687
デウスエクスの続編、待ち望んでたのになー。
糞ローカラ確定か…orz
689なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:15:35 ID:zdA0uVCJ
>>683
また棒声優で荒野のウェスタンかよ……

まったくこの会社は救えにぇーな
690なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:17:17 ID:W3WYLEiH
規制かけるならスクエニが発売しなきゃ良いのにな。
そもそもオリジナルを作ったメーカーが日本で発売できないのか?
691なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:19:45 ID:bYgWxhA7
>>679
他で活躍されるのは嫌だから選手飼い殺しにしてたいつぞやの野球チームみたいだな。
スパイクとかコードマスターズとかUBIに売られるくらいなら自分で糞ローカライズして潰すって方針なのかね。
692なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:25:33 ID:42jokI96
ああ、アマゾンに比較画像貼りつけてくれた人…リーパーの大義のために尽くして(ry
共にスクエニを地獄に変えましょう!そしてその上に洋ゲー好きの楽園を(ry

>>667
一瞬ホントに同じ場所か?と疑ってしまったが同じ場所だった。ということで
http://uproda.2ch-library.com/257257BqT/lib257257.jpg
またやっつけだが。 しっかし体験版と製品版でここまで違うとか冗談じゃなく詐欺だろ。
693なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:30:04 ID:MHsmyx3z
この画像はヤバイな
もし体験版が海外版の流用だとしたら詐欺確定だぞ
昨日社員が書き込みしてたが出てこい
694なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:31:14 ID:ulFrzkKP
スクウェア・エニックス インフォメーションセンター様

ご連絡ありがとうございます。
問い合わせしました件につきまして、ご回答の内容では了承できません。
詳細な情報を必ず入手のうえ、再度ご案内いただきたく、お願いいたします。
恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも同じ回答を繰り返すようでは、御社製品は愛顧できませんので宜しくお願い申し上げます。
695なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:33:10 ID:6fqdg4LE
>>692
乙&サンクス!すごくわかりやすい!
体験版で頑張ってヘリ奪って
境界線ギリギリまで雪山に近づいてと、
手間ひまかけた甲斐もあるというもの
696なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:42:22 ID:W3WYLEiH
スクエニはオリジナルゲームすらクソゲーになってるから俺はスクエニから出るゲームはもう買わないだろう。
697なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:42:54 ID:qMgTAzsK
批判レビューならまだしも、
アマゾンに画像まで貼り付けたりはちょっとやりすぎだと思われる。
営業妨害に抵触する可能性もあるから注意な。
698なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:43:15 ID:FcjOFQEE
>>692
おつ!

アマに貼っておくね
699なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:45:22 ID:S2pZUACS
レビューで画像URL乗せるならともかく商品画像として登録してんのか
まあ頑張れ
700なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:48:46 ID:JspLr9tk
営業妨害も何も消費者を騙して販売したスクエニは罪にならないの?
701なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:51:37 ID:bYgWxhA7
>>697
忠告はわかるんだが、公式で虚偽広告して規制内容はわかりづらい場所にアリバイ作りで置いてるメーカーがお咎めなしってのもなぁ。
702なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:53:01 ID:4KaLQ1AE
>>692
体験版の遠くにある島とかただのハリボテだがらハゲたりはしないぞ。
そのぶん処理が軽くなって近くの山とかもハゲなくなる。
703なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:58:57 ID:yrS7MDi5
DeusEXかなり期待してしまう。プロトタイプに似たような感じかな?
704なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:00:17 ID:6fqdg4LE
>>702
わかったわかった
ちなみにこれが海外版(製品版)な
http://iup.2ch-library.com/i/i0104113-1276595818.jpg
705なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:05:30 ID:znkBjq13
COD BlackOpsもクソエニ翻訳か…。
いやまぁFPSは苦手だし、多分買わないと思うけどね。
MW2は海外版買いました^q^
706なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:06:42 ID:VVVWkXcd
>>703
全然違うw
707なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:16:31 ID:yrS7MDi5
>>706
マジで?ムービーみた感じ雰囲気そっくりに感じた。
腕が機械なのもそれっぽいしw
708692:2010/06/15(火) 19:18:37 ID:42jokI96
規制中で代行頼んでるのでID変わってるかもしれん。

>>697 >>699 >>702
申し訳ない。冷静に考えるとさすがに調子に乗りすぎてたかもしれない。
実を言うといつもこういう比較画像作ってるわけじゃなくて、初めて自分の作った画像がアマゾンとかに広がるのを見て、
つい子供みたいにはしゃいで、考えなしにちょっと危ないことをやってしまったのかもしれない。不快な気分にさせたなら本当に申し訳ない。
俺はそういう深いところまで考えず、ただ俺の期待してた「JUST CAUSE2」というゲームがあからさまに劣化させられてたのが許せなくて、
この劣化のし具合を比較画像を作っていろんな人に知ってもらいたかっただけなんだ。
全部ただの言い訳にしかならないけどね。

これは>>692の画像の体験版の部分を>>704に差し替えたものをうpるべきなんだろうか?
こういう話になるならやっぱりやめとくべきなんだろうかな…
709なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:23:18 ID:gw8qepUu
>>697
なんで営業妨害なの?ただの製品版の画像じゃん
710なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:25:46 ID:Y2jIQpoy
>>708
別に事実だからいいと思う。
ハゲに関しては明らかに詐欺だしバグ。
知らずに買う人がいたらそれこそ問題。

今後クソエニがパッチを出したり出す予定の発表をしたら消せばいいだけ。
711なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:27:15 ID:6fqdg4LE
>>708
とりあえずWikiがいいかもしれん
http://wiki.livedoor.jp/justcause2/d/%c6%fc%cb%dc%b8%ec%c8%c7%a4%ce%c1%ea%b0%e3%c5%c0
ここにまとまっていると、消費生活センターの人に説明するのもラクになるし
712なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:27:23 ID:Wq9p20Gx
事実無根の中傷なら問題だけど実際のことだしなぁ
これでスクエニが営業妨害だ!とか騒ぎ出したらそれこそ祭りになるよ
713なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:29:35 ID:nTUu1G8I
自分トコの製品版の画像で営業妨害とか言い出したらスクエニマジキチ確定だろ
714なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:30:15 ID:Wag5Kte+
社員が書いてるなら恫喝ものだな
715なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:32:58 ID:Y+91gcB7
http://uproda.2ch-library.com/2572796P8/lib257279.jpg

嫌な仕事だが、誰かがやらねーとな
716なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:34:10 ID:/FUMSQ3p
○スクウェア
×スクエア
717なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:37:39 ID:ZG4E0z2L
『コール オブ デューティ ブラックオプス』、日本ではスクウェア・エニックスから2010年発売
http://www.famitsu.com/game/news/1236424_1124.html

スクウェア・エニックスは同社の海外ゲームタイトル専門レーベル“SQUARE ENIX EXTREME EDGES”の最新作として、
『Deus Ex(デウスエクス)』というタイトルを日本で発売することを明らかにした。
http://www.famitsu.com/game/news/1236436_1124.html
718なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:39:08 ID:NVug+RrD
事実を公表されて営業妨害で訴えてくるとかただの逆ギレじゃないかw
719なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:40:56 ID:Kb4tmLLf
営業妨害とかないからどんどん騒ぎを大きくすべき
どうせ社員の火消しレスだろうけどね
おまえのとこは詐欺じゃん
720なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:41:51 ID:Wag5Kte+
消費者庁に一報入れて欲しくてしかたないみたいだよな

ユーザーよりも株主が大事な会社にとっては
ユーザーの正当な行動であっても怖くもなんともないはずだろ?w
721なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:48:53 ID:y8+4XdBp
>>708
個人的にはすごく参考になると思う。だって、購入の判断に有益な情報だもん

営業妨害じゃなくて、商品の説明だよな
クソゲーとか書いてるならともかく、画像は客観的事実だろ
それが不当に商品を貶めてるっていうなら、商品そのものがダメってことだ
722なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:49:33 ID:ulFrzkKP
デバッグはユーザーがやればいいとか社長が言ってる会社だ
ソフトもマネーゲームとしか見てないしな
卸した時点で売り上げてるからアフターケアとかどうでもいい訳で
723708:2010/06/15(火) 19:52:40 ID:ItyD6XW+

また代行で頼んでるので、やっぱりIP変わってるかもしれん。つか変わってると思う。
>>711
ありがとう。
とりあえず、wikiに比較画像って名前で画像をアップロードしておいた。今後は何か比較用の画像を見つけて比較作ったらwikiにうpすると思う。
wiki外で使っていいかどうか、例えばAmazonのプレビューとかはやっぱり議論が必要なんだろうね。
さっき言った通り俺はこの劣化は嫌なんで、画像広めて欲しいんだけど、どういう場所に広めるかはスレの皆に任せるよ。
俺そんなに偉くないし決断力も無いし。
724なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:58:11 ID:i18HzO8V
>>707
デウスはRPG系だよ、好みの戦闘スタイルに自分を改造したりどっかの組織に所属したりのFPS
新作はわからんけど、一般人を殺して死体を焼いたりできてたから規制は確定だろうねぇ
725なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:02:57 ID:UFJDvNmi
スクエニの看板しょってるのに、やってることがせこすぎwww
726なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:04:18 ID:/FUMSQ3p
頑張ってるんだから叩くな!とか言っちゃう様なのしかいないんだからしょうがない
727なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:09:00 ID:6fqdg4LE
>>723
まあ、なんならAmazonには俺がうpしとく
加工はあなたにしてもらったが(マジサンクス!)、素材は俺のだしなw
728なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:09:00 ID:Y2jIQpoy
本スレからだけど、
アマゾンのPS3版トピック『国内版は規制あり』に返事北ひといるね。
ゲリラ兵はほぼ絶望的らしい。

ハゲパッチだけでも来てください本当に。
729なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:13:23 ID:hjvGvn2V
ハゲは明らかにバグだからなぁ
これを「仕様です」とかぬかしたら・・・
730なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:22:07 ID:bYgWxhA7
>>729
仕様だとするならほかの仕様はすっげー分かりずらいとこながらWEBで発売日に公表したのにハゲだけ非公表なのが矛盾するね。
100%を提供できない事実を故意に隠ぺいして売りつけたならそれこそ消費者の不利益になるわけで。
バンナム以上に痛い目に合わせないといけないな。
731なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:24:40 ID:5l/pWc3f
まあ、発売したとこが仕様っていったらそうなるんだよな・・・
その前にスクエニはこのまま無視しそうだが。
732なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:26:24 ID:djQrlFry
大量に苦情メールいってる中テンプレメール以外返ってくる奴なんているのか
733なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:30:42 ID:UFJDvNmi
なんとか祭りに出来ないものか・・・
734なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:52:54 ID:yYiJ3hry
ようつべ機能とか下らんもの付けなくていいんだよ
そんなカス機能付ける時間あったならオリジナル忠実に再現しろやクズエニ
735なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:00:38 ID:Riqv1XZE
地図には表示されるのに実際行ってみると存在しない小島があるんだが
バグ?いくつか消されてたりするの?
736なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:03:34 ID:hYIMmENt
営業妨害っていうが、正常な製品を購入したいというユーザの権利はどうなんだ?
明らかにバグってるのにバグってない!って言ってる様なもんじゃないか?
それこそJAROだろ。
737なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:23:39 ID:MHsmyx3z
昨日の社員どこいった?
かかってこいとか言ってたくせに
738なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:25:04 ID:ItyD6XW+
ああ、編集失敗した画像をwikiにあげてしまってた…
しかも間違えて動画のところに編集成功した画像をうpってしまった…
@wikiの使い方が分からないせいでどうやって消せばいいのかわからない、どうしよう。
時にゲリラがいる海外版とゲリラがいない日本語版のわかりやすい画像二枚ってないもんなのかなぁ
最近ハゲ山問題ばっかりでゲリラ削除があんまり話題に登ってない気がする。
仕様と言われても海外と違うんじゃなぁ
739なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:28:29 ID:p3Np3hlw
>>735
その逆もあるよ
地図は海だけど陸地がある
たしかパナウ港湾区の左上辺り

正直これくらいのバグだけなら翻訳はいい感じだし
笑って良ローカライズだ!って言われたのに
740なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:42:21 ID:kgm6yRIG
コーエーだって箱版無双OROCHIの処理落ち解消パッチ出したからなぁ
正直あれは絶対しらを切りとおすと思ってた
741なまえをいれてください:2010/06/15(火) 22:03:45 ID:to8TSh+7
エクストリームエッヂw
海外の良ゲーをバグゲー・糞ゲーに変えて、利潤追求したあげく規制箇所を発売後に発表する
消費者をバカにするのに特化したレーベルですかwww

規制箇所発売後発表・商品仕様偽造
マジで行政指導入ってくれよ、ここで入らなかったら何のための消費者庁だって話だ
742なまえをいれてください:2010/06/15(火) 22:16:24 ID:W29bP5Dx
CoDBo日本語版どうすんだよ
ベトコンゲリラ削除・ジャングルが禿山になりそうだぞw
743なまえをいれてください:2010/06/15(火) 22:26:49 ID:Pq+aw5sP
荒野のウェスタンになるだけだよ
744なまえをいれてください:2010/06/15(火) 22:31:45 ID:zdA0uVCJ
>>742
加えて誤訳・超訳の雨あられだろ?
誰が買うんだよ…
745なまえをいれてください:2010/06/15(火) 22:33:30 ID:bYgWxhA7
>>744
アクティもクソエニなんかに目付けられちゃっていい迷惑だろうな。
746なまえをいれてください:2010/06/15(火) 22:34:47 ID:fBzLfIeC
こんなに誤訳の多いローカライズをする会社を俺は他に知らない
747なまえをいれてください:2010/06/15(火) 22:51:59 ID:/tGukkDx
俺の中でCOD新作が終わったようだ。糞エニ潰れねーかな。
748なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:04:26 ID:g8JOG9Fc
禿山バグって雪山だけかと
思ったけど違うんだな
これは正直ヒドイ・・・
749なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:07:54 ID:GIclpFGZ
>>715
ステンバーイ……
750なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:08:36 ID:+AD+r4MR
今のスクエニって過去のゲームやそれで築いてきた信用を食いつぶしてるような気がする
751なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:10:14 ID:CfBrfSX5
入ってくる社員も、昔ゲームばかりやっていた奴ばっかりになったこの業界。
海外は個人スキルが高いうえに、エンターテインメント分野に強いから面白い作品ができる。
一方、日本はスキルが低いうえに、エンタメが弱い。おまけに、育ってきた環境も悪い。
そりゃこうなるよw
752なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:22:24 ID:gfuKCxR1
むしろスクエニのはゲームにあんまり興味ない人達が作ってるゲームって感じじゃね?
やってても和ゲーしか興味ありません^^ ていう人も多そう。
753なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:22:45 ID:Jrc0IDw6
>>751
向こうのクリエイターって色々と造詣が深いし、引き出しもいっぱいあるからなぁ
754なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:30:35 ID:I4P+7Hxy
海外のゲームってメイキングとかあってたまに見るけど、ホント自分が心底楽しみながら作ってる感じがするんだよな。

日本は(特にスクエニくらいでかいと)仕事だからなってやつが多そう。
755なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:34:06 ID:+AD+r4MR
基本となってるのが映画とアニメの違いで、そこから入ってくる金の規模も人材も違いすぎるのかもね
756なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:43:30 ID:rIJYc/N/
スクエニが自社でどんな糞なの作ってもかまわないけど
洋ゲー広めるって名目で糞尿塗りたくったローカライズを次々出す事に憎しみを感じる
発表された時点で期待作の何本からか悪臭が漂ってるじゃないか
757なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:44:50 ID:CfBrfSX5
現状、言っていることとやっていることが正反対だものな。
ビッグタイトルを潰しまわっているようにしか見えない。
758なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:55:41 ID:2eEET/h7
CoDが良ローカライズ→ジャスコ・MW2ユーザー「死ね!」
CoDも糞ローカライズ→CoD・ジャスコ・MW2ユーザー「死ね!」
どっちに転んでも反感は買うんだなw
759なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:56:02 ID:nNfYOp3/
蒟蒻畑の野田聖子なら
「ゲーマーが噴死する恐れがあるので危険」とか言って指導してくれそうだなw
760なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:02:38 ID:AshbzBs2
海外なら集団訴訟を起こされてるレベル
761なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:21:00 ID:c/WVVtwa
勢力ミッションで護衛とかの目的地にいるゲリラがクリアと同時に消えた、アホか
762なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:22:54 ID:sPBLg8Pc
ゲリラが消えるのも観たいんだけど誰か動画作ってくれないかな
763なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:26:27 ID:Wz6VGqAG
ジャスコ1での不満だった所…特にないがあえて言うと発売が延びた点
ジャスコ2での不満だった所…スクエにが関わった点
764なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:34:33 ID:Sng33yuN
良ゲーが殺されていくのをただみてるしかないのか…
765なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:51:43 ID:ra34tLUl
>>762
体験版やってみたら?入ってる勢力ミッションの最後で見れるよ
766なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:57:07 ID:l9ytxZAa
>>759
言いがかり付けてる訳じゃないんだからそんな名前出すなよw
767なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:01:55 ID:gT2X9RYk
今回スクエニがユーザーにもたらしたのは、ストレスと不信感だけだったな
768なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:09:04 ID:ISDABxCe
昨日の社員っぽい書き込み見たら泣けてきた。
ホントにスクエニはゲーム屋じゃなくなった気がして悲しい。
ナルシストで勘違いはまだいいよ。
詐欺まがいの事始めちまったらただのクズだろうが・・。
マジ泣けてきた。初めてスクエニにメールしちまったよ。
769なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:09:06 ID:ZNr7Bfnk
これが自社製品なら糞ゲー乙で終わるんだが、
元々良ゲーだった作品を改悪して殺してるから質が悪い。
さらに前科持ちでどうしようもない。
本当にどうしようもないよクズエニは…!本当にもう……
770なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:14:15 ID:mymYQ1tn
MW2からするに吹き替えにするだけで良ローカライズした、と勝手におもっちまったみたいだな

バイショ1やフォールアウト3みたいに作品の世界観や質を維持しなきゃ吹き替えなんてダメなんだがなあ
771なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:16:39 ID:fPj0TIHi
企業なんだから利益追求は当然だろうけど、反社会的行為を行わないのも
会社の条件なんだけどなぁ
例えば自動車が発売後に性能詐称して尚かつ欠陥を隠してたら大問題だけど
同じ事をゲームでしでかしても、たかがゲームで片付けてるんだよね、スクエニの経営陣はw
772なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:16:48 ID:gjeWmWZk
本当どうしようもないな
せめてプロ意識もってほしいよな
社員も一度じゃなく何回かカキコミして俺らと交流しろ
言いたい事いってスルーするなよ…
773なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:19:56 ID:32w46jjw
笑い事じゃなくなってきたな、色んなソフトを我が物顔で宣伝して出す気になってるし
しばらくPCゲーやってないけど、あっちでもしゃしゃり出てきてPCゲーマーの怒り買ってるみたいね
774なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:31:07 ID:+LgpFWMr
>>773
Deus Ex: Human Revolutionだったかな
どっかで「スクエニの新作ゲームが凄い事になってる!」みたいな記事かかれてた
子会社になったとは言え、この扱いにエイドスはブチ切れていいと思う
775なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:33:03 ID:iM2gxpCY
バンナムの完全版商法と共にユーザーの不信を招き買い控えを助長させる最低の商法
ただでさえ冷え込んでる業界の景気に冷水を指す最低のやり方だ

スクエニに限らず、元がZなのに規制情報を事前に公開していないローカライズソフトは
今後はもう予約購入もしないし少しでも不安があれば中古にする

業界の雄を気取る前に最低限のモラル守れやヴォケ

…という趣旨で尼にレビュー投稿したけど掲載されなかったわ
別におかしなこと言ってないのに
776なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:49:40 ID:7xAVYSf8
今なんとなくアマゾンの★5の連中のプロフィール見てみたら、
なんかジャスコ2の評価以外してない連中が何人か…
社員だか工作員だか信者だがしらんが、さすがにこれは…
評価低い連中については調べんのめんどくさいが、評価高い連中相当怪しいぞ、これ…

とりあえずいくつかそういう連中のプロフィール貼っとくわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A5FLJIYMZHTVS/ref=cm_cr_pr_pdp
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AXNZA74Q3XTGW/ref=cm_cr_pr_pdp
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A39NBBIC0CBZC/ref=cm_cr_pr_pdp
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A39JTYGEGFN2C3/ref=cm_cr_pr_pdp

後は知らん、俺は寝る。
これ皆社員とかだったら笑い死ぬわ
777なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:49:44 ID:xmvrYD3C
消費者庁 03-3507-8800(代表)
経済産業省 消費者相談室 03-3501-4657(本省)

に、先日連絡してきた。
まだやってない人は是非電話してください。お願いします。

経験上、消費者センターと経済産業省でも地方の窓口は対応が悪かったりした
事があったので、なるべく本省(本庁)への電話をお勧めします。
778なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:54:22 ID:KbwnzeNJ
アマゾンの★5つけてんのは絶対工作員だよね
本気で満足してたら頭逝っちゃてるよ
それか目が見えないか
779なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:59:44 ID:fPj0TIHi
>>773
冗談抜きに日本のゲーム界にとって害でしかない
780なまえをいれてください:2010/06/16(水) 02:15:00 ID:o8o1RwV8
>>776
>元々ジャストコーズ2を作っているのはスクエニの子会社で
>同じ会社でスクエニが作っています批判してる人ちゃんと調べて書いてください!!

バカでかい釣り針だなw
781なまえをいれてください:2010/06/16(水) 02:19:08 ID:z0Izudhu
スクエニさん、これからでる新作のゴーストリコンだけは勘弁して下さい
782なまえをいれてください:2010/06/16(水) 02:29:08 ID:/E9RuzAI
アメリカ見習って集団訴訟で
783なまえをいれてください:2010/06/16(水) 02:29:27 ID:vlNdZk1T
>>781
だーかーらーUBIのローカライズは自社の日本法人だっつーの
スクエニはノータッチだ
噛んでるのは流通だけだ
覚えとけ
784なまえをいれてください:2010/06/16(水) 02:32:52 ID:NVnIvro8
スプセルの件で勘違いしてる人が多いなw
785なまえをいれてください:2010/06/16(水) 02:35:53 ID:JBEhnGjZ
にわか多すぎw
786なまえをいれてください:2010/06/16(水) 02:41:43 ID:z0Izudhu
流通だけなのか安心した
スクエニの文字が出たからあわわわわ・・・ってなってたわwww
787なまえをいれてください:2010/06/16(水) 03:12:52 ID:jDpxo/dD
UBIのローカライズは別にどうってこと無いってかスクエニに比べりゃ神だべwwww
仮にアサクリ2のローカライズをスクエニが担当したとすると……オゥフ
788なまえをいれてください:2010/06/16(水) 04:20:26 ID:gjeWmWZk
ちょっと待て

ってか海外版にはないアイテムや車とかが日本版にはあるみたいだな。知らなくてアマの評価ボロクソ書いてしまった
これじゃ訴えても勝てる確率少ないぞ。スクエニ側もそれなりに新しく追加したとか言われたら適当な仕事した訳じゃないと判断される
勝つにはスクエニがこれからどう対応するかによる
もしそのまま問い合わせ返事がない場合は勝てるぐらいか…
789なまえをいれてください:2010/06/16(水) 04:27:23 ID:U8CMTize
http://wiki.livedoor.jp/justcause2/d/DLC
これを見ると海外版じゃLIMITED EDITIONに同梱されてる
海外版で発売日にリリースされたのしか入ってないわけ
790なまえをいれてください:2010/06/16(水) 04:44:46 ID:ty+oN8v9
>>788
海外版に無いわけではないだろ、海外のリミテッド版についていた物が日本版に付属されてるんじゃないか?
日本語版にはリミテッド版はないわけだし、初回で手に入れる手段が無い為の救済策だろ
「有料DLCとして買え」と言わなかった所は有り難いが。

それに論点は新しくコンテンツを追加したとか、適当な仕事とかじゃなくて
販売前に消費者に対し、購入の参考となる情報を開示しなかった事じゃないか?
特にこの場合先に海外版が出ているだけあって、規制情報の公表が無い分海外版と全く同じ仕様と思って購入に踏み切った人もいるだろうし
体験版をやった人間ですら「一般人は死なない」という事以外のミッション削除やゲリラ削除まではわからない。

音声や規制情報は日本版購入の際に一番重要な要素の一つだと思うが、それが発売日まで全く開示されなかった事が最大の論点なんじゃないか?
791なまえをいれてください:2010/06/16(水) 04:59:07 ID:k+XqosfY
>>788
何を寝ぼけてんのか知らないがDLCの内容は当初から含まれていると告知されていた
入ってないと逆に訴えられるわ

民間人無敵以外の削減要素についても発売当日夜まで隠ぺい
禿山に至ってはいまだ告知もお詫びも修正予定もなしだ


スクエニに擁護すべき点などただの一点もない
792なまえをいれてください:2010/06/16(水) 05:00:13 ID:RiPyXtgQ
その上体験版ではハゲ山隠して、あたかも背景だけは海外版と同じようだと誤認させてるしな。
わざわざ偽装トラップまで仕掛けるのは無いわ。
793なまえをいれてください:2010/06/16(水) 07:38:29 ID:YwnhgGtl
結局北米版を注文してしまった。
アジア版はどこも売り切れでワロタ。
794なまえをいれてください:2010/06/16(水) 07:53:15 ID:5Lkx0RyU
結局俺もplay-asiaで注文(360アジア版)。
二度とスクエニのやつは予約しません。
795なまえをいれてください:2010/06/16(水) 08:10:33 ID:93k4gEhO
結局MW2のクソローカライズに対する抗議についても見なかったことにした、ってことだよ
改善は見込めないな
796なまえをいれてください:2010/06/16(水) 08:15:28 ID:m/zrTDxm
俺はドラクエはFFも好きだし、なんだかんだ買うけど
ローカライズ物は、もう手が出せないな 
ジャスコ2の話だけど、オリジナル武器とかいらないから
余計なものつけて、大事な所削除してどうすんだよ(;´Д`)
ゲームでこんなストレス溜めたの初めてだわ
797なまえをいれてください:2010/06/16(水) 09:10:57 ID:mymYQ1tn
ジャスコ2海外版って英語残念でも進行できる?
海外ゲーはプロトタイプぐらいしかやった事ないんだが…
プロトタイプは進行マーカーがわかりやすかったんでクリアは出来た
798なまえをいれてください:2010/06/16(水) 09:38:28 ID:LDqvm040
俺が満員電車に乗るとなぜかみんな近くに来るのを避けて
あのハゲ山の雪みたいにぶわわわってスペースが空くんだが
799なまえをいれてください:2010/06/16(水) 09:46:36 ID:JnEZd9d1
スキンヘッドにグラサンにスーツですか?
800なまえをいれてください:2010/06/16(水) 09:47:03 ID:BR2cW9ca
コレ、近所の販売店が取り扱ってない。
大抵の箱庭系新作ゲームは仕入れるのだが…。
GTA EFLCはあったし。
苦情が来て撤去したか?
801なまえをいれてください:2010/06/16(水) 10:02:13 ID:JnEZd9d1
その対応の早さはスクエニも見習うべきだなw
802なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:38:02 ID:TBAGKSAj
北米版届いたんで早速やってみたがゲリラの有無で相当雰囲気が違うな
こんな仕様にしてしまったスクエニのセンスは本当にどうかしている
あとセーブは別だがトロフィーは共通、インスコは1.1GBと国内版の約二倍…どういうこと?
803なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:42:32 ID:nGr9XOJk
はげ山分ってことかもw
804なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:31:28 ID:oFBHZ0st
キンハーはおもしれぇのにな
やっぱりローカライズ担当が糞ってことか
805なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:56:06 ID:W1QjZa/+
荒野のウエスタン第二弾『コール オブ デューティ ブラックオプス』
ローカライズ決定!

ttp://www.sqex-ee.jp/2010/06/-2010.html
806なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:06:41 ID:5czlXBm7
スクウェアエッジマジ潰れねえかな
807なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:09:15 ID:yzJAxO9B
>>802
そんな余裕あるならなんとか組み込ませられなかったのか?
あ…技術がゲフンゲフン
808なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:14:33 ID:AiZLWtIl
消費者から騙し取った金で女房子供食わせて何が楽しいのか
少なくとも子供達相手に商売してる会社だろうが早急の対応を求む
809なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:17:54 ID:sJreh2Dh
メール返事きたやついる?
810なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:21:35 ID:hPUhkwMF
英語わからなくてもミッションの進行自体は大丈夫
劣化版の唯一の取り柄が日本語訳だから規制+禿山と天秤にかけてね
811なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:23:03 ID:1dbHmN87
メールこねぇな。
ハゲに関してのみのメール送ったが、今日もこねぇ。
812なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:26:01 ID:B3qEvmWA
>>808
子供相手の商売だから舐めてるんだろうね
下手なことしても子供じゃ行動力もないから大きな問題に発展しない
813なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:35:07 ID:z0Izudhu
そのたかが子供向けのゲームでのし上がった会社の癖にな
やってることがわけわからん
814なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:38:30 ID:SvIFXhOW
スクエニの株でも買ってみようかなw
さすがに株主の意見だったらガン無視しないだろうし

株価も一時期より落ちてきてるしな
815なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:39:13 ID:hBCIr+Xm
>>810
本当に日本語吹替え”だけ”はいいよな、
珍しく。
816なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:41:55 ID:83IPbxG3
子供やオタクが騒いでも、世間的には「ふーん」程度で済まされると
たかくくってるんだろうな
ほんと業界のガンだよ

日本語も、稀に「自然死」とかあるけど、規制や禿に比べれば小さな問題だな
817なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:09:06 ID:n+33Dgad
もしかして、英語データを日本語に書き換える技術が無く
遠景を描写する部分を削って英語データが入ったまま日本語データをぶちこんでるとか?
818なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:12:24 ID:f7Vus7VP
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス

03-5333-1144(代表)

スクエニのサポセンが機能していないなら、
サポセンが機能していないことも含めて、クレームとしてここに電話な
819なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:17:27 ID:Wz6VGqAG
ケインアンドリンチは、
禿の人に失礼だからリンチがふさふさ頭になるよ!!!
820なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:28:29 ID:bIT5IWyQ
>>819
残念ながらダブル禿にて日本上陸
821なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:34:51 ID:mymYQ1tn
CoD:BOPSも糞エニのローカライズが決まったし海外版安定だな
今回はWoWみたいに人体欠損表現きついみたいだし糞ローカライズ決定くさい
822なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:38:01 ID:Hlr4oLSx
へたすりゃ海外鯖と対戦できない隔離仕様だろ

もちろん仕様の発表は当日、もしくはキャンセルが間に合わないタイミングで

ま、海外版買うよな
コレのおかげで今まで買おうか迷っていた海外版買いまくったわ
823なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:44:19 ID:XLS+Tkci
>>819
スクエニが手がけるとあら不思議
もっと禿げる!
824なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:48:17 ID:KbwnzeNJ
ケインアンドリンチなんて売り文句が「暴力のリアル」だからな
スクエニにとっては抹消しなければならない不健全ゲーム
825なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:49:29 ID:Z+IBhVT/
エクストリームエッジはマジで失敗したね
洋ゲーの裾野を広げる前に、土台となるゲーマーに嫌われちゃどうにもならないだろうに…
826なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:06:04 ID:ZDZ5XTzx
PC含む洋ゲー好きから嫌われてるの通り越して憎まれてる
827なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:14:59 ID:lc98cLR+
もしかしたらこのスレを社員が見てるかもしれないから思いの丈をぶちまける。

この会社はゲームを愛する人にとって 敵 だと言う事が
今回の件でよくわかった。

今まで年に2,3本新品でこの会社のソフト買ってたが
今後は 一切 買わない事にする。

ユーザーに見捨てられてバンナムみたいになっちまえ    以上
828なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:18:02 ID:Sng33yuN
拗ねて販売権利だけ手に入れて買い殺ししないか心配
829なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:19:29 ID:XLS+Tkci
日本語版途中までやったけど、これ、英語分からなくても出来そうだな
初めて海外版に手を出すことになりそうwktk
830なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:32:58 ID:RJ9VwaC3
英語の勉強しようと真面目におもった。
831なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:37:13 ID:qepbsdOr
もうローカライズから撤退してくれ
832なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:41:05 ID:TngeeRq4
俺たちの手でローカライズして
個人輸入の形で開発元から直接買い付けたい気持ち
833なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:42:01 ID:Hlr4oLSx
PC版はやろうと思えばMODで日本語化できるからなぁ
834なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:55:17 ID:qepbsdOr
デウスもここから発売するみたいだし、どうにかならんかな・・・
アイドス作品だけでもここの糞ローカライズから救って欲しい
835なまえをいれてください:2010/06/16(水) 16:06:43 ID:66IffeA7
デウスもかよ!
初作から楽しんできたシリーズが糞化させられたらたまったもんじゃねーな
836なまえをいれてください:2010/06/16(水) 16:16:24 ID:sJreh2Dh
パッケージ記載はインスコ1300Mなのに実際は半分ってのもおかしいよな
まじで遠距離テクスチャぬけプレスをしてるんじゃないんだろうか
837メール送った:2010/06/16(水) 16:53:37 ID:44xHrK6J
日本語だけに直してZ指定で販売してください。って送った


んで回答↓
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせの件につきまして、日本語版「ジャストコーズ2」は、
日本国内で販売するために、米国版と以下の内容について仕様が異なります。

[米国版]
ダウンロードコンテンツ「ブラックマーケット カオスパック」:初回予約特典および有料配信予定
武器による民間人への攻撃:可能
車両による民間人への衝突、攻撃:可能
勢力ミッション数:49ミッション
各勢力ゲリラ兵の配置:あり

[日本版]
ダウンロードコンテンツ「ブラックマーケット カオスパック」:パッケージに標準実装
武器による民間人への攻撃:不可能
車両による民間人への衝突、攻撃:不可能
勢力ミッション数:45ミッション。以下のミッションは非実装
          「Ricos Day in Court」
          「Paparazzi Pursuit」
          「Nothing to Declare」
          「Smugglers Do Run」
続く
838メール送った:2010/06/16(水) 16:54:28 ID:44xHrK6J
各勢力ゲリラ兵の配置:なし
※その他一部の音声を修正
※勢力ミッションは、45ミッションクリアでコンプリートになります。


また、お客様よりいただいたご意見に関しては、今後のサービスや、
製品の開発の参考とさせていただきたいと存じます。

今後ともよろしくお願いいたします。

-------------------------------------
本メールに返信する際は件名を変更せずに、送信してください。

スクウェア・エニックス サポートセンター

http://support.jp.square-enix.com/
-------------------------------------
だってさ
定型文だけどまぁいいや
839なまえをいれてください:2010/06/16(水) 16:55:12 ID:Hlr4oLSx
ハゲに関するメールだけ返事してないってこと?
840なまえをいれてください:2010/06/16(水) 16:57:47 ID:44xHrK6J
>ハゲに関するメールだけ返事してないってこと?
ハゲは仕様なんだろうし パッチ出すならいつか出すだろうし
まだ予約しかしてないからその辺は言わないでおいた
841なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:02:08 ID:Hlr4oLSx
いや、貴方がハゲについて書いてないとかじゃなくて
>>837のような内容については返事があるのに
ハゲに関して書いた人にスクエニから報告がないことについて書いただけ
842なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:07:40 ID:44xHrK6J
>>841
なるほど
俺の回答は調べてみたら思いっきり定型だし回答しやすかったんだろうな
回答が遅い・出来ないということはまだ検討中なのかもしれないしね
843なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:08:01 ID:sJreh2Dh
おれには全く返事がこないぞ
もう別アドで3回おくってるんだがな

おれは規制はあきらめているので、ハゲについてしか書いてない
あれは体験版詐欺だ
844なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:09:08 ID:1dbHmN87
どうやらハゲに関してのメールには返信まだみたいだね。
ということは少なからずクソエニのなかでやばいっという認識はあるんだろう。
多分パッチの配信準備が整ったらメールでお知らせと言う流れになるとみた。

だが普通ならお客様からのメールで初めて認識した旨を明記した上、
謝罪としてのメールをまず送るべきだよな。
その上で配信日のメールをおくるべきだろうに。

そういう常識すら分からない団体なんだな、クソエニってのは。
845なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:13:50 ID:sJreh2Dh
ソニーにメールしようかな
ベヨネッタの時もソニーが結局動いてパッチつくったんでしょ?
846なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:15:37 ID:44xHrK6J
それとメールの返事の文末にご愛顧ください云々は書いてなかったな
火に油注ぐような発言だとようやく認識しだしたかクソエニは

俺はやっぱ余すことなくありのままにジャスコ2を楽しみたいからアジア版予約したよ
どこも通販品切れとかやばすぎだわ

もう今更ハゲパッチ直しますとか言われても日本語版買う気はねぇな
847なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:16:17 ID:JnEZd9d1
さっさとHP更新するなりして
問題の存在と、それをスクエニが認識している、
今後の対応の方向性、おおまかなスケジュール
あたりを表明すりゃいくらかおさまるのにな…

そういうことすらいまだにしてないんじゃ
「このままだんまりでスルーかよ?ふざけんな!」
と思われて当然。ほんと何やってんのかねぇ
848なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:21:46 ID:44xHrK6J
はげ山を仕様って言い切っちゃってる時点でなぁ…
少なからず揚げ足とってブーたれるやつも出てくるだろうし
パッチ出す気あるんかねぇ
ハゲ山パッチだけ出しても根本的に解決するのかね
削除ミッションにゲリラとまだまだ大事なとこはあるんだし
もう一度CERO指定直してジャスコ2だしゃいいのに
849なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:29:46 ID:tyVgLTvU
シカトで終了だろ
日本語版買った人乙
850なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:31:43 ID:44xHrK6J
何より海外版をゲットしたくてもPS3版のしかないのが痛いな
箱○のほうがクオリティが高いしインスコで音も静かだから
人気が高いのは分かるが
予約するなら今しかないぞ
851なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:42:17 ID:iQcL+hav
>>849
そんなところだろうな。
訴訟か消費者庁まで話がいけば別なんだろうけど、そうでなければ
「苦情は一部だけ。大多数のプレイヤーには満足してもらっている」
て言われてシカトされるのがおちだ
852なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:51:45 ID:44xHrK6J
実際に個人情報を晒してまで相談をする人がどれだけいるか、だろうな
色々言われてるような事案で相談することは出来るだろうが、
それでどうにかなる保証なんてどこにもないしな
853なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:56:46 ID:w9phSWue
まぁ買ってしまった人は勉強代と思って諦めて、今後スクエニのローカライズ製品には手を出さないことだな
俺もMW2の件見て今回は様子見だったし
854なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:02:13 ID:EjWLrna6
まあなんだ。
日本語版なんか買った人が乙ってこと。
855なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:03:24 ID:V39XdyCS
おまえらがハゲハゲいうから
急にハゲがしたくなってきた
ちょっとブラッドマネーしてくる
856なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:04:07 ID:OAAqAkud
以上カスタマーのお姉ちゃん達の工作でした
857なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:04:43 ID:44xHrK6J
いやもうほんとに糞エニの製品だけは新品で買わないわ
せいぜい中古買うぐらいか
858なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:08:15 ID:V39XdyCS
ってか、自社すらろくなゲームつくれなくて
ローカライズですらこの様とか一体何をしたいんだ?この会社は
まずゲームつくれよ
ゲームとして遊べるもの作れと
859なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:09:57 ID:/E9RuzAI
どうせシカトされるから泣き寝入り
どうせ無駄だから泣き寝入り
日本人はこういう体質だから馬鹿にされて今回のようなソフトを平気で出されるんだろ
海外ではゲームでの重要な事が目立つように書かれてないってだけで
500万ドルの賠償求めて訴訟起こしたりするからな
860なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:14:16 ID:44xHrK6J
日本はそういうとこ平和主義だからな
悪く言えば泣き寝入りだな
とにかくカネだけ持ってかれた印象が強いだろうな〜
そんでもって表の顔は「ご愛顧宜しくお願いします^^」だろ
もうカモだよな日本ユーザーは
861なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:14:42 ID:wwyro9yQ
これいままでで最低のローカライズじゃない?
PS3セインツ2も酷いらしいが
今後海外良タイトルローカライズがほとんどここって
明るい未来が見えません
862なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:14:56 ID:w9phSWue
日本じゃ、ゲームごときで裁判(笑)って感じだからなぁ・・・
863なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:41:44 ID:k+XqosfY
右ハン仕様の外車買おうと輸入ディーラーで予約注文しました

ハンドルを右に付け替えたためホーンの音が変わっていました(なぜかはわかりません)
車雑誌ではホーンの音は走るためにある車のメインコンテンツじゃないので大したことないですbyジャムじいと書いてありました
ハンドル付け替えたら足まわりにも影響が出たらしく直進しないうえ
なぜかエンジンまでグレードがダウンしていました。
そしてあろうことか換装の際にどうにかしてしまったのか外部塗装まで禿げていました。
この輸入ディーラーは納車日の午後、
ホームページに足回りの変更とエンジンのグレードダウンを公表しました。
しかし外部塗装の損傷にはいまだ謝罪もリコール予定も発表されません


訴えていいですか?
864なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:45:36 ID:4/fjGffD
とりあえず返金しろってメール出してきた。
しかしここまでクソいのはたまらんな
865なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:46:18 ID:44xHrK6J
アップデートで全て解決するならさっさと解決して欲しいが
やはりCERO:Dで出してしまった以上無理だろう
まずパッケージ詐欺になってしまう
866なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:47:42 ID:4ged2Fr4
ハゲ山だけは直せ絶対にだ
867なまえをいれてください:2010/06/16(水) 19:14:52 ID:Qmrb1CCq
国内版を騙ったパチモンを掴まされたけど
やっと本物の海外版を手に入れたでござる
868なまえをいれてください:2010/06/16(水) 19:20:12 ID:RYtiD31w
別にもうこのスクエニ潰れても問題ないだろ。クソゲー&続編物しか作れないのに
他社が作ったゲームに口出して意味不明な規制&バグを作り出してしまうんだから
869なまえをいれてください:2010/06/16(水) 19:21:25 ID:9U6LwM5Z
集団訴訟起こす程の情報は俺みたいな馬鹿にはまとめらるれないからなぁ…スクエニのサポセンなどに突撃するくらいが限界だ…。
ソニーが別ゲームで動いてくれたっていうのなら俺も箱サポに頼んでみようかなぁ
870なまえをいれてください:2010/06/16(水) 19:22:11 ID:83IPbxG3
スクエニの存在は、まさに百害あって一利無しになってきたな
871なまえをいれてください:2010/06/16(水) 19:25:14 ID:H20FSaAA
スクエニはもう海外ソフトに関わらないでくれマジで
こんな適当な仕事しか出来ない
客に詐欺まがいの情報操作までする
そういう企業体質が今後変わらないのなら
872なまえをいれてください:2010/06/16(水) 19:45:47 ID:EjWLrna6
MW2の時と何にも変わってない、変えてないよね
そのぐらい皆わかってるよね
873なまえをいれてください:2010/06/16(水) 19:48:24 ID:1TB+mkY9
>>871
海外ソフトに限らず業界から消え去ってほしい。
いくつかのまともなシリーズはほかのメーカーが引き取って続ければいいよ。
金儲けがしたいならほかの分野でやっててくれ。
874なまえをいれてください:2010/06/16(水) 19:50:27 ID:44xHrK6J
買い手は馬鹿じゃない
良いゲームとそうでないゲームの区別ぐらい付く
スクエニローカライズのジャスコ2は間違いなく後者
早くアジア版とどかねーかな〜
875なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:00:18 ID:BrJTLPcg
吹き替えのみにやたら力を入れてるあたり、何を優先すべきか全くわかってないよね。
見てくれを取り繕ったゲームばかり作ってるからこんな事を平気でできるんだろうな。

ローカライズでここまでシステムを改悪できるなんてある意味感心する。
876なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:11:19 ID:qTAoM9A4
もう英語勉強するわ
……何からはじめればいいんだ
877なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:12:47 ID:66IffeA7
>>876
有る程度基本文法おさえて後は英語字幕で映画なんか見たら覚えやすいかも
洋ゲ好きなら英語できて損はないしちょうどいい機会かもしれんなw
878なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:25:13 ID:44xHrK6J
本来出来るハズの遊びを削ぐなってことだわな
879なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:48:38 ID:PK9fUwpI
スクエニの次にEAも結構カスい規制してくるよな、血の色緑にした事あるし
期待してるのだとBulletstormが怪しい、DeadSpace2は発禁かな
880なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:53:01 ID:vUBij9M0
とにかく禿げ山だけでもなんとかしてくれ。
禿げ山みて一気に萎えたから全然やってねぇわ。

パッチで修正されるまでやる気せん
881なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:53:14 ID:kNj2pAXV
このゲームで、糞スクエニが唯一優れてる点もある

「体験版でタイム制限解除バグを残してくれてた」事だ。

おかげで、製品版買わなくて済んだ
882なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:55:53 ID:nCAzYsJ3
きたるDeus exやCOD:BOに向けて俺も英語の勉強再開すっかな
日本語版?ノーセンキューです^^
883なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:16:23 ID:BR2cW9ca
そんなに対人戦が嫌ならローカライズなんてしなきゃいいのに。
ガキ向けのぬるいお花畑ゲームでも延々作ってろ。

せっかく日本のアニメ、ゲームが世界的な評価を受けているのに映画のように"自由な表現"は許されないのか。
884なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:22:01 ID:OAAqAkud
日本においてのビデオゲームは所詮子供のおもちゃ程度の認識だからなぁ
日本人自体の認識が変わらないとな
885なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:22:45 ID:66IffeA7
>>883
なぜか犯罪行為につながるとかで規制されるからね
元々そういう要素のある人間はゲームやって無くても犯罪行為しそうなもんだけど
886なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:50:13 ID:brQ+3yfX
こういうのって署名とかって意味あるのか?
対象人数少ないから効果無し?
署名TVってサイト見ることあるから思い付いただけだが…
887なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:51:54 ID:OAAqAkud
>>886
やってみないとわかりませんよそりゃ
888なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:54:59 ID:iM2gxpCY
このソフトの場合、海外版買っても結局スクエニに金が入るからな…
海外版が中古で流れるとも思えんし

だったらPC版Torrentで落とすのが一番いいんじゃねーのかとか
少しでも思わせてしまうってのは罪深いぜ、スクエニよ
889なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:56:27 ID:OPevCNA2
ケインは間違いなく規制まみれ。これも発売日以降に発表するんだろうな。
変な意味でどうしてくるのか楽しみだわw
890コピペ:2010/06/16(水) 22:04:29 ID:Hlr4oLSx
http://kccn.jp/dantai.html

費者団体訴訟制度がスタートしています!
2006年の通常国会で、消費者契約法が一部改正されて消費者団体訴訟制度が創設され、2007年6月7日から施行されました。

この制度は、被害を直接には受けていない消費者団体に、消費者全体の利益のために被害防止などの訴訟を起こす権利を与える制度です。
891なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:05:03 ID:brQ+3yfX
>>888
それだけはダメ
それはスクエニ以下

私たちは愚劣な悪企業を正当な形で
糾弾する必要があるのよスコォピォー…
ってボロさんが
892なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:13:07 ID:ra34tLUl
ハゲには全く触れず
「規制内容後出しでガッカリだよ。詐欺だよ?誠意ある対応オゥ早くしろよ」
って感じの内容で金曜に送ったけどまだ返事ない
893なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:19:25 ID:Sng33yuN
ケインは神吹き替えにRPG化にしちゃおう

いや、この際フルCGでムービーゲームをつくろう
海外ゲームファンも喜ぶぞ
894なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:20:37 ID:vPbYa3Zd
冗談に聞こえないから困る
895なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:28:50 ID:O6Bn++re
>>880
俺もやってね。
なんか気が抜けたんだよね。

俺普段ゲームとかやらねぇからさ、
このためにわざわざ海外アカ取って初めて海外版体験版まで落としてワクテカしてたのに。
896なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:51:53 ID:vUBij9M0
>>895
俺もわざわざ海外タグ作って落として、体験版だけでも相当やりこんだのに今は全然やる気せんわ。

こんなに楽しみだったゲーム久しぶりだったのに、禿げ山のせいでほんと損した気分。
897なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:19:10 ID:ISDABxCe
みんなハゲ山で怒ってるけどさー、それ以前に民間人が大爆発の中
ただ中腰でオロオロしてる風景だけで我慢できんわ。
なんじゃこの茶番・・なんでもアリか、冷めたわ。って思ってやる気無くす。
いや、もう無くて同日買ったセインツ2やってるわけだが。
何が言いたいかというとスクエニ次はちゃんとしてください。
売り逃げるテクだけ磨いてちゃ誰も付いて来ませんぜ。
898なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:28:49 ID:KbwnzeNJ
製品が体験版以下ってのはありえないよな
ってか禿に関してはメールの返事してないみたいだが無視なのか
明日で発売から1周間だってのに
899なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:47:09 ID:RJ9VwaC3
スクエニは流通だけやっとけ
900なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:21:05 ID:5kPns1d9
はげ山パッチが来たら教えてくれ
そしたら買うから!
901なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:33:34 ID:oNhgxXyG
>>897
規制具合は体験版の時点でわかってたから、一応了解したうえで製品版を買ったんだよ。

でも禿げ山は体験版ではなかったんだし、個人的にはぜんぜん怒り具合が違うわ。
詐欺だよ、詐欺。体験版の時点で日本版は禿げ山だとわかっていれば、日本版は買わなかった。
902なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:38:27 ID:EJLOVxEP
消費者庁への電話は匿名でも可。
(聞かれるけど「匿名で」と言えばそれ以上聞いてこない)

さあ通報しよう。
903なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:02:06 ID:pxcxwM1m
http://www.gametrailers.com/video/e3-2010-kane-lynch/101811

スクエニから出るKane & Lynch 2面白そうじゃん。
マップ結構作り込んでそうだけどこれって箱庭ゲーかな?
904なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:08:39 ID:TttKPArd
ケンイチをDで出すとかバグはともかく規制面ならコレより酷いだろうから買わないわ
エイドスの看板作品ヒットマンはゴミエニが撤退するまで続編作らないで欲しい
905なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:10:46 ID:welsbUGI
>>903
>スクエニから出るKane & Lynch 2面白そうじゃん。
なんだろう…たしかにそのとおりなんだが買収したからそのとおりなんだが…
なんかこう…。
EIDOSからでるケンイチ2楽しみだわ
デウスエクスもかなり惹かれるゲームを作ってくれるから好き
ヒットマンの新作も頼みたいね
だがスクエニお前だけは許さないよ
906なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:14:15 ID:5HXIOJn7
レーティングZにすると普通のゲーム屋じゃ売れないんだっけ?
907なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:14:28 ID:pK6zh8pm
>>903
1は一般的なつまんないTPSだったから
2もにたようなもんなんじゃね
908なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:24:18 ID:qefXerVo
>>900
はげ山パッチが来たとしても
リコには孤独な戦いが…
909なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:35:22 ID:5yWJSToK
流通もやらなくていいよ
クソみてーに小売りに「朝の7時から販売しろ! 日付と同時には売るな!」
って圧力かけんだから

ゲーム業界から消えろ
910なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:01:18 ID:07YAQYWP
じゃあつまりゲリラのパッチがくることは絶対にないと思っていいのかな
このゲーム、英語がわからなくても何とかなりそうな気がしてきた
911なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:05:03 ID:pBkdiHRK
PS3用の体験版も、30分を超えて延長プレー出来るんですか?
Wikiにやり方載ってるって書いてあったけど、Wikiには載ってないんですが…
912なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:13:31 ID:/kExQb99
つうかもう仕様って言っちゃったからなぁ・・・
それで売っちゃった人からまたクレームきたりして
913なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:14:58 ID:TttKPArd
>>910
英語あんまり分からんけどムービーがあるストーリーは聞き取れる単語と映像で大体把握出来るし
ミッションはマーカーはもちろん左上に中学生でも分かる英語で内容出るし、ストレスは無い
914なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:22:59 ID:HDuEWaHT
結局クズエニはだんまりか…
今回は時間が無くて買いに行けなかったのが幸いしたわ…
915なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:38:50 ID:a7/5BeAL
>>499
スプセルはUBI自体がローカライズしてるから問題ない
販売ルートだけスクエニに協力してもらってる
916なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:39:22 ID:uhL2jLWm
しかし、比べれば比べるほどひどいな
海賊版とか呼ばれても可笑しくないレベル
海外ソフトが面白くないように見せかけようとしてるのかな?
917なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:43:03 ID:UUXtePol
ぶっ飛ばしてできる範囲の実績取得したから今日売る
そんな作業プレイでも楽しかったから本当に悔しい
918なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:44:32 ID:boboMG1l
今後、クズエニが名作の糞ローカライズを続けたらと思うと悲惨すぎる。
1本のタイトルを数社がローカライズするなんて聞いた事ないから、
日本のゲーム土壌が汚染されまくる。

昔世界史で聞いたエピソードだが、英国が中国を侵略した時に
ぬかるみを戦車で通りたいがために貴重な歴史書を敷いたそうだ。
また、英国はエジプトを侵略して通した機関車の燃料にミイラを使ったとディスカバリーチャンネルで見た。

クズエニ同じ事やってるから。
919なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:49:12 ID:oNhgxXyG
codブラックオプスもスクエニだからなぁ。
マジでスクエニはローカライズやめろ
920なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:49:36 ID:FZ4PiA+p
それがスクエニクオリティ
921なまえをいれてください:2010/06/17(木) 03:40:16 ID:Hbicf9LS
禿山はまだ我慢できるんだが、ギャングが一人もいないのが寂しすぎる。
922なまえをいれてください:2010/06/17(木) 04:05:34 ID:oNhgxXyG
ギャングはまだ我慢できるが、禿山は我慢できん
923なまえをいれてください:2010/06/17(木) 04:14:52 ID:dO4BVylf
>>918
イギリス人は気が狂ってるなw
アメリカもたいがい屑だがイギリスはレベルが違うw
924なまえをいれてください:2010/06/17(木) 04:35:37 ID:hVMLiNd1
ケインは記憶を無くした元ソルジャーで…ヒロインと恋に落ち… 世界の破滅がどーたらこーたら
925なまえをいれてください:2010/06/17(木) 05:59:34 ID:euElPIZd
制圧したはずの拠点から対空ミサイル撃たれたぞコノヤロウ
さてはこれもクズエニのせいだな
926なまえをいれてください:2010/06/17(木) 06:23:50 ID:GKgPkcm1
北斗無双でD指定のハードルも相当下がったと思ってたけどな
地面血まみれになるわ体ひしゃげて破裂するわ非武装の村人もぶっ殺されてるわ
927なまえをいれてください:2010/06/17(木) 06:44:31 ID:mpPvUXyN
北米版とアジア版

買うならどっち?
928なまえをいれてください:2010/06/17(木) 06:54:34 ID:rvFggWri
リンク等の情報まとめて準備おk
今週メール来なかったら、いよいよ俺も消費者庁にコンタクトするわ
個人的には遠景ハゲ重視だが、「優良誤認」として持っていくので
公式HPでの「規制」情報公開のタイミング等、必然的にゲリラの話にもなる
遠景ハゲに関しては情報公開すらしていないがw
929なまえをいれてください:2010/06/17(木) 07:20:24 ID:+e1kIijU
>>911
残り一秒でPSボタンと○ボタンを連打してればいい
930なまえをいれてください:2010/06/17(木) 07:40:30 ID:MypX17r9
このスレで愚痴るだけで
行動起こすヤツって結局1〜2人なんだよな。
みんな口だけ。
931なまえをいれてください:2010/06/17(木) 07:42:27 ID:w5F/629d
だといいなw
932なまえをいれてください:2010/06/17(木) 08:07:42 ID:mqorfRNy
行動www
933なまえをいれてください:2010/06/17(木) 08:50:49 ID:ET22pb4a
スクエニローカライズ決定した作品群が凄いな

ちょいと前なら歓喜してたはずなのに不安しかない…

ジャスコやCoDは英語力ひくくてもいけるけどRPGみたいなのはやっぱり日本版やりたいからなぁ…
934なまえをいれてください:2010/06/17(木) 10:40:40 ID:3sGgSBOc
スクエニ本体はiPhoneで元気だな。
そっちのほうに力をそそいでいくんだろうか。まぁ開発費もそんなにかからないだろうし、
流通コストもほぼないだろうからね・・・。過去の遺産も充分に生かせるし。
935なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:14:26 ID:OaQuwZz+
RDR飽きたんでこれの日本版買おうと思ったらなんぞこの騒ぎw
アジア版売る寸前だったぜ。

もう名ばかり企業はよけいなことすんな。
禿げ山はヒドすぎるだろ…
936なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:16:11 ID:Inh7q+q3
ちきしょう
海外版どこも品切れだぜえ
937なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:25:29 ID:kG4aIN9T
危なかった・・・日本語版買う所だったよw
ココ覗いて良かった、マジ、サンクス!

ゲリラの勢力争いがゴッソリ削除って、酷過ぎるだろjk
938なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:32:54 ID:kcnPX0oi
規制のこと、公式サイトに載ってるの?
939なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:34:10 ID:d8qm0n9/
日本版が規制と聞いて、海外版をアマゾンの中古で買ったけど
すげー面白いね。ワイヤーで一般人を釣って弄んでます。
940なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:37:37 ID:6dEABDEi
>>938
右下のサポートセンターから開かないと載ってないね
INFORMATIONには良いことしか書いてない
941なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:43:31 ID:Ce7MSmzV
海外版知らないからこんなものかと思ってたけど
ここ見てたらゲリラがいるのとこすげー楽しそうだな
北米版買おうと思うんだが〇×ボタンの不具合が少なからずあるみたいだから不安だ
新型で薄型のPS3本体なんだが大丈夫かな・・・
942なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:43:48 ID:K0791OfB
>>930
行動ってのは、当然このクズエニ版を買わないってことだろ?

みんな行動してんじゃんw
943なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:46:21 ID:lxQN26wP
こういう裏にしか書かないのも詐欺だよね
まあ元々INFORMATIONのとこには規制について書くスペース設けてなかったら、最初から公表する気なんてなかったんだろうけど
ってか禿の対応まだかよ
定型文メールさえ返信なしでサポート無視とかゲームの規制以前の問題だろ
944なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:46:28 ID:bQs2ylzG
ハゲが直ったら買うわ
945なまえをいれてください:2010/06/17(木) 12:16:34 ID:vCtP9luK
アマに渾身のレビュー書いといたし来週には投げ売りセールはじまるよ
946なまえをいれてください:2010/06/17(木) 12:20:51 ID:c+8/5vBN
>>941
アップデートで修正されてるはず
947なまえをいれてください:2010/06/17(木) 13:03:37 ID:Ce7MSmzV
>>946
そうなのかありがとう
買ってみるわ
948なまえをいれてください:2010/06/17(木) 13:07:53 ID:l16VczG/
ゲリラの問題は酷いよな。ゲームの内容が完全に変わっちまう。
これを発売後に公表、というのが一番の問題だ。

ttp://www.psmk2.net/title.php?title=589
とりあえずはここでの評価にも意見しとくべきか。360版のもな。
まあこれからはスクエニのソフトは買うなって話だな。

>>945
まだ来週は早いと思うぞ。二週間ぐらいは必要だろ。
949なまえをいれてください:2010/06/17(木) 13:28:43 ID:KyNaYtWF
もともと仕入数少ないだろうし投げ売りは無いと思うけどな
中古の買い取りはガタ落ちしそうだが
950なまえをいれてください:2010/06/17(木) 13:43:52 ID:/qxn4oG6
>>949
明日でメール出して一週間か
返ってくるのか心配になってきた

過去クソエニに不具合報告で無視し続けたことはあるの?
951なまえをいれてください:2010/06/17(木) 13:44:56 ID:/qxn4oG6
アンカーミスごめん
952なまえをいれてください:2010/06/17(木) 13:56:08 ID:i+/k+utP
今日は無視するなメールしといた
953なまえをいれてください:2010/06/17(木) 14:12:03 ID:qqm5ZhNH
>http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20100617.php
>
>おおよその被害者数がでました

本スレからです。
次スレのタイトルに、被害者2万人っていれようぜ
954なまえをいれてください:2010/06/17(木) 14:26:19 ID:GzRNqS7G
ハゲよりゲリラの方が修正されて欲しい、慣れると景色見なくなってきた
955なまえをいれてください:2010/06/17(木) 14:34:53 ID:OkuS+ddA
FFのころはよかった…。
他を見習えよ、スクエニ。
アジア版も買うはめになった…。
二度と予約するか!!
956なまえをいれてください:2010/06/17(木) 14:50:58 ID:ti7X1qcK
訴訟も考えて調べてみたら20万くらいかかるんだな さすがにできんわ・・・
957なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:12:56 ID:rQvbs/aL
>>956
過去に話が出たが署名ってどうなんだ?
提出とかに金掛かるのか?
958なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:24:18 ID:ti7X1qcK
>> 956 自分は 署名の方ではないです
959なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:26:48 ID:l16VczG/
>>957
署名運動には法的拘束力が無い(リコールなど直接請求は別)。金はいらんが何の効果も無し。

以前バンナムは自分らで「意見集めてくれ」と言って、千件のメールが集まったら「無視」という神対応をした。

>>956
弱者向けに安く裁判を起こせるシステムあったはず。
960なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:29:59 ID:rQvbs/aL
>>959
消費者庁に陳情みたいな形で提出とか考えていたんだが
行政が調べてくれみたいな
あわよくば改善命令をばとか
961なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:43:57 ID:l16VczG/
>>960
ああ、それなら効果はあるかもね。行政からの指導ならある程度は可能性がある。

やり方としては、

1、サイトを立ち上げて目立つように行動する。
2、ある程度の署名が集まれば消費者庁に提出。ここも日時を押さえて正確に記録、サイトで公表。
3、消費者庁からの連絡を正確に公表。
4、出来ればスクエニ相手にも行動して、そのやりとりも公表。

オープンにして行動すれば潰されにくい。スク時代のレーシングラグーンの話みたいにw
法に触れない行動を真正面からしていけば相手もなかなか手を出せないし。

もし脅迫まがいの発言してきたら、公表して弁護士の先生に相談とかね。
962なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:02:30 ID:FulZRO/8
次スレテンプレ

JUST CAUSE2で一般人が殺せない糞規制が搭載されました。
このスレではその問題を提起しスクエニを改心させるために
大きな声でスクエニにたいして文句を言いましょう

■前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1275926563/
963なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:07:22 ID:iZEpiivw
>>956
集団訴訟ならその金額割り勘になるんじゃね?
964なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:10:45 ID:mqorfRNy
その金で北米版買えよ
965なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:16:00 ID:ti7X1qcK
>>963 たしかにそうだけど人数があつまらないとなんとも・・・
966なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:17:19 ID:pqSF4eAc
>>964
集団訴訟で割り勘にすると人数にもよるけど
1人当りの負担額が数百円以下、下手すれば数十円
海外版を買うには本の少し足りないな
967なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:18:36 ID:WaRCSrN7
>>964
そんなに、「行動」をおこされるのが嫌なの?
968なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:19:06 ID:AdNvYp0H
>>964
俺個人としては金額の問題じゃ無いんだよ
仕様ならきちんと説明すべき事をしていない、
スクエニに憤りを感じこのままダンマリを決め込む様な
姿勢が許せない。皆がそう思ってるとは考えてないが、
少なくとも同じ不満を持っている人はいるんじゃないか?
969なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:22:25 ID:1t6+wk+h
CoD新作でもやらかしてくれるんだろうな
970なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:24:12 ID:Ce7MSmzV
俺はたかがゲームと思うことはできるが
情報隠しや誇大宣伝やっておいてクレームを1週間近く無視ってのは許せないな
971なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:24:48 ID:QdBraUs2
お金と時間の無駄。
素直に海外版買って楽しんだほうがいい。
972なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:29:56 ID:oNhgxXyG
とりあえず日本版の実績ある程度とって、ストーリー把握したら
日本版売って海外版買うわ。禿げ山は我慢出来ん
973なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:31:10 ID:e6lqA1tk
>>971
スレ最大の社員乙
974なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:31:15 ID:Ny/g3fHF
そんなに怒ることですかこの程度のことで。
975なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:32:38 ID:r6paCw3Q
どんな顔してんだろうなあ
976なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:34:29 ID:HDuEWaHT
今回は買わなくてすんだが集団訴訟で割り勘にするなら俺も金出すわ
マジで
977なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:35:30 ID:dO4BVylf
で、名作洋ゲーを地雷ローカライズするバカ企業は
スパイクとスクエニだけかい?
978なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:36:59 ID:gWIWKSuh
>>968
その考えがわかる奴って少なからず少数ではないぞ
俺も同じ意見だ、ソフトに払った金額とかじゃないんだよな
消費者をバカにして商売する奴をとことん糾弾して何が悪い
20万で折半なら、集団訴訟の時結構人集まると思う
979なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:38:25 ID:yDHrlQbB
ゲリラの会話ローカライズするの面倒だったんで
丸ごと削除しますたwww
980なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:44:02 ID:HxHFI9zj
俺は買ってないけど、今後の糞ローカライズの抑止になるならやる意味あると思う
981なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:51:21 ID:WaRCSrN7
>>978
同感
お金の問題じゃないよな
今時こんな前時代的な態度で押し通そうとする企業は、糾弾されてしかるべき
982なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:02:02 ID:07YAQYWP
>>977
スパイクはなんかしたっけ?
オブリだったら俺は別に何とも思わん
983なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:07:51 ID:gWIWKSuh
そろそろ次スレか?
ちょっと立ててくる
984なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:13:34 ID:9TFUbZIq
今回自分は買ってないけど、集団訴訟するならお金を出すという人もいると思うよ
事はこのゲームだけの問題じゃないんだ
これを許してしまったら、今後洋ゲーのローカライズは死に体になってしまうんだよ
適当なローカライズでパッと出してあとは知らん顔という消費者を舐めた態度がまかり通ってしまうんだ
今がまさに、洋ゲーにとってのターニングポイントなんだよ
985なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:15:55 ID:gWIWKSuh
【xbox360/PS3】JUST CAUSE 2規制問題弾劾スレその2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276762479/

立ててきた、テンプレちょっと変えたけど大丈夫かな?
986なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:16:04 ID:IM0DKmdR
スパイクの「ダークネス」フリーズ問題は結局原因がわからないって
メーカーがさじを投げたけど、オレは運良くクリアするまでに3回ほど
のフリーズで済んだ。
スクエニの禿げ山問題はメーカーから公式発表すら無くだんまりを
決めんでいるのが許せん!!集団訴訟に1万くらいならカンパするぜ。
987なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:17:08 ID:FwKPnRWv
クリアまで3回ってそれだけで結構な頻度な気がするが
988なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:20:26 ID:FulZRO/8
989なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:24:05 ID:6dEABDEi
>>982
ダークネス フリーズでググれ
990なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:30:54 ID:w5F/629d
直接被害を受けていなくても、消費者団体に代わりに訴訟してもらう制度がある
991なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:32:46 ID:w5F/629d
>>890参照
992なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:36:07 ID:KyNaYtWF
埋めるか
993なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:47:36 ID:Ce7MSmzV
994なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:50:03 ID:Ip+42uvB
ウメ昇龍
995なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:55:32 ID:hdAsmErv
産め
996なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:04:53 ID:iZEpiivw
うめ
997フォーラム凸一号:2010/06/17(木) 18:06:57 ID:vRtKjUug
規制ェ…orz
みんないろいろ凸ほんと乙。
開発会社(アバランチ)のサイト見に行ったら、ジャスコ関係はフォーラムに書けって書いてあったから、あっこのフォーラムは多分スタッフも見てくれてるんじゃないかと期待。
もしフォーラムにこんなこと書いてくれとかあったら遠慮なく言ってくれな。超訳でも良かったら書き込むよ。
一応ここと本スレは見てるけど、規制で書き込めなかったりするんで捨てアド晒しときます
998なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:09:09 ID:KbCWUxaf
ume
ume
999なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:16:09 ID:C/Eos6XN
↓チン毛野郎
1000なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:17:51 ID:keeVo25E
1000ならパッチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。