【Xbox360】 Xbox LIVE インディーズゲーム part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2009年8月11日より日本でも本格的にサービスがスタートした
XboxLIVEインディーズゲームのスレ。

公式サイト:
http://creators.xna.com/ja-JP/

配信タイトル一覧(日本で配信中のもの):
http://catalog.xna.com/ja-JP/gamescatalog.aspx?gs=7&gr=-1&ct=53&lg=-1&s=1

Xbox LIVE インディーズゲーム@Wiki:
http://www29.atwiki.jp/indies/

前スレ
【Xbox360】 インディーズゲーム part5 (XNA)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1267686881/
2なまえをいれてください:2010/05/21(金) 00:59:59 ID:XeFL8bnW
新スレ乙!
3なまえをいれてください:2010/05/21(金) 04:14:59 ID:Tn0Pm2i2
面白いゲーム見つけた
ニンジャチョップってやつ
4なまえをいれてください:2010/05/21(金) 07:14:22 ID:PWyYkgat
ファミコンテイストっていいよな、でも中身までファミコン程度にするんじゃなくて見た目はファミコンなのに
内容がとてもファミコンの性能じゃ作れないような複雑なものになってたりしたら面白いと思う
5なまえをいれてください:2010/05/21(金) 07:18:36 ID:2FIHV68U
まもって騎士は一見8bit風だけど
SFCやメガドラでは移植はきついな。
6なまえをいれてください:2010/05/21(金) 09:44:39 ID:nzajTsKI
ttp://mukago.game.coocan.jp/xna_action/index.htm

これの開発者って日本人か
気持ち悪いグラフィックから勝手に外人の作品かと思ってた
7なまえをいれてください:2010/05/21(金) 10:56:35 ID:w0MgYRP/
パイプゲーが割と面白い。ただ、何も箱○でやらんでもいいだろうとは思う
8なまえをいれてください:2010/05/21(金) 13:40:38 ID:lSlXMcKz
SDGのくせにRanger面白いぜ
属性4種とパワーアップ4種で16種類の組み合わせがあるし、敵の種類も豊富
ただランク8くらいでアホみたいに大群が押し寄せてくるところが超えられない
あのエルフキャラは外人的には萌えキャラなんだろうか
SDGってなんでグローバルランキングに対応しないんだろうか

>>7
パイプゲーお試し手詰まりになって全然クリア出来なかった
自己完結させまくって消去しまくらないとダメなのかね
9なまえをいれてください:2010/05/21(金) 18:31:12 ID:t6ahlX25
パイプゲーってなんぞ?
10なまえをいれてください:2010/05/21(金) 20:43:20 ID:XeFL8bnW
>>6
キャラデザがマジキューやマカロニだったら買ってただろうな。
海外だとこの見かけのほうが売れたりするのかな。
11なまえをいれてください:2010/05/21(金) 22:48:18 ID:sKXi6OvP
まも騎士面白いね。
古代サウンド+昭和風キャラデザで強力なオッサンホイホイのできあがり。
ぜひともcoopプレイでやりたいけど・・・オンはつまらんだろうなぁ。
顔突き合わせてギャアギャア言いながら遊んでナンボ。

>>4
まも騎士の時点でファミコンの性能じゃ無理でしょう。
スプライトが消えまくってゲームにならないと思われます。
ファミコンでソーサリアンを出せなかった理由ですねw
12なまえをいれてください:2010/05/21(金) 22:57:40 ID:czi7qwmk
一「見8ビット風」という表現は8ビットぽいけど違うっていう意味だからSFCやメガドラではきついのなんて当たり前でわ?
13なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:05:10 ID:skgBsHlU
Rangerのストーリーで1300キルくらいまで来たんだがマンドラゴラ大量発生のとこで詰んだ
あそこどうするのがいいんだ?
14なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:10:53 ID:wAD/wWhT
>>10
きっと開発者さんが洋モノ好きとか…
15なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:28:47 ID:eK62e26W
>>11
つべにcoop動画あったがやっぱり1人で遊ぶより面白そうで涙が出てきた

最強コマンド使うと魔法使いとamazonの特殊攻撃が滅茶苦茶強いな
あとニンジャのデコイがガチムチプリンセスロボになってて噴いた
16なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:34:58 ID:XeFL8bnW
ガイコツが主人公のドラクエっぽいRPGがあったな
17なまえをいれてください:2010/05/22(土) 01:56:32 ID:nQRU02sL
まもって騎士 EDで成績でるけどHIT数4桁まであるの?
初プレイの時メイジで火の海ばらまいて85HIT出たから百の位は確実だけど
1000HITなんて想像つかん…てか高難度だとそんだけ敵が出てくるって事?
18なまえをいれてください:2010/05/22(土) 02:45:51 ID:ExKaf2Ts
>>17
数人プレイだとかわってくるんじゃないか
19なまえをいれてください:2010/05/22(土) 03:21:21 ID:5rpc4IbY
>>11
甘い、BGに描く。(xorフリップで処理能力たらんのは一緒だが)
そもそも9801版ソーサリアンはスプライトが無い。
20なまえをいれてください:2010/05/22(土) 06:27:54 ID:lG79L3Et
複数プレイでもコンボはそれぞれでしか繋がらないよ
21なまえをいれてください:2010/05/22(土) 07:54:56 ID:AgTGCcI/
作ってる奴もゲーム内容であるプログラミングの方に重点を置きたいと思うんだよ
最も売れてるゲーム機のDSだってファミコン風とまではいかないけどそんな感じのがけっこうあるじゃん
だからそんな風なクラシックテイストにしたら売れなくなるって事は無いと思うんだけどな
22なまえをいれてください:2010/05/22(土) 10:14:21 ID:CYOP0A1k
まもって騎士どんぐらい売れたんだろ
23なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:26:15 ID:lG79L3Et
まも騎士はアマゾンと魔法使いのBボタン攻撃が本当に強いな
特に後者は画面燃やして雑魚もボスも殺し易すぎる
24なまえをいれてください:2010/05/22(土) 19:53:43 ID:ExKaf2Ts
インディーズで、敵の種類とかがやたら少ないゲームあって
もったいないな。シスターがゾンビ斬るゲームとかこびとスタジオの
シューティングとか。あそこまで作ったら、ザコの種類ふやすだけで
ボリュームあがって評価ぜんぜん違うだろうに。
25なまえをいれてください:2010/05/22(土) 20:49:07 ID:lG79L3Et
Dust: An Elysian Tail
26なまえをいれてください:2010/05/22(土) 20:50:48 ID:vZNT3drZ
ゾンビゲーが氾濫するのは敵の種類が少なくても格好がつくからという理由もあるんじゃないかと今思った。
27なまえをいれてください:2010/05/22(土) 21:57:39 ID:kZMB83UR
I MADE A GAM3 W1TH ZOMB1ESってエンドレスじゃなかったのか…
28なまえをいれてください:2010/05/22(土) 22:15:46 ID:CTAWVeVY
Orbitroid何すりゃいいかいまいち分からん
RTで1から4まで壊してLTで緑プレート壊してバリア剥がしたあとは何すりゃいいの?
Targetを狙おうにもRTもLTも効いてないぽいんだが
29なまえをいれてください:2010/05/22(土) 22:53:08 ID:T5c46az5
RTをTargetにぴったり重ねれば、数秒で破壊出来るね。
雑魚の対処法はとにかく逃げる。しかねーのかなぁこれ
30なまえをいれてください:2010/05/22(土) 23:06:48 ID:T5c46az5
うぬぅよくわからんな。
・照準は常に画面中央。右ステは触る意味無し。
・Targetを狙いたいときは中央に持ってくる。
・雑魚を倒したいときは、中央で乗っかる
・青三角を倒すと、攻撃力UPアイテムが出る

1234->緑全部破壊->青三角で攻撃力UP->Targetをさくさく剥がす
->左のメーターが溜まったらAで無双モード->全部剥がす
->地殻をごりごり削って惑星を消失させる->ボス出現。
->特攻ボムでアーマー剥がして、赤丸を各個撃破
みたいな流れ? 死んだ理由がわかりづらいのがイライラするな。
31なまえをいれてください:2010/05/22(土) 23:44:55 ID:CTAWVeVY
Targetはちょっと固いだけなんだな
お試しいきなり6面だがお試し時間内で衛星破壊出来る気がしない
グラフィック綺麗なんだが、ほんとに何がなんだかよく分からんゲームだ
32なまえをいれてください:2010/05/23(日) 02:10:53 ID:x3IwIAYN
ttp://download.xbox.com/content/xna/assets/58550510_World/screen2_Web.jpg
吹いたw
開発者何考えてんだこれ
33なまえをいれてください:2010/05/23(日) 02:31:56 ID:gGCjmj8z
>>32
それもう配信されてるぞ
お試しやって俺も同じ感想持ったけど、小さい字を黙々と読まされて歴史の勉強をさせられる
34なまえをいれてください:2010/05/23(日) 05:32:09 ID:Op5jqg9z
MSXの一画面プログラムで作れそうだなw
35なまえをいれてください:2010/05/23(日) 08:29:46 ID:0bEu3/qv
日本人よ、そろそろデュアルスティックシューティングを作ってみてはどうかね
君達にしか作ることの出来ないデュアルスティックシューティングがきっとあるはずだ
36なまえをいれてください:2010/05/23(日) 08:34:36 ID:RR2QGUxx
ぶっかけシューティングか
37なまえをいれてください:2010/05/23(日) 08:53:42 ID:7LB0z+Dr
今更、3Dインフィニティを買ってみたが、3D体験版としてみたらいい出来だね
38なまえをいれてください:2010/05/23(日) 10:04:39 ID:OflY0PdM
>>35
雷電の1パッドダブルプレイモードとか
39なまえをいれてください:2010/05/23(日) 10:10:11 ID:lLTRV0ka
>>35
斑鳩の1パッドダブルプレイモードとか
40なまえをいれてください:2010/05/23(日) 10:51:59 ID:jQnpYHoT
>>35
つまんなそう
41なまえをいれてください:2010/05/23(日) 10:53:29 ID:SeW0yPnk
>35
つ0day
42なまえをいれてください:2010/05/23(日) 12:01:27 ID:1qqANWo4
>>35
まもるクンはその操作にできておもしろかったな
43なまえをいれてください:2010/05/23(日) 15:55:30 ID:c+stZraL
よし俺が
おっぱいはどこから揉むの?
っていうLSRSを使うシューティングをちょっと開発してくる
44なまえをいれてください:2010/05/23(日) 17:03:11 ID:Dan1tqDd
XNAスレ行けよカス
45なまえをいれてください:2010/05/23(日) 17:04:43 ID:1qqANWo4
>>44
だって、あんな実践的なスレで俺妄想を語ったらもっとウザがられそうだしw
46なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:03:48 ID:zMC1q6Ad
ここまでDossun Islandの話題無し。


フリーゲームで出しても叩かれるレベルじゃね?
47なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:16:06 ID:o+Ms2TML
BGMの使い方がかなり拙いな。
複数の敵を同時に倒すと得点が上がるのは何気に良い要素。
48なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:18:44 ID:zbZHoENk
>>46
気になってはいたが、触れてはいけない何かを感じてたので黙っていた
49なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:47:24 ID:mU0fr2Yh
Dossun Islandはガチ過ぎる
ゲームクリエイターゆいもガチ過ぎる
50なまえをいれてください:2010/05/24(月) 00:30:06 ID:2u3T0sIX
主だった問題さえなければなんでも通す体制はそろそろどうにかしたほうがいい
51なまえをいれてください:2010/05/24(月) 00:43:58 ID:xAcSnPH1
http://www.youtube.com/watch?v=-XIy9WvBrV8

これと共通するものがあるような…
52なまえをいれてください:2010/05/24(月) 01:27:13 ID:u5oARwa8
しかしクオリティをピアレビューの基準に入れると確実に際限なくカオスるぞ…。
53なまえをいれてください:2010/05/24(月) 04:38:32 ID:3vQVF15y
ドッスンきたばっかりだからじゃね。
インディーズの平均レベルからすると、とりたてて悪いわけじゃない。
ちょっとTOPにもどろうとしてフリーズしたけどな。
あと俺はこういうちょっとヘタれた中学生の漫研みたいな絵が好きだしな。
54なまえをいれてください:2010/05/24(月) 08:26:16 ID:0f2RD7OQ
作者のホームページ見た
なにこの強烈な昭和臭w
彼はまちがいなくベーマガ愛読者
55なまえをいれてください:2010/05/24(月) 09:30:24 ID:hZPzaw3i
アマの世界なんだからなに出したっていいだろ
つまらなきゃ売れないだけだ
56なまえをいれてください:2010/05/24(月) 09:43:07 ID:c3jDCh/4
つまらなくても売れてるのあるじゃん
何とかシンフォニーとか
57なまえをいれてください:2010/05/24(月) 09:46:57 ID:c3jDCh/4
MADRISMなんて3分で飽きるのになんで人気ダウンロードなんだ?
58なまえをいれてください:2010/05/24(月) 09:47:00 ID:+ACRC+KQ
>>50
逆だろ
Dossunみたいなのも遊べてこそインディーズ
59なまえをいれてください:2010/05/24(月) 10:23:43 ID:OnS5Ijss
>>54
このナイコン野郎が! OFコーナーにでも投稿してやがれ!
60なまえをいれてください:2010/05/24(月) 14:05:17 ID:7/JURFBr
そんなことよりPirate Cubesという神ゲーをダウソ!
病み付きになります!
61なまえをいれてください:2010/05/24(月) 18:45:32 ID:xAcSnPH1
Aldermanが最強でしょう
62なまえをいれてください:2010/05/24(月) 20:03:08 ID:HXPa9Skx
インディーズってオフラインだとプレイできないのな…
オフ4人でできるゲームがパッケージにあんまないから弾幕インベーダーとか引っさげて友達の家に持ってったら起動できなくて泣いた
63なまえをいれてください:2010/05/24(月) 20:18:01 ID:OnS5Ijss
>>62
ええーッ!! そうなのか知らなかった…。
XNAで必死で開発してるんだが不安になった。
64なまえをいれてください:2010/05/24(月) 20:42:55 ID:Ti/aLlc0
友人宅のLAN挿せばいいだろ
65なまえをいれてください:2010/05/24(月) 21:11:53 ID:3vQVF15y
不正なデータをうごかしたりしないよう見張りの意味があるんだろうね。
66なまえをいれてください:2010/05/24(月) 21:16:06 ID:Ti/aLlc0
オフでコピーされ放題でも良いのなら
67なまえをいれてください:2010/05/24(月) 21:37:12 ID:OnS5Ijss
>>66
( ゚д゚ )おまえ天才か
68なまえをいれてください:2010/05/24(月) 21:42:29 ID:UXSFMaW/
インディーズもゲームタグ付けされてるんじゃないの?
69なまえをいれてください:2010/05/24(月) 21:45:44 ID:Ti/aLlc0
XBLAすら別タグでliveにサインインしてればプレイできるのにインディーズは無理とかないわ
70なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:01:05 ID:De2ty9Ro
安全策じゃない?

たとえば隠しコマンドで児童ポルノが表示されるゲームが誤ってリリースされた場合、

ON専用なら起動ロックしたりとか・・
71なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:07:36 ID:fCGetiZJ
>>35
STGかどうか微妙だがSchizoid
72なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:12:27 ID:pFSqnRWw
そう、レーティングを受けないことに対する保険として用意したもの
ロックした場合は返金する旨も書いてある
73なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:25:38 ID:c8QLR59E
ダウンロードした本体なら別タグのオフラインでも遊べるんじゃなかったか
74なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:32:22 ID:INC2MTnk
>>73
やってみろボケナス
75なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:43:21 ID:c8QLR59E
起動できなかった ボケナスだった
76なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:48:20 ID:INC2MTnk
>>54
漫画面白いwwwww
77なまえをいれてください:2010/05/24(月) 23:18:01 ID:+3X8BsVV
>>53
回転パティシエや菜月さんも絵は素人臭いよな
78なまえをいれてください:2010/05/25(火) 01:48:07 ID:boz6QDJR
ドッスンってアクションツクール製?
プログラムでちゃんと作ってるならそこは評価できる…
79なまえをいれてください:2010/05/25(火) 04:25:09 ID:5yxOJf+4
むしろアクツク使ってちゃん箱○で動くものに出来る方がすごいなんて話も…。
80なまえをいれてください:2010/05/25(火) 09:33:58 ID:gQjhtyyg
ドッスンみんな買ってやれよ
ゆっくりよりはましだろ
81なまえをいれてください:2010/05/25(火) 09:59:01 ID:BAL8FAsg
ドッスンがネタだとしたら相当な釣り師だ

ガチなら…何も言うまい
82なまえをいれてください:2010/05/25(火) 10:05:23 ID:0eOGfiwm
お前ら買ってないのにそんなこと言うなよ
あれ3面以降がガチで面白いんだから
83なまえをいれてください:2010/05/25(火) 10:13:04 ID:gQjhtyyg
ところでステージ内にいる鳥みたいのは背景?
84なまえをいれてください:2010/05/25(火) 11:10:31 ID:oUNGELyo
dossuクリアしなくてもいきなりステージセレクトできるってこれ
85なまえをいれてください:2010/05/25(火) 11:47:31 ID:gQjhtyyg
ジャンプした時の足の曲がり具合がやばい
86なまえをいれてください:2010/05/25(火) 14:05:42 ID:KXWeoilY
けっこう平均より楽しめてる。
クリエーターゆいまで楽しめてるから波長があうんだろうなw
87なまえをいれてください:2010/05/25(火) 14:24:58 ID:gY9deNqg
ゆっくりの迷宮のハードって無理ゲーじゃね?って思ってたらフレいる人は
時間プラスされるのね

フレ0の俺は死ねって事か・・・
88なまえをいれてください:2010/05/25(火) 14:32:46 ID:t/ygy/ub
じゃあ俺とフレになろうぜ
89なまえをいれてください:2010/05/25(火) 15:06:09 ID:gQjhtyyg
つーかゲームよりクリエーターゆいの方が面白い
早く続きが見たい
90なまえをいれてください:2010/05/25(火) 17:40:33 ID:UW2gn9+B
ゲームクリエーターゆいマジで面白いじゃねぇかw
91なまえをいれてください:2010/05/25(火) 18:55:59 ID:YaSUeJrJ
ゆっくりのアレはフレいてもゲーマースコアが低いと話にならんのがまた…
92なまえをいれてください:2010/05/25(火) 18:57:48 ID:oUNGELyo
漫画もゲームみたいな感じなんだなw
93なまえをいれてください:2010/05/25(火) 19:58:59 ID:Iexuej0n
>>91
このゲームは危険だなw
スコアの低いフレがでると「チッ、カスが」とか思ってしまうw
94なまえをいれてください:2010/05/25(火) 21:39:40 ID:KXWeoilY
ついでにオンにいると有効とか。廃人とフレになれといわんばかりだな
95なまえをいれてください:2010/05/25(火) 22:25:11 ID:90NOZACA
ハードは一応クリアしたけど時間制限よりも体力の方がきつかったなぁ
96なまえをいれてください:2010/05/25(火) 22:35:42 ID:u5cgV4+3
ハードクリアするとエロ絵が出るの?
97なまえをいれてください:2010/05/25(火) 22:50:26 ID:90NOZACA
>>96
イージー ノーマルと同じ様に何枚か絵が出るけどマイサンはピクリともしなかったなぁ

つか「性的な要素:3/3」ってのが解らんわ。ゆっくりに限った事じゃないけど
98なまえをいれてください:2010/05/25(火) 23:29:50 ID:KXWeoilY
一方でニンジャチョップが3分の1だもんねー
99なまえをいれてください:2010/05/25(火) 23:41:39 ID:aN3MNu8C
メイドさんの格好で牛乳瓶をチョップで開けてるだけ。ドコモエロクナイヨ!
100なまえをいれてください:2010/05/25(火) 23:47:46 ID:cOO0qopQ
ドッスンをプレイしてインディーズスレを捜し求めてココへたどり着いた。
みんなの評価を見て安心した。
101なまえをいれてください:2010/05/25(火) 23:59:25 ID:M6i9hZjI
>>100
ようこそDossunスレへ!
最終面よりもその手前が難しいのはよくあることだよな。
102なまえをいれてください:2010/05/26(水) 09:18:53 ID:nvKxr1vO
騎士バージョンアップ版をピアレビューに提出だって
103なまえをいれてください:2010/05/26(水) 09:42:55 ID:zzB1aIiV
アマゾンのブーメラン確かに強いけど、
マジシャンの火の海もヤバいよな
適当に設置してるだけでボスごと全滅する
104なまえをいれてください:2010/05/26(水) 09:59:20 ID:VIUdAgZN
初見のラスボスに泡くって姫ごと燃やしちゃった。
MP尽きるまで連射すると敵もバリケードも瞬時に燃え尽きるな。
プロフィールに何も間違いが無い
105なまえをいれてください:2010/05/26(水) 10:12:24 ID:GkTq8bJB
>>102
どのあたりがVer.アップしてるのかしら?
106なまえをいれてください:2010/05/26(水) 10:13:56 ID:zzB1aIiV
>>105
バグ改善
ニンジャがクローク可能に。デコイの隙減少
アマゾンブーメランの威力調整

ツインブレードのような大幅進化ではないのがちょっと残念
107なまえをいれてください:2010/05/26(水) 11:04:00 ID:DTl3u7op
ツインブレードは発売から結構時間が経ってからの話じゃなかったっけ。
バグやバランスの調整をそれほど時間を置かずにやってるし今回はこれで充分だと思う。
108なまえをいれてください:2010/05/26(水) 11:27:11 ID:BRQ4RocE
難易度HELLのラスボスが即死したのもバグだったのかwww
最後のオチというかネタなんだとおもってた
109なまえをいれてください:2010/05/26(水) 11:30:11 ID:Fnl+CEYF
Dossunは強烈だな・・モード別のピンクの空で目が潰れそうだ
漫画は面白くて困る
110なまえをいれてください:2010/05/26(水) 12:38:04 ID:GkTq8bJB
>>106
サンクス。バランス調整が主なのね。
もしかしたらオン対応に?とか淡い期待をしてたけど無理な話か…
111なまえをいれてください:2010/05/26(水) 13:26:16 ID:QgjkBjZr
>>106
ブーメランは弱くされるんだろうな。まあ投げ得なかんじが強かったからね。
ツインブレードってどんなふうにパワーアップしたの?
>>109
あの漫画の黄色い人のつっこみがさりげなく好きだw
112なまえをいれてください:2010/05/26(水) 13:50:09 ID:rqanQbBo
ツインブレードはほぼ別物ってくらい変わってた。

ゲームになってないような技術デモ状態で販売->資金集め->
ちゃんとしたゲームとして完成させる。
っていう有料β形式だったから、状況は全然違うけどね。
パワーアップ版というよりはちゃんと完成したよ版。
113なまえをいれてください:2010/05/26(水) 14:24:31 ID:DTl3u7op
オセロにシステムリンクというのはなかなか面白いギャグだな。
ちゃんとオンライン対戦出来るのは良い。
114なまえをいれてください:2010/05/26(水) 18:12:00 ID:FrV5Ns7h
やっぱ日本人がゲームを公開するとスレが伸びますな
ネタにされてるだけな気もするが面白くても伸びたりするわけで
もっとやれ
115なまえをいれてください:2010/05/26(水) 22:06:40 ID:Lp25m9oo
インディーズゲームでオンライン通信使って
ほかのユーザと遊べるとかリプレイを交換できるとか
そんなゲームってまだないのかな?
116なまえをいれてください:2010/05/26(水) 22:13:53 ID:X7Rx92Wv
オンライン対戦/協力は色々とある。リプレイ交換は分からない
ttp://xboxindies.com/games/?f=4
117なまえをいれてください:2010/05/26(水) 23:11:16 ID:S/NM9arS
Dossunはアレだったが、クリエーターゆいはいいな。
多重スクロールとかデカキャラに感動する人を見て「ああ、あったあった」と、つい膝叩いちゃう。
118なまえをいれてください:2010/05/27(木) 00:33:56 ID:3Uzy/dGh
>>115
日本だと三六荘とかいっせーのせ!とかがあるな>オン対戦対応
119なまえをいれてください:2010/05/27(木) 10:54:07 ID:M1Avol2j
TPSで16人だったか12人だったか対戦専用の奴はあったな
120なまえをいれてください:2010/05/27(木) 21:36:57 ID:auyuffUc
NATAL使ったゲームも可能なのかな
121なまえをいれてください:2010/05/28(金) 00:37:06 ID:6f2QErdH
【ゲーム】「ゲーム一本90円じゃ、誰も幸せになれない」業界人がダウンロードゲームの価格に疑問
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274972724/
---
何言ってんだと思った
122なまえをいれてください:2010/05/28(金) 00:44:58 ID:ekrkMiig
制作スレにカエレよ
123なまえをいれてください:2010/05/28(金) 01:03:54 ID:A/AvwAdc
まぁ特にちゃんとした企業なんかはちゃんとしたもの作ったら、
それ相応のちゃんとした値段つけて売ってくれんと
まともな市場が確立されず、結果市場自体が消える可能性もあるんで
うまい事やって欲しいと思うよ。
124なまえをいれてください:2010/05/28(金) 02:24:32 ID:ZBOTxg9l
>>121
一律90円を強要されたら不満でるかもね。ゲームはクオリティ以前に
製作規模もいろいろだから。
まあXBOXインディーズゲームは価格設定選べていいことだ。
125なまえをいれてください:2010/05/28(金) 02:31:23 ID:+MDhAqRD
これってi-phoneアプリの話かい?
iphoneアプリは裾野が広いのと配信される数が多いのとで
どの程度のDL数が見込めるのか予想を立てにくすぎるのが問題なのでは。
ある程度は通じる部分もあるだろうがXBIGとは状況が結構違う。
しかし元ニュース貼ればいいのに何故ニュース実況+を貼る。
126なまえをいれてください:2010/05/28(金) 02:56:20 ID:ZBOTxg9l
仮にXBIGが90円(60ゲイツ?)一律だとしたら俺も不満言うだろうな。
製作者じゃなくても、それじゃまともに発展せんだろうと。
127なまえをいれてください:2010/05/28(金) 04:23:37 ID:pQG4AGe+
Dossunのクリエーターゆいの奴って、前に2chであの絵で
「〜だよ?」が口癖の女の子のエロマンガ描いてなかったっけ?w
それともあれはまた別人の奴だったかな
128なまえをいれてください:2010/05/28(金) 08:26:55 ID:ElxjTgKh
iphoneは値段自由に決められるけど(売れるかどうかは別だが)
箱インディーズは最大でも400ゲイツだからなー
129なまえをいれてください:2010/05/28(金) 09:03:51 ID:YlJfz9pK
いい加減値段の話うぜ
130なまえをいれてください:2010/05/28(金) 12:33:41 ID:j6W+JBPd
アマチュアじゃブランド力みたいなのが働かないから
本当に実力勝負の世界 なんだな
131なまえをいれてください:2010/05/28(金) 16:11:44 ID:KmWioTW3
だが、それがいい
132なまえをいれてください:2010/05/28(金) 22:17:48 ID:vTAnczd6
http://www.armlessoctopus.com/
PrismaticSolidのインタビューとかいろいろ。
つうかこの作者スゲェベテランなのね。
133なまえをいれてください:2010/05/28(金) 23:08:45 ID:PSotQG5k
Dossunの実力はすごいぞ
134なまえをいれてください:2010/05/29(土) 00:47:38 ID:VQ+VrAi0
ジャンル問わずで、まも騎士以上のやつあったら教えてくれ!
いろいろデモ版を落としてやってみてるけど、残念なやつばっかりだぜ〜。
135なまえをいれてください:2010/05/29(土) 00:58:49 ID:aDhND6eA
なら仕方ない
136なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:00:16 ID:Gp9G6Kmz
「以上」となるとちょっと難しいな。
とりあえず星順ソートして上のほうにあるのは面白い。
137なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:22:38 ID:F+agWxk7
NINJA CHOP
138なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:51:28 ID:WqLUoKCq
>>133
Dossunはパッドよりスティックの方が遊びやすい。
純正パッドの糞十字であの妙な滑りを制御するのは厳しいよな。
139なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:54:32 ID:JeOGQuRI
てか
騎士はインディにあるものの実質インディじゃないから比べようないだろ
ドッジとかがそれにあたるのか?
140なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:56:45 ID:iTh1p3N9
pegzo知ってる?
長考系のパズル好きは手をつけるべき
141なまえをいれてください:2010/05/29(土) 02:05:31 ID:Gp9G6Kmz
>>139
小規模ディベロッパーのゲームは他にも色々あるんで一々例外にする必要もないかと
142なまえをいれてください:2010/05/29(土) 05:02:31 ID:seardxI5
>>132
やっぱり古いシューティングが好きみたいだね。縦スクロールのXEXEXって感じがする。
5月末に配信予定か。もうすぐだ。
143なまえをいれてください:2010/05/29(土) 05:19:38 ID:LCxXabw1
http://www.youtube.com/watch?v=dJYvD5s_R5Y

これとか結構面白いのにあまり話題ならんね
144なまえをいれてください:2010/05/29(土) 06:36:36 ID:WbFWepT4
>>143
そのタイトル(の前作)で盛り上がったのは1スレ目だな。

>>134
まも騎士以上かはともかく、ゆっくりの迷宮とかyour doodle are buggedとかGerbil physicsとか……。
145なまえをいれてください:2010/05/29(土) 08:57:15 ID:d2Ss79Ts
Gerbil physicsも2が出てるぜ。オススメ。

>143
XBIGはどうにも見逃しやすいので、どんどん紹介してくれると
助かる。
146なまえをいれてください:2010/05/29(土) 09:42:41 ID:VOzcDs62
MotorHEAT 80MSPに値下げ
147なまえをいれてください:2010/05/29(土) 10:56:42 ID:HhemXzDZ
Ranger面白いのにまるで話題に上らないな

>>146
それも面白かった
148なまえをいれてください:2010/05/29(土) 10:58:51 ID:WqLUoKCq
>>147
XBIGはよくも悪くも本数が多すぎて、どんどん後ろに流れてくからな。
このスレはいい情報源だわ。
149なまえをいれてください:2010/05/29(土) 12:59:42 ID:wKWHmtuD
クリエーター調査にご協力ください!
http://creators.xna.com/ja-jp/news/usersurvey2010Jun
プレミアム メンバーを対象とした「クリエーター調査」を実施します。

今回の調査では、XNA クリエーターズ クラブ オンラインの利用状況やゲーム開発に関する状況を伺い、
今後 XNA クリエーターズ クラブ オンラインに必要な改善点を把握するための基礎資料として使用いたします。


俺はユーザー側だから参加出来ないが思いつく限りでは

・クレカ必須をなんとかしろ、Webマネーかなんかで会員費を払わせろ
・期限制の会員費をなんとかしろ、販売する時に料金が発生するとかにしろ
・未成年でもせめてゲームを公開するくらいは出来るようにしろ(要するに無料ゲームを運営しろ)
・Winで動くものならなんでもXBOX360で動かせるようにして販売できるようにしろ
・とにかく敷居を下げろ

このくらいかな、ここまですれば面白いゲームが量産されること請け合い
ユーザー側の俺らも楽しい思いが出来るという訳だ
150なまえをいれてください:2010/05/29(土) 13:11:26 ID:HhemXzDZ
いつものスレチか
151なまえをいれてください:2010/05/29(土) 15:17:39 ID:HC4TcXsH
「現時点では参加していない人間」の意見にも価値はあると思うが、
企業側が身を削って奉仕するようなモデルには検討の価値すらあるまいよ
152なまえをいれてください:2010/05/29(土) 16:49:24 ID:/tpJ1WDw
>>149
箱○のゲーム買いまくって
無料ゲームが運営できるくらい儲けさせてやれよ
153なまえをいれてください:2010/05/29(土) 19:57:25 ID:wKWHmtuD
よく読んでみたらインディーズゲームに関してじゃなくて
公式サイトのXNAクリエイターズクラブオンラインをどうしていくかって話みたいだな

それならメンバー登録しなくてもフォーラムに書き込めるようにするか
プレミアムメンバーしか書き込めないフォーラムと
メンバーにならなくても誰でも書き込める匿名性に重点を置いたフォーラムを用意しろ
154なまえをいれてください:2010/05/29(土) 20:05:20 ID:sKxWgvhk
気楽に一般ユーザーが感想言えるようにはできないのかな。
タグ付きなら荒らしみたいなのに煩わされることは少なそうかなと思うけど。
155なまえをいれてください:2010/05/29(土) 20:06:24 ID:X69CuiHE
フリメで登録して匿名で書き込めばいいだろアホンダラ
156なまえをいれてください:2010/05/29(土) 20:23:27 ID:Gp9G6Kmz
つか未成年だったのか
とりあえずあんたの御高説をいつでもまとめて読めるようにそろそろコテとかトリップつけてくれ
157なまえをいれてください:2010/05/29(土) 21:00:43 ID:wKWHmtuD
このスレでも言われちゃったよコテ付けろって、別にNGする程のことでも無いだろ

おすすめ度だけじゃなくてコメントも付けられたいいなっていうのは俺も考えてた
“おすすめ度を付ける”のところが“おすすめ度とコメントを付ける”みたいな感じになって
おすすめ度の部分にコメント数も表示されていてそこが選べるようになってて
そこで決定を押すとズラッとコメントが表示される(タグ付きで)みたいな
市販ゲームじゃこれは出来ないだろうがインディーズゲームに限ってはこれを出来るようにしてほしい
「面白かったです、これからも頑張って下さい!」の一言とか言いたいよな
クリエイターにも他のユーザーにも見える様に
158なまえをいれてください:2010/05/29(土) 21:05:40 ID:X69CuiHE
どこでも言われてるのかwww
159なまえをいれてください:2010/05/29(土) 22:04:21 ID:d2Ss79Ts
iPhoneなんかはそう言う形式なんだが、手軽な方式だと
アレな意見も手軽に届いちゃうんですよ。

そういうのが制作者のモチベーションを実に効率的に
削るみたいで、必ずしも良いこととは言えないみたい。
悪意があるコメントってならまだ良いんだが、大抵何の気なしに書いてるしね。

伝えたいって気持ちがあるなら、公式HPに直に出向くのがいいよ。
メールで送るとかだと結構大仰になっちゃうけど、Twitter経由とか
ブログコメントで書くのもアリだしね。
160なまえをいれてください:2010/05/29(土) 22:31:48 ID:X69CuiHE
ここに書けばいいよ
161なまえをいれてください:2010/05/29(土) 22:33:24 ID:aDhND6eA
おまんこ女学院
162なまえをいれてください:2010/05/29(土) 23:03:36 ID:sKxWgvhk
>>159
なるほど、そういうこともあるかもね。
163なまえをいれてください:2010/05/29(土) 23:11:26 ID:w0rfFcLY
じゃあとりあえずStreets of Furyが糞面白すぎるって事で。
MCマンハッタンになら抱かれてもいい………いややっぱ無理。
164なまえをいれてください:2010/05/30(日) 08:26:01 ID:rRoKqxil
ガイコツが主人公のドラクエっぽいゲームはどう?
英語なんで序盤でストップ中だけど。
165なまえをいれてください:2010/05/30(日) 09:48:59 ID:1jXjNIPy
自分でやってるのに判断できないのか・・・
166なまえをいれてください:2010/05/30(日) 09:52:13 ID:rRoKqxil
>>165
英語できて最後までやった人がいたら感想をききたいなと。
ボリュームとか。
167なまえをいれてください:2010/05/30(日) 10:02:21 ID:F8NuL8j+
ボリュームとか(笑)
168なまえをいれてください:2010/05/30(日) 10:04:51 ID:HGm6Ouq1
ボリュームはパート5の500ぐらいから見れば幸せになれる
169なまえをいれてください:2010/05/30(日) 10:05:11 ID:g25G75kA
>>164
購入して最後まで遊んだよ
クリア時LV30でプレイ時間は6時間位かな
英語わからなくても基本一本道なので詰まるってことはないな
絵は古臭いがゲームシステムは非常によく纏まってる
仲間が増えて連携技とか合体技使えるようになると戦闘が楽しい

ラストの展開でドラえもんの鉄人兵団思い出したのは俺だけじゃないはず
170なまえをいれてください:2010/05/30(日) 10:08:23 ID:T4S7Shgk
タイトルすら書かないで、他人に意見聞く人って。

骸骨が主人公のドラクエっぽいゲームってだけで、RPGで絞り込んで片っ端からスクショみて探させる気かwww
171なまえをいれてください:2010/05/30(日) 10:24:01 ID:SrGidpjm
質問内容がアレだし アホだって事だろ
172なまえをいれてください:2010/05/30(日) 10:32:46 ID:fx5US8pW
面白いゲームのアイデアを丸投げするとかなら思い付く限りしてやるけど
俺自身がゲームクリエイター側に回ることなど決して無い
173なまえをいれてください:2010/05/30(日) 10:52:55 ID:2oUzz7Es
おっ
とうとう作るのを諦めたか
174なまえをいれてください:2010/05/30(日) 11:53:45 ID:kOCO/k1Y
なんでこんな無駄に煽り口調の奴が多いんだ。
175なまえをいれてください:2010/05/30(日) 12:20:53 ID:4Rhj4HBw
なんかわからんけどこれでもみて、力抜いとけ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YktczvB-XvQ
176なまえをいれてください:2010/05/30(日) 13:02:10 ID:kUw2gSyI
とりあえずアルファベットでタイトル検索させて欲しい
ここで名前が上がっても読み方がよくわからん
177なまえをいれてください:2010/05/30(日) 13:35:00 ID:3i7Njq6t
Breath of Death Zはドラクエのパロディーだと思ってる奴多いが作者曰く違うらしいぞ
178なまえをいれてください:2010/05/30(日) 13:45:14 ID:4H/T82mo
>>176
既出だけど、ここ使えば?
http://xboxindies.com/games/
179なまえをいれてください:2010/05/30(日) 13:57:36 ID:2oUzz7Es
>>177
そう言わなきゃ訴えられて負けるからな
180なまえをいれてください:2010/05/30(日) 14:01:06 ID:3i7Njq6t
>>179
いや、そういう事じゃなくて他の作品をパロってるそうだ
181なまえをいれてください:2010/05/30(日) 15:10:19 ID:3i7Njq6t
Apple Jack面白い
見た目の割りに難易度高めだがマルチプライヤーインフレワロタ
なんか最近どんどんパケレベルのクオリティのゲームが出てくるようになったな
182なまえをいれてください:2010/05/30(日) 16:05:18 ID:o8YSLWLq
>>180
どう見てもドラクエなんで詳しく
183なまえをいれてください:2010/05/30(日) 17:45:28 ID:b6qvdWvW
ドラクエのパクリくさいゲームなんて大量に出てたじゃん
そん中の一つってことじゃないの?
184なまえをいれてください:2010/05/30(日) 19:10:10 ID:4Rhj4HBw
最初はFFですらドラクエのパクリと言われた。
185なまえをいれてください:2010/05/30(日) 20:37:40 ID:kcsWepAN
マップチップは初期のドラクエまんまだよな。
これがokなのかどうか知らんが。
186なまえをいれてください:2010/05/30(日) 20:47:12 ID:3i7Njq6t
>>182
ttp://xboxhornet.wordpress.com/2010/03/11/breath-of-death-preview/
RB: The RPG Guadia Quest in Retro Game Challenge was probably our biggest influence.
Other than that, some of our favorite RPGs include Final Fantasy, Dragon Warrior/Quest,
Chrono Trigger, Lunar, and Shin Megami Tensei, so don’t be surprised to find references to any of those.
Also, there will be references to a few non-RPGs as well, like the RE4 Merchant joke shown in the trailer.
作者的には一番影響受けたのはガディアクエストサーガでドラクエはその他大勢の一つに過ぎないらしい
187なまえをいれてください:2010/05/30(日) 21:14:04 ID:L/QYsgwH
DSで出たゲームセンターCXのゲーム内ゲームが元ネタなのかw
それも多分DQパロディだからDQが元ネタって事で良いんジャマイカ
188なまえをいれてください:2010/05/31(月) 00:53:25 ID:Dhvhq49e
海外のゆとりかもしれんなw
普通ドラクエって思うだろ
189なまえをいれてください:2010/05/31(月) 07:12:00 ID:U8qIZ9k5
ドラクエ8は海外で結構ヒットしたらしいけど
初期ドラクエとか全然海外では知名度ないみたいだからしかたなかろう
190なまえをいれてください:2010/05/31(月) 08:29:04 ID:ku0AJ3A+
ドラクエってウルティマのパクリだから元ネタはウルティマになるんジャマイカ
191なまえをいれてください:2010/05/31(月) 09:17:05 ID:O/3MeAj/
ウルティマと言うより夢幻の心臓な。
システムがほとんどそのままなだけでなく、
キャラを増やしてパーティ化てのもそっちが先。
夢幻の心臓もウルティマを参考にしてるから、
最終的にはほとんどのRPGはウルティマに辿り着くんだろうが。
192なまえをいれてください:2010/05/31(月) 09:35:20 ID:CzNGUO2x
どんなゲームも何かのパクリなんだからどうでもいいだろ
193なまえをいれてください:2010/05/31(月) 09:38:46 ID:CzNGUO2x
それよりまもって騎士よりゾンビの糞ゲーとか赤ん坊飛ばす糞ゲーの方が
売れてるのが終わってるわ
194なまえをいれてください:2010/05/31(月) 09:56:52 ID:oPas6DHX
>まもって騎士

8bit風を有り難がるのは、もののあはれを知る賢者に限られる。
毛唐にはむり。
195なまえをいれてください:2010/05/31(月) 09:58:04 ID:LaQjA75B
前のパケ絵の方がよかったなあ
なんかつまんなそうに見える
196なまえをいれてください:2010/05/31(月) 10:10:21 ID:CzNGUO2x
海外で売れてないから海外向けのパッケージにしたんじゃね
197なまえをいれてください:2010/05/31(月) 10:13:45 ID:0ww7mEew
パケ絵自体もパロディだろ。
海外版ロックマンとかの
198なまえをいれてください:2010/05/31(月) 14:25:36 ID:53mMZZOC
>>194
ロックマン9のドット絵回帰はけっこうあっちで好評だったんじゃないっけ?
199なまえをいれてください:2010/05/31(月) 14:39:55 ID:f9ORGOYJ
むしろ8bitアートは海外のほうが盛んとすら思える
200なまえをいれてください:2010/05/31(月) 17:23:14 ID:qdabLn/H
誰でも書き込める方を“オープンフォーラム”
プレミアムメンバーしか書き込めない方を“クリエイターズフォーラム”
って感じで頼む
201なまえをいれてください:2010/05/31(月) 19:35:24 ID:OkvE46RI
>>200
いい加減コテ付けるか、スレチだから公式フォーラムにでもスレ建ててそっちでやってくれ
202なまえをいれてください:2010/05/31(月) 20:00:03 ID:53mMZZOC
>>201
べつの嫌がるほどおかしな話題でもないと思う
203なまえをいれてください:2010/05/31(月) 20:21:16 ID:3beHWh1q
それこそ上で書いてたドラクエパロPRGもファミコン風ドット絵だし
リスト流し見してると案外あるよね。

個人製作の場合ガチで作ろうとするとグラリソースだけで死ねるから
ハナから「ファミコン風」ってすれば客にもアピールしつつ省力化できるって
一石二鳥な効果があるからありがたい。
204なまえをいれてください:2010/05/31(月) 22:47:41 ID:Uhv9PPsE
>>202
頭と顔がおかしい奴は失せろ
205なまえをいれてください:2010/06/01(火) 02:33:31 ID:TPCdeOIM
このスレで話題のドッスンやってみて壮大に吹いたwww
・カケフ君のジャンプ天国スピード地獄を彷彿とさせる慣性
・敵かと思ったらただの背景だったカエル(バッタみたいなハイジャンプ)
・はなまる幼稚園の柊にそっくりの主人公
・謎に回転しまくるタイトルロゴ
・冷静なツッコミが面白いゲームクリエイターゆい(なぜかハードの世代が古い)
木の葉さん色んな所が尖り過ぎてるぜ!

マジレスするとアクションゲームとしてはスピード感があって爽快だし、結構好きな部類。
何回もドッスンしてると地面のタマゴが割れてヒヨコになったり細かい所にもこだわってるんだよな。
今後も応援したいクリエイターの1人だね。
206なまえをいれてください:2010/06/01(火) 02:38:59 ID:LtyI+j/9
>>205
> 何回もドッスンしてると地面のタマゴが割れてヒヨコになったり細かい所にもこだわってるんだよな。

いや、むしろそれが全てだ。
207なまえをいれてください:2010/06/01(火) 02:40:21 ID:N0VBP6Xn
>>205
あなたの心の広さに感動した。
いや、ニコ動でプレイ動画見ただけでdossunやってねえけどさ……。

あれは落としたら負けのような気がする。
208なまえをいれてください:2010/06/01(火) 02:43:51 ID:gCdBKLj0
Dossunは斜めジャンプの引っかかりをもう少し甘くしてくれたら、快適に遊べると思う。
あと出来れば十字キーじゃなくて、左アナログスティックに対応して欲しいな。
209なまえをいれてください:2010/06/01(火) 03:29:46 ID:9hkdn/pf
dossunの作者さんはプログラムのほうで試行錯誤するのが好きなのかなーと
クリエイターゆい見て思った。
で、黄色い人の「え、ゲームの面白さは?」という突っ込みにドッスンを重ねてワラタw
ループが短い音楽とか、プレイアビリティの悪さとか自覚してるのかも。
と思うと今後で化ける予感がしないかね。
210なまえをいれてください:2010/06/01(火) 03:48:40 ID:JUX8qasz
自覚してるならアレをそのまま出そうとは思わずに試作品として封印するだろ
211なまえをいれてください:2010/06/01(火) 06:42:22 ID:Ky+mVJrE
リバーシ人いねー
ルール単純だし80ゲイツだからもっと賑わってると思ったのに…
212なまえをいれてください:2010/06/01(火) 06:43:34 ID:JUX8qasz
まあ、わざわざ箱○でやる必要が無いからな…
213なまえをいれてください:2010/06/01(火) 07:06:49 ID:0BMlixZG
そういうのは携帯やiPhoneで十分だからな。
214なまえをいれてください:2010/06/01(火) 07:11:38 ID:NT1v16vz
売れてるか知らんけどXBLAにもだいぶ前から定番ボードゲーム詰め合わせあるしね。
根本的に「そういうのはPCでやればいいじゃん」って人が多いだろうことも合わせるとそりゃ絶望的。
215なまえをいれてください:2010/06/01(火) 07:16:08 ID:IbwR+Wx4
PCでやればいいじゃんっていうゲームで一番売れたのはunoかな
216なまえをいれてください:2010/06/01(火) 08:21:49 ID:9dMjdn/x
お前らなんだかんだいって日本人クリエイターに優しいなw
俺もなんかつくろうかしら。
217なまえをいれてください:2010/06/01(火) 08:27:05 ID:9QVW1zQ1
>>207
このスレで買ってないとか。。
218なまえをいれてください:2010/06/01(火) 10:37:37 ID:XCqCjZi3
>>217
お前は忍者チョップを買ったのか?

買ったならゴメン。そしてご愁傷様。
219なまえをいれてください:2010/06/01(火) 10:41:04 ID:ilMaqyT8
>>216
おう、つくれつくれ。一緒にもりあげていこうずw
220なまえをいれてください:2010/06/01(火) 12:18:57 ID:TPCdeOIM
>>209
>ループが短い音楽
80ゲイツで出す場合50メガバイト制限があるから長い曲が入れられないんじゃないか?
XNAがwavとaiffしか対応してないから50メガなんてすぐ超えちゃうだろうし。
あとプログラマが自分でちゃんとした曲を作るのは大変だしなぁ。
フリー音源を使う手もあるけど、100%自分の手で作りたいというこだわりがあるのかも。
今気付いたけどタイトル画面のカーソルの移動がなんかおかしいと思ったら無段階なんだな。木の葉さん尖りすぎw
221なまえをいれてください:2010/06/01(火) 17:42:52 ID:96SIB8pn
XboxLIVEインディーズゲームって凄いな、XBOX360を応援したかったら
自分で面白いゲームを作って自分の力でどうにでも出来ちゃうんだから
222なまえをいれてください:2010/06/01(火) 19:25:26 ID:TK/VWFCl
ゲハでやれハゲ
223なまえをいれてください:2010/06/01(火) 20:05:34 ID:i1s41hvl
まぁそんなに過敏になりなさんな。
よそを貶めているわけじゃないんだから。
224なまえをいれてください:2010/06/01(火) 22:28:23 ID:d7/Uim2N
>>220
ゾンビのゲームが80だからそれは無い気がする。
225なまえをいれてください:2010/06/01(火) 22:47:59 ID:tKTx3zID
>XNAがwavとaiffしか対応してないから50メガなんてすぐ超えちゃうだろうし。
作れない子が今度は嘘情報か
226なまえをいれてください:2010/06/01(火) 22:53:05 ID:QEFmopoi
Rock a Block凄すぎだろ
最近インディーズのレベル上がり過ぎじゃね?
どっすんみたいなのがいてくれて逆に良かったわ
227なまえをいれてください:2010/06/01(火) 23:32:33 ID:I0fkqGeK
うんこが主人公のゲームって作っても審査通らないかな?
228なまえをいれてください:2010/06/02(水) 00:03:25 ID:hhodpYki
問題が発生した時はかりんとうという事にすれば良い
229なまえをいれてください:2010/06/02(水) 00:18:46 ID:SjdwBfB9
ブルードラゴンにうんこいたよね
230なまえをいれてください:2010/06/02(水) 00:25:02 ID:JlE++YV9
名前をうんちくんとかにすればいいんじゃない?
231なまえをいれてください:2010/06/02(水) 00:29:28 ID:P6h+Uvmv
かりんとうvsピーナッツチョコvs麦チョコのバトルか
232なまえをいれてください:2010/06/02(水) 00:31:40 ID:SjdwBfB9
Dossunで連打したらうんこ出せ
233なまえをいれてください:2010/06/02(水) 00:50:47 ID:Bvb/eWP5
>>226
ありそうで無かったな、こういうの。
レースゲームなのかリズムゲームなのかパズルゲームなのか。
しかし裏面の走行が難しくてハンデじゃね?w
234なまえをいれてください:2010/06/02(水) 01:18:46 ID:IeyKvFpK
>>228-231
アドバイスさんくす
参考になりました
235なまえをいれてください:2010/06/02(水) 20:05:21 ID:f/2H1d6F
改造十字キーでやると意外とプレイ感いいんだよなdossun。
普通の箱コンの十字キーでやったらそりゃストレス溜まるだろうなとは思う。
236なまえをいれてください:2010/06/02(水) 20:09:39 ID:0+WrDJYn
今のコントローラーも十字キー糞なのか?
オレも改造はしてるけど、前のコントローラーなんで
237なまえをいれてください:2010/06/02(水) 20:31:27 ID:4/wIJX2g
根治とはいかないまでも若干は改善されてるよ、最近のロットは
238なまえをいれてください:2010/06/02(水) 21:02:04 ID:f/2H1d6F
新しいロットのは中のゴムの形状が改良されてるの?
こないだ買ったばかりの箱コンは全く中身変わってなかったが古いやつだったか。
239なまえをいれてください:2010/06/02(水) 21:49:24 ID:GQA9M+V7
>>237
ロット番号とか参考に聞きたいですー
240なまえをいれてください:2010/06/02(水) 22:32:33 ID:f/2H1d6F
アマのレビュー見てみたら最近のは十字キーの反応が良くなったってレビューがチラホラあるな。
ちょっとポチってみたから届いたら中開いてみるわ。
241なまえをいれてください:2010/06/03(木) 00:48:48 ID:54bD4PXp
まも騎士お試しで落として見たが、ドット絵のくせに姫が凄く可愛いというか萌える。
ほかの女キャラも結構イケるな、というかなんか新鮮だわ。

姫は見た目だけじゃなくて、しぐさもイチイチ可愛くていいなコレ。
242なまえをいれてください:2010/06/03(木) 00:55:58 ID:9huwOEIy
うちはコンポジのブラウン管テレビなのでキャラがよく見えません。ありがとうございました
243なまえをいれてください:2010/06/03(木) 00:59:58 ID:E4Sp4S2z
コンポジブラウン管でも、それはそれで趣があるんじゃないか
244なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:48:15 ID:GzyfVrV1
企業って平凡なゲームしか作らないからホントつまらないんだよなぁ
好き勝手にゲームを作ってくれるアマチュアが唯一の救いだわ
245なまえをいれてください:2010/06/03(木) 01:51:44 ID:dOl6R0OV
企業は能無し幹部ばっかりで、新作ゲームをジャッジできる能力が全く無いので
ナンバリングしかやらないんだよね。 大手はそろそろ滅びるといい。
246なまえをいれてください:2010/06/03(木) 02:06:25 ID:5SR8ppyJ
言いたいことは分かるが、残念ながら面白いゲームを作れば必ず売れるわけでも無いからな。この不景気の御時世なら尚更。
安定して売れる商品を出す固い商売は企業として間違ってないだろう。

まぁ面白いゲームが確実に売れる世の中になれば全て解決するんだから俺たちも頑張ってゲーム買おうぜ。
247なまえをいれてください:2010/06/03(木) 06:46:29 ID:Hh6sVu3u
値段を差し引いて、企業モノに近いレベルのインディーズが出たら
仮に冒険した内容でなくても俺は大絶賛するよ。
インディーズは非常に新鮮だが、同時に一定のプレイアビリティを
当然のように提供するコンシューマメーカーはすげえなとも思った。
製作ノウハウないとオプション作るのも大変だもの。
248なまえをいれてください:2010/06/03(木) 07:54:01 ID:DXxmU8V4
>>247
コンシューマに限らず、プロは凄やっぱいよ。エロゲメーカー作のMADRISMなんかわかりやすい。
システムは適当。グラは超手抜き、音楽はアレのパクリ。でも面白い。
あの操作感覚の良さは、なかなか素人には出来ないと思う。
249なまえをいれてください:2010/06/03(木) 07:55:42 ID:+6EbU19G
MADRISMは奇跡の出来
250なまえをいれてください:2010/06/03(木) 08:09:22 ID:n0bRvkaf
アイデアは奇跡かもしれんが出来はそうでもないだろ
ゲームとして消化できてねーじゃん
251なまえをいれてください:2010/06/03(木) 08:26:28 ID:RtNLmHqw
>>244
お前が作れよ。そのためのインデーズ
252なまえをいれてください:2010/06/03(木) 08:48:21 ID:hqDV6KH6
インディーススレでプロまんせーかよw
とりあえず反論したいだけですかそうですか
253なまえをいれてください:2010/06/03(木) 11:40:38 ID:il14Atkg
おまえも口で言い負かしたいだけだろ
おまえら馬鹿だから気付かないだろうが、
スレ見てる大半の人間から見るとどちらもウゼーんだよ
254なまえをいれてください:2010/06/03(木) 14:09:53 ID:rIQ6CkQN
まもって騎士、ネタゲーと思ってたら面白いね。
255なまえをいれてください:2010/06/03(木) 17:02:16 ID:Ca25xw26
Square Off 240ゲイツから80ゲイツに
256なまえをいれてください:2010/06/03(木) 21:04:58 ID:Jp2nnGMy
>>255
それってどんなゲーム?
257なまえをいれてください:2010/06/03(木) 23:26:33 ID:phU77bhK
220 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 12:18:57 ID:TPCdeOIM
>>209
>ループが短い音楽
80ゲイツで出す場合50メガバイト制限があるから長い曲が入れられないんじゃないか?
XNAがwavとaiffしか対応してないから50メガなんてすぐ超えちゃうだろうし。
あとプログラマが自分でちゃんとした曲を作るのは大変だしなぁ。
フリー音源を使う手もあるけど、100%自分の手で作りたいというこだわりがあるのかも。
今気付いたけどタイトル画面のカーソルの移動がなんかおかしいと思ったら無段階なんだな。木の葉さん尖りすぎw
258なまえをいれてください:2010/06/04(金) 00:10:36 ID:b8AZWoc5
ドッスンの3面がすでに難しいんだけど
259なまえをいれてください:2010/06/04(金) 00:38:08 ID:6vdHwUWR
>>255
そういう情報ってどこから仕入れてくるんだ?
260なまえをいれてください:2010/06/04(金) 00:47:09 ID:o09Ar63z
>>258
アクションゲームの3面が素人キラーなのは定石だろう
261なまえをいれてください:2010/06/04(金) 01:27:27 ID:b8AZWoc5
もう頭に来た
こうなったら極めてやる
262なまえをいれてください:2010/06/04(金) 01:52:13 ID:yS7SyJ4T
>>261
1クレジットクリア動画うpよろ
263なまえをいれてください:2010/06/04(金) 07:46:36 ID:bsixavvS
Prismatic Solid配信されてるー
264なまえをいれてください:2010/06/04(金) 10:31:38 ID:db3Rk7x3
んーDLできんな
サポートに連絡した
265なまえをいれてください:2010/06/05(土) 00:11:37 ID:qflds0Fz
まだ直ってない
どうしたんだろ
266なまえをいれてください:2010/06/05(土) 00:27:50 ID:xT2iJJbG
社員が出勤するまでお待ちください。
267なまえをいれてください:2010/06/05(土) 00:30:05 ID:wjNTgZrU
英語で連絡しないとだめか
268なまえをいれてください:2010/06/05(土) 00:40:22 ID:tmX9fpT/
        ___
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \     
   /    (●)  (●) \ <気付いちゃったか
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |    |
| | /   ,  MSKK    \n|| | |          |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
269なまえをいれてください:2010/06/05(土) 00:59:22 ID:3FVe681I
 /ノ( _ノ  \  いいから仕事しろ
 |,'⌒ (( ●)(●)    
 |     (__人__)  
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                  ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    , MSKK
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<
270なまえをいれてください:2010/06/05(土) 04:09:34 ID:f6QvUrZp
ダウンロードできるようになったね
相変わらずパッケは表示されないけど
271なまえをいれてください:2010/06/05(土) 08:26:41 ID:qflds0Fz
良くできててお買い得なのは分かるけど難し過ぎる
272なまえをいれてください:2010/06/05(土) 11:13:26 ID:aRA53x90
難しいっていうか、対策方法を知ってないとどうしようもない。
っていうゲームだな。
対策さえ考えつけば腕は不要だから、諦めなければ
クリアは難しくないと思うわ。

武器の特性を早めに把握するのと、Sweepをバンバン使うのがコツかな。
273なまえをいれてください:2010/06/05(土) 11:32:49 ID:1svGtJfS
だいぶ数も増えて程度も上がってきた?ことだし
ここいらで騎士とかドロップとか面白いゲームに絞って
インサイドXBOXでXboxLIVEインディーズゲームを扱って広めてほしい
騎士とかパーソナリティの二人にめっちゃ受けそう、チョップは流石に扱えないかw
274なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:36:36 ID:VQHIGVrn
木の葉先生の次回作に期待したい
275なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:39:46 ID:Vr5zYg2z
>>274
きっと次回作は、背景が二重スクロールする凄いゲームだよ。
276なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:06:31 ID:oUOG6I4i
Prismatic Solidは期待しすぎたな。正直こういうのはもういい
277なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:48:17 ID:UZ+gTtUO
>>275
後分岐も欲しいよね
278なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:54:34 ID:uAiAGOdF
最近新着リストがおかしいね。
パッケが表示されなかったりDL出来なかったり。

ところで正しくはインディーズゲーム?インディーゲームズ?
カタカナと英語とで違うの?
279なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:20:27 ID:XDM0H/wa
>>278
yes
280なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:26:28 ID:Vr5zYg2z
>>278
indieが正解、インディーズという複数形っぽいのは和製英語らしい。
281なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:34:17 ID:ffzTRUkB
Prismatic Solidって元スクエニの人が作った奴だったっけ?
282なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:45:33 ID:uAiAGOdF
>>279-280
サンクス。英語として正しいのはindie gamesだけど
日本では通りのいいインディーズゲームって表記にしてるのね。
283なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:11:32 ID:bYZ8f8oE
Rock A Blockが結構面白い
284なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:22:06 ID:Vr5zYg2z
>>272
Prismaって何周ぐらいあるの?

どうやっても3-4ボスが越せない.....3匹のうち一匹だけでも潰せればかなり楽になるのに。
285なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:22:18 ID:f6QvUrZp
お奨め順みてると
1位:まもって騎士 737
2位:DecimationX 508
3位:Shoot 1UP 408
4位:radiangames JoyJoy 110
5位:Retrofit-Overload 122
6位;EXELINYABURST 272
7位:Prismatic Solid 36
8位:麻雀 三六荘 1670
9位:Miner Dig Deep 404
10位:Streets of Fury 526

STG勢が強いな
286なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:42:47 ID:CJKiTlz0
エグゼリニャって何が面白いの?
287なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:46:37 ID:oUOG6I4i
プログラマ一人でやると大概STGになるんだよ。リソースも少ないし
適当にパーティクル撒いておけばありがたがってくれるからな
288なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:07:26 ID:Ynnc2rvs
>>285
そりゃあいつのまにか「360は2DSTGの天国」なんて言われようになってるし
(パッケージやXBLAで2DSTGが集中してきてるため)
その流れでインディーズにも2DSTGを期待してるんだろうか
289なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:11:57 ID:3E6o9URi
>284
敵配置に変化があるのは3周までじゃないかな。
それ以降は背景の発色が違うだけ?みたいだから、ノーコンテ出来た5周目で切りあげた。

4ボス3体は、即殺しかない。って結論になった。
スプリットを綺麗に当て続ければ、レーザーがでる前に一体沈みます。
角度にもよるだろうけど、スプリットが二股になる距離が、適正距離だと思う。
290なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:42:28 ID:3E6o9URi
>287
システムがシンプルで、アイデア一つで勝負できるからなんじゃ?

STGは理詰めのゲームだから、プログラマにSTG野郎が多い。
みたいな単純な理由かもしれんが。
291なまえをいれてください:2010/06/05(土) 19:20:26 ID:mtuSgV8R
>>285
タイトルの横の数字はダウンロードの数?
292なまえをいれてください:2010/06/05(土) 19:27:21 ID:GUA3BYpd
もう2作目とか

Radiangames Crossfire Debut
http://www.youtube.com/watch?v=uEaBHWmxtXo

Radiangames Crossfire is an innovative and stunning shooter
coming to Xbox Live Indie Games in June 2010.
293なまえをいれてください:2010/06/05(土) 19:45:51 ID:OUm6WaTZ
>291
お薦めの投票数じゃね?
294240:2010/06/05(土) 19:57:15 ID:5xEyTf9O
新型無線箱コン届いた。
が、星型ドライバーじゃ開けられん。
ネジがネジ穴の真ん中にポッチのある見たことない奴になってる。
旧無線コンはすでに捨てちゃったんで確認出来ないが普通に*型のネジ穴だったはずなんで
ひょっとすると旧型、新型はネジをみれば判別出来るのかもしれない。

で、十字キーだがかなり出来がよくなってるね。
最高とは言いがたいが昔の不具合レベルの十字キーと比べれば天と地ほどレスポンスの差がある。
キー全体が浮いてる感じはそのままだから厚紙かませばさらに具合が良くなると思うが
無改造でもゲームを楽しむ妨げにならないレベルには達してると思う。

俺の感想
厚紙&ゴム切り込み改造コン>新型コン>>>超えられ(ry>>>厚紙のみ改造コン>>>>>産廃>>>>>無改造旧コン
295なまえをいれてください:2010/06/05(土) 22:22:00 ID:9zLnQBLf
>>285
うぜ
296なまえをいれてください:2010/06/05(土) 22:54:06 ID:2/529ohN
>>294
無線コンの星型ネジは昔からポッチ付きのはず。
うちにあるのは2005年発売本体に同梱の旧無線コン。ポッチ付き。
297なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:02:55 ID:mOGoZs+N
>>294
以前問い合わせしたが
MS曰く「色違いはあるが初期からずっと部品は変わってない」
ということだ、グレー部分がメタリックの発売記念パック付属コン持ってるが
何も変わらんよ
298なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:27:22 ID:bYZ8f8oE
ドッスンやってみたけど意味もなくうじゃうじゃいる毛虫とか不気味な音楽とか…
どういうセンスしてんだろ
299なまえをいれてください:2010/06/06(日) 00:22:08 ID:Njb3H5c5
>>294
車とかではデフォだぜ
いじり防止のための突起付き星穴は
トルクスでもそれ対応のホムセンで売ってる
300なまえをいれてください:2010/06/06(日) 00:31:01 ID:N6o/jAmp
>>248
MADRISMは個人で作ってるだろw

>>254
メジャーネルソンにそのまんま日本語表記されててワラタw
>ゆっくり、ま騎士
301なまえをいれてください:2010/06/06(日) 00:39:17 ID:LifLCuBm
チョップとゆっくりはなんなんだろうな。
MADRISMというか3D少女の会社の社員がリソース流用で個人製作したもんだと思ってるが。
302なまえをいれてください:2010/06/06(日) 01:52:58 ID:lk6r4aGE
Prismatic Solidよくできてるなぁ。俺には難しいけどw
303なまえをいれてください:2010/06/06(日) 01:54:54 ID:EBqDOpc2
ゆっくりなんたらってなにアレ‥‥。日本イカれてやがると本気で思った。
304なまえをいれてください:2010/06/06(日) 04:22:34 ID:n7ZT+scB
♪あいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあい
305なまえをいれてください:2010/06/06(日) 04:34:16 ID:kUGuCQIn
>>301
カスタム少女つながりか。さすがに無いと思うけどなw
306なまえをいれてください:2010/06/06(日) 08:32:42 ID:wQLtpTf5
>>301
著作権の切れっ端でも持ってる人間が作ってるならわかるけどな。
そうでなかったらデータ盗用だろう
307なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:03:54 ID:rL7b/JgE
アレは商用利用も含めて使用許可出してるよ。

著作権について知ってるなら
ちゃんと個々の事案について
調べてからにしてね。
308なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:06:49 ID:+jeSr8vK
ゆっくりも許可出てんのか?
309なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:40:36 ID:B1AokSnP
元ネタ探しても出てこないゆっくりなんか誰の版権なの?
310なまえをいれてください:2010/06/06(日) 10:25:30 ID:vbwjjzkP
ゆっくりは東方の作者がつくったわけじゃないみたい。
311なまえをいれてください:2010/06/06(日) 10:31:04 ID:V7xcAyi3
カスタム少女は画像を使うのはOKだけどモデル流用はダメなんだよな
ただ、有志がパーツ作りまくってどこまでオリジナルかよく解らん状態になってる
312なまえをいれてください:2010/06/06(日) 12:01:18 ID:VfwFjRH0
ゆっくりはともかく、チョップの方は3カス使ってないだろ
股関節を始め、ところどころ関節の繋がりやラインの崩れてる部位があるし
そのへんは、3カス使ってりゃもっと綺麗に組み上げられてるだろうしな
313なまえをいれてください:2010/06/06(日) 12:05:16 ID:NfqITFx8
3カスって何ぞ?
314なまえをいれてください:2010/06/06(日) 12:34:52 ID:N3VtrPgI
>311
そういう状況なのか。なら仕方ないな。

>313
3Dカスタム少女の略じゃね?
315なまえをいれてください:2010/06/06(日) 13:23:22 ID:qP6XKBr+
>>311
モデリング流用は駄目で、絵として使うのはおkなのね
316なまえをいれてください:2010/06/06(日) 15:29:58 ID:chDPDjGK
プログラミングとか全くやった事ないけどボキもゲーム作りたい!
何からはじめればいいの?
317なまえをいれてください:2010/06/06(日) 15:43:13 ID:KGHriNlb
肺呼吸
318なまえをいれてください:2010/06/06(日) 15:52:02 ID:yXfU3pji
メーカーのホームページを見るかぎりモデルもOKそうに見える。
319なまえをいれてください:2010/06/06(日) 16:04:21 ID:1MQSQ6a3
>>316
アクションゲームツクール
これで作ればインディーズにも配信できるらしい
320240:2010/06/06(日) 17:41:17 ID:QwICu4Oq
ポッチ付ネジが回せるドライバーが手に入ったので開けてみた。
確かになんの改良もされてない前のままのゴムだった・・・。
全く誤動作せず微妙な操作も出来たからてっきり改良されたと確信したんだが
やっぱり先入観だったのかな。
スレ違いで妙なこと書き殴って失礼した。
321なまえをいれてください:2010/06/06(日) 18:12:15 ID:l3Vb4gPS
先入観っていうか、おろしたてはゴムが堅めななので
キレイに操作出来るみたい。
322なまえをいれてください:2010/06/06(日) 18:25:03 ID:RIeAjR59
コントローラー買い換えたときは厚紙入れる作業が普通になってる
323なまえをいれてください:2010/06/06(日) 19:21:20 ID:x1TFh7E1
俺もコントローラー買い換えた事あるけど、明らかに後に買ったやつは誤爆が減ってたよ。
一つ目の記念パックあたりに買ったのはメニュー操作すらままならなかったからな。
つっても厚紙入れたやつが一番使いやすいけども。
324なまえをいれてください:2010/06/06(日) 20:25:56 ID:kUGuCQIn
>>316
C#だからC#の勉強から。
「ゲーム作りで学ぶVisual C#2008入門」っていう本が解りやすかった。
自分も読んでる、どこまで作れるかはわからないけれど。
325なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:06:02 ID:NpXcZoBW
俺も最初のコントローラーは買った当初から十字左が反応しない事がよくあった気がするが
最近買ったのは全くそういうことはなくて快適なんだよな
326なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:38:43 ID:IlmwzZVM
俺の最初のコントローラーはアナログがいかれてて、時折勝手に左にはいってたな
327なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:41:51 ID:SjuhVkw7
それは電源入れるときにちょっと左に入ってたんじゃないのか?

俺のは厚紙改造したから誤爆は減ったが、最近どうも上が一瞬きかないことがある
1年半しか使ってないがほぼ毎日使ってたし寿命かな…
328なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:51:12 ID:wQLtpTf5
>>307
製作者乙です
329なまえをいれてください:2010/06/06(日) 22:17:49 ID:wkjFecdm
厚紙ってどこにいれるの?
接点が接触しなくなったりしない?
330なまえをいれてください:2010/06/06(日) 22:27:10 ID:yXfU3pji
>329
googleって知ってる?
331なまえをいれてください:2010/06/06(日) 22:28:21 ID:V41Cy+1J
インディーズゲームってなんか試作品みたいなゲームが多いな
ここまで作ったんだからこのままで終わらせるのは勿体無いしこれからもっと作り込んでいけよ!みたいなの
アップデートという方法でそれが出来るんだけどアップデートしても新着コンテンツとかに上がって来るわけじゃないから誰にも伝わらないんだよなぁ・・・
要するに一度公開したゲームをそこで終わらせないで後からアップデートでどんどん作り込んでいくということ
新着コンテンツとか人気ダウンロードみたいな感じで“アップデートされた作品”って覧が表示されれば人に見られるようになると思うんだが
332なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:01:20 ID:z0WuxKOd
改良して作りこんだら続編として出せばいいじゃん
ゆっくりの迷宮2とかゆっくりの迷宮EXとかで
333なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:32:31 ID:N3VtrPgI
クリエイターズクラブのカタログだと更新したゲームも上がって来るので判り易かったりする。
xbox360のダッシュボードでも更新したゲームが判ればいいと思うけど
まあゲームを起動したときに判るだけでもマシかな。
あと、改良して欲しいという要望を作者のウェブサイトとかで伝えればモチベーションが上がると思う。
無茶な要求じゃなければ。
334なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:13:44 ID:Z/q/Z+Ku
ウェブサイトで要望とか貰うとどうなんだろう。嬉しいのかな
それとも作業増えてメンドクサイって思うのかな

人によるか…
335なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:17:12 ID:Y307CLLb
なに?!その発想は無かった・・・!
こいつ俺より面白いアイデアを言いやがった!
くやしい・・・・・でも作りたい!ってなれば凄く建設的で素晴らしい流れなんだがね
こんなのどうよ?ここをこうしたらいいんじゃねえか?って言うくらいだったらユーザー側の人間でも出来ることだし
ゲームが好きな奴ならゲームに口出しすることくらい誰でも出来ることだと思うんだよな
336なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:36:08 ID:oOTbKwlp
厚紙も効果あるがせっかくコントローラー開いたならゴムをいじらなきゃ勿体無いぞ。
横側をハサミでほんのちょいと切り取るだけ。
ぶっちゃけ厚紙を切り出す手間のほうが遥かに大きい。
337なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:36:10 ID:Oj/zMSWM
今の時代下手に人の要望採用したら
へんなのに粘着される可能性とかもあるから正直怖いね。

フリーならお互い支え合いみたいな感じで出来るけど、
金が絡むから「俺のアイデアだ!金よこせ!」とかなられると面倒。

もちろん大抵の人は善意だと思うけど、
それこそ個人サイトにメールで突撃してくるような「行動力のある人」となると
どうしても警戒度は高くなる。

つか本当に革新的かつ効果的なアイデアを借用させてもらうなら
むしろちゃんと金払うのはスジだと思うけどね。
338なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:48:07 ID:pHYh5P+V
>>337
「それが実装されたゲームで遊べるようになる」のが対価なんだけどな。
339なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:50:04 ID:Br0O21jR
ここはこうしたら更に面白くなるんじゃね?などと書いたら
「じゃあおまえが作れよターコw」などと言っちゃう人いるんだよな。
340なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:54:42 ID:4iOAzK3E
方策自体より、なぜその方策が必要と思うか、つまり
何処が面白くて、何処がつまんなかったか。
ってのを教えてくれたほうがいい…ってな話はちょこちょこ聞くな
341なまえをいれてください:2010/06/07(月) 03:27:06 ID:pBdVUP9n
http://www.xboxic.com/news/6164
「バイオショックに関わった Tyr Edge と Fennec Black が立ち上げた
インディーレーベル LunaVu が XBIG に ZeroPointをリリース」だとさ。

http://www.lunavu.com/ZeroPoint.htm
342なまえをいれてください:2010/06/07(月) 03:44:03 ID:Oj/zMSWM
画面右にチンコンみたいのがw
343なまえをいれてください:2010/06/07(月) 03:57:23 ID:pBdVUP9n
言われてみれば確かにチンコンw
344なまえをいれてください:2010/06/07(月) 07:48:33 ID:D9WxMbRg
感想と意見をメールするのは良いと思う。
一番つまらないのは何の反応もないことだから。
ただ、相手も人間なので押し付けがましくしない位の配慮は必要だな。
345なまえをいれてください:2010/06/07(月) 08:25:10 ID:t58B4XUU
>>339
インディーズはそれができるからな。文句は言えない
346なまえをいれてください:2010/06/07(月) 11:38:27 ID:gRvaRxDk
このレビューサイトはどーなんだ
クソゲーは凄いこきおろしてるが

http://hakotossdm.blog42.fc2.com/

ここに書かれてることを直せば良ゲーになるのかね
347なまえをいれてください:2010/06/07(月) 13:32:56 ID:/LOjEqBh
>>346
自分が好きなゲームのレビュー見てみたところ
魅力を感じた要素が省かれててがっかりな感じ。
でも「こりゃ買わないわ」ってゲームはわかりやすいね。
自分が丸とか、数字ゲームとかな。
348なまえをいれてください:2010/06/07(月) 13:56:46 ID:1xYDr79s
>>346
ごく少人数だけの意見を取り入れるのは視点が偏って危険だから、
「あなた“は”そう思ったのね」程度に考えるのが吉。
>>347さんも言ってるけど、テキストのレビューは情報が欠落してるものだから「参考」以上にはなり得ないんじゃないかと。

それよりも面白さに鼻の利く友達とか、できるだけたくさんの人にテストプレイしてもらって、
その様子をリアルタイムで観察するのがいいと思う。
自分の狙い通りの所で歓声を上げるかどうか、どこで詰まるのか等々、
リアルタイムならではの有用なデータが得られるんじゃないかな。
面白さの本質とは関係の無い細かい所にばかり目が行く友達もいるから注意w
349なまえをいれてください:2010/06/07(月) 14:07:44 ID:lIdbc5Sz
そこはほとんどクソゲー扱いで作り手としてもユーザーとしてもあまり参考にならん。
体験版ばかりだし。
350347:2010/06/07(月) 16:35:30 ID:/LOjEqBh
>>346のサイトの中で気になったHEADSHOTってゲームを
検索してたら出てきたレビューサイトなんだけど
けっこう良い感じだ。
ttp://kiyutomo.blog8.fc2.com/blog-category-17.html

351なまえをいれてください:2010/06/07(月) 17:02:54 ID:AkaMdLnG
個人ブログを貼るのは止めてもらえませんか?
ムキムキさんは自演なんでどうでもいいですが
352なまえをいれてください:2010/06/07(月) 22:05:25 ID:kNfQZivw
>>351
ムキムキ必死だな。お前は閉鎖しろ
353なまえをいれてください:2010/06/07(月) 22:58:12 ID:gRvaRxDk
俺らのDossunをバカにしやがってー
音楽は心地いいじゃねーか
354なまえをいれてください:2010/06/07(月) 23:59:37 ID:pHYh5P+V
でもドッスンは攻略サイトがほしい
355なまえをいれてください:2010/06/08(火) 00:22:28 ID:iH6P2GEc
みんなのおすすめのところのやつあるじゃん
あれてっきりTD+ACTって感じなゲームかと思ってたらなんか違ったな
一人でやるゲームじゃないのかな、味方NPCみたいなのがあったら良いなって思った
それこそTD+ACTってふうなの
356なまえをいれてください:2010/06/08(火) 02:01:15 ID:cmoPNm74
いっぱいありすぎなんで、もうちょっと情報サイト欲しい所よね

レビューが増えればより客観的になるし
「この人が褒めてるなら俺もやってみるか」みたいな気分になりそう。
Xbox360ゲームや、同人誌とかラノベとかは割とそういうの発達してるけど
Xboxインディーズに関してはまだほんのわずかしか人がいない
357なまえをいれてください:2010/06/08(火) 04:26:13 ID:XG1so7E1
I PLA3D A GAM3 W1TH ZOMBIESの歌がRCサクセションみたいでいいなw
空耳すぐ作れそうなんだけど、ニコ動には無いみたいだな・・・・
358なまえをいれてください:2010/06/08(火) 06:12:30 ID:qAf/jVK0
twin bladesっていつの間にかアップデートされてるんだな
これ以前と今の価格がいくらだったか分かる人いる?
359なまえをいれてください:2010/06/08(火) 06:13:45 ID:8G5EZhXG
240→400
360なまえをいれてください:2010/06/08(火) 06:51:55 ID:qAf/jVK0
元から240もあったのね、thx
しかしインディーズの中では相当遊べるレベルになったのに400に上昇は新規購入者には痛いな
これはもっと売れて欲しいゲームだわ
361なまえをいれてください:2010/06/08(火) 07:59:54 ID:yOcDS8tA
retrofit:overloaded のオンラインランキング
400人ちょいしかいないんだが、こんなもんなのかねえ
362なまえをいれてください:2010/06/08(火) 09:20:54 ID:hEp/lFyl
240「も」って言ってる時点で・・・
363なまえをいれてください:2010/06/08(火) 10:03:43 ID:dOmGLoKP
あの内容にしては高いと思ったんだろ
364なまえをいれてください:2010/06/08(火) 10:23:16 ID:bFa203nv
安すぎだと思うがw
365なまえをいれてください:2010/06/08(火) 11:33:16 ID:2a4piOeE
ほとんど80なんだから240は高い方
366なまえをいれてください:2010/06/08(火) 11:38:37 ID:JxWSyUlf
>>364
体験版しかやってないが、少なくとも体験版のあの内容で240は無いと思ったが
367なまえをいれてください:2010/06/08(火) 11:56:48 ID:2a4piOeE
twin bladesはグラフィックのクオリティーは高いけど
内容はいまいちだしな
368なまえをいれてください:2010/06/08(火) 13:03:30 ID:rm09KM8j

正直言いますと、この作品すぐに飽きます。
最初は、インディーズの割りに絵とかは頑張ってるなあと思いましたが、ゲーム性が
全然練られていない。ただひたすら、ゾンビを倒して横に進むだけ。全31ステージ
あるみたいですが、10ステージ越えてもボスが出てくるわけでもなかった。途中で
飽きてやめてしまったので、最後の方どうなるかはわかりませんが。
それに、同じステージ(背景)がループするだけなので。
369なまえをいれてください:2010/06/08(火) 13:40:48 ID:3L3wLTXW
アップデート前と後、どっちの話だい?
370なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:33:36 ID:qAf/jVK0
ボス追加されてるよ。
難易度ハードがかなり熱い、油断すると即死するレベル
そこを突破できれば最初同様多段hitバグで爽快に遊べる
ステージも増えてて昼、夜が楽しめるんで二度美味しい
パワーアップは教会で、神父と会話したりして話が進んでいく
鎌での地上攻撃モーションが一種類から三種類に増加、銃での攻撃モーションがアグレッシブに
最初からこれで240MSPならもっと人気出てたはず
371なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:36:21 ID:e2sdCLB1
マジデ?
372なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:40:14 ID:qAf/jVK0
373なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:46:00 ID:Y7d1uR3p
割とグラが頑張りすぎだな!w
374なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:48:43 ID:qAf/jVK0
で、元のtiwnblade同様ちゃんと60fps出てるからヌルヌルが気持ちよいし、
ボスもヌルヌルしてて見とれてると包丁でサックリされる
ボスBGMも良い、ボス最低2種類はいる模様、まだ途中なんで
インディーズの中では十分遊べると思う

これ、まだアップデートしてくれないかなw
375なまえをいれてください:2010/06/08(火) 18:33:25 ID:2a4piOeE
アップデート版やったが前と同じ単調なクソゲーじゃねーかよ
376なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:18:34 ID:P4HAqmKt
絵がきれいなゲームなら市販のゲームやればいいだけだもんな
377なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:25:36 ID:qAf/jVK0
俺涙目
378なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:30:20 ID:etr3Nn0a
製作者にしか見えないから逆効果だしやめとけ
379なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:44:05 ID:7htFxoXI
Twin Bladesはフランス製のゲーム。もし製作者だったら日本語上手すぎるw

配信当初は投げっぱなしクソゲーだったからなぁ。
今は良ゲーなのか知らんけど評価が厳しくなるのは仕方ない。
380なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:51:51 ID:ODdadSME
買ってやるから誰か実況動画うpれ
381なまえをいれてください:2010/06/08(火) 23:45:06 ID:4IJGTaL4
このシスターみたいなのが主人公?
ふとももとかおっぱいいつも丸出しなの?
382なまえをいれてください:2010/06/09(水) 00:01:44 ID:kxLpHwbJ
ジャンプ撃ちとかできないの?
383なまえをいれてください:2010/06/09(水) 00:29:06 ID:GnSS9+Lr
アプデ前と同じく、結局貫通系の銃が最強だった。
384なまえをいれてください:2010/06/09(水) 01:46:48 ID:Kx6hrdHY
>>378
作者のわけない、これ外国製だよ。

最近少なくなったが、情報交換してるときに話題になってるゲームや
評価高いゲームに僻み根性丸出しで自演認定や社員認定するのはやめてほしいね。
好きな作品ほど話題にあげにくくなる。
385なまえをいれてください:2010/06/09(水) 01:51:40 ID:6xBKPc2Y
FPSのPDのさ、あの照準自体が動く仕様あるじゃん
あれポピュラーにならないかな〜
でも最近のFPSってLをガンサイトに使っちゃってるんだよな
だけどTPSならLは大した事に使ってないから出来るでしょ
L押してる間は標準自体が動いて狙いを定められるって
386なまえをいれてください:2010/06/09(水) 01:54:04 ID:P5EpkIZ8
これか
http://www.youtube.com/watch?v=xPnpQ_3wVtE
面白そうにはなってるな。だが値段高すぎ
一見出来が良さそうに見えて薄っぺらそうだしな
所詮は同人ゲーレベル

>>385
当時のオートエイムだろ
387なまえをいれてください:2010/06/09(水) 02:00:57 ID:Q6A4r4HQ
インディーズに同人クオリティ以上を求めるって普通なのか?
パッケージで売ってるわけじゃないのに
388なまえをいれてください:2010/06/09(水) 02:03:12 ID:hePgtn7H
まじで糞ゲーばかりだな
作るなら
おっぱいさわれるゲームとかにした方がいいと思う
389なまえをいれてください:2010/06/09(水) 02:04:49 ID:6xBKPc2Y
いや、動く照準を自分で動かして狙いを定めるんだって
390なまえをいれてください:2010/06/09(水) 02:06:43 ID:/lIyyT0r
ヴァニラウェアのゲームとまんま同じ感じだな。

雰囲気良いし、すげぇ手間かかってるのは分かるんだけど
残念な事にゲームとしては致命的な程面白くないっていう…。

アクションゲームとして致命的に軽すぎるんだよな。
多分「爽快」の定義がずれちゃってるんだと思うが。
やっぱ重さや硬さをちゃんと表現しないと、抜けた時の快感が生まれない。

でも500円なら全然アリだと思うよ。
391なまえをいれてください:2010/06/09(水) 02:19:49 ID:rAHkAwc+
言ってることは解るがヴァニラに失礼
392なまえをいれてください:2010/06/09(水) 03:01:13 ID:S6PK6LGh
人気順?で出てくるSOUL、魂みたいなのが表紙のゲーム体験版やってみた
80にしては絵も綺麗だし、ゲーム性としては電撃イライラ棒感覚でまぁまぁ

だけどなんだよ!途中のあれ!ふざけんな!作った奴はどうかしてんじゃないの!氏ね!
393なまえをいれてください:2010/06/09(水) 03:14:23 ID:fEOnHEuB
お前が死ね
394なまえをいれてください:2010/06/09(水) 03:31:46 ID:GnSS9+Lr
あれ精神的ブラクラだよな
395なまえをいれてください:2010/06/09(水) 04:21:49 ID:MzJz9ezo
なんだ? 途中のあれ??w
396なまえをいれてください:2010/06/09(水) 04:23:23 ID:Apbm5THE
俺のシッコには猶予の余地は無い(´・ω・`)
397なまえをいれてください:2010/06/09(水) 04:38:58 ID:8X1gVi/c
ネタバレでもいいから何なのかおせーておくれ >途中のあれ
398なまえをいれてください:2010/06/09(水) 05:22:54 ID:P5EpkIZ8
一部場所と、
ミスする度にランダムで女の叫び声とドアップのあの有名なブラクラと同レベルのイベントが起きる
399なまえをいれてください:2010/06/09(水) 06:55:14 ID:STPUe7VX
あれなかったらいいゲームなんだけどね雰囲気とか
400なまえをいれてください:2010/06/09(水) 07:26:37 ID:0cFBj/F6
>>387
気持ちはわからんでもないが、作る側にしたら
1本数百円、20本売れても数千円位の利益でそこまで出来ないだろ。
したがって一発ネタがおおくなるんだろうなあ、と思う
401なまえをいれてください:2010/06/09(水) 07:52:40 ID:QjnsjQlQ
Twinbladeの場合は、単に製作者にセンスが無いだけだな。
402なまえをいれてください:2010/06/09(水) 08:04:59 ID:kxLpHwbJ
グラフィックはどうでもいいけどアイデアとか面白さはプロレベルを超えてくれ
403なまえをいれてください:2010/06/09(水) 08:08:52 ID:JBma34nC
実装スキルがないとアイデアも生かせないよな
404なまえをいれてください:2010/06/09(水) 08:24:25 ID:5ps2EUBA
外人はFPS作ってりゃええんよ
405なまえをいれてください:2010/06/09(水) 08:27:50 ID:P5EpkIZ8
作ったらまたFPSかよと言うだけだろ
406なまえをいれてください:2010/06/09(水) 08:37:43 ID:5ps2EUBA
「またクソゲーかよ」よりまし
407なまえをいれてください:2010/06/09(水) 08:44:19 ID:P5EpkIZ8
外人という言葉を使うやつは総じてキチのようだな
408なまえをいれてください:2010/06/09(水) 09:04:27 ID:Kx6hrdHY
ボリュームを増やしてほしい。
(開始3分までのゲーム内容のコピペだけとかやめて)
アンロック要素ややりこみ要素がほしい。

あと一歩二歩すすめれば評価ぜんぜん違うのにっていうゲーム多いね。
409なまえをいれてください:2010/06/09(水) 10:14:55 ID:kxLpHwbJ
ボリュームも重要だが、まずはまともに遊べるゲームを作ってくれ
延々と敵を倒すだけのゲームとか多すぎだろ
410なまえをいれてください:2010/06/09(水) 10:20:20 ID:hePgtn7H
だから、おっぱいさわれるゲームをだね
411なまえをいれてください:2010/06/09(水) 10:29:45 ID:upHjynQm
インディーズには無駄なやり込み要素は無い方がいいと思う
ローグのような繰返し性なら賛成だけどね
412なまえをいれてください:2010/06/09(水) 10:42:38 ID:SOogX4Vt
>>410
ナタルまで待て
413なまえをいれてください:2010/06/09(水) 10:44:03 ID:SOogX4Vt
>>411
インディーズに来てたローグライクなゲームを誰かローカライズしてほしい…
414なまえをいれてください:2010/06/09(水) 11:10:29 ID:FdwYzi6R
パッケージやXBLAレベルのソフトが欲しければパッケージやXBLAを買えばええがな。
ここはムキムキ村か。
415なまえをいれてください:2010/06/09(水) 11:22:57 ID:kxLpHwbJ
パッケージやXBLAみたいなグラだけの糞ゲーなんかいらねーよ
インディーズゲームに求めてるのはシンプルで純粋なゲームとしての楽しさだ
416なまえをいれてください:2010/06/09(水) 12:16:23 ID:dW9FLG1L
>>415
んだんだ。そうだんべ。
417なまえをいれてください:2010/06/09(水) 12:45:40 ID:q9MwQkvW
>>415
Dossunの作者がクリエイターゆいで皮肉っていた事ですね。
418なまえをいれてください:2010/06/09(水) 13:11:17 ID:DHDJomrd
初めてクリエイターゆい読んだが、マンガは凄く面白いのになんでゲームはこんなに糞なの
419なまえをいれてください:2010/06/09(水) 15:17:34 ID:kxLpHwbJ
漫画とリンクしてんじゃん
多重スクロールがどうのこうのとか
420なまえをいれてください:2010/06/09(水) 15:48:37 ID:Kx6hrdHY
ゆいちゃんの二重スクロールより満君の縦横スクロールのほうが
凄い気がするのは俺だけではあるまい
421なまえをいれてください:2010/06/09(水) 16:44:10 ID:upHjynQm
ゆいちゃんの方がスゴイにきまってるだろ!
422なまえをいれてください:2010/06/09(水) 17:03:53 ID:MzJz9ezo
よし。先ずゆいちゃんへのリンクを張ろうか 話はそれからだ!
423なまえをいれてください:2010/06/09(水) 17:08:55 ID:rAHkAwc+
上のほうに張られてたムキムキにインディーズ作者リンク集があるんでそっから飛べ
424なまえをいれてください:2010/06/09(水) 19:03:57 ID:SpyrgcvP
>>422
マーケットプレイスのゲーム説明の欄に作者のURL書いてる。
425なまえをいれてください:2010/06/09(水) 19:20:47 ID:DtMmBa25
ムキムキ経由にしてアクセス数おいしいです
426なまえをいれてください:2010/06/09(水) 21:06:58 ID:JXEKzcLu
TRY NOT TO FARTクソおもしれえwww

ゲームの肝はコントローラーのボタンを使ったツイスターで、
点灯したボタンを押下して、点滅したタイミングで離すだけ
ストーリーが出会い→デート→両親紹介→キス→プロポーズ、みたいに進んで行く

SDGらしく相変わらずセリフが面白い
なんか最近SDGのレベル上がって来たな
427なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:19:11 ID:dgdiUi0u
GochaSuraDashってパネポンのパクリ?
428なまえをいれてください:2010/06/10(木) 09:12:35 ID:Lb9b2V9K
ゲームクリエイター ゆい
ttp://www.konohanoha.sakura.ne.jp/comic/yui/index.html
429なまえをいれてください:2010/06/10(木) 11:16:48 ID:Wc5jyBT2
この漫画をインディーズで売ったほうがいいんじゃね
430なまえをいれてください:2010/06/10(木) 11:54:24 ID:jAX+Y2n4
早く第二話の続きが読みたいです
431なまえをいれてください:2010/06/10(木) 14:25:43 ID:EK+hMHYy
Alawishus Pixel Xbox Live Indie Games June 2010 for only 80 MS points
http://www.youtube.com/watch?v=9VaG5Nfyo08
432なまえをいれてください:2010/06/10(木) 18:04:47 ID:hgZNxSsK
レトロっぽくていいな。
433なまえをいれてください:2010/06/10(木) 20:52:37 ID:oxJFSo+C
DRAGOONはタイトルCGの顔がちょっと洋CGポルノぽく見えるな
やっぱXNAで3D格ゲーはムズいんかね
434なまえをいれてください:2010/06/10(木) 20:53:28 ID:dgdiUi0u
DRAGOONてまさかキャラ一人だけ?
435なまえをいれてください:2010/06/10(木) 22:39:29 ID:dpMN6MGS
>>429
それいいなw
おまけでDossunがプレイできるとか
436なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:27:20 ID:hgZNxSsK
80だから買ったが、ひとりかコレ?
437なまえをいれてください:2010/06/11(金) 05:13:04 ID:1YTkG7dX
>>428
思わず熱心に読んじゃったぜ…w
438なまえをいれてください:2010/06/11(金) 12:45:57 ID:UbTvjjCA
Dragoonって乳揺れてんだよね
多分400MSPくらい取る積もりで気合入れて制作開始したが、技術的な問題で途中で断念して
取り合えず80MSPで出来たとこまで販売することにしたとかじゃないかね
3D格闘作るに当って乳揺れだけには拘ったんだろうなぁ
439なまえをいれてください:2010/06/11(金) 15:16:02 ID:EOLMFzdU
Dragoon攻撃した時の効果音が寂しい
440なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:41:40 ID:x9cDwUS3
>>438
そういうことあんま言うてやんなw
441なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:23:59 ID:JHHBOZk3
ようつべみたいにすればいいんだよ
あれっておすすめ度みたいなのが付けられるじゃん
更にコメントがつけられる
XboxLIVEインディーズゲームもコメントが付けられるようにすればいいんだよ
ようつべみたいにコメントでここをこうしたら良かったんじゃないかとか指摘できる
それはユーザー側にも出来るゲーム製作に協力すること、ゲームの発展に貢献することだよ
でもその場合やっぱり匿名性が重要かなぁ〜・・・タグとかは晒されない様にした方が良いね
442なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:28:10 ID:girD/IO/
むしろ匿名じゃないほうがいいと思うが
443なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:30:45 ID:GIc3/YqG
確かにな。
ついでにコメントに対する逆レーティングがあれば面白そう。
444なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:33:49 ID:F0Io/asz
おすすめ度は中途半端なんだよな
体験版プレイして「これつまんねーな。俺楽しくなかったから低評価つけちゃえ」
って感じで購入者限定でおすすめ度つけれる仕組みが欲しい
445なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:45:14 ID:JHHBOZk3
建設的なコメントでもなんでもない単なる誹謗中傷のコメントを付ける奴とか?
そういうのは“このコメントを荒らし行為として通報する”ボタンとかで対応するしかないか
通報された奴は垢BANで、それじゃタグは主張することも匿名にすることも出来るって感じがいいのかな
タグを晒してコメントしてるユーザーには他のユーザーがそのユーザーに対しておすすめ度を付けれるっていうのが良いな
まぁ兎に角コミュニティーだな、コミュニティーのインフラみたいなのを確立すればいいんだよ
こういうアマチュアの世界っていうのは兎にも角にも
446なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:54:17 ID:jThHwnbL
>>444
でも現状、オススメ度は経験上けっこうアテになっている気がする。

あと>>159のレスみて納得する部分もある。
447なまえをいれてください:2010/06/11(金) 21:02:16 ID:JHHBOZk3
あ、違うか・・・ユーザーに対しておすすめ度を付けるんじゃなくて
それこそようつべみたいに“コメントにおすすめ度が付けられる”様にすれば良いだけだ
自分が思ってたことを他にも言ってるユーザーがいたらそのコメントにおすすめ度を付けるって感じで
それこそようつべで
448なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:06:47 ID:0t+QRBiI
PC上からだと体験版におすすめ度はつけられないけど
製品版購入してなくてもおすすめ度送信とか出るけどどんな仕様なんだ???
箱からだと体験版でもつけられるしわかんねー
449なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:24:24 ID:mV7VUmHz
作成したゲームの知的財産権(IP)は誰に帰属しますか?
また、マイクロソフト以外のサービスを通じて、同じゲームを配布することは可能ですか?

Xbox LIVE インディーズ ゲームの知的財産権は、ゲームのクリエーターに帰属します。
よって、マイクロソフト以外であっても、任意のサービスを通じて自由にご自身のゲームを配布できます。
ただし、マイクロソフトでは自社のサービスのみの独占販売に対し、規定の報奨金をお支払いする場合があります。←
http://creators.xna.com/ja-JP/faq#anchor_1_10
450なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:36:43 ID:/lrJrSaM
>>449
どのくらいくれるの?
まあ低容量のクソゲー配信しただけじゃだめなんだろうな。
451なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:41:34 ID:pJECkuwb
スレチだからバカ会話の続きはXNAスレでやってね
452なまえをいれてください:2010/06/12(土) 02:01:08 ID:VWdgDu1n
>>450
売れた、あるいはネットで人気で評判になったらMSに販売権買い取らせ下さい
って事だな

普通、この手の素人物の頒布権って無条件独占が多いから
(小説や漫画投稿したら出版社に権利が全て渡る。映像作品もコンペ応募したら普通は権利全譲渡)
MSはえらい太っ腹で大人だね
453なまえをいれてください:2010/06/12(土) 09:57:04 ID:It3mznTp
454なまえをいれてください:2010/06/12(土) 11:48:37 ID:BqLIbH4O
おれこのコード書き終わったら、
MSにゲームの販売権買い取ってもらうんだ。
455なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:20:47 ID:u8QYRguD
はい次
456なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:36:16 ID:mn5tVrOH
バイオニックコマンドー安くなるみたいだがどうなん?
457なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:40:25 ID:mn5tVrOH
誤爆
458なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:23:22 ID:PA0DX6Oe
太田信長
459なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:04:18 ID:Kbz3qc2w
え?
全然スレチじゃないようなw >>449
460なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:06:13 ID:zLMD1uYj
クリエイター側の観点の話だからスレチだな
461なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:13:35 ID:EiQgh1Fw
「XNAに垣根なんてない!みんながプレイヤーであり、そして同時にクリエイターなんだわ!」
ゲームクリエイターゆい〜第一部完〜
462なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:19:34 ID:Kbz3qc2w
HALOスレでバンジーネタ禁止みたいな
463なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:26:55 ID:415Y41N/
いや、個々のディベロッパーというか製作者についての話ならともかく「製作環境がどうの〜」と言われても困る。
流れによってはそういう話にもなるだろうが、最初からそういう話がしたいのであればスレ違い。
464なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:30:16 ID:GLv60Zc/
>462
その例えはユーザーが製作者の誰かについて言及したときに使うべきじゃね?
465なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:31:07 ID:a6SAwUeD
クリエイターゆいはおk
466なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:34:18 ID:pJECkuwb
XNAのシステムの改善とか仕組みがどうとかは専用スレがあるんだからXNAスレでやれ




クリエイターゆいの話はここでやれ
467なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:44:22 ID:GLv60Zc/
クリエイターゆいみたいな製作者に関するネタはここでやるべきだな。
468なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:47:46 ID:/lrJrSaM
>>466
自作ゲームを販売した場合の話だからXNAスレよりインディーズスレに
適した話題じゃね。XNAはプログラムそのもののスレでそ。
469なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:51:12 ID:a6SAwUeD
>>468
販売の話はXNAスレだよ
ここはゲームとクリエイターゆいの話をする所
470なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:53:43 ID:415Y41N/
クリエイターゆいのAAまだー?
471なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:11:01 ID:NUaYG/PH
アマゲー板とゲ製作板に立てたぞお前ら、スレ落ちなくなる迄の支援よろ
どっちも過疎板って訳じゃないけどある程度レスが付いたらまず落ちることは無いから
このスレは実際に配信されているゲームのことを話すスレってことで

アマゲー板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276353032/

ゲ製作板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/
472なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:19:01 ID:ZennfekZ
いや、何やってんの?
473なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:22:18 ID:qiTKvpAz
わざわざ別スレ立てるって、XNAスレでいじめられたのがそんなにイヤなのかw
474なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:23:33 ID:NUaYG/PH
今まで散々スレチ言っておきながら
なにやってんのじゃねぇよw
XNAスレはあれはプログラミング言語に関してのスレだろ
475なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:25:15 ID:KzWmBqH0
自治厨とか(笑)
476なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:25:30 ID:YeI4vXLe
馬鹿の戯言に乗せられるなよw
477なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:32:01 ID:NUaYG/PH
誘導スレだよ、テンプレに入れといてくれ
ここで製作者側の話をされたくないって言ってた奴いたじゃないか
478なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:33:07 ID:ZennfekZ
ユーザー寄りとクリエイター寄りに分かれていればそれでよかったんだよ。
XNAスレで充分機能してる。
その上、同じ内容のスレを同時に二つ立てるとか意味不明。
479なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:39:02 ID:NUaYG/PH
ちょと上までスレチだどうだって言い合ってたじゃないかよっ!
480なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:42:06 ID:YeI4vXLe
>>479
大抵の場合ID変わったところで馬鹿げた議論は終わるから
481なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:42:35 ID:+/uYA1DO
じゃあ同人板で販売についてやれ
ゲ製のは完全に重複
482なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:43:58 ID:ZennfekZ
XNAスレでやれって何度か出てただろ。
誰がスレを立てろと言った。
483なまえをいれてください:2010/06/13(日) 03:32:13 ID:McYUir9r
相手してくれる人がいれば別にここでやっていいよ。
484なまえをいれてください:2010/06/13(日) 06:55:57 ID:0mrG43eb
これが馬鹿か
485なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:08:14 ID:oyibFWJr
あの大ヒット作の続編が来てるな
しかも今回はオン対戦対応

Fishie Fishie FiftyがパーティーゲームとしてはXBLAで遜色ないくらいの完成度
こりゃ間違いなくプロだろと思ったらそうでもないみたい
486なまえをいれてください:2010/06/13(日) 13:56:35 ID:ZennfekZ
>大ヒット作の続編
どれじゃ?
487なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:46:07 ID:iB9OBeIg
NINJAヌロス
488なまえをいれてください:2010/06/13(日) 20:27:02 ID:V1JrBP0w
>>486
RC Airplane
489なまえをいれてください:2010/06/13(日) 20:39:30 ID:ZennfekZ
それは続編じゃなくて別物じゃないか?
490なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:32:06 ID:8+1z4ZBU
Dossunオン対戦とな!?
491なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:15:20 ID:5fMYVjho
ハイキックで瓶を割るNINJA KICKとな!?
492なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:03:07 ID:+mCrJbSM
Streets of Fury Onlineとな!?


これはマジで欲しいな
493なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:48:50 ID:c2RH4BJL
お前らトシちゃん25歳か
494なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:37:39 ID:tiaXJVPf
『Poly Wobble』が割と面白い。見た目FPSだが、やってることはADV。
起動した時のFF4っぽいイントロも魅力。
495なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:53:57 ID:IISQEexu
>>493
誰だよw
496なまえをいれてください:2010/06/14(月) 03:04:58 ID:9f5EwiPN
497なまえをいれてください:2010/06/14(月) 19:22:33 ID:ygP0e7mM
>>494
パズルアドベンチャーだよな
SS見てて良さそうだった
498なまえをいれてください:2010/06/14(月) 20:48:09 ID:++BL2g+i
プリズマティックソリッド想像をはるかに超えて面白かった!
ゼグセクスのフリント思い出した、4面そんなかんじだし。
もっと開放ボムの威力もう少し高くてもいいよ!
499なまえをいれてください:2010/06/15(火) 00:29:23 ID:8QLERB4X
ZOMBIE HUNTERのキャラの顔が怖すぎる
500なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:24:43 ID:gd8aQsCA
501なまえをいれてください:2010/06/15(火) 10:59:14 ID:UFquKa2B
プリズマティックソリッドむずすぎだろ 2面で詰んだ
502なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:50:48 ID:Q+T1zwjG
>>498
ダウンロードしてみたけど、これスゲェ!!

80MSPって価格設定間違ってないよね…?大満足
503なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:48:25 ID:NsrxkRd2
>>500
まほちゃんかわいいなぁ。こういうキャラものでもっと絵が増えるといいんだけど。
あとそこの別動画のTimeKってのもなんか斬新そうだ。
>>501
全体的に、ショットはシャワーをメインでいくと進みやすい気がする。
504なまえをいれてください:2010/06/15(火) 17:07:38 ID:UFquKa2B
TimeKはPV見ると面白そうなんだがやってみるとなぁ
もうちょっと遊びやすければ化けるのに
505なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:01:29 ID:hurRK2Z2
ソリッドはルールがよく分からんのだよなあ
モニョモニョしたオプションぽいのを盾にすると良い程度しかわからん
506なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:31:36 ID:UtMuK7Xp
自機を囲うフォーメーションの攻撃だけ使ってけばいいかと
4ボスが鬼門だけど
507なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:38:42 ID:5lTAQ6mQ
>>498
めちゃくちゃ面白いな、グラフィックも綺麗だしいいセンスだ
何とかクリアできたけど二周目4ボスずるい
508なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:26:19 ID:zD37dvJB
そのボスと壁以外、ほとんどやられる場面がないのがなぁ
509なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:51:17 ID:uo8wkj4t
マニアックモードはXBLA版に期待かな。
フリントが扱いずらい状況があれば、難易度上げるのは簡単ですし。
ふりんとまたたびが飛んで来て、腕を広げてくれなくなるとかね。

初心者向けのフォローも、もう少し増量してほしいところ。
武器の性質がちと解りにくいような。使う必要が少ない武器もありますし。
510なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:08:26 ID:lL8uC+X2
>>498
へろ〜りの人か
ついに出したんだな
511なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:03:34 ID:qJBBkHSo
ソリッドは4、5、6オプションがメインだね。さらに言えばほとんど5オプ
3オプはバキュラで便利
ボムは10連発ぐらいすると結構な威力になる。高次周1ボスで便利
高次周4ボスは残機潰して6オプで特攻するのが楽かな
512なまえをいれてください:2010/06/16(水) 04:35:03 ID:TcQho1e+
Aldermanが最強でしょう 
513なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:56:03 ID:xVRNRtif
確かに最強かなぁ
514なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:00:14 ID:sySIJsOY
あれって全部で何ステージ?
515なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:26:28 ID:TFHFCCbj
夏海STG作ってくれよー
516なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:04:27 ID:Ga3+kybd
人気ダウンロードのとこおかしくね?
知らんゲームばっかだし
517なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:14:51 ID:FNrU+414
おまえの知らないものが人気じゃいけないのか?
518なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:24:13 ID:JhnqUbJd
>>516
オマエが知ってるのはクレッシンドシンフォニーだろ

おかしくないな。
519なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:19:59 ID:mExglBD2
システム障害だなこりゃ
520なまえをいれてください:2010/06/17(木) 05:08:56 ID:pYc7Kb7c
お前らの好きなDossunが更新されてるぞw
521なまえをいれてください:2010/06/17(木) 09:11:29 ID:mExglBD2
好きなのは漫画であってだな、その・・・
522なまえをいれてください:2010/06/17(木) 10:42:37 ID:QyB5uCAD
いい感じに完成度が上がってる、と思う。
523なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:33:01 ID:h9aKry8v
遊べるようになってる!
これで主人公の絵うまくしてボイス入れたら良作に分類されるんじゃね。
524なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:07:30 ID:rSS9oM/L
525なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:23:51 ID:SyhbRhnm
プリズマ何周まであるの?上手い人教えて
526なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:38:16 ID:e0ZTKg+S
>>516
全体での人気ダウンロード1位が11eyesだぞwゲームライブラリー見るとわかる
527なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:38:37 ID:SROMPMH/
6周したけど変化なくてやめた
3周目以降は難易度変わってないと思う
528なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:52:28 ID:SyhbRhnm
>>527
ありがと
ラスボス弱いから何かあるかと思ってたw
529なまえをいれてください:2010/06/17(木) 21:34:20 ID:h9aKry8v
プリズマ6面にいける条件って何なのぜ?
530なまえをいれてください:2010/06/17(木) 21:37:44 ID:9KnLdFAg
買わなきゃアップデートされたのが解らないって難易度高すぎだろw
531なまえをいれてください:2010/06/17(木) 21:40:37 ID:dyb/WW8v
プリズマというとプリズマティカリゼーションを思い出すなあ
532なまえをいれてください:2010/06/17(木) 21:44:16 ID:h9aKry8v
>>530
告知機能ないのかね。
533なまえをいれてください:2010/06/17(木) 21:47:03 ID:dpk+7o9P
>529
五面に配置されてる緑星をとればいい。水車x2の場面にある。
534なまえをいれてください:2010/06/17(木) 22:15:01 ID:REboCcRY
>>531
あのゲームはシステムを理解するまで大変だった
システムを理解した後はさらに難解なシナリオを理解する作業が必要だったがw
535なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:49:53 ID:h9aKry8v
>>533
ありがとう!
536なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:04:52 ID:pCEizn9I
ドッスンは更新したがHPは発表前で最終更新とまってるんだな
537なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:22:23 ID:VLXFQ2RH
続きはDossunを購入したら読めるとか
538なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:32:06 ID:izkHkUzR
>>537
ゴールする度に一ページずつ読めるとかにしておけば良かったのにね。
539なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:28:51 ID:mKY/jLfC
Avatar Warriorの動きがヤバいな
540なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:42:16 ID:0+xBEMfO
まほちゃん19面がむずい
541なまえをいれてください:2010/06/19(土) 03:23:19 ID:CFdDOp45
まほちゃん、ステージによって絵をどんどん変えるといいのに!
542なまえをいれてください:2010/06/19(土) 04:34:08 ID:az9DLZEx
やばいまほちゃんの9面がクリア出来ないオワタ
543なまえをいれてください:2010/06/19(土) 08:37:30 ID:HcGo/YAh
>542
左の台に乗る->入れ替わりとジャストでジャンプする。
544なまえをいれてください:2010/06/19(土) 09:12:57 ID:0+xBEMfO
動き早いから入れ替わりジャンプ系がむずいな
545なまえをいれてください:2010/06/19(土) 11:36:13 ID:6v9WSev/
おまいらKONG360やろうぜ!ゴリラ ウォーフェアだぜ
546なまえをいれてください:2010/06/19(土) 13:27:16 ID:mKY/jLfC
ゴリラはすげえよく出来てるんだがスピードが遅いのが難点だな
それさえなけりゃマジ神ゲーなんだが
547なまえをいれてください:2010/06/19(土) 13:47:45 ID:8thGdRmn
baboちゃんかと思ったわ
548なまえをいれてください:2010/06/19(土) 14:18:09 ID:GzF9HIXz
ドッスンの意味も無く地面にうじゃうじゃいる虫やカエルがキモ過ぎる
549なまえをいれてください:2010/06/19(土) 14:54:50 ID:cS8zwfM1
あれ最初敵かと思ったよ
550なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:26:04 ID:0+xBEMfO
あーいういらない所にこだわるのがクリエイターゆいクオリティー
551なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:56:16 ID:eCz0Mufg
いい加減その話題しかしないのなら次スレはもういらないな
552なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:58:46 ID:8thGdRmn
だが断る
553なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:01:22 ID:8CQ8709A
自分の立てたスレの書き込みが無いから次はこのスレがいらないとかwwwwww
554なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:08:50 ID:etrUYPX8
インディーズスレの住人は新聞やNHK契約者のあのでかい態度に似ているな
ゲーム買ってやってるみたいな
555なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:25:57 ID:8CQ8709A
電撃なんとか立ち読みしたら、
忍者チョップはマドリズムの会社の別の社員が作ったんだって
556なまえをいれてください:2010/06/19(土) 18:27:03 ID:cRVpOu06
ちょwこれ面白ぇwww
片方のアナログスティックでプレイヤーキャラを動かして
もう片方のアナログスティックで照準自体を動かして狙いを定めて玉を撃って当てるのか
BABOとかエイリアンブリードみたいなデュアルスティックシューティングから更に発展した感じだな
これがあの見下ろし仕様のFPSってやつか!・・・・・が、このゲームはなぜか前後にしか照準が動かせない

アマゲー板とゲ製作板にインディーズゲームのスレ立てたの俺なんだが
なんとかスレが落ちなくなるまで一日一レスしてるよ、俺以外の誰かがレスしてくれたりもしてるが有難いな
スレが落ちなくなるまでレスがいったら後はいつの日かこのスレが使われる時が来るまでって感じだな
557なまえをいれてください:2010/06/19(土) 19:01:03 ID:CFdDOp45
>>548
ああいうギミックが魅力なんだぜ。というか、最初のリリースでは
卵が割れる演出ぐらいしか良いところがないと言われてたな。
>>555
なにぃ。カス子っぽいと思ったらやっぱりそうだったのか。
558なまえをいれてください:2010/06/20(日) 00:15:20 ID:dRAO0AVu
ゴリラって分割でオンラインできる?できるなら買う
559なまえをいれてください:2010/06/20(日) 00:27:04 ID:0LqsglXy
できるze
いっしょにやろうえ
560なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:20:57 ID:pXz+ZlKk
このゲームこそアップデートで上下だけじゃなくて照準をちゃんと移動させられるようにしてほしい
ていうかこんなゲームが手に入るんならインディーズゲームだけあればいいんじゃないの
561なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:23:15 ID:gg8FxdBS
ドットゾーゲームズの新作出たぞー
562なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:28:15 ID:7mEjb/mB
回転するシューティングの作者が「制作期間はおよそ 3 週間です」
ニンジャエスケープが「組み込みとデバッグで約 5 日です」とか。

みんな作るの早いなぁ。俺なんか2009年一月から作ってるが、
いまだたいした形になってない。馬力がなさすぎるうえに、
サボりすぎ。一日せいぜい数時間しか触らない。
563なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:38:41 ID:9I7yH/+l
別に期待してない
564なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:24:49 ID:oWVFWnqL
>>562
ドットゾーさんは別なの作ってたけど
コンテスト締め切りに間に合わない事が判明したんで
急遽別ゲームに編成しなおしたとか書いてたから
実質的にはもうちょい掛かってるんじゃない?

というかそう信じたい!
565なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:30:51 ID:yfcVqZRO
>>562
正体を明かしもせずに構ってちゃんレスすんなカス
こkは製作者スレじゃねーんだよボケ
566なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:46:23 ID:M7XioEBS
>>562
向いてないから辞めた方がいい
567なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:57:43 ID:CrPtyGMb
Decimation X
Retrofit Overload
Prismatic Solid
買った
568なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:17:57 ID:VYFbc076
Old School Racer、Trials HDが値下げされてるこの時期に来るとはw
でもしっかり作られてるから好印象だわw
ttp://marketplace.xbox.com/ja-JP/games/media/66acd000-77fe-1000-9115-d80258550570
569なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:37:55 ID:hI/vrrEy
まほちゃんの48面って、バグみたいな現象を使わないと解けないのかな?
570なまえをいれてください:2010/06/21(月) 01:03:10 ID:hI/vrrEy
自己解決した
571なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:01:56 ID:/cEDNOO4
騎士をみんなのおすすめから引きずり下ろすくらいの良ゲーを作れる強者はおらんのか!
572なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:13:43 ID:2gNhEhM7
じゃあ『殺るっきゃ騎士』で
573なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:24:21 ID:+nw0zvJC
「敬意があるならブチ殺せ!」ってことか。
574なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:22:31 ID:jerKJq+j
コロッセウムって日本のマイクロソフトポイントでも
買える?
575なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:34:44 ID:kXmJI+2j
>>568
最後のスクショでフイタw
576なまえをいれてください:2010/06/21(月) 09:28:34 ID:i95DMamf
騎士なんて大したゲームじゃねーじゃん
単調ですぐ飽きるし
577なまえをいれてください:2010/06/21(月) 09:33:56 ID:PyK0xhrY
お前がそう思うならそうなんだろう
578なまえをいれてください:2010/06/21(月) 09:38:37 ID:9ftcRgNI
そういうゲームプレイ部分がウリのタイトルじゃないからね
579なまえをいれてください:2010/06/21(月) 10:21:15 ID:M1UtNyz3
>>576
あのゲームは音楽を買うもんだと思ってた。
そう考えると安いんだが。
580なまえをいれてください:2010/06/21(月) 10:24:33 ID:i95DMamf
ゲームプレイ部分じゃなくて音楽がウリとか本末転倒。
581なまえをいれてください:2010/06/21(月) 10:32:20 ID:Ur9BPm7L
でも俺メガテンとかのやつは完全に曲目当てで買っちゃった
まも騎士も80ゲイツだったら曲目当てで買えたと思う
582なまえをいれてください:2010/06/21(月) 10:36:23 ID:i95DMamf
ゆっくりの迷宮なんて東方ってだけでまも騎士より売れてるし
ゲーム性はどうでもいいのか?
583なまえをいれてください:2010/06/21(月) 10:43:37 ID:cmvMM5Fk
こういう数百円のゲームだと、内容より勢いとノリで売れるのはよくある事じゃない?
584なまえをいれてください:2010/06/21(月) 11:00:13 ID:zotLlW+n
つうか変形タワーディフェンスなんだから、単調なのは当たり前。
TDは適正な難易度じゃないとダルい。
585なまえをいれてください:2010/06/21(月) 12:18:11 ID:M1UtNyz3
ゲーム性に優れた作品をこの価格帯で出すのは厳しいと思う。
だから、基本一発芸、勢いネタ大会なんだろう。
製作者がもう少し儲かるシステムだったら本気の個人クリエイターが
参入してくるかもしれんがねえ。
もう最低価格以外のものは意外と買わない流れになってるし。
最低価格が80ゲイツなのはよかったのか、悪かったのか…
586なまえをいれてください:2010/06/21(月) 13:11:36 ID:hBqWIVI3
>>582
まも騎士にゲーム性をあまり感じない人もいるので。
587なまえをいれてください:2010/06/21(月) 13:23:28 ID:R5gk83Ok
みんなTowersやろうぜ
値段のワリに遊べるよ
588なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:14:57 ID:i95DMamf
あと全体的にタワーディフェンスと全方向シューティングばっかなのがな
なぜ同じようなのばっかり作るのかと
589なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:25:32 ID:VYFbc076
あとアバター使っただけってのが多い
590なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:00:07 ID:4yhzIB4y
こう言う自分の思い込みが全てな奴等には何言っても無駄
591なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:42:33 ID:i95DMamf
思い込みって事実だろ
592なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:31:07 ID:eqk4U5Q4
事実だとしても、
そんなことここに書かれてもなぁ。
593なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:49:32 ID:fNOB16XD
>>588
同意。やっぱ作りやすいからじゃね?w
594なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:23:06 ID:yECExqS/
暴力的な表現
性的な表現
成人向けの表現

どういう基準で見てるのかわからんが、
ちょっと厳しくないか?と思ってしまう。
CEROならA〜Bで通りそうな物でも2とか3がつくことなんてザラだし。
595なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:58:06 ID:kz4TLUx1
ゾンビを射殺するゲームいっぱいあるから
暴力はいいんじゃないの?
596なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:40:32 ID:7rFsNvGY
>>581
メガテンkwsk
597なまえをいれてください:2010/06/21(月) 22:27:36 ID:b8WO07lk
メガテン俺も気になる。タイトル教えて
598なまえをいれてください:2010/06/21(月) 23:00:18 ID:qI6jc9SO
プリズマティカリゼーションみたいなやつ
599なまえをいれてください:2010/06/21(月) 23:01:44 ID:KOAdgKFy
騎士はUSでも評価高いから単純にサウンドだけが評価されてるわけてもないだろ。
Ratingは日本人制作ではブッチギリのトップだし。
600なまえをいれてください:2010/06/21(月) 23:52:30 ID:vx8fULBP
そろそろまも騎士のEDの歌を初音ミクで作るやつがでてきてもいい頃だと思うんだ。
601なまえをいれてください:2010/06/22(火) 00:02:13 ID:vcTAKeSg
賞を取ったNinja Escapeの評価が低い件
602なまえをいれてください:2010/06/22(火) 00:19:28 ID:Kbzczbyj
そういう肩書きがあると厳しい目で見られるってのもあるんじゃない?
つーか自分はどう感じたのよ
603なまえをいれてください:2010/06/22(火) 00:23:46 ID:vcTAKeSg
ゆっくりとかその辺のゲームに比べればアイデアもいいし面白いと思うよ
604なまえをいれてください:2010/06/22(火) 00:29:45 ID:yOQnGC2u
こう言う自分の思い込みが全てな奴等には何言っても無駄
605なまえをいれてください:2010/06/22(火) 01:07:57 ID:MgE/jtYJ
>>596
女神転生じゃなくメガテン細江だよw 細江慎治

プラズマティックソリッドの作曲の人。
元ナムコでリッジとかF/Aとか書いた。
606なまえをいれてください:2010/06/22(火) 01:20:36 ID:R4HAaexi
おー
メガテンさんが曲書いてるんだ。

Yackさんもなんかかいてくれないかなー
607なまえをいれてください:2010/06/22(火) 01:32:36 ID:QRRVso92
TDって敵を倒してくれるNPCみたいのを置けるやつだろ
だったらあれは違うだろ、ただのアクションゲームだ
逆に言えばそんな感じのNPCを置けるようにしてTD+ACTにしたら面白くなるともいえる
アップデート使ってそうしろ
でも、あれだけ売れてる?様なゲームじゃ後から大規模アップデートして面白くしたりなんてしねぇだろうな
608なまえをいれてください:2010/06/22(火) 02:09:05 ID:CQvCV+xC
今さらだが裏回転パティシェがマジムズイ
表はあんなにヌルゲーだったから裏も楽勝とか思ってたらまさかの超難度
609なまえをいれてください:2010/06/22(火) 03:36:11 ID:Ymvt5DRe
まも騎士動画でも作ろうと思って色々やってるんだが
副産物で各キャラのLVアップ一覧表出来たが、見たい人いる?
610なまえをいれてください:2010/06/22(火) 04:55:07 ID:nxQZvrOV
メインがなかなか決まらないから参考に見たいわ
611なまえをいれてください:2010/06/22(火) 05:06:22 ID:JHLsd5+W
見たくないから上げなくていいよ
612なまえをいれてください:2010/06/22(火) 07:08:34 ID:61Jijuoi
>>609
作るのは勝手だが、ここで宣伝したりしないでね
613なまえをいれてください:2010/06/22(火) 08:10:34 ID:vcTAKeSg
どんどん宣伝していいよ
614なまえをいれてください:2010/06/22(火) 08:23:17 ID:RJtdAkij
許可取ってんの?
615なまえをいれてください:2010/06/22(火) 08:32:07 ID:x8cmvYs3
>>614
おまいの理屈だと、攻略Wiki立てるのにも許可が要る事になるな
616なまえをいれてください:2010/06/22(火) 08:45:35 ID:SIdJJ7eB
>>615
本来は必要なんだぜ
617なまえをいれてください:2010/06/22(火) 08:48:48 ID:x8cmvYs3
>>616
素材やSSを使わなきゃ要らんでしょ
618なまえをいれてください:2010/06/22(火) 09:54:27 ID:1JoOM8qR
>>616
なんで?
619なまえをいれてください:2010/06/22(火) 10:06:52 ID:REJIuiFL
>>601
フラッシュゲーレベルだからだと思われ。
620なまえをいれてください:2010/06/22(火) 10:37:48 ID:vcTAKeSg
そんなフラッシュゲーレベルに賞をあげたマイクロソフトって一体・・・
621なまえをいれてください:2010/06/22(火) 11:44:38 ID:adQ/M1xk
忍者エスケープとかSDだしわざわざ箱○でやる意味がないからな
8bitオマージュの積りでもないんだろうが、もしそうなら意味を履き違えてる
別にそういうのはなくすべきとは言わんが、個人的には買う気にも遊ぶ気にもならん
622なまえをいれてください:2010/06/22(火) 12:04:51 ID:vcTAKeSg
それを言ったらまもって騎士もいらないじゃん
623なまえをいれてください:2010/06/22(火) 12:57:19 ID:REJIuiFL
>>622
そうだろうか? 両者には大きな隔たりがあると見えるが。
騎士のほうは少なくともドット、音楽、宣伝に努力を感じるが。
624なまえをいれてください:2010/06/22(火) 13:07:20 ID:PrddA56O
重要視されるのは作業量じゃなくアイデアだろ
625なまえをいれてください:2010/06/22(火) 13:11:55 ID:vcTAKeSg
こう言う自分の思い込みが全てな奴には何言っても無駄
626なまえをいれてください:2010/06/22(火) 13:36:32 ID:REJIuiFL
作業量は評価してしまう。一番大事だとは思わないけど。
「作りこんでるなぁ」という愛し方がある。MGS3とかね。
627なまえをいれてください:2010/06/22(火) 13:50:49 ID:bE9VwJT6
愛し方(笑)
628なまえをいれてください:2010/06/22(火) 13:54:59 ID:x8cmvYs3
作業量については、よくぞこれだけの糞の山を築き上げたもんだと、呆れるケースや、
小さな主題を、包装紙を何百枚も使って大きな包みにしてしまい、剥いて行く内に疲れる物とかを
さんざん経験してるからなあ。
629なまえをいれてください:2010/06/22(火) 14:03:07 ID:eTMBMPQD
作業量てなんだろうな
制作期間の事ならいくら時間を掛けても駄目な物は駄目だし。FF13とか
作りこみはより短期間で優れた物を作れる方が評価されるし。GT5に対してのforzaみたいにね
630なまえをいれてください:2010/06/22(火) 15:04:26 ID:nxQZvrOV
まぁインディーズとはいえ広告もないし大衆紙使って評価の捏造が出来ないんだから
売れるためにはゲーム性以外にも目立った要素があったほうがいいし、マーケティングや営業努力も必要だろう。
あれだけの数がリリースされていれば何もしないといくら中身が良くても埋もれてしまう。
631なまえをいれてください:2010/06/22(火) 15:21:08 ID:vcTAKeSg
中身が良くて埋もれちゃったゲーム教えてよん
632なまえをいれてください:2010/06/22(火) 16:01:25 ID:bfKhjhoi
作業量というか完成度だよね。
でも完成度高くするためには絵もキレイにしてバランス調整もして・・・
そうすると結局は作業量にはねかえるんじゃないかい。
まも騎士だってキャラが直立絵しかなかったら全く同じゲームだとしても
味気なくておもしろさも減ってしまうよ。
633なまえをいれてください:2010/06/22(火) 16:10:40 ID:YDjf7es7
>>632
でも、その逆は真にはならないんだよなw
634なまえをいれてください:2010/06/22(火) 16:12:07 ID:vcTAKeSg
面白くなるための作業量とどうでもいいとこにこだわった作業量は違うじゃん
635なまえをいれてください:2010/06/22(火) 20:03:50 ID:REJIuiFL
どうでもいいこにこだわった、というと、
エネミーゼロの音楽がマイケル・ナイマンだった、
ということくらいしか例が思いつかない。
636なまえをいれてください:2010/06/22(火) 20:26:50 ID:56b+XnYa
じゃあ起動音を1億だか2億だかかけて坂本龍一にしたDCもついでに。
637なまえをいれてください:2010/06/22(火) 20:34:07 ID:NRGF1LcH
>>630
その埋もれてしまったゲームを掘り起こして書き込むのが我々の仕事だ!!
とかいってみる。
きっと作者も喜ぶ。
638なまえをいれてください:2010/06/22(火) 21:00:57 ID:+XoMWGbI
人によって異なる色んな評価軸があっていい
639なまえをいれてください:2010/06/22(火) 21:35:29 ID:CQvCV+xC
>>637
濡れました。抱いてください。
640なまえをいれてください:2010/06/22(火) 22:30:19 ID:gB7ZG4o/
>>637
つまんねーゲームを書いたら作者乙と言ってあげゆ
641なまえをいれてください:2010/06/22(火) 22:53:32 ID:uhKRgbv+
ゾンビハンター面白かった
ゾンビも迫力あっていい
642なまえをいれてください:2010/06/22(火) 23:02:12 ID:gB7ZG4o/
なんでファミコンのゲームの話すんの?
643なまえをいれてください:2010/06/22(火) 23:44:45 ID:GfUB2jdH
>>635
俺は天外魔境3の主題歌がサラ・ブライトマンだったという例も思いつく。
644なまえをいれてください:2010/06/22(火) 23:58:11 ID:RpgLuhql
PCEのゲート・オブ・サンダーとダイナスティックヒーローの音楽はNick Woodだぜ
とワールドカップの時事ネタもからめてみる
645なまえをいれてください:2010/06/23(水) 00:18:15 ID:Fa5EtLJq
あう
646なまえをいれてください:2010/06/23(水) 01:15:14 ID:tfuNzEOL
ハイスコア!
647なまえをいれてください:2010/06/23(水) 02:06:22 ID:laFwnEnv
インディーズゲーム内で賞をあげたらいいんじゃないの?
648なまえをいれてください:2010/06/23(水) 14:14:18 ID:xvfh2+wa
>>647
クソゲーオブザイヤーならぬ、
XBLIオブザイヤーか。
略称はなんだ、XBLIoty(仮 )でいいか。
649なまえをいれてください:2010/06/23(水) 17:46:14 ID:KEK3mIJG
PS3インディーズゲーム、
Wiiインディーズゲームが存在しない以上、
IOTYで十分だな。
650なまえをいれてください:2010/06/23(水) 17:46:57 ID:hUvpVPBw
インディーズゲームの一番の問題点は全く売れてない360だということ
これがPS3ならもっと話題になってるな
651なまえをいれてください:2010/06/23(水) 17:49:52 ID:0+aTFzRX
なぜ一番売れてるwiiって言わないんだろう・・・
言えないのかな?
652なまえをいれてください:2010/06/23(水) 18:21:26 ID:hUvpVPBw
Wiiはゲーマーが少ないので駄目
653なまえをいれてください:2010/06/23(水) 18:49:44 ID:n1EG61X8
日本のPSNがどれだけ悲惨な状態なのか知ってて
言ってるのかな…
総合スレさえ未だに12スレ目なんだぜ。
654なまえをいれてください:2010/06/23(水) 19:40:07 ID:jTt0ltZe
ゲーマーが多い少ないで言うなら結局箱○しかないだろ
PS3は家電として売れてるだけ
655なまえをいれてください:2010/06/23(水) 19:45:53 ID:BJ34D2Rq
XBLI?
656なまえをいれてください:2010/06/23(水) 20:40:50 ID:EvbsmX/X
XBLIGな
海外ではこの表記でもう統一されてる

PSNは無料が故に回線絞ってるし従量課金なんだからXBLIG同等のシステム構築は厳しいかもな
インディーズのみならずXBLAでも毎週ゲーム発売されてるのにゲーム雑誌では全く取り上げられないが、
これがPSNだったら毎週記事にされるんだろうな
657なまえをいれてください:2010/06/23(水) 21:07:17 ID:Ma6WrC6N
ドッスンみたいのおるw
658なまえをいれてください:2010/06/23(水) 21:10:47 ID:tpxbVWAz
そもそもPS3でやるとして誰がどうやって開発するんだか。
SCEが開発キット提供できるんかねぇ
659なまえをいれてください:2010/06/23(水) 21:17:24 ID:hUvpVPBw
箱○の方がゲーマー多かったらマルチのゲームもっと売れてるっつーの
660なまえをいれてください:2010/06/23(水) 21:19:11 ID:QHDkgE0n
Directx使用のフリゲを動かせるソフト提供してくれればPCフリゲとか動かせそうなのにな
かいてんパティシエ!とかまんまフリゲと同じだし
配布側もPCと○箱で動作可能とか書けるのにな
661なまえをいれてください:2010/06/23(水) 21:23:05 ID:IR6KiHav
ニコニコのタグ検索ではXBIGだな
662なまえをいれてください:2010/06/23(水) 22:14:20 ID:RaqCykpJ
箱○でやれないならいんねーよ
663なまえをいれてください:2010/06/23(水) 23:12:53 ID:KY++bCgF
wiiwareも独立系のディベロッパ結構多いよね。
あっちも海外の良作がちゃんと来るようになれば盛り上がりそうなもんだが。
664なまえをいれてください:2010/06/24(木) 00:39:06 ID:54dxCkR7
まぁ箱○ならPCでの開発環境が整いやすい点が大きいと思うよ
665なまえをいれてください:2010/06/24(木) 00:57:56 ID:6Mu+BuK7
SharpshooterとAcademy Triviaがどっちもいい出来だなぁ

Dino'splosionは何をすればいいのかさっぱり分からないままお試し時間切れで終わった
最初のストーリーすげえと思って見てたら最後主人公そっちかよと
666なまえをいれてください:2010/06/24(木) 02:19:23 ID:ag7SaM5F
え、SharpshooterとAcademy Triviaがいい出来って冗談ですか
667なまえをいれてください:2010/06/24(木) 03:13:16 ID:Lgsh3bPH
俺はアマチュアゲームさえ広まればと良い思ってるから
PS3やWiiでもアマチュア製作ゲームを運営し始めてくれるのなら有難い話だ
それで運営を始めたとしてXboxLIVEインディーズゲームを遥かに上回るシステム回りを構築してたら
結局、XboxLIVEインディーズゲームってなんだったんだよって話になるな

ていうか今は家庭用ゲーム機じゃなくて携帯ゲーム機だろ
iPhonでもアマチュア製作のゲームの運営をしてるんだろ?
なら早い話がPSPとDSでアマチュアゲームの運営を始めればいいんだよ
そうすればアマチュアゲームが広まり大ブームになる
668なまえをいれてください:2010/06/24(木) 03:15:36 ID:54dxCkR7
ひとりごとがきもい
669なまえをいれてください:2010/06/24(木) 03:28:05 ID:l5+Y65WZ
長いしつまらん
670なまえをいれてください:2010/06/24(木) 03:38:41 ID:q+N+5b35
Revolva360は未だでないのだろうか
結構楽しみにしてるんだが
ニコニコとかでXNAタグ検索してもXBIG向けってあんまないのよね
671なまえをいれてください:2010/06/24(木) 08:28:22 ID:3zw4EtAO
Academy Triviaは今だけ80MSPで、いずれ240に値上げするらしい
これ販促効果あるかね?

>>667
典型的な詭弁だな
672なまえをいれてください:2010/06/24(木) 08:36:36 ID:P3GLYBl7
>>667
GK乙
673なまえをいれてください:2010/06/24(木) 12:22:42 ID:YweAQYK+
>>667
PSNってローカライズしてないタイトルのデモださないじゃん?
インディーズゲーはCERO審査もMSによる審査もなしで出せるってのが異常だと思うw
674なまえをいれてください:2010/06/24(木) 12:48:01 ID:ag7SaM5F
審査なくてもエロとグロは駄目っしょ
675なまえをいれてください:2010/06/24(木) 12:51:15 ID:54dxCkR7
っつーかPSNのアマ製作の版権は俺の物!って態度は最悪だ
676なまえをいれてください:2010/06/24(木) 14:17:01 ID:xhHdOva4
CEROの審査は無くてもチェック自体はされてるしCEROよりも厳しいんじゃね?
って気はするな。
これのどこに性的な表現を感じてるんだ?って思う事がよくある。
677なまえをいれてください:2010/06/24(木) 14:22:30 ID:mn5lcH7F
ガイドラインがあったとしても
ピアレビューは世界中のXNAメンバーだから個人差が激しいだろうな
678なまえをいれてください:2010/06/24(木) 15:09:08 ID:ag7SaM5F
「それでも、私は愛している」なんて女子を押し倒してるだけで問題になって
修正されたんだぜ
679なまえをいれてください:2010/06/24(木) 16:52:40 ID:xH9urkbd
外人なんて、涙目になって感じてるだけの日本のエロマンガ見て
泣いてる→「レイプだ!女性虐待だ!」とかって騒ぎだすキチガイだし
680なまえをいれてください:2010/06/24(木) 19:15:01 ID:ag7SaM5F
日本はグロに厳しく海外はエロに厳しい感じかな
681なまえをいれてください:2010/06/24(木) 19:39:44 ID:hJ04+Ufk
住んでてよかった日本
682なまえをいれてください:2010/06/24(木) 20:01:05 ID:3Y49xdd/
>>680
西洋じゃキリスト教以来、性欲は原罪扱いだしな。
ギリシャ神話とかじゃかなり奔放なのに、どうしてこうなった。
683なまえをいれてください:2010/06/24(木) 20:42:43 ID:54dxCkR7
日本人は外国人からみてもエロいらしいぞw
684なまえをいれてください:2010/06/24(木) 21:32:07 ID:3Y49xdd/
>>683
どんなふうに??
日本人のエロって言っても脳内番長だからなあ。
685なまえをいれてください:2010/06/24(木) 22:46:29 ID:6Mu+BuK7
>>666
いや、マジだぜ

Sharpshooterはガンコン欲しくなるが、アイデアは新奇なものではないけど、操作性とシステムの纏め方が素晴らしい
ミニマルなコンセプトで統一されてるしな
メニュー周りのデザインや纏め方って、小額タイトルこそ返って重要だと思うんだが、
日本のクリエーターってアイデア一辺倒になりがちで、そういうメニューとかのデザインを軽視する傾向にあると感じる
回転パティシエとか忍者エスケープの作家にはその辺に気を使ってもらって、ちゃんとHDで勝負してもらいたい

Academy Triviaは全体に動作が重い難点はあるが、デザインと纏め方が良くて、単純にクイズの内容も楽しいな
Triviaクイズ系のゲームって結構一杯あるけど、シンプルが故にWhat the?よりいいかも知らんね

長文で話の腰を折ってすまんかった
以下、存分にエロの話を続けてくれ
686なまえをいれてください:2010/06/24(木) 23:21:50 ID:R8bW3HoX
日本人はエロイけど、国民が1年にセックスをする機会の統計では(どこの統計じゃw)
世界的に見てもかなり少ないらしいですよ。奥さん!
687なまえをいれてください:2010/06/25(金) 00:54:56 ID:O3va94sY
なんかの雑誌にあるような賞をあげたらいいんじゃないの?
賞を取ったら賞金をあげて該当者がいなかったら該当者無しで
そういうのを定期的にやっていく感じで
688なまえをいれてください:2010/06/25(金) 02:49:10 ID:sJpaZWvk
ベーマガですねわかります
689なまえをいれてください:2010/06/25(金) 02:55:02 ID:sJpaZWvk
Academy Triviaはいいセンスだけど英語がさっぱりでわかんねぇw

Sharpshooterはすげぇ昔のナムコっぽくていいな
690なまえをいれてください:2010/06/25(金) 16:13:17 ID:JdAY/nuS
何かアバターカラテってアバターの格闘ゲーム来てるw
691なまえをいれてください:2010/06/25(金) 22:22:05 ID:LnOZqof2
Sharpshooterカーソルの反応良すぎだろ
692なまえをいれてください:2010/06/26(土) 11:01:54 ID:4S3YZlBa
アバター使った糞ゲー多すぎ
693なまえをいれてください:2010/06/26(土) 13:26:29 ID:O9sGA2Bb
アバター使えばぱっとそれなりの見た目に出来るからな。
グラフィックスキル無い奴にはありがたいんだろ。

まぁ(もちろん例外はあるだろうが)地雷の目印にもなるし良いんじゃね?
694なまえをいれてください:2010/06/26(土) 14:43:04 ID:/FpkUGys
SharpShooterは親指がつるな。面白い。

Armless Octpusで紹介されてた、Nastyってのが地味に良作だね。
良くあるプラットフォームものだけど、敵配置が上手い。
斜め打ちの仕様が変で扱いづらいのが残念。

日本人製作の横STG、Sword&Magicはなんか惜しいSTG。
RPG的な成長要素や豊富な体力で気楽に遊べるのは○。
ボスのアイデアや敵配置自体も悪く無い。

問題点は、LvUPの速度とステージ構成が一致してない。
序盤は絶望的に攻撃力がたりないのに、嫌らしい攻撃が多いのでイラり。
終盤はせっかくあがった攻撃力を使う相手が居ない…
Lv4の性能があればオールクリア出来る感じだから、EXPは
後から付けた…とかなのかなぁ。
695なまえをいれてください:2010/06/26(土) 15:29:39 ID:ollNc+I9
俺はようやくBABOみたいな頭だけのやつじゃない
デュアルスティックシューティングがきたかと思ったが
あれは試作品過ぎるな、もっと作り込むべきだな
696なまえをいれてください:2010/06/27(日) 01:49:33 ID:E0oq68wb
Sword&Magic

結構面白そうに見えたけど敵の配置ひでぇ…
697なまえをいれてください:2010/06/27(日) 03:22:37 ID:ueBP98aU
敵の配置が神レベルな件
698なまえをいれてください:2010/06/27(日) 07:28:21 ID:4paZwlUR
>>679
そんなキチガイ外人が出してるハードなんて良く買えるな
やっぱ日本人はWiiだよね

とでも言いたいのか
699なまえをいれてください:2010/06/27(日) 08:00:19 ID:E0oq68wb
アホなんでしょ
700なまえをいれてください:2010/06/27(日) 09:10:09 ID:oMNOPodW
700
701なまえをいれてください:2010/06/27(日) 11:10:40 ID:RljJ/XtB
なんかいい感じの縦シュー来たな
702なまえをいれてください:2010/06/27(日) 11:14:01 ID:SKPiD6cc
名前書けよw
703なまえをいれてください:2010/06/27(日) 11:39:30 ID:AGcFjon9
佐藤裕也です。
704なまえをいれてください:2010/06/27(日) 12:41:59 ID:ueBP98aU
Vampire Rageはグラフィックはいいが
敵の配置が単調でだらだら続いて飽きる
705なまえをいれてください:2010/06/27(日) 13:18:45 ID:RljJ/XtB
VampireRageよく出来てんな
これインディーズのシューターの中で一番いい出来じゃないか?
706なまえをいれてください:2010/06/27(日) 13:20:16 ID:n8qyzJ1l
VampireRageダウンロードしてみるか
707なまえをいれてください:2010/06/27(日) 15:46:16 ID:RVHIqKq/
Rageモードでクリアしてみた。グラは頑張ってる。
システムはこれリフレクトフォース(@ギガウィング)が使いにくくなっただけのような。

敵配置はスコア狙いならそこそこ。クリア目的だとダルい。
ボスはやる気がなさ過ぎる。
あとRageでクリアしても真ボス出てこなくてがっくり。
708なまえをいれてください:2010/06/27(日) 18:41:41 ID:JR6U/SFX
おすすめ度甘く付け過ぎだろ・・・・・アマチュアだからってそんなに甘く付けてたら面白いゲームが出なくなっちまうぞ
709なまえをいれてください:2010/06/27(日) 19:05:33 ID:ueBP98aU
おすすめ度って気にしてるやついんの?
Prismatic Solidがほぼ満点な時点で・・・
710なまえをいれてください:2010/06/27(日) 19:34:54 ID:ut6eQc9T
>>709
当時思ってたより信頼性あると思った。
たとえばPrismatic Solidやまも騎士が評価高いあたり。
711なまえをいれてください:2010/06/27(日) 20:13:54 ID:RljJ/XtB
身内が付けてんだろうが日本人のはなんでもほとんど満点で上位に来ちまうもんな
今のシステムはインディーズに限らずいまいち参考にならなくて使えない
だからと言ってクオリティが上がったり下がったりはしないと思うけどw
712なまえをいれてください:2010/06/27(日) 20:17:18 ID:9s1RdScr
>>711
上しか見てないからそんな意見になる
713なまえをいれてください:2010/06/27(日) 20:31:50 ID:ut6eQc9T
よさ気なのに点が低いなってのは、プレイしてみるとゲーム性がそれなりのが多い。
714なまえをいれてください:2010/06/27(日) 20:51:41 ID:0imz0dW4
ジャパノラマ買ったが、これだけなのか・・
秋葉原景色が多数入ってたら、シュタゲ2週目の雰囲気出すために役立てようと
思ってたのに
715なまえをいれてください:2010/06/27(日) 20:58:47 ID:ueBP98aU
I MAED A GAM3 W1TH Z0MB1ES!!!1
なんてクソつまらんのにほぼ満点だぜ?
716なまえをいれてください:2010/06/27(日) 21:17:19 ID:vAwWDmkZ
>>715
なんとなく面白げなものに評価が集まってしまうことはもうどうしようもない。

オススメ度=(純粋な面白さ+話題性)

みたいなとこあるじゃん。話題性についても、
本当は戦略的にならなきゃいけないのかもしれんが、
日本人はつつましくてどうもそれが苦手だな。
でもそれは、いいことだと思う。
話題性先行でいくと、足元すくわれる。
717なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:20:10 ID:RljJ/XtB
ちょwモチツケww
残念ながらゾンビはよく出来たゲームだと思うぞw
ただあそこまで売れたのは時期と価格設定がハマったのが大きいな
今発売だったなら埋もれてあそこまで話題になる事もないし売れてもないと思う


しかしVampireよく出来てるな
外人にここまで丁寧にSTG作れる奴いるなんて思わなかった
そしてKevin Macleod神過ぎる
この人あらゆるジャンルで神曲作ってるな

しかし80MSPで安いと思ったら続編商売する気満々なところが気に入らん
718なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:32:04 ID:RljJ/XtB
Ancient Trader買った人いないかね?
これお試しやった限りじゃバトルがただのジャンケンで戦略性が見えないんだがそう言うもんなんだろか?


Pwnage of Empiresは見下ろし2スティックシューターのRTSだな
719なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:52:05 ID:RljJ/XtB
すんません
バトル俺が勘違いしてただけだった
これなかなか面白そうだが字幕が小さくて見辛い
720なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:53:14 ID:N8J5YyJA
>>715
あれはよくできてるだろ・・
スマTV好きにはいいわ

AH! GAME!! OH! GAME!!
721なまえをいれてください:2010/06/27(日) 23:13:26 ID:ueBP98aU
おいおいJOYJOYとI MAED A GAM3 W1TH Z0MB1ES!!!1 が
同じ評価なのはどう見てもおかしいだろ
722なまえをいれてください:2010/06/28(月) 00:22:20 ID:ZG/3Uuxj
キミも結構気にしてんのな。
評価を付けた人の平均が偶々ああなったって感じで軽く考えればいいのよ。
それと、あれって国別に集計されてないか?
723なまえをいれてください:2010/06/28(月) 00:24:55 ID:oSkKTH+I
>>711
身内が何百人もいるの?w
724なまえをいれてください:2010/06/28(月) 00:41:48 ID:ct04ufeu
評価が0なゲームは一体・・・
725なまえをいれてください:2010/06/28(月) 00:59:38 ID:ENkv5MMo
>>724
お前の出番だ!!
726なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:08:45 ID:bzd2xcHq
Aldermanには☆5あげた
あれは芸術
727なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:14:22 ID:dMUItSiF
>>715
音楽も良いし、歌詞も面白い
ゲームも綺麗に作ってあるし、値段も80と安いので星4つ付けたよ
728なまえをいれてください:2010/06/28(月) 15:42:18 ID:ct04ufeu
評価人数って国内のみ?
729なまえをいれてください:2010/06/28(月) 18:32:19 ID:Ms4D6iXF
>728
アカウントによって違うので、国内のみじゃないかな。
730なまえをいれてください:2010/06/28(月) 21:04:04 ID:yayAPkDM
国ごとの違いが分かって面白いよな

日本でZapZap PewPew買ったの俺独りだと思うがネタゲー期待したのに意外にネタパート多くないのな
731なまえをいれてください:2010/06/28(月) 21:19:15 ID:TcGvlnFy
インディーズゲームはベーマガの世界版やで。
732なまえをいれてください:2010/06/28(月) 21:29:04 ID:SVHFU60j
HALOWARSをやっててこの中の一ユニットを選んで
デュアルスティックシューティングの使い方かなんかで
自分で使えないかなって考えてたんだが・・・・・遂にきたぁぁぁぁ!
色々やってたらそんなふうになったw
RTS+その中の一ユニットを自分で使うことも出来るゲームって感じだなこれ
今あるやつ
733なまえをいれてください:2010/06/28(月) 22:02:33 ID:8nXimeQg
なんて?
734なまえをいれてください:2010/06/28(月) 22:44:50 ID:SVHFU60j
誰かグラフィックの部分を担当してやってくれ
中身は良いのに外見が残念って感じになってるんで

お前らもさ、こういう面白いゲームを作ってくれないかね
RTS+〜ってするだけなんだから簡単だろ
日本のゲームならではキャラクターを使ってRTS+ACTとか作れないのかね?
企業の奴等が金銭の事を考えて作ろうとしないんだからアマチュアがやるしかないだろ
あ、俺はプログラミング言語の知識なんて無いんで作れないからっ!
735なまえをいれてください:2010/06/28(月) 22:48:29 ID:dMUItSiF
>>734
>あ、俺はプログラミング言語の知識なんて無いんで作れないからっ!

じゃあ、絵は描けるの?
736なまえをいれてください:2010/06/28(月) 23:02:12 ID:ZG/3Uuxj
>734
ゲ製と同人ゲーム板に駄スレ立てた奴と同じ臭いがする。
737なまえをいれてください:2010/06/28(月) 23:13:09 ID:ct04ufeu
RTS+ACTって無双みたいな感じ?
738なまえをいれてください:2010/06/28(月) 23:14:34 ID:7TI6/TTV
日本には来ないかも知らんが北米にBiz School Twist-Edってのが来てるんだが、
これが400MSPで140MB超の超大作

ゲーム自体はカードめくりレベルまで単純化した経営シミュなんだが、
Reality TV風のプリレンダムービーが、インディーズ史上初なくらいに鬼のように凝ってる
PCの移植かなんかなのか知らんが3DCGムービーをここまで一人で作りこむのは凄いな
ゲーム自体は単純ではあるがそれなりには遊べそう

ただムービー内にベンツとかランボが出てきてるんだが、どう見ても権利取ってないんだけど、これおkなのか?

>>734
そんな簡単だったら苦労せんわな
見下ろしシューターでRTSってのはありそうでなかったアイデアだよな
ゲーム作りで肝心なのはプログラミングよりもアイデアだから、君でもアイデアがあるなら製作に参加出来るかもよ
739なまえをいれてください:2010/06/28(月) 23:16:22 ID:ct04ufeu
まもって騎士で一人で仲間も作れるバージョンね
740なまえをいれてください:2010/06/28(月) 23:31:54 ID:Ms4D6iXF
RTS+〜ってのはPCで沢山作られてるので、まずはそっちを
試すのがいいんじゃね。
家庭用だと、360のGG2なんかはその流れを組んだRTS+ACTだね。
PCだとDemigodなんてのもある。
741なまえをいれてください:2010/06/28(月) 23:59:35 ID:SVHFU60j
そうだよ、スレ立てたの俺だよ
あっちはもうレスしなくても落ちなくなってそうだね
742なまえをいれてください:2010/06/29(火) 00:12:55 ID:mw3gdKI2
向こうから出てくるな
743なまえをいれてください:2010/06/29(火) 00:43:06 ID:nFJuF48p
PCであるのか、販売されてるPCゲームとか?
それとも北米のサイトとかで手に入れたりするのか
それは解らなかった

3レスしかしてないし
そこまで言われる様な発言はしてないぞ
744なまえをいれてください:2010/06/29(火) 00:49:36 ID:DFR9Sobp
さっきRetrofit:Overloadの作者のゲーマタグに遭遇した。
スコアボードの更新のために定期的に起動したまま離籍して放置してるようだ。

何か気の利いたメッセでも投げた方がよかっただろうか。
745なまえをいれてください:2010/06/29(火) 01:05:39 ID:4r0g1nvZ
>>744
地味に頑張ってるんだな
メッセ送ってやれば喜びそうなもんだが、聞きたいことがあったら向こうから聞いてくるかもw
意外にMSが報告してくる売り上げの数字を検証してるとかかも知らんw
746なまえをいれてください:2010/06/29(火) 01:28:15 ID:GRc3Nm9t
>741
やっぱりか。向こうももう落とせよ。
XNAは言語とか言ってるようなレベルの奴じゃ話にならないんだよ。
747なまえをいれてください:2010/06/29(火) 01:43:54 ID:DFR9Sobp
プログラム出来ないなら出来ないなりにアクツクあたりから始めてたらどうなんだ
あれだってシューティングチキンリベンジ並みの体裁が整ったのが作れている訳だしな
748なまえをいれてください:2010/06/29(火) 04:16:56 ID:ZhCkwb8a
そういえばチキンの人の新作はどんな調子なんだろ。
ゲームはともかくドット絵芸は素晴らしかったんで期待したいところだが。
749なまえをいれてください:2010/06/29(火) 05:37:39 ID:duIbJvlH
あの人、画像の回転、ソフトに任せず手描きでやってんだよねw

そのこだわりぬいた作業自体は素直にすごいんだけど、
結果がソフト丸投げ描画と大して変わらないあんな棒みたいな動きになっちゃうなら
その労力をもっとやわらかい動きに割けば良かったのにと思ってしまう・・・。

まぁそういう謎のこだわりがインディーゲームらしいッちゃらしいんだけど。
750なまえをいれてください:2010/06/29(火) 09:46:29 ID:z5HKqAp/
たしかになんか不思議な動きだったなw
751なまえをいれてください:2010/06/29(火) 10:15:38 ID:apgF6uQG
動きよりチキンをひたすら倒すだけのあのゲーム性を何とかしないと
752なまえをいれてください:2010/06/29(火) 11:05:32 ID:rPQ8TGk6
>>749
言ってる事、すごい良くわかる。
こだわりはいいんだけど、それがいい結果に結びつくかは難し問題だよな
便利な機能は使う時使って省いた方がまた別の場所に労力を注ぎ込めるし
753なまえをいれてください:2010/06/29(火) 16:27:58 ID:jOFIiVB+
謎のこだわりを愛せる人々が、おまえらだ。
ドッスンのタマゴしかり。
754なまえをいれてください:2010/06/29(火) 18:09:58 ID:GAGDSOAz
>>749
プログラム難しいからそっち苦手な人間にとっては
ドット絵で描いたほうがまだ楽なんだよ。
多関節とかわけわかめ。
755なまえをいれてください:2010/06/29(火) 21:35:48 ID:dSpGIASM
数あてゲームでも作れよ
756なまえをいれてください:2010/06/30(水) 01:18:39 ID:e2AsDoTA
>>730
俺も買ったよ。"My name is Bob"に不覚にも笑ってしまったので、ちょっと先が気になってポチった。
15面辺りの、自機の操作を乗っ取るボスは良かった。
敵全部1点だけど実はスコアアタックが熱い?と思わせつつ、ラスボスが簡単永パだったりするのが残念。
757なまえをいれてください:2010/06/30(水) 05:32:42 ID:E6J/yPzD
ちえりの湯煙ぶらり旅なかなかいいな
758なまえをいれてください:2010/06/30(水) 08:16:24 ID:MJ5cp4Wr
>>756
おお同志よ!
俺もあのセンスに魅かれて買ってしまったw
759なまえをいれてください:2010/06/30(水) 11:21:36 ID:0t+vpn+0
アバターと全方向シューのクソゲーは勘弁
760なまえをいれてください:2010/06/30(水) 13:04:04 ID:wS+jpRVQ
>>757
名前のセンスからして惹かれるな
761なまえをいれてください:2010/06/30(水) 16:18:40 ID:ZKIXa+r1
>757
くそっ釣られて探しちまった!大体冷静に考えてどんなゲームだよw
762なまえをいれてください:2010/06/30(水) 18:37:05 ID:8K6OhzcG
まもって騎手
面白かった!!!
763なまえをいれてください:2010/06/30(水) 18:45:43 ID:0t+vpn+0
まもって騎手は糞 単調すぎて1面で飽きた
764なまえをいれてください:2010/06/30(水) 18:51:36 ID:ywXsMQYF
まもって騎手は単調すぎて糞面白かった1面で飽きた!!!
765なまえをいれてください:2010/06/30(水) 18:55:21 ID:8K6OhzcG
やっぱな
俺も飽きた!!!
俺の意見はみんなの総意なんだな!!!!!!!
766なまえをいれてください:2010/06/30(水) 18:56:50 ID:KeKrDrBD
はもって基地
767なまえをいれてください:2010/06/30(水) 19:01:24 ID:8K6OhzcG
うまいなwwww
ハモるキチガイ
768なまえをいれてください:2010/06/30(水) 19:02:10 ID:a/CS5o2S
テスターフェイズワンってのが来てるね。
古典STGバイパーフェイズ1…とはあんま関係ないっぽい?
ギガウィング的なシステムでとにかく長く生き延びる。ってSTG。

>761
ピアレビューには出てるみたいだぞ。ホントに。
http://mukago.game.coocan.jp/xna/review.htm
769なまえをいれてください:2010/06/30(水) 19:05:52 ID:8K6OhzcG
ドット絵の2D横スクロールアクションないかな?

カプコンのファイナルファイト?みたいなゲーム
770なまえをいれてください:2010/06/30(水) 19:07:39 ID:0t+vpn+0
テスターフェイズワン 一撃死とかなめてんのかよ
771なまえをいれてください:2010/06/30(水) 19:37:36 ID:a/CS5o2S
テスターフェイズワン、コレDecimationXを弾幕STGに近づけたゲームだな。

弾の物量だけでじゃなくて自機が出来ることも弾幕STGに近い付いたので、
薄い部分つくってすり抜ける、弾幕を一緒に下がることで安全に隙間を抜ける…
みたいな弾幕STGのセオリーが通用するようになってる。

lv10ごとのチェックポイントとか細かい改善点もあって、気軽に出来る用になってる。

でもこれ普段STGやらない人、弾幕STGのセオリー知らない人からするとどなんだろう…?
772なまえをいれてください:2010/06/30(水) 20:57:34 ID:QCI0OYWV
>>769
不思議と見ないよな。
ダブルドラゴン、コントラ、くにおくん。
良作はいっぱいあんのにな。
773なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:01:07 ID:vVU5Y9Lk
774なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:01:58 ID:Q+DmYk0q
インディーズにツインブレードっていう神ベルトアクションゲーがあるよ
775なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:04:47 ID:QCI0OYWV
>>773
うひょーー。いいね。
776なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:15:44 ID:yHhmk2qq
>>773
なんだこれ!すげぇえええ!
途中の鉄男っぽいシーンとか、太ったくのいちとか、
意味のわからないキスシーンとか、いちいち面白い。

しかもUBIかよ!大手にしては内容が自由過ぎる!w
777なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:33:19 ID:WSqSDI1P
778なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:54:26 ID:Z3v0B/XY
どうみてもスターラ(ry
779なまえをいれてください:2010/06/30(水) 22:13:24 ID:StsRjshH
ミラクルキッズはベルトアクションのくにおくん作らないのかなぁ
780なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:08:38 ID:N8yfxGKF
>>771
当たり判定めっさ小さいから避けたつもりないのに避けてる
ぶっちゃけあるふぁー秘密基地投げやりに作ってないかこれ?
この人いつもノートPCで作っててメモリ足りないから解像度低いとかだろか

>>769
Criminal Unde・・・いや、なんでもない・・・
781なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:11:11 ID:QL2UF8OH
>>772
やはり、絵が重要になってくるからなぁ
インディーズで出してる企業にはそこら辺を作って欲しい
シューティングとかじゃなくさ
782なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:15:20 ID:6ZDL6qGr
>>781
自分で作れよバカ
どんだけ金かかるかプレイしてても分かるはずだが
783なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:22:23 ID:S4xmKcUQ
> 自分で作れよバカ 
(゚Д゚)
784なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:37:57 ID:QL2UF8OH
>>782
で、具体的にどれくらいの金がかかるの?
785なまえをいれてください:2010/07/01(木) 00:55:46 ID:gHTM8T0P
テスターってリフレックスじゃないか
786なまえをいれてください:2010/07/01(木) 01:02:58 ID:Tajrfgcd
>>757
ルールがイミフでわけわかんない
787なまえをいれてください:2010/07/01(木) 01:03:28 ID:mQMRFrWT
TankBattlesが微妙だな
どうにもロードが長い 確かに絵とかはプロのそれなんだが
ぶっちゃけゲーム的な工夫は薄いと言うか
788なまえをいれてください:2010/07/01(木) 01:04:14 ID:mQMRFrWT
>>786
やってりゃ慣れるよ
多分
789なまえをいれてください:2010/07/01(木) 01:28:43 ID:z9JR3+tF
>>769
Dr. Mazing がオススメ
790なまえをいれてください:2010/07/01(木) 13:33:03 ID:ktsW0LPl
ゆっくり買ってみたけど、これカスタム少女(東方スキン)じゃねーか
しかも脱がないとはどういう事だ
791なまえをいれてください:2010/07/01(木) 13:52:01 ID:QwtNrwkt
カス少女持ってない俺でも一見してわかったが・・・w
792なまえをいれてください:2010/07/01(木) 18:16:41 ID:W3+AdPaZ
殺人鬼から逃げるFMVゲー
ムービーがそれっぽくておおっ!てなったけど
びっくりするくらいQTEの塊だった・・・

ナイトトラップまでとはいかなくても
せめてドラゴンズレアぽい画面と十字キーが
リンクしてるようなのにして欲しかったな・・・
もったいない、惜しい、くやしい
793なまえをいれてください:2010/07/01(木) 19:53:35 ID:LP7uQFJB
ナイトトラップが出たら買うわ
794なまえをいれてください:2010/07/01(木) 20:00:25 ID:A2s/kJvI
>>792
貴重な情報をありがとう
ちょっと気になってたんだ
君の死は無駄にはしない…
795なまえをいれてください:2010/07/03(土) 05:51:05 ID:S/a6wzwO
ツインブレード面白いな
インディーズで一番の出来だわ
796なまえをいれてください:2010/07/03(土) 07:49:49 ID:QqPFY/bS
>>757
リリースされてないのに面白いとかわかるのか
凄いな
797なまえをいれてください:2010/07/03(土) 09:16:13 ID:0ShP2o4+
“日本のゲーム業界”が“世界のゲーム業界”になるだけだ
これは日本のゲーム業界が終わるんじゃなくて
日本のゲーム業界の発展した姿だよ
雑誌も世界の売り上げを表記するようになる
日本のゲームメーカーはその中で戦っていく、ユーザーもその様を見る
日本の企業はちゃんと世界を戦いの場とするってことだな

でも、これは世界向けにゲームを作るようになっていくという意味では無い
日本ならではのゲームでも面白ければ売れる
798なまえをいれてください:2010/07/03(土) 10:17:53 ID:Bny+BfW+
妄想がひどいな
799なまえをいれてください:2010/07/03(土) 10:55:40 ID:7hbM7xXB
>>796
ピアレビューって知ってる?
800なまえをいれてください:2010/07/03(土) 11:02:20 ID:ciA/+fRK
知らないから書けるんだろ
801なまえをいれてください:2010/07/03(土) 13:12:26 ID:9YCgwFhr
>>797
なんかよくわからんが
ゲームリパブリックくそっくらえってことでいいかね
802なまえをいれてください:2010/07/03(土) 15:41:49 ID:50e+M7Ze
Vampire RageのボムはRSで爆破位置を動かす事が出来る
これ豆知識な
803なまえをいれてください:2010/07/03(土) 19:59:54 ID:tK8Csmn9
ゆっくり迷宮の絵はRSで視点変更が不可能、これ豆知識な。
804なまえをいれてください:2010/07/04(日) 03:00:27 ID:svsUs9qo
ゆっくり迷宮はRSで方向転換、LSで移動ならよかった。というか切り替えオプションぐらい欲しいね。

箱○のゲームって大概この操作系だから、脳に刷り込まれちゃってるんだよ。
だから、このゲームをやると軽く混乱する。
805なまえをいれてください:2010/07/04(日) 03:25:51 ID:ns0e8Qm5
システムはそれとなく世界樹をパクってるからそっちに合わせたんだろ
806なまえをいれてください:2010/07/04(日) 03:27:51 ID:svsUs9qo
>>805
了承。
807咎人の剣"神を斬獲せし者":2010/07/04(日) 18:25:25 ID:s7IW3u4h
インディーズ、封印解除。
808なまえをいれてください:2010/07/05(月) 08:12:04 ID:YtmIqexW
Newton Vs The Horde、240mspから80mspに値下げ
809なまえをいれてください:2010/07/07(水) 19:55:52 ID:ou0BSH5f
最近オモロイのある?
810なまえをいれてください:2010/07/07(水) 19:58:49 ID:NwOlF207
今作ってる
811なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:09:21 ID:rrkE7+AQ
テスターフェイズワン、死ぬほどつまんねえな・・・。
敵もルールも適当だし。
バイパーフェイズワンに謝れ。
812なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:35:48 ID:WHs68QUS
609ですが
エンシャント社に確認した所、まも騎士については動画とかに使って公開しても全然おkとの返答頂きました
813なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:40:45 ID:9pprj+ms
サウンドテストの動画頼む
814なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:44:15 ID:WHs68QUS
その手があったかー。
815なまえをいれてください:2010/07/08(木) 02:56:40 ID:PjOXhLZI
片手間で作った、酷い出来だ
816なまえをいれてください:2010/07/08(木) 19:57:55 ID:xU8TQ1S9
なんか外人が作ったJRPGみたいのが来てるね。
817なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:25:59 ID:yhXXmzTL
Radiangamesの新作来たな
joyjoy作ったとこだけど相変わらず神がかってるな
818なまえをいれてください:2010/07/08(木) 20:45:50 ID:Oji3hhE2
ノーマル50waveクリアしてみたけど、いまいちぼんやりした
ゲームだな。
何かもうちょっと面白くなりそうな感じはするんだが。
819なまえをいれてください:2010/07/08(木) 21:53:12 ID:UTtckcwe
Aphelionはかなり本格的なターン制RPGだな
クリアまで5時間程で、強くてニューゲームも出来るらしい
字が小さいのが辛いがストーリーはちょっと面白そう
820なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:39:25 ID:PHJ+Lp89
>>817
なかなか面白かった
80ゲイツなら買ってたわ
チンコみたいな敵がうざかった
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:56:15 ID:KLUYPm5j
Breath of Death VIIが3ヶ月で2万本利益160万くらいと聞くと出品したくなって来ないか?
ゲームデザインがドラクエパクなのは周知の事として、キャラも鳥山絵モロパク(ちょっと雑だけど)してあれだけ売れるなんて信じられない
商売美味し過ぎた
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:59:10 ID:cMKmr+7e
そう思うならやればいい
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:29:19 ID:O570PftB
日本国内じゃそんなセールスは無理だから
全部英語で作らなきゃいけないっつー壁がw

まぁ英語できる人ならおいしいんじゃん?
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:40:18 ID:g+sqFU2t
お手並み拝見だな。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:31:39 ID:ewoZj3wJ
そうだよ、作り手も買い手も集まってこないのマイクロソフトがなにもしない青だろ
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:37:18 ID:z9NLse+6
大丈夫・・・か?
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:08:05 ID:f5kQFPgJ
クリエイターで検索かけたいな、クリエイターズクラブの方なら出来るのはわかってるけどさ
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:04 ID:euxw3WQS
忍者チョップ落としてしまったんですがレベル100になったあとはどうやって遊べばいいんですか?
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:58:34 ID:/tXfPFTi
忍者チョップ落としてしまったんですがレベル100になったあとはどうやって遊べばいいんですか?
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:00:01 ID:fAyFxLIP
http://j.mp/9yiyU7
忍者チョップ落としてしまったんですがレベル100になったあとはどうやって遊べばいいんですか?
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:52 ID:LQN48ImP
他のゲームで遊べばよい
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:23 ID:euxw3WQS
828ですけど、初めてインディーズゲー落としたんですけど
他のもこんな感じってことはないですよね?
いくつか気になってるのがあるんですけど踏ん切りがつきません

忍者チョップもたのしかったんですけどボリュームが…
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:14 ID:l7GeLp5o
>>832
遊んで気に入ったら買えばいいよ。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:26 ID:xA0m+1S+
>832
完全にピンキリ。
価格と内容・ボリュームはあんま関係がないので、コストパフォーマンスを
気にするなら80mspものから手を出すのがいいんじゃね。

あるいは、あらかじめココで聞いてもいいしね。
インディーズはネット上の情報がイマイチ薄いので、検索で
探すよりはココでプレイヤーに聞いた方が確実。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:53 ID:Dd48Sc07
オン対応してても人がまったくいないことあるから必ず聞くようにしてる
836828:2010/07/11(日) 19:27:42 ID:euxw3WQS
ゆっくりの迷宮とインベーダーみたいのがきになってるんですが、どうですか?
ゆっくりの迷宮はなんかやる気なくなってきたんですが

あと、まもって騎士でしたっけ?体験版では面白さがわかりませんでした
製品版だとハマるってことはありますか?
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:28:51 ID:l7GeLp5o
>>836
人に聞いて面白くなるなら幸せな事だよ
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:35:06 ID:cBQCVBkU
>>836
まもっては序盤単調だけど中盤あたりから連打でクリアできなくなるから
ゲージの割り振りとか姫の配置を考えないといけない。
アクションゲームが好きならやり応えあると思うよ。
839828:2010/07/11(日) 19:41:47 ID:euxw3WQS
>>838
ありがとうございます
参考にさせていただきます
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:09 ID:QlBzL85b
>>839
基本的に体験版でつまらなかったら製品版でもつまらないよ
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:38 ID:yJr6IKMD
>>836
ようつべとかニコ動で調べてみてはどうか
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:28 ID:Dd48Sc07
体験版でクリアできちゃうのもあるしな
843なまえをいれてください:2010/07/11(日) 23:36:01 ID:Hyc7opSU
ファナックむらのことか
844なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:24:16 ID:3fOnpvOR
どっすんは買わなきゃ一生おもしろさに気づかなかったと思う。
センサーが反応して良かったよ。
845なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:32:01 ID:R6JOu82q
MUNETATSU 正直なところ、あまり人気のあるコーナーではないんですよ。
ちょっとテコ入れしますが、それでもダメならちょっと掲載方法を考えます。
RT @inanakisiki もうちょいインディーズにページ作ってくれるとありがたいです。 XBLAですら2ページしかないですが・・
846なまえをいれてください:2010/07/12(月) 01:00:36 ID:f9KlCdi1
>>845
引用するならURL添えなよ。
847なまえをいれてください:2010/07/12(月) 01:12:39 ID:kbm61ftI
そろそろSword of Rapierがリリースされるみたいだ
本格的なアクションRPGだから400MSPと強気だ
今のXBIGじゃまだこういうの少ないから遊んでみる価値はありそう
848なまえをいれてください:2010/07/12(月) 09:19:16 ID:SamnuyVL
北米のフォーラムだと自分が公開したゲームの売り上げとか見せ合ったりしてるのな
849なまえをいれてください:2010/07/12(月) 09:53:46 ID:UQZfv7+w
日本は売れなすぎて売り上げ見せ合っても寒いな
850なまえをいれてください:2010/07/12(月) 19:08:17 ID:PjkjLPrz
激しく既出な話題だな
851なまえをいれてください:2010/07/13(火) 00:31:25 ID:MASRMHg0
Sleepwalker面白過ぎる
地味にアニメーションが素晴らしい
日本人じゃこう言うの無理なんだろうな
852なまえをいれてください:2010/07/13(火) 01:37:42 ID:MASRMHg0
DecayPart2相変わらず面白いんだが次回作までまた待たされるのか
853なまえをいれてください:2010/07/13(火) 01:49:24 ID:Eubc3MY9
>>851
基本的にAボタンで方向転換するだけのゲーム性は面白いんだけど、
連続トランポリンのステージは自分にはクリアできそうにない。
854なまえをいれてください:2010/07/13(火) 02:25:09 ID:5FlivPl1
>>847
絵がクソ過ぎて400も出す気しないんだけど。あれじゃおもしろくても海外だと厳しいんじゃね。
855なまえをいれてください:2010/07/13(火) 03:14:00 ID:8CVHG0e2
>>854
たぶんプログラム屋一人でやったんだろうね
3Dモデル・背景・デフォルメキャラは悪くないが2D絵の雑さで損をしている
日本のゲームは絵が売り物だから気の毒だな
856なまえをいれてください:2010/07/13(火) 08:29:22 ID:MASRMHg0
>>853
そのくらいで丁度いいんじゃないか
ステージ20個くらいしかないしコツ掴むとそんな難しくないしな

その場に止まる為に方向転換繰り返してるとマイケルのスリラーみたいになるのが楽しい
857なまえをいれてください:2010/07/13(火) 15:52:10 ID:MKlBBexC
Lumi、惜しいなぁもう少しなんとかなった気がする
グラフィックは良いのだが
858なまえをいれてください:2010/07/13(火) 18:39:02 ID:kIHbYsWG
Lumi、見た目に反して激シビアだな。ひさびさにココロをへし折られた。
アイデアは面白いしアートワークもそこそこなんだけど、
レベルデザイン・調整がううむって感じだ。
ちょこっと吸い付き補助を入れるだけでも随分変わりそうだが...

Jurassicは変形タワーディフェンス+ぷよぷよ。
ぷよを消すことで兵士を生産して、攻めてくる恐竜に立ち向かう。
単純なアイデアだけど面白い。
ぷよ部分の操作性がもうちょっと良ければ言うこと無し。
859なまえをいれてください:2010/07/13(火) 21:17:44 ID:zFOjfekZ
あのカラフルな矢印のヤツってどんなの
860なまえをいれてください:2010/07/13(火) 23:05:48 ID:MASRMHg0
Lumi6面まで来たが4面からの即死トラップと覚えゲーっぷりがウザ過ぎる
Aでジャンプする奴は方向定める目安もいまいちなのに無駄に回転させすぎ
確かに残念な出来だな
861なまえをいれてください:2010/07/13(火) 23:06:16 ID:ziDUNpqc
>>849
いったぜ6部!
862なまえをいれてください:2010/07/15(木) 00:44:53 ID:drUo3ZiE
Lumiがきた中あえて今更soulを買ってみたが
やっぱり体験版でわかる以上にイライラ棒だったw

イライライライラ・・・。
セーブないのはほんと辛いなぁ。
863なまえをいれてください:2010/07/15(木) 00:59:06 ID:cJkKIeJg
LumiのKydosって結構色々作ってるんだな
ttp://www.kydosstudio.com/
864なまえをいれてください:2010/07/15(木) 06:05:54 ID:ZWDTOcdO
>>863
納得w
マゾゲーが好きな製作者なのね。
865なまえをいれてください:2010/07/15(木) 09:33:08 ID:uxCZBqGN
なにもしないマイクロソフト
866なまえをいれてください:2010/07/15(木) 09:45:15 ID:fRgZRI43
Lumi糞すぎだな
何このロコロコのようなイライラ感
867なまえをいれてください:2010/07/15(木) 10:38:52 ID:h1o7X8P6
結果的にイライラばかりが募ってしまうゲームデザインは問題だな
飛ぶ方向を示す指標を遠くまで表示するだけで全然変わると思うけどね
868なまえをいれてください:2010/07/15(木) 11:25:38 ID:ZWDTOcdO
十字キーで飛ぶ方向を。
ボタン連打で回転が早くなればなるほど遠くに飛ぶようにする

赤と青の区別はやらないで、一色に
別ゲーになるだろうけどこっちの方が確実に面白いと思う
869なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:12:52 ID:YsmoffOI
9面まで来たが糞過ぎる
星一つ余裕でした
870なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:14:01 ID:Mhe0A1WZ
>>848-849
日本人特有のつまらない妬みに絡まれる可能性をかんがみて公開しないって奴が多いと思う
アメとかは結構そういう稼ぎに対してオープンな下地があるし
871なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:20:48 ID:YsmoffOI
this way, that wayはこう言うの好きな人にはいいんじゃないの
方向転換するには4方向ぐるっと周らないと行けないパズルゲームで行ける方向は枠に色で表示されてる
キャラ単位のスクロールはどうにかして欲しいけどな

UFO Commanderって製品版はバラエティ増えるんだろか
872なまえをいれてください:2010/07/17(土) 09:56:34 ID:M8YFXgeP
Quest for the Freshness難過ぎ
お試し1面から無理ゲー
Old Spiceは明らかに選に漏れたゲームの方がクオリティ高いな
873なまえをいれてください:2010/07/17(土) 10:09:29 ID:C8qraxT0
>>773
明らかに、くにおくん熱血行進曲の影響うけてるなwww
874なまえをいれてください:2010/07/17(土) 13:30:42 ID:M8YFXgeP
なんとか1面突破出来たがこれ難易度高過ぎだろ
875なまえをいれてください:2010/07/17(土) 17:12:12 ID:UFrIiiB8
インディーズは新作もどんどん出てくるから、できれば星3つ以上は
試していきたいが、ちとフォローしきれんな。
星が上位のを体験板つまみ食いしてよさげなのを落とすのが限界。

でも、たまに4〜5星でもなんじゃこりゃなのがあったりして
この評価システム大丈夫なのかと思ったりもするがw
876なまえをいれてください:2010/07/17(土) 19:59:34 ID:ePk5iCx+
Decayのサントラ落とそうと公式でコード入れたが、どっちも無効になるんだがなんでだろ?
勿論ゲーム自体はクリアしててExtras見れてるんだが
ttp://decay.shining-gate.se/
877なまえをいれてください:2010/07/17(土) 20:00:54 ID:ePk5iCx+
書いてから自己解決したがクッキー有効にしないとダメなんだな
スマソ
878なまえをいれてください:2010/07/18(日) 16:48:40 ID:pvYEnDN1
ハードタッチの絵柄の洞窟物語みたいのが来てるね。洋物。
879なまえをいれてください:2010/07/18(日) 16:59:41 ID:pvYEnDN1
いや、試してみたら洞窟ってより敵のいないメトロイドみたいな感じだった。

もうちょいちゃんと作れば結構売れそうなのになんかもったいないなぁ。
880なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:25:40 ID:J4mjOa6D
洞窟物語インディーズで出せばいいのにこないんだろうな海外Wiiだと出ているようだが圧力とか聞いたことあるしまさかな・・・
881なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:25:57 ID:FbPrPftF
インディーズゲームってそんなんばっかりだね
インディーズって聞くと音楽とかAVの方が思い浮かんじゃうんだよなぁ
アマチュアゲームスって名前にすれば日本人ならそれがどんなものなのかが一発で解ると思う
そんなことしたくらいじゃなにがどうこうなるわけでもないだろうけどね

そもそも箱○のインディーズゲームでゲームを販売するメリットってなんだろな
80MSPがデフォみたいになってるしそんな糞安値じゃ商売にならないんじゃない
882なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:31:48 ID:pR25yK8C
プロも作ってるじゃん。
883なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:32:13 ID:H7DHA2dh
商売でやるなら箱○でやらねーだろ
884なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:06:49 ID:uO2OYiLC
コンテストがメインなんじゃないの?
入賞すれば相当なハクが付くのは確かですし。

80mspでも手取り一千万って人もいるし、iPhoneでもXBIGでも良い内容なら
高くてもちゃんと売れるわけで、単価がどうのうなんてのは責任転換もいいところだろうけど。

>880
Wiiの洞窟物語は他所の会社によるリメイクだよ。
XBIGでのリリースは必ず販売になるから、作者当人かリメイク製作会社しか出せない。

作者当人は道義上やらないだろうし、リメイク製作会社としたらXBLAで出すのが
ベストなので、インディーゲームスには来る可能性はかなり低い。
885なまえをいれてください:2010/07/18(日) 21:45:55 ID:5yh7yeHb
Decayなんかは新興のプロのゲーム屋が自社の技術力というかデザイン力の宣伝でやってるよな
この会社は昨年BFHeroesの製作に関わってたらしい
宣伝として見ると値段高いとは思うけど、まあ手間も掛かってるだろうしな
XBLIGと他の自作ゲーとの大きな違いは、コンソールで動かせるところだって作者の誰かが言ってた
886なまえをいれてください:2010/07/18(日) 23:29:57 ID:yZpkl9pO
i-Phoneと、Androidアプリが、今、自作プログラミング業界ではホット。
でも、せっかくだから自分はXBIGでやるよ!
887なまえをいれてください:2010/07/19(月) 00:07:40 ID:k7mdmvDn
>>878
Ophidian Warsだよな
お試しやったらちょっと面白そうだった
ただ若干操作性に難ありだな
888なまえをいれてください:2010/07/19(月) 11:09:25 ID:t6qyM/E1
なんのゲームの話してるのか解らなかったんで
2chブラウザのレス入手?使ってみたらこんなコピペ(らしきもの)が引っかかった

Elonaは人生
FREEJIAは文学
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
CardWirthは交流
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖              ←これの事?
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
フィアドラは絆
Ruinaは物語
わ剣は対話
魂(Tama)はエスプリ
チャプター・ゼロはアンチテーゼ
メトロ・アングラは懐疑論
お宝ありマスは経済学
それなんてRPG?は政治学
Theマゾゲーは密教
-7はプロ


もっと下まであったけど長すぎたんで切ったw
どれもやったことがないっていうか名前も聞いたこと無いゲームなんだけど
これもインディーズゲームみたいなアマチュア製作のゲーム的な何かなん?
889なまえをいれてください:2010/07/19(月) 11:34:02 ID:/q3Alp8M
素直にタイトルでググれば出てくるだろうに
なぜわざわざ遠回りを
890なまえをいれてください:2010/07/19(月) 11:34:31 ID:t6qyM/E1
と思ったら板名見たら一発で解った、スマソ
お前らそういう所に買いに行くの?スゲーナ
わざわざ遠い所までアマの作ったゲームを買いに行くとか俺には出来ん
インディーズゲームくらいになってようやく手が伸びる程度だわ
891なまえをいれてください:2010/07/19(月) 12:24:51 ID:zFEG2/1w
遠くて近いインターネットで無料のゲームを買いに逝きます
892なまえをいれてください:2010/07/19(月) 12:29:18 ID:E6YBjQOi
>>890
お前、手が伸びるの?スゲーナ
893なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:08:58 ID:qkt5EKGR
物理的に伸びる訳じゃなくてw
商品を手に取るという意味でしょう。
894なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:22:32 ID:t5lv6oHi
何のことかわからんが、洞窟物語はPC用のフリゲだ。
クリックすりゃ落とせる。

http://www.youtube.com/watch?v=qWjLGjnr8v4
http://www.forest.impress.co.jp/lib/game/actsport/action/doukutsu.html

件のゲームは、一瞬マップチップブロックの雰囲気が似てるなと思っただけで
やってみたらそうでもなかった。
895なまえをいれてください:2010/07/19(月) 13:34:44 ID:A8yoZR5R
洞窟海外版はXBLAで言うとキャックラみたいな存在だな、とりあえず最初に買っておくレベル
896なまえをいれてください:2010/07/19(月) 14:30:23 ID:0wqLzG+k
PCのフリゲはいろいろやったがなんだかんだでRoguelikeが一番面白かった
897なまえをいれてください:2010/07/19(月) 20:09:33 ID:SCyz2ZbM
悔しいけどHigh-Five面白いな
よく出来たジョークソフトだ
AcidRainが北米の一覧からも完全に消えたんだがなぜだろう?
898なまえをいれてください:2010/07/20(火) 00:26:46 ID:t9Nw75Yx
899なまえをいれてください:2010/07/20(火) 00:46:03 ID:F8Vz4AFj
ひええこれで80MSpか。
うれしい反面、まさにダンピング状態だなw
900なまえをいれてください:2010/07/20(火) 10:08:42 ID:Qr6jS+4H
死にゲーは勘弁
901なまえをいれてください:2010/07/20(火) 11:23:03 ID:PZFw9+Tu
キャッスルを思い出した
懐かしいな
ラッファエッル王子が死んじゃった♪
902なまえをいれてください:2010/07/20(火) 11:51:56 ID:Es4zdEBx
またRTSとアクションゲームが合わさったやつみたいのが来たよ
キャラクターにカーソルを合わせてYボタンで自分でそれを使うことが出来るようになる
ただ、これは・・・RTSなのかな?なんかTDとTDでやり合ってるって感じだな
903なまえをいれてください:2010/07/20(火) 22:45:24 ID:89mM/2sv
紹介したいならタイトルくらい書こうぜ
904なまえをいれてください:2010/07/20(火) 23:04:10 ID:89mM/2sv
>>898のゲームってまだ出てない?面白そうだから買おうと思ったがみつからん
905なまえをいれてください:2010/07/20(火) 23:52:30 ID:F8Vz4AFj
coming soonって書いてあるから、進んでたとしてピアレビュー出した程度じゃね?
906なまえをいれてください:2010/07/20(火) 23:57:01 ID:89mM/2sv
そっかそっかありがと。でもこんなのが80ゲイツとは凄いね
907なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:37:28 ID:201vdyl7
>>898
これってもしかして1面だけ?だとしたら80ゲイツは納得。
MSXの「CHOPS」や「どうくつたんけん」を思い出した。
908なまえをいれてください:2010/07/21(水) 03:15:36 ID:9CRLDjcU
最初に見えるデカイマップで終わりかね?
そしたら確かに納得。

つかもしかしたら拡大してるのは動画用で、
プレイ時は常に全体見えてるなんて可能性も・・・。

ドットゾーさんの『地底へどんどん』もそんな感じだけど。
http://pokegame.cool.ne.jp/free/pazact_dondon/dondon.html
909なまえをいれてください:2010/07/22(木) 08:38:41 ID:9GKYxGiq
ボウリングやたら評価低いからなんでだと思ったらほんとに酷い出来だった
910なまえをいれてください:2010/07/22(木) 17:32:23 ID:6VDkk9IY
ちょっと気が早いけど次のスレタイには【XBIG】って入れてね
呼びやすい名称がないといろんな人に認識され辛いから
911なまえをいれてください:2010/07/22(木) 19:48:13 ID:f1qGEoko
確かに“XNA”なんて書いてあっても解る奴は限られてるしな
これじゃなきゃゲームが作れないって訳でもないし
でもインディーズゲームはマイクロソフト側でなんとかしないことには
世間はおろかヲタクの間ですら広まることは無いと思うよ
912なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:00:36 ID:UWHkK7Yg
エックスビッグてなに?
913なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:23:56 ID:9GKYxGiq
>>910
XBLIGだろ
アーケードがXBLAなんだから

ところで508KBってインディーズ史上最少記録じゃね?
914なまえをいれてください:2010/07/22(木) 22:41:00 ID:4TzkYMBd
ことスレですら通用しない略称を使う意味あんの?
915なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:15:46 ID:6VDkk9IY
http://www.4gamer.net/games/110/G011018/20100531022/

4gamerの記事でも“XBIG”って略称は使われてるし
検索結果も“XBLIG”よりはHITしてるよ。思うんだけど
やっぱり略称がないと他人に知ってほしいゲームがある時に
「XBOXで配信してるインディーズゲームの〜」っていう
前置きで非常に回りくどくなってしまってね…
916なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:20:15 ID:UWHkK7Yg
どっちも意味ワカンネって思われ
917なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:36:11 ID:4TzkYMBd
XBIGの○○ってゲームが××って感じで面白いよー
XBIGって何?mixiアプリとかGREEみたいなの?
って絶対聞き返されると思うよ。
結局、「XBOXで配信してるインディーズゲームの〜」って言うはめになる。
最初からちゃんと説明する方が早い。

918なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:37:48 ID:y9aeV6I+
>>913
俺もちょっと驚いた。
919なまえをいれてください:2010/07/22(木) 23:47:37 ID:uVO7Ddsw
別に入れて構わないと思うけれど、
>>910の言い方は、スレの私物化っぽくてヤだな。
920なまえをいれてください:2010/07/23(金) 00:04:39 ID:9+F5lu1i
XBIGっての見ると宝くじかなんかかと思っちまうw

インディーズゲームって言葉使ってるのが今のとここれしかないし
わざわざ略称作る必要もない気はするな。
921なまえをいれてください:2010/07/23(金) 00:09:17 ID:9GKYxGiq
>>915
海外じゃXBLIGで統一されたから今変えないと日本がガラパゴス化してしまう
俺も最初はすげえ違和感あったが海外サイトで何度も見てる内に慣れたよ
4Gamerもいずれ海外に倣うと思う
でも>>917に同意だけどな
922なまえをいれてください:2010/07/23(金) 00:22:52 ID:tA/3X4A9
検索エンジンでXBIGが多いのは無関係のサイトが多いからみたい。
"xbig xbox" "xblig xbox"
"xbig xna" "xblig xbox"
とかで比較した方がいい。

あとtwitterはほぼXBLIG一色みたい。オフィシャルサイトも含めて。
923なまえをいれてください:2010/07/23(金) 00:31:47 ID:mwqWi/E6
>>915
ちょwww
4亀の記事見たら思いっ切り名称間違ってるやんw
XboxインディーズゲームてLive抜けとるがな
ただの天然だったみたいだなw

海外でXBIGが使われなくなった理由にエックスビッグと呼んでしまって
他のものと混同してしまうこともあったと思う
俺も最初は違和感あったが今じゃXBLIGに慣れたからID:6VDkk9IYもすぐに慣れると思うよ
924なまえをいれてください:2010/07/23(金) 00:48:07 ID:sqI0kbzb
両方入れればいいんじゃないの?
正式名にXBOXLIVEが入ってるんだし、【XBOX360】と
Partを削れば両方入るんじゃねーかと。
925なまえをいれてください:2010/07/23(金) 00:58:52 ID:tA/3X4A9
>924

鬼才あらわる。
926なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:04:12 ID:GZI9KWoK
一番長いのが「インディーズゲーム」だから、それ削れば余裕だね。
927なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:13:03 ID:tA/3X4A9
>926

鬼才、再びあらわる。
928なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:20:19 ID:tA/3X4A9
つまり、次タイトルはこうだな?

【XBIG】7【XBLIG】
929なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:25:52 ID:/3EmVvXa
いい案だと思うけど新規でこのスレ探す人は、インディーズとかで検索しないか?
新参お断りとか閉鎖杉だろ
930なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:29:38 ID:+QO+l1lY
野心的で尚且つ余分な要素を省いたスレタイはインディーズ精神を体言してるな。
931なまえをいれてください:2010/07/23(金) 01:40:22 ID:xRxnYmVR
思い切って「ゆっくり他7」
932なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:18:05 ID:cKbfHPod
>>928
こうだな
【XBIG】ゲーム7【XBLIG】
933なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:20:51 ID:GZI9KWoK
せめてインディーズだけでも入れてくれw
934なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:28:09 ID:yxsfK49C
どうでもいいからお前らゲームした感想述べろよ
毎日新作あがって一人じゃ遊びきれん
とりあえずここ3日間はハズレだ
今夜きてた対戦テトリスもどきで240むしりとろうなんざ舐めてるぜ
935なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:46:17 ID:xRxnYmVR
オン対戦もあるみたいだし400円ならボッタクリとまでは行かない気がするが。。。
まぁつっても俺も1度やって消したけどw

白黒のグラももうちょい手を入れたらおしゃれ系になりそうだが
現状では単にデザインスキルの無い人が作った画面になっちゃってるのは否めないわな。
936なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:53:42 ID:8V8w781M
937なまえをいれてください:2010/07/23(金) 05:33:51 ID:5MGUBMzO
パッケで「おっ」と思ってゲーム内SSみたらダウンロードする気にはなれなかった
>>936
938なまえをいれてください:2010/07/23(金) 09:07:56 ID:i3Zdv6o3
>>915
XBIGって何?って聞かれるから一緒じゃね?
939なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:06:00 ID:oMA2oYye
対戦テトリスありそうでなかったアイデアで良いと思ったが価格設定で躓いてるな
ただシングルが下手じゃないとすぐ終わってしまうシステムはどうかと思った

400のシューター買った奴は流石にいないか
強気の価格設定に伴う中味なのかが尻対
940なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:12:42 ID:py8cEkAq
白黒テトリスある程度自滅気味にやると逆に勝ててしまうのはどうかと
普通にやってるときつくなる
なんじゃこれ
941なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:54:38 ID:EqXHsiU7
スレ立てルールが無いから仕方ないけど速度考えたら新スレ立てるの早すぎじゃね?
宣言も無かったしスレタイ議論を無視したかっただけにしか見えない
942なまえをいれてください:2010/07/23(金) 11:11:19 ID:oMA2oYye
確かに早すぎるので早速埋めるか
スレタイはあれでベストだと思う

しかしインディーズっていうMSのネーミング自体がダメ過ぎるな
自作ゲームとかっていうイメージが全く沸いて来ないし、
XNAの枠組みにガチガチに嵌まって製作する必要があるから
対メインストリームって意味でのインディーズっていうイメージも無い
943なまえをいれてください:2010/07/23(金) 11:19:48 ID:oMA2oYye
埋めるためにテンプレ化前提にお勧めタイトルでも挙げていくか
DestinationArcadeをインディーズにも対応させて欲しいと思う
関連タイトル選出も投票性にして

ADV
Decay Part1&Part2(※英語のみ)
944なまえをいれてください:2010/07/23(金) 13:56:50 ID:Dnb0uUJs
そういやリボルバーの配信まだー?
945なまえをいれてください:2010/07/23(金) 15:18:55 ID:kAF+yIDx
公式で配信予定とか出して欲しいな
これからでる面白そうな新作とか知らない?
946なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:09:06 ID:5mQ7QlHJ
youtubeでXBLIGタグ検索。
検索オプションでアップロード日ベースにソート。

全部とは言わないが、一定のレベル超えたようなものは
大抵動画アップして宣伝するから、
一日中見てればたまに情報入ってくるんじゃね?
947なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:16:13 ID:F41KWN56
ニコニコ動画だが、これがちょっと面白そう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11476547
948なまえをいれてください:2010/07/23(金) 21:32:00 ID:mwqWi/E6
Bloxはこの手のゲームの中じゃ操作性も上々でよく出来てる方だな
もう一工夫必要だとは思うが

お前らIQなんぼだったよ?
俺は2回やって平均100だったよ
英語のアナグラムが難易度高過ぎる
949なまえをいれてください:2010/07/24(土) 00:11:13 ID:Cfcbjcwc
Acid RainはBooと同じでお試しから購入すら出来なくなってるな
なんか問題あったんだろか
950なまえをいれてください:2010/07/24(土) 00:35:00 ID:erpkSCZk
今更なんだがパズルゲームの割合多くねw
アクションより作るの簡単なんの?
951なまえをいれてください:2010/07/24(土) 00:36:52 ID:xSrlae3t
少人数でアイデア勝負だとパズルはいい素材だからな。
作り込みの物量も少ないから。
952なまえをいれてください:2010/07/24(土) 02:42:32 ID:gCv1avBr
リンボに雰囲気が似てるダークについてレビューできる人はいるかい?
体験版はやったが途中で時間切れになってイマイチわからないまま終わった
ピアノの音楽が密かにいいから気になってる
逆にリンボは無音(体験版だけど)で盛り上がらなかった
953なまえをいれてください:2010/07/24(土) 02:49:59 ID:6JNE4MNd
むきむき
954なまえをいれてください:2010/07/24(土) 04:05:35 ID:b+vEpxgW
>>952
視覚的に陰影を強調した物理ギミックで構成されたパズルアクション…
煽り文句としては、インディー精神を真に体現したゲームはこれ以前に
XBLIGにはなかった。というところらしい
955なまえをいれてください:2010/07/24(土) 04:12:50 ID:e+8C7RIl
Tokyo 2029 AD みたいな、音楽が良くて雰囲気があって大味なゲーム、
昔の洋ゲーみたいなゲームが大好きなんだけど、他にないかな。
956なまえをいれてください:2010/07/24(土) 07:02:46 ID:9UUjnW37
>>947
Live対応なら面白そうだったがCPU相手では
やはりオンラインプレイは色々面倒なのかね
957なまえをいれてください:2010/07/24(土) 07:41:58 ID:9w5nNVZI
いやLive対応って書いてあるが…
958なまえをいれてください:2010/07/24(土) 08:43:39 ID:9UUjnW37
>>957
動画見た限りそんな記述は・・・
まさかあなたは!?
959なまえをいれてください:2010/07/24(土) 09:37:07 ID:Cfcbjcwc
>>952
すぐ終わるけど綺麗だし120円でインタラクティブアートを遊ばせて貰う感じだな
音楽はXBLIG界では知らない人はいない、かの有名なKevin Macleodさんだ
960なまえをいれてください:2010/07/24(土) 09:37:31 ID:RkWJLCnU
初めのメニューに思いっきりオンラインマッチってない?
961なまえをいれてください:2010/07/24(土) 09:42:48 ID:gCv1avBr
>>959
へ〜、インディーズで有名人の作品なのか
安いし音楽が気になるから落としてみるよ
ちなみにステージのクリア条件って道中のアイテムをすべて集めること?それともどこかにゴールがあるのかな?
962なまえをいれてください:2010/07/24(土) 10:46:22 ID:b+vEpxgW
ゲーム自体はAndrew Russellって人の処女作だと思うけど
調べてみたら音楽はフリー素材系サイトを運営してる人の作っぽいね。
この手で有名な人だとは知らなかった、確かにGerbil PhysicsのBGMもあったし

http://www.youtube.com/watch?v=ViGb-oiEYS0
963なまえをいれてください:2010/07/24(土) 11:51:16 ID:GqAAY3Hn
XBLIGで配信されてるタイトルの8割はこの人の曲じゃねえかってくらい使われてる
しかもどれもクオリティが高い上にジャンルが幅広い
964lifee ◆8C9Ae5tbVM :2010/07/24(土) 18:27:24 ID:EfBhGBvR
カタログ見たら>>898の配信されたようだね
965なまえをいれてください:2010/07/24(土) 20:14:32 ID:ukI6Kqmz
とりあえず購入してeasyはクリアした。
基本的にあの1画面のみの模様。
画面のズームインアウトは出来る。

難易度3段階難しくなると少しずつ仕掛けが増える。

死にゲだがいわゆる孔明の罠的突発初見殺しはなく
はじめから見えてるタイプ。

まぁ80pだから可もなく不可もなくって感じかな。
966なまえをいれてください:2010/07/24(土) 20:59:11 ID:9w5nNVZI
んんー、微妙に作り込みが足りない気がする。
こなくその前にイライラがくるのはどうなんだろう。

超大画面ネタではドラキュラが、死に覚えプラットフォームとしては
SuperMeatBoy http://supermeatboy.com/ が控えてるので、
リリースを急いだのかな?

967なまえをいれてください:2010/07/24(土) 21:21:36 ID:Cfcbjcwc
お試しやったが微妙だった
これ続編と言うか2面的なものは予定あるんだろか
968なまえをいれてください:2010/07/24(土) 21:30:12 ID:ukI6Kqmz
なんかエレメカの山登りゲームを思い出した。

つかあの幽霊凶悪、触ったらそのプレイ終了で最初からかよw
969なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:10:07 ID:xSrlae3t
うーむ、正直次スレ立つの早すぎた感があるなw
次からは980ぐらいで立てるのがよさそうね。
970なまえをいれてください:2010/07/24(土) 22:27:17 ID:VHVbf4CR
埋め
971なまえをいれてください:2010/07/25(日) 00:52:07 ID:GV3i04P6
なんだこの弾幕シュー面白れぇw
RB・LBで自機の向き選べるのか、解らんかった
んでRT・LTでショットと・・・でもこんなやり方するなら
いつもの“洋物シューティング”の方法で良かったんじゃないかって感じた
972なまえをいれてください:2010/07/25(日) 00:57:30 ID:EGuNxcNs
なんでタイトル書かないの?
973なまえをいれてください:2010/07/25(日) 01:01:25 ID:wcb985+L
974なまえをいれてください:2010/07/25(日) 01:12:22 ID:7CfLxVzX
『キャッスルペイン』とりあえずイージー&ミディアムクリア。

ミデアム51回死んでクリアしたら
「50回以下でクリアできる?」とかいってたが死亡回数によっては何かおまけあるのかな?
975なまえをいれてください:2010/07/25(日) 01:27:09 ID:7CfLxVzX
連投。
気になったんで今イージー8回死亡でクリアしたら
文字情報だけだが「王様にシルバーメダルもらった」とか言ってた。
左の絵も少し違ってたっぽい。

とは言え流石に死亡回数ゼロでおまけステージ的なものはなさそうね。
ここから先は上手な皆さんが解き明かして欲しい。
自分のようなヘボゲーマーには無理。


ちなみにむきむきは相変わらず体験版だけで雑にレビュー書いてるが
一応後半高難度になるとズームアウトして広く見ないとかわせない罠が出てくる。

つってもまぁそれが仕掛けとして面白いかってーとそうでも無いけどw
976なまえをいれてください:2010/07/25(日) 08:01:06 ID:QRs8N4Gw
埋め
977なまえをいれてください:2010/07/25(日) 08:32:52 ID:qGXn3NTK
幽霊は時間制限の代わりなんだな
978なまえをいれてください:2010/07/25(日) 20:37:25 ID:qGXn3NTK
Seaside Racingは動きがよいね
SketchBox360はPlayBox内はBumperだけお試しで遊べる
979なまえをいれてください:2010/07/25(日) 23:57:23 ID:QRs8N4Gw
埋め
980なまえをいれてください:2010/07/26(月) 00:01:16 ID:QRs8N4Gw
埋め
981なまえをいれてください:2010/07/26(月) 00:02:25 ID:QRs8N4Gw
埋め
982なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:12:43 ID:3sPwCvv/
よくテキスト主体のゲームが来たりするけど日本人は得しないよな
983なまえをいれてください:2010/07/26(月) 01:42:18 ID:YdheCG+9
最低限インチキ日本語に翻訳するくらいはして欲しいな。
984なまえをいれてください:2010/07/26(月) 02:49:40 ID:UV2h6kYM
「体驚版」とかになるがよろしいか
985なまえをいれてください:2010/07/26(月) 08:23:23 ID:APKeT/Z0
AXEHはそこそこ良タイトルっぽいな
986なまえをいれてください:2010/07/26(月) 09:23:25 ID:16PYDqgZ
LIMBOとかインディーズレベルだな
987なまえをいれてください:2010/07/26(月) 09:33:59 ID:A2iK2ENb
>>983
だがまってほしい、その最低限はハードルが高すぎるのでは無かろうか
988なまえをいれてください:2010/07/26(月) 11:03:33 ID:16PYDqgZ
自動翻訳ツールあるんだがそんぐらいやれよな
日本人のゲームだって英語対応してんだから
989なまえをいれてください:2010/07/26(月) 12:23:54 ID:I0fGwZmH
SUTAATO
OPUSHON


----

KANTOKU JON
E KEN
ONGAKU SALA
990なまえをいれてください:2010/07/26(月) 12:44:47 ID:fS9KGaWK
規制
991なまえをいれてください:2010/07/26(月) 12:46:03 ID:fS9KGaWK
解除されてた

クレジット見てると言語は英語だけど非英語ネイティブっぽい人が作ってるのも多いよね
992なまえをいれてください:2010/07/26(月) 13:08:13 ID:kLOD8h99
コインいっこいれる
993なまえをいれてください:2010/07/26(月) 13:14:51 ID:JbQkoiLN
インド人を右に
994なまえをいれてください:2010/07/26(月) 16:09:13 ID:16PYDqgZ
あのドラクエもどきのRPG 日本語にしてくれ
995なまえをいれてください:2010/07/26(月) 17:11:59 ID:HBvoLYBz
社内公用語を英語にするって日本企業もあるんだから
英語ぐらい覚えろ、当然俺は出来ないけどな
996なまえをいれてください:2010/07/26(月) 17:19:07 ID:16PYDqgZ
それを言ったらローカライズや字幕映画なんて必要なくなるわ
997なまえをいれてください:2010/07/26(月) 17:47:14 ID:fS9KGaWK
8bit用のフォントってどっかに落ちてるのかね
2バイト使うなら苦労は同じか
998なまえをいれてください:2010/07/26(月) 17:58:05 ID:JbQkoiLN
小さいフォントなら
http://www.geocities.jp/littlimi/font.htm
とかあるけど、そういう意味じゃなく?
999なまえをいれてください:2010/07/26(月) 18:01:23 ID:kLOD8h99
埋めて次スレへどうぞ
1000なまえをいれてください:2010/07/26(月) 18:06:29 ID:APKeT/Z0
1000ならDossunIslandに続編
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。