【Wii】みんなで投票チャンネル 17票目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Wiiのショッピングチャンネルで投票チャンネルが配信されています(無料)。
内容はうどんとそばどっちが好き?などの質問に答えたり、
全国でどっちが多数派かを予想したりできます。

【前スレ】
【Wii】みんなで投票チャンネル 16票目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1248777688/l50

【関連スレ】
Wii チャンネル総合 39ch
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262069622/l50

【公式】
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/poll/index.html

【その他】
開発スタッフが語る『みんなで投票チャンネル』の話。
http://wii.com/jp/articles/vote-channel/story.html

【結果サイト】
http://ana.na.coocan.jp/fswiki-l/wiki.cgi?tp=20090114-111111
2なまえをいれてください:2010/05/11(火) 14:04:01 ID:D9PCkkI5
(白色の県はなく、1県だけ色違い)

北海道:野生の蛍を見たことが無い
     ここ一週間、鍋を食べていない
     7月でも暑くない
青森 :デジタル時計が12:34だったらちょっと嬉しい
     この夏かき氷を食べてない  
秋田 :初詣にはあまり行かない
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
茨城 :日本で2番目に大きい湖を知っている
東京 :車より電車をよく利用する
長野 :蜂に刺されたことがある
石川 :プレゼントは一緒に買いに行きたい
滋賀 :百人一首の句が1つ以上言える
     自宅から除夜の鐘の音が聞こえる     
奈良 :トイレットペーパーはダブルよりシングルが好き
和歌山:隣の住人と月に一度以上話す
3なまえをいれてください:2010/05/11(火) 14:06:36 ID:D9PCkkI5
岡山 :エコバックを持っていない
島根 :プールより海で泳ぎたい
高知 :ふたごの知り合いがいない
佐賀 :週に一度も運動していない           
大分 :自分がもう一人いたらケンカしそう
宮崎 :1年前と比べて髪形が変わっている
     自分を動物に例えるなら亀よりうさぎ
長崎 :10日を3回の休みより1ヶ月連続で休みたい
     今年(2010年)、雪だるまを作った
沖縄 :雪だるまを作った事が無い
     100年後宇宙人と会えると思っている
     コーヒーより紅茶好き
4なまえをいれてください:2010/05/11(火) 14:08:12 ID:D9PCkkI5
(沖縄): 電話に出るとき『はい』より『もしもし』という
     ラーメンのスープは全部飲む
     パイナップル入り酢豚が好き
     自分から年賀状を送らない
     雪合戦をしたことがない
     昭和の日なんてシラネ
     最近カタツムリを見た!
     買い物で重視するのは安さより質の良さ
     昨日、コンビニに行った
     ミルクティーよりレモンティーが好き
     沖縄に行ったことがある
     この夏(2009年)、海に行った
     天気予報は毎日見ない
     朝、7時以降に起きる         
     家のトイレは温水洗浄便座が付いていない
     観戦するならスノーボードよりカーリング
     タートルネックの服を持っていない 
     (2010年4月)もう暖房器具を使っていない 
5なまえをいれてください:2010/05/11(火) 15:39:04 ID:2Brgp67Y
いちょつ
6なまえをいれてください:2010/05/11(火) 16:41:57 ID:CvMEe/lI
宇宙の質問送ったもんだが、
スペースシャトルで宇宙に行ってみたいか聞きたかったのに
抽選で当たったらなんて変更されてて残念
7なまえをいれてください:2010/05/11(火) 17:07:55 ID:D9PCkkI5
>>6
俺もかなり以前に似たような質問を提案したよ。
あなたのを改変したんじゃなく、別の誰かの提案が採用されたんだろう。
8なまえをいれてください:2010/05/11(火) 18:00:24 ID:YvYuGIu4
飼うとしたら
ピカチュウ or カービィ
9なまえをいれてください:2010/05/11(火) 18:27:41 ID:nS+bbMS9
前からここでは自分のが採用されたという人が多いが
こんなの同じような提案が何通も
届いているとは考えないのだろうか?
10なまえをいれてください:2010/05/11(火) 18:31:19 ID:K6h7N0/K
自意識過剰
11なまえをいれてください:2010/05/11(火) 18:37:40 ID:uP/O1q9B
そういう人目立つよね、勝手にけなされたと勘違いして炎上させようとする人とか。
12なまえをいれてください:2010/05/11(火) 19:09:47 ID:D9PCkkI5
誤字とかの間違いをそのまま採用するぐらいだから、
修正とか改変してないよなぁ。
13なまえをいれてください:2010/05/11(火) 19:13:15 ID:n2oHUtLp
無修正って ゾクゾクする〜っ
14なまえをいれてください:2010/05/11(火) 22:49:54 ID:BKtZG10M
話題になってないけど、ニンジン、ピーマン、たまねぎだっけ?の予想の外しっぷりは見事だった。
苦手な人の印象が強すぎるんだろうか?子供はみんな苦手で子供の割合が高いと
思ってるとか?
投稿前に確認したら、トマト、ニンジン、ピーマンだった。
15なまえをいれてください:2010/05/11(火) 23:27:20 ID:TgBE5KvD
先生を呼ぼうとして「お母さん」と言ったことなら何度か・・・
16なまえをいれてください:2010/05/12(水) 13:33:03 ID:r6Vnm8nW
キャベツって送ったのにキャペツに修正されました><
17なまえをいれてください:2010/05/13(木) 10:38:43 ID:k96HL0dz
半濁点ってPCでは判別しにくいから打つ場所左にすればいいのにと思う。
18なまえをいれてください:2010/05/13(木) 18:39:57 ID:pHijEvR1
ヨーロッパなんて行ってない人ほとんどだろ
19なまえをいれてください:2010/05/14(金) 19:18:06 ID:VlVQ7UR6
ヨーロッパ村ならしょっちゅういってる
20なまえをいれてください:2010/05/15(土) 02:28:28 ID:AVZplUui
志摩スペイン村なら
21なまえをいれてください:2010/05/15(土) 07:26:28 ID:TqcsJ542
イタリア村潰れた。
22なまえをいれてください:2010/05/16(日) 10:23:00 ID:RPuoUio7
トルコ村も潰れた
23なまえをいれてください:2010/05/16(日) 13:32:39 ID:BOAvqA/j
岡山チボリ公園も潰れた
24なまえをいれてください:2010/05/16(日) 21:33:19 ID:EZA8cy1i
アメリカ村なら
25なまえをいれてください:2010/05/17(月) 11:57:52 ID:ZUGQKjgK
ロシアはヨーロッパ?
26なまえをいれてください:2010/05/17(月) 19:20:20 ID:TXnOeggz
ウラル山脈以西はヨーロッパ扱いだったような・・・
27なまえをいれてください:2010/05/17(月) 21:31:00 ID:z7r6diw1
魚釣りをしたことある人が、思ったより多いのに驚いた。
女性もそれなりに多いし。
28なまえをいれてください:2010/05/18(火) 00:16:18 ID:j4NVPmgk
みーがいた、おフランスでは釣りなんてしないザンス〜
29まとめ:2010/05/22(土) 07:51:15 ID:fvFx87PH
(白色の県はなく、1県だけ色違い)

北海道:野生の蛍を見たことが無い
     ここ一週間、鍋を食べていない
     7月でも暑くない
青森 :デジタル時計が12:34だったらちょっと嬉しい
     この夏かき氷を食べてない
     電話で話すとき、受話器や携帯電話を利き手と逆の手で持つ  ←New!  
秋田 :初詣にはあまり行かない
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
茨城 :日本で2番目に大きい湖を知っている
東京 :車より電車をよく利用する
長野 :蜂に刺されたことがある
石川 :プレゼントは一緒に買いに行きたい
滋賀 :百人一首の句が1つ以上言える
     自宅から除夜の鐘の音が聞こえる     
奈良 :トイレットペーパーはダブルよりシングルが好き
和歌山:隣の住人と月に一度以上話す

>>3 >>4
30なまえをいれてください:2010/05/22(土) 08:53:00 ID:12DELCb2
なぜ青森。
31なまえをいれてください:2010/05/22(土) 11:23:54 ID:/IqbrEsJ
>>30
携帯電話がまだ普及していないとみたよ
32なまえをいれてください:2010/05/22(土) 12:56:25 ID:fvFx87PH
>>30
というか、他がおかしいと思ったが・・・。
利き手で受話器持ったら、話し聴きながらメモ取るとかできないのでは?
利き手で受話器持ってると違和感がある。
33なまえをいれてください:2010/05/22(土) 13:24:06 ID:orY5DJaX
据え置き電話機の受話器が左側についてるのは
左手で持って右手でダイヤルするだね

一方携帯電話だと右手の親指で操作してそのまま右手に持って電話する
電話といえば携帯電話、という時代になったってことだろうな
34なまえをいれてください:2010/05/22(土) 14:47:22 ID:SF2JAHFr
必要な時に持ち替えるという発想はないのかね
35なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:32:34 ID:LWuzCvwL
俺は公衆電話の時代でも左手で取った受話器を右耳に充てて
右手でダイアルしてから受話器を右手に持ち変えてたわ
なんでそんなことしてたんだろ
3632:2010/05/22(土) 19:32:32 ID:fvFx87PH
違和感は単なる長年の慣れとか癖だったのか・・・。
37なまえをいれてください:2010/05/22(土) 21:14:51 ID:aPP100Hq
意識したこともなかったけど
利き手で操作してそのまま利き手で話すことが多い
38なまえをいれてください:2010/05/22(土) 23:46:07 ID:pe6QAZ1i
固定電話は左、携帯は右だな。
俺は携帯でメモとることないからだと思う。
39なまえをいれてください:2010/05/23(日) 00:30:24 ID:LbJCjonw
携帯電話の場合は・・・
電話を受けるときは左、電話をかけるときは右
って感じだな

固定電話は最近触ってないから分からん
40なまえをいれてください:2010/05/23(日) 18:42:34 ID:cPKbf7g6
利き手は空けておいたほうが便利だからいつも左手
41なまえをいれてください:2010/05/23(日) 19:49:52 ID:ky+ZyhP+
空いた利き手でナニするの?
42なまえをいれてください:2010/05/24(月) 04:46:48 ID:tOvbB3s4
ガラスの金魚鉢じゃなくても飼うだけなら出来るから
一度くらいはみんな飼ったことあるよな?
43なまえをいれてください:2010/05/24(月) 12:00:01 ID:X77p+lMv
そう言えば固定電話は受話器が左側についてんな。
まあ右手で持ってるだろうって感じたのは錯覚だったのか。
44なまえをいれてください:2010/05/25(火) 06:58:21 ID:s30VEp1R
そりゃ大阪風チヂミとたこ焼きを比べりゃそうなるわな
45なまえをいれてください:2010/05/25(火) 07:36:09 ID:H2MXFpSN
山口は空気読んでないな。
46なまえをいれてください:2010/05/25(火) 13:05:19 ID:31hGeFzK
大阪人だけど広島焼きは美味しい
47なまえをいれてください:2010/05/26(水) 00:32:25 ID:STZUDgdB
>>44は何が言いたいの?
48なまえをいれてください:2010/05/26(水) 00:59:20 ID:b6603ZFb
広島焼き言うな
49なまえをいれてください:2010/05/26(水) 01:13:47 ID:Bdvp/lBU
じゃあ広島焼かれ
50なまえをいれてください:2010/05/26(水) 14:47:03 ID:t4iglhsj
     /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | <  おどりゃあ>>49
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /  | わしらのソウルフードをあがいに言うたら
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/   | バチクソ当たるわ!しごうたろか!!
     |   \, ―-―、ノ    /|       \_______________
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \      /
51なまえをいれてください:2010/05/26(水) 17:21:51 ID:8Z64is5m
広島ヤキキャベ
52なまえをいれてください:2010/05/27(木) 05:44:08 ID:tf7KlDon
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ 
  | ●_ ●  |
 (〇 〜  〇 |
 /       |
 |     |_/
53なまえをいれてください:2010/05/29(土) 09:09:35 ID:T/4vr5+y
江戸っ子じゃないけど、ぬるい湯は風呂に入った気が死ない。
54なまえをいれてください:2010/05/30(日) 15:24:53 ID:2uPtZHsP
昔、お風呂は40℃より熱いのかぬるいのかどっちがいいかって
提案したなぁ。

基準は無しでかんかくだけか・・・。
55なまえをいれてください:2010/05/30(日) 22:33:29 ID:e44aZPnx
季節によって設定温度違うし・・・
56なまえをいれてください:2010/05/31(月) 12:27:48 ID:0WPMzqhs
温度が設定できる湯沸かし器ばかりでもないしね
57なまえをいれてください:2010/06/01(火) 08:33:59 ID:jYVi6hnU
そうさ、私の家は五右衛門風呂
58なまえをいれてください:2010/06/01(火) 11:25:24 ID:qEqlrz88
下の名前って・・・漢字は違うが芸能人で同じ読みのひといるけど・・・。
ワールド質問だしなぁ・・・。
59なまえをいれてください:2010/06/01(火) 19:53:09 ID:1Adv4g9p
投票回数600回
予想の成績408勝188敗
予想的中率68.4%
世の中わかってる度428ポイント
世の中とのギャップ2.8m
60なまえをいれてください:2010/06/01(火) 20:05:31 ID:qEqlrz88
>>59
皆勤賞?
61なまえをいれてください:2010/06/01(火) 21:43:48 ID:1Adv4g9p
一応初回からやっているけど、わからないw
62なまえをいれてください:2010/06/02(水) 21:10:55 ID:qgOedEty
下の名前ってのは、外国だと日本で言う名字になるんじゃないのか?
63なまえをいれてください:2010/06/02(水) 21:15:27 ID:nFuhuysS
>>61
うちも初回からで投票600回だから、おそらく皆勤賞だと思うよ。
お互いに皆勤がんばろうー
64なまえをいれてください:2010/06/02(水) 21:19:49 ID:zHrt+lC/
>>62
国によって質問の仕方、変えてるだろう。
65なまえをいれてください:2010/06/02(水) 23:26:47 ID:0DDknjuJ
チーズヨーグルト割れたなぁ。俺も迷ったし。
ブルガリアの結果が見たかった。
66なまえをいれてください:2010/06/03(木) 09:09:01 ID:WuqltpF+
チーズvsヨーグルト 
よく考えたら東ヨーロッパ圏が少ないから
正確なワールドアンケートとはいえないよな
67なまえをいれてください:2010/06/03(木) 10:30:27 ID:mEH3VN+l
>>66
それを言ったらアジアもって話しになってきてどうしようもないぞ。
68なまえをいれてください:2010/06/03(木) 11:38:28 ID:07cepjM3
アフリカもな
つか、正確なワールドアンケートってなんだって話だが
69なまえをいれてください:2010/06/03(木) 21:58:48 ID:VV1wLWkt
おもちゃにそこまで求めてないもんなー
70なまえをいれてください:2010/06/04(金) 07:03:31 ID:GcQ7vIlk
髪型にかける時間の比率はヤンキーの出現率に相関する
と思ったけどそ微妙か?
田舎は髪型いじりすぎってのは合ってそうだけど。
71なまえをいれてください:2010/06/04(金) 21:12:32 ID:DaAGVIBK
美容院だかの比率が日本一らしい秋田県が1分未満か、何か意外。
72なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:38:30 ID:H5sfsd+4
湿気が少ないと時間がかからないんじゃね
などといい加減なことを言ってみる
73なまえをいれてください:2010/06/04(金) 23:01:28 ID:HFYqAGig
1分未満の人って0秒なのかと思った
ガキの頃は何もしなかった
74なまえをいれてください:2010/06/05(土) 08:22:07 ID:QrfVVx/U
パスタとスパゲッティって
感覚的に米とごはんみたいなもんじゃないのか
75なまえをいれてください:2010/06/05(土) 10:14:27 ID:6FLCxcBc
スパゲチー
76なまえをいれてください:2010/06/05(土) 21:13:35 ID:GyqiqAoK
小麦粉を練って麺状にしたものがパスタだから、
その手のもの(スパゲッティとか、マカロニとか)のあくまでも総称。
77なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:48:59 ID:PpuMedmM
俺はひねくれ者なのでイタリア麺とよんでいる
78なまえをいれてください:2010/06/06(日) 02:19:51 ID:e+9H/eBu
お風呂の結果だけど、女性はぬるい方が多いと思ったが、熱い方が上回ったのは意外
地域別でも差があっておもしろいな
79なまえをいれてください:2010/06/06(日) 08:00:19 ID:tPM1GVNv
>【調査】「こしあん」と「つぶあん」、どちらが好きですか? こしあん52% つぶあん42%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275745200/l50
>「男性はつぶあん、女性はこしあんが好き」という説もあるそうですが、本当なんでしょうか?

Wiiで検証するべし!
80なまえをいれてください:2010/06/06(日) 15:47:30 ID:lVBWZBdW
ご当地ブームに対応し、各県毎の詳しい比率とか見れるようにしてもいいのに
81なまえをいれてください:2010/06/06(日) 18:12:48 ID:a+pzB1ow
どうせなら年齢層別も
82なまえをいれてください:2010/06/08(火) 20:20:44 ID:G5AO0JiI
今住んでいる県の好きなのを挙げるとなると、空気がおいしいとか、食べ物がおいしいとか、近くに海があるとかそういうものか?
一瞬意味が分からなかったわw
83なまえをいれてください:2010/06/08(火) 20:42:38 ID:LBLCJBK7
>>82
俺も最初わからなかったが、わかったとたん俺の住んでるところには
いい所が思い浮かばなかったことに愕然とした。  orz
84なまえをいれてください:2010/06/08(火) 20:48:41 ID:LBLCJBK7
さすが隣人と月に1度以上話をする和歌山
沖縄も温暖な気候で温厚な人が多いんだろう。
で、佐賀は・・・?
85なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:39:12 ID:GuYHa3Be
よく考えたら、スパゲッティーなんて呼んでないや。
スパゲティーと言ってるわ。
86なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:53:42 ID:+kvQ26IK
レインコートと雨ガッパは違うの?
87なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:38:29 ID:CLZCsihR
>>86
rain coatで辞書を引け。


・・・レインコートだった orz
88なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:20:36 ID:F2hpTbVG
ビリヤードは都会と地方で別れたな
89なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:31:20 ID:E7mjJGSR
東北が田舎で悪かったなヽ(`Д´)ノ
90なまえをいれてください:2010/06/22(火) 14:30:42 ID:kDdt+vJu
雨がっぱ少j
91なまえをいれてください:2010/06/22(火) 15:17:47 ID:HzWPv3Lc
Wiiの間のカレンダー見ると、『みんなの投票』ってのがあって、
ちょっとだけ過去の結果が見れるんだな、コメント付きで。
任天堂社員のコメントだろうか?
92なまえをいれてください:2010/06/22(火) 18:34:11 ID:GBvI3xSW
都道府県別の割合が見れたりするな
93なまえをいれてください:2010/06/23(水) 09:32:40 ID:Aa+N5M50
うそん、いつからそうなってたんだよ
94なまえをいれてください:2010/06/23(水) 21:22:41 ID:TBBojO7h
江戸時代の方が大多数だとは思うが、好奇心だけで平安時代にした。
日本語音韻とか凄そうだし。
95なまえをいれてください:2010/06/24(木) 01:19:02 ID:6KdsU7qY
何となくより昔がよくて平安にした
旧石器とかなら、あまりに文化がなさそうだから選ばないけど
96なまえをいれてください:2010/06/24(木) 08:51:11 ID:OI9CpMC4
江戸時代の方が見たい気もするがある意味結構最近って感じもするしな。
97なまえをいれてください:2010/06/24(木) 23:25:45 ID:PPk8g3/O
平安の公家文化とか覗いてみたいから平安だな。
98なまえをいれてください:2010/06/24(木) 23:53:31 ID:oGs9S4Mg
平民がそんなところに踏み込んでただで済むと思うか
99なまえをいれてください:2010/06/25(金) 01:49:18 ID:ZKdcQMMC
まーテレビは江戸プッシュプッシュだから、結果は江戸しか考えられないな。
100なまえをいれてください:2010/06/25(金) 15:57:21 ID:+bv18INQ
まろも江戸時代が多い予想でおじゃる
101なまえをいれてください:2010/06/26(土) 00:14:21 ID:D+A/K2NE
平安は奈良県民孤立化作戦とちょっと思ったが
平城京は奈良時代だった。
102なまえをいれてください:2010/06/26(土) 01:57:52 ID:1FLrEGFk
その考えでいけば京都孤立なんだろうが、そうなるほど全国的に大差が付くと思わない。
地域差が出るとしたら、畿内は多少平安に寄るかもしれん。
103なまえをいれてください:2010/06/26(土) 16:25:30 ID:jECw0i0+
時代劇(江戸時代だらけ)の撮影してるのは大半が京都の太秦でっせ
104なまえをいれてください:2010/07/01(木) 10:42:53 ID:z9zzfhXE
修理中なんで投票できないし結果も解からない(´・ω・`)
105なまえをいれてください:2010/07/01(木) 11:19:25 ID:CQIltv3W
>>104
悲惨だよな、それ。
皆勤賞の人はとくに。
106なまえをいれてください:2010/07/01(木) 12:15:28 ID:JYWe1i51
江戸時代に行ってみたい
冷蔵庫にマグネットをつけてる
107なまえをいれてください:2010/07/01(木) 13:41:42 ID:MNXT2hX3
>冷蔵庫にマグネットをつけてる
これしてないからNOにして投票したら4.6mから48mに広がったw
108なまえをいれてください:2010/07/01(木) 21:38:44 ID:YnDd8RaU
いっきに10倍以上か、レベル的には変態クラス。
109なまえをいれてください:2010/07/03(土) 11:28:08 ID:vdrcmWPF
>>107
俺も10m未満から96mになった

七夕は北海道外れ問?
110なまえをいれてください:2010/07/03(土) 11:43:21 ID:28t6cL0e
八月の七夕ってなに?旧暦?
111なまえをいれてください:2010/07/04(日) 09:51:56 ID:Qn3+wiw3
俺もやってるから文句とかじゃないんだけど冷蔵庫にマグネットはなんでこんなにみんなやってるんだろうな
112なまえをいれてください:2010/07/05(月) 03:06:36 ID:fM5p/P1c
>>111
そこに、メモをマグネットで挟むのにちょうどいいスペースがあるからだ。
113なまえをいれてください:2010/07/05(月) 05:00:06 ID:urv79Kky
ていうかさ、家の中でマグネットくっつく場所って意外と少なくね?
うちなんてそれこそ冷蔵庫以外まともに思い付かないぞ
114なまえをいれてください:2010/07/05(月) 11:30:34 ID:nXpnSQzZ
1日に何回か使うものだからメモ貼るのにも丁度いいしな
115なまえをいれてください:2010/07/05(月) 12:23:44 ID:fmSje8k6
七夕の予想を外すやつはまずいないだろう
わざとわかってる度0を狙ってるようなやつ以外は
116なまえをいれてください:2010/07/05(月) 12:32:35 ID:fmSje8k6
ジンギスカンやけに多いけどほんとに羊肉を食べたんだろうか…
117なまえをいれてください:2010/07/05(月) 18:47:23 ID:XStRBZBk
修理から帰って来た、静かになり過ぎ。
んで気づいたんだけどジンギスカンとバイキングを勘違いしてた。
118なまえをいれてください:2010/07/05(月) 19:10:27 ID:3P5c0Bdk
ばかすw
119なまえをいれてください:2010/07/05(月) 21:24:06 ID:nE0QNqi1
>>116
北日本に多いのは、修学旅行で行くことが多いからだろうか?
120なまえをいれてください:2010/07/06(火) 00:11:27 ID:2/OK+sCl
ジンギスカンといい七夕8月といい
北海道孤立化作戦はうまくいかないようだ。
121なまえをいれてください:2010/07/06(火) 05:55:05 ID:c7a7+2ba
七夕は7月だと思ってたのに、8月の地域があるとは目から鱗。
由来見て納得、外国(アジア地域)にも七夕があるとは知らなかった。
122なまえをいれてください:2010/07/07(水) 09:28:45 ID:9PyiKp/E
現在までの全質問数って何回なんだろ。
123なまえをいれてください:2010/07/07(水) 20:36:52 ID:T9SQK8J5
七夕といえばローソク出〜せ〜
124なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:01:55 ID:d+SRJy7F
>>122
今日ので618回じゃないかな
125なまえをいれてください:2010/07/09(金) 02:15:33 ID:wV85lPhT
これワールドアンケートのほうが絶対興味深い気がする
異文化のほうが驚きがあるよ
126なまえをいれてください:2010/07/09(金) 22:40:57 ID:0owOqk4M
うんワールドアンケートは週1がいい
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:21:20 ID:Z2YuZV9+
ワールドは国によって普及率が違うからある程度投票が集まるように期間が長くなってる。
128なまえをいれてください:2010/07/13(火) 08:11:14 ID:MSI1yqrF
>>127
何を根拠に言ってんだか。
ワールド質問は配慮が必要だから、回数多いとすぐネタ切れするからと思うけどな。

129なまえをいれてください:2010/07/13(火) 09:10:11 ID:MSI1yqrF
東京と北海道どっちがいいか・・・
東京ってゴミゴミしてるし、北海道は1ヶ月も何もないとこで何するんだ?

地元をが良いことを再認識した瞬間であった。
130なまえをいれてください:2010/07/13(火) 10:54:29 ID:BvaVbuIU
東京っても広いからなぁ
答えるやつがどこをイメージするのか?
小笠原と中央区じゃ全然違うしwww
131なまえをいれてください:2010/07/13(火) 20:25:12 ID:UFw3h491
おっと、八王子の悪口はそこまでだ
132なまえをいれてください:2010/07/14(水) 01:36:33 ID:WLXKFjf6
まーこれから糞暑い夏ですし、北海道派も南国を中心として票を集めるんじゃないですかね?
それ以上の東京至上主義者がどれだけいるかも見物ですが。
133なまえをいれてください:2010/07/14(水) 04:38:33 ID:SuNeNtdt
北海道は「道」でくくってるけど、東京は「都」を入れてないから、
この質問の東京は、首都である東京を指していると思われる。
134なまえをいれてください:2010/07/14(水) 09:31:20 ID:OYkUfMmb
いや、北海道って道を付けなきゃわけわかんねえじゃん
135なまえをいれてください:2010/07/14(水) 14:01:25 ID:8LHu9QYR
更に逸れるが、北海道ほどフルネーム?で呼ばれる都道府県も珍しいな。

まぁ東京に「都」を入れてない意図なんかないと思うけど。
設問を回答者がどう捉えるかも楽しみのうちと思っていたが、
キャペツ以来、人に頼ったお題をそのままコピペしていることが分かったし。
136なまえをいれてください:2010/07/14(水) 19:53:03 ID:QHD11AuL
>>135
なんだったか忘れたが、もうひとつ誤字そのまま採用してたのあったなぁ。
137なまえをいれてください:2010/07/15(木) 01:00:03 ID:j651c1M7
>>136
満点の星空
138なまえをいれてください:2010/07/15(木) 01:17:03 ID:zNd7ScRY
0点の星空
139なまえをいれてください:2010/07/15(木) 03:13:16 ID:lyspYQ/A
>>136
今年ボーリングをした?ってのがあった
絶対間違いとは言えないが、普通の人はやらんし
140なまえをいれてください:2010/07/15(木) 17:48:10 ID:UcHIVcXM
>>139
ああ、そっちのボーリングね。確かに普通の人はやらんww
まあ玉転がす方もボーリングって書いてたりする場合有るけどな
141なまえをいれてください:2010/07/15(木) 19:32:18 ID:TXKGR6wc
>>139
はぁ?なんのこっちゃと思ったら、ボウリングが正式かよ、ボーリングで認識してた orz
雰囲気をふいんきって言ってもいいじゃない(w
142なまえをいれてください:2010/07/17(土) 01:12:51 ID:HtnBNNOO
北欧でキャンプ、凍えないか?(w
143なまえをいれてください:2010/07/17(土) 01:35:06 ID:gVjkG7Qo
え?どういうこと?
144なまえをいれてください:2010/07/19(月) 23:02:53 ID:AIdN9a0o
キャンプって学校行事で一度はやるもんじゃないの?

懸賞に応募してないつもりの人が多いけど、「どうせ当たらない」って思いながら
応募してるから忘れてるんじゃないのかな?
葉書を出すだけが懸賞じゃないよね?メールとかテレゴングとか福引とか
145なまえをいれてください:2010/07/20(火) 06:10:27 ID:G5ySXvxw
>>144
「お題を皆がどう理解するか」

そこを考えるところからが勝負。
146なまえをいれてください:2010/07/20(火) 21:24:07 ID:YaI1wTHo
嬉し泣きか、子供には少なそうだが……さて。
147なまえをいれてください:2010/07/21(水) 02:29:44 ID:/1oUNJ1+
エエイアア
148なまえをいれてください:2010/07/21(水) 10:28:20 ID:rjFFnpHy
光浦さんやめてください
149なまえをいれてください:2010/07/22(木) 11:06:19 ID:7R3nddf/
東京選んだ地域なんなんだよ。
心の底から田舎なんてもう嫌って感じなのか。
150なまえをいれてください:2010/07/22(木) 12:28:24 ID:C0rBMsNI
>>149
テレビのチャンネルが多くてうらやましいとかでは?
151なまえをいれてください:2010/07/22(木) 13:28:22 ID:ZqyCnrjx
ああそっか、都会の利点ってのもあるのか
暑さのことしか考えてなかったわ
152なまえをいれてください:2010/07/22(木) 14:35:01 ID:fbokS4nc
はたして同じ質問を真冬にしたら、どちらが多くなるだろう…w
153なまえをいれてください:2010/07/22(木) 18:03:10 ID:wKa1CaZe
真冬なら沖縄と東京
154なまえをいれてください:2010/07/29(木) 06:59:44 ID:3ddOJthh
Wii fit撃沈
155なまえをいれてください:2010/07/31(土) 07:03:43 ID:xWwYRwBL
電動歯ブラシって安いのでてるからもっと普及しているもんだと思ってたよ
まだまだ市場拡大余地はあるな
156なまえをいれてください:2010/08/04(水) 00:55:59 ID:c6Fwtz4e
バッター>ピッチャー
157なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:21:46 ID:7+IveTN0
野球の場合ピッチャーが下手だと全てが終わるからなぁ
158なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:27:36 ID:KPO97dOs
バッターは3回バット振ればとりあえず終わるからな
運動音痴の俺はそう考えた
159なまえをいれてください:2010/08/04(水) 22:30:12 ID:U1TBAbzN
やばい…
どうしよう
ピッチャーに1票入れてしまった…:(;゙゚'ω゚'):
160なまえをいれてください:2010/08/04(水) 23:50:01 ID:48Y0rWXG
素人ほどバッターと考えがち〜
161なまえをいれてください:2010/08/05(木) 06:41:41 ID:sfkjSGOK
ローラースケート、なかなかいい地図になったな。
雪がある所はミニスキーだよな。
長崎、宮崎あたりはちょっとわからんが。
162なまえをいれてください:2010/08/07(土) 08:12:07 ID:8vQ7T2l+
川泳ぎ、なんで東西でこんなに綺麗に分かれてんのよ
163なまえをいれてください:2010/08/07(土) 21:14:29 ID:g9HZvnKR
ローラースケートの結果が予想だにしない結果だったオレ東北人。
一瞬目を疑った。
164なまえをいれてください:2010/08/10(火) 21:24:36 ID:6yGXkC6i
たこ焼きが昔は珍しかったので、たこ焼き。
祭りやイベントでもなきゃ食う機会がなかったな、昔は。
165なまえをいれてください:2010/08/11(水) 09:29:47 ID:NZGgObn+
>>164
確実に大阪じゃないのは解かるが何処よ?
166まとめ:2010/08/12(木) 05:04:46 ID:cTdwLmOL
(白色の県はなく、1県だけ色違い)

北海道:野生の蛍を見たことが無い
     ここ一週間、鍋を食べていない
     7月でも暑くない
青森 :デジタル時計が12:34だったらちょっと嬉しい
     この夏かき氷を食べてない
     電話で話すとき、受話器や携帯電話を利き手と逆の手で持つ
秋田 :初詣にはあまり行かない
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
茨城 :日本で2番目に大きい湖を知っている
東京 :車より電車をよく利用する
長野 :蜂に刺されたことがある
石川 :プレゼントは一緒に買いに行きたい
     ゆかたを持ってる            ←New!
滋賀 :百人一首の句が1つ以上言える
     自宅から除夜の鐘の音が聞こえる     
奈良 :トイレットペーパーはダブルよりシングルが好き
和歌山:隣の住人と月に一度以上話す

>>3 >>4
167なまえをいれてください:2010/08/12(木) 20:58:05 ID:uRJNyJUr
石川いい所だな
168なまえをいれてください:2010/08/12(木) 21:58:09 ID:RWYzHx0n
さすがは百万石。
169なまえをいれてください:2010/08/16(月) 07:38:54 ID:pn9rkBzw
カブトムシの幼虫か成虫か書かないところがミソだな。
170なまえをいれてください:2010/08/19(木) 20:19:11 ID:3NxlC0mg
ああ勝手に成虫イメージしてたわ

てかほとんどみんなそうだろ
171なまえをいれてください:2010/08/19(木) 23:20:02 ID:oE0OLBc+
どっちも無理だから関係ないぜ
さなぎ、いや卵なら…無理かも…
172なまえをいれてください:2010/08/26(木) 11:03:40 ID:Aq0b7zrQ
カブトはオスなら取っ手が付いてるから楽だろ
173なまえをいれてください:2010/08/26(木) 21:20:55 ID:gPLsKQ8C
カブト虫「それ取っ手ちゃう」
174なまえをいれてください:2010/08/27(金) 08:54:52 ID:/sYsOfTM
最近ネタ切れか?
スレの伸びる良質な質問がないな。
175なまえをいれてください:2010/08/27(金) 10:42:35 ID:wcAgE3EC
食い物ネタがくると伸びる印象がある
176なまえをいれてください:2010/08/27(金) 10:57:10 ID:zP0JDRMJ
どうせ一色なんだろうなと思った結果が一部地域だけ違ったりした時がやっぱ面白いな
177なまえをいれてください:2010/08/27(金) 23:59:23 ID:qAZaZKIq
昔はカブトムシの胴体を持つのが正式な持ち方だったと思うけど、
なぜか今じゃ小さい方の角を持つのが正式とか言ってるらしいな。
178なまえをいれてください:2010/08/28(土) 18:45:58 ID:Y7TH9QFF
クビもげね?
そっちの方が怖い
179なまえをいれてください:2010/08/28(土) 20:03:02 ID:wd9mZqjL
小さい方の角とか言ってたら、メスやクワガタ持てないな。
180なまえをいれてください:2010/08/28(土) 23:10:34 ID:60yG/bZt
そうめんの薬味は?
しょうが or わさび
で送ってみました。
過去にあったかどうかはわからん。
181なまえをいれてください:2010/08/29(日) 06:19:18 ID:z7qKgmQt
>>180
ないよ。
182なまえをいれてください:2010/08/29(日) 14:17:26 ID:6yzq5ZPj
ちょっとおそかったなw
183なまえをいれてください:2010/08/29(日) 16:22:54 ID:LS6iYZvj
友達なんていねーよ!ヽ(;▽;)ノ
184なまえをいれてください:2010/08/29(日) 23:10:38 ID:jB7euKb+
瀬戸内海見た事ある人が4割近くいたな。
ありえなくね?
185なまえをいれてください:2010/08/29(日) 23:13:19 ID:abLWkU7F
地域別見ろよ
186なまえをいれてください:2010/08/30(月) 21:16:09 ID:PURGzs94
トモダチ……、何か胸が痛いよママン……。
187なまえをいれてください:2010/08/30(月) 22:01:03 ID:CQzKodyl
>>185
こいつ最高にアホ
188なまえをいれてください:2010/08/31(火) 05:27:04 ID:uuCJohGt
愛媛人と高知人は油取り紙を使わない
189なまえをいれてください:2010/08/31(火) 06:46:51 ID:XcesalZa
愛媛と高知は惜しかったな
徳島の糖尿病となんか関係あんのかな
190なまえをいれてください:2010/08/31(火) 21:19:16 ID:4puzilei
四国西側なあたり地域せいなのか。
191なまえをいれてください:2010/09/01(水) 00:40:08 ID:tbLpGW2l
なんだろうなこの結果
油が出にくいのか
192なまえをいれてください:2010/09/01(水) 01:03:12 ID:XmQc4IZ0
個人差はもちろんあるだろうけど地域性が出るのは意外
193なまえをいれてください:2010/09/02(木) 03:15:36 ID:6gHgUFD7
結果:風呂好きが6割


お題:ズボンはパンツ?
194なまえをいれてください:2010/09/02(木) 09:11:44 ID:AD0xt3AQ
てす
195なまえをいれてください:2010/09/02(木) 21:22:06 ID:kjRpuBVn
ジーパンはアメリカ人の率が高そうだな。
196なまえをいれてください:2010/09/03(金) 07:11:38 ID:Fdqru+0I
朝起きる時間が笑えるほどに経済危機な国と一致したな。
日本もヤバイとは思ってるけど、彼らは次元が違うのかもしれんとちょっと思った。
197なまえをいれてください:2010/09/03(金) 12:23:23 ID:Mo2s4OSr
スペインとかは7時以降に起きるくせにたっぷり昼寝するのか・・・
198なまえをいれてください:2010/09/04(土) 08:39:37 ID:rC3AUepR
ドイツワロタ
こう言う時、変に絡んできやがるw
199なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:21:36 ID:U9nNnxr5
満月と三日月、絵としては三日月の方が「分かり易い」けど
見るならやはり満月が綺麗。
200なまえをいれてください:2010/09/11(土) 21:38:08 ID:bxeWYJLL
僕は、神山(ry
201なまえをいれてください:2010/09/12(日) 07:41:19 ID:z8JqT5/s
桃vs梨の全国の別れ方、大好きです
202なまえをいれてください:2010/09/12(日) 14:04:00 ID:v4wt7lEB
いみふ
203なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:05:18 ID:3Qdf68AX
どっちが好き?
バナナ or マンゴー
204なまえをいれてください:2010/09/13(月) 20:35:37 ID:YTJqrkX3
両刀でえす
205なまえをいれてください:2010/09/14(火) 06:52:30 ID:Kf34nOTr
旅行の行った行かないは景気に左右されているって言う分布なのかなこれ
206なまえをいれてください:2010/09/14(火) 21:32:00 ID:8k4lN4Qd
中日本は裕福と。
207なまえをいれてください:2010/09/16(木) 10:00:43 ID:UjhdRY6c
西日本で徳島だけ・・・
一県だけに登録したいぐらいだ。
208なまえをいれてください:2010/09/17(金) 07:06:54 ID:kFOYjL2m
ジーパン多いのはわかるが、それにしてもヨーロッパは多いな
日本はやっぱり亜熱帯の仲間か
209なまえをいれてください:2010/09/20(月) 22:26:24 ID:DcuKrWyf
徳島だけ秋を感じたのは何なんだろうな
風物詩的な行事でもあるのだろうか
210なまえをいれてください:2010/09/21(火) 22:05:38 ID:BhOqk98t
新潟県民は恥をさらしたなw
松島くらいは知っていると思ったが
211大阪:2010/09/21(火) 22:22:34 ID:hyA0B3wp
なんでもいいから、一人だけ違った色になって目立ってみたいなぁ
212なまえをいれてください:2010/09/21(火) 22:30:23 ID:5yWBi5gt
新潟県にとって宮城県は隣県という意識じゃないのかな
山脈があるせいかな?
213なまえをいれてください:2010/09/21(火) 22:46:08 ID:B1XpiKyG
>>212
実際、隣県じゃないしな
214なまえをいれてください:2010/09/22(水) 12:43:03 ID:2HO8GmHV
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
215なまえをいれてください:2010/09/24(金) 00:17:37 ID:n2BPMzU7
新潟 :日本三景を一つも言えない New!
216なまえをいれてください:2010/09/25(土) 20:54:23 ID:OFUnSSBz
地べたに座りたくないのは都市圏ばかりだな
217なまえをいれてください:2010/09/26(日) 01:40:08 ID:s6PoPHrI
ガムとか痰で汚いからな。
218なまえをいれてください:2010/09/26(日) 03:33:39 ID:7dI44GDc
今時ガムだの痰だのはないぞw
単に上品ぶってるんだろう
阪神圏は平気みたいだし
219なまえをいれてください:2010/09/26(日) 08:30:05 ID:s6PoPHrI
痰ペッペ吐いてるオッサンいるし、ガムで黒くなったりしてんじゃん。
田舎がキレイなのかどうかは知らんが。
220なまえをいれてください:2010/09/26(日) 12:36:04 ID:gyTTIROr
新潟県民ってホントに日本人なの?
221なまえをいれてください:2010/09/26(日) 15:56:35 ID:nnrj9C3y
コンピューターおばあちゃん強し
222なまえをいれてください:2010/09/26(日) 18:08:57 ID:I/PSqciB
なんで新潟が…?
223なまえをいれてください:2010/09/26(日) 18:42:26 ID:KOGfnHbc
どっちが好き?

Xbox360    PS3
224なまえをいれてください:2010/09/27(月) 16:45:43 ID:mmvrLRdJ
どっちによく行く?
キムチ売り場    ゴキブリ売り場
225なまえをいれてください:2010/09/27(月) 18:03:28 ID:umNVlRrO
中国外交は・・・

強固に出て戦争   弱腰対応で中国の属国へ
226なまえをいれてください:2010/09/27(月) 21:09:32 ID:LpNJrB9a
政治・経済・宗教、任天堂への応援・愚痴・要望、果てはうんことかの低俗な内容
ある程度は自動で弾くんだろうけど、その中から有益な投稿を見つけるのも大変だろうな
227なまえをいれてください:2010/09/27(月) 23:17:55 ID:ln/QHHwx
マリオVSリンクやってる欲しい
228なまえをいれてください:2010/09/27(月) 23:36:20 ID:umNVlRrO
>>227
家族ぐるみでやってると、じーさんばーさんが『何それ』ってなるから却下(w
229なまえをいれてください:2010/09/28(火) 00:46:26 ID:eBHLZktE
どっちが好き?
Aボタン Bボタン
230なまえをいれてください:2010/09/28(火) 07:27:35 ID:t1yY5X/t
>>229
こういう結果で妙に盛り上がれそうなのは結構好きだ
231なまえをいれてください:2010/09/28(火) 18:25:08 ID:zMSzsnwc
なんとなく関西はBと答えそうw
232なまえをいれてください:2010/09/29(水) 22:03:24 ID:9M80utUP
>>225
戦争に決まってるだろーが
233なまえをいれてください:2010/09/29(水) 22:08:17 ID:TP0WvUzv
戦争か弱腰かとか言ってる時点でダメダメ
234なまえをいれてください:2010/09/29(水) 22:53:41 ID:9M80utUP
いつもの『遺憾の意』『冷静に対応』か
そんな事言ってるから舐められるんだよ
9条なんて潰して核作っちまえばいいのに
235なまえをいれてください:2010/09/30(木) 00:35:41 ID:bIdYYnTo
>>234
核作ったら国際情勢的に死ぬだろうね。
輸出入関係でも総スカン食らうだろうし、資源も食料もないからその時点で日本死ぬ。
236なまえをいれてください:2010/09/30(木) 15:43:33 ID:uWOXd0Gj
今さらだが、地べたに座るのが嫌な理由は「汚いから」よりも
「だらしないから」なんだけどな。
237なまえをいれてください:2010/09/30(木) 23:06:29 ID:DU1P7Iba
って誰が決めたわけ?
自分トコが座らない派が多かった言い訳にしか聞こえなくってヨ。
238なまえをいれてください:2010/10/07(木) 20:03:55 ID:B7vzYNjR
この人は何を言っているのだろう
239なまえをいれてください:2010/10/07(木) 21:40:31 ID:83Ryuut4
座れないくらい汚い地面の県と認定されるより、
だらしないと感じる人が多い優等生県認定されたい。
240なまえをいれてください:2010/10/07(木) 22:10:02 ID:jxGAu8TM
腕時計してる人って日本では少ないんだな
やはり携帯かな?
241なまえをいれてください:2010/10/07(木) 22:15:08 ID:xOfjeUfC
腕時計してるの、時間にルーズそうな国ばかりだな
242なまえをいれてください:2010/10/07(木) 22:30:19 ID:4mesoUtk
何となく偶数が好きさ。
割り切れるから。
243なまえをいれてください:2010/10/07(木) 23:52:17 ID:xr2IGxTz
だがな、人生なんてのは割り切れないことだらけさ。
244なまえをいれてください:2010/10/08(金) 00:01:24 ID:As70nVOM
人気の数字は9を除いて奇数が多いような
1・3・7・51・55・777
245なまえをいれてください:2010/10/08(金) 00:24:57 ID:3muQsHt1
2とか8とか16とか256とか65536とか
全部2の倍数だから偶数にしておいた。
246なまえをいれてください:2010/10/09(土) 01:36:24 ID:4a9ULLzP
素数が好きだから奇数選択
247なまえをいれてください:2010/10/10(日) 19:59:41 ID:hv7773lw
>>244
51・55って初めて聞くけど何?
8は末広がりだけど、4が微妙だもんな
248なまえをいれてください:2010/10/11(月) 06:30:26 ID:C3mgKzr7
.     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 靴ヒモなら任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
249なまえをいれてください:2010/10/11(月) 18:10:56 ID:q9PKZVEL
世の中わかってる度、初の500ポイントきたわー!
250なまえをいれてください:2010/10/11(月) 22:31:04 ID:hVf9g05J
>>249
どこの誤爆?
251なまえをいれてください:2010/10/12(火) 08:13:57 ID:PZ85r+Bw
「休みは使い倒す」のが大多数だろ、たぶん日本人なら。
252なまえをいれてください:2010/10/12(火) 17:01:42 ID:QDyPAi/I
みんな的中率どれぐらい?
俺は68%なんだがどうやっても7割の壁が厚い・・・
253なまえをいれてください:2010/10/12(火) 19:12:33 ID:BW3x0KYC
66%台で安定してるわ
254なまえをいれてください:2010/10/12(火) 20:03:24 ID:B7YdzyNa
ぎりぎり70パーセントを維持
255なまえをいれてください:2010/10/12(火) 20:22:13 ID:+3jYSRjy
最近見たら、66.7%を割ってた。
飽きで適当さが増したせいか、70%を切って気持ちまで切れたせいか…

毎回、熟考して75%以上をキープしていた頃が懐かしい。
256なまえをいれてください:2010/10/13(水) 11:42:51 ID:qmMcxJJe
悪魔の数字に程近いよねいつも
257なまえをいれてください:2010/10/17(日) 01:26:39 ID:W4HVt+bM
自分は今回ちょうど500回で363勝135敗で72.8%だ。
わりといい成績なんかね。
258なまえをいれてください:2010/10/18(月) 06:26:16 ID:NT16ISCd
イタリアンジェラート、かなり……やる。
259なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:02:14 ID:1MuxyDAZ
長崎にちょっとワラタw
やっぱ坂か。
260なまえをいれてください:2010/10/23(土) 16:53:04 ID:Bv7HEiFi
世の中とのギャップ…3m
ってどうなんだ
もっとわかりやすいたとえにして欲しい
261なまえをいれてください:2010/10/24(日) 06:38:08 ID:2EGdiICD
女性のほうがコマメに他人の誕生日をチェックしてるってことか。
同じ誕生日。
262なまえをいれてください:2010/10/24(日) 22:10:40 ID:hnI3p7qA
なんでオーストラリアがあんなに上位に…?
というか南米でも食ってる奴多いな
263なまえをいれてください:2010/10/27(水) 21:55:46 ID:6kcpEDxQ
テレビは微妙に難しいな。

耐久消費財は10年以上がデフォな我が家だけど、もうすぐデジタル化だし、
やっぱ4年以下の方が多いのかな。
264なまえをいれてください:2010/10/28(木) 01:38:05 ID:3pMuD9nx
なんで4年何だろ
265なまえをいれてください:2010/10/28(木) 06:22:15 ID:zvQckuTE
送った人が買い換えたから。
266なまえをいれてください:2010/10/30(土) 13:23:43 ID:7sVoMn/G
地デジ開始時期辺りから買い換えた人を知りたいんだろうか
267なまえをいれてください:2010/10/30(土) 17:21:07 ID:lrdirNOw
それならもっと前だろう
フルHDの普及率とかを見たいんじゃないか?
ウチは6,7年前に買ったハーフHDのテレビ親にやったが
268なまえをいれてください:2010/10/30(土) 22:39:07 ID:VJnySUHP
HD番組比率が増えてきたぐらいの時期か
269なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:13:45 ID:TiAOIF6B
Wiiの発売後にどの程度状況が変わったか知りたいだけだろw
270なまえをいれてください:2010/10/31(日) 02:11:31 ID:AVGkjOEH
そんなことよりチャーハンとピラフは呼び名の差だと思ってた俺参上
作り方どころじゃねー
焼き飯も別物だったりしないだろうな…
271なまえをいれてください:2010/10/31(日) 02:41:59 ID:cqTyvKK2
そんなことよりw
自己主張しかできねーのか
272なまえをいれてください:2010/10/31(日) 04:31:32 ID:yVD18uok
>>271
という自己主張だけのレス乙
273なまえをいれてください:2010/10/31(日) 22:51:31 ID:L/NN3v63
寝る時はあお向けだろjk
とおもたわ
274なまえをいれてください:2010/11/01(月) 12:25:29 ID:EaIm6jxC
やっぱり東京の人は冷たいね……

と思ったら沖縄もかよ
275なまえをいれてください:2010/11/02(火) 09:56:44 ID:MfHjlNPf
まあ買い替えが増えてる時期だししょうがないか・・・
276まとめ:2010/11/02(火) 16:35:42 ID:MDru152c
(白色の県はなく、1県だけ色違い)

北海道:野生の蛍を見たことが無い
     ここ一週間、鍋を食べていない
     7月でも暑くない
青森 :デジタル時計が12:34だったらちょっと嬉しい
     この夏かき氷を食べてない
     電話で話すとき、受話器や携帯電話を利き手と逆の手で持つ
秋田 :初詣にはあまり行かない
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
茨城 :日本で2番目に大きい湖を知っている
東京 :車より電車をよく利用する
新潟 :日本三景を一つも言えない
長野 :蜂に刺されたことがある
福井 :今見ているTVは4年以上使ってる(2010年10月現在) ←New!
石川 :プレゼントは一緒に買いに行きたい
     ゆかたを持ってる          
滋賀 :百人一首の句が1つ以上言える
     自宅から除夜の鐘の音が聞こえる     
奈良 :トイレットペーパーはダブルよりシングルが好き
和歌山:隣の住人と月に一度以上話す

>>3 >>4
277なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:18:15 ID:hX+JbM9Y
>>276
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おつ! おつ!
 ⊂彡
278なまえをいれてください:2010/11/02(火) 21:38:39 ID:i43E4xe7
乙。

福井は学力も高いし、質実剛健って感じだな。
と好感を抱いた貧乏性のオレ。
279なまえをいれてください:2010/11/06(土) 02:04:48 ID:NIK5DFwA
「世の中わかってる度」500ポイント ヽ(´∀`)ノ ワーイ
280なまえをいれてください:2010/11/06(土) 09:05:24 ID:5J3ZOlaj
ラーメンは地域的に面白い結果になったな
とんこつの福岡は意見が割れたみたいね
281なまえをいれてください:2010/11/07(日) 06:32:26 ID:GuAEko83
夏には塩が、冬は味噌ラーメンがよく売れる
とは聞いたことあるけど、何となくソレを反映してそうな結果だ
と思った。

九州は独特でよい。
282なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:15:24 ID:EGFoZOiM
秋田は?
283なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:45:16 ID:icuhlDPD
博多っ子にあの質問は迷うばい
284なまえをいれてください:2010/11/11(木) 07:11:10 ID:/SgpMr87
北海道:野生の蛍を見たことが無い
     ここ一週間、鍋を食べていない
     7月でも暑くない
     とうもろこしはとうきび New!
285なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:46:50 ID:LubOR/ro
他の都府県全てが深緑という大差は久しぶり?
人口を調べたら、北海道は全国の4.4%くらいだったから、俺らの周りにも隠れとうきびはいるな
286なまえをいれてください:2010/11/11(木) 21:34:06 ID:69GYd3kl
>>285
>隠れとうきび
なんだ、その幻っぽい農作物は。
287なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:59:24 ID:w4fwoeds
北海道出身で神奈川在住の俺は
意識してトウキビと言わないようにしている。
288なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:54:05 ID:KKf336Tx
岩田社長もトウキビって呼んでるんだろうな
289なまえをいれてください:2010/11/13(土) 13:57:15 ID:YfvBElkK
世の中とのギャップが50kmになっちまった
290なまえをいれてください:2010/11/17(水) 06:47:03 ID:daWm85Is
岩手・和歌山・鳥取は寝太郎と。
291なまえをいれてください:2010/11/17(水) 22:37:06 ID:zpyYRTWb
名前はまだ「わかりやすい」が多いと予想。
あと何年かしたらどっち選ぶか迷うなぁ
292なまえをいれてください:2010/11/23(火) 14:48:30 ID:pV+ZReOk
北九州だけが濃い緑になるのか
293なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:39:53 ID:WwP8yyhy
"だけ"かは微妙だろ。
濃いだろうことはわかるが。
294なまえをいれてください:2010/11/24(水) 07:04:15 ID:AC0LCnhs
難読の名前って、女性の方にこそ多いような印象があったんだが意外。
295なまえをいれてください:2010/11/28(日) 02:34:34 ID:lXNzsO05
みんなフーセンガム出来るんかい
すげーな
296なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:29:03 ID:X4IToZTb
口笛とかと違ってただ息吐くだけだし・・・
297なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:19:33 ID:E/ZnWtuh
しかし、最近はリアルで膨らましてる奴なんてみたことがない。
298なまえをいれてください:2010/11/29(月) 22:47:59 ID:7vxT00Fg
コンビニでもフーセンガム見なくなったな
今はほとんど粒タイプのガムになったし
299なまえをいれてください:2010/11/30(火) 04:59:59 ID:OczNoPZb
駄菓子のガムならあるんじゃないかな
300なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:50:52 ID:ugbSK9kX
よく膨らませるかではなく膨らませられるかだしな
ガムを噛んだことあれば一度は試してみたくなるだろうし
301なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:59:10 ID:yGTaBvxv
北部日本海側に明太子は自生しない。
302なまえをいれてください:2010/12/01(水) 21:22:49 ID:r8aun3oi
犬王国グアテマラ
303なまえをいれてください:2010/12/02(木) 06:53:01 ID:AkUfDv16
すいとんの分布がけっこう独特。
おなじ東日本でも旧出羽国と北海道には、すいとん文化がないのか。
304なまえをいれてください:2010/12/04(土) 07:18:56 ID:+olweTdi
いや地域によって"ひっつみ"とか"とってなげ"や"ばっと"など
それぞれの別名で呼んでて「すいとんなにそれうまいの」ってだけでは
305なまえをいれてください:2010/12/05(日) 06:48:52 ID:YPz/qkIr
東海・関東・南東北のあたりは流通網がいろいろと整備されてそうだな、と思った。

各地方で人口の多い地域(あるいはその周辺)に赤色が多いのはわかるが
鳥取と香川が個人的に解せんw
306なまえをいれてください:2010/12/05(日) 08:51:27 ID:GLE6GtTK
あんな糞高いトコでしょっちゅう買い物するのか・・・。
案外不景気ではないのかもしれないなw
307なまえをいれてください:2010/12/06(月) 17:41:24 ID:nAtGeIhN
週一なら雑誌買ってるんでない?
308なまえをいれてください:2010/12/10(金) 00:19:24 ID:Wv585kVt
沖縄 :雪だるまを作った事が無い
     100年後宇宙人と会えると思っている
     コーヒーより紅茶好き
     電話に出るとき『はい』より『もしもし』という
     ラーメンのスープは全部飲む
     パイナップル入り酢豚が好き
     自分から年賀状を送らない
     雪合戦をしたことがない
     昭和の日なんてシラネ
     最近カタツムリを見た!
     買い物で重視するのは安さより質の良さ
     昨日、コンビニに行った
     ミルクティーよりレモンティーが好き
     沖縄に行ったことがある
     この夏(2009年)、海に行った
     天気予報は毎日見ない
     朝、7時以降に起きる
     家のトイレは温水洗浄便座が付いていない
     観戦するならスノーボードよりカーリング
     タートルネックの服を持っていない
     (2010年4月)もう暖房器具を使っていない
     ここ1ヶ月(2010年11月)で一歩も外に出ない日があった New!
309なまえをいれてください:2010/12/10(金) 03:20:37 ID:Ld4Ptvfl
>>308
乙でーす
310なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:31:27 ID:CC44r7xf
補償金で食うに困らないからかひきこもりばっかりだな沖縄。
そら長生きもするわ。
311なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:02:05 ID:OdY6Eu6z
カレンダーってケータイやパソコンのを使ってるんだが
これは持ってることになるんだろうか…
312なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:12:37 ID:OdY6Eu6z
あっくそっ外した!卵かけごはん程度しか作れないのに得意料理とか
言ってる奴絶対いるって!これ!
313なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:18:50 ID:EXBWg8j2
いけませんか?
314なまえをいれてください:2010/12/14(火) 03:26:35 ID:hVUpCBQF
>>311
手帳じゃなくてカレンダーなんだから、壁に張るもんだと思うよ
315なまえをいれてください:2010/12/14(火) 14:37:17 ID:4+ZRsAhy
今年のカレンダーに来年1月分と1年分まとめて載ったのが、それぞれ1枚あったけど、持ってないに投票した。
あれは今年のカレンダーであって、来年分のは付録だし。

ほとんど作れない人こそ、むしろ1品くらい得意料理に挙げられるものがあると思って投票した。
普通に作れる人が片手間で出来るようなものでも、その人にとっては得意料理だ。
さすがにTKGはどうかと思う・・・
316なまえをいれてください:2010/12/15(水) 15:04:20 ID:HwveD7gZ
偶然にも先日来年のカレンダーを会社から持って帰ってきたとこだった。
まあ持ってる人は少ないだろうとは思う。
317なまえをいれてください:2010/12/15(水) 15:17:50 ID:mrwYC+TA
祝500勝。
318なまえをいれてください:2010/12/18(土) 15:53:22 ID:kkuxQVIy
あんまんの不人気さに泣いた
というか気分的に別もんみたいなものだから比べたことなかった
319なまえをいれてください:2010/12/18(土) 17:57:39 ID:mAMZcin/
むしろ予想より多かった
320なまえをいれてください:2010/12/19(日) 14:52:37 ID:EnQ+Az8v
カレンダーって絶対、PC関係含めてると思うわ。
過去のも未来のも見れるとか思ってんじゃね?
321なまえをいれてください:2010/12/20(月) 00:31:12 ID:5ZrwiLgo
そんな事ないと思うよ
そりゃ昔よりは減ってるだろうけど
322なまえをいれてください:2010/12/21(火) 04:21:23 ID:WOrV7xXI
後出しになってしまうが、肉まんVSあんまんのときから、これは来るなと思っていた。
323なまえをいれてください:2010/12/21(火) 07:01:35 ID:QTlV7lTs
そうか肩にかつぐ人の方が圧倒的なのか。
ちょっと意外。
324なまえをいれてください:2010/12/21(火) 09:42:43 ID:w/M3qjq1
背負うのも肩に担ぐに入れてるでしょやっぱ
これは読めた
325なまえをいれてください:2010/12/22(水) 00:52:40 ID:6CP0GzKk
女の肩率が思ったより低かった
9割はいくかと思った
326なまえをいれてください:2010/12/29(水) 01:46:58 ID:aD++p7uB
551残念
327なまえをいれてください:2010/12/29(水) 03:56:21 ID:4EGkrfZn
551に肉まんなんてない。
328なまえをいれてください:2010/12/31(金) 09:31:24 ID:TS1yyk6P
フライドポテトにつけるもの、ケチャップの方が少ないのはかなり意外だった
329なまえをいれてください:2010/12/31(金) 12:10:41 ID:NooNFrbQ
俺はケチャップ派もっと少ないと思ってたな
それ以上に地域が固まってたのが面白い
330なまえをいれてください:2010/12/31(金) 14:02:14 ID:MaOB9AEh
塩はデフォでふってあるもんだと思ってる奴がケチャップ選んだんじゃないのか
331なまえをいれてください:2010/12/31(金) 15:30:06 ID:R3ZyfDOw
>>330
ですよね
332なまえをいれてください:2010/12/31(金) 16:47:17 ID:+zSSrJeb
質問文通りじゃなくて、さらにケチャップをつけるかどうかって思った人が多かったのかな
333なまえをいれてください:2011/01/03(月) 02:59:08 ID:6oXe4Mmk
名古屋はピザ嫌い
334なまえをいれてください:2011/01/04(火) 20:55:21 ID:WzuAQ5fN
ピザはある程度人口のあるところじゃないと店そのものが少ないから
頼む人もそりゃあ減るだろ、と痛切に感じる色合いだな。

緑色に親近感をおぼえる。
335なまえをいれてください:2011/01/05(水) 01:48:37 ID:1iEXETWG
東京、大阪、神奈川に割って入るのが福岡なのが意外だったな。
336なまえをいれてください:2011/01/06(木) 02:32:33 ID:TaH7y7qR
肉まん豚まんは、大阪人に言わせてみれば、
551のが豚まんであり、コンビニとかで買うのが肉まん。
全く別物であって、どっち選べばいいのかわからないんだよね。
まー一応豚まん選んだわけだけど。
337なまえをいれてください:2011/01/11(火) 17:52:22 ID:USFTsBqn
肉はクリスマスではなくイヴってオチかと思って外した
338なまえをいれてください:2011/01/12(水) 10:44:48 ID:yKD1TZ+h
おせちはほぼ半々か、好きって人結構いたんだな。
339なまえをいれてください:2011/01/12(水) 21:22:14 ID:9WSRE5+m
つか嫌いが勝ったことに驚いたわ。
340なまえをいれてください:2011/01/12(水) 23:27:24 ID:7GrcbRKe
>>339
ちょうど飽きた頃にきた質問だからじゃね?
341なまえをいれてください:2011/01/13(木) 00:25:15 ID:DMI/6bWq
子供の頃、おせちなんか見ても
食べたいものってだてまきとか栗きんとん、黒豆と数の子ぐらいしかなくて
えびとか切り干し大根とか魚・野菜系は全く食べたいと思わなかったなぁ
そういう意味ではユーザーの多い子供票が多く現れたんじゃ
342なまえをいれてください:2011/01/13(木) 00:28:34 ID:AB7u9cwT
まぁ、子供は嫌いじゃないかな
343342:2011/01/13(木) 00:29:17 ID:AB7u9cwT
かぶちっまった…
344なまえをいれてください:2011/01/13(木) 08:13:07 ID:Um1pQS+6
嫌いって言うよりあまり好きじゃないってひとが多いんじゃないかなぁ
自分は好きじゃないけど世間は多分好きなんだろうって思ってた人も多いんだろうな
345なまえをいれてください:2011/01/13(木) 21:19:09 ID:tSoZNvKU
>>341
>食べたいものってだてまきとか栗きんとん、黒豆と数の子ぐらい
それだけあれば、「好き」で良いような気もするから難しいなw
346なまえをいれてください:2011/01/17(月) 22:03:36 ID:GrAujIJ1
大分県民は見栄っ張り
347なまえをいれてください:2011/01/18(火) 05:26:19 ID:7eAERjNm
半年前くらいからかな、分かってる度と距離の計算方法が変わった気がする。

それまでは、ゲージいっぱいのままいくら連勝していようが、1回外すとグラフが結構小さくなってた。
今は内部的に1項目あたり100以上の数値があるのか、過去の結果も加味して割合で計算しているのか、
それ以外の何かは分からないが、1回予想を外してもあまり変化しない。
だから連勝し続けなくても、500ポイント満点が出やすくなった。
世の中との距離も、今まではひとつ少数派を選ぶと、
そのときの内容にもよるが、10m未満から一気に500m以上離れることもあった。
多少、大雑把な言い方になるが、要約すると↓

最近、なんかグラフとか距離が変化しにくくね?
348なまえをいれてください:2011/01/18(火) 13:13:37 ID:hP+D91Rk
今までの投票回数はどうなんだい?

聞いたところで
俺には仕様を知る方法はないけどね
349なまえをいれてください:2011/01/22(土) 14:15:01 ID:RZqbCgr0
これも、ヒトのSAGAか・・・
350なまえをいれてください:2011/01/23(日) 19:51:27 ID:1c9l1U+e
(白色の県はなく、1県だけ色違い)

岡山 :エコバックを持っていない
島根 :プールより海で泳ぎたい
高知 :ふたごの知り合いがいない
佐賀 :週に一度も運動していない           
     始めるなら剣道よりも柔道       ←New!
大分 :自分がもう一人いたらケンカしそう
宮崎 :1年前と比べて髪形が変わっている
     自分を動物に例えるなら亀よりうさぎ
長崎 :10日を3回の休みより1ヶ月連続で休みたい
     今年(2010年)、雪だるまを作った

>>276 >>284 >>308
351なまえをいれてください:2011/01/24(月) 21:35:37 ID:ot5DwlAn
乙。

過去に柔道で強い人で出てるんだろうか?
352なまえをいれてください:2011/01/24(月) 21:53:48 ID:5oySGhvX
wikipediaによると古賀 稔彦が佐賀出身らしい
353なまえをいれてください:2011/01/25(火) 12:52:29 ID:PPMCPayY
正直もうちょっと分かれると思ったわw
やっぱり柔道の方がきついイメージがあるのかな
354なまえをいれてください:2011/01/25(火) 13:05:35 ID:tQA6HLdM
防具くっせーから自信を持って柔道にしたのに
355なまえをいれてください:2011/01/25(火) 13:54:54 ID:9hGsB8nQ
防具のある格闘技と素手の格闘技って考えれば運動神経無い人がどっちを楽と思いそうかはなんとなく想像つく
356なまえをいれてください:2011/01/26(水) 19:00:48 ID:keJtvHk5
剣道の防具って全然守れてないよな
痛くてしょうがない
357なまえをいれてください:2011/01/26(水) 21:45:39 ID:jE0VXNP3
なければもっと痛いけどな!
358なまえをいれてください:2011/01/28(金) 01:01:00 ID:b6svrISk
新しく始めるんだから防具も新しいだろ
359なまえをいれてください:2011/01/31(月) 10:18:03 ID:2Mx/CaL6
毎回新品用意するのか、1度しかやらないのか・・・。
360なまえをいれてください:2011/02/01(火) 22:10:04 ID:aIsE0l39
沖縄 :今年(2011年1月)おもちを5個以上食べてない New!
361なまえをいれてください:2011/02/01(火) 22:56:56 ID:uBWC+iC2
し………死ぬかと思った………ハァ・・ゼェ・・ハァ・・・
362なまえをいれてください:2011/02/02(水) 07:22:26 ID:fh83Jf/9
おみやげのアンケ日本が食べ物高いのはなんとなく予想ついたけどこんな極端に分かれるとは
363なまえをいれてください:2011/02/02(水) 14:20:48 ID:yCk+judx
食い意地の張っ…食にこだわりのある2国だな!
364なまえをいれてください:2011/02/02(水) 20:28:46 ID:QFV2n0Gh
逆に考えると日伊2国以外は貰って対処に困るような、
いやげものを贈られる危険が少ない
or家が広いのでいやげもの基準が低い
365なまえをいれてください:2011/02/02(水) 21:20:05 ID:sTzjyKEP
日本とイタリアの意外な共通点w
366なまえをいれてください:2011/02/02(水) 23:50:49 ID:g07KpYfA
他の国には食べ物以外のおみやげ=ありがた迷惑な粗大ごみって考えの人はあまりいないのかな…
367なまえをいれてください:2011/02/03(木) 19:54:02 ID:7F7fc6U+
一番好きな食べ物は自国の食べ物
みたいな質問の時も、日本とイタリアが1位2位だったな。
368なまえをいれてください:2011/02/03(木) 20:30:10 ID:DTgV38by
つまり国の食べ物がそこそこ美味しいからまずいおみやげを貰う可能性を考えてない二国なんだな
369なまえをいれてください:2011/02/03(木) 21:32:07 ID:c4B33BLY
>>366
中国の食べ物のお土産って怖いから、ある意味食べ物が粗大(ry
370なまえをいれてください:2011/02/03(木) 22:37:55 ID:Kadxqzjs
食い物なら不味くても嫌いでも、陰であげるなり捨てるなりすればいい。
371なまえをいれてください:2011/02/04(金) 10:03:19 ID:T0Rd93qD
地方のお土産は過当競争かってくらいお土産の種類が多いからな
あれだけ多いお土産の中で生き残ってて知名度があるやつが不味いわけがない
372なまえをいれてください:2011/02/05(土) 12:53:10 ID:2Z+sUnF2
なるほど
373なまえをいれてください:2011/02/08(火) 06:50:18 ID:oXBEqwAL
「軟弱者おおすぎ」とか思ったけど、内訳を見て納得。
まぁ、こんなものかね。
374なまえをいれてください:2011/02/08(火) 12:40:41 ID:YSArTelj
沖縄って白なんだろうか?
背景より黒ずんでいるが・・・。
375なまえをいれてください:2011/02/09(水) 00:12:23 ID:lB6ugDzs
灰色だろ
376なまえをいれてください:2011/02/09(水) 12:56:41 ID:ViZaHmvp
>>368
フランスは下の方だった。お菓子とかフランスはおいしいのが沢山ありそうだが。
377なまえをいれてください:2011/02/10(木) 09:21:46 ID:DQO6nKY+
傘は、田舎だと急に雨が降ってきても売ってる店がないから傘も増えないってことじゃないかな
378なまえをいれてください:2011/02/12(土) 09:03:03 ID:ZUPT4zcJ
今回の霜柱、沖縄は当然だが、それ以外は何故あんな結果に。わけわからん。
379なまえをいれてください:2011/02/12(土) 16:41:29 ID:3TuENULz
霜柱って何?って人多そうなんだが
380なまえをいれてください:2011/02/12(土) 18:43:54 ID:9kydaR1f
霜柱を何かと勘違いしてるとかあるんじゃないか…
東京の高さがちょっとびっくりだ
381なまえをいれてください:2011/02/13(日) 04:19:58 ID:jjldfXR5
382なまえをいれてください:2011/02/13(日) 04:30:08 ID:jjldfXR5
赤土や火山灰土が関係するのか。
九州もちょっと多いね。
http://www.industrial-library.net/05/04/001.html
383なまえをいれてください:2011/02/13(日) 08:57:49 ID:v5LD2yPJ
ペンギンvsうさぎとはいい線ついてる。
自分はペンギンに行ったが、ご祝儀でうさぎの勝利と見た。
384なまえをいれてください:2011/02/13(日) 10:14:06 ID:uQnm0nLm
ペンギンのゲームがつい最近wii wareで出たのがどう影響するかだ。
385なまえをいれてください:2011/02/13(日) 13:08:28 ID:fCmjaRhz
干支が勝つかWareが勝つか
386なまえをいれてください:2011/02/14(月) 06:31:11 ID:H/pJZHuW
ネザーランドドワーフ>ペンギン全般
コウテイペンギン>うさぎ全般
ネザーランドドワーフ=コウテイペンギン

さて?
387なまえをいれてください:2011/02/15(火) 07:07:16 ID:MJsLLUFK
演奏する人が多いってのは引っ込み思案だからなのだろうか
っと思ったけど、何かしら楽器やれるんだっけ、みんな
388なまえをいれてください:2011/02/15(火) 13:26:32 ID:9aCjHw66
歌う能力までくっついてくるならボーカル
今の能力ならカスタネットでも叩くから演奏
とか言ってたらさっさと選べと連れに怒られたでござる。
389なまえをいれてください:2011/02/15(火) 17:48:24 ID:cJCW2+iT
演奏したい人のほうが多いからこそバンドが成立するんじゃないですか
390なまえをいれてください:2011/02/16(水) 10:02:49 ID:hVxaxo0x
漸く規制解除。

>>383
白い方が勝つわ……。
391なまえをいれてください:2011/02/16(水) 18:20:57 ID:IZ6VXFTZ
歌うのが一人とは限らないし、歌いたいけど演奏一本に絞る人もいるし
392なまえをいれてください:2011/02/16(水) 18:44:01 ID:3/MR4ukM
>>387
おいおい
歌う人    =ボーカル
演奏する人 =ギター・ベース・キーボード・ドラム

楽器の数だけ選べれるんだから、歌う人がメインだけど
演奏する人が多くなるのは普通じゃね?

393なまえをいれてください:2011/02/16(水) 22:36:43 ID:SsRg61x/
選べないよ
仲間内で最も発言権のないやつがベースになるんだよ
394なまえをいれてください:2011/02/17(木) 21:47:17 ID:+rGbiH/m
実体験ですか?
395なまえをいれてください:2011/02/18(金) 01:04:00 ID:2bUvj/Dq
北にいけば使い捨てカイロ使わないってなんでなんだろ
寒くてもカイロ以外で冷えとか解消出来るんだろうか
396なまえをいれてください:2011/02/18(金) 02:03:30 ID:CyVb+xrx
最早カイロ程度ではどうにもならんのでは?
397なまえをいれてください:2011/02/18(金) 21:26:15 ID:RZlT5w2I
雪国出身で南関東にも住んだことあるけど、
外の体感温度は北より南の方が遙かに寒い。
雪国は建物の中も車の中も汗書くほど暑い。
建物の中が南は案外寒いからカイロが必要。
という理由は考えられる。
398なまえをいれてください:2011/02/19(土) 04:28:35 ID:Uy7d4kHb
使い捨てカイロじゃなくてハクキンカイロとかつかってんじゃね?
399なまえをいれてください:2011/02/19(土) 05:27:14 ID:UtNhV5lV
ベンジン臭いけど直接触れると火傷しそうなほど暖かいんだぜ>白金懐炉
400なまえをいれてください:2011/02/19(土) 15:56:45 ID:Uy7d4kHb
>>399
今のは無臭。
数年前から一般的になりつつあるZippoのハンディウォーマーも同じ原理だし。
401なまえをいれてください:2011/02/20(日) 00:16:56.11 ID:r8FWE0oR
結局ウサギの勝ちか
沖縄はペンギン派が多いのが意外だったが、山梨は謎だな・・・
402なまえをいれてください:2011/02/20(日) 06:53:50.33 ID:CLOTb8hb
>>390
ララァは賢いな。

つか、誤差の範囲だろうけど男にはペンギンの方が人気あるのな。
バニーガール代わりにペンギンガールが居ても良いようなレベル。

それ何てエコ子?
403なまえをいれてください:2011/02/20(日) 10:17:12.11 ID:G8Eh6pta
>>401
暖かいからペンギンに憧れがあるんじゃないだろうか
404なまえをいれてください:2011/02/21(月) 09:20:54.44 ID:UWX7Nic7
ウサギは臭いイメージ
ペンギンはそもそも匂いを嗅いだ事がないw
405なまえをいれてください:2011/02/21(月) 14:28:57.73 ID:p2Jbt7l/
>>404
なんでww
406なまえをいれてください:2011/02/21(月) 16:26:33.58 ID:lzenlTvn
うさぎは実物触れる機会あった人多いだろうからな
407なまえをいれてください:2011/02/21(月) 17:30:59.99 ID:Gw27pVha
むしろペンギンのほうが臭そうなんだが
408なまえをいれてください:2011/02/21(月) 17:35:59.28 ID:3F/pSTGh
うむ、実際に魚臭いのはペンギンだな。
兎も獣臭いけど、室内で飼われてるのはそうでもないのかな。
409なまえをいれてください:2011/02/21(月) 19:20:13.44 ID:1yLIvUWI
大阪1県だけ色違いクルー━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
410なまえをいれてください:2011/02/21(月) 19:44:31.23 ID:RfQR9V+N
突っ込んだら負けなのか?
411なまえをいれてください:2011/02/22(火) 12:35:00.17 ID:jfECeg5B
外国人と話したことくらい誰でもあるだろw
これは久々に90%越えじゃねーか?
412なまえをいれてください:2011/02/22(火) 13:49:44.59 ID:VOsPewuy
90%越えになるかは分からない
そして>>411が日本在住の外国人という可能性も否定できない
413なまえをいれてください:2011/02/22(火) 21:25:34.16 ID:2ZHQsd/E
外国人なんて話すどころか通りすがりを見たことすら数回しかないよ
仕事や地域によっては誰でもあるってレベルなのかもしれないけど
414なまえをいれてください:2011/02/22(火) 23:36:40.09 ID:za/WpN9U
観光都市に住んでいると当たり前の様に外国人に道聞かれるが、
わからないと「日本語で」答える。
これでも話したことになるかね?
415なまえをいれてください:2011/02/22(火) 23:48:23.76 ID:HTyLZ61r
>>414
なるだろう。
訊かれてるのは「外国人と話したことがあるか」であって「外国語で話したことがあるか」じゃない。
416なまえをいれてください:2011/02/23(水) 12:01:12.11 ID:WKxgCY5j
小中学校に1回だけ来て教えてるってな可能性もある
417なまえをいれてください:2011/02/23(水) 12:50:35.98 ID:gxnJGumZ
ずーっと話したことないと思ってたけどよくよく考えたら学校で週1ペースで喋ってた
418なまえをいれてください:2011/02/23(水) 13:08:49.71 ID:vyxF/gSa
スーパー行けばレジはチャイナ
419なまえをいれてください:2011/02/23(水) 17:57:10.50 ID:2D2MJqS7
外国人なんて周りにいねーし話したことなんてないや・・・

いや、フィリピン人、ロシア人、中国人、ブラジル人、北欧のどっかの人
とかと通じないのに話してたわ。

2000円とかの飲み物おねだりされたり・・・(w

420なまえをいれてください:2011/02/23(水) 21:48:45.01 ID:wUAJjskI
中国人と筆談ならした。
これは会話に入るのか?
421なまえをいれてください:2011/02/24(木) 00:06:06.43 ID:QAsAwNbH
高校時代の英語の特別教師が外国人だったな。
あとは駅前でモルモン教の聖書渡されてちょっと話したりとか、
電車でイラン人ぽい人に話しかけられて受け答えしたりとか、
公園で自転車乗ってるモルモン教徒っぽい人に、教会の紹介されたりとか、
何かとありそうな気がしないでもない。
422なまえをいれてください:2011/02/24(木) 01:34:59.05 ID:t9mhya/j
>>420
挨拶すらないで いきなり筆談とかあり得ないでしょ
423なまえをいれてください:2011/02/24(木) 05:57:19.85 ID:FfoioFfY
エキサイト先生使って掲示板でやりとりしたことならあるぞ
424なまえをいれてください:2011/02/24(木) 13:21:20.66 ID:rJNW0O9/
会って話してなければ会話にはならない気がする。字面的に。
トイレの鍵は久しぶりに面白い質問だ。
小便する時に鍵かける男は少ないだろうし、女でも一人暮らしならかけないだろうな。
比率が楽しみだ。
425なまえをいれてください:2011/02/24(木) 15:36:13.56 ID:OZXndF32
山形 :あやとりで何も作れない New!
426なまえをいれてください:2011/02/25(金) 01:30:00.92 ID:tzXZeMNB
一つくらいできるのが常識!とか思ってたけど、
誰にでもつくれる定番のような技って、挙げようと思っても浮かばないな。
427なまえをいれてください:2011/02/25(金) 05:29:41.37 ID:6cVFvgLx
あやとり作れないにしたが、交互にやる奴の最初の川でも
よかったのだろうか・・・?
428なまえをいれてください:2011/02/25(金) 06:58:21.32 ID:0rpFwaHc
>>427
OKだろ。
確かオレは他に、はしごが出来たはずだが久しくやってないので自信がない。
ちょっとやってみよう。
ちなみにドラえもんの影響。
429なまえをいれてください:2011/03/01(火) 09:26:35.98 ID:35s0UFDL
外国旅行経験者はあるに投票したと思う。厳密には海外では自分が外国人で
相手は現地人になるけど、そこまで考えてない人がほとんどだろう。
430なまえをいれてください:2011/03/01(火) 11:10:44.55 ID:eVGXntZm
あやとりは誰でも作れそうなのはほうきだと思ってたが。
431なまえをいれてください:2011/03/01(火) 14:35:33.92 ID:aJ01/bC5
「川」を入れないとしたら「ほうき」と「さかずき」かね。
432なまえをいれてください:2011/03/02(水) 21:44:18.90 ID:ES3eLIZA
映画アンケート、日本はダントツで低いな。料金高いからなぁ。
中南米ですげー高いのは意外だった。
433なまえをいれてください:2011/03/02(水) 21:52:10.58 ID:RscJoFgh
アメリカは見てる人多いと予想してたけどそんな事なかった
他にも娯楽たくさんあるってこと全然考えてなかったな
434なまえをいれてください:2011/03/02(水) 23:20:22.99 ID:qf5jxhlQ
中南米はその辺の娯楽が盛んなイメージがあるな。
インドが入ってたらインドが断トツだったとは思うが。
435なまえをいれてください:2011/03/02(水) 23:38:39.87 ID:FT2OeUc9
中近東辺りでは映画上映中に途中で席を立つ奴は
爆弾をしかけて立ち去るテロ犯しかおらんらしい
436なまえをいれてください:2011/03/03(木) 10:35:13.25 ID:ZEeR+FyQ
こえーよ
437なまえをいれてください:2011/03/03(木) 17:20:24.61 ID:q/fcU7jg
日本でもめったにいないけどな、途中退席。
球場ではたくさんいるがw
438なまえをいれてください:2011/03/04(金) 01:05:08.88 ID:3zSHKtoT
映画館はテキトーな時間に入ってそのまま3周ぐらいだらだら見て
ってやってたころは楽しかった
入れ替え制のせいでなんかめんどくさくなって行かなくなった
439なまえをいれてください:2011/03/05(土) 13:49:13.86 ID:JwauAJqd
お寿司の・・・      投稿したのキタ━(゚∀゚)━!!!!

タコ・イカ         違った orz (わさび入り・無しで投稿) 
440なまえをいれてください:2011/03/05(土) 14:09:35.57 ID:zO0l30Ib
雨戸がこんなに多いなんて外れた。地域差あるな。
441なまえをいれてください:2011/03/05(土) 14:53:27.20 ID:HhTshN3W
新しい家でもシャッターがあるし。
あとは家族票の入りそうな家に雨戸が多そう。
…と、ここまでは予想して当てたけど、地域差は分からない。
東京はマンション、他は雪が多いのと関係?
442なまえをいれてください:2011/03/05(土) 15:44:06.66 ID:zO0l30Ib
瀬戸内海に面する県は雪は多くないでしょう。
443なまえをいれてください:2011/03/05(土) 18:20:35.59 ID:HhTshN3W
うん。大体の分布で書いただけだし。
444なまえをいれてください:2011/03/06(日) 00:24:07.98 ID:YZDdLAMg
雨戸、台風の暴風雨と関係あるのかな?
上陸後は勢力弱まることが多いし、太平洋側だと左回りの風で風雨が強まるとか。
445なまえをいれてください:2011/03/06(日) 00:32:27.52 ID:YZDdLAMg
地域別にみた雨戸の取付・使用状況とその評価について(環境工学)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006970049
446なまえをいれてください:2011/03/07(月) 10:29:07.14 ID:25IxmIyR
共同生活してるんなら鍵くらい閉めろよ・・・・
447なまえをいれてください:2011/03/07(月) 21:27:51.11 ID:bwC8kKqJ
「油断」って知ってるかい?
448なまえをいれてください:2011/03/08(火) 02:30:19.96 ID:EcDhFac1
都会のほうが鍵を閉めないのか。以外だ。
かく言う我が家も都会のほうだが鍵は閉めない・・・不思議
449なまえをいれてください:2011/03/08(火) 02:44:41.37 ID:Kr29OPMk
ひとり暮らしが多いから
と思ったが、じゃあ家族票はどうなんだって話になるし

あとは家が狭いとか
二人でアパートに住んでたときは、いないとトイレがまず浮かんだし
田舎って家が大きくて部屋も多いイメージ
450なまえをいれてください:2011/03/08(火) 11:45:56.99 ID:uNgMbeCD
お前らの家には個別にトイレも作らないのかよ。
家族増えたら、まずは部屋と便所からだろうが。
どんだけ貧乏なんだよw
451なまえをいれてください:2011/03/08(火) 22:12:17.29 ID:MjKA2eLR
最近採用されないなぁ…

まぁ、とりあえず3DS版を出してくれ
いつの間にと相性良さそうだし
452なまえをいれてください:2011/03/09(水) 12:55:35.88 ID:ALKLX/Nt
鍵閉めようが閉めまいが
必ずノックするって人もいるかもしれない
453なまえをいれてください:2011/03/09(水) 20:19:07.55 ID:69ATTbIO
マンションで3人家族だけど、鍵閉めてない。
トイレに窓がないので、電気がついていると、誰か入っているんだろうなとわかる。
都会だとマンション暮らしが多いから、こういう結果になったのかも。
454なまえをいれてください:2011/03/18(金) 13:40:51.60 ID:WwI4U+Na
一年ぶりくらいの500ポイントキター!
日本人てやっぱり食に貪欲なんだね。
455なまえをいれてください:2011/03/18(金) 13:55:59.58 ID:fXneucTP
狭い都道府県、さすがに香川県民は自覚があったな。

ハムとベーコンで迷えるうちは平和なのかもしれん。
みんなでいつまでもくだらない二択ができますように。
456なまえをいれてください:2011/03/18(金) 15:27:47.54 ID:eH/ASNZY
この結果を見た外国人は、日本全土が飢え苦しんでいると勘違いするかもしれない
457なまえをいれてください:2011/03/18(金) 16:43:07.60 ID:RKMI7wpf
むしろ日本にいると外国人の反応に
「えっ、おいしいもの全然食べられなくても我慢できるの?!」と思ってしまう
豊かさゆえの驕りなのかなあ
458なまえをいれてください:2011/03/18(金) 18:30:32.36 ID:FJ2rFLce
コンビニ弁当の下に敷かれてるやつもスパゲッティの内に入れていいよな。
459なまえをいれてください:2011/03/18(金) 19:25:11.64 ID:EU07/f2V
ハムとベーコンと言われてもどっちも好きだし。
460なまえをいれてください:2011/03/18(金) 21:18:07.48 ID:WwI4U+Na
>>459
あたしと仕事とどっちが大事なのよ!?
461なまえをいれてください:2011/03/18(金) 22:56:14.10 ID:FJ2rFLce
>>460
お前のほうが大事だから、代わりにお前が働け。
462なまえをいれてください:2011/03/19(土) 09:25:51.41 ID:tV3IdhD7
なるほど、いい返しだ。メモっとく。
463なまえをいれてください:2011/03/19(土) 10:26:51.72 ID:q87pCIVV
>>462
実際に使ってみたら、いい返しかどうか判るよ。
464なまえをいれてください:2011/03/19(土) 12:02:10.55 ID:Ih1KISAa
逆切れされるのか・・・。
465なまえをいれてください:2011/03/19(土) 12:50:19.30 ID:5Vc6xz+i
「そういうこと言ってるんじゃないの!!」ってブチギレられるなw
単に「一緒に居られなくて寂しい」の言い方が捻じ曲がってるだけだから
「俺も寂しいんだよ」って共感してやればたいていは大人しくなる
466なまえをいれてください:2011/03/20(日) 06:57:49.82 ID:+bMtkeTi
仕事しないでずっとそばにいたらウザイ働けって怒るくせに…
467なまえをいれてください:2011/03/20(日) 09:55:46.53 ID:H6ALUYRm
イタリア:スパゲッティ ← NEW

のヨカン。
468なまえをいれてください:2011/03/20(日) 14:17:33.92 ID:7auSiOVQ
パスタとしてはそうかも知れんが
スパゲティ単体だと日本のが多かったりして…
469なまえをいれてください:2011/03/20(日) 15:55:26.23 ID:JR1em52l
またイタリアと日本の2強な結果か!
470なまえをいれてください:2011/03/21(月) 10:31:44.36 ID:PluO0ix+
>>468
向こうでの質問がどうなってるかは判らんが、仮にスパゲティ限定であったとしても心配すんな。
ヤツらは間違いなく食ってるさ!
471なまえをいれてください:2011/03/22(火) 16:16:05.63 ID:bXBjvA74
ガムの味と団体スポーツ、どっちも自信あったのに外した……。
ガムなんて全国ピンク色だし、個人的には1年ぶりくらいの驚きの結果だ。
472なまえをいれてください:2011/03/22(火) 17:55:24.39 ID:DMU0p40E
日本は睡眠かと思ったよなマジで。
んでパスタ食った直後にこの2択でワロタ。
473なまえをいれてください:2011/03/22(火) 17:59:33.58 ID:DMU0p40E
パスタじゃなくてスパだな。
突っ込まれそうだから先に訂正しとく。
474なまえをいれてください:2011/03/23(水) 10:28:52.52 ID:R0ZqaOWq
今週もみんなのニンテンドーチャンネルはほぼ更新ないけど、投票チャンネルは
更新されてるのな
世界中でやってるからかな
475まとめ:2011/03/25(金) 18:34:11.01 ID:rEUNu78M
沖縄 :>>308
     今年(2011年1月)おもちを5個以上食べてない
     ベーコンよりハムが好き                    ←New!

>>276 >>284 >>350
476なまえをいれてください:2011/03/25(金) 18:42:16.56 ID:rEUNu78M
桜は毎年の定番質問になったのか。
477なまえをいれてください:2011/03/26(土) 10:00:48.59 ID:RHvXJGoe
ベーコンは意外だったなー
478なまえをいれてください:2011/03/26(土) 10:53:33.94 ID:WKKYGuaY
「ハム」って言ってもいろいろあるからな。
ベーコンほど固定したイメージがない。
479なまえをいれてください:2011/03/26(土) 20:16:50.26 ID:oSZx+f0W
大阪ですら、まだこんなに寒いのに春だとっ?!
480なまえをいれてください:2011/03/26(土) 22:29:10.39 ID:3dttEEZA
暖かい日もあり寒い日もあるのが春だよ。投票した日が暖かい日だったと考えられる。
481なまえをいれてください:2011/03/27(日) 01:12:22.82 ID:z429GNhj
マジカヨ先週末からずっと寒かったじゃん
482なまえをいれてください:2011/03/27(日) 01:13:30.45 ID:TgmsSXoR
どこの田舎だよ
483なまえをいれてください:2011/03/29(火) 09:37:39.63 ID:s1/ccLdt
大阪も一時期ちょっと暖かくなっただけで寒いままじゃんまだ
484なまえをいれてください:2011/03/29(火) 10:23:37.93 ID:xUf7wW0H
そのちょっと暖かくなった日が投票日だったろ
485なまえをいれてください:2011/03/31(木) 09:20:28.64 ID:2r92ZUap
ベーコンに電通絡んでんのかな。
昨日だったか何かの番組からベーコン大好きみたいな言葉が聞こえてきたが。
486なまえをいれてください:2011/03/31(木) 22:38:34.88 ID:b7F8PBm6
なんでそこまでベーコン人気を疑うんだよw
487なまえをいれてください:2011/04/01(金) 08:25:14.13 ID:C1rTDFIR
アマチュア無線なんてネット時代に人気あるわけねーよ
488なまえをいれてください:2011/04/01(金) 08:55:04.44 ID:iXllnYCr
やっぱり今年は寒かったんだなぁ〜。
なのに、春だとっ?!(しつこいw
489なまえをいれてください:2011/04/01(金) 09:27:48.78 ID:HgI+cy4q
お茶漬け、震災中に食べて人とかはいそうだよな。
……オレのことじゃないぞ?
490なまえをいれてください:2011/04/01(金) 11:29:04.86 ID:ucndKHFn
永谷園生姜部もお茶漬けアンケには注目だよね
491なまえをいれてください:2011/04/02(土) 11:25:16.88 ID:GnNDiLN5
イタリアにはガッカリだよ!
492なまえをいれてください:2011/04/03(日) 09:54:54.57 ID:SEbVLV/p
一位の国
予想的中率めっちゃ低いw
493なまえをいれてください:2011/04/03(日) 11:19:25.46 ID:5mTkOzdY
ちょっと予想できない結果だったな。
494なまえをいれてください:2011/04/03(日) 11:23:33.42 ID:cVShEaif
イタリア人ちゃんと食えよwwww
495なまえをいれてください:2011/04/03(日) 13:33:37.32 ID:DoSgTYt/
ギリシャ人食い過ぎだろww
イタリアはともかく、日本が下位なのもちょっと意外。
496なまえをいれてください:2011/04/05(火) 09:48:16.71 ID:q5CWgMH7
いくらパスタとかイタ飯という言葉が板についてきたとしても
頻度はラーメンとかうどんに遥か及ばないだろ・・・
497なまえをいれてください:2011/04/05(火) 11:35:36.08 ID:q3aet8yZ
日本人にとってのご飯ってわけじゃなかったのか。
つーかギリシャはなんか勘違いしてんじゃねーの
498なまえをいれてください:2011/04/05(火) 13:10:51.44 ID:GeB5BaTK
世界アンケの場合言語が違う関係で大部分の人が違うニュアンスに解釈したアンケとか何個かあるかもな
日本限定アンケですらちょくちょくあるわけだし
499なまえをいれてください:2011/04/05(火) 13:57:54.66 ID:hF4KQIND
>>497
日本人にとっての寿司なのかと考えた。
外国人からしたら、すごい食べてそうに思うかもしれないけど、日本人的には米は食べても寿司とは限らない。
イタリア人的にはパスタは食べるけど、スパゲッティとは限らない、みたいな。
500なまえをいれてください:2011/04/05(火) 15:32:41.39 ID:jPxCHxiU
>>499
多分そんなとこなんだろうな


もう炭水化物食ったかどうかって聞けばこんな面倒なことにならねえのに
501なまえをいれてください:2011/04/05(火) 21:17:47.03 ID:oVXs7Poo
さすがにそれは面倒省きすぎだろw
502なまえをいれてください:2011/04/08(金) 18:25:34.60 ID:iKjkVzJH
靴下に穴があいてたら、履くときに気付くだろ。
気付いたら履かないだろ。
友達の家で穴に気付くというシチュエーションがよくわからん。

それはおいといても、友達によるとしか答えられんクソ問題。
503なまえをいれてください:2011/04/08(金) 18:38:47.94 ID:IIs5WuAX
気づいても履く、といえ貧乏症
504なまえをいれてください:2011/04/09(土) 07:39:18.30 ID:2RSLNQXD
なんか思ったりよりも差がついた豆腐。
まぁ手間の問題もあるわな。
505なまえをいれてください:2011/04/09(土) 09:35:11.41 ID:BzdaQHeT
湯豆腐はあまり好きじゃないのでこの結果は納得。
506なまえをいれてください:2011/04/09(土) 16:51:53.74 ID:YjcVOm4h
湯豆腐大好きだけど、まあ豆腐といったら冷や奴。
湯豆腐はよくても麻婆豆腐の次で3番手だな。
507なまえをいれてください:2011/04/10(日) 18:42:55.99 ID:Viikbgcg
高知がもうちょっと湯豆腐を押してくれれば・・・
508なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:13:48.55 ID:ReR3lSHv
←New!だったのにねぇ
509なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:09:57.85 ID:W6/55klj
まじで冷奴なのな、また信じられんギャップが。
510なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:49:38.26 ID:wPRqYekV
食べ物の趣味が一般とズレてるとなんか自分の人生が否定されたような気分になる
511なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:15:32.13 ID:aOVQJXLO
北国だと、春つっても然う然うあったかくならないから
春よりも部屋の暖かい冬のほうが眠い。
512なまえをいれてください:2011/04/12(火) 02:44:30.98 ID:Mqg7xOuw
>>510
そんな大差ではないし。ソフトクリームのコーンを捨てるようになったら、ちょっと考えようか

食い物ではないが、Wii縦置き派が多数だったときは驚いた
当時、他人の家でWiiを見たことなかったし
513なまえをいれてください:2011/04/12(火) 02:56:39.28 ID:MBQIpEQ6
>Wii縦置き派が多数だったときは驚いた

CMでも公式サイトでも通販サイトでも縦置き画像が圧倒的多数だからそんなもんじゃない?
むしろ横に置くという発想がなかったわ。置き場所の関係があったにしても。
514なまえをいれてください:2011/04/12(火) 03:05:16.19 ID:bSitaPuz
縦に置くと個体差にもよるが、内部のディスク押さえパーツが徐々に歪んできて
異音の原因になるんだよな
それでも設置スペースの都合でずっと縦に置いてるんだけどw
515なまえをいれてください:2011/04/12(火) 03:32:16.93 ID:Mqg7xOuw
>>513
まあだからマイノリティに気付いたって話なんだけどね
箱に縦置きの写真があった記憶はあるけど、当時のCMやサイトの記憶はないわ
本体に興味がないうちに、FEが出るって話を聞いて、急いで入手したので
小さいからラックの中に入るし、そうすると他のレコーダーやセレクターも横置きだし、うちは今でも配置こそ変われど横置きだよ

>>514
横置きでもドライブがイカレたよ
修理に出したら、ディスクは読むようになったけど、起動や読み込みの騒音が酷くなった
516なまえをいれてください:2011/04/12(火) 08:47:19.92 ID:bn6yq0WX
>>515
それ直ったとはいえないんじゃないの?
517なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:28:52.39 ID:7Qz3Y0On
俺も初期型新品状態よりは修理に出した後の方が煩いような気がする。
まあ当初の感覚の記憶でしかないけどな。
518なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:14:15.95 ID:P/dYI7Q/
俺は逆にこのあいだ買ったGジェネワールドでドライブがお亡くなりになったけど
修理後、静かになって快適である。
519なまえをいれてください:2011/04/13(水) 06:40:46.37 ID:PMAYPzGu
「おいしい」と「うまい」って一緒にくってる相手にもよるわな。
意識して思い起こしてもドッチだかわからん。
520なまえをいれてください:2011/04/13(水) 17:32:26.88 ID:+MbjLMzQ
うめえw

うめえwwwwwwwww
521なまえをいれてください:2011/04/14(木) 01:21:03.07 ID:JB51spnK
美味しいとうまいは別の感情の表現だって人もいそう
522なまえをいれてください:2011/04/14(木) 02:37:09.94 ID:957Ef3eK
懐石料理や宮廷料理を食べて「うまい」って言う奴は味の繊細さが分かってない喉盲な感じ。
523なまえをいれてください:2011/04/16(土) 11:42:27.92 ID:0Ml48I/P
「おいしい」は味にしか使わないが、「うまい」は「美味い」と「上手い」で使う機会がより多いだろうから「うまい」と予想したが
よく考えると「おいしい話」なんて言葉もあった。
524なまえをいれてください:2011/04/16(土) 18:31:39.37 ID:i2y+YBNa
日本人は牛乳を飲まない!
とか、ぶったまげられてそう
525なまえをいれてください:2011/04/16(土) 22:23:08.06 ID:DFZgWXHL
>>523
この設問で上手いもおいしい話も関係ないと思う。

鮭は泳いでる鮭と切り身の鮭でも違う人いるだろうなあ。
最近の問題はイマイチつまらんね。
526なまえをいれてください:2011/04/17(日) 06:27:14.92 ID:cD9jbg/3
スペインが頭一つ出ているのが以外、あんまり酪農なイメージが
個人的にはないんだが。
527なまえをいれてください:2011/04/17(日) 16:41:17.03 ID:g0yK8s9w
牛乳を飲まないと背が伸びないとか、飲むと伸びるというのは、個人差や迷信だけとも言い切れないのかと思った
代々飲み続けて少しずつDNAに刻み込まれてこその結果…なんてことも関係あったりして

ま、あの国の中で日本が一番平均身長が低いかも知らないけど

>>526
酪農より闘牛。完全にイメージ先行で無関係だろうが
528なまえをいれてください:2011/04/19(火) 06:36:05.94 ID:n09Q9gLp
関東・近畿・四国・北九州・離島がおいしい派で
その他がうまい派なのな。

男女差もまた激しい。
529なまえをいれてください:2011/04/19(火) 10:50:06.47 ID:A7HGoy/H
オランダがあんなに低いんなら牛乳と身長は関係ないのかね。
530なまえをいれてください:2011/04/23(土) 06:37:52.45 ID:Qr4N48aL
鮭が思ったより競ってたうえに、予想を外したでござる。
東北在住なせいか、「シャケ」って使うのがこっぱずかしい。
531なまえをいれてください:2011/04/25(月) 11:44:13.53 ID:aVQufmbj
シャケなんて方言みたいなもんだろ!
せいぜい加工品か、新巻鮭みたいに崩さないと言いにくい場合に許されるレベル

・・・って、とりあえず発表前に書かなくてよかったよ
もうね、予想を外したとか、そんなレベルの驚きじゃない
でも「シャケの遡上」とか言うか?と、未だに少数派な自分が受け入れられない気分
532なまえをいれてください:2011/04/25(月) 14:53:29.74 ID:IyUKqL57
>>531
俺も大体そんな感じだったわw
533なまえをいれてください:2011/04/25(月) 23:20:41.71 ID:ISUUOdC/
多分このスレにいる人間なら誰もが一度は似た気持ちを味わってると思う
ジャンルは違うだろうけど
534なまえをいれてください:2011/04/26(火) 07:08:23.62 ID:JrThYISZ
「おやつ」と「おかず」の対決とか。
趣旨がわからんw
535なまえをいれてください:2011/04/26(火) 09:59:42.18 ID:PVItn/5m
女にとっての鮭は、切り身の鮭なんだろうと自己完結した。
さすがに泳いでる鮭をシャケとは呼ばんだろ。
いや、俺は切り身でもオニギリでもサケと呼ぶけどさ。
536なまえをいれてください:2011/04/27(水) 20:45:55.88 ID:TNK4GzN7
「甘い卵焼き」と「ダシのきいた卵焼き」どちらが好き?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303903438/


似たようなのがあったような、なかったような……。
537なまえをいれてください:2011/04/28(木) 02:03:12.41 ID:VcsjbKPv
そういう自分の常識が崩されるところが投票ちゃんねるの面白いところだと思ってる
538なまえをいれてください:2011/04/28(木) 06:18:10.57 ID:qHhkwJck
つくしって、日本の西南側ではあんまり生えてないの?
日本海側と比べて。
539なまえをいれてください:2011/04/28(木) 14:13:25.35 ID:xbp8y+vN
つくしは街の中では全く見ないなあ。タンポポとかは咲くんだけどね。
540なまえをいれてください:2011/04/28(木) 14:44:15.51 ID:cfMALW7B
>>534
たこ焼きと餃子の質問なら、歯に青のりか口臭がニンニクで選べということだと思う
541なまえをいれてください:2011/04/28(木) 19:06:59.69 ID:xbp8y+vN
なにをヌルいこと言うとんねん!
これは大阪と宇都宮の代理戦争や。
何県かもわからんド田舎に負けるわけにはいかんのや!
542なまえをいれてください:2011/04/29(金) 01:08:24.96 ID:WGeS5FHw
たこ焼きは
くるる

餃子なら
チャオチャオ餃子

543なまえをいれてください:2011/04/29(金) 21:57:30.20 ID:BkBHR84z
>>540
焼そば・お好み焼き「……」
544なまえをいれてください:2011/04/30(土) 07:02:22.93 ID:Ed+zqhD2
地デジの結果は、岩手・東京・愛知・広島・福岡が緑色なのな。
なにやら、ぶるじょわじーのモノを感じるぜぇ。
545なまえをいれてください:2011/04/30(土) 09:22:32.66 ID:6s/CFinX
>>541
大阪だが自分票も予想票もギョーザにしたけどw
546なまえをいれてください:2011/04/30(土) 12:56:59.74 ID:C0bkZewJ
たこ焼きか餃子・・・
まー土日の昼だとたこ焼きメインで済ますこともないこともないので、たこ焼きにした。
餃子だけ食べて終わり!ってのはまず無いし・・・。
547なまえをいれてください:2011/04/30(土) 14:46:11.92 ID:djqBYaxN
餃子だろ。たこ焼きは関東じゃなじみが薄いよ。
548なまえをいれてください:2011/04/30(土) 18:18:07.79 ID:Zinas/AZ
はいはい関東が全て関東が全て
549なまえをいれてください:2011/05/01(日) 20:01:32.61 ID:v0N1VgIx
食べてる量は餃子の方が多いかもしれないけど
どちらかというとたこ焼きが好き

なぜこの2つなのかよくわからない
550なまえをいれてください:2011/05/01(日) 20:31:15.85 ID:J7HYJjFc
「他人に厳しく、自分に甘く。」がモットーです!
551なまえをいれてください:2011/05/01(日) 20:32:32.99 ID:BuHkIe+A
たこ焼きと比較するなら、お好み焼きとかもんじゃとかか、普通は。
さらに餃子だと、シューマイだろうか?

ま、なんとか大阪オンリーを狙いたいんだろうなw
552なまえをいれてください:2011/05/01(日) 21:33:39.26 ID:9pU2xCvD
採用するスタッフも大概だと思うw
嫌いじゃないけど。
553なまえをいれてください:2011/05/01(日) 21:35:49.70 ID:tDmn3/p8
>>540で正解じゃないの?
異種格闘すぎるが。
分かりやすい対決なら、たこ焼きならお好み焼き、餃子ならラビオリ。
つか餃子なら焼餃子と水餃子で戦えよ。
554 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/01(日) 23:32:56.86 ID:XhM/iBVI
>>553
焼き餃子の勝ちが見えてる
555なまえをいれてください:2011/05/02(月) 00:03:46.35 ID:CRti0Iof
>>551
誰が狙いたいの?
556なまえをいれてください:2011/05/02(月) 00:12:54.47 ID:R/pL4m0/
関東関東言われてムカついたから、
大阪wってちょっとバカにしてみました。
今は反省している。
557なまえをいれてください:2011/05/02(月) 00:28:08.96 ID:r7L5fLhr
>>551
確かに551の豚まんは大阪オンリーだな
558なまえをいれてください:2011/05/02(月) 22:32:21.66 ID:tR3Sq5pl
悪意感じるような質問かよ
559なまえをいれてください:2011/05/03(火) 00:08:31.38 ID:IEex5QoK
シャケの時もだけど地域差が出そうな質問はギスギスするなぁ
560なまえをいれてください:2011/05/03(火) 01:47:38.56 ID:D0TkMAHA
どんな結果が出ても誰も反応しない空気アンケよりましかも
561なまえをいれてください:2011/05/03(火) 13:30:45.82 ID:wP7vO42O
シャケは全然ギスギスしてないよ
562なまえをいれてください:2011/05/03(火) 15:31:38.12 ID:INkmhIND
まーたこ焼き絡むネタは以前にもあるし、
たこ焼き=大阪なわけで、どうしてもネチネチ絡みたいのが出て来るのは、
ある程度は仕方がないの。
563なまえをいれてください:2011/05/03(火) 21:55:28.86 ID:hEMkmB1h
んで結局、挨拶すると友達増えんの?
投票結果的にみて。
564なまえをいれてください:2011/05/03(火) 22:33:06.39 ID:wHKo0T5Q
コミュ力による
565なまえをいれてください:2011/05/04(水) 14:44:09.35 ID:XgItS3Ow
地図だとタコ焼き圧勝状態なのに僅差ww
これが関東のパワーか
566なまえをいれてください:2011/05/04(水) 16:01:17.30 ID:Y2wsMLhp
カントーの人たちは
もっと方々に散らばった方がいいだろうな

災害対策的に…
567なまえをいれてください:2011/05/04(水) 18:07:17.57 ID:Nbp5twOt
まだギスギスしてる・・・
568なまえをいれてください:2011/05/04(水) 22:37:56.43 ID:eH1Dilwz
関東人も関西人も沖縄人も見てるんだからネタの限度を超えた地方叩きはやめようぜ
569なまえをいれてください:2011/05/05(木) 20:19:54.49 ID:paEHpH2x
でも自分の県だけ他の地方と色が違ってて自分は他の地方と考え一緒だった場合は
自分の住んでるところをちょっと恨みたくなる
570なまえをいれてください:2011/05/07(土) 23:10:53.43 ID:B0KklYp5
晩ご飯って家の習慣によってものすごい時間違うだろうな
571なまえをいれてください:2011/05/08(日) 02:05:47.14 ID:Ai3+0eYS
栃木でさえタコ焼きってどういうことよ
572なまえをいれてください:2011/05/08(日) 10:05:33.22 ID:zpX2rQQc
正直7時より前に食べるとか想像もできない
俺夜9時に食べても昼食べた物が残ってて苦しいのに…
573なまえをいれてください:2011/05/08(日) 16:33:52.93 ID:v/G4Q7cL
おっさんかよ、つーかもう食わなくていいんじゃね
574なまえをいれてください:2011/05/09(月) 02:47:33.17 ID:O2upbDsr
カレンダー日曜始まり月曜始まりって
あった?
575なまえをいれてください:2011/05/09(月) 04:57:54.81 ID:Rg1/sBEs
>>574
あったよ。
576なまえをいれてください:2011/05/09(月) 08:00:08.61 ID:5hMMpGE0
競馬カレンダーが使いやすいと思いつつも逆張りまでしたわ
今日の最悪さとかすっげぇ分かりやすい
しかも仏滅
577なまえをいれてください:2011/05/11(水) 11:07:39.44 ID:H47RSHgR
「他人に厳しい」と答えるような人は自分に厳しい人、と言えなくもないような気がする
578なまえをいれてください:2011/05/11(水) 12:31:19.58 ID:OsG7D6S6
正直者と謙遜が合わさった結果だね
579なまえをいれてください:2011/05/11(水) 13:31:51.80 ID:8RF+BPJN
でもぶっちゃけ自分を冷静に見直したら他人に厳しいだろ
自分で「自分に厳しい」って言う奴ほど自分に甘く他人に厳しい典型例。
580なまえをいれてください:2011/05/11(水) 23:57:56.62 ID:CiiJiQIt
そんなもん人によって違うだろう
581なまえをいれてください:2011/05/12(木) 06:38:23.67 ID:LLcXiakc
7時以降に自分も投票しておいて何だが、案外7時以降って多いのね。
自分の住んでいる地域が赤色なせいもあってか、予想の方はずしちゃったわ。

夜遅くに食うと太るぞと。
582なまえをいれてください:2011/05/12(木) 13:19:41.07 ID:54G+Vyeu
一軒家ならこいのぼりって納屋とかにはあるんじゃ
それともあることすら子供とかも知らない・・・とか?
583なまえをいれてください:2011/05/12(木) 17:09:20.54 ID:oWEjcAK3
>>581
ママが7時に帰ってくるのにどうやって7時前に食えというのか

>>582
でかいこいのぼりなんて今時誰も持ってねえよハゲ
584なまえをいれてください:2011/05/12(木) 18:37:18.88 ID:eT8ZSZF5
うちにはあるけど

もう20年以上出してないな
585なまえをいれてください:2011/05/12(木) 22:58:08.14 ID:l89vG7iE
夜遅くって7時とかまだ家にも帰ってこれててねえっすよ…
しかしこんなに地域によって差が出るとは思わなかったな
586なまえをいれてください:2011/05/13(金) 13:34:16.08 ID:HPHHxvh3
今時は鯉のぼり出してる家全然ないからな、こんなもんでしょ
587なまえをいれてください:2011/05/13(金) 23:47:27.64 ID:8uAcnNVA
首都圏に7時以降が多いのは、通勤・通学に時間がかかるせいかも。
588 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/14(土) 13:16:17.08 ID:3ptwGTC+
なる
589まとめ:2011/05/15(日) 11:44:19.94 ID:N7xn1anj
(白色の県はなく、1県だけ色違い)

北海道:野生の蛍を見たことが無い
     ここ一週間、鍋を食べていない
     7月でも暑くない
     とうもろこしはとうきび
青森 :デジタル時計が12:34だったらちょっと嬉しい
     この夏かき氷を食べてない
     電話で話すとき、受話器や携帯電話を利き手と逆の手で持つ
秋田 :初詣にはあまり行かない
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
山形 :あやとりで何も作れない
茨城 :日本で2番目に大きい湖を知っている
東京 :車より電車をよく利用する
新潟 :日本三景を一つも言えない
590まとめ:2011/05/15(日) 11:45:51.03 ID:N7xn1anj
長野 :蜂に刺されたことがある
石川 :プレゼントは一緒に買いに行きたい
     ゆかたを持ってる
福井 :(2010年10月)今見ているTVは4年以上使ってる
滋賀 :百人一首の句が1つ以上言える
     自宅から除夜の鐘の音が聞こえる
奈良 :トイレットペーパーはダブルよりシングルが好き
和歌山:隣の住人と月に一度以上話す
岡山 :エコバックを持っていない
島根 :プールより海で泳ぎたい
高知 :ふたごの知り合いがいない
591まとめ:2011/05/15(日) 11:48:11.65 ID:N7xn1anj
佐賀 :週に一度も運動していない
     始めるなら剣道よりも柔道
大分 :自分がもう一人いたらケンカしそう
宮崎 :1年前と比べて髪形が変わっている
     自分を動物に例えるなら亀よりうさぎ
長崎 :10日を3回の休みより1ヶ月連続で休みたい
     (2010年)今年、雪だるまを作った
     牧場に行ったことがない        ←New!

>>308 >>475
592なまえをいれてください:2011/05/15(日) 11:53:17.96 ID:jU7EPmeJ
千葉はマザー牧場なのか色濃いね
593なまえをいれてください:2011/05/15(日) 13:06:14.76 ID:EA6AKVdg
山形ってなんか飛地的に色が違うことが多い印象。
594なまえをいれてください:2011/05/16(月) 18:16:03.20 ID:wFeDR1bL
一人で旅行ってさあ……
年齢別分布が見れなきゃ意味ないだろそんな質問
595なまえをいれてください:2011/05/16(月) 21:11:02.55 ID:44fpingw
意味ないってなんでだよ
若い年齢に多かったら説教でもするつもりか
596なまえをいれてください:2011/05/17(火) 06:38:28.50 ID:hHvvny70
オシャレについての投票結果がなかなか面白い。
北欧は寒いところだから兎も角、フランスや日本が下位で
南米やラテン系の国が上位。

あんまりオシャレなイメージないけどさ。
597なまえをいれてください:2011/05/17(火) 07:18:38.39 ID:1SdCcpBk
求められるオシャレのレベルが違うんだろうな
598なまえをいれてください:2011/05/17(火) 20:02:35.49 ID:BAh6mA5K
イタリアが半数以上「オシャレじゃない」に投票しててビックリした
599なまえをいれてください:2011/05/18(水) 09:50:58.68 ID:zcTO78ZK
フランス=パリみたいなイメージで見てしまうのは
映画俳優だけ見て外人は綺麗、かっこいいとか言うのと同じ。
600なまえをいれてください:2011/05/18(水) 22:04:26.29 ID:yOERjjIP
個人的にはワインなイメージで視てしまうな。
あと原発。
601なまえをいれてください:2011/05/19(木) 06:34:40.46 ID:bp+NJ+nT
予想は当られといてなんだが、思ったより一人で一泊以上したことある人すくねー。
年齢層のせいか? やっぱり。
602なまえをいれてください:2011/05/19(木) 16:42:56.53 ID:YNIrY3b1
子供中心のWiiでアンケ取ったら結果は見えてるしな
男女以外に年齢で偏りが見れなきゃ面白くもなんともないわ
603なまえをいれてください:2011/05/19(木) 19:07:30.08 ID:yT7bBmBq
来なきゃいいのに
604なまえをいれてください:2011/05/19(木) 22:35:25.08 ID:qWz5ENh+
みんなで投票チャンネルアンチスレでやれ
605なまえをいれてください:2011/05/19(木) 23:23:34.57 ID:ai4rX4F6
ねえよw
606なまえをいれてください:2011/05/20(金) 20:14:19.24 ID:+qtxe4JW
らっきょも福神漬も食べないからどっちが人気あるのか分かんねえ
607なまえをいれてください:2011/05/20(金) 20:17:24.95 ID:erfBDYWZ
らっきょうは癖が強いから苦手な人が多いだろう。
608なまえをいれてください:2011/05/20(金) 22:24:52.54 ID:Rs7NqlWn
苦手なのはらっきょうだと予想はつくが、地域色とか出たらおもろいね。
609なまえをいれてください:2011/05/21(土) 03:52:00.32 ID:SfzdeY5T
前にらっきょうの質問あったよね
610なまえをいれてください:2011/05/21(土) 09:56:55.11 ID:rQfLAgDD
これは1,2県あたり偏りそうだな
611なまえをいれてください:2011/05/21(土) 13:41:32.43 ID:NBKtuMvn
福神漬は赤く着色してあるのが一般的だと知ってドギモ抜かれた。
キュウリのきゅうチャンみたいな黄色っぽい色なのが普通だと思ってた。
それはさておき、らっきょうの不人気さは以前の結果でわかってるとして、
福神漬がどうなんだってことか。
どっちかっていうと、福神漬の方が万人受けするかとは思うが・・・。
612なまえをいれてください:2011/05/21(土) 17:18:53.22 ID:DVLCIXFC
だがカレーの付け合わせ以外での福神漬は見たことすらない
613なまえをいれてください:2011/05/22(日) 05:38:29.14 ID:73FwoKZr
>>612
らっきょうはそれすらない。
614なまえをいれてください:2011/05/22(日) 06:51:57.70 ID:vANdZCUS
近所のチェーン系でない弁当屋が、オムライスに福神漬を付けてくる
615なまえをいれてください:2011/05/23(月) 18:01:12.14 ID:YQe8Zj+A
コーンスープの健闘にビックリだわ。
毎日コーンスープ飲めるのかね。
616なまえをいれてください:2011/05/23(月) 22:12:18.67 ID:43sq6d1k
それは俺も思ったw
質問はあくまでも好みだから、そこまでは考えとらんだろ。
617なまえをいれてください:2011/05/24(火) 05:33:18.67 ID:Q6bbUE1M
味噌汁選んだ人は親がおいしい味噌汁作ってくれるんだろうな
俺のイメージじゃ『味噌汁=地味でうまくもなんともない』だから
既製品のコーンスープのほうがよっぽどありがたかった
自炊するようになってようやくイメージ変わった
618なまえをいれてください:2011/05/24(火) 06:26:02.94 ID:itozZROw
「鳥取や福井は、何かラッキョウでキャンペーンでもうて」
とか言いたくなるレベルで負けてるのな、ラッキョウ。

圧倒的やで。
619なまえをいれてください:2011/05/24(火) 13:33:28.55 ID:PJg+Mf1H
味噌汁をまずく作るってどうやんの?
味噌の量間違うくらいしか思い当たらない。
それよりここにきてシンプルすぎる質問キター
620なまえをいれてください:2011/05/24(火) 15:05:02.09 ID:gxFS4dqB
寿司屋の味噌汁は魚の骨の部分とかエビの頭とかをふんだんに使ってるせいか非常にうまい
621なまえをいれてください:2011/05/24(火) 17:03:48.45 ID:Jc6n04Vj
>>615
味噌汁は毎日飲んでるんでありがたみが無い。
コーンスープは飲む機会が少ないから貴重。

冬になると自販機のコーンスープ結構飲むが・・・。
622なまえをいれてください:2011/05/24(火) 20:13:57.44 ID:OKyfCY6M
Wii自体の起動がおよそ1週間おきなので、投票の1問抜け程度は過去にもあったはず。
でも、このスレで盛り上がっている設問が抜けたのは初めて。

味噌汁対コーンスープ?
何だろう、この変な疎外感は…
623なまえをいれてください:2011/05/25(水) 00:13:31.93 ID:spb+jmP/
自販機のコーンスープを飲むと、
コーンの粒残ってイライラするのは
俺だけじゃないハズ
624なまえをいれてください:2011/05/25(水) 00:35:47.57 ID:Bbb7PefU
>>623
なんという俺
しかし冬が終わる前に自販機からコーンスープが撤去されてしまった・・・
625なまえをいれてください:2011/05/25(水) 19:53:35.78 ID:uugCt4Ie
>>623
缶の側面、飲み口のちょっと下を押して凹ませる。
626なまえをいれてください:2011/05/26(木) 00:23:43.51 ID:i7tE2LgX
ところで、
みんなの投票チャンネルってサンプル数どの程度なのかな
627なまえをいれてください:2011/05/27(金) 22:09:10.97 ID:kMs/HU/b
テニスの結果に驚愕したけど、自分のところ緑地帯だったので安心した。
普通は授業とかでやんの?
628なまえをいれてください:2011/05/28(土) 06:14:11.46 ID:Ib9DX7rm
俺は授業ではやったこともやってる人も観たことないなぁ
地域によるのか?
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 12:26:03.98 ID:pI9lhQ1A
630なまえをいれてください:2011/05/28(土) 13:23:04.90 ID:L0pkxPY9
何がはてな何だ
テニスが多いのが不思議じゃないって思うのなら素直に解説してあげればいいじゃないか
631なまえをいれてください:2011/05/28(土) 13:50:13.74 ID:H9EKyYTq
632なまえをいれてください:2011/05/28(土) 17:11:49.64 ID:Xj8zevxt
なぁんか、こないだからくだらんことに噛み付く奴いるけど
同一人物なんかねぇ
633なまえをいれてください:2011/05/28(土) 21:46:21.16 ID:Ib9DX7rm
純粋に俺はテニス部以外でテニスやったことあるって人あまり見たことなかったからびっくりしただけだよ
別にテニスやってる人やこの結果を批判してるとかじゃないです
634なまえをいれてください:2011/05/28(土) 22:03:24.70 ID:prUOPfzW
>>632の「こないだ」が、いつのどれかは知らないけど、>>633のことではないでしよ。
うちの高校では体育で一応ソフトテニスがあったけど、私立だし地域的な側面は分からないな。
635なまえをいれてください:2011/05/28(土) 23:56:12.77 ID:aylJu5Og
wiiスポふくむゲームのテニスは?
636なまえをいれてください:2011/05/29(日) 00:17:31.74 ID:17Mg8xvf
CDってダウンロード販売は含まないよな?
637なまえをいれてください:2011/05/29(日) 08:42:56.08 ID:e+cbqV7b
クラニンでCDが賞品にあるけど、あれは買ったことにはならないな
638なまえをいれてください:2011/05/29(日) 09:12:39.55 ID:rm5iyR70
CD気になるなあ
オレはCCCD以来一切買ってないけど、実際のところどうなんだろう
639なまえをいれてください:2011/05/29(日) 12:26:45.28 ID:+H8kaZXe
前に買ったCDは…

チンクルのサントラ(攻略本つき)か
1年以上前だな
640なまえをいれてください:2011/05/29(日) 13:13:54.14 ID:YS/WjIH5
ここ一年…ってきて、ひさびさに質問採用された〜
と、思ったら違った
641なまえをいれてください:2011/05/29(日) 21:01:35.61 ID:UMhzPG6T
ガンダムのアルバム買って以来だから一年か微妙。
642なまえをいれてください:2011/05/30(月) 00:40:10.31 ID:C7tqqS/g
最近CD買ってないよなーと思ったら、フツーにメタルマックス3のサントラ買ってたわ
643なまえをいれてください:2011/05/30(月) 20:04:43.26 ID:yP9FZqNk
アニソン、ゲーソン、ボカロ除く
644なまえをいれてください:2011/05/30(月) 22:16:55.08 ID:BpD8Tzy9
CD付き投票券除く
645なまえをいれてください:2011/05/31(火) 09:04:30.10 ID:Vvadp0Nv
沖縄といえば長寿のイメージだが
沖縄の食べ物は和食って感じじゃないように思う不思議な結果。
646なまえをいれてください:2011/05/31(火) 11:59:06.93 ID:g6T5QrzR
Wiiのソフトは・・・CD?
647なまえをいれてください:2011/05/31(火) 12:45:11.07 ID:3f7elarv
なんで和食が負ける?マジか。マジなのか?
648なまえをいれてください:2011/05/31(火) 13:33:10.82 ID:jaJOnpl7
洋食の方が勝つのは想定内。沖縄にはとても驚いたけど。
649なまえをいれてください:2011/05/31(火) 18:48:07.47 ID:XF0QGCin
>>645
お年寄りは沖縄料理食べてて健康的だけど、今はアメリカナイズされちゃってて豚ばっかりだぞ。
反動で和食食べたくなるんじゃね?
650なまえをいれてください:2011/05/31(火) 18:55:10.31 ID:PJ3lrBJQ
豚肉も長寿の秘訣の一つだというのに
651なまえをいれてください:2011/05/31(火) 19:29:07.29 ID:2ZwivTEC
和食・洋食、若年層がおおそうなWiiなだけに予想はしてたけど、和食派として妙に寂しい。

まだ二十代前半だけど、肉より魚派のほう (゚д゚)ウマー
652なまえをいれてください:2011/05/31(火) 19:43:28.20 ID:jaJOnpl7
魚でも洋食はあるわけで、ソテーとか。
653なまえをいれてください:2011/05/31(火) 20:01:07.41 ID:wKHBB1x4
あくあぱっつぁ

まあなんだ、日本一国vs世界と考えれば
654なまえをいれてください:2011/05/31(火) 23:41:32.08 ID:3f7elarv
そりゃ世界アンケートならそうだけどもw
655なまえをいれてください:2011/06/01(水) 02:54:38.61 ID:Xq7uMI/U
沖縄 :>>308
     今年(2011年1月)おもちを5個以上食べてない
     ベーコンよりハムが好き
     洋食より和食が好き                ←New!

>>589-591
656なまえをいれてください:2011/06/01(水) 07:06:46.65 ID:hELift1u
和食が嫌いっていう結果じゃないからな
一番好きなのが和食じゃない人がわずかに多かったと
657なまえをいれてください:2011/06/01(水) 12:38:31.74 ID:LGO+Fc2L
迷って和食にしといたんだけど、まあそうだろうな今は。
ジャンクフードって殆ど洋って感じだし。
658なまえをいれてください:2011/06/01(水) 22:13:05.32 ID:Ba6sNk5r
>>652
日本人なら米を食え、といわれたらチャーハンを出すようなもんですね。
わかります。
659なまえをいれてください:2011/06/01(水) 23:10:37.07 ID:SMxoLXlb
チャーハンは中華だけど
これを 和か洋かどっちかに入れろって言われたら
俺は洋に入れる
660なまえをいれてください:2011/06/02(木) 08:25:34.71 ID:8JnTzhCY
若くない世代にも和食は毎日食べるもので洋食はごちそうってイメージの人居るだろうしね
661なまえをいれてください:2011/06/02(木) 17:24:12.64 ID:NZceMKhA
日本ダントツ最下位だな。
上位の国でwii持ってる層は比較的裕福なのかな。
662なまえをいれてください:2011/06/02(木) 18:41:13.18 ID:x4kF53DE
>>661
なるほど
てっきり中南米は質問が間違ってるのかと思ったけど、そっちの方が正解っぽいな
663なまえをいれてください:2011/06/02(木) 19:04:14.86 ID:HdY7I0CV
最下位かもとは思ったけど、他と比べて少なすぎるな。
664なまえをいれてください:2011/06/02(木) 22:16:30.26 ID:+xlmEsfq
わざわざジムに行かんでも、それなりのトレーニングなら自宅でできるだろ。
大会とか目指すんなら兎も角さあ。
665なまえをいれてください:2011/06/03(金) 08:59:41.60 ID:gmoOp6N8
6月に休日ないとか知ってても知らなくても鬱になるような質問しやがって…
選択肢の今気づいた…とか絶対嫌がらせになるって分かってやったろw


ジムの件は日本人のジム率考えるとこんなモンかなとは思うけどそれにしたって極端に差が出てるな
他の国はなんでこんなに高いんだ
666なまえをいれてください:2011/06/03(金) 09:01:02.83 ID:gmoOp6N8
予約的中率は日本ダントツだな
667なまえをいれてください:2011/06/03(金) 09:05:06.58 ID:BNcoN3DN
>>665
きっと余暇の差だろう。
668なまえをいれてください:2011/06/03(金) 09:21:22.37 ID:BNcoN3DN
外国人がジムに通っている時、日本人は…

・サービス残業をしている
・塾に行っている
・家でTVやゲームでひきこもっている
・飲み歩いている
・パチンコをしている

こんなんか?
669なまえをいれてください:2011/06/03(金) 12:30:07.39 ID:h2Pa2vV4
うおおおお!必殺!クーゲルシュライバー!
670なまえをいれてください:2011/06/03(金) 23:21:28.84 ID:VtcwJePo
6月の件は、ドラえもんを読んでるやつならみんな知ってるなw
671なまえをいれてください:2011/06/04(土) 15:21:14.16 ID:9xNPFvY0
だな。
672なまえをいれてください:2011/06/05(日) 03:43:30.78 ID:6yvIavMp
ねーよって思ったけどそう言えば俺ものび太に教わったな
673なまえをいれてください:2011/06/05(日) 14:44:55.48 ID:vbh90l36
俺ものび太に教わったぜ。
なにげにのび太は鋭いんだよな。
674 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:59:10.39 ID:jOerm6O3
どうしてドラえもんなの?
そんな有名な話の回があったのかい?
675なまえをいれてください:2011/06/05(日) 19:28:30.85 ID:u1hsOIVE
こういう時は、知らない奴は空気読んで黙っとくんだよ。
俺も知らないけど。
676なまえをいれてください:2011/06/05(日) 23:10:14.46 ID:8adra4mE
どうやら「ぐうたら感謝の日」という話がそうらしい
さほど有名とは思えないな
677なまえをいれてください:2011/06/06(月) 06:14:29.21 ID:ATpbqEbv
まぁ8月にも祝日は無いんですがね
678なまえをいれてください:2011/06/06(月) 06:22:32.14 ID:GzXsqHT5
年代によるのかな?
俺のようなおっさんには、細かい内容はともかく、6月の休みとのび太は普通に繋がる。
8月は夏休みだからセーフということまで、なぜか記憶にある。
679なまえをいれてください:2011/06/06(月) 07:25:33.59 ID:Ku4ImSM9
有名かどうかは知らないけど印象にのこる話だから漫画全巻読んだことあれば覚えてる人も多そう
どれくらいの人が全巻読んでるのかわからないけど
680なまえをいれてください:2011/06/06(月) 11:04:25.62 ID:ByqB5+gy
俺も覚えてるな。全巻読んだというほどのファンでもないのだが。
小学生にとって祝日は重要だから印象に残ってたんだろうな。週休1日の時代だったし
681なまえをいれてください:2011/06/06(月) 14:26:44.19 ID:6jpdfGLh
あの頃は7月にもなかったような。
682なまえをいれてください:2011/06/06(月) 17:23:41.98 ID:WbJSGgmO
休日がない月があるなんて騒ぐ奴は学生と公務員だけ。
683なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:05:15.52 ID:0tEbleN8
今はメールが当たり前だというのに交換日記は時代を感じるな
684なまえをいれてください:2011/06/10(金) 00:53:11.15 ID:b4ICOWDw
三日坊主でも、幼稚園の頃だとしても、1度ぐらいはやったことあるのが普通だと思うが結果はどうなるだろうか
685なまえをいれてください:2011/06/10(金) 02:01:55.31 ID:3nBVZWsF
男女差が大きそうだ
686なまえをいれてください:2011/06/10(金) 02:26:08.29 ID:OXsdduTA
ネット始めたころ、同じタレントのファン同士で、メールで交換日記的なことしてたので、
「ある」に入れてしまった。
今は、その人とは疎遠になってしまったけど。
687なまえをいれてください:2011/06/10(金) 08:51:23.25 ID:J3NOQHDS
流行りの作品で交換日記描写があって時代遅れのブームみたいなのは定期的に起きてたな
わかんないけど今でも時々そんな感じのブーム起きたりするんじゃね
688なまえをいれてください:2011/06/12(日) 06:18:03.19 ID:/5RAKcyt
ウニとイクラ、「魚卵苦手です」って人はどうすればいいんだ……。

とりあえず消去法でイクラ勝と予想。
ウニはなんとなく苦手な人も多そうなイメージ。
689なまえをいれてください:2011/06/12(日) 07:37:13.72 ID:ZDFEpBWa
>>688
雲丹でいいじゃねーか。
うにを卵と思ってんのか?
690なまえをいれてください:2011/06/12(日) 12:27:29.18 ID:nC1vkqLs
あと、ウニは魚類じゃない
691なまえをいれてください:2011/06/12(日) 12:52:37.73 ID:0vxRsfqd
卵じゃないけど卵巣か精巣だから似たようなものとも言える。
いくらも産んだものじゃなくて腹を切り開いて卵巣の卵を食ってるわけだし。
692なまえをいれてください:2011/06/12(日) 20:23:02.72 ID:dTHR44bT
そもそもウニは魚じゃねー!
693なまえをいれてください:2011/06/13(月) 14:01:39.30 ID:LjmLkFMr
>>691
魚卵の意味を調べてこい。
イクラは魚卵。ウニは魚卵ではない。似たようなものとかない。

ただ、どっちも嫌いって人が困る質問なのは確か。
694なまえをいれてください:2011/06/13(月) 15:40:44.49 ID:qKFDdcEl
また沖縄New!か!?と思ったら鳥取が白かった
しかしなんで沖縄はあんなに意識してないんだろ。夏休みは6月から始まったりするんかね?
695なまえをいれてください:2011/06/13(月) 17:43:13.06 ID:3cXvW7Q6
年か年度を跨ぐ冬と春の休みはそうそう減らせないから、夏休みが6月からってことはないだろう。
沖縄だけ授業日数が減ってしまう。
代わりに8月から授業できそうな気候とも思えないし。

>>689>>690で済んでるのに、お前ら>>688を弄り過ぎ。
696なまえをいれてください:2011/06/13(月) 23:46:46.19 ID:fv3beXan
>>694-695
6月23日、慰霊の日。
697なまえをいれてください:2011/06/14(火) 00:30:04.94 ID:OSh+94IL
そういえば横浜市は6月2日が開港記念日だった。
市立の小中しか休みにならないけど…
以前は市職員も半日分の職免が付いたらしいが。

ところで>>696が沖縄の人なら、いろいろ解説してほしいものだ。
ただの物知りさんなら仕方ないが。
698なまえをいれてください:2011/06/14(火) 00:52:21.30 ID:1S1lZqVv
>>697
期待に添えなくてごめんなさい。
沖縄の人でも、物知りさんでもないです。
関西の検索くんですw
「沖縄 祝日」で検索したら出てきたので、
699なまえをいれてください:2011/06/14(火) 01:26:27.66 ID:GHXzhPxR
じゃあ質問そのものに不備があったってことか
沖縄の人は今回もんにょりしたかもな
700なまえをいれてください:2011/06/14(火) 01:44:24.83 ID:OSh+94IL
>>698
丁寧にありがと。
701なまえをいれてください:2011/06/14(火) 09:03:40.87 ID:mX4yoEic
鳥取はなんか特別な休みあるのか?
竹島の日とか(w
702まとめ:2011/06/14(火) 10:47:25.90 ID:mX4yoEic
(白色の県はなく、1県だけ色違い)

北海道:野生の蛍を見たことが無い
     ここ一週間、鍋を食べていない
     7月でも暑くない
     とうもろこしはとうきび
青森 :デジタル時計が12:34だったらちょっと嬉しい
     この夏かき氷を食べてない
     電話で話すとき、受話器や携帯電話を利き手と逆の手で持つ
秋田 :初詣にはあまり行かない
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
山形 :あやとりで何も作れない
茨城 :日本で2番目に大きい湖を知っている
東京 :車より電車をよく利用する
    :グアムの場所を知っている              ←New!
新潟 :日本三景を一つも言えない

>>590-591>>308,655
703なまえをいれてください:2011/06/14(火) 12:58:14.71 ID:Hk36vfML
沖縄はそういう事情があったのか
704なまえをいれてください:2011/06/14(火) 23:06:08.37 ID:mX4yoEic
ケンミンショーであんだけ秘密の大阪とか独特の文化紹介してるのに、
大阪だけってのが出てこないな。
705なまえをいれてください:2011/06/15(水) 00:13:49.91 ID:0c4nYMOi
秘密も糞も、京都民とか兵庫民もウンウン言って同調してる時点で、
大阪特有の現象を取り上げてるわけじゃないもんな、あれ。
706なまえをいれてください:2011/06/15(水) 00:44:27.90 ID:UYlqJKQe
関東、特に東京の人間は「大阪」を異端視したがる傾向があるな

ちなみに、「典型的な大阪人」と思われているであろう明石家さんまは奈良の人
707なまえをいれてください:2011/06/15(水) 01:14:48.85 ID:L0OtBDwz
>>701
竹島は島根県だぜ。
そこらへんゴッチャになるのはよくわかるがw
708なまえをいれてください:2011/06/15(水) 10:19:05.47 ID:viOiGVXO
ダウンタウンは兵庫だしな。
709なまえをいれてください:2011/06/15(水) 11:45:36.28 ID:s/QEbKEd
悪意があるんじゃなく区別つかないんだよ
まとめて関西人でいいじゃん?と
710なまえをいれてください:2011/06/15(水) 15:51:32.96 ID:svS0h11L
牛乳の件
福島さんだけ色違ったらどうするよ…
711なまえをいれてください:2011/06/15(水) 20:42:19.65 ID:Iu27+Qd4
グアムか。メラネシアじゃん。地球儀でも大体指せるくらい知ってるよ。

・・・すいません。知ってるに投票してすいません。
地図では間違わないはず。
712なまえをいれてください:2011/06/18(土) 06:32:44.02 ID:05VPtCSC
とりあえず新潟の方はイクラ好きらしいな。
あとウニ丼の好みは、女性比より男性のほうが割高なのにちょっと驚いた。

身の回りだとあきらかにイクラ丼が多かっただけに。
713なまえをいれてください:2011/06/19(日) 00:25:53.45 ID:+L6AtrMp
鉛筆・シャーペンvsボールペンの国別の差が中々興味深いな
714なまえをいれてください:2011/06/22(水) 08:12:27.33 ID:lfTwJQfL
>>710
東北が色薄めなのはたまたまだよね…?
715なまえをいれてください:2011/06/23(木) 14:35:44.55 ID:C5fK1Pve
さて、家で干しているかという質問。

今日は晴れの地域が多いが明日以降は雨の地域が多い。
投票はしたが予想はむずかしい。
716なまえをいれてください:2011/06/24(金) 12:26:37.93 ID:SdV86Vn1
天気関係なく
中で干してるのもいるからな

下着とか
717なまえをいれてください:2011/06/24(金) 19:56:06.16 ID:FGLf0Uwa
余談だが、部屋干しトップはまじで優れものだぞ。
718なまえをいれてください:2011/06/24(金) 21:00:41.74 ID:x1wUPWZR
このところずっと部屋干ししてたけど
今日に限ってピー館だったのでNoに投票
719なまえをいれてください:2011/06/24(金) 21:54:14.41 ID:lahW1FLz
今日は最高気温の6月新記録が出るなど、暑いところはとんでもない暑さで
湿度は比較的低い洗濯日和だっただろうな。
720なまえをいれてください:2011/06/25(土) 02:14:13.14 ID:8sJuibcT
長靴持ってるのは子供か魚屋のオヤジくらいだろうと思ったよ。
そうか、雪国では必須アイテムなんだな……。
721なまえをいれてください:2011/06/25(土) 06:20:10.90 ID:IQfxMRe0
「そうか修学旅行か!」といまさら気づいた東北圏のオレ。
久しぶりに驚いたぜぇ……
722なまえをいれてください:2011/06/25(土) 08:52:43.59 ID:cRK43HUT
場所シリーズはどこがあったっけな?
・京都
・富士山
・奈良
↑確実にあった・↓なかったかも
・北海道
・東京
・沖縄
・琵琶湖
だったかなぁ?
723なまえをいれてください:2011/06/27(月) 10:21:25.42 ID:N5BTtfVe
>>718
何かつまんない質問増えて来たな、前からか?
そのタイミングによって変わる質問に何の意味が。
724なまえをいれてください:2011/06/27(月) 13:16:11.80 ID:zkcPPVur
>>723
人が減る時は、おもしろい人からいなくなって
つまんない奴が残る。
725なまえをいれてください:2011/06/27(月) 17:41:56.53 ID:t4PQPIgd
タイミングによって変わる質問が面白くないってのがまずわからないなぁ
曖昧な振れ幅あるより完璧なデータのほうが楽しいってことなのかな
726なまえをいれてください:2011/06/27(月) 17:45:28.62 ID:NUN1FhQw
どう考えても、いつの間に通信のある3DSに移るべき
727なまえをいれてください:2011/06/27(月) 19:43:16.03 ID:Wu/mhGmR
Wii Connect24があるだろ
どっちもプッシュ型通信でやってることは似たようなもんだ
まあ携帯機の方が楽で良いけど
728なまえをいれてください:2011/06/27(月) 20:34:14.44 ID:t4PQPIgd
別に大画面で見る必要もないしなぁ…
と思ったけど一人でやってる人以外はwiiのほうが便利だったりするのかね
729なまえをいれてください:2011/06/27(月) 20:35:14.34 ID:NTLrTeg8
3DSでやってサンプルが少なすぎになったら嫌だな
鳥取だけ色が違うと思ったら、5人しかやってないとか
730なまえをいれてください:2011/06/27(月) 20:37:53.71 ID:YVHt/jCB
>>729
頭大丈夫?
731なまえをいれてください:2011/06/27(月) 20:50:30.60 ID:ZfyRxQv7
売れてないうえに家族でやることは少ないだろうし、票は集まらないかもしれんね。
732なまえをいれてください:2011/06/27(月) 21:01:00.38 ID:Sa8phIAO
奈良に行って寺以外に何を見るってんだよ…
まさか関東方面まで過半数だとは…
733なまえをいれてください:2011/06/27(月) 21:05:32.07 ID:Wu/mhGmR
東京の修学旅行で京都・奈良は定番中の定番
東北は札幌や東京が多いと聞いたことがある
734なまえをいれてください:2011/06/27(月) 21:16:21.01 ID:2iWDEm+k
中学→京都・奈良
高校→沖縄

だったな
735なまえをいれてください:2011/06/28(火) 00:13:56.56 ID:ca5EkVZD
東北九州とかはあまり修学旅行で奈良にいかないのか
全国での定番なんだと思ってた…
736なまえをいれてください:2011/06/28(火) 06:28:14.89 ID:ceOzQQbt
思った以上に競り合ったなぁ。>靴
地域による方よりもないし、もっと差がつくかと思った。
737なまえをいれてください:2011/06/28(火) 06:33:59.41 ID:Qspo02Mv
沖縄の人は大雨はビーサンで凌いでるのかな?
738なまえをいれてください:2011/06/28(火) 10:09:01.69 ID:Agv80IdS
>>725
結果に興味がわかないじゃん。
739なまえをいれてください:2011/06/29(水) 10:14:08.65 ID:fJRd7otB
鶏肉派涙目www
740なまえをいれてください:2011/06/29(水) 11:42:01.03 ID:caapY8JB
うちでは、豚も牛も使うことはあるけど一番多いのは鶏肉だな。
741なまえをいれてください:2011/06/29(水) 19:59:12.08 ID:hS9azNT+
関西は圧倒的に牛肉なんだよね。
牛肉のサイコロ切りがカレー用として売られてる。
つか、ほんと鶏肉派はどうしろって問題だなw
742なまえをいれてください:2011/06/29(水) 21:11:18.04 ID:CerCJW+l
関東っつうか牛丼屋でもカレーに牛肉だからなぁ
743なまえをいれてください:2011/06/29(水) 23:47:02.70 ID:taW2Q505
関西人だから牛にしたけど、なんだかんだ言っても、テレビとかでもよく取り上げられるし、
予想はもちろん豚。
三重と愛知で色が変わるのかが見物。
744なまえをいれてください:2011/06/30(木) 00:38:33.35 ID:g9cv0m2P
ケンミンショーのネタを採用するとは。
プライドがあるから採用しないと思っていたがネタ切れか。

おにぎりは 味付け海苔 焼き海苔
とか
雑煮の餅は 丸餅 角餅
とか出てくるのだろうか?
745なまえをいれてください:2011/06/30(木) 05:59:11.63 ID:zSHH0UlO
ちょっとまて、さっきからスレの反応見てるともしかして関東は豚のほうが多いみたいな説でもあるのか?
俺神奈川の人間だけど家でも学校でも店でもほとんど牛だったから当然のように牛を選んじゃったんだけど…
746なまえをいれてください:2011/06/30(木) 06:12:05.46 ID:g9cv0m2P
>>745
ケンミンショーが捏造でなければ、
長島(木曽三川)境界線というのが存在している。
747なまえをいれてください:2011/06/30(木) 16:11:52.53 ID:kbHQR6RF
90%超え設問キタ!
ギザ10なめすぎだろ。
748なまえをいれてください:2011/06/30(木) 18:43:21.52 ID:iLsnuY2W
ギザ十は年齢がチェックできたら面白かっただろうなぁ
749なまえをいれてください:2011/06/30(木) 23:50:22.05 ID:0bIa+S0B
小学校低学年ぐらいまでなら
見たことない子は多そうだが…
750なまえをいれてください:2011/07/01(金) 03:16:19.78 ID:T1QsxFD7
え、ギザジューって今は製造してないの?
751なまえをいれてください:2011/07/01(金) 04:02:49.87 ID:EkA7jCJA
昔の銀色の500円玉はギザ500円ではなかった。
752なまえをいれてください:2011/07/01(金) 05:52:24.97 ID:PUKfiwNe
ギザジューって結構有名だよな
何枚か手にした事ある
753なまえをいれてください:2011/07/01(金) 23:11:49.49 ID:IBcPxWs+
製造してる時期が短かったから珍しがられてたわけで
コレクションしてる人も多いし若ければ若いほど見た事ある人減るだろうなぁ
754なまえをいれてください:2011/07/02(土) 09:10:34.50 ID:HBYMvMTc
ギザ10はそんなに珍しくもないよな。
字体の古い五円玉はかなり珍しいが、そもそも知ってる人も少ないし、気付かれない。
俺もギザ10だったら、気付く自信があるんだけど。
755なまえをいれてください:2011/07/02(土) 11:32:32.01 ID:KhhY8UbP
>>591に追加

大分 :自分がもう一人いたらケンカしそう
     自然の風景より街の夜景が見える家に住みたい  ←New!

>>702 >>590 >>308 >>655
756なまえをいれてください:2011/07/02(土) 11:56:38.90 ID:CmGuX/B0
悲しいのばっかだななんかw
757なまえをいれてください:2011/07/02(土) 12:35:57.79 ID:mhdk/ORa
うっかり朝食を2度とったり、インスタントみそ汁の味噌を入れ忘れたことが
ニュースになるお国柄にあっている気がする
758なまえをいれてください:2011/07/03(日) 09:16:12.12 ID:jiL1uE8H
佐賀かと思ったら大分だった
759なまえをいれてください:2011/07/03(日) 10:43:03.26 ID:FArG1Out
同じく。
760なまえをいれてください:2011/07/04(月) 16:38:38.10 ID:RGqSdgzT
かっぺほど見た目を気にする傾向にある
761なまえをいれてください:2011/07/05(火) 06:30:41.08 ID:7lU1Yu4q
関ヶ原あたりが分水嶺、ってのはオヤクソクだけど
数のうえで豚肉が牛肉に負けたのは意外。

沖縄が緑で、鹿児島が薄赤なのは豚の産地ゆえだよな、おそらく。
762なまえをいれてください:2011/07/05(火) 17:14:38.05 ID:dJH4Nbtk
ワールドの下位って同じような地域で固まってるよな
763なまえをいれてください:2011/07/06(水) 07:59:28.34 ID:1L9fqJRY
西と東できれいに分かれて感動した
沖縄は基本、豚が美味かった気がする
764なまえをいれてください:2011/07/06(水) 18:40:17.30 ID:AX+DRMVt
本当にこんなに綺麗に分かれるんだなー
765なまえをいれてください:2011/07/06(水) 19:40:29.95 ID:NgOU3mKX
鶏肉文化圏だってあるはず。牛と豚の二択じゃ分からないけど。
766なまえをいれてください:2011/07/07(木) 10:34:35.39 ID:u2wmUWuF
あざとすぎるほどの大阪ピンポイント質問w
そこまでするかwwww
767なまえをいれてください:2011/07/08(金) 00:34:02.88 ID:rc4V7UvG
こりゃひっどい質問やでぇ・・・
768なまえをいれてください:2011/07/08(金) 00:40:04.23 ID:Qpy8sRSp
周りにいるかってことなら、関西はけっこうありそう。
769なまえをいれてください:2011/07/08(金) 07:11:46.74 ID:FFhPa7x5
>>766
それでも大阪だけ色違いにはならんのだろ?
770なまえをいれてください:2011/07/08(金) 10:05:20.24 ID:I6S1RV1a
完全に狙って来たなw
でも孤立はしないと思うんだが。
771なまえをいれてください:2011/07/08(金) 10:13:58.67 ID:dNb8H7GO
これで大阪オンリーが来なかったらもう狙えそうなの無いんじゃない?
大阪に行ったことがあるだと近隣県も含まれちゃうし、おかんがヒョウ柄の
服を着ているとか流石に大阪でも過半数いかないでしょ。
772なまえをいれてください:2011/07/08(金) 11:31:52.81 ID:xaRkZZDs
大阪は関西圏を侵食している!
773なまえをいれてください:2011/07/08(金) 13:19:44.78 ID:UyBoconH
今、大阪に住んでいるか?でおk
774なまえをいれてください:2011/07/09(土) 10:22:06.42 ID:BO/X5kk0
今回ばかりは驚かされた。ボタンでこんな結果が出るとはなぁ。
775なまえをいれてください:2011/07/09(土) 12:23:35.19 ID:54CQjrZc
沖縄いいとこだな
776なまえをいれてください:2011/07/09(土) 12:25:08.09 ID:vVYKSxRI
(白色の県はなく、1県だけ色違い)

沖縄 :>>308
     今年(2011年1月)おもちを5個以上食べてない
     ベーコンよりハムが好き
     洋食より和食が好き
     洋服のボタンが取れたら自分でつける     ←New!

>>702 >>590-591 >>755
777なまえをいれてください:2011/07/10(日) 18:08:30.64 ID:zmu59Sdm
カレーの質問、人口分布的に言えば関東圏の方が多いんだから
豚肉の方が多くて良いはずなのに、牛肉の方が多いんだね
778なまえをいれてください:2011/07/10(日) 21:17:03.75 ID:qTvJFCpq
ユーザの分布が人口分布より偏ってるんじゃね?
779なまえをいれてください:2011/07/10(日) 21:30:49.40 ID:qjJQa5hx
東日本は震災でユーザーが被災&ちりちりで半減・・・ガクプル
780なまえをいれてください:2011/07/10(日) 22:00:34.66 ID:WD8l4zWD
関東は別に牛を全く食べないわけじゃないからな
781なまえをいれてください:2011/07/10(日) 22:26:02.79 ID:JGcpwhfi
洗濯機とは別に乾燥機があるところではどっちに投票するんだろう…

しかしカレーの肉で男女比が割と異なるのは意外
チキン派の人も豚のほうにしたとかってことなんだろうか
782なまえをいれてください:2011/07/12(火) 06:30:56.37 ID:+iqoem+3
背泳ぎねぇ……。

バシャ、バシャ、バシャ、バシャ、ゴボゴボゴボ……


2mできる、と。
783なまえをいれてください:2011/07/12(火) 07:49:18.30 ID:Syfv7mcz
自分に甘すぎでしょうよw
784なまえをいれてください:2011/07/13(水) 14:35:28.18 ID:heXgZSd6
俺でも5mはいけるわw
バタフライは腕をつる自信がある。
785なまえをいれてください:2011/07/13(水) 14:49:11.79 ID:CbN1TOY+
海だと波が顔にかかるから無理だけど、プールならなんとか。
786なまえをいれてください:2011/07/14(木) 06:30:55.96 ID:9x6EVoge
飴ちゃんの結果は福井県が位置取りで微妙にめだっとるね。

>>782,784
孟子云えらく五十歩百歩。
787なまえをいれてください:2011/07/14(木) 07:18:53.14 ID:fGkM/pnI
ある意味大阪の影響度合いだな。


788なまえをいれてください:2011/07/15(金) 07:37:13.70 ID:gcYWZyJY
さすが、いつも大阪以上に大阪してる奈良さんw
せめて大阪に最濃色独占させてやれよ。
789なまえをいれてください:2011/07/15(金) 09:23:24.43 ID:5PJ9UWmE
こう言う挑戦的な質問は意外と悪くないな
790なまえをいれてください:2011/07/17(日) 22:12:17.25 ID:rJT+MmXl
晴れの日は気分良く、雨の日は憂鬱。(ry

気候とかで地域差が出るだろうとは思ってたけど、面白いデータだなぁ。
791なまえをいれてください:2011/07/18(月) 06:36:15.81 ID:3zlaY4Wn
雨の好き嫌いの嫌い派は、なんとなく解ってた。
やはり洪水とか多いのか、オランダ?
792なまえをいれてください:2011/07/22(金) 02:29:17.33 ID:hoS+mGZQ
イナカモンはチョコが好き……と。

パイナップルとキウイ、やべえ、どっちが好きか自分でもわからん。
793なまえをいれてください:2011/07/22(金) 02:36:47.96 ID:nbs1tMCq
>>792
どっちも好きだし。
794なまえをいれてください:2011/07/22(金) 07:14:56.98 ID:vgfdBosM
パイナップ入り酢豚を唯一好きと答えた沖縄はパイナップルかな
795なまえをいれてください:2011/07/22(金) 08:59:38.68 ID:4C8vTmIs
ゼスプリゴールドキウイうまいよね
あれを思い浮かべるかどうかで
結果が変わりそうな気がする
796なまえをいれてください:2011/07/22(金) 10:34:18.63 ID:2xJfUSv3
キウイの食べる機会なんて全然ない。
パイナップルはシロップ漬けならある。
797なまえをいれてください:2011/07/22(金) 17:11:02.48 ID:05Q3zBlN
キウイのほうが食べるな
798なまえをいれてください:2011/07/22(金) 21:26:06.24 ID:8fxiGNEt
キウイとか給食以来食ったことないわ
799なまえをいれてください:2011/07/22(金) 22:27:42.09 ID:zfFLkRGV
果物はミカンやリンゴ以外、意識しないとあんま食う機会ないなぁ。
メロンやスイカなら貰ったとき限定。
800なまえをいれてください:2011/07/23(土) 06:16:40.73 ID:EimToxkY
北海道:野生の蛍を見たことが無い
     ここ一週間、鍋を食べていない
     7月でも暑くない
     とうもろこしはとうきび
青森 :デジタル時計が12:34だったらちょっと嬉しい
     この夏かき氷を食べてない
     電話で話すとき、受話器や携帯電話を利き手と逆の手で持つ
秋田 :初詣にはあまり行かない
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
山形 :あやとりで何も作れない
801なまえをいれてください:2011/07/23(土) 06:17:04.29 ID:EimToxkY
茨城 :日本で2番目に大きい湖を知っている
東京 :車より電車をよく利用する
    :グアムの場所を知っている
新潟 :日本三景を一つも言えない
長野 :蜂に刺されたことがある
石川 :プレゼントは一緒に買いに行きたい
     ゆかたを持ってる
福井 :(2010年10月)今見ているTVは4年以上使ってる
滋賀 :百人一首の句が1つ以上言える
     自宅から除夜の鐘の音が聞こえる
奈良 :トイレットペーパーはダブルよりシングルが好き
和歌山:隣の住人と月に一度以上話す
802なまえをいれてください:2011/07/23(土) 06:17:25.83 ID:EimToxkY
島根 :プールより海で泳ぎたい
高知 :ふたごの知り合いがいない
佐賀 :週に一度も運動していない
     始めるなら剣道よりも柔道
大分 :自分がもう一人いたらケンカしそう
宮崎 :1年前と比べて髪形が変わっている
     自分を動物に例えるなら亀よりうさぎ
長崎 :10日を3回の休みより1ヶ月連続で休みたい
     (2010年)今年、雪だるまを作った
     牧場に行ったことがない
大分 :自分がもう一人いたらケンカしそう
     自然の風景より街の夜景が見える家に住みたい
803なまえをいれてください:2011/07/23(土) 08:26:12.78 ID:EimToxkY
沖縄 :(略)
岐阜 :今年(2011年)の土用の丑(うし)の日がいつか知ってる ←NEW!

うなぎの消費量とか、多い県なんだろうか?
804なまえをいれてください:2011/07/23(土) 12:06:36.47 ID:TGGsYVuA
岐阜とウナギの接点が全くわからんね。静岡ならわかるんだが。
805なまえをいれてください:2011/07/23(土) 19:07:35.04 ID:YZIzvqQh
>沖縄 :(略)
ってwww
確かに多すぎるけどw
806なまえをいれてください:2011/07/25(月) 21:21:21.69 ID:90ho08ms
>>802
あれ、大分がだぶってるな。
807なまえをいれてください:2011/07/25(月) 21:22:52.72 ID:Iu1jKg2l
東海地方で岐阜が最初に名乗りをあげるとは・・・。
808なまえをいれてください:2011/07/25(月) 21:40:27.42 ID:BSvVCc5i
1県だけ色違いの出ていない県

・宮城・福島
・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬
・富山・山梨
・愛知・三重・静岡
・大阪・京都・兵庫
・岡山・広島・鳥取・山口
・香川・徳島・愛媛
・福岡・熊本・鹿児島
 
全部の県が、なんらかの色違い出るまでの道のりはまだまだ遠いな。
809なまえをいれてください:2011/07/25(月) 22:14:14.46 ID:CSglNnh+
平凡な人間の集まりか。何か一つくらい個性が欲しいな。
810なまえをいれてください:2011/07/25(月) 22:27:43.32 ID:1MP47J28
個性がない、と言われているようで悔しいw
811なまえをいれてください:2011/07/25(月) 22:53:38.26 ID:UaUzT6s5
個性が「日本三景を一つも言えない
」だ……
812なまえをいれてください:2011/07/26(火) 00:17:05.91 ID:yd2Mhz5d
むしろ1ヶ所だけ色違いになっていない府県の方が多い。
単純な数も人口も。
813なまえをいれてください:2011/07/26(火) 06:24:44.68 ID:v4xRWvKA
沖縄 :雪だるまを作った事が無い
    100年後宇宙人と会えると思っている
    コーヒーより紅茶好き
    電話に出るとき『はい』より『もしもし』という
    ラーメンのスープは全部飲む
    パイナップル入り酢豚が好き
    自分から年賀状を送らない
    雪合戦をしたことがない
    昭和の日なんてシラネ
    最近カタツムリを見た!
    買い物で重視するのは安さより質の良さ
    昨日、コンビニに行った
    ミルクティーよりレモンティーが好き
    沖縄に行ったことがある
    この夏(2009年)、海に行った
814なまえをいれてください:2011/07/26(火) 06:30:00.03 ID:v4xRWvKA
    天気予報は毎日見ない
    朝、7時以降に起きる
    家のトイレは温水洗浄便座が付いていない
    観戦するならスノーボードよりカーリング
    タートルネックの服を持っていない
    (2010年4月)もう暖房器具を使っていない
    ここ1ヶ月(2010年11月)で一歩も外に出ない日があった
    今年(2011年1月)おもちを5個以上食べてない
    ベーコンよりハムが好き
    洋食より和食が好き
    洋服のボタンが取れたら自分でつける
    コーラをよく飲む                    ←NEW!
また沖縄さんか。
おかげで(略)できないじゃないか。
815なまえをいれてください:2011/07/26(火) 23:07:52.07 ID:0QB5NCND
コーラはアメリカ領土時代に定着したんだろうか。
816なまえをいれてください:2011/07/27(水) 06:23:30.71 ID:IRJIHbC9
リンゴ飴と夜店サイズのわた飴は、最後も食べ切った記憶がない。
途中で満足して親へ。
817なまえをいれてください:2011/07/27(水) 09:46:00.57 ID:X7dgleEQ
連続で1県って凄いな。

まあリンゴ飴だろうな、綿あめは普通に売ってるし。
818なまえをいれてください:2011/07/27(水) 14:22:35.44 ID:17tzbmI8
屋台のリンゴ飴がおいしかったためしがない
なんなんだあの中身のゲロマズのりんごは
いや、あれはそもそも本当にりんごだったのだろうか
819なまえをいれてください:2011/07/27(水) 15:07:06.27 ID:BJh1eJ0Z
>>817
連続より、沖縄の多さの方が驚きだわ。
820なまえをいれてください:2011/07/28(木) 03:41:04.17 ID:99oAhxCh
りんご飴食べたことないどころか見たことすら無いんだが…
もしかしてこれも地方によって全く変わるタイプの問題なのか
821なまえをいれてください:2011/07/28(木) 07:52:59.12 ID:oYnno4MI
みたことはあるけど、リンゴがあまり好きじゃないので食べたことはないな。
822なまえをいれてください:2011/07/28(木) 12:20:11.67 ID:F5REVapt
>>820
そこまでいうなら
どの地域か言って欲しいもんだ
823なまえをいれてください:2011/07/28(木) 19:35:29.53 ID:ccXRBbJh
>>822
きっと沖縄だな(w
824なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:04:11.43 ID:ezMCXBD5
りんごあめじゃなくてみかんあめはおいしいよね
825なまえをいれてください:2011/07/29(金) 00:37:31.99 ID:JyjMDt28
神奈川だけど見たことない
826なまえをいれてください:2011/07/29(金) 01:27:17.93 ID:qMWWvV4K
みかん飴なんて知らないな
827なまえをいれてください:2011/07/29(金) 01:39:58.71 ID:r+ddAUHf
>>824
イチゴ飴もあるよね
828なまえをいれてください:2011/07/29(金) 19:20:21.84 ID:+EwsApnx
この前ミルクリンゴ飴もあったよ
829なまえをいれてください:2011/07/30(土) 06:24:19.88 ID:knaNRFWz
思った以上にビーチサンダルの保有って率高いのね、と驚いてる。
しかし内陸県じゃない県が緑色とか、ちょっと笑った。
830なまえをいれてください:2011/07/30(土) 06:24:53.14 ID:knaNRFWz
かぶとむし→主人公
くわがたむし→ライバルキャラ・二番手

なイメージ。
831なまえをいれてください:2011/07/30(土) 12:44:32.55 ID:3yzh6nFn
TVで冷やし中華にマヨネーズをやってる。
いまや東海地域だけじゃないんだな。
そのうち質問に採用されるかな?
832なまえをいれてください:2011/07/30(土) 13:48:26.97 ID:SCtFsGXY
Q.カブトムシ・クワガタときたらバッタだ
当たり前
何故だ
833なまえをいれてください:2011/07/30(土) 20:34:16.75 ID:AMCPoDoG
どっちがカッコイイと思う?
A.邪気眼  B.エターナルフォースブリザード
834なまえをいれてください:2011/08/01(月) 14:27:07.47 ID:607ymngA
笑えるvs泣けるの映画対決って以前になかったっけ?


んで、川下り選手権がある国なのに泳いだことがある人あんまり多くないんだな…
835なまえをいれてください:2011/08/01(月) 22:53:45.22 ID:zLrVZORs
ててす
836なまえをいれてください:2011/08/02(火) 06:18:01.94 ID:RiwWVVP1
>>834
それは国内投票じゃなかったか?

あと、川で一位の国名を読んで「ああ、運河か」とはた違いな納得。
837なまえをいれてください:2011/08/05(金) 12:32:03.39 ID:WXdl3n+c
バーゲンセールに行く?の結果が意外だった
838なまえをいれてください:2011/08/05(金) 13:20:38.70 ID:c9vxRFxs
確かに。しかし正解率も低いから外れた方が平凡ということですな。
839なまえをいれてください:2011/08/05(金) 14:10:13.34 ID:aMQn3zyd
30%なんて初めて見たな
840なまえをいれてください:2011/08/06(土) 23:05:12.63 ID:i/grr+CO
蚊にかまれるだろ……?
841なまえをいれてください:2011/08/07(日) 08:39:33.67 ID:SuMRS388
うちのばあちゃんがよく言ってるわw
842なまえをいれてください:2011/08/07(日) 19:27:15.23 ID:JiSKolKd
蚊に吸われる・・・。
843なまえをいれてください:2011/08/09(火) 00:48:12.37 ID:HdKJLiOs
オレカニタベル
844なまえをいれてください:2011/08/09(火) 06:27:15.19 ID:a+y47Tz4
「日に焼けた健康的な肌」って表現は殆ど死語よのぅ。


信号機、縦横どっちだったかパッと思い出せない人が私の他にもいますように。(-人-)
845なまえをいれてください:2011/08/09(火) 22:03:38.47 ID:q6HoiSxB
最近、500ポイント&0cmから変化しない
846なまえをいれてください:2011/08/09(火) 22:42:34.46 ID:oX0n9KQB
北海道にこないだ行った時、縦型を初めて見てびっくりした。
雪対策なの?
847なまえをいれてください:2011/08/10(水) 01:20:03.26 ID:fFGfXbte
日焼け外した……。男でさえ、50%切るのか。

縦型信号機は豪雪地域だけだろ?
848なまえをいれてください:2011/08/10(水) 08:16:30.02 ID:/h9hB6qm
なるほど
そんな理由なのか

日本に縦型信号機があること自体
はじめて知ったわ
849なまえをいれてください:2011/08/10(水) 10:11:59.13 ID:HgBWZer5
>>848
そんなこと小学校で習った気がするが。
850なまえをいれてください:2011/08/10(水) 10:53:35.06 ID:/h9hB6qm
記憶にございません
851なまえをいれてください:2011/08/11(木) 01:43:57.25 ID:4TMVNNhP
よくわかんないけど上で言われてるのが本当なら雪国では授業で習うとか?
852849:2011/08/11(木) 10:06:26.95 ID:VVojtJEO
>>851
雪国でもなんでもないが。
社会人になってスキーに行って本当に縦だなと感心した程度。

Q雪国の信号は縦型だと小学校で習った
Aはい/いいえ

応募しとくか(w
853なまえをいれてください:2011/08/11(木) 23:44:21.47 ID:WBzCvgbh
そんなこととか言って馬鹿にするから・・・
854なまえをいれてください:2011/08/13(土) 13:57:58.61 ID:9vxmEFCy
あれがデネブアルタイルベガ
855なまえをいれてください:2011/08/13(土) 14:23:12.56 ID:T9LF2slc
名前は知ってるけど目で見てもわからん
星座とかその形に見えたことない
856なまえをいれてください:2011/08/13(土) 19:02:49.53 ID:nnRtG5p+
実際星とか見えないしなあ。
しかし誰でもオリオン座はわかるだろ。
857なまえをいれてください:2011/08/13(土) 19:04:45.87 ID:7XQ2KAZj
オリオン座の質問は前にあったな。知ってるが多かったと記憶している。
858なまえをいれてください:2011/08/13(土) 19:45:14.96 ID:Arr4ZMYb
オリオン座に関係あるのは冬の大三角では?
859なまえをいれてください:2011/08/13(土) 20:42:10.43 ID:Y64bDJui
見つけられても一緒に見る人がいない…
860なまえをいれてください:2011/08/14(日) 01:28:39.31 ID:Ty+wp/UO
夏の第三角形は見やすいほうだと思うけど
ただ都会だと、それでも見えないぐらい明るいかもしれない
861なまえをいれてください:2011/08/14(日) 11:13:16.84 ID:uQLucxTf
一番でかいのが○○だよと教わってもまず大きさの差が全然わからねえっていう
実際の星座を見つけるのって知識以外にもある程度の視力とセンスも必要なんだと思う
862なまえをいれてください:2011/08/14(日) 11:48:04.62 ID:r/5ZnRW9
星空ナビ。こういうソフトもあるんだよ。DSの画面の明るさが星空観察には不向きだとは思うが・・・

ttp://www.astroarts.co.jp/products/hoshizora-navi/index-j.shtml
863なまえをいれてください:2011/08/14(日) 15:00:29.87 ID:em82DmY9
オリオン座は一目で見つかるが、どこをどう見たら勇者の姿になるのかさっぱりわからん
あれ鼓だろ
864なまえをいれてください:2011/08/14(日) 21:00:41.82 ID:lByOSAux
Wiiウェアの「PLANETARIUM」も星座の成り立ちや歴史が分かったりして面白いよ
865なまえをいれてください:2011/08/16(火) 06:16:19.18 ID:H7euutdG
さすがは越の国。

というか空気嫁、石川。
866なまえをいれてください:2011/08/17(水) 11:51:26.95 ID:Ht6Qi7rD
日本だけ他の国とちょっと差があってワロタ
全米が泣いた!ってあれウソなのかよ
自分が赤で投票しただけに見事に予想外されてむかつく
867なまえをいれてください:2011/08/18(木) 06:33:45.59 ID:u2fRVVRe
映画の興行収入ってシリアス系のお話がトップに来る事が多いから
テッキリ泣ける方が人気なのかと思ってターヨ。
868なまえをいれてください:2011/08/18(木) 10:41:23.81 ID:gGL4coIF
一番心に残るのはシリアスな映画だけど、そういうのはたまにでいい。
普段たくさん観たいのは笑える映画、って感じじゃないだろうか。
869なまえをいれてください:2011/08/18(木) 13:54:46.85 ID:2BaCKpGu
日本で感動大作として売り出される物も
実は向こうでは壮大なギャグとして大ウケしてるんじゃないか
アルマゲドンとかああいうの
870なまえをいれてください:2011/08/18(木) 14:47:46.59 ID:wDTnFVbK
映画のアンケ、予想投票をしてなかった事になってた。
たまにないかこういうの?俺が忘れてただけなんだろうか。
871なまえをいれてください:2011/08/18(木) 16:09:03.57 ID:8b9Nzb43
一度あったが
送信中にエラーが出て環境を弄った後
再投票してなかったことが原因だった
872なまえをいれてください:2011/08/20(土) 04:35:34.83 ID:0p4YEcvi
ところてんはおかずか。
873なまえをいれてください:2011/08/20(土) 21:53:11.94 ID:YDHoCYyC
おやつかな。
酢醤油だろうが、黒密だろうが。
874なまえをいれてください:2011/08/20(土) 23:07:58.11 ID:8MnaIKCf
ところてんと言えば酢醤油しか知らず、黒蜜なんてあるのか?と疑問に思ったけど
結果を見たら完全に関西のみのローカルな食べ方だったんだな。
875なまえをいれてください:2011/08/20(土) 23:21:47.06 ID:dMgACzcG
ところてんとか食ったことすらないや
876なまえをいれてください:2011/08/20(土) 23:25:03.73 ID:glt1o5e2
食べたことないけど正直ちょっと美味しそうだと思った
877なまえをいれてください:2011/08/21(日) 00:23:23.08 ID:8eby7AGi
正直、どっちも美味くない
878なまえをいれてください:2011/08/21(日) 06:33:25.43 ID:nC0jdfSg
京都「このなかに裏切り者がおる!」
大阪「なんやて?」
滋賀「それは一体?」
奈良「葛餅同様、ところてんには黒蜜ときまっておろうに」
和歌山「まったく、信じられませんな」

兵庫「ザワザワ……」
879なまえをいれてください:2011/08/21(日) 09:58:06.17 ID:T+C3YSzI
>>877
不思議だよな
見るからに美味しそうな見た目に黒蜜かけたらどんなにうまいだろう
と思って食べるとたいしたことのない味。酢醤油もしかり。
わらび餅をそのまんまとか、もずくに三杯酢のほうがよっぽど美味いっていう。
なんであんなのを好んで食う奴が多いんだろ
880なまえをいれてください:2011/08/21(日) 21:12:42.11 ID:nC0jdfSg
 ヘ○ヘ
   |∧    世の中には「好み」というものがあると教えてやる
  /
881自治スレにてLR議論中:2011/08/23(火) 08:07:52.41 ID:W4QX18AV
九州はカエルが比較的多い……と。
882自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 00:14:01.48 ID:dWRPMr94
知ってた?とか言える?系の質問って、子供が最近知ったことを送ってるかと想像すると微笑ましい
883自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 00:47:47.15 ID:xLuh7NPZ
世の中わかってる度カンストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
884自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 06:20:53.52 ID:4yiYoXPm
「寝袋なら学校の行事で、さすがに皆1回くらいは使った事あるだろう」とか思ったら
そんなことしてるのは東北五県+北海道くらいだったでござるの巻。

こういうときって、ちょっぴりカルチャーショック。
885自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 08:35:02.35 ID:gdfRtfV9
学校行事は結構地域差でかかったりするからね
投票チャンネルじゃないけど俺も何度かあったわ
886自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 08:41:22.87 ID:q31qZB8O
>>884
星でも見るの?
887自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 14:59:46.69 ID:gQcMETHZ
校庭キャンプなら寝袋じゃなくてテントじゃなかったか?
それが寒い地域だと寝袋なのかな
888自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 17:01:06.76 ID:r2r40mr+
…なんだ校庭キャンプって(ゴクリ
889自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 18:07:34.37 ID:zaW4A2PK
まずその校庭キャンプっていうイベントがわからねえ
890自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 20:12:09.22 ID:dWRPMr94
校庭キャンプって知ってる?
もちろん/なにそれ
891自治スレにてLR議論中:2011/08/25(木) 21:29:20.59 ID:gdmZM2RG
校庭は知らんが校内お泊まり(体育館)ならしたことある。
一学年原則参加、花火して体育館で寝袋並べて寝るだけでした。
当時好きだった女の子と同じ屋根の下! と期待してたのに、
行ってみたらその娘が不参加と知ったときのショックとモチベの下がりよう。
892自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 06:32:33.76 ID:g8LcbWj2
今回の質問、長崎市民が頑張ればオンリーワンくる?

>>886
いや、「自然の家」とかいう学年で参加するキャンプとかの行事があったのです。
893自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 08:03:16.30 ID:b709ExPa
キャンプ場にベッドあったからなあ。
894自治スレにてLR議論中:2011/08/26(金) 12:34:07.04 ID:TYfccMiR
無かった
895なまえをいれてください:2011/08/26(金) 13:52:04.60 ID:QhKlIZ0G
学校内に宿泊したことがある?

…はさすがに災害トラウマを呼び覚ましそうだからダメだろうなぁ。
今回の件でちょっと聞いてみたかったが。
学校お泊りは、やっぱそういう災害想定地域とかが多かったりすんのかなぁ。
896自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 16:52:58.98 ID:cvUV+xAB
赤とんぼが九州など西に偏ってるのはなぜだ。
897自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 17:23:46.23 ID:HLDRvDIU
赤とんぼ、ショウジョウトンボまで含めてる人多そうだな。
あと赤とんぼでも未成熟で赤くなってないからカウントしないとかも多そうだ。
898自治スレにてLR議論中:2011/08/27(土) 22:10:49.14 ID:33Xgs2SM
別に正式名称で聞いてるわけでもあるまいよ。
899自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 00:08:57.71 ID:p870dlDc
どうせおまえらだってカペリンをししゃもだと思って食ってるんだろ?
900自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 21:53:11.76 ID:fAT1FmPx
なんで赤とんぼ見たやつ少ないんだ?
夏の間からもう飛んでるだろ
秋になるまで見てみぬふりでもしてるのか
901自治スレにてLR議論中:2011/08/28(日) 22:29:42.24 ID:nZXusKEf
夕方に外出たって都会に虫なんかいないよ
902自治スレにてLR議論中:2011/08/29(月) 10:28:28.98 ID:YpSFY9SI
公園近くでも歩かない限りは虫なんて殆ど会わないからなぁ
903なまえをいれてください:2011/08/29(月) 10:54:14.10 ID:VHLO+CH0
週に二三匹の蝶見たら良い方ぐらいかな
そりゃこの季節だと蝉はパラパラいるけど
904なまえをいれてください:2011/08/29(月) 20:55:02.72 ID:m65V0ZOr
近所で見る虫ねぇ・・・
クマゼミ、アブラゼミ、アシナガバチ、蝶(アゲハ、モンシロチョウ程度)、アリ、蚊、
ハエ、ゴキブリ、シオカラトンボ、カマキリ・・・
挙げてみようと思えば意外といるもんだな@大阪市街地
赤とんぼは見ないなぁ。
905なまえをいれてください:2011/08/29(月) 22:20:32.04 ID:fq9dzTn8
田舎だけど敢えて探さないかぎり見掛けなくなったよな。>虫
ハエとかなら夏場だから、ふとするとみるけど……。
906なまえをいれてください:2011/08/30(火) 06:47:46.72 ID:R8vKdzak
西日本のほうが、やや馴染み薄いのかな?>枝豆
つか山形、だだっちゃ豆が泣くぞ。
907 【12.4m】 :2011/08/30(火) 20:27:59.36 ID:XzySxvH5
俺の世間から離れてるm
908[76.4m]:2011/09/02(金) 15:46:30.00 ID:ckqYcdXq
図書館とか行かねー
909なまえをいれてください:2011/09/03(土) 15:35:09.94 ID:HSF5Y75B
日本ってこんな坂多いのか…
910なまえをいれてください:2011/09/03(土) 17:24:01.40 ID:OyCkVBUm
関東も坂は結構あるよ。渋谷なんて文字通り谷になってるし。
911なまえをいれてください:2011/09/05(月) 00:25:17.71 ID:qwwDhPRM
廊下にパチンコ玉置くと転がっていくのは坂ですよね?
912なまえをいれてください:2011/09/05(月) 16:53:08.50 ID:SnCf43B5
坂には坂だが質問の意図する坂とは違うことをそろそろ気づいてもいい年頃じゃないかね
913なまえをいれてください:2011/09/05(月) 22:20:37.90 ID:JwGPHbVz
>>911
間違いなく坂だ。決して施工が手抜きだったとか、腕が悪かったとかじゃないから安心しる。
914なまえをいれてください:2011/09/06(火) 06:24:56.36 ID:GAd1ez0k
イタリア料理vs中華料理は思ってたより競った印象。
列島色は基本中華優勢だけど、女性人気がイタリア、男性人気が中華って感じなのね。

日本人に馴染み深い料理となると、中華の方が多そうだから、結果自体は宜なるかな?
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 17:06:42.24 ID:CHLiqGg3
日焼けどめ気になるなぁー
沖縄とかみんな塗ってんのかな
916なまえをいれてください:2011/09/07(水) 18:16:38.96 ID:ZDV/OvZa
1000回記念のXデーはいつかな?
WiiU発売前かな?
917なまえをいれてください:2011/09/08(木) 06:23:24.52 ID:wkt757/S
蝉か、声だけなら飽きるほど聞いたけどなー。
918 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/08(木) 22:49:54.84 ID:8PRHiihH
>>914
中国はお隣さんみたいなもんだから性別関係なく中華なんだけど
女性はイアリアンというかチーズがお好きだからねえ

>>915
地域関係なく女性はもちろん最近は子供や男性もつけてる人結構いるみたい
少し話がそれるけど、雪焼けにも日焼け止め使うみたいだしね

>>916
1000回っていつ?今何回?

>>917
「姿を見た」ってことはテレビで見たのも入るんだろうなぁと思ったり

なんか全レスみたいになってしまった、すまん

コレクションしてない人が45%ってのはかなり驚いた
人間なにかこだわりがあって少しぐらい集めてるだろうと
919なまえをいれてください:2011/09/09(金) 08:49:04.50 ID:mlJW2eIA
イタリア料理は凄く健闘したと思う
920なまえをいれてください:2011/09/09(金) 09:44:45.45 ID:p3k/jtRm
餃子や炒飯には勝てんよ
921なまえをいれてください:2011/09/09(金) 22:13:36.06 ID:jW2DnzDC
餃子「スパゲッティとピザごときの戦力で我々に歯向かおうなどと……」
922なまえをいれてください:2011/09/10(土) 17:52:51.83 ID:MruX7xkY
>>921
ピザとスパッゲティーってイタ飯だったんだ。
↑のは一般的過ぎて、パエリアしか思いつかなかった。
923なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:00:01.19 ID:yI40TNuV
こんな奴いるんだ・・・
924なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:16:11.52 ID:LXb1ROfF
>>923
うまけりゃ発祥なんてどうでもいいんだよ。
天津飯を中国発祥の料理って思ってるやついっぱいいるだろ?
925なまえをいれてください:2011/09/10(土) 20:33:56.31 ID:yI40TNuV
天津飯が中国発祥と思ってる奴はいっぱいいても、
さすがにスパゲッチとピザをイタリア以外だと思う奴はいないだろ。
ん、まぁとりあえずビックリした。
926なまえをいれてください:2011/09/10(土) 22:16:59.85 ID:gEMnbk3h
むしろパエリアをイタリア料理だと思う方がびっくりだ。スペインだろ。
927なまえをいれてください:2011/09/10(土) 23:09:11.36 ID:Vblvi98v
ピザじゃねえ、ピッツァと呼びなマンマミーヤ

パエリアわろた。イタリア料理じゃねえw
928なまえをいれてください:2011/09/11(日) 00:48:58.52 ID:w/6yJGeP
どっちの季節が好き? 春/秋
って質問を送ったんだけど、もうあったような気がしてきた。
大丈夫かな?
929なまえをいれてください:2011/09/11(日) 01:44:48.42 ID:Fg7wmnO8
大丈夫もクソも無い。
あったらあったで、採用される事は無いだけ。
無かったら無かったで、俺の採用された!と勘違い喜びができるだけだ。
930なまえをいれてください:2011/09/11(日) 19:35:10.69 ID:w/6yJGeP
まあその通りか。待つしか無いわな
採用されるとしたらあと4・5ヶ月くらい後か。来年の春先かそれくらいだな
931なまえをいれてください:2011/09/11(日) 19:58:07.34 ID:f2Lgipc8
どちらが好き? (辻ちゃん/加護ちゃん)
932なまえをいれてください:2011/09/11(日) 21:23:16.07 ID:JCVjjmYX
>>928
俺も似たようなのを送った記憶はあるが答えた記憶はちょっとない。
春秋優劣、古代から定番のテーマだわな。
933なまえをいれてください:2011/09/12(月) 01:05:30.90 ID:tNafNlGk
台風の質問を送った。
あれだけの被害が出るとも思わず・・・。
被害者の気持ちを考えない不適切な質問だった。
934なまえをいれてください:2011/09/12(月) 15:42:50.17 ID:5BkHfBSX
でっていう
935なまえをいれてください:2011/09/12(月) 18:18:24.00 ID:2I8d2PIH
予想できたことではあるが、日焼け止めの男女差大きいな。
936なまえをいれてください:2011/09/12(月) 18:19:30.11 ID:NSmQkJCQ
>>933
採用するかどうか決めるのは任天堂だから気にする必要はないんじゃね?
自分を戒めたいんなら別だけど
937なまえをいれてください:2011/09/12(月) 19:20:06.77 ID:2CmdDnmE
北海道って、日焼け止め必要なの?
938なまえをいれてください:2011/09/13(火) 05:56:03.41 ID:ifBtHQxp
いまだに四国は調べないと何県なのかわからん
939なまえをいれてください:2011/09/13(火) 06:19:25.39 ID:XpbJ5BI/
高知 :ふたごの知り合いがいない
   :お寿司にわさびは入ってほしくない ← NEW!
940なまえをいれてください:2011/09/13(火) 06:21:37.73 ID:XpbJ5BI/
以下、備忘

北海道:野生の蛍を見たことが無い/ここ一週間、鍋を食べていない/7月でも暑くない/とうもろこしはとうきび
青森 :デジタル時計が12:34だったらちょっと嬉しい/この夏かき氷を食べてない/電話で話すとき、受話器や携帯電話を利き手と逆の手で持つ
秋田 :初詣にはあまり行かない
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
山形 :あやとりで何も作れない
茨城 :日本で2番目に大きい湖を知っている
東京 :車より電車をよく利用する/:グアムの場所を知っている
新潟 :日本三景を一つも言えない
長野 :蜂に刺されたことがある
石川 :プレゼントは一緒に買いに行きたい/ゆかたを持ってる
福井 :(2010年10月)今見ているTVは4年以上使ってる
岐阜 :今年(2011年)の土用の丑(うし)の日がいつか知ってる
滋賀 :百人一首の句が1つ以上言える/自宅から除夜の鐘の音が聞こえる
奈良 :トイレットペーパーはダブルよりシングルが好き
和歌山:隣の住人と月に一度以上話す
岡山 :エコバックを持っていない
島根 :プールより海で泳ぎたい
941なまえをいれてください:2011/09/13(火) 06:37:42.30 ID:XpbJ5BI/
佐賀 :週に一度も運動していない/始めるなら剣道よりも柔道
大分 :自分がもう一人いたらケンカしそう/自然の風景より街の夜景が見える家に住みたい
宮崎 :1年前と比べて髪形が変わっている/自分を動物に例えるなら亀よりうさぎ
長崎 :10日を3回の休みより1ヶ月連続で休みたい/(2010年)今年、雪だるまを作った/牧場に行ったことがない
942なまえをいれてください:2011/09/13(火) 06:56:13.00 ID:XpbJ5BI/
沖縄 :雪だるまを作った事が無い/100年後宇宙人と会えると思っている
    コーヒーより紅茶好き/電話に出るとき『はい』より『もしもし』という
    ラーメンのスープは全部飲む/パイナップル入り酢豚が好き
    自分から年賀状を送らない/雪合戦をしたことがない
    昭和の日なんてシラネ/最近カタツムリを見た!
    買い物で重視するのは安さより質の良さ/昨日、コンビニに行った
    ミルクティーよりレモンティーが好き/沖縄に行ったことがある
    この夏(2009年)、海に行った/天気予報は毎日見ない
    朝、7時以降に起きる/家のトイレは温水洗浄便座が付いていない
    観戦するならスノーボードよりカーリング/タートルネックの服を持っていない
    (2010年4月)もう暖房器具を使っていない/ここ1ヶ月(2010年11月)で一歩も外に出ない日があった
    今年(2011年1月)おもちを5個以上食べてない/ベーコンよりハムが好き
    洋食より和食が好き/洋服のボタンが取れたら自分でつける
    コーラをよく飲む
943なまえをいれてください:2011/09/16(金) 20:32:24.22 ID:nIa+Ufht
北海道:この夏、セミの姿を見てない ←New!
944なまえをいれてください:2011/09/16(金) 22:34:04.61 ID:wvumetI1
北海道はゴキブリがいないという話は聞いたことがあるが、蝉もいないとはな。
虫嫌いには住みやすそうだ。逆に沖縄は虫が多いんだろうな。
945なまえをいれてください:2011/09/17(土) 18:40:21.09 ID:nx7Fbh0O
なんで北海道の寒さ程度でいなくなるゴキブリが長い時代絶滅してくれなかったんだ…
946なまえをいれてください:2011/09/18(日) 09:19:07.58 ID:rmXcJJn/
青森が世界に向けてアップを始めました。
947なまえをいれてください:2011/09/18(日) 09:31:07.74 ID:VEgVJhtN
逆に考えると世界的に孤立する危険もあるな
948なまえをいれてください:2011/09/18(日) 13:09:38.12 ID:O84ESjzE
ぶたじるととんじる、ずいぶん前に送ったなぁ。
まあこの程度の質問なら、俺以外でも考えそうなものだしな。
949なまえをいれてください:2011/09/18(日) 17:56:55.93 ID:Fj+hgGHQ
えー、マジさび抜き?
さび抜きが許されるのは小学生までだよねー
950なまえをいれてください:2011/09/24(土) 06:21:35.85 ID:HFVHPj90
豚汁の結果がおもしろいというか分かり易いね。
いつも特異点な沖縄が今回赤色なのは鹿児島の影響だろうか、やっぱり。
951なまえをいれてください:2011/09/26(月) 13:40:52.30 ID:040/gtpi
「四」も「し」か「よん」かで調べるべきではないだろうか
952なまえをいれてください:2011/09/26(月) 22:22:26.63 ID:HFfq1tos
それは俺も思った。
音読・訓読は地域差がでそう。
953なまえをいれてください:2011/09/27(火) 06:14:14.14 ID:gt84QALB
東北狙い撃ちじゃねーか。
954なまえをいれてください:2011/09/27(火) 09:01:50.78 ID:t02IpnV8
5までこう数えたら、6以降は?と質問なんだろう。
それより5まで数えて6以降を聞かれるのに違和感。
体操でリーダーに5まで数えられたら、身体壊しそうみたいな。
955なまえをいれてください:2011/09/28(水) 10:09:50.28 ID:Oy1Hhaej
「めんこい」がアリなら「違う」のことを「ちゃうちゃう」と言う人、で大阪狙いだって出来るだろ
っつーかなんでもアリだな
今回の質問はひどい
956なまえをいれてください:2011/09/28(水) 12:30:32.28 ID:c8ADRZ5p
大阪狙いの質問出しといた。
流石にそろそろ出ないと寂しいからな。
957なまえをいれてください:2011/09/28(水) 13:29:00.08 ID:TAvqg7oM
大阪以外の関西は除外されないと単独にはなれないが、大丈夫か?
958なまえをいれてください:2011/09/28(水) 14:51:20.16 ID:5/Xzea5R
>>954が何を言ってるのかわからない

>>955
兵庫や奈良も入るので、それじゃ無理
959なまえをいれてください:2011/09/28(水) 18:33:27.09 ID:c4vufaHU
ごめん。>>954だけど説明するの面倒。どうせ大したことじゃない。
960なまえをいれてください:2011/09/29(木) 06:27:58.40 ID:J1kGygMs
ドーナツなんて、以前いつ食べたのかも憶えとらんな。
個人差の激しそうな質問だ。
961なまえをいれてください:2011/09/29(木) 12:40:00.12 ID:rJ7XT/C6
シュレッダーの普及している三重・神奈川・北海道の共通点はなんなんだろう?

962なまえをいれてください:2011/10/01(土) 06:44:14.62 ID:EbQzBW/u
岩手 :部屋が散らかってても気にしない
   :いち、に、さん、し、ご、ろく、なな、はち ←NEW
963なまえをいれてください:2011/10/01(土) 17:41:03.42 ID:02Y7OPZF
デジタル時計の数字が12:34だったらちょっと嬉しいと思う人が比較的多い国は日本。
とはいえ、その割合が半数を超えることはなく、世界標準に収まっていると言える。
ただ、そんな日本国内に唯一、12:34だったら嬉しいと思う人が過半数を超える県があるらしい。
964なまえをいれてください:2011/10/02(日) 00:51:19.87 ID:ONG3hbXf
ちょっとは嬉しいやろがあああ!
素直になれよ。
965なまえをいれてください:2011/10/02(日) 01:49:16.52 ID:XICEPebc
12:34になってても( ´_J`)ふーん

でも7:77は見かけたらうれしい。
966なまえをいれてください:2011/10/02(日) 11:33:12.99 ID:0CL0IV8P
7:77なんて見たことないわ・・・
967なまえをいれてください:2011/10/02(日) 12:27:18.66 ID:HBAHhqzm
8:17の事か、何が面白いんだが
968なまえをいれてください:2011/10/03(月) 01:01:19.44 ID:caYy7u+F
えーっと
普通の時計じゃなくてストップウォッチとか?w
969なまえをいれてください:2011/10/03(月) 01:49:30.28 ID:WKeA/qY3
パチンコの画面の中の時計だろ
大当たり確定っぽいな

機種は知らない。
970なまえをいれてください:2011/10/04(火) 20:29:34.95 ID:EjW8ElbF
めんこいは、すがすがしいくらいわかりやすい結果だった。
971 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/07(金) 02:43:22.28 ID:zDyOYsH9
>>970
個人的には北海道だけだと思ってた
引っ越した人とかなのかな
972なまえをいれてください:2011/10/07(金) 08:54:02.70 ID:nCWeuKo/
岩手めんこいテレビ
973なまえをいれてください:2011/10/07(金) 11:38:03.38 ID:yIQY7IPP
めんこいは九州あたりの方言だと勘違いしてた。
おそらく、めんたいこから引きずられた。
コウモリは街中でもけっこう見かけるが、それと知らない人も多いだろうな。
974なまえをいれてください:2011/10/07(金) 11:44:34.48 ID:ZxT76Njr
日本のコウモリ分布がどうなってるのかちょっと気になるな。虫が多い南方はやはりコウモリも多いんだろうか。
975なまえをいれてください:2011/10/07(金) 22:14:11.41 ID:7LEVQu9G
東北じゃあんまり見た記憶がない。
時によってみるけど。
976なまえをいれてください:2011/10/07(金) 23:29:27.49 ID:eJpCTWY5
ついこないだzooデートした俺に隙はなかった
977なまえをいれてください:2011/10/08(土) 01:34:31.52 ID:EpDqI8IG
コウモリなんて生では一度も見たこと無いんだけど…
978なまえをいれてください:2011/10/08(土) 06:37:18.21 ID:DuURooWQ
鮭VS秋刀魚は数値的にかなりせってるけど、地図みると鮭の方が断然優勢にみえる。
東京分のせいか。
979なまえをいれてください:2011/10/08(土) 13:38:29.36 ID:xwbmE7Jn
コウモリの糞害にはよくあうが
生で見たことはないな
980なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:15:01.72 ID:t22TUHYA
夕暮れに上を見上げたら何かが飛びまわってるのが見えないか?
981なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:17:08.19 ID:t22TUHYA
って、しまった!980踏んじまった
一応やってみるけど立てられないまま落ちたら誰か頼むわ
982なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:24:38.18 ID:t22TUHYA
立った。
【Wii】みんなで投票チャンネル 18票目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1318062117/

1県だけのまとめ、大変そうだなこれ…
983なまえをいれてください:2011/10/08(土) 17:32:10.20 ID:t22TUHYA
まとめ失敗した
誰か清書たのむ
984なまえをいれてください:2011/10/08(土) 20:43:16.83 ID:7DyfepX/
>>982
すれ立て乙
985なまえをいれてください:2011/10/08(土) 21:44:27.52 ID:VwfHuXRQ
>>982
乙カレー
986なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:40:33.07 ID:Xb3PeXkR
飛んでるのを見たことはあるけどコウモリだって気がついてない可能性もある
987なまえをいれてください:2011/10/09(日) 20:00:51.95 ID:ASrHQ4Ec
サケとサンマ
僅差の割りに白い県がないのな
988なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:19:15.96 ID:qfyfENko
焼き魚ならサンマのが美味いよなー。
サンマはそこでしか勝てないんだから、鮭派は譲れよw

>>986
俺もそう思う。東京でも大阪でも夕方にいっぱい見るけど、
コウモリじゃなくて鳥だと思ってる人は多そう。
989なまえをいれてください
鮭茶漬けおいしいです