【PS3/xbox360】 ( 三)ノ Dead Space part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
1 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 02:47:00 ID:TkoxmdvJ [1/4]
■タイトル :Dead Space デッドスペース 絶命異次元
■メーカー :EA
■ジャンル :サバイバル・ホラー・アクション(サード・パーソン・シューティング)
■対応機種 :PS3/PC/Xbox360
■発売日 :2008年10月14日(国内発禁)

□公式サイト
http://deadspace.ea.com/agegate.aspx?returnURL=/Default.aspx

□スクリーンショット
http://remoon.blog15.fc2.com/?q=DeadSpace#entry4476

□wiki
ttp://www1.atwiki.jp/deadspace/

■前スレ
【PS3/xbox360】 ( 三)ノ Dead Space part20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1260781483/


■関連スレ
【Wii】デッドスペース エクストラクション part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1254577103/

【ネタバレ】Dead Space ストーリー考察【石村】2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235222839/

Dead Space Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1248607774
2なまえをいれてください:2010/03/31(水) 19:14:20 ID:HVk09scE
以下は基本的なQ&Aです
ここに書いてあること以外で不明な点があればwikiを参照してください


Q.日本では発売しないってホント?
A.YES。四肢切断がゲームの醍醐味だったりするので、グロ規制にがっつり引っ掛かりました。
  それより人間の遺体損壊行為がNGのような気もしますがすべて憶測の域を出ません。

Q.英語出来なくてもプレイ出来る?
A.超親切なガイドマーカーが使えるので、クリアするだけなら絶対に困らない。
  オプション設定で英語字幕もあるのである程度英語が出来ればストーリーも理解できる。
  wikiに翻訳もあるので英語苦手な人でも安心。

Q.DEAD SPACE(北米版・アジア版)って日本のxbox360、PS3でも動きますか?
A.動きます。
 ちなみにPS3版に関してはUK版も動きますが、PALなんで、コンポジやS端子だと見えない。 HDMIかD3以上で繋いでればOK)
3なまえをいれてください:2010/03/31(水) 19:15:01 ID:HVk09scE
Q.ロケーターとかどうやって使うの?
A.wiki参照

Q.アイテムの保管とかどうするの?
A.ストアで真ん中のタブ(自分の持ち物)を選び、MOVEを選択する。
  常に空きを作っておかないと、アイテムを拾いことになるので注意しよう。

Q.Schemeってなにに使うの?
A.拾った後ストアに行くと、新たに購入できるアイテムが追加されます。

Q.Semiconductorってなにに使うの?
A.ストアに売るといいお金になります。ガンガン売るべし(というか売る以外に使い道無し)。

Q.Power Nodeってなにに使うの?
A.装備の強化のほか、一部のドアを開けることで、相応の弾薬・アイテム・クレジットを入手出来る。
 ただし、難易度Medium以下なら弾は余るので、武器強化に回すのをオススメ。

Q.強化のオススメは?
A.武器威力を最優先にするとさばきやすくなり、弾数にも余裕が出る。
 Airを1取ればAircan不要。Stasisもタダで使える割に強いからEnergy増やすと楽。
 HPはタダじゃ回復しないので、難易度Mediumなら不要。
 Kinesis?なにそれ?
4なまえをいれてください:2010/03/31(水) 19:15:42 ID:HVk09scE
Q.2週目でもonegunの実績とれる?
A.とれる。プラズマカッター以外の武器を使用しなければ、何を持って行こうが
 ステイシスで殴ろうが、ボンベを投げつけようがおk。

Q.隕石シューティングの実績(ry
A.運。隕石が飛んでくるパターンはランダムなので、
 何度もやってればそのうち隕石の少ない楽なパターンがくるかも。
 画面の明るさを、TVとメニューの設定で最大まで明るくすると
 遠くの隕石まで視認できる、その状態ならあまり照準を動かさなくても
 結構撃ち落とせる。隕石は大(三つに分裂する奴)>中>小
 画面の中央>外側>端っこの順にダメージが大きくなるので
 端っこに飛んでいく小さい隕石等はある程度無視するのも重要。

Q.うちのPS3で動かないんだけど・・・
A.UK版はPALなので、D3以上のD端子か、HDMIケーブルでつながないと
 画面に出力できません。
5なまえをいれてください:2010/03/31(水) 19:18:58 ID:HVk09scE
■前スレ
【PS3/xbox360】 ( 三)ノ Dead Space part21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264960020/

慣れないもんで…いろいろスマンかった
6なまえをいれてください:2010/04/04(日) 11:12:12 ID:Q4RDLt/A
>>1
乙!
7なまえをいれてください:2010/04/04(日) 21:29:41 ID:hfioEpgm
>>1
( 三)ノ乙ヌゥア!
8なまえをいれてください:2010/04/04(日) 22:26:20 ID:CwM/dEi1
ちっこいのがうざいー
アレ、ハードだったら一発でこっち死ぬのかな?
9なまえをいれてください:2010/04/04(日) 23:11:33 ID:IfiNA+FO
アイザック・・・また>>1乙になりましょう・・・
10なまえをいれてください:2010/04/05(月) 00:33:27 ID:5ON+LUnk
淫乱ネクロモーフが>>1乙!!
11なまえをいれてください:2010/04/05(月) 00:34:10 ID:5ON+LUnk
規制解けてたのかよ・・・
12なまえをいれてください:2010/04/05(月) 01:17:22 ID:ZORt3Wor
バイオショックとバイオ4のパクリ
13なまえをいれてください:2010/04/05(月) 01:31:56 ID:5ON+LUnk
粗悪なパクリは滑稽だがこれはいいものだ
バイオ4の制作者も光栄だろう
14なまえをいれてください:2010/04/05(月) 07:38:26 ID:ZFXCnodk
バイオ4はTPSのエンジン他社から買ってなかったか?
バイオ1は言うまでも無くアローンが元ネタ。
15なまえをいれてください:2010/04/05(月) 09:38:05 ID:SIR+QC0a
というか開発者が「これが我々のバイオ4だ」って言ってたしなぁ
16なまえをいれてください:2010/04/05(月) 11:57:24 ID:g8OotYcB
これはSFだからいいけど、もういい加減ウィルス変異モノやめろよ
バイオ1は初プレイでゾンビ化の原因がわからなかったからよかったのに
怖くないんだよ、ウィルス変異されても
死体はまだ怖さがあるけど、生きてる奴が変異して襲ってきても「あ〜腹減ったんだね乙」としか思わん
17なまえをいれてください:2010/04/05(月) 12:04:24 ID:SIR+QC0a
できれば2,3の序盤の町みたいに
町から始まり町で終わるバイオがやりたかったなあ、アウトブレイクは無しで

ベタだが、人間からポクテの変化シーンもほしかったなぁ
壁に張り付いてる動かない奴が一番おぞましく感じた
やっぱりああいうモロ人間って奴は怖いね
18なまえをいれてください:2010/04/05(月) 13:43:03 ID:ZORt3Wor
バイオショックを相当パクってると思う
自販機でアイテム買って、強化するシステム
ポスター等で生活感をだすグラ
キネシスアクション
ちなみにバイオショックも序盤は真面目にホラーしてる
まあどっちもおもしろい
19なまえをいれてください:2010/04/05(月) 17:59:06 ID:g8OotYcB
すいません、隕石射撃無理でした。
売ってきます。
20なまえをいれてください:2010/04/05(月) 18:07:00 ID:SIR+QC0a
隕石射撃の何が無理なんだ
遠くの奴は同時押し
近い奴は片方連射だ
21なまえをいれてください:2010/04/05(月) 21:08:44 ID:GsO+Fnj4
>>生きてる奴が変異して襲ってきても
ネクロモーフは死んでる細胞にしか反応しないよ。一応。

あと隕石は全部狙わずに真ん中付近のだけ破壊すればおk。
楽なパターンもあるのでがんばって!
22なまえをいれてください:2010/04/05(月) 21:30:30 ID:2ItvbVbT
君はここまでだったようだな。
よし、売ってこい!
23なまえをいれてください:2010/04/05(月) 23:04:29 ID:zeKipg3U
隕石初回の絶望感は半端無いからな
24なまえをいれてください:2010/04/05(月) 23:58:33 ID:Fp+ZcC3O
バイオハザードが目指すべき怖さがここにあった
25なまえをいれてください:2010/04/06(火) 00:15:10 ID:BDL7pmh8
バイオ4とか5やってれば隕石クリアぐらいは楽勝じゃないか?
俺エイムうまかったんだな
26なまえをいれてください:2010/04/06(火) 07:24:47 ID:MwNUyCf8
何度も何度も何度も何度も書かれてるけど、
隕石は運だからね
27なまえをいれてください:2010/04/06(火) 09:49:25 ID:BDL7pmh8
いや、クリアだけなら絶対運じゃない
28なまえをいれてください:2010/04/06(火) 09:51:50 ID:xl2xsmD/
必要なのは勇気さ
29なまえをいれてください:2010/04/06(火) 11:01:22 ID:F04+NaET
実は売ってない
今日もう一回やってみますわ
アドバイスthx
30なまえをいれてください:2010/04/06(火) 14:46:55 ID:D6076+Yp
22は
相手の自尊心をわざと傷付け
反骨精神をあおり
壁を突破させるという
実に巧妙な策だ。
31なまえをいれてください:2010/04/06(火) 20:53:35 ID:pBy3V7h/
>>29
よかった。
一回といわず、十回はやってほしいな。
ようは、急に操作感が変わったことによるエイミングのし辛さが
一番のネック。逆に言えば数をこなして慣れてしまえば
なんていうことはないんですよ。

少し補足。左右連射してるとオーバーヒートしますが、
片側だけならどれだけ撃っても大丈夫です。
32なまえをいれてください:2010/04/06(火) 21:15:49 ID:CGqru3BJ
> 片側だけならどれだけ撃っても大丈夫です。
あれ?押しっぱなしだと片側でもオーバーヒートしたような気が…勘違いだったらゴメンね

あと、隕石シューティングだけジョイスティックで操作してみるのも手だよ。
俺はコントローラよりAIMがしやすかった。
33なまえをいれてください:2010/04/06(火) 21:51:02 ID:pBy3V7h/
>>32
あれ?オーバーヒートしないのは触手撃つときの方だっけ?
間違ってたらごめん。
34なまえをいれてください:2010/04/06(火) 22:46:12 ID:CGqru3BJ
>>33
確かめたいんだけど、チャプターごとのセーブポイント消しちゃった
35なまえをいれてください:2010/04/07(水) 08:25:44 ID:wKvev/ET
>>29
売らねーのかよ。どこまでいってもチキンだなー、おまえは。
そんなんだから隕石程度で投げ出そうとするんだよ。
だいたいこんなもんは…む、むずい…orz
36なまえをいれてください:2010/04/07(水) 08:53:16 ID:euiRIjxy
隕石は出現パターンがあって、
明らかに難易度が軽いパターンもあるから運の要素が強い。
散々言われてることだろうが・・・
37なまえをいれてください:2010/04/07(水) 09:24:00 ID:zhpuEePM
だから何度も言うようだが隕石はスタートボタン連打すりゃいいだろ
38なまえをいれてください:2010/04/07(水) 11:41:20 ID:W+pkpXps
隕石だけに石頭ばかりのようだな、このスレは。
だれうまヨロ↓
39なまえをいれてください:2010/04/07(水) 12:53:40 ID:k0iOhUqs
そんなにウマくないよ。
40なまえをいれてください:2010/04/07(水) 13:33:47 ID:W+pkpXps
誰か>>39をストンピングで潰す愛作のAA作ってクレ
41なまえをいれてください:2010/04/07(水) 15:38:45 ID:KiqnQNCX
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      |  圭 | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\>>38/ ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
42なまえをいれてください:2010/04/07(水) 17:29:25 ID:euiRIjxy
マヨネーズかよw
43なまえをいれてください:2010/04/07(水) 17:32:26 ID:euiRIjxy
誤爆・・・・orz
44なまえをいれてください:2010/04/07(水) 18:52:52 ID:k0iOhUqs
39だけど、
俺が手本をみせるとするかな。
おっと40さん、
隕石の話題で人を傷付けるのは
や「メテオ」あげなさい。

ふぅ。
45なまえをいれてください:2010/04/07(水) 18:57:15 ID:YecPBsY2
そんなにウマくないよ。
46なまえをいれてください:2010/04/07(水) 20:02:58 ID:BY0n5h0D
>>43
深読みしちまったじゃねーかw
47なまえをいれてください:2010/04/08(木) 02:35:22 ID:ni4DwPU9
隕石で諦めるような人はデモンズソウルやスケートなどのトライandエラーのゲームは楽しめないのだろうか。
48なまえをいれてください:2010/04/08(木) 03:12:43 ID:6YYVITGN
トライ&エラーなら、それまでにポクテとの戦闘ノウハウを培っているはずなんだけど
隕石射撃でいきなり全く異なるスキルを要求されるわけから面食らうわけで
ミニゲーム程度の扱いなのに、それなりに難易度が高いくせに
進行に必須で回避できないとなれば、理不尽に感じる人がいてもおかしくはないさ

とはいえクリアしないことには進めないし・・・
隕石は完全ランダムで運の要素も大きいんで
諦めずに何とか頑張れとしか言えないわけだがね
49なまえをいれてください:2010/04/08(木) 08:11:43 ID:ho+bCp0s
DEAD SPACE2の部位欠損の表現をユーザーから募集してるけど、
これって募集するほどの事か?結局ぶっちぎれるんだろ?
50なまえをいれてください:2010/04/08(木) 10:08:22 ID:mxeWDAOf
ネクロに抱き付かれた時の、
殴りながらの振り払いモーションを
募集してるんじゃないのか?
51なまえをいれてください:2010/04/09(金) 07:44:23 ID:7T5YY/lX
>>48
実績取れねー!なら仕方ないと思うが、クリア出来ねー!はないんじゃないか?
そこまでプレイした程度のエイム能力があるなら、さすがにちょっとやればクリアは出来るんじゃね?
52なまえをいれてください:2010/04/09(金) 08:34:09 ID:deZczTRX
はぁ、石村買いなおすのこれで5回目。
何回同じこと繰り返すんだろ・・・
それだけ魅力的なんだけど
53なまえをいれてください:2010/04/09(金) 11:08:42 ID:wkhUGPiD
>>52
バカなんですね。わかりました。
54なまえをいれてください:2010/04/09(金) 13:44:31 ID:6Upna5Xq
石村をゲームショップに売ると、
いくらになるんだろうか?
経験者ヨロ
55なまえをいれてください:2010/04/09(金) 18:52:17 ID:CSHx0tSr
宇宙に進出する企業だからな…
少なくとも数兆円規模にはなるだろう
そこらのゲーム屋には買えないレベルだろうが、任天堂レベルなら可能かもしれない
56なまえをいれてください:2010/04/09(金) 19:55:33 ID:kO0DhNWL
ニンテン様はショップというよりマーカー、いや、メーカーですよっ!
57なまえをいれてください:2010/04/09(金) 20:15:03 ID:3tyDKrRS
>>53
お布施してくれてる愛すべき馬鹿だ
58なまえをいれてください:2010/04/10(土) 03:22:00 ID:FyJiiH4/
どうせ中古だろ。客ですらねーよ。
59なまえをいれてください:2010/04/10(土) 03:35:15 ID:o4QIwNou
白いアーマー飽きた・・・
戻せないの?
60なまえをいれてください:2010/04/10(土) 09:48:03 ID:yVvx+lUL
>>59
残念ながら・・・。
61なまえをいれてください:2010/04/10(土) 18:37:55 ID:7ro6UJyd
さっきハードクリアしたので記念カキコ!!
いやー難しかったなー。
間髪入れずに二周目で俺Tueeee!して今までの憂さ晴らしをしようと思います。
しかしそれに飽きたら…。
さすがにインポはクリア出来る気がしないなあ…。
62なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:13:28 ID:o4QIwNou
>>60
なんてこった罠だったのか

>>61
インポは硬いだけで大したことないよ
63なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:27:44 ID:7ro6UJyd
>>62
インポなのに硬いのかーw
でも敵が硬いってことはそれだけ一体を倒すのに時間が必要ってことですよね。
ということは囲まれる確率も上がるってことなわけで…。しかもダメ量も上がるんですよね?

ここ見てる人で逆に「インポ?無理無理wオレ速攻諦めたわw」みたいなヤシはいないの?
64なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:30:06 ID:fGMgBIOX
インポのサブウエポンはラインガンにしとけばよかった
頼りになる相棒フォースガンがインポじゃ使えない子だとは
65なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:31:11 ID:N71SmvCM
インポでワンガンにも挑戦した俺に隙は無かった

もれなくプラズマしか信用出来ない身体になれるぜ
66なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:35:11 ID:w6mF8+6C
インポはかなり死んだなー
体力なんかほとんど飾りだから敵密集地帯は油断するとすぐバラバラ
ボス系は相変わらず雑魚だったけど
廃部マインドよりガーディアンの方が強いと感じた
67なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:38:20 ID:fGMgBIOX
>>63
俺がインポで一番苦労したのは弾薬
ハードまで弾薬買うことなかったのにショップで買わないと弾切れおこした
>>65
プラズマラブは俺も同じ
下手に武器増やすより弾薬のドロップ率考えるとプラズマ一丁のほうがいいかもね
でも俺の腕じゃラッシュさばけないしなぁ・・・
68なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:47:01 ID:fGMgBIOX
たしかにすぐ死ぬな
プラズマ改造したあとはリグ改造に徹したわ
wikiにはリグは重点的に改造しなくてもいいよと書かれてたけど
HPマックスでも削られるの早いし、
無酸素地帯で襲われたら倒すまでに窒息死するかもしんないので酸素もマックスまで上げた
俺はリグ改造したの吉だった
69なまえをいれてください:2010/04/10(土) 21:00:07 ID:005WvlGF
弾の節約&瞬殺してリスク軽減のため、まず威力を上げるのは理に叶っているし
携行武器が少なくていいなら、ノードを優先してRIGに回すのも生存率upとしては正しい
ぶっちゃけプラズマカッター1つあればでどんな敵にも対応できるが
多分慣れたらパルスライフル+フォースガンが最強だろう
70なまえをいれてください:2010/04/10(土) 21:13:51 ID:rrhyZPiH
フォースガンは俺の頼れる相棒だったんだ
敵がやわい時は高威力だし、苦手なワームを瞬殺してくれるし、弾の消費も少ないしで最高だったんだが
インポじゃいまいちだったんだよなあ…
俺が使いこなせてないんだろうけどね
携帯からすまん
71なまえをいれてください:2010/04/10(土) 22:20:19 ID:3Dnn8bLG
スラッシャーがフォースガンで一撃死する事がたまにあるのは周知。
しかしどこに当てたらそうなるのか、所持ノード数がカンストしそうなあの方は調べてくれていないかな。
72なまえをいれてください:2010/04/10(土) 22:40:51 ID:eHmF/Zru
インポの墜落船めっちゃきつい
プルプル野郎が混じってるから倒しきれねえ
73なまえをいれてください:2010/04/10(土) 23:37:19 ID:BzIsHFT/
インポは敵が硬いから、初めてなら
瞬発的な火力が高くて範囲攻撃可能なラインガンの方が
フォースガンより使い易いかもしれない
パルスライフルは強いけど、ダメージ強化が終わってから本領発揮ってイメージ
やっぱり頼れる相棒はプラズマカッター?w
74なまえをいれてください:2010/04/11(日) 00:24:58 ID:dWjaZvpJ
>>64
確実にダウン取れるんだぜ?そんな武器はフォースだけだぞ。
ヌルくなるから俺は縛ってるもん。

まぁ、DMG強化していけば評価も変わると思うよ
75なまえをいれてください:2010/04/11(日) 00:35:47 ID:/v/VxHqw
インポ最終チャプターの雑魚ラッシュとかは、フォースのセカンダリが役に立つ気がする。
俺はプラズマしか持っていかなかったので結構苦労したな。
76なまえをいれてください:2010/04/11(日) 00:52:28 ID:dWjaZvpJ
ステイシスで止めてラインガンのセカンダリ(マイン)設置。

これの素晴らしい点は、マインの威力で一撃死が確定の場合、
設置した後はもうそちらを見る必要がないこと。安心して
他の敵の相手ができる。
77なまえをいれてください:2010/04/11(日) 01:11:27 ID:LRuiEH5E
マインで一撃死しない敵いる?
78なまえをいれてください:2010/04/11(日) 01:30:46 ID:4X1u7qrl
インポだと黒雑魚は1発じゃ無理だったりするけど2、3発ありゃ死ぬな
ステイシスとラインマックス強化したらインポとか関係なくね
アスリートもラインで足狙ったら意外なくらいアッサリ逝くし
それにこのゲームは最終手段にコマンドチートやDLCチートがあるから詰む事はまずありえないっしょ
79なまえをいれてください:2010/04/11(日) 07:48:39 ID:b312r1od
インポ最終雑魚ラッシュは右端に寄ってパターン覚えて1体ずつ確実にdddお料理したぜ
80なまえをいれてください:2010/04/11(日) 08:13:19 ID:IwL7UQSr
あれ、北米タグで落としたDLCが国内タグで使えなくなってるぞ・・・
なんでなんでええええええ???
前は使えたのに・・・
81なまえをいれてください:2010/04/11(日) 13:01:51 ID:6YFf+szs
お前等インポって言いたいだけじゃねぇか

インポとか言うのやめれ
82なまえをいれてください:2010/04/11(日) 13:09:47 ID:kmfHnFuq
リッパープレイを深夜にしていたら警察が来たでござる
83なまえをいれてください:2010/04/11(日) 13:13:47 ID:ETvbvkuG
>>81
インポ乙
84なまえをいれてください:2010/04/11(日) 14:46:18 ID:3QLP+t5W
>>81
無神経だった。すまなかった。みんな反省して欲しい。
>>81みたいな人も見てるんだから。

お大事に。

で、インポに代わる呼び方はどうすれば?
85なまえをいれてください:2010/04/11(日) 15:35:54 ID:xYfIcFi8
「渋る」
86なまえをいれてください:2010/04/11(日) 16:52:32 ID:JHgJ0yV0
やっぱED?
87なまえをいれてください:2010/04/11(日) 17:26:07 ID:dWjaZvpJ
不能
88なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:23:31 ID:kD4/jN7s
ぽっしー
89なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:42:58 ID:NkyZnplb
ペレ
90なまえをいれてください:2010/04/11(日) 21:20:58 ID:EtvRmYV8
PC版はようやく日本語化MOD出来たらしいね
91なまえをいれてください:2010/04/11(日) 22:11:22 ID:NkyZnplb
まじすか!PC版買おうかな
92なまえをいれてください:2010/04/12(月) 08:11:20 ID:buUcQ3zd
ちょこちょこ合間を挟んでやってるけど、いや〜何回やっても怖いねこれ。
もう総計13周くらいしたけど、天のプルプルさんはマジこわい。
あとインポのわらわら君達。大勢に集られるとあっちゅうまに死ぬ
93なまえをいれてください:2010/04/12(月) 16:16:30 ID:KANkgegt
んじゃそろそろPC版日本語modやるしかないよ
今ならヤフオクで1000〜2000円で買える
94なまえをいれてください:2010/04/12(月) 16:26:14 ID:Tu4LphjT
ただ変なソフトウェア入れられるとかいう話無かったっけ
95なまえをいれてください:2010/04/12(月) 18:09:44 ID:jUih+Uu/
>>94
あぁ、バックドア作られてソフトウェアの起動状況逐一AEに報告されるって奴ね
96なまえをいれてください:2010/04/12(月) 18:10:26 ID:jUih+Uu/
ゴメン上げちまった
97なまえをいれてください:2010/04/12(月) 21:49:20 ID:PaN9lRxt
コンポジ端子なのにPS3北米買ってしまった… 
テレビ買い換えるかな…
98なまえをいれてください:2010/04/12(月) 22:33:22 ID:PaN9lRxt
上げてすいません
99なまえをいれてください:2010/04/13(火) 02:43:56 ID:BxgweE8g
>>97
いい機会だと思って液晶モニタ買ってMDMI接続しようぜ。
安いものなら15000円くらいだ。
100なまえをいれてください:2010/04/13(火) 07:58:09 ID:t+2NZSFl
MDMIてなに?
101なまえをいれてください:2010/04/13(火) 10:22:21 ID:MWBu8O4S
>>100
MDMAの事さ
102なまえをいれてください:2010/04/13(火) 12:33:05 ID:VSNN7wMW
>>100
ここでまさかのマジレスーーー!
HDMIの事ですよ、お嬢さん。
103なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:01:01 ID:PprC4QgN
>>99

ありがとう。
思い切って買い換えてみる大画面+高画質+ヘッドホンで恐怖を味わってみるわ
104なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:18:24 ID:5WcyNWHs
前から欲しいと思ってるけど体験版ですら怖すぎてワロエナイ
誰か俺の背中を押すようなオススメポイントを教えてくだしあ
105なまえをいれてください:2010/04/13(火) 15:44:27 ID:/LG8ty44
>>104
バラバラにできる
106なまえをいれてください:2010/04/13(火) 15:51:18 ID:LIvSgHUZ
>>104
むしろ、バラバラになれる
107なまえをいれてください:2010/04/13(火) 16:49:53 ID:tNACrL+7
>>104
( 圭)<ンンーッ!!!!
108なまえをいれてください:2010/04/13(火) 16:55:56 ID:RrdyqrWF
>>94
deadspaceに限らず最近のはほとんどセキュロム入ってる
違法DL対策でこれはしょうがない。
ちなみにsteam版ならセキュロム入ってこない。
109なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:30:43 ID:wJ2S7aFb
>>107
なんか、カワイイ
110なまえをいれてください:2010/04/13(火) 18:22:39 ID:owKTw/1o
体験版はもれなくエンジンルームがトラウマになること必至

本編で来訪した時ものすごく鬱だったw
111なまえをいれてください:2010/04/13(火) 18:29:46 ID:5WcyNWHs
体験版といえば敵を全滅させて進もうとしたら殺されるんだけどやっぱり仕様なの?
112なまえをいれてください:2010/04/13(火) 19:17:38 ID:DxUxg0cS
>>108
>ゲームをプレイしていない時にもバックグラウンドで稼動し、PCの動作を遅くするなど問題や、iPodやUSBメモリなどの周辺機器が使用不能になるなどの不具合を引き起こす事が指摘されている。
 又、SecuROMはゲーム本体をPCから削除した後も常駐し続け、通常の手順で削除はおろか、Windows 自体をクリーンインストールしても完全な削除は不可能である。
現状でもこんなタチが悪いとちょっとパッケージは買えないな……
Steam安定か
113なまえをいれてください:2010/04/13(火) 19:45:17 ID:3f6W+e0M
体験版はゲームの中でもなかなか難しい場面
最後に現れるのはボスだからお楽しみに
手足切れば死ぬのを知らないと勝てない
殴りも他のゲームに比べて圧倒的に弱いのを知らないと死ぬ
114なまえをいれてください:2010/04/13(火) 19:52:57 ID:5WcyNWHs
>>113
スレを読むとノーマルでもヌルいらしいけど
初見ハードと体験版マップはどっちの方が辛いかな?

一応wikiはざっと流し読みしたから手足とかが有効とかはわかってる
115なまえをいれてください:2010/04/13(火) 22:00:31 ID:BxgweE8g
>>112
OSクリーンインストールでも消せないプログラムがあったらすごい発明だわw
フォーマットすればいい話。
116なまえをいれてください:2010/04/13(火) 22:00:45 ID:BxgweE8g
>>111
うん。
117なまえをいれてください:2010/04/13(火) 22:06:40 ID:b/D8sZJY
>>114
体験版マップは囲まれるから結構辛い。
ハードでも体験版マップでも囲まれなければどうとでもなる。
118なまえをいれてください:2010/04/14(水) 00:36:52 ID:vP4x6jsg
>>115
フォーマットやパーティション削除でも消せないプロテクトって結構あるよ。
最近は少なくなったけど、特殊なセクタを作ったり、ブートレコードとかに
データを書き込んでそこを参照するものとかあるから完全消去は結構厄介・・・
119なまえをいれてください:2010/04/14(水) 02:13:27 ID:oQYeBW3t
PC盤はSecuROM入れないでやる方法ないのだろうか・・・
せっかく日本語訳にwktkして買ったのにインストールするのためらってる・・・
120なまえをいれてください:2010/04/14(水) 02:18:41 ID:oQYeBW3t
とおもってとりあえずしらべたらこんなん出てきた

EAは以前にもユーザーの強い要望を受けて『Mass Effect』や『Spore』、『Dead Space』に対応した
「De-Authorization Management Tool」でSecuROMを解除できるように

ttp://www.kotaku.jp/2010/03/steam_bfbc2_no_securom.html
121115:2010/04/14(水) 03:32:08 ID:regi7+Wh
>>118
自分の無知を恥じるわ。なるほどなぁー。
122なまえをいれてください:2010/04/14(水) 04:02:28 ID:OdKBw0zc
>>120
それはそのPCでの認証を解除するツールであって、アンインストーラじゃないぞ
SecuROM認証のソフトはSecuROM必須。ていうか、別にSecuROM入れたって普通は何も問題ないけどね
あと、SecuROMのアンインストーラはSecuROMのサイトにあったような気がする

ちなみに、認証解除は最近のソフトならちゃんと製品に含まれてる(DeadSpaceはどうだか分からないけど
グラボ変えたりOS再インストールしたりする前には認証解除を忘れないように

つか、PC版はスレチじゃないか?
123なまえをいれてください:2010/04/14(水) 21:50:27 ID:pESW/rU4
http://kotaku.com/5516189/another-dead-space-prequel-only-this-one-you-read
まさかの小説化か。
ストーリは200年前のアルトマンを中心に展開されるってコトみたいだけど。
英語できたら読めるのによ・・・(・ω・)
124なまえをいれてください:2010/04/14(水) 23:28:34 ID:0u0peftm
なんか久しぶりに来たら日本語化MODでてるのか・・・
なんか最初のころはテキストがテクスチャに貼ってあるから無理とかなんとか言ってた時期もあったのになぁ
125なまえをいれてください:2010/04/15(木) 18:41:13 ID:IGGZjkEO
>>124
まあPC版だけどな。
まだ録音ログとかの改行がおかしいとかいくつか問題箇所はあるが、
読めないことはないし、意味を理解するには十分なレベルに達している。
普通の会話の文字とか、ステータス・インベントリ等操作系の日本語化は
ほぼ問題ないレベルになってる。
しかもまだ発展途上で、最終的には完璧に近い感じになると思うよ。

126なまえをいれてください:2010/04/15(木) 20:26:12 ID:owJnM++M
ほんとにすごいなあw
有志の方々完成楽しみにしています!本当にありがとう!
127なまえをいれてください:2010/04/15(木) 21:16:52 ID:arHsyt1P
しかし壁にある落書きは英語のほうが面白いよな
128なまえをいれてください:2010/04/15(木) 21:42:58 ID:nkYC+FNR
壁の落書きさえも日本語に置き換わってるのか
まじですげえな
129なまえをいれてください:2010/04/15(木) 22:03:16 ID:Jg8NDZuK
いや壁の文字は英語のまま
字幕・ホログラム・メニューは完璧
http://www.youtube.com/watch?v=9MHPpg8xoYc&fmt=22
130なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:06:35 ID:8iGA2AUC
まあ、実際に翻訳作業してるの3人ぐらいしかいないけどな。
131なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:21:09 ID:BqxTYnNu
いいなー
132なまえをいれてください:2010/04/16(金) 00:12:24 ID:Vzy209sD
箱版石村が新品2500円だったんで買ってきた

新作で出た時からやろうと思ってたんだけど
他のゲームで忙しくて回避してたけど
まさかここまで投げ売りされると思わなかったんで得した気分

評判いいらしいので楽しみ
133なまえをいれてください:2010/04/16(金) 00:12:29 ID:gYWYRLqm
>>129
凄過ぎるな、まさか8周もしたゲームのPC版まで買う事になるとは
でもオレの2年前に組んだVistaマシンじゃ箱ほどのグラが出せない。
134なまえをいれてください:2010/04/16(金) 01:31:10 ID:ZX6U2E1k
Wii版安いな。ポチるべきか悩む。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002GP74TW/
135なまえをいれてください:2010/04/16(金) 02:11:55 ID:V+TQJemz
>>132
投げ売りというかベスト版が出たからね
136なまえをいれてください:2010/04/16(金) 17:22:53 ID:5n1NccgI
マーカーたんを運んでる時に聞こえて来るお経みたいな音(声?)は
マーカーたんが発してるの?
137なまえをいれてください:2010/04/16(金) 18:04:45 ID:gYWYRLqm
えっ?オレ達には何も聞こえないけど・・・
138なまえをいれてください:2010/04/16(金) 19:47:13 ID:5n1NccgI
>>137
信仰が足りないんだよ。
139なまえをいれてください:2010/04/16(金) 22:51:29 ID:AA9PjkNV
マーカーに死体をぶつけると「ヴォォン」っていう
箱とかモノぶつけても無反応。
これ今日知ってびっくりした
140なまえをいれてください:2010/04/17(土) 00:37:07 ID:UhsPXSJZ
3ヶ月くらいぶりに起動して2周目始めたら怖すぎて泣いた
どんな敵でもサクサク殲滅してくれた素敵なIssacさんはどこへ行ったのやら
141なまえをいれてください:2010/04/17(土) 19:56:36 ID:27DUJGBG
>>140
三ヶ月もほったらかしとは何事だ。ここの住人は食後と登下校、出勤前と帰宅後に
プレイしてるぞ。
142なまえをいれてください:2010/04/18(日) 11:02:54 ID:R37TC2Wg
プラズマテレビを買ったかいがあるゲームだマジで。追い詰められる感覚がたまらない。
バイオハザードよりバイオハザードしてるよこのゲーム。
143なまえをいれてください:2010/04/18(日) 11:20:19 ID:8/mNA8cH
>>142
それは5.1chサラウンドも導入したうえで語っているんだろうね?
もし体感していないなら給料前借りしてでも購入すべき!マジすっごいから!
144なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:41:15 ID:R37TC2Wg
スピーカー付きのラックも買ったから大丈夫!
音にすらびくびくさせられてます。
145なまえをいれてください:2010/04/18(日) 15:02:13 ID:8/mNA8cH
あ、う、うん・・・あの、それは2.1chじゃあないよね?5.1chとは全然違う
からね。5.1chだと敵の方向とか呻きとか対象の方から聴こえてくるからゲームの
難易度が変わるレベル。背面のダクトぶち破って敵が出てきた時の音でしっこ
漏れそうになった。本当に凄い臨場感だよ。
146なまえをいれてください:2010/04/18(日) 15:10:00 ID:XHM1KAZH
FPSとかは5.1ch環境でプレイすると敵の位置がわかるとか聞いたな
それくらいすごいんだろうから
5.1chでデッドスペースやったらチビるんだろうな
147なまえをいれてください:2010/04/18(日) 15:50:13 ID:dLM2FsJo
1周目を2chステレオでやって
2周目を擬似サラウンドでやったんだけど
2周目で あれ?こんな怖かったっけ?って思った

敵配置とか何となく覚えてる状態だったのにね
148なまえをいれてください:2010/04/18(日) 15:51:45 ID:R37TC2Wg
5.1chって書いてあったよだらか大丈夫!









多分
149なまえをいれてください:2010/04/18(日) 17:26:11 ID:pbznB+Zs
5.1chでもサラウンドでも、良い音で遊ぶと怖さ倍増ですな。
ネクロが換気口をぶち破って来る音で体がビクンッてなるのはデフォ。
150なまえをいれてください:2010/04/19(月) 10:09:38 ID:Uq8hnVRN
慣れてくると通気口チェックするから怖くない!
151なまえをいれてください:2010/04/19(月) 13:37:24 ID:F8929QRP
おっかなびっくり
2週間かけてチャプター2終了(笑)

家族が寝静まった夜中にヘッドフォンつけてやってる。正直しんどい(-_-;
152なまえをいれてください:2010/04/19(月) 15:38:59 ID:OZLCkoeD
弾を沢山保管してニヤニヤするのが楽しいんですがアイテムはどのくらい保管できるのでしょうか?
153なまえをいれてください:2010/04/19(月) 16:05:32 ID:Lw/qvUwI
>>152
数えてないけど難易度ノーマルで節約プレイで2周もすると満タンになった
154なまえをいれてください:2010/04/19(月) 17:16:35 ID:Q68RLbC7
店のストックは50スロットだったと思う
貯め込むと引き出す時にスクロールさせるの大変だよね
155なまえをいれてください:2010/04/19(月) 23:07:12 ID:rHsW3jUx
最近始めたのですが、武器の強化は何か制限があるのですか?
威力を一段階あげて、もう一段階あげようとすると何か英語が一杯でて
強化できません…
ノードの在庫はあります。他条件が必要なのでしょうか?
156なまえをいれてください:2010/04/19(月) 23:33:55 ID:JyIp39IN
>>155
強化したい項目までの線は繋がってる?
ttp://www1.atwiki.jp/deadspace?cmd=upload&act=open&pageid=52&file=PC_MAP.jpg
たとえば↑の例だと上側から強化を始めて、二段階目のDMG強化をしたいのであれば、
右の空欄に二つ、さらに右のDMG欄の計三つ分ノードが必要だよ。
157なまえをいれてください:2010/04/19(月) 23:44:58 ID:rHsW3jUx
>>156
なるほど、空欄を埋めないといけないんですね!
ありがとうございます。早速やってみます。
158なまえをいれてください:2010/04/19(月) 23:45:46 ID:tHcbrLa6
簡単に言えば「すごろく」だと思えばいいね。道に沿って
順番に進んでくださいっていう。
159なまえをいれてください:2010/04/19(月) 23:53:39 ID:JyIp39IN
>>158
俺の説明よりそっちの方が分かりやすいわw
実は俺も最初「なんで>>156の2段目・DMGが強化できないんだ?」と悩んだ。
単に「ふりだし」が3段目と5段目だけだったというオチなんだけどね。
160なまえをいれてください:2010/04/20(火) 08:44:01 ID:5cYao8Eg
ふりだしが2つあるのがまたややこしいんだよねw
161なまえをいれてください:2010/04/20(火) 09:01:26 ID:QD6pHQGw
インポでワンガンいってみよーと思うんだが、無謀?
ミ、ミディアムでひーひーでしたが
162なまえをいれてください:2010/04/20(火) 10:59:16 ID:ma8MXFbE
>>161
行くべき。だって、またひーひー言って楽しめるんだぜ
163なまえをいれてください:2010/04/20(火) 15:16:54 ID:kHFQVm1A
赤いパッケのGreatest Hits買ってきた
廉価版なのにカコイイ

コンポジでもプレイ大丈夫だよね?
164なまえをいれてください:2010/04/20(火) 18:11:56 ID:eGpY+wqD
>>161
むしろ下手にラインやフォースに浮気するよかワンガンの方が難易度低くなるのだが
165なまえをいれてください:2010/04/20(火) 18:26:34 ID:ZlcmTKCL
ガーディアンとサソリがうぜぇって感じるくらいじゃないかな>ワンガン
166なまえをいれてください:2010/04/20(火) 22:11:19 ID:T02Ni24Z
え?ガーディアンには初期武器が一番よくね?
167なまえをいれてください:2010/04/20(火) 23:57:34 ID:41aXiwVo
いや、ラインガンで即死するから。
168なまえをいれてください:2010/04/21(水) 19:16:00 ID:E5Jew0CX
プラズマ最強伝説
169なまえをいれてください:2010/04/22(木) 21:56:50 ID:M5zhmGa9
今からインポッシブルやろうと思うんだけどプラズマカッターはデフォルトとしても
他にお勧め武器あります?やっぱラインガン?
170なまえをいれてください:2010/04/22(木) 22:09:53 ID:nwhqyqcT
インポはそんなに考えないでも思ってたより簡単だったよ
単体にプラズマ、複数にフォースガンって2つの武器でクリアしたけど所持金余りまくった
たぶんプラズマだけでも楽勝だと思う
171なまえをいれてください:2010/04/22(木) 22:10:16 ID:eAn5fs3j
囲まれやすいカッターならフォースガン。
小さい的狙えないライフルならラインガン。
172なまえをいれてください:2010/04/22(木) 22:25:42 ID:M5zhmGa9
>170
 171
 ありがとう!なるほど参考になった!でわ石村に行ってきます(圭<ヌーン!
173なまえをいれてください:2010/04/23(金) 00:14:41 ID:rUqy8m6E
俺もプラズマ+フォースだったな、
難しかったけど気負うほどのものじゃない良心的な高難度って印象
つくづく良ゲーだと思うわ
174なまえをいれてください:2010/04/23(金) 00:34:04 ID:TqgnTSEc
次回のDSには
ロケーターの使用制限付けてほしいな。
あれは便利すぎる。
175なまえをいれてください:2010/04/23(金) 00:52:06 ID:rUqy8m6E
それにはどちらかというと大反対
あれナイト困るわ、かっこいいしね
176なまえをいれてください:2010/04/23(金) 01:42:23 ID:VABUsVhc
なかったら、どこ行ったらいいかわかりづらいとか、
ゲーム中の英文すら読まずに文句垂れるクセに何言ってんだ。
177なまえをいれてください:2010/04/23(金) 01:50:51 ID:rUqy8m6E
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|                              
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         「・・・・・」
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
178なまえをいれてください:2010/04/23(金) 20:44:05 ID:s1+WgKyM
ポルナレフの頭髪部分だけ見るとアイザックのメットに見えてきた
179なまえをいれてください:2010/04/24(土) 00:40:02 ID:TjyScRq1
二週目なのに怖いって何さ・・・・一日1チャプターずつだな。泣くわ・・・
180なまえをいれてください:2010/04/24(土) 07:43:00 ID:X+TNTEBE
http://gs.inside-games.jp/news/229/22941.html

荒ぶるアイザックさんは続編でも大人気の予感
181なまえをいれてください:2010/04/24(土) 14:50:11 ID:cST9Wf+E
>>179
8周目のオレは鼻歌混じりで艦内散策してるよ、ポクテが出てくる
ポイントも覚えちゃってるので、むしろ楽しめている様で羨ましい。
ああ早くデッドスペース2を完成させてオレを怖がらせてくれないかしらっ!
182なまえをいれてください:2010/04/24(土) 19:06:07 ID:UJiajcO9
昨日からプレイし始めた新参だす

みんなが初プレイはハードがオヌヌメっていってたから、ハードでやってみたよ
プレイ動画で1周見たはずなのにとても怖い…
183なまえをいれてください:2010/04/24(土) 20:50:15 ID:q2gYoYjf
>>180
これで尻尾を頭にぶっ刺したら完全に中の人クレイトスさんだなw
184なまえをいれてください:2010/04/24(土) 20:52:33 ID:nhPZKl/A
>>183
地獄にも出張してるからな、アイザックさんは
185なまえをいれてください:2010/04/25(日) 12:27:02 ID:Ry9Kr6po
exが安かったから買ってみたが面白いなこれ
遊ぶなら無印やってからのほうが確実に楽しめるけど
アイザックが通る前に起きたところ、たとえば壁に無意味に穴があいてあったりする伏線も回収してるし
バリケードを築くところもちゃんと見れるし、デッスペマジ魅力的
186なまえをいれてください:2010/04/25(日) 12:35:41 ID:ptpbNUg4
秋葉でえらく安く売ってたので買ってみた。
・・・こんな面白いゲームは久しぶりだ。
英語はサッパリなのでストーリーはイマイチ把握できないけど、操作性等今のところ全く文句なし。

しかし、怖い。バイオの進化系って言う意味が良くわかる。

ここにいる人にとっては今更なんだろうけど、日本語で遊べたらなぁ。。。
187なまえをいれてください:2010/04/25(日) 14:47:45 ID:uMiScBB/
>>184
バイオ5はアイザックさんの縛りプレイらしいな
188なまえをいれてください:2010/04/26(月) 09:30:49 ID:Gy2uGSEO
気になったんで体験版やってみたんだけど
短いうえに難しかった…製品版欲しいけどこれは悩むな…
189なまえをいれてください:2010/04/26(月) 11:17:10 ID:ZatPyxxJ
>>188
あの場所はもともと難しい場所だし、製品版ならEASY選べば温いから
だいじょうぶ!
190なまえをいれてください:2010/04/26(月) 15:19:55 ID:Gy2uGSEO
>>189
ありがとう、ポチってきたぜ

やるゲームいくらでもあるんだがどうしても気になってしまってなー
尼レビューでも体験版は深く考えずにおkみたいな意見もあったし
おそらく俺でもどうにかクリアできることだろう…楽しみ
191なまえをいれてください:2010/04/26(月) 15:22:57 ID:gjUcIbRf
体験版のところまでに慣れるまでのステップがいくつもあるから大丈夫
見た目に反して優しい作りのゲームだから大丈夫だ
192なまえをいれてください:2010/04/26(月) 17:18:20 ID:WWJeoSbR
今ログコンプ目指しているんですがどこか載ってる場所ないですか?
193なまえをいれてください:2010/04/26(月) 17:25:16 ID:ai3LFRdJ
トライ&エラーを繰り返せば、結構敵の動きの癖とかわかってきて
最高難易度でも意外と何とかなる作りになってるよね

ただし隕石シューティング、オメーだけはダメだ!
194なまえをいれてください:2010/04/26(月) 20:37:54 ID:Gy2uGSEO
コンビニ支払い完了して確認メールまで来たのに
まだ発送されないお…はやく怖い怖い言いながら夜中に遊びたいお
195なまえをいれてください:2010/04/27(火) 00:05:53 ID:cYKE56J2
>>193
隕石シューティング(笑) あれは正直言っていらないよな。
196なまえをいれてください:2010/04/27(火) 00:12:53 ID:HBPX0qeO
ある程度エイム上手い人が調整したんだろうね
でも本編難なくクリアできるけど隕石は未だに死ぬことがあるって人いるのか?
197なまえをいれてください:2010/04/27(火) 00:48:46 ID:Jb7DQ3zc
>>196

( 圭)ノ <ハイ

 本編の緊張感(低い)でやると死ぬわ。
198なまえをいれてください:2010/04/27(火) 03:48:57 ID:Nl10LjXQ
自分的には隕石とハイブマインドに捕まってからが鬼門
ハイブの方はあと1発当てれば破壊まで打ち込んでから
ライフルに切り替えで何とかなったけど
199なまえをいれてください:2010/04/27(火) 08:36:25 ID:EbMWv4jt
ハイブマインドに捕まるとクソエイムになるけどバイオ5は終始あのエイムなんだぜ
200なまえをいれてください:2010/04/27(火) 10:47:19 ID:phADlDqM
これで日本語吹替だったら、木曜洋画劇場度が数倍UPなんだがなぁ。
201なまえをいれてください:2010/04/27(火) 13:45:29 ID:ZR97h9AS
ハモンドは大塚明夫(メタルギア)、ケンドラは田中敦子(攻殻機動隊の草薙素子)でお願いします。
ていうか声優さんはそれくらいしか知らん。
202なまえをいれてください:2010/04/27(火) 15:27:51 ID:L9rUdxJp
ああ、やった遂にノードが…
995、996、997、998、999…限界達成!
1000…1001…1002…あれ?

終点はまだまだ先のようです。
203なまえをいれてください:2010/04/27(火) 15:49:04 ID:Rg730X/Q
数年後、そこにはノード10000個を突破して尚、
「めいくあすほーるあげいん・・・」と呟きながらノードを集める>>202の姿が・・・!
204なまえをいれてください:2010/04/27(火) 18:35:31 ID:a7P9PVBx
植物プラントのボスが倒せない
何度やっても腕と口の攻撃後のダブル攻撃で詰まる
205なまえをいれてください:2010/04/27(火) 18:49:47 ID:cYKE56J2
>>201
どちらも攻殻機動隊ww
206なまえをいれてください:2010/04/27(火) 21:40:48 ID:HBPX0qeO
>>204
腕は一階真上に飛べばおk
爆弾はカニ歩きで4発よけて5発目をキャッチして口んなかにシュー!
207なまえをいれてください:2010/04/27(火) 21:48:04 ID:gRcbThaA
>>202
ROUND99まで頑張って!

>>204
口から吐くポッドを避けるのが苦手なら、撃ち続けて破壊しても良い
弾の多いパルスライフルか、威力の高いコンタクトビームが望ましい
(口の中で爆発させれば結果的に大ダメージを与えられる)
コンタクトビームなら口を開けた瞬間にすぐにブチ込めば、ポッドを吐かせなくて済む

または思い切って全部キネシスで投げ返してもいい
1個ずつ相殺して5個目が飛んでいくので、結果的には避けるのと変わらない
208204:2010/04/27(火) 22:14:34 ID:a7P9PVBx
>>206 207
サンクス 頑張ってみます
209なまえをいれてください:2010/04/27(火) 22:51:29 ID:XUQN2LpH
>>204
おれのやり方は、腕は右に走ってるだけであまり食らいませんでしたよ

口から吐くポッドは、一個目をつかんでそのままにしてると
二個目がぶつかってきて爆発する
次に三個目をつかむ そのままにしてると四個目がぶつかって自爆
五個目だけつかんだらすぐに口の中に入れる

こんな感じでたまにノーダメージで行けたりするよ
210なまえをいれてください:2010/04/28(水) 01:13:00 ID:mw+7sWQc
>>204
あのボスも1周したらほとんど雑魚だよね
211なまえをいれてください:2010/04/28(水) 03:18:55 ID:0F8rZiKi
>>204
腕のなぎ払いは適当に攻撃したら無重力ジャンプ、また攻撃の繰り返しでok

口は吐き出す前に口の中で爆発させれば簡単
口内を撃って爆破、怯んだ隙にリロード、撃つの繰り返しで充分イケる

おれは威力と弾数とリロードを強化したプラズマカッターだけで撃退しますた
212なまえをいれてください:2010/04/28(水) 08:10:34 ID:Tx36f0nd
腕のなぎ払いが来ない条件=腕の生えてる位置から60度以上離れる。
213なまえをいれてください:2010/04/28(水) 15:44:42 ID:MKldTxiv
ブルート見るとカニが食いたくなるわー。
214なまえをいれてください:2010/04/28(水) 16:26:13 ID:XDLntMBt
http://www.izuzuki.com/Zukan/Other/Ka2/Large/torahuKP.jpg
ブルートのうずくまり状態ってこのカニに似てるよな
215なまえをいれてください:2010/04/28(水) 20:57:23 ID:dXH2MT9C
うずくまってる時は、放置したほうがいいの?なんらかの攻撃したほうがいいの?
216なまえをいれてください:2010/04/28(水) 21:03:40 ID:8tgm070t
カラッパ可愛いよカラッパ

>>215
隙間から腋の関節を狙えば普通にダメ通る
217なまえをいれてください:2010/04/29(木) 02:50:24 ID:vkxKaMI6
必死で身を守ってるところを隙間から攻撃するとか、結構ひどいよな
218なまえをいれてください:2010/04/29(木) 03:32:15 ID:nOQ6hn+N
どっちにしろ攻撃せな自分が殺されるんだから酷いも糞もない

そもそもアイザック自体他人が殺されるのを普通に傍観したり身を守る為なら死体損壊も辞さない男だぞ
219なまえをいれてください:2010/04/29(木) 04:00:23 ID:649asxzc
今しがた初クリアしたぜ
まさかあんな場所で絶叫するハメになるとは・・・
220なまえをいれてください:2010/04/29(木) 07:57:54 ID:qs9jd85S
>>215
ラインガンのセカンダリを設置する大チャンス。
221なまえをいれてください:2010/04/29(木) 13:20:49 ID:hN9SaEaE
>>219
開発者の思うツボやないかーいw
222なまえをいれてください:2010/04/29(木) 15:10:28 ID:k+t6ih/e
>>220
なるほどー。今度そっと設置してあげようっとw
223なまえをいれてください:2010/04/29(木) 15:11:29 ID:DQceuJ8h
>>218
死体損壊はともかく、助けようとしても助けられないようになってるやん
224なまえをいれてください:2010/04/29(木) 17:16:17 ID:IPUUEwDv
http://www.youtube.com/watch?v=m8fM_tCLiFI
正式トレーラムービーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
ようつべでもってきたよ

アイザックテライケメンwwwwwwwwwwwww
つーかマジでベルセルクの甲冑みたいになっとるwwwww
225なまえをいれてください:2010/04/29(木) 17:31:25 ID:74hUnRGt
カッコよすぎワロタw
どう見てもエンジニアスーツには見えないから、ミリタリースーツの発展型みたな物なんだろか
公式に壁紙もあるが、ロールシャッハテスト風の演出が相変わらずイカすな
226なまえをいれてください:2010/04/29(木) 17:32:57 ID:cq18t8QZ
何この変身スーツw
227なまえをいれてください:2010/04/29(木) 17:36:28 ID:i7vTGmNp
なにこのアイアンマン
228なまえをいれてください:2010/04/29(木) 17:47:04 ID:hN9SaEaE
このスーツ着てれば負けは無い!!w
229なまえをいれてください:2010/04/29(木) 18:21:15 ID:rKtVfJTx
ムービー演出かっけえw
230なまえをいれてください:2010/04/29(木) 18:23:04 ID:Zq3AQ84Y
アイザック顔変わりすぎだろ
タカトシの太った方に似てる
231なまえをいれてください:2010/04/29(木) 19:17:09 ID:8oAvKfWK
やる気マンマンそうだが、何か淋しい…
232なまえをいれてください:2010/04/29(木) 19:32:48 ID:NdqAkh6v
もうアイザックさんが一声叫べば飛行ユニットが飛んできて
そのままドッキング変形してスタイリッシュスーツになっちゃえよ。
233なまえをいれてください:2010/04/29(木) 19:42:20 ID:lGcn1UIn
やだなにこれ
234なまえをいれてください:2010/04/29(木) 20:10:20 ID:bV9k/RCH
逃げ出したくなるような嫌悪感が皆無だな。
どうか正しい方向へ進化してくれー。
235なまえをいれてください:2010/04/29(木) 20:15:11 ID:8vwt+CxC
ちょっと嫌な予感がするな。
バイオと同じ道を辿りそう。
236なまえをいれてください:2010/04/29(木) 21:06:42 ID:DQceuJ8h
うー、ヒーローが敵を倒すゲームになったら違うモノになってまう...
237なまえをいれてください:2010/04/29(木) 21:23:34 ID:nOQ6hn+N
むしろ嫌な予感しかしないな
238なまえをいれてください:2010/04/29(木) 21:44:33 ID:CqqhqdOW
北米のspotlightのとこにもきてる
前作と雰囲気変わったけど画像かっこいい!!
239なまえをいれてください:2010/04/30(金) 01:41:14 ID:5SGZQd18
ホラーサバイバルものはカッコ良きゃいいてもんしゃないのよ...
240なまえをいれてください:2010/04/30(金) 02:02:38 ID:iBuGnifZ
アイザックさん続投するなら、スーツが戦闘用になるのは必然だと思う。
でも顔変わりすぎw
241なまえをいれてください:2010/04/30(金) 08:12:48 ID:hgW8c42W
オープニングと比べてみてちょっと痩せて目つきが変われば
2のアイザックさんになると思った。
242なまえをいれてください:2010/04/30(金) 11:39:41 ID:1N1Ls6rQ
って言うかアイザックさん植毛した?
前作よりも生え際が整ってる感じがする
243なまえをいれてください:2010/04/30(金) 11:45:59 ID:h0sbQ3oU
いいホラーの条件

・主人公が孤独である(ヘリなどの支援は無い、視野の狭い建物内)
・主人公が非力である(能力低、大火力は使用不能)
・襲ってくる奴に人間的な感情が無い(ぶっちゃけロボットでも十分)
244なまえをいれてください:2010/04/30(金) 15:30:47 ID:NlR1FMTc
>>242
マジレスするとヘルメットつけたりオールバックしすぎると
髪の毛の生え際が悪くなるよ
3年間エンジニアの仕事してなかったからヘルメットも着けなかったし、
そのおかげで髪の毛が生えてきたんじゃないかな?
245なまえをいれてください:2010/04/30(金) 15:40:33 ID:cFy33ckb
ぜんぜんスレと関係ないけど、Wii版Dead Spaceはすでに新品が\980。
物は試しに買ってみたけど、さすがは800MHzすらないCPU。
たかがガンシューなのに60fpsどころか30fpsすら維持できないという体たらく。
グラフィックはGForce4世代くらいのひどさだし、日本オワタと思った。
246なまえをいれてください:2010/04/30(金) 15:51:25 ID:tGadEC03
>>243
・襲ってくる奴に人間的な感情が無い
でもガーディアンとかあたかも生前の感覚が残っているような反応をする敵は
戦ってて精神的にクるよ 触手切断する度にこの世の終わりみたいな叫び声あげるんだもん
247なまえをいれてください:2010/04/30(金) 16:14:26 ID:ZPwyeqTE
アイザック顔変わりすぎだろ・・・
248なまえをいれてください:2010/04/30(金) 16:19:23 ID:CYXRzQx+
髪の毛も若干増したような・・・まさか!
249なまえをいれてください:2010/04/30(金) 16:25:57 ID:ZPwyeqTE
アイザックはせめてアドバイザーみたいな役がよかったんじゃね?
戦闘は軍にまかせてとか。
なんでエンジニアがまた駆り出されるのかおかしい。
250なまえをいれてください:2010/04/30(金) 17:12:20 ID:Nvmf0XF2
>>248
気づいてしまったようだな 今度のスーツはスカルプケア機能搭載だ
ゲーム内で放置しとくとよく頭掻いてるだろ?あれ見て不憫になってね
251なまえをいれてください:2010/04/30(金) 18:42:40 ID:nayYPOSE
隕石シューティングって難易度によって難しさが変わったりする?
252なまえをいれてください:2010/04/30(金) 18:50:23 ID:h0eld6fV
>>243
・便所を作りこんであるホラーは良ゲー多しの法則
253なまえをいれてください:2010/04/30(金) 19:26:12 ID:3SCMeTWL
>>224
なんか1の時よりさらにJason Isaacsに似てきた気がするわ。
ttp://snarkerati.com/movie-news/files/2008/06/jason-isaacs.jpg
アイザックス氏がパワードスーツ着た所を見たい〜w
254なまえをいれてください:2010/05/01(土) 00:06:16 ID:6qMVFZof
公式が更新されたよ。
とうとう予約も開始だ。2011年3月31日発売予定らしい。

発売日までにノードを限界まで集めねば・・・
255なまえをいれてください:2010/05/01(土) 01:01:23 ID:fNZJX6U9
>>249
アドバイザーとして随行するはずのリプリーは結局・・・
256なまえをいれてください:2010/05/01(土) 02:12:57 ID:mC956/pP
詰まってしまってどうしても先にすすめず困っています
Chapter10のエレベーターを降りて、セーブ出来る
ちょっと広いとこまで来たのですが(扉あけると触手がでてきます)
ナビはエレベーターを指しているのですが、赤ロックで
扉が開きません…どこにいけばいいのでしょうか?
こんな時間ですが、分かる方いましたら教えてください〜
257なまえをいれてください:2010/05/01(土) 04:54:09 ID:WMwUfzVc
>>256
取り合えず扉の前に立って、カードキー使え
258なまえをいれてください:2010/05/01(土) 09:11:59 ID:mC956/pP
>>257
レスありがとうございます。
Guardianがいた横のエレベーターでカードキーを使って降りた
先のとこなのですが、まだカードキー使えるのですか?
2時間位ずっとうろうろしてて困ってます…
259なまえをいれてください:2010/05/01(土) 10:58:24 ID:9lxlLQdA
>>258
2ヶ月ぐらい前に、wikiのトップページで同じ質問に答えた記憶が…w
以下転載

> 触手部屋に入ってすぐ脇の部屋にロック解除する装置があるよ。
> なぜかあそこの部屋はロケーターの指示が出ないんだよね - 名無しさん 2010-03-12 10:02:48
260なまえをいれてください:2010/05/01(土) 11:32:59 ID:oEAGVeQx
そういえばこのソフトを読み込むときの音が他のソフトよりうるさい気がするんだけど
アジア版だったりするから?
まあ、普通にインスコ出来るし、読み込んだ後は静かになるから気にしないけど
261なまえをいれてください:2010/05/01(土) 12:18:24 ID:GGCdTDUd
前作がエイリアン1なら今度はエイリアン2なのは必然
262なまえをいれてください:2010/05/01(土) 12:41:33 ID:9lxlLQdA
>>260
シームレスなロードが行われるゲームだとそういうことがよくあるよ。

毎回ロードを行うゲームは、データを円周に連続で置いて順に読み込む。
ヘッドはあまり動かさなくて良いが、ディスクの回転を待たなくちゃならない。
一方ロードでゲームが中断しないようなソフトは、断片的にデータ配置をして
タイミングよく内周・外周にヘッドが動き、高速で読み込む仕組みなので
必然的にシーク音が大きくなる。

↑は昔フロッピーディスクの高速化とかでよく使われた技術なんだけど、
BDになった現在でも多分同じような事が行われているんだと思う。まぁ俺の想像だけどねw
263なまえをいれてください:2010/05/01(土) 16:19:49 ID:sH404mhZ
なんかエレベーターのそこにアイザックさんが置き去りにされちまったよ。
264なまえをいれてください:2010/05/01(土) 16:31:07 ID:sH404mhZ
<<263
底にでした・・・
265なまえをいれてください:2010/05/01(土) 20:45:59 ID:WMwUfzVc
>>263
あー、俺も初プレイのときに経験したわソレw

もうどーしよーもないから、タイトル画面に戻れ
266なまえをいれてください:2010/05/01(土) 23:07:59 ID:sH404mhZ
>>265
あってよかったフォースガン
アイザックさん申し訳ない
267なまえをいれてください:2010/05/01(土) 23:41:20 ID:fNZJX6U9
床が抜けて奈落の底に落下死することもあるぜ。
268なまえをいれてください:2010/05/02(日) 19:29:21 ID:ssJfSiyd
ラインガンのセカンダリって、
敵に直撃させれば即起爆だよね?

なんか、直撃させても床に設置されちゃうんだが・・・

同じ症状の人いる〜?
復帰方法は〜?
(´;ω;`)
269なまえをいれてください:2010/05/02(日) 19:36:40 ID:y3EfgUr7
wiki読めカス。
270なまえをいれてください:2010/05/02(日) 20:11:02 ID:oTX4LnhA
>>268
あれはガセネタ。
271なまえをいれてください:2010/05/02(日) 20:31:56 ID:ssJfSiyd
アウア・・・
そうだったのか・・・
スマンッス。
272なまえをいれてください:2010/05/02(日) 21:01:32 ID:I18J25dH
なにげにラインガンは主戦力にしたことがないオレガイル

一時期プラズマ&フォースだったこともあるが、最終的にはやはりワンガンに落ち着いてしまった
273なまえをいれてください:2010/05/02(日) 21:07:47 ID:G9L/axA/
ダメージとキャパをMAXにしたらすごい強いもんな
274なまえをいれてください:2010/05/02(日) 21:29:18 ID:I18J25dH
強いのも勿論あるが、なによりエイムで狙った部位を的確にぶっこわす快感が半端無い
一撃一撃のエフェクトも程よく重くて連続で怯ませて寄りつかせないのも堪らん

好きな部位を好きなように破壊する使い勝手の良さと心地よい銃ぶっ放してる感を両立出来るのはこの子しかいない!
275なまえをいれてください:2010/05/03(月) 01:11:09 ID:spF07fVB
でも一番ゲームの雰囲気に合ってるのはフレームスロワー。
276なまえをいれてください:2010/05/03(月) 03:18:43 ID:R7tnW+aN
火だるまになってる奴が、いつ硬直が解けて襲われるかの緊張感。
焼いても焼いてもしぶとく死なない敵、目減りしていく残弾のインジケータ。
必死の思いで攻撃を躱すと、新手を告げる背後からの反響音。
血眼になって弾薬と金を探し、回復アイテムと弾薬を計算しつつ携帯し、
無酸素空間では、ただひたすらに恐怖に怯える。

…………炎放射器がデフォルト武器で良かったんじゃないか?
他の武器はライン火炎放射ガンとかパルス火炎放射ライフルとか、プラズマ火炎放射カッターとかにしてさ。
277なまえをいれてください:2010/05/03(月) 03:38:35 ID:CtnHj3TK
>>267
ポリゴンを突き抜けることって、結構あるよねぇ...

こないだフォースガンで吹っ飛ばした敵が壁を抜けて、
廊下に飛ばされた時は一瞬何が起きたのかと思ったw
278なまえをいれてください:2010/05/03(月) 08:38:04 ID:+v2vVpkp
未来の超技術で、真空状態でも火炎放射できるようにしてくれるか
真空専用の代替攻撃があれば文句はないのだが
まぁm他の武器だと真空=時間制限付き、程度の認識でしかないんで
真空KOEEEEEをよく体感できる武器とも言えるのだが
強い弱いではなく、あの武器だけ攻撃手段が無くなる、というのは冷遇すぎる

水耕区のドゲザーと隕石固定してる重力索装置さえ無ければ
かろうじてワンガンクリアもできるはずなのにな
279なまえをいれてください:2010/05/03(月) 11:28:05 ID:3xWujHIS
>>276
そこまでいったらもう怖杉てやりたくないw
でもちっさいネクロ燃やすと「アチチチッ!」みたいな感じで逃げて行くのが
萌える。
280なまえをいれてください:2010/05/03(月) 22:07:54 ID:KbZz9X4A
トレイラーでアイザックさんらしき人物がしゃべってたな・・・
それが自分の頭の中に何かを入れた、と言っている様に聞こえたけど
あと最後の we're all going to burn for what we did to you ってなんだろう?
もしかして政府の人間がアイザックの体に何かしたのかな?
よく聞き取れん・・・orz
281なまえをいれてください:2010/05/03(月) 23:01:08 ID:XzXPbTQ+
興味深いですねそれは。英語得意な人詳細キボンヌ(とか久しぶりに言ったなー)
282なまえをいれてください:2010/05/03(月) 23:30:39 ID:/p50YKTE
隕石シューティングってクリアするの簡単じゃね?
50以上残して終わるのは難しいと思うけど
283なまえをいれてください:2010/05/04(火) 01:07:51 ID:F2zzVTgg
こないだは残り体力3だったわ>隕石
284なまえをいれてください:2010/05/04(火) 02:24:27 ID:/NNSO0jr
隕石が簡単か難しいかという話をしだすとまた荒れるというか
割とどうでもいい展開になるのでやめてください。
285なまえをいれてください:2010/05/04(火) 03:14:01 ID:QCQ/ant6
あの手の固定砲台ものは本人の得手不得手がはっきり出るからw
おれは苦手なんでトロフィー取るの大変だったYO
286なまえをいれてください:2010/05/04(火) 08:58:00 ID:kRUCXC98
Is he alive?
Isaac Clark, I'm going to show you some images and I want you to tell me about them...
Get it away!, Get it away!
It was just a short "burst/loop?" but it put things in my head, there's so much....shit in my head.
What did the symbols whisper?
They said...where are you going? Its not over between us. You can't run from me forever.
Isaac, we're all going to burn for what we did to you.
287なまえをいれてください:2010/05/04(火) 17:08:01 ID:jW4zXji1
Kendraイイ胸してるな
アメリカでエロ同人が流行ってないのが残念だ
流行ってたら3DポリゴンモデルでKendra触手責め(ry
288なまえをいれてください:2010/05/04(火) 19:04:14 ID:Ps4s7FCl
>>287
だが顔が地味
二コールも巨乳だぞ。アイザックって巨乳に人気あるのかなww
289なまえをいれてください:2010/05/04(火) 19:18:45 ID:avtBRPwQ
ニコールの乳吸いてー
290なまえをいれてください:2010/05/04(火) 19:25:05 ID:aFhsudL3
EDのニコールでも良い?
291なまえをいれてください:2010/05/04(火) 20:41:29 ID:Jd+aIvcX
>>286はトレイラーの英文だな。
マーカー怖いな
292なまえをいれてください:2010/05/04(火) 20:54:56 ID:Ps4s7FCl
>>286つヤンデレ赤マーカー

あと公式サイトにaudiologがうpされたよ。
アイザックが地球政府の宇宙船に救助されたときの人たちが会話してる内容だけど。
アイザックを探した時exposer?を発見したといってたけど
政府は石村事件をその時点ですでに知っていたらしい。
それと石村とイージス7はテロによって破壊された、って公表されたようだよ。
293なまえをいれてください:2010/05/04(火) 21:19:29 ID:QCQ/ant6
インポッシブルをクリアしたんで、未クリアのイージー始めたんだが...
イカンな、アイザックさんとしてダメになるヌルさだw

弾がバンバン余るよ、ニコル...
294なまえをいれてください:2010/05/04(火) 21:26:54 ID:oMKkjVXb
>>286
彼は生きていますか?
イサク・クラーク、私はいくつかのイメージと私が、それらに関して私に話して欲しいと思うのをあなたに示すつもりです…
それを離れさせてください、!Get、それ、離れている!
それは単に短い「炸裂/輪?」でしたが、私の頭に事態を入れました、そして、とても多くがあります…私の頭でだましてください。
シンボルは何をささやきましたか?
彼らは言いました…あなたはどこに行く予定ですか? それは私たちの間で終わりませんでした。 あなたは、いつまでも、私から走ることができません。
イサク、私たちは皆、自分があなたにしたことのために燃えるつもりです。

エキサイト先生!イサクとは誰なんですか!?
295なまえをいれてください:2010/05/04(火) 21:52:50 ID:EczQ1JTp
初プレイなんだが、
エレベーターの扉が開いたら真っ暗だったので嫌な部屋だなーと思って進んだら、
すごい高いとこから落ちてるみたいなアクションをとってアイザックさんが死んだ。
石村ではよくあること?
296なまえをいれてください:2010/05/04(火) 21:56:06 ID:QCQ/ant6
>>295
はい、ポリゴンの隙間から運悪く落ちただけです
御愁傷様でした

良くあるかと言われれば結構ある模様
297なまえをいれてください:2010/05/04(火) 22:05:27 ID:SjJ1VpbR
たまによくある
298なまえをいれてください:2010/05/04(火) 23:23:37 ID:8ge6APzq
PS3だが一回も経験ナシ。

ハードで俺Tueee(二週目)してる最中だが、やはり俺もインポやる運命な希ガス。
299なまえをいれてください:2010/05/04(火) 23:50:05 ID:z+5hUnty
One Gun終わったから、インポはプラズマ封印するかな
300なまえをいれてください:2010/05/05(水) 00:08:40 ID:tKUFT5QM
アイザックさん凛々しくなってるな
やっぱちょっとおかしくなってるって言っても、普段は普通でフラッシュバックでうわああぁあっぁぁあ系かな
301なまえをいれてください:2010/05/05(水) 00:17:19 ID:x7iuhmpq
>>299
インポッシブルやるならOne gunのほうが効率的だと思うよ

プラズマじゃなきゃパルスライフル一択とか

ラストだけはチャプター12だけはコンタクトビームがあるとめっちゃ楽
302なまえをいれてください:2010/05/05(水) 00:44:32 ID:tKUFT5QM
パルスライフルはセカンダリがWii版のだったら最強クラスだったかもしれないな
今のも好きだけど
303なまえをいれてください:2010/05/05(水) 01:36:33 ID:p7pkowD5
>>302
Wiiのだと,どんな感じなんですか。
304299:2010/05/05(水) 01:39:23 ID:YrqpYofO
>>301
まあ本当はプラズマがいいんだけど、最強すぎるからね。
2週目やってライフルが見た目・性能共にステキだったし、代替としては他に無いわな

最悪どうにもならなくなったらStasis無双できるから、無茶できるのがいいね
305なまえをいれてください:2010/05/05(水) 02:07:26 ID:BW90LarM
デドスペ2のトレーラーを見れば見るほど不安になってくる。
ドンパチゲーになってそうで怖い。
306なまえをいれてください:2010/05/05(水) 02:35:57 ID:J/fFx1AV
亀だが2のトレイラーにそれっぽい日本語訳付いたのが上がってた。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10549763
307なまえをいれてください:2010/05/05(水) 03:34:03 ID:x7iuhmpq
>>304
プラズマ最強は同意w
あと一段階の連射性能の強化があったら、多分コンタクトビームもいらないなと

ライフルは少しだけ部位切断がやり難いけど、対応できないケースが無くてイイ
308なまえをいれてください:2010/05/05(水) 03:43:57 ID:c36VFPrB
ライフルの恋人を自称する俺としては、壁マンだけはラインガン持っておくべきだと思う。
あとはとにかくなんでも出来る。
短時間の火力はプラズマよりあるし、ノックバックが鬼だから囲まれることもまずないし。

トカゲみたいなのと壁マンだけはホント鬱陶しいぜ。
309なまえをいれてください:2010/05/05(水) 04:09:31 ID:k+CTxPxr
310なまえをいれてください:2010/05/05(水) 18:18:31 ID:tKUFT5QM
>>303
纏まりのあるショットガンって感じ。射程が長くて散らずに纏まったフォースガンのプライマリと考えて良いと思う
威力がかなり高くて中々使えた
311なまえをいれてください:2010/05/06(木) 17:40:31 ID:c4S7lLns
久しぶりにバイオ5やったら操作がよーわからなくなってて、
オンで参加してくる人ちょっとやってすぐいなくなる。
ちょっとどんくさいからってカモンカモンうるせーんだよっ!
愛作で対戦したらおまえなんか一瞬でダルマだかんなっ!
312なまえをいれてください:2010/05/06(木) 20:36:04 ID:b42KcTEp
バイオ5はあのクソエイムさえもうちょっとマシなら良かったのに
デッドスペースは常に画面中央に弾が飛んで行く標準的なタイプで
バイオ5はなぜかレーザーサイトが動くタイプだから狙いが定まらない
デッドスペースで言うなら常に触手orラスボスに掴まれた時のエイム感ね
313なまえをいれてください:2010/05/06(木) 20:41:54 ID:lqOXXOJE
>>312
???
一体なにを言ってるんだ?
314なまえをいれてください:2010/05/06(木) 20:42:39 ID:HJa/9sDv
常に画面中央が照準ってかなり良いよね
やっぱFPS・TPSは洋ゲー良いなぁ
315なまえをいれてください:2010/05/06(木) 21:03:20 ID:2bWt+3E1
>>313
照準の話だね。ロスプラ風に言うならデッスペはフィックス(中央固定)で主流のタイプ
バイオ5はアクセル(一定の範囲で自由に動かせる)。殆ど採用されてないから不慣れな人が多いし、
実際に照準を見失いやすいので余り好まれてないね。長所は3D酔いを軽減する(?)ぐらいかな
316なまえをいれてください:2010/05/06(木) 21:06:02 ID:HJa/9sDv
しかしロスプラはエイムモード無しでさらにカメラもだいぶ後ろだから俺にはやりづらくてしょうがなかった
やっぱTPSは適度に近距離背後霊じゃないと…本作やギアーズはすごくやりやすくて好き
317なまえをいれてください:2010/05/06(木) 22:01:47 ID:lqOXXOJE
>>315
おー、バイオ5を引っ張り出して比較してみて分かったわw
確かにデッドスペースは照準がセンターのままだね

そうか、おれバイオ4からTPS入って4は40周くらいしてるから、
違和感すら感じてなかったw
そういや洋ゲーは撃ち易いソフト多いなぁーくらいの感覚だった

しかし久しぶりにやってるみるとバイオ5、相当ヒドいなコレ...
318なまえをいれてください:2010/05/07(金) 01:27:07 ID:SCmm/oeb
これ武器ってプラズマ以外っストアで購入する以外入手できない?
どっかに武器落ちてたりする?
教えてエロい人

ちなみに購入のみなら何を優先して買えばいいのかご教授ください
319なまえをいれてください:2010/05/07(金) 01:30:19 ID:zMYhbWJO
無知の価値を知らないのか貴様 一周目くらい何も見ず聞かずにやってみるんだ
320なまえをいれてください:2010/05/07(金) 01:59:11 ID:6DbhGbVP
実際バイオって操作が古典的すぐる
体験版やったんだが、今どき歩きながら撃つどころかリロードもできない
ゾンビが目の前に集まって武器かかげて棒立ち
あと持ち替えの仕様とかもうキリがない

まあ俺もアンチャやってなかったら違和感なくやってたかもな……
321なまえをいれてください:2010/05/07(金) 04:02:50 ID:Dej326fL
>>318
敢えて言うなら1周目は武器買うな
プラズマカッターとステイシスの強化に専念しとけ

スーツのレベルを上げるのはokだが、リグはエアを1段階上げれば充分

どうしても武器買いたいならネタでフレイムスローワー
使っててヘラヘラ笑えるが、とても苦労するであろうw
322なまえをいれてください:2010/05/07(金) 08:42:26 ID:tDA1b9zx
実際のところ、バイオ4は5年前のゲームで古いし、
敵を石村とは違う、のそのそやってくるゾンビと想定すると、
後退しながら射撃する引き撃ちが強すぎることになるから
ああいった操作系になったんじゃないかな
323なまえをいれてください:2010/05/07(金) 09:45:10 ID:tK7h1pK7
というかバイオ慣れしてるとポクテが元気すぎてビビる
片っ端からこっちに全力ダッシュしてくるのは最初は怖かったな

久しぶりに俺もバイオ5引っ張り出してこようかなあ
324なまえをいれてください:2010/05/07(金) 10:05:23 ID:U6pI3nsG
バイオ5やってると時代劇を思い出すね
殆どの敵は外見は普通の人間だし、近接武器を持って数人でプレイヤーを取り囲んで
ジリジリ様子を窺い、すぐには殺しにかかってこないしでフレンドリーな予定調和に安心感がある

その点デッスペは恐ろしげな怪物たちが奇声を上げて容赦なく襲いかかってきて修理工を惨殺するから困る
これじゃまるでスプラッターなSFホラーだよ
325なまえをいれてください:2010/05/07(金) 10:54:39 ID:e6tVow1N
>>324
いったいなんのゲームだと思いながらやってたんだw
326なまえをいれてください:2010/05/07(金) 13:33:03 ID:6DbhGbVP
こちらはパルスライフル以外には修理用の工具しか持っていないと言うのに!
327なまえをいれてください:2010/05/07(金) 15:31:41 ID:zMYhbWJO
今思えばバイオのクリーチャーでしばしばいる撃たれてもろくすっぽ怯まないのって超不自然だよなぁ

本作で全く怯まないのは雑魚ではブルートくらいしかいないよな確か
328なまえをいれてください:2010/05/07(金) 15:49:09 ID:dZcKgAPK
バイオのクリーチャーも1の頃から結構ひるみますがw

4とか5のガナードはゾンビより分かりやすくひるむよ
329なまえをいれてください:2010/05/07(金) 15:55:55 ID:qTCdy/0l
俺のブルートくんを雑魚呼ばわりしるな!
縮こまった時の愛らしさは破壊力バツグンなんだぜ。
330なまえをいれてください:2010/05/07(金) 16:49:38 ID:zMYhbWJO
怯まないから強敵、みたいなゲームシステムがアレなんだよ クリムゾンヘッドとかさ
上でも言われてるけど操作に柔軟性がないんだ
331なまえをいれてください:2010/05/07(金) 16:51:51 ID:zMYhbWJO
その柔軟性の無さが>>324の言うように一対多の戦闘をおかしくする要因にも繋がってる
332なまえをいれてください:2010/05/07(金) 17:01:12 ID:qTCdy/0l
デモシーンの反射神経命のボタン入力もウザいだけだった。
333なまえをいれてください:2010/05/07(金) 17:03:22 ID:x1WFHnQy
>>329
あの姿は初登場時の山のフドウみたいで愛くるしいよね
バンバン銃撃しているこっちはもちろんモヒカン雑魚
334なまえをいれてください:2010/05/07(金) 17:31:09 ID:dZcKgAPK
>>332
それは激しく同意
何故にあれが必要なのかがさっぱりわからない
335なまえをいれてください:2010/05/07(金) 18:10:14 ID:qTCdy/0l
故に俺は今日も石村を探索する。
既出の話題だったらすまんけど、みんな何周くらいしてんの?
(難易度関係無く)自分は今4周目を遊んでますが…。

まだまだ甘いのはわかってるw
336なまえをいれてください:2010/05/07(金) 21:36:47 ID:7Z18dL7E
えーと、ミディアムを4周、ハードを1周、インポッシブルをを1周
ただいまイージーを初巡回中

ちなみに今日で買ってからちょうど半月ですw
337なまえをいれてください:2010/05/07(金) 22:15:28 ID:Dqrl9Kat
すごいなぁww
面白いけどビビリだからなかなか手出せないけどww

http://www.youtube.com/watch?v=6TukdkSrUug
Executive ProducerであるSteve Papoutsiさんとのインタビューでたよ。
新しいスクショも数枚でてくるよ。
1:50ぐらいに出てくる赤ちゃんネクロがまじでキモすぎるww
338なまえをいれてください:2010/05/07(金) 22:54:40 ID:7Z18dL7E
すごくはないよー
ただ性にあってるみたいで、GWで4周もしちゃったけどw

難易度を一通りやった後だとハードが一番楽しかった
BOOKOFFで買ったイチキュッパの中古なのにこんなに楽しめてラッキー♪
339なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:22:46 ID:sq4w9X+0
ハードを0,8周
340なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:28:29 ID:tK7h1pK7
武器の効果的な使い方をあれこれ模索していたら
なんだかんだで合計20周近くやった気がする
慣れると割とサクッと1周クリアできちゃうから、それほど大変でもないね

ノード1000個集めた人はどれくらいやってるのかなあ
341なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:53:31 ID:7Z18dL7E
純粋に出たのをあつめただけなら、40周弱くらい?

武器改造が終われば、ドアを開けるので1周で10個も消費しないからなぁ
342なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:55:47 ID:7Z18dL7E
あ、1000かスマソ
もっと周回いるな...400くらい?
343なまえをいれてください:2010/05/08(土) 00:16:39 ID:qPBQDdIu
装備強化は2周もすれば全部揃ってしまい、3周目以降は金の使い道が無くなるため
余剰弾薬を換金すればかなりノードが買えるようになるよ
体感では1周でだいたい80個前後はノードを貯められたかな

プラズマカッターは安定して強い武器だけど、コストパフォーマンスはやや悪い方なので
フル強化パルスライフルかリッパーを主力にすると安定して金を貯められる
逆に火炎放射器だとフル強化でも弾を買い集める必要がある…それはそれで結構楽しい
344なまえをいれてください:2010/05/08(土) 00:39:45 ID:TcYja/3x
マネーが999,999でカンストしちゃうし、弾やヘルスも余って売るから、
金の使い道はノードくらいしかないよねぇ
345なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:25:39 ID:hxQSTFR4
リッパーのアルゴリズムが今ひとつわからない。
セカンダリはぶっ飛んで行くからいいとして、通常攻撃はあくまで規定の射程距離を
耐空しようとするようだが…。
つまり接近されたら他の武器に持ち替えるしかない…?
346なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:27:13 ID:zveXnXUQ
緊張感なくなるから再度やる時は毎回リセットして新規でやってるなあ。
そのせいかログだけ実績取れてないけど。
347なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:33:34 ID:TcYja/3x
>>345
あるいは新しい刃を射出して巻き込むか

>>346
ログは確か1プレイでトロフィー取れるよ
348なまえをいれてください:2010/05/08(土) 04:27:02 ID:IGlyCy7v
>>345
なんかにぶつかればそこで止まる。
ようするに、対象が接近してきても当て続けてれば問題ない。
あとは、地面に当てて引き戻すか、あるいは自分が後退して背中側から当てる。
わざわざキネシス使うぐらいなら、地面に当てて足下から引き戻すのが一番手っ取り早いかと。
349なまえをいれてください:2010/05/08(土) 08:36:07 ID:qPBQDdIu
リッパーは抜かれたら即セカンダリを発射するくらいでいいと思う

1回の攻撃(ポクテが仰け反ってる間)で部位切断できない相手は正直怖いので
むしろ先にセカンダリでダメージ蓄積しておいた方が良いけど
350なまえをいれてください:2010/05/08(土) 11:09:20 ID:TcYja/3x
壁にフォースガンがよく効くとは思わんかった...
イージーだと面白い事がわかるなぁ
351なまえをいれてください:2010/05/08(土) 17:26:54 ID:k+AOALXL
ノード1000個集めるのにどれくらい周回回ったかとの質問ですが
今のところは13周です。
出た回復アイテムは片っ端から売り、武器はプラズマカッターとコンタクトビーム(弾薬売却用)を所持。
チート等は一切使ってません。
インポッシブルでやろうかと思いましたがノード集めどころではなくなってしまうので
簡単なイージーでやってます。限界まで達成させればいいだけの話ですから…

小ネタですが、倒したブルートの顔を上手いこと踏みつけることに成功すると面白い事が起こります
チャプター9がやりやすいです。
もしかしたら私の環境のバグかもしれませんが、面白い?です。
352なまえをいれてください:2010/05/08(土) 19:20:26 ID:TcYja/3x
>>351
ちなみにノードは幾つくらいでカンストしそう?
353なまえをいれてください:2010/05/08(土) 19:22:16 ID:DX86dmcQ
チートですまないが 999999くらいいけたはず
354なまえをいれてください:2010/05/08(土) 19:49:19 ID:2RTfvlVz
>>353
マジすか…
9999が限界だと思ってたぜ
チートなしではきついかなぁ
でもやりますよw
355なまえをいれてください:2010/05/08(土) 19:56:47 ID:DX86dmcQ
金にいたっちゃ枠はみ出すくらい集めれたと思う
まぁチートでやったわけだから本当に集めれるのは何処まで ってのはわからん
参考程度にたのむ

すまんね ほんとチートばっかりで
5週までは真面目にやってたんだが
一度でいいから火炎放射器を垂れ流したりプラズマのセカンダリを延々とやってみたかったんだ
356なまえをいれてください:2010/05/08(土) 20:35:07 ID:iEH2uZjJ
>>355
んなもん普通難易度2週目で可能だろうw
357なまえをいれてください:2010/05/08(土) 20:37:30 ID:DX86dmcQ
リロ無しというのが魅力的だったんだ
358なまえをいれてください:2010/05/09(日) 02:01:21 ID:RAw2svJL
>>321
超亀レスだがレスサンクス! 聞くな的なレスがあったんで
誰も答えてくれないだろうと諦めてた ありがとう
359なまえをいれてください:2010/05/09(日) 02:48:13 ID:z8Tg+05Z
ミディアムなら特に苦労はしないし
好きな武器使えば良いよ
4つフルに持っても特に問題なし
360なまえをいれてください:2010/05/09(日) 04:06:51 ID:nmvXV1lJ
>>359
ただそれだと武器とステイシスの強化にノードを突っ込めない

ミディアムなら云々自体は分かるんだが、初プレイで1周目だと
たぶん弾も足りなくなり、カツカツでプレイする事になると思う

プラズマカッターメインなら多少シンドくても弾は潤沢だし、
対処不能なほど苦手な相手もいない

持ってない武器の弾も換金できるから、力押しのプレイもし易い
なので、個人的にはOneGunをオススメする

2丁目をマジレスするなら、集団戦に強いフォースガンかラインガン
ボス戦に強いコンタクトビームかな?
361なまえをいれてください:2010/05/09(日) 10:41:31 ID:QhQU8T9R
ライフル+ラインでやってるが、>>76が理解できてきた
362なまえをいれてください:2010/05/09(日) 21:11:33 ID:ob0+qfUt
英語が全然駄目なんで迷ってたけど、ベスト版も出て安くなったことだし通販で注文しちまった。
届くまでwikiを見ながら予習していよう。
36376:2010/05/09(日) 22:13:15 ID:auFvMLjL
>>361
それはよかった。
364なまえをいれてください:2010/05/09(日) 22:43:48 ID:efkAjIOP
このゲームって時々とんでもない所にアイテムが落ちてるよな。
ラストの雑魚ラッシュの場所で、天上付近のスペースにもアイテムが
落ちてるが誰があんなところに置いたんだろw
365なまえをいれてください:2010/05/09(日) 23:07:12 ID:d5Qywq7X
1週目に武器2種類だけとか盤石ではあるが味気ないとあえて言ってみる
苦しくなってから方針転換しても詰まることはないからいろいろ使って欲しいな
手に入れた武器をしばらくメインで使ってみるぐらいしてもいいと思う
366なまえをいれてください:2010/05/09(日) 23:12:30 ID:efkAjIOP
丸ノコや火炎放射も一度は使ってみて欲しいよね。
常用するかどうかは別として。
367なまえをいれてください:2010/05/09(日) 23:17:12 ID:nmvXV1lJ
武器を色々使いたいならイージーで始めるのも良いよね

弾薬1.5倍だし、敵の耐久値低いからフレイムスローワー以外は
弾薬不足になる事ないよ
368なまえをいれてください:2010/05/09(日) 23:49:11 ID:Wbf7cjn9
クリアしたんだが結局マーサー博士とは何だったんだ?
ケインTと張り合ってハンター造って
映像越しにムササビに殺されたけど
ただのイカれたユニトロジー信者だっただけ?
あと最後のネクロモーフはニコールだよな?
369なまえをいれてください:2010/05/09(日) 23:54:50 ID:auFvMLjL
>>362
会話翻訳はゲームすすめながら逐一読んで行くのが吉。
370なまえをいれてください:2010/05/09(日) 23:55:44 ID:auFvMLjL
>>365
カツカツでヒィヒィ言いながらやるのがいいよね……。
371なまえをいれてください:2010/05/10(月) 00:16:26 ID:kcxhtd13
チャプター7の冒頭で、エレベーター動かんのやけど
何すればいいんだ?
最初からやり直しはやだな・・・
372なまえをいれてください:2010/05/10(月) 00:22:24 ID:E5h+mpYm
アイテム欄から切り替えてのObjectiveだっけ、
英語だけどミッション目的くらいはだいたいわかる
373なまえをいれてください:2010/05/10(月) 00:39:24 ID:kcxhtd13
動かないと、何処にも行けない。
よってアクセスキーにたどり着けない。
エレベーター内部のパネルで階を選んでも確定しない状態。
何か必要でも前に戻れないし、セーブしちまったしでお手上げ。
374なまえをいれてください:2010/05/10(月) 00:42:18 ID:FxPJ95rC
>>373
なぜかあそこは階の決定ボタンが表示と違う
PS3なら確か×で決定
375なまえをいれてください:2010/05/10(月) 01:25:52 ID:vCgbwk+O
セーブは複数とるのがいいよ。どんなゲームでもさ。

>>374
そんなの気にしたことなかったけどもしかしてPS3版だけのバグ?
376なまえをいれてください:2010/05/10(月) 01:26:18 ID:IZljaioJ
>>374
PS3なら階を選択してから◯だよ
377なまえをいれてください:2010/05/10(月) 01:39:13 ID:E5h+mpYm
輸入版は本来と決定ボタンが違うからたまに変になるんだよな
GTAなんかはPS3でもずっと×ボタンが決定だけどね。
378なまえをいれてください:2010/05/10(月) 02:35:03 ID:IZljaioJ
あーセーブ画面みたいにPS3側のシステムに依存してるとこ?

アイテム売却の確認とかエレベータの階確認とか、確かに変だなぁと思ってたw

Xbox360のほうは確かに一貫してるな
他のゲームだけど国内版と海外版で違うって事なかったし、全部ゲーム側に渡してるのか
379なまえをいれてください:2010/05/10(月) 05:13:53 ID:vCgbwk+O
別にPS3をディスるわけじゃないが,どのゲームでも
セーブ画面が一緒になっちゃうアレはあまり好きじゃないなー。
せっかくの雰囲気が……。現実にすっと引き戻されてしまう
感じがする。
380なまえをいれてください:2010/05/10(月) 09:55:27 ID:T1iICY6u
>>379
>どのゲームでも
おいおい ほんとは持ってないならディスらないw
381なまえをいれてください:2010/05/10(月) 16:15:12 ID:FxPJ95rC
>>376
そうだっけ、訂正サンクス
382なまえをいれてください:2010/05/10(月) 20:55:45 ID:qi6eHg4P
隕石シューテイングがクリア出来る気がしない
383なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:00:26 ID:vCgbwk+O
>>380
わりぃ,俺んちにあるタイトルは全部そうだったんで,思い込んでた。
384なまえをいれてください:2010/05/11(火) 08:02:42 ID:4d/KHIwC
アサシンクリードはオートセーブだからか出なかった気がする
まあ規定数しかデータ作れないやつ以外はだいたいセーブ画面同じか
385なまえをいれてください:2010/05/11(火) 09:53:36 ID:PNOY3ugN
>>384
アサクリはオートセーブのみだったような
386なまえをいれてください:2010/05/11(火) 15:10:33 ID:fiKIV6sq
包_(三 )
387なまえをいれてください:2010/05/11(火) 19:54:44 ID:TNz6NbHt
ミディアムだがやっとクリアできた
英語もあるかもしれんが、難しいゲームだった
マゾゲーに分類されるんじゃないかとすら思った

あと主人公がこんなおっさんじゃなくて美人の姉ちゃんだったら、
そういう趣味の人が大喜びしそうだな、とアイディア

不死身野郎がジェット噴射で死ぬのに火炎放射器で死なないのは納得いかねえぞゴルァ

とりあえず面白かった
388なまえをいれてください:2010/05/11(火) 23:58:31 ID:4d/KHIwC
これやって、TPSで満足するためのハードルがまた上がった気がする
389なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:14:24 ID:8M7/DA9U
>>388
よう俺
390なまえをいれてください:2010/05/12(水) 02:51:16 ID:2zBG5ii2
>>387
ミディアム?まだまだw

インポッシブルをクリアしてから初めて難しかったと言えるんだぜ?
391なまえをいれてください:2010/05/12(水) 11:54:32 ID:FIwVTx5X
>>386
すげえ、プラズマカッターを構えるアイザック氏の勇姿にしか見えんw
392なまえをいれてください:2010/05/12(水) 12:37:46 ID:TdIGaamH
包_(三 )_Θ
393なまえをいれてください:2010/05/12(水) 13:48:18 ID:XdNSfHNs
>>391
どっかで見たのを転載してみた
元ネタは「クと己を合わせるとプラズマカッター」とか何とか
394なまえをいれてください:2010/05/12(水) 14:56:17 ID:FIwVTx5X
>>392
すげえ、プラズマカッター・・・と、えっ・・・とガシャポンかな?
395なまえをいれてください:2010/05/12(水) 16:41:57 ID:06uZ9r6c
あの玉でネクロモーフを捕獲するんじゃないか?
「プルート、Getだぜ!」とか
396なまえをいれてください:2010/05/12(水) 16:48:07 ID:zzhi12UX
こちらUSG VALOR、我々は貴船のガチャポンを回収し、そちらの位置へ向かう航路上にいる。
このメッセージは貴船が返信するまで30秒ごとに繰り返される……
397なまえをいれてください:2010/05/12(水) 17:28:59 ID:8/fqxhXq
無表情で殴られている人に見える
398なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:40:55 ID:I0jaredX
 Isaac, it's me. I wish I co(ry
[ ]_(三 )  〜〜O〜〜〜〜|
399なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:48:54 ID:WWnYfQUB
>>387
ジェットと火炎放射機じゃ風速から温度までぜーんぜんケタ違いじゃまいか?
ジェットエソジソの後ろに立ったこと無いからアレだけど。

ガチャガチャ(ガチャポン?なにそれw)で思い出したけど、船外にそれっぽいものを
キネシスで放出するトコあったな。ヴェイラー乗船前だったか?

たぐり寄せるとビリビリバチバチいってるけど、あれ触ると氏ぬんか?
400なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:55:48 ID:WoytrZSn
>>399
あれは、Volerのエンジンから出た核廃棄物を封じ込めたカプセル
バリバリ言ってたのはガイガーカウンターの音
もし仮にあのカプセルの発光がチェレンコフ光によるものなら
スーツ無しなら即死レベルの放射線被曝量だろうな・・・
401なまえをいれてください:2010/05/12(水) 20:10:08 ID:6k6Cd0Eb
Θ 〜 包_[三]) ウィイーン

Θ=з 包_[三]) バシュ!
402なまえをいれてください:2010/05/12(水) 21:35:48 ID:8M7/DA9U
ちょっと凝ったSFアクションやってるとガイガーカウンターのチキチキ音は割とよく聞くよな
本作しかりFO3しかりメトプラしかり。ハーフライフ2の有害物質液溜?も放射能関連かな
403なまえをいれてください:2010/05/13(木) 01:07:39 ID:jm4hiKvh
>>396
ニヤリとしたw
404なまえをいれてください:2010/05/13(木) 01:10:22 ID:jm4hiKvh
>>400
細かいツッコミ入れると、核ミサイルから飛び出たものと思われる。
Valorの破損した船体からミサイル群が見えている。
405なまえをいれてください:2010/05/13(木) 03:18:02 ID:wSngOtrv
放射能って即死あるんか? 致死量的な意味ならそうなんだろうな
406なまえをいれてください:2010/05/13(木) 05:05:06 ID:SRuQGqF/
>>405
ゲームみたいに一定容量貯まったら死ぬ!とかじゃないが、
大量の放射線を一度に浴びた場合は即死する。
まあ、一般常識的にそんなこと起こりえないけど。
407なまえをいれてください:2010/05/13(木) 17:34:10 ID:YNQPNoyI
癌治療で局部的に照射するのと同レベルの強さの放射線を全身に
浴びた場合は即死すると高校の物理の教科書の資料ページで読んだぜ
408なまえをいれてください:2010/05/14(金) 02:26:30 ID:D6JL8Tpg
そらそーだ
脳みそ全部の細胞が放射能で癌細胞だらけになるんだから
思考できるはずが無い、即死だよw
409なまえをいれてください:2010/05/14(金) 04:49:17 ID:0KG/lCIa
がん細胞になる前に機能停止であぼーんだよw
410なまえをいれてください:2010/05/14(金) 05:04:45 ID:oPFZwatC
実際東海村のバケツの人の何倍浴びたら即死までいくの?
411なまえをいれてください:2010/05/14(金) 22:21:07 ID:5Rmaibs+
東海村で被曝して死亡した2人は最大で推定8〜10グレイの放射線被曝だったとされている
ちなみに1.5グレイの放射線被曝で血液の再生機能が破壊され重症化した場合数十日で死亡するらしい
即死するような放射線被曝とは約15グレイとされているようだ
412なまえをいれてください:2010/05/14(金) 23:13:57 ID:I+qGviJw
おっしゃワンガンハードをクリアした
初プレイだったけど意外と楽かった

完全強化のブラズマカッターが強すぎる
413なまえをいれてください:2010/05/14(金) 23:24:41 ID:cVusNgbm
>>412
さあ色んな武器を使おう
それぞれ癖があって楽しいぞう
414なまえをいれてください:2010/05/14(金) 23:28:59 ID:B4V1Py6W
さあ次は火炎放射器でワンガンクリアだ
415なまえをいれてください:2010/05/15(土) 01:08:05 ID:JdJ+Ry8r
>>414
出来ない事を勧めんなw
416なまえをいれてください:2010/05/15(土) 04:46:19 ID:IsUYti6k
4週目でネクロを消毒しようと買い込んで最強にしたのに
あの低威力はなんだよw
417なまえをいれてください:2010/05/15(土) 07:17:26 ID:iVix+0Av
>>415
インポで無強化火炎放射器クリアした動画見たよ。
418なまえをいれてください:2010/05/15(土) 07:25:33 ID:d72+njI5
>>417
真空状態で攻撃できないおかげで、厳密にはワンガンクリアは不可能だからな
水耕区のドゲザ君と、隕石を固定する重力索装置だけはどうしようもない
419なまえをいれてください:2010/05/15(土) 08:00:48 ID:wq/fKLFK
2のプレビュー和訳来てるね
楽しみだ
420なまえをいれてください:2010/05/15(土) 11:32:26 ID:iVix+0Av
>>418
うん,そのことも付け加えたほうがいいかなと後から思った。
thx
421なまえをいれてください:2010/05/15(土) 14:23:04 ID:AZzV55y8
前作よりもグラがパワーアップしてるらしいぜ。
でもな〜んか宇宙刑事に変身してるようで、
作業着&工具で戦闘してた前作とは緊迫感がないな・・・

ttp://www.choke-point.com/?p=7748
422なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:13:25 ID:oDd9zPj0
今日から始めたけどIshimuraってホントに石村なんだな。。。
てっきり英語でIshimuraっていう名詞があるのかと思ってった。
423なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:30:52 ID:Bvtyp49A
>>420
指摘されてから付け加えようと思ったとか適当過ぎる...

>>422
漢字の字面で「石村」と「石材」を勘違いしたんじゃないかと妄想
石材だと採石業などの名称として自然な感じ
424なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:42:45 ID:d72+njI5
ショックポイント・ドライブ(ワープ航法みたいなもん)を開発した
宇宙物理学者石村ヒデキ博士の名前にちなんで名付けられたんだぜ
425なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:43:30 ID:oDd9zPj0
>423
なるほど石材か、アリかも。。。

ところでこのゲームって弾薬ってあまり手に入らないの?
以前に死体も後々敵として襲い掛かってくる場合があるって聞いていたので
プラズマカッターがある部屋の死体と、最初に戦う敵に殺された死体をバラバラにしたら弾がなくなっちゃった。。。
踏みつければOKということに気付いたのは弾切れになった後だったorz
まだ序盤も序盤だからやり直してもいいんだけどね。

あと、あちこちに落ちてる旧箱みたいなのはなんなの?
426なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:46:04 ID:Nx0v/Gp3
へぇー!そうなんだ...
プレイするばかりで、Wikiのストーリー翻訳にも目を通してないからなぁ
知らんかった、d!
427なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:53:24 ID:Nx0v/Gp3
>>425
死体が全て敵に変化する訳じゃないよ

死体を変化されるネクロモーフが出現するところ以外は
気にしなくても全然平気

心配なら踏み付けで手足を残り1本まで減らせばOK

弾薬は手持ちの残りに応じて出現量が多少調整されるけど、
一周目は中盤位まではほぼカツカツの状態かな

旧箱みたいなのはアイテムボックスなので、踏んで壊して
アイテム取り出して下さいw
428なまえをいれてください:2010/05/15(土) 16:16:16 ID:oDd9zPj0
>427
レスありがとうございます。
特定のエリアだけ死体が変化するってこと?

弾薬はやっぱり手に入り難いのか。。。
大事に使っていこう、ホラー系のゲームはこうでなくっちゃね。
ビビリのくせにホラーが好きでまだ序盤だと言うのに手に汗握ってプレイしてます。
429なまえをいれてください:2010/05/15(土) 16:26:35 ID:WWj51eU2
>>428
変化させるネクロモーフが出現するタイミングで死体があるときだけ
場所もタイミング限らてるし、無限湧きじゃないから大丈夫

敵が出現するときは物音とか叫び声がするとか予兆があるので、
焦って走り抜けないで慎重に進み、敵が出現したら下がって距離をとり、
逃げて攻撃を躱しながら戦えばok

ただ、挟み撃ちを仕掛けてくるので後ろには気をつけてね♪
430なまえをいれてください:2010/05/15(土) 18:38:56 ID:FKqYQNEF
死体変化も怖いが、
攻撃して敵がまったく動かなくなった(まだ両腕が残ってる)
→ゆっくり近づく→ウギャー→即死は超びびった
431なまえをいれてください:2010/05/15(土) 19:27:41 ID:f50iXAT7
あーわかるわかるw
それが怖くてアイテム落とすか、断末魔の叫びを聞くまで
キッチリ始末する癖がついたw
432なまえをいれてください:2010/05/15(土) 20:08:08 ID:aLlpkAtx
>>421
アイザックの構え方カッコ良くなってるww

今回のスーツあまりゴツゴツしてなくて
スマートで洗練された感じが素晴らしい。
433なまえをいれてください:2010/05/15(土) 20:09:31 ID:F/hxYHo/
つキネシス
434なまえをいれてください:2010/05/15(土) 21:26:42 ID:lSqGZnfa
インポやっとチャプター3までクリア
エイムが下手だから弾が全然足りない
435なまえをいれてください:2010/05/16(日) 02:10:55 ID:ZSbYNKd0
敵が落とした弾薬とかのアイテムで持ちきれなかった物をそのままにしてたら消えちゃうの?
436なまえをいれてください:2010/05/16(日) 02:19:49 ID:JJWIeArR
>>435
入手する分を見越して弾を最低限しか持ち歩かないので、
ちゃんと検証した事は無いんだけど、敵が落としたものは
死亡→リスタートで消える事があるっぽい

自分が手に入れた後にドロップしたものは消える事は無いよ

武器を何種類も持ち歩くとすぐアイテム欄が埋まるので、
2種類くらいに絞った方がいいよ

リスタートしてもペナルティがある訳じゃないから、
回復はそんなに持ち歩く必要ないしね
437なまえをいれてください:2010/05/16(日) 02:31:36 ID:OLH5Nwwt
>>427
両手を落としておけば,変化した直後そのまま死んでくれるさ……。
そう,ネクロモーフは両手が無くなると即死するようになってます。
438なまえをいれてください:2010/05/16(日) 02:58:39 ID:fa+TolCD
>>437
一部、それが通用しない相手がいる訳なんだが...
天で試してみれ?
439なまえをいれてください:2010/05/16(日) 20:44:03 ID:qOWjl/ac
火炎放射器縛りの動画に感化されて実績の為だけにフル改造して
倉庫の肥やしになってた火炎放射器使ってみたら思ってたより使えなくてワロタ。
動画の人はホント凄いわw
440なまえをいれてください:2010/05/16(日) 21:04:33 ID:e/knWEiG
セカンダリをフル活用しても、燃料が足りませぬ
スーパーアーマーの敵にもイマイチ対抗できないし

火炎放射機で遊ぶならイージーかな...
441なまえをいれてください:2010/05/16(日) 21:30:16 ID:NdGj+nxj
火炎放射器はダメージが独特なので、効率良く攻撃しないと大変なんだよな
スーパーアーマーや仰け反ってる間に足下に火を置いておけるとそこそこ強い
442なまえをいれてください:2010/05/16(日) 23:31:15 ID:ouwyIj3n
しかし、その強さはその他全ての未強化状態の武器に劣る。
443なまえをいれてください:2010/05/17(月) 01:35:15 ID:kgkJxTNu
どっかに新武器名が3つほど出てたような気がしたけど、
既存のはリストラなり後継機なりになるんかねえ
444なまえをいれてください:2010/05/17(月) 01:42:25 ID:EuZEiSRu
火炎放射器はどうなることやら

色々妄想してたんだが、次回作は死ななくても腕とか脚とか千切れるとかなって欲しいな
445なまえをいれてください:2010/05/17(月) 02:05:32 ID:o8YPlpcd
火炎放射器とチェーンソーはホラーの定番だから残るんじゃないか?多分w
とりあえずパイルバンカーと地雷(ワイヤートラップ)とプラズマカッターは判明してるか
446なまえをいれてください:2010/05/17(月) 03:11:20 ID:KTDsG0d7
>>445
杭打ち機か!
イイねー!土方系だねー♪
447なまえをいれてください:2010/05/17(月) 10:15:25 ID:wimiNuLB
イージーで火炎放射器縛りやってるけど、シンドいわーコレ
他の武器なら弾が余るイージーでも見る見る燃料が減ってくよ...

ステイシスをチートもフル活用してるけど、全く油断できねーw
殺到されるとやはりストッピングパワーの無さが痛いねぇ

この後の医療ブロックの真空での戦闘が思いやられるわー
448なまえをいれてください:2010/05/17(月) 20:24:12 ID:7Yyy118g
>>443
Javelin Gunと Detonatorが新武器。
あとどっかでパルスライフルも出るって聞いたことがある。
Detonatorはトラップマインみたいな武器だってさ。
449なまえをいれてください:2010/05/17(月) 21:10:54 ID:mOHbWOVa
やっとインポクリア出来た
あと隕石だけでプラチナだけど、バイオ5のプロンデスよりキツそう
450なまえをいれてください:2010/05/17(月) 21:43:47 ID:ZKT34k/M
何度かやってれば簡単なパターンが来てくれるよ
俺は挑戦開始から3回目で取れた、何度もリトライあるのみだ

バイオ5のPROンデスに比べれば多分簡単じゃないかな?
451なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:55:05 ID:6HQ5lPoz
このゲーム購入予定なんだけど、難易度はどんなもん?
途中から難易度かえられたりできるん?
452なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:57:56 ID:mOHbWOVa
隕石30回以上やってやっと取れた
個人的にはパターンが決まっているプロンデスよりこっちの方が辛かった
453なまえをいれてください:2010/05/18(火) 00:00:15 ID:wziism16
難易度は一度決めたら途中で変更はできないよ
ただまぁ、この手のゲームとしては難易度的にはそれほどでもない
他のゲームで言うところのノーマルな難易度が
このゲームで言ったらmidiumとhardの間くらいのような印象
英語がわかれば謎解きとかも楽勝レベル、翻訳はwikiにあるから困らないと思う
454なまえをいれてください:2010/05/18(火) 01:14:33 ID:yYkFs3yw
>>451
ある程度TPS遊んだ人にはぬるい難易度
でもパニックを誘う仕掛けが多数なんで楽しめると思う
455なまえをいれてください:2010/05/18(火) 04:24:00 ID:wk8vObhI
>>451
途中からは変えられない&2周目以降もクリアデータの難易度を
そのまま引き継ぎです。
456なまえをいれてください:2010/05/18(火) 10:55:12 ID:4PuI/j28
このゲーム買おうか迷ってるんだけど、
操作系ってバイオ1〜3みたいな感じ?
それともバイオ4,5?
457なまえをいれてください:2010/05/18(火) 11:02:56 ID:hVf/LLFI
>>456
4〜5と同じ、リモコン操作じゃないよ
458なまえをいれてください:2010/05/18(火) 11:18:08 ID:4PuI/j28
>>456
おぉ、Thx!
んじゃ、買ってくるわノシ
459なまえをいれてください:2010/05/19(水) 00:44:46 ID:Fj1iiFx5
アイテムBOX踏んづけて子ネクロ入ってたときのミギャーッな演出に
六周目でもビクンッとなる俺…かわいくね?
460なまえをいれてください:2010/05/19(水) 00:52:37 ID:faza2uu2
常時キネシス発射で開く俺に死角は無かった
461なまえをいれてください:2010/05/19(水) 09:13:13 ID:dQp2XRDV
バイオ1→バイオ2→バイオ3→バイオ4wii
の順にやりこんでここのスレを見てDEAD SPACEを12周目。
おもしれーよ。サイコーだよDEAD SPACE

でも、そろそろ飽きたので...バイオ5を買ってきた。
開始5分で酔う酔う酔う
思ったとおりに動かせないまま村人多数に撲殺×3orz

なーんーじゃーこーりゃ〜
462なまえをいれてください:2010/05/19(水) 12:32:31 ID:UxsgZGwM
体験版やってみたんだが難しくね?
最初の敵が襲ってくるところで死んでしまって進めない。。。
おまいらすごいな……
463なまえをいれてください:2010/05/19(水) 12:39:14 ID:6JNNiQVU
>>462
だから体験版は…>>191を嫁。話はそれからだ。
というか悩むのは時間の無駄。さっさとポチって来い。
ここの賑わいを見れば一目瞭然だが、面白さは保証する。
464なまえをいれてください:2010/05/19(水) 13:22:24 ID:Cm3uweF/
デッドスペースをプレイしてる人→キラキラした少年の様な目をしている

デッドスペースをプレイした事が無い人→死んだ魚の目をしている
465なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:10:20 ID:hQJthiUw
おぞましい姿のクリーチャーに注目。過激なゴア表現で話題となった「Dead Space」の続編「Dead Space 2」の最新画像が公開に
http://www.4gamer.net/games/102/G010226/20100519014/
466なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:13:16 ID:kRFDu28s
>>464
えっ
467なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:13:55 ID:kT9TLbCB
安いしやってみたい…でも怖い…でも面白そう…でも…
と悩みに悩んで1年くらいたったが、昨日ついにぽちった
ああ早く来ないかな…でも怖いな…でも…
468なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:30:06 ID:MQfvCh60
ネクロモーフの股間を狙ったら、両足をいっぺんに切断できた、ちょっと幸せだった
469なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:32:30 ID:+ndcA0t2
>>467
いいじゃん、そのまま2が出る頃ぐらいまで寝かせとけ
470なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:09:40 ID:fM7cqXxO
>>465
3年間もメンタルケアを受けている割には凛々しすぎるよアイザックさん
まぁヘビーレインのイーサンみたいに鬱MAX状態だと凹みまくりそうで困るが
パイルバンカーのネタ武器っぷりに今から期待が高まる
471なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:05:44 ID:Cm3uweF/
2の舞台でも、なんでアイザックさんだけ感染せずに無事なの?
472なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:16:07 ID:fM7cqXxO
Markerに目をつけられていたり、教団側からマークされてる可能性があるかもしれない
母親がユニトロジーの幹部クラスらしいから、2では何らかの形で関与してくるのではないだろうか
473なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:17:13 ID:0EWxVi/x
>>471
10人に1人の抗体をもってr(ry
474なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:25:23 ID:Cm3uweF/
母親の件は初耳でした、その線で行くとアイザックさんは知らない内にワクチンを打たれていたか
母親の胎内にいる時にヘソの尾からネクロモーフ化しない抗体等の遺伝だろうか?幹部クラスの母親
なら対応策を講じているだろうし。それともあえて教団に泳がされていて、実験みたいな感じで
窮地に陥った場合の人間の対応とか見られてるんだろうか?ああん、マチキレナイヨー!
475なまえをいれてください:2010/05/19(水) 19:13:44 ID:Cts3L3VT
エイにチューチューされんかぎりネクロ化はしないんじゃなかったか
476なまえをいれてください:2010/05/19(水) 20:16:55 ID:htxv6xxJ
エイは恐らく手っ取り早いネクロ化促進係でNMに襲われた(接触した)死体や肉片はほっといたらネクロ化すると思われ
477なまえをいれてください:2010/05/19(水) 20:23:05 ID:VdbH2Kg1
>>474
母親が教団に入ったのはアイザックがあるほど成長してからだよ。
あと父親は極秘クラスの人物だってさ。

トレーラーの音声聴く限り政府か教団に何かされた様に見えるけど
ホント不憫だよなアイザックって・・・(・ω・)
478なまえをいれてください:2010/05/19(水) 20:38:43 ID:uGMfz4Tv
アイザックはエクストラクションで出てくる複線未回収のレクシーンと同じ体質じゃないかな?
でもレクシーンといると幻覚が見えないってことはまた別のものかな
レッドマーカーはいとしいものの幻覚を見せてハイブマインドは恐怖とかの幻覚でNM化へ蝕んでいくんだよな
じゃぁブラックマーカーはどこいったんだ
母親父親ってどこの情報?
479なまえをいれてください:2010/05/19(水) 20:52:16 ID:fM7cqXxO
>>478
クリア後に手に入るログ参照。wikiに訳も乗ってるよ。
しかし2のアイザックは宇宙刑事にしか見えないぜ…
宇宙刑事アイザック。結構語呂いいな。
480なまえをいれてください:2010/05/19(水) 21:55:23 ID:NQadAz1d
てs
481なまえをいれてください:2010/05/19(水) 21:58:26 ID:NQadAz1d
今チャプター12入ったとこなんだけど、まだ150ログのトロフィー解除されん
これってもう間に合わないパターンかなw
これって1週で150ログ?それとも現在の入手数を2周目も引き継いでくれるの??
482なまえをいれてください:2010/05/19(水) 23:02:58 ID:9ayZgf3T
俺は150ログはエンディングで全クリア、ワンガンと同時に獲得してた
483なまえをいれてください:2010/05/19(水) 23:26:19 ID:gK9fSaWB
俺はチャプター11クリア手前で解除されてるなぁ
484なまえをいれてください:2010/05/19(水) 23:31:20 ID:QRvTnrQI
EXをやるとやはり何人かはマーカーによる影響を受けないから抗体がある人と無い人が居るんだろうね
エイに殺されたらネクロになるのはエイがより強力なウィルス的なものを持つからだろうか
485なまえをいれてください:2010/05/19(水) 23:43:41 ID:E90Y6JXl
>>481
いつ解除されたか全く覚えてないw
ログ自体は1PLAY解除だと思ったけど、こまめに探せば割と早かったはず

チャプター12ならもう引き返せないから、2周目で解除すればいいんじゃない?
486なまえをいれてください:2010/05/19(水) 23:58:02 ID:faza2uu2
ニコさんが向こうで襲われつつなにやら操作してくれてたのはどこまで幻覚だったんだろ
487なまえをいれてください:2010/05/20(木) 00:10:19 ID:3tsKDlaB
まあたしかに、その辺の突っ込みどころはあるよな
それともちゃんと解説されてたりするのかな

関係ないけど、チャプター3〜5あたりでメイクアスホールアゲインって言って通路の向こうに消えてった男はなんだったんだろ
488なまえをいれてください:2010/05/20(木) 00:18:49 ID:uQas8KHr
操作しなくても最初から開いてた説もあったね
ニコールとニコールを襲ってるNMだけ幻覚って説
489なまえをいれてください:2010/05/20(木) 00:54:11 ID:xhtCfSzl
>>487
アイザックさんには二コールに見えてた存在がいたって可能性がある気がする
実は何らかの物理的な操作が必要な箇所は二コールの代わりに...
490なまえをいれてください:2010/05/20(木) 02:08:32 ID:Pj60v6Rd
そういやあのシーンで放置したとこ見てないなあ
多少殴られても大丈夫そうだったけど死ぬのかな
491なまえをいれてください:2010/05/20(木) 03:12:08 ID:fw2SrPct
ほっとくと死ぬよ、ニコール
攻撃食らうと背中のライフゲージもちゃんと減る
あと、爆発してまわりを巻き込む系の攻撃、例えばラインガンのセカンダリとか
に巻き込むと、アイザックさん自ら手を下すことも可能・・・
そしてもちろんゲームオーバーw
492なまえをいれてください:2010/05/20(木) 11:58:50 ID:djQQ+FuS
3年も通院生活おくってりゃ、たまにははっちゃけたくなるアイザックさんであった・・・

http://gameinformer.com/b/news/archive/2010/05/19/news-dead-space-meets-skate-3.aspx

493なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:04:46 ID:bKwcD253
前はゴルフもやってたよな だんだん某Mマークのヒゲおじさん化してきたな
錆色のボードはアイザックさんが持つと新手の武器にしか見えないよ!
494なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:11:41 ID:te14Qgcs
なんか、可愛く見えてくるな・・・
しかしこのボードカッコいいけど、トリック決めたらバラバラになりそうw
495なまえをいれてください:2010/05/20(木) 20:58:39 ID:kMFn9hAG
セカンダリは邪魔な歩行者の足を切断する広範囲なプラズマビームに違いない。
496なまえをいれてください:2010/05/20(木) 22:49:49 ID:AH8mrqXT
何か...火炎放射機クリア出来そうな気がしてきた

農場の毒ガスネクロを爆薬でふっ飛ばせるかも?と思ってやってみたら出来たw
あとは船外に出た時どうするかだけど、まぁ考えてみる
497なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:24:45 ID:6U9ZtUhs
農場の毒ガスネクロを爆薬で…

あんた天才じゃまいか。進捗実況をぜひ頼む。
498なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:55:26 ID:UKXvdkTV
>>496
マジか。俺はリフト下のドゲザ君(要ステイシス)はいくら赤爆薬投げても倒せなかったよ
うまく通すコツがあるのかな

岩を抑えている重力索装置も爆発物を持って行ければ可能かもしれないが
あのあたりに爆発物ってどこか落ちてたっけなあ…
499なまえをいれてください:2010/05/21(金) 00:23:36 ID:y9yapPx3
>>498
消えずに持っていけるかどうかは別として,爆弾マンが複数
出るところがあるから腕を切り落とせば・・・・。
でも4つも用意できないな・・・。
500なまえをいれてください:2010/05/21(金) 00:25:10 ID:9T+Eyzuf
>>498
一回目は失敗してる、二回目はかなり接近して二発打ち込んでる
それからイージーでやってたのも幸いしてると思う

その後のボス戦がまた大変だった...
触手の弱点をセカンダリで削りつつ、キネシスで爆薬を打ち込み...


しばらくあのボスはいいわw
501なまえをいれてください:2010/05/21(金) 01:47:18 ID:zXVhN94D
次のチャプター来た
フロア一つ突破して、無事二コールさんに会う

取り合えず二コールさんが操作してる間、ひたすら燃やしてる
セカンダリを打ち込みにくい...ステイシスチートが無ければツラいわココ

戻りのトロッコで燃料が切れた...orz
明日、セーブした行きのトロッコからやり直すとして今日は寝るわ
502なまえをいれてください:2010/05/21(金) 02:03:49 ID:r8tAPC/y
火炎放射器ってホントに使えないんだな……
何考えて用意したんだろう
503なまえをいれてください:2010/05/21(金) 02:24:11 ID:4TOSSrLQ
>>502
蒼い炎って綺麗だろ?

マジメな話、実は累計ダメージ的には割と実用レベル、ホントに
ただし、スリップダメージであることと付着して燃焼する時間が長いので
効いてないと勘違いして無駄弾をとても消費しやすい
ダメージはでかいけど、完全にダメージが入るまでの時間が長すぎるのが激しくネック
そして、派手なエフェクトが災いして何処に当たってるのか非常にわかりにくいのも無駄弾を消費してしまう要因
しっかり当たってれば、ミディアムでも黒ポクテをセカンダリ一発で火葬出来たりする

そんな武器が火炎放射器、ホント使いにくいねw
504なまえをいれてください:2010/05/21(金) 02:29:07 ID:tf6lcC2b
>>502
Wiiの奴では反省したのかやたら使える武器になってた
505なまえをいれてください:2010/05/21(金) 07:56:11 ID:4c7BgSmv
対ポクテに求められるのはストッピングパワーだからなあ…

使い込むと立ち回りがイヤでも上手くなるけどね
あと広い場所が嫌いになる
506なまえをいれてください:2010/05/21(金) 08:00:55 ID:nlPjZnuf
一応、無強化火炎放射器でもインポをクリアできるけどな。
火炎放射器で一番厄介なのは壁マンなんだよな。
チャプター8で2体同時に出てくるところは地獄。
507なまえをいれてください:2010/05/21(金) 08:01:08 ID:wpWrjP0f
それは初プレイもだ! 広い場所は嫌な予感しかしねぇw
508なまえをいれてください:2010/05/21(金) 08:11:04 ID:bntTFcHF
>>506
そうでもない

出てくるがわかってさえいれば、
ステイシス→セカンダリ→子と合わせて燃やす
のパターンでノーダメージでいけた、ただ果てしなく燃料を食う...
509なまえをいれてください:2010/05/21(金) 09:01:21 ID:mUYjL0fS
愛作さんは少し燃料減っただけでまるごと燃料缶を入れ替えるからな。
気前よすぎ。というかエコじゃない。
510なまえをいれてください:2010/05/21(金) 18:07:47 ID:7iIXHoDU
そこはリロードシステムの在るゲーム全てに言える事だから見逃してくれw
511なまえをいれてください:2010/05/21(金) 18:38:33 ID:r8tAPC/y
ていうかどうやってあんなに沢山色々持ち運んで(ry
512なまえをいれてください:2010/05/21(金) 18:57:30 ID:tjpzaix/
>>511
おいおい、ゲームでそれ言う?
513なまえをいれてください:2010/05/21(金) 19:26:25 ID:hcjltAJ2
なんか一連の火炎放射機に関するレスを見てすごくボゥボゥしたくなってきたよママン。
でもストレス溜まるんだよな、あれ。
514なまえをいれてください:2010/05/21(金) 19:27:33 ID:Nw/bYL1L
うー、やっぱり岩石を固定してる機械を破壊するところで詰んだ...orz

宇宙に出て周囲を徹底捜索、爆薬無しを確認、アイテムをぶつけるとか
赤さんネクロの攻撃で破壊出来ないかと色々画策してみたが無理だった

はい、火炎放射器縛りではクリア不可で確定です(>_<)

もともと不可を確定させるための縛りプレイだったから、当初の目的は果たした
...が、引き続きどこまでやれるかプレイしてみたいw
515なまえをいれてください:2010/05/21(金) 22:24:11 ID:gA2ij/Fu
作品によって強武器か残念武器かの差が激しいよな>火炎放射器
516なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:49:39 ID:hcjltAJ2
火炎がつよ武器のゲームってなんだろ?
エイリアンシンドローム?
517なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:55:04 ID:CWeqjhZD
ギアーズ2は結構強いよ、接近戦を余儀なくされるけど
518なまえをいれてください:2010/05/22(土) 02:29:17 ID:bFiB8Hzt
ギアーズ2強いけどやっぱり弾を無駄にしちゃうね
火炎放射器はそんな運命なんだろうね
519なまえをいれてください:2010/05/22(土) 05:22:05 ID:zA7Zal7Z
使用時は燃料を常に噴射する必要があるから、
どうしても燃料の消費は多くなるし、携帯出来る容量にも限度が有るし・・・
あぁやっぱ「火炎放射器」って存在自体こういう物なんだわ
520なまえをいれてください:2010/05/22(土) 05:42:46 ID:O1pMVwsS
エイリアンシンドロームで強いのは火炎放射じゃなくてファイアーボールじゃなかったっけ
ミッドナイトレジスタンスは火炎放射が強かったような・・・いや、振り回すのが楽しかっただけか

上でも出てるけど、エクストラクションだと火炎放射が最強だぞ
521なまえをいれてください:2010/05/22(土) 05:59:47 ID:mBms/Scp
でもWiiだし...
522なまえをいれてください:2010/05/22(土) 06:31:04 ID:ZJIeoP4d
FO3の火炎放射器系武器は弱すぎってことは無いがやはり趣味武器の域を脱しないな
ヘビーインシネーター以外は燃料かなり食うし
523なまえをいれてください:2010/05/22(土) 06:38:14 ID:1JbYExLt
Haloの火炎放射器は状況的には相当な強武器だぞ。
524リッパー:2010/05/22(土) 08:02:03 ID:d7phOf4e
火炎放射機の人気に嫉妬
525なまえをいれてください:2010/05/22(土) 08:18:06 ID:Trj8y5jI
>>522
Pyromaniac習得した火炎放射の威力はマジヤベェッスヨ

>>524
火星ゲリラ活動ではお世話になりました(名前はグラインダーだが)
多分コンタクトビームよりは人気あるだろ…弾代高くて辛いよコンタクト
526なまえをいれてください:2010/05/22(土) 08:45:39 ID:ckPdbFuN
FO3のリッパーも敵をミンチに出来て楽しかったなw
527なまえをいれてください:2010/05/22(土) 08:51:09 ID:ZJIeoP4d
俺的には火炎放射器に次いで使いづらいんだもんおまいさん…
528なまえをいれてください:2010/05/22(土) 08:53:58 ID:ZJIeoP4d
実質最強というのもあるが、やっぱりエフェクト等絡めた使用感でほぼプラズマ一択だな俺の場合

程よいストッピングパワーと連射性能でd、d、d、おっ料っ理すっるの〜♪とリズミカルに解体するのが最高に楽しい
529なまえをいれてください:2010/05/22(土) 09:00:53 ID:ZJIeoP4d
>>526
俺はFO3ではブラッディメスと散弾武器とスニークで一撃ミンチが最高だったな

度々連投すまんこ
530なまえをいれてください:2010/05/22(土) 12:26:44 ID:Hem3fAyc
持ってく武器を3つ選べと言われたら、
1.プラズマカッター
2.フォースガン
3.コンタクトビーム
以上3つかな

特徴が相互に補完してるので、ザコからボスまで対応できるので安心
531なまえをいれてください:2010/05/22(土) 13:03:05 ID:IfiRT9Th
好みで選ぶとしたら
火炎放射
リッパー
コンタクトビーム
だな、やっぱりかっこいいもん
532なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:14:25 ID:S1Kbtx3J
プラズマカッターとフォースさえあれば石村探索なぞピクニックよ、ガハハ
533なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:20:28 ID:1JbYExLt
ライフル+ライン派の俺としては、最後に選ぶのはやっぱコンタクトだろう。
534リッパー:2010/05/22(土) 15:40:30 ID:IyYEG11l
わたしはメガネ派
535なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:41:15 ID:IyYEG11l
くそっ、コテ消すの忘れたw
536なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:46:10 ID:UwfAzUac
コンタクトビームって上手い使い方がよくわからんのだが

大抵は1vs1じゃなくて囲まれる場合がほとんどだから、一匹一匹狙ってると間に合わない
特にあの早い奴とか出会ってから構え始めてもチャージしてる間にもう目の前だし
537なまえをいれてください:2010/05/22(土) 15:47:17 ID:zA7Zal7Z
>>534
成る程・・・武器擬人化か
今度からリッパー使う度メガネ派なんだなぁとか思い出すかもしれん
538なまえをいれてください:2010/05/22(土) 16:29:19 ID:Lce3/lSP
くおお今まで順調に進めてきて噂の隕石シューティングで詰まった・・・
休み休みやらないと手汗がすごくてやってられんな

次回作では難易度反映してくれよ・・・
539なまえをいれてください:2010/05/22(土) 19:20:00 ID:Zi3VhcAV
>>538
あきらめろ、隕石シューティングは恐らく難易度関係ないから
540なまえをいれてください:2010/05/22(土) 20:00:20 ID:IfiRT9Th
隕石は初見でもクリアできるだろう
実績解除はきついかもしれんけど
541なまえをいれてください:2010/05/22(土) 20:45:42 ID:tTnU9wWl
隕石とSlugger戦の砲座は逆だったら、お互い丁度良い難易度だったのかも
542なまえをいれてください:2010/05/22(土) 21:23:10 ID:Q6pQ0Ijd
ラストチャプターにて、例の物を荷台に載せてごろごろやってたんだけど
壁はりつきっ子がいる次の部屋でレールから荷台がうごかなくなっちゃった。
これがバグなのかなにか解法があるのか.
セーブデータ一つだからバグだったらどうしよう
543なまえをいれてください:2010/05/22(土) 21:29:02 ID:mEDHzlkC
それはもう、セーブデータを複数とっておかなかった>>542が悪いとしか・・・
544なまえをいれてください:2010/05/22(土) 21:44:47 ID:Ak3oD/TY
>>542
360版なら適当に戻したり他の橋いじってたら移動できるようになる
545なまえをいれてください:2010/05/22(土) 22:07:28 ID:EZ5xZXNb
>>542
セーブしてデータリロードすればたいがいなんとかなる
546542:2010/05/22(土) 22:37:57 ID:Q6pQ0Ijd
ありがとう。
さすがに1からやり直しはキツいのでたすかります
547なまえをいれてください:2010/05/22(土) 23:03:48 ID:cjx0mshn
>>546
動くべきモノが動かないのはポリゴンが引っかかってるだけのことが多いよ
データリロードすれば、オブジェクトが再配置されるので、まず解決すると思う
548なまえをいれてください:2010/05/23(日) 02:40:39 ID:7R/syun+
火炎放射器でチャプター12も最後まで来た、いよいよラスボス戦突入

しかしマジか、炎が届かねー!と言うショッキングな事態が発生w
セカンダリが辛うじて届いたので、顔?の弱点を適当に3つ潰した

そこでまたも足を掴まれた状態での射程不足が発覚w
セカンダリでもまともに当てられず、1回死亡w

右側の2つなら比較的セカンダリを当てやすいのがわかったものの、
着火→破壊までタイムラグで再度死亡w

3度目の正直で何とか腹の房?を攻撃するところまで到達
またも射程不足が発覚、最前まで進まないとセカンダリが当たらんw

3〜4回振り下ろし攻撃を喰らいながら辛うじて撃退しますた...
次はリッパー縛りでも行きますかw
549なまえをいれてください:2010/05/23(日) 03:13:04 ID:PQ8xjyDK
>>548
( 三)ノ <乙!

ヒャッハーでクリア済みの腕なら、リッパー縛りはラクに行けそうすなぁ。
550なまえをいれてください:2010/05/23(日) 09:43:07 ID:noOmO+f/
ハイブマインド戦が鬼門だと思ってたんだが、
苦戦しつつもちゃんとクリア出来たんだなw おつおつ
551なまえをいれてください:2010/05/23(日) 19:12:28 ID:QRyWMy9+
>>538
もうクリアしただろうけど、隕石が見えない時も
とりあえず画面中央あたりに適当に打ち込んでおくといいと思うよ。あとは>>4
552なまえをいれてください:2010/05/23(日) 22:16:50 ID:qHsUszpM
北米垢のLiveArcadeのGoDにあるDeadspaceって、
北米ゲイツがあれば買えるのかな?
買えるとしたら、日本垢で遊べるのかな?
553なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:32:27 ID:9q38GpOI
2が出るらしいので今更購入、1周目クリア
敵の四肢をぶった切るだけのシステムがこんなに面白いとは思わなかった
プラズマカッターが素敵武器すぎる
ほとんどこれ1丁でクリアしたけど実績があるらしいのでまたお世話になります
気になったのが、敵や武器の種類が少ない、ボス戦がつまらない、fps低下の頻度(PS3版)
あとステイシスがちょっと強すぎると思う
日本語版がないから人に勧めにくいのが惜しいゲームだね
・・・
554なまえをいれてください:2010/05/24(月) 00:24:23 ID:b5559Knr
俺はステイシス使ってもそれほど有利だと感じられないなあ
消費も結構激しいし

ボス戦は確かにちょっと単調かもね
555なまえをいれてください:2010/05/24(月) 02:08:10 ID:27suzDPK
うざいボスよりはマシかな。雰囲気を楽しむものだと思ってる
556なまえをいれてください:2010/05/24(月) 08:10:50 ID:3145LLv4
あり得ないくらい大きいとか硬いとか再生するボスは確かにウザいw
少々面倒なくらいがちょうどイイよな
557なまえをいれてください:2010/05/24(月) 08:59:52 ID:wpskES70
バランスのこと考えたら、ステイシスはPack使わないと回復不可でもいいぐらいに強いよ。
パズル部分で詰まないように、ほとんどの章で無限補給出来ちゃうのはある意味バランス壊してる。
そうでなくても、Chapter2あたりを越えたら弾もアイテムもあまりがちのゲームだし。
558なまえをいれてください:2010/05/24(月) 09:01:39 ID:S6VaV3V8
ステイシスはほんと素晴らしいバランスというかシステムだと思った。

被弾数発で死ぬ主人公の切り札として、ボス以外のあらゆる敵に対して決定的に有効
……だが至近距離限定かつ攻撃能力なし、さらに燃費悪くて連打し辛い
そもそもスローにするってのが部位破壊前提のゲーム性に合致しすぎ
559なまえをいれてください:2010/05/24(月) 09:21:23 ID:0jNUfU5r
フォースのセカンダリを至近距離でぶっぱなしてしまったときのやっちまった感は切ない。
560なまえをいれてください:2010/05/24(月) 10:38:42 ID:8CZVX0Tj
>>558
ステイシスは基本的にマップの仕掛けに使うものだから、回復施設がないとハマるからねぇ

1発ずつしか撃てないが常に使用可能、というキネシスと同じ仕様でも良かったと思う。
(敵に使うとドロップ品の価値が半減するなどの若干のデメリット付きで)

まぁ少し慣れればブルートとハンターくらいにしか使わなくなるけど
ハンターの目の前でステイシスがゼロになった時の焦燥感は異常
561なまえをいれてください:2010/05/24(月) 10:48:25 ID:MQje0noM
>>560
ハンターって何

ウォォォォン!の奴?三つに分裂するー
562なまえをいれてください:2010/05/24(月) 10:59:32 ID:eDJYWQte
それディバイダー
ハンターはマーサー博士の作った改造NMの不死身君ね
563なまえをいれてください:2010/05/24(月) 11:24:51 ID:b5559Knr
2ではハンターがまとめて10匹くらい出てきたりする展開を希望
564なまえをいれてください:2010/05/24(月) 11:33:08 ID:J8CWf0cm
>>560
ハンターも再生時間の引き伸ばしにしか使ってないなぁ
タイマンだったらさほど強い訳じゃないしね>ハンター

ステイシスのありがみを感じるのは、集団で出てくる鳥皮みたいなのと
OneGunで戦う時かなぁ
565なまえをいれてください:2010/05/24(月) 12:24:59 ID:vcwitwp2
赤さんのスウェーとノーマルネクロのダッキングがキレイに決まったときの
「イラッ」は最高。
566なまえをいれてください:2010/05/24(月) 14:12:21 ID:AYS7KUmU
ディバイダーのあの人間っぽく振舞おうとしてるけど明らかに人間じゃない姿からくる不気味な存在感と厄介さは最高。
見たらいつも逃げ出したくなる。
567なまえをいれてください:2010/05/24(月) 14:56:22 ID:+inmg0kt
>>565
目の前のスラッシャーが3回連続横っ飛びで俺のプラズマカッターを
避けやがったときはイラッを通り越して感動した。
568なまえをいれてください:2010/05/24(月) 18:42:35 ID:4ju4upW4
対戦でやりたいなぁー。
でも俄然ネクロやりたい!っつーひとのほうが多いだろな。
569なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:10:23 ID:P1YuVBb3
Brawler (近接攻撃で敵を30体倒す)
これって飛び道具で敵の体力削ってから、とどめに殴って倒しても取れる?
570なまえをいれてください:2010/05/24(月) 23:58:48 ID:EMJ4+2Lh
>>569
確か取れる
でもイージーでステイシスチートしながら、踏み倒す方が楽
571なまえをいれてください:2010/05/25(火) 02:05:27 ID:VvpEuDcF
>>570
dクス
がんばってトロフィー集めてくる
572なまえをいれてください:2010/05/25(火) 08:59:34 ID:ACQwhzRd
MassEffect2の火炎放射器は強い
でも射程距離的にやっぱり使う機会は少ない
573なまえをいれてください:2010/05/25(火) 12:29:49 ID:FY49c6oh
ステイシスは仕掛けとかの演出利用としての一面は良しとして
戦闘面ではやっぱり効果がありすぎるかな〜と思ったかな。
体勢の立て直しが出来るという点だけで役割としては十分で、
スロー中は敵の耐久力が増してしまうという負荷とかがあってもよかったかも。
574なまえをいれてください:2010/05/25(火) 12:39:57 ID:qbX9f/Ho
ふと思いついて、キネシスで重い物ぶつけまくったら死ぬだろうかと試してみたら本当に死んだぜ
ただ20発位かかったからとても実用的じゃないが
575なまえをいれてください:2010/05/25(火) 14:18:57 ID:AdsL81rG
ポクテの腕の爪(縦)と3枚刃の丸いソーサー(ダクトのプロペラは×)はかなり威力高め
576なまえをいれてください:2010/05/25(火) 15:35:18 ID:Nzfh+/u2
>>575
ソーサーは部位切断が出来たので、助かった記憶がありまする
577なまえをいれてください:2010/05/25(火) 15:59:23 ID:o9NXGv6B
まぁ拾った弾薬ですらダメージ与えられるからな。
投げられるものならなんでも。
578なまえをいれてください:2010/05/25(火) 17:13:01 ID:hfkNdYqK
投げるんじゃなくて、キネシスで持ったまま振り回すとか押し付けるとかどうなんだろ
579なまえをいれてください:2010/05/25(火) 19:41:35 ID:zyg+1H8G
>>578
そう言って、そそくさとゲームを立ち上げて検証を始める>>578であった
580なまえをいれてください:2010/05/25(火) 19:52:09 ID:6hu2y0zO
>>576
そんなんに頼るなんてどんだけ追い詰められたのかと
581なまえをいれてください:2010/05/25(火) 20:24:28 ID:BkjAAUnC
2では、それに近いことが出来るようなこと言ってたような?
とにかくキネシスで出来ることは沢山増やしたいって言ってたなー
582なまえをいれてください:2010/05/25(火) 21:13:06 ID:XeXOjU9f
爆発する敵を引っ張って発射とかあるみたいね
583なまえをいれてください:2010/05/25(火) 22:22:40 ID:iMXWPtwb
ガラスを割った後それを投げつけることもできるらしいよ
584なまえをいれてください:2010/05/25(火) 22:42:11 ID:BVGhP7ZE
というか、キネシスで敵を掴んで宇宙空間に放り出すのが1番強いと思う
585なまえをいれてください:2010/05/25(火) 22:55:21 ID:U1hppPCM
初プレイからずっとキテイシスチートしてるけど
やめたほうがよかったな・・・
586なまえをいれてください:2010/05/25(火) 23:07:40 ID:6hu2y0zO
キネシスで引き寄せた瞬間に襲われそうだけど……
587なまえをいれてください:2010/05/26(水) 00:15:42 ID:RBcswFBw
2はステイシスを弱体化させて格闘の性能を上げてほしいな
588なまえをいれてください:2010/05/26(水) 01:08:42 ID:L4DSkdg/
>>587
格闘性能を上げると一般人でも勝てる人間が出てくるかもしれない
→スラスター使ってキックとか、電力を腕に纏ってパンチがいいと思う

仮面ライダー555みたいな奴
589なまえをいれてください:2010/05/26(水) 02:27:51 ID:AGE22ce7
あと昇竜拳と竜巻旋風脚も。
無重力空間でのスーパー頭突きもホスィ。
590なまえをいれてください:2010/05/26(水) 05:10:13 ID:9S8PXED0
ヨガファイヤ・ヨガフレイムの導入に伴い
フレイムスロワーが廃止に。
591なまえをいれてください:2010/05/26(水) 08:21:52 ID:2IBOMSfu
>>584
これ、SW:TFUでできたんだよね
逃げ回るストームトルーパー達をフォースで捕まえて宇宙空間へポイw
当時から石村でもやりたいと妄想してはいたんだけど…
592なまえをいれてください:2010/05/26(水) 11:08:51 ID:TH9xa3Qj
>>580
インポ1周目の中盤でちょうど弾が枯渇してた
金の無くて余分に弾も買えなくてカツカツだった...
593なまえをいれてください:2010/05/26(水) 11:50:04 ID:CstoQxye
>>587
デフォの格闘性能が上がるのは正直どうかと
ダッキング率が上がるとか即死攻撃受けるとかリスクがないと

ステイシス無双で弾切れの恐怖まで無くなったらツマラン

部位切断した手足を拾って打撃武器にして弾切れの一時しのぎが出来るのがいいな
594なまえをいれてください:2010/05/26(水) 16:32:04 ID:IH7mGw99
俺もインポのエイ初登場のとこでは弾切れ寸前で、机ぶつけたなあ。
怯ませるだけだったけど役にたった。
595なまえをいれてください:2010/05/26(水) 18:05:46 ID:WufjRVik
個人的に格闘性能があがる武器が欲しい
例えばリッパーの改良型で射撃時は通常のリッパーだけど、格闘の時は電動ノコギリみたいに使えるとか
もしくはパイルバンカー
596なまえをいれてください:2010/05/26(水) 18:21:23 ID:qXu+RfHd
凄い事思いついた!マシンガンにチェーンソー付けたら良いんだよ。
ぼくのおりじなるぶき。これ特許取れるかも、待ってろローカス・・・ネクロモーフッ!
597なまえをいれてください:2010/05/26(水) 18:24:23 ID:G2j5Tg4H
× マシンガン
○ アサルトライフル
598なまえをいれてください:2010/05/26(水) 19:22:51 ID:UX/DapRo
パルスライフルの下にパイルバンカーとかwktkが止まらない
でもま、完全に工具から離れてるからダメかw

大型レンチとかそういうローテクなのが増えないかなー
切断メインだから鈍器は弱いかもしれないけど
599なまえをいれてください:2010/05/26(水) 20:27:25 ID:4aAo880O
パルスライフルは唯一純粋な兵器だからオプションーツも有りっちゃ有りじゃない?
個人的にはアニメに登場して大いに活躍したプラズマのチェーンソーのようなあの武器が欲しい
600なまえをいれてください:2010/05/26(水) 20:51:21 ID:WufjRVik
アンダーバレルショットガンとかが現代にあるんだから、ゲームでアンダーバレルパイルバンカーとかあっても不思議じゃないわけだ
601なまえをいれてください:2010/05/26(水) 21:00:54 ID:79yxq3Fp
wikiの用語集でRIGの記述がないけどどんな代物ですか?
602なまえをいれてください:2010/05/26(水) 22:01:47 ID:N9Mxh0vG
アイザック達が着てるスーツのこと。
603なまえをいれてください:2010/05/26(水) 22:08:31 ID:7Lq1SQYG
>>601
背中で光ってるアレ
604なまえをいれてください:2010/05/26(水) 22:53:47 ID:79yxq3Fp
thx
胸元にも情報表示されてるけどこれ見えるんだろうか
邪魔なんじゃないか
605なまえをいれてください:2010/05/26(水) 23:32:22 ID:GdDslE85
>>591
SW:TFUはその後即座にエアシャッター降りるあたり良かったなw
606なまえをいれてください:2010/05/27(木) 00:49:53 ID:sSkvpE3h
敵から受けるダメージってアイザックさんが受けてるわけじゃなくて、
スーツがダメージを受けて、スーツの耐久力がないときにトドメを刺されるとアイザックさんが死亡、
回復アイテムはアイザックさんの傷を癒してるわけではなくスーツを直しているって設定でいいのかな?

他のスーツ着てない人たちが一瞬で殺されてるところを見た感想なんだが

それなら2では、体力関係なしに突然スーツが使い物にならなくなるイベントが起こって、
次に何らかの攻撃を受けたら問答無用で即死、っていうのが欲しい
単純に体力ギリギリってわけじゃなくて、なんというかその辺の差別化というか
607なまえをいれてください:2010/05/27(木) 01:52:41 ID:rcply1Lj
○○されたら失敗 とか、ここだけ超ストレスフルでクソゲー化!の第一例みたいな要素だよな。
仮に実装されたら、1における隕石みたいな扱いになるんだろうなあ。
608なまえをいれてください:2010/05/27(木) 02:15:29 ID:4Xgbx5pv
>>606
でも瀕死のアイザックさんってゼーハーしてない?
609なまえをいれてください:2010/05/27(木) 02:23:44 ID:2PtSnBif
攻撃されると血が噴出してるから普通に人体に攻撃受けてる。
その状態で真空行ったりしてるのはつっこんじゃだめだけど。
610なまえをいれてください:2010/05/27(木) 09:30:40 ID:BEJ23oH4
>>606
なんつーか…
ゲームの設定・仕様にそこまでマジになるなw
格ゲーの体力ゲージと一緒で、単なる記号だって

エンディング最後のビビらせポイントとかもさ、
どうせ開発した人もあんまり考えて作ってないんだろうから深読みしてもしょうがない
あーでも「考えるのが楽しい」ってこともあるか
あれこれ想像して楽しんだほうが人生得だわな
611なまえをいれてください:2010/05/27(木) 10:35:55 ID:u2feZuTN
細かいツッコミや矛盾の指摘もぜーんぶ人気の証ってことだ罠
612なまえをいれてください:2010/05/27(木) 19:05:40 ID:JyxIQcTj
アイザックさんはゼロGジャンプできるから有利だな
ttp://www.ps3-fan.net/2010/05/skate_3_2.html
613なまえをいれてください:2010/05/28(金) 17:00:19 ID:+yvhLl9r
地球じゃ無理だろ
614なまえをいれてください:2010/05/28(金) 21:06:40 ID:cXu0BO2p
アイザックさんだとミスったら四肢切断されそうだな
615なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:00:37 ID:/0bdBpQx
乗る時点で踏みつぶしてそう
616なまえをいれてください:2010/05/29(土) 06:48:01 ID:sTUDNn0w
実績解除から相当久しぶりに本作インポで始めたら普通に弾カツカツだし結構死ぬなw
これはまたもやかなり楽しめそうである
617なまえをいれてください:2010/05/30(日) 11:13:52 ID:M/sxhR2A
インポやるような人もやっぱり部屋を暗くして5.1chでゾワゾワしながらやるの?
618なまえをいれてください:2010/05/30(日) 13:46:22 ID:2qGO3RuL
5.1ch環境ないし目に悪いから暗くはしないな・・・
619なまえをいれてください:2010/05/30(日) 16:18:36 ID:RgCF90sj
5.1chは今や必須アイテムだぞ。無いなんて乳首の無いおっぱいみたいな物だ。
620なまえをいれてください:2010/05/30(日) 16:46:48 ID:brrLDIzy
イージーからインポに挑戦中・・・
こえぇ・・・
621なまえをいれてください:2010/05/30(日) 16:51:48 ID:2qGO3RuL
うっかり油断するとバラバラにされるくらいの難易度の方が本作は面白い
622なまえをいれてください:2010/05/30(日) 16:52:10 ID:nA3YoQVc
やはり日中の明るいリビングでやってもね…。
俺は真っ暗にして5.1chで手袋とスキーブーツとスキーウェア着てフルフェイスヘルメットを被って奇声をあげながら遊んでる。

623なまえをいれてください:2010/05/30(日) 17:02:00 ID:P35uKbPj
>>622
( 圭)<だっさいスーツだなぁ
624なまえをいれてください:2010/05/30(日) 17:15:46 ID:EzYZxqKC
特にプレイする環境のこだわりはないなぁ
625なまえをいれてください:2010/05/30(日) 21:15:40 ID:2qGO3RuL
型落ち15型ブラウン管の俺もいるしな
脛齧りの学生の身分じゃ贅沢は言えない…(´・ω:;.:...
626なまえをいれてください:2010/05/30(日) 22:06:27 ID:+B7vpEqA
24型モニタが2万

がんば
627なまえをいれてください:2010/05/30(日) 22:17:31 ID:nA3YoQVc
そーいえばサングラスみたいなモニター(OLYMPUSとかから出てた)って
もう新製品は出ないのかな。
628なまえをいれてください:2010/05/30(日) 22:33:02 ID:4Igp3pKM
どこが怖いのかさっぱりわからんかった。
怖さより、ドッキリ系だからだな。

レジ2のダッシュの方がパニクった。
629なまえをいれてください:2010/05/31(月) 00:17:02 ID:9mfZAeFx
Dead Spaceで一番巧いなぁと思えるのはホラーの演出
広い船内のどこかでカラーンとパイプが転がる音が聞こえたりする音響関係は当然として、
暗闇で警告ランプの明滅を頼りに戦ってる時、明かりが通過する度に敵が近付いて来てるのが判ったりとか
そういう細かい所での演出が抜群に良い。HUDも極力ゲームを意識させないよう作られてたりと徹底してる

正直コレをやって「敵が突然出てきて驚かせるだけじゃん」としか感じなかったとしたら観察眼が無いというか、相当ニブいね
630なまえをいれてください:2010/05/31(月) 01:25:24 ID:E8aJQrMF
>>629
ステージ1で部屋に戻ろうとしたときに後ろの廊下を走る影が見えた時ったらないね
631なまえをいれてください:2010/05/31(月) 02:29:41 ID:Yass3Xm3
>>630
サラウンドヘッドフォンでやったら,あそこの後ろの足音で背中がゾワゾワした。
まぁ擬似サラウンドだから真後ろからは聞こえないけど,普通のステレオと
比べたら臨場感パねぇ。
632なまえをいれてください:2010/05/31(月) 02:30:33 ID:oKhPiSjp
>>625
短期でバイト頑張れば、ちょっといいモニターくらい買えるよ
HDMI付きの23〜24インチなら一週間頑張れば楽勝楽勝
633なまえをいれてください:2010/05/31(月) 02:38:53 ID:PYXimbLn
敵の出てくる怖さはドッキリだと思うが
敵のいないところの怖さは立派なホラーだと思うが
634なまえをいれてください:2010/05/31(月) 02:46:34 ID:oKhPiSjp
ホラーは広義の恐怖って意味だから、ドッキリ=パニックも範疇に入るよ
零みたいな心理的な圧迫感のあるホラーは洋ゲーではなかなかねぇ...
635なまえをいれてください:2010/05/31(月) 03:53:01 ID:nwgXntT1
これグロ抜きにしてすげーな、ストーリーとか昔の日本のアニメやゲームみたいだし発売してたら
絶対日本で名作として受け入れられてたな実にもったいない
グロにしたってエイリアンやプレデターの例見ればわかるがいいものなら
そんな小さいこと気にせずウケるからいいのに、いやほんとうにもったいない
636なまえをいれてください:2010/05/31(月) 04:03:35 ID:A46CFH/R
グログロ言ったって、精神的に来るのなんてハイブマインドのあれくらいだし
637なまえをいれてください:2010/05/31(月) 06:11:28 ID:/ocwOSW9
首を乗っ取られるのは平気なんですね
638なまえをいれてください:2010/05/31(月) 09:54:47 ID:trbl7dFS
日本人には霊的なモノに比べたら、SF的な恐怖演出って落ちると思う。
終始ドッキリ系といえば、どっちもどっちだけど
得体の知れないモノの恐怖は、ゲームだと敵見せなきゃいけないのもあるから
難しい。精神的恐怖か、肉体的恐怖みたいな。

音関係は良かったけど、船内明るいし、主人公強いしで
この手のSFに必須な絶対絶命感が希薄だと。
映画エイリアンの場合は、切っても酸にやられるリスクが巧かった。
爽快感と、難易度に演出がモロに関わってくる事だから難しいね。
守りながら同行するとかあって、敵一杯だとテンパリ具合が良さそう。

バイオショックの後ろにいるとか、
真女神転生のバーチャル空間に車椅子野郎とか好きなんだけどね。
639なまえをいれてください:2010/05/31(月) 10:02:58 ID:U2Yw0kSf
>>638
インポまじオススメ
絶体絶命感がハンパないw
640なまえをいれてください:2010/05/31(月) 11:27:57 ID:kkDhreV9
よくインポだと〜とか言ってるけど、インポ出てる時点ですでに一周はクリアしちゃってるわけだから、
敵の場所だの仕掛けだの、色々な対処法がわかってる状態じゃ、恐怖も糞もないと思うんだが。
俺は一周目はかなりビビリながらやったが、二周目以降は観光みたいな気分だったし、
ゲームバランス的にも、インポですら充分ヌルいと感じたけどな。
弾枯渇しそうとか、どういうプレイやってんだ?とか思っちゃう。
641なまえをいれてください:2010/05/31(月) 13:07:36 ID:qoODVHj8
状況がどんどん悪化していく閉塞感は十分あったと思うよ
途中のお使い感はハンパないけど

基本的にアイザックの性能がどんな状況でもほぼ変わらないのが怖くない理由かな?
ガスが充満して満足に火器を撃てないとか、仲間を盾にされるとか
移動や視界が極端に制限される戦闘とかあまり無いから
まぁ多いとストレスでしかないので、個人的にはホラーよりサバイバルゲームと認識している
642なまえをいれてください:2010/05/31(月) 13:33:58 ID:QHTy9BZe
>>640
ヌルいと感じたんなら、単に自分のスキルが高いだけじゃない?
おれはインポをOneGunでやったけど、中盤はカツカツだったよw

まぁ極力回復しないとかリグを強化しないとか変なこだわりがあったせいかもw
643なまえをいれてください:2010/05/31(月) 16:55:43 ID:A46CFH/R
2週目とか、あるいは難易度によって敵の出現や演出にランダム性が加わったりするといいのかもね
644なまえをいれてください:2010/05/31(月) 20:16:20 ID:do5jvYNl
>出現や演出にランダム性
まさしく俺もそれを考えた事がある
1週目で「コレ怖い!」って感じた演出って印象に残って忘れないんだよね
エアダクトからの出現パターンだけでも変われば大分違うと思うんだが
技術的な問題もあるかもしれないが2では地味に期待してたりする
645なまえをいれてください:2010/05/31(月) 20:29:47 ID:CgFeMaoM
お前らインポ甘いとか・・まぁ安置探せば楽にはなるが
やっと最終チャプターだよ絶対死にまくるわ
646なまえをいれてください:2010/05/31(月) 20:44:33 ID:kkDhreV9
安置とか探す必要全くなくね?
序盤からステイシス使って弾とアイテム節約すれば、メイン武器なんてすぐ威力MAXに出来るし、
そうなりゃフォースかラインの威力強化して、作業的に雑魚殺せるようになるじゃないか。
インポは敵硬いとはいえ、数字で言ったらせいぜいライフル4、5発分しか硬くなってないからなあ。
いきなり囲まれて攻撃されるような一部のシーンを除けば、基本的にはイージーもインポも同じ難易度だよ。
647なまえをいれてください:2010/05/31(月) 22:09:04 ID:dRdODufA
インポが難しいとか難しくないとか以前にAIM力とか各個人の技量の問題がw

俺はパターンを読むのは得意だけどAIMはそこそこ外さないレベルだから、
それなりにインポは苦労したよw

ナチュラルに上手い人はその辺のへたっぴの感覚は分かりにくいと思うけどねー
648なまえをいれてください:2010/06/01(火) 00:07:08 ID:wslqgI10
ネクロモーフの怖いところはさ、異様な耐久力というかしつこさだと思うんだけど、
ピカピカ光るアイテム落として死亡確認が出来ちゃうのだけがどうしても気になる
他ゲーで言うと、CoDの対戦で敵をキルした時に+10って出ちゃうようなゲームっぽさ…に違和感がある

死んだかな?一応踏ん付けとこうかな?と思って近づいたら
急に起き上がって逆に引っかかれた時は心臓止まるかと思った

俺だけかもしれんが2ではこの辺なんとかして欲しい
649なまえをいれてください:2010/06/01(火) 00:15:51 ID:ji2VvyZf
>>648
たしかにあれはあんまりよくないよな
650なまえをいれてください:2010/06/01(火) 00:17:29 ID:Vy+1Pd+G
アイテムの入手場所なんていくらでも作れるんだし、
必ずしも敵に落とさせる必要はないと思うんだよね

逃げ回る人のと戦う人とで差が出るってのはあるけど、
このゲームって基本的に逃げてもあんまり意味ないでしょ
651なまえをいれてください:2010/06/01(火) 00:20:05 ID:3djCgHIC
あ、それはある。
てか死んだと思って油断して近づいたら攻撃してくる要素とかいいかんじなのにちょっともったいない
652なまえをいれてください:2010/06/01(火) 00:31:04 ID:Ec6qpG9Q
倒した敵がアイテム落とすのって、入手アイテム量の調整しやすさからだと思う
石村は弾なり回復なりが手持ちの量に合わせて恐ろしく適切に補充されるw
653なまえをいれてください:2010/06/01(火) 01:55:47 ID:6nlSO/bj
倒した敵を調べると所持品を漁れる、でも良かったけど
一手間かかる煩雑さはどうしてもあるだろう

どうせ慣れるとキネシスで生存確認しちゃうしね
654なまえをいれてください:2010/06/01(火) 20:02:12 ID:fmkR76S2
そういやこれテンプレじゃないのかYo!

L1 ( 亞)
L2 ( 二)
L3 ( 三)
L4 ( 韭)
L5 ( 圭)
L6 ( 天)

アストロスーツ ( 宇)
655なまえをいれてください:2010/06/01(火) 22:46:37 ID:Mwr15n17
(肉 )
656なまえをいれてください:2010/06/02(水) 20:51:46 ID:rBEbCue3
グロは大丈夫だけど
ホラーはダメなんだよな
もう頼んじゃったけどこれ怖い?
657なまえをいれてください:2010/06/02(水) 21:27:40 ID:MAX9+aBp
事前に動画予習なり出来るのにそれをせずにポチるその瞬発力が羨ましい
と釣られてやる
658なまえをいれてください:2010/06/02(水) 22:10:23 ID:Mwrjunxq
グロくないし
全然ホラー要素無いよ
659なまえをいれてください:2010/06/02(水) 22:24:07 ID:rBEbCue3
>>657
それで知りたくない情報まで知っちゃうのが嫌なんだよ
ついでに言うと質問に答え無いと釣りとして成立しない
全く釣る気は無いが
>>658
ありがとう
660なまえをいれてください:2010/06/02(水) 22:39:58 ID:N9M6dDMO
その後、>>659の姿を見た者は…いない。
661なまえをいれてください:2010/06/02(水) 23:35:07 ID:emCO09IF
>>656
ウソだけどラスボスは主人公の血液から作られたクローンだよ、へへっネタバレすまねぇ
662なまえをいれてください:2010/06/03(木) 04:08:45 ID:MqhsMnZv
あれはクローンじゃない、双子の弟だよ
まぁ似たようなもんだが
663なまえをいれてください:2010/06/03(木) 07:21:06 ID:p+ZEPtv6
腹違いの兄弟じゃなかったっけ?

てかネタバレスレの話題だなこれ
664なまえをいれてください:2010/06/03(木) 09:38:03 ID:MOi25xXd
え、何かのインタビューで別次元の自分自身って開発者が言ってなかったっけ?
665なまえをいれてください:2010/06/03(木) 09:58:36 ID:MUQ8/su/
愛作が植物人間で全部妄想乙ってオチだろが。
みんなふざけんなよ。
666なまえをいれてください:2010/06/03(木) 14:11:24 ID:jFKEVcx7
2はまたアイザックさんが出張るみたいだけどどうかんがえても
愛の為に頑張ってた1よりは動機弱くなるよな、大丈夫なんかな
正直1で生き残れたのて運に加えてそういうもんがあったからと思うんだが
667なまえをいれてください:2010/06/04(金) 01:40:12 ID:pGdHkoet
再び死んだはずの二コールからビデオレターが!!
668なまえをいれてください:2010/06/04(金) 02:18:45 ID:CJlZH7jf
ありえそうな展開としては1のラストが幻覚でなかったと仮定して
あの後ニコールを返り討ちにして捕獲かなんかしたアイザックさんが
それでも諦めきれずその体を冷凍かなんかして保存してて
ある時マーカーやその関連の文明にはネクロモーフを人間に戻す力があるみたいな噂を耳にして
秘密を握る教団を追ううちに事件に巻き込まれる(または治療の為に持ち込んだニコールが感染源となり事件を起こす)とかじゃないかな
こんなかんじならまたアイザックさん最後まで頑張れるお!これで勝つる!
669なまえをいれてください:2010/06/04(金) 10:10:49 ID:Rgh87WB7
>>667
その文章構成だと二コールが2回死ぬみたいだぞw
670なまえをいれてください:2010/06/04(金) 14:49:33 ID:hLaPaJEG
本物のニコールの死体ってどうなったんだろうか
671なまえをいれてください:2010/06/04(金) 17:33:14 ID:MZKnmSkq
>>670
愛作さんがそれとは知らずに撃破したんじゃない?
672なまえをいれてください:2010/06/04(金) 19:12:23 ID:iUtZvQpo
しかし何度見てもEDでヘルム脱いだ愛作さんの素顔の疲労具合には泣ける…
散々吹っ飛ばされたり触手から生還した時とかに打ち付けたからか額に血も滲んでるし
なんとか五体満足で帰還したと言っても恋人は結局既に亡くなった後だったりと心身共にボロボロだよな…
673なまえをいれてください:2010/06/04(金) 19:24:01 ID:mLIhJTe/
漢だよな。二コールやケンドラが惚れるのもわかるわ。
674なまえをいれてください:2010/06/04(金) 21:12:53 ID:SpxWUoJ3
アイザックさんってさりげにモテモテだよな。
40代のおっさんなのにも関わらずあの活躍っぷりはかっこよすぎ
さすが赤マグロが惚れる気持ちもわかりそうだ。
675なまえをいれてください:2010/06/04(金) 21:16:21 ID:KKsM+2v5
( 圭)<でもこれ悲しいけど、ギャルゲーじゃないのよね・・・
676なまえをいれてください:2010/06/04(金) 21:45:42 ID:CJlZH7jf
いやあのグロ祭の中ケンドラにホレたハレたやらせたんだから十分ギャルゲというかの素養はあるかと
そういうところも含めて極めて日本的だよなほんと大好き
つかデベロッパどこだよマジ優秀すぎるアメリカの会社なんだろ?にしちゃ出来すぎてるマジ奇跡
677なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:02:27 ID:mLIhJTe/
( 圭)<一番モテた相手はネクロモーフたちですけどねぇ…抱きつかれたり、押し倒されたり…
678なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:11:58 ID:D9DzHWPt
プレグナント「アイザックさーん!私の子供達もアナタの大ファンなんですよ〜」
スウォーム「キャーアイザックサーンサインシテー(ワラワラ)」
ラーカー「アイザックさんに育てて欲しい・・・!」
スラッシャー(女)「アイザックさん格好良すぎてゲロ吐きそう」
679なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:40:09 ID:CJlZH7jf
バイオと同じく一発目があらゆる意味で成功したので
それはその功績だけで既にシリーズが5作ぐらい長寿化できる下地は整ったと言うことを意味する
つまりこのままアイザック編が続けばその内学園モノにだってなれる可能性は秘めているんだデッドスペースは
そうたとえば私立ユニトロジー学園が舞台になるとかな
680なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:44:30 ID:SpxWUoJ3
>>679
不覚にもブラム学院を思いだしてしまった件
モテモテのアイザック先生は毎回みんなにバラバラにされるんですね。解ります。
681なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:48:30 ID:HdOAvofw
惑星採掘シムとかどうよ
682なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:52:33 ID:IxKzLojn
なにこの神ゲーww
気付いたら四時間、時間がブッ飛んでた。
比べるもんじゃないけど、バイオ5で無くした何かションボリしたモヤモヤ感が
一気になくなった。ウレシイ
683なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:55:32 ID:UWLOsonl
楽しめよ
684なまえをいれてください:2010/06/04(金) 23:24:20 ID:iUtZvQpo
最近アランウェイクやってたけど個人的にACTゲーとしてはこちらの方が遥かに面白いな
dddネクロモーフ解体する快感パネェ
685なまえをいれてください:2010/06/05(土) 02:14:12 ID:5/BGdRwF
>>684
おれは小休止でALAN WAKE遊んでるけど、それぞれの良さがあるよ
戦闘の爽快感では石村が上だと思うがなw
686なまえをいれてください:2010/06/05(土) 04:11:27 ID:3BJSei5X
ふと気づいたが他のTPSやFPSに比べると本作は走りが遅めだけど、見るからに筋力増強機能は
無さそうなあの重そうな作業用スーツ着てるのを考えるとかなり理にかなってるな
687なまえをいれてください:2010/06/05(土) 11:44:54 ID:wxu3983B
まー敵の速さ・アグレッシブさを強調するためとか、
石村の狭さで移動速度があんまり速いと酔いそうだしね
688なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:09:39 ID:oUDfn92W
>>682
ネタバレしてやろうかと思ったけどオレもそこまで鬼じゃない。あっハゲはラスボス
じゃないからね、黒幕でもないから。全然怪しくないからね、へへっ。
689なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:25:15 ID:qDgG1SIV
そういうのやーめーろーよー
俺は間違ってもネタバレなんてしないから安心しろよ
実はニコールが(バキューン)でケンドラも実は(チーン)でハモンドに至っては(アハ〜ン)とか絶対言わないから
690なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:26:01 ID:FT6/AG5w
>>687
酔う以前に壁に激突したり、重力トラップに引っかかりまくりになりそうw
691なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:44:50 ID:5i5xkfQ0
>>672
ボロボロにされたのにまた2で戦いに出た心情の変化なんか知りたいよね
692なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:53:29 ID:r3VgbjYq
>>691
1の事件のショックからまだ病院通いらしいし、エイリアン2のリプリーと似た様な理由かもね
「克服するにはもう一度その恐怖と対峙して完全に消し去る必要がある」みたいな

まぁ単純に「俺がやらずに誰がやる」かもしれんけどw
693なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:55:54 ID:3BJSei5X
Lv5スーツとか何十kgくらいあるだろうか…めちゃくちゃ重そうだぜ
元々俊敏性が求められているものじゃ無いしな
694なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:58:12 ID:wxu3983B
2では武器と弾薬まわりのバランスもうちょい練って欲しいな
プラズマカッターが優遇されすぎている
695なまえをいれてください:2010/06/05(土) 13:24:05 ID:8sguKU9O
>>689>>688
昨日の682です。
あはは、お前さんがたときたらwwコンチクショー

というのは冗談で、こういう所に来た以上そういうのも覚悟の上ですww
ストーリーもだが、ゲームの過程事態が面白いので全然気にしてません。
バイオ4も何周もしたけどこのゲームも何周もプレイ出来そう。
あー、こんなことならさっさと買っておけば良かったよww
696なまえをいれてください:2010/06/05(土) 13:48:00 ID:w8AwYDAu
つか2はムービー見た限りではスーツのデザインが
明らかにオサレになっててどうも戦闘用ぽいから
なにか不安要素があるとしたらまずそこだな
まあこれは主役変わらんのに1の状況と同じこと繰り返すわけにもいかんから
難しいのはわかるけどさ、なんとか上手くやってほしい
697なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:11:25 ID:w372LfuQ
>>694
プラズマカッターはOnegunがあるから、使い勝手が良くなるのはしようがない
それに使い勝手がいいだけで、決して強力ではないしね
698なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:26:15 ID:FMZHA/R1
699なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:18:08 ID:WvjXoj6e
ライフルも充分過ぎるほど強いと思うから、カッター強すぎとはまるで思わんなあ。
逆に言えば、カッターとライフルやたら強いせいで、
似たような立ち位置にいるリッパーと火炎放射器が冷遇されて見えるけど。

火炎放射器はアイドルだから別に強くなくても良いんだけどね?
700なまえをいれてください:2010/06/05(土) 16:39:23 ID:fUA3X/j9
>>691
>>692
単に政府に命令されてやらされたらしいよ
3年間は秘密維持のため精神病院に隔離されてたしね
701なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:08:30 ID:NOK+gRJC
2も日本版無理だよね?
1ときは日本版でるの期待して乗り遅れたから後悔してる
リアルタイムでヒーヒーしたかったなあw
702なまえをいれてください:2010/06/05(土) 17:12:03 ID:3uXtwmt5
ネクロモーフ解体ぐらいなら行けるかも知れないけど、死体の処理はシステムに組み込まれてるし、無理臭いなぁ
人間の内臓ぐらいは国内盤メトロ2033であったが
703なまえをいれてください:2010/06/05(土) 18:18:52 ID:oUDfn92W
>>695
楽しんでいる様で結構ですなぁ。オレは8周したよ、可能なら
大画面&5.1chで遊んでくれよな。記憶消してもっかい遊びたい。
704なまえをいれてください:2010/06/05(土) 22:26:48 ID:8sguKU9O
>>703
いやー、面白い。
今日、明日仕事なのであまりできなくて残念ですが、大画面5、1chでやれたら
最高なんでしょうね。
ステレオだけどガサガサ音、何かの部品がカラーンってなるたびに、あたりを
キョロキョロww久しぶりにドキドキしながらゲームやってますわww
面白くてつい色々書かせて頂いちゃいました。言いたいことはまだまだありますが、
ここら辺で失礼します。たびたびのチラ裏失礼しました。
705なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:42:33 ID:wxu3983B
一番楽しむのはこういうところで変に事前情報を得ないことだよ!
706なまえをいれてください:2010/06/06(日) 01:06:43 ID:e/hRvUA8
何かさ、これ遊んでるとお化け屋敷に入った時みたいじゃない?
暗がりに赤い照明で、どこから聞こえてくるか分からない音とか
恐怖って癖になるのかな?面白いわーw
707なまえをいれてください:2010/06/06(日) 02:15:52 ID:6JCP2U/j
恐怖や緊張感のあとの安堵感が癖になるらしい
赤ん坊のいないいないバアと同じ心理とか何とか
708なまえをいれてください:2010/06/06(日) 03:20:33 ID:2tZPLzaf
あぶね、One Gun実績目当てでクリア済みセーブデータをロードした瞬間、パルスライフル乱射してたw
709なまえをいれてください:2010/06/06(日) 07:09:26 ID:RPl3fD50
このゲームってオン環境ある?
710なまえをいれてください:2010/06/06(日) 07:25:07 ID:EEv1E53Q
1はないけど2でオン要素(おそらくcoopではなく対戦)盛り込むらしい
711なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:11:06 ID:2FNz/1DJ
そういや映画の話はどうなったんだろ?
712なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:25:55 ID:RPl3fD50
>>701

さんくす
713なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:26:55 ID:RPl3fD50

すまん>>710だった

しばらくROMってるわ
714なまえをいれてください:2010/06/06(日) 16:20:53 ID:JWxzs+sp
クリア記念カキコ
715なまえをいれてください:2010/06/06(日) 16:34:52 ID:2tZPLzaf
石村に足りないのはむしろゴア表現だと思うんだよね
アイザックの死に方でも、外的要因で切断→バラバラになるのばっかだから、
もうちょいグロにこだわってもいいのではないか
具体的には内臓とか脊髄が足りないと思う

少なくとも焼死、酸で死亡の時のテクスチャは作って欲しかったな
716なまえをいれてください:2010/06/06(日) 17:00:34 ID:MPa28gc4
確かに、バラバラになるだけで内臓とかは出ないよね。死体踏んづけるのもぐっちょり感がないし。もっとけちょんけちょんにやっちゃってもよかったと思う。

もしかしたら、流石にそういうのはアウトって言われたのかな…。
717なまえをいれてください:2010/06/06(日) 17:04:07 ID:UksHEofp
関係ないが、もし単純に表情が外から見えるタイプのヘルムだったら相当エグくなってた気がする
718なまえをいれてください:2010/06/06(日) 20:35:21 ID:yKB6gXfb
ブルートに轢かれて死んだときは内臓はみ出てるよ
でもまぁその時ぐらいだけどな

というか、アイザックさんの悲鳴で十分エグイだろおまいらwww
毎日バラバラになるアイザックさんの気持ちもわかってくれよwww
719なまえをいれてください:2010/06/06(日) 20:48:07 ID:yrntf8us
エイに激しく突かれたりタコに頭部乗っ取られたりしてもまだ足りないというのか
720なまえをいれてください:2010/06/06(日) 20:50:16 ID:UksHEofp
死亡シーン集とやらを見てみたが愛作さんが可哀そうで半部くらいでギブした
721なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:01:49 ID:J7CiHP96
つか話ぶった切るけど今回の騒動の中心のレッドマーカーて人間が作ったんだよな
人間てすげーな、未知のテクノロジーのブラックマーカーコピッちゃうんだもんな
722なまえをいれてください:2010/06/06(日) 21:06:26 ID:exmjN61t
でも粗悪な性能を見ると多分、中国人が作ったんだろうな
723なまえをいれてください:2010/06/06(日) 22:23:16 ID:WHJjzYOl
あんな未来にも中国人いんのかよ
724なまえをいれてください:2010/06/06(日) 22:32:32 ID:4GvuoRzi
冒頭で速攻で殺られる東洋人は日本人に見えるんだがこの予想をどう思う?

だとしたら、すごく…残念です…

あれ、wikiに乗ってたっけ?まあいいや知らん。
725なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:06:27 ID:tUExFKtY
726なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:15:37 ID:dFEoeNHP
>>724
何が残念なの?
727なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:31:44 ID:1kw99e8v
>>724
ウィキ見たがその人の名前はチェンだってさ。日本人じゃないよ
でもあの時代はもはや国境の意味がなくなった時代って設定だし、
中国か日本かはどうでもいいんじゃない?
728なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:36:44 ID:Z/q/Z+Ku
>>715
いらんと思うけどな〜
アランウェイクとかゴア表現皆無でもかなーりゾクゾクしたし。

見せ方次第ではないかと
729なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:38:34 ID:9Raa4B12
Ch6のボスの嘔吐物をキャッチボールしようとしたが上手くいかない。弾が枯渇する。
730なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:38:49 ID:Z/q/Z+Ku
>>724
普通に韓国系だろw

北米では珍しくないよ
かつて中華系移民は飯屋か日雇い、
日本人移民は寿司屋かクリーニング屋かスーパーの店員、
韓国系移民は警察か軍人かクリーニング屋になるのが普通だった。兵役あるから無芸無職でも男は全員銃だけは使える。


実際今も陸軍兵士や州警察はコリアンの比率がべらぼうに高いよ
だから映画とかゲームでリアリティ出そうとするとそうなる。
731なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:21:52 ID:dFEoeNHP
>>729
うまくキャッチ&リリースできるまで練習しろ!
732なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:24:44 ID:BAYJZ+Ji
>>729
下手にキャッチするより口の中の弱点撃つほうが早いよ
パルスライフルが手っ取り早いね
733なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:33:15 ID:DO6eGqDc
弾がないって書いてあるぞ
734なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:41:49 ID:BAYJZ+Ji
>>733
弾が枯渇するだから、戦ってるうちに無くなるってことしょ
ボス戦直前にショップあるんだから、パルスライフルと弾300発買えば
どーにでもなるよ
735なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:49:23 ID:dFEoeNHP
おまえら729を馬鹿にしすぎwww
736なまえをいれてください:2010/06/07(月) 04:30:48 ID:tyJ+di5j
2になってもやはり閉塞感のある宇宙船で戦うのかな?

1の終盤でイージス7の赤い空を見た時は、開放感がありつつも却ってそら恐ろしかったな
地に足がつかない不安さというか
737なまえをいれてください:2010/06/07(月) 09:08:22 ID:awuLIOMv
>>736
スレにいる割には情報集めてないの?
いい傾向だとは思うけどw
2は、とあるコロニー内がメインステージの様だよ
途中で舞台が移るかどうかは分からん
738なまえをいれてください:2010/06/07(月) 09:55:00 ID:AtV2NvJV
俺は五分おきにここを巡回してるが2の事は一切ググってない。
デッスペを愛しているが2はここの住民さんの意見を聞いてから、と思ってる。
739なまえをいれてください:2010/06/07(月) 17:26:48 ID:/atic5gO
2のパッケージの画像が出回ってるね
740なまえをいれてください:2010/06/07(月) 17:39:31 ID:7Xnw+M1v
http://tweetphoto.com/25560596
これか
新型スーツ顔は良いけど細身すぎる・・・
741なまえをいれてください:2010/06/07(月) 17:42:54 ID:zkJ0CB0Q
( 王 )
742なまえをいれてください:2010/06/07(月) 17:43:41 ID:G6M2qcIT
アイザックの方が敵みたいだw ビッグダディ化とでもいうべきか
743なまえをいれてください:2010/06/07(月) 17:47:30 ID:qQyaxP7t
怒ってるか泣いてるかどこか感情的なヘルメット
744なまえをいれてください:2010/06/07(月) 17:55:46 ID:MUXklANZ
>>740
なんか「今度は俺の番だ・・・」って感じの復讐心が窺えてカッコイイな
アイザックさんが最新軍用スーツでマグロ&ネクロ達を討ち滅ぼすスタイリッシュアクション化の予感
745なまえをいれてください:2010/06/07(月) 20:08:50 ID:dTnmbwBa
>>740
アイザックの目がうっすら見えてるね
返り血べっとりとか、何かしらゴア要素入れて欲しかったな
746なまえをいれてください:2010/06/07(月) 21:55:16 ID:sx/LQ6ge
すでにコレ、首から下は無いのかもしれないよ
747なまえをいれてください:2010/06/07(月) 21:59:32 ID:AEcZQTgy
なにそれこわい
748なまえをいれてください:2010/06/07(月) 21:59:59 ID:zkJ0CB0Q
:(;゙゚'ω゚'):
749なまえをいれてください:2010/06/07(月) 22:00:22 ID:MwVkjQfw
:(;゙王'):
750なまえをいれてください:2010/06/07(月) 22:12:31 ID:0gB/QWLS
体験版ではどう足掻いてもダルマにされ
製品版パッケージは手首だけ
そんなアイザックさんがようやく主人公らしい扱いに・・・

>すでにコレ、首から下は

ウワァアアアアアアアアア
751なまえをいれてください:2010/06/07(月) 22:23:58 ID:HprBYvK5
それは要するにあいつか、体乗っ取ってくるやつ
あいつに体取られちゃったその後のアイザックさんの物語てことだな
752なまえをいれてください:2010/06/08(火) 03:00:50 ID:9/Fln35o
首から下は機械です
753なまえをいれてください:2010/06/08(火) 16:49:41 ID:6sJxtKco
2で完結するのかな?
754なまえをいれてください:2010/06/08(火) 18:33:09 ID:Y/Ezd8HY
>>752
偉い人にはそれがわからんのです
755なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:05:04 ID:8mmNfNMY
1のラストからどう続くのか気になるわ
早く発売しないかな
756なまえをいれてください:2010/06/08(火) 23:38:29 ID:DdeJd81b
>>752
生まれ変わった不死身の体〜♪
757なまえをいれてください:2010/06/09(水) 06:40:45 ID:YNA/zwF3
>>751
寄生獣でミギーと半融合した状態になるわけですね、わかります
758なまえをいれてください:2010/06/09(水) 16:07:09 ID:aEEsr3B4
ミギーって懐かしい
759なまえをいれてください:2010/06/09(水) 18:00:41 ID:pYjn1DUF
ミギーがいたらネクロモーフの四肢も楽に切断出来るな
760なまえをいれてください:2010/06/09(水) 18:50:07 ID:55DroGM/
危ない、アイザック!
761なまえをいれてください:2010/06/09(水) 19:32:16 ID:AOpgAf1z
というよりミギーがネクロモーフに見える
762なまえをいれてください:2010/06/09(水) 20:08:47 ID:dTaacT/C
そういえばバイオ4のガナードは寄生獣をモデルにしてるんだろうか
763なまえをいれてください:2010/06/09(水) 20:23:34 ID:k6jLYHfo
ガナードも寄生獣もネクロモーフも
「遊星からの物体X」がモデルになってると思う
764なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:14:40 ID:XZlSAIYG
つかどうやらこの大惨事はマーカーを完全にコピーしきれなかったり
記録されてた遺伝情報暴走させたりで完全に人間せいみたいだが
じゃあオリジナルのブラックマーカーは一体なんなのよというところだよな問題は
人間というか生命体にとって有益なもんなんかね最初に見つけた人間?や教団?が考えるように
それとも元々邪悪な存在なのか、興味はつきないな
シリーズが進めばそこらへんの事情も少しはわかってくるんかな、楽しみだ
4とか5あたりになればオリジナルマーカーを作った存在や文明なんかとも接触があるかもだよなワクテカ過ぎる
765なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:34:13 ID:3VQDEwEk
ハイブマインドを初めとしたネクロの活動を封じ込める役割というのはもう確定的に明らかなんじゃないか?
多分オリジナルも同じような機能だろうし。なんか封じ込めるタメに遺伝子情報が必要だから組み込まれてるとかかね
766なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:08:17 ID:r4YYk2e8
DeadspaceのiPhoneのアプリがあるんだな、知らんかったw
767なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:36:27 ID:tk5kHJR0
後藤さんでプレイしたいな

後ろのネクロモーフは片付けたぞ
いや…散らかした、と言うべきか。
768なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:42:09 ID:KEpXbZFm
誰がうまいこと言えと(ry
769なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:49:17 ID:qGvi0TQV
ワロタ
770なまえをいれてください:2010/06/10(木) 01:23:24 ID:72b7NEj9
ネタバレスレの方でやってくれ。
771なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:29:03 ID:yT9j2ajP
ttp://www.uproda.net/down/uproda102374.jpg
「あー、頭いてぇー」
772なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:34:21 ID:KEpXbZFm
やべえ 超カッコいい&なんかふつくしひ…光速でほぞんした
773なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:46:45 ID:Q4g76f4D
>>771
武器はやっぱり工具なのかw
774なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:54:10 ID:zKjFIex9
なんか愛作さんの苦悩が伝わってくる絵面だ…
775なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:55:25 ID:3cdv0/63
銃器だとやっぱり切断はしにくそうだもんな
それはそうと 今日ドラムマガジンっぽいの装着した釘打ち機みつけて一人で興奮しちゃったよ
2で愛作に持たせたいなぁ
776なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:10:00 ID:qYI7CGpr
新しいサムスアランと言われても信じてしまいそう
777なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:26:22 ID:5PWDDS4F
男なら愛用の工具の一つもあるだろう
アイザックさんにとってはそれがプラズマカッターだったというだけのこと
778なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:49:58 ID:6X9BNXic
何だか2のスーツはデザインが完成し過ぎててバージョンうpするように思えないな…
779なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:54:13 ID:440Mv4Lr
逆に考えるんだ 今公開されているスーツが既にバージョンアップした後、こう考えるんだ
780なまえをいれてください:2010/06/11(金) 01:00:00 ID:CTzSInba
2の最終強化はKOS-MOSのコスプレ
781なまえをいれてください:2010/06/11(金) 01:14:24 ID:6iN8lYWY
バカな事をw
レベルが上がると裸が最強だと言う事を知らんのか?
782なまえをいれてください:2010/06/11(金) 01:30:21 ID:XIjAJxKN
クリア後のアンロック要素でスーツ姿や作業着姿のアイザックさんとか

見たいけど雰囲気ブチ壊しだからやめて
でも見たいけど
783なまえをいれてください:2010/06/11(金) 01:33:32 ID:y6OAP3Fq
もう、飛び蹴りとかしてポーズ決めても違和感ないな。
784なまえをいれてください:2010/06/11(金) 02:06:18 ID:2D/D8Gxi
>>771
またプラズマカッターってことは,やはりその有効性が
広く認められたということだなwww
785なまえをいれてください:2010/06/11(金) 09:54:58 ID:5PWDDS4F
プラズマカッターてあれだけ使いやすいとあの世界でも大人気工具なんだろうなw
工員の間でも評判の作業しやすい工具として
特にあの90°機構が良いとかさw あれって特許だったりしてw
786なまえをいれてください:2010/06/11(金) 10:24:44 ID:GQOiuKQ3
前もって準備していくなら、わざわざ工具持ってくってことはないと思うが。
実際は準備してコロニーに向かってって、結局1みたいなトラブルに巻き込まれて機材失うってパターンだろうな。
787なまえをいれてください:2010/06/11(金) 12:42:15 ID:440Mv4Lr
開幕事故で装備品あらかた失うのはこの手のゲームのお約束ですたい
788なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:01:10 ID:5PWDDS4F
ニコールなき今プラズマカッターだけがアイザックさんの恋人だから
いついかなるときもどこへいくときも一緒に持ち歩いてるんだろたぶん
789なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:06:28 ID:9K0FXOfr
あんな体験したら実際手放せなくなりそうだなw
ワンガンルートのアイザックさんならなおさら
790なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:34:04 ID:2D/D8Gxi
ラストで落としちゃってるけどな,愛用品。
791なまえをいれてください:2010/06/11(金) 13:45:51 ID:qYI7CGpr
人間という種に限界を感じ、死を超越する高位の存在へ進化しよう
というのがユニトロジーの教義だったはずだが

その目指すべき存在と位置づけているネクロモーフが
ありふれた工具1つで解体されていくことについては
ユニトロジストの方々に思う所はないのだろうか。
792なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:09:22 ID:9K0FXOfr
強いとか弱いとかは関係ないんじゃない?
793なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:51:19 ID:ucRuaCgx
>>790
すぐに拾ってるから、あれはもう愛するモノを二度と手放さないと言う暗喩
で、二コールも帰ってきたわけよ
794なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:03:49 ID:T+zAkxY4
>>791
すでに有る、既存の銃よりははるかに強いだけで
人間より、はるかに上位といっても良いと思うけどなー

まぁ弱点が知れ渡って、カッター武器が行き渡るのは
人間の最大の進化の特徴だし
向こうは、向こうで再生力半端無いタイプもいるし
相手としては良い勝負なんじゃね

人間の知能とネクロの生命力を合わせた
ハーフタイプなんて出て来て増殖しだしたら、たまらないなw
795なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:14:20 ID:1sRNf74U
ウェスカーの事?
796なまえをいれてください:2010/06/11(金) 19:07:02 ID:oCf7+u+8
知恵の実と生命の実だな
797なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:03:04 ID:Ua6Ch0Cg
>>795
人類がみんなマトリックスみたいになっちゃうんですか><
798なまえをいれてください:2010/06/12(土) 01:18:43 ID:o63tmXJo
俺は軍人スーツが使える事を期待してる
マルチならあり得そう
ほぼジャンゴだしあれ
799なまえをいれてください:2010/06/12(土) 08:01:23 ID:8szT4PQ0
konozamaでアジア版をポチッて昨日届いたんだが、
ディスクにすでに傷があったのだがメキシコ製DVDはこんな物でしょうか?
800なまえをいれてください:2010/06/12(土) 10:40:48 ID:026+ypA8
海の向こうの常識はそんなもんだ、そんなことは日常茶飯事
そういう点で考えると日本に生まれてほんと良かったなと実感する
801なまえをいれてください:2010/06/12(土) 10:50:08 ID:zIixBQtt
>>799
運が悪かったな ディスク読み込み出来る?
802なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:21:40 ID:xDF/pjFC
なんかスーツのデザインからして妙に地雷臭がするんだが・・・
803なまえをいれてください:2010/06/12(土) 14:52:14 ID:DjGeDXwD
ホラゲーの続編は確かに難しい
1作目が高評価ならばなおさら
804なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:07:33 ID:SP/B4Fux
805なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:23:26 ID:DjGeDXwD
>>804
無重力だと!?
806なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:26:24 ID:SP/B4Fux
しかしだね、新スーツのヘルムはいささかカッコ良すぎだと思わないかね(悪い意味で)
あとは微妙にガンガン戦う系になってしまってそうな悪寒が…

効果音と(;三)ア゛ア゛ァ゛ァ゛ア゛ア゛ァ゛!!!は顕在でホッとしたがww
後グラは普通にパワーアップしてるようでwktk
807なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:49:03 ID:Ev1zA3JF
そういやPS3版でイージークリアした後に終了させずインポ選んだら
イージーで買ったレベル5スーツのままなことがあったなぁ
セーブして再開したら1に戻ってたけどw
808なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:56:16 ID:SP/B4Fux
そういや本作の愛作さん着てるようなガチSFでメカメカしくて光源が点在してる素顔が見えないタイプ
のヘルム&スーツが堪らなく好きなんだが他にこういった装備が登場する作品てなんかないかな

映画でもゲームでも。出来れば三人称視点のものが良いんだが。スレチすまそ
809なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:09:27 ID:Ev1zA3JF
機械ならロボコップをみようかw
まぁ戦隊モノなんかも考えたらアーマードだな

去年欧州行った時に夜、FPS視点の実写映画やってたなw
上からクリチャーでたり、宇宙船内みたいなセットも良かった。途中回復とかしててw
あれはプレイ動画見てるみたいで新鮮だった。
810なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:15:34 ID:SP/B4Fux
ロボコップ全作は勿論、アイアンマンも昨日見てきた2も含めて視聴済みだぜw辛坊たまらん

やっぱ日本の特撮の装飾品多いのよりもシンプルなデザイン且つリアル志向な海外のが燃える
811なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:23:20 ID:zIixBQtt
>>808
HALOとかどうよ FPSだけど そして箱○所持前提だけど
812なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:24:56 ID:fk5rBuCs
アイザックさんって髭はやした方がかっこいいなwww
しかし若返りすぎだろwww

それとグラフィックがすごく良くなったね。はやく出ないかな〜
813なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:34:39 ID:SP/B4Fux
>>811
箱○クラシックでDLL購入したけど途中で積んでる
814なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:02:04 ID:vdn/fNio
>>810
ロボコップの元ネタは宇宙刑事シリーズ
まずはギャバンを見てからだ
815なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:58:20 ID:1hrRw6y+
>>808
ttp://www.youtube.com/watch?v=2IepmYY7SSk
これとVANQUISHにはかなり期待している
816なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:06:25 ID:SP/B4Fux
>>815
ほほう…
817なまえをいれてください:2010/06/12(土) 19:26:29 ID:qNMlVlL8
アイザックさんヒーローの顔になってるw
818なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:49:01 ID:ya31h2td
やっべえアイザックさんカッコよくなったなあと思いながら見てたら
最後の最後でいつものアイザックさんが垣間見れてワロタw
819なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:49:50 ID:ya31h2td
>>808
ライオットアクト2
820なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:10:27 ID:026+ypA8
2も壁に落書きとかあるみたいだからマーカー関連が近くにあるみたいだな
また同じレッドマーカーなのかそれとも別のコピーマーカーなのか
あとハイブマインドはもういいけどまたマーカー関係なら出てくるんだろうなあ…ちょっとうんざり
バイオでも思ったけどああいう巨大クリーチャー系は怖いもへったくれもないからある意味ぶち壊しなんだよな
やっぱ人間が少し変化したぐらいのが一番怖い、でもそれじゃボスとしてはインパクト弱いてのはよくわかるが
しかしそこはなんとかうまくやってほしい
821なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:24:40 ID:abO0pxJD
海外版のダンテのラスボスは悪魔だとはいえ巨大なモツをブラブラさせてたけど
元人間だった石村の化け物はモツをぶらつかせる事はないんだよな
形成が人間らしさを残しているのに素っ裸なのにモツが無いのが違和感を感じる
宇宙船内だから影とかで誤魔化す事ができないし、第一ギャクぽくなるからなんだろうが

ダンテではモツに限らず、いろんな卑猥な形をした悪魔が登場できたんだから
石松の方も元人間をアピールできる姿を見せ付けて欲しい。
822なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:56:02 ID:026+ypA8
いや卑猥なもんはいらんだろ、デッドスペースには
いやおれたちのアイザックさんにはそういうお下品な雰囲気は似合わない
823なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:09:42 ID:T7YhJh6a
一物ぶら下がっていても良いと思うけど。
DEAD SPACEは別に崇高なるゲームでもないし、
ホラーをちゃんと演出出来ているのなら
エログロでも何でもやれば良い。
824なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:36:27 ID:L9XGMJLW
子供ネクロは股間えぐれてるから男女共用なんだろうな
825なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:40:53 ID:9tNfMbrn
ネクロモーフには生殖機能なんて要らないから変形の過程で消えてるという事でひとつ
アレがどこまで人間の体の仕組みを理解出来ているかは疑問だがww

ほら、奴らにとっては子供なんか作らなくても新しい死体を調達すればいいわけだし
826なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:57:38 ID:2ToLpmyB
増殖に他生物の死骸が必要なネクロモーフって星全体がネクロモーフになったら
そこからはどうやって増えるんだろう?映画エイリアンでも不思議に思ってた。
827なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:01:11 ID:QkHePVMF
スレの流れに背くけど、四月に買った石村今さっきクリアした、クリアしてカタルシスを味わったゲームは久しぶりだったよ、面白かった
マーカーが「ウンユーレイ ノストアフツ デス」歌っててワロタ、英語力無いから何言ってんのか理解でなかったな
続編が楽しみだ
828なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:02:07 ID:48HsF+04
そのまま絶滅するんじゃないか?それか冬眠状態になるとか
829なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:28:07 ID:JkLyh1wl
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9436494
殴り縛り動画の設定考察はなかなか興味深かったので、未見なら見てみるといいかも
830なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:58:04 ID:kHobic7Z
本作をもっと流行らせようとmixiプロフ画を新愛作さんにしたら俺だけ浮いてて吹いた
べ、別に俺のマイミクや参加コミュがヲタ関連ばかりだからなわけじゃないんだからな!
831なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:02:50 ID:7MGhE+k9
>>801
今のところは大丈夫のようだ。
読み込まなくなったら、konozamaにでも文句を言ってやるとするかorz
832なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:04:49 ID:YOfQ25kd
>>829
この動画シリーズ凄いな
相当の暇人だなこいつ
833なまえをいれてください:2010/06/13(日) 12:20:47 ID:4rYlT7GW
二行目ェ・・・
834なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:01:00 ID:kHobic7Z
>>829
編集もプレイも神過ぎるなww 遅い昼飯のマックでも食いながらゆっくり見るか
835なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:24:34 ID:zyVlzdJU
2でもやっぱ四肢切断は健在のようで
日本語字幕用意しといてくれねーかなEA
836なまえをいれてください:2010/06/13(日) 17:56:57 ID:zRlRLSFK
2を日本で売るなら用意するだろうけど...
日本以外は販売できたし、日本のためだけに全体の演出を変えないだろうから、望み薄だわな
837なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:40:28 ID:XVQZ5V1d
L4Dみたいにアジア版にしれっと日本語字幕が入ってたりとかすればいいんだけど
あれは日本版も規制なかったからできたのかな
838なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:25:00 ID:48HsF+04
わざわざ輸入モノ買った人が日本に2万人ぐらい居て
さらにその数をEAが把握(LiveやPSNへの接続を通して)してたなら
ローカライズして販売は2も無いにしてもしれっと日本語字幕が入るぐらいはありそうだけど
839なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:26:39 ID:YOfQ25kd
透明人間の死体とかにされるらローカライズはいらんな
840なまえをいれてください:2010/06/13(日) 23:48:06 ID:yJGZkO3y
ちょうど尼から輸入品買った人向けにメールが来て、その中のリンク
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/1197660/ref=

アイザックさんの手首大杉わろた
841なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:06:02 ID:ZI2oiJOV
2はあの空気嫁みたいなフワフワ人形みたいな重量感と
ふんずけただけで取れちゃう頭とか腕とかをなんとかして欲しいよな
ズシッとした重量感やがっちりとした骨や肉の質感を感じないと怖さ半減だよ
いやみんな動いてる時はそこそこそれを感じるがなんでか知らんが
動かなくなるととたんにそうなってしまって興醒めだ
まあ向こうでも表現の規制の限界でああなってるんなら諦めるけどさ、単なる技術的な事ならがんばって解消してほしい
842なまえをいれてください:2010/06/14(月) 02:46:18 ID:2DqRtKEc
>>841
死体の重量軽くしなきゃならないのは物理エンジン使うゲームの宿命だよアホ。
843なまえをいれてください:2010/06/14(月) 03:25:04 ID:VM+Fc2pL
だからそれがなんとかならないかなーって思ってるんじゃないの?

宿命(笑)
844なまえをいれてください:2010/06/14(月) 03:33:28 ID:n+pxtBVP
>>842
物理エンジン使うと何故に死体の重量を軽くせねばならないのかがわからん

すいませんね、詳しくなくてw
845なまえをいれてください:2010/06/14(月) 03:38:40 ID:1S62yGOW
内部的には軽いけど映像では重く見せる動きとか出来ないの
計算でコロコロさせてるから無理なのかな
846なまえをいれてください:2010/06/14(月) 03:50:43 ID:ZI2oiJOV
ハッタリでもなんでもいいから重く見せて欲しい、ただそれだけ
いきなり風船みたいになるんだもんあれはさすがにちょっとな…
847なまえをいれてください:2010/06/14(月) 12:12:18 ID:006KhBcp
死体の体重を重く設定したばっかりに、
ドア付近に折り重なった死体のせいで積んだゲームが
昔あったとさ。
キネシスで動かすにしても手間は手間。
重くしても文句は噴出するよ
848なまえをいれてください:2010/06/14(月) 14:16:31 ID:e0S2XPco
確かに死体というより豆腐だよな
重力ブーツだなんだって後付けで説明することはできるけどさ
849なまえをいれてください:2010/06/14(月) 17:33:27 ID:Nl3ioerq
久々に好きなようにプレイしてるがやっぱ油断してるとあっさり死ぬなw
やはり難易度はインポが一番ちょうどいい
850なまえをいれてください:2010/06/14(月) 22:35:02 ID:nG+R/i50
E3の映像で良く解った事。
アイザックがイケメン。
とオッサンなりの機敏な動き。
851なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:37:09 ID:eU1Pi+cJ
今回のアイザックさんは覚悟完了してる感じで凛々しいな
細くもなってるようだが、現地入りする前に鍛えたんだろうか
852なまえをいれてください:2010/06/15(火) 01:47:32 ID:u4zGefvW
また無口なんだべか
853なまえをいれてください:2010/06/15(火) 02:12:39 ID:eU1Pi+cJ
>>852
どっかのソースで今回は喋るとかなんとか見た
854なまえをいれてください:2010/06/15(火) 02:25:05 ID:GIclpFGZ
トレーラーに出てくる文字……

翻訳したら「REBORN AS ONE 614(一つとなって生まれ変わった 614)」って書いてあった。

だそうだ。make us whole againしちゃったのかな
855なまえをいれてください:2010/06/15(火) 02:44:23 ID:ZIqzZIZE
ユニトロ文字解読乙です。「614」ってなんだろね?
856なまえをいれてください:2010/06/15(火) 06:29:11 ID:AQC6dlf9
E3ショー見たよ!やベーちょーかっこいいwwww
しかも前作のようにびっくり要素も十分あるとおもう。
エンジニア用スーツらしきものも出てたけど
857なまえをいれてください:2010/06/15(火) 06:29:35 ID:qIagqBJJ
htmk73
石村2は2011年1月25日でいいのかな? 2分前 webから

らしい
858なまえをいれてください:2010/06/15(火) 06:37:10 ID:AQC6dlf9
>>857
まじか
3月31日って聞いたけど早くなったのかな
それとアイザックさんの悲鳴が相変わらずで笑ったw

あと弾リロードするところがリアルになってるね。
ラインガンとパルスライフルもまた使えるのか。
859なまえをいれてください:2010/06/15(火) 06:48:29 ID:AQC6dlf9
http://www.youtube.com/watch?v=vjQXGyQT6mU

新ネクロPukerに殺される死亡シーン(グロ注意)
ヘルメット剥がれる演出はちょっと微妙だ・・・
860なまえをいれてください:2010/06/15(火) 07:29:25 ID:VzYwVLue
オォゥ…これまた生々しいな
とりあえず元来の作業用スーツ顕在なのは嬉しいぜ
やっぱあのオサレスーツは後半あたりの装備かな
861なまえをいれてください:2010/06/15(火) 11:29:50 ID:oGhf1ra/
PCは日本語化出来たのか
2は日本語版出るのかな?
でないならPC版買っちゃうか
862なまえをいれてください:2010/06/15(火) 11:42:29 ID:MNPTbc4X
ストーリーはどうなるんだろ?
アイザックさん脱出成功したのに
863なまえをいれてください:2010/06/15(火) 12:42:25 ID:BT5S41/1
板垣やメタルギアの新作といい、欠損が流行り出したね
864なまえをいれてください:2010/06/15(火) 12:48:47 ID:C2axT3u/
スピアガンみたいなの超撃ちてぇ!
865なまえをいれてください:2010/06/15(火) 12:54:18 ID:C2axT3u/
866なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:27:42 ID:o1Tx8JGL
>>865
子どもみたいな敵が気持ち悪い・・・
小さい人型の敵が高速で大量に襲ってくるとか怖すぎるわ
最後の辺りに出てきたのは敵?飛んでるように見えたし宇宙船か何かか?
2のアイザックさんは1以上に悲惨な目に遭いそうだなぁ
867なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:35:27 ID:wSMOAxxX
今回は赤さんではなくお子さんなのか
868なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:37:30 ID:wSMOAxxX
ハーフライフ2のボウガンぽいね
ダメージ与えた腕をキネシスでもぎ取ってぶち当ててるように見える
869なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:56:51 ID:levVxgTO
>>859
おーただ切断するだけじゃないバリエーションも増えていい感じだな
870なまえをいれてください:2010/06/15(火) 16:00:27 ID:Qgd1LID6
>>865
やだ・・・夜中にこんなのが大量に出てきたら泣きそう・・・
871なまえをいれてください:2010/06/15(火) 16:19:01 ID:eU1Pi+cJ
>>865
途中で使ってる杭打ち機がジャベリンガンって奴かな
しかしこの手の動画ではお約束なんだが、やっぱあんま上手くないなw
872なまえをいれてください:2010/06/15(火) 16:51:28 ID:5DxNGAal
景気よく壁にぶっ刺してるけど正直あれだけで死ぬとは思えんw
近づいたら爪でシュパーンぐらいはやられそうだww
873なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:19:15 ID:o1Tx8JGL
FO3の武器みたいに頭だけ壁に突き刺さったりするんだろうか
874なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:35:36 ID:uHVU7M9V
藻まえらツーに対する興味と意気込みがハンパねーな!
875なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:50:53 ID:ZZH+kjWy
この子供に愛作さんがどう殺されるのか、気になるわぁ
876なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:00:43 ID:4gQXgvEy
今朝カフェでお茶してたら
店内にキラキラ星が流れてきて吹きそうになった
877なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:40:50 ID:BipfpxWz
>>875
たしか腕切り落とされてるSSあったはずだが、あのあとどういう目に合うかだなw
878なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:48:07 ID:VzYwVLue
うちの型落ちNPCだとFLV落として単品再生でも大部分カクカク動画だがようやく最後まで見れた!

つかなんという猛ラッシュwwBGMとか敵とかは使い回しも少なくないのかな
879なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:13:56 ID:kxVq4HWO
BGMは兎も角敵は許してやれよw
スラッシャーなんかバイオハザードでいうゾンビポジションだから居ないと困る

動画見直してたんだが最後に登場した敵は最初ブルートかと思ったけど違うっぽいな
その直前に人が操縦してると思しき戦闘機に襲撃されてたがまさかユニトロジストに命狙われてるのかアイザックさん
880なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:17:06 ID:yofcmDRx
>>878
BGM使い回しはE3の段階だとよくあることでしょ
製品版では新しいBGMに変わってると思うよ
881なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:45:26 ID:6VNu63vK
Dead Space 2、北米での発売日が1月25日に決定
http://www.choke-point.com/?p=7994
882なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:54:30 ID:ZIqzZIZE
お気に入りのレイル楽天店が無くなってから何所で洋ゲーを買って良いか・・・
店を知らないワケでは無くて、早くから予約が出来て安くて配送の速い店はどこか
無いですかね?ゲハリもカオスもファミプラも一長一短なんですよ。
883なまえをいれてください:2010/06/15(火) 22:23:02 ID:O+idc89m
今回もゴリラみたいな初見のインパクトとかは凄いが
実はチョロいというやつを適度に配置してほしい、ゴリラ大好き
884なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:20:39 ID:Jkw0drBs
> 早くから予約が出来て安くて配送の速い店
何もかもを求めすぎだろ…国内で販売される商品ならともかく
885なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:23:21 ID:ApZMqP+T
>初見のインパクトとかは凄いが実はチョロいというやつ

ハイヴさん含め、このゲームのボスは全部当てはまるから困る
886なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:33:54 ID:O+idc89m
手に爆弾がついてるやつみたいに地味に嫌なやつばかりだと疲れるからなw
あいつ一見チョロいと見せかけて近づかれるとけっこうヤバいからなw
それになにより声が一番こえーよあいつ
他のやつらみたいに獣みたいないかにも脅かしますよみたいな声じゃなくて(いやそれも怖いけどね)
ハイテンションなキチガイのおっさんみたいな声出すんだもんw
887なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:46:35 ID:PFs+ZFaP
>>884
すいませんでした!命だけは、命だけは勘弁してください!ひいいいいい!
888なまえをいれてください:2010/06/16(水) 01:21:02 ID:Yc016T0h
>>879
ウニトロ施設っぽいしそうだろうね。
石村模型とかコンセプトアートにのってたから、
1の後に石村とマグロをスプロールに輸送したとかなんじゃないかな。
889なまえをいれてください:2010/06/16(水) 05:25:53 ID:+ZqNeCf6
PS3版DEAD SPACE2には、Wii版のリメイク(Move対応)付きだってさ
890なまえをいれてください:2010/06/16(水) 05:26:50 ID:IY5yKoOH
PS3版に限定版ありって話じゃね
891なまえをいれてください:2010/06/16(水) 06:43:12 ID:Il1FDY3z
Dead Space 2 comes with Move-based Extraction on PS3
http://www.joystiq.com/2010/06/15/dead-space-2-comes-with-move-based-extraction-on-ps3/

move対応のWii版のリメイク同梱
892なまえをいれてください:2010/06/16(水) 06:45:01 ID:+ZqNeCf6
同梱っていうかディスク1枚に両方入ってるっぽいね
893なまえをいれてください:2010/06/16(水) 07:08:22 ID:QoYzXbxz
>>892
なにそれBDパネェ
894なまえをいれてください:2010/06/16(水) 08:10:45 ID:Sg1THD80
いらねぇw
895なまえをいれてください:2010/06/16(水) 08:40:18 ID:qU7qBgyB
E3で開発者のインタビュー&プレイ動画

ユニトロジー教会に潜入するやつ。
結構すごい

背中にジェットパック
ゼロG空間で自由浮遊して360度姿勢制御できる

今回もミニ謎解きあり
レーザーロケーター健在。

360版デモではアイザックが喋る
マルチプレイヤーは他のプレイヤーの手足を戦略的に切断できる
896なまえをいれてください:2010/06/16(水) 09:47:22 ID:QAM1DpCw
無理してwii版買わなくてよかった
897なまえをいれてください:2010/06/16(水) 10:40:25 ID:fG65tpsm
>>896
先月、新品を1980円で買ってしまった...傷が浅くて良かった
898なまえをいれてください:2010/06/16(水) 10:40:45 ID:J7X3MM0/
でも日本語版は多分出ないぞ
899なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:40:10 ID:y/87ka4s
パッドのトリガー的問題からマルチタイトルは箱版って決めてるのに、PS3版はガンシューが付くだと?
ふざけんじゃねぇ、箱ユーザー舐めてんのか?喜んで両方買うよダボがぁ!デッドスペースって名前が
付きゃあふりかけだろうがソーセージだろうが買いますよ、うへへ・・・
900なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:49:45 ID:fV4C2vuc
>>899
付くのはガンシューじゃなくWiiのアレだぞ
残念ながら…
901なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:52:50 ID:J7X3MM0/
IGNがMOVEの精度が凄いとか絶賛してるけど、
普通に動画見てるだけだとWiiのガッカリ操作感しか思い浮かばないから面白そうに感じないんだよね…

まあDEAD SPACE2が対応してオマケがつくなら死んでも買うけど
902なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:54:17 ID:y/87ka4s
>>900
知ってるよ〜、発売日に定価で買ったもん(キリッ。でもWiiはリージョンがあるから海外版遊べなかったからさ。
日本版は腕が欠損してるはずのシーンとか完全におかしかったじゃん。はぁ、1/25まで気絶していたい。
903なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:10:35 ID:fV4C2vuc
ゲーム内容どうでも良くて、デッドスペースって名前ならどんな糞ゲーでも買う
…って人がこのスレに現れてるのには驚くわ

有名になるにつれファンの品質は下がっていくとか言うけど、
マイナー無名の洋ゲーである石村を発見して、ほんの一握りの人間が
夢中になって語ったりwiki更新してた初期に比べると
このスレも酷い事になってるな

独占タイトルに困ったソニーがE3で映像使ったくらいだし
これからそういう輩が更に増えそうだな…
904なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:11:59 ID:J7X3MM0/
なにこいつキモイ
905なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:19:37 ID:cQdptUr0
>>903
真剣に考え過ぎw
主張がキモオタっぽいよ
906なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:21:45 ID:BRu4IdOl
>>865
最後に出たVTOLからして、一部の人間が敵になったりするんだろうか
しかし外は空気と重力ないのね。Cp12最初のイージス7の外みたいな所なのかと思ってた
907なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:38:24 ID:QAM1DpCw
デモは教団施設に潜入とか言ってたけどとなると今回2でついにブラックマーカーとご対面か?
たしか200年前から教団が持ってるんだよね?
908なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:02:05 ID:BRu4IdOl
赤マグロであの力だ
黒マグロだとどれ程の影響を及ぼすのか…
909なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:10:55 ID:y/87ka4s
赤マグロは欠陥品だからモンスターを生む機械と言えるあのザマなんじゃなかった?とすると黒マグロは・・・
910なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:23:42 ID:eeEzpbo9
>>899
デッドスペースふりかけとか
デッドスペースソーセージとか
まるで食べる気がしないです><

とりあえず水耕区を洗浄、話はそれからで
911なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:31:35 ID:yPd/+SkT
デッドスペースかつおのたたき

デッドスペース青森県産にんにく

……ビジネスチャンスかも…
912なまえをいれてください:2010/06/16(水) 13:45:28 ID:BRu4IdOl
マーカーマグロの漬け丼
913なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:20:28 ID:b9t9zVKO
>>898
海外版買ってるヤツらのスレで何を今さらw
914なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:18:13 ID:ntPuJdme
内容もともかくマルチの切断表現からいって国内版はやはり絶望か?
915なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:22:28 ID:3VozzYOg
解体したポクテの太ももが時々ウマそうに見える俺は末期
916なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:24:32 ID:QohSx7ay
>>915
ヒント:グロいものは意外とおいしい物が多い
917なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:27:26 ID:9jxNaBgh
>>916
ウニ
カニ
ラーメン二郎

…なるほどな
918なまえをいれてください:2010/06/16(水) 16:21:56 ID:ZxAi1Ls9
赤マグロは石村が吊り下げてた岩盤ごと惑星に落下したから回収は絶望的なんじゃね?こっぱ微塵だろ
黒マグロと一緒にアイザックママンが登場しそう、ユニトロの幹部だよねたしか
919なまえをいれてください:2010/06/16(水) 16:54:49 ID:7O7Ot6sz
新作のトレーラー見た限りだとホラーっていうよりスタイリッシュ整備アクション的な
920なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:03:30 ID:ZEQ5/KI/
http://www.gametrailers.com/video/e3-2010-dead-space-2/101579#comments_top
ボス戦映像
かっこよすぎて鼻水吹いたwwwコレは期待できるwww
ってかアイザックさん頑丈すぎる
921なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:16:45 ID:QAM1DpCw
一度でいいから見てみたい、アイザックさんが整備をするところ、歌丸です
922なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:26:52 ID:3VozzYOg
>>920
凄まじいなwwガチで映画っぽいw
923なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:35:21 ID:9o+0hSTQ
>>920
1は慣れればラスボスと触手ぐらいしかダメージ受けないで済むから、
アイザックが苦しむ姿がなかなか見られなくて、痛々しいサバイバル感や悲壮感が出てなかったけど、
ボス戦の度に、否応なしにあっちこっちに叩き付けられるアイザックが見れるかと思うとゾクゾクするぜ………
924なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:50:11 ID:7O7Ot6sz
でもQTEみたいなのが激しくめんどくさそうだな
925なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:04:41 ID:y/87ka4s
あれ望んでる人間がいないのに何で入れるんだろ?
926なまえをいれてください:2010/06/16(水) 18:15:13 ID:3VozzYOg
そういやメトロ2033にもあったなぁQTE…判定自体は緩いからいいけどさ

本作でもネクロに取りつかれたときの連打程度の判定なら俺はまだあっても許せるかな
927なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:28:41 ID:ZEQ5/KI/
http://www.youtube.com/watch?v=OYVNsMuaJ-0
E3トレーラームービー
これアイザックの声か。意外と地味だなwwww
もっと渋いと思ってたけど46歳のおっさんにしては若い声だな。
928なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:46:06 ID:BRu4IdOl
>>927
若過ぎ吹いたw
929なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:56:18 ID:qLHbemin
巨大クリーチャーの弱点がどうしてもくまのプーさんに見える
930なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:58:39 ID:BRu4IdOl
巨大化したブルートに見えた
しかし叩きつけられてる時は、早くて何がどうなってるのかいまいち分かり難い…
931なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:23:33 ID:3VozzYOg
しかしブルートの段階でもそうだが最早人の死体が元だとは思えんなww
932なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:25:02 ID:QAM1DpCw
2のチャプターがIから始まったらアイザックさんヤバす

ISAAC IS DEAD

とかなったら…ガクガクブルブル:(;゙王'):
933なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:32:09 ID:QohSx7ay
アーマー頑丈だな。実際イケメンスーツとかは設定上も性能が良くて銃ぐらいは耐えられるのかもな

>>931
ブルートとかはたぶん複数の死体が基になってるんだろうけど
これに出てくる不死細胞ってのは、ネクロモーフに甲殻があったりするのを見ると、原子の配列を変換するぐらいは出来るのかな

>>932
最初のチャプタータイトルがIで始まったら要注意だなw
934なまえをいれてください:2010/06/16(水) 21:59:43 ID:dkPQnTJO
どうせ
ISAAC IS ALIVE

だろ
935なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:05:05 ID:juBxLvo3
スーツが下手にカッコ良さそうで心配だったけど
相変わらずヘタレの動きとの相乗効果でむしろダサくなってて安心した
936なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:11:13 ID:cQdptUr0
アイザック今回も相変わらず必死だなw
DEAD SPACE 2はテンションが凄いね
937なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:12:12 ID:Tp8I11V1
>>927
なんかよくわからんけど微妙だな
マップがよろしくないような
938なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:12:53 ID:4DsSamQa
>>923
おいおい、何を言ってるんだいスティーブ!
ラスボスはザコさ、ダメージをもらう事なんてあるのかい?
939なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:14:18 ID:weB9zeen
>>927
女性の声はニコールだよな?
ずっと幻聴が続いてるんだろうか
940なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:15:03 ID:BRu4IdOl
スーツがかっこよくなっても、あの猫背なうしろ姿を見れば、ああいつものアイザックだと思えて安心する
941なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:15:31 ID:3VozzYOg
昔のニコルとの会話の記憶とかじゃないか
リスニングだめだめのぷーの俺には何話してるかわからんのだが…
942なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:33:28 ID:0dHYBx8j
>>940
おれは
ン゛ーッン゛ーッン゛ーッ
で安心するw
943なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:37:08 ID:ZEQ5/KI/
たぶんレクシーンだと思うよ二コールは声違うし

アイザックはここはどこだと女に訊いて、女はアイザックが特殊な痴呆に
かかっているという。そして自分はそれを治す方法をしっているといって、
アイザックはどうやって信じろと疑ってたよ。

途中にもなんか色々言ってたけどうまく聞き取れん・・・orz
944なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:39:30 ID:eeEzpbo9
やっぱり触手に足をすくわれるんだな今回もw

しかしいくら装甲付きの服だからって
こんなにあちこち派手に叩きつけられたら
中年エンジニアの身体が持たないだろ・・・
945なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:40:55 ID:PboTKqR1
ゲロマンに殺される演出だと割りと簡単にマスク外れたけど耐久性は大丈夫なのかw
946なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:44:35 ID:ZdmaMlEs
>>945
あれは旧式のスーツだからね、脆いんでしょ
947なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:46:17 ID:3VozzYOg
ン゛ーッってよく見るけどどっちかというとア゛ァ゛ァ゛ァ゛ーッじゃないか?
948なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:54:13 ID:dKX2OYjf
猫背でン゛ーッア゛ァ゛ァ゛ァ゛ーッなアイザックさん萌え
2でも死ぬ気で頑張っていただきたい
949なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:57:06 ID:Ema7mjJl
動画が色々上がってるみたいだけど
初プレイ時の感動が薄れそうで怖いから見ないぞ…

ン゛ーッ!!
950なまえをいれてください:2010/06/16(水) 23:57:36 ID:9o+0hSTQ
>>938
すまん、ようするにアイザックが苦しむ素振りが見られないってこと。
敵に殴られる以外でアイザックが苦悶する場所って言うと、
触手の引き回し・ラスボスのぶん回し・Chap1のシップ爆発時、ぐらしかないじゃないか。
あとは、酸素足りなくなったときや、焦ってると失敗する火炎放射トラップぐらいだと思う。

アイザックのア゙ア゙ァーーーー!!!!とかいう悲痛な叫びや、バラ肉にされないために必死に逃げ惑う様が見たいのに、
プレイすればするほどそういう鬼気迫った状況って遠ざかってくよね。
もっとプレイにランダム要素が欲しかったわ。
951なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:01:16 ID:85twQNDP
トレーラーの会話の訳見つけたwwありがたやありがたやwwここにつけとくね。

[圭] ここは一体どこだ?
女 あなたは今特殊な痴呆に侵されているんです、アイザック。
  イージス7で何かに引かれたのかもしれません。(?)
[圭] 俺の記憶には・・・イージス7に関する記憶がまったく残ってないんだ!
男 アイザック、まだ生きていたのか?
  俺はあのシンボルを見ることができる。
  君もそれが見えるんだな?
  その記号は何かを意味してるんだ、アイザック!
[圭] 俺はその答えがほしいんだ(?)
   何で俺はこんなことをしてるんだ?
   何でみんな俺をそのままほって置かないんだ!(休ませないんだ、かも)
女 あなたはそのままじゃ痴呆のせいで死んでしまいます。
  でももしあなたがここまで来れるならば、私はあなたを治すことができるでしょう。
[圭] 何で俺があんたを信じなきゃいけないんだ?
女 なぜなら私はあなたに銃を向ける、そう人じゃないからです。(うらぎらないってことかな?)

アイザック・・・記憶喪失?
952なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:14:42 ID:bTQN2Krn
イージス7の記憶だけないってことは、アイザックはニコールが生きてると思ってるのかな。
ただ、話の進行上、時系列とかでニコールの生存を疑問視するようになるかもしれないけど。
でもニコールが生きてると思い込んでて、それを助けようと考えたりする以上、
今回もマーカーが絡んでるなら、またニコールの幻影に導かれることになるんだろうな。
953なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:19:41 ID:EETuhmLR
あいまいな眠りの中で夢見るのはあの船 USG-ISHIMURA
いつかまた二人で行こうと約束しておきながら
私のせいでかなわなかった
954なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:26:00 ID:FbU+z40h
[圭] 俺の記憶には・・・イージス7に関する記憶がまったく残ってないんだ!

ナニをされたのアイザックさん・・・・俺たちとの思い出全部忘れちまったのか
まあ最終的に思い出して覚醒してくれるんだよな
955なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:27:35 ID:O6Wsi4Df
( 圭)ケンドラさんや、晩ごはんはまだかね?
956なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:31:22 ID:bTQN2Krn
なにをされたかどうかなんて、1をやれば明らかじゃないか。




首をすげ替えられました。
あの2ヘルメットの下は腐ったニコール。
首から下がアイザック。
これが本当のMake asshole again。
957なまえをいれてください:2010/06/17(木) 00:54:50 ID:zcfziLjO
>>956
そんなことあるはずがないじゃないか

…ないよな?
958なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:06:41 ID:cMFT6Q4m
200年前の人達の中にはマーカーは神が作りたもうた神器だと考える人達もいたんだよな
でその人達の予想が正しかったとしてマーカーにはデッドなスペース作りだす以外にはどんなパワーがあるんかね
おれ個人的には生命を操るようなパワーがあると睨んでるんだが(マーカー単独ではなく別の神の装置と組み合わせるとかで)
959なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:14:34 ID:wIcyfpaX
>>957
ネタバレ。


2では、スーツアップグレードする時にアイザックの素顔が見える
少なくとも360版では。
というわけでそれはない
960なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:20:42 ID:bTQN2Krn
DeadSpace最大のジョーカー。
『アイザックを蝕む幻覚の一つですよ(^^)』

いや、まあもちろん冗談ですが。
961なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:56:01 ID:FbU+z40h
>>956
トレーラーの凛々しい御姿が目に入らぬかw
まあ頭の中か変えられてる可能性も否定できないがw

>>958
上にあがってたニコ動の人の考察はなかなか面白かったよ
たしかハイブマインドママ、データ蓄積デキール、幻覚ミセール、スーパーハカーなどなど
お得な機能が付いてるんじないかって言ってた
962なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:28:46 ID:NQzxgqt4
流れをぶった切るが、インポのバスケルームの黒赤さん軍団と
呼び戻したシャトルに向かう途中の黒トカゲ3匹地味に厄介だな…
前者は無理に戦う必要がないから良いけど後者は
ワンガンだとステイシス使わないと死にかけるぜよ
963なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:32:58 ID:bTQN2Krn
黒トカゲはただでさえ体小さくて撃ちづらいのに、撃ててもノックバックしすぎで連射が当たらないし、
終いにゃ動きも速いっつー嫌がらせみたいな敵だしな。
トカゲは武器によっては即stasysで全然OKだと思うけどな。
964なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:34:42 ID:SpMg82+c
>>956
どこのDIOだよwww
965なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:39:38 ID:af5eW/G2
ttp://www.youtube.com/watch?v=0u_r18aV1Sk

いまさらながらこんな死に方あったんだね。
966なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:44:48 ID:NQzxgqt4
こっち見んなああああwww

黒トカゲ、下手するとステイシスも外れるから尚いやらしい…
967なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:49:41 ID:0BQ9MDsd
トカゲの尻尾なぎ払いがストIIIのトウェルブの立ち強Kとかぶる
968なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:52:31 ID:bXT7wqad
>>962
黒トカゲ3匹もスルーしてシャトルに乗れば追ってこない。
スルー後は、トカゲが待機位置に戻るので、面白かったり。
969なまえをいれてください:2010/06/17(木) 03:54:20 ID:EETuhmLR
>>967
こういうことですね、わかります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8413279

2のデモを見た後だと、1の敵はなんだか可愛く見えるな…
970なまえをいれてください:2010/06/17(木) 07:48:18 ID:/dd/TOwN
E3 DEAD SPACE2情報

・主人公がアイザックであること、新たな戦いの場はやはり宇宙空間、
何らかの大型船の中であることなどがはっきりした。

・発売時期は来年1月を予定している本作には、PS3版エクスクルーシブ要素として
 PlayStation Move対応版の「DeadSpace Extraction」が付属するという。
 「Extraction」はWii用のゲームとして発売された「DeadSpace」の外伝的な作品。

971なまえをいれてください:2010/06/17(木) 09:13:21 ID:5XDZlh4s
2は宇宙ステーションじゃなかった?
972なまえをいれてください:2010/06/17(木) 09:32:37 ID:GNO1Lbse
マルチいらないからシングルをしっかり作りこんで欲しいな。
戦闘と探索がこんなに楽しいFPSは無いぜ
973なまえをいれてください:2010/06/17(木) 09:49:16 ID:NQzxgqt4
FPS ×
TPS ○

ゼロから始めるインポワンガン二周目おわた
チャプター12の壁マン2体のとこで弾尽きて1回リトライしたがw
普通の雑魚では奴が一番弾切れで困る相手だな・・・ステイシスも意味無いし
974なまえをいれてください:2010/06/17(木) 09:52:53 ID:O6Wsi4Df
>>972
まず第一にデッドスースはいわゆるシューターじゃない。あと視点はTPね
まぁそもそもマルチ云々とかのゲームではないわな
975なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:15:34 ID:creMgIB1
>>927
これ見ると期待感膨らむけど
マルチ増やすことによって容量大幅に削られて確実にシングルのボリュームが減るんだよな・・・
こういった場合DVDの箱は足引っ張ってるよな
976なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:24:38 ID:v+oNVNq5
PCもスチームも足引っ張ってますね(棒
977なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:27:29 ID:O6Wsi4Df
なんかさっきから的外れなレスが見受けられるな・・・

まず一般的にマルチってのは通信対戦の事を指すんだが、デッドスペースで対戦もないだろw
容量だってReachほどの異常ボリュームがDVD1枚に収まってる以上問題ないし、
仮に対戦要素有りでそれが入りきらないなら、ODSTみたいに専用Discを付けりゃいいだけの話

キャンペーンCoopの事を言ってるのなら、それ自体はBOTとやろうが人とやろうが
シナリオなどに違いが出てくる訳でもなし、容量を圧迫するようなもんじゃないしな
978なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:29:25 ID:v+oNVNq5
ホードやファイアファイトみたいにネクロモーフ虐殺モードはありそう
979なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:34:26 ID:wIcyfpaX
>>975
君は、PS3用の別スレ建てて好きにやりなよw
もうこっちには来るなよ?
980なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:57:00 ID:9OT4llTe
オフィシャルサイトに救出された直後のアイザックさんインタビューみたいなオーディオログあるけど誰か訳せる?
981なまえをいれてください:2010/06/17(木) 13:30:14 ID:r5SemZz1
マルチの内容的には対戦は決定なんじゃないか?
他のCoopとかHordeみたいなモードがあるのかはわからんけど
インタビューで友達を戦略的部位破壊できるって言ってたし
個人的にはHordeとかファイアファイトみたいな協力プレイはありだなー
状況的にもあってると思うし、ただあんまりwaveが多いとダレちゃうかな
エンドレスモードも状況にあってる気もするけどwww
982なまえをいれてください:2010/06/17(木) 14:15:35 ID:3KcMvyoT
俺も対人対戦マルチはいらないな・・・もう決まってるのかもしらんけど。
対人はこのデッドスペースというゲームの魅力の部分からちょっとズレてる気がする。
協力マルチならサバイバルという点で大歓迎なんだがな。
983なまえをいれてください:2010/06/17(木) 14:19:55 ID:bDQ93AVg
対戦・・・って成り立つ程アイザックさんって機敏じゃなくない?
緊急回避もないし武器もタイマン特化と一体多数特化過ぎる様な。
もちろん1前提の話だけでは語れないけど個人的にはcoopが欲しいな。
984なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:07:12 ID:cMFT6Q4m
たしかに人間同士が対戦て雰囲気ではないよな
でもまあウニトロVS政府ならありえない話ではないか
となるとチームデスマッチてことになるんかな
985なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:10:29 ID:9OT4llTe
ポクテVSポクテ
986なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:12:57 ID:pgOIcO6o
>>985
その手があったか
987なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:21:27 ID:SpMg82+c
988なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:34:33 ID:YTHCqyPT
次スレは?
989なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:41:50 ID:SpMg82+c
建ててくる
990なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:45:27 ID:ybfggyt/
これ武器強化すると空白の穴が出来るけど、この穴は塞がなくて良い?
塞ぐと限定解除みたく更に強くなる?もしくはトロフィーに絡む?
991なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:49:39 ID:F14XjsrK
空白は飛ばせるものは飛ばしてオケ。
埋める意味ナッシングよ。
992なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:53:13 ID:bDQ93AVg
8周もするとノードが余りまくるので入れちゃったけどね。
993なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:58:24 ID:SpMg82+c
建てたよー。すまん連続投稿に引っかかって遅れた
( 三)ノ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276757566/

エクストラクションスレが見当たらないんで省いた
dat落ちかな
994なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:02:40 ID:bDQ93AVg
>>993
乙です、使い道のない余ったノードを30個あげよう
995なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:05:38 ID:ybfggyt/
>>991
ありがとう
996なまえをいれてください:2010/06/17(木) 16:10:12 ID:YTHCqyPT
>>987
0-Gバスケ選手がケガしてるときユニトロに入って療養してたらチームの船が事故って乙
→なんかスゲエものに守られてる!→広告塔って感じか

マンガはともかく最後にユニトロ文字表あるね
997なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:42:09 ID:yxI5iiXe
>>974
後学のために教えて欲しいのですが,シューターかそうでないか
っていう分類は,どの辺で決まってくるのですか?
998なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:47:16 ID:yxI5iiXe
>>990
さっきカッター一丁でDMG強化無し縛りで遊んでたら,
空白と迂回路のおかげでDMG以外全部強化てのが
できることに気づいた。
999なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:36:02 ID:r5SemZz1
>>998
それってちょっと面白いトリビアだな
他の武器でも出来るのかね?梅
1000なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:44:45 ID:dGkD5Dvs
アイザックさん萌え梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。