【3D総合】スーパーマリオギャラクシー☆×40

このエントリーをはてなブックマークに追加
952なまえをいれてください:2010/04/28(水) 13:53:58 ID:VZ1syIpN
953なまえをいれてください:2010/04/28(水) 14:16:20 ID:K4qNO+uI
クラニンの予約登録は明日から
ついでに新プレ来てるよ
954なまえをいれてください:2010/04/28(水) 15:31:50 ID:s4nd8SvL
雲マリオなんかオサレだなw
955なまえをいれてください:2010/04/28(水) 18:21:37 ID:430nphNz
マリオで一番怖かったのはバクバク
いまなら別に怖くないけど、子供の頃はみかけたら一目散に逃げてた、デカ島のスターをとるのは勇気が必要だった
956なまえをいれてください:2010/04/28(水) 18:45:36 ID:ZXY7MG5Q
開かない扉の効果音も怖かった
64はトラウマ製造機やで
957なまえをいれてください:2010/04/28(水) 18:54:37 ID:gbSZjf02
あとは無限階段の音楽なんかもそうか
958なまえをいれてください:2010/04/28(水) 19:38:38 ID:6iva4mPi
もうゲーム業界も老人になったんじゃないかな。
新しいソフトなのに凄い懐古主義で作られててもう先がない感じ
今の任天堂はゲームの楽しさと集団での楽しさをすげ替えてごまかしてるだけ。
4人でやれば別にトランプだって面白いっての。
後はもう細かい所でやっていくしかないんだろうけど
これもNEWマリみたいにヨッシーも数回しか出なさそうだし
959なまえをいれてください:2010/04/28(水) 20:02:39 ID:p4cHPyXF
頭大丈夫?
960なまえをいれてください:2010/04/28(水) 20:04:53 ID:d6c0GV1y
>>958
最近ゲハに染まって、悟った気分になっちゃってる素人童貞君だろお前w
ここまで懐古厨のお決まりテンプレートレスだと逆に笑えてくるわw
ずっと今のゲームを批判し続けても思い出に縛られて
ゲームその物からは離れられない懐古厨って本当に哀れな存在だよ。
2chでボケ老人のうわ言を延々と垂れ流し続けてストレスを発散するしか無いんだから
961なまえをいれてください:2010/04/28(水) 20:13:00 ID:K4qNO+uI
962なまえをいれてください:2010/04/29(木) 09:13:46 ID:+iT6nG9L
>>961
ジュゲムも出るのか?
963なまえをいれてください:2010/04/29(木) 10:33:46 ID:QQI++19u
>>951
ファミ通に載ってたボーナスステージだと思う
一定時間内にステージ内の敵をすべて倒すとご褒美がもらえるってやつ
964なまえをいれてください:2010/04/29(木) 11:33:52 ID:9wIovb12
>>947
グラフィックは1から2より、2から3の方が劇的な進化をとげているわけでゲーム性に限らず全てが完璧だよ
965なまえをいれてください:2010/04/29(木) 11:45:33 ID:hU4t07V8
>>964
お前絡んでくるなあ
お前の世界ではそれで成立してるということは認めるよ
でも3がそんなに良いかねえ
64が凄いといわれた方がまだ分かる気がするけど
966なまえをいれてください:2010/04/29(木) 12:20:09 ID:9wIovb12
>>965
VCのランキングでも当たり前なんだけどスーマリ3が1位だし。そこまで言うならスーマリ3のすごさを説明しようかな
スーマリ3はまず操作性がすばらしい。すべる滑らないは個人の趣味によるところだが個人的にはマリオ1とかのほうがプレイしづらい
そしてジャンプ中にある程度自由が聞くのがすばらしい。これにより多少ごり押しが聞くところがよし。ダッシュして飛ぶのも爽快
次に。ウラ技がすばらしい。Pパタが無敵みたいに言うがあれはそのとおり無敵です。どうしてもクリアできない所を
あれでクリアするというもの。いわば初心者救済処置。何個も手に入るわけじゃないから使いどころも選べるてバランスがいい
そして笛もすばらしい。あれって普通にやってたら6面ぐらいでピーチ姫から知らされるんだが6面で2面に置いてきたなんて
言われても取れないです。つまりセーブなしのためにここまできたら次は楽に来れるよ。ってことを教えてくています。
つまりプレイヤーのレベルアップにつながり、しかもセーブ機能のないスーマリ3にとって次プレイする時は
前プレイした面まで行くのに時間短縮にもなるわけ 続く
967なまえをいれてください:2010/04/29(木) 13:07:46 ID:e9Zn1Prj
長い
爽快感で言うなら64のほうが上だな
というか3はひとつの面が短すぎるんだよ
まじであっという間じゃん
968なまえをいれてください:2010/04/29(木) 13:23:06 ID:hU4t07V8
ファミコン横スクロールアクションの完成形として
高く評価されることに関して異存はないけどね
マリオ64はやっぱり衝撃的だったんだよ
ゲームの概念を根本から書き換えられてしまったくらい
ゲームからしばらく離れていたけど、
たまにゲームをやりたいと思うときは
マリオ64や時のオカリナをプレイした時の感覚を思い出していた
969なまえをいれてください:2010/04/29(木) 13:38:22 ID:9wIovb12
なによりも難易度がすばらしい。一面より難しい二面、二面より難しい三面とジョジョに難しくなるゲームバランスは最高。
これが出来てないゲームは山ほどある。大事な細かいサービスがすばらしい。宝舟ではコインがあるだけなんだけどコインを全部とると
Pパタが手に入るなどおまけ要素も充実してる。なんと言っても最後のEDがすばらしい。こういままでやってきた事を思い出させてくれるED
曲もよし。あのEDがたまに見たくもなるしな。マリオ3はどのステージも面白い。だから笛があろうがなかろうが関係なし。俺はこの前
すべてのステージをクリアしてEDとかしました個人的に好きなのは2面にある尻尾マリオだと天井越えて上にいける面。
4面の巨大クリボー 氷の面にある亀かついで飛ばなきゃならないところ。7面にあるドカンみたいなので区切られてる面。
もうアイディアが秀逸で心地いいな。マリオ3を楽しめない人は正直かわいそうだよ
970なまえをいれてください:2010/04/29(木) 13:41:22 ID:kFO1m8YO
>>964
朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
971なまえをいれてください:2010/04/29(木) 14:03:34 ID:QQI++19u
972なまえをいれてください:2010/04/29(木) 14:59:31 ID:45C8AKjF
スレタイも読めないような奴は問答無用でNGへ
973なまえをいれてください:2010/04/29(木) 15:52:17 ID:rFEVXhqH
安藤ケンサク→マリギャラ2→ゼノブレ→メトロイド→ラススト→ポケモン→ゼルダ
今年も金欠余裕でした
974なまえをいれてください:2010/04/29(木) 20:51:07 ID:QQI++19u
975なまえをいれてください:2010/04/29(木) 21:22:47 ID:a8QUMcKo
ヨッシー推しすごいな
期待しよう
976なまえをいれてください:2010/04/29(木) 21:28:12 ID:IUouQmgC
ヨッシー主役級の扱いやね
977なまえをいれてください:2010/04/29(木) 21:38:00 ID:dKTunCha
ヨッシー可愛いからな
978なまえをいれてください:2010/04/29(木) 23:21:51 ID:YezsUXGr
ファイアとアイスも残ってるのかな
979なまえをいれてください:2010/04/30(金) 00:48:21 ID:4wFu7alG
スーパーヨッシーギャラクシーに改名するべきだな
980なまえをいれてください:2010/04/30(金) 00:50:07 ID:Eq76d0do
>>978
アイスマリオは無くなってしまったみたいだね
その代わり、スイッチを押すと水面が凍るギャラクシーがある
981なまえをいれてください:2010/04/30(金) 00:52:35 ID:otrMmdPg
ファイアマリオが残ってるのはうれしいけど
やっぱ時間制限じゃなくて、敵に当たるまで効力は続いて欲しいな
982なまえをいれてください:2010/04/30(金) 03:25:03 ID:Nnby+ZKN
983なまえをいれてください:2010/04/30(金) 03:30:39 ID:4Kh81Gin
音楽はまたフルオーケストラにして欲しいけど動画見る限り違うっぽいなぁ。
音楽だけで言えば1よりも退化してしまう感が…。まあ仕方ないか。

ストーリー的には前回のパラレルワールド的な世界観かな?

前回は、「歴史は繰り返すけど一つとして同じ世界は無い」的な話が出ていたので
世界が同じサイクルを微妙に形を変えながら繰り返していると考えると
多分前回(1)の世界の一つ前の世界が今回の舞台なんじゃないかと予想。
真エンディングでロゼッタが生まれたりして。
984なまえをいれてください:2010/04/30(金) 04:01:30 ID:Nnby+ZKN
任天堂がミスって次回のもアップしちゃたら、速効でミラー作られた
http://www.youtube.com/watch?v=j7GJGVSJh0I
985なまえをいれてください:2010/04/30(金) 04:37:47 ID:mTaEUjBc
えっ違うの?
986なまえをいれてください:2010/04/30(金) 05:29:39 ID:gswlqwTd
>>983
オーケストラじゃ出せない明るい音も多いからあえて採用したんだろう。
俺は今のところ2の曲の方が好みだ。
987なまえをいれてください:2010/04/30(金) 06:54:24 ID:34ddi8xQ
前作でもオーケストラじゃ無い曲もあったでしょ
退化するってなんだよ
988なまえをいれてください:2010/04/30(金) 08:35:55 ID:RmKyFnSq
金かけた音楽ほど良いと思ってるんだろう
ほっとけ
989なまえをいれてください:2010/04/30(金) 08:42:09 ID:Y552pFHw
トイボックスとか
スイーツファクトリーとか
グラスビーチとか
パープルコインとか
タマコロとか
サーフィンとか
オーケストラじゃない曲も半分くらいじゃないっけ?
990なまえをいれてください:2010/04/30(金) 11:47:53 ID:xEQSPdLp
前作の売上
去年分は年間303位、3万5231本
累計で100万2048本
ttp://geimin.net/da/db/2009_ne_mc/index.php

そろそろ次スレ
991なまえをいれてください:2010/04/30(金) 12:38:10 ID:xEQSPdLp
992なまえをいれてください:2010/04/30(金) 12:46:31 ID:H+cUaqVW
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ,((/   ヽ))ミー、  
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j 
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  次スレはありませんよ
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi 
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
993なまえをいれてください:2010/04/30(金) 12:55:05 ID:M7Rj5MVz
>>983
Star Station GalaxyとFluffy Bluff Galaxyはどう聴いてもオーケストラ録音
ちなみに、ステージに入る前のBGMとスターを取った時に流れるBGMも
MIDI音源からオーケストラ化してる。

E3のトレーラーのBGM(http://www.nicovideo.jp/watch/sm7237460)と
メディアサミットのトレーラーのBGM(http://www.nicovideo.jp/watch/sm9829281)を比較してみると
MIDI音源からフルオーケストラになってるのがよくわかるよ。
994なまえをいれてください:2010/04/30(金) 18:03:06 ID:RcdlX/4H
俺オーケストラよりは普通のが好きだな
995なまえをいれてください:2010/04/30(金) 18:09:41 ID:dpaF5B0c
>>990
ジワ売れした割にはえらく時間がかかったんだな
996なまえをいれてください:2010/04/30(金) 18:30:55 ID:SPyz+p0L
>>990
ミリオンいってたんだね
997なまえをいれてください:2010/04/30(金) 19:23:09 ID:RmKyFnSq
いちいちこんなスレにまでイズンAA貼るなボケ
サンド信者ウゼエ死ね
998なまえをいれてください:2010/04/30(金) 19:53:58 ID:4wFu7alG
レギンレイ豚とっとと消えろ
999なまえをいれてください:2010/04/30(金) 20:04:16 ID:mTaEUjBc
うめす
1000なまえをいれてください:2010/04/30(金) 20:05:54 ID:QKTyE/+k
1000ならルイージ主役
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。