【Xbox360】 インディーズゲーム part5 (XNA)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2009年8月11日より日本でも本格的にサービスがスタートした
XboxLIVEインディーズゲームのスレ。

公式サイト:
http://creators.xna.com/ja-JP/

配信タイトル一覧(日本で配信中のもの):
http://catalog.xna.com/ja-JP/gamescatalog.aspx?gs=7&gr=-1&ct=53&lg=-1&s=1

Xbox LIVE インディーズゲーム@Wiki:
http://www29.atwiki.jp/indies/

前スレ
【Xbox360】 インディーズゲーム part4 (XNA)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1255418022/
2なまえをいれてください:2010/03/04(木) 18:55:11 ID:0Xdzun6d
>>1
インディー乙゛
3なまえをいれてください:2010/03/04(木) 20:21:00 ID:bcCByh9C
>>1乙です。

Zatacka、スタート画面がRing of Redみたいで印象悪い。
4なまえをいれてください:2010/03/05(金) 13:32:17 ID:29dDhp3l
Twin Bladesにメジャーアップデートが来るそうな
かなりオーバーホールされてゲームらしくなるみたいね
ttp://www.gametrailers.com/video/dlc-twin-blades/62687
5なまえをいれてください:2010/03/05(金) 14:39:09 ID:mmAr9Hs4
>>4
ボス戦いいなw
6なまえをいれてください:2010/03/05(金) 15:47:48 ID:hKivWFcz
>>4
進化しすぎワロタ
7なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:01:06 ID:d8A2TcH3
それはそうとコメントしてるやつらのアイコンw
8なまえをいれてください:2010/03/05(金) 17:12:07 ID:sJ5pgv/o
体験版範囲しかやらずにヌルゲーと決めつけてたPLATYPUSだったが
連射付きパッドを買ったついででなんとなく本編を購入してみたら
体験版に騙されていたとわかった

体験版のとこ越えるとなかなか熱い展開になってくるのな
各レベル(ステージ)最後はボス戦があったりするし
体験版には出てこない武器や、オプションのような武装あったり
空の浮遊機雷地帯やら海の火山地帯やらの熱い展開もある
コレ、普通に横シューとして面白くできてるわ

まぁ、ソフト連射すらなく、ステージ数はかなりあるんで
連射パッド無しでやるのはかなりつらそうなんだけどなw
9なまえをいれてください:2010/03/05(金) 19:32:29 ID:ITTIi1Ly
>>4
ようやく買ってよかったと思える日が来るのか・・・?
10なまえをいれてください:2010/03/06(土) 03:16:29 ID:v6hBJvgf
ツインブレーズはオススメの上位にあったからなんとなく買っちゃったけど1回しかやってないや
FREEって書いてあるから無料でウpデートなのかな?良心的ダネー
11なまえをいれてください:2010/03/06(土) 03:49:17 ID:fAIOEITK
逆にインディーズで有料DLCってあったっけ?
12なまえをいれてください:2010/03/06(土) 03:57:27 ID:R1z5fHcU
ゲーム自体が有料DLCみたいなもんだろ
13なまえをいれてください:2010/03/06(土) 10:19:34 ID:eDnIi4Ii
アルファ版みたいなゲームで金とっておいて、完成したから無料配布。
良心的といえるか?
14なまえをいれてください:2010/03/06(土) 12:00:24 ID:4A6Kt3J/
というか、インディーズに有料DLCを売るシステム自体が存在しないしな

ワイプアウトもどきのレースゲーが
追加コース版を別タイトルとして安価で売ってたけど
たぶんそういった手段しかないんじゃね?

XBLAタイトルなんかにたまにある
「○○というタイトルを購入済みなら追加要素」
みたいな、購入履歴の参照も無理じゃないかなぁ
15なまえをいれてください:2010/03/06(土) 12:21:08 ID:sNDNZtLO
Twin Bladesの発売前のどっかの紹介サイトで
初回購入者には特典云々書いてた気がす。システム的にそういうのは無理なんか。
いや、そもそもガセかもしれんがね。

とりあえず後半辺りで積んでたからアプデは素直に嬉しす。
16なまえをいれてください:2010/03/06(土) 16:31:36 ID:uoKfK0JJ
ムキムキさんはいつも
「別バージョンでなくてアップデートして1本のソフトに含めて売れや」
て言ってるじゃないか
17なまえをいれてください:2010/03/06(土) 16:51:29 ID:V4OikGv+
同じセーブデータを別のタイトルで共有とかできんのかね。
18なまえをいれてください:2010/03/07(日) 05:48:00 ID:NajmSFJo
なんでクレカでしかプレミアムメンバー料金払えないんだよ
LIVE料金とかMSPみたいにwabマネーで払えるようにしろよ
旧箱時代のLIVE料金の支払方法と同じ敷居の高さを感じるわ
インディーズゲームみたいなアマチュア製作の場は開口が広くないと成り立たない場所だろが
19なまえをいれてください:2010/03/07(日) 10:43:25 ID:quWTxW19
まさしく旧箱と同じで、本人認証が目的っしょ。
クレカ作れねぇ環境っていうなら、スルガ銀行に
口座作って特殊キャッシュカードを発行してもらうんだ。
20なまえをいれてください:2010/03/07(日) 11:14:13 ID:6Rw027+l
アリカの奴は値段下がってるが何が変更されてるの?
21なまえをいれてください:2010/03/07(日) 11:50:32 ID:quWTxW19
> miharasan XNA"Jewelry Master Twinkle Light"は ”Jewelry Master
> Twinkle"の1モードを抽出し、簡単にジェムを消えやすく、落下スピードを
> まろやかにしたイージー版で、80MSPに設定した版です。・・・ハイスコアを
> 狙う人には鬼の仕様ですw

らしい。Twinkleが意外と売れたので、初心者向け兼スコアラー向けの
イージーモードを追加。と見て良いんじゃないかな。
22なまえをいれてください:2010/03/07(日) 12:20:53 ID:NbHE/XVg
別売り?
ムキムキさんが怒るぞ
23なまえをいれてください:2010/03/07(日) 13:02:53 ID:6Rw027+l
>>21
機能縮小版か
確かにルールはよく分からんけど難易度下がってる気がした
24なまえをいれてください:2010/03/07(日) 13:29:24 ID:cpuLhOtU
ぶっちゃけルールが面白くないと思う
テトリスやコラムスでいいじゃん
25なまえをいれてください:2010/03/07(日) 14:12:37 ID:SsSWaN/9
ぶっちゃけなくても知ってる
26なまえをいれてください:2010/03/07(日) 15:05:23 ID:k22I/rUu
27なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:21:14 ID:37QSLUiO
>>26
なにこのドラクエ
28なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:41:39 ID:fNSd706z
久しぶりに検索でいろいろ見てみたが、値下げしているのがいくつかあるな。
バナナスプリット、Relic Raider、Guns Loaded、JumperRobot、ShellblastHD
なんかが80mspになってる。ほかにもあるかも。
29なまえをいれてください:2010/03/08(月) 00:20:11 ID:e9NuLEqV
期限制ってのもおかしいわ
あ、やべぇプレミアムメンバー会員の有効期限がもう少しで切れちまう!
会員費が無駄になっちまうから急いで作ろう。ってなるのか?おかしいだろ
販売する時に料金が発生するって方法にしろ
今のままじゃゲームの世界に未来は無ぇ、解ってるのかMS!
30なまえをいれてください:2010/03/08(月) 00:26:46 ID:2ZdWHg1L
1本公開につき…とかならちゃんと作られた良い作品が増えそうなのにな
31なまえをいれてください:2010/03/08(月) 02:36:46 ID:aWnau7Va
>>26
オマージュで許せる範囲じゃねぇなこれw
32なまえをいれてください:2010/03/09(火) 00:16:57 ID:bCLEB7BT
じゃあドラクエもウルティマに許されないな
33なまえをいれてください:2010/03/09(火) 03:39:44 ID:K3em1FIE
いくらなんでもドラクエすぎんだろ
ウルティマに対するドラクエの比じゃねぇ
34なまえをいれてください:2010/03/09(火) 04:47:05 ID:MT7eCNef
マップパーツ似てるなーとおもって見てたら最後のロゴで吹いた
オマージュというよりパロディかなwww
35なまえをいれてください:2010/03/09(火) 06:48:53 ID:S9Dr4CfZ
EAT LEADと似たような物だと思えばいい
36なまえをいれてください:2010/03/09(火) 20:23:41 ID:EUCjE8s7
>>21
やってみた。ちなみにJMTもプレイ済み。昔ぷよぷよシリーズをやり込んで、そこそこ落ち物が好きな人間。

JMTは「パッキング(宝石ブロックを通常ブロックで囲む)範囲内に複数色がある場合、色変更が優先されてパッキングが成立しない」という
仕様があって、これが宝石ブロックの出現率の高さも相まって、さっぱり消えない、消せない、という事態を招いていた。
(そもそもパッキングしようにも通常ブロックの出現率があまり高くない)
Lightになってパッキングと色変更が同時に成立するようになったんで、宝石ブロックが消しやすくなって、格段に遊びやすくなった。
あと、落下高速化が緩やかになっている。セリフ6段階目くらいで一度最高速になるタイミングがあったのが、
最終段階まで来ないと最高速落下にならなくなっているな。

まあ、JMTは準ギャルゲなんで敢えて難易度を高くしたのかも知れないが、少なくともこの同時成立は逆輸入して欲しいわ。
37なまえをいれてください:2010/03/09(火) 22:06:14 ID:7dFVEmEB
Zombie Arrmageddonってのが中々どうして・・・結構いいかも
38なまえをいれてください:2010/03/10(水) 07:27:18 ID:c2w0HanN
MagicalCubeのキャラ海物語みたいだな。ていうか400ゲイツとかありえなすw
39なまえをいれてください:2010/03/10(水) 09:47:49 ID:DiqragKW
MagicalCubeなかなかいいんだが400に見合うボリュームがあるのかがお試しじゃさっぱり分からん
これDLC出したいだろうな
40なまえをいれてください:2010/03/10(水) 09:56:32 ID:WBwtAhMQ
マジカルキューブ、キャラがPS初期の頃みたいな動きで回った時に笑っちまったww
(なんて云えば良いのか緩急が無い感じ)

ゲーム性は詰まらなくはない
キャラの着せ替えにあんま興味がないので400ゲイツは高く感じるが
41なまえをいれてください:2010/03/10(水) 16:08:18 ID:ab9f1K3t
しかしゲームに萌えキャラ入れてるの(萌えで釣ってるの)って
ものの見事に日本製のばっかりだなあw 一見して分かる。
外国製のは女キャラいても、ちゃんとアメ的なのだったりバタ臭いのだし。
アニオタの世界じゃanimeが好きだったり自分でマネして描いてる外人とか
よく見るが所詮そんなもんだな
42なまえをいれてください:2010/03/10(水) 16:11:08 ID:hru7ZkW+
題名忘れたけど魔女がサッカーボールで攻撃する奴はかなり笑えた
43なまえをいれてください:2010/03/10(水) 20:22:06 ID:oXwunGBh
滲み出るマリオ臭の奴か
44なまえをいれてください:2010/03/10(水) 20:29:47 ID:b/94S2U4
あれひどかったな
インディーズらしいっちゃらしいけど
ボールと魔法二つもいらねーだろって
45なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:18:12 ID:PEWOS8EA
今の企業が作る腑抜けたゲーム群を見ていれば企業にはなんの期待も出来ないということが分かる
と言うより企業が危機感と脅威を感じる何かが必要だ
それがアマチュア製作のゲームである
46なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:46:43 ID:JDCePLtB
キリッ
47なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:54:59 ID:DiqragKW
Toad Man's Bizarre Quest買ってしまいそう
SDGのゲームって深みなくてアイデア一発とインパクトだけと分かってはいるんだが
罵られ続けたい…
48なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:55:24 ID:cO7vxgbp
この子ガチな子だから、触らずにほっといてくれ。
49なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:58:18 ID:SlWbKUi/
企業がってより、プロジェクトが大所帯過ぎるのと、企画のアホが具体的な指示をできない
その2点に尽きる。
50なまえをいれてください:2010/03/11(木) 04:46:47 ID:qtPT6Asg
まぁ、アマチュアのほうが既存のゲームに似てるゲームが多いんだけどね。
でもたまに、天才と紙一重の狂人が作ってるのがあるからやめられない。
51なまえをいれてください:2010/03/11(木) 05:15:02 ID:YGqjj38a
海外はまだましだよ
挑戦的なの作ってるとこもあるしトップレベルの技術でプロ嗜好のもある
反面日本は
デッドライジング2もどうせお粗末なアクションゲーなんだろう
52なまえをいれてください:2010/03/11(木) 07:00:05 ID:JMTaRODt
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりインディーズゲーの話しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
53なまえをいれてください:2010/03/11(木) 09:51:41 ID:pjx0rn8/
>>51
デッドラ2の開発は海外だったような……。

Your doodleなんたら、面白いな。
後半なんかステージ一目見ただけでゲッソリするw
54なまえをいれてください:2010/03/11(木) 16:54:22 ID:gQRS3MKT
80MSPであのボリュームはすごいと思ったな。虫ゲー
かなり歯ごたえがある。
55なまえをいれてください:2010/03/11(木) 20:27:18 ID:aJcCr8fp
doodle 買ったけど、無限墨なパッチが当たるまで封印しちゃう。
56なまえをいれてください:2010/03/12(金) 12:24:32 ID:h3Xh7He/
1UPSTGとアリカのパズルゲー買った。
STGはあの出来で80MSPは安いね。おもろいし
パズルも女の子かわいいし○。
57なまえをいれてください:2010/03/12(金) 13:46:50 ID:QyWdtOwn
1upは買ったよ
カエルがお姫様に貢ぐゲームあるんだけど、そのお姫様が可愛すぎてヤバイ
どストライク、2次元じゃなく人間な
58なまえをいれてください:2010/03/12(金) 13:50:01 ID:0abCO9HY
Ninja Chop!!、あんなん出して大丈夫か?(性的な意味でw)
59なまえをいれてください:2010/03/12(金) 14:12:01 ID:kRFnCLKN
>58
光速でダウソリストに入れた
反省はしていない。
60なまえをいれてください:2010/03/12(金) 14:43:14 ID:j3Z9Y4aF
>>57
>>47の事だよな
カエルがガクブルでお姫様に罵られまくるのが堪らんな
ここのメーカーが作ったので実写の女が出てくるのは他にも色々あるけどな
61なまえをいれてください:2010/03/12(金) 16:27:04 ID:Pr0hOkv9
顔射ゲー吹いたw まったくこれだから・・・
向こうじゃHAHAHA! bukkake! japanese are crazy!とか言われてるんだろうなw
62なまえをいれてください:2010/03/12(金) 16:40:50 ID:H8aKP9Yj
カエルのゲームエロすぎワロタ。最後は何を言われるのか気になって購入してしまいたい
63なまえをいれてください:2010/03/12(金) 16:57:24 ID:0abCO9HY
>>61
そんなこと言うから例のムキムキなレビューサイトに”←JAPANESE BUKKAKE GAME”なんて
評価が出てしまったではないかwww
(このスレ読む人なら”毎日ムキムキ”はブックマークに入れておくべきw)
64なまえをいれてください:2010/03/12(金) 17:04:42 ID:m+KUkYTg
Ninja Chopのキャラはカスタム少女じゃないか?
65なまえをいれてください:2010/03/12(金) 17:05:36 ID:XnFUMlwo
ドラクエ風のゲームのインタビュー、誰か翻訳お願い
http://xboxhornet.wordpress.com/2010/03/11/breath-of-death-preview/
66なまえをいれてください:2010/03/12(金) 17:50:04 ID:RZuoXKJh
Ninja Chop アイデアは良いんだけど
ぶっかけられる瞬間をアップで見せてくれい
>>63
毎日ムキムキは生理的に合わない人が多い
67なまえをいれてください:2010/03/12(金) 19:49:00 ID:x2j6MJKH
experiment 13がスゲー地味に面白いな。
ロックマンばりのジャンプアクション+重力変化のシンプルな
内容だけど、ステージ構成が嫌らしくてムッキーっとなるわ。
N+好きに良いかも。
68なまえをいれてください:2010/03/12(金) 21:01:16 ID:z9Xy5gEo
>>67
51面クリアした。12からの進化っぷりがすごい。

カエルゲーの姫様、確かにかわいいな。シルバーダラーはストレートロングの
人が好みなのだろうか。で、完全版の姫様はデレになるの?
69なまえをいれてください:2010/03/12(金) 22:45:51 ID:Z8SJ+hhV
ムキムキ消滅しろ
70なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:05:00 ID:u4U5jqSs
WIKI見ても何買えばいいのかワカンネ。
コンテスト優秀作とかあるけどそんなファミ痛殿堂入りみたいな怪しいタイトルじゃなくて
お前らの生の声が聞きたい。
手元の370ゲイツで何買えば良い?
71なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:10:03 ID:dw91wcYT
>>70
尊い犠牲
それでも私は愛している
神無月サスケ
72なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:12:37 ID:RZuoXKJh
>>67
あれ酔うそうになる
73なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:25:31 ID:Tkl0aHYQ
>>70
Alderman
74なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:30:22 ID:eQgKK7Er
>>70
おすすめ度でソートして最低でも☆3つ以上からパケ絵見て
ビビっときたやつをお試し版から選べ、クソゲ好きなら>>71安定
75なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:31:24 ID:u4U5jqSs
>74
なるほど>70は罠かこの野郎ww
76なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:35:38 ID:Tkl0aHYQ
プw
77なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:36:06 ID:t1s/zFZb
え?
78なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:46:03 ID:u4U5jqSs
アンカミスですわ
79なまえをいれてください:2010/03/12(金) 23:46:58 ID:x2j6MJKH
なんで70程度のログが読めないのかわからん。
めんどくさいの?

Ninja Chopは、MADRISMの人が中の人なのかのう。
80なまえをいれてください:2010/03/13(土) 00:02:17 ID:sL9eniQi
81なまえをいれてください:2010/03/13(土) 00:13:39 ID:dDDhy377
クレカでメンバーシップ買えよ
ゲームダウンロードし放題だぞ
そしてレビューしてけろ!
82なまえをいれてください:2010/03/13(土) 00:39:04 ID:Vu846B1K
なんか久々にmk2とかみてみたら
レビュー数1→見たら書いたの作者だったとかで切なくなった
83なまえをいれてください:2010/03/13(土) 03:10:21 ID:yhA/Bpzq
確かにカスタム少女と似てる気はするけど別名義で出す理由がわからんな。
84なまえをいれてください:2010/03/13(土) 05:04:35 ID:TDhZZU4/
experiment 13はなんかファミコンの重力装甲メタルストームを思い出した
85なまえをいれてください:2010/03/13(土) 08:25:44 ID:8XAyX5fo
忍者チョップに笑ってうっかり金を出しそうになったが
どう考えても10分で飽きて二度とやらんゲームだ
86なまえをいれてください:2010/03/13(土) 09:13:05 ID:38A8ZlFa
2分足りないじゃん
87なまえをいれてください:2010/03/13(土) 11:32:28 ID:yljyUMUM
>>81
クレカ以外で買わせろよ
MSPでプレミアムメンバーシップ払わせろ
いっそゴールドメンバーシップみたいに
プレミアムメンバーシップのwebマネーカード用意しろ
あんなんじゃ人が集まって来ないだろ馬鹿が
88なまえをいれてください:2010/03/13(土) 12:06:49 ID:CpJ/Ue4f
クレカ持ってないの?wwww
89なまえをいれてください:2010/03/13(土) 12:44:21 ID:4P2ZOtp9
そこまで反応することでもないけどな
無駄に草を生やす方がよっぽど見苦しい
90なまえをいれてください:2010/03/13(土) 13:36:27 ID:Ooay9Xyd
XNA自体はフリーの開発環境じゃなかったっけ?
有料配信による金銭の授受がある以上は、
あんまり手軽に会員登録させるわけにもいかんと思うが・・・
91なまえをいれてください:2010/03/13(土) 14:31:43 ID:EKz7hfuU
ん?
おまいさんXNAスレでも同じこと言ってなかった?
一年か二年位前に見た時にも、スレ住人から、わかったからサッサとクレカを作れ。
って言われてたような。
もしかして、まだ作れてないのか...?
92なまえをいれてください:2010/03/13(土) 22:47:15 ID:/fUlaCr/
グラ凝ってるのは分かるが240で出すならもうちょっとゲーム性に深みを持たせないとな
これだったらホームランチャレンジの方が遥かに面白い
完全版ならレベル幾つまであるとか着せ替えアイテム幾つあるとか分からないと購入の参考にもならん
>ニンジャ
93なまえをいれてください:2010/03/14(日) 02:14:41 ID:16sAB/Of
ニンジャチョップ作った奴見てるかー?
股関節っていうか太股の角度がおかしいぞー
カイロプラクティックに行ったら「厳しいですね」とか言われるレベルだぞー
あとズーム出来ないとかアホか爆笑じゃー!的な
上記2点さえ無ければ買ってたのに・・裸はNGならバニースーツぽいのでいいじゃないのさ
あれじゃ胴が長く見え過ぎだろうとw
94なまえをいれてください:2010/03/14(日) 02:19:06 ID:16sAB/Of
>>64
カスタム少女の上半身をファミリーベーシックロボットの
下半身にくっつけた様な違和感が凄くて泣けるで!

・・今思ったんだが龍虎のモーションとか流用せずに
上半身のみのアップでビール瓶斬りした方が良かったんじゃないのか?w
95なまえをいれてください:2010/03/14(日) 02:20:34 ID:16sAB/Of
という訳でニンジャチョップ2はパピコ割りでよろしくww
96なまえをいれてください:2010/03/14(日) 03:10:51 ID:b6EJFsGz
>>93
あの下半身、「バーカ!」のAA思い出す
97なまえをいれてください:2010/03/14(日) 03:21:05 ID:meW51Uzm
>>93
ズームは出来るやん
ただ毎回デフォ位置に戻されるのがウザい
速度とかの調整はいいんだけどな
98なまえをいれてください:2010/03/14(日) 07:08:22 ID:lIFdmyH5
クリエイターズクラブのフォーラムはなんでクリエイターしか書き込めないんだよ
あれじゃ買い手側の意見が作り手側に届かないだろが
あんな作り手だけの閉鎖的な空間に価値は無い、作り手だってなんの成長も得られないよ!
99なまえをいれてください:2010/03/14(日) 08:56:07 ID:OOM6DhLx
100なまえをいれてください:2010/03/14(日) 09:05:23 ID:gNV0un1N
>>98
「〜してください。おねがいします。」
みたいな勝手な要望ばかりになるからだよ
101なまえをいれてください:2010/03/14(日) 09:10:40 ID:0g91vryv
一般メンバー(無料)なら投稿できるのにそれすら試さないやつが偉そうに言うな
102なまえをいれてください:2010/03/14(日) 14:03:35 ID:YCnc5/LW
>>98
一般開放なんかやらかしたらゲハ状態なるのが見え見えだろう。
技術的なことも分からないやつにあれこれ言われても無駄なことが多すぎる。
103なまえをいれてください:2010/03/14(日) 17:20:56 ID:i3loGEXw
ニンジャチョップゲーム画像みてからダウン余裕でした
104なまえをいれてください:2010/03/14(日) 18:34:13 ID:RQeaq1uI
ニンジャチョップくだらねーw
105なまえをいれてください:2010/03/14(日) 18:35:41 ID:H86St2+6
つーかセーブされてるみたいだが、ロードってどうやるんだ?
まさかまたやりなおし?
106なまえをいれてください:2010/03/14(日) 19:14:20 ID:MyF8RQzf
2度と立ち上げないゲームに何言ってんだ?
107なまえをいれてください:2010/03/14(日) 20:04:47 ID:8A3F9Qo6
つーかすぐ最後まで終わりそうだから240だと高過ぎるんじゃなかろうか
108なまえをいれてください:2010/03/14(日) 20:43:03 ID:57Fj4Q4w
製品版はLV100まで。そこまで順次コスが解放されていく。

後半はLvが上がりにくくなるってだけで、やることは一緒。
コスに金払えるか否か、一発ネタに笑っちゃったコトに対して
金を払えるか否かだね。

ジャストだと約3倍、ジャスト連続だと3*2倍ほどモリモリ
経験値が入るのは、ちょっと気持ちいい。
難易度最大でガチでジャストを狙っていけば、ちょっと面白い。
109なまえをいれてください:2010/03/14(日) 20:59:44 ID:H86St2+6
ニンジャチョップに隠れちゃったが、
マジカルキューブは丁寧に作ってあっておもしろいな調べてみたら、社員二人
非常勤1人のできたばっかの会社の処女作らしいね

こういう実績の無い新会社のプレゼンが手軽に出来るのはインディーズならではだねぇ
110なまえをいれてください:2010/03/14(日) 21:03:32 ID:MyF8RQzf
マジカル高いよ
111なまえをいれてください:2010/03/14(日) 21:11:25 ID:B9bi9EAU
ニンジャチョップのスクショまじでやばいだろ
どこのエロゲーだよと思った
112なまえをいれてください:2010/03/14(日) 21:22:13 ID:o/b9gsWl
マジカルは240MSPにした方が、売り上げ多くなると思うけどなぁ。
113なまえをいれてください:2010/03/14(日) 21:40:44 ID:jRxiQhDL
ニンジャのコスの種類だれか書いてくれ
114なまえをいれてください:2010/03/14(日) 22:17:29 ID:89gp2TOa
あんなもん買うバカいないだろ
宣伝乙
115なまえをいれてください:2010/03/14(日) 22:31:53 ID:Gp1FCkJJ
醜いなぁ
116なまえをいれてください:2010/03/14(日) 22:31:54 ID:lIFdmyH5
故意に邪魔している様なら本気で殺すぞ!
117なまえをいれてください:2010/03/14(日) 22:41:56 ID:MyF8RQzf
ムキムキさんが詩にますか?
118なまえをいれてください:2010/03/14(日) 22:42:22 ID:89gp2TOa
見事なる図星
119なまえをいれてください:2010/03/14(日) 22:48:57 ID:3PsoBfX9
インディーズはオンラインランキングもゴールドメンバーじゃないとダメなのか
ワールドランキングに自分しかいないから焦った
120なまえをいれてください:2010/03/14(日) 22:58:25 ID:gjh/VB3n
3Dだととりあえず、値段が高く設定されるのが謎
ボリュームも内容もないゲームだと誰も買わないよなぁ
121なまえをいれてください:2010/03/14(日) 23:07:34 ID:H86St2+6
マジカルはちょっと高いとは思うが、それなりにちゃんと作りこんではいるよ
楽しいし。ちょっとむずいが、アイテム購入(課金ではない)で強くなれるし

キャラによって攻略が違うのはよくできている。スノーマンの能力でキューブが
滑ってずれるとか
122なまえをいれてください:2010/03/14(日) 23:50:11 ID:xe4CsngA
久々にみんなのオススメ見てみたらDroop!ってのが評価高いんだがスレで話題に上がってたっけ?
123なまえをいれてください:2010/03/15(月) 00:11:51 ID:E8wUtntP
>>122
今体験版やったが、こりゃ面白いなw
テイストはレトロゲーム。ファミコンっぽい演出。

ちゃんと丁寧な日本語のチュートリアルもあるし体験版だけでもお勧め
124なまえをいれてください:2010/03/15(月) 00:36:26 ID:8cl0rc1G
ムキムキ先生の評価は低いです
125なまえをいれてください:2010/03/15(月) 01:13:31 ID:tIBqdiqL
マジカルキューブはプレイが忙しくて最初面喰らったけど、アイテムの効果等を把握したら
おもしろくなってきた。キューブの進行方向を変える際、Aボタンを押し直す必要があるのは不便。
126なまえをいれてください:2010/03/15(月) 01:39:58 ID:E6LYcFQ6
マジカルは体験版触った感じだとそれなりに面白そうなんだが
値段がそこそこするんで今のところ躊躇してる
127なまえをいれてください:2010/03/15(月) 07:17:37 ID:B4Dh+Wxy
マジカルは演出のメリハリつけるともっと面白くなりそうだな
なんか何やっててもそれなり感があって、成功なのか失敗なのかがわかりにくい
128なまえをいれてください:2010/03/15(月) 08:08:09 ID:TRwePazz
ビートハザードヤバイwポケモンフラッシュなんか子供騙しに思える程w
PC内の曲に応じて画面がビカビカ敵も変わる?これはインディーズレベルじゃないな
129なまえをいれてください:2010/03/15(月) 09:53:11 ID:p6//SUy7
>>123
Droop面白いよね
スクリーンショットみたらなんじゃこりゃって感じだけどw
130なまえをいれてください:2010/03/15(月) 15:18:07 ID:396LlWwV
グラフィックってゲームの面白さに大して関係無かったたんだな
グラフィック主導じゃ面白いゲーム作りなんて成立しないよな
131なまえをいれてください:2010/03/15(月) 15:41:25 ID:ZUrFh9qg
作品の内容によるし
どこに作品の素晴らしさを受け止めるかは人それぞれだし
わざと演出としてショボグラ風味にする事だってありえるし
それが面白さのキーになることだってあるし
結論としてそれは非常に短絡的だと思うね。
132なまえをいれてください:2010/03/15(月) 16:04:25 ID:JdO5O2ZC
見た目がしょぼいとDLすらされない予感
133なまえをいれてください:2010/03/15(月) 17:03:24 ID:AoTLWpBy
お試し版があるとはいえ、見た目の印象も大事ではあるな
134なまえをいれてください:2010/03/15(月) 18:52:48 ID:pmsCQSNm
ゲーム内容はありきたりだけどグラフィックや音楽が抜群にいい、ってだけで
評価が底上げされてるゲームなんていくらでもあるべ。
遊び続けるモチベーションにも影響するしな。
135なまえをいれてください:2010/03/15(月) 18:56:27 ID:7UTQY6c1
PIXEL!は本当によく出来てると思う
136なまえをいれてください:2010/03/15(月) 22:31:49 ID:rwJDryep
アーキンド?のゲームはかわいくていいデキだよね。
パズルもよかったがピクセルかわいすぎ!
137なまえをいれてください:2010/03/15(月) 23:27:51 ID:IHQVAgdM
ぜんぜん話題に出ないけど…メガモンスターマニア?面白くね?
不思議のダンジョンをアクションにしました。みたいな。
メガモンスターが出てこないけど、数量的な意味の「メガ」なのか
138なまえをいれてください:2010/03/15(月) 23:40:16 ID:EL+J4d3B
ハック&スラッシュ全方位STGって感じだよね。
まあまあ面白いんだけどちょっと淡白すぎるかな。
ゲーム的にもポーションが残ってる限り死ぬ要素ないしね。
体力吸収武器が手に入ったらポーションさえ必要なくなる。

もっと大幅に難易度が高くて爆弾他のアイテムを利用しないと進めないとか、
装備に耐久があって適宜交換していく必要があるとかすればもっと面白かったと思う。
といっても80MSPとしてはかなりいいゲームではあるんだけど。
139なまえをいれてください:2010/03/16(火) 01:39:16 ID:Jbmhq1ep
ニンジャチョップやってみたけどLv100でMAXか。
240MSPだからもっとボリュームあるのかと思ってたのに。
140なまえをいれてください:2010/03/16(火) 01:43:15 ID:QGQNK53l
>>139
いいからLv20以降のコスチュームについて話すんだ。
141なまえをいれてください:2010/03/16(火) 01:58:05 ID:kejBvIyL
>>139
俺からも頼もう。
元々買う気もないが、あとはコスネタさえ明かしてくれればもう用はない(キリッ
142なまえをいれてください:2010/03/16(火) 02:09:47 ID:Jbmhq1ep
セーラー服、赤チャイナ服、ナース服、メイド服とそれぞれに対応した靴。
ナースキャップ、ヘッドドレス、黒手袋、赤アンダーフレームメガネ、黒い猫耳っぽい物。
ソックス3種、網タイツ、白ストッキング。以上

143なまえをいれてください:2010/03/16(火) 03:20:55 ID:EMVkiHIn
>>137
前スレで名前出たよ
それなりに面白いし、80ゲイツだから良いゲームだとは思う
ただ、長時間プレイしてると飽きてくる
敵の種類は豊富だけど、ステージ自体に変化がない
かなり深くまでもぐったけど、ボスもいるのかどうかわからないままだ
144なまえをいれてください:2010/03/16(火) 07:27:39 ID:JjKOy1Rt
マイクロソフトはGame Makerみたいな優秀なミドルウェアを作って無料で配布しろ
ミドルウェアを使えばプログラミング言語の知識なんて無くても作りたいゲームが作れる
145なまえをいれてください:2010/03/16(火) 07:44:38 ID:0V4jCXT5
ニンジャチョップ、チョップ部分いらなくね
146なまえをいれてください:2010/03/16(火) 12:01:02 ID:qeH2EBpa
>>145
ニンジャになっちゃうじゃないか
147なまえをいれてください:2010/03/16(火) 12:07:33 ID:vILx1hSq
チョップは建前としてテキトーに付けといて
艶めかしい視点やポーズ、服装を大量の用意して
本音の方を頑張って作りこんで星井。キャラEDITもあるとイイネ。
148なまえをいれてください:2010/03/16(火) 13:03:54 ID:d47EZAaM
クルーゾー警部のカリテチョップのチョップだろ
149なまえをいれてください:2010/03/17(水) 05:47:10 ID:s4qaaKb8
>>143
49階(50階?)クリアしたら黒背景におめでとう的なメッセージが出て終わり
ボスはいない 
さすがにもう起動する事は無いと思うので消した

弾幕インベーダーとファイナルファイトのリプレイ性は異常
150なまえをいれてください:2010/03/17(水) 15:15:14 ID:ZqwBUWo+
XNAのコンセプトは誰でも簡単にゲームが作れる様になることだったと思うが
それに該当するのはミドルウェアを突き詰める事だろう
151なまえをいれてください:2010/03/17(水) 15:22:38 ID:mU82RNF9
キリッ
152なまえをいれてください:2010/03/17(水) 15:22:38 ID:fNN5JyB+
>>150
> XNAのコンセプトは誰でも簡単にゲームが作れる様になることだったと思うが
ソースは。
153なまえをいれてください:2010/03/17(水) 15:24:16 ID:7GBDryuL
Koduの勘違いだろ
154なまえをいれてください:2010/03/17(水) 15:39:23 ID:sCVvJ8cm
簡単ってのは作業効率のことだぞ。
ハードルの低さじゃない。
155なまえをいれてください:2010/03/17(水) 16:10:39 ID:V9b51vPT
>>149
弾幕は解かるがファイナルファイトって実写のやつ?
あれおもしろいのか。最近スレ来たからしらなんだ
156なまえをいれてください:2010/03/17(水) 20:01:09 ID:hxfK05q4
めちゃくちゃ面白いゲーム見つけた
忍者チョップってやつ
マジ面白れーから買ってみ
157なまえをいれてください:2010/03/17(水) 22:24:15 ID:439nbUry
はいはい、次の方どうぞ。
158なまえをいれてください:2010/03/17(水) 22:26:46 ID:V9b51vPT
なんか凄いプロっぽいのが来たが、英語がさっぱりでガックリ
159なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:15:17 ID:3YhVxO1G
>>155
友達や兄弟がいるならいきなり一緒にやるのがいいと思う
160なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:18:03 ID:rtyF18Xv
161なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:33:18 ID:B9ZDLxiL
これ仲間と一緒に陣取りするゲームだな>Masters of Belial
読みにくいから奇体なフォント止めて欲しいしロード画面を完全静止画にするのも止めて欲しい
でも面白そうだから買ってみようかしら
162なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:43:26 ID:DnCV2ZsJ
I MAED A GAM3 W1TH Z0MB1ESおもしれー。
decimationxと開発同じところかな?オンラインスコアボードがほしくなる
163なまえをいれてください:2010/03/17(水) 23:57:01 ID:kDWgJbH+
>>162
全然違う。
ゾンビはXBLAのディッシュウォッシャー作った人だね。
あれもXNAで賞とったからXBLAで配信されたんで実質インディーズみたいなもんだが。
164なまえをいれてください:2010/03/18(木) 06:58:29 ID:knXY3O+H
イオンアサソルトみたいなのが出てたが、あれは国内配信されてるのかな
今確認できね
165なまえをいれてください:2010/03/18(木) 08:45:14 ID:k7Urp8eE
>>160
それなに?インディーズにしてはクオリティ高すぎなんだけど。
166なまえをいれてください:2010/03/18(木) 09:17:13 ID:lb3f9fB7
なにってインディーゲーだって言ってんだろカス
自分で試せや
167なまえをいれてください:2010/03/18(木) 11:52:51 ID:k7Urp8eE
>>166
うるせぇよぼけコラ
168なまえをいれてください:2010/03/18(木) 13:38:05 ID:7pTDOA/6
俺の忍者チョップを食らいたい奴からかかってこい
169なまえをいれてください:2010/03/18(木) 14:20:16 ID:8Yhz8KHj
お前がミルク掛かるとこなんてみたくねぇよ
170なまえをいれてください:2010/03/18(木) 20:14:54 ID:3i411bsI
待て、オレっ娘かもしれない
171なまえをいれてください:2010/03/18(木) 20:34:24 ID:s10PK+yX
マジカルキューブむづいなー
メデウサつおすぎる。アンロックされたアイテム駆使しても
毎回後一歩での猛反撃でひっくり返されるんだが・・・
あと、適当にやってたら取れてたりするが☆のゲット条件が良く解らん。
172sage:2010/03/18(木) 21:10:20 ID:wr+ur/Op
マジカルかなり難しいねー
これクリアできるやついるのか?
一番左の☆は連鎖っぽいが、あと分からん。

かぼちゃが攻撃してくる面が面白いねぇ
173なまえをいれてください:2010/03/18(木) 21:12:06 ID:kgqcPrto
あかんw
キャッチミーイフユーキャンめっちゃ腹立つwww
何がムカつくのかよくわからんがvaultのシルエット見てるとめっさイライラするw
なんだこれw
174なまえをいれてください:2010/03/18(木) 21:32:08 ID:kgqcPrto
マジカル面白そうだな
メニュー画面にどこかセガっぽさを感じる
175なまえをいれてください:2010/03/18(木) 22:43:04 ID:euq6Gpqu
>>168
食らってもいいが食らった俺からミルクが出るぞ?
176なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:20:09 ID:3SMGW2FM
Silver Dollar Gamesっで結構な頻度で作品出してるよね
177なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:33:50 ID:Lxz35n+3
Catch Me、製品版だとナビゲーターの声が女になるな。
パッケージとかに描かれている女性はこれのことか?

CaveIn、結構面白いと思うのだが、星がついてないな。誰かプレイして
つけてやってくれ。
178なまえをいれてください:2010/03/19(金) 01:29:20 ID:ft6NQ9SH
インディーズゲームに限ったことじゃないがなんで新着順で見れないんだよ
新着コンンテンツじゃすぐに流れちゃうからどのくらい新しいのが出たのかわからないだろが
179なまえをいれてください:2010/03/19(金) 14:04:51 ID:/gSy5Pv7
MotorHEATでスコアコンテストやるんだってよ
賞品は1600北米ゲイツとここの会社の各種インディータイトルのDLコード
4/1までだが、期間中に上がった売上げ分だけ賞品数も増やすんだって
ttp://www.milkstonestudios.com/2010/03/motorheat-score-contest-details-and-rules/
180なまえをいれてください:2010/03/19(金) 14:35:49 ID:pBdzpVXs
>>168
さすがIDがDOAなだけはあるな
181なまえをいれてください:2010/03/19(金) 14:38:11 ID:pBdzpVXs
>>145
忍者チョップはキックにすべきだったと思う
182なまえをいれてください:2010/03/19(金) 22:48:28 ID:r4CxbVvy
Avatar Cannonやたら北米で評価高いからとやってみたら確かにこりゃ雰囲気がいいわ
183なまえをいれてください:2010/03/20(土) 00:14:11 ID:irC8Muy2
I MAED A GAM3 W1TH Z0MB1ES
ステージは短いし単純なゲームなんだけれど、繰り返しプレイしてしまう・・・
184なまえをいれてください:2010/03/20(土) 01:12:24 ID:UEhfvdbn
それとなんでメーカーで検索できないんだよ
インディーズゲームはデベロッパーで探せるようにしろ
185なまえをいれてください:2010/03/20(土) 10:38:06 ID:su45cpqc
Masters of Belial製品版もマップ2つだけ?
マルチ対応してるの?
186なまえをいれてください:2010/03/20(土) 19:58:03 ID:kbVN4qcG
DECIMATIONXってまだオンのランキングきてないのか
なんかもう熱が冷めたわ
187なまえをいれてください:2010/03/20(土) 20:08:35 ID:su45cpqc
ちょwwwAvatar Cannonケツに挿さったんですけどwwwww
188なまえをいれてください:2010/03/21(日) 01:57:32 ID:yCqk1YMA
日本のアマチュアクリエイターの人はデュアルスティックシューティングって作らないの?
0day Attack on Earthみたいなやつ、いやあんなのじゃ困るが
189なまえをいれてください:2010/03/21(日) 02:44:12 ID:QjON3YsF
>>188
まぁそのうちそういうゲームも増えてくると思うよ
190なまえをいれてください:2010/03/21(日) 03:11:45 ID:pRIEPnhP
アバターキャノンをミスって購入。
しょうがないので3回ほどプレイ。
世界ランキング1位というか、ワールドランキングに2人しか居ないんだがw
191なまえをいれてください:2010/03/21(日) 10:06:00 ID:2O9MkgbZ
もうひとり=開発者とかじゃね
192なまえをいれてください:2010/03/21(日) 10:38:04 ID:qUU++uj4
単にランキングの同期が出来て無いんだろ。
インディーズのランキングは手渡しリレー方式だから、
初プレイどうしがぶつかるとそうなるんじゃ?
193なまえをいれてください:2010/03/21(日) 19:01:25 ID:0RONUzyK
194なまえをいれてください:2010/03/21(日) 21:24:42 ID:kQc0IGC5
MagicalCubeのジャコランタンが倒せん…攻略法とかないもんかね。
195なまえをいれてください:2010/03/21(日) 23:48:12 ID:QjON3YsF
>>193
全方向シューティングはあまり障害物がない方がいいなぁ
0Dayも変な雲があったりして微妙だった
196なまえをいれてください:2010/03/22(月) 00:44:33 ID:PDFEZrtd
アマチュアとプロフェッショナルとで客の壮絶な奪い合いになれば
企業は常にうかうかしていられない状態となり腑抜けになるのを防ぐことが出来る
197なまえをいれてください:2010/03/22(月) 00:47:46 ID:NgDaCmcp
いやいやプロはアマチュア意識する必要も無いだろ。
いくつもメーカーはあるんだし、競争はその範囲内じゃないか
198なまえをいれてください:2010/03/22(月) 11:18:32 ID:d96eU8F5
>>195
0Dayは雲を無くして敵の弾以外のダメージ判定無くせば
ブーストでびゅんびゅん飛びまわれる良ゲーになったと思うんだよね
360°自由に飛びまわれるってのはそれだけでアドバンテージになる。
今の0Dayはただのイライラ棒にシューティングが追加されてるだけだからストレスばかり溜まって当然。
199なまえをいれてください:2010/03/22(月) 14:27:16 ID:pSQWguOe
ゼロデイはこないだパッチきて若干ましになったけど本当に若干だけだった
雲関係まるで変わってなかったから、ガルチはあれが面白いと本気で思ってるんだろうな…
200なまえをいれてください:2010/03/22(月) 14:32:45 ID:7ByCZ7/x
移動に緊張感(キリッ
とかいってるような連中だしな
201なまえをいれてください:2010/03/22(月) 15:00:03 ID:k+8L0V2x
雲かイライラ棒に見えるひとは、画面回転をつかって無いんじゃ...?
202なまえをいれてください:2010/03/22(月) 16:31:20 ID:qJFFCVBZ
あ、ああ
画面回転を使えば劇的に攻略が面白くなったよ
ありがとうジョニー、みんな買うしかないNE!

こんなんでいいか?
203なまえをいれてください:2010/03/22(月) 23:38:39 ID:EkK3CRQZ
マジカルキューブやっとクリアでけた。。マジきつかった。
つーかコス&アクセのフルコンプには各面☆全部出さないと
だめなんかなーいややなー
204なまえをいれてください:2010/03/23(火) 01:37:44 ID:8xZhseuk
XboxLiveアーケードと張り合いを持たせる為に価格の上限を1200MSPまで引き上げろ
更にそれとは対称的に金を儲ける気は無いがより多くの人にやってもらって
自分の力量を評価してもらいたいってアマチュアクリエイターの為に
無料ゲームを公開できるフリーウェアの項目を追加しろ
205なまえをいれてください:2010/03/23(火) 05:13:19 ID:tadnyGkz
Stick 'Em Up、もっさり感が辛いな。楽しいけど
206なまえをいれてください:2010/03/23(火) 07:31:38 ID:RHmYaVq7
Magical Cube作ってるのってプロだよね?
207なまえをいれてください:2010/03/23(火) 07:40:39 ID:eCBTGgwg
マジカルキューブの宣伝うざいよ
208なまえをいれてください:2010/03/23(火) 08:31:11 ID:InkrJ0oA
確か3人?くらいの会社だっけか
209なまえをいれてください:2010/03/23(火) 12:36:34 ID:4gR5xo+p
>>203
クリア後に何か追加要素ありましたか?
フランケンでもう投げちゃいそうなんですけど、何かあるなら頑張ってみようかと・・
210なまえをいれてください:2010/03/23(火) 12:53:18 ID:zqvRXmR3
宣伝乙。
211なまえをいれてください:2010/03/23(火) 20:19:44 ID:71yXypuK
>>209
EDがいつでも見れるよ!
212なまえをいれてください:2010/03/23(火) 21:56:00 ID:BE5wL2J7
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/dl/20100323_356393.html
NINJA BROS. 忍者ブラザーズが紹介されてるぞ!





アーケードじゃないんだが
213なまえをいれてください:2010/03/24(水) 00:08:33 ID:8xZhseuk
韓国でインディーズゲームが始まれば日本のクリエイターは
常にうかうかしていられない状態になり腑抜けと化すのを防げる
214なまえをいれてください:2010/03/24(水) 00:12:37 ID:/pqQmAAU
日の丸をただひたすら焼くゲームとかなw
215なまえをいれてください:2010/03/24(水) 00:20:44 ID:xjaR6++b
0dayってなんで上下左右ループにしなかったんだろうね

アバターポッシブルこんなにストレスだけが溜まるゲームは久々だ
216なまえをいれてください:2010/03/24(水) 01:22:55 ID:eDLwS23u
日の丸をただひたすら焼くゲームとかなw
217なまえをいれてください:2010/03/24(水) 03:21:52 ID:53ataTHW
>>215
↑をジャンプ、↓をスライディングにしてスピード落とせば
(もしくはだんだん速くするとか)イライラが相当緩和されると思うのにな
あと連続ジャンプの足場がシビアすぎ
218なまえをいれてください:2010/03/25(木) 00:35:26 ID:Fe/UoaRN
予めXBOX360という共通の動作環境が決まっていて
必要スペックに気を使わなくて済む所が Xbox LIVE インディーズゲームの最大の強みだ
219なまえをいれてください:2010/03/25(木) 00:40:58 ID:aiNOSFEb
>>217
連続ジャンプきつかったな
個人的にはチェックポイントを好きなところに
一回だけ付けられれば面白いんじゃないかと思った

しかしキャッチミーもそうだったけどオート走行って海外では良くあるんかな
日本だとオートスクロールだよな普通は
220なまえをいれてください:2010/03/25(木) 02:40:19 ID:tGcrFNwJ
flashでやれって感じのゲームだなオート走行系はw
221なまえをいれてください:2010/03/25(木) 08:37:15 ID:J3c7NDDI
>>219
チェックポイントは付けれるよな?
222なまえをいれてください:2010/03/26(金) 00:59:22 ID:Y7emYzja
変な棒人間のゲーム
BGMが斬新だなw
223なまえをいれてください:2010/03/26(金) 02:10:58 ID:MyM7OxXA
クリエイターズクラブにメンバー登録して書き込むのでは匿名性が重要であるユーザー側の意見は機能しない
そして逆にメンバー登録をした者だけが書き込める場所を作ればクリエイター側だけで交流が出来る場という物も作れる
オープンフォーラムとメンバーズフォーラムってな感じで分けろ
224なまえをいれてください:2010/03/26(金) 02:12:18 ID:RVuUgDoM
ニュートンズニュートーンおもしれえw
225なまえをいれてください:2010/03/26(金) 08:49:30 ID:JTfeo2Ai
BlindGiRlおもしろいな
いや、ゲームとしては退屈なんだが、世界観とデコレーションがシュールすぎてイカスw
226なまえをいれてください:2010/03/26(金) 10:14:53 ID:cPGF4v/x
雰囲気で言えばFlipFlapもセンスは抜群
ただお試しのStage2すらクリア出来ない俺はスルー余裕でした
227なまえをいれてください:2010/03/26(金) 11:41:18 ID:x/fWWWIX
雰囲気で言えばFlipFlapもセンスは抜群
ただお試しのStage2すらクリア出来ない俺はスルー余裕でした
228なまえをいれてください:2010/03/26(金) 16:42:45 ID:iMnutD/W
センス抜群といえばninj(略
229なまえをいれてください:2010/03/26(金) 17:04:54 ID:Y7emYzja
Aldermanっしょ
230なまえをいれてください:2010/03/27(土) 03:24:23 ID:/iD61xZB
>>221
あぁやっぱりできたんだ
使わずに頑張った俺涙目
231なまえをいれてください:2010/03/27(土) 15:17:53 ID:4UiE3OPm
>>212
アガレスト戦記 リアピアランス ホラー・シミュレーションRPG

斬新なジャンルだな
232なまえをいれてください:2010/03/27(土) 23:30:33 ID:j4D0sjO+
フォーラムに書き込んでるクリエイターがどんなゲームを作った人なのかいちいちアイコンをクリックして
調べるの面倒だからアイコンの横にでもそのクリエイターが作ったゲームを表示してくれ
そのくらい解り易くどんなゲームを作ったクリエイターなのか解った方が
発言に説得力が出たり見てるだけの人も関心を抱くだろ
233なまえをいれてください:2010/03/28(日) 00:51:39 ID:5znlVUrE
グチなら、そのフォーラムとやらでやってくれ
234なまえをいれてください:2010/03/28(日) 02:01:01 ID:vxMOJGF6
いちいちクリックして調べてるなんてキモすぎ
ストーカー?
235なまえをいれてください:2010/03/28(日) 02:15:05 ID:pZeikcjB
WATCH住人だろ
236なまえをいれてください:2010/03/28(日) 05:31:51 ID:ml6r/v1C
>>232
俺もおもったなあ。
面白いゲーム作った人って前作も面白かったりするんだよね。
連鎖的に見れるのはいいかもしれん。

しかしここに書いてもなあ…。
237なまえをいれてください:2010/03/28(日) 06:38:35 ID:G+r/AqQS
1200MSPで配信可能にしてほしい
by Silver Dollar Games
238なまえをいれてください:2010/03/29(月) 09:14:45 ID:+uTni6LG
金にもの言わせたゲーム発表する場じゃねーから!
239なまえをいれてください:2010/03/29(月) 10:05:46 ID:sCAZmyH9
萌えキャラにもの言わせた糞日本人クリエーターにも同じ事言ってやれよ
240なまえをいれてください:2010/03/29(月) 10:33:39 ID:jbvDaY8x
日本の作品は萌えばっかで嫌になるよな
241なまえをいれてください:2010/03/29(月) 10:50:54 ID:VnEc3LY2
日本のゲームは、もっと萌えキャラの弾幕シューティングばかりになると思っていたが
意外とパズルゲームが多かった
242なまえをいれてください:2010/03/29(月) 11:19:54 ID:eu+Iq0el
ネットで大っぴらに活動してる人のほとんどがアニヲタだよね
243なまえをいれてください:2010/03/29(月) 11:35:22 ID:MpLBNfwv
逆に言えばアニヲタ以外は制作能力(原動力)ゼロなんだなw
244なまえをいれてください:2010/03/29(月) 11:52:52 ID:hD3MrhWB
逆だよ。
金を払ってくれるのが、アニオタしかいない。
硬派様とか単なるクレーマーですし。
245なまえをいれてください:2010/03/29(月) 12:37:01 ID:X9LLHA5z
>>244
アニヲタ乙w
246なまえをいれてください:2010/03/29(月) 14:15:39 ID:rzVOGTeR
コンピュータソフト制作に関わる人間は高い確率で
アニメにもハマりやすいとは昔からよく言われるな。
247なまえをいれてください:2010/03/29(月) 14:19:42 ID:NM8v3S4v
売れてるゲームってどんぐらい売れてるの?
248なまえをいれてください:2010/03/29(月) 15:00:27 ID:jbvDaY8x
明日はマップ落とさずにポイント稼ぐぜ。
249248:2010/03/29(月) 15:01:13 ID:jbvDaY8x
あ、誤爆った
250なまえをいれてください:2010/03/29(月) 16:18:37 ID:Ts6SfaOm
Dangerous Conflicts 3D

見事なクソゲー
BGMの適当っぷりに吹くw
251なまえをいれてください:2010/03/29(月) 21:11:17 ID:7HXt/TcN
>>238
金に何か言わせるゲーム発表して
252なまえをいれてください:2010/03/29(月) 22:51:30 ID:U07tFUDv
なんで公式サイトだけ新着順で見れるんだよ
クリエイターの名前でも調べられるしよ
そういうのが必要なのは買い手側だろ
クリエイター側だけできてどうするんだよ
253なまえをいれてください:2010/03/29(月) 22:56:39 ID:7HXt/TcN
なんでだろうね。ここに書いて誰か答えてくれる人がいるのかな
254なまえをいれてください:2010/03/29(月) 23:10:43 ID:VQoiwaEE
(´-`).。oO(なんでだろう?)
255なまえをいれてください:2010/03/30(火) 02:14:30 ID:/g8CDUbT
pewpewpodの読み方はぺうぺうぽっどでいいの?
256なまえをいれてください:2010/03/30(火) 02:21:38 ID:9UQ33YJ2
ゲームマーケットプレーズ、いいかげんアルファベットのゲームのほうが多いのに、アルファベット順でも探せるようにしろよ!!!
ってメール打ちたいんだけど、どこに撃ったらいいいの?
257なまえをいれてください:2010/03/30(火) 09:06:42 ID:yk/ZSifj
>>255
違う
258なまえをいれてください:2010/03/30(火) 17:27:00 ID:+4L+xr+6
ポーポーポー
259なまえをいれてください:2010/03/30(火) 23:44:15 ID:z6Yh1IGI
公式サイトが殺風景で居心地が悪い
260なまえをいれてください:2010/03/31(水) 08:17:12 ID:UJW4nacs
Dangerous Conflictsすげぇ
Aldermanに通じる何かがある・・・
261なまえをいれてください:2010/03/31(水) 12:30:33 ID:rK4wt4VY
メカノイドアーミーのグラフィックは素晴らしいな
262なまえをいれてください:2010/03/31(水) 13:17:21 ID:7hMjWtTN
>>261
XBLAでも通用しそうだね。ジャンプに少々クセがあるけど、
敵キャラ(と言うか、プレイヤーキャラの方が異分子か)に操作を繰り替えるゲーム性も、なかなか。

The Shadows in the Underworldは、クトゥールーネタか。
グラフィックはマンガ的だけど、音楽は雰囲気ある。
263なまえをいれてください:2010/03/31(水) 19:57:46 ID:brhz7RpG
解った・・・・・期待しない
264なまえをいれてください:2010/03/31(水) 20:48:15 ID:xexF7mH/
Flipside、糞ゲーかと思ったらマトモでびっくり。
STGのダブルプレイみたいなもんで、左ステで左の自機を、
右ステで右の自機を操作して障害物をくぐり抜けていくゲーム。

当然ながら左右同時操作を要求されるわけで、過負荷で
脳が灼ける感覚が味わえます。
265なまえをいれてください:2010/03/31(水) 21:02:00 ID:XnZKWPZK
XBLAのスキソイドみたいなやつ?
266なまえをいれてください:2010/03/31(水) 21:22:05 ID:xexF7mH/
そうそう、アレと同じ系統。
シャッターの隙間に自機を滑り込ますだけ。とやること自体は
シンプルなんだけど、スピードを要求されるのでバッドトリップ感が凄い。
おなかいたくなる。
267なまえをいれてください:2010/03/31(水) 21:23:24 ID:OadDeGeJ
今日の配信はどれも力作だな
最近クオリティ上がりすぎだろ
268なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:19:28 ID:m9Z3eRRT
どれがどうおすすめか書いてくれよ
269なまえをいれてください:2010/04/01(木) 00:48:56 ID:SSETn2Ks
アマチュアゲームブーム来い
企業の腑抜けどもに泡吹かせろ
270なまえをいれてください:2010/04/01(木) 00:57:25 ID:FTaBNLb4
尊い犠牲オススメ
271なまえをいれてください:2010/04/01(木) 01:18:58 ID:XXCbG9fM
最近の奴ならDangerous Conflicts 3D
272なまえをいれてください:2010/04/01(木) 01:19:34 ID:jSoHpJww
>>270

アホか今日の配信モノについておすすめきいてんだよ
あんなクソゲー誰が買うかよおとでかすぎるしきもいんだよ
273なまえをいれてください:2010/04/01(木) 08:19:58 ID:lzFSPB/a
エイプリルフールも知らないアホか
274なまえをいれてください:2010/04/01(木) 09:26:32 ID:e9/EL0EU
エイプリルフール(笑)
いくつだよ尾前w
275なまえをいれてください:2010/04/01(木) 10:41:49 ID:Eo27LAYl
トシは関係ないでしょ。
大の大人が会社をあげてネタやってるとこもあるじゃん。
276なまえをいれてください:2010/04/01(木) 12:24:22 ID:BHF58+w4
>>264
Flipside楽しいと思って買ったんだけどレベル3で一気に難易度上がって積んだ
なんなんだよあれ
277なまえをいれてください:2010/04/01(木) 12:44:48 ID:l2c6pvrG
Lv3からが本番ですよ。
ポイントは、
•両方同時に動かさない。
効果音のリズムにのって、左右を細かく切り替える。
•目は動かさずに全体を眺める。
•線の方を見るんじゃなくて、隙間を意識する。
てとこかな。

自分はLv3に1時間くらい掛かった。
気がつくと、スイスイ動かしてる自分と、それを客観的に
見てる自分がいて、とても気持ち悪い。
278なまえをいれてください:2010/04/01(木) 13:38:30 ID:BHF58+w4
レベルいくつまであるの?
レベル3クリアしても次があると思うと恐ろしいw
279なまえをいれてください:2010/04/01(木) 15:35:21 ID:/PI9pbaH
レベル2がクリアできない俺は
一生体験版で遊べるな
280なまえをいれてください:2010/04/01(木) 22:00:44 ID:p6GJe9qI
>>267
今日配信のはムキムキ見るとどれも酷いみたいだね
281なまえをいれてください:2010/04/01(木) 22:15:54 ID:ht0oTcqw
Qoccerが地味に面白いかも
キャラの移動方向、高さ、移動距離を指定するだけの
ターン制サッカーなんだけど、以外と奥が深い
http://www.youtube.com/watch?v=J4t0G8Etfno
282なまえをいれてください:2010/04/01(木) 22:56:32 ID:ssdbqK88
>278
Challengeは0/5になってるから、Lv5までのはず。
隠しで6があるよ!だと発狂するので、5で終わってください。
一応エンドレスもあるね。

Lv4はLv3の発展系の操作を求められる感じ。
シャッター一つづつで切り替えるんじゃなくて、
右で数枚まとめて突破、同時に左で後退
->左で数枚まとめて突破、同時に右で後退
ってのを繰り返せばおk!

ってのは予想出来るんだが…実際に出来るかどうかは別だなぁ。
283なまえをいれてください:2010/04/01(木) 23:06:52 ID:zUXH9Sso
>>281
お試しやったらまるでスコア決まらなくてワロタ
ジャンプは敵を飛び越えて移動するためだけでボールを打ち上げる事は出来ないぽいね
なかなか面白いとは思う
284なまえをいれてください:2010/04/01(木) 23:26:43 ID:3PrJJMVC
くぉっせr
面白いけど点きまらなすぎてむなしくなってやめた
285なまえをいれてください:2010/04/01(木) 23:58:03 ID:zUXH9Sso
FlipSideなんとか2面クリア出来たわ
ほんとセンスいいな
でも俺にはムズ過ぎる
286なまえをいれてください:2010/04/02(金) 13:22:28 ID:ydwBSeo4
NLL Lacross 2010
http://www.xboxic.com/news/5860
国際ラクロス連盟NLL公認ゲームがリーボックと提携してなんと5ドルでリリース!

NLLチームとリーグの11チーム250選手を収録
バックショットやダイビングショット、クイックパスなど本格的。
これがXboxインディゲームズで5ドルで販売。

配信国はアメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、シンガポール、
スペイン、スウェーデン、イギリス。
配信日は4月30日
287なまえをいれてください:2010/04/02(金) 15:15:21 ID:nWtfc1Hz
5ドルって400ゲイツか?
288なまえをいれてください:2010/04/02(金) 20:38:49 ID:1+uYKmUE
>>286
これカレッジラクロス作った会社な
しかもリーボックの用具スポンサーも取り付けてる
インディーズ初のっていうか独立系初のオフィシャルスポーツゲーだぜ
プロルールはアイスホッケーみたいな屋内5on5らしい
容量制限でショボいんだろうしぶっちゃけ全く興味はないんだが応援したくはなるな
289なまえをいれてください:2010/04/03(土) 19:06:04 ID:wKvYC2pO
>>286
なんとって、インディーズじゃ最高に高い400てこと?

290なまえをいれてください:2010/04/04(日) 01:57:50 ID:rONxYTPT
>>289
前作のラクロス見ても出来はXBLAクラスだから問題ないと
291なまえをいれてください:2010/04/04(日) 04:08:42 ID:DOj09PoT
このSTGの配信に期待してる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10243128
292なまえをいれてください:2010/04/04(日) 09:20:55 ID:mKmOHUJ9
アドレス開いてないけど、多分decimationx作ったところのdualizeなんちゃらか?
はやく配信してほしいよね
293なまえをいれてください:2010/04/04(日) 10:20:53 ID:irekBbR2
インディーズゲームって、ネットと360があれば買えるの?
なにかの会員みたいなのにならないとだめ?
294なまえをいれてください:2010/04/04(日) 10:33:18 ID:AsGzFUaY
360とネット環境が有ればそれだけでおk
295なまえをいれてください:2010/04/04(日) 10:56:12 ID:2Jo3DZmw
シルバー会員(無料)でOK
296なまえをいれてください:2010/04/04(日) 10:58:52 ID:h9+KeGK2
360ネットにつなげてタグ(ユーザーID)作りゃXBOXLive会員だ
297なまえをいれてください:2010/04/04(日) 14:31:25 ID:zfc9VwnP
>>293
アホ過ぎ
298なまえをいれてください:2010/04/04(日) 19:37:14 ID:ZXD/OaIk
クリエイタークラブと勘違いしてただけじゃね?

>>293
>>294の言う通り
箱買ってユーザータグ使ってネット繋げりゃOK
299なまえをいれてください:2010/04/04(日) 19:39:58 ID:ZXD/OaIk
>>292
日本人が作ってる横シューなんだけど
弾や敵が3D空間に存在してて
視点切り替えて弾避けるっつー
STG板だとよく妄想はされてたけど実際形にするとは思わなかったっつーSTG

まだとりあえずのデモ動画らしいが
うっかりするとパクルメーカー出るかもしれんくらいよく出来てる感じ
300なまえをいれてください:2010/04/04(日) 20:10:01 ID:mxHeAtd2
なんでSTGは上下にしか弾避けないの?っていうテーマのアレだな
答えが弾は横にワイドだというw
301なまえをいれてください:2010/04/04(日) 21:34:45 ID:2bPhPVjD
暴力的な表現とか性的な表現とかって数字が大きいやつはエログロってこと?
302なまえをいれてください:2010/04/05(月) 09:24:57 ID:36K6FrN9
>>294-298とんくす!!
303なまえをいれてください:2010/04/05(月) 14:23:38 ID:ZUUv4xAN
A GAME FOR ALEXANDERの意味が分からない
知育かなんかなのか?
しかも完全版買わないと使えない機能があるとか・・・
304なまえをいれてください:2010/04/05(月) 19:06:42 ID:abHUBpCU
作者が懇切丁寧に説明書いてるのにそれすら読まない奴は正直に英語読めませんって言えよ
305なまえをいれてください:2010/04/05(月) 21:26:35 ID:ZUUv4xAN
説明文なんか存在すら忘れてた。
やっぱり知育に類するゲームみたいね。
ありがとう、えらい人。
306なまえをいれてください:2010/04/05(月) 23:58:07 ID:mpUWc29L
意味が分からないげーむなんて、いくらでもあるだろw
ニンジャチョップだって、なんの目的だよ。
着せ替えて遊ぶのかと思ったら、牛乳で汚しちゃうしw
307なまえをいれてください:2010/04/06(火) 02:17:50 ID:4rnbwm2v
ニンジャチョップの意味が分からないようなおぼこがまだ2chにいただなんて
308なまえをいれてください:2010/04/06(火) 06:14:08 ID:2CbdTaEv
ゲームに意味求めるとかどんだけだ
309なまえをいれてください:2010/04/06(火) 10:18:36 ID:LbOUKgUR
牛乳で汚すのが肝のゲームだろ
310なまえをいれてください:2010/04/06(火) 10:30:30 ID:TIoI0dTP
牛乳で身長アップ。常識だろ。
311なまえをいれてください:2010/04/08(木) 01:01:11 ID:TS3Byh05
規制で書けなかった
先々週のファミ通で、チェリー桜井がコラムでDECIMATION Xを取り上げてたよ
312なまえをいれてください:2010/04/08(木) 01:45:42 ID:xbdZPdmn
313なまえをいれてください:2010/04/08(木) 05:32:53 ID:/JTQcXnM
タイトルにOld Spiceと付いたゲームが立て続けに配信されたけど、
ドリトスみたいなキャンペーンでもあったの?カードゲームは、それなりに遊べた。
314なまえをいれてください:2010/04/08(木) 13:55:37 ID:9iiVdC7g
315なまえをいれてください:2010/04/08(木) 17:02:06 ID:/JTQcXnM
>>314
ありがとう。XBLAの選考に漏れたのがインディーズに流れてきたのかと思ったけど、
最初からXNA Creators Clubの方に打診があったみたいだね。
316なまえをいれてください:2010/04/08(木) 21:05:33 ID:S3eJK0fh
>>315
北米タグにキャンペーン来てる
317なまえをいれてください:2010/04/08(木) 23:47:10 ID:/JTQcXnM
>>316
見てみた。優秀作品は、これから決めるんだね。
しかし、変なゲームばかりだと思ったら、元の広告が こーゆーセンスだったのか。
318なまえをいれてください:2010/04/09(金) 00:29:06 ID:G7lwVpC/
まるで発展する兆しが無いなXboxLiveインディーズゲーム
おい、マイクロソフト中穂半端なことしてんじゃねぇぞ
319なまえをいれてください:2010/04/09(金) 00:48:56 ID:wabSgFRN
>>318
中 穂 半端な日本語覚えんなよ
320なまえをいれてください:2010/04/09(金) 01:18:12 ID:qHXuKQRM
トキメキハイスクール?
321なまえをいれてください:2010/04/09(金) 01:41:00 ID:030dlX7M
日本語の勉強のやつ逆に英語の勉強に使えるかな
322なまえをいれてください:2010/04/09(金) 10:54:52 ID:iLvwXi6A
>>314
なるほどねぇ
サンクス
323なまえをいれてください:2010/04/10(土) 04:48:29 ID:R8RhlUUY
Twin Bladesのアプデが来てるよ。
以前240ゲイツで買ったやつはそのままアップグレードで
新規は400ゲイツと高くなった。

ボス1までやったけど、まぁ遊べるようにはなったかな。
324なまえをいれてください:2010/04/10(土) 12:26:22 ID:RF1JF66g
>>323
ようやく来たか・・・値段上がってるのか
前買っといてよかったのやら悪かったのやら・・・
325なまえをいれてください:2010/04/10(土) 18:58:28 ID:ciXtZ9Dr
有料ベータって自分で認めてるようなモノだよなwww
精神病んでる会社だな
326なまえをいれてください:2010/04/10(土) 20:44:34 ID:Zn6nCbTz
外人煽っても空しいだろう
327なまえをいれてください:2010/04/11(日) 00:39:51 ID:EzVWT3Au
敷居下げろよMS
328なまえをいれてください:2010/04/11(日) 10:42:28 ID:7X6gaBu3
容量が増えたことで必然的に値段上げざるを得なかったんじゃない?
んで内容はどうだったの? 面白くなった?
329なまえをいれてください:2010/04/11(日) 10:46:25 ID:7up7NlSb
面白いんじゃない。糞漏らしにとっては。
330なまえをいれてください:2010/04/11(日) 10:53:03 ID:HapSBqqE
精神病んでるとか糞漏らしとか民度の高いスレだな
331なまえをいれてください:2010/04/11(日) 10:57:08 ID:LAd16mEP
>>328
いや、容量増えても240で出せるはず
たしか、50MB以上だと240か400か選べたはず
それが400ってことは、これくらい取れるだろうと製作者が思ったのだろう
332なまえをいれてください:2010/04/11(日) 13:22:19 ID:YQRQb9mV
333なまえをいれてください:2010/04/11(日) 13:26:37 ID:bXmkKfKL
ゲームロフトか。
400mspなら5$だから、iPhoneからの移植も成り立つってことかね
334なまえをいれてください:2010/04/11(日) 14:16:56 ID:fiY/I+86
どうせならLAで出せばいいのに
335なまえをいれてください:2010/04/11(日) 14:24:56 ID:0aASoP9V
そうすると800とか1200になってくるお
336なまえをいれてください:2010/04/11(日) 14:44:56 ID:AKbDH1MM
ゲームロフトはクソゲーしかださないからLAじゃMSから蹴られるだろ
337なまえをいれてください:2010/04/11(日) 15:24:13 ID:3xE9T7mO
>>336
つブレインチャレンジ、プリンス・オブ・ペルシャクラシック
338なまえをいれてください:2010/04/11(日) 15:45:17 ID:AKbDH1MM
>>337
クソゲーがどうしたの?
339なまえをいれてください:2010/04/11(日) 18:09:17 ID:yUxp/tQg
>>332
さすがプロが作ると違うな。
340なまえをいれてください:2010/04/11(日) 18:28:02 ID:wmgocx8k
>>336
0dayマジオススメ
341なまえをいれてください:2010/04/12(月) 00:14:42 ID:Wp1i4vjC
思い通りにゲームが作れるミドルウェアを
マイクロソフトが開発して無料で配布しろ
342なまえをいれてください:2010/04/12(月) 01:12:28 ID:vhPz6iSo
なんでこんなとこに粘着してるんだろうと常々疑問だったが、
要するにXNAすらまともに扱えなかった逆切れワナビーだったのか
343なまえをいれてください:2010/04/12(月) 06:05:21 ID:cFRaEH6O
>>323
Twin Bladesが販売前に「早期購入者にはFreeでなんたら」って言ってたのはこれのことだったのか
344なまえをいれてください:2010/04/12(月) 11:18:08 ID:RvloptBC
ベビーメーカーエクストリームが
おバカでほんの少しだけ面白かった

ボタン連打でゲージ溜めて妊婦から発射された新生児の飛距離を競うやつ
345なまえをいれてください:2010/04/12(月) 11:54:30 ID:HwG8o6hd
Dream Build Play 2010 のTop20発表
ttp://www.dreambuildplay.com/main/Top20.aspx

FPSのやつがすげぇ。しっかり作ってる。
あとタイとかオーストラリアとかアイルランドってインディーズゲームダウンロードできるのか?
346なまえをいれてください:2010/04/12(月) 12:08:06 ID:nSgpUgAX
もうそんな季節か。

去年のコンテスト入賞作って殆どでてねーなぁ。
SolSuvivorみたいに、入賞作をそのままXBIGで販売->
コスト回収->バージョンUPで作り込み。ってほうが、
ユーザー的には嬉しいんだが...
347なまえをいれてください:2010/04/12(月) 13:30:30 ID:cpYO5K20
rezhd?
348なまえをいれてください:2010/04/12(月) 15:38:06 ID:wPhPx/go
twin bladesの2番目のボスが出ない
349なまえをいれてください:2010/04/12(月) 16:22:11 ID:2XMCeuqz
過去ステージをやってたら出た気がする。
350なまえをいれてください:2010/04/12(月) 17:50:49 ID:SWd/e5mI
Rezクローンすげえ!て思ってRezHD起動したら本家凄過ぎて吹いた
でも一人でここまで作れたら本望だろうな

>>345
半分くらい配信済みだがFPSってどれ?
351なまえをいれてください:2010/04/12(月) 18:19:58 ID:sCIXaC3y
Prismatic Solidはメガテン細江が曲を担当してる。佐宗さんもかな
352なまえをいれてください:2010/04/12(月) 18:23:22 ID:HwG8o6hd
>>350
ごめん、TPSだった。Creed Arena ってやつ。
353なまえをいれてください:2010/04/12(月) 18:48:14 ID:nSgpUgAX
SSだと似てるけど、Prismatic Solidって2D縦シューティングだったような。
ニコニコか何かで話題になってた記憶がある。
354なまえをいれてください:2010/04/12(月) 21:27:25 ID:SWd/e5mI
>>352
それも既に配信済みだな

つかOLDSPICEも賞金6万ドルって凄まじいな
微妙に凡ゲーばかりなのにw
日本人もなんか出しときゃ良かったのにな
355なまえをいれてください:2010/04/13(火) 06:14:59 ID:LyftmeGI
開口を広げて敷居を下げろMS
356なまえをいれてください:2010/04/13(火) 09:20:40 ID:Bw6ZdCfB
6万ドル手に入れたら俺なら引っ越すね。
もっと快適な暮らしがしたいお。
357なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:54:27 ID:rBYhNlIi
>>321

思った以上におすすめ度がいいなこれ
コントローラ握って画面に向かって発音してんのかな
358なまえをいれてください:2010/04/13(火) 15:53:43 ID:8YGjAyBQ
street of furyが神ゲーすぎるぞ!
使用曲の詳細がしりたいぜ・・・
359なまえをいれてください:2010/04/13(火) 16:25:07 ID:O3oeMbfP
プロの犯行
まもって騎士(ナイト)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10334262
360なまえをいれてください:2010/04/13(火) 16:35:01 ID:4EaxQwsr
>>359
うはwwwww
PC88カラーすげぇwwwwww
361なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:03:29 ID:SMI5+zuX
Twin Bladesが更新されたのでクリアまでやってきた。EDもちょっとしたアニメが追加されてる。
ついでにwikiを編集。やっとまともに遊べるゲームになった感じだね。
だが前のまま240ゲイツだったら良いけど、400ゲイツはちょっと高いな・・・
362なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:05:14 ID:i/QcNo8T
>>359
古代サウンド久しぶりに聴いたわw
363なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:51:09 ID:+tkgvHjg
>>359
パッケージイラストがレトロすぎて良いw
364なまえをいれてください:2010/04/13(火) 19:21:54 ID:JZCsW4mt
>>359
ウォ!エインシャントの新作が、こんな形で出てくるとは。たのしみ♪
365なまえをいれてください:2010/04/13(火) 22:43:48 ID:gdmrhlgf
>>358
ttp://www.streetsoffury.com/
>You already know it, Streets Of Fury features some cool tracks
>from Oryx, PitDa and K93.
だそうだ
366なまえをいれてください:2010/04/13(火) 23:12:37 ID:j69ebVN3
日本語でおk
367なまえをいれてください:2010/04/13(火) 23:30:32 ID:gdmrhlgf
インタビューらしきもの
ttp://www.comicon.com/ubb/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=559067
Oryx, Pitda and K93というミュージシャン達が楽曲の許可してくれた云々
368なまえをいれてください:2010/04/14(水) 05:46:24 ID:1Ee7pGgn
>>331
ああ、そうなのか。
容量が増えるに従って値上げしなきゃいけないもんだと思い込んでたわ。
369なまえをいれてください:2010/04/14(水) 07:31:18 ID:XEQOw2Ja
Drooop!!の人また何か作ってくれないかなー
370なまえをいれてください:2010/04/14(水) 10:57:52 ID:1gJG4SDC
やっと書ける・・・

BlindGirlの11面?上段の右端の音符のステージ。
赤目玉が邪魔してて、どうやっても進めないんだが。
コツとかあったら教えてくれー
371なまえをいれてください:2010/04/14(水) 12:35:31 ID:OZHF1Fg5
>>359
PC版、無難に面白いじゃねえかw
372なまえをいれてください:2010/04/14(水) 13:14:46 ID:jKQlavG/
まもって騎士の4人同時プレイはオフラインのみか…残念
373なまえをいれてください:2010/04/14(水) 13:20:34 ID:BTpibTQ3
>>359
持ってて良かったXBOX360(´・ω・`)
374なまえをいれてください:2010/04/14(水) 13:22:39 ID:Tn5rF6Th
毎回余計な顔文字付けなくていいよ。
375なまえをいれてください:2010/04/14(水) 14:32:24 ID:fqsQds20
>372
オフラインのみってどっかに出てた?
記事にもブログにもそれらしき記述はなかったように思ったが
376なまえをいれてください:2010/04/14(水) 14:43:58 ID:5iLoQfVU
最低
人数別ランキングありゃおk
377なまえをいれてください:2010/04/14(水) 15:18:42 ID:DMHKYIGa
>>375
以下公式ブログコメント欄より抜粋


> 4人同時となっていますがオンライン、オフライン時共に可能なのでしょうか?
> 自分にとってはそこも購入動機になるので教えてもらえると助かります

やっぱりオンラインでも遊べたほうがいいですよね〜。
残念ながらオフ限定でございます! 申し訳御座いません…。

そういえば書いてなかったですね…。
どこかに書いておかないといけませんね。
2010-04-14(13:03) : AncientBlog[Karu_gamo]
378なまえをいれてください:2010/04/14(水) 15:24:48 ID:fqsQds20
>377
oh…、thx
コメント欄か、そこまでは見てなかった
しかしオンcoopなしとは至極残念
フレとボイチャしながらやりたかったぜ
379なまえをいれてください:2010/04/14(水) 16:42:23 ID:4F8xpLpq
>>377
ぐおおお・・・・オン無しとは残念だな

しかし体験版面白かった
懐かしさ抜きにしてもおもしれぇよこれは
はやく裸忍者使いたい
380なまえをいれてください:2010/04/15(木) 06:39:49 ID:NZ82M/XF
your doodle にアプデ来たみたいなんだが、何が変わったのかわからん。
ランキングリセットされたのはわかるんだが。
381なまえをいれてください:2010/04/15(木) 07:29:41 ID:9Z2L5hVr
>>377
ファミコンっぽいゲームなんだから
オンラインじゃなくても良いと思う

オンラインは次に期待で夢を持とうよ
382なまえをいれてください:2010/04/15(木) 09:59:43 ID:khkvY/r1
国産ぽい縦シューと聞いてシューターとして一目見ておこうと体験版落としたけど
インディーズゲームがKOTY対象外なのが惜しいくらいに素敵すぎる件について
これに400ゲイツ出す勇気はなくて後半までは見てないがどうだろう

本当は昨日プレイしたんだけど、あまりにアレでそのまま無言で電源切って
大復活やりにゲセン行っててこのゲームの話振るのすっかり忘れてたww
383なまえをいれてください:2010/04/15(木) 10:14:25 ID:N2bijADq
>>382
くわしくw
なんつー作品?
384なまえをいれてください:2010/04/15(木) 10:18:15 ID:G/IohRzL
>>381
次はメガドライブやスーファミみたいなゲームでオンライン対応か(´・ω・`)
385なまえをいれてください:2010/04/15(木) 10:35:51 ID:khkvY/r1
>>383
すまん気が動転しててタイトル抜けてたww
「レウメーレ」です

>>384
なるほど、XB"AND"OXかw
386なまえをいれてください:2010/04/15(木) 11:00:21 ID:f2tVOatk
エスプが好きなのはわかるがなぁ。
387なまえをいれてください:2010/04/15(木) 12:21:55 ID:i1e0O0RC
エスプが好きなのはわかるがなぁ。
388なまえをいれてください:2010/04/15(木) 12:25:27 ID:6WOdWOgy
エスプが好きなのはわかるが・・なぁ。
389なまえをいれてください:2010/04/15(木) 14:23:39 ID:laSEoZ7e
ここでエスプをやったことがない俺が通るぞ。

>>385
少しだけやってみたが、パワーアップの条件がよく解らん。
説明読めって話なんだろうが、感覚的に掴めないのはどうかなあ。

何と言うか、個人作者にありがちな「自分が好きなものの要素を無理に取り込もうとした」例って希ガス。
やりたい事のために要素を選ぶんじゃなく、要素自体がやりたい事で、それ基準でゲームを作ろうとすると
大概こう言う内容になる。

80〜120ゲイツくらいなら文句も言わんが、これで400ゲイツはなあ。
400ゲイツのゲームって言うと「麻雀三六荘」とか「Jewelry Master Twinkle」のレベルで要求されるぜ。
まあ後者はプロのゲームソフトハウスなんで、個人と比べるなって話にはなるが。
390なまえをいれてください:2010/04/15(木) 17:19:20 ID:atHgX58H
アフターバーナーが出とる
391なまえをいれてください:2010/04/15(木) 18:43:31 ID:bi4yxIZL
>>385のも業者ぽい
392なまえをいれてください:2010/04/15(木) 19:44:26 ID:SyHj32D+
>>382
買ったぞ
間違って払っちまったクチだが

今出先なんで後で詳細かくから質問あったら早めに
393なまえをいれてください:2010/04/15(木) 20:56:02 ID:laSEoZ7e
>>391
ぐぐって見た。確かに業者だな。
業者でこのレベルの企画力ってどうなんだ…
394なまえをいれてください:2010/04/15(木) 21:12:03 ID:m0OJJmnH
>>393
新人研修じゃねえの?
395392:2010/04/15(木) 23:13:28 ID:Rf9KaWBS
>>385
一応ステージ冒頭の説明書きでシナリオらしきものは展開していくが
エンディングは淡々としすぎ、っつーか突然スタッフロールでバックに
設定画っぽいのがパラパラ流れてそこから察しろ的な感じ。
ラストと3面だかに演出で視点がレイストーム風に変わるとこあるが、その状態で
エネミーが出てくるわけじゃねえので意味無し。
ボスの死亡演出が駄目すぎなので、ラスボスの最後が別の意味で悲しすぎる。
紙人形的にハタリと倒れてから煙でいぶしてるみたいな爆発演出。
あと購入してもシステムの説明が一切無いようにみえるんだが、なんか見落としてるかね?
Grazeっつうスコアがらみのシステムが何をどうすればいいのかさっぱり解らん。

ゲームの駄目だしすると
・いわゆる乗っかり蓋の概念がないので、〇距離射撃されることがある。
・スクロールアウトした敵が画面外から射撃してくる。
・ボスにダメージ受付時間が設定されてるが、そのタイミングが画面じゃ解らん
結論は、悪いこと言わんからShoot1UPかっとけ
396392:2010/04/15(木) 23:22:07 ID:Rf9KaWBS
あーそうそう、毎日ムキムキの人がなんでこれをいつもの調子でコキ下ろさなかったのか本格的に理解できん。
何も丁寧に作られてないんだが。
弾幕インベーダーの方がよっぽど洗練されてて丁寧に出来てる。
397なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:23:42 ID:f2tVOatk
いつものことじゃん。ムキムキ。
398なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:29:20 ID:+mWwRQcc
>>397
いや、いつもと全然ちゃうやん
399382:2010/04/15(木) 23:57:46 ID:khkvY/r1
>>392
奇遇だな
俺も人柱を待ち切れずに結局俺自身が人柱になっちまったクチだ

んでもって>>395で言いたいことおおかた言われた
あえて他に挙げると、弾幕パターンのやる気のなさがひどく目に付いた
これSTG、とくに今時の縦型STGでは一番手抜いちゃいけないところだろ
熱湯で茹でただけの牛肉を盛って牛丼ですって言ってるようなもんだぞ
400なまえをいれてください:2010/04/15(木) 23:57:54 ID:7MUpOUet
インディーズゲームで
日本人だって朽ち果てたわけじゃない、
まだまだ面白いゲームを作ることが出来るんだってことを
証明してくれると期待してたのになぁ・・・・・
401392:2010/04/16(金) 00:50:09 ID:IUW7dwqH
>>399
おwwwwwwwまwwwwwwwwwえwwwwwwwwwわwwwwwwwwwww

やる気のなさつうか、スタッフがSTGをしらんのだろ
知ってたら絶対にやらないべからず集を全部踏んでるからな

ゲーム中にオブジェクトのコンストラクタ呼んでるっぽいようなフレーム落ちもあるし
アクション系のゲームは専門外か、>>394 のいうとおり新人研修かね
402なまえをいれてください:2010/04/16(金) 01:53:57 ID:LW+xk+du
> 熱湯で茹でただけの牛肉を盛って牛丼ですって言ってるようなもんだぞ
oh...
403なまえをいれてください:2010/04/16(金) 01:56:03 ID:+4SwAkiD
いやいや、なんか話を聞いてると昔のシューティングゲームを思い出すぞ。
昔のシューティングゲームって、そんな感じだったよ。
404なまえをいれてください:2010/04/16(金) 02:12:06 ID:9OTsf6Bi
3Dのゲーム単純だけど面白いな〜、
これはあれだ、スターフォックスだなw
405なまえをいれてください:2010/04/16(金) 04:36:03 ID:itXtGDRF
>>402
レトルトの牛丼にとろみが欲しいところ。
どうせ肉少ないんだしな。 あんかけになってしまうが・・。
406なまえをいれてください:2010/04/16(金) 04:42:27 ID:euLgxKyl
気になったんで
レーなんとかをやってみたww

駄目ゲー過ぎるwww
アイテムの組み合わせみたいので敵弾吸収出来るようなところだけ評価出来ると思うw
407なまえをいれてください:2010/04/16(金) 06:55:02 ID:EhqfsHEu
まぁなんつーかいかにも素人作品って感じで微笑ましくはあったな
408なまえをいれてください:2010/04/16(金) 07:36:33 ID:WeZKYyLD
>>365
亀だがthx
409なまえをいれてください:2010/04/16(金) 07:53:17 ID:X7DOZKDO
>398
聞かれて無いときだけ言いたい放題。
当人がくると中途半端な配慮でグダグダ。
はいつものことだよ。
鶏撃ち作者とのやりとりとかみっともなさ過ぎる。
410なまえをいれてください:2010/04/16(金) 08:26:39 ID:NqtvpS4Y
ムキムキさんは「文句を言わないで!」て作者からメールもらったのかな
これがゲーム会社の作品か。。。
411なまえをいれてください:2010/04/16(金) 08:41:43 ID:sMRK9wUf
ムキムキさんのブログはどんなのが配信されたかのチェックに見てるだけで
レビュー内容や「僕とゲーム」なる糞回顧話なんぞはまったく読んでいません
412なまえをいれてください:2010/04/16(金) 09:04:54 ID:IcCS4g1f
>>409
テラチキンすぐるwww
413なまえをいれてください:2010/04/16(金) 10:19:06 ID:s8tGdluR
>>409
相手によってレビュー態度を変えるってそびえ立つクズだな
414なまえをいれてください:2010/04/16(金) 10:34:40 ID:EhqfsHEu
金もらってやってるんじゃねえんだから
個人レビューブログの偏りにいちいちムキムキするなよ
それこそチラシの裏にでも書いてろと言いたい
415なまえをいれてください:2010/04/16(金) 11:28:06 ID:VBizqAFN
>>414
ムキムキさんお疲れ様です(^^)
416なまえをいれてください:2010/04/16(金) 11:38:42 ID:xDbJYqNm
外人の超絶手抜きゲーに対するレビューに関しては面白い
417なまえをいれてください:2010/04/16(金) 21:36:23 ID:PlKOURnt
いや、敷居が高過ぎて作り手が集まるに集まらないんだな
金掛かるし色々不便だしデメリットが多いから売る気にならないんだろう
418なまえをいれてください:2010/04/16(金) 22:45:58 ID:SElj+Jla
日本人のソフトに文句言うと返事が貰えるから怖いんですかね?wwww
419なまえをいれてください:2010/04/16(金) 23:03:52 ID:tdR8ooOh
このスレ見てると「こりゃ制作者もユーザーも増えねぇわけだ」というのが良く分かる
420なまえをいれてください:2010/04/16(金) 23:33:15 ID:zvVhYntY
実績付かないから客も買いたがらない
421なまえをいれてください:2010/04/17(土) 00:16:47 ID:zEt2xYM6
1本あたり10Gでもついたらかなり売れるようになるだろうにな
422なまえをいれてください:2010/04/17(土) 01:06:13 ID:vWmd2fMG
>>413
そびえ立つクズワラタwww
423なまえをいれてください:2010/04/17(土) 04:48:39 ID:dntNiicj
>>404
ゲーム事態は全然面白くないんだけど、分割画面にして交錯法だっけか、寄り目か離れ目にして見ると
すごい立体感でこれは気持ちいい
こういう立体感、分割画面用のちゃんとした立体視グラスがあれば、今後のゲーム界の主流になってもいいくらいの感覚はある
424なまえをいれてください:2010/04/17(土) 07:10:25 ID:nKQcYqG+
そのゲームはまだやってないけど最近の3D映像って予想以上に凄いね
昔あった青赤のメガネの頃とは比較にならない
アバターの映画を見て思ったよ
TVもゲームも今後の主流になるのは間違いないだろうね
425なまえをいれてください:2010/04/17(土) 07:20:56 ID:kXILSmdO
マジで?
3D笑じゃないんだ
そんなに凄いの?
そこまでべた褒めだと一回体感してみたくなるな
426なまえをいれてください:2010/04/17(土) 12:02:23 ID:kiAtG8Wj
公式で配布してるPDFの型紙をダウンロードして、PS2のスペースハリアーコレクション
付録のセロハンを使って赤青メガネつくってやってみたけど、立体感だけならアバター
よりすごいと思った。
427なまえをいれてください:2010/04/17(土) 12:52:06 ID:dAkYvMF6
ゲーム自体はショボいけどな
俺も青赤メガネ欲しい
428なまえをいれてください:2010/04/17(土) 15:38:33 ID:YSjGRAQH
g-forceやバットマン買えばソフトに付いてくるよ
一度に二個くらいw
429なまえをいれてください:2010/04/17(土) 18:24:58 ID:H5C9ReWB
I MAED A GAM3 W1TH Z0MB1ES!!!1の売上が1000万超えたらしい

Xbox Liveインディーゲームの売り上げはウン千万円!
ttp://www.kotaku.jp/2010/01/xbox_live.html
430なまえをいれてください:2010/04/17(土) 18:59:20 ID:N3uEu0Tf
一獲千金のチャンスだぜ
日本のクリエイターよがんばってくれ
431なまえをいれてください:2010/04/17(土) 21:00:18 ID:BTrMdlMI
どうせ萌えキャラで溢れるだけだよ
432なまえをいれてください:2010/04/17(土) 21:13:05 ID:VShCFHNI
306 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2010/04/05(月) 23:58:07 ID:mpUWc29L
意味が分からないげーむなんて、いくらでもあるだろw
ニンジャチョップだって、なんの目的だよ。
着せ替えて遊ぶのかと思ったら、牛乳で汚しちゃうしw
433なまえをいれてください:2010/04/17(土) 21:49:21 ID:mL+mROYY
3Dinfinityやってて思い出した
これはスカベンジャー4だw
434なまえをいれてください:2010/04/17(土) 23:45:14 ID:zi0Kk/GP
Z0MB1ESって何人で作ってるの?
一人で作るなら、1年くらいかけても余裕だろうが・・
435なまえをいれてください:2010/04/18(日) 00:44:16 ID:ddJo3XIH
3Dつまんらんなぁ…と思いながらやってたけど
勇なま3特典の3Dメガネがあった事を思い出して試しに使ってみた

ごめん、何この良ゲー
436なまえをいれてください:2010/04/18(日) 01:55:21 ID:8IvryF0C
>>429
あれはシンプルで面白いからなぁ
あの人のゲームは、出来が良すぎてXBLAで販売されてる奴もあるしな
レベルが違う
437なまえをいれてください:2010/04/18(日) 06:46:26 ID:d771UBO6
まもって騎士のブログのカルガモの人は「マカロニと折れた剣」の作者か
やっぱりプロだったのかー
438なまえをいれてください:2010/04/18(日) 09:16:11 ID:BOReswVC
>>435
そんなことよりアタックアニマル学園やろうぜ!
439なまえをいれてください:2010/04/18(日) 10:37:06 ID:8IvryF0C
>>437
プロの参入は何かちょっと違うよなぁ
プロなら堂々とXBLAで出せよと
プロなのに他のプロと勝負できないからインディーゲームで出すのかな?
440なまえをいれてください:2010/04/18(日) 10:45:03 ID:ey8bZ38A
>439
XBLAはほら、審査やら規制やら順番待ちやら何やらで無駄に時間かかるから
特に今その辺厳しくなってるみたいだしね
ぐわんげ出すにあたってケイブの浅田が嘆いてたよ
441なまえをいれてください:2010/04/18(日) 10:58:50 ID:fQrrgLIH
XBLAで出すなら、それは会社としての作品になっちゃうじゃん。
採算やしがらみと離れた、個人としての作品を
出したいなら、XBIGしかないんじゃ?
442なまえをいれてください:2010/04/18(日) 11:02:43 ID:rFnFE7im
インディーズは堂々としてないのかwwwwwwwwwwww
443なまえをいれてください:2010/04/18(日) 11:25:37 ID:JqJI3oXf
プロが参入すると何かマズいの?
444なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:12:39 ID:robe5LgA
プロがインディーゲームを作るのはユーザーとしては大歓迎だが、
インディーズで稼ぐようになるならそれはもうプロフェッショナルとは言わないと思う
445なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:21:14 ID:GjZuronX
プロがインディーゲームとして発売する時点で、
そいつは自分がアマと同レベルだと自分で認めているようなもの
まともな会社に行っていたらこんなことは出来ないよなぁ
同じプロから見たら失笑ものだよw
446なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:26:52 ID:BOReswVC
プロがコミケで稼ぐみたいなもんなんかね
447なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:28:01 ID:ddJo3XIH
G1馬がG3レースで勝ちまくり的な微妙さはあるな

実力があるなら第一線の土俵で戦えよっていう
448なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:44:02 ID:4VfluboP
プロっつっても個人だとアマチュアに毛が生えたようなもんだよ
プロだって仕事以外でゲーム作りたいんだ
449なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:49:52 ID:rFnFE7im
日本じゃ個人作品が酷すぎるから、プロが来るともっと酷いのが目立つから困るんですね。わかります。
450なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:51:44 ID:QFyfwo/8
>>445
iPodでゲームだしてるカプやコナミも失笑ものか
451なまえをいれてください:2010/04/18(日) 12:55:01 ID:tUB2FVBh
プロ参入は失笑とかほざいてるけど
そもそもプロの定義なんだよ?
452なまえをいれてください:2010/04/18(日) 13:00:54 ID:WX3VSxjD
任天堂が相手にしてくれる会社の社員。
453なまえをいれてください:2010/04/18(日) 13:02:15 ID:JqJI3oXf
なんかよくわからんなぁ。
おもしろいゲームで遊べればそれでいいや。
安けりゃもっといい。
454なまえをいれてください:2010/04/18(日) 13:08:57 ID:pQ1KfxtU
そもそも日本語のインディーズと英語の Indie って、意味合いが違うのでは?
英語の Indie は、http://en.wikipedia.org/wiki/Indie_gaming によると、
パブリッシャーの支援を受けない独立系開発となっている。
プロかアマかは問わないと思う。
455なまえをいれてください:2010/04/18(日) 13:20:37 ID:WX3VSxjD
> パブリッシャーの支援を受けない独立系開発

完全に適切な定義だと思う。
456なまえをいれてください:2010/04/18(日) 13:22:00 ID:8IvryF0C
>>454
Behemothは独立系だよ
457なまえをいれてください:2010/04/18(日) 13:51:39 ID:iI+75FsQ
音楽なら日本のインディーズも同じ意味だな
既存の音楽出版社に所属せずに自分たちでレーベル立ち上げて自費出版したらプロでもインディーズ
458なまえをいれてください:2010/04/18(日) 14:12:23 ID:Kl8qF5P/
開発費の高騰が問題視されている現状で気軽に参加できて
安価にソフト製作ができるXBLAやXBIGは良い土壌だと思うけどね

別にハードが高性能になったからといって旧来のファミコンゲーみたいな
ソフトがつまらないというわけでは無いんだし
価格にみあったソフトであればインディーズでも全く問題ないな
459なまえをいれてください:2010/04/18(日) 14:25:33 ID:fxsRkNAz
そういや、アクションゲームツクールとKODUってどうなったん?
460なまえをいれてください:2010/04/18(日) 16:46:53 ID:lWnbuHal
どう見ても>>445の方が失笑ものだな
仕事でやってる人だろうが、自宅で1人で作るならアマと同じだっつーの
461なまえをいれてください:2010/04/18(日) 17:06:58 ID:1C/fnr4k
>>454
え、日本だとそういう定義じゃないの?
俺はずっと「パブリッシャーの支援を受けない独立系」って意味で使ってたけど
462なまえをいれてください:2010/04/18(日) 17:14:53 ID:WanQ8aiO
MEGAMAN10みたいな、
8bit風のアクションがやりたいけど、
誰もつくってなさそうだな。
463なまえをいれてください:2010/04/18(日) 17:18:38 ID:iI+75FsQ
>>460
自宅で一人で作ってても個人事業の開業届出してそれで事業として成立してその収入で所得税払って生活も成り立っていればプロだよ
携帯アプリには結構多い

XBLIGもそういう方向になっていくんじゃないの
464なまえをいれてください:2010/04/18(日) 18:07:48 ID:xKxptj3N
>>462
はぁ?オメーが作れよぼけなす
465なまえをいれてください:2010/04/18(日) 19:44:20 ID:pQ1KfxtU
そうか、国内外でインディーズという言葉の定義そのものは同じだけど、
日本ではその定義をあまりわかってない人が多い、ということなのかも。
4Gamerとかだと、インディーズと言う言葉は避けて独立系という表現を使ってたりするね。
466なまえをいれてください:2010/04/18(日) 19:46:27 ID:imYntk4S
どうでもいい。
467なまえをいれてください:2010/04/18(日) 20:03:57 ID:ToM83Wvq
XBLIGで出すなら税金払わなきゃいかんし
出した人全部プロでいいよ
468なまえをいれてください:2010/04/18(日) 20:15:10 ID:0w8o9lhA
当たり前の話だが、同人ショップやコミケ等で同人ゲームを売ってる人も税金払う必要あるよ。
だから、税金云々はあまり関係ないと思う。


469なまえをいれてください:2010/04/18(日) 20:20:58 ID:6myK9CTt
金取ってればプロでいいよ
出来はともかくとして・・・
470なまえをいれてください:2010/04/18(日) 20:22:05 ID:imYntk4S
どうでもいいっつってんだろカスども。
テメェらゴミカスの定義なんざどうでもいいんだよ。
471なまえをいれてください:2010/04/18(日) 20:23:21 ID:pQ1KfxtU
プロとアマの差は、それで食ってるかどうか、という点な気がする。
ユーザーの視点から見るとどうでもいい話ではあるが。
472なまえをいれてください:2010/04/18(日) 20:26:24 ID:imYntk4S
まだ言ってんのか
言葉がつうじねぇのかこの糞基地外
473なまえをいれてください:2010/04/18(日) 20:29:36 ID:pQ1KfxtU
ぃょぅ兄弟。どうでも良さでは俺もあんたも同じだぜw
474なまえをいれてください:2010/04/18(日) 20:51:51 ID:Ah71Fe/F
なんだよこの流れw
475なまえをいれてください:2010/04/18(日) 21:15:19 ID:d771UBO6
俺のカルガモの人発言が原因で変な流れになっちまった、すまん
正直、面白いゲーム出来れば何でもいいです
476なまえをいれてください:2010/04/18(日) 21:30:26 ID:Xfhdg6Yp
そうだカルガモが悪い!

ところでインディーズでオンラインランキングやってるゲームてどれ?
インベーダーのはいつできるんだ?
477なまえをいれてください:2010/04/18(日) 22:40:18 ID:OguwU5v3
>>469
インディーズって採算考えない自主制作の事かと思ってた
音楽の場合、プロアマは関係なくて
一般流通通してるか通してないかの差だと思う。 >インディーズレーベルって表現。

卸し業者を通さず、HMV・タワレコとかに自分で直接持ってって置いてもらう。みたいな
箱○の「インディーズゲーム」もそんなイメージ
478なまえをいれてください:2010/04/18(日) 23:41:53 ID:eXlhOmHk
何年前の知識かと
479なまえをいれてください:2010/04/19(月) 00:06:11 ID:RGmoz6JJ
年の問題か?
480なまえをいれてください:2010/04/19(月) 00:51:21 ID:tlDr/+8U
20年前のお値段です
481なまえをいれてください:2010/04/19(月) 02:45:16 ID:Y6MxSaVk
Alderman買っちまったよ
あそこまでヒドイと逆に欲しくなるのってなんでだろうw
482なまえをいれてください:2010/04/19(月) 19:43:31 ID:zXOXTglN
レウメーレを買う作業に戻るんだ
483なまえをいれてください:2010/04/19(月) 23:59:23 ID:5doxPqqU
Twin Blades初日に買ってアップデート後に再DLしたんだが、すべてのゲームを見たらTwinBladesが2つになってた
よく見たら初回リリースのアイコンは前髪なくて、アップデートされた方は前髪あるんだな
484なまえをいれてください:2010/04/20(火) 09:41:32 ID:Kc67Vx08
>>476
いくつかあるみたいだが、取り敢えず『Your doodle are bugged!』はやってる。
485なまえをいれてください:2010/04/21(水) 14:19:57 ID:Z2bRtP/o
>>439
XBLAは一ヶ月のリリース制限、椅子取りのような人数制限があるわけだから
誰でも気軽に直ぐ出せるわけではないし、ライセンス料金の問題もある
こういう言動する人って営業やライセンス関係のこと丸っきり無頓着だな
将来ゲーム開発者を目指す若手学生達もこんなもんか、
ひたすら夢追うばかりでゲーム作ることしか頭になくて、営業・ライセンスの知識やルールを学ぼうとしない
486なまえをいれてください:2010/04/21(水) 14:21:24 ID:gFumyZMY
そんなことより騎士の値段はいくらくらいになるんだ
487なまえをいれてください:2010/04/21(水) 20:22:22 ID:e9BaErfI
>>486
公式のコメントで「240か400、80は勘弁して」って言ってた
488なまえをいれてください:2010/04/21(水) 23:38:05 ID:ER5eVCK8
騎士って、Aldermanのことだよ
489なまえをいれてください:2010/04/22(木) 00:15:41 ID:nQLfJbIG
ダメージを受けたときの、
「ひーん!」って音が頭に焼き付いているんだよなw
490なまえをいれてください:2010/04/22(木) 12:02:18 ID:usUU5Iim
高くて400なら良心的だな
クズゲーが400で売られてる現状を考えると
491なまえをいれてください:2010/04/22(木) 20:14:27 ID:brjJ3sBL
Duality ZF a Top 6 Dream Build Play 2010 Finalist!
http://xona.com/2010/04/16b.html

今の今まで気づいてなかったんだが、DualityZFって
ダブルプレイのゲームなんだな。
動画の画質がアレなのは、インターレースが解除されてない…?
492なまえをいれてください:2010/04/22(木) 21:14:05 ID:ioWhbYRS
インタレ出てるな
493なまえをいれてください:2010/04/22(木) 21:36:48 ID:GDW6E2rl
インサイドでメジャーが言ってたがskaのゾンビの奴、音楽もSilvaが作ってるんだってな
こいつマジでマルチな天才じゃねえか
皿洗いしてたとか嘘だろ
494なまえをいれてください:2010/04/22(木) 22:09:55 ID:glKvgKRz
すげぇなw
495なまえをいれてください:2010/04/22(木) 22:15:06 ID:ir63kkwn
いやいや三遊亭圓丈には敵わないよ
496なまえをいれてください:2010/04/22(木) 22:30:39 ID:iM9jTlMm
サバッシュw
497なまえをいれてください:2010/04/22(木) 23:16:05 ID:+SGhl+6c
>>493
ゲーム自体はシンプルだけどな
zombiesは絵も含めて1ヶ月もあれば作れそう
ただ、音楽だけは絶対に無理です
498392:2010/04/23(金) 01:34:24 ID:7eMJ2qkL
>>495
奴はプログラムそのものは出来た筈だから、今風のプログラムの概念さえ理解出来れば(略

XNAにHSPとか撫子みてえな昔風言語のバインディングがあったら当時のおっさん連中でもカムバック出来るだろうか?
499なまえをいれてください:2010/04/23(金) 02:06:44 ID:VK1TkDWP
んなことよりもっと簡単に販売できるようにしろよマイクソ
500なまえをいれてください:2010/04/23(金) 07:38:46 ID:2EEU5eK5
他の機種でこんなに簡単に開発販売できるのないだろ
501なまえをいれてください:2010/04/23(金) 08:44:27 ID:7YpSd1di
えーっと・・・
502なまえをいれてください:2010/04/23(金) 13:03:01 ID:Lt4oQNYj
例のレトロパロディRPG来ました
503なまえをいれてください:2010/04/23(金) 19:56:42 ID:VK1TkDWP
どんなプログラミング言語使おうがミドルウェア使おうが売れるようにしろ
それかWindowsに対応してるゲームをXBOX360でも動作させるように出来るツールを作れ
504なまえをいれてください:2010/04/23(金) 19:58:18 ID:UJyxHtzW
えぐぜりにゃーはカオスすぎるな。
最大爆発させると画面一掃されちゃうから、ほどほどの爆発を
長くつなげるのがコツなのかな?
505なまえをいれてください:2010/04/23(金) 21:28:53 ID:LrShN4JZ
ブレデス7お試しやってるんだがこれおもろいわ
サラを仲間にしたとこだがサラのキャラ設定とやりとりがめちゃくちゃJRPGぽくて堪らんw
英語だから分からない奴多いだろうが協力技もあるしこれはサラ萌え続出だろ
外人でもここまで楽しいJRPG風台本書ける奴がいるとは驚きだな
506なまえをいれてください:2010/04/23(金) 21:53:11 ID:C5Du/fRv
ブレデス7お試しやってるんだがこれおもろいわ
サラを仲間にしたとこだがサラのキャラ設定とやりとりがめちゃくちゃJRPGぽくて堪らんw
英語だから分からない奴多いだろうが協力技もあるしこれはサラ萌え続出だろ
外人でもここまで楽しいJRPG風台本書ける奴がいるとは驚きだな
507なまえをいれてください:2010/04/23(金) 22:29:16 ID:LrShN4JZ
複数回攻撃でコンボを溜めて、コンボブレーク技でコンボを消費して技の威力を上げる
早く倒せば倒すほど勝利時に得られるHPとMPが増える
ターンが増すごとに敵は攻撃力が上がっていく
508なまえをいれてください:2010/04/23(金) 22:33:28 ID:Gow/9a1j
だだだだいやきゅーと
509なまえをいれてください:2010/04/23(金) 22:46:12 ID:LrShN4JZ
ターンが増すごとにっていうか攻撃するごとにだな
Boo!でスタンさせとけば上がらないか
しかしセーブポイント遠く感じるんだが昔のドラクエとかこんなもんだったっけ?
510なまえをいれてください:2010/04/23(金) 22:46:17 ID:ZHiHNEAt
ブレスオブデスLITA仲間にして三人PTに
システムも凝ってるしストレスなく遊べていいな、これで80ゲイツは安い
511なまえをいれてください:2010/04/23(金) 23:35:36 ID:ZQ7//iJj
なんかスゲードラクエっぽくてワロタw
80ゲイツだけどどれぐらい遊べるんだろうか。
512なまえをいれてください:2010/04/23(金) 23:55:09 ID:VK1TkDWP
販売価格の上限低過ぎだろ、ゲームを売ってるんだぜ?
高くても500円くらいでしか売れないっておかしいだろ
513なまえをいれてください:2010/04/24(土) 00:01:46 ID:cq65Npk6
裏と表とか分けて売ってる人もいるじゃろ
514なまえをいれてください:2010/04/24(土) 01:21:05 ID:l4C+GhFO
>>498
プログラムできるつーても、本当に基礎の基礎だった記憶があるが
サバッシュは完全に企画だけだったし、
あれで持ちネタ全部使っちゃったから、もうとっくの昔に出し殻だって言ってたな
515なまえをいれてください:2010/04/24(土) 01:23:52 ID:LDmsOz7B
アバターの格ゲーみたいなやつ、スト2みたいに遊べると思ったら
ただたんにボタン押すだけの反射神経ゲームかよ
516なまえをいれてください:2010/04/24(土) 01:30:23 ID:7bgxufJ/
>>514
まぁでも、まんまリメイクしたり移植したりして今のハードで出してくれてもいいよな
517なまえをいれてください:2010/04/24(土) 01:40:02 ID:KN4CO9Hf
ブレスオブデス、クリアしたよ
レベルアップ時に覚える技は全体攻撃より複数回攻撃できるのを優先して選んだほうがいいな、ボス戦で凄く使える
ラスボスのHP66666もあるんでMPリジェネレイトも習得してあると便利かも
518なまえをいれてください:2010/04/24(土) 02:30:45 ID:HlqW/l5y
ブレスオブデスは見た目はドラクエだけど内容は全然違うな

戦闘は毎ターン的の攻撃力上がってく上、雑魚が若干強めだから技を効率的に使う必要があるし
レベルアップ時に取捨選択があるし

あと英語オンリーなのもくシステム関連の部分はわかりやすいからゲーム進めるのには困らない

80MSPにしてはお買い得だと思うわ
519なまえをいれてください:2010/04/24(土) 02:52:26 ID:EzDlSUrP
ラクロスきたか
520なまえをいれてください:2010/04/24(土) 11:12:14 ID:n4iuQFCO
ラクロス実況もサントラも入ってるのにサイズ小さ過ぎだろ
解像度は低いけど
521なまえをいれてください:2010/04/24(土) 20:06:19 ID:7EJaPTlm
エグゼリャーバーストのデモやってたら2回フリーズ
フリーズゲーはRedFaction以来だな
522なまえをいれてください:2010/04/24(土) 22:42:24 ID:AP8U8awN
マイクロソフトはアマチュアのゲーム製作を潰す為にインディーズゲームを始めたのか?
俺がガキの頃いくらゲームをやってても自分でゲームを作る為の
情報というのがまるで入ってこなくて不憫な思いをした
今なら出来るだろ、マイクロソフトがそれを伝えていけ
523なまえをいれてください:2010/04/24(土) 22:44:12 ID:L3UBxr6e
ベーマガとかログラムオシェットとかあっただろ
524なまえをいれてください:2010/04/24(土) 22:48:31 ID:y7fl52OB
>>522
ゲーム作れないのがマイクロソフトのせいにしてるなら
いつまでも作れないよ
制作スレでも池よ
525なまえをいれてください:2010/04/24(土) 23:02:50 ID:7bgxufJ/
>>523
プロポシェ知ってる人、久しぶりに会ったわ
526なまえをいれてください:2010/04/24(土) 23:10:20 ID:x1aeJvxa
>>522
そんなもんは自分で調べろ
527なまえをいれてください:2010/04/25(日) 00:04:35 ID:6wPyZsOi
>>522
ファミリーベーシックでもやってろ。
いや、それすら無理か?
528なまえをいれてください:2010/04/25(日) 00:07:29 ID:ws4eJ3Gc
今ならまずはメイドイン俺だろ
529なまえをいれてください:2010/04/25(日) 06:33:02 ID:yg8Fi79c
>>522
当時も今もわからないなら、お前はもう無理だよ
530なまえをいれてください:2010/04/25(日) 06:43:36 ID:0Pl0M0nc
というかこういう人のためにツクールシリーズってあるんだと思うんだがどうして手を出さんのだろ
531なまえをいれてください:2010/04/25(日) 06:59:23 ID:63/VKZ24
ツクールなんてガキ臭くてやってられるか(キリッ
532なまえをいれてください:2010/04/25(日) 06:59:38 ID:T/KAQhoh
MSは無料でXNAの開発環境を提供してるのに…
533なまえをいれてください:2010/04/25(日) 07:48:19 ID:p2+KSlrV
ブレスオブデスをローカライズしてくれ。キャラデザインをA-10にして
534なまえをいれてください:2010/04/25(日) 10:53:53 ID:YYt7+Rbg
>>521
フリーズするなら箱破壊するかもしれないからやめたほうがいいよ
作者はGKなんd
535なまえをいれてください:2010/04/25(日) 11:09:24 ID:JiCdfX3Z
>>522
俺小学生の時にベーマガ見ながらベーシックでゲーム作ってたぞ
ゲームセンター嵐のベーシック本とかあったし
536なまえをいれてください:2010/04/25(日) 11:15:50 ID:/J8akZPq
>>523
MSXファンのファンダムも忘れちゃならん
537なまえをいれてください:2010/04/25(日) 11:22:56 ID:MFE3HTl9
>>535
こんにちはマイコンか。PC-6001とかだな。
538なまえをいれてください:2010/04/25(日) 12:05:21 ID:Yh5xvMab
プロポシェてw 訳すなw
俺はひたすらナイコンで…中学入ってポケコンで…。
パソコン持ってた奴がそれはもううらやましくて。
毎月、ナイコンのくせにベーマガ買ってみたりして。
539なまえをいれてください:2010/04/25(日) 12:14:17 ID:e3//zWeV
POPCOMだっけか、マシン語のダンプそのまま載っけてた雑誌。
必死に打ち込んでたけど、小学生〜中学生時代は根気あったな俺…
540なまえをいれてください:2010/04/25(日) 13:47:20 ID:ByoZhCSp
MSがゲーム開発環境を無償で提供したり、
売り場を用意したりと一昔前では考えられないくらい環境は良くなってる。

ただ、その分、ゲームの絶対数が氾濫しすぎて、
物凄いパイの取り合いになってるような気が・・・。
541なまえをいれてください:2010/04/25(日) 14:03:40 ID:D45ml5kf
日本の因泥−ズはゴミが多いんだよね

542なまえをいれてください:2010/04/25(日) 14:07:18 ID:PB+k+yGA
日本には「とりあえず絵で釣る」という、同人ゲームの悪しき風習があるからな
543なまえをいれてください:2010/04/25(日) 14:31:26 ID:LodY+ZT3
でも絵で釣らないと手に取ってすらもらえない…
544なまえをいれてください:2010/04/25(日) 14:44:58 ID:rxQ1ckeT
んなこたない

絵で釣るだけで中味が伴わないのも問題
545なまえをいれてください:2010/04/25(日) 14:49:09 ID:na64TZjR
つうか具体的にどれを指してるのか解らん。
絵だけで釣れるほどまともな絵なんて滅多にないぞ。
546なまえをいれてください:2010/04/25(日) 15:01:51 ID:Yh5xvMab
XNAで素晴らしいのはお試し版があることだね。
古今東西多くのクソゲは、開封するまでそれが判明しなかった。
547なまえをいれてください:2010/04/25(日) 15:18:21 ID:9O+rSIdU
>>544
おっとこb(省略されました・・・続きを読むには「好きだよ、菊川君」と叫んでください)
548なまえをいれてください:2010/04/25(日) 16:13:05 ID:jStM4x/o
>>545
それはエロゲのやりすぎで目が肥えてるんだね
549なまえをいれてください:2010/04/25(日) 16:18:22 ID:9uNyNQCb
ひねてるねぇ。
550なまえをいれてください:2010/04/25(日) 16:36:15 ID:69XkIqit
外人には今の絵で十分なんだろう
クレッシェンドのSTGがゲームとしては酷い出来なのに☆4.5も取ってるのは絵のおかげだろ
551なまえをいれてください:2010/04/25(日) 16:40:33 ID:GuuBiYXu
ninjaチョップが地味にバージョンUPしてやがるぜ。
タイミングが取りやすくなったな。
552なまえをいれてください:2010/04/25(日) 17:07:35 ID:H7H8RzFb
宣伝乙
553なまえをいれてください:2010/04/25(日) 17:25:59 ID:Yh5xvMab
>>551
あんなもんタイミングが取りやすくなったからどうだっつーのw
554なまえをいれてください:2010/04/25(日) 17:51:22 ID:Y/5zZ796
マイクロソフトがガキどもに広めろ
555なまえをいれてください:2010/04/26(月) 02:50:14 ID:qkZBFtkz
Change of Colorって何をどうすればいいの?
556なまえをいれてください:2010/04/26(月) 07:21:23 ID:xZHBJR1w
Ace Gals Tennisがシンプルで面白ぇ
557なまえをいれてください:2010/04/26(月) 13:21:39 ID:lg2FFwxA
>>547
好きだよ、菊川君!

よく判らなかったので「好きだよ、菊川君」でグーグル画像検索したら
なんかえらい事になっていたwww
558なまえをいれてください:2010/04/26(月) 16:55:30 ID:qkZBFtkz
>>556
すげえよく出来てるな
しかし俺にはムズ過ぎるw
559なまえをいれてください:2010/04/26(月) 20:40:54 ID:qkZBFtkz
忍者チョップボーナスステージ追加された?
560なまえをいれてください:2010/04/29(木) 02:47:40 ID:OFjV9eRl
>>558
1勝どころか1本も取れずに体験版が終わった…

Pixel Whirled、Along Came a Spiderが80mspに値下げしている。
561なまえをいれてください:2010/04/29(木) 02:48:04 ID:gc4nCKcE
誰か、フレと遊べるゲームでオススメとかってある?
評判いいゲームは大概一人用なんだよね
現状、あんまりオンライン対応の良ゲーって無いのかなぁ
562なまえをいれてください:2010/04/29(木) 06:25:44 ID:CNuB3pV1
SplosionManとかSchizoidとか。
つかそんなに珍しくも無いような
563なまえをいれてください:2010/04/29(木) 07:12:28 ID:+a942CvP
インディーズでオンライン?
いっせーのせでもやってれば?
564なまえをいれてください:2010/04/29(木) 07:43:41 ID:VPg/n7x/
麻雀打てるなら三六荘とか?
オンcoop対応があまり無いのは、同期やらの問題があるんかね。
565なまえをいれてください:2010/04/29(木) 09:46:47 ID:3ewv7VB1
オンラインはデバッグとかムチャクチャ面倒だからねぇ
566なまえをいれてください:2010/04/29(木) 10:48:02 ID:+aMGx/H3
基本一人で開発しているのに、オンラインテストをしようとすると本体やら
開発キットが複数いるし。
同時に動かさないとラグ調整できないし大変なんだぞw
ラグは、何フレームまで許容するかとか大変だ…
567なまえをいれてください:2010/04/29(木) 12:25:48 ID:hl3tl08K
大変なのを具体的にどうぞ
568なまえをいれてください:2010/04/29(木) 12:28:40 ID:qCpihOXH
>>560
トンクス
蜘蛛買うかな
569なまえをいれてください:2010/04/30(金) 04:38:24 ID:lcm/CKX8
>>837
それは嫌味で言ってるじゃないっすかw

俺の手で終わらせてやる=俺が殺してやる

じゃないんですか?

個人的には雰囲気を悪くする彼(害虫氏)には

正直言申しますとSummer Sonic 2010 Osakaに移って欲しいです。

迷惑している住人、気分を害される住人はオレを含めて非情に多いです
570なまえをいれてください:2010/04/30(金) 05:33:40 ID:3EjAYv+7
ここマケプレより使いやすくていいね
ttp://xboxindies.com/games/
571なまえをいれてください:2010/04/30(金) 10:53:07 ID:DJ6WCKGD
>>566
プロでもゴミみたいなオンばっかなのにアマチュアじゃ無理だな
572なまえをいれてください:2010/04/30(金) 17:14:19 ID:gM/o16c3
Streets of Furyでオンラインcoop&対戦したいんだけどなぁ…
573なまえをいれてください:2010/04/30(金) 18:33:50 ID:ShD+spsn
シリサムばりに敵が大量に出るし同期をどこまで取るべきか調整が大変だろうな
FPSなら最低限死んだか死んでないかだけでもなんとかなるんだが
574なまえをいれてください:2010/04/30(金) 22:30:19 ID:ZXGMG3WT
カプコンとかモンハンくらいの雑魚数で同期なしのだしな
575なまえをいれてください:2010/04/30(金) 23:04:00 ID:kEdsXREv
モンハンは通信回りがド糞のPS2版がベースになってるから
しょうがない。
PS2、本体基盤にLAN端子がないんだぜ。PCIMAの拡張ボード経由で
無理矢理付けてるから、レスポンスも速度も泣けるくらいの速度。

今時同期自体は当たり前に出来るっすよ。
技術的なハードルはなかなか高いけどね。
576なまえをいれてください:2010/04/30(金) 23:09:33 ID:UYB0s310
基盤とか書いちゃう奴が技術を語るとか
577なまえをいれてください:2010/04/30(金) 23:30:16 ID:r7BxW49h
2chって基盤と基板の変換ミスには異様に厳しいよな
578なまえをいれてください:2010/05/01(土) 06:49:39 ID:yMwp0X+g
>>575みたいに薀蓄語って基盤じゃ萎えるわな
579なまえをいれてください:2010/05/01(土) 07:00:34 ID:klZyIzd8
来てた
まも騎士体験版 (PC)
http://www.ancient.co.jp/~game/mamotte_knight/
580なまえをいれてください:2010/05/01(土) 07:19:23 ID:jCNovrRC
萎えちゃうんなら仕方ないな、かわいそうだけど
581なまえをいれてください:2010/05/01(土) 10:48:40 ID:+8C37KOt
>>579
微妙だ・・・
582なまえをいれてください:2010/05/01(土) 11:58:45 ID:fFGmhpr0
>579
何が来てるのか判らない件。
583なまえをいれてください:2010/05/01(土) 15:17:19 ID:0CWhBhwY
Pop Dogてのがきてるけど、どう見てもJOJOのイギー。
これもOld Spiceか。
584なまえをいれてください:2010/05/02(日) 03:39:28 ID:u2xcmawH
こんな感じの無料のミドルウェアで作ったものでも
なんでもかんでも販売出来るようにしろ


アクションエディター
ttp://www.omoshiro-game.com/

Queek
ttp://www.biwako.ne.jp/~hiroharu/

MaxActionMaker
ttp://meisou.gonna.jp/maxaction/index.html

シューティングゲームビルダー
ttp://maglog.jp/sb/

WOLF RPGエディター
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

吉里吉里
ttp://kikyou.info/tvp/

Game Maker
ttp://www.yoyogames.com/gamemaker

Game Maker非公式日本語情報サイト
ttp://gamemaker.jpn.org/v1/
585なまえをいれてください:2010/05/02(日) 04:35:02 ID:aExweU7Q
作品レベルが明らかに落ちるのでやめて欲しい。
586なまえをいれてください:2010/05/02(日) 04:59:09 ID:D6KGnIxh
>>585
そいついつものミドルウェア君だからスルー推奨
587なまえをいれてください:2010/05/02(日) 13:27:07 ID:mXR+EnvS
>>583
それ多分OldSpiceの選考に落ちた奴だろうな

AvatarHeroesが面白いな
Decay Part1もプロじゃねえかってくらいよく出来てるが真っ暗な部屋で詰んだ
588なまえをいれてください:2010/05/02(日) 19:05:47 ID:dTmv/xGA
脱出ゲームみたいなのが良い感じだったけど
終了時に購入画面出てきて軽く萎えた
589なまえをいれてください:2010/05/02(日) 22:11:15 ID:u2xcmawH
あとはインディーズゲームをMultimedia Fusion 2対応にしたりだとかな
必要な人間を集めたかったら先ずは必要な人間が必要としていることをしなきゃいけないよ
開始してから一向に発展する気配が無い、一体マイクロソフトは何がしたくてインディーズゲームを始めたんだ?
590なまえをいれてください:2010/05/02(日) 22:27:26 ID:F51Q8Gej
>>588
>>587も書いてるDecayのこと?時間切れで大して進めなかったけど、
好印象だったのに、購入を催促されて冷めちゃうことはあるね。
591なまえをいれてください:2010/05/02(日) 22:42:57 ID:UG1r8hSE
仮にも売り物なんだから購入画面くらいで萎えるなよw
592なまえをいれてください:2010/05/02(日) 22:45:28 ID:Gjb0XibC
>>589
たしかに目的がわからない
ska studioみたいなアマチュアクリエイターを発掘して、もし出来がよければXBLAで販売という流れになったとして、MSにどれくらいの利益があるのやら
593なまえをいれてください:2010/05/02(日) 23:56:10 ID:CwC0+OBV
ブレデス更新してる?
594なまえをいれてください:2010/05/03(月) 00:40:16 ID:MH+ezErd
>>589
オマエはDSのRPGツクールでもやってろ
595なまえをいれてください:2010/05/03(月) 01:49:48 ID:GOjx71PC
クソ!TOKYO 2029 A.D.買っちまった。
クソ!
596なまえをいれてください:2010/05/03(月) 10:58:33 ID:Z/0Tjs03
Decay誰も買ってない?
マジでダイヤルパッドロック外してから何すりゃいいか分からん
597なまえをいれてください:2010/05/03(月) 12:55:08 ID:Z/0Tjs03
古いタイトルだがGameFinder買った人いる?
これ作者検索出来るんだがタイトル増やすには買わないとダメなんかね?
598なまえをいれてください:2010/05/03(月) 22:53:45 ID:DXkOeviZ
ツール側が対応しなきゃどうしようもないだろww
599なまえをいれてください:2010/05/04(火) 02:11:41 ID:90u0Cxpn
>>596
真っ暗な部屋のことなら、次に、上下逆さまの部屋の床に落ちている紙切れを
拾う。すると別の部屋の鍵が開く。その部屋の謎を解くと、上下が反転する。

TimeKが80mspになってる。クリアした人、ラスボスの倒し方を教えてください
600なまえをいれてください:2010/05/04(火) 09:42:46 ID:TC87S8oY
>>599
トンクス!
ブライトネス上げてたら床の紙が全く見えなかった
続きがやりたいくらい雰囲気はいいんだが短いな
601なまえをいれてください:2010/05/05(水) 10:47:41 ID:DMQYj5ua
ニンジャチョップちまんねー
602なまえをいれてください:2010/05/05(水) 10:54:22 ID:JOomuTp2
インディーズでオフライン対戦(協力)プレイが楽しいゲームってある?
プレイ人数でもゲーム検索できるようにしてほしい・・・。
603なまえをいれてください:2010/05/05(水) 16:04:59 ID:zxBIVYRr
「忍者チョップ」と「ヤルハラのおもち」の良さが判れば大人だな。

俺にもまだ解らんが・・
604なまえをいれてください:2010/05/05(水) 17:21:11 ID:bpGbgKFu
「忍者チョップ」は北斗無双なみの達成感がある
605なまえをいれてください:2010/05/05(水) 18:31:39 ID:ZrPfGd3D
ヤルハラのおもちってバイトヘルのボールペンのパクリじゃん
606なまえをいれてください:2010/05/05(水) 18:34:35 ID:NKVrSwa6
忍者チョップは、あの作業をさほどストレスを感じないようにプレイできるところはたいしたもんだと思う
607なまえをいれてください:2010/05/05(水) 18:55:53 ID:swU92Rum
ニンジャチョップは一度クリアしたら、
経験値がゼロに戻る仕様ならもっと評価されてもいい。

現状だと、一度クリアするとコンボ数を磨くだけになるのが
残念極まりない。

レベルMAXに到達するまでのチョップ数で上忍とか下忍とか
称号が手に入って、コスが手に入る仕様なら文句なしだった。
608なまえをいれてください:2010/05/05(水) 18:56:47 ID:ilZSRGWq
ジェントルマッチョ、どう見てもネタゲーなのに
アクションの基礎がちゃんと出来てておののく。
全4ステージはどう考えても少ないけど。
609なまえをいれてください:2010/05/05(水) 18:58:58 ID:C/+c1O0S
          ,...-⌒    `ヽ-、
         i    ,._ 、..._   ''_
       ,."  ィ/!ヘ∧/レヾr、  `.,,
       ./  i   ,q   p   !   ;     
       ';   l  l::!   l::!   .|   :! 
       {  ヽ::: ゙ ー--‐ ゙ :::::/  j`
   ,<^\ ヽ、,. `-、._.. ..., .r^´  ,,_ノ    _,._
 ./ ▽、\ \/ .`ー-、_ ,.ィー-∧  //▽ ̄ i
 l▽  \ Y弋 ヽ  r-.、--、 /`゙ォ´/   ▽l
  \  ▽、 @<!、 ヽ l  i  l/  r-'/▽    /
  _ -▽   \ \ '、,i  ; /  //"    ▽へ、        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 (´  _\  ▽∨!、 : ,: / // ▽   /つ-'        .d⌒) ./| _ノ  __ノ
 .`ー´ / ノ▽  ]/\. ;   ノ-l、  ▽/ ̄
     `"  `=´   ` ー´   ` ―´
610なまえをいれてください:2010/05/07(金) 03:47:27 ID:Bb7vOMIN
TDstg面白すぎわろた
トイソルジャーにヒントを得たか
これでランキングついてりゃよかった
ついてなくてもちょっとやりだすと止まらんけど
ほんまインディーズは宝の宝庫やでぇ
611なまえをいれてください:2010/05/07(金) 05:31:31 ID:QubZSNaN
またカスタム少女か!
612なまえをいれてください:2010/05/07(金) 07:06:40 ID:SO34pZaS
ゆっくりが意外と面白くてワロタw

……というか、フレンドのステータス(ゲーマースコア、オンラインの状態)をゲームに適用出来るのにビックリした。
613なまえをいれてください:2010/05/07(金) 07:29:56 ID:QubZSNaN
>>612
ゲーマースコア40000超えの外人空気フレンドありがとうと思った
しかしこのシステムを正規ゲーに採用したら殺伐としそうだな
614なまえをいれてください:2010/05/07(金) 10:20:44 ID:1CaGDsoL
ttp://www.appbank.net/2010/04/30/iphone-application/117125.php
>このゲーム、App Storeによれば、Xbox LiveのIndie Gameで最も売れたゲームのようです。
615なまえをいれてください:2010/05/07(金) 10:56:42 ID:1iOavV5S
最も売れたにしては人気ダウンロードのとこになくね?
616なまえをいれてください:2010/05/07(金) 14:50:17 ID:bbTNTMjd
617なまえをいれてください:2010/05/07(金) 15:33:23 ID:AWecElc4
ゆっくり、完全な出落ちというか一発ネタかと思ってたら、意外と面白いな

ただ、時間切れで即ゲームオーバーなのでゆっくりできない
時間切れで超強いゆっくりが出てくる、とかの方がいいな
あと、アイテムもメシだけじゃなく、2回まで壁を壊せるツルハシとかほしいww


>>616
そんなのよりも、何階層か降りたあとの壁の模様がやる気無くてひどいww
618なまえをいれてください:2010/05/07(金) 15:41:21 ID:9zAzOdzV
TCGって商業利用OKだっけ?
619なまえをいれてください:2010/05/07(金) 15:42:17 ID:SO34pZaS
>>616
やってみると、結構ゲームしてる。
エンドレスに潜るモードが無いのが残念。こういうのはひたすらに潜りたい。その場合、ランキングも欲しい。

次作を作ってるらしいので、そっちに期待かな。ダンマス系になったら俺歓喜。キングス系ならもっと歓喜。
せっかくリアルタイムを導入したんだし、Wiz系にはいかないで欲しい。そっちは既にチームラがいるし。


>>617
「女湯」もひどいが、「部位」が最悪だと思ったw
620なまえをいれてください:2010/05/07(金) 15:48:32 ID:bbTNTMjd
フレの状態とかが反映されるのは新しいな
621なまえをいれてください:2010/05/07(金) 16:40:30 ID:WcfenVeb
ゆっくり結構面白いなー
こういうゲームもっと作ってくれ
80ゲイツとかなら全然買う
622なまえをいれてください:2010/05/07(金) 17:31:15 ID:VIsm884J
>>614
これモニターの遅延について説明してるサイトでできるやつと全く一緒じゃんw
623なまえをいれてください:2010/05/07(金) 17:44:18 ID:a5WZVIvl
タイムアップギリギリでやっと見つけた宝箱に実績550の空気フレが入ってた時の殺意
624なまえをいれてください:2010/05/07(金) 18:34:31 ID:92s0S5Qa
ゆっくりの迷宮神ゲーwwwwww
625なまえをいれてください:2010/05/07(金) 19:01:58 ID:h7Or2Ei3
ゆっくりは世界に向けて配信すべき。
いや案外冗談で無しに。
626なまえをいれてください:2010/05/07(金) 19:51:24 ID:K4kyliH5
>>615
全米no.1とかと同じで
ある特定の期間の売り上げ数だけno.1とかかも

ゆっくり 初めてインディーズ買ってしまいそうだw
627なまえをいれてください:2010/05/07(金) 21:44:42 ID:5uIl5rRb
今頃気づくのもアレなんだが、ドリームビルドプレイの結果発表されてんね。
http://creators.xna.com/en-US/news/dreambuildplayoldspicewinners

1st Lumi
2nd A.R.E.S
3rd Prismatic Solid
4th Beat Hazard
5th Duality ZF
6th JoyJoy
それぞれの紹介とかはココが解りやすい http://xona.com/2010/04/10.html

注目は、日本人制作のPrisamatic Solid:3位。凄すぎる。
裏注目は、またしてもギリギリで入賞をのがしたDualityZF。

ちなみ1位は$40,000 2位は $20,000 3位は $10,000 4位は$5,000の賞金。
前回みたいな、XBLAでの販売権は付いてこない?
明確な販売権じゃなくて、ハクが付いてチャンスが増えるぜ!みたいな
言い方になってるような。

アイデア勝負のOld Spiceは、Newton vs. The Hordeが優勝。
確かインクレティブマシーン+タワーディフェンスみたいなゲーム。
628なまえをいれてください:2010/05/07(金) 22:03:51 ID:lfwYxG5t
>>627
Prismatic Solidの人100万貰えるのか
おめっと
629なまえをいれてください:2010/05/07(金) 22:29:10 ID:kmoDDcLc
$10,000とか言われてもピンとこないが
100万円と気づくとスゲーと思った

630なまえをいれてください:2010/05/07(金) 22:57:20 ID:BxvwZKs5
>>616見て、コラかなんかだと思ってたら……
もうカスタム彼女、エロ抜きにしてそのまま移植しちゃえよw
631なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:20:53 ID:VYlo9uOO
ゆっくり馬鹿すぎるw
632なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:27:45 ID:lfwYxG5t
でもゆっくり、割と遊べるように出来てるのが逆に腹立つw
633なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:28:57 ID:Amgn3zGA
ゆっくり面白れぇが、引継ぎ要素欲しかったなぁ・・・。
ハードクリアできる自信がねえよ。


なにより、ご褒美CGがクリア後にエクストラで閲覧できないのは納得いかない!!
634なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:29:16 ID:L2187NP6
>>627
この日本の方、PS1版リッジでプログラマだった人?
635なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:42:46 ID:X6i+d0bD
スクエニのベテランプログラマー
そらすごいわ
636なまえをいれてください:2010/05/07(金) 23:58:32 ID:Qs8g9ipN
もっと手軽にゲームを公表できるようにしろ
637なまえをいれてください:2010/05/08(土) 00:19:00 ID:j01ilzr9
ミドルウェア乙w
638なまえをいれてください:2010/05/08(土) 00:24:21 ID:XWVw2J2k
スクエニレベルのベテランプログラマで3位とかw
1位、2位は何者だよ・・・
639なまえをいれてください:2010/05/08(土) 00:31:25 ID:6Vc0yigw
Newton vs. The Hordeもそうだが、Old Spiceノミネート6作品のどれよりもGentlemachoの方が面白いと思う
エリザベスの殺人級の○サイクさとか無敵だと思うんだが、なぜノミネートすらされなかったんだろう
640なまえをいれてください:2010/05/08(土) 00:52:22 ID:ld3iZxkL
ゆっくりは著作権大丈夫なのか?
いろいろとアウト臭がするんだが。
641なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:00:54 ID:qF6L/75v
通報汁
642なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:00:56 ID:jNU652tx
ゆっくりノーマルクリア
・・いいのかこれww
643なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:12:53 ID:Xsh31ktO
ゆっくり遊んでると時間切れになるんだが…
644なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:13:24 ID:XWVw2J2k
まったく詳しくないんだけど
ゆっくりて東方関係だっけ?
東方って2次創作OK?パクリOK?だから大丈夫なんじゃないの?
645なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:21:24 ID:uozBaYZG
2次創作OKだな
646なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:22:16 ID:aZbVat5D
もうゆっくりって言う一つのジャンルになってね?
647なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:23:00 ID:W2zeRLzl
そういう問題ではない。
648なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:25:46 ID:2KHH1U81
「二次創作OKだが、二次創作だと明言してくれ」だったと思う
そして、誰か感想とか書いてないかなと思ってぐぐったら
某ゲハブログが箱叩きの材料にしてて一気に萎えた・・・
649なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:38:02 ID:uozBaYZG
>>648
明言も必要なかったはず
さっきマグネットでちょうど東方特集やってたから
その辺のこともインタビューしてたし
650なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:42:32 ID:jNU652tx
ゆっくりハードクリア
ノーマルの方がエロいとかどういう事だッ!
つーかエクセレント狙いじゃないとキツいなこれwww
651なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:44:25 ID:s6omZ4qH
ご褒美CGってあれ自作なのか?
652なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:51:31 ID:wA9i3CXe
>>648
箱を叩くとアフィで儲かる。
そういうブログだから、隔離所だと思って近づかないのが正解。
コメントしてる連中もゲハから追い出されたクズばっかだしな。
653なまえをいれてください:2010/05/08(土) 01:54:32 ID:4Nezy4VD
>>648
こんなもんまで叩きのネタになるのか
見てないが、ほとんどトンチの領域だな

この手の二次創作は来るかもなーとは思っていたが、
まさかこう来るとは思ってなかったわ
654なまえをいれてください:2010/05/08(土) 02:13:22 ID:B8n821KM
インディーズぐらいそっとしといてやれと思うな、
ドッヂボールだとかマドリズムとか有名なとこならまだしも
655なまえをいれてください:2010/05/08(土) 02:30:25 ID:MI7tlITi
ゆっくりの迷宮くそ吹いたwww
656なまえをいれてください:2010/05/08(土) 02:36:22 ID:31XipCkA
ゆっくり面白いんだけどエンドレスモードとかはいらんかな・・・
正直この内容ならコレくらいのボリュームでちょうどいいと思う。

何か付け足すとするならタイムアタックとリーダーボードだな。
657なまえをいれてください:2010/05/08(土) 02:59:53 ID:7tH4NZ/x
ゆっくりじゃなかったら誰もやらなそうな気はする
ご褒美といいニンジャチョップからの派生なのかもしれんね
なにげに家庭用で東方関係くるの初じゃね?
658なまえをいれてください:2010/05/08(土) 03:02:21 ID:hH11z02q
まぁ、新着見たときのインパクトは凄かったのは否定しないw
659なまえをいれてください:2010/05/08(土) 06:20:39 ID:BU8Q205U
>>658
ニンジャチョップみたいに一発ネタで終わるのかと思ったら
フレンドが関係してきたり、普通に遊べるところが意外だったw
660なまえをいれてください:2010/05/08(土) 11:09:31 ID:FsXm4ZfU
上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ より抜粋 ─

8.同人サークル以外の企業による二次創作、また二次創作作品を同人ショ
   ップ以外の一般流通で配布したい場合は、必ず私の許可を取るようにお
   願い致します。

   一般雑誌や書籍などで書く場合も、必ず報告してください。
   (同人紹介雑誌などで二次創作物の紹介をする場合は構いません)

────────────────────────────────

>また二次創作作品を同人ショップ以外の一般流通で配布したい場合は、
>必ず私の許可を取るようにお願い致します。

↑ココが今回の問題。
661なまえをいれてください:2010/05/08(土) 11:18:33 ID:NfOjt99Z
ゆっくりは確かに東方キャラの二次創作といえなくもないか
正直なところ面白いかどうかは関係なくあれは同人ゲーとして出すべきだったとは思う
662なまえをいれてください:2010/05/08(土) 11:29:08 ID:W2zeRLzl
>>660
許可取ってんじゃないの?
663なまえをいれてください:2010/05/08(土) 12:04:24 ID:wSbhTFcD
魔法合成屋さんのミケの戦闘システムよくわからん
664なまえをいれてください:2010/05/08(土) 12:12:39 ID:1tdoQ43C
インディーズって同人とは違うの?
665なまえをいれてください:2010/05/08(土) 12:48:18 ID:Uo/0rIMA
線引きにせよなんにせよ、当事者同士で話し合えば済む話だな。
外野がワーワー言うのはお門違いかと。
666なまえをいれてください:2010/05/08(土) 12:52:01 ID:wSbhTFcD
同人ゲームのことを海外ではインディーズゲームって言うんじゃないの
667なまえをいれてください:2010/05/08(土) 13:11:29 ID:31XipCkA
一応東方のパチ物でいいような気がする。
それにしても良いクソゲーだった。
668なまえをいれてください:2010/05/08(土) 13:53:54 ID:6Vc0yigw
ここで言う同人にはXBLIGは含まれないだろうしクレジット見ても許可取ってるようには見えんな
ヘタに売れちまうと問題になるかも知らんw
669なまえをいれてください:2010/05/08(土) 14:14:11 ID:SrojjHlF
ゆっくりみたいな愛すべき馬鹿ゲーが増えるのは大歓迎だが、
著作権関係で揉めるのは勘弁して欲しいな。

無料で配布してるPCゲーと違って、一応正規メーカーの庇護の下
有料で出展してるわけだし・・・・。

ちゃんと各データの著作権者にお断りを入れた上で出展してくれてること祈るわ。
670なまえをいれてください:2010/05/08(土) 14:56:02 ID:BU8Q205U
>>664
東方の同人なら著作権フリーってのは
同じ同人ショップのフィールドでstgの東方知った人が本買えたり、本で知った人が原作のゲーム買えたりできるからok
みたいな説明を見たことある、だからxboxのインディーズは対象外っぽいけど
このゲームはもう9割東方関係なくなってるような気もするw
671なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:03:11 ID:ZobRyaCB
というか、こういう場所で東方関係の物を創るのが
痛々しくてみてられないので
作者にはオリジナルで勝負して欲しい。
672なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:07:11 ID:qgG3d7T4
むしろ、ご飯のメニューが痛々しかった。
673なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:09:52 ID:wSbhTFcD
問題なら即効キャラ差し替えればいいじゃん
674なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:15:09 ID:mCgM47qU
つか、東方のキャラ確定してるのか
ゆっくりは東方なのね
675なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:19:20 ID:wSbhTFcD
同人ゲーってドラクエのエロゲーとかあるけど
あーいうのって問題ないのか?
676なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:33:46 ID:G1upEHPp
>>675
いや、無料か有料か、
正規ルートで配るか、非正規のアングラで配るか
ってので全然話は変わる。


今回、懸念してるのは、有料でXBIGという正規ルートで
配っているので変なゴタゴタにならないかみんな心配してる。
677なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:45:43 ID:wSbhTFcD
個人的にはXBIGであんまり二次創作は出て欲しくないな
東方だらけのコミケみたいにはなって欲しくない
678なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:51:47 ID:pF/kRk/j
pixivみたいに?
679なまえをいれてください:2010/05/08(土) 16:00:27 ID:XWVw2J2k
>>677
俺は、国内のインディーズゲームは、萌えキャラSTGばかりになると思ってたけど、そうでもなかったから安心してた
でも、東方のキャラゲーが販売されたことでニコニコなどにも動画が上がるだろうし
そうなるとやばいかもね
680なまえをいれてください:2010/05/08(土) 17:52:10 ID:4PjVZ2xV
俺もxboxのインディーズは萌えとか、東方とかじゃない
割とストイックな感じでクリエイターが勝負しているのを気に入っていたので、
あんまりコミケっぽくなってほしくないというのは同意する
681なまえをいれてください:2010/05/08(土) 17:56:04 ID:PeMv6IEt
オリジナル:インディーズ配信
版権物:コミケ等での同人頒布
こんな感じで使い分けて両方作ればOKだな
682なまえをいれてください:2010/05/08(土) 18:00:52 ID:6H4tWnyr
萌えでもいいよ。必要なのは勢い。
むしろ二次創作じゃなく自力で萌えを作り出せるならそれはそれで凄い。
勿論ゲーム内容が伴うことが前提だけど。
683なまえをいれてください:2010/05/08(土) 22:15:23 ID:2KHH1U81
萌えだろうがオバマだろうがAldermanだろうが、
思いつくまま作りたいままに勝負してくれるのが一番嬉しいな
あまりお行儀のいいコミュニティにはなって欲しくないわ
684なまえをいれてください:2010/05/08(土) 22:25:52 ID:CYIcA8as
新着のギャラガ風STGダウンしてプレイしてたら
画面の中から「うわー」って声が聞こえてなにこれ怖い
685なまえをいれてください:2010/05/08(土) 22:35:23 ID:n8Usdjko
センパーイ
686なまえをいれてください:2010/05/08(土) 23:16:38 ID:7tH4NZ/x
これから東方だらけになっちゃうんだな
東方厨御用達ハードみたいな
687なまえをいれてください:2010/05/09(日) 00:15:03 ID:2yA/xCoG
>684
どういうことだ?
688なまえをいれてください:2010/05/09(日) 00:21:12 ID:cKdispqs
ゆっくりは意外と良かったなw
689なまえをいれてください:2010/05/09(日) 01:12:56 ID:/vSdx9L6
>>686
やってる事はドラクエ風とか落書き風じゃなくてそれ以下のグラフィックのパズルとか
ひたすら処刑とか踏み潰すとか中の人が(造る過程が)楽しければおkみたいな
海外インディーと変わらんからぶっちゃけエロければ良し
又はそこそこゲームとしてちゃんとしてれば良し

出来れば右スティックで向きを変えたかったのぜ
690なまえをいれてください:2010/05/09(日) 01:17:25 ID:j2zPAgly
ゆっくり迷宮の食い物でいちいち吹く
691なまえをいれてください:2010/05/09(日) 01:26:26 ID:Gs97LfM1
同人がそればっかりで嫌になってこっちをチェックしてるのに、
東方とか乱立し始めたら多分もうインディーズみるのやめるわ。
そうじゃない製品レベルのゲームを買いたいので。
692なまえをいれてください:2010/05/09(日) 01:38:11 ID:2yA/xCoG
東方が嫌なら東方と関係ない新作の話をすればいいのに何故東方の話ばかりするんだ。
そもそも東方含めて二次創作はピアレビューを通過しないから心配するのは杞憂だ。
693なまえをいれてください:2010/05/09(日) 01:57:18 ID:yhWNmWrp
面白さで勝負してこそゲームクリエイターを名乗る資格あり
694なまえをいれてください:2010/05/09(日) 02:13:58 ID:hpdv4OHq
何こんなモンが一個出て来たくらいでヲタクが騒いでんだよ。
作るヤツらが全員お前みたいなヤツだと思うなよw
695なまえをいれてください:2010/05/09(日) 02:27:45 ID:ecGKcRCt
箱で東方出しても売れないから乱立なんてしないよ
696なまえをいれてください:2010/05/09(日) 10:07:48 ID:9auiDBTh
ゆっくり自体はアリスが作ったキャラじゃないよね
AAみたいなもん
697なまえをいれてください:2010/05/09(日) 10:08:24 ID:HGLRLIEP
>>693
おもしろければいいよね
パクリはダメだけどね
ゲームの説明の所に、このキャラについてはきちんと許可を取りましたとか書いてくれたら良かったのに
698なまえをいれてください:2010/05/09(日) 10:13:19 ID:pbbNk+Cd
許可云々だったらまずテックアーツに許可を取るべきなのでは?
699なまえをいれてください:2010/05/09(日) 10:23:05 ID:EfrjA3iK
>>696
ゆっくりのグッズ(ぬいぐるみ)には上海アリスの権利表記があるよ
700なまえをいれてください:2010/05/09(日) 10:32:19 ID:2yA/xCoG
して、>684はどういうことなのだ?
ホラー演出?
701なまえをいれてください:2010/05/09(日) 11:20:40 ID:j2zPAgly
こんなとこで東方叩いてるのは、オタクにすらなれないできそこないのアンチ
702なまえをいれてください:2010/05/09(日) 11:58:34 ID:eZm2/HcX
やっぱり貼ってる奴がいた(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10656111
703なまえをいれてください:2010/05/09(日) 11:59:12 ID:AS8dMC9f
>>699
ゆっくりのグッズって東方のキャラの髪型でそのキャラとして出してるやつでしょ?
そりゃ許可取らないとアウトでしょ
704なまえをいれてください:2010/05/09(日) 12:05:39 ID:eZm2/HcX
>>703
だな
これは東方というよりゆっくりの顔の部分だけだから
どちらかと言えばゆっくり自体の派生みたいなもの
東方以外にもいろんなゆっくりいるよね
アレの何のパロディーでもない奴バージョン
705なまえをいれてください:2010/05/09(日) 12:16:17 ID:KaocPsrw
作者必死だな
706なまえをいれてください:2010/05/09(日) 13:25:16 ID:kwLSx3kh
作者はここでどんだけ弁解してもなるようにしかならんから諦めろ

ギャラクシアン版DecimationXみたいなRetrofit面白いな
そしてSDGが早速OldSpiceと提携しててフイタ
いつものデートシミュなのに240MSPなんてフザけた値段付けてやがる
お試しのねえちゃん微妙だし
707なまえをいれてください:2010/05/09(日) 14:32:12 ID:KBtVLpsJ
ゆっくり冒険買ったけ難しすぎてクソゲー。
708なまえをいれてください:2010/05/09(日) 15:55:51 ID:2yA/xCoG
retrofit overloadを買った人は居ないのかい?
>684の件はどうなのよ。
体験版の範囲じゃそういうのは全く無かったけど。
709なまえをいれてください:2010/05/09(日) 16:15:28 ID:OKoe/MS6
Silver Dollar Games
710なまえをいれてください:2010/05/09(日) 16:49:40 ID:VUVb5qrj
>>684はきっとセイメイタイム発動したんだな
711なまえをいれてください:2010/05/09(日) 17:16:44 ID:FY7bRmCo
ゆっくり試しにやってみたけど
作中のどこにも「東方」の単語もキャラ名すら書いてないし
東方っぽい服着たキャラが出てるゲームって事で
著作権云々は問題ないんじゃないかと思った(気に触る人もいるだろうけど)
712なまえをいれてください:2010/05/09(日) 17:27:58 ID:eSW3XGFQ
元々ぴあかすで産まれたAAでそ
713なまえをいれてください:2010/05/09(日) 20:29:31 ID:abXkAAuk
もうその話はいい
そのゲームにも興味ないし
714なまえをいれてください:2010/05/09(日) 20:48:02 ID:tPEfq/Ei
>>708
買ったけど声なんか聞こえないな
つーかそんな演出入れるようなゲームじゃないし、ほんとに聞こえるんだったら怖い
715なまえをいれてください:2010/05/09(日) 20:50:24 ID:ag6bDNVl
せーんぱーい
716なまえをいれてください:2010/05/09(日) 21:14:44 ID:2yA/xCoG
>714
なるほど。
じゃあ>684の環境に何か問題があったのだろうね。
安心して買うよ。
717なまえをいれてください:2010/05/09(日) 22:19:57 ID:j2zPAgly
その声モニターじゃなくて背後からじゃね?
718なまえをいれてください:2010/05/09(日) 22:44:38 ID:XqICp1+E
つまり、マリオっぽい服来たキャラなら全然OK?
719なまえをいれてください:2010/05/09(日) 23:07:07 ID:kwLSx3kh
Retrofit Overlordは点滅でめまいがする
720なまえをいれてください:2010/05/10(月) 03:23:22 ID:JUr6GQ6S
>>718
イートレッドくらいまでは色々とセーフなんじゃないか?
よくわからねーが
721なまえをいれてください:2010/05/10(月) 08:02:13 ID:xeBHOEGv
Aldermanって日本語に訳すと市会議員って意味なのかw
どういうタイトルだよ
722なまえをいれてください:2010/05/10(月) 09:16:24 ID:Ek0nD1ju
>>721
人の名前じゃなかったんだなw
中世が舞台だから参事会員とか行政長官とかの方かもね
723なまえをいれてください:2010/05/10(月) 12:34:00 ID:T+0IjqUI
>>720
アイマスだかを見て表現レベル決めた菊川君の顛末の例があってだな
724なまえをいれてください:2010/05/10(月) 16:04:42 ID:+DwBDT5T
>723
kwsk
725なまえをいれてください:2010/05/10(月) 17:06:22 ID:WMME7p1i
>>724
それでも君を愛してる

だったかな?
転んでヒロイン押し倒し+パンチラになった状況のシーンがあって
発売後に欧州からこれはレイプである、とクレームついて即発禁
作者コメントがアイマス見てこの程度なら問題無いと判断した、つーような話
ちなみに今売ってるのは修正版
726なまえをいれてください:2010/05/10(月) 18:20:02 ID:5RCTmBn6
勝手な推測は無意味。ってことだな。
727なまえをいれてください:2010/05/10(月) 18:30:00 ID:inwCZXRg
要するにAldermanの続編はまだかってこった
728なまえをいれてください:2010/05/10(月) 20:33:23 ID:6lSs0Rwx
アイマス自体が日本でしか発売していないんだから参考にしても無駄だわなぁ
729なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:52:38 ID:XrPBD/EG
そーいや、えくぜりにゃーも何故かSex:3だな
ゆっくりがSex:3なのはまあ解るが
730なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:55:05 ID:o+o2CbES
>>725
相手を倒して無理やり押さえつけているような表現が問題だったわけで
アイマスのどこにそんな場面があったんだ?
731なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:57:49 ID:6OBFhowF
外人ってエロマンガで女の子がウルウル涙目になってるだけでレイプだとか言うんだよな。ちょっとアタマおかしいだろ
732なまえをいれてください:2010/05/10(月) 22:03:08 ID:6qEnB28C
>>730
あっちは胸触ったり等のセクハラ行為そのものができたからなあ
アレがアリなら転んで押し倒し程度ならと思う気持ちは解らんでもない
733なまえをいれてください:2010/05/10(月) 22:40:17 ID:5SwXwknt
個人的にはあのゲームは主人公の性格に不満が。

Text Zedventureは効果音の使い方がなかなか上手かったしていい雰囲気なんだけど
Zorkみたいなのを想像してたからちょっと自由度が足りなく感じる。
コマンド選択式でもいいんだけど、もっとうろうろ迷ったり辺りを見回したりしたい。
734なまえをいれてください:2010/05/11(火) 05:35:01 ID:JY0FZHEh
面白さで競い合う事こそゲームクリエイターのプライド、頑張れお前ら
735なまえをいれてください:2010/05/11(火) 07:06:37 ID:3ytt6snz
>>734
パクリなしでな
736なまえをいれてください:2010/05/11(火) 07:12:45 ID:1zKE2e3b
面白さしか追求しないのはクリエイター失格だぞ
ビジネス面での色々なことをちゃんと考えられないやつはクリエイターを名乗る資格なし
737なまえをいれてください:2010/05/11(火) 09:38:39 ID:QZI28xSj
またお前か
738なまえをいれてください:2010/05/11(火) 10:01:34 ID:Q4+Nz4TL
>>736
頑張ってくださいね(プ
739なまえをいれてください:2010/05/11(火) 13:07:03 ID:j+ke70PC
面白けりゃいいってもんでもないわな
特許侵害してないかだとか自作以外で使ってるフォントや素材が商用おkなのか確認は必要だ
今は切れてると思うが例えばハイスコアでネームエントリはSNKが特許持ってたし
3Dゲームの視点変更はセガの特許だったっけ?
普段意識せず使ってる単語が実は商標だってこともよくある

その辺クリアしてても題材や内容が社会的に問題がないか判断することも大事だぜ
コーランをBGMにプレイヤーのムスリム兵がキリスト教信者を倒すゲームとか
満員電車を脱線させないギリギリの速度で急コーナーを走行させるゲームとかどんなに面白くなってもダメだろ?
740なまえをいれてください:2010/05/11(火) 15:57:21 ID:Oq6tEK3P
それは個人で対応できる範囲ではない
おまえは対応できるんだろうけどなw
741なまえをいれてください:2010/05/11(火) 17:15:44 ID:EG8VJwSh
>>739

んじゃ、テロリストだからって人間を銃で撃ち殺したり、市街地を改造車で爆走したり、
たくさんの女性を言葉巧みに誘って強引にSEXしたり、勝手に人の家に上がってタンスからアイテムをパクったりする
今のゲームでたくさん使われているシチュエーションは、ゲームが面白かろうと人道的にダメなんですね?

っていうか、オマエみたいなのがCEROにはいっぱい居るんだろうなw
742なまえをいれてください:2010/05/11(火) 17:27:15 ID:j+ke70PC
なんだかよくわからんが、フォント等の著作権を確認したり
暴力表現や性的な表現等のレベルを表示したり
販売するそれぞれの国の倫理を考慮するのは製作者の仕事だよ。
743なまえをいれてください:2010/05/11(火) 17:29:59 ID:j+ke70PC
ん?
744なまえをいれてください:2010/05/11(火) 19:06:38 ID:ausDX1db
どうも変なのが居ついてるなぁ
745なまえをいれてください:2010/05/11(火) 19:52:18 ID:QZI28xSj
またお前か
746なまえをいれてください:2010/05/11(火) 20:28:57 ID:RYrUvLtd
表現レベルはピアレビューでチェックされるから問題ないじゃん
747なまえをいれてください:2010/05/11(火) 22:16:17 ID:Ql8CiNsC
>>733
Zedventureのお試しってガレージに入ってリボルバー取ってあれで終了?
他の2つのチャプターもこの程度の長さならえらく短いな
748なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:06:57 ID:dO1jB4rn
MSに委託してマケプレで商品販売する以上は、最低限のビジネスマナーは守らないと
CEROが介入したりIG終了なんてこともあるよってことだな
749なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:07:42 ID:I3lafhcQ
またお前か
750なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:49:25 ID:Rol+RXXi
グロがどうとかの部分はMSが審査して1とか2とか点数で表示して配信してるから問題ないだろ
それより問題なのは、著作権の関係だろ
MSもパクリと知ってるのか知らないのかわからないが、その点は完全に制作者任せ
万が一訴えられたら制作者側が負担することになると思う
まぁ訴えられることなんかはないだろうけどw
751なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:51:36 ID:mgM2xS8V
面白さしか追求しないのはクリエイター失格だぞお(笑)
752なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:58:35 ID:kNdQD64e
MSは審査してないよ。
起動時に書いてるっしょ。
753なまえをいれてください:2010/05/12(水) 01:11:31 ID:dO1jB4rn
MSはショバ代取って売り場を提供してるだけだな
754なまえをいれてください:2010/05/12(水) 01:17:08 ID:dO1jB4rn
つか米と日本だから自主規制が成り立ってるんだよな
中国でやろうもんなら丸パクゲームだらけになりそうだw
755なまえをいれてください:2010/05/12(水) 01:19:02 ID:kNdQD64e
>747
流石に完全版は一章がもっと長いんじゃないの?
756なまえをいれてください:2010/05/12(水) 04:31:19 ID:CrAZRdK3
インディーズゲームはアマチュアの世界だからな
金銭の事を問題としている奴なんていないだろ
757なまえをいれてください:2010/05/12(水) 10:19:57 ID:FTpmQy9U
一本数百円の世界ですからねぇ。
そのうちのいくら入るのか、一番DLされてるのが何本売れてるのかは知らないけど
ガッポリウハウハとはいかないでしょ。
758なまえをいれてください:2010/05/12(水) 10:43:20 ID:oNTJO+Cb
趣味でやってる奴もいれば麻雀みたいに金掛けて営利目的でやってる奴もいるよ。
759なまえをいれてください:2010/05/12(水) 10:45:24 ID:BXqXy3E3
お前ら単純に考えるんだ。
制作費を抑えたら儲かる。
人件費を抑えたら儲かる。

製作工程を最適化していくと儲かる。
760なまえをいれてください:2010/05/12(水) 14:10:29 ID:UjuPZhHZ
>>757
俺ゾンビゲー作ったよ!!!!!!!!1111
の人は1000万稼いだらしいけど
761なまえをいれてください:2010/05/12(水) 14:46:29 ID:ptOtQ6S4
そんなに売れないつもりで作っても予想以上に売れちゃったら税務署から青色申告にしろって言われるんだよね
開業届けだして帳簿もつけてマンドクセ
762なまえをいれてください:2010/05/12(水) 15:09:54 ID:PSN6Aovo
あれって売れた価格そのまま全部制作者に入るの?
763なまえをいれてください:2010/05/12(水) 15:29:31 ID:ptOtQ6S4
764なまえをいれてください:2010/05/12(水) 16:19:51 ID:kNdQD64e
Burning Fist of Rageはなかなか手堅くベルトスクロールアクションをやってる感じだ。
背景が寂しくないのがいいね。
作ってるのは家族か?
765なまえをいれてください:2010/05/12(水) 16:30:55 ID:uIzalbRY
おまえら製作者が金受け取って何が不満なんだよw
遊んでやった俺らにも金払えとか言い出すのかw
766なまえをいれてください:2010/05/12(水) 16:54:06 ID:eHAJwbEF
不満なんか書いてないだろw
どのくらい儲かるんだろって書き込みばっかじゃん
767なまえをいれてください:2010/05/12(水) 17:06:26 ID:mgM2xS8V
>>765
馬鹿だろ
768なまえをいれてください:2010/05/12(水) 17:24:20 ID:ptOtQ6S4
作者はゲーム内容以外にも気を使わんとならんから大変だよな→知るかんなこと面白けりゃ何やってもいいんだよ
どれくらい儲けてるんだろうな?→製作者が金受け取って何が不満だ

これは作者紛れ込んでるな
769なまえをいれてください:2010/05/12(水) 17:28:09 ID:SlHEa+oL
他人の儲けを気にするのは下層社会の人間の特徴だから仕方ない
770なまえをいれてください:2010/05/12(水) 17:44:17 ID:8jywM6Ic
ここまでで"ゆっくり"の数34
771なまえをいれてください:2010/05/12(水) 17:57:27 ID:kNdQD64e
>768
そりゃまあXNAを扱うスレとかもあるんだし製作者もここを見る可能性はあるんじゃないの。
いろいろ気を付けなきゃいけないことがあるし制作費はある方が良いというのが
自分がゲーム作りながら考えてることだよ。
772なまえをいれてください:2010/05/12(水) 20:31:16 ID:eghc8AEx
Retrofit、弾幕ギャラクシアン…と見せかけて
別のゲームな気がする。
コレはシールドを駆使してスコアを伸ばす
ゲームなんじゃなかろうか。
773なまえをいれてください:2010/05/12(水) 20:53:14 ID:q6z7Fv59
>>764
ムービーとか凝っててワロタ
二人プレイだと協力技が出せるみたいだな
本家のFFが出る前に出せてたら良かったんだがタイミングが悪いわ
でもこれ作った本人は大満足だろうな
774なまえをいれてください:2010/05/12(水) 21:57:40 ID:Tg/Ykd1s
>>772
E4のS4モードとギャラガをミックスさせた感じかもね

WAVE90くらいまでやったけど敵硬すぎ・・・
ショットじゃどうにもならん


775なまえをいれてください:2010/05/12(水) 22:25:56 ID:Xrok4eEr
>>764
あそこまでグラフィックがんばると
逆にモーションがヘンなのが目立っちゃうね

今後XNAにNatalでモーションキャプチャーできる機能とか
付いたら面白そうなんだけど
776なまえをいれてください:2010/05/12(水) 22:35:19 ID:kNdQD64e
>775
その発想は面白いな。
その場を動けないとかカメラの反対側を認識出来ないとか色々制限は考えられるけど。
777なまえをいれてください:2010/05/15(土) 06:54:10 ID:KIGTwhtx
まもって騎士キター
778なまえをいれてください:2010/05/15(土) 07:57:10 ID:5KhHjBPM
まもって騎士

クラス毎の個性や成長要素が違うみたい。
とりあえずアマゾネスをダイエットさせずに
チャレンジ中・・・・コレ、面白いわ
779なまえをいれてください:2010/05/15(土) 08:10:30 ID:vS6e6/pv
まも騎士ついにきてた
すべてが面白すぎてわろた
2D無双だなもはや
人数で敵の数変わるとかアクションの楽しさとか女キャラだけ高い効果音出る細かさとか
4段階難易度とか腕前で経験値が上下するとか
これに☆5つけないで何につけるって感じだ
780なまえをいれてください:2010/05/15(土) 09:33:01 ID:O0+lQOmw
これアップグレードでオン協力モード欲しいわ
あと、姫のキャラとキャラ紹介文がフリーダム過ぎるw
781なまえをいれてください:2010/05/15(土) 10:31:37 ID:0IJI0kfp
Avatar Racedromeが何気に凄い。
巻き戻しやオンライン対戦など機能が豊富で80mspとか。
782なまえをいれてください:2010/05/15(土) 11:26:09 ID:0doNn1A3
まもって騎士のカセットふーふーにコツがいるのがワロタwww
783なまえをいれてください:2010/05/15(土) 11:26:51 ID:HQqekAzN
朝起きたらまも騎士来てたw
784なまえをいれてください:2010/05/15(土) 11:42:35 ID:KIGTwhtx
まもって騎士ってセーブ機能ないのか
785なまえをいれてください:2010/05/15(土) 11:43:37 ID:DjUqMbiy
4段階難易度って
難易度変えられるっけか
786なまえをいれてください:2010/05/15(土) 12:06:16 ID:5KhHjBPM
忍者のデコイ・・・たまに似てないのがあるぞwww
787なまえをいれてください:2010/05/15(土) 12:42:02 ID:GjSRqcWX
ぁぁぁぁぁああああああぁぁぁぁぁっ!
まもって騎士買おうと思ったらゲイツマネーが190しかない…Ninja Chopを買わなければ足りたのに…バカだ俺は…
788なまえをいれてください:2010/05/15(土) 13:26:53 ID:kJNbLwZM
>>787
NinjaChopじゃなければバカだとは思わなかった
789なまえをいれてください:2010/05/15(土) 13:32:50 ID:myo3s0+Q
さあ牛乳びんを目押しする作業に戻るんだ
790なまえをいれてください:2010/05/15(土) 14:10:19 ID:YLY7QPUU
まもって騎士みんなとオンヘルでぎゃーぎゃーいいながら
やりたかったぜ
791なまえをいれてください:2010/05/15(土) 14:45:27 ID:nErUhovX
>>781
もうJoy Rideいらなくね?
792なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:10:34 ID:JN4KbZjl
ジョイライドは無料って言ってたからいる
793なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:23:01 ID:nErUhovX
しかしアバターレース配信直後なのに猛者揃いだな
ビリばっかりだ…
794なまえをいれてください:2010/05/15(土) 16:12:58 ID:tU+IUldY
まもって騎士 ステージ4が難しいな
795なまえをいれてください:2010/05/15(土) 17:02:33 ID:YndFMppX
そういえば今週のファミ通のDLゲームコーナーでチョップ紹介されてたな
よりによってこんなの選ばんでくれw
796なまえをいれてください:2010/05/15(土) 17:39:31 ID:Sgb8x5za
Xbox LIVE インディーズゲームって凄いよな、パッケージソフトやXboxLiveアーケードみたいな
企業が作ったゲームと並べて自分で作ったゲームを公表と販売してくれるんだから
金も手に入るだろうがそれ以上に大勢の人に自分の作品を見てもらうという意味でもの凄いプラットフォームだ
797なまえをいれてください:2010/05/15(土) 17:52:44 ID:KIGTwhtx
MAGIC GEMちょーおもろい やってみ
798なまえをいれてください:2010/05/15(土) 18:40:31 ID:TuDqAXMh
>>795
ネガキャン過ぎるw
どうせならゆっくりを紹介しろよ
799なまえをいれてください:2010/05/15(土) 20:00:47 ID:yVZxbtEL
まもって騎士、すげー良いげーむだなー…
姫は無敵すぎますね。SD状態でも見事に可愛くてくやしい。
恐ろしいドット打ち技術だ。

初心者はアマゾネスが楽な感じだね。
とりあえずブーメラン投げとけばいいし。
コワされそうになっても、ラピッドファイアで簡単に元に戻せるので。
800なまえをいれてください:2010/05/15(土) 20:58:26 ID:O0+lQOmw
まもって騎士は忍者がかなり強かった
あと、エンディングに糞吹いたw
801なまえをいれてください:2010/05/15(土) 23:44:41 ID:77ZP4fKY
守ってナイトお試しやったが単調過ぎて何が面白いのかさっぱりわからん
これって技とか増えていくの?
俺的にはカセットに息吹きかけるのがピークだった
802なまえをいれてください:2010/05/15(土) 23:50:47 ID:vS6e6/pv
騎士ノーマル2人プレイしたらレベルの上がり方ハンパなくて楽勝すぎだったから
人数増やすなら必ず難易度上げるべき
って言ってもノーマルは1人でもバリケードほとんどいらずぬるいんだけどな
エンディングは確かに何度見ても楽しいものだ
次回作も必ず買う
803なまえをいれてください:2010/05/15(土) 23:51:30 ID:5KhHjBPM
モンスターも種類によって個性があって、
単純に無双してるだけでは守れない面も多い。

成長要素も結構ある。ポイントを稼ぐプレイが
出来たら1面目終了時点で技は増やせるよ。

まぁ、容量を考えたら間違いなく良作。
懐かしい補正だけのゲームでは無いと思う。
804なまえをいれてください:2010/05/15(土) 23:51:37 ID:yi/UESER
ステージクリア後にスキルレベル上げられるだろ
通常攻撃のコンボ回数増やしたりしたり必殺技の効果上げたりしてみれば良いじゃない
805なまえをいれてください:2010/05/15(土) 23:54:09 ID:JrBVk928
俺も単調すぎてすぐ飽きたんだが後半おもしろくなる?
806なまえをいれてください:2010/05/15(土) 23:58:30 ID:vS6e6/pv
後半てか全10ステしかないからeasyでクリアだけ目指すと数分で終わる
記録される要素ないしスコアボードもないしオン要素もないから
友達集められないとか難易度高くして限界目指すとか興味ない奴には向かないだろうね
807なまえをいれてください:2010/05/16(日) 00:05:31 ID:DO+ljthz
てかそもそもシステムが理解されて無い気がする。

・タワーディフェンスがベース
で、
・建物を作成すると、Love Pointを消費する。
・敵を殴ることで、Love Pointが増える。ヒット数が多くなるとボーナス。
・ステージ終了後、残ったLove Pointを使って能力成長が出来る。

というのが基本システム。
建築を最小に、ヒット数を最大に。と考えてプレイすれば、
序盤も楽しめるはず。
808なまえをいれてください:2010/05/16(日) 00:08:24 ID:0b4Ebk2y
せめてゲーム内でのアワードくらいあるとモチベーションも違うんだけどな

>>805
終盤は敵ワラワラ出てくるしそこそこの難しくなるけどボリュームは少ないよ
これくらいの気楽に遊べるアクションゲームは嫌いじゃないんだけど
せめてキャラ毎の育成状況は保存して欲しかったかな

インディーズにこういうアクションゲームって他にどんなのがあんの?
809なまえをいれてください:2010/05/16(日) 00:14:51 ID:ykt2Hu2R
Alder
810なまえをいれてください:2010/05/16(日) 00:18:07 ID:FwZAz8Kp
たしかにクリアだけ目指すと味気なくなっちゃうな
モノはいいだけに、次回作(アップデート?)に期待ってところか

このドット絵師、やっぱりこぴろんなのかな
811なまえをいれてください:2010/05/16(日) 01:45:36 ID:WS/OtGD8
Avatar Racedromeってもしかしてマッチング、野良できるの?
812なまえをいれてください:2010/05/16(日) 03:31:46 ID:OzQhWfO+
一筆書きパズル 日本の専門学校制みたいだな
ビジュアルはいいが中身が適当すぎる。こういう奴らがまたゲーム作ってくのかな?
813なまえをいれてください:2010/05/16(日) 03:41:58 ID:KnX3IeI7
今の世代って初めてやったゲームがPS2とかだったりなんかな
814なまえをいれてください:2010/05/16(日) 05:54:56 ID:sZQNf9fS
騎士いいゲームだしこれだけで終わらせるのがもったいないよな
同じシステムでいいから能力フルオープンでブレイクタイムなしのサバイバルとか
もうちょい広げられたらさらにいいんだけど
まあそれやっちゃうと育てるゲームプレイがつまんなくなるか
FCのような素材でもED含めこれだけやってくれるのは凄い
815なまえをいれてください:2010/05/16(日) 09:14:01 ID:+y25S68/
オンラインCoopとか実績つけてXBLAにしてほしいな
816なまえをいれてください:2010/05/16(日) 11:46:15 ID:QJUX9KkK
Bloom*Blockむずいな
全体図見れるようにしてくれ
817なまえをいれてください:2010/05/16(日) 14:52:22 ID:QHj1095q
騎士10面で終了しないバグ発生orz
第一波全滅させてもモンスター残数が2になってる
なぜか画面左隅に魔法弾が1/4だけ表示されてるし
818なまえをいれてください:2010/05/16(日) 15:22:45 ID:GVcu/pLF
騎士が単調って言われる最大の理由は技が強くなる前にお試し期間が終わるからだと思う。
ドラクエで例えればギラやバギが使えるようになる前に
こうげきやメラでスライムを叩く部分だけをやって感想を言えと言われればそりゃ単調と感じるだろう。
819なまえをいれてください:2010/05/16(日) 17:00:29 ID:0pherHPr
まもって騎士って難易度変えられる?
多人数プレイで難易度が変わってるのはわかるんだけれども
820なまえをいれてください:2010/05/16(日) 18:06:15 ID:5BQjGZDM
>>818
まぁどうでもいいけど
短いお試し期間で面白いと思わせられないんだから仕方ないだろう
かと言ってボリュームが多いわけでもないんだろ?
821なまえをいれてください:2010/05/16(日) 18:11:16 ID:RV32ghGn
社員が代わる代わる宣伝してるだけだからそっとしておいてあげて。
822なまえをいれてください:2010/05/16(日) 19:00:59 ID:gRg8LCYo
まもってはマジでXBLAアップグレード版出して欲しいな
823なまえをいれてください:2010/05/16(日) 19:06:08 ID:OI1/2sc+
曲だけで購入余裕でした
824なまえをいれてください:2010/05/16(日) 19:12:50 ID:QJUX9KkK
まもって騎士ってレベル上がると技増えるの?
825なまえをいれてください:2010/05/16(日) 19:14:55 ID:QJUX9KkK
何かギターのゲーム?が出たが
操作がわからん
826なまえをいれてください:2010/05/16(日) 20:00:06 ID:F++brivq
あのギターのゲーム(?)って、弦を押さえる位置か、コードを
選んで右トリガーで弾く感じなんだけど・・・。

ポロ〜ンって1音ずつしか出せないの。どうやってメロディにするんだろ?
メトロノーム機能もあるから、ちゃんと曲を弾けるはずなんだけど。
827なまえをいれてください:2010/05/16(日) 20:17:27 ID:znmnX7HV
ゲームじゃなくてコードシーケンサーじゃないの?
828なまえをいれてください:2010/05/16(日) 20:30:39 ID:MmbDlbvC
>>817
俺も途中で敵が出なくなることあってメーカーに報告したら
パッチで対応しますって返事きたよ。
829なまえをいれてください:2010/05/16(日) 20:39:36 ID:/lCmmQZo
まもって騎士クリアまでプレイしたけど、アクレトレイザーの町パートを発展させた感じかなー
テキストの雰囲気や敵のワラワラ感は良かったし、もっと遊びたいとおもた

別ゲーの話だがretrofitの中毒性が高い
早い話が弾幕ギャラガなんだけど連鎖とバリアの駆け引きがいい
演出過剰で敵弾が見にくいのが難点だけど80ゲイツだしオススメ
830なまえをいれてください:2010/05/16(日) 20:52:23 ID:6oocLYBx
>>825
説明書も無いよな?
作者用なのか?
831なまえをいれてください:2010/05/16(日) 22:17:41 ID:39eff+Sd
まもって騎士とゾンビのやつはオンに対応して出してほしいわ
とくにゾンビのやつはキリングフロアみたいな感じで協力してやりたい
832なまえをいれてください:2010/05/16(日) 22:23:00 ID:g1lhbC2B
>>819
GAME STARTんとこで左右で難易度変更 
833なまえをいれてください:2010/05/16(日) 22:38:11 ID:hiYGLY0Y
おい、作った奴は責任持ってインディーズゲームを盛り上げろよな
834なまえをいれてください:2010/05/16(日) 22:39:59 ID:QJUX9KkK
JoyJoyまあまあ面白い
よくある全方位シューティングだが
835なまえをいれてください:2010/05/16(日) 23:04:23 ID:QHj1095q
>>828
報告乙です
こういうバグ昔のゲームには良くあったねw

Joy Joy即ポチった
この手のヴィジュアルにめちゃくちゃ弱い

忍者連打ゲー単純だけど良くできてる
ここの開発チームはセンスがイイわ
836なまえをいれてください:2010/05/16(日) 23:09:34 ID:sXSKZ0Cf
NINJA目押しゲーがいいって?
837なまえをいれてください:2010/05/17(月) 00:20:12 ID:OEjO+MI/
JoyJoyはいきなり難易度が高いなw
武器を自分で選択できるのはいい
838なまえをいれてください:2010/05/17(月) 00:33:23 ID:AXZhnM6W
なんか最近妙にXBIGのレベル上がってきたな。
あれで80MSPでいいのかよ、ってのがチラホラある。
839なまえをいれてください:2010/05/17(月) 00:36:31 ID:OEjO+MI/
>>838
売上のデータも出たから、本腰入れて作ろうという人も増えたんだろうか?
こんなに儲かるのかよって思った人も多いだろうしね
840なまえをいれてください:2010/05/17(月) 00:40:15 ID:e3K37KPO
Aldermanみたいなのもたまには出て欲しいな
あのレベルまでくると面白すぎるw
841なまえをいれてください:2010/05/17(月) 00:59:56 ID:WRdKyjkq
売上のデータ出たのか?
842なまえをいれてください:2010/05/17(月) 01:03:18 ID:FKlXmejp
デスクリムゾンを移植したらいいんじゃないかな
843なまえをいれてください:2010/05/17(月) 01:31:18 ID:3hxNOWGZ
>>824
それぞれのステータスをあげて行くといろいろな技や特殊能力がついて別キャラになる。
アマゾンの必殺技を例に出すと最終的には常に3つのブーメランをビットのように自分の周りをグルグル回転させて
ザコを根こそぎなぎ倒すような状態になる。
通常攻撃を上げると習得する連打技とヒットごとに体力が回復するヤリの属性も相性が良くてかなりの強キャラ。
844なまえをいれてください:2010/05/17(月) 02:52:40 ID:XsyyeXjY
まもって騎士は、一人プレイでハードやヘルはクリアーできるものかなぁ?
845なまえをいれてください:2010/05/17(月) 03:02:45 ID:1wd6I8xd
まもって騎士のED良いなw
846なまえをいれてください:2010/05/17(月) 03:03:34 ID:XsyyeXjY
>>845
個人的にEDは
もっとお色気と、達成した内容が記録されるような要素がほしいれす。
847なまえをいれてください:2010/05/17(月) 03:08:40 ID:4XeX6klr
性表現3/3なのは忍者・・・なのか?
848なまえをいれてください:2010/05/17(月) 07:07:43 ID:qni8LSEJ
ダイエット中のアマゾネスさんに決まってるじゃないですか!
849なまえをいれてください:2010/05/17(月) 12:07:03 ID:LH4Ftkm+
JOYJOYムズイな
850なまえをいれてください:2010/05/17(月) 13:47:26 ID:kei5mTmI
上げる能力によって戦い方が変わっていいな
851なまえをいれてください:2010/05/17(月) 15:58:13 ID:hOpQapRW
アメリカでも『まもって騎士』は割と好評みたいね。
しかし、IGNピックアップにマジカルキューブがあるのにはチョットびびった。
852なまえをいれてください:2010/05/17(月) 17:28:33 ID:WRdKyjkq
MAGIC GEMのEDが初音ミクでワロタ
853なまえをいれてください:2010/05/17(月) 19:16:53 ID:aqO+BIP/
JOYJOY面白いな
値段も安いし
854なまえをいれてください:2010/05/17(月) 20:05:55 ID:nzKRxpbH
マジカルキューブはヌル目のパズルゲーだと思ってたんだけど難易度異常過ぎ
本当に難易度調整とかしてないんだろうな・・・

俺は氷(?)のステージで投げた
855なまえをいれてください:2010/05/17(月) 20:30:44 ID:XsyyeXjY
氷ステージは隣に移動したいときの動き方覚えれば楽になるよ。
たとえば下に一つ移動したいときは「上上下」と移動すればいい。

まあマジカルキューブは行動制限系はさすがにきっついな。
ボス固有能力はいいとして錠前の出現はもちっと大人しくてもよかろうとオモタ。
あと☆の条件は何なんだぜ?
856なまえをいれてください:2010/05/17(月) 20:31:41 ID:XsyyeXjY
>>855だけど間違った
「下に一つ」いきたいときは「上下」だった。
857なまえをいれてください:2010/05/17(月) 21:30:59 ID:22Z8FWOb
まもって騎士の隠しコマンドなんだろ
858なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:14:04 ID:UMkzked/
インディーズってどれも面白くないなあ
859なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:22:18 ID:HkBz+7Ax
>>858
ほとんど素人製作のお手軽ゲームばっかりだしな・・;w

まぁヒマつぶしに少しやる分には良いかもしれんが
860なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:22:22 ID:WRdKyjkq
市販のゲームも面白くねーじゃん
861なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:25:42 ID:GuIqtY9C
JOYJOYいいね
でも終わるときに買えって出るのがうぜーから★な
862なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:34:57 ID:iW7t8rE0
ぎっちぎちのゲームやった後に息抜きとしてやると結構はまる
気付いたら数時間経ってたりするし、これで数百円ならリーズナブルだとは思う
863なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:55:16 ID:CNyt4NWv
マイクロソフトもインディーズゲームを発展させる為になにかしろよ
864なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:01:10 ID:XsyyeXjY
何かやるとしたら・・・宣伝とミドルウェア開発
865なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:15:56 ID:WRdKyjkq
その前に360を日本で普及させようぜ
866なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:16:51 ID:TWWdnd72
Soulcasterに今頃ハマった
RPGやってるって感じる
867なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:48:52 ID:wDk6Drd9
なんかで紹介でもされたのかまもって騎士はインディーズやらん人でも知ってるし発展はしてきてるんじゃないかね
868なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:58:36 ID:LPOFQQ42
騎士の古城マン(仮称)の出現条件が解らん。
出てくると姫のライフ回復するんだが…。
869なまえをいれてください:2010/05/18(火) 02:02:00 ID:Fxxb76mB
>>868
画面の一番下に姫を押してくと出現することが多い。
ドラゴンから避難させてたらでてきたよ。

ブログでもそんなこと書いてあった気がする。
あとステージにヒントがある隠しコマンドってやつか。
ステージ1,3,4は道がYの字に見える。2面が十の字(X?)みたいな感じだと
思うんだけど、7面や10面は解釈できんし関係ないかも。
870なまえをいれてください:2010/05/18(火) 07:18:51 ID:cg7+cVBr
>>867
>>779辺りで社員さんもがんばってるしな
871なまえをいれてください:2010/05/18(火) 07:35:53 ID:XS7We+hZ
アマチュアの制作活動の世界であるインディーズゲームに関しては
日本の主導でいった方が良いような気がするんだよな
872なまえをいれてください:2010/05/18(火) 09:05:23 ID:1YCJ8Ezc
>>869
5面10面は十字キー
6面が想像できない
873なまえをいれてください:2010/05/18(火) 09:43:55 ID:lWfy8yke
>>871
アマチュア制作なんて海外の方が規模でかいしレベルも高いだろ

具体的には北米のPCシェアや
iPhoneとかの個人制作ゲームアプリとか
874なまえをいれてください:2010/05/18(火) 10:22:23 ID:1pyyWhLj
XとYが大半だとは思うんだけど
6面と7面と9面がさっぱりわからん・・・・
875なまえをいれてください:2010/05/18(火) 10:31:31 ID:Nv0vpRVE
十分発展してきてるだろインディーズ
ここ最近「遊べる」ゲームがどんどん増えてきてるぞ
876なまえをいれてください:2010/05/18(火) 10:35:32 ID:1pyyWhLj
あ!10面って中央の姫がいるところがヒントじゃねえかこれ?
たぶん下上右左ってことだと思うけど
877なまえをいれてください:2010/05/18(火) 10:56:49 ID:+NrMRihb
隠しコマンド分かったぞ
上左下右下上右左
最初からフルパワーアップの効果だった
878なまえをいれてください:2010/05/18(火) 10:59:58 ID:1pyyWhLj
ナイスだ!
そっか、5面と10面のだけだったのか・・・
6、7、9面とかを解読しようとしてたのは無駄だったんだな・・・・
879なまえをいれてください:2010/05/18(火) 11:08:21 ID:bebGAqst
むしろ北斗無双みたいなクソゲーが増えて来てるのが市販のゲーム
880なまえをいれてください:2010/05/18(火) 12:21:25 ID:XS7We+hZ
売り場について言ってるんだがな、単にインディーズゲームが
ちゃんとしていないだけで北米はちゃんとしてるっていうことならそれだけだが
面白いゲームを作ってただクリエイター側だけが頑張ってるだけじゃなくて
マイクロソフト側は用意している場所を発展させていくことが筋ってもんだろ
881なまえをいれてください:2010/05/18(火) 12:22:33 ID:e4qaEZw3
またお前か
882なまえをいれてください:2010/05/18(火) 12:39:03 ID:bebGAqst
ダウンロード本数も公開して欲しいよな
883なまえをいれてください:2010/05/18(火) 13:16:37 ID:Fxxb76mB
>>876>>877
ああ、そっちだったか。あとでためしてみる。
884なまえをいれてください:2010/05/18(火) 13:37:09 ID:JelJdx4P
腹にガトリングがある猫のゲームがちょっと面白そう
885なまえをいれてください:2010/05/18(火) 13:44:50 ID:4ByfmWau
ここから未来のヒットタイトルが誕生する!? 
マイクロソフトが主催する
「マイクロソフト XNA ゲーム ソフトウェア コンテスト 2010」授賞式をレポート
http://www.4gamer.net/games/085/G008513/20100517022/
886なまえをいれてください:2010/05/18(火) 14:03:15 ID:Lt+UTZJ/
マイクロソフトというか、MSKKの主催なんだな。
DBPと別枠になってるのは、専門学校との共同プロジェクトだから…?

XNAで実際にリリース。までキチンと面倒見てくれるのかねコレ。
887なまえをいれてください:2010/05/18(火) 14:19:19 ID:gn573Z3Q
XNAなのにどうしてそこまで面倒見てもらう必要あると思うのかわからない
XBLAでリリースするってのなら別だが
888なまえをいれてください:2010/05/18(火) 14:23:23 ID:SOSYAWX7
俺の勘違いじゃなければXNAって只のライブラリだよな。
面倒を見るとかなにそれ?

889なまえをいれてください:2010/05/18(火) 14:29:31 ID:Y3D8TiHf
十分すぎるほど面倒見てる
890なまえをいれてください:2010/05/18(火) 14:34:08 ID:bebGAqst
コンテストの受賞作って大して面白くないの多くね?
891なまえをいれてください:2010/05/18(火) 14:35:51 ID:JelJdx4P
誰かガトリング猫のゲーム買った人いる?
892なまえをいれてください:2010/05/18(火) 14:51:46 ID:Lt+UTZJ/
コンテスト受賞作という括りで一括リリースとか、なんらかの
サポートを得るために、わざわざコンテストに出すんじゃ?

コンテスト入賞ってだけで十分なハクが付くなら別だろうけど、
賞金渡してハイおしまいではイマイチ意味が無いような。
893なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:12:08 ID:bebGAqst
Bloom*BlockはXNAゲームクリエーターコンテスト2008の最優秀賞だが
普通に売られてるぞ
クレッシェンドシンフォニーも優秀賞だ
894なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:21:25 ID:ev7P8GDs
>クレッシェンドシンフォニーも優秀賞だ

どんだけエントリー少なかったんだよwww
895なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:33:28 ID:e4qaEZw3
>>893
吹いたw
896なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:35:24 ID:mptXUyin
おまいら、俺がすっげーおもろいゲームつくったら、
何ポイント払ってくれる?80?240?400?
可能なことならそれ以上も?
897なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:36:45 ID:bebGAqst
RPGなら240以上
他は80だな
898なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:43:33 ID:mptXUyin
おk、じゃあ80で検討するw
899なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:44:24 ID:Kwuz73zK
ガチで超おもしれぇええええええええ
って言える出来なら240だろうが400だろうが払ってやるお
900なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:47:16 ID:mptXUyin
>>899
マジで?
スーパーマリオとか、マリカーとか、
神トラ、MGS3、エースコンバット6。

そういうレベルで完成したら400つけても許されるでしょうか神様。
901なまえをいれてください:2010/05/18(火) 15:51:53 ID:JelJdx4P
誰かガトリング猫のゲーム買った?
グラフィックは結構好みだけど後半の難易度がどうなってるか気になる
902なまえをいれてください:2010/05/18(火) 16:05:12 ID:Kwuz73zK
>>900
マジで。
というか400ゲイツでも実質600円弱とかなんだからそれで実際の製品レベルのができりゃ普通に払うだろw
903なまえをいれてください:2010/05/18(火) 17:33:45 ID:Fxxb76mB
>>900
240までなら、ちょっと面白そうと思えば体験版もせず買っちゃってる。
400は面白そうでもややためらう。

一般ゲーレベルとか、そんな話なら1200でも買うだろうけど
それは現実的じゃない仮定じゃねーの。
904なまえをいれてください:2010/05/18(火) 18:00:34 ID:w/QTlobP
ま、出来てからだな
905なまえをいれてください:2010/05/18(火) 18:47:21 ID:ISQ93hmF
>>901
グラフィックは最高なんだけど
操作とか敵パターンとか見た目以外の所が最低
後半も少ないパターンをつぎはぎしただけ

ツインブレード製法
906なまえをいれてください:2010/05/18(火) 20:47:45 ID:HnmCcDkQ
まもって騎士買ってみたがこれはハードとかヘルを複数人でやると楽しそうだね
一人だと微妙
907なまえをいれてください:2010/05/18(火) 21:28:41 ID:PU3UsML1
っていうか本当に面白かったら80でもというか
80だからこそ高額宝くじ当てちゃったレベルの収入得られるってのは
インディーズの平均収入どうたらの記事でわかってる事だと思うが
908なまえをいれてください:2010/05/18(火) 21:49:41 ID:bebGAqst
80でも面白ければ売れまくるんだから十分儲かるじゃん
909なまえをいれてください:2010/05/18(火) 22:20:52 ID:YjOxkJf2
80だからこそって意味がわからない
平均収入の記事とかどこにあってなんでそれがみんな知ってる前提で話すんの?
910なまえをいれてください:2010/05/18(火) 22:30:48 ID:OMx0Rxvm
何で絡んでるのか分からんが
1位は『I MAED A GAM3 W1TH Z0MB1ES!!!1』の1170万円な。
今年1月の記事だから状況変わってそうだけど。

Xbox Liveインディーゲームの売り上げはウン千万円!
ttp://www.kotaku.jp/2010/01/xbox_live.html
911なまえをいれてください:2010/05/18(火) 22:43:14 ID:Fxxb76mB
トップはまたクオリティも評判になる過程も特殊だったりするんじゃないの。
912なまえをいれてください:2010/05/18(火) 22:45:23 ID:bebGAqst
ゾンビのゲームってつまらんのにそんなに売れたのか
913なまえをいれてください:2010/05/18(火) 22:52:14 ID:gn573Z3Q
うーむ、その記事だと、フルバージョンダウンロード数が1位より少なくても
価格設定が高い3位の奴の方が収入が多いって書いてあるぞ。
914なまえをいれてください:2010/05/18(火) 22:53:09 ID:Rn9OeDc0
80で出してもそんなに儲けれる物なのか
915なまえをいれてください:2010/05/18(火) 22:54:24 ID:IMq8murJ
米国人はZOMBIEとNINJAとBUKKAKEが大好きだからな
916なまえをいれてください:2010/05/18(火) 22:55:04 ID:tsY2SHN9
>>910
1170万は3位のほうじゃないの
917なまえをいれてください:2010/05/18(火) 23:05:09 ID:OMx0Rxvm
>>916
あい、ごめんなさい。その通りでした。
1170万円は3位の『RC-AirSim』の方だな。
918なまえをいれてください:2010/05/18(火) 23:18:58 ID:Cyq4Pm7+
アメ公の忍者好きは病的
919なまえをいれてください:2010/05/18(火) 23:23:35 ID:uWzifRjJ
主人公は女ニンジャ。敵はゾンビ。
ゾンビを切ると、白濁した体液が飛び散り、女ニンジャが白く染まる…。

んんん!!!一攫千金のニオイがしてきましたぞ!!!!!
920なまえをいれてください:2010/05/18(火) 23:25:27 ID:7p+Qo7Tn
お姉チャンバラの方向性はすばらしかったんだろうなw
921なまえをいれてください:2010/05/18(火) 23:29:13 ID:Cyq4Pm7+
>>919
でもニンジャのデザインはちゃんと覆面で顔を隠してるスタイルじゃないとお気に召さないらしいぞ。
ナルトでもカカシが一番人気らしいし
922なまえをいれてください:2010/05/18(火) 23:31:52 ID:uWzifRjJ
じゃあ、ダメージを受けると徐々に覆面(&衣装)が
破れていくシステムでどうかしら?
923なまえをいれてください:2010/05/18(火) 23:34:34 ID:cLsSd3Dq
不破刃ですね
924なまえをいれてください:2010/05/19(水) 00:28:41 ID:2clJNbbh
ニンジャチョップの牛乳瓶をゾンビのソフビに擦りかえるだけでいいんじゃね?
925なまえをいれてください:2010/05/19(水) 00:34:55 ID:GRYf9+bz
ニンジャチョップの忍者の顔・スタイル・声の詳細なカスタム機能が備わってたらフルプライスでも買ってたかもしれん
926なまえをいれてください:2010/05/19(水) 00:40:00 ID:fkiywO2l
アクションゲームならいいけど、チョップの動作だけじゃカスタムできてもなぁ。
いくら萌えキャラでも攻略要素がある継長忍鋼伝えらんじゃう。
927なまえをいれてください:2010/05/19(水) 01:36:05 ID:qNoVw71c
>>905
ありがと
あのおかしな雰囲気がちょっと気に入っただけに残念
928なまえをいれてください:2010/05/19(水) 06:29:15 ID:d2Wpm1og
ユーザー自身がゲームを作り始めた時が、
ゲームで生まれ育った人間が大人になった時が
“ゲーム業界”の終わりであると昔の人は言った
その時が来たのだ!
929なまえをいれてください:2010/05/19(水) 07:04:05 ID:m4UMDuVl
いくら忍者好きとか言っても
あんまり日本から忍者を餌にしすぎるとその内愛想尽かされるぞ
930なまえをいれてください:2010/05/19(水) 07:14:02 ID:LDJpDy08
ただ作ったらすぐ出せれるってわけでもないけどな
931なまえをいれてください:2010/05/19(水) 07:17:11 ID:FHqvr3Uf
>>928
インディーズしかしらないアホ?
932なまえをいれてください:2010/05/19(水) 08:42:00 ID:Hpng/QKy
ただのメトロノームとか出ちゃうこんなXBIGじゃ
933なまえをいれてください:2010/05/19(水) 08:55:30 ID:Ic7FvjPZ
確かに外人の忍者好きは異常
PC洋ゲーのLeague of Legendってのやってるけど
操作可能キャラ全51体中、3体だか4体が忍者というね
934なまえをいれてください:2010/05/19(水) 09:44:58 ID:w4VeKPa/
余ったゲイツで買うから80はありがたい
1400で1200使うと240のものは買えないぜ・・・
935なまえをいれてください:2010/05/19(水) 10:22:25 ID:VKQOomZZ
>>934
なるほど…。
936なまえをいれてください:2010/05/19(水) 10:55:11 ID:0T5jAZmh
JoyJoy面白い。コレ溜め撃ちが気持ちいいわ。
937なまえをいれてください:2010/05/19(水) 11:09:47 ID:HVzmdno3
80ゲイツなら予備知識なしでジャケ買いしてる
938なまえをいれてください:2010/05/19(水) 14:55:26 ID:VB1BA3uv
そういやiPhoneも115円アプリは即買いするな
230円だととたんに躊躇する
939なまえをいれてください:2010/05/19(水) 15:12:54 ID:VKQOomZZ
即買いを誘うという点で、80のほうが優れてるのかも。
240は地雷なのかも。

240で躊躇する人が三人に二人以上居たらアウト。
940なまえをいれてください:2010/05/19(水) 20:23:48 ID:mPL5l2yI
ほとんどのゲームが20本ぐらいしか売れてない件
941なまえをいれてください:2010/05/19(水) 20:30:40 ID:fkiywO2l
とりあえず萌えキャラ前面にだしてゲーム中でも目立たせたら
人気DLには載るんじゃね。なんかそんな気がする。
942なまえをいれてください:2010/05/19(水) 20:35:57 ID:mPL5l2yI
海外は忍者とゾンビで日本は萌えキャラか
943なまえをいれてください:2010/05/19(水) 20:39:46 ID:nU7IvygM
>>940
まじですか?
944なまえをいれてください:2010/05/19(水) 21:02:44 ID:mPL5l2yI
評価数が少ないのはまず売れてない
945なまえをいれてください:2010/05/19(水) 21:02:46 ID:M9HkYzH3
GET TO THA CHOPPA!!1がなかなか面白い
音楽が特にいい
946なまえをいれてください:2010/05/19(水) 21:35:06 ID:d2Wpm1og
自分達で面白いと納得出来るゲームをどんどん作って売って買って自分達だけで世界を成立させれるからね
947なまえをいれてください:2010/05/19(水) 22:21:08 ID:V2cflfzt
糞ゲーを400とかアホか
948なまえをいれてください:2010/05/19(水) 22:23:56 ID:M9HkYzH3
ほとんど80MSPじゃね?
400なんて激レアじゃないか
949なまえをいれてください:2010/05/20(木) 00:08:08 ID:fgjoNywv
今更ながら東方なゆっくりゲーを買ったが
敵が全然ゆっくりじゃなくてワロタ
体力や時間がなくなり始めると意外と焦る
まさかアナログボタンのRTとLTを連打することになるとは
950なまえをいれてください:2010/05/20(木) 01:03:07 ID:4zM1AR/H
まもって騎士買ったお
コナミマンが現れて姫回復していった・・・
951なまえをいれてください:2010/05/20(木) 01:26:30 ID:vTrdA1ny
IGはオンライン認証必須でネットに繋いでないと遊べないから80でも買わないって人もいるだろうな
買ったのに将来遊べなくなるかもしれないから
旧箱がLive終了したみたいに次世代箱がでて箱○がLive終了したらアウトだ
952なまえをいれてください:2010/05/20(木) 01:49:59 ID:71IBw461
>>929
どっちかっつーと向こうが勝手にコレジャナイニンジャを濫造してるだけじゃねーか?
953なまえをいれてください:2010/05/20(木) 04:20:47 ID:+OMaEH2s
>>949
フレンドの実績つかってたのが面白かったなw
もうちょっと攻略要素とオマケ要素ふやせば、とも思ったけどね。
>>929
ニンジャのクオリティも大切ってことだな。
萌えっぽいキャラ作っても萌えなきゃダメなのとおなじで。
954なまえをいれてください:2010/05/20(木) 09:20:16 ID:1ozn0j/6
薄利多売
955なまえをいれてください:2010/05/20(木) 09:30:27 ID:JOrldVzX
>>951
> 旧箱がLive終了したみたいに次世代箱がでて箱○がLive終了したらアウトだ

そんときゃ新箱でつくるのみよ(`・3・´)
956なまえをいれてください:2010/05/20(木) 09:40:57 ID:dM/QhfxD
80ゲイツでそんな先までやれるゲームがあったらむしろ即買いレベル
957なまえをいれてください:2010/05/20(木) 10:05:00 ID:5t5za7SS
テンプレっぽいの作ってみた

Q. どのような資格を満たしていれば、Xbox LIVE インディーズ ゲームを提出して Xbox LIVE マーケットプレースで販売することができますか?
A. XNA クリエーターズ クラブ オンラインのプレミアム メンバーで、ゲームを提出する時点で 18 才以上であることが条件となります。

Q. Xbox LIVE インディーズ ゲームを作成して販売するには、XNA クリエーターズ クラブのメンバーになる必要がありますか?
A. Xbox LIVE インディーズ ゲームを作成して販売するには、XNA クリエーターズ クラブ オンラインのプレミアム メンバーシップが必要です。
 . XNA クリエーターズ クラブ オンラインのプレミアム メンバーシップは、期間に応じて 4 か月(4,800 円税込み)と 12 か月(9,800 円税込み)の 2 種類から選べます。

他 Q&A
http://creators.xna.com/ja-JP/faq#anchor_1_1
958なまえをいれてください:2010/05/20(木) 10:07:32 ID:GowvAMmZ
ここにいるのは遊ぶ側の人間だっての
959なまえをいれてください:2010/05/20(木) 10:09:24 ID:riHdbSEz
>>957
もう別スレ立てろよ
960なまえをいれてください:2010/05/20(木) 10:13:03 ID:WgdmUqpS
質問がかぶってるし
質問と回答もかぶってる無駄な文章多いし
スレ違いだし
まじ頭悪そう。
961なまえをいれてください:2010/05/20(木) 10:25:59 ID:5t5za7SS
いや、俺もだから
ちょっと作ってみただけ
それとこれ丸コピペだよ
962なまえをいれてください:2010/05/20(木) 11:19:02 ID:PQaUGBQk
4800円も払うのかよ
一番儲かってんのはマイクロソフトだな
963なまえをいれてください:2010/05/20(木) 11:49:55 ID:5t5za7SS
俺もそれはおかしいと思った、クリエイター側から金取ってなんのつもりだっていう
それ以前にゲーム作ってる最中にメンバーシップの有効期限が切れたらどうすんの
例え俺がゲームを作れる奴だったとしてもこんな状況じゃゲーム出す気にならんわな
騎士とかドロップ!とかチョップの人とかほんと有志だね
964なまえをいれてください:2010/05/20(木) 11:53:17 ID:dM/QhfxD
ライセンスってそういうもんだと思うけどね
IGの場合売り場も確保できるわけで
965なまえをいれてください:2010/05/20(木) 11:59:17 ID:PQaUGBQk
4800円とって更に売り上げの数%もってくんだろ?
ひどすぎだろ
966なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:02:59 ID:JOrldVzX
ひどくねーよw
決済をあっちがやってくれて、
おまけに世界数カ国で展開してくれてる。
967なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:05:12 ID:8kOtYaZ4
ひどいんなら誰も作らんわな
どうみても売れる見込みのない糞ゲーがわんさかあるくらいだからこの条件でも悪くないんじゃねーの
968なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:08:32 ID:PQaUGBQk
他に同様のシステムのプラットフォームがないから集まってるだけで
金搾取のひどさは擁護できない
969なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:19:07 ID:vTrdA1ny
開発環境無料だし安いもんだ
これで完全売り切りなら文句なし

>>955
買う側には何の解決にもなってないw
970なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:33:27 ID:N8guWfoI
まもって騎士面白かった〜
次はバトルバ(激闘カーバトラーGo!)の続編を作って欲しいなぁ。
971なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:35:50 ID:OOTQGGuq
そうそう、コミュニティにアップロードする時にプレミアムメンバーシップが必要になるのであって、
開発する時には別に必要ない。
だから>>963の言い分はおかしい。
972なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:39:20 ID:7gkd7+B7
>>963
クリエイターは作って公開する事だけに集中出来るわけだし
あとは>>966の通りな訳で
クリエイター側からみればありがたいシステムだけどな。

それにそこまでほんとに無料にして
誰でも気軽に出せるようになんてしたら
もっと酷い作りかけの糞駄作が横行すると思うよ。

今の状態ならどんな駄作をみても
「こいつ金払ってまでこんなの作ってんだ…」
って微笑ましくなるだろ。

それがいやならネットでシェアウェアでも配信してれば?
って話だろうし。
973なまえをいれてください:2010/05/20(木) 12:43:48 ID:GowvAMmZ
ある程度の敷居は必要だわな
974なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:04:16 ID:+uZWaVOc
XNAスレで相手にされないからって、こっちでぶつくさ言うのは勘弁して欲しい。
実際の所クリエイターズフォーラムが用意されてて
MSの人と直に話せるんだから、そっちで書くのが本筋だろう。
975なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:24:57 ID:PQaUGBQk
無料だともっと酷い作りかけの糞駄作が横行?
ベクターのフリーゲームとか見る限り大して変わらんレベルなんだが
976なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:29:03 ID:PQaUGBQk
むしろフリーゲームの方が洞窟物語とか名作多いわ
977なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:33:12 ID:kvz5PlxO
ttp://marketplace.xbox.com/en-GB/games/media/66acd000-77fe-1000-9115-d80258550510

実際にやってみたけど酷過ぎw
何がしたいのか分からん
978なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:33:55 ID:XZ0td/xs
ID:PQaUGBQk はコテ付けてくんない?NGするから
979なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:37:43 ID:PQaUGBQk
事実を言ったらNGとかw
980なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:40:02 ID:uW1R5Pdn
>>975
無料ってのはソフトの値段じゃなくて箱で展開する料金のことだろうが
自分で書いてることがズレてるじゃねーか
981なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:47:09 ID:PQaUGBQk
ベクターのシェアレジは登録料無料だろが
982なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:53:08 ID:dM/QhfxD
登録無料のほうが品質が上、の根拠がないんだけどw
どんどん破綻していってるぞ
983なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:57:51 ID:PQaUGBQk
登録無料のほうが制作者が増えて知名度も増えてより人が集まるから
名作も生まれるってことだよ そんぐらいわかれ
984なまえをいれてください:2010/05/20(木) 14:12:35 ID:5t5za7SS
勢いが早いんでスレとか立てたこと無いけどが立てたよ!

次スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1274332166/
985なまえをいれてください:2010/05/20(木) 14:21:24 ID:+OMaEH2s
自分は作りたいとなったら登録が無料か有料かは関係ないな。
無料だから増えもせんし、優良だから洗練されるわけでもない。
そんな安い損得考える人は苦労してゲーム作ってまいたりせんですよ。

>>984
d
986なまえをいれてください:2010/05/20(木) 14:38:21 ID:NxemOqCJ
何か、ただ荒らしたいだけの奴が騒いでるようにしか見えんな
987なまえをいれてください:2010/05/20(木) 16:10:54 ID:7m/1LflQ
頭悪るいな、IGが登録無料だったらわざわざ360でやる必要無いじゃん
988なまえをいれてください:2010/05/20(木) 16:21:58 ID:vTrdA1ny
クレカ必須にすることで国際的な身分証明も兼ねてるんだよな
それを無くすと公的身分証明書を米国に送付して承認受けてクリエイター登録するようなことになって面倒だ
989なまえをいれてください:2010/05/20(木) 17:29:10 ID:J2t1bo1A
作る側としては有料でも無料でもどっちでもいい
ただ、無料になった場合は後が怖い
手数料とか言って売上からたくさん引かれそう
990なまえをいれてください:2010/05/20(木) 18:56:15 ID:3ryte2T7
遊ぶ側としてはどーでもいいが
糞ゲーが多すぎて新着はプレイする気にならない
991なまえをいれてください:2010/05/20(木) 20:03:28 ID:pLmGpRWx
アタリショックという言葉が脳裏にチラつくことはあるな。
992なまえをいれてください:2010/05/20(木) 22:00:14 ID:s1JbpnBw
社員じゃないがまもって騎士面白かった
3人プレイでやったら後半のほうの変な顔した船から敵がわらわら落ちてくる数が異常w
1人プレイより多いのな
2,3時間遊ぶとインディーズだってこと忘れてる自分がいた
XBLAでも問題ないレベル
993なまえをいれてください:2010/05/20(木) 22:13:54 ID:4zM1AR/H
>>992
是非通信プレイやりたいよなぁ・・・
あと久々にえろいドットにむくりとなにかが
994なまえをいれてください:2010/05/20(木) 22:17:23 ID:3ryte2T7
まもって騎士は単調すぎてすぐ飽きた
995なまえをいれてください:2010/05/20(木) 22:22:14 ID:s1JbpnBw
タイトル画面で放送禁止用語前回のプリンセスと素っ裸で死ぬニンジャがお気に入り
996なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:38:01 ID:knkt7hT3
まもって騎士おもしろいけどバグさっさと直せ
後半でバグるからマジ萎える
そのせいで一緒にやってた知り合いもやってる最中はすごい面白がってたけど
バグで進めなくなってもう一回やる?って聞いたらもういいとか言ってやめちゃったよw
997なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:49:40 ID:J2t1bo1A
>>996
プロのくせに致命的なバグがあるのはやっぱり三流プログラマってことなのかな
某マージャンゲームの開発会社みたいな・・・
パッチでさらに改悪とか、そうならないように信じていますよ
998なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:56:18 ID:+OMaEH2s
>>992
LAだと実績がつく分だけ楽しみが増えるしな。
インディーズゲーム全般に足りないのはやりこみのゴホウビだなと思う。
そこんとこ、コスが増えるマジカルキューブが好きだった。
999なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:59:44 ID:+uZWaVOc
デバッグに時間を掛けられないからじゃ?
1000なまえをいれてください:2010/05/21(金) 00:13:13 ID:35JJNU8/
マジカルキューブ社員乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。