【Wii】斬撃のREGINLEIV 9撃目【レギンレイヴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ハード:Wii
ジャンル:斬撃アクション
メーカー:任天堂
開発:サンドロット
発売日:2010年2月11日
価格:6800円(税込)

プレイ人数:1人 (〜4人、WiFiオンライン時)
対応コントローラ:Wiiリモコン+ヌンチャク、Wiiモーションプラス、クラシックコントローラ(PRO)
対象年齢:CERO D (17歳以上推奨)
特典:サウンドトラックCD (Amazon限定)

公式サイト(1/17 PV2 巨神族紹介ムービー公開)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rznj/index.html

体験版を無料で1週間レンタル! TSUTAYA店頭で好評レンタル中!(3/31まで)
ttp://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/index.html

レンタル実施店舗はこちらをご確認ください。
ttp://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/shop.html

攻略Wiki
http://www39.atwiki.jp/zan_regi/

前スレ
【Wii】斬撃のREGINLEIV 8撃目【レギンレイヴ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264130607/

次スレはスレ速度に応じつつ、>>950以降が宣言してから立ててください
2なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:23:44 ID:yil4lFr5
>>1は乙に過ぎぬのだ!
3なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:24:16 ID:mLiAToKr
>>1乙パイブリュンヒルデ!
4なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:26:22 ID:kfPFMFkX
>>1
フレイヤの魔法で黒こげになる権利をやろう
5なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:27:00 ID:yil4lFr5
> 公式サイト(1/17 PV2 巨神族紹介ムービー公開)
> ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rznj/index.html

(1/17 PV2 巨神族紹介ムービー公開)
って追加したのは俺なんだけど、もう取った方がいいかも
PVは3が来てるし、他のページも更新されてる
これから発売までにもまだまだ更新きそうだし
6なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:31:24 ID:Jbky3D9Y
>>1
7なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:33:51 ID:wziL6Jb4
>>1おつ
イズン萌え
8なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:36:01 ID:5h1Z/RHW
>>1
イズン様の喋りを聞く度にあたしンちのみかんを思い出してしまう。
9なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:37:40 ID:8yshjzqr
ラーン可愛いけど喋る声が苦手だ…
アニメ好きな人はああいうの好きなんだろうけど
10なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:40:55 ID:wziL6Jb4
ラーンがかわいいとか言ってる時点でもうね
自己弁護はやめなさい
11なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:45:29 ID:pHjPNGPY
>>1乙をするで
12なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:45:43 ID:8yshjzqr
>>10
修辞法とか知らない人か
13なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:52:23 ID:7tQz4jmg
容姿は好みでも声が気に入らないってのはよくある事
14なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:55:47 ID:yil4lFr5
>>9
声以前に性格が無理だと思うんだがそこはいいのか
15なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:57:36 ID:wziL6Jb4
何を怒ってるのかわからんね。傍から見れば同類でしょうよ
貴方達とは違うんです(キリ とかそういうつまらない自尊心なんぞ持たなきゃいいのに
16なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:57:38 ID:ZCkgjnzN
>>1乙だけが死後バルハラへ行ける


ようやく体験版入手可能武器コンプ
精霊の弓強すぎワロタ
17なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:59:21 ID:oqED5fMy
>>16
なんという時間の無駄遣い
18なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:59:50 ID:eMRNBfm3
声は大して気にしてないが誰だよと思ったらビリビリの人か
19なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:01:04 ID:8yshjzqr
>>14
いきなり苦手とか言ったら好きな人が気を悪くすると思ったから
可愛いけどって前置きしたわけよ
性格はああいうキャラにも需要はあるのはわかるんで贅沢は言わん
でも声はほんとに、深夜の萌えアニメみたいでちょっとね…
燃えアニメは好きなんだけど。
20なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:04:32 ID:yil4lFr5
>>19
意味が分かりません

あー体験版やりたいお…
でも今月はWii買う余裕ないお…
友達に頼んでみたけどするーされたお…
21なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:11:01 ID:clt7KREY
>>1
勇敢にスレ立てした者だけが、死後ヴァルハラに行ける!乙
22なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:11:31 ID:XoJPkFbF
>>1
巨人の魔術師はジオングですか?
23なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:23:01 ID:D5RRutJf
>>20
Wiiぐらい買えよ
24なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:25:19 ID:LLEyB3OP
>>19
そんなこといったら出てくる女キャラ全員萌えアニメ声ですが
25なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:30:40 ID:/gTn8wRu
ヘルギ最高って事ですね
26なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:39:31 ID:oZcm9yv6
>>9
ほんとごめんなさいね
27なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:39:33 ID:sPGuAzrf
ラーンが男じゃないのが残念
28なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:40:11 ID:/gTn8wRu
あんな可愛い子が女の子なわけ
29なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:40:34 ID:oZcm9yv6
お湯かけるといいよ
30なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:40:41 ID:yil4lFr5
>>24
真っ先に拒否反応出るのはイズンだと思うんだけどね
なんでラーンなんだろう

>>23
買わないなんて言ってないじゃないか
31なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:44:03 ID:vhu4cnsN
やっと規制が解けた。
ステージ3でシグムンドに合流しないと村人が参戦しないのは既出?

【Wii】斬撃のレギンレイヴ 村人の助けを借りずにハンマー無双‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9475961

高画質過ぎてこの時間ちょっと重いかもわからん。
32なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:44:22 ID:8aGY6C3i
ガードAの命を吸う魔剣でダメージ500の精霊の弓の自爆をガードするとダメージ50だった。
ガードCのフレイヤの大剣の場合はダメージ150。
ガードの性能って
A: ダメージを10%まで軽減
B: ダメージを20%まで軽減(恐らく)
C: ダメージを30%まで軽減
てことで良いんかな?
これオンではメチャ使えそうな機能だよな。
フレイで剣もって大物を足止めしてる間にフレイヤの大魔法で味方ごと爆撃、
それを盾で耐え抜くフレイ!燃える!!
あと恐らくもっと上のガードS: 1%まで軽減とか出ると予想。
33なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:44:55 ID:7tQz4jmg
ヘルギってかっこよくない?
34なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:45:58 ID:ED9iI5uu
なにその
「ワシごとでかまわん 殺れ」
的な戦法は
35なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:47:20 ID:XoJPkFbF
レギン戦術ですね
36なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:48:23 ID:xJmiqUV+
ゲハから来ちゃってすまんが
「推奨1,2」で神速がスティック方向+振りになると聞いたんだけど
全然変らなかった…

なんか他に設定あるの?
37なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:49:52 ID:adtk5gBu
範囲攻撃いくので注意とか言われても逃げられねーよ!
って思ってたけど、なるほど盾でガードすればいいのか。
これで安心してオンで突撃できるってもんだ。
38なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:52:00 ID:8aGY6C3i
>>31
シグムントやヘルギがEDF3で言うところの赤ヘルポジションで、
頭の上に青い矢印が付いてるときはいわゆる待機モード。
結晶の回収の邪魔なんで基本放置プレイできる時は放置してるな。村人普通に強いから。
あとは峰撃ちができれば良いんだけど誤射防止のためか当たる武器が爆発系しか無い上に
体力もかなりあるからめんどくさい。
39なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:53:36 ID:rvklp8vE
だね、ガード性能がわかれば、
オンでの味方の範囲攻撃にも対処できるし。
40なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:54:05 ID:sPGuAzrf
>>36
1は微妙だけど2は原則そうなるよ。
でも暴発もある。確実な方法は自分で見つけるしかないね。
41なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:54:48 ID:sPGuAzrf
槍と弓装備の人は死ね
そういうことですね><
42なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:56:19 ID:/gTn8wRu
槍と弓は後方にいるから大丈夫だろ、多分
43なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:56:26 ID:tG3ahQOx
槍くらい射程があれば範囲攻撃も受けないんじゃないかな
甘いか
44なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:59:51 ID:ZCkgjnzN
オンで快適にプレイするには鎧は相当鍛えておかないとな

「耐久力○○以上、妖精の弓乱射部屋」みたいな
45なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:59:53 ID:Z29ZUsjI
高速で1時間かかるツタヤで借りてきた。
返しにいくのめんどくせ
46なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:00:42 ID:D5RRutJf
>>45
お、新記録じゃん
ご苦労様
47なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:00:56 ID:XoJPkFbF
ステージ環境って他にもあるだろうし、戦法もまた違ってくるよね
城壁とか上手く使えるといいけどな
48なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:01:20 ID:S1+oUACk
FFにダメあるって確定なの?
49なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:02:20 ID:/gTn8wRu
最高難易度だとガードが重要になりそうだな
公式のフルングニルの動画で華麗にガードしてるのがかっちょいい、俺もあんな風に操作してぇ
50なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:02:20 ID:3eR8fDWO
至近距離で倒せば結晶が手に入ってウマーだろ
オンでも
5144:2010/01/24(日) 00:02:29 ID:QAtbPxNJ
妖精の弓じゃねーや精霊の弓
52なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:06:43 ID:vLgG54J4
もしかしてガードブレイクあるかもしれん。
事前に撃ちこんだ精霊の弓を追い越して小巨神の群れに囲まれた状態で
ガードしつつフルボッコにされてたら、追いついてきた精霊の弓の一撃で死んだ。
体力300以上あったんだがな〜
もしかすると吹っ飛ばされてる間ってガード効いてないのかも。
53なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:08:15 ID:MPHo0aJx
オンだと結晶は早い者勝ちになるのかな
54なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:11:01 ID:3eR8fDWO
私はオンでは片手剣で特攻ーするよ
臆病者はニブルヘイムに行くしかない
55なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:13:08 ID:az+5ULFL
体験版の巨神だと予備動作わかりやすいし、
慣れちゃえばメクラ状態でも高確立でガードできるけど、
例えばフルングニルさんとか、フライングアタックしてくるわ、
突進あるわ、振り下ろしあるわ、もうカオスになるの見えてるんだがw
どう戦えっちゅー話しw
56なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:14:07 ID:QAtbPxNJ
>>52
後ろから喰らっただけじゃね?
57なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:21:27 ID:pL+zp/De
中・大巨神って、「オーディーン」とか、「ミズガルド・・」とか言ってるよね。
ほとんど聞き取れないけど。
58なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:22:30 ID:vLgG54J4
体験版で出る武器のガード性能って
A:長剣
B:ハンマー(振りかぶってる間は基本G。護りの大槌とかはE)
C:大剣
ってなってるな。
長剣は攻撃が早くてガード最強。
ハンマーは大量の雑魚相手には向かないが、大物相手だと振り下ろしの超威力があるし
攻撃中も弱いとはいえガードが効いてる。
どうも今のところフレイでもフレイヤでも、大剣がいらない子になりそうで心配だ。

>>56
小巨神にボコられてたときの様子だと、ガードってどうも全方向に効果あるっぽい。
59なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:24:08 ID:/hhF3Ywu
噂の精霊の弓作ってみた、これは酷いw
弾速がゆっくりだから真上に向けて放つとまるでメテオだな、高台から大巨神に向けて撃つの楽しすぎるw
60なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:26:46 ID:w4Yca/cz
>>58
大剣はその中だとリーチ面で有利
槍には劣るが大量の敵を一気に横薙ぎとかもできるし
61なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:28:32 ID:yqEDLHkZ
巨神語を解明しようという勇士はおらんのか
62なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:38:34 ID:hMBp/aHc
ボゼパデスドン クウガ!?
63なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:40:37 ID:3eR8fDWO
水の結晶はすぐ手に入るが
土と霜は集めるのが大変そうだ
64なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:45:50 ID:CtGwiYfm
え、大剣は多数を一気に斬り飛ばせて快感だけどなあ…
まあ体験版の範囲だと、長剣で順番に斬ってくのも、あまり変わらんかもしれないけどw
65なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:47:35 ID:drgIVwIt
バャグバヅャーイヴィルナ-リ!!
66なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:47:54 ID:C8fOFOFO
大巨人がソラス的位置づけだとすると、
キングソラス的な規格外のやつも出てくるんだろうなあ。
像だけってことはないだろう。
67なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:47:56 ID:bfWl4dZA
槍かなり暴発するなー、視点動かそうとするとすぐ攻撃が出てしまう
68なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:49:15 ID:C8fOFOFO
>>67
Bボタンホールド
69なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:50:00 ID:3eR8fDWO
>>66
ムービーにサイが映ってたよ
70なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:50:03 ID:BUYNcp80
宣言通り体験版を借りてきてやったわ! でも二泊三日
あれだな、マジで地球防衛軍だな。薦めやすいが地球防衛軍が合わない人には微妙そうだ
あとでかいテレビが欲しくなる
製品版で更にでかい奴がゴロゴロ出てくるのに期待したい感じ
71なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:51:01 ID:w4Yca/cz
>>67
最初暴発しまくってたけど
他の武器で操作に慣れてからだと、何故か暴発しなくなったw
人の感覚って不思議
72なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:51:27 ID:kdVvVfAR
コーラデモイー
73なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:51:42 ID:xcteUskW
今回は対戦モード無さそうだな。いつもオマケで付いてたから、今回オン対戦あるかとちょっと期待してたんだが。
74なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:52:18 ID:aG0oPtCj
槍の暴発はちょっと良くわかんなかったな。
何にもしてないときに出たり。
75なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:53:15 ID:vLgG54J4
大巨神に背中向けて棍棒でぶん殴られてみたら普通にガード無視で吹っ飛ばされたw
やっぱ真後ろからの攻撃にはガード対応してないみたいだな。

ノーマルにおける大巨神の棍棒のダメージを69として(ちなみにパンチは26)
各ガードごとのダメージ軽減率を確認してみた。
A: 90% 長剣ガード
B: 80% ハンマーガード
C: 70% 大剣ガード
D: 60% (未確認)
E: 50% 護りの大槌振りかぶり
F: 40% (未確認)
G: 30% 大槌振りかぶり

大剣の攻撃力や爽快感に文句をつけるつもりは無いんだ。
ただオンだとむしろ味方からの爆撃が主なダメージ源になりそうだったから
ガード性能が重要って意味では大剣はどうしても不利かな、と。
76なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:55:02 ID:az+5ULFL
槍はモープラ付けてると、
ポインターがターゲット(柵とか木)を拾っちゃうと、
それに反応して少しの腕の動きで攻撃しちゃうんだよね。
俺はBホールドで解決した。
77なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:58:21 ID:UKmUS8A0
>>65
早く発売日になーれ?

眉毛思い出すな
早く戦争になーれ!
78なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:01:03 ID:3eR8fDWO
もう今週がはじまったな・・・
斬撃までアルトネリコ3して待ってるよ
79なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:04:05 ID:C8fOFOFO
おれはEDF2だ
80なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:04:06 ID:az+5ULFL
>>75
こう見ると長剣のガード性能はオンでは重要になってくるね。
大剣はオフメインで使うのが吉か。
81なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:05:57 ID:pBLu5Hjp
実際にやってみないとわかんないなー
ということでさっさと2月11日になりやがれ
82なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:06:03 ID:3eR8fDWO
>>79
今EDF2やるともったいなくないか?
似てるゲームだし
83なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:09:05 ID:sRtBQorJ
必死こいて溜めたトールの剛弓が段差に消えた時の悔しさ
84なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:09:56 ID:Y++WZHTm
>>66
前情報一切無しのとんでもないのが居るんだろうな。
とりあえず一通りクリアするまではスレ見ないかもw
「な、なんだってー!」感を存分に味わいたい。
85なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:12:45 ID:UKmUS8A0
>>82
一日三食カレーでもいいよ!
86なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:15:30 ID:az+5ULFL
早くオンで仲間達と、とんでもない巨神に向かって行きたいなぁ。
モンハン3でもフレと始めてラギアに戦いを挑んだときは、全身が震えたよw
あの感じをもう一度味わいたい。
87なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:18:10 ID:pBLu5Hjp
多分今週のファミ通に情報載るだろうしそこでオンの詳細が分かれば嬉しい
88なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:18:34 ID:CtGwiYfm
なるほど、そんなにガードの効果が違うのか…

しかし、研究乙です
どう見てもよく訓練されたEDF隊員または人形使いです本当にry
(違ったら失礼)
89なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:20:44 ID:XkuXGgnN
ニコ動みると、みんな操作うまいなぁ〜
俺なんか敵の目の前で視界が横に行ったりしちゃうよ。

もっといろいろ設定いじって、自分にあうのを探すか
慣れるしかないのかなぁ〜
90なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:24:46 ID:lZC35Vo2
ガードか…
凸弓の俺はどうしよう…
91なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:25:16 ID:duOEiZDh
>>89
その設定調整からこのゲームが始まってる
そのうち自分のメイン武器に合わせた設定とか始めるようになりそう
92なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:28:44 ID:vLgG54J4
>>88
ガード時のダメージが3倍違うってのはかなり大きいかと。

まだまだ訓練足りないEDF3一般隊員ですw
でもレギンレイヴにはマジでそれこそ頭がおかしいんじゃないかってほど期待してるんだぜ!
体験版が楽しすぎて毎朝勝手に早起きしてしまうほどに!

>>90
弓の距離なら安全圏。
93なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:34:41 ID:az+5ULFL
>>92
わかるよその気持ち。俺も体験版を遊ぶ前は、
オンでさらっと楽しめればいいやくらいだったけど、
今じゃぼーっとしてる時間も、無意識にレギンレイヴのこと考えてるw
94なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:36:01 ID:pBLu5Hjp
レギンレイヴの事を考えると胸が苦しい
95なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:42:33 ID:vLgG54J4
>>93
ぼーっとどころかこの前会社で部長にお説教食らってる間中ずーっと脳内で
「敵襲」がかかりっぱなしだったw
チャン♪チャチャチャチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪!
音楽もマジ最高だこのゲーム!
96なまえをいれてください:2010/01/24(日) 01:46:53 ID:kdVvVfAR
>>95
攻勢の刻脳内再生して反撃するのだ
97なまえをいれてください:2010/01/24(日) 02:02:41 ID:zZhXC5nZ
TSUTAYAで斬撃借りるだけのつもりだったんだが
何故か、リゾートを一緒に買っちゃったでござる

今M+取り付けたけど、ストラップって別になくてもいいよな?
本当ならこの気持ち悪いアフロも外したいんだが・・・それは諦める
あと、M+って基本的に対応してないタイトルでも付けっぱでおk?

体験版のパッケージにバイオレンスマークがないという話があったけど
TSUTAYAに置いてあるダミーパッケージに普通にあったよ
借りてきた斬撃のケースにもバーコードで隠れているものの、普通にあった
98なまえをいれてください:2010/01/24(日) 02:09:06 ID:fjT34w7Y
>>97
[M+って基本的に対応してないタイトルでも付けっぱでおk? ]
おk。

フレイヤちゃんのパンツは白かった
99なまえをいれてください:2010/01/24(日) 02:12:32 ID:iB9nLbL5
>>97
アフロも外すと大分軽くなるから悩むところ。
でもM+の取り付け部が折れる可能性あるみたいだから
やめといたほうが良いっぽいね。
100なまえをいれてください:2010/01/24(日) 02:31:01 ID:wrNTqub2
おっけーだけど重いぞ
俺はモープラ専用リモコンがあるわ
101なまえをいれてください:2010/01/24(日) 02:32:13 ID:zZhXC5nZ
>>98
サンクス

>>99
重さ自体はそんなに気にならないんだけど
±ボタンの上のところが邪魔なんだよな
・・・切り取っても大丈夫?
102なまえをいれてください:2010/01/24(日) 02:40:23 ID:wrNTqub2
>>101
そこ上部を唯一支えてるといっても過言じゃない場所じゃねーかwww
103なまえをいれてください:2010/01/24(日) 02:55:40 ID:2B95vLlC
>>66
> 大巨人がソラス的位置づけだとすると、
> キングソラス的な規格外のやつも出てくるんだろうなあ。

私は、百脚龍虫的立場でヨルムンガンドが出てきてくれることを希望
…ちぎれても、バラバラに攻撃してくる蛇がいたらかなりキそうだな(w
104なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:21:21 ID:paympfYI
体験版やってみた。
リモコンだとポインターを簡単に動かせられるから
剣や槌操作、視点変更とかが楽だけどクラコンだと全然ダメだな。
下手に視点変更速度を変えるとそれはそれでやりづらくなる。
慣れてないせいかもしれんが。
その代わり槍や弓操作はクラコンのほうが断然やりやすい。
105なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:29:20 ID:3FeMXpvM
ギンヌンガガブからきました
106なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:30:58 ID:iB9nLbL5
槍はM+あると十分なんだけど、弓は相変わらずポインターで制御するから
やり難いね。これはリゾートを参考にしてほしかった。
107なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:34:33 ID:GXqL8R/M
体験版やったけど
部屋を片付けないで立ったままやってると疲れるな。
部屋片付けたほうがいいぞ
108なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:45:04 ID:wrNTqub2
その前に座れ
109なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:50:32 ID:CtGwiYfm
トールの剛弓でミッション3の第3波(2人目の中巨神が来る時の群れ)をぶち抜こうの会
中巨神の足を撃ったり、小巨神をまとめて吹っ飛ばしたり、ちょっと快感

リモコンだと、あえて練習しないと確かに辛かったけど、慣れればなかなか面白い
でも、操作してる姿を他人が見たら、相当マヌケだろうなw
110なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:51:18 ID:GXqL8R/M
座るためには片付けがいるのですよ
ところで、武器生成の画面で細い線と破線があるのは既出?
111なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:52:13 ID:wrNTqub2
それポインタアシストだろwwwwwww
112なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:55:31 ID:toQ2w3HO
ミッションマップのステージの下に出る星が気になる。こなした回数かな?
113なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:56:29 ID:CtGwiYfm
破線しかつながってない状態だと、下のほうの武器が作れないらしい、というやつ?
114なまえをいれてください:2010/01/24(日) 03:58:18 ID:iB9nLbL5
>>112
ためしにイージーでやってみ。星1個目に増えるから。
115なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:12:17 ID:Famwy0X8
>>106
アレとは簡単に比べられないと思う。

リゾートは弓の動作を左右の手に割り振ってる。
モープラ付きで繊細な検出が出来るリモコンの左手で狙いを付けて、
モープラのないヌンチャクには、弦を引くっていう大雑把な動きしか割り当ててない。
レギンの場合はリゾートと左右の手が逆になってる事情もあって、
狙いをつけるのと弦を引く動作の両方を右手のリモコンだけで行ってるから、
どうしたってキツイよ。
ただでさえ引けばブレるっていうのに、ゴムも付いてないエア弓では
そもそも真っ直ぐ引くことすら難しいしな。

上級者向けに、左手で引くオプションがあってもよかったと思うんだよね。
その場合、緊急回避は一時的に右手に割り当てればいいと思うし。
もしくは「弓番えてるときに回避なんて軟弱なこと言うんじゃねえ!」でもいいよ。
116なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:14:22 ID:Famwy0X8
ああ、けど左で引くにはA+Bで構える動作も左手に割り振る必要あるか。
そうすると右と左を総とっかえになるから超混乱するな。全く現実的じゃないわ
117なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:18:00 ID:GKbqDp+z
弓って引き絞れる距離がよくわからないから思いっきりやっちゃうんだよね
118なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:23:50 ID:NRyhyKKF
丸ごと焼いたトリが食いてえなぁ〜
119なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:23:55 ID:iB9nLbL5
>>105
てか構え中は回避出来無いだろ。
120なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:29:26 ID:bfWl4dZA
体験版動画上げたよ、そこまで面白いもんじゃないが
スレを見に来てる人で体験版が借りられずに購入を迷ってる人がいたら参考にしてくれ

ステージ3フレイ編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9478289
ステージ3フレイヤ編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9479001
ステージ4フレイ編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9479058
ステージ4フレイヤ編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9479094
121なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:35:14 ID:CtGwiYfm
弓を引くのは、引く距離と引いてからの時間の両方が必要らしい、という以上のことは
確かによくわからんね
結局、右手を思い切り出してA+Bを押してから、できるだけ大きく引いておいて、
しばらく待つのがいいんじゃないか、というのが今のところの理解
あと狙いをつけるのは、カメラ移動の設定にもよるけど、的がデカければそんなに難しくもないような…
大巨神の武器破壊とか出来たし
(M+付き)
(もちろんクラコンの簡単さとは全然比較にならないけど)
122なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:35:58 ID:Famwy0X8
>>119
俺体験版持ってないからしらねえし…(´・ω・`)

ていうか>>120のフレイヤの弓見たらそんなにブレてないけど
実際はそんなに引っ張らなくていいのかなコレ
123なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:38:23 ID:Famwy0X8
つーか杖で自爆してるじゃないかなにやってんの120w
124なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:42:45 ID:bfWl4dZA
>>122
弓の時は手をちょっと伸ばしてからゆっくり引いてるな。気分たっぷりに
急いでひくと腕が足りなくなることが序盤でわかったからなw

>>123
防衛軍3のロケランを思い出したよ。懐かしい
125なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:49:06 ID:Famwy0X8
トールの剛弓は単純に引くのに時間がかかってるような感じに見えるな。
エイルの弓は速いけど、(大)に対して全く効いてる感じがしないw
つーかフレイヤの大剣ってちっとも大剣に見えないな。
最初、なんで片手剣なのに盾持ってないんだろうとか思っちゃったぜ。
んでよく見たら両手で握ってたという。
126なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:51:56 ID:iB9nLbL5
>>122
体験版持って無いのに言ってたのかよw
まあやれば分かるよ。
127なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:58:21 ID:TgaCARqj
武器全種類してみた。
精霊の弓+爆炎の杖でステージ4一歩も動かずにクリアできてワロタw
128なまえをいれてください:2010/01/24(日) 05:01:51 ID:Famwy0X8
ちくしょおおおなんで俺の2月11日はまだあと半月以上も先なんだよおおお
いいもん、俺はお前らより長い間発売日待ちのワクテカができるんだもぅん
129なまえをいれてください:2010/01/24(日) 05:12:55 ID:RLK6gb07
おいおい、お前だけが待ち焦がれてるわけじゃないんだ
どうだい、ここは一つ睡眠でタイムワープとしゃれこもうぜ
130なまえをいれてください:2010/01/24(日) 05:26:00 ID:ATGRAZtY
なんかアマゾンのcd付きが品薄ぎみでcd無しのページができたと
忍にかいてあったね。てか皆もう知ってるかポチってるかぁ。
131なまえをいれてください:2010/01/24(日) 05:32:25 ID:iB9nLbL5
上位にも入って来ないのに品薄になるってちょっと悲しいなw
132なまえをいれてください:2010/01/24(日) 05:37:09 ID:66a5PAED
一応、総合で18〜25位くらいの所をウロウロしてるようだ>尼
ただ、年間売上ランキングとか見ると、尼も相当異次元というか一般の売上比率とは違うんで
あまり気にしないほうがいいかも

って検索したらいまだにダイナミック斬(仮称)の予約ページあったぞ尼
適当やな…
133なまえをいれてください:2010/01/24(日) 05:48:19 ID:lld7zk2T
>>1の攻略wikiって編集パス無しで編集できるのか。
太っ腹だな。
134なまえをいれてください:2010/01/24(日) 06:13:11 ID:ffU+9xJi
「信じられねえ。オラ、夢を見てるにちげえねえぞ」「夢だと思いたいが、現実だ」
konozamaになったらこう言えばいいんですね。
135なまえをいれてください:2010/01/24(日) 06:17:06 ID:2FbVmhxd
俺は編集パスつきには遭遇したことがない

>>132
トータルで爆売れはしないと思うし、低めのランクで
維持できるようならそれはそれでいいかも知れん
ただ今回は特典が尼限定だから読めないな
136なまえをいれてください:2010/01/24(日) 06:27:48 ID:eW9ngq+e
>>133
編集パスなし、海外からの編集可、編集履歴に編集者のIP表示
と設定したよ
そりゃ荒らしやスパムもデフォルト設定に比べれば発生しやすいだろうけど、現れた時点でIP制限をかける
幼稚な荒らしだとそれを告知するだけで見せしめにもなるしね
海外スパムとかはひどくなってどうしようもなくなってから、やむなく海外編集禁止とかにするかな

別のwikiで、海外から編集できませんって海外の人や海外在住の日本人からメールが来たことがあって、
それからは海外からの編集もなるべく許可したいと思ってるんだ
137なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:04:46 ID:dMEWEsl7
ダッシュの誤爆と槍の突き出しが
50回に一回くらいあるぜ。

製品版はクラコン操作でやるか。
138なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:08:01 ID:0idy3noP
これってオンは無料なの?
139なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:09:08 ID:35SBkqLO
さすがに土曜だったせいか随分過疎ってるな
140なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:13:43 ID:2jmiDvs1
オンは無料! どこまでやっても無料!
モンハンとは違うんです!


とか声高々にCMすべきですよね
141なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:16:40 ID:dMEWEsl7
テレビCMは
狩りはここまで進化した
ハンティングアクション斬撃のレギンレイブ
2月11日発売でいいんじゃね?
142なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:19:08 ID:35SBkqLO
テレビCMはwifi出来ますよって前面に出して
矢印で「あなた」ってのを画面に貼り付けておけば
143なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:21:13 ID:Epe5ZCWt
ゲームの世界が終わる
wiiが新たに作り出す
144なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:24:43 ID:2jmiDvs1
今度の防衛軍は独りじゃない!
145なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:26:12 ID:3eR8fDWO
敵は化け物だ!でかいでかすぎる!
146なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:26:19 ID:35SBkqLO
ところで…防衛軍ってのは知名度高いの?
このスレ来て初めて知ったんだけど…俺がダメすぎるのかな
147なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:28:08 ID:PYf6UvQO
>>139
体験版の動画なども出たので面白さが判り、ゲハのほうでネガキャンも含めて
スレが乱立してしまった
良い子の諸君はこのスレで遊ぼう!
148なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:32:32 ID:2jmiDvs1
防衛軍2は一応20万売れてるからな

知る人は知ってるってレベル
149なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:34:25 ID:35SBkqLO
>>147
検索してみたら斬撃スレが5つあってワロタw
150なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:35:30 ID:nLorEm3L
熱狂的なファンは多いけど知名度はそんなに高くはないだろ
151なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:39:04 ID:2jmiDvs1
一緒にやってくれる友人がいなかったから
防衛軍はヌルゲーマーの俺は途中でつまってなげたんだよな…

でも今回はおまえらがいてくれるんだな…
152なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:42:27 ID:35SBkqLO
※オンライン協力プレイモードは、ストーリーモードとセーブデータが別になっています。
153なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:45:37 ID:2jmiDvs1
       _
     =(_)○_
154なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:49:15 ID:Kty/T1YV
地球防衛軍って元々シンプル2000シリーズっていう
安価ゲーが元だよな。
値段の割りにかなりの面白さとボリュームだったので
その手のゲームを嗜む人達の間に口コミが広がって有名になった。
大手メーカー物を主に楽しむライト層辺りは知らなくてもおかしくない。
自分も某ゲームプレイのライブサイトで初めて知ったクチ。

サンドロットが安価ゲー製作で叩き上げてきた経緯もあり
B級臭さが受け継がれて続けていて
なんか今となってはそれが味になっちゃってる部分も。
155なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:56:01 ID:3eR8fDWO
>>153
はゼルダとかむりっぽそうだな・・・
156なまえをいれてください:2010/01/24(日) 08:03:35 ID:nLorEm3L
今のところ黒蟻や蜘蛛のようなタイプの敵はいないしなんとかなるんでね
上空飛んでる敵はどんな攻撃してくるのかわからんが
157なまえをいれてください:2010/01/24(日) 08:13:34 ID:tBMZuSCf
>>153
ワロタwwwwwwwww
158なまえをいれてください:2010/01/24(日) 08:18:55 ID:vLgG54J4
>>156
PVや体験版のトレーニングモードではアリじゃないけどほぼ同サイズのカニ的な小型雑魚がいたぞ。
でも今作ではあまり飛び道具を使う敵はいないのかな?こちらが接近戦主体ってのもあって
敵も肉弾戦主体で来てる印象が強い。
159なまえをいれてください:2010/01/24(日) 08:26:06 ID:35SBkqLO
せっかく任天堂から出すんだしお遊びとして
ゲストキャラとか出ないものかな
北欧ファンタジーで任天堂と言えば…
160なまえをいれてください:2010/01/24(日) 08:46:44 ID:oIXxptHG
任天堂のメジャーキャラで北欧系っていたっけ?
ピットはギリシャだから南欧だし
161なまえをいれてください:2010/01/24(日) 08:51:02 ID:35SBkqLO
まぁ売れ線だけ狙うとすれば
リアル頭身マリオが巨神に殴りかかっていったり
ピカチュウを唐突に出しておけば少しは売り上げアップにはなるな
162なまえをいれてください:2010/01/24(日) 09:09:27 ID:pL+zp/De
全然関係ないけど、こんなのがあったりしてなw
ttp://cognite.jp/up/img/moeup7231.jpg
163なまえをいれてください:2010/01/24(日) 09:34:19 ID:eW9ngq+e
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/12207632
自分の投稿動画をマイリストにまとめました
164なまえをいれてください:2010/01/24(日) 09:59:29 ID:vSOccgw2
武器だけじゃなくて防具も変えられるなら
任天堂キャラの服装をネタとして入れられたんだろうけど
武器となると有名なのはマスターソードくらいか?
165なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:04:11 ID:2jmiDvs1
ハンマー
166なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:08:56 ID:gbdvwoV8
トゲハンマーはマリオRPGに出てたクッパのトゲワンワンっぽくて良い
167なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:09:09 ID:MrqKhJob
体験版おもしろすぎるけど、あんまりやりすぎると製品版の楽しみがなくなるので
もうやめとこうかな…
168なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:18:18 ID:MyshNMMS
ゲストキャラか・・
ご立派なマーラ様キボン
169なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:28:54 ID:H8WeVbg8
>>159
ナスのやつか
170なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:35:41 ID:yqEDLHkZ
北欧といえば鉄だが知名度的に無理だろうな
171なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:41:29 ID:aJlhE7Qx
需要があるかわからんけど、NPC観察…したつもりの動画です

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9480189

8:13で多分「周りを見渡せ!」って言ってるんだけど
「マリオに渡せ!」って聞こえました
…自分だけ?
172なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:41:42 ID:CtGwiYfm
>>167
自分はもうちょっとで、体験版で取れそうな武器は全部出せそうなので、そこまではやろうと思うけど、
確かに製品を買った時のテンションが微妙になりそうだw
ほどほどにしておくのがいいのかもしれないですな
173なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:55:10 ID:2jmiDvs1
まあ 製品版のメインはオンラインだからな!(キリッ)
174なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:59:31 ID:2DipwHP1
>>120
ステージ3フレイ編の動画からのステージ4フレイ編への移動先が別の動画になってますよー。
175なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:04:10 ID:NaniDmky
華麗に空中コンボとかを決めてる動画はまだか
武器派生の詳細も見てみたい
176なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:08:34 ID:OImW+6WL
我慢できずにamazonで予約したぜ。
楽しみだ。
177なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:40:54 ID:BCUXH+xR
炎の杖で、シグムンドを天高く打ち上げたが、
HP0になってもなんの問題もないみたいだな。

しかも徐々に回復もしてるし。
178なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:46:02 ID:ggw8knRQ
452 : [´・ω・`] p4192-ipbf6908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2010/01/24(日) 11:45:34 ID:mcc5RQvf
おねがいします
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264252416/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
フレイの隠しコスチュームがストーム1の衣装だとさっきから妄想している
そしてサンドロットのことだから巨大アリも出しかねないぞ・・・・・
179高田浩二:2010/01/24(日) 11:47:35 ID:u1lcDHRt
p4192ipbf6908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [sage] :2010/01/24(日) 11:45:34 ID:mcc5RQ
フレイの隠しコスチュームがストーム1の衣装だとさっきから妄想している
そしてサンドロットのことだから巨大アリも出しかねないぞ・・・・・
180なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:49:40 ID:H8WeVbg8
ようつべにも展開してくれよ
181なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:49:58 ID:yqEDLHkZ
アリだー!
182なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:52:13 ID:Tx3fUIod
>>171
マリオ確かに聞こえたw
「ヘルギの剣を受けやがれぇ!」って意外に男らしい面もあるのね
183なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:55:02 ID:qcFiDnyW
>>171
RTSみたいで面白いなー
184なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:57:03 ID:yqEDLHkZ
>>171
村人頑張ってるなー
かっこよすぎる
185なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:05:11 ID:eW9ngq+e
>>175
武器派生ってのは攻撃モーションのこと?それとも武器ツリーのこと?
後者なら>>163にあるよ
186なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:15:24 ID:2yy4QRKt
>>177
それ俺もやったけど、こちらの攻撃だと死なないみたい
でも敵の大群を連れてきてしばらく放置してたらシグムント死んだw
187なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:20:28 ID:QAtbPxNJ
NPCは自動回復で、やられても自動で復帰するっぽいな
188なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:21:23 ID:+kxwVUEp
遠くからジェノサイド打ちまくってると敵も味方も全員死ぬんだけどほっとくと生き返るの?
189なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:24:18 ID:tnuQyR8O
>>171
緊迫した叫び声とは裏腹に、ダラダラ歩いてる村人が多くて微笑ましいなw
190なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:48:27 ID:L2JRKa6e
村の全方位から巨神が来てるから、
おろおろするだけになっても仕方がない気も
191なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:49:24 ID:BCUXH+xR
だが柵を反復跳びするのは、おか・・・しい・・・
192なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:51:33 ID:2yy4QRKt
>>191
あのピョンピョンを見る度に、たけしの挑戦状を思い出す
193なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:52:52 ID:OcPZz6Be
半信半疑で体験版借りてきたけどこれいいな
オプションいじり始めてからどんどん面白くなってきたw
デフォ設定はかなり不自由だった
最初は武器が普通で地味ゲーかと思ったけど武器が増えてくると見た目にも豪快でいい感じだ
194なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:53:46 ID:35SBkqLO
ムジュラに出てきた巨人がゲストで…
195なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:55:37 ID:BCUXH+xR
とりあえずBGMと効果音の音量上げなきゃな。

槍当てんのむずいんだが、みんなどうやってる?
モープラ感度は、0.25〜0.30ってとこなんだが、
狙い通り刺すには、スナップ効かせて ヒュッ ってやんなきゃだから、疲れる。
196なまえをいれてください:2010/01/24(日) 13:02:11 ID:w4Yca/cz
>>195
スナップ効かせるんじゃなくて、前にスッと出す感じでやるといいよ
197なまえをいれてください:2010/01/24(日) 13:10:32 ID:dMEWEsl7
>>195
クラコンでやるといいよ。
カーソル合わせてボタンを押すだけ
198なまえをいれてください:2010/01/24(日) 13:59:34 ID:TI+uDzIG
今更だがアウズンブラの動画で吹っ飛ばされるレギンにワロタw
199なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:08:45 ID:U5ePvIzG
>>198
あれは吹っ飛びすぎだよなww
200なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:14:19 ID:Qslff0mm
>>195
感度を一度0.15くらいに下げてみたりしたらどう?
とはいえ、多少の狙いにくさや腕へのストレスも含めて槍って感じはするんだけど。
201なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:18:09 ID:az+5ULFL
そろそろ体験版やめないと、
製品版で序盤がダルくなるのわかってるんだけど、
でもやめられない…w
202なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:20:22 ID:w4Yca/cz
>>201
昨日返却してきたけど、またプレイしたくてうずうずしてるよw
プレイすればするほど止まらなくなるゲームだ
203なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:22:06 ID:IqdWhhM/
>>198
まともに食らったらフィールドの半分くらい飛ばされそうな勢いだったなw
204なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:27:15 ID:LA+LA5V1
去年の12月23日にサイトができて
今年の1月14日に体験版プレイ可能の告知
そして1月21日には念願の体験版

任天堂はまだ何か隠し玉を持っているに違いない
発売1週間前になってから出して俺らをやきもきさせるに違いない
205なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:30:31 ID:w4Yca/cz
次は社長が聞くが来るんじゃない?
罪罰でもやってたしな
206もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/24(日) 14:33:24 ID:4/Likl3P
>>205
あれは楽しみの一つだ
サンドの人が呼ばれるんだろうし
207なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:35:10 ID:hAsYS/HP
>>205
あれは絶対やるだろうなあ。
208なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:43:04 ID:kdVvVfAR
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0609/1_2/index.html
サンドロット応援せざるをえない
209なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:44:12 ID:Rw3N0Jpc
タイトルがレギンレイヴでレギンって名前のやつがいて
フレイに「今お前を死なせるわけにはいかない」とか言われてるけど
やっぱり脇役なんだろか
210なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:49:46 ID:MyshNMMS
>>204
隠し玉も何も・・
[ダイナミック斬]とか言う名前でず〜っと発売予定に名を連ねてたソフトだぞこれ
211なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:52:28 ID:Wv6Ge2Ll
もちろん予約ボーナスも忘れずにね。
212なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:56:06 ID:drgIVwIt
サンドロットに縁の無かった人には
DQSやKATANAと同じソフトと思われてスルーされてる状態ではあったが

例えそうだとしても、体験版が手に入らなくとも俺は・・・\あっちからも来たぞー/
213なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:56:07 ID:lld7zk2T
お前らはブリュンヒルデとちゅっちゅしてるがいい。
俺はその隙にラーンをもらってく。誰にも渡さんぞ。

さておき、オンラインはNPCも使えるといいな。
ヘルギとラーン使いてぇ。
214なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:00:06 ID:PYf6UvQO
マジレスするとブリュンヒルデなんか主役と変わらんほどのデザインなのに
使えないのは純粋にもったいない感じだ
215なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:02:16 ID:fmUo8H5a
>>208
ディレクターのお姉ちゃん、ガルモの人だと今気づいたw
216なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:04:11 ID:az+5ULFL
定型文に、Wiiのゲームで一番必要な「電池切れた」ってあるんだろうか…。
ミッション中運悪く電池切れて、棒立ちしちゃって、地雷扱いされるのいやだお〜。
217なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:05:50 ID:hm5xH9iF
>>216
運悪くっていうかプレイする前に電池残量チェックしとけばいいんじゃないの
218なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:07:16 ID:Rw3N0Jpc
wiiリモコンは電池変えるのすこし手間取りそうだな・・・w
ほかのコントローラーは瞬時に入れ替えられるようになったが
219なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:08:41 ID:Wv6Ge2Ll
まあまあ。きみたちの遊んでいるのは、体験版だぞw
220なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:11:27 ID:LA+LA5V1
PV part3に「オーディンの剣」を確認できるな

「グングニル」も使えそうだな
221なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:14:44 ID:Xikssif2
ツタヤで予約してきたけど、その場で千円ポイント貰えた
・・・やらないけどキャンセルしたらどうなるんだろなw
222なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:16:20 ID:5D7VwPjL
>>218
電池を入れたリモコンをもう1セット用意しておけば
切れたときにそっちのボタンを押すだけで切り替わるよ
223なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:16:44 ID:sRtBQorJ
あぁー!武器コンプでもしたらいい加減止めないとな
4面やりすぎて製品版の新鮮味が死にまくっちゃうのが怖い(というか遅い
進めば進むほど石は出やすいんだろうか、イージーに変えたら減ってた気はしたけど
224なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:18:19 ID:w4Yca/cz
>>223
製品版はいきなりインフェルノでやれば(ry
225なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:18:38 ID:Rw3N0Jpc
(神の名前)の(武器名)ってのはいくつかあるみたいだね。体験版にもトールのがあったし。
PV見直したら魔光の宝剣ってのが10000HIT2回しててワロタ
武器も敵も体験版はほんの一部みたいだな
226なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:20:54 ID:2FbVmhxd
やっぱり新鮮味はね…と思って体験版はガマンしている
227なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:29:37 ID:1YAUmZhr
体験版の時点でその辺の武器出てきてたのか
神々の名前を冠した武器とか、扱い的に最強クラスなのかなー程度に思ってた
グングニルとかその辺の有名定番武器はどうなるんだろうな
228なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:36:09 ID:Rw3N0Jpc
体験版にあったのはトールの剛弓だったから
トールといえばハンマーだしそっちは最強クラスなんじゃないかな
229なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:36:51 ID:U8FmfSJp
>226
近くにTSUTAYAがないんですね、わかります
230なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:48:44 ID:QAtbPxNJ
https://club.nintendo.jp/member/exec/reserveList
クラニン予約ボーナス対象商品
231なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:52:12 ID:MrqKhJob
だめだ、体験版封印しようと思ったけど我慢できんからもう一周してこよう
232なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:56:23 ID:ODzfCl2C
>>228
トールさんったら「このニョルニムハンマーがあれば!」って楽しそうに言ってたから
そう易々フレイごときに触らせてもらえるのかしら?
自分で使う気満々だったけど
233なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:57:25 ID:U5ePvIzG
地球防衛軍3 蟻一匹のHP

EASY    30〜58
NORMAL  60〜120
HARD    180〜320
HARDEST  420〜900
INFERNO  951〜1700

INFになったらEASY巨神(小)の体力が約30倍にはなると考えていいね
234なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:57:36 ID:PoyNw+ph
>>232
MGみたいにトールに挑戦して勝つともらえるとか
235なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:58:25 ID:hAsYS/HP
>>233
後はcoopで補正とか掛かったりするのかな
236なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:58:31 ID:Rw3N0Jpc
>>232
トールの剛弓の説明では「トールの力が宿った弓」だったから
トールの力が宿ったハンマーならあるかも。
あのハンマーは使わせてくれないかもNE!しかしトールさんからヘタレ臭g
237なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:58:39 ID:3X1jkuSF
これってクラコンでも問題なくプレイできる?
COOPできるって聞いて興味でてきたんだけど
部屋が糞寒いんで手を布団の外に出したくないんだ・・・
238なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:00:45 ID:eVk2lB4c
Amazonでは限定特典、TSUTAYAでは体験版レンタルとキャッシュバック
CMやるのか不明だけど任天堂流すの発売直前だからまだわからないが
サンドロット製品では広告してるほうだから、売れてくれるといいな
239なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:02:11 ID:w4Yca/cz
>>237
自分は試してないが、槍と弓はクラコンもいけるって評価
他の武器はリモヌンの方がいいよ
240なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:03:46 ID:gbdvwoV8
手袋してやりなされ
241なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:04:17 ID:ub6sMKv7
モープラ有りで弓使った人、撃ってて面白いですか?
242なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:09:06 ID:U5ePvIzG
>>235
多分上がるだろうね
推定だけどオフの難易度ごとのHP×1.5〜2くらいがオンだと思う
243なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:12:53 ID:GuMTf99O
質問なんだけど、結晶取った後に倒された場合の処理はどうなるの?
取得分は持ち帰れるの?
244なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:15:07 ID:MrqKhJob
>>241
面白いよ。実際に狙ってる感があるし
245なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:19:20 ID:QAtbPxNJ
>>243
持ち帰られない。
246なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:21:24 ID:hMBp/aHc
その「ら」は要らんぞ
247なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:26:02 ID:yqEDLHkZ
日本語難しいね!
はやく発売されないかなあ
248なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:28:41 ID:GuMTf99O
>>245
どうもありがとう
249なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:29:14 ID:PEpwQfoB
体験版やりすぎると製品版が楽しめなくなるという人達がいるけど、体験版なんて序章にすぎないぞ
巨人勇者、象、魔船など他多数がまだ出てないんだからな
250なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:29:19 ID:UKmUS8A0
弓は人によって撃てる状態になるまでの時間にかなり差があるな
どの動画か分かんないけどやたら早い人がいた
251なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:30:52 ID:PEpwQfoB
>>250
弓はA+Bを押して「一呼吸おいた後」に引くといい
252なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:33:48 ID:NRyhyKKF
体験版、ステージ1だけでもいいからインフェルノを体験したかったぜ...
253なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:39:37 ID:eW9ngq+e
>>243
死んだ途端にもう一回やるかメニュー画面に戻るかが出る
死んだららアイテムとかは引き継げない。入手できるのはクリアしたときに集めたものだけ
254なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:39:43 ID:U5ePvIzG
ステージ1(EASY)で巨神(小)のHPが35くらいだから
INFになったらおそらく1050くらい
長剣Lv1の横攻撃弱を53回当てないと倒せないww
255なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:40:34 ID:ub6sMKv7
>>244
d!
256なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:40:39 ID:CtGwiYfm
>>241
慣れれば面白いと思う
弓を引く前にリモコンを前に出しておいて、できるだけ大きく引いておくことに注意して、
あとは引いた状態でポインタを動かして狙いを調整するのが出来るようになれば、いいと思う
(引き方が小さめだと、ポインタをちょっと動かしたりボタンを放したりするはずみで、
引き方が足りないと判定されるのか、矢が出ないことがあってストレスが溜まる)
個人的には、まず中・大巨神をトールの剛弓で撃つ練習をして(大きく引く手間と時間さえかければ
当てやすい)、感覚がつかめたら、さらに普通の弓で練習するといいと思う(撃つまでは楽なので、
あとは狙いの付け方や使うタイミングの問題になる)
257なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:43:05 ID:Qslff0mm
弓って使ってて楽しい武器のひとつだと思うんだけどな。
258なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:45:49 ID:Rw3N0Jpc
弓は引いてる時間が短い弓が使ってて楽しいな。
トールとかはちょっと時間かかりすぎて困る
259なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:49:02 ID:az+5ULFL
トールのズギャァぁーーーン!っていう弾道は気持ちいいんだけどなw
260なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:50:23 ID:eW9ngq+e
トール初めて使ったときは、
どこぞの某スナイパーライフルみたいな雰囲気の効果音で笑ったよw
261なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:50:43 ID:LA+LA5V1
M+買ってきて自分なりベスト設定を探索して返すとするぜ
262なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:50:49 ID:1YAUmZhr
オンだと、近接組が戦ってる後ろで余裕を持って弓スナイプとかの戦術も取れるのかな
何かこうRPGの前衛後衛みたいなノリで
263なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:51:59 ID:U5ePvIzG
>>258
俺は逆にあのギリギリギリ・・・って溜めるのが好きだw
そして>>259みたいに溜めた分一気に飛んでいくのが爽快
264なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:52:31 ID:CSuN4r6y
トールの剛弓はギリギリ引いてる感があって、大好きだわ
265なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:53:34 ID:MrqKhJob
そりゃ弓を引く時間が短くて性能が良かったらバランス破壊武器になっちまうからな
266なまえをいれてください:2010/01/24(日) 16:59:20 ID:U5ePvIzG
>>262
敵が正面から進攻してくるようなステージだとできそうだよねw
前衛が強攻撃出した後に巨神の攻撃モーションが来て
ガードor回避が間に合わない!って時に後衛の弓矢が巨神を射抜いたら
脳汁でまくりんぐwww
267なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:00:22 ID:az+5ULFL
>>262
むしろそういう戦術が重要になってくるかと。
もちろん位置取りには十分な配慮が必要になってくるし、
弓組も、近接組とあるていどのコミュニケーションが求められる。
268なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:01:10 ID:CnLlvSnE
前衛が戦ってるところを炎の杖で吹き飛ばすぜ
269なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:02:30 ID:CSuN4r6y
フレンドとだけで良いから、Wiiスピーク対応して欲しかったな。MH3とかもだけど
やっぱりアクションゲームは、VC出来る方が両手空いて遊びやすい
270なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:03:07 ID:cOs7RN6U
>>262
前衛ごと吹き飛ばすんですね
271なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:03:33 ID:yqEDLHkZ
範囲攻撃するから気をつけろよ!
ヒャッハァー!
272もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/24(日) 17:05:57 ID:4/Likl3P
>>269
まったくもってそのとおり
対応ソフトが少なすぎるし
ここいらで入れてほしかったね
でもそうなると、任天堂発売ソフトだとフレコ交換だけになるだろうけど
273なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:06:51 ID:PoyNw+ph
後衛はアイテムに恵まれない気がしてならない
274なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:08:53 ID:2tZ/VzVv
M+あっても弓はほとんど関係無いんだよなw
275なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:10:37 ID:az+5ULFL
これってまき散らされる結晶は同期してんのかな?
モンハンの落とし物みたいに個人によって別に見えてたりしないのかな?
276なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:11:50 ID:jlfGxjsc
>>274
引き絞った状態でのカメラ移動がやりやすくなるぞ

中距離で狙った対象が倒されちゃった時とか重宝する
277なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:11:51 ID:ub6sMKv7
>>256もd!
278なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:12:46 ID:2tZ/VzVv
結晶は同期させないほうが良いだろうし、同期させるわけない
279なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:13:16 ID:Xikssif2
槌で横払い足払いかまして一回転させるのが楽しい〜
280なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:15:06 ID:yqEDLHkZ
>>278
pvで早いもの勝ちなんて項目もあったし多分同期取ってるぞ
281なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:18:18 ID:U5ePvIzG
オンラインについては新しい情報待ちだなー
282なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:18:35 ID:2tZ/VzVv
ただでさえ雑魚多いんだからやるわけないだろw
雑魚の同期も取るのか微妙なとこだ。
283なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:19:28 ID:az+5ULFL
あったね「早いもの勝ち」って定型文。
でもあれって、とりあえず急いで回収しに行けよって意味かもしれん。

あの大量の結晶を同期するのはさすがに負担かかるし、
なにより揉めるよね絶対に。そんな仕様にするわけないと思うんだよね。
284なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:23:59 ID:Rw3N0Jpc
早い者勝ちっていうルールだと思ってたから
てっきりチーム全員に結晶を均等に分けるルールもあると思ってたけどどうなんだろうなー
特殊結晶とか余った分どうするかっていう問題もあるし、発売してみないことにはわからんな
285なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:27:14 ID:2tZ/VzVv
てか結晶はいちいち集めなくても良いようにしてほしかったねえ。
大型は先に倒さないと確実に拾いきれないし。
286なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:28:48 ID:5iPA4MzK
いざオンに繋いでみたら全員が前衛(後衛)タイプだった、ってことはあるのかな
ルームに入る前に参加してる人の武器が見えるんだっけ?
287なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:30:48 ID:U5ePvIzG
そういえば前スレで新PVに出てる定型文のとこを分かる範囲で抜き出したのがあった
これを見ると 結晶あるよとか この敵を倒そうとか 結晶残して とかあるから
結晶も敵も同期してるんじゃないかと思う

◇移動
・進もう/こっち
・待って
・違った
・集まれ
・別れろ
◇戦術
・この敵を倒そう
・この敵は任せろ
・この敵を倒して
◇結晶&ヒーリング
・ヒーリングあるよ
・結晶のこと
・結晶あるよ
・結晶欲しい
・結晶残して
・結晶集めに協力して
・拾った
288なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:31:07 ID:PoyNw+ph
>>286
そりゃそういう事もあるだろう

俺はいろんなタイプのプレイヤーと遊ぶのが楽しみだ
289なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:31:14 ID:LA+LA5V1
設定を公開非公開があるし武器の公開非公開もあるだろう
防衛軍隊員なら近距離・近距離はありえないがな
290なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:32:31 ID:2vJzWe3S
ブリュンヒルデちゃんにちゅっちゅしたいよー
それはそうと面白そうなゲームだ。わくわくするわ
291なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:37:04 ID:ZTJ9aq0D
>>286
入ってからも武器変えられる
292なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:37:22 ID:1YAUmZhr
おい何で誰一人遠距離武器持ってきてねーんだよステージ見ろよ!
とかなるのはそれはそれで楽しそうだ
ちょ、何でキャストしか居ないんですか?とかなったPS0を思い出しつつ
293なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:41:06 ID:Rw3N0Jpc
動画よくみたら部屋の設定に耐久力上限値もあるんだな・・・
へへ・・・
294なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:42:38 ID:yqEDLHkZ
>>293
へへへへ…
295なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:42:42 ID:pBLu5Hjp
発売日まで耐えられない
296なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:44:08 ID:U8FmfSJp
気が早い話なんだが募集やら雑談用にどっか外部つかわね?
2chだけで募集やるとしょっちゅう全鯖規制食らうDION軍は涙目なんだ…
297なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:45:51 ID:LA+LA5V1
SDカードはどれ程の容量を確保すればいいですか?
8Gあたりを購入よていだけで2Gでもおk?
298なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:45:58 ID:WeKxA8Yx
俺は巨神族の味方だ
人間なんてぶっ飛ばしてやる
体験版でジゴグンゴとベルギをぶっ飛ばすのは飽きた
オンでこっそりと味方ごとぶっ飛ばしてええ
299なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:46:01 ID:CnLlvSnE
ツイッター(笑)
300なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:46:55 ID:cUw2+ZOt
早くしないと敵全滅させちゃうぞってことじゃないのか
301なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:50:01 ID:drgIVwIt
>>298
お前は斬撃のREGINLEIVをプレイするのにSDカードが必要だと思っているようだが
実は無くてもプレイできる。
302なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:51:08 ID:ZTJ9aq0D
遠距離より近接のほうが
結晶とれてウマー(゜Д゜) なんじゃないのかw
303なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:53:38 ID:3eR8fDWO
>>302
そうだが
304なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:54:13 ID:U5ePvIzG
とりあえず、定型文のカテゴリをwikiに写しておいたよー
細かいリスト表示とか分からないから分かる人編集しておいてくれー
305なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:54:32 ID:EXUDmpB1
>>297
必要ない
306なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:55:03 ID:LA+LA5V1
>>301
体験版じゃないぞ製品版だぞ
内部フラッシュに持つからおkってこと?
307なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:56:32 ID:duOEiZDh
>>306
セーブデータを保存できる分くらいで問題ないぞ
SD必要な要素なんて特に無い
308なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:57:58 ID:drgIVwIt
>>306
Wiiのゲームの殆どが本体セーブだ
HD搭載機やPSPで見られるインストールも仕様に無い
SDはデータの退避用と考えるのが無難だ
309なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:59:52 ID:PEpwQfoB
うーん、近接来るな!みたいなノリにオンでならなければいいなぁ
310なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:00:26 ID:Jfqil7bh
結晶って時間経過で消える?
もしそうなら時間の余裕がどれだけあるかも知りたい
311なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:00:33 ID:yqEDLHkZ
wi-fi対応タイトルはセーブデータ移せないしね
VCとかWiiウェアをガンガン落とす人以外はsdカードは必要ないよ
312なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:00:36 ID:B9ZV70CN
>>297
8GBのSDHCカードを使ってるけど、2GB分も使えてない感じだし
SDカードしか無理なのもあったりするから、2GBのほうがいいと思う
斬撃はWi-Fi対応タイトルだし、どうせコピー移動不可だろうから
斬撃やるだけならSDカードは要らないと思う
313なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:01:06 ID:9EMvmgYY
VCやWiiwareを買いあさるような人でもない限りSDカードはいらんな
買いあさったところで8GBもいらんし
314なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:01:08 ID:rCPqNlOm
>>302
体験版やってる感じだと
遠距離武器で倒すと結晶ドロップ数増えるみたい
近接武器は強攻撃で倒したときに増える
なのでどっちでもウマーではありそう
あと頭部位破壊とか武器破壊で入手出来る結晶もある
そういう結晶狙う場合は遠距離武器じゃないとやりづらいこと多いよ
315なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:03:19 ID:QAtbPxNJ
前衛の結晶独占を防ぐために精霊の弓は標準装備だな
316なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:04:55 ID:LA+LA5V1
>>307
>>311
>>312
ありがとう把握した
後は有線LANとリモコン用電池をそろえて巨人族の侵攻にそなえるだけだな
M+あると無いとじゃぁ操作感覚がまるで違うぜ
あった方が全然プレイしやすいな
317なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:06:28 ID:wE9VLQjK
このゲームWiiなのに何でデフォ設定がラジコン操作なんだろw
直前までメトロイドプライムやってたから設定弄って
ポインタ操作「小」で方向転換できるようにしたらかなり快適になった

起動して最初の1時間は序盤ステージ繰り返して操作確認と
オプションいじりになるのは覚悟しといたほうがいいな

モープラ感度の数値変えるだけで攻撃する感覚が細かく調節できるのがいいわ
体験版触るまで買うかどうか迷ってたけど発売日買いすることに決めた
体験版の範囲内だと敵が弱くて無双状態だけど操作自体はかなり面白い
難易度インフェルノまであるから期待しておこう
318なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:08:17 ID:qNpb08aF
難易度って敵の体力が上がるだけなの?(攻撃力も上がるんだろうけど
頭良くなったりしないのかな、こちらの攻撃ガードしたりとか・・・
319なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:10:09 ID:hAsYS/HP
EDFだとスピードとか攻撃頻度も上がったりしてたかな。
320なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:11:16 ID:pBLu5Hjp
フルングニルさんがあれ以上素早くなったら無理ゲーwww
321なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:11:29 ID:3eR8fDWO
>>315
そんなことしてると運営に締め出されるぞ
322なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:11:46 ID:drgIVwIt
フルングニルさんが神速を越えた縮地を見せてくれるのか
323なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:13:50 ID:yqEDLHkZ
フルングニルさんは研石を投げつけてくるのかな
どんな敵と戦えるのか楽しみだ
324なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:15:49 ID:ydZAjkBu
建物をブッ壊しながら突撃してくるフルングニルさんマジパネェ
あんな感じで突撃してくる敵はEDFでは見たことないし楽しみだ
325なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:18:33 ID:pBLu5Hjp
動画見直したらフレイヤの剣攻撃だとダメージ殆ど通ってないのな
フルングニルさんガクヴル
326なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:20:48 ID:p+EReXU2
>>309
俺もそれがちと不安だわ
吹き飛ばされても近接が悪く思われる状況だけは勘弁だ
327なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:20:55 ID:DH9yVz5e
結晶って何種類あるんだ?
マナ、水、土、霜、風、闇、魔...
風闇魔は体験版でも出る?
328なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:21:14 ID:QAtbPxNJ
マナ結晶……巨神を倒す
水の結晶……部位破壊
土の結晶……武器を手放させる
霜の結晶……???

霜の結晶だけ条件が分からん。確率かな?
329なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:21:41 ID:cOs7RN6U
フルングニルみたいなのが複数で出てきたりするのかな
330なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:21:41 ID:Rw3N0Jpc
>>328
首を切る
331なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:24:20 ID:1bwqtBZQ
フルングニルさんは後半に
メカフルングニルさんとなって再登場するに違いない
332なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:26:02 ID:0rODNIA2
まあ、実際「気を付けて!」と定型文打ってるのに吹き飛ばされたとか言われても知らんがなって感じだがな
333なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:26:58 ID:QAtbPxNJ
>>330
d!
334なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:43:40 ID:U8FmfSJp
NPCの食らい判定と同じなら爆発物以外は干渉しないな
集団を四方から囲んで射程長い近接ばんじゃいゲーになるんじゃないかね
335なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:45:16 ID:yqEDLHkZ
モンハンとかもそうだけど実際に文句言われるのは吹っ飛ばすほうだろうな
336なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:46:11 ID:q56l38tu
本編だとNPCが、結晶の出し方のアドバイスとかぼやいてくれると
嬉しいな
337なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:57:01 ID:P6EBMhlf
これが沢山売れたらスマブラに出れるかも?と考えた・・・

精霊の弓でステージごと広範囲爆破したり、ハンマーでぶん殴ったり・・・楽しそうだなぁ
しかしダルマにされて叩きつぶされるマリオやピーチにまで考えが及んだ結果
ダメだこりゃという結論に達したw
338なまえをいれてください:2010/01/24(日) 19:03:53 ID:yqEDLHkZ
>>337
マリオ:9000万
ポケットモンスター:6000万
ドンキーコング:1700万
星のカービィ:1400万
ゼルダの伝説:1250万
どうぶつの森:630万
ファイアーエムブレム:400万
メトロイド:270万
スターフォックス:210万
F-ZERO:185万
ピクミン:140万
パルテナの鏡:110万

ハードル高すぎだろ常識的に…
339なまえをいれてください:2010/01/24(日) 19:10:52 ID:WeSqdUqy
借りてきた。

まだ残ってるかと不安だったが、
むしろ大量に残ってて逆の意味で不安になった。

モープラ、クラコン両方試して見たが…

モープラ
斬撃→良い感じ。
魔法→良い感じ。
突・弓→慣れれば何とか。
神速→かなりキツイ。

クラコン
斬撃→無理。
魔法→普通。
突・弓→普通。
神速→思い通りに動く。

総合評価だと、モープラ>>クラコンでした。

というか、クラコンは斬撃がマジで無理すぎる。
カメラグルグルで使い物にならん。
カメラを十字キーで制御させてくれればまだ使えるんだが・・・
340なまえをいれてください:2010/01/24(日) 19:13:25 ID:SqFkWHUj
メインキャラは無理でもフィギュアやシールなら・・・

ブリュンたんのフィギュアを舐めまわすように眺めたい
341なまえをいれてください:2010/01/24(日) 19:18:36 ID:64buOh3F
>>338
マリオとポケモンが飛び抜けすぎだな
342なまえをいれてください:2010/01/24(日) 19:25:34 ID:kdVvVfAR
ドンキーコングってレア社じゃなかったっけ
いい加減スレチだから控えるけど
343なまえをいれてください:2010/01/24(日) 19:32:35 ID:ydZAjkBu
ドンキーコングのキャラ自体は任天堂
ディディーはSDKでレアが作ったが版権を買い取った
344なまえをいれてください:2010/01/24(日) 19:36:34 ID:sRtBQorJ
防衛にしろ斬撃にしろ、今度また似た感じのが出たら、補助装備的なのが欲しいわ
ささやかでいいから、魔力消費1%軽減とかアイテム収集判定が広がるとか
345なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:02:47 ID:wBqIqgeP
>>338
超人強度みたいだ
346なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:08:31 ID:BCUXH+xR
「気をつけて」を言えば仲間ふっ飛ばしても構わんのか、って言うと、そうでもないだろう。

仲間への攻撃を避け、うまく敵のみ吹き飛ばす。 それが匠。
347なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:10:18 ID:ItEzr0dq
100万ちょいのパルテナ(ロビンマスク)でも1億近いマリオ(マリポーサ)に勝てる、ということですね
348なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:10:38 ID:drgIVwIt
精霊の弓発射と同時に「退避ーーー!」とか言いながら逃げるのか
349なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:11:47 ID:1iv1pSMO
みんなハンマーだったら味方の攻撃気にしなくてもよさそうだ
350なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:21:36 ID:XGPGgNDj
>>349
恐怖の土方部隊ですね。わかります
351なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:24:01 ID:LA+LA5V1
「疾風の剣」楽しいな左右に振ってると敵をみじん切りw
「精霊の弓」はプロミネンスだし
「トールの剛弓」はライサンダーだし
「雷光の槍」はサンダーボウだし
「稲妻の魔弓」はサンダースナイパーだし
「破裂の王忽」スプラッシュGRだし
EDF武器多すぎだろ
352なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:24:06 ID:WNPwSUmW
神速の操作設定はもう製品版でも改善されないんだろうか
ついでにカメラを十字キーで操作できるようにしてほしいんだが
353なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:30:27 ID:U5ePvIzG
神速の操作も
ポインタによるカメラ操作も
慣れればどうということはない
354なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:30:48 ID:8l2OIqEl
なぁ、おまえら何時間Wii付けっぱなしで体験版しゃぶり尽くす気なんだ?

俺は昨日借りてきて「武器揃えられるとこまでやったろう」と電源入れっぱなしだったけど
嫁が掃除んときに電源タップごとOFFにしてくれて心もリセットされました。
355なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:31:25 ID:/6h6MmYU
十字はチャットで使うから無理っしょ
356なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:35:48 ID:q56l38tu
28日返却だけど予約した後、また借りれるかな?
357なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:36:15 ID:NGyBLnpD
プレイ動画で頭破壊してるのってあるのかな
積極的に頭攻撃してるが、破壊前に死んでるパターンが多かった
358なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:36:27 ID:Qslff0mm
神速に関しては慣れで片付けたくない。
359なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:37:30 ID:8l2OIqEl
Aが空いてるよな…
戦闘中断(-)をAに移して
武器変更を(-)
神速を(+)にするか
レバー2度倒しに変更して欲しい…

一番良いのはデフォで誤爆のないレバー方向+ヌンチャクどっちでも振りなんだけど…
360なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:39:58 ID:CtGwiYfm
>>339はじめクラコンを試してみた人へ
過去ログにあった「ZLを押すとポインタが画面中央に固定される」という情報は知ってます?
それを使って、

1 カメラ移動のポインタ位置は外周、Bボタンホールドは無しにしておく
2 普段はずっとZLを押しっ放しにしておく
そうすると、右レバーを動かしたとおりにカメラが動くので、安定して向きを変えられる
3 斬りたい敵に接近し、敵ができるだけカメラの中央に来るようにする
4 ZLを離す(押したままだと斬撃できないので注意、そのためBボタンホールドも不要)
5 右レバーを、左右左右、または上下上下、のように順番に倒して斬撃
ポインタが外周まで行ってしまわないよう、ポン、ポンと弾くくらいにする
6 カメラがグルグル回りかかったら、ZLを押して調整する
カメラ位置を直したい時も同様
7 狙った敵を斬り終わったり移動したい時は、また2・3のとおり

というふうにすると、多少は安定して斬撃できると思う
(知ってたら失礼)
361なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:40:17 ID:TQS4pMD2
>>356
他の客のことも(ry
362なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:45:32 ID:9HsH/Tlh
そういやオンで雑魚の動機とらない場合、
さらに同士討ちあるって事になると、凄まじいカオスになるなww
363なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:45:38 ID:az+5ULFL
>>357
槍を使えば比較的簡単だよ。
結晶欲張ろうと、部位破壊しまくって、
ダメが蓄積してると、頭破壊前に倒しちゃうこともある。
脚、腕を破壊して転ばせて、なるべくピンポイントで頭部狙えば楽。
あと槍は貫通するから、頭狙ってても胴にも当たってる可能性もあるから、
そのへんはテクニックかな。
364なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:46:09 ID:WNPwSUmW
神速は方向の慣れ云々以前にヌンチャクのセンサーが簡素すぎるので
振りすぎると無反応になる時があるから困る
365なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:47:42 ID:duOEiZDh
神速は連続で振るというよりは、一呼吸おいて振れば暴発しにくい
366なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:48:42 ID:w4Yca/cz
どちらにしろ慣れだ
慣れてくるとこの一体感は中々クセになる
367なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:52:05 ID:vSOccgw2
>>356
お前が借りることで他に借りれない人が出てくる可能性もある
その人が体験しないことで1本売上が減る可能性もある
もしかしたら将来お前と共に戦う仲間になるかもしれない人の可能性もある
ここはグッと我慢して新たなユーザーを増やす機会を作ってあげよう
368なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:53:18 ID:NGyBLnpD
>>363
頭破壊の動画確認できたよ。頭破壊=死でいいのかな?
369なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:53:40 ID:QAtbPxNJ
我慢した者だけが、購入後ヴァルハラへ行ける!
370なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:54:05 ID:ffU+9xJi
予告PVをipodに入れてwktkしてるのは俺だけじゃないはずだ
371なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:56:16 ID:az+5ULFL
>>368
おk
372356:2010/01/24(日) 20:57:11 ID:q56l38tu
4本あるうち3本借りられてたから、結構購入する人いるかもな
28日には返却するとしよう、ところで既出かもだけど結晶ってポ
インターで回収出来ると楽なんだけどな
373なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:58:14 ID:CtGwiYfm
>>369
お、俺はレンタルしたからニブルヘイム逝き?w
374なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:59:20 ID:LA+LA5V1
楽しいけど返却して戦友が増えるのを期待するぜ
あと18日か…長いな
375なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:00:02 ID:3eR8fDWO
>>369
借りられなかったのか?
・・・無念
376なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:01:07 ID:8l2OIqEl
>>365-366
フィールド移動くらいならいいんだけどさ
体験版じゃ先のステージ見えないからなんとも言えんが
サイドステップやバック転多用でパターン見切らんといけない敵とか
出てきたら慣れのレベルじゃきついと思うんだよね…

オンがあるから俺が変にモンハン思考になっとるだけな気もするが。
377なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:04:32 ID:q56l38tu
モンハンとは立ち回りの仕方が随分違うと思うけどヒットアンドアウェイと
いうより、攻撃の手順が重要になってきそう
378なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:08:53 ID:U5ePvIzG
慣れと言う言葉がゲシュタルト崩壊してきた

まぁ、人によって得手不得手があるからしかたない
神速を使っての近距離戦が苦手な人は遠距離攻撃を磨くとかすれば大丈夫だよ
379なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:09:32 ID:2FbVmhxd
まあ連借りでそう影響あるとも思わんけど
もし発売日に飽きてしまったら、最悪だ
380なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:10:08 ID:wE9VLQjK
体験版セーブしてえええ
381なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:10:37 ID:9WqTtNEr
>>378
神速はとりあえず方向はともかく発動さえしてくれれば
一応回避はできるだろうからさほど問題でもないような気はしてる。
382なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:14:26 ID:Qslff0mm
>>381
問題はそれが何故だか"一応"ってことだと思う。
383なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:15:21 ID:QAtbPxNJ
まぁ、体験版品切れなんて言われたら、俺なら却って燃えそうな気もするが

>>373
二週も三週も借りちゃうような奴はニブルヘイムへ……
……行きそうもないな。購入後もきっちり楽しみそうだ

>>375
絶賛プレイ中
384なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:15:46 ID:vLgG54J4
スティック倒しながらヌンチャクを軽く振ると思い通りの方向に神速移動できると思うんだが・・・?
気持ち揺らす程度でちょうどいい。
ヌンチャクを思い切り振るとスティック無視してそっちに移動してしまう事はある。
385なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:18:17 ID:MrqKhJob
んな深刻に考えるほど神速が暴発したことないから俺は共感できんな
マジで慣れだと思うけど…
386なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:18:24 ID:az+5ULFL
フルングニルさんのフライングアタックを、
バク宙で回避して、硬直してるあいだに斬撃入れまくるとか、
完璧にできたらカッコいいな。絶対に練習しよw
387なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:22:30 ID:3eR8fDWO
>>386
アレは防御しなきゃダメだろ
避けきれないよ
388なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:24:23 ID:kmL5l6/k
神速は完全に真っ直ぐに入力すると正面に行ったなぁ
ちょっとでも右か左に傾くと斜めに飛んでってシビアだなーと思ったり
389なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:27:33 ID:U5ePvIzG
ヌンチャクは「振る」というより
前後左右のスライド移動って言った方がいいかもしれん
390なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:29:19 ID:3eR8fDWO
神速移動は左パンチでいけるよ
391なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:29:23 ID:Qslff0mm
今のところは100%スティックを倒しきらないと、
スティック依存にならないんじゃないかと推測してるけど、よく分からないんだよなぁ。
392なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:37:29 ID:aG0oPtCj
スティックは入れてる方向に重心がよっているから正確に神速移動が出やすいだけな気もするんだけど。
推奨の説明はカメラのことだけだし。
俺はかなり出来るようになったぜ。
393なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:42:46 ID:az+5ULFL
俺、神速の誤爆より、
ミッション中に何度も設定変更してるせいで、
+ボタンと−ボタンの押し間違えのほうが多いや…orz
394なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:45:31 ID:Qslff0mm
>>392
実際にスティックを一方向に入れて色んな振り方をしてみると分かると思う。
そして誤爆の原因はますますよくわからなくなる。

>>393
俺は武器変更とメニューをよく間違う。
あまり意識したことなかったけど、+がメニューのソフトが多かったのかな。
395なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:04:45 ID:P4BuQeZ/
ミッション失敗画面でずっと放っといたら
そのまま味方が敵全滅させてひたすら雑談してるのが笑えるw
396なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:05:14 ID:3eR8fDWO
剣と弓で固定プレイする私はゼルダ厨
397なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:08:49 ID:U5ePvIzG
俺は剣と鎚の突撃厨
398なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:14:05 ID:3yI2tuKP
剣と槍持って終了時に槍で地面突いてる奴が居たら見守ってくれよな
399なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:15:30 ID:BCUXH+xR
フレイヤの武器が一部固定なのが残念だ
400なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:19:38 ID:CtGwiYfm
クラコンで槍と弓だけ装備するとEDF!!EDF!!
…というのは自重します
401なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:23:44 ID:B5DNnvXi
うーむ、どの武器を使っても面白いのはすごいw
体験版の全武器試したがハズレ武器はなかった

どれを使うか迷ってしまうぐらい
402なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:25:25 ID:BCUXH+xR
サンドゲーは、確実に進化しつつあるな。 素晴らしいことだ。
403なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:30:46 ID:TQS4pMD2
EDF以外でサンドゲーの良作って何がある?
サンドゲーはEDF3しかやったことないんだ・・・
404なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:35:04 ID:+kxwVUEp
俺はEDF1に感動してサンドロットゲーに色々手を出したけど全部合わなかった
人によっては合うかもしれないけどストレートに遊べるアクションは一切ない
405なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:35:31 ID:q56l38tu
超操縦メカMGをこのスレで紹介されて試したら凄い面白かったな
極めるとしたらかなり大変なので積んでしまった
斬撃は最後まで遊びたいと思っている
406なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:37:38 ID:Xikssif2
レアマナ稼ぎのために4人で一匹の巨人の両手足に張り付き切り落としプレイとか〜
407なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:38:30 ID:kmL5l6/k
鉄人28号はファンの俺には最高の出来でした
408なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:38:40 ID:XGPGgNDj
>>404
超操縦メカMGマジおすすめ
ロボット操縦という名の男の子成分が大好きなら超楽しい
409なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:40:22 ID:XGPGgNDj
あぁすまん、>>404じゃなくて>>403だった。失敬。
410なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:40:53 ID:U5ePvIzG
>>406
そうゆうのがあったら俺は喜んで張り付くよ
411なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:41:27 ID:+kxwVUEp
MGはあくまで操作だから期待しないほうがいいよ
操作にイライラして終わり

>>408
マジオススメ、ソースは俺みたいな薦め方やめたほうがいいよ
412なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:45:30 ID:66a5PAED
>>411
そういうのは、当然オススメされるほうも織り込んで自分で判断すると思うのね…
413なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:45:54 ID:ODzfCl2C
>>ロボット操縦という名の男の子成分が大好きなら超楽しい
の部分がエスケープになってるからまあ問題なかろう
414なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:46:59 ID:DH9yVz5e
逃げながら1M以上ある柵を飛び越える様がシュールだ
415なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:48:28 ID:+kxwVUEp
空中で神速が使えればもっとよかった
柵に引っかかってモッサリジャンプ強要されるのはどうかと
416なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:50:49 ID:cOs7RN6U
MGは女がみな不細工という最近では珍しいゲーム
417なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:52:17 ID:P4BuQeZ/
確かに崖淵で神速した時にそのまま落ちるまで空中で神速出来るのかと思ったら
出来なくてちょっとがっかりしたな
418なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:54:21 ID:U5ePvIzG
柵を剣の斬撃で破壊できないのもがっかりだよな
419なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:56:56 ID:+kxwVUEp
ファミ通なら良くて7点くらいが妥当だろ
それ以上は某FEパクりで任天堂に恐怖するあまり点数底上げとかそんな感じ
420なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:58:14 ID:RWikFVyp
はいはい
421なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:58:28 ID:LA+LA5V1
>>419
俺なら体験版の時点で10点だけどな
これにさらにオン要素と武器に強敵…たまりません
422なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:00:05 ID:aG0oPtCj
>>394
どういうこと?
423なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:00:50 ID:bfWl4dZA
まぁ点数は7666とかそんなもんだろうなぁ。ファミ通的には売れて欲しくないソフトだろうし
424なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:01:09 ID:w4Yca/cz
>>421
自分も10点だな
体験版だけでここまでハマったのはアストロノーカ以来
425なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:02:35 ID:kdVvVfAR
まぁ点数下げる口実にグラフィックだとかモーション書くだろうなファミ痛
426なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:02:58 ID:ItEzr0dq
サンドゲーは6や7を付けられるのがいつものことだが
レギンは色々手を掛けてるから高得点になりそう
427なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:04:24 ID:EXUDmpB1
FF13に39点付くような雑誌が信用できるわけないだろ
428なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:05:15 ID:P4BuQeZ/
多分デフォビギナー操作でプレイして操作性が悪いとか叩くと思う
任天堂補正のMGでも6点つけてる奴いたしね
429なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:06:58 ID:w4Yca/cz
>>428
慣れてないうちはビギナー操作の方がやりやすいと思うけどね
1時間もプレイすれば慣れてくるけど
430なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:10:51 ID:bfWl4dZA
直感操作で巨人を斬りまくるのは爽快感抜群!ただ操作にかなり癖があったり、回避動作が思うように出せなかったりとイライラする場面も多いのは残念。
クラコンだと今度は斬撃が難しいので、どっちつかずな感じです。処理落ちも多いですが、斬りまくる爽快感を得たい人はぜひ。

6点

こんな感じかな
431なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:12:47 ID:w4Yca/cz
>>430
最近のファミ通は点数が甘いから、そのコメントでも8点ぐらいはつけそう

昔の厳しい頃の基準だと6点だろうけど
432なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:12:49 ID:3eR8fDWO
ネガキャンすんな!
433なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:12:49 ID:+kxwVUEp
ぶっちゃけ操作系統弄くりまくっても、しっくりくる操作系ないんだけど
参考にしっくりくる操作系統教えてもらえない?特に振り向きが厳しい
434なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:13:34 ID:Xikssif2
8887の31点で攻略逃れが妥当なとこでしょ
435なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:13:39 ID:B9ZV70CN
ファミ痛の糞レビューなんて気にならん
436なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:14:55 ID:B9ZV70CN
>>434
なぜ、攻略逃れする必要があるんだ?
437なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:15:21 ID:CnLlvSnE
正太郎を操作していかに鉄人をうまく戦わせるかが肝のゲームに4人中3人が「カメラが糞で視界確保が出来ない」と6点を付けたのには笑うしかなかった
438なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:16:47 ID:+kxwVUEp
>>436
ファミ通気にならんに理由説明して意味あんの?
439なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:16:49 ID:bfWl4dZA
>>431
同じ内容でも8点だとこうなる

直感操作で巨人を斬りまくるのは爽快感抜群!操作に癖があり、回避動作が出しにくかったりしますが、プレーしているうちに慣れるので問題ないかと。
クラコンでも遊べますが、斬撃が難しい印象をうけたので、リモコン操作がオススメ。処理落ちが多めなのは少し残念でした。

8天
440なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:17:02 ID:LA+LA5V1
>>430
処理落ちは気になんねぇだろ
爆破して爆心地に近いと多少鈍いかな程度だろ
ヘクトルの赤玉連射にくらべりゃカワイイもんだぜ

任天堂補正込みで7/6/7/8 とかじゃね?
441なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:17:20 ID:66a5PAED
>>433
弄りまくったと言い切るほど手間をかけたんなら
このスレ最初から見るくらいしろよ…
442なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:19:27 ID:ZFYD6YYe
最近はゲーム内容も昔とくらべて多様化してて
一個人の価値観や感性で良し悪しを語ることなんてほぼ不可能だよ
語れるものがあるとすれば映像など表面的に訴える要素だけ
ムービーゲーと罵られるゲームですら高得点だったり
だからファミ通の評価が上っ面の部分での評価が多いんだよ

要するに体験版をやり込んだ人の声が一番評価として信用できる
443なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:19:55 ID:bfWl4dZA
>>433
俺はモーション+感度0.03でかなり低くして視点移動領域を小、移動速度1にしてる。視点移動はかなりスムーズに出来るよ
444なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:22:21 ID:w4Yca/cz
>>442
それも熱心なユーザーの声でしかないからなあ

後、ファミ通の評価は金が全てw
445なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:22:26 ID:+kxwVUEp
>>441
なんで体験版弄くりまくった=スレ粘着になるのか分かりません
446なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:23:29 ID:aG0oPtCj
ファミ通はこのスレとかをみて体験版の評判も確かめてから点をつけるかもしれないから、
案外9998とかでつけてくるかもな。
447なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:24:46 ID:eVk2lB4c
体験版借りてる人は少なからずの興味があるわけで
その人たちの評価が高いのは当然だろ、むしろ低いとやばいぞ
でこのスレにいる人たちは興味があるわけだから、その評価みればよくて
何も興味ない人はファミ通の評価を見ればいいじゃん
448なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:27:32 ID:9hur2UcF
別に世間一般の評価がどうとかファミ通の採点がどうとかどうでもいい

早く斬撃部やりたい、それだけ
449なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:29:07 ID:w4Yca/cz
>>448
オンのことを考えるなら一般にも評価されてある程度売れてくれないと(ry

ファミ通はどうでもいいがな
450なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:29:12 ID:Wv6Ge2Ll
はっはっは
楽しいスレですね。
451なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:29:15 ID:CtGwiYfm
>>433
むしろ、今の設定を書いてみたら?
そして、「振り向き」と言っても、具体的に何がしっくり来ないのかも
452なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:29:21 ID:rCPqNlOm
友人宅でやったときにM+貸してもらったが精度違いすぎてやばいなw
槍があんなに使える武器になるとは・・・
発売日にはM+も一緒に買ってくるわ
453なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:30:07 ID:EXUDmpB1
>>452
金があるならリゾート買っとけ
454なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:31:19 ID:+kxwVUEp
M+は個体差あるので3個買って一番感度良いのを使って後はオクで新品同様で売ったほうがいい
455なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:33:48 ID:U5ePvIzG
爆炎の杖の範囲デカすぎでワロタww
456なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:40:37 ID:2tZ/VzVv
>>447
興味があるからって評判良くなるわけでもないだろw
ぶっちゃけほとんど期待してなかったわ俺w
457なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:45:55 ID:Wv6Ge2Ll
同じく、「ダイナミック斬」とか「斬撃のレギンレイヴ」とか、ポインタで斬る!とか言われても
ああ・・・ずっと前に出たドラクエみたいなもんか・・・と思ってた。

EDFスレでサンドロット新作って話題が出たんで見てみたけど、
これ、隊員としてはとても魅力的なミッションだと思うんです。
458なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:49:39 ID:az+5ULFL
俺もダイナミック斬のときは、自由に動けるDQSだと思ってたなぁ。
まさかこんな化けするとは想像もしなかった。
459なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:50:57 ID:w4Yca/cz
リゾートのチャンバラやってたから、ダイナミック斬の時はそっちの方連想してた
460なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:53:11 ID:qNpb08aF
このスレ以外殆どアンチスレだし・・・
もう少し一見さんの素朴な感想を色々聞いてみたいもんだ

ファミ通のレビューはその辺りの評価と同じくらいになりそう
まあ、まずグラフィックの事は言われるわなw

461なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:54:41 ID:w4Yca/cz
>>460
アンチスレはほとんどゲハじゃねえか
ファミ通以上にあてにならんわw
462なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:54:54 ID:yqEDLHkZ
減点法だと60点だけど加点法だと100点ってゲームだな
サンドロットだと毎回か
463なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:57:59 ID:w4Yca/cz
>>462
今回はあんまり減点するところ無くない?
操作慣れるのにオプション弄りながらやや時間がかかるのと、神速がやりにくいぐらいしか無いと思うが
464なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:59:34 ID:yqEDLHkZ
>>463
数字は適当だからあんま気にしないでくれw
465なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:59:54 ID:3eR8fDWO
皆さんでがんばって布教しましょう
466なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:00:55 ID:LA+LA5V1
グラなんてどうでもいいだよ
リアルみたい綺麗なゲームを俺はやりたい訳じゃない
プレイして楽しいゲームを俺はやりたいんだ

グラがいいゲームやりたいなら1本道のFFでもやってろってこった
467なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:01:13 ID:drgIVwIt
近年はグラでの加減点多いからね
あとはモーション+無いとちょいと評価下がるか
ファミ通の場合はリモコンそのものも減点対象かもしれんがw
468なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:02:18 ID:cOs7RN6U
40点満点はWiiが一番多いじゃないか
469なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:04:00 ID:EXUDmpB1
グラが良くなるに越したことはないがサンドゲーにはそんなことより敵の数増やせとか
マップ無駄に広くしろとかそういうのを優先的に期待している
470なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:09:14 ID:CqITnA1Q
サントラ欲しくて尼で予約しました
それとM+のためにリゾートも買いました
リゾートは明日か明後日頃に届きそうです
すごく楽しみです早く2/11来い!
あ、konozamaになるんだっけか;;
471なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:09:48 ID:QlFhBiUh
グラなんて、人だとわかれば何の問題も無い。
472なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:10:37 ID:wbwAerYW
全国のEDF隊員にアピールしまくればそれなりに売れそうだが、
さてこの二週間と数日でどういう宣伝をしてくるか
473なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:12:45 ID:lxhdN4xh
今回は任天堂からんでるから普通に高得点つけてくるだろ
内容もいいし、38くらいいくかもよ
474なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:14:24 ID:5XStcC1Y
我が全身全霊をもってフルングニルを倒す!
絶対だ!
475なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:15:57 ID:L2tRROzT
任天堂が絡んでいてもセカンドが作ったソフトはそんな露骨な点数はつけないよ
罪と罰も任天堂発売だけど合計31点で確かぎりぎり特集組まない点数だった。
476なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:19:52 ID:PLzEuAul
人とか背景はまあこんなもんだろうけど、
巨人のグラとか良いと思うよ。数が多い割には。
477なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:22:04 ID:vpT/9A6O
巨人のグラというか
両手両足切り落としてダルマにしてから頭叩き潰せるのは最高だと思いました
478なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:25:54 ID:Qo2A5loh
蟻と違って人型だとやっぱり性格が感じられるから良い
479なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:28:29 ID:dL3L1Dat
しかしあれだな、今更だが
神だから斬撃が届きますとか
巨神族だからダルマにしても大丈夫とか
超理論だよな
480なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:31:30 ID:1wrooBLT
いいんだよ、面白けりゃ
481なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:36:23 ID:fq+K8pJR
おそらく巨神じゃなくて巨人だったらアウトだったりするんだろうね、cero的に
あえて”ニンテン初のceroZ”までつき抜けてくれても面白かったけど
482なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:37:52 ID:ArU8QFQf
なんでフレイヤの槍は魔力吸収じゃないんだ
リモコン持ってないオレ涙目じゃんかよ
483なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:38:39 ID:PVoyZhkd
CERO:Zは売れないからなあ
>>482
リモコン持ってないでどうやってWiiを遊ぶんだ?
484なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:39:02 ID:lxhdN4xh
美形キャラの顔がテカってるのと、妙に平べったいのがなあ…

オーディンみたいな非美形キャラはまともなモデリングなのに何故・・・
485なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:39:36 ID:5XStcC1Y
フレイヤは剣で攻撃すると魔力が回復する
486なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:39:56 ID:ArU8QFQf
ヌンチャクの間違いでしたよっと
487なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:40:35 ID:+i4uHu7A
ヌンチャクって最初からWiiについてるんだけど
488なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:42:26 ID:5XStcC1Y
中古品かよ
489なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:43:34 ID:GSc/OeGB
このメーカーのゲームは初めてプレイしたけど正直期待以上だった。
グラフィックはPS2みたいだし、大味なゲームではあるものの、
個人的にゼルダトワプリやDQSで求めてた物がほぼ実現してるw
処理落ち上等な作りで面白いゲームとか久しぶりだわ

細かい不満点はあったけどオプションと慣れでほぼ解決した。
製品版の敵のバリエーションと難易度次第では
オフの1人プレイでも十分楽しめるゲームになりそうだ
490なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:44:40 ID:vpT/9A6O
ヌンチャクなんて1500円位で買えるんだから買えばいいじゃん
491なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:50:34 ID:yK094cl3
巨神がプレイ可能になるらしいと言う噂を
今ここで流してもいいですが?
492なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:00:19 ID:KfuRfwWn
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_343871.html

これは11月配信、こっちは1月レンタル開始だからかなり勝手が違うが
こんな話もあるとするとちょっと期待してしまうな>神速の件とか
493なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:02:41 ID:BgJoMQdD
尼サントラつくんだな
予約した
494なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:07:00 ID:dIwCrvtV
まあやっぱWiiだしそこまでグロくは見えんだろうと思ってプレイしてたが
首がゴロッと落ちたときはさすがにウホッと驚いたな。
495なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:10:47 ID:6l0zU+SN
>>442
> 最近はゲーム内容も昔とくらべて多様化してて
> 一個人の価値観や感性で良し悪しを語ることなんてほぼ不可能だよ

だからこそプロのレビュアーがそれぞれ異なる視点で評価して
総合的に多角的な評価となるクロスレビューが有用なわけだが

むろん、ファミ通がそれを実践できてるなんて寝言は言わんが
496なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:10:50 ID:I3V30rdk
神速したい方向にスティック倒し+ヌンチャクを上に持ち上げる
で暴発はほぼ出ないね。
497なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:14:10 ID:GSc/OeGB
ゲーム内容もよかったけどトップメニュー周りのテンポのよさがいいな
武器作ったり戦支度で持ち替えさせたりするのにあまりストレスを感じない
あれだけ細かいオプション項目があっても
戦闘中にすぐ設定変更できるように作ってあるのもいい
498なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:19:03 ID:iLJWCdCB
メニューのべしゃりはいらんなぁ
アレは体験版だけだと思いたい
499なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:19:52 ID:GuKUWVLV
メニューでしゃべるのはもうあれ伝統じゃないか?
500なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:20:39 ID:1wrooBLT
>>498
オフに出来たような
501なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:22:32 ID:0iT/4Z2f
レンタル借りに行ったら全部埋まってた(´;ω;`)
もう体験版借りないで本番いくわ
いつ返ってくるかもわからんし
502なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:32:28 ID:Z5huyEpU
ジャンプ前の屈膝中は、スティック入力無視でヌンチャクを振った方向に神速が出せる

走ってる向きと別の方向に神速を出したいときにオススメ
503なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:38:28 ID:3PrlwPPK
>>501
27〜28日が勝負
504なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:39:18 ID:GSc/OeGB
神速は結構応用効くよな
あまり存在感がないもっさりジャンプだけが唯一ゲームのテンポを少し崩してる気がする
ジャンプ中に弓矢撃ったり剣振ったり色々できることはできるけど
実用的な使い方が今のところ柵越えくらいしかない

戦闘自体は武器のバリエーションだけでかなり満足感あるね
片手剣でちょっとしたお手玉とか大槌で巨人を打ち上げるのが楽しすぎる
製品版楽しみだ
505なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:43:39 ID:zc2oGniE
>>502
スティック入力と神速が相関してるかまだわからなくないか?
説明された通りならもともとヌンチャクの方向だけで決まるはず。
506なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:44:19 ID:GuKUWVLV
28日発売のゲーム買ったらその足で体験版返しに行くからきっと28〜29日辺りが狙い目
507なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:55:58 ID:sRNqaznc
馬鹿と煙はなんとかと言われるのを覚悟して言うが…


高いとこに登れるのだろうか
508なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:01:56 ID:2ouXoAFP
>>504
作れない派生に神速の大剣があるので期待している
フレイヤの武器だけど、説明読むと斬った直後に神速できるものらしい
509なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:02:36 ID:ELdAqGX3
>>505
単に説明してないだけとしか思えん。
510なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:31:51 ID:Qo2A5loh
>>508
モンハンの大剣の抜刀コロリンみたいなことができるんかね
511なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:36:03 ID:uZSr0YhX
不満はBGMが小さいところかな
それと体験版のディスクにシールが貼ってあるせいか、ドライブがガタガタ言ってる
512なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:41:26 ID:2ouXoAFP
>>511
初期BGM30、SE40、ボイス100だからオプションで調整すれば良いでしょ
513なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:44:33 ID:wbwAerYW
果たしてINF絶対包囲を超える基地外ステージはあるのだろうか
514なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:47:36 ID:0h8gbGL7
ラスボスはどうなるんだろうなぁ
アダンとかマザーシップみたいなのには出来ないだろうし
515なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:49:01 ID:dFE8sV5n
逆に巨人族の首都に侵攻するストーリーだったりしてな
516なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:49:43 ID:6l0zU+SN
EDFでも武器選択誤るとクリア不可なんて普通にあったしいいんじゃね
517なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:50:04 ID:iLJWCdCB
試しにクラコンでやってみた
神速の出しやすさと斬撃のやりにくさにワロタw
518なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:51:27 ID:+i4uHu7A
ラグナロクだし200m級のフェンリル狼と
300m級のヨルムンガンドがラスボスだろ
519なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:52:12 ID:dFE8sV5n
クラコンはフレイなら槍・弓セットとか
限定的な使い方になるな
振る武器は間違いなく使えんだろう
520なまえをいれてください:2010/01/25(月) 03:03:51 ID:2ouXoAFP
>>518
フレイはスルトっていう炎の巨人と戦うからこいつじゃね
フェンリルとヨルムンガルドは中ボスじゃないかな
もしくはロキがなんか凄いのに乗ってくる
521なまえをいれてください:2010/01/25(月) 03:43:29 ID:uZSr0YhX
>>512
オプションスクロールできたの知らなかったぜ
522なまえをいれてください:2010/01/25(月) 03:51:35 ID:GuCwYGGd
ステージ4で教会みたいなのがある小高い丘から大巨人を
トールの剛弓で狙撃するのが楽しい
523なまえをいれてください:2010/01/25(月) 04:10:54 ID:8P0FdS/v
クラコンの槍・弓の使い易さを活かしたい、でも斬撃はほとんど使えないのも困る…
というのは問題だなあ(ひょっとしたら高難易度で本当に切実な悩みになるかも)

しかし、いざとなったら、最低の方法がある
つまり、まずクラコンで槍または弓を使い、そして斬撃が必要になってきたら、
ポーズをかけてクラコンを引っこ抜いてヌンチャクにつなぎ変えればうわ何をするやめr
524なまえをいれてください:2010/01/25(月) 04:27:34 ID:0h8gbGL7
>>523
まぁオンじゃ出来ない戦法だなw
525なまえをいれてください:2010/01/25(月) 04:40:33 ID:x7w3TXFT
杖みたいにBボタンで発動してくれればまだマシなんだがなー。
一見ヌルイ考え方に思えるけど、腕を引いたときの弾みでリモコンがあさっての方向を向くんだよな。それが辛い。

あと、フレイの弓が空打ちできないのも辛いんだよな。
貫通属性弓の範囲を考えて武器のみを撃とうとしたら、角度によってはどうしても外し気味に撃たなきゃならんのだが、
マーカーが出ない限り撃つことが出来ないから調整が厳しい。内側に撃ったら腕ごとふっ飛ばしてしまうしな…。
526なまえをいれてください:2010/01/25(月) 04:52:27 ID:GyiyW7mK
自分はクラコンでやるつもりだから斬撃系攻撃は諦めてる。
フレイアは剣でしか魔力を回復出来ないのならフレイでしかやらないし
持つ武器も槍か弓で。
実際にプレイしてみて、斬撃武器じゃないと倒せないような敵が出てきたら
やむを得ず使うという感じかな…あるいは>>523のように一時的に切り替えるか。

というかM+を持ってないんだがスレ見てる感じだとやっぱり必須かな?
527なまえをいれてください:2010/01/25(月) 04:58:07 ID:k0stAV7q
あったら槍も普通に使える。弓は相変わらずだがなw
528なまえをいれてください:2010/01/25(月) 05:00:33 ID:GyiyW7mK
ごめん、フレイアじゃなくてフレイヤでしたね。本当にごめんなさい。
529なまえをいれてください:2010/01/25(月) 05:19:41 ID:3PrlwPPK
>>526
そこまでクラコンに固執する理由もなくね?

あと意外とM+無しも悪くないよ。

どんなもんか試しにM+はずしてみたが俺の場合
意識して外に向けないと警告は出なかったし、
出たとしてもゲーム全体が止まるわけじゃないからたいしたストレスにもならんし。
530なまえをいれてください:2010/01/25(月) 05:39:42 ID:JOHQfN3l
いやストレスしか感じ無いだろw
531なまえをいれてください:2010/01/25(月) 05:43:23 ID:naclfj55
>>508
キャラ特性としてフレイは弱攻撃後の硬直キャンセル神速ができるけど
フレイヤはできないがそれ持つと同じことができるってことかね
フレイヤの近接武器は硬直でかいから結構いいかもね
532なまえをいれてください:2010/01/25(月) 06:03:13 ID:3PrlwPPK
神速に関してはどうもMHの流れで
攻撃→ころりんキャンセル回避ってイメージ引きずってるだけで
レギンの実戦では攻撃→硬直中ガードボタン押しっぱなし→硬直解けると共にガード発動
って流れの方が安定しそうな感じ
533なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:06:27 ID:8P0FdS/v
さて名残惜しいが、体験版はやり切ったので、電源切って返却するか
2日以上電源つけっ放しだったしw

ちなみに、最後に大巨神をトールの剛弓でぶち抜く実験をしてみたら、
・できるだけ頭だけを狙う→4発
・できるだけ胴体の真ん中を狙う→6発
(ただし、胴体と腕に二重にヒットした時もあった)
となった
頭狙いである程度早く倒せるのは間違いないか
534なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:15:46 ID:/yLNc6yp
大巨人、腕と脚だけ切っていれば何度でも回復して結晶稼ぎ出来るのかな?
535なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:26:16 ID:8P0FdS/v
いや、そのうち倒してしまう
何回くらい生えてくるかまでは分からないけど
536なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:54:49 ID:QYC0HqGI
deadspaceの敵は部位切断が効率的なので推奨されてたが
ああいう敵もいるとよいね
同時に部位切断に意味付けができるし
まあ現段階でも出てくる結晶の違いとかあるけどさ

537なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:54:58 ID:/yLNc6yp
>>535
サンクス。ダメージは与えられてるんだな。
538なまえをいれてください:2010/01/25(月) 08:09:19 ID:MM+eJNeA
広範囲武器でこっちまで巻き添えくらうから初心者はやなんだよ…

みたいなレスが増える予感
539なまえをいれてください:2010/01/25(月) 08:41:01 ID:+FgeQIlV
炎以外で味方にダメージある武器ってあった?
毒霧じゃ味方にダメージ与えられないよね
540なまえをいれてください:2010/01/25(月) 09:04:50 ID:KNYadUEY
>>534
巨神(大)に爆炎の杖でダルマ→再生→ダルマ
ってやってたら報酬時に水の結晶が100個くらい入った
541なまえをいれてください:2010/01/25(月) 09:46:04 ID:5+YoXY1i
>>209

レギンレイヴっていうのは、ワルキューレの一人。
古代北欧語で、日本語にすると『神々の残されたもの』という意味。
古エッダの『グリームニルの歌』に記述がある。
542なまえをいれてください:2010/01/25(月) 09:53:22 ID:wCdPZ8Ez
>>535
それって気付かないうちに本体にもダメージ与えてるとか、味方が攻撃してるとかいうのはありえない?
部位破壊と本体撃破の関係については検証が必要だよね
合流しない限り味方が戦わない3面が検証にちょうどいいかな?

ヒット表示のおかげで、部位だけに当たったのか本体にも当たってるのかの判断は簡単なはず
543なまえをいれてください:2010/01/25(月) 10:03:17 ID:aC9wOrzh
DAIKATANAがWiiで出ると聞いて飛んできました!
544なまえをいれてください:2010/01/25(月) 10:13:18 ID:NnI9KDy/
精霊の弓はスペランカーだなw
545なまえをいれてください:2010/01/25(月) 10:15:19 ID:/yLNc6yp
>>542
>>534みたいな例もあるし、まだ検証が必要のようですね。
546なまえをいれてください:2010/01/25(月) 10:38:54 ID:KNYadUEY
今難易度ノーマルで巨神(中)の左腕だけを攻撃してきたけど
6回再生して7回目で左腕を切ったのに胴体が切れて死んだww
まだ1体目だから分からんから何回か繰り返してみる
ちなみに左腕は長剣Lv1弱横20で4回切ると破壊みたい
547なまえをいれてください:2010/01/25(月) 10:59:19 ID:KNYadUEY
やっぱり左腕は6回再生で7回目で死ぬね
次に左足だけ攻撃してみたら
横20×5で破壊
5回再生した後 横20の3発目で死亡した
548なまえをいれてください:2010/01/25(月) 11:07:58 ID:KNYadUEY
これを踏まえて考えてみると
左腕のみ破壊 左腕耐久力約80
20×4×7=560

左足のみの破壊 左足耐久力約100
20×5×5+20×3=560

となります。難易度ノーマル巨神(中)の体力は約560くらいで
部位破壊→再生は巨神本体のHPから再生する部位にHPが移されるみたいだね
549なまえをいれてください:2010/01/25(月) 11:15:32 ID:Fpr48u7u
トールの弓とか、フレイ側の弓って思い切りリモコンを引いて引き絞らないと撃てないかと思ってたけど
ある程度引いた状態で少し待てばいいんだな
強い弓矢を撃つには少しの引き操作と時間経過が必要ってことか
550なまえをいれてください:2010/01/25(月) 11:18:16 ID:/yLNc6yp
>>548
おお、検証乙です。
551なまえをいれてください:2010/01/25(月) 11:40:11 ID:Bz+S0E6L
ツタヤ上野行ったがどこにも体験版の告知なかったぞ
2Fのゲーム売り場で聞いたら「レンタルは3Fじゃないですかね?」て言われて
3Fのレンタルカウンターで聞いたら「うち、ゲームは取り扱ってませんので」って言われた
何やってんだよ
552なまえをいれてください:2010/01/25(月) 11:47:57 ID:MM+eJNeA
>>551
なるほど!分かったっ!
1F窓口「ゲームに関しては2Fにございます」
2F売場「レンタルは3Fじゃないですかね?」
3F売場「ゲームは取り扱ってないですね、1Fの窓口で聞いてみては?」
553なまえをいれてください:2010/01/25(月) 11:49:02 ID:lbB/I72f
>>551
過去に同じ上野で体験版取り扱ってませんと言われてた人がいるよ
554なまえをいれてください:2010/01/25(月) 11:50:09 ID:C9iTO9Bl
TUTAYAはそういうところgdgdっぽいな
レンタルしに行く前に電話確認するのが吉か
555なまえをいれてください:2010/01/25(月) 11:53:38 ID:lbB/I72f
>>554
発売日までは、>>1のテンプレちょっと弄った方がいいかもね

レンタル実施店舗はこちらをご確認ください。
ttp://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/shop.html
ただし、このリストに載ってる店でも体験版を取り扱ってなかったとの報告があるので注意
遠方からなら事前に電話で問い合わせ推奨


こんな感じに
556なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:06:59 ID:Bz+S0E6L
>>553-555
反応ありがとうー
思うに上野じゃサイとに書いてある癖にやってなさそうだわ
POPもないし店員も知らないって感じ
やっとツタヤのサイトメンテナンスが終わったから、文句書いてくるわ
557なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:09:02 ID:Fpr48u7u
霜の結晶のドロップ条件わかった人いる?
何十回と戦闘こなしたけど3面で2個だけ手に入ってそれっきり。
558なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:10:04 ID:lbB/I72f
>>557
首切断
槍でやるのがやりやすい
559なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:10:09 ID:Fpr48u7u
あ、既に書いてあった
>>330
頭部破壊か
560なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:10:20 ID:Z5huyEpU
俺も店頭でgdgdになったが最終的には借りれた

・「ゲームのレンタル」ではなく「体験版のレンタル」であることを強調する
・Web上でサービス実施店舗をしっかり確認したと伝える

このあたりがポイントだったように思うね
561なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:10:52 ID:Fpr48u7u
>>558
ありがとう
562なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:11:27 ID:8eM+XZF7
小さい蔦家だがレンタル10本で全部貸し出し中だったぞ
早く返却してくれ
563もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/25(月) 12:13:39 ID:0Re6Kb5C
こういう体験版レンタルが浸透すればgdgdもなくなるだろうけどね
一番はWiiに大容量記録媒体があればいいんだけども・・・
みんなは一度借りたらもう借りない?
564なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:14:58 ID:Fpr48u7u
>>563
面白かったからこそ発売までもう借りない。
このゲーム、もっと色んな人に手にとってほしい
565なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:16:02 ID:lbB/I72f
>>564
同じく
返却したとき残り1つだったしな
566なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:16:34 ID:Bz+S0E6L
レンタルのカウンターとゲーム売り場のカウンターにPOP置くだけでいいんだけどな
そしたら会話が苦手な奴でも「これ借りたいんですけど」て指さすだけでいいじゃんなあ
店員の教育がなってないんじゃないかね
わざわざレギンレイヴ借りたくて片道30分かけて上野まで行ったのに
とんだ無駄足だっったわ
こうなったら絶対借りてやる
567なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:21:08 ID:x1RQkRvi
>>1のレンタル店が10時頃更新されてるが、
九州・沖縄の店舗が東北地方にあったのを修正しただけみたいだ。
苦情が反映されてるのかされてないのか、よくわからん
568なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:21:41 ID:dmsRMF8L
つーかレンタルやってる事をCMで告知してほしいところだな。
TSUTAYAの店員的にはいやかもしれんが。
569なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:22:33 ID:lbB/I72f
>>568
CMはやるみたいだし、レンタル告知もするだろうよ
570なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:27:53 ID:F5aHiPkX
DAIKATANAは64で我慢してください

スレ見てていつも違和感あったんだけど、TUTAYAじゃなくてTSUTAYAじゃね?
571なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:29:42 ID:yK094cl3
ニコ動からの尼予約数ここ数日明らかに増えてるね
体験版動画の影響なのか?

いい蛍光ですな
572なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:32:14 ID:KNYadUEY
巨神(大)の足の耐久力は約260
手は約160だね
体力はwikiにもあるように1200前後っぽいね
573なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:32:45 ID:7y6TzCBZ
まあ分かるとこに置いてくれれば、
DVDレンタルしに行ったとしても、
無料だしついでに借りて行くかって手伸ばすもんな。
斬レギのCMが始まれば、体験版レンタルの告知も入るだろうし、
そうなるとTSUTAYAもまともに対応するんじゃね?
574なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:34:09 ID:8eM+XZF7
>>1
[SOLD OUT]となってるな
体験版が品切れなのか、予約がいっぱいなのか
575なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:36:35 ID:xNl/O93Y
情報はまだかー
576なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:36:48 ID:KNYadUEY
>>572
書き忘れてた、これ難易度ノーマルね

他に検証したほうがいいことってある?
体験版を持ってる身として尽力するよ
577なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:39:16 ID:MM+eJNeA
もう体験版のお話はおなか一杯でげす…。・゚・(ノд`)・゚・。
578なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:41:03 ID:MO9DtxXR
何のスレだと思ってるんだよw
579なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:46:06 ID:lMbylgB0
俺は今日体験版を返すよ

俺は女の人だったけど
「斬撃のレギンレイヴの体験版を借りたいんですが…」
っていったら持ってきてくれたぞ
既出だけど「体験版」ってのがキーワードっぽいな
580なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:50:38 ID:gdWjraBX
これが売れればギガンティックドライブ2や据え置き版MGが そして任天堂のバックアップでアニメや玩具が ウヒッウヒヒ


という夢を見たんだ
581なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:53:24 ID:Fpr48u7u
製品版では体験版で1体しか出てこない大巨神が複数体出てくるんだろうな
興奮してきたぜ
582なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:54:53 ID:iuImWUN4
製品版楽しみだから体験版はプレイしたくない・・・
けどスレは見ずにいられない・・・ッ

って人がいっぱいいるんだよ!
多分。
583なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:56:43 ID:C9iTO9Bl
店員に「Wiiの斬撃のREGINLEIVっていうゲームの体験版のレンタルをやっていると聞いて来た」って言ったら
「え?あ、あぁ〜」みたいな反応して確認取りにいったから一応知らされてるのかな
584なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:02:36 ID:RJVISaF3
推奨2でプレイした時のフレイヤのスカートが無防備過ぎて
俺の股間がREGINLEIVしそうだッ

でも兄妹どっちも爽快感あるバトルが出来て楽しいな
M+の重要性を知ったというよりは、+なしリモコンの糞っぷりを思い知らされた
585なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:02:47 ID:NDz1oGp0
>>576
頭部の耐久力が知りたい

破壊した手足が再生する際に胴体からHPを移すってことは
四肢を同時に攻撃するとダメージ効率が良いってことか
586なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:04:38 ID:PVoyZhkd
ようは手足をもぎ取って、頭からズバンとやりゃいいんだろ?
俺に任せろ!
587なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:09:30 ID:Fpr48u7u
>>584
兄妹の違いもいいし、武器の種類とか幾ら多くても威力変えただけの水増しだらけだろと思ってたけど
体験版の範囲内で手に入る武器はどれも個性あっていいな

名前に付いてるレベルのみが違うものでも
連撃数や効果範囲、発動にかかる時間、消費魔力とか色々変わってるから随分使い勝手が違う
思ってたより作りこまれてて好感触だ
588なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:13:00 ID:RJVISaF3
>>587
武器によって戦い方も変わるのは当然だけど、
そこが面白いよな

>>586
炎の杖だっけ?で手足再生で立ち上がる前に
爆破して達磨にして素材集めして…飽きたら首を刎ねるのを楽しんでいるわ
589なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:17:53 ID:+Hl0n1t+
土の結晶=武器を取る
1戦で2個しか取れないんだよね
チマチマめんどい
590なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:19:47 ID:+FgeQIlV
ん?3〜5個くらい取れなかった?
591なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:20:53 ID:Fpr48u7u
2、3個の時もあれば5個出る時もあるね
結晶の数にも何か条件あるのかな
連撃の最後で倒すとか、近距離か遠距離かとか
592なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:24:26 ID:iSqoE7wa
でっかいのからだと5個、中くらいのからだと2個だったような。
593なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:25:00 ID:Z5huyEpU
さすがに敵の数やアイテムドロップについては攻略本待ちかな

とりあえず体験版ノーマルの各ステージの所要時間計ってみた
("START"から"CLEAR"表示まで、フレイ長剣LV1のみ、ムービー全スキップ)
STAGE1:2分10秒
STAGE2:5分10秒
STAGE3:4分30秒
STAGE4:1分50秒

土の結晶や霜の結晶集めるのはSTAGE3の方が効率いいかも
594なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:28:52 ID:KNYadUEY
>>585
手足切らずに頭部のみは難しかったww
ノーマル巨神(中)は長剣の下上弱30×3当てれば死亡だった
ついでにもっと細かく調べるためにフレイヤの命吸収の下上10でやったら9回だった
巨神(中)頭部は約90だね
595なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:36:07 ID:ELdAqGX3
>>525
空撃ちできるだろ?
マーカーって敵がターゲットに入ったら出るわけじゃなくて、ちゃんと引き絞った状態になったら出る。
それはクラコンもWiiコンも同じ。
596なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:48:04 ID:d0doMJkQ
最後の敵のトドメを村人にとられたときの切なさは異常
597なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:49:54 ID:KNYadUEY
>>585
ノーマル巨神(大)はトールの剛弓200×2
長剣下上30×3で死亡
約490くらいかな?
村から引き離す際に頭に矢が当たってたかもしれないし
500前後かなぁ?
いかんせんデカすぎるから頭部破壊のみは難しいww
598なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:50:04 ID:NDz1oGp0
>>594
サンクス

巨神(中)
体力:560 頭部:90 腕:80 脚:100

巨神(大)
体力:1200 頭部:? 腕:160 脚260

大の頭部は180〜300くらいか?
弓とかで頭部だけ狙えば結構簡単に倒せそうだが…
大の頭部はもっと耐久力あるのだろうか
599なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:56:45 ID:NDz1oGp0
リロったんだが/(^o^)\
>>597
やっぱ結構あるのか
大量に出てきたときは、手足を切り落としてから倒すか、頭だけ射抜くかの戦術が分かれそうだな
600なまえをいれてください:2010/01/25(月) 14:08:35 ID:MM+eJNeA
気合と根性、そして勇気があれば何とかなるっ!
601なまえをいれてください:2010/01/25(月) 14:31:02 ID:ELdAqGX3
大の頭部は300に満たないくらい?
まあ、槍だと30秒もかからんで倒せるな。
602なまえをいれてください:2010/01/25(月) 14:51:30 ID:7hdaahQd
オンのミッションどれぐらいあるか気になる

PVのオンのミッション選択の右部分にスクロールバーらしき部分があるけど
バー全体に対しての黄色い現在スクロールバーが大きさ1/10ぐらいだから
10画面ぐらいスクロールして8*10=80ぐらいありそう?!
603なまえをいれてください:2010/01/25(月) 14:55:33 ID:H0cRyAf+
倒すのに10分くらいかかる敵もでてくるの?
604なまえをいれてください:2010/01/25(月) 14:58:17 ID:wEzmMsmI
槍はポインターロックあってもよかっただろうに
605なまえをいれてください:2010/01/25(月) 15:06:25 ID:ELdAqGX3
>>604
トレーニングで狙いを付けるのが難しいと言ってるから、
そういう武器として位置づけてはいるんだろうけど、モープラ無しだとちょっとなぁとは思う。
モープラ無しで頭部を連続で狙うなんて芸当は俺にはちょっと無理。
606なまえをいれてください:2010/01/25(月) 15:11:07 ID:KNYadUEY
>>601
マジかw
トールの剛弓頭以外に当たってたかもしれんな・・・

>>603
難易度にもよるけどフルングニルさんとか時間かかるんじゃないかな?
607なまえをいれてください:2010/01/25(月) 15:15:44 ID:+FgeQIlV
フレイの槍と弓がロック式じゃないのはクラコンで遊んだときに
ロック式だと簡単になってつまらないゲームになるからだと思う
フレイヤの弓と槍は魔力使うのでクラコンだと不便な剣使わないと遊べないから
バランスが取れている
608なまえをいれてください:2010/01/25(月) 15:16:28 ID:PVoyZhkd
巨獣アウズンブラとかめちゃくちゃタフそうだな
宇宙船なんかも時間かかりそうだし
609なまえをいれてください:2010/01/25(月) 15:16:51 ID:go9z3MLr
エイルの弓で10回くらいやったけど多分頭の耐久力は200。
仲間がやたら大巨神の頭狙いやがるから炎の杖で吹き飛ばしながらやってたわw
弓で頭狙うとダメージ1/4になるからいくら入ったか解りやすい。
いつもは30だけど頭に当たると7と出る。
610なまえをいれてください:2010/01/25(月) 15:32:40 ID:KNYadUEY
>>609
頭に弓が当たると1/4になるのか!
トールは当たったら200と表示されてたから気付かなかった
となると>>597のトール弓400が100になって190
>>601にも300未満

巨神(大)頭部は約200が正しいかもしれないな!
611なまえをいれてください:2010/01/25(月) 16:10:00 ID:4CYHIL8O
シグムンド「敵が来るぞ! 矢をry村人「うぉおry「「おおおおおおお!!!!」」」

森の民脳筋杉ワロタ
612なまえをいれてください:2010/01/25(月) 16:47:12 ID:Va20eAAC
ステージ3 村人「あんなにデカイのは生まれて初めてだぁ…」

巨人と遭遇したのつい最近なのに
ガチホモっぽい台詞入れたかっただけだろwww
613なまえをいれてください:2010/01/25(月) 16:47:54 ID:CE8NRsTC
だ、だいじょぶだぁ
614なまえをいれてください:2010/01/25(月) 16:47:59 ID:7y6TzCBZ
村人の会話、けっこうあるよね。
かなりプレイしてるけど、まだ新しい台詞出てくるわ。

村人A「あいつら(巨神)の目的はうちの可愛い娘じゃないかなぁ…ガクブル」
村人B「そんなわけないだろ?w」
村人A「嫁にどうだ?」

とか、戦っててついつい笑ってしまうなww
615なまえをいれてください:2010/01/25(月) 16:51:47 ID:KNYadUEY
「いやぁぁぁー来ないでぇぇぇ」と叫んでいるのに
巨神の方に突っ走ってく村人はシュールだった
616なまえをいれてください:2010/01/25(月) 16:54:24 ID:XcGy/x88
www
617なまえをいれてください:2010/01/25(月) 17:03:29 ID:NnI9KDy/
ハィディハィディフレ、ハィディフォー「大きくなれよ」
618なまえをいれてください:2010/01/25(月) 17:07:15 ID:+Hl0n1t+
今さら気づいた
「戦準備」でスティックを回すとキャラが回転、拡大縮小する
619なまえをいれてください:2010/01/25(月) 17:10:22 ID:+FgeQIlV
モブキャラの中に雷神トールこと江原正士の声を確認したから
たぶん他の人もいると思われるね
620なまえをいれてください:2010/01/25(月) 17:19:37 ID:4CYHIL8O
武神と雷神は戦闘に参加するのかな?
621なまえをいれてください:2010/01/25(月) 17:25:23 ID:tmdQGuSu
後半のステージになると神界が舞台になったりするんじゃね
モブが村人じゃなくて全員神になったりとか
そうなると総力戦みたいで萌えてくるわ
622なまえをいれてください:2010/01/25(月) 17:37:52 ID:PVoyZhkd
グンター王の動画みたいに超大群で戦うとか想像しただけで涎が止まらないわ
623なまえをいれてください:2010/01/25(月) 17:43:22 ID:+Hl0n1t+
風、魔、闇の結晶ってとれる?
624なまえをいれてください:2010/01/25(月) 17:48:59 ID:NnI9KDy/
体験版では取れないお
625なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:01:21 ID:+Hl0n1t+
>>624サンクス
武器全部ためしたが、トール剛弓と槍がたのしい
626なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:03:56 ID:eLHc4BtG
最後のほうの武器とか作るのに
全結晶9999個とかになるんだろうなぁ…
627なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:10:57 ID:GuKUWVLV
>>621
北欧神話的に考えて地上編で死んだ人間はエインヘリアルとして神界でも戦いそうだw
628なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:12:39 ID:zc2oGniE
オンラインは最低31ステージはあるね。
公式のゲーム概要というところに「31 勇士の軍団」の画面が出てるから。
4人そろうまで待つという方針もあるから、3人以下でも出撃できることが分かる。
629なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:18:09 ID:7y6TzCBZ
むしろそれで驚くべきことは、
31ステージの時点で達成率が20%前後だということ…
630なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:19:34 ID:fxsrOSQJ
>>629
124ステージ以上はあると言う事ですね。
サンドロッドならやりかねん
631なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:21:06 ID:42CpuRKW
クラブニンテンドーで予約ボーナス登録してきた。
予約ボーナスは2月3日までだからプレイ後アンケートで
販売元の任天堂に意見・感想送っときたい人はついでにボーナス登録しといたらいいと思うよ
632なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:24:30 ID:KNYadUEY
達成率は難易度にも影響されてたからもうちょい少なくなる・・・・・・と思う・・・
633なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:26:39 ID:ELdAqGX3
>>607
そこまで考えてクラコン操作は作ってない予感。
634なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:31:14 ID:q3wFt5y9
最寄のレンタル実施Tsutayaに見に行ってみたがどこに置いてあるのか
わかんなかったのであきらめて帰ってきたお…
635なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:31:42 ID:zc2oGniE
>>629
達成度0%の人も参加してるから全ステージ数の参考にはならないんじゃないか?
最初から全ステージが挑戦出来るのか、単に開発画面だからなのか。
636なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:34:13 ID:srGrz9Aq
ツタヤはやる気ねーなあ
箱○ソフトもあんまねーし
637なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:35:13 ID:42CpuRKW
>>634
ゲーム売り場のカウンターで聞けばレンタルやってるかやってないかすぐわかるぞ
ゲームタイトルが少し長いから「斬撃のレギンレイヴ」っていうより
「ネットで紹介してるWiiの体験版ソフト」って言えばわかってくれる
638なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:35:16 ID:go9z3MLr
>610
トールも頭にカスらせるようにして撃つとダメージ50って表示されるんだぜ

別部位に当たってそこにダメージ200→貫通して頭にダメージ50なんだけども
一発の攻撃で複数部位に当たってダメージ発生しても表示されるのは最初の物だけっていう事なんじゃなかろか。
故意に肩や武器貫通させて頭撃ってみても4発で頭飛んだからそんな感じだと思う。
トールはタメが長過ぎてつかえないと思ってたけどこれは強いかもしんないな。
639なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:35:45 ID:T+kic/V4
>>636
箱○ソフトいっぱいあるところはあんまり無いだろ
640なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:36:04 ID:MM+eJNeA
>>634
諦めんなよ諦めんなよ、お前!!どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメ、諦めたら周りのこと思えよ
応援してる人たちのこと思ってみろって。あともうちょっとのところなんだから
俺だってこのマナナナマどsdkのところ、しじみが取れるって頑張ってんだよ!
ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!だからこそNever Give Up!!
641なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:38:09 ID:wbwAerYW
みんなして大巨神って言ってるけど4に出るあれは中巨神だよな?
大巨神は身長30mらしいし
642なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:39:03 ID:spTJJ3ct
女房のメシがどうのこうのって会話もあったな

村じゃないステージとかだと、エキストラの会話がなくて少し寂しくなりそうだな
ていうか、会話のあるステージの方が少ないのかな
643なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:39:37 ID:Lf3G4kh5
なぜ近所の蔦でレンタルしてねーんだよゴルァ〜ウァァァン
644なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:41:11 ID:5XStcC1Y
>>641
アレは大巨人だろ
645なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:43:07 ID:wbwAerYW
>>644
どう見ても身長15mほどしかないんだけど
646なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:44:37 ID:xuA07ReF
体験版やってみた・・・新しくヌンチャク買いたくなった

神速はC+スティックで、ジャンプはヌンチャク振り
・・・今から任天堂にメール送っても間に合うかな?
647なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:53:36 ID:5XStcC1Y
>>645
公式のムービー見て来いよ
648なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:58:11 ID:KNYadUEY
あれじゃね?あいつら、がに股だし背筋曲がってるからちょっと小さく見えるんだよ
ちゃんとピンと立てば30mになるんじゃね?
649なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:59:36 ID:4CYHIL8O
確かにお台場ガンダムくらいな気もするな
650なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:00:07 ID:wbwAerYW
>>647
ヘルギは多分「雑魚巨人と比べて遥かにでかい」って意味であれを口走ったんだろう
あの時点じゃ小の数倍でかけりゃ確かに大って言うしかないだろうしな
同じページに『15mは中』ってはっきり書いてるし
651なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:00:51 ID:PVoyZhkd
基本下向いてるから正確なサイズは測りづらいな
652なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:02:46 ID:5XStcC1Y
>>650
巨人族の紹介ムービーだよ
見ろって言ったのは
653なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:04:02 ID:5pMGn527
今名前が出てる面子だと、サイズ的にはナグルファルあたりが一番大きいんかね
ファフニールには期待してるけど
654なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:06:00 ID:rG5veED2
基準となるフレイたちが2m未満だというのが思い込み
655なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:06:57 ID:u9w0uaRB
>>650
木のこん棒を持ってるのが 大巨神
鉄のハンマーを持ってるのが 中巨神
656なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:10:14 ID:4CYHIL8O
大男と思しきレギンが大巨人のつま先くらいに見える
蹴っ飛ばされてるシーンね
657なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:16:47 ID:4GZqeV6v
いやまて…あの大巨人ですらまだ成体ではなかったとしたら……
658なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:18:43 ID:dMPPoK5d
一応開発者も見てるかもしれんから、改善点をあげてみる
・十字キーでのカメラコントロール
・神速移動の改善 前ダッシュ C+振り バク転 Z+振り
・視点ロック 注目した敵を絶えず視点の中心におく
・結晶をマリオギャラクシーのように、ポインターで集める
・弓の引く動作を
659なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:21:54 ID:bVJwyVdC
いくら何でも、もう完成してると思うの
今から調整なんて入ったら、発売延期になっちゃう
660なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:23:04 ID:nZd0WD+a
ガンダムハンマーみたいな武器でないかな。スカハンの再来望む〜
661なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:24:55 ID:GuKUWVLV
十字キーはチャット用だろ
662なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:25:40 ID:eLHc4BtG
どんだけww
俺としてはもう慣れちゃったからその方がやりにくいわw
663なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:26:21 ID:5XStcC1Y
そういえばファフナーはニンドリで紹介されたんだよな
664なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:27:29 ID:xDiqYQHi
>>658
結晶はそもそも自動回収でいい
665なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:27:35 ID:9VJDEGCt
結晶集めくらいだなかったるいのは
巨神(大)は散らばりすぎて全部集めきるのが大変
もう少し吸い込み判定広くてもいい
666なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:30:24 ID:KNYadUEY
>>665
同意。
ただ散らばる範囲が大きいのは
オンラインで一人が独占しないための措置かもしれない
667なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:32:05 ID:ELdAqGX3
神速だけは体験版の開発終了後に改善されてることを期待したい。
668なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:32:20 ID:BtzjLfPQ
TUTAYA南○町に借りに行くヤツいるか?
俺はレンタル期間が今週木曜朝までなんだが
誰か待ってるヤツがいるなら返しに行くにやぶさかでないぞ。
669なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:36:42 ID:4CYHIL8O
>>663
くわすく
670なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:38:36 ID:5XStcC1Y
>>669
先週
ニンドリ所持者が
ここで転載
671なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:40:48 ID:ArU8QFQf
>>670
あのワイバーンみたいなヤツか?
スヴァルトヘイムの魔物はカニかなー
672なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:44:27 ID:42CpuRKW
俺も操作面は慣れたから不満点は結晶回収くらいだな・・
遠距離戦主体でやろうと思っても貧乏症でどんどん前に出ていく
673なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:45:53 ID:rof/ktK4
集まらないなら、何週でもやってやれ
何週でもだ
674なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:49:21 ID:5XStcC1Y
>>671
蟹と言うかサソリだな
675なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:49:33 ID:ELdAqGX3
神速ってやっぱり完全にスティック倒さないとダメなんだと思う。
スティックの個体差やヘタレ具合とかでも、違いが出るかもしれない。
バテン1か2のダッシュのように。
676なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:49:46 ID:9VJDEGCt
オンラインなら結晶自動回収はしょうがないかもしれないけど
オフラインなら結晶自動回収してもいい気がする

遠くからトール剛弓でスナイプ
INFになったら神速でも追いつかれる程の速度で敵が進軍してくるんだろうな
677なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:53:18 ID:4CYHIL8O
>>670
あんがと

霜の巨神同様に、やはり三段階のサイズがあるのかね?
678なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:58:45 ID:a4ymoIP8
近所にツタヤないから我慢できずにリゾート買ってしまった
ポイント登録済ませたし、早速チャンバラやってくる

どうでもいいけどクラニンの買った理由に
巨人族との戦に備えて、って書きそうになったぜ
679なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:59:28 ID:x7w3TXFT
それだと間違いだな、巨神族だもんな。
680なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:59:33 ID:5XStcC1Y
今日ソフト売って資金調達してきた
TOG、戦国3、NEO、TOV
これで1万1000円もらった
681なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:59:58 ID:a4ymoIP8
間違えた、巨神族だった
682なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:00:33 ID:pDs0P+qJ
ところでさ、モノラルテレビでやってる人いる?
なんか左側から聞こえてくる声だけ小さい気がするんだけど強制ステレオになってるのかなー
683なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:01:29 ID:xuA07ReF
>>658
クリア後の時間を少しだけでも延ばしてくれるといいな
あと、リモヌンの弓はちょっと酷いよね
トールの弓なんて身体ごと移動しないと撃てないし
684なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:05:37 ID:42CpuRKW
>>683
トールの剛弓は確かに引くのがきつい時もあるけど
A+Bで矢を掴んだ後に一呼吸置いてからリモコンをゆっくり引いて、
引いた後に黄色いマーカーが出るまで焦らず数秒待つとそんなに引かなくても撃てるよ
A+Bの直前にリモコンをやや前に出してから始めるともっと楽
685なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:05:49 ID:BtzjLfPQ
>>683
いやあれ一回ぐっと引いたらあとは待つだけでおk
686なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:06:42 ID:ELdAqGX3
>>683
弓って普通に弓に矢をつがえるように、Wiiコンを前に突き出してから引かないと、きちんと引き絞れないよ。
ABを押した時のWiiコンの位置から引き絞ることになるから。
更にトールの剛弓の場合は引き絞った状態で少し固定する必要がある。
687なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:06:55 ID:Z5huyEpU
>>683
>クリア後の時間を少しだけでも延ばしてくれるといいな

それだ。
688なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:08:22 ID:ELdAqGX3
カドゥケとかやったことある人は分かると思うけど、
引いたり押したりって操作はボタンを押した場所がニュートラルになるものが多いから、
その辺頭に入れておくといいと思う。
689なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:10:14 ID:xuA07ReF
>>684
ゆっくり引くのがコツか・・・サンクス

>>685
いや、待ってもギリギリのところで止まって
全然絞られる気配がなかったのよ
バクステやって、やっと撃てる感じだった
690なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:13:25 ID:PVoyZhkd
元弓道部の俺に任せろ
691なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:13:36 ID:5XStcC1Y
弓引くときはリモコンを前に出してからやる
これ常識
692なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:16:09 ID:ELdAqGX3
突き出した後に、引いてからABを押しちゃってるとかそういう人もいるかもね。
前に突き出した状態でABってのを意識していれば、失敗することはまず無い武器だよ。
693なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:22:06 ID:CseOU+uH
弓も、慣れるとやたら楽しい
撃つ準備ができてしまったけど急に移動したい時(敵が近づいてきたとか)
は、リモコンを前に戻してからABを離せば、撃たずにもとの体勢に戻るけど、
これも雰囲気出るし
694なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:25:22 ID:xuA07ReF
ゆっくり引くようにやったらできるようになった・・・>>684サンクス

ところで、槍って暴発しやすい?
カメラ移動するときにちょっと動くだけでも出るんだけど
これはリモコンがおかしいのか?それとも・・・
695なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:27:16 ID:naclfj55
弓って俺はリゾートのアーチェリーで把握してたからすんなりできたけどやってない人だと把握しづらいのね
製品版はゲーム内でわかりやすい説明があるといいなー
そのまんま弓を引くまんまの挙動でいけるけど結構筋肉つかうんで
楽なのは構えでリモコン前に出してビリヤードみたいに腰だめで引き絞るのが疲れないね
696なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:27:36 ID:fq+K8pJR
Bボタンホールド
加速度センサがご乱心で突きまくる場合はリモコン叩けば直る
697なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:31:02 ID:BtzjLfPQ
>>694
Bホールドにしとくと突く動作すら不要の超スナイプ兵器に早変わり。

余りまくってる水の結晶の使い道が欲しい・・・
鎧が強くなってくるとそのうち必要な結晶の種類が変わったりするんだろうか?
鎧鍛えまくってる人って今どれぐらいになってる?
698なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:31:36 ID:ELdAqGX3
>>694
もしモープラを付けていなかったら、素直に諦めよう。

>>695
リゾートの時の癖で左手を前に突き出していたが、良く考えてみればこれにそれは必要なかった。
おかげで左腕が無駄に痛ぇ。
699なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:33:39 ID:xuA07ReF
>>698
M+付けてるけど・・・やっぱり設定が悪いのかな?
700なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:33:47 ID:42CpuRKW
Bホールドは槍の暴発防止以外にも
剣での連続斬り上げ、斬り下ろしの使い分けも簡単になって良い感じ
701なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:35:43 ID:eLHc4BtG
>>697
武器に水を200くらい使うの二つなかったっけ?
702なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:41:00 ID:dIwCrvtV
トールの弓は引き絞る距離に関係なく待ち時間が存在する。
703なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:42:39 ID:CseOU+uH
なんか見つけたので

巨大な敵を斬る! 斬る!! 斬る!!!『斬撃のREGINLEIV(ザンゲキのレギンレイヴ)』体験版プレイインプレッション
ttp://www.famitsu.com/game/news/1231503_1124.html
704なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:44:42 ID:ELdAqGX3
>>694
>Bホールドにしとくと突く動作すら不要の超スナイプ兵器に早変わり。

そりゃバグかなんかじゃないのか・・・?

>>699
暴発が頻発するならちょっと問題あるが、モープラ付けてても全く起こらないわけじゃない。
モープラの感度設定を弄って自分に合うのを探すといいよ。
あとBホールドは槍に限らず必須だと思う。
それによるデメリットが殆ど無いし。
705なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:47:25 ID:MQQUlJN6
あのさ、これもしかしてCMやってないよね?
706なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:48:49 ID:47EFeY1I
日本語でおk
707なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:49:16 ID:lbB/I72f
>>699
慣れればいけるんじゃないかな?
自分も最初M+つきなのに槍で暴発しまくった
んで駄目だこりゃって他の武器で操作に慣れてから、また槍試したら何故か暴発しなくなったぞw
708なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:55:41 ID:xuA07ReF
>>704
M+の感度設定を0.5から0.8にしたら大分マシになった

Bホールドいいよね・・・便利だよね
ただ、Bボタン押してる最中は武器使えないのような
別タイプのがあったら、もっといいなって思うよ


>>707
そうだね、このゲーム慣れが肝心だね
神速も慣れれば、そんなに悪くもないな
って・・・そう思えるようになってきたよ
709なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:56:09 ID:BtzjLfPQ
>>704
俺のリモコンひとつはセンサーがおかしいみたいで槍装備してBホールド解除すると
勝手に延々攻撃してるのよ。
だからBホールド使ってポインターの位置を正確に突き続ける部位破壊に超便利な道具になった。
710なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:56:11 ID:JOHQfN3l
>>708
それ感度高すぎや
711なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:57:48 ID:BtzjLfPQ
オーディン「急ぎアスガルドの護りを固めるのだ!」

シグムンド「オーディンは臆病な振る舞いを嫌うからだ!」

オーディン「・・・・・」
712なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:05:02 ID:9VJDEGCt
オーディンも中盤あたりから心を動かされて戦闘に参加するよにすればよかったのに
戦闘に参加しないってどこの隊長だよ…

おや、誰か来たようだ
713なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:11:18 ID:BtzjLfPQ
>>701
もう水の結晶1700以上余ってるんだぜ・・・
714なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:12:30 ID:47EFeY1I
やりすぎだw
715なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:14:52 ID:xuA07ReF
>>710
うはww 0が一つ足らねえw
×0.5→0.8 ○0.05→0.08
今は1.0になってた
716なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:17:07 ID:3IOniOWb
結晶数やなんか、製品版にひきつげるか書いてある?
無理か。
717なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:17:55 ID:qbmpgtAP
>>716
そもそもセーブが出来ない
718なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:18:28 ID:Z5huyEpU
>>716
無理。そもそもセーブ不可
719なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:18:38 ID:pDs0P+qJ
>>716
タイトルに戻った時点で全リセット
720なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:22:18 ID:eLHc4BtG
>>713
貯めすぎww
製品版の後半になれば嫌というほど使うだろうねw
721なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:28:10 ID:3IOniOWb
さんくす。
つうことは、みんなつけっぱなしなのね。
722なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:36:19 ID:KfuRfwWn
皆、0.05とか0.08とか結構低めでやってるんだな>モープラ感度
俺0,25ぐらいにしないと10連切り出来る剣まともに使えないわ・・・
723なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:37:52 ID:ELdAqGX3
槍には弓みたいに頭攻撃時のダメージ補正は無いのね。
(大)くらいなら間合いの外から攻撃できるし、連撃もあるしでそりゃ強いわけだ。
724なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:38:14 ID:KNYadUEY
>>722
俺もM+感度は0.25だ
あのくらいがちょうどいいよな
725なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:41:02 ID:4CYHIL8O
>>711
ブリュンブリュンも臆病な振る舞いを嫌う割りにフルングニルにビビってるという
まあオーディンの場合臆病というよりは人間世界など枝葉の事だと考えてるんだろうけど

森の民(含むシグムンド)が脳筋過ぎるから単純に比較してはいけないのかもしれない

>>712
元ネタだとフェンリルに瞬殺されてるしなあオーディン・・・
726なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:41:58 ID:BtzjLfPQ
遊ばない時はディスク抜いて放置してる。
この状態で製品版ディスク突っ込んだら続きできねぇかな〜とか妄想してるができるわきゃねぇわな。
727なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:43:07 ID:4CYHIL8O
>>703
イラストかっけえ!
これ壁紙作ってくれないかなー
728なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:43:50 ID:42CpuRKW
体験版なのにプレイ時間10時間超えそうだ
729なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:43:52 ID:iSqoE7wa
オーディンは結構なクズだからなあ、ロキには及ばずともw
730なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:47:04 ID:7y6TzCBZ
壁紙欲しいよね〜
俺心待ちにしてるゲームは壁紙にするんだよ。
早く公式で配布されると良いな。
731なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:50:31 ID:bVJwyVdC
原典の北欧神話を持ち出すと、もうフレイやフレイヤも今の感覚では
とんでもないヤツになってしまうし、あんまり気にしないのが良いと思う
北欧神話ヲタとしては、雰囲気がこれまで見たゲームでは最もそれっぽいだけで
満足してる
732なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:50:35 ID:cl8wNR+N
>>703
お、FEの新作か!

と言いたくなる絵だなw

>>729
オーディンって他の神話の主神と比べて自己完結してる存在なんだよな
だから他者への興味や関心があまり感じられないから人情味も感じない
なんていうか他の神を統治者とするなら研究者や科学者ってイメージだな
733なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:51:32 ID:Ivgh9T6b
ゲーム内容的にはリモヌンで遊んでくれなんだろうけどクラコンのほうがやりやすくなってきたなぁ
734なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:52:03 ID:dmsRMF8L
>>730
俺もやってるわw
今はマリオのままだけど、その前は光の4戦士だったなぁ。
735なまえをいれてください:2010/01/25(月) 21:55:22 ID:ELdAqGX3
今後移動しながら攻撃出来る武器も出てくるんだろうか。
736なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:10:36 ID:d0doMJkQ
クラコンの方がやりやすいとか信じられんな…
ニュータイプなのか
737なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:11:27 ID:PVoyZhkd
キュピーン
738なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:20:43 ID:xuA07ReF
斬撃の店頭ポスター欲しいな
739なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:25:29 ID:naclfj55
CMもまだないし、店頭の販促ポスターも見たことないし
今のところ調べようとした人しか情報が掴めない状態になってる感じがあるなー
体験版とかがんばってるけどもっと本腰いれてくれんかねえ
740なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:31:50 ID:Va20eAAC
ところで皆はカメラ近、遠どれでやってる?
やっぱTPS視点がいいから遠距離視点ではじめたんだが
戦闘近距離戦になるとどれも変らないな
741なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:33:36 ID:BzvrHIbf
遠距離だな
周りが把握しやすい
742なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:34:15 ID:BtzjLfPQ
時々変えてるけど今は近接カメラで臨場感を楽しんでる。
遠距離視点だと見上げた時に地面の雑草に邪魔されるしw
743なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:34:22 ID:Z5huyEpU
>>741
同じく
744なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:38:11 ID:ELdAqGX3
中距離がバランスよく楽しいかなと思っている。
745なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:39:16 ID:iSqoE7wa
中距離が一番いい感じでぱんつを(ry
746なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:40:19 ID:BzvrHIbf
例えば同じ長剣系でも、種類によって連続攻撃の早さとか変わりある?

高速で斬りつけたいんだが
747なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:41:49 ID:5XStcC1Y
>>739
任天堂はいつもこんな感じじゃないか
遊べればどうでもいいさ
748なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:42:29 ID:ELdAqGX3
>>746
体験版時点でも疾風の剣がある。
シャカシャカ斬れる。
749なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:46:13 ID:Va20eAAC
そっか、俺が気付いてないだけで微妙に違いあるのか…
素材集めでルーチンワーク化してたから細かいトコ気にせずやってて
全然気づかなかった

あとジャンプってどんな場面で有効?
大剣でまず武器、腕で結晶稼いで足で倒して頭カチ割ってばっかだから
全然使ってない
屋根とか上れてそっからダイブ攻撃とかできたら面白そうだが…
750なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:46:15 ID:5XStcC1Y
ソーマブリンガーだって10万突破したのに
特に対策しなかったしな
751なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:46:27 ID:NDz1oGp0
今作はヒーリングも十分使えそうだな
遠距離攻撃→近接で魔力回復→距離を置いて回復魔法とか

あれ?自分に使えるよな・・・?

>>746
公式のゲームシステムの剣のムービーで見れるよ
752なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:49:06 ID:KP+btIvs
>>745
中距離なら上向きゃ見えたっけ

近距離にして巨神の足元でハンマーを振り回すのも好きだな
753なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:49:28 ID:ELdAqGX3
>>739
それでも、任天堂にしては相当力入れてる方だよ。
カジュアル&ファミリー向け以外でこんなに宣伝に力入れてるタイトルは久々だと思う。
ファミ通と電撃に書かせてるインプレ記事とかもあるし。
754なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:50:35 ID:d0doMJkQ
カメラを足元にして足をぶった切るのが好き
1ボタンとBボタンを押しながら斬撃するのは指がつりそうになるけど
755なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:52:24 ID:4xmufjB5
オンで使用する名前ってやっぱ最初の一度しか決められない使用なのかな
名前何にするか今から悩むぜ
756なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:52:57 ID:KNYadUEY
>>751
ヒーリングがどうなるのかは気になるね
自分にヒーリングできたら強すぎる気もするな・・・
757なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:56:43 ID:Yz08rG3j
絵師のHACCANって人は結構色々ゲームのキャラデザやってるのね。
この人はベルガリアード物語で知ったけど、
やっぱり、いかにもファンタジーな作品が合うな。
758なまえをいれてください:2010/01/25(月) 22:57:21 ID:BtzjLfPQ
魔力は敵を切らなきゃ補充できないんだしそれほど万能仕様にはならないんじゃないか?
759なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:01:05 ID:KNYadUEY
>>755
Storm
Ranger
Scout
Mole
ω
ここら辺がオンで絶対出てくる
760なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:01:53 ID:PVoyZhkd
>>757
最近だと虫姫様ふたなりとかか
あの手の萌えゲーよりこういう純ファンタジーのが向いてる気はするな
761なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:07:34 ID:Yfqehr2l
>>755
YUKIで
762なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:08:45 ID:l+OjRhtp
itukiでやるお
763なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:08:48 ID:Z5huyEpU
>>761
賛成でも反対でもない
764なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:11:30 ID:RZtRxUSr
BLOOD LINKって現代モノの小説の挿絵もしてる、今も続いているか分からないけど
ふとレギンレイヴのシステムで現代モノ&ボーイミーツガールやったら面白そうだと思ってみたり
このスレ的には軟弱扱いなんだろうけどね
765なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:11:58 ID:SuTT85h9
実名系ですか移動しますね^^;
766なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:12:49 ID:42CpuRKW
武器作り終わったから稼ぎプレイやめて村のマップ散歩してるけどかなり広いな
山のほうにどんどんのぼっていけて、崖から飛び降りるとちょっとした川があったりとか。
製品版でどう使われるか楽しみだ
767なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:14:09 ID:BtzjLfPQ
お前が導いていれば勝てるさ。
あとは任せたぜ・・・あばよ!!!

もうここだけでご飯3杯はいけるね。
768なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:14:25 ID:4xmufjB5
EDF絡みの名前は多そうだな
Ranger YUKIみたいな感じで入れようかなw
769なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:17:59 ID:BtzjLfPQ
>>766
これでもEDFに比べればかなり狭い方なんだぜ?
まあ今回は乗り物無いみたいだし、Wiiのメモリを考えたらそれほど広いマップは無いんじゃないかと。
鳥になって移動ってのは欲しかったがこれも無しか?
770なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:19:40 ID:7y6TzCBZ
公式見ると、名前は最大で英数10文字かな?
何にしようかなぁ…。
771なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:20:13 ID:qbmpgtAP
序盤の4面にしか使わないであろうマップだから広く作っていないんじゃないの?
772なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:20:40 ID:glSpAow/
村散策動画作ろうとしてるけど
意外と広くてどうやって撮ればいいかわかんないや
773なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:22:06 ID:sVu1ZHzX
EDFはマップ広いけど少ないし単調という
774なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:23:14 ID:3IOniOWb
storm 774
775なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:25:40 ID:rG5veED2
EDFは無駄に広いからレーダーがないとクリア不可能になるな
776なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:28:36 ID:x7w3TXFT
Hustle one

wifi初日からハードやハデスト攻略部屋とか、インフェ部屋とかありそうだから困る。
777なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:31:20 ID:ArU8QFQf
北欧神話でググったら候補が沢山あって悩むぜ
778なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:31:26 ID:5XStcC1Y
マリカーに沢山居たけどプレイヤーとかいう奴等つまんないよね
名前ぐらい決めろって
779なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:32:02 ID:v0Wbsilh
RENASU
A−RILI
SIRUMERIA

この辺が来たら無言で抜ける
絶対に
780なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:32:25 ID:SNizqKiP
ああ、抜けるってそっちの意味か
781なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:32:54 ID:7y6TzCBZ
ワールドマップ見ると、
ファンタジーに必須なエリアはほぼ網羅されてるから、
ここが戦場になると思うと興奮する。
洞窟とか樹海みたいなところが、どうマップに活かされるのかワクワクだ。
782なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:33:29 ID:PVoyZhkd
>>780
どっちの意味なんだよ
783なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:33:37 ID:KNYadUEY
>>778
それはモンハンで言う
フンターさんですね
784なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:33:37 ID:SuTT85h9
名前が実名系とか痛い系名前とか間に記号とか挟む奴は基本地雷が多いから
よく考えてつけろよ。ネトゲ慣れしてる人はそれだけで即移動とかもある。
785なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:36:13 ID:qbmpgtAP
KURAUDOかSEFIROSUで
786なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:37:03 ID:SNizqKiP
>>782
(///)
787なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:38:04 ID:v0Wbsilh
北欧神話何気にエロいから仕方ない!
788なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:40:24 ID:iSqoE7wa
>ROKIさんが入室しました
>ODENさんが退室しました
789なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:41:04 ID:xuA07ReF
やっぱり、食べ物系が最強!
790なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:41:13 ID:hpsp3L0d
REGINNREIBU
791なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:42:26 ID:tRNyPCWz
おまいら野良プレイで結晶を仲良く分割する自信あるか?
792なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:43:19 ID:5XStcC1Y
>>791
遠慮はしない
793なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:44:18 ID:Yz08rG3j
>>787
しかしギリシャ神話には勝てない。
そしれギリシャ神話も日本神話には勝てない
794なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:46:09 ID:xuA07ReF
>>793
おい、そんなこと言うんじゃないよ
日本人すべてがヘンタイだと思われるだろ
795なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:46:46 ID:v0Wbsilh
>>793
まぁゼウス様ハッスルしすぎだからな・・・w
それにくらべてオーディンの大人しさときたら
796なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:47:04 ID:5XStcC1Y
源氏物語のことか?
797なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:48:23 ID:JOHQfN3l
>>791
遠距離涙目になるから多分横取りとか出来無いと思うよ。
798なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:49:26 ID:Yz08rG3j
>>796
まず、日本列島はイザナギとイザナミが頑張ったから出来たとか。
799なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:51:46 ID:lbB/I72f
>>794
何の問題が?
800なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:53:49 ID:tRNyPCWz
・結晶残して

って定型文があるからなぁ
801なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:57:42 ID:dIwCrvtV
久々に疾風無双がみたくなって公式の剣動画みてみたが
フレイヤの武器にブリーシンガメンがw
それ武器じゃねぇw
802なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:57:54 ID:5XStcC1Y
ゼルダと名乗ればみんな道を開けてくれるさ
803なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:02:02 ID:T/+MN5Z0
イザナギの育ちすぎた部分をイザナミの成長しきってない所に入れてみた、ってのがいかにも風情がある
804なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:03:43 ID:hhGvnWYO
これのためにWiiを買ってきたぜ

スレチで申し訳無いが、Wiiってみんなゲームやめた時はDISCを抜いてる?
ずっといれっぱで電源切ってても問題無いのよね?
805なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:06:15 ID:t7IZpXlA
>>804
入れっぱなしで問題ないよ
806なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:08:13 ID:MHqHClXZ
待機状態でディスクをイジェクトしても電源が入らないところが地味に好き。
807なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:09:19 ID:ooi2Qb+d
特に問題は無いと思うけど、
俺はディスクいれっぱにしてて、ドライブ壊れたんで、
それ以来、遊んだらケースにしまうを心掛けてる。
808804:2010/01/26(火) 00:12:15 ID:hhGvnWYO
>>805-807
thx!

色々な意見があるようなんで、とりあえず気がついた時は抜くとします。
スレチなのにありがとう!
809なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:13:17 ID:3jN1of1H
ディスク入れっぱなしにしとけば、次に本体起動した時に読み込む時間が省けるはず。
本体動かす時はディスク抜いた方がいいだろうけど。
810なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:14:26 ID:xy+K0ksa
抜かずの24発
811なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:14:26 ID:icGfF9LJ
>>806
オレンジランプの時はそうなるんだよな
812なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:21:46 ID:SF3HPva/
購入してプレイしたら叫ぶ奴でるだろうな
「喰らえフルングニル!!うおおおおおおおおおお」とか
813なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:26:50 ID:oUAh26+W
購入したら
「食らえパイオツブリュリュンヒルデ!!うおおおおおお」と言いながら
ブリュリュンヒルデにグングニルかブリューナクを突っ込む
814なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:29:16 ID:SF3HPva/
>>813
紳士ッすな〜^^;
815なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:29:19 ID:V6cfISQs
DEKI:あの敵はまかせた!
NOBI:サンダーーーー
GIAN:あの敵はまかせろ!
SUNE:援護はまかせろ!
NOBI:結晶ください
DEKI:こっちだ!
NOBI:サンダーーーー
GIAN:なにをやってるんだ!?
NOBI:サンダーーーー
NOBI:サンダーーーー


セリフに「サンダー」はないのかな?
816なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:29:53 ID:+K1A5Ytw
M+付けずにやってるんだけど付けたら劇的に変わる?
817なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:30:10 ID:YINVPdZ4
賛成でも反対でもない
818なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:31:07 ID:SF3HPva/
>>816
変わるらしい
私は付けたままだからわからんけど
819なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:38:43 ID:MHqHClXZ
ジェノサイドガンが如き武器が存在するはず。
名前は恐らくミョルニル
820なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:39:25 ID:icuIKBZ9
>>816
端からポインター操作と割り切れてて
現状に不満が無いならそんなには変わらない

頻繁に画面から外れて警告が出て困るなら
劇的に快適に

結局モーション+自体よりモープラ付けることで
自分の理想の操作設定が組めるようになるかどうか
ってことなんだと思う
821なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:43:38 ID:mCxTX9cp
いや、槍の変化は劇的と言っていいだろう。
というか、あれをモープラ無しでまともに扱えるやつはいるんだろうか。
822なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:46:37 ID:eQPBVuLs
M+無しは感度が敏感すぎると思ったな。
823なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:54:02 ID:SF3HPva/
思ったんだけどさ
弓はやっぱフレイヤの方が簡単だし
的多いよね

フレイだと的が上手く狙えない
824なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:54:15 ID:+K1A5Ytw
サンクス。明日M+買ってくる
警告は一度も出てないし特別不満も無いけど理想の設定に辿り着く可能性に賭けてみるぜ
825なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:57:17 ID:u6UvxvdA
カメラの設定を小の旋回速度早めってしてると
M+なしじゃ視点がさっぱり安定しなかったなぁ
826なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:01:51 ID:SfIHCKwC
ロックオンだとなんか萎えるからフレイのが使ってて楽しいかな>弓
827なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:02:59 ID:sQWjqxTM
モープラ外してプレイしてないから生リモコンだとどうなるのか分からないけど
モープラ感度設定で攻撃時のリモコンの振り幅が細かく調整できるのがいいよ
遊ぶ時の気分次第で変えてる
828なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:05:21 ID:SF3HPva/
>>826
そうか
人それぞれだな

フレイには片手剣と槍を装備させるとしよう
829なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:10:39 ID:ZSRx0ECD
ロックオンはロックオンで多重ロックしたあと真上に向かって撃つアローレインもどきがかっこいいぜ
あと大巨神に水平撃ちでエイルの弓とか撃つと矢がターゲットの周りをぐるぐる回っちゃったりするんだけど
真上に撃つと垂直降下してすぐに当たったりする、頭狙う時地味に便利
830なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:15:41 ID:ooi2Qb+d
多重ロックオンは部位を細かく刻んでくときには不便だなって感じた。
フレイみたいにピンポイントで射抜くことができない分、戦略的に大雑把になりそう。
831なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:29:05 ID:XmCVs/tN
ムービーでトールの剛弓LV2が2000ダメだったぞ
これで巨獣やら魔船をぶち抜きてえ
832なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:43:29 ID:BlGTk/s2
体験版で入手まで時間のかかる武器を
一通り試した動画などうpしてみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9500187
833なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:45:32 ID:sQWjqxTM
トールの剛弓気持ちよすぎるな
ズバァーン!って音とエフェクトがいい
ギチギチと弦を引き絞る音も発射までの気分を盛り上げてくれる
834なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:46:44 ID:uD83LJE8
キャラデザの人のサイト覗いてみたら最新日記が

>■ 20070503
>(略)
>次の日記が2008年にならないように頑張ります!

なんの冗談だ
835なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:50:51 ID:sN7YJSJV
>>815
ファイアとかの単語と混じって、サンダーは普通にありそうだな。
雷系の武器もあるわけだし。

サンダー知らない人用
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1212857
836なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:50:55 ID:uwCF7DJr
エンディングで良いからテーマソング入れて欲しいな、そして覚えたい
837なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:52:32 ID:g05YwgW/
ブリュンヒルデちゃんが電撃の杖使って「サンダー!」って言ってくれると信じながら寝るか
838なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:53:00 ID:sQWjqxTM
ジャンプの活用法って何かあるかな
とりあえず、柵や村のかがり火の上に飛び乗って
平地で弓矢の狙いを付けるポジションを調整するのには使える
839なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:55:28 ID:sN7YJSJV
なんか気取りたいときに、ジャンプ斬り上げ切り落とし
840なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:55:40 ID:uwCF7DJr
後は微妙な位置に引っかかった結晶を取るのにも使えるなジャンプ
841なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:09:07 ID:Y56kksXi
842なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:12:48 ID:sQWjqxTM
>>839
神なんだしもうちょっと跳躍力があれば
魅せプレイ的に色々楽しめそうだよな

>>840
なるほど
843なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:17:26 ID:Y56kksXi
フレイヤはぺり子並みに飛べてもよかったんじゃないか?
神なんだし
844なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:18:40 ID:kP2JgFt0
ジャンプのもっさりさえ無くなれば使えるかもしれないんだがな。
845なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:19:27 ID:u6UvxvdA
>>843
中〜遠距離が主体で飛べちゃったら
フレイの立場なさすぎるだろーw
846なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:25:20 ID:3Bt3tZkq
フレイヤの近接能力ってどんなもんなんだろう
あくまでマナ回復用程度の役割で、終盤になると武器が寂しいとかなのかな
フレイとは別の長所を持った良近接武器とかあるといいんだけど
847なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:26:13 ID:Y56kksXi
近距離主体ガードありのフレイ
遠距離主体高機動のフレイヤ
で差別化とか

ところで、今回乗り物あるのかね?
848なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:30:21 ID:YINVPdZ4
飛行船や象に乗ってるよ




巨神が
849なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:32:52 ID:g05YwgW/
スレイプニルとか出るのかなー。
850なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:54:18 ID:ICxN9FPt
後々空飛べるようになんねーのかなー。すげー飛びたい
851なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:05:42 ID:uwCF7DJr
精霊の弓を地面に向けて撃てば飛べるお
852なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:11:07 ID:2qFz3F6C
最初は斬るのが面白くてバサバサ大剣ラーだったけど
今じゃすっかりピンポイント槍ラーです

楽しー^^
853なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:12:37 ID:3OUCv8wc
確かにピンポンといけるから頭破壊は今のところ槍が安定するんだよなぁ
854なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:19:28 ID:5f8SxSEx
10メートルくらいジャンプできてもよかったな
ジャンプ切り上げで浮かせて空中で切り刻んで神速で離脱とかできたら楽しそうなもんだが
855なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:20:47 ID:uwCF7DJr
今更、だけど電池凄い食うからエネループ必需品ね
856なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:24:07 ID:M1iUaTWZ
オンでは他人に迷惑かけるから体力最優先で強化かなぁ
857なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:27:16 ID:ooi2Qb+d
巨神タイプだと頭部は槍で安定って気がするね。
製品版で飛竜タイプが出てくるなら、
首伸ばしてきたとこを、ハンマーでがつーんとかち上げてやるんだけどw
858なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:34:52 ID:sQWjqxTM
大槌系の武器は連撃出すまでに間が空くから
一撃ブチかましては神速で位置取り変えてから連撃繋いでいけて面白い

上から下に叩き潰すのもいいけど下から上の強攻撃でトドメを刺すと
水晶が空中で飛び散って打ち上げ花火みたい
859なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:47:41 ID:S8qyKf6p
くふー コンプもしたし明日返してくるかぁ
wii3日は付けっぱなしだなww
860なまえをいれてください:2010/01/26(火) 03:53:08 ID:BAJmwX2f
>>855
有線になっちゃうけど、電池いりま線も良いぞ
線は思ったより邪魔にならない感じだし、M+とジャケット付けっぱなしで良いから楽だわ
861NIN SIN:2010/01/26(火) 04:03:57 ID:VwgCZRHx
レギンのグラフィックはどうみても良いほうなのに
アンチが必死にグラフィックだけがひどいといってるのはなんなんだろ
実は良いほうだとおもってるからこそつぶしにかかってるってことか
862なまえをいれてください:2010/01/26(火) 04:07:37 ID:oORouQC9
とりあえずそのコテは止めろ。
マトモな意見には見えなくなるぞ
863なまえをいれてください:2010/01/26(火) 04:10:44 ID:99CNjTm2
そいつはまともなことは言わないから相手するだけ無駄だからやめとけ
864なまえをいれてください:2010/01/26(火) 04:15:33 ID:jmFsQgMF
そんな気がしたけどやっぱそうか。NGNAMEに入れとくわ。
865なまえをいれてください:2010/01/26(火) 04:16:26 ID:jmFsQgMF
あー。
まあわざわざ言わんでもわかるだろうけど >>862 = >>864 = 俺だから。
866なまえをいれてください:2010/01/26(火) 04:19:49 ID:S8qyKf6p
そういえばマップ踏査したこと無かった
返す前にやっとくか!
867NIN SIN:2010/01/26(火) 04:20:39 ID:VwgCZRHx
どうせ2chのスレなんか誰も一般人見てないしなにを気にしてんだか(^^;)
どこにレスしたかあとでわかりやすいように名前いれてるだけだしね
868なまえをいれてください:2010/01/26(火) 04:21:15 ID:uwCF7DJr
>>860
エネループ8本あるから今の所問題無いけど、電池無しも良いね
電池残量が画面に表示されると焦るわw
869NIN SIN:2010/01/26(火) 04:26:52 ID:VwgCZRHx
へぇ、モープラあるとポインターに頼らないのか
そのほうがよさそうなので買っとくか
リゾート買ってないのがバレたが(^^)
870なまえをいれてください:2010/01/26(火) 04:37:38 ID:by7Ti72C
>>867
専ブラ使ってないとかないわー
871NIN SIN:2010/01/26(火) 04:40:40 ID:VwgCZRHx
>>870
いちいちPCつけるの面倒なのでWiiで書き込んでますがなにか
872なまえをいれてください:2010/01/26(火) 04:43:47 ID:JJ60+NnB
何かじゃねえよキモ豚野郎
さっさとしこって寝ろよ。そのまま目覚めてくんじゃねえぞゴミが
873NIN SIN:2010/01/26(火) 04:59:58 ID:VwgCZRHx
はぁ?オレを見て豚だとか言わせね(ry
どーせレスも話題も少ない深夜でちょっとコテが目立つくらいでいらつかないでください
あとたぶん買うと思うのでこのゲーム
874なまえをいれてください:2010/01/26(火) 05:01:57 ID:uwCF7DJr
黒いケースが早く欲しいです
875なまえをいれてください:2010/01/26(火) 06:41:54 ID:SF3HPva/
Pixivにブリュンヒルデのエロがあると聞いて行ってみたら
タグクソワロタww
876なまえをいれてください:2010/01/26(火) 07:08:18 ID:t7IZpXlA
この手の基地外はかまうと居着くからNGしてほっとけ〜
877なまえをいれてください:2010/01/26(火) 07:16:49 ID:XLvqdlt8
製品版でたら両手ハンマー持ちの「衝撃のレギンレイヴ」とかの動画を上げるヤツが絶対出てくると予言しておく。
878なまえをいれてください:2010/01/26(火) 07:32:23 ID:hQhXVhjc
防衛軍隊員の俺から言わせてもらうと
遠距離武器が無いと攻略できないってマップがある筈だから
両手ハンマーは詰むぞ
879なまえをいれてください:2010/01/26(火) 07:35:55 ID:XLvqdlt8
別に全ステージ両手ハマーとは言っとらんわいw
ナグルファムとかあれどうみても細長いマザーシップだし。
もう片方の手はトールの剛弓とかのタメ系弓とかでガチパワーキャラなら良いな。
880なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:22:36 ID:M1iUaTWZ
インフェルノの狙撃で素材稼ぎするとなると
弓の操作性が悪いのはつらいな…
881なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:24:53 ID:NMjSFDQh
ハンマーで雑魚巨人の群れを倒すのは大変だな
コツをつかめば一振りでたくさん殺せるかな?
882なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:28:08 ID:1+zMxoEj
ファミ通もレビュー記事出してるな
クラコン必須だそうだ

2009年のゲームソフト売上が悪いのは任天堂のせいとか
Wiiはゲームらしいゲームが売れていないとか
モンハン3予想以下だけどFF13は予想以上とか相変わらずだなあの雑誌は
883なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:28:41 ID:rtv4pfMk
別にEDFみたいに飛行円盤が飛んでるわけでもあるまいし
少なくとも弓が使えなくても槍の60m射程があればどうにかなるようにはなってるだろ
884なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:31:11 ID:nNZaXCMe
弓がものすごーく苦手なので、遠距離は槍で何とかなることを祈ってる
>>882
リモヌンじゃなくてクラコンが必須?
動画やここの体験版レビューと随分違うな
885なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:32:21 ID:ltnEOxql
なれるまでは暴発しまくるからね、そういう感想もあるだろう
慣れても神速は暴発が多いし。
886なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:32:28 ID:M1iUaTWZ
低い体力でインフェルノだと槍の射程まで近寄れないと思うが
887なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:34:19 ID:t7IZpXlA
>>882
http://www.famitsu.com/game/news/1231503_1124.html
>好みにもよりますが、自分としては多少大ざっぱでもダイナミックなほうが、
>ゲーム本来の持ち味に近いような気がするので、製品版もヌンチャクで遊ぶことに決めちゃいました。
>さらにWiiモーションプラスにも対応しているので、これを併用して、ポインターが画面外にはみ出る点を緩和させようかなと。
>あとでやり込みの段階になったり、正確さを求められる場面になったら、
>やっぱりクラシックコントローラを使っている気もしますけど……。

別にクラコン必須とまでは言ってないぞ
そこまでやり込んでないのは見て取れるがw
888なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:35:33 ID:g05YwgW/
浜村さんのブレなさはすごい
一般ニュースでも「ゲーム業界に詳しいebの浜村氏は…」なんて紹介されるクラスの人が
あそこまで盛大に予想外しておいて未だに予想時と同じスタンスだなんて面の皮厚すぎる
889なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:39:38 ID:OY7bxnAR
リモヌン操作が上手い人以外はクラコンでやればいいんじゃないかな
890なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:45:18 ID:ltnEOxql
>>888
政治に経済、娯楽にスポーツ、芸能に社会
予想を外す専門家なんてテレビに新聞に雑誌にいくらでもいるだろう。
というかファミ通は営利企業なんだから、自分たちの都合のいいように思想を持っていこうとするのは当然だからな。
Wiiはじめとしたライトユーザーの台頭はファミ通には−だから、Wiiにはできれば潰れて欲しいだろうしな
891なまえをいれてください:2010/01/26(火) 08:59:52 ID:NMjSFDQh
>>889
クラコンでリモヌン以上に上手く敵を倒せるとは思えん…
弓とか魔法だとちょっと違うのか?オートロック型の弓なんかはリモヌン有利だと思うけど
892なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:00:30 ID:MomZ5tFR
クラコンの槍は中央固定にすれば普通のアクションゲームの攻撃とそんなに違わないし
弓もボタン押すだけで確実に引けるし、基本的な移動がミスなく神速移動で出来るから
効率良く戦闘するならクラコンの方がいいのは間違っていないよ
893なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:15:32 ID:CX0dUJn1
昨日借りてきたけどABボタンでカメラ固定にしてほしかったなー 弓絞る動作でカメラががくがくしちゃう!
あとステップの誤爆がひどいw 
894なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:19:04 ID:SF3HPva/
毎日4ステージばかりやってるとさすがに飽きてくるな
そろそろ返却してくるかな
895なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:20:31 ID:xudX+Yr4
>>894
返却するとまたやりたくなる不思議!
896なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:22:24 ID:XKTbu8Ef
>>893
まあぶれる部分も効果音とあわせて中々いい演出になってるからなー
カメラ固定だとガンシューみたいな印象になって
ダイナミックさが薄れてその部分だけ違うゲームみたいになるだろな

神速は発売直前だしもう覚悟決めてプレイヤー側で慣れるしかないなw
素早く振らなくてもちょっとした緩急をつけて
短い間隔で連続して振らないようにするだけで誤爆なくなるよ
緩急があれば肘を視点にして軽く動かすだけで十分反応してくれる
手首のスナップ使って力んでやると腱鞘炎になると思う
897なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:30:09 ID:SF3HPva/
>>895
まぁ後2日でアルトネリコ3に移るからそれほど支障はないの
898なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:37:31 ID:NMjSFDQh
もしこのゲームに対戦モードがあったとしたら、俺はクラコン使いを秒殺できる自信がある
相手がスティックで照準合わせてる好きに飛び込んでみじん斬り
899なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:40:55 ID:C2si6Grz
神速の誤爆は、うまく表現できないが力入れすぎとか揺さぶりすぎとか、そういうのじゃねーの?
こんなの練習あるのみだろ
昔の格ゲーで超必殺技が出ませんとか言ってた頃に比べりゃ全然楽なもんだ
900なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:45:39 ID:eQPBVuLs
神速のクラコン操作は全然気持ち良くないじゃん。
ヌンチャク操作最高だよ。
901なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:52:16 ID:2qFz3F6C
神速操作は振った後ヌンチャクきちんと止める
を意識すると誤爆しにくくなったな
902なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:03:59 ID:1rOoInzh
公式PV見ると うますぎだもんな
903なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:06:50 ID:pWFXmuOl
神速はタイミングが重要だよね
ブンブンブン!じゃなくて
シャッ!…シャッ!…シャッ!って感じ
904なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:10:17 ID:t7IZpXlA
>>899の例えが分かりやすいな
905なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:17:22 ID:3OUCv8wc
もしかして、公式の更新の空きって人物しか残ってないか…
体験版も出たし目ぼしい情報はもうないかな
906なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:33:04 ID:1+zMxoEj
アクションゲームだからね
特に敵キャラは90%出てると思う
907なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:46:58 ID:HhAq5B/0
はやくしんそくやってみたいぜ
908なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:52:38 ID:pWFXmuOl
・公式で出たやつ
巨神(小)(中)(大)
大巨獣アウズンブラ
巨神の勇者フルングニル
魔船ナグルファル
魔竜ファフナー
スヴァルトヘイムの魔物

・PVでチラっとでたやつ
魔法使うやつ
小さい像みたいなやつ
空飛ぶでかそうなやつ
よく分からんキモイやつ

まだまだ出そうな気がする・・・
909なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:53:57 ID:CX0dUJn1
ラスボスにきっとどうしようもないくらいでかいのがくるよ
910なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:59:22 ID:XmCVs/tN
ジオングみたいなやついたよなw
オンライン情報が一番欲しいぜ
911なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:02:32 ID:XKTbu8Ef
オンはやっぱ無線だと遅延激しくてプレイにならないかな?
有線接続するにはWiiは外付けの小型アダプタ要るんだよな確か
912なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:03:31 ID:hy5m9N5c
格ゲーと違ってそこまで厳密に同期を取るタイプのソフトじゃないから
多少ラグがあっても気にせず楽しめるような気もするが
やはり相手に迷惑がかかることもあるので有線の方がいいと思う
913なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:05:10 ID:M1iUaTWZ
ロキとフェンリルとスルトは出るんだろ
914なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:07:43 ID:yccFOF7I
>>911
MH3を無線でやってたが遅延でたことはなかったな
まあ個人差あるらしいから絶対とは言えないけど
915なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:07:58 ID:hy5m9N5c
壮大な物語だし当然1本に収まるはずがない
これが売れれば続編もありそうだから楽しみにしておく
916なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:09:20 ID:hy5m9N5c
>>914
遅延を感じるのは自分じゃなくて相手の方だな
自分はなんともなくても相手から見ればワープしてたり
917なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:09:55 ID:XKTbu8Ef
>>912
やっぱそうだよな
アダプタ2千円くらいだし有線にしてみるわ

とりあえず買ったらノーマルレベルのシナリオを一気に進めようと思ってるけど
初日からオンやるって人どれくらいいるんだろうか・・
そんなに数出るソフトじゃないからシナリオ後は時間見つけて積極的に繋ぐつもりだ
918なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:10:10 ID:eykkusnM
有線無線より回線速度だよ
919なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:10:15 ID:t7IZpXlA
環境的に有線は無理だぜ(´・ω・`)
920なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:10:57 ID:t7IZpXlA
>>918
速度じゃなくて反応だろ(PING値)
921なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:11:38 ID:eykkusnM
いや速度>ping
922なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:13:16 ID:hy5m9N5c
有線だったらISDNでも問題ない
無線だったら光でもラグる
923なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:13:51 ID:eykkusnM
大嘘
924なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:14:46 ID:lEtDriA9
無線でも有線でも大して変わらないよ
もちろん有線のが安定はするけど、大騒ぎするほどのことじゃない
自分の環境に合わせて選ぶのが大切だよ
925なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:14:50 ID:xudX+Yr4
通信者間の距離も影響するんでない?
926なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:19:47 ID:pWFXmuOl
wiiリモコンの電池が残り一本になったら左上に表示が出るんだな
知らなかった
927なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:22:40 ID:t7IZpXlA
>>926
それはソフトによる
最近のは表示されるのが多いな(マリオもそうだった)

後、電池が切れると自動的にHOMEボタン押したのと同じ状態になる(これはどのソフトも共通)
928なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:25:19 ID:hqZ+AQlP
プレイヤー同士の技の当たり判定が勝敗を左右する格闘ゲームではないんだから、
それほど神経質にならなくてもいいんじゃないの?
モンハン3やっててそう思った。
自分が止めを刺さないと気が済まない人なら別だけど。
929なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:41:14 ID:5bx52R26
>>927
オンに限っては仕様上電池切れてもそのまんまな気がする
モンハンもそうでうっかり敵前で棒立ちしてしまった

通信が心配ならWiiのブラウザ使ってこれで確かめればいいんじゃね
http://www.musen-lan.com/speed/
930なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:44:00 ID:pWFXmuOl
とりあえずエネループ使用してるけど
万が一のために予備の電池用意しておくか
931なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:44:49 ID:Aytxi6PX
ジャンプもっと高くてもいいとおもうんだ
柵の上にのっても楽しくナイ 
932なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:50:45 ID:t3KDUqfy
エネループ2本用意してます
933なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:07:43 ID:mCxTX9cp
>>904
コマンドがきっちり決まってる格ゲーと、その辺アバウトなこれじゃ全然違うだろ。
934なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:11:23 ID:rOD80saD
そもそもジャンプの必要あんの?
935なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:11:38 ID:ooi2Qb+d
舞台となるステージはいくつくらいあるのかな?
EDFだと8つくらいだっけ?斬レギはもう少しバリエーションが欲しいな。
936なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:12:57 ID:tJIRXiAR
途中ガケがあって、落ちたらライフが一つ減るとかあるかもしれない
937なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:15:30 ID:XKTbu8Ef
柵くらいの高さの段差を越える意味のあるステージがあれば使うかもしれない
村ステージは斜面くらいしかないから神速が早い
938なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:26:46 ID:Vv0/NcgW
体験版説明書の世界地図で確認できるステージアイコンらしきもの。

森の民の村
林道
渓谷
狂戦士の村
防壁
洞窟


ブルグント城
ゴート国首都?
砂漠
荒野
海岸
神の国?

まあ実際これがどこまでステージに反映されてるのかわからんが、
アイコンとして描かれてるのはこのくらいある。
939なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:27:12 ID:mKm7sfwT
トールとかトュールは戦わないのかよ
ブリュウヒルデは戦うみたいだけど
940なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:29:55 ID:pWFXmuOl
烈風の杖の説明に
ダメージ4×960 制度D+ 射程200m
魔力消費23%
ってあるけど
4ダメージの風の刃が960発飛ぶとか想像がつかんwww
早く製品版で作りてぇww
941なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:51:19 ID:aqUVT/No
体験版を返したのにまたプレイしたいお(´・ω・`)
にしても体験版がGAMEコーナーにあってそこは入り口から遠いってどんだけツタヤやる気ないんだ
DVDを借りにきたついでに借りれるようにレジの側に置けよ
942なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:55:31 ID:wvGUyIGq
電池いりま線を買ったよ。電池を入れない分リモコンが軽くなる。
線もあまり邪魔にはならない、リゾートみたいなゲームだと若干邪魔だけど。
943なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:56:27 ID:Vv0/NcgW
このゲームは実際のスポーツに似てて、常にプレイしてないと、
せっかく調整した設定値に違和感を感じるようになりそうなんだよな。
俺も発売日までに1日10分でいいから斬撃の感覚を保ち続けたいわ。
944なまえをいれてください:2010/01/26(火) 12:58:40 ID:Py4LTnPc
>>933
推奨2の場合だけど暴発するのって連続入力してタイミングずれて硬直中にいれてる時だから
受付フレームみすると別の技に化ける格ゲーのコマンド入力に近いと思うんで
ここらへんはモーションコントローラーにおける操作テクニックみたいなもんだと思ってる
再現性がいいか悪いかはソフトの認識の仕方によるけどこれはあせらずに入力すりゃ正確にでるしね
と言ってて思ったけど昨今の格ゲーのように先行入力を少しもうけてやれば誤爆のストレス減ったかもね
945なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:05:12 ID:mCxTX9cp
>>944
そもそもの疑問として、暴発というか誤爆って先行入力を受け付けないのが原因なのか?
946なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:10:25 ID:E5BmuHYs
>>941
ゲーム部門の入り口から一番離れたところ60cmくらいの幅の棚にちょっこり置いてあったから、何かの間違いかと思った。
947なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:14:44 ID:lEtDriA9
ツタヤは本部と店舗側で全然意思統一出来てないっぽいのがなあ
948なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:16:29 ID:8Vo99KJv
なぜゲオにレンタルやらせなかった

オンのネーム何にするか今から迷う
949なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:24:13 ID:PJEn8SeU
>>948
kakkoiihureiとかどうかね
950なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:29:17 ID:pWFXmuOl
>>948
himejijyouとかどうだろう
951なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:30:48 ID:rtv4pfMk
HUNTERだろjk
952なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:31:04 ID:8Vo99KJv
>>949 pansutohurei

>>950 daitaikonogurai

てか英語表記のみなのか?
ひらがなカタカナ、あわよくば漢字はダメなのかな。
953なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:34:54 ID:g05YwgW/
HUREI
HUREIA
954なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:35:55 ID:Bf7y/FfL
俺はZEROにする
お前ら真似すんなよ
955なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:44:11 ID:eQPBVuLs
KYOJINZOKUDAI、で行くか。
956なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:44:13 ID:t3KDUqfy
またクラウドとセフィロスばかり見かける仕事が始まるのか
957なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:51:56 ID:d2WlaxBv
見ないとまで言わないが実際にはそうそう出会わん
958なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:53:20 ID:g05YwgW/
MH3のどっかの部屋はそのカップルに占拠されてるらしいな
959なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:53:59 ID:qDWG1PJp
じゃあ俺は
konozamaで行くか!
まねスンナよ
960なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:55:37 ID:F7ibWM0s
>>942
電池いりま線良いよね。根元の方がスーファミアダプタみたいで壊れやすそうな感じだけど。
皆先に充電機買ってそうだから知名度少ないけどMHの時とか便利だった。
961なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:56:07 ID:BAN2kNvm
wiiが光り出した!なんだ?!
962なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:57:24 ID:pWFXmuOl
>>961
爆発します
963なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:05:14 ID:t3KDUqfy
>>961
あーあ…ご愁傷様
964なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:06:36 ID:lEtDriA9
>>961
ブルーライト・オブ・デスってやつだな
965なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:08:38 ID:g05YwgW/
>>961
オーディンは臆病者を嫌うぞ
966なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:10:49 ID:MyOTMQUA
みんなのニンテンドーチャンネルの高画質で、
再生が途切れ途切れになるような無線LANでは、
オンラインプレイするのは無理がありますか?
967なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:14:25 ID:XfPwTDMj
MH3は無線でも無理なく遊べたけどな
968なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:18:01 ID:icGfF9LJ
>>961
蝶になるよ
969なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:19:19 ID:icGfF9LJ
>>966
それは無線LANのせいじゃないw
回線のせいだと思う
970なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:19:51 ID:FA3mjjxd
みんチャンやWiiの間の動画はたまにサーバーが混雑してる事もあるから
それだけではなんともなー
まあ有線アダプタも尼で1300円位で買えるし、そっちで試してみるのもありかと
971なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:29:35 ID:iuxL6AXL
>>961
糸に巻かれて死ぬんだよ
972なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:31:29 ID:frtvhT5L
>>961

もうだめだ・・・おしまいだぁ
973なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:34:08 ID:mCxTX9cp
フレイヤの初期魔剣だけで、巨神大と戦うのもなんか面白いな。
棍棒って目の前にしか振り下ろさないのかと思ってたら、真横とかにも普通にくるのね。
974なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:38:00 ID:kRlnlEUs
体験版をレンタルしに行ってきたぜ



って、行ったら無かった・・・と言うか体験版レンタルの存在すら知らなかった
どうなってんだよ、レンタル対応店舗なのに
975なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:38:04 ID:t7IZpXlA
>>966
ヤフーBBだとそうなりやすいって報告がある
他でもあるかも
976なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:39:27 ID:+Mm6l+Ul
無線でやると格ゲーとかだと最初良くてもやってるうちに
ガクガクになったりするから有線が良いのは確か。
とりあえず迷惑かけたくないなら有線にしよう。他人なんかどうでも
良いなら無線でも良いとは思うけど。
977なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:43:35 ID:IXWe6yx6
スレ立て仕度をするで次スレの準備をしてください
978なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:44:48 ID:MyOTMQUA
別に「他人なんかどうでもいい」という訳ではないのですが、
有線で繋ぐ事が現実的ではない場所にWiiがあるのです。
ニンテンドーチャンネルだけでは判断できないようですが、
やはり無線でオンラインプレイをやること自体に無理があるんですね。
うーん…オンラインプレイが楽しみだったから残念です。
979なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:45:35 ID:KYXo6VdC
そろそろレンタルやってない店舗名晒しをした方がいいんじゃないか
980なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:48:32 ID:lEtDriA9
無線LAN使うやつは他人なんかどうでもいいとか怖いわ
もうここまで来ると有線信者だな
981なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:50:41 ID:g05YwgW/
>>978
ルーターの相性とかもあるから換装してみるのも手だよ
どうしてもダメならPCのコネクタかますと安定すると思う
982なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:51:36 ID:t7IZpXlA
>>978
動画がそんなんでもゲームプレイには何の支障も無いこともあるから
とりあえずテスト部屋でも立てて試してみたら?
983なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:56:10 ID:pWFXmuOl
実際にやってみないと分からないね
984なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:56:22 ID:0xYh5Hvs
単純にルーターから遠いなら200mくらいのLANケーブル使うとかどうよ!
それでも足りないならハブで大量に繋げるとかどうよ!!
985なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:56:32 ID:R6f8eaSV
実際、Wiiは有線より無線の方が通信速度速いんだけどな
必死に無線ネガキャンしてる有線厨はまず自分の頭の電波を疑った方がいいんじゃないかな
986なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:57:06 ID:t7IZpXlA
次スレチャレンジしてみる
987なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:57:49 ID:aDQRNsfe
>>978
なぜ>>929を試さない
988なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:59:59 ID:t7IZpXlA
無理だった↓の人頼む
989なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:02:41 ID:IXWe6yx6
んじゃ立ててみます
990なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:04:43 ID:CRdG9ndc
(1/17 PV2 巨神族紹介ムービー公開)

の部分はもう古いから抜いてくれ
991なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:05:15 ID:IXWe6yx6
次スレ出来ましたー

【Wii】斬撃のREGINLEIV 10撃目【レギンレイヴ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264485825/

>>990
う…ごめん忘れてた
992なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:07:07 ID:CRdG9ndc
>>991

どうせすぐ使い切る
993なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:07:11 ID:t7IZpXlA
>>991
乙&埋め
994なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:08:35 ID:pWFXmuOl
これは…初潮に過ぎぬのだー
995なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:09:18 ID:lEtDriA9
>>991
996なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:11:21 ID:7Oa0h5vA
>>994
つ赤飯
997なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:19:26 ID:pWFXmuOl
   ハ_ハ  
 ('(゚∀゚∩ とりあえず埋めるよ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
998なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:21:17 ID:t7IZpXlA
うめうめ
999なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:23:21 ID:EnsMEXjy
スレが…終わる…
1000なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:23:25 ID:mCxTX9cp
>>1000なら製品版は神速に調整が入ってる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。